トラック・トレーラの模型/プラモ 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
トラック・トレーラの模型・プラモの総合スレです。
軽トラから重トレーラまで、Nスケールから青島デコトラまでなんでもどうぞ。

★前スレ
 トラック・トレーラの模型/ラジコン 2台目
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110332933/
2HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:54:07 ID:GlTFQp18
関連スレ
★おもちゃ板
 トラック だいすき! トレーラー 万歳!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057109727/

★ラジコン板
 TAMIYAビッグトラックが熱い!
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122571769/
 【京商】1/80RCバス・トラックシリーズ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093007745/
 アオシマ トラック野郎ラジコン発売!!
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1120037475/

★カテゴリ別専門スレ
 バンダイ 私の生まれた街/ワーキングビークル
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118885308/
 【新旧】ザ・トラックコレクション【トラコレ】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122623580/
 ♪バス模型スレッドPart10  (バス模型についてはこちらで)
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111039226/
 THEバスコレクションスレッド@バス板 第10弾
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1121312864/
3HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:55:45 ID:GlTFQp18
★関連メーカー・製品リンク
 アオシマ(1/32プラモ)
 ttp://www.aoshima-bk.co.jp/
 バンダイ ワーキングビークル(1/150模型)
 ttp://b-train.channel.or.jp/wv/
 トミーテック THEトラックコレクション(1/150模型)
 ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/truck/index.html
4HG名無しさん:2005/08/10(水) 22:59:44 ID:GlTFQp18
★画像あぷろだ
 模型板用あぷろだ
 http://mokei.net/up/imgboard.cgi
 バスやトラックの模型関連用あぷろだ
 http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/futaba.htm
5HG名無しさん:2005/08/10(水) 23:19:19 ID:WE7qbGMF
5ゲッツ!!
6HG名無しさん:2005/08/11(木) 00:26:04 ID:CYGBalSE
>>1
乙ー。

ところで京洛運輸買った人いる?やっぱり新規パーツは無いのかな。
7HG名無しさん:2005/08/11(木) 01:50:28 ID:Y3dyP9/T
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20274087
こんなの売って大丈夫なのか?
8HG名無しさん:2005/08/11(木) 11:05:56 ID:QnVFheNE
>>7
黒猫に通報したら、即ゴルァが入るな、こりゃ。
9HG名無しさん:2005/08/11(木) 15:32:36 ID:QpgoM5Af
詫び4買ってきますた
2BOX+6個、シクレはでなかった
できは従来と変わらず、荷台が曲がってついていたり・・・
10HG名無しさん:2005/08/11(木) 20:40:41 ID:gOgRuIun
公式未だに更新されないねぇ。
>>9
気になる入荷数ですがどうでした?
11HG名無しさん:2005/08/11(木) 22:28:40 ID:QpgoM5Af
川崎のさくらやで買ったけど
店頭ではトラコレと変わり有りませんでした。
だいたい15BOXくらい積み上がってました。
ただバックヤードの在庫は判りません
12HG名無しさん:2005/08/11(木) 23:02:00 ID:HQao95P9
皆で詫びは放置しようよ。

9氏のように箱買いする香具師がいると、磐梯も消費者を甘く見ると思うんだ。
「消費者をバカにするな」とボイコットすべき。
13HG名無しさん:2005/08/11(木) 23:15:12 ID:sMiRN8g8
(・∀・)ニヤニヤ
14:2005/08/11(木) 23:37:39 ID:QpgoM5Af
>>12
漏れもそう思ってったんだが
コレクターの性でどうして欲しかったんで買ってしまった。
これ以上は買うつもり有りません、特に集めたい業者もないし
シクレはオクか晒しで買う予定
ちなみにトラコレは桁違いで1カートン+5BOX買ってるよ
15HG名無しさん:2005/08/12(金) 15:35:14 ID:6uVKQLHv
詫び4
箱が1度開けた様になってるのが多いけど
メーカーで出荷前に開封したそうだ。秋デパに書いてあった
何があったんだバンダイさん?
166:2005/08/12(金) 21:28:08 ID:2muDcseq
京洛運輸見てきた…箱を開けて絶句…そのまま棚に戻しました。
17HG名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:12 ID:AF4+z1oN
>14
店屋でもおっぱじめるかの勢いですな。

18HG名無しさん:2005/08/13(土) 00:12:09 ID:Jn1GO+Tn
新スレ乙!!
マック スーパーライナーUたんのエロ画像キボンヌ
19HG名無しさん:2005/08/13(土) 01:28:23 ID:814cihMM
侘び4
メーカーが開封してチェックしたの?あれで?もうダメポじゃん。
今日、1BOX買ったけど、リアバンパー折れ1台、側面指紋ベッタリ1台
屋根変色1台、キャブ前傾5台、側面下部ガード変形接着1台、デカールに
水滴みたいなものが付いてる1台、10台買ってこんな有様だよ。
20HG名無しさん:2005/08/13(土) 09:07:18 ID:FXmiv6BU
>>16
詳しく
21HG名無しさん:2005/08/13(土) 11:35:04 ID:ApIIwtdV
近物にツノマークついてたから慌てて消したとか(w
22HG名無しさん:2005/08/13(土) 12:36:15 ID:muj+Ih0p
篠路の量販店で詫見てきたけど、トラコレ見た後だと買う気しないな…。
フジだけ欲しかったけど、現物見て萎えた。
折角行ったのに手ぶらで帰ってくるのも癪だから、その横にあったトラコレで新旧の箱作ってきた。
3箱並んでて、左が新型右が旧型、真中は空っぽ。
さらにその傍にあった、晒し売り500円/台を買うよりはマシかとw
23HG名無しさん:2005/08/13(土) 15:52:05 ID:T3w4fwwD
>>22
GJ!(w
24詫び4被害者の会:2005/08/13(土) 20:26:02 ID:LC1jKuMz
バンダイさん返して。
僕のお金返して。。。
25HG名無しさん:2005/08/14(日) 03:25:25 ID:/UXOa++w
番台も着眼点はいいと思うんだが、もうちょっとイイ仕事して欲しい。
2社で良質なトラックをガンガン出してくれたら、このスレ住人は号泣して
買いまくるゾ!
26HG名無しさん:2005/08/14(日) 03:40:49 ID:jpcvs2UA
amt 1/25 ケンワース K-123 再販マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
27HG名無しさん:2005/08/14(日) 11:41:20 ID:wbiz/Yf3
アオシマのキットを利用して重機回送用低床トレーラーを作りたいんですが、
資料が見つからない。

メーカーはとりあえずどこでもいいんですけど。
28HG名無しさん:2005/08/14(日) 14:52:27 ID:z4BvZYlY
>>27
クレーン屋のサイトを回るべし。例えば…
聖晃産業
ttp://www.seiko-group.jp/yusousiyou.htm
三原開発
ttp://www.miharakaihatsu.co.jp/pdf/semi_low.pdf
ミック
ttp://www.micjp.com/300YDT356A.pdf

あとはモデルカーズ89号かな。
29HG名無しさん:2005/08/14(日) 21:02:45 ID:wbiz/Yf3
>>28
ありがとうございます。ほんと助かります。
ちょっと見づらいんで、早速図面起こしに入ります。

30HG名無しさん:2005/08/15(月) 12:41:20 ID:oXOpOYPk
詫び4とトラコレ買ってきた。詫びは相変わらずキャブとバンの歪が酷すぎ。バンもシャシから斜めに浮き上がってるし。トラコレと並べてみたが、雲泥の差だ。
31HG名無しさん:2005/08/15(月) 20:19:56 ID:OHHuEdkU
昨日田無で、リポDのパッケージに釣られてWV4購入寸前までいったが
ハッと我に返り、寸前で止めた。

トラコレはギガとビグザムがラインナップに入れば言うこと無しなんだよなー。
32HG名無しさん:2005/08/16(火) 11:03:00 ID:PgMDufA/
トラコレ、スパグレの低床4軸(FS)キボン!
33磐梯:2005/08/16(火) 14:10:29 ID:COzJBZF/
あんましいぢめないでくだちゃい
34HG名無しさん:2005/08/16(火) 16:35:54 ID:Ja1XrXbs
ttp://www.css-club.net/furukawa_catalog/

トラックの追加装備としてはおなじみ、赤いクレーンのUNICのカタログ。
プラグインが必要だけど、ネタには使えると思う。

>>28サン
電車の車両竣功図みたいな図面ですな。
おいらも図面起こそうかなぁ…。

なんかトラコレの郵政プロフィアに違和感があるんだよなぁ…。
3529:2005/08/16(火) 18:16:35 ID:fRwMl7tZ
図面起こし難航中。
実写のスケールダウンと考えるときついけど、
まぁ、模型なんで適当にディフォルメしてます。

車体裏側もてきとーorz
3629:2005/08/16(火) 18:41:33 ID:fRwMl7tZ
ちなみに、偶然見つけたのだが、「中低床セミトレーラー」でぐぐると作例が見られます。
あと、オークション統計ページ>落札相場>「1/32 重トレ」で検索すると黄色いプロフィアが見られます。

スクラッチを検討中の方は参考にしてください。
37HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:00:10 ID:L2tN8c1Y
ガンダムトレーラーはあり?
38HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:22 ID:fOBcbMLr
リポD10本入りのオマケとしてWV4のリポDプロフィアを付けて販売してくれ。
39HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:53:18 ID:oyiPh7GI
今日、詫び4のVAIO欲しさに、有ビックに行ったが…

ありゃ酷いなぁ〜
開封されすぎ…

店の人が開封されているのを、再度糊付けしているが、一目見て解っちゃうよ。
一気に買う気が失せた。。。

でも…結局2箱買っちゃったけどね。。。

開封厨氏ね!

40HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:57:22 ID:fOBcbMLr
>39

15辺りに答えがあるのでsh?
4139:2005/08/16(火) 23:12:49 ID:oyiPh7GI
>>40

でも…
明らかに開封されているのもあったぞ!
チラ見したら、写ルンです。だった。

42HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:19:57 ID:3EwNEc4g
お盆休みの間に作りかけのITALERIのPETERBILT378を完成させるつもりだったのに
暑いやら雨で塗装ができないやらで結局そのまんまorz
そのくせに青島の京洛運輸を買ってしまった
涼しくなったら完成させるさ・・・たぶん
43アメリカン・ダイナミック・金髪モデル ◆IENApXDqTc :2005/08/17(水) 00:49:03 ID:BQhm8aoW
イタレリのピートはエンジンの塗装指示が黄色になってるけど、
キットのエンジンはキャタピラーじゃなくてデトロイト・ディーゼルのシリーズ60だからグリーンがかったブルーグレイでつよ。
あと後輪用アウターホイールからハブを根本からうまくカットして
リアホイールハブの突出量を3_ぐらい減らすとバランス良くなりまつ。
イタレリにはWhite High Cabover か Mack Ultra Linerあたりの80年代車キャブオーバーを出してホスィ…






Ford WT-9000たんのエロ画像キボンヌ
44HG名無しさん:2005/08/17(水) 21:22:10 ID:+Inihqdl
>>43
去年のモデルカーズにWT−9000のレジンキットが載ってた希ガス。
45HG名無しさん:2005/08/17(水) 21:28:35 ID:KO6brBjZ
日野自動車のサイトにこんな便利なものが。

ttp://www.hino.co.jp/j/product/truck/revolve/index.html

車型外観図&旋回軌跡図なんだけど、20トン超タイプを作る時に参考になるかと…。
46Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/08/19(金) 12:05:04 ID:t38HUMCs
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122623580/284

WV6
セメント事業車編
また富と被ったな・・・_no
47HG名無しさん:2005/08/19(金) 15:03:43 ID:8lIoW/8N
WV5はミニバスだっけ? バスコレミニバスとかぶっちゃって詳細ないよねえ
48Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/08/19(金) 21:52:43 ID:nIsQWQ4L
49HG名無しさん:2005/08/19(金) 22:20:40 ID:MzZiMZj5
>>37
EXモデルのアレか?話題にしてもらいたいなら完成させてウプ汁
シャダーン大地に立つとかのジオラマなら、尚よし。
50HG名無しさん:2005/08/19(金) 22:23:29 ID:kAaEqccy
値素子
51HG名無しさん:2005/08/19(金) 23:04:32 ID:Oic/iOXW
>>48サン

>>45だけど
WV6はバラセメント輸送車の荷台をトラコレに移植するために買おうかと…。
5229:2005/08/19(金) 23:43:03 ID:L5al+/TZ
>>28さんのおかげでなんとか図面起こし完了
だいぶラフだけど、あとは脳内補完でいきます。

あと、本日古本屋にてmodel cars 89発見
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

材料拾い出し中
パーツ製作面倒なのでエバグリ製品にした方が良さそうだなorz
53HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:20:27 ID:7BJ7cIWO
ワビ、キャブが全部火野車だよ。手抜きだね。三菱マテリアルならスーパーグレートでリリースしてほしいな。
54HG名無しさん:2005/08/20(土) 00:53:01 ID:zHwBK4PO
55HG名無しさん:2005/08/20(土) 02:47:19 ID:agLfJhx2
今日行ったら、すっかりクリスマスになっていた。
知合いの店員に聞いたら
「リピート(再発注)出来ない商品があるから
 良いなと思ったら今のうちに買っとくと良い」らしい。
やっぱり、良いものは売り切れちゃうのかな?
56HG名無しさん:2005/08/20(土) 23:47:47 ID:JbGOui5G
アオシマのデコトラプラモなんだけど、皆さんどこで買ってますか?

近所に余り置いてないんですというか、模型屋自体がないんですけどorz
通販可なおすすめショップとかありますか?
57HG名無しさん:2005/08/21(日) 00:50:44 ID:2Sl1UYiW
5829:2005/08/22(月) 19:44:01 ID:TPINEGwE
アオシマ4tのホイルとタイヤが欲しい
アオシマにメールしたら複数購入を断られた
59HG名無しさん:2005/08/23(火) 10:58:44 ID:EU7Edi5A
58 4屯のホイールなら単品でうっている、タイヤは注文するしかない。
6029:2005/08/23(火) 18:51:26 ID:VPY5xY4N
>>59
メッキホイールのことですよね?
売り切れのとこが多いですよね
61HG名無しさん:2005/08/23(火) 22:53:04 ID:0eO26U0J
発売になってるwv4の晩代のホームページが更新されんな。wv4はなんだかワケありの感じだな。
6229:2005/08/25(木) 15:30:31 ID:1Rx00wzt
既出かもしれないけど、あちらのトラックモデルヲタ

The Plastic Cowboy
http://tahlborn.web.aplus.net/
63HG名無しさん:2005/08/25(木) 16:55:17 ID:1Rx00wzt
こてはん戻すの忘れた
64HG名無しさん:2005/08/26(金) 12:40:54 ID:uhA21EMm
>>62
うは、カッコええのう・・・
65素晴らしいホビールームでつな:2005/08/27(土) 01:54:16 ID:rwReNoFF
>>62
アメリカン・トラック・プラモ熱血野郎ティムタソハァハァ…


モデルカーズトラックス3表紙のイスズTPG-Eタソハァハァ…


とど松タソ超GJ!!!



66HG名無しさん:2005/08/27(土) 07:38:20 ID:weZ0Tghg
こないだ某トイザらスに行った時アオシマの一発屋が2台あった、中身が見れたので確認したら新パーツのテラヴィバンパーがなかった、よく見たらバンパーの付いてるはずの部分の袋が破れててランナーから外したような跡があった、そこまでして欲しいのかよと思った、
67HG名無しさん:2005/08/27(土) 14:12:52 ID:zAT//Fcz
>>66
それやった香具師って立派な犯罪じゃん、氏ねよ。
68HG名無しさん:2005/08/28(日) 02:43:54 ID:whA3z7yb
マジ困るよねそういうやつ。それはそうと青島のカーテン買ってきた。少し色が薄い・・・・

69HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:14:30 ID:0/lBwDWV
チンタオクオリティ……
70HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:15:35 ID:zbFHBymZ
>>62
GJ!!たまには洋物もええなぁ〜。
>>66
俺の地元のトイザラスは箱をテープで固定してるが、やはりパクリ厨がこじ開けてるよ…。
71HG名無しさん:2005/08/28(日) 17:29:21 ID:IUKDWqRA
Renault AE500 って書いたトレーラー(ヘッドと二台で別の奴)があったんだけど、これの詳細わかる方いますか?
幅が、アオシマのエアロスターバスと同じくらいで、長さ60cmくらい有ったんですが。

トレーラーの方は銀色の箱でした。
72HG名無しさん:2005/08/28(日) 21:33:45 ID:qhH1SKjC
>>71
おそらく、ニューレイ(NewRay)の1/32だと思う。
ttp://www.new-ray.com/Merchant2/graphics/product_list/popup/1153l.jpg

情報がそれだけじゃわからん。
ヘッドの色や見た場所、値段が分かれば…。

73HG名無しさん:2005/08/28(日) 22:40:49 ID:IUKDWqRA
>>72
激しくその画像の奴です…
リサ店で4200円で売ってたんですが、どうせ買うならちゃんとした店でも価格変わらないみたいですね…

大きいトラックモデルはカコイイから一つ有ってもいいかなと思ってるのですが…。
74HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:26:13 ID:NYic0/Mr
イタレリのDAFが11月発売なので買おうと思います
75HG名無しさん:2005/08/29(月) 01:52:42 ID:7CoYq71Q
>66
あのナンバー枠がくっついてるふざけた形状のテラビィバンパーをわざわざリスクをおかしてまで盗む香具師が居るんだな・・・・・
76HG名無しさん:2005/08/29(月) 07:23:26 ID:L0e6IMhN
アオシマ1/32、部品請求一覧の非売品ってなんだよorz

77HG名無しさん:2005/08/29(月) 12:14:31 ID:y45KZTiL
一発屋、買ってみたくなったな(*´艸`)
78HG名無しさん:2005/08/29(月) 13:53:24 ID:7CoYq71Q
>76
非売品になってるパーツでもアオシマにメールすれば買えたと思う。
確か、渡月丸のステッカー一式で2500円とか言われた覚えが・・・・
79HG名無しさん:2005/08/29(月) 13:59:59 ID:vRHUSC+Q
ありがd

でもタケーヨ
80HG名無しさん:2005/08/29(月) 14:28:53 ID:6QN0znve
渡月丸の荷台シールなら送料込み\1000円で俺のやるよ。
81HG名無しさん:2005/08/29(月) 15:46:13 ID:7CoYq71Q
欲しいな( ̄ー+ ̄)
82HG名無しさん:2005/08/29(月) 16:53:15 ID:gm9hqwUr
アオシマHP新製品更新。
スパ○レのミラーとZIPA○G、そして伊○波丸が気になる。
竜神○はこの際どうでもいい。
それにしてもアオシマよ、4tに大型ホイール履かせてなんちゃらなんて言ってねぇで昔の普通な形の4tアルミ入れろよ。
ネタばれスマソw
83HG名無しさん:2005/08/29(月) 17:26:19 ID:gn4PWwjk
俺も見てびっくりした!オリエント仕様って・・・
しかもシャンデリア(;´Д`)ハアハア
84HG名無しさん:2005/08/29(月) 17:53:54 ID:zMWU5YuH
萩原クリニック看護師 田中 レイナが勇加丸に乗っている件について
85HG名無しさん:2005/08/29(月) 18:16:16 ID:8Mgyq1vf
>>80
スマン
ステッカーは漏れもイランのよ。

以前購入したやつを作ろうと開けてみたらメッキパーツランナー一枚が
ないわけよ。しかもホイールのランナーorz

>>58で断られたって書いてあったからどうなのかと思って。
とりあえず、アオシマにメールしてみた。
回答はまだ。
86HG名無しさん:2005/08/30(火) 00:42:37 ID:xakkYs2b
>>85
最初っから無いんだったら無償で送ってくれるはず、
もしアオシマから良い回答を得られなかったら購入したお店に相談するといい。
87HG名無しさん:2005/08/30(火) 12:28:37 ID:xyNYSsv2
ホイール盗難((((;゚Д゚)))
88Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/08/30(火) 13:50:21 ID:7SPtO3jg
89HG名無しさん:2005/08/31(水) 00:06:54 ID:lnYkAMVW
伊呂波丸って3軸のウイングトレーラーじゃなかったっけ?
90HG名無しさん:2005/08/31(水) 00:22:38 ID:NRvUFRbT
>>89
リニューアル時に組み合わせが変わった。
今は2軸のモノトーンの波ペイントが入ったウイング引いてるよ。
91HG名無しさん:2005/08/31(水) 00:25:03 ID:NRvUFRbT
ちなみに以前引いていた3軸は今12年式のプロフィアが引いてたと思う。
連レススマソ
92HG名無しさん:2005/08/31(水) 08:33:15 ID:aqiyIL4d
どれ位忠実な物がでるのか…
今日楽の事で青に電話で抗議したら『こちらだって一生懸命やっている、ただ別物みたいになるには社内機密の理由がある、それにトラックだけやってられない』といわれた。

大型のシャーシも某メーカーの指示であのホイルベースになったと言われた…
ボデーの波板は金型の都合だって…

1〜2000円高くなっても忠実な物が欲しいと思うのは俺だけか…
93HG名無しさん:2005/08/31(水) 11:56:11 ID:Ckubd3WR
>>92抗議乙。
「トラックだけやってられない」って、売る側なら言っちゃイケナイ台詞では?

凄い態度でつね!
94HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:20:31 ID:wn8N4ukf
営利事業やもんな(´・ω・`)
95HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:26:36 ID:aqiyIL4d
>>93
こちらも商売でやってるから色々あるとも言われたよ。
キレても仕方ないけど商売ならもっとしっかりした物出して下さいよと言い、お金を払って商品は手に入れてるがいくらパッケージにイラストと中身はry…書いてあってもインチキだろ?サギ同然だろ?技術的に出来ない訳では無いだろ?と言ってやった。
言い過ぎとは思うけど相手も言葉を失っていたよ。
青にも思う所ありかな?
96HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:55:03 ID:pj56WdpS
私は業者なんですが前に4Dの平幌が再販される時にネット告知や業者の注文書にはシャッターグリルの当時の箱絵だったがホビーショー展示 再販品は+5…
97HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:55:37 ID:pj56WdpS
それで、お客様は皆さんシャッターグリルが再販だと一人複数個注文されていたので、これでは詐欺じゃないかと担当者に言っていたら 部長と別室で話しましたよ
98HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:56:55 ID:pj56WdpS
開発は平の幌付きよりシャッターグリルに商品価値があるのを 知っていながら 商品には“例の一部パッケージと異なっております戦法”だったようですが
99HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:57:54 ID:pj56WdpS
部長に商品価値がグリルにあるなら直ぐに訂正しろ!! 貴重な末端の声をないがしろにしたら 先はないんだから ウルサイと 思わずにありがたいアドバイスだと聞かないとダメだと
100HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:59:30 ID:pj56WdpS
開発の方に 言っていましたが 下々まで上司の考え方が浸透していないようですね
連続 長文すいませんでした
101HG名無しさん:2005/08/31(水) 13:08:53 ID:yl5qD/N9
初めて買ったキットは810の月影だった俺が来ましたよ。
いろいろあると思うよアオシマの中の人も。客の要望と出来ることとの間にはさまれて・・・・
昔のキットに比べたら大分良くなったと思うけどね。

でも>>92氏の気持ちもわかる。京○運輸のキットは箱と中身が違いすぎるよね。
たしかに思い切って高くなっても良いから補機類がばっちりのシャーシと荷台がほしいかも。
と書きながらスーパーグレート製作中。
102HG名無しさん:2005/08/31(水) 13:47:02 ID:zZ8/4pdk
絶対に出ることはないだろうけど、タミヤ製デコトラが見てみたいなぁ・・・
103HG名無しさん:2005/08/31(水) 13:52:57 ID:Ehkejh91
確かに。現状だとほとんどの飾りメッキパーツは使い物にならない。新たにシャーシーや荷台など忠実に型起こし直して、メッキパーツも実車に合わせたリアルなバスマークやテールなどの小物が揃ってれば倍額でも買うね。
104HG名無しさん:2005/08/31(水) 15:46:16 ID:mQmO7e34
>>102
>>103みたいなヤツばかりではないから売れないよな。

ただ、パリダカ仕様のレンジャーなら出せそうな気がする。
105とど松タソ素晴らしい贈り物ありがとう!!:2005/08/31(水) 23:17:38 ID:7lszu/QH
いやいや「トラックス3」は素晴らしかったですな。

アオシマは担当者氏が特にトラック好きじゃないから
エンドユーザーとの溝がなかなか埋まりずらいんじゃないかな?
社内事情がいろいろあるのは他社も同じだと思うんだけどねぇ…
現にアオシマにはチキチキやミニトラックシリーズなんて
既在の商品に的確なセンスのパーツ選びで非常に魅力的な商品あるんだし。
定価が片手越える商品なんだから
あんまり舐めた事してると後がないですよ。。。








まんこやスベスベした脇の下ベロベロ舐めるのはいいと思いますがね★

106HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:40:35 ID:v5vlTVHR
下品な!
107HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:47:18 ID:yUpswks/
下品でチンザンも知らないんですから。
108HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:58:58 ID:H7r594eH
埋まりずらいですか、そうずら、そうずら。
109エロダインK-100000000000000000:2005/09/02(金) 22:34:47 ID:jbVgzN3R
ドイツレベルの再販メッキタンクトレーラーはまだ出ないんですかねえ…
110HG名無しさん:2005/09/04(日) 21:38:56 ID:rKSN99/E
竜神丸
>キットは前輪1軸、標準の荷台車高となります。
orz
111HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:19:41 ID:pPcRepcw
あれはひどいねぇ…
112HG名無しさん:2005/09/05(月) 01:41:13 ID:Id3kz+E0
>>110
ぜんぜん違う車じゃん
113HG名無しさん:2005/09/05(月) 10:57:25 ID:Ib5Z5SKB
そろそろトミカ式ミニカー商法は、
止めるべきだと思う
やるならパーフェクトグレード的ベースモデルを出してからに
してほしい
114HG名無しさん:2005/09/05(月) 12:31:47 ID:lrAWO9mJ
出てくれるだけありがたいから、お布施のつもりで毎月1台くらいずつは買ってるけどさ。
飾り付けるから、下回りの機器類は適当でいいやみたいな製品は正直どうかと…
値段が片手ほどの商品だからなおさらそう思うよ。

115HG名無しさん:2005/09/05(月) 17:17:06 ID:7FzUM/0Y
http://www.geocities.jp/hqjdm234/img/neta2.jpg
↑以前、違うスレッドで自分がアップした画像なんだけど、このページの上の画像、

今、手元のブツを見てがついたんだけど、アリさんマークの引越し社の荷台のロゴ、

丁度、引越社の 越 の文字にかかる部分に アリが荷物を推している
マークが斜めに貼り付いているんだけど(エラー?)
このマークって本来どこに貼りついているべきモノなんだろう?
公式やオクの画像見ても、くっついてないし、荷台後部のモノとも大きさが
違うんだけど。。。
デカールが曲がるだけじゃなくなんか得体の知れないモノが貼りついてるって一体…
116HG名無しさん:2005/09/05(月) 18:07:09 ID:lrAWO9mJ
>>115
自分がうpしたやつなら、もう少し大きい画像でうpしたほうがいいかと
117HG名無しさん:2005/09/05(月) 18:40:55 ID:7FzUM/0Y
ごめん、横着した、コレ。↓
ttp://www.geocities.jp/hqjdm234/img/ari.jpg
118HG名無しさん:2005/09/05(月) 19:07:30 ID:Sy05bpVS
>>117
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) なんじゃこりゃ…!?
119HG名無しさん:2005/09/05(月) 20:19:59 ID:/Gy4OZkz
>>115
テール
120HG名無しさん:2005/09/05(月) 20:48:52 ID:MvOYC6Ei
それが、詫びクオリティ。
121HG名無しさん:2005/09/05(月) 21:12:25 ID:n5c3hZiF
>>119
リアのパワーゲート部分のロゴとはサイズが違うぞ。
122115:2005/09/05(月) 22:04:33 ID:7FzUM/0Y
色々調べてみたけど、やっぱ本来ありえないデカールみたい。
リアのとは121氏の指摘どおりサイズが違う。

なんなんだろうこれって…
123HG名無しさん:2005/09/06(火) 02:02:50 ID:ZlvP0thN
切手とかならエラーってことで価値がありそうだけどなー、
所詮詫びだしな

ところで、1/32の4トンのホイルってみんな欲しがってるのな、
やふヲチしてたら2千円くらいになってた

レジンで複製して…ゴニョゴニョ
124HG名無しさん:2005/09/06(火) 12:45:59 ID:Jx3EUKZw
荒しとデコプラマニアの祭り開催!
http://pksp.jp/daisukemaru/
プラモで喧嘩できるのか?
125HG名無しさん:2005/09/06(火) 17:06:28 ID:Ku0c3bET
>124
お前真中か?
126HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:19:43 ID:Tru4VCtC
森山か?
127HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:33:22 ID:Jx3EUKZw
いなもりだよ
128HG名無しさん:2005/09/06(火) 21:45:13 ID:ZlvP0thN
稲森ネタはネトヲチ板ででもやってクレ
129125:2005/09/06(火) 22:16:00 ID:Ku0c3bET
あ〜ぁ、今までのんびりやってた良いサイトだったのに一寸法師なんて出て来て・・・
寂しいのかな?一寸法師クンは?
踏みつぶしてやりたいね(笑
130119:2005/09/07(水) 00:54:46 ID:Nlxxcexu
確かに大きさが違いました

漏れのにも剥がした様な痕がありますた
131HG名無しさん:2005/09/07(水) 06:57:11 ID:2G/dn5+g
鳥取じゃないよ
島根だよ。w
132HG名無しさん:2005/09/07(水) 12:22:04 ID:2G/dn5+g
間中偉い!森山天才!稲森最強!後はクズ!総研天下無敵!喧嘩上等!
133HG名無しさん:2005/09/07(水) 12:53:22 ID:QG7fWepk
>>115
いま本物のアリさんトラックみたけど
ドアの所に付けようと作ったものじゃないかと想像。


漏れのも料理する前に見とけば良かったorz
134HG名無しさん:2005/09/07(水) 17:10:08 ID:Mz3LTLit
>>132
本人乙
135HG名無しさん:2005/09/07(水) 17:52:19 ID:2G/dn5+g
>>134 乙!
136HG名無しさん:2005/09/08(木) 06:14:13 ID:1plBeRXd
>>133
じゃあこのデカールって用意されていたものの貼るのは止めたって感じの
ものなのか?
そう考えると>>115ってかなりレアなアイテムなんじゃあ・・・
137HG名無しさん:2005/09/08(木) 08:07:56 ID:uR8DW5NJ
>>136
>>123

レアはレアだろうけどな。
正規位置に貼ってあったらの話だけど。
138HG名無しさん:2005/09/08(木) 09:21:08 ID:TU1kymCa
磐梯にしろ冨にしろ、これだけエラー品が中国の工場の検品をすり抜けて
出回るとレアも何もないだろ。

と、漏れはオモ。
139136:2005/09/08(木) 10:11:49 ID:1plBeRXd
いやまあ、正直あきれるクオリティーの低さだよな。
どうせ単価いくらのおもちゃだし、くらいの意識で品質管理してるんだろうな。
はっきりいって舐められてるんだよな、俺たちがさ。
型が似てる似てないとかはまだ議論できる範疇だとして
こういう基本的な所がなってないのは本当に問題外だと思うんだがな。
俺 磐梯にメールしてみようかなあ。。。
140HG名無しさん:2005/09/08(木) 10:53:49 ID:Gh9AxKmC
まっ、精々ウザイメールが来た位にしか思わないだろうけどね。

あんまりこういうクレームが多いと、シリーズ終了も早そうだな。
141HG名無しさん:2005/09/08(木) 23:04:25 ID:YhHpiraX
またamtからMACK-R685STとINTERNATIONAL TRANSTARU通常再販してくんないかな〜
142HG名無しさん:2005/09/08(木) 23:44:59 ID:5pzj6AiJ
Bトレで「オタク相手の商売なんざチョロいもんよ」なんて思ったんだろうか。

あれも、内容から見て高いなぁと思う。Nゲージ用の台車を標準で付けてあの
価格ならようやく納得て感じ。

WV1発売の時は、のぼせて20個位買ってしまったが、WV4は一個も買ってない
143HG名無しさん:2005/09/09(金) 20:22:42 ID:+BQGo56A
>>142 板もスレも違うが、バンダイの鉄食玩でもスタートレインはいい仕事してると思う。
WVにあれ位のクォリティがあればトミーテックのいいライヴァルになるんだが…
144HG名無しさん:2005/09/09(金) 20:34:10 ID:bvIY11Db
>143
磐梯にはスタトレよりもいい仕事してる食玩があるぞ、電車じゃないがWCCL。
初めてWCCL買ったときは「同じ磐梯なのに何なんだこの差は!」と思ったよ。
145HG名無しさん:2005/09/09(金) 21:24:16 ID:D3aaykUa
RevellのVOLVO VN 670たけぇ(  Д ) ゚ ゚
146稲泉水産:2005/09/09(金) 22:14:03 ID:14Tij4BM
147HG名無しさん:2005/09/10(土) 00:35:03 ID:LF+vh753
>>146
真中氏ね
148総合総研:2005/09/10(土) 08:23:39 ID:a5tAab9j
http://o.pic.to/2pbwj
ケンケン?栄養失調の野良犬?
149モンタ みの:2005/09/10(土) 10:03:12 ID:tO3h/i7S
>>146
>>148
僕も池沼なので仲間に入れて下さい。
150守山實:2005/09/10(土) 10:55:14 ID:a5tAab9j
いけぬまじゃないよ
http://n.pic.to/2n3o8
151HG名無しさん:2005/09/10(土) 14:21:24 ID:1d6ikozb
池沼だろ
152HG名無しさん:2005/09/10(土) 14:52:42 ID:a5tAab9j
僕の名前はいけぬまではありません。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:58 ID:xqTsqvNa
オイ、次の侘び5延期。
行きつけの模型屋、同じ時期発売のBトレは注文書が来たが侘び5は来ない。
問屋に聞いたら延期だそうだ。

まあ、富と同じミニバスらしいからオレは富が出るまで待つつもりだが。
154670と780はスリーパー周りが違う:2005/09/10(土) 22:04:30 ID:4g4g+LYg
>>145
ありゃ輸入業者に問題蟻みたいだな。
ヨーロッパでの価格はイタレリの倍近くなんてしないのに。
民屋のイタレリ価格なんて下手すりゃ現地より安いってのに。。。







ハセガワタソ今後はそこんとこ4649!!!
155特に白虎キボンヌ:2005/09/12(月) 21:22:20 ID:QB/3Lwbe
初代ミニデコを再販とっとと再販汁!
156HG名無しさん:2005/09/12(月) 21:43:37 ID:2nBX5oPu
ミニデコイラネ
157HG名無しさん:2005/09/12(月) 22:43:41 ID:wejMc0iv
>>155
良いね!ミニデコ再販案。
水滸伝だったかな?赤色のfuのダンプ?。あれ、買いそびれた思い出が…。
俺は消防の時、出世凧?持ってたよ。hh kfの怖い面構え萌え。

158HG名無しさん:2005/09/12(月) 23:07:10 ID:6KxofYkj
うず潮 とか 風来坊 とか
159HG名無しさん:2005/09/14(水) 14:38:23 ID:y6GFSXsj
ミニデコ懐かしいなぁ〜
俺も消防の頃、「風来坊」「出世凧」「将軍」「白虎」「皇帝」
「光るミニデコ将軍」と、日野車ばかり持ってたよ。
出世凧なんかはカミオンも出る前だったけど、角型バイザーや、
ラッセルのみのバンパー付けたり、平ボデーも浅アオリにしたり、
結構手を加えてたんだけど、小学校に持っていったらパクられてしまった。。。
それ以外もFホイールにパテ盛ってホールキャップ風にしたり、安全窓彫ったりしたけど、
すべて捨てちゃったよorz でも、今ミニデコに手を加える根性は無いな。。。
160HG名無しさん:2005/09/14(水) 20:16:00 ID:TeQAr59j
カミオン出る前って
お幾つでしょうか?
161HG名無しさん:2005/09/14(水) 22:39:56 ID:8u1KX5/l
>>160
>>159じゃないけど、小1からカミオン買って
もらってた俺みたいな奴もいるから意外と若い鴨。
ちなみに俺は今27でカミオン歴20年w

まあ、今のカミオンはトラックス見習えって感じ。
90年頃までのやつは今読んでも面白いんだけど。
162HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:09:35 ID:yOMv6lNH
漏れもカミオン創刊前からデコプラやってますた、バンダイ1/48トラック野郎シリーズ、イマイ1/28トレーラー等、アオシマ1/32初期型グレートも創刊前でしたね、ミニデコはKFと洗濯板グリルのFUありましたね、現在31才トラック乗り、デコプラは今でも作ってます。
163HG名無しさん:2005/09/15(木) 12:10:53 ID:pofTtjpr
ミニカーショップイケダの社長が少女買春でとっ捕まりました
164HG名無しさん:2005/09/15(木) 18:23:22 ID:EKExsyhu
165HG名無しさん:2005/09/15(木) 19:48:44 ID:4u75pPAm
羨ましいぜ(T▽T)
166HG名無しさん:2005/09/15(木) 20:51:53 ID:K7bVHdBd
10マソもするのか・・・
167HG名無しさん:2005/09/15(木) 22:40:41 ID:Q9MYzTZQ
おれイケダでけっこう買い物したことあるのに。客を裏切ったから
ポイントサービス券4倍とかしてもらわないと。
168HG名無しさん:2005/09/15(木) 23:03:03 ID:uFo3kg2Q
少女に限り半額 w
169HG名無しさん:2005/09/15(木) 23:08:25 ID:163EV1cz
小学4年生の女子ですが何割引にしてくれますか?
170HG名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:05 ID:+tfGbN/4
20マソ差し上げます
171HG名無しさん:2005/09/17(土) 01:06:37 ID:zIAR/BWc
そういや、アオシマの4tトラックって最近の車種は完全に
放置状態だな。排ガス規制で古い車を見かけなくなったから、
日野やいすゞだけでも新製品化してほしいわけだが。
大型は新型キャブが揃ってるわけだから、そろそろ
旧製品+新規パーツではなくて新キャブを。
172HG名無しさん:2005/09/17(土) 01:10:35 ID:xtnJHBwK
前にレンプロ出るかもって噂あったけどね・・・
ファイタがー新型になるらしいからそれに期待しときますか・・・
173HG名無しさん:2005/09/17(土) 06:50:04 ID:tUho63IF
フォワード・・・
174HG名無しさん:2005/09/17(土) 11:13:13 ID:Dza2QAQp
なぁ藻前ら、暗闇グループってキモイくねぇ?
175HG名無しさん:2005/09/17(土) 11:38:18 ID:Sc2iIrPG
また真中か・・・
いい加減呆れるよナ・・・
176HG名無しさん:2005/09/17(土) 12:46:35 ID:Dza2QAQp
>>175
氏ね!!!!!
177HG名無しさん:2005/09/17(土) 13:58:59 ID:2KX3KnI6
設問1 下記文章の○○に適当な単語を挿入し文章を作りなさい。

なぁ藻前ら、○○ってキモイくねぇ?
178HG名無しさん:2005/09/18(日) 15:56:41 ID:qDT3E9Hm
池沼?稲森?
179HG名無しさん:2005/09/18(日) 21:31:37 ID:YUmNeey0
トラキンのオフミに来そうですね真中。
180HG名無しさん:2005/09/19(月) 02:39:12 ID:4BN5NI2R
ところで、29
重トレマダー?
181HG名無しさん:2005/09/19(月) 10:07:44 ID:VEmmJaPf
暗闇グループってキモ杉、いい年してプラモヲタなんて、恥ずかしいよねwww
182HG名無しさん:2005/09/19(月) 11:21:32 ID:c4ftPld6
>>181
また真中か。
小学生並みの文句で暗闇グループを叩く奴なんておまえしかいないからバレバレ。
しかもプラモ好きが集まる板でプラモヲタとか言ってる時点で板の住人も敵に回してるし…。
183HG名無しさん:2005/09/19(月) 13:14:18 ID:HRZyt/Si
そういえば、真中が謝罪文云々っちゅうのはどうなったんだ?バックレか。
何となく本人の脳内だけで、言い返して勝った物語が出来てそうな悪寒がするな。
184HG名無しさん:2005/09/19(月) 14:39:19 ID:VEmmJaPf
 , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ >>182
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;>>183
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
185HG名無しさん:2005/09/19(月) 20:24:46 ID:bMPg/glE
>>183
間中って名前たまに出て来るけど誰なの?
謝罪ってプラモでも壊したのかな?
186HG名無しさん:2005/09/19(月) 21:35:55 ID:4BN5NI2R
騒いでるのって関係者だよね?
特にトラコレとかワビの人には関係ないしなー
187HG名無しさん:2005/09/19(月) 22:36:59 ID:bMPg/glE
デコトラに派閥みたいのがあると聞いた事があるけどデコトラプラモでもそういうのあるんだ…
なんか大変だね。間中って人…
188HG名無しさん:2005/09/19(月) 22:50:53 ID:5P7BrcGU
>>185
真中ってのはアイドル&デコプラオタで
デコプラ愛好家の暗闇グループや関係者にしつこい加入希望と荒らしを繰り返して迷惑をかけたんで
トラック専門誌に謝罪文を出す事で許しを得た…
ってのが大体の話の流れだったと思う。
しかし懲りずに今度はこのスレに住み着いて暗闇叩きを始めた訳だ。
これからもこのスレに沸くようなら相手にしない方がいいかもね。
189HG名無しさん:2005/09/20(火) 00:28:43 ID:9ZRIyQUn
>>180
全然進んでないorz

とりあえず、グースネック、リアフレーム、テール周り
ttp://mokei.net/up/img/img20050920002513.jpg

画像うp板のタイトル間違えた
190HG名無しさん:2005/09/20(火) 07:53:22 ID:znfLIRYU
>>188
サンクス。クラブに加入希望しておきながら荒らしをするとは変わった人ですね。
ホムペはやってるのかな?作品は見れるのかな?聞いてばかりで申し訳ないです。
191HG名無しさん:2005/09/20(火) 08:50:58 ID:6dCX9X33
すれ違いの話題で、お前も嵐か?
192HG名無しさん:2005/09/20(火) 09:20:44 ID:znfLIRYU
残念ながら荒らしではないですよ。
たまに出て来る間中という人物が何か知りたかっただけですから。スレ違いなら止めておきます。
193HG名無しさん:2005/09/20(火) 23:05:04 ID:KWAE0xNr
モノグラム1/25スナップタイトのケンワース エアロダイン コンベショナルとピータービルト359再販マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
194HG名無しさん:2005/09/21(水) 09:29:46 ID:NH3jGGQK
>>191
暗闇グループ必死だなプププ
>>190
ホムペはこれね
http://my.peps.jp/kurayami999
195HG名無しさん:2005/09/21(水) 09:54:53 ID:f5lhsVI+
これが間中って人のホムペですね?
196HG名無しさん:2005/09/21(水) 11:40:38 ID:DEUQ8C+T
hagewara
197HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:28:52 ID:5O3U2hKG
>>195
いやいや、そのホムペが嫌がらせを受けてる暗闇って所。
198HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:49:18 ID:JnUkMpQj
しばらくぶりのスーパーグレード平トレ生産だな。
何台注文するかな。
199HG名無しさん:2005/09/22(木) 13:58:39 ID:06QXz/MR
トレーラーコレ
キターーーー(゚∀゚)ーーーーー
富テクはネ申
200199:2005/09/22(木) 15:38:26 ID:UVqvDX6L
久しぶりのシャバはええもんじゃなぁ
201HG名無しさん:2005/09/23(金) 01:54:47 ID:9EsNy9+g
粋なトラック野朗に礼なんていらねぇよ。
202HG名無しさん:2005/09/23(金) 03:11:31 ID:4sXK/fLe
昨日京洛運輸の実物を見たが、確かにありゃひどいな。
箱絵と中身があそこまで違ってるとは思わなかったよ。
マジでアオツマに殺意を覚えたですよ、買わなかったけど。
完璧詐欺じゃん。せめてフロントバンパーだけでも新規に
金型起こして差し替えとけっての。ま、ただのフォワードの
キットとして見れば悪くない内容なんだが。
203HG名無しさん:2005/09/23(金) 03:29:39 ID:7hmfmSdr
204HG名無しさん:2005/09/23(金) 08:28:11 ID:xC7plPWz
↑マジでつか?
205HG名無しさん:2005/09/23(金) 08:50:54 ID:H4lahufq
206HG名無しさん:2005/09/23(金) 14:41:22 ID:r3w6ocnl
火野TC、昨年日本海側で見たな。抹消されていて、港湾内でフェリー積込み用に使われてた。
207HG名無しさん:2005/09/23(金) 16:25:27 ID:lB74stqW
>>205日野TC(;´Д`)ハァハァ

地味にアオシマのオリエントも気になる・・・・
208HG名無しさん:2005/09/23(金) 21:44:48 ID:TrYj3JjI
マジでTCカッコええわ!!シクレはなんだろナ?KFも後期グリルで出して頂きたい。そしてふそうFUも・・・

トレコレってシクレとかあるのかな?
ケツは海コンでしょ?日野HE・・・ハァハァ
209HG名無しさん:2005/09/23(金) 21:49:51 ID:5RyTAEld
>>203
トレーラーコレクションまでやられたら、金がもたん!
ttp://www.rc-awaza.com/event0509a/tomix/l/075.jpg
ttp://www.rc-awaza.com/event0509a/tomix/l/065.jpg
210HG名無しさん:2005/09/23(金) 22:59:35 ID:ITLGXgUe
トレーラーコレクションはいつ発売ですか?情報キボンヌ
211HG名無しさん:2005/09/24(土) 08:31:17 ID:Vmj6d+l2
>>202
箱絵に騙されて買ってしまった漏れが来ましたよorz
212HG名無しさん:2005/09/24(土) 11:11:42 ID:EYcD+FRY
これはあんまりだろ...orz

http://www.hobby.co.jp/hobby_show/japan/pla/14.htm
213HG名無しさん:2005/09/24(土) 15:47:18 ID:/spVqQKt
俺はオリエントやスパグレのミラーは気になるけど、熱心な人にはあれかもね・・・・・
214HG名無しさん:2005/09/24(土) 16:52:41 ID:D6b5oYnD
スパグレのスーパーミラーは俺も気になる。
ってか欲しい。
アオツマよ、こういうものはミラー単体別売りでもいいんジャマイカ?
販売戦略ミエミエだよ・・・・
215HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:18:14 ID:7IqnkREH
トレーラーコレクションは日本型Nスケールでは初の大型海上コンテナだから期待大ですね。
俺としてはシークレットはコンテナをコキに搭載する大型のフォークリフトだと最高なんですが。
でも最近の海上コンテナって中国っぽい会社名のが多いよね。…有限公司とかさ。

216HG名無しさん:2005/09/26(月) 01:47:11 ID:r4msb1lh
>>215
あと名前忘れたけど、コンテナを上からがしっとやる香具師、
あれもイイネ!(・∀・)
(ガントリークレーンじゃなくて、な。)

中国系の運送会社だと、○○集団とかもあるネ。
217HG名無しさん:2005/09/26(月) 02:20:59 ID:uYxzSwGS
CHINA SHIPPINGとか天敬海運はよくみかけるなぁ
218HG名無しさん:2005/09/26(月) 02:31:22 ID:7IqnkREH
>>216

貨物駅によくある奴ね。俺も名前が出てこないけれど、フォークリフトの爪が上にあるでしょ。

韓国のひゅんだいや、台湾のエバーグリーンなんかも良よく見かけますね。
219HG名無しさん:2005/09/26(月) 02:42:55 ID:dZadCrm8
トップリフターね。
220HG名無しさん:2005/09/26(月) 09:01:36 ID:9M6EzvGp
コンテナ1000個集めたらコンテナ船プレゼントとかしてくれないかなぁ
221HG名無しさん:2005/09/26(月) 10:32:14 ID:+ynwVQE9
そういう気の利いたシャレのきく会社だといいね
222HG名無しさん:2005/09/26(月) 15:41:09 ID:zjxK3Jw8
中国密輸集団
223HG名無しさん:2005/09/26(月) 16:05:41 ID:jvKriEhK
中国人入りコンテナ(半分くらい脱水症状)
224HG名無しさん:2005/09/26(月) 16:39:36 ID:4uiL7yl/
>>215
富からでていなかったっけ?>コンテナ用フォークリフト
225So What? ◆SoWhatIUjM :2005/09/26(月) 16:56:28 ID:eb4VknVX
>>224
富のは下のポケットにフォークをぶっ刺すタイプでして、
今話題にしている上をつかむタイプとは違いますだ。
226HG名無しさん:2005/09/26(月) 17:00:20 ID:NWvDYn7a
>>トップリフター
前に過渡のホムペに製品化予定で載ってなかったっけ?
227HG名無しさん:2005/09/26(月) 17:38:18 ID:+ynwVQE9
228HG名無しさん:2005/09/26(月) 23:55:47 ID:2/gNLPAZ
>>227
それそれ。
トミーのフォークリフトって小さいから頼りないんだよね。
実際、5トンコンテナでひっくり返るし。
229HG名無しさん:2005/09/27(火) 00:53:30 ID:WJEg+Qxi
ホビーショー直後なのにアオシマ関連の書き込み少ないな…
やっぱ新キャブがないと盛り上がらないのかね。
230HG名無しさん:2005/09/27(火) 01:55:56 ID:zQSJU1XD
>>219
ソレダ!(・∀・) あんがと。

>>227
うぉぉぉ、カコエエ!(´д`;) 富さん、トラコレに入れてくれ!!
トラコレも段ボール買い続けるよ、8台ぐらいあってもいいよ。[

>>228
さてはおまい、やってみたことあるな。w
231HG名無しさん:2005/09/27(火) 02:30:52 ID:CCHRQlyL
>>229
新キャブは新型ファイターがそろそろ出るらしいからそれに期待しよう。バンパーライトになるという噂。 
俺はアオシマ新製品少し気になってるよ。
個人的にはオリエントと伊呂波丸が気になる。(伊呂波丸は荷台が・・・)
伊呂波丸はたぶん買うと思うけど荷台は要自作かなと思ってます。
あとはシャンデリアパーツやレリーフに期待。出来は恐らく好きな人にはイマイチだと思うけどシャンデリアなんかは自作が大変だし
新パーツの追加はありがたい。こだわる人にはイマイチかも知れんが・・・

余談だけど、燃料タンク・補機類・工具箱なんかを完璧に新パーツで起こして欲しいな。
正直ここらへんの部品を製作する手間が省けたらどんどん作れるんだが・・・

地味にトラコレのTCが気になる・・・


232231:2005/09/27(火) 02:32:50 ID:CCHRQlyL
↑スマン少し文章が変だ・・・
233HG名無しさん:2005/09/27(火) 11:58:22 ID:/waOX6co
新型ファイターキャブ楽しみだな。

アオツマって日産ディーゼルの車両作ったことある?
234HG名無しさん:2005/09/27(火) 12:18:26 ID:l0bmfhop
新型ファイターってモデルチェンジじゃなくてマイナーチェンジだっけ?
235HG名無しさん:2005/09/27(火) 12:39:00 ID:TJz5mPRn
引っ越し詫の印刷がベタつく件
236HG名無しさん:2005/09/27(火) 14:25:59 ID:qXMNWsW7
>>233
ミニデコでレゾナがあったと思う。
結構最近トレーラーで出てたような・・・
237HG名無しさん:2005/09/27(火) 22:30:01 ID:YxpR+iEr0
いまさら知ったがアオシマのRCトラック野郎って発売元はバンダイなんだな。
やっぱり版権の関係かな?
238HG名無しさん:2005/09/28(水) 14:37:10 ID:+jSPnJDw
俺も知らなかったorz それならキャブのプロポーションが良い事やこれまたシェイプの良いホイールキャップにも納得できるな
239HG名無しさん:2005/09/28(水) 15:33:43 ID:bLPqmIb4
>>238
???設計開発生産はアオシマなんだが?
240HG名無しさん:2005/09/28(水) 16:00:31 ID:UcK/AVO+
>>239
なんかバンダイのFUを元にして作ったって聞いたような・・・?
241HG名無しさん:2005/09/28(水) 16:49:30 ID:XF/Xw8NW
>>240
あのシリーズは再販しないのかな?荷台やホイールベースが結構絶妙だった記憶が・・・
242HG名無しさん:2005/09/28(水) 22:40:46 ID:ZfDmU+d5
東凸さんのサイトのURLご存じの方いらっしゃいますか?
因みに携帯のです。
243HG名無しさん:2005/09/28(水) 22:52:17 ID:oRRvE89/
>>242
最近はすっかり糞ガキどもに荒らされてるよ。
あれじゃ管理人さん可哀想だ。だから教えない。
244HG名無しさん:2005/09/28(水) 23:22:18 ID:7/5pKxiV
242の携帯だと検索できないのか?
245HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:42:23 ID:PDVQ8IZt
>>231
ファイターにはバンパーライト仕様はないと思うが?
レンジャーの間違いでないの。トラックの運転手からは
「形がキモい」と評判が悪いらしいが>レンジャー
(ネコから出てるトラックのムックにその話が出てた)

漏れはフォワードが欲しいけどな。台数多いし。
246HG名無しさん:2005/09/29(木) 00:51:05 ID:3L1uvXeY
次期ファイターがバンパーライトになるという噂、ということなんじゃないの?
247HG名無しさん:2005/09/29(木) 01:12:44 ID:a0veOkzj
もうamtはビッグリグ再販しないのかなあ。。。
248HG名無しさん:2005/09/29(木) 08:14:36 ID:HpCq6T7F
>>247
型がだめなんじゃない?
249HG名無しさん:2005/09/29(木) 11:17:59 ID:M5+RL7O/
>>245
次期ファイターはバンパーライトになるって噂は結構聞きます。
実際はまだわからないけど・・・
250HG名無しさん:2005/09/29(木) 22:58:37 ID:BBauSyiI
9月も残り1日なわけだが…

伊呂波丸とスーパーミラー マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 
251HG名無しさん:2005/09/30(金) 06:54:42 ID:3nSqUVbR
ウイング荷台のトレーラーってロングなわけ(?・ω・)
252HG名無しさん:2005/09/30(金) 08:18:23 ID:uXe6UOVv
スーパーミラーはまだだけど、スーパーグレート平トレーラー再販きたね。
2台注文した。
253HG名無しさん:2005/09/30(金) 10:00:28 ID:MiA/wXQP
>>251
アオシマの伊呂波丸はウイングじゃなくてロングの箱でつよ・・・
254HG名無しさん:2005/09/30(金) 20:32:43 ID:AkhSl+la
スーパーグレート平トレーラーの再販ってスーパーミラーのついでだろうから、
近々出荷じゃない?

同じスーパーグレートキャブだし
255HG名無しさん:2005/09/30(金) 22:09:50 ID:NiC7lq+I
スピルバーグの激突!のローリーのプラモ欲スィー
256HG名無しさん:2005/10/01(土) 00:30:31 ID:NK+22wn2
>>248
みたいだね。数年前ケンワースW925が再販するってカタログに乗ったんだけど、
発売延期になった上に結局金型の痛み激しいらしいってキャンセルになったし。
でも、フレイトライナーSDやダイアモソド・レオみたいに絶版になって長いこと再販しなかった車種が
突然サプライズ再販するから気が抜けないんだよねぇ。。。
>>255
オレもホスィ!!!
257HG名無しさん:2005/10/01(土) 01:00:08 ID:me8Qh1TG
>>255
汚れの表現が一番の問題だw
258HG名無しさん:2005/10/01(土) 03:17:45 ID:c8mMypF0
>>250
伊呂波丸は出荷されたようでつよ。
259HG名無しさん:2005/10/01(土) 16:33:22 ID:r73zB2yq
>>256
皿プワーーーーン
260HG名無しさん:2005/10/01(土) 21:03:24 ID:p4XeYcN0
詫のオーダーメードサービスって最低ロットいくつなんだろう??
http://b-train.channel.or.jp/wv/wv/event/event.html
261HG名無しさん:2005/10/01(土) 21:18:33 ID:nXXfZv9+
>>249
ヘッドランプの灯火規制で、バンパーにヘッドランプが付いてくるらしい。レンジャーよりカッコいいという噂だが。ディスチャージヘッドランプであればいいが。
262HG名無しさん:2005/10/03(月) 00:18:17 ID:m+wErtKt
>>259
???
263HG名無しさん:2005/10/03(月) 16:34:15 ID:2unZW71o
スーパーミラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
264HG名無しさん:2005/10/04(火) 14:31:21 ID:qIblOY5/
スーパーミラーは良いけど、その為に一々キット買わせようとする青の魂胆が気に食わない。
ジパングのにはどうせ付いてないだろうし。ミラーの為にほぼ片手の値段・・・・・orz
265HG名無しさん:2005/10/04(火) 15:07:24 ID:5oQWsNCI
どうせなら別売りで500円くらいで出して欲しかったなぁ
266HG名無しさん:2005/10/04(火) 18:09:12 ID:PUGmhu5B
さて、箱にシルバーリーフ吹いて美味く塗れてご機嫌だったのにうっかり落とした俺が来ましたよ。

気を取り直してスーパーミラーと伊呂波丸見てこよう・・・
267HG名無しさん:2005/10/04(火) 21:48:27 ID:alnmOoih
>264
つ自作
268HG名無しさん:2005/10/05(水) 01:09:33 ID:tXY7sh0j
>>266
確かに製作が上手くいったものをダメポにしてしまうとヘコみますな。

オレも塗装と組み立ての済んだイタレリのマックスーパーライナーUのキャブ、エンジンフードを
タイヤ取り付けまで終えたシャシーに接着して
「アメリカントラックかっこええ(;´д `)」
などと萌えてた時、電話が鳴って出ようとして立ち上がって歩き出したとたん
机上に仮設していた電気スタンドのコードに足ひっかけて
引っ張られた電気スタンドが組上がったスーパーライナーUにヒットした後
まるで「激突」のラストシーンのように机から床に落下して粉々になった時は無茶苦茶ヘコんだな。


もちろん電話なんて出ませんでしたよ。。。
269HG名無しさん:2005/10/05(水) 02:33:13 ID:/9pHk29m
ボーゼンとしてる間に、電話がなり止んで、
より一層、家の中が静かに感じられ…>>268カワイソス
270HG名無しさん:2005/10/05(水) 09:05:59 ID:ZSYdKaEe
>>265
アートアップパーツみたいに人気商品は品切れで買えないというオチ
271HG名無しさん:2005/10/05(水) 12:43:28 ID:8C7EzMEh
>>350

(´・∀・`)
272HG名無しさん:2005/10/05(水) 16:09:34 ID:5bWsp/VM
>>350に高度なボケが発令されました。
273HG名無しさん:2005/10/05(水) 19:37:40 ID:/jqDLZRg
なんか暗闇さんのデコプラに対する評価って、自分の好みだけで評価してるトコと思いませんかあ?
274HG名無しさん:2005/10/05(水) 19:46:21 ID:zow46PJo
また真中かと言いつつも、俺もヤツの批評は気に食わないね。
というか三十路杉のオサーンのくせに文章とか幼稚杉。
275HG名無しさん:2005/10/05(水) 20:00:54 ID:/jqDLZRg
真中じゃないよ。あいつはマジキモイ!!
いやホント。
276HG名無しさん:2005/10/05(水) 20:06:40 ID:LDszZHXX
上で話題になってた、新型ファイター キター
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/051005/051005.html
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/pm_fighter/fighter/index.html

………  orz
キット化しなくてもイイやw 
277HG名無しさん:2005/10/05(水) 20:48:24 ID:yZmZQtMJ
>>273
>>274
一々定期的に真中だの暗闇だのここに書いてウザイ。
文句があるならこんなところでネチネチ陰口たたいてないで暗闇板にでも行って直接やってくれよ。
278HG名無しさん:2005/10/05(水) 21:52:43 ID:m1yGIfJ/
>>276
日野よりもキモイなw
279HG名無しさん:2005/10/05(水) 22:10:58 ID:40IOyDdD
>>276
近未来的ですな・・・
280HG名無しさん:2005/10/05(水) 22:15:22 ID:h2DvPh8W
>>277
はげ同。池沼はどこの板でも空気読まずに突然違う話しだすからね。
だから池沼と言われちゃうんだよ。稲森君。

以降この話題が突然出たら、放置ヨロ。
本当はコテかトリプつけてくれるとあぼーん出来るんだけどねぇ。。。
281HG名無しさん:2005/10/05(水) 22:30:34 ID:t22yc/yl
ファイターが・・・
泣きてぇよ・・・
でもダンプ顔は日野より考えたって感じがする。
282スーパーライナーU全損男:2005/10/06(木) 00:58:54 ID:4p5ZrLCJ
ああ、キャンターのギョロ目バッタ面に続く悪夢が。。。

正直もうデザイナーなんて必要ないんじゃないのか???
仕事の道具にしてプロの領域にナンパなRV車のデザインセンスを持ち込まないで欲しい。

フラットなフロントパネルに対してサイドのゴツゴツした処理が反発してるし…



キット化は(ry



コレが“グッドデザイン”ってアンタ。。。
283HG名無しさん:2005/10/06(木) 01:43:29 ID:0v0zE0xf
>>276,278-279
アッパーヘッドライトの、カコワロス
284HG名無しさん:2005/10/06(木) 02:07:05 ID:g542T8aL
ファイターをプラモのごとくいじってみたw
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20051006020623.jpg
285HG名無しさん:2005/10/06(木) 02:38:53 ID:yNoR/7YL
うーん、こんな形ならファイター新キャブは(゚听)イラネ
むしろ先代のキャブの方がマシ。

しかし、新しく施行される平成18年度灯火類規制にライトの
光軸間の距離なんていう項目があるのか?日野も三菱も
バンパーライトでない仕様が揃ってヒラメ顔になってるのは
それが理由のような気もするが、MC後のフォワードが
ヒラメ顔になってないことを考えると、これはデザイナーの
好みということなんだろうか?いずれにせよブサ顔だな。
286HG名無しさん:2005/10/06(木) 06:50:30 ID:zo6rusyX
アッパーライト仕様…2t車みたい(*´艸`)

三菱の大型もあのデザインに近いのが販売されるんかな
287HG名無しさん:2005/10/06(木) 13:38:32 ID:vrYGikJt
漏れも真中じゃないけど、暗闇のオサーンはキモイなw
288HG名無しさん:2005/10/06(木) 14:33:12 ID:PZfwOihV
>284のがカコイイと思える件
289HG名無しさん:2005/10/06(木) 17:17:33 ID:h7nFU8m1
漏れは新型ファイターこんな感じになるのかと・・・
下手糞コラ&微妙にスレ違いスマン

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4397.jpg.html
290HG名無しさん:2005/10/07(金) 12:35:09 ID:AUfzeUFd
>>289
バンパーがギガっぽいな。
とりあえず>>284カコイイ
291HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:07:22 ID:vAdAo3NO
真中とは何者?
292HG名無しさん:2005/10/07(金) 23:26:30 ID:jBUp0PmH
いちいちageんなフィッシュディッパー
293HG名無しさん:2005/10/08(土) 06:51:53 ID:A9uDYk7d
真中とはアイドル熱血応援会社のシャチョさん。
294HG名無しさん:2005/10/08(土) 07:42:59 ID:Y0ZdZvUI
激突!のタンクローリーあげ。ロードキラーのトラックさげ。
295HG名無しさん:2005/10/08(土) 11:00:47 ID:Ygc7Lo9R
ブラックドッグのトラックほしゅ。って、全部ピータービルトだが・・・

296HG名無しさん:2005/10/09(日) 12:14:53 ID:3+RtOJQJ
たまに意味不明な書き込みあるよな
>>259とか>>295とか
297じゃあオレも:2005/10/10(月) 04:19:19 ID:D5g+Me63


「爆走トラック16トソ」のケンワースW900あげ!!!


「チャックノリスのブレイカー!ブレイカー!」の初期型ケンワースK-100
(エアクリーナーがお馴染のドナルドソンじゃなくてファーの角型ってのが萌え萌え★)
ほっしゅ!!!


298HG名無しさん:2005/10/10(月) 08:54:27 ID:FmpXv6VY
299HG名無しさん:2005/10/10(月) 10:18:29 ID:oAQsbyc6
免許更新に行ってみたが、素敵な出会いなんてなかったな…(#゚д゚) 、ペッ



グレートキャブのダンプ出ないかな〜
300HG名無しさん:2005/10/10(月) 12:22:03 ID:B8SKeMHG
>>297
意味分かるし
301HG名無しさん:2005/10/10(月) 14:14:47 ID:/PsFx/9x
グレートキャブのダンプなら製品化されてるじゃん

スパグレのダンプ買ってキマスタ
6*4のトラクタ作ります
302HG名無しさん:2005/10/10(月) 15:41:07 ID:tW4W50Tk
ところで今度の土曜日とかにトラックショー逝く香具師っていないの?
303HG名無しさん:2005/10/10(月) 17:26:47 ID:B8SKeMHG
>>302
ノシ
304302:2005/10/10(月) 17:49:46 ID:7YHqyoQr
>>303
ちなみに、言うまでもなく漏れも、ノシ
305HG名無しさん:2005/10/10(月) 23:39:49 ID:ddUUG9WD
<<302-304
ここで事前登録しないと入場料1000円かかります、念の為。
http://www.truck-x.com/before_entry.htm

ところでここの事前登録の時、われわれは
「分野」はどこにチェック?ヲタは「その他」?
306HG名無しさん:2005/10/11(火) 00:55:49 ID:MF7XDlLf
>>305
thx
1000円位払ってもいいやと思ってましたが、登録しました
一応流通関係なのでそのまま登録
307302:2005/10/11(火) 02:21:23 ID:2kkJL93H
>>305
あ、もちろんしますたよ(・∀・)

ちなみに、
勤め先は企業としては何でも屋なんですが、漏れがいる部門はIT系だし、
そもそも趣味で行くんだしってことで、
企業名には「 」(半角スペース)を入れますた。w
空欄だと弾かれるんだけど、↑だと通るんだわ、これが。
308HG名無しさん:2005/10/13(木) 00:35:18 ID:vruR9I0q
「激走!コンボイウーマン ウィラ」のGMCジェネラル コンベショナル シングルスリーパー ショートホイールベース あげ
309HG名無しさん:2005/10/13(木) 07:36:00 ID:or3PKR5M
ナイトライダー.com
310HG名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:29 ID:xf/kcM48
質問です。日産のトレーラーのプラモってありますか?探しても見つからなくてやっぱりないのかなー
311HG名無しさん:2005/10/13(木) 23:03:40 ID:NogWzO7T
312HG名無しさん:2005/10/13(木) 23:32:59 ID:hoU2bTFn
仕事で行ったorz>トラックショー
313HG名無しさん:2005/10/13(木) 23:40:25 ID:NogWzO7T
>>312

どうでした?
314HG名無しさん:2005/10/14(金) 00:34:17 ID:IMYLbMiN
>>310
前スレによると、日産ディーゼルはデコトラを嫌ってるので
1/32ではモデル化できないらしい。1/60のレゾナは版権が
うるさくない時代の製品なので問題なかったらしいが。

ちなみに親会社の日産も版権問題でアオシマと激しく
対立中なので、UDのキャブが出る可能性は限りなくゼロ。
欲しけりゃ自作するしかない。あるいはトミカという手もあるが。

【青島】日産車が消える日【ガンガレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119439138/l50
315HG名無しさん:2005/10/14(金) 01:07:11 ID:xUPNzqP8
314ありがとう。そんな事情があるのね参ったな…
316HG名無しさん:2005/10/14(金) 07:32:27 ID:kuxg9LwR
実車でも昔からUDって飾りにくいよね。
317HG名無しさん:2005/10/14(金) 16:57:57 ID:Z623Q8ri
UDはノーマル車がカコイイ
カラーリング変更のみでも
318HG名無しさん:2005/10/14(金) 23:00:19 ID:xUPNzqP8
携帯でトラック、トレーラーの良質プラモ販売サイトってありますか?探しても変なとこばかりです商品画像ついてる所ってないですかね?
319HG名無しさん:2005/10/15(土) 01:44:14 ID:E/ZFDRAl
UDトレーラーの件でトイザらスに行って気付いたが、プラモデルで
なくてもいいなら、1/24程度の巨大なトイコー製の日産UDキャブの
トレーラーがあるよ。Quonになる前の先代のビッグサムがモデルに
なってる。キャブ形状はおもちゃの割には案外よく出来てるから、
置き場に困らなければ悪くない選択肢だと思う。

>>318
携帯よりもPCのサイトの方がいいんじゃなかろうか…
320HG名無しさん:2005/10/15(土) 05:09:47 ID:YygB3u9p
>>318
PC向けサイトを携帯用に変換してくれるサービスをやってるサイトを使ってPCページを見るか、携帯の機種変更をしてフルブラウザ搭載の物にするかすれば?
321HG名無しさん:2005/10/15(土) 06:45:39 ID:k+IITFwX
>>318
PC買えよ
もしくは漫喫でも行って来い
>>320も書いているが、フルブラウザ搭載のモノに機種変という手もあるが


ただ、PCの通販サイトもサイト上に掲載してあっても在庫なしとかが
結構多いよ。
買い物かご方式のところは、在庫数が表示されるから大丈夫だけど
322HG名無しさん:2005/10/15(土) 10:20:42 ID:rKBRBYEz
318です。みなさんいろいろ丁寧にありがとうございます。フルブラウザ携帯にしたら「最大サイズをこえました中断します」ってならないで全部見れるんですか?何度も質問すいません
323HG名無しさん:2005/10/15(土) 10:39:46 ID:YygB3u9p
>>322
パソコン向けのサイトが携帯用に縮小されて見れるらしい。
ただ、フルブラウザは最新の機種(しかもその中でも一部の機種)にしか搭載されてないぞ。
最新機種になるから機種自体の値段が高いぞ。
フルブラウザについては携帯売ってるところの担当者に聞いた方が早いし確実。

つか、マンガ喫茶にでも行った方が早くないか?
324HG名無しさん:2005/10/15(土) 11:47:34 ID:D4QwlYDm
そろそろスレ違い
325HG名無しさん:2005/10/15(土) 15:47:57 ID:uk0UePgV
暗闇グループの携帯サイトって面白いの?
丸美グループよりランキングが上なんだが・・・
326HG名無しさん:2005/10/15(土) 16:17:34 ID:z/q59nfs
まあ面白いんじゃない!
でも今なら、黒船のほうが上だと思うよ。
管理人が常に自分のプラモいじってるみたいだし、
やっぱ、口ばっかり人間に評価してもらってもねー・・・。
327HG名無しさん:2005/10/15(土) 23:56:41 ID:ZT7KXtqH
東京トラックショ〜に逝ってきたぉ。
画像うpし終わったらURL貼るから、ちょっと待たれよ。
328HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:15:51 ID:pC1Iapq/
329HG名無しさん:2005/10/16(日) 00:52:13 ID:Y6vyKAcD
「レディー・トラッカー〜空に歌えば」の
カンガルー・バー付きフォードLTL-9000ハイライズシングルスリーパーあげ!!!
330HG名無しさん:2005/10/16(日) 01:18:55 ID:py33zKGT
>>327=328
乙です。情報が少なかったから助かりました。
新型ファイター意外とカッコイイなぁ。
エルフのミニカーは1/43?
出来ましたら、エルフマイパックとギガ中低床トレーラの画像をおねげえしますだ。
331HG名無しさん:2005/10/16(日) 01:37:47 ID:pC1Iapq/
>>330
エルフのミニカーは1/43でつ。

きぼんぬ受けたのってこれでいいんかな(´・ω・)
ttp://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051016013517.jpg
ttp://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051016013603.jpg
332HG名無しさん:2005/10/16(日) 01:50:29 ID:XrvAGvSz
>>328
乙です!行きたかったのですが行けなかったのでありがたいです。
日本梱包のボルボとランテックのクオン(;´Д`)ハァハァ
333HG名無しさん:2005/10/16(日) 02:07:58 ID:yqauLLuM
アクトロス出すの?
噂では、故障が多いから日本市場から撤退するって聞いたけど
334HG名無しさん:2005/10/16(日) 02:59:06 ID:+4NW3Q6J
gigaの6*4とプロヒアのレッカーの画像を大きいサイズできぼん
できれば、別角度もあればぜひお願いします。
335HG名無しさん:2005/10/16(日) 08:34:52 ID:VXMi1EGc
>>328
スレ違いですが、WV5(バス)の画像キボンヌ
336HG名無しさん:2005/10/16(日) 09:44:23 ID:XHfqA4MB
日野スカニアってなんか・・・アッガイみたいだ
337HG名無しさん:2005/10/16(日) 11:51:34 ID:rDMP+Lwg
>>328
日野SCANIA(;´Д`)ハァハァ
338HG名無しさん:2005/10/16(日) 12:39:35 ID:MZDUqFBC
>>334
はいこれ(´∀`)つ
ttp://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051016123438.jpg
ttp://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051016123545.jpg

プロヒアのレッカーの別角度はないよん、スマンコ。

>>335
ショーケースに入ってるのは、公式サイトで外出のでつ。
下に、もう1段階後のテストショットのお京阪が1台だけ飾ってあったんでつが、
印刷ズレのため撮影×ですた。
かなりハズコレを意識した造りになってますたが、
前頭部のバンパー周りとダブルタイヤの彫りが浅いのが気になったので、
直してne(はぁと しときますた。
339HG名無しさん:2005/10/16(日) 12:44:32 ID:2kqGH6w/
>>338
>印刷ズレのため撮影×ですた。
試作すらまともな物を出せないのかワーキングビークル・・・orz
これでIPA漬けできないプラ素材だったら困るなあ。

このレッカーいいね。
トラコレで低床4軸作った残りの部品で作ってみるかな。
340HG名無しさん:2005/10/16(日) 13:33:55 ID:+4NW3Q6J
>>338
ありがと

こちらは、画像検索していたら見つけたページです
トップから入るとメンバーページみたいだけど、ここだと見られます
1/87の模型
http://www.1-87vehicles.org/images/Misc_Trucks/
341330:2005/10/16(日) 14:30:29 ID:py33zKGT
>>331
ありがd。
マイパック、いすゞ本社に展示してくれないかなぁ。

>>340
なぜかドルフィンの除雪車が。 
似てないけど ( ゚д゚) ホスィ…
342HG名無しさん:2005/10/16(日) 21:12:54 ID:MZDUqFBC
>>339
製造委託先の品質には、担当者氏も手を焼いているみたいだから、
生暖かく見守ろうyo(・∀・)

>>340
どいたま。
いちよう(←な(ry)ヤナ世の国内向けサイトがあったから、貼っておきま。
ttp://www.Miller-Wrecker.jp/

さてと、いすゞでもらた"いすゞのトラック"って曲のCDが、
意外ににイイ!(・∀・) 車に乗る時ヘビロになるかも。

い〜つ〜までも いつ〜までも は〜しれはしれ いすゞ〜のトラック〜♪
ど〜こ〜までも どこ〜までも は〜しれはしれ いすゞ〜のトラック〜♪
343HG名無しさん:2005/10/16(日) 21:49:43 ID:+4NW3Q6J
>>342
pdfカタログの最終項に写ってる黄色いスパグレのレッカーすげーカコイイ
やはり、働くトラックかっこえーな
344HG名無しさん:2005/10/17(月) 00:32:48 ID:C8QLMm/d
>>334
>>338
ぷろひあ+せんちゅりー5130お尻画像。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1129476539738.jpg
ちなみに頭画像は撮ってませんです。
345HG名無しさん:2005/10/17(月) 15:55:37 ID:/5SbaCIi
334です。
>>344
プロヒア+5130画像ありがと
346HG名無しさん:2005/10/17(月) 16:51:11 ID:MSj6U9wN
>>344
( ・∀・)<カコイイな。青島ベースでレッカー作りたくなってきますた。
347HG名無しさん:2005/10/17(月) 17:02:52 ID:EUC5v735
こういう大型レッカー、利用料はかなり高いらしいな。(レッカー車自体の製造にかかった金が半端じゃないんだろうけど)
前にこういうレッカーが某市営バスを引っ張ってたのを思い出した。とても間抜けに見えたwww
348HG名無しさん:2005/10/17(月) 17:44:11 ID:/5SbaCIi
>>346
漏れもそれを考えて、別角度写真をお願いしました。
欲を言えば側面も欲しかったけど、>>342のサイトのカタログで何とかなりそう。

細部は適当にでっち上げで
349HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:00:21 ID:TLZ3WzHn
>>347
香港じゃバス会社が大型レッカーもってたりするんだよ
故障車牽引用とかでつかってるみたい
350HG名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:32 ID:qN/Y1vhx
>>349
日本でも琉球バスが持ってたよ >大型レッカー車。ボンネットバスを改造した香具師。朝日新聞社の「世界の自動車’77」に載ってる。
351344(BU10痛満):2005/10/19(水) 00:10:45 ID:Y3kfIcso
>>349>>350
札幌市営が使用していた米軍払い下げのダイヤモンドT969+ホルムスW45
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ohta2/railway/sapporo-ks.htm
の右下
東京都交通局でも日野TC320+多田野OC-7のレッカーを使用していた。
故障したバスの牽引はもちろん都電関係の作業でも使われていたらしい。
352HG名無しさん:2005/10/19(水) 01:09:20 ID:CA4t0zgs
「ハイ・ローリング」のピーター・フォンダが物語後半で乗る
ホワイト・ウエスタン・スター 4×2 ホルムス・ツインブーム・レッカー挙げ!!!
しかも微妙にカスタムされててシブカコイイ(゚∀。)!!!
353HG名無しさん:2005/10/19(水) 23:16:24 ID:BVA1B7Yp
洋物トラックネタって同一人物っぽい「なんとかage」とかしかないね。
洋物トラック好きって少ないのかな。
354HG名無しさん:2005/10/20(木) 00:56:19 ID:ybuqisrA
警視庁が3〜4台大型レッカー持ってるよね。
皇族警護とかにも来てたりする。
355HG名無しさん:2005/10/20(木) 01:59:13 ID:c8a6Q5G5
>>353
>>328で何枚かうpしといたけど、こんなんどうでそ?
ttp://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051020015752.jpg
356HG名無しさん:2005/10/20(木) 07:30:33 ID:qkyIoaqL
激突!のタンクローリー、マジでプラモ化して欲スィー。
357HG名無しさん:2005/10/20(木) 15:44:42 ID:j7GCnEHE
>>353
というか、語るほど好きじゃないんじゃない?

激突のタンクローリーって、あれってピータービルト351?
359から改造するしかないのか
358HG名無しさん:2005/10/20(木) 18:12:12 ID:xSifW8sO
>>353
ノシ
359つーか語っても反応なさげだし。。。:2005/10/21(金) 22:36:22 ID:kX7GgE0x
「サイレント・サンダー」の悪役ケンワースW-900ダブルスリーパー揚げ!!!

話の意外な結末にビクーリ(゚Д。)!!!

大破する場面のW-900が本編登場車のW-900とすり変わってるのにアヒャ(。∀゚)!!!
360でもって:2005/10/21(金) 22:53:31 ID:kX7GgE0x
来年はamtからどんなアメトラが再販されんのかな〜?
ホワイト・ウエスタン・スター再販しないかな〜♪
ケンワースW-925コンベショナル再販しないかな〜♪
ケンワース・チャレンジ・トランジット・ミキサー再販しないかな〜♪
ケンワースK-123キャブオーバー再販しないかな〜♪
ホワイト・フレイトライナーD.Dキャブオーバー再販しないかな〜♪
インターナショナル・トランスターCO-4070再販しないかな〜♪インターナショナル・トランスター4200コンベショナル再販しないかな〜♪
インターナショナル・トランスター4300イーグル・コンベショナル再販しないかな〜♪
マック・クルーズライナー・キャブオーバー再販しないかな〜♪
フルハーフ・エクステリア・ポストバン再販しないかな〜♪
ピアレス・ロードランナー・ロッギングトレーラー(ry
361HG名無しさん:2005/10/22(土) 18:27:45 ID:WpEKAXi8
>>359
反応がないほど、洋物トラック好きが少ないって事だな。
362HG名無しさん:2005/10/22(土) 18:38:48 ID:VD5I27KR
見たことがないから反応できない。
363HG名無しさん:2005/10/22(土) 18:44:35 ID:BN0B0sbs
トラック自体は好きだけど、話せるほど知識無いし・・・
364HG名無しさん:2005/10/22(土) 19:25:33 ID:VD5I27KR
今までに見たトラックな映画
激突!
ブレーキダウン
ブラックドック
ロードキラー
ロードストーカー
トラックダウン

ロードストーカーとトラックダウンはパッケージに騙された
365HG名無しさん:2005/10/22(土) 19:27:41 ID:VD5I27KR
このパッケージ見たら誰でも「激突!」みたいな映画だと思うよね?ね?
ttp://www.tsutaya.co.jp/SAVE/105/M00171/25/H160V296_l.jpg
366HG名無しさん:2005/10/22(土) 19:34:51 ID:VD5I27KR
思い出したので追加
・地獄のデビル・トラック
・トラックス
・コークスクリュー・トラック(これも騙された感が強かった)
・トランザム7000VS激突パトカー軍団
367他板から:2005/10/22(土) 19:46:03 ID:a+njnIb3
>>364
バトルトラッックとか爆虎76とか・・・その前にコンボイ抜けてるぞそれ。
個人的には恐怖の報酬(新、旧とも)
>>366
ヒゲヒゲバートレイノルズの…
>>359
サイレント・サンダー、TVでやったときのサブタイが 
「激突 暴走トラック」だっけか
368HG名無しさん:2005/10/22(土) 19:54:48 ID:VD5I27KR
>>367
情報源が田舎のレンタル屋なもので・・・(´・ω・`)
369他板から:2005/10/22(土) 20:06:49 ID:a+njnIb3
>>368
いぇ、かなり濃ゆいトコおさえていたので、
定番は 敢えて はずしたのかなと。はい。
370HG名無しさん:2005/10/22(土) 21:56:19 ID:TAUB6IW5
誰かグラプロのキャブ一式(バンパー、ガラス、内装揃って)を1000円位で譲ってくれる心優しいトラモデラーの方はいませんかね??
371HG名無しさん:2005/10/23(日) 06:05:59 ID:7LVytiDg
やふIDあるならアートトラッカーズにシュピーン依頼をしてみるとか
372HG名無しさん:2005/10/23(日) 07:36:27 ID:MDOQScaI
コンボイ観てないのか。
373HG名無しさん:2005/10/23(日) 14:56:47 ID:tGclrCtx
コンボイ観てない
374HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:49:38 ID:Hx/q83IQ
観てくれ。ラバーダック。寝てもいいから。
375HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:12:30 ID:amnrjS8X
ジパングきたけど…
ビッグカスタム並みの中身で\5,460(定価)ってorz

メッキホイールもシルバーなんですけど
376HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:40:12 ID:VBGtc6gE
>>375
絶対にありえないと思うが…

スーパーミラー入ってる?
377HG名無しさん:2005/10/24(月) 04:11:14 ID:aAy1ix0J
>>375
ジパングのロゴ等を使用するために版権料がかかってるんじゃないか?
378HG名無しさん:2005/10/24(月) 08:43:17 ID:mZ9VOEz7
>>376
ホビーワールドで見たんだけどミラーは普通のミラーにメッキ処理っぽい。
379HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:24:04 ID:38c2GSLe
いろははウイング車ではないのですか?
380HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:15:33 ID:9+U2tPAw
うおおぉぉおぉ
RevellのKenworth K100 AerodyneとTanker Trailerかっけぇぇ
でも相変わらず高ぇーよ('A`)
381HG名無しさん:2005/10/24(月) 22:19:11 ID:3li9X+ih
>>764 コンボイ見ろ、とにかく見ろ。探す価値はある。

あと、絶対外せない定番中の定番が見当たらないんだが…マッドマックス2、まさか見てない? 見てなければ絶対見とけ!!
382他板から:2005/10/24(月) 22:29:40 ID:SmDMCF9z
で、造ってくり、門代わりのバス。。。じゃなくて22輪のバケモノ。

コンボイ観て、「とりあえずトラックを190台並べる(ピックアップありで)」を誓おう。
383HG名無しさん:2005/10/24(月) 23:14:00 ID:amnrjS8X
>>376
スーパーミラーは入ってないよ。
384HG名無しさん:2005/10/25(火) 01:49:16 ID:2nW2JPDs
>>379
箱車
385HG名無しさん:2005/10/25(火) 11:47:11 ID:fhyPR0+R
A社の事をジャロに電話して話したよ。
パッケージに但し書きがあるけど中身が明らかに違う事について…
いろは丸はウイング車なのに中身には箱が入ってるとね。
そしたらジャロの方で箱絵の写真とキットの素組の写真が欲しいとの事。
それに違う種のメモ書きを送ってくださいとの事でした。
ジャロからA社に連絡しますと話してました。
386HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:09:22 ID:f78Sdw7s
>>385
ネタ?
387HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:14:15 ID:0sLWtGPs
1/24でトラックすくないのはなぜ?
388HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:16:39 ID:f78Sdw7s
>>387
でかいから。

海の向こうとは住宅事情がorz
389HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:29:11 ID:fhyPR0+R
>>386ネタではありません。
材料が揃ったらA社にお願いしてくれるそうです。
390HG名無しさん:2005/10/25(火) 14:09:44 ID:0sLWtGPs
>>388
そうなのか。イタレリからは結構でてるしね
391HG名無しさん:2005/10/25(火) 16:14:45 ID:f78Sdw7s
>>390
イタレリ、amtあたりが出しているのはそれなりの数が輸入されているから
ちょっと探せば見つかるよ。

国産だとミツワモデルが1/24を何種類か出してたな。
ただ、旧型モデルです。

詳細は詳しい方に聞いてくださいアヒャ
392HG名無しさん:2005/10/25(火) 19:01:46 ID:G+r5eRQf
イマイのは1/28だっけ?
393364:2005/10/25(火) 20:51:02 ID:JKiCXl5p
>>381
俺宛のレスですよね?
明日に帰りに近隣のビデオ屋回って探してみます!
394HG名無しさん:2005/10/26(水) 01:17:28 ID:QSP+pb6c
>>389
なんだか、あまり有意義な事とは思えないんだが
395HG名無しさん:2005/10/26(水) 01:21:10 ID:99R2wAxk
ただ箱に「絵と中身は多少違うことがあります」みたいな文が入って終わりだと思う。
それかそういう「タイプ」な製品が出なくなってラインナップが減るか。
396HG名無しさん:2005/10/26(水) 08:08:59 ID:WLRgpm2a
>>395
>ラインナップが減るか。
その可能性が大きいな。
397HG名無しさん:2005/10/26(水) 08:45:38 ID:gvrWHm2h
>>394>>395>>396
その考えでは良い商品にありつく事は遠ざかってしまうのでは?

どうにかしてでも良い物を出して貰いたい思いで取った行動ですから。
それでラインナップを減らすなら所詮その程度でしか物事を考えないA社と言う事ではないでしょうか?
やれば出来るメーカーだと私は思ってますから、少なくとも…
商品を買う側を馬鹿にしているとは思いませんか?
398HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:35:00 ID:WLRgpm2a
>>92の書き込みだとメーカーに要望出してる人もいるみたいだし。
まぁA側もそれなりにやっているんではないかと。

半分公の機関から指導を受けたら、Aだって企業だし、
指導を受けたのに、改善無しって訳にはいかんだろうから
「じゃぁ今後は「タイプ」はやめますか」
となりかねないと思うけど。
半公機関から指導されて、改善した品を出せるくらいなら
はじめからその仕様で出せると思うのは、オレだけ?
399HG名無しさん:2005/10/26(水) 11:45:15 ID:99R2wAxk
>>397
体力とやる気のあるメーカーなら良くなると思う。
しかしアオシマのトラックモデルの部門は小さい上に売り上げも少ない。
トラックって乗用車ほど人気があるわけでもないし。(もちろん俺らはトラック好きだから買うけどさ)
正直、トラックプラモ部門なんか潰すor縮小する方が早いとアオシマに思われたらアウトだろ。
そうでなくても比較的まともな物が出る代わりに箱車しか出ないとか、キャブが日野しかないとか、デコトラは全部架空の物とかになれば、それが良いとも言えないでしょうに。

君がやってるのは製品の改善に対する抗議ではなく、箱絵と中身との違いの抗議だ。
君のやったことがアオシマを動かしたとしても製品が良くなるわけじゃない。
アオシマが箱絵を製品に即した物に変えるか、「絵と中身は多少違うことがあります」の文章を入れてしまえばそれで終わりになる。
400HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:22:00 ID:gvrWHm2h
>>399
確かに私の抗議は箱絵と中身の違いについてです。
一言添えれば何でも良いのかと?伺いたい訳です。A社には。

オリジナルの飾り付けを良い物に…では無く実車をモデルにしたのだから新規パーツ等で無改造で良い物を出すべきではないかと…
そうすれば全体的に良くなる筈ですよ。
私はそう思います。
それを違う製品に回しても今までよりは良くなるかと…

ですが皆さんの作りを見ると大改造で周りを驚かす…A社がレベルの高い物を出すと改造があまり必要無くなり技術面での競い合いが出来にくくなる…

面白みに欠けてしまうんですかねぇ…
401HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:44:50 ID:smap+/sa
俺は、青島頑張ってると思うんだけどな。俺はデコプラからトラック好きになったんで、ホントに昔のキットから比べたら
格段によくなってると思うし。ロングシャーシ化や実車をモデルにした飾りとか・・・
もちろんトラック好きだし荷台やシャーシ、飾りに突っ込みたいところはあるけど・・・

箱絵はモデルになったトラックのオーナーさんの事を思って実車を書いてるのでは?
あと、ジャロの人が素組みしたキットを見て、そんなに箱絵と違わないと感じると思うんだけど・・
大きく違うのはウイングか箱かってことくらいだし。
これで箱絵がドルフィンのトレーラーで中身がフォワードの平ボディーが入ってるとかだったらあれだけど・・・


402HG名無しさん:2005/10/26(水) 12:52:59 ID:99R2wAxk
>>400
まず何か行動を起こしたいなら内容をまとめるべき。
それからすべきことを考えろ。
的はずれなことをしてもメーカーどころか、消費者まで損することになりかねない。
403HG名無しさん:2005/10/26(水) 13:03:59 ID:WLRgpm2a
>ですが皆さんの作りを見ると大改造で周りを驚かす…A社がレベルの高い物を出すと改造があまり必要無くなり技術面での競い合いが出来にくくなる…

そういう問題ではない
404HG名無しさん:2005/10/26(水) 13:11:43 ID:gvrWHm2h
>>402するべき事とはどの様な事だと思いますか?過剰な行動はマイナスになるとは私も思います。

>>403そう言う問題ではないと言う事はA社にもっと改善して貰いたいとお考えですね?
405HG名無しさん:2005/10/26(水) 13:25:33 ID:99R2wAxk
>>404
何をしたいのかまずまとめろ。
それでもって、自分がアオシマ側の担当者だとして、どういう意見・抗議をもらったら実現できるか考えろ。
少なくともそういう団体を通しての抗議なんてのは受け取ったとしても箱に但し書きを加えるくらいしかしないぞ、普通の企業なら。

ジャロみたいな団体は消費者そのものではないから、ただそれを代理して伝達・交渉するだけ。
団体だから圧力は強いが、主張は弱い。なんたってトラックにもプラモにも詳しくないんだから。
逆に消費者からの直接な問題提起は力はないが主張としては強くなる。だって我々トラックプラモを買って作る人間の望むことだから。
あなたのしてることは「過剰」なんです。
406HG名無しさん:2005/10/26(水) 14:38:22 ID:gvrWHm2h
>>405
真面目なレスをしてくれてありがとう。
あなたの文章には誠意を感じるよ。
ジャロにはまだ問い合わせだけだから考え直すよ。
またアドバイスを頼みます。
407HG名無しさん:2005/10/26(水) 17:33:32 ID:WLRgpm2a
>>404
そりゃ、改善してほしいとは思っている。
A社に要望等ユーザー意見として、メール・電話をしている。

言いたいのは、
「外部の団体から指導されてもメーカーは現状では
ユーザーが希望する製品を提供できないんではないか」という事
「もっと考えてから行動しないと、結局ユーザー自身
の不利益になりかねない」という事
408HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:49:53 ID:HMtvowLE
飾りよりも、まずはストレートにノーマルが組めるだけの内容にして欲しいよorz
今時、大型冷凍車で燃タン一個しか付いてない車ってまずないでしょ・・・
A社よ・・車種別補機類&大容量燃料タンクキボンヌ!!
409HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:14:07 ID:99R2wAxk
>>408
>まずはストレートにノーマルが組めるだけの内容
そこなんでしょうなあ、重要なのは。
まず使い回し前提のベースとなる部分のシャーシ・エンジン・足回りのバランスの良い物を作っておいて使い回ししてもらいたい。
燃料タンクあたりはあらかじめランナーに二個くらい付けておいて使い分ける。
それらの“使い回しパーツ”をベースにデコトラとして飾りを設計する。

これでそれなりにちゃんとした「トラック」は出来ると思うんだが。

バンダイのワーキングビークルにも言えることだが、実物の側面の写真を撮ってきて、トレースしなされ。
410HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:42:58 ID:q/cByXSa
それは言えますな。そこら辺の自作の手間が省ければもっと製作ペースが早くなるんだが・・・
411HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:17:34 ID:0E94nsSL
そう、飾る前にベース車両の改良無しには作れないという現実
412HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:47:13 ID:6zFEcRC3
Cummins NTC-350タソのエロ画像きぼんぬ。。。
413HG名無しさん:2005/10/27(木) 20:48:46 ID:vh+1mG6o
>>368
アーテルのラバーダックとamtのR600ニコイチでマッドマックス2仕様造った漏れが来ましたよ。
痒みをぶり返す話題を・・・
チャールズ・ブロンソンの「メッセンジャーオブデス」オーバー・ザ・トップの
赤いオートカーが4〜5台まとめて出てくる。

スティーブン・セガールの「沈黙の断崖」マックDM800とシボレー3100の
カーチェイスが素敵。

あと、バイク映画の「トルク」に激突のピータービルトのレプリカが出てる。
 
414HG名無しさん:2005/10/27(木) 21:50:20 ID:D8XWFtJQ
トルクか。かなり素晴らしい映画だ。。
415ほんとにV-12積んでんのか???:2005/10/28(金) 23:35:12 ID:65IMyyJC
「サンダー・ラン」に出てくるケンワースW-900ダブルスリーパーと敵の乗ってるK-100シソグルスリーパータソのエロ画像きぼんぬ。。。
416HG名無しさん:2005/10/29(土) 02:40:32 ID:z+4PMoSK
>>408
あれはたぶん新規に設計できるパーツ数の問題だろうと思う。
アオシマが今年出した丸目ジャパン(日産との版権トラブルで
2ドアHTは結局回収されてしまったが)のときに初めて知ったが、
模型を作る場合にはパーツ数によって金型の予算が大きく
変わってくるので、決められたパーツ数しか作れないんだと。
でもって、丸目ジャパンに許されたパーツ数が確か10個前後で、
担当者はその個数の中で角目をどうやって丸目らしく見せるかと
言うことにかなり苦心したらしい。(そのせいで各部でインチキな
形状になってしまってるわけだが)

トラックの場合は1/24の自動車よりも予算が厳しいはずだから、
その辺のしわ寄せなのではないかとは思う。しかしトレーラー用の
リヤホイールを余らせるぐらいなら、フロントホイールも4個付けろと
思うし、ロングシャーシのホイールベース問題みたいなことは二度と
やってほしくないが。新規に金をかけて問題のあるものを作るのは
やはり良くないと思うしね。
417HG名無しさん:2005/10/29(土) 07:45:38 ID:7qqNfEhf
RC爆走一番星が届きました。
久し振りに良い買い物をしました。
現行のトラックキットよりシャーシ裏側もよく出来てまつ。
418アメリカン金髪ダイナミックモデル:2005/11/02(水) 01:00:09 ID:eXXlfGzW
学研AMT最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
419HG名無しさん:2005/11/02(水) 06:47:22 ID:E2ghCPth
>>418タンのエロ画像キボンヌ
420何と定価\11,000 !!!:2005/11/04(金) 23:07:23 ID:0MjNLA+Q
独レベルのエアロダイソとタンカートレーラーは正規輸入だと12月頃日本発売だそうな。。。
421HG名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:12 ID:v91Zl0zs
>>420
情報サンクス
アオの大型2台買ったと思えば…orz
422HG名無しさん:2005/11/06(日) 21:41:34 ID:Ym23pJc5
423HG名無しさん:2005/11/06(日) 22:44:55 ID:Wl2v0reb
424HG名無しさん:2005/11/06(日) 22:45:45 ID:Wl2v0reb
リンクもまともに張れないのか?
>>421
ヘッドと台車で4台分のお値段ッスよ。。。
426HG名無しさん:2005/11/07(月) 09:17:32 ID:83qRX7I/
>>425
台車スクラッチ中ゆえ、タンカートレーラーは不要
よって2台分
427HG名無しさん:2005/11/07(月) 18:14:01 ID:e4jBlArX
>>426
スゲェー
漏れなんてヘッド買うかどうか迷ってるのにorz
428HG名無しさん:2005/11/13(日) 13:17:48 ID:iA9rZtTk
保守
429HG名無しさん:2005/11/14(月) 03:07:23 ID:eXxilk3k
MAZやMZKTのダイキャスト売ってるとこありますか?
(マイナーすぎるのか)
ドラゴンのスカッドミサイルを改造してハァハァするしか
ないのか・・・orz
430HG名無しさん:2005/11/14(月) 13:01:42 ID:15/9tNVl
>>429
マニアックやね
431HG名無しさん:2005/11/14(月) 13:08:08 ID:15/9tNVl
>>427
台車セミスクラッチの材料代の方が高くなった・・・
エバグリプラ材、レジン製タイヤやら
432HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:01:38 ID:/FdeRnBw
リーファーバン?それともマルチアクスルのローボーイ?
433HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:50:54 ID:rPab7a63
ローボーイです

amtのブルが結構かっこよく作れたんで載せる為スクラッチしてます
434矢腐億ジャンク袋祭り最高!!!:2005/11/15(火) 00:09:58 ID:113FROY+
イーーーーーーネッイーーーーーーネッイーーーーーーーーーーーーネッ!!!
ローボーイっすか!
ブル載せは基本中の基本でつな。
中低床+22.5インチ ロープロファイル・チューブレス履いたMid80'sな感じなのかな???
トラクターはマックやオートカーみたいなモロ ガテン系???
それともPACCARグループやウェスタンスターみたいなクロームビカビカビジュアル系???
いずれにせよ楽しそうでつね!!!
435HG名無しさん:2005/11/15(火) 09:52:53 ID:zLY5fi0A
>>429
おそらく知っていると思うけど、「HBJ」で取り寄せ可能のようです。
というか、MAZ7310問い合わせしなかった>>429氏?

>>434
トラクタはマックでいこうかなと・・・
もちろん適度の汚し付きで
436HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:02:44 ID:o/T5E+7V
やはりマックですか!
てことはモデルキングから再販になったDM-800かな?
それともamt/ERTLのR-600?
イタレリのスーパーライナーだたらエンブレムと犬のマスコットが版権関係(?)でオミットされてるのが残念ですね。。。

KFSのエッチングパーツホスィ…
437HG名無しさん:2005/11/16(水) 20:40:30 ID:GwypbqcA
>>436
とりあえず、組みあがったR600に牽かせる予定

438HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:54:24 ID:dxY8edpa
>>437
シャシーはそのまま?それとも短縮化?
オレは上で書いたフレーム破断全損スーパーライナーUをデイキャブショートシャシー化してamt再販ローボーイに引かせますた。
エンジンは同じイタレリのルノーマグナムからマックV8移植、ミッションはスーパーライナーU付属のカミンズから切り離したフラーを組み合わせ、
フレーム前端をドロップテーパードしてスーパーライナー専用フレーム化、
リアアクスル、エアバッグ、ショックはそのまま使い
サスはアームとブラケットをプラ材でNEWAYのエアライドにデッチ上げ。
前バンパーは付属のがフレイトライナーそのものなので
長方形のテキサスバンパーにしたりして結構手間かけました。
ローボーイのタイヤ/ホイールはamtホワイト系の車種から22吋を流用。
439HG名無しさん:2005/11/17(木) 12:53:16 ID:QSA79gOK
シャーシはそのまま

建機ミニチュアオタなんで、アメトラはよくわからないです
よって素組です
440HG名無しさん:2005/11/17(木) 22:14:30 ID:etz/G+PX
>>438
カッチョイイゾ
441HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:52:09 ID:Or8PU+/H
流れきってスマン
アオシマの4Dシャッターグリルが欲しいんだけど
夕暮浪漫や華街道に入ってる?
442HG名無しさん:2005/11/22(火) 21:11:15 ID:UaBqsj9K
結構リアルな24/1の建機のラジコン見た。ユンボとクローラクレーンとコマツダンプ
みたいなのだった。ブルはamtからCAT・D10が出てるし。
ローボーイに載せるのに良さそうだな。
443HG名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:08 ID:PDVm6kuQ
24倍?という突っ込みはオイテイテ

amtのブルってD10だったんだ
D9だと思ってた
444HG名無しさん:2005/11/23(水) 18:28:53 ID:l+iSUifZ
>>441
入ってないよ
SDグリルオンリーじゃ
あとはデメ金付き
まともなシャッターグリル付き探すの苦労するわ
445HG名無しさん:2005/11/23(水) 21:00:59 ID:Trt/kT3W
まともなシャッターグリルは何に付いていますか?
446HG名無しさん:2005/11/23(水) 21:10:58 ID:zEqnaYJd
>>444
d、おとなしく闘魂の嵐買うことにします。
ところでデメ金ってバスライト付きグリルのこと?
447HG名無しさん:2005/11/24(木) 01:06:12 ID:lXR6QlTs
>>446
夕暮浪漫→SDグリルのみ
華街道→SDグリル+バスライトグリル

パーツ的には華街道の方がお得だわな。
夕暮浪漫はラメキャブなので、それに魅力を
感じるならどうぞってことで。
448HG名無しさん:2005/11/24(木) 15:30:46 ID:H3bbyXE1
サンクス
華街道に入っているのか
あの類は中途半端なレトロ風味で敬遠してました

4493丁目 ◆/4.m/14gd6 :2005/11/25(金) 20:18:55 ID:iJZYZzPD
今日、チンタオ竜神丸が発送になってた。
ボックスアートは当然標準車高の絵だけど、どう見てもグダグダだな。 orz
450HG名無しさん:2005/11/25(金) 22:40:20 ID:AtGUgfXQ
今、アオシマのレンジャーで重機回送車作ってるよ
451HG名無しさん:2005/11/26(土) 09:30:29 ID:T9Bid43E
某所より転載。わかる人だけ大笑いして下さい。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1132937626184.jpg
452HG名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:50 ID:rsMg0FUy
>>450
完成したらうpして

そういや、スレ頭の方で重トレ作ってた人どうなったかな
453HG名無しさん:2005/11/28(月) 01:29:12 ID:7IgY9ELG
事情に詳しくないので教えて欲しいのですが、映画トラック野郎のプラモで
男一匹桃次郎で登場した一番星号はやはりプラモ化されていないのでしょうか。
なんで・・・
454HG名無しさん:2005/11/28(月) 08:17:51 ID:eLuChJAS
今さらだが、店頭で京洛840見てきた。
アルミホイールが入ってない事にえらくショックを受けた。
一番大事なパーツ。
455HG名無しさん:2005/11/28(月) 14:25:17 ID:QkJd+uNw
俺が行ってる模型屋はトラックだけなぜかラップ巻きしてあるから中身が判らない。渡月丸1も買ってからアルミじゃない事を知ってガッカリ。
あと出目金グリルは要らないから、前期丸目4灯グリル作って欲しい。
456HG名無しさん:2005/11/28(月) 14:29:14 ID:NQQhETBm
>>455
あれはアルミホイールでしょ。つや消しメッキだけど。
457HG名無しさん:2005/11/29(火) 07:06:38 ID:ZsSYDMQJ
>>453
男一匹は無いよ。
そのうちアオシマからRC仕様で出るはず。

458HG名無しさん:2005/11/29(火) 10:07:20 ID:HF5dv/vm
>>457
やはりないんですか。RC仕様待ちます。
459HG名無しさん:2005/11/29(火) 10:44:33 ID:lXk4aQ+v
>>454
京洛に限らず、アオシマのパーツ割りが悪いのが原因だが、
4tアルミホイールがどうしてダンプにしか付いてこないのかと
いう話だ罠。漏れの推測だと、金型割りの都合で、保冷車
(アオシマの4tには冷凍機がないので正確にはパネルバン)
にアルミをつけることが生産工程上難しいのではないかと。
おそらく、高アオリダンプの金型にアルミが付いているはず。
パーツを作るときに実車のことをもうちょっと考えてから作って
欲しいもんだよ。傷みやすいダンプにアルミを付けてる人間
なんてほとんどいないわけだから。

もっとも、アオシマの京洛は他にも問題が多すぎて、とても
じゃないが漏れは作る気がしないが。あくまで素材として
割り切らないと作れないよ。
460HG名無しさん:2005/11/29(火) 10:59:42 ID:njjbm+8d
>>455
>トラックだけなぜかラップ巻きしてあるから
寺日バンパーをパクるヤシがいるから
>>440
d。
>>442,443
amtのブルはD8Hでつよ。
当時のリリース予定にリンクベルトの機械式ショベルがありますたがキャンセルになったそうなз`)
他に1/25で70'sローボーイに載せるとよさげな奴というと
ダイキャストでつがアーテルのインターナショナル・ペイスクレーパー、ペイローダー、ブルドーザーなんかがありまつ。
同じアーテルの1/25マックBシリーズ+ローボーイのセットもなかなかそそりまつ。
各製品割りといい値段しまつが内容を考えたらお買得だと思うお^^
来年のイタレリのアメトラ新製品はボルボVNのバリエーションかな?
そろそイタレリアメトラ第一弾のフレイトライナーコンベショナル再販&レッカー化&きちんとした右ハンドルのロードトレイソ化きぼんぬ。。。
462HG名無しさん:2005/11/30(水) 03:04:27 ID:vpM32hvb
ギガ25のキャビンだけ欲しいんだが、キャビンだけ入手って可能?

ビッグカスタム1は再版難しいそうなんで、大型デコトラシリーズで探します
王手の他って何かありますか?
463aosis records:名無し:2005/11/30(水) 16:43:01 ID:ifpJy1uQ
最近実車でもエアサスタイプのトラックが増えてきておりますが、作るにはどうしたらいいですか?

4バッグエアサス(Gカーゴ/GIGAMAX<いすゞ>/スーパーグレート<ふそう>)
スーパーフロート総軸エアサス(ビッグサム/Quon<日デ>他)
464HG名無しさん:2005/11/30(水) 19:25:32 ID:eyy/lhfj
ふつーにエアサス部を自作するしかなかろう。
実物、写真、パンフを見て自作汁

で、複製してヤフで売ると…
465HG名無しさん:2005/11/30(水) 19:41:49 ID:tPgE3Bu6
つか、ほとんど見えない部分だしなあ。
ランナー伸ばしてリンク部分を作り、エアサス本体をエポキシパテあたりで形を作ったらどうかね?

つーか「どうしたらいいですか?」っていう質問形式見ると「あきらめるか自分で考えろ厨房」って思ってしまうのはなぜだろう?
466HG名無しさん:2005/11/30(水) 20:48:01 ID:vpM32hvb
恐らく>>463はエアサスがどんな形状か分からないとオモワレ
467HG名無しさん:2005/11/30(水) 20:54:13 ID:tPgE3Bu6
そんな奴はわざわざ改造する必要もないと思うけどねw
好きな形の車を作って、エアサスだと思えばいいじゃんw

どうしても再現したいなら公式サイト行けば透視図見れるし。
468aosis records:名無し:2005/12/01(木) 16:28:44 ID:xMIj2K1V
>>465
dクス!!
469HG名無しさん:2005/12/05(月) 00:51:14 ID:6/ncMaQO
保守カキコ
470HG名無しさん:2005/12/05(月) 02:21:56 ID:lj5zUJyn
来年の6月にモノグラムから1/25スナップタイトのピート359がやっと再販になるみたいでつ^^
1/25角目四灯の359でシングルスリーパーはこのキットだけだし、
何と言ってもエンジンがCATの3406ターボと言うのに非常に萌えまつ。
オマケにタイヤはグドイヤーユニスチールUというチューブレスラジアルだし!!!
ただ前後ホイールの形状ががオレ的にはなんかイマイチなんでつが、
初版の解説に因るとアルコアじゃなくてレイノルズという銘柄らしいので
案外正しいのかも。(実物見た事ないでつが。。。)

W900のエアロダイソも出んのかな???
471HG名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:57 ID:6/ncMaQO
あのホイルってアルコアだったんだ、サンクス

マツ、デツ調って頻繁につかうとビミョーじゃね?
472HG名無しさん:2005/12/06(火) 01:12:16 ID:q8FoH5kY
>>471
オマエ、少し落ち着け
アルコアじゃねーって書いてあるだろ
473微妙な人 ◆ivnk..gbes :2005/12/06(火) 02:10:11 ID:IFQaXajw
上で書いた独レベルのK-100エアロダイソとメッキタンカートレーラーなんでつが、
今日某問屋さんに発売日の確認をしたら入荷遅れ&発売日未定だそうでつω・`

こ、これはもしかして海外メーカーの必殺技、「新製品年越しリリース」か???

ああ、早くあの素晴らしい出来のCummins Twin Turbo 425 を拝みたい。

ついでにフラットトップの4軸Heavy Hauler と
(左ハン仕様のままでも目ぇつぶるから) K-100 Australia も再販してクリクリクリトリス。。。


474HG名無しさん:2005/12/06(火) 18:23:19 ID:pnp5RHiI
新製品年越しリリースでもなんでもいいからもっと安くしてくれー
やっぱ高くて買えないよ(´;ω;`)ウッ…
475HG名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:56 ID:q8FoH5kY
ビミョーな人乙

というか、毎度のことだから、落胆もしないけどね
476HG名無しさん:2005/12/07(水) 09:33:40 ID:WDQXpfdP
>>452
ノシ

ぜんぜん進んでません。
荷台メインフレーム部の骨組でストップ中です。
年末年始の休暇中になんとかそれなりの形になればいいなぁ。
477HG名無しさん:2005/12/07(水) 09:34:40 ID:WDQXpfdP

16輪トレーラの方です
478HG名無しさん:2005/12/08(木) 22:55:03 ID:R4WrMa0T
>>438殿
ぜひ作品を拝見したいのですが
>>478殿
スマソ。デジカメ未所持かつチキン野郎なんで勘弁してちょ。
人様の見るのは好きなんでつが。。。

最近の中国産amtのメッキパーツは変な黄ばみがある奴が大分減ってきてまつが、
まだ少し奥まった部分なんかに黄ばみ(メッキする時の下地材かなんかか???)がありまつね。

光沢自体は綺麗なのになんかモタイナイ。。。
480HG名無しさん:2005/12/10(土) 13:21:46 ID:fbHhd/oM
>>463
漢ならリアサスはトラニオンかへンドリクソン!
スレとは関係無いが、映画「アイランド」に登場するMACKのトラクタ萌え。
481HG名無しさん:2005/12/10(土) 17:11:29 ID:bGbizUez
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83667239
どう見ても紙温の専属モデラーさんだよね?
ヘッドも誌面で見たことあるし・・・・
>>発売する予定のプラ版キットを組んで三軸化したものです。
>>モニター的な出品
どういうことだろ?
アオシマからでるのかな?
482HG名無しさん:2005/12/10(土) 17:35:30 ID:CdSU84oc
>>481
紙音(なぜか変換できないw)の撮影に使ったから「モニター的」なんじゃないかな。
483HG名無しさん:2005/12/10(土) 20:48:56 ID:xe4Ly/rV
試作って書いてあるからテストショットかもしれないと期待してみる

トラクタはぜひギガで…
484HG名無しさん:2005/12/11(日) 23:19:17 ID:5r++5+uz
今日トラキンのオフミ逝った椰子いる?
485HG名無しさん:2005/12/12(月) 21:14:59 ID:mR+tKghK
糞ガキの集まり
http://pksp.jp/daisukemaru/
486HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:37:14 ID:oxnwfJ+O
↑いい歳こいたオッサンがみっともない
487HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:30:10 ID:SzGBFTDD
別に好きだから作ってんだろうし、ほっときゃいいんじゃね?
いい年こいたなんつっても周りから見れば俺らもいい年こいておもちゃなんか作って・・・なんて思われてそうだし。
488HG名無しさん:2005/12/12(月) 23:44:01 ID:fPU19w/W
つか、>>486>>485に対してのレスじゃね?
489HG名無しさん:2005/12/13(火) 00:46:18 ID:82Fl87Nb
>>485のバカ丸出しな煽りはともかく、リンク先の管理人は
工作技術の力が結構あるな。どっかのHPの管理人みたいに
細かい点ばかりあげつらってアオシマに対して延々と愚痴を
垂れるようなことをしていないのも好感が持てる。

大体、一部のトラックモデラーは贅沢いい過ぎなんだよ。
カーモデラーがフジミのキットを作る苦しみを考えりゃ
デコトラのディテールアップなんて大したことないだろ。
アオシマのキットの矛盾を直すのなんてそれほど大した
手間はいらないんだからさ。
490まあオレ的主観でつが。。。@微妙で敏感な人:2005/12/13(火) 02:44:50 ID:n2VShj3Q
とわいえ使う気にならないイマイチな飾り部品が大量に入って定価\5000越える商品なんだから
消費者側の評価が厳しくなるのは仕方ないんじゃないっすかね。
現ビグカスタムシリーズのトレーラーキトの内容で\3000とかなら素材としてのベースキットとして割りきれるんでつが。
勿論昔に比べればアオツマのトラックキトも大分良くなってきてるのは理解できるし、
財政力のある大メーカーじゃないのも分かってますが、
ただでさえ少ない模型人口の中で制作する人がかなり多いジャンルなんだから
ここは商品性を尚一層高めるためにもう一歩きちんと煮詰めてから発売して頂きたいと切に思いまつ。。。
491HG名無しさん:2005/12/13(火) 02:54:23 ID:Y9W3eHXj
妥協しても良い部分と妥協してほしくない部分があるよね。
妥協してもらいたくないのは「トラック」としての部分。基礎部分。
例えばシャーシや荷台の長さや大きさのバランス・タイヤの位置。
これは使い回せるのでしっかりしたのを作っておいてほしい。
逆に妥協しても良いようなのは、飾りとか細かい仕様違いとか。

完璧な商品を作れとは言わないから、せめて基礎部分だけでもちゃんとしてればいいと思う。
492初期は良年ではなく火石でしたが。。。:2005/12/13(火) 03:06:19 ID:n2VShj3Q
アトラスの広告が掲載された時代の模型芸術オレはゴミ捨て場で束ねてある奴をを大量に拾いますた。
オレ的にはトルクサースト風ホイール時代のタイヤを口に当てがったビクリフェイスの女性の写真が
70年代の日本らしい、アート系ぬるぽカルチャーな感じして好きです。。。

TLV日野の路線バス出すんならトラックも出んのかな???

サングレイト、ふそうTキャブの8&10tダソプきぼんぬ。。。
493睡魔に襲われかけた頭で熱弁の微妙な人:2005/12/13(火) 03:08:03 ID:n2VShj3Q
誤爆スマソ。。。
494HG名無しさん:2005/12/13(火) 06:15:41 ID:yE23KOPX
>>485>>486>>489
自演乙
495HG名無しさん:2005/12/13(火) 08:43:25 ID:L9cKZZDU
>>492
ガッ
496HG名無しさん:2005/12/13(火) 09:17:53 ID:mxOEa5as
IP解析ソフトでも使用してますか?ニヤニヤ
497HG名無しさん:2005/12/13(火) 14:01:27 ID:4XBjONhc
スレ違いかもしれんが、ローソンで缶コーヒー2個に1個デコトラのミニカーついてるみたい。
監修は青島だって。今日これからローソンに行って見てきます。
498HG名無しさん:2005/12/13(火) 15:01:02 ID:4XBjONhc
連投スマソ
デコトラ買ってきた。
http://h.pic.to/5y94v
スケール的には1/150程度。ラインナップは全5種(若大将・海峡丸・宝船・闘将丸・華街道)
シャシはダイキャスト製で車軸は切込みをいれ、はめ込んであるが左右の高さが違う為、傾いてたorz
ケースは半透明なので、外から何となく判別可能。
キリンのFIREについてます。無糖にもついてるので甘いのが苦手な人も大丈夫かと。

失礼
499HG名無しさん:2005/12/13(火) 15:14:50 ID:DN0ag6PK
>>498
ベース車と荷台は共通?
500HG名無しさん:2005/12/13(火) 17:34:52 ID:DUrUF+xR
アタイこそが 500へとー
501HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:11:22 ID:4XBjONhc
>>499
キャブは三菱ザ・グレートっぽいのが1種と、日野ドルフィン(トミカの青ダンプのやつ)といすゞが2種ずつ。
荷台は平らなやつが3台と、ロケット付きが2台です。
自分、古めのトラックはよくわからないので曖昧で申し訳ない。
ローソンのサイトで確認できるかもしれないので、そっちの方が確実かと思います。携帯のサイトでは確認できました。


明日はザ・グレート狙いで買ってきます。
502HG名無しさん:2005/12/13(火) 18:18:06 ID:bH7EIq1z
503Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/13(火) 18:58:13 ID:tmWhBwT/
早速、トラコレに流用だな。
504HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:24:56 ID:QjdmjwDq
缶コーヒーってラインナップは何?

BLACK無糖あるなら買うぞ〜
通常は甘すぎるから苦手なんだよな。缶コーヒー
505So What? ◆SoWhatIUjM :2005/12/13(火) 22:31:11 ID:dToOiF2E
>>502
帰りにちょっと遠回りしてローソンに寄ったら
先月のオマケがいっぱい・・・今日からじゃなあ。

>>504
>>502のURL参照、よかったですね。
506HG名無しさん:2005/12/14(水) 10:44:17 ID:JXEDey1N
すげえ・・・

デコトラコレクション
コーヒーがおまけに見えてきた。

海峡丸と若大将ゲット。トラコレのプロフィアと並べると
作りは甘いが、派手派手イラストで十分鑑賞に堪えられる。
507HG名無しさん:2005/12/14(水) 12:52:04 ID:4rtYgHUp
>>498
1/150程度キタ---(゚∀゚)---!!だね。
漏れぜんぜん知らなくて、さっきローソンにトラコレとバスコレ買いに逝ったところで初めて知ったよ。
見本が置いてある店で、一発でサイズ分かったから良かった。

で、肝心のトラコレとバスコレは消えてたぽ(´・ω・`)ショボーン
508HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:07:20 ID:WNjjhS/o
ローソンのデコトラは中身を見分けられますか?
509HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:18:06 ID:4rtYgHUp
ケースは半透明だからキャブの色をてがかりにするといいと思われ。
あと、POPがあるのに2本セトがない店は、レジで景品が貰えるんで、その時に選ばせてくれたりする。
510HG名無しさん:2005/12/14(水) 17:29:36 ID:QaVDYEM0
WVと比較してみた
ttp://i.pic.to/5x9nj

若干小さいがレイアウトに紛れ込ませたら、案外
気にならないかもな。
511HG名無しさん:2005/12/14(水) 18:11:11 ID:WNjjhS/o
》509 いすゞ810海峡丸と闘将丸はケース中から区別がつきますか?
512HG名無しさん:2005/12/14(水) 18:19:15 ID:4rtYgHUp
キャブの色が似てるね…あ、上面で区別汁。絵のあるやつとないやつな。

さて、コーヒー10本買ってかえろっと。
513Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/14(水) 18:36:10 ID:J11BBp9Q
>>508
ブリスターの形状も違うので、見分けるのが容易。


見えにくいシャーシまで全部作り分けられてる!
トラコレですら使い回しなのに。
赤シャーシの色味も良し。


今日も仕事終わったら沢山買って帰ろっと!
514HG名無しさん:2005/12/14(水) 20:43:41 ID:RKOwWaQa
これってチラシ(パンフ)とか店内に置いてないのかな?
(バイク系のオマケの時は置いてあるんだけど・・・)
さっき行ったローソンでチラシ探して店内でキョロキョロしてたら
ATMでお金下ろしてるヤシに睨まれたorz
515HG名無しさん:2005/12/14(水) 21:50:53 ID:qwRRniCe
華街道のキャブが異様に幅広な件



海峡丸の1.5倍くらいある orz
荷台よりキャブの幅が広い orz
516HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:06:58 ID:VPZHe9z0
そうか?

ストックを計ってみたところ
キャブ6.77
箱7.10
だったけど。

ダブルバンパーが小さめだからキャブが小さく見えるんじゃない?
517HG名無しさん:2005/12/14(水) 22:17:04 ID:VPZHe9z0
と思ったら、ローソンのヤツね
流れ読まずスマン

こちらは1/32の華街道いじります
518HG名無しさん:2005/12/15(木) 02:10:04 ID:6pCI4ltN
>>515
やっぱそうだよね?
スーパードルフィンなんかは結構いい感じだけど
グレートはちょっとでかく見える。
トミックスからグレートはいいモデルが出てるから余計にそう思えるんだろうけど。

ところでアオシマ協力なのに何故 華街道に解明してるんだろう。
これって1/32だと唐獅子じゃなかったっけか。
519Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/15(木) 05:55:16 ID:6FIDHX69
愛子伊志田周辺のローソンではバカ売れでつなw

第2弾として一発屋&絶叫丸キボンヌ!!
宣伝も兼ねておながいしまつよアオツマタン!>コーヒー

http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=683852&mode=&br=pc&s=
520HG名無しさん:2005/12/15(木) 16:42:32 ID:FmUSVRaQ
>>501
>>508
若大将はドルフィンでは無く、ふそうのFUと思われ。

海峡丸=後期グリルで1/32がモデル
闘将丸=前期グリルでミニデコがモデル
共に810ベースなのにまるっきりキャブまで別造形なのが興味深い。
説明書に記載有るが、プラモデルをモデルに製作しており・・・・
有る意味忠実だ(´∀`)
521520:2005/12/15(木) 16:52:18 ID:FmUSVRaQ
アンカー間違えた
508でなく
>>518
逝ってきます・・・orz
522HG名無しさん:2005/12/15(木) 19:03:03 ID:Eotrhlr8
おい スゴイ低床トレーラーが出てるぞ

物流110番
http://www2.ecall.co.jp/unso/index.html
車種と車輌台数をクリック → トレーラー(低床)をクリック


523HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:15:42 ID:6WhEKs16
>>522
ワロス
524Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/15(木) 23:25:00 ID:rfYzAXS3
海峡丸(゚д゚)ウマー
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=683852&mode=&br=pc&s=

華街道トレッド・車幅(´・ω・`)ショボーン
525HG名無しさん:2005/12/16(金) 19:05:16 ID:VZH3gL9s
先日、アオシマのいすずギガ平トレ買ったのだが
フロントバンパー塗装してストーブ前で乾燥させてたら
変型しますた・・・メーカーにメールでパーツ注文したら
在庫無しとの返事。パーツが買える通販とかありますか?
526HG名無しさん:2005/12/16(金) 19:13:00 ID:2ytvNtFx
ローソンデコトラ、言わないとくれない店でレジの後ろで行列できてて焦った。
運良く海峡丸だったからいいものの、選ぶ余裕ないし。
こんな時には強盗できるくらい客のいない店選ばないとダメだな(w
527HG名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:45 ID:K9aPYRCl
>>525
非売品のパーツだからあえて在庫無しって答えたのかも、
キット買わずにパーツだけ請求するやつ多そうだし。
電話で事情を説明してパーツを送れば良品と交換してくれるかもよ。
528HG名無しさん:2005/12/16(金) 21:50:52 ID:epjMaRuN
漏れも闘将丸狙いでローソンはしごしてきた。
1軒目は白いキャブばっかりで2軒目も・・・
仕方ないんでロケット付きを1個買ったら闘将丸だった。
どうも漏れはキャブのメッキパーツを見て白いと勘違いしてたみたいorz
529HG名無しさん:2005/12/16(金) 21:52:53 ID:4VF9YJev
俺なんてロングシャシ大型の観音に付けるロックバーが購入時からポッキリと。
折れ口にはしっかりメッキが掛ってるし、折れた破片が袋の中に入ってない・・・
ちなみにその時点で袋は未開封の状態。
恐らく製造行程でパーツが折れたままメッキ掛けを行ったらしい。結局どうすりゃいいか分からずにランナーから切り取ってもいない。
ヲイヲイ、アオツマさんしっかりしてくれよ・・・
530HG名無しさん:2005/12/16(金) 23:29:39 ID:Ohp4o3Au
ローソンの華街道と宝船のベース車は何ですか?
531Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/16(金) 23:58:01 ID:b3WNyp1+
>>530
華街道グレート、宝船レゾナでつ。

この2つが他の香具師より大きくて萎え・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122623580/806
532HG名無しさん:2005/12/17(土) 00:01:42 ID:eFHq6QXX
>>525
店に同一商品があれば泣く泣く買うという手もあるんだが、
オレの行動範囲内の店には在庫は同一種各一個づつってとこばかり

パーツの在庫無しの件なんとかなりませんか>アオシマさん
533微妙な人:2005/12/17(土) 03:26:06 ID:2HbY0UhG
カヤタソのし
大型車板旧車トラックスレでいつもお世話になってまつ。



さて、上で話題になった毒レベルのアロダイソとメッキタンカーに備えて金貯めようとし矢先に
矢腐億でamt&ERTLアメトラ数台シュピーンという運命の悪戯に翻弄されながら年越しそうな俺様はそろそろ寝ますよ。。。



例え非売品でも不良部品は
メーカーに事情を書いた手紙とレシートと現物を送り付ければノープロブレムなんじゃないかな???
534525:2005/12/17(土) 12:33:39 ID:akHbHArz
皆さんレスありがd早速取説に書いてある
サービスセンターに問い合わせたら休日でした><
平日のみ営業って・・・
535HG名無しさん:2005/12/18(日) 09:59:14 ID:FIv8VpcV
>>533
ヤフをのぞいてみた。
あぁ、物入りなので手が出ねー

惑星特急がすごい値段でびっくりした。
どうせ、組み立てられる事はないんだろうなー
536HG名無しさん:2005/12/18(日) 21:56:32 ID:KNR4SqJE
ローソンのデコトラ、ウチの近所の店舗では無くなってきた
(´・ω・`)ショボーン
>>535
今見たけど凄い事になってまつね。。。

アオツマの光る用心棒FVブラックマスクダソプなんかのミント物が出たら
一体どうなんのか考えただけでガクブル。。。

それにしてもバソダイ1/32浮世旅がらすってよく出てくんな〜


538HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:12:13 ID:Qrt9QYGl
ローソンのデコトラってどういう意味ですか??全く情報が入らず…誰か教えてorz
539HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:16:30 ID:Qrt9QYGl
自己解決しますた
540HG名無しさん:2005/12/19(月) 03:39:25 ID:KI94QoAr
オメコ!!!
541529:2005/12/19(月) 14:33:59 ID:gtDHEzOo
>>529です。
昨日アオシマにメールを送ったところ、『良品を送らせて頂きますのでお手元のパーツはお客様の方で処分願います』だって。
メールだと優しいみたい?
542荒武者:2005/12/19(月) 14:46:30 ID:qBdPN647
俺今度サンタの爺さんに荒武者頼むんやけど道想う 冗談
543荒武者:2005/12/19(月) 14:48:34 ID:qBdPN647
俺今度ーーーーーーーーが待ちきれんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^^^^
544HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:09:59 ID:CnxfHANr
>>536
今日5店ほど回ってるんだけど、みないなぁ。
はじめから入荷してないんだろか。一度買った店に逝ってみよ。
545HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:23:08 ID:RCOP4ZWd
>>544
店によっては、当日中に売り切れのとこもありました。
オーナーに聞いたところ、かご二つ分買ってった人がいたとか。
>>537
>それにしてもバソダイ1/32浮世旅がらすってよく出てくんな〜
確かによくシュピーンされるな。
実際魅力がないからオレはいらないけど
546HG名無しさん:2005/12/19(月) 20:30:39 ID:CnxfHANr
へー。即日売り切れの店ねぇ…
あ、漏れはその後2店回って、さっき在庫見つけました。
ローソンは掃いて捨てるほどある地域なもんで。
547HG名無しさん:2005/12/19(月) 22:01:24 ID:9gmAzz+i
ローソンが半径1Km以内に6店舗ある過密地区な漏れだが

駅前の店舗は今日見たら残り2.3個だった
この真冬に「冷たいコーヒー」なのに驚異の売れ行き(レジ氏談)らしい
他の店でも「ホット」は基本的におまけつけないらしい
548HG名無しさん:2005/12/19(月) 22:31:45 ID:Aanwjq/T
半径30KMに6店舗しかない過疎地域(´・ω・`)ショボーン
549HG名無しさん:2005/12/19(月) 23:25:21 ID:ECiiFqRt
うちの近所のローソンはデコトラもHOTになってたよ
買ってみたけど熱による被害はなかった
550HG名無しさん:2005/12/20(火) 01:41:29 ID:za7x7voT
>>547
堺市か、その周辺?
551HG名無しさん:2005/12/20(火) 12:39:22 ID:teaOBmIo
1/100スケールのトレーラーとかトラックの模型ってない?
オークションでも探してみたが全然みつからん・・・
552HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:29:49 ID:xUTyjLW/
>>550
漏れはそこから20`程北の方に住んでるが、近所のローソンはどこもまだまだ有るし、
どの種類も均等に残ってるって感じ。(前回の馬フィギュアも一緒に並んでたり・・・)

決して人口が少ないってワケじゃ無いんだがこの手のオマケとか食玩(好評の)って
売れ行き悪いんだよな、ウチの近所・・・。
553HG名無しさん:2005/12/20(火) 20:32:17 ID:J2Kn5bVG
>>551
模型と言えるかどうかわからんが、トミカはどうよ?
大型車は1/100程度だよ。

日野ミケロッティキャブのダソプ、ミキサー、タンクローリー

日野HEハイキャブのタソクトレーラー、バントレーラー、バルクトレーラー

うd TW ボンネットのダソプ、ジェットパック

うd 初代コンドルのユニック、リフトアーム

うd レゾナ 丸目のミキサー、タンクローリー
達のトミカリミテッド化マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

いすゞボンバス用に作ったトラックホイールが泣いてるぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

ダンディのトラック達もリミテッド化汁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!



555この名スレも中ばに来た記念に:2005/12/21(水) 01:20:35 ID:q8YOsZ7K
アタイ阻止!!!
556Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/21(水) 03:01:25 ID:VWa4optF
>>554
トレコレでは駄目でつか?
日野HEハイキャブのタソクトレーラー
557aosis records:名無し:2005/12/21(水) 15:59:56 ID:ApnbCdh0
つ「ジパング オリエントエクスプレス」
558HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:24:12 ID:Otq/jHAM
>>557
いみわかんね
>>カヤタソ
まあそれはそれで^^



amtのクアーズホワイトフレイトライナーもう\16000オーバーかよ…



一体幾らブチ込めば落とせるのやら(´・ω・`)・・・


それはそうと惑星特急の落札価格凄かたスね。。。

某大先生の平ボディー化された惑星特急の完成品もまた…(;´ω`)



某ゼパーンショプが随分前からシュピーンしてた東京シャープのふそうT-65デコトラ遂に買い手が現れたし。。。


amtの中の人、お願いだからホワイトフレイトライナーD.D 通常再販してくれ。。。
せっかくシソグルドライブ再販して金型メンテしたんだから。
561HG名無しさん:2005/12/22(木) 07:19:37 ID:72wbKbnK
>>560
あの価格は基地外沙汰としか思苑
某茄子効果もあるだろうケド

BOXARTを楽しむプラモでもないし
トラックのプラモなんざ作ってナンボだろ
飽きたら安値でシュピーンしてねw
562Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2005/12/23(金) 01:33:14 ID:7gq5ZzMF
>>501
そうそう、これモナー!

志村〜!それだよ〜それ、それっ!!>日野ドルフィン(トミカの青ダンプのやつ)
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=585991&mode=&br=pc&s=
563HG名無しさん:2005/12/23(金) 13:30:44 ID:KPxbdK2U
青島のギガ標準キャブって再販不可能?
ダンプキャブのFパネル裏に下半分が切れた
GIGA CARGOの文字があるんだけど…
564HG名無しさん:2005/12/23(金) 13:51:20 ID:yPTIytw2
>>563
たしかフロントパネルの金型を入れ替えて作り分けていたような希ガス。
amtのスーパーボスケソワースと積載車のパパトラックも再販してほすぃなあ。。。
566HG名無しさん:2005/12/24(土) 21:48:52 ID:qVTHfp01
4tトラック1/32のノーマルプラモデルはないのですか?
567HG名無しさん:2005/12/24(土) 22:58:44 ID:tl36WQs5
あるよ。イメージモデル。
昔のアオツマには『カスタムシリーズ』というノーマル4d車のラインナプがありますた。。。
シリーズ最終製品の強化ダソプはノーマルの車名と馬力表示デカールやミラー周りが入っててなかなかよかたお。
ただ、チューブ式鉄ホイールは日野レソジャー用の飾り穴がD型半楕円のが入ってるのはいいが
前輪用はサイドリングの幅がやや広くてディスク部が小さく、
後輪用はリム内側に妙なテーパーが付いてるせいで
こちらもディスク部が小さいのでこだわりんぐな人は少々不満かも。。。
ベッセルはただの板っきれだしね。
とまあ細かい不満はありまつが、割りといいキットだから俺は好きでつ。
エアタソク辺りを見ると日野のシャシーか???
569HG名無しさん:2005/12/25(日) 17:25:00 ID:kZxJDqPN
妙なテーパーホイルは強化ホイルとみなし納得すること
570HG名無しさん:2005/12/25(日) 17:59:42 ID:kZxJDqPN
ちなみに妙なテーパーのホイルを複製して手を入れようとしたけど、複製失敗(´・ω・`)ショボーン
571棒茄子なんて貰ったことないし。。。:2005/12/26(月) 02:09:25 ID:/gf1uTtz
>強化ホイールわろす^^^

矢腐億のamtケソワース・スーパーボス、やはり\3マソ越えますたねぇ…
同じ人がシュピーンしてたエアロダイソパパトラックももし俺が参加してたら同じく\3マソoverしてたんだろうな…
それにしてもベベル魚タソお金持ってんな〜。。。



クアーズのホワイトフレイトライナー、一体どうなることやら。。。


572HG名無しさん:2005/12/28(水) 22:59:55 ID:igsojm+X
はたして来年はアオシマのトラックモデルは我々の熱く激しく力強いソウルにどれだけ近付く事ができるのか!!!

573HG名無しさん:2005/12/29(木) 00:41:15 ID:23OynUXk
>>572
値段は遠ざかる一方
574HG名無しさん:2005/12/29(木) 09:53:11 ID:ybETPUwn
質は相変わらず平行線
575HG名無しさん:2005/12/29(木) 21:11:32 ID:2MxjloBl
箱絵シールで完成実車モデル
576HG名無しさん:2005/12/29(木) 22:05:25 ID:BFYxKNe+
ジパング仕様4tも来月発売しますね。
577HG名無しさん:2005/12/29(木) 23:16:33 ID:N43dWoSb
>>576
それは二の次で良いから、4dシャーシ刷新して欲しい・・・
578HG名無しさん:2005/12/30(金) 11:21:47 ID:PXnB7Ete
ジパング
飾り無しで¥4○○○はちょっと・・・
579HG名無しさん:2005/12/30(金) 13:59:11 ID:om726WHi
版権代が高く付くんじゃね?
580HG名無しさん:2005/12/31(土) 11:44:42 ID:KJT/Rn6o
プロフィアダンプ欲しい
近所では置いている店ないし
581HG名無しさん:2005/12/31(土) 23:33:25 ID:b0eCz+mV
>>566
ノーマル?4トン1/32のプラモ発見!!

宮○県です。
日本の実車の世界ではファッキンシットなやり方の廃ガス規制のせいで旧車トラック達が消えまくってて悲劇的でつが、
今年も模型の世界では熱く激しく力強く盛り上がっていこうぜーっ☆


amtタソ、モノグラムタソ、イタレリタソ、独レベルタソ、エレールタソ、エッシータソ達は
今年も新金型再販問わず新製品をガソガソ出しまくってくれーっ。。。




でも限定再販とか正規代理店扱いで定価\1マソoverはなるべく勘弁してほしいなばぎな。。。

583HG名無しさん:2006/01/01(日) 11:14:06 ID:dCovOTEU
半角カナの人、興奮は分かったからもうすこし改行は控えめにしてくれ
あけおめことよろ。
584HG名無しさん:2006/01/01(日) 17:37:39 ID:zhw5+dQD
今年一台目はオリエント4t狙ってる。アルミがショボかったらスルーだけど。
ベースがクルージンググリルだといいが・・・。
585HG名無しさん:2006/01/01(日) 23:01:50 ID:TJib9Hhe
半角カナタンのエロ画像キボンヌ…

いまどきキボンヌって
586HG名無しさん:2006/01/01(日) 23:36:50 ID:Z6e12OGL
同期の桜
587HG名無しさん:2006/01/02(月) 00:06:00 ID:zHm6kErB
>>584
スパグレオリエントと同じ大型用アルコアな希ガス
588HG名無しさん:2006/01/02(月) 16:28:46 ID:LlPV9h8e
ありえるね まあ従来のヘンテコホイールよりマシか
589微妙な半角の人:2006/01/02(月) 23:47:50 ID:mJtPQ1tI
>>62のティムティムタソのサイト新年早々更新されてまつね。
自力!?で増築中の趣味部屋も完成した模様。
amt#T-500リトルウィンドウピート359カルフェルニアハウラースリーパーなし最初期品
あんなに沢山持ってるなんてテラウラヤマシス!!!
それにしてもティムティムタソの熱く激しく力強いソウルは毎度感嘆&尊敬してしまいまつ。。。
愛犬タソもカワエエし(・∀・)
投稿作品はカナダのマイナーローカルメーカー、スコットのコンベショナルをフルスクラッチした人に唖然&拍手!!!
前回のアーカイブスフォトにはモデルカズ誌トラコンに応募なさってた方がこちらにもGMCアストロ後期グリル仕様応募してますたね。。。









>>583
ごめんね(´・ω・`)
590HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:20:13 ID:QGqh1KEH
>>589
お前喧嘩売ってるだろ
591HG名無しさん:2006/01/03(火) 18:14:19 ID:zo0eBvWE
>590
そんなにカリカリしなさんなよぉ。

>566
俺はデコトラ仕様をノーマルにしてるよ。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1136279136799.jpg
592HG名無しさん:2006/01/03(火) 21:49:34 ID:hIl3EoFH
>>591
渋いな。ただパーティングラインくらいは消した方がいいと思うよ。
593HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:29:42 ID:E3BXI7bu
>>592
そのための下塗りだとオモタ。
594HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:59:08 ID:iLn2SnO7
レンジャープロの模型ってないかなぁ?
おしえて
595HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:11:57 ID:hHswyXr4
1/24のダンプとかトレーラーのプラモってどの程度在るんだろう?
596HG名無しさん:2006/01/03(火) 23:53:34 ID:swY0bL+B
>>591
カコイイ(・∀・)
白キャブ、純正バンパーに黒塗りホイールが凛々しい。
どんな袈装するのかな???
それにしても前輪がステアするのっていいねぇ。。。










>>590
そんな気ないお(´・ω・`)
597HG名無しさん:2006/01/04(水) 00:07:51 ID:B2YDIhSL
>>594
最近出たチョロQぐらいじゃないかなぁ???
もしかしたらモデルチェンジ当時日野のノベルティグッズで何か出てたかも。。。

>>595
国産だとミツワの初代ドルフィン丸目4灯単車グリル/角目4灯トラクタグリルとふそうFV200系ハイキャブしかないでつね。。。
玩具だと今どこのメーカーから出てるのか分からないけど
いすゞ810スーパーEXのエアロダンプがほぼ1/24スケールなんだけど
キャブの形状が全体的に平面的なのがちょと残念。。。
でも雰囲気は悪くないし、純正スポイラーバンパーつきだから、少々手間かければ意外に見れる奴になるかも。。。
イタレリからはDAFとフレイトライナー角目4灯のボンネット型が出てましたよ。。。
598HG名無しさん:2006/01/04(水) 00:10:53 ID:cPphlTMj
>>594
京商から、ウイングのミニカーが出てるよ。 
599595:2006/01/04(水) 00:40:09 ID:FI+u+s6C
やはり国産はミツワしかないですか
サンクスです
600HG名無しさん:2006/01/04(水) 00:42:55 ID:4eE8V4qY
>>594
エポック社のエムテックシリーズで1/43のウイングが出てた。
現在入手困難かも。
あとはバンダイのワーキングビークル第3弾かな。
601HG名無しさん:2006/01/04(水) 10:09:37 ID:sVp6uxqe
デコトラのプラモ購入
4t デコトラ No.22美弥丸です。
602aosis records:名無し:2006/01/04(水) 14:27:43 ID:1+Y3bRYB
去年デコトラのプラモ購入しました。
大型デコトラ No.65ジパング・オリエントエクスプレスです。
まだ未完成です。
603HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:19:50 ID:QkyUs1rU
>>596
喧嘩売ってる気がなくても、その開業か

多田野ヴァカだな
604HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:10 ID:NmvcFsXG
>>603
まあ落ち着けよ。
605HG名無しさん:2006/01/07(土) 20:30:41 ID:UcxVDFrE
>>593
いやバンパーの塗装がシロウトだ
606HG名無しさん:2006/01/07(土) 21:39:27 ID:xwDrSmYd
なんとなくおもちゃ屋行ったらZIPANGスパグレが積んであったので買っちゃった(´・ω・`)
箱絵に騙されて買っちゃった(´・ω・`)
箱あけたらバンパーがメッキだった(´・ω・`)

気合い入れて組み立てるか(`・ω・´)
607HG名無しさん:2006/01/08(日) 00:58:56 ID:HlnlZAvj
メッキは漂白剤でカンタンに落ちるよ(´・ω・`)
608HG名無しさん:2006/01/08(日) 02:53:49 ID:QzSvTxcX
5年いる会社の近所のおもちゃ屋に初めて行った
4tのカスタムトラックシリーズが山積みウホー
もらった経費使い込んでしまったorz
補填しなきゃ
609HG名無しさん:2006/01/08(日) 11:37:15 ID:FuheARcf
>>605
多分殆どの人がシロウトだけどな。
610606:2006/01/08(日) 17:10:40 ID:d/R8m9/k
俺も素人。
素人なりに頑張ろうとは思ってる。
とりあえず大きな加工はせずに、基本的な作業だけやるとするか。







「デカールの貼り付けは高度な技術を必要とする上級者モデルとなっておりますのでご容赦ください」
(´・ω・`)
611HG名無しさん:2006/01/08(日) 19:11:18 ID:VCvmUF5B
プロのトラックモデラーなんて、トド松さんか堀内さんくらいしか思いつかん
プロ級の腕前に人なら結構いるだろうけど。
612HG名無しさん:2006/01/08(日) 22:54:29 ID:japNuALe
プロがプロ級の腕かは疑問ありだけど
613HG名無しさん:2006/01/09(月) 11:28:24 ID:/23ZnwW3
セミプロなんかだと黒船っていうサイトの管理人とか上手いよな。あのロングの箱車とか只者ではない雰囲気。ベテランなのかな?
614HG名無しさん:2006/01/09(月) 16:02:12 ID:iaq2zem9
>>613
たまに覗くけどあのプロフィアはカッコいいよね。
確か俺が知っている限りではロングシャシ大型はあのプロフィアで3作目だったような希ガス。
プロフィアの前がドルフィンの丸○グループ風、その前がふそうSグレートじゃなかったっけ?
あの人は描き文字が上手な印象が強いな。
615HG名無しさん:2006/01/09(月) 17:40:49 ID:FLY4ptwD
激突!のプラモ化。ピータービルトキボンヌ。
616HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:16:30 ID:paiUnQsl
>>613
技術云々より雰囲気があって漏れは好きだね
ただ写真の撮り方が残念だ

管理人って厨房だか工房じゃなかったけ?
617HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:40:50 ID:/23ZnwW3
>>616
へーえ…学生なんだ。に、しては良く観察してるなぁ
618HG名無しさん:2006/01/09(月) 21:43:05 ID:tbmBdHCe
>>616
サイト見て来たけど成人式だって書いてあったよ。
619HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:44 ID:3rDZ0z0f
憲法9条についてあなたの意見は次のどれに近いですか?
ttp://www.magazine9.jp/index0.php

1.自衛隊を「自衛軍」にして海外派兵(集団的自衛権)も可とする自民党の改正草案に賛成。
2.国の安全は自主独立の軍隊で守っていくことを9条に明記すべきだ。
3.歴代内閣が表明してきた「専守防衛に徹して海外における武力行使はできない」という
  自衛隊の定義と存在を、9条の中に明記してアメリカの世界戦略と一線を画していくべきだ。
4.9条も自衛隊も現状のままがいい。
5.自衛隊は解散し、一切の外国軍基地も存在しない非武装の国のかたちをつくっていくべきだ。
6.自衛隊は解散しないで、最小限の自衛力(抵抗権)をもつ陸海空の「国境警備隊」と、武力を
  伴わない「人道支援隊」に改組縮小する。後者はNPOと連携して、災害、医療、インフラ、
  貧困対策などで世界平和に貢献していく。
620HG名無しさん:2006/01/10(火) 00:43:04 ID:QGquiMyl
>>616
工房といえば、先月号のカミオンのプラモコーナーに
載った高校生作の京洛運輸はマジですごかったな。
アオシマのインチキキットに手をいれて、あそこまで
実車に近づけた技術は感動した。その号の金賞に
選ばれたのも当然だろう。アオシマの担当者は彼の
爪の垢でも煎じて飲んで反省しるべき。
621HG名無しさん:2006/01/10(火) 12:27:19 ID:KlzCwHhZ
↑キタネ
622HG名無しさん:2006/01/10(火) 14:02:51 ID:xKTM2MZ7
確かに黒船の管理人の子が作ったプロフィアは格好良いよね あのセンスの良さは抜群だと思う
623半角の微妙なTADANOヴァカな人:2006/01/10(火) 21:18:19 ID:ST6t6vyD
amt 1/25 ピアレスロードランナーロッギングトレーラー通常再販マダーーーーーーーーーーーーーーーー!!!












矢腐奥の雲竜丸とFVブラックマスク用心棒は幾らまで行くかガクブル。。。
624HG名無しさん:2006/01/11(水) 04:14:20 ID:G/Cg5Z0R
とど松氏の凄いのはセンスとアイデア。あれは相当研究してるな。
技術があっても ありきたりの物しか造らないモデラーが多い中 とど松氏の
作品には毎回感心させられるよ。

某大先生は飾り分かんないから 外車に逃げてるな。
625HG名無しさん:2006/01/11(水) 11:43:36 ID:+zHgOcfr
>624確かにとど松さんのセンスの良さとアイデアには毎回関心させられてる
今日野TCを作ってるみたいだけど完成が楽しみ
(o^o^o)

それに比べて某大先生のはセンスが無いって言うかあれはちょっとだね…
626HG名無しさん:2006/01/11(水) 20:00:33 ID:9m/tMtfe
某大先生の作品、アオシマのHPのトップからリンク張ってないだけで、まだ見れるんだな。
改めて見ると、全体的に太過ぎる墨入れに、バランスの悪い飾り・・・
それに、箱車にダンプのリヤフェンダーとかのセンスもなんだかねぇ・・・
メッキの表現もアルミテープこすりすぎのような・・・まぁ、俺も人の事言えないけどさ。。。

確かアオシマの監修やってたよねぇ。。。だから???。。。orz
627微妙なヴァカの人:2006/01/11(水) 20:18:22 ID:Jt7Rz0mX
とは言え某大先生のプラモ記事の載ったカミオンは
幼少時代の頃ワクワクしながら読んだものさね。。。
628HG名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:29 ID:S1KMlmPU
>>627
俺もリアル厨房の頃真っ先にプラモコーナーを見たのを思い出した。
ダンプベースの2軸ヘッドとか4tオバケとか感動した。
629HG名無しさん:2006/01/11(水) 23:19:41 ID:G/Cg5Z0R
>>627〜628
ベースキットも粗悪で改造手法も定まらない時代に 大先生の残した功績は大きいね。
あの頃は皆 大先生を敬い信じたよ。
いつからか読者が大先生の技術を超えてしまい説得力を失った。今では輸入プラのウ
ンチクを唱えるだけのオッサンになっちゃたけど それも空回りぎみなのが淋しいな。

プラ大も無くなった今 大先生の真価が問われる。

がんばれ!大先生!!
630HG名無しさん:2006/01/12(木) 01:06:42 ID:slY0QoDr
しかもデコトラ雑誌で輸入プラウンチク…空回り
631HG名無しさん:2006/01/12(木) 11:27:17 ID:vZsX69Ly
とど松さんがアオシマのデコトラ監修すればいい。
水産系仕事車ばかりになるだろうけど自分は大歓迎。
632HG名無しさん:2006/01/12(木) 20:26:48 ID:vIswVMk2
プラモ組み立て中!!
633HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:20 ID:SDrWfZCl
オリエント4t、HPの画像が変わってる。
ウィングかと思ってたがパネルバン?・・・凹凸面にデカール貼れって?
ホイールも怪しいし・・・予約は危険かな。

オレの行く店では、ああいう話題性の高いものはすぐ売れちゃうから予約しておきた
いところだが・・・
634HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:33:14 ID:9TuiueG6
まあ、元からイメージモデルだし荷台がウイングである必要もないけどな。
スパグレのオリエントと比べると重厚な感じがしないのがちょっとなあ。
635微妙なヴァカ:2006/01/13(金) 01:05:55 ID:aKgPzt2J
某大先生は昔散々作ったからプラモやデコトラ自体に執着がないんじゃないかな?
一時期プラモワールドで各投稿作品に対してのコメントやQ&Aの答えがそっけなかった時期があったし、
他に事情があるのかも知れないけど矢腐億で作品売りに出してるしね。。。




カミオンのイタレリ製M.A.Nフォーミュラ6の製作記や輸入プラモガイドなんてモノクロページだたけど、
端から端まで食い入るように見てた
俺のあの遠い少年の日はもう帰ってはこない。。。。。。。。。

636HG名無しさん:2006/01/13(金) 01:51:29 ID:xvzqMlG1
某大先生も本業が忙しくなったのかな。あの人は本職が
トラッカーだからプラモで飯食ってないし。かつての遺産かも
しれないが、アオシマのHPに載ってる題材のチョイスは
秀逸だったんだけどな。9.4m中型車とか8×4プッシュプル
トラクターなんかは漏れは結構好き。

とど松さんにアオシマのキットを監修してもらうというのは
いい案だよね。アオシマのトラック担当者がやる気がないと
いう噂が流れている以上(キットのつまらないエラーを見る
限りこの噂は本当だと思うが)、アオシマ側にとってもメリットは
大きいと思うよ。今の現状だと新規金型に無駄が多すぎる。
637HG名無しさん:2006/01/13(金) 03:00:48 ID:YFynzYGh
去年追加された新金型は、ドドンパ、デカバコ、煙突マフラー、シャンデリアあたりか。
甘めに見て許せるのはデカバコくらいかな。
638HG名無しさん:2006/01/13(金) 06:35:00 ID:SDrWfZCl
基本的な部分 足回りや補器類、ホイールベースなんかを改修するためにとど
松さんが必要とは何とも情けないね〜
でもマジで一人くらい専門的な人材入れないといつまで経っても学習しねえよな。
639HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:59:37 ID:8Agqff1z
とここで言ってもしょうがないけどな。
>>92の「こちらだって一生懸命やってる」はどうなってんのよ

ベース車を実写に近づけるという事であれば、べつにとど松さんじゃなくても、
実写を取材すれば言いという事にはならんかなー。
640HG名無しさん:2006/01/13(金) 11:00:27 ID:8Agqff1z
すいません実車ですた
641HG名無しさん:2006/01/13(金) 11:08:41 ID:9TuiueG6
そうなんだよねえ。
実車の前面・側面の写真を撮って、それをトレースするだけでもまともなバランスにはなるはずだし。

これはバンダイのワーキングビークルもいっしょ。
それすらできてない。プロフィアの顔が変形してるし、シャーシもタイヤの位置が変だった。

デコトラにする上である程度パーツが違ったり、実車と違ったりするのはいいんだけど(そりゃあベース車の都合もあるし飾りを全部専用にするわけにもいかないしね)、明らかにトラックとして「変」なのはどうなのよって思う。
642HG名無しさん:2006/01/14(土) 02:16:46 ID:+pEzaLwl
どうでもいいが、あの大型車用の三菱V8エンジンは
なんとかならんもんかねえ。今は日野もいすゞも
直6だから、ただのゴミにしかならないわけだが。

キャブをチルトさせる構造なわけでもなし、なんで
あんな訳の分からんもんに金型代を割いたのか
理解に苦しむ。アオシマの最近のカーモデルは
エンジンレスがほとんどだからなおさら腹が立つ。
643HG名無しさん:2006/01/14(土) 07:44:00 ID:T3c9CsSN
そんな原価償却もとっくに終わった太古の金型に金を割いた事に腹を立てなくても・・・・
甘過ぎる新金型に対してなら解るが。
644HG名無しさん:2006/01/14(土) 09:20:35 ID:fK6TDuTi
ですがアオシマのキットには無駄が多過ぎるほとんどゴミだよ。
棒みたいなランプとか非現実的な飾りとか。

下手したら形状が逆の荷台もね。
645HG名無しさん:2006/01/14(土) 10:33:02 ID:G8bz6aDU
マーカーは確かに使い物にならんな
あれ以上どうにもならん気がするけど

飾りも船型バンパーはまともな部類な気ガス
646HG名無しさん:2006/01/14(土) 10:48:58 ID:TWwiR9al
4t箱のマーカー取り付けモールドがいつの間にか無くなってる。カルチャーショック。
647HG名無しさん:2006/01/14(土) 13:07:35 ID:3DjOuCCY
あっても無くても箱は使い物にならないよ。
648HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:17:20 ID:4hD/rWxB
今のところ大型用アートパーツでまともなのは渡月丸なんかに入ってる舟形&リアバン、サーモ冷凍機が入ってるパーツとやっぱり渡月丸に入ってるミラステ&バスミラーパーツくらいかな?
山形アンドンの舟形もまぁ使えるね。
ってかアオシマのアートFバンパーってみんな末広がりになってないか?
649HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:01 ID:ECz2xasB
激突!
650HG名無しさん:2006/01/15(日) 00:36:54 ID:LV6Te33U
>>643
いやね、金型「D-117」のうち、36番(三菱重工冷凍機)と
37番(ロングシャシ用プロペラシャフト)はロングシャシが
出た3年ぐらい前に追加された部品でしょ。金型に改修を
かけることができるのなら、三菱ふそう製のV8エンジンも
何とかならんものかと。直6でなくてもいいから、汎用性の
ある部品でないと改造が面倒。むしろ4tシャシみたいに
エンジンレスの方がマシ。

>>646
あれがなくなったのは最近みたいだね。4Dレンジャーの
初期の再販品(6年ぐらい前)にはモールドが入ってた。
あと、以前の箱は左前が歪んでいたが、そこも一応
修正されている。ただ、>>647と同意見で結局使いものに
ならないわけだが。
651HG名無しさん:2006/01/15(日) 07:56:43 ID:pRI2LiBH
何故にトラックだけトイっぽいのだろうか…乗用車のように出来ないのだろうか…
652HG名無しさん:2006/01/15(日) 08:04:42 ID:RcyHtL+F
「昔のまんま」なんだろうなあ・・・
大型車のシャーシ金型もバリだらけw



ZIPANG組み立ててるけど、ハイルーフがそのままだと「被してある」感じだねえ・・・
パテで埋めて削るか・・・
653HG名無しさん:2006/01/15(日) 10:38:35 ID:V+yh5VUS
文字通り被せ式でキャビンより一回りデカいもんなぁ。
十字に切断して、ノーマルルーフカットして載せてパテ埋め、
って東デコの買った方が早いな。
ちゃんと別型で最初からハイルーフの出せよ・・・
654HG名無しさん:2006/01/15(日) 13:26:44 ID:djHi9VIA
ピータービルト
655HG名無しさん:2006/01/15(日) 18:16:15 ID:twaX0tDb
↑だからどうした?
656モト:2006/01/15(日) 18:23:14 ID:20a2i/jL
一度来て下さい
あなたのプラモ自慢してみませんか?
http://mbsp.jp/BNRstation/
コンテストも開催予定
657HG名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:51 ID:djHi9VIA
>>655
プワァァァァァァァァァン!!ガシャァァァァァァァァァン!!「俺の大事なパソコンになんて事するんだ!」
「お前が悪い!」「エェッ?」
658HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:16 ID:ezQHVEz0
>>654
映画板激突スレの1/25ピータービルト&プリムス・バリアント画像見て成仏汁!
659微妙なヴァカ:2006/01/16(月) 01:38:44 ID:j2OtlHYZ
もともとアオツマはスケールモデルメーカーじゃないから無理もないのかもねぇ。。。
昔の会社のキャッチフレーズが「創造のプラモデル」だたし。

キャブがチルトしないのになぜエンジン付きなのは確かに疑問。
トラクタシャシーはロングバントレーラー(デコトラキングだったかな?)が出てから現行ででてる、
当時の日野と思われる奴になったんだっけ?
あれはエンジンレスだたのには当時少ーしガカーリしたけどすぐ納得出来たな。。。

まあたしかにアオツマが知らない間にユーザーの方が遥か先に進歩してしまった感があるねぇ。。。



初代用心棒完成品の落札価格、マジ凄まじかったッスね。。。
660HG名無しさん:2006/01/16(月) 03:49:22 ID:cW8pk+98
>>659
用心棒、素組なのに何だかオーラ感じたw
アオシマの再版予告も今は昔・・・
661HG名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:28 ID:QgUKYJkp
丸美サイトにとど松氏のTC画像
662微妙な変態な人:2006/01/17(火) 21:35:27 ID:mN1QJo+g
>>660
だね。
まさか雲竜丸超えるとは思わなかたな。。。
663HG名無しさん:2006/01/17(火) 21:59:56 ID:mgmtO1kh
メール欄のハートは意味あんの?
664HG名無しさん:2006/01/20(金) 23:56:39 ID:k1DnXItQ
665HG名無しさん:2006/01/21(土) 01:33:06 ID:ao/4kUvK
アルミがパッケージ絵と違う場合もある。要注意。
666HG名無しさん:2006/01/21(土) 04:05:38 ID:xYtCBB7z
キャデバンの出来が気になりまする〜
667HG名無しさん:2006/01/21(土) 10:16:15 ID:Vw3heffY
アルミがギガ用のスリット入ってるヤツじゃありませんように。
キャデバンがドルフィンに入ってるヤツじゃありませんように。
668HG名無しさん:2006/01/21(土) 14:45:32 ID:dIiAohzk
>>667
アルミどころか、京洛運輸渡月丸なんて箱絵と中身が思い切り違う
超インチキキットだったからな。アルミホイールはふそうグレート用の
アルコア(金型98-10)があるから、おそらくそれを入れてくるはずだが、
問題は荷台サイドの扉の位置だよ。間違いなく金型03-13LG Pを使って
くるから、そうなるとあのサイド扉の位置修正という無駄な作業が入る。
ギガのハイルーフキャブを修正する金があったらもっと直す場所が
あるだろうに。マジで金型修正してくれんもんかね>アオシマ
669HG名無しさん:2006/01/21(土) 20:38:22 ID:Cg4meAtn
せめてプロフィアに入ってるアルミを入れて欲しいな。
それよりもリアバンがどうなるのか気になる。
渡@号の使いまわしかナ・・・
でもあの顔のギガキャブ発売って俺は結構嬉しいぞ。
竜太丸が出せるんだったら似た雰囲気のギガ渡月丸(青いキャブの車)も出せないんかな?
微妙にライト端の処理は違うけど・・・
ギガのカーゴ用バンパーのライトなしも作っちゃってくれよアオシマさん。
670HG名無しさん:2006/01/21(土) 22:47:18 ID:O5bHeNHk
>>669
>でもあの顔のギガキャブ発売って俺は結構嬉しいぞ。

漏れ的には
ダンプ顔以外のギガが出るだけでうれしい。
ギガMAXも欲しいが、改造で何とかなるし。
671名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 00:05:14 ID:maRVUeSS
そういやギガは再販してないね
672名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 08:02:48 ID:dytuBsPs
まあアオシマの事だから、ギガ改グリルがどこまで再現できるか疑問だな。
>>666
○美の大型はあのデザインのバンパー付けたの多いから、今後のシリーズ展開
にちょっと期待。
オレ的には零○丸出して欲しいが、さすがに無理だろな。団体名NG orz
673名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 09:27:53 ID:1eO3BOHk
零〇士丸はカナリ欲しいね。
縦型冷凍機を新規で起こす事になるけど。
縦型冷凍機の金型作っちゃえば結構なバリエーション出せると思うんだけどな・・・
あと零〇士丸だとシャッターグリルのライト周りが要加工になりそう。
674名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 11:26:26 ID:g4JBuQid
さすがに「打倒!広島県警」は無理だろうなw

竜太丸の観音扉に貼ってある団体名のステッカーは
表現されるんだろうか・・?
675名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 12:05:42 ID:iWTAuujV
勝洋水産には小さいながらも団体のステッカーがあったね。
今回はオーナー監修の下と書いてあったからもしかして…
アリを認めたのか無しを認めたのか?
気になる。
676名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 13:56:54 ID:k6OMxzxv
>>674
零○丸のドアとリア観音扉にデカデカと入っている
「○○○○社」ってのは街○右○だから、キット化は
無理だと思うぞ。この団体には三菱ローザの街○車も
一台あるし、架空の設定で済む族車よりもヤバい。
下手すると広島県警がアオシマに家宅捜(以下自粛)

(詳しく知りたい人はアウトロー板にある○○○○同盟の
スレをどうぞ。零○丸が入っている○○○○社はどうも
広島ローカルの傍流のようだが)
677名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 14:56:35 ID:NY/dE3dQ
零○丸に限らず○美はあそこの団体の人が多いっすねぇ。
菊○同とは傍流っつか別モンじゃないですか?
日本○年社と日本○年党みたいな感じで。
678名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 21:32:31 ID:xpXgudnD
2段式のキャリアカーのセミトレーラーのキットってありますか?
実車で言うとここで作っているようなタイプです。
ttp://www.hamana-works.co.jp/
↑のHST202FATみたいな感じ。

ぐぐったら海外のフルトレーラーのキットや完成品はあったんですが。
679名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 21:40:50 ID:/1CJn6SE
680微妙なヴァカな人:2006/01/22(日) 23:20:05 ID:y3Hi7f7H
>>678
ミツワのは現行品とその前の再販時(だたと思う)からオートトランスポーターは残念ながら単売されてません。。。

ヘッドの方は現行品が再販された時に単売するつもりだったらしく、
ホビーショーで箱絵用原画と共にふそうハイキャブ、日野スーパードルヒンが展示されてますたが結局発売されませんですた。
もし、発売されてたらスーパードルヒンのトラクタ単売は史上初だたでしょう。。。




俺的にはキャリアカーには差程萌えないので、
トラクタ欲しさに買た前後セット品入ってるトランスポーターが山のように余ってるの見て色んな意味でショボーンω・`)
681678:2006/01/22(日) 23:50:55 ID:xpXgudnD
>>679,>>680
レスありがとうございます。
しかしそのキットはもう買えないとは、残念ですorz。
682名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 00:06:07 ID:TckbGZ5T
>>681
ちょっと古い物が残ってるような模型屋なら残ってるかも。
うちの近くの模型屋には積んであったし。
683名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 00:17:32 ID:JSxPSEQQ
一発屋がどこいってもない・・・
どうしてもほしいので誰か売ってるとこ教えてくれませんか?m(_ _)m
684名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 01:06:43 ID:TckbGZ5T
>>683
俺の家の近くの模型屋にあります(^-^)
685名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 17:34:41 ID:71MFMP06
オリエント買おうか迷ってたところにに竜太丸の告知。そりゃ竜太丸に乗り換えますがなw
思えば、まともなハイルーフキャブってギガだけだもんな。
とりあえず予約しといて、アルミがはずれだったらキャンセルの方向で・・・
686名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 18:54:21 ID:BBPUs354
アルミくらい別売りの買えばいいやん
687名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 19:29:42 ID:woD7zJfS
予約品のキャンセルなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
688名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:14:34 ID:1f5UZaN6
>>685
両方買えよ、貧乏人

>>686
そのアルミがなかなか売ってないんですよ。
689かなり微妙なヴァカな人:2006/01/23(月) 23:23:01 ID:E92Xn7tD
正確なスケールと形状で新金型化した10.00-20バイアス下駄山タイヤ&チューブタイプスチールホイール付き
ビグカスタムシリーズふそうFV-300系ブラックマスクのコボレーン付きダソプマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
690名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 04:54:45 ID:N8qGRz5x
>>688
いや、むしろ両方買わない方が正解かも...
691名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 07:29:14 ID:1pn+JpuO
4月の4tは美○丸か!
青島よ、頼むからあの名車を汚す様な仕様では出さないでくれ。
多分無駄だろうけど・・・
692名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 12:55:11 ID:N8qGRz5x
>>691
ラッセルバンパー、デッキ、ハシゴ...飾りは既製パーツで十分ごまかせそう。
幌付ボディも都合がいいね。アオシマ式初期型グリルを起こせばハイ出来上がりw

今日洛4tの惨劇再び...○rz
693名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 16:24:24 ID:HHaZ5zq9
大型デコトラNo.68 恋桜は値段からしてダンプぽいな
コボレーン付きかデカバコかどっちだろう?
つかコボレーンだけバラ売りして欲しい…。
694名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 18:55:15 ID:hgP+EKIC
>>684
どこですか?
俺は岐阜ですm(_ _)m
695名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 19:29:18 ID:orkrBPBF
>>693
捨てアドさらせば適価で譲るよ
696名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:18:16 ID:n/gfu51p
>>691-692
平ボディの方の美加○なのかな?
現役のウイングの方じゃないよね?
ってかアオシマ最近は実車をモデル化してるね。
ア オ シ マ 風 に ア レ ン ジ し て ww
697名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:53:22 ID:N8qGRz5x
そっか〜、美加○と聞いて4Dの平しか浮かばなかったよw
クルージングの平もあるし、現役のもあったね。

まあいずれにしても、忠実にはいかんでしょ。
698名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 21:23:22 ID:rlHmCxZQ
美加○。4Dの平だと初期グリルに期待。今のライジングだとキャデバンに期待したいけど、現行パーツの舟型バンになりそうな予感。
699名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 21:30:11 ID:kkOh5Jhf
実車の美加○は今バンパーノーマルだっけ?
別のレンジャーにあのキャデバン付いてたような。
700名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 21:53:42 ID:Wm+Iss1s
>>684
今こそやふに出して転売汁
今出てるの9K円越えてるよ
701名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 23:02:24 ID:UojDA91M
家の近所にもあったな一発屋
別に欲しいと思ってなかったけど明日買ってくるw
京洛も箱絵に騙されたのにむかついて放置しといてよかったww
702貧乏で微妙なウァ゙カな人:2006/01/25(水) 00:40:11 ID:d/wIxFO7
ミツワのふそうハイキャブデコトラダソプもジャンク扱いながら結構な値段で落札されますたね。。。
703名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 08:27:38 ID:EJyXcAJu
>>700
最終1マソですよ。
つーか、一発屋探してこよう。
金欠だから、金稼がないと。
704名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 10:50:35 ID:+6guzJ/9
一発屋って何でそんなに人気?
デカバコなら自作できるから、やっぱバンパー狙いですかね。
705名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 12:56:31 ID:0e6HiY6x
でもバンパーなら期間限定だけどあそこで通販できるけど
706名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 14:05:02 ID:+6guzJ/9
絶版プラモを凄い値段で落札する人って理解できないな〜
造るハズもないわけで...転売目的?
今回も某ダンプが出てますが、基本的にダンプって人気あるんだ。
ホ ク ト セ イ
707名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 16:06:41 ID:li3gJwXY
コレクション用だろ
絶版プラモ
708HG名無しさん:2006/01/25(水) 17:08:46 ID:xsAzeCdi
皿プワーン
709名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:38:03 ID:POH1QQBo
しかし、似てないと評判のA社謹製寺日バンパーを
そこまでして欲しいのかね。ちょっと理解できん。
荷台を自作できるんだったら、寺日バンパーの
自作もそれほど難しくはないような…
710名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 21:29:25 ID:EJyXcAJu
ホクトセイもなんで人気があるのかよく分からん。
ふつーのグレートじゃん
旧キットコレクターなんだろうけど。

>>708
「ー」が3つ少ないぞ。
711名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 23:50:55 ID:4eLbXDVM
>>709
>>710
禿同。目が肥えてるのはほんの一握りなんだな。
俺もあんな寺日バンバーイラネ。
北斗星もガキの頃組んだから、懐かしさや多少の価値は感じるが、あの値段は異常。
712名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 02:34:03 ID:0U8UJG9h
そういえばグレートって再版唐獅子シリーズ以来出てないね。
ロングシャシー(てかこの呼び方も変だよね?)仕様で出して欲しいな。

再版物はグリルだったかパネルだったかの造型が悪いような話だったけど、
どの辺が?

713名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 10:09:39 ID:gw1KMsKZ
>>712
再販のは、後期型のをグリルの幅だけ金型改修して埋めてあるだけで、前期型にあったフロントパネルの溝も無いよ。
714名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 10:10:47 ID:gw1KMsKZ
>>712
再販のは、後期型のをグリルの幅だけ金型改修して埋めてあるだけで、前期型にあったフロントパネルの溝も無いよ。
715名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 10:13:40 ID:gw1KMsKZ
スマソやっちまった・・・・orz
716マシュウ・カスバート:2006/01/26(木) 21:12:11 ID:NybRUdLG
そうさのう…高いプレミア価格の絶版品を買うのは、
子供時代の良き思い出に対する思い入れがそうさせるはないかのう…
それにあんな高い価格で落札したら転売も難しいじゃろ…
ただのグレートとはいえ初代が出てからもう20年以上経つしのう…
高いプレミア価格で買ったキットでもじゃんじゃん作る人も意外にいるものさね。
わしもその昔、某模型店で\22,000も出して買ったamtのホワイト・ウェスタンスターの初版シュリンク未開封品をじゃよ、
代金払った直後にシュリンクをビリビリ破って開けたら店員さんは目を丸くして絶句しておったよ。

まあ、価値観は人それぞれじゃよアン……

717マシュウ・カスバート:2006/01/26(木) 21:16:54 ID:NybRUdLG

それでもって春にはトラックスCが出るそうじゃ…

とど松さんはいつもいつもいい仕事をするから、
今度もまた素晴らしい本になるのだろうよ…


718名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 01:03:22 ID:gWK6fgYV
>>713
サンクス
雑誌で写真見た時に、「何か変だな〜」と思ってたけど、なんと溝無でしたか・・・
あれは中身確認できないから困るんですよね。
719名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 03:52:25 ID:WLce7tf9
2ch運用板から

66 名前: ◆yadoQ//n/E [] 投稿日:2006/01/27(金) 03:31:28 ID:s9/JaDJI0
hobby7 tiger510.maido3.com が落ちいてるようです。

■サーバの掲示板一覧
オカルト 携帯・PHS 携帯機種 携帯コンテンツ
携帯電話ゲーム デジカメ AV機器 お風呂・銭湯
ポイント・マイル お笑い小咄 おもちゃ 煙草銘柄・器具
バイク 自動車 車種・車メーカー 中古車
大型車・特殊車両 軍事 鉄道総合 鉄道路線・車両
バス・バス路線 エアライン 競馬2

だって…
720名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 13:19:59 ID:39OqLau7
大特板のトラコレスレ見れねー。
トラコレ2今日入荷のとこ多いと思うんだけど。

721名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 18:24:13 ID:2mWS78vw
竜太丸のホイールは実車とおなじアルミホイールになるみたいです。
722名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 19:26:53 ID:p7lOpcC0
810スーパーに入ってたアルミ入れてくれれば良いのに
723名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 20:59:30 ID:NAX9n+04
あれハブが別パーツになってて良かったよな。
724名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:12:28 ID:SodIdYrn
1箱買った。シクレ来た。チョット嬉しい。
ノーマル消防車を手に入れるまで買うかどうか迷いどころ。

ゆうパックが新ロゴなのもイイ。
日通の冷凍車はペンギンマークだったのか。

自作派の人には、分解しやすそうな作りが嬉しいよね。
日野/ISUZUのインれたを自作出来たらなぁ。
キャブの載せ替え&塗り替えして楽しむんだが。
725名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:32:43 ID:C4MNNYPq
漏れは第2弾郵便ギガの荷台を1弾の日逓プロフィアの荷台と入換えようと思ってたが、
第2弾の郵便ギガだけ他の箱車と長さが違って合わないのね OTL
キャブ交換でも可能だが、これだと前後でナンバー違っちゃうし…
726名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:42:35 ID:MqfavP5X
今、オクに出てる美弥丸もプレ値になってるな。



来月再販確定なのに・・・・・・ナゼ
727名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:58:32 ID:39OqLau7
>>726
プレ値入札者は再販情報しらんのだろ。
728名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:12:32 ID:XNqDr+ov
漏れ昨日危うく入札するところダターヨ
729名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 11:00:19 ID:jzKMDppm
美弥丸って人気あるんだね以前俺も買いましたが飾りのパーツだけ捨てました
730名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 21:36:31 ID:QgjNuKbN
美弥丸のバンパーはプラモのほうが現実的なんだよな
実車のバンパー長杉!
731微妙にヴァカな人:2006/01/29(日) 00:43:59 ID:1bhCo+EC

amt1/25ピアレスロードランナーロッギングトレーラー通常再販マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

732名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 05:48:15 ID:JwVpImpZ
プワァァァァァーーーーーーーーーーン!!
733名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 07:20:42 ID:CsSwhjbN
ババァァァァァーーーーーーーーーー
734名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:05:32 ID:JwVpImpZ
皿ブロロロロロロ
735名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:30:04 ID:QrZHmREE
ちょっと質問なんですが、デコトラのプラモって飾りナシで作る事はできるの?
736名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:34:50 ID:t4LxR4ws
>>735
車種にもよるね。
ギガやスパグレなんかは純正Fバン付いてないからね。
プロフィアは良く分からん。4tも分からん。
ってか大型なら普通にビックカスタムシリーズ買えば?
737名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:29:26 ID:QrZHmREE
>736
ドモドモ
ビッグカスタム?なるほど 有難う。
738名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:48:23 ID:6fUftTVs
デコトラのプロフィアとスパグレは、
メッキ仕様のノーマルバンパーが入ってるよ。
739名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 00:24:03 ID:HJUGkEpU
>>736
4tの場合、キットによっても異なるが

・日野レンジャー4D→基本的に純正部品は付属しない
 稀に4E最終型の純正バンパーが付いてくる場合がある
 ミラーステーも純正は付属しない
・三菱ふそうファイター→持ってないので分からん(補足頼む)
・いすゞフォワード840→純正バンパー付属
 ミラーステーは純正は付属しない
・日野クルージングレンジャー→純正バンパー付属
 純正ミラーステー付属

開発時期が新しくなるにつれて付属する純正部品の数が増える
傾向にあるね。カスタムトラックシリーズの展開が始まった時期と
一致するが。あと、そろそろ4トンの新キャブを作ってくれ>アオシマ
740名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 02:24:37 ID:KowJJbgE
>>739
三菱ふそうファイター→純正バンパー付属、純正ミラーは無し。

あとデコトラのライジングはドアガーニッシュがクルージング用のまま
のもあるから気をつけなあかんね。
741739:2006/01/30(月) 02:55:57 ID:DrxhjF1o
>>740
補足ありがトン。そうすると、カスタムトラックのファイターに
入っている純正ミラーは、デコトラ用とは別の専用ランナーに
付いてるのかな?(現物が絶版なのでよく分からない)

あと、自己レスするとクルージングレンジャー用の純正ミラーは
レンジャー4E最終型のものと形状が同じなので、4D用に使えない
こともないということに最近気付いた。(厳密には4D中期までの
純正ミラーは4Eとは形状が違うため、妥協できればということで)
あと、現在はレンジャー4E最終型のグリルが入手困難なので、
フル純正仕様を作ろうとすると、結構大変だけど。
742名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 12:29:10 ID:Z09Dcz1F
あれ?アオシマの新製品情報が...
743名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 13:59:16 ID:Z09Dcz1F
デコトラ関連がすべて削除されてる!???
744名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 15:43:02 ID:ziMxxXNO
>ホームページリニューアルのため、一部の商品が表示されない場合がございます。
>ご迷惑をおかけいたします。

と書いてあるが、関係あるのかないのか・・・
商品検索の方も消えてるなあ。
745名無しについて議論中@詳細は専用スレで :2006/01/30(月) 17:18:03 ID:6lRWXvw6
>>674-677
この辺の関係かもしれん。こりゃ、かなりキツイからな。
746名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:43:15 ID:f0m0pk+z
青島の新製品情報のページはこれまでも同様の状態になった事あるよね?
何故か一部の商品だけ表示されるのも同じだし、消されてるのも本当にデコトラだけか?
竜○丸のリヤ観音が原因とかなら、他のデコトラまで全部消えてるのも辻褄合わないし・・・
747名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 18:48:52 ID:iyz5UR2A
一体何があったんでしょうか? それから四月に美加丸が発売となって居ますが良く許可が下りたと思いますね あそこの会社は割りとうるさがたなんで
初代か二代目のどちらか発売されるか分かりませんが
748名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 19:07:54 ID:/svCozBc
まあ、これまでも新製品情報が乗ったり消えたりってあったから特に深い意味は無いと思うが。
749名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 19:08:29 ID:/svCozBc
>>748
乗ったり→載ったり
750微妙なヴァカな人:2006/01/30(月) 19:41:08 ID:iKmhgmR3
美加○といえば昔カミオソの別冊で
某大先生が4Dベースに作ってたな。
ホチキスの針で作った鳥カゴデッキに感心したよ。。。








さすがのアオツマもKLベースで福の神なんて出すかな?出さねぇだろうなぁ。。。
751名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 22:54:02 ID:rRU3TY4s
なんで突然KLなんだろう…
752名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 00:57:58 ID:sUoWVbLU
オリエントは発売されたのだろうか...
見た人いる?
753名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 01:37:08 ID:ABBQSPhG
>>748と同意見。

例の日産車版権問題の件でHPやカタログ発行が
ゴタゴタした件はともかくとしても、アオシマのHPには
どうもバグがあるっぽいし。2月に入ったらまた動きが
あると思うよ。アオシマオリジナルのデコトラ(恋桜)まで
消えてるから、>>746みたいなことはないと思う。
754名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 03:57:06 ID:Wey1WNkI
運輸省がデコトラ撲滅に向けて動き出してたりしてなw
755名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 09:17:39 ID:DbfnMNf6
↑頭悪いな。運輸省?ワロス
756名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 16:52:57 ID:sUoWVbLU
>>752
自己レスですが
既にオクに出てましたね。

あと美加丸だけど、S急送以外で「美加丸」という有名車が浮かばない。
ということはやはりそうなのではないか。
単にアオシマオリジナルってオチも...w
757名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 17:06:52 ID:GExFXCjO
>>755
ネタにマジレスカコワルイ
運輸省陸運局公認車輌ってのはデコトラの定番文句じゃん?
758名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 18:46:28 ID:06leD30c
<千ラシの裏>
トミカのクオン、初回限定がカタログカラーなんだな。
プロフィアみたく通常版をカタログカラーにしてもらいたいものだ。
</千ラシの裏>
759名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 19:06:12 ID:3wgF5Atk
青島のサイトトップの絵がデコトラになっとる。
まあ、何も問題無さそうだな。めでたしめでたしw
760名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 05:13:32 ID:Ye5qk/Xe
前みたいにデコトラ専門コーナーを作って
最新情報を随時公開して欲しいもんだね。
761微(ry:2006/02/01(水) 16:24:40 ID:H7Zwd6Nx
ローカルモデラー氏の新作はもう載らないのか???
762UGUISU豆:2006/02/01(水) 18:41:17 ID:Dx0XvIpO
初めましてです。
ひとつみなさんに質問なんですが、デコトラじゃない市販タイプのノーマルなトラック(なんつーか消防車のベースになるような?)のプラモってあるんですか?あるんでしたらちょっと並べてってください。お願いいたします。
763名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 18:45:31 ID:QQD/Vi0S
少し上を見れば標準車の話が出てるんだけどな。
自分で調べるとかしてみたのかい?
764名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 19:34:41 ID:6O0MUr/z
昨日ヨーカ堂でトラコレ2買ってきた〜

三つ買って
一般ギガ冷凍・太平洋ギガ生コン・一般ギガダンプ
と狙ってた物全て出たので終了!

トレーラーコレは箱買い予定なり。(コンテナ関係の仕事してるので涙もんです)

しかし、鮮魚冷凍急行・・・鮮魚を冷凍しちゃってどーすんのよ!!とも思うのだが。
765名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 21:53:52 ID:qPwuCUPT
>>762
ベースとして考えるなら何でもいいんじゃね?
ちなみに、オレはジパングから作ったけど
バルブ類の再現も面倒だが、ダブルキャブ化に苦労した

年山40さん落札間ヂカですね
766名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:54:54 ID:LrztH42L
トミーのトレコレはまだ発売してないですよね?
767名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:56:52 ID:R3LSuLrW
>>766
はい、2月末です
768微(ry:2006/02/01(水) 23:55:04 ID:H7Zwd6Nx
しかしミツワのモーターライズ時代の製品はいい値段で落札されるんだなぁ。。。

ブリジストンのバイアスリブタイヤも欲しい俺は
現行品に入ってるタイヤが下駄山だけでなく初版の時みたいにリブタイヤ入りも併売してくれれば
モーターライズ時代の奴を高い金出して買わなくて済むんだけどなぁ。。。



ブリジストンのリブタイヤ入りでふそうハイキャブとドルフィンのトラクタの単売を
\4500ぐらいで是非是非検討してくれミツワの中の人。。。


769名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 08:02:46 ID:Zk4WovFo
ありがとうございました。
770名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 17:04:53 ID:AGFBN4DY
771名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 17:12:18 ID:mbMQjRxU
>>770
イマイチの悪寒・・・
772微妙に違う人 ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/02(木) 17:36:41 ID:hoySzW5E
>>770
以前出たプルバックのキャブにこの間のローソンの荷台を組み合わせたような感じでつね。。。
キャブの形は1種のみなんだろうか・・・。

>>771
マルポだがこれもイマイチの悪寒が。。。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138339028/158
しかも抱き合わせなので人柱も大変だ罠




それにしてもローソンのデコトラコレはおまけの割には出来が良かったなぁ。。。
まだ飲んでないコーヒーが残ってまつ。。。
773名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 18:07:21 ID:yLAuI8vR
ここ数年間、ミニカーやラジコンで様々なデコトラを見てきたけど
あれらの粗悪なものに比べれば、
青島のプラモは実はかなり頑張ってるんじゃないか?
774名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 18:14:33 ID:mbMQjRxU
“プラモ”と“子供向けおもちゃやオマケ程度のプライズ品”を同列に考えたらどんな製品でも認めることになる。
おもちゃは粗悪なんじゃない。その程度で十分なのだ。おもちゃはおもちゃなりの目的を果たしているのだから。

青島の場合、ユーザーから求められてる部分を修正してくれないってのが不満が出る原因だと思う。
775名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 20:06:26 ID:iJ2Sm4LG
>>774
禿同。その手のおもちゃとプラモは基本的に別の物で、同列に考えるべきではないね。
現にこの2ちゃんにしても、おもちゃ板と模型板は分かれてるしね。
おもちゃ、プラモ、それぞれ有るべき姿、それに見合ったレベルがある。
青島は・・・開発にしても売り方にしてもユーザーナメてるね。
776微(ry:2006/02/02(木) 20:45:57 ID:0sZxggAp
舐めるのはキュアブラックタソのスベスベちゃんな脇の下か、
ゲルダタソのツルツルちゃんなたマンコぐらいにしてほしいものでつね。。。
777 ◆K30mS48mxQ :2006/02/02(木) 23:09:16 ID:lvufRwGq
>>739-740
ふそうファイターのノーマルバンパーはデコトラ仕様のがノーマル丈、
カスタムトラックのがエアロタイプ。

778名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/02(木) 23:44:52 ID:7PdHBqk2
>>776キモイ
779名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:26:06 ID:nQxrLDMO
>>774
なんか良く分からんがおもちゃを見下しすぎジャマイカ?
780微妙でキモイヴァカな人:2006/02/03(金) 00:34:58 ID:iX+fbknt
はいはーい。
去年の夏に録画したナッシュブリッジスがHDDに未だに残ってたせいで
無人惑星サヴァイヴが頭10分しか撮れてなくて翌日唖然とした俺様ちゃんが来ますたよ。。
>>778
ですねー。自分でもそう思いまつ★
最近は電ホの通販限定のメノリ様のフィギャーなんかが気になるんだよな〜。

でもって独レベルのK-100エアロダイソ買たお。
前回の再販品より今回の奴に入ってるデカールの方が絵柄が気に入りますた。
主にエンジン/ミッション系のパーツに傷らしきものがあるのが気になります。
樹脂の材質が余り良くないのかな?
メッキは物凄く綺麗です。
amtより繊細な出来に禿萌え。。。
781名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:39:16 ID:wDVklvo7
>>779
「おもちゃ」の目的と「模型」の目的を考えてみれ。
子供向けでもあるおもちゃに求められるもの・プラモや模型に求められるもの・期間限定売り切りのプライズ品に求められるものは違うのだから。
それを同列に考えて比べるってのはちょっと無理があると思うよ。
「ミカンとリンゴのどっちがおいしいか」というのといっしょだな。それぞれの個性があるから同列には比べられない。

俺はプラモ(模型)もおもちゃもプライズ品も好きですよ。
782微妙でキモイヴァカな人:2006/02/03(金) 01:12:49 ID:iX+fbknt
>>741
禿同。

それぞれの存在を認めあって各自気に入った物を買って満足すれば良いかと。。。

幼児向けのおもちゃのパーツがプラモに使えそうなのがある事もあるし。。。
今はおもちゃはおもちゃでPL法や馬鹿客のクレーム対策なんかであまりリアルでシャープな作り出来ないみたいだしね。。。



要は適材適所でつよ。。。



783スマソ:2006/02/03(金) 01:14:20 ID:iX+fbknt
>>741じゃなくて
>>781ですた。。。
784名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 19:20:18 ID:KAd/JoSj
>>780
漏れもK-100エアロダイン買いてぇー
でもカネがないorz
785名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 20:38:27 ID:7eQ4yz7A
プワァァァァン
786名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 08:31:30 ID:ZAIPbF8p
最近矢不奥に出品してるデコプラ工房って・・・・
ホントに売れると思ってんのかね?
787名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 08:51:48 ID:chAD/tJB
ド素人の俺が言うのもなんだけど、もうちょっと自然な工作すればいいのになあと思った。
適当に組んだメッキパーツに実車を撮影した画像を印刷したシールを貼ってるだけに見える。
788名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 12:43:11 ID:BTZxeE5m
アレはヤバいな。
美○嬢のパーツなんかも平面に写真貼ってるよね。
まるで雑誌付録のペーパークラフトみたいだ・・・・・

789名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 13:13:34 ID:EsWkoPih
ペーパークラフトにワラタ
790名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 13:32:07 ID:EsWkoPih
それに加えてあの強気な開始価格設定もすごいね

急に金が必要になりました。って感じだなw
791名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 17:26:07 ID:H7+JNBzP
そもそもあんなタイトルで出品しても、検索にかからんやろw
792HG名無しさん:2006/02/05(日) 17:27:37 ID:hPI8YweB
あれ見て造る勇気をもらいました
793HG名無しさん:2006/02/05(日) 18:44:49 ID:Nc6f4f5G
まあ、自分なりに作って楽しむのが一番ヨ









ぎゃあ組み立ててないスパグレが二台も!!!
794HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:57:58 ID:Xm5EFWmq
この前の北斗星の落札額知ってたまげたよ
「あの金額なら現行品12台くらい買えるじゃん!」...ああオレはやっぱり貧乏人w
逆に写楽や新撰組があまり伸びなかったのは意外だったな。それでも十分高いけど・・・
まあ価値観は人それぞれってことだけどな。

>>793
オレなんて各車種合わせたら在庫30超えてる...orz
795キモ微:2006/02/05(日) 23:57:01 ID:0v8mMTcC
確かにあの北斗星凄かたな。。。
去年シュピーンされたドルヒンダソプ“荒神丸”も凄かたし。。。


これらのキットが現役時代に子供だた人らが
今大人になってある程度自由に金使える購買層なのかな???


デコトラほどじゃないけど、
独レベルのアメトラ(特にケソワース)なんかも凄い値段で落とされるね。。。


796キモ微:2006/02/06(月) 23:20:36 ID:CWFKJ8n3
億のシャッターグリルドルヒン独眼竜は一体どこまで行くのかな。。。

コイツは消防の頃ダイクマで三割引で買て作ったなぁ。。。

797HG名無しさん:2006/02/07(火) 05:30:24 ID:i7KWc7zM
一昨日買った「天龍」のラメ成形色のキャビン割れてた…orz
昨日買おうと思った「夕暮浪漫」もキャビン割れてたし。
最近不良品多杉!


3年くらい前、とある模型店で定価で買った 光るデコトラ「若大将」 は
金に困っても手放す気になれん。
798HG名無しさん:2006/02/07(火) 16:45:34 ID:AJGbFKMh
>>797
4D、ドルフィン系はFパネルに縦に亀裂が入りやすいみたい。
オレも何度出くわした事か...

「天龍」といえばファイターだよね。パッケージ見ると妙にカコイイ。
オレも買おうかな。
799HG名無しさん:2006/02/07(火) 18:20:55 ID:hlMqhBIj
810のラメ入りキャブを缶スプレーで塗装したら溶けた…
800HG名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:43 ID:nqfmVn3b
天龍もいいが、オレはバンパーライトのギガが作りたいんだ
再版してくれorz

一発屋が奥に何件かでてたのでギガにも期待
801HG名無しさん:2006/02/07(火) 20:58:17 ID:hlMqhBIj
海王門が欲しいの?
コボレーン欲しさに買ったからバンパーは余ってるぞ
802HG名無しさん:2006/02/07(火) 22:08:19 ID:nqfmVn3b
>>801
最悪バンパーだけでもホスィ。。。
803HG名無しさん:2006/02/07(火) 22:50:07 ID:aT+oXNta
オラ
風雲児3?ほしい。誰かコボレーンと…
804キモ微:2006/02/08(水) 01:13:08 ID:QLQmAjoJ
俺もアオツマのキャビン割れよく聞きまつ。
だいたいここ3年以内に発売された物に散見されるみたいでつ。
コストダウンしようとして樹脂の質を落としてんのかな???

綺麗なメッキキャビンが割れてると超ブルーでつねぇ。。。
805HG名無しさん:2006/02/08(水) 02:16:46 ID:7SG/tHdb
>800

そーいえば
今日、プラモ屋に「バンパーライト」のギガあったぞなもし。
ダンプだった けど名前はシラネ
806797:2006/02/08(水) 11:05:23 ID:o4jBcrFj
>>798
「天龍」の主な内容
◆R-A部品(大型用、これのサイドバンパーを加工して使う)
◆KL-SS部品2種類(ルーフデッキ、前後バンパー等)
◆Y部品(ノーマルミラーステー・エアロタイプのノーマルバンパーがメッキ)
◆TM部品(赤成形、ダンプ用ノーマル鉄ホイール)
807798:2006/02/09(木) 02:31:23 ID:5YmDWEuQ
>>806
サンクス!
あの平面サイドバンパーはそういう事だったんですねw
ファイターのノーマルミラステは見た事無いんで、イイかも。
近いうち探索逝ってきます。

オリエント4tはパーツの写真見るとダンプ用アルミの金色成形っぽいね。
ちがってたらスマソ。


808HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:15:21 ID:3YWBnt1u
>>804
綺麗なメッキキャビンって・・・
あれって、パーティングや埃で使い物にならなくね?
809HG名無しさん:2006/02/09(木) 19:17:58 ID:FEk1kXV9
>>808
パーティングラインとかゲートの処理がしょぼくて結局ハイター漬けに…。

>>798
ラメ入りとか銀色(灰色)っぽい整形色のキャビンって
フロントセンター辺りに成形むらみたいなのがあるよね。
そこから割れているキャビンはたまに見かけるよな。
先日買ったドルヒンもシュリンクされてて分からなかったが、
開封したら割れてたorz

810HG名無しさん:2006/02/09(木) 20:44:45 ID:FEk1kXV9
デコプラ工棒入札があるね。
入札しているヤシはちょっと−評価を気にしない人みたいだけどな
811HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:24 ID:3YWBnt1u
>>809
そう。だから鍍金キャビンって使いものにならないの。
余計な手間かかるからオラは使わない。
812HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:11:24 ID:POkyq2C4
>>810
−評価を気にしないというよりただの常習キャンセラーだなw
813HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:36:01 ID:JTF00LaM
最近このスレに暗闇が常駐してる気がする。
814HG名無しさん:2006/02/09(木) 21:48:51 ID:3YWBnt1u
むむっ!
それは聞き捨てならぬ!
でもそれはどの辺からそう思われる?
815キモ微:2006/02/09(木) 22:05:06 ID:boAB04uk
最近よく億に昔のamtのアメリカン・トラック出てくるなぁ。。。
816HG名無しさん:2006/02/09(木) 22:34:38 ID:0UXhm4pv
最近このスレに真中が常駐している気がする
817HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:05:11 ID:gysc94Py
すいませんちょっとお伺いしたいのですが
レベルやイタレリの1/24とレベルやamtの1/25って完成時並べると結構大きさは変わるんでしょうか?
818HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:20:47 ID:KmV/BFqG
実車の寸法から計算すれば見当付くんじゃね?
819キモ微:2006/02/09(木) 23:32:32 ID:boAB04uk
>>817
あくまで私感でつが、
1/24の方が全幅にして5_ぐらい幅広でつが特に気にならないと思いまつよ。

タイヤ&ホイールが実物換算で同サイズの場合、1/25に比べて1/24の方が約1〜1.5_程大きくなりまつ。

例えば1/24の20インチタイヤ&ホイールを1/25に流用しても違和感はないでつが、
逆の場合だと車体に対してタイヤ&ホイールが小さく見えるので注意でつ。

また、全幅に関する部分で両スケールの部品を混合して使用する場合はキツイかもしれません。。。

820HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:53:51 ID:gysc94Py
>>818
トン
>>819
大変参考になりました
ご丁寧にありがとうございました
821HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:37:27 ID:mtRcVkZ4
>>809
>ラメ入りとか銀色(灰色)っぽい整形色のキャビンって
>フロントセンター辺りに成形むらみたいなのがあるよね。

それは成型時にできる「ウェルドライン」という奴ですな。
プラ成型品の場合は必ずできる、要するにプラの継ぎ目
みたいなもの。白や黒だと単に色の関係で目立たないだけ。

成型不良について言えば、アオシマの場合派手な色を
出すためにパール粒子(と思われるが)をプラ材に混ぜて
成型するが、パールを混ぜるとプラの流動性が悪くなるらしく、
通常のプラなら回る金型でも回らなくなって、結果成型不良に
なることが多い。ひょっとすると金型設計自体の問題も
あるのかも知れないが…。漏れはアオシマのカーモデルで
2回ほど成型不良の外れがあったが、これも全部パールが
入ってる物だった。
822HG名無しさん:2006/02/10(金) 01:14:10 ID:Bfjg+qYj
ラメ入ってると均一にならずにラメが溜まったりして折れやすくなったりするのな・・・
そのまま組むならいいけど、いじるとなると厄介だ。
823HG名無しさん:2006/02/10(金) 03:58:47 ID:5Bmwat6r
真中w懐かしいw
824HG名無しさん:2006/02/10(金) 07:49:07 ID:PTM6OOSF
>>821
わざわざ乙!
〜ですな。とかって暗闇さんでつか?www
825HG名無しさん:2006/02/10(金) 09:08:37 ID:g8hT6uAA
>>821
>通常のプラなら回る金型でも回らなくなって、

樹脂の質が悪いというか、それ以前に金型がだめだってことか…。
勉強になった
826HG名無しさん:2006/02/10(金) 18:51:32 ID:AXFegmFx
>>825
ラメ成型用に新金型を起こせといいたいのか?
827HG名無しさん:2006/02/10(金) 20:55:59 ID:/qahMsz/
すごい読解力だね
828HG名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:00 ID:g8hT6uAA
>>826
不良が出るなら無理してラメ、パール成型にしなくてもいいんでは?という事だけど。

829HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:00:10 ID:Kzinxuj3
どうせ塗るんだから白かグレーで成型してくれればいいんだけどな・・・
830HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:19:31 ID:AXFegmFx
>>828
己が「それ以前に金型が駄目」って言っとるやないかい
831HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:46:51 ID:zstrACFO
>>829
同意
白がいいな
832HG名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:14 ID:SGFDccv1
>>831
もちシミ付きだよな!
833キモ微:2006/02/11(土) 18:42:25 ID:C/Ge9Ge3
ブルマなら紺、緑、エンジなんかがいいなぁ。。。
834HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:46:40 ID:QYvPHTdK
>>833
ちょwww俺wwエンジ派wwww
835HG名無しさん:2006/02/11(土) 18:54:17 ID:XABovGzy
エンジてwww。シブい趣味やなあw
836HG名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:41 ID:ORg+2JlF
緑はいやな思い出が…アヒャ
837キモ微:2006/02/11(土) 19:32:12 ID:C/Ge9Ge3
紺に白ライン入りもいいでつね。。。


春高バレーのブルマ最後の砦だた八王子実践高校が変な半ズボンになった時は(´・ω・`)ですた。。。









あっ、成形色ならライトグレーがいいでつ。。。
838キモ微:2006/02/11(土) 23:41:44 ID:C/Ge9Ge3
メッキしてあるパーツの成形色だたら黒がいいでつ。

私感な上にうまく表現できないのでつが、
全般的にプラスチックにメッキした奴は白っぽくギラギラした感じで光るので
実車のパーツの鉄にメッキかけてある奴みたいに
鏡のような鋭くカッチリとしててなおかつ渋く黒光りする感じの質感を出すには
黒成形にメッキかけてある奴がそれに近い質感を出せてるような気がしまつ。。。


アルクラッドやこすって銀SANといったメッキ表現用マテリアルが
下地塗装にグロスブラックを要求してるのに何かしら関係あんのかな。。。
839HG名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:22 ID:SGFDccv1
よし、漏れはしまぱむで
>>838
原理はよく分からんけど、シルバーに塗装する場合でも
黒い下地から立ち上げるほうが発色が綺麗。
840キモ微:2006/02/12(日) 00:04:23 ID:Owhs95hL
>>839
なるほど。。。








でもっと840フォワードげと???(特に好きではない車種だが。。。)

841HG名無しさん:2006/02/14(火) 23:51:45 ID:cC2q79yI
>>キモ微
○○マダー以外でよろしく
842HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:44:43 ID:KNDFUues
クレーム交換に出してた「天龍」のラメキャブが
戻ってきますた。

「ウェルドライン」は他の成型色のに比べて
かなりはっきり見える。

やはり材質の違いのせいなのか…?
843HG名無しさん:2006/02/16(木) 01:50:31 ID:Thd57fyo
ラメは溜まりやすいからな・・・
844HG名無しさん:2006/02/16(木) 14:48:34 ID:fVfV9+P+
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin.aspx?id=111
アオシマのデコトラページも新製品情報も
ちゃんと復活してるのに、なんでリンクしないんだ?
845HG名無しさん:2006/02/16(木) 17:59:49 ID:CimenStS
竜太丸買ったヤシいる?ホビーワールドの小さい写真見たが、
なんとなく箱の形状が変わったように見えるんけど、気のせいかな?
846HG名無しさん:2006/02/16(木) 18:08:16 ID:JjzvNnuJ
>>845
うちの近所は未入荷
再販美弥丸は入荷してた。
847HG名無しさん:2006/02/16(木) 22:15:23 ID:sVwSIsI4
いまさら気づいたけど、某プラ工房ってマーカーなんかも写真切り貼りなんだな
m9(^Д^)プギャー!!
848HG名無しさん:2006/02/17(金) 11:07:32 ID:6hAa0vH6
>845さん 予約して居た竜太丸が届き中を確認した所荷台は今までのロングの箱です 嬉しい事にドルフィンのシャッターグリル、メッキのギガカーゴノーマルバンパーが付属してあります
849HG名無しさん:2006/02/17(金) 11:28:41 ID:YIdZ0YQh
>>847
すごい強気の値段だよね。
あの作品にして、あの自信は一体どこから・・・。
850HG名無しさん:2006/02/17(金) 12:25:52 ID:ln5W08Hf
>>848
キャブの出来はどうよ?
851HG名無しさん:2006/02/17(金) 12:36:30 ID:6hAa0vH6
>850  画像UPしますからご確認下さいhttp://p2.ms/rqkcx キャデバンの天地の幅が小さいのが不満
852HG名無しさん:2006/02/17(金) 15:16:24 ID:Nc2oXOmC
画像ちっさ!
キャデバン以外の新規パーツはなに?
853HG名無しさん:2006/02/17(金) 16:55:33 ID:9QksZGI0
>>848
>メッキのギガカーゴノーマルバンパー
キターーーーーーーーーーーーーーー!
億だとギガのキット値が上がりすぎて入札できないんだよな
854HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:04:58 ID:6+vMnRvd
>>848
お〜!!ドルヒン買わずしてシャッターグリルが手に入るとは!!
速攻買いに行くっぺ
855HG名無しさん:2006/02/17(金) 17:28:55 ID:ln5W08Hf
>>851
うpサンクス!
まぁ良いんじゃないの。
シャッターグリルとカーゴメッキバンパーは魅力だね!
856HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:26:19 ID:cZEZUKLH
>>851
天地の幅が小さいとの事だが、実寸縮尺なんでしょね!
最近の流行だと、実車ではかなり厚い位に作るもんね。
857HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:34:38 ID:SGHJrBnC
実寸とは限らないだろうなあ。アオシマだし。
実寸をフィードバックできるなら後輪の位置のおかしいロングシャーシみたいなことにはならないだろうし。
858HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:44:03 ID:cZEZUKLH
まあ限らないけど・・・。
さんざん言われてるから少しは良い方向に向いてるんじゃない?
859HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:51:03 ID:EQ6FbBug
実寸そのままに縮小しても破綻するんだよね
実車と模型とでは見るアングルとか全然違うし、多少のアレンジが必要らしい。

ちなみにこのキャデバン、俺はそんなに違和感ないと思う。
地味ながらスピンナーもシャープな出来でイイヨ
860HG名無しさん:2006/02/17(金) 20:56:23 ID:cZEZUKLH
ウン!
最近のアオシマって頑張ってるよね!
より良い物を願うけど
861HG名無しさん:2006/02/17(金) 21:56:39 ID:EQ6FbBug
そういえばクリア成型のマーカーランプも初じゃない?
これでLEDマーカーも楽々再現できる!
862HG名無しさん:2006/02/17(金) 23:14:39 ID:6+vMnRvd
竜太丸買ってきた。ウルサ型はいろいろ言うかもしれないが、ベースキットと
しては、オレは結構満足。
ところで、説明書最終項のテールレンズHC14ってパーツが見当たらね〜。
HC19も無い。 存在するのか?
863HG名無しさん:2006/02/18(土) 13:03:42 ID:j+pOxe1B
DUEL
864HG名無しさん:2006/02/18(土) 21:56:13 ID:EldtW1dF
そういや竜太○ってリアバンは何が入ってるの?
やっぱ渡月丸と同じヤツ?
865HG名無しさん:2006/02/19(日) 07:05:32 ID:LsRDJiX2
激突!
866HG名無しさん:2006/02/19(日) 09:59:32 ID:wWLhAf8R
今日イタレリのM977 HEMTT買ってきた。
あの角張ったフロントにハァハァしてますw
867HG名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:59 ID:IHCx4pco
アクトロス1854LSカコイイ
でもレベル高すぎるよレベル
868HG名無しさん:2006/02/21(火) 12:57:35 ID:4UTrzg+q
うるさ方の竜太丸批判マダー
869HG名無しさん:2006/02/21(火) 15:48:31 ID:N2ykw8HZ
オレの中では竜太丸は結構いいよ

人気薄のいすずホイールもメッキ無しだけど入ってるし
シャッターグリル、カーゴバンパーもいい
てっきりダンプバンパーかと思ってただけにうれしい
870HG名無しさん:2006/02/21(火) 17:49:36 ID:DxS0YxIK
俺もいすゞ(というかトピー)ホイールが欲しかったから
うれしい誤算だった。

お好きな色でドゾー
ttp://www.topy.co.jp/dept/img/press/exmode_color.jpg
871HG名無しさん:2006/02/21(火) 18:30:14 ID:CTU9rGeI
なんだか、キットの出来というより、
○○パーツが入っているから(゚д゚)ウマーな意見がほとんどだな
872HG名無しさん:2006/02/21(火) 18:35:23 ID:pb0TyxyV
デコトラはそういう感じなんじゃなかろうか。
うるさく言われてるのは基礎の部分(シャーシとか)だし、デコトラのパーツが実車通りを全部再現できるわけではないというのは承知の上だし。
873HG名無しさん:2006/02/21(火) 20:06:43 ID:CTU9rGeI
>>872
いや、下回りというの承知の上だから、他にあるのかなと思っただけです。
吸いません
874HG名無しさん:2006/02/21(火) 20:34:22 ID:1p3+Qclx
ロングパネル用のサイドバンパー、改修されたんだね
ウイングボデーとか出すつもりかな?
875HG名無しさん:2006/02/21(火) 20:59:52 ID:Wq4fAN70
どんなふうに変わったの?
ウイングはでない希ガス
876HG名無しさん:2006/02/21(火) 21:12:03 ID:o2zmsk9E
>>875
冷凍機の切り欠きがなくなった。
左右対象になってる。
でいいんだよね?
>>>>874
877HG名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:34 ID:GfEn2XRu
>>876
そうです。
冷凍車以外の展開でもあるのかなと思いまして。
878HG名無しさん:2006/02/22(水) 19:01:36 ID:s6gi1haf
そでしたか
サンクス
879842:2006/02/23(木) 21:02:49 ID:M3yTqagk
竜太丸買ってきますた。


ホイールスピンナー欠けてる…_| ̄|.....〇
880HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:17:15 ID:ultHt8yc
>>879
何かに取り憑かれてるんじゃね?
881HG名無しさん:2006/02/24(金) 02:10:01 ID:N3aKptpU
>>879
それは明らかに不良品だからアオシマに返送しる。
代品はタダで送ってくれるよ。

アオシマHPによると、不良部品が入った製品一式を
送り返すように指示されているけど、一応メールで
アオシマサービスセンターまでどうすればいいのか
問い合わせてみるのがいいよ。
882HG名無しさん:2006/02/24(金) 19:12:08 ID:LhMC5SX5
>>879
>>541見てみれ
883HG名無しさん:2006/02/25(土) 06:50:28 ID:FDjdJq1y
激突!
884HG名無しさん:2006/02/25(土) 15:36:33 ID:EL/mN1tQ
いいかげんHP更新してよアオシマ〜
全然参考にならね〜よ〜
885楊貴妃:2006/02/25(土) 18:14:22 ID:JocQk/LL
みんなは年に何台位作ってるの?
自分は現在、前2軸のグラプロ冷急車作成中
886HG名無しさん:2006/02/25(土) 20:19:36 ID:V7wrVGFF
DUEL
887HG名無しさん:2006/02/26(日) 01:03:44 ID:eqdrxow7
どこかで見かけたハンドルだけど気のせい?

ファイターのノーマル車ゲッツ
888HG名無しさん:2006/02/26(日) 16:17:09 ID:STIg0fc1
888
889HG名無しさん:2006/02/26(日) 19:47:33 ID:D7HCf/iZ
>>887
暗闇んとこの質問板とかで暴言吐き散らしてた香具師ジャマイカ?
890楊貴妃:2006/02/26(日) 20:40:57 ID:OJioGyz5
もうその事は言わないで下さい
891HG名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:02 ID:eqdrxow7
自分から名乗ってどうするよプギャー
まあ、あえてコテハンで書き込みしているからにはねぇー
892HG名無しさん:2006/02/26(日) 21:55:23 ID:iDWgTmLO
どうせ釣りだろうから、スルーしてあげるのが我々のためかと。
893HG名無しさん:2006/02/28(火) 01:04:26 ID:PRdCCNfh
みんなトレーラーコレ買った?
894HG名無しさん:2006/02/28(火) 01:17:03 ID:aknXhIgg
専用スレがあるよ
トレーラー・トラックコレクション2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138339028/
895HG名無しさん:2006/02/28(火) 14:23:41 ID:IkIKidFh
やふで完成品出品している人結構いるんだけど、
大抵写真が小さいかピンボケなんで詳細が分からん
特に携帯画像らしきヤツ。。。



まぁ別に入札しようってわけじゃないからいいけど。
896HG名無しさん:2006/02/28(火) 19:19:15 ID:Vj6MQFV4
恋桜は810。
なぜ後期グリルで出さないんだよ〜
897HG名無しさん:2006/02/28(火) 20:24:36 ID:3mhjWkmm
>>895
メタメタなのを隠すためわざとやってるんじゃないか?
消防が初めて作りましたレベルのモンでも5Kくらいで落ちてるよなー
ありえへん。
898HG名無しさん:2006/03/01(水) 02:32:19 ID:T9grCmpw
>>896
恋桜って、実車があるのかい?
899HG名無しさん:2006/03/01(水) 07:27:26 ID:3Tq95GRJ
実車は無いと思う。後期グリルってのは、単にオレの希望ね。
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/aoshima.aspx?year=2006&month=3

竜太丸の時みたいに、サービスパーツが入ってるとうれしいんだが。
グレートバンパーとか................................無いなorz

900HG名無しさん:2006/03/01(水) 12:24:32 ID:o5/NbUFa
昔810に入ってたハブ分割式のホイールあたりが入ってるといいなぁ
後期グリルもセットだとなおイイ
901HG名無しさん:2006/03/01(水) 19:11:10 ID:9ay8dMw2
つうか、810のキットはEX顔をスタンダードで付けてもらいたいんだがな・・。

オマケとして初期のグリルとノーマルのバンパー、ミラーを付けてくれれば。
できればミラーもEX仕様で新たに作って貰いたいが。
902HG名無しさん:2006/03/01(水) 21:35:54 ID:cdeFHXyT
今年のamtはペイハウラー以外トラック再販しないのか???
ケソワースの
W925
K123
バンダグバソディッド
パパトラック
スーパーボス
ハイドアウトトラック
チャレンジトランジットミキサー
あたりを再販してホスィ。。。



1/25のトラックキットでデトロイトディーゼル12V-71ツインターボが入ってるのは
スーパーボス、バンダグバソディッドだけなので。。。

903HG名無しさん:2006/03/01(水) 22:02:28 ID:cdeFHXyT
あとついでにイソターナショナルトランスターF-4270も再販してほすぃ。。。
カミンズV-903が入ってるのはあのキットだけだし
後から出たトランスターイーグル4300のインターナショナル自社製のV-800ターボは他のメーカーにスワップ出来ないからなぁ。。。
でも4300は4300でインターナショナル製スリーパーとチューブレスのアルミホイールが入ってルから捨てがたい。。。






ウーム…
904HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:43:32 ID:BsTqzuHq
デコトラのアートアップパーツでノーマルバンパーの
セット出ればいいのに。
大型用なら例えばFU初代用2本、ドルフィン最終用、
テラヴィ用、810EX用、ギガオフロードキャブ用大型、
あと日野HE用、オバQバス用とかが完璧なディテール
で再現されてるなら2英世くらいしててもいい。
905HG名無しさん:2006/03/01(水) 23:54:24 ID:ImSCW4A1
>>904
それちょっと欲しいかも。
906青☆小:2006/03/02(木) 00:01:24 ID:JRNg6ars
それが販売されたらうちの会社でも大漁購入だな。
907HG名無しさん:2006/03/02(木) 00:04:29 ID:wXBE+429
>>904
同意
ホイール+バスロケセットなんていらん
908HG名無しさん:2006/03/02(木) 14:47:33 ID:6tIxivIV
歴代の各社メッキグリルセットなんかも出して欲しい。メッキの純正ミラーやワイパーも付いててw
909HG名無しさん:2006/03/02(木) 17:12:31 ID:jn3Uig7l
906ってデコプラに印刷したシール貼りまくってる香具師か?
角テールまで印刷で再現してイタすぎ
910HG名無しさん:2006/03/02(木) 17:26:02 ID:n27/Ah8j
>>909
「商」の偽者じゃね?
まぁおそらく釣りだろうから、スルーしる。

ただ、あの印刷貼り付けはアレだな。
911HG名無しさん:2006/03/02(木) 17:50:44 ID:tJBee5Rx
オイラは電車の模型が主で検索してたらトラコレ、トレーラーコレの改造を楽しんでる方のHPがあったので書いときます。http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sihatueki オイラなりに楽しかったけど。お邪魔しました。
912HG名無しさん:2006/03/02(木) 18:34:13 ID:n27/Ah8j
>>911
ヒントつ[sihatueki]

↑スイマセン使ってみたかっただけです
913HG名無しさん:2006/03/02(木) 20:31:26 ID:jxQ97NmL
結局のところ、望むモノは皆ノーマルパーツな訳でw

>>900
そうか、810の売りはあのホイールだった。でもダンプモデルとなると、あれ入って
無さそうね。アオシマはあれを単品販売すべき。

914HG名無しさん:2006/03/03(金) 13:20:47 ID:UMYvBChu
>>903
俺もねF4270再販して欲しい!理由はあなたと同じカミンズの「V903」
もし手に入ったら複製して、他社にスワップしてやるんだ!
915HG名無しさん:2006/03/03(金) 18:02:49 ID:tBb9AOmO
輸入ドア・レリーフ・フォゴランプ・肘掛け
 これわかる人はかなりの通


あっ!キャブ壊れた…


はい、Tケちゃん笑わない!
916HG名無しさん:2006/03/04(土) 09:06:32 ID:fc1Q5gp3
レリーフじゃ普通すよ


輸入ドア
フォゴランプ
リレーフだったかな?何がリレーすんだか

そして落下‥
917HG名無しさん:2006/03/04(土) 13:36:22 ID:e0mawyHl
そして代替車両。
今回は進んだ放火?
918HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:38:03 ID:aBeVfZzS
つまんね
919まなか:2006/03/04(土) 14:42:26 ID:e0mawyHl
まなか
まなか
まなか
まなか
まなか
まなか
まなか
920HG名無しさん:2006/03/04(土) 14:44:50 ID:e0mawyHl
瞳のヌルヌルのアワビ食べたい。
921真イカ姫:2006/03/04(土) 15:42:56 ID:X/sXIDoR
フォゴラソプの穴開けたらダメ出しされますた…ozu(←注目w)
922HG名無しさん:2006/03/04(土) 17:25:11 ID:aBeVfZzS
闇はダメだ
黒船逝け
923HG名無しさん:2006/03/04(土) 18:38:43 ID:4Vhfi2Js
人の悪口言ってんじゃねえよ  お前真中だろ?
帝王さんに早く謝罪しろやタコが!!
924HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:21:21 ID:e0mawyHl
オマエモナ
925HG名無しさん:2006/03/04(土) 19:48:44 ID:bJLgj3sk
プラモに話戻すよ


そういや、以前紙御だか虎金に載ってたパッカー車は凄かったな。。。
別な意味で
926HG名無しさん:2006/03/04(土) 20:23:46 ID:uj7KqE+W
>>923
帝王さんの子分でつか?
927HG名無しさん:2006/03/04(土) 20:28:37 ID:thLgFdUn
激突!
928HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:07:56 ID:0Lxm1wZq
>>923
帝王も真中もクズ人間には変わりない

あっ俺もか…orz
929HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:39:11 ID:smec2Yo4
あの二人に何があった?
HPも消えてるからワカンナイ。掲示板はスゴイ事になってるが。
930HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:41:45 ID:bJLgj3sk
>>927
壁にでも激突!してろヴォケ
931HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:50:33 ID:4Vhfi2Js
俺は帝王さんの子分ではありません 真中と帝王さんを一緒にしないで頂きたい
932HG名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:45 ID:IKLOISUP
真中の
933HG名無しさん:2006/03/04(土) 23:52:25 ID:fc1Q5gp3
925
パッカー車ってどんなやつ?アイドルのですか?笑
934キモ微:2006/03/05(日) 01:04:35 ID:8535LT84
>>914
おお!!!
話が通じる同志がいたとはヽ(∀)b

F4270のリアサスは当時のNewayエアライドに似てる(インターナショナルと共同開発なのかな???)ので、iHマーク削り取ってスワップ。
エンジンはV-903にターボ付けてVT-903化、
デュアルエグゾースト、総輪アルコアアルミホイール+ベビームーソハブキャップ、
左右ドナルドソンエアクリ、60"ダブルマーキュリースリーパ、3トーンメタルフレーク塗装等を
ホワイトウエスタソスターやダイアモソドレオなんかに移植して
“打倒ピータービルト359”な感じのゴーヂャスで激シブな70's Custom Rig を作りたいでつ。。。

935HG名無しさん:2006/03/05(日) 02:56:16 ID:OmqCEyrZ
凝った作品ぜひ見たいんだけどなー

今時デジカメなしって。。。
936HG名無しさん:2006/03/05(日) 03:09:51 ID:JhnDiA2D
携帯で2ちゃん見ててこのてのスレが上がると、ハートの人が書き込みしているなと思いスレを見ることにしているオレ。

937HG名無しさん:2006/03/05(日) 08:33:23 ID:nQc6KzBH
>>930
激突!
938HG名無しさん:2006/03/05(日) 12:38:41 ID:mQND55eT
もう真中の作品が紙面に載る事がないと思うとちょっと残念。
939HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:21:29 ID:Prp0tzGy
謝ったのだからのる筈です。
940HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:53:14 ID:YkTfNJJH
>>939
謝ったから、はいそうですかと
載せたくないというのが人の心
941HG名無しさん:2006/03/05(日) 15:57:10 ID:WYq4eibZ
愛が地球を救う!だっけ?www
942HG名無しさん:2006/03/05(日) 16:19:24 ID:pQDGzhCt
お前を救ってやりたいよ!って感じね(笑)
943HG名無しさん:2006/03/05(日) 17:15:15 ID:mQND55eT
愛ならまだマシ。確か、僕が地球を救うだよwwww
944HG名無しさん:2006/03/05(日) 17:40:42 ID:nQc6KzBH
DUEL
945HG名無しさん:2006/03/05(日) 18:56:49 ID:YkTfNJJH
真○で盛り上がっているところ申し訳ないが、
アオシマのページやっとトラックのページ復活したな。

946HG名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:15 ID:WYq4eibZ
おう!
見に行ってみるべ
947HG名無しさん:2006/03/05(日) 20:28:50 ID:CClmrakX
トラキンに載ってる香ばしいプラモは、ありゃ真中とは全く別な人?
世の中、思考の良くわからん人がいるもんだねぇ。
948HG名無しさん:2006/03/05(日) 20:33:59 ID:WYq4eibZ
テイオウさんのVキャンすか?
949HG名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:58 ID:QKfSPojv
>>945
新製品が追加されてないけどね。
950HG名無しさん:2006/03/06(月) 00:10:44 ID:LfsMrTmF
どうでもいいけどよ〜、デコプラ一台完成させるのって大変なんだぜ。
それも、世間に晒せるレベルでよ。
オレは何処のグループにも入ってないけど、月刊誌なんかにゃ絶対投稿しないね。
こんなとこで陰口たたかれたくないから。

と言いつつも、このスレ好きだけどw
つ〜かオレって誰?って話だが.....
951HG名無しさん:2006/03/06(月) 00:23:20 ID:s6w4f/5B
>>950
で、どちら様?
952HG名無しさん:2006/03/06(月) 07:15:38 ID:qXVAcQzS
スルースルー
953HG名無しさん:2006/03/06(月) 07:40:01 ID:OJ0n6aFd
どんな作品かかなり気になりますね。
954HG名無しさん:2006/03/06(月) 08:54:58 ID:f8NIMOGg
スルースルーと言いつつ上げてる理由を聞かせくれ
955HG名無しさん:2006/03/06(月) 09:32:04 ID:qu/e19XY
虎金に出てるの全部真中ですか?
956HG名無しさん:2006/03/06(月) 16:46:55 ID:u6jD009o
ほらよっ! 真中のオタ満開なHP

http://macgyver05.hp.infoseek.co.jp/








Kっちスマソ
957HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:49:49 ID:bPGFUXin
真中も暗闇さんもキモイ
958HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:50:48 ID:bPGFUXin
かず○はデブキモ
でもプラ旨い
けどセンス無い
959HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:23 ID:bPGFUXin
誰かーーーー
次スレたててーーー
960HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:57 ID:bPGFUXin
闇はキモイーーー
961HG名無しさん:2006/03/06(月) 18:52:31 ID:bPGFUXin
プギャ
962HG名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:04 ID:OJ0n6aFd
東デコの悪口言う奴は居ないね。
963HG名無しさん:2006/03/06(月) 22:11:23 ID:BM36IaGK
>>962
変にしゃしゃり出たりしないし
なにより腕が良いからね。
964HG名無しさん:2006/03/06(月) 22:38:34 ID:uU29K5pa
アオシマデコトラの
南十字星サイコーw
965HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:15:17 ID:IUeLfz98
>>693
>変にしゃしゃり出たりしないし

どーい
966HG名無しさん:2006/03/06(月) 23:40:23 ID:4AyX/LIK
でも、東デコさんのサイトが荒らされまくってるのはなぜだぜ?

当事者が上の方にもいるがw
967楊貴妃:2006/03/07(火) 07:34:52 ID:RuUtJPrq
当事者ですがなにか?
968HG名無しさん:2006/03/07(火) 07:36:19 ID:HSgOp3G4
なぜだぜ?
969楊貴妃:2006/03/07(火) 09:21:28 ID:RuUtJPrq
荒らしてはいません。

近況報告をしたら、風紀員とかがでてきて
ワケわかんねーだの、馬鹿だの言われたので
キレました。
そして2ch行けって言われました。

他の板でも、そんな感じで目の仇にされてます。
970HG名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:06 ID:jIMkjiYf
なんでプラモデルで喧嘩をするのですか?
ジャンルがトラックだからですか?
971HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:41:41 ID:floJze7w
bPGFUXin 必死だな…プッ
真中バレバレ
972HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:43:43 ID:floJze7w
>>969
>他の板でも、そんな感じで目の仇にされてます。
オマイが悪いからだろうよ?ハゲ
973HG名無しさん:2006/03/07(火) 18:01:49 ID:CFFPQnOx
名無しばっかりの板・スレでわざわざ固定名乗るやつって
どうしてこうも痛いのばかりなの?
974楊貴妃:2006/03/07(火) 19:21:12 ID:lC0qtyhf
何が悪いんですか?

みんな冷たい
975HG名無しさん:2006/03/07(火) 19:47:24 ID:NlPh4ZF2
まだ、気づけないのか?
976キモ微:2006/03/07(火) 20:40:44 ID:/gyX+ycU
イタレリのフレイトライナーFLD-120スペシャル買いますた。。。


案の定ダッシュ、フロア、操舵機構が右ハン仕様ではありませんですたが、
エアロコンベショナル用オーストラリア仕様前バンパーと、そこから垂れ下がる垂れゴムがイイ感じ(∀)!!!
後輪ホイールは見ないようにしましょう。。。











しかし同じ使い回しシャシーでもイタレリとアオツマでこうも考え方が違うものなのか…
977HG名無しさん:2006/03/07(火) 21:01:19 ID:XYum9PT3
えー?!
デコプラ工房38000円で入札されてる
PC400の値段か?
978HG名無しさん:2006/03/07(火) 21:59:42 ID:EqbG6me6
>>973
まあ、コテハンとは言え別にこのスレを荒らしては
いないんだから、大目に見てやろうぜ。よその掲示板の
揉め事を持ち込んでるわけでもないし。

>>974
2ちゃんねるでこの程度の扱いはまだ優しい方だぞ。
漏れなんてよその板で「氏ね」といわれたことは数知れずw
このスレ(というか模型板)には風紀員なんぞ誰もいないから、
逆に質問しても場合によってはスルーされるかも知れんが、
そういうことがあるってことも知っといた方がいいぞ。
979HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:26:49 ID:+SytEJLu
>>976
イタレリといえば昔、ルノーのフルトレ造ったな〜
とにかくパーツの合いが悪く、シャシーもねじれてて、修正にえらい苦労した。
まあ上手く仕上げれば、そりゃアオシマなんか比べ物にならんが...

本来「上級者モデル」っていうのは、こういうのを言うんだよね。
アオシマの言うのとは意味ちがうw

980HG名無しさん:2006/03/07(火) 22:45:53 ID:+b7e9rAv
>>27です
この速さなら言える
まだコレしか進んでません
http://p2.ms/5dz3l

携帯画像すいません
981HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:34 ID:97eUaD+V
A社はどうのってよく言うやついるけど、アオシマが気合入れちゃうと造る楽しみなくなるな‥。純正のパーツとか角マーカーだけしっかりしてくれりゃ俺は満足。皆さんどう思います??





この発言で俺が誰か気付く人いるかな笑
982HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:28:40 ID:ZeUWk9Cz
>>977
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43244287
これもありえないと思う。
こんな産廃を引き受けて嬉しいのかねぇ
983HG名無しさん:2006/03/08(水) 00:51:04 ID:tsQY5wXA
>>981
>純正のパーツとか角マーカーだけしっかりしてくれりゃ俺は満足。

純正パーツというか、ノーマルなトラックを真面目に作ってくれるばオレは満足

>この発言で俺が誰か気付く人いるかな笑

何期待してんの?
984HG名無しさん:2006/03/08(水) 03:06:03 ID:gGpE+bXF
楊貴妃さんの、その名前の由来って何?プラは最近作ってますか?
985HG名無しさん
全部まとめて真中総研