複製スレッド〜聞いて型とりーな〜7

このエントリーをはてなブックマークに追加
939HG名無しさん:2007/01/22(月) 12:30:54 ID:TlDd5SfE
>>929
ダイソーでオーブンで焼く樹脂粘土(PVC製)が売ってるから、
あれ原色そのままで蛍光色のも売ってるし、
上手くすればキン消しそのものが作れるかもしれない。
940HG名無しさん:2007/01/22(月) 13:06:06 ID:q7tL5MwA
>>929
ダイソーに「ねんど消しゴム」という商品があります
常温でやわらかくお湯で煮て固めるようです
941HG名無しさん:2007/01/22(月) 14:28:19 ID:rECL/Kc6
>>936
ウレタン技研のゴム状キャストはすぐ固まる。
べとつきはベビーパウダーのコーティングで何とかなる。
ためしもしないであきらめてちゃ何もできやしないぞ。
942929:2007/01/22(月) 18:11:09 ID:4PO0TQC0
みなさん、ありがとうございます。

ダイソーの粘土はそれ自体で形をつくらないといけないようなので
同じ形を大量にってわけには行かなさそうですね。
でも面白そうです。探してみます。

>>941
ウレタン技研、ゴム状キャストで検索してみましたが
見つかりませんでした。
GKキャストってやつでしょうか?
おっしゃられるとおり色々試したいと思います!
943HG名無しさん:2007/01/22(月) 18:32:40 ID:3Xmxn4nQ
以前、テトリッコみたいな型取り剤でキャスト抜き云々って質問があって、
水分を使うからダメみたいな回答だったと思うんだけど、FRPなら問題ないんかな?
944HG名無しさん:2007/01/22(月) 18:34:03 ID:LoSN7/YI
FRPの工程の都合上、ある程度長時間型を維持出来ないと無理。
…あとは解るよな。
945HG名無しさん:2007/01/23(火) 08:04:17 ID:LU/vgmew
>943
吹き付けの設備があれば使えないこともない

あるわけないけど
946HG名無しさん:2007/01/23(火) 14:53:42 ID:V794KsU4
>>943
どんな事情があるかは知らんが、素直にシリコンでやったほうがいいと思う。
947HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:36:20 ID:9rXB1ywj
>>929
造形物を柔らかくする理由はあるのか?
柔らかい物に着色なんて絶対無理だぞ。
いや、ガシャポンみたいな塗料で塗るならどうだか知らんが。
このスレのぼんくら共が頭を並べても絶対無理だ。

とにかく柔らかい物に着色なんて安易な発想せずに
シリコン型からキャスト抜きで着色、これが無難だろう。

どうしても柔らかい物を抜きたいなら
いきなりシリコンを型に使わず、シリコンは最後に抜く方の材料にしろよ。
ファンドをおゆまるで型取りしてシリコンで抜く。
で、シリコンに着色しろって。
どうせすぐに剥がれるけどな。
だから柔らかい物に着色なんて絶対無理だぞ。
948HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:37:08 ID:7t2ZeFmL
>>943やってやれないことはないけど問題がいろいろありますね
まず話の内容からFRPって本来の繊維強化プラスチックではなくて
それ用のポリエステル樹脂として話をすすめますよ

主な問題は
・ポリエステル樹脂は固まった状態が硬すぎる
・型が引き裂き強度がかなり低いので壊れやすい
・型はほっとくと乾いて収縮する
・実は型の表面から水が染み出してくる。おかげで表面ががたがたになったりする
などです

そんな理由からレジンとシリコンの複製品並のクオリティーでは無理です。
ただシリコンがレジンで劣化するようなことは起こらないようなので
型が壊れないように気をつければ数は抜けるかも。

自分はポリパテ使ってタイヤキ式でちょっとやって見ましたよ
型ずれ、はみ出し、気泡などの修正前提ならこの方法もありかと。
ちなみに自分が複製したのはフィギュアの芯にするためのポーズ人形のようなものです
それと型は乾かないように水に漬け込んで保管してます
949HG名無しさん:2007/01/27(土) 01:56:57 ID:S//nifEN
ラフな複製と割り切って使うならそれもまぁアリだろう。
破壊脱型前提なら、ポリパテの牡蠣割り型だってOKだ。

シリコンと同じような使い勝手はいずれにせよ期待できまい。
950HG名無しさん:2007/01/27(土) 02:07:09 ID:f7pxrDol
ボークスの透明シリコンって流動性はどのくらい?
ブレニーのGM‐7000を使ったら水飴状だったんだけど
これよりも流しやすいですか?
951HG名無しさん:2007/01/27(土) 12:06:37 ID:UgTeHB34
40度まで温めるのが基本、これすればそうでもない
GM-7000はシラネ
952HG名無しさん:2007/01/28(日) 03:21:10 ID:O76BB9jX
プラモの部品を初めて複製しようとこのスレ見たら、結構めんどくさそうだな。
模型用シリコンって硬化するのに半日前後もかかるのか。
なんか歯科用のシリコン型取り材だと5分で固まるのに。高いけど。
一般工業界でそういう品は無いのかねえ。
953HG名無しさん:2007/01/28(日) 04:11:31 ID:3MffJpSE
>>947
素材自体に着色って書いてあるだろ。
ちゃんと読め。
954HG名無しさん:2007/01/28(日) 10:49:25 ID:MOtD6nTV
955HG名無しさん:2007/01/28(日) 12:08:10 ID:ezDnubSk
>>954
そこに出てる
塩ビ(PVC)クリア 容量:500g CK27 2,100円
柔らかいって書いてあるけどどんな素材?
上で出てる柔らかい素材ってのに向いてるんじゃないの?
956HG名無しさん:2007/01/28(日) 14:15:14 ID:pWmCKAew
>>952
時間⇔金
精度⇔簡便さ

9割⇔1割
957HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:48:08 ID:ezDnubSk
実際素材自体に色を付ける場合
レジンキャストではどれがいいのか教えてほしい。
958HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:02:23 ID:W3cAq1FC
シリコンの硬化が早くてもいいことないぜ、気泡だらけのブツが出来上がるのがオチ。
流動性上げれば良くなるけど、そーすっと精度が…
959HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:29:01 ID:sLrgvmxk
シリコン注入中シリコンが足りなくなったので以前使用したもので余って容器の底に
固まっていたシリコンを切ってカサまししたんですけど、もしかしたら原型に
切って入れた固形のシリコンが当たっているかもしれないんですが大丈夫ですかね?
960HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:24 ID:tnfYIKf9
そうならんように普通は少量表面にぶっかけて満遍なくコーティングして半硬化したら
残りのシリコンと一緒にシリコンチップ入れるとよかったんだけどな
もう遅い、後の祭りだから祈っておきなさい
って脅してはみたがそうそう表面に当たったりなんてしないから安心すれ
961HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:53:27 ID:sLrgvmxk
そうですたか安心しました。ご助言有難うございました。
固まったら早速見てみます
962HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:39:05 ID:HXY/75qQ
>>957
顔料
・壽屋のウレタン用トナー
・エポック等のウレタントナー
染料
・コピックインキ
・マジックインキ
・田宮エナメルクリヤー
963HG名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:17 ID:y1OcTkDd
コロブキヤのシリコン用離型剤の使用レポートってエビス堂周辺以外に無い?

waveのシリコンだと密着強いと剥がれる前にちぎれないか心配…
964HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:57:22 ID:Gd0IAZlT
965HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:29 ID:O5byYXVA
本文一行目がエビス堂のリンクなんですが…
966HG名無しさん:2007/02/06(火) 07:16:13 ID:FhuDlCS5
>>963
値段とこの瓶見るとIMCから出てたシリコーンばりやー
を思い出すな。
もしかして同等品?
967HG名無しさん:2007/02/06(火) 09:38:59 ID:gLO8QKo0
使ったこと無いんだけど
透明シリコンって真空ポンプないと使えない?
968HG名無しさん:2007/02/06(火) 10:13:14 ID:PYQaS3vE
>>967
粘度が高いから厳しい。
気泡が残ると透明を使う意味がないしな。
透明でも使っていくうちに白濁してくるから、
ほんとに透明なのは最初のうちだけだぞ。
969967:2007/02/06(火) 10:22:57 ID:gLO8QKo0
レスサンクス。
ポンプ買ってからまた試してみるよ。
970HG名無しさん:2007/02/06(火) 13:57:20 ID:MSqY2c7k
>>967
気泡入ってもキャストの流れは見えるんでオレは好きだよ。
可使時間長いから手動の保存容器でも結構気泡抜けるよ。
971HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:46:54 ID:MlB/8toU
硬化時間が長いので原型のそばの気泡はみんな浮いて離れるからポンプなくても致命傷にはならない
それに手動ポンプでも半分くらいは脱泡出来てる

最大の利点はオーバーハングやダボ穴に残った気泡を手動で確実に取り除ける点だな
真空ポンプがあっても粘土埋めだと沈めてからは真空に出来ない(原型が動く)からこれは助かる。
1ミリ真鍮線をL字に曲げたもので気泡をほじくり出すのは快感になるw

>>966
比較レポしてくれるとうれしい
972HG名無しさん:2007/02/06(火) 20:02:37 ID:kyxLMyzc
手揉み脱泡の練習にゃぁもってこいだよなw
どう揉むと抜けてどう揉むと失敗して気泡噛むのか、よーく解る。
二面型めんどくさいときにモールドカッティング法するのにも向いてる。
単価がちと高いのが難点だが…
気泡は硬化剤少なめで時間長く取って固めればかなり抜ける。すげぇ時間掛かるけどな…
973967:2007/02/06(火) 21:57:52 ID:gLO8QKo0
固まらない粘土で造型してるから
油粘土に埋めて片面ずつってのが出来ないんだわ。
だから一気にシリコンに浸けて原型ごと切るには
透明の方がいいだろうなってことでした。
手揉み脱泡って知らなかったので調べてみます。
974HG名無しさん:2007/02/07(水) 02:05:25 ID:/Bze9hgh
ググってもあんまし出てこんと思うよ、まぁ基本技なんだが。
注型したレジンの様子見ながらクニクニ揉むだけなんだがな〜。

透明じゃないシリコンでやるのはかなり熟練のワザ。ヘタすりゃかえって気泡噛むし。
透明シリコンなら初めての人でも様子見ながらかなり高い効果が発揮できるはず。
適当に曲げた金属線でコーナー突くなんて合わせ技も出来る。
ただし、紙コップ枠で抜いて輪ゴムで止める程度の小さい型じゃないと出来ん
(大きい型だと板などでバックアップしてクランプしないとゆがむし、そうなると揉めない)
975HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:14:46 ID:/cZgGJam
揉むのは得意なんだが
976967:2007/02/07(水) 11:10:03 ID:XeM388tY
説明サンクス。
片面ならまだしも両面ではどこに気泡が入ってるか分からんからなあ。
揉んで気泡をあげるのか。なるほど。
探してたら振り回して中空にしてる強者いた。
ttp://yoshii-blog.blogspot.com/2007/01/toys.html
こういうのも透明のほうがやりやすそうだな。
977HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:48:21 ID:pxLu5OVY
今日店で型取り用の自由樹脂(プラ板状)
っての見たんだが、使ったことあるヤシいねえ?
パッケージの写真ではけっこう細かいもんも抜けそうだったんだが。
バキュームと併用すれば楽そう。
ちなみにこれで自由樹脂も抜けるって書いてあった
(くっつかないらしい)。
ためしたヤシいなかったら今度買ってくるわ。
978HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:49:08 ID:pxLu5OVY
まあ片面しか抜けんけど。
979HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:11:54 ID:0ZG3SFZJ
つか、それはおゆまるや型思いとどう成分違うんだ?
980HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:34:54 ID:aeJsjXck
「ヤシ」ってのも久々に見たな。
981HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:48:05 ID:p3n5UjpZ
>>977
抜いた後の細かい加工に難がありすぎる。パテ盛れんし。特に塗装とかどーすんだ。
基本的に樹脂剥きだしでOKな工作にしか使えん。

つか、ちょっと考えれば解るだろ。
982HG名無しさん:2007/02/09(金) 00:51:46 ID:OCfzWC6N
よせ型の解説でオススメのサイトとかはありますか?
983HG名無しさん:2007/02/09(金) 04:47:14 ID:e2leOlNF
書籍だけどガンダムスクラッチビルドマニュアルがけっこ丁寧に解説してる。
984HG名無しさん:2007/02/09(金) 10:08:09 ID:wkK2d31R
>>981
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01000189074
ハンズにもあった。
新素材って書いてんのが気になってさあ。
自由樹脂を抜くつもりはないんだ。
これで作った型にパテ盛ろうかと。
とりあえずものはためしなんで、買ってくる。
985HG名無しさん:2007/02/09(金) 10:48:00 ID:OFqB+lZ8
 現実的にお湯まる以下の型取りしかできんぞ。
986HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:43:01 ID:PJwXd3mo
内側にパテ盛って簡易型にするってことか?
単価考えるとなあ。塩ビ板をバキュームで抜いてパテ盛る方が良いと思う。
使ってる人がいないのにはそれなりに理由があるよ。
987HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:31:02 ID:wkK2d31R
>>986
そうですそうです。
ちょっとしたものを抜くだけなんで、
単価とかあんまり考えてなかった。。。
おゆまるより均一に薄い分使い勝手がいいかと
思ったんだけど、大差ないかな。
まだ買いに行ってないんだけど。
988HG名無しさん
> よせ型

このページの下の方とか
ttp://homepage3.nifty.com/SHINKICHI/modela_tips.htm