1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 21:50:25 ID:16byyqfF
1乙。
そして、華麗に2ゲット!
3 :
937:2006/07/09(日) 22:31:24 ID:joTXeXzU
スレ楯乙!
4 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:19:52 ID:3Wi8A4a+
現用艦の各社比較ですが、O.H.ペリー級、AFVクラブからもでてますが
国産とくらべていかがでしょう?
5 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:33:16 ID:UxZjMps2
アオの扶桑山城リニュを見越して、
敵役のオルデンドルフ艦隊を作ろうかと思案中。
そこで魔改造された米旧式戦艦群のキットについて皆様のご意見拝借したいです。
1.ピットの真珠湾仕様のHMを改造(資料探しとかなりの手間がかかりそう)。
2.HPモデルというメーカのオールレジンキットを通販(見たことないんでキットの出来が不安)。
素直に考えればHPモデルだけど、正直「買い」でしょうか?
6 :
HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:51:06 ID:IsdSY+AZ
hi
7 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:19:29 ID:PF2WXyO2
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/
8 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 00:28:39 ID:KRgkvj19
>>5 Pitのハイモールドシリーズの方が作り易いですが、HPモデルのキットも悪くないです。
興味があるなら買いでしょう。
ただし砲身・艦載艇等の小パーツも全部レジン流し込みで造っているので
どうしてもダルくなってます。
何か流用パーツを用意した方がいいでせう。
9 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 02:45:08 ID:baqLMBVG
10 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 08:15:37 ID:j8RI7ymP
スレ楯乙!
11 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 08:38:39 ID:JsvbWiXh
12 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 10:55:22 ID:Or9M/jbp
>>4 AFVのはピットのやつに成功級用のパーツを追加しただけだったような…
結構前に見た時の記憶なので違っていたらごめん。
13 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 13:02:19 ID:qm1FG1w0
なんか現用艦の話で盛り上がってるな。
普段肩身の狭い現用艦モデラーの俺にとっては喜ばしいことだ。
PITはそろそろバーク級のフライト2Aを商品化しても良い頃だと思うんだけどなぁ。
ドラゴンのは手に入りにくいし。
14 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 16:20:58 ID:H0GBoul9
>9
せっかくだが、あのスレで現用艦のネタはほとんど見ないぞ・・・。
15 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 16:23:25 ID:H0GBoul9
16 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:13:47 ID:i2Vah7yK
17 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 18:51:51 ID:1ls7PCGZ
湿度が下がらんから仕上げが出来ない日々が続く('A`)
18 :
5:2006/07/10(月) 22:30:53 ID:uZsxmsh9
遅レスすまんこってす。
>8
実はHMはメリーランド持ってるんで、長所短所はなんとなく判りますね。
HPも海外のレビューサイトで見ると…まぁ一昔前の標準というところでしょうか。
値段がほぼ同じくらいなんで、各種パーツ代考えるとピット優勢かなぁ。
>9
気づきませんでした(m´・ω・`)m ゴメン
>16
詳しいレポありがとうございました!レビュー記事で見ても
パーツの状態、ざっくりしすぎてますね。
これで120ドルってのは考えさせられるなぁ…。
自分の技量を考えるに手を入れるにしても持てあますかも…。
足を使ってクラシックウォーシップの絶版モノを探しつつ
さらに思案してみます。
皆さんありがとう!
19 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 22:48:31 ID:KRgkvj19
クラシックウォーシップスのはHPモデルズのよりもっとアレなのでは・・・。
・・・という気が(比較的安いけど)。
20 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 23:27:31 ID:v2rwp7Cz
買え、買うがいい
そ れ か ら が ほ ん と う の 地 獄 だ ( A A 略 )
クラッシックワーシップのガレキは、買って持っている人はいっぱいいます
ベテランとみなされている人も持っています
でも
完成させた作品はみかんさん以外に見たことがありません
只一人として!
これが何を意味するのか、よーく考えてみましょう
21 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:58 ID:XhHe4ELw
「日本に昂ぶる」は何だったのか・・・
22 :
HG名無しさん:2006/07/10(月) 23:55:19 ID:HKXQqrJu
>これが何を意味するのか、よーく考えてみましょう
そろそろ、新作うっぷプリーズとな。
みいーつー。
23 :
HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:05:48 ID:VqXUAVuJ
改造後の米戦艦なら船体さえなんとか造れれば、
と思ったりもするが・・・
俺は船体はなんとか造れるけど、完成までに至ったことが殆ど無い
プラバンから削りだしてシアーをだしたりするの好きなんだけど、
上部構造物の壁で挫折しちゃうヘタレだからなあ・・・
24 :
HG名無しさん:2006/07/11(火) 00:48:38 ID:4boLvZPt
>>15 様ありがとうございます。
一緒に写ってるノックス級は唯一のキットなんですか?
25 :
15:2006/07/11(火) 10:21:47 ID:OCk+EcvL
1/700では唯一のはずです。
あとホワイトエンサインで1/350を出していますが、出来がホワイトエンサイン風です。
26 :
HG名無しさん:2006/07/11(火) 23:04:21 ID:4boLvZPt
ノックス級、90年代にいろいろな国に貸与だか譲渡されたから、
全世界に愛好者がいそうなものですが、世の中きびしいですね。
27 :
HG名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:19 ID:JSlFoLtK
28 :
HG名無しさん:2006/07/12(水) 08:34:53 ID:VV2hcEwM
>>27 乙!!二隻同時とはすごいですね。ただ、ほんの少しだけ艦首が丸っこすぎるかな・・と感じました。
29 :
HG名無しさん:2006/07/12(水) 16:37:15 ID:fWNKvcaQ
>>27 次は塗装済みの姿も、拝見したいのでうpヨロスコ。
30 :
HG名無しさん:2006/07/12(水) 22:01:52 ID:dKqTtKSG
pitの巡視船、15日入荷だって連絡来た。
都心だったらもっと早いかも。
31 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 01:55:08 ID:TQRJT5Jl
32 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 04:15:54 ID:KXqkbC5z
三点着艦て言うんだよ。
33 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 16:37:16 ID:mirAP253
34 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 17:49:28 ID:IwC9r8qG
35 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 17:51:11 ID:zwPNsGoA
www.history.navy.milってアホーBBからは繋がらなくて串を通さないといけないのが面倒くさい
36 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 18:14:10 ID:yV3RsbwN
>>33 すごい。おいらも知らんかったよ。帝國海軍の動画って結構あるんだね。
これの大和版があればなぁ・・
37 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 19:55:25 ID:JWzYj1kC
>>33 すげー、プラモが動いてるぅ!
御先祖さま万歳!!!
38 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 20:05:21 ID:q8Blvtaz
>帝國海軍の動画って結構あるんだね。
ビデオのシリーズで出てる。
39 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:09:50 ID:BvMVKZvb
公試も始まった事だし、あたごキット化の一報が入ってもよさそうな頃だが…
ハセガワが1/350でやらねーかな。
40 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:15 ID:ywBZdFOj
>>39 変に公試状態であやふやなままキット化されるより、運用されてしばらく経って細部の装備位置とかが
はっきり確定してからキット化された方が嬉しいかも。
まぁ、現用艦は資料には事欠かないから、大戦艦よりそこらへん追いかけて再現するのも楽で楽しいけど。
41 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:43:00 ID:YSVrD0B7
>>40 田宮の『しもきた』が、就役前にキットを発売したけど
マストの形状とかアンテナの位置が、『おおすみ』から改正されていて・・・
あと、『むらさめ』型の『はるさめ』って微妙に細かい儀装が違うんだよね
一度、その違いを再現したキットを組んでみたいけど何時になることやら・・・
42 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:27:28 ID:xuR5DAQI
43 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:45:54 ID:iI2kifM/
小さいせいかなんかしょぼいな。
ブルワークの内側モールドなしかよ
44 :
HG名無しさん:2006/07/13(木) 23:55:32 ID:ywBZdFOj
>>42 このサイズじゃこんなもんだろ。
1/700巡視艇で他のキット並の精度を求めたら、はじめからエッチング・異素材あり前提のキットにしか
ならんよ。
こんなのサクサクっと作って鮮やかに塗って、灰色だらけの艦隊の中に放り込んで目立たせるのが
一番楽しめるんじゃなかろうか。
45 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:10:09 ID:oRtR59xZ
>>42 まぁ、こんなもんだろ。
初の白いフネだから、購入予定
46 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:10:32 ID:pYyYynna
ペーパークラフトかとオモタw
47 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 00:47:32 ID:bg8MExqI
今思えばパンダモデルの1/350アーレイバークは貴重だったな・・・
48 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 04:31:00 ID:2zpSoHBZ
大熊猫のアーレイバークは船体のイボイボが…
でもフライトUAを出したのは偉かった。
49 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 07:13:31 ID:COMT0hf1
フライトUAだったか?
50 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 07:20:30 ID:2zpSoHBZ
どっちも出てたよ。ウインストン・チャーチルがフライトUA。
51 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:29:36 ID:v711qS/w
アメリカって外国の首相の名前まで付けるのか、変ってるな。
外国からしたら語尾の同じ気象名を延々つなげてく日本のほうが変かも知らんが
52 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 12:40:18 ID:MF5FqIHB
日本のイージス自衛艦
田中角栄級4隻
「田中角栄」「中曽根康弘」「宮沢喜一」「橋本龍太郎」
細川護煕級4隻
「細川護煕」「村山富市」「小渕恵三」「森喜朗」
・・・すっげー嫌。
53 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 13:12:41 ID:WMPoo6La
>細川護煕級4隻
「細川護煕」「村山富市」「小渕恵三」「森喜朗」
全部自沈しそうだぞ。
54 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 14:54:59 ID:vZYt3A+D
55 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 15:09:47 ID:c+zgTMGf
>田中角栄級
3番艦のみ集中攻撃受けて、すぐ自沈しそう(笑
56 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 18:10:19 ID:16/nM4Am
出典忘れたけど、何かの本で日本海軍も一度歴史上の人物・武将の名を艦名に冠するのを検討した事はあったようだ
ただ、そう言った人物艦名の場合、そのフネが沈んだ時に名前を戴いた人物の家系に申し訳無くなるという理由で廃案に至ったらしい
57 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 19:52:40 ID:9CbyRsLq
角栄級は、
やっぱり三角大福じゃないとな・・・
58 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:03:47 ID:vZYt3A+D
59 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 20:20:52 ID:WMsUYpe0
>50
アーレイで使わない部品って何型で使うはずだったの?
60 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 22:15:52 ID:Z2CEVUkn
>>42-45 バカ高いレジンキット買った俺はその画像見て歯軋りしてますが
61 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:23:38 ID:c+zgTMGf
>>60 ピットの常套手段ね、それ。
ガレキ(自社製品含む)で市場調査/売れ行き見してからインジェクション化するのさ(笑
さぁ、次の生け贄は誰だ!?
62 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:37:46 ID:/TfuW20K
マジでアオより先に蒼龍出してくれんかね〜!Pitさん。
63 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:39:05 ID:TbFMz2Rn
>>56 世界の艦船増刊「フランス巡洋艦史」にその旨が書いてあるな。以下引用。
>日本でも、明治7年に政府が定めた命名基準には、名山、大河、国名と並んで
>「有名の人名、造船家の姓名」の使用が認められていた。しかし、艦名の4文字は
>長過ぎる、カナ発音にしても5文字を超えると呼びにくい、尊称抜きで「神武」とも
>いえず、「楠木」または「正成」では分かりにくい。結局、実現しなかった。
・・・・・・「で、実際はどうだったんだよ?」と思ってしまうような内容だな(w
64 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:45:54 ID:MmKVMkPQ
>42
「はかた」の初回特典は、ケツ出して並んでる平成16年前期組
のポスターだと思ってたのは俺だけですか?
65 :
HG名無しさん:2006/07/14(金) 23:46:37 ID:jtPvSaDZ
66 :
HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:59:07 ID:mgO61NxX
最近暑い、暑すぎ…。
ドラゴンのアリゾナ Premium Edition 買うてきた。
エッジは少しタルイけどいい感じ、旧海軍艦艇ばっかり作ってたオイラとしてはなんか新鮮。
でも純正エッチングの手すりとアンカーチエーンはなんか使えない感じだなぁ。
あと艦底付けるか付けないかで激しく迷う。
テンションが下がらないうちに作らなくては…。
67 :
ポペティ:2006/07/15(土) 12:57:50 ID:ocz3OMW2
アリゾナ買っても一緒に並べられるフネが無いのよね・・・
68 :
HG名無しさん:2006/07/15(土) 14:13:08 ID:wFZL6yAE
イスラエルの軍艦に無人機突入。
69 :
HG名無しさん:2006/07/15(土) 16:20:32 ID:lWOmIs3b
>66
アリゾナどう?
以前槍玉に挙げられていたダイカスト砲塔や軟質樹脂は改善されてる?
70 :
66:2006/07/15(土) 17:13:50 ID:mgO61NxX
>>69 自分の買ったドラゴンのアリゾナ Premium Editionだけどね、
まず砲塔はプラ製で軟質樹脂パーツは無いよ。(安心)
砲身に真鍮挽きものバーツ、シグナルヤードと後ろのクレーン用に
エッチングパーツが追加されていますよ。
ただしシグナルヤードのエッチは実物よりかなりトラスの間隔が大きい…。
船体下部分は補強材?なんかの彫刻があっていい感じで、
バルジの取り付け方なんかが分かって、なかなか興味深い物です、
ホント艦底付けるか付けないかで激しく迷ってしまいますよ。
でもフルハル用の飾り台が入って無い…><。
ラム艦首、新鮮…、がしかし…、うーん迷う。
ちなみに自分が買った値段は2410円、この内容でこの値段はまぁまぁかな?
71 :
69:2006/07/15(土) 21:50:25 ID:lWOmIs3b
>70
サンクス。迷っていたけど、購入する決心がついたよ。
ピットの改造バーツを必要としていたら諦めるとこだった。
72 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:15:53 ID:2DR0LHTD
ドラゴン(元ピット)のインディペンデンスのメーカー発送日が7/24と発表。案外早かったな。
ソブレメンヌイやアトランタと違い、ピット時代から2500円と高価なキットだったから、
いろいろオマケが付いて(特にヒコーキが付くのは嬉しい)2700円はカナーリお得な感じがする。
2個買うか。
73 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:04:08 ID:22eA3lnm
>>70 せっかくのフルハルモデルなんだからフルハルで作るよろしアル。
飾り台は木で作ったらどう?
74 :
70:2006/07/16(日) 01:38:14 ID:Q/ef7oYz
よし、明日あさってはかまぼこのフルコース。
75 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 01:57:57 ID:vAVHNyKe
アリゾナ飾るなら30cmシリーズの飾り台マジオススメ。ぴったりはまる。
76 :
70:2006/07/16(日) 02:18:40 ID:Q/ef7oYz
ホントだ!ちょうど良い感じ、サンクス!
よしフルハル確定。
かまぼこ回避。
77 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 08:23:49 ID:NhEPr+bw
フッドはどんなもんだろう。勇者のレポ待ち
78 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 15:18:59 ID:wUv8H99B
かまぼこの方が味があるのに…
79 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 15:25:46 ID:dCE2EJyZ
ダイソーで各種小型木片売ってるからそれを組み合わせたほうが楽じゃない。
お腹と財布に
80 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 16:55:26 ID:RHAhcHnV
ピットの「さつま」買ったんだだけど、左上に大きく映画の海猿のロゴが
印刷してあって、フジテレビ承認のシールが貼ってある。
もしかして、タイアップしてるの?
81 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:35:34 ID:eOOvRXeP
フッド購入記念あげ!
82 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:55:42 ID:1gDoZrLM
83 :
HG名無しさん:2006/07/16(日) 19:05:15 ID:RHAhcHnV
>>91 大きなパーツを組んだだけだけど、合いはフルハルも含めてそれなり。
ディテール面では舷側のボラード位置の穴が全く空いていない。ブルワーク内側のモールドが無い。
これはいいアクセントになるだけに非常に残念。
一番問題なのはマスト。後部のトラス部分と前面のマストしか部品がない。エッチングを待てと?
その他箱絵と比べてもいろいろとおかしな所がある。B10,11、A13の形状とか。
84 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 00:14:07 ID:1kSrfICV
>>81 漏れもレポ希望。タミャー1/700だったというオチは勘弁な。
85 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 00:44:27 ID:wNJOEBxm
海猿とタイアップなら「ながれ」も出せ!
86 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 02:21:40 ID:bEeGU1Ri
>>51 つ ラファイエット級SSBNサイモン・ボリバー、カメハメハ
87 :
81:2006/07/17(月) 10:50:28 ID:TGqAHj4g
残念ながら、出戻りモデラーの俺に、レポは出来そうにないよ…
でも、モールドはなかなか精密な気がするよ!
船体前後部には鉄板の継ぎ目モールド、5インチ主砲は初めから開口されてる。
まぁ、スペシャルエディションだから主砲関係ないけど…。
88 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 18:08:54 ID:jUaQH6OA
ピットのニミッツ誰か買った?
中だけちょっと見たけどよさげだったよ。
レポよろ。
89 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:02:10 ID:PUetNdYc
>>88 パーツ数633
・・・ゆえ、当工廠では、ファインのファルコンの隣に、
末永く箱のママ鎮座致す事となりました。 レポ不能。
90 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:15:13 ID:+BXmvljd
リンカーン待ちって人多いんじゃなかろうか?
ちなみに、甲板の着艦誘導ラインって、テストショットの通り凹モールド?あれ、埋めるのめんどくさい
だろうな。係止孔も再現してくれてるから逆に。
それでも、俺はキット化に感謝してエッチングセット出揃ったら買うけどね。リンカーン
91 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:24:59 ID:vXoaVrap
>>90 ノシ
漏れもリンカーン待ち。
艦載機は別売りしてから揃えられるし。
上手くすればタム辺りで安売り買えるかも知れないし。
92 :
HG名無しさん:2006/07/17(月) 23:59:43 ID:6G7Zg2wt
リンカーン遅れて9月だろ?
待てずに買ってしまいそう
93 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:02:37 ID:Hmi+RUhf
>>92 んで、予定が遅れて10月リリース。
デラックス版は年明けだなw
94 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:06:51 ID:dAA+1VxI
リンカーンを待ちきれず、ニミッツを買ってしまった俺がいる…
95 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:08:01 ID:I6rH5P9A
おまいらいったいどんな豪邸に住んでいるんだ
96 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:08:11 ID:qKKWhCRV
DX版は透明飛行甲板キボンヌ・・・!
97 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 00:51:52 ID:3qGClngT
リンカーンも待ちきれず、レーガンを買って満足している俺もいる・・・(W
98 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 01:01:25 ID:dSpYvu6X
99 :
HG名無しさん:2006/07/18(火) 08:27:00 ID:17llmFp1
>>97 同志。安くていいよな、アレ。
とりあえずリンカーンの練習台にするつもりだけどw
随分前に買った、ピットロードの海上自衛隊護衛艦たかなみですが、
色が分からず手が出せません。
船体と甲板は色が違うのでしょうか?
どのグレーがいいでしょうか?
教えて下さい。ぺこり
>>100 ピットの護衛艦色が船体用と甲板用と2種出ていたと思ったから、
それをベースに使ったら?
同じような色に見えても、
護衛艦は、水平部分と垂直部分は結構シビアに塗り分けているよ
甲板の滑り止めのある部分も甲板色と同色だけど、
滑り止め加工の分で少し暗く見えるよ
102が書いたようなことはよく言われている。
しかしこれはある種の伝説。
実は同じ色でも問題ない。
塗り分けている艦もあるし、そうでないのもある。
もし塗り分けても、現場では1週間もすれば経時変化で同色っぽくなる。
>>103 >しかしこれはある種の伝説。
開いた口が塞がりません・・・
同じ塗料でも、面によって色は違って見えるから、塗り分けるもよし。
違う塗料でも、遠目に見れば同じような色だから、塗り分けぬもよし。
ある程度写真や実物見たら、後は自分の感性でGO!
107 :
100:2006/07/18(火) 14:52:57 ID:k//yxsfh
みなさんアドバイスありがとうございます。
ピットロード艦船カラーはなかなか売ってないんです・・・orz
でも頑張って探してみます(^_^;)
通販で買うか、でなきゃピットの塗料にこだわるのなんかやめて、
クレオスやタミヤの適当な色を塗ることをお奨めするよ。
106の言うことも分かるけど、誰かにお墨付きをもらわないと
色も決められないって、ちょっと違う気がする。特定の塗料が
手に入らないと塗れないってのは、さらに違う気がする。
それはそれとして、端正で好ましい作りだね。GJ >106
きみは良く行間あけるけどその意味はなにかね?
海上自衛隊の艦船用塗料は基本的にN-5のグレーですが
納品された塗料が0.25程度の明度差なら合格として
受理されます。
ということでクレオスの13ニュートラルグレイで
ほぼOK。あとは写真を参考に側面の色をすこしづつ
明度差を付けて塗り分ければよろしいのでは?
ちなみに私は缶スプレーのニュートラルグレイを
吹き付けて、窓枠やルーバーに墨入れをすればおしまいです。
>>109 それを聞いたからといって君に彼女が出来るわけでもなかろう?
彼氏ができるかも知れん
113 :
100:2006/07/18(火) 22:57:14 ID:k//yxsfh
みなさん、アドバイスありがとうございます。
いろいろ考えた結果、クレオスの軍艦色1にしました。
軍艦色1はアメリカ海軍の色ですが、
今の日本の船は(多分)アメリカで造られているのだろうから、
軍艦色1で自然だろう、という考えです。
またなにか御指摘などありましたらお願いします。
>>113 現在公試中の新型イージス艦「あたご」が三菱長崎造船所で建造されたように、
現在の自衛艦は(少なくともドンガラは)国産艦です。
造船王国ニッポンも遥か昔になりにけり。
近頃の若い人の認識ってこんなもんなのか。
>>113 日本の護衛艦は全て国産だよ(装備品除く)・・・
装備品は色々な所から寄せ集めたり国産だったりしているよ
もしかして釣りという可能性は無いのか・・?
119 :
100:2006/07/19(水) 00:08:05 ID:RlLuxAHl
釣りじゃありませんよ(^_^;)
予想以上にレスがついて僕も驚いてます。
122 :
HG名無しさん:2006/07/19(水) 00:22:26 ID:/AfL1dcB
別にここでいいんじゃない?
みんながどうゆう色で塗ってるか個人的に興味が有るし
出来れば他国や、他の時代の塗装や塗装方法も知りたいな。
>>122 つ、MA別冊「軍艦の塗装」。塗装だけでまるまる一冊
歴史から、塗料の成分から、色合いから、迷彩まで
結構勉強になりまつ。
夏休みのピースおおさかの戦没商船展には、
1/200の模型が並ぶらしいよ。
大阪環状線の森の宮駅の近くだよ。
みんな今、何作ってるの?
ゆっきー ちゃん。
利根1945
1個護衛隊群が入渠してるがなかなか完成しないなorz
戦艦今後
フジミのアーレイ・バーク級はどんな感じなんかな
ピットのとくらべてどう?
おっと失礼!
次号の「世界の艦船」に大和の写真は掲載されるかな・・・?
>>135 バンカーヒルのアベンジャーで機種が黄色いのって、45年2月の硫黄島
上陸作戦支援のマーキングだぞ。攻撃目標は関東地方の飛行場だし。
天号作戦の雪風と関係ないのでは・・・・・・!?
138 :
HG名無しさん:2006/07/21(金) 19:07:33 ID:GA91ZitU
サンジャシントのバーバラ・ブッシュ機なら
そろそろメモリアルになってもおかしくないのかも知れん???
今年の横須賀FD(8/5)は
ブルーリッジとチャンセラーズビルが一般公開されるそうだ
手に持ってるの最上?
丸太から削りだしってスケール模型っていうより、
自分の昔見た軍艦をデフォルメした木製の置物でしょ。
>>140 「艦船模型である」ことは否定しませんが、この手の模型は
「スケールモデル」としては見ない方がいいかと。
味わうとすれば「製作者の思い入れ」の方だろう。
ところで1/200クラスのWW2戦艦・空母模型を考証もそれなりに考慮した
スケールモデルとしてフルスクラッチするとしたら、製作だけで
どの位手間が掛かるかなあ。ちょっと気になる。
1/700の空母をフルスクラッチしたことがあるけど丸一年かかりっきりでようやく完成、
おそらく数百時間かかった。武器類もほとんど自作したのと資料が少ないのが大変だった。
あまりに大変だったので精神的に燃え尽きてしまいそれ以来一隻もフネを作ってない・・・
よかったら何作ったのか教えて。
本当に作ったの?、と疑ってるんじゃなくて純粋に興味がある
大河原復活キタコレ
また書き込み削除して遁走するに100ペリカ
しかしさ、不二美術の艦艇模型の制作と研究持ってるのに
長門の作り方を山さんに聞くってのもなんつーかアホだな
豚に真珠、猫に小判
>>148 ?
進水時には「菊花紋章」は付いてるもんだろ?
俺の見た戦艦「金剛」「扶桑」「日向」「陸奥」「土佐」進水時の写真では
すでに御紋章付いてるよ。
>>147 つか、アンテナくらい、いくらなんても金属線か、伸ばしランナーとかに換えろよ・・・と写真見て
思った。
ニミッツかっこよす
>>144 ロシアのクズネツォフ。 出来のいいキットがあればスケールが違ってても参考
に出来るけど当時はイタレリのダメダメなの位しかなかったので無理だった。
エンタープライズにしてたらタミヤの1/350キットを買ってきてパーツ一個一個
のサイズを測って半分にするだけでよかったのに・・・って当時思った。
153 :
HG名無しさん:2006/07/23(日) 18:55:36 ID:44yoGcEW
ノースポートでコンテスト結果の発表と受賞者作品を見てきたが
イ-14の中身見せますたは力作ですね。大賞の千歳の出来も質感が出ていて
GOOD。中々ハイレベルな作品でマジマジと眺めておりますた。
中々いいレベルのものをまじかに見る機会が無いもので。
>>152 一生懸命フルスクラッチした後にキット化・・・。
カワイソス(´・ω・`)
>>149 まあそれはそれとして双葉社のCGシリーズはあまり良質の本とは云えない,
といくつかのシリーズを立ち読みして思った。
>>155 双葉社CGシリーズは、CG製作担当者による当り外れの差が
大きいんじゃないだろうか?
CGの出来不出来も激しいけど、解説文が最悪だよ
大和初期型・最終型みたいな変な言葉作るの止めて欲しい
158 :
HG名無しさん:2006/07/23(日) 21:10:58 ID:RenonNL2
大河原祝復活!
で、伊勢はどうなった?
前の船体は潰したみたいだから
今いじってるのが2つめの船体みたいね
とりあえず後部飛行甲板撤去してプラ板で埋めたみたいなんだが
艦首付近が白くなってるのはなんでなんだろ
>>147 雑誌やネットの写真で見慣れたニミッツ級と激しく艦首のイメージが違うように感じる・・・
>>149 日本の軍艦は菊花紋章が取り付けられた時点で竣工とみなされると聞いた事がある。
と言う事は菊花紋章が付いていれば、まだ儀装が終わっていない進水式の時点でも
竣工と言えるのだろうか?
それはその、聞いたことがある、が間違ってるだけでは
>>147 艦首の絞り込みが足りないのと、ラインが変わる位置が変なのが原因かと。
パテで裏打ちして、削り込みは必須工作になりそうだな。
艦船モデラーはリューター持ってる人少ないだろうから、苦労する人多そうだ。
でもモデルアートって基本形をいじっちゃダメなんでしょ?
あれじゃライターが可哀想だよ
漏れは高橋ヤスヒコ氏が雪風の「1/343」に言及するかどうかが楽しみだ
たぶん言わないだろうな
MAだからなあ・・・
第三君川丸事件
168 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 01:50:26 ID:Vm6l4Ca7
大河原の伊勢は前のモノと同一だろ。
>>162 御紋章は進水式の時点で付いてますよ。
ただし、外から見えないように白い布を掛けています。
大和ミュージアムの進水式特集で見ましたよ。
170 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 09:46:56 ID:S7xswqDt
フジミから新しく出る大和って航空戦艦でFA?
今PCがアボーンしててフジミのサイトが見れないので
A−150
どうせPitのパクリだろ
172 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 13:47:52 ID:S/mCNieX
連装高角砲新しく作るんなら
秋月型に入れて欲しかった・・・
173 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 14:08:43 ID:S7xswqDt
>>171 おお!サンクス!
・・・でも連斬のA150持ってるしなぁ・・・寄付だと思って買うかな
これで瑞雲付きだったら流石にPitも文句言うよな・・・(笑)
てかよく考えたら大和型は航空戦艦の対象から真っ先に外されてたよな
20吋連装主砲と長10p連装高角砲の部品取りにも便利そうなA−150
ちょっと小ぶりだったり細かったりダルかったり、
微妙に使えない部品が付いてくる悪寒…
てか「大和 幻の改造計画」とあるが、A150は超大和型の新戦艦だろ?
改造じゃないしwww
177 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 16:00:03 ID:S/mCNieX
大ぶりは困るけど
こぶりは
おK
何かピットに言いたいわけ?
>>166 考証担当の衣島氏か石川氏あたりに言わせる予感
180 :
HG名無しさん:2006/07/24(月) 22:32:14 ID:L1o/V6Uy
フジミのコピーが許されるのなら
俺もコピーメーカを立ち上げるぞ
つか、ライオンロアのエッチングパーツとか、国産メーカーにとってはヤな話だろうな。
パーツの配置や細部さえ変えちゃえば、裁判でコピーも主張できないし。
フジミのアレも、業界の仁義としてどうなのよ。
183 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 02:19:30 ID:47CgjrkF
アオシマ扶桑を買い増ししました。
なぜか主砲塔のランナーが、二枚入っていました。ラッキー!。
かなぁ?
フジミのA150は艦底無しのウォーターライン状態か?
だったらPitも尚更文句言えないだろうな
ハセ350で雪風菊水やっと発売か
350菊水セットが出るのは何年後だろう・・
って箱でかすぎでもてないか・・・
186 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 15:15:36 ID:LuuiXpQR
そもそも700菊水セット買った奴居るのか。
自己申告せよ!
計算するとほとんど定価まとめ買いと同じだよな、誰が買うんだあれ。
近所の店は2セットがずっと放置されてて(模型屋が)不憫であります。
>>186 はっ 自分は触接中に見失いました!!
(様子見中に売れちゃいました!!)
190 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:35:12 ID:OG5jBKDj
>菊水セット
ある模型屋で、発売日に3箱入荷して店頭にて販売してた。
このお店には頻繁に通うんだけど、売れてる様子が全くない。
ところが、こないだの日曜にその模型屋に行ったら、残り2箱になってた。
「お、誰か買ったんだな。奇特な人もいるもんだ。」
と半ば感心した。
しかしよく見たら、1箱だけフェイスアップ用に、棚の上段に移されていただけだった・・・・
ふと思ったのだが、バラで10隻揃えるのと比べて
「菊水セット」には何か特典があるの?
スペシャルなパッケージ
そりゃすげぇや!
静岡模型協同組合としてはここ10年来の記録的な出荷で
相当潤ったらスイZo。
もし187や190の話がホントなら、全国の模型店が
不良在庫を多量に抱えて皆泣いていることになる。
漢だったら、模型店の救済に走ろう!
(大規模量販店や大型模型店などの体力のあるところ
ではなく、地方都市の昔からの小売店だよ!)
みんな昔やられて痛い目にあった万代屋の眼打務セット売り
の記憶が薄れてしまったのかなあ。
問屋に騙されて押しつけられているのかもしれないしね。
大和DVD化で、DVDの店頭POP代わりにマスターワーク大和置いてるトコもあるな。
あれも馬鹿には出来ない需要になるんじゃね?w
198 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:10 ID:LuuiXpQR
ちゅうかさ
菊水セットの浜風は設定が1941のままちゃうんかいなあ
199 :
HG名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:53 ID:BcPE08gB
インディペンデンス級が入荷だと・・早速買いにいくべ
4〜5年前に捜し求めて都内の模型屋にローラー作戦をかけたが、結局1隻も入手
できんかった。感慨深い
おー。インデペンデンス出たんか。
Pitのインディペンデンスをまだ積んでいる俺がいるw
「世界の艦船」に大和の写真が載ったけど、モノクロでガッカリ・・・
>>161 艦首のイメージが違うっぽいジオラマのニミッツは1/350で、
フルハルで艦載機が乗ってないやつが新製品の1/700ですた。
>>191 飛龍て、リニュパーッの高角砲を使うために縦方向デフォゥルメした
ようなこと聞いた気がするけど(これならワザトだね)。
横方向も違うの?しかも全長水線長取違えるなんてポカで?
ドラゴンのインディペンデンス売ってた。
ツルツルして綺麗な箱。
艦載機は少なすぎ。
相変わらず巨大な舷窓はそのままだった。
エセックスの武装ランナーは一枚だけ付いてた。
でも今回の再販シリーズはどれもモールドが以前より
若干シャープになったような気がする・・・ドラゴン恐るべし!
208 :
HG名無しさん:2006/07/28(金) 02:31:01 ID:lAtfMf1+
ドラゴンより1/350高雄・ネルソン・アリゾナ発売!!!!
>>208 高雄なんて海外でも売れるの?
釣りじゃなけりゃ龍のマーケットリサーチに疑問が残るが
ところでフジミの改装計画大和はどんなの?
A-150ねログにあったよorz
↑ まさか船体は新規ではないだろうから、A150もどき。
フ●ミの担当者の脳内戦艦ね。
ドラゴンは1/700で大和をやるような気がずっとしてる・・・
例の“やり過ぎキット”で。
アリゾナの1/350は、既に他のメーカーから出てるからイラネ
翔鶴・扶桑・矢矧がエエ
らっぱのバナ−ブランドって結局なんだったんだろう
217 :
1/350:2006/07/29(土) 04:39:56 ID:VWkC+AC5
翔鶴!!翔鶴!!さっさと翔鶴!!!
赤城でもいいけど
1/350翔鶴、単純に試算した限りでは定価19800円ではちょっと
辛い。もし21000円(消費税込み22050円)で売り出されたとして、
217さん、お買い上げになりますか?
赤城!!赤城!!さっさと赤城!!!
やっぱり翔鶴がイイ!
220 :
217:2006/07/29(土) 11:32:31 ID:VWkC+AC5
>>218 そりゃ出たら買いますよ。確かに安かないけどね
大和が(あの出来で)5000円程度で買えたんだから他は多少高くても我慢できる
おまいらニチモの翔鶴が5000円で釣り銭が帰ってくるのにスルーかよ
1/500って手頃な大きさだからもうちょっと充実してても良さそうなものだが・・・。
やっぱり今の主流(と俺が勝手に思っている)1/350、1/700と比べて見ると
中途半端なのかねえ。
例の大和、買った人いる?
個人的に箱絵が気になっているけど・・・
224 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 12:44:53 ID:OII94cMx
キット評価スレあるんだからそっち行けボケ
逝ったが書いてねえじゃねえかサル。
>>225のおさるさんへ
224は専用スレッドに行けって言ってるだけで、キット評価スレッドに大和の事が書いてあるとは言ってないんじゃないか?w
227 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 15:24:28 ID:VWkC+AC5
フジミノ大和ハ発売延期ニナツタノカ?
三軒回ツタガ何処モ入荷シテイナイ様ダ・・・
228 :
1/350:2006/07/29(土) 15:35:27 ID:VWkC+AC5
長門!!長門!!さっさと長〜門!!!しばくぞ!!!
金剛・こんごうでもいいからさ
今日アキバのラジ館イエサブに行ったらカウンターに数個のフジミ艦船模型箱があった。
よく見たら大和の箱だった。
しかしさらによく見ると箱側面に、
「幻の〜」(チラっと見たから覚えてない)とあり、さらにでかく
「超大和型戦艦」
と、書いてあった(長10センチ高角砲らしきものが派手に打ちっぱなしだった)。
今年の艦船模型の煽り文句はピントずれが多いと思った(H雪風とか)。
以 上
>>226 サルってのは224の不親切なヴぉけの事。
232 :
HG名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:49 ID:VWkC+AC5
>>222 遅レスだが、やはり1/350は田宮のシリーズ(主に大和)と並べられるってのが大きいと思われ
>>232 つーか、海外、特にフィート法の英米で1/700が標準スケールになったのが遠因とか。
彼らの寸法の概念にとって1/700は「半端スケール」だから、
そこから比較すると倍の1/350が感覚的にいちばん受け容れやすいんだそうだ。
英米市場はエレールの1/400の方が歴史も長く数も多かったのに、結局主流にはならなかった。
いくらタミヤでもたかが戦艦数種類で天下は取れない。
>>227>>229 ヤフオクでそれらしいパケ絵確認…艦船相手ではなくヒコーキ相手に戦ってますが_| ̄|○
>フィート法の英米で1/700が標準スケール
・・・1/720の間違いでは?
>>233 カーモデルで言うところの1/12に対して
1/20から1/24に主流が移ったようなものか
>>235 洋物インジェクションもガレキも1/700キットが圧倒的に多いが
むかしの洋物は1/720が結構多かったぞ
結局は静岡4社が大量に1/700を発売して艦船模型の主流にしてしまった
のが大元の要因。そのスケールの根拠も模型店の陳列棚サイズが基本で
箱の大きさが他のプラモと釣り合うサイズで最大を目指したもの。
1/500も一時は主流になりかけたが、ニチモだけでは力不足だし何より
箱の大きさが中途半端に大きかったのが痛い。
ちなみに最近までAFVで主流だった1/35も日本発のサイズで単二電池二本
が入るシャーシから逆算して決められたそうだ。
240 :
HG名無しさん:2006/07/30(日) 04:58:20 ID:a7ycVgNe
まじ、ちょ〜やまとがたせんかん〜みたいな?わけわかんないし。
>>239 むかしガレキで1/500タイホウを発売してた人どうなったか知らない?
>>242 今、200分の1の大鳳を作っているよ。この間、大和ミュージアムで
行われた第4回艦船模型合同展示会に製作途中の大鳳を展示していた。
244 :
HG名無しさん:2006/07/30(日) 16:33:21 ID:ldK4wCru
241がサル?
245 :
HG名無しさん:2006/07/30(日) 16:47:52 ID:V6hC010T
ま、人類皆サルの祖先だがな。ウッキー!
>>245 ×人類皆サルの祖先
○人類皆サルが祖先
わしらが祖先てそれ、猿の惑(sy
サルは何年たっても人間にはならん。
>>239 700という数字は籾山艦船模型製作所の存在が念頭にあったとは思うけど
むしろ俺には机叩いて演説してるブッシュのほうがサルに見える。
>むしろ俺には机叩いて演説してるブッシュのほうがサルに見える。
ブッシュて日本猿に似てる・・・情けな!
WLモデルには1/700ぐらいがいっちゃん適当という事でしゅ。
ホントはフルハルコンパチで最初からやってほしかった象さん。
>>243 >>244 サックス。
しかしその次に描いてもらってたURLもリンク切れが激しいな。
前のサイトの方が充実してたぞ。
そうか、フィ−ト法で1/700になったのか・・・初耳だ。
>>254 誰もそんな事は言っていないが
もう一度スレ読み直せ
タミヤの大和+フジミ主砲、高角砲でOK?
258 :
HG名無しさん:2006/07/31(月) 15:49:54 ID:5IjP/LxZ
フジミの船体のほうがいいんじゃまいか?
ありがとうです。
フジミのはふにゃふにゃしてて壊れやすいってうわさが・・・
>>259 うわさを鵜呑みにする素直で良い子だなw
>>258 俺はタミヤ「大和」の方が艦体も良いと思う。
理由は、「木甲板のモールドがほぼ均一だから。」
フジミのは木甲板の一部のモールドが伸ばしランナーを貼り付けたように
浮き上がって見え、やたらと目立つ。
確かに舷窓やその閉鎖板をモールドしていたりと、フジミ「大和」艦体には
評価すべき点もあるけどね。
>>259 確かにフジミのプラは、フニャフニャしているなあ
昔はもっと硬かったんだが・・・
大改造し易いといえばそうなんだが、軟すぎて壊れ易いというのも
>>255 上の方で言ってるだろが
お前こそ読み直せ
264 :
HG名無しさん:2006/08/01(火) 00:40:34 ID:kMu3o9Yz
昔は硬かったのに今はフニャフニャ…
歳はとりたくないのう…
それはそれで違った遊びができるのでは?
大河原が出てこなくて寂しい某所だが・・・
なあ、アオツマさんよ、
あんな口の軽い奴を雇ってマジ大丈夫か?
>263
255ぢゃないが、どこにも書いてないぞ、よーく233を読み直せ。
「フィート法で」じゃないだろう、「フィート法の英米で」だよ。
「つーか、海外、特に本来はフィート法で1/720が標準となるべき英米で、
1/700が標準スケールになったのが遠因とか。」
かわりに翻訳してあげたよ。
269 :
HG名無しさん:2006/08/01(火) 13:33:41 ID:r8VsJ01+
270 :
HG名無しさん:2006/08/01(火) 16:26:41 ID:9dSFEM2u
お口の軽いニッキーですが何か。
ピットのマイアミが\1700、高雄\2000
迷うぜ
就職決まったってアオツマですか。
それはおめでとうございます。
273 :
HG名無しさん:2006/08/01(火) 21:29:23 ID:cxD1KtXW
>>271 マイアミ買って迷彩塗装すれば高雄はイラネ。
274 :
HG名無しさん:2006/08/01(火) 21:30:49 ID:9jN+ZOuw
ピットのマイアミ作ってみるべきだよ。
高雄
>>270 試用期間中に会社の機密事項をこんな処に書き込むと
一発で採用取り消しとなります。ご注意を。
企画Y
某提督の決断VIで、超大和級はなぜかミドリ色してた。
その影響でミドリに塗る予定の人居る?
そんな商船みたいな色が塗れるか
最強戦艦は赤だ、赤で塗るんだ
フジミの超大和、どこにも売ってないぞ・・・
売れないから入荷しないのかなぁ?
>>281 オレ買ったときも店に一個だったから即売したのかもな。
フジミみたいなコピーメーカーが
何の罪にも問われないなら
俺もコピー会社つくっちゃうぞ
タミヤとピットの大和のパクリだろ
煮ているだけでゴチャゴチャ云うな。
パーツみたらぜんぜん違うの一目瞭然なのだが・・。
いや、確かにタミヤとピットのパクリだ。しかも罪には問われない。
さあ、認めたんだから、さっさとコピー会社つくれ。
つくるまで、もうここには来るなよ。
ピットって大和あるの?
とかどうでもいいが、東京マルイの赤城持ってる人いる?
どんな感じ?
>>279 緑の大和、秋葉イエサブに展示してあるぜ
>>279 提決のアレは学研本だかに載ったトンデモ記事を鵜呑みにした醜悪な結果
>>287 ピット「大和」はあるよ。映画に合わせて出た1/700レジン完成品で\20,000くらいだったはず。
>>288 あれは主砲身が妙に長くてかっこ悪かった。
>>290 保存した
コレ隼鷹と手前は松型駆逐艦奥の空母は葛城あたりか??
場所はどこだろう??佐世保か呉じゃないかと思うんだが
左から伊吹、笠置、隼鷹だそうな
あと場所は佐世保
もうっ、ほらほらこんな写真のことは忘れて
模型のことはなそっ♥
>>290 隼鷹の甲板色を見ると鉄甲板より木甲板のほうが黒く見える
大和の甲板色なんかもどうだか判らんね・・・
>>298 黒く塗ってたかもな。ウォーターラインスレでもだいぶ塗装の話があったよ。
木甲板を黒く塗ってたとか。迷彩のはしりか、試行錯誤だったのか。
鉄甲板は太陽光が反射してると白く(時には何も無いようにさえ)見える。
大鳳って装甲甲板の上に木甲板張ってたの?
最近出版された3D日本の空母って本みると
そうなってたから。
作った人たちの話では完成引渡し後に改装したならば、ということらしい。
双葉社の3D本は信用しちゃならねぇって死んだばあちゃんが言ってた
双葉社のCGシリーズは当たり外れがある。
マリアナ戦時で日本空母が迷彩していたりと、「3D日本の空母」はハズレの方。
>290
すごいな!まるで本物みたいだ!
民也モデギャラで情景用「空母甲板シート」なる物が発売されてた。
あと1/700一式陸攻&96陸攻セットもあった。
307 :
HG名無しさん:2006/08/04(金) 08:34:40 ID:mxNEReRI
>>306 1/700一式陸攻&96陸攻セット
いいなあ。
最近ようやくピットの日本海軍機セット入手して喜んだんだ。
あれは後期型だけど。
どうせ3+3機計6機なんだろうけど市販して欲しいよ。
値段は300円とみた。
さー明日は横須賀米海軍フリーデイや
実艦見てきて製作モチベーション揚げるぞ、
って備蓄が増えるヨカーン
↑
×フリーディ
○フレンドシップデー
て帰りに三笠をみて積んだままのハセ三笠を・・・
310 :
HG名無しさん:2006/08/04(金) 22:01:12 ID:o0++DXUk
>307
正しくは機種別六機ずつ、各税込み四百二十円。
しもきた陸自車両二枚で税込み七百三十五円など。
今年のWLジャンクは大不作。
311 :
307:2006/08/04(金) 22:28:14 ID:mxNEReRI
貴重な情報サンクスです。
1式陸攻6機で420円ですか・・・
1機70円、結構いい値段ですね。
ハセの1/350の最終仕様雪風のおまけってアベンジャーって
...何に使うんじゃい
秘密戦隊
タミヤ1/350大和撃沈用
そいうやB29って対艦攻撃できるの?
>315
初霜がB29に撃沈されている。
他にも海防艦が2隻?だったかな。やられている。
B29は機雷をパラシュートで日本中にバラまいた
間接的には対艦攻撃している
318 :
HG名無しさん:2006/08/05(土) 03:40:54 ID:A+NxvWxc
1/350の51センチ連装砲塔を1個オマケにすれば、
雪風最終時は3倍売れますよ。
最新考証の46センチ三連装砲塔
にしてくれ
就航時雪風が俺の周りの店では全く売れてない。
発売以来ずっと山積みになってるが天一号も同じ道をたどる悪寒。
うむ。
俺の行きつけの店でも全く売れてないな。
目立つ位置にたくさん積んであるんだが、いつ行っても箱が動いた(売れた)形跡がないw
三笠の時と何が違ったんだろう・・・・
最初に天一出した方がよかったんじゃねーの
323 :
HG名無しさん:2006/08/05(土) 21:23:45 ID:+FCvXQht
素直に長門やっとけばよかったのにな
1/700リニューアル赤城をおまけに付ければかなり売れるはず。
>>186 おいら買ったよ。艦船作ったこと一回もないし、ここもROM専要員だけど…。
男たちの大和のDVDが届いた。
観てモチベーションあげまくるぞー!
作ってるのは伊ー400だがw
俺は観たらモチベーション下がったorz
男たちの大和
予想より良かった、と思った。
>>328 なんか、3連機銃をランナーから切り出して、ブルワークに接着すればOKじゃね?
あの映画からのモチベーションだと。
332 :
328:2006/08/06(日) 00:17:48 ID:oWSJDdeX
気が付いたら実物大の3連機銃作っていそうではあるなw
モデラーズギャラリーに実物大が展示されてるよ
334 :
HG名無しさん:2006/08/06(日) 09:00:38 ID:SmTjQ1uu
誰か
モデラーズギャラリーで
俊作タンを尋問しなかったのかね?
次の開発アイテムはなんだよー
つ、1/350ゆきかぜと、い400。いずれも他社とバッティングして
お蔵入り。
浜松市立美術館「田宮俊作展」に時々顔を出してるみたいだから、
浜松周辺のモデラーは聞き出すチャンスかも。
336 :
HG名無しさん:2006/08/06(日) 09:40:02 ID:SmTjQ1uu
おお、サンクス
ん?
い400ってピットのレジンじゃないよね。
アオちゃんの極秘あいてむなんかな?
あそこ700でもやってるけど
>320
確かにあまり売れていない気がする。でも、三笠にしたって
黄海海戦時が近所の量販店では全く同じ状態なので、雪風の
天一号作戦もどうなることやら…。(俺は買うけど)
それよりも、もっと問題なのは「宗谷」の方。
雪風ですらこの状態なのに宗谷なんて本当に売れるのか?
だからあれ程赤城にしておけ!ってこのスレで俺が何度も…
タミヤのシャチョーも言ってたけれど
模型屋には商売とは別に過去の文化や歴史や伝統を伝える責任もあるんだよ
でも宗谷は「取り巻き」の艦艇ヲタに騙されてる気が・・・
雪風って追加生産分が店に並んでるだけでしょ?
発売日は売れてたよ
341 :
HG名無しさん:2006/08/06(日) 13:23:46 ID:xfr/HFcC
以前、話題になってた「俺の海」が復活したね。
まだ意匠意匠とうたってるね。
だから三段空母の加賀にしておけ!ってこのスレで俺が何度も…
どうせなら二列三段空母で
真鍮パイプとか針金やらエッチングパーツってどこで買えるんですか?
地元にプラモデル屋さんあるんだけどごちゃごちゃしてて汚いから行きたくないし
中央大通りに出来たジョーシンは行ってみたけど真鍮線とかはおいてませんでした
大阪東部で売ってるとこ教えろ
スーパー玉出に売ってるよ(つд⊂)
三段空母なんて俺以外だれも買わんよ
>>344 梅田のマッハとかの鉄道模型店の方が、真鍮管・線は品揃えが良い。
エッチングパーツは、ミナミ迄行くほうが良い。
348 :
HG名無しさん:2006/08/06(日) 18:13:27 ID:fTDseyUN
>>347 dd
やっぱり市内まで出ないと無理なんだ
鉄道模型屋さんこんど探してみます
ついでにもう一つだけ質問
よく模型サイトで「手すりタラップは自作しました」とか
さも猿でも出来るでしょみたいにサラッと書いてあるけど
色々試したけど上手く行きませんです
なんかその工程がわかるサイトとか本とかないですか?
出来て当たり前みたいな雰囲気が気に入らないです
>>345 もぅ!嘘つきっ!
真鍮線も使ったことが無い奴に出来るわけないだろーが。
>>349 猿みたいに練習すれば誰でも出来るようになります。
工程と言ってもピンバイスで穴あけして曲げた真鍮線を接着するだけ。
ノウハウはその人の作業のコツに過ぎないから自分で工夫する方が楽しいよ。
>>349 いやね真鍮線の0.5だったか4だったかはホームセンターで買ったんですよ
けどその太さでやってもぐねーってなったりするから
何か人に言えないコツがあったりするのかなと思いまして
結局エッチング買うつもりだから単なる興味からです
バイクとかは作った事あるけど全部素組で
そう言うの色々出来るようになりたいわけです
サイトにあるのとか偉そうに解説するだけあって凄いのだらけでした
偉そうなのは気に入らないが
瞬間接着剤のコツは知りたいなぁ。
デカイしずくの取扱に困る。
瞬間接着剤は、高流動性タイプや高粘度タイプなんかがあるけれど
メーカーによって流動性がチョット違うし、
使う時の湿度や温度、保存方法にもよるから、やっぱり経験かなと思ふ
細い真鍮線とかだと、瞬間接着剤つけただけではくっ付かない。
やっぱり、スーパー液みたいなの使ってるんでしょうか?
俺の場合
真鍮線同士をくっつける場合、造る構造物の形状を考えて
どうしても接着が取れて欲しくない部分は、はんだ付けするようにする
はんだの場合、はんだゴテは10W程度の電子部品用のもの
はんだjはヤニなしで、はんだ用のフラックスで接合部表面をリフレッシュしてから接合する
はんだが溶けている時間が長いと、
酸化したりして組成が変わって扱い難くなるので、作業は手早くする
はんだが使えない場合は瞬間接着剤を使うが、
真鍮線などの接合には高粘度タイプの方が良いかなと思う
細い線を十字にくっつける場合、接合部にプラ板等で台を付けてから
その上に真鍮線を乗せる様に接着したりする
真鍮線も色々あるからな〜。
ホムセンにある巻いてあるやつは柔らかいのでテスリなどには向かないよ。
模型屋にいって棒状を買ったらいいと思う。
テトラから何種類も出てるからお好きなのをどうぞ。
大阪なら小西製作所の直販店があるから寄ってみるのもいいかも。
初めてのエッチングならゼリー状瞬間を使え。
結論として瞬間接着剤買うときはスーパー玉出な。
359 :
HG名無しさん:2006/08/06(日) 22:40:45 ID:dC8NsFGC
釣り具屋を探すと、瞬間接着剤用の皿を売ってる。
皿に小さなくぼみがたくさんあり、接着剤を落とすとなかなか固まらない
連続の作業には重宝するもの
OONEとかいう所で作っているので探してみたら?
紙のガムテで十分。
つまりそのガムテはスーパー玉出で購入?
>>355 ありがと。俺電子工作趣味だけど、さすがに10Wなんてのは持ってない。
普通は20-30Wでしょ。10WというとSSOPとか用かな。探してみます。
ついでにヤニなし半田とフラックスも。フラックスは電子工作では後から
銅を犯して経年劣化で接触不良を起こすので厳禁なのでした。
もちろん鉛入りですよね?太さはどれくらいの奴使ってますか?
>>359-360 皿探してみますが、とりあえずガムテ試してみます。ありがとう。
つけるときは爪楊枝か何か使用していますか?
あと、瞬間接着剤つけたところが汚くなってしまいませんか?
なかなかつかないので、グチャグチャになる事が多いのです。
問題は、エッチングで組んだクレーンとか、知らぬ間にクシャっとやっちゃってる事だなorz
はっと気付いたときの泣きたい気持ちな…
前から気になっていたエレールの1/400リシュリューをとうとう買った。
うっとりするような美しい箱絵が素晴らしい。しかも主砲を前部に集中
配置している戦艦なのに、艦尾水面位置からのアングルというのも凄いな。
基本的にキットを組み終わったら箱は捨てる主義なのだが、久しぶりに
箱を残しておきたくなった。
キット自体は1/400というスケールの戦艦なので、巨大で迫力十分。
1番艦リシュリューと2番艦ジャンバールの舷窓配置の違いを選択開孔
するというのが何とも…
バリも多いし、なかなか手強そうだ。ゆっくりいきたいと思う。
365 :
HG名無しさん:2006/08/07(月) 00:03:44 ID:+YglUDmr
WAVEから出てる黒い瞬着なんかはどこに瞬着が付いてるかわかって便利だし
硬化後も柔らかいから修正しやすくってなかなか良いよ
366 :
355:2006/08/07(月) 00:20:43 ID:xJvQShZc
はんだゴテはまずお持ちので試してみたら如何でしょうか?
フラックスは塩化アンモニウム等が多いから、洗浄をしないと胴を腐食するよね
俺の使っているはんだはSn(錫)含有率45%金属加工用直径φ1.6mm
もう少し細いのが欲しいところ。
もちろんはんだだから、Pb−Sn合金だよ
一般的な瞬間接着剤は、シアノアクリレート系で
空気中の水分と化合して固まって接着効果を得るので
模型で使う場合、部品に手の汗などの水分が付かないよう気を使ってみるのも
367 :
355:2006/08/07(月) 00:21:44 ID:xJvQShZc
大阪東部やったら福原金属に直接行けるやん・・・
>>366 意外と太い半田使ってますね。とりあえず試しにやってみます。
>>365 WAVEの黒い瞬着ですか。探してみます。ありがとう。
370 :
HG名無しさん:2006/08/07(月) 06:52:08 ID:hUVVTSqm
瞬着のはみ出しだけど、オレの場合は、ティッシュペーパーのコヨリを
よく多用します。
瞬着って塗布したい量よりも多めに出ちゃうじゃないですか。
そういう時は、とりあえず一旦パーツを付けて、余分なやつは、コヨリで
吸い取ってます。
乾いたら、ハミ出し部分にはペーパーかけます。
根本的な解決にはなってないけど、”瞬着の容器の特性(塗布量を調整し
にくい)”と付き合う方法の一つと思ってください。
371 :
HG名無しさん:2006/08/07(月) 06:57:33 ID:hUVVTSqm
別ネタ連投スマソ
ハセの雪風って確かにあまり売れてませんね。
三笠の時は、初版は即完売状態だったのに・・・・・
模型屋にいくと、未だに初版:雪風が店頭に並べられていて
「初版のみ、二式大艇付きです!」
ってポップがつけられているのが痛々しい・・・・
372 :
HG名無しさん:2006/08/07(月) 08:22:29 ID:yxiORyR+
MAの高梁ヤスヒコの作例を見て萎えーになった。
ちょっと汚し過ぎだよ。手を加えてあんな酷い作例にすんなよ。
写真見てみろよ。実物があんなに酷いか?
ティッシュのコヨリを鼻に…
>>372 ヤスヒコの作例はゴテゴテのボテ塗りがウリだからな
要するに“いつも通り”と言うことで
>>372 軍艦メカというか機械オンチな人のような希ガス。
376 :
HG名無しさん:2006/08/07(月) 16:01:15 ID:RfIrie+9
帝国海軍の軍艦を北朝鮮の漁船に仕上げてどうする
以前はもっと綺麗に作ってたのに最近とくにぼてぼてになってきた何故だ?
>>372 汚し具合を見てないんで、はっきりとは言えないが意外と大戦中の軍艦とか汚いぞ。
定期的に塗り替える余裕がなかったりしたら結構酷い。
実際のところ日本軍の場合白黒写真な上、
戦時中外地で撮られた写真は汚れてるかどうか判断できるほど鮮明な写真が
ほとんどないからわかんないよね、就役時の写真とかなら鮮明だけど綺麗なのは当然だし。
模型だ綺麗なのがいいな、戦車なら別だろうが。
AFVでも「汚し」と「汚い」は別だ
仮に実艦が汚れていたとしても、見る側が小汚いと感じる塗装は失敗だろう
漏れは船は綺麗、戦車は汚す、飛行機はボチボチ汚す。
>>364 リシュリュー前から気になってたんだ。
ガンバって作ってね。
できればインプレキボンヌ
誰かエレーヌのイラストリアスとグラフシュペー作ったイhとおる?
図書館にあったカラー写真で見る太平洋戦争って本に、終戦時の隼鷹の写真があって、
小さいからよくわからんが、飛行甲板は迷彩されてる様でした。
しっとるわ、と言われるかもしれんが一応報告。
トランペッターの次期1/350はリシュリューか・・・
>>385 マジで!!!!?
ホントだとしたらかなり嬉しいんだけど。
俺的には1/350「ヴィットリオ・ヴェネト」の方が良いなあ。
・・・いや「リシュリュー」も良いんだけどね。
K級軽巡だったらいいなあ
利根でもいいけど
レベル(どれもいまとなっては屑)と
マッチボックス(タイガーとか再販してほしい)と
イタラエレイ(フッドもドイッチェランド級もモールドは繊細だった)
だっけ?
イタラエレイ
居たら偉い
392 :
HG名無しさん:2006/08/08(火) 04:36:27 ID:nwWWcP3A
プライド
井戸のプラモ
MAの雪風、酷す。
素組のほうがまだまし。
モデラーズギャラリー最終日に行って来た。
突然、会場内にガシャーン!と大きな音が響き渡った。
何かと思ったら、展示されていた三連装機銃の銃身を
どこかのオヤジが動かしてしまったらしい。
機銃のマガジンも引っこ抜いたりで、やりたい放題!
下を向いてしまった銃身は二度と上を向く事は無かった・・・。
オヤジ恐るべし!
しかし、ネイビーヤード創刊号が山積みに置いたあったのはどうなのよ?
某HPの管理人がネービーヤードが売れてないって嘘を書いてゴメンと
土下座して掲示板を閉じてまで謝っていたのにね
ネイビーヤードって結局廃刊?
たぶんウヤムヤで終わりだろうな
前に書いた手摺が作れない子ですが
今見よう見まねで作ってみました
意外と綺麗に出来て嬉しいです
で、これ塗装するときは普通のプラ用サフでいいんですか?
材質は真鍮とオーディオケーブルばらした奴(リード線?)です
>>398 サフだと塗膜が出来て、ぼってりしちゃうからプライマーの方がいいよ。
金属使ってるんだから
ぼってりするとかいう問題以前に普通のサフじゃいかんやん。
塗装にかかる前にちゃんとプライマー塗るかタミヤのプラサフ使おう
フジミから出たね。
>>399>>400 遅レスごめそ
部品自体小さいしごまかせるかと思ったけど
やっぱりプラ用じゃだめか
てけとーに見繕って買ってきます
MA艦船模型スペシャルNo21。誰か買った?もう出ているみたいだが。
まだまだ
誰か人間魚雷買った?
まだ開店してない
インデペンデンス級がどこにもねえ
411 :
HG名無しさん:2006/08/12(土) 23:47:36 ID:K8KED5eX
412 :
HG名無しさん:2006/08/13(日) 00:55:53 ID:9NWcaMUj
どういう点で意味が無いの?
413 :
HG名無しさん:2006/08/13(日) 07:30:22 ID:T61yP81u
CVL22
作ればわかる、組みにくさ。
組みにくいのがいいんじゃまいか!
415 :
HG名無しさん:2006/08/13(日) 08:16:28 ID:hYMye2d4
インデペンデンスは、持ってないなら買っとく価値あると思うよ。
しかし箱替がCVL−29バターンとは
迷彩パターンが一緒なんだよな。カボットかラングレーにして欲しかった。
416 :
HG名無しさん:2006/08/13(日) 14:00:53 ID:/8viLG45
インデペンデンスはとりあえず6ヶ(一生分)ほど押さえたが、船体組むのに難儀するね
ソリは必ずでるので艦底にプラ板張って・・フルハルのパーツもそのソリを前提に成型されてるのが秀逸(笑)
417 :
HG名無しさん:2006/08/13(日) 14:16:44 ID:/8viLG45
ついでに、AFVでは半ば常識ですがご承知のとおりドラゴン製品は定番という概念が希薄で
毎回が限定製品ともいえるので、興味あるなら1ヶ位は買っておいてもよいか・・安定流通は望み薄
ところで、やっぱりインデペンデンス級は軽巡船体なのでスマートでカッコ良いですぜ
帝国海軍でいえば大淀型を軽空母にしたようなもんでしょうか・・なんて思いましたね
なぜそこで伊吹の名前が出てこないのか!
ドラゴンのインディペンデンスって東名の改修だよな?
>>418 重巡改造(厳密にはボルティモアの船体設計を流用した新造)の軽空母はサイパン級だからでは?
まぁ、インディの元になったクリーブランド級は最上対抗のブルックリン級の改良型だから、最上改級を
軽空母化した伊吹の方が例えとしては確かに近いとは思うが。
421 :
HG名無しさん:2006/08/14(月) 00:03:21 ID:66lIN4dX
どうでもいいですよ〜♪
ピットのノースカロライナもう出たの?
>>422 艦スペ21号の広告では
ノース10月・ワシントン11月予定。
なんかまた延期されてるし…
狼少年なメーカゆえこれとて信用できないかも。
pitホーネット、誰も買ってないのか?
模型雑誌でピットのレキシントンの完成作例が載ってるやつって
ありますか?
LxEって。
>424
いわゆるスタンダードってところかな。ベースは1/350だし。船体形状は多少修正
されてるみたい。でもデータ段階で設計をいじってないからか、使わなくなったダ
ボ穴跡が残ってたり、海面板と形が合わない(エセックスとか持ってないから共通
部品なのかもしれないが海面は多分350の形状のまんま)といった点も作って他のと
並べるなら問題ないと思う。同社のモーターライズだった同級と比べたらねぇ。
超大和型戦艦買ってきた。
変な高角砲だな。
超大和型に付いてくる10p砲のシールドって、大鳳のと同型?
430 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 11:54:25 ID:1TijoAeR
超大和型、パッケの横の写真がひどいよ。
なんか全体の印象もでっち上げた感じでメーカーとしての
プライドが感じられないな。
431 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 11:57:22 ID:YJTXMD7N
メーカーとしてのプライド?
ふふふふ
そんなものがあったら
何十年も間違ったまま売ってた軽巡洋艦キットを
エッチングパーツ付けただけで再版なんてしてませんぜ。
432 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 12:38:09 ID:egyAcAcF
433 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 12:56:17 ID:3vNprTsq
護衛艦とねのプラモをディテールアップしたいんですが、いい資料ってありませんか?
>>433 現用の護衛艦の場合、素直に世界の艦船のバックナンバー漁るのが
手っ取り早いんじゃね?
昔の丸スペシャルの護衛艦特集みたいなクラス別まとめた本の
最近の艦のものはないですかね?
ない
437 :
HG名無しさん:2006/08/15(火) 17:34:57 ID:BkMl+S8P
ほう
女王陛下のユリシーズを読んで、ダイドー級改(ブラック・プリンス級)の模型作りたいんだけど
どっかから出てますか? 艦船ものは作った事ないけど、レジン・メタルキットの経験は少しあるので
キットがあるなら是非作ってみたいんですが。
>>438 スカイトレックのメタルかミラージュオーシャンのレジン・・・・
どっちも今、手に入るのかなぁ?(゜O゜)☆\(^^;)
WSWのダイドー型でお茶を濁すとか
441 :
HG名無しさん:2006/08/16(水) 09:01:41 ID:/rQfSO+t
俺がフルスクラッチで作ってみたい架空艦
B52が離着艦できる海自の超大型空母「瑞穂」
1/700のB52を作るのがメンドイので断念
艦船模型スペシャルNo.21買った
米空母3隻の図面があるのはいいんだけど
ヨークタウンの艦橋形状が平面形半円状で丸窓になってた
なんかあんまり当てにはできないような気が
(作例は平面形多角形で角窓)
だって艦スペって
考証は考証、作例は作例でちっとも連携取らないし
間違いなのか資料が違うのかわかんないのよね
良く見てみたらホーネットの図面と寸分違わず同じだった
つまり、掲載図面間違えてるみたいだ・・・
>>438-439 スカイトレック探して見ます。
無ければWSWのダイドー級探してお茶を濁します。元から「ダイドー級後期前の1隻のみの仕様」
って架空設定の艦だし。
スカイトレックって糞高い文鎮だし
WSMもシロートの手に負えるものやあらへんからやめときって
うちのばっちゃまが言ってた
おまえのバッチャマは知障や
あれっ、1/700のダイドー級って
ホワイトエンサインでもレジンのを出してなかったっけ!?
ホワイトエンサインのはエビゾリが酷い…
451 :
HG名無しさん:2006/08/17(木) 01:12:52 ID:TDfhodEL
艦船模型スペシャルNo.21読んだ。
ヨークタウン級のカタパルトの考証が変だ。
「東京空襲時、ホーネットには無かった」とか「エンプラは1943から」・・とか。
全艦とも竣工時から装備しているのに・・・完全にリサーチ不足だ。
艦スペの記事はあてにならないな。
452 :
HG名無しさん:2006/08/17(木) 01:57:10 ID:h4iiN8TC
9月からのタミヤ製品値上げ、誰か詳細キボンヌ。
453 :
HG名無しさん:2006/08/17(木) 10:46:02 ID:imdenh+U
454 :
HG名無しさん:2006/08/17(木) 12:34:24 ID:ppZ0qAin
455 :
北方四島返還:2006/08/17(木) 20:24:45 ID:GdsgG/1D
>>455 先進国には”時効”という考えがあるのだよ、わかるかい?在日君。
>>456 ”時効”は法に基づくもの。
史実を曲げることはできない。
>>457 模型のプロトタイプは政治の産物。
と夏厨が夏厨に吊られてみるテスト(藁
今のところWLは値上げ対象じゃないようだが今後値上げすると解釈していいのか?
460 :
HG名無しさん:2006/08/18(金) 00:07:18 ID:Jq0SDdZT
油が値上がりしてるからしょうがないか
新しい武装パーツをつけての値上げ・・・ ないだろうな。
サウジではリッター15円ですが。
原油価格の高騰で値上げって
じゃあ価格が下がったら値下げしてくれるのかと俊作っちに問い詰めたい
小一時間(ry
つーかプラモキットの成分でいちばん高くつくのは紙の印刷代と聞いたことがあるんだが・・・
印刷会社勤めてたけど、まとめて印刷するし一万枚刷って一万円
×円×十銭の世界。
そういえばニチモのキットは
インクジェットプリンタで描いたような紙を貼った箱に説明書もコピー、
ピットも説明書がショボくなっていったな
ピットのも。
万単位で確実に出るキットばかりじゃないからな〜。
デカール変え、パーツ変えのバリエーションで千いくかどうかという
アイテムだと、箱を刷りなおすかわりに既製品にシールを貼るだけで
すませたり、465みたく白箱にプリンターやカラーコピーで済ませる
方が安上がりになったりするんだろう。
普通の印刷物よりも、500部とか1000部発行の同人誌でカラー表紙だと
印刷代だけで1部あたり数百円かかる世界に近いのでは。
>>461 1/350大和&ビスマルクでパーツ省いて値上げした前科あるな。
つーか湾岸戦争のときに塗料や接着剤をまとめて値上げしてそのまんまじゃないか。
そういえば、昔のWLは、
戦艦クラスが、今の大和型位の箱に入っていたけど、
オイルショックで、少し小ぶりの箱に変わった事があった
箱の大きさは以降そのままで、
最近のキット金型のリニューアルでまたでかくなったけど
フジミの巡洋艦も、駆逐艦みたいな上フタが無いモノもあったような
歴史は繰り返すのだろうか・・・
471 :
HG名無しさん:2006/08/18(金) 14:36:10 ID:aJttZMYH
>>455 ファシストは殺されて当然
ファシストを神と奉る破廉恥なマカーキは殺されて当然
>バリエーションで千いくかどうかという
信じていいかい?
千円で千個売って百万円。
>>454 もし今の作品だったらスケート見て思い付くんだろうなw
475 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:54:44 ID:OWz3jnsg
>>470 上フタが無いモノ = キャラメルボックス
476 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 00:55:32 ID:k3JEMhi4
477 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 02:52:38 ID:Y1jf38oF
8/19 PM9:00〜 MXTV放送
戦艦大和の最期〜乗組員八杉康夫の証言〜
男たちの大和 DVD 遅らせばながら購入
しかし改めて観てみると
他の艦ほとんど描かれて無いねえ;;
『連合艦隊』のときもそうだったが…
第ニ艦隊の大和随伴艦たちも描いて欲しいねえ。
映画館でアベックの会話で大和一隻で行かせるのは可哀想とか
ゆう会話あったしな;
艦首失いバックで必死帰って来る艦、
機関故障で落伍、誰にも看取られず失われる艦、
いろいろ彼等にもシーンはあってもいいはずなんだがなあ
模型的にも他の艦が売れたかもね;
田宮、大鳳をリニューアルしないかな〜
>>479 田宮の大鳳の艦橋って、手軽にディティールアップできるように設計されてるよね。
やっぱ田宮ってスゲェ。
481 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 11:27:51 ID:9U5Ra8W0
後から色付けただけだろうが
ま、着色でも雰囲気は出るね
木甲板の色は再現してないな。
485 :
HG名無しさん:2006/08/19(土) 22:06:31 ID:s92NV0eS
まだ木板貼ってないだろ、これ。
むしろ甲板は錆止塗装むき出しじゃないか?
進水時のあたごっぽく。
>>477 観たよ
建造中の16DDHらしき物が映ってたな
ソラ、あくまでも大和のお話だから
>大鳳の艦橋って、手軽にディティールアップできるように
ほほうたとえば?
おまいら3ch見てるか?船模型のじいちゃんやっとるぞ。
↑ 終わる寸前に言うなw
まぁ最初から見てたけど製作数130隻超か、艦船模型の神様やな
>>489 なんだと!じいさんがセクースしてるだと!
某漏斗氏がまた発狂している件について
>>492 ほっとけよ。
自サイトでやってるだけならまだ他の迷惑になってないんだから。
>>490 再放送あるかもしれないので
くわしくお願い
>>494 こころの時代〜宗教・人生「鎮魂の船に祈りをこめて」
戦没船と海員の資料館を支えるグループ代表…佐藤明雄
念ために入っておくが模型の話じゃなく、あくまでも戦没船追悼の話だからな
それにしても神戸の何処にあるんだろ、東京からじゃ見当も付かない・・・
PITが加賀とか出す気がしてきた
>>496 神戸に行くときは仕事ばかりだから、客先からの時間的距離が
わかんねーと寄れねーんだよ
499 :
HG名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:05 ID:+sivsGwD
>PITが加賀とか出す気がしてきた
赤城も頼む
>>492 漏斗氏HP見たけど特に変わったことなかった。
三段空母なんて買うの俺とお前だけだって。
日記でしょ
503 :
HG名無しさん:2006/08/21(月) 10:50:45 ID:O269sE34
>>495 レスありがとう
>模型の話じゃない
そうだろうなタイトルからして
模型というものが関係者に対してどういう有効性があるのかも気になる。
初心者でスマン。 漏斗氏って誰?
特攻の拓の原作者
ヴァンガードのサイトオーナー。
扶桑リニューアル発売までWLはおあずけと思ってたのに、ついつい三隈を買ってしまった・・・
そこで、皆々様は艦底色を置いたときに見えるとこだけ塗りますか?それとも裏側にもきちんと塗りますか?
>>507 俺は裏側も全面塗る。>艦底色
艦底に艦名・模型の設定年度・戦没日(または除籍日)を書き込む方針なので。
509 :
504:2006/08/21(月) 22:55:47 ID:zMZ9ZZOd
ありがd。
確かに発狂してたわな、BBSでw
510 :
HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:22:59 ID:ARXqT2hz
>>507 塗る。けど側面の数ミリさえ良ければ、というスタンスで適当に筆塗り。
511 :
HG名無しさん:2006/08/21(月) 23:51:02 ID:KuIdeaXe
>>507 塗らない。満載時は喫水線見えないから(言い訳)。
512 :
HG名無しさん:2006/08/22(火) 00:13:13 ID:X9VTdB66
塗らない。
展示するとベタベタするから。
>>507 基本的に船体塗装を終わらせてからマスキングして逆さにして吹くので、裏側にも噴く結果に
なっちゃうなぁ。
後、子供の時に艦船模型を作ってた兄ちゃんが居て、その人は必ず達筆で艦底にきちんと名前を
漢字で書いていたので、何となくそれの影響で俺も今でもそうしてしまう・・・
515 :
HG名無しさん:2006/08/22(火) 04:16:00 ID:SbMuydWE
516 :
HG名無しさん:2006/08/22(火) 06:15:19 ID:qy+1SNFf
田宮の男たちの大和1・350のプラモ持ってるんですけど、
作れなくて、、どなたか作って頂けないでしょうか?
謝礼させて頂きますんで、少額ですが、、、
>>516 どの程度の仕上がりをイメージしてんだ?例えばこれですとかうPしてみ。
>>515 もう、30年くらいの前、それが事実としてあった・・・
旧金型の金剛型や長門型の箱が、突然と小さくなった。
戦艦が600円位の価格で売られていた昔、
今の最上型(新金型)位の箱だったものが、現フジミの金剛型位(旧金剛型)の箱の大きさに・・・
また、一瞬だが、フジミ軽巡が駆逐艦タイプの箱で売られたり、
戦艦クラスの箱の大きさは元には戻らなかったが、フジミ軽巡の箱は一時期だけだった。
空母の箱が小さくなったという記憶は無い。
30年前じゃwlsが始まってすぐじゃんか。
アオ陸奥(青ムツ?)のガイド&ディテールにクレーンを半分に割って裏削ってトラス抜く
って書いてあったんですが、これを実行してる模型サイト知ってる人いますか?
カタパルトならやったことあるんですが。
>>519 戦艦クラスの箱は知らないけれど、不死身の『五十鈴』のキャラメルボックスヴァージョン持ってるよ。
大きさは他社の軽巡と同サイズで、裏がカラー印刷で塗装ガイドになってる…
んだが、“甲板:明るい灰色”とか書いていながら色はリノリウム色になってる...orz
ちなみに不死身のマークは舵輪のデザインの旧ロゴ。価格は400円(笑)
今、『五十鈴』っていくらだっけ?
524 :
HG名無しさん:2006/08/22(火) 20:20:47 ID:kw1+H/mO
艦船模型スペシャルを買ってきた。
香取の製作記事がよかった。
端的にいうと、戦史の記事はほかにいくらでもあるから
製作記事中心に戻してほしい。頼むよ。
てなことはモデルアートスレに書いたほうがいいですか?
あたりまえだ。
おまいら8chみる。
レベルのタイタニックだったね。
阿部寛、部品無くしたら躊躇なく2個買い。太っ腹。
アカデミーのほうが素晴らしいのにね
おれなら型想いで複製ww
世間の見方とはこういうものなのね
結婚できない男=模型作ってる
532 :
HG名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:43 ID:WQozrrwu
400分の1なんだが
初めての艦船模型であれだけ出来るとは立派。
さすが阿部ちゃん!
チミはドラマと現実の区別がつかないのか?
マジレスしてるよこの人
535 :
HG名無しさん:2006/08/23(水) 00:30:46 ID:J0kFAXiR
あんな居間の真ん中で吹くなんてありえないと思った。
今は離婚できない男になってしもた。暇も金も自由もなし。
結婚できない男の方が模型作りには好都合だぞ。
吹くって何、エアブラシ使ってたの?途中で風呂いったもんで。
540 :
HG名無しさん:2006/08/23(水) 09:10:44 ID:APVr1ufV
うん、エアブラシ使ってた。
それから塗料の混合比率を
高島礼子とか塚本に写メ使って
語ってた。
実際、嫁の協力は死活問題だよなぁ。
ウチの嫁はエアブラシまではOKしてくれたが、リビングの雰囲気にそぐわない作業台の撤去を
命じられて、泣く泣く撤去した。昔は根気入れて作ってたが、今じゃ最低限のディティールUPで
サクサク作るようになってきたよ。
543 :
HG名無しさん:2006/08/23(水) 12:12:42 ID:APVr1ufV
嘘言ってどうすんだよ。
わざわざ混合した塗料使うんだからエアブラシしかなかろ。
しかし、あのマンションの部屋、MacをWindowsにすれば
俺の部屋そっくりなんだよな。
もち一人住まい、床フローリングだし
家具がほとんど無いし
共用廊下はあんなに安っぽくないが・・・
おまけに
妹は医者の嫁だし、母親は小うるさいし
欠ク脳庫(かくのうこ)ってHP名には爆笑させられた。
>>543 でもチミは阿部ちゃんとは似ても似つかない外見って事でしょ?
546 :
HG名無しさん:2006/08/24(木) 07:47:14 ID:tUsiH5Ny
>>545 まあ、そうだね
どちらかというと
尾身としのりだね。
今、ザ・サリバンズなんか作ってる
偏屈男
フレッチャー級のバリエーションもっと欲しい
田宮さんお願いしますぜ。
みにく過ぎてとても晒せません。
549 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 16:08:03 ID:G/Wj3RC6
ネイビーヤードVol4
「マリアナ沖海戦」が10月発売だって!
550 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 17:55:33 ID:ZZV9YEea
廃刊になったんじゃねーの?
サウスダコタの機銃の接着が物凄くめんどい
載せなきゃいいジャマイカ
日本戦艦群を見ろ、漢らしく単装機銃などというモノは全廃しておるわ!
553 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 20:42:54 ID:uj+Ljqbr
しかしドラゴンもすきやねええ
ヱセックス級長船体型、
ハンコックとタイコンディロガ出すなんて
なんで?ハセ、ピットラと被る?
554 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:31 ID:ZZV9YEea
ドラゴンもだすん?
555 :
HG名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:36 ID:uj+Ljqbr
そうらしい
ホビージャパン10月号にあったぞ。
557 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 02:46:12 ID:PSbRb4df
10月に出すなら比島沖海戦にしなはれ
エセックス級はなんでメーカー違っても艦がかぶるの?
あんなに姉妹艦多いのに・・・
559 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 09:06:48 ID:V/Tqj55h
銅鑼ちゃんは
CVー16レキシントンとCV−15ランドルフも出してくれてるからな
まあ、あまり非難をするのもなんなんだが・・・
長船体型で比較的戦歴(特攻機食らった等)あるのも
ハンコックとタイコンディロガだし・・・
560 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 10:09:48 ID:gaGt7gs1
>>519 30年前なら戦艦400円重巡250円のころだろ
561 :
553:2006/08/26(土) 11:55:24 ID:V/Tqj55h
すまん
ドラゴンが出す
ヱセックス級長船体型、
ハンコックとランドルフ(既出)だった。
切腹してお詫び・・・はしないが。
エセックス級はドラゴンと喇叭のどっちがお勧め?
563 :
HG名無しさん:2006/08/26(土) 18:25:20 ID:gaGt7gs1
艦船模型スペシャル買ったけど
やっぱりノーザンプトンやペンサコラの出来が良いねえ
塗装なんか最高
初心者ですが瑞鶴飼ったんですよ。
そしたら「艦首の飛行甲板支柱が足りなくね?」って感じでしたよ。
どうしたものかと思案中ですよ。
ハセガワってそっちの都合で折れてた部品なのにこっちに金払わせて不良品送ったら代用の部品送ってやるって失礼だよね。
>>564 MA社の「艦船模型テクニックブック1」に姉妹艦翔鶴の徹底工作記事が載っているので
参考にするといいよ。
>>565 その程度のことでクレームつけていて模型作りはできない。
自己修正すべき。
買った店にもってけば取り替えてもらえるだろ。
>>562 喇叭はブルワークの薄さが見事。両舷中腹に盛大な継ぎ目消し作業あり。
あと艦載機が大盤振る舞い。
でもハセガワのも捨てがたいんですよ。今でもパーツの合いは良いし、
左舷シャッターモールドの間違いはあるけどスタイルもいい。ピットの
装備セットやタミヤアイオワ級のG・H部品を活用すれば見違える。
なにより安いのがいい。
571 :
HG名無しさん:2006/08/27(日) 11:06:27 ID:JaHx5+c+
おいらもハセガワヱセックスいいとおもう。
艦橋の違いが再現されてないのが不満なだけ
572 :
HG名無しさん:2006/08/27(日) 21:25:16 ID:SHwcn+JA
空母の話が出ているので便乗で質問させてください。
フジミのサラトガ(レキシントン)を作ろうとしているのですが、艦首にある機銃座
の裏側に格子状のモールドがあります。
ここって、実艦では鉄柱のトラスになっているのでしょうか?
それとも、キットのように鉄板状態なのでしょうか?
手持ちの資料やネット上で調べてみたのですが、力不足でどうしても分かりません。
宜しかったら、お教えください。
キットのままで正解だよ。
ピットのサイトに行ったら喇叭のエセックス級が
生産休止になってんだけど・・・?
575 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 00:22:14 ID:qpmOTb5D
青島が1/350で高雄型出すって企画があるらしい。
オイルショックで企画倒れ必死。
577 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 06:23:37 ID:cIdjnh/r
金型代ケチって4隻とも竣工時になる予感。
鳥海のみソロモン海戦時、レイテ沖海戦時など怒涛のバリエーション展開!
それでも対空摩耶を待ち続けます
アオツマ製1/350高雄型?ひそかにICMの下請けしてたのが
引き取りしてもらえず、しかたなく自社ブランドで発売するヨカーン。
それよりタマヤ1/350シリーズなにしてるんだよ。
ここはひとつ金剛型をだすべし!ハセは当然こんごう型ね。
580 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 06:51:41 ID:0Jn/AZWc
>573
572です。
ありがとうございます。日本艦は50隻以上作ってきたのですが、米艦はこれが
初めてで、勝手が分からず困っておりました。
おかげさまで懸念していた作業が一つ減りました。
>>579 先の雪風みたいにバッティングしないように情報が流れてるようだから、まだまだ
本格的にはこれからに開発になるらしい。
逆に言えばまだまだいつでも止められるかもってことで、艦船モデラーみんなであ
そこが出すぞという認識を持って応援するなりなんなりして、逃げられないように
する事が一番早く発売にこぎつけられるのでは(576の理由とかで)とのこと。
ただしそのせいで扶桑型がおろそかにならない様に願ってしまう。
情報だだ漏れのアオツマ
箝口令が厳しいタミヤ
どっちがいいのかねぇ・・・
そういえばタミヤの秋新作って一切ネタが漏れてこないな
何もな(ry
いや、「今のところ」東京見本市に何か出てくるのは間違いないんだが
ネタが全く漏れてこねえ
585 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 13:55:03 ID:FW5UTs2n
俊作タン
フランス軍戦車で成功したんなら
銀行の送り込んできたイクサ目付け
から解放されて
意欲作が出ると見てるんだがなあ
すまん・・・妄想垂れ流して・・・
空母蒼龍の艦橋ってあの艦だけなぜあんなミョウチキリンな形?
何かいい空母ありませんか?
>>589 信濃・大鳳・準鷹あたりが日本空母では評判高いですな。
細かい事気にしない人なら飛龍もよいかと。
591 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 17:05:44 ID:67zFaIEi
>>590 あの幻の空母がキット化されているのか!
592 :
589:2006/08/28(月) 17:06:10 ID:8T8oTxuF
>>590 ありがとうごさいます。アメリカの空母だと何がいいと思いますか?
>>592 外国の空母はタミヤのホーネットとハセガワのヨークタウンUしか作ったことないけど
どっちも比較的作りやすかったですよ。
レジンキットですが、安芸製作所のカサブランカ級護衛空母。
プラキットを数段上回るディティールには感激しまっせ。
あとはCV2レキシントンとCV3サラトガがフジミとトランペッター(OEMで
ピットロードからも)CV4レンジャーとCV5ヨークタウンは今のところ
プラキットはなく、レンジャーはレジンキットがおます。
CV6エンタープライズとCV8ホーネットは田宮とトランペッター(ホーネットは
ピットロード版も)CV7ワスプはレジンキットのみ。
エセックス級はハセガワ、ドラゴン、トランペッター(一部ピットロード版)
とよりどりみどり。CVLはインディペンディンス級が旧ピットロード版が、上海ドラゴン
から時々再版。CVEは旧ピットロード版のボーグ級が田宮に移籍されてま。
というわけで大戦中の米空母はほとんど揃ってまんね。
あとはアンさんのお好みと予算に応じて選らんどくんなはれ。
595 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 19:40:53 ID:+M4JCBnl
イギリス空母がほしい
特にハーミズ。フューリアスあたりが。。外国レジンは高いからなぁ
イギリス好きのどこかの人。つくってくれないかなぁ。
日仏合作のコロッサス買えば?
597 :
592:2006/08/28(月) 19:48:46 ID:8T8oTxuF
>>597 皆が買ったニミッツ級。
良いよ 1/700でも置く場所に悩むくらい大きくて。
トチ狂ってタミヤが1/350信濃出さねえかな。
タミヤの1/350って昔からカタログでもゴージャスだったなー。
箱もかっこ良いし。
そういうわけでタミヤ頑張れ!
まあ、あんましリメイク希望ねえけど。
600 :
HG名無しさん:2006/08/28(月) 23:58:04 ID:zOvnsTxR
アタイこそが 600へとー
○○へとー ・・・これってガキっぽくねぇ???
艦船好きにこんなガキがいるのは情け無い
>>601 まぁまぁ、カリカリしてんなやデブ。
この程度のモンもスルーできない、お前の大人気ない
ガキっぽさに、むしろ情けなさを感じるわな。
本人乙!
いい年こいていつまでも船プラなんぞに血道あげてる俺らみたいな
奴らに、そもそも「まともな大人」なんて居るわけねぇのよww
605 :
HG名無しさん:2006/08/29(火) 00:32:23 ID:Kpe8GvTr
耳に痛い真理を衝いてくれるなよ・・・
×船プラなんぞに
○プラモなんぞに
99で検索してゲットしてるだけだよ。
別にこのスレの住人じゃないでしょう。
何が嬉しいんだかね。。。
ドラゴンのアーレイバークフライトUAって絶版なの?
あちこち探してもちーとも見つからないんだが
模型板に湧く自然現象にマジレスしてんの始めてみた
>>608 203高地とかいろいろあるよ
611 :
HG名無しさん:2006/08/29(火) 12:07:51 ID:77lBqf1O
おまいら
アオシマの伊号第400潜水艦、第401潜水艦のフルハルが出たぞ!
買うんだぞ!
絶対に買えよ!
俺はピットのやつがあるから買わないが・・・
612 :
HG名無しさん:2006/08/29(火) 12:10:53 ID:Isl0lMVd
シャイローまだー
ハセの陽炎はいいんだけど日模の1/200があるからイマイチ手が出ない
夕雲とか特型だったらなあ
>>611 MAの衣島連載によるとヲーターラインバージョンも開発中のようだね
>611 そう言わずにお布施してやれよ。扶桑・山城のリニューアルが遠のくぞ。
>>609 ドラゴンの常で初回生産した後は、金型は休眠状態。
1/700の艦船キットではインデペンデンスが再販された今、
ドラゴンのタイフーンと並んで最もプレミアがついてる。
ヤフオクで4000〜5000円くらいが相場だね。
前期型ルーズベルトとパーツが追加された後期型マスティンの
2種があるけど、なぜかルーズベルトの方が高め。
当然、各通販ショップの在庫は無いと思っていい。
店頭での新品購入をしたいなら、在庫を求めて寂れた模型店を
回るしかないだろう。
寂れた模型店がドラゴンのキットなんか入荷してるか?
俺の近所の店はまだ残ってるぞ。
そんなに高いならヤフオクで転(ry
ネット株長者とかで艦船模型マニアのひとが
ニチモの株大量取得して、1/200の信濃出すように
してくれませんか?
なんかTVでネット株長者がお金の使い道が思いつかない
とか言っていたもので。
>>619 株屋に向かってニチモを買収しろと言ったら不動産会社の株を買いに行くでしょうな(´ー`)y─┛~~
それはともかく、今のニチモに新作を出させるためには
新しい模型会社をそっくりイチから立ち上げるくらい労力が掛かるんですが
タミヤかアオツマに開発資金渡した方がよほど現実的でしょうな(スケールは1/350になるけど)
>>594 安芸のレジンキットはカサブランカじゃなくてサンガモン級ですだ。
622 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 09:06:28 ID:jOXoZGUL
>>611 買った。普通に良かった。
艦底が別パーツじゃないので、キレイにフルハルで仕上げられそう。
>>574 ピットとして生産した分が終わって
あとは喇叭が生産するんじゃねえ?
>>609 海列の原○氏の近所の店(京急某駅より徒歩5分)に、まだあるヨ。
タミヤの缶スプでタンと言うとエア用のカテゴリーになってますが甲板の色としては使えない色味ですか?
実はさっき店いってきたんですが品切れで、検索してカラー表見ても色がピンとこなかったので。
626 :
625:2006/08/30(水) 18:15:45 ID:yBplpgMd
TS68甲板色ってあるようなのでこれにします、失礼すますた。
627 :
HG名無しさん:2006/08/30(水) 19:35:21 ID:W6uxRvxL
アオのイ400買ったんだが、セイランの格納庫もそれなりに表現されてんのね。ただ甲板のタテスジが何本か入っているがこれはいらん。リアリティない。ここだけはいけてないがその他はOK。
>ニチモの株大量取得して
おお、ニチモの株は公開されているのか。 すごいなwwwww
公開されてなくても買えるって知ってる?
2部上場の優良企業ですよ
コードは8839
631 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 00:00:39 ID:/khCRuTc
只今大鳳を製作中。
艦橋パーツが全然合わない・・・ヒドイなこれ。
632 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 01:17:11 ID:buqK/177
艦橋本体が左右分割なので電探用の穴のずれが目立ちやすいだけで、積み上げ式の
部分は他キットと変わらないのでは?ブルワークに変なテーパーが付いてない分、古いキット
なのに良く出来てるなあ、と思う。
タミヤ信者は
絶対に
タミヤのキットの批判をしない
注意しよう
大鳳で文句を言ってたら日本空母でつくれるものなんか殆どない。
飛行機モデラー以外は仮組みをしない・・・・と。
>>630 おはようございます。東証二部上場のコーポラスのニチモ(8839)です。
全国で190棟以上の高規格マンションを提供し、購入された皆様からの
満足度3年連続日本一の評価を頂いております。
残念ながら当社はポリバケツや洗面器の射出成形で有名な栃木県の潟jチモ様とは
まったく関係はございません。
今回、当社にご興味をもたれました皆様は、ぜひ当社物件を検討対象に
お加えいただければ幸甚です。
特にモデラーの皆様には「パパの隠れ家、ワークルーム付き」のニュータイプが
近日発表できると存じますのでご期待下さい。
GJ!
アングルドデッキのエセックス出して!
大戦型で3社もバッテングしてもったいない。
クルセーダーの載ったハンコックとか
対潜空母とかバリエーション的に面白いと思うけど
大戦艦しか売れないのかな。
>>636 とりあえず艦船模型業界に進出してくれ、いいキットを出してくれたら考える。
641 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 15:49:36 ID:B2vtwiSx
おまいらのうち誰だよ!
きょうニチモ出来高5位だぞ
間違って買い占めてないか?
中3階。
644 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 21:51:21 ID:zPx26lNs
www.zyworld.com/travtaff/46.JPG
645 :
HG名無しさん:2006/08/31(木) 22:15:34 ID:hSsU9Ckd
>>638 俺もアングルドデッキのは欲しい。ただ、一般的じゃないでしょうね。
アングルドデッキのエセックスってレジンのすら見たこと無いな
/⌒ヽ
( ^ω^) 突然思いついたんだけどよー。
/ つ つ ハセガワ、1/72で25_3連装機関砲出してくれねーかな。
しー-J ドイツの4連装20_機関砲も出てることだし。HSで直談判するお。
写真集を眺めるに、
アングルドデッキ化したエセックス級は、
マストやレーダー、環境形状、ホーン等など、各艦が微妙に違う・・・
艦載機は共通化出来ても、
肝心の擬装が、レジンの型1個で1隻しか出来ないのでは無いだろうか
>>648 細かい相違点は「説明書で指示しユーザーに処理させる」でも良いのではないだろうか。
アングルドデッキのエセックス級なんて濃い奴しか欲しがらないだろうし。
つ【濃い奴ほどギャアギャアわめき声が大きい】
>>649 キットを開発するつもりで考えてみると、
レジンキットでエレベーターの下面の表現を如何するか、
アンテナや艦橋構造の違いのリサーチと、その表現
艦番号のデカール、艦載機の部隊マークのデカール化
結構、キットを造るだけでも手間がかかるし、
説明書もぶ厚くなりそう・・・
せめて艦載機がキット化されていたら、だいぶ違うか
652 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 01:03:25 ID:XJUYpYLW
>>638 来年あたり、トラペから出るのでは?
1/350はアナウンスされてたから1/700も出るはず
初期のアングルドデッキ艦はイギリス艦も含めて人気が無いから
一番キット化されにくいと思うね
舷外電路ってどうやって追加するのですか?
↑0,3のプラ棒で。
飛龍の船体下側1mmだけ詰めたいのだがどうすれば、400のペーパー敷いて上乗せて墨するようにゴシゴシですか?
656 :
638:2006/09/01(金) 13:24:37 ID:H6zdiHKK
売れないんでしょうね。
長谷のエセックスでも充分だと思うのに
新たに2つも勿体無いなって思ったんだけど。
ミッドウエイ級の戦後型も欲しいけどね駄目だろうな。
むかしレベルのを改造していた作例が「レプリカ」に載ってたけどね。
658 :
655:2006/09/01(金) 15:53:47 ID:+YHNwNHF
ダメですか、船体下側1mmにはすでにケガキ線いれてあるんですがどうしよっかなーっと考えてるんですが
何かないですかねぇw
>>658 熱い鉄板にムニュ・接着剤たっぷりつけてムニュ
って冗談ですけど、切るか削るかないので、
水平がでにくいので、大きめの平やすりか、ペーパーの上で
削るか、あとけがき線を入れているなら其処を
底板と考えてマスクし艦底色を塗るという発想も
ありますよ。
660 :
655:2006/09/01(金) 19:42:34 ID:x/0+P8MA
>大きめのペーパーの上で 削る
これって
>400のペーパー敷いて上乗せて墨するように、、
と同じですよねw
番手の大きいペーパーって意味じゃないか?
つまり400番じゃなくて、1000番とか1200番を使えと
1200番てそんな時使うものじゃ無い。
コンクリブロックの上でガシガシ擦っちゃえ
昔発泡スチロールを削って球形にしたみたいに
魔法のなんとかさん摩耶の艦橋の窓あんなふうにしときながら
よく1oの違いでキットを糞扱いできるな。
666 :
HG名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:40 ID:BqYcbcTb
・フジミのアークロイヤル、せめて F-4M 搭載時を模型化してればなぁ。
・エセックス級のアングルドデッキ版、艦載機も重要だが、アポロ司令船や
ジェミニがついていたらいいよね。
>>666 そういえば、アポロやジェミニは、着水後、空母で回収に行ったんだよね
カプセルから宇宙飛行士が顔を出して、
手を振ったと思ったら、そのまま隔離されちゃうんだよね
>>655 1mmのプラバンに両面テープでカッターの刃を貼り付け
船体の周りをグルグル削っていけば切断可能。
でも両面テープと刃の厚みがあるから、プラバンは0.7mm位でいいかも。
コンクリートは最強のヤスリです
昔のHJのナッツロッカーの記事思い出した。
ニミッツ級の随伴用にとドラゴンのAバークフライト2A購入
これって後部VLS小さいよね?
飛龍は船体のバスタブのゆかの部分だけ取るってイメージ。
>>655 俺のよくやる方法は、5ミリ間隔くらいで深さ1ミリの切れ目を
レザーソーで入れていき、カッターでその間を大まかに
切り落として、最後にヤスリで仕上げる方法。いきなり
ヤスリがけだと、どうしても傾いてしまい、削りすぎの部分が
できて取り返しが付かなくなるので。
ヤスリはタミヤの「プロ」ってヤツが具合よいよ。
レザーソーとエッチングソーって同じ?
1/350のハセ宗谷の初回ボーナスってタロウ、ジロウって思っていたが
1/350のホワイトメタルの雪上車って...何?
雪や氷の上で使う車輌のことだよ
>666
F-4M→F-4K
>>655 仮に上手く切れたとして、図面通りの高さの高角砲サポート台座が1mm詰まるんだけど
これどうするの?モールドを切って上に付け替えるの?
それにだいたい合ってる船体中央外舷も1mm低くなるけど
これもどうするの?上に1mm足したらただでさえ低い機銃座がさらに低くなるよ
678 :
655:2006/09/02(土) 20:39:51 ID:jR81Bcp3
677様に対し返答させて頂きます、大体のシルエットが合えばそれでいいのです
わたくしはそんなに素晴らしいテクニックのある立派なモデラーではございません。
どうせ脳内妄想なんだからどうだっていいじゃん。
680 :
655:2006/09/03(日) 00:32:16 ID:DiT+Hasi
それなら艦首と艦尾を切ってそれぞれ1mm詰めて再接着すればいいんじゃね?
全部落とすよりも簡単にシルエットが合うと思うけどな
??????????????????
??????????
質問者も答える側も訳が分かんなくなってるだろ
もうイイだろヤメレ
がんばって紙ヤスリ使えや
1mmぐらい無視したら?
機銃や高角砲がじつは1/500くらいあるのとかも当然直してあって
だから船体が1mm高いのが異常に気になるんだろう
脳内妄想ってなに?
679の頭の中にあるもの。
ところで大鳳の飛行甲板にある段差(ってか溝)ってなんなの?
白線だろ。
690 :
HG名無しさん:2006/09/03(日) 14:30:21 ID:bWKYvvIY
遮風板
>>688 多分違うような気がするけど防御隔壁の印って聞いたことある。
なんだなんだこの流れは;夏休みは終わったんじゃなかったのか;;
戦闘とかで穴あいてたりグチャグチャだったり、ボロボロになった状態を
作るのはタブー視されてるの?
>>693 タブーではないが
造船の知識のない奴が想像だけで作っても汚いゴミにしかならない
別に。やりたければ御自由に。AFVは残骸状態でも人間と組み合わせれば
絵になるのに比べて、艦船は半壊状態だと見栄えがしないからみんな
やらないだけだと思うが。
>>693 タブーじゃないけど、極めて再現が難しい。
1/700って事もあるし、実際に砲撃でズタボロになった画像が思ってるより少ない。
さらに水に浮いてるものの再現なんで、艦が傾斜してる再現をしようとするとエライ大変。
俺も小さい頃は良くやってあれはあれで楽しかったけどね。
後、リアルに再現してみようと、一度、よく書かれた戦記ものの沈没寸前の描写を熟読したら
それだけで陰鬱になってやる気がなくなったw 戦車なら1台4名だけど、戦艦は1隻数百人
だからなぁ・・・・
698 :
693:2006/09/03(日) 18:34:06 ID:M/GnjKhz
なるほど、たしかにスケール的に難しいわな。
砲身をひん曲げたり、魚雷の直撃を食らったかんじに作ろうかとおもったけど。
699 :
HG名無しさん:2006/09/03(日) 18:51:59 ID:RwFw6dJf
>>696 大鳳は飛行甲板が強度甲板になっているから
伸縮継手はない
そこでハセの輸送船(Uボート付き)ですよ
>>698 難しい事を考えると、
同じように弾丸や魚雷が命中しても、
装甲板と非装甲板など鋼の種類や、弾等のエネルギー等など、
色々な条件で材料の破壊形態が変わっちゃうからね・・・
破壊の形態等を考えるのが破壊力学や材料強度学ってことになる
折れたり、裂けたり、穴があいたりと、様々だから・・・
陸戦兵器の様に、破壊された写真がたくさん残っていれば良いのだけどね
横須賀の三笠には弾痕が見られる、以前公開してた不審船の画像がどこかにうP残りであるかも。
探してみな。
703 :
698:2006/09/03(日) 19:40:27 ID:M/GnjKhz
>>702 >横須賀の三笠には弾痕が見られる
今年行ったけど分からなかった。OTL
横浜海上保安部に展示されてる不審船みにいったよ。
弾痕がたくさん残ってたけど、さすがにスケール的に…。
ひん曲がった砲身が見れるのはヤマト等のアニメだけ。
普通は砲身がひん曲がるような直撃を受ければ反動で砲塔が吹っ飛ぶ。
大砲の砲身は、
円周方向には、焼ばめや自緊をかけて、強く粘く造っているけど、
軸方向には材料固有の強度でもっているだけで、
衝撃荷重を与えた時の粘りは、装甲板の半分位だから、
(第2次大戦頃の日本海軍の材料ね・・・)
弾が当たったりしたら、折れるか、砲塔も一緒に吹っ飛ばしてって感じかなと思う。
(厳密には、砲身に負荷される荷重速度や、温度状態(火災等)にもよるんだけど・・・)
よく戦車なんかで砲身が裂けるのは、
砲身に材料欠陥があって、弾を撃つたびに金属疲労で欠陥が大きくなって、
限界まで来てしまい、弾を撃ったら一気に壊れちゃうような現象かな
見てきた様に書く所がワロ。
大砲の砲身や機銃の銃身には寿命がある。
あまり連射すると溶けてしまうらしいよ。
戦闘が一段落した機銃員たちは濡れ雑巾で銃身を冷やしていたらしい。
砲身は発射によって内面が摩耗するので、46cm砲の場合は200発で弾丸の弾道が狂って
使用できなくなる。その場合砲身全体ではなく痛んだ内筒だけを新しいものに交換する。
(海軍製鋼技術物語 堀川一男著 アグネ技術センター より)
709 :
HG名無しさん:2006/09/04(月) 01:47:49 ID:Tvn+wnHH
戦艦の主砲では1射毎に尾栓を濡れ雑巾で冷やしたらしいね。
砲身の切断については、弾丸の導環部の真鍮が、砲身内に焼きついて
凹凸ができると、射撃時に砲身内での弾速が変化して、信管が作動し
爆発すると切断となるらしいよ。
なんか、タミヤの1/72 VOSPERってのを入手したんだが、35年前のキットだったのね
今となっては骨董品か?
秋月の主砲が対空の誘導式って書いてあったんだけど
どうなにが誘導なんですか?
712 :
HG名無しさん:2006/09/04(月) 09:50:59 ID:RIMMp7Kb
あれがこういうふうに誘導するんです
>>711 どこに書いてあったのそれ?w
砲弾についている信管は時限式で
セットしたタイムで爆破します。
当時のアメリカのマジックヒューズといわれる
レーダ信管(正確には違いますが)は機体に
最大接近時に爆破
対空砲弾自体を誘導することはありません。
以上軍板逝け って自分突っ込み
>>713 有難うございます。
その文章は最近買った提督の決断III(WIN95用)というゲームの
ゲーム内艦船解説の中です。
軍板ってどこですか?
>>714 ここ「2ちゃんねる」の軍事板
そこに初心者質問スレがあったと思うので
そこで訊いてみると良いのでは?
>秋月の主砲が対空の誘導式って書いてあったんだけど
解説を正確に書いてもらえればここで答えてやってもいいぞ?
上記じゃワケワカラン
高射装置の照準に連動して砲が旋回する、とかそんなところじゃないかなぁ。
>>718それ機銃
管制式:射撃管制式装置に連動して機銃が追従する
公算射撃:高射装置に敵高度、速度、方位角
自艦:速度、進度、発射数、湿度、緯度軽度など
その他もろもろのデータを入力し、その予測補正結果を
砲側に送り、発射管制を行う方式
今朝はやめに起きてやっておきたいところ整形してたら8chめざましでスカンジナビア号沈没のニュースが
泊まったことあるので悲しかった、船って数奇な運命多い。
信濃に引きずられたのか・・・
船底からの浸水止まらず。
でも軍ヲタにとってはどーでもいい事件
>>723 おおっ!!艦船模型スレ向きの情報dくす
しらんっかたがな。
潮岬沖で信濃とともに安らかに眠れ。
>>723 日本海軍で言うところの特設潜水母艦に相当するのか
クレーンもないし、弾薬、燃料の補給任務は出来ないだろうから
もう単純に乗組員のリフレッシュ&将校クラブが任務だったのでは?
陸に上げるよりは機密保持にも有効だし
そうなるとやっぱり部屋数も有るし.....あ、いや、何でも無い
映画のUボートで、乗員が中立港の客船で酒飲んで接待受けてたけど、ああいう感じに使ったのかな?
どうでもいい、関係無い ←本来こういうのを「なさけない」と言う。
でも艦船模型系のBBSってどこもネタになってなかったね
軍艦モデラーは商船が売られようが沈もうがどうでもいいんだって思ったよ
商船隊軽視は太平洋戦争以来の伝統
ドイツ海軍に造詣が深いモデラーが全然いないし(いてもどうせWWIだろ?)
一応ドイツ海軍の艦艇として籍はあったんだろうけど、
潜水母艦とかじゃなくて入り江に留まりっぱなしの宿泊施設だったそうだから
軍艦モデラーの中では話題が盛り上がらないね。
少しでも船に関心があるモデラーですらこの態度。一般人ならどうだろうな。
古い物を大事にしない国民性があの船を沈没に追い込んだんじゃないのかい?
缶詰さんが話題にしてる(さすが)
ツツミはその昔コゾーのくせにクルーザー乗り回して
「カッコイイつつみほにゃららのうんたらくんたら」なんつう番組まで作らせてるくせにな
735 :
HG名無しさん:2006/09/05(火) 01:18:04 ID:Wp1VWmA9
どのツツミ?
>>732 一番悪いのは無理して曳航した海外の不動産会社じゃないか?
そりゃ元オーナーの堤さんだろ
自分 船プラなら屋形船やローソク動力のぽんぽん船シリーズも作った事ある。
泊まった事ある人にはショックなんだろう。あれがもし氷川丸だったら、どっちも関係無い人には
まあ大差ないか。
740 :
HG名無しさん:2006/09/05(火) 18:06:34 ID:V0VmqMk1
堤さんはクルーザー乗り回して
ある無人島に行きました。
そこできのこを食べて・・
て奴でしょ
マタンゴ堤さん
マタンゴとはまた古い映画だ・・・
確かにあれも船出てきたな。
>>729 ごぉねいびぃで取り上げられてた気ガス。
>720
何か保険金目当ての計画沈没のヨカ〜ン・・・
宇宙船艦としてよみがえる日を待とう
×宇宙船艦
○宇宙戦艦
747 :
HG名無しさん:2006/09/05(火) 23:15:02 ID:V0VmqMk1
潜水艦になっただけだよ。
ボウヤ
>744
おれもあのニュース知った時、ワザと沈めたな?と思ったな。
そういや、沈んだタイタニック号も実はオリンピック号だったとか。
保険金目当てですり替えられたらしい。
>>748 後の潜水調査で、各装備品に造船所が付ける識別番号がみなタイタニックの番号だったことがわかっています
その説は現在は完全に否定されていまつ
>>748 そりゃないだろ。竣工半年違うんだし無理な話。
それでもすり替えるなら内外全体塗装し直して船名札全部取り替えなきゃいけない。
>>750 潜水調査時に確認出来た舷窓の配置がオリンピック号と一致したんじゃなかったけ?
もし同型艦なら同じ所に窓あるでしょう。
ここだけの話、爆沈したのは長門
そうだったのかー!!
肝心のリンカーンとか置いといて
またPITは映画とタイアップかよ・・・もう勘弁してくれ
1/500の「浮かぶ」扶桑・山城が欲しいんだが、このサイズだと無垢レジンの”漢らしい”ベースキットしか見当たらない。
・・・やっぱりニチモの1/500伊勢・日向を元に大改装するしか無いのだろうか(´・ω・`)
>ニチモの1/500伊勢・日向を元に大改装するしか無いのだろうか(´・ω・`)
下手すると、ライフワークになりそうだな。
竣工時なら難易度それなりに低そうだけどな
>>759 昔なら1/600フルハル(モーターライズ可)「扶桑」「山城」があったのにねー。
1/500伊勢型→1/500扶桑型改造は面白そうですな。
タイタニックとオリンピックの違い・・・
プロムナードデッキ前半部の開放か閉鎖かの違いと副錨の有無。
あと何あったっけ?
>>749の上段のオリンピックは救命ボート増設後の姿だね。
そう言えばダイヤモンドプリンセスとサファイヤプリンセスはすり替えられてるな。
これも後世謎になるんだろうか?
いやちがうここだけの話、爆沈したのはカルビーポテト丸
>>766 あやまれ!じゃがいも農家の人にあやまれ!
残念、うちもじゃがいもつくってんだよねー。
ここだけの話、爆沈したのは第31吉進丸
第三共栄丸じゃねえのか、そんならいいや。
ちょっとお聞きしますけど、船体の反り防止に石膏を流し入れるのは有効なんでしょうか?
現時点、微妙に反っているので、これ以上酷くさせないためです。
石膏を流し入れたことにより余計に酷くなったりしないか、と。
ちなみにキットは安売りしていたピットのアイオワ級。
>>771 石膏は収縮するから意味が無いうえに引っ張られて余計に反る恐れもある。
注入するなら無発泡ウレタン。但し硬化熱で溶ける可能性があるので
硬化剤の量に注意のこと。
確実に反りを修正するならプラ棒やアクリル板を駆使して船体内部に
格子組みをするといい。
船体の反りまくったピットのアイオワ級なんかより
安い不死身のアイオワ級を弄った方がよっぽど楽しい
さすがにフジミ製とアオシマ製は遠慮したい。
>>771 わしは底板とかに田宮三角棒張り付けとる。
776 :
HG名無しさん:2006/09/09(土) 09:24:32 ID:B6exbBz0
赤城のリニューアルまだ〜
雲龍のリニューアルまだ〜?
>>776 1/350宗谷の売れ行き次第でつ
欲しかったら一人5隻御布施しましょう
ちょっと待て。
なんで「宗谷」ごときを買ってお布施せにゃならんの?
そこまでしないと「赤城」リニューアルしてくれないのなら、しなくていいよ>メーカー
ただでさえ在庫で押入れ一杯なんだから。
お布施お布施と騒ぐバカがよくいるが、
メーカーをそこまで甘やかすつもりか?
正直宗谷はやりすぎだろ?って思う。
模型ってアメリカと違って戦没して姿が見れない
過去の軍艦を眺めたいって欲求もあるとおもう。
なぜ宗谷??
宗谷作るならまだ高速給油艦とか、施設艦とかのほうがマシだよ。
一部の人の偏った趣向が日本模型界をどんどんおかしな方向に
導いて、ドラゴンやトランペッターに抜かれていく。
素直に翔鶴や赤城などの武勲艦つくれや。
高速給油艦なんて売れるわけがない。
赤城さえも一般にはそう売れるとは見込めないし。
船模型=軍艦模型って認識に立つともう出尽くした感もあるしリニュでは商品力いささか足りないんだろう。
宗谷は立派に戦後復興の一翼を担っってるんだしそこに目を付けるというのもありなんじゃないかな?
そんな漏れはあるぜんちな丸〜飛鳥Uまでの戦後客船希望。
って売れるわけないな_| ̄|○
とりあえず宗谷2個予約しよう。南極観測船と巡視船にするつもり。
日本の艦船模型の悩みは
軍艦と商船と帆船に相互交流や相互理解が全くなく
モデラー10人に欲しいアイテムを聞けば10人共に別のアイテムを示し
しかも10人共自分のアイテムが「絶対に売れる」と信じて疑わないこと
しかし模型店の最前線では戦艦大和以外何も売れない
宗谷が歩んだ苦難の歴史も
南極観測の意義も
何も知らないのかよ
スカンジナビア号と一緒だ
こんな無理解な自称艦船モデラーが本物の船を潰してゆくんだよ
784 :
HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:02:39 ID:dTFHxnsW
>>782 そのとおり。現存するメーカーの成り立ちがそれぞれ異なるところに加えて
モデラーも色々な系統に分類されるため、共通しての理解が得られる艦船が
なかなか見あたらないのが原因。
そこに半可通の漏れたちが茶々入れるから余計混乱してしまうんだろね。
>>782 艦船、帆船、客船スレを等しくハシゴしてる雑食者もここにいるぜ!
特務艦宗谷なら良かったのに。
>>780 >なぜ宗谷??
お船にあまり興味の無い人でも名前を知ってるからねー
売れるか売れないかはわからないが、こういう船の模型を売ろうとするのはいいことだと思う
>>781 売れないだろうというのは分かってるけど、
高速給油艦剣埼のインジェクションを作ってみたいって思ってるきっとマイノリティな私w
昔は解説書も面白くてね、
模型でその船の素性知って好きになったり其処から資料を
買ったりしたんだがね今は有る程度商品が認知されてるモノじゃないと
売れないしなあ;
>>782 いや!例外として米軽巡オマハ級は売れる!
運送艦時代の宗谷も出してくれないかな
やっぱり出ないよね・・・
造るにはやはり相当の魔改造しないとダメかな
そうかなあ?
大和>その他の戦艦OR空母>駆逐艦>巡洋艦>その他の艦種
って素直に考えた方がよいとおもうけど。
だいたいトランペッターのラインナップ見りゃそうなってるし。
特務艦とか輸送艦とかより空母と戦艦が多いんですが。
ソウヤなんて船を出すくらいなら
もっと多くの人が歓迎する空母や戦艦を出すのが模型会社の
責務だと思うな。
794 :
売れ筋:2006/09/09(土) 19:33:35 ID:jzNDWxsI
ガンダム>>(越えられない壁)>>車・バイク>>戦車>>飛行機>(高い壁)>船
↓
大和>>(どうしようもない壁)>>大和以外の船
MIA>>>>>>>>HCMPRO>>>>>>>>>>>ガンプラ
>>>>>その他であ?
どうでもいいが
宗谷の1/350なんて日本以外のメーカーはどこも出さないだろうな確かに
でもな
タミヤのシャチョーもゆーとった
「過去の優れた科学技術や文化業績を上げたものを模型にして後世に伝えることも模型屋の義務だ」とな
>>793 宗谷について本当に何も知らないなら恥丸出しだから黙っていたほうがいいよ
そもそも南極観測にはロマンを感じます。
浮かべる城のかっこよさや強さへの憧れじゃなく
少年の冒険心をくすぐるって感じですね。
シールズの宗谷もそれで売れたのだと思う?
うんソウヤなんて現物が飾ってあるくらいでそのほかの情報は
しんね。
なんかオレンジ色のださい船だったっけ?
発売やめて欲しいね〜。
779だが、
オレは「宗谷」云々の話より、
すぐお布施の話に持っていこうとする流れに抵抗感がある。
我々消費者はお布施なんかしちゃいかんのよ。
いたずらにタンスの肥やしを増やすのではなく、
シビアにメーカーを吟味すべし。
トロい製品を出しているところ、企画が独りよがりなところ、アフターサービスの悪いところ、
これらは不買によって淘汰すべきだろう。
まぁ艦オタしか知らないような巡洋艦や駆逐艦より売れるんじゃない?
俺は買わないけど
オレは全然興味が無いけど三笠も雪風もお布施の意味で購入した。
軍艦ならおれは認めてやる。ソウヤ以外なら買う。
ID:4EQq6kNiが軍艦じゃない雪風を認めている件について
宗谷はまともなモデルが無いからまだ許せる。
船の科学館で一定の需要も見込めるだろうし。
日本の模型文化はかなり追い詰められてると言っていいだろう。
ネットやゲーム等の模型以外の趣味の普及と呼応するかのように
日本人は手先が不器用になり、今やナイフ研ぎすら出来ない。
ガンダムが無かったら大半の模型店は潰れていたろうし、それに
ともなって模型メーカーもタミヤとハセガワとバンダイ以外は
消え去っていただろうな。
残念だけどミリタリーブームが再燃するためには日本が再軍備でも
して旧軍が見直される日が来るまで待つしかないだろう。
ID:ZkKb8iMo
あーあれか、駆逐艦は軍艦じゃないっていうあれか。
でもニュースだとイージス艦でも戦艦ていうし、
ピストルは全部短銃だしいいだろ。
そうゆう偏狭さが模型ファンが嫌われるゆえんだな。
宗谷出るのは自分としては嬉しい、つか新キットで1/350出る事が嬉しい。
心配なのはバルジだね、バルジ。別パーツになってるならいいね。
でも自分としては南極観測船はふじが好きやね、あれコロコロしてて可愛い。
>>805 御紋章付けてないと軍艦ですらないんだよね。
そんなことより靖国の遊就館の売店という場所でも販売されてる
空母赤城がヒケと押し出しピン跡てんこ盛りの状態な方が問題だ。
807 :
805:2006/09/09(土) 21:23:47 ID:kdSi2oya
>>805 御紋章付けてないと軍艦ですらないんだよね。
>>802 さんへのレスでした、
どうでもいいけど訂正。
結構そうやはいらんってヤツが多くて嬉しいよ。
いらん奴はいらん、買う奴は買う。
どっちでも別に胸張って言うほどのことでもないと思うのだが。
俺は1/350「宗谷」は買わない。
キットの出来云々より「完成させても置き場がない」から。1/700で我慢しまつ。
ピット海防艦でも作ってろ
>>810 あれはいいものだ。
俺的には☆の松型の次に大量生産しとる。
海防艦は奥が深いぞ
模型誌で取り上げられないし、写真も大量に残ってるしで考証のし甲斐があって楽しい
814 :
名無し迷彩 :2006/09/09(土) 22:25:58 ID:4EQq6kNi
ことはそう単純ではありまつんよ。
ソウヤが失敗してやっと始まった350シリーズがぽしゃったら
悲しいじゃないですか。
だからソウヤ信者は10個買え。俺は買わない。
そして雪風や三笠のような軍艦が発売されるのを松型。
815 :
HG名無しさん:2006/09/09(土) 22:28:22 ID:cXRnCMHs
1/350で海防艦出せば10隻くらいは買うんだが・・宗谷はやっぱり要らんなあ
ピットの海防艦5キット×2隻だっけ?
鵜来は三段バージョンもあるし
ピットの水雷艇と海防艦はすきなんだよなあ
今またテレビで伊豆箱根の悪行を晒してる........。
海防艦なら1/144でも大した大きさにもならんだろ
どっか出さんかね
スマン軍板海防艦スレが落ちて欲求不満だ俺
素直に翔鶴級か、赤城か信濃だせばいいのに。
あと瑞オーとかモールドが甘いとか文句言うから
あとあと開発するときに超絶モールド目指して
高騰化しちゃうんだよ。
本体がそこそこまともなら、ディテールは勝手に追加
するから、はやく空母だせて。
宗谷ならお前らが買わなくても
それよりずっと多い一般人が買うわい
ってメーカーは考えてるってことでしょ。
そしてそれは多分正しい・・・
翔鶴級?
でもピットの海防艦って実は問題児ぞろいなんだよな。
まあ存在する事に意義があるからいいんだけど。
822 :
HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:24:53 ID:cXRnCMHs
Pitで占守と御蔵をいまだに待っているのだが・・商品として出ることに意義がw
>宗谷ならお前らが買わなくても
それよりずっと多い一般人が買うわい
ってメーカーは考えてるってことでしょ。
そしてそれは多分正しい・・・
え、マジスカ、そうなんや。。。
ソウヤってけっこう人気あるのか?
マジでぜんぜん認知度知らん。
824 :
HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:35:28 ID:7CqZXx3q
上にも書かれてるけど「宗谷」には男のロマンがあります
俺は、青函連絡船を出してくれないかなぁ・・・と思ってる
とりあえず、廃止されたときに残ってたやつを
>>823 宗谷の名は当時子供だった人たちはほとんど知ってる
予算がなくて南極観測あきらめかけていたが
子供達の力で南極へ行けるようになった。
NHKのプロジェクトX第一回を見ればわかる
350三笠を購入した人は、艦船モデラーより一般人が多数。
で、結構売れたからその一般人向けに宗谷を開発したんじゃないの。
>>823 宗谷って言ってわからんでも
「南極物語の〜」って言えば100人中90人はわかるだろ
「ミッドウェー海戦で沈んだ〜」って100人に言っても
赤城の事わかるのはいいとこ20人くらいじゃ・・・
>824
「青函連絡船」という単語だけで2時間以上語れる年配者は
ゴロゴロしてますわなw
だめじゃん、一般人の購買力に負けてるのかよ。。。
830 :
HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:19:09 ID:yunSwCpW
>>828 俺としては「摩周丸」より「羊蹄丸」が・・・
831 :
HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:21:42 ID:AFEcXE+o
どんなに車好きがインプレッサ買ってもカローラの販売台数にはかないません
>>832 そ、それはさすがに・・・・・不幸すぎるし、年代あわないし
そんあ・・・翔鶴級や赤城がソウヤなんかに負けるそうや。
おれの・・おれの今までの人生はなんやったんや?
おれのおれの・・・。
>>833 そうか・・・
一歩間違っていたら「羊蹄丸」が代わりに洞爺丸台風で沈んでいたかもしれんのだが。
まぁ、命日にもう一度話題にするとしよう。
>>835 その羊蹄丸は初代(?)じゃないか?
最後に残ってた船は洞爺丸以降に建造された2号だと思うんだけど
台風で初代が沈んでいたら2代目は無かったがな。
いやいや、そんなことはない
寿命が来た船(洞爺丸だけではなく)は順次建造してたはずだよ
一応ググった
1947年(昭和22年)11月21日 洞爺丸 就航(3,898.03総トン・長さ118.70メートル・旅客定員1,128名・搭載車両ワム18両)
続いて、羊蹄丸・摩周丸・大雪丸 就航
1954年(昭和29年)9月26日 台風15号により洞爺丸・第十一青函丸・北見丸・日高丸・十勝丸遭難沈没
1964年(昭和39年)5月10日 2代津軽丸 就航(8,273.66総トン・長さ132.00メートル・旅客定員1,200名・搭載車両ワム48両)
続いて、八甲田丸・2代松前丸・2代大雪丸・2代摩周丸・2代羊蹄丸・2代十和田丸 就航
おまいら 大雪丸が長崎港でスクラップ待ち
買ってくれよ 北山船長も喜ぶ
どうしてオレの神話題よりそんあクズ船の
話題で盛り上がれるの?
なんかの陰謀か?つまんねーの。
だからさ 宗谷にしても青函連絡船にしても歴史があるからさ
そういうのを作りたいニーズだってあるわけだよ
みんながみんな、軍艦にしか興味がないと思ってるのが間違い(もちろん好きですよ)
>>822 占守は択捉にちょっと手を加えればいける
御蔵は鵜来(掃海具)に結構手を加えればなんとかならなくもない
小さい頃、よく帰省するのに利用した別府航路の、くれない丸。
小学生だった私は二等船室でじっとしているのが嫌で船内をくまなく探検しました。
後年、その模型があるのを見つけて即購入。
拙い技術で造りながら、二等はここ、特二等、一等、特別室はここ、売店の横に廻り階段があって…
とか思い出しながら楽しく作れました。(もちろん内部は空ですが、窓の形でわかります。二等には窓はありませんでしたが。)
完成した模型を観ながら新たに思い出すのは、赤い夕暮れの瀬戸内の島々の美しい風景と
暮れなずんで、船首波に反応して青く光る夜光虫。
一度でも乗った船が模型になってたら欲しくなりますね。
青函連絡船なら他の船にサイズを合わせるよりNゲージかZゲージに合わせて欲しい
すいませんね、「艦船模型スレッド」なんでね
>>847 意味が分かってないでしょ?w青函連絡船は鉄道も輸送するんだよ
>>846 Nゲージって縮尺どれくらいだっけ?今、手元に1/500のペーパークラフトがあるけど全長25aくらいだよ
>>846 それ分かるけど嫌でつ Nゲージのややこしいスケールは勘弁でつ。
青函連絡船か、雪の降る港を錆だらけの船体で出航してくんだよね。
なんか高倉健の映画のイメージだな。
居酒屋兆治(函館が舞台) 健さん主演
モデルとなった居酒屋(実は東京)が廃業・・・・
2度くらいイッタことある(それとは知らずに)・・・寂しい
852 :
HG名無しさん:2006/09/10(日) 01:48:50 ID:AFEcXE+o
Nゲージに合わせた船模型の大きさ考えた事が有るのかね?
んでベニヤ板の上に貼付ける訳か?
>>852 1/150にすれば
1/72のUボートより小さいからどうにかなるんじゃw
んじゃNゲージファンのためにウオーターラインの青函連絡船を作ってもらわなきゃな
KATOもトミーも出せんだろうがな
AFEcXE+o
Nゲージとか嫌いなん?
青函連絡船って鉄ちゃんと艦船野郎の取り合いアイテムなのかなぁ。
Nゲージ嫌いな人がKATOやトミーの名前を瞬時に出せないのでは・・・・
つか一般艦船野郎は興味ないと思うよ、連絡船とか観測船とか。
50過ぎのおっさんかC船スキーくらいかと。
シールズの宗谷も売れなくてあっぷあっぷだし。
>>857 一般艦船野郎≒50過ぎのおっさん
のような気がしないでもない・・・
なんか、俺が青函連絡船の話をしたせいでだいぶ脱線したみたいだけど
話を戻すとこういうことだと思う
軍艦好きのヒトにとっては(俺も好き)、軍艦を出せ!というのはわかるんだけど
宗谷なんて誰も買わないから(自分基準)あれを出せ!というのはどうかと
宗谷に思い入れがある人もいれば
>>844のヒトのように自分の乗った船に思い入れもあるだろうし
実際、青函連絡船には何度も乗ったから、今回の宗谷の発売、うらやましくも思う
自分の好きなものだけを希望して、その他の船をどうでもいいと言ってるヤツは、
子供が好き嫌いしてあれはイヤ、コレを食べたいと駄々をこねてる感じ
親父を馬鹿にしてるようだから、多分高校生くらいなんだと思うけど、高校生ならそろそろ分別をもった方がいい
と、親父の意見 半年ROMります スマソ
映画館で南極物語を見て育ったオレ様としてはフルハルな宗谷は欲しいな。
※ 雪風はいらない
※ でも元祖ド級戦艦がフルハルで出たらこっちが最優先かな
宗谷が出たら
ヤスヒコさんが真っ先に超絶作例を見せてくれるんだろう、
そしてそれっきり忘れ…
宗谷はまぁ普通に売れないでしょ。
でもハセガワとしてはライトフライヤー辺りと同じ感覚で出すんじゃないの。
文化遺産シリーズというか。
日東の儀仗馬車とか長刀鉾みたいな感覚か?
すぐには売れなくとも長期的需要は見込めそうだ。
忘れてた・・・
くれない丸なんてどこから出てたんだ?
激しく欲しくなってきた
そこでスカンジナビアですヨ
バリエーション最低2種だせるしな、何回か行ったけどスマートで
カッコよかったよ残念でならん;
866 :
844:2006/09/10(日) 05:41:12 ID:4evKUAmX
>>864 姉妹船(同型船)で、むらさき丸?も居たような…
あやふやですみません。関西汽船でした。
模型のメーカーは解かりません。船内の売店でのみ販売してたかも知れません。
すこし小型の加藤汽船の船も好きだった。船名は忘れましたが。
あれからジェットホイルのような高速船が就航したり、橋やトンネルで国内が繋がり
主にヒトの輸送は鉄道か航空機や小型の高速船になりましたね。
本当に小さい頃、連絡船の中に列車が入って行くのを夢中で見ていた記憶がある。
凄い!っと思いました。暫くして連絡船は列車を積まず、人のみを輸送する船になっていました。
その連絡船もいまや…
洞爺丸、紫雲丸(集団就職の若者があふれていたのに可哀想な)のように不幸に遭った船。
あらら、申し訳ないです。こんなスレでなかったですね。
軍艦も獰猛で直接的でカッコイイので好きなのですが、こんな日本の動脈として働いてきた船も好きですね。
昭和基地を支えた宗谷、引き継いだふじ、(ゼンマイ仕掛で走るのを作ったことがある)
なんとなく船にはロマンがあるのはたしかでは?とりあえず我が艦隊には工作艦明石が欲しい。
長話すみませんでした。懐かしくて。
宗谷に思い入れはある。一般人の認知度も分かる。
しかし、1つだけはっきりしていることがある。
1/350が1/700より売れるわけがない。絶対に。
氷川丸なんてどうだろう?
宗谷より有名でないけど、客船として、特設病院船としても
活躍してるし。
1/350の氷川丸より1/700の商船(浅間丸、あるぜんちな丸、
天洋丸等)を出してほしい。
宗谷ってバトロイドバルキリーみたいな、オレンジ色と白の多色整形で発売すれば売れるんじゃないか?
>>867 出荷数では1/700のほうが当然単品単価が低いから数が出るのは当然。
それよりもどれだけ利益が出るかのほうがメーカーにとっては大事。
三笠、雪風に続いて宗谷を仕掛けたのは三笠が想定した数倍の利益を生み、
1/350が新ジャンルとして有望と見たから。
ただし5000円程度を上限と見ているようなので、大型の戦艦・空母は
実現の可能性が少ない。
つか、宗谷って1/350でも大した大きさにならんのじゃないか?
実際乗ると小さな船だぞ。
「宗谷」は全長83.7mだから1/350で全長23.9cm。
旧日本海軍の艦なら千鳥型水雷艇(全長82.0m)とほぼ同じ。
確かに小さいな。
宗谷の試作品見てもやはりグレーの単色成型。
おそらくそこが販売上ネックとなりそう。
望星丸みたいなパーツ割と色成型にならないと一般人には厳しいでしょう。
すると今度はここのスレの多数を占めるモデラーには物足りなくなる。
その辺が難しいところでしょうね。
>>866さん
軍艦も好きだが商船はもっと好きな私としては
WLで各艦種作って並べてみるとやはり足りないのが特務艦や特設艦艇。
軍艦もそうした民間徴用船舶の影の支援と大きな犠牲があったからこそ
武勲を上げることができたわけで決して無視できる存在ではないと思われます。
決して多くはないとはいえ潜在需要はありそうに思えます。
更に言えば”日本に昂ぶる”はハセガワのキャッチフレーズですが
やはり戦後復興から高度成長にかけての日本にも”昂ぶる”要素が沢山あると思います。
引揚船の高砂丸や興安丸、移民船のぶらじる丸、巡航見本市船のさくら丸・・・
確たる時代の証として机上に置きたいところです。
この辺はインジェクションキットでは無理でしょうからガレキに期待するとして
今や入手至難な十和田丸やふぇにっくす再販してほしい私でした。
すれ違いスマソでしたm(__)m
なんか、このスレ見てると宗谷を買わなきゃいけない気分になってくる。
>>876 売り上げ一部を宗谷の保全に寄付します・・・・ってんならともかく、歴史的価値と模型としての魅力とは
違う話だと思うんだが・・・・ そこまで宗谷キットを押してる奴は1/350信濃丸や対馬丸が出た日にはやっぱり
買うのか?
別にコケるのはメーカーだから、出す事を否定はしないが明らかにミスチョイスだった気がするんだが。
>>877 >そこまで宗谷キットを押してる奴は1/350信濃丸や対馬丸が出た日にはやっぱり買うのか?
当然だ。特に信濃丸はあの当時の外国航路客船の改造ベースにもなるから出たら5隻は買う。
原子力船むつは無視ですかそうですか
「宗谷物語」ってアニメが大好きだった漏れは、何が何でも宗谷買うがなぁ。
てか、あのアニメ覚えてる人何人いるんだろう……。
>>879 世界初の原子力空母の名前は、二次大戦で主要な戦闘に参加しながら
沈まなかった武運艦にあやかって命名したアメリカと違って、
日本初の原子力艦に爆沈した戦艦の名前をつけるこのセンス!
882 :
844:2006/09/10(日) 20:47:08 ID:obT4lcXR
883 :
HG名無しさん:2006/09/10(日) 20:50:38 ID:yEz/7i4K
核実験によって沈没した戦艦の名を付けるより「は」まし。
>>877 宗谷はプロジェクトX好き団塊世代の大量退職特需を当て込んでいるんだろう
当たる当たらないはともかく狙いは理解できる
そういう層は
もっと安くて小さめのシールズモデルの方に流れるんじゃないの?
俺は巡視船時代の宗谷が港にいるのを見て育ったから
(でも、記憶が曖昧なんだよな・・・)
ハセは無理でも、シールズは造らないとなあ・・・
と思ったりもする。
もう諦めた製作はじまってしまった宗谷を止める
ことはできない。
宗谷のファンはマジで5個は買ってくれ。
そんでプロジェクトXと南極物語を再放送するように
圧力を加えてくれ。
その次が勝負だ!空母だ!
>>887 大型艦はないってば
旧海軍なら順当に秋月型ってとこでしょ
889 :
HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:43:24 ID:ojoiFwrV
その流れはニチモとか既に1/700より大きなスケールの製品があって新鮮味が・・
鳳翔くらいの大きさなら出せるんでないの?
太平洋戦争で武勲を立てた船ではないが重要な船だ。
1/350で艦船モデラー以外の一般人にも訴求力のあるアイテムなら、あたごなんか狙い目だと思うけどなぁ。
「あたご」は知らなくても、「海自のイージス艦」ならイメージしやすいだろうし。
おまけは想定敵であるテポドンにして。(あたごでは弾道ミサイル迎撃が出来ない事は黙っておく)
トランペッターなんか1万超えてる空母だしてるやん。
2万円としても海外も含めて買うやついるだろー。
瑞鶴とかエセックスの10倍は人気あるって。マジマジ。
あたごでもいいよ。オレは。
煮詰めたタレが何とも・・・ね?
1/350もいいけど
1/700の金剛級、ピットさんHMではよ出して、比叡はどしたの比叡?
もしかして原型師があまりの安月給でみんな辞めちゃったのか?
>>895 そのネタ出すと狂信的なピット信者がハセ金剛を叩きに来るから
やめたほうがいいよ
だって〜欲しいんだもん…。
ピットさんがHMで金剛級出したらハセさん怒って
現行キットリメイクするかもよ?
みんな幸せになるぜよ。
>ピットさんがHMで金剛級出したらハセさん怒って
>現行キットリメイクするかもよ?
すでに古鷹、加古とHM化され、エセックス、夕雲、朝潮、睦月などは
プラキット化されているのに、なーんにも対抗しないハセが、金剛が
HM化されたくらいで現行キットをリメイクするとはとても思えないが。
まあ艦船はハセにとってはおまけワークだしな;
キット出しても片手間すぎてがっかりっておおいしな。
微妙なカーブとかRないと燃えんのかもなハセは。
>微妙なカーブとかRないと燃えんのかもなハセは
んなこたない。
職場で昼休みに艦モ読んでたら
周りのおじさん連中大和や三笠・宗谷みんな
知っていて反応よかったですよ。
でもやっぱり、1/700は小さすぎて作れないって意見がおおく
一般おじさんたちには大きめの350はスタンダートに
なるかもしれません。
三笠は微妙だけど、
大和や宗谷は年に関わらず認知度高いでしょ。
それと、おじさん達は1/350がどんな大きさか分かってるの?
単にスケールだけ見て小さそう多きそうと思ってるだけで
実際に1/350大和見たらうちのウサギ小屋に置くのは無理ぽ、となりそうだけど。
まあ宗谷くらいなら1/350でも普通の大きさなんで何とかなると思うけど
904 :
HG名無しさん:2006/09/11(月) 12:15:04 ID:OunvENHL
901が正論やね。
でも、オタに支えられ、
オタに滅ぼされる
それが模型業界・・・
>>901 んで、そのおっさん連中の中で実際、買う奴はどれくらいなんだろ?
ちょっとだけ反応見てそれが購買に結びつくかって話に結論は出せないし、ここで俺達が
売れる売れないこれ以上談義しても、しょうがない気もするんだがな。
どうせ売れなくても、困るのはメーカーだし。
俺は宗谷なんか買う気はこれっぽっちも無いが、別に買わない事に罪悪感を覚える必要も
ないし、買う奴を褒める必要もないだろ。
906 :
901:2006/09/11(月) 13:12:40 ID:FR8TbzjR
いえ実際に三笠をひとり、雪風を別の一人に頼まれて
買ってきました。どちらも何十年ぶりのプラモで楽しかったと
その一人には宗谷でたら買ってきてくれと頼まれています。
モデラーでない購買層にアピールする商品としては宗谷は
知名度たかいと思います。それにコレクションするわけでないので、
大きめの模型の1〜2個は気にならないとのこと。
あと自分もそうですが1/700は中年の目にはきついですよ。
907 :
HG名無しさん:2006/09/11(月) 13:15:58 ID:hZgT7zg0
宗谷作りたいけどなあ。
形はともかく、日本の艦船の歴史を語る上で欠くことのできない艦歴を持ってる勲功艦じゃん。
その艦がどういう道を歩んできたのか、
乗艦者がどのような人たちだったのか、どういう気持ちで乗ったのか
考えながら作るのが楽しいのだけどな。
艦歴が豊かなら豊かな程製作は楽しいものになる。
その上宗谷は現物が残っているから取材→製作という
艦船に関しては今の日本ではなかなかできない楽しみもある。
幼少時に見た映画に出ていた船ならイメージも尚更膨らむ。
脳内補完を楽しみにしてる俺としては是非とも欲しい。
そういう意味では350氷川丸も出たら絶対買う。
1/150の青函連絡船・・・大きさは駆逐艦位だからなんとかなるかも。
新幹線マニアのために、1/160も作りましょうか。
余計なお世話ですか、そうですか。
909 :
HG名無しさん:2006/09/11(月) 13:39:50 ID:hZgT7zg0
>908
イラネ
同意
実際乗船した船の模型もほしくなるが、
現用艦だとパンダ・ドラ・トラペで米露艦は350で
あるけど、護衛艦は昔のがニチモで200であるだけか・・
最新護衛艦は350で無理なのかな〜
艦モノ野郎はバリエーション展開しても、自分の気に入った艤装状態のキットだけしか買わない印象がある。
実質デカールだけのために数千円をバンバン注ぎ込める空モノ野郎相手に甘い汁を吸ってきたハセガワには
艦船模型はおざなりになるのは無理なかろう。
本当にそれでいいのか?という思いはあるが…
「ひこーきの長谷川」だからな〜
艦船模型は同型艦のバリエぐらいで、
記念塗装の展開なぞできんし、
船を主に商売してるのってピットぐらいじゃないの?
それに艦船模型って最終はちまちまディティールアップだから
販売個数も伸びなさそうだし、有名艦は出尽くしてるし
あんまり儲かりそうもないな
満艦飾キットとかあったら面白いか?
ハセは三笠の黄海海戦バージョンで船の科学館発行の小冊子を入れて
味をしめたらしく、宗谷にも同じシリーズのガイドブックを入れるようだね。
ソース:
ttp://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodd.asp?pid=HAS40064 雪上車のメタルモデルとガイドブックが初回特典らしい。
このパターンだと残っているのは「羊蹄丸」と「黒船」「新田丸」か。
黒船はどうでもよいが「新田丸」はぜひ欲しい。
バージョン替えで「八幡丸」、大盤振る舞いで「大鷹」「雲鷹」「冲鷹」ね。
もちろん「羊蹄丸」なら「松前」「津軽」「八甲田」「大雪」「摩周」「十和田」と
バージョンはいっぱいあるからいけるかも。
市場で売れなくても船の科学館と青森の八甲田、函館の摩周の売店でお土産に
売れるだろうからリスクは少ないかと。
>>914 カラーバリエで、赤い大和と緑の大和〜
って艦底部だからWLじゃ違いがわからんw
>>911 護衛艦の1/350って、禿げしく欲しいかも・・・。
Pitのおかげで船模が再燃し始めた頃、
某展示会でニチモの担当者が続編開発するか検討中だって言っていたが、
出てこない所を見るとポシャッタみたいだし・・・悲
>>917 それは一杯喰わされたな
開発担当も外注もないのにどうやって新製品を出すのやら
ニチモ1/500のエンタープライズってレア物ですか?
話題@
レアモノじゃない。地方の模型店ではいまだに旧パッケージが
普通に売られてるし。
1/700でニミッツが出た今さらに売れ残るだろう。
話題A
ヤフオクで1/250の護衛艦が出ると即売れするところを見ると
中型キットの護衛艦の需要はそこそこあると
思われるんだが・・・。
しかも今不謹慎だが?ミサイル関連でイ^ジス艦は大和なみの
知名度を誇る。
たぶん人間魚雷回天よりは売れるんじゃないか。
922 :
HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:59:05 ID:7uyt65zw
お、やっとその話題になりましたね
1/350は「雪風」じゃなく「イージス艦」にすればよったと思う
今、弾道ミサイル迎撃ということでスポットが当たっているし知名度も高い
艦容も堂々としていて見栄えがいいしVLSのギミックやヘリのオマケも違和感ない
それと1/350護衛艦の道が出来れば今後竣工する16DDHのキット化も考えることが出来るしね
923 :
HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:21:28 ID:S4zsNYhx
連暫シリーズのイージス艦がどれくらい売れたのかな。
矢矧より売れたとかなら350でもいけそうだよな。
1/350護衛艦は金型サイズの制限から難しいだろう
「とね・ちくま」クラスならイケるかも
イージス艦って三笠よりずっとデカイからなぁ
>あと自分もそうですが1/700は中年の目にはきついですよ
あなたは既に初老なのでは?中年のイメージを下げないで欲しい。
>>927 おれは
>>901ではないが、そんな書き込みして楽しいか?
おれも最近老眼鏡を造ったが、別に眼鏡に凝ればイメージを下げるとは思わないが。
失礼なやつだな。
1/350は箱がでかくなりすぎる。
930 :
HG名無しさん:2006/09/12(火) 02:25:06 ID:ViuTpbcx
フーン
24センチくらいか。
エレールの1/400やニチモの1/500が健在
だったらねー田宮トラペの1/350がいまやデカ物の
主流になりつつあるから仕方がないでしょうけど
ハセも350は割と小型の物しか選んでいない。、
大型艦は国内メーカーの新作はコスト面から
だしずらいんですかね。
とっても言い悪いけど船のプラモってプラモ全体から言えば最も
マイナーでしょ。物が大きいせいかスケールもまちまちなのがいい例でしょ。
他のジャンルだと大中小に要約される。車なら12・24・48
飛行機は32・48・72、AFV 25.25.72(かな?)
その割には2ちゃんのスレはやたら多いし書き込みも多い。つまり
船はカルトな人が多い。だからうるさい割には売れない。
売る為には一般の人も買ってもらわなきゃ駄目。
その意味じゃ宗谷って悪い選択じゃないね。
太古のキットの山城・扶桑のリニューアル願うのはよく分かるけど
比較的新しい金剛級のリニュなんてありえないしそんなのに
予算割くなら新しいアイテム出せっていうのが普通の考えでは?
934 :
HG名無しさん:2006/09/12(火) 12:11:21 ID:zM0BkYL2
933て、いつ生まれた人なの?
>>933 ここまでの流れを見ればわかるでしょ
艦船モデラーは興味の範囲が極端に狭いから、
興味がある対象は「メジャーで絶対に売れる」、ないものは「マイナーで絶対に売れない」
半ば宗教と化しているから話がまったく噛み合わない
金剛リメイクを主張する狂信ピット信者は戦艦だけがリニュされれば他はどうなろうと知ったことじゃない
みんな似たような地を這う売上なんて言っても聞く耳持たないから無駄だ
つーかあんたづほさんでしょ?
宗谷キット化の理由は、実艦が健在で資料に困らないのと
大きさが手頃で金型サイズ内であること、
そしてお手本になるシールズのキットが存在すること
・・・それぐらいのものだろう。
83,3メートルだっけ。
1/700シリーズで手摺って絶対必要なものかね?
あったらあったでいいようなものだと思うんだが、
ぶっちゃけ数作る時には足枷にもなりかねん気がする。
どーしたらいいものか。
>>938 趣味の模型製作に絶対などないのでは?
別に塗装ですらしなくても満足・充実感はその人なりだと思いますが?
それとも製作代行・完成品販売するには
必要という意味での質問?
艦船模型スペシャル21の香取の製作記事を見て思ったんだけど
アオちゃんこっそりと昔出したキットの金型改修と新規パーツ追加
やってるんだね。
そこらへんの情報があまり出てこないから買うとき困るね
(当方が把握しているのは雲龍型、鳥海、香取ぐらい・・・)
アオちゃん、サイトにそこらへんの情報あげてくれないかな
>>936 ・ベースとなる設計があった
・そいつが素晴らしかった
絶対は言い過ぎたなスマン。
最近駆逐艦をぽこぽこ作ってて
ちょいと評価をしてもらいたくて写真をアップしたら
手摺も付けていない手抜きを上げるな。
と言われ、更にその後手摺の事だけで荒れ気味になってしまったんでちょいと気になったんだ。
>>941 あとは千歳・千代田が煙突基部を別パーツ化して瑞穂の発売に対応して,
同時に組説もアップデートってのもあるな。
人目に晒す以上、偏屈者のあらゆる批評を受け止める寛容さをもて
>>943 フ○バ辺りにさらしたのなら、
手摺を付けない事で、ボロクソに言うヤツ居るからなあ・・・
まあ、気にしなくて良いのではないかな
俺も、面倒だしパーツ代がかかるから手摺は付けないよ
>944
ありがとうございます。
そこいらのキットは中を確認して買ったほうが吉ってことですか。
手すり付けないくらいで手抜き扱いするような奴はどっかおかしいだろ、
もっとも俺は手すりつけたくなる病にかかってしまっているけど…
1/700の駆逐艦だろ? それだと、エッチングのは付けない方がマシだから、
付けるとしたら真鍮線を使った手作り必須だよな。ピンバイスの刃が
0.3mmまでしか無かったんだよゴメンね、って言ってやれw
この艦は○○工廠製だから○○色を塗らないとおかしい!とか。
そんなに細かくしなくてもと言ったら
「キサマはメーカーが工廠別の色を出す理由をなぜ考えないんだ10年ROMれ」と
罵られますた(´・ω・`)
>>950 >この艦は○○工廠製だから○○色を塗らないとおかしい
こんなこと断言するのは艦船&模型初心者だからスルーしろ
>>951 しかもそんな断言する奴に限って完成させたためしがなかったり…
荒れる発言かな
一体そんな酷い事言う板ってどこだろう?
フ○バはガンプラヲタが張り付いていて艦は見たこと無い
初心者スレのアホ回答者だろ。
赤く塗れ以外の回答みたことないぞ
手摺ついてないって言う批判より、
その後その事だけで荒れ気味になったのが心苦しかったんだよ。
荒れ始めたらもう評価や意見なんて出て来ないし。
あのスレには以前からへそまがりのひねくれ者が一匹住みついてる。
>>950 そのやり取りを読む限り、俺は950氏の言い分を支持しまつ。
逆に「テメーは百年ROMれ」と思っているべし。
この場合
ROMってるヒマあったら作れ
のほうが適切では
350デカイてゆーが、箱はデカイが
パンダのアーレイバーク級なんかけっこう小さいぞ。
中身は。
箱がデカイと模型屋で邪魔物にされるんだよ。
昔は売れなくてもPOP扱いで置いてもらえたけどね。
1/350は価格が割高なのをごまかすために
箱を大きくしてるくさい
トランペッターの米駆逐艦なんかWLと箱同じだもんなw
箱のわりに完成品でかいのは飛行機ぐらいかな。
あんまり小さい箱に詰め込むのは反ったりするから駄目なんじゃないかな。
色論争って楽しいけど拘りすぎると悲しいよ。
船って汚くなるから○○工廠製だから違う!って批判するのって????
ほとんど意味なしかな。最終時の大和の甲板が黒かったのかどうか
とかは意味あるかもしれないけど。
そもそも700は気軽に作っていっぱい集めて楽しもうって言うのが
当初のコンセプトだから気軽につくろうよ。1隻1隻細かく作ってたら
コレクション大変だよ。一作入魂なら350とかにしたら?
>>964 WLも箱のサイズは、大きくなったり小さくなったり
その時の情勢で変わるんだよね
昔の扶桑型は小さな箱だったけど、
先日、模型屋で見かけたら、大きなものになっていて驚いた・・・
え、あれでデカイのか?!
>>966 いつ頃のキット?というのがあるんだけど、
俺が持っている山城(10年前位に買ったのかな)の箱は、
上箱が約31cm×11cmで、高さが約3.3cm
それで、先日模型屋で見かけたのは、現ハセ祥鳳型と同じ位ので
上箱が約39cm×13cmで、高さが約3.5cm
(買っていないから正確には確かめていないので、同大と思われる祥鳳型のサイズで代用ね)
に大きくなっていたよ(共通の追加パーツのせいかな)・・・
前も何処かにレスしたけど、
オイルショックの頃に、大和型・伊勢型?以外の戦艦の箱(旧作)が突然小さくなったり、
(上記の小さな箱の方になった)
フジミ巡洋艦の箱が駆逐艦型の箱になったりちょっとした変遷があるよ
たぶんジョーシンで見たから新型の39センチのほうだとおもう。
まさか旧型31センチの売って無いだろうし・・・。
>>933 >比較的新しい金剛級のリニュなんてありえないしそんなのに
>予算割くなら新しいアイテム出せっていうのが普通の考えでは?
その通り、
ハセガワには金剛級のリニュ期待していない、伊勢型の神リニュで十分だよ。
だから優秀なガレージキットメーカのピットロードに期待してる、
少ない需要に答えてくれるのがガレージキットだと思う。
たのむぜピットロード、あんたしかいないんだ!
>>969 やりっこないって。
ハセが金剛型リニュした時、ハセの営業を泣かすほど叩いたのは
ピットの店舗だったんだし。
>>970 >ハセが金剛型リニュした時、ハセの営業を泣かすほど叩いたのは
>ピットの店舗だったんだし。
なんでそんな事したんだろう???
>>967 この前ラジコンに改造しようと山城を買ったら箱がその大きさでした。
蓋をした状態だと厚さは4cmくらい。
表面の印刷も綺麗なままだったから新しい方でしょう。
取り敢えず今は年末の扶桑・山城リニュ版待ち。
出来が良かったら今度は扶桑を買って、2隻でラジコン戦隊を組織しようとか考えていたり。
ラジコンのメカは何?
>>971 真に受けるなよ。
フツーにピットの店舗がハセの営業にキット批判をぶつけたって話はあった。
営業を泣かすほど、ってのは誰かが話を大きくしただけだろ。
>>973 トイラジから流用するのが定番。
戦車みたいに2モーター差動で操縦。
京商にサブマリンモーターなんてものもある。
さもなくばコストは上がるが飛行機用マイクロサーボと小型アンプ
艦底部はニチモ30センチから流用
と考えてフジミ大和のRC化目論んだものの電池交換がネックで
結局ストレートにWLにしてしまった漏れはヘタレですな。
976 :
HG名無しさん:2006/09/13(水) 13:49:49 ID:pg3lOCdr
アオシマの蒼龍の甲板のモールド、なかなか削り落とせない。。。
1200番じゃ大変だぞ、400番使え。
978 :
HG名無しさん:2006/09/13(水) 15:43:03 ID:pg3lOCdr
そうか!荒いやつでやればいいのか!
ありがとうございましたm(_ _)m
はじっこの滑り止めは落とすなよ、再現不可だぞ。
980 :
HG名無しさん:
・・・・・
つーるつるにしちゃいましたorz