【CORE-WOrKS】海賊版ガレージキット【G-SYSTEM 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨースケサンタマリオ
CORE-WOrKSとかG-SYSTEMといった海外のガレキメーカーを語るスレです。
無いから立てました。

MGフリーダム用ストフリ改造パーツカッコいいですよね。
普通の1/100ストフリはウンコです。
2重複誘導:2006/04/16(日) 10:22:30 ID:IhugW/04
香港、韓国などの海賊版ガンダムGK
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094873740/l50
3HG名無しさん:2006/04/16(日) 10:39:00 ID:19V4tL7e
英雄はクソ
4HG名無しさん:2006/04/16(日) 11:01:43 ID:bcRvXXVA
そんなもん買うなxA 本家のバソダイの売り上げに響いたら…大して響かねえか。それにしてもバソダイも版権やるか子会社化してやりゃユーザーも買いやすくさばきやすくなるだろうに。…しかしそうなると今の値段じゃ出ないだろうな。
5HG名無しさん:2006/04/22(土) 08:57:22 ID:yQRCe/iI
G-systemのキットが欲しいんですが、どうやって買えばいいんですかね?
G-systemのサイトから注文して日本まで届くんでしょうか?
日本にもディストリビュータがいるようですが(^_^;)
6HG名無しさん:2006/04/24(月) 00:53:20 ID:dKKemyrQ
住人全員が版権ビジネスに関わってると思ってるらしい法学部出身の奴とか
業界のことも市場のことも一片も知らないのにポピーに企画売り込もうとする原型師とか
おもしろ設定ばりばりの役回りをこなしてた海賊版販売員はいなくなったの?w
7HG名無しさん:2006/04/26(水) 00:33:07 ID:XaMH8G5h
創通なりサンライズ、あるいはポピーのHPあたりに
「Bクラのガレキは海外では生産してないから、そういうのはコピー品ですよ」
「コアワ、Gシスには版権下ろしてないから買わないでね」
とかコメント書いときゃいいのにねぇ。
『海外正規品』とかの言葉を真に受けて買ってる人もいるだろうし、そこそこ抑止にはなると思うんだが。
大々的に海賊版撲滅の為に人員と資金を割くのは厳しいだろうけど、その程度ならそんな大変な事でもないだろうしね。
8HG名無しさん:2006/05/01(月) 10:07:34 ID:OwzZVzZw
俺も以前香港製のコピーキットを買ったことがある。
キャストが硬くてリューター当てるだけでコナゴナになった。
1/144スケールで2万円もしただけに腹がたったよ。
基本的に、悔しい思いをしないためは、
コピー製品は買わないのがいいと思うが・・・?
9HG名無しさん:2006/05/02(火) 14:30:03 ID:A7wFFDto
ガレキ?まだはさまれるわけにはいかないから
10HG名無しさん:2006/05/04(木) 09:52:39 ID:EDfGIcen
敗訴って事は
日本のショップでも堂々と売られてもサンライズは文句は言えないって事なのかな?
それとも治外法権が摘要?
微妙な事だが
実際コアやジーシスは人気あるしコピー?だからダメって奴もいるこれだけ賛否両論な海賊版も珍しいよ
いっその事磐梯が買い取ったらイイと思うな正規になる事だし
数もそれなりに売れるから
あんな高いナイチンゲールより数が出回って儲かるとおもうんだがコアやジーシス潰すなら、いっその事MGHiν出したら手っ取り早いな、磐梯やサンライズは生温いよ。
11HG名無しさん:2006/05/04(木) 11:29:08 ID:VYgbns50
>>10
>いっその事磐梯が買い取ったらイイと思うな正規になる事だし
無版権で売ってて、出来が良かったらメーカーが公認にするなんてバカなことあるわけないでしょ。
そんなことしたら、撲滅どころか爆発的に増えるよ。
12HG名無しさん:2006/05/04(木) 19:37:40 ID:vXslQH2E
>10
敗訴したのは韓国側だろ。
13HG名無しさん:2006/05/05(金) 03:41:05 ID:BuvAnc13
無版権違法
海賊版撲滅
ヤフー取り締まれ
age
14HG名無しさん:2006/05/05(金) 03:50:38 ID:IUaan+P/
>>11
それで爆発的に増えるならその方がいいんじゃね?
誰も損しないし。
15HG名無しさん:2006/05/05(金) 07:24:32 ID:1MrCESC3
>>14
目先の事しか考えんやつが多すぎなんだよ。
>爆発的に増えて・・・誰も損しないし。
じゃあ聞くがその影響で磐梯が新製品を出さなくなったらどおする?困るだろ?
16HG名無しさん:2006/05/05(金) 10:59:27 ID:IUaan+P/
>>15
別にバンダイじゃなきゃいけない理由なんてどこにもないだろ。
むしろ独占してる方がどうかと思うが?
数が増えて競争に勝てないならそれはそれで仕方が無い。
それに、なぜそんなことでバンダイが新製品を出さなくなると
思うのかさっぱりわからん。
プラモの売り上げに比べれば、所詮ガレキなんてに屁みたいなもんでしょ。
あんたの考えの方は後ろ向きじゃないのかな。
17HG名無しさん:2006/05/05(金) 11:42:13 ID:FNquP084
>14
 11は「爆発的に海賊版が増える」といってるのだが。
海賊版が増えるのはイイコトなのか。

>16
>むしろ独占してる方がどうかと思うが?

独占して何故いけないのか、根拠を述べよ。
不法な独占なら公取委が動くはずだけど、何故動かないのか?
その根拠も述べよ。

バカジャネーノ(w
18HG名無しさん:2006/05/05(金) 12:13:54 ID:uIgHzS39
なんかいきなり変なのが湧いたな
とりあえずバカは>>17だな
19HG名無しさん:2006/05/05(金) 12:16:04 ID:uIgHzS39
ああ でも海賊版が爆発的に増えるのは一長一短だな
20HG名無しさん:2006/05/05(金) 17:32:23 ID:FNquP084
>18
具体的な根拠を述べてみ?(笑
21HG名無しさん:2006/05/05(金) 19:44:35 ID:IUaan+P/
>>17
何飛躍してんだ、海賊版が増えていいなんていってねえだろ。
コアなんて完全にオリジナル造形だしな。
俺がいいたいのは、いろんな人のガンダム関連の造形を見たいってことだ。
独占しちゃいけないのは単純にフェアじゃねえからだろ。
独占してるのは文字通り金だけの問題であってガンダムの版権
を守るためじゃない。
お前は単に人の話に逆らってるだけで中身が無し。
22HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:36:14 ID:FNquP084
>21
>俺がいいたいのは、いろんな人のガンダム関連の造形を見たいってことだ。

 そのためなら法を犯しても構わないと考えてるのか。

> 独占しちゃいけないのは単純にフェアじゃねえからだろ。

 何故フェアではないのか詳しく。
もしかして近代法の概念を理解していない特亞の人ですか?
23HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:39:55 ID:f67zK6jY
>>21
考えていることが幼稚すぎ。話にならない。
なにが問題なのか理解できていない。
24HG名無しさん:2006/05/05(金) 20:56:22 ID:uIgHzS39
>>17
ID変えてまで必死過ぎ
お前がいきなり噛み付いてきたんだからまずお前が先に根拠を述べろ。
つうかそもそもお前は他人の意見に訳もわからず逆らってるだけで、自分の意見も述べてねーじゃんか

楽だよな、自分の意見も出さずに周りを叩いてるだけなんだから
25HG名無しさん:2006/05/05(金) 21:04:49 ID:uIgHzS39
よく見たら>>16>>17は『独占』の意味が全く違うよな

>>16は一般的な意味での独占
>>17は独占禁止法の独占

言葉は一所だが意味は少し違う。
もし>>17が独占禁止法を勘違いして>>16の独占という言葉に噛み付いているとしたら…


こいつ基本が駄目だからスルー推奨だわ
26HG名無しさん:2006/05/05(金) 21:07:28 ID:FNquP084
>24
> ID変えてまで必死過ぎ

疑心暗鬼に駆られすぎw

>お前が先に根拠を述べろ。

 独占して何故いけないかってことか?
著作権法で保護された権利としてガンダムの版権は保護されている。
ID:FNquP084はそのことを全く理解していないようなのでバカジャネーノ?
と発言した。

 それとも、ID:FNquP084がバカジャネーノといったコトに対しての根拠か?

>16で
>むしろ独占してる方がどうかと思うが?

と寝惚けた事を言ってるのが、著作権法を理解していないおバカさんであると判断した根拠だ。
27HG名無しさん:2006/05/05(金) 21:14:08 ID:FNquP084
>25
> 言葉は一所だが意味は少し違う。

×一所
○一緒

やっぱり日本語が不自由な特亞の人ですかぁ?

> もし>>17が独占禁止法を勘違いして>>16の独占という言葉に噛み付いている

>26に書いた通り、著作権法によって認められた独占なんですが?
やっぱり判ってねーな。バカジャネーノ?
28HG名無しさん:2006/05/05(金) 21:25:08 ID:5CJ1R7tU
ちょっと落ち着け
29HG名無しさん:2006/05/06(土) 01:59:10 ID:sxNshpjf
>>23
100歩譲って俺は幼稚な考えでもいいけど今の現状
どう思ってるのか述べろ。
コアやGシスのキットが合法になって普通に発売されれば
喜ぶ人も多いだろうし、問題なのは無版権ってとこだけじゃないの?
それらのキットに版権下ろすと、版元にどういうリスクがあるのか答えてよ。
あと、法を犯したら駄目とかそんなことサルでも言えるんで、
そういう論議はどうでもいい。

>>27
逆に合法なら何やってもいいって思ってんだろお前?
揚げ足とりは話にならんね。
3023:2006/05/06(土) 03:07:56 ID:wS66hldy
>>29
>それらのキットに版権下ろすと、版元にどういうリスクがあるのか
違法行為をしている会社や製品に、後から商品化権を与えるということは、
それまで無許可で販売していたことを容認してしまうことであり、
事実上、「商品化権を取得しなくても勝手に商品を製造販売しても良い」という
事例を版元が自ら作ってしまうと言うことになる。
そんなことになったら、世界中の玩具メーカーが勝手に製品売り出すぞ。

アニメ制作会社は玩具メーカー等から商品のライセンス料を得るためにアニメを制作している様なものなので、
その金が入らなくなると言うことは、会社がどうなるか解るよな?
それ以前に、そんなバカことしたら、会社の社会的信用がなくなってやっていけなくなるよ。
31HG名無しさん:2006/05/06(土) 05:02:33 ID:sxNshpjf
>>30
なるほど。
そういう風に聞くと仕方がないところもあるのかな。
でも、ガンダムの市場は他と比べても、とてつもなく大きく
特殊にも思うから何となく腑に落ちないところもあるけど・・・
個人的には、ガイナックスのように開けた版権システムの方が模型業界
そのものは盛り上がると思うし、嬉しいんだが。
まあ、業界といっても個人モデラーレベルの話だけど。
32HG名無しさん:2006/05/06(土) 10:50:49 ID:iLghozev
>31
>何となく腑に落ちない

『何となく』ではなく、具体的に問題点を指摘できるように
なってから出直しといでw

私は問題などはないと思うが。
33HG名無しさん:2006/05/06(土) 13:18:47 ID:cIpt0WUB
まぁバンダイのやり方を見ていれば
「他所からも出せるようにもっと版権下ろせよ!」
と思うのも無理は無い
34HG名無しさん:2006/05/16(火) 02:21:02 ID:11NIdEmD
まぁ害ナックスは脱税でガサ入れされてから財務状況が悪くなったせいか、さかんに版権切り売りを進めてるね。

チョン公に株を買い占められて取締役を送り込まれたのかな?
35HG名無しさん:2006/05/16(火) 08:51:57 ID:8qCcPPfg
>33
三国人に版権をおろしたりする訳無かろうて。
「約束」という語彙が存在しない民族は信用ならんからな。
36HG名無しさん:2006/05/17(水) 19:06:15 ID:DekrdNs4
>33
既に無版権のGKが出回ってるこの状況でそんなことしたら、
特亜人が「無版権のGK出しててもごねれば大丈夫という」認識が定着してしまうだろう。

特亜人が法律を守ったアプローチをしていれば版権が降りる可能性もあったのに、
目先の金のために法律を破ったので、版権が下りる可能性が著しく低くなってしまった。

特亞のバカ共のせいで、マトモなところも迷惑する。
特亞のバカはまとめて新で欲しい。
37HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:55:12 ID:bgYa/zAg
ttp://homepage3.nifty.com/mash-room/kaizoku3.htm

違法キットを撲滅しよう!
38'`,、('∀`)'`,、:2006/06/03(土) 00:05:56 ID:nRdjkWqe
【W杯】「韓国は恥知らずな反則をしない国」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2035231/detail?rd
39take2:2006/06/10(土) 10:25:21 ID:eBFo3jpP
ヤフオクでは海外でリキャストされた違法コピーキットや
塗装済み完成品の出品を推奨しているそうです。

ヤフー自体の利益になるから、黙認しているようですね。

ガイドライン違反で申告してもまったく削除されずに
高値で落札されています。

どないなっとんねんヤフーは、犯罪の手助けしとるんかアホー!!

出品者も手が込んできて正規版の写真を載せておいて、
「海外でリキャストされた違法キットではなく正規品です。」と
コメントして高値で出品、誰でも信じてしまうがな。

落札して送りつけられたのは明らかにリキャストされた違法コピーキット
どないなっとんねん詐欺やないか!!

確かにパッケージは正規品のものやったけど中身はまったく別物最悪や〜!!

40いち ◆71yr77wcd2 :2006/06/10(土) 11:59:46 ID:Adbz5lR5
懺悔します。核仕事じゃ無いけど、コピ品をヤフオクで落とした…スマソ(-人-)

良く説明読まずに入札しちゃったんだけど、中古ですら出回る可能性がほぼ絶望的だったんで…。


良くないとは判ってるんですがねぇ。ちなみに抜きは最高級に良かったっス
41HG名無しさん:2006/06/11(日) 20:20:43 ID:qBjE7eIE
シナチョンに魂を売り渡すなよこの売国奴が
42いち ◆71yr77wcd2 :2006/06/11(日) 21:23:47 ID:KGg8qpyB
確かに。反省しまつ( )σ
43ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/07/10(月) 12:48:38 ID:zL2vtQkC
相手のIDを曝してよ。
44HG名無しさん:2006/07/31(月) 00:16:23 ID:fPpDWQNe
あのさ・・・ここで聞くのは筋違いなのかも知れんが・・・ちょっと聞いて良いかな?
ヤフオク落札を初めて間もなくガレージキットを落札したんだ。

落札してから気がついたんだが、

・まず箱が無い(必死で調べたら、「本物なら箱は必ずついてくる」と言うのを製作サークルから返答を貰った)
・説明書きが「完成品かと思って落札したら違ったので出品した。
画像は自分では画像をうp出来ないので、自分が落札したオークションのページから拝借した」
・「未開封」と、うたい文句なのに写真ではパーツの写真がうpされてる

結果、俺はこの商品はコピー物だと思うのだが、
この場合どうすればいいんだろうか?
45HG名無しさん:2006/08/01(火) 03:49:20 ID:f7fRrP56
キャンセルして通報かそのまま購入するしかないと思う
CORE-WOrKSの新作どっかで見た事ある運命なのね・・・
メサは知ってるのだろうか?
46某模型店:2006/08/02(水) 04:58:15 ID:RpsMTVhG
スレがあったので記載します。
最近めっきり多くの人からジーシステムやコアワークス?のガレージキット置いていないかと聞かれます。
調べるとガンダム系のものでネットでは有名なのですね。
で、問屋に問い合わせたのですが知らないと言われガンプラをたまに直接バンダイから新製品など仕入れるのでそこの担当に聞いてみましたが知らないとのことで。
ネットで調査するとオークションに多くのものが出品されていて個人サイトでは製作代行などもされているのがわかりました。
また海賊版?であることも書かれていましたが、ここまで世間に普及していて取り締まりされないということは別に問題はない?のでしょうか。
店への問い合わせ多いので是非問屋など知っておられれば教えてください。
売り上げにはなると思いまして。
よろしくどうぞ。
47HG名無しさん:2006/08/02(水) 09:39:26 ID:gH0DiAPv
>>46
モロに著作権無視の海外製の無版権キット&海賊版です。
一時的な売上は伸びるかと思いますが、
売っていることを問屋やバンダイにばれた場合、業界内での店の信頼の低下は計り知れません。
48HG名無しさん:2006/08/02(水) 11:12:12 ID:EN0PD+bn
売っていいものかどうか、自分で判断する能力をもたず、
尚且つコアワの事を自力で調べるだけの知力を持たず。

ダメだこりゃw
49ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/08/03(木) 13:38:36 ID:KXs2T4CL
>>46が本当に小売りの人間なのかは判らないが、
貴方が文明国の国民ならば野蛮国住民の横暴に屈してはならぬ、と諭してやりたい。
50HG名無しさん:2006/08/12(土) 07:52:33 ID:xK64Fi38
【CORE-WOrKS】正規ガレージキット【G-SYSTEM 】
素晴らしい造形と抜き!!
海賊だの無版権だのと騒ぐのはおかしい!!
たとえそうであっても、そうればらばなぜ取り締まらない?
オークションでも海外通販でも買えるリーズナブルな商品でなんら悪いことはない、

海外レジンキット繁栄委員会会長より
51HG名無しさん:2006/08/12(土) 08:01:01 ID:gRz1fMkY
マルチかよw

香港、韓国などの海賊版ガンダムGK
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094873740/595
52HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:20:54 ID:nFwiGxNI
なぜ多数の海外無版権もの海賊ものは出回り続け拡大するのでしょうか?

キット製作関係者としては遺憾です。

この2chの模型欄にも投稿が多々見受けられますが。

オークションなど、とくにガンダム系・セラムン系・エヴァ系は多く不当なものが存在しています。

版権元やその関連はなぜ騒がないでしょうか?放置しているのでしょうか?

ヤフーもなぜ見てみぬふりなのでしょうか?

納得がいきません。
53HG名無しさん:2006/08/29(火) 01:30:44 ID:v/ch3I+3
ageてマルチかよ
とりあえずスレ嫁
そんな事はとっくに語り尽くされてる
54HG名無しさん:2006/08/29(火) 07:09:20 ID:75xtgLbc
まあ確実にクロボンは売れなくなるな
55HG名無しさん:2006/08/29(火) 07:24:05 ID:HAjW8Nqw

 あんまし言いたくないけど、それを喜んで買う日本人がいるから、かなあ。
 あと、「外国人の違法な〜」と言っていられるうちはいいいんだけど、深読
みするとちとやっかいな事が出てきそうな気がする。

 いずれ、根本的な問題は、バンダイが、ガンダム関連ガレージキットの一般
版権を殆ど許可していない、と言う事に尽きる。Bクラブの独占状態でしょ。
 他の国内GKメーカーにも、イベント以外のガンダムGKの一般販売を認める
べきかな。正規品が十分に流通すれば、海賊版はある程度駆逐出来る。
 
 海賊版を流通させる原因を作っているのは、実はバンダイ。
56HG名無しさん:2006/08/29(火) 08:05:26 ID:v/ch3I+3
>>55
まぁもうちょっと版権下ろしても、ってのは前から言われてるよね
しかし文法に問題があるから、根拠の足りない言いがかりを付けられる可能性があるぞw
57HG名無しさん:2006/08/29(火) 09:54:27 ID:nP8dPlBC
ちょっとすれ違いだけど、B-CLUBの
ガレキの戦略はもうちょっと考えるべきだよね。
HDMの乱発やフルキットの高額化・プラモとのバッティング、不良在庫化のせいで
B-CLUB製品の小売り取り扱いはかなり悪化してる。

今ではアキバの有名模型店でもほとんど取り扱いがない。
流通面と商品ラインナップ、価格の見直しは必須だと思う。
他社に版権を卸せないのなら、版権と流通窓口をB-CLUBが積極的にやるべきだと思う。
あと直販も取り入れて、ボッタクリ価格も見直して欲しい。
58HG名無しさん:2006/08/29(火) 10:07:55 ID:v/ch3I+3
ポピーになってからgdgd感が増したな
まぁガレキなんて今時儲からないから、そんなにやる気も無いんだろう
59HG名無しさん:2006/08/29(火) 22:26:54 ID:/0lh5cAH
まさに悪循環。
どうしようもないな。
60HG名無しさん:2006/08/30(水) 03:28:42 ID:BjyNauHC
たとえばこのスレタイところが作っているものを
B蔵(ポピー)から出したら幾らぐらいになるんだろうね。

無版権の二倍以内の価格なら喜んで買うが。
61HG名無しさん:2006/08/30(水) 09:51:40 ID:RR9H4zch
>>60
3億円当たったらどうする?
みたいなもんだ。

まあ3億当てる方が高確率だがな。
62HG名無しさん:2006/08/31(木) 02:16:04 ID:EV+hrizj
>>61
勘違いしていないか?
無版権と同じもの、ではなく同じクオリティのものを出したら?
という仮定なんだが
63HG名無しさん:2006/09/04(月) 02:26:35 ID:Ed/C3R7P
同じクオリティ?どんなクオリティか知ってて書いてる??
完成品の写真はそれは上手い事やってるが実物はただの箱組みのような
単調なキットで平面なんて引けまくっている酷いものがほとんどだぞ。
64HG名無しさん:2006/09/04(月) 02:41:54 ID:924c2kqg
>>63
証拠は?
当然、わずか数例でそれが“ほとんど”という証明にはならんことぐらいわかるよな?
実際
「悔しいが出来がほとんど変わらない」と評価しているピーコ撲滅を推進しているHPもあるんだが?
65HG名無しさん:2006/09/04(月) 04:12:18 ID:8JVgKO3J
なんか話がずれてるけど、
・海賊版は正規品と比べて劣化してるってのが通例だと思うなぁ。

原因は、複製する際の手際がケンチャナヨ、材料をケチって収縮性の高いレジンを使う、
石膏を混入する、etcetcがあるわけで海賊版が劣るのは必然だと思う。

>64
>「悔しいが出来がほとんど変わらない」と評価しているピーコ撲滅を推進しているHPもあるんだが?
ほほう?
見てみたいからURL教えてよw

>当然、わずか数例でそれが“ほとんど”という証明にはならんことぐらいわかるよな?

つまり、「「悔しいが出来がほとんど変わらない」と評価しているピーコ撲滅を推進しているHP」
がわずか数例だと、証明にはならないって事だよね?
さぞかしたくさんあるんだろうなぁ。
66HG名無しさん:2006/09/04(月) 04:22:19 ID:Ed/C3R7P
証拠ときたかww
実物を買った物好きな馬鹿にいくつも見せてもらったよ。
コアのブルーなんてレックレスのをパクっているが上っ面だけで
144で面に微妙なアールが入っているのに100で真平らとかさ、
左右も非対称だったりしてるし形もパクリきってない中途半端な造型ばかり。
こんなのデキがいいとか言ってるようじゃ君らの目は飾りだろww
完成見本の写真にまんまと騙されているんだな。
67HG名無しさん:2006/09/04(月) 23:28:36 ID:hmpywPTu
まぁとりあえずバンダイが早くプラモ化すれば良い話だな。終
68HG名無しさん:2006/09/05(火) 00:47:47 ID:475CqjYL
>>66
だからキミの話の証拠は?
recklessのブルーとそのコアのブルーを比較した画像を載せてそういうことはいってくれ。
口だけならなんとでも言えるんだよ。

たとえばここで誰かが

「コアのブルーはすごい。recklessの元キットを忠実に再現していて
より細かく1/100スケールに合う上手いアレンジしている。
これでMG並みの可動範囲の広さなんて最高だね。」

と書いても文面だけでは確かめられない点では変わらないだろ?
69HG名無しさん:2006/09/05(火) 01:00:51 ID:475CqjYL
>>65
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094873740/
このスレの>>577のHP参照。
他にも画像付きで紹介しているところもある。
http://homepage1.nifty.com/matango/figure/18_ranfa.htm

さて>>65の論理的な反論を期待するよ。

一応断わっておくが海賊版の善悪なんて論じるつもりは毛頭無いから。

あくまでもキミがいう(撲滅を標榜しているサイトも海賊版の出来に関する認識の点では似ている)
>原因は、複製する際の手際がケンチャナヨ、材料をケチって収縮性の高いレジンを使う、
>石膏を混入する、etcetcがあるわけで海賊版が劣るのは必然だと思う。

これがあまりに十把一絡げな認識ではないかな?という疑問を感じているだけだから。

出来のひどいピーコなら例えばヤフオクなんかで評価が1000超えるというのはどうも腑に落ちない。
とりわけ評価を見てリピーターすら存在しているのは
ある程度の出来だという客観的な評価が得られているからなんでしょ。
70HG名無しさん:2006/09/05(火) 01:09:58 ID:7U/GQAuI
>69
>つまり、「「悔しいが出来がほとんど変わらない」と評価しているピーコ撲滅を推進しているHP」
>がわずか数例だと、証明にはならないって事だよね?
>さぞかしたくさんあるんだろうなぁ。

二つしか紹介されて無いようだが?

>64で
>>当然、わずか数例でそれが“ほとんど”という証明にはならんことぐらいわかるよな?

と書いてあるようだが、それは自分には当て嵌まらないのか?
まるで朝鮮人みたいw
71HG名無しさん:2006/09/05(火) 02:00:33 ID:475CqjYL
>>70
>>64の質問に対し、>>65の質問で返していることもわからない?
キミ本当に日本人かいw
72HG名無しさん:2006/09/05(火) 02:33:13 ID:epOePiL+
>71
>65=>70はどうみても日本語も理解できない荒らし。

>63の
>ひどいものがほとんど
に対して>64が「じゃあたくさんあるよね?例をあげてよ」って話だろ。

>64は
>海賊版の出来も評価されているHPがある
といっているだけだから一つあげれば十分。(二つもあげているが)

日本語ができない朝鮮人はどっちだよwww
73HG名無しさん:2006/09/05(火) 03:15:40 ID:Elv4tZT+
>>68
>「悔しいが出来がほとんど変わらない」と評価しているピーコ撲滅を推進しているHPもあるんだが?

これも立派に「出来がほとんど変わらないという証拠」には乏しいだろ?
「わずか数例では証明にならない」とウヌが自ら書き込んでいるのはマロの目が
悪いでおじゃるか??これは「わずか数例」ではないともうすか?

これを65も指摘しておろうが?70や72も68と同じ馬鹿者でおじゃるか?
74HG名無しさん:2006/09/05(火) 09:44:42 ID:qEGCfyHO
今までピーコガレキをF●Sやガ●ダムの有名メーカーものの
香港産品を10個以上見てきたけど、まぁ日本で抜いた正規品、
たとえば今のベルグ、造型村あたりと同等のクオリティというのは無理があるな。

キャストは白キャストで全体的にエッジがだるく、気泡はそんなに無いが、
全体的に表面が荒れてるか、油べったりでパーティングラインがとにかくひどい。
ガツンと1o近いのがあるし、なんだかんだで元商品との二重になってるのもある。
色もあいまって10〜15年前のコトブキヤのレジン複製に勝ってる部分もあれば、
負けてる部分もある、総合的には負けてる?みたいなかんじ。韓国のは知らん。
75HG名無しさん:2006/09/05(火) 11:35:21 ID:nruhpHg2
ワロス
tp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44661702
7664=69:2006/09/05(火) 23:05:23 ID:475CqjYL
>>73
ああ、本当に日本語が不自由な方なのですね。

>これも立派に「出来がほとんど変わらないという証拠」には乏しいだろ?

海賊版撲滅推進HPの海賊版の紹介記事が
「全ての海賊版はこのHPで紹介するように品質が著しく劣る」とあり、
私が
「正規品と大差ないレベルの海賊版もある」といって例を挙げているだけですけど?

なぜ「全て」を否定するのに一部の例では事足りないのか理由を聞かせてください。
私は>>63のように「ほとんど」の海賊版が正規品と大差ないなどと書いていませんよ。
「あくまで凄い出来の海賊版もある」といいたいだけなんですが。
77HG名無しさん:2006/09/05(火) 23:47:05 ID:7U/GQAuI
>76
支那のマワシモノか?
必死だなw
78HG名無しさん:2006/09/05(火) 23:50:39 ID:ieVwDCrN
まぁ出来がピンキリなのは事実だな
79HG名無しさん:2006/09/06(水) 00:12:57 ID:8IC5/jRH
>>77
反論できないとすぐ支那人認定か。
実に論理的ではないね。

こういう>>77みたいな日本人は思考が三国人と大して変わらん気がするね。
8076:2006/09/06(水) 00:16:32 ID:8IC5/jRH
名前欄を書くのを忘れていたな。

撲滅を謳う以上海賊版の動向には常に目を光らせて然るべきだと思うが
そういう突っ込み(>>69)まで三国人扱いなのか。
81HG名無しさん:2006/09/06(水) 02:10:03 ID:yED+7pub
>>76
一部の例では事足りないと言ったのはお前だろうが?

>当然、わずか数例でそれが“ほとんど”という証明にはならんことぐらいわかるよな?

これはどこの誰のセリフなんだ?64はお前だろ?
8276:2006/09/06(水) 02:47:56 ID:8IC5/jRH
>>81
私が何時
「“ほとんど”の海賊版は正規品と大差ない」などと言った。
どのレスか具体的に挙げてくれ。

そもそも>>64では「海賊版=酷いもの」というに対し、
「海賊版には正規品と大差ないものもある」と示しただけだろ。

日本語通じていないのか?
83HG名無しさん:2006/09/06(水) 03:03:04 ID:W6tU32dZ
ピーコ品を必死になって擁護してるのは何故ですか?
84HG名無しさん:2006/09/06(水) 03:08:33 ID:8IC5/jRH
はあ?>>69の日本語も読めないのか?
何処にピーコを擁護する文言が書いてあるんだよw
85HG名無しさん:2006/09/06(水) 03:12:12 ID:qN/rmJdW
>>82
その「ほとんど」は

>「悔しいが出来がほとんど変わらない」と評価しているピーコ撲滅を推進しているHP

の「ほとんど」じゃないの?正直、上の文章では俺も「ほとんど」がコピーの
平均的クオリティ、ひいてはオリジナルの抜きとの比較に掛かる
形容詞と読めて、「ほとんど変わらないものもある」とは読みづらいと思うが。
86HG名無しさん:2006/09/06(水) 03:23:01 ID:qN/rmJdW
>>82
あと、感情的になってるみたいだから、変にこじれるとあれだから、
一応フォローしておくけど、俺は「相手のことも正確に把握しておけば百戦危うからず」て
発想は理解するし賛同するよ。

ただ、日本てのはコミュニティ重視の国であって、
「俺は白だけど黒のいいとこも認める」みたいな旗色の人間の
考えが通りづらく、村八分されることあるのは良い悪い抜きに理解したほうがいいと思うよ。
先の大戦の戦中の「外来語の禁止」なんかが良い例だけど。
悪い奴は根っこから全部悪で全否定くらいに叩いておいたほうが波風が立たないのよね。

まぁそれを差し引いてもちと今の君は目的と手段が入れ替わり気味で
「物事の真偽」よか「自分の正当性の証明」のほうが先行してるように見えたりもするけどね。
87HG名無しさん:2006/09/06(水) 03:51:06 ID:yED+7pub
きちんとした日本語なら通じるよww
自分がズレている事にいい加減気づいてくれ。
88HG名無しさん:2006/09/06(水) 16:48:21 ID:o54OshGn
>>55
遅レスに横ヤリでスマンが。
正規品としての一般販売を認めちゃうとバンダイのガレキが全く売れなくなるから、
バンダイは絶対に認めない。
89HG名無しさん:2006/09/06(水) 18:18:55 ID:IH4EakiH
55が言ってる
>海賊版を流通させる原因を作っているのは、実はバンダイ。

「法律で盗みは犯罪としている。だから犯罪を作っているのは法律だ」
といってるのと同じ。特亞人のタワゴトにしか聞こえない。
90HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:44:36 ID:qpalyTN3
それとはちょっと違うな
バンダイ系列からしかガンダム関連の立体物が出ないのは確かに異常だ
十分原因の一つだと思うよ
91HG名無しさん:2006/09/07(木) 01:11:27 ID:F/cZsH4J
実際問題として
盤台から無版権がやっているようなキットは出せないものなのかねぇ(価格は置いておいて)
それこそB蔵で「誰が買うの?」というようなものばかり出して
「ガレキは売れない」というイメージを作って自分の首を絞めている気がするけど。
92HG名無しさん:2006/09/07(木) 02:33:38 ID:MyPwk90J
Bクラブ以外のGKメーカーでも15年前まではガンダムやダンバインGKの通常版権が
降りていた時期があったんだよな。
でもこれらの会社のうち数社が版権シールの申請数のごまかしなど違法行為を繰返していて
それがバレて一切おりなくなった。
この話って業界人じゃなくても知っている人結構多いよ。
93HG名無しさん:2006/09/07(木) 03:18:51 ID:YYQI1MAX
>90
> バンダイ系列からしかガンダム関連の立体物が出ないのは確かに異常だ

別に違法行為をしているわけではない。
思考が特亞人そのものだな。
94HG名無しさん:2006/09/07(木) 03:56:45 ID:qpalyTN3
>>93
誰も違法だなんて言ってない訳だが
95HG名無しさん:2006/09/07(木) 04:05:44 ID:+zO64hKT
まぁ、合法なら何やってても文句言わないよ!みたいな奴はそう多くないだろ
バンダイやコナミあたりを見てるとそう思うし、その辺は法的な観点から見れるもんじゃあない
特亜的とか煽ってる奴は頭の硬いのをアピールしてるだけだよ
96HG名無しさん:2006/09/07(木) 12:51:25 ID:2T/36m8J
>>92
ガンダム系のGK販売してたのって、コトブキヤ、ボークス、ウェーブ、
ムサシヤもフィギュアを少し出してたな。
あと、どこだ?
97HG名無しさん:2006/09/07(木) 19:09:07 ID:YYQI1MAX
>94
ID:qpalyTN3は>90で
>十分原因の一つだと思うよ
と言っている。

バンダイが版権を降ろさないのが違法瓦礫が出回る原因の一つだ
という考え方が異常だといっているのだが。

特亞には日本の常識は通用しないらしいな(笑
98HG名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:17 ID:mBvg24Iv
別におかしくないだろう。
ガンダムしかりライダーしかり、バンダイが絡むと変なとこで打ち切ったり延々出し渋ったりで不満も多いだろうし。
そういう人が海賊版に流れたとしても不思議は無い。
俺だって、アレンジだけ見ればバンダイのあの1/100ストフリよりコアのストフリ改パの方が売れるだろうと思うよw
Bクラ以外のメーカーから需要に見合ったものが出てればまだしも、Bクラオンリーでラインナップがアレ。
国内(Bクラ)のガンダムGKがあまりに低調なのは、無版権GKが出回る原因の一つとして十分に大きいんじゃないか?
法やモラルじゃなく、需要の問題。

特亜特亜言ってる奴は特亜叩きがしたいだけなんじゃないのか?
今時 (笑 はねえよw
99HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:29:14 ID:F/cZsH4J
ディズニーの囲い込みは異常なんてもんじゃないけどな。
100HG名無しさん:2006/09/07(木) 23:47:33 ID:+zO64hKT
版権も知的財産の保護に使われてるなら良いんだけどな
金儲けの為に活用しすぎる企業が多いから、今はもうただの金づるになっちゃってて嫌な感じ
バンダイやコナミのグループでの囲い込みはその極致だけど、ディズニーはまた別で狂気を感じる
101HG名無しさん:2006/09/08(金) 03:08:31 ID:5S5qVCcR
>98
> 法やモラルじゃなく、需要の問題。

↑これって、90の
>バンダイが版権を降ろさないのが違法瓦礫が出回る原因の一つだ

と同じコト言ってるんじゃないの?
論理的に説明しても壊れたサンプリングシーケンサー見たく
同じ事を繰り返すのって特亜の特徴だよね。

それにしても98って法律とかマナーとかよりも「需要」の方が大事だと考えてるんだね。

>今時 (笑 はねえよw

自分の意見に反対するヤツを貶めるためにはどんな事でも罵倒の材料にする。
これも特亜の特徴だねw
名誉朝賤人と名誉厨国人、どっちの称号がいいかね?

>100
無版権GKは金儲けのため以外のナニモノでもないと思うのだが。
ガンダムを金蔓にしようとしてるのはむしろ無版権GKを作ってる連中の方だと思うが。

コナミのやり方がひどいのは同意だけどね。
102HG名無しさん:2006/09/08(金) 03:54:09 ID:U8d+/LkU
>>101
君はもう少し、他人の意見を咀嚼したほうがいい
誰一人として無版権GKを擁護したりはしていないが、それは気づいているかい?
「無版権GKは勿論いけないが、国内にも少なからず問題はある」と言っているだけだよ
誰も法より需要の方が大事などと言っていないし、あくまで需要という観点で見た場合の話をしてるだけ
「Bクラは需要の無さそうなものばかり出して、やる気あるのか?」ってのは常々言われてることだ
現状を冷静に論じているだけだし、特亜扱いは筋違いもいいとこだろう
特亜嫌いが何でもかんでもネチネチ特亜扱いして煽ってる方が余程気分が悪いよ
ここは無版権or海賊版GKについて語るスレであって、特亜を叩くスレじゃあない

まぁディズニーもバンダイもコナミも、もちろん無版権GK出してるとこも、どこもモラルハザードを起こしてるってのは感じる
版権制度が本来とは違う使われ方をし過ぎてる
合法違法はひとまず置いといて、モラルの面での話ね
103HG名無しさん:2006/09/08(金) 04:58:33 ID:NzZ0k/tv
アンチが誰でも信者認定するのと同じだな
特亜を嫌うあまりに周りが見えてないんだろう
104HG名無しさん:2006/09/08(金) 19:09:36 ID:qgbAT5xk
まぁ現状、海外品を撲滅するのはほぼ不可能だからなぁ
Bクラにがんばってもらって、良貨で悪貨を駆逐してもらうしかなかろう
というわけで頑張ってよBクラ
・値段が標準より高い
・造形が微妙(特にフィギュア)
・ラインナップに魅力が無さすぎる
・ホビー事業部とラインナップがかぶる
WAVEかボークスあたりにGK部門丸投げして、もうBクラは畳んだほうがいい気がしてきた
105HG名無しさん:2006/09/09(土) 03:11:57 ID:d1Qjn84c
>>104
昔はまだ元気あったけど、ポピーになってからどんどん駄目になってるからな
ガレキメインでやってる会社に任せた方が会社も消費者も幸せなんだろうな
ボークスは完成品全盛の世の中キットで頑張ってるし、ああいうとこにやって欲しい
まぁあそこはあそこでドルフィーが高いけどw
106HG名無しさん:2006/09/09(土) 03:52:20 ID:NhT7lCa/
価格とか品質とかラインナップがgdgdなおかげで
特亞の海賊メーカーが勢いづいてるよねw

レジンキットがインジェクションで出し直されるというのは
本来は喜ばしいんだけど……
107HG名無しさん:2006/09/09(土) 03:57:50 ID:CPMPZflt
海外の無版権ガレキなんて大概センチかカトキの二番煎じみたいなのばかりで
それが一番の売れ線だろうに、Bクラはまずそれをやらさないからな。
レックレスのGMスパルタンもわざわざカトキスリッパからノーマルに戻したくらいだし。
モデグラとか相変わらずの関係なのか。
108HG名無しさん:2006/09/09(土) 04:31:19 ID:d1Qjn84c
>>106
本当は喜ばしいんだけど、ネモ改パとヅダを買った人はさすがに可哀想だぜ…
またデキの割に高いから余計に
109HG名無しさん:2006/09/09(土) 10:37:17 ID:n985+3Pe
造型が微妙なのはともかく、ラインナップや価格はボークスや波が仮に
引き継げたとしても何も変わらないよ。
ラインナップの件はバンダイはBクラブの年間リストを提出させるけど
反対にバンダイ側のリストはBクラにはみせない。
価格の件はバンダイグループは直売禁止だから必ず問屋に卸すから企業利益を
確保しようとすると高額になる。
110HG名無しさん:2006/09/09(土) 15:11:44 ID:kRRGmzSi
ええい、変な改行とマルチは良くないぞ
111HG名無しさん:2006/09/18(月) 14:40:30 ID:ujGzreFN
もう日本オワタ
112HG名無しさん:2006/09/19(火) 17:39:48 ID:oWuCS0Lx
大丈夫さ、今までだってずっとなぁなぁでやってきたんだ
113HG名無しさん:2006/09/20(水) 18:06:33 ID:0UIJLYQx
CORE-WOrKSのキットって買ったら犯罪になるの?
114HG名無しさん:2006/09/22(金) 18:41:46 ID:+qYU9FTy
やさしい【易しい】法律相談part189
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1158433056/l50
115'`,、('∀`)'`,、:2006/09/30(土) 21:21:05 ID:sTHZAVXV
ガンダムとの注文にテコンVと彫った韓国人彫師敗訴…米ロサンゼルス
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1159615298/l50
116HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:29:24 ID:jhgwAIMz
それ嘘ニュースサイトの記事
117HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:45:05 ID:otyqIPnM
VPの次のキットイボνだよな?
早く出てほしい。
118HG名無しさん
このまえ、グエムルっていう韓国の怪獣映画をみて
とても面白かったです。
このキットを作ってほしいですね。

でもメカの人は怪獣興味ないんでしょうね。