WHFについてぬるま湯のように語ろう Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ヌルくなく熱く語ってもらってもいいと思います。
イベントも運営も版権もおっぱいも偽札も自由に語ってください。

オフィシャルサイト
http://www.whf.co.jp/

前スレ
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154140237/

過去スレ・関連スレ、開催日程、注意事項とかは>>2〜6あたり
2HG名無しさん:2006/07/31(月) 18:57:22 ID:XQDIYSWk
■過去スレ・関連スレ

WHFについてぬるま湯のように語ろう Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146995318/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146739078/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146380358/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141748029/
WHFについてぬるま湯のように語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129998758/
.   ■WHFをぬるくなく語ろう■    .
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109413603/
3HG名無しさん:2006/07/31(月) 18:58:29 ID:XQDIYSWk
■今後の開催予定

ワールドホビーフェスティバル横浜DASH-01
日程 2006年10月9日(日) 11:00〜16:30
会場名 横浜産貿ホール
入場料  ¥700  1スペース料 ¥5000

ワールドホビーフェスティバル神戸25
日程 2006年10月22日(日) 11:00〜16:30
会場名 神戸国際展示場2号館1F
入場料  ¥700  1スペース料 ¥5000

ワールドホビーフェスティバル有明15
日程 2006年12月23日(日) 11:00〜16:30
会場名 東京ビッグサイト
入場料  ¥1000  1スペース料 ¥6000
4HG名無しさん:2006/07/31(月) 18:58:45 ID:XQDIYSWk
■当日版権を申請する際の注意点

・WFに比べて、WHFは本申請の時期がイベント開催日に近いため
それに伴って版権許諾時期も全体的にイベント開催日に近い時期になる。

・イベント1ヶ月前頃、WHF公式サイトに「現時点で許諾が確定している版権元の一覧」が
掲載される(必ずではない)ので、自分の申請先について確認した方がよい。

・エロゲー系などを除き、許諾時期は全体的にかなり遅くイベント直前になることが多い。
イベントの前週やイベント数日前になることも割と普通なので
許諾を待って生産する形ではイベントに間に合わないことが多い。
(ギリギリまで交渉してくれるようだが「結局だめだった」と当日になって伝えられることも多い)

・これらを前提に十分な準備ができない、またはリスキーだと感じたのであれば
WHFはあくまでも再販の場という形にしておくのがよい。
(許諾がイベント直前で商品が間に合わなくても、版権料やサンプル提出の義務は発生する)

・版権関係の問合せはEメールよりも電話の方が早くて確実。

・2006年5月8日より事務局の住所が変更になっています。
5HG名無しさん:2006/07/31(月) 18:59:08 ID:XQDIYSWk
■WHF事務局より大切なお知らせ
WHFでは、以下の方の入場を一切お断りいたします。
理由:主催者及び参加者に対しての度重なる迷惑行為が数多く発生したため。

◎不潔な方。
◎前回2006年4月30日のWHFにおいて発生した偽札事件で事情聴取を受けられた方、及びその関係者。
◎住所不定の方。
◎身分証の提示に応じられない方。
◎スタッフが入場を不適当と判断した方。
◎スタッフの指示・言語が理解できない方

上記の他、他の参加者への迷惑行為、イベントスタッフの指示に従わないなど運営の妨害行為をされると見なした方は一切入場をお断りし、入場パンフレットの販売を拒否いたします。
なお、主催者権限における入場拒否に関しては管轄警察に確認済みです。

2006年7月30日 WHF事務局
6HG名無しさん:2006/07/31(月) 19:00:57 ID:XQDIYSWk
以上。
何か足りなかったら適当に補足ヨロ。
7HG名無しさん:2006/07/31(月) 19:21:57 ID:P10exGvY
1は死ぬ。
8HG名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:05 ID:oyDDbvGg
人は誰でもいつかは死ぬ
9HG名無しさん:2006/07/31(月) 20:04:51 ID:qrmykYsi
>>1
10HG名無しさん:2006/07/31(月) 20:50:24 ID:+Rt/o9nS
>>1
おつ
11HG名無しさん:2006/07/31(月) 21:15:40 ID:OHBkUiw3
昨日の神戸に初参加。700円で楽しめた。
12HG名無しさん:2006/07/31(月) 21:25:48 ID:sqcP5QP4
>>1乙です。
今日改めて昨日貰ったパンフ見てたら
EBOのところに「フル稼働 草薙素子(攻殻)」って書いてるけど
そんなのあったっけ?
13HG名無しさん:2006/07/31(月) 21:25:51 ID:/BGp5OEu
>>1
乙彼
近々良い事があるよ
14HG名無しさん:2006/07/31(月) 21:56:19 ID:XXlz3RSp
アグレシヴで並んでいたとき、ずっと前の方で並んでた仲良し3人組オタが鈴菜を3個づつ買っていった
なんか無性に腹たった
15HG名無しさん:2006/07/31(月) 22:51:25 ID:AE3a55XU
>>12
なかった
16HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:19:15 ID:XuA8/fN9
肩たたきのスタッフは一人だけだね、でも数数えてなかったんじゃあないかな
それか実際に販売されたハルヒの数が200未満だったかもっていうのも考えられるけど
17HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:22:56 ID:+Rt/o9nS
>>16
あれ?2人じゃなかったっけ?
18HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:23:40 ID:IJAH+Z3T
>ttp://d.hatena.ne.jp/negirin/20060730
ここの真ん中あたり。
推測かスタッフから聞いたのかはっきりしないので
こういう考え方もあるって程度で。
19HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:26:59 ID:1ILszaBw
>>18
これをキョンのモノローグ風に読むとおもしろい(ゴメンナサイ)
20HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:29:16 ID:11YYAWX7
さてみなさん、ハルヒ祭も終わった所でその他の買い物はどうでしたか?
私は最近ハイコンプロにハマっているのでティターンズカラーマーク2
1〜3号機(二千五百円)
グフ(千円)ホワイトベース討伐セット(二千五百円)買いました。
まぁ後は見るべき物なかったですね(´・ω・`)
21HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:31:57 ID:Uf5ukMY4
>>16
内輪と転売用に回す分で30個ほど別枠確保されてたりするかもな〜
22HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:33:58 ID:syHpW/7U
結局身分証確認された人いたのかね?
前スレでは一言もでなかったが
23HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:34:13 ID:/+/oHtyu
鉄子、楽しみにしてたんだけど、結局出なかったみたいですね、残念
24HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:36:49 ID:XuA8/fN9
会場の列にコジキや明らかに中国人?っていうのが一人もいなかったからなかったと思われる

>>17
一人が肩を叩いてもう一人のところに列を作るって形だったね
25HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:37:07 ID:Uf5ukMY4
あと、一般客の入る前にダミーディーラーの転売屋列だけで200人ほどいたそうな。
ダミーディーラー大杉だろ。ヤフオクの転売屋中心に。

それと、影でチケット貼り直して何人か入ってくの見たぞ。
入っちまえばチケットの確認なんかしてもないんじゃないか?
26HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:39:44 ID:VoKYcGd1
正直、古事記追放はWFでもやってほしい。
肩たたき制はもうちょっと練ってほしいw
27HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:49:05 ID:Kcu+RX4h
「数を数えずに適当に叩いてまわった結果、たまたま200人強でした」
なんて偶然が起きるわけがないし、そんなのはスタッフにとってもまったく無意味な試みだ。

「1.200人選ぶつもりだったのに途中で数え間違えて少し多くなった」か
「2.最初から200人強選ぶつもりだった」か
「3.200人ちょうど選んだがモノが200には足りなかった」かのどれか。

1.の場合ならせいぜい1人か2人しか発生ないので可能性は薄い。
(たかが200すら数え間違うような幼稚園児を雇っていたら別だが)

2.なら実際の売買になって悶着を起こしてハジかれる馬鹿が出たときの
”キャンセル待ち”としていくらか余分に選んでおくという考えはありえる。
(発生した後にまた選ぶためには200個売り切るまで群集を散らせられず非現実的)

3.が一番シンプルで合点のいく理由だが、客視点やイヤガラセ視点でもなく
「とにかく捌かないといけない側」の心理を普通に想像すれば 2.だろう。
28HG名無しさん:2006/07/31(月) 23:49:41 ID:XuA8/fN9
どういう状況であれ販売間に合わないから列を散らした時点でもうそのイベントってまともに進まないよな
しかもそこが今回の一番並ぶのが目に見えた場所
その結果があれだからな、列形成して全員隔離しておけばコジキもないすばらしいイベントになったと思うと残念
29HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:09:58 ID:buZMyGEw
浅井と同じ扱いでやれば良かったんだろうな。
Dに幾つ、一般に幾つで販売数きめて、通路に完全に隔離すれば
他の参加者の迷惑にもならなかったのに。

まあ後からはなんとでも言えるけどねw
30HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:12:12 ID:shl6TKOc
スレの展開早すぎ!
31HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:16:12 ID:l3X16QTZ
>29
BUBBAのブログで

>販売方法はお一人様1個でWHFのルールに従って
>一般入場、ディーラーで別に列を作り交互に販売いたします。

って書いていたから、一般100、ディーラー100となるかと思ってたけど結局混ぜこぜだったね

32HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:18:27 ID:FFZFPFR1
>一般客の入る前にダミーディーラーの転売屋列だけで200人ほどいたそうな。
1ブース(半卓)で3人参加できるから 200÷3=66(余り2)
ってことで参加ディーラーの内60卓ほどがダミーディーラーだったってことになるな
33HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:18:50 ID:e1r4xBlp
◎不潔な方。

↑誰も入れないじゃん
34HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:50 ID:Ui4xelqm
>>25
> あと、一般客の入る前にダミーディーラーの転売屋列だけで200人ほどいたそうな。

ちょっ・・・
出展のディーラーの総数っていくつだったんだよ
35HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:20:35 ID:9qUTmSvo
>>33
貴殿が不潔だからって他の皆が不潔だと思わない方がいい。
36HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:21:30 ID:TkxejskH
ディーラーへは残った場合のみ何時から、でいいと思う。
37HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:23:02 ID:FFZFPFR1
>>32
訂正
× 60卓
○ 60半卓
38HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:27:59 ID:Rpfdisgj
>>25
>あと、一般客の入る前にダミーディーラーの転売屋列だけで200人ほどいたそうな。
それ、嘘。
俺 会場内にいて近くから見てたけど100人未満だったぞ。
70〜80人くらいはいたけどな(笑)
39HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:30:49 ID:Rpfdisgj
>>36
>ディーラーへは残った場合のみ何時から、でいいと思う。
それはルール違反。
WHF事務局からは、客が多い場合はディーラー列と一般列を別けて
交互に販売するように依頼されるから。

40HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:40:14 ID:FFZFPFR1
転売屋への販売を阻止する方法として提案をひとつ
WFで既にやってるようにディーラー証(シール)を色分けして
創作系ディーラーと中古販売ディーラーを完全に識別できるようにする。
そして、創作系ディーラーは中古販売ディーラーには商品を売ってはいけないと
ルールを設定して徹底させる。
これなら絶対に転売されることはないと思う。
41HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:06 ID:j5LEgd9k
>>33
昔彼女に「不潔よ!!」って捨て台詞吐かれた俺でも入れましたがw
42HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:46 ID:Ui4xelqm
>>40
すごい楽天家だ
43HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:46:37 ID:QKyIaZ36
もう、中古のいない横浜方式に期待するしか無いんじゃない?
横浜でうまくいけば神戸、名古屋にも採用されたりしないかな?
44HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:47:04 ID:OdKSM1no
転売屋は何が怖いって、ガキをああいった殺伐とした空間につれてくるから怖い。
しゃがんだら、まじわからん。けつまずいたり踏んづけたりしたらと思うとかわいそうすぎる。
 俺がガキなら、転売屋な親はイヤだなあ。
45HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:49:55 ID:buZMyGEw
子供は親をえらべねーからな。
46HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:53:26 ID:j5LEgd9k
世の中には家族ぐるみでスリをする親子も居ます
転売でしか生きていけない家族もまた居るんですよ…
47HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:57:48 ID:0KB/SOEc
そういう家庭の子供がまっすぐ育つかなあ……
まあいつの時代でもそういう家庭は一定数あるもんだからここで言ってもしょうがないか。
48HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:06:03 ID:TO+pNSN6
>>25
買いに並んだDが全てダミーなわけないだろw
むしろ、ダミーDの方が少ないと思う。
49HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:06:55 ID:GgjHDRI5
不幸にも欲しい人に渡らなかった例が出てくるのは当然だが、
転売屋の手に渡る割合はもの凄く抑えられたんじゃなかろうか?
単なる抽選だと人海戦術で何とかなるしな…
50HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:08:48 ID:z6rOy5pE
今回の肩叩き抽選は苦肉の策とはいえ良かったと思う
用意がいらない
選別ができる、ゴネる=選ばれない、転売屋もおとなしくなる
集団監視の状態で目に付く行動ができない
スタッフが買収でもされないかぎり大きな問題は起こりそうにない
51HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:10:56 ID:4BAJ5mdN
>>43
完成品工房の連中がヤフオクに出品する為に、
高く売れそうなキットを買い漁るから、
中古屋が居なくても現状とあまり変わらないと思う。
52HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:17:37 ID:e1r4xBlp
結局叩かれたのに買えなかったのは何で?
ディーラーが200体作ってなかった、ってそれは無いだろ。
あの衆人環視の中、叩かれずに並ぶこともほぼ不可能だろうし、
どう考えても1人で叩いてたあのチビのおっさんが200以上叩いたんだろうな、と
参加せずに遠巻きにぼーっと観てた俺が言ってみる。
53HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:19:05 ID:dPgazXsb
>>50
一番のアレは全てでは無いにしろ転売ヤーを足止めしておけたということだな。
ヤツラはBUBBAだけ買う為に来てるわけじゃないんだし。
54HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:24:10 ID:5WuMCu8M
>>38
てことは、最低でも70〜80はダミーってことだな?
今回乞食対策でダミーが少なかったから、本来ならば何人いたんだろ?
とりあえず、今ヤフオクに出してる奴全員、ダミー確定だけどな。
55HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:30:11 ID:Ui4xelqm
ダミーじゃない、自作キットを販売してるディーラーがダッシュしないって信じる根拠は何なんだろう・・・
56HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:33:52 ID:VvbQAcyj
あの衆人環視の中、叩かれずに並ぶこともほぼ不可能

なんかドサクサにまぎれてはげ親父が並んでるのは見た
57HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:36:01 ID:QKyIaZ36
自分のキットが完売する前どころか、
会場前から買い物に出歩いてるディーラーなんて
 出品<購入
と思ってる証拠。
どんないい物を作っていても心はダミーディーラーと同じだろ
58HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:37:19 ID:XXMW0o8u
かなり多めに肩叩いたから列の最後尾付近の人は買えないかもしれませんって言ってたやん
明らかに買えないと思われる最後まで座ってた人だけ解散させられてた

明らかなダミーディーラは五卓ぐらいだったんじゃね?
なんか張り紙されてたし
59HG名無しさん:2006/08/01(火) 01:41:33 ID:5WuMCu8M
昔のワンフェスを知ってるならそうとも言えない。
第一回〜五回くらいのワンフェスじゃ即売会じゃなかったからな。
今でこその転売屋家業だろ?
ヤフオクがなかったらそんなことにもならなかったんだろけどな。
60HG名無しさん:2006/08/01(火) 02:12:54 ID:lFJrp2aF
あれこれいったところで、当日版権制もしくはヤフオクが無くならん限り転売屋はどうにもならんだろうな。
もしかしたらいい手はあるのかもしれんが、ディーラー、一般参加者、主催者、イベントにこれない人地方の人間、版元、etc.
各々の立場の人間が自分の利益を守るためにぎゃーぎゃーわめいているだけじゃぁねぇ…。
その一方で、モデラーから吸い上げられた金が、転売屋とYahooの懐に入る仕組みのほうは
磐石になってしまっているところがなんとも皮肉というか。
61HG名無しさん:2006/08/01(火) 02:49:49 ID:VXxXoGWa
確かにyahooは美味しい思いをしてるな。
62HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:11:34 ID:Y22njfHC
今じゃ5%の粗利益だもんな。
一日の利益だけで億単位だろ?
63HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:15:26 ID:TO+pNSN6
>>57
いいものを手に入れたいと思うのは誰でも同じだろ?
それがディーラーで少し有利な位置にいるだけの話。

もういいよ、妬みからのディーラー叩きは。
叩くのは本当のダミーDだけにしとき。
あと、出品<購入だろうと個人の自由だろ。
購入=転売ではないことを判れ。
64HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:41:47 ID:FFZFPFR1
創作系ディーラーの人達は人気キットを手に入れても絶対に転売なんかしません!
65HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:41:51 ID:L+WT5Bo1
ヤフオクは全体的に売れなくなってきてるらしいじゃん。
そろそろ転売屋も減り始めるんじゃね?
66HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:48:37 ID:ioVbL/VK
ハルヒのために早めに並んだのに買えなくてがっくり
正直隔離されたほうが良かった
67HG名無しさん:2006/08/01(火) 04:19:02 ID:YWPqZMt3
ハルヒバニーはさっさと角川辺りがコンタクト取って正規に量産するべき
68HG名無しさん:2006/08/01(火) 04:24:24 ID:EUoiN+9g
>>65
俺も在庫処分したらやめる。
ボリ杉だし、出品者のリスクが高すぎてやってらんねー。
69HG名無しさん:2006/08/01(火) 04:41:10 ID:c/I1l5m/
ああ、確かに5%もってかれるか500円って決まってるもんな
アフーも自分所が儲かるから落札者の取り締まりとか甘いし

まあ、オークションが下火になればこういった転売屋も減るだろうし
税金逃れも減るから国にとってもいいこと・・・か?
70HG名無しさん:2006/08/01(火) 05:07:25 ID:1vaSuLMP
BUBBA以外のハルヒにクソ値しかつかないのもおもしろい
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=4x07+%A5%CF%A5%EB%A5%D2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
何コレ?オリジナル?
ビッドしてる奴らメクラかよ
71HG名無しさん:2006/08/01(火) 05:34:49 ID:e1r4xBlp
BUBBAの中の人も10個くらいは転売してるんだろうなあ。
72HG名無しさん:2006/08/01(火) 05:35:30 ID:e1r4xBlp
転売とは言わないか。
73HG名無しさん:2006/08/01(火) 06:04:29 ID:TO+pNSN6
してないとは言い切れないが、してるとも言い切れない。
各人のご想像にお任せだな。

卓の横で誰かカウントしてた奴はいないか?
74HG名無しさん:2006/08/01(火) 06:19:57 ID:Rpfdisgj
お買い物気分のヌルイ一般が増えたな。

>>54
>てことは、最低でも70〜80はダミーってことだな?
んな訳ねーだろ。
お前らが大好きなAディーラーやBディーラーの中の人も並んでたよ。
昔から、大手ディーラーでも買い物担当の奴らがいるのを知らないの?

まあ、さらに大手になると開場前に取り置き頼んで物々交換してたりするんだけど・・・
古き良き交換会からの流れというかなんというか・・・・・
75HG名無しさん:2006/08/01(火) 06:25:57 ID:f+nryG+G
まーそんな熱くなるなよ。パーツチェックとか離型剤落としでもやろうぜ
76HG名無しさん:2006/08/01(火) 06:34:24 ID:Ct6Ix/45
今回こそわいせつ物陳列罪でしょっぴかれると思ってたんだがw>岡山FE
77HG名無しさん:2006/08/01(火) 06:37:28 ID:w6xdWVRq
>>74
取り置きで5個ずつ頼みましたよ。
保存用製作用転売用×3で。
78HG名無しさん:2006/08/01(火) 07:06:31 ID:ViGZ4n8y
肩たたき云々以前に


説明するスタッフが、何度もプッと噴出しながら喋るのに非常にムカついた。



.
79HG名無しさん:2006/08/01(火) 07:39:31 ID:FOnQRkVt
笑われても仕方ないんじゃね?
80HG名無しさん:2006/08/01(火) 07:48:22 ID:qfaa5f+s
肩叩きではなくゲンコツされた方がまだちょっとオモシロくてよかったかも。
81HG名無しさん:2006/08/01(火) 08:45:40 ID:Elykji53
そこは臭気計で・・・・
82HG名無しさん:2006/08/01(火) 08:55:13 ID:n9WhLwrm
ハルヒ再販するってさ
83HG名無しさん:2006/08/01(火) 09:36:27 ID:VXxXoGWa
あれ、ギリギリのスケジュールだったとか、袋売りなら間に合うと思ったとか、そういうの書かないほうがいいよな。
言い訳がましくなるから、「当ブースの責任です。」で締めときゃいいのに。
84HG名無しさん:2006/08/01(火) 09:39:39 ID:RX2AAfmc
PVCまで間のある今の正規品だから商売になるんだよね。
海外生産も入荷するし、再販では割にあわんよ。
85HG名無しさん:2006/08/01(火) 10:00:07 ID:AgCCzOvn
転売屋乙
86HG名無しさん:2006/08/01(火) 10:26:58 ID:Elykji53
現地で参加者全員で転売屋狩りとかやったら一網打尽だろうにな・・・
87HG名無しさん:2006/08/01(火) 10:49:40 ID:VvbQAcyj
また大量に生産してほしいな
イベントではひとつしか買わないと決めてるから、今回買えなかったのはまじ泣いた
88HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:30:10 ID:iJa1xJPC
>>86
やれるもんならやってみな♪
89HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:38:27 ID:8YjlRTP0
数いっぱい売れば転売屋もうからないんじゃね?
もしくは終わった直後に再販発表とか。

そうでもない?
90HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:43:22 ID:EUoiN+9g
>>89
ある程度効果はあるけど、販売価格+5000円にでもなれば転売ヤーは買うので。
買うほうも「運賃と時間考えれば」って安定して買いは続くし。
91HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:47:21 ID:8YjlRTP0
そっか。
当日版権の都合上ディーラーが通販するわけにはいかないってことか。

じゃあしょうがないのかなー
92HG名無しさん:2006/08/01(火) 12:51:17 ID:Ui4xelqm
>>89
そうしてるディーラーもいるけどね。
数いっぱい売る=数いっぱい生産するのがコストや版権の規定上無理な事もある。
大量に作って実際に完売するかかどうかもわからないし。
93HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:00:05 ID:vZo8MS9R
>>90
30%前後の上乗せなら俺はいい
94HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:09:21 ID:5nOnQxSM
>>93
それ分かるなぁ。今回のイベントの後すぐに、オクに自分が欲しかったのが
定価の3割増くらいで即決で出てて迷ってたんだけど、迷っているうちに速攻で
入札が入り終了してた(二個もあったのにねw)
95HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:16:06 ID:Elykji53
>>87
幾ら沢山作ってもイベント限定と言う時点で
現地へ行けない奴等は買えないから
転売に飛びつきそうな予感。

受注生産ででも通販でもすれば随分違うと思うが。

一番いいのは版権元とイベント主催が組んで
転売屋を版権侵害で潰していく方法だと思う。
96HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:16:48 ID:m/oOiEXI
もはや、水風呂だな...
97HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:28:03 ID:n022XopK
>>96
サムい?
98HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:34:22 ID:x67ceoK6
>>96
ぬるスレだから、ぬるい?
99HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:38:53 ID:8YjlRTP0
夏だし水風呂もいんじゃね?
100HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:49:18 ID:W4Xf3CJ0
>>74
>お前らが大好きなAディーラーやBディーラーの中の人も並んでたよ。
>昔から、大手ディーラーでも買い物担当の奴らがいるのを知らないの?

知らないから具体的にディーラー名教えてよ
101HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:55:46 ID:L+WT5Bo1
AディーラーもBディーラーも判らないヤツは半年ROMってろ。
102HG名無しさん:2006/08/01(火) 14:14:36 ID:8nRLHR96
ヌルイ一般は黙ってろ!文句つけるなんて100年はやいわ!母ちゃんと一緒にデパートにでも行ってろ。
103HG名無しさん:2006/08/01(火) 14:19:04 ID:JyvEXY/t
終了したのも含めて、22個は出品されたな<ハルヒバニー
104HG名無しさん:2006/08/01(火) 15:22:13 ID:5H/FibLX
あんな販売方法でも1割超えか
転売屋どんだけ居たんだよって話だな

肩叩くスタッフがグルだったとか考え出したらキリないなw
105HG名無しさん:2006/08/01(火) 15:39:16 ID:x67ceoK6
>>104
・注目度が高かったので、元々転売目的だった。
・買ったはいいが、作れなさそうなんで転売。

このどっちかが多いと思う。
106HG名無しさん:2006/08/01(火) 15:49:52 ID:EUoiN+9g
・買ったはいいが、作れなさそうなんで転売。

こっちじゃないかな?
作れるけど、あんなにうまく完成させる自信が無い。とか。
とりあえず、5万以上の高いうちに売っといて、再販でも高値の限る売っといて、
値崩れしたら自分用にするとか。
107HG名無しさん:2006/08/01(火) 15:52:17 ID:Pa8Su0Od
・よく解らないまま行列に並んでたら肩をたたかれた
108HG名無しさん:2006/08/01(火) 15:55:45 ID:J36MLnOa
>107
ちょっと署までご同行願おうか
109HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:05:59 ID:JyvEXY/t
・欲しくて買ったけど、そんなに高額になるなら転売。

ってやつもいないかな?
110HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:18:38 ID:BK2WVZgV
・ちょっとだけ欲しくて並んでみたら買えた。でも高額転売できるから、思い入れもあんまり無いし転売

これもあると思う。
111HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:18:56 ID:Ui4xelqm
イベント前に他の板で晒されて、モデラーじゃない人の書き込み見た印象だと
・注目度が高かったので、元々転売目的だった
で行ったやつもそれなりにいたんじゃないかな
112HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:19:30 ID:VXxXoGWa
HPで再販予定を見たので

・欲しくて買ったけど、そんなに高額になるなら転売。

な奴もいる予感。
113HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:24:31 ID:EUoiN+9g
まとめると、
一番悪いのは最初に高値で落札したやつだな。
114HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:46:16 ID:Elykji53
いや、転売屋だろw
115HG名無しさん:2006/08/01(火) 17:55:35 ID:j5LEgd9k
EBOフル可動桜姫 どのくらいなら皆買う?
誰も出品してないから相場わからん。
116HG名無しさん:2006/08/01(火) 17:57:46 ID:/RNo0AV8
イラネ
しょっちゅう再販してるし
117HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:06:34 ID:8YjlRTP0
てことで、ハルヒもしょっちゅう再販すればオクに流れずみんな買えてハッピーってことだな。
118HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:28:08 ID:VvbQAcyj
それでもまだF-FACEみると、あれだけ作ってるのに関わらず今でも2倍以上ついてたりするよな
119HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:47:47 ID:fThJTavn
120HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:19 ID:L+WT5Bo1
>>119
上2つは1ケタ評価だから捨てIDによるイタズラ入札な予感。
121HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:10 ID:s/NSdhuE
>119
上2個はつり上げ失敗だろ
3個目はコピー業者
122HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:42 ID:fThJTavn
自演ありうるな
最低額はこれか?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36308229
123HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:56:31 ID:s7iYiC1A
124HG名無しさん:2006/08/01(火) 18:58:06 ID:YSD4KxDS
塗って売ったらすさまじい値段になりそう
125HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:00:06 ID:fThJTavn
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92189623
超再販あるっての
死ねクズ
126HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:02:53 ID:6y96xL2q
>>124

むしろ価格は下がるぞ
127HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:04:30 ID:ImQ4Iotp
>>124
ピーコに塗ってもそこそこ行くよ。
明日から製作に入れるはずでッス。
128HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:11:36 ID:EUoiN+9g
>>125
おしい!さっき出品用捨てID削除したところだわ。
129HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:16:32 ID:odaMTtle
>>124
「完成品ですか?」とか聞いてたやつには売れそうな気がしたが
でもそういう奴らは定価で完成品だと思っていた訳だから
やっぱりそんなに上がらないかも。
130HG名無しさん:2006/08/01(火) 19:27:21 ID:VvbQAcyj
それなりの出来なら軽く10万超えたりしてな
131HG名無しさん:2006/08/01(火) 20:10:23 ID:pWoj2dG0
裸にひんむいて完成品で出品なヤツもいる悪寒。
132HG名無しさん:2006/08/01(火) 20:48:57 ID:fThJTavn
展示した見本そのものなら30万くらいにはなりそう
133HG名無しさん:2006/08/01(火) 21:31:36 ID:xPKdmNH6
見本そのものを中の人が販売するってケースはある?
134HG名無しさん:2006/08/01(火) 21:35:02 ID:+3a2nshK
>>115
この前ビタで8700円で売った。
漏れは趣味で売ってるから儲けは無くても構わんが、転売目的ならご愁傷様www
135HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:03:34 ID:7UnIry6R
俺の近くのディーラーの会話。
今日逝くとこはこことあそこだ。
チケット足りるか?誰でもいいから外で引っ張って来い。
俺のシール持って行け。
お前もシールもよこせ。これで2人は確保出来るな。
ハルヒもう並んでやがるな。
どーせ散らされるだろうからいま並ぶ必要ないからな。
近くうろついて頃合見計らって入れよ。
で、並んでる間にここ買いに逝け。
136HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:23:27 ID:L+WT5Bo1
そのネタイマイチ。
137HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:27:29 ID:odaMTtle
>今日逝くとこはこことあそこだ。
よし逝け!と言いたくなったw
138HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:39:44 ID:YUnpwFAe
>135
いいからそのディーラー名晒せよ
139HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:47:01 ID:2fQwVvkZ
つーかさ、Dが他DのGK買うなよ。
140HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:48:59 ID:9qUTmSvo
なんで?
141HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:50:30 ID:OdKSM1no
>139
無茶いうなよ。Dも参加者なのは間違いないんだぞ。WHFはD列は制限かけているから
まだマシなんだぞ、キャラホビやWFとくらべてどれだけマシか・・。
142HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:54:30 ID:JyvEXY/t
版権料とか費用とか販売予測など難しい材料がいろいろあるんだろうけど
今回は、500個くらい販売したらトラブルなかったのかなー

時間的な問題があったのかもしれないけど、BUBBA側が
500個生産しようと思えばできるもんなのかな?
143HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:55:05 ID:qM5rnpOH
いや、そこは買ってもいいだろ普通に。
144HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:57:18 ID:NFy89E/0
>>142
500は流石に無理だと。
俺は最初50〜100くらいが限界だろうと思っていたら
200販売告知出て驚いたし。

200は冒険した方だと思うよホント
145HG名無しさん:2006/08/01(火) 22:58:57 ID:wQlRBAWa
>>142
無理に決まってる。
500個ってとんでもない数だぞ。
146HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:06 ID:2fQwVvkZ
whfで200の数字自体が異常事態。
147HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:11 ID:4BAJ5mdN
>>142
版権申請した時点で、
1イベント500個も売れるなんて、いくら大手でも考えないだろ。
売れ残った時に無駄に払う版権料の事を考えれば余計に。
148HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:26 ID:EUoiN+9g
500ってプロメーカーでもすげー数だと思うが。
業者に断られるんじゃない?
今後も200が続くと思われ。
149HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:07:31 ID:hd4SkrBK
>139
市ね

>142
抜き代をあなたが負担してくれて
返済は売上に応じてでよいってことなら可能かもしれません
その前に500という数はアマの活動を逸脱しており
版元に1日版権は許可できませんといわれる可能性もあるが
150HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:08:09 ID:JyvEXY/t
そうか、みなさん総ツッコミありがとう orz
当日に売り切らなきゃダメってことなんだよね?

自分もガレキで200個ってのは多い方だろうとは思っていたんだが
当日の熱狂実況を見る限り、逆に少なく思えちゃったんだよね
151HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:09:24 ID:dPgazXsb
版権表記もパッケ詰めも間に合ってたとしても
どっちにしろハルヒだけで200人越えの列をメンバー2人で制御できたとは思えん。
152HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:11:39 ID:dPgazXsb
>>150
ダメではない。
ダメではないがそこに掛かった百万単位の金をおっかぶるのは
個人で運営してる中の人だってことは理解しとけ。
153HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:16:34 ID:OdKSM1no
しかし、再販するってアナウンスされたのに、オクの値段さがらねえな。
154HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:17:40 ID:qz7CWnNx
>>150
とりあえず、実況だけで判断せずに
現場でどのようにして200個が販売されるか、その目で見ることをお勧めする。
155HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:19:23 ID:JyvEXY/t
>>152
額とか負担は、別問題としても。
実費をゆっくり回収でよければ、地道に売ったりオクに出してOKってこと?
くだらない質問してスマソ
156HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:21:12 ID:qz7CWnNx
>>153
意図的な値の吊り上げを感じるな。
157HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:22:53 ID:EUoiN+9g
>>155
>地道に売ったりオクに出してOKってこと?

オマエは死ぬしかないぞw
158HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:24:59 ID:9qUTmSvo
>>155
お兄ちゃん、1日版権は当日限り有効で、地道に売るのはもちろん、オクもダメなんだよ。
159HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:26:27 ID:odaMTtle
ID:JyvEXY/tの人気に嫉妬してみる。
160HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:28:17 ID:yoRuDb45
11時到着でハルヒバニーの存在すらしらなかった。
知らないサークル名だったが見本みて驚愕して抽選参加して買えた。
以前昼過ぎ入場でレイキャシールが余って抽選になった時も買えたし、突発イベントで運がいい。
転売しないけど詰みガレキが増えてしまった。
161HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:28:53 ID:JyvEXY/t
>>158
いやそのつもりで書き込んでたんだけど・・・

>>152のレスを受け違えたみたい。

お騒がせしました。orz
162HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:41:45 ID:dPgazXsb
>>155額とか負担は、別問題としても。
中の人が原型師だとしても月収なんて良くて精々数十万。大手の中の人でもサラリーマンだっている。(夏のWFだけで飯食ってるキチガイもいるけど
展示会に出展するだけでも何万も掛かる。挙句二次元界隈は移り変わりが激しいときた。客に来て貰うには新作だって要る。
そんなんで毎回何十万も未消化抱えてみろ。100個のフィギュアを売る前に経済的に死んじゃう。
163HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:49:22 ID:hpxA1BIk
>>161
とりあえず版権料は5%、一体あたり抜き代3000円と仮定すれば200個で12万+60万円。
角川で10%、4000円、500個とするなら260万円位の金を7月までには準備してないといけない。

200って数が少ないと思うか?
だったら3月末の段階で「資金を出す準備がある」ってBUBBAに連絡取っとけよ。
そしたら500個生産できてみんな買えたかも知れないんだよ。
164HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:50:27 ID:ROGUFWE4
事前予約とかも駄目なの?>当日版権
165HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:56:14 ID:h+jO8xUf
んだ、基本的にガキのアタマで思いつく抜け道は無い
166HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:56:34 ID:EUoiN+9g
>>164
出来ねーよ!ググレやチンカス野郎
167HG名無しさん:2006/08/01(火) 23:56:48 ID:QmKRoaeH
>>164
当日に会場内で注文、後日発送をしてたディーラーがあったなあ。
168HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:01:58 ID:Ui4xelqm
>>167
俺もそういうので予約したことあるけど、エヴァ物だったからセーフなのかな。
169HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:21 ID:odaMTtle
正直、そういう版権の網の目くぐろうとする馬鹿がいると
会社がまったく権利下ろしてくれなくなって日本全国でこういうイベントがおじゃんになるからな。
妙な事言うヤツへの風当たりもそらきつかろうというもの。
170HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:08:23 ID:2fQwVvkZ
ガイナックスはOK。
171HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:10:04 ID:V8gRsx2h
今回の神戸の写真うpしてるサイトきぽーんぬ
172HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:14 ID:yGdCJTsz
>>171
コタツガでググればいいことあるよ
173HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:26:08 ID:VVVChpoJ
>>167
それ版権物か?オリジナルじゃねーの?
ガイナックスとニトロ+は独自にアマチュア版権降ろしてるからそっちか。
174HG名無しさん:2006/08/02(水) 00:53:37 ID:wrf4+yvG
>>169
当日版権のシステムそのものが、瓦礫メーカーの都合から生まれて(生まれはちょいと違うけど)維持されてるもんなんだけどな。
システムがあるから、各版元がそのように従ってるだけで、
システムそのものがなければ、同人と同じようにファン活動の粋である個人ディーラーにそこまで目くじらを立てる版元は少ないと思う。
事実、クリカニ等も黙認されてるしな。
175HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:38 ID:wRgtR5x+
>>174
「展示会・即売会などのイベント等で版権許諾が必要な場合は
各イベントの主催にお問い合わせください。」

ガイドラインにこう書いているパソゲーメーカーも多いし。
176HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:13:58 ID:fpUA0gWQ
ムサシヤ大量転売屋オワタ\(^0^)/
177HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:17:19 ID:t8cfZL9w
転売ヤーブースは、
入り口WHFお仲間ショップ、エ7〜46、ク1〜16、シ1〜16、タ1〜16あたりかな?
見事なまでに振り分けられてる。
178HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:21:39 ID:t8cfZL9w
ガレキメインのハズのイベントが、会場入り口の一等地にお仲間ショップが
軒を連ねてあるのがな〜
179HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:27:52 ID:bmP1OZmS
プルンプルンUPまだー?
180HG名無しさん:2006/08/02(水) 01:59:59 ID:i3ykVf49
そもそもWHF神戸って参加者総数で3000程度なんでしょ?
それに対して200ってすげぇ多い数だと思う。
163が例に出してる数字で\260万…ディーラーって大変なんだってのがよくわかるよ。
181HG名無しさん:2006/08/02(水) 02:05:38 ID:t8cfZL9w
ガレキで500個以上売れるならば、塩ビ完成品フィギュアかソフビキットにした
方が楽だろ?
ガレキで500個も作るバカはおらん。
182HG名無しさん:2006/08/02(水) 02:14:11 ID:i3ykVf49
だよねぇ。
2月のWFでT'sSystemが出したPVCシャンプーは1200体だったけど
(サンクリでリペ再販もしたから実数は倍くらい?)
PVCの採算分岐点ってどの辺なのかな。
183HG名無しさん:2006/08/02(水) 02:32:11 ID:kMHjNoNl
>>181
1種辺り300、400持ち込むとこならあるよ。
184HG名無しさん:2006/08/02(水) 02:46:15 ID:qIknsdMw
>再販って、レジンキャストキットですか?
>でも、ぶっちゃけ、その頃にはコピー出回ってますし、
>どこか業者に委託してPVC完成品の全国市販の方が、
>売る側にとっても、買う側にとっても良いのでは?
>殆どの人はフィギュア作りに慣れてませんし、プロの
>方ならPVC完成品でも弄れますし。それなら今回、
>必死で並んだ人にとっても、レジンキャスト版の再販
>ではないと言う事で、レア度は損なわないと納得する
>と思いますし。
>私も限定好きなので解りますが、そういう限定の再販って、
>買った人にとっては納得いかないんですよね。

莫迦?
185HG名無しさん:2006/08/02(水) 03:23:04 ID:OKkKqtx1
企業か何かと勘違いしてるんじゃないかw
186HG名無しさん:2006/08/02(水) 07:23:27 ID:kFVyy8C8
まあ一応
ttp://www.kurushima.com/kaizoku.htm
コピーってもんがどれだけ劣悪な物なのか分かると思う。
187HG名無しさん:2006/08/02(水) 07:40:19 ID:7qxM6d4E
>>174
>当日版権のシステムそのものが、瓦礫メーカーの都合から生まれて

どういうこと?
同人は野放しなのに、どうしてフィギュアは版権版権うるさいの?
ガレキ作ってみたいけど、高い&良品入手困難で決心がつかないよ
188HG名無しさん:2006/08/02(水) 07:55:29 ID:kFVyy8C8
同人誌より高額になるからじゃないかな?よく知らんけど。
→高額だと問題になりやすい
→高額だと版権料がたくさんとれる
とか
189HG名無しさん:2006/08/02(水) 08:11:19 ID:KpYDHxCv
>>187
初期WFで版権とってるメーカー(つーかショップだわな)と無版権の個人ディーラーが混在。
メーカーが個人を排除しようとしてさわぎ始めた。
てなところだったっけ?
190HG名無しさん:2006/08/02(水) 08:21:18 ID:wrf4+yvG
>>175
だからそれは、当日版権システムが出来て、
WFと言うイベントの中のルールだった当日版権システムが、外に侵食して、
同人は版権許諾がいらないが、瓦礫は版権許諾が必要と言う妙なダブルスタンダートを生み出した結果だろ。

例えば、ハルヒの同人誌と瓦礫を同一人物が作って、両方を自分のHP上で通販を開始した場合、
瓦礫の方だけ版元から忠告が来ると言うことはおかしくないか?と言う話。

>>187
元々、瓦礫も同人イベントと同じように無版権で自由に行われていたんだが、
瓦礫イベントはメーカー(企業)も参加していて、企業も無版権でやっていたのね。
結局それでは企業として体裁も悪いし、かと言って企業だけ版権を取ってやると言うことは、
個人ディーラーが無版権で自由にやってるのが邪魔になるわけね。
その辺の事情がある上で、どこかの版元が無版権で行われてるWF自体を(?)訴えようとして、
それへの緊急措置として当日版権制度が出来たと。
191HG名無しさん:2006/08/02(水) 08:37:51 ID:53dqbkRg
バンダイだよ。バンダイとガンダムがいけないんだよ!

192HG名無しさん:2006/08/02(水) 08:47:12 ID:msg8OHiP
アニメじゃない! 本当のことさ!



って言ってみたかっただけさ、ごめんよ・・・
193HG名無しさん:2006/08/02(水) 08:52:02 ID:wrf4+yvG
つまりな、きちんと版権取得して清廉潔白なイベントととしてアピールするための当日版権システムであればいいんだが、
169が言うように、版元がご機嫌を損ねると版権が降りなくなると言う事態が起こるため、
お互いがお互いを監視しあう、戦争時の5人組みたいなことになってるのがまた何と言うか・・・
WFのルールの話だったのに、外まで侵食した理由はこれだね。

この辺の話は、同人も含めて一度公の場で話し合ってきちんとして欲しいね。
194HG名無しさん:2006/08/02(水) 10:09:54 ID:c+IT9e0G
>>163
角川はたぶん版権料10%
195HG名無しさん:2006/08/02(水) 10:35:04 ID:GxnhqtL9
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60315485
とうとう完成品が出来たようだ
196HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:03:34 ID:iTep0GDu
>>195
最終的に幾らになるか注目ですな。
197HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:15:25 ID:JZwdMbZz
早!

が、いくらなんでもシーム太すぎ、ヒールの先より太いもんなw
その他はまぁ申し分ないか…値段次第だけど
198HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:24:37 ID:lysvLuIg
既に四万近いw
199HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:25:39 ID:GxnhqtL9
多分、これ8万くらいいきそう
下手したら10万もありえるが・・・
捨てIDで釣り上げしようか迷う所だよな
200HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:26:28 ID:GxnhqtL9
sage忘れてたすまんorz
201HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:29:23 ID:c+IT9e0G
>>197
おおっ
あの縫い合わせの線って、シームってゆうのかw
初めて知った。

しかし、模型は自分で作るのが楽しいのにね。
202HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:34:59 ID:kMHjNoNl
>>193WFのルールの話だったのに、外まで侵食した理由はこれだね。
全然違う。
あと同人誌関連はまた別。
ガレージキットのばーい取引されるモノが出品者の立場以外、個人も企業も根本的に同じなんで問題になった。
一方同人誌界隈はこれが無いと食っていけない漫画家が居たり版元である出版社もいいように使ってる側面も有るんで
あくまで「ファン活動」ってグレーゾーンで企業、版権元が黙認してる。当日版権制が入ったらWHFなんかより小さい同人イベントなんて根絶しちゃうしね。
当然サークルにクレーム出して販売を辞めさせた版権元もある。
203HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:35:03 ID:iTep0GDu
網タイツの裏側の線のこと?>シーム
俺も初めて知ったよ。確かにちょっと太いかも。

しかしこの網目ってどうやって塗るんだ?すごいなぁ・・・
204HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:38:42 ID:Bib4wxSj
>しかしこの網目ってどうやって塗るんだ?すごいなぁ・・・
この一行でPVC厨だと解って、区別しやすくてイイね。
205HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:40:18 ID:mSi4MbVf
塗らない
貼り付けるんだ
206HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:59:38 ID:G4SXji7D
>>204
PVC量産品でもこれやってたのあるけどな。
207HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:03:14 ID:iTep0GDu
>>205
へ〜そうなんだ。そんな技法があるんだね。
ありがとう!
208HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:12:33 ID:cXfIuTfz
>>195
かつ丼日記の主が飛びつきそうな餌ですね。
209HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:23:40 ID:E4NWfOqP
ガレキ完成されると原型師に喜ばれるって聞くけど
転売のために完成だとどうなんだろね
210HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:25:57 ID:V8gRsx2h
>>172
さんきう
211HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:54:27 ID:TNjC2BHn
真にコワイのはちくり魔
212HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:54:57 ID:wMtja4AM
ガンダムなんざガンプラで十分じゃん。
213HG名無しさん:2006/08/02(水) 12:56:49 ID:pCxZyzVo
でもナイチンゲールとかプラモじゃ出しそうも無いし・・・
214HG名無しさん:2006/08/02(水) 13:01:18 ID:c+IT9e0G
5万超えてるし・・・
215HG名無しさん:2006/08/02(水) 13:29:07 ID:Uko5+7eC
>>202
みつみとか七尾とか西又とかAMRとか大手同人1万部以上発行するようなとこが
無版権でいいのか疑問だが?
ガレキなんか個人じゃ30個が限界なのにな。
こっちの方が無版権で十分の気がする。
ま、やろうと思えば「春日のゆううつかも?」とか「機動兵器バンタム」とか
微妙な路線もあるけどな。
216HG名無しさん:2006/08/02(水) 13:43:39 ID:c+IT9e0G
>>215
造型命だから、微妙な路線のは嫌です。
217HG名無しさん:2006/08/02(水) 13:44:29 ID:Lccb16Ep
>ま、やろうと思えば「春日のゆううつかも?」とか「機動兵器バンタム」とか
>微妙な路線もあるけどな。
既にアリゲーターことあげちやんが、綾ちゃんという微妙なフィギュアの
シリーズ展開をしていた訳でつが・・・ボーメのオリジナル女の子とかね。

最近はコロナ・ミルク・バーが近い事をやっているな、完成度はともかくとして。
218HG名無しさん:2006/08/02(水) 13:47:52 ID:Uko5+7eC
あとはオリジナルと言い張る「茶色い髪の憂鬱な娘」とか「白い巨人兵器」
とか・・・・・・
悲しくなってきた・・・・・

韓国中国台湾北朝鮮のパチモン超合金みたいだ。
219HG名無しさん:2006/08/02(水) 14:32:29 ID:TIDFHnNY
そゆの作ってる原型氏がAJIDASUとか、ボーズとかのTシャツ着てたら笑えると思うんだ
220HG名無しさん:2006/08/02(水) 15:35:53 ID:Z1LefuB1
>>206
いなばやのバニーガールだろ?
221HG名無しさん:2006/08/02(水) 17:24:51 ID:JRAL91WU
>207
網タイツの再現方法についてはココのサイトが
参考になると思います。
セラムンのガレキで超有名なうさPハウスさんのWebです。
http://usa-p.hp.infoseek.co.jp/seisakusitu.20
222HG名無しさん:2006/08/02(水) 17:44:36 ID:53dqbkRg
電線しちゃった
223HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:00:21 ID:5Oauyjwg
>>218
これじゃないフィギュアか・・・
224187:2006/08/02(水) 18:17:09 ID:7qxM6d4E
>>189>>190>>202
だいたいわかった。ありがとう
でも個人と企業が混ざってるのが問題だったのなら、
わければよかったじゃんとか思うんだが

しかし同人誌が許されて、ガレキが許されないのが
身内びいき(?)が理由なんて本当に腹立たしい
何万と量産するわけじゃないし、
エログロでキャラを冒涜しているわけでもないし(一部を除いて)
当日版権にしても
版権料は当然として、事前のチェックでハネられたり、
完成品提出があったりでディーラーが可哀想だ
素人で上手い下手があるのがいいんだろ!
キット完成させんのに、どんだけ手間かかるかわかってんのか?
と版元のエライ人に言いたい
225HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:41:58 ID:Y7/q2xr6
クリカニを目指し給え…
226HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:50:00 ID:XD4AWthk
>>224
講談社が版権を出さなくなったキッカケは
女神様のお下劣ふぃぎゃー。

申請写真はパテの塊状態を撮影して逃れ、
当日に出してきた商品がアレでは怒るのも当然かと。

一番被害を被ったのはキットを買うユーザーと
真面目に講談社キャラクターを作っていたディーラー。
227HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:55:08 ID:/XnG32/G
>>224
>でも個人と企業が混ざってるのが問題だったのなら、
>わければよかったじゃんとか思うんだが
多分解ってナス

小さい市場でパイの取り合いしてた(る)わけよ
んで>>191がからんだ
228HG名無しさん:2006/08/02(水) 18:56:10 ID:rAkt73a6
手前の身勝手な物欲で、歴史や経緯無視して文句言うなよ
道具も材料もロクになかった時代にガレキ界を牽引したのが企業だったわけで
アマがベースだったら10年は遅れてたろうよ
229HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:01:26 ID:3sT2EQ2r
ほうほう。
後学のためにその「ガレキ界を牽引した企業」とやらをお聞かせ願えますかな?
230HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:02:12 ID:CcwT1lMA
>>226
エロいのが原因ってよく言われるけど、実際は違いますよって原因扱いされたディーラーの人が弁明してなかったっけ?
それが原因ならすべてのイベントで版権許可されないはずだとか、人づてに原作者に確認したとか言ってたような。
231HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:14:23 ID:+ZbKipEm
>>224
>エログロでキャラを冒涜しているわけでもないし(一部を除いて)

当日版権制度がなかったらとっくにそんなのばっかりになってるっての。わかりそうなもんだろが。
規制があっても無視して、しかも他人のキット無断でパクってやるバカもいるんだから。
232HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:28:10 ID:rAkt73a6
>>229
WFを発足させたのはゼネプロだし、海洋やボークスが主要な位置を占めてたのは事実
比較されるコミケみたいに、漫画雑誌や単行本というメジャーな場が確立されてる上でののファン活動じゃなく
プロもアマもごっちゃのスタートだった

断っとくけど別に企業の肩持ったり当日版権推進してるんじゃないからな
アマ主導だったら現在は望む世界になるとも、もっと狭い世界になったともそんなのは誰もわからない
233HG名無しさん:2006/08/02(水) 19:35:00 ID:gH2ALn66
>>229
ゼネプロと海洋堂知らないの?
234224:2006/08/02(水) 19:57:05 ID:7qxM6d4E
すみません。ぜんぜんわかってませんでした
死んできます
235HG名無しさん:2006/08/02(水) 20:14:22 ID:wrf4+yvG
>>231
ピーコと無版権を同じにするなよw
236HG名無しさん:2006/08/02(水) 20:17:51 ID:viIFHifh
ヌルスレらしく物知らずが多いね。
237HG名無しさん:2006/08/02(水) 20:29:26 ID:53dqbkRg
疲れるよな
238HG名無しさん:2006/08/02(水) 20:48:19 ID:+ZbKipEm
>>235
よくわからない事には突っ込まない方が恥かかなくて済むよ
239HG名無しさん:2006/08/02(水) 20:59:34 ID:JG7MUMV1
>>236>>237
はいはい。したり顔でご新規さんを馬鹿にできれば満足な老害はさっさと巣にお帰りなさい。
あっちのほうはアツくて居心地いいでしょ?
240HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:02:31 ID:53dqbkRg
馬鹿にはしてないが、そういった卑屈な考えしか出来ないところをみると、
それ以前に自分で書いた文は、さぞ自信に満ち溢れていたんだろうな。
ゴメンね、気を悪くしちゃったみたいで。
君、俺の上司でもなんでもないから、全然気が回らなかったよ。
241HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:05:03 ID:LbgCecih
当日版権システムがなけりゃ、個人ディーラーは、海賊版キットに泣き寝入りするしか
ないと思うんだが…
そりゃまあ、同人誌と比べて面倒多いけど、企業が自分らの権利守るのって
そんなに悪いんか?オリジナルキットよりも版権キットのほうが食いつき良いのって、
企業がキャラクターの人気高めた努力のおかげなんだし。
242HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:17:52 ID:ChN0ymYG
当時のゼネプロは企業とは呼べないよな〜
WFの始まり知ってるヤツなんか50人いるかいないかだ。
243HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:30:54 ID:53dqbkRg
いや、もっといるだろw
244HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:22 ID:4Tmns/Rs
>>241
当日版権精度があっても海賊版が大手を振ってまかり通ってるのが現状なんだけど
それについてはどう解釈してるんですか?
245HG名無しさん:2006/08/02(水) 21:51:07 ID:/7imTmGh
>>241
今も個人ディーラーはふつーに海賊版に泣き寝入りしてると思うんだが。
てか、ぶっつちゃけ当日版権制はイベントの体裁を保つためのもので、
版元の権利、利益を守るという観点ではあまり役に立ってないだろ。
イベント維持のための必要悪ということで、現状、当日版権制は必要だとは思うけどさ。
246HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:14:43 ID:XD4AWthk
>>245
それは俺達が海賊版を買わない事が大事なんじゃないか?
まあ、俺は絶対買わないが。

そういえば中古トイの場所でピーコDVDを堂々と売ってた所があったな。
ハングル文字の玩具が並んでたような気がするが。
247HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:18:36 ID:LbgCecih
>>244
個人ディーラーがまっとうな権利を持っているか持っていないかでは、
やっぱり違うと思うよ。
レンタルショーケースやネットオークションに苦情を言った場合の
向こうの反応とか。
248HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:26:22 ID:LbgCecih
>>245
>版元の権利、利益を守るという観点ではあまり役に立ってないだろ。

それもそうだな。版権下ろしてくれる企業にもっと旨みがあればいいんだろうけど…
企業が潤うぐらい版権料納めろって言われたら、正直やっていけん…
249HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:41:59 ID:wMtja4AM
>>213
ナイチンゲールはBクラから一般流通でガレキ出てる。
しかも量販店なら3割引とかで買えるぞ?
つーか家の近所のジョーシンでずーっと売れ残ってる。
250HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:46:11 ID:fQnrkEI2
ちみ読解力無いね
251HG名無しさん:2006/08/02(水) 22:56:00 ID:5Y/xm5vQ
>>242
ノシ
252HG名無しさん:2006/08/02(水) 23:21:10 ID:uZk/ZgBo
>>226
その講談社を怒らせたはずのお下劣フィギュアは
エロは絶対許さないという講談社の審査基準クリアして今回のWFで再販許可が出てますが何か。
253HG名無しさん:2006/08/02(水) 23:34:16 ID:VxG9ABFF
原作者とかと繋がりがあると特別に許可が出たりするのかなぁ
254HG名無しさん:2006/08/03(木) 00:05:59 ID:VaLueBuq
>>253
許可出るよ。

ただまあ、出版社やらのしがらみもあってそう簡単に出るもんではない。
同人誌とのコラボでフィギュア出たりするのは、同人作家のオリジナルだから
255HG名無しさん:2006/08/03(木) 00:09:13 ID:kZpEesaG
>252
アレが新規ならば不許可
再販分は、以前の審査基準でOKが出ているだけ
怒らせた主たる原因はアソコだけど
アレのリンクを切ったり、自身の書き込みを削除したりするのはなんでだろw

>253
ケースバイケースでしょ、
でもあそこはまた聞きで自身で確認してない訳だからなんの根拠にもなり得ないのだが
256HG名無しさん:2006/08/03(木) 01:56:56 ID:vtBkHU6o
>>252
>アレが新規ならば不許可
再販分は、以前の審査基準でOKが出ているだけ

以前の審査基準でOKなら最初から問題にならない訳だろ。矛盾してるよ。w

そもそも他ディーラーの申請写真を誰が何処で見たのか?
版権元を怒らせるような事したディーラーがWF永久追放にならないのは何故?
誓約書違反なのに版権元からペナルティーを受けないのは何故?
それに怒らせた版権元に怒らせたキットをわざわざ再申請するのか?
版権元も自身を怒らせたディーラーの申請を受けるのは何故?
また自身を怒らせたキットの再販を認めるのは何故?

そして最大の疑問はオマエがそこまで粘着するディーラーの違反の証拠を持ってるなら何故それを開示して
WF実行委員会に通報してWF永久追放にしないのは何故?って事だな。

>アレのリンクを切ったり、自身の書き込みを削除したりするのはなんでだろw
リンクは切れてないが?
257HG名無しさん:2006/08/03(木) 02:16:27 ID:v9Z1rZHt
ちぐさテンテーこんばんわー
258HG名無しさん:2006/08/03(木) 03:20:51 ID:8pQRpHuO
>>257
ハイハイ。
で疑問点の答えはどうしたのかな?
答えに窮するとまた一目散に逃げ出すのかな?
良かったねえ、匿名掲示板で。
259HG名無しさん:2006/08/03(木) 03:40:02 ID:v9Z1rZHt
なんでそんなに必死なんでつか?貴方のおっしゃるところの匿名掲示板で。
260HG名無しさん:2006/08/03(木) 04:36:29 ID:4b/THMam
さあ?やることなくて暇なんだろ
261HG名無しさん:2006/08/03(木) 05:10:30 ID:fRevk9wW
匿名でばれないと思ってるからだろ?
262HG名無しさん:2006/08/03(木) 07:09:03 ID:nv/43bLO
ちぐさタン、粘着 乙!!!!
263HG名無しさん:2006/08/03(木) 07:44:56 ID:IQ64C1Xv
傍目から見て、何かまともな事言えば必死だの暇だのウゼェ連中だなw
それしか言えないのかよw
そんなくだらないレスしてないで建設的に意見言ったら?
ま、リアルでは会話もままならないからそんなレスしか出来ないのだろうがな。
かんな事かいても○○乙でまた終わりそうだがなw
264HG名無しさん:2006/08/03(木) 08:46:36 ID:YwW37+Su
版元も単純に面倒だろうにさ、個人ディーラーの作品にまでも版権管理するの。
エロとかグロとかでキャラクターのイメージがなんちゃらと言うが、
そんのは同人誌で瓦礫の数百倍の規模で出回ってしまってるのになぁ。
やっぱり瓦礫メーカー、延いては海洋堂の都合なのかね。
テクモが「もう好きにやっていいよ〜」ってのを取り下げたのも、海洋堂の圧力か?
265HG名無しさん:2006/08/03(木) 09:12:55 ID:qXS4srSN
事実はどうあれ、版権話で周りを不安にさせるような物騒な作品販売してるだけで
十分迷惑。
版元も人間だし今は平気でも次どうなるか判らん。
自分の利益しか考えず、やりたい放題の自己中を放置する気にはなれん。

非常に迷惑。
266HG名無しさん:2006/08/03(木) 09:48:26 ID:c7aaYgEj
版権キャラフィギュアのエロ化は既にフィギュア業界全体に蔓延しつつあるから
もはや逝きつくところまで逝かない限り自発的な制動は掛からないと思われ。
そもそもコスチュームの着脱なんてほとんどがイベントGK作品でのみ許容されてたのが
今じゃそのエロいイベントキットが重点的にPVC完成品化されるご時世になっちゃってる。
フィギュアメーカーも販売数UPを目論んで服着脱フィギュアを精力的に企画するようになった。
バンダイ系企業だってガンダム種商品ではわざとエロくなるように考慮してギミック仕込んでるし。
更にお客の方の購買動機もエロいことが重要視されるようになってしまったからエロ化のインフレには
今後一層拍車が掛かることは間違いない。
版権元もそのへんのことは重々承知した上で対応するようになってきているから自社キャラを積極的に
アピールしたいと思っているところはどんどん規制が緩くなってきている。
今でも最期の一線を守り通しているのは「おジャ魔女」や「プリキュア」といった子供向け作品を扱ってる
東映アニメくらいのもんなんじゃないかな。
267HG名無しさん:2006/08/03(木) 10:00:49 ID:9GLqMXIp
>>264
テクモのは完全に目先の利益に目がくらんだテクモ側の勘違い
おかげでこの先良作の出る目が消えたな・・・
268HG名無しさん:2006/08/03(木) 11:02:48 ID:BO4O3JUu
>267
同意です。
テクモの表向きは、「キャラをエロキャラにしやがって、けしからん」
というような感じだけ実際は違いますよね(笑
269HG名無しさん:2006/08/03(木) 11:13:40 ID:rZ+Gflbu
テクモモンロー主義
270HG名無しさん:2006/08/03(木) 11:38:36 ID:LIQzE3Mz
テクモとコナミ
やっている事はどちらがですかねえ?
微妙にスレ違いでスマソ・・・
271HG名無しさん:2006/08/03(木) 14:46:04 ID:V84Baj/0
売りたいなら微妙な名前と造形で売るしかないな。
テクミとかコナモとか。
272HG名無しさん:2006/08/03(木) 15:22:27 ID:LIQzE3Mz
×やっている事はどちらがですかねえ?
○やっている事はどちらが外道ですかねえ?

お、お恥ずかしい orz
偽札を口に詰めて逝ってきます・・・スマソ

>テクミとかコナモとか。
それはさすがに上記のハルヒやガンダムネタよりまずいんちゃうんかと・・・
273HG名無しさん:2006/08/03(木) 16:00:58 ID:9GLqMXIp
>>270
テクモはクオリティーがなんとか言って版権出さなくなった直後に
出てきたのが宮川のパッチワークフィギュアだったからな・・・
274HG名無しさん:2006/08/03(木) 16:28:39 ID:hKDEanAV
>>273
パッチワークわろた。
275HG名無しさん:2006/08/03(木) 17:25:42 ID:qBD5V8SU
横からだけど>>256
ヌルすれっぽくないレスしちゃうと企業としては怒らなきゃいけないの。激怒しなきゃいけないの。
でもっじつは自分の責任でやってくれるならそんなもん勝手にせぇなかんじなの。
だけど横からこれいいんですか?とか聞かれたら企業は断固許さない!な姿勢を見せなきゃいけないの。
でも実際にはそのときだけで、しっかり覚えてるような担当は稀なの。いそがしいしね。

企業のトップのほうの人なら下の奴の苦労なんて気にせず、しっかり統制とれとかいいだすかもしれんけどな。
版権は間違いなく、資産なんだし。

あと、多分違反の証拠は持ってない、憶測だけど。言葉の勢いって奴だと思う。
再販でOKでるのは真面目な話、再販だとそもそもノーチェックの所が多いから。

あと、永久追放なんてありえないっての。代表の名前変わるかも知れんけど。
276HG名無しさん:2006/08/03(木) 18:14:11 ID:DBVwhAih
マルチですがごめんね。

ヤフオクのBUBBAのバニーハルヒに入札して落札には至らなかったんだけど
落札者キャンセルの詐欺メールが数通届く様になったので報告しておきます。
入札した覚えのある方、お気をつけ下さいな。

277HG名無しさん:2006/08/03(木) 18:48:32 ID:9dWgqk6M
パッチワークフィギュア言うなwww

あんな原型でもモノによっては俺も買うんだから!
278HG名無しさん:2006/08/03(木) 18:58:55 ID:zmIhGHr+
長期休暇の風物詩とはいえいいかげん飽きてたな<版権話
279HG名無しさん:2006/08/03(木) 20:29:15 ID:/c6IqSUb
>>276
それ相手にして住所とか口座番号聞き出してヤフオクに通報しといた。
280HG名無しさん:2006/08/03(木) 20:46:06 ID:Tg7RlJcT
>>279
GJ
281HG名無しさん:2006/08/03(木) 21:00:23 ID:BehAGtPy
考えてみりゃ「みやが〜」もかなり微妙な販売方法だよな。
282HG名無しさん:2006/08/03(木) 21:19:06 ID:APoAqnD/
>>270
そういやコナミはハルヒのフィギュメイト出すね
版権は囲わんのかな?
283HG名無しさん:2006/08/03(木) 23:17:51 ID:hgFVtUhE
>>265
>事実はどうあれ、版権話で周りを不安にさせるような物騒な作品販売してるだけで
十分迷惑。

粘着アンチが勝手に騒いで不安がらせてただけ。
版権元がOK出したんだから単なるデマだったって事。
デマ流す方が悪いんであってデマ流された方が悪いなんて法は無い。

エロだろうが泥だろうが何作って売るかはディーラーの勝手。
俺たちがとやかく言う権利は無い。
それを規制できるのは版権元だけ。
そして版権元がOK出したらそれに異議申し立てをする権利も俺たちには無い。
あたりまえの事。
284HG名無しさん:2006/08/03(木) 23:22:03 ID:5u7yuWX4
みやがーのテクモ版権のパッツワークフィギュアってどれのこと?
285HG名無しさん:2006/08/04(金) 00:12:38 ID:8bO7pE2A
>275 正解!
証拠提示出来る人間って知っている限りで3、4人しかいないハズ

>283
その理屈がちぐさテンテーそのもので嫌われている原因なんだけど
モラルは明後日に置いてきて法律さえ守っていれば何をしても良い的な言動はチョットね
少しでも版権元・他ディーラー等に対する配慮的発言や行動があれば別なんだけど
あの無神経というか神経逆撫でする言動は叩かれて粘着アンチを生むだけでしかないと思うよ
(リンク復活しているねスマヌ、以前は切ってたの確認してたんで)

他のディーラーで「頼むから版権元が被らないでくれ〜」と思っているも少なからずいるハズ
286HG名無しさん:2006/08/04(金) 00:41:47 ID:NF/rKu3p
やっぱり連帯責任的なモラルを迫る当日版権システムには問題があるという話ですな。
287HG名無しさん:2006/08/04(金) 01:20:32 ID:bRqnwZ5f
は?
288HG名無しさん:2006/08/04(金) 03:55:32 ID:Q1GNN2ei
>>285
証拠があるならサッサと提示しちゃえば?
提示しないのが証拠が無いと言う証拠だと言われちゃうよ。
ちぐさテンテーを庇わなきゃいけない理由なんてないんだろ?
289HG名無しさん:2006/08/04(金) 06:27:27 ID:b/pAdNof
当日版権制度について、版元や原作者・作家側のコメントが一度でも出たことがあるのか?
290HG名無しさん:2006/08/04(金) 06:49:31 ID:+R3Gg7Zl
横槍で申し訳ないが
簡単に言えば、版元が販売を許可したらオッケーって事で不許可なら駄目って事でしょう
許可してた所が不許可になったのなら事情が変わって駄目になったって事で

コメント云々よりはっきりした答えだと思うんだけど、こう言うと論旨ずらすなとか言われちゃう?
291HG名無しさん:2006/08/04(金) 09:29:22 ID:nZHf7X9y
>289
一部の漫画家さん(例えばエリア88の新谷先生)の
WFに対するコメントとかは結構出てるよ。
ちなみに、新谷先生はWFに対しては非常に理解のある
漫画家さんです(笑)
292HG名無しさん:2006/08/04(金) 09:42:58 ID:ponO8bJ/
>>291
RAISEのフィギュアなら初売りは作りかけの泥状態でもゆるしてくれそうだ。
293HG名無しさん:2006/08/04(金) 12:10:10 ID:rKPAfJXV
>非常に理解のある 漫画家さんです(笑)

 何度か商品をガンガン買いあさる姿を見ているよね。

294HG名無しさん:2006/08/04(金) 13:13:25 ID:FFZb1IlT
ヤッタラン副長・・・
295HG名無しさん:2006/08/04(金) 13:19:47 ID:z+Douyja
相変わらず先人達を軽視して好き勝手書き込んでいる夏厨が多いな(苦藁

296HG名無しさん:2006/08/04(金) 13:32:20 ID:2lslSEwR
ガレキの翔の谷かおる先生か…
297HG名無しさん:2006/08/04(金) 13:52:32 ID:xJ/hQngZ
>>295
過去さんざん先人たちの悪口を書いているこの場所で
いまさら厨も何もないだろ
298HG名無しさん:2006/08/04(金) 16:43:03 ID:IHcACxL1
版元でKeyとかLeafは基本的に何でもOKだもんな。
特にKeyは版権料さえ取らないし。
299HG名無しさん:2006/08/04(金) 17:43:25 ID:0xLF+YcM
ちぐさです。
>>285
君が誰なのか大体見当はつきました。
まだ一度も直接話してはいないけど過去何度か接近遭遇していますね?
君のいう証拠が何であるかも大体想像できます。
でもね、それは君たちの誤解です。
私が伝聞では有るけれど講談社の版権担当が話していたという版権クローズの理由はもっと別の事でした。

どうですか。いつまでもここで話していてもスレ違いだし興味の無い人達にとっては迷惑だろうから
一度会って話し合ってみませんか?
今度のWFでウチのブースまでお越し願えませんか。

あなたの持っていない情報を私は持っていると思うしまた私の知らない情報をあなたが持っているかも知れません。
お互いの情報を照らし合わせて真相を探ってみませんか?
もしそれで私に非が有るというのであれば私は素直に謝りますよ。
300HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:12:38 ID:+WED0JtC
震え上がっている>>285の顔が目に浮かぶw
301HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:28:50 ID:+ydJqeKt
>>299
いや〜興味あるからここでやってくれよ、本人ならさ(・∀・) ニヤニヤ
302HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:36:58 ID:J5gwzJTp
本人ならここでやれって理屈がわかんねww
むしろ>>301にヲチしにいってほしいぜ。
303HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:42:52 ID:+R3Gg7Zl
よろしくたのむよ>>301さん
興味あるから報告まってるさ
304HG名無しさん:2006/08/04(金) 18:48:35 ID:P137or0k
流れ断ち切って悪いけど

>>298
Keyは版権料取られる場合もある。
305HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:00:26 ID:IZ0do22O
神戸で買ったキットのパーツが一つ袋の中で折れてた。
ディーラーに連絡入れたら交換してもらえるのかな?
306HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:06:16 ID:LQqdQFMB
>>305
ここで聞くよりディーラー直接聞いてみた方が適切な答えが返ってくる。
307HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:07:15 ID:+R3Gg7Zl
>>305
普通対応可能な期間って一週間とか長くないから、
早めに連絡したほうがいいよ
308HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:09:24 ID:IZ0do22O
わかりました!さっそくディーラーさんへメールしてみます。
ありがとう!
309HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:13:34 ID:+ydJqeKt
>>302>>303
>>299は本当に千草本人なの?って意味なんだけど。
310HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:29:39 ID:wm5ZW0o/
誰それ?
311HG名無しさん:2006/08/04(金) 19:45:38 ID:FD9FM5YY
312HG名無しさん:2006/08/04(金) 20:24:19 ID:rFC/Yex2
>>285は、至極真っ当な事を言っていると思うんだが。
版元のお墨付き云々ではなく、粘着アンチが騒ぐ原因になるエサ蒔いてる事が迷惑なんだけどね。
問題なのは、もう作品ではなく態度でしょ。
エロは他でもやってるんだから別に良いけど、こんな所や本人掲示板で醜い虚勢張らずに
裏でコソコソ、ビクビクしながらやって欲しい。
313HG名無しさん:2006/08/04(金) 20:42:09 ID:nZHf7X9y
弱小ディーラーより>305様へ
補修出来る範囲内のモノだったら
ご自分で補修して下さい(orz
314HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:23:02 ID:tPFMfyLR
313のような応対は普通なのかな?

某ディーラーは造形変更したリニューアル版を
後日まるごと一体ぶん無償で送ってくれた超太っ腹だった。

ありがとう、某ディーラー。
315HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:34:29 ID:08P6Rxna
修復できる程度ならいいんじゃねぇの
俺が前に買ったキットは指が折れてたけど、瞬着パテでくっ付けて整形して完成させたよ。

複雑な模様が入っている部分とかじゃない限りどうとでもなる希ガス。
316HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:57:47 ID:yRZ2nslj
>>314
俺はワンフェスで買った手抜きガレキに成型ミスが多かったため、
さすがに修復出来そうにもないパーツ(指が抜けてない、鼻がないetc)
についてメール送ったら、業者抜きに変更した量産品のパーツを
送ってきてくれたよ。
317HG名無しさん:2006/08/04(金) 21:58:15 ID:J1ZJeFwE
314みたいなディーラーもいるし一概には言えないが
自分で直せるなら自分でやった方がいい
スキルアップにも繋がるし
318HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:14:49 ID:wm5ZW0o/
気泡が入ってるって怒りのメールが着た時があった。

俺は自分で抜いてるからあまりにひどいの以外は
袋に詰めて普通に出してるんだけど、
最近のガレキユーザーってそういうのも駄目なんかな?
319HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:22:34 ID:CWuqCoVR
>>318
指が欠けてたときは、なんとかパテで誤魔化せたけど、
鼻が欠けてたら、正直自信ないです。
320HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:32:09 ID:8bO7pE2A
>>300 ((((;゜Д゜)))
321HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:41:27 ID:P137or0k
>>311
今は知らないけど、以前は1イベントの1アイテム当りの総売上金額が
12万以上になると5%の版権料になった。

例えば6千円のキットだったら19個申請すれば11万4千円で版権料無し。
20個申請したら12万に達するので版権料6千円。
322HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:41:27 ID:zkUpExKw
>>318
それは単にお約束を理解してないバカ
完成品じゃないんですか? とかどこぞのブログに書く馬鹿と同じ。
323HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:45:02 ID:5k+bT3g0
「陰毛が入ってる」ってメール送ったら、
「とっとけ、おまけじゃw」って返された。

捨てたけど
324HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:47:05 ID:CUn4LGKJ
ガレキを買うなら気泡ぐらいで騒がないでほしいよね。
俺は自衛のために「手流し注型なので気泡バリ等あります」と立札に明記している。
325285:2006/08/04(金) 23:51:38 ID:8bO7pE2A
>>299
>君が誰なのか大体見当はつきました。
>まだ一度も直接話してはいないけど過去何度か接近遭遇していますね?

昔、客で一度直接話をした事はありますが・・・う〜ん、どうでしょう?

>私が伝聞では有るけれど講談社の版権担当が話していたという版権クローズの理由はもっと別の事でした。

現時点の版権については、そうでしょう。
今の版権については複数理由があるのも当然御存じですよね?
少なくとも今まで販売出来ていて、アレだけが落とされて販売不許可になった時は「怒らせて」いました。
その時の販売不許可についてはどうお考えなのでしょうか?

>今度のWFでウチのブースまでお越し願えませんか。

前向きに検討させて頂きます。
ただ、今だ配慮に欠けた発言を続けているのを見ると・・・チョット
叩き・粘着アンチに餌をくれているようなものですね。
それを判っていて行っているのならば叩かれてry
326HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:55:21 ID:T4moL8jO
俺も顔に気泡があったら悩むな。鼻とかきつい。
327HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:56:41 ID:bOEOm/57
>顔に気泡
さすがにそういうのは最初にハネておいて欲しいな。
検品ぐらいしないわけはないだろうにね。
328HG名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:58 ID:Es2pgtyB
>>318
気泡も程度によるんじゃない
顔とか表面の細かいモールドで気泡が入って欠けてたら
やっぱ変えてもらえるものなら変えて欲しいし
329HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:06:17 ID:0dpdjHIU
>325
>「怒らせて」いました
怒ら…"せ"て?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

…ああ、ここは誰が書いてるとも知れない匿名掲示板だったな。
な。
な。
330HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:21:50 ID:mcw+8xv+
今のご時世は気泡でクレーム出せるのか
贅沢になったもんだ・・・昔は気泡なんざ当たり前だったのにな
331HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:26:44 ID:3izy5eIL
>>329
日本語でおk?
いいかげんうっとおしいんでどっか他所でやってくれんか。
332HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:26:55 ID:5WYzdhP+
今のご時世気泡なんてあるのがおかしい。
怠慢なディーラーども・・・造形以前に学ぶ事があるだろうに
333HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:41:10 ID:flRtIyc3
気泡ごときでブーブー言ってたらみやがーのキットなんて造れないぞ!!
334HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:46:46 ID:K2CqdGrw
ガレキは個人がやってるのがほとんどだから企業並に文句を言うのはキツイ
気泡、破損も自分で何とかすれば明日への財産に化けるよ
流石に欠品はキツイけどさ
335HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:49:34 ID:qMNB9E2j
>>332
メーカーにもそう言えよ。
壽屋とかのキットだって気泡はあるんだから。
336HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:07 ID:bYOdXxjB
パーティングラインの下にもれなく気泡があるキットがあったなー。
しかもパーツ分割の多いキットだったからそれも却ってアダに。
検品してもわからんだろうから、ディーラーさんを責めるわけにも
いかんし。いや、結局全部埋めて組んだけど。
337HG名無しさん:2006/08/05(土) 00:57:39 ID:M4Pma9W6
俺の経験ではボークスのキットが一番気泡が少なかった。
コトブキヤは若干あるが離型剤がしつこい。
海洋同のキットも少なかったなあ。

ウェーブとBクラブによくある細かい気泡の大群は泣けてくる。
338HG名無しさん:2006/08/05(土) 01:11:27 ID:LjJ6ksFD
過去の井上アーツとか初期の海洋堂も素晴らしい気泡が入ってたな。
特にイノウエアーツなんか瓦礫作ってるんだかスクラッチしてるんだか
ワカランくらい修正が必要だった。
まーそのころの素材は、キャストじゃなくFRPとかだったりもしたが。
339HG名無しさん:2006/08/05(土) 01:21:35 ID:L5PI+ZOQ
最近は「モデラー」ぢゃ無いからな〜…。
漏れが瓦礫作り始めた頃は気泡なんか無いほうが奇跡だよ。
鼻無し、指無しなんて普通だった。
っても海洋とかでも平気で版権証紙無かったけど。
今でも腐った「ガウ・ハ・レッシー」あるよ。
340299:2006/08/05(土) 02:47:24 ID:dG8n/JoM
>>325
>現時点の版権については、そうでしょう。

いえ。
最初の版権クローズ時の話です。

>少なくとも今まで販売出来ていて、アレだけが落とされて販売不許可になった時は「怒らせて」いました。
その時の販売不許可についてはどうお考えなのでしょうか?

アレだけが落とされたというのは心当たりが有りません。
すくなくとも版権元を怒らせるような事をした覚えは有りません。
もし本当に怒らせたというならお教え下さい。
341HG名無しさん:2006/08/05(土) 03:08:48 ID:tV+hoHWJ
>>340

女神さま については厳密には「版権クローズ」っていうのはありませんでしたがいつのことを言っているのかな?
 再販の「女神さま」の版権が降りたディーラー、降りなかったディーラーがいたと言えば一番最近(2年近く前?)の
WHF横浜の時に話題になりましたが、この時はクローズされたわけではないですね。
(ホームページで再販の告知をしたが版権が結局降りなかったディーラーがいて話題になった。)

>>325

 「女神さまっ全ディーラーの版権が降りなかった」=クローズというのならば5月のWHF有明がはじめてのケース
でそれ以前はなかったかと思います。WFでは過去に女神さま作品の版権が降りないというケースは全く
無かったかと思います。

 また、いろいろとネガティブな話を聞きますが「講談社」の版権がクローズされているといったことは実際になく
今回のWFでもいろいろと許諾されています。

 
342HG名無しさん:2006/08/05(土) 03:12:49 ID:umT8Nssk
モデラー多くて助かった。thx
交換用のとか自分の含めて2体くらいしか用意してないから
もう少し用意しておくべきなんだろうな。

申請してない数のものを何体も抜くのは版元に悪いから
気が引けてたけど用意するのが一番いいんだろうね。
確かに顔に気泡あったら俺も気になる。

あと299も大人なんだろうからもう止めておいたほうがいいよ。
音羽の話をここでしてもしょうがないかと。
343340:2006/08/05(土) 03:45:19 ID:dG8n/JoM
>>341
すいません、あなたの言う通り版権クローズした事は有りません。
実際は条件が厳しくなった、ですね。
短文でまとめる為にはしょった表現をしてしまいました。

>>342
あなたのように感じている人が多数いる事と思います。
申し訳有りません。
ただ、私は真実が知りたいのです。
私の女神さまが版権元に「Hなベルダンディー」と認識されている事は知っています。
また自身でもその自覚が有ります。
だからこそ「作ってもいいですか?」「売ってもいいですか?」と正式な手順をしっかりと踏んで
申請をしています。その手順を踏み外した事は有りません。
版権許諾条件を厳しくする程版権元を怒らせた記憶は本当にないんです。

>>325氏が何か知っていらっしゃるのであれば是非お教え頂きたいのです。
直接お会いするのが嫌ならメールなり郵便なりでご連絡を取って頂けないものでしょうか。

連投、長文すみません。
344HG名無しさん:2006/08/05(土) 04:29:31 ID:Ujg7SnIa
> 版権許諾条件を厳しくする程版権元を怒らせた記憶は本当にないんです。

毎回またあいつかよって思われてるんだったらそれなりに何かあるんじゃないか
という気もするけど。

ていうか、ただのエロフィギュア造って売りたいなら首から上なんてもう何でも
いいんじゃないの?
作品イメージ等も全く何もないんだしベルダンディーである必要ないじゃん。
345285&325:2006/08/05(土) 04:37:52 ID:dmIUWa0u
いいかげんスレ違いで迷惑でしょうから続きはメールで、、、
[email protected] へ御願いします。
なお、本人確認の為、WFの卓番号を表記して下さい。
(現段階では公表されていないので本人しか知らないハズ)
公に卓番号が確認出来た時点で御連絡致します。

・・・でどうでしょうか?
346HG名無しさん:2006/08/05(土) 08:27:19 ID:e1dP5QDg
気泡なら地道につぶしていけば終わりがみえてくるけど
表面デコボコはもうダメ、もはやこのレベルでは一から作った方が早いよ。
どことは言わないけど・・・e-(ry
347HG名無しさん:2006/08/05(土) 09:00:33 ID:SjDtw/CH
ねっとちゃんですか?
348HG名無しさん:2006/08/05(土) 11:44:43 ID:befmGMfD
あそこはディーラーとしては新米だから仕方がないような気もする。
349HG名無しさん:2006/08/05(土) 12:39:28 ID:5fky+0XZ
現在の品質は
某>>>>>武器屋>>ベルグってことか。
350HG名無しさん:2006/08/05(土) 13:00:37 ID:Iene097X
某は数が出る物は抜きやすくするのに原型ダルダルにする時があるからなぁ
ベルグはアタリハズレの差がありすぎるのがまずいんだよな
351HG名無しさん:2006/08/05(土) 13:08:13 ID:pHo/GBw3
確かに某の最近の物は酷過ぎた
352HG名無しさん:2006/08/05(土) 19:59:05 ID:UvVgeJ5q
ベルグの抜きは最近、嫌がらせにしか思えなくなってきた。
お願いだからガンダムの顔に勝手にホクロとかつけないで下さい。
似たような昔のキット(ベルグ抜き)と比べてみたけど、昔の方が良かった・・・。
フィギュアはメカほど悪くなかったかな。

ブキヤ、ボウクスに関しては文句は無し。
353HG名無しさん:2006/08/05(土) 20:14:38 ID:LVqPX2Lb
ベルグ抜きって、今はあんまりなのか。
どこが上手いんだろう。費用対効果が良いとことか知ってる?
そもそも抜き屋ってそんなにいっぱい選択肢あるのかな。
まあ、昔はもっと酷いとこなんて結構あったよね。
手流しでも凄い上手い人や、これ商品?って人もいるしね。

個人的にはボークス・クルシマとかは非常に綺麗でやりやすかった。
正直、今の業者抜きなら全然大丈夫だけどね。でも綺麗に越した事は無いしね。
354HG名無しさん:2006/08/05(土) 20:22:59 ID:5fky+0XZ
クルシマはダイキ?
355HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:10:05 ID:v+qDhB+l
ボークス
切り裂き型だから増し原型してるよ(原型を傷つける為)
言っちゃうとコピーのコピー

ベルグ
メカは遠心だから論外 微細発泡のかたまり
フィギュアは真空だけど当たり外れが激しいね
ワークショップキャストとリューノスは余計にお金払って
検品のレベルを上げてる

ダイキ
真空だけど増し原型してる

ブキヤ
数年前は支那で抜いてたけど
今はしらん

ミヤガー
フィギュアを遠心・・・論外

プラギルド
あまり知られていないけど自社で抜いてる(真空)
密かにオススメ キャパは小さいが外注もやってる

・・・もう1つ名前が出てこない
潰瘍堂とかカグツチノが使ってる所
ここもオススメ

ってココぬるスレか・・・
356HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:19:25 ID:UvVgeJ5q
>>355
>増し原型してるよ

マジすか?!ということは赤線の入ったキットは初回抜きと聞いた事が在るんですけど
赤線の入っていない同キットは、孫?原型ということなのでしょうか?同じメカキットを
2個持っていて、もし売る時の優先順位に参考にしたいので教えて頂けるとありがたいのですが・・。
357HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:21:27 ID:0DYb4A1r
>>356
切裂き型をどうやって作るのか考えればわかりそうなもんだが。
358HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:22:22 ID:Fykv/GBB
転売屋乙
359HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:24:01 ID:UQbj5oI6
なんでユウビをあげないw
360HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:30:07 ID:v+qDhB+l
>>359
それだ
最後のがユウビね
ベルグの当たりには勝てないけどユウビは安定してるね

>>356
孫は無いんじゃないかな?
赤線が入ってる方が早いロットだからシリコンの痛みは少ないよ
361HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:30:28 ID:sF6Lx4Xx
>カグツチノが使ってる所
がユウビ?
袋にちっちゃい証紙が入ってるとこ

ここキレイだから自分が頼むならここにしたいなーと思ってた
362HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:37:09 ID:UvVgeJ5q
>>357
確かメスみたいな刃物で原型が包まれたシリコンを切り抜くんですよね?
どこかで写真を見た記憶が・・・。

>>360
なるほど。そういう事だったのですか。貴重な情報、ありがとうございました。

まさか、ここでこんなコアな情報を聞けるとは思って無かったです。
363HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:43:34 ID:0DYb4A1r
>>362
じゃあ原型に赤線が入っているとどういう時に便利なのか考えてみろよ。
その時使われてる原型が何なのかも。
364HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:45:00 ID:v+qDhB+l
>>361
そうそう
ちゃんと検品してるって事だね
365HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:58:44 ID:UvVgeJ5q
>>363
切り抜きで傷が付いた物体(原型?)は次使えなくなるから、毎回、新しく
複製品をその都度、使っていくという事ですよね?
366HG名無しさん:2006/08/05(土) 22:28:57 ID:umT8Nssk
ワンフェスの準備が終わったらモデラー増えたなw
367HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:26:12 ID:/t5bgO7w
抜き屋⇒「ファクトリーゼロ」
あまり知られてない様だがめっさ綺麗。
脅威の一発抜き「月宮あゆ」と言えば判るかな。
368HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:45:36 ID:TR6JnBu0
>>367
腕前はともかく納期はおろか値段までイベント当日になるまでわからなかった事件を聞いてからは
個人的な知り合いにでもならない限り頼めないなと思いましたがそのどんぶり加減は改善されたの?
369HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:46:55 ID:pwkplEht
370HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:51:51 ID:5WYzdhP+
宣伝乙
371HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:53:50 ID:pwkplEht
あ、まだ終わってないのかよ
宣伝になってしまったなクソ
372HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:54:40 ID:5WYzdhP+
わざとらしいなオマエ
373HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:56:51 ID:pwkplEht
いやマジで失敗
374HG名無しさん:2006/08/05(土) 23:57:57 ID:Vtq4V+d6
>>369
見るのが面倒な人に説明
ハルヒバニー ヤフオク
一番上は完成品色つきで57000
2〜4番目は未完成品で61000
下二つは未完成品で35000で落札してる

でも下二つは同じ出品者で、出品者都合でキャンセルしまくってる。
35000のハルヒもキャンセルしてる。素行が悪そうなんで人が寄り付かなかったのかも


とか書いて投稿前にリロードしてみたら完成品ハルヒはまだ終了してなかったんかい〜
375HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:00:12 ID:5WYzdhP+
どいつもこいつも宣伝かよ・・・
ったく、恥ずかしいとはおもわんのか。
376HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:04:45 ID:12x89qN5
>>368
一般なんで実情は知らない。
購入したものがめっさ綺麗だったから。
只言える事としては、、同じ原型でも此処で注型した物と
他所注型(HJ通販品)した物では雲泥の差があった事。
原型師に他所注型を見てもらったら
「ひどすぎる」って言ってた。
377HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:05:05 ID:Fr0e28+5
MAXから完成品出るからそれまで待ったほうがいいよ。
378HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:11:15 ID:l4+WjS/u
>>369
完成品の写真はシッポがなんだかガタガタなんだけど、
これはワザのなのかな?
つうかなんでこんなに上手く作れるんだ〜?
379HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:16:05 ID:rkV8EdRf
>>376
いやだからさ…
納期も値段も無視してイイモノ作るって言うのはアマチュアの理屈なんだよ
イイモノ作れるって聞いて頼んだら相場の×倍の値段で売値を超えたり商品がいつ出来上がるのかが分からない、
なーんてことがおきそうなところに頼める?ってこと、怖いじゃん、これは品質を問う以前の問題だよ。
380HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:16:34 ID:AM4irF66
済んでもいないオク出品を誉める=出品者乙
と思われてもしかたないぞ、>>378
381HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:19:14 ID:+i0Vv9J6
作ったこともないのに製作代行を出品してるのがいるな
382HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:33:34 ID:pP7fsjWu
手流し品で、でかい気泡があったりしたけど
微細気泡はほとんどないキットとかもあった。
何が違うんだろう?
383HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:40:13 ID:l4+WjS/u
>>380
別に思われてもかまいませんが。
384HG名無しさん:2006/08/06(日) 00:57:47 ID:ifI55SxS
>>379

 現在の状況は知らないが4〜5年前にそこに頼んだ原型師に話を聞いた
際に全く同じことを聞いた。
 当時は まともに見積もりが出来ずに「納品されるまで見積もりがでなかった」
(これを見積もりとは言わない)

 ただ、まあ、同じ原型師がいまでもそこと取引しているところをみるとマシになったのかもしれない。
(単に他の業者の状況を知らないだけの可能性も高いが)

 
385HG名無しさん:2006/08/06(日) 01:23:27 ID:L/XdWNL0
切り裂き型・増し原型とか遠心・真空とかあまり意味がわからないけど、
基本的に、業者抜きはそんなに問題あるのに出会ったことが無いなー。
手流しでヤヴァイとかならともかく、
業者抜きでもそんなに気にするほどのことなのかな?

367は雄猫だね。あそこはいつもゼロ抜きみたいだけど、確かに技術かなり高いと思う。

386HG名無しさん:2006/08/06(日) 09:19:18 ID:Xi07txVN
遠心分離器と真空分離器(でいいのか?)は気泡対策でしょ?
ただ、他の二つがわからん。
出先で携帯だからPCで調べる前に誰か説明してくれると有り難い。
387HG名無しさん:2006/08/06(日) 09:26:22 ID:fTDseyUN
転売屋は逮捕!
388HG名無しさん:2006/08/06(日) 10:12:05 ID:kE5aUuco
レジンキャストの成型の場合、真空抽型器以外必要なさそうだが。
389HG名無しさん:2006/08/06(日) 12:07:41 ID:ifI55SxS
>>386

この業界では分離機とは呼ばんわなア。
390HG名無しさん:2006/08/06(日) 16:34:33 ID:y2Ag4y+d
混ぜたA液とB液が分離されたらタマランなぁ
391HG名無しさん:2006/08/06(日) 17:36:30 ID:c8fYSm2z
混ざらん分離機がありゃいつまでも品質長持ち。
392HG名無しさん:2006/08/07(月) 19:25:27 ID:/aLAtxQY
そういや比重違うから分離するか・・・
細かいパーツとか袋に入れて振り回してたけどあんまりよくないのかな
まぁ手で回す程度じゃ問題ないか
393HG名無しさん:2006/08/07(月) 20:28:40 ID:DOp92eCP
軸がぶれとったら回したところで混ざるから心配イラン
394HG名無しさん:2006/08/07(月) 21:36:19 ID:ys1bgWOt
>>393
 A液、B液を十分混ぜてから入れないと実際分離するというか混ざらんから注意せんとあかんよ。
395HG名無しさん:2006/08/08(火) 00:44:10 ID:BFtIN6XD
計量間違えてアメ色の半透明に硬化したのが昔あった。
396HG名無しさん:2006/08/08(火) 00:51:24 ID:1vqgRgSF
アマチュアの手流しキットなら部分的にアメ色になってるのがたまにあるよ
397HG名無しさん:2006/08/08(火) 02:40:55 ID:WBjhjn5d
結局ハルヒはどれくらいオクに流れたんだ?
20数個は確認したんだが、それ以降カウントしてない。
誰かカウントしてた奴教えてくれ。
398HG名無しさん:2006/08/08(火) 02:47:00 ID:tvQA58H4
即決とかカウントが難しいのもあるが、分かってるだけで36
399HG名無しさん:2006/08/08(火) 02:56:07 ID:CcS70HDk
ちなみに例の完成品は\173,000で
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60315485
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40205405

>>398
全部のオクアドレス公開すれ
400HG名無しさん:2006/08/08(火) 03:05:52 ID:JiX1hO6u
>>396
グレーのやつは混ぜ足りなくてまだらになってるのはよくみかけるね。
401HG名無しさん:2006/08/08(火) 03:54:45 ID:F6fHd+Lv
>394
AB別々に入れてから回すなんてのは想像だにせんかったw
いくらなんでもそれじゃバレルさせないとマーブるわ
402HG名無しさん:2006/08/08(火) 06:52:11 ID:PLVwKEuG
>>314
それってすごい太っ腹だけど
あんまり手放しに「いいこと」と言えるもんじゃナイネ…。
403HG名無しさん:2006/08/08(火) 09:55:44 ID:2m58YZqe
>>397-398
購入者のニ〜四割が転売ヤーかよ
世も末だな
404HG名無しさん:2006/08/08(火) 10:36:19 ID:/v7ZHltr
>>403
あの日は乞食もいなかったし、ダミーディーラーはともかく
徹夜してでも欲しかった連中を隔離して、販売したほうが
転売屋は少なかったかもしれんな。

隔離されると、他回れないし。
405HG名無しさん:2006/08/08(火) 12:29:06 ID:g6v435eE
>>403
実際の数字の3倍程度が転売用だと思われるので、販売数の過半数以上が、
自分的には欲しくもないのに高く売れるかも?だけで買ってる転売物件
だと思われ。
オクに出なくてもボッタ栗レンタルケースや中古ガレキショップにも
普通に並んでると思われ。
406HG名無しさん:2006/08/08(火) 12:41:24 ID:SAmJDufb
>>404
転売屋が雇った並び屋で埋め尽くされそうな悪寒
拘束時間を考えると乞食でも無けりゃ割に合わないバイトだけどな
407HG名無しさん:2006/08/08(火) 12:53:25 ID:1vqgRgSF
徹夜してでも欲しかった連中∋テンバイヤー
408sage:2006/08/08(火) 14:09:40 ID:nYjxnYI5
つーかね
5万もすりゃあ流したくもなる
今後てに入れられる機会はあるんだから
409HG名無しさん:2006/08/08(火) 14:28:31 ID:HcI8lN5e
中国韓国&国内ピー子ガレキが出回る方が怖い。
410ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/08/08(火) 18:31:07 ID:WztWUsxa

ニセ一万円札対策はどうするんでしょうね。
411HG名無しさん:2006/08/08(火) 18:34:00 ID:RhFcUkso
ハルヒバニーの出品者見てるとさ、他の出品物が無い人が結構いるんだよね。
もちろん、ずっとあの集団に付きっきりで、他に転売するような物を買えなかったとも考えられるけど、
ハルヒバニー1点のみ出品してる人っていうのは、外周の方でとりあえず座ってたら肩叩かれたって人が多いと思うよ。
4〜500人いたあの集団のうち、外周200人くらいは列形成直前に集まってきた人たちで、そういうのも含めての抽選だった。
少なくとも初っ端の10人くらいはそういう人たちだろうし、何度か(肩叩きスタッフが)外周と内部を行ったり来たりしていたので、
外周に行く度そういった人たちに当たっていたはず。

転売する程度のやつらにあれだけの数が流れてしまった事実は変わらないけど、
いわゆる「転売屋」のアテはある程度外れたんじゃないかな。

心情的にはもうちょっと内部(ずっと待機していた人たち)を重点的に選んでやれよと思ったが、
それならそれで「転売屋」の手に渡る確率も高くなって・・・結局転売される量は似たようなもんか・・・orz
長い割りに内容の無いレスでスマソ。


412HG名無しさん:2006/08/08(火) 18:38:57 ID:PhIn7qG2
現存するBUBBAバニーハルヒの数が200で、そのうち約40がオクに流れてる

ってのも中々笑えない話だ。
413HG名無しさん:2006/08/08(火) 18:52:06 ID:gVRIDE5I
完成品17万円ってホンキか・・・?原チャリの新車が買えるじゃないですか・・・。
当日は欲しかったし組んで飾っておきたい一品だったけど、体育座りの人数を見て諦めた。
外でたこ焼き食ってた。連れからメールで「ダメだった」と来た時には微笑を浮かべながら
焼きそば食ってた。

・・・つーか17万とか出すなよー。冷静になって!
414HG名無しさん:2006/08/08(火) 19:10:52 ID:rqVDESY3
17万って、当然魔改造でしょ?
え?違うの?((((゜д゜;))))

まぁ17万出してオナニーのおかず買うのもどうかと思うけどねw
415HG名無しさん:2006/08/08(火) 19:15:01 ID:92GXxXmr
17万程度で驚くな。
世の中には50万出すヤツもいるんだぞ。
416HG名無しさん:2006/08/08(火) 19:16:50 ID:G+zfaZi0
世の中にはガンプラの改造品に100万出す人もいるんだから
417HG名無しさん:2006/08/08(火) 20:12:31 ID:WPxi/jM8
>>408
だなw
418HG名無しさん:2006/08/08(火) 21:22:13 ID:wK4G+JhA
いや、こういったモノにすごい金額出す人がいるのは知ってるし、普通にキット買う時の値段さえ
この世界に興味のない人間からすると信じられない金額だと思う。

ただ参加、不参加に関係なく結構人に知れることになっていたこのキットが、こんな値段で取り引き
される事が、新しい転売屋や転売モデラー?を産む事になってないか心配なんですよ。
だから17万とか出すなと・・・。
419HG名無しさん:2006/08/08(火) 21:31:48 ID:7lh8XpGh
貧乏人のSHITですか?
420HG名無しさん:2006/08/08(火) 21:57:26 ID:rEsrLgyN
>>418
負のスパイラルやね
ガレキとしちゃ決して少なくない頒布数とは云え、拝金主義者の食い扶持にされるのは
納得がいかん
421HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:06:12 ID:yG2fWIdN
>>420
その拝金主義者が生粋の転売屋だけではなく普通のモデラーですら心を惑わせて
プチ転売屋化させたというのがハルヒバニーの「罪」の部分なのかもね
422HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:23:19 ID:jnzo1Eev
>>421
俺、それやりそうになった。
現地で此処の実況してた時、
しゃがめば肩叩きに加わることが出来たので一瞬迷ったが、やめたよ。
423HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:26:00 ID:rEsrLgyN
>>421
それはスポーツカーやバイクが人を暴走に導く、と言ってる様なもんだ
問われるべきは個人のモラルであってガレキでは無い
勿論、比喩的表現なのだろうけれど
424HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:33 ID:5MKEtt2B
価格上げれば転売の利益下がるから減ると思うんだが
売れっ子の人たちはそうする気ないのかね

今回のハルヒなんか会場で3万でも売り切れるだろ
425HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:47:46 ID:PLVwKEuG
不良在庫の負担は考えてる以上に精神的にダメージですよ。
426HG名無しさん:2006/08/08(火) 22:56:35 ID:qEEdXDT2
値段上げたら上げたで「ボり杉」だの「付け上がってやがる」とか言うんだろう?
427HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:19:38 ID:nmW7InJT
YES
428HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:22:08 ID:NHaWGv6v
>>411
買う人と話して見たら転売屋かどうか99%分かる。
抽選や順番とかじゃなく対話販売にしたら、かなり転の売屋を減らせるだろな。
429HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:24:54 ID:WPxi/jM8
主催者側で購入権を売るようにして
人気のあるところは購入権を高くして
入場料自体は無料ってのはどうだろうかと思った。
430HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:26:09 ID:CyU4yxBP
>>428
そんな売り方してると200人さばくのに何時間かかると(ry
さらに後ろの方に並んでる奴は「おせーよ!」とか言うんだろ
431HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:28:05 ID:WBjhjn5d
>>428
例えばどんな会話で分かるのよ?
分かると言うことで話を進めてもそんなこといちいちやってられるか。
それに上のほうでも書かれてるが、オクに出してる人が必ずしも転売屋であることは無い。
やってることは、まさしく転売そのものだがな。
432HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:37:00 ID:1vqgRgSF
>>429
よくわからんが、金持ちの方が手に出来るってことでは
実質、転売システムと変わらん気がする。
433HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:37:31 ID:4nL5+P/2
まぁ本当に誰が転売屋か知りたかったら、商品にシリアルナンバー振って、買った人の氏名、住所などの
個人情報を書かせ、身分証明書のコピーを添付させる、顔写真を撮る、くらいしないと無理だろうな。

あとはオークションでそのシリアルナンバーをチェックするしか。
それでも偽情報書かれたら終わりだし。
434HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:42:22 ID:QsWbJnjo
>403
転売屋が買えなかったのにカッとなって、オークション詐欺に走ってるかも。
実際に商品なくても出品は出来るからね〜
435HG名無しさん:2006/08/08(火) 23:56:58 ID:7Qh8/bRd
ちなみに10月神戸には持ってきてくれるのかなぁ〜。普通に素敵なキットなので
その頃には今のこの騒動がおさまって入手しやすくなっていることを望む今日この頃。
436HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:32:04 ID:nc+5+8hM
入手難なものを手にするには他人より多くの金を支払うことが必要だという
当たり前のことを理解できないバカがどうしてこんなに多いのか。
437HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:40:42 ID:1DIa5A+m
>>436
どちら様で?
438HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:44:18 ID:jb9bnymW
>>436
本来当日、その値段でしか取引出来ないという
大前提を無視してそんなことが言えるバカは口を出すな。
439HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:16:55 ID:QaNOYWHs
ここだけじゃなく、
WHFのレポートしているサイトでも
>428>433
みたいな事を書いているヤツが多いが、
本気で言ってるのか?
440HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:22:10 ID:SdXgLa05
>>439

 あのさ、5個とかしか売っていないディーラーじゃあるまいし、大手ディーラーがそんなことできるわけは
ないわな。
441HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:33:02 ID:WmTzVa4T
>439
こんな非現実的なこと書くヤツって買い専の一般客だろ
ディーラーが書いてたらバカとしか思えんが
442HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:59:01 ID:NSV8WQ04
ディーラーにもよる
かなり前に、某お嬢売ってた大手では
俺このキャラ知らないんですよね、とディーラーと
話してた奴がいた。
普通に買っていったよ、まあ不良在庫はどこも怖いんだろう。
今回の売り手市場の場合はまた別なんだろうけどね。
前レスで女が結構選ばれてたとあったが、フィギュアモデラー
転売人の付き添いの率のほうが高そうじゃないか。
443HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:05:34 ID:B69rDHgA
クソアフェ乞食がまた載せやがった…。なんなの?
俺はデキがいいやつ目つけてるぜーってアピールしたいの?
444HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:09:04 ID:7w7SuKK/
何の話だね
445HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:18:52 ID:2DR3wGgh
なんかさ、転売屋〜転売屋〜って騒いでる奴って、結局他人が金儲けしてるのを
妬んでるだけだろ?
転売目的だろうが、自分が欲しいからだろうが同じ金払って買ってる以上
売る側からしたら、同じお客様なんだぜ。

買ったキットを転売する→悪い奴

ってのがおかしいと思う。
そもそも、自分で買ったガレキを組んでる奴、買ったうちの何割いるんだよ?
買ったガレキを何年も押し入れや部屋の隅に積んどいて、
転売屋来るなとかおかしいべ。

446HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:25:31 ID:jb9bnymW
>>445
当日版権制度のことを踏まえてしゃべれない馬鹿は黙れって。
売る側にだって制度に従って当日だけの勝負してるのに
オク利用してはるかに低リスクで稼がれたら頭くる人もいるだろうが。
447HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:32:06 ID:3gZeY7+q
なんかここのスレって>>445みたいなマッチポンプっぽいレスや
荒れを誘発させるような言葉を使った頭の悪いレスが不思議と定期的に付くんだよなぁ。
変なのが棲みついてんのかね?

>>444
たぶん、完成品系のサイトなのにガレキの情報を載せてる所の話だとおもわれ。
心当たりがあったので見てみたら、案の定、某ディーラーの某品のことが書いてあった。
たぶん、露出が増やす→注目が集まり人気が出る→完成品化される確立が高くなる と思ってるんだろうなぁ。
>>443みたいにキレるのも見苦しいが、転売屋の注目を集める結果となるのは間違いないので
キットを手に入れたいと思っている人間にとってはいい迷惑だな。
448HG名無しさん:2006/08/09(水) 05:51:13 ID:aEizZPRR
転売屋が注目するのは確かだが素人さんが
模型に興味をもつきっかけになるのもまた事実
素人が転売に興味をもったところでね
オークションでボランティアなんて良くあること
ハルヒ欲しい人には-だけど業界的には+
昨今これほど世間から注目を浴びたガレキがあっただろうか
広告効果は絶大であったと私は思います
449HG名無しさん:2006/08/09(水) 07:24:11 ID:YYqkkwaF
テムバイヤーの自己弁護にしては苦しいなw
テムバイヤーが業界を活性化させるだって?

寝言は寝ていえ
450HG名無しさん:2006/08/09(水) 07:52:12 ID:aEizZPRR
いろいろなところで取り上げられたことね
451HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:04:36 ID:8XBEqjkV
もう遅いよ。
大半の奴が完成品で出るのを待ってる状況。
瓦礫自体を欲しいと言う奴はいても、作り方や塗装方法に関しての話題はほぼ皆無。
「こんな凄いもんを俺も造れる(自作したい)ようになりたい」と言うような発言も無し。

結局「これだけ話題になってれば、手に入れば高く捌けるかもしれない」と言うプチ転売屋だけが集まりましたとさ。
452HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:07:45 ID:X0QkxJFq
いろいろなところで取り上げられた故に
453HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:15:58 ID:Zeu02+1f
運良く買えたけど、スクラッチ中のが終わるまでとりあえず積んでる。
10月頃には作りたい。
454HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:16:27 ID:7w7SuKK/
まあ「いいからPVC出せよ」的空気はちょいと寂しいな
455HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:25:50 ID:8XBEqjkV
>>453
「だけ」とは失礼なことを言ったな。すまんかった。
456HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:46:43 ID:TslJEC/6
>>446
お前こそ分かってない。
転売に違法な点があるならあげてみな。
457HG名無しさん:2006/08/09(水) 08:57:22 ID:XHhP7M6O
なんか、「作りたいもノを作って、その複製品を有償で頒布する」
「気に入った立体の複製品を有償で分けて頂く」って云う関係すら
理解出来て無い奴が何人か居るな
ディーラーは転売ヤーの飯の種を作ってる訳じゃねぇ
458HG名無しさん:2006/08/09(水) 09:01:38 ID:YYqkkwaF
歩きタバコは違法ではないが、マナー違反。
衣食足りても礼節を知らん人間にはそのことがわからない。

もっとも、歩きタバコは条例によって規制される地域が多くなってきたし、
こないだのWHFでの乞食規制は間違いなく転売屋の締め出しを狙ったものだろう。

何故転売屋をWHFが締め出そうとしたか、想像してみろ。
459HG名無しさん:2006/08/09(水) 09:10:26 ID:TslJEC/6
>>458
並んだら買えるかしらと勘違いする一般入場のお馬鹿さんを増やすため。
460HG名無しさん:2006/08/09(水) 09:56:40 ID:25H1T16h
犯罪の温床になるイベントだって周知されたら
今後の運営に関わるじゃまいか

転売自体海賊版の温床にもなってるから無視
出来ないし
461HG名無しさん:2006/08/09(水) 10:02:00 ID:Av3vOpOd
キットより安価な完成品が(たとえゴム人形だろうとも)出る今の状況が普通だからね。
もはや模型は作る楽しみなんかマゾヒズムの何者でもない。
462HG名無しさん:2006/08/09(水) 10:21:28 ID:TNl9bspr
>>456
法律の事はよく分からないけど
本当に欲しい人を出し抜いてでも買って、転売して儲ける。
その行動の、あさましさというか、阿漕さというか、品が無いんだよ。
明らかにマナー違反。

見てて気分悪いんだよ、だから叩かれるんだよ。
463HG名無しさん:2006/08/09(水) 10:30:24 ID:R8R/y9Vn
好きな女を、はしっこい奴に横取りされた挙句
ヤリ棄てされるような感じ。
オレの方が大事にしてやれるのにという憤りと無力感。
ま、妬みは妬みなんだけどな。
464HG名無しさん:2006/08/09(水) 11:15:28 ID:cbXbMn24
イベントキットの転売はすなわち無版権商品の販売なんだから、NGに決まってるでしょ。
個人レベルの積みキットの処分くらいはお目こぼしがあっても、
業者がイベントで「仕入れ」てオークション等で商売してたらいつ取締りを受けてもおかしくない。
(もちろんその場合は個人も巻き込まれる)
実際、当日版権制度は何度か危機的状況に陥ってて、俺らモデラーが危惧してるのはそこ。
ただでさえ不安定なシステムに致命傷を与えかねない、業界の癌が転売屋。
これからのGK業界がどうなろうと構わないような振る舞いが不愉快極まりない。

どうせ的屋みたいな連中がやってるんだろ?
模型オタなんて相手にしてないで他の金儲けを考えてくれよ。
465HG名無しさん:2006/08/09(水) 11:23:02 ID:QVGV7Gx3
最近、莫迦ップルのプチ転売屋気取りも見掛けるよな
量販店店頭でサーチしてたりレンタルショーケースで有り得ない値段付けてたりする
ヤフオクとか他のレンタルショーケースの値付け見て「チョーボロイじゃん」とか思ってる
のか、アクションフィギュアやチョコエッグなんかのレアアイテムと同一視してるのかは
知らないが迷惑だ
466HG名無しさん:2006/08/09(水) 11:31:11 ID:YYqkkwaF
>465
イエサブの値付けが原因じゃないかな。
何だあのプレミア(w
467HG名無しさん:2006/08/09(水) 11:37:48 ID:JryMY/wL
>>465
suzuki2525の事か?
468HG名無しさん:2006/08/09(水) 11:59:10 ID:IX3ro5Sk
>>464
脳内だけじゃなくて法的にどうNGなのか説明しろよ。
>NGに決まってる
詭弁のガイドラインまんまで笑えるわ。
469HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:02:42 ID:TNl9bspr
こないだVS大阪の、レンタルBOXで
ローズウィップの水銀が、3万で売ってたけど
売るやつもアレだけど、それでOKなVSもどうかと・・・
470HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:09:53 ID:e5RFQbol
>>468
釣れますか?
471HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:09:57 ID:7w7SuKK/
>>468
版権の許可貰わないでモノを売ると怒られるわけだが……
472HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:26:26 ID:6zvmILYR
その場合、〜風と言う抜け道や「こ春日の憂鬱」とか微妙な線もある。
オリジナルと言い張れば何でも売れるよな〜

転売屋対策は基本的に不可能。
転売屋の対策の方が上行くからな。
この間のWHFも乞食使用不可の分かったら、夏休みのガキとかを利用してたし。
それに入り口ではディーラーのチェックをしてるが、入っちまうと何もしない
から数枚のディーラーチケットを使い回して何人でも入れてる所があったし。
転売屋の手段は無茶苦茶だよ。
473HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:29:15 ID:qTFbRAM5
以前こちらで部品が破損していた件について相談させてもらった者です
アドバイス通りディーラーさんにメールを送ってみましたが
送ってから3日目、返事はありません・・・もう少し待ってみます。
474HG名無しさん:2006/08/09(水) 12:53:48 ID:cbXbMn24
相手の論旨を無視して言葉尻をあげつらうところなんか、詭弁の見本みたいだな(笑)
じゃあ、著作財産権侵害で訴えられた時、どういう理屈で合法を主張するのか教えてくれよ。
475HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:01:22 ID:/edUJfM/
転売や版権の話で盛り上がってるとこ悪いですが質問
当初自分で作り上げるためにキットを買ったものの、仕事が忙しくなり時間がなくなった。
知り合いにフィギュアに興味のある香具師はいないし、このまま放置しとくのも
ディーラーさんにも悪いと思うし、どうせなら志のある香具師に作って貰いたい。
こんなときみんなならどうしますか?
476HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:19:16 ID:TNl9bspr
>>475
そうゆう状況になった事ないけど
転売は無い。
477HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:23:24 ID:Q+uFPWj1
つヤフオク

叩かれるのは2chだけだ。(とブログ)
模型人口の1/1000もない。安心しる。
ヤフオクは転売屋に優しい企業だよ。
478HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:24:01 ID:3QClONqC
>>475
開始価格1円、希望価格買値+オク使用料くらいでオクに出せば?
利益が出なけりゃ転売屋扱いされることもないと思うぞ。

『志のある者にキットを委ねるスレ』とか作って完成写真を
うPすることを条件に買値で売るのも面白そうだな。
479HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:38:02 ID:Av3vOpOd
>>475
押入れの肥やし、つーかすでにGK積みだけでも衣装3段ケース一杯ですが何か?
余暇を利用して作ってたらプラモも含め月に一個完成すれば御の字だよ。
480HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:44:58 ID:v9gM5nhs
>>471
簡単に言えば「一度売られるとその時点で版権は消える」ので当日版権商品の転売はその面については残念ながら完全に合法。
版権を持つ者が問屋に売って問屋が小売店に売って小売店が我々に売ることを合法にしているこの概念は変えようがない。

版権云々ではなく、ダフ屋に対するそれのような消費者保護の観点からの新たな法整備が待たれるが期待薄だ。
481HG名無しさん:2006/08/09(水) 14:58:33 ID:cbXbMn24
>>480
ああ〜、そうか、無版権になるんじゃなくて、版元の権利の方が無くなるんだった。
よく考えたら、古書業界でもこれと同じような図式の問題が上がってるんだよな。
(というか、あっちの方が本来の「版権」で、市場規模もはるかに大きいね)

これは俺の勘違いだな。
済まなかったな、転売屋。
482HG名無しさん:2006/08/09(水) 15:29:44 ID:O5sYMilE
つまり転売屋の天下ってことか?
483HG名無しさん:2006/08/09(水) 15:36:17 ID:TNl9bspr
当日版権って出版権が関係してるの?
複製権と商標権との2つに対して許諾をもらってると思ってた。

つーか版権ってなに?

484HG名無しさん:2006/08/09(水) 15:38:52 ID:1DIa5A+m
版権スレだか法律スレだかあったはずだから、そっちで聞け
485HG名無しさん:2006/08/09(水) 16:36:21 ID:Jb5bxCXB
転売と考えるから腹が立つんだよ。
金はあるけど暇が無い趣味人達の為に、一個数千円程度の小銭で、
イベントまで代理購入しに行く日雇い労働者と考えればいいんだ。
万単位のプレミア付きで売れるブツなんて、そんなに無いんだし。
残業数時間分の手間で、イベント参加費用から交通費まで負担した上、
購入できなかった場合のリスクまで引き受ける低収入のパシリ。
そう考えれば、哀れみすら感じるよ。

ただし、イベント参加者としてはサークルチケットの悪用やら、マナー
最悪のDQN行動の数々について、腹立たしい気持ちは無くならんが。
486HG名無しさん:2006/08/09(水) 17:12:09 ID:jb9bnymW
当日版権制度をなにもしらないやつがなんででしゃばるんだろうな。
アマチュア造形業界を潰しかねないやつが造形業界全体に+なんて面白いことをいう。
487HG名無しさん:2006/08/09(水) 19:00:35 ID:Q3VFIRrH
兵庫県と東京都の条例で転売禁止にすればいいんだよ
488HG名無しさん:2006/08/09(水) 19:57:12 ID:7Kwlcyjf
「一度売られるとその時点で版権は消える」ってのは一般商品だとそうらしいけど
特殊な扱いの当日版権商品もそこだけ一般商品に倣うってのはなぁ・・・
489HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:52:04 ID:+KoHx7jY
つーかさ、WFにしろWHFにしろ、「転売は違法行為です」って警告してないんだから違法じゃないんだよ。
少なくとも俺らみたいな法律の素人と比べたらイベント主催者の方が遥かに法律には通じてるハズだからね。
490HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:57:40 ID:6I0X0pkm
違法じゃないが人として黒
491285&325:2006/08/09(水) 21:09:56 ID:BDRfwJZP
ぶった切りでスマヌ

>285 >325 >345 で例の件です。

6日にメールがありそれに卓番号がありました。。
先ほど会社より帰宅、HPでその卓番号と合致しましたので本人と確認出来たのですが・・・

本日、新たに朝4時に返信督促&挑発的な内容のメールが送られてきました。
当人にこちらが知っている情報を提示するのは簡単ですが、それにより第三者に迷惑を掛ける事は絶対に避けなければなりません。
ですが、その言動を見てその恐れや危惧がある以上情報を提示する事は適切でないと判断しました。
正直版権どうのこうのよりその言動や行動に危機感があります。
繰り返しになりますが、

> モラルは明後日に置いてきて法律さえ守っていれば何をしても良い的な言動はチョットね
> 少しでも版権元・他ディーラー等に対する配慮的発言や行動があれば別なんだけど
> あの無神経というか神経逆撫でする言動は叩かれて粘着アンチを生むだけでしかないと思うよ

です。

結論・・・怖いよ、このシト((((;゜Д゜)))
492HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:23:40 ID:OiERR0nj
2chでマジになる方がどうかと・・・・

基本的にウソで成り立ってるのが2chなのに。
493HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:34:34 ID:dTNyxQGQ
判ってないなら口出すな。
494HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:36:54 ID:rksO7qwE
う〜〜ん。他でやれ。
495HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:49:54 ID:WjMRtn+N
>>491
自分で招いたんだ、こっちに尻持ってくんな
496HG名無しさん:2006/08/09(水) 22:34:41 ID:oFexhSzX
ま、俺は自分が実物を見て納得し、買えるキットを買うので
行列や転売なんて知った事じゃない。

物見遊山で行列のできたディーラーの展示品を見て
「このためだけに並ぶのか!?」と考えてしまう事もある。
(並んでいる行為については言及しない)

ま、イベントに来る目的は人それぞれなんだけど
せっかくのイベントなんだから楽しまなきゃ損だろ。
497HG名無しさん:2006/08/09(水) 22:47:23 ID:gBU5yJ6P
>>496
徹夜して走ってきた奴がディーラーダッシュで出来た長蛇の列の前で泣きそうになってるの見るのが楽しい。
498HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:01:49 ID:kRErqyb+
>>497
外道、くたばりやがれ(w
499HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:09:14 ID:TCHi5Xnz
>>491
自分としては厳しくなった理由知りたかったし別に迷惑でもなかったんだけどなぁ。
かえっておおっぴらにやってもらったほうがウソもつけないだろうから良かったんだけど。

>本日、新たに朝4時に返信督促&挑発的な内容のメールが送られてきました。
当然そんなような展開になりそうだったし。
500HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:13:43 ID:SdXgLa05
>>491

つーか、個人間のやり取りをここで公表するのはいかがなものかと思うが。

 先方さんはネット歴が浅くこんなところにしゃしゃり出てくる馬鹿者なんで挑発すれば
またしゃしゃり出てくるかもしれんが、それはとてつもなく幼稚な行為なんで
無視しときな。いい年してすこしは学習しなよ。
501HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:34:20 ID:8XBEqjkV
根拠の無い推測で喧嘩吹っかけておいて、
二人で話をしようとメールを寄越せと言っておいて、6日にメールを貰ったのに今日まで放っておいたら、
そりゃ督促&「ただの煽りだったのか?」的なメールが来るのは当然じゃないか?
491の方が胡散臭いよ
502HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:37:18 ID:8XBEqjkV
もう一つ言うなら、自分から挑発しといて、相手の反応の揚げ足を取って批判するのは如何なものかと。
503HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:40:58 ID:g5SmHNTy
>>500
喪前何で、>491の味方なの?

>491が書いている相手のメール内容抜粋に、挑発的な印象を受けないんだけどな...
つか、491もいいかげん、おこちゃまだろ?

そーいう意味じゃ、両方ともお引取り願いたいけどな。
504はいはい本人降臨本人降臨。:2006/08/09(水) 23:45:42 ID:dTNyxQGQ
>503
>491が書いている相手のメール内容抜粋に
え〜と、何処のことだか具体的に示していただけないでしょうか?
505HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:53:34 ID:/DHAhc5B
はぁ〜〜。だからもう他所いってやれや。うっとおしい。
506285&325:2006/08/10(木) 00:08:50 ID:0e3nHQA9
>501

6日に卓番号をメールを貰いました。
その時点ではこちらでは本人がどうか確認出来ません。
昨日8日よるHPが更新され卓番号が掲載され朝督促メールが来ました。
帰宅してから卓番号が同一である事を確認。

以降は、以下へ移転します。

当日版権・サンプル&完成品調査スレッド 3rd
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153715078/
507HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:21:43 ID:95ehM7Li
お前さんのスレじゃないんだからいちい報告すな
508HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:26:16 ID:0e3nHQA9
まぁまぁ、落ち着けや
509HG名無しさん:2006/08/10(木) 01:22:14 ID:0e3nHQA9
グダグダなってスマヌ
これ以上何やっても色々リスクをはらむので終了します。

某氏へ>謝罪メール受け取りました、考えを纏めて後日、メールします。
510HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:26:31 ID:qTBn32jF
いろいろな事情があって、結局作れなかった物の転売がダメ・いやだって言うのでしたら、ディーラーの方々、せめて返品・返金に応じて貰えませんか?
そのほうが転売よりは幾分マシな気がします。
511HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:40:06 ID:thvRA+7W
ディーラーが文句言ってるわけではないだろ…
返品返金って10個買って10個返品なんて嫌がらせもできるんですが
512HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:55:03 ID:jwGsrjjo
販売したイベント当日なら返品返金にも応じるけど・・・
それが閉会間近でもさorz
513HG名無しさん:2006/08/10(木) 04:10:31 ID:jkx1XN0p
泥人形ジャネエカヨバカシネ返金しろ
514HG名無しさん:2006/08/10(木) 04:24:36 ID:+mZIpSyB
>>510 って、今まで流れ読めてないの?
転売屋を一番嫌っているのは、ディーラーじゃなくて、
転売屋のせいで競争率が跳ね上がって困ってる客の方。
ディーラーが困るのは転売屋の一部が兼業してるピコ。
作れなかったから返品って、積みプラモを作らなかったから、と言う理由で
メーカに返品できるのかよ?バカジャネーノ。
515HG名無しさん:2006/08/10(木) 04:27:53 ID:u4OecAJR
その上いつでも販売可能な賞品ならいざしらず
その日を逃すとデッドストックになりうる・・・・釣りだよw
516HG名無しさん:2006/08/10(木) 13:41:34 ID:b0//Rs2v
>>299
記名で乱入したなら途中で投げないで最後まで責任取ろうな。
個人同士でやりとりするって自分から言ったのに
その内容をここに晒したり訳わからん。

途中で投げたら2ちゃんにいる俺らとなんら変わりねーじゃん。
責任感なさ杉w
517HG名無しさん:2006/08/10(木) 15:25:16 ID:+igqFXTE
転売できないなら買う価値ないから払い戻せ!か。
好き勝手な言い分だな。
518HG名無しさん:2006/08/10(木) 16:26:50 ID:NiAyCLAo
と言うか
>いろいろな事情があって、結局作れなかった物の放出
は、ここで責められてるような転売とは違うと俺は定義してるが。

まぁ、それにしても510の言い分は阿呆過ぎるがな。
519HG名無しさん:2006/08/10(木) 17:17:21 ID:7uKlvH9C
WFで「ガレキ買い過ぎて帰りの電車賃無くなったんで返品させて下さい」
って言われたディーラーが居たそうだ
無計画さにも呆れるが、色々買ったガレキを天秤に掛けて、「あんたのは
イラネ」って言われたに等しいよな…
そのディーラーは仕方なく返品に応じたそうだが、心中如何ばかりか察するに
余り有る
520HG名無しさん:2006/08/10(木) 17:54:58 ID:cwBIIAJY
「電車が無理ならタクシーで帰れば良いのに」
                        by ○リー・アントワネット
521HG名無しさん:2006/08/10(木) 18:16:46 ID:k9HaW6WS
>>519

オレのことか!!!!(泣)
522HG名無しさん:2006/08/10(木) 18:18:37 ID:Yyv/88Ap
>>521
イ`
523HG名無しさん:2006/08/10(木) 18:35:08 ID:FgdrkNM8
「欲しい物があるんだけどお金足りないから返品して下さい」って言われるのも
かなり凹むよ・・
524HG名無しさん:2006/08/10(木) 18:46:56 ID:NZv6iWgh
まぁ大人の階段ふみはずした香具師ばっかりだからなぁ・・・・
525HG名無しさん:2006/08/10(木) 19:00:11 ID:u4OecAJR
まあその通りなんだけど、必要経費くらいは別にしておこうよ
会場の空気にあてられておかしくなっちゃうって事もあるんだから
526HG名無しさん:2006/08/10(木) 19:07:27 ID:Xo5xE/lO
>523
にこやかに微笑みながら「駄目。ゼッタイ。」で終わりじゃない。
527HG名無しさん:2006/08/10(木) 19:28:46 ID:tGqxoDgA
1レスの弁護も付かないってことはファクトリーゼロはやっぱりドンブリ経営なの?
528HG名無しさん:2006/08/10(木) 20:23:25 ID:u0FF7aIi
そう言えば思い出した。三ノ宮のポートライナー乗り口付近のコンビニで
〇〇〇(キャラ名)のかわいさは異常、とか書いてたインストをコピーするも
2枚ほど忘れて行ったのはどこのどいつだ?
529HG名無しさん:2006/08/10(木) 20:43:46 ID:5GS0+tAo
完成させて写真送ったら、キャッシュバックするようにすればイイんじゃね!?


とか思ったが、結局何も変わらないことに気づいたw
530HG名無しさん:2006/08/10(木) 21:28:19 ID:NL20k2PA
>>526
その後に「3人目・だ・か・ら。」をつけ足せばパーフェクツw
531HG名無しさん:2006/08/10(木) 21:36:41 ID:sdQ3mECK
完成して写真画像メールで送ったら追加パーツ進呈とか?
あと完成報告何度かしたら常連特典で取り置き可。

それぐらいしか俺はやってないな。
つーか追加パーツは版権的にヤバめなんで秘密にコッソリと。。。
532HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:19:41 ID:97hh/Hl3
533HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:57 ID:EioQamfP
>>532
買う方が転売屋(ピーコ瓦礫完成屋)を援護してるんだからどーしょーもないな。
534HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:58 ID:hbsI3zfk
確かに、このあいだ出てた15マソの奴より上手いが・・・25マソとか・・・マジ('A`)?

個人的にはブラメタのバニー服が微妙
535HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:36:46 ID:PDVF9xKz
イベントで買ったバニーハルヒを製作代行に依頼して
作ってもらった完成品を転売しても普通に利益がでそうな勢いだな。
536HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:38:03 ID:AWL32B15
入札履歴を見ると値段の上がり方でとても笑える
537HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:40:28 ID:mGUYOa/d
>>534
同意
タイツのシームライン処理や塗装は上手いのに何でメタル調仕上げにしたんだろ?
538HG名無しさん:2006/08/10(木) 23:41:12 ID:97hh/Hl3
人の、しかも敵対種族のオクを見守って手に汗かいてる俺がここに・・・。
539HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:00:14 ID:Q/JYSij5
30いっちゃったよ
540HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:02:28 ID:aJOQ7yzK
完成品出るからw
541HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:11:16 ID:K6VNpCoe
延長戦かよ
こりゃ35万逝くかな?
しかし、livelove03の評価見ると「落札者都合によりキャンセル」大杉
今回もキャンセルかますんじゃないだろうな?
542HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:14:23 ID:3+feKy1c
まぁ作るつもりで買ったというのなら、買ったその日にオクに出すってことはまずは無いわな。
大体3〜6ヶ月くらい後になって作れないと判明したので出したのならOKだろう。

例えばBUBBAのハルヒを買ったのは転売目的じゃないといえるなら10〜12月に出品したら良いわな。
543HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:14:28 ID:Q/JYSij5
キャンセルしそうですよねぇ〜。
544HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:22:00 ID:RS+4Nedh
34マソか・・・
545HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:55:52 ID:K6VNpCoe
色ぽスレでlivelove03の自己紹介が晒されてたんだが、もうね…
つか、学生だったのかよ!
キャンセルするに万年の洗い皿1枚
546HG名無しさん:2006/08/11(金) 02:40:37 ID:PpaX4aXh
キャンセルするなら何十万でもOKだよな。
547HG名無しさん:2006/08/11(金) 11:08:03 ID:ZH28T3TH
コピーと正規品の違いってどこで見分けれるの?
548HG名無しさん:2006/08/11(金) 11:41:08 ID:ia+/w82C
確実なのは、版権シールの有無。
箱や袋、説明書などの付属品の有無。(ただし箱のニセモノまで作ってる香具師がたまに居る)
正規品とコピー品を並べた時、やや小さい方がピコ。

なんか、間違いがあったら補足よろ
549HG名無しさん:2006/08/11(金) 11:46:00 ID:/ZCWL6dB
正規品は汚い手流しだけどコピーはきれいな業者抜きです!
550HG名無しさん:2006/08/11(金) 12:03:34 ID:vuFtWmZe
551HG名無しさん:2006/08/11(金) 12:31:16 ID:VuxXm/8w
>>547
ttp://kurushima.com/kaizoku.htm
これでも読んでおいでw
552HG名無しさん:2006/08/11(金) 14:09:12 ID:GX3Aemnn
>>548
中国パチガレキは原型の改修までされた優秀なピーコです。
でも、基本的に孫コピーなわけだから、微妙にちっこくなるのはお約束。
死ねや「中国人コピー屋」
553HG名無しさん:2006/08/11(金) 21:53:50 ID:pX1psQ+t
>>552
ってことは、顔が長細くなったり潰れたりって事もお約束なんだな。
551のサイトの読んだ事あるけど、素材の伸縮の関係で縦横比が歪んでしまうそうな。
細かい指先とか模様が潰れたりもするのは552の言うように改修出来たとしても
そこまでは直せないだろうなあ。
554HG名無しさん:2006/08/11(金) 23:17:56 ID:2NYfDVLR
俺も海賊版をチェックする機会があったので報告。

1:シリコン型の気泡に注型素材が入ってできる「逆気泡」が多数ある。
2:物凄く重い。石膏を混ぜてあるようだ。
3:物凄く硬くて脆い。加工性最悪。もはやキャストではない。
4:抜きにくいディテールを意図的に潰してある。
5:コピー元のパーティングラインを乱暴に削った跡が複製されている。
6:合いは最悪。

普通のレジンキットを組んだ事のある人なら
「こんなブツ誰が買うかボケ」と叫ぶ事間違いなし。
555HG名無しさん:2006/08/12(土) 00:51:27 ID:EsHQ+UJ3
ついで俺も捕捉

>1:シリコン型の気泡に注型素材が入ってできる「逆気泡」が多数ある。
→ キット表面、特に髪の毛の谷間など入り組んだ所に球状のディテールがある。

>2:物凄く重い。石膏を混ぜてあるようだ。
→ 増量剤としてタルクなどを使用(ケイ酸マグネシウムや炭酸カルシウムなど)、
入手しやすさや匂いからベビーパウダーだと思う。

>3:物凄く硬くて脆い。加工性最悪。もはやキャストではない。
→ トルクの無いリューターでは全然歯が立たない、軸打ちの穴あけで力加減を間違うと真っ二つ!

>4:抜きにくいディテールを意図的に潰してある。
→ モノによっては、ある程度組み立てた状態や細かいパーツをつけた状態で抜いてある。

>5:コピー元のパーティングラインを乱暴に削った跡が複製されている。
→ R面にパーティングラインが真っ平ら。

>6:合いは最悪。
→ クランプが強すぎるので変形しまくり、レジンだとお湯で矯正出来るがコレは不可能。
556HG名無しさん:2006/08/12(土) 01:33:23 ID:CpvZLC4n
>>354
それコールドキャストで抜いた海賊版だろ。
レジンキャストならもろさはない。
どちにしろ海賊版じゃ微妙なディテールがおかしくなってるのは確か。
557HG名無しさん:2006/08/12(土) 02:18:18 ID:gRz1fMkY
>556
|∀・) ジー… >554ヂャナイノ?
558HG名無しさん:2006/08/12(土) 03:56:02 ID:nWCy9YSu
>>557
意外と違和感なかったよ・・・
ダイキもコールドキャストのゴミ完成品だしたからな・・
559HG名無しさん:2006/08/12(土) 23:29:03 ID:LYJiNuYT
素人は誤解しだちだけどいくら中国だからって原材料費ってのは
世界の相場とそう変わらんからな、違うのは工賃なわけで。

だからこそ、工賃の塊といえる食玩ではそれが大きなアドバンテージになる。l
ガレキの場合、原価における材料費が占める割合は高いから
全く同じ型と材料でコピーしたら、せいぜい原型製作分+αの工賃が浮くだけで
がんばってもせいぜい半額まで行くかどうか、じゃないのかな。
560HG名無しさん:2006/08/13(日) 08:40:38 ID:VRBUsX2R
と言うことは、やはりピーコのほとんどが日本国内で生産されていると言う事ですね。
561HG名無しさん:2006/08/13(日) 11:53:45 ID:AoyQ1yFD
>>559
だから混ぜ物して原材料費浮かせてんじゃね?
562HG名無しさん:2006/08/13(日) 12:35:07 ID:wp+34czO
工賃=材料費+人件費+技術料
563HG名無しさん:2006/08/13(日) 12:48:10 ID:b2tgtJb2
>>561
そうそう。だからコピーって言っても同じものじゃなくて劣化版なんだよね。
564HG名無しさん:2006/08/13(日) 14:17:59 ID:rIfkVgeC
>>551
リスト見たら海賊版反対運動に反対したくなった。
565HG名無しさん:2006/08/13(日) 14:24:17 ID:trd897Kb
>560
会社立ち上げて堂々とピーコ売ってるのは厨国だけだけどな。
566HG名無しさん:2006/08/13(日) 15:55:20 ID:k6tRj0a8
実際、国内の完成品工房の9割はピーコ屋も兼ねてる。
567HG名無しさん:2006/08/13(日) 16:17:12 ID:zjck9wug
反対運動とかやってるとこほど、実際は自社ピーコしてたりするからな。
普通わざわざ書かないし。
568HG名無しさん:2006/08/13(日) 17:20:27 ID:ecfB81Xo
>>567
小学校の時大量のキンケシ盗まれたんだが、「なくなったー」って騒いでたとき
犯人が真っ先に「俺は友達だから犯人じゃないよな」とか言って声かけてきたの思い出した。
569HG名無しさん:2006/08/13(日) 20:35:29 ID:HZiA9z9g
今年も帰りの駐車場では赤トンボ見かけるのかな・・・・・

570HG名無しさん:2006/08/14(月) 00:41:23 ID:yf4r/5JN
夕焼けが目に痛い?
571HG名無しさん:2006/08/14(月) 07:10:54 ID:sRnwhlyF
スレ違いな教えてチャンでスマヌが大阪で安くてそこそこの
モノが出来るガレージキット制作代行の所ありますでしょうか?
572HG名無しさん:2006/08/14(月) 09:29:35 ID:MGA7ZIXA
>>571
スレタイ嫁
573HG名無しさん:2006/08/14(月) 15:23:36 ID:sRnwhlyF
スマヌ。出来る限り検索したが教えてくれそうなスレ
見つからなかったのでつい(´・ω・`)
574HG名無しさん:2006/08/14(月) 15:30:26 ID:ZDSN/YIO
>>573

完成品の代行製作、etc・・・その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149535002/


ここ池。
ただまともに機能しているとは思うなよ?
575HG名無しさん:2006/08/14(月) 15:40:06 ID:RkBaul1r
>573
大阪だったらGILGILに言って聞いてくれば?
ショーケースに代行業者が参考出品してるから。
576HG名無しさん:2006/08/14(月) 16:06:30 ID:EGnVV52R
組む楽しみもあると思うので是非チャレンジを
577573:2006/08/14(月) 16:17:24 ID:sRnwhlyF
みなさんいろいろありがとうございます。
みんないい人だな。ここきて良かった(つд`)
578HG名無しさん:2006/08/14(月) 17:03:27 ID:oqrlnxem
ヘタレでも自分で塗装しる。
完成業者(+国内ピーコ屋+転売屋)には設けさしたくない。
579HG名無しさん:2006/08/14(月) 17:56:43 ID:l0Rx+kxc
>>578
フィニッシャーはれっきとした職業だよ。
43ミニカーとか安定した需要がある。
客の要求してくるレベルも凄まじいから供給できる人も限られてくるけど。
580HG名無しさん:2006/08/14(月) 18:15:41 ID:h6YXpPiR
完成業者はいいけど
ピーコやってる完成業者は市ね
581HG名無しさん:2006/08/14(月) 18:35:54 ID:cqe3aUkn
クライアントから依頼が有った品をピーコして、
ピーコした奴で完成させて渡すとか有りそうだなw

品物は手元において、更にピーコして完成品販売で
儲けるとか。
582HG名無しさん:2006/08/14(月) 18:44:00 ID:IwmgSynH
>>581
確かにそれは在り得ないとも言い切れないな。

カネを出さず、労せずオリジナルキットをゲットできるし
パーティングライン処理や表面処理費用も依頼者持ちだし。
583HG名無しさん:2006/08/14(月) 19:02:29 ID:cRfMNpS8
塗るのは楽しいが表面処理が面倒で結局積まれてる・・・。
584HG名無しさん:2006/08/14(月) 20:56:21 ID:SYXkNmVu
魔改造してる奴は100%ピーコ屋だろ。
585HG名無しさん:2006/08/14(月) 21:05:23 ID:z0aTx6im
>>581
ラ・フェスタw
586HG名無しさん:2006/08/14(月) 21:09:04 ID:z0aTx6im
>>581
オークションで完成品業者が出品していた正規品手付けキットを落札したのだが
パーティングライン上に不自然な瞬着跡が・・・
後日、知人が持ち込んだこのピコキットに瞬着跡にゲートがあった。
また、パーティングライン処理したヤスリ目がまんまそのキットにもw
587HG名無しさん:2006/08/14(月) 21:47:45 ID:6yojY9Ym
>>586
その業者名&オクのIDを晒すんだ!
588HG名無しさん:2006/08/15(火) 04:13:39 ID:7hUNzMbu
ゴルァ!オガタァ!
589HG名無しさん:2006/08/15(火) 07:08:36 ID:D86dSj38
おまいらあんまりピーコ品、ピーコ品言うから行き着けの店が
ピーコ品売ってる夢を見たよ。激怒して通報しようとしたら
「市価より安く売ってるからいいじゃないですか」って開き直られたよ。
夢とは言えあながち無い話しじゃないなとは言え思った(´・ω・`)
590HG名無しさん:2006/08/15(火) 09:02:18 ID:D86dSj38
スマヌ最後一行「日本語でおk」になってたな。
591HG名無しさん:2006/08/15(火) 23:19:29 ID:YciIidUc
ピーコで格安瓦礫作るにゃコールドキャストしかないんだよな。
レジンキャストは高価でピーコしても原価が変わらない。
592HG名無しさん:2006/08/15(火) 23:47:03 ID:XPDyXYjz
ポリストーン≠コールドキャスト=レジンキャスト

ポリエステル+タルクだと1/10くらいで済むからなぁ
593HG名無しさん:2006/08/16(水) 01:10:56 ID:wZ8srJoe
破損部品に関する質問メールをディーラーに送ったが返事なし・・・
所詮ディーラーなんて素人の集まり。アフターフォロー糞だね・・・
594HG名無しさん:2006/08/16(水) 01:15:11 ID:jBwf2Adf
>>593
詳細プリーズ
595HG名無しさん:2006/08/16(水) 01:39:10 ID:7wIH8bLT
>>592
コールドキャストって、間違いも多いが素材名じゃなく製法のことだよ。
596HG名無しさん:2006/08/16(水) 02:17:30 ID:hkXZeJKy
>593
ここ1週間メーラー開いてなかったので確認したけど、オレじゃなかったので一安心
597HG名無しさん:2006/08/16(水) 03:04:57 ID:FSnjIgdg
>>593
そいやー昔、不足してるパーツをディーラーに請求したら
半年間放置されっぱなしだったことがあったな。
再販品の量産のついでにパーツ不足の対応するなよ、と。
もうここのキットは2度と買わねぇと思ってたらその後2年と経たずに消えてたな。

かと思えば不足パーツを1個分請求しただけなのに
「パーツ分割変えたので」って理由でキット1体分丸ごと送ってくるディーラーもあったり。
598HG名無しさん:2006/08/16(水) 03:52:46 ID:6SvdjS18
だって手もとにパーツなくて
新たに流すとなるとめんどくさいし
レジン使い切らないと湿気るし
いいことないんだもん
599HG名無しさん:2006/08/16(水) 06:53:10 ID:QgcQNmPo
>所詮ディーラーなんて素人の集まり
分かってるじゃない。そう素人だもの。
600HG名無しさん:2006/08/16(水) 08:02:20 ID:FSnjIgdg
>>598
まー気持ちは分かるんだが、それならその旨をきっちり伝えろよって話だよねー
パーツが折れた割れた気泡がでかいくらいならなんとでもなるけど
フィギュアの前髪パーツが入ってなかったら、さすがに泣く
601HG名無しさん:2006/08/16(水) 12:18:22 ID:2F+Ky/+g
製作代行を依頼して戻ってきた商品が元のモノかピーコか
どうやって見分けるの?
602HG名無しさん:2006/08/16(水) 12:44:30 ID:7HMTnBl4
某ディーラーは速攻で送ってくれたけどな。
ま、グッスマとかの原型してる人だから素人じゃないか。
603HG名無しさん:2006/08/16(水) 15:34:48 ID:yF+po8Of
>>600
漏れは頭が入ってなかったことが2回あったぞ。
1回目は○ーバー○ード。
2回目は無名所。
でも、両方ともイベント1週間後にはパーツ来てたよ。
604HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:23:18 ID:qgBn0VT/
>>601
完成品は見分け不可能だろな。
レアのキットなら100%コピーされてると思う。
605HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:25:59 ID:wZ8srJoe
>>599
そうだな。オマエのようなのばかりだってよ〜くわかったよ。
もう素人のガレキは買わない。
606HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:44:47 ID:TeVMt68y
>>605
(´,_ゝ`)プッ
607HG名無しさん:2006/08/16(水) 16:54:50 ID:QgcQNmPo
>>605
ようこそ自作の世界へ
608HG名無しさん:2006/08/16(水) 17:20:28 ID:fKfAgZJc
これからはボーメとか業生のキットを買うってことか?
609HG名無しさん:2006/08/16(水) 18:23:53 ID:5eLcVdTG
ちげーよ、完成品だよ
610HG名無しさん:2006/08/16(水) 18:47:56 ID:FSnjIgdg
>>608
T'sじゃないか?
611HG名無しさん:2006/08/16(水) 19:49:58 ID:e0EMUwf6
>>593
ちなみにそのディーラー名教えてくれない?

欠品欠損はともかく、そういうアフターフォローがクソなディーラーから買いたくないから
612HG名無しさん:2006/08/16(水) 20:16:02 ID:xpeP+ypg
バニーハルヒってモトネタを知らんのだが、
プロポーションやポーズが不自然だと思わんのん?
別の生物の頭と体が転送装置で混ざっちゃったような…
613HG名無しさん:2006/08/16(水) 20:48:49 ID:T2EwoFL1
買わなきゃいいじゃん
614HG名無しさん:2006/08/16(水) 22:53:20 ID:TVJkciTt
>>612
蝿男の恐怖
615HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:25:32 ID:IzOQ2twU
お前の感性の方が不自然
616HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:26:12 ID:wZ8srJoe
>>611
EBOです。

対応出来る出来ないにかかわらず
返事を返すのが常識だと思うんだがね・・・
617HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:35:05 ID:TVJkciTt
>>616
EBOか
鼻欠けセイバーか?
618HG名無しさん:2006/08/16(水) 23:39:18 ID:aMAEwrOW
>616
ありがとう
元々買うモン無いからいいやw
619HG名無しさん:2006/08/17(木) 00:10:53 ID:7xWHhGAw
>>612
二次元キャラをどうやって三次元で表現するかは作家それぞれの作風が有るから
なんとも言えないが、バニーハルヒは上手く立体化してると思うけどなぁ
>>612は具体的にどの辺が気になった?
620HG名無しさん:2006/08/17(木) 00:36:01 ID:jRZtb5zV
612じゃないが個人的にはあのうどんみたいな髪の毛が少し気になる俺
ツラが完全アニメなのに体が嫌に肉感的な点は暫く見てたら慣れた。
621HG名無しさん:2006/08/17(木) 01:33:13 ID:XSWNfXij
593のミスでメールがちゃんと届いてないと言うことも考えられるのに、
一方的に非難するのはどうかな?
622HG名無しさん:2006/08/17(木) 02:22:35 ID:bSEDIPI3
うん、サイト運営してるとスパムだけでも1日100件とかザラだからな
手に負えないんでフィルター入れるとひっかかる必要メールも出るわけで
623HG名無しさん:2006/08/17(木) 03:23:44 ID:dqo7kJf7
>>621
>>622
えぼさんこんにちわ
624HG名無しさん:2006/08/17(木) 03:34:15 ID:9aYP4JhO
こんにちわ?
625HG名無しさん:2006/08/17(木) 04:08:49 ID:qxX6ifIA
やっぱり、アニメのDVDいっぱい買うとガレキ方面に行っちゃうね…
最近ダウン厨が多くて中途半端な知識しかなくて浅く広くみたいなニワカ君が増えて
やだなぁ…って思ったけど、ガレキ造ってたら自分で原型造りたいなって
思ったら楽しくなってどうでも良くなった、要は趣味自己満足の世界だから楽しまなきゃ損です。
626HG名無しさん:2006/08/17(木) 09:32:36 ID:bSEDIPI3
>>623
ばーか
627HG名無しさん:2006/08/17(木) 10:07:13 ID:IEx7LU9B
バニーハルヒ、モバオクでも四万で落札されてたね。
一体何人転売屋が肩を叩かれたのやら。
628HG名無しさん:2006/08/17(木) 11:31:58 ID:eMarps6W
>>612
バニーハルヒは「ライブアライブ」で、バニースーツのままライブやったハルヒのアレンジだろ。
原型師が、版権イラストからしか立体化しないとか思っていないか?
629HG名無しさん:2006/08/17(木) 12:19:15 ID:SM+jGAD8
>>628
>>612は元ネタを知らないと断った上で造形に疑問を呈してるだけで
バニーコス云々を問題にしてる訳じゃない
ちょいと落ち着け
630HG名無しさん:2006/08/17(木) 12:31:43 ID:XL7/yKin
ハルヒ厨はこれだから始末が悪い。
ハルヒが叩かれたと脊髄反射して必死。
631HG名無しさん:2006/08/17(木) 12:40:06 ID:neAJ4Ozu
これがハルヒ厨か
学生のころ国語の点悪かったんだろうな
632HG名無しさん:2006/08/17(木) 15:41:08 ID:VimK5rYz
>>627
現在ヤフオクだけで42個以上売られたな。
ぼった栗レンタルケースとかプレミアショップ店頭とか含めると
半数以上が転売されてるんじゃないか?
そろそろ海外&国内ピーコが出てきそうだ。
633HG名無しさん:2006/08/17(木) 15:55:33 ID:j7DmXjmy
WHF!
僕ちゃん去年言ったよ
コロコロコミックとムシキングだろ
634HG名無しさん:2006/08/17(木) 16:09:48 ID:Lkqb9Rrv
>一体何人転売屋が肩を叩かれたのやら。
最初から転売屋だったんじゃなくて高額取引されてるの観て
「転売屋になっちゃった」のが近い希ガス
635HG名無しさん:2006/08/17(木) 16:13:24 ID:jRZtb5zV
とりあえず売って差額で儲けて、それでも欲しければ次に買えばいい
みたいな思考の奴も居るだろうしな
636HG名無しさん:2006/08/17(木) 16:23:19 ID:8BZ4MWqn
はした金儲けたつもりになって喜んでんだから哀れなもんだ
つか、そう云う奴はこの趣味やめた方が良いよ
637HG名無しさん:2006/08/17(木) 16:47:16 ID:L6+1nYDD
まあ本当に自分の趣味なら他人のことはとやかく言わないほうが吉
638HG名無しさん:2006/08/17(木) 17:11:24 ID:b2M1TTkq
>>637に激しく同意。誰が転売しようが関係ない
自分の信念みたいなものを貫けばいいと思う
639HG名無しさん:2006/08/17(木) 17:16:39 ID:TW0b4URn
購入から1年もいまだに手付かず。
何故にこんなものに徹夜までして
血眼になって手に入れたか今となっては不明。
640HG名無しさん:2006/08/17(木) 17:38:38 ID:XSWNfXij
本当に自分の趣味だから転売には憤りを感じるんだろうよ。
641HG名無しさん:2006/08/17(木) 18:35:38 ID:7xWHhGAw
>>637-638
寡聞にして「転売も趣味の内」なんて破廉恥な言葉は聞いた事が無いし、
立体としての魅力に惹かれて購入した筈のアイテムを目先の欲にかられて
いともたやすく転売する奴の理性を疑う事が人の趣味をとやかく言うのと
同一だと言える思考が俺には理解出来ない
642HG名無しさん:2006/08/17(木) 18:49:09 ID:L58giPjb
>>641
君が彼らを理解できないように

「他人の行動原理などどうせ理解できないんから自分の手元のガレキを作っていこう」
と彼らは言ってるだけだと思うんだが
643HG名無しさん:2006/08/17(木) 19:33:56 ID:EFozVO6A
>>641

>>637だけど、ちょっと誤解してるよ
>>638についてもそうだと思うけど)
転売も趣味のうちなんて思ってるとは、普通は読めないと思うんだけど、、、、

>>642の通りで、転売で喜んでるやつなんか気にしないで、
自分の趣味(ガレキ、模型)をやり抜こう(ちょっと大げさ)ってこと
644HG名無しさん:2006/08/17(木) 19:42:02 ID:Ms7rhej7
>>632
現在だけで42個オクって・・・
結局あそこに座り込んでた奴らって殆ど転売屋だったという事かよ。
ニュースサイトとかが写真撮ってたし、やつらの顔さらしてほしいな。
645HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:32:08 ID:+3x63Ken
1度所有すれば気が済むんで、どうしてもというのだけ残して他は転売してる。
バーッと金使ってストレス発散できるし、手元に残したものは実質タダで言うことなし。
646HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:45:57 ID:DK8K6nRs
>>644
過半数が転売屋だったのは間違いない。
裏で仕切って買わせていた元締めみたいなヤツが1人で5個くらい持ってた。
647HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:54:41 ID:SSXCSY5O
あの売り方なら、それはそれで仕方がないでしょう。
時間はたっぷりあったんだから、テンバイヤーが人を集めることくらい簡単。

ただあの値段がつくのなら、一般人でも転売するのもしかたなし。

節操のないモデラーなら
「あんな値段がつくくらい人気なら、たとえ転売しても今後改めて手に入る可能性は極めて低いかもしれない」
と却って転売を控えるかもしれないが。
648HG名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:16 ID:dc4F1bPi
スマンす。

さよならジュピターのミネルヴァ基地が出品される・・
という情報をどっかで見たのですがわかんなくなっちった。
知ってるひといたらおしえてクラッサイ。
649HG名無しさん:2006/08/17(木) 21:21:05 ID:EFozVO6A
>>648

確か、パンフで見た希ガス
ちと探してみるよ
650HG名無しさん:2006/08/17(木) 21:30:16 ID:EFozVO6A
>>648
あった
パンフの220Pだよ
651HG名無しさん:2006/08/17(木) 21:40:15 ID:EFozVO6A
あっしまった、ここはWHFのスレでしたね
WFのパンフの話です
652HG名無しさん:2006/08/17(木) 21:59:06 ID:uZnbc6J0
そりゃアレだけ待たせりゃ余所回ってた転売屋も混じるしな。
だから最初から販売できるまで、ずっと隔離すりゃ良かったのに。

653HG名無しさん:2006/08/17(木) 22:06:03 ID:IEx7LU9B
でも再販されるってアナウンスがあるのに四万で買う
のがイマイチ理解出来んのだが。再転売してもこれ以上の値段は期待出来ないと思うが?
654HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:25:07 ID:wUSkxcak
>653
版権に絶対はないよ。
例)テクモ
655HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:33:16 ID:JlRiUiv9
まぁ「こりゃ儲かる」と思った企業がシメたらそれっきりで終わりだからな。
656HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:42:33 ID:xrqFrWlX
ガレキの版権料なんて版元からすれば儲けと言うにはチンケすぎるんで
儲かるから〆るとか言ってるのいいかげん恥ずかしいよ。
657HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:46:33 ID:M6QpDyuJ
そして締めた結果食玩レベルのモンしかリリースされないと
例)ネギま
658HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:53:11 ID:ug7YhAXo
10月は普通に買えるのかな。だったら嬉しい。
でも200個なんてもう出さないだろうし、「まだイケル」と考える転売屋や転売目的の人
の餌食になるのかな全部。なんかもう悪い夢をみている様だ。
659HG名無しさん:2006/08/17(木) 23:54:46 ID:qMptKlFf
>>656
数レス前からの流れに沿って「シメる」=「版権クローズ」
と自然に読めないのはさすがに恥ずかしくないか?
660HG名無しさん:2006/08/18(金) 00:09:18 ID:nN4dqBzE
>>653
現物入手より落とすこと自体が目的になってしまってる
オクジャンキーなのかも。
661HG名無しさん:2006/08/18(金) 00:39:15 ID:ktD/kT4U
>>659
オ  マ  エ  ハ  バ  カ  カ  ?
662HG名無しさん:2006/08/18(金) 01:17:09 ID:nSd7vJMp
>>656
よく読め。
ハルヒが売れると判断されて、企業がハルヒの版権を囲ってしまったら、
もうアマには降りてこないと言う意味だ。

違ってたらすまん。
663HG名無しさん:2006/08/18(金) 01:19:36 ID:m56r7GAn
読解力のない奴が必死だな。
664HG名無しさん:2006/08/18(金) 07:03:28 ID:0gfADWnR
これは読解力の問題じゃなくて、当日版権のしくみを理解してないんでしょ
665HG名無しさん:2006/08/18(金) 07:30:02 ID:ve/N9lgG
あ〜夏休み〜
666HG名無しさん:2006/08/18(金) 10:05:52 ID:nSd7vJMp
>>663-664
656、661に言ってるんだよな?
667HG名無しさん:2006/08/18(金) 11:31:51 ID:4y0RdUAW
誘導

【当日版権・サンプル&完成品調査スレッド 3rd】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153715078/
668HG名無しさん:2006/08/18(金) 12:28:38 ID:DKjbxWd/
>>667
サンプル条件の情報スレにバカを誘導するな。
669HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:03:02 ID:9diU3ju4
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69170807

コレ いわゆるアレか?
670HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:19:26 ID:aB+nI7oM
>>669
アレだね
バリが有るけどエレキの小パーツとかよく抜いたな…
671HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:22:48 ID:9diU3ju4
そうかサンキュ
672HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:24:10 ID:z0yLGEmn
海賊版なんか買っても金の無駄なのに
673HG名無しさん:2006/08/18(金) 16:36:31 ID:fmIoO7kw
あのハルヒの台座が星型だということをそれを見て初めて知った
674HG名無しさん:2006/08/18(金) 17:27:21 ID:NqU2P65d
すげー( ´,_ゝ`)
出してるやつ全部
・海外製ガレージキットです。
・高品質ソフトレジンを使用しています。
・抜きのクォリティーもレベルの高いものとなっております。

・海外からの出品ですが〜
オークション注意事項(海外発送はしません)

もー何と言うか糞が誌ねよボケ!って感じだな
完成見本はディーラーが出展してた見本だし
675HG名無しさん:2006/08/18(金) 17:31:30 ID:ro9geUAb
ビッグサイトもう並んでるね。
676HG名無しさん:2006/08/18(金) 17:52:02 ID:EDq3qTA3
>675
何狙いか聞いてきてくれ。
677HG名無しさん:2006/08/18(金) 18:11:20 ID:29P7luaS
>>675
このスレ的に言えば12月まで待ってるのか?、と。
678HG名無しさん:2006/08/18(金) 18:23:01 ID:ro9geUAb
聞いてきた。おぺろんおぺろん星人だって。
679HG名無しさん:2006/08/18(金) 20:15:57 ID:1my2OlM3
>>669
埼玉の国内ピーコか?
海外はウソ。
680HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:11:11 ID:EDq3qTA3
>678
サンクス!おぺろんおぺろん星人って変なの流行ってんのな。
681HG名無しさん:2006/08/18(金) 22:18:33 ID:2+4tJK2f
>679
これ、俺も(過去も全部含めて)自家ピーコだと思う
682HG名無しさん:2006/08/18(金) 23:00:21 ID:FsBI6X2Q
なんかやたら白くない?
こんなキャスト有るの?
683HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:11:15 ID:BcHOhl24
真っ白いレジンはあるよ
684HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:14:03 ID:MjHVVh2T
うむ。ボークスかどっかのじゃなかったか?
俺もWFで買ったキット(コピじゃないぞ)が真っ白で感心した事がある。
685HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:35:46 ID:ieJeIT62
それでも買う奴がいるんだよな。ピコるやつが一番悪いのは確かだけど買う奴がいるから悪循環は続く。
686HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:37:07 ID:MMKUvRVb
ボークスは真っ白。
ウェーブは黄色味が強い。
コトブキヤはクリーム色。

昔組んだボークスのテロルミラージュは成型色が濃灰色だったので
サフ無しでも表面の状態がわかりやすかった。
687HG名無しさん:2006/08/19(土) 02:05:30 ID:r9n2p2Tv
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32337384
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68754028
これ、同じ画像使ってるって事は「正規版」と謳ってる方も中身はピーコ品組み上げた奴かね?
で、不要になったパッケージを付けて商品価値を高めたとか
でも、もし本物を組んだ完成品で10マソならちょっとお買い得かな、とも思ってみたり…
688HG名無しさん:2006/08/19(土) 11:17:03 ID:41OzpXvW
>687
海外から発送なんだね。
どちらもパッケージの画像は無いしピーコくさ…。
悪い評価も多いな。
689HG名無しさん:2006/08/19(土) 15:48:49 ID:O+uSxfON
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68754028
こっちには
>当出品は一番注目のは網タイツの製作です。大変丁寧に作業を行って、10時間かかれましたね。
とあるけれど、そんなに編みタイツはきれいにできているように見えないんだが
690HG名無しさん:2006/08/19(土) 16:54:03 ID:sX83ToT5
よく読むんだ!

>10時間かか「れ」ましたね。
だぞ

つまり・・・
網タイツを俺が持つ技量で大変丁寧に作業を気合入れて行えば10時間かけるほどですよー
でも、これはそんなに一生懸命やってないよ?

てことだ
691HG名無しさん:2006/08/19(土) 16:59:35 ID:7irWdM9m
作業とは関係なく、10時間背中でもかかれてたんじゃね〜の?
692HG名無しさん:2006/08/19(土) 19:12:55 ID:owRvV8rA
>>689
>>195の完成品よりはシームラインが綺麗だと思うよ
693HG名無しさん:2006/08/19(土) 21:18:50 ID:EfpiXLLb
細かいトコもトータルで見ても塗りが荒いよね。コピーっぽいし。しかも開始価格15万ってこの人ダイジョーブですか?
694HG名無しさん:2006/08/19(土) 23:50:51 ID:ieJeIT62
こないだのブラメタ塗りバニーの値段みて「俺もいけるな」とか踏んだんじゃないの。
695HG名無しさん:2006/08/20(日) 01:40:46 ID:sAnoROy1
>>692
195は太すぎ

>>694
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68425342
これか ちゃんと入金あったのかな
696HG名無しさん:2006/08/20(日) 12:48:45 ID:Pcofrvfw
>>694
>「俺もいけるな」
自己紹介では自称女。
(プロの製作で、緻密で繊細な塗装された、出来は良い自信が持っている完成品ですゥ〜)
697HG名無しさん:2006/08/20(日) 21:25:59 ID:w4LeOWXY
なんか機械翻訳された日本語みたいだな

自称女=ネカマ
直結乙

荒んだ俺
698HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:21:02 ID:ri8hv6Pn
WFの再販を横浜でして下さるありがたい報告がちらほら...
久々の地元ってこともあるし楽しみだ。
699HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:28:19 ID:Kgaw08r+
横浜まであと1ヶ月ちょっとか・・・早いな。
700HG名無しさん:2006/08/23(水) 02:29:23 ID:+ozvAz+h
つくづくWFは「新作発表会」、WHFは「本当の頒布回」だと思い知らされるな。
701HG名無しさん:2006/08/23(水) 07:50:32 ID:arqJ7/a1
金ないし地方ディーラーは多分来ないからなぁ…神戸だろうし
横浜知り合い多いから行けないし…有明まで金貯めときます
702HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:55:40 ID:maN3K0Ed
BUBBAの新作転売しても値段ついてないね、なんかほっとする
703HG名無しさん:2006/08/23(水) 14:31:28 ID:IHEBn6CE
あのハルヒは手出す気おきない。
だって…アレ、完成品がでる予感をびりびり感じる。
積んだままのキットの完成品が出て萎えるのはもうイヤなのー!
704HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:20:20 ID:zHGlueBm
>>703
でもやっぱりレジンキットのほうがディテールがいいじゃまいか
705HG名無しさん:2006/08/23(水) 15:33:32 ID:IHEBn6CE
いや、そこらの量産完成品より見映え良くできるとは思うけどね。
でもやっぱ萎えるんだよなー。
なんか、苦労して並んで買ったのに、まったく同じポーズ、表情のブツが
普通に完成品でたくさん売られてると思うと、作業する気力が吸い取られる…。
そんなんわざわざ時間かけて組むなら、完成品が出てない
別の積みキット組もうと思っちゃう。
706HG名無しさん:2006/08/23(水) 16:28:15 ID:O2VJnQT/
その辺は人によるしね。自分で作ることが重要な人はやっぱガレキ買うだろうし。
手の早い人と、思い切りの良い人はいいなぁと、作るのがもっさりな俺はいつも思う。
707HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:31:21 ID:6udJRdhk
まあ確かに完成品の乱発にはうんざり気味だけど、完成品が出たら
なおさら俺は超クオリティで組むぜ!!
ちょい気になる程度ならPVCで済ませば良いかもしれないけど、
好きな造形はやっぱりキットじゃなきゃ。
BUBBAのような繊細な作りなら尚更キットじゃないかな。
708HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:39:53 ID:C1S8rqaK
ものっ凄い大好きなキャラのモノならまあ何があろうと完成させられるが、
半分くらい熱にやられてノリで購入した感じのモノだとPVC出たら確実に積む。
709HG名無しさん:2006/08/23(水) 17:43:32 ID:/l9S0o/6
完成品のデキがどうこうとかいう話じゃないんだな。
なんか自分の持ってるキットの価値がチープになるというかなんというか…。
ゲームやらずに積んでたら、廉価版が出ちゃったような気分。
710HG名無しさん:2006/08/23(水) 18:06:55 ID:8P7EHWzS
>>709
自分には良い物を見極める目があった、と思っておけばいい。
711HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:17:04 ID:Il7jz/fE
Cerberus Projectの向坂 環がPOLYGONIAの所で通販するっぽいねぇ。
予約生産っぽいから買えなかった奴はオクで落とさずに待った方が良いぞ。
712HG名無しさん:2006/08/23(水) 21:23:25 ID:Il7jz/fE
っと、スレがWFの方じゃなかった。('A`;)
713HG名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:10 ID:0mdi5HrB
やべーオクで落とす気満々だった。
もう神戸には来ないみたいだしな。
714HG名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:41 ID:ph41EWD6
HJでBUBBAハルヒ2ページぶち抜きで特集
これがPVCへの布石となるか?
715HG名無しさん:2006/08/24(木) 00:49:03 ID:U/6ynOk/
その前にどっかの市場通販になるかもしれん。


……改修されて。
716HG名無しさん:2006/08/24(木) 03:21:40 ID:TxxGoD8a
PCVは夏場暑さで足首あたりからへたってイナバウワーになるからイラネ
717HG名無しさん:2006/08/24(木) 03:49:03 ID:d+1+eQBy
PVCってそんなに暑さに弱いの?
718HG名無しさん:2006/08/24(木) 03:56:23 ID:h6DYBRkH
ぐにゃーっと逝くぜ。特に上半身が重いと。
719HG名無しさん:2006/08/24(木) 09:07:34 ID:iv8XuQ9c
もともと材質自体が、暖めて柔らかくしたものを型に流し込むのに向いた素材だし。
熱かけると柔らかくなるわな。
720HG名無しさん:2006/08/24(木) 11:55:12 ID:QE0rpYoC
721HG名無しさん:2006/08/24(木) 11:58:07 ID:677BsI2s
↑ブラクラ?
722HG名無しさん:2006/08/24(木) 20:48:06 ID:toumkp/b
PVC完成品の足が抱える弱点を見事に捉えた画像

ある意味ブラクラ
723HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:16 ID:Lbq4BE5P
つーか見飽きた
724HG名無しさん:2006/08/24(木) 21:30:03 ID:YaWVOuue
武富士思い出した。
725HG名無しさん:2006/08/25(金) 00:01:33 ID:+JSOKLA6
>>724で画像を見なくても予想がついたオレは模型裏民。
726HG名無しさん:2006/08/25(金) 02:46:55 ID:7Umx4ODT
暑さで斜めに傾いだPVCフィギュアですか?
727HG名無しさん:2006/08/25(金) 10:04:22 ID:+1i9zNab
マイケルジャクソンのムーンウォーカーって結局どうやってたんだろう
ワイヤーを消してたのか、足に支柱が入ってたのか、カメラを傾けてたのか
728HG名無しさん :2006/08/28(月) 06:11:19 ID:SCVyv5Ql
横浜まであと一ヶ月ちょっとなのかあ、
やっぱハルヒ祭りなのかね?
729HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:01:31 ID:+YUpxkUo
ハルヒに興味が無いから、そう願いたいね。
ハルヒ行列を横目に優々と買い物したい・・・。
730HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:19:47 ID:KnUFHjti
>>687
あの神戸で複数購入できる意味が分からんしそれで4体目か?
明らかにピーコじゃね
もしかしたらオクで未完成品落としたのを完成させてるのかもしれんが微妙
731HG名無しさん:2006/08/28(月) 19:49:02 ID:pArtMWw+
>>709

キャストむキットはワンオフのこだわり仕上げで、
完成品にしたげればいーぢゃない。

PVCフィギュアはスキルなくても好きなフィギュアが
手軽に楽しめる大きな利点があるけど、バリや湯口を
処理しないまま塗装とか、人毛まで塗り込むサービス
ぶりのもあるし。

732HG名無しさん:2006/08/28(月) 21:57:34 ID:QHzBAcOy
>709
つ [魔改造への招待]
733HG名無しさん:2006/08/29(火) 04:06:24 ID:+g69P/s3
俺もPVC完成品だされると作る気なくす
そういう連中は結構いるんだろ
PVCもキットも売れるならブキヤがキットから
撤退することもなかっただろうし
734HG名無しさん:2006/08/29(火) 04:33:39 ID:EyyoyhFh
武器屋は自分で首しめてたと思うが。
キットでて数ヶ月程度で完成品化だとさすがにやる気無くす。
735HG名無しさん:2006/08/29(火) 06:35:42 ID:oe+A5vnt
>>733
コトブキヤってキットから撤退してたんだ・・・しらなかった。
最近新しいのでねぇなとおもっていたんだが。

確かに完成品がデルのが早い・・・ 作る気力が無くなる世なぁ
736HG名無しさん:2006/08/29(火) 11:49:02 ID:NFPcTJ7W
業者抜きのキットなら1週間もあれば完成するのに・・・
737HG名無しさん:2006/08/29(火) 15:49:58 ID:Nu4nnvbm
>>730
ガレキの場合パッケージ自体が簡易な作りでピーコ出来るし、
あまりパッケには価値はないのだが・・
よく版権シールが貼ってなかったりする時も多いし、WFオフィシャルな
シールなら適当にその辺の剥がして貼り付けても分からんからな。
738HG名無しさん:2006/08/29(火) 17:43:46 ID:2ZfWdXqs
>WFオフィシャルな
>シールなら適当にその辺の剥がして貼り付けても分からんからな。
色が変えてあるから、わかるよ。そもそもあの程度のシールなら
シール自体もピーコされてしまうのだが
739HG名無しさん:2006/08/29(火) 20:56:41 ID:vUVRNi31
あと色ペンで線が引いてあったりするな。
740HG名無しさん:2006/08/30(水) 08:10:37 ID:CYEPjuJ/
色は同じ開催でも多色あるのでは?WF2006夏、三色は確認。
741HG名無しさん:2006/09/01(金) 02:40:53 ID:ibwENS1x
>>735
今もレジンキット出してなかったけ?
最近HJ買わなくなったからよーわからん。
742HG名無しさん:2006/09/01(金) 10:39:43 ID:jg+HJEW2
>>741
今の新作は全てPVCで発売。

TH2の黄色い子は結局レジンキット出なかったしな。
743HG名無しさん:2006/09/01(金) 22:44:50 ID:x265GH7s
なんかBUBBAのハルヒバニーのあからさまな海外複製品が出てきてるw
ダメだこりゃw
即効でコピーされるなぁ本当に。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunn9022?


さっきうさんくせー箱入りのがあったけど、どうやら削除されたようだ(ワラ
744HG名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:46 ID:ssSdFdL0
で、リンクを貼る必要はなんにもないわけだが。
745HG名無しさん:2006/09/02(土) 00:27:27 ID:LG793nIS
海外ピーコが出ても本物が欲しい人はBUBBAに群がる。
ピーコに負けずに頑張れBUBBA!!
バニーハルヒと双子の魅力で客を集め捲くれBUBBA!!

オレが他所でマターリと買い物するために・・・。
746HG名無しさん:2006/09/02(土) 07:42:43 ID:LSz9OY1R
横浜って方向性、会場変わってどうなるのかと思ってたんだけど今現在参加表明してるディーラーみるとかなりイイ感じになりそうだね。
個人的には某招待制イベントよりそそる顔ぶれだ。
ただ心配なのは会場狭そうなんで相当混雑しそうって事かな。
747HG名無しさん:2006/09/02(土) 08:17:03 ID:6VxDOTfi
海外品なんてかなり粗悪なんだから、ちょっと知ってりゃ
まず手を出さないだろ。

ガレージキットは本物以外価値無いよ。
748HG名無しさん:2006/09/02(土) 11:42:30 ID:5R6vkVY3
横浜は神戸の半分以下の広さだね。前回の横浜くらいの
参加規模なら問題なしなんだろうが、ディーラー面子が
だいぶ豪華になってるからなぁ。なんか起こりそう。
ハルヒバニーの時みたいな行列ができたら、収容スペース
なさそうだ。
749HG名無しさん:2006/09/03(日) 01:14:21 ID:rPxBjOZi
それよりもあの会場で徹夜組の処理とか大丈夫なんかね?
ダミーDの割合が減った分、徹夜は惨いことになるんじゃないのか
750HG名無しさん:2006/09/03(日) 01:50:22 ID:8n2Rra6V
また整理券でも配布するのかな?
751hage:2006/09/03(日) 03:55:47 ID:8dkhbzm3
整理券で解決するなら是非そうしてほしいもんだ
752HG名無しさん:2006/09/03(日) 04:55:08 ID:lmAztzJs
整理券もらうため徹夜
753HG名無しさん:2006/09/03(日) 10:14:02 ID:0WWQw9my
山下公園に並べて、夜中にチンピラに狩られるがいいさ
754HG名無しさん:2006/09/03(日) 22:10:02 ID:15SbNaeH
ピーコ品のくせに定価以上とは・・・・入札してる香具師の糞さカゲンを疑う
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65799949
755HG名無しさん:2006/09/04(月) 12:08:48 ID:vpPwHsLV
>>754
何個抜いとんねんw
/d66025221
756HG名無しさん:2006/09/04(月) 12:43:38 ID:xOxBxyw4
品質考えずに複製するなら、100は余裕で複製できるから
売れなくなるまで、売る気じゃねえ?
せっかく作った型を1個2個で終わらせんでしょ。
757HG名無しさん:2006/09/04(月) 12:58:00 ID:0c+MEsgw
>>755
今の最高落札者が、完成品ばっかりを出品してる
ってことは、ハルヒも完成品で出品するのだろうか?

ばっちゃが言ってた、バカばっかって。
758hage:2006/09/04(月) 14:36:39 ID:8Cx7YMpx
ボークスとか企業相手じゃこう露骨な事はできねーんだろーがな
759HG名無しさん:2006/09/05(火) 17:02:59 ID:8HCmSuhZ
ボークスのは中国と韓国でコピーしたことにして売ります。
760HG名無しさん:2006/09/05(火) 19:46:17 ID:aALGS7eM
横浜DASH1関連更新
ttp://www.whf.co.jp/main/index.htm
761HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:42:16 ID:tIUHBaFj
中古屋無しで200席近くって、中々の規模じゃまいか。
パシフィコの半分しか奥行きの無い会場で無事回るか
ってのはあるが。

監修結果最終通知日 9/18 ってあるけど、
>>4のような事にはならないって事なんだろうか?

あとはディーラーダッシュをけん制するような告知があるが
海鮮の俺にはどの位のインパクトなのかよくワカンネ。
762HG名無しさん:2006/09/05(火) 22:06:16 ID:kN1a+wBx
大手の行列をどう捌くのかが見物だな。普通に並べたら会場に収まりきらんだろうし

たぶんグダグダになると思うけど
763HG名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:15 ID:6fXNAPHJ
取り置きの行列ができるだけじゃね?
764HG名無しさん:2006/09/06(水) 00:50:35 ID:J7+Jv28I
>>761
取り置きできなくても、D証外してダッシュすればいいだけだし一般入場より有利な点は変わらない

まぁそんなチンカスDが参加してないことを祈るわ
765HG名無しさん:2006/09/06(水) 01:35:35 ID:gKxql6x6
>>764
悪ぃな。
D’メインだけど参加申し込みしちゃったよ。
オレが買った分お前の前で売り切れるとうれしいな。
766HG名無しさん:2006/09/06(水) 01:46:14 ID:ZH8sphyo
ディーラー証外せば一般客になるから、一般人優先せい!って言っても
無駄に終わる。
767HG名無しさん:2006/09/06(水) 02:56:27 ID:W6tU32dZ
>765
何もこんなところで自分のメンテリティがチンカス並みであると
自己紹介しなくてもいいじゃないですか(ワラ
768HG名無しさん:2006/09/06(水) 03:09:42 ID:gKxql6x6
>>767>(ワラ
久々に見たなぁ。そんなに悔しいのかqqq。
まぁ200卓に混じって恥ずかしくないもの作れるようになってから出直しな。
769HG名無しさん:2006/09/06(水) 06:53:20 ID:tnznyCLR
一般入場に一般証配ればいいんじゃね?
770HG名無しさん:2006/09/06(水) 09:50:28 ID:JOSe0FTf
従来通りD列と一般列でやってれば良かったのにな。
一般参加者にとってはいいんだろうが、D参加者はろくに買い物も出来んぞこれでわ。
取り置き分なんぞ身内や知り合いだけで終わるだろうしな。
771HG名無しさん:2006/09/06(水) 10:06:04 ID:MCwnGt7+
知り合いとかじゃなくても「とりおき可能ですか?」って聞くだけ聞いてみればいい。
772HG名無しさん:2006/09/06(水) 11:12:22 ID:vxlNy07e
ディーラーの購入制限をイベント主催側がかけてくるなら、
ディーラー側だって、自分の欲しいものを確保する為に、ディーラー同士の
取り置きを相互に許容する空気が出来そうだね。

…結果、一般入場前に取り置きで完売したりしてw
773HG名無しさん:2006/09/06(水) 11:53:46 ID:JOSe0FTf
>>771
取り置き分は持ち込み数50個未満のものの10%未満だそうだ。
そして俺の読み取り方が悪いのかもしれんが、一般参加者によく売れそうな50個以上の持込のものは取り置きしてはいけないとさ。
Dだってそれが欲しいんだってw

「どうしても欲しいものがある場合D参加するな。もしくはD参加して出た利益で転売屋から買え」と言うことらしいね。
774HG名無しさん:2006/09/06(水) 12:35:09 ID:0ribT/H6
実際問題、見も知らない奴に当日の準備の時間に
取り起きを頼まれても相手にしている暇もないんと
ちゃうか?
775HG名無しさん:2006/09/06(水) 14:01:56 ID:RArGfR0b
ディーラー入場なのに買い専に必死なの大杉。

2の次だろうに・・・

買いたくても最近の転売ブーム?のせいで買える気がしないが・・・
俺も取り置きってのをお願いしてみたいが勇気がない。
頼まれることはしばしば有るが・・・
776HG名無しさん:2006/09/06(水) 14:39:54 ID:knelaDZd
最後の行が一番言いたかった>775に生暖かい微笑みを!
777HG名無しさん:2006/09/06(水) 14:52:31 ID:aazCdKmM
昼過ぎても残ってるような3流ディーラーは転売が唯一の利益源だからね。
取り置きOKがでたとしたってこれだけ厳戒令が出てるイベントで日常の付き合いでも無い奴が「取り置きしてください」なんって逝ったら
今後噂も流れ中の人に目を付けられちゃうし。あそこ副業が転売屋さん〜って。
必死になって当然のこと。
778HG名無しさん:2006/09/06(水) 15:42:47 ID:x4T5uDPk
この条件で取り置きのお願いは
人気無いって言いに行ってるみたいさ
779HG名無しさん:2006/09/06(水) 19:13:19 ID:6WyysrD5
人気ディーラーとこで「なんで俺には取り置きしてくれないんだよ!」と
暴れる奴が絶対出てくるだろうな
780HG名無しさん:2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マック》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000

コイツも取り置きたのめるんだよな。
781HG名無しさん:2006/09/06(水) 20:12:42 ID:YJVOSLS5
一般参加者など、元々ディーラー同士の交流の場にわいた蛆虫と一緒。
お面して気持ち悪い事この上ない、何ですかそのお客様は神様ですって顔は。
782HG名無しさん:2006/09/06(水) 20:28:48 ID:whnTBa7q
WHF横浜DASH-01「写真撮影について」の項目を追加
10/22WHF神戸25版権申請ディーラーリスト作成
http://www.whf.co.jp/main/index.htm
783HG名無しさん:2006/09/06(水) 20:51:11 ID:SEBdqYGA
>>780
BBSに特攻して削除喰らった御仁ですか?
乙であります!w
784HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:14:00 ID:daHRKqUf
>>783
そうだよ。だから何?
掲示板は根拠も書かずに書き込んだので、消されたのは仕方ないと思ってる。
とりあえず事務局には詳しくメールした。
後はWHF事務局の対応待ち。
転売のためのディラー出展はOKということだと解釈するだけで。
785HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:21:15 ID:daHRKqUf
>>784
に追記。
ハイ マックの中の人は、
これからいくつかキットを完成させて卓で展示販売すれば
その場しのぎではありますが転売屋ではなくなりますよ。
だけど転売屋としての履歴は消えない。
とりあえず以上。
786HG名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:18 ID:SEBdqYGA
>>784
やり方がまずいの。
初手の心証が悪いからメールしても誹謗としか受け取られかねない。

事務局の御苦労が良く判った気がする。
787HG名無しさん:2006/09/06(水) 22:04:14 ID:DCFRfDe2
転売が無くなれば正常化すると思う

ディーラーに紛れて
大量購入&転売され売り切れると、
買って作りたい側は行く意味が無くなる。
788HG名無しさん:2006/09/06(水) 22:24:12 ID:rSNxXKC3
sage
789HG名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:32 ID:daHRKqUf
>>786
ごもっとも。
掲示板の書き方はかなり失敗だったと思っているし
事務局へは大変申し訳ないことをしたと反省している。

事務局へは詳細な状況説明のメールをしましたが、その上で事務局が
《ハイ マック(Yahoo ID=high_macs2000)》のWHF横浜への出展が
問題ないということであれば、残念ですがそれでも構わないです。

今回横浜に参加しようとする真っ当なディーラーや一般参加者に
《ハイ マック》という恥知らずな転売屋がディーラー参加しようとしている
ということを少しでも知って貰えればそれで十分。

ハイ マックへの逃げ道いくらでも用意されているし、その上で、
中の人がこのまま恥知らずにこのままディーラー参加するなどということが
無ければそれが一番かなと思っていますよ。
790HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:12:03 ID:bdVNfB3c
>>785
完成屋はディーラーとはいわないだろう
791HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:21:06 ID:FRTzvPDt
確かにhigh_macs2000はWF,WHFのみならず、キャラホビのも大量に転売してるからな。
それで、「海賊版撲滅運動」に賛同しています。だもんなー。説得力ねー。
あと、ハイマックスじゃね?
792HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:28:04 ID:IH4EakiH
「海賊版撲滅運動」に賛同しているテムバイヤーw
793HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:30:53 ID:daHRKqUf
>>791
ご指摘有難うございます。スが抜けてました(^^;

>>790
785の書き込みは、《ハイ マックス(Yahoo ID=high_macs2000)》へ
逃げ道のひとつを述べたまで、現在のハイ マックスは元完成品屋です。

まず、詳しくはこのアドレスでハイ マックスの転売状況が確認できます。
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000

さらにその中のこの出品。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47193309
この6月21日の完成品出品にて《ハイ マック(Yahoo ID=high_macs2000)》は
「長らくガレージキットの完成品を出品してきましたが、今回と次回で最後になります。」
と自ら記しており、その後完成品は出品しておらず、イベントで購入直後のキットを転売することに
専念指定折ることが評価履歴だけでも十分確認可能です。

さらに言えば、仮に《ハイ マックス》が今でも完成品屋だとして、
ディーラーとして一般参加者より有利な状況で入手したキットを
制作しオークションで販売しているのはどうなんでしょうね。
794HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:48:47 ID:daHRKqUf
>>793
自己レス。我ながら誤変換多すぎで説得力が無いですね(^^;スミマセン

>>791
【「海賊版撲滅運動」海賊版を買わないで!に賛同しています。】
という宣伝文句は
【海賊版を買わないで!(私がD'購入してきた正規品を買ってね)】
という言いたいんじゃないかなと思ってますよ。
795HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:51:47 ID:7i/RQcgW
出る杭は打たれる。
796HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:57:37 ID:t+3eo6SQ
・ カメラ付携帯電話での撮影はご遠慮ください。
・ 会場の撮影、ディーラー又は一般参加者を撮影することはおやめ下さい。

こんな記載、パンフなりにでも今までに載ってたっけ?
ま、公式にカメラ付き携帯を禁止してくれるのは願ったりだが
797HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:10:48 ID:3cmYzjZy
>>796
カメラ付き携帯〜、会場の撮影〜の2つとも
既に5月の有明ではパンフに掲載されていましたよ。
ただ表紙裏だとかではなく、結構解りにくい所に書かれていたので
あんまり効果がなかったのでは。

神戸でポリゴや鉄虎の人がハルヒ争奪戦の一般参加者を
椅子の上に乗って嬉々として撮影しまくっていたのが(^^;
798HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:14:25 ID:13aprfEP
>>793
宣言しようがID変えるくらいなんとでもなるしなぁ。

>>794
【海賊版を買わないで!(私がD'購入してきた正規品をが売れなくなるだろ!! 私から 『高額』 で買ってね)】
だな。
799HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:23:26 ID:LHreA/qi
いっそのこと全面撮影禁止にしちゃえばいいんでね?
13時なんてもう人居ないだろ
800HG名無しさん:2006/09/07(木) 01:04:06 ID:c8fmgyu1
>>797
>下2行

それはいいんでないw
801HG名無しさん:2006/09/07(木) 01:56:44 ID:VdvGLpsX
>>797
なぜそれを撮影しなかった
802HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:26:33 ID:RPsF4cd8
流れぶった切りだけど教えて
DASHのディーラーリストに
直球模型ってあるけど
卓球模型って事でOK?
803HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:52:14 ID:rUHf3PpA
多分OK
参加を表明しているけどリストに載ってないからな
804HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:58:09 ID:PYCfLYzO
>>802
卓球模型のサイトに行け。
805HG名無しさん:2006/09/07(木) 03:15:18 ID:RPsF4cd8
ディーラー名変わったのですね
安心してエロいるーこを買いに行けます
806HG名無しさん:2006/09/07(木) 03:30:06 ID:T/lr89US
エロだから直球?

まあディーラー名変えるにしても判別がつく分昔より大分マシになったな。
これで違うディーラーなら笑うが。
807HG名無しさん:2006/09/07(木) 04:50:58 ID:QdYX85TA
じゃあ漏れは次のWHFに脱臼模型で参加。
808HG名無しさん:2006/09/07(木) 07:53:20 ID:/Tt0Q7YM
>>807
買う気がしないよ・・・。
809HG名無しさん:2006/09/07(木) 09:15:05 ID:kfTztMwD
じゃ、俺は気泡天国で・・・。
810HG名無しさん:2006/09/07(木) 09:50:06 ID:QphxFjbk
じゃ、俺は丁'sSystemで・・・。
811HG名無しさん:2006/09/07(木) 10:49:30 ID:22uk0HGL
>>795
打つ奴は居ても抜く奴は居ない謎
812HG名無しさん:2006/09/07(木) 12:33:24 ID:JtbGKb59
>>806
一番異常なのが卓球模型だ
間違えようが無い

おまいらは、もっとイベントを楽しめ
813HG名無しさん:2006/09/07(木) 16:56:03 ID:0REtoG2J
>>811
出過ぎた杭は抜かれる
814HG名無しさん:2006/09/08(金) 01:39:54 ID:nzjVFHBO
卓球台の模型が欲しくなったよ。1/24で。
815HG名無しさん:2006/09/08(金) 04:46:58 ID:BUatSr92
それくらい自作すれば?
816HG名無しさん:2006/09/08(金) 12:11:56 ID:iSBH32q3
整理券ねえ…
817HG名無しさん:2006/09/09(土) 02:11:32 ID:v8frbeM0
>>816
なんの?

あとどうでもいいけど『生理拳』て単語を急に思いついた。
818HG名無しさん:2006/09/09(土) 10:02:48 ID:wA1Hrrj8
それは生理そのものを武器に使うのか
生理中は最強なのかどっちなんだと思った
819HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:57:14 ID:KTQ6DwWF
>>818
「なんて拳(こぶし)の重さだっ!?」
「この重さは………二日目だっ!!!!!!」
820HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:59:27 ID:IiQNvc6G

本当に横浜ダッシュって一般客は入れないの?
久々に横浜開催かと思ったらこの仕打ちとはひでえな
821HG名無しさん:2006/09/09(土) 16:31:03 ID:fz1iPp1E
その歪んだ電波はどうやって受信したんだ?
822HG名無しさん:2006/09/09(土) 19:03:12 ID:MR6zrkl2
>>820

キチガイ?
823HG名無しさん:2006/09/09(土) 19:08:24 ID:qL4OENZk
売る側のディーラーが取り置きを了解するメリットが全く感じられないんだが
実際に取り置きを受けちゃうディーラーって居るのだろうか?

とりあえず自分トコは取り置きは全部拒否しようと思ってるが
824HG名無しさん:2006/09/09(土) 19:13:14 ID:vfFdIdyP
取り置きするよ。
向こうも取り置きしてくれるからね。
825HG名無しさん:2006/09/09(土) 19:22:59 ID:MR6zrkl2
>>823

 もともと知り合いの人間相手に事前に話をつけて「影」で取り起きするやつはいるかと
思うが「制度」として開場前に「取り起き交渉」からはじめる、、、、、っていうのは無理じゃね?

>>824

 そりゃもともと知り合いだからできることだろ?名前も知らないディーラーのやつに当日朝
頼まれて応じる?
826HG名無しさん:2006/09/09(土) 19:35:37 ID:IiQNvc6G
>>821-822なーんだ一般人も入れるんかー
安心したよw
よかったよかった
827HG名無しさん:2006/09/09(土) 21:56:14 ID:XEm0QH4b
有名所はディーラー搬入前から取り置きの行列が出来てるのか。オソロシス
828HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:02:19 ID:l2sEFvC8
取り置きシステムが上手くいくかは疑問だけど、とりあえず試してみるってのは良いんじゃないの。
駄目だったら、どこが駄目だったかを徹底的に指摘して改善されれば最終的にはOKだし。
829HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:08:35 ID:Hg8qqQVw
> もともと知り合いの人間相手に事前に話をつけて「影」で取り起きするやつはいるかと

原型師と知り合いになろうと必死になるヤツ続出の予感
830HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:10:33 ID:+ttJ9o2O
大手は50以上の持ち込みだろうから取り置き不可だろ
831HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:13:39 ID:iskxvh1R
より良い形になるように模索しようとしている姿勢は一応、評価できるわな。
某イベントと違って。
832HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:39:51 ID:g4Qp1sT7
ディーラーってもやっぱりホームページないところある?
検索しても出てこないし、疲れた
833HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:48:00 ID:f/4wRnyn
取り置きシステムの良し悪しが、単に意見の総数で判断されるようなことになったら、どうだろうと思うね。
一般参加者にとっては100%メリットしかないシステムだからなぁ。数で言ったらD参加者と一般参加者では比べ物にならんから。
834HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:53:21 ID:s2xxCM4s
マジで死活問題なのか切迫してるのが文面から滲み出てるなwww
大手でも持ち込み数なんてたかがしれてるからディーラーダッシュが2周3周しちゃえば
一般入場で買える可能性なんて無いに等しくなっちゃうからねぇ。
買うのがメインなら一般入場すれば済むじゃん。
835HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:58:32 ID:MR6zrkl2
 >>833

開場前にディーラー行列が無くなるということになるのかもしれないけど、全ディーラーが取りおき
をするわけではないし、開場と同時に結局はディーラーダッシュが始まりそうだし、一般入場者の
恩恵はどの程度だろうか?
 一般入場者とディーラーを明確に区別できる何かを入場時に配布するとかしないと結局はディーラー
ダッシュの餌食にならないか不安だ。
 何にしても新しい試みは評価しないとな。
836HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:58:51 ID:fz1iPp1E
>>832
あるよ(HP無いディーラー)。
あとディーラー名で検索しても引っかからない場合もある。
837HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:12:11 ID:6u507U2y
>>834
死活では無いが、事実上ディーラー参加者の買い物がほぼ禁止されるようなシステムだからねぇ。
いいものが欲しいのは一般参加者と変わらないわけなんで、その点は辛い。
売るのも買うのも楽しんじゃいけませんか?

>>835
餌食とか言うのはやめて欲しいんだがなぁ。
ディーラー参加者が先に会場内にいると言う点で有利なのは事実だが、ディーラー参加者だって欲しいものは欲しいんだからな。
言葉通り走ってると言う意味では一般参加者も走ってるしな。
838HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:20:47 ID:+fsHMTvK
>>837
じゃあディーラー列と一般列を分けて開場前行列を禁止、
ディーラーは先に並べる利点を埋めるために
販売数をディーラー側だけ若干減らす、というのはどうだ?
839HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:24:15 ID:YH4B2+4T
>>838

 3:1ぐらい?
840HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:35:18 ID:AtIBQ4fo
>>838
ディーラー列と一般列を分けるんなら、ディーラーが先に並べる利点は無くなってるだろ
841HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:50:32 ID:6u507U2y
>>838
D列と一般列に分けての交互販売と言ういつもの方法で十分だと思うけどね。
Dを苛めるより、ダミーへの主催者側権限による選別(一目でダミーと分かるような卓)と強制退場権、中古屋を一箇所にまとめて一定時間までの監視等をした方がいいと思うよ。

>>839
・・・・・・
842HG名無しさん:2006/09/10(日) 01:15:16 ID:+gundRrG
まー走るか売るかどっちかにするんだな。
ディーラーの買い物が全時間帯で禁止になるわけじゃないんだし。
843HG名無しさん:2006/09/10(日) 01:16:58 ID:fSuqcsnw
なんかディーラーの中には一般参加者より優遇されるのが当然みたいな選民意識をもってるヤツが多くてウゼーんだけどさ
ディーラー列撤廃するのは横浜ダッシュだけで他の会場は今まで通りだってことを忘れてるんじゃね?
横浜で出すアイテムなら12月の有明でも出すだろうからさ、ディーラーはそん時に好きなだけディーラー列作って買い漁ればいいじゃん
今回くらい一般参加者にもいい目見させてくれたってバチは当たらんでしょうに
844HG名無しさん:2006/09/10(日) 01:30:12 ID:oqH4W3Dx
売り子しないんだったら、自スペースの準備が終わった時点で
買い物したいディーラーを一般と同じあつかいで外に並ばせれば良いんじゃないの?
845hage:2006/09/10(日) 02:48:51 ID:727EkDNH
>>843
文句があるならディーラー参加するなよって事だしな
まぁ金払ってディーラー証+人気の品を転売するような輩以外にはどうでもいい話だろうが
846HG名無しさん:2006/09/10(日) 03:21:29 ID:5eCmP6Gf
どのディーラーさんも時期的に再販中心だろうし、
むしろ今回の一般優遇措置みたいな初の試みを行うには
いい時期なんじゃないの。
847HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:01:11 ID:1PikRFR8
また、買い専どものお客様理論ですか。
飽き飽きするよ。

そこまでディーラーが憎いなら、なんで買いに来るの?
自分でフルスクラッチしてればいいじゃん。

この種のイベントは、ディーラー同士の交換会が発展してきたもの。
そこに造型は出来ないけれども譲って欲しいという人たちが一般参加者として
参加を認められて、今日のイベントとなった。

ディーラーも一般参加者も立場は同じで、ファン活動の一環としての交流会なんだよ。
だから、一般参加者がお客様気分で参加するのは間違い。
イベント運営の一員なんだよ。

その歴史を知っていれば、買い専マンセーな意見なんて言えないはずなんだが。
848HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:10:56 ID:Ts0XCgzk
昔は確かにそうだったが今はもう商業イベントもいいとこじゃん
849HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:14:55 ID:choBgdmb
>>847
ディーラーが憎いってのは誤り。
買い専かつ転売ディーラーが憎い
850HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:21:23 ID:1PikRFR8
今もファン活動の一環であり、ファン同士の交流会である事に変わりはないよ。
じゃないと版元が利益無しで手間ばかりかかる当日版権を下ろしてくれないよ。
851HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:32:49 ID:HAdt+cdy
横浜の当日は音楽掛けられるの?
852HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:33:40 ID:5iLnhXEH
>>847
WHFは、そのような発展はしてきていない.
853HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:35:21 ID:vLsvahyG
>>847
そんな、当日版権とかヤフオクとか、転売屋がいなかったときのこと
をかたられても現実に即さない。
そんなに昔がいいなら、ディーラーしか参加しない交流会でも
自分で開いてください。
854HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:37:01 ID:h4pOeJ8K
>>851
ん?横浜の会場は音楽禁止なの?
855HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:43:55 ID:YQkBQfZ9
ディーラー証外したら一般もディーラーも区別がつかないからそこを何とかしないと。
卓代が安いから4卓12人参加、1人店番11人ダッシュでも28000円。
WFの3人27000円と比べて格段に効率がよくなってしまうという・・・
856HG名無しさん:2006/09/10(日) 09:59:28 ID:6u507U2y
>>849
あなたはそうかもしれないが、発言を聞く限りここの大半のお客様は「俺が買うためにDのことなんか知るか!」てな人ばかりですよ。
D参加料1000か2000円、一般参加も100円か200円上げてもいいから、
スタッフ増やして、ダミーと中古転売屋対策なんとかするだけで、Dも一般も気持ちよく買い物出来ると思うんだがなぁ。

>なんかディーラーの中には一般参加者より優遇されるのが当然みたいな選民意識をもってるヤツが多くてウゼーんだけどさ

何も優遇されてませんが?中に先にいる分有利なのは事実だけどね。
優遇されてることなんぞ何も無い。
857HG名無しさん:2006/09/10(日) 10:16:00 ID:6u507U2y
寧ろ平等にと言うことで、D列と一般列に交互販売するやり方等は、
一般参加者が優遇されてることになってるんだよねぇ。
今回の方法はもっと大優遇されて、Dは冷遇されてるわけで。
過去遡ってもDが優遇されたことなんてあったっけかな?

>>842
じゃぁ、あなたもディーラーの買い物が解禁になる時間に合わせてお買い物してみてください。
そんな時間にいいものが残っていますか?
858HG名無しさん:2006/09/10(日) 10:32:17 ID:vLsvahyG
一般とディーラーが本当に今まで(ディーラーが思っているほど)公平に
買い物できているなら、そもそもこんな措置とられないっつーの。
859HG名無しさん:2006/09/10(日) 10:33:57 ID:hXewo0En
てーか、"ディーラーが冷遇されているイベント"なのになんでこんなに沢山ディーラー参加者がいるんだろうね?
この手のスレによく出没する数年前から時が止まっている連中はいい加減現状を見つめたら?
正直あんたらのせいで変なレッテル貼られそうで迷惑なんだが。
860HG名無しさん:2006/09/10(日) 10:49:03 ID:5eCmP6Gf
この取り置き云々の措置は、参加申し込み時には
知らされてたんですかね?まあ知ってたとして、それで
参加を止められてもちょっと寂しい物があるですが。
861HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:03:49 ID:baEyiqB5
>>860
確か告知されていなかった
で、突然「ディーラー間の販売は取り置きでなんとかしてね」みたいなことを突然書かれてビックリした
WHFの取り置き論でいうと、ウチはディーラー取り置き可能なのが3個なんだが・・・

今回は中古屋排除という点で即申し込みした
中古屋ディーラー(だけとは限らんが)によるヤフオク流出には辟易してたんだけど、今回はどうなることやら
862HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:10:52 ID:X/vpzFfH
別にダミーディーラーじゃなきゃDが買ったっていいんじゃね?
生の欲望剥き出しで食って掛かるのは品性下劣
でもD奪取って中古やがメインだろうし、こんごも中古屋はディーラーの資格なしにしてほしい
863HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:10:54 ID:5iLnhXEH
>>859
自分の造ったものを、売りに行っているから。
別に、他ディーラーのものを買うのが第一目的ではない。
だからといって、ディーラーが他ディーラーのものを買いたくない訳ではない。

ということじゃなくて?
864HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:34:06 ID:jqs0S/fY
>857
>そんな時間にいいものが残っていますか?

残ってるんだよ、これが
オマエの目がフシアナなだけで
865HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:47:31 ID:6u507U2y
>>860
作品の発表頒布が主目的ではあるから、流石に今更参加を止めるような人はいないと思うが、
次からも同じようなシステムを取るなら、少し考えるね。
運営側にとっては参加料払ってくれるし、一般参加客に対しても一応集客力のある中古屋排除は非常に評価するんだが。
神戸にはこれだけ持って来て欲しい。

>>863
そゆことだよね。
866HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:56:41 ID:YH4B2+4T
>次からも同じようなシステムを取るなら、少し考えるね。

とりあえず取り置きには応じるつもりはないし買い物についても
一般入場者がろくに入場する前からするのは気が引けるので
これで良い。欲しい物はあるが開場前から自分の卓を放り出してまで
買いに行くほどチンケなディーラーでもないし。
867HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:36 ID:6u507U2y
>>864
言い方が悪かったな、
そんな時間にあなた達が始発で出たり徹夜までして列を作って欲しがるものが残っていますか?
ってことだ。
基本的に欲しいものはDも一般も変わらんよってことね。

いいものと言う意味では確かに残ってるものは残ってるわな。
868HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:14:57 ID:vLsvahyG
一般は
>始発で出たり徹夜までして
も、列に並べず、Dだけで完売することもあるんだから、
今回はDは我慢してねって事だろ。
869HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:15:57 ID:6u507U2y
>>866
そゆ考え方もありだけど、自分の思想を押し付けて、チンケとか妙なレッテル貼らないでくれる?

D参加者は自分の頒布を最優先するもので、欲しいもの買いに行くのは悪だと言う妙な概念に支配され過ぎよ。
勿論そう考える人はいてもいいんだが、押し付けるのはいくない。
先に買い物を済ませて、後で悠々と頒布開始する人がいても別にかまわないんジャマイカ?
ダミーの転売屋とか中古の転売屋と同一に敵対視されても困るよ。
870HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:36:28 ID:vLsvahyG
>>869
結局、そういうDばかりになると、今回みたいな措置につながる。
まぁ自業自得。
871HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:47:42 ID:fSuqcsnw
ディーラーは優遇など受けてないと主張しながらも、いざディーラー列が(極一部のイベントのみで)禁止された途端に
「どうすりゃいいんだ〜」って大騒ぎしている姿は滑稽以外の何モノでもないね(w

そんな、買いたいものが買えなくてお困りのディーラーさん達にこそ >>847 氏によるご託宣
「なんで買いに来るの? 自分でフルスクラッチしてればいいじゃん。」 という言葉を奉げたいね

本当に欲しいモノは自分が納得のいくものを自力で造り上げる それが造型師スピリットなんじゃないの?
えっ?「自分じゃ造れないから他人が造ったのを買うんだよ〜」だって
それじゃ買い専と変わんないじゃん(w

872HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:58:26 ID:3UxhKgoI
警察「なんでおまえはスピード違反したんだ!」
厨房「だってみんなやってるじゃんよー」
873HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:57:27 ID:4Lun2IbR
俺は俺が一番上手く作れるから誰のフィギュアも買わないぜ
874HG名無しさん :2006/09/10(日) 14:12:13 ID:YswjYb+g
取り置きかぁ頼まれたら断れない性格なんで
WFで100個持ち込んで50個取り置きになったこともあったな
一般客には申し訳ないと思ったが「付き合い」ってのがね・・・
875HG名無しさん:2006/09/10(日) 14:28:29 ID:eXOlftuF
取り置きシステム(運営側は関せず)を行っていたジャフコンでは
販売個数の上限の低さも相まって開場前完売なんて事態も発生したよ。
876HG名無しさん:2006/09/10(日) 15:23:59 ID:+GeskrdG
そういえば運営スタッフ分の取り置きってあるの?
877HG名無しさん:2006/09/10(日) 16:03:54 ID:HAdt+cdy
仲良ければ?
878HG名無しさん:2006/09/10(日) 16:49:59 ID:h4pOeJ8K
>>876
ないんじゃね?
879HG名無しさん:2006/09/10(日) 17:42:34 ID:G8R/PVID
>>867
>そんな時間にあなた達が始発で出たり徹夜までして列を作って欲しがるものが残っていますか?
そんなにほしいなら一般参加にして徹夜でもなんですればいいじゃん。

自分のものも売って儲けたい、欲しい物も人より先に買いたいってそんな都合のいい話はないよ。
じぶんもDだけどいきなり自分の卓を放って置けるその考えが信じられない。
880HG名無しさん:2006/09/10(日) 17:51:57 ID:y7R84qfY
俺はダッシュされる側になりたい。
881HG名無しさん:2006/09/10(日) 18:50:26 ID:WAvDFBnP
一ディーラーとしての意見。

「そんなに欲しけりゃ、一般参加しろよ」

売りたいけど、買いたいのもあるなんて中途半端なヤツがディーラーとして普通に認められるのは迷惑だ。
>866の言い分は尤もだと思うよ。
882HG名無しさん:2006/09/10(日) 18:53:51 ID:+GeskrdG
販売さえつつがなくやってくれればD’も別にかまわんという俺は異端なのか?

開催時間に出展準備が間に合わないディーラーのほうがむかつく。
883HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:01:52 ID:RNodkW/k
いや、おかしくないだろ
ていうか、>>881>>882は両立させれる話なわけで

いつも
「販売は開場後もつつがなく行っている」という状態でD'してるのなら
そのD'してる知り合いを今回の横浜では一般入場させればいいだけの話

いつも初っ端ほったらかして回ってるとか
一人参加だから最初にD'で回らないと何も買えないとか
そういう話を混ぜようとする人がいるからややこしなってるだけだ
884HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:03:32 ID:AtIBQ4fo
匿名掲示板なんだし、自称ディーラーって言われても意味ないな
885HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:42:32 ID:vLsvahyG
>>882
別に好きにやってくれ。
横浜では禁止されてるから、やらないでくれ。
そして、過去の結果が、横浜でのDの開場時購入禁止を
招いたのを思い出してくれ。
886HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:47:14 ID:SWmlKsOT
買い物してから販売=時差販売しても問題にならない程度のディーラーをチンケと言わずナンと言うよw
そんな事言い出す奴は開幕直後のラッシュにもあった事がないからそんな考えに至れるんだろうな。

ていうかその程度のディーラーだから一般に対して敬意も持てないんだろう。
887HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:28 ID:+GeskrdG
>>885
え?
横浜DASH-1のD列禁止は
過去のD'の所業故の懲罰的措置なのか?

ということは今後の有明神戸もD列禁止なのか…
運営も思い切ったことをするなぁw
888hage:2006/09/10(日) 20:54:51 ID:727EkDNH
>>881
転売とかどうでもいいディーラーはみんなそう思ってるでしょうね。
問題は2割の「どうしようもないクズディーラー」なんですよね。
889HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:09:59 ID:QRbKquqm
自分は原型作っててキット作る暇ないから買い物一切しないけど、D’をエサに売り子たのんでる。
D’できなくなったら1人参加だよ・・・
890HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:18:34 ID:+fsHMTvK
まあどうこう言っても主催者が決めたルールだから
参加者はそれに従うしかないのが現実だが。
ディーラー&一般参加者全員がマナーを守っていれば
つまらない決め事なんて作られないハズ。
ノーマナー行為をする一部の奴がいるからとばっちりを受ける。

さてここで問題。
「ノーマナー行為をする一部の奴」とは具体的に何を示すのか?
1:購入のみが目的のダミーディーラー
2:販売より購入優先のディーラー
3:転売屋兼用のディーラー
4:徹夜する一般者
5:会場内を走りまくる一般者
6:転売目的で購入する一般者
7:乞食(解決済み?)
8:偽札を使う奴(ハァ?)

他に思い浮かぶ例があれば保管プリーズ
891HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:21:26 ID:choBgdmb
WFはもともとDダッシュ。
WHFは開場前から列形成

これだったらDダッシュの方がいいっていうはんだんだろ
892HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:26:12 ID:NyU5KyNj
なんでもいいけど
ハイマックスをしっかり監視してね
893HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:31:44 ID:1PikRFR8
しかし近年のライト層の流入からか、本当にお客様根性しかない
一般参加者が本当に増えたよ。

商業イベントだって?
WHFは交換会からはじまってないだって?
ハア????
生ぬるい事を言ってんじゃねーよ!!!

商業イベントじゃないから、版元がお目こぼしで当日版権を認めている。
ファン活動だからこそ見逃してもらってる。
WHF事務局もファン同士の交流の場の提供というのをWHFの位置付けにしている。

ディーラーが参加しているから、交流会が成り立つ訳だし、
ディーラーも造形者であると同時にモデラーなんだよ。
他人の造形物を欲しくなるケースだってある。
他人の作品を組むと刺激になるし、次の作品へのモチベーションが上がる事もある。
だから他のディーラーのガレキを買うのは問題じゃない。

とにかく、自分たちだけが買いたいという非常にエゴ丸出しの一般参加者は反省しろ。





894HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:37:04 ID:YH4B2+4T
とにかく、ディーラー一般入場者より偉いという非常にエゴ丸出しのチンケなディーラーは反省しろ。
895HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:49:53 ID:tq9+Hl4q
いや、ディーラー>一般入場者なのは別に文句ないよ
896HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:11:54 ID:GGTdGswj
>>893
おまえがうざいことだけは判った
897HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:33:19 ID:T3NblBu3
一卓三人で参加してるけど、開場後2時間は自卓での販売を優先するから買い物なんてできない。
買いたい物はあるけど我慢してる。一般参加の頃の方が良い買い物できたよ。
それでも作ってる人間がD'するのはなんとも思わん。気持ちは解るし。

だがお客様気分で文句垂れ流してる奴等は本当にむかつくな。
一個原型作って販売までもっていくのがどれだけ大変か、昆虫レベルの脳ミソで考えて見ろ。
898HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:42:38 ID:x+aEfCuW
>一個原型作って販売までもっていくのがどれだけ大変か、昆虫レベルの脳ミソで考えて見ろ。

これとD’はそもそも別問題だろ?
899HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:52:27 ID:0yY5afYN
お客様気分、お客様気分ってしつこいくらい連呼してるヤツに問いたいんだけどさ
だったら商品を買う人には具体的にどういう態度または気構えでいて欲しいわけ?
その辺を明確にしてくれなきゃ買う方も戸惑っちまうだろが
原型造ってるヤツだけにしか買う資格がないと主張したいんならさあ、自分のブースの
良く見えるところに「うちは原型師にしかお譲りしません」って張り紙しといてくれよ
そしたら原型師以外の一般モデラーからスルーしてもらえるんじゃね?
900HG名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:53 ID:T3NblBu3
>>898
あくまで「作ってる人間のD'」ぐらいは目瞑ってやれよって事。
買って貰うのは一般、D問わず嬉しいしありがたいけど、
>客様気分で文句垂れ流してる奴等
こういう連中が紛れていると思うと凹む。
901HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:00:42 ID:T3NblBu3
>>899
それが昆虫レベルの限界か。
902HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:05:27 ID:0yY5afYN
>それが昆虫レベルの限界か。
どういう意味?
903HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:25:15 ID:ASn4L1s4
>>900
結局、既得権益に基づく特権意識が惜しいだけじゃん。
イベントある毎にディーラーダッシュでどれだけ無くなるだの徹夜だ始発で買えなかっただの話に上る中、
ディーラーダッシュを自分で一度でも自粛したり周りに促したことがある?
会場走って一般入場で買えるわけないとか笑ってただけじゃないの?
904HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:27:27 ID:HxGBcXJU
>>897読んで原型造ってるヤツだけに「しか」買う資格がない云々とか
平気で曲解出来るところじゃね〜の?
905HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:32:53 ID:D6/fhEaP
>ディーラーダッシュを自分で一度でも自粛したり周りに促したことがある?
これぞまさにお客様気分って感じだな。
906HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:33:52 ID:0yY5afYN
だかR「お客様気分」って何なのさ
ちゃんと定義してみてくれよ
907HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:36:19 ID:0yY5afYN
ついでに「お客様気分」じゃないってのがどういうことなのかも定義してみてくれ
908HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:36:49 ID:D6/fhEaP
>ちゃんと定義してみてくれよ
こういう他人頼りの癖に偉そうなところとかだな。
909HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:36:50 ID:7C1UXddf
>>903
ディーラーダッシュなんてしたことないディーラーだけど
他の人のダッシュ見ても全然悪いことだと思わんよ。

WFと違って抽選で作品持ちディーラーに迷惑掛けるわけでもない
WHFでなぜディーラー入場しないのか理解できない。

フリマや骨董市だって欲しいものがあればディーラー入場したり
ディーラータイムの割り増し入場料払って入る。
即売会つーのはそういうものだ。
910HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:37:46 ID:0yY5afYN
>こういう他人頼りの癖に偉そうなところとかだな。
それじゃ答えになってないと思うんだが・・・
911HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:40:34 ID:GGTdGswj
まあディーラーにしろ一般参加にしろ人間性は大事ってこったな
どちらも不遜過ぎる行動はいただけないっちゅうことだ
しかもどっちにもそういうのがいるってことだ
912HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:43:14 ID:qNRkeMvb
>>907
まず自分を見てみろよ
定義定義とやかましいが、つまりそれが空気読めない事の証明になってるだろ?
客と参加者に明確な差など存在しないよ
あくまで良識の問題だ
判断できるのは自分自身だけ
他人に求めることがすでに間違ってるんだよ
人に食ってかかる前にまずは自分の胸に手を当ててよっく考えてみてくれ


それで納得できなけりゃ、お前は十分お客様の素質アリ、だ
913HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:46:09 ID:d6Q8cScS
昆虫さんの人気に嫉妬。
914HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:48:26 ID:T3NblBu3
>>903
>>897にも書いたけどD'したこと無いよ。
自粛という事も半分はあるけど、他を差し置いてウチ来てくれた人と直接売買するのが楽しいから。
綺麗事ではなくて、買い物よりそっちの方が楽しいからね。
他人の優れた作品は欲しいけど我慢してる。

つか自粛しろなんてそれこそ何様よ。
915HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:51:58 ID:0yY5afYN
>>912
>客と参加者に明確な差など存在しないよ
「お客様気分」って言葉を多用する人ってのは確か「客」って概念を認めず「一般参加者」だって主張してるけど
あなたは「一般参加者」を「客」だと考えてるわけ?
それによっては「お客様気分」だって責められる理由はなくなると思うのだが・・・
916HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:53:58 ID:HxGBcXJU
「ディーラー(ばかり)が買えた分、こっちによこせ」と
「ディーラーだって購入したい」は互いに反論にならないし
互いに同じように規約違反者の屁理屈。(徹夜待機禁止と遠慮すべきD’)
ど〜言い回しを変えたところで一緒。
相手の言い分を勝手にディーラーor一般入場参加者
「しか」とか「だけ」とかいう風に解釈してみても結局おんなじ。

D’を批判したいなら徹夜を批判(かつ自粛)しながらじゃないとおかしいし
逆に一般参加者が有利になるのを批判したいときも一緒。
917HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:54:57 ID:0yY5afYN
ID:T3NblBu3ってまだいたんだ
だったら「それが昆虫レベルの限界か。」の意味とか「お客様気分」って何なのか説明してもらえないかな
918HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:58:32 ID:D6/fhEaP
ID:0yY5afYNは釣りなのか?
でなければ真性の馬鹿か。
919HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:59:43 ID:0yY5afYN
>真性の馬鹿か
その真意は何なのかな?
920HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:02:27 ID:d6Q8cScS
>>916
>遠慮すべきD’
マイルールを前提にすんなよ。
921HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:03:54 ID:0yY5afYN
結局「お客様気分」なんて言葉、ほんとは誰も解らないまま単に雰囲気だけで用いてるだけに過ぎないんじゃないの?
だから誰も具体的に説明することが出来ないんだと思うよ
922HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:05:47 ID:HxGBcXJU
人に優位性捨てろって言ちゃったらそりゃー何様気分?って言われるさ。
ディーラー側の発言だろうと一般参加者側の発言だろうとね。
923HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:06:31 ID:GGTdGswj
>>920
うーん、少なくとも>>916のマイルールじゃないんじゃないの?
ガイドブック等にも走るなって表記してあるし
924HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:07:26 ID:HxGBcXJU
>>920
イベントの諸注意くらい読めること前提にしてごめんね〜
925HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:08:16 ID:f5o8/2yF
一般参加者は金を持っている古事記です。
どいつもこいつも貰いの少なくなる様な醜悪さだな。
926HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:11:32 ID:HxGBcXJU
>>921
ディーラー参加者が一般参加者の優位性にケチつけたら
「ディーラー様気取りか?」
一般参加者がディーラー参加者の優位性にケチつけたら
「お客様気分か?」
ただそれだけのことをこんな長々と説明されないとわからないか
927HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:12:02 ID:0yY5afYN
>>923
>ガイドブック等にも走るなって表記してあるし
多分勘違いしてるんだと思うけど
ここ(WHFスレ)で使われるディーラーダッシュは「WF」でのものとは違って
開場前にディーラー列を形成することを指すんですよ
928HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:13:58 ID:GGTdGswj
>>926
確かにねえ、その通りだと思う
まあどの世界にも偏屈で理屈の通じない人はいるよな
929HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:21:13 ID:T3NblBu3
当日苦労して商品用意したディーラーに、「常識の範囲内での多少のご褒美」を
許容してやってよって話なんだけどねえ。

「地方から来てるのに」とか「徹夜して並んだのに」レベルの苦労と同等に語られるのはたまらんよ。
930HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:22:45 ID:0yY5afYN
>一般参加者がディーラー参加者の優位性にケチつけたら 「お客様気分か?」
成る程、つまり一般参加者はディーラーの優位性(もしあるならばの話だが)には一切言及してはならないということなのね
それが「お客様気分」ではないという状態を指す訳なのか 理解したよ
931HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:26:44 ID:ASn4L1s4
ディーラーダッシュで売れる数が常識の範囲を越えてるから
ディーラー別列とかやってるんじゃないの?
932HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:31:25 ID:GGTdGswj
>>929

そのあたりは全く問題ないと思うんだけどね、俺は

人によってD’の捕らえ方がダミーディーラーのダッシュを差してたりするから
話がかみ合わなかったりするんじゃないかと思う
933HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:33:44 ID:0yY5afYN
因みに俺が個人的に思い描いていた「お客様気分」ってのは
「金を払っておたくの商品を手に入れてやるんだからありがたく思え」って態度の人を指すのかと思ってたんだけど
どうやら違ってたみたいだな
934HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:36:17 ID:HxGBcXJU
>>929
ディーラーの苦労を知らない人間にディーラー側の都合言ったって
「ディーラー様気取りね」って言われるだけ。
苦労を知らない人間が増えたって指摘くらいにしておけば。
ディーラー側の苦労だって理解されようと努力しなきゃ押し付け。

>>930
言及したらそう言われるってだけ。
〜だったらディーラー参加すればいいのになんでディーラー参加しないの?
「あぁ、お客様気分なの?」
〜だったら一般参加すればいいのになんでディーラー参加してるの?
「あぁ、ディーラー様気取りなんだ?」
そんだけ。

お客様気分でもディーラー様気取りでもない状態ってのは
規約を理解し守って相手の事情を考慮してやれる
「一般もディーラーも同じ参加者」って認識が出来ること。

あと人の発言を勝手に
「『しか』買う資格がない」とか「『一切』言及してはならぬ」とか
勝手に限定的な言葉追加してミスリードするクセやめなよ。
馬鹿馬鹿しいよ。
935HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:36:50 ID:YQD4v4IV
レスをよく読んでないんだが
どうせDが買い物するなとかお客様根性とか言い合ってるんだろ


俺はDの立場なんだが
今回の横浜は取り置きどころかDの売買禁止でもいいんじゃねーかと思ってる
横浜は中古屋排除したりオリジナルのやつもチェックがあったりと
転売屋以外にものをいきわたらせる試みをやってみる実験的なイベントだろ
ただ今回は事前に告知がなかったのがまずいが

年に1回くらいはこういうお客様のためのイベントがあってもよくね?
Dが買い物するのは通常のWHFやWFで十分だろ
いやなら参加しなければいいし(今回は事前告知がないからあれだけど)

大体原型作ってたらキット作る暇ないw
参考に他人の気になるキットを手に入れたいということはあるけど
936HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:46:29 ID:HxGBcXJU
>>935
運営がしっかりしてて諸注意が前もって提示されてれば
そういうイベントでもすごく面白いと思うよ。
なによりディーラー参加者のメンツが楽しみだし。
ただ申し込みが始まる前に参加者すべてが前提としてないとね。
937HG名無しさん:2006/09/11(月) 03:32:35 ID:HR/xYalX
>>897
>一個原型作って販売までもっていくのがどれだけ大変か、昆虫レベルの脳ミソで考えて見ろ。
じゃ、なぜその苦労を捨てて他のDへダッシュする?って思っちゃうけど。

>>934
一般もディーラーも同じ参加者には違いないけど立場はまるで違うからなぁ。
938HG名無しさん:2006/09/11(月) 04:46:54 ID:DS8jz2wo
名前のダッシュは、D’のダッシュだったりして。
939HG名無しさん:2006/09/11(月) 06:00:02 ID:pTAjVFnr
ディーラーと一般参加者でどっちが頒布品買うのに優先かは大事じゃない。

ディーラーの売り子の手伝いに来てる、本当は製作していない人間が
いちばん問題だ
こいつらはすごい転売屋である可能性がある。新作を1つ買うんじゃなく
3つも4つも5つも6つも買っていくときがあるからな!

作りたいのか転売したいのか。
940HG名無しさん:2006/09/11(月) 07:34:23 ID:zJDZ5Yb/
>>924
お前マジで昆虫か?
941HG名無しさん:2006/09/11(月) 08:36:58 ID:ZRwxjLlP
「お客様根性」ってのはな、母ちゃんとデパートに買い物に行く
ような感覚だな。

・開場から閉会まで主催者が不備なく運営してくれて当たり前。
・購入列の整理等も主催者がしてくれて当たり前。
・商品はディーラーが用意してくれて当たり前。
・商品がすぐ売り切れるのはディーラーが悪い。
・お釣りもディーラーが用意して当たり前。
・商品入れる袋もディーラーが用意してくれて当たり前。
・再販の要望を聞くのはディーラーの義務。
・写真撮影も認めて当たり前。
・俺は客だからディーラーに偉そうな口調で当たり前。
こんな奴ら

たかが数百円の入場料を払っているだけなのに、同じイベント運営の仲間
(だから一般参加者と呼ばれる)という意識もなく、お客様気取りでブーたれる。


942HG名無しさん:2006/09/11(月) 08:58:19 ID:/liMvvjz
はいはい、本当にデパートが大好きなんだね〜。

毎度同じことばっかりいってる痴呆老人はほっといて次の人どうぞ。
943HG名無しさん:2006/09/11(月) 09:02:16 ID:W0XXYyZZ
>>941
かなり分かりやすい。
お互いに礼節を持って接したいものですね。
944HG名無しさん:2006/09/11(月) 09:24:15 ID:b30RK7Zd
ちょ、>941のどこをつついたら
 お互いに礼節
なんて言葉が出てくるんだw本人?
945HG名無しさん:2006/09/11(月) 10:08:26 ID:ttsPynHK
まだ横浜まで日数があるってのに、なんか殺気立ってるな。
イライラしたところでBUBBAのキットは買えないんだからマータリしようぜ。
946HG名無しさん:2006/09/11(月) 10:33:01 ID:zZKlraQH
まあそういうこっちゃねえ

漏れは開場時間くらいに行ってマターリ見ながら、
残ってるものの中からいいもの探して買い物して
午後の落ち着いた頃に、いくつかのディーラーさんのとこへ伺って
ちょこちょこと話を聞かせてもらう

そんな一日が過ごせれば幸せ
947HG名無しさん:2006/09/11(月) 11:29:17 ID:Cb9tewF4
原型のひとつも作れない奴はイベント来るなよ
948HG名無しさん:2006/09/11(月) 12:59:44 ID:x+aEfCuW
チンケな原型しか作れない奴はイベントなんか出るなよ
949HG名無しさん:2006/09/11(月) 13:01:47 ID:AMN6b6Lg
だっ○てい○のことか!
950HG名無しさん:2006/09/11(月) 13:55:27 ID:7vX38pA7
941さんに同意。リーマンディーラーなので資金的に持ち込める数に限りあり。何故もっと持ち込まないのかと絡んでくる人がいます。売れ残るリスクはディーラーが負ってる訳で持ち込める数には限界があるのに。最近、説明しても理解してくれない人が増えた気がします。
951HG名無しさん:2006/09/11(月) 14:23:19 ID:+LS9qh0G
それならまず前提としてディーラーも一般参加者を 「客」 と言わないようにしないとな。
952HG名無しさん:2006/09/11(月) 14:41:23 ID:zZKlraQH
>>950
普通に常識のある人なら
売切れてしまったからって、絡まないだろうし
せいぜい再販の予定があるか聞くくらいだと思う
説明しても理解しない人は、どうやっても適切なコミュニケーションはできないと思う
あとは相手がなに言ってきても、軽くスルーするしかないんじゃないと思う
953HG名無しさん:2006/09/11(月) 17:40:44 ID:rAWKWng8
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
954HG名無しさん:2006/09/11(月) 18:07:45 ID:icNvbFmf
転売してるかどうかは知らないが、以前ワンフェスで隣になったダミーディーラーがそのままの名前で参加してるな。
一応申し訳の展示物は用意して開幕と同時にいなくなるタイプだったんで横浜のレギュレーションでも参加できたんだろうが…。
しかしなんで奴等ディーラー名変えるとかしないんだろ?
その方が後腐れなくて良いと思うんだが。
955HG名無しさん:2006/09/11(月) 18:13:20 ID:GvXx7500
>>949
売れたもん勝ちだよ。ひがむなっつーの。
956HG名無しさん:2006/09/11(月) 20:26:43 ID:pTAjVFnr
ディーラーリストのリンク集からたどった感じでは今のところダミーっポいのはひとつかふたつなんだが。サイトもってないところだろうか
957HG名無しさん:2006/09/11(月) 20:50:39 ID:CPopBDFe
>>949
だっちわいふ?であってる?
958HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:55:56 ID:pArEZiih
>>949
>>957
おそらく だっくているず か?
959HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:19:18 ID:Ok68Fr/B
だっくているってテクモ版権アボーンから更新しなくなったけどなんで?
960HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:38:40 ID:lMIlndtZ
面倒になって放置しているのでしょ。
ab=flugも更新はしているけどかなーり放置気味だし。
961HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:41:29 ID:t/uuns94
るろうに剣心の緋村剣心のフィギュアが欲しいのですが
どこのモノが出来いいですか?
962HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:52 ID:Ok68Fr/B
完成品ならおもちゃ板できいてくだしい。
ガレージキットなら今時作ってるディーラーってないんじゃなーい。
っていうかるろ剣って版権降りてたっけ?
963HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:17:36 ID:ZH5050AE
非常に頭悪い考えで申し訳ないが、

同人誌みたいに店に委託云々とかってのは無理なのか?
964HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:20:45 ID:GJCy2XeB
武器屋もガレキ止めちゃったってのに、誰が買うんだ。
965HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:31:03 ID:Q7n1bjl2
オレが買うよ
966HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:31:50 ID:pQdZ/5cN
るろうに剣心はアミエグランからキットと完成品も出てたけど、今じゃ入手難しいかも
967HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:01 ID:TgFfH3kn
>>962
集英社だから版権出ません。

他に出ないのは…
スクウェアエニックス、小学館、任天堂、トイズプレス等。
詳細はWHFのHPへ。
968HG名無しさん:2006/09/12(火) 00:05:45 ID:wGymzTxH
>963
当日版権でググレ。
969HG名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:54 ID:iX8c+Uk3
WHFギャラリー、一人位はハルヒバニー出す人が
居て欲しいもんだ。
970HG名無しさん:2006/09/12(火) 00:47:04 ID:P/wZXUnx
>>963
オリジナルだったら、問題ない。

ただ、単価が高く回転が悪いので、よほど出来がよくない限り、
店側がなかなか引き受けてくれないんじゃないかな。
971HG名無しさん:2006/09/12(火) 01:01:00 ID:4u/teDro
>>963
無茶ではあるが、無理ではない。
色々ややこしいので非常に難しいが。
「同人です!2次創作です!」と言うことをきちんと説明出来ればあるいは・・・

>>968
当日版権取得イベントでググれ
972HG名無しさん:2006/09/12(火) 04:45:05 ID:4l7TZG8X
>>969
そして盗難事件発生か・・・
973hage:2006/09/12(火) 06:51:44 ID:IvO6SQAl
>>963
店側が責任もって通常版権取得できるんならばどーぞどーぞ
974hage:2006/09/12(火) 06:52:17 ID:IvO6SQAl
ただし、色んな版権持ってるバンダイは絶対に相手してくれない罠
975HG名無しさん:2006/09/12(火) 09:40:26 ID:zE+sL8lM
まだやってたのか
976HG名無しさん:2006/09/12(火) 10:35:24 ID:x0XW/br+
>>973>>974
コテハンhankenにでも変えとけや。
977HG名無しさん:2006/09/12(火) 11:13:09 ID:dj/bop4V
>>969
ギャラリー、ハルヒじゃないが俺も出してみようと思ったんだが
すでに完成してるキットはひとつも参加ディーラーじゃなかった、、、orz
978HG名無しさん:2006/09/12(火) 11:39:15 ID:4u/teDro
>>973
フィギュアは版権取得しなければならないと言う認識がダウト
当日版権取得イベントは当日版権取得イベントだから、版権を取得しなければならないだけの話。
基本的に同人グッズ扱いで良い筈。
979HG名無しさん:2006/09/12(火) 11:47:22 ID:nRu5c/vV
じゃあなんでみんな自由に店舗販売や通販をしないんだ?
ケルベなんかは通販するために一般版権取得しているぞ。
980HG名無しさん:2006/09/12(火) 11:54:12 ID:2Ogv6Etc
怖いから。
981HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:05:04 ID:4u/teDro
>>979
疑問を持ったのなら、色々調べてみてくれ。
当日版権システムとそれよる恩恵・弊害が見えてくる。

その疑問については、いちイベントのシステムであった当日版権システムの仕様による弊害とだけと言っておく。
982HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:13:20 ID:+WVJ1lS4
>>979
子供は悩みが無くて楽だな。
とりあえず社会勉強でバイトから始めなボクちゃん。
983HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:40:11 ID:nRu5c/vV
>>981
別に自ら調べるほど疑問に思ってない。

>>982
子供は子供なりに悩みがあるんだよ、おじさん。
984HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:45:40 ID:2Ogv6Etc
そこはまぁ個人のスタンスではあるが・・・

>別に自ら調べるほど疑問に思ってない。
これだけはあまりオススメしない。
985HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:52:43 ID:ANwbsq4p
>>984
彼はバカであることを選択したんだよ
その意志は尊重しよう
986HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:57:17 ID:nRu5c/vV
本当に知りたいことは2ちゃんなんかで聞く前に自分で調べるさ。
どーでもいい疑問を聞いただけ。
どーでもいい疑問への回答なんて最初から求めてないよ。
回答を得たところで「ふ〜ん」としか思わないし。
987HG名無しさん:2006/09/12(火) 13:09:50 ID:H8X4E44x
人気者登場の予感
988HG名無しさん:2006/09/12(火) 13:17:06 ID:AuKBEtUM
だったらチラシの裏にでも書いとけばいいのに
989HG名無しさん:2006/09/12(火) 13:24:17 ID:2Ogv6Etc
顔真っ赤にして言い訳されてもな・・・
990HG名無しさん:2006/09/12(火) 13:48:49 ID:K4xo1iY7
450 :HG名無しさん [sage] :2006/09/12(火) 10:53:26 ID:nRu5c/vV
Ex-04フラットクリアーってクレのスーパークリアー〔つや消し〕より
つや消し力強い?

なんだあリアル子供じゃんかよ。
ガキがコドモじみてても当たり前だから面白くないな。
991HG名無しさん:2006/09/12(火) 13:52:23 ID:sip5VWXS
スレの最後にリアル厨房降臨か
992HG名無しさん:2006/09/12(火) 14:10:06 ID:zuP2aPwR
版権云々より、こんな子供にケルベロスのキットを販売することを
まず規制しなくてはな。いや完成品の方か
993HG名無しさん:2006/09/12(火) 14:31:09 ID:dj/bop4V
蹴るべとtズのキットには全く惹かれないので
むしろそこに行列が集まってくれると、
他の通路が通りやすくてありがたい
994HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:34:31 ID:WSSTzbDy
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:35:31 ID:WSSTzbDy
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
996HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:36:12 ID:WSSTzbDy
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
997HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:38:03 ID:WSSTzbDy
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
998HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:39:09 ID:WSSTzbDy
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
999HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:40:07 ID:WSSTzbDy
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
1000HG名無しさん:2006/09/12(火) 17:41:02 ID:WSSTzbDy
780 :HG名無しさん :2006/09/06(水) 19:42:49 ID:daHRKqUf
次の横浜、転売屋もディラーとして卓出してます。

ディラー名は《ハイ マックス》
転売の状況はコレ↓
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high_macs2000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。