【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 4【環境】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1制作者 ◆M/f2zK0RLo
健康のため、家族からの不満のためなど、様々な事情で
ラッカー系塗料が使えない者が集うスレ。
水性塗料使用時のノウハウを中心に、非有機溶剤系素材の話題、情報交換、
粉塵、ミスト問題の傾向と対策など。
製作環境を見直し、モデラーの健康全般についても語るスレです。

サポートページ
ttp://980.fc2web.com/

過去スレ 
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない2【環境】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077620127/
水性塗料〜ラッカー塗料使えない〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041239345/

関連スレ
塗料統合スレッド Part.4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106531317/
製作環境全般について語るスレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085306280/
2制作者 ◆M/f2zK0RLo :2006/04/30(日) 19:08:57 ID:Hda4won4
前スレ:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116322692/

リンク集1
水性塗料の種類 模型用

GSIクレオス 水性ホビーカラー
水性塗料の定番。入手比較的易。
http://www.mr-hobby.com/pro.html

タミヤ アクリル塗料
ttp://tamiya.com/japan/products/archive.htm

TESTOR Model Master
海外水性塗料の定番。入手比較的易。
http://www.testors.com/catalog_browse.asp?ictNbr=47

TESTOR Floquil/Polly Scale Military Acrylics (PollyS)
最近ちょっと注目されてる。入手難。
http://www.testors.com/catalog_browse.asp?ictNbr=58

Vallejo Model Color
メタルフィギュアでは定番。入手易。
http://www.ttfxmedia.com/vallejo/cgi-bin/_modelis.asp?p1=ing&p2=modelcolor
Vallejo Model Air
http://www.ttfxmedia.com/vallejo/cgi-bin/_modelis.asp?p1=ing&p2=modelair
3制作者 ◆M/f2zK0RLo :2006/04/30(日) 19:09:49 ID:Hda4won4
水性塗料の種類2 絵画用

Liquitex
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/index.html

Holbein Acryla
http://www.holbein-works.co.jp/english/0409.html

Turnerアクリルガッシュ
http://www.turner.co.jp/
4制作者 ◆M/f2zK0RLo :2006/04/30(日) 19:12:26 ID:Hda4won4
立てました。
ちょっと変ですが、許してください…。

これからも、プラモ制作頑張りましょう!!
5HG名無しさん:2006/05/01(月) 08:18:04 ID:v/d4cPd9
>>1



で5
6HG名無しさん:2006/05/01(月) 16:25:07 ID:BTMyJywG
テンプレに無いけど、HannantsのXtracrylixも使いやすくて良いよ。
色のラインナップは微妙に偏っているで万人にお勧めは出来ないんだけど。

国内ではホビーステーションとか仙波堂で扱ってます。
7HG名無しさん:2006/05/01(月) 16:36:46 ID:oFdYbl5y
7&Iの株買うか迷ってる
ちょうど下がってるから・・・・・・
8HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:37:23 ID:BkteJYZL
買い。
でも3年以内に売った方がいい。
9HG名無しさん:2006/05/04(木) 15:41:15 ID:aTs6+3WZ
前スレに書いちまったよ。
案内出しとくわ。

949 :HG名無しさん :2006/05/03(水) 07:15:38 ID:AZh6tTz2
メタルクラフトペイントを使って1ヶ月レポ
水性アクリルより表面がしっとりとした感じ
乾燥にじっくり(当方は乾燥機を使用)時間をかければ、かたくなった。
マークソフターも少し薄めれば使用可能。
粒が大きいのか、少し薄めの方がいいかも。デフォの設定だと梨地っぽくなった。

塗装面は、半光沢。きらきらの光沢でもなく、つや消しでもなく…その中間点。
フラットベースをまぜると、さらに詰まりがち。

950 :HG名無しさん :2006/05/03(水) 18:39:44 ID:AZh6tTz2
949追記

垂れる直前まで吹けば光沢
薄く拭くと粒が大きいのかつや消し=ざら肌でした
10HG名無しさん:2006/05/04(木) 20:55:14 ID:aTs6+3WZ
>>6
今話題の水性アクリル塗料
「Xtracrylix」入荷!!
まるでラッカー塗料のように扱える水性塗料です。
まだ試していない方は是非お試し下さい!!
ってのは見つけたんだけど、どういうところがよいのか教えて貰えれば幸い。
11HG名無しさん:2006/05/07(日) 02:56:53 ID:2wOwf4ee
ラッカー塗料のように扱える水性塗料より、水性塗料のように扱えるラッカー塗料の方が求められてるんじゃないか?
12HG名無しさん:2006/05/07(日) 09:52:02 ID:YHWY3Ka4
>>11
でも、クサいんでしょ。
13HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:39:01 ID:MN3McMoz
ラッカー塗料が臭くなくて、水性並に有害な部分が少ないなら、それに越したことは無いわなぁ。
14HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:43:35 ID:Vhb9HUTh
もう6月とかになったら梅雨の季節だしなぁ。
ラッカーだと雨天なんぞとても塗れないけど、水性は問題ないし。
(ドライブース使えば同じかもしれんが)
だから水性並に天候に関係なく使えるといいんだけどな。
15HG名無しさん:2006/05/08(月) 11:16:40 ID:zq2NZDkm
なんかスンゲー無いものねだりになってるぞオマイラ
16HG名無しさん:2006/05/08(月) 13:28:18 ID:tEpJMzOO
話がずれてるけど「Xtracrylix」はどんなの?
って話なんだけどね。
17HG名無しさん:2006/05/08(月) 15:49:22 ID:zq2NZDkm
>16=10?
使ってるヤツがいない(いても今、ココを見てない)んだろうから仕方ない。
焦んなよ。

ちなみに試してみようかと思ったけど、当方キャラ物メインのため、
軍用色に特化している模様のXtracrylixは使いにそうなのでとりあえずスルー。
軍用色なら細かい事いわなければタミヤで十分だしなぁ
186:2006/05/08(月) 16:31:55 ID:mITUF0Wl
>16
オマタセしてスマン。
まだ戦車1両塗っただけなんですが、印象などを書かせてもらいますね。

Xtracrylixはタミヤアクリルと違って、樹脂が溶剤に溶けているわけではない、アクリル絵具と同じ
仕組みのエマルション型塗料なのでほとんど臭いません。
因みにクリアー塗料が白濁していますw

エアブラシで吹いてみたんだけど、乾燥速度はMr.カラーに劣るものの、水性ホビーカラーよりは早い感じ。
イライラすることはなかったです。
あと基本的には水で希釈して使えるんだけど、一応専用溶剤もあります。
薄く塗りたいときなんかは、水より専用溶剤を使ったほうがよいかも。
塗膜強度は、その辺は普通のタミヤアクリル並みだとは思う。

*手元に専用溶剤が無かったので、ガイアノーツのアクリルシンナーを使ってみたけど、問題なし。
  このへんはアクリル絵具の扱い方と大差ないと思う。

この塗料がAFV界隈で話題になったのって、塗料の性能とは関係なく、イスラエル軍用の特色があったからなんだよねw
19HG名無しさん:2006/05/08(月) 18:11:08 ID:tEpJMzOO
焦ってスマソ。
18さんサンクスです。ちょっと買ってみよう。
20HG名無しさん:2006/05/09(火) 16:31:26 ID:PK46atXT
ちょっとマテ
いわゆる「水性アクリル」もエマルションじゃねーの?
216:2006/05/09(火) 21:54:28 ID:Q6mYJe6K
>>20
化学は専門外なので、素人知識ですが・・・
(専門の方がいらっしゃったらツッコミとかお願いします)

エマルションというのは、混ざり合わない2つの液体が均一に混ざり合っている状態で安定した液体。
牛乳、マヨネーズ、木工用ボンド、アクリルメディウム、オレンジXなどがそうです。
この例からもわかるように、エマルションは基本的に透明ではありません。
なので「クリアー塗料」が透明であることはありえないと思います。
(最近は透明に見える、分散している液体の径の小さなエマルションもあるそうですが)

またタミヤアクリルがエマルション型では無いというソースはアーマーモデリング誌です。
タミヤアクリルのことを「エマルション型塗料」と紹介し、その後に「お詫びと訂正」で、
「タミヤアクリルをエマルション型塗料として紹介したことは誤りである」としています。
(紹介記事は2006年4月号。訂正は2006年5月号。)
ただ残念なことに訂正内では、タミヤアクリルがどのようなアクリル樹脂を仕様しているかという点に
ついては触れられていません。

プラモデル用ではありませんが、エマルション型でない水性塗料の一種であるホルベイン工業の
エアロフラッシュというエアブラシ用塗料があります。
この塗料はパッケージに水可溶性アクリル樹脂を使用しているという記述されています。
また中央公論美術出版の「絵具の辞典」という本の中で、エアロフラッシュについての記述があり、
そこでは、水可溶性アクリル樹脂はアクリル絵具と違い、樹脂分が透明な為、濡れ色と乾き色が同等である
という利点があげられています。
このことからクリアー塗料が透明であるタミヤアクリル、水性ホビーカラーはエアロフラッシュと同様に
水可溶性アクリル樹脂をしようした塗料と考えています。
22 【mokei:127】 :2006/05/10(水) 10:19:25 ID:Y+klI5D1 株主優待
>>21
クリアー塗料はバインダーを染料で染色してるだけ。
「クリアー塗料はエマルジョンではない」というのは正しいが、だからといって他の色まで
エマルジョンではないとは限らない。
236:2006/05/10(水) 11:22:55 ID:y+AwoXz5
>>22
確かにクリアー以外はエマルションではない可能性もあると思います。
しかし、プラモデル用の水性塗料を置いておくと顔料が沈殿して樹脂分と分かれますよね。
顔料が沈殿した後の上澄みはバインダーそのものなので、仮に他の色がエマルション型で
あったとしたら、その部分が透明であるとは考えにくいと思います。

また、艶消し用添付剤としてフラットベースがあります。
このような、塗料に混ぜる艶消し剤は、対象の塗料と同じバインダーと体質顔料で構成される*1のですが、
フラットベースは透明な樹脂分と体質顔料で構成されているように見えます。
であるならば普通の色も、フラットベースと同じバインダーを使用しているのではないでしょうか?

私はタミヤアクリルで言えば、X-22のクリアーがバインダーそのものではないかと考えています。

*1アクリル絵具用であればマットメディウムがあります。
 この添付剤はアクリルエマルションと体質顔料で構成されている為、白濁しています。
24 【mokei:127】 :2006/05/10(水) 15:37:59 ID:Y+klI5D1 株主優待
>>23
普通、フラットベースにはバインダーは含まれていない。
25HG名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:07 ID:mxLs1NAi
すみません、パクトラタミヤと今のタミヤエナメルって混ざらないんですか?
20年前のパクと今のタミを混ぜても分離気味なんで質問してみたんですが。
ただ単純にパクが古すぎて変質していたのでしょうか?
266:2006/05/10(水) 17:46:26 ID:0G/dCNZl
>>24
バインダーとは、「粉体である顔料を塗装対象の物体に固着させる為の成分」と理解しています。
また、タミヤアクリルの場合、このバインダーにあたる成分が(溶液もしくはエマルション状の)
アクリル樹脂であるという理解でもあります。
このへんは相違ないですか?

以下は、上記理解に相違が無い、という前提で話を続けさせていただきます。

タミヤアクリルのフラットベース(X-21)ですが、成分を見ると、“合成樹脂(アクリル)、
水、シリカ、アルコール” となっています。
この中で、シリカは塗膜表面を凹凸にし、艶を消す為の体質顔料です。
残りの成分は合成樹脂(アクリル)、水、アルコールですが、これはまさしくバインダーを
構成する成分だと思います。

仮に、フラットベースにバインダー成分が入っていないとすると、フラットベースとして
販売されるものは艶消し用の体質顔料が主たる成分となってしまいます。
このような状態のフラットベースを塗料に混入しますと、当然バインダーと顔料の
配分が変わり、塗料内における顔料の比率が高くなる為、入れる量にもよると思いますが、
塗膜の強度が落ちてしまいます。
ですので艶消しの添付剤にはバインダーは含まれているものと考えています。

>>25
ここは水性塗料スレですよ。

↓こっちの方が詳しい人がいると思います。

塗料統合スレッド Part 6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140805368/l50
27HG名無しさん:2006/05/10(水) 19:32:09 ID:mxLs1NAi
>>26
すみません、間違えました ><
28 【mokei:127】 :2006/05/11(木) 07:52:21 ID:0kQ3o+rC 株主優待
>>26
>このような状態のフラットベースを塗料に混入しますと、当然バインダーと顔料の
>配分が変わり、塗料内における顔料の比率が高くなる為、入れる量にもよると思いますが、
>塗膜の強度が落ちてしまいます。

いや、まさにその通りだよ。
まあ目に見えて塗膜が弱るほど混ぜることはそう滅多にないだろうが。
バインダーが含まれていたとしてもごく微量だろう。
前スレにも書いたように、昔は粉歯磨きを塗料に混ぜてつや消しにするという技法もあったくらい
(今でもやってる人はいるらしい)なので、フラットベースにバインダーが入って無くても特に問題
は無い。

んで、エマルジョンだからって絶対に沈殿しないというわけではない。牛乳もマヨネーズも長期間
放っておけば成分が分離する。
296:2006/05/11(木) 23:09:34 ID:NPx9OJPp
>>26
歯磨き粉の話は知ってます。
また、塗料中にパール系顔料を直接添加するテクニックもありますよね。

んで物は試しで、フラットベースのみを塗ってみました。
確かにタミヤアクリルのフラットベースは樹脂分がほとんど無いですね。
乾くと白い顔料分ばっかりになりました。
比較用にと思って塗ったMr.カラーのフラットベースは樹脂分があるようで
固着していました。

ご指摘ありがとうございます。一つ賢くなりました。


306:2006/05/11(木) 23:13:13 ID:NPx9OJPp
連投&長文ウザくてすみません。

最近議論させていただいているプラモデル用水性塗料のバインダーの件ですが、
水性塗料のバインダーが何か?という話は、普通に塗料を使う分には意識しなくて
良い部分かとは思います。
しかし、この議論によって、自分の塗料に対する知識が深まるのではないかと期待して、
もうちょっと続けさせていただきたいと思います。

>>26
【mokei:127】 さんは、クリアーがエマルションではないからといって、全ての色が
エマルションでないとは限らないとおっしゃいますが、私は次の理由で、全ての色の
バインダーがエマルションではない、と考えています。

1.顔料の入っていないクリアー(X-22)が透明であること
2.顔料が沈殿した状態で、上澄みが透明であること
3.1つのシリーズの塗料で、バインダーを変える必要があるとは考えにくいこと
4.アーマーモデリング誌において、タミヤアクリルはエマルション型ではないと訂正
 されたこと

理由1.2.4.については前のレスで書いたとおりです。
理由3.については、クリアーと普通の色をユーザーが混色する可能性を考えると、同一
シリーズ内で複数のバインダーを使用していた場合、混色時の品質の保証をするのは
面倒なのではないかと思うこと。
また一部の塗料にエマルション型ではないバインダーを使用しているにもかかわらず、
他の色でエマルション型バインダーを使用するということのメリットがわからないという
ことです。

もし 【mokei:127】 さんがエマルション型の塗料がタミヤアクリルの中にあるという根拠、
もしくはクリアーでない塗料を製造する場合に、水溶性アクリル樹脂よりも、
アクリルエマルションを使用するメリットをご存知であれば、教えていただけると嬉しいです。

316:2006/05/11(木) 23:46:54 ID:NPx9OJPp
こうなるともう荒しのような気もしますが、長いと怒られたので。

>>26

>牛乳、マヨネーズの成分が分離する件について

それはエマルションが沈殿しているのではなく、温度の変化などによって
エマルションが変性して、分離しているのではないでしょうか?
自信を持って言い切れないのですが、エマルションとは状態を表す
言葉だと理解しています。
ですので、瓶の中に入れて置いておくだけで分離するようなエマルションでは
役に立たないような気がします。

参考:ピュアセレクトべに花マヨネーズのFAQ
http://www.ajinomoto.co.jp/okyakusama/qa/qa_mayo04.html#3

Q マヨネーズが分離しています。もとに戻りますか?食べられますか?
A マヨネーズの分離は、高温下または低温下(0℃以下)で保存したり、
 激しい温度変化を受けたり、流通で激しい振動などによって乳化力が
 弱まるために起こる場合があります。
 たとえ攪拌したとしてももとには戻りません。お召し上がりはお控えください。
32HG名無しさん:2006/05/12(金) 01:37:32 ID:+x3dRR4p
>6
勉強になるなぁ
個人的にはとことんやってくれていいと思ってるけど
イヤな人もいるだろうからホドホドにね
33HG名無しさん:2006/05/12(金) 09:41:34 ID:AiLjUTn1
emulsion;「エマルジョン」と「エマルション」。
どっちが正しい?
34 【mokei:127】 :2006/05/12(金) 10:20:20 ID:Q0RTFyZ6 株主優待
>>33
どっちも正しい。ドイツ語読みか英語読みかの違い。元はドイツ語。

>>30
>もし 【mokei:127】 さんがエマルション型の塗料がタミヤアクリルの中にあるという根拠、

俺は元々そんな主張はしてないよ。
クレオスの水性ホビーカラーもひとくくりにすることに違和感があっただけで。
356:2006/05/12(金) 11:59:49 ID:LIlwkckG
>>32
程ほどにしときます。
ウザかったら言ってください。

>>34
ああ、そうでしたか。
誤読していたようです。すみません。

タミヤアクリルとクレオスの水性ホビーカラーを一緒にしたのは
クリアー塗料が透明であることと、クリアー系以外の、不透明色の
顔料が沈殿した状態で上澄みがタミヤと同じで透明だからです。
バインダーの種類が、溶液型とエマルション型の2択であるのなら
タミヤアクリルと組成はともかく、メカニズムは同じだろうという発想です。
(ほんとに2択なの?という疑問はありますが)

前のレスで書いた質問は、>>22 にクリアーがエマルション型で
なくても、それ以外の色にはエマルション型のバインダーを使っている
可能性を指定されていたんで、その根拠をお聞きしたかったんです。
エマルション型の塗料がタミヤアクリルの中にあるという根拠、云々は
水性ホビーカラーがタミヤアクリルとは違う根拠と読み替えてください。

指摘の理由が、違和感があった(乱暴なんでない?)、という話なら
わかります。
36 【mokei:127】 :2006/05/12(金) 13:08:36 ID:Q0RTFyZ6 株主優待
>>35
俺が感じてる違和感は水性ホビーカラーを筆で塗ったときの感触。
アクリルエマルジョン絵の具にすごく似てる。「塗る」というより「盛りつける」ような感触が。
ちなみに、アクリルエマルジョン絵の具のメディウムにもほぼ透明な物がある。
376:2006/05/12(金) 23:58:13 ID:5HxRfhgL
>>36
そういうことでしたか、水性ホビーカラーは今手元に無いので、明日にでも確認してみたいと思います。

透明なメディウムですが、それは「リターディングメディウム」ではないですか?
http://www.yumegazai.com/default.asp?mode=product&pc=hl-a767

それであれば確かに透明なメディウムですが、このメディウムはアクリルエマルションではなく
グリコール類が主成分です。
38HG名無しさん:2006/05/13(土) 05:46:42 ID:XokXEOI1
程々にもっと続けろや
39HG名無しさん:2006/05/14(日) 16:52:28 ID:mYsV/K55
水性だけじゃなくて、スプレーやエアブラシもダメだもんな・・・
40HG名無しさん:2006/05/15(月) 15:49:39 ID:iRmFUFaz
【mokei:127】は難癖つけてるだけにしか見えないんだけど。

まぁそれはそれとして勉強になるんで程々に続けて欲しいんだけど
6氏はそれだけ色々考えたりしてるんなら
水性塗料をもっと便利に使えるアイデアとか
持ってたりしません?

水性塗料はコレコレこういう訳なのであ〜してこ〜すると
乾燥も早くなり塗膜も硬くなるのだ。

みたいな。
論理的な裏付けのあるテク、キボン
41 【mokei:127】 :2006/05/15(月) 16:50:11 ID:1DGrtoBu 株主優待
塗膜はもともと堅い。
乾燥を速くするなら無水エタノールで薄める。
42HG名無しさん:2006/05/15(月) 18:14:26 ID:T0VAWeGG
塗装後に持つときは手袋しようとは思うけど、一週間以上乾燥させても指紋つくんだよなぁ。
可変モデルのガンプラを水性で塗ることがまちがってるんかなー。しかも艶有り。
43HG名無しさん:2006/05/15(月) 18:48:52 ID:CuUtt7jI
水性ホビーカラーのグロスは永遠に乾かないものと思っていた方が良い。
44HG名無しさん:2006/05/15(月) 19:01:32 ID:fUxmE4Gz
つや消しとの乾燥時間差がありすぎだなw
45 【mokei:127】 :2006/05/16(火) 01:29:27 ID:bnbK/Gkp 株主優待
グロスがあまりにも乾かないときは、塗膜の上からMr.うすめ液をうす〜く吹いてやる。
要は、表面だけ乾いて内部の水分が抜けなくなってるので、表面に水分の逃げ道を作る。
当然、表面が若干荒れるので乾燥した後に磨く。
46HG名無しさん:2006/05/16(火) 07:02:36 ID:++RmMCnf
つまり小学生などが水性を筆塗りするときは
Mr.うすめ液やエアブラシを用意する必要があるということですね?
47 【mokei:127】 :2006/05/16(火) 08:37:33 ID:bnbK/Gkp 株主優待
筆塗りって小学生にはすごく難しいと思うんだな。
48HG名無しさん:2006/05/16(火) 10:28:06 ID:Al8lxyT0
>>45
つ[本末転倒]

ラッカー使いたくないから水性使っているわけで。
49 【mokei:127】 :2006/05/16(火) 14:32:47 ID:XfCbreDr 株主優待
Mr.うすめ液が嫌ならイソプロピルアルコールで。
つーか、Mr.うすめ液の成分ってイソプロピルアルコールとエタノールと水なので、安全性には
全く問題がない。イソプロピルアルコールもエタノールも普通に消毒用として人体に使われる。
嫌がるのは勝手だが、「どうして嫌なのか」は考えてみた方がいいぞ。
50HG名無しさん:2006/05/16(火) 14:56:31 ID:Al8lxyT0
>>49
> つーか、Mr.うすめ液の成分ってイソプロピルアルコールとエタノールと水なので、
> 全く問題がない。

どうやって成分調べたの?
Mr.カラーの溶剤に安全な成分しか含まれていないのなら、水性塗料の存在意義は何?
51 【mokei:127】 :2006/05/16(火) 15:21:53 ID:XfCbreDr 株主優待
>>50
>どうやって成分調べたの?

におってみれば分かるレベル。
詳細な成分はガスクロとかかけてみないとわからんのだけど、味やニオイからして主成分はIPA。

>Mr.カラーの溶剤に安全な成分しか含まれていないのなら、水性塗料の存在意義は何?

さあ?それはユーザーが見いだす物では?水で薄められるとか器具が洗えるとか。

「溶剤の安全性」ていう観点から行くと、タミヤのアクリル溶剤もクレオスの水性溶剤も安全性の
レベルはMr.うすめ液とほぼ同じ。ニオイの好みくらいしかないんじゃね?
52HG名無しさん:2006/05/16(火) 16:27:35 ID:yiEd8tvF
水で薄める限りは、水性の方が安全性高いんじゃないか?

ただ、取説にはいったい何より安全なのか
水性塗料を専用溶剤で薄めてもより安全かどうかは全くふれず「より安全な水性塗料がおすすめ」としか書いてないのに
水性塗料であれば安全だと刷り込まれてるのでは?って人が
多いような気がするのはたしかだな(水性ならマスクとか、塗装ブースとかがいらないみたいな)

大概の塗料のラベルに、有害だとかしっかり書いてあるのに
53 【mokei:127】 :2006/05/16(火) 17:28:58 ID:XfCbreDr 株主優待
俺もガンプラ組説の表記にはいったい何が安全なのかと昔から疑問だった。

一般の建材用の油性塗料だったら、溶剤にトルエンだの酢酸ブチルだのといった、ニオうだけで
寿命が縮まるようなものが入っているから、それに比べれば水性の方が安全というのは分かるが、
模型用の場合はもともとそんな薬品使ってない(プラ自体が溶けるから)

んで、溶剤の安全性と塗料の安全性はまた別の話で、カドミウムやコバルトみたいに経口摂取し
たら一発あぼーんな金属顔料なんかは水彩絵の具にも使われてるわけだから、「模型用塗料」
という括りではやっぱり安全性に大きな違いはないことになる。
54HG名無しさん:2006/05/16(火) 18:01:16 ID:I7U/pgAa
やっぱり臭いだろうな
俺はラッカー系だと短時間で頭痛がしてくる
夜あの臭いが部屋の残るとなかなか寝付けないし

アクリルカラーも独特の臭いがあるけど一応許容範囲だな
厨房のことバカな同級生が模型用のシンナー吸ったけど頭が痛くなっただけだったと言った奴がいたよw
55HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:13:32 ID:gZLe6dDB
>>49
Mr.うすめ液にエタノールと水は入っておりません
566:2006/05/16(火) 23:46:23 ID:VGi3UB0c
>> 40
もともと水性塗料を何とかしようっていう発想から勉強を始めたわけではないんで、
あんまり参考になるようなアイデアは無いのです。
塗膜の性能について言えば、それはユーザーが一番どうしようもない所なので
すよね。
希釈剤に水が使われている以上、乾燥に時間がかかるのは仕方が無いと思いますし、
塗膜の強度にしても、樹脂中の水分が完全に揮発するまでは弱いのは仕方がないと
考えています。
逆に言えば、水の抜けさえ良くなれば、もっと使いやすくなるのではないかとは思います。
単なる妄想ですが、個人で乾燥剤を添加することが可能であれば、もうちょっと使い
やすくなるのかも知れません。

>模型と健康
そういえば、AFVで顔料を使用した汚しのテクニックとか流行ってますけど、
「微粉末を使用するのでマスクをつけようね」っていう注意をあまり
見たことが無いような気がします。

57HG名無しさん:2006/05/23(火) 10:26:27 ID:SsmCEUG6
藻前ら前スレ埋(ry
58HG名無しさん:2006/05/26(金) 22:15:02 ID:Ts+yvb9h
間違って旧スレに「メタルクラフトペイント」のレポ書いちゃったんで、重複ですが、こっちにもカキコしときます。

メタルクラフトペイントを6色試しに通販で購入。
今日届いていたんで、早速、試してみました。
メタルペイントをベースで作った赤茶系の色(ダグラムのデザートガンナー用)に、
微妙な色味をつけるためにクレオス水性で作ったサンド系のカラーを少し混ぜて、
クレオスの水性カラー用薄め液で1:1くらい薄めて、プラ板にエアブラシで吹いてみた。

原色系じゃないせいもあるかもしれないけど、
・乾燥早い。湿度60%の状態でも、2時間くらいで、一応乾燥してる。ギュッと指を押し付けなければ指紋は付かない。
・塗膜強い。爪で引っかくと痕は残るけど、剥げることはない。
・ツヤは、半々光沢くらい。>>949さんのレポがあったんで、なるべく薄めて吹き重ねたせいもあるけど、
 しっとりした感じのツヤ感になった。
一応、光沢らしいけど、原色の青と黄色をクレオスの薄め液で薄めて、
吹き重ねたところ、半光沢よりツヤがない感じ。
ツヤを出すには、専用のクリアーコート吹く必要あるのかな?
でも、発色は、クレオスの水性よりいいかも。
臭いは、「ペンキ」に近い感じ、ホビー系のカラーとちっと違う感じ。でも、ほとんど匂わない。

これで、メタリック系カラーがあって、1/3の量で売ってればな〜
あと、筆塗りには向きませんね。
カタログにあるとおり「エアブラシ用」。

59HG名無しさん:2006/05/27(土) 20:24:14 ID:bFJ/wQOD
>>58
以前レポったものですが、58さんに若干補足です。
つや出しにするには、少し塗れた感じで吹いてみればOKでした。
薄 薄 薄 濡れ って感じで。

あと混色できないのがでてきたので報告です。
クリアカラーとメタルクラフトペイントとの混色は不可です
ホワイト+クリアオレンジで分離しました

ちなみに塗装面は、クレオスのリアルタッチを塗ってもびくともしませんでした。
難点はいまだに田舎では手に入りにくい事。

あと、つまりやすい。
0.3を使ってますが、0.4の方が吹きやすいとオフィシャルにも書いてあります。

筆者は乾燥機をドライブース代わりに使っていますが、
強めの乾燥でもたれる事なく、綺麗な塗装面を作ってくれています。
塗装間隔は40分くらいあけてます(うち20分は高温で乾燥)
あきらかに、タミヤのアクリルよりは強固、粘りがある。剥げにくい。

58さんレポ乙です
60HG名無しさん:2006/05/28(日) 01:41:50 ID:Uti89dAg
>>49
Mrうすめ液とIPAじゃ溶解力が段違いだけどなぁ。
IPAにドブ付けしてもボロボロ剥離する感じでMrうすめ液みたいに液中には
あまり溶け出さないし。
IPAとエタノールと水ってむしろ水性アクリル溶剤の主成分じゃないの?
6158:2006/05/28(日) 03:35:39 ID:jM6yY005
>>59
フォローTHXです。

塗料の特徴が、塗膜が強い&速乾&金属にも塗れる!ですから、
エアブラシのノズルについた塗料が固まりやすく、ノズルが詰まりやすいのは、仕方ないですね。
筆塗りは、クレオやグンゼの水性と比べて、のびが悪く感じました。
6259:2006/05/28(日) 04:33:22 ID:Px8VHYSC
車のブラシアートにも使われるらしい…から強固なんじゃないかね。
ちなみに買った6色の中でおすすめできないのがあったら教えて欲しい。
個人的な意見ですが、8.Mc-SlateBlue はあまりオススメできない。
青。っていうより青緑って感じ。調色する派には、青としては使いにくいような印象です。
63HG名無しさん:2006/05/28(日) 09:43:14 ID:KHtQbBBE
64HG名無しさん:2006/05/28(日) 19:37:22 ID:L2LI4tHl
slateBlueはネイビーブルーっぽいので好き。
65HG名無しさん:2006/06/05(月) 01:02:54 ID:XYZDDgSL
水性ホビーカラー用薄め液ってあんまり置いてないね。
66HG名無しさん:2006/06/05(月) 12:51:36 ID:aMpgUKvz
確かに少ないね、薄めず使うか、水で薄めるから需要が少ないのかもね
67HG名無しさん:2006/06/05(月) 13:18:46 ID:BT1I9wQ0
田宮やガイアの溶剤が使えるから特に問題なし
68HG名無しさん:2006/06/06(火) 17:29:29 ID:br1jrdfD
メタルクラフトペイント
白だけベタベタ。
塗料が濃かったのかいまだになんだかしっとり感ただよう。。
69HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:00:29 ID:ifDvsOeR
>メタルクラフトペイント
ペタペタって筆?エアブラシ専用をうたっているだけあって
筆だと塗りにくいし隠蔽力も強くないんで厚塗りにはなってるかもね。
エアブラシで一度に結構厚塗りした事あるけど、1から2日程度で
かっちりした塗膜にはなってたなぁ
ただ、乾燥しても表面の光沢具合と言うか風合いは、しっとりした感じになるよ。2〜3日くらい放置してから勇気を出して触ってみたら?
70HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:14:27 ID:br1jrdfD
>>69
もう3週間w
光沢具合でしっとり感なんでしょうね、、、。
強く押さえても指紋とかつかないんですけどね。
フラベをいれればよかた、な。
71HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:03:22 ID:gqugNMMx
クレオスのインディブルーとホワイトが混ざんねーよー。
塗った瞬間はいいんだけど、乾く前に分離してホワイトが表面に浮いてくる。

鮮度がわるいんかな。
明日似たような色買ってこよ。
72HG名無しさん:2006/06/07(水) 22:49:35 ID:DHaD+VYL
あげ
73HG名無しさん:2006/06/09(金) 14:28:08 ID:LbVDSoGk
水性のサーフェイサーってあるんですか?ご存じの方居ましたら御教示願います。
74HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:04:13 ID:qvG07xH5
75HG名無しさん:2006/06/09(金) 17:12:18 ID:LbVDSoGk
ありがとうございますww 他スレでは無いと言われたもので……
早速問い合わせしてみます。
76HG名無しさん:2006/06/09(金) 18:30:35 ID:Qw8YRbTx
無いと言われるのも無理はないと思う、上塗りする塗料の種類考えると水性は不利になるからそうそう有るとも思えん。
俺は有るの知らなかったが無いと確信は持てなかったんでレス付けんかったんだが、一応あるんだな。
77HG名無しさん:2006/06/14(水) 14:38:51 ID:enPf1TKr
>74

ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/yuukiyouzai/12-03.html

使用者のレポ。
でも途中で止まってるとこ見るとイマイチっぽいな。
78HG名無しさん:2006/06/14(水) 20:04:50 ID:tQz9FZRW
>77
マジレスすると製品的には悪い物では無い。
詳しくは言えないけど、某大手メーカーが開発して実際に製品に使用している物だよ。
多分使用するには、乾燥機などの設備が必要なのだと思う。
79HG名無しさん:2006/06/15(木) 13:55:33 ID:s+5d541q
>>74
いつ見ても在庫切れだな、需要がほとんどないので入荷しないのかな
80HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:32:45 ID:5k23L12a
鉛筆に水性塗料を塗って、筆箱に入れておいたら、
溶けてベトベトになったぞ。
ビデオカセットに塗って放置しておいたら、埃がびっしり張り付いてるし。
水性塗料ってどうすればベトベトしない?
81HG名無しさん:2006/06/25(日) 14:43:23 ID:uuCk0vXm
フラットベースを混ぜてつや消しにする。
82HG名無しさん:2006/06/27(火) 12:31:27 ID:qjtPJK3f
>>71
クレオスのインディブルーを旧ザクに筆塗りしてるが同じく
白が浮いてきてまだら・・・。攪拌1分ぐらいじゃだめなのかなぁ
8371:2006/06/27(火) 21:03:20 ID:9RI0jY+m
>>82
おおっ仲間。

その後スカイブルー買ってきたが、同じように分離してくる。
結局、塗った後に少し置いて、乾く前に直角に交わるように塗ったら分離せずに塗れた。
でも、アミアミの筆後が激しい、orz。
8482:2006/06/27(火) 22:10:37 ID:MLuzjKy0
>>71
いま続きやってみた。瓶の底が白くなってるわ、ふたに白い塊があるわで
むかついたので、うすめ液とMr.カラーうすめ液を適当にぶち込んで攪拌
したらだいぶましになった。
 でも昨日の白が浮いてきて・・・ orz

 ぜんぶはがすやり方ってないのかなぁ
85HG名無しさん:2006/06/28(水) 16:55:45 ID:GE9hnok+
>>84
>ぜんぶはがすやり方ってないのかなぁ

マジックリン最強。
86HG名無しさん:2006/06/28(水) 19:25:06 ID:+P+q5qwm
水性塗料ならキッチン漂白剤を水で薄めてその中につけとけば
すぐ取れるよ。
ラッカーで下地作ってれば下地は溶かされないのでなお便利。
87HG名無しさん:2006/06/28(水) 21:13:43 ID:P9AK514N
ラッカーで下地を作れるのなら、このスレに来ない気が・・
8882:2006/06/28(水) 23:40:02 ID:zCUAxb62
マジックリンばしゃばしゃかけたらすぐ落ちました
すげーヽ(´ー`)ノ

でも塗りなおし orz
8986:2006/06/29(木) 00:15:53 ID:HoOu6yP0
>>87
いいかた悪くてスマソ。
要はキッチン漂白剤ですぐ落ちるって事さえつたわりゃ主目的は達成してるんだが、
MAX塗りとかする場合、下地まで落ちられるとまた一から塗りなおしなんで、
下地(白とかもそーだな)はラッカーだと楽チンで、もし塗り間違ってもキッチン漂白剤で
水性だけ落とせるよってのもあわせて伝えたかったんだ。
90HG名無しさん:2006/06/29(木) 01:12:42 ID:1BY70mun
漏れはタミヤアクリルをMr.カラーうすめ液で薄めてエアブラシしてるよ。
かぶりやすくはなるけど、乾燥は早くなった感じ。
91HG名無しさん:2006/06/29(木) 02:04:58 ID:JHVlZMvM
いつもの展開になってきたがスルーする俺がいるぞ。ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
92HG名無しさん:2006/06/29(木) 10:49:15 ID:+yZktyfx
いつもの展開とは

1. >>90のように場を読めない奴がMr.カラー薄め液を使えと言い出す。
2. このスレは有機溶剤使いたくない人間の集まりだぞ。場を読め、と非難される。
3. Mr.カラー薄め液の有害/無害説についてエンドレスの議論が始まる。
4. 時折、有害かどうかが問題ではなく、臭いがイヤだという議論になる。
5. 家族持ちの嫁自慢が始まる。
6. 独り者の5叩きが始まる。

こんな感じか?

93mokei.net:2006/06/29(木) 16:17:50 ID:GHYdcxOy
一つ言えるのは、有機溶剤(炭化水素化合物)よりは漂白剤(塩素酸化合物)の方が
はるかに人体への危険が高くてニオイもきつい場合が多い。
94HG名無しさん:2006/06/29(木) 22:06:13 ID:zEyq7DHq
一つ言えるのは、嫁自慢する奴だけは許せないといことだ。
95HG名無しさん:2006/07/01(土) 02:16:14 ID:dM30iUjW
一つ言えるのは、自慢する嫁ほど実際会ってみると大した事は無いということだ
9694:2006/07/01(土) 07:20:55 ID:Y2jA8HUQ
>>95
少し気持ちが落ち着きました。
97HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:03:45 ID:JjBYOFjZ
タミヤのクリアーとフラットベース6:1位で混ぜて
エアブラシで吹いたら白化するんでドライヤーで
パーツあっためて、クリアー吹き終わったらもっかい
ドライヤーかけてますがめんどくさいので何かいい方法ないでしょうか?

ちなみにデカールの保護の為のトップコートです
フラットベースの割合がおかしいのかな?
色つきのつや消し塗装だと問題ないんだけど・・・
溶剤はIPA100%で塗料3.5:1位の割合です
98HG名無しさん:2006/07/01(土) 20:56:22 ID:Y2jA8HUQ
>>97
アクリルですよね?うちは3:1で混ぜていて、つや消しなら
ある程度の白化を覚悟してるんですが、白化の基準が厳しい
人ですか?
99HG名無しさん:2006/07/01(土) 22:29:29 ID:JjBYOFjZ
>>98
3:1ですか・・・白化はちょっとでもイヤですね
クリアー青をつや消しで吹いてる時も白化して
上からもっかい同じ色吹いてドライヤーで強制乾燥させてました
もともとの塗装がつや消しになってるんでこれくらいでも
あまり艶の状態は変わらないんですが
その分デカールのテカリ具合も変わらないと言う・・・(汗
なもんで塗膜にかからないよう慎重にマークソフターのせて
なじませたりしてます
100HG名無しさん:2006/07/02(日) 03:22:38 ID:hgISJgvN
アタイこそが 100へとー
101HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:53:53 ID:02Wy3WkM
>97
色付きのツヤ消し塗装だと問題ないって事は、やっぱり白化の基準が厳しいヒトなんじゃないですかね。
トップコート(しかもツヤ消し成分含有)をかけるという事は、
一層分の膜をかぶせるという事で、白っぽくなる事は避けられない訳で。
斑に白化する訳じゃなくて均一に白っぽくなるんでしょ?
仕方ないんじゃないかなぁ…
102HG名無しさん:2006/07/02(日) 18:51:33 ID:PXKpPnj5
>>101
斑になるのがイヤなんですよ
ガンダム系のトリコロールなら大抵白を混ぜてるんですが
その白はつや消しホワイトと普通のを半々で混ぜてます
そこにつや消しでない色を混ぜた時はフラットベースを少量足してます

そうか・・・この時点で色味を丁度良いように調整せずに
トップコートで白っぽくなるのを計算に入れて調合した方がいいのか・・・・?
今回は空気遠近法ってことにしておくかな・・・
アドバイスdクスでした
103HG名無しさん:2006/07/02(日) 20:08:51 ID:SlSL6rP7
流れをブッた切って申し訳ないが、
パワージョイとか、最近の一部の食器用洗剤には
マジックリンと同じ界面活性剤アルキルアミンオキシドが
微量ながら入ってるんで、こいつと百均の爪ブラシがあれば、
手についた水性塗料の汚れは簡単に落とせるのに気づいた。
マジックリンほどキツくないんで、手荒れの心配もなさそうだ。
104HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:35:44 ID:p3VP3AV+
>>103
手を洗った後ちゃんと拭かないと危ないってコトですね( ; ゚Д゚)
105HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:46:42 ID:XBFTAQjr
家庭用洗剤でどんだけびびってんだよ。ゴム手袋してやれや
106HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:05:39 ID:Nsg6GZRH
別に普通の石鹸とお湯で簡単に落ちるが…
107HG名無しさん:2006/07/03(月) 21:39:51 ID:g9E41NSA
洗髪すると、だいたい落ちるよ。
108HG名無しさん:2006/07/03(月) 23:19:02 ID:+uP5AZWx
ん?>104は、「水性塗料を簡単に落とせるということは、その手で迂闊に
模型に触ると影響がでるかもしれない」と言ってるのかと思ったが違うのか
109HG名無しさん:2006/07/04(火) 09:37:14 ID:ltmrusbp
>>108
あ。ごめん。そういったつもりだった
嫁さんとか触らせないようにせんといかんな
110HG名無しさん:2006/07/05(水) 00:35:41 ID:s5lhPVD8
つや消し水性の上からエナメル墨入れだと
にじんじゃうしふき取っても綺麗に取れないから
リアルタッチマーカーで墨入れしたけど
やっぱり綺麗にふき取れなかった・・・_ト ̄|○

マーカーは匂いと手軽さがいいんだけど
エナメルのツツーって流れていく爽快さも捨てがたい
模型雑誌とかだとマーカーは初心者向けのお手軽仕上げ
みたいな書かれ方だけど
結局仕上がりは似たようなもんだと思うんだが・・・
そこらへん皆さんどう思われてるんでしょうか?
111HG名無しさん:2006/07/05(水) 01:24:07 ID:WUvojZI0
>>110
水性クリア ⇒ エナメルスミイレ ⇒ 水性つや消しクリア
じゃ出来ないの?

マーカーを使うのはガンプラパチ組みしたときぐらいかな。
エアブラシで本気塗装するときはマーカーは使わないね。
112HG名無しさん:2006/07/05(水) 10:49:32 ID:ItKEDzwm
> リアルタッチマーカーで墨入れ

そもそもあんた使うマーカーを間違えてるよ。
リアルタッチマーカーはにじみというかボケ足を活かす効果で使うもの。
ツヤ有り面ならともかくツヤ消し面ならにじんで当たり前。
ツヤ消し面にニジミ無しの墨入れがしたいなら墨入れペンを使うべし。

>マーカーは初心者向けのお手軽仕上げ

マーカーで部分塗装、みたいな方法は確かに初心者向けだけど、
コピックやリラルタッチマーカーを汚し(チッピングなど)に使うAFVモデラーも結構いるし、要は使い方次第。
目的、用途、向き不向きを考えて適材適所で使うべし。
113HG名無しさん:2006/07/05(水) 20:28:47 ID:Yq+DZW0I
>>112
>そもそもあんた使うマーカーを間違えてるよ。
使用用途が違うのは同意だが、

>ツヤ有り面ならともかくツヤ消し面ならにじんで当たり前。
>ツヤ消し面にニジミ無しの墨入れがしたいなら墨入れペンを使うべし。
ってのは違う部分もあると思うぞ。
線を引くタイプならそのとおりかもしれんが、ふき取りタイプの墨入れペンだと話が違ってくる。

つや有りってのは粒子の細かい皮膜でコートされてるから乱反射しにくいのでつやがでて見える。
つや消しはその反対で粒子の粗い物が並んでるんで当然隙間に墨入れペンの粒子が入り込んで
にじんでしまうよ。
つや消しなら必ずしも墨入れペンってのは成り立たないんじゃないかな?


>>110
まぁ、墨入れペンでも結構いい感じにできることあるし、ようはグロスコントロールができてりゃ問題ないのでは?と。
一旦光沢で吹いてから墨入れペンで墨入れてトップコートでつやをコントロールすれば、グロスコントロールと
墨入れがきれいに解決すると思う。
114112:2006/07/05(水) 21:58:30 ID:ItKEDzwm
>113
スマンスマン、「墨入れペン」だけじゃ説明不足だた。
筆ペン式の拭き取りタイプだと、確かに仰る通り。

> つや有りってのは
その辺の理屈は当然わかっとります。
115113:2006/07/05(水) 22:26:33 ID:Yq+DZW0I
>その辺の理屈は当然わかっとります。
こっちもその辺確認して無かったしなぁ・・・いや、申し訳ない。m(_ _)m
116110:2006/07/06(木) 00:41:21 ID:ed01K8Qc
え〜
リアルタッチがどうしてもふき取れず数箇所だけだったんで
その部分はリペしてエナメルでやり直しました

結論
皆様のご指摘どおり
水性でも塗装面にはエナメルの方が確実、簡単、綺麗ですね
ふき取りも容易で塗膜のはがれも無かったです

ただ、まあ墨入れが綺麗に出来ると今度は筋彫りの下手さ加減に
嫌気が差したと言う・・・_ト ̄|○
117HG名無しさん:2006/07/06(木) 01:02:33 ID:FP8vl9bC
え〜っと
誰かエナメルの方が確実簡単奇麗って言った?
なんか根本を理解していないような気がするけど。
118110:2006/07/06(木) 23:38:49 ID:TitQZW6t
>>117
情報媒体によっては水性の上からエナメルは塗膜を犯す、みたいなコトが
書いてあったんで水性のリアルタッチマーカーを使用したんですがあえなく撃沈
塗装したら墨入れはエナメルと言う発言を受け
やってみたらこっちのが意外と簡単だしふき取りも確実に出来るしで
出来上がりを見た実感としてこっちの方が綺麗に仕上がったな、と

思ったままを書いてたらなんか長ったらしいから後から
文面ハショッたんで何かおかしな印象を与えてしまったでしょうか
スイマセン

根本・・・は理解できてないと思います
修行中の身ですのでご教授いただければ幸いです
119HG名無しさん:2006/07/07(金) 11:51:14 ID:+HsWeJrX
>118

113を100回読め

>113
>つや有りってのは粒子の細かい皮膜でコートされてるから乱反射しにくいのでつやがでて見える。
> つや消しはその反対で粒子の粗い物が並んでるんで当然隙間に墨入れペンの粒子が入り込んで
>にじんでしまうよ。
120HG名無しさん:2006/07/07(金) 12:53:48 ID:1uenVAVz
>118
訊く前に過去ログを読みませう。
121HG名無しさん:2006/07/07(金) 21:46:33 ID:AdWHuIAy
>>119
それが根本かぁ
99回まで読んだ

>120
2ちゃんで一番くだらないレス出たw
いちいちそんなこと言ってたら会話にならんだろ
122HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:15:39 ID:pbNg/mgY
>>121
一番くだらないのは誰?
僅か数行前すら読まないってことは、いつも質問ばかりしてるのか。
123HG名無しさん:2006/07/07(金) 22:21:49 ID:La0vCabh
最近多い携帯厨じゃないの?ちょっと前にガイシュツでも平気で書き込むから
124HG名無しさん:2006/07/08(土) 09:48:07 ID:3fh5Uxqg
>>122
一番くだらないのは>>120だろ
あとオマエ
「過去ログ」が「僅か数行」前?どこ?
125HG名無しさん:2006/07/08(土) 11:42:06 ID:qsIN8TQm
一番くだらないのは >>124 だな

「僅か数行前」でなく、「僅か数レス前」だろって突っ込んでやるのが、人情ってもんだろう。

121は >>113 を、あと1回読んできなさいなw
126HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:00:33 ID:FeYrXJAt
>121
>いちいちそんなこと言ってたら会話にならんだろ

にちゃん名物の自己厨ってやつか。
127HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:13:51 ID:AqV9WzCl
会話の成立しない人間と会話してもしょうがないしなw
最低限の知識をお互い持っていないと、会話は成立しない。と覚えておこう>痛い自己厨
128HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:49:22 ID:a9enpZPf
おまえも相当痛いけどなwww在日
129HG名無しさん:2006/07/08(土) 14:58:29 ID:txlJyaS4
ケンカ良くない
130HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:11:45 ID:wkYEJZjB
>125
>「僅か数行前」でなく、「僅か数レス前」だろって突っ込んでやるのが、人情ってもんだろう。
だったら>110にも人情で教えてやればいいだろう

オタク度の高い人間と低い人間の最低限は違う・・・
そうは思いませんか?>127
131HG名無しさん:2006/07/08(土) 20:32:41 ID:AqV9WzCl
110と121は別人だろ?
110は、もう実体験して、自分で答え出してるし。

「最低限」の意味が違う。
数レス前を読めば得られる最低限の知識。
元から知ってるとか、知らないの問題じゃない。
授業聞かず、予習・復習全くやらずに、授業で指されて「習ってません。わかりません。」と言ってるようなもの。
または、予備知識持たずに会議に参加して、資料を見ればわかるような内容を質問して議事遅らせてるようなもの。
これでは、会話は成り立たない。
親切にもなれない。
132HG名無しさん:2006/07/08(土) 22:15:58 ID:1AKEDyRD
>>131
仕事柄、読めば分かる説明書すら読まないで
読むのメンドクサイ〜
手取り足取り説明しても
分からない〜
明らかに説明したのに
聞いてません
とのたまう輩にキレずに対応しなければならないので
それくらいで目くじら立てなくても・・・とオモタ

世の中8割、いや9割方そんな連中だよ・・・
133HG名無しさん:2006/07/09(日) 13:59:59 ID:ofivginF
>132
仕事では我慢するけど、にちゃんでは我慢しない。
それがヲレのジャスティス!
134HG名無しさん:2006/07/09(日) 18:22:54 ID:s8eYxW4L
アクリル絵の具最高!
135本当に健康を願うなら全面禁煙だ!:2006/07/09(日) 23:08:24 ID:eg3d1QaR
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100

煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!

WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html

たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)

喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた
136HG名無しさん:2006/07/11(火) 17:35:21 ID:QN5KEAXE
>135
たしか、ヘビースモーカーだったんだよね。

でも橋龍が死んだのは煙草のせいなのか?
だったら大腸虚血なんかではなく肺がんとかになるのがフツーだと思うのだが。

137HG名無しさん:2006/07/11(火) 19:12:58 ID:33JrpoBC
>135-136
ただこれだけは言えるな。


ス レ 違 い だ 。 カ エ レ  ヴ ォ ケ
138HG名無しさん:2006/07/13(木) 21:26:05 ID:ZjXgUZ5X
先月号のHJで女の子が城を作ってるページで
水性でエアブラシ吹く場合
GSIクレオスは希釈ゼロ、タミヤアクリルは塗料1に対して
溶剤0.5〜1くらいって書いてあったけどアレホント?

俺はいつも2〜3倍くらいに薄めてたんだけど・・・
139HG名無しさん:2006/07/13(木) 22:09:02 ID:BDB//aCW
2〜3倍って、いわゆる油性アクリルってか、プラ用ラッカーの薄め方。
水性アクリルだと(普通にプラ用として売っている奴)そのままか、1〜5割
溶剤を入れるのが、自分なりのデフォルト。
水性で、2〜3倍に薄めるとはじいて色が乗らないんじゃないかと思うが。
140HG名無しさん:2006/07/14(金) 02:16:05 ID:fFWmYaqX
水性用溶剤で「最低でも」塗料1溶剤1にしてる
その雑誌の比率だと砂吹き状態になってしまう。

圧を低くしてるのと、塗料の保管期間が長いせいかな?
141mokei.net:2006/07/14(金) 10:41:40 ID:LKKY04+4
「塗料1に対して溶剤1」だと、2倍に希釈してることになるわけです。
142HG名無しさん:2006/07/14(金) 21:55:24 ID:igUTVkA1
>>139
模型用水性薄め液じゃなく
IPAだと丁度よい塩梅なんですが・・・

>>140
圧は0.5くらいかなあ
とりあえず2倍にしといてそのままいける時と濃い時があって
濃度調整していって最大3倍あたりで落ち着く感じで
143HG名無しさん:2006/07/15(土) 00:01:40 ID:PXcSgeem
ついに水性挫折・・・ラッカーに浮気しましたorz
臭い・・・・・
144HG名無しさん:2006/07/15(土) 11:50:36 ID:U0QJz8C8
>>143
わはは、偉大なるラッカー様の恩恵を受けるがよい
145HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:15:17 ID:zTxkaPIv
梅雨の季節はやっぱ水性だね
って言ってもラッカー使ったことないから
カブるって経験が無いんだけど・・・

ところでクレオスの水性を使用して
つや消しも水性の瓶入りをブラシで吹いてるが
どうもツヤ消し度が足りない気がする。

ラッカー使ってる人の画像見ると
もっとツヤ消しになってるんだけど
水性はラッカーよりツヤ消しになりにくい?

ちなみにトップコートは昔失敗して
トラウマになって
それ以来使ってません。
146HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:32:50 ID:IuuAt6LS
水性の方がカラカラのつや消しになるよ。
つや消し具合に不満があるならフラットベースを足してみれば?
147HG名無しさん:2006/07/15(土) 12:43:32 ID:vGKoXDtQ
つや消しはタミヤアクリル最強
148HG名無しさん:2006/07/16(日) 20:55:10 ID:3whASeKF
自作つや消しトップコートで白化した・・・
水性でもなるんだ・・・

でもエナメル塗料で拭いたら直ったけど
149HG名無しさん:2006/07/16(日) 21:06:54 ID:tHjqugug
>148
室内の湿度と温度うp。
塗面が被った事はないけど、湿度が60%以上だったら
除湿機使ってから塗装するようにしてるなぁ。
150HG名無しさん:2006/07/16(日) 21:37:39 ID:3whASeKF
>>149
エアコン無い部屋だから温度は高かったよw
女子月は欲しいけどなあ

なんでこんな変換が真っ先に出るかな、俺のPC・・・
151HG名無しさん:2006/07/19(水) 09:51:56 ID:dKJPdgiv
女子月…まるで女子の月に一度の血液検査の隠語のようだ
152HG名無しさん:2006/07/20(木) 05:21:46 ID:Z02sduMF
皆はシャドー吹きどうしてる?
フラットベース混ぜ混ぜした方がいいの?
153HG名無しさん:2006/07/20(木) 05:42:21 ID:8ztetCIh
>>152
君は何を作ってて何色のどんな部分に何色のシャドー吹くの?
俺は時と場合で色も塗り方も変えてるんだが、常に同じやり方する気なのか?
154HG名無しさん:2006/07/20(木) 06:51:11 ID:Z02sduMF
>>153
黒色のシャドーを吹きたいんですけど
クリアーブラックを薄めるだけでいけますかね? 塗料:薄め液=1:3ぐらいですか?
155HG名無しさん:2006/07/20(木) 19:36:57 ID:d9unvVsy
>>154
人に聞くのもいいが、\300のガンプラ買って試した方が早くないか?
156HG名無しさん:2006/07/20(木) 21:34:40 ID:1TL2BBwP
>>154
多分>153は、何色の部分にシャドーをつけたいのかって聞いてるんじゃないかと。

で。普通に黒でシャドー吹いたら、濃すぎないか。
157HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:04:17 ID:kNIk+SXz
>>154
クリアーブラックなんてある?
スモークじゃないの?
希釈は1:1〜1:2位の方がいいんじゃない
クリアー系は薄すぎると垂れてリカバーできないから
濃い目から試し吹きして少しづつ薄めた方がいい

クリアーとブラック混ぜたらクリアーブラック(スモーク)に
なると思ってる人がいそうだな・・・
158HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:23:26 ID:puJEVT/u
>>157
実際そういう使いかたしてるサイトあるんだな
159HG名無しさん:2006/07/20(木) 23:38:17 ID:kNIk+SXz
>>158
え〜マジで?

なぁんて言いながら昔やったコトあるけど
流石にクリアーは混ぜなかったけど白地用のシャドウに
グレーを何パターンか作って拭いてみたけど
小汚い感じにしかならなかったから
すぐスモーク買いに走ったっけな・・・
160HG名無しさん:2006/07/21(金) 20:30:38 ID:I1yD6s20
ホントにベーコンの付属のピースでガンプラ1/144のシャドー吹きはできるの?
161HG名無しさん:2006/07/21(金) 21:00:47 ID:TJ7sHUgI
ベーコンとグリーンピースがどうした?
162HG名無しさん:2006/07/21(金) 22:02:18 ID:I1yD6s20
>>161
実はその二つマッチするんですよー
今度試して味噌
163HG名無しさん:2006/07/22(土) 20:58:19 ID:HLXc6CwV
今水性ホビーカラーのクリアーイエロで塗装したお(^ω^)何時間ぐらい待てば触っても指紋残らないようになりますか?
164HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:03:04 ID:8BakK9Y4
2年位前に塗ったつや有りブラックがやっと乾いた・・・・。
165HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:14:35 ID:HLXc6CwV
オラそんなに待ってらんねぇ(^ω^;)
166HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:38:09 ID:ZI4wgn+p
クリアーイエローってそりゃまた最も乾きづらいのを
水性で塗るとは・・・・・・・・
167HG名無しさん:2006/07/22(土) 21:59:55 ID:HLXc6CwV
えっΣそんなに乾きにくいんですか(T_T)
実は金色にするためにシルバーの上からクリアーイエローを塗りますた(^_^;)あと十日でガンプラコンテスト受付終了だからピンチ(;ω;)
168HG名無しさん:2006/07/23(日) 08:43:34 ID:UFzQnGIR
クリアーブルーは二週間たっても指紋がついたぞ

はんだごてで指紋を消せば(ry
169HG名無しさん:2006/07/23(日) 08:59:43 ID:UspOpWO2
>>167
薄いゴム手袋買って来い。

いやマジで。
170HG名無しさん:2006/07/23(日) 13:28:54 ID:L9DtbCK3
レスサンクスΨ

>>168
二週間でもダメなんすか;ほとんど触らないように組み立てます(・ω・;)
>>169
薄いゴム手袋なら家にあります+頑張ります(^ω^;)
171HG名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:24 ID:0qUaE5W5
画材のGOLDENフルイドっていうの試してるんだが、結構よさそうだ。
ホルベインの薄め液で塗ってみたが、食いつきもいいし、乾きもそこそこ。
エアブラシで試してみないとわからないが、筆での感触は良好。

これでタミヤ零21型塗ってみよう…
172HG名無しさん:2006/07/24(月) 11:10:48 ID:x3H+TBvk
初めてエナメル塗料使ってみたけど、使いにくいし・・・(灯油みたい)
こんな漏れがラッカー使ったらどうなることやら・・・orz
やっぱ水性が最強だわ〜
173HG名無しさん:2006/07/24(月) 14:09:42 ID:7Yn4AH8Q
エナメル塗料は仕上げ処理に使う程度でいいんじゃないの?
174HG名無しさん:2006/07/24(月) 20:50:29 ID:x3H+TBvk
エナメルはスミ入れには楽でいいね。
基本塗装(アクリル水性)
スミ入れ(エナメル)
漏れと一緒の人なんているのか・・・?
175HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:11:16 ID:HrlnGe3B
>>174
サフにラッカー吹く以外は同じですよ
乾燥期間長く取れば結構塗膜も強いしね
エアブラシも水バケツでぶくぶく出来て楽だし
176HG名無しさん:2006/07/24(月) 21:29:23 ID:x3H+TBvk
いつも水性の仕上げにMr.スーパークリアーを使っているんですけど
スーパークリアーの説明書きには「水性の上から吹きつけないで下さい」と書かれてますが、案外使ってみると大丈夫なんですねー
177HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:24:34 ID:aXu71tav
つや消しが爪でひっかいても筋が付かなければ水性つかうのになぁ。
178HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:33:31 ID:7n6fbGbO
そんなことしたらラッカーでも同じだと思うが。
179HG名無しさん:2006/07/25(火) 19:37:25 ID:aXu71tav
ラッカーはひっかいたくらいじゃ何ともないぞ?
180HG名無しさん:2006/07/26(水) 16:27:02 ID:8t1a1gY/
すみません。今度ラッカーからアクリルに乗り換えようと思ってます。
まとめサイトを見たり検索して調べてみたのですが、わからないので教えてください。
完全に乾燥・硬化した水性塗料を剥がそうと思ったらどうすれば良いんですか……?
アクリル絵の具用のリムーバーとか使えますか?

主にレジンキットとガンプラ塗ってます。
181HG名無しさん:2006/07/26(水) 17:02:18 ID:l0GuM+kV
全然検索してないだろ?このスレさえ見てない糞虫が
182HG名無しさん:2006/07/26(水) 18:42:45 ID:L5ZxofEv
>>180
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ? 没年不明 )
183HG名無しさん:2006/07/26(水) 19:09:50 ID:XS0WKntQ
>>180
そんなの普通に考えたら分かるだlowー!
184HG名無しさん:2006/07/26(水) 19:34:31 ID:5rZ9zRp/
>180
マジックリンでこのスレを検索しる。
18585:2006/07/26(水) 21:02:43 ID:cnWIBenL
>>184
そこまで書いたらw
186HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:16:50 ID:XS0WKntQ
エナメルでスミ入れは、タミアク>スミ入れ?
タミアク>コート>スミ入れ?
187HG名無しさん:2006/07/27(木) 09:00:09 ID:Bro7B/Ad
俺は(タミアク>コート>スミ入れ)をやってる

188HG名無しさん:2006/07/27(木) 16:11:06 ID:cU7ScgSn
何でコートすんの?
189HG名無しさん:2006/07/27(木) 17:08:38 ID:trXq2YuT
>188
下地をツヤ消しで塗装した場合、スミ入れが滲むので、一旦クリアーコート…って事だと思うけど。
190HG名無しさん:2006/07/27(木) 18:44:47 ID:3kkmcCaP
スミ入れ(エナメル)の前にするコートはラッカー系のつや消しでも大丈夫ですか?
191HG名無しさん:2006/07/27(木) 18:54:17 ID:QJ1bgT0k
今ちょっと試してみたんだけど。
水性の上からそのままエナメルでスミ入れしても大丈夫かも…
皆はどうしてルノー?
192HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:03:43 ID:/CzsavWE
水性で一発勝負。
ちょっとのはみ出しは気にしない。
193HG名無しさん:2006/07/27(木) 19:27:58 ID:Bro7B/Ad
>>190
ラッカー系でのコート自体は>>176とか読む限り大丈夫そうだけど、
スミ入れ前のコートであるなら光沢か半光沢が良いのでは?
で、仕上げにつや消しとか
194HG名無しさん:2006/07/27(木) 22:14:09 ID:vnuoQ6Le
スミイレはだいたい鉛筆で事足りるけどな…
195HG名無しさん:2006/07/28(金) 00:53:09 ID:/DwTh31I
タミアク→スミ入れ
少し滲むけどその味が好きなので。
196HG名無しさん:2006/07/28(金) 08:26:32 ID:W2koN7bZ
アクリル(水性)の上からエナメルでスミ入れしたけど、大丈夫と思う
エナメルはライター用のオイルで薄めました。
197HG名無しさん:2006/08/07(月) 23:36:24 ID:bqAsNDni
ttp://airfix.com/cs/blogs/articles/archive/2006/06/14/48321.aspx

あのハンブロールが水性アクリル塗料出すってよ。ていうかもう出たのか。
日本に入ってこないかな。
198HG名無しさん:2006/08/08(火) 12:33:05 ID:7w9mqiL7
↑↑Ace乙
199HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:48:15 ID:Ytgan5e/
>198
だれ?
200HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:50:32 ID:9DWz8e6B
ダメだ。もうラッカーの臭いに耐えられない。今までラッカーだったけど、これからは水性にしようと思う。
そこで質問なんですが、水性でエアブラシ使う時は水で薄めるんですかね?それとも、ちょっと前にどこかで聞いたのですが、水性は
薄めないんですかね?ビンから直で入れて吹くんですかね?

それと掃除は水で出来るんですかね?
初心者質問で申し訳ないですが、教えてくださいm(__)m
201HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:00:29 ID:DYdn+oLJ
つ「うすめ液」
202HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:29:09 ID:NRvoefBw
>>200
水性ホビーカラーうすめ液
203HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:44:12 ID:9DWz8e6B
>>201>>202なるほど!ググってみました。うすめ液があるんですね。
これってラッカーうすめ液と比べて臭いはどうでしょうか?
204HG名無しさん:2006/08/09(水) 02:48:05 ID:xbctH/7A
試せば?高いモンでもあるまいし。
205HG名無しさん:2006/08/09(水) 16:31:48 ID:CEwIJci+
>>200さん
ガイアノーツのモデレイトを1度つかってみたらいかがですか?
206HG名無しさん:2006/08/09(水) 16:39:41 ID:9DWz8e6B
>>204さん
近場の模型店では売ってませんでした・・・。取り合えず水性塗料を購入してきましたので
今から色々と実験してみたいと思います。

>>205さん
情報ありがとうございます。ググってみました。
臭いをカバーって書いてあったので、ラッカーを薄めるものですかね?あったら買ってみます。
207HG名無しさん:2006/08/09(水) 17:43:31 ID:2/gpTrey
昔は水性塗料を水で薄めて使っていたもんだったなぁ。
別に何の不満も無く。
薄め液を使ってみてから水には戻れなくなったけど。
208HG名無しさん:2006/08/09(水) 18:44:45 ID:9DWz8e6B
>>207専用の薄め液を使うと乾くのが早くなるんですかね?
209HG名無しさん:2006/08/09(水) 19:00:02 ID:PkHHcNrc
おいらはタミヤのアクリル吹くときは
消毒用アルコールだよ。
水より乾燥が早気がする。
210HG名無しさん:2006/08/09(水) 19:44:57 ID:CEwIJci+
>>206
すいません、説明不足でした
モデレイト自体はラッカーシンナーにリターダーと消臭機能?が含まれたものです
消臭機能?はエアブラシ塗装の際に効力を発揮するもので、
それ以外の筆洗い等のシンナーとしての使用時にはそのままシンナー臭がします
お話からするとエアブラシ塗装はされているようなので
一度お試しになってみたらよろしいかと思います
当然の事ながらシンナーである事には変わりはないので換気は絶対必要です
211HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:09:06 ID:9DWz8e6B
>>210丁寧にありがとうございます。そっちも試してみたいと思います。
212HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:12:22 ID:2/gpTrey
>>208
乾きがどうのということはあまり実感が無かったけど、
塗りやすくなったよ。
薄めた時の塗料の伸びがいいというか乗りがいいというか。
213HG名無しさん:2006/08/09(水) 20:33:17 ID:YYqkkwaF
>209
mjdk!

>212
食いつきがよくなると言いたいのでは。
214HG名無しさん:2006/08/09(水) 21:08:41 ID:JaSwNDcZ
>>213
水よりも伸びが良い、乗りが良いって感じじゃ?
215HG名無しさん:2006/08/09(水) 22:12:27 ID:9DWz8e6B
皆さん、説明ありがとうございます。自分でも色々と実験してみました。
216HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:12:01 ID:DTDk02h8
聞くよりも自分で手を動かしてみるのが良いって判ったでしょ
217HG名無しさん:2006/08/09(水) 23:18:51 ID:9DWz8e6B
>>216いえいえ、皆さんの答えがあったからこそです。ありがとうございました。
これから水性で頑張ってみたいと思います。
218HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:39:21 ID:ZBAK/Qno
>>217
何を塗装するかは知らんけど、水性艶ありで塗装すると素手で触れなくなるからな。
触ってもいいけど、指紋が刻印される。
219HG名無しさん:2006/08/10(木) 02:46:16 ID:C2TbQPjt
>>218
「あちゃー指紋付けたぁ…」とテンションが下がって塗装中断しても
数日後に見てみると指紋が綺麗サッパリ消えてたりするのが水性艶ありの怪かつ利点。
だがもういい加減乾いただろと思ってさわるとやっぱり指紋が残るので行ってこいでチャラ。
220HG名無しさん:2006/08/10(木) 14:02:55 ID:/82gsMdK
缶スプレーの水性トップコート光沢もそうなの?
221HG名無しさん:2006/08/10(木) 15:50:22 ID:5hkCgJld
>>218実験してみました。フラットベースを入れる事で何とかなりました。
222HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:03:30 ID:J9mirEJo
筆を洗うとき、水性ホビーカラーうすめ液より、水性カラー(クリアーとか)で洗った方が良く落ちるけど、
溶剤の成分が違うの?
223HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:59:26 ID:JwbAAkZk
チラシの裏:ゴキブリにタミヤアクリルの溶剤をスポイトで浴びせたら、イチコロですた。
224HG名無しさん:2006/08/12(土) 22:28:31 ID:C8tzulmR
新しい切れるタイプのマスキングゾルだめですた。
はがしたら塗膜もってかれるし、溝にはいってとれないし・・・

水性とマスキングって相性悪いね。・゚・(ノД`)ヽ
225HG名無しさん:2006/08/15(火) 21:44:20 ID:sTwmvfpO
水性塗料を筆塗りすると、ものすごく食いつきよくね?
226HG名無しさん:2006/08/16(水) 08:44:05 ID:TLk61Bf8
話をすっとばすけど、
メタルクラフトペイントのMc-MaxineBlueの発色がものすごいぞ。

灰サフの上からだけど、ガンダムブルー系の色合いで
薄いのに色乗りがよくて、発色イイ!

ケンプファーに使ったんだけど、
ファーストガンダムとか、Zとかのブルーにちょうど良い感じ。

あと、オフィシャルにもあるけど、0.3mmで使うのは止めた方が身のため。
ベーコンについてくるピースでいま吹いてるけど、ぴったりよ。
227HG名無しさん:2006/08/16(水) 18:30:17 ID:aeRBnGaD
http://airtex-bodyart.com/store.php?find=html&id=186
上記のを使用した事ある方いますか?
メタルクラフトペイントは塗装幕が結構強いそうですがクリアコートは
どうなんでしょうか?
使用している方いましたらお話をお聞かせくださいお願いします


228HG名無しさん:2006/08/16(水) 19:14:06 ID:PHPLZ5T5
>>227
なぜ、進んで試してみようとしないの?
それに、リンク先の「つや消し」のコートはすでに製造してないから、在庫無くなったら販売終了だよ。
使ってみたいなら今買っておかないと無くなるよ。

廃盤になるってことは・・・そんなに需要が無かったのかもね。
つや消しなら、クレオスのトップコートのほうがカラッとツヤが消えるしね。
229HG名無しさん:2006/08/17(木) 05:00:00 ID:Adxp/npo
お前さんも人柱になるのだー。
230HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:13:27 ID:qVwR3kq5
クレオス水性とタミヤアクリルってほとんど同じ感じがするけど、
タミヤの方は水で薄めちゃダメなの?
ってか、ググったらこのクレオスとタミヤ混合可とかあったんだけど。。
231HG名無しさん:2006/08/17(木) 20:48:09 ID:XDufILlF
>>230
別に水でも薄められるよ。
クレオスの水性アクリルは、長い間、専用薄め液が無かっただけ。
ほとんど一緒だけど、顔料が違うのか?
クレオスのほうが発色が悪い。
232HG名無しさん:2006/08/18(金) 00:42:07 ID:nWlZq37I
乾いたと思ったら指紋ついて、乾いたと思ったら指紋ついて、で、

何 度 塗 り す れ ば い い の ? 
233HG名無しさん:2006/08/18(金) 01:54:16 ID:KQhpmBzB
>>232
一度失敗したら、

学 習 し て く だ さ い 。
234HG名無しさん:2006/08/18(金) 10:36:24 ID:2DBhrzov
>>232
何度塗ればいいかより、よく乾燥させることを学んだ方が・・・
235HG名無しさん:2006/08/18(金) 18:15:57 ID:DBZTQ8J/
乾燥機だ乾燥機。
水性こそ乾燥機が必要だ。
236HG名無しさん:2006/08/18(金) 19:12:40 ID:iSd3MoXa
ゴム手袋をするか、フラットベースをたっぷり混ぜる。
237HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:10:37 ID:uhrTgFFI
ドライヤーだよドライヤー。
なんでみんなドライヤーためさんのよ。昔から言ってるのに。
ドライヤーで、指でさわれなくなるほど熱くしながら乾燥させる。
薄く塗ってドライヤーを繰り返せば、あっというまにカチンコチンの塗膜ができるよ。
238HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:23:27 ID:KQhpmBzB
>>237
ドライヤーはリスクデカいでしょ。ヘタすりゃテロりといっちゃう。
埃も付きやすいし。
239HG名無しさん:2006/08/18(金) 21:26:24 ID:DBZTQ8J/
ドライヤーは埃付く。
部屋の埃を集めながら吹き出す。

ま、気にならん人なら良いけどな。
240HG名無しさん:2006/08/19(土) 03:24:03 ID:XzafmO7q
埃よけ付けられない?
ストッキングかぶせるとか
241HG名無しさん:2006/08/19(土) 08:23:26 ID:LXaKm8rh
埃が舞うことには変わりないと思う
242HG名無しさん:2006/08/19(土) 09:31:57 ID:hFaxiMMk
つ「食器乾燥機」
70℃以上にならないようにデジタル温度計と共に使うのをお奨めする。
まぁ薄塗りなら70℃に達するよりも遙かに早く乾くから問題ないと思うが
243237:2006/08/19(土) 10:44:22 ID:NGtMaZHY
想像だけで話してない?だまされたと思ってためしてみなよ。
埃がつく前に表面が乾燥(数秒で)しちゃうし、
PSもヘアドライヤー程度の熱じゃビクともしない。
埃自体も、表面で空気の流れができて、一緒に飛んでっちゃう感じ。
まあ、車みたいな平面が大きいのでは試したことないけど。
244HG名無しさん:2006/08/19(土) 13:27:28 ID:hxTOZpi1
自然対流式の食器乾燥機がいいよ。
エアブラシなら、一回吹いたら30〜40分乾燥機に入れて上塗りするっての繰り返すと、
乾燥も早いし、塗膜も強くなる。
以前、スイッチ切り忘れて一晩中連続運転してたことあったけど、プラの変形は無し。
パテなんかの硬化促進にも使える(ただし揮発するときちょっと異臭がする)

ヘアドライヤーは、やっぱりプラの変形のリスクあるよ。
よっぽど上手に風を当てないと、部分的に熱が篭って、後から変形してきたりする。
プラ全体がテロりといった経験は無いけど、
部分的にムニュやペコっとなった経験はある。
245HG名無しさん:2006/08/19(土) 14:31:13 ID:tOL+XvIk
>>244
自然対流式はブツが無くてねぇ…
大型量販店ではもう温風式しか置いてないから、まめにリサイクルショップまわったり
ヤフオクに目を通すしかない。
考えることは皆同じなようで、ヤフオクの自然対流式乾燥機の落札者はほとんどモデラー。
246HG名無しさん:2006/08/19(土) 14:43:07 ID:hVEcJFJx
amazonにもあるよ
247HG名無しさん:2006/08/19(土) 15:20:45 ID:XzafmO7q
素直にクレオスのドライブースという選択は無し?
高く付くけど中身は自然対流式乾燥機まんまでしょ?
248HG名無しさん:2006/08/19(土) 15:28:28 ID:elkgmWaL
そりゃぁ値段でそ
249HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:50:37 ID:Lhw01j5q
値段といってもそんなに高いもんじゃないよな。
パテの乾燥促進にも役立つんで重宝している。
250HG名無しさん:2006/08/21(月) 14:51:47 ID:Lhw01j5q
ああ、うっかり送信。
一番の問題は大きさかな?塗装ブースと併せて使うと結構場所を取る。
251HG名無しさん:2006/08/21(月) 18:42:05 ID:KBRRA/cP
確かに場所を取るけど、隣にでも置けば塗装ブースでミストと埃を吸収しながらそのままドライブースで
埃を付けずに素早く乾燥させられるメリットは大きいよ。
今まで乾燥まで何日も待っていた(特に光沢だとね)事を考えれば十分に値打ちあるかと。
252HG名無しさん:2006/08/21(月) 21:41:11 ID:oHsQEaD9
>>250
水性の場合持ち手から外してブースにいれられるわけではないので、
あのぐらいの大きさがないと厳しいと思う。
つーか足りない・・・
253HG名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:18 ID:jSyPtw9V
自然対流式
ヤマダ電機で三千ちょいであるよ。
ネットじゃ売ってない。
254HG名無しさん:2006/08/22(火) 03:06:06 ID:wa4SVlOZ
>>253
我が街のヤマダはあまりデカくないんで自然対流式の扱いはなかったなぁ。
一番安いので9000円位の温風式。
今はみんな安い食器洗い乾燥機の方買っちゃうから食器乾燥機自体の扱いが少ない。
255HG名無しさん:2006/08/26(土) 17:14:41 ID:jK3StC7S
hosyu
256HG名無しさん:2006/08/27(日) 17:26:19 ID:9GcqTYGk
TESTOR Model Master
大阪か京都で買える所ないかな?
257HG名無しさん:2006/08/30(水) 21:25:42 ID:JW+exoQK
>>254
9000円だすならクレオスのドライブースを買った方がいいのでは、、。
258HG名無しさん:2006/09/02(土) 07:48:09 ID:FCRWFnzb
初水性ホビーカラーを買いましたが薄め液やトップコートは必須ですか。筆塗りのつもりです。
259HG名無しさん:2006/09/02(土) 11:04:59 ID:l4tu/Qd6
おおまた茨の道を往く人が
260HG名無しさん:2006/09/02(土) 11:33:07 ID:PTzTCauq
嫁に食器洗浄機交わせて今の食器乾燥機をドライブースに
転用したいんだが中々購入に踏み切ってくれない
261HG名無しさん:2006/09/02(土) 13:55:37 ID:COrgMlJo
あんたの収入次第だろ。がんばれとうさん
262HG名無しさん:2006/09/02(土) 14:55:27 ID:yo/9wtW5
もう一個食器乾燥機を買った方がはやいのでは?
263HG名無しさん:2006/09/02(土) 15:08:59 ID:6MGuVr5i
今まで田宮アクリル使ってて
今回初めて水性ホビーカラー
エアブラシしたけど
やっと皆さんのいう乾かない、べとつくって意味が分かった。
つや消しなのに・・・

薄め液消毒用アルコールでなくて専用溶剤使ったからかな。
今度アルコールでも試してみる。
264HG名無しさん:2006/09/02(土) 16:48:57 ID:PBGm3zMh
ねー、ねー、すっげーおバカな質問。
有精卵あるんだけど、これドライブースを孵卵器として使えないかな?
265HG名無しさん:2006/09/02(土) 19:48:48 ID:FCRWFnzb
電子レンジで乾燥した人います?
266HG名無しさん:2006/09/02(土) 19:54:54 ID:DPKOpALG
います
267HG名無しさん:2006/09/02(土) 21:17:08 ID:FCRWFnzb
結果はどうでした?
268254:2006/09/02(土) 23:30:13 ID:w+p0/w5/
>>257
いや、見に行ったらそんなんしかなかったよってお話。
俺は先日1500円で中古の自然対流式食器乾燥機を無事手に入れました。

>>264
孵化の為の最適温度が38度前後みたいなんでその点ではピッタシなのでは?w
元気に孵化させて元気に育てるって心構えがあるなら湿度やらなんやら面倒っぽいけど
チャレンジしてみたら?
269HG名無しさん:2006/09/03(日) 01:38:50 ID:drglE5ow
>>264

まめに転卵する覚悟があるならどうぞ
270HG名無しさん:2006/09/03(日) 02:01:34 ID:yft0b86O
カラーひよこー
271HG名無しさん:2006/09/03(日) 06:21:30 ID:x3raFi+u
自宅に住んでる時は親がうるさくてシンナー臭のラッカーは使えなかった。
今年4月に上京してアパートで一人暮らし開始。
ようやくラッカー解禁と意気込んでベランダで塗装をしてたところ
隣人から「臭い」と大家を通して苦情が。

物事ってなかなか自分の思い通りにうまくいかないもんだな。
272HG名無しさん:2006/09/03(日) 11:26:58 ID:iwtXTlq4
ベランダでラッカーは駄目だろう、、、
273HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:14:12 ID:x3raFi+u
>>272
やっぱりラッカー使う人たちは部屋の中でシンナーの臭い漂わせて塗装してるのかねぇ?
多分窓は開けたり、換気扇を回したりはしてるんだろうけど
それでもやっぱり部屋に深刻な臭いや化学物質が残りそうで怖いな
274HG名無しさん:2006/09/04(月) 10:42:36 ID:q2V7yd+C
>>273
一戸建てとかなら室内からホース出して塗装している分には、さほど文句は出ないんじゃ?
あと、昼間は避けるとか。
275HG名無しさん:2006/09/04(月) 20:23:19 ID:i0u+4A+q
>>273
化学物質過敏症って病気があるからシンナーでフラグ立てちゃうと大変。
276HG名無しさん:2006/09/05(火) 23:23:27 ID:lMghnSAb
>>263
田宮の水性の方はべたつきが無いの?

買って比べりゃいいじゃんって言わないでね。
塗膜強いなら乗り換えよかな。
277HG名無しさん:2006/09/05(火) 23:49:43 ID:7U/GQAuI
水性塗料としては田宮のほうが高品質だと思う。
まぁ塗料としてはラッカー系のほうがまだ優れていると思うんだけど。

もっと頑張って品質改良して欲しいな。
278HG名無しさん:2006/09/06(水) 01:36:24 ID:htAh12mx
タミヤカラーってアクリルだけ? ラッカー系無かったっけ?
かなり大昔、初めてタミヤの塗料買って、なんかものすごく臭くてそれ以降買わなかった気がする。
最近まで十数年間、模型から離れていてその間は全く知らんもんで。
279HG名無しさん:2006/09/06(水) 02:18:44 ID:W6tU32dZ
>278
スプレーはラッカーだけどね……
280HG名無しさん:2006/09/06(水) 11:04:36 ID:JT0CMYKJ
>>277
タミヤのアクリルは筆とか後始末を水洗いですませれます?
281HG名無しさん:2006/09/06(水) 19:16:15 ID:IH4EakiH
>280
つ、釣られないぞ(笑
282276:2006/09/06(水) 23:07:49 ID:o54OshGn
>>277
さんくす、後で買って試してみる
283HG名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:06 ID:YalUOJv0
一番発色のいい銀ってどれっすかね・・・
284HG名無しさん:2006/09/07(木) 01:57:19 ID:DYBuDa2R
>>281
変な事言いました?塗装歴1週間なのでよくわかりません。もしかして水で後始末できない
アクリルなんてあるわけないだろって事ですか?
285HG名無しさん:2006/09/07(木) 03:15:58 ID:YYQI1MAX
>284
水性塗料なのに、水で筆洗い出来ないわけ無いだろ(笑
ハントシロムレ(AA略


> もしかして水で後始末できないアクリルなんてあるわけないだろって事ですか?

水で後始末できないアクリルもあるよ。
水性アクリルもあれば油性アクリルもある(ガンダムカラーはラッカー塗料で油性アクリル)
でもややこしくなるからココでは説明しない事にする。
286428:2006/09/07(木) 18:02:46 ID:JYd08kqD
アクリル絵の具使った筆をほったらかしにしといたらカチカチに固まって大変だった。
287HG名無しさん:2006/09/07(木) 18:04:36 ID:JYd08kqD
↑ごめん428っていう数字はただの間違い。
288HG名無しさん:2006/09/07(木) 18:08:59 ID:gKHa754F
溶剤と樹脂の区別がつかない人はけっこういますね。



アクリルやエナメルは樹脂。組み合わせる溶剤により水性だったりプラを侵す・侵さないと種類が変わる。
289HG名無しさん:2006/09/07(木) 19:11:25 ID:+cZJMCso
>>285
素人以前の質問してしまってお恥ずかしいです。
290HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:02:20 ID:MzsRORJ7
>>289
ま、誰だって最初は素人だし、間違って聞いてしまう事もある。気にするな。
でもな、次からは、


      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ? 没年不明 )
291HG名無しさん:2006/09/08(金) 10:37:00 ID:r2ycns2s
>>290
うんぐぐるよ
292HG名無しさん:2006/09/08(金) 22:37:11 ID:OP7/IIEE
エナメルは樹脂の種類じゃないよ
293HG名無しさん:2006/09/09(土) 12:22:46 ID:4fiDLZbJ
水性ホビーカラーのゴールドってダメダメな感想
294HG名無しさん:2006/09/09(土) 21:38:46 ID:uH7hKIpn
>>293
タミヤアクリルのチタンゴールドで我慢すべきかと。
295HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:02:11 ID:OJvqLFis
塗って丸二日たったから組み立てたら噛み合わせの部分がはげたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あと膜が厚いのかなかなかはまらない&動かしにくい。みんなは噛み合わせ部分は塗装しない?
296HG名無しさん:2006/09/10(日) 21:09:31 ID:y+vwKJoF
つくるの飛行機ばっかだから動かない
297HG名無しさん:2006/09/10(日) 22:36:28 ID:UXszAAKA
多少こすれても剥げないけど? 軸まで塗装してる?
ってか噛みあわせってどういう部分か分からない。
298HG名無しさん:2006/09/11(月) 07:41:53 ID:0aI/1pMH
間接部分とか穴に差し込んで稼動する部分ですね。実際塗らなくても隠れる部分だから塗らずにいるのが無難なのかなぁ(´・ω・`)ショボン
299HG名無しさん:2006/09/11(月) 20:10:50 ID:ZgLCqsS3
少し削ってクリアランスを取って、軸の部分にテフロンシートで作った
ワッシャーをかまして・・・と、自分じゃできない事を言ってみる。
300HG名無しさん:2006/09/11(月) 20:25:50 ID:xHsE34SY
クリアランス確保だけで大丈夫じゃん。

パーツ戦場もせずに直に筆塗りしてるけど、そんなに剥げ易い印象無いんだけど、
筆塗りのほうがエアブラシより食いつきが良かったりするの?
301HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:18:11 ID:NHXKsgu1
>>295
見えないトコは塗らない
接触しそうなトコは削る

あと水性は乾燥まで最低1週間は放置

だから色数が多くてマスキングが必要だと
暇がかかってしょうがねえ・・・
302HG名無しさん:2006/09/12(火) 00:39:30 ID:GYIsS4Iv
>>301
やっぱり1週間またないとだめか〜いやもうかみ合わせ部分はもう塗らないでおく。
変にこだわっても仕方ないよね(´・ω・`)ショボン
303HG名無しさん:2006/09/12(火) 01:22:45 ID:mHkiTXn2
そうとも限らないよ。
筆塗り+自然乾燥だとそのくらいかかるけど、

エアブラシ+ドライブースだと1時間もあれば十分乾く。
2時間も入れておけば1週間以上入れてたのと変わらないよ。
304HG名無しさん:2006/09/12(火) 07:51:53 ID:rXO/TTyu
ところでフラットベース使ってみようと思うんだが、塗料に対して15%のフラットベースをいれた塗料を作る。
そのあと薄め液入れた方が渇きが早いと聞くからフラットベース混ぜた塗料を1:1で薄める。こんなのどうなんだろ?薄過ぎる?
狙いはつやありのつやを消してかつ滑らかにぬれて渇きが早くなるようにって考えたんだけど?
305HG名無しさん:2006/09/12(火) 09:06:20 ID:GCynCnM/
塗装のリカバリするのにキンカン(高濃度アルコールがきく?)
を使用して塗装をはがすって方法があるときいたのだが、やったことある人
います?

いければやってみます
306HG名無しさん:2006/09/12(火) 14:11:44 ID:34McBz+u
>>305
むしろやって報告してくれ。
307HG名無しさん:2006/09/12(火) 21:53:22 ID:n49zFRKe
とりあえず
「メンターム かゆみとバイバイ」でやってみた・・・・

うそ! マジはがれる!
表面は問題ないっぽい
308301:2006/09/12(火) 22:44:04 ID:7uCoi9hp
>>303
エアブラシ+自然乾燥ですが艶アリだと
もっとかかるなあ
ドライブースホシス
309HG名無しさん:2006/09/12(火) 22:52:30 ID:bucg+HYS
>>304
問題ない。
けど、そんだけ薄めると、色によっては10回以上重ね塗りの必要があるよ。
10回以上っても俺の場合はドライブースに10数分だけ突っ込んで、
と言うか他のパーツとのローテーションでどんどん重ね塗りしちまうが。

>>308
エアブラシ買えるならドライブース買え。1万くらいじゃん。
310HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:16:32 ID:7uCoi9hp
>>309
食器乾燥機で代用できるんだろ?
嫁が食洗器買えば済むんだが中々買わないので
なんかイライラしてきた

いやまじで小遣い月二万だから一万はデカインダヨ〜
311HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:24:50 ID:OmE+3jT9
312HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:34:41 ID:mHkiTXn2
>>310
確かに月2万じゃ厳しいだろうが、1週間も乾き待ちにイライラするよりは、
(貯金してでも)買ったほうがいいんじゃないか?
後後まで使えるわけだし。
313HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:17:57 ID:EcjcqHYf
>>309
そうっすか、薄め液はもっと薄めでチャレンジするとします。
314HG名無しさん:2006/09/13(水) 05:34:37 ID:b5OsFnW0
乾燥機ユーザーだけど、やっぱりいいよ。
乾燥も早くなるし、なによりサフ後のほこりよけカバーに使える。

タミヤのアクリルで塗ってるけど1時間乾燥機かけて置いておけば
次の日塗れる。

ペースもあがるしオススメしたい。
315310:2006/09/13(水) 23:45:39 ID:8ndfxV1M
>>311
おお!
早速注文しました
アリガトー!

>>312
アンタもアリガトねw
316HG名無しさん:2006/09/15(金) 04:31:25 ID:hH0sRiW7
健康のための話題も可ということで少し聴きたいのですが、
自分は、吸収缶を取り付けるタイプの防毒マスクを使ってるんですけど、
吸収缶を必要としない、普通のマスクみたいなのでもミストを防ぐだけなら大丈夫ですか?
吸収缶を付けるタイプのものだと、吸収缶のランコストとかが結構かかってしまうんで・・・。
317HG名無しさん:2006/09/15(金) 07:10:37 ID:7R6+KFI6
ミストっていうんなら、エアブラシスレで聞いたほうがイイんじゃねーの?
318HG名無しさん:2006/09/15(金) 21:57:17 ID:5fJ2o+1D
>>316
俺は職場にもそういうの置いてあるけどほとんどしない
吸収缶は有機溶剤を防ぐ為のモンだ
ミストだけなら花粉症用の密閉度の高いマスクでいいんじゃないかな・・・
まあ、それでも早死にするんかもなあ

同じ職場で定年になったオッサンは65位で亡くなった
相当ヘビースモーカーだったのが原因かもしれんが・・・
でも化学物質は蓄積すると将来的に何が起こるかわからんよな
手間と金が惜しくないなら健康に念には念を入れればいい
金が惜しいならやめりゃいい
そのあたりは個々の考え方じゃないかな
319HG名無しさん:2006/09/15(金) 22:01:58 ID:QEIH1Rg5
ミスト防ぐだけなら、防塵マスクで十分だと思ってたんだが、
本当のところはどうなんだろう。これなんかは50枚で3000円くらい。
ttp://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/t_n.html
理論的には、粒子が補修性能値より下ならいいと思うんだが。
320HG名無しさん:2006/09/15(金) 22:02:40 ID:QEIH1Rg5
>>319
自己レス。50枚で3000円なのは、一番下の8000J
321HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:01:10 ID:VVohsJrV
紙の上にマスク置いて塗料を吹き付けてみたらミスト防げるかテストできるんじゃ
322HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:15:38 ID:3nR0KiIU
10枚100円くらいの紙製マスクでも
エアブラシ時に数回繰り返し使うと
鼻のあたりに結構色が付いてくるから
塗料の霧が乾燥した粉塵には有効かと。
水性塗料の場合、溶剤の毒性は低いから
塵肺予防としてはそれなりに使えると思う。
323HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:27:52 ID:/SCgii6W
俺は 100円ショップの
活性炭入というのを使ってる。
常時ブースをぶん回してるからそんなにミスト気にしてないけど、
エアブラシ使ったあとはかならず、自分のうがいをする。

うがい の有無で だいぶ 違う はず だ。
324HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:54 ID:QKx0uXk6
>322
マスクに色が着くからといって何%吸着してるかは分からないと思うけどなぁ
325HG名無しさん:2006/09/16(土) 01:33:24 ID:3z/cCR8s
マスクで防ぐのは塗料の染料・顔料の粒子で、吸収缶が吸収するのは
塗料から揮発する有機溶剤でねーの
326HG名無しさん:2006/09/16(土) 04:23:39 ID:HP7splFx
有機溶剤用のマスクって吸収缶とは別に対ミスト用の紙フィルタもついてないか?

ミストだけなら花粉症用のマスクでもいけそうな気がする
327HG名無しさん:2006/09/17(日) 12:53:17 ID:RZXSrvh/
水性ホビーカラーの銀と他の色は混ぜてもOK?
328HG名無しさん:2006/09/17(日) 13:25:15 ID:W/LHf34K
やったことないからわかんないけど、
そのくらいちょっとのことなんだからやってみなよう。
329HG名無しさん:2006/09/17(日) 13:53:00 ID:RZXSrvh/
うん、すまない、銀はガンダムマーカーのメッキシルバーが素晴らし過ぎて買ってないんだ。
混ぜても有毒ガスとかでないよね?今度休みに買ってみるよ。
330HG名無しさん:2006/09/17(日) 14:07:02 ID:W/LHf34K
混ぜるな危険って書いてなきゃだいじょうぶだと思う。てか大丈夫。
うまく混ざらなかったり、ラメっぽくなっちゃったりってのはあるかもしれないけど。
331HG名無しさん:2006/09/18(月) 09:23:37 ID:SmkNfO2x
塗った上にマスキングテープ貼ったら下の塗料剥がれたorz
みんなどれくらい乾燥させてからマスキングしてる?
332HG名無しさん:2006/09/18(月) 14:14:44 ID:qPU4bsp5
食器乾燥機(自然対流式)使えば翌日でもOK
無ければ一週間かな

333HG名無しさん:2006/09/18(月) 14:48:32 ID:SmkNfO2x
そのくらいは我慢しないとだめっすか、とこれでその食器乾燥機は詳しくないんですが一日電源入れて乾かすって電気代大丈夫で?
334HG名無しさん:2006/09/18(月) 18:10:07 ID:74kftRsQ
>>333
2時間タイマーで乾かして、そのまま翌日まで乾燥機内で自然乾燥(放置)しておけば、充分だよ。
1日連続運転の必要はない。
このスレのひとは大丈夫だろうけど、食器乾燥機でラッカー系の乾燥はやめたほうがいい。
かなりきつい揮発臭がしてくる。
ラッカーなら、クレオスのドライブースがいいってことだね。
ただ、あの揮発臭で、食器乾燥機でも塗料を早く乾燥させる力があると実感した>YAMAZEN食器乾燥機
335HG名無しさん:2006/09/18(月) 18:22:26 ID:SmkNfO2x
>>334
余熱みたいにするわけですね、以前ドライアーでやったら塗料溶けたので
扇風機くらいしか乾燥に使ってなかったです。しかし、食器乾燥機とは仰々しいですね(苦笑)
効果てきめん、使う使わないだと雲泥の差ですか?2〜3時間扇風機では乾きが甘いのか剥がれるんですよね。
336HG名無しさん:2006/09/18(月) 20:15:40 ID:74kftRsQ
乾燥機内の空気がだいたい40度くらいになるようになってるから、プラが溶けることも無いし、
乾燥させるには調度いい温度なんだと思うよ。
ドライヤーは熱風をあててるようになっちゃうでしょ?
自然対流式なら、空気を温めるので、そうならないようになっている。
クレオスのドライブースも、原理は同じで、シンナーの揮発臭が漏れない様になってたり、
模型のパーツが置き易いように工夫されてるところが、模型専用&価格高めなところだね。

食器用は、皿を立てて置くようになってるから、パーツ置くトレーとかを別に用意しないとダメだけど、
ホムセンや100円ショップであうの売ってるよ。
大き目の洋皿を立てて並べるようになってるから、けっこう大きいよ。
ガンプラのMGクラスを組んだ状態で立たせて置いておけるし、
ハセの1/72バルキリーをそのまま入れちゃえる。
337HG名無しさん:2006/09/19(火) 02:14:59 ID:BXNXQ45L
>>336
見れば見るほど食器乾燥機オススメってことですな
338HG名無しさん:2006/09/19(火) 13:30:53 ID:GTdxs0/G
水性ホビーカラーのふたががちがちに固まるのを防ぐ方法ありません?
339HG名無しさん:2006/09/19(火) 17:02:11 ID:HWudd2tS
ふた閉める前によく拭く。
340HG名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:08 ID:9qlE3UAH
>>338
ふたが固まるのを防ぐ方法は339さんの言うとおり。

もし万が一固まってしまったら、
・ふたの部分を暖める。
 ハロゲンヒーターとかでしばらくふたを暖めてやるといい。
 間違っても湯に漬けないこと。一緒にラベルも取れちゃうからね。

もう一つ、お勧めなのが
太め(1.5cmくらい)のゴムの輪を2つ用意してふたと本体にかぶせてから開ける。
(きっちり締めちゃう必要はないよ)
こうするとふたを回して開ける時、ふたや本体が滑りにくくなって割と簡単に
開けられる。
341HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:18:34 ID:Db5H1ChM
クリアー××ってインクは何用です?下地が透ける塗料かなんかですか?
342HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:20:13 ID:qCd+CSVM
>341
インク?
343HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:27:09 ID:zTdn7tF+
ダイキャスト製(AFVなど)にアクリルを塗りたいのですが、
プライマー(ラッカー!)をしてから塗るのでしょうかorz
344HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:32:25 ID:b+cH+ny7
>>340
ウォータープライヤーでフタを掴めば結構簡単に開くよ
345HG名無しさん:2006/09/20(水) 00:00:03 ID:Db5H1ChM
>>342
塗料でした、水性ホビーカラーのやつです
346HG名無しさん:2006/09/20(水) 01:27:36 ID:tKSNWhP5
>>341
クリアー系は下地が透けるよ。

まぁ、普通の塗料は不透明。
でないと着色するときに裏の素材の色が透けちゃうからね。
(だから普通は下地を白に塗るわけだが)

コレに対し、クリアーXX(クリアーレッド)等は透明。
モロ透明パーツを塗るのに使う。
たとえばガンプラのモノアイだとか、車ならブレーキランプとか。
他にこの透明性を利用して色を変える時にも使う。
銀に赤を混ぜて赤い銀色にしたり、銀を下地に塗ってこの上から
クリアーオレンジとクリアーイエローを調色して金を再現してみたりね。

347HG名無しさん:2006/09/20(水) 02:51:38 ID:HEu2UdhT
>>346
なるほど、基本はクリアパーツ用に応用で下地を活かした着色ができると。
ところで、下地ではなく銀とクリアー色を混ぜるという使い方もありですか?
348HG名無しさん:2006/09/20(水) 02:54:40 ID:HEu2UdhT
>>346
お礼を言い忘れたまま質問してしまった。順序が逆になりましたが、ありがとうございます。
349HG名無しさん:2006/09/20(水) 10:58:49 ID:gIK6EeSQ
>>339
そうですね固まる元から絶ってしまえば良いわけですね。
>>340
なるほど、暖めて固まった塗料を柔らかくする、そしてグリップを良くして回し易く
すると。
>>344
おなじく回す力をちゃんと伝わるようにウォータープライヤーを使うと。
みなさんありがとうございます。
350HG名無しさん:2006/09/20(水) 11:46:50 ID:gIK6EeSQ
水性ホビーカラーにもメッキシルバーみたいなのが欲しいです。
351HG名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:38 ID:I0XkexV9
>>346
ちなみに普通の塗料は顔料系、クリアー塗料は染料系と言われる
顔料系でも色によっては隠ぺい性に違いがあるから
エアブラシなら顔料系でも薄く塗って下地を見せることも出来る
つうか一発で下地を隠す方が難しいが・・・

>>350
ミスターカラーのメタルカラーのことかな・・・?
アレは磨くと確かに金属っぽく光るけど
触れば触るほど塗膜が落ちてしまって
ほとんど定着力ないよ
352HG名無しさん:2006/09/20(水) 22:53:22 ID:HEu2UdhT
>>351
どうでしょう?たしか1瓶1000円するやつだったような。
353HG名無しさん:2006/09/20(水) 23:10:42 ID:tKSNWhP5
>>347
それはもうありふれるほど使いまくられてるよ。
具体例を上げればアーマードコアとかはそんな色指定もある。
354HG名無しさん:2006/09/20(水) 23:46:12 ID:I0XkexV9
>>352
じゃあ違うわw
一瓶200円くらいだったし
355HG名無しさん:2006/09/20(水) 23:58:53 ID:toI85hX1
>>351、352
クレオスのメッキシルバーだね。1000円するヤツ。
塗料と専用の溶剤が付いている。
356HG名無しさん:2006/09/21(木) 01:10:27 ID:AuYZQS3/
>>355
あれとガンダムマーカーのメッキシルバーは評判良いらしいですね。
357HG名無しさん:2006/09/21(木) 01:24:25 ID:P9JLp3Ra
ガンダムマーカーのメッキシルバーは発色良いよ〜
その反面、塗膜が弱かったりアクリル溶剤に侵されたりで使いどころは限られるね。
358HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:26:27 ID:Avb5Kn9Y
メッキシルバーはMrカラーにするべきなのかなぁorz
359HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:33:53 ID:Bjl9JYoE
ファレホにメタルの粉が入ったのがあるけど、
あれはアルコールベースか。

こんなセット見つけた。欲しい。
ttp://www.ttfxmedia.com/vallejo/imagenes/modelis/modelcolor/maletin.jpg
360HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:45:52 ID:Avb5Kn9Y
クロームシルバーの方がいいかも
361HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:53:24 ID:Avb5Kn9Y
>>359
さっと調べてみたら水性ホビーカラーより早い乾き、ラッカー並みの乾燥(ただし塗膜硬化
には2〜3日)洗浄は水洗いでOK、塗膜はラッカーよりは弱いが水生ホビーカラーより
圧倒的に強くメタリック系の発色のよさも上と。
うわぁこんな塗料が手軽に使えたらな…諸兄は水性の苦しみを味わってこられたので
願望もひとしおでしょうが。
362HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:56:39 ID:mJZCX6n/
水性愛用者だけど、AFVに限って言えば
シルバーはタミヤアクリルのチタンシルバーと
キャタのドライブラシ用にタミヤのマーカー(エナメル)の
クロームシルバーがあれば十分事足りるんだな。
この前ガンダムマーカーのメッキシルバーを
M48A3のサーチライト内部に使ったら結構イケたんで、
(あれってアルコール系=水性だよな…?)
これをキャタ用に使えれば、さらに水性使用率が高まるな。
363HG名無しさん:2006/09/22(金) 09:00:20 ID:I327mO6j
水性で飛行機の無塗装銀とかパネルの銀塗り分けとか…そういうのを企んでいる
っつーのは無謀なんだろうか????
364HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:07:16 ID:j4hhULCK
2MCにアルミテープ貼って無塗装銀を表現した超絶作例があったっけ。
365HG名無しさん:2006/09/22(金) 22:53:59 ID:dHnDPG9e
>>364
kwsk
366HG名無しさん:2006/09/23(土) 03:57:58 ID:pV67tJbD
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/14th/1148826086/

アルミホイルっつーかクッキングテープだな。

(´-`).。oO(自分で探せないんだろうか…)
367HG名無しさん:2006/09/23(土) 09:17:37 ID:whzh1+6l
365じゃないけど、これはすごいなぁ、、、

やってみたくなったけど、難しそうだな…
368HG名無しさん:2006/09/23(土) 21:56:17 ID:bGaAam2B
こういうのスケビでやってくれんかな
369HG名無しさん:2006/09/23(土) 22:57:02 ID:roF4fNJA
クッキングテープってスゴイナ
370HG名無しさん:2006/09/24(日) 00:12:44 ID:I+O6+ZQZ
スケビでやってたじゃんw
371HG名無しさん:2006/09/24(日) 01:00:49 ID:F4/aLHPZ
アルミを張るのに使うペーパーセメントって、シンナー系だよね、、、

オレンジ君みたいに優しいもので貼れる物無いかな…
372HG名無しさん:2006/09/24(日) 01:49:40 ID:SJRdZsKB
>>368
スケビで3回はやってて、そのうち1回は専用糊の分売もやってたよ。
373HG名無しさん:2006/09/24(日) 14:22:17 ID:F4/aLHPZ
ああ、アルミ張りの回に載ってたお店に電話したら、もう無いみたい…
内装用の接着剤だとか。

う〜む。
374HG名無しさん:2006/09/24(日) 21:09:01 ID:bGPGTOOn
人柱になるべく、
>>227のリンク先の「エアブラシクリアコート・マット」と「スーパークリアコート」を購入。
今日届きました。

コート剤は透明ではなく、フラットベースのような少し白く濁った感じです。
基本は原液のまま、エアブラシで吹き付けor筆で塗る。
「濃かったら水で薄めて使え!」となってますが、さすがに水では弾きそうなんで、
薬用のIPAか水性ホビーカラーの薄め液で薄めてみます。

サイトの説明には、「ラッカーやトップコートをかけても溶けない!」となっているが、果たして?
今日は時間が無いので、後日実験予定。レポします。
375374:2006/09/24(日) 21:38:01 ID:bGPGTOOn
ついでに「メタルクラフトペイント」塗装実験レポ。

下地処理・サフ吹き無しで、ジャンクパーツに10%希釈で塗装。
2時間食器乾燥機で乾かし、そのあと1日自然乾燥させた後、
爪でガリガリやってみましたが、かなり強く擦っても平気。

薄く(塗料の濃度じゃなくて塗膜)数回にわけて吹き付けたのが、一番塗膜も強く、厚ぼったさもない。
ただ、ちょっと梨地ぽくなる。
ざらつきが酷いところは2000番の耐水ペーパーを軽く掛けてやって、トップコートしたら、
平坦な塗装面になりました。

厚く塗ったパーツは、下地まで達しないけど、引っかくと塗膜がめくれ上がって傷のようになった。
これはラッカー系塗料でも同じだね。
376HG名無しさん:2006/09/24(日) 22:24:31 ID:SJRdZsKB
>>374-375
はげ乙です。
コート剤のその後が楽しみです。

白濁してるっていうと、ニスとかアクリル絵の具のグロスポリマーメディウム
みたいな感じなんですかねえ。あれもコート剤として使えます。
377HG名無しさん:2006/09/25(月) 00:31:43 ID:5AE+RwtM
>>375
高いね、60mlってどれくらい?
378374:2006/09/25(月) 05:58:05 ID:1b7Y4ydt
>>377
水性ホビーカラーの瓶との比較↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1159130253741.jpg
単純に水性ホビーカラーやMr.カラーの6倍。
容量が6倍の分、価格もほぼ6倍。
輸入物としては妥当な線(と思う)。
色数が少なく、混色しないといけないんで、白と黒の消費が激しい。
オレは田舎住まいなんで通販に頼らざるを得ず、1本だけ買おうとすると送料のほうが高く付くワナ。
○千円以上お買い上げ送料無料のサイトで、他の買い物のついでに買ってる。

欲を言えば、塗膜強度そのままで使えるリターダーが欲しい。
濃い目で使わないといけない&速乾性のため、エアブラシだと塗装面が梨地ぽくなりがち。
1:0.5くらい薄めても弾くので、細吹きしも難い。
リターダーで流動性よくすれば、もっと塗り易くなるし、塗装の表現方法も広がるんだが・・・
今日の帰りに画材屋がやってたら、アクリル絵の具用のリターダーを買って試してみるつもり。
379HG名無しさん:2006/09/25(月) 09:18:28 ID:a6wzPloV
>>378
あっ全然多いんだ、ついつい手に入りやすいから水性ホビーカラー使っちゃうんだよね。
イエローサブマリンとか覗いて見ようかな。実験お疲れ様です。
380HG名無しさん:2006/09/25(月) 11:07:07 ID:w/bL8TQ3
筆使いに自信がないのでマスキングを始めてみたのですが、マスキングテープだと下が透けてないので余分なテープを切れず。
マスキングゾルというのがあると知り使ってみると付属筆では細かいマスキングが塗れずカッターの切り出しも不可(マスキングゾルNEOを使いました)おまけに剥がれにくく、剥がし残しがorz
皆さんオススメのマスキング剤や方法ありましたら御教授願えますか?
381HG名無しさん:2006/09/25(月) 13:50:27 ID:SV+3j6MF
1.セロテープの糊を弱めて使う
2.マスキングゾル改を使う

3.筆塗りを極めて絶対にはみ出さないようにする
382HG名無しさん:2006/09/25(月) 15:57:02 ID:FvCJNb6l
マスキングテープを切ってから貼る。
細かいところは、細かく切ってから。
383HG名無しさん:2006/09/25(月) 16:03:45 ID:w/bL8TQ3
>>381
マスキングゾル改は使いやすいのですか?塗って切り出したり、剥がし残りなかったり。
384HG名無しさん:2006/09/25(月) 19:46:44 ID:/QB6n+YE
細めのテープでマスキングして、端とかをマスキングゾルで塗る。
テープが密着してなくて端から塗料が入り込むのを避ける意味でも
そういう使い方してる人もいるよ。
385HG名無しさん:2006/09/25(月) 19:52:29 ID:QA7kR7GP
マスキングする場所によるわな
>>383がマスキングしたい場所をうpしてみれば?
386HG名無しさん:2006/09/25(月) 20:45:47 ID:+zUAU/qm
ハセガワが出してる、オレンジ色の『マスキングリキッド』なんかも良いかもナ。
完全乾燥すると、結構透明になるので飛行機のキャノピーを塗る時なんか便利。
387HG名無しさん:2006/09/25(月) 21:01:31 ID:w/bL8TQ3
>>384
なるほどそういう使い方は良いですね
>>385
暫く夜勤続きなので休みにでもアップします。
なんというか軸は塗りたくなくて軸の根本だけ塗りたい感じです。
388HG名無しさん:2006/09/25(月) 21:01:35 ID:fM/X+URJ
マスキングゾル改でも、薄く均一に塗れば下は透けるよ。
ただし、流れやすいので、うまく塗るのにコツがいるけど。
389HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:23:09 ID:QEnf3Rur
ハンブロール潰れて海外の状況って変わったのかね?
390HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:49:33 ID:6QB/1whi
>>389
えっ、つい数カ月前に水性アクリルが発売されていつ輸入されるかwktkしてたのに、つぶれっちゃったの?
391HG名無しさん:2006/09/25(月) 22:54:57 ID:FC/ng52m
水性アクリル塗料を、ラッカー並の塗膜の固さにしてくれる添加剤を探してます。
392374:2006/09/25(月) 23:08:31 ID:1b7Y4ydt
メタルクラフトにアクリル絵の具用のリターダー使ってみました。
使えました。
ラッカー系のレべリング薄め液のような滑らかな塗装面は、塗料の性質上無理ですが、
塗膜がかなり平坦になる&あまり薄めなくても塗料の流動性が良くなるので、
エアブラシで吹きやすくなりました。
問題は、乾燥が遅くなるのと、塗膜の強度に変化が出ないかどうか。
これは乾燥してみないとわからないので、明日の朝まで食器乾燥機連続運転させて、
明晩、爪でガリガリやってみます。
クリアコートは明日の夜試してみる。

アクリル絵の具用のリターダーってフラベみたいにドロっとしてるんだね。
透明なのでローションみたいw
393HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:39:13 ID:VDH7/pUb
水性塗料って、乾きが遅いだけで色合いとかはラッカーと変わりないの?
394HG名無しさん:2006/09/26(火) 05:40:46 ID:GYIEZOwg
ラッカーから水性アクリルに乗り換える時のポイントってある?
家族の手前、乗り換えたいけどまた一からそろえるのも大変だしなー
395HG名無しさん:2006/09/26(火) 07:21:02 ID:+w0sHZon
396HG名無しさん:2006/09/26(火) 11:08:03 ID:GavXQoRj
やっぱり腕が伴わないと道具を吟味しても上手く塗れないかな?
初心者でもこれを使ったら綺麗に塗れるって道具あります?
397HG名無しさん:2006/09/26(火) 11:09:21 ID:AoyYKuP3
エアブラシセットと高級面相筆
398HG名無しさん:2006/09/26(火) 11:24:32 ID:GavXQoRj
>>397
エ・エアブラシ…筆塗りオンリーとか言い出したら怒ります?
399HG名無しさん:2006/09/26(火) 11:47:41 ID:p7pxUSVJ
初めて使うエアブラシ >>>> 十年鍛錬した筆塗り

たかが3万。いずれ欲しくなるから買っとけ。
400HG名無しさん:2006/09/26(火) 11:53:08 ID:GavXQoRj
>>399
そんなにエアブラシってすごいのですか、こりゃこずかい貯めるとします。
401HG名無しさん:2006/09/26(火) 12:23:52 ID:zd9WFevL
>> ID:GavXQoRj
エアブラシっつーのは(厳密には違うが)自由に調色可能なスプレーと似たものと言えば判りやすかろ?
普通の缶スプレーじゃ自分の出したい色がないって事があるが、エアブラシなら調色可能なんで、
それが無い上に、スプレーと同様、ムラ無く塗れる。

だから大概の場合いずれ欲しくなるよ。
402HG名無しさん:2006/09/26(火) 17:59:15 ID:h0GengJs
>396
逆。腕が伴わないからこそ道具を吟味する必要がある。
てか初心者にこそエアブラシは必要。
403HG名無しさん:2006/09/26(火) 18:34:01 ID:N4aJ7bgc
>>400
何をどんな風に塗りたいのかは分からないけど、
タミヤのベーシックコンプレッサーセット+ACアダプタなら1万円ちょっとで買えるよ。
付属のピースは高性能じゃない(細吹きは2o程度まで)けど軽くて扱いやすい。
高性能じゃないと言っても1/48AFVの迷彩くらいならフリーハンドで対応できる。
(1/72AFVの迷彩までやってしまう猛者もいる…)
間違ってもプロスプレーとかバジャーみたいな「単純霧吹き式」は買っちゃダメ。
激しく使いにくいし低性能だからね。
404HG名無しさん:2006/09/26(火) 18:35:36 ID:cfSZV8F2
>>403
ベーコンを薦めるのであれば、音について言及した方が良いかと。
405HG名無しさん:2006/09/26(火) 18:43:49 ID:N4aJ7bgc
>>404
初期型スプレーワークの作動音は凄い大きさだったけど、
現行型ベーコンはそんなにひどくないよ。
気になるなら段ボール+ウレタンシートで遮音ケースを自作すればいい。

>>400
これ以上はスレ違いになりそうだから、興味があるなら↓へ。

【ベーコン】田宮エアブラシステム総合2【REVO】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129121149/
406HG名無しさん:2006/09/26(火) 20:34:55 ID:2rIl7XlV
↓ここ見ると面白いよ。それでも水性塗料を使うのだろうけど、水性塗料の現状が書かれてある。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1137728263/453-
407HG名無しさん:2006/09/26(火) 20:37:20 ID:2rIl7XlV
ちなみに、段ボール+ウレタンシートでは遮音ケースにならんよ。
408HG名無しさん:2006/09/26(火) 21:41:32 ID:b1BbRJjI
エアブラシ 使える環境が ウラヤマシ
字余り
409374:2006/09/26(火) 21:43:31 ID:PnRVr7Ny
エアテックスの「スーパークリアコート」と「エアブラシクリアコート〜マット〜」試してみました。
前者はアルコールベース、後者は水溶性のため、混ざりません・・・分離しちゃいます。
「二つを混ぜて好みのツヤに」という期待はハズレました。

どちらも瓶の状態が適性濃度なので、薄めないのが基本。
エアテのサポセンに電話して聞いたところ、前者はIPAか無水アルコール、後者は水か水性アクリル溶剤で
薄めることは可能だが、弾いたり、塗装面に斑紋が出来たりするかもしれないので「薄めず使ってください」とのことでした。

0.4mm径のハンドピースでストレス無く吹けましたが、乾燥が速いので、0.3mmだとノズルが詰るかもしれません。
(メーカーも0.4以上を推奨している)
「マット」のほうを使ってる最中に来客があったんで、カップのフタして10分くらいそのままにしていたら、
ノズルや中に残っていたコート剤がかたまり始めていて、吹けなくなってました。
いったん、カップの中身は空けて、水や薄め液でうがいしたけど、もう固まっていて取れない。
ツールクリーナーでうがいしたら、ドロドロと乳白色の塊が浮き上がってきた・・・

クリアの強度は2〜3日おいてから確認してみます。
個人的には「スーパークリアコート」にちょっと期待。
ヘルメットなんかのブラシアートをコーティングする目的で作られているようなんで、
ラッカーやウレタンにはかなわなくても、それなりの強度あるかな〜?と。
水性じゃないけど、臭くなかったしね。
「スーパークリア」でコーティングしたあと、「マット」か「トップコート」でツヤを整えてもいいし。
410HG名無しさん:2006/09/26(火) 22:15:20 ID:N4aJ7bgc
>>407
ageる理由が分からないけど、なるよ。結構静かになる。
段ボール箱の内側に貼る素材はウレタンシートの代わりに
エアーキャップ(プチプチ)を使っても効果あり。
411HG名無しさん:2006/09/26(火) 22:31:27 ID:PnRVr7Ny
>>406
ハンブロールの水性塗料の話題かと思って見に行ってしまった。
Mr.カラーに匹敵するような水性塗料の決定版があれば、このスレ伸びないしw

>>408
筆塗りで 綺麗に仕上げる その技術
    うらやましいやら ほれぼれするやら  字余り
412HG名無しさん:2006/09/26(火) 22:51:10 ID:2rIl7XlV
>>410
専門家の俺が言うのだから間違いない。
あえてダンボールを指定する意味がわからない。
ダンボールは防音材料でもなんでもないぞ。
防音の専門家だから、何でも聞いて味噌。大体のことは答えられる。
413HG名無しさん:2006/09/26(火) 23:05:42 ID:ge0tSd3w
>>412
床がフローリングでそこにコンプレッサーを置きたいんだけど、
振動によるガタガタ音とグルグル回る音を抑えられる
安上りな方法を教えてください。だいたい1万円くらいまでで、
ドライヤーの弱ぐらいの音になればいいや。
414HG名無しさん:2006/09/26(火) 23:07:26 ID:eku/IBuy
座布団3枚ぐらい重ねておけば、平気ジャマイカ?

ぐるぐる回る音は無理だが…
415HG名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:46 ID:45GF3Fau
道具の手入れが溶剤でしかできない、シンナー臭いとかデメリットに目をつぶって使うほど溶剤塗料は水性に比べて性能高いのでしょうか?
自分、塗装デビューは水性なのでよくわかりません。ここのスレの方は溶剤との差は知恵と技術でなんとかされてきたのだと思いますが。溶剤は数十分で乾いて爪で強く擦ってもはげないとかなんですかね?
416HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:04:23 ID:Q531Lmjh
>>412
あんたが防音の専門家だからあかんがな。
ここで模型作ってて防音したいっていう普通の一般人が手っ取り早く手に入れて
できることからしたら、プチプチ・ダンボールで覆うとか布団・毛布でくるむとかってなるでしょ。
ダイポルギーシートとかウレタン吸音材、スポンジ吸音シートや植毛処理鋼板材なんて
あげられるわけない。
417HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:18:07 ID:nBk6P5N4
>>412
段ボール箱とウレタンの自作防音ケース使ってるけど、
小さな段ボール箱→ホムセで50円
ウレタンシートorプチプチ→100円ショップ
計150円プラス消費税で作れるからなぁ。
現行型のベーコンの防音対策ならばこの程度で十分だし
わざわざ本格的なスキルとノウハウは宝の持ち腐れだと思う。
専用の材料だとコストもかかっちゃうしね…。

>>415
水性の筆塗りでも、ツヤ消しなら十数分もあれば乾くし、
エアブラシならもっと早く、手で持っても大丈夫なくらいに乾くよ。
薄め液にアルコール(燃料用が安い)を使えば、かなり早く乾く。
ただし塗膜が強くないのは確かだし、触ってるとツヤが出てくる。
だけどラッカー系でも硬いもので強く擦ったりすると傷ついたり
剥がれるのは当然ながら避けられないからね。
ガンプラの間接なんかラッカーでも絶対剥げるそうだし。

と言うか、爪で擦っても剥がれないほどの強度って
模型の塗膜に必要だとは個人的には思わないんだけど…?
418HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:18:47 ID:AnP9glMo
>>413
そのコンプレッサーが外気との空気循環を必要としてたら1万では無理。
そうでなければ、ボックスinボックス構造(箱の中に箱を作る構造)で、
コンプレッサーを囲め。間にグラスウールを充填。隙間は作らないように要注意。
箱は木で作るとして、その箱には石膏ボードを貼り付け、重厚な厚さにする。
そして、内側の箱と外側の箱は必ず10cm以上離すこと。
つまり、外側の箱は内側よりも縦横高さ各々、20cm以上大きなサイズになる。

なぜこういうことをしているかといえば、
ボックスinボックス構造は、例えば15mm一枚の壁よりも、7.5mmの2重の壁の方が遮音には有利なため、
重厚な厚さにするのは、透過損失の質量則のため、
10cm以上離すのは、共鳴透過を防止するため。
以上、遮音について。

振動については防振ゴムでも使え。
ただし、防振ゴムには、それぞれ減衰できる周波数が性能として決まっていて、
性能外の防振ゴムを使っても効果がないため、可能ならば、コンプレッサーの振動数を調べてからやれ。
グラスウールは防振材としても使われるから、グラスウールでもいい。

以上、1万円という制約から、安い石膏ボード&グラスウールを使っての方法を紹介した。
419HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:18:58 ID:MW6UhXlU
>と言うか、爪で擦っても剥がれないほどの強度って
>模型の塗膜に必要だとは個人的には思わないんだけど…?

ガンダムの関節
420HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:20:56 ID:MW6UhXlU
>>418
おお。詳細な解説ありがとう。やってみる
421HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:34 ID:AnP9glMo
ちなみにダンボールのような薄っぺらものだと
高周波数帯では、知覚できるほど低下できても中・低周波数帯は効果なし。
遮音評価(もしくは騒音レベル評価)は総合的に決定されるため、
音色が変わったと感じるだけで、音が明確に小さくなったとは感じない。
422HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:26:51 ID:nBk6P5N4
>>415
ごめん、「塗装デビューは水性」って、すでに使ってたんだね。
て事で改めてレスすると、

よく「携帯の塗装がしたい」とか質問して「模型用塗料では絶対ムリ」とか
レスされてるのを見れば分かるけど、
ラッカーでも模型用ではそれほどの塗膜強度は得られない。
すでに水性で慣れてるのであれば、ラッカーに乗り換えると
筆塗りだと塗る端から乾いていって塗りにくかったり筆目が残ったり、
AFVだとツヤが思ったより消えなかったりするんで
個人的にはあまりメリットは感じないんだよね。
423HG名無しさん:2006/09/27(水) 00:55:35 ID:MWtw9rDx
>>417、422
どうもです、確かに模型用てそこまで強度は必要ないかもしれませんね、失敗したら消すの大変ですし(苦笑)
筆塗りだと早く乾き過ぎるのも考えものなんですね、確かに水性でも塗りながら延びが悪くなる感覚がありました。
エアスプレーで渇く時間が短くなるとは知りませんでした。多分自分は乾かす時間が短すぎなのが悪いのだと思い至り、乾き切ってないのに違う色塗り始めたり。
扇風機で暫く乾かす等工夫してみます。
424HG名無しさん:2006/09/27(水) 10:47:51 ID:pyxaTXA1
>419
よく勘違いしているヤツがいるが、そこに必要なのは硬い塗膜ではなく
す り 合 わ せ という工程だ

パーツ干渉しないように削れ
425HG名無しさん:2006/09/27(水) 14:21:33 ID:MbcBzJV2
>>418
こいつは一体何を防音するつもりなんだ?
426HG名無しさん:2006/09/27(水) 18:45:46 ID:Q531Lmjh
専門家らしいから語らせといてやれ。
どう考えても模型板の水性塗料スレの話からあっち行っちゃってるだろ。
427HG名無しさん:2006/09/27(水) 18:50:04 ID:MW6UhXlU
>>424
じゃあ、フルアーマーガンダムの取り外し式のアーマーパーツ。
まあ、どっちにしろネタだよ。
428HG名無しさん:2006/09/28(木) 01:01:51 ID:uIVseerh
>>425
F-15Jのジェットエンジン(アフターバーナー点火中)。
429374:2006/09/28(木) 01:12:51 ID:D4OxU6mi
すでに誰も読んでないかもしれないけど・・・コート剤試用のその後。

「エアテックススーパークリアコート(アルコール系)」
(硬度)
1日で、かなり硬そうな塗膜が出来ました。
ヌレ肌ちっくなツヤですが、爪で引っかいてもあとは付きません。
マスキングテープをグリグリ貼り付けて剥がしてを繰り返しましたが、見た目変化なし。

同じクリアコートで塗ったパーツ同士をゴリゴリ擦り合わせたところ、
塗膜の弱かったほうの塗料が禿げ、もう一方のパーツに塗料がこすり付けられ、色移りしました。
これが爪で引っかいても取れません。

(耐溶剤性)
エナメル溶剤・ペトロール問題ありません。(目でわからないくらいで侵食されてるかもしれないけど)
アクリル溶剤、綿棒に染み込ませて撫でるようにっしたら、あっさりとコートも塗料もはげおちました。
コート層が薄かったか?1日では早すぎたか?
ラッカー溶剤は臭いの嫌だったんでやってません。たぶんはげる。
430374:2006/09/28(木) 01:30:43 ID:D4OxU6mi
つづき

「エアテックス エアブラシクリアコート〜マット〜(水溶性)」
(硬度)
こっちもカラっと乾いており、爪でひっかくと、表面の顔料が薄くはげるのか?あとがつきます。
そのあと指で撫でてやると、手の油で若干つや出ちゃいますが、あとはわからなくなるレベル。
水性トップコートと同じくらいかな?

塗装したパーツ同士を擦り合わせると、さすがに少しずつハゲます。
同じ硬さのもの同士で削ってるようなものだから、それが当たり前だけど・・・

(耐溶剤性)
エナメル・ペトロールは問題なし。
水性アクリル薄め液を綿棒に染み込ませて撫でるようにしたところ、綿棒に色は付かない・・・が
薄め液が付いた部分は表面がネバついています。
さらにゴシゴシこすると、そこから徐々にコート層が剥がれ、塗料も剥げました。

つや消しのほうがコート層が厚くなっていたせいなのかわかりませんが、
アルコール系のスーパークリアはあっさり溶け、水溶性のマットはちょっと力入れて擦らないと剥げませんでした。

もっと何日も置けば、強度あがるかもしれませんが、マスキングや上塗り作業に移るには充分な強度かな。
100mlで定価1,050円は、88ml入りで500円以下で買えるクレオスのトップコートと比べ高めな感じだけど、
トップコートは無駄吹き多くて、すぐ無くなっちゃうこと考えると、妥当な線でしょうか。

以上で、レポ終わり。
431HG名無しさん:2006/09/28(木) 02:27:38 ID:EwTEdPP4
1日ぐらいの乾燥では、まだ未乾燥で、塗膜本来の性能を発揮できてないから、
最低1週間ぐらいは乾燥してからテストした方がいいんじゃなかろうか。
432HG名無しさん:2006/09/28(木) 02:36:46 ID:9Iz67qEQ
>427
ネタ…?面白くもなんともないのに…?

>429,430
レポ乙。しかし、>431に同意。
1日じゃまったくもって早いと思う。
まぁ初めての塗料だったんだろうから
1日乾燥状態でどうか?を知りたかったって事だと思うけど

433374:2006/09/28(木) 02:49:45 ID:D4OxU6mi
見た目や触れた感触ではわからない化学反応は、まだ途中ってこともありますからね。
いじっていないテストピースもあるんで、また日にち置いて溶剤耐性みてみます。
塗膜の硬さと喰いつきについては、充分満足行くレベルかな〜とも思っています。
2時間食器乾燥機に入れて1日後では、こんな感じってことで。

耐溶剤性は、エナメル溶剤で影響なければ、別にいいかな。。。
434HG名無しさん:2006/09/28(木) 12:50:45 ID:1eHGtL0x
初めてこのスレが充実している所を見た。
435HG名無しさん:2006/09/28(木) 18:03:26 ID:Sv3CpN0W
水性カラーで鏡面の用に仕上がる塗料ってないもんですかね?
436HG名無しさん:2006/09/28(木) 20:09:59 ID:EwTEdPP4
探せば一応あるんじゃないか?というのも最近、自動車用の水性塗料も開発されており、
自動車用の塗料では、性能として光沢や発色性等が一般に求められるわけなので。
437HG名無しさん:2006/09/28(木) 20:16:46 ID:EwTEdPP4
ちなみに2006年に入ってからでも、自動車用水性塗料の雑誌記事は↓これだけある。

Material Report R&D 自動車工業における塗装の水性化
機能材料 26(3),30〜37,2006/3(ISSN 02864835) (シーエムシー出版)

自動車用水性中塗り塗料の設計技術
テクノコスモス 19,31〜36,2006/3(ISSN 09179216) (日本ペイント株式会社広報部・技術企画部 編/日本ペイント)

環境対応自動車用水性塗料の開発--水性3WETについて
ジェティ 54(2),90〜95,2006/2(ISSN 02894343) (ジェティ 〔編〕/ジェティ)

自動車補修用オール水性塗装システムの技術開発
ジェティ 54(2),96〜100,2006/2(ISSN 02894343) (ジェティ 〔編〕/ジェティ)

粉体と水性の棲み分けシリーズ(6)水性 自動車補修用オール水性塗装システムの技術開発
パウダーコーティング 6(3),103〜106,2006/夏季(ISSN 13466739) (日本パウダーコーティング協同組合)
438374:2006/09/28(木) 20:27:01 ID:D4OxU6mi
>>435
「FASKOLOR(ファスカラー)」でラジコンカーのボディをカスタムペイントしてる人のサイトを見ると、
半端じゃないツヤだよ。
このスレのサポペによると、乾燥は遅いようだけど、粒子はかなりきめ細かいみたいだね。
439HG名無しさん:2006/09/28(木) 20:40:38 ID:Dr2iELYH
 塗料店の人に聞いたんだけど、水性塗料の現状について、かなり変化してるよ。
数年前からリフォームブームで、外壁などを塗装する業者の人が使用する塗料は
ラッカー系だったけど、今では近所からのクレームで使えなくて、水性塗料にほぼ
移行したと言っていた。
「水性じゃ、ラッカーより弱くて大変ですね」と言ったら店の人に笑われてしまったよ。
今じゃ塗膜とか色々な事を含めて強度は、水性塗料>ラッカーとの事。
水性塗料の方が丈夫なので今じゃ、特殊な理由が無ければ使わないのではとの事。

440374:2006/09/28(木) 20:52:16 ID:D4OxU6mi
終わったつもりだったけど、まだコート剤のレポ続きw
水溶性のマットコートやコートしていない塗装面に水性アクリル薄め液塗っても簡単には塗料は溶けず、
ゴシゴシ擦るようにしないと剥げなかったのに、
アルコール系のスーパーコートでコートした面に薄め液塗ったら、いとも簡単に塗料が溶けたのが不思議だったので、
「筑波な友人」に質問してみました。
「スーパーコート」の溶剤成分はIPAとセロソルブで、高濃度のIPAは塗装はがしに使われたり、
セロソルブはアクリル用のツールクリーナーやリターディングメディウムに含まれていたので、
アクリル塗料に溶けたり、溶かしたりする性質があるかもしれない。というところまでは経験上わかりました。

友人の推測では、
このコート剤は表面にクリア層を作ってツヤと強度を出しているのではなく、
塗装に染み込むことで、塗料の成分と結びついてツヤと強度を出しているんじゃないだろうか。
だから、IPAとセロソルブを溶かすことの出来る溶剤に触れた場合、
分子レベル(?)結びついている塗料の成分も一緒に溶け出してしまう。
アクリル薄め液がちょうど溶かす触媒としてマッチしている。
とのことでした。

まあ、エナメル薄め液は平気だったし、塗料の上塗りでは溶け出さなかったので、いいかな。
逆に、完全にかたまったアクリル塗料の剥離用に使えるかも?
441HG名無しさん:2006/09/28(木) 20:57:14 ID:EwTEdPP4
>>439
それが世間一般で言われていることだけど、
「実はちょっと違うぞ」ってことなんだよなぁ。
みんなベクトルのかかった情報に躍らされていて騙されているわけで。

水性しか使えない環境が多くなってきて、
「水性塗料は油性塗料に匹敵する」とアピールせざるを得ない状況が発生しているんだよなぁ。
現実はちょっと違う。
442HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:22:55 ID:Sv3CpN0W
えっと皆さんプラモを塗装されてるんですよね?自動車用塗料とか一般に手に入るものなのでしょうか?
443HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:27:28 ID:EwTEdPP4
油性というと曖昧な表現であるからして、
水性は旧来のアルキド系ぐらいの性能は持ってると思う。

でも、「2液に匹敵する水性ウレタン」として売られている某水性ウレタンは、
実際は2液ウレタンよりも著しく劣る。ある種の詐欺だな。
2液ウレタンが硬度HBだった試験で、「画期的な水性ウレタンで、2液に匹敵する」と宣伝されている某水性ウレタンは硬度約4Bなんだからなぁ。
444HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:31:02 ID:ntm1QHhm
>441
プラモ用の塗料でラッカーより強いものが発売されていない
というところから出発したらそういう考えになるだろうね。
445374:2006/09/28(木) 21:39:02 ID:D4OxU6mi
>>442
手に入らないし、まだ模型サイズの小物に塗装できるところまで行っていない&かなり高価
と言う話が以前のスレで出ている(>>1のリンク先のサポペ参照)
普通に手に入るものでなんとかするしかないっしょ?
コスト面も考えながら。
某研究所の実験結果より、使ってみての実感だし。
実感として満足できれば、実験結果の数値なんかどうでもいいよ。
446HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:41:08 ID:EwTEdPP4
>>444
ひねくれた考え方をしてないで、いろんな文献調べてみなされ。
論よりも証拠。
外部機関が行なった試験では、
水性塗料>>>溶剤塗料なんて試験結果は無い。
溶剤塗料>>>水性塗料の試験結果は幾つか存在している。
この事実をどう説明するつもりだ?
447HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:44:31 ID:EwTEdPP4
>>432
むしろ、オマエサンがやっているのは、塗装膜の性能よりも乾燥速度を調べたということ。
448HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:33 ID:EwTEdPP4
>>445
客観的なデータよりも不確かな実感を信用するって意味か?
449HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:49:05 ID:EwTEdPP4
ちなみに、水性塗料=溶剤塗料の試験結果の研究文献を俺はマダ見てない。

筋金入りの塗料オタの俺は、スレ違いのような気がしてきた。
450HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:15:07 ID:TotaFaIX
プラモ用溶剤系塗料<業務用溶剤系塗料だから
プラモ用溶剤系塗料<業務用水性塗料ってことはないだろうか?
451HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:17:15 ID:60y84IS2
とりあえず俺はサフだけ有機溶剤系で上塗りは水性で問題ない

何が納得いかないかってガンプラの説明書に
塗装にはより安全な水性塗料のご使用をお勧めします
と注意書きしてるくせにガンダムカラーが有機溶剤系なことだ

しかも注意書きの真下によりリアルに仕上げたい方は
ガンダムカラー「なんとか用」をお使い下さいとかおっかしいやろ!

その注意書きをやめるかガンダムカラーを全部水性化するか
してもらわないと納得いかない
452HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:22:32 ID:IdnMb9Cg
>>449
最初からスレ違い。野ざらしや上に物を置いたりしない模型の塗料で、さほど重要ではない
塗膜強度に拘り過ぎ。模型用では安全性や扱い易さの方が重要な性能
453HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:44:42 ID:S+2nqkwr
いやいやガンプラなんかは作った後で遊ぶために、
塗膜の強度がないと剥げちゃうからだろ?
454HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:48:26 ID:G2FSnYIy
Mr.メタルカラーにクリアー塗る時、ラッカーを砂吹きでコーティングするより、
タミヤアクリルの方が質感が損なわれないね。屈折率が違うのかな。
455HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:33 ID:ebXwGubb
AFV専門なんでガンプラモデラーの事は分からないが、
ガンプラは色分けされててシールもついてるんだから
ガチャガチャ動かして遊ぶ用は塗装せずにそのままで
別に作って塗装したヤツを触らずに飾っておけば
水性塗料でもガッシュでも無問題では?ダメ?
456HG名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:18 ID:lc5ORi0g
>>455
漏れは455さんとは逆にAFVは作らなくてガンプラ等キャラ物中心なんで
外してるかもしれないけど、AFVでたとえば戦車だとせいぜい砲塔の上下と
回転しか動かさないけど、ガンプラとかは人の形してるから動く部分が
半端じゃないほど多い。
で、動く部分が多い上、たかだか1,2関節曲げればポーズが決まる事は
少ないんで結果的にいろんな場所を動かしながら試行錯誤ってなるんで
結構塗膜の強さとかが重要になるんじゃないかな。
457HG名無しさん:2006/09/29(金) 00:08:39 ID:+TFR+Zvt
>>445
そうですね例え誰もが満足できても自分が満足できなければ意味ないですものね。
手に入るもので探してみたいと思います。
458HG名無しさん:2006/09/29(金) 00:18:08 ID:CN+cx7jC
ガンプラと戦車の両刀です。

遊ぶ用と飾る用ではないけど、色塗らないで(俗に言う簡単フィニッシュね)で作ったヤツはガシガシ動かしてポーズ付けて喜んでたりするが、気合い入れて(勿論、塗装して)作ったヤツはほとんど動かさないねぇ。
たとえラッカーで塗ってたとしても可動部の擦り合わせが甘いと剥げるし。

でも言う程弱いかなぁ<水性塗料の塗膜
田宮アクリルと水性ホビー併用してるけどそれほど不便を感じた事はないんだけど。
459HG名無しさん:2006/09/29(金) 01:20:49 ID:+TFR+Zvt
>>458
掌の内側を塗ってしまって柄を塗った武器を持たせたらキュキュキュキュって言って
剥がれた経験が。はいそうですすり合わせとやらが甘かったのですね(当時初水性)
460HG名無しさん:2006/09/29(金) 01:53:07 ID:UesMNbzo
ツノが付いた指揮官用ザクは、
赤い水性ホビーカラーで塗るといいよね
461HG名無しさん:2006/09/29(金) 04:51:57 ID:0IqmMv26
うん。そうだね。
462HG名無しさん:2006/09/30(土) 11:26:10 ID:95avJHyn
クリアカラーのないピンクなどでメタリックピンクを作りたい時はどうしてますか?
463HG名無しさん:2006/09/30(土) 11:58:36 ID:1xYPMQ7P
コピックをクリアに混ぜる
464HG名無しさん:2006/09/30(土) 17:40:20 ID:x0og/J9g
>>374
レポ乙!とりあえず全部読んだ。
アルコール系のコートはラッカー系クリアでコートする裏ワザのような感じでしょうか?
耐溶剤性は完全乾燥しないと出ないから、最低で1週間、モノによっては何ヶ月経たないと出ないかと。
465HG名無しさん:2006/09/30(土) 20:50:38 ID:SvZEqX0C
モデルマスターて国産の水性塗料と混色可能なのね〜
466HG名無しさん:2006/09/30(土) 20:59:37 ID:vwGgDwaJ
あれ?混色できた?俺前やったとき、
ここまで混ざらんかってくらいまざらなかった記憶があるけど。
ていうか、なにかとなにかが分離してた。昔のパック入りのやつ。
467HG名無しさん:2006/09/30(土) 21:28:30 ID:iYNCgO16

IPAはオームのおかげでイメージ悪いよな〜
薬局とかで買えるの?
468HG名無しさん:2006/09/30(土) 21:40:58 ID:1Il7LnPG
カエルけど、ここにこんな代用品があることが載ってる
ttp://blue.freespace.jp/mrtrm/junkbox_16ent.html
469HG名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:10 ID:c2gw0c86
>>462
シルバー吹いてから赤くならない程度に薄くクリアーレッドを吹く

ふつうにモノアイとかにクリアーピンク塗りたい時は
蛍光ピンクの上澄みをつかっている
470HG名無しさん:2006/09/30(土) 22:28:51 ID:fk5rmud9
>>468
俺もリペイント時の塗料剥がしにはリンク先の画像にもある100均で売ってる
水抜き剤を使ってるけど、水性塗料の希釈とかAV機器のクリーニングには
念には念をということで薬局でIPA買って使ってるよ。

>>467
ということで普通に買えるよ。
マツキヨとかのドラッグストアで聞いたら50%位の物しか取り扱いが無いと
言われたので町の薬局で99%の物を取り寄せて貰って購入。
500mlで1000円弱だったかな?
別に身分証明もいらない。
471HG名無しさん:2006/10/01(日) 00:53:10 ID:1Q772S4D
>>463,469
サンクスです
472HG名無しさん:2006/10/01(日) 03:43:43 ID:OG73y8MO
>468>470
( ゚∀゚)ノ〃∩ヘェーヘェー
473HG名無しさん:2006/10/01(日) 20:04:18 ID:YSFz4sR9
テスターのモデルマスターアクリルを買いたいのですが、↓のページで
http://www.testors.com/catalog_browse.asp?ictNbr=47
注文すればいいのでしょうか? その際、送料・配達日数はどれ位なんでしょうか。
代金引換もありますかね。
474HG名無しさん:2006/10/01(日) 20:44:17 ID:DWVMZtyS
こっちで頼んだ方がよくない?
ttp://www.hbstation.sakura.ne.jp/model/index.html
475HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:07:18 ID:wApPePR5
スレ違いかもしれないけど
テスターのエナメル外国行ったとき買ったんだけど
田宮エナメルと違って伸びるし、
塗料の濃度の具合がアクリルみたいな感じで塗りやすかった。

アクリルも期待大ですね。
476HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:19:01 ID:YDeAozFt
>475
塗料統合スレッド Part 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149407620/l50
477HG名無しさん:2006/10/01(日) 22:22:14 ID:dnmGcTdg
>ガイアノーツとしましても、トルエンの入っていない塗料の開発、
>高品質な水性塗料の開発を行っていますので、
>その時はまたお使いいただければと思います。

ガイアが「高品質な水性塗料の開発してる」と公式掲示板で公言。
一応期待して待ってみる。
発売と同時にハンブロールみたいになるんじゃないかと危惧。
478HG名無しさん:2006/10/02(月) 03:42:34 ID:1uz+XyNb
【高品質、大容量、低価格。究極の模型用塗料】とかほざいといて
安くするのにトルエンいれちゃいましたとか頭悪いだろ。

色を出すのに限定販売で集金しなきゃいけないみたいだから
体力なくて色数がそろう前に潰れてるだろうよ。
まあ、クレかタミヤの当て馬程度にはなって欲しいね。
479HG名無しさん:2006/10/02(月) 09:29:44 ID:9qnYQZXN
モデレイト重宝してるんで
けんちゃんイっちゃうと困るなー
480HG名無しさん:2006/10/02(月) 12:13:46 ID:xoomVmY8
>>385
遅くなりました
http://mokei.net/up/img/img20061002121238.jpg
ここの白い軸と金色の周りがはみ出さないようにマスキングしました。
481HG名無しさん:2006/10/02(月) 23:14:04 ID:ketSCLqL
>>480
画像荒くてよくわからんが、マスキングする程でもないような気が。
と言うより、マスキングしないで筆で塗り分けた方が綺麗に仕上がりそう。
482HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:02:31 ID:kdmBAb5T
境目に溝彫っておくと、綺麗に塗り分けられるぞ
483HG名無しさん:2006/10/03(火) 00:08:28 ID:8r3Dcev4
必要、不要は別にしてマスキングのテストのつもりでやりました。
マーカー使ったのですが、確かに筆塗りならましに塗れたかもしれませんね。
484HG名無しさん:2006/10/04(水) 08:51:21 ID:2z3ZY++h
マーカーでマスキングするのか。。。。

インターロンの面相筆でも買えば?
水性板でいうのもなんだが、細かいところはタミヤのエナメルに限るぞ。
485HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:16:02 ID:C5BUlWO5
すごい限り方したな。
いろんな水性塗料とかほかのエナメルとか使ってみたのかな。
486え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/04(水) 20:38:52 ID:5vJLXvY0
初代スレ980ことサポペ管理人です
最近、このスレ活性化してますねぇ嬉しい限りです。

…にも関わらず3代目のスレあたりからろくに更新できてないしorz
過去ログも無くしちゃったしなぁ…スイマセン皆様。
この「4」はログ保存してますんでサポペ転載可能なんですが、
どなたか過去ログ提供してくださる方いらっしゃいませんか…

ところで最近、2〜3年くらい前に水性ホビーカラーで塗ったブツを
ふと引っ掻いてみたらスゴク塗膜が硬くて驚きました。
水性ホビーカラーでも時間さえ置けばあそこまでカタくなるんですねぇ
487HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:12:20 ID:C5BUlWO5
>>486
いつも乙です。サポペクオリティは
模型板トップレベルだと思ってます。

で、3スレ目保存してあります。どっかにアップしますよ。
しばしおまちあれ。
488HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:17:27 ID:op1WMI2O
>>486
下のサイトで探せば、見つかると思うよ。

ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index.html
489HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:24:01 ID:C5BUlWO5
じゃあそれで。
490HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:10:37 ID:EkiXmrAk
ガイアには期待している!(・∀・)
491HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:15:19 ID:348LD182
俺を踏み台にした〜!?
492HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:19:47 ID:sjm3QSpa
>>484
金が良い色が無くてマーカー使ったんです。
今は極細筆と水性ホビーカラーで頑張ってます。
493え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/05(木) 11:47:15 ID:IzwVH7FO
>486です

>488さん
thx!
使い方がもひとつよく解らないまま探してみた
とりあえず2スレ目は〜935まで見つかりました
が、3スレ目は探し出せずorz

>487,489さん
もちょっと探してみますが、それでも見つけられなかったら
3スレ目、うpお願いできますか?
494え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/05(木) 11:54:01 ID:IzwVH7FO
わ〜ごめんなさい
>488さんのご紹介いただいたトコロの使い方、根本的に勘違いしてました。
はい、あっさり3スレ目もゲットしました。
こんな簡単な事だったとは…orz

お騒がせ&スレ汚し失礼しました
出来るだけ早めにまとめページ整理します、ハイ
495HG名無しさん:2006/10/06(金) 08:21:25 ID:aquEDTDV
塗り塗りしてたら塗り忘れがちらほら。各部塗りわけ部分を説明書に載せてほしい。
あとブリッツの足首と爪先がこすれると塗ってから気がついた。爪先けずらんと塗膜剥がれるなorz
496HG名無しさん:2006/10/06(金) 13:11:40 ID:lkoEUM5T
>>495
> 塗り塗りしてたら塗り忘れがちらほら。各部塗りわけ部分を説明書に載せてほしい。

久々に「ゆとり教育の弊害」と言いたくなった。
497HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:36:31 ID:UarQeh20
トップコートやサーフェイサーは使った方がいいかな?剥がれたり食いつきが悪くて
不満なんだ。
498HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:45:57 ID:baNfbaNp
いらない
499HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:59:17 ID:JWZogH0m
今、レジンキャストのガレキに直塗りしてるが、禿げる気がしない。
500HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:05:08 ID:UarQeh20
乾燥時間を増やしてみるか
501HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:13:06 ID:3j/ZiVp6
>>499
外人は、レジンキャストのヒストリカルフィギュアに、
シタデルを直塗りするから大丈夫だ。きっと。
502HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:15:11 ID:3j/ZiVp6
>>497
塗装前にちゃんと洗浄してる?
一皮剥くくらいの勢いで。
503HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:42:39 ID:hTDdscvr
ハンブロールなら可能と聞いた事が
504HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:43:10 ID:luAYBFAF
>>502
そこまで洗浄してませんな、中性洗剤で洗うだけで全然違います?
505HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:49:08 ID:3j/ZiVp6
最低でも中性洗剤での洗浄はいるよ。
油性塗料ならなんとかなるけど、水性塗料だと
表面についた手の脂はちょっとでも苦手。
506HG名無しさん:2006/10/07(土) 10:12:25 ID:7ZNcMUqF
すみません、初心者なんですが、水性を塗ったあと、
水性用の薄め液でふき取っても綺麗に取れないん
ですが、何ででしょう?
507HG名無しさん:2006/10/07(土) 11:36:22 ID:EXu5JGjc
>>506
質問の意味はよくわからんが、塗り間違った水性塗料を全部取りたいなら、
水で薄めたキッチンハイターとかの中に30分もつけとけば綺麗に取れるよ。
(スレの趣旨とは若干異なるけどもしそういうハメになっても下地を犯さないよう、
 下地をラッカー系で塗るのをお勧めする。どーせサフとかはラッカーだけどね(笑))
508HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:08:10 ID:s3rpikaA
>>505
あ〜油がついてるせいで塗料がちゃんとのらないわけですね
509HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:41:41 ID:hTDdscvr
ガレキの作り方を調べた方が良いと思う
510HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:59:08 ID:7ZNcMUqF
>>507
説明不足だったのに、バッチリ意味を汲み取ってありがとう!
そうなんだ・・・水性用の薄め液よりキッチンハイターのほうが
塗料がきれいに取れるとは意外だった。
511HG名無しさん:2006/10/07(土) 14:23:21 ID:3j/ZiVp6
>>508
「油」じゃなくて、作ってるときに付いた自分の手の「脂」よ。

作るまえに離型剤落としはするだろうけど、
塗るまえにも自分の手の脂とかゴミとか落とす必要がある。

洗うと、ツヤツヤしてたのが、キズだらけで白っぽくなって
こんなに脂ベタベタだったのかとゾッとするよ
512HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:31:09 ID:63yM9fpU
>>507 >>510
キッチンハイターはバリバリの塩素系で
人体や環境にもヨロシクないこと夥しいので
せめてマジックリンでドゾ。
泡スプレー→ペンキ用ハケで軽く擦れば一発。
513507:2006/10/07(土) 19:46:42 ID:EXu5JGjc
キッチンハイターだと間違って塗って乾いてしまった水性塗料を落とすときだけでなく、
メッキパーツのメッキを落とすのにも重宝してたんだが、
確かに人体にも環境にもヨロシクないなぁ・・・

マジックリンでメッキまで落とせる?
514HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:49:32 ID:3j/ZiVp6
メッキ落としたあと下水に流しちゃだめよ。
処理場がイカれちゃう
515HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:22:02 ID:yxrGhTe6
水性ホビーカラーを水性ホビーカラーうすめ液で割ると乾きが早くなった気がしますが
ラッカー系塗料に似た特性になってるのですかね?ラッカーみたいに塗膜も強くなってたりします?
516HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:58:25 ID:mvlLA/ai
エアテックのギャラリーにプラモの類もあるわけだけど
これがエアテックで取り扱っている水性塗料だけで
塗っているなら充分いけそうなんだけどねぇ
517HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:58:33 ID:Dcn3tzJ3
>515
ラッカー系塗料のシンナーは油系の溶剤
水性塗料のシンナーはアルコール系の溶剤

ラッカー系塗料のに似た特性って?
518HG名無しさん:2006/10/08(日) 21:00:33 ID:A2IBj5cE
>>515
薄めた分だけ乾きは早くなるが、強くはならない。
519HG名無しさん:2006/10/09(月) 10:42:11 ID:fJVBeXPy
※これってどうよ??

トウモロコシを原料とした速乾性の新・植物系樹脂
塗料(デンプン塗料)を開発・実用化


 シャープは、関西ペイント株式会社(以下、関西ペイント:大阪市・小林正受 社長)と共同開発したトウモロコシのデンプンを主原料とした植物系樹脂塗料(デンプン塗料)※2をさらに進化させ、乾燥時間を1/2に短縮し、
塗装工程の簡易化を実現した速乾性の新・植物系樹脂塗料の開発・実用化に成功しました。

 植物系樹脂塗料は、石油などの化石資源を原料とする一般的な塗料に比べ、地球温暖化を抑止し、環境負荷を軽減できます。
 シャープと関西ペイントは、2004年より植物系樹脂塗料の共同開発に取り組み、2005年12月に世界で初めて家電製品のプラスチック部品に塗装する技術を開発し、2006年から液晶テレビAQUOSのスタンド部分の塗料に採用しました。
この塗料は、主剤と硬化剤の二つの液を混合し化学反応により主剤を固化させるので、乾燥時間がかかるため生産ラインが長くなるなど、課題がありました。


 新・植物系樹脂塗料は、従来型植物系樹脂塗料に使用していた硬化剤を使用せずに、主剤と溶剤のみから構成されています。溶剤が揮発することで主剤が固化するので、乾燥時間が1/2に短縮され、塗装工程も大幅に削減しました。これまでの植物系樹脂塗料の耐久性や、
光沢・質感などを低下させることなく塗装性能を大幅に向上させたもので、広い製品分野に採用することが可能になりました。

 10月から世界同時発売の液晶テレビAQUOS※3のスタンド部分に採用し、今後、当社は冷蔵庫・エアコン・洗濯機など白物家電への採用を、また関西ペイントは、新たな市場分野への展開を図ってまいります。

 当社は、今回開発した技術を「廃プラスチックのクローズドマテリアルリサイクル技術開発」「植物系プラスチックと廃プラスチックのブレンド技術開発」に続く、「環境調和型プラスチック材料技術」と位置づけ、さらに環境負荷を低減する家電製品の創出に取り組んでまいります。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/061006-a.html
520HG名無しさん:2006/10/09(月) 12:36:01 ID:2oZv5xtc
ハイターにしてもマジックリンにしても、そのまま下水に流せるぞ。
521HG名無しさん:2006/10/09(月) 17:37:48 ID:vBm7w2At
>>520
金属イオンが問題なの
522HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:14:31 ID:Omt5q70T
>>517
早く乾いて塗膜が強いと思い込んでます。
シンナーに油系とアルコール系があるとは知りませんでした。
523HG名無しさん:2006/10/09(月) 23:22:10 ID:vBm7w2At
水系のシンナーもあるよ
524HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:01:56 ID:8DD+RDNA
シンナー (thinner) っていうと一般人の多くはラッカー系塗料のうすめ液で、レイの臭いの有機溶剤と考える。
だが実際はエナメル系塗料も水性アクリル系塗料でも、塗料を薄めて粘度を下げるために用いられる有機溶剤のこと。
「うすめ液」とも呼ばれ、英語 の"thin" は「薄い」を意味する形容詞である。
塗料に含まれる樹脂・セルロース誘導体・添加物を析出しない、平滑な塗面を与える、などの特性を持つことが要求され、
トルエン、酢酸エステル類、アルコール類などが利用される。

以上、ほとんどがWikipediaより
525HG名無しさん:2006/10/10(火) 19:23:00 ID:mnvDJopj
ところでみんなお勧めの調色スプーンある?クレオスかどこかのスポイトつきがなかなか良かったんだけと
スポイト余ってるからスプーンだけ欲しいんだけど、似たようなのある?タミヤのは小さすぎて使いにくかったよ。
526HG名無しさん:2006/10/10(火) 19:33:31 ID:Of+H6aJr
ttp://www.kusakabe-enogu.co.jp/news/news.html
こいつの話題は出たっけ?
完全乾燥まで一月半と言われると「なげー」と思うけど
水以外の溶剤を使うことで短縮されたりはしないのかな
527HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:54:27 ID:mLQYeNHn
>>525
ダイソーの「薬味取りセット」(当然105円)。
ステンレスのスプーン大小とトングのセット。
トングは使い道無いけどスプーンは使える。
ついでに余計なお世話だけど、改行は早めが吉。
528HG名無しさん:2006/10/10(火) 21:26:14 ID:mnvDJopj
>>527
サンキュー、薬味なら台所用品を見てくるよ
携帯だから改行の感覚がわかんないんだ、二行で
改行するくらいが適当かなぁ。
529HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:26 ID:erI6g5/3
>>526
こんな感じでメールしてみた
・模型への使用を考えていますが、プラスチックへの定着力はありますか。また、いわゆるラッカー塗料と比べて、塗膜強度は劣りますか
・水を溶剤として使用するようですが、無水アルコールなどでも溶くことはできますか
・エアブラシで使用したいのですが、可能ですか
530HG名無しさん:2006/10/11(水) 12:51:45 ID:sTk5SyWW
>>529
GJ!
531え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/11(水) 15:56:24 ID:RDLqFHBh
なんかFTPソフトがうまく動かないんでBLOGを借りてしまいました。
でもって、2スレ目をソコにとりあえずまとめました。

http://1sure980.blog78.fc2.com/

1スレ目は基本情報編としてあのまま置いといて、
2スレ目以降はここにまとめて行こうかと思います。
1スレ目も統合した方が見やすいかなぁ?

3スレ目のまとめはもうちょっと時間下さいm(_ _)m

>526
GJ!
塗料もだけど、無臭クリーナーが気になる…
532HG名無しさん:2006/10/11(水) 18:59:03 ID:dHYIAg1Z
>>531
うっは。なにこの充実度。激しくGJ!!!
blog使うと、わりと使いにくくなるもんなのに、
実に使いやすくまとまってます。すばらしい。
533HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:18:29 ID:h7wy6Q7F
汚れが落ち切ってないと影響が出るから、筆は白専用を作っておくべきだな。うはっ俺ってめっちゃ頭いい!
534HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:21:49 ID:O65qYsdp
>>529
わざわざ問い合わせしてくれたのね。
新たに詳しい説明があるところを見つけてしまったので報告を。
ttp://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/event/aqyla/index.htm

とりあえずエアブラシ吹きは可らしいが溶媒は水限定とある。
水と油の両属性と言うことは、硬化の過程が油絵の具と同じような
化学変化を経てされるものなのだろうか。そうなると溶媒が
アルコールになって早く抜けたところでさほど変化はないのかな。
しかしそうだとすると今度はラピッドメディウムによる硬化促進が
可能になりそうなもんだがどうなんだろうか。
同じく水油両性具有のアクアオイルカラーデュオとはどうちがうのだろうか。
謎は募るばかりだ・・・。
しかしプライマーなしでガラス金属に食いつくとなると、当然プラへの
期待も高まるわけで・・・。
535HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:10:42 ID:pWto+O1l
>アキーラ
完全硬化に1ヶ月半ってのがちょっとどうなの?って以外はなんかすごく良さそう。
でも水性アクリルも完全に固くなるのにそれくらいはかかってるか…
「水性アルキド樹脂」とあるけど、「アルキド樹脂」でぐぐってみたら
こんなページに出くわした。
http://www.jawic.or.jp/tech/kakou/kakou7.php
ラッカー:ニトロセルロースとアルキド樹脂をラッカーシンナーに溶かして作ります。

「アルキド」を名乗るという事はラッカー並の固さの塗膜を
実現しているという事でしょうか?そんな単純じゃないかな…
536HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:43:08 ID:xUuiKitD
>531 おつかれさまです! GJ!

ところで「薄める」ということについて
ご存じの方に教えていただきたい事があるのですが
a、ひさしぶりに使おうと開けた塗料が粘っこくなってる場合なんですが
  水や薄め液で薄める時に気をつけること
  (水の比率が多いと弾きやすくなること以外で)

b、薄め液で溶くとして、ある一定量を超えた場合に重合剤?が効かなくなったりとか
  予想できる不具合などはあるのでしょうか?

c、かなり粘度が高くなってきた塗料をラッカー系うすめ液、ツールクリーナーなどを
  使って薄めた場合に塗料の特性?としてはどのようになるものなのでしょうか?

番外、
親父の骨董品wの「レペ」「ホッペ」という水性塗料の初期のものを使ってみたのですが
タミヤのアクリル用うすめ液で溶いてみたら分離してしまって使い物にならなくなりました。
この理由は?

一週間ほどかけて過去スレや関連スレを読み、ネット検索などをしてみたのですが
水性は乾燥していく中で化学変化を起こしていくために完全に固まってしまったら
使えないらしいということ以外ははっきりしたことが結局わかりませんでしたので、
ご存じの方がいらっしゃいましたらおしえてもらえるとうれしいです。
537529:2006/10/11(水) 21:45:42 ID:QBuz6DjQ
もう返事きた。対応早くて感心感心

AQYLAのプラスチックへの塗装適性はプラスチックの種類と添加物によって異なります。
最適素材はポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)です。
アクリル樹脂は共重合ポリマーによって適するものと適さないものがあるようです。
プラモデルに使われているポリスチレン(PS)に対する接着は不良です。
PE,やPPのポリオレフィンにも不適です。
また、適合するポリマーであっても、
成形時に離型剤を添加している場合には接着不良となることがあります。

適合した場合の塗膜強度ですが、
ラッカー塗料に比べ、耐スクラッチのような物理的強度は優っています。

無水エタノールでの希釈は可能です。
ただし、塗膜の曇りのような、塗装欠陥が生じる可能性がある事、
一部の顔料については色素の溶出、
リコート時に下層の塗膜の部分溶出がある可能性をご考慮ください。

ゴールド、ブロンズ、シルバーの3色以外はエアブラシ適合です。

プラには向かんみたいだね。
しかし、ミッチャクロンとか吹けば食いつくかも
538え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/12(木) 01:33:39 ID:2WPGv6hm
http://1sure980.blog78.fc2.com/
3代目スレまで載せ終えた。細かい所はまた後日整理、修正します。

>537さん
乙です。

>ポリスチレン(PS)に対する接着は不良

他はすごく良さそうなのに…泣ける話です。
バラ売りしてるとこあるかな?一本買ってみたいなぁ
539526:2006/10/12(木) 19:50:23 ID:CMVppMbm
>>538
もともと店頭で見つけて気になってこのスレで訊いてみてからにしようと
思ったら意外と知られてなくて。ケチらず買えばよかった。
ということで週末にでも買ってきます。
当方ファンド使いでもあるため、プラへの食いつきが悪いと言う情報にも
それほどめげておりません。ほかにも試したいことがいくつかあるので
いいもんあったらレポします。
540HG名無しさん:2006/10/13(金) 12:41:20 ID:kwRezZEQ
>>538
まとめ乙
今見たが、使いやすいね。
継続を、、、他人まかせだが、、、タノンダゾ!!
541HG名無しさん:2006/10/13(金) 13:43:32 ID:5JKfImMD
プラへの食いつきはあまり良くないみたいだがサフへの食いつきはどうなんだろう?
このスレ住人でもサフだけは使うって人多いと思うけど。
542HG名無しさん:2006/10/13(金) 21:55:46 ID:XTCYJIR3
アホなこと考え付きました。
デュオの説明に「油絵具に界面活性剤を添加した水で溶ける油絵具」
って書いてあったので、普通の油絵具に台所洗剤たらしたら
水で溶けるんかいな、と思って試したら・・・溶けました。
家にあったホルベインの油絵具ではいけました。
これを利用して、ストロングメディウムやらシッカチフやら
リモネン加えて、「塗膜」「乾燥」「食いつき」を強化した
塗料が出来ないかしら。そんな上手くいかないか。
543HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:11:50 ID:XTCYJIR3
あ、タミヤエナメルは洗剤混ぜてもダマになっちゃて駄目でした。
リモネン接着剤混ぜはいけるんだけどね。
ちなみにハンブロールもリモネンでいけます。少なくともタミヤエナメル用
シンナーより綺麗に溶けた様に見えます。

取り合えず、油絵具+リモネン+洗剤のプラへの色の乗りはかなり良いです。
544HG名無しさん:2006/10/13(金) 23:00:37 ID:gyYUt126
>>541
はい
サフだけベランダで缶ペでやります
サフかけなくても400番当たりでペーパーかけとけば
一応食いつくけどサフふいといた方がはげにくいような気はする
エアブラシで吹いたあとは食器乾燥機内で二、三日乾燥させりゃ
結構頑丈な塗膜になる
545HG名無しさん:2006/10/14(土) 22:32:34 ID:KdGGgTUR
アキーラ買って、一通り吹き終わりましたんでレポします。

◎商品は4段階の価格帯があって200円台からは500円ぐらいまで。
 メタリック色は三色ともパールなのでラメっぽくザラついてるよう。
 エアブラシ適合がないのもその為かと。
 色によって透明色、半透明色、不透明色があり耐候性ランクの違いもあり。
◎#1000(ペーパーがけ)
 #800ペーパーがけ→サフ1200 の二つの面で実施しましたが
 特に差は感じませんでした。若っっ干サフ面の方がノリがいいかなー程度。
 乾燥後の剥がれ難さについてはまた後日。
◎水、ペンチングソルベント、各社水性シンナー、消毒用アルコール
 どれでも綺麗に溶けます。濃度は大体2〜3倍で、ドバッと吹かないように
 すれば、塗って直ぐ乾いていく感じでどんどん塗り重ね可能。
 乾く早さは 消毒用>田宮=ガイア>水>クレ>>ソルベント
 (クレオスの位置はちょっと不確か)
 ただソルベントだけはドライヤー使用。乾燥遅い。

◎塗膜は薄くプラ面に浸み込むように形成される。
 質感はつや消しで、10分もたてば指で触れる。
 しかし気をつけないと水に弱いので、乾いた後も手汗なんかで
 指紋がつくので注意。その分、用具の洗浄は楽。
546HG名無しさん:2006/10/14(土) 22:34:57 ID:KdGGgTUR
◎発色は上にあるサイトの色見本どおりだが、実際塗ってみるとチューブ
 に入ってたものより黒ずんで見える。隠ぺい力はまあまあこんな
 もんじゃないでしょうか。サフ面に塗った方が汚いなどということも無く。

◎タミヤ水性と混色可。ある程度以上他の塗料が入るとその分、水にも強くなるみたい。
 手汗対策はこれでいけそう。まあ、そこまで神経質にならなくても半日も待てば
 普通に触れるぐらいにはなってる。
 これを利用して、基本色を混色用に持っててもいいかな、思うけど、そこまで
 するメリットがあるかどうかは謎。
 取り合えずアルキド樹脂ってやつがどの程度で実用強度に達するかが問題。


おまけ

●ドクターマーチンピグメントのメタリックの粒子はかなり細かい。
 タミヤエナメル並。ただ塗膜は弱弱なのでグロスポリマーメディウムでも加えて。
 
●ターナーのモデリングペーストハードはかなり硬くなる。
 一日でヤスリがけ可。3日も経てば引っ掻きにも耐えうる。
 但し盛り付け1mm以下推奨。浅い傷埋めに使える、かな。
547え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/16(月) 15:00:56 ID:ExrpLFv0
>545,546
レポ乙です。
アルキド樹脂硬化報告も楽しみにしてます

モデリングペーストはコスプレ製作やフィギュア方面では
気泡埋めなどにメジャーなようですね。今度試してみよう…
DIYで買った水性パテなるものは全然ダメでした。


>544はアキーラの話…じゃないですよね?
548HG名無しさん:2006/10/17(火) 13:45:04 ID:DQminQn0
いつの間にか天才アラーキーの話になったのかと思った。
549え〜す ◆UorlwKy5AM :2006/10/18(水) 13:51:14 ID:2p8jR0nY
ども、スレまとめ人です

以下のスレで展示会(という名のオフ会かも…)計画中です
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126951218/l50
http://mokeiitatennjikai.blog59.fc2.com/

私は水性塗料で塗装したザクやら戦車やら持って行く予定。
水性ウレタンでコートしたものもありますので、関東近県の方で
塗膜を引っ掻いてみたい人はぜひご参加ください。

以上、他スレ宣伝失礼しました。
550HG名無しさん:2006/10/20(金) 13:09:12 ID:lNKm1Aay
クリアー色全部混ぜたらクリアーブラックできないかな
551HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:18:04 ID:JlRaI8vo
つ スモーククリアー
552HG名無しさん:2006/10/20(金) 20:13:34 ID:K1pYhIi2
>>550
できるはず。

プラモ作ろうでそんな技やってた。
ただし、自分ではやったことないので、自己責任で試して。
553HG名無しさん:2006/10/20(金) 22:58:53 ID:Nu9gW2GB
スモーククリアーがそれにあたるわけですか。恥ずかしい発言しちゃったな。
554HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:44:55 ID:kt5KvO9M
艶黒が売り切れで、やむなくあるったけの色混ぜて黒もどき作って塗ったが
勿論変な色になった
黒って作るの難しいなつか不可能
555HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:41:33 ID:X8Hgkcmc
クレオスならほとんどの色に白はいっているからね
グレーにしかならない罠
556HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:42:46 ID:AxEonLXA
どこでも入ってるわけだが
557HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:52:25 ID:X8Hgkcmc
フィニなんかは基本的に単一顔料じゃないかね。
海外製の水性塗料も白入っているのは少ないし。

別に白が入っているのが悪い訳じゃないし、
上記の色を使うときには白を混ぜる俺。
558HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:55:48 ID:AxEonLXA
ピュアとついてるもののいくつかにも白は入ってますが・・・てか水性?
559HG名無しさん:2006/10/21(土) 19:40:23 ID:X8Hgkcmc
あ、水性スレだったね。ごめんなさい。
総合スレと勘違いしていた。

でもね、色数多ければ白混じっていて何の問題もないのよね。
560HG名無しさん:2006/10/21(土) 19:46:58 ID:AxEonLXA
つかその白が混じってない塗料で効果的な塗装した作例見せてみろよ。
どうせどっかの受け売りで言ってるだけだろ。パールおじさんとかw
561HG名無しさん:2006/10/21(土) 19:59:57 ID:X8Hgkcmc
俺は白が混じっていると困るとか書いていないって^^
混色する人は困るんだろうねっていいたかったんだけど

プラに塗るには隠ぺい力を上げるために白が混じっているのはしょうがないでしょう。
プラに塗ることだけを目的としていない水性には白まじっていないよって
いいたかったんだ。言葉が下手ですまなかったね。

白の混じっていない塗料ってことなら普通の美術館で絵画を見るのが
一番いいんだけどね。
562HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:14:46 ID:tIdejWSY
白を混ぜてないかどうかなんて描いた画家にしか分からないじゃないか
563HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:21:46 ID:ma9e0YsY
しばらく放置して分離した塗料には、確かに白が確認できるな。
564HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:12:44 ID:CGRQpKTk
>>562
じゃ、ホシはシロだな
565HG名無しさん:2006/10/22(日) 01:20:03 ID:3GqRnQ4h
だれがうまいことまとめろtry
566HG名無しさん:2006/10/22(日) 18:46:54 ID:H3lYUB0q
仕事で資材関係の資料を見ていたら、こんなものを見つけた。
ttps://www.monotaro.com/p/0246/2932/
工業用精製水。
用途に水生ペンキの薄め液にとある。
ファレホなんかは蒸留水で薄めよとあるが、水道水で薄めるのと性能的な差が生まれるのだろうか?
567HG名無しさん:2006/10/22(日) 20:40:21 ID:J30IF2gS
イギリスのむちゃくちゃ硬度の高い水と日本の軟水だと何かしら差が出そうな気はするが…
568HG名無しさん:2006/10/22(日) 20:58:22 ID:pQAoRw+9
川で汲んできた水混ぜて、おかしーぞーとか
クレームつけてきたのがいたんだろう。
569HG名無しさん:2006/10/22(日) 21:46:57 ID:RGIE+JUA
>>567
水墨画だとはっきり違うみたいだね。
たらしこみは軟水でないと上手く行かない。
570HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:55:27 ID:FSMGXSmw
流れきりスマソでつが自分、コンビニクーラーの衣類乾燥モードで模型にじかに当ててまつが埃もつかんしいいでつよ。
固定方法難有りだけども室内の空気を乾燥させるのでかぶり防止にも一役買ってくれます。即出だったらスマソ。
571HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:16:53 ID:WPUFiqM2
>>570
送風系は結局使ってる部屋の環境次第だからな〜。
寝具のある埃っぽい自室でしか作業できない俺にとっては、やっぱり対流式の食器乾燥機が安心。
パテの硬化促進にも使えるし電気代安いし。
かぶり防止は魅力だけど、ほら、ここ水性スレだし。
572570:2006/10/23(月) 21:49:45 ID:P3olA98o
食器乾燥機・・・。場所が(藁
とはいえ水性導入検討中の身としては避けては通れなさそうでつ。
いや、変なぼやきに付き合っていただきトンクス>571氏
573HG名無しさん:2006/10/24(火) 00:38:50 ID:COtRTyRC
>572
♪~食器籠置けたら……
574HG名無しさん:2006/10/28(土) 23:07:57 ID:WNGcSXeA
ジェルメディウムはグロスポリマーより固着力が強いって商品説明に
あるから、ホルベイン ジェルメディウム ハードは最強ってことだろうな。
575HG名無しさん:2006/10/29(日) 19:47:12 ID:Ht7pax+i

塗装初心者スレから誘導されてきました。

ミリタリーフィギュアで初めてヴァレホの model color を
使用してみました。

伸び発色ともに良いアクリル塗料で刺激臭もないし、
滴出タイプな容器も使いやすくて、とても気に入ったのですが、
塗膜が非常に弱いのが困っています。

今まで、1/35フィギュアではモールドが埋まりそうで、
サフなどは使用しなかったのですが、やはりこの塗料の
食い付きを改善するためにはサフとか使用するのが良い
でしょうか?

あまり情報がない塗料なので、使い方のコツや塗膜を
強くする方法などあれば教えてください。

ちなみに専用溶剤は使用せず水で希釈してます。
ほとんど希釈なしに使用できる感じですが。
576HG名無しさん:2006/10/29(日) 23:57:42 ID:4UZv5++e
>>575
モデルカラーは、乾燥は早いけど塗膜そのものが弱いので、下地にサフ吹いても根本的には解決出来ないと思う。
定着力と塗膜の強さは違うから。
塗った後1週間くらい放置すれば固化するから、はげ難くなると思うけど、
オレは触れないようなところの細かな塗り分けに使ってる。

あと、乾燥後、固化するまえは水で溶けるよ。
それ利用して濡らした布かティッシュでそっと撫でてやれば、筆ムラが消せる。
577HG名無しさん:2006/10/30(月) 23:01:51 ID:I8siZ9bz
>>575
セラムコート用のプライマーであるオールパーパスシーラーって
奴はなかなか良い。
ttp://www.minimum.jp/catalog/material/paint/purposesealer.html
水性だし、塗料に混ぜて使えるから手軽。
塗膜も定着力もグンと上がる。しかも安いよ。小ボトルで200円ぐらい。

あと、これは使ったこと無いんで分からないけどターナーグロスワニス
もと絵の具と混ぜて使えるワニス(最終仕上げ用コート剤)なので
いけるんじゃないかと踏んでる。使ってみて良かったらここで
報告してね。
578575:2006/11/01(水) 12:05:14 ID:qLeUGyf/
>>576
やはり塗膜そのものが弱いのですね。
塗装後の取り扱いはもう少し工夫してみます。

>>577
具体的な商品情報までいただいたので、
手に入りそうなら是非試してみます。


いまのところ弱点よりも長所に惹かれているので、
色々と試してみて、自分なりに研究してみます。
アドバイスありがとうございました。
579HG名無しさん:2006/11/03(金) 01:53:30 ID:3qvCt/Km
>575

ヴァレホが被膜が弱いとは思いません。
ラッカー系と比べれば弱いが、水性アクリル系塗料としては普通だと思う。
また個人的な比較だが、水性アクリル系塗料としては、乾燥時間も早いとは思わない。
むしろ遅いくらい。
水で希釈した場合、3日くらい完全乾燥に時間を有するが、乾燥すれば、爪でこすっても取れません。
完全乾燥していなくとも、通常の作業なら問題はない被膜強度だとは思います。
それとキチンと水、専用溶剤等で数倍に希釈して使う事が重要ですね。
希釈して使わないと、表面(だけの)乾燥は早いし、厚塗りになって剥がれやすくなるそうです。

既に書き込みがありますが、
希釈は水と専用溶剤以外、アクリルガッシュなどのアクリル絵の具の溶剤が使えます。
若干乾燥が遅くなり、伸びが良くなったり、随分と薄めても弾いたりしなくなりますが、
艶が出てしまう事もあるので、基本は水が良いみたいですね・・・。
580HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:00:52 ID:fIE9nkYP
>>578
自分で使わずに人に薦めるのも何なんでターナーグロスワニスを
買って使ってみた。これいいよ。
24時間もあれば爪で引っかいたぐらいじゃ剥がれないぐらい硬くなる。
爪を横に思いっきり切る様に引っかくとたまに剥がれるぐらい。
エナメルでのウォッシングも全然OK。
値段も安いし、グロポリ使うよりこっち使っといた方が良いと思う。
581HG名無しさん:2006/11/12(日) 11:55:40 ID:aqfMy3fw
エアブラシでつや消しトップコート吹いたらかぶるかぶる・・・
いくら暖房用意してても一度で決めずに
希釈は薄めで何回も塗り重ねるしかない・・・ことに気付くまでの
パーツが冷凍状態になりますた
582HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:07:45 ID:wrWmLkZS
水性使ってれば、普通はかぶらないと思うが・・・
583HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:48:08 ID:W2qnaDxd
>>581
冷凍状態って?
584HG名無しさん:2006/11/13(月) 13:38:21 ID:X6IA/L2L
>>583
白くカブったって事だろ。

>>580
散々書かれているが、ドライブース使うのも手だよ。

漏れも曇らした事あるけど使い出してからはほとんどカブりは無くなったよ。
585HG名無しさん:2006/11/13(月) 22:22:47 ID:EdOqDV4W
581ですが
>582
厚く塗りすぎたようです
濃度も塗膜も

>>584
ドライブース(つか食器乾燥機だけど)では開けておくと暖まらないので
遠赤ヒーター用意してあぶりながらやったんですが
厚塗りしすぎるといくらあっためてもダメですた
すごく薄くうす〜く何度ものせるようにしたらうまくいきました
586HG名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:59 ID:hj6++L3u
アクリル絵の具で塗装するにあたって、塗装場所に悩んでいます。
・カーテンが側にある窓際
・植木鉢があるベランダ
換気扇も付いている家のお風呂が一番いいんでしょうが、朝塗装して家族が風呂に入る夕方までに
溶剤臭は抜けるのでしょうか。水より溶剤がいいと効くし。
587HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:25:11 ID:eXspOK4q
アクリル絵の具なら水でもいいんじゃない?
588HG名無しさん:2006/11/15(水) 02:42:40 ID:OhazK6Ag
タミヤの水性アクリルカラーの裏技として、溶剤分だけ捨てて、
ラッカー系溶剤を入れると使いやすいという話は聞くけど・・・アクリル絵の具は聞いた事無いなぁ。
589HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:15:27 ID:C7nZGPBz
エタノールで薄めると
専用溶剤よりは臭くなくて
水よりも揮発が早くてイイ
590HG名無しさん:2006/11/15(水) 17:40:44 ID:ZmUiuTJl
今更だけど、アクリル絵の具の乾燥について。

htp://www.turner.co.jp/japanese/art/golden/technicaldata/drying.html
591HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:00:17 ID:i8PaYfIs
> 9℃(49oF)以下ではポリマー固体は、
>適切に融着して連続的な膜を形成することができず、
>膜形成不良(ひび割れ、接着不良、膜が粉末状になる等)
>となる場合があります。

なるほど。寒いと乾燥が遅いだけではないのか。
泡が立ったり塗膜を焼損しない程度に温めるのが良いようだな。

てか、アクリル絵の具って、絵画の世界では乾燥が速い絵の具なんだよなあ。
速くて困るぐらい。
592HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:39:48 ID:ZZyuyPgP
>>586
アクリル絵の具持ってますけど
アクリル塗料も、におい少ないですがそれと違って
全然無いですよ。
ペンチング・ソルベントという薄め液持ってますが
それもほとんど臭いしません。
もちろん水で溶かせますし。

それこそ大げさに言えば
食事をする部屋でしても大丈夫だと思います。
593mokei.net:2006/11/17(金) 17:15:00 ID:8z1PWYDl
>>566
水道水には塩素が含まれているので、金属顔料とかと反応して変色する可能性がある。
594HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:12:56 ID:8p++oZpE
うちは水道水っていっても井戸水なんでカルシウムやマグネシウム、鉄分などの天然ミネラルが豊富。
精製水のような純水は蒸発すると何も残らないけど、天然水だとこれらの物質が結晶化して残る。
それこそ白い粉状に塩吹いたみたいに。
595HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:21:14 ID:mMCpM1gJ
ファレホのサイトみると、蒸留水使えって書いてるね。
596HG名無しさん:2006/11/19(日) 23:02:47 ID:8p++oZpE
シンナースレで見てきたけど、DHMOはかなりやばいらしいな。
>日本では、いわゆるニートの血中や尿にも大量のDHMOが存在することが確認されている。
>また、不妊男性の精液や、死亡した胎児の羊水、癌細胞から多量に検出される。
597HG名無しさん:2006/11/19(日) 23:18:37 ID:hdppSJJ8
犯罪者の脳からも多量に検出されるらしいな
598HG名無しさん:2006/11/20(月) 08:17:00 ID:QYlNQjaZ
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、
我々が韓国で行った調査の結果によれば、
キムチは危険な食べ物だということがわかりました。
韓流ブームなどと言われている昨今の日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の100%はキムチを食べている

2)キムチを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の50%は、
 キムチを食べてから12時間以内に起きている。
 残りの50%に至ってはなんと6時間以内であった。

4)キムチは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はキムチと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、6時間もしないうちにキムチを
  異常にほしがる

5)新生児にキムチを与えると泣き喚く。

6)キムチを食べる韓国人のほとんどは、
 日本の文化が韓国起源であると信じている。
599HG名無しさん:2006/11/20(月) 18:18:56 ID:BnjbZndl
>>596
今は「一酸化二水素」じゃなくなってるんだな。
進化すんだね、こーゆーのもw
600HG名無しさん:2006/11/20(月) 18:32:14 ID:APfwie/v
>>599
アルファベットのほうがいかにも有害性ありそうだしねw
601HG名無しさん:2006/11/20(月) 20:30:07 ID:ZqUssmL5
>>599
『ジヒドロゲン・モノキサイド』とかいう表記も見たことアルwww
602HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:58:49 ID:BV+pKkhn
一応つっこんどくか「何スレやね〜ん」
603HG名無しさん:2006/11/21(火) 08:57:20 ID:FB5Dmy+d
>>602
一応ボケとくが、
「【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 4【環境】」スレです。
604mokei.net:2006/11/24(金) 19:02:40 ID:gf7tBYJA
>>599-601
マジレスすると、「一酸化二水素」はDi-Hydrogen Mono-Oxideの訳語。
そのまま読んだのが「ジハイドロジェンモノキサイド」で頭文字を取ったのがDHMO。
605HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:03 ID:vsER8z/z
>新生児にキムチを与えると泣き喚く

ワロタw
606HG名無しさん:2006/11/26(日) 02:40:28 ID:KeBW+hfV
良質メタリック発見レポ

タミヤのアクリル グロスシルバー?
+
タミヤのウェザリングマスターのシルバーこすりつけで
かなり目の細かいシルバー塗装ができた

ま、ブラシできっちり塗れる人には必要ないんだろうけど
どーしてもつぶつぶが大きいのが気になる人にはいいかよも。

水性だしねー。
607HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:59:07 ID:SaYetEjW
初めて水性で筆塗りに挑戦してるんですけど、
全体を塗って3日後なんですが上からマスキングテープしても大丈夫ッスか?
見た感じ乾いているように見えてチョンチョンと触っても大丈夫っぽいけど、マスキング張って禿げるの怖いな。。。
608HG名無しさん:2006/11/28(火) 17:14:43 ID:DHU9kP4I
塗るときに一緒にランナーとか、要らないプラ地に塗っとくと
こういうときに便利。

不安なら1週間乾かしとけば大体おk
609HG名無しさん:2006/11/28(火) 17:17:31 ID:+ZPBPnj/
>>607
筆塗りだと結構微妙な線ですよね・・・
塗膜が厚めになってるだろうから、マスキングして次に塗った塗料がある程度乾くの待ってたら
ベロンチョと剥がれそうな気がする。オレはやっちまったことがある。
色や水性でも塗料によって性質違うから、一概には言えんのだけど、1週間おけば、ほぼ大丈夫かと。

オレは、いらないプラ板や余りパーツをテストピースとして塗って様子を見るようにしてる。
エアブラシ&ドライブースなら1日でマスキングも上塗りも大丈夫なんだが。
610HG名無しさん:2006/11/28(火) 17:34:17 ID:4mfn7RP2
>>609
左に同じ。
最近は剥げ防止に
関節部とかはメタルプライマーを初めに塗る事にした。
剥がれ知らず。
611607:2006/11/28(火) 18:07:52 ID:SaYetEjW
ちなみに今回はガンダムなので現在、艶消しホワイトに少し色混ぜを全体に塗ってます。
勉強になった! これからは、ランナーに同じ日に塗装して様子見ることにしまふ。 トンクス(・∀・)!!

メタルプライマー調べると金属パーツにと書いてありましたがプラにも使えるんですか? 禿げ防止になるんですね。
後4日間暇だから新しいプラも買うついでに、間接まだ塗ってないのでメタルプライマー塗るタイプを俺も買って試してみるッス!
612HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:24:40 ID:+ZPBPnj/
>>606
田宮アクリルってことは「クロムシルバー」かな?
ウェザリングマスターこすり付けるのは、使えそうですね。けっこう定着性いいから。
エアブラシだと、吹いたそばから乾いてゆくから、ツヤが消えちゃうんだよね。
梨地ぽくなったりして、顔料重いし、エアブラシでも水性のメタリックは難しいよ。
滅多のメタリック系は使わないから、水性スレ的にはNGだけど広い面積だとラッカー、ちょい塗りなら田宮エナメル使っちゃうな。
エナメルのチタンシルバーが一番好き。
ただ、水性アクリルって昔の悪い記憶が強いんだけど、それなりに進化してるみたいで、良くなって来てるんだよね。
クレオスの水性薄め液は田宮より強いみたいで、乾燥や塗料の定着性が良くなるし。
田宮アクリル+クレオス水性薄め液の組み合わせはなかなかいいね。
あんまり店に置いてないのがたまに傷だが・・・>クレオス薄め液
613HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:12:55 ID:i+GKFW0m
メタリックなら黙ってゴールデンのメタリック色を
使ってみてくれ。気に食わなかったら大いに俺を罵って
くれ。
614HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:54 ID:xL9urCQN
水性ホビーカラーで全筆塗りを試みているものですが、続けて質問させてください。

今回は、彩色っぽい感じで仕上げたいのですが、例えばガンダムのボディ部分。
成型色はとても濃い青色なのですが、少し水色っぽい感じで塗りたいと思います。
水色では隠蔽色が弱いので、ボディの部分には先に白を軽く塗ったほうがよいでしょうか?
もしそうだとしたら、黄色や赤の部分も同じことが言えますよね。

残念ながら家庭環境で缶サフは禁止されていますので・・・。
615HG名無しさん:2006/11/29(水) 14:39:34 ID:yMgYWYQT
水性で筆塗りでしかもビビットなカラー…なんて
キレイに塗るにはカナリの腕前が必要っぽい。

水色ってスカイブルーとか?
それほど極端に隠蔽力低くないと思うんで
無理に下地の色挟まなくていいんじゃないかな。
面積も広いし、下手するとボテボテの厚塗りになりそう。

黄色や赤は下地白必要だろうなぁ。
その場合、純白だとそれこそ難しいのでちょっと混ぜ物のある白使うとか、上塗りの塗料少し混ぜて使うと吉(赤の下地用にはちょっと赤入れて薄いピンクに、とか)
616HG名無しさん:2006/11/29(水) 14:53:35 ID:xL9urCQN
>>615 回答トンクス 

水性で筆塗りは今回が初めてですが何か?(´・ω・`)
水色といってもブルーに少し白を混ぜる程度です。
余り下地を塗りすぎるのも問題ですね。 すごく厚くなっちゃう。

最初に混ぜ物白って良いこと聞きました。 塗りたい色を少し混ぜて隠蔽ッスね!
黄、赤は特に下地に負けそうなのでやってみます! ありがとでした。
617HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:05:23 ID:CxRu6ttA
カープラモの塗装をオール水性筆塗りでやってる俺が来ましたよw
まあ筆のせいで出来る段差はこまめに目の細かいペーパーかけて
仕上げに水性トップコートで何とか遠目には見られるようになるかな 遠目にはだけど
618HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:30:49 ID:YdEcrn6N
水性の筆ムラ防止策として、水性アクリル絵の具用の「リターディングメディウム」が使える。
元々、チューブ入りのアクリル絵の具用なので、デフォではペースト状で模型用の水性塗料には混ぜ難い。
水性薄め液に溶けて分離しないので、薄め液で3倍くらいに薄めて自家製水性用リターダーの出来上がり。
この状態でもフラットベースくらいトロっとしてる。
塗料と自家製リターダーを混ぜ、薄め液でトロ味を調整してやると、筆ムラ防止になるよ。

難点は、自然乾燥の場合は乾くのがさらに遅くなるのと、隠ぺい力が落ちるので塗り重ねの回数が増える。
それでも乾くと筆ムラがわからなくなるくなる。

オレはメタルクラフトペイントをエアブラシで吹きやすくするために使ってるけど、
田宮やクレの水性カラーにも使える。
筆で塗りわけする箇所に使ってみたら、ムラはほとんどわからないし、リタッチに使ったときも段差が目立たなかった。
カーモデルとかだと、もっと神経使うと思うけど、キャラものなら最後の半ツヤトップコートで綺麗に均されるよ。
619HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:45 ID:yMgYWYQT
>水性用リターダー
模型用のリターダー(本来ラッカー用の)でもダイジョブですよ

クレオスの「Mr.リターダー・マイルド」は、
水溶性アルコール系有機溶剤を成分としているんだそーで、
クレオスホビーカラー、タミヤアクリルともにちゃんと混ざります
620HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:40 ID:sn/hwBvY
>>606です。
タミヤのクロームシルバー+ウェザリングマスターのシルバーで
ちなみにこんな感じに仕上がる。

肩の円柱型のパーツ。表面はつるつる。
http://static.flickr.com/107/300751004_53d942edc1_b.jpg


でさ。ちょっと知りたいんだけど
「肌色」ってみんなどうやって塗装してる?

俺は、ホワイト→イエロー→タミヤのフラットフレッシュ。

つや有りの肌色を塗りたいんだけど、選択肢があるのかなぁと。。
もし他の塗料があればすごい知りたい。ピンキーを塗ります。
621HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:32:48 ID:YdEcrn6N
>>619
そうなんですか!
「灯台下暗し」です。
自家製のだとリターダー+薄め液でかさ上げし過ぎになって発色させるのに手間だったんで
今作ってる08ボールで試してみます。
リターダーだけならほとんど臭いませんしね。リターディングメディウムもセロソルブ入ってるから有害ですし。

>>620
TA(以下ry)さんかな?
それ本体は塗装してない簡単フィニッシュですよね?
622HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:38:37 ID:yMgYWYQT
>>621
サラサラタイプのアクリル絵具用リターダーもあったり
参照URL
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/MUBOUJIKKEN/mubou2.html

あと、Mrリターダーが水に溶けるってのはココで知った。

パール石川氏の模型新思想体系
ttp://mmifinishwork.hp.infoseek.co.jp/
01年(2)のリターダーという項目参照

多分、知らない人が大半だと思われ。

>>620
肌色だとファレホが種類豊富
ヒストリカルフィギュア用のセットとかもあるし。
使った事はないけど。
623HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:05:02 ID:sn/hwBvY
>>621
ソーです。いつもの細部塗装のみのお遊びガンプラ。

>>622
ファレホか。サンクス。ちとググってみよう。
624HG名無しさん:2006/11/29(水) 21:34:40 ID:sFK7C5nt
>クロームシルバー+ウェザリングマスターのシルバー

んー、それならガンダムマーカーメッキシルバー+水性コート
の方がいいような気がする
625HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:00:43 ID:sn/hwBvY
>>624
メッキもやってみたが、どうも見た目がおもちゃっぽくてね。
適材適所。
626HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:24:17 ID:iNQhkHoH
>>625
なるほど。鉛筆の芯を粉末にして擦り付けても渋い
黒鉄になるかもな。

どうでもいいがリキテックスは何で溶けば綺麗に溶けるんだ?
水でもなんか嫌々溶けるんだか溶けないんだかで、エアブラシに
カスみたいなのが溜まってすげー邪魔。
アクリラガッシュは素直ないい子。
627HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:11:54 ID:M5D+7c0q
>>626
つ ペインティングメディウム

そういえばアキーラの人どーなったかなぁ
もうそろそろいい感じに固化してたりしない?
628HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:00 ID:cQy/UwXy
>>620
良いヅダですね
でわ、オイラもヅダを・・・

http://g2n001.80.kg/_img/2006/20061130/23/200611302334365955321473306.jpg

このスレ的には反則だけどラッカーサフの後カラーは全て水性です
肩は同じくタミヤのクロームシルバーのみ
表面は若干ザラザラ、トップコートは無し

ただ墨入れとドライブラシはさすがにエナメルです・・・

肌色・・・MGについてるちっこいフィギュアならホワイトにオレンジ少量・・・かな
629HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:47 ID:pbZf8lE1
>>628
サフのラッカーとスミイレのエナメルはさすがにしょうがないっしょ。

使う塗料に神経質になりすぎるより、換気やマスクなどの身を守ること&後片付けを忘れずに、なるべく水性で塗る。
ぐらいが精神衛生上良いと思う。
水性アクリルだって、まったく無害ではないんだし。
630HG名無しさん:2006/12/01(金) 06:03:51 ID:6F4tJkIa
窓の外からホースを牽引してケンコーの保全を図ってるのは俺だけ?
631HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:52:47 ID:FJmVPOXx
>>627
ホルベインのペンチングソルベントでもやっぱイマイチなんだ。
リキのじゃないと駄目なのか。なんか水性なのに水で溶けないと
損した気分だ。どうせもうリキは使わないからいいけど。

実は俺がアキーラの人なんだが、もう誰も期待して無いと思ってたんだが。
未だ若干水に溶けるようなのでもう少し様子を見たいと思う。
十分実用強度には達してると思うんだけど、今のところアクリル絵具
に取って代わるほどのものが見出せないでいる。
発色は良い顔料使ってるだけあって良いし、肌理細やかで上品な光沢感で
着色材としてはかなりイイ線いってるんだけど、模型をガチャガチャ
いじりたい人にとってはちょっと、と言う感じなんだよね。

どうしても気になる人は、上野の多慶屋となりの金華堂でバラ売り
してたはず。あと、ユザワヤなんかでも置いてるところがある。
そして多分ユザワヤの方が安く買える。
632HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:39:31 ID:asanM/+9
クロームシルバー+ウェザリングマスターのシルバーの続き

同ガンメタルも少しつけたガンコレのギャン
http://static.flickr.com/101/310832607_1a6e8457ac.jpg
633HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:05:58 ID:nDUL2gdO
>>631
リキテックスならエアブラシ用があるはず
そっちはかなり水に溶けやすいですよ
黄色のキャップが目印

ノーマルの方を大量に水に溶かす場合は水を少しずつ入れ
倍量になる程度までヘラで練るようにして溶かしていくと均一に溶ける
塗料皿に入る程度ならタミヤの調色スティックの平な方で
もっと大量の場合はペインティングナイフが便利
あと、冷たい水よりぬるま湯の方が若干良く溶けるよ
634HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:55:21 ID:EVMy+H7H
>>630
おお、その発想はなかった。
逆転の発想ということだな。
塗装の排気を外に出すのではなく、呼吸用に外からホースをまわす。
シンナーや粉塵など有害なものを室内に留め、新鮮な外気を呼吸するのは、
健康の保全のみならず地球環境の保全にも有益であるといえよう。
635HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:17:03 ID:aTdW6tmv
Xtracrylixをはじめて使ってみたんだが、
なんだこの乾燥の速さは。皿に出して筆で塗ってたら
数分で皿の塗料が固まってた。速すぎて逆に扱いにくいw
636HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:46:30 ID:iZQBe5BG
うん、早いな。エアブラシで吹いているときも濃度が変わったせいなのか
結構早く吐出不良がおきた(エアブラシのメンテ、塗料の薄め方がヘボ
だった可能性もあるけどな)。

エアブラシでの最適な濃度の幅が狭いのかなぁ。
637HG名無しさん:2006/12/02(土) 11:55:02 ID:rdzPbyQs
Xtracrylixに使えるリターダーとかないの?
638HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:28:08 ID:sDmbOrHp
>>633
リキテックスソフトは知ってるけど、店頭でチューブから
はみ出て固まってるのがあったんだけど、固まっても
ソフトな感じなんだよね。
639HG名無しさん:2006/12/02(土) 16:12:56 ID:4t13uQ24
もしかして水性で塗装した後、
ガンダムマーカーでスミ入れしたのをエナメル溶剤ではみ出し部分を削ると最初の塗装禿げちゃう?
塗装の前にスミ入れでしょか?
640HG名無しさん:2006/12/02(土) 16:55:55 ID:rdzPbyQs
ガンダムマーカーの油性なら、その時点で塗装が融けてる。
水性ならエナメルで擦っても大丈夫。
てかチミ塗料の事理解してる?

塗装の前にスミ入れは無理でしょ。


もしかして釣られたのか?
641HG名無しさん:2006/12/02(土) 17:30:39 ID:aTdW6tmv
スミ入れしてスジ彫りをマスキングして塗装だ!これしかねえ!

タミヤのエナメル溶剤はそれ自体が強力だよ。
なんたって、自社のラッカー系スプレーの塗膜を剥げさすからね。

って、よく見ると、>>639はためしてないのか。そのくらいためしなよ
642HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:06:56 ID:NYoELfS7
エアブラシなら先にスミ入れも出来なくはない、か?
基本色が明るい色限定だし、かなりの腕前を必要とするが
643HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:50:19 ID:rdzPbyQs
で、639はトンズラ
644HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:00:58 ID:I8kXdsZV
>>638
リキテックスはノーマルでもガチガチにはならない
ゴムというかビニールのような感じになる
別にそれはソフトだからというわけではないよ
645HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:38:13 ID:TeHu38w4
>>644
リキテックスは、レギュラー、ガッシュ共に試しに一本ずつ
買って持ってるんだけど、それなりにカッチリした塗膜に
なってるんですよ。ソフトもレギュラーに劣らないぐらいには
なるのかな?それとも色によって多少差があったりするのかな?
余程のことがない限り、俺はゴールデンを使おうと思ってるんだけど。
アクリラガッシュは塗膜が弱すぎる。
646HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:06:32 ID:zjzdav7a
アクリルで色塗ったんだったら、エナメル上から塗れるじゃん
647HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:56 ID:xVr2wbuY
>>646
塗ろうと思えばなんででも塗れる。
648HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:50:15 ID:eTw2UUb/
猪木みたいだな。
649HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:05:45 ID:28HqDXU0
>>641
> タミヤのエナメル溶剤はそれ自体が強力だよ。
> なんたって、自社のラッカー系スプレーの塗膜を剥げさすからね。

強引な理論だな。
タミヤラッカーがタミヤエナメルで溶けるのは事実だが、他社のラッカーは侵されないのに
溶剤が強いとは言えないだろ。
そういうのは単なる相性問題。
650HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:35:48 ID:IYjJIEmE
つーか逆だよエナメル溶剤でも剥がせるようにラッカースプレーが作ってある。
651HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:42:12 ID:J7wdAMD5
田宮のエナメル溶剤とペトロール比べると、塗膜を溶かしやすいのはペトロール。
ペトロールは乾燥が早く、クラックしにくいが塗膜やプラの表面を溶かし易い。
田宮エナメル溶剤は浸透性が強くクラックの危険もあるが、塗膜を溶かす力は弱い。
厳密には、どちらも、水性でもMr.カラーでも少しだけど溶かす力はある。
652HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:23:13 ID:RbQ1zG7m
タミヤとクレオスを混ぜて使っている人っていますか?
クレオスにつや消しイエロー、ブルーが無いのが不便で、
混ぜてしまおうと思っているんですが。
653HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:04:24 ID:ysdF2l9k
ターナーアクリルガッシュのシルバーはラッカーシルバーに近い
のペーっとしたシルバーだね。
少なくともタミヤのフラットアルミより粒子は細かかった。
先だって話題になってたクロームシルバーは持ってないんで
比較できないけど。
ちなみにゴールデンのシルバーはその名の通り「ファインシルバー!」
って感じ。ラッカーのスーパーシルバーに近い感じかな。
654HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:41:32 ID:ueWhYFLt
>>637

>>618,619,622辺り読んでいくつか試してみれば?
専用のものは無いか、あっても入手難だろうし
655HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:56:12 ID:ueWhYFLt
>>652
タミヤとクレオスなら無問題

ところで、メタルクラフトだろーがファレホだろーが
水性塗料って意外と他社製品を混ぜても使えたりする。
全てとは言い切れないんで試すときは自己責任で。
656HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:31:05 ID:KQpO+EFw
つ H-40フラットベース
657HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:52:30 ID:HHM3lJDH
>>655
ありがとうございます。買ってみます。

>>656
色を作った後にフラットベースを混ぜると
色味が変わってしまってやり辛かったので。
気のせいかもしれないですが。
658HG名無しさん:2006/12/05(火) 06:05:20 ID:CpFP+Ld8
>>651
便乗すまん。
水性ベースでの、エナメルウォッシングは
ペトロールの方がいいってことかな? シャブシャブ。

それか、ジッポーオイル??
659HG名無しさん:2006/12/05(火) 10:32:51 ID:+Fri8bZ+
>658
うんと薄めたアクリルでもウオッシングできるお
660HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:44:22 ID:CpFP+Ld8
>>659
ウォッシャブルは、アクリル溶剤でする?
661HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:55:33 ID:+Fri8bZ+
スマン書き方悪かった
アクリル絵の具です(´・ω・`)

ラッカーで塗ってればタミヤアクリルでもできるんだろうけど、
やったことないや
662HG名無しさん:2006/12/07(木) 06:57:56 ID:7/BwX0qY
>>659−661の話がさっぱりわからん。
ラッカーベースの話はここではスレチ。

アクリルベースの上にアクリルウォッシングすると
下まで剥げるんじゃない? 違うの?
663HG名無しさん:2006/12/07(木) 10:19:10 ID:QmAuC/xg
タミヤアクリルで塗ったところにアクリル絵の具でウォッシング
のつもりで書きました。

ウオッシングって呼べるほどトーン下げることは難しいけど(水溶きなんで弾かれる
664HG名無しさん:2006/12/07(木) 14:21:09 ID:zdJrgDKU
>>662
やり方を工夫すれば大丈夫。
まず下地をよく乾燥させることが大前提。
ウオッシング汁はエナメルや油彩でやるように乾いてから拭き取るのではなく、
濡れてるうちに拭き取って弱い効果を
重ねてやれば大丈夫。
それと表面がつや消しだと拭き取り難くてる効果が効き過ぎることがあるんで
半光沢ぐらいにしとくといい。
ウオッシングは層を重ねる毎によく乾燥させれば尚更よし。
665HG名無しさん:2006/12/07(木) 16:33:03 ID:7/BwX0qY
ガッテン!
666HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:58:51 ID:MqJb13LC
Xtracrylixのドイツ軍機色をお試しで買ってみた。
発色良いし、扱いに慣れれば結構良いかも。
乾燥時間は>>635-636でも言われてる様に結構早い。

でも少々お高いよな、せめて一本300円位にならんものか。
専用シンナーも300mlで1000円越えはキビシイ。
667HG名無しさん:2006/12/10(日) 15:04:47 ID:5aP5k+vc
へ。ヘルプです!

タミヤアクリル光沢でほぼ完全乾燥(1週間)させたんだけど
触ってたら指紋が付いちゃった。
たぶん、皮脂だと思うんだが、
何か取り除く方法はないだろうか。。
エタノールとかアクリル溶剤とか、、

ちなみにトップコート前です。
練り消しはやってみたが、駄目だった・・。
668HG名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:24 ID:z9Rzm4Id
中性洗剤で洗ってみれば?
669HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:54 ID:mIsyj0lu
>>667
俺は一週間ドライブースで毎日二時間乾燥させ続けたが指紋ついた
つや消しトップコート吹いたら気にならなくなったけど
光沢のままなら半年位かかるんじゃないか・・・>完全硬化

指紋ごときトップコート吹いたら分からなくなるだろう
それでも気になるならコンパウンドで磨く
それでもダメなら塗りなおし
670HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:54:01 ID:5lbe1CRZ
マジックリンで洗う
671HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:55:32 ID:xEN+R3hw
>>667
こんなときこそ「エナメル薄め液」です!
ほんの少しですが表面の塗膜を溶かします。
水性だと、時間経っていても、極薄くですが表面塗膜を溶かしてくれます。
グッと押したような指紋で無く、薄っすらついた指紋なら、オレはこれで取ります。
田宮エナメル溶剤で無理なら、油絵の具用のペトロールでそっと撫でて上げてごらん。
672HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:57:24 ID:5aP5k+vc
サンクスです!
中性洗剤、マジックリン、エナメル
やってみます。

エナメルがかなりいいかもだなぁ。
673HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:06:12 ID:5lbe1CRZ
あっ!マジックリンはネタだよ。ごめんよ。
だれかツッコンでくれると思ったんだけど。
マジックリンは、塗膜の剥離までしちゃう。
どうしようもなくて、塗り直すときにやってみて。
674HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:24:43 ID:5aP5k+vc
えーあー。
バスマジックリンを吹きかけたけど大丈夫だったYO!
675HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:26:01 ID:5aP5k+vc
あ。う。
その後、塗装をしくじりまして、
シンナードボンした。

上半身の指紋はエナメルでやってみます。
感謝
676HG名無しさん:2006/12/11(月) 12:44:37 ID:oZKB4RCE
クレオスの水性を始めて使ってみたけど、塗料皿に出してたら結構固まるの早いね。
薄め液少しずつ加えて塗っててんだけど、世間で騒がれるほど乾燥遅くないんじゃやない?
677HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:37:04 ID:Qi1L0gZG
完全硬化が恐ろしく遅いだけ。
1日経って乾燥しているようでもまだ生乾き。
678HG名無しさん:2006/12/12(火) 04:23:42 ID:FuKYxKBQ
完全硬化=化学変化

生乾き=表面上そう見える

だ。
679HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:05:26 ID:MvF+/14G
ホントだ、触らないように気をつけようとしたら触って指紋ついた・・・Σ(゚д゚|||)スイセイ オソロシス
680HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:03:30 ID:1vC72Lvn
クレの水性なんて水性アクリルの中で一番
性能悪い部類に入るのに。無理して使わなくても良い
681HG名無しさん:2006/12/16(土) 07:29:20 ID:2yJrh3ND
タミヤの水性使いだが、良く起こる私のミス。


乾いたーと思って上にマスキングテープ貼って
塗装した後剥がしてみたら。



なにこのウヨウヨ

マスキングの接着材が塗装面に引っ付いてるのよなー。
マスキングテープが古い? 否 買ったばっかだよー。
682HG名無しさん:2006/12/16(土) 09:41:30 ID:C6OWi5O8
回転率の良い店で買いましょう
683HG名無しさん:2006/12/16(土) 14:26:07 ID:Ju7hDF+a
俺は二日にいっぺんは塗料の傾きを変えている・・・
684HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:30:54 ID:ACbFVKts
>>667 事件発生
>>672 事件の解決法を知る
>>674 何故かバスマジックリンをかける俺
>>675 結局諦めてシンナードボン→再塗装
>>681 一連の事故を報告

>>667 事件発生 ←また俺ここにいる orz

マスキング剥がしたら、塗装面をうねうねにしやがった。
接着材ではなかったのです、完全硬化してないのです。
これがタミヤの光沢クオリティー!!

さーて、マジックリンを買ってこよーかな−。
今宵のマジックリンは目に滲みる!
拙者、いっこうに塗りが進まぬYO!
またメタクラに戻ろうかな
光沢オリャ!! (ノ*`▽´*)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳
685HG名無しさん:2006/12/17(日) 21:43:47 ID:8Jei9zDq
>>684
おちけつ
686HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:17:51 ID:yyd/Y73Y
>>684
メタクラ?
687HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:56:54 ID:8VnY4/F8
>>686
メタクラ(メタルクラッド型スイッチギア) : 高圧閉鎖配電盤

じゃなくて、エアテっクスで扱ってるメタルクラフトペイントのことでは
>エアブラシ用 水性アクリルエナメル塗料。
>車・バイク・ヘルメット・自転車・シャッター・看板なんでもOK!
688HG名無しさん:2006/12/18(月) 16:11:17 ID:jjU+QKS2
>>687
さんく
689HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:59:20 ID:RLArAX+v
MetalCrack-通称メタクラ
しゃがんだり、ジャンプしたりと万能の走破性を持つ、一人乗りの戦車。
―を造ろうとして生産に失敗、開発凍結
690HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:07:30 ID:X4k4mifH
>>689
684だけど、それオモロいね。メタルスラッグを思い出した。

ってことでメタルクラフトペイントです。このスレではおなじみ。

今日も雨降りの中、ぶしゅぶしゅ吹いてます。
691HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:03:58 ID:sJCOXNPl
で、
さすがメタクラ
マスキング貼ってもなんともないぜ!

今回気がついたんだけど
定着させようと思ってラッカーシンナーを数滴入れたら
凝固した。
タミヤアクリル溶剤でまぜるのが一番良さそうです。
1:1〜2 くらいの割合。
692HG名無しさん:2006/12/21(木) 05:32:40 ID:k7QxmE9L
・・・一人でも頑張るんだから!

メタクラ0.3でも順調に吹け中。
つるんつるんの光沢にするには最後に吹く時に
濡れるまで吹けばオケー。
693HG名無しさん:2006/12/21(木) 10:04:34 ID:3YuA9Dnx
せっかくだから塗りあがったモノをうpしてくだされ
694HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:12:15 ID:k7QxmE9L
塗り終わったらね。100%メタクラなんで参考程度には
なると 思う です。
695HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:46:55 ID:dGxz88Jh
話は変わるが、ジェッソ買ってみたものの使えそうに無くて
ほっといたんだけど、もったいないから何とか使えないか
考えて、メディウムと黒混ぜて自作水性サフとして使えないか
やってみた。なんとかいけそうだ。改良の余地はあるけど。
この要領で、自作サフはもちろん、顔料仕入れて自作塗料とかも
できそうだな。
696HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:12:26 ID:aFoll4sH
ハンブロールの塗料瓶(缶?)ってすごい開けにくいけど、
他の瓶なんかに移して使ってる人いる?
タミヤのスペアボトルとか。
697HG名無しさん:2006/12/25(月) 07:27:50 ID:cfzrMXHx
>>ハンブロールの塗料瓶
スレ違い
698HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:23:53 ID:vQ0a51v9
ガイアのスペアボトルにでも入れとけば?
699HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:43:45 ID:Dm7zpIaR
ハンブロールは空気に触れさせたり光に当てるとすぐに劣化する
700HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:53:35 ID:D4nK4agp
アタイ阻止ってか?
701HG名無しさん:2006/12/26(火) 06:12:44 ID:yYHjtos8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107777759/l50
【アクリル】タミヤカラー専用スレッド【エナメル】 
1スレ目だけど、ここと結構近い話がされておる。
702HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:02:53 ID:7k8Sb6Sq
メタクラリターンズ
できたので晒しです。じーっとみると粗がたくさんあるので
カラーと表面の参考までに。

フラットベースはつかわずに、光沢塗装後にトップコートでつや消しにしてあります。
メタクラを使った部分は、
ホワイト、パープル(調色)、薄いパープル(調色)、ホワイト

タミヤアクリルに比べて断然塗装が丈夫。
でも、黒はあまり使い勝手が良くない(粘りすぎる)ので
黒はタミヤアクリルを使った方が吉吉。
703HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:03:23 ID:7k8Sb6Sq
704HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:10:21 ID:HFfjBjLZ
タミヤアクリルの塗装後にハンブロールを重ねたい(ウォッシング
だけでも・・)のですが、ハンブロールはタミヤアクリルを
溶かしますか?

あと、コートをするのに、トップコートを吹くのか、それとも
アクリルのつや消しで十分なのか・・・教えてください。
705HG名無しさん:2006/12/31(日) 05:03:52 ID:ApsrM1qo
>>704
タミヤアクリルの上からエナメルでウォッシング
は、普通に行われている技法ですから、普通にやれば問題ないと思います。

また、蛇足ですが、ハンブロールはきちんと乾燥させれば、
ハンブロールの上にハンブロールでウォッシングをしても大丈夫です。

706HG名無しさん:2006/12/31(日) 16:22:02 ID:u32y32a4
マシーネーン
707HG名無しさん:2007/01/01(月) 15:13:15 ID:qYyt56PN
中学の時、学校から支給されたギターアクリルを発掘したので
試しに使ってみたら、一晩待っただけなのに塗膜メチャ強。
何回爪で引っかいてもビクともせんよ。なんだこれ。
アクリル絵の具馬鹿にできんな。
708HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:11:00 ID:O+dvQGPq
>>702-703
うめぇぇえっぇぇぇええ!
709HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:51:35 ID:RTdzYr7y
702です。
人がいないのかと思ったよσ( ̄。 ̄)
もう数日したらメタクラ使ったGAZAを晒します。

うーん。メタルクラフトペイントを0.3のプラチナダブルで吹いてるんですが、
ブルーは、クリアブルーがめっちゃ濃くなった感じに近いです。
なんというか、粘りがあるというか…。正直使いにくい。

ラッカーシンナー+タミヤアクリルという水性スレにあるまじき
薄め方に落ち着きそうです。さよならメタクラ。
710HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:20:01 ID:DBO8D1Lu
>>703
やるなー。
このこのっ(*´∀`)=σ)´Д`)
711HG名無しさん:2007/01/08(月) 08:29:10 ID:JiDI8aWW
>>695
ジェッソ、ガレキにブラシで吹き付けるとまさに石膏像、これはこれで美しい、うーむ
表面も均一にガサガサになるのでそうゆう表現が欲しい時には使えるかも。例えばアスファルトとか
アクリルはメディウム豊富で情景モデルやベース作りの時なんかにいろいろ試せて楽しいね。
712HG名無しさん:2007/01/09(火) 15:35:03 ID:9BQTv0UR
あれだ。人がいないんだな。もう。
俺は去ります。置き土産に予告してたガザCだ。
さらば。

人柱だらけの水性板が戻ってきて…。
http://farm1.static.flickr.com/139/350911350_7f1146c580.jpg
http://farm1.static.flickr.com/124/350910405_aea194cf57.jpg
713HG名無しさん:2007/01/10(水) 02:16:16 ID:BYWZ/wjP
>712
右肩のデカールをよく見たいw
714HG名無しさん:2007/01/10(水) 14:49:20 ID:i2ANZZH6
ID:5xoFrTBY
各スレでの誘致乙
715HG名無しさん:2007/01/10(水) 15:10:05 ID:5xoFrTBY
まとめページ管理人です
今年最初のまとめ完了
http://1sure980.blog78.fc2.com/

>>712
まとめてて思ったのですが人柱結構多いですよ。
ラッカー主流のこの世界において水性使いは
もともとマイノリティなのですから焦らず行きましょう。
716HG名無しさん:2007/01/10(水) 15:46:59 ID:fisOeCN/
まとめはすっごく役に立ってる。
717HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:12:34 ID:fisOeCN/
といったのはガザCのオレなんですがね。

>>73
デカールはググって探して下さいまし。
gungleにも登録してるので、そこからドゾー。

水性かどうかわからんところだけど
最近はMIGピグメントって粉を使って塗装してる。

エタノールに溶かして筆で塗るだけなんだけど
においはないし、塗りやすいし
エナメルのにおいも駄目って人にはいいと思う。
パチ組の上に塗ったこれ。
http://farm1.static.flickr.com/117/312585563_6709df50ec.jpg
4色くらい使ってる。
718HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:14:41 ID:fisOeCN/
http://farm1.static.flickr.com/102/312585708_cbdb6161cc.jpg
この灰と赤焼け系と
もっと暗い灰。とオリーブドラブ?よくしらんが、緑。
719HG名無しさん:2007/01/11(木) 13:58:05 ID:Q4Xbd+CG
>>717
パチって基本塗装無し?コピック塗りみたいなもんですかいな?
にじみをコントロールしにくいコピックやリアルタッチマーカーより良さそう。
ペタペタ塗るってゆうよりチッピングっぽく描いていく感じですか?
こういうのってセンスだな〜GJ!
720HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:57:11 ID:CYMlLiNC
武器とかは塗ったけど基本塗装だけ。
コピックは面になっちゃうけど
ピグメントは粉が残るようになる感じ。
失敗してもエタノールで拭き取りながらできるので楽しいです。

ちなみに水性面にコピックは厳禁。溶け出す。
リアルタッチマーカーは溶けない。愛用してます。
721HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:34:46 ID:CYMlLiNC
>>719
AFVでいうところのウォッシングに近い作業です。
722HG名無しさん:2007/01/12(金) 19:49:55 ID:u0+CKLr4
MIGピグメントはね〜高くない?
パステルの粉とは何か違うの?
723HG名無しさん:2007/01/13(土) 05:43:28 ID:pQt4jx4I
いっしょ。ピグメントはちょっと高いけど
一本買えば50年は使えるくらいある。
724HG名無しさん:2007/01/13(土) 11:08:01 ID:7aS5BCMl
>50年

そりゃジオン軍も真っ青ですね。
725HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:37:53 ID:ck9H5D9s
俺・・・がんばって水性筆塗りがんばったけど明るい色が全然うまくならねぇ・・・。
こうなったら、嫁に追い出される覚悟でサーフェイサー吹いてやろう。
726HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:22:17 ID:YsV9hhsf
>>725
サフってパテを溶かしたものでいいんだよね。
パテを水性用薄め液で溶かしてブラシで吹くって無理かな?
家を出る前に是非人柱にww
727HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:46:10 ID:3RIjMwog
>>725
ライトグレーとかで下塗りすればよいと思うのは俺だけ?
まぁとりあえず既出だけど↓こんな製品もあるってことだけ。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/sun/toship/home/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0008&goods_id=0058&page_category=1&page_goods=0
728HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:14:36 ID:n3fGtpIc
瓶サフ使えば?
水性うすめ液じゃ薄められないだろうけれど、ラッカーシンナーをその時だけ使って塗りたくって、、

あとは紙ヤスリで表面を整える!
729HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:02:36 ID:aMB6G/EG
へぇ水性サフもあえるんだ。 まず田舎では売ってないだろうな。
もう面倒だから普通の缶サフグレー買ってきちゃった(・∀・)

嫁「なんかスプレー缶みたいなのが増えてるみたいだけど、駄目よ。」

でっかいダンボールもらってきたから、ベランダで篭って中毒になってやる!
730HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:32:42 ID:hr+UPn3x
>>729
なぜかこのAA思い出した。
                      \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/
ト ._  \_〃         :.:.:.:.} なんかスプレー缶みたいなのが増えてるみたいだけど、ダメダヨ♪
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\
Ul  /  / \/ U` \ヽl i
Ul l    i      !   ト ヽ |
731HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:25:08 ID:cjOXij27
(  ・ω・)サフよりも、表面を紙やすりで荒らして、白っぽい色下地にする方が……サフ粒子が荒い?

732HG名無しさん:2007/01/25(木) 09:33:53 ID:9h98Ylm/
水性キンチョール!
733HG名無しさん:2007/01/25(木) 15:04:22 ID:8o1vDbLK
>>731
結局サフの細かさじゃないと
細かい傷とかヒケがわからん。
キャラモデ光沢だととくに。ふぁほいs
734HG名無しさん:2007/01/26(金) 10:55:06 ID:14lGiaf3
>>731
色の濃いパーツに、下地の白があまり乗らないから苦労してる。
735HG名無しさん:2007/02/06(火) 19:02:21 ID:1yHOBoBG
あげ
736HG名無しさん:2007/02/07(水) 00:37:49 ID:RRuct4N2
水性アクリル(またはアルキド)樹脂塗料に
コバルト塩・マンガン塩・亜鉛塩等(いわゆるシッカチフ)を添加したら
酸化重合が促進されて素早く塗膜硬化する?
737HG名無しさん:2007/02/07(水) 01:00:57 ID:RRuct4N2
シッカチフの金属塩類は炭素原子と結び付くんだけど…(´・ω・`)
738HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:36:15 ID:MJwFZhOB
水性塗料を厚塗りしたときに起きる、
「表面は乾いたんだけど中はいつまで経ってもブヨブヨ・・・」
現象の対策として、
乾燥剤(化学的乾燥剤、液体)を下地として塗って
その上に水性塗料を塗る方法を考えたんだが、
この方法、既に試したことある人います?

FeO + H2O →Fe(OH)2 (この化学式は仮のもの)
のように水分を吸収した後固体になる薬剤ならいけると思うんだが・・・
乾燥剤と水性塗料を混ぜたときに毒性のある物質が出ないか不安で
まだ試してないんだよね。
化学苦手だから、どの物質を混ぜ合わせると危険か分からない・・・
もし詳しい人がいたら教えてもらえるとありがたいんだけど。

ちなみに何いってんの?っていうひとは
wikiの「乾燥」っていう項目を見たら
化学的乾燥剤については分かると思う。

*危険かもしれないから、
詳しくない人はこの方法試すのは止めたほうがいいと思われます。
(何の責任も持ちません)

以上長文すみませんでした。
739HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:41:39 ID:AMjwv+Iw
乾燥剤のせいで、食い付きが悪くなるんじゃないか?
あと、発熱が心配
740HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:47:48 ID:UQ6jzFAe
結局つかえねーんいやねーか。
741738:2007/02/07(水) 20:07:38 ID:MJwFZhOB
水分除去剤でググッてみたところ
半水石膏など、実際塗料の乾燥剤として
用いられているものがあることが分かった。
毒性はどうなんだろ・・・
折角水性使ってもラッカー系の溶剤よりも
有害だったら意味ないんだよね。

>乾燥剤のせいで、食い付きが悪くなるんじゃないか?
>あと、発熱が心配
そうなんだよね。
これらは実際試用しないと分からない・・・

742HG名無しさん:2007/02/08(木) 02:25:34 ID:hJjovcJ8
しまった。シッカチフの金属塩類はもちろん酸素と結び付きます…><

>>741
石膏を混ぜたら艶消しにならない?
艶消しで良いならフラットベース=シリカ=二酸化ケイ素(SiO2)が安全確実
化学的乾燥ではないけど十分に乾燥を早めてくれます

もし化学的乾燥を試すなら毒性の他に添加剤の分量にも注意してね (´・ω・`)
743HG名無しさん:2007/02/08(木) 08:53:01 ID:3K963hma
オムツの吸水ポリマー…は無理だな
744738:2007/02/08(木) 09:23:39 ID:C3ng0xJ2
>742
フラットベース=二酸化ケイ素(SiO2)だったのか、
知らなかった。

>石膏を混ぜたら艶消しにならない?
ウーン・・・下地に塗って、その上から水性塗料吹く予定だから
ある程度は大丈夫でないかと。
なんにしろ要実験。
もう少し情報集めてから
塗料用の乾燥剤試してみようかな。


あと車用の水抜き剤なんてのも
あったがこれはいろんな意味で
危険そう。
745738:2007/02/08(木) 09:42:47 ID:C3ng0xJ2
自己レス失礼。

車用の水抜き剤は
水と油を結びつける役目をするだけで
吸水後固体として固まることは無いみたいね。
これは使えんな・・・
746HG名無しさん:2007/02/08(木) 13:43:41 ID:A6CUJbKW
厚塗りで内部が乾いていないのわかっているんだから薄く薄く塗ろうぜよ
747HG名無しさん:2007/02/08(木) 18:50:57 ID:6TIys6VN
半水石膏というか
石膏(硫酸カルシウム、無水石膏ともいう、CaSO4)は、水和して固まったら
CaSO4+2H2O→CaSO4・2(H2O)
で、2水石膏となり、ギプスとして用いられたり工作にも使う。
半水石膏は、CaSO4・1/2(H2O)で安定な2水になるために、
水とゆっくりと反応するからあまり発熱しない。
石膏自体の毒性は工作で使うようなものなので、2水も半水も無水も低いと思うが、
飲んだり食べたりしなければ大丈夫かと・・・。
748HG名無しさん:2007/02/09(金) 03:26:18 ID:MWmF9+vY
>>736以降、話について行けないヲレ、完全文系人間orz

んーと、よくわかんないんだけど
シロートが半端知識で使えるモノが作れるよーなら
メーカーが先につくってんじゃないのかなぁ…
いや人柱が現れること自体はは嬉しいんだけど。

>>738
パール石川氏の模型新思想体系ttp://mmifinishwork.hp.infoseek.co.jp/
01年(1)のリターダーという項目にある
「水性塗料」にリターダー混ぜて血豆状態解消っていうの試してみたら?

あ、血豆って「表面は乾いたんだけど中はいつまで経ってもブヨブヨ・・・」 現象のことね。
749HG名無しさん:2007/02/09(金) 04:51:18 ID:MWmF9+vY
水性ソフトサーフSG
http://www.sasaki-paints.com/?m=shop&shop_c=3&shop_g=99&shop_iid=493

これっていわゆる「プラモ用サフ」として使えないかなぁ
どう思う?
750HG名無しさん:2007/02/09(金) 13:54:34 ID:DeBf05aO
いろいろ考えたり試したりするのが楽しいってところもあるけど・・・

どれも、「ドライブース」の使用で解決出来る問題と思われ。
結局散財するんだから、ちょっと高いけどクレオスのドライブース買ってしまったほうが安くつくかも?
水性なら、自然対流式の食器乾燥機でも充分だけどね〜ラッカー系みたいに臭わないから。

薄塗り→ドライブースで乾燥→上塗り→ドライブースで乾燥、
を繰り返すほうが、厚塗りした塗膜の硬化を待つよりはるかに早い!
751HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:05:40 ID:+mtzRkmZ
百式塗ろうとしてるんだが、クレオスのゴールド・・・ナニアレ
タミヤのアクリルもあんな感じ(ラメ?)なんですかね?
752738:2007/02/10(土) 13:09:53 ID:L9ie1Pb6
>747
情報ありがとう。
すごく参考になった。
自分でも石膏について色々調べてみたけど
水性塗料と一緒に使っても
多分大丈夫だと思われる。(責任は持てないけど)
塗料用の買って試してみようかな。

>748
血豆状態解消情報ありがとう。

>750
ドライブースってそんなに効果あるのか・・・
40度ぐらいで乾燥させるってあったから
効果薄いのかと思ってた。
通販で12500ぐらいであるから
買ってみようかな・・・
753HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:42:14 ID:CQx7VaMg
>>751
俺も水性のシルバーやゴールドはどうにかならんかと思ってる
なんか粒子が粗い感じ・・・
754HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:49:11 ID:uKAtniSX
ドライブースか…
油彩の世界では10℃の温度上昇で
塗膜硬化時間が1/2、などと言われてますね… (´・ω・`)
キャンバスに白熱灯を当てて製作したりね…
755HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:10:31 ID:/BJ7374t
ここでラッカー系の塗料で病気になった俺が来ました
756HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:28:42 ID:1kcaMUYH
>>755
どんな病気になったんですか?
757755:2007/02/11(日) 22:59:58 ID:4pI6eAKs
>>756
喘息です。
生まれた時からアトピーは持っていたんですが、高校生の時にラッカー系塗料を頻繁にやるようになってから喘息を発症しちゃいました。。

今では煙草や香水などの有害物質を吸うとすぐに喘息がでてしまって、発症以来プラモ塗装はやっていませんorz
758HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:26:35 ID:4Nzy8WW5
つや消し吹いてもつやが消えない。2日じゃ乾燥
しきってないということですか
759HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:27:58 ID:YmZ1c9cU
よく攪拌されてなかったとか?
760HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:46:55 ID:4Nzy8WW5
スプレーなんで良く振ったはずなんですが。やはり2日じゃ(ry
761HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:58:23 ID:kQ6ueSb+
水性トップコートって普通に1日あれば余裕で乾いたと思うんだけど
762HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:22:54 ID:yhy1evH/
初めてエアブラシ塗装した。塗膜の薄さにビビったが、やっぱ弱いな…ちょっと掠っただけで剥がれる。
763HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:30:57 ID:jiuqhomO
>>749

>>727とかにある既出の水性サフ「ECO-SAFU」の中身だったりして。
たしか「ECO-SAFU」の中身について
「詳しくは言えないが中身は業務用の塗料だ」とかなんとかいう
書き込みがあったような気がするし。

自動車用の水性プラサフなんかだと高温で強制乾燥させないと
いけなかったりして使えないんだが、これは常温でいいのかな?
いづれにせよちょっと試しに…っていう値段と量じゃないなぁ
764HG名無しさん:2007/02/26(月) 01:57:54 ID:ZvpARMeV
水性の塗料がカチカチになったやつが、60本くらいあるんで捨てたいんだけどどうやって捨てればいいんだ?
ビンで捨てればいいのか、危険物で捨てればいいのか?
ちなみにミスターカラーに切り替えたんで水性は全部いらないんです
765HG名無しさん:2007/02/26(月) 02:24:38 ID:uwTVp/Zu
不燃物でOK
766HG名無しさん:2007/02/26(月) 03:01:21 ID:kHj9ZS2h
いらないんです><
767HG名無しさん:2007/02/26(月) 04:41:45 ID:rvFjVJr4
>>764
洗って空き瓶にして作った色を入れとけば
意外と役に立つよ
768HG名無しさん:2007/02/26(月) 11:24:12 ID:gvCy2zRs
カチカチだから洗えんし燃えないゴミだな。

ラッカーだたら薄め液で再利用できるが水性は溶けないかな?
769HG名無しさん:2007/02/26(月) 12:42:43 ID:Frg0fbfQ
>>764
いきなり、不躾な質問ですみませんが、要らなかったら
私に譲ってくださいませんか?
模型をはじめたばかりで、塗料が足りません。
どうかご一考お願いします。
770HG名無しさん:2007/02/26(月) 13:41:47 ID:LxQh+5us
水性塗料は乾燥したら重合反応が起こるから、
固まったのに溶剤入れても使えないんじゃなかったか?
771HG名無しさん:2007/02/26(月) 13:54:34 ID:Frg0fbfQ
ほんまですかっ!
・・・気になって、このスレの纏めサイト拝見しました。
やっぱりその通りですね。
瓶を譲り受けるのは、やっぱり諦めます。

ターナーのポスターカラーがあるし、これで何とか一体塗ってみようかな。。。
772HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:53:41 ID:qclp6Gn+
>>764
自治体によって異なります。
773HG名無しさん:2007/02/26(月) 19:58:41 ID:FbhTj58z
水性の買い置きは難しいな、ラッカなら再生がきく。。。
でも民也の水性アクリル5年モノは変質してないぞ。
瓶の気密性が良いのかもしれん。
774HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:57:34 ID:qwmRK2Fr
このスレの方はパテ類は何をお使いですか?

ポリパテの臭いがどうも駄目で、
エポパテの硬化時間も待ちきれない感じなんで
お聞きしたいです。
775HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:59:15 ID:8A44C+tb
乾燥しないように百均の密封タッパーに入れてる。

水性はくいつき悪いけど、表面荒らしたり、色々混ぜたり、工夫すると(゚∀゚)イイ

ラッカー系使うと気分悪くなるし。
776HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:01:51 ID:8A44C+tb
>>774
ウェーブ軽量エポか木部パテ

777HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:15:33 ID:qwmRK2Fr
木部パテ、セメダインの使ってるけど
これはこれで何とも言えない妙な臭いがしますよね。

やっぱり波の軽量がいいんですかねぇ。

ファンドとかの石粉粘土はどうなんだろう、
778HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:57:40 ID:LvrIfLM2
セメダインの木部用と田宮の緑箱を別々に使ってる。
木部用は削りだす時の切削感が好きなんだけど、臭いがきついね。
779HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:57:44 ID:afiwHacY
タミヤの速硬エポパテ
大抵寝る前に作業するから無問題
780HG名無しさん:2007/02/27(火) 10:52:48 ID:r7IECSpb
このスレ全部読んでるけど、何でタミヤアクリルと水性ホビーカラーではダメなの?
あくまでもガンプラメインだけど、
タミヤアクリルをエアブラシ塗装→タミヤアクリルのクリアーにフラットベース入れてつや消しトップコート。
蛍光系は水性ホビーカラーを使用。溶剤はもちろんタミヤ溶剤。
マスキングも一度カッター板に貼ってから細かく切り出して貼り付け。
スミ入れはタミヤエナメルを普通にエナメルシンナーで薄めて。拭き取りもエナメルシンナー。
間接部分は擦り合わせを確実にしてから塗装する。

今までこれで何体も完成させてるけど、そりゃガシガシ動かせば塗膜は剥がれるけど、
ポーズ決めて飾っておく分には何も問題無いけどなぁ。

入手もしやすいし、価格も安いし。
そこまで無理してリキテックスとかアクリルガッシュとか使いたがるのが全然ワカランよ。
781HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:11:25 ID:qLAz2ozJ
>>780
発色と色の多さと質感の違い(粒子の荒さ?)と思われ。

水性ホビー→いわゆる普通
タミヤフラット→いわゆるつや消し
ホルベインアクリルガッシュ→いわゆるマット(いろいろ混ぜても比較的塗膜薄く?)

色見本帳というか、手法見本帳つくると意外と水性アクリル塗料によって違いがあるっぽい?
782HG名無しさん:2007/02/27(火) 13:23:16 ID:uPzPhmh7
>>780
外国の水性の方が性能がいい、と言われれば気になるだろ
783HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:53:59 ID:6UZ6mXtZ
>>780
試しにアクリルガッシュの原色系を数本使ってみるといいですよ。
発色がびっくりするくらい違うから。
それにかき混ぜなくてもすぐ塗れるのがとてもいいです。
784HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:15:52 ID:jdpSEN78
まあ無理して使う必要は無いわな
クレで十分ならそれでいいし、なにより入手が簡単

でも、いいって言われれば気になるよね
評判よければ1度くらい使っても損はしないかなーって気になる
785HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:44:29 ID:dCJW3JTp
そうだよなぁ。使って文句がなければ問題ないわな。
でも、山田卓司氏なんかもフィギュアにはガッシュつかっているし
試してみるのも楽しいぜ。入手も簡単だし。
786HG名無しさん:2007/03/03(土) 04:20:53 ID:IfPTqo9s
水性塗料でエアブラシ使う場合部屋の換気って必要ですか?水性ホビーカラー使う予定です
作業スペースが窓から離れた場所にしか取れないからラッカーは使えないぽい…
壁・床一面に新聞紙貼って塗料の散布を防いで窓開放+換気扇+マスク みたいな装備でもダメですかね?
アパートなので屋外での作業スペースも無いです
787HG名無しさん:2007/03/03(土) 14:03:28 ID:1T7vpyCC
>>786
換気とゆーか塗装ブースは必須だよ。
窓まで遠かったらホームセンターとかでアルミの蛇腹ホース買ってきて繋げる。
塗料は飛散しないがミスト(塗料が乾燥して粉末状になったもの)が飛び散る。
1体作っただけでもうっすらと降り積もった状態になるぞ。
788HG名無しさん:2007/03/03(土) 14:50:48 ID:uFqBWjQ/
山善のYD-180は自然対流式ってやつですか?
789HG名無しさん:2007/03/03(土) 15:36:36 ID:u1vnXFma
>>788
konozamaで売ってるやつならそう。
790HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:54:28 ID:syUpxVd1
>>788
そうです。
使ってます!
なかなかいいですよ。
ただ、結構でかいよ!(現物見てれば知ってるかもしれないけど)
塗装ブース1個分の場所を取る。

中敷(というか食器立て)が真っ直ぐ平行ではないので、
100均で売ってる適等なサイズの天ぷらの油きり用の網を敷いて、ペイントベースとか置いてやると良い。
間違って塗装済みのパーツが下に落ちて、加熱用の鉄板に触れちゃうと、
パーツが溶けはしないけど、塗料が溶けてしまったことがある。

あと、部屋の空気との温度差の関係かな〜?
温まった状態のパーツを取り出したら、塗装面にホコリが付いて、なかなか取れなかった。
しっかり冷ましてから乾燥機から取り出すほうがいいみたい。
クレオスのは、その辺の対応もしてあるのかな?
791788:2007/03/03(土) 18:51:38 ID:uFqBWjQ/
ありがとうございます。
近所のホームセンターに置いてあったのですが、今日逝ったら売り切れてました・・・。
ネットで買おうと思います
792HG名無しさん:2007/03/04(日) 04:16:32 ID:O71bqoKf
初歩的な質問で申し訳ないですが
水性ホビーカラーで塗装した部分ってどれぐらいで完全乾燥しますか?
一日おけば大丈夫ですか?
793HG名無しさん:2007/03/04(日) 04:27:44 ID:zUSTO/0I
794HG名無しさん:2007/03/04(日) 18:30:11 ID:Or8s+9Yd
水性ホビーカラーにタミヤのアクリル用薄め液を使ってました。
795HG名無しさん:2007/03/06(火) 19:04:26 ID:Irrtds+H
塗装初心者なんですが、
ガンプラで変形したりするプラモの塗装には
やっぱり向かないでしょうか
796HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:30:58 ID:uBUOIJdA
カープラモの塗装失敗したんで塗装はあらかた薄め液等使って落としたんですが
細かいモールド類にこびりついたのは落ちないので薄め液に浸けて落とそうと
思うんですが、やっぱりボディー全体が薄め液に浸かってないと落ちないですかね?
薄め液染み込ませたティッシュでくるむだけでは厳しいですか?
ボディー全体浸けるとなるとかなり薄め液が必要になりそうな気が…
797HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:30:41 ID:TNmYy6TR
水性ホビーの黒で筆塗りしようとしましたが
なんかやたら水っぽい感じで全然綺麗に塗れません…
パーツはちゃんと洗剤で洗ったのですが何に原因があるんでしょうか
798HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:13 ID:Rqhk+iQ1
薄めで1回縦方向の筆捌きで塗る
乾いたら横方向の筆捌きで塗る

のが基本らしいよ

個人的にはタミヤアクリルのほうが筆塗りでも色をのせ易い気がする
799HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:17:20 ID:TNmYy6TR
そうなんですか、なんか一回塗ったとこをもう一回筆を通すと塗料が筆に吸い取られる感じで
エアブラシで吹いたときはすごい綺麗に塗れたんだけど…

ついでにエアブラシで塗装したら一日後にはもう乾燥しきってるように見えるのですが
実際は何日ぐらい置いといたほうがいいですかね
800HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:32 ID:jUTFH3YM
>>799
エアブラシの場合は
フラットなら一日でまず無問題。
グロスなら二、三日から一週間は見ておいたほうが良さげ。
801HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:26:24 ID:TNmYy6TR
>>800
どもっす
意外と早く乾くもんですね
802HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:40:52 ID:jUTFH3YM
>>801
それでもラッカー常用者には
遅すぎて耐えられないそうだけどね。
特にグロスが。
803HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:37:17 ID:4BkLgZCH
水性ホビーカラーってMr.カラーと同じ番号の色でも、塗装すると微妙に違いますよね?
804HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:20:32 ID:FxQ2HpmB
寒くても外気に触れさせておくのと
暖かい室内と
どちらが乾燥速いですか?
805HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:38:13 ID:c9OQDv0z
>>804
ほどほど暖かい室内で、湿度が高すぎはダメ。
806HG名無しさん:2007/03/12(月) 12:33:38 ID:cxqCj3AT
メタクラ白の塗料を塗ったのを電子レンジに入れたら早く乾くかなっとドキドキ
しながらチンしてみたら火花吹いた
画期的だと思ったんだけどダメかな?
次はシリカゲルを大量に入れた密封容器に塗装したパーツ入れたら早く乾く予定
シリカゲルはリサイクル出来てよさそうなんだけどやった人いますか?

807HG名無しさん:2007/03/12(月) 13:55:36 ID:cyohL6cS
>>806
余程湿度の多い所に住んでいるのなら別だが、
シリカゲルを大量に使って密閉しても効果が少ない。
シリカゲルのリサイクルは可能。
昔、実験室でリサイクルはよくやったが、使える乾燥機が家庭にあるかどうか。

電子レンジ乾燥は無謀かな・・・(やったことがないが)
水分子を電磁波で揺すって暖めるから泡が出る気もする。
火花というのは金属が混じっていたのでは?
808HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:31:58 ID:yWfUWNGV
>シリカゲル
水性っつても水で希釈してるわけでもないからあんまり変わらんような('A`)多少入ってるんだろうけど

ファンヒーターの前で風に当てると早く乾くけど
距離を見誤るとパーツが歪む諸刃の(ry
809HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:34:27 ID:yCb+F4ea
素直にドライブース買えと言いたい
810806:2007/03/12(月) 20:45:15 ID:cxqCj3AT
シリカゲルはレンジで乾燥できるらしいよ
乾燥より温度が重合促進に関係があるならドライブースが一番いいのかな?
ドライブースが無いのでこたつで密封して乾燥してます
811HG名無しさん:2007/03/13(火) 17:40:20 ID:mMSsNuIo
宇宙戦艦四国のあれこれ
812HG名無しさん:2007/03/13(火) 17:54:32 ID:fsJK+DZJ
顔料は(例えば白ならチタニウムホワイトやジンクホワイト)金属酸化物が使われてることあるからレンジはやばいかも。
813HG名無しさん:2007/03/14(水) 20:25:51 ID:gDi+rjCY
>>812
電子レンジ危ないのですね
ありがとー
814HG名無しさん:2007/03/16(金) 01:39:53 ID:aIa102j/
ドライブースというか自然対流式の食器乾燥機を買ったけど
これはいいね。もっと早くにかっときゃよかった。
815HG名無しさん:2007/03/16(金) 14:56:25 ID:MmhUts58
ドライブースってなんか小さい感じがするんだけど
実際使ってる人どんな感じですか?
食器乾燥機が4000円ぐらいでかなり大きく使いやすそう邪魔になりそう
だけどね。

816HG名無しさん:2007/03/16(金) 15:33:50 ID:NDCpIOOv
ラッカーの頃は、ドライブースなんかいらんぐらい乾きが早かったが
水性に変えた今、猛烈に欲しいと思う…。
817HG名無しさん:2007/03/16(金) 19:30:26 ID:A1FtTJnP
ドライブース便利に使ってるけど、年中出しっぱなしにするにはちょいとデカい。
1段でいいから半分の大きさで卓上サイズのがあれば買い増ししたいなぁ。
818HG名無しさん:2007/03/17(土) 20:14:40 ID:7RT/MkC+
>>815
クレのドライブース使っているが、はっきり言ってデカイ
15インチのブラウン管TVくらいの大きさ

塗装ブースと並べるとヤバイマジヤバイ
819HG名無しさん:2007/03/18(日) 08:29:22 ID:tJ0N0tzY
ちょっと水性じゃないところから(タミヤアクリル+うすめ液エアブラシ)
この組み合わせだと、クサくないが、意味ないじゃないという人も居る。

だ が な
この組み合わせにしてから、乾燥時間は6時間になった。
乾燥機を付けないで、なかに入れてる状態でだ。

いいよ。クサいかもしれんけど、ラッカー塗料と比べれば
クマとアリだ。
820HG名無しさん:2007/03/19(月) 15:38:20 ID:8ns26vzx
タミヤアクリルに比べて、水性ホビーカラーってのは塗りにくいなと思っていたが
試しに水4・5滴で薄めたら、メッチャ伸びがよくなって驚いた。
心配していた乾燥もいつもどおりの長さで、こんな事ならもっと早く薄めておけばよかったと
後悔中。
821HG名無しさん:2007/03/19(月) 16:01:54 ID:cQX4vFip
水の揮発性の低さがリターダーみたいな効果を生むのか
822HG名無しさん:2007/03/19(月) 18:53:38 ID:HOf1AUqS
うすめ液より良さげ?
823HG名無しさん:2007/03/20(火) 18:50:49 ID:0bgmXraZ
今年の塗装こと初めします!

クソ寒いんで、暖房聞いた部屋でコタツで温まりながら塗れるように、
メタルクラフトペイントと田宮アクリルを「筆塗り」してヤマゼン食器乾燥機で乾燥。
田宮のクロムシルバーとチタンシルバー試してみる。
あと、「Mr,リターダーマイルドin水性アクリル」の効果も。

夜寒くて、あまり換気したくないから、エアブラシが使えない・・・
824HG名無しさん:2007/03/20(火) 19:38:31 ID:EgBq4WuL
今日ジャスコ行ったら ガンダムカラー(水性)半額!ってセールふだ出てんだけど
あれって水性だったかな?
825HG名無しさん:2007/03/20(火) 22:09:50 ID:6CooTH5I
>>824
違う
Mrカラー風の取っ手付きじゃなくて
ホビーカラーと同じ取っ手無しだから勘違いした説を提唱してみる。
826HG名無しさん:2007/03/21(水) 22:25:18 ID:MlvU1Eco
だよな、いままで勘違いしてたのかとおもた。
間違って、小学生が中毒症状起こしたらど〜すんだ、電話しとくわ。
827HG名無しさん:2007/03/22(木) 12:42:05 ID:c9TbzH95
リアルタッチマーカーに水性塗料にもぬれると書いてありますが、
ぼかしペンなどでぼかす際に塗装済みの塗膜への影響はないのでしょうか。
828HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:44:18 ID:gyQmHnSJ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1174566768615.jpg

ときどき話題になる「自然対流式食器乾燥機(山善YD-180)」
(長所)
・けっこう大きいので、かなり多くのパーツが一度に乾燥可能。
・乾燥と重合効果はかなりある(と思う)。2時間タイマーで、きっちり塗膜が固まってます。
・クレのドライブースの1/3以下で買える。

(短所)
・大きいので場所を取る。
・サイズの違う食器を立てて並べるようになってるので、突起の長さが違うので、置き方が悪いとぐらつく
 100均で買った網の上にパーツ置いてやると良い。
・揮発臭が洩れる。 水性でも溶剤が揮発する臭いはするので換気は必要。

乾燥効果はかなり高い!(と思う)
あとエポパテの硬化も、通常の3倍くらい早い(気がする)
829HG名無しさん:2007/03/22(木) 22:00:52 ID:S3rK8dJV
今日近くのホーマックで山善の食器乾燥機見てきたが、あの下の突起取っ払った方が使い易そうな気がするな
830HG名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:03 ID:gyQmHnSJ
>>829
突起、本体の樹脂パーツと一体なんで、一本ずつ切り取らないと取っ払えません・・・
831HG名無しさん:2007/03/23(金) 11:53:01 ID:8+QQWQs/
>>828
おぉ山善の食器乾燥機! 乾燥が遅い水性しか使えないんでそれ欲しかったんで尼で買ったんだよ。
2時間で乾燥か〜。 筆塗りだったらもう少し早く乾燥してくれるかな?

そしたら俺が居ない間に嫁が受け取ってしまって、すでに皿の乾燥で稼動していたよ。
「ちょww・・・それプラモの・・・」 な〜んて言えるか!コノヤロー! もう1個注文したわ!
832HG名無しさん:2007/03/23(金) 12:26:00 ID:WdPcai/t
>>831
(;´Д⊂)・゚・。
833HG名無しさん:2007/03/23(金) 13:17:33 ID:QTLiKTjc
でもこれ皿を乾かすにはパワー足りないよな
834HG名無しさん:2007/03/23(金) 17:07:26 ID:QO5iPTvc
というか、食器洗い乾燥機じゃないと不便だろ・・・。どういう嫁だ・・・
835HG名無しさん:2007/03/23(金) 17:36:17 ID:Nm12lKa/
>>834
「あら、乾燥機なんていいモンあるじゃねえか使わせてもらうぜ」ってな感じかな?
以前、店頭で「エアブラシって安いものなんだな、そろそろ挑戦してみるか」と思って
プロスプレー買ってしまった俺みたいにさ…。
836HG名無しさん:2007/03/23(金) 23:38:38 ID:lTPo72lD
食器乾燥機って本来の用途で言うといらない気がするぜ
837HG名無しさん:2007/03/24(土) 00:04:12 ID:dgfmDGVQ
まぁ普通に置いとけば、
次の食事までの間にだいたい乾くよな
838HG名無しさん:2007/03/24(土) 00:51:33 ID:M4QfTFYT
お客が来て、洗い物が大量に出たときは便利なんだそうだ。<乾燥機

とは言え、シンナー臭(一時ラッカーの乾燥もさせてたので)のする奴を、勝手に持って行って使うなかーちゃん。
皿が臭くなるだろうが……orz

皿乾燥専用の奴を買って、決着付けたけどな。
839HG名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:23 ID:H8UbMu6f
いい乾燥機だな、少し借りるぞ。
840HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:54:37 ID:gPb5XFPZ
対流式はファンの音しないからつけてること忘れることが多々ある。

さっき見てみたらいつonにしたか覚えてないスイッチ入りっぱなしだった。
841HG名無しさん:2007/03/27(火) 15:34:59 ID:H+32EQh6
ガレージキットフィギュア初挑戦中です。
いま、Mrレジンのサフ(茶缶)を吹きつつ表面処理中なのですが、
サフ吹いたときに家族から臭いの苦情が出て塗装も水性しかないかな・・・と思っているところです。

水性塗料で塗るときの下地処理って基本的に他と特に変わらないんでしょうか?
手の脂に気をつけろ・・・というのは何となく読み取れたのですが。
842HG名無しさん:2007/03/27(火) 16:40:51 ID:lFiTjL/P
つ[乾くまでベランダ]
843HG名無しさん:2007/03/27(火) 18:46:58 ID:Df2wEYOX
つ【部屋の窓に換気扇設置】
844HG名無しさん:2007/03/27(火) 21:11:29 ID:LtZml2Bz
水性でラッカーのようなコバルトブルーを再現するにはどうしたらいいかな・・・
水性コバルトブルーいくら調色してもなんかにごった青にしかならなくて・・・
今日店でクレオスの水性コバルトとラッカーコバルトのビン底見比べたけど
全然違う色なんで愕然とした

クリアブルーに白とクリアレッド少量ってかんじかな・・・?
845HG名無しさん:2007/03/27(火) 21:21:14 ID:FZgrgE9D
そらまあ原色の彩度は調色じゃ上げられん罠。
蛍光ブルーでも混ぜてみ。
846HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:46 ID:w9OjCrfx
質問です。
食器乾燥機ですが、温風式ですとまずいのでしょうか?
温風95度とか売りにしてる乾燥機とかあったのですがやっぱりプラが変形してしまいますか?
自然対流式がいいというのは温度が低いからですか?
ドライヤーを愛用してる方もいますが、そういう人なら温風式でもかまわないのでしょうか?
「?」ばっかすみません。
847HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:59:02 ID:aRJya0Ky
クリアカラーがマジックリンで落ちないなんて・・・ショック!
848HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:55:33 ID:Yj3w9tbB
>>844
メタルクラフトペイントのMaxineBlueを、騙されたと思って買え!
こいつの発色と隠ぺい力は半端じゃない。
彩度落とそうと白やグレー混ぜても、全然発色が変わらない。
調色スティック洗おうと水の入った紙コップに入れたら、水が鮮やかなコバルトブルーに染まった・・・
たぶん、水性のコバルトブルー系では最強だと思う。

>>846
クレオスのドライブースが自然対流式食器乾燥機を応用したものってことこから、押して測るべし。
高温で乾燥させると、プラ変形しなくても、
水性の場合、表面の塗膜だけ乾いて中は生乾きの「血豆状態」になりやすいと思うよ。
ラッカー系と違って、表面乾いちゃうと中の溶剤が揮発出来なくなるから。
自然対流式の30〜40度くらいってのが適温なんだと思う。
それでも、通常の何倍も乾燥するの早く出来るし。
95度の温風なんていらないと思う。
849HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:44:44 ID:HuWM6J/8
>>846
プラ変形もそうだし、塗膜やデカールのひび割れも懸念事項だそうな。
850HG名無しさん:2007/03/28(水) 09:05:48 ID:Ovc9S7Hy
山善の乾燥機 病院でもみかけたよ。
ビーカーとか医療機器の乾燥に重宝しているみたい。
大学の実験室とかでも使っているのではないだろうか。
851HG名無しさん:2007/03/29(木) 03:29:13 ID:uPAJSdML
ガンプラを水性ホビーカラーで塗装したんですが
可動部分でパーツ同士が擦れる部分の色が剥げ落ちてしまいます
どうにかできないでしょうか
852HG名無しさん:2007/03/29(木) 03:33:47 ID:kifkkskT
擦れないようにパーツの幅増し等をするしか無いかと。
853HG名無しさん:2007/03/29(木) 04:57:32 ID:rB9nWCNQ
トップコートは使えませんか?
854HG名無しさん:2007/03/29(木) 11:04:32 ID:Xt7DQ9PK
>>853
散々がい出だが

塗装+トップコートって事はさらに塗膜の厚みが増すってことで
動かしてるうちにトップコートも剥げ、さらに塗装も剥げてくるのがオチ。
一時しのぎにはなるが抜本的解決にはならない。
ただでさえ水性は塗膜が厚くなりがちなのだから
可動部のクリアランスを調整した方が良い。

なに、関節パーツをヒケ取りを兼ねて一皮むいてやればいいだけの事。
855HG名無しさん:2007/03/29(木) 19:02:07 ID:viIFiW5L
水性塗料って、ブースとかいらないよな? みんな新聞紙の上でやってるよな? な?
俺だけじゃないよな?
856HG名無しさん:2007/03/29(木) 19:18:53 ID:r/JrqBIR
ブースはミスト対策のため。
たとえ水性塗料でも使っとけ。
筆塗りなら無くてもいいんじゃね?
857HG名無しさん:2007/03/29(木) 21:53:32 ID:r3xf5ge+
>>855
もちろん新聞紙の上でやってるさ

だがその上に試し吹き用の白いコート紙と塗装ブース置いて防塵マスクもしてる
ブースは部屋を汚さない為だけどな
3m位離れた部屋の換気扇廻してたらそっちに色が付いちゃったから
塗装中はブース使って、塗装後片付け終わったら換気扇廻してる
858HG名無しさん:2007/03/29(木) 22:44:23 ID:uPAJSdML
風呂場で塗装してるんだがやはり塗装ブースはあったほうがいいのかな・・・
859HG名無しさん:2007/03/30(金) 04:27:00 ID:AINgPzWc
風呂場か。なるほど、水性だから成せるわざですね。

俺はまだ初心者なんだが、接着作業やプラパテなんかで
かなり溶剤は吸い込んでいると思う。
塗装ブースとか大掛かりなものもないのだが
とりあえず簡易マスクつけて部屋内で扇風機回そうと思うんだが効果あるかね?
860HG名無しさん:2007/03/30(金) 15:12:13 ID:zw2rCiyG
おれ水性塗料ひとすじ20年ブースなしで
鼻毛白くなりつつ塗装してるのだが、体だいじょうぶかな?
861HG名無しさん:2007/03/30(金) 15:16:21 ID:8U6Wu0k6
筆塗りなら大丈夫じゃない?
エアブラシなら肺が凄いことになってるかも試練
862HG名無しさん:2007/03/30(金) 15:34:16 ID:f3zoyR6g
防塵マスクしてれば大丈夫かな?ブースはなしだけど・・・
863HG名無しさん:2007/03/30(金) 15:45:04 ID:JfrcgjMc
>>860
よう、俺!
864HG名無しさん:2007/03/31(土) 04:43:39 ID:xfQlzh0H
>>862
部屋が知らない間に凄いことになる。
後、空中のミストは目に入る可能性もある事を忘れずに。
目に重大な影響があるとは思えないけど、健康に良いとも思えないからな。
865860:2007/03/31(土) 11:53:38 ID:aHjWlgE7
まじか?水性塗料って健康食品みたいに思ってたよ。
866HG名無しさん:2007/03/31(土) 13:10:24 ID:tPVdqQKt
>>865
それじゃ、使えば使うほど健康になるじゃないかw

特定フロンと今使われてるフロンの違いみたいなもんだ
今使われているものはオゾン層には無害と思われがちだが
特定フロンより害が少ないだけで全く無害ってわけじゃない
867HG名無しさん:2007/03/31(土) 13:26:05 ID:rf/2sZmh
ミストを吸うとヤバいのは
溶剤の毒性に加えて樹脂の微粒子が肺に付着するからでしょ。
溶剤はラッカーに比べれば安全と言えるけど
微粒子の問題は水性もラッカーも同じことだよ。
868HG名無しさん:2007/03/31(土) 13:31:45 ID:KKN+ShjB
水性でも溶剤にアルコールが含まれてるし、
無害ってことじゃなくて溶剤の毒性が低いってだけ。

それに吹き付け時の塗料の霧が乾燥した微細な粉末に関しては
水性だろうと何だろうと塵肺の危険性はあるからね。
869HG名無しさん:2007/03/31(土) 13:51:16 ID:hwF3UoyL
防毒マスクとゴーグルはしろってことだな
870860:2007/03/31(土) 13:51:21 ID:CPnfttvw
アスベストとかわらんな。
871HG名無しさん:2007/03/31(土) 19:39:23 ID:Y97ei+X8
メタクラの白をエアーブラシ塗って見ましたが光沢がでてしまう
表面が濡れているぐらい吹くと光沢になるらしいので最後にざらざらに
吹いたけど少し光沢が出てしまった
最初からざらざらにしないとだめかな?
メタカラ乾燥速くてやりよいね。
872HG名無しさん:2007/03/31(土) 19:46:47 ID:H9jU2SEV
ツヤ消したかったら最後にツヤ消しトップコートの方が良いよ
フラットベースも混ざらなくはないけどただでさえ詰まりやすいからね
873HG名無しさん:2007/03/31(土) 19:53:06 ID:KKN+ShjB
>>872
水性ホビーカラーのツヤ消しクリアーを吹き付けたほうが
しっかりガサガサになってくれるので、個人的には好み。
874HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:22:03 ID:AjuYty22
>873

ウチは水性つや消しのトップコートスプレーだとちょっと
グロス感がでちゃう。湿度の差なのかなぁ。

当方沖縄
875HG名無しさん:2007/04/01(日) 19:33:17 ID:MB7nbOKo
>874
下地がてかってるとその上に何度つや消し吹いても
おんなじなんだよな。
876HG名無しさん:2007/04/01(日) 19:34:50 ID:M/yvY9AK
>>875
んなこたぁない
877HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:19:51 ID:l2fo8csp
タミヤカラー、ツヤ有(F-○○)、乾燥遅えええええええええ!!
健康のためには仕方ないか。。。
ラッカーだと、早く乾くんだろうね
878HG名無しさん:2007/04/02(月) 02:09:51 ID:XnPvJeWn
アクリル塗料のツヤ有りは
乾燥が遅い
恐ろしく遅い
去年の八月ぐらいに溶剤で薄めたりせずに
筆でべたべた塗った奴は
いまだにしっとりしてる
それ以来ツヤ有りは怖くてつかってない
879HG名無しさん:2007/04/02(月) 09:16:01 ID:AX/u1+ac
そこでメタクラつや有りでもすぐ乾くよ、でも色が少ないから
自分で混ぜないといけないからつかいずらいです。
メタクラで質問なんですけど、エアーブラシで吹くと詰まりやすいと聞いていたんですけど
クレオスの水性薄め液を半分ずつ混ぜるとつまらないけど薄すぎますか?
880HG名無しさん:2007/04/02(月) 20:13:45 ID:o1T9SgXp
>877
ドライブース買え
881HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:33:00 ID:Wh9Pa0Gb
ドライブースの代用品として山善のYD-180食器乾燥器がよく話題になるけど、
金澤工業というメーカーのKB-3という食器乾燥器も悪くないと思う。もちろん自然対流式。
値段は3,500円〜3,600円とAmazonのYD-180よりちょっとだけ安い。
ヤマダ電機とかジョーシンで扱っていて、たまに特売3,000円とかで売っているから、
近くに電気店がある人は覗いてみるのもいいかも。
882HG名無しさん:2007/04/02(月) 23:05:18 ID:Rolr+KCW
やっぱツヤ有はクレオス、ツヤ無しはタミヤ、っていうのが
良さげだねえ・・・
883HG名無しさん:2007/04/02(月) 23:10:23 ID:nT6mVL4W
実際タミヤアクリルの光沢色なんて基本色ぐらいしか無いから
必然的に光沢はクレオスになっちゃうな俺は。
884HG名無しさん:2007/04/02(月) 23:11:42 ID:Rolr+KCW
タミヤのツヤ有を、
筆塗りすると地獄だよね・・・
orz
885HG名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:29 ID:huXV53NJ
タミヤのグロスは正直言って色が鮮やかとはいえないからなぁ。
まぁAFV専門でガサガサフラット大好きだから関係ないんだけど。

ツヤ消しなら確かにタミヤアクリルがガサガサでいい感じだけど、
ホビーカラーでもフラットベースを足してやれば無問題。
半光沢が多くて後からツヤ消しクリアー吹くの手間なんで
買うたびにいちいちフラットベース足すのはメンドイけど。
886HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:16:58 ID:wGAFGbr7
田宮アクリルのフラットレッドとか、色は汚いわガサガサのつや消しだわで
そのままでは使い物にならないもんな。
887HG名無しさん:2007/04/03(火) 18:46:21 ID:I4Ux1aFw
まあガンプラ小僧はクレオスに任せてるからね。
888HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:13:26 ID:kj4AJfBe
889HG名無しさん:2007/04/05(木) 18:14:05 ID:gIgXZB/B
>>873
俺も最近エアブラシ導入したから、クレオスH20つや消しクリアー吹いてみようっと。
これも塗料と同じように溶剤で薄めるものなの?
890HG名無しさん:2007/04/12(木) 15:45:12 ID:AkhWwXVu
>>889
もちのろん
891HG名無しさん:2007/04/14(土) 14:29:20 ID:ULGcyZ/M
テスターアクリルと国産水性塗料を混ぜてみたが、
エアブラシの中で、見事に固まった。

だが、混色時にオレンジ様を一滴加えただけで、
混色が可能になった。

国産水性塗料に対して、2割程度混ぜるだけで、
乾燥時間、塗膜強度が大幅にアップした。
ドライブースで2時間乾燥すれば、マスキングも可能な程。
892HG名無しさん:2007/04/15(日) 13:32:05 ID:MFbwlede
タミヤアクリルっていつから値上げしたの?
クレオスに乗り換えようかな
893HG名無しさん:2007/04/15(日) 14:44:58 ID:PLSGv6u7
マスキングして塗装して剥がしたら糊の跡が…
さすがに糊の跡は消えないよな…
 
 
ドライブースに何回かかけてさらに一週間自然乾燥させたのにorz
水性の宿命か
894HG名無しさん:2007/04/15(日) 21:09:54 ID:oIm7W8lF
>>892はガンプラ専門かい?
ttp://www.tamiya.com/japan/info/price/06/061109.htm
スケールモデラーはメーカーのWebサイトを頻繁に覗くから
この手の情報に関しても得るのが速いんだよな。
895HG名無しさん:2007/04/15(日) 22:00:21 ID:EMrTNZZJ
>>892
近所の店は新入荷が無いのか軒並み据え置き価格だがな・・・

>>893
その一週間もドライブースにかけておけばよかったのにね・・・
896HG名無しさん:2007/04/15(日) 23:49:33 ID:MFbwlede
>>894
いや、飛行機の人なんだがタミヤのサイトなんかめったに行かないから
気付かなかったな。情報ありがとう。

>>895
うちの近所の店は4月から値上げしたようだ。
894のURLによると今年の1月から値上げされていたようだから、
在庫がなくなり次第値上げという店が多いのかも。
897HG名無しさん:2007/04/16(月) 00:25:52 ID:llrWE+0I
タミヤカラーのクリア吹きって、どっすかね?
やっぱしばらくベトベト?
898HG名無しさん:2007/04/16(月) 00:28:02 ID:++Db8Kw6
てかクレオスは値上げとか言わないね
ガイアも塗料以外は値上げしたし
899HG名無しさん:2007/04/16(月) 01:55:41 ID:ffWddooW
新規のガンダムカラーセットは100円値上げだけどね
900HG名無しさん:2007/04/16(月) 02:02:06 ID:RaEq04bB
キットの値上げほどは応えないけど、
それでも嬉しくはないわなぁ…。
901HG名無しさん:2007/04/19(木) 01:30:41 ID:d5o1tMSn
水性のガンダムカラーって出ないモンかね?
902HG名無しさん:2007/04/20(金) 12:42:52 ID:dY1N3w9h
売り場が混乱する・・・。
903HG名無しさん:2007/04/20(金) 19:13:35 ID:9/5r8ECA
GSIクレオス 水性ホビーカラー+タミヤアクリル塗料って大丈夫ですか?
904HG名無しさん:2007/04/20(金) 23:57:33 ID:fN1OGwtm
>903
混ぜても大丈夫ですよ
905HG名無しさん:2007/04/27(金) 11:30:12 ID:+dHXmZf6
>>881
KB-3のはメイド・イン・ジャパン?

YD-180はメイド・イン・チャイナなので
できたらガンバレ日本で、
国内工場生産品を買ってあげたい。
906HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:57:32 ID:S9K/eB2x
>>905
KB-3は「日本製」というシール貼ってあるよ。

関係ないけどYD-180の山善って
たこ焼き器でリコールだした、山善と同じとこか?
907HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:48:13 ID:07AEmt36
エアーブラシを最近使い始めたものです。
水性うすめ液もやっぱり有害ですか?
水で薄めるしかないんですかね…
908HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:26 ID:A1Oz4I+d
まとめサイト管理人です
近頃サボリ気味だったのでまとめて更新。

で、4スレ目も900番台に突入してますが、
次スレからはまとめ方を変えようと思います。

かなり既出情報/質問も多くなって来てるようですし、
また、画期的な水性塗料の新製品が出る訳でもないし、
これまで通り漫然とスレの内容をコピペして
ただ保存してるだけでは意味が無いんじゃないかな?と。

まぁ具体的な方法はこれから考えますが、
こうした方がいいとか意見がありましたらお願いします。
909HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:58:20 ID:EPaPqRyg
まとめサイトの人乙。
一人で更新するのは大変だろうからWikiに移行したらどうだろう?
910HG名無しさん:2007/04/30(月) 21:42:03 ID:GFPyruZV
管理人サン乙です
既出情報・質問が多くなって来ているのなら、スレ毎に纏めないで似た様な質問毎に纏めてみた方が宜しいんじゃないでしょうか?
911HG名無しさん:2007/05/01(火) 00:19:21 ID:zSxnejfl
>>907
「ラッカー系ほど有害ではない」ってことです。
水溶性だけど、一応有機溶剤なんでね。
臭いは強くないけど、長く吸い続ければ頭痛したりすると思うよ。
あと、エアブラシの場合、ミストを吸ってしまうのでこれが有害なことは間違いない。
少なくとも防塵防臭マスク&換気はしっかりしたほうがいいよ。

>>908
一部のひとはやってくれてるけど、水性塗料で完成させた作品を晒せる人は晒したらいいかな〜と思う。
文字だけでは伝わらないモノがあるから。
数少ないけど、ワシも晒しますよ。
でも、作品の出来に関する評価はカンベンねw
912908:2007/05/01(火) 00:41:06 ID:ku3qJsoj
まとめサイトの中の人です。皆さんご意見ありがとございます。

>>909
> 一人で更新するのは大変

や、現状はただコピペしてるだけの倉庫状態なんでそんなには。

>>910
>似た様な質問毎に纏めてみた方が宜しいんじゃないでしょうか?

これ、やり始めると大変なので避けてましたw
水性塗料使い方tipsみたいの作れたらいいんだけど大変そうだなぁ、
でもそれをやってこその「まとめサイト」なんではないか、とか。
ともあれ次スレに向けて、検討いたします。

>>911
うpろだ必要すか?
無料画像掲示板くらいなら借りる用意はありやす。
913908,912:2007/05/01(火) 01:09:45 ID:ku3qJsoj
とりあえずうpロダ付けてみた。トップのサイドメニューからどーぞ。

http://1sure980.blog78.fc2.com/

うpろだ利用(予定)者各位へ
画像直リンは多分止めてもらった方が良いと思われるので
掲示板もしくはまとめのトップに誘導してくださいませ
914HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:15:57 ID:QtUfUYjN
>>913
ちゃんと管理しないと、エロ広告だらけになるから注意。
とりあえず、

http:// 
<a href= 

をNGワードにしておけば、なんぼかマシらしい。
915HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:19:40 ID:ku3qJsoj
>>914
ご忠告いただきありがとさんです

URLやメルアドの書き込み禁止設定がある掲示板だったので
すべて禁止の設定にしておきました(^^)ノ

では、あんまり続けてもなんですので次スレまで引っ込みます。
916HG名無しさん:2007/05/01(火) 06:31:05 ID:mnB5gvKL
有害性を低くする理由のみで水性を使ってるわけじゃないけど・・最近ふと思ったこと。
水溶性だから有害性が低いと思ってたが、はたしてそうなんだろうか。
つまり、水溶性でないなら皮膚に張り付いたものは、そのままいつか新陳代謝で剥がれる。
しかし水溶性なら、むしろ皮膚から溶けて人体にはいりこむんじゃないだろうか・・・
917HG名無しさん:2007/05/01(火) 06:58:46 ID:xeI25czF
>>916
……。
そう思ったら「水性エマルション塗料」の「エマルション」がどういう意味か調べればいいのに。
すると「水溶性」「分子量」がどういう意味かもわかるし、
エポパテを使う時になんで手袋の使用が推奨されてるかの理由にも繋がってくる。
別に「だから安全だ」とか言うつもりはさらさらないが。

知ってるか?そのうち地面がひっくり返ったり空が落っこちて来たりするんだぜ?
水性塗料の心配なんかしてる場合かっての。
918911:2007/05/01(火) 07:41:50 ID:zSxnejfl
>>913
言いだしっぺなので、さっそく晒して来ました。
主にメタルクラフトペイントで塗ったキャラ系のモノです。

写真取り直そうと、数ヶ月ぶりにケースから取り出してみたら、
塗膜硬い!ガッチリとプラ喰いついてる!って感じです。
しっかり重合されたんでしょうかね〜!?
試しに目立たない部分を爪で引っかいてみたけど、剥がれない!
逆にラッカー系で塗った部分はちょっと擦ったら剥がれた・・・表面処理が甘いだけかも知れないけどw
919HG名無しさん:2007/05/01(火) 07:50:46 ID:zSxnejfl
>>916
ラッカー系シンナーは皮膚から体内に溶け込まないとでも??
920HG名無しさん:2007/05/01(火) 13:10:46 ID:SV2nxKxg
>>911
詳しくありがとうございます。
やはりどんなものであっても多少の有害はあるのですね。
少し妥協してみます
921HG名無しさん:2007/05/01(火) 18:30:33 ID:FkLV1J8l
タミヤアクリル、クレオス水性、クレオス水性薄め液は混ぜて使っていいんですか?
実際やったら甘い匂いになって不安です。
922HG名無しさん:2007/05/08(火) 02:13:50 ID:9bNxkiWA
つまらない質問ですが。
エマルション塗料が重合して固まるってのはどこからきてるんでしょ?
架橋反応でもしてるんですかね?
でもそれなら”ウレタン”って呼ぶんじゃないの??
・・・分からん
923HG名無しさん:2007/05/08(火) 02:54:46 ID:WrfLXLhC
>>922
エマルジョンの分散によって、液体で安定していた塗料が固化→とりあえず塗膜形成
その後、塗膜内の水分が分子レベルで取り除かれ結合し強い塗膜になる→重合による硬い塗膜の形成
と理解してますが・・・

違ってたら、指摘ヨロシク。
924HG名無しさん:2007/05/08(火) 05:29:43 ID:mEsw0Exy
925HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:30:11 ID:9bNxkiWA
923,934 ありがと!
少し勘違いしてかもしれないっす。
926HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:42:11 ID:2BvneSW9
エマルジョンが乾燥しても重合反応はしないよ。
>>924氏のサイトはよくまとまっていると思う。
927HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:09:14 ID:z/yDerZ1
タミヤカラーのグロスブラックって結構いい・・
筆塗りでも十分早く乾くし・・・

タミヤのツヤはなかなか乾かないけど
半ツヤ系って、実はかなりおすすめ???
928HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:01:33 ID:gXlh5coS
>>927
ベタなツッコミだけど、
「グロスブラック」だと単に「光沢のある黒」になる。
半光沢なら「セミグロスブラック」(X18)。

個人的にはAFV専門なんで無縁の色なんだけど、
大昔に甥っ子にミニ四駆を作ってやってて
黒い部分を塗るときに
「ガサガサのフラットでは何だし、テカテカもなぁ」
と思って買ってきて使ってみたことがあるよ。
プラの地肌に近いツヤで、いい感じだった。
(ただ残りはそのままあるんだけど、使い道が…)
929HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:15:24 ID:PjvKzW6c
テンプレに無いけど、HannantsのXtracrylixも使いやすくて良いよ
930HG名無しさん:2007/05/15(火) 02:39:03 ID:y6AclmBd
少し高めだけどね。
原色がありゃイイんだけどな。
931HG名無しさん:2007/05/15(火) 20:59:10 ID:W3n90Sly
色によって剥がれやすさ違うね。サーボモーターにカーキ塗ったら剥がれた・・・
932HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:17:16 ID:PGfUNJ45
水性ウレタンとか水性シリコン塗料とかは試している人いますか?
933HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:22:27 ID:CCjHJBfD
>>932
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/KANPE/kanpe1.html
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/SIAGE/siage02.html

この辺とかのホームセンター系の塗料の事?
塗幕は硬くなるものの、エアブラシで吹きにくかったり、
エナメル溶剤に弱かったりと、いまいち使い勝手はよろしくありません。

個人的にはクレオス/田宮のアクリルをドライブース併用で使った方が
よっぽど使い勝手が良いように感じましたが…
934HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:07:01 ID:3BDo+nDR
>>932
ワシンの木工用水性ウレタンニスをメッキシルバーのコートに使ってみたけど、
メッキシルバーに他のクリア塗料塗った時よりは、くすみが少ないような気がしないでも無かった。

ただ結構薄めないとハンドピースが詰まるかも知れない。
プロコンでいきなり吹くの怖いんで、最初にプロスプレーでやったら詰まったし。
935HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:21:29 ID:vcjiYWZc
なかなか難しいですね。粒子が細かければなんとかなるんでしょうかね。
和紙なりフィルターでこして使ったりできないですかねえ。
936HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:40:55 ID:cKb7+4nC
粒子云々じゃ無くて単にそのままだと粘りが強すぎたんだよ、ワシンの奴は。
水性薄め液で割ったら絶対ヤバイと思って、手近にあった「六甲のおいしい水」見たいので薄めたら普通に吹けたんだし。

ただやっぱり塗って乾かして少しづつ拭き重ねを繰り返さないと垂れてくるね。
937HG名無しさん:2007/05/23(水) 10:39:14 ID:nt6LF9W8
ワシンの水性ウレタン、無水アルコールで希釈したら結構イケたよ。
水で薄めるより薄く吹ける感じで乾燥も早い。
P-51を作るのにメッキシルバーの上から何度か吹き付けと乾燥を繰り返して
研ぎだしたけど問題なし。
ただ2液ウレタンのようにカチカチにはならないんで力加減は要注意。
938HG名無しさん:2007/05/23(水) 19:31:17 ID:cKb7+4nC
>>937
dクス、無水アルコールもイケたんだ。
てっきり分離するかダマになるかと勝手に踏んでたけど、なんでも実験あるのみだね。
939HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:02:40 ID:i8TGZyuJ
まとめサイトうpろだ、ヘイズルのnanasiさん?
最近できたうpろだだから、うpしたの言わないと誰も気づかないよ…
それともどこか別の所で晒してるんだろうか?

ttp://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=1sure980
940HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:35:20 ID:xiJ/T+sx
おれは最初っからクライマックスだぜ!
941HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:18:33 ID:60LC7635
>>940
元ネタ何よ?
942HG名無しさん:2007/06/02(土) 00:57:33 ID:N8hMHhQj
>>941
エドワードランディだろ?
943HG名無しさん:2007/06/02(土) 06:13:32 ID:rVJcvAXL
>942
うわぁ、なつかしい!
昔、あそんだなぁ。
944HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:07:44 ID:eXMESFmT
最初から・・・つっといて後からクライマックスフォームってのが出るらしい

だから>>940は嘘
945HG名無しさん:2007/06/04(月) 13:13:41 ID:lG42Bwk2
>>944
こんな過疎スレでしかもライダーのネタバレを見せられるとは思わなかったぞ。
氏ね。
946HG名無しさん:2007/06/09(土) 12:58:54 ID:iB6Aa/rm
DECO
947HG名無しさん:2007/06/11(月) 12:41:12 ID:P38yLzkm
データイーストがどうした
948HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:09:42 ID:evmReD8k
タミヤアクリルって、水で薄めるのあり?
949HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:19:23 ID:VC02pv8l
あり
950HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:21:12 ID:evmReD8k
でも水で薄めると乾きにくくなったりしないかな
あと、水以外で薄めるとしたら、何がいいでしょうか
工業用アルコール?
951HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:41:50 ID:g5EGE4Hz
ちゃんと専用薄め液があるのに、何で水なんか使うわけ?
わざわざ乾燥を遅くする必要ないと思うけど?

ちなみにタミヤよりクレオス水性の薄め液のほうが乾燥が早い。
工業用アルコール(メチル)や燃料用アルコール(エチルとメチルの混合)は
もっと早いけど、毒性も強いので自己リスクで。
952HG名無しさん:2007/06/16(土) 10:27:32 ID:SVEXxG3y
消毒用のアルコールでおk
953HG名無しさん:2007/06/16(土) 11:19:03 ID:evmReD8k
え?
薬局のアルコールでいいの?
じゃあ徳用買って来ようかな
※近所にプラモ屋がないもので
954HG名無しさん:2007/06/16(土) 12:43:31 ID:5Y1Xafz+
メチル考えたら薬用のほうが安全。
でも普通にタミヤの薄め液でよくないか?
955HG名無しさん:2007/06/16(土) 13:54:45 ID:6v8Rp65Q
工業用アルコール=メタノール
という訳ではないよ。
工業用アルコールでもエタノールは売っているよ。
薬用でメタノールを使うことはないから薬用でいいんだけど
956HG名無しさん:2007/06/16(土) 15:58:24 ID:XGYyB/xL
>>953
近所の薬局で無水エタノール買ってくるか、
最終手段で焼酎(甲類だったかな)で割ればいい。
957HG名無しさん:2007/06/16(土) 18:53:02 ID:Pu4lXNhH
>950
水の乾きが遅いのはさほど問題にならない。
困るのは、はじいて玉になること。
表面張力の弱いアルコール類を使うと改善される。

ガンプラをアクリルガッシュで塗ってみたんだけど、
グロスワニスを使うことである程度改善された。
でも水のみではウォッシングは厳しい。

エタノールでは乾きすぎるのでイソプロピルアルコール(IPA)が良い。
エタノールでちょうど良い乾燥速度になるように水を加えると
上述の水玉問題が発生する。

IPAと水ならちょうど良い。でもそれじゃぁ薄め液と成分が一緒。
結局、水性カラーの薄め液で良いってこと。
958HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:00:03 ID:ItO6oeFp
詳しい人に質問です。

グンゼのラッカー系塗料を使っているんですが黒が切れてしまいまして・・・。
そこで9年前に買った田宮のアクリルの黒が揮発して皹が入っている状態なのを思い出したんですが、
グンゼのうすめ液と揮発したアクリル塗料を混ぜてラッカー塗料として使用するのは可能でしょうか?
959HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:42:55 ID:rkTXl64i
>>958
買ったほうが早い。
田宮のアクリル塗料は、アクリル樹脂を界面活性剤で包んで、
エマルジョンとして水に分散している状態。
ラッカー系塗料はアクリル樹脂を有機溶剤で直接溶かして塗料として用いている。

少量とはいえ余計な界面活性剤を含んでいる訳だし、
水やアルコールが完全に揮発しているかどうかも判らない。
塗料としての性能は落ちると思うし保障できない。

ダメ元で塗料の再生より、空き瓶を作るくらいの気持ちのでトライしたら?
960HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:54:00 ID:HaUI/3ML
エナメルと水性アクリルはラッカーみたいに溶剤で再生は出来ないな。
がちがちになったら素直に新しいの買ったほうがいい。
961HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:05:20 ID:AX6wS6DX
>>959-960
御二方有難うございました。
田宮のアクリルひび割れにラッカーシンナーを混ぜてしまった分は紙や木に画を書く時に使ってみます。

近場でラッカーを取り扱ってないので手持ちでどうにかできたらと思っていました。
都心のビックに行った時に新しいの買います。
962HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:14:42 ID:fCYZZM/N
タミヤ水性アクリルにしょっちゅうラッカーシンナー混ぜて
使ってるオレは少数派なんだろうな・・・
963HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:41:21 ID:UhHe3b2D
俺もラッカーシンナーまぜて使うときあるよ
タミヤのジャーマングレーがお気に入りでして
964HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:44:21 ID:pT41cI2d
水性スレだよね?ここ
965HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:16:55 ID:f/5vxh/g
このスレはラッカーシンナーに侵されますた
966HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:52:12 ID:E3c+HZ/z
模型用シンナーと工業用アルコール
危険度が高いのはどっち?
967HG名無しさん:2007/06/19(火) 17:18:23 ID:PDjbaYv5
タミヤのアクリル溶剤のラベルをみると石油系と書いてあるけど、何を使ってるんだろう?
アルコール系では無いよね?

アクリル絵の具のメディウム(アルコール系)でも、浸してやると剥離剤代わりになるが、
タミヤのアクリルカラーをビシャッっと、乾燥したアクリルカラーの下地に塗りつけたら
ボロボロと下地が崩れてきてびっくりした事があった。
普通のメディウムじゃ、ここまで下地を犯したりはしないのだが。

もっと、今では水で薄めて使っておりますが。
全然問題ないし。
968HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:54:20 ID:vE7/V6u7
Xtracrylixのトップコートはどうだろ?
田舎なもんで人柱キボンヌ
969HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:16:02 ID:DFJV2ZFw
作った色に水を入れすぎてしまいました。
これってほっとけば、またトロミは出てくるものでしょうか?
970HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:56:34 ID:w8BMs/La
>966
グレッグは医療用アルコールかぶってたっけ?
971HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:12:38 ID:xINX9EHH
>>970
薬用にきまってらあ。
デリケートなんだから。
972HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:44:17 ID:M8b3XdR4
>>969
その塗料は窓から捨てて、新しい塗料に、専用の溶剤使って新しく色作りなおせ。
973HG名無しさん:2007/06/20(水) 09:18:35 ID:O1wOQ/qJ
>>966
釣りと承知でマジレス。
模型用シンナーも工業用アルコールも特定の商品をさすものではないから
比べられない。
974HG名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:09 ID:xB9v78iH
>>968
イイよ!って言われても入手出来ないのでは空しくない?

ファレホエアーのマットをツヤ消しトップコート代わりに使ってる。
希釈の手間なし、カップに直接注げて便利。ツヤ消し具合も申し分無し。

Xtracrylixは試した事無いなぁ、今度やってみる。
他の人柱現れないようなら気長に待ってて。
975HG名無しさん:2007/06/20(水) 11:17:22 ID:3dFw/MpQ
テスターアクリルはトップコート的に使えるものあるんだっけ?
976HG名無しさん:2007/06/20(水) 18:15:20 ID:IU0Nvg15
>>967
アクリルラッカーって事なら、キシレン-MIBK-IPAを適時混ぜてるんじゃないかな
クレオスのはもろにMIBK臭がキツイ

水系は粘度からしてノニオン性界面活性剤
977HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:20:01 ID:nvMgnAKO
タミヤカラーの金属色って、全部イマイチっぽいんだけど・・・
これらをきれいに塗装したり、吹いたりするコツって、あるんかな
978HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:00:21 ID:m7zKb556
水性って簡単に傷ついて下地が見えちゃうけれども、それってしょうがないの?
979HG名無しさん
しょうがないの。