SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド◆Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs
◆SDガンダムBB戦士、SDバリエーション総合スレ・書込みの心得◆
一、SDV総合という事を念頭に武者派、騎士派、ガンドランダー派、Gアームズ派も仲良くマターリするべし
一、元祖SD派、ガンダムクロス派、その他、BB戦士以外の商品の話題がでても仲良くマターリするべし
一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり
一、関連スレッド等は>>2

当スレサポペ(スレ専用のろだ有り):ttp://itsuzoya.hp.infoseek.co.jp/
現在烈火武者コンペ開催中 トップ以外への直リン禁止

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115734865/
2紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/06/02(木) 22:43:47 ID:zzV3RHes
◆関連サイト◆
SDガンダムポータル:ttp://sdgundam.fc2web.com/
第一回スイカ割り大会〜売り場の片隅編〜:ttp://mokeisd.hp.infoseek.co.jp/
SDガンダムプラモさぽぺ:ttp://sika.voxx.jp/sdplamo/(キット評価まとめページ うpろだあり)

◆公式◆
武者烈伝 オフィシャルウェブサイト:ttp://www.bandai-plamo.net/retsuden/

◆評価スレ◆
出来のいいSD武者!出来の悪いSD武者!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091994594/

◆SDガンダムBB戦士、SDバリエーション総合スレ・書込みの心得補足◆
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107449536/
  SDガンダムフォースについては
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098281687/
  模型以外の話題については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1098348274/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/
  にて振るべし。


烈火のコンペの締め切り6月6日の24:00までです。
3HG名無しさん:2005/06/02(木) 23:04:58 ID:lHp5i8es
>1乙
4HG名無しさん:2005/06/02(木) 23:13:05 ID:dwY7rHmF
おつかれ
5HG名無しさん:2005/06/02(木) 23:40:57 ID:QntJhXOL
乙。
6HG名無しさん:2005/06/03(金) 02:09:36 ID:E6tB1+qa
乙。気付かなかったよ。
7HG名無しさん:2005/06/03(金) 07:24:23 ID:79Uo4lVr
8月の摩亜屈はスーパーイーグルモード&刃斬武形態に変形・換装可らしいです。
8HG名無しさん:2005/06/03(金) 22:25:09 ID:BSwzNMcP
斎胡最高
9HG名無しさん:2005/06/03(金) 22:45:01 ID:4ypFa8iI
>7を脳内で「摩亜屈はスーパーガンイーグルに換装可」と変換してしまった。
疲れているんだな。寝よう。
10HG名無しさん:2005/06/03(金) 23:39:30 ID:wdZN0no3
sa23217
11HG名無しさん:2005/06/03(金) 23:45:26 ID:f036jCva
>>10
それで分かる俺もなんだが

GJ!
12HG名無しさん:2005/06/03(金) 23:49:54 ID:5uEAIuTx
ちゃんと金メッキでクリアバイザーもつくのね
二の腕ロールだけで肘関節は無しか…
13HG名無しさん:2005/06/03(金) 23:53:13 ID:f036jCva
可動範囲は烈火並みっぽいな
デブに見える…
14HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:10:43 ID:4tR4QpPL
砕牙とか闇元帥みたいに以外と簡単に刃斬武になれるのかな
15HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:11:41 ID:kc7Ro49F
ごめん、ヒントだけでも。
16HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:24:31 ID:qUVSR7rQ
>>10
トーン
クリアバイザー追加はうれしいな
御布施ついでに初めての2個買い決定
17HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:44:00 ID:bMNrO/Hb
どこにあるのー
18HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:45:42 ID:uQGQcuZD
コ、苺、塩辛じゃないことまでは突き止めたが、数多あるろだを虱潰しにする気力は無い
負荷軽減のためというのだから仕方が無いのだが
19HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:56:04 ID:tRZCKMIW
>>18
え…?
20HG名無しさん:2005/06/04(土) 00:59:32 ID:sagYB+Ke
苺じゃないの?
21HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:06:58 ID:r54uOZyi
乙一!

>10乙
烈火武者、精太、仁宇、駄舞留精太、農丸、摩亜屈ときたらあとは斎胡だな
しかしまぁひっぱるなw
22HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:09:03 ID:uQGQcuZD
どうやら食い違いがあるみたいだな
ここは諦めるしかないな。どうせあと22日待てば真実かネタか分かることだし
23HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:22:33 ID:4poi65Fa
摩亜屈の兜天辺のトンガリが刃斬武の兜正面になるのか
と思ったら全然デザイン違うな、けど他になりそうなところ無いし
イーグルモードもそこが正面向いてるからやっぱそこ+刃斬武パーツなんだろうか
24HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:27:15 ID:EK3ID1eP
ろだが分からん…
25HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:35:15 ID:Juned3/b
まぁヒントを出すと>>18が嘘をついてるんだよ
というかな>>10が分からん人はどの道>>18のついてる嘘も分からんだろ
26HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:37:24 ID:EK3ID1eP
苺あぷろだですか?ググッても出ないです…
27HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:41:11 ID:r54uOZyi
あぷろだ うpリンク とかでググるのが良いかと

二個一で列伝風頑駄無副将軍つくとうかと画策してみたものの
そうすると本体のカッコよさは良いとして武装が貧弱になってしまうのが困りモノ
手裏剣そのまま持たすのは芸が無いし…
何か良いアイデアはないもんですかね?
28HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:14 ID:PhmU7Xab
モノノフあたりから適当な刀を
29HG名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:31 ID:kc7Ro49F
>>10
見つけた、ありがとう。

刃斬無がどうなるか楽しみだな。
30HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:05:52 ID:EK3ID1eP
見つかんないよ…自分が情けない…
31HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:10:36 ID:uQGQcuZD
>>25
苺のファイルでSaで始まるもんあるか?
32HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:14:04 ID:EK3ID1eP
>31
苺じゃないんですか?
苺で探してても、saで始まるのなくて…
33HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:16:30 ID:tRZCKMIW
苺だなんて誰も言ってない
34HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:20:07 ID:uQGQcuZD
いずれにしても、見つけられないやつ、見落としたやつはこのスレでの扱いは「嘘つき」ということか
物悲しいな
35HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:33:36 ID:Juned3/b
まぁ画像もこの間の試作品ぽかったし
ってかいい加減あの顔が嫌だな摩亜屈は
36HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:33:47 ID:tRZCKMIW
>>18が嘘ってのは
>コ、苺、塩辛じゃないことまでは突き止めたが
↑この文にかかってるわけで
その中でファイル名がsaで始まる所を探せばいいだけ
37HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:56:16 ID:M7NWb+wW
なんにしても専用ろだもあるのに突然他ろだ使ってうpした>>10がわけわからん
二次元板じゃあるまいし、ろだの種類なんてわからん人もいるだろうに
38HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:57:07 ID:ZPs9iPrJ
>>10
なんだろう…体が小さいのかな?
バランスが変にみえるのは俺だけ?
39HG名無しさん:2005/06/04(土) 02:59:39 ID:EK3ID1eP
いやいや、ロダ知識のない自分が悪いんです。
40HG名無しさん:2005/06/04(土) 03:01:03 ID:eN01njNg
もう何も言わずに去れ
41HG名無しさん:2005/06/04(土) 03:03:01 ID:7vidhmon
>>10
ありがたく頂戴しますた。
写真は試作品だったからもうちょっと改修あるんじゃね?
42HG名無しさん:2005/06/04(土) 03:52:28 ID:GNDlQ6UC
なんか、知り合い同士で集まってるのに自分だけ入れない話題で盛り上がられてる気分だ。

いつものことだがなorz
43HG名無しさん:2005/06/04(土) 03:55:14 ID:8FTYaq8t
>>37
>>10は身内向けにうpしたものがこのスレに転載されただけ
44HG名無しさん:2005/06/04(土) 04:25:42 ID:ey6LI+dT
消えてるっぽい、遅かったか
45HG名無しさん:2005/06/04(土) 04:43:49 ID:4bYeCMp0
>>44
俺も風邪で寝込んでる間に消えてた・・・・。
まぁ新しい情報はいるまでゆったり待ちますか。
46HG名無しさん:2005/06/04(土) 04:57:04 ID:sVuFvc8B
MK2の写真だったの?
47HG名無しさん:2005/06/04(土) 06:21:36 ID:Juned3/b
この間の参考出品の摩亜屈の画像にバードモードの設定画
刃斬武モードへ鎧の組み換え可能
角がメッキパーツでフリアのバイザー付きの記事
48HG名無しさん:2005/06/04(土) 06:22:28 ID:Juned3/b
×フリア
○クリア

もう寝よう・・・
4910:2005/06/04(土) 07:47:21 ID:uFlyt5ay
一寝入りしてる間になんかえらいことになっとる((((;゚Д゚))))

GJ!、乙など言ってくれた方々、ありがとうございます(でも自分も
たまたま見つけたのを貼っただけなんで、ちょっと申し訳無い気もする)。

あと、無断転載して気分を害された方、申し訳無い。そして判らなかった、
またはすでに消えてて見れなかった方々も、申し訳無かったです<(_ _)>。
50HG名無しさん:2005/06/04(土) 08:38:09 ID:mAQJawye
>>49
SDガンダム画像版あたりにうpキボン
51HG名無しさん:2005/06/04(土) 11:19:19 ID:NDddpy9M
塩辛はふたば専用うpロダだからこんなことで2ちゃんねらーに教えるな
ただでさえmay鯖の連中が暴れてるのに
52HG名無しさん:2005/06/04(土) 11:45:13 ID:Hk42L94p
最低だな。モラルもなにも無いのかここは。
53HG名無しさん:2005/06/04(土) 12:07:31 ID:fJIXR0Fh
消した所でIPはログに残ってるだろ
訴えようぜ
54HG名無しさん:2005/06/04(土) 12:40:03 ID:S0U4lidi
まぁまぁみんなモコーリしようよ

ところでこのスレには週末は烈火武者の完成を目指す人が多いのかな?
55HG名無しさん:2005/06/04(土) 14:26:34 ID:4e6R+mcz
ここで流れを読まずに列伝版でもなんでもない三代目大将軍投下ですよ。

あんな具合に出世前後コンパチで四大大将軍をそろえようと思っているのだが、
二代目の出世前の雷凰(not列伝版)の資料がなくて困ってる。
そもそもデザインが存在していない?
56HG名無しさん:2005/06/04(土) 14:32:21 ID:9dYaN5Ux
残念ながら摩亜屈発売にあわせた武者系再販はないようだ。
B-fieldの7〜8月生産予定にでてなかった…orz
57HG名無しさん:2005/06/04(土) 14:55:02 ID:r54uOZyi
>>55
おぉ、同士よ!
頑駄無大将軍襲名前の画工は存在しないはず
殿様頑駄無と同一人物だっけ?だとしたらちーびー戦士を参考にするという手もある

俺はいっその事頑駄無明王の鎧でっち上げようかと思ってるが
58HG名無しさん:2005/06/04(土) 15:39:33 ID:1f9Hml49
>>51-53
自演くせぇし塩辛なんて晒されてねぇし
氏ね
59HG名無しさん:2005/06/04(土) 15:54:55 ID:cN2/61rc
この板見てて武者列伝系が欲しくなって農丸以外全部買ってきて
パチ組で列丸とか作って思ったんだが

何かち〜び〜戦士っぽくない?
60HG名無しさん:2005/06/04(土) 16:11:13 ID:02QjkoHI
少ない成型色と安い値段っていう共通点はあるよね。
ちーびーの方が小さいけど。
61HG名無しさん:2005/06/04(土) 16:28:43 ID:9hlFEari
子武者に限って言うなら
キット仕様はちーびー戦士の頃のほうが豪華だよな
62HG名無しさん:2005/06/04(土) 16:30:42 ID:O0ghTK2r
>>57
期待してるぞ、明王
63HG名無しさん:2005/06/04(土) 17:16:25 ID:NDddpy9M
>58
氏ね
64HG名無しさん:2005/06/04(土) 17:23:23 ID:h4sGSQ1r
外のノリを持ち込むなよ
気持ち悪い
65HG名無しさん:2005/06/04(土) 18:04:02 ID:S/ZB7ZGH
もう終わった事だろ。これ以上グダグダ言うな。
66HG名無しさん:2005/06/04(土) 19:14:44 ID:mE/mOW7N
お前達、ホントに仲悪いのな。
67HG名無しさん:2005/06/04(土) 19:20:42 ID:WaaqJpws
まぁ出戻りやらなんやらで年齢にばらつきがあるからなぁ…
68HG名無しさん:2005/06/04(土) 19:29:22 ID:qcwaOiC2
俺が始めて作った武者は千生だった。騎士はアレックスだった。
リニュされねぇかなー、千生はムリだろうけどアレックスだけでも。
69HG名無しさん:2005/06/04(土) 21:16:58 ID:TjAW27B7
武者頑駄無軽鎧イイヨー
騎士モードもイイヨー
GJ!!
70HG名無しさん:2005/06/04(土) 21:36:40 ID:KhdjzM6v
イボルブ14見てきた
映像自体はガンダムフォースの正当進化系って感じか?
内容については一応伏せとく

一式お得意のパーツ展開だがCGにすると映えるな
キットサイズで再現できない事は無さそうだがほとんど新造になりそうだ
武者自体もBB烈火武者とは大幅に違うからまともに再現しようとしたらほとんどスクラッチだね…
これはDXナイトガンダムみたいな雰囲気で
MGの様にこだわった仕様で出して欲しいかもしれない
71HG名無しさん:2005/06/04(土) 21:42:09 ID:FrSWdl0c
>>70
もしかして、さくホビで見てたか……?
俺も見てきた。
烈火の鎧の解釈が斬新だったと思う
あと、鉄肩には驚いた。あんなふうになってるのね、あそこはちゃんとスクラッチしないとダメっぽいなあ
72HG名無しさん:2005/06/04(土) 21:52:10 ID:KhdjzM6v
>>71
いや、俺は関西なんでさくホビは無いんだわ
何件か流してる店まわったけど皆結構見入ってたよ

あのギミック再現できたら烈しくカコイイだろうねぇ
73HG名無しさん:2005/06/04(土) 21:53:50 ID:mvPn6Ekv
>>71
鉄肩て…あれ武化舞可じゃなかったと思うんだが



ホビーショーでちらちら見ただけなので微妙だけど(記憶が)
74HG名無しさん:2005/06/04(土) 22:02:23 ID:5vbNl4kQ
つーかイボルブのあれめっちゃかっこいいじゃねーか。
ぜひプラモで出してほしいな。
75HG名無しさん:2005/06/04(土) 22:25:30 ID:fXPwZsuS
俺もじっくり見てきた
良い歳した大人が武者頑駄無を
食いつくように見ている姿は正直みっともなかっただろうな

鉄肩?のビラビラはイボルブオリジナルだと思う
7659:2005/06/04(土) 22:41:14 ID:cN2/61rc
そういえば烈丸作ってて思ったんだけど俺が昔作ってた頃と違って
ゲートの形がかわっててあれ切りにくい気がするんだけど
みんなは綺麗に切れてるのかなぁ?
77HG名無しさん:2005/06/04(土) 22:56:23 ID:4R8xceiz
クリアパーツ&金メッキ&換装で630円か。
ちょっと心配。

>>76
あれ綺麗に成形するのは諦めた。
デザインナイフで削ればなんとか。
78HG名無しさん:2005/06/04(土) 22:59:09 ID:PhmU7Xab
>>77
農丸の手裏剣が刃斬無パーツに
シーサーがバイザーに、と考えれば
79HG名無しさん:2005/06/04(土) 23:28:50 ID:5XoEel/D
大鷲形態に刃斬武のパーツが付いてるよな?
80HG名無しさん:2005/06/04(土) 23:45:56 ID:XYzvHJ6q
最近店でリニューアル武者見てたらまた欲しくなったので
10数年ぶりにBB戦士集めることにしますた
おまいらよろしくおながいします

昔買ったBB戦士これだけあった
7〜110まで全部
天翔麒麟青龍の神器 強化武具セット
導きの巻天下統一編 金メッキ農丸
劇場版チケットに付いてたショボイF91
81HG名無しさん:2005/06/04(土) 23:54:52 ID:GMyq5neq
>天翔麒麟青龍の神器 強化武具セット
ウラヤマシス
82HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:22:44 ID:YiXhJfXZ
天翔麒麟青龍の神器 強化武具セット
って今手に入る物なの?
83HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:23:31 ID:HRrWuk48
>>80
わぁ〜羨ましいですぅ〜〜!

…とでも言って欲しいのか。
84HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:27:33 ID:Ala48t0A
>>82
しっかり読め。80は昔買ったと言ってるだけ
匿名板なのになぜか自己紹介してるかわいそうな人だからスルーで
85HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:28:55 ID:qPoiJBPj
こんなスレがあったんですね、懐か(ry
86HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:35:10 ID:mjdjSOhf
ギスギスしたひとばかりだな
87HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:38:18 ID:1lB3gz8g
>69が何を言ってるのかと思った
烈火武者コンペのことか
現状4つ、この土日で締め切りだね
88HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:38:39 ID:S1ZTJMHQ
今朝のろだの話題から空気がおかしくなってるな
89HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:40:52 ID:S1ZTJMHQ
>>87
よく見ると締め切りは月曜の夜だったりする
シコシコと俺もがんばってるけれど間に合うかなあ
90HG名無しさん:2005/06/05(日) 01:13:51 ID:fNaiX4XQ
ttp://siokara.or.tp/siobin

塩辛ってここ?
どこにマークツー画像あるん?
91HG名無しさん:2005/06/05(日) 01:15:18 ID:Dj++Rw4J
今にして思うと、
摩亜屈の配色ってティターンズカラーに近かったんだなぁ。
都合のいい偶然もあったもんだ。
92HG名無しさん:2005/06/05(日) 01:16:26 ID:kujU9U9h
>>90
遅い!遅すぎるよスレッガーさん。
93HG名無しさん:2005/06/05(日) 01:37:09 ID:MaOy38GZ
シャア専用に捕捉されてるのは朝のと違うのかな?
なんにせよ、バイザーがどうなるか楽しみ。
94HG名無しさん:2005/06/05(日) 02:01:45 ID:V5bl4Czk
しおからって2つ以上あったんだな。違うしおから探してたや
95HG名無しさん:2005/06/05(日) 02:29:26 ID:IBSS35yi
摩亜屈って変形機構があるからだろうけど、今までで一番
鎧が可動の妨げにならなそうだ
96HG名無しさん:2005/06/05(日) 08:07:17 ID:I04HAEBe
>>90
だからそこは双葉専用なんだって
それを知っているからここの住人も
晒したりしなかったのに…
97HG名無しさん:2005/06/05(日) 09:41:34 ID:jhfA4u6O
何故としあき達は壷住民を嫌うんだ?
98HG名無しさん:2005/06/05(日) 09:49:59 ID:dv3onPoU
とりあえず他で話そうか
99HG名無しさん:2005/06/05(日) 11:49:28 ID:HsNmHpSP
サポペの過去ログにある2代目大将軍の改造例なんですが、具体的に何処を弄っているのか、
ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。過去ログが落ちていて、探すにも探せなくて
100HG名無しさん:2005/06/05(日) 13:11:45 ID:uZPI8Z4N
100かな?
101HG名無しさん:2005/06/05(日) 13:15:24 ID:kWnpqTxQ
サフ吹いた上からガンダムマーカーのファントムグレー塗ったら
サフがひび割れたようになっちゃったんですけどなんででしょう…。
102HG名無しさん:2005/06/05(日) 13:39:57 ID:dWQcrqVS
誰か当時のボンボンに載ってた覇三大将軍の作例の画像持ってる?
持ってたらうpしてほしいんだが・・・
103HG名無しさん:2005/06/05(日) 14:17:49 ID:AQ4dHHpK
インパルスのウエポンセットまだ〜?
104HG名無しさん:2005/06/05(日) 14:21:48 ID:V6pY92iE
出ないよ
105HG名無しさん:2005/06/05(日) 16:02:53 ID:EqPau3Te
新凰頑駄無やっとGETした。いえい。
106HG名無しさん:2005/06/05(日) 16:08:42 ID:6NlM9ZDT
俺も最近、新鳳組んでパールホワイト一色&メッキの
成型色があまりに質素で、食玩かよとか思ったけど
限定キットか何かと思い込んでみるとなかなか味わいがあるね。
まぁ、白いから塗るのは楽だけど。
107HG名無しさん:2005/06/05(日) 16:34:42 ID:JEAd6ZcY
>>99
サポペの掲示板に残ってるよ
108HG名無しさん:2005/06/05(日) 17:49:16 ID:wIIiO97+
烈火武者コンペ締め切りが約30時間後となったわけだが
俺の他にも今詰めの作業している人っている?
109HG名無しさん:2005/06/05(日) 17:52:30 ID:I04HAEBe
ぶっちゃけ諦めました
完成は2006年春の予定です
110HG名無しさん:2005/06/05(日) 18:03:36 ID:yCNwdVHK
>105
>106
おまいら…姫様が作りたかったと素直に言いなさい。


まあ俺も目的は姫様だが。
しかし烈丸の頭、新凰の兜にそのままじゃ入らんよ…
削ったほうが良いのか幅詰めたほうが良いのか
111HG名無しさん:2005/06/05(日) 18:16:55 ID:jhfA4u6O
>>110
漏れはヘッドギア風に、烈丸に合うように兜作った。
設定とは違うガナー。


姫様何時の間にマゲ無くなったの?マゲは雷凰変装セットだったのか?
112HG名無しさん:2005/06/05(日) 18:46:23 ID:OalnXaRE
摩亜屈の角って平ぺったかったっけ?
113紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/06/05(日) 20:03:56 ID:WAqhg8iK
今詰め作業中です。
リタッチして、残りは墨入れとデカール貼るだけまで来ました。

でも最後の1色塗ってた時に、アクシデントが・・・・・
塗装やり直ししてる時間無いので、諦めましたが(´・ω・`)
114HG名無しさん:2005/06/05(日) 20:35:28 ID:/L5a+MjD
そんな事報告されてもなぁ…
115HG名無しさん:2005/06/05(日) 20:39:43 ID:sL0HAlE2
直したのも見てみたい
116HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:10:35 ID:r0TqvlTL
>>76
もぎランナーは綺麗に作りたい人間には邪魔なだけだし
いくら間口を広げたいからって子供に道具を使わせない設計では
結局子供のプラモ離れに繋がるだけで何の価値も無いと思う。

とメール送ってるので協力してくれ。
烈伝なんか明らかに旧来のファンを狙ってるのに
金メッキまでもぎランナーとかふざけすぎ。
117HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:33:58 ID:fNB6rjUW
金メッキは変わらんだろ
むしろタッチゲートの方がゲート跡の面識が狭い
118HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:37:33 ID:I04HAEBe
金メッキならアンダーゲートにしてホスイ
119HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:50:54 ID:wVlvrGNO
うん、通常のゲートじゃどうせメッキに不向きだし
もぎとりでも構わんて。
アンダーゲートは採用してるキット少ないし
コスト的に高いのかねえ。
120HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:37:59 ID:GF8LRH64
アンダーゲートでも金型のコストは変わらないみたいだぞ
武者でやらないのは単純に全部手もぎでできるようにしてるだけかと

手もぎでもいいけど綺麗に作りたい人の事も少しは考えて欲しいものだ
あんまり簡単にもげてしかもえぐれるんじゃ道具使っても対処のしようがない
ポリキャップの手もぎは綺麗に取れていいんだけどな
121HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:49:41 ID:bw5CxANs
このスレはなかなか読み応えがありますな!!
バンダイ関係者も見てたらよいね!
122HG名無しさん:2005/06/06(月) 00:52:22 ID:AtRIZUCH
そこで手もぎアンダーgげふんげふん
123紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/06/06(月) 01:34:47 ID:zY7AurXh
終わった・・・・・撮影は明日にしよう
他の皆さんも頑張って。
124HG名無しさん:2005/06/06(月) 01:48:02 ID:LattM7Bx
途中で投げ出さずにちゃんと期限に間に合わせたのは偉い。
125HG名無しさん:2005/06/06(月) 01:51:21 ID:+Pk1bMp9
おつかれさーん
126HG名無しさん:2005/06/06(月) 02:07:52 ID:4Snc/RL1
>>120
ちゃんと綺麗に切れるぞ?
ニッパーで直接切ってるのか?
127HG名無しさん:2005/06/06(月) 07:12:39 ID:LlvHdk8Z
メッキには良いと思うけどな>タッチアンダーゲート
ただ高確率で箱開けたら既にランナーからパーツが分離してそうだけど
128HG名無しさん:2005/06/06(月) 07:25:32 ID:OMSe6QUE
武者の兜の飾りって大抵一枚モノだから、
メッキでアンダーゲートにすると逆に目立ってしまいそうな悪寒。
129HG名無しさん:2005/06/06(月) 09:23:10 ID:54SoMsRH
メッキパーツに関してはタッチゲートの方が目立たなくてよかった。
でも普通のパーツはパテ必須になるから勘弁だわ。
130HG名無しさん:2005/06/06(月) 09:33:07 ID:dpph4cE4
やっぱ手もぎアンダーゲ(ry

タッチゲートは子武者だけにして欲しい。
どうせ親武者にはPC使ってるんだし。
131HG名無しさん:2005/06/06(月) 10:27:02 ID:dGYrB3yt
タイヤキ式にプレスしてつくるから頭のいいやつは手もぎアンダーゲートつくれないのはわかるはず
132HG名無しさん:2005/06/06(月) 10:51:07 ID:QjaP9+Qe
そこでスライド金型が…
てか出来るのか?
133HG名無しさん:2005/06/06(月) 10:55:51 ID:oSPal+Q1
手もぎも悪くはないんだが、ひと工夫と後処理を覚えてしまうと、といったところか
134HG名無しさん:2005/06/06(月) 11:59:27 ID:GMbouZ7a
mk2の頭はもっと尖って欲しがった
コンペ締め切りまで12時間か…間に合わなかった人は途中でも上げて欲しい

135紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/06/06(月) 13:04:58 ID:zY7AurXh
コンペ掲示板に晒しました
デジカメは次はもっと良いデジカメを買ってきます。
さすがに5年以上も前のだと、模型の撮影には向かない orz

塗装も造形と同じく、数こなさないと上手くなりませんね。
パチって放置してあるリアル系のガンプラ塗って技術向上させます。

さて次のコンペを開催するとしたら、武者騎士コマンド全てを対象にしようと思います。
我ら百騎組
機動隠密忍軍 参上
摩亜屈様と愉快な仲間達
恐怖!鉄機武者軍団

などなど次回以降の自分用のネタは考えてあるのですが、どうしましょうか
まぁコンペが終わってから考えましょう

それにしても完成させた後のタバコは、最高に旨いね。
136HG名無しさん:2005/06/06(月) 13:07:52 ID:DWG1k+e6
最後の一行が余計だが
137HG名無しさん:2005/06/06(月) 13:52:39 ID:RlOpqzkn
>>135
乙。

最後の1行が無ければ。
138HG名無しさん:2005/06/06(月) 13:56:34 ID:PBBriwgU
そういうお年頃なのよ…
そっとしておいてあげましょう
139HG名無しさん:2005/06/06(月) 14:20:30 ID:NCna+cBb
なんでおまいらいちいち噛みついてんの?
140HG名無しさん:2005/06/06(月) 14:35:03 ID:4Snc/RL1
こんなんで噛みついてるとか言われても
141HG名無しさん:2005/06/06(月) 15:50:08 ID:2/PlQIWV
毎回チラシ裏みたいな日記かかれても困るしなぁ
142HG名無しさん:2005/06/06(月) 16:59:48 ID:QjaP9+Qe
さあ早く撮影に戻るんだ

スルー汁
143HG名無しさん:2005/06/06(月) 20:06:48 ID:j2cHrPof
サポペにあがってる駄舞留精太画像
文字化けしてて良く分からんのだが
144HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:09:07 ID:BzVyozqD
このスレでプラモ交換してもいいの?
闇皇帝持ってるんだけど欲しい人いるかなぁ
145HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:11:36 ID:VZY9S1io
紺すれさんお幾つですか?
もしやリア厨?
146HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:14:18 ID:7SqMkcrx
変な粘着がつくと怖いな
147HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:26:00 ID:KKd2a3so
年齢知りたがる奴は若い奴
148HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:40:04 ID:qbgSg+2E
武者マーク2(300円のやつ)って希少価値?
売ってるんだが買っといた方がいいかね?
149HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:48:01 ID:QwFMVfat
レッドファイターもうすぐみたいだな
150HG名無しさん:2005/06/06(月) 21:56:34 ID:ct22WVON
>>148
欲しけりゃ買え
151HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:00:51 ID:uGX+80bM
>>148投げ売りされたこともあるから希少価値はない
152HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:11:38 ID:tSaPhEOq
新しいスレになってから流れが変だぞ
153紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/06/06(月) 22:21:36 ID:zY7AurXh
>>152
スマソ、俺のせいで変な流れになってしまって・・・・
次からはチラシ裏書かないように気をつけます。

あと締め切りまで2時間きりましたが、
もうすぐ完成しそうだけど、間に合いそうにない、って方いますか?
名乗り出てくれれば2,3日は待ちますけど・・・・・
154HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:36:17 ID:i3k0C1F1
お前達、ホントに仲悪いのな。
155HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:36:47 ID:5V+k9DCw
>>紺すれ一二六氏
待ってくれるのは、願ってもない事ではあるけど・・・。
もうすぐ完成、といってもどの程度かにもよるのでは?
それに、期限に間に合わせて完成させた方に申し訳ない。
156HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:53:13 ID:QwFMVfat
>>154
アンタもその一言を言うために毎度毎度よく湧くね。
157HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:02:52 ID:qbgSg+2E
>151
ありがと、なんかレアみたいなことどっかに書いてあったからさ、気になって。
ところで上に書かれてる闇皇帝ってやつって結構レアだと聞いたけど、マジ?
158HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:06:09 ID:27Q/xVQW
武化舞可覚醒状態・・・出さないよね
orz
159HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:07:01 ID:KKd2a3so
残ってるところには残ってる
黒魔神闇皇帝ならややレア
160HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:07:06 ID:j2cHrPof
>>157
闇皇帝も再販されたばかりだから
さほどレアじゃない
黒魔神闇皇帝の方ならそれなり
つか好きならレアでもそうでなくても買えば良いじゃないか
161HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:07:45 ID:j2cHrPof
うむ
思いっきりかぶってしまった orz
162HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:17:26 ID:g1sA9meP
>>158
神武兜頑駄無の覚醒状態も出なかったし、望みは薄いだろうな
163HG名無しさん:2005/06/06(月) 23:21:23 ID:qbgSg+2E
>159、>160
ありがと、俺はそんなに好きじゃないからいいや。
まさか再版されたとは知らんかったw

まぁいいや、新しい農丸買ったから副将軍でも買ってこよっと。
164いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :2005/06/07(火) 00:01:16 ID:AV64tkLq
烈火武者コンペの作品うpしました
やっぱり塗装は余裕をもってやらないと駄目ですね…
165HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:13:10 ID:dDMPYjSv
>>164
乙です!
166HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:16:28 ID:NleqPluF
つや消しって色溶けるの?
167HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:26:09 ID:uEn0+Asj
塗料乾いてないうちに吹いたんじゃないの
168HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:43:01 ID:SKbqe3Wy
>>164
いいねえ、鎧台座が素敵だ。
169HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:43:31 ID:NleqPluF
ああ、なるほそ
170HG名無しさん:2005/06/07(火) 01:13:58 ID:P8sjwgnD
こっそり大将軍が!?
171HG名無しさん:2005/06/07(火) 01:57:01 ID:aoXLKgJ6
他のブカブカは大将軍カラーなのに
號刀だけ真っ赤で違和感があったんだよなー
何はともあれ大将軍GJ
172HG名無しさん:2005/06/07(火) 03:28:08 ID:RFdPUKMR
>大将軍
何気に目の色が緑なのが印象を大きく変えてるのかな?
何はともあれコンペ参加者お疲れ様でした。
173HG名無しさん:2005/06/07(火) 05:05:29 ID:3+T0Ztfq
やっぱ塗装が荒くて惜しい作品がでるもんだな
紙粘土作品みたいのもあるけど

次にコンペやったら参加したいなー
174HG名無しさん:2005/06/07(火) 08:57:24 ID:fe/vNxMC
大将軍見て何気にゴウトウに鳳凰の意匠があることに今更気付いた。
175HG名無しさん:2005/06/07(火) 09:35:51 ID:V6G3hI4s
マンガ読んでないのか
意匠どころかあの口がしゃべったり火吹いたりするぞ
176HG名無しさん:2005/06/07(火) 12:03:35 ID:+/d6Q5yM
オイコラ、摩亜屈画像見せてください御願いします。
177HG名無しさん:2005/06/07(火) 12:05:04 ID:MnOqw7af
シャア専用ブログにあるよ。
178HG名無しさん:2005/06/07(火) 12:08:59 ID:+/d6Q5yM
有難う御座います、お礼にいつでも尻穴を使ってください。
179HG名無しさん:2005/06/07(火) 13:41:47 ID:0Vxpwsw6
>>178
ウホッ

噂のイボルヴ見てきた・・・・鼻血噴き出した(:.;゚;Д;゚;.:)
ジェネラルvsみんな以来、久しぶりに鳥肌立ったよ。
帰りに烈火2個買ったから顔いじってみるかな。
180HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:07:29 ID:fqTvxzlH
頑駄無の声がいいね。彼の声はホント熱血ヒーローにはもってこいだと思うんだ。
181HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:13:34 ID:kjC4vXix
誰が声あててるの?
182HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:17:01 ID:nc2y18AT
旋風寺舞人
183HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:19:35 ID:PF891ztB
シロー・アマダ
184HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:24:42 ID:gI75B4qE
顔が胃が
185HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:35:47 ID:kjC4vXix
檜山修之か

キャラ名で答えるあたりアニオタらしいといえばらしいがw
それでわかってしまうオレも人のことはえないか Orz
186HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:48:17 ID:qHT36L7S
イボルブうpきぼん
187HG名無しさん:2005/06/07(火) 16:58:23 ID:Q4FtzqWl
シャア板いけよ
188HG名無しさん:2005/06/07(火) 17:07:04 ID:CG2ARcBb
相変わらず殺伐としてますね
189HG名無しさん:2005/06/07(火) 17:09:23 ID:bvtPvmPo
そういう貴方は相変わらずsageを覚えない
190HG名無しさん:2005/06/07(火) 17:19:29 ID:CG2ARcBb
すみません
あげてしまいました
反省
191HG名無しさん:2005/06/07(火) 18:55:14 ID:zzS55AqN
子武者?の一人(EDによると頑助)の声がケロロでワロタ

終わってしばらく経った頃に「SDガンダムやっとるよ」と言って店に入ってきた子供達がいた。
SDGFのお陰かそれなりに知名度はあるみたいね。
192HG名無しさん:2005/06/07(火) 19:36:55 ID:WFo7T7gT
烈伝もしくは烈伝零アニメ化しねえかな
人間の少年が一人ぐらいいないと駄目なのかなあ
193HG名無しさん:2005/06/07(火) 19:40:48 ID:uJyIOrUg
アニメ化は無理でもムック化(HJ)なら…
194HG名無しさん:2005/06/07(火) 19:46:58 ID:nk59tiRE
帰りに某寄ったら轟炎武威凰大将軍があったのでゲットヽ(´ー`)ノ
でも、できたら普通の武威凰が欲しかったな・・・
195HG名無しさん:2005/06/07(火) 20:13:51 ID:EY8k0PFD
贅沢言うなよ・・・

獅龍凰と超機動大将軍再販まだかな?
超機動大将軍は消防の頃作って遊んでたら背中のピンが折れてショックだったよ
196HG名無しさん:2005/06/07(火) 20:30:28 ID:6U6dmfrK
イボルブ、七人衆の紹介で一人だけやたらと線が多くて笑った
光凰の兜のクワガタは似合ってたからあんな感じで作ってみたいな
197HG名無しさん:2005/06/07(火) 21:23:18 ID:LCoK1DtF
>>194
こりゃまためずらしいもん手に入れたもんだな

>>195
超機動・武威凰・獅龍凰は3大未再販大将軍だからなぁ
10月の毎年恒例大型再販に期待したいな。

と言い続けて幾星霜。いつになることやら・・・
198HG名無しさん:2005/06/07(火) 21:39:52 ID:Y8pd5LD9
>>197
まあ同時に○伝始まるまでは三大在庫大将軍だったわけだが……
そのあたりがやっぱり再販しない理由だろうか
199HG名無しさん:2005/06/07(火) 23:38:08 ID:yvlRkWjW
>>145
氏のHPによると17らしいですよ
200HG名無しさん:2005/06/08(水) 00:29:03 ID:cm6s3gx/
サポペに今日完成させたものを貼ったんで良ければ見てやって下さいッス。
201HG名無しさん:2005/06/08(水) 00:36:03 ID:oxK+tQdQ
>>194
俺もこの前買った
箱もきれいだったし一体どこから出てきたのやら

そして喜んで帰った俺が見た物は
ほぼう○こ色1色の轟炎王orz
202HG名無しさん:2005/06/08(水) 01:53:04 ID:Whly3zXd
>200
レッドファイター91キター,イイネイイネー
胴体の嘴はエポキシパテ?

ってかこいつ接近戦しかできないのか…
203HG名無しさん:2005/06/08(水) 02:00:52 ID:arGVGJ+c
ところで烈伝のラインナップって斎胡で終わりなんかなぁ、高額商品になりそうだし
斎胡+斎造+クリスタル角飾り(ロゴの覇兜のヤツ)とか
できればホワイトパールの武化舞可一式とか欲しいよな
できれば素体に烈火武者頑駄無Ver1.5付きで
204HG名無しさん:2005/06/08(水) 02:28:02 ID:xJg/VfMI
農丸の説明書にも載ったことだし、殺駆頭は発売してほしいところだけどねぇ。
205HG名無しさん:2005/06/08(水) 02:33:57 ID:3b5XHeQE
>>200
スゲーもん作ったな
206HG名無しさん:2005/06/08(水) 02:53:02 ID:7YXWK9oP
>>203
大将軍出るって期待してるけどどうなんだろう
2代目の角飾りつけたアイツは設定だけなんだろうか
207HG名無しさん:2005/06/08(水) 03:01:33 ID:fAl7a06c
>>195
完成品でよけりゃ1000円で売るよ
208HG名無しさん:2005/06/08(水) 03:42:56 ID:pxqJN0Du
>>200
できることなら
胸のゴールドはエアブラシで塗装してやってくれ
209HG名無しさん:2005/06/08(水) 03:53:51 ID:bzBTpyzx
>>206
旧武化舞可大将軍じゃね?
210HG名無しさん:2005/06/08(水) 08:34:50 ID:1F5KWOqG
二代目と同じ前立てつけた武化舞可大将軍について。

●BB戦士版
先代大将軍(≠烈火武者頑駄無)

●コミックボンボン版
未来の大将軍(=烈火武者頑駄無)

媒体によって、二代目と同じ前立てつけた武化舞可大将軍の
扱いがちがっています。
211HG名無しさん:2005/06/08(水) 09:55:16 ID:o6bUtnCR
隠丸と凄丸のスクラッチにチャレンジングしてみようと思うのですが
どなたかイベントでの試作画像持っていませんでしょうか?
212HG名無しさん:2005/06/08(水) 14:55:28 ID:l7d6xqWG
以前、サポペに製作中の隠丸をUPしたものですが、
今回は製作中の凄丸を並べてUPしてみました。

2体ともカラーリングがよく分からないのが難点ですな〜。
2巻の表紙カバーにも載らなかったし…
確か以前、ボンボンに子武者たちが試作を含めて紹介されたことが
あった気がするのですが、どなたかそのときの画像を・・・
213HG名無しさん:2005/06/08(水) 14:59:33 ID:l7d6xqWG
ところで隠丸と凄丸のカラー設定画って、
どこかで公開されたことありましたっけ?
214HG名無しさん:2005/06/08(水) 15:13:28 ID:mk0FwH9h
無かったと思う
やっぱり販促ポスターかボンボンもしくは前やってたコマーシャルぐらいしか
無いのでは?
215HG名無しさん:2005/06/08(水) 16:20:04 ID:FimYa30S
>>212
いい出来っすな
凄丸は立体栄えするね
216214:2005/06/08(水) 17:12:42 ID:Tl8H2ku2
>212
見せてもらいました。>隠&凄
愕然。そして憧れました。
新造部分はポリパテ?エポパテ?
出来れば凄丸のヘルアンドヘヴン(?一式版参照)用手首も見てみていっス。

要求ばかりでは何ですので画質荒いけど販促ポスターの一部貼っておきますね。
217HG名無しさん:2005/06/08(水) 17:23:33 ID:Tl8H2ku2
あげてもた orz
218HG名無しさん:2005/06/08(水) 18:32:20 ID:YYI1NVrP
単色だと凄丸が鍛えてる鬼の人に見えた
219いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :2005/06/08(水) 18:54:30 ID:ozRtcsO0
コンペのギャラリーは今週末に纏めようと思いますのでしばしお待ちを

>>212
素敵ですね
キット化の望みは薄そうだし俺もチャレンジしてみようかな…
220HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:33:01 ID:YYFYrQvX
まぁみんな落ち着け!
まだ公式にシルエットが残ってるしキット化されるさ!!!
……
(つД`)
221HG名無しさん:2005/06/08(水) 20:37:28 ID:62NdU56T
>>212
隠れっちと凄丸、二人ともかっこいいですね。

凄丸なんですけど背面の解釈どうされるんでしょう?
私も凄丸作ってるのですが漫画2巻後姿まったくのってないですよね・・・
腕もあんまりよくわからないし。
222HG名無しさん:2005/06/09(木) 13:23:13 ID:sU3u71By
>>212
画質のいい凄丸貼ってあった
ttp://zip.2chan.net/2/src/1118219353749.jpg

しかし背中はわからんよなぁ
画像の試作品も作りこんでなさそうだし
烈丸と同じでも問題は無さそうだけど
223212:2005/06/09(木) 14:19:34 ID:ZMDE7TZ4
>>216
画像提供ありがとうございます。
もしやと思い探してみたらそのチラシMG自由の中に入ってました。
新造部分はエポパテ(某社の軽量パテ)で作ってます。
H&H手首は他の部分の作業が終わって、やる気が残っていたら…

>>221
凄丸の背面はコミックだとはっきりとは載ってませんが
部分的に見えてたりしてますから、そこから推測して作ろうと思ってます。
来週出るボンボンに載らないっすかね〜

>>221
画像情報ありがとうございます。

しかし、試作キットだと隠丸の体って白いですね。コミックだと白くは見えないが…
そういえば、隠丸のガン玉ってどこ?農丸のように背中?
凄丸は素顔のときの額のがそうなのかな?
224212:2005/06/09(木) 14:31:34 ID:ZMDE7TZ4
すみません、間違えました。
>>222
画像情報ありがとうございました。
225214:2005/06/09(木) 15:12:01 ID:OjGHVcCD
>212氏
情報が役立って何よりデス(私のも自由に入っていたもの)。
波の軽量でしたか。変に固まりにくかった(スポンジというか発砲ウレタンの堅いのと言うか)
気がして使うのをやめてましたが使ってみようかと思います。

>222氏
高画質版ありがとうございます。イエニカエルマデノコッテルカナ?

私の消しますがよろしいデスか?
226HG名無しさん:2005/06/09(木) 18:32:39 ID:Y9s3kQmy
三軍鬼
刺突者の月=@GX-9900
解体者の空=@GW-9700
破砕者の豹=@GT-9600
227HG名無しさん:2005/06/09(木) 19:20:46 ID:SnEsSPwz
>226
GW-9800な。9700はGジェネのGB-9700 『ガンダムベルフェゴール』だ。

やはり三軍鬼中の人はフリーデン組なのだろうか?
シャア板逝こう。な!!
228HG名無しさん:2005/06/09(木) 19:41:09 ID:DRWBHO8o
コンペはその後どうなるの?
229HG名無しさん:2005/06/09(木) 19:50:04 ID:2G5LE7gp
>>218
※「鬼だよ」 
230HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:14:03 ID:A6OV2/z+
>>229
鬼め
231HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:19:03 ID:TM6r2CCO
今天星大将軍って売ってるのレア?
232HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:28:59 ID:kJinsjuk
売ってたらレアなわけないじゃん
233HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:38:56 ID:Ps+XutEh
>>227
何のネタバレだ?
234HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:43:09 ID:84QlSzRA
ガンダムAに載ってる同人ガンダムX漫画の話
235HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:48:49 ID:7FVcFl8q
そういえばくずは某に轟炎Vが入荷してた。
箱でかいんだなアレ。
236HG名無しさん:2005/06/09(木) 21:49:30 ID:ICoBLmeH
ベルフェゴはGジェネだボケ
237227:2005/06/09(木) 22:09:49 ID:SnEsSPwz
すまん。これ抜けてた。最後の行の頭にどうぞ。
【本格的に語りたいなら】



まあ一式番のキャラクターで逆伐の懐刀の元ネタだ。
もう単行本も出たしネタバレでは無いだろうし。
ぱっと見”月”の体格が光凰に見えた…
さかし三軍鬼はいいデザインだと思う。ターンX+初期フリーデン組。

あの被り物している”鬼”達、逆”伐”なだけに皆X系モチーフかよ…
Xは鬼子ですか…orz
238HG名無しさん:2005/06/09(木) 22:58:28 ID:rOYn5ke8
>>235
そりゃそうだろう、大箱2個分入ってるからな

にしてもついこの間も2名ほど購入報告が出たが、一体どこから・・・
239HG名無しさん:2005/06/09(木) 23:19:37 ID:qc1Fh/92
単行本買ったけど、やっぱ一式版苦手だなぁ。
それでも買ってしまうのは武者分不足だからなんだが。
今石氏のは格好良すぎて説明書とHJだけだと欲求不満だし・・・・
240HG名無しさん:2005/06/10(金) 00:23:22 ID:VReBN3Ov
>>239禿同。
しかし隠丸とカピターンは一式版のやつも結構好き。
241HG名無しさん:2005/06/10(金) 01:19:44 ID:KXJyc8pQ
隠丸もカピターンも一式版でしか活躍してない訳で

ところでカピターン作ってる人はいないの?
242HG名無しさん:2005/06/10(金) 01:25:54 ID:5/Ubfz29
光の旗手自無助を作ろうとしてる猛者はおらんのか?
243HG名無しさん:2005/06/10(金) 01:30:15 ID:DCNSc2cJ
作るならやっぱりノーマル⇔旗手(ジャグラー風)のコンパチじゃないと?
244HG名無しさん:2005/06/10(金) 01:36:31 ID:VsgUykJH
望留は素体がなぁ
じむすけは陸事務だからハッチャン流用できるか?
245HG名無しさん:2005/06/10(金) 01:39:44 ID:H+RMMYiK
一式氏は服のモールドあろうが無かろうがすーぐ布のように表現してしまうのがなー。
駄舞留精太とか裃の意匠を取り込んでるけど、あれはそういう立体であって布地じゃ無いんだよな。
漫画としては俺これはこれで好きだけど。

そういう意味で自無助もモロに服着てるから作りにくい。
ハッピをどう再現するか…。
246HG名無しさん:2005/06/10(金) 04:36:48 ID:qtrv//mx
>>244
ボールは・・・ピンポン球でできないかな?
大きさ的にちょうど良さそうだけど。
それか・・1/100で(笑)
247HG名無しさん:2005/06/10(金) 05:42:37 ID:iqjv7CK5
つーか、大鋼ってその後どうなったんだろう……
248HG名無しさん:2005/06/10(金) 05:48:07 ID:qNnwlBPW
放置

か城に内蔵されてる
249HG名無しさん:2005/06/10(金) 08:29:47 ID:ysIvyUCg
超機動大鋼?!
250HG名無しさん:2005/06/10(金) 08:51:53 ID:2rLndMUm
とりあえずシャア板行こうな
251HG名無しさん:2005/06/10(金) 11:12:10 ID:d/55sXve
>>250
とりあえずもう来んな。
252HG名無しさん:2005/06/10(金) 11:22:05 ID:VR5sE68E
お前がな
253HG名無しさん:2005/06/10(金) 12:00:24 ID:SjHLjrDV
つ「スルーを覚えよう」
254HG名無しさん:2005/06/10(金) 13:11:05 ID:SQwVSsr+
大鋼、買おうか買うまいか本気で悩んでます。烈火が出なかった欲しいところだけど、
烈火が出たら丸余りだしなぁ・・・。当時持ってたから、出来のよさは十分解っているつもり
なんだけど。

なんで大鋼のまんまで出さなかったんだろう。。。そうすれば再販だけで済ませられた
だろうに
255HG名無しさん:2005/06/10(金) 13:22:31 ID:VsgUykJH
1/100でかっ
リアルな資料も参考程度に役立つよね
256HG名無しさん:2005/06/10(金) 14:10:13 ID:q6OU5U8+
>>248
なんだ大神将か
257HG名無しさん:2005/06/10(金) 14:17:56 ID:SQwVSsr+
そういえば、大鋼って無改造で號刀を持つ事は可能でしょうか?試した方
がいたら教えていただきたいのですが。。
258HG名無しさん:2005/06/10(金) 14:36:50 ID:RiY7xNz8
>256

!
259HG名無しさん:2005/06/10(金) 15:53:12 ID:OVdeD+Hj
売れ残り常連組のSDGFごときと武者烈伝を同列に語るなよ。と
模型ネタを絡めて言ってみるテスト
260HG名無しさん:2005/06/10(金) 17:19:15 ID:RpW0INLx
>>259
一緒にするなと言われてもどっちも売残り&投売り組だが。
261HG名無しさん:2005/06/10(金) 17:52:12 ID:beS4sqRl
GF厨は屑スレへ
262HG名無しさん:2005/06/10(金) 17:56:41 ID:RiY7xNz8
>259
つ【SDGF絵巻】
263HG名無しさん:2005/06/10(金) 17:56:45 ID:Cc67DzYZ
>>261
逆じゃね?
264HG名無しさん:2005/06/10(金) 19:30:30 ID:zbYItpV6
>>257
持てるよ、無改造で。
265HG名無しさん:2005/06/10(金) 20:17:07 ID:SQwVSsr+
>>264
どうもです。買ってみます、とりあえず。キットが出るのは望み薄だし。。


でもなぁ・・・、摩亜屈も写真が出ちゃったし、もしかしたら・・・
266HG名無しさん:2005/06/10(金) 21:34:45 ID:Cc59YOhM
>>265
烈火大鋼なんて作例で作り方まで乗ってたのに
わざわざ商品化だなんて・・・しかももう退場しちゃってないか?
267HG名無しさん:2005/06/10(金) 23:54:47 ID:D7Ac4hQz
流用出来て新製品出せるから結構ウマーなんじゃないのか。
前に話題あったみたく未発売の子武者つけてさ・・
268くみ:2005/06/11(土) 00:50:19 ID:ex/0ou6l
今は、有名じゃない小さな会社でモデル業をしています。
できたら有名な事務所のモデルになりたいと頑張っています。
どうすれば売れるんだろうと日々悩んでいます。 (T_T)
「売れる為には何でもしなキャ」と、社長に言われて悩んだ末、
ヤッテしまった。あーあ! 街ではよくナンパされ「可愛いネ!」
って言われるけど....。それって、男性はエッチする為や勧誘を
する時には、お世辞を言うのって当たり前なんでしょうか?
浜アユみたくなりたいな〜。どなたか、教えてちょ。マジで!
この前の仕事で採った時の写真があるので判定して!
私は売れないのかな〜?
上から二段目で一番右に映っているのが、私(クミ)です。
http://hamex.tv/index2.php?k
関係ない掲示板にカキコしてしまってごめんなさい。
269HG名無しさん:2005/06/11(土) 01:02:24 ID:Wb+X8ljD
中の人、あんたは底辺から上にはなれない
270HG名無しさん:2005/06/11(土) 02:32:36 ID:w34Idsnl
浜アユって(笑)
271HG名無しさん:2005/06/11(土) 13:01:40 ID:jSn4XgPa
二代目将頑駄無テスト1を上げました
ご意見ご指導あればお願いします

頬が厚いためヒゲマスクが付けられなかったのですが、
兜のひさしから軸を降ろすことで割とまとまったように思います
272HG名無しさん:2005/06/11(土) 14:06:43 ID:prRWKDcg
髭の浮き具合と角度が嫌だ。しかし武器は結構うまくまとめたと思う
どうせなら脳丸みたいに直接額から下ろして密着出来るようにすれば良いのでは?
273HG名無しさん:2005/06/11(土) 14:29:55 ID:wCWuIspv
カブト短くね?可動考えてのことかな
274HG名無しさん:2005/06/11(土) 17:53:26 ID:7A34GpxQ
雷電激震吹いた
275HG名無しさん:2005/06/11(土) 19:11:12 ID:OWoJy4rL
アンケート
今SD関係で何が一番欲しい?
276HG名無しさん:2005/06/11(土) 19:11:24 ID:qS1ZcM/2
名古屋でイボルブ流してるところってどこにある?
277HG名無しさん:2005/06/11(土) 19:16:55 ID:OWoJy4rL
名古屋のビックカメラ最新のやってたよ
278HG名無しさん:2005/06/11(土) 19:37:35 ID:0D+vt3YI
>>275
本かなぁ。いままで出た漫画やら資料やらをつめこんだやつ。一万までなら出せるけど。
まあ、元の取れない商品出すほど余裕も無いんだろうけど。。

こういう答えでよかったのかしら。もしかして、出して欲しいプラモとか、そういう
アンケートでした・・・?
279HG名無しさん:2005/06/11(土) 19:59:40 ID:zcN6cJn2
>>275
マイナーどこも全部の資料まとめたもの。
今、存在してるものでだったら、資料用にバウンティーハンターグフ
280HG名無しさん:2005/06/11(土) 20:52:24 ID:OWoJy4rL
>>278
いや、おk
出来ればプラモもうれしいけど
281HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:00:46 ID:DsCrA5P+
SD戦国伝・G-ARMS・騎士ガンダム物語の資料本かな
できればアニメ化したSDガンダムのDVDボックス化もしてほしい
282HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:17:11 ID:iBcpMP81
で、アンケート集めてどうすんの
283HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:25:36 ID:rw9YBgTp
武者でも騎士でもノーマルでもいいから
素体になって格好良いサザビーとキュベレイ
284HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:35:51 ID:qAfHxibc
書籍はいいね。
MS大全集みたいに武者編外伝編とかに分けて
1万くらいなら嫁を質に入れてでも買いますね。
キットなら出そうで出てこないサザビー。
285HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:37:57 ID:/qBgiDUo
>>282
1.単なるネタフリ
2.アンケート結果を集計してバンダイにメール
3.みんなの書き込みを促進させることでスレを埋め立てる計画
286HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:42:54 ID:DsCrA5P+
久々に実家に帰って色々と探してみたら
元祖SDのバーサルナイトガンダムが出てきてえれえビックリした
メッキ落としがマンドクサ
287HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:49:32 ID:0D+vt3YI
あとあれかな、最近タミヤがやったような復刻セット。
七人衆・風林火山・天下統一・・・
と何度かに分けて出してくれると嬉しいかも。
主要キャラのプラモ+その章の資料+α(各角飾りのメッキverとか)で出てくれたら
間違いなく買うんだけど。全章購入特典で真駆参大将軍購入権とか。

288HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:52:03 ID:rTn+zZOj
>>284
俺が1万恵んでやるよ。だから嫁(ry
289HG名無しさん:2005/06/11(土) 21:59:06 ID:rw9YBgTp
>>287
それ良いかも
再販かかってもシリーズで一つ二つ欠けがあると悲しい

ただ、仮に実現したとして一発目の7人衆で大コケして
続きが立ち消えになるのは目に見えてるよなぁ
290HG名無しさん:2005/06/11(土) 22:41:52 ID:hNY3YA0y
真面目な話セット販売だと売れないと思う。
だいたいレアなのはシリーズ中1個か2個だし。
いくら付加価値があったとしても高額になるセット販売は余るよ。

無論気持ちはわかるし、それが売れればいいなとは思うが。
291HG名無し:2005/06/12(日) 00:35:52 ID:4phkd50t
それよか普通に各シリーズ毎に定期的に再生産してくれるほうがうれしい、実際リアルのほうは
そうしてるんだし、6月は7人衆編、9月は地上最強編、みたいな感じで。
いつもSD、武者、でひとくくりで再販するから足りんもんが出てきて困る。
292HG名無しさん:2005/06/12(日) 00:38:05 ID:Sui1xR9o
>>291
それが狙いじゃ?
293HG名無しさん:2005/06/12(日) 00:41:49 ID:OcW8lycM
謙信を信玄と一緒に再販しない理由が分からなかったなぁ
294HG名無しさん:2005/06/12(日) 03:04:18 ID:1KXR7/Sy
天下統一編〜覇大将軍編までは品薄の方が多いな




この状況って転売屋以外誰が得するのよ
295HG名無しさん:2005/06/12(日) 03:41:26 ID:uCy4B4VV
>>292
俺もそう思う。武者は集めてナンボの形態もあるから(三位一体、飛駆鳥大将軍の軍配など)
常にある程度の飢餓感を与えるにはいい商売さ。
って言ってもどうなんだ、定期的な再販に耐えられるほど売れるのか武者は?
人気あるから無いやつと過去に在庫残りまくって再販控えられているのもあるしどうなんだか。
296HG名無しさん:2005/06/12(日) 08:31:51 ID:uRVU5B70
いや、トウハは余ってると思う……
特に大将軍とか馬付きとか。
297HG名無しさん:2005/06/12(日) 08:59:49 ID:ix+PzNUl
七人の超将軍は全体的に売れてるよな、飛駆鳥は結構余ってるけど
298HG名無しさん:2005/06/12(日) 09:03:38 ID:WCT+U/ws
なんだかんだ言って今ってSD売れないんだろうな…
リアル作るのが簡単になりすぎてチビッコが離れてるのがアカンよな

昔はダイクマ行けばSD何でも買えたのに…時代が変わったのかな
299HG名無しさん:2005/06/12(日) 10:59:39 ID:ybyLgDwj
子供が求めるものが変わったってのが一番でかいだろうなあ。
俺が小さかったころはSDの全盛期だったけど、ポケモン、ムシキング系のヒーローは無かったしあっても売れたかどうか
っていう時代だった。
300HG名無しさん:2005/06/12(日) 11:03:56 ID:NUx5wF1v
20代にとってのビックリマン・SDガンダム・ミニ4駆=今のムシキング・ポケモン ってところか

当時との違いは金のためにやってる大人も多いって所だな
平日昼間の繁華街のゲーセン、スーツ姿でムシキングやってるおっさんの多いこと
301HG名無しさん:2005/06/12(日) 12:10:00 ID:CCZDmm9w
SDガンダムからはトランスフォーマーと同じ匂いを感じる…
302HG名無しさん:2005/06/12(日) 13:01:37 ID:v7iCAI12
幼き頃の俺…ガンプラ、ミニ4駆、ゾイド、聖闘士、レゴ


今の俺…ガンプラ、ゾイド、聖闘士、レゴ、SIC
303HG名無しさん:2005/06/12(日) 13:44:08 ID:QBt+xgsh
>>293
えっ、信玄再販かかったことあるの?!
304HG名無しさん:2005/06/12(日) 14:02:16 ID:s9XIcQau
>>303
数年前にあったそうな
305HG名無しさん:2005/06/12(日) 14:08:07 ID:CCZDmm9w
去年だよ
306HG名無しさん:2005/06/12(日) 14:13:02 ID:wndpMsOI
ところで、再販される武者ってどうやって決まってるんでしょ?
307HG名無しさん:2005/06/12(日) 14:36:08 ID:vvIUa2Vr
社員の気まぐれ
308HG名無しさん:2005/06/12(日) 15:21:10 ID:T5RRWPhG
案外ダーツで決めてんじゃないのw
309HG名無しさん:2005/06/12(日) 15:29:42 ID:13rCqe/Q
まったくおんなじこと考えたw
そして、脳裏にケロロ軍曹のガンプラれぽうとの企画会議が浮かんだw
310HG名無しさん:2005/06/12(日) 16:01:08 ID:ocfLaylP
>>302
(゚д゚ ) カワッテネエ!!

・・・3時間遅れのツッコミでした。
311HG名無しさん:2005/06/12(日) 18:14:16 ID:DtOsXbSN
>>309
六角鉛筆かw

長谷川指導員「グポォーン」
312HG名無しさん:2005/06/12(日) 18:15:18 ID:EzYVFzJQ
次はDXバーサルナイトを再販するのジャッ!!
313HG名無しさん:2005/06/12(日) 19:19:52 ID:MysJmwnd
奥田教授は元気にしてるかなぁ
314HG名無しさん:2005/06/12(日) 21:15:18 ID:EX9GzBnB
BBの通常ナンバーはまだ望みはあるがっつーか揃えたが
ムシャガンダムガイだけ見つけてシンが手に入らないとかもうね。
315HG名無しさん:2005/06/12(日) 21:39:06 ID:8VPYO1jf
シンガイ、渋谷のだらけに1000円のボッタ値でずっと置いてあったのも無くなってたな
316HG名無しさん:2005/06/12(日) 21:48:43 ID:woTy4T+g
>311
グポォーンは

川 口 名 人

だぞっと
黒鉄色いひと
317HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:43:23 ID:q9mdZaKr
ちょっと今作っているモノのことで質問したいんですが、
武者以外も合わせてBB戦士でゲタ履くヤツってどんなのがいますかね?
私は 旧パーフェクトガンダム、武者フルアーマー、烈火武者、剛熱機会師
くらいしか思いつかないのですが、他にもいましたっけ?
318HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:46:38 ID:c17qw8qu
>317
天零とシリュウオウもゲタ履くね
319HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:47:18 ID:mJn8wOkU
後期の大将軍関係は?
320HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:48:33 ID:z/9UtGj4
烈丸、農丸も一応入れてあげてください
321HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:56:08 ID:4GBy1xPZ
ハリ○と零ハリも下駄履いてたような
322HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:56:34 ID:Hr9DYMj/
烏賊買いました
323HG名無しさん:2005/06/12(日) 22:57:50 ID:g2BWl/hM
下駄履く質問前も見たことある気がする。
324HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:02:53 ID:xEROZ/QL
つか○伝はゲタだらけ
325HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:07:13 ID:wndpMsOI
>>315
あ、あれ品薄なんですか。確かに、2?はよく見かけるけど1はあまり見かけないですよね。
プラモウォーズのやつでしたっけ?発売当時はあんなにあまりまくってたのになぁ。。
ゼロワンの山の人を買い込んでおいて、余り出回らないようにすればプレ値もつきますか?
326HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:18:19 ID:LzNltFD5
>325
確かに希少だけど、あんまり人気がないし出来もイマイチだから微妙かも。
10年くらい寝かせればあるいは・・・
327HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:35:09 ID:z/9UtGj4
あんまそういう話は感心しないな…
全否定するわけじゃないが
やっぱしプラモは作ってこそだと思うんだが
328HG名無しさん:2005/06/12(日) 23:43:46 ID:rV6GCSpI
今327がイイ事言った!!
329HG名無しさん:2005/06/13(月) 00:01:31 ID:wndpMsOI
あ、誤解を招くような発言、申し訳ありませんでした。
別にそういった、転売してやろうとか、そういった意味はなくて、むしろ私もそういうのは感心しないと思っているくらいでして。。
山の人を買い込んでまでギャンブルする勇気もないですし。


そんなわけで、今日も今日とて烈空探しなのです。。。
330HG名無しさん:2005/06/13(月) 00:13:07 ID:OGq19SE1
三代目大将軍が近所から消えていた…
まだあると思っていた初代大将軍も無くなっていた
烈火武者ベースで三代目とか、みんな考えること同じなのかな
331HG名無しさん:2005/06/13(月) 00:23:11 ID:gokPojMk
そういえば昔、BB戦士を集めていて改造と称してバラバラした挙句箱に突っ込んでおいたのがあったなぁ。
ヒマだから復元してみるかな。
332HG名無しさん:2005/06/13(月) 00:32:49 ID:H0HcrfQH
つか転売してる人らどうにかならんかなー。
333HG名無しさん:2005/06/13(月) 00:33:35 ID:rJgVgcNq
それが半分仕事なんだろうからどうしようもないよな
334HG名無しさん:2005/06/13(月) 01:04:51 ID:outT72vP
>>330
地方にはまだあるのかもしれんが爆心丸も消えたなくなったな
こっちは再販の見込みないだけに辛い
335HG名無しさん:2005/06/13(月) 03:07:38 ID:jQANTbYo
>>329
ナカーマ。
レッコウ、レッパ、ゴウテン、を待たせてるんだよなぁ。
再販かからんだろうか。
336HG名無しさん:2005/06/13(月) 03:57:01 ID:AwMWrLNS
三烈神、7超将軍、新三烈神、阿修羅仁王不知火
だけでも再販してくれ
337HG名無しさん:2005/06/13(月) 07:32:37 ID:AI+2l9iz
仁王不知火は結構余ってないか?
後、阿修羅王。
338HG名無しさん:2005/06/13(月) 08:47:25 ID:qmHIDHhK
仁王、不知火、阿修羅王はむしろ
見かけない部類だろうて。

店頭で見かけたこと無いよ俺。
339HG名無しさん:2005/06/13(月) 09:08:00 ID:84WAJzkk
仁王は割と見かける
340HG名無しさん:2005/06/13(月) 12:45:25 ID:iNCpR2t5
まあ人気のものは把握してるだろうし、そういうのは定期的に再販して欲しいな
最近ちょっと焦らしプレイが過ぎると思うっすよぉバンダイさん
341HG名無しさん:2005/06/13(月) 13:02:11 ID:r3gbRxLp
轟天も、ちょっと前まではよく見かけたのに、気づけば見当たりませんよね。
あのときに買っておけば・・・orz
342sage:2005/06/13(月) 14:34:02 ID:F0py4Nhg
ホビージャパンに届いた手紙の数が全てを物語っているじゃないか orz
343HG名無しさん:2005/06/13(月) 14:50:01 ID:r3gbRxLp
今月?というか先月なのかな。二回目はどの程度届いたんでしょうねぇ。
応募総数の少なさと、そのエサに釣れられて必死に文章を作ったのは私だけでは
ないとおもうんですが。。
344HG名無しさん:2005/06/13(月) 14:56:20 ID:zMjbNaUD
だからHJに投稿するのは相当濃い連中だと言うに。
ボンボン層とも分離してる事も考慮せねばいかん。

つーか烈伝プラモ買ってても、
HJに烈伝零が載ってる事を全く知らない人間も相当数居ると思われ。
どこで止まってるのかはわからんが、
ボンボン−プラモ−HJの横の繋がり弱すぎるんだよ。
345HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:30:16 ID:qzCI3AaQ
てかおまいらは投稿したのかと。

俺はまだって言うかネタがねぇ…
何かいいネタ無い?


このスレ何人ぐらいいるのかなぁ…
346HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:36:26 ID:uns28Hx5
とりあえずヤフオクで相場が高い物ランキングして
上から順に再販開始で


点呼、1。
347HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:39:33 ID:qzCI3AaQ
点呼2
頑駄無斎カラー設定キボンだけじゃネタとして弱いからなぁ…
348HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:41:59 ID:TTJm56Wd
>>345
〜出せとか武者のムックが欲しいとかでいいのでは?
349HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:47:53 ID:r3gbRxLp
ノシ
そういえば、幾年か前に雑誌に載った、コンセプト武者ってのはどこいったんすかね。
確かカブトムシみたいな大きな角があって、車?のような形態に変形するとか、そんな
感じだったとおもうんですが。ラジコンアイアンコングと共に、未だに発売を待ち焦がれている
のです。。
350HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:48:49 ID:f8oWAWtV
点呼の3

コマンド戦記の資料充実してるところってないかね?
もしくはその手の本
351HG名無しさん:2005/06/13(月) 15:53:22 ID:uns28Hx5
元祖SDスレのまとめサイトならそれなりに充実してた気がする
352HG名無しさん:2005/06/13(月) 16:05:22 ID:f8oWAWtV
d。みてくる
353HG名無しさん:2005/06/13(月) 16:07:02 ID:+NZJzIKG
ちーびー戦士…
354HG名無しさん:2005/06/13(月) 16:53:39 ID:uyHO6aWq
>>332
俺は好きだよ転売屋。
紅零斗丸みたいな万年売れ残り組とか
再販直後でそこらじゅうに溢れてるのを
「倉庫の奥から見つけ出したレア物です!!!1!」
とか言って定価の数倍の値を付けてるのなんかたまらないね。
355HG名無しさん:2005/06/13(月) 16:58:02 ID:uyHO6aWq
>>349
特徴聞いてると神武兜が思い浮かぶんだが
356HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:02:31 ID:Wah1dEV8
Kフェス限定烈火武者江来須斗羅鋼(エクストラハガネ)仕上げ発売
Kフェス限定発売1000円

摩亜屈はイラストのみ掲載
今回掲載されているイラストにはクリア部分なし

摩亜屈と同じ刀を持った「黒の騎兵」登場
ボンボン7月号より
357HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:24:38 ID:qzCI3AaQ
>349
2001年の静岡ホビーショーの奴ね。
Hj2001年の八月号にてハケーン。伝穂はどーだろ?
何か銀色でバイクのようなボートのようなものに跨ってる。
最初見た時武者じゃなくて騎士に見えた。
358HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:38:50 ID:r3gbRxLp
>>355
私も最初はそうかな?と思ったんですが、どうにも記憶と違っているような
気がしていて。う〜ん、どんなんだったんかな。

>>357
もうそんなにも前になるんですね。武者として見なければ物凄くツボなデザインだったように
思うので、発売されていないのが個人的に悔やまれます。3年強?経って覚えている位
ですしねぇ。。。

>>356
エキストラ鋼というと、烈火武者の鍍金版か何かなんでしょうか。
それとも烈火大鋼なのかしら・・・?どっちにしても、田舎者の私は転売屋さんのお世話になるしか
ないんすよねぇ。
359HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:50:22 ID:oYSk0do0
>>344
ボンボンにHJで列伝零連載中と載せてもどれだけの読者がHJを買うかどうかと考えるとまた怪しいものだが…
ボンボンよりずっと高いからな、せめて公式HPをまともに更新してくれないものか
○伝の時はボンボンの漫画とか載せてて良かったんだが
360HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:53:15 ID:qzCI3AaQ
>358
>エキストラ鋼というと

これはおそらく特殊メッキ(?)でしょう。
ガンメタルで乱反射する奴。
GWEWと08小隊の映画の時の限定キットの陸ガン(1/144)とか
ファーストガンダム大将軍とかを思い浮かべてもらえると解りやすい。
361HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:04:52 ID:Wah1dEV8
>>358
キットは烈火武者頑駄無
メッキは前立てのみ
頭の白がグレーに変更
大鋼の黒やグレーみたいに鈍くひかる
362HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:14:39 ID:0C8smLxL
それで1000円!?
363HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:17:51 ID:fX3E32k+
おそらく今売ってるエクストラフィニッシュのMk2やマラサイみたいなものだな
……イラネ
364HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:19:12 ID:r3gbRxLp
どんな仕様になるかと思ったら、意外と渋くて格好良い物になりそうですね。
貴重な情報有難うございました。とりあえず、私も何年ぶりかにボンボンを買って
確認してみます。今のボンボンがどういう状況なのか、興味もありますし。

ボンボン、このご時世にHPが無いんですね。武者頑駄無の元気が無くなってきている
のも、やはり情報を載せるメディア側に問題があるんすね。。。
365HG名無しさん:2005/06/13(月) 18:35:25 ID:uyHO6aWq
>>362
ガンプラの特殊キットって基本的に定価の2倍前後だったような
366HG名無しさん:2005/06/13(月) 19:05:29 ID:BeZRCTX3
流れぶった切るが

イボルブの武化舞可鎧、アレなんだ?
金色だし、結晶鳳凰付いてないし、妙な変形するし。
367HG名無しさん:2005/06/13(月) 19:19:51 ID:0C8smLxL
かっこよくない?
368HG名無しさん:2005/06/13(月) 19:31:31 ID:BeZRCTX3
かっこいい。
ただストーリー意味不明。
369HG名無しさん:2005/06/13(月) 19:35:59 ID:+kWZXLMV
魔殺駆が欲しくなった
370HG名無しさん:2005/06/13(月) 21:49:12 ID:a4TENg3U
ちょいと遅くなりましたがコンペのギャラリーページを作りました。
掲示板の書き込みをそのままコメントとして載せていますが,もし変えたいと言う場合は
コンペ刑事蛮にでも書き込んでもらえれば修正します。
371HG名無しさん:2005/06/13(月) 21:57:51 ID:L0qPvbYr
>>366
かっこよければいいじゃない。
結晶鳳凰が付いてないのは頑駄無は結晶鳳凰に選ばれた大将軍
ではないから(空席を埋める為、恐らくは先代大将軍辺りの遺言)で臨時大将軍。
真・武化舞可は農丸のパケ絵が鍵になるよな、適当に言ってみる。

さて、武者版デスティニーの続きでもするか・・・

>>370
乙。トリが付いてないのが気になったり。
372HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:06:15 ID:3GMTf0zP
結局、隠丸と凄丸はもうだめぽなのかなぁ・・・
子→親と出てたのが今は親→親→親だもんな・・・
373HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:10:55 ID:Qyeuzc+a
イボルブの武者は「大将軍に選ばれた者(大将軍が選んだ者)」であって大将軍ではないんじゃないの?
374HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:19:52 ID:HLCUqbpG
やっぱ子武者は売れなかったのかな?
375HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:28:06 ID:ju41lWwi
>>371
でも実際に結晶鳳凰に選ばれた大将軍って少ないよな
376HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:30:01 ID:DU5HF3AH
>371
>農丸のパケ絵
うわ、今まで気づかなかった
兜変わってんのね
377HG名無しさん:2005/06/13(月) 22:50:24 ID:SggAIaY1
>>375
きっかけが「結晶鳳凰に選ばれた」なのは真駆参と新世だけかと
天下統一以前は頑駄無結晶だし、飛駆鳥は自己啓発、超機動は天空武人の鎧だから
厳密には大将軍ではない、武威凰は世襲、獅龍凰は大将軍の血統と天空武人の力の融合、
覇は人機融合と大覇剣の力による決戦時のみの姿、天星は七星と天星結晶の体現者
378HG名無しさん:2005/06/13(月) 23:40:50 ID:M5Dmlfv0
新世・飛駆鳥・號斗丸・武威凰・獅龍凰に関しては個人でなく血筋が結晶鳳凰に選ばれたとも言えるかも
379HG名無しさん:2005/06/13(月) 23:49:54 ID:btBrb2tG
そろそろ例の人が出現しそうな予感
380HG名無しさん:2005/06/14(火) 00:33:53 ID:WHTpGMkk
空気読まずに質問
暗黒四天王は烈風凶火と残り2つは?
381HG名無しさん:2005/06/14(火) 05:08:42 ID:TxgywOLY
豚斬りで申し訳ないのですが、ちょっと気になったので
貴方の一番最初に買った(或は買い与えてもらった)BB戦士を覚えてますか?
自分の場合は元祖SDの毛が生えたギタリスト(名称失念)だったんですが
382HG名無しさん:2005/06/14(火) 05:21:58 ID:zt+O7/T7
>>381
元祖SDの毛が生えたギタリスト≠BB戦士
383HG名無しさん:2005/06/14(火) 07:30:58 ID:3EhA1hXl
>>381
ニューガンダムとスーパーガンダム
384HG名無しさん:2005/06/14(火) 08:11:41 ID:TqEnRVV0
>381
ゼロカス。
しかし聞いてどうする?

時に質問。
雷と鳳凰の元ネタって78-4と78-5(大河原版)で良いんだよな?
カトキ版は劣丸?と烈丸?
78-6って何かあった?
385HG名無しさん:2005/06/14(火) 09:20:08 ID:8kVvVQLM
>>381
阿修羅王。目のシールしか貼らなかった記憶が。
後から兄貴に指摘されて他のシールも貼ったな。

>>384
6号機は確かないよ。初出がジオニックフロントだし
386HG名無しさん:2005/06/14(火) 09:30:36 ID:J2KsAYh6
烈火武者コンペ終了か
いい作品も結構あるのにほとんどコメント付かなかったな
これでも一応成功なのかな?
387HG名無しさん:2005/06/14(火) 09:40:36 ID:5L03enSk
>>385
存在とデザイン自体はそれ以前にもありましたが、何か? ちなみに、その時は7号機もちゃんとあったし
388HG名無しさん:2005/06/14(火) 09:51:08 ID:TqEnRVV0
>385
トン。マドロク無いのね。
てかジオフロのはM-MSVの奴をリファイン(片桐氏が)したものでは?


なぜ聞いたかと言うと
前スレ終盤で頑駄無斎作ってた者の一人なんだけど
腕のデザインが爆心と言うよりNT-1やジムカスの物にデコレーションしているように
見えたので、いっそのこと可動腕を新造しようかと。爆心のは動かないし。
ついでに仮想だが軽装にもしようとしてふとカトキ版にしたら面白いかな、と。
389HG名無しさん:2005/06/14(火) 09:51:26 ID:LSk6JcsB
>>385
シクスランダーとか忘れないであげてください…

てか初出はSDクラブだよね?
390HG名無しさん:2005/06/14(火) 09:52:27 ID:3QclOyhz
やっとコンペまとめ見れた。みんなおつ。

武者はやっぱ塗ると栄えるね
391HG名無しさん:2005/06/14(火) 11:07:42 ID:JCC3wuLF
コンペまとめの各作品のところにコメント書けるようにすればよくないかな?
投稿用掲示板は作者用みたいで書き込みにくい。
392HG名無しさん:2005/06/14(火) 12:02:13 ID:WHTpGMkk
ここに書いてまとめてもあるとか
393HG名無しさん:2005/06/14(火) 13:13:31 ID:2TldurQQ
バカでかい剣も持った頑駄無の名前わかる人いない?アレはホントカッコいいと思った
394HG名無しさん:2005/06/14(火) 13:20:50 ID:MysNShzU
どう考えても武者大神将
395HG名無しさん:2005/06/14(火) 14:29:43 ID:xuv+Epxk
闇皇帝死ぬほど欲しいよ・・・
396HG名無しさん:2005/06/14(火) 14:37:25 ID:k1h0j/uF
武者サンドロックだな。俺には判る
397HG名無しさん:2005/06/14(火) 14:42:06 ID:TqEnRVV0
>394
おまえそれデカすぎ

マジレスすると紅 零斗丸(芸名)じゃないか?
398393:2005/06/14(火) 14:46:24 ID:2TldurQQ
>>397
それだ!!ありがとう!
399HG名無しさん:2005/06/14(火) 15:57:13 ID:GXRnCaqb
>>398
ч、頑駄無ね
400HG名無しさん:2005/06/14(火) 16:25:28 ID:j8pyamkI
>395
闇魔神のほうか?
でなければこのスレの200くらいに交換出来る人確かいたぞ?
401HG名無しさん:2005/06/14(火) 16:34:56 ID:FbqbXI3E
つーか、闇皇帝くらいなら探せばいくらでもありそうなもんだが。
実店舗でもネット通販でも。
402HG名無しさん:2005/06/14(火) 16:47:18 ID:o3l9lWQD
近くの店にあった気がするなあ
403HG名無しさん:2005/06/14(火) 16:54:49 ID:TxgywOLY
404HG名無しさん:2005/06/14(火) 17:44:53 ID:xuv+Epxk
>>403
あ、ありがとうございます!!!
405HG名無しさん:2005/06/14(火) 18:13:13 ID:flSy4lxy
近くのリサイクルショップに元祖の黒魔神などが大量にはいっていたが、
場所かいてもほかのやつに買われるか
一応愛知県だが
406HG名無しさん:2005/06/14(火) 18:38:45 ID:70+W7Vws
では代理購入してくだされ
407HG名無しさん:2005/06/14(火) 19:00:49 ID:G2dRzJNV
>405
是非代理購入をお願いしたいです。
代金+手数料+色々おまけしますぜ!
408HG名無しさん:2005/06/14(火) 19:06:11 ID:8iIDZBmj
ここでちょうど闇皇帝にプチ改造を施した私がきましたよ。
あぷろだにUpしてもいいかな?
409HG名無しさん:2005/06/14(火) 19:06:40 ID:mbfuRPE8
いいとも!ぜひ
410HG名無しさん:2005/06/14(火) 19:36:38 ID:8iIDZBmj
容量を100kbに収められなかったから
レスなしSD画像掲示板にUpしてきたよー
411405:2005/06/14(火) 19:49:45 ID:flSy4lxy
代理購入近ければよいが、ただ近いと自分で見に行った方が
ほかにも元祖入荷してたし、

個人的に下手に転売屋どもに出回るよりはましだが
412HG名無しさん:2005/06/14(火) 20:03:01 ID:TxgywOLY
愛知か・・・、あの店かなぁ?愛知を離れて結構経つので、愛知の玩具事情も
気になったり。
413HG名無しさん:2005/06/14(火) 20:17:36 ID:i1tXapA4
>410
イイっすね。変形後が無茶苦茶速そうで怖い。
腰アーマー延ばしてみては?
奥の赤い武士丸は?
414410:2005/06/14(火) 20:34:26 ID:8iIDZBmj
>413
横の腰アーマーは足を広げた時に干渉しちゃうから
後ろの垂れたアーマーだけ伸ばそうかなと思ってる。

赤いのはオリジナルで作ってみた武者ルージュ。
これも写真撮ってるからUpしとく。
415HG名無しさん:2005/06/14(火) 20:46:00 ID:mbfuRPE8
前も伸ばしたほうが良くないかい?
416HG名無しさん:2005/06/14(火) 20:53:17 ID:NpbU6bAm
ルージュいいな、軽装も支援メカもまとまってる
武者姿がミニスカ、ルーズ、厚底という一昔前の女子高生スタイルなのにワラタ。
けどそのせいで女の子に見えるのでOKだと思う。

闇皇帝の方は足を伸ばしたせいで重心が上がってるけど
ハラボテ体型は変わってないので落ち着かない
足首から下を大型化するか、スカートを延長して
重心を下げてやるか、肩や腕を大型化してMAっぽい
バランスにしてやるといいかも

417HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:08:50 ID:WjRe8b7B
>>410
オークションに出して!!俺がんばるから!!
418HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:12:32 ID:TczVGXCf
ttp://www.uploda.org/file/uporg126239.jpg
つくる香具師居る?
419HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:15:30 ID:mbfuRPE8
ナイト?
420HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:19:39 ID:3HCo+Zmd
>>405
その店の規模は大きめのとこ?もしそうなら見当がちょっとつくかも
421HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:24:40 ID:OfIvCNAa
>>418
ガッツかと思った・・・
422417:2005/06/14(火) 21:25:56 ID:WjRe8b7B
>>405でした。ごめんなさい。
423HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:36:59 ID:8iIDZBmj
>415 >416
足の可動はあまり殺したくないなと思って手をつけなかったけど
たしかに黒幕っぽい威厳が足りないと自分でも思う
色々いじってみるよ

>418
漫画は単行本派なので判らないけど
これも武者列伝?
424HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:46:05 ID:MysNShzU
418は今月の列伝にでてきた黒の騎兵さん
二刀流だったり仮面だったり子供には優しかったりと謎の武者
425HG名無しさん:2005/06/14(火) 21:54:20 ID:C2YIXVES
>>423
黒星砲がもっと大きいと悪役さが増していいかも。プロビみたいな感じで。

>>424
時空を越えて、変態復活ですか(゚∀゚)!!
426HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:15:46 ID:TUh3J7bi
>>425
ヤツは烈伝世界では生きていくために必要な成分を摂取できないからそれは無い
427HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:26:30 ID:D7KhJQkM
二刀流ってのがミソか
428HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:32:58 ID:HDCTIz8P
ひょっとして麻亜屈
429HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:32:59 ID:C2YIXVES
>>426
やっぱリリがいないと駄目か。
430HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:35:42 ID:WnpqBbht
魔悪弐はネタあるな
431HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:45:22 ID:i1tXapA4
>418
悪魔将軍(ボソッ

>424
むしろ変態の前世では?時期的に。
432HG名無しさん:2005/06/14(火) 22:57:31 ID:5eXVRVxH
fvf
433HG名無しさん:2005/06/15(水) 00:05:29 ID:eVWJbDQY
>>405
○○ブ○でつか?
434真由美:2005/06/15(水) 00:58:36 ID:oVnABuaB
この前、彼としてるビデオを撮ったんです。
突然、自分たちで見るだけにしていたのですが、
ネットで他の人たちの・・・を見てるうちに自分たちも
公開してみようか?という話になりました。
わたしとしては、当然「ノー!」だったのですが、
彼に押し切られてしまいました・・・。

彼は、他の動画では見つからなかったプレイが
豊富だから、きっと人気がでる!と言っています。

わたしはまだ20歳で、相手は彼だけだから、他人の人が
やってないプレイと言われても、よくわかりません。

ひとつわかるのは、これを他の人に見られる・・・と想像
しただけで恥ずかしい、ということです。
でももうひとつ、一方でこ興奮している自分もいます。

はじめて動画を公開した夜、彼としたのですが、
お互い、変に興奮してしまい、大変でした(^^;
わたしもどんどん求めていき、彼との一体感を味わいながら、
「未開拓」と彼が言っていた部分を開拓?されていきました。

穴ってどこでも気持ちいいんですね・・・。

よかったら見てください。
http://gals-archive.com/index2.php?bs

435HG名無しさん:2005/06/15(水) 01:11:03 ID:MheY1Jwh
隠密忍者農丸ベースで烈破作れないかな?
436HG名無しさん:2005/06/15(水) 01:39:20 ID:s3n/OMz6
む、それはつまり疾風剣豪ベースで烈空を・・・
437HG名無しさん:2005/06/15(水) 01:42:01 ID:9Gn9ohBd
>>405
地方者だけど
代理購入をお願いしたいです・・・
もちろん何割か金額+しますので・・・
乞食でスマソ
438HG名無しさん:2005/06/15(水) 03:48:57 ID:UwQVgZge
質問スンマセン
今までの武者シリーズで、クロスボーンガンダムをモチーフにした武者っていましたっけ
・・・?この間までゴウテンがそうだと思っていたんですが、今しがた調べたら
プロトガンダムだそうで。位置づけ的には新生大将軍もそうかな、とか妄想していたんですが。。。
439405:2005/06/15(水) 04:45:36 ID:2rI/WdfK
>>437
地方だと名古屋より岐阜側ですがよろしいです?

>>433
かなり有名なリサイクルショップチェーンてんですが
これだけでも結構わかるような気が

追伸 BB武者は天星、刀覇、光の変幻シリーズほぼそろてました 
440HG名無しさん:2005/06/15(水) 06:17:47 ID:rxw60d9e
烈竜烈風欲しい
あれば俺も代理購入頼みたい
441HG名無しさん:2005/06/15(水) 08:33:32 ID:rVDkvUds
>>438
ちょうど凄丸がデスパーダとクロボン
凄丸・・・・・orz
442HG名無しさん:2005/06/15(水) 08:40:41 ID:5WdPOKjD
>>405=>>439
自分も是非お願いしたいと思います。アドさらしておくんで連絡お願いします。
443HG名無しさん:2005/06/15(水) 08:43:33 ID:rxw60d9e
じゃあ私も一応
444HG名無しさん:2005/06/15(水) 08:58:04 ID:0aqYG3f9
代理購入とかなんか変な空気になって来てるな
445HG名無しさん:2005/06/15(水) 09:37:18 ID:yM0/hgXO
>>405
俺も黒魔神その他元祖代理購入希望したい。
でも>>444の言う通りこれ以上はこの板の迷惑なので、こっちでどうだろうか。

元祖板派生の交換売買掲示板
ttp://sdup.hp.infoseek.co.jp

競争率は上がるけど幾分か公平だと思われる。
勿論>>405の好意次第だし、「変な空気だからヤメタ」でもいいと思う。
446HG名無しさん:2005/06/15(水) 09:42:36 ID:Hc2KmUDX
447437:2005/06/15(水) 09:53:21 ID:9Gn9ohBd
>>439
>名古屋より岐阜側
大丈夫です

では一応私もアド晒しておきます。
スレの雰囲気を乱してすみません。
448HG名無しさん:2005/06/15(水) 10:41:44 ID:+BrVGmwK
スレ違いだと何故気付けない
449HG名無しさん:2005/06/15(水) 11:25:16 ID:611JmNBI
群がる奴らも頭悪い。
450HG名無しさん:2005/06/15(水) 11:49:53 ID:Eq4djSes
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116422991/
分類するとなるとここかね
451HG名無しさん:2005/06/15(水) 13:04:55 ID:GAfzBz8h
どうも今は廃墟になってるSD掲示板に晒されてから変なのがいる気がするな…
452HG名無しさん:2005/06/15(水) 13:35:47 ID:wQH8IQlA
>>435-6
次のコンペで是非
453紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/06/15(水) 22:13:43 ID:1CWolAHD
えーと瞳シール上げるのが遅くなってスイマセン
ttp://www11.plala.or.jp/geo_kiggs/models/eye.zip

フォトショップのファイルなので、解凍して使ってください。

各色でレイヤーを分けているのですが、瞳の白のハイライトの所を
黒で塗りつぶしてあるので、タトゥーシールになどに印刷する時は、
『白部分』というレイヤーを白で塗りつぶしてください。

頑駄無・精太・仁宇・烈丸・嵐丸・霧丸の瞳が入ってます。
一応、疾風号と飛竜、頑駄無の肩の字なども入ってます。

烈火にデカールを貼った時は、端の黒い部分を少し切ったので、
調整に関しては各自でお願いします。

ちなみに改変なんかは全然オッケーなので、どんどんしちゃって下さい。
454HG名無しさん:2005/06/15(水) 22:25:01 ID:c3s9P8Mv
宣伝乙
455HG名無しさん:2005/06/15(水) 22:25:23 ID:6Lk6GsFJ
うほっありがとう
自分で色々やってみたがしっくりこなくて困ってたんだ
つか俺フォトショップ持ってねぇ… orz
兄に借りるか…
456HG名無しさん:2005/06/15(水) 22:28:48 ID:SiGDZ9YS
おお、おつ。ありがたくもらうぜ
457HG名無しさん:2005/06/16(木) 00:22:08 ID:78NxHXE7
>>455
フォトショと互換のあるフリーソフトとかbmp変換ソフト使えばいいと思うよ
458HG名無しさん:2005/06/16(木) 06:11:44 ID:QPjEs9Jz
459HG名無しさん:2005/06/16(木) 10:07:49 ID:gqaoLsON
宣伝乙
460HG名無しさん:2005/06/16(木) 16:25:10 ID:FALDjvQ3
乙乙うざい
461HG名無しさん:2005/06/16(木) 17:25:34 ID:seQm23eS
駄舞留精太のことかー!!!!!
462HG名無しさん:2005/06/16(木) 18:34:19 ID:zMCfyJw2
>>461
檄ワロス
463HG名無しさん:2005/06/16(木) 21:49:56 ID:rzO0sDLB
>紺すれ一二六
乙。そしてサンクス。


下のほうの小ネタワロス
464おっぱいの中の人:2005/06/17(金) 00:17:52 ID:9KjZJx0w
次のコンペコ武者コンペと可動だろう?
8月末ぐらいの期限で
465HG名無しさん:2005/06/17(金) 00:19:03 ID:vhLy5q9w
あ?
466HG名無しさん:2005/06/17(金) 00:27:56 ID:lDXrw3cT
それはいいんだが、そのコテはなんなのか問いたい
467HG名無しさん:2005/06/17(金) 00:34:08 ID:fHxszL4f
>>466
ふたばだかでやってる種のSDガンダム外伝化スレで見たことあるな
>>464のコテ
468HG名無しさん:2005/06/17(金) 00:34:15 ID:9KjZJx0w
他の板の消し忘れ・・・
恥ずかしくてもうお嫁にいけないわ
469HG名無しさん:2005/06/17(金) 00:35:37 ID:9KjZJx0w
>>467
それは人違いですよ
470HG名無しさん:2005/06/17(金) 11:39:52 ID:C7HbJXmT
手元に爆と初代あったんで頑駄無犀でっち上げてみたんですが、どこかに色設定ありませんか?
ちなみにHJしか読んでない組です
471HG名無しさん:2005/06/17(金) 11:41:41 ID:5D+mLA+t
HJのあの記事以上の設定は公開されてなかったような。
烈伝零にでも出てくれば塗装の足がかりにもなるかもしれんがのぉ
472HG名無しさん:2005/06/17(金) 11:48:00 ID:rDYEeQgI
もう死んどるからなぁ。
前にあったジオンの組織図の頑駄無サイドやってくれればなぁ・・・
473HG名無しさん:2005/06/17(金) 12:11:38 ID:azVl12kj
紛らわしい!
子武者コンペとかどうだろう
という意味か
474HG名無しさん:2005/06/17(金) 12:21:09 ID:AahigO3q
>>473
ああ、そういうことか。全身フル可動改造のコンペかとおもった。
475HG名無しさん:2005/06/17(金) 12:24:45 ID:C7HbJXmT
…マジであの落書きのような設定しかないキャラだったんですか。
想像で白/黒/金/赤の大将軍カラーで塗っても違和感無いですかね?
476HG名無しさん:2005/06/17(金) 12:38:38 ID:3IfdlnPF
落書きとは失礼な!横井画伯がいなければSDガンダムなんか無かったんだぞ!謝れ!
477HG名無しさん:2005/06/17(金) 12:44:43 ID:C7HbJXmT
画伯には子供の頃から憧れているいし尊敬もしているとも!
…でも頑駄無犀の設定に限って言えばヤルキ無いだろorz
478HG名無しさん:2005/06/17(金) 13:11:14 ID:WulQbWzf
もしかして、ダブルゼータのコミックワールドに出ていたアレの事を仰って
いるのでは・・・?とか妄想してみたり
479HG名無しさん:2005/06/17(金) 16:34:17 ID:jXwiclTi
俺は大将軍カラーに黒はいらないと思うんだけど。飛び道具は別として。
480HG名無しさん:2005/06/17(金) 16:58:56 ID:ehfT4c7I
>>477
斎じゃなくて犀な辺りがやる気を感じないぞ。
 
ところで聞きたいんだが、マグアナックって
戦国伝で出てきたことあったっけ?
赤流火穏近衛隊とかで。
481HG名無しさん:2005/06/17(金) 17:26:08 ID:FEP7p7ck
>>477
どこにやる気を感じないんだか。
482HG名無しさん:2005/06/17(金) 17:29:38 ID:WMejhIwh
大将軍って墨入れしないほうがいいのかな?
色んな作例みるけど入れてる人見ないんだよね
483HG名無しさん:2005/06/17(金) 17:54:40 ID:dIEW1bzV
黒や灰色だと汚く見えるからじゃないか?
クリアブルーとかパープルとかで黄色やオレンジ系を避けた色でならやってみても良いんじゃない?
484HG名無しさん:2005/06/17(金) 18:33:19 ID:Wy5CszoB
紺すれ氏自作シールのおかげで
烈火の顔付きがきついのは瞳シールだけのせいじゃない事に気づいた
鼻先から修正しないと…
485HG名無しさん:2005/06/17(金) 22:10:10 ID:05dNOwvE
>>484
かわら版の寺島氏の顔へのこだわりの部分見て笑っちゃったもん
見事にダメ顔の条件を烈火が満たしてたから…orz
486HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:19:48 ID:4qtwsLtc
紺すれ氏自作シールおれも欲しいのだけどだれかサポペにうPしてください。
おねがいします。
487HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:23:03 ID:PJTgoibT
>>453じゃダメなの?
488HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:32:03 ID:bbp1bre0
自分もうpしてほしいなぁ
489HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:33:32 ID:4qtwsLtc
だめみたいです。お願いしたいのですがだめでしょうか。。
490HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:45:12 ID:duzxKsf6
手描きしる
491HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:53:07 ID:bbp1bre0
いや手描きできたら言わないだろ 手描きできたら言わない
492HG名無しさん:2005/06/17(金) 23:55:30 ID:rDYEeQgI
まだ落とせるようだが、なんで駄目なんだ
493HG名無しさん:2005/06/18(土) 00:01:31 ID:bbp1bre0
俺も駄目だぞ?よく分かんないけど開こうとすると勝手にネットが閉じる
494HG名無しさん:2005/06/18(土) 00:01:39 ID:vhLy5q9w
ファイル形式が駄目なんだろ
495HG名無しさん:2005/06/18(土) 11:50:40 ID:amTl5zON
昨日も頑駄無斎の質問出てたみたいなんで便乗
皆さん肩に追加された点3つ、何だと思います?
形状的には上2つがUバーニア3ミリ、下は3ミリ幅の止め金具のように見えるのですが
496HG名無しさん:2005/06/18(土) 14:32:26 ID:2NB//NqZ
>495
俺はK社のモビルパイプとW社の角バーニアだと思うがどうか。
モビルパイプだと穴さえ埋めれば厚みがあっていい感じ。反対側は削るか埋め込めばいいし
497HG名無しさん:2005/06/18(土) 15:16:46 ID:MWDgjgkI
Zプラスとかの照準機のパーツがそれっぽいかと
498495:2005/06/18(土) 18:47:05 ID:amTl5zON
すまんw
オレは用途が何か聴きたかったんだ
紛らわしい質問してしまい申し訳ない
499HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:08:13 ID:Y1i7rWn0
SEEDが武者にならんのはなんか理由があるのかな。
500HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:16:57 ID:WyAVrIXs
某監督と脚本が差し止めてるとか。
501HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:20:27 ID:CheHni4D
SEEDって各方面で嫌われてるけど、武者にしやすいデザインだと思うけどな。個人的に。
元デザがゴチャゴチャしていたほうが、弄る幅が広がるし、武者には軽装形態があるからゴチャゴチャ
が苦手でもその辺りでフォローできるし。武器を交換するシステムなんかいかにも武者だと
思うんだけどな。


まあ、番組を見た事がないのでよくわからんのですが。
502HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:24:57 ID:dHd1yacv
>499
釣り?
503HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:33:24 ID:bDvydY9V
いま気付いたが、ストフリのファンネルってぶかぶかの天翼だよな 
504HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:35:53 ID:Y1i7rWn0
>>502
素で聞いてたんだが
何で釣りと思ったん?
505HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:41:50 ID:amTl5zON
烈丸の背中モロGAT-X系じゃない?
アストレイは既に武者になってるし
506HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:50:28 ID:rr9m+YZa
武侍丸はいらない子ですか。
507HG名無しさん:2005/06/18(土) 19:54:19 ID:QBKkYhz+
武侍丸はともかく、バッキーは頑張ってるじゃないか
508HG名無しさん:2005/06/18(土) 20:12:59 ID:cMCjcpO3
武侍丸はもろストライク。
出来の悪さも種クオリティー
509HG名無しさん:2005/06/18(土) 20:32:28 ID:YLIt7oVu
…?
510HG名無しさん:2005/06/18(土) 21:16:28 ID:egyQkkg/
何か毎年10月になると再販祭があるって聞いたんですけど
今年もあるんでしょうか?

魔刃ほしいんだけどヤフオクで買うには高すぎるから再販してほしいorz
511HG名無しさん:2005/06/18(土) 21:42:45 ID:mPcnJi4q
それはバンダイのみぞ知る

…今年は厳しいかも知れん
512HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:22:22 ID:mdlx2NHq
>>501
フリーダムは大将軍向きだと思う。
プロヴィデンスも闇皇帝のような敵武者にしたら良いかも。
513HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:22:40 ID:amTl5zON
なんで?
514HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:31:46 ID:fS0Asb4V
つか武○3が実質種の武者なんじゃなかったのか?
515HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:59:14 ID:amTl5zON
それよりも第三回スイカ割りの話しましょうや
516HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:05:29 ID:jqwybEAd
そこで種SDキットの武者化に精を出している俺登場
517HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:07:27 ID:ML5Yoa0J
sageようや
518HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:16:44 ID:sL529Hqe
ブシ丸はデザインはかなり良いんだがorz
519HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:18:15 ID:1a94ii3M
そこで第三回スイカ割りは種武者コンペですよ
520HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:21:04 ID:OH9ISYlW
どこだったか忘れたけど、種MSの武者イラストかいてるとこあったよーな
521HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:30:49 ID:A52/zS3E
ああ、あったねそういえば。
検索しても出てこねーや・・・
522HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:45 ID:ML5Yoa0J
オレは子武者コンペに1票
523HG名無しさん:2005/06/19(日) 01:02:33 ID:1ksUVI74
>>520
ラストガーディアン?
あそこは絵柄の所為かあんま武者に見えないけど。
524HG名無しさん:2005/06/19(日) 02:01:30 ID:PeVIl76a
子武者50円だったし安くさんかできそうだな
525HG名無しさん:2005/06/19(日) 12:00:30 ID:1bkVF7Ow
魔刃は去年再販されたのになあ
やっぱ人気あるからか
526331:2005/06/19(日) 13:41:25 ID:zE2ExW30
ちょっと報告。

烈破:とりあえず復元完了
烈空:カブトの両サイドの飾りが無い
闇皇帝:剣と黒星砲(右側)が無い
青龍:カブト、馬、大砲無し
雷鳴:刀、ビームクリスタルが無い
鉄斗羅:肩アーマーのヒラヒラしたパーツ、ビームクリスタル、ガンダム化前の籠手?が無い

他にも烈光とか武者F91とか荒鬼とか色々あるが、バラバラのパーツが多すぎて何がなんだか。

とりあえず欠品だらけの不知火があったので、それをベースに
一式版烈伝コミックスに出てきた鉄機武者でも作ろうかと考え中。
527HG名無しさん:2005/06/19(日) 14:23:48 ID:L8PBT73j
あのさ、取り説って注文できるのかな?
528HG名無しさん:2005/06/19(日) 15:39:56 ID:lEU9x1E3
何で万代に聞かないんだ
529HG名無しさん:2005/06/19(日) 15:41:22 ID:3zHpxJgO
イボルブってそろそろ見に行った方がいい?
だいたいいつ頃まで上映してる?
530HG名無しさん:2005/06/19(日) 15:52:58 ID:yLUUI2OK
2、3か月はやっているはずだから大丈夫だよ
531HG名無しさん:2005/06/19(日) 16:36:58 ID:Bnb0e6bb
部品注文するに必要なのは取説。

あとはわかるな。
532HG名無しさん:2005/06/19(日) 16:49:15 ID:ML5Yoa0J
つか取り説無くても注文出来るぞ
ただし事前に電話確認は必ずしとけ
533HG名無しさん:2005/06/19(日) 16:59:43 ID:L8PBT73j
わかった サンクス
明日電話するわ
534HG名無しさん:2005/06/19(日) 17:03:17 ID:Th8jolqC
しかしマジで取り説なくしたんなら、電話するなりすれば普通に送ってくれそうな気もするが・・・
535HG名無しさん:2005/06/19(日) 18:30:24 ID:6S7eVy0H
そしてコミックワールド見たさに買ってもいないキットの取説を頼みまくる馬鹿が発生する予感
536HG名無しさん:2005/06/19(日) 18:36:36 ID:L8PBT73j
>>534
犬に食われたんだorz
537HG名無しさん:2005/06/19(日) 18:38:23 ID:hIvw4Ee6
もうそろそろ皆さん例の季節がやってきますね。
538HG名無しさん:2005/06/19(日) 19:15:40 ID:MUCr1IfP
>>537
なんだ?
デブが臭くなる季節か
539HG名無しさん:2005/06/19(日) 19:30:55 ID:ISoFg8K8
塗装のかぶりがおきやすい時期じゃないか?
540HG名無しさん:2005/06/19(日) 20:00:23 ID:ML5Yoa0J
HJフラゲだろとマジレス
541HG名無しさん:2005/06/19(日) 20:41:56 ID:y4oZCVaP
>>538-540
オマエラ待てよ!スイカ割りの季節だろ!
542HG名無しさん:2005/06/19(日) 21:32:56 ID:LwmDZaIp
>541
わざとだよ。
543HG名無しさん:2005/06/19(日) 21:40:58 ID:OufaP3M0
>>541
ついだよ
544HG名無しさん:2005/06/19(日) 21:52:48 ID:XdPgP4JR
どっちだよ
545HG名無しさん:2005/06/19(日) 21:53:52 ID:R533AkLD
そっちだよ
546HG名無しさん:2005/06/19(日) 21:55:28 ID:LLsDSHvL
第2回すいか割りは成功だったのか?
なんかいつぞやさんだけ頑張って発案者の紺スレは何もしていないように見えたんだが
547HG名無しさん:2005/06/19(日) 22:23:11 ID:bLsKOoV2
成功かどうかは知らんが烈火限定のせいで参加者が少なかったのは事実だな
次にやる時は作る物をもっと広い範囲で選べるようにしてもらいたい
548HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:19:07 ID:ML5Yoa0J
ジム助は子武者に含むのか?
549HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:26:05 ID:r2qPcbip
>>547はテーマ決める時に何か意見を出したか
550HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:31:04 ID:SCwzZ6ns
547の事は知らんが、テーマ決める時に烈火単独でやる事に異論はあったはずだが。
551HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:31:06 ID:vZcpvIAm
>>549が逆ギレしてる件について。
552HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:34:18 ID:A52/zS3E
異論はあったけども、あのときスレでの参加表明が沢山あったのも原因だよな。
「烈火だけでも数集まる」みたいな雰囲気だったし
553HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:37:03 ID:3z8C7yno
このスレって何故か雰囲気を悪い方へ悪い方へと持って行きたがる人がいるんだよね。
まぁいつも同じ人がやってることだと思うけど。
554HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:39:41 ID:SCwzZ6ns
と言ってる553もその片棒を担いでしまっている事に気付いてくれ。
555HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:50:34 ID:3z8C7yno
でも546みたいな、ムダにコンペの価値を貶めるような意見ばかりだと
紺スレ氏やいつぞや氏があまりにも報われないのでたまにはこういうことも言っておかないと。
コンペ面白かったですよ!と気持ちを書いておかないと画像貼ってくれた人に申し訳ないし。
自分が参加できなかっただけに。
556HG名無しさん:2005/06/19(日) 23:53:52 ID:3qBcjPry
たぶんコンペ途中で変な空気になったから参加を見送った人が多いんだと思うよ。
557HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:19:30 ID:fkh2+tYF
参考までに聞きたいんだが、子武者でコンペやるとして参加表明するって人どんくらいいる?
オレはもちろん光凰様で参加させて貰いたいんだが
558HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:30:02 ID:TeLcghE2
かぶった…
じゃあ俺は雷凰様…
とか言いつつ劣丸で。
色どーしよ…
559HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:38:32 ID:Lq1TI01b
>>556
変な空気になってたっけ?

>>558
かぶってもいいんじゃね?
560HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:39:47 ID:fkh2+tYF
>>558
是非光凰様で!
正直、自分の腕じゃ可愛さの再現に疑問が残るんで他の人の作品も観てみたいです
561HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:41:20 ID:4VGcugkf
俺も参加するかな、前回参加できなかったし
ところで子武者ってのは舞威丸や若神丸みたいな烈伝以外の武者も含まれるよな?
前みたいに烈伝に限定されるのはあまりよろしくないと思うのだが
562HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:41:31 ID:l9IU1g0E
今月のHJにはサイコの牛形態が…あるといいなぁ
563HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:48:14 ID:mwUjsXbM
>559
コンペが立ち上がる直前になってアンチみたいなのが出てきた。
564HG名無しさん:2005/06/20(月) 01:39:53 ID:ouqclFsM
烈丸・握蹄舞モード

は案外原型とどめてなくて難しそうな気がしてきたorz
武装とか結構すてきなんだが
565HG名無しさん:2005/06/20(月) 03:27:20 ID:UZQ0l9XK
びくとりーやぶいまるもOKですな。
……もってないが。
566HG名無しさん:2005/06/20(月) 07:37:22 ID:RkqRkueD
飛駆鳥ぐらいになるとちょっと違ってくる気がする
武威之進ならよさそうだが
567HG名無しさん:2005/06/20(月) 12:40:35 ID:dCafk+Ay
コンペとかはどっか掲示板借りてそこでやってくれんもんかのう
568HG名無しさん:2005/06/20(月) 12:57:19 ID:mwUjsXbM
>567
模型板として何の問題も無い流れだと思うが、何故?
569HG名無しさん:2005/06/20(月) 13:26:45 ID:Vq4s1n1j
>>568
打ち合わせは他所でやれ、ってことじゃね?
570HG名無しさん:2005/06/20(月) 14:15:48 ID:FiR6jAmA
打ち合わせっつう次元でもないが
コンペ話に興味のない人にはうざいのかな?

女の子に見える奴いたよね
あれ使えば零の姫作れそう
571HG名無しさん:2005/06/20(月) 14:18:44 ID:3SffoEAF
模型板なんだから、そういう話が気に入らないなら余所へ行けと
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
572HG名無しさん:2005/06/20(月) 14:41:59 ID:EnOn1qgZ
>>570
俺は参加しないけどコンペの話がうざいとは思ってない。

>>571
模型の話であってもコンペに興味ない人はシャア板へ行けってこと?
そっちのスレでも模型の話は出来そうだし別に構わないが。
573HG名無しさん:2005/06/20(月) 14:46:33 ID:zmByF1td
興味がなければスルーすればいいだけだと思うんだが
話題の中心が自分の興味のあることじゃないと嫌なら知らんが
574HG名無しさん:2005/06/20(月) 15:05:30 ID:LbpNazBG
よし、俺はカピターン卿第六天魔王形態でも作るか。
575HG名無しさん:2005/06/20(月) 15:06:03 ID:0wdcczm4
まじか。応援するぜ
576HG名無しさん:2005/06/20(月) 16:07:09 ID:Rh3ub9AZ
魔亜屈のちゃんとした原型はやっぱ来月かな
577HG名無しさん:2005/06/20(月) 16:14:48 ID:zqktsvop
今現在発売されている子武者って
副将軍付属のアレックス
ブイマル
光の変幻
列伝
くらいでしたっけ・・・?
578HG名無しさん:2005/06/20(月) 16:30:21 ID:8QeS7X8T
武者丸とかワカとかバッキーはまあアリなんじゃないか?
微妙なセンだけど
579HG名無しさん:2005/06/20(月) 16:45:26 ID:W3X71wjm
荒五郎は良いよな
弄り甲斐がありそうだし
580HG名無しさん:2005/06/20(月) 17:57:00 ID:oSNhKXQ1
コンペの話したい人は書き込みに必ず「コンペ」を入れるようにして
反対派はNG指定すれば?
スレ的には何の問題も無い話なんだしそのぐらいしてもバチは当たらんだろ。
581HG名無しさん:2005/06/20(月) 19:36:12 ID:fc1y5QAn
軽い意見交換や感想の類ならまあOKだが。
込み入った話はコンペ用の掲示板でやってくれ。

コンペに興味の無い人間からすれば
全面解除してルールを詰める際に議論でも始められたらかなわん。
582HG名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:58 ID:0wdcczm4
サポペの大将軍のケツのって何のパーツだろ
583HG名無しさん:2005/06/20(月) 19:59:53 ID:FiR6jAmA
子武者らの成長した姿とかみたいかも

女の子に見える武者、過去ログ探したが見つからない、武者スレで見たきがしたんだが…
584HG名無しさん:2005/06/20(月) 20:07:04 ID:0wdcczm4
それひょっとして不知火のことか?
585HG名無しさん:2005/06/20(月) 20:08:31 ID:y+yVodfE
霧丸も
586HG名無しさん:2005/06/20(月) 20:21:03 ID:QyR4Wq8l
まさか仁宇
587HG名無しさん:2005/06/20(月) 20:59:12 ID:llPXc0bK
>>581
『俺が興味ないから』だけじゃ理由にならないぞ。
588HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:31:33 ID:iIpnb5Ne
模型板でコンペの話題を持ち出してケチがつくとは
とんでもない時代になったもんだ・・・。
589HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:34:16 ID:koqTEWCK
シャア板池、とかしつこく言う人が居るがその影響じゃないか?
590HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:37:13 ID:Aci4yEiC
>>587
オレはコンペの話位自由にしたいと思ってるが、
『俺が興味ないから』は詰めにゃあかん大切な要素だと思うぞ
591HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:48:38 ID:iIpnb5Ne
>>590
匿名掲示板なので、詰めても無駄。話を聞く意志はおそらくあるまい。
常識的に考えて、模型コンペにケチつける奴はこの板では
ハブにするべき存在なので、放置で良いと思う。
592HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:48:43 ID:llPXc0bK
そりゃここがシャア板のSD総合スレとかならそうなんだろうけど、模型板だよ?
コンペとかがあれば自然と改造とかの模型板らしい話題も増えるし、何が問題なのか分からないよ。
593HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:55:55 ID:/uBC4zW1
てか烈火のコンペが終わったばっかりなのにお前ら気が早すぎ。
594558:2005/06/20(月) 21:56:07 ID:TeLcghE2
烈丸四つ(計四百円也)買ってきたぞ。

烈ちゃんハァハァ…
姫でも劣ても一式版でもドンと来いだ!!


言うだけならプライスレスだよね…
595HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:58:22 ID:OOxGlDQI
仲良く行こうぜ
596HG名無しさん:2005/06/20(月) 21:58:34 ID:0wdcczm4
一個100円か。失敗しても怖くないな
597581:2005/06/20(月) 21:59:57 ID:fc1y5QAn
俺はルールの議論とか模型に関係ない話が続くのはかんべんしてくれと言ってるだけなんだがなー。
コンペのルールとか模型に関係ないんだから、分けてやってくれってのがそんなに変か?
598581:2005/06/20(月) 22:02:49 ID:fc1y5QAn
スマン。模型→スレ で脳内保管よろ
599HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:44 ID:IIb9BGoL
>597
あるだろ。それこそイラストコンペとかならともかく。
600HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:04:08 ID:H2sZkNDJ
一応サポペにも板があるしな。興味がないとかも真っ当な理由だと思う。

>>558
號刀くれよぅ。8件回って烈丸だけ売ってない(´Д⊂
列伝再販 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー?
601HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:08:36 ID:iIpnb5Ne
ほら、言ったとおりだろ。無意味な議論はスレを消費するだけだから
自作自演大好きの基地害は気にせず、堂々とコンペの話をしたほうがいい。
602558:2005/06/20(月) 22:09:17 ID:TeLcghE2
>600
何処に送ればいいんだよぅ。
捨てアドでもいいから晒してくれよう。
てか郵便で送れるのかよぅ。
603581:2005/06/20(月) 22:09:53 ID:fc1y5QAn
おいおい
俺まだ居るよw
604HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:15:06 ID:Ow+AVxWW
>>583
仁宇、霧丸、不知火、鉄斗羅、荒駆主、烈空
605HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:17:07 ID:SIrcnrDe
空気を読まずに頑駄無真駆参と新凰頑駄無を買ってきた俺が来ましたよ。
早速組んでみたけどカッコイイわ・・・
606HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:18:51 ID:H2sZkNDJ
>>602
取り敢えず、気持ちだけもらっとくよ。代わりに光斧雷頑駄無の刀?を発掘した。
これはこれでイイモノだよ。
607HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:38 ID:IIb9BGoL
>605
あんたは数ヶ月前の俺かw

列伝に慣れてると何か小さくなかった?特に新凰。
608558:2005/06/20(月) 22:31:02 ID:TeLcghE2
>606
そうか…
しかしどうしてくれようこの号虎刀(なぜかry当方携帯。
しかも前買ったのも合わせて五本…
609HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:15 ID:m9WdwjSw
>>600
俺も烈丸だけ見つかんないよ(´Д⊂
再販まだかな…
610HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:43:47 ID:vsT1CQ7E
コンペに興味ない人は「見ない自由」を行使してくれ。
611HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:43:56 ID:SIrcnrDe
>607
まあ等身とか考えると確かにちっこいと感じるけど、
俺はどっちかって言うとこっちのほうが懐かしくてスキだな。

そういやザラスで烈丸200円だった。
612HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:48:12 ID:aQQymFl3
じゃあもう面倒な話は無しでこれでどうよ?

第三回スイカ割り大会 〜少子化なんてぶっ飛ばせ編〜
基本的にルールは烈火武者コンペといっしょで対象となるものは子武者
どこまで子武者とするかは各人のモラルに任せる(明らかに違うものはNG)
締め切りは8月7日(日)ぐらい
ルールとしておきながら言いだしっぺの紺スレ氏すら実行していなかった
登校時のトリップや認証云々の話は無し
順位付けとかは無しで皆気楽に
613HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:53:53 ID:T3D2Gz+o
子武者限定か…
今作ってるもの全部アウツだ
614HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:58:33 ID:SIrcnrDe
いきなりだが轟天ってどう?
615HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:01:50 ID:zqktsvop
三烈神抜きで、ピンで見ても格好良いと思うよ、私は。
ゴツイのが好きなら抑えておくべし。


って、もしかして轟天は子武者に含まれるか、とかそういう質問でした?
616HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:03:40 ID:0wdcczm4
鎧抜きでもいいもんだと思うぞ、轟天。
617HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:12:37 ID:80yHDy61
あごひげがね
618HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:16:44 ID:Aci4yEiC
>>615
流石に轟天が子武者なのか迷うヤツはいないだろww
619HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:39:10 ID:Vq4s1n1j
>>614
兄弟ということで魔星と並べるのもいいが、フレクション騎馬王丸と並べると
生き別れの双子感動の再会みたいでなかなかいい絵になるぞ
620614:2005/06/20(月) 23:42:10 ID:SIrcnrDe
流石に轟天が子武者なのかって迷わないよ。
ヒゲがステキで見た目かっこいいけど箱でかくて買うの迷ったのよ。
評判いいみたいだし今度買ってくる。

しかし、ここ最近どんどんBBが増えるよ。
気が付いたら烈伝系はそろってるし。
というかBB売ってるの見たら何か一つは買ってるw
621HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:42:32 ID:5oLSpNoR
ちょうど隠丸つくってたとこだから、間に合ったら投稿しよう。
622HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:00:45 ID:JgiMH6ZM
スレの流れ見て轟天のオッサンな子武者想像して吹いた。
623558:2005/06/21(火) 00:02:46 ID:TeLcghE2
近いうちにコンペ前座として

隠密流 劣丸 変身セット
作って晒してみようかしら…
まゆげ用型紙とデカール版下込みのやつ。
624HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:43 ID:tvw/cm/F
烈火武者頑駄無箱内の漫画に登場したバブバブなお髭の騎馬王丸は子供なのか?
625HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:18:49 ID:WwUGPhnA
誰も言い出さないから元気丸作ろうかなー
626HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:23:10 ID:Upq9AK79
SDガンダムフォースのプラモ:GF.03
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098281687/l50
627HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:23:45 ID:GBFqsDB3
>>625
宣言すると、他の人が作りにくくなるからだと桃割れ。作品がかぶると優劣を気にする人は晒さなくなるしな。
628HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:43:35 ID:1FcBi+OC
以前、黄虎ジオングを作った人がいたと聞いたのだが、
その画像誰か持ってないだろうか
629HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:48:41 ID:+kmpd0fc
BB戦士はシャイニング以降は可動が素晴らしいと聞きますが、武者を弄るにあたって
改造素体としてはどの辺りがお勧めでしょうか?何を作るというわけでもなく、応用の利くのを
教えていただきたいのですが。。。
630HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:49:16 ID:xN+/Qd3c
じゃあ折れは5年くらい眠らせておいた光の変幻編の子武者(×5)作ろうかな・・・
631HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:56:33 ID:Qoyd4bg7
>>629
パーツ流用とか言う意味なら
俺の知る限り
どれも基本的にサイズ大きめで使いにくいっス
632HG名無しさん:2005/06/21(火) 00:59:01 ID:5cBaQ8nD
>>629
Gジェネ系より農丸の方が扱いやすいと思う
633HG名無しさん:2005/06/21(火) 01:00:06 ID:+kmpd0fc
あ、説明不足で申し訳ないっす。一応列伝基準で作りたいな、と思っているの
ですが、それでもやはり大きすぎでしょうか。
634HG名無しさん:2005/06/21(火) 01:11:32 ID:+lvXSnHg
以前拾った比較写真ドゾー。
ttp://www.uploda.org/file/uporg130936.jpg
ごらんの通り、ちょっと無理がある。
635HG名無しさん:2005/06/21(火) 01:18:19 ID:cVARhTNy
>>633
既に出てるが農丸がオススメ
肘が曲がるし、頭小さめで素体向きかと

スイカ割り8月にやるなら狩人発売後にしない?
子武者関係ないけどコミックワールドでモチベ上げてから仕上げに突入したいですよ
636HG名無しさん:2005/06/21(火) 01:31:12 ID:+kmpd0fc
わざわざ画像まで挙げて頂いて、申し訳ないです。
確かに結構伸長差がありますね〜。農丸は2個買い推奨な上に手の色が合わない
のでどうかなと思っていたのですが、やっぱり今のところは農丸が一番使いやすそうですね。
色々と有難うございました。
637HG名無しさん:2005/06/21(火) 05:04:17 ID:VWvQOCPR
俺武者コンペきぼん
638HG名無しさん:2005/06/21(火) 07:38:11 ID:TlapfadO
>>635
それはまた次のコンペにすればいいんじゃないの
639HG名無しさん:2005/06/21(火) 12:14:44 ID:lTf6LQ3R
そういや主催者が次回はSD全般にするとか言って無かったっけ?
640HG名無しさん:2005/06/21(火) 12:23:23 ID:YtRkb06U
>>636
2個買い推奨って何に使うんだ?
641HG名無しさん:2005/06/21(火) 12:50:10 ID:b/GDdFWc
白と黒で1体ずつ作るんじゃね?
642HG名無しさん:2005/06/21(火) 12:51:11 ID:lTf6LQ3R
芯にするから左右の腕合わせたいんだろ
643HG名無しさん:2005/06/21(火) 13:16:16 ID:GBFqsDB3
摩亜屈もしくは精太と合わせてマックスハートさせるんだろ
644HG名無しさん:2005/06/21(火) 13:18:43 ID:94ZqwGlw
>マックスハート
獣神機クイーン・ザ・スペードをイメージしてしまったorz
645HG名無しさん:2005/06/21(火) 14:09:36 ID:9C+7Vd71
>>644
そんなあなたはガンダマン
646HG名無しさん:2005/06/21(火) 15:36:54 ID:12oekxwb
コンペに関係なく作品UPしてもいいんじゃない?
コンペのがモチベあがるかもしれんが
647HG名無しさん:2005/06/21(火) 15:47:30 ID:SUXi3wcX
いやそりゃ全然OKだしょ。
648HG名無しさん:2005/06/21(火) 16:30:48 ID:xGwCUivg
子武者か…
第一回すいかコンペで出来なかったのを完成させて…ってまたコミケ前か…
649HG名無しさん:2005/06/21(火) 16:54:29 ID:ggTwp5HO
コンペ時にテーマ外の作品うpしても別にOKなんだから
やっぱりテーマは絞ってほしいな
650HG名無しさん:2005/06/22(水) 02:33:11 ID:nGqav3mB
オリ武者コンペ希望
651HG名無しさん:2005/06/22(水) 02:34:58 ID:5XVEZ81J
ま、どうせコンペに出すことが出来るほどの技術も物資もないからどうだっていいんだけどね
652HG名無しさん:2005/06/22(水) 02:53:14 ID:Bam6Skqn
サポペの三人衆いいなぁ
653HG名無しさん:2005/06/22(水) 03:46:26 ID:iezeTZIR
今まで今殺駆はザクUだと思ってたが、ハイザックだったのな
654HG名無しさん:2005/06/22(水) 04:06:58 ID:Bam6Skqn
まじで?
あの三兄弟はザク1,2,3だと思ってた
655HG名無しさん:2005/06/22(水) 04:43:31 ID:iezeTZIR
俺もそう思ってたんだが、アニメ見てたらハイザックっぽいし、リファイン後のも足とかハイザックっぽいし。
三兄弟でファースト・Z・ZZとカバーしてるのかと
656HG名無しさん:2005/06/22(水) 06:17:26 ID:DAGaVZ9P
>>652
新荒烈駆主がコンペのやね
鎧のアレンジが違うけどなんかそれっぽく見えてイイ
657HG名無しさん:2005/06/22(水) 08:13:56 ID:0m9WId+Z
ふ、普通にカルチャーショックだ。
I,II,IIIだとばかり思っていたよ。
言われて見るとそんな気がする。

そういえば、
ザクIIIが売ってなくて新殺駆がバラバラ死体の一部状態なんだが、
どうにかならんだろうか。
658HG名無しさん:2005/06/22(水) 08:45:05 ID:NFFsKbxc
今殺駆は、ザクII。

ハイザックは、イラスト未公開の「ハイザック(漢字忘れた)」ってのが、
最初期の軍団図(BB戦士キャンペーンの景品)にある。

烈伝・零では「高殺駆」がハイザック。
659HG名無しさん:2005/06/22(水) 09:05:04 ID:Ieif7EbO
そんなことよりみんな積みプラ消化しようぜ!
660HG名無しさん:2005/06/22(水) 09:07:16 ID:5w/UAq99
高殺駆は06-R2じゃないか?
661HG名無しさん:2005/06/22(水) 10:23:59 ID:aEqoGQ43
確かにリファイン版はハイザックっぽいな。
662HG名無しさん:2005/06/22(水) 10:33:21 ID:Ieif7EbO
シャア板行けよ糞ども
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
663HG名無しさん:2005/06/22(水) 11:19:53 ID:nP//eL0N
シャア板行けとか糞とかレスする暇あったら話題をふれ。話題がないからこういう展開になるんだろう?
みんな期待しているぞ!>>662さん、模型板たる高尚な話題を紹介してくれるんだろう?さぁ!
               ↓
664HG名無しさん:2005/06/22(水) 12:05:07 ID:RgSh1AYz
コンペとかサポペにうpされた画像について話してたのに流れをぶった切ったんだろ。
何言ってるんだ663は。
665HG名無しさん:2005/06/22(水) 12:16:47 ID:KajRabIK
流れを断ち切ったのは662ではないのか?
666HG名無しさん:2005/06/22(水) 12:29:42 ID:tsNqmNHT
>653が悪い。
667HG名無しさん:2005/06/22(水) 12:52:39 ID:sQnfNIXk
気付くと雰囲気悪くなってんのなWこのスレ

とりあえず子武者コンペやるならオレもって事で参加表明しときますね
光凰がすでに出てる事やし雷凰+隠密ペアの予定で
雷凰の背中って姫様と同じでいいのかな?
668HG名無しさん:2005/06/22(水) 12:54:44 ID:SU3QUCOn
>>652>>653の流れでさぽぺに格好いい殺駆三兄弟がきたと思った俺は間違っているか?
669HG名無しさん:2005/06/22(水) 13:38:45 ID:mOBTD1rv
は?
670HG名無しさん:2005/06/22(水) 13:49:00 ID:QUNMpNaD
>>657
本体が手に入らないことにはどうしようもないな・・・
671HG名無しさん:2005/06/22(水) 14:29:55 ID:w17PkgAY
今月のHJに摩亜靴テストショットくるかな?
672HG名無しさん:2005/06/22(水) 14:35:15 ID:P688cSMu
模型屋のちらしには変形状態が載ってたな
673HG名無しさん:2005/06/22(水) 14:59:01 ID:kBVNcJIA
>>661
リファイン版はF2じゃないか?胸の両サイドのカーブが正にF2だし、
ハイザックならモノアイガードがもう少し中央よりに来るんじゃないか?

>>668
俺もちょこっとそう思った。
674HG名無しさん:2005/06/22(水) 22:17:55 ID:0+smeKeO
HJうpまだ〜マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
675HG名無しさん:2005/06/22(水) 23:16:43 ID:mOBTD1rv
スレ違い
676HG名無しさん:2005/06/22(水) 23:32:27 ID:dGwukXBI
発売までまってろ!
677HG名無しさん:2005/06/23(木) 01:53:15 ID:BLZIKT4q
オリ武者コンペ希望
678HG名無しさん:2005/06/23(木) 02:04:25 ID:2p/1N7t5
烈伝コンペ希望
679HG名無しさん:2005/06/23(木) 02:55:17 ID:wUeRCuyl
俺もオリ武者コンペがいいなぁ
前々から言われてた事だし
680HG名無しさん:2005/06/23(木) 03:04:06 ID:OVKkEaCf
作りたい物は作ればイイジャン
どうしてもコンペに出したいなら同時開催でイイジャン
681HG名無しさん:2005/06/23(木) 03:34:48 ID:8Z80ks0x
俺もそう思うよ。別に制限無かったらいつでも製作うp出来るし
テーマ決めてこそのコンペだし。文句いうの見るにつけ
毎回毎回どんなテーマでも納得する気がしない。
682HG名無しさん:2005/06/23(木) 04:13:14 ID:m5j10ZJ3
超機動武者大戦だっけ、ゴッド丸が付くゲーム限定版
中古で見つけたんだがおもしろいのか?
683HG名無しさん:2005/06/23(木) 04:50:04 ID:5nWDNZTX
自分が買ったときはCDがキズキズで遊べたものではなかったけど、戦国伝好き
なら買ってもいいんじゃない?程度だと思います。古いゲームだし、使いづらさが目立ったりするので、
そういうのが駄目な人は一時間とプレイ出来ないかも。
私の場合は500円で叩き売りされてたのを見つけて、メッキゴッド丸にゲームが付属してる、
位のメリで買ったのでダメージは少なかったのですが。。。


が、ゲームの内容を、プレイするまで伝説の大将軍編のやつだと勘違いしていたので、そういった意味での
ダメージはあったかもです。前に従兄弟の兄ちゃんがやっているのを見て、
ずっとやりたかったゲームだったもので。。。
684HG名無しさん:2005/06/23(木) 05:31:52 ID:u5ftxUpU
あれは面白くなかった覚えがあるなぁ。
同時期にスパロボやり始めてそのノリで買ったからか、グラフィックのショボさが気になった。
まぁメッキゴッド付きで980円だったから別に良かったがw
685HG名無しさん:2005/06/23(木) 05:55:22 ID:rJqXWuui
戦闘シーンでBGM無いわ
効果音に対してBGM小さいわ
ロード遅いわ多いわ
話が無駄に長いわ…
有用なのは図鑑ぐらいかね。

艶麗タソ(;´Д`)ハァハァ
686HG名無しさん:2005/06/23(木) 05:56:38 ID:CNANaUX5
とにかくロード時間が長くて頻繁に読み込みがあるので
内容以前の問題でゲームにならない

ただしOPムービーは燃える
687HG名無しさん:2005/06/23(木) 06:08:35 ID:G8nv1D7I
シャア板いけよ
688HG名無しさん:2005/06/23(木) 06:16:19 ID:CNANaUX5
そうだな、済まなかった
これからは模型に関係ない話はシャア板でしようぜ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
689HG名無しさん:2005/06/23(木) 08:36:20 ID:LI1BrZBt
オリ武者となると時間もかかるだろうし子武者コンペの次でいいんじゃね?
ちょうど摩亜屈も発売されてモチベも上がるだろうし
690にくきゅう:2005/06/23(木) 12:25:22 ID:6NmUCeW0
サイト閉鎖しようかな…
691HG名無しさん:2005/06/23(木) 12:27:13 ID:H5Mv91Mg
>>690が見えない
692HG名無しさん:2005/06/23(木) 13:23:53 ID:u5ftxUpU
そういえば、ザク三兄弟がTUVなら殺駆頭はナニ?
FZっぽい…かな?フリッツヘルムの名残が
693HG名無しさん:2005/06/23(木) 13:26:34 ID:n4UZltvA
>>692
アクトザクだよ。
694HG名無しさん:2005/06/23(木) 13:31:41 ID:QU3UqIMz
>688
695sage:2005/06/23(木) 13:32:13 ID:n4UZltvA
補足。
当時のBBの本に書いてあった。
アクトに肩のトゲとかシールドとかは無いから、
名前の元ネタってだけかもね。
696HG名無しさん:2005/06/23(木) 13:48:59 ID:B3bcaCgZ
殺駆頭(旧)のモチーフは、不明じゃなかったっけ?
殺駆頭(新)のモチーフは、アクトザクだけど。

殺駆頭の名前の元ネタは、ライオンの歯磨き粉「ZACTLION」から。
だから、殺駆頭(旧)には2体の白ライオン(ザクトライオンとザクトコライオン)が控えているし、
子ライオンはアニメでは歯を磨き出す。
697HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:10:35 ID:XP+fTiU/
何でおまえらそんなにシャア板移動するのが嫌なの?
698HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:36:57 ID:GOE834bT
なんでそんなにスルーするのが嫌なの?
699HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:38:22 ID:n4UZltvA
>>696
順番が逆。
殺駆頭の名前にちなんで歯磨き粉のライオンが付いたんだよ。
700HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:42:57 ID:vFuFVO9X
606 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/23(木) 14:38:57 ID:NQz5KXlr
MGアッガイ 
 http://www.imgup.org/file/iup45654.jpg.html 
SD天翔狩人摩亜屈&Bクラブ7月 
 http://www.imgup.org/file/iup45655.jpg.html 
701HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:45:17 ID:RB/n01gt
平手つきか。弾発射久しぶりだなー
702HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:53:28 ID:vRQRW1bL
HJげっつ
mk2のてすとしょっと
ばーざむ将軍とのこんぱちもでる
まぁいまさら書くことないな

烈伝0
第11話
悪無覇域夢の三兄弟
摩亜屈・逞鍛・衛有吾登場

作例
駄舞留精太
ホビーショーのサイコもちらっと載ってる
703HG名無しさん:2005/06/23(木) 14:55:10 ID:8IIOA2oH
>>700GJ

ちゃんと鉄肩がつけられるつくりになってるんだな。

農丸といいこいつといい列伝武者は3個買いが多いな

704HG名無しさん:2005/06/23(木) 15:19:06 ID:iwKylWq9
705HG名無しさん:2005/06/23(木) 15:21:08 ID:r5vijh9S
あれ?マークツーの顔・・・
706HG名無しさん:2005/06/23(木) 15:33:15 ID:H7Ee9YL/
摩亜屈のマスク部分はヘの字を彫って、
アゴの凸を整えてやればそれっぽくなるかなあ。

兜の頬当て部分の塗り分けも違うのね。
707HG名無しさん:2005/06/23(木) 15:36:57 ID:hfdLiRP1
うは、3個買いだなw
708HG名無しさん:2005/06/23(木) 15:41:27 ID:rdJ6ndWR
>>707
いや10個買いだ
709HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:02:54 ID:mgQJTwRF
>706
現時点で一番カッコエエ農丸の顔を流用する方が簡単では?

しかし、この3人のどれが刃斬武でどれが黒の騎兵になるんだか、
んでもって残りの一人はどうなるんだか疑問は尽きない・・・。
710HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:07:56 ID:G8nv1D7I
続きはシャア板で
711HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:17:29 ID:r5vijh9S
農丸か・・・サイズが合えばいいなぁ
712HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:18:29 ID:H7Ee9YL/
>>709
兜が他の武者とも互換なら、
確かに農丸の頭そのまま使っちゃうのが一番お手軽かもね。
顔以外の部分のデザイン違うだろうから
軽装タイプにはなれないけどさ。
それともマスクだけどっかから引っ張ってくれば良いかなあ。
そこまでするくらいなら自分でへの字刻んだ方が良いか...
713HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:18:50 ID:hfdLiRP1
何か最近色んなとこで模型以外の話を全部排斥したがる輩がいるな。

しかし角の塗り分けが大変そうだ。結構深いモールドだし。
換装とかでパーツ数抑えるためか、肩の後ろに肉抜き穴が…('A`)
関節を農丸あたりから移植した方がよさげだな
714HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:38:28 ID:iwKylWq9
最近ニュースになってたけど、パーツの肉厚が薄くなってたら彫るのはなおさら厳しいだろうね。
715HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:42:08 ID:/Cjdra68
>摩亜屈
腕、新造しちゃったほうが早い希ガス
列伝系って足に対して腕が短いから
一回り大きく作り起こしたほうが相応に見得があるとおもうんだが
716HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:50:57 ID:RkpTzggz
摩亜屈は殺されてて、実はタィターンが摩亜屈と名乗り刃斬武将軍だったとかいう
オチだったら、悲しくなってくるな
717HG名無しさん:2005/06/23(木) 16:55:53 ID:GOxjzgW4
タィターンワロスwwwww
718HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:21:39 ID:aZUW6w3Y
タイタンズを忘れない

つまりは摩亜屈の2人の兄弟がティターンズとエゥーゴであるからして…
摩亜屈は何?
719HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:36:04 ID:DGk2CnLl

摩亜屈 … 元・光の七人衆(列伝時の消息は不明

衛有吾 … 新・光の七人衆(摩亜屈の代役?

逞鍛 … 刃斬武将軍


という解釈でいいのかな
何にせよ摩亜屈は最低3個買いか
720HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:38:07 ID:m3K3w9Fm
右ページの摩亜屈はマスク非装着(RX78顔)だが、左ページになると装着してる…。
どう解釈すれば良いんだ?ただのミス?

それにしても長兄摩亜屈の本名ってなんだろう…。
721HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:49:10 ID:vOwr3XJR
銃弾発射ギミックってどこから無くなったんだ?

それにしても摩亜屈・・・・・・肩の肉抜きが凄過ぎるな。
722HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:52:20 ID:KUBOhq5J
あえてエゥーゴが刃斬武でティターンが黒騎士とか
723HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:54:55 ID:SDGE4x1B
携帯でサイズオーバーで読み込み失敗して帰ってきたら画像消えてる・・・
誰か摩亜屈の画像うpしてくらさい
724HG名無しさん:2005/06/23(木) 18:59:22 ID:vRQRW1bL
摩亜屈 … 元・光の七人衆・黒騎士

衛有吾 … 新・光の七人衆(摩亜屈の代役?

逞鍛 … 刃斬武将軍

ぢゃね?
725HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:04:15 ID:hwdQbxND


長男…リグシャッコーと自爆
逞鍛…逃亡(将軍?)
衛有吾…逃亡(黒の騎兵?)
726HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:06:06 ID:H7Ee9YL/
発射ギミック...どこらへんまであったかなあ。
確か超将軍までは付いてた気がする。
超機動の時は既に無かった気がするから、そこらへんが分かれ目かと。
727HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:07:23 ID:r5vijh9S
>>723
SD画像掲示板にあるでよ
728HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:16:45 ID:hwdQbxND
メタス
後に誕生する子息と額周りはそっくりなので頭部は彼でなんとか…胴体はスクラッチで

黄色=枝真=女

逆伐は七人集に匹敵する力を持ちながらもより力を求めアークを去った鋭駆主(パラレルのボソボソではDX風)であるが
零〜列伝の鋭駆主は出自こそ同じだがその名すら偽りの名であり、なんとあの銀狼剣を携えた武者の系譜に連なる者だ!。
なぜ彼が西洋甲冑の鎧をまとっているかは零で明かされるかもしれないぞ。

三軍鬼はターンエックスを基本として
豹・ズゴッグ
空・ギャプラン
月・ビギナギナ
のプロポーションを盛り込んでいる
729HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:19:32 ID:AyTRGcL3
>>726
超将軍で最後だったと思う。
武者だとスプリング弾丸発射ギミックが付いてる
最後のキットは飛駆鳥大将軍だね。
それ以降も魔刃とかにも弾丸発射ではないがスプリングが使用されてる。
730HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:22:21 ID:JAs7tl+y
つ【彗星頑駄無】
弾じゃなくて手甲だけど。
731HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:30:11 ID:hfdLiRP1
やっぱ友達に向けて撃ったりする子供が多かったとかかね
732HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:34:20 ID:typEKO05
摩亜屈兄弟、一人ぐらい女性キャラだったら良いのに。
733HG名無しさん:2005/06/23(木) 19:41:53 ID:93/rM2Oo
>>732
長女01、長男02、次男03……でいいのかな?
女キャラ=ゼータ顔の法則と真逆になってしまうけど。
734HG名無しさん:2005/06/23(木) 21:11:46 ID:qEg6E8a9
黒の騎士が魔亜屈じゃねぇの?
あと上のが消えてるので双葉から
ttp://up.2chan.net/v/src/1119520605166.jpg
735HG名無しさん:2005/06/23(木) 21:15:49 ID:GOxjzgW4
一式版などどうでもいいよ。
正史には黒の騎士など存在しません。
736HG名無しさん:2005/06/23(木) 21:23:25 ID:SCh+MtMz
一式版もストーリー構成はシンクポートなんだから存在しないとは言い切れないんじゃねぇの
737HG名無しさん:2005/06/23(木) 21:50:43 ID:XP+fTiU/
いいからシャア板行けと何度言えば
738HG名無しさん:2005/06/23(木) 21:53:09 ID:WnBUITZA
とりあえずバイザーは付くみたいで良かった。
739HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:10:25 ID:TEhNRowj
ZとメタスでZ2か!なんてガノタな話は兎も角MK2飯豊期だな
740HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:13:30 ID:OVKkEaCf
以前、画像掲示板に上がった3.5頭身の號斗丸
参考にしたかったんだがどこを探してもみつからない
どこかにログが残ってないだろうか
741HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:19:57 ID:YVt2Cxw7


>>いつぞやさん
子武者コンペのページ宜しくお願いします
742HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:27:20 ID:uMYSRi5c
俺も早売りHJげと。

瓦版で零に登場が難しい武者の作例アンケート企画があった。

とりあえず、7人候補の武者が出てて。
一番興味ひかれたのは、白銀武者真駆参で、真駆参大将軍と
コンパチ作例予定ってのがそそる。
(個人的には、天空剣士飛駆鳥もやってほすぃ)

50枚集まったらで作例決定らしいんで、みんなでハガキ買って送るべし。
743HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:31:01 ID:0IOK7yG1
フラゲ組だけど
俺も白銀武者真駆参だな、見たいのは
アンケートは25日過ぎてから送るけど

つーか、かわら版だけで3Pも確保してるのに驚いた
HJの担当の人は熱いな
744HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:42:44 ID:OLUJITgV
よし、真駆参大将軍のためにハガキ送るか。
745HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:44:22 ID:bOO/d3Tb
俺も早売り買ってきた
爆熱拳士號斗(爆流とコンパチ)、武者尖駆 琥狼主(武者クロスボーン)なんかも面白そうだな
746HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:55:29 ID:rJqXWuui
號斗と爆流がコンパチ?炎水の玉が頑魂扱いってことか。
747HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:57:11 ID:SLWoOpFc
いいなぁ、真駆参…
騎士鎧もついてくれれば言うこと無いんだか。
ハガキ、俺も出すよ!
748HG名無しさん:2005/06/23(木) 22:57:27 ID:SLWoOpFc
いいなぁ、真駆参…
騎士鎧もついてくれれば言うこと無いんだが。
ハガキ、俺も出すよ!
749HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:00:54 ID:VxwHAZOb
ひそかに妄想してた設定がいっぱい…
嬉しいやら悲しいやらorz
750HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:03:09 ID:Pp9dTxv4
摩亜屈のマスクだが、アレは精太の技を伝授された証だよ。
意外に知られてないな、この設定。
751HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:03:28 ID:0IOK7yG1
749は749のやり方でやればいいじゃん
そして完成したら俺らに見せてくれ
752HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:27:26 ID:oL5psLpb
魔悪弐カコイイなぁ
753HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:43:01 ID:VU8pKZFX
大兄者、マーク2のくせにRX−78顔なのな。
754HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:48:53 ID:TCC5vn9G
大トリを努めるであろう斎湖は秋に出るのかな?
子武者は無理でも七人衆は揃えさせてくれよー。
755HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:54:49 ID:VU8pKZFX
つか、親武者にあんだけ力入れるなら
一緒にコッソリ子武者を同梱とかしてくれ・・・
756HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:08:00 ID:DKpBh3cJ
757HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:09:10 ID:aKu3sF5X
HJ逆伐の設定画載せてくれたんだな
どの程度の事が載ってるのか見てないから何とも言えないけど
スクラッチ行き詰ってたから助かるわ
758HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:10:50 ID:wIyyko1L
1.サイコに残り+子武者パック
2.烈火大鋼+残りの子武者パック
3.出ない
759いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :2005/06/24(金) 00:22:58 ID:uTg/Y+d4
>>741
了解です
詳細は>>612の通りでいいのかな?
760HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:28:22 ID:kiVweGpa
>>750
くわしく。
761HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:34:11 ID:4Vc532BO
個人的には子武者オンリーだと何も出せ無いな
次の次に回すか
…あればだけど
762HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:41:39 ID:FSUZ8nhd
四代目大将軍をチマチマ弄ってるが
荒烈駆主つながりで荒五郎で逝ってみようかな

763HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:43:43 ID:7KFGPy2g
>>761
ちなみにナニを製作中ですかな
764HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:44:07 ID:Bsri0izb
この調子で10月には斎胡か
なんか1500円くらい、いきそうだけど
765HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:49:05 ID:7KFGPy2g
1500円でもこのままいくならかなり充実内容になりそうだから
一向にかまわない
766HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:51:38 ID:4Vc532BO
>>763
未だに烈火の顔いじくってます
HJ7月号の寺島氏の注意書き参考に
あと農丸
767HG名無しさん:2005/06/24(金) 00:57:57 ID:DKpBh3cJ
もともと、摩亜屈はプラモ狂四郎が初出だが、
それは、Zガンダムを基にして製作した、「武者ガンダム」としてのマークツーだった。
で、SD戦国伝のキャラクターとして摩亜屈を作る際に武者精太が別に誕生。
モチーフがかぶったり、紛らわしいことになったが、
>>750のような設定を設けてキャラの差別化、説得力の付加を行った。

こんな感じだったかと。俺もうろ覚え気味でスマン
768HG名無しさん:2005/06/24(金) 01:02:24 ID:Wc93Ox9G
さんざん既出してることをわざわざ書くなよ
769HG名無しさん:2005/06/24(金) 01:04:32 ID:u3tRRMH4
・コンペアンチ
・ストーリー話アンチ
・正史厨
770HG名無しさん:2005/06/24(金) 01:08:53 ID:cly+7J0c
>>764
頑張っても800円ぐらいになりそうな悪寒。
武器付けないんなら、それぐらいでもデカさは再現できそうだ。
771HG名無しさん:2005/06/24(金) 01:15:01 ID:Rin35QZG
「武者ガンダム」と「武者ガンダムMk-2」と「武者Ζガンダム」は、
プラモ狂四郎が初出で、「武者Ζガンダム」の誕生に
SDガンダムは関係ないけど?
772HG名無しさん:2005/06/24(金) 01:42:49 ID:dsYj32Y5
さてここで劣丸及び姫様制作中の俺が話を豚切って登場ですよ。

皆に質問。姫様の鎧姿、足が新凰の物になってるようなんだが
どうしたら良いと思う?軽装だと烈丸の足の角を落とした物だと思うのだが…

内股にスリム化工作中。姫様ハァハァ…これって鯉?それとも俺が変態騎士?
773HG名無しさん:2005/06/24(金) 01:52:09 ID:7KFGPy2g
シンオウの足をかぶせるようにはできないん?
774HG名無しさん:2005/06/24(金) 02:17:49 ID:dsYj32Y5
新凰の足、かなり小さいんですよ…
やはり差し替えですか?
775HG名無しさん:2005/06/24(金) 02:48:22 ID:O7VjkYEx
>>774
君は立派なデスサイズだ!!!!!
776HG名無しさん:2005/06/24(金) 02:56:25 ID:7KFGPy2g
そすっと差し替えかなぁ。
もしくはシンオウの足を大型化してかぶせれるようにするとか
777HG名無しさん:2005/06/24(金) 03:41:29 ID:R5snzWU7
摩亜屈のマスクは二刀流を農丸に伝授された際に付ける様になった。
(コミックボンボンスペシャル49SD武者ガンダム2 より)

武者ルージュ作った者ですが、新凰の足をスリッパ状にして
ボールジョイントでの接続にするのはどうでしょか
角度が付けられる様になって接地も良いですよ

(3.5頭身號斗丸の事、早売りHJの話題で見事にスルーされてしまっt
778HG名無しさん:2005/06/24(金) 07:39:40 ID:dsYj32Y5
>776-777
ありがとうございます。
ただ〇伝式にすると白だったはずのスネが赤になるので
素体足の奥行きを詰めたものに新凰のを大型化して併せてみます。

>775
このまま頑張ります!
ヒメ〜ヒメ〜
779HG名無しさん:2005/06/24(金) 08:19:08 ID:mWWo98P+
子武者コンペって複数の場合もありかな?
烈火隊や雷凰、光凰兄弟とかネタはいろいろあると思うんだが
780HG名無しさん:2005/06/24(金) 08:36:22 ID:RtuLMJwG
マークツー、参考出展と試作で変わっている所ある?

781HG名無しさん:2005/06/24(金) 09:51:17 ID:Nk5C154o
HJにゼラがでてきたんだがコミックワールドにでてたっけ?
今手元に無くて確認できないんだけど。烈伝設定では凄丸の師匠と書いてある。
782HG名無しさん:2005/06/24(金) 10:21:07 ID:wPin/25r
おまえらアンケ送れよ
担当者がこれ以上は読者から葉書もらえないとページもらえないてへこんでたぞ。

俺は参大将軍に三通送る。発売日になったら
783HG名無しさん:2005/06/24(金) 10:29:45 ID:cly+7J0c
>>782
マジかよ!武者ページ消えたらHJ買う意味無くなっちまう。
かーちゃんハガキハガ(r
784HG名無しさん:2005/06/24(金) 10:31:34 ID:4pntxQqR
俺も今日ハガキ買ってくるわ
785HG名無しさん:2005/06/24(金) 10:34:18 ID:fq4L/Xmq
え、アンケートハガキは専用のじゃないのか?
とりあえず俺は千生に一票入れようかね
786HG名無しさん:2005/06/24(金) 10:45:57 ID:wPin/25r
これが候補ね

@…烈風武者 荒駆主
A…天空剣士 飛駆鳥
B…爆熱拳士 号虎斗(爆流とコンパチ)
C…伐折羅将軍 千生(雷帝とコンパチ)
D…白銀武者 真駆参(真駆参大将軍とコンパチ)
E…若殺駆頭&武者忍 剣舞風荒
F…武者尖駆 琥狼主(衛府弓銃壱と烈光とコンパチ)
G…その他(マイナーなのやそれ以外のキャラ。おもしろい意見はラインナップに加えさせていただきます。武者ドライセンとか)
787HG名無しさん:2005/06/24(金) 10:55:59 ID:Eq3vgvMi
全部見たいから番号順に毎月掲載、とかは駄目なのかな。
788HG名無しさん:2005/06/24(金) 11:19:37 ID:NswfsKU/
…お前ら、メールでも受付てる事忘れてないか?
789HG名無しさん:2005/06/24(金) 11:30:46 ID:YCue1zl3
荒駆主って荒烈駆主か?
というか(7)の名前が読めん
790HG名無しさん:2005/06/24(金) 11:36:01 ID:fq4L/Xmq
>>789
武者バンガード クロス
読めるかっヽ(`Д´)ノ
791HG名無しさん:2005/06/24(金) 11:46:11 ID:Z1vHV5Lq
打ち切り寸前までかわら板が追い込まれてるとなると需要へってんだろうな
792HG名無しさん:2005/06/24(金) 11:47:17 ID:ikpo0Pwl
なんか投票んとこの文章読むと、ハガキきぼんて感じに見えたんで
メールでいいのか不安。

まあ、いいんだろうけど、念のためハガキで行くわ。
とりあえず、俺は真駆参で。

あとは8番で姫天も希望したい。
793HG名無しさん:2005/06/24(金) 11:55:43 ID:Gzg+GwhA
若殺駆頭と剣舞風荒も捨てがたいな
794HG名無しさん:2005/06/24(金) 12:09:08 ID:Rb9ghd7e
>>791
今回は増ページらしいぞ
795HG名無しさん:2005/06/24(金) 12:31:45 ID:NswfsKU/
みんなで8番自無助(覚醒後)に投票だ!
…もちろん5番にも応募するけどな
796HG名無しさん:2005/06/24(金) 13:04:40 ID:td4R3vbe
名古屋生まれの名古屋育ちとしてはCも捨て難い…っていうか「伐折羅将軍」ってカコイイ!

>>772
1/100か1/144のガンダムXの足は使えないかな?
797HG名無しさん:2005/06/24(金) 13:21:50 ID:rGiqmcky
>>791
これ以上はってんだから、打ち切り寸前なわけじゃなくて
もっとページ数ほしいんだしょ。

それだけ書きたいやりたいことが大量にあると
798HG名無しさん:2005/06/24(金) 13:36:54 ID:KRxc3xBG
>>781
前号のかわら版でボンボンの設定画をリクエストした人がいたからだろうな
ちゃんと読者の意見取り入れられてるのはいい事だ
799HG名無しさん:2005/06/24(金) 13:41:59 ID:YCue1zl3
票がバラけたらどれも無しか
800HG名無しさん:2005/06/24(金) 14:24:16 ID:bjVAuAtO
ACDFで迷うな・・・。
リアルタイムでBB戦士に一番はまってた頃の奴等だw
やっぱり真駆参かな。
801772:2005/06/24(金) 14:34:39 ID:dsYj32Y5
>799
それは避けたいな。
この板で必ず票を入れるものを決めても良いんじゃないか?
てか第何希望まで書けるの?

>796
サンクス。しかしああ見えて1/144のXの足はかなり奥行きと高さがある
(デザインコンペの時のカトキ稿の脚部が後にテムジンに流用、大河原稿までもがバスケットシューズとかスニーカーがモチーフにしていたぐらいらしい)ので
やはり新凰のを使うことにします。
802HG名無しさん:2005/06/24(金) 15:09:52 ID:8yGtBMyG
武者頑駄無の専門のHPつくりました
803HG名無しさん:2005/06/24(金) 15:18:34 ID:jX8dJd5G
>>802
よっぽどネット慣れしてるなら別だけど、
基本的に2ちゃんでは公開しないほうがいいよ。
804HG名無しさん:2005/06/24(金) 15:22:06 ID:aKu3sF5X
ageてるアホに何言っても無駄
805HG名無しさん:2005/06/24(金) 15:33:27 ID:MDOCbc3l
個人的には8番で 「烈火武者、剣豪精太、機械師駄舞留」 使っての武者影シリーズ希望だな。
806HG名無しさん:2005/06/24(金) 15:50:35 ID:td4R3vbe
いや、武者影を作るなら使うキットはノーマルのガンダム、Ζ、ΖΖにするべきだろう
807HG名無しさん:2005/06/24(金) 17:21:54 ID:VW9AlpKy
武者影
壱:凄い可動
弐:変形
参:分離変形
本家より豪華?
808HG名無しさん:2005/06/24(金) 19:55:06 ID:qZywjeU2
>>801
心配はわかるけど、談合は止めた方がいいよ。
809772家から:2005/06/24(金) 20:31:52 ID:QAvdIBb+
>801
そうだよな。すまん。

さて、作業に戻るか。
810HG名無しさん:2005/06/24(金) 20:35:49 ID:F7at6zw0
陸戦型ガンダム+Ez8ベースにしてみるとか>武者影頑駄無
GM仮面も付属。

そーいや陸戦型ガンダム・ジムがモチーフの武者って何か居る?
811HG名無しさん:2005/06/24(金) 20:38:19 ID:QqUfjP8v
ハッちゃん
812HG名無しさん:2005/06/24(金) 21:37:20 ID:R5snzWU7
時防流覇利丸が陸戦型ガンダム&Ez8&GM面
813HG名無しさん:2005/06/24(金) 23:12:00 ID:kiVweGpa
武者尖駆 琥狼主に応募しようと思ってるのは俺だけか?
双子の弟の武者尖駆 琥狼主弐とか
末弟の武者尖駆 琥狼主参とか
色々と・・・
814HG名無しさん:2005/06/24(金) 23:15:11 ID:2/Pjba69
>>813
ノシ
一番どんな感じになるか想像がつかないから見てみたいきがるす
815HG名無しさん:2005/06/25(土) 01:01:10 ID:SlftB2jy
8番で、「百鬼丸」(百士貴が出てるのにこいつが出てないのはさすがに不憫だ)と、
どマイナーなところで「大福将軍(農丸も出たことだし)」が見てみたいかも

>>790
同じく(当て字にも程があるヽ(`Д´)ノ)
816HG名無しさん:2005/06/25(土) 01:09:53 ID:wgngpnAm
8番で真凰丸かな
817HG名無しさん:2005/06/25(土) 02:30:52 ID:ZsDxP1ML
作例か…見たら欲しくなるからなぁ…
俺はキット化キボンメールでも送ります
818HG名無しさん:2005/06/25(土) 05:05:08 ID:17oCKePc
白銀武者 真駆参が
さらに白銀騎士 真悪参(っていうか騎士ガンダム)とかとコンパチしてくれたら俺は迷わず真駆参に…
819HG名無しさん:2005/06/25(土) 06:40:13 ID:Kk3N/UgB
>>816
何それ
820HG名無しさん:2005/06/25(土) 09:25:36 ID:pY3WdZd+
じゃあ俺は完全善大将軍で送るかね。ガンだむさいでもいいけど
821HG名無しさん:2005/06/25(土) 14:32:22 ID:dWpZnUVz
MK2の変形エアマスターぽいな
長男のMK2フェイスはつくのかなぁ?
822HG名無しさん:2005/06/25(土) 17:12:26 ID:tgTCMDv2
出てきそうででてこない人達に投票予定の俺登場ですよ

>>821
テストショットみるかぎりつかないぽくね?
823HG名無しさん:2005/06/25(土) 17:23:12 ID:1qANGjvT
>>822
「今号では明かせない数々の組み替え変形」に期待。
しかし摩亜屈は後ろから見てはいけない出来だなあ。
824HG名無しさん:2005/06/25(土) 17:34:45 ID:DJruITKo
完全に流れをぶった切りつつ、最近武者熱が再燃してしまった俺が登場ですよ。

とりあえず近場の模型屋総当りで片っ端から捕獲してるんだが、新とか超の戦国伝は(天星七人以外)全然残ってないな。
っていうか取扱店自体が激減してて泣けてくる。
昔武者揃えてた頃(超機動大将軍中盤まで)にあった模型屋玩具屋の大半が潰れてやがる('A`)

それはそうと、素組みにシール貼ってるだけだが楽しいのう。
当時も思ったことだが、500円で出来る限りのことを詰め込むその姿勢には感心する。
まあ一部そうでもないのもあるがw


摩亜屈も仕様がどうなるか楽しみじゃのう。
825HG名無しさん:2005/06/25(土) 18:21:21 ID:oG/KqdtZ
素人は半年ROMれ
826HG名無しさん:2005/06/25(土) 18:51:39 ID:02sy0TLC
別に複雑な面の肉抜きじゃねーし、
方の裏なんかプラ板貼ればパテ使うまでもなく終了じゃねえか...
827HG名無しさん:2005/06/25(土) 19:18:31 ID:kfh5Zv2s
摩亜屈。
三兄弟の区別がつかん……
 
しかし、逆伐がエックスだったのか。
828HG名無しさん:2005/06/25(土) 19:24:34 ID:419H+4Gm
>827
末弟を基準として
長兄→頬当て白、手甲部など鎧各部に毛皮状(?)シーリングあり
次兄→本体青、でもこの配色バーザムと微妙に違うような
829HG名無しさん:2005/06/25(土) 19:44:40 ID:H8M4ldfk
ボンボン版の逆伐設定はなんか物足りなかったけど、
本当の設定はやっぱイイな〜
駄舞留精太の作例も良好だし今月のHJは結構満足♪
830HG名無しさん:2005/06/25(土) 19:50:33 ID:06mUnGeQ
駄舞留精太のバイリキアームの改造よかったな。
831HG名無しさん:2005/06/25(土) 20:01:57 ID:oHt/YgTk
>830
たしかにあれは良かった。
そのためだけにアルトアイゼンジャンクにしてもいいくらいだ・・・・
832HG名無しさん:2005/06/25(土) 21:57:54 ID:25lVtvde
エックスって名前も偽名とは驚いた。
銀狼剣って誰が持ってたっけ?
833HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:02:19 ID:LWsSGsKQ
シャア板で教えてあげるよ
834HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:34:44 ID:AQYSyHqp
マーク2は前から見る限り良さそう。

エポパテ買っておかなきゃ…
835HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:40:58 ID:FqaAjt7J
つーかみんな肉抜き穴放置するもんなの?
俺はだいたい全部埋めるけど
そんなに話題にするほどのことなのか
836HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:45:59 ID:/lpuQN1V
>>853
このスレは素組み派とコレクターが9割占めてるから、、、
837HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:51:05 ID:EHEQtzEL
>>835
俺は簡単なところは埋めるけど形が複雑なところは放置。
埋めるかどうか人それぞれだからみんなはどうしてるかは知らない。

>>836
何故に853?
838HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:52:06 ID:jqkkC1gU
普通に埋めてるが
刀の鞘や覇兜の羽の裏みたいにメンドクサイのはなー
839HG名無しさん:2005/06/25(土) 23:03:10 ID:tgTCMDv2
>>835
うめる。マーク2は可動考えてうめるより作る感じになりそうだけど
840HG名無しさん:2005/06/25(土) 23:33:36 ID:KMuc3YLm
昔は放置。今は埋めてる。
ウェーブの軽量と田宮のブレンドが具合良くて便利かな
プラ材も使うけど
>>772
オレは新凰の足首にBJの受け埋め込みました〜
ところで、雷凰の足首って丸いのかな?
841HG名無しさん:2005/06/25(土) 23:42:02 ID:mobmcQ9q
頑駄無結晶ほしくて四代目大将軍買ってしまった
……箱開けてから思い出したよ
4代目の結晶は…orz
842いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :2005/06/25(土) 23:48:51 ID:e957B4w8
俺も最近は埋めてます
最近はおゆまるのクリアーと光パテがあるんでディテールの再現も簡単にできて(゚Д゚)ウマー
843HG名無しさん:2005/06/25(土) 23:52:32 ID:vdc6di6+
頑駄無結晶は二代目の奴が安くていいぞ

つーか、なぜ態々四代目を買ったのかw
844HG名無しさん:2005/06/25(土) 23:59:15 ID:XsC5uXBI
4代目の結晶って何か問題あるのか?
845HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:00:43 ID:vdc6di6+
>四代目
クワガタに固定されたまんまなんだよ
846HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:06:23 ID:XsC5uXBI
ああ、なるほどw
847HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:31:02 ID:r+Y8Dp7t
確か、初代〜3代目は外せたよな。買った事ないからよくしらんが
4代目だけ外せないのは不公平だな
848HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:35:31 ID:plXO3aZG
初代〜三代目まではすべて取り外し可
千成大将軍も可だが、千成のそれは一回り小さい

四代目がなぜ取り外せないのかは不明だが
クワガタの可動ギミックのせいかもしれない…
849HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:44:38 ID:T865h6VO
2代目の結晶は両脇の羽がかなり前のめりになってる
初代、3代目はほとんど同じ形だな
850HG名無しさん:2005/06/26(日) 00:54:19 ID:rq4S9lfm
烈火大将軍に頑駄無結晶をつけようと思ったけど
二代目のクワガタも三代目のクワガタもどちらも捨てがたい・・・
仕方ないので二代目のクワガタに三代目のクワガタごと頑駄無結晶を移植してみた。
なんかやたらと豪華になったし、もうこれでいいかなと思えてきたw
851HG名無しさん:2005/06/26(日) 01:26:29 ID:vcIuzwvi
HJの作例投票した人は、以下の一言も忘れずに。

「ところで『三代目頑駄無大将軍』の作例はいつですか?」
852HG名無しさん:2005/06/26(日) 03:19:45 ID:7vkZRUtC
821
あのZフェイスはバトルマスクつー設定だから、大丈夫じゃない?なきゃBBから移植するさ
最古の頭と手が牛ぽいな変形ぎみっく想像できそう
853HG名無しさん:2005/06/26(日) 03:23:06 ID:CKOxqvMY
821が欲しいのはバトルマスクじゃないほうの顔だと思うぞ
854HG名無しさん:2005/06/26(日) 04:40:57 ID:U7ZuE1ka
結晶欲しいだけなら、なにも一番高い四代目買わんでもいいのになあw

今更ながら俺も烈火武者大将軍にチャレンジ。
武者の出世だし、クワガタは無難に三代目から移植するよ。
ついでに羽も移植してみようかね。號刀とのマッチングに難がありそうだが。
855HG名無しさん:2005/06/26(日) 05:16:53 ID:g/nfERdb
俺は農丸大将軍にしてる
農丸イイヨー、號刀持たせたポーズが思いの他決まる決まる
問題は兜がカッコワルイくらいか
856HG名無しさん:2005/06/26(日) 07:38:07 ID:aGPI+1ja
ああ、逆伐が西洋風なのは騎士ガンダムから引っ張ってあるのか。

真駆参買ってこよ
857HG名無しさん:2005/06/26(日) 08:48:48 ID:7vkZRUtC
853
スマン説明不足だった
Zフェイスがバトルマスクなんでその下に、デフォでMK2フェイスがあるんジャマイカト

858HG名無しさん:2005/06/26(日) 09:18:46 ID:U7ZuE1ka
たぶんそうだろうね。そうじゃないとMk2の武者にならん。
859HG名無しさん:2005/06/26(日) 09:45:26 ID:TIqZ5vhR
>>851
もう忘れてるだろ
烈火大将軍のクワガタに三代目の持ってきてるくらいだし
860HG名無しさん:2005/06/26(日) 11:51:40 ID:TDdI4cCy
そういえば鋭駆主(=真駆参)が持ち出した武化舞可は何で還ってきたんだ?
駄舞留精太までで7つの武化舞可は揃ってるよな。
861HG名無しさん:2005/06/26(日) 12:05:31 ID:T865h6VO
そこで銀色の武化舞可の盾ですよ
まぁ7つと言い切っちゃってるからありえないけど
862HG名無しさん:2005/06/26(日) 15:08:35 ID:re2Z1ccu
>>861
つ[覇兜の一部が胸鎧になってる件]
あの要領で「本来鎧甲の一部」とか「本来鉄肩の一部」とか理屈つければ
パーツ程度は増やせそうだ

ていうか結晶と前立てマダー
863HG名無しさん:2005/06/26(日) 15:25:09 ID:rq4S9lfm
その結晶と前立てこそが鋭駆主に奪われたモノだったりして。
864HG名無しさん:2005/06/26(日) 15:31:42 ID:TIMAPCMh
農丸のパケ絵で新しくなったロゴ絵の結晶も真駆参大将軍のヤツに似てるからな
865HG名無しさん:2005/06/26(日) 15:41:34 ID:/eXrTCzc
きっとこのあと鋭駆主は雷に打たれて、その時持っていた結晶の力も加わって聖伝世界にワープするんだな
SDガンダム聖伝のことはよく知らないが
866HG名無しさん:2005/06/26(日) 16:20:22 ID:jqT0KD/N
流れぶったぎりですまんが、
烈伝仕様の烏天狗の剣風舞荒作ってるんだが
烏の羽根をどうしようか悩んでいるんだけど
何かいい素材ないかな?
ナイトサザビーのグリフォンは違うし轟天は手に入らんし
867HG名無しさん:2005/06/26(日) 16:32:19 ID:X+PYfFaB
隼は?
868HG名無しさん:2005/06/26(日) 16:58:10 ID:4XsghoAR
>>866
つ「ゾイドブロックス」
869HG名無しさん:2005/06/26(日) 19:15:54 ID:jMw7TDEM
サイズ考えるとナイトワイズかな
コウモリっぽいけどロードゲイルもオススメ
武器とか爪とか使える部品多い
870866:2005/06/26(日) 22:12:27 ID:PC9tALiN
>>867
隼か・・・。
意外にいいかも知れない。
どっかに売ってれば確保するよ。
d
>>868
近所に売ってるところないから遠出して現物みてみる。
d
>>869
ナイトワイズよりかはロードゲイルって方がいけそう
てか、ロードゲイルカッコいいな!
d
871HG名無しさん:2005/06/26(日) 22:50:09 ID:Yrlzy5d2
ロドゲは色違いで2種類出てるから、パケ絵のロドゲの羽の色を参考にして買うようにな
872HG名無しさん:2005/06/26(日) 23:00:49 ID:ZSIAYQIR
色違いってセントゲイルのことか?あれは一応限定物だが。
873HG名無しさん:2005/06/26(日) 23:46:26 ID:SBbA1hZ0
ロードゲイル、闇皇帝に使ってる人おったな。
874HG名無しさん:2005/06/26(日) 23:53:09 ID:plXO3aZG
覇道武者魔殺駆をゲトできたんだが
この組み換えは芸術的だな
もったいなくて列伝版闇邪神に改造できぬw
875HG名無しさん:2005/06/27(月) 00:16:29 ID:796Ud7Jo
>>872
ちゃうちゃう、BZとFZの2種。さすがにセントは今なかなか手に入らんよ。
876HG名無しさん:2005/06/27(月) 00:23:21 ID:JTkvnBiT
>870
ロードゲイル(フライシザース)の羽根だけ安く買いたいならランナー単位で改造セットとして売ってるぞ。
クリアカラー(青、スモークなど)でな。
877HG名無しさん:2005/06/27(月) 00:43:08 ID:v6u/WXCZ
なんの話かさっぱりわからん
ゾ板行ってくれ
878HG名無しさん:2005/06/27(月) 01:07:30 ID:IPC7sxG9
同感。しっかし最近暑いな・・・。ガンプラ作る気も起きないのは俺だけ?

879HG名無しさん:2005/06/27(月) 01:12:34 ID:vyJvggN3
今日は汗ダラダラかきながらプラモ作ってましたが何か
880HG名無しさん:2005/06/27(月) 01:19:17 ID:3ZdxR1gy
近場で初代と三代目大将軍売ってないか探し回って汗だくだった俺が来ましたよ

暑くて寝れやしねえ!
目下のところ、四代目大将軍は列伝農丸を素体としてチマチマとやってるが
可動に拘りすぎて列伝体型じゃなく、SDGF体型になってしまった
でもまぁいいや、カッコイイしw
881HG名無しさん:2005/06/27(月) 03:03:51 ID:ws7tHKkQ
都内に旧農丸売ってる店無いですかね
882HG名無しさん:2005/06/27(月) 08:14:26 ID:QqqXv4ES
今のキットは手が小さいなあと思ってしまう。
ZZのデカい手が好き
883HG名無しさん:2005/06/27(月) 10:33:21 ID:ws7tHKkQ
すいか割り8月上旬じゃコミケッと被るな
884HG名無しさん:2005/06/27(月) 15:35:08 ID:lQNrn50g
>>882
つシャイニングとゴッド
885HG名無しさん:2005/06/27(月) 16:33:12 ID:JTkvnBiT
>884
まああれははじめにMGありき
みたいな物だったしな…

さて話題は変わるが子武者の上腕、みんなはどうしてる?
なんかHJの烈丸みたいに関節技フレキシブルパイプ使うと違和感あるし。
自由自在(ワイヤー)とかどうかと思うけど…
886HG名無しさん:2005/06/27(月) 16:39:08 ID:L866aw2y
保持力弱くね?
887HG名無しさん:2005/06/27(月) 16:45:27 ID:XclhzyXy
肘が曲がる加工をしてもあの短い腕では効果が薄い
腕長くしたら子供っぽくなくなっちゃうし。
むしろ手首が回って脇が開けるようにして、肘そのままのほうが
格好いいポーズが取れるよ
888HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:03:01 ID:JTkvnBiT
そか。トンクス。
おれは何かあのいかにも『力入ってます』な腕に違和感があっただけなんだけどね。
烈丸とかなら良いんだけど光凰とかには合わんと思ったんだよ。
差し替えで何とかするか…
889HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:09:15 ID:52umjwoM
>>874
よし、改造して「闇邪神 リグシャッコー」を作ろう。


リファインした「闇皇帝」発売してくれないなぁ・・・
でも、サザビー、ザクトが発売してないから望みは薄いか・・・
890HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:30:33 ID:52umjwoM
摩亜屈を三個買いと聞いて、紅零斗丸三個買いした思い出を思い出した。
891HG名無しさん:2005/06/27(月) 17:38:15 ID:hI2AsiFJ
>>889
だからリファインって言うn(ry

>>888
光凰⇔烈丸のコンパチ作ろうとしてるのか?
とりあえず腕は肩からの生え方に気を遣わないと女の子っぽくならないからね。頑張れ。
あと、肩幅狭くするために胴体の左右を幾らか削るってのは如何だろう。
892HG名無しさん:2005/06/27(月) 18:59:34 ID:NeK76v1r
ってか、あの烈丸はピッコロみたいな腕だったのが…
無理に両手持ちさせてたのが問題
関節技自体は悪くはないよ。そこまで動くモンでもないが
893HG名無しさん:2005/06/27(月) 19:05:27 ID:HA3BjtY7
>891
コンパチは考えてないです。ただ、鎧着せたときの見栄えを考えたら烈丸スタイルで良いんだけど
女の子だしねえ…
895HG名無しさん:2005/06/27(月) 19:47:29 ID:M1+p2Q6G
年齢で言えば姫>烈丸っぽく見えるから、
烈丸よか身長高くても問題ないと思う。
小学生くらいの時って、女の子のが身長高かったりするし
肩幅は同じかちょっと狭いくらいのがいいかもしんないけど。
896740:2005/06/27(月) 20:46:57 ID:v0F8OY05
>893
おゎ!ありがとう!
見つからないから半ば諦めてたんだ
897HG名無しさん:2005/06/27(月) 20:57:43 ID:O2eomXbJ
このスレって普通のBB戦士の話題もOK?
なんか誰もインパルスの話してないので…
898HG名無しさん:2005/06/27(月) 21:03:24 ID:0EVrJ5z1
Gジェネならこっち

◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118916391/
899HG名無しさん:2005/06/27(月) 21:04:03 ID:796Ud7Jo
>>897
インパはスレ違いだから話題にならなくて当然。しかるべきスレに行ってくれると助かる。
まぁそっち行ってもインパはあまり話題になってないんだが
900897:2005/06/27(月) 21:13:11 ID:O2eomXbJ
サンクス
こっちのスレタイにBB戦士って書いてあるから総合スレかと思ったけど
普通のスレもあったのね
901HG名無しさん:2005/06/27(月) 22:12:24 ID:madS5vUS
>>813ワシもじゃ。

>>829禿同。

ってかあれだな・・・改造しやすいようにと言いつつ闇邪心吏愚遮光が真っ暗でディテールがよう分からんw
スキャナで取り込んで補正かければ分かるかな?
902HG名無しさん:2005/06/27(月) 22:14:42 ID:L866aw2y
>>901
画稿は後日後悔予定だぜ
903HG名無しさん:2005/06/27(月) 22:21:51 ID:ws7tHKkQ
>>902
公開されても後悔するなよ
904HG名無しさん:2005/06/27(月) 23:31:43 ID:blKTx/gV
次スレは今までみたいに2の内容もちゃんと1に入れておいて欲しいな
>>897みたいに勘違いするのも減るだろうし
905HG名無しさん:2005/06/28(火) 00:11:59 ID:MkqTjnPS
武者騎士って書いてあるのに此処くるのが少数だろw
906HG名無しさん:2005/06/28(火) 00:17:46 ID:I6QS7bq2
ようやくHJ見てきた
ZZもいいけどサイコも良いなぁ
907HG名無しさん:2005/06/28(火) 06:06:46 ID:i7ZFQLQF
あの斎胡、ホビーショーの展示品って書いてあるけど、
頭の角の光沢は明らかに金メッキに見える・・・・
どういうことだ??
908HG名無しさん:2005/06/28(火) 08:40:38 ID:ggv/go4K
ホビーショーんときからメッキだったけど?摩亜屈も
909HG名無しさん:2005/06/28(火) 11:28:30 ID:CITFPYkt
>>907
足首をエポパテで固定してるみたいだし本体は原型(ワックス)かレジンだと思うよ
角は光成型技術(光硬化パテの大袈裟版)で製作→メッキ掛けっぽいね
910HG名無しさん:2005/06/28(火) 11:56:45 ID:8d1Z14t8
>>907
参考出展なんだからメッキしてあろうが未塗装だろうが特に問題無いだろ
911505:2005/06/28(火) 12:23:44 ID:CITFPYkt
もしかして製品サンプルとか期待しちゃった?w
912HG名無しさん:2005/06/28(火) 14:40:23 ID:/mcU8oYz
1つ聞きたいんですけど、DXバーサルナイトって定価いくらですか??
913HG名無しさん:2005/06/28(火) 15:25:43 ID:bQaS+zKq
税抜きで\2200だったはず。
914HG名無しさん:2005/06/28(火) 17:42:01 ID:3nhKL1zm
話題がないみたいなんで・・・・・
そういえば昔コミックワールドのうp板ってなかったっけ?
915HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:20:39 ID:xMn67ToA
つか、どーも、パーツ間が広すぎてスカスカな印象を受ける>最古
916HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:28:37 ID:PRGe2eaD
零でもあんなもんじゃないか?サイコ。
917HG名無しさん:2005/06/28(火) 19:41:53 ID:j+mdFWQ1
ああいうブロック組み合わせた感じもロボっぽくて良い
918HG名無しさん:2005/06/28(火) 20:29:01 ID:0FLpZZrp
小顔かつ面長で全然似てない>斎胡
あのまま商品化ってことにならないといいけど。
919HG名無しさん:2005/06/28(火) 20:33:23 ID:Pnn7tukX
変形ギミック込みであのプロポーションならまぁ納得なんだが
920HG名無しさん:2005/06/28(火) 23:16:13 ID:TBNwir+g
話ぶったぎるけど、刀自作するとき鞘どうしてます?
やっぱり鞘入りと抜き身の二本?それとも柄だけ取り外し可?
921HG名無しさん:2005/06/28(火) 23:23:02 ID:Tw5+RNNO
流れぶった切って悪いんだが
今日烈火武者買って作ろうとしたら
肩のパーツ(番号5)がランナーに付いて無かったんだ。
不良品に当たったの十数年プラモ買ってて初めてなんだけど
お店に持ってくのとバンダイに苦情電話するのと
どっちが良いんだろう?
922HG名無しさん:2005/06/28(火) 23:41:13 ID:LMdOyOFa
>>921
購入したお店に持って行ってみてはどうかな?
僕も同じようなことがあってお店に持って行ったら
パーツついている奴と交換してくれたな。
あ、レシートは購入した証明になるので忘れずに持って行った方が良いよ。
923HG名無しさん:2005/06/29(水) 00:06:11 ID:TPEsaJLi
>>920
柄取り外し可。ザクトのみたいな
924HG名無しさん:2005/06/29(水) 01:49:30 ID:D160KaXj
基本は着脱可能にしとる
烈伝版隠密は2本とも鞘から抜けるように造ったぞ
…あとは腕のダイヤモンドカットと全身の凸モールドの処理か
925HG名無しさん:2005/06/29(水) 01:54:30 ID:D160KaXj
>>921
朝1でバンダイに電話すりゃ2〜3日で届くよ
もしかしたらメールでも大丈夫だけど電話のが対応は早い
926HG名無しさん:2005/06/29(水) 08:45:06 ID:ayJw0Siw
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107810837/
■機動武者大戦■新SD戦国伝スレッド■其の七1/2■
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076601833/
927HG名無しさん:2005/06/29(水) 13:37:30 ID:D160KaXj
雷凰造ってる奴挙手ノシ
928HG名無しさん:2005/06/29(水) 18:08:44 ID:HBOsFvDY
HJの駄舞留精太の製作記事、なんか不親切だな。
頑魂をクリアパーツに・・・腰を分割して可動軸を・・・って写真だけでも読み取れる工作は文章にして、
分割した腰鎧の接続法とか、接続ピンを排除して尚、戦車に組み上がる壱号全甲冑の詳細は一切説明ナシ。
鎧をどう処理するか行き詰ってたから、作例に期待してたのにコレじゃ参考にし辛いよ。
壱号戦車はもう1組のパーツ使ってごまかしてるだけかな?
929920:2005/06/29(水) 20:30:08 ID:HtjkO9iu
>>924
できたらコツとか教えてほしい
日本刀独特のカーブのお陰で難儀してるんだ
930HG名無しさん:2005/06/29(水) 20:43:12 ID:vXkAN953
気になって記事の写真見入っちまった。
壱号戦車は見たとこ壱号全甲冑を全部使ってるんじゃなくて組み上がる
パーツだけ使ってるみたいね。
腰鎧は・・・これは確かに分からん・・・。
931HG名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:29 ID:dZpdIm/X
924じゃないがキット流用で長さ調節したあと離型処理してからエポパテでくるんで作ってるよ
ちなみに誰の刀作ってんの?
補足だが隠密は忍者だから直刀で参考にならんと思うぞ
932924:2005/06/30(木) 00:14:07 ID:8VKP86zh
>>920
931氏の方法でなんとかなると思いますよ
あとは伸ばすだけならキット2個1とか、百士貴なら弟の短刀継ぎ足すとかで対処出来るかと
鍔はプラ板から切り出してます
933HG名無しさん:2005/06/30(木) 00:50:49 ID:8VKP86zh
なんか専用ロダに大福あがってるね
バトルマスク素敵杉
934HG名無しさん:2005/06/30(木) 00:57:02 ID:lmZi1F/G
カッコいいけど正直大福には見えない。烈伝版副将軍って言われた方がしっくり来るかも。
935HG名無しさん:2005/06/30(木) 01:22:18 ID:8gUWVRnx
大副=三代目大将軍にマスク+シーサー+黒塗装
に当てはめると
烈伝版の大副=農丸にブカブカをフル装備+マスク+黒塗装させたものじゃないかなと思った。

だけどロダの大副のほうがかっこいいと思った。
936HG名無しさん:2005/06/30(木) 05:40:59 ID:tINCLCVQ
既出かもしれんが、勢いだけで烈伝・疾風の仁宇組んでみた。
なんとなく羽を増量したらフリーダムにしか見えなくなったorz
一応、MGエールストライクから部品流用。
937HG名無しさん:2005/06/30(木) 05:46:24 ID:8VKP86zh
やっつけ具合が凄いな…
938936:2005/06/30(木) 05:47:09 ID:tINCLCVQ
専用UPロダに貼ってみた。
突っ込み頼みます。
939いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :2005/06/30(木) 08:47:08 ID:mhovKlfC
第三回すいか割りのページ作りました

>>938
かっこよくまとまってますね
風の鎧っぽいディテールを追加すればハネのフリーダムっぽさも減るんじゃないでしょうか
こうして見ると龍神導師の肩ってかなり風の鎧っぽいですな
940HG名無しさん:2005/06/30(木) 16:33:57 ID:qrTM9SPf
エントリーの意味含めて作業中の晒す場合はコンペ用の掲示板使った方がいいのかな?
941HG名無しさん:2005/06/30(木) 16:37:22 ID:g/wmBALX
覚醒後の自無助みたいに見た目が子武者じゃない奴もセーフ?
942HG名無しさん:2005/06/30(木) 16:40:17 ID:MaJVmdw5
>>938
これはこれでカッコイイ。
あと、株とはやっぱマスク部とかいじてほしい
943936:2005/06/30(木) 17:55:52 ID:tINCLCVQ
>>939,942
サンクス。マスク周りはかなり切り貼りしてみる。
羽根も気合いれていじってみるわ。
944HG名無しさん:2005/06/30(木) 18:56:36 ID:FJghAo7K
気合入れすぎてageまくってるがな。
945920:2005/06/30(木) 20:56:14 ID:Fd4VTGb0
>>931
ご意見ありがとう御座います

二代目と四代目大将軍のものを作っているんですが
列伝風に改造しているのでキットのままでは短く
自作必須になってしまうので
946HG名無しさん:2005/06/30(木) 21:35:38 ID:8VKP86zh
>>945
烈火の刀を芯にするのも一つの手だよ
余った本体や鎧も使い道に困る事無いだろうしね
947sage:2005/06/30(木) 22:00:02 ID:XUNH1Sh/
>>936余計なお世話かもしれないけどE-mail欄に半角でsageと入力すればsageられるよ
948HG名無しさん:2005/06/30(木) 22:00:55 ID:e9l1GxDz
厨臭いスレ・・・
949HG名無しさん:2005/07/01(金) 01:13:38 ID:3eUxWeQC
>刀
俺の場合刀は細切りプラ板を力技で反らせて刃の部分を仕上げる。
鞘は0.5oプラ板の箱組み。ちゃんと抜けるようにしている。
>924
ホームセンターでいい感じのステンレスメッシュが売っとる
950HG名無しさん:2005/07/01(金) 01:19:07 ID:m1x6WV1I
眼帯の紐も交差する事考えたらメッシュで処理するのは無謀じゃない?
951HG名無しさん:2005/07/01(金) 02:41:12 ID:H7rrjpF+
サタンガンダム再販されないかねぇ…
952HG名無しさん:2005/07/01(金) 15:26:50 ID:ePMlqhc4
愛知の万代書店おすすめ
俺明日買占めに行っちゃうよ
953HG名無しさん:2005/07/01(金) 17:12:32 ID:bW+adJyB
鎧王頑駄無(\800)買ってみた。まとめサイトにないようなので初めてだが評価下してみる

--------------------------------------------------------------------------------
評価者認証 名無し
長所 ・飛翔形態・砲撃形態に組替え可能。
    ・鎧はタンクビークルに組換え可能
    ・メッキパーツ使用
短所 ・ツインバスタータネガシマの造形が凄い雑。肉抜きとか。
    ・タンクビークル時、額当てが余る
    ・鎧王の時の腕にポリが使われてないのでヘタリの危険アリ
    ・やはり手もぎランナー
    ・あと鎧丸より武装が減ってるとか足短いとか
成形色 △ 白、青(クワガタまわりに赤、金メッキ)
     キャタピラ部など塗装が要るところが多い
可動 ○ 首、肩、上腕スイング、肘ロール、足。(中の人は首、肩左右スイング、足)
オススメ度 ★★☆☆☆
・ボリュームはあるがギミックが大雑把、定価800円は割高かも
・つかまず
 「中の人が名古屋弁を喋るマッシブなゼロカスタム」
 …というアレンジを受け入れられるかどうかだな
954HG名無しさん:2005/07/01(金) 17:35:48 ID:vt6I6fPN
>924氏
烈伝版隠密ですか、ぜひ見たいっす。
うpキボン、お願いします
955HG名無しさん:2005/07/01(金) 17:53:37 ID:VmfUld2T
>953
誤爆か?
こっちな。

出来のいいSD武者!出来の悪いSD武者!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091994594/
956HG名無しさん:2005/07/01(金) 20:24:48 ID:0V2JjcZR
>>952
愛知に万代書店なんかなくね?
957953:2005/07/01(金) 22:18:27 ID:bW+adJyB
おおっと?!
誤爆スマソ(_ _;
958924:2005/07/01(金) 22:32:07 ID:m1x6WV1I
>>954
スイカ割り参加したくて壊れてたデジカメ修理に出しちまいました。すまそ
中旬にゃ帰ってくると思います
954氏も隠密に手を出しちゃったクチですか?w
959HG名無しさん:2005/07/02(土) 08:08:53 ID:BKsjueDn
自無助って設定画風だとあまりきもく無いのね

>>940
コンペろだはツリーあたりの容量制限があるみたいだし普通のろだのほうがいいんじゃね?
後々に画像もログとして残るし
960HG名無しさん:2005/07/02(土) 19:11:25 ID:EUiQR2V9
>>951
実家近くの模型屋でちょっと前に定価購入したが
ものすごく割高感があるな・・
最近のBBって値段の割りにボリュームあるよな〜

でこれとは関係ないけど烈火大鋼は絶望的なのかな・・?
サイコが出るかどうか分からんし、金型流用出来るけど大型商品は・・
961954:2005/07/02(土) 21:22:07 ID:bf+J6uEH
>924氏
私の場合隠密始めてしまったら他のキットが完成しなくなってしまいますよ。
ただいつかは挑戦したいので見てみたいですねぇ
962HG名無しさん:2005/07/02(土) 21:22:29 ID:gUlFx31g
いま不知火頑駄無と頑駄無阿修羅王を探してるのですが
神奈川近郊で売っているとこ知りませんか?
963HG名無しさん:2005/07/02(土) 21:26:57 ID:ABjUMJwh
知ってたらとっくに買いに行ってる。
それにこのスレで発見報告するとテンバイヤーの手に渡るという事は良く分かったし。
964HG名無しさん:2005/07/02(土) 23:58:51 ID:vmTCdK19
そいつらが今店頭で売ってるとはとても思えんのだが…
965HG名無しさん:2005/07/03(日) 00:14:41 ID:KO7R7aPm
探せばなくもない。げんに不知火は2ヶ月ほど前に店頭で手に入れた
966HG名無しさん:2005/07/03(日) 01:37:41 ID:Lwik6gyY
大和のユザワヤが使えなくなったのが痛い……
阿修羅王は兎も角、不知火は見るな。
967HG名無しさん:2005/07/03(日) 03:55:24 ID:KjWXMCQM
なんか武者のウェブラジオやるみたい。

ttp://bandai-hobby.net/index.html
968HG名無しさん:2005/07/03(日) 09:30:17 ID:TrDyNheM
いいなあ・・・もう諦めたよ不知火。
969HG名無しさん:2005/07/03(日) 09:34:48 ID:TrDyNheM
>>967
トモエってやっぱりオオゴティか・・・13才に仕切られてどうするのか。
激しくアレな番組になりそうでドキドキだな


('A`)
970HG名無しさん:2005/07/03(日) 12:17:22 ID:Rx05jrkx
>>967
どういう人間への需要を予測しているのか全く不明だな
971HG名無しさん:2005/07/03(日) 14:49:00 ID:ZOkNcj2G
シャア板いけよ
972HG名無しさん:2005/07/03(日) 14:56:51 ID:RpaWFxFk
次スレは?
973HG名無しさん:2005/07/03(日) 15:33:58 ID:czPyYBYT
>966
> 大和のユザワヤが使えなくなった

詳しく。

模型売場が地下から4Fに移転して品揃えが減った、とか?
974HG名無しさん:2005/07/03(日) 15:36:41 ID:sce5vQ4d
>>971
一応プラモ関係だからギリギリセーフ
まぁここで語る必要も無いんだが
975HG名無しさん:2005/07/03(日) 16:15:55 ID:egjr0VhE
不知火?あるんだ…みたことないや…
976HG名無しさん:2005/07/03(日) 20:28:58 ID:SmMqrCS2
BBもちーびーも元祖もあるところにはあるもんだなぁ
977HG名無しさん:2005/07/03(日) 21:08:09 ID:H9z7Fg9G
うちの近所なら、たしか殿様ガンダムが一個残ってたぞ....
978HG名無しさん:2005/07/03(日) 21:36:24 ID:qQog7SKg
>>974そいつは下手に刺激しない方がいいからスルーしてくれ。
979HG名無しさん:2005/07/03(日) 21:53:23 ID:QVu/tyZc
>>977
うわ 懐かしいな
名前を見ただけで細部まで思い出した・・
確かちょんまげがハロだったよね
980紺すれ一二六 ◆9/RaVeNXVs :2005/07/03(日) 23:57:29 ID:ss7HYGEl
981HG名無しさん:2005/07/04(月) 01:27:55 ID:DXTU32f7
>977
私の行きつけの店も殿様ガンダムが一個…
もしかしてそこは中あwせdrftgyふじこlp
982HG名無しさん:2005/07/04(月) 02:54:53 ID:UZ/wLKiA
また富山か?
983HG名無しさん:2005/07/04(月) 04:30:50 ID:R6QZT5eA
>973
減ったというか、ほぼ壊滅状態。
余所に有るようなモノしか残ってないのさ。無惨。
SDじゃないのなら問題ないんだけどねー
984HG名無しさん:2005/07/04(月) 05:38:54 ID:AoCLpudk
>>紺すれさん 2回連続スレたて乙です。

あー早くまあくつ作りてぇ〜〜〜(´Д`)
985HG名無しさん:2005/07/04(月) 05:40:34 ID:HV+dqpj/
とりあえず、バーザム将軍の頭の小型化だよな
986HG名無しさん:2005/07/04(月) 05:52:18 ID:i8GiE3P7
>>984
俺も俺も。こないだZ見てきた影響もあってもうしんぼうたまらん。
987HG名無しさん:2005/07/04(月) 13:52:01 ID:fNa7phhp
ようやく駄舞留精太かった
頭、荒烈駆主改造用に使おうか迷う…
988HG名無しさん:2005/07/04(月) 21:26:52 ID:BpYUkqQ5
埋めましょうぜ
989HG名無しさん:2005/07/04(月) 21:34:48 ID:2Qa2+2h5
みんなHJへの手紙忘れんなよ
オレはまだ送ってないが…
990HG名無しさん:2005/07/04(月) 21:55:25 ID:pPCxEnvW
うめ
991HG名無しさん:2005/07/04(月) 22:25:20 ID:1R7/dE5B
俺もまだおくってないわ。
はやくおくらなければ
992HG名無しさん:2005/07/05(火) 00:39:16 ID:pwL+BWoX
えっと、なんのために?>手紙
993HG名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:37 ID:d6EUZKHy
馬鹿!俺たちの理想=殺駆頭+サザビーのキット化の為で生姜!!!

さらに今月以降は妄想武者の作例化もかかっている・・・。送らいでか(;´Д`)ハァハァ
994HG名無しさん:2005/07/05(火) 01:42:19 ID:ViWX7Jh8
俺は皆に忘れられてるかもしれない勢羅、鈴程呼、邪覇呼が欲しい。
裏切り者ですまん。
995HG名無しさん:2005/07/05(火) 02:13:44 ID:F1/Q8h1d
雑兵の類がいっぱい欲しい
996HG名無しさん:2005/07/05(火) 02:43:38 ID:udUGJxA8
>>994
(・∀・)人(・∀・)
997HG名無しさん:2005/07/05(火) 08:29:12 ID:znI1Qccn
武者吏我髄、出ませんかねぇ。。。
998HG名無しさん:2005/07/05(火) 09:25:00 ID:JWwVBv/G
農丸のキットレビューでは隠密形態も再現してほしいよねぇ。ついでに若様も立体化キボン!
999HG名無しさん:2005/07/05(火) 09:44:28 ID:LWMXLaqs
1000HG名無しさん:2005/07/05(火) 09:44:52 ID:LWMXLaqs
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。