プラモ魂を傷つけられた一言(´・ω・`) その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
笑えるのからリアルにキツかったのまで、あなたの食らった痛い一言を聞かせてください。
プラモだけじゃなくて模型全般でOKですよ。

過去スレ
プラモ魂を傷つけられた一言(´・ω・`)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033151432/l50
プラモ魂を傷つけられた一言(´・ω・`) その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1043771089/l50
プラモ魂を傷つけられた一言(´・ω・`) その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112249621/l50
2HG名無しさん:2005/08/04(木) 00:49:29 ID:HVgXZ4Py
「作った後どうするの?」
3HG名無しさん:2005/08/04(木) 00:56:43 ID:ikOQRBwe
>>1


「私と話している時より楽しそうだね。」
「・・・(当然ですが何か?)」
4HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:40:18 ID:FrRBY/Zx
「どうせ作っても最後には捨てるんでしょ?」
5HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:42:38 ID:hRgi4j6Z
「またガンダム作ってんの?」

バーチャロンです。

「何これ? ザクってやつ?」

スコープドッグです。
6HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:47:55 ID:zYusBg4G
>>4を見てガンプラやってる自分に疑問がわいてきてしまった・・・
7HG名無しさん:2005/08/04(木) 01:57:22 ID:h0LXhf2l
全部同じに見える


orz
8HG名無しさん:2005/08/04(木) 17:48:57 ID:Q7MeCwgl
ガレキF1の完成品を見て妻が

“えっ!コレ走らないの?”

9('A`):2005/08/04(木) 23:22:03 ID:8gbqPZnT
やっと完成したフェラーリ126C2を見て

『何これ〜、亀みたーい♪』
10HG名無しさん:2005/08/05(金) 00:54:35 ID:8U0X5Q6+
>>6
製作過程を楽しむ趣味なんだ。

ハズなんだ。

なんでなんだ・・・
11HG名無しさん:2005/08/05(金) 03:26:54 ID:c/q6clQ8
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧     |  Wake UP! The ペニスコア!
    ( ´∀`)   < 
   ._| ⊃⊃____ \__________
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

12HG名無しさん:2005/08/05(金) 17:05:32 ID:lIQ4DZmt
初めて、プラモを完成させたとき。
身内が

「何それ、気持ち悪い。そんなの飾んないでよ」


orz
13HG名無しさん:2005/08/05(金) 21:07:20 ID:QoWqJnsn
はじめて塗装にチャレンジしたズゴックを見せたとき

母「なんやこのカニは」
14HG名無しさん:2005/08/06(土) 15:33:38 ID:xpFJ1+UK
G-3とかキャスバル専用とかの色つきガンダムや種・種死系ガンダムばかり作ってた俺に親父が一言。

「 お 前 は ガ ン ダ ム が 何 な の か 全 く わ か っ て い な い 」

80年代前半のとある年末のある日、TVで放送した劇場版初代ガンダムをVHSに録画してた俺の親父。
思えば貴方の録画した劇場版ガンダムを、テープが擦り切れるまで見て、俺はガノタになれました。
そんな貴方の書斎に飾ってあるPGガンダムとPGザクのジオラマ(第一話で放送した串刺しシーン)を見る度に
やはりまだ貴方を超えることはできそうにありませんと思ってしまいます。....orz
15HG名無しさん:2005/08/06(土) 19:18:03 ID:gre+Pwot
>>14
おとんカッコイイよ、おとん。
アンタのおとんは漢だよ。
16HG名無しさん:2005/08/06(土) 19:58:39 ID:ZierAqd+
プラモくらい好きに作らせてやれよって思うけど。
17HG名無しさん:2005/08/06(土) 20:06:17 ID:eLidZd20
ガノタオヤジなんて最悪だとオモタ。
1814:2005/08/06(土) 22:46:17 ID:xpFJ1+UK
いや、うちの親父は決してガノタではない・・・はず。
うちの親父はどっちかと言えばミリタリーモデルをよく作ってる。それも半年とか、すげー時間を掛けて作ってる。ジオラマとか。
親父が1stガンダムにだけ微妙に詳しいのは、
幼い日の俺がガンダムのビデオを見るときに、一緒に見てくれたから・・・のはずだ。
19HG名無しさん:2005/08/06(土) 22:54:25 ID:YrBLamgT
真田広之がおかま役をやった、「コータローまかり通る」・実写版のビデオを見て育った俺とは大違いだな。
20HG名無しさん:2005/08/06(土) 22:54:50 ID:INfffbRb
>>14
ザクが串刺しになっているのは気に入らんが・・・。
君なら父上を超えられると信じているよ。
21HG名無しさん:2005/08/06(土) 23:00:34 ID:Bdf680fP
>>18
そうやって洗脳・・・いやっ、教育されたんだな。
22HG名無しさん:2005/08/07(日) 01:40:15 ID:nr/LQdIH
>うちの親父はどっちかと言えばミリタリーモデルをよく作ってる。それも半年とか、すげー時間を掛けて作ってる。ジオラマとか。

年とるにつれて(無駄に?)目だけは肥えてきてあちこち手を入れないと満足できないけど
物理的に時間が無いので時間かけざるを得ない、というのが正直なところ・・・・・・・
23HG名無しさん:2005/08/08(月) 05:14:43 ID:QQIxQqNx
>物理的に時間
24HG名無しさん:2005/08/08(月) 08:48:23 ID:BamM0YLm
物理的の使い方がいまいちわからんが
製作に取れる時間があんまり無いので一個作るのに期間がかかるんだ
ということを言いたいんだと思う。

夏休み夏休み。
25HG名無しさん:2005/08/08(月) 12:38:16 ID:dS4dBKQq
>>24
たぶん、「取ろうと思えば暇が取れるがそこまでする気が無い・優先度が低い」という状態ではなく、
「まったく暇が無い」という状態のことじゃないかな。
26HG名無しさん:2005/08/12(金) 23:12:20 ID:RuCU48ol
×物理的→〇現実的
ジャマイカ?
27HG名無しさん:2005/08/13(土) 03:23:52 ID:nVXMQOWo
「物理的」「時間軸」この二つは使い方が適当なのかどうか
良く分からん(かなり違和感あり)単語の代表格だ。どっかの
読み物で変な使われ方したんだろうか。
28HG名無しさん:2005/08/14(日) 18:55:01 ID:cRe85rgj
昨日よく行く模型屋で初めてスケールモデルを買った
そしたら模型屋の親父が接着剤必要ですよと……

そりゃいつもガンプラパチ組みでスケモ初めてだけどよ……(´・ω・`)
いい香具師だと思った夏の午後でした
29HG名無しさん:2005/08/15(月) 19:06:20 ID:sQILjr0V
俺には3年ほど前からプラモ作りの弟子がいるんだ。
その弟子は基本がガノタなので、ガンプラを教材にしていろんな知識や技術を教えてきた。
ニッパーの選び方から始まってゲート処理の仕方や合わせ目の消し方、
表面処理の仕方、プロポーション変更の仕方、色の塗り方、プラ板でのスクラッチの仕方、
模型誌の作例に載ってるような改造の仕方までじっくり仕込んできた。
そろそろ頃合と思った俺は、2つのテーマで弟子に課題を課すことにした。
それは
「MGで売っている、TV・映画・OVA・MSV問わず一年戦争時のMSを自分なりに完成させる」
「ガンプラ以外のプラモ(タミヤ・スバルインプレッサWRC2002)を独力で完成させる」
というものだった。
弟子だけに作らせておくのも勿体無いので、俺も同じテーマで同じプラモを作ることにしたんだが
俺はこの弟子について根本的な勘違いを犯していたことに後日気付かされた。

以下弟子のセリフ(括弧内は俺の感想)
「ねぇねぇ、ウィングゼロでもOK?」(こいつ一年戦争を知らない種厨か?)
「Ez-8は一年戦争じゃないからダメだしなぁ」(Ez-8は一年戦争だってば)
「Ver1.5とVer.kaって何が違うの?」(全然違うだろ!)
「色塗るのも面倒臭いし、合わせ目消しもやらなくていっか。」(それじゃ課題の意味ないじゃんか)
「これってどこを改造すればいいの?」(それを考えろって言ってるんだよ!)
「インプって合わせ目どうやって消すの?」(・・・(ノ_-;)ハア…)
「このデカール貼れないんだけど?」(それ水転写だし・・・使い方も教えたはずだし・・・)

知識もあって、技術もあるはずの俺の弟子よ。
お前はどこにどういうテクを使うのか、その判別もできないなんちゃってモデラーに成長していたのか。
それもこれも皆俺の指導が悪かったせいなのか。
30HG名無しさん:2005/08/15(月) 21:35:03 ID:bPzrfEls
ゆとり教育のせいにしとけ。
31HG名無しさん:2005/08/16(火) 02:42:02 ID:gpjRhXbL
ファースト知らんでガノタだなどとおこがましい
32HG名無しさん:2005/08/16(火) 08:32:31 ID:ttmFlJYX
>>31
いや、わからんこともないがそれはそれでおこがましいw
33HG名無しさん:2005/08/16(火) 12:39:38 ID:YM5e/jZO
というか、課題を貰ったなら調べようよ、とは思う

>>29
たぶん、言われたことを言われたとおりに処理してたのかも。
助言無しで自分ひとりで作ったことはあるのかな?

知識も重要だしあるに越したことはないんだけど、
最終的には経験が一番重要だなとつとに思うことはある。
塗装とか合わせ目消しとか、実際に手でやってみないと
加減なんて絶対わからへん……
34HG名無しさん:2005/08/16(火) 22:13:15 ID:V+bzZhwi
>>33
禿同

確かに模型制作のノウハウってのは自分で作って培ってナンボだし。
俺はとりあえず手順と選ぶ道具だけ教えてやって後は放置プレイ(w
数日後に出来映えチェックして良し悪しをまたアドバイスって感じ。

それでもやっぱりガノタをマルチモデラーに仕立てるのには
結構苦労するねぇ・・・(´・ω・`)
35HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:23:43 ID:n54pio0Y
俺も馬鹿ガンと1.5の違いとかよくわからんよ。電ホ購読者だけど
36HG名無しさん:2005/08/23(火) 01:27:25 ID:qDggiqwB
馬鹿と1.5はまるまる違うだろう。
俺は初めて作ったMGがヴァカだったけど、よく知らなくても普通のガンダムとは明らかに違うと思った。
特に肩とか。
3735:2005/08/23(火) 04:53:15 ID:n54pio0Y
そうかぁ電ホはもう購読して5年目なんだけどガンダムの記事は真面目に読まないからなぁ。
近くにあるものでも興味が薄いと全然わからんですな。
今でもアッガイとアッグとアッグガイとかごっちゃになるしw
38HG名無しさん:2005/08/23(火) 05:46:49 ID:ZZ8EyKqb
バカと1.5の区別はつくが、
Vの敵MSの区別は着かない。
39HG名無しさん:2005/08/23(火) 07:15:29 ID:48g6Nh6J
塗装、接着中
「臭いから止めて!!」
そんなん承知してるよ
何のために真冬に窓を開けていると思ってるorz
40HG名無しさん:2005/08/23(火) 07:47:32 ID:KLXbdgkO
>>39
南半球の方ですか
41HG名無しさん:2005/08/23(火) 16:35:31 ID:WmRvjMgl
しぃーっ、冬休みの体験を夏休みの今に書いてるんだよ。

だから放置しとけ、なっ、夏房はカマッテ君だから食いつかれると
しつこいぞ。
42HG名無しさん:2005/08/23(火) 16:48:05 ID:g31N7RGg
>>29
あなたの弟子になりたいです。ゲート処理とか合わせ目消しとかやってみたい
43HG名無しさん:2005/08/23(火) 17:49:50 ID:7pUs7GqI
>>40-41
頭大丈夫か?
4429:2005/08/24(水) 12:49:08 ID:iFs9bIyF
>>42
悪いことは言わないから、師匠は身近な人を探しときなさい。
身近に師匠に相応しい人がいなかったら、
初心者救済スレ ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123073128/
のテンプレだけでも読んで、あとはひたすら失敗しとけと(ry

そう、失敗といえば
こないだBS2で劇場版初代ガンダムやってたじゃんか。
その録画を見てて、最後付近のラストシューティングの場面で親父に言われた一言
「お前、今までこのシーン再現しようとして一回も成功してないよな」
ゴメンナサイ最後ノ装甲ノ融ケ具合ガウマク表現デキナインデスorz
ゴメンナサイ今迄ニ何体ノ失敗作ヲ作ッタノカ数エ切レナイデスo...rz
45HG名無しさん:2005/08/24(水) 14:24:40 ID:/9TjMrrh
>>44
ジャブローニ散ッタジムハ何体デスカ?
4629:2005/08/24(水) 14:31:09 ID:iFs9bIyF
>>45
2体death
おかげでライド版ジム用のデカールが1セット余っちまったよヽ(´▽`)/
47HG名無しさん:2005/08/24(水) 14:53:24 ID:C19/yKcN
>>44
なんつーか、素敵なお父様ですな(´ー`)
48HG名無しさん:2005/08/24(水) 15:46:57 ID:4tpIHdUu
親父「そんなもんつくって何すんねん。」
49HG名無しさん:2005/08/24(水) 23:14:16 ID:ScXTxQbm
模型用の塗料や溶剤が臭いって言う人はマニキュアの除光液は臭くないんだろか。
あれもずいぶんキツイ臭いだと思うが。
50HG名無しさん:2005/08/25(木) 09:34:39 ID:d9kQm7pq
>>49
あ、ウチの姉貴がそう。
接着剤の匂いギャーギャーいうクセして、マニキュアの匂いは平気。


成分同じものなのにね。
51HG名無しさん:2005/08/25(木) 12:52:23 ID:DBVSS0jm
ウチは姉貴のアロマテラピーと俺の溶剤の匂いでガチンコだな。
52HG名無しさん:2005/08/29(月) 02:19:17 ID:5DN8xVrY
ウチは姉貴のアロマテラピーと俺のチンコの匂いで・・・
に読めた
53HG名無しさん:2005/08/29(月) 14:53:25 ID:0OWnxmhg
>>52
そこ、無理に読まない。
54HG名無しさん:2005/08/29(月) 20:57:33 ID:HMJzL/B+
キモッ!っていわれたよ
55HG名無しさん:2005/08/29(月) 22:54:35 ID:RvCctxSi
もうあれは10年以上も前の夏休み目前という時期、
「夏休みの自由工作はプラモデルみたいに組み立てたら出来上がりなんてのは許しません!」
by漏れがリアル厨房のときのセンセ

始業式の日には、海防艦「鵜来」型(ピットロード社)を作りこんで提出したがな。大戦中の海上護衛戦に関するレポート付で。
56HG名無しさん:2005/08/29(月) 23:32:33 ID:0TQsuIze
>>55そんなプラモの凄さを知らない愚かな先生は、おまいの作りこんだプラモを見て驚いたんだよな!?
 プラモ=パチパチ組んで終わり。 と勘違いしてる奴多いよな。
俺も趣味を聞かれて「プラモデルを作るのが好きです・・・」とか言うと
「あーうちの息子も小さい頃よく作ってたわよ〜」って・・・

そういうんじゃねえよ!(`Д´)ノ
5755:2005/08/30(火) 00:50:29 ID:j2qvDWwg
>>56
その、なんだ。

センコーは
「よく作ったなー。でもちっこいな、コレ」
というコメントを残して興味なさそうに立ち去った。orz

その後、漏れのプラモは不用意に級友が手にとったために機銃やマストが折れてしまった。
怒る漏れにセンコーは
「プラモぐらいで怒るな。また作ればいいだろう?」
って。・゚・(ノД`)ノ・゚・。ウワァン
58HG名無しさん:2005/08/30(火) 00:58:45 ID:CJA7ZAit
>>57
このスレタイ通りのネタだな。GJ(・∀・)b

所詮センコーも級友も、興味ねぇ香具師には
「所詮プラモデルだろ?」で片づけられちまう罠な・・・

持ち帰って泣く泣くマストや機銃をリペアしただろう
>>55の姿が目に浮かぶYO(´・ω・`)
59HG名無しさん:2005/08/30(火) 01:06:12 ID:gyEyV+Dl
【選挙】世界経済共同体党又吉イエス氏が千石イエス氏を擁立【唯一神】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
6056:2005/08/30(火) 02:40:27 ID:OAVuNhSR
>>「所詮プラモデルだろ?」
  たしかに所詮プラモデルだけど、そんな酷い言い方は無いだろ。
たまに作ったプラモを壊して弁償しようとする輩がいるけど、
お前は自分のたった一人の子供やペットが殺されたらお金で弁償できるのかと問いたい。
61HG名無しさん:2005/08/30(火) 02:47:41 ID:U7Y/OBBn
子供は言い過ぎかな。まぁ作り手になったことないやつなんて
そんなもんだよな。
62HG名無しさん:2005/08/30(火) 03:17:31 ID:nJRLFe4Y
プラモの「弁償」って、定価分以上は出してくれないよね・・・
63HG名無しさん:2005/08/30(火) 10:22:33 ID:vnkSI+56
サフと塗料の値段くらい上乗せで払わないと
6429:2005/08/30(火) 10:25:20 ID:GIR2sps4
「お金で買えない価値がある」んだから、壊す前と同じレベルの作品を作って持ってきてもらおう
65HG名無しさん:2005/08/30(火) 10:35:20 ID:69Ki9kyE
他人の作品なんかいらないよ
66HG名無しさん:2005/08/30(火) 11:19:49 ID:GIR2sps4
他人に同じ作品を作ってもらうんじゃなくて、
キットだけ買って弁償した気になってる輩にそのキットを完成させる労力を味わってもらおうという話。
67HG名無しさん:2005/08/30(火) 12:26:43 ID:gnJkfCOU
>>66
いいかも知れない。
68HG名無しさん:2005/08/30(火) 12:36:36 ID:69Ki9kyE
>>66
了解。
でも、あっさり作ってこられると泣くかも。
69HG名無しさん:2005/08/30(火) 12:52:57 ID:hWox9XgB
それが自分のよりいい出来だったりした日には・・・
70HG名無しさん:2005/08/30(火) 22:49:33 ID:nU5wgaIl
厨房の時、友人と模型について語っていた時のこと。
近くにちゃらちゃらした奴がいて、そいつが「プラモなんてガキの物。」
とか言った上に「あんな物に金かけるのはヲタクだから、みんな近づくな!!」とか言いやがった。
あの時は本気で殺そうと思った。
71HG名無しさん:2005/08/30(火) 22:54:00 ID:sCZJWnUG
デンドロで殴ってやれ
72HG名無しさん:2005/08/30(火) 22:56:24 ID:FUEc+SwU
なんでチャンと頃しとかねぇんだ この玉無しGA!!!!!!!!!!!!!
73HG名無しさん:2005/08/30(火) 23:00:59 ID:5b2pZ3Bl
>>70
>「あんな物に金かけるのはヲタクだから、みんな近づくな!!」

高房の頃、漏れとその友人をオタッキーと呼ぶバカ共がいた
そんな香具師に限って自己紹介で「趣味は?」と聞かれても「特にありません」と
趣味の無い香具師に言われたかねぇよ、と

そいつらはさぞ充実した人生を送るバカ親になってるだろう、と(皮肉1000%)
74HG名無しさん:2005/08/30(火) 23:01:58 ID:OAVuNhSR
そりゃギャラクシーエンジェルの隊員はみんな女性なので、みんな玉無しですよ。
75HG名無しさん:2005/08/31(水) 00:43:22 ID:aIfMLcg+
しかしヲタクということは否定できるのだろうか・・・。
76HG名無しさん:2005/08/31(水) 01:01:43 ID:pAV3PNnl
別にオタでいいと思うよ。
人に迷惑かけずに自分が楽しめれば。
77HG名無しさん:2005/08/31(水) 01:04:22 ID:Y/KJ4Zaj
何にせよ、人の物を「たかが○○」と言っちゃう人間にろくな奴はいない。
確かに傷つくよね、模型に限らず。
78HG名無しさん:2005/08/31(水) 01:12:30 ID:VLj8RCUS
理解できなくても否定しちゃいかんよな。
俺もスポーツ観戦が好きな奴とかはどうも理解できんが
79HG名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:03 ID:rIV1OaY9
無礼なことを言うな。たかが名無しが
80HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:40:17 ID:MhyzPVWp
そんな大人、修正してやる!
81HG名無しさん:2005/08/31(水) 02:58:08 ID:+lAIiSGk
>>76がイイ事言った。

>>73
模型じゃないけど、俺のDX超合金天雷旋風神とリボルバーマンモス
貸そっか?マジアレアタリドコロワルイトヒトコロセル
8229:2005/08/31(水) 11:42:48 ID:dlHtW/hq
>>81
リボルバーマンモスから撃ち出すカラクリボールも超合金製でそこら辺にあるガスガン並の威力は出てるかい?
83HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:16:13 ID:/HMD0xq5
>>81
漏れもいまだにDX超合金天雷旋風神持ってるが、あれだとマジで
人殴り殺せるな。 特に足のゴウラィビートルが鈍器度200%だ。


ところで浦島レスになるが、漏れのクラスにいたプラモ作ってることを
馬鹿にしてた香具師は、先生に「趣味は?」と聞かれると「ありません」
と答えていたが、ある日クラスでかばんの中身をブチまけた時にエロ本
が4冊(当時俺らは小4)出てきて、それ以来「エロ本が趣味」とそいつは
言われるようになった。


サマーミロっての…。
84HG名無しさん:2005/08/31(水) 14:34:31 ID:/Q8Ngude
模型やってる友人が家に来たんだが
3ヶ月かけた作品よりも、半日で適当にでっち上げた
自作塗装ブースの方に感心された。 ('A`;)
85HG名無しさん:2005/08/31(水) 14:51:37 ID:y7PjSoOL
>>84
心がけに感心されたのでは。

>>83
(´∀`)
本人には悪いが、絶対笑うところだと思う……

>>77-78
それが真理だと思うよ。
86HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:35:59 ID:1IxuXlnk
人の趣味をとやかく言う時点で既にDQN
魚が好きか肉が好きかの差と変わんないと思うんだけど。
DJなんてレコードおたく。
サーファーなんて波おたく。
みんな一緒。
87HG名無しさん:2005/08/31(水) 18:41:46 ID:cVVqRzFD
実はな、「オタク」には一般常識が無いって意味合いがあるんだ。

だから人によってはマニア(ある物事に熱狂的な人)の方があってる
場合もある。

無駄知識スマソ
88HG名無しさん:2005/08/31(水) 19:09:06 ID:y7PjSoOL
じゃあ俺たちはマニアだ!


orz ソウイウコトニシテオコウゼ
8973:2005/08/31(水) 20:35:19 ID:njAckrT6
>83
>>それ以来「エロ本が趣味」とそいつは
言われるようになった。

ギガワロス。。。
人前でエロ本ぶちまけたのか、公開処刑状態だなw

アニメ見たりプラモ作る人間をヲタ呼ばわりする香具師に限って
ジャ○プやマガ○ン読んでたり、模型屋でテメェの乗っている
車のプラモ買ったりするんだよな


90HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:57:58 ID:HCVIiXHi
>>89
>模型屋でテメェの乗っている車のプラモ買ったり
そんでそういう時だけ「お前プラモ作れたよな?」とか言って頼ってくるよなw
91HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:48:25 ID:njAckrT6
>90
>「お前プラモ作れたよな?」

そうそう、漏れの友達に頼んでた香具師がイターヨ
どの面下げて頼んでるんだ。と小一時間(ry
92HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:21:17 ID:J1apmLaI
正直説明書道理にプラモ作るなら馬鹿でもチョンでも作れるんだけどな、料理本と同じ
それすらやらないDQNはバカチョン以下、ソンなのに作ってやってもあっという間にゴミにされるからやめとけ
93HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:34:45 ID:7hncGZtL
車のプラモを何とか組んだはいいが、塗装は子供の絵具でやりそうだな。
94HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:28:21 ID:0ayl/U2R
おまいら、ついに俺も登龍門を一つ超えましたよ。

友人A「おまえさー、ガンプラの開けてない箱は
たくさんあるのに完成品となると一つしかないのな。」
友人B「あ〜…それ俺も前から思ってた。なんで完成品少ないの?」
俺「うるせーよ一体完成するのに何ヵ月もかかるんだよorz」
95HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:03:56 ID:w9tMPsZX
友人に頼まれて
今まで一体1000円で数体作ってやったんだが
友人がエアブラシとコンプを買った瞬間
「あ〜あ、ブラシ買うなら金出して作ってもらうんじゃなかった、金モッタイネ」だとさ!
エアブラシを買った位でMAXぬりやらグラデが瞬時できると思っているみたいだ、
以後頼まれても二度と作ってやるまいと思った俺だった
96HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:15:52 ID:8i5vgQ5k
>>95
で、その友人はエアブラシ使いこなせてたの?


・・・つーか一体1000円ってネットで制作依頼するより遥かに安いな。

97HG名無しさん:2005/09/01(木) 00:24:31 ID:QfWCTX1T
俺はキット代だけで作ったけど、やたら喜んでいたので無問題だ
98HG名無しさん:2005/09/01(木) 11:24:17 ID:erjBQP1r
1000円なんてハシタ金取って客気分になられるくらいなら
タダで喜んでもらう方が1000倍いいな。
99HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:27:47 ID:sQdwy+Ml
>>97-98
素直に喜んでくれる人の依頼の方が
やる気出るよね
100HG名無しさん:2005/09/01(木) 13:50:15 ID:7399CsHu
金なんて取るからだ
101HG名無しさん:2005/09/01(木) 20:20:13 ID:jYj5bzNy
>>95
>エアブラシを買った位でMAXぬりやらグラデが瞬時できると思っているみたいだ、

スレ違いになるが、MAX塗りって模型誌の弊害なんだよな
ガンプラ=MAX・グラデなんて事態になって
ますます「できる香具師=ヲタ」呼ばわりされるのかと

>97-99
漏れもキット代+塗料代で組んだけど喜んでもらえると嬉しいよな
それが模型製作のモチベーションにもなるし
102HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:32:37 ID:M7gDs+c7
MAX塗りと「できる香具師=ヲタ」がどう繋がるのかわからん
103HG名無しさん:2005/09/01(木) 21:58:57 ID:7KSnMHgv
やふおくで大台がつくのはMAX塗り
104HG名無しさん:2005/09/01(木) 23:02:23 ID:mAfSyReu
MAX塗りってヤフオクじゃ、いまだそんな訴求力有るんだ。
10529:2005/09/02(金) 01:04:01 ID:F2JXnAkB
つまり俺のミリタリーテイスト溢れる塗装じゃヤフオクで大台狙うのは厳しいってことか。
106HG名無しさん:2005/09/02(金) 02:10:11 ID:BpHQm+D3
わはははは!
いい気味w
107HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:03:56 ID:x15LSK+M
携帯から失礼
生徒指導の先生に
「プラモ部を作りたい?お前は
何のためにこの高校に入ったんだ!?」
今さっきの出来事
108HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:08:52 ID:cVEZ4DZc
>>104
MAX本人が言ってたようにMAX塗り(亜流含む)は写真映えするからね。
初心者や模型趣味の無い人からみると下手なグラデでも「これはすごい塗装だ!!」ってことらしい。
ムラ無く平滑、厚みの無い(エッジのだれてない)塗装よりもMAX塗りがカッコイイという人はかなり多い。
109HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:13:25 ID:JhJEJm8p
>>107
酷い! 酷いわ!(´Д⊂

……「模型制作部」ってのはどうよ
110HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:34:07 ID:y615i5tY
>>108
まあ「らしく」見えるということに特化している以上、MAX塗りに軍配が上がるのはしょうがないんじゃないかな。
いかにムラ無く平滑、厚みの無いように塗る技術があっても「らしく」見えなければ意味ないし。
11129:2005/09/02(金) 13:36:53 ID:F2JXnAkB
>>107
「 既製品をただ完成させるのではなく、そこに自分なりに手を加えることでより完成度の高い作品を作ることを目的としたプラモ部です。
 より完成度を高めるためには、まずその製品を多角的視野で観察し、そのものの持つ長所・短所を分析する必要があります。これは
 将来的にあらゆる分野、例えば情報産業然り技術職然り、で活躍する人が当然持ちうるスキルであって、それを学生のうちから訓練
 するのには絶好の機会となります。また、その分析の結果を適切に反映し、プラモをより美しく完成させる技術は、単に「手先が器用」
 というだけでなく、適切な方法、適切な材料、適切な順序で作業を進めるスキルを獲得するのに良い訓練となると思います。
  そもそも学生生活の本分は学業ですが、学業以外の分野においても様々な能力を発揮できる人材を教育することが今日の学校には
 求められています。そういった情勢下にあって、自発的に自分のやりたいことを見つけ、それを成そうとするのを学校側の先入観だけで
 排除するのは教育者としてどうかと思います。
  もちろん、プラモ作りなんてものは学業の一環としては認められない、そんなものは家に帰ってから自分の時間の中でやれ、という意見
 もあるでしょう。それは私も重々承知しています。ですが、自分の時間の中だけでやるというのは、作業に集中できるというメリットがある
 反面、発想に飛躍がなく、殻を破るのが難しいというデメリットもあります。先述したとおり、各個人のスキルの向上とした部活動であれば、
 部員同士がお互いに刺激しあい、自分ひとりでは考え付かないような発想の転換も可能となるのではないでしょうか?それは即ち、「学業
 以外のスキルの向上を図る」という昨今の学校に求められる役割を果たすのに相応しい部活になりうると私は考えています。 」

くらいの屁理屈言ってやれ。
112HG名無しさん:2005/09/02(金) 13:59:06 ID:EkcK6AzG
>>107
高校の時は諦めろ
113HG名無しさん:2005/09/02(金) 14:17:58 ID:7SOpvCrZ
>>107
「あなたの様な見識の狭い人間にならない様に、です。」
114HG名無しさん:2005/09/02(金) 14:34:26 ID:1QFPKIIE
兄貴に「オマエ、プラモなんて作ってるのかよ?バカじゃねーの?」と言われ拳で黙らせました。
115HG名無しさん:2005/09/02(金) 14:40:38 ID:AM59nhRF
俺は中学で科学部でプラモつくってた。
モーターライズしたり電飾したり色々回路組み込んで実験と称して。

高校では美術部でプラモつくった。
116HG名無しさん:2005/09/02(金) 14:54:22 ID:bVAXIpCE
>>115
お前、プラモ道一直線だなぁ。
117HG名無しさん:2005/09/02(金) 17:22:13 ID:PH3mITtP
高校の頃は、部員でもないのに写真部に入り浸って、ゲームとかサバゲとかしてたなあ。
勿論プラモも。
118HG名無しさん:2005/09/02(金) 22:29:35 ID:43Z/z5Ik
その写真部は光画部
119HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:16:34 ID:Fm0S/3b4
MAX塗りねぇ、スケール物で言う所の黒立ち上げ法ね。
この前試しに塗ってみたのだが、まぁ見栄えというか、
スジ彫りやエッジが強調されて良い感じだわな。
出来た方が塗りのバリエーションは広がるのは確か。
120HG名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:04 ID:VaCpsgmU
学年240人いて、プラモ作ってる人が俺以外に一人しかいなかったからな・・・寂しかったぞ
ところでプラモ部は憧れるけど、部室に道具とかわざわざ持ち込んで作るんだろうか?
家から製作中のプラも持ってきて、部活終わったら一式家に持って帰って・・・って。

でうでもいいけど鉄道部の学園祭の出し物は既製品を並べて走らせてるだけで実に苛立たしかった。
簡易ジオラマくらい作ればいいのに
121HG名無しさん:2005/09/03(土) 00:02:43 ID:4yCuUYYu
ジオラマまで行くと鉄道趣味というより模型趣味の要素が強いからなぁ。
乗り鉄とか撮り鉄が模型を欲しがる理由としては思い出のあの列車を、
見たいなもんだと思うし、車両が好きな香具師はストレートに。
鉄っちゃんで、なおかつ模型の腕が無いとジオラマをつくろうとは早々思わんだろう。
122HG名無しさん:2005/09/03(土) 01:33:08 ID:JJ9ZKchh
ひかりがぶは良いね
123HG名無しさん:2005/09/03(土) 02:33:42 ID:0/FA7Cqw
ロートルスケールモデラーですが・・・

MAX塗りって・・・何?・・・
124HG名無しさん:2005/09/03(土) 02:45:01 ID:9s9OB2Xt
>>123
今の人生に納得できていますか?夢は有りませんか?
何気ない日常に疑問を持ち続けている…
そんなあなたに朗報です!

http://www.google.com/intl/ja/

今すぐ↑をクリック!
もちろん会費はかかりません!!
これであなたも充実したライフを!!  
125HG名無しさん:2005/09/03(土) 16:15:23 ID:onlgc3m3
何か言われた訳じゃないが
家の換気扇が壊れたときに俺の塗装ブースを使用され、
ブースがサンマ臭くなった(´・ω・`)
126HG名無しさん:2005/09/03(土) 18:33:38 ID:+frm9Yt6
>>125
換気扇をシンナー臭くしてやれ(`・ω・´)
127HG名無しさん:2005/09/03(土) 18:42:39 ID:4MOVJrx3
ワイバーンのキットをプレゼントしたのに・・・・・
128HG名無しさん:2005/09/03(土) 19:47:47 ID:Z2U2zE7d
センチネルかイギリス機?ガレキだから組めないだろ、普通の人には
129127:2005/09/03(土) 20:00:35 ID:4MOVJrx3
>>128 イギリスのですよ。あげた相手はプロのモデラーさんでつ。
130HG名無しさん:2005/09/03(土) 20:13:35 ID:4MOVJrx3
サフ吹くぜ
131HG名無しさん:2005/09/04(日) 01:39:41 ID:Js4G3HpN
心の傷も覆い隠すぜ
132HG名無しさん:2005/09/04(日) 01:41:58 ID:EJjMK4zt
だけど普段は気がつかない細かい傷を浮き彫りにするぜ
133HG名無しさん:2005/09/04(日) 01:51:09 ID:5pcckIXa
ワロタ
134HG名無しさん:2005/09/04(日) 01:58:22 ID:/bIOmkka
詩人だな。
135HG名無しさん:2005/09/06(火) 01:28:52 ID:Is5TPNFa
君はサフの如く心を埋めMrカラーの如く明るく彩どる
しかし新製品の如く僕の財布を吸い尽くす
136HG名無しさん:2005/09/07(水) 00:10:15 ID:44wz7QUa
エアガンやってる弟との会話。
「兄者、何か作り掛けで止めちゃったキットくれ」
「弟者よ、一体何に使うんだ?」
「エアガンの標的にする」

き、貴様かー!AFVクラブのM10の側面装甲をぶち抜いたのは!!
137HG名無しさん:2005/09/07(水) 08:46:08 ID:PwYEyW5u
>>136
1/35だとBB弾も210mm砲か。
そりゃM10もイチコロだな。
138HG名無しさん:2005/09/08(木) 00:33:17 ID:k655F5QE
中学時代、友人がガンプラを作った
数週間後、はんだごてが欲しいと言い出したので一緒に買いに逝った

それから数日後
奴の部屋で大破になったガンプラを発見
しかも嬉しそう・・・自慢してくる・・・

すまん、正直に言うと引いた・・・なんも言わんかったけどな・・・
模型は大事にしろよ・・・
139HG名無しさん:2005/09/08(木) 01:57:47 ID:aMcEAt9s
爆竹でブッ飛ばすのはお約束。
モデルガンの的にするのもお約束。
子供のうちはそんなもんよ。
一所懸命作って、大事に飾っとくだけがプラモの遊び方じゃーない。
140HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:05:44 ID:zR04NtTv
そーいやガキの頃、ウォーターライン作るときは最初から中に入るだけ爆竹詰めてたなぁ…
141HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:10:43 ID:jCwGUUmY
戦車のプラモデルの砲塔を取って爆竹を入れて砲塔を(固定せずに)上に乗せ、
爆発して砲塔がポーンと飛ぶ様を「新谷かおる!」とか言って遊んでたのって漏れだけ?
142HG名無しさん:2005/09/08(木) 02:34:55 ID:vhzUa2qN
効果音が

ガポッ

とかでないと却下
143HG名無しさん:2005/09/08(木) 13:03:12 ID:6HWAs6ZT
何で新谷かおる...?

漏れ的には小林源文なんだが......
144HG名無しさん:2005/09/09(金) 09:29:48 ID:25Z2YSbn
戦場ロマンシリーズとかで戦車が吹っ飛ぶシーンは大抵砲塔が吹っ飛んでたからじゃ?
エリア88とかでもそんな感じだったと思ったが
145HG名無しさん:2005/09/09(金) 14:30:02 ID:878UevXH
でも新谷かおるの売りは美形キャラで兵器じゃねぇからな。

小林氏の漫画見た後でエリア88読んだら、落書きにしか見えなかった。
146HG名無しさん:2005/09/09(金) 14:58:56 ID:FNaSibnY
それが141の遊びと何の関係があるのかと。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:10 ID:inzTLF9x
エアブラシ(プロコンBOYWA)を霧吹き代わりにされた・・・。
別に壊れたわけじゃないが、悲しくなった(´・ω・`)
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:32 ID:p1dsES+K
プラモが趣味って言うと
パチパチ組んで終わりみたいに誤解されます。
149HG名無しさん:2005/09/12(月) 02:44:53 ID:ljPAFgCS
同じ日にプラモを買った次の日。
友「俺もう出来たぜ!」
俺「まだ脚も出来てないや」
友「だっせー、早く組み上げろよwwwww」

何だか切なくなった。
150HG名無しさん:2005/09/12(月) 03:05:32 ID:fp3GxeII
その友人、ドラクエの早とき自慢をする馬鹿にかぶってみえる・・・
151HG名無しさん:2005/09/12(月) 03:36:49 ID:LUIOLb8m
ゲームの早解きは、技量がないとできんことだから
同好の志の間では馬鹿にできるこっちゃないぞ。
152HG名無しさん:2005/09/12(月) 04:30:44 ID:mkeEgyLE
>151
アクションゲームの早解きとRPGの早解きは違うと思う。
そもそもRPGだとストーリーをかみ締める余裕を削ってるわけだし。
>150はしっかり「ドラクエの」と言ってる。
RPGの早時はある意味バカ。
しかしさっさと行かないと途中のだらだらとした戦闘でストーリーなんぞ忘れてしまう。
まー、さじ加減が狂ってるのが多いな。
153HG名無しさん:2005/09/12(月) 11:47:59 ID:gTVb1Tqm
>>152
おまいにRTA魂を傷つけられた
154HG名無しさん:2005/09/12(月) 14:58:54 ID:qzdRWxjW
まあまあどうどう。
プレイスタイルは各々の自由だが
他人のスタイルを否定しちゃイカン。

模型も同じだ。
速攻で作ろうが丁寧に作ろうがその人の好きにしる。
遅いからとか下手だからといって無碍にするもんじゃない。
155HG名無しさん:2005/09/12(月) 21:03:19 ID:SkwwcEg1
ある時から没頭していた数時間の何も残らなさに空しさを感じ始め
それ以降ゲームはまるでやらなくなっちゃったな。

まあ他人からすれば模型も代わらんのだろうけど。
156HG名無しさん:2005/09/13(火) 02:25:18 ID:Tk4x6P1Y
>>155それわかる。ゲームって形として何も残らないし、やってても暇つぶし程度にしかならないんだよね。
まぁ人それぞれだけどさ。
157HG名無しさん:2005/09/13(火) 02:33:34 ID:jZ18JOqn
RPGツクールは見逃してやってください
158HG名無しさん:2005/09/13(火) 02:59:16 ID:b5jg79kx
でも消すんでしょ?どうせ最後には
159HG名無しさん:2005/09/13(火) 03:36:19 ID:hBijwgJc
俺もだわ。一生ゲームはやると思ってたんだがなぁ…。
嫌いじゃないんだよ。時々やろうかなーとは思うんだが。
160HG名無しさん:2005/09/13(火) 08:14:46 ID:ct8QyQ7d
ゲームは今も好きだが、働き始めるとこんなにヒマがなくなるとは思わなかった。
全然ゲームもプラモもできねえ・・・
161HG名無しさん:2005/09/13(火) 12:33:51 ID:JMlP6QKQ
>>156
(´・ω・`)
その刹那感がいいんじゃないか、と言いたいところなんだが
やっぱり人それぞれなんだよなぁ……

>>160
それは確かになぁ。
そして暇があるときは金が無いんだよな……orz
162HG名無しさん:2005/09/13(火) 19:47:52 ID:ihTMKjrW
メガドライブのアドバンスド大戦略、買ってから15年、いまだに攻略できません。
裏技使って、最後を見たことは有るけど「まぁ、そんなもんか?」って感じ。
163HG名無しさん:2005/09/13(火) 20:50:16 ID:L1bRPJOD
俺はプラモを消防ぶりに初めてパチをやめれました。
ただ周囲からの第一声は「だっせー」ですた。
でも時間もお金も損してる事が多いギャンブルより、創造作業の方が自分の為に
もよかったっす。
だっせーにはへこんだけどありがとうプラモ
164HG名無しさん:2005/09/13(火) 21:06:47 ID:gOOL3iLW
「お前がガンダムいじると、みんな目つきが悪くなるな。三白眼?」

別に傷はつかなかったが、いつまでも心に残る一言だったな。

165HG名無しさん:2005/09/16(金) 22:51:41 ID:b8nxw2MA
クソの役にも立たないことに精力と時間を注ぎ込むのが
最高の娯楽だし、贅沢なんじゃねぇかな。
どーせあの世にゃ何ももってけねぇんだし、
他人の役に立つとか、後世に名を残すとか
考えて行動するなんておこがましいし、さもしいよ。
166HG名無しさん:2005/09/17(土) 02:30:30 ID:V6hvg7Ug
いや、それもいいじゃないの。
167HG名無しさん:2005/09/17(土) 02:39:45 ID:OmY5nn40
後世に名を残した人は果たしてそういったことを考えて行動してたんだろうか・・・?
んなわきゃーない
168HG名無しさん:2005/09/21(水) 04:26:56 ID:9Cct4mKO
>プラモ魂
どんな魂でつか?
固いでつか?
燃やすと猛毒な嫌な匂いがしまつか?
169HG名無しさん:2005/09/21(水) 07:35:46 ID:32jmPp8v
>168
松本零士が描く漫画の敵方がワイングラスになみなみと溜めて一気に飲み干すアレです。
170HG名無しさん:2005/09/21(水) 08:47:02 ID:AK9+LlLh
>>169
ああ、腐れマンコから出てくる小便でつか。分かりますた!
171HG名無しさん:2005/09/21(水) 20:00:23 ID:5wcM0w2b
>168
 狂四郎が144分の1マゼラトップで、山根の35分の1タイガーに特攻して行った、「アレ」です
172HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:19:48 ID:+vlkljpg
173HG名無しさん:2005/09/22(木) 02:08:04 ID:Gxjo9nQ0
>>171
ヴァカに付ける薬は無い。て大きな字で書いてあったよね。「アレ」
174HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:07:55 ID:0XTZ8h4R
キ○肉マソが正義超人助ける時に胸から取り出すアレでつ(・∀・)
175HG名無しさん:2005/09/23(金) 00:17:55 ID:fdLKGYtM
>>174
あっ!あの黄色くて臭いヤツか!
176HG名無しさん:2005/09/23(金) 01:19:09 ID:dPoJ2/Iz
つまりキ○肉マソの胸からはゴム系接着剤が出るのか
177HG名無しさん:2005/09/23(金) 03:08:20 ID:fdLKGYtM
>>176
ホントにお前は( )のようだ w

( )の中に適切な語句を入れよ。
178HG名無しさん:2005/09/23(金) 05:10:17 ID:8iboj4N4
野菊、かな?
179HG名無しさん:2005/09/23(金) 12:25:13 ID:fdLKGYtM
>>177
不正解

>>176
音はすれども姿は見えず、本当にお前は( )のようだ w

( )の中に適切な語句を入れよ。
180HG名無しさん:2005/09/23(金) 15:14:07 ID:oxoMoaUE
いや、野菊だろ?
181HG名無しさん:2005/09/23(金) 15:38:10 ID:gTYDBpFG
>>180
野糞だろ?
182HG名無しさん:2005/09/23(金) 18:23:29 ID:/4uFi9gK
バイクのカウルを塗り分けを終えて、クリア掛けの前ぐらいに
親父が来て一言
「今度はつや消しにしたんか?」

そりゃクリア吹く前でマスキング剥がした後で研いでなくて、
半つやぐらいになってたけど・・・つや消しはないよ・・・
183HG名無しさん:2005/09/24(土) 16:57:29 ID:i402SC9/
>>182
で?オヤヂは何作ってるの?
全部つや消し黒で戦艦大和かな? w

184HG名無しさん:2005/09/24(土) 18:54:41 ID:G8ToB64w
全部つや有タイガーTじゃね?
185HG名無しさん:2005/09/24(土) 21:13:54 ID:kRCzwDL2
我ながら素晴らしい塗装具合に仕上がったと思われる
HGシャアズゴックとドムトローペンを友人に見せたら
「えっ!?コレって色塗ってるの?今のガンダムのプラモって色塗らなくても
これぐらい簡単に作れるんだろ?」と言われた。

なんか世にもあんまりに複雑な気分なんですけど…。
186HG名無しさん:2005/09/24(土) 21:16:37 ID:qxWXSMA0
そこでデカール貼りまくりですよ
187HG名無しさん:2005/09/24(土) 21:36:54 ID:4E3bC4Mq
色に関してはキツい一言をよく食らうね。

塗らなくてもいいのだろ?とかねw
なので漏れのMGはすべてオリジナルカラーリングだよ。
自由なのにルージュの色で塗ったとかな
ズゴックやゴッグなんかザクカラーを逆に塗っておまけにグラデしたぞ。
傑作(笑えるほう)なのはZ plus テストカラーのほうなで
赤と白が逆な上にデカールの貼り方まで逆にしたよ。
188HG名無しさん:2005/09/24(土) 22:12:18 ID:gttEVZYt
>>187
俺はガンプラを何でもかんでも迷彩にするんで、迷彩君と呼ばれていた
で、俺がショックだったのは、友人がザク改とジムコマンドが並んでるのを見て
「お前さ、いつも同じ迷彩してて飽きないのか?」
よく見ろクソ野郎!ザク改はナチスSSビーンズ迷彩!
ジムコマンドはタイガーストライプだ!馬鹿野郎!!

そしてその友達を失いました(´・ω・`)ショボーン
189HG名無しさん:2005/09/24(土) 22:21:53 ID:UKjrh8se
それはお前さんが悪いwwwww
190HG名無しさん:2005/09/24(土) 22:50:32 ID:SF9JkwID
>>185
そこでパーツ全部メタルにキャストかけて
ピカピカに磨きこんで組立てるんですよ!
友達も自分とは一線引くべき相手と見てくれます w・・・色んな意味で w
191HG名無しさん:2005/09/24(土) 23:24:22 ID:gfMRxfqX
先日の出来事。
俺「今度の休みにビッグサイトに行ってきます!」
同僚「何、コミケ?」
俺「いや違う、プラモデルラジコンショー。」
同僚「あんまり変わんないジャン。」
俺「orz・・・(プラモとコミケは違うだろーー!!)」
192HG名無しさん:2005/09/24(土) 23:31:07 ID:kRCzwDL2
>>191
プロ野球に全く興味の無い私は、最近までヤクルトがパリーグの
球団だと思っていました。
193HG名無しさん:2005/09/24(土) 23:31:29 ID:0LU/+yg5
いや、同僚の感覚が一般人の感覚だよ。
194HG名無しさん:2005/09/25(日) 00:19:38 ID:TCsGUZeD
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど一般塵 は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U    
195('A`):2005/09/25(日) 15:39:59 ID:fSIIggVu
>193
てか、コミケの存在を知ってる時点で同僚の方もイッテしまってる気がする
>191
楽しそうな職場ですね
196HG名無しさん:2005/09/25(日) 16:03:06 ID:+XPhMJV5
>>195
ヒント:ドラマの電車男
197HG名無しさん:2005/09/25(日) 16:19:56 ID:pBSe+/EH
電車男で知っていたとして、それでもコミケと模型ショーを同列に見るとはいかがなものか。
198HG名無しさん:2005/09/25(日) 17:06:55 ID:iMF7TiXJ
まぁヲタ系イベントは全部いっしょくたに見られてるんだろうな
おばちゃんがゲーム機を全部ファミコンって呼ぶようなもんだ
199HG名無しさん:2005/09/25(日) 19:22:12 ID:j5IvgTrt
まぁ、客層は端から見たら同じに見えるしね・・・
200HG名無しさん:2005/09/25(日) 20:47:27 ID:4297hEVD
>>198
携帯ゲーム機をなんでも
ゲームギアって呼ぶ人は珍しいでつか?
201191:2005/09/25(日) 23:08:04 ID:p1b+D5/n
>>195今年の春先のこと。ちなみにうちはスーパー。
俺「チーフ。デカレンジャーって放送終わりましたけど、デカレンジャーふりかけは値下げしないんですか!」
チーフ「ちょwwwおまwwwデカレンジャー見てるのかよ!!」
俺「やべ、エマージェンシー。バレタ・・・・」
そんな売り場です。
202HG名無しさん:2005/09/26(月) 00:19:24 ID:nvpzcc/3
プラモ魂を踏んづけられた一言(´・ω・`)

>>1-201
ゴミ!(お前達の目を見て一言!)>一般人
203HG名無しさん:2005/09/27(火) 05:46:30 ID:nhHvP+Xw
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2005/09/27(火) 07:37:33 ID:orQVICou
>>1
悪魔にプラモ魂を売りたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
205HG名無しさん:2005/09/27(火) 09:00:06 ID:jav4TK7b
>>204
まずフランス大使館に行って、外人部隊入隊に必要な書類にサインにして、日本を発ってください。
そうすれば簡単に魂を売れますよ。
206HG名無しさん:2005/09/27(火) 11:56:26 ID:clXjTt5i
>>204
ロバジョンですか?
だったら十字路でいn(bあjgうu?p@:tふじこ
207HG名無しさん:2005/09/27(火) 12:41:32 ID:ZuuzhEVX
>>200
珍しすぎるwwww
208HG名無しさん:2005/09/27(火) 14:30:16 ID:HkdCJ2uP
>>205-206
人間の魂ではなく『プラモ魂』!
人間の魂は絶対売らない!
でもプラモ魂は地球のエコロジーにとても悪いので売りたいのです!
209HG名無しさん:2005/09/27(火) 21:07:43 ID:8pF4EJWH0
じゃあレオナルドのプラモドナー登録して自殺しる
210HG名無しさん:2005/09/27(火) 21:44:01 ID:1jW3Fzr/0
>>209なにそれ?
211HG名無しさん:2005/09/28(水) 01:03:32 ID:QUiqg3Ac
>>209
肉体自体破壊してどうなる・・お前
212HG名無しさん:2005/09/29(木) 11:20:54 ID:4wRqaC5B
>>1-211
傷を舐め合う道化芝居〜♪(プゲラ
213HG名無しさん:2005/09/29(木) 12:58:14 ID:K9oKf1sO
オエマラ様、今度はこっちに現れたのか。
214HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:44:04 ID:Ceo+1QqT
プラモの魂が有るならば、プラモの幽霊も有るのか?と小一時間
215HG名無しさん:2005/09/29(木) 21:52:34 ID:IUPGAN9e
きっとそれはジャンクにされたプラモのモッタイナイおばけだw
216HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:15:17 ID:ywnYP9S5
模型地獄に落ちるのは貴様らだ!
217HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:20:31 ID:zCIAhviC
すでに落ちている!
218HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:50:36 ID:3B11+U3s
ああ、やっぱ祟りか
パチ組みすら出来ずに積ばっかり増えてる理由は
219HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:50:59 ID:Eid9iOIt
北斗ネタに発展しそうな希ガス
220HG名無しさん:2005/09/30(金) 10:04:46 ID:Ap/mMC9T
>>219
鬼嫁?
221HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:53 ID:7T+/qTEV
北斗+鬼嫁→(元)女子プロレスラー?
222HG名無しさん:2005/09/30(金) 16:18:03 ID:ZtwuzJLJ
傷ついても又倒れればいいさ!
あ!違った起き上がればいいさ!



















つか、真ん中の足だけ起き上がるんだよな!こいつら、使う予定も永遠に無いくせに !
223HG名無しさん:2005/09/30(金) 21:40:06 ID:clMlbMy9
使うのは使ってんだよ

正しい使い方かどうかは別として
224HG名無しさん:2005/09/30(金) 22:21:58 ID:ChP6SN93

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
225HG名無しさん:2005/10/01(土) 13:30:53 ID:xCXCmSTt
リガスィ兄さん…orz
226HG名無しさん:2005/10/02(日) 08:31:54 ID:Dk/ctI5w
>>1-225
こいつらみたいなキモブサデブ童貞厨房のヒキコモリヲタどもに傷つくようなデリカシーなんかが有るものかよ!( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッp( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
227HG名無しさん:2005/10/02(日) 10:30:14 ID:QSOlm7sA
少年アシベに、アシベのじいちゃんの秘書で、
ペッペッペッ・ソーランアレマって名前の奴が居たなァ。
228HG名無しさん:2005/10/02(日) 18:00:14 ID:KBJ03YtF
ペッペッペッ・ソーランアレマ良かったな〜。
高校生のくせに美人秘書(しかもロシア人)に萌えてた俺・・・やべえな。
229HG名無しさん:2005/10/02(日) 18:57:08 ID:jMvfspca
>19 劇ワロス  明日外に出てみようと思えた・・・
230HG名無しさん:2005/10/03(月) 14:48:55 ID:bFsyzVhw
ギリシャ人じゃなかったか?>ペッペッペ
231HG名無しさん:2005/10/14(金) 05:12:42 ID:e45g3WQa
スーパーでバイトしてるんだけど、フェイシング変更(商品棚の棚換え)の作業が好きだって話したら
話を聞いてた店長が「ああいう細かい作業、俺はだいっ嫌い。お前にはオタクの血が流れてるんだよ。プラモとかさ。」って言われた。
アニメとかならともかくプラモまでオタクですかそうですか
232HG名無しさん:2005/10/14(金) 05:19:59 ID:DE0251sG
 フェイシングって見苦しくないように棚に商品を揃える事だと思ってた。
233HG名無しさん:2005/10/14(金) 08:47:40 ID:iisUttuQ
>>231
安心しろ、プラモは十分ヲタだ
234HG名無しさん:2005/10/14(金) 14:31:43 ID:lBYcsX4S
オタク以前に、例えば単行本の巻の並びが気になる、
本屋なんかでも思わずっていうのを
感じるか感じないかじゃないか?
235HG名無しさん:2005/10/14(金) 14:38:22 ID:oyvbUss8
>>231
その店長は君の趣味がプラモと知ってて?
236HG名無しさん:2005/10/14(金) 17:34:43 ID:9FbnxoNl
履歴書の趣味欄とか?
でも「お前にはオタクの血が流れてるんだよ。」って言い回しも十分オタッキー。
更に趣味の領域を差別するような発言は「長」とつく役職につくのは間違ってる。
いや、それ以前に社会人として、人としてどうかって領域か。
237HG名無しさん:2005/10/14(金) 18:23:12 ID:XWh/JSOw
だからコンビニの店長なんかやってるんだろ?
238HG名無しさん:2005/10/14(金) 18:24:34 ID:nQy997tc
>>234
平積みの本が崩れてると思わず直す俺
239HG名無しさん:2005/10/16(日) 13:23:50 ID:ihu1F0C6
ザク グフ ザク   ズゴック ザク
ザク ザク ズゴック グフ   ズゴック
グフ グフ ザク   グフ   グフ

みたいに積んであるのを店頭で見かけると

ザク ザク グフ グフ ズゴック
ザク ザク グフ グフ ズゴック
ザク ザク グフ グフ ズゴック

と積みなおさなきゃ気がすまない俺。
240HG名無しさん:2005/10/17(月) 19:45:34 ID:n7CBKu+Z
>>231
ヲタクて、本来なら日本人全員ヲタクにいるしかないのにな w
1億4千万全て金作る力は0だから w
ハーレムの貧民よりも池沼の世界一の知恵遅れどもをアメリカが集めて
全世界相手に粉飾大芝居ばでして、実験飼育してるだけだからな w
241HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:54:49 ID:/r22BwDe
日本語で頼む。
242HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:16:09 ID:1JD18RL0
1億4千万って日本の人口の事言ってんのか?
日本の人口1億2千480万人だけど?
243HG名無しさん:2005/10/17(月) 21:59:52 ID:8jNIO8mW
>>242
国勢調査スルーのも入れればそれぐらいだろうな w
244HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:23:32 ID:WULD35aE
>>242
不法残(ry
245HG名無しさん:2005/10/19(水) 00:36:10 ID:RMOkddjV
>>240
日本語をまともにしゃべれない在日乙
246HG名無しさん:2005/10/23(日) 04:46:47 ID:DkmNUbUx
オタク趣味自体に偏見は無いが、マニュアル至上主義者の俺の親族一同。
ダイヤブロックも説明書に書いてあるもの以外は「本来の使い方じゃない」と作ることを許さないような人達。
塗装や成形を施した俺のプラモ見られて怒られましたよ。
「説明書とおりに作ったのが正しい形だ。それで満足できないようなら作るな!」とさ。


247HG名無しさん:2005/10/23(日) 05:14:26 ID:W6SWuESZ
模型の創造性を根本から否定するような発言だww
248HG名無しさん:2005/10/23(日) 08:17:59 ID:8jcR6F0z
画や音楽も楽しめなさそうだな
かわいそうに
249HG名無しさん:2005/10/23(日) 11:35:36 ID:eUdqM1K/
てか人類の進歩を否定しとるなぁ。
自分たちがどこに拠って立っているかわからないってのは悲しいね。
250HG名無しさん:2005/10/23(日) 12:54:25 ID:akHCdoNe
それがおかしいって事がわかってりゃいいじゃん。
親や親族は神じゃない。
251HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:29:43 ID:xMPt6I3v
マニュアル至上主義ってのはわからんでもないな
俺も昔、音楽は楽譜道理に弾いて絵は実物どうりに書いて言われたとおりにするもんだと思ってた
プラモももちろんガンプラの素組みだった
そういうもんだと思ってたしそれ以外しらんかったのな

んで種始まったころに久しぶりにガンプラするかと思って、もう大学生だし色でも塗るかって思って模型板来てからなんか変わった気がする
252HG名無しさん:2005/10/24(月) 01:22:03 ID:igQRrL/B
ガンプラだって塗装指示があるだろ。
マニュアル通りでも塗装はするだろ。
「どうり」じゃなくて「どおり」だろ。
いろいろ頑張れ。
253HG名無しさん:2005/10/24(月) 15:26:24 ID:M8B28hI2
文章の意図や意見など読み取ろうともせずに
他人のつまらない揚げ足取りばかりしてる奴よりはマシだな


模型やってると塗料やら接着剤、パテの特性に詳しくなるもんだが
クラスメイトが学園祭で凝った看板を作りたいというので色々とアドバイスしたら

( `∀´)「何でそんなに詳しいの?塗装工とか大工になるのか?
止めといたほうがいいぞ、あそこDQNばかりだから」
(;´∀`)「いや趣味が模型だからさ(確かに一部はそうだが偏見もいいところだな)」

( `∀´)「あー、もしかしてフィギュアとかつくってんの?」

(;´∀`)「戦車とか航空機とかだよ(フィギュアつくってたらキモいとでもいうつもりか)」

( `∀´)「あー…、(AFVモデラーと自衛隊員と戦中派の人が聞いたらブチ切れそうな台詞)」

(#´∀`)「・・・」

怒りとともにこんな認識で俺以外とも話してるのかと考えると少し恐ろしくなった。
何の知識もない人はこういったのをすんなり聞き入れてしまいかねないから。
254HG名無しさん:2005/10/24(月) 21:57:13 ID:9D0RAGeS
>>253
そう言うのに限って、カーモデルの話なんかし出すと喜ぶんだよな。
イニシャルDとか、湾岸ミッドナイトとかの話し出してきて。
車の漫画なんか、俺はガッデムとサーキットの狼しか知らないっつーの。

あとID、M8スコット自走榴弾砲オメ
255HG名無しさん:2005/10/25(火) 23:53:41 ID:hcUwiAZa

正確な縮尺模型を作るなら>246のいわれたこともあながち間違っちゃいないとおもうのだけど。
でも考証厨にもなりかねないな。
256HG名無しさん:2005/10/27(木) 05:21:45 ID:4YfBMPwV
田舎ってのはああいうもんよ。なんでもかんでも伝統ありき、型通りのものが一番良いとされてる。創造とか創作って習慣無い。

創造っていうのは今あるものを破壊することでもあるわけだが、田舎だとその破壊の方のイメージが圧倒的に強い。
新しいものを作る=古いものを破壊する=今までそれでやってきた先人達を否定する行為
と受け止められる。
257HG名無しさん:2005/10/27(木) 10:24:34 ID:6yREeJKh
>>256
メディアに刷り込まれた結果に生まれた俗説ってのはこんなにも偏見に満ちているんだな。
258HG名無しさん:2005/10/27(木) 17:48:41 ID:qcsXFOgb
まぁ田舎の方が保守的ってのはあるだろう
家庭によって違いはあるだろうけど
259HG名無しさん:2005/10/27(木) 23:48:33 ID:9F/FCMjA
趣味はプラモデルですって言うたびに、心が傷ついている気がするよ
260HG名無しさん:2005/10/28(金) 02:23:10 ID:kIMGHpgh
ちなみに弟が先月結婚したんだが
趣味は模型製作と書いてたのはイイ!と思った

「プラモデル製作」「ガンプラ製作」では流石に無理か・・・
261HG名無しさん:2005/10/28(金) 03:09:10 ID:uZtQeP5p
>>260ゾイドばっか作ってる俺はどうなるんだよ・・・
262HG名無しさん:2005/10/28(金) 03:20:30 ID:4ROJGNWR
>>260
メカニカルにアレンジした生物模型ってことでどう?
263256:2005/10/28(金) 04:35:54 ID:3JD5JRRy
>>257
実体験者ですが何か。
264HG名無しさん:2005/10/28(金) 09:44:54 ID:2nxaKpJx
>>262
それは学研のメカモだろ w
水族館逝毛!
265HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:00:58 ID:I47Dr6FA
>>263
自分の体験を世間全体に適用させて理論展開ですか。
「私は田舎に住んでいてなおかつ貧しかった⇒だから田舎は貧乏だ」って理屈と同じですよ。
266HG名無しさん:2005/10/28(金) 12:52:50 ID:4ROJGNWR
一口に田舎といってもかなり差があるからなあ。
俺の地区なんて新しい祭りを立ち上げたり、今までの風習を変えたりしまくってるが、
そんな俺ん家から5kmほど離れた友達の地区は祭りと言えば300年くらい続いている神輿を
使った祭りのみ。しかもその祭り1時間くらいで終わっちゃう。
なおかつそこは風習やしきたりってヤツがきつくて、友達なんて嫁もらうのにも苦労している。
267HG名無しさん:2005/10/28(金) 13:59:19 ID:+BCNfes6
田舎には場所によってはそういうところがまだ残ってるって事だろ。
田舎全てがそうだってわけじゃない。
263は一例にすぎんが、事実は事実なんだろね。
確かに都会、特に下町以外の東京にゃないコトだろう。
268HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:28:47 ID:wFAdDzQE
>>267
メディアに刷り込まれた結果に生まれた俗説ってのはこんなにも偏見に満ちているんだな。
269HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:37:16 ID:KPpTa5sU
結局のところ伝聞より実体験が一番アテになるってループに陥るな。
270HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:03:11 ID:WZ0bdBlw
友人と模型屋で戦車のプラモを選んでた。
俺と友人は比較的小さな声でどれを買うか相談していたのだが、それを聞いていた消防が
「戦車だって〜!だっさー!!ストライクガンダムの方が100倍は強いのに〜。」
とか大声で言いやがった。




他の客がみんなこっちを・・・。
結局その日は何も買わずに帰った。
まあガンプラ:8その他のプラモ:2の店で買おうとした俺も俺なんだが・・。
271HG名無しさん:2005/10/28(金) 21:37:48 ID:HppxSlWI
>>270
そこは大人の余裕を見せて
「ストライクガンダムはもう作っちゃったんだよ」くらい言うのはどうか。

模型の話を職場でしている時に、女性から
「いいトシしてそんなオモチャに夢中になってねぇ…何歳だと思ってるの?」
と言われ、思わず敬愛するアーティストの歌詞の一節を引用した。
「若くはねぇなァ」
272HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:22:35 ID:XKqSb5uW
>>270
「熱くたぎる120mmキャノンを股間にぶち込めば、ルージュだって黙りこむぜ」

と、大人にしか判らないジョークを飛ばしてしまいなさい
ちなみに俺は飛行機はゼータに勝てないとか言われたんで

「排気ノズルに7ミリ7を打ち込めば、ムラサメだってイッちゃうぜ」

と言ってゲラゲラ笑ってた
273HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:32:49 ID:oO3MuulV
>>270の体験した事が羨ましい。
俺が行く模型店なんて、たまに見かける子供達は
プラモなんか見向きもせずにカードのコーナーにしかいないよ。
274HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:43:31 ID:SmwRgE96
>>270
「おっちゃんの戦車はジェネシスだぜ?」でかなり変な空気になるに0ぺリカ。
275HG名無しさん:2005/10/29(土) 00:59:58 ID:ky1qgPAX
>272
”7ミリ7”ってなに?
276HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:11:45 ID:XKqSb5uW
>>275
零戦の機首機銃のこと、7ミリ7って言わない?
戦記物には7.7mmで書いてあるけど
277HG名無しさん:2005/10/29(土) 01:43:33 ID:ky1qgPAX
>276
モレは素直に7.7_っていうなー
278HG名無しさん:2005/10/29(土) 13:12:19 ID:sEnWp7iR
>>274
ハゲ乙!
279HG名無しさん:2005/10/29(土) 14:20:05 ID:BEWtq7/u
俺が住んでいる町では、毎年町民美術展覧会?なるものがあって、町民が毎年自慢の美術作品を
展示しているのだが、2,3年前からそこに戦車のプラモを展示している人がいた。
ウェザリングなどもしてあって、かなり上手い出来だった。
で、俺がそれを眺めていると近くにいたおばさんが・・・
「うわ、汚い!泥とか付いてるじゃない、この戦車!」とか言っていた。

ウェザリングの意味を知らなかったら「汚い」の一言で貶されるんですね。
見ていた俺の心も傷ついたが、もし作った人が近くにいたらもっと傷ついていただろうな・・・。
280HG名無しさん:2005/10/29(土) 21:08:31 ID:lfMB4iqK
こんな感じだとなんかの拍子で模型ブームになったとすると


('A`)もう絶対知人に模型つくってやらねぇ 12機目

なんてスレが立ったりするんだろうか。
281HG名無しさん:2005/10/30(日) 00:29:08 ID:6LQTE5zO
>>279
俺なら喜んだかも。
汚れや泥に見えてくれたんなら。
282HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:00:24 ID:K75RgMF5
>>281
同意。
泥を表現してるんだから、泥に見えたら大成功なのにね。
283HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:23:17 ID:MWL9KITR
>>281
結構そのおばさんの貶し方がキツかったんですよ・・・。
「そもそも何で戦車なんかがここにあるんでしょうね?」
「しかも汚いし。どこが美術作品なんだか」
(展示表には作者の名前・年齢が書いてある)「あら、○○さんとこの息子さんじゃない。
もう大人なのにこんなおもちゃ作って・・・。恥が無いのかしら・・」

とか。これを聞いて作りかけのマクラーレンホンダを展示するのを辞めました。
284HG名無しさん:2005/10/30(日) 02:39:14 ID:j/t1ooNL
 デリカシーの無いオバタリアンなんぞ何処にでも居るさ。
285HG名無しさん:2005/10/30(日) 03:48:10 ID:hRRrQNcU
つか女なんていう金のことしか頭にない薄汚い生物の言葉を真に受けんな
286HG名無しさん:2005/10/30(日) 16:14:32 ID:S0gBAqio
女どうこう、おばさんどうこう言うより、人が一生懸命作った物に対して、
「恥がないのかしら・・・」みたいなステレオタイプな事を言う人は、
人間(生物)としてどうかと思う。

自らが一生懸命作って育てた子供の事をそう言う風に言われたら、
「きーーーーっ!!」とかって逆ギレするんだろうな、こういう人って・・・
287HG名無しさん:2005/10/31(月) 01:05:32 ID:Ek6Xpb/F
でもオバサンは、プラモ=パチパチ組んでおしまい
って思ってる人多い見たいよ。よく誤解される。
288HG名無しさん:2005/10/31(月) 12:04:00 ID:awkdjQ86
「インターネットで売ったらイクラになる」って言うと(金額は適当
急に目の色変わるよ

なんでも鑑定団とかもそうだが、
金額っつー自分の知ったスケールで説明されないと
興味のないものの価値はわからんものだ

その辺のオバチャンに理解してもらう必要もないのだが
289HG名無しさん:2005/11/01(火) 08:02:00 ID:nBMgOU86
でも美術展に出すのはまた畑が違う希ガス。
290HG名無しさん:2005/11/01(火) 08:55:32 ID:P5FreVEZ
十数年くらい前に一時、食品サンプルの驚きの世界!みたいに
やたら取り上げられてた時期があったけどさ(レタス一枚の作り方!とか)
端から見てAFVの、特にジオラマって極めてそれに近いと思ってるよ。

ただ悲しいかなプラモ作ろうみたいな番組は有るけど、TV的にパパっと
客前でオオっと!みたいな即時性が無いから。
時間がかかって地味だから。ってのがね。
291HG名無しさん:2005/11/01(火) 17:52:12 ID:ul2B95kI
>>290でも逆にNHK教育でやってる老後のための趣味番組みたいなお手軽のはつまらないと思うぞ。
主観論だけど、何ヶ月もかけて作ったキットと、1時間で作ったお手軽工作は別次元だろ。

まぁ確かに模型趣味って地味でぱっとしないかもね
292HG名無しさん:2005/11/01(火) 19:21:41 ID:LY1UWTt6
テレビチャンピオンみたいな番組がレギュラーであればいいんだけどね

ところでこの番組、最近でなくなっちゃったけどあげたゆきお先生がかわいそうだったなぁ
他の面子が全員、審査員受けするリアル調、上品路線で攻めている中、
ただ一人あえてメチャクチャ不利な「美少女フィギュア」にこだわって
素人同然の審査員連中から罵倒され、失笑されている様子が>279のおばさんにだぶった
293HG名無しさん:2005/11/01(火) 19:37:42 ID:/seEnPYF
どこまで媚びるか。そもそも媚びる必要があるのか?って話だよな。

AFVジャンルなら、タミヤ人形コンテストじゃないけど
車両じゃなくて人物メインであれば変な拒否反応も、
表現力とノウハウの前には。
カーモデルなら知人の仕様のインテリアの小物まで再現みたいな、
そういうものが十に一つでも有れば、また変わってくんだろうけどさ。

そんな余力俺はないけど(w
294HG名無しさん:2005/11/01(火) 20:08:21 ID:wx5kSeOH
車が好きなだけで有機的な表現が出来ない→頭文字d
295HG名無しさん:2005/11/01(火) 21:09:47 ID:tud9u1SY
ていうかプラモデルってオタク的趣味でもなんでもないと思う。
だって実際ガンプラやら何やらでもかなりの量が売れてるじゃないか。
そんなたくさんの人が作るものをオタク呼ばわりすること自体間違ってると俺は思う。

長文スマソwww
296HG名無しさん:2005/11/01(火) 21:27:15 ID:v2MUbaqo
長文じゃないし。
297HG名無しさん:2005/11/02(水) 00:41:18 ID:/vCANkan
最近職場で
相手「何のプラモ作るの?」
俺「ガンダムとかですよ」
相手「ぷ。オタクじゃん、俺は昔、車とか作ったけどロボットって」
と言われた。
別にそう思われてもいいんだけど
「あんたの作品も糞の役にもたたない点では同じですよ。」と。
ちなみに相手は美術教師www
ガンダム=ヲタとか思えない固定観念だからつまんない作品しか創れないのよ。
チラ裏スマソ
298HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:10:28 ID:z5UMIyk7
>>297
でも実際、ガンプラなんて作ってる奴はアニオタしかいないわけで。
299HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:34:36 ID:S7R6i5yX
>>298
俺はガンダム見たことないけど他と比べれば安いしかっこいいから作ってる
300HG名無しさん:2005/11/02(水) 01:47:48 ID:IKD7nksK
アタイこそが 300へとー
301暇人:2005/11/02(水) 04:29:17 ID:d7EfLbu1
今のところ>>2が一番面白かった
302HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:17:56 ID:C8O4e1Zy
age
303HG名無しさん:2005/11/05(土) 20:57:51 ID:rh7K5wYm
初めてパチ以上の作品を目指し、簡単ながら塗装や線消しをした作品をベテランモデラーな友人に見せた
「どれどれ、ん、ここが荒いな。そこもいまいち。あそこも、、この辺も、、etc」
まぁ造りが荒くて初心者丸出しな出来だったけどね。
「おっ、頑張ったじゃん。」
そんな一言を言ってもらえると嬉しかったんだよな。期待しちゃった漏れが自惚れすぎでつか(´・ω・`)
304HG名無しさん:2005/11/05(土) 21:08:12 ID:5YqrqQF8
最初はそんなもん。


オレなんか模型つくったこともない親父に紙やすりやらナイフの使い方やらエアブラシ、缶スプレーの使い方と色々指南をうけたぞ。

親父は自作の釣り竿(竹)でへら釣りが趣味だ。
305HG名無しさん:2005/11/05(土) 21:16:57 ID:9JpcILya
>>304
へら竿も手作りとなると本当、馬鹿にできないよな。ある意味、親子揃ってモデラーですね。
306HG名無しさん:2005/11/05(土) 21:28:51 ID:ykyLkZ/l
褒めないと人は成長せんからなぁ・・
そういう意味ではその人は人に教えるのは向いてないと言えそうだ
307HG名無しさん:2005/11/05(土) 21:52:39 ID:5YqrqQF8
いまじゃあ お互いに
「プ、また作ったの?」って感じだけどなw
308HG名無しさん:2005/11/07(月) 19:39:37 ID:cEPULPS/
下手に褒めて惚れられるもとい掘られると困るからな
309HG名無しさん:2005/11/07(月) 20:52:49 ID:0GpItDu0
ラッカー塗料と、エナメルシンナーを一緒に買った時に
「これ混ぜられませんよw?」
とか言われるのは嫌
310HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:01:50 ID:dDzHCRpP
「ガンプラって雑誌の作例レベルでも誰でも作れるよね」って言われたとき
ああ、こいつらはガンプラ組んだこと無いんだな〜って思った
やってみればわかるけどスケールとは工作のレベルも量も違う
傷ついたというよりは、スケールおやじってのはやっぱりこの程度のレベルの人間なんだな〜って思ったよ
311HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:14:37 ID:M54y76XZ
>>310
レベルっていうよりタイプの違いだとおもふ。
例えば可動とかはガンプラモデラーの方が強いし、
AFVモデラーはガンプラモデラーには無い
独特の塗装表現などがあるし。

種類は違えど同じモデラー同士、互いに干渉すんなよ。



ところで>>310、そう言うお前はスケール作った事あるのか?
312HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:21:28 ID:jXiJrD3t
スケールやってる人間から見るとガンプラって入口が広いから
ジェラシー感じる時あるんだよねw
小学生がカッター一本で作ってももちゃんと色のついたモビルスーツになる訳じゃん。


「うわ、小汚い塗分けだな」
俺の入魂のヴェト迷に対するガンプラonlyの友人の発言。
資料本すっごく高かったのにorz
313スケールおやじ:2005/11/07(月) 23:22:16 ID:MVTu+Cpo
>>310の一言が俺のプラモ魂を傷つけた
314HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:28:15 ID:v1XvX+B/
>>310
自分が知らない分野に関して無知故の発言をしてしまうのはしょうがないだろ・・・
おまいさんが「そんなこと無いっすよw」て言えば良いじゃないか

ガンプラを作らずに「誰でも簡単にできる」って言うのと、その発言一つで人を「この程度のレベル」呼ばわりだったら後者の方が醜悪で不見識だと俺は思う。
315HG名無しさん:2005/11/07(月) 23:29:31 ID:w0PDuxgw
>>310
残念ながら、「ガンプラ厨はこの程度」ってのを体現しちゃってるよ。
316何でも作るけど:2005/11/08(火) 00:15:42 ID:eZFCjTW1
ゾイドとか作ってると(プラモじゃないけど)、肉抜き穴の処理とか、省略されたディテールの再現とか。
粘り気の強いABS樹脂だからパーティングライン消すのも一苦労で
ガンプラモデラーだったら楽だったかもってたまに思う。
317HG名無しさん:2005/11/08(火) 02:09:00 ID:+ZccFSYl
>310-315
 「駄目な奴」というのは「ガンプラモデラー」、「スケールモデラー」という
枠組みに関係ないと思うのだが。
318HG名無しさん:2005/11/08(火) 13:31:38 ID:W/85VQEk
キモイ
マニア
オタク
氏ね!
319HG名無しさん:2005/11/08(火) 13:36:21 ID:wVHGxbvv
310も後ろ2行がなけりゃ良かったんだがね。
320HG名無しさん:2005/11/08(火) 17:08:59 ID:Y0o6uw58
モデラーはマイノリティなんだから皆仲良くしないといかんよね
民族紛争なんて衰退を呼ぶだけだ
321HG名無しさん:2005/11/08(火) 17:23:04 ID:VAD6Dxoq
>>310
実在しないもの作っているにもかかわらず「すっげーリアル」とかいって喜んでるな
楽しい?w
322HG名無しさん:2005/11/08(火) 18:47:50 ID:aNdx58rw
>>310が出てきてからスレが310叩きになっててワロスwwww
323HG名無しさん:2005/11/08(火) 19:57:34 ID:urLNMdPs
スケールもガンプラも作るけど、実際模型雑誌の作例通りに
プラモ作れと命令されたらガンプラの方がキツい。

だってわざわざ顔や腕や腰や脚や関節まで改造させるんだぜハリー。
324HG名無しさん:2005/11/08(火) 20:39:38 ID:eZFCjTW1
それはスケールだって、改造しはじめたら同じことだろ。
325HG名無しさん:2005/11/08(火) 20:58:38 ID:FJhOZKMo
>>310の爆釣!偏見ガンプラモデラー&偏見スケールモデラー」スレはここですか?
326HG名無しさん:2005/11/08(火) 22:18:46 ID:zJ0KWaeg
自分の思い込みかと思ってたけど、やっぱガンプラの方が難しい
というか少しばかり高度だよな。
>>310の言うように技術だけではなくて発想とか頭の柔軟さが必要だし。
まあ>>310の言い方だと荒れるのは当然だが、本当のことでもあるからな
327HG名無しさん:2005/11/08(火) 22:25:05 ID:urLNMdPs
つまり>>314の息子達である俺達って訳か。
328HG名無しさん:2005/11/08(火) 22:25:30 ID:urLNMdPs
しまった>>313だった
329HG名無しさん:2005/11/09(水) 00:01:22 ID:KXMgV0pk
>>326
310わざわざ乙なことで
330HG名無しさん:2005/11/09(水) 00:16:10 ID:yNPZOvMn
言い逃げじゃないのか?
331HG名無しさん:2005/11/09(水) 08:48:39 ID:UD+V7lXE
>>326
頭の柔軟さっていっても、アフターパーツが沢山出てる昨今では、それを組み合わせて
つけてるだけじゃん。
332HG名無しさん:2005/11/09(水) 14:52:00 ID:hhNqqHj1
>>331
ああ、こいつ分かってないなぁ
333HG名無しさん:2005/11/09(水) 16:46:10 ID:UD+V7lXE
>>332
まあ釣りだからあんまりマジレスしてくれなくても・・・なんだけど
オレがカンプラ者だったのは昔なので、今みたいなアフターパーツ無くてWLのドイツ艦をよく
潰してデッチアップに使ってたよ。お気に入りパーツは高角砲塔だった。今は逆にコトブキヤ
のバーニアセットとかをWLに使ってるよ。
発想だけでデッチアップOKだからこそ昔ガンプラが好きだったんだけど、社会人になって
部品一つにも、コスト、商流、保証を考える様になると自然とスケールに移行してしまったよ。
334HG名無しさん:2005/11/09(水) 17:26:17 ID:cxfjoRsg
「ずいぶんと無駄な時間を…」と、人糞製造器に言われたらおしまいかorz
335HG名無しさん:2005/11/09(水) 17:44:55 ID:/aqFiqmf
そいつが何処までやるかで全然話違ってくるじゃん。
数が出る分箱の割りにガンプラのが安いってくらい?

一般レベルの話は知らないけどAFVが再燃する以前の
オープントップのフルスクラッチとか
途中写真だけでいろんな意味で震えが来たよ。
あと中で桁組みまくりで祇園の山車みたいになっちゃったバキュームキットとかw
336HG名無しさん:2005/11/09(水) 19:20:52 ID:XXrE8Qnt
コスト、商流、保証を考えるとガンプラに行くのが普通だと思うが。
本気でスケールやると、キットもパーツもガンプラの数倍値で流通状況は見たら買え!レベル、そして何の保証もない物が幾らでもある。
337HG名無しさん:2005/11/09(水) 21:13:46 ID:UD+V7lXE
ガンプラに対するコスト商流云々じゃないだす。作品中のMSについて設定を設けたとしても
それは架空の物でしかなく、実社会でほんの僅かなディティール、納りの変更にも様々な打合せ、口げんかを重ねるにつれ、そうした行程をふんできた実在マシンに愛着が湧いてきたのです。ガンダム的な一品物に比べて、GM的様な量産商品は交わされる言葉も書類も
すごい量で、ほんとに量産、使用された機械にはそれだけの説得力が姿形に表れてると
思ってます(それがイギリス機であってもw)。
338HG名無しさん:2005/11/10(木) 00:50:28 ID:H5f53Wzm
ガンプラモデラーは、プラモデルに対して、どこか後ろめたさがあるから
こうも荒らすというか、ムキになるんじゃないの?
339310:2005/11/10(木) 07:06:11 ID:XhqgdJZf
まあ大量とは行かないけど話の内容にしては良く釣れた方だなw
みんな乙wwwwww
340HG名無しさん:2005/11/10(木) 11:05:32 ID:gg9KxRRk
ところでスレタイの「プラモ魂」の読みは「プラこん」で合ってますか?
「プラモだましい」とは読まんよな?
341HG名無しさん:2005/11/10(木) 11:41:53 ID:xhItFkCT
多分「プラモスピリット」のハズ
342HG名無しさん:2005/11/10(木) 14:23:17 ID:cdQWGqBg
個人的には「プラモだましい」がそこはかとない独り善がりな悲哀を醸し出して、一番しっくり来た。
343HG名無しさん:2005/11/10(木) 19:47:46 ID:gYM3W9qE
他人にどんな罵詈雑言を浴びせられるよりも
自分の心が小さな声でさりげなく囁く「プラモ魂を傷つける一言」が
一番キツイ。
344HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:54:41 ID:dfkBpO3y
リガズィ兄さん…orz
345HG名無しさん:2005/11/10(木) 22:46:27 ID:RdD4+sMj
>>343

わかるよ...。(つД`)
346HG名無しさん:2005/11/12(土) 21:56:06 ID:mZ8Adz0j
今、10chのドラマでプラモの話題が出てたお!!!
あんなシチュエーションなら、モデラーも認められるんだろうな・・・
347HG名無しさん:2005/11/12(土) 23:17:29 ID:WStuNHyK
>>346詳細キボンヌ
348HG名無しさん:2005/11/13(日) 16:46:57 ID:5wBhpB6X
全国掲示板で局をチャンネルで言うなよ。
349HG名無しさん:2005/11/13(日) 16:52:33 ID:pQCgwkVp
>>348
やっべ忘れてた・・・スマソ・・
ちなみにレスキュー隊(?)の人が迷子の子(?)にプジョーのラリー仕様を作ってあげてたw
シールと言う他の隊員に「これはデカールって言うんです。」とか注意してたりしてたw
350HG名無しさん:2005/11/13(日) 21:38:03 ID:UuIBY8pz
脚本家の趣味じゃね?w
351HG名無しさん:2005/11/13(日) 23:11:18 ID:Cv30bX9A
もっと手早く形になるガンプラでいいじゃん。
それともカーモデルが一台キッチリ完成するまで、
迷子の親は現れないのかなw

って、こんなツッコミしかできない自分に傷ついた(´・ω・`)
352HG名無しさん:2005/11/14(月) 02:01:20 ID:+PU6HQH9
>>346
土曜ワイド劇場「救命士・牧田さおり緊急出動!毒劇物災害の現場になぜ刺殺体?意識不明の患者と少年の謎の接点」
353HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:57:39 ID:L3BsZFq4
テレビ局をチャンネルで言って通用すると思っているのは、東京の人間だけ。
地方の人間(東京人よりも多数)は、通用しないことをわきまえてる。
354HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:41:27 ID:HJeMZMXT
そういや昔、フジがマイクに8とかつけててハァ?とか思ったな。
その頃からフジ嫌いになった。
355HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:48:33 ID:AjtUD7nD
>354
 ロボットはっちゃんとか、蜂の子ハッチとかもフジテレビだよねw
後はエイトマンとかも。
356HG名無しさん:2005/11/14(月) 21:59:35 ID:DjjkzGni
>>355な、なんだってーー!!
フジテレビだから8だったのか・・・
357HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:07:09 ID:RwWCbSxB
>蜂の子ハッチ
つっ、釣られんぞー!!
358HG名無しさん:2005/11/14(月) 23:48:13 ID:Ugj63GJr
傷つけられたとはちょっと違う話なんだが。

先日74式戦車を組上げた。
ガンプラなんかは結構作ったことあるがAFVは初めてだったりした。
もちろん現物に対する知識など大してない。
家族の反応は概ね微妙に関心するものの興味はさほどないというよくある反応だった。
父親を除いて。一応仮組みっぽいことしたものを見ると、

親父「いくつか実物と違うところがあるから直しなさい」
漏れ「へ?」
親父「まずは砲塔の形状についてだが・・・(以下略)」
漏れ「いや、キットが最初からそういう風になってるから・・・」
親父「ガンダムのときはアニメと違うとか言って色々やっていただろう」
漏れ「いや、ガンプラは慣れてるからできたけど、戦車は初めてだから・・・」
親父「他の戦車ならともかく、74式は父さんにとって思い出深い戦車なんだよ・・・(以下略」

以下、戦車に関するうんちくをもらう。
ちなみに親父は一線を退いたもうちょいで定年の陸上自衛官だったり。
AFVの改修なんてしたことねーよorz
359HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:01:44 ID:H4Dkcjge
地雷踏んだなw
360HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:42 ID:9g5a0WhG
>>358 74式にダブルキャノンとかブースターとかレドーム装備させて
俺74タンクを作って見せてやれ
361HG名無しさん:2005/11/15(火) 00:20:45 ID:xyySUjGc
358は微笑ましい親子の会話に見えるが。
しかもスキルアップのチャンスだし。
うらやましぃ。
362HG名無しさん:2005/11/15(火) 05:48:47 ID:oXN2akew
みなしごだろ
363HG名無しさん:2005/11/15(火) 05:55:02 ID:oXN2akew
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kyotendochi/

まだまだひよっこぶろぐですが、よろしく!
364HG名無しさん:2005/11/15(火) 07:20:16 ID:G3KYESQv
365HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:56:21 ID:9g5a0WhG
>>363こいつはなんなの?リンク先のページもとても見にくいんだけど
366HG名無しさん:2005/11/15(火) 21:55:30 ID:YOkUD4gs
>>365の一言で>>363のブログ魂が傷つけられた…らしい……
367HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:18:53 ID:j/IMfxq8
見積もり発注→みつばちハッチ。

no
ハッチは“みなしご”。
みつばちは“マーヤ”。
368HG名無しさん:2005/11/15(火) 22:39:33 ID:/5loOAxX
>>358
実物を良く知る人物が肉親にいるなんて最高ジャマイカ。
369HG名無しさん:2005/11/15(火) 23:07:07 ID:9g5a0WhG
たしかに親父がガノタで、ガンダムについてウンチク言われるよりは
親父が自衛隊の方が全然良いよな。
うらやましい
370HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:20:18 ID:ueQ3cZNw
漏れがいじってたイージス艦のプラモを見た親父が一言
「なんだそれ、大和か?」
F-2とF-16は見分けられることができて
第二次大戦時の日本軍の航空機はほとんど知ってるくせに
なんで大和とこんごうの区別がつかないんだろう…
371HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:26:22 ID:U+8GqOr3
戦艦には疎いのでは
372HG名無しさん:2005/11/16(水) 00:39:20 ID:yl/3RZAS
コミックの方の「やまと」だったんじゃない?
373HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:21:38 ID:LzB/X7rX
あれは"みらい"

ハッ!釣られた…?
374HG名無しさん:2005/11/16(水) 22:37:18 ID:yl/3RZAS
ごめ、素で勘違いしてたw
375HG名無しさん:2005/11/17(木) 11:57:45 ID:yU1XqSZC
>>370
漏れの親父は逆だ。
艦船については同型艦にいたるまで全て把握しているにも関わらず、
零戦とそれに類する一部の戦闘機以外はまったく区別が付かない。
こないだもファントムとトムキャットを見間違えた。
376HG名無しさん:2005/11/17(木) 12:28:14 ID:zGZx8Um7
親父と兵器で思い出した。

俺の親父は・・・

工房の頃、テレビ番組の「現代兵器」がどうたらと言う番組を親父と一緒に何となく見てたら、
親父が、「こんなんはな、所詮大人のおもちゃやな」と何気ない一言。
「そうやな」と返事しながら、噴き出しそうになるのを抑えるのに必死になっていた俺。







親父、工房の頃の俺はすでに穢れていたぜ。
377HG名無しさん:2005/11/19(土) 16:24:22 ID:r6vJgYbe
父が昔、俺が素組みしたバルキリーをトムキャットと間違えて
俺に話しかけてきたのをふと思い出した。
その時の俺はトムキャット(というか実在の戦闘機全般)を知らなくて、
まったく話がかみ合わなかった‥‥
378HG名無しさん:2005/11/19(土) 19:41:18 ID:D+KULhZg
 HJの投書と言うか読者欄で、
「友人がマクロスを見た後で、米軍のF14を見て、
“あれはヴァルキリーの物まねだ、許せん”
といって、いくら教えても聞き入れないので困っています」
という、ネタとしか思えないような投稿があったのを思い出すなぁ。
379HG名無しさん:2005/11/20(日) 10:54:56 ID:bsPTy8nw
>>378
まぁ、それくらい当時としてはバルキリーのファイター形態のフォルムがリアリティ溢れてたってことだね。
もっとも模型的には変形機構が入るとどうしても太くなってしまうのは苦しかったが。
変形機構を無視してもハセガワがVF-1出してくれるまで色々苦心してたな、って思い出すよ。
380HG名無しさん:2005/11/20(日) 14:35:58 ID:ZOfA5rz2
蜂の子ハッチ
381HG名無しさん:2005/12/01(木) 13:01:13 ID:Xmfrxlp5
>>379
それ以前に河森氏がバルキリーのデザインをプレゼンするまでが
たいへんだったって話もあったな。
スポンサーに構造ギミックがなかなか理解してもらえなくて、ミニチュア
の模型を変形実演させてやっと理解してもらったとか。

さらに笑ったのが、放映後にマニアなヲタが力学計算書と材料強度計算
した設計図と計算書送りつけてきて「あの飛行機は絶対に飛べません」
と言ってきたって事。

河森氏があそこまで頭の毛が薄くなった理由がよくわかった気がした。
382HG名無しさん:2005/12/01(木) 15:43:48 ID:vPoD/Uc/
河森「いえ、飛べますよ。飛ばせて見せますから、まず絵の中から出してください」
383HG名無しさん:2005/12/01(木) 16:19:50 ID:eQ9jxF2i
飛べる変形ロボを考えて送ればいいのに
384HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:25:04 ID:UkmNPitp
>>383
仕方あるまいて。そこは単なるマニアなわけで。
大体、もし飛べる変形ロボの設計を送りつけることができたら、
そいつは歴史に名を残すような・・・

これだけだとスレ違いなので、
「模型趣味?あー、お前オタクなのは知ってたけど、フィギュアまで手を出してるとは・・・」
出してません!それとフィギュアつってもキャラクターものから生物モノまで一杯あるんだぞ!
地味にキャラクターフィギュアは作るの難しいんだぞ!(作ったことないので、そう感じる)
あと俺の趣味は航空機だ! ヽ(`Д´)ノバーヤ
385HG名無しさん:2005/12/01(木) 23:48:40 ID:po7hvHuh
>あと俺の趣味は航空機だ!
あれはいいものだ。戦闘機少女。
386HG名無しさん:2005/12/02(金) 01:37:44 ID:uaFHg+lp
>>385
ああ。「たすけてメ○ヴちゃん」?
ちなみに「制服兵器兵站局」でぐぐると、何かシアワセな事が起こるかもよ。

ついでに俺も愚痴。
弟者よ、俺の所持しているエイリアンのフュギュア見て「怖っ!キモッ!!」とか、デカイ声で叫ぶな。
クリスマスプレゼントにするぞ。

だが、その横に置いてあった、メ○ヴちゃんをスルーしたのは正解だorz
387HG名無しさん:2005/12/04(日) 03:48:15 ID:HjHdmWs6
蜂の子ハッチ
388385:2005/12/05(月) 01:27:21 ID:D7IDG68y
>>386メカ娘だった つttp://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/
それとググってちんちんおっきしたお

愚痴。今改造コンテストに向けて製作中だと言う事を、話すと
どいつもこいつも「金貰えるのか!!」っていう反応ばかりしてくる。
おまいら金じゃないですよ!マスターカードでも買えないんだよ!ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!
389HG名無しさん:2005/12/06(火) 00:12:05 ID:4vZvP40v
仮組み開始から
最後の最後、仕上げのクリアー吹き中に
割り箸からボロボロ落ちてったときまでの時間
Priceless
390HG名無しさん:2005/12/07(水) 01:33:01 ID:7ri6j9t9
あるあるwwwww・・・・orz
391('A`):2005/12/08(木) 14:07:55 ID:OyopIWxT
>>389
それは『一言』じゃなくて『イヤになる瞬間』ジャマイカ?
392HG名無しさん:2005/12/08(木) 14:10:35 ID:dCUVrFQ9
ホコリがついただけなら立ち直るさ
塗装がえぐれてたら膝枕してもらって寝る
393HG名無しさん:2005/12/08(木) 14:47:10 ID:cHHQp+GS
「よし、完成だ!あれ?あの部品どこだ?」
>>389状態で落ちたらしい部品が、絨毯に癒着してた orz
394HG名無しさん:2005/12/08(木) 17:51:48 ID:mE2IVBi5
「おまえんち、足の裏チクチクするよな?」
395HG名無しさん:2005/12/08(木) 18:13:14 ID:pATjCez3
いやいや、掃除しないお前が悪いだろw
396HG名無しさん:2005/12/09(金) 14:50:38 ID:CU21YbqZ
塗料が絨毯にポタリ
→ 慌てて拭く
→ 被害拡大
→ シンナー登場
→ 間違って、筆洗い用のシンナー使って更に被害拡大

orz
397358:2005/12/09(金) 22:53:55 ID:kbGz2YF1
 以前、親父に思いっきり改善点とやらを指摘されたわけですが。
ノコ買って来て幅詰めとかプラ板買ってきて幅増しとか、慣れない(というか初めて)改造を色々やって、
親父「まだ不満があるが、戦車は初めてらしいから今回はこれで我慢する」的な回答を。
なんだかんだで、本業のガンプラにも応用できそうな技術の練習にもなったのでまぁ、よし。
しんどかったけど。

 さぁ、楽しい塗装だ。指摘を受けないようにネットで実際の写真を見ながら迷彩などを検討。
ベースの塗装も問題なく終了。しかし、ウェザリング途中に、
親父「・・・どうしてキャタピラのココに汚れが溜まってるようになっていないんだ?」
Σ('A`;)
漏れ「えぇ・・・おかしくない?実際に動いてるとしたら、ここに泥とか撥ねないじゃん」
親父「間違いない、実際に掃除のときにいつも溜まってたからな、それと排気の煤がだな・・・」

 しかたなく、現在ウェザリングのためにAFV模型の制作資料を探しているところ。
オイル汚れはともかく、煤っぽい汚れをうまいこと再現する方法って難しそう・・・λ....

そして、実は部屋の押入れには次とその次に製作するつもりだった、90式と61式があることは秘密だ。
これだから61式戦車に憧れて自衛隊へ行き、74式と共に過ごし、90式の配備に年を感じるような人は厄介だ。
398HG名無しさん:2005/12/09(金) 23:00:37 ID:ek1KLdNF
>>394
「何だ、このザラッとした感触は!?」
399HG名無しさん:2005/12/10(土) 12:04:23 ID:k/93QUzS
親父にウェザリングしてもらえばイナフだ
400HG名無しさん:2005/12/10(土) 12:41:01 ID:xJLCMiQJ
演習場に持ってって、ブ〜ンドドド?
401HG名無しさん:2005/12/10(土) 14:49:44 ID:wDj+sdYb
「いい歳して何こんな部品はずして組み立てればいいだけの物に夢中になってるの?
あら、何これ・・・ドレスアップパーツ?へーこんなのもあるんだきれい・・・こっちのが
400円、これが500円こっちが・・・って、合計したら模型本体の値段より高いじゃないのさ!?
あっきれたー、こういうのを『本末転倒』って言うのよ、知ってる?バッカみたい・・・」
402HG名無しさん:2005/12/10(土) 15:58:50 ID:xJLCMiQJ
貴女の化粧や補正下着と同じでしてよ。
今より尚美しくありたいと思う心に貴賎は無くてよ。


なんて、
あーあ、言ってみてぇよなああああああああああああああ!!
403HG名無しさん:2005/12/10(土) 16:08:22 ID:XAzpanMW
それは言った後の相手の反応が怖いのか
言える相手がほしいのかどっちだ?
404HG名無しさん:2005/12/10(土) 17:28:47 ID:/4ZMIegv
古いスケールモデル等では感じないが、ガンプラ(MGやPG)を組んでいると
完成に近づくにつれ、開発スタッフの「俺達の技術に驚いたかプギャー」という
声がプラモから聞こえてきそうで萎える。
405HG名無しさん:2005/12/10(土) 17:35:04 ID:vaZgTa/N
>>404
考えすぎだろwww
406HG名無しさん:2005/12/10(土) 21:09:55 ID:SmPNCh4u
>>401
『終わりよければ全て良し』

いや、エアガンで予備マガジンとか先に集めてたら、同じ事言われたんで。
まぁ、車とか乗ってると口に出せないセリフだよな。それ。
407HG名無しさん:2005/12/11(日) 08:29:16 ID:FKDpqTK6
先日会社の先輩と趣味の話をしていたときのこと・・・

先輩「オマエの趣味って何?」
俺「模型ですね。一番は。」
先輩「模型?例えば?」
俺「車も作りますし、ガンプラも、恐竜なんかも作りますよ。基本的に模型全般が好きなんですよ。」
先輩「オマエの言う模型って、いわゆるプラモデルのことだよな?」
俺「まあプラモが多いですね。」
先輩「プラモって最初から完成した形が分ってるじゃん。面白い?」
俺「えっ、ま、まあ最初から完成形が分ってますが・・・いろいろ手を加えたりしますよ。薄く削ったり、太くしたり、パーツを自作したり・・・」
先輩「でも基本的には同じ物なんだろ?オリジナルとは言えないよなー。やっぱり木を削って作ったりして作る方が面白いし、オリジナルって感じあるよね。」

う〜ん、模型趣味の無い人から見れば「プラモ=誰が作っても同じ物」って言うのはホントだったよ。
408HG名無しさん:2005/12/11(日) 09:53:50 ID:ps2+hlQP
スクラッチすればいいじゃない
409HG名無しさん:2005/12/12(月) 00:02:59 ID:hGVmteTo
>>407
同じプラモでも、ジャンルが違えば分からないのもあるしな。
説明読んでやっと分かるぐらい。

興味がなければ、なおさら分からんのだろうな。
410HG名無しさん:2005/12/12(月) 00:39:49 ID:ZKlNBCSF
趣味を比較し自分のほうが上だと言ってる時点でそんなヤシの意見を
真に受ける必要なし。
411HG名無しさん:2005/12/12(月) 12:23:11 ID:nm+xtx8K
>407
その先輩はジグソーパズルが何で商品として存在できてるか説明できなさそうだな。
412HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:10:28 ID:/MPjx5oy
パズルは模型と違って正解があるんだからそれは説明できるだろ。

>407氏にはぜひ頑張って木でガンダムをスクラッチして見せてやってほしい。
完成形がオリジナルなだけがオリジナルではないと。

でもその先輩じゃフーンで終わりそうだ。
413HG名無しさん:2005/12/12(月) 22:50:45 ID:ZKlNBCSF
>>412
>>411はパズルのように完成状態が画一的な物(オリジナル性が無い)でも
ニーズがあり商品として成立することが先輩は説明できないんじゃない?
という皮肉。

後、模型にだって正解はあるよ。楽しめればそれが正解。
414HG名無しさん:2005/12/13(火) 02:53:54 ID:tvHSChCA
たしかに、「プラモなんて誰が作っても同じ」「組み立てるだけでつまらない」
とか言われたら、何と言い返して相手を納得させればいいのか、わからないな。

例えば料理は同じ食材を使っても作る人間によって味付けや表現が変わる・・・とか言えばいいのかな
415HG名無しさん:2005/12/13(火) 03:00:29 ID:E3CiBSC7
他人の趣味を否定して悦に入るような人間にそれ以上説明しても無駄だと思う。
そんなヤツに見せるために何か作る必要なんてないね。
趣味なんて自己満足を得るためのものなんだから、
同好でもない輩にわかってもらう必要はないよ。
416HG名無しさん:2005/12/13(火) 03:31:00 ID:l9JDRxkG
>>1
「モデラー魂」なら分かるが
「プラモ魂」ていったい何だ?
答えろ!知障>>1
417HG名無しさん:2005/12/13(火) 03:37:07 ID:e/fZxPpM
何を今更・・・池沼が。
418HG名無しさん:2005/12/13(火) 04:11:02 ID:guobtz8L
スピリット指数に表せる魂さ
419HG名無しさん:2005/12/13(火) 08:23:48 ID:gMEbuW3L
知ってるよ。プラコン大作だろ。
420HG名無しさん:2005/12/13(火) 10:36:37 ID:bkfaXGyX
>>414
「いや、製造番号打ち変えたり、ナンバーすり替えたりすれば同じじゃないから」

「……車泥棒?」
悪かったな。俺はカーモデラーだよ!!ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!
421HG名無しさん:2005/12/13(火) 20:39:53 ID:/NHz0Gfg
>>416
ここの住民は統合失調症が進行しすぎて
プラモデルが自分に話し掛けてくるようになっちゃった可哀相な人達ばかりなんですよ。
精神病棟の中からの書き込みしか無いから、そっとしておいておやり。
422HG名無しさん:2005/12/13(火) 21:23:33 ID:m5UvYPu6
もっとマシな餌撒いとけよ
423HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:04:13 ID:XYf92vtC
>>422
そっとしといておやり
424HG名無しさん:2005/12/13(火) 22:57:43 ID:m5UvYPu6
>>423
了解( ̄^ ̄ゞ
425HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:02:37 ID:Ok6L3Rm8
>414
タミヤカタログの冒頭の部分を暗記すればいいんじゃね。
模型を制作することによって実物を立体的に知ることが出来、構造を理解することが出来る。というような意味の文章。
あと、コレクションする楽しみもあるし。飛行機の実物をコレクションするのは不可能だけどプラモなら容易だしね。

……と書いてから思ったのだが、これは414の望む答えじゃないな。
426HG名無しさん:2005/12/13(火) 23:32:34 ID:m5UvYPu6
>>414
組立ては殆ど皆同じになるが塗装はオンリーワンだぜ!

と、呟いてみる。
427HG名無しさん:2005/12/14(水) 00:48:05 ID:jHVzDP3/
ごはんの炊き方といっしょって例えはどうよ?

こだわりはじめれば、それこそカマドから。
市販の炊飯器とか、手近なところで収めるにしても
研ぎ加減から水加減でぜんぜん変わる。
果てはレトルトパックのご飯までと、
元は同じ産地のブランド米だとしてもピンキリ。

って、そんな事言う様な奴に、態々ここまで言う必要も無いと思うが。
428HG名無しさん:2005/12/14(水) 01:27:59 ID:eCm3IneY
case A
「面白いか?」
「俺は面白いと思ってるよ」
case B
「誰が作っても同じじゃん」
「自分で作る事に意味があるんだよ」
case C
「組み立てるだけでつまらない」
「組み立てるのが楽しいんだよ」
429HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:28:13 ID:1SRKUdME
きっと先輩はソリッドモデラーなんだよ
430HG名無しさん:2005/12/15(木) 01:20:09 ID:w5KGOLlH
こんなありきたりな>407の会話でここまで盛り上がれるのかよ‥‥
リアルにスルーでいいだろ‥‥
431HG名無しさん:2005/12/15(木) 01:32:55 ID:JJTeAuoP
ネタがないんよ
432HG名無しさん:2005/12/15(木) 20:02:20 ID:XQPUSfNd
いい歳した女が、キティちゃんのカバンとか持ってると、いい歳して馬鹿かと思うけどさ。
プラモって言う時点で人のこと言えないかもね
433HG名無しさん:2005/12/15(木) 20:11:31 ID:JJTeAuoP
ファッションと趣味の嗜好を比較されてもなあ
プラモやってんのがそんなに後ろめたいのか?
434HG名無しさん:2005/12/17(土) 09:15:51 ID:XmoqPNFb
>>433
正直、俺もわからない。
というか小学生のころに宇宙戦艦ヤマトのプラモをじいちゃんと一緒に作って、模型に目覚めて以来
迫害みたいの受けたことなんてないよ。感心はされてもさ。
>>407みたいなことは言われたことあるけど、笑って
「ところが不思議なことに、説明書どおりに組み立ててさえ、出来上がるものは違ったりしちゃうんですよね
上級者だと、自分の頭の中にある情景を表現しちゃいますよ、このくらいになるとキットは素材に過ぎないんですよ。
だから、大人になってもハマってる人がいるんだと私は思ってます」
って言ったら、普通に納得してもらえたし・・・
435HG名無しさん:2005/12/17(土) 19:55:18 ID:pSzLH32M
>って言ったら、普通に納得してもらえたし・・・
相手が大人的な対応をしていないことを祈ります(-人-)

何個か前のスレで地方じゃプラモやってんのバレたら直球池沼扱いとかレス
あったけど、オレもそんな迫害受けたことねーから実感無いな〜
要はバランスだと思うんだけどね。
436HG名無しさん:2005/12/18(日) 11:02:40 ID:RhUyhRXO
そうそう。一般論だけど、やっぱり結局は個々の「人間性」じゃないですかねぇ。
趣味の世界と実社会との認識のバランス。 それをちゃんと認識しているかどうか。
年齢を問わず、それが出来る人であれば、ちゃんと自分の趣味について説明出来る
だろうし、偏見を受けてもちゃんとかわす術を持っているんでしょうね。
だから結果的に周囲の人間と良い関係を保つことが出来るんじゃないかなぁ。
437HG名無しさん:2005/12/18(日) 22:31:25 ID:d/ZILJZe
>>436
狂おしく禿同

同じプラモやってても
A君:意外な一面もあって素敵うふ♡
B君:なにこの池沼
だわな・・・Σ (゚Д゚;)
438HG名無しさん:2005/12/20(火) 00:35:21 ID:bEBxYYuo
>>437
A君とB君が
プラモやってようが
アイドルの追っかけやってようが
サッカーやってようが
バンドのボーカルやってようが
女性の反応はまったく一緒ってことない?
439HG名無しさん:2005/12/20(火) 00:52:32 ID:bEBxYYuo
容姿とかそんな感じの基準で一度悪印象与えたら
人間性まで見てもらえない。
さらにそれが第一印象でなら覆すのは非常に困難。

なんか書いててorzになってきたので皆さんスルーして下さい。
440HG名無しさん:2005/12/20(火) 00:59:07 ID:bEBxYYuo
ああなんか酔った勢いで438,439と
わけの分からんレスしてしまいました。
言いたいことが書けてねーと言うか、うまく書けん‥‥。

ここは撤退しまつ。失礼しました。
441HG名無しさん:2005/12/20(火) 08:52:35 ID:YRk2IsJe
なんかイケメンとキモヲタのコピペ思い出した
442HG名無しさん:2005/12/20(火) 10:19:16 ID:noF78/G4
人間は顔だけじゃないけど、かなりの部分を占めてるよな。9割くらい。
443HG名無しさん:2005/12/20(火) 14:53:54 ID:v2v+OlmR
 人間は顔でコミュニケーションするようにできてるからね。
ガンダム顔が敵に与える心理的影響が大きいというのもうなずけるなぁ。
444HG名無しさん:2005/12/21(水) 04:02:13 ID:3lC/1BRA
>>436-443
そいつらの7歳以前の写真見せて貰え。
ゲロとしか言いようが無いほどキモブサだぞ。
手足も太くて短くてて手首足首だけきゅっと締まっている。
それが知的生命体ホモサピエンスの雌:女の当たり前の姿だ。
お前らに分かりにくくしているが世界を引っぱってる白人達の社会もそう。
南米やアフリカの現地ドキュメント映像もそうだろが。
そういう生物としてアリエナイ奴等が失神しそうになる程に地球上に増えて
我が物顔だったので地球はもう青色吐息となってしまった。
だからお前達は世界一の知恵遅れのイエローモンキーどもなのに
いい歳こいておもちゃ作って遊んで暮していられた。
でも後7年で終わりだ。
445HG名無しさん:2005/12/21(水) 04:08:32 ID:3lC/1BRA
ライオンでも鹿でも雉でも孔雀でも蝶でも
美しく気高く端正で立派なのは雄:男のみ。
万物の霊長の哺乳動物様も当然同じだと言う
地球上の真理だ。
犬が西向きゃ尾は東。論理の有触れた世界。
科学的に当たり前の事。
それが壊れて地球は比較しようがない程に怖いことに
なっていた。
まお前等猿の知能では理解出来んわな。
446HG名無しさん:2005/12/21(水) 04:47:00 ID:NEke0KZR
全霊長類上で、モテモテの俺には関係無い話しだなぁ
今日も模型店で腐女子に逆ナンされたぜぇwww

模型も旨くて、裕福な俺、最強うぅww
447HG名無しさん:2005/12/21(水) 05:06:57 ID:NKlsl6cq
>>445
>美しく気高く端正で立派なのは雄
アンコウのオスなんてメスに吸収されちゃうヨ
体重差は1:200程度らしい
どうりでアン肝はあっても
アンコウの白子が店に無いわけだと妙に納得した
448HG名無しさん:2005/12/21(水) 08:34:14 ID:M1DEoFpB
>>447
だから暗闇の深海の世界だ。
人や他の動物とは隔絶された世界。
449HG名無しさん:2005/12/21(水) 09:47:59 ID:4BMCZgYy
・・・カマキリ
450HG名無しさん:2005/12/21(水) 10:10:25 ID:EFD5ol8x
A「個性がない」
B「じゃあ個性って何だ?」
A「その人にしかないもの。その人だけ持っているもの。」
B「へー。じゃあ大抵の人は個性ないよね。」
A「そうやってすぐムキになるところが子供。大人の人と付き合いたいんよねウチ。」
B「あーそーすか。じゃあ冥土の土産にAの思ってる大人の人ってどんな人か
  教えて。」
A「お金持ってて自立してる人かな。少なくともお金と時間をプラモデル
  なんかで無駄に消費しない人。」
B「グサッ!!」

俺はこの時からプラモはやめた・・・。(´・ω・`)
451HG名無しさん:2005/12/21(水) 11:13:28 ID:9QrRjBt2
浪費?
452HG名無しさん:2005/12/21(水) 12:06:03 ID:i8K23hyb
人生って壮大な暇つぶしだよな
453HG名無しさん:2005/12/21(水) 12:30:19 ID:9afOLsuc
塗料買ったら模型屋の人に「最近は塗るだけの人多いからねぇ」とか言われた
組むだけで終了が8割以上だと思うんだが
454HG名無しさん:2005/12/21(水) 13:33:41 ID:0J02NhoC
よくわからん台詞だな。
ガチャフィギャだのの完成品リペが多くなったって話のような気もするが。
455HG名無しさん:2005/12/21(水) 14:11:03 ID:vf//rc20
>>450
>俺はこの時からプラモはやめた

おまいはホントに馬鹿だな
456HG名無しさん:2005/12/21(水) 14:19:32 ID:xJgNO81q
>>455
その程度の人間ということだろう。
人に言われた一言で好きな趣味をやめるなんて。
457HG名無しさん:2005/12/21(水) 14:29:12 ID:43glku2L
半笑いで「たのしい?」

これが一番キツイなorz
458HG名無しさん:2005/12/21(水) 14:50:29 ID:RpGxC8Uk
>>446を読んで何故か、模型屋で飼われてるエテ公を想像した。
459HG名無しさん:2005/12/21(水) 17:51:02 ID:gQ26T2qn
>445
 後家蜘蛛って、どうして後家っていうか知っとるけ?
あと、小さい時はオスで成長すると雌になる魚も居るがね。

無知って恥かしいね。
と、コピペニマフヂレス。

>446
>模型も旨くて

うま・い 2 【▽旨い/▽甘い】(形)[文]ク うま・し(1)(「美味い」とも書く)飲食物の味がよい。美味である

 漢字は上手くないみたいだな。
それとも、プラモデルを食べるのか?

>450
 そのBはお金持ってて自立してる大人だったの?
460HG名無しさん:2005/12/21(水) 17:52:22 ID:alIo3bqb
>>453
おそらくだが、親父の言いたかったのは、

1.塗料買う人のなかで、実際に組立てて(プラモ等)、それを塗装する人は最近少なくなってきた。
塗料購入者の多くは完成品のリペイント。まさに塗装のみ。

または

2.最近の人は改造等をしなくなった。組み立てて塗るだけ。改造当たり前だった昔は良かった。
皆の作品に個性があったな〜。
461HG名無しさん:2005/12/21(水) 21:44:11 ID:+iU1jBdG
>>452
結構波乱に満ち満ちてるけどな
462HG名無しさん:2005/12/21(水) 22:17:30 ID:XZPt33hv
>>450
 いやぁ、Aの論旨をまとめると、普通に金持ちがいいって言ってるだけだろ。
「個性がない」だの「プラモデルなんか」というのはBをつっぱねるための口実であって、
仮にBが金持ちだったらプラモで時間と金を浪費してようが、
こんなことは言われないと思うんだが。
463HG名無しさん:2005/12/21(水) 23:16:12 ID:0RzT3d3k
>>462
というか、浪費は浪費でもドカッと浪費すると黙るよ。
知り合いから「浪費家、浪費家」馬鹿にされてたが、15万の電動エアガンMG42買ったらレベルが違う事を判ってもらえた。

とりあえず、世の中の人間全てが狂っていて、自分1人が正気なんだと、思い込む事からはじめるといいよ>>450
周りの目なんか気にならなくなるから。
464HG名無しさん:2005/12/22(木) 00:03:51 ID:NseM4V1D
携帯電話にストラップを付けたり、着メロをダウンロードしたりするのは
大量生産された製品である携帯電話に、少しでも個性を持たせたいからだ。
って誰かが言ってた。
465HG名無しさん:2005/12/22(木) 01:21:09 ID:qxEQ6ps9
>>463
それってただ呆れらr(ry
466HG名無しさん:2005/12/22(木) 01:33:16 ID:RcbRz8j9
あ〜あ、言っちゃったw
467HG名無しさん:2005/12/22(木) 03:31:48 ID:CLZyk8VX
>>1
お前等はプラモ魂を語りたくて
模型魂は語りたくないんだからどっか逝ってくれよ。
板違いで迷惑だ。
468HG名無しさん:2005/12/22(木) 03:46:27 ID:WrcF52fH
元カノにヒッキー言われた
なおんに男のロマン解ってたまるか!!
今のなおんは良き理解者
469HG名無しさん:2005/12/22(木) 09:13:18 ID:owphE6U7
だって僕が作ったプラモだから
470HG名無しさん:2005/12/22(木) 11:10:50 ID:pxfm6f3/
>>468
「元カノ」と言われる物体がいただけいいじゃないか。

俺なんてなぁ、俺なんてなぁ......(泣)
471HG名無しさん:2005/12/22(木) 11:34:49 ID:qxEQ6ps9
元カノが皆腐女子な俺はどうだ
472HG名無しさん:2005/12/22(木) 11:55:49 ID:Xv+Z3v4y
とりあえず模型板住人的には彼女にしろ、妻にしろ、
模型趣味を許容してくれるんなら、
「こんなにうれしいことはない・・・」
473HG名無しさん:2005/12/22(木) 12:33:03 ID:KupJlWds
彼女って言っても母親のことだけどな。
474HG名無しさん:2005/12/22(木) 14:34:54 ID:GA3La1YM
えっ
475HG名無しさん:2005/12/22(木) 15:07:13 ID:yz7Hcyk2
な・・・
476HG名無しさん:2005/12/22(木) 15:08:31 ID:yam+C/ij
つっ
477HG名無しさん:2005/12/22(木) 15:38:18 ID:2+bkvcbU
そうなのか?


…それでも…いいなぁ。
478HG名無しさん:2005/12/22(木) 15:39:32 ID:s3v1UzCG
模型雑誌を見せて、作例が飾ってる模型店も一緒に行く様に教育した彼女。

作成途中の俺の作品を見て。
「ねぇ?この塗り甘くない? あの店みたいにしなよ」

結構、ヘコむw
479HG名無しさん:2005/12/22(木) 15:39:42 ID:sistaBnU
それはやめとけw
480HG名無しさん:2005/12/22(木) 17:12:46 ID:1zwbHKhj
嫁に、「プラモを買ってきて、ニヤニヤしながら中を見て、積んでおしまい」というのが趣味だと言われていた俺だが、最近これではいかん、と思って作り始めた。
「できたぞ〜!!」と嫁に見せに行ったら、完成品を全く見ずに、「すご〜い!」

嫁にとっては出来上がった完成品にではなく、完成品が出来上がったことに感心したらしい。
481HG名無しさん:2005/12/22(木) 18:36:38 ID:H+KjmlPL
>>480
(´;ω;`)ウッ
482HG名無しさん:2005/12/22(木) 20:24:47 ID:RcbRz8j9
>>480
藻舞のことを深く理解してくれているじゃないかw
483HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:22:28 ID:Zk8YNwZk
>>473
近親相姦イクナイ!
484HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:24:40 ID:Zk8YNwZk
>完成品を全く見ずに、「すご〜い!」
>嫁にとっては出来上がった完成品にではなく、完成品が出来上がったことに感心したらしい。
「やれやれ、馬鹿でっかい子供だ。」←嫁の心の中
485HG名無しさん:2005/12/24(土) 02:32:11 ID:HFNdZwVi
>やれやれ、馬鹿でっかい子供だ
タミヤのビッグスケール1/12車、1/6バイク、1/16戦車を完成して見せたら
もっと思ってくれるだろう。
ただし,ビッグスケ−ルの定価も吐く状したら飛び蹴り食らう事も確実w
486HG名無しさん:2005/12/24(土) 03:20:45 ID:SzDti+nw
「バルジ大作戦」の映画の中で、ヘスラー大佐が将軍に、
ジェット戦闘機やタイガー戦車の模型を見せられて
「こんな“おもちゃ”を作って、何をしようって言うんですか?」
とか言うシーンがあったな。
すると、せいぞろいした本物の戦車隊が・・・
487HG名無しさん:2005/12/25(日) 16:39:52 ID:OEzsKXFp
>>484
正確には、
「やれやれ、馬鹿でっかい子供だ。やっぱりこの人は私がついててあげなくちゃ‥‥(ポッ)」
ってね。

ああもぅ書いててorzだよ。
488HG名無しさん:2005/12/25(日) 22:49:06 ID:iUIoP4ks
>>487

クリスマスの夜には、特にね・・・σrz
489HG名無しさん:2005/12/27(火) 00:06:17 ID:gkyu7ZUd
>>487-488
完成品に全く目をやらない時点で全然違うな。
お前達の妄想は果てしない。
リアルはこう↓
「やれやれ、馬鹿でっかい子供だ。やっぱり私は大はずれしかゲット出来ないつまらん女だ。
ある程度はこちらの財布に入るし諦めるか。やれやれ・・・・」
490HG名無しさん:2005/12/29(木) 23:02:00 ID:MBoDXMPI
>>486
>すると、せいぞろいした本物の戦車隊が・・・

でもM47w

491HG名無しさん:2005/12/31(土) 01:18:20 ID:8DFCnFLc
代換行為だな
492HG名無しさん:2006/01/09(月) 00:00:43 ID:eOvoS8Ot
「誰が作っても同じなんでしょ?」

と嫁に言われた。
493HG名無しさん:2006/01/09(月) 18:50:03 ID:5F82yEb/
>>492
試しに作らせて見れば?
494HG名無しさん:2006/01/10(火) 14:21:20 ID:XpwtN6Hr
同じかそれ以上になったらやだな
495HG名無しさん:2006/01/10(火) 17:22:49 ID:jDlUCxul
 それは傷つくな(w
でも、専門用語も知らない輩にはまず無理だと思うから。
496HG名無しさん:2006/01/11(水) 18:53:06 ID:gT9NN6EX
「なんで完成品買わないの?」と嫁に
497HG名無しさん:2006/01/12(木) 18:11:13 ID:8+hAAK2K
料理も完成品ばっかりなのか
498HG名無しさん:2006/01/13(金) 00:01:18 ID:6CH9/TMZ
レンジでチン、か。
499HG名無しさん:2006/01/13(金) 11:43:11 ID:N/XeF5T5
>>1-498
お前らは模型関係有る無しに
キモイ、ブサイ、デブイと言われるほうのが傷つくだろう。まさしく
500HG名無しさん:2006/01/13(金) 12:23:31 ID:UEtjk/7P
>>499
そんな事、とっくの昔に自覚している。
501HG名無しさん:2006/01/13(金) 17:57:14 ID:Pz+ST51X
全くだ。
士農工商の身分制度における農と同じく、
>499は無理矢理にでも自分の下を作らないと
自分が保てないんだろう。
502HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:05:36 ID:QptgUrNy
初対面の人に「趣味は何ですか?」と聞かれ
「模型です」と答えそうになった時、心の奥底から「言うな…やめとけ…」という
声が聞こえ、自粛した瞬間。
503HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:13:27 ID:T7LrlZaO
>>502
俺はメタルキット作ってますって
ちゃんと言っちゃうなぁ
(プラモとは口が裂けてもイワン)
504HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:18:36 ID:T7LrlZaO
>>501は日本と言う食料自給率が0に等しい田舎島に相応しい勘違いだな。
武士は元々全員農民上がり。
様々な過酷な自然現象を克服して他の食い扶持も潤す収穫を上げるのは
国民の中で優秀な人間達でなければ為しえなかった事だ。
それは下劣な商人でも職人でも為しえない。
どこの国でもな。
505HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:01 ID:Pz+ST51X
>504
そこまで顔真っ赤にしなくてもいいぞ
506HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:51:59 ID:XuG56z6R
世襲にして武士を階級にした時点で
質の面では頂点から転げ落ちてるわけだがw
507HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:59 ID:u8BVWknG
藻前ら模型の話しる。
508HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:11:17 ID:WqoMdrya
そんなの買ってどうすんの?
作るの…
作ってどうすんの?
飾ってどうするの?
眺めるの…
眺めて楽しい?
まぁまぁ…
ふ〜ん
…orz
509HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:18:08 ID:YoHJoPdx
>>508
分かる人だけに見せて理解して貰えばいいジャマイカン?
510HG名無しさん:2006/01/13(金) 19:27:11 ID:u8BVWknG
>508
ふ、言葉責めか。
ちょっと(;´Д`)ハァハァ
511HG名無しさん:2006/01/16(月) 22:12:32 ID:1mCRN3qA
「部屋が火事になったらよく燃えそうだね」
512HG名無しさん:2006/01/18(水) 13:15:58 ID:YlK19+8B
「こないだ買ったのも、まだ作ってないよね・・・どうするの?」

スマン、これは自業自得だた orz
513HG名無しさん:2006/01/18(水) 23:31:32 ID:JUzx6HFa
パズル野郎って言われた。

モデラーですけど・・・・
514HG名無しさん:2006/01/19(木) 20:41:06 ID:jOxAYjxs
A「そんなおもちゃ買ってどうするの?」
B「バカ野郎!プラモデルはおもちゃと違って自分で作るんだよ!!」
A「じゃあおもちゃ以下なのか」
515HG名無しさん:2006/01/19(木) 23:23:18 ID:9/J5foDG
それなんてげんしけん
516HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:54:32 ID:5xPnrgaK
パクリいくない
517名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 22:27:03 ID:0xdETuLz
嫁に「何、ミニ四駆作ってるの?」と言われた。
「これは1/24だし、走らない」と答えたら
「ミニ四駆以下なのね」と言われた。




頭に来たのでモーターライズにしてみた…意地の方向が違うと
自分でも思う。
518名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 04:21:59 ID:AnoWSDtj
「作ってその後どーするの?」




・・・・?どうするんだろ?
519名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 10:59:06 ID:9fsDjUcx
ただプラモを作ってるだけでオタクだと勘違いされたよ。
嫌だったなあ。
520名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 12:32:46 ID:SxuNyWmx
オタクで結構でござらぬか?
無趣味ですぐに流行ものに手を出しすぐに飽きる。
ヤツよりはいいよ。
521名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 17:08:06 ID:huM/nOpZ
プラモじゃないけど、オタクっぽくないちょっとオサレなものをファンドとかで作ってみると見る目が変わってくれるぜ
522名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 19:35:40 ID:y2q4Bvxi
プラだま傷つく?
お前ら独りでシコシコ作ってる時に傷ついてばっかだろ。
「何で俺たった一人でこんな無駄な事せにゃならんのだ?と小一時間
世の中にはもっと面白いあーんな事、こーんな事があるのに」

お前らの脳内
523('A`):2006/01/24(火) 20:00:36 ID:GsXnJS0c
>>522
そのとおり!よく判ったね

君が、2chやりながら
「何で俺たった一人で、昼まっからコテハン煽ったり無駄な事せにゃならんのだ?
同級生の山田や斎藤は、とっくの昔に大企業に就職して結婚し、幸せな家庭を気付いているのに・・・」

って、小一時間苦悩するのと全く同じだよ。
524名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:03:38 ID:hPwEaXmw
ヲタはともかく無職フリーターはどうかと思う
525名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 20:42:27 ID:pfbw7VGu
キモヲタでもちゃんと働いて、金使ってヲタビジネス支えてるやついるし。
>>523の例え内の苦悩はヲタたちのそれとはちがう。
526名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 02:03:14 ID:Q9MZrOGO
>>525
その言い方はキモヲタは働いてないのがデフォになってないか?
527名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 02:11:54 ID:+dmZSu5Q
バルスw
528名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 05:05:35 ID:xs166t1n
>同級生の山田や斎藤
自分のリアルをカミングアウトしてるなw
529名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 06:26:55 ID:W8tTKtO8
まぁありふれた名前だし大丈夫じゃねww
530名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 08:58:07 ID:BxSvaOQO
>>528
小学生かおまえは
531名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 09:04:52 ID:VUH9P2i1
新車をローンで買ってから嫁に言われた一言。

『ローン終わるまでプラモデルを買うこと禁止!』

ものすごく寂しい気持ちが込み上がってきた。
これからは隠れてコソコソ買わなきゃならん。Orz
532名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 09:12:42 ID:ZqmUeXLo
つ フルスクラッチ
533名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 14:12:19 ID:JcUTVDRl
つ ガレキ
534名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 15:19:01 ID:08pIoIMI
プラモデルが駄目ならホワイトメタルキットとか木製キットとかを買えばいいじゃない。


by マリー・アントワネット
535名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 15:28:31 ID:Q9MZrOGO
買うのが駄目なら盗めばいいじゃない。

by 盗人
536名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 15:30:21 ID:S5xuJ8Q7
プラモデルは磐梯の登録商標だから
磐梯以外の模型を買えばいいじゃない。


by ・・・
537名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 15:32:26 ID:S5xuJ8Q7
ゴメン、日本プラモデル工業協同組合の登録商標だった。
538名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 16:09:00 ID:08pIoIMI
嫁に言われてもあまりこたえないが、小二の息子に、
「お父さん、作る分だけ買えばいいのに。」
「全部作れるの?」
「お父さんが作れなかったら僕が代わりに(r」
と言われた時にはさすがにこたえた。






俺が死んでも代わりに作ってくれるそうだからもっと積んでやる。
539HG名無しさん:2006/01/25(水) 16:53:06 ID:1hng8gxK
「あんた、それ作った後どうするん?」
「飾る」
「はぁ!?そんなもん飾る場所無いで」

我が家は嫁こだわりのインテリアでいっぱい・・・
540HG名無しさん:2006/01/25(水) 16:56:53 ID:1hng8gxK
挫けず切り返す俺
「ほんならオクで売る」
「そんなもん誰が買うんじゃ」と嫁

じっと作品を見つめる俺・・



(ごみ?)
541名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 20:02:03 ID:WNmJQyyx
作る前のものなら買ってもいいぞw
542名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 22:55:07 ID:uiz5vsyC
>>540
あえてマジレスさせてもらうが自分が作ったものに愛着を持てなくなったら卒業するべき
あんたプラモが好きだから嫁と戦いながら作ってきたんじゃないのか?
543名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/25(水) 23:30:39 ID:+dmZSu5Q
離婚しちまいな!
544名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 03:23:44 ID:q9+aaxxN
>>539-540
大山のぶ代や山瀬まみみたいな
自己中キモデブ女が目に浮かんだ。
545名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 19:03:16 ID:JtnZljRb
ひっでえこと言うなあ。
最低
546名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/26(木) 19:51:18 ID:VaGrfnen
>>538
きっと詰まれて何でも鑑定団逝きだな。
547名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 04:21:32 ID:qxcZPagi
>535
あびる優か。

>544
 山瀬はデヴじゃないだろ?
バカだけど。
 大山はドラえもん辞めたら、他に何も無いよな。
548HG名無しさん:2006/01/27(金) 09:18:02 ID:YWrWfiYS
実際、自分がもし死んだ後の完成品やキットの行方、如何に・・・
549名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 09:35:11 ID:PcKJARoI
死後の段取りは、全部文書にして置いてあるよ。
売りに行く店の指定とかも、ちゃんと書いておくと安心だ。

HGUCのガンダム1個だけ棺桶に入れるように、これは口頭で頼んである。
550名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:04:37 ID:ZY1fE68k
そこでレオナルドの出番ですよ
プラモドナーで安心
551名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 12:14:54 ID:ZK0Pc3qO
友達「そういうの(ガンプラ)好きなんですか?」
うん、まぁ。
友達「作った後どうするんですか?ばびゅーんと飛ばすんですか?」
そしたら壊れるよ。
友達「いいじゃないですか。楽しいじゃないですか」
・・・・ちょっと待て
552名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 21:19:24 ID:q2LtsXXH
>>549
プラだから葬儀屋が入れさせてくれないorz
553名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 22:21:54 ID:fjd5ifLq
それじゃペパクラ作るしかないな
554名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 14:00:48 ID:IQVdUlGl
>>552まじ?
555名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 14:21:10 ID:ACPThESe
>554マジ

プラスチック関係はだめだそうだ。(自治体によっては違うかも知れんが

骨壷にでも直接入れてもらえ

つーか、もしぽっくり逝ったら、親族はフィギャーとかどう処分してくれるんだろ?
もう遺書でも書いとくべき??
556名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 15:01:53 ID:ONMQNUZ9
骨壷にプラパーツが紛れてたらなんか笑えるな
557名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 15:41:20 ID:1ym9IlJ6
あの世でも積むのかよ
558名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 16:51:19 ID:T4V2rq1t
>>547
どこをどう見間違えてもデヴですが何か?
山瀬と大山がNHKの番組で並んでいると、まるで姉妹みてぇーw
山瀬本人だけが世間の風評を分からないw
しかしプロダクション何考えてるのかねぇ?
あそこまで酷いキモブサデヴ女は初めからギャグで売るしかねぇじゃん!
まー、あいつはどっかの議員と縁故で、自分の我侭捻じ込んで無理矢理芸能塵になったんだろうがな。
559名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 17:44:05 ID:ONMQNUZ9
そんなにデブでもないぜ
のぶ代と比べれば全然ぽっちゃり系で通るレベルww
560名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 19:22:27 ID:jB+cfU4t
>>558
他人のデブより自分の事気を遣ったらどうだ?
561名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 20:19:50 ID:gUcE4GeT
>>560
プ 身長180で体重62の折れがか?
562名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 20:23:40 ID:gUcE4GeT
>>560
色物の豚バラドルなんかでシコってないで
もうすこしマシなの追っかけろよ。童貞キモブサデブヲタ!
563名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 20:55:50 ID:JgUISZRm
とりあえず位牌でもスクラッチしないか?
564名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 00:32:34 ID:TTVPuANm
180センチで62キロってアンガールズ並に痩せて無いか
565名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:24:29 ID:KVCPWi49
>>562 はぁ?
たかが芸能人だろ。

そんな他人の悪口を捌け口にして、今自分自身の状況から目をそらすなと言いたいんだよ
あと、178cm65kgの漏れがデヴならお前もマジキモブサデヴだな
566名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:41:06 ID:gS8oyt0o
こういうのが同類だと思うと、漏れのプラモ魂が傷つきます。
567名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 00:48:17 ID:DEDLeGON
「うわッ、キモッ!」








姉に言われてかなり悲しくなった一言。
その夜俺は枕をぬらした(・ω・`)
568名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 06:15:40 ID:dzKmz/+Z
お前等作って誰をびっくりさせたいんだ?
作って誰に誉めてもらいたいんだ?
作ったものを見せて、一体誰の羨望の眼差しを受けたいんだ?
作っても積んでもどちらとも意味無いだろ。







はよ傷ついて痔殺しろ
569名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 12:04:52 ID:chr+Zjq+
いやな死に方だな
570名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 12:36:09 ID:/mN1YtOo
>>568
あえていうなら同じ趣味をもつひとたち
571名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 16:26:16 ID:BoenQIht
>>570
どっちかって言うと貶し合いのほうが多いけどな。
572名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/03(金) 22:24:18 ID:/9NmCp5g
つーか、コンテストに持ち込んだ俺のアナベル・ガトー専用ゼロ戦を、変なジジィが考証とかクソウゼェこといいだして大変だった。
573名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 20:30:58 ID:AdKBHhGF
それは仕方ないw
そういうのは自室に飾るだけにしとけよw
574名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 22:05:08 ID:pJ82ushY
>>572
ときどーき居るよな。そう言う人。
俺も随分昔に、ラバウル戦線として零戦作ったんだが、間違えて52型丙で作っちゃったんだよ。
でホビーショー当日。展示中にお爺ちゃんが来て、「コレはどこの部隊のものでしょうかね?」と言い出されまして。
一応252空(旧・元山戦闘機隊)を参考にしてたんだが、いろいろミス(日の丸の白フチとか、コードレターの位置)を指摘された。
他にも機体が汚れすぎだとか、ベースの泥の色が違うとか。

52丙って言うのは、会場に来たお客さんで詳しい人には突っ込まれまくったんだけど、塗装にまでは突っ込まれなかったわ。
後で聞いたら、ラバウルに展開していた部隊の整備兵だったそうです。<お爺ちゃん
575名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/04(土) 22:08:22 ID:WmOBkvOt
ある種貴重な情報なんだけどねw
576HG名無しさん:2006/02/05(日) 02:35:09 ID:POUlKHa0
>>572
「アナベル・ガトー専用ゼロ戦」
見たい。
577HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:55 ID:E1WOZ+hQ
>>1-576
それ以前にオメーらには魂が有るのか!と小一時間
578HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:13:56 ID:EqSzcZhw
積どく魂ならあるぜ!
579HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:07 ID:w9NGYpqG
>>572>>574ブースターとレドーム乗せて、赤く塗って角生やしたゼロ戦作って
「これが俺ゼロ戦だ!」って爺に見せてやれ!
580HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:37:40 ID:EZW9Nz1l
プラモデルを否定するという事は、
世の中の樹脂製成型品の全てを否定するという事だ。
581HG名無しさん:2006/02/07(火) 02:26:39 ID:CS8gVnK3
>579
 そんなことしたら、他人のココロを傷つける事になりはしまいか。

 難しいところだけど、「時代考証等はご遠慮願います」とか、
「このキットのモデルになった実機は実在していません」とか
書いとけばよいのではないかな?

 一応生死を共にした機体だから、いいかげんなものを見せられると
侮辱されたような気持ちになる人もいるかもしれないし。
582HG名無しさん:2006/02/07(火) 02:51:11 ID:GhOOHpuc
>世の中の樹脂製成型品の全てを否定するという
生活用プラスチックと模型用スチロール樹脂は違う。
これは有機溶剤成分を大量に揮発し続けるから、脳細胞を溶かしてオマエの頭をパーにする。
583HG名無しさん:2006/02/07(火) 03:03:27 ID:EZW9Nz1l
模型用としてもスチロール樹脂以外に
いろいろな樹脂が使われていると思うが?
もちろん模型以外の樹脂製品もな。
584HG名無しさん:2006/02/07(火) 10:49:41 ID:VH8uA0+R
ラバウルとアバウトは語感がよく似ている
585HG名無しさん:2006/02/07(火) 11:32:42 ID:G5P1KvNI
ランバラル
586HG名無しさん:2006/02/08(水) 00:24:22 ID:d6U9acPg
>>581そうかぁ。俺もたまに戦闘機とか作るんだけど
俺の中で戦闘機って言うとエースコンバットwなので
細かいところとか気にしないし、パーツ選択間違ってもどうでもいいな。
餓鬼の頃は折れるのが嫌でピトー管付けてなかったし。
てか、実機と比べてきてケチつけるなんて嫌過ぎる
587HG名無しさん:2006/02/08(水) 01:09:47 ID:rquS7Or6
「実機に比べて小さすぎる!」
くらい言ってくれればまだネタとしてアリなのにな
588HG名無しさん:2006/02/08(水) 01:17:05 ID:VZ+7rCaP
>>538
作らせてやれよ!
お前等基地外が勘違いしてるだけでプラモデルてそう言う物だし。

その代わり、そのプラモの代金だけは子供に払わせろ。
毎月の小遣いの貯金でも、手伝いの駄賃でもいいから。
それが教育てモンだ。
589538:2006/02/08(水) 09:40:30 ID:J1WJ/hWa
>>588
車やバイクは子供にとっては敷居が高いらしい。この前赤っぽいガンダムが欲しいと言ったので買ってやったよ。
こずかいを159円持っていたので、その中から100円を出させて、ガチャガチャができないようにして。あれは買
えばおしまいだからね。残りは俺が払った。

わからないところは聞きに来るまで放置。組み間違えたら俺が修正。ニッパも使えるようになってきた。物を作る、
と言うことは覚えさせたいからプラモが欲しいと言い出せばこずかいを一部払わせて残りは補助してやる、という
スタンスを今後も取るつもり。

以前タミヤのGTOが欲しいと言って買ってやったが、色塗り前提のプラモなのであまり熱心には組んでいなかっ
たなぁ。ブレーキローターの色が赤かったら俺でも萎える。もう少し大きくなったら色塗りもやらせてみようとは思っ
ている。
590HG名無しさん:2006/02/08(水) 12:53:13 ID:qNzHyUQS
ピンク色だったら俄然やる気出てただろうにねえ
591HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:27:07 ID:nxS944of
プラモにムギ球やLEDは仕込んだことあるが、
振動モータはないな‥‥。
592HG名無しさん:2006/02/10(金) 22:24:52 ID:tx73Cdqt
電波で飛ばせる振動モータを仕込んで…
593HG名無しさん:2006/02/11(土) 12:53:21 ID:U4xF6Jza
>>559
何故親父さんとお袋さんが
オマエにプラモを余り買ってやらなかったのかよく考えるんだな。
それは生きるのに必要無い、と言うより非常に害悪だからだ。
それをオマエの親は教えたのに、何故大人になってからやってはいけないと
教えた事をする。
その金と時間とシンナーにより破壊されたオマエの脳細胞は返って来ないんだぞ。
そんなオマエが子供に何を教育出来る。
まだオマエよりオマエの親父さんやお袋さんの方のが、遥かに賢くて強く凛々しいんだぞ!
オマエの魂は腐って腐臭を撒き散らしている!
594HG名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:32 ID:1iF+tFvd




モデラーって人間の器までスケールダウンしてるよな。
595HG名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:00 ID:NwDlTTlJ
>>594うまいこといったつもりか!
596HG名無しさん:2006/02/22(水) 12:21:18 ID:JWelQrWj
まぁ自分で傷つく傷つくって言う奴て
一番無神経の自己チユーだけどな
597HG名無しさん:2006/02/22(水) 12:43:33 ID:8Ceb1BH+
>>596
君もその無神経な自己チュ−と同類
598HG名無しさん:2006/02/22(水) 14:32:12 ID:Zs1LFsCb
プラモって…
599HG名無しさん:2006/02/22(水) 17:22:31 ID:fDciBYR1
楽しいよな!
600HG名無しさん:2006/02/23(木) 00:55:59 ID:PiMtaTwK
アタイこそが 600へとー
601HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:59 ID:tsX81vTu
ウエザリングした模型を
「作ったばかりにしてはボロボロじゃん」
と言われた時。
602HG名無しさん:2006/02/23(木) 01:40:51 ID:AySXIecm
それは褒められてるんじゃないの?
リアルに汚れてるってw
603HG名無しさん:2006/02/23(木) 07:43:11 ID:mD9wUQzz
>>601
お前の母親も出産直後、お前に向かってそう言ったんだろうよ。
トコトン腐った奴らだ。
604HG名無しさん:2006/02/23(木) 07:44:37 ID:qoWKPoOj
┐(´ー`)┌
605HG名無しさん:2006/02/23(木) 08:05:38 ID:ZAPZC21y
早すぎたんだ、腐ってやがる
606HG名無しさん:2006/02/23(木) 09:42:23 ID:L88hWU7/
604だが生んだ奴の方のことを言ったんだがな。
607HG名無しさん:2006/02/23(木) 11:36:57 ID:4f8R/8Nh
『キモ』っと(´Д`;)
608604:2006/02/23(木) 20:29:47 ID:qoWKPoOj
( ゚д゚)<俺の知らない俺がいる
609HG名無しさん:2006/02/23(木) 21:09:20 ID:kArZbAw6
>>608
もう一人の僕というわけか
610HG名無しさん:2006/02/24(金) 01:20:43 ID:qzKxTKEG
611HG名無しさん:2006/02/24(金) 16:09:07 ID:5jPBcPVj
親父にプラモ作ってるだけでオタク認定されたにとどまらず人間関係が下手と決め付けられた俺。
休みの日くらいゆっくりしちゃいけないのかね・・・orz
612HG名無しさん:2006/02/25(土) 02:10:53 ID:fB5xSk71
>>611イキロ
俺は人間関係とか得意だし、どんな人ともすぐに仲良くなれるんだけど
休みの日は一人でいたいし、もうこれ以上友達とか増やしたくない。
つーかこういうの人間関係が下手って言うのか・・・
613HG名無しさん:2006/02/25(土) 02:19:40 ID:I3UDc7K1
そうかもね
周りに気を使いすぎてない?
多くの友達も勿論大切だが、本音や自堕落な部分を曝け出せる大切な相方
が一人いれば十分
614HG名無しさん:2006/02/25(土) 09:52:55 ID:cJKn9nt+
プラモ魂が回復した一言ですね。
615HG名無しさん:2006/03/01(水) 12:09:30 ID:KR7dn9fH
まぁ
こいつらは一遍刺されれば
自分で好きでやってるのに、傷ついたなんて甘ったれを二度と言わなくなるだろう。
616HG名無しさん:2006/03/03(金) 19:39:45 ID:ENsXoY8l
>>615

誰が、誰に言っているのか、理解できません。
617HG名無しさん:2006/03/03(金) 19:50:13 ID:KGOZ0Tli
キチの心情を理解する必要はありません
618HG名無しさん:2006/03/04(土) 15:45:37 ID:Ujj1RBgh
昨日のテレビの石坂を見て、俺がプラモかける金なんて微々たる物だと悟り何も言わなくなった母親
619HG名無しさん:2006/03/04(土) 22:24:05 ID:zlbdvid0
それで傷ついたのか?
620HG名無しさん:2006/03/05(日) 00:26:37 ID:/hdCLcwu
流石にガンプラは無かったようだ>石坂第1〜3倉庫
621HG名無しさん:2006/03/05(日) 04:25:48 ID:ADqL6li4
農丸があったと伝え聞いた
622HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:27:55 ID:NL6xOhf4
ハセのバルキリーは有った
とても傷ついたw
623HG名無しさん:2006/03/06(月) 13:47:53 ID:5Vbw362G
>>622
メーカ(ハセ)が勝手に送った試供品
624HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:26:31 ID:TqD1wWr9
>>1-623
何故今まで
「な〜に、かえって免疫が付く!」のレスが無いんだ?
625HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:48:42 ID:cpx3Mx3q
>>624
模型板住人ははガイドライン系の流行に超疎い
626HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:20:11 ID:rqKDps57
しかも「なぁに」な件
627HG名無しさん:2006/03/07(火) 15:22:57 ID:0oW2LyLb
どっかのガキがプラモ作るのに1時間もかからないって自慢してたなぁ
きっとものすごい雑に作ってるんだろうなw
プラモってのは作れば終わりだ
時間かけて作ってこそ楽しみと完成したときの感動は違うのによ
所詮お子様はガチャガチャして遊ぶのが目的かな
628HG名無しさん:2006/03/07(火) 20:56:29 ID:TUGUnpAF
とっても健全だな
爆竹で〆ればなおよろし
629HG名無しさん:2006/03/09(木) 12:35:25 ID:DbI90aP8
>>627
ごめん、漏れもハセガワの飛行機くらいなら一時間も経たずに
組み終わるよ。

ただ、その後の作業に二週間くらいかかるが...(パテ埋め、サフ、
マーキング、塗装、ウェザリング...)
630HG名無しさん:2006/03/09(木) 13:48:37 ID:+kzAgakZ
>>629
>ただ、その後の作業に二週間くらいかかるが...(パテ埋め、サフ、
>マーキング、塗装、ウェザリング...)
・・・の部分に「ぶぶぅ〜ん、どどどぉ〜う」も含まれt(ry
631HG名無しさん:2006/03/09(木) 15:31:28 ID:8lJCEZlR
>>630
>>ただ、その後の作業に二週間くらいかかるが...(パテ埋め、サフ、
>>マーキング、塗装、ウェザリング...)
>・・・の部分に「ぶぶぅ〜ん、どどどぉ〜う」も含まれt(ry
当然「やべ〜、かっけ〜。ニヤニヤ」も含まれ(ry
632391:2006/03/09(木) 21:43:31 ID:HT5nJj1x
>>631
>>>ただ、その後の作業に二週間くらいかかるが...(パテ埋め、サフ、
>>>マーキング、塗装、ウェザリング...)
>>・・・の部分に「ぶぶぅ〜ん、どどどぉ〜う」も含まれt(ry
>当然「やべ〜、かっけ〜。ニヤニヤ」も含まれ(ry
その時、「ん?ここ形状、違ってるじゃん・・・orz」も含まれ(ry
633HG名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:13 ID:DKfsJ+gk
>>630、631、632

やべぇ...あまりに的をつかれすぎてて返す言葉がねぇ..._| ̄|○

未塗装の間に形状を堪能し触りまくるが、いざ塗装終えてマーキングして
張り線まで終わっちゃうと怖くて触れん...。
あとは眺めるだけ...._| ̄|○
634HG名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:39 ID:xViul9Hg

読み辛ー
635HG名無しさん:2006/03/13(月) 04:38:02 ID:75WKiexa
>>1-634
おまえらもっと傷つけられてる物があるだろう。
636HG名無しさん:2006/03/13(月) 13:25:55 ID:vK6xRy+x
自己修復するから大丈夫
637HG名無しさん:2006/03/13(月) 19:01:31 ID:rPm2VvDo
ばーか。
民主主義、法の下の平等だ。傷ついて失ったものは。
もうお前達には自由が無いんだし、欧米先進国たちとも仲間ではないから
今すぐにでも首を切られるんだぞ。
638HG名無しさん:2006/03/13(月) 19:11:17 ID:+UGKczW2
おお
すっごい強ぇ〜電波が飛んできた!
639HG名無しさん:2006/03/13(月) 21:06:54 ID:4ZEVCcb2
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
640HG名無しさん:2006/03/13(月) 21:44:08 ID:yHXe3APH
「あんたの話を聞いてるとね、
自分のしようとしているレベルに
自分の出来るレベルが全く追い付いてないんだよ。
無理なディティールアップとかあきらめて、とっとと
素組みで完成させたらどう?」
641HG名無しさん:2006/03/14(火) 13:26:26 ID:Jwmco0Ek
>>640
それやると周辺部品に工具まで積むからよけいにドツボだったり...
642HG名無しさん:2006/03/14(火) 17:23:12 ID:f31TYigr
馬鹿と狂人は避けて通せだな。お前らは。
先進国も後進国も世界中全ての人類が激同だ。
他の裕福な国には著しい人口流出があっても
穢れた悪魔の国日本には殆ど全く無いわけだ。

ま、今この瞬間にも、お前達全員の首切りはやってくるし。
643HG名無しさん:2006/03/14(火) 17:43:06 ID:EvfvhaNE
おお
すっごい強ぇ〜電波が飛んできた!
644HG名無しさん:2006/03/14(火) 20:30:20 ID:M74HjSYj
「ゴミなんか作ってないでさっさと捨てろ!」  by父

プラモはゴミじゃねえ!!トモダチd

小学生の時言われた。
結局半分以上捨てたけどね。
おかげで今は作ったあとポイっと捨てられるようになった。
いいのか悪いのかわからんが・・・。
645HG名無しさん:2006/03/14(火) 21:47:18 ID:hhejfhQW
環境にもプラモ魂にも悪いな
646HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:33:00 ID:h6wfSFqO
>>643
>すっごい強ぇ〜電波
すっごい強い波長の短い電磁波は「光」と呼びます。
わかったね。池沼の坊や。
647HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:48 ID:hY5tjf0e
648HG名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:53 ID:I4AcbG4W
お前キモイよ…です。
649HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:37:06 ID:G24SY2On
     ◤◥◣  
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
650HG名無しさん:2006/03/15(水) 00:50:48 ID:ly4x4i1I
「プラモ?ださwwwwお前下手糞なんだからやめろよ」
by 消防時代の友人


これは当時消防の俺にはかなり効いたんだが、
同じ日に「○○(俺ね)は本当に物作るのが上手いなー」
ってじいちゃんに言われたよ
もちろん作ったって言っても素組だけ
しかも切断跡残りまくりでひどかった
でもじいちゃんは微笑みながら言ってくるんよ
もうね、涙でプラモどころじゃないぜ
651HG名無しさん:2006/03/15(水) 02:46:21 ID:G24SY2On
そのじいちゃんも去年他界。棺には気合込めて塗装したプラモ入れた。
あっちで俺のプラモ褒めてくれてるかな
652HG名無しさん:2006/03/15(水) 04:03:53 ID:fgCNGJSd
>>651
棺に可燃性のもの以外は入れることができない
入れたとしても業者が火葬する前に取り除くらしい
653HG名無しさん:2006/03/15(水) 05:43:45 ID:9xv31BQm
>>652
目一杯可燃物だと思うが。
654HG名無しさん:2006/03/15(水) 07:23:23 ID:Od2ZWGoU
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142313798/l50

鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349303/l50

 プラモ魂というよりは積み魂かもしれないけど……
嫁さんがいたら、このスレ見せとけ。
655HG名無しさん:2006/03/15(水) 09:31:20 ID:it2lPe1l
↑このスレえらい騒ぎだよ
656HG名無しさん:2006/03/15(水) 10:05:36 ID:/jWmfne/
俺、嫁いなくて良かったw
657HG名無しさん:2006/03/15(水) 13:50:49 ID://QXcw+o
キモイよなー。イエローモンキーどもって
人間未満の頭しかしてねーもん。
もうとっくに自国がイラク・アフガン・北朝鮮の仲間入りをして、先進国全てが動き出しているのに
その事に全く気が付かないキチガイどもなんだからな。
仲間と言うより更に悪党だな。
658カズ:2006/03/15(水) 15:19:53 ID:ZvVY4n/F
20年前の話しである。
当時俺は中学三年、受験直前の時だった。
クラスのダチはみなプラモを卒業し、ついにプラモ野郎は俺だけになった。
そんなある日、
クラスの学級会で担任が、
「みなさん、いいかげん、くだらない物(プラモ)を作るのはやめましょう
あーー僕のガンダムゥ(半笑い) なんて言っては恥ずかしいですよ
あーーーガンダムゥ!(半笑い)」と言った。
その瞬間、クラスの全員が俺を見ながら、担任の下卑た口調に大爆笑になった。
俺は恥ずかしくて辛かった。
だが俺はプラモを辞めなかった、いや辞めれなかった。
プラモが大好きだからだ。
そして今、社会人になって会社の同僚とプラモ話に華が咲いている。
プラモを作る大人も珍しくはなくなった。いい時代である。
俺は後悔していない。
659HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:02:53 ID:YZ8wZDZB
>>658
コピペにマジレスだけど、似たよな経験あるよ。

小学校の遠足にリモコン戦車のタミヤ1/35パンサー持ってって遊んでたら
「まー井○君って幼いわねー!」という養護教諭の声が聞こえてきた。
今考えれば小学生が幼いのってまだまだ当たり前だと思うんだが、当時の
俺の心にグッサリと傷をつける一言だった。

今、漏れは一流と言われるでもない企業勤めだがプラモ製作で月にウン十万円
の稼ぎを上げられる身分になった。
あの時、プラモ辞めていたら今は月25マソそこそこの給料だけで生活している事
になってたと思うとゾッとする。
660HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:08:53 ID:/1omZIKF
>>659
でも彼女居ないでしょ?
661HG名無しさん:2006/03/15(水) 16:29:22 ID:YZ8wZDZB
>>660
髪の長い彼女居て、プラモ部屋の真ん中で衣服ひん剥いてますがなにか?
662HG名無しさん:2006/03/15(水) 17:13:13 ID:/1omZIKF
会社行って、なおかつウン十万円稼ぐためにセコセコプラも作ってたら
デートする暇ないだろ?
どうやって彼女作ったの?
663HG名無しさん:2006/03/15(水) 17:16:41 ID:/1omZIKF
あ〜煽りじゃなくてさ。
本当に興味があって聞いてるの。

こちとら、同棲始めたとたんプラモどころじゃないんでね〜。
羨ましいんだよ>>661
664HG名無しさん:2006/03/15(水) 17:56:20 ID:oV5c0j3+
>>661
と言うAVを見ますたとさw
脳内妄想乙!
665HG名無しさん:2006/03/15(水) 17:59:20 ID:ZYrFN+6Q
「あ、オタクなんだぁ」



普通に作ってるだけでもオタクなんだね('A`)
666HG名無しさん:2006/03/15(水) 18:05:48 ID:zkMQs8zn
家の年末大掃除のとき

姉 「えぇーっ、あれ捨てちゃだめだったの!?」
667HG名無しさん:2006/03/15(水) 23:47:00 ID:TFphINj6
>>659
俺の場合、親父がリロードの練習に使ってたモデルガン持ち出して遊んでたら、同じ事いわれたよ。

今じゃ部屋に無稼動実銃とか、ジオラマ飾ってるしがないフリーターだが。
あの先生が今の俺見たらなんていうんだろう?
他にも日協組で、俺がフランス外人部隊に入りたいと言ったら、親を呼び出してくれた中学時代の恩師とか。

>>663
女のために趣味が出来なくなるなら、女なんかドブに捨てちまえ。
668HG名無しさん:2006/03/16(木) 02:26:32 ID:8rsvs8lZ
>>667
おまいはそいつらの、腐いマンコの穴の中へモデルガンを突っ込めばよろし
669HG名無しさん:2006/03/16(木) 02:28:12 ID:uwbJ80bv
俺さ、去年結婚した弟に、ワンフェスのお土産で
マックスファクトリー社のDOAの霞タンフイギュアをあげたんだよ
(定価8900円の大人気商品)、弟もDOA好きだし、凄く喜んでくれたよ

・・・夫婦喧嘩になったそうだ、女って女性キャラフィギュアにも嫉妬するのか・・・ごめん俺には無理
670HG名無しさん:2006/03/16(木) 02:36:23 ID:GjSt0+hn
>>667
少年らしい夢なのにな。
教職員試験は想像力を問う試験を入れておいてほしいもんだ。
前にイラクで亡くなった元フランス外人部隊の日本人も、
少年の夢をかなえた人物だね。
正直、少しうらやましかった。
671HG名無しさん:2006/03/16(木) 02:46:11 ID:0hc/UEPY
でも 死んじゃあなぁ
672HG名無しさん:2006/03/16(木) 02:50:00 ID:uwbJ80bv
イラクでつかまって、国民の血税を湯水のように垂れ流した3バカも、
少年の夢をかなえたような純粋な人たちでした
673HG名無しさん:2006/03/16(木) 07:07:26 ID:CiwxRrnE
>667
×日協組
○日教組

>672
日教組に洗脳された少年の夢だけどなw
674HG名無しさん:2006/03/16(木) 07:32:38 ID:KffibRiM
>>669
自分がその人形と同じで、科学的にアリエナイ顔姿形だと気付いただけだろ。
その、口の端吊り上げてV字型の口で笑うチラノサウルスの女と似ても似つかない化け物は。
675661:2006/03/16(木) 13:43:02 ID:73NXLsLJ
>>663
簡単だよ、本屋で立ち読みしてた人に声かけた。
本屋で立ち読みしてる人って結果的に時間余ってるわけだから
わりとつきあってくれる率が高い。

ちなみにプラモ作るのは彼女が寝静まった夜中。
夕方〜夜にかけて彼女にハァハァした後にコーヒーでもすすりながら
エアブラシをゴンゴン、でも彼女鈍感らしく起きない。


でも布団の中身はヌルついた水をつけたまま、尻丸出しなわけだが...(爆
676HG名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:55 ID:/GrcSfCs
>>675

キモブサデブヲタ童貞厨の妄想て痛いよなぁ・・・
こいつクラブなんて一回も足踏み入れた事無いんだろうなぁ・・・
677HG名無しさん:2006/03/16(木) 15:09:48 ID:sje01m1j
【徳島】女子生徒の下着は白が望ましい…指導した校長に処分[03/16]

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
678妬むなよ:2006/03/16(木) 17:12:42 ID:73NXLsLJ
>>676
悪いけど外見はケツメイシの大蔵をロンゲにした感じって言われる。
知性派なんでクラブはNG、二回くらい行ったけど品性の無いDQN
ばっかで胸糞悪くなったよ。


モテない猫ひろし似キモヲタの僻みって醜いからヤメたら?
アンタの顔が歪んでるのは心が歪んでるからだよw
679HG名無しさん:2006/03/16(木) 19:33:59 ID:GjSt0+hn
接着 age
680HG名無しさん:2006/03/16(木) 19:54:44 ID:juOupBXQ
>>678
栗の花の匂いプンプンのキショイヲタ臭が臭ってくるレスだな。
だいたいケツメイシの大蔵自身がブッサいドキュソなのに何寝言こいてんだか。

これがこいつのリアルの姿に近いラスイw

>モテない猫ひろし似キモヲタの僻みって醜いからヤメたら?
>アンタの顔が歪んでるのは心が歪んでるからだよ
681HG名無しさん:2006/03/17(金) 01:14:39 ID:YpR+oH6U
>680が傷つけられたのはプラモ魂とは違うものだと思う。
682HG名無しさん:2006/03/17(金) 02:18:44 ID:OdJqzdLf
>>681がいつも傷つくのはキモヲタ魂w
683HG名無しさん:2006/03/17(金) 06:21:07 ID:QIb2PqNB
金持ち喧嘩せず
684HG名無しさん:2006/03/17(金) 23:07:28 ID:Y/w4a/UU

ムキになるあたりが中二病だと思ってしまう漏れは高二病。

でもね、知性派なんで品性の無いDQNとか言ってる辺りで
こいつは本屋で声かけるなんて社交的な立ち振る舞いは出来ないと思った。
あぁ、コミケですか。

そんな事に現を抜かしてプラモに集中できない
漏れのプラモ魂は今日も傷つきました。
685HG名無しさん:2006/03/18(土) 00:14:52 ID:aEK94S6t
ナンパして、何処の馬の骨とも分からぬ身も知らぬ輩と
その日の内に嵌め合うのはDQNどもしかいないだろうが。ヴォケ!
686HG名無しさん:2006/03/18(土) 02:06:19 ID:ilnvKpNf
>>678
珍しいものを見た。
687HG名無しさん:2006/03/18(土) 03:18:06 ID:Jhe+cv+o
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
688HG名無しさん:2006/03/18(土) 05:55:36 ID:gWQzxB3C
模型板らしい話しようよ〜
689HG名無しさん:2006/03/18(土) 10:12:37 ID:faIELP5P
>本屋で≪全くの赤の他人に何の用も無いのに≫声かけるなんて社交的な立ち振る舞い
それは社交的とは言わないだろw
690HG名無しさん:2006/03/18(土) 19:06:58 ID:Jhe+cv+o
うんそうだね。
691HG名無しさん:2006/03/19(日) 17:13:44 ID:n4c0/1eg
模型板らしい話にして〜
692HG名無しさん:2006/03/19(日) 17:57:15 ID:yhkfQGiu
戦車完成したのみせたら「もっと普通汚れるんじゃないの?」って
言われた。
693HG名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:45 ID:n4c0/1eg
>>692
割とまともな指摘では?
694HG名無しさん:2006/03/19(日) 23:24:26 ID:5jzOwxVo
戦車完成したのみせたら「大砲撃って見せてよ」って
言われた。
695HG名無しさん:2006/03/20(月) 00:04:41 ID:+yyFJvzp
もっと大事に育てたこっちの大砲なら何時でも火を吹くぜ!
696HG名無しさん:2006/03/20(月) 06:19:18 ID:V1y9t6yP
>>694
それだけリアルに見えたって事さ…
697HG名無しさん:2006/03/22(水) 11:23:12 ID:2TkU1L3+
>>665
自分の左の手首を今使っているカッターナイフですぐに深くきれ!
お前はその後は「ちっちぇー!ちっちぇー!」て言えるようになるぞ。
698HG名無しさん:2006/03/22(水) 14:33:21 ID:fIu5bFDk
切ろうとナイフ当てただけで、ちっちぇー!ちっちぇー!だろ
699HG名無しさん:2006/03/22(水) 17:47:44 ID:2qQMwQhp
>夕方〜夜にかけて彼女にハァハァした後にコーヒーでもすすりながら
>エアブラシをゴンゴン、でも彼女鈍感らしく起きない。

ププ

泥酔してでも居なきゃ途中で気付くよ>>675

妄想乙!

700HG名無しさん:2006/03/22(水) 19:22:31 ID:modpPhk+
分かったから、お前は手首にナイフ当てろ
話はそれからだ!
701HG名無しさん:2006/03/23(木) 00:39:01 ID:qCzeWn04
激しく傷ついたらすぃ。
702HG名無しさん:2006/03/23(木) 01:14:36 ID:oWjtSSzd
>>701
>>675じゃないんだがなぁ…
703('A`):2006/03/23(木) 16:53:37 ID:cOO6OjIA
(爆

が最高に痛いな。
704HG名無しさん:2006/03/23(木) 22:25:17 ID:IbsRnXLr
IP洗いやがれ!ヴァカ
705HG名無しさん:2006/03/23(木) 23:58:40 ID:zRoeuYkC
俺は彼女いないけどさ、べつにモデラーでも彼女いても不自然じゃないだろ
そんなに噛み付かなくても・・・
なんだかおまいらみてると・゚・(ノД`)・゚・
706HG名無しさん:2006/03/24(金) 00:12:56 ID:0Z6JkHMs
>>705
お前のアナルを、そっと
舐めてみたぞ。
707HG名無しさん:2006/03/24(金) 00:37:48 ID:zOpzznjr
>>705
いても不思議じゃないが、本当に居たらあんな風に自慢はしないだろうなぁと。

きっと妄想なんだろうな〜という「空気」が>>678>>675に漂っててさぁ〜

本屋でナンパって…(´・ω・`)
708HG名無しさん:2006/03/24(金) 08:16:43 ID:P4Mi7PZp
>簡単だよ、本屋で立ち読みしてた人に声かけた。
これは>>675はリアルでやっているのだろう。
ただ、その場で警察に通報されてるだけだw
709HG名無しさん:2006/03/24(金) 09:05:58 ID:jlMa+GBW
  ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|
710HG名無しさん:2006/03/24(金) 09:10:32 ID:efGbP95D
  ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノ*ヽ__

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|

こっちだろ>>675はw
711HG名無しさん:2006/03/24(金) 17:57:54 ID:LDSz37DW
 本屋でポケットに手を入れてシゴイてるのは見かけたことあるけど、
ケツ出した奴は見たことないな。

 プラモ屋では両方見たことない。
712HG名無しさん:2006/03/24(金) 18:26:01 ID:iKVvHgg8
八重洲ブックセンターで『剥き身』でシコってたやつは目撃したことがある。

正直身体が凍りついた。
713HG名無しさん:2006/03/24(金) 22:52:13 ID:+em6JJMF
>>675が本屋でケツ出して欲しいのは男じゃないだろ?
・・男なのかな?
714HG名無しさん:2006/03/24(金) 23:12:03 ID:f8v93eLi
プラモ買って家帰ると彼女に「またそんなもの買って!」
買って実家帰るとカーチャンに「またオモチャっこ買って!」
昔、作ってたらおばあちゃんには「内職してるの?」と言われたりした
715HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:23:52 ID:/x5XBA5V
内職ワロス
716HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:41:19 ID:dhtSEbaz
>712
そんな奴に「さわる?」って言われたことある。当時厨房だったので脱兎のごとく逃げ出したけど
717HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:08 ID:+GdIB6Ri
おまいらそれ
きずつけられたのプラモたましいとちがうw
718HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:16 ID:KrqBE8kl
>>675は相手がO.K.すれば本屋の通路ででも
ハメてまぐわいだしそうな、危ない変態だったな。
719HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:40 ID:pfR72nKa
リアル「やらないか」ワロス
720HG名無しさん:2006/03/25(土) 02:11:09 ID:MbQZRHgm
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj 
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/    ちっくしょー!!!!!!!
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/  
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \





721HG名無しさん:2006/03/25(土) 02:43:24 ID:fsZv42yb
>714
漏れ、組み立て式キャタピラピンセットで組んでたら
彼女に「それなんて罰ゲーム?」っていわれたぞ。
722HG名無しさん:2006/03/25(土) 03:01:18 ID:A25oxPe3
>>714
完成品原価より高く売れれば内職かもな。
723HG名無しさん:2006/03/25(土) 13:24:50 ID:EyUmvnFA
>>721
確かにありゃ辛そうだわな。
724HG名無しさん:2006/03/26(日) 02:34:57 ID:HX3R5kH2
>>722
お前の脳内カノジョはS女ですか。そーですか。
725HG名無しさん:2006/03/26(日) 07:42:45 ID:prvD7r6O
>721
何でキットに入ってるのに、わざわざ別売りのキャタピラ使うの?
726HG名無しさん:2006/03/26(日) 16:57:02 ID:lMCiFGU7
組み立て式キャタピラのパーティングラインって全部消すのか?
727HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:48:20 ID:oKkBZlUY
お前の好きにしろ
728(^^:2006/03/27(月) 19:15:26 ID:jCjrrhJy
おれはモデルカステン使い^^
729HG名無しさん:2006/03/27(月) 19:21:13 ID:RFwcBjlN
(^^はいい加減『sage』覚えろって。
730HG名無しさん:2006/03/28(火) 14:07:32 ID:C5Ijr8oF
>726
マジレすすると鋳造先で、そのままの場合があるから
消さないなら消さないでそれはそれで「リアル」
731HG名無しさん:2006/03/28(火) 14:14:38 ID:pB2jz7bK
>726
消す。
それほど大変じゃない(ナイフの刃を立ててこそぎ落とす)し、
まあ、見えない内側のほうは省略してるが。
732HG名無しさん:2006/03/29(水) 01:29:10 ID:f5Q+pfCJ
423 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2006/03/28(火) 21:35:06 ID:vQojojxi0
友人の話。

彼の家の近くの山には、広い薄野原がある。
秋に薄の穂が風に揺れている風景、それを見るのが好きなのだそうだ。
しかしそこで、一度だけ嫌な思いをしたことがあるらしい。

ある年、彼が薄野原の中をのんびり歩いていた時のこと。
横手からガサリ!と音がして、穂が作る波の上に何かが突き出された。
ざんばら髮、土色の肌。間違いなく人の生首。

ギョッとしたのも一瞬、すぐに正体に気がつく。
マネキンの頭だ。
誰かが棒の先に人形の頭部をくっ付けて、それを薄の間から現したのだ。
こんな趣味の悪いことをする奴ァ一体誰だ?
気の強い彼は腹を立て、首の出ている場所に向かって走り出した。

到達する寸前に、ササッと首は引っ込められた。
見当を付けた辺りを探し回ったが、悪戯を仕掛けた人間は見つからない。
諦めて歩き出すと、背後からまたガサリと音がする。
あの首が、高みから彼を見つめていた。
全速力で追いかけてみたが、目前でやはり薄の中へ姿を消す。

そんな追いかけっこが、何回かくり返されたという。
733HG名無しさん:2006/03/29(水) 01:29:47 ID:f5Q+pfCJ
424 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2006/03/28(火) 21:36:57 ID:vQojojxi0
(続き)
その内、嫌なことに気がついた。
首が突き出される場所までの距離が、少しずつ彼に近づいて来ている。
マネキンの表情が段々詳しく見えるようになっているのがその証だ。
そして現れる度に、首には黒い筋が増えていた。
今ははっきり見える。傷だ。何か鋭い物で引っ掻いて削ったような。

何故なのか理由はわからないが、彼をからかっている者は、首を隠す度に
その首に切りつけている。
それに思い至った途端、怒りよりも気味悪さが勝ったらしい。
もうこれ以上は関わらずに、即行帰ることにした。

ガサリという音は完全に無視して、野原を突っ切る。
入口の山道、車を停めた辺りまで足を運ぶと、いきなり何かが飛んで来た。
彼と車の間に落ちてくる。
ズタズタに刻まれた、マネキンの頭部。
さっきまであった両目が、綺麗に抉られていた。

走り出したくなるのを押さえて、ゆっくりと首を迂回した。
そのまま車に乗り込むと、すぐさま発進させて山を下りる。
バックミラーに移る薄野原には、誰の姿も見えなかった。

流石にその年は、もうそこには出かけなかったそうだ。
まったく、変質者があんな山奥まで出張ってくるなよな。
彼はそうぼやいていた。
734HG名無しさん:2006/03/29(水) 01:45:22 ID:odZO/qrH
続きが気になるな
735HG名無しさん:2006/03/29(水) 01:48:36 ID:FpkeAiw+
ゆっくり後ろを振り返るんだ
736HG名無しさん:2006/03/29(水) 01:48:44 ID:CZN7bXw2
オチはどこ?
737:2006/03/29(水) 03:12:01 ID:S9alUxk9
738HG名無しさん:2006/03/29(水) 06:46:40 ID:dy86gtkg
739HG名無しさん:2006/03/29(水) 10:53:29 ID:Rw+oAvmc
オチねぇよ→737
740HG名無しさん:2006/03/29(水) 11:05:54 ID:pISOApXa
越智はマエストロ
741HG名無しさん:2006/03/32(土) 01:56:29 ID:qBb0AZUO
マーダ3/32
742HG名無しさん:2006/04/03(月) 01:56:52 ID:fcPNnLj8
743HG名無しさん:2006/04/03(月) 14:25:24 ID:wa0TMKFA
>>742
ま、こういう輩はスルーが一番ですな・・・
744原文ママ:2006/04/03(月) 19:24:02 ID:PxKHm3xA
兵器(戦車・戦闘機)の模型を作る人間は、間違いなく
ミリタリー好きの、軍国主義者で弱いものいじめが大好きな人である。
ここでも、ミリタリー版と模型版の住人は、かぶる。

兵器の模型を作る人間は、人として最低限の倫理観が無い。
なにしろ、人殺しの道具を、かっこいいとか言って、
部屋に飾っているのである。
彼らは、人殺しを肯定し、
むしろ人殺しをカッコイイ行為だとすら、思っているのだ。

だからこそ、模型版を廃止すべきだと思う。
人殺しの道具を敬愛し、褒め称える模型版の存在は、百害あって一利なし。
明らかに子供たちの悪い影響を与える。タバコ以上の害悪である。
早急に、模型版を閉鎖し、エンジョイから兵器関連の情報をすべて削除することを望む。
745HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:42:29 ID:p4EqelAr
>744
 エンコリから拾ってきたのか。
韓国なのに日教組かぶれみたいな事いってるな(笑
746HG名無しさん:2006/04/04(火) 12:17:21 ID:BjOzL8Wl
大抵の兵器って見た目は格好悪いよね・・・
でも格好悪いから格好良いんだ
747HG名無しさん:2006/04/04(火) 13:17:27 ID:i4JFA8JV
ブスカワイイってやつだよな〜
748HG名無しさん:2006/04/05(水) 01:22:53 ID:309hiAy4
ハリアーなんてお世辞にもかっこよくないけど
そこが良い
749HG名無しさん:2006/04/05(水) 04:41:29 ID:YwliW2Ki
シーハリアーはカコワルイけど
ハリアーUまでは強そうでカコイイよ。
ただハセガワよ。海軍迷彩じゃなくて、陸軍迷彩で出してくれよな。
750HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:07:08 ID:jXCO2QPX
>>745
>>744の文は日本発信になってるが
751HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:47:20 ID:97Zmqbzh
だいたいの兵器は意味があってそういう格好になってるからな。
機能美ってやつだな。
752HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:56:34 ID:mU51GheI
フェアリーバラクーダなんかまさに機能美の極致だもんなぁ。
753HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:28:09 ID:OnJMFni4
オビワン機能美
754HG名無しさん:2006/04/06(木) 04:05:01 ID:Zt10PKWc
AV-8B ハリアーIIにチェンジしたら
アメリカもイギリスも艦載機にしか使わ無くなったんじゃなかったっけ?
755HG名無しさん:2006/04/06(木) 05:48:48 ID:n2K64vvd
>750
 じゃあ、「自称国際派」かな?
まぁ日本にも在日韓国人は居たりするけどw

>751
 ティガーTの垂直に切り立った装甲版には特に機能的な意味合いは無いが、
レオパルトUの垂直に切り立った複合装甲には意味があったりする。
756HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:08:32 ID:oyDJMSzq
直角垂直はゲルマン気質を感じるぞ
757HG名無しさん:2006/04/07(金) 02:23:12 ID:nMWI8w+J
ドイツ人と話したこともないのに
どうして分かるんだ。お前は
758HG名無しさん:2006/04/07(金) 03:42:23 ID:tbZSoC49
>756
宮崎パヤオがMGのムックでそんな事書いてたな。
ジャーマンタンクスか雑想録かなにかで。
759HG名無しさん:2006/04/07(金) 16:15:12 ID:XVW7eHDB
ドイツはどこへ行っても茹でたソーセージとジャガイモばかりだ。
760HG名無しさん:2006/04/07(金) 16:45:32 ID:Twou/mZY
ソーセージは焼いてクレ、馬鈴薯はコロッケにしてクレ
と頼めばおk!
761HG名無しさん:2006/04/07(金) 17:21:56 ID:XVW7eHDB
コロッケは本当はクロケットが正しい発音でフランス料理。

だったよな?
762HG名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:29 ID:tbZSoC49
>761
しろがね?
763HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:31:57 ID:eyGXG1g2
何で食い物の話してんだ?もまえら
764HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:29:37 ID:m/Bt7WPt
食べ物:毎日摂取するもの
プラモ:毎日積むもの

まあ似てる
765HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:08:03 ID:EGcD943J
食べ物:太り過ぎなので少しで我慢
プラモ:積み過ぎなので少しで我慢

まあ似てる
766HG名無しさん:2006/04/08(土) 02:14:49 ID:uHJockoP
食べ物:食わないと飢えて死んでしまうもの
プラモ:積まないと飢えて死んでしまうもの

まあ似てる
767HG名無しさん:2006/04/08(土) 04:29:45 ID:wt2bVGo9
ツッコミてぇww
768HG名無しさん:2006/04/08(土) 06:00:09 ID:gy86nGld
>767
「心」が飢えるんだよ。
769HG名無しさん:2006/04/09(日) 00:44:09 ID:ycdbdvbX
食べ物:欧米先進国達がイエローモンキーどもに食わせてやっている毒物
プラモ:欧米先進国達がイエローモンキーの雄ども相手に作らせている毒物

まあ全く同じ
770HG名無しさん:2006/04/09(日) 01:59:11 ID:pKqVapZz
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
771HG名無しさん:2006/04/09(日) 02:10:57 ID:yAHy+1iZ
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   直 言    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    に  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   言. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   わ 事     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ん 有      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   か る     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // な    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  ら    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
772HG名無しさん:2006/04/09(日) 02:43:42 ID:SGr5Ky6g
一言ではないが、
昔、学校から帰ってきたら、コンプリートはしてなかったけども
大量に作ったガンプラのほとんどが母親の手で勝手に捨てられてた事・・・
残ってたのが1/100アッガイ、シャア専用ズゴック、リックディアス
なぜこの3つだけ残ってたのかは未だに不明
773HG名無しさん:2006/04/09(日) 03:35:51 ID:u7Z9xGCA
シャアつながりだな
774HG名無しさん:2006/04/09(日) 03:48:34 ID:sCepwRDc
おっさんですか
775HG名無しさん:2006/04/09(日) 05:32:22 ID:u7Z9xGCA
22に向かって何を
776HG名無しさん:2006/04/09(日) 15:23:44 ID:ib8Ojrn/
作らないなら買うんじゃないよ
777HG名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:42 ID:J9SBvxjS

ヘルス逝って風俗嬢にそれ言わせて来い
778HG名無しさん:2006/04/10(月) 17:13:48 ID:iWXcSyZk
俺の親戚が遊びに来て
子供が俺のPG MK-2をこわしやがったんだよ。
そんときは、まだ弁償するって言ったからいいんだけど、その子供の親が
「たかがおもちゃで、そんなに怒らなくてもいいじゃない。」かなりむかついたね。このMK-2には俺の魂がこもってるんだよ!!
779HG名無しさん:2006/04/10(月) 21:15:46 ID:cyMCN9JB
>>778

悪い               悪くない
子供の親>お前>子供>PG MK-2
780HG名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:50 ID:ahXIdLZD
>>778
パチ組みで、そこまで言い切るお前の腐った根性が気にいった!
今すぐイエサブ逝って、商品棚のMG全部叩き壊して来い!
781HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:01:51 ID:37MBsIsc
PG MK-2
ぱちぐみ MK-2
ってか?
782HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:41 ID:Gzn6Qq/U
780見て、どこにパチ組みなんて書いてあるかと思ったらそういうことね・・・
783HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:09:00 ID:g05/9eti
そろそろ>>778のプラモ魂を
みんなでよってたかって傷つけるのは止そう。
784HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:15:04 ID:5tmRNDuG
子供には罪は無いよ
何するか分からんのだから隠しておかないとだったね
俺も模型壊されたりするけど自己管理が悪いと思って諦めてる

ただし、しつけとしていけない事をしたって事だけ分からせないとダメだけどな
人の物を壊したら謝る、大人からしたら当たり前の事だが子供はこういう所から学ぶんだ
きちんとゴメンナサイさせてこれからはするなよ!で許してやろうぜ
785HG名無しさん:2006/04/10(月) 23:19:43 ID:A3FTzTxS
30年前、俺の弟が俺のガンプラを、いじっては壊してたわけだが
その度に泣いても殴りつずけていたら、俺にもガンプラにも近寄らなくなったよ
786HG名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:12 ID:qv27/Hcp
弟との関係を組み直したほうがいいと思うが
787HG名無しさん:2006/04/11(火) 01:08:50 ID:GM7InRRf
あぁ、思い出した。
この間、ハンズに行ったついでに塗料を買ったんだが
そのときにオヤジ二人が俺が持ってるカゴに入った塗料を見て
「うわ、模型の絵の具の洗剤ww」とか言ってきた。
ちげぇよクズ、ぶっ*すぞ(・ω・`)


俺、あんな大人にはなりたくないな・・・。
788HG名無しさん:2006/04/11(火) 02:01:43 ID:Xmhq29er
30歳を超えていて「つずける」とか書いてるのを見ると、いろんな意味で手遅れだと感じるわけだが
789HG名無しさん:2006/04/11(火) 05:14:47 ID:RhmQqV25
>人の物を壊したら謝る、大人からしたら当たり前の事だが子供はこういう所から学ぶんだ
>きちんとゴメンナサイさせてこれからはするなよ!で許してやろうぜ

日本は大人になってもこれが全く出来ない子供未満の大人ばかりだ。
だから、これから欧米先進国達から思い切りゴツンとやられるワケだな。
「せっかく俺たちが呉れてやった民主主義ぶっ壊しやがって!ブッ頃すぞ!キチガイども!ゴルァ!!」
790HG名無しさん:2006/04/11(火) 13:11:59 ID:mVBcIjWR
パチ組みで「魂込めた」とか言われても…
791HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:26:14 ID:lJEoTanT
↑くっ、漏れのパチ組み魂が深く傷ついたぜっ
792HG名無しさん:2006/04/11(火) 17:00:01 ID:mVBcIjWR
ゴメン(´・ω・`)
793HG名無しさん:2006/04/11(火) 17:44:54 ID:AZX9arWK
いつの間にか、PG=パチ組が既成事実になっている件について。
794HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:16:17 ID:5LjgmbhM
まぁパチ組みに近いけどな塗装も、ちょっとしかしてなかったし
795HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:09 ID:v42aOMxg
 てゆーかPGって、改造点あんのか?
あんだけ高いのに、まだ改良・改善の余地があるのか。

いや、値段は関係ないかもしれないけど、
一応「究極のガンプラ」なんでしょ?
796HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:42:45 ID:KcqX8UJz
>795
ゲート処理とヒケ埋め。
まさに地獄。
797HG名無しさん:2006/04/11(火) 22:48:55 ID:rF+2wWGd
実際、PGクラスはみんな「積み」だろ
ZやPGじゃないけどデンドロなんて積む為に開発されたとしか思えん


一寸、プラモ魂に言い訳をしてみますた(´・ω・`)
798HG名無しさん:2006/04/12(水) 00:35:42 ID:+/azUmMY
>796
 それは基本工作であって、改造ちゃう。
でも、それをやらなくて済むようになったとしたら、それは果たしてプラモなのだろうか?
799HG名無しさん:2006/04/12(水) 01:05:48 ID:LGkyYsRm
そーいやうちのPGガンダム、目のLEDの色が気に入らなくて
山吹色っぽいの買ってきて仕込んである。
改造とはとても言えたモンじゃないな。

たとえバランスが気に入らないとしても、
PGの構造そのままにスネ3mm延長とかしたくもないな。
800HG名無しさん:2006/04/12(水) 01:32:34 ID:KF7akNky
ヒケ埋めは果てしなく不毛なんで、ツヤ消し吹いて終わりにしてます。
801HG名無しさん:2006/04/12(水) 02:51:01 ID:rum25PMY
>>797
ありゃ天上から吊って飾るしかないなぁ。
飛ばないラジコンだよ。
802HG名無しさん:2006/04/14(金) 00:33:43 ID:WohNFMOT
釣り糸の根元にモーターかなんか仕込んでグルグル飛び回らせるんですよ。
803HG名無しさん:2006/04/14(金) 01:01:50 ID:oksWvXM0
落下して凄い攻撃を喰らいそうだw
804HG名無しさん:2006/04/16(日) 14:33:12 ID:vb7COfju
むしろコロニー落しじゃねそれ
805HG名無しさん:2006/04/16(日) 15:42:08 ID:H8H1KiPn
いつもクールを気取ってるやつが俺が模型の話をしていたら
「うわ、非国民だ!戦争時代の生き残り!」等といい始めた。しかしヤツは保体の授業の時
オナニーの時食い入るように聞いていた。それからヤツは影で「オナニー教教主」と呼ばれた。ざまあみろ
806HG名無しさん:2006/04/16(日) 16:28:34 ID:rbYgeUx+
非国民て当時戦争反対って言ってた人たちに対する呼び方だろ。
使い方間違ってない?
807HG名無しさん:2006/04/16(日) 19:36:26 ID:IhugW/04
>806
朝日新聞は戦争中は外国語は敵性語だとか言って規制する運動をおこした。
戦後になると手の平を返したように厨国に擦り寄るようになった。

それと似ている。
808HG名無しさん:2006/04/16(日) 23:59:58 ID:BOp7jcFx
J( 'ー`)し >>735へげんきですか。遅れてごめんね。いま後ろにいます














    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
809HG名無しさん:2006/04/17(月) 01:59:44 ID:vmIuz14O
>>805厨房よ。sageは半角だ。
それと日本語ちゃんと勉強汁
810HG名無しさん:2006/04/17(月) 12:38:25 ID:jTlEwdJc
>>808
マトリックス3のラストを思い出しました。
811HG名無しさん:2006/04/27(木) 23:31:43 ID:wVOp1qfL
傷つけられた、なんて言っているうちは本気になってない。
812HG名無しさん:2006/04/28(金) 00:04:17 ID:swOFuKOv
本気になると、周りが見えなくなる。
813HG名無しさん:2006/04/29(土) 08:29:04 ID:aEyCpJDQ
うん。めっちゃテンパる
             \/

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
815HG名無しさん:2006/05/07(日) 20:35:51 ID:9hyLlTYl
「え?模型?ガンダム?電車男じゃん!キモーい!」

だから電車男は嫌いなんだ…
そもそも俺はカーモデラーだ。
816HG名無しさん:2006/05/07(日) 20:50:46 ID:N5EN09HV
>>815
その程度の相手なら、何とも思わんが…しかし、恐ろしく寒い精神構造だなそいつ。
817HG名無しさん:2006/05/08(月) 07:49:38 ID:VQTw6AG/
バカというヤツがバカって訳じゃないんだが、
キモいって単語使うやつも>816のレスが付くような、ちょっと正常じゃない印象あるよな。

…つまり漏れもかorz
818HG名無しさん:2006/05/08(月) 23:18:52 ID:rKluJSdU
そういう奴は趣味を見て言ってるんじゃなくて、人を見て言ってるから気にするな
819HG名無しさん:2006/05/09(火) 12:30:30 ID:4Ff6h3yt
>>813-818
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
820HG名無しさん:2006/05/19(金) 13:19:49 ID:F3hnbOzA
傷つくようなたまかよ!と言われた方のが傷つかないか?
821HG名無しさん:2006/05/19(金) 22:02:51 ID:TFn2uMGw
凹んでも全く表に出さない性格のせいで、忌憚無い意見を聞かされまくりですよ
822HG名無しさん:2006/05/20(土) 10:43:33 ID:RD84uN9x
忌憚無い意見を聞かせないで、脳内でリピート演奏かけ続けて
忘れそうになったら復讐ノートに書くわけだ。お前は。
喉から手が出る程欲しい物はデスノートだろう。お前>>821
823HG名無しさん:2006/05/20(土) 18:41:01 ID:+t2okbs7
>>822
日本語でおk
824HG名無しさん:2006/05/27(土) 14:48:21 ID:NBvGVI9f
>「え?模型?ガンダム?電車男じゃん!キモーい!」その後に続くのは電車痴漢気持ちイイ!だろ。こいつw
825HG名無しさん:2006/05/29(月) 01:14:35 ID:ok338+Tb
>電車痴漢
薬用ペンタデカン
826HG名無しさん:2006/06/05(月) 14:19:26 ID:ETpYEgqH
プラモって作った後飾ったりするものなの?
頭を使うために作って
作った後はごみ箱へじゃないの?
827HG名無しさん:2006/06/05(月) 19:35:24 ID:vTcD5W9K
爆竹だな
828HG名無しさん:2006/06/06(火) 00:04:21 ID:Q1VrqVxI
>>826
両手に作品1個ずつ持って
ぎゅ〜〜〜ん ずどどどぉ〜〜〜ん
とかやってやれ
829HG名無しさん:2006/06/06(火) 00:12:59 ID:2sRMJ1ZK
>>815
その気持ちは良く分かる。最近は大和買っただけで
クラスからキモヲタ扱い受けたから。
全く最近の奴は趣味に対する理解力がないんかねぇ?
830HG名無しさん:2006/06/06(火) 14:07:23 ID:9zD08oyF
>>829
語彙も許容量も減ってる人が多いのではあるまいか?
発想が短絡化した人が多いとか。
模型を見たらジャンルに関係なく、
模型→電車男→キモイという構図になってしまう。
831HG名無しさん:2006/06/06(火) 18:22:48 ID:8uNSJ6TN
歌舞伎が流行→今時の若者は…
ロックが流行→今時の若者は…
な時代も合ったんだし、その内慣れるさ
マスコミの報道の仕方さえ何とかなれば
832HG名無しさん:2006/06/06(火) 20:45:53 ID:m8k/2hKx
歌舞伎やロックとプラモ作りとの間には
絶対超えられない壁があるように思えるのは俺だけか?
報道の仕方でフォローできるようなものじゃないと
思えるのは俺だけか?

言いたいやつらにゃ言わしときゃいいんだよ
それがイヤだと思ったなら足を洗うべき時なんだ
833HG名無しさん:2006/06/06(火) 23:12:55 ID:OyCcEWXX
>越えられない壁

そんなものはありません
どちらも趣味であり芸術の域まで高められるモノです
834HG名無しさん:2006/06/07(水) 00:24:57 ID:BCwDr+T+
いかんせん「プラモ=玩具」のイメージが定着しちゃってるからなぁ
一般人に分かるネタでスクラッチとか出来れば認められるんだろうけど
835HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:34:37 ID:OusDffFy
いや、単純に伝統として蓄積された時間が少ないってことだろう。
あと200年もすれば「模型道」が成立するんじゃないかな。

すくなくとも今模型を趣味にしている連中が権威ある年寄りになって「最近の若者はプラモをやらないとはけしからん」という発言をしないと。
836HG名無しさん:2006/06/08(木) 00:25:15 ID:RhSeB+Hd
細かい作業をするために器用さ、集中力、注意力、根気とか養われるよな。実際。
837HG名無しさん:2006/06/10(土) 03:36:17 ID:Wt8kByhm
>>836
フルスクラッチでもするならまだしも、売られているものを組んで塗るくらいで
言うほど養われるか?

と思ったが、こないだコトブキヤのGAEA組んだくらいで多少養われた希ガスorz
838HG名無しさん:2006/06/10(土) 05:39:26 ID:di4j7BLt
>837
東欧のキットならフルスクラッチするよりも大変かも知れない。
839HG名無しさん:2006/06/10(土) 08:35:47 ID:yLQrK8aU
>>836
オレ、金型職人なんだが、(金型と言っても模型じゃない金型な)物造りの基本は同じなだ。
ただ、仕事と趣味は別なわけで、趣味の場合はいかに時間をかけてその過程を楽しむか、
仕事の場合はいかに時間を短縮して素早くなおかつ精度をきっちり出すか。
精度1〜2μ出すのは精神的にきついっす。
840HG名無しさん:2006/06/10(土) 12:50:00 ID:uYWx9t2U
プラモ作ってると母上様に
「早く完成させて見せてくれ」とか言われる俺は恵まれてるんかなぁ

母方の爺様が大工の棟梁やってたから物を作ることに理解があるのだろうか
本人の趣味も一時期日曜大工だったし
841HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:36:17 ID:iAbUflAo
母親と住んでる時点で恵まれてるんだよw。
842HG名無しさん:2006/06/12(月) 03:23:39 ID:3dtssFnF
毎度思うけど日用大工、じゃないのかね?
843HG名無しさん:2006/06/12(月) 04:38:54 ID:j0DbeH74
>842
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%FC%CD%CB%C2%E7%B9%A9&search_history=%C6%FC%CD%D1%C2%E7%B9%A9&kind=jn&kwassist=0&jn.x=33&jn.y=9&jn=%B9%F1%B8%EC&mode=0
にちよう-だいく ―えう― 5 【日曜大工】

日曜などの休日を利用して自分の家の大工仕事をすること。また、その人。
844HG名無しさん:2006/06/12(月) 05:35:03 ID:3dtssFnF
日用品(踏み台とか本棚とか)を作る大工だから日用大工だと思ってたんだが。
ttp://www.rakuten.co.jp/fujix/442472/443360/
日曜大工は誤用が一般化したもんだと思ってる。
845HG名無しさん:2006/06/12(月) 16:00:45 ID:1P/7653J
>844
> 日曜大工は誤用が一般化したもんだと思ってる。

「思う」だけではチラシの裏だべさ。
ソース付けねぇと。
846HG名無しさん:2006/06/28(水) 18:35:52 ID:zkKHnrN4
日用大工という解釈もあるのか。
素人が休日を利用して趣味で大工仕事をするから日曜大工だと思ってた。
どっちが正しいんだろ?
847HG名無しさん:2006/06/28(水) 20:51:43 ID:tSxUk/K4
休日利用だったら何故休日大工じゃないのかって疑問はあるな。
848HG名無しさん:2006/06/29(木) 23:14:48 ID:H/Ftczhu
休日≒日曜日
日曜日だけ大工さん → 日曜大工
平日も大工さん → それふつうの大工
喜びの歌 → それも第九
849HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:33:53 ID:GwFzpYpI
プラモが趣味の人って陰気な人が多いね
でもって年季を重ねるうちにどんどん陰険になっていく
850HG名無しさん:2006/07/06(木) 23:54:59 ID:KgvlBe2+
↑自己批判キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
851HG名無しさん:2006/07/08(土) 01:24:18 ID:rYLKm3Gx
プラモが趣味の人って積んどくな人が多いね
でもって年季を重ねるうちにどんどん生活スペースなくなっていく
852HG名無しさん:2006/07/08(土) 18:49:31 ID:qfaZI9u0
弟「晴れてるんだから、プラモの色塗ればいいじゃん」
湿度凄いんです。水吹くんです。筆塗りヘタなんです(´・ω・`)
853HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:05:39 ID:12ijuI/0
俺の部屋、今78%(´・ω・`)
854HG名無しさん:2006/07/09(日) 11:37:43 ID:ckefmNi5
(=゚ω゚)ノ ょぅ、お仲間。
現在、80%突破。完全不快とかいう領域にはいってやがります orz
855HG名無しさん:2006/07/09(日) 16:57:46 ID:2PaSaqZ+
>>852
そんな貴方にベーコン+水性タミヤカラー。
意外と便利よ。

難点は塗膜が弱い事か……。
856HG名無しさん:2006/07/09(日) 22:25:06 ID:MlH6TWQE
とりあえず模型はおいといて体中にシッカロールをパタパタと
さらっとなって大分不快指数が下がったよ
857HG名無しさん:2006/07/09(日) 23:00:41 ID:j+KORFT1
>>856
湿度じゃなく積んどくの占有率だって

釣られたクマー
858HG名無しさん:2006/07/18(火) 12:19:04 ID:1joaWtRu
腐海スレあげ
859HG名無しさん:2006/08/04(金) 08:40:56 ID:HNr3UqOl
象による踏みつけ
860HG名無しさん:2006/08/08(火) 15:24:50 ID:exFGu5JH
作った物をネット上でうpしても机の上とか周囲の状況をとやかく言われる瞬間。
861HG名無しさん:2006/08/08(火) 21:46:17 ID:4JKEGoRc
>>860
あるある
メインの模型よりも、おまけの方が注目されるんだよな。
862HG名無しさん:2006/08/09(水) 00:19:13 ID:A+fSXRW9
「そんなことより後ろの〜」
863HG名無しさん:2006/08/09(水) 01:04:42 ID:lYlLtWd3
「青白い顔してる人だ〜れ〜」
864HG名無しさん:2006/08/09(水) 09:56:58 ID:/n1JVK9l
「きゃ〜〜っ」
865HG名無しさん:2006/08/17(木) 19:54:35 ID:eYMp94BP
「どうせヒマ潰しで作ってるんだろ、プラモは作るのが楽しいんじゃないのかよ、完成品一個ぐらいクレたっていいじゃん、ケチ」
866HG名無しさん:2006/08/18(金) 00:13:09 ID:Axfr8LyA
鬼畜だなそいつ…
867HG名無しさん:2006/08/18(金) 08:10:19 ID:u/5ugetS
欲しいなら欲しいで頼み方ってもんがあるよな
868HG名無しさん:2006/08/18(金) 09:15:16 ID:vHoIToIm
もっと許せない香具師もいるぞ。
「お前プラモ好きだったよな、作ってくれ」と言ってキットも持ってくる香具師。
当たり前のように、タダで作ってもらえると思ってやがるようなカスもいた。
869HG名無しさん:2006/08/18(金) 09:30:28 ID:vHoIToIm
そういえば、こんな事もあったなぁ。
部屋に後輩を招いた時、バイクのプラモ(そいつの愛車だった)を譲ってくれと頼まれた。
かなり手を加えてあったし出来も良かったので断った。
数年後、引越しの時プラモの完成品は全部処分した、まぁ大した数じゃなかったし。
引越し後、そいつと数年ぶりの再会をした時「プラモどうしたんですか?」と聞かれて
「捨てたよ、また作りゃあいいしな」と答えたら、泣きながら怒ってたなぁ。
「何で一言、言ってくれないんですか、本当に欲しかったのに」と・・
何年も言われ続けたなぁorz
870HG名無しさん:2006/08/18(金) 10:31:46 ID:2R75qTj3
>>869
お前が鬼畜
871HG名無しさん:2006/08/18(金) 15:23:19 ID:wjI3sGwS
ベトナム戦争に派遣された韓国軍ぐらいの事をしないと
鬼畜とはいえないと思う。
872HG名無しさん:2006/08/18(金) 16:12:15 ID:mVLK78Ro
>>871
軍事ヲタク様ご苦労様です
873HG名無しさん:2006/08/18(金) 22:57:32 ID:hrlTdoas
>>869
もう一度作ってプレゼントしてやれよ
874HG名無しさん:2006/08/19(土) 10:12:35 ID:XTS4YDkN
>>869
そーいう奴に限って、いざ
「引越で色々処分してたんだ、これ、欲しがってたよな、はい」ってやると
「、、あ、、そうすか、」とか

「え?そんな事言いましたっけ?」
「わざわざ持ってきたんすか?」
「随分前のことだけど、(いちいち)覚えてたんすか?」
875HG名無しさん:2006/08/19(土) 11:42:20 ID:sYEnInSR
いきなり持って行く方が人としてダメだろw
876HG名無しさん:2006/08/19(土) 13:23:05 ID:XTS4YDkN
>>875
自分で書いといて言うのも何だけど、確かに気持ち悪いねw
877HG名無しさん:2006/09/01(金) 21:47:20 ID:m3XMqk+s
878HG名無しさん:2006/09/01(金) 23:40:20 ID:8E+cAxG4
879HG名無しさん:2006/09/02(土) 00:51:47 ID:7fZTkXKT
最近プラ作り始めたばかりで、SD作るのに1日、スミイレして1日、
プロみたく綺麗に作れなくても、納得するまでやりたかったのに。。


まだ、そんなの作ってるのって言われて。。。 

放心状態になっちまった、、、
880HG名無しさん:2006/09/02(土) 02:09:03 ID:LDs6UElO
>>879
それでも続けるのがプラモ魂だろ!
お前は少年時代のあの楽しい純粋な時間を忘れたのか!
もっと強くあれ。
881HG名無しさん:2006/09/02(土) 11:43:39 ID:eTfi1z7a
>>879
いわれる人によってショック度は違うだろう。誰にいわれたのさ?
882HG名無しさん:2006/09/02(土) 13:12:52 ID:6nLabmE/
「プラモの合わせ目とわたしの合わせ目、どっちが大切なのよ〜っ」
「プラモの合わせ目は消すくせに、わたしの合わせ目は広げるって、いったいど〜いうつもり!」


な訳ないだろ
883HG名無しさん:2006/09/02(土) 14:08:40 ID:Z+JaP0KN
ハゲワロタ
884HG名無しさん:2006/09/02(土) 17:21:57 ID:HJuHpiqQ
ぅゎキモ!
面白いと思ってんの、それ?
885HG名無しさん:2006/09/02(土) 18:00:34 ID:xn+EtMsU
オチは読めたがワロタ
886HG名無しさん:2006/09/02(土) 21:14:15 ID:88NlP9DG
あれは最初から穴開いてんだもん合わせ目ではないだろ?
むしろ俺はパイずりオパーイ連想したよ。


連想しただけだよ
うちのはそんなに贅沢なのついてないから
887HG名無しさん:2006/09/02(土) 21:31:49 ID:b0m9a4Nh
胸はA〜Bくらいでちょうどいいんですよ
888HG名無しさん:2006/09/02(土) 21:45:09 ID:DGdn/Jqy
>な訳ないだろ

あたり前だろワロタ
889HG名無しさん:2006/09/03(日) 00:42:29 ID:KpEZO+y0
おっぱいもみたい( ´ω`)
890HG名無しさん:2006/09/03(日) 10:51:44 ID:tvc8/DNQ
魔改造でオパーイ作るためにパテをこねこねじゃダメですか?
891HG名無しさん:2006/09/03(日) 11:04:24 ID:kgsU/wd/
そんな固いおぱいいらないお( ´ω`)
892HG名無しさん:2006/09/03(日) 11:55:31 ID:Ga3dUJEZ
>887
だよね
模型的視点で言えばデカければデカい程乳房と乳首と乳輪のバランス難しくなるし
何より経年劣化生じづらいのが素晴らしい

とは言え高樹マリアのAVとか見ちゃうとアレはアレでと思うけど絶対に言わない

盛ったポリパテの境が研ぎだしの下から浮き出したカーモデル見て3年後のお前と一瞬浮かんでも
こっちは死んでも言えない
こkはプラモ魂で傷つける一言(´・ω・`)でもないし、言ったら地獄見るし
893HG名無しさん:2006/09/03(日) 16:31:14 ID:MoMAk+5d
半年がかりのジムカスを偶然見た彼女の一言。
[ガラクタはちゃんと捨てようね(ウインク)]



…流石に殺意を抱いたよ(乾笑)
894HG名無しさん:2006/09/04(月) 05:39:28 ID:v0l19P0h
こいつは血を見るぜ
895HG名無しさん:2006/09/04(月) 10:52:47 ID:loveuXkH
「そうだなぁ、、ガラクタ、、ちゃんと捨てなきゃなぁ〜・・・・」(その彼女を見詰める攻撃)
896HG名無しさん:2006/09/04(月) 12:33:04 ID:f4G+FKsF
>>895
IDがloveなのにそんな殺伐とした空気w
897HG名無しさん:2006/09/04(月) 19:44:36 ID:vCAm3Dn0
IDワラタ
898HG名無しさん:2006/09/05(火) 13:32:17 ID:v9D9hodZ
だってほら、>>893だし…て自分でオチてどうする俺!w

んで…








別れますた。ケケケΨ(`∀´)Ζ。ケケケ
899HG名無しさん:2006/09/05(火) 15:34:49 ID:uvU6fJ5E
何で色なんか塗るの?と言われた。
価値観を根底から覆された気分だったなあ・・・
900HG名無しさん:2006/09/05(火) 16:25:36 ID:xxztD9MS
>>900ゲットでちゅ
901HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:28:22 ID:5tHo7cOl
>>898

リアル>>895やった訳か、、
902HG名無しさん:2006/09/06(水) 01:36:02 ID:4hWGLoH8
カワイソス(´・ω・`)
903HG名無しさん:2006/09/06(水) 05:24:56 ID:2NGJwxhw
傷つけられたっていうのと微妙に違うが、彼女の一言。
「ガンダムって大人も見るの?」
「なんか傘みたいなのがついてるね」(ドムやビグザムを見せた時)
「プラモデルってすぐ壊れそう・・・」

そんな彼女だったが、今ではガザCを作っては喜んでいる。


904HG名無しさん:2006/09/06(水) 05:35:34 ID:yD9sZ0xJ
結局自慢か…
905HG名無しさん:2006/09/06(水) 07:11:03 ID:rBHbtoXE
今いくつ?
恥ずかしいわ!



と母に言われました
906HG名無しさん:2006/09/06(水) 13:24:05 ID:gASsyGJ0
(*`・ω・´)つ ヤフオクでの落札価格をみせる
907HG名無しさん:2006/09/06(水) 13:51:19 ID:cSZ1uUfI
>>904
いずれその彼女に駄目出しされて、>>903はこのスレに戻ってくるよ
908HG名無しさん:2006/09/06(水) 16:30:52 ID:Hw9Cyy2t
>>893さんな漏れの様にw

まぁ儂の場合、空手バカ一代なDQN女だったから比較にはならんだろうけど。
今から思えば[何故に]と考えて小1時間…。
909HG名無しさん:2006/09/11(月) 07:09:33 ID:pM42Ic+G
母親にあんなゴミ(ガンプラ)また買ってどうすんの?って言われた(´・ω・`)…
910HG名無しさん:2006/09/11(月) 07:14:48 ID:pM42Ic+G
あと小学生の時にゾイド集めていて…母親に怒られて捨てられたな(´・ω・`)なんで怒られたかは忘れたけど…
911HG名無しさん :2006/09/11(月) 19:18:32 ID:MJPkXsNS
母親に幼稚って言われたときマジ凹んだ
小学生のころ組み立ててない1/144シャイニングガンダムを丸ごと捨てられたときもあったな・・・
912HG名無しさん:2006/09/11(月) 19:21:38 ID:Zd2kVT/J
小学生の頃、遊びに行った友達の家で一緒にガンプラつくってたら
オバちゃんに
「そんなゴミひろげてっ!」
といわれた。それからその友達の家には行かなくなった・・・
913HG名無しさん:2006/09/11(月) 21:47:34 ID:ZA23cKrE
お前の模型臭いぞ
お前の模型臭いぞ
914HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:00:26 ID:65CWzm+d
自分の周りに神モデラーしか居なかった時
何も言われなかったけど傷付いた。
915HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:54:17 ID:zKhIVJZd
いつしか気が付くと周りから神と崇め奉られる存在に…
と進化しなかったのかい?
916HG名無しさん:2006/09/11(月) 22:58:17 ID:65CWzm+d
まあ、差し支えなければ携帯のピクトでさらしても良いけど、神には程遠いねぇ。
917HG名無しさん:2006/09/11(月) 23:52:32 ID:izP0ctJB
きっとライトくらいの神にはなれるぜ
918HG名無しさん:2006/09/12(火) 01:29:13 ID:KrFY4gkS
おまいら優しいなあ。
俺はまだ神どころかゴミモデラーなんだけどね。
919HG名無しさん:2006/09/12(火) 02:10:24 ID:gQD3E8ZE
彼女がわたし胸ちいさいし・・・って言ったので、冗談で
そうだねー爆心地、グラウンドゼロだねーって言ったら
本棚の隅に飾っておいたPGガンダムを床に叩きつけられた・・粉々になった・・・
920HG名無しさん:2006/09/12(火) 11:30:03 ID:noAdjfHR
まあ幸せにしてやれよw
921HG名無しさん:2006/09/12(火) 14:06:42 ID:G2JmI2oq
どーいうシチュで「わたし胸ちいさいし・・・」の台詞を
その方が気になるw
922HG名無しさん:2006/09/12(火) 20:57:54 ID:1cBFHWLF
胸の話題は割と頻出だからな
923HG名無しさん:2006/09/12(火) 21:13:41 ID:YeQ8weqE
おれが魔改造してやるよとかなんとか言えばよかったのだ
924HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:56:18 ID:YNOA8h7z
大きさはそのままにして、MAX塗りで重厚感を出してあげよう。
925HG名無しさん:2006/09/13(水) 02:10:09 ID:0R4AnWhC
>>899
目から鱗っつーか…なんなんだ、その疑問??
何か会話の流れがあった上でのことかもしれないが、
そこだけ聞くと、その女は世の中の成り立ちとか、
まったく分かっていないバカに思えるんだが。
926HG名無しさん:2006/09/13(水) 02:26:17 ID:Gn2b9LUW
元々色がついてるプラモだったんじゃね?ガンプラみたいに
色付いてるのに、何で同じ色塗るの?とか
927HG名無しさん:2006/09/13(水) 02:27:49 ID:qMceQPtM
>>919
シリコンで付け乳を作ってやればいいじゃん。
しかも、自分好みの乳型に仕上げれば一石二鳥!!
928HG名無しさん:2006/09/14(木) 15:54:28 ID:NSMLrict

「なんだ、この戦車走らないのかよ」

929HG名無しさん:2006/09/15(金) 00:37:23 ID:ghbxH5zP
嫁「もう三年も飾ったから捨ててもいいでしょうに」

俺「お前もう五年家に居たから実家帰れや・・・」
930HG名無しさん:2006/09/15(金) 01:34:14 ID:45ob3mqe
母「あんたはいつも中途半端、できたのなんてありゃしない。これ以上ゴミを増やさないで。」

あんまりうまく出来ると完成品だと思われてんのかなぁ
931HG名無しさん:2006/09/15(金) 08:35:01 ID:7rgJ/k7P
ダメージ表現したら「壊れてるからゴミ」と判断されますよ?
932HG名無しさん:2006/09/15(金) 23:23:43 ID:yPjFuo90
>>919
キミはプラモ魂を傷付けられたかもしれないが、キミは彼女にもっと深い傷を付けられたんだぞ。

ちゃんと傷埋めてやれよ。



















エポパテで。
933HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:16:14 ID:lGJ8X9gp
>>932
日本語でおk
934HG名無しさん:2006/09/17(日) 07:29:40 ID:9mLpnIOW
>>932
逆!逆!
935HG名無しさん:2006/09/17(日) 20:36:00 ID:cQw4idFv
ギャグ!ギャグ!
936HG名無しさん:2006/09/20(水) 19:09:40 ID:QAXoZQb1
つsakusaku
937HG名無しさん:2006/09/25(月) 21:52:09 ID:e0d6O3Gp
つZakuZaku
938HG名無しさん:2006/09/28(木) 15:38:56 ID:7pdrEYPT
時々知り合いに頼まれて製作代行の真似事(格安)なんてのをしてたんだが
ある日、妹が友達のプラモを作って欲しいと話を持ってきた。
戦艦のプラモってこと以外情報が無いから、いろいろ聞いたんだがさっぱり要領を得ない。
仕方なく、たとえ格安だろうと人様から金を貰って作ることの難しさやらなにやら話してたら
めんどくさそうに「とりあえず作ってみればいーじゃん」と
簡単にできるもんだと端から決め付けて言いやがる。
戦艦の模型を欲しがるような人は、大概とりあえずで作ったような物にゃ金出さねーと
丁寧に説明してたら「できないんならいーよ」と、まるで俺に技術が無いから断りたがってるかのように言い捨てやがった。
おまえなぁ、戦艦と言っても下手すりゃ資料集めで数万円が吹っ飛ぶんだぞ、と。
求められるレベルとキットの素性次第では、フルスクラッチに近くなるんだぞ、と。
実は1/200の大和ですとか言われたら、どうしてくれるんだ、と。
つか、何を作るかも聞いてこれないくせに、安請け合いしてんじゃねーよ。
プラモ作りの苦労を馬鹿にすんな。模型収集する奴の気持ちを軽んじるな。
ウォータラインを素組み説明書通りのベタ塗りでいいなら
毎週一隻のペースで作ってやらーなと叫んでやりたかった。
意味を理解できないだろうから言わなかったけど。
プラモは子供の遊びとしか思ってねー奴は始末におえない。
939HG名無しさん:2006/09/28(木) 19:19:56 ID:Yc25UkOV
えーっと、何処をなに読みすればいいの?
940HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:20:19 ID:gz10htWa
その後聞いた話によると
その戦艦というのは1/1700ムサイだったのでした

941HG名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:10 ID:DVfW2PbJ
キャラメルのおまけロボ組んでるのと同次元であるかのように
思われてるのが心外だ!と言うんだろう・・・

解らん人には全く解らんだろう
俺らにとって、演歌なんてジャンルが全曲まったく一緒の歌に聞こえるように、
プラモの完成度なんてものは、区別付かない人には見分けもつかない
942HG名無しさん:2006/09/29(金) 12:28:43 ID:gt8h99n4
>>941
「俺ら」と一括りにして演歌への無理解を自嘲している部分以外は概ね同意。
943HG名無しさん:2006/09/29(金) 18:37:24 ID:LtdoBX0n
手間が見栄えに正比例するわけじゃないからなー
苦労して機銃弾薬箱とかを考証どおり置いても、知らん人からみればただの四角い突起だし
944HG名無しさん:2006/09/29(金) 19:21:01 ID:pD78B2bb
要はオナニーの快感を他人と分かち合おうとするなってこった
945HG名無しさん:2006/09/29(金) 22:44:37 ID:bfrO0gyl
「とりあえず作ってみればいーじゃん」と

とりあえずここまで読んで「あ〜ありそうw」って吹いた
そーいう事言う妹って居そう居そう
946HG名無しさん:2006/09/29(金) 23:16:27 ID:V512l2bT
>>945
非モデラーは「組む」じゃなくて「作る」って言うんだな、と改めて思った。

実際は「削る」「塗る」「乾かす」時間の方が長いと思うんだが、
モデラーにとっては不思議と「組む」が一番しっくりくるんだな。
947HG名無しさん:2006/09/30(土) 00:31:36 ID:SMf6y9z/
いやべつに
948HG名無しさん:2006/09/30(土) 00:52:52 ID:sSRJJJZb
>947
IDがSM
949HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:20 ID:+LUEUm/N
>938
そんなわからんちんには、君の主砲を撃ち込んでやれ!
950HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:34 ID:ZpCPuovg
え、なーに?、エンピツ?


プラモ魂どころの騒ぎじゃありません( TДT)
951HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:18:48 ID:yNUSPXNK
エンピツて
952HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:53:05 ID:cc7CXrFZ
「指じゃなくてあなたのが欲しいの・・・」




「ああぁ、やっぱり指でして・・・」
953HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:39:25 ID:L9uci64F
>>952
。・゚・(ノД`)・゚・。
954HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:13:00 ID:pJUq90IX
>952
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/

<ヽ`∀´><同朋ニカ?
955HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:18:41 ID:cc7CXrFZ
>>955
「いやよ、そんなの。」
「本当に先っぽだけ、先っぽだけだから、お願い。」


ハアハアハア・・・


「ほんとに約束を守るなんてすご〜い。」



956HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:09:00 ID:qaJvHOuz
中2のとき、仮性包茎同士で仲良かった友達との会話思い出した

石田くん 「でも実際問題、女にとってのチンコのデカさって、長さじゃないらしいぜ、
        むしろ太さらしいぜ!!」

オレと高橋くん 「そうきたかーーーっ!」「太さかーーーっ!」
鈴木くん 「ごはんおかわりしなきゃ」
957HG名無しさん:2006/10/05(木) 02:29:05 ID:hYhDKENr
>955
|∀・)ジー ドコニ レス シテルノカナ?
958HG名無しさん:2006/10/05(木) 06:37:28 ID:Ruw1viEF
>>957
ファビョ〜ン!!傷ついたニダ。謝罪するニダ、賠償するニダ!!
959HG名無しさん:2006/10/08(日) 08:03:39 ID:G8YkdRti
飛行機のプラモを作っている事がばれた時に
「9.11のテロの犯人はお前だろ! 
 お〜い、みんな此処にアルカイダが居るぞ〜」と
犯人扱いを受けた時。
960HG名無しさん:2006/10/11(水) 09:21:01 ID:+gCL8AJp
>>959
無神経なヤツっているよな
めげずにガンガレ
961HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:55:02 ID:ufKmaZBw
そんなキ印と付き合わない方がいいぞ
962HG名無しさん:2006/10/21(土) 09:55:05 ID:MnXLcZqN
犯人扱いでイジられキャラになるか
そいつらを拒否してクラスで孤立するか
963HG名無しさん:2006/10/23(月) 23:12:21 ID:cdvJWcRO
短絡的にもほどがあるな、かなりぶっとんでるw
964HG名無しさん:2006/10/24(火) 01:01:55 ID:x4mW3m32
▽ソース :ttp://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-219.html
▽ソースのソース:http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
▽前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120382416/
▽神レス:
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
|0  |1  |2  |3  |4  |5  |6  |7  |8  |9  |10. |11. |12. |13. |14. |15. |16. |
                          ↑  ↑↑          ↑   ↑   ↑
                          │  韓│          日   独   仏
                         マルボロ ハガキ
6.2in (15.7cm) フランス
5.9in (15.0cm) イタリア
5.9in (15.0cm) メキシコ
5.6in (14.2cm) ドイツ
5.5in (14.0cm) チリ
5.4in (13.7cm) コロンビア
5.3in (13.5cm) スペイン
5.1in (13.0cm) 日本
5.0in (12.7cm) アメリカ合衆国
5.0in (12.7cm) ベネズエラ
4.9in (12.4cm) サウジアラビア
4.8in (12.2cm) ブラジル
4.8in (12.2cm) ギリシャ
4.0in (10.1cm) インド
3.7in (09.4cm) ☆韓国
965HG名無しさん:2006/10/24(火) 11:35:01 ID:EyrDC5hF
某地方模型店コンテストにて。
「これ、お前と同じ位うまいじゃん」


おーい。そこ、ジュニア部門なんですが・・・・・しかも選外orz
966HG名無しさん:2006/10/27(金) 12:35:45 ID:b+ZdV8LV
age
967HG名無しさん:2006/10/27(金) 13:15:21 ID:zihIEgV2
「同じのをいくつも作るな!」
た、たしかにスケール物でF-15やらF-14ばっか作ってるが
メーカー違いや限定品やらで細部は・・・orz
968HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:40:25 ID:GS/C1ZjF
「ここ、左右逆じゃね?」

俺のプラモ魂は激しく傷ついた…orz
969HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:33:41 ID:yoo3/TNt
「お兄ちゃん、なんで作らないのにプラモ買うの?」
・・・作ってるんだけど購入ペースに追いつかないんだよ・・・
だいたいおまいもバッグだのカバンだの沢山買ってるじゃないかと反論したら
バッグやカバンはすぐに使うけどプラモは作らなかったら意味が無いと言われた。
妹には勝てないです。
970HG名無しさん:2006/10/28(土) 16:04:52 ID:5U5xyxaR
>>962
学校じゃなくて会社の飲み会でうっかりしゃべってしまって
その後の会社での呼ばれ方が
アルカイダになってしまったんです。
チクチョー。
971HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:09:13 ID:8Cb23STu
>969
質入れしてやれwその金で積みプラ増やすんだ(* ̄m ̄*)

>970
因みに事実関係が有ろうが無かろうが、本人の対外的評価が著しく落ちたのが明らかな場合は、名誉毀損は成立するよ。
あなたの場合は明らかに関連性が無く、且つ反社会的組織の名前を冠されているのだから、精神的苦痛による代価を認めて貰える可能性もある。

こーゆーのはエスカレートしていくので、あまり続く様であれば法テラスでも良いので相談した方が良いと思います。

以上マジレスですた(´・ω・`)ノ
972HG名無しさん:2006/10/30(月) 23:32:36 ID:zRhc1t1C
>>969
持ってるカバンいっぺんに全部使ってみろって言ってやれ
973HG名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:40 ID:X1RcRebU
最近ネットに作品うpしたら特定の一個人に一段上の改造要求される。
974HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:34 ID:tpaln8Gu
そいつにお前のもうpしろよと言ってやってくれ
975HG名無しさん:2006/11/03(金) 07:09:59 ID:lFfkmF1p
           , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !'
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   ,
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
    く  / ィ r゙‐'〇,. < , | |、_O、ノ |
     }/ / | 'ュ_,.Y ヽ-'/  ! |i´Yヽ. |
     ア`V ∧   ゝ-' イ  | iド'_ゝ' j
    ./  ' / ∧  /|  .:| !|   ̄
   /:.   /  /  7'"  |  ::| |.!
  .〈:..  /:. /  '   |  ::i  |
   \/.: /   !   i  .::!  |
     `ヾ、  |   ,   :::|i  |
         ̄7ー‐r----,.L - '
        く \_;,}  - {
         \ ゙7ー- _ゝ、
           `ゝ- ..,,_ )
皆さんが苦労して作ったプラモ、今からあたしが
ブーツの踵で踏み潰してあげますね。
976HG名無しさん:2006/11/03(金) 07:20:11 ID:BlmH6JHK
高一の時、先輩に
「えっ、Yの趣味ってプラモ?この年で!?」




あれから20年・・・
職場の後輩に
「Yさんって休みの日とか何してんスか?」
「ウルトラマンシリーズのDVD見ながらガンプラ作ってるよ」

強くなったのか麻痺したのか。
977HG名無しさん:2006/11/03(金) 07:35:25 ID:zBiZVx0D
良スレあげ
978HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:44:03 ID:rnS50QYS
プラモ友達だったやつが歯医者さんになった。
レジン使ってリューターで削って、やってること昔と変わらないじゃん、と言ってやったが、
金型屋さんになった自分もルーター使ったりヤスリで面取りしたり研磨したりとたいして変わらない。
979HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:56 ID:G2p78NDO
>978
作っているのは何の金型ですか?
980HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:30:48 ID:v4vxzpiw
スケベイス
981978
>>979
曲げ金型や抜き金型などのプレス金型です。
プラスチック成形金型じゃないんでプラモデルとは一切関係ないです。