■PROLOGUE■SDガンダム外伝スレッド■part24■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
黒雲たちこめる草原を駆け抜ける黒い影・・・・・それを追うは若武者摩亜屈!
伝説の神器、銀の楯を盗みし裏切り者 真悪参は引き止めんとする仲間を尻目に己の欲望と強さを求め走り抜けた…。
しかし!!天罰か災いか突然の落雷に打たれ、摩亜屈が駆けつけたとき、そこには人影はおろか銀の楯さえも忽然とその姿を消していた…。


…所変わって静寂なる森に響く少女の声、「魔物」と呼ばれる異形の怪物に襲われる少女の前へ伝説に伝え聞く楯を持ちし正義の勇者が颯爽と現れた!

前スレ
■烈火武者■SD戦国伝スレッド■其の貳拾参■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102164103/l50
批評スレ
出来のいいSD武者!出来の悪いSD武者!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091994594/

騎士スレッド・書込みの心得
一、騎士だけでなく武者派もGアームズ派もガンドランダー派も
元祖・ガンクロ派も仲良くマターリするべし。
一、sage進行、これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094854423/l50
  SDガンダムフォースについては
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098281687/l50
  模型以外の話題については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/
  にて振るべし。
2HG名無しさん:05/01/03 02:29:06 ID:AVYTI1MW
SDガンダムポータル
http://sdgundam.fc2web.com/
キット評価まとめページ
http://sika.voxx.jp/sdplamo/report/index.html
第一回スイカ割り大会〜売り場の片隅編〜
http://mokeisd.hp.infoseek.co.jp/
アップローダー:【SD画像掲示板】
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/(初代)
ttp://sika.voxx.jp/sdplamo/(二代目)
↑イラストでも写真うpでもご自由に



公式
武者○伝参武作Web
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/
武者○伝 Official web site
ttp://www.bandai-plamo.net/mushanet/
武者烈伝 オフィシャルウェブサイト
ttp://www.bandai-plamo.net/retsuden/
3HG名無しさん:05/01/03 03:09:42 ID:cNrSi5hB
>>1
4HG名無しさん:05/01/03 04:01:44 ID:Vuwm1DT4
パート24って何のことかと思ったら、
戦国伝スレだったのか・・・
5HG名無しさん:05/01/03 10:22:29 ID:i2Uf7Kl0
コンペがちっとも盛り上がってないな
6HG名無しさん:05/01/03 10:24:26 ID:m40FyqL7


だが一見さんに不親切なスレタイだと思う
せっかく烈伝やってるのに凍結中のシリーズタイトル付けて誰が得するの?
マニアの自己満足にしかなってないと思うよ、このスレタイ
7HG名無しさん:05/01/03 10:46:25 ID:06Ee28KU
>>1
乙〜!
>>6
おめー前スレに居た漫画は漫画板でって過剰に言ってた奴?
スレの今の雰囲気が嫌ならとっとと出てけよ
8:05/01/03 10:47:49 ID:06Ee28KU
sage忘れた。。。
9HG名無しさん:05/01/03 10:49:51 ID:V1eiACnD
>>6
しかしここにいる時点で喪前もマニア
10HG名無しさん:05/01/03 10:59:30 ID:Ol69Y/wE
年明けそうそう喧嘩するなって
穏やかにいこうぜ
116:05/01/03 13:06:05 ID:1y+hOZ5G
>>7
俺はコミックワールドがキットに同梱されている以上
模型も漫画も同居すべきと考えてるから違うよ

>>8
一見さんの事を考えずにマニアの自己満足だけでスレタイ付けるのはどうか?問うているのであって
マニアもオタも否定するつもりは無いよ 事実俺もSDオタだし
せっかく烈伝盛上がってきてるんだから興味持った人が入りやすいスレタイの方が
微力ながらもSDにとって追い風になっていいと思うんだが

まあ、立ててしまったものはしょうがないんだが
今後の事を考えたら今書いておくべきだと思ったんで
126:05/01/03 13:07:27 ID:1y+hOZ5G
アンカー打ち間違えた…orz

>8→>>9

スマン
13HG名無しさん:05/01/03 13:29:05 ID:R5n23/V9
既出かもしれんが、霧丸に天翼の扇形態を付けるとプロヴィデンスにも見えるな。
モチーフはΞ+胚乳+フリーダム+プロヴィデンスでOK?
14HG名無しさん:05/01/03 13:31:17 ID:XQh8r08l
>>13
霧丸買ってからまたどうぞ
15HG名無しさん:05/01/03 13:51:18 ID:cNrSi5hB
>>6
列伝はまだ8ヶ月ほど続きそうだし最近のこのペースでその間ずっと列伝ネタで引っ張れると思うのか?
お前のその意見の方がよっぽどマニアの自己満足じゃね?お前が満足できないからってケチつけるなよ
166:05/01/03 14:04:54 ID:1y+hOZ5G
わかってないなぁ
各スレッドへの入口であるスレタイは
凍結中の別のシリーズより現在進行形のシリーズで用意しとこうよって話なんだが

今武者シリーズが凍結されてるなら騎士のスレタイでもいいと思うけどね
あえてこの時期に騎士である必要性は感じないよ
17HG名無しさん:05/01/03 14:06:06 ID:Ivo0EENG
いちいちスレタイをつける際に何かに元ネタを求める必要があるのか?ということは前から気になっていたが
キットがリリースされるシリーズがそもそも絞り込まれている以上、実質的に武者オンリーのスレになっちゃってるのは事実だし
現行のシリーズと展開が終了したシリーズの二つに分化すれば齟齬は無いかな?と思う
18HG名無しさん:05/01/03 14:06:42 ID:Ivo0EENG
ただあまりスレを増やしても話題が無いだろうというのも言われてたことだし
それはそれで納得できる面もあったりするのが悩ましい
19HG名無しさん:05/01/03 14:07:56 ID:ThViOrXv
>>1
おつ。

さっそくカッターで指を切ったよ。
ところで質問なんですけど、マスク部(頬のところ)削る時、皆さん何使ってます?
20HG名無しさん:05/01/03 14:08:17 ID:Ivo0EENG
よく見ると武者七人衆スレも削除されてないんだな
216:05/01/03 14:11:41 ID:1y+hOZ5G
>>17-18
全くのパラレルワールドなら分割もできるんだけど
SDは殆ど繋がってるから難しいね

一応、前に【騎士】SDガンダムBB戦士総合スレ【武者】こんな感じで
提案したんだけどその時はヌルーされちゃったんだよね…
まあこれはこれでGジェネ系ノーマルワールドが混ざって見えて問題有りなんだけど
22HG名無しさん:05/01/03 14:14:35 ID:NhjIreQi
このスレタイ見て真悪参が欲しくなってきたぞ。
23HG名無しさん:05/01/03 14:20:52 ID:XQh8r08l
>>22
真駆参買いなされ。真悪参の鎧もついてるぞ。
しかも騎士ガンダムとかバーサル騎士ガンダム持ってればその鎧も付けられる
機兵騎士はどうかわからんけどな。
24HG名無しさん:05/01/03 14:24:20 ID:cLM7sPmJ
スレタイにしろ漫画の件にしろ自分が気に入らない意見は全部駄目で、
気に入らないなら出てけってのはいくらなんでも乱暴じゃないか?
いろんな住人がいるんだから皆が皆同じこと考えてるとは限らないし

前にGジェネスレで騎士の話聞いてた人もいるしスレタイは考えた方がいいと思う
外伝系SD総合スレなのにスレタイじゃ分かりにくいし
25HG名無しさん:05/01/03 14:40:13 ID:Ao/tbqjb
>>24

その通りって感じだよね、
漫画の件なんて特にさ、

板違いって意見は何より正しいし、
別に武者の話が出来なくなるってワケでもないのにさ

今回のスレタイは俺的には好きなんだけど分かりにくいし・・・・
これは自分の意見だけど、スレタイはその場所を示す看板なんだから、
見つけ易いことを考慮したほうがいいと思うのだが
26HG名無しさん:05/01/03 14:42:55 ID:zFMQctxh
>>21
個人的にはそれ良いなぁ。
今みたいなサブタイと、簡単に検索できる単語、って組み合わせがまぁベストだろうけど。
27HG名無しさん:05/01/03 14:55:44 ID:1y+hOZ5G
>>19
もう少し具体的に書いてくれないと答えようが無いよ
一応、自分は基本的に削る作業は全てデザインナイフ一本

>>26
シンプルにするとこうなったんだけど、
これだとGジェネとの差別化がネックなんだよね
SDガンダムBB戦士はGジェネにもそのまま当てはまるし
28HG名無しさん:05/01/03 15:19:20 ID:1y+hOZ5G
こういうのはどうだろう

SDガンダム外伝、SD戦国伝総合スレ【BB戦士】
29HG名無しさん:05/01/03 15:23:54 ID:4OBjFMN7
>>27
その回答で十分す。サンクス。

30HG名無しさん:05/01/03 15:24:21 ID:6/3+VjHT
別にそこまで詳しくせんでもいいんじゃない?

■ラクロアの勇者■SDガンダム総合スレ■episode25■

みたいな感じでさ
31HG名無しさん:05/01/03 15:37:37 ID:1y+hOZ5G
あ、そうかpartも入れなきゃいけないんだったね

シリーズタイトルは無理に入れるメリットはあまり無いと思う
17氏の懸念されてるようにそのタイトル名に偏りがちだし

やはり騎士、武者と表記するのが一番
一見さんにもわかりやすい気もするんだよなぁ
戦国伝も外伝も烈伝で入った人にはピンと来なさそうだし
32HG名無しさん:05/01/03 15:48:50 ID:h3wkR/Jy
んじゃ、戦国英雄で立て直していい?
33HG名無しさん:05/01/03 16:03:15 ID:DtVmPCN0
ここの新スレちょっと見つけれなくて困ったよ
34HG名無しさん:05/01/03 16:04:36 ID:6/3+VjHT
(´-`).。oO相変わらず6は今までの人たちの感情とか無視している気がするのだが?
大体模型板まで来るのなら大なり小なりマニアってことじゃん
大体列伝で入った人だってSDガンダムというキーワードが入っていれば普通は分かるだろ
それに外伝のタイトル名でストーリーがちらりと紹介してあれば新人さんの楽しみも増えると思うが?
外伝に触れたことでナイトガンダムにも興味湧くかもしれないし

35HG名無しさん:05/01/03 16:08:36 ID:zFMQctxh
武者、戦国で検索してくる人もいると思う。
逆に俺は最初SDガンダムで検索したのに出なくって、
他のスレのテンプレから探し当てたら「戦国伝」だったし。
36HG名無しさん:05/01/03 16:22:38 ID:wkkb2i2Y
つーかわかりにくいよこのスレタイ。
正月に2chから離れる人の中にはスレを見失う人も増えそうだ・・・

SDガンダムで検索すれば、とか言っても、「あれ?スレ消えた?」と思っちゃうと
案外気づかないものだよ。
マニアなら気づくと言われてもこの辺の人間心理にマニアとかは関係ないと思うけどね。
37HG名無しさん:05/01/03 16:35:38 ID:almk8xET
>>34
確かにマニアは来るかもしれんが、どうせ騎士の話題が出たところで
「漫画の話題するならシャア板行け」と追い返すんだろ。
38HG名無しさん:05/01/03 16:39:41 ID:Vuwm1DT4
外伝 戦国伝 SDガンダム

の3つは入れて欲しいと思いますよホント
39HG名無しさん:05/01/03 16:43:56 ID:XQh8r08l
>>38
■○○■SDガンダム戦国伝・外伝スレPart△■
サブタイ次第だがこんな感じか?
40HG名無しさん:05/01/03 16:55:22 ID:6/3+VjHT
>>35列伝から入るならSD戦国伝ではなく「SDガンダムフォース」だろ。それを言ったらSDガンダムで探してくる人だっていると思うぞ?
  そもそもテンプレから探せるんなら戦国伝である必要はないのでは?
>>36Ctrl+Fで一発。SDぽにもリンク貼ってあるから大丈夫だろ
>>37俺はどちらかというと漫画の話が出たら乗ってしまう方なんで俺に言われても困るな。
  そもそも漫画板かなにかに烈伝スレが立ったはずだったが?

俺は生粋の武者派なんで前までのスレの方がありがたかったが、前スレの最後の方を見る限り住人はこっちの選択肢を選んだんじゃないのか?
住人全員が同じ意見だったとは思わないが、ある程度の数がそういう意見ならスレを続けるという観点からすればこれが最良の方法だと思う。
別に商売やってるわけじゃないから昔からの人の感情を無視してまで新しい人が検索しやすいようにすることも無いだろうし
無理にタイトル名外すんなら新人用の別スレ立てればいい

そもそもSDガンダム解説サイトが検索で最も引っかかりやすいので問題は無いのでは?
断っておくが俺は別に>>6を叩きたいわけでもなければ、真っ向から>>38のような意見に反対しているわけではない
住人でナイトガンダムをスレタイに付けたいという意見が多いなら今回のようにしておいた方が良いのではないかということを言いたかっただけだ
住人に38のような意見が多いのならそっちの方が全然いいと思うぞ
41HG名無しさん:05/01/03 16:55:45 ID:apSxv9Zy
■武者■SDガンダム外伝スレPartxx■騎士■
でいいじゃん
42HG名無しさん:05/01/03 17:16:40 ID:cO8tx0JS
>>41
それが無難だよな
43HG名無しさん:05/01/03 17:30:43 ID:tsAVWYpG
とりあえずFAQに書いておいてみた
44HG名無しさん:05/01/03 17:43:24 ID:zFMQctxh
>>39
長っ。俺は3行目で挫折した。
とりあえず、パッと見で見当たらなかったり
2〜3回検索して出ないと諦めちゃう人もいるだろうし、
スレタイは親切な構造にしといて損はないかと。
45HG名無しさん:05/01/03 19:21:41 ID:wkkb2i2Y
>>40
だから、「SDガンダム」じゃなくて「武者」や「戦国伝」で検索して諦める人もいるわけですよ。
SDポータルだって必ずしも全員利用しているわけでもないし。
住人が決めたといっても、正月に帰省していてスレから離れてる住人もいるし、
なによりもプラモの中ではライトユーザーにも優しいSDとしては間口を広げて置いて損はないのではないんでしょうか。

そんな人達は切り捨てるってのならしょうがないけど。
46HG名無しさん:05/01/03 19:51:00 ID:6/3+VjHT
何かまるで俺が断固としてお前らの意見に反対しているような口の聞き方だな
そもそもこういったスレってSD好きの住人が集まって楽しむみたいなのが目的だろ?
だからもし今までのようなスレタイの方法で楽しみたい住人が大勢ならばそっちの方がいいのではないかということを言っただけなのだが?

大体ライトユーザーが質問とかしたら「散々ガイシュツ」「調べろボケ」とか散々叩いた挙句に誰もフォローしないじゃん。
オマケに新参者は大抵は漫画とかの話をしだすぞ?そしたら「またこの話題かよ」「シャア板池よ」のループで荒れるんだろ?
繰り返すが
あくまで俺は今までの住人が楽しめなくなるなら無理して来るか来ないか分からない新参者のために変更する必要性は無いと言っただけだ
住人の大半がお前らの言うようにしたいってのならそれで構わんってさっきから言ってるだろ

ちなみに45の1行目のようなことを言ったら「ブカブカ編」「烈火武者」「烈丸」で検索して諦める人も出てくる
そもそも武者や戦国伝でグーグル検索しても中々引っかからんし、SDガンダムよりも真っ先に戦国伝などで検索するヒトのほうが珍しそうだが?
まぁ好きにやってくれ、雷丸が出てこん以上俺も楽しみなんて無いしな。
47HG名無しさん:05/01/03 20:35:49 ID:ygIHZlQ9
ここ避難所にして誘導すればいいんじゃね
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102123197/
48HG名無しさん:05/01/03 20:35:54 ID:SACy4C2t
↓何事も無かったかのようにどうぞ
49HG名無しさん:05/01/03 20:45:42 ID:zFMQctxh
>>46
わかりやすく言うと、「話長杉」。
50HG名無しさん:05/01/03 20:50:43 ID:6/3+VjHT
話が長けりゃ聞く耳持たぬかよ

そうやって今までも何かあるたびに放置してきたスレだもんな

てわけで以降何事もなかったかのようにスレ再開
51HG名無しさん:05/01/03 21:31:19 ID:h3wkR/Jy
BBと武者は切れぬ関係だけど騎士は…元祖だろ?
てか模型と絡めて出す話題ないんじゃ
52HG名無しさん:05/01/03 21:33:16 ID:msEYhyHT
なんかいろんな意味で勘違いしてるね君
53HG名無しさん:05/01/03 21:37:07 ID:h3wkR/Jy
勘違いしてんのはあんたじゃ…
54HG名無しさん:05/01/03 21:39:01 ID:tDZ3sfuD
武者須烈怒・書込みの心得  
一、武者だけでなく騎士派もGアームズ派もガンドランダー派も  
元祖・ガンクロ派も仲良くマターリするべし。
55HG名無しさん:05/01/03 21:44:11 ID:BGntNnXB
立て直しマダー?
56HG名無しさん:05/01/03 21:52:19 ID:XCOrWZrz
この板の、なかなかマターリした雰囲気が好きだったのに・・
ここまで荒れちゃったんだったら、開き直って多くの人が納得できる方向に
持ってきたいケド・・無理かなぁ
57HG名無しさん:05/01/03 21:53:04 ID:XCOrWZrz
sage忘れスマソ・・・
58HG名無しさん:05/01/03 22:06:08 ID:9w6bwEbF
一瞬消えたかと思った。
次立てるときは「戦国」って入れておいてね。
59HG名無しさん:05/01/03 22:06:55 ID:biupP005
正直別にこのスレタイでもさほど問題はないように思う。
あくまで「俺は」だけど、
武者とか戦国伝で検索して出てこなくても、
思い当たるキーワードを片っ端から検索するぐらいはする。
入っているに越したことはないけどな。
60HG名無しさん:05/01/03 22:23:17 ID:/VNTkaOS
スレタイにシリーズ名入れるのは伝統だったしなぁ。
俺としては今後もそれを続けて欲しいと思う。
(前スレや今スレはイレギュラーっぽいけど・・・
でも戦国伝のは使い切っちゃったし外伝使おうとすると反発する人も多いようだし
ここまで荒れるようなら戦国伝・外伝・他総合スレとしてそれに適した名前でも
構わないかな。
61HG名無しさん:05/01/03 22:23:30 ID:6vNhQHiZ
BB戦士の場合だと、騎士やコマンドはSDVっつー括りだな
BB戦士SDV総合スレを立てれば気兼ねなく武者の話題に専念できると思うけど
62HG名無しさん:05/01/03 22:24:47 ID:1UnKnVby
マターリ行こう
63HG名無しさん:05/01/03 22:27:01 ID:6vNhQHiZ
いきなりSDVで検索する人はいないだろうから武者スレかノーマルスレから誘導される人が多数になるんだろうけどさ
ぶっちゃけ隔離スレだわな
64HG名無しさん:05/01/03 22:30:12 ID:gavP3Uen
■サブタイ■SD武者、騎士スレ■partXX■とか■サブタイ■SD戦国伝、外伝スレ■partXX■あたりが無難じゃないの
65HG名無しさん:05/01/03 22:35:10 ID:6vNhQHiZ
使い方からして長年ずっと戦国伝スレでたまに騎士やコマンドetcの話題も扱うスレだと思ってたけど
BB戦士総合なら外伝のタイトルをつけるのは検索性を損ねるし
戦国伝スレならやっぱり外伝のタイトルだと継続性を見出しにくいし
戦国伝で独立するべきか否かということだと思うけど
66HG名無しさん:05/01/03 22:35:36 ID:cLM7sPmJ
いっそスレタイは戦国伝にしてしまって、
もしGジェネスレで騎士他の話題が出たときにここに誘導するぐらいで十分じゃないだろうか
そもそもあーだこーだ言うほど騎士とかG-ARMSの話題が出たことなんて今までなかったし
67HG名無しさん:05/01/03 22:36:01 ID:6vNhQHiZ
外伝のタイトルがついたスレで戦国伝を語るのが良いのか?と
68HG名無しさん:05/01/03 22:37:38 ID:biupP005
個人的には64の後者みたいのがいいな…
サブタイは外伝と戦国伝を交互に入れる感じで。
69HG名無しさん:05/01/03 22:40:08 ID:6vNhQHiZ
どうでもいいが俺の記憶だと真悪参を追ってたのはガブスレイだった気がするんだが
70HG名無しさん:05/01/03 22:41:01 ID:6vNhQHiZ
ここを外伝スレにして戦国伝は七人衆スレを再利用だとスレタイはうまい感じなんだけどね
71HG名無しさん:05/01/03 22:43:49 ID:3Yhtg+WN
>>51
BB戦士でも普通に騎士出てます
ってか元祖だとしても模型には違いないのでなんの問題も無いわけだが
72HG名無しさん:05/01/03 22:45:52 ID:cLM7sPmJ
元祖はおもちゃ板行きのようだぞ
73HG名無しさん:05/01/03 22:45:55 ID:zFMQctxh
外伝はカード、Gアームズとかは元祖主体だったから
模型板に専用スレ立てるほど話題が無いのが悩みのタネだな。
まぁ、今スレはこのままでいいんじゃない?早めに使い切って
新スレで武者メインの総合タイトル付けようよ。
74HG名無しさん:05/01/03 22:49:04 ID:Nc3+uLcg
>>69
正解
75HG名無しさん:05/01/03 23:08:05 ID:R5n23/V9
おれ新スレ立て来ようか?こんだけ荒れてたら話しもしにくいし。
76HG名無しさん:05/01/03 23:10:41 ID:almk8xET
とりあえず話が一区切りつくまで徹底的に話し合った方がいいんじゃないか
今、新スレ立てても荒れるの明白だし
77HG名無しさん:05/01/03 23:15:34 ID:tDZ3sfuD
じゃあスレタイに必要なキーワード決めるか

以前からこのスレ見てる人のために必要
SD戦国伝

これから来る人のために必要
SDガンダム 武者 烈伝

騎士などの話もOKという事をアピールするために必要
外伝 騎士 コマンド戦記 SDガンダム総合

こっから削るなり足すなりしていこう
78HG名無しさん:05/01/03 23:22:48 ID:apSxv9Zy
正直、検索するとしたら「SD」が殆どだと思うのだが、「戦国伝」とか「外伝」とか要るのか?
少し気にしすぎだと思う。まだ見ぬ不特定多数の訪問者のために、無駄な議論をするのは避けたい。
79HG名無しさん:05/01/03 23:29:53 ID:zFMQctxh
無駄なんて言うなよ、悲しいな。まだ見ぬ仲間のために少しくらい頑張ろうぜ。
80HG名無しさん:05/01/03 23:30:35 ID:R5n23/V9
>>78
戦国伝シリーズや外伝からSDに入った人も多いと思うし必要だと思うのだが。
81HG名無しさん:05/01/03 23:30:45 ID:SACy4C2t
新規参入にも優しくするなら

[武者・騎士・コマンド]SDガンダム外伝・戦国伝[番号]

これで用をたせると思う。
本当に誰でも見つけるれるようにしようと思うとキリがないし。

俺はそこまでスレタイと内容の擦りあわせに拘らなくてもいいと思うから。
今までどおりシリーズ名使ったスレタイでもいい気もするけど。
俺たち先住民があそびとゆうか余裕持てばいいだけだしな。

自分の好みを通す為にあーだこーだ理由をつけてるだけなら別だが
82HG名無しさん:05/01/04 00:05:00 ID:GCBDVMjk
携帯からだとSDって打つのがめんどい
83HG名無しさん:05/01/04 00:07:45 ID:GG8dPAPi
確かに毎度スレタイ考えるのも楽しいんだけどね。
でも>>1に入れる文句は残したいな。
84HG名無しさん:05/01/04 00:08:23 ID:e/HAz92B
俺もSD戦国伝&外伝の併記に賛成
武者などの非ノーマル系総合スレだと分かりやすければ十分だと思うので
今の■のところは伝統の武者シリーズも尽きたことだし、
それほど深く考えずに立てる人が自由に武者、騎士他から決めてもいいんでないかと

新規参入のためっていうのはスレタイよりスレ住人の態度の問題だと思うよ
看板が良くても中が駄目なんじゃ何にもならんし
85HG名無しさん:05/01/04 00:14:04 ID:zRP9JCsj
>>82
そのぐらいは当然我慢するだろ。
第一それがめんどいなどど言っていては…
86HG名無しさん:05/01/04 00:16:46 ID:S/2pHZB4
俺は最初は「BB戦士」で検索したな
「HGUC」とか「MG」みたくシリーズ名で引っかかったノーマルスレに行ってから戦国伝スレ来た記憶
87HG名無しさん:05/01/04 00:17:20 ID:GG8dPAPi
スレの存在を知ってる人なら見つかるまで検索するけど、
そうじゃない初心者だと「あれ、無いのか」になっちゃうんだよな。
それが回避出来ればいいなぁとは思う。
88HG名無しさん:05/01/04 00:21:20 ID:xQMSmKAv
>>81
頭に武者騎士コマンドって入れるなら真ん中は
「BB戦士SDV総合」はどうだろう?
SDVはナイトやコマンド系の箱等に書いてあって
おそらく「スーパー・ディフォルメ・ヴァリエーション」の略。
基本的にBB対象でノーマル、Gジェネ以外の物を扱うんだし
うってつけだと思うんだが。
ただ、武者系には書いてないのが難点だけど。
89HG名無しさん:05/01/04 00:45:11 ID:+p7LwSVL
■     ■SD戦国伝スレッド■其の  ■

この形でいいじゃんか('A`)
90HG名無しさん:05/01/04 00:46:30 ID:Rx53j9YP
>>89
確かにそれでいいんだが、それじゃ収まりが効かない人がいるから困ってるんだよ
91HG名無しさん:05/01/04 00:54:28 ID:GCBDVMjk
お正月で人がいない時期に次スレになっちゃったから…
92HG名無しさん:05/01/04 00:54:31 ID:e/HAz92B
>>89
俺はそこに外伝を加えて、
■     ■SD戦国伝&外伝スレッド■其の  ■ にして欲しい

つうか「SD戦国伝」だから辿り着けなかった人なんてそんなにいるのかと
そんな検索もろくに出来ない人のことまで構ってられんよ
なんてつけようが辿り着けない人は辿り着けないんだからキリがないし
93HG名無しさん:05/01/04 00:55:17 ID:ITW6RO1E
そんな人は無視でもういいじゃん…
94HG名無しさん:05/01/04 00:56:07 ID:ITW6RO1E
>>93>>90宛ね。

95HG名無しさん:05/01/04 00:56:14 ID:zRP9JCsj
>>92
全面的に同意かな…
96HG名無しさん:05/01/04 01:00:07 ID:i42Bwr7W
>>93
それで良いとは思うけどここで妥協すると、
後々また荒れる原因になりそうじゃね?
自分は>>92がいいと思うけど。
97HG名無しさん:05/01/04 01:00:22 ID:sfhz5YrN
SDガンダム外伝スレッド
に置き換えだけでいいんじゃないの?
あとはBB、ちーびーで出た騎士の作品名でさ。
コマンドやガンドラとかもね
98HG名無しさん:05/01/04 01:01:22 ID:GG8dPAPi
いきなりナイトに飛んだりしなければ何事もなかったんだろうな・・・。
9995:05/01/04 01:01:23 ID:zRP9JCsj
と思ったけど、スレッドは要らない気がしてきた
■     ■SD戦国伝&外伝■其の  ■
でどうか?
ついでに入れられるならBB戦士もどっかに入れたいな…
100HG名無しさん:05/01/04 01:03:11 ID:S/2pHZB4
俺は武者オンリーのほうが話題がブレなくていいと思うんだけど
101HG名無しさん:05/01/04 01:06:44 ID:sfhz5YrN
武者以外話題に出ることはほんとになかったからなぁ。
実際何か効果があるのかどうか
102HG名無しさん:05/01/04 01:09:11 ID:3Jj6sZSz
>93
に同意。「SD」「武者」あたりが入ってれば殆ど問題ない。
検索すらまともにできない人のことまで考えてたらキリ無くなるぞ。
103HG名無しさん:05/01/04 01:11:49 ID:e/HAz92B
じゃあGジェネスレみたくこんなのではどうか、ちと長いかな
◎BB戦士◎■     ■SD戦国伝&外伝■其の  ■

>>100-101
確かに実質武者オンリーみたいなもんなんだが、
ここは一応非ノーマル系総合扱いだし、再販とかがあれば
騎士他も全く出ない訳でもないから分かりやすくした方がいいと思うんだよ
104HG名無しさん:05/01/04 01:12:19 ID:zRP9JCsj
>>101
あまりなかったからこそ、
スレタイにでも外伝の話題も可であることを示さないと、
話がしにくいんじゃないか?
それにスレタイに戦国伝だけしか入っていなかったら、
外伝の話をしようとしてもどこに書けばいいか分からないかもしれない。
少なくとも外伝の話をしようとして、真っ先に戦国伝(オンリーっぽい)スレを覗く人はいないだろう。
105HG名無しさん:05/01/04 01:20:30 ID:S/2pHZB4
だから
このスレを外伝その他SDV用のスレにして
戦国は戦国でもう一本スレ立てれば(っつーか現状だと重複が一本存在してるが)いいだろうと言ってるわけで
106HG名無しさん:05/01/04 01:23:51 ID:d4yL90Ke
ナイト単品のスレなんか必要無いだろ
SDスレまでこの板の1年戦争キチガイみたいになっていいのか?
107HG名無しさん:05/01/04 01:33:24 ID:S/2pHZB4
何スレも戦国伝のスレタイだったのに?
108HG名無しさん:05/01/04 01:34:02 ID:+p7LwSVL
>>104
聞きにすらこないならその程度の関心ってことじゃ
109HG名無しさん:05/01/04 01:46:43 ID:zRP9JCsj
>>107
少しでも分かりやすいようにするのは当然だろう。
このスレのスレタイみたいのは困る。

>>108
どっかのスレで仕方なく外伝の話してた人がいた(ような気がする)。

サブタイは今進行中の烈伝の方がいいな。
110HG名無しさん:05/01/04 01:51:19 ID:JNfV/8HM
なんか履き違える人がいるみたいだけど
武者専用にするとかじゃなくて今はスレタイの論議でしょ?

武者だからナイトだからと排除するんじゃなくて、興味なければ自分がスルーすればいいだけじゃないか?
今までもSDガンダム総合のスレッドとして存在してたわけだし、受け入れないのはどうかと思うんだが。
過去にナイトの話をしたくても>>104の通りになってしまった人もいると思うよ。
ここらで徹底的に話し合うべきだと思う。

俺は>>103に賛成
111HG名無しさん:05/01/04 01:55:27 ID:S/2pHZB4
BB戦士総合スレにして結局武者の話題で使われるなら逆に外伝・コマンドその他のファンにはやさしくないんじゃないかと思うんだが
112HG名無しさん:05/01/04 01:57:27 ID:BLiU0Z3c
板違いな漫画の話しかしないんだしなんでもいーよ池沼共
113HG名無しさん:05/01/04 02:03:51 ID:MiiVODx5
レス100超えても外伝プラモの話が出ないなんておめでたいね
114HG名無しさん:05/01/04 02:08:07 ID:zRP9JCsj
>>111
何故?
武者以外の話題は徹底的に排除しようとする人がいれば変わってくるが、
そういう人がいない限り問題はないと思う。
それにスレタイ以前に中身には外伝も含まれていたと思うが…
用は外伝もOKだということをスレタイに入れるか入れないかを議論していたのではなかったのか?
115HG名無しさん:05/01/04 02:12:12 ID:sfhz5YrN
グタグタになってまいりました…
116HG名無しさん:05/01/04 02:30:38 ID:2ibG/rwJ
初めて小遣いで買ったガンプラはBB戦士Vコマンドガンダムでした
再販プリーズ
117HG名無しさん:05/01/04 02:36:22 ID:5cReDRaX
今、荒烈駆主を烈火武者で2個1してるんだが荒烈駆主って頭が小さいのね何かアイディアをくれ!後、荒烈駆主って三代目大将軍っといっしよに闇皇帝(?)に突撃したとき何歳ぐらいなんだろう?長レスすまん
118HG名無しさん:05/01/04 02:40:07 ID:yHBLJsvo
四代目の頭使うとかじゃ駄目か?烈火の奴よりちょい頭でかいけど
119HG名無しさん:05/01/04 02:51:30 ID:602YW2bu
>>116
コマンドは俺も当時買ったなぁ。
ジェネラルとかフューラーとかも是非出して欲しかったよ
120HG名無しさん:05/01/04 03:33:27 ID:5tlnx+Cr
自分も>>103に概ね同意なんだけど

◎BB戦士◎■SD戦国伝&SDガンダム外伝■其の  ■

こっちのがいいかなと
サブタイはあれば面白いし、無いとタンパクに感じるんだろうけど
ムシャジェネの時みたいに荒れる元になる事もあるし
あくまでお遊び要素だから無理に入れる程ではないかなと思う
121('、'):05/01/04 05:19:43 ID:3hxBdPFp
烈火武者、HWキャプテンと、最近はリニューアルづいてるね。
キャプテンは…アニメと比べると酷いけど、BBキットとしてはそこそこまとまってるし。

でなにが言いたいかというと、新生ナイトガンダムを並べたいの…と>磐梯さん

>>120
そのへんでいいと思う。
しかし○伝再販以降早いね。スレッド数だけ見ると、模型板の中でもかなりの長寿スレだニャー
122HG名無しさん:05/01/04 06:06:33 ID:yDtRUlE0
ガイシュツかもしれませんが、
逆伐 → ×が逆 → ターンエックス
ですか?
123HG名無しさん:05/01/04 06:09:04 ID:5tlnx+Cr
ガイシュツだけどその通り
デザインもまんまだよね
124HG名無しさん:05/01/04 08:46:26 ID:2ibG/rwJ
ガイシュツというかそのまま過ぎて話題にもならなかったんじゃないかな
125HG名無しさん:05/01/04 10:41:01 ID:qVysew29
■ΒΒ戦士■Gジェネ以外のSD■其の ■
126HG名無しさん:05/01/04 11:49:05 ID:Rx53j9YP
>>120
◎に必要性を感じないが、概ねそれで入るべき情報はすべて入ってるだろうし
いいんじゃないかと。あとは字数
127HG名無しさん:05/01/04 12:17:20 ID:3Jj6sZSz
あれだ。冬休み終わってから考えようぜ、スレタイ。
128HG名無しさん:05/01/04 12:43:44 ID:Qr5UCRr5
ガンダムフォースがもし、キャプテン・武者・ナイトと全員リメイクだったら
ガンダム・マークU・マークVと見た目似てるのに
モチーフ違うとか出来たのに・・・
129HG名無しさん:05/01/04 14:06:07 ID:MiiVODx5
>>117
農丸が光る玉をもった赤ん坊を拾ってから荒烈駆主が仲間探しの旅に出るのに
十数年(風雷主のコミックワールドより)という記述があるから15歳前後だろう。
劇中では旅に何年もかけてる感じはしないし、突撃時もそんなもんでしょ。
ちなみに、風雷主と江須は玉を授かった時点で既に生まれているから荒烈駆主より1〜2歳上、
百士鬼改は戦後生まれなので1〜2歳下、
砕虎2は斎胡が闇軍団時代に見た記憶があるetcの話から見るに四人より1〜2回り上、
ってとこだろうか
百士鬼改はいつ玉を授かったんだろう…
130HG名無しさん:05/01/04 14:09:32 ID:If1guiyZ
BB戦士■SD戦国伝&SDV総合スレ■part○○

俺としてはこうかな>スレタイ
外伝だけ明記だとコマンドとガンドラとGビークルが弾かれちゃう懸念もあるので
131HG名無しさん:05/01/04 14:27:24 ID:GG8dPAPi
キュベのおなかの中にいる頃・・・っと思ったが二人が結婚したのは戦後か。
敵同士だったんだもんな。ってことは百式のキンタマの中で・・・かな。
132HG名無しさん:05/01/04 16:03:15 ID:P6dWWUBP
砕虎2は、斎胡が仁宇に凹凹にされて
改心したときにもう生まれてたから
他の5人に比べればかなり年上のはず。
それに、この事件が元で、兄弟絶縁状態になったような。

てか、父親の犀頑駄無が
武者七人衆編には存命でないから
下手すれば七人衆と同じぐらいかも…。
133HG名無しさん:05/01/04 16:04:33 ID:/AJB8bjJ
時隠軍団から名前が外れているバーザムはバーザム改のデザインモチーフで
摩亜屈のにせもんとしてでもいいのででてきてほすぃ。
あとゲーマルクも悪沈の一員で出してほしかった。。。
134HG名無しさん:05/01/04 17:20:35 ID:BLiU0Z3c
再版さがしにいったのに買ったのは武者Gアーマーな不思議
135HG名無しさん:05/01/04 17:28:56 ID:Rx53j9YP
>>134
いいことじゃないか。
自分も一昨日てきと〜にアキバのリバ茶とぽち行って、通販で買う予定だった刀流義守と
魁斬を計700円で入手。棚の奥に隠れてたFG大将軍500円は正直迷ったが次回に持ち越し。

ふらりと出て想定外のものに出くわすのもひとつの楽しみさね。
136HG名無しさん:05/01/04 17:49:39 ID:cal0RPR/
俺ぬるいファンだから”戦国伝”っていわれても
そういえばそんなタイトルだったっけって感じで
普段は”武者”で認識してるんだけどぬるすぎですか?
137HG名無しさん:05/01/04 17:50:29 ID:sZj1Nl5+
>>130
確かにそれだと簡潔に全てを網羅しているという意味で理に適ってるんだけど
SDガンダムの単語は残したい気がするなぁ
SDVってややマニアックなキーワードだし

BB戦士■SD戦国伝&SDガンダム外伝&SDV■part○○

これだとゴテゴテしてるかなぁ、うーん…
138HG名無しさん:05/01/04 17:53:43 ID:Hndz7xSK
サブタイ■SD戦国伝&外伝&SDV■part○○
139HG名無しさん:05/01/04 17:54:49 ID:sZj1Nl5+
136氏の意見を参考にするとこんな感じかな

武者・騎士・SDV■BB戦士総合スレ■part○○
140HG名無しさん:05/01/04 17:58:34 ID:sZj1Nl5+
ゴメン。139だとちょっと意味が変わっちゃうね

BB戦士■武者&騎士&SDV総合スレ■part○○
141HG名無しさん:05/01/04 18:17:49 ID:3Jj6sZSz
だからスレタイはもういいって。

>135
俺も刀流義守欲しいんだけど見つからないんだよね。羨ましい。
142HG名無しさん:05/01/04 18:17:46 ID:BLiU0Z3c
>>135
うむ、BBの立体化がすくないナイトのエルガイヤーとマルスドラグーンが手にはいったのはでかかった
143HG名無しさん:05/01/04 18:27:08 ID:JNfV/8HM
エルガイヤーは見かけるけどマルスドラグーンは全然見ないな。
ちーびーの騎士ゼロも全然みない。他のちーびーは全種見つけたんだけどなぁ。
144HG名無しさん:05/01/04 18:33:15 ID:gbtTsdIx
>>141
M's PLUSで通販してる
漏れは年末にそこで
飛駆鳥大将軍・大鋼・天鎧王・轟炎王・刀流義守・新凰
通販った
145HG名無しさん:05/01/04 18:45:31 ID:yEfBqmiE
近所のおもちゃ屋で大光帝と轟天発見した
大光帝なんて12年ぶりに見た
146HG名無しさん:05/01/04 18:54:50 ID:F1rE+PeT
ちーびーの聖龍騎士ゼロは発売当時買ったなぁ
でも成形色が安っぽくて頭部がやけに丸っこくて残念だった記憶がある
147HG名無しさん :05/01/04 18:56:41 ID:qnXXRZJY
この中で○伝、列伝キット徹底改修してる人いると思うけど、
何目標にしてる??
自分は○伝は箱絵と一式版を組み合わせて。
列伝は箱絵重視で行ってるんだけど。。
148HG名無しさん:05/01/04 18:57:16 ID:xQMSmKAv
>>140
SDVには騎士も含まれるんだが。
つーかノーマル以外はガンドラだろうがガンヴォイジャーだろうが
皆SDVじゃないか?
149HG名無しさん:05/01/04 19:04:35 ID:LCAUurk3
>>145
再販されたからね。
でも、まだ残ってるところもあるんだね。

俺は轟天買えなかった組・・・
150HG名無しさん:05/01/04 19:10:52 ID:/9y38Djt
ガンボイジャーってキット出てるの?
151HG名無しさん:05/01/04 19:23:43 ID:gbtTsdIx
轟天ってそんなにイイの?
売ってるとこ知ってるから明日にでもおさえにいくか
152HG名無しさん:05/01/04 19:34:59 ID:Rx53j9YP
>>151
単品でも迫力あるキットだが、何よりも烈光・烈空・烈破の鎧に大きな価値が見出される。
153HG名無しさん:05/01/04 19:41:01 ID:JNfV/8HM
>>150
ガンボイジャーはキット出てないと思うよ
154HG名無しさん:05/01/04 22:28:45 ID:GG8dPAPi
轟天自体は頭のシールが張り辛い&白が透けるんでなかなか評価の難しいキット。
155HG名無しさん:05/01/04 22:32:45 ID:IbMBKu3B
漏れの住んでる地域は田舎だからエルガイヤー、ガンジェネシス、マルスドラグーンが
未だに売れ残ってるな
156HG名無しさん:05/01/04 22:34:53 ID:rxFZEuQz
>>154
クリアーのシールは透明な部分をギリギリまで切り取って貼るべきだな
157HG名無しさん:05/01/04 22:39:52 ID:Qr5UCRr5
ナイトガンダムはリメイク出ないのかなあ・・・
158HG名無しさん:05/01/04 23:31:56 ID:LX/uJQiY
そろそろコンペ品完成させないと・・・
後一息なんだけどなぁ
皆はどう?
159HG名無しさん:05/01/04 23:44:47 ID:GG8dPAPi
>>156
ギザギザが深いんで結構難しいんだよ。
字のギリギリまでやっちゃうと強度が無くなってヒラヒラしちゃうから張りにくくなるし。
160HG名無しさん:05/01/04 23:50:18 ID:XekICTr2
>>121>>157
リメイク出るとするとバーサルナイトで来そうな気がする。人気的に。
個人的には素のナイトのが好きなのでそっち重視でお願いしたい。
161HG名無しさん:05/01/04 23:53:02 ID:dJ0i67SD
>>157
初期のナイトはガンプラ販促能力が武者と比べて大分低そうだからなぁ
磐梯側にとってリメイクするメリットが薄そう。
ナイトは騎兵たありからは販促効果が高そうだが、
出戻り期待するならまだリメイクするには早そうだし。
プラモ関係なしでいいならガンダムウォー絡めたリメイクはアリかも
ナイトは昔もカードダスがストーリーの基本だったしファミコンも多数出たしゲームとの方が相性いいんじゃないかな?
162HG名無しさん:05/01/04 23:55:36 ID:GG8dPAPi
俺、社会人になって元祖の機兵に大枚突っ込んじゃったクチなんで
聖機兵以降のリメイク出されたらやばいなぁ。正直毎月1万まで予算さけるよ。
163HG名無しさん:05/01/05 00:01:53 ID:pqtJAaX5
>>162
リメイクならいいじゃん
武者と烈火武者のように、かつての騎士とリメイクされた騎士が同じとは限らん
164HG名無しさん:05/01/05 00:07:16 ID:sDVwh7vy
毎月1万も注ぎ込めるほどリメイクしてくれたらうれしいんだが、
武者の状況から考えたら精々月に2000ぐらいっぽ

>>160
俺は伝説の巨人編の霞の鎧と力の盾と電磁スピア装備のがいいな。
あの横姿のポーズがカコイイ!
でもプラモだと横から見ると全然違ってマズーなんだよなぁ…
種SDやゴッドぐらい稼働のリメイクしてくれたらなんとかなるかなぁ?
165HG名無しさん:05/01/05 00:08:31 ID:G/dHMnEp
あいたこっちでスレタイ決める?
mokei/1102123197
166HG名無しさん:05/01/05 00:23:53 ID:jPOtVScs
>>164
わかるわかる。あの絵は俺もムチャクチャ好きだ。
でも霞の鎧装備って立体にするとそのカッコ良さを表現できてないんだよなぁ。
BBも元祖も。やっぱポーズかなー。

>>165
どこか知らないが普通にアドレス貼ってくれ。
167HG名無しさん:05/01/05 00:36:02 ID:Di071033
俺は断然アルガス騎士団をリメイクして欲しいなぁ
BBではゼータ以外キット化されて無いのが辛くて仕方ないよ
168HG名無しさん:05/01/05 00:52:53 ID:fqgYRunh
>>163
や、悪い意味でなく、聖機兵のリメイクなんて出されたら
嬉しすぎて際限なくお金つぎ込みそうでやばいなぁ、って。
まぁBBじゃ金策に困るほど出ないだろうけどね・・・。
169HG名無しさん:05/01/05 00:55:05 ID:Aa0IpxYB
なぜバンダイは英雄伝でリメイクしなかったのだ!!
170HG名無しさん:05/01/05 00:56:21 ID:UpuknQJU
>>158
あと一息で色塗りに入れるってとこくらい。
171HG名無しさん:05/01/05 01:09:31 ID:UsEY3gq3
超武者ガンダムとスペリオル騎士か
いたなあそんなの
172HG名無しさん:05/01/05 01:12:20 ID:fVHWjzYW
>>166
スマソ
■武者七人衆■SD戦国伝スレッド■其の貳拾24334;■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102123197/
173HG名無しさん:05/01/05 01:14:40 ID:O/eiPFZX
>>166
よし分かった。フォース外伝で、ゼロや変態以前の先代のラクロア親衛隊をでっち上げ

ナイト(三神器換装) アレックス(封印の鎧) ゼータ(馬) ニュー ダブルゼータ
の四人で発売だ

法術と闘士の売りがねぇorz
174HG名無しさん:05/01/05 01:15:26 ID:UsEY3gq3
英雄伝はキャンディ事業部のやつがそれなりに出来が良かったと記憶
どっかにふらっと売ってないだろうか
175HG名無しさん:05/01/05 01:16:33 ID:O/eiPFZX
>>173

って一人数え間違えた
ジオンスレイヤーで切腹してくる
176HG名無しさん:05/01/05 01:22:24 ID:Di071033
>>143
ニューは是非クリアパーツで法術を再現して欲しいな。
ダブルゼータは何も付けるもんないよな・・・・
177HG名無しさん:05/01/05 02:00:05 ID:PgBTMnz7
やばい荒烈駆主の顔が品川昌治の筋肉質じゃないもう一方のやつにみえるよもうちょつとかっこよくならんものかな[金なし]
178HG名無しさん:05/01/05 05:24:07 ID:UYPwDsaf
ありゃ?
ニューってキット化されてなかったっけか?
なんか、赤い△7個くらいだったかのファンネルが背後に付けられたよーな……
179HG名無しさん:05/01/05 05:37:18 ID:GxMG8T34
>>178
それは元祖SDのほうじゃない?
BBでは出てないよ
180HG名無しさん:05/01/05 12:56:35 ID:j7mWaaLe
ニュー、ダブルゼータ、アレックスはBB戦士サイズで試作品まで公開されたのに結局商品化しなかったね。
確かぼったくりクラブでダブルゼータは商品化されてたと思うけど。
181HG名無しさん:05/01/05 13:58:43 ID:MUHZ8K/s
さあさあ流れをぶった斬る俺がきましたよと
今回の列伝シリーズなんだがメッキやクリアパーツがないのが逆にいい味だしてると思うんだが、マークツーのバイザーどうすんだろ?
182HG名無しさん:05/01/05 14:10:39 ID:WYiV1LLo
>>180
ニューもダブルゼータと一緒に出てた気がする
最近ちらほらうpされる騎士を見ていて俺もアルガスナイツをか作って並べてみたいと思ったんだけど
俺のペースじゃ半年でいったいがいいところ・・・・・・・
皆で立体化してない騎士系のキャラ作ってサイトにでもまとめてならべて見たい名なんておもたり
183HG名無しさん:05/01/05 14:34:36 ID:XGMqkqt5
>>181
嬉しいような嬉しくないような…
メッキがないお陰で作り(塗装し)やすくはなったけど、なんか寂しい…
184HG名無しさん:05/01/05 15:08:56 ID:Di071033
メッキないのは確かに寂しいな。
マーク2のバイザーが黒いシールで再現されてたりなんかしたらもう一揆を起こすしかないだろ
185HG名無しさん:05/01/05 16:02:20 ID:j7mWaaLe
トキマルゼロスリー見たいなバイザーでも一揆だなw
186HG名無しさん:05/01/05 16:03:58 ID:9CkJZCHX
ガンダムマーカーのメッキでクリアイエローとか出来るの?
俺まだ使った事無いんだけど
187HG名無しさん:05/01/05 16:23:37 ID:bruY6l/1
せめてメッキは欲しい・・・自分、素組みしかできないんで
188HG名無しさん:05/01/05 16:44:00 ID:XY9VlyBA
>>187
メッキと比べると金属感が薄れるけど、
ガンダムマーカー使うだけでだいぶ違うよ。
手抜きの時は金のとこだけマーカー使って残りは素組みOTL
しかも場所によってはゴールドでなくてCGイエローというのを使ってる。
189HG名無しさん:05/01/05 17:30:28 ID:KQvvHsBe
俺はメッキの安っぽさよりも塗装した渋いメタリックの方が好き。
メタリック系はガンダムマーカーでも綺麗に塗れるから、パチ組みの人にもお勧め。
190HG名無しさん:05/01/05 18:06:11 ID:MUHZ8K/s
メッキって良く言えば豪華、悪く言えばガキっぽいかもしれないなぁ
191HG名無しさん:05/01/05 18:21:08 ID:brwSw7fI
なんだかんでも、俺の中では 武者=メッキ使用 なんだよなぁ
192HG名無しさん:05/01/05 18:28:21 ID:fqgYRunh
俺も。小さい頃にハマったものだし、あの頃のイメージが薄れていくのは寂しい。
193HG名無しさん:05/01/05 18:59:46 ID:JqzPDlNZ
次にメッキを使うことがあるなら
アンダーゲートにして欲しいと
思っているのは俺だけでいい…
194HG名無しさん:05/01/05 19:50:54 ID:7CEhHL2Y
マーカーは後々の事を考えるとやめた方が・・・
ムラ出るし退色するし。
ちょっと頑張って筆塗り覚えた方がいい。
195長谷川指導員:05/01/05 20:30:13 ID:ztUJkuo/
マーカーで十分です
196HG名無しさん:05/01/05 20:43:45 ID:NC/6g156
なつかしいな。
197HG名無しさん:05/01/05 21:26:33 ID:VE3LCcP/
>>195と奥村教授って、まだボンボンとかにでてる?
198長谷川指導員:05/01/05 21:33:24 ID:ztUJkuo/
>>197
ttp://bandai-hobby.net/index.html
のBBなるへそ大図鑑に出てるます…

あと電話でのホビーニュースにもまだまだ出てます…

ボンボンには…もう出てませんorz
199HG名無しさん:05/01/06 00:04:16 ID:IXuo6xIJ
SDガンダムプラモさぽぺ のトップの写真は誰?
200HG名無しさん:05/01/06 00:53:23 ID:IXuo6xIJ
CPUデビ仁がゴーストになって弱くなった気がする。
201HG名無しさん:05/01/06 01:03:16 ID:37h+GCLy
>>182
当時の食玩プラモでBB戦士サイズの騎士が出てて、そのうちの騎士バウが実家にまだある。
騎士バウが乗る馬もついてて確かちゃんと4本足稼動したはず。あとふくろうの杖もついてた。
もし希望があれば2ヵ月後ぐらいになると思うけどうpするよ。

その食玩のほかのラインナップはZがあったのは覚えてるけど他は忘れた。。。
もっとマイナーキャラもあったかもしれん。
202HG名無しさん:05/01/06 01:12:26 ID:he9H1578
>>201
うpきぼん
203HG名無しさん:05/01/06 01:31:30 ID:ZA6WSRiT
>>198
そんなのやってたのか…サンクス
204HG名無しさん:05/01/06 02:11:12 ID:aLPjash1
>>201
戦士ザクいなかったか?そのシリーズ。
持ってたんだけど違う奴かな・・・
205HG名無しさん:05/01/06 02:58:46 ID:rzNUwyFt
206HG名無しさん:05/01/06 03:21:15 ID:aLPjash1
>>205
おお、それそれ。>>201のとは違うようだ
207HG名無しさん:05/01/06 03:30:28 ID:he9H1578
208HG名無しさん:05/01/06 04:41:03 ID:pxgcNviX
>>207
それガン消しサイズのじゃん
俺もバウとドライセン持ってた奇ガス
209HG名無しさん:05/01/06 10:49:58 ID:lGVaLa2b
最近実家の押し入れから出てきたBB戦士…
7、9〜12、14、18、20〜22、40(小箱)
49、70、118(中箱)
72、95、140(大箱)
139(特大箱)
あと元祖の龍頑駄無とバーサルナイトガンダムもあった
210HG名無しさん:05/01/06 11:15:24 ID:bglb5m4I
http://www.bandai.co.jp/candy/products/1989/28962.htm
ナイトガンダムのときのは出てきたがそれ以外は見当たらんな
俺もどこかのHPでバウとZのプラモを見た記憶はあるんだが
211HG名無しさん:05/01/06 11:28:31 ID:Heb21g9e
あったねー、このシリーズ…。似たような感じでGアームズの物もあったよ。
212HG名無しさん:05/01/06 11:56:54 ID:UwvCbPN4
それはそうと出来のいいシリーズだったよな
ラクロアの勇者編では戦士ザク
伝説の巨人編では黄金の騎士、ガルバルディβ サイコゴーレム
アルガス騎士団編ではBBよりかっこよかった気がする剣士Z、バウ、ドライセン
らをほぼBBサイズ、ギミック付きで300円で出すってのは
今じゃ考えられんことだ。Gジェネシリーズみたいに金型流用で
出してくれんかな。まあ、無理だろうけど
213HG名無しさん:05/01/06 12:06:10 ID:PrlDat5Q
当事買った食玩剣士Z(ジャンク)残ってるけど
出来はBBとどっこいだと思うよ。

剣士Zは試作が最強なんだよなぁ。あれで欲しかった…。
214HG名無しさん:05/01/06 14:49:09 ID:VBwtPLfk
しかし騎士は商品化に恵まれんな....好きなのに再販もかからんし
215HG名無しさん:05/01/06 15:13:21 ID:p4BN1R1a
>>214
俺は元祖派だから昔はそうは思ってなかったよ
まあ剣士プラスとかは商品化して欲しかったな、機兵が登場すると商品展開が機兵ばっかりになってしまったし
何より現在は入手困難というのが…
216HG名無しさん:05/01/06 16:24:22 ID:VBwtPLfk
元祖は組み立ての必要な玩具だからな、プラモの部類なら再販の可能性も出てw来るのにな
217HG名無しさん:05/01/06 16:34:27 ID:pxgcNviX
>>216
磐梯も宝からワタルのプラモの金型強奪するぐらいなら
自社の金型有効活用しろや!って感じだな。
大企業の部署縦割りの弊害ってことかねぇ…

ナイトの元祖、武者のBBってイメージが強いのに中途半端に
どっちもナイトと武者のプラモ出してたのも意志の疎通が当時からはかれてなかったんだろうね
ちゃんと住み分けできてたらもっとマイナーキャラのプラモも出てたかも知れないだけにかなり残念。
218HG名無しさん:05/01/06 16:54:18 ID:VBwtPLfk
でも元祖は顔が不細工のも多かったからな、今出しても売れるかな?
219HG名無しさん:05/01/06 17:23:28 ID:jSgJFIHh
逆にカッコいい奴は恐ろしくカッコよかった。
マスクと頬が分かれてるのが多かったんでフェイス部がシャープで良かったな。
220HG名無しさん:05/01/06 17:27:21 ID:x8TJEg+K
>>219
言えてる。立体感では圧倒的に上だった。
逆にSDのかわいさみたいなのは失われてるんだよな。
だからリアル系の顔が映える奴はむちゃくちゃカッコ良かった。
221HG名無しさん:05/01/06 17:34:27 ID:CxETa0fi
元祖だったらガンダイバーが好きだった。
…というのはスレ違いか。
222HG名無しさん:05/01/06 17:35:09 ID:ii5okrDX
今のBBみたいな感じだね。
223HG名無しさん:05/01/06 17:37:55 ID:Heb21g9e
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1092714043/l50
元祖SDスレ。
流石に新規品が無いからあまり進まないけど、話題を提供すれば盛り上がるから投下よろしく。
224HG名無しさん:05/01/06 18:26:20 ID:bMpncby9
SDサイトをもとめてネットダイビングをしていたら某サイトで
金色の轟炎武威鳳と顔が獅子っぽくて金キラの鎧をつけた轟炎王を見たのですが
こんなのって出てましたっけ
225HG名無しさん:05/01/06 18:30:14 ID:x8TJEg+K
轟炎武威大将軍だね(武威凰の凰はつけない)

轟炎王と武威凰をセットにして成形色を変えたキット
226HG名無しさん:05/01/06 21:25:02 ID:cFmYNtkW
>>225
コミックワールドでは付いてる。
やまと版では付いてない。
俺はやまと版はあまり好きじゃないし
何よりこっちの方がすわりが良いので轟炎武威鳳と呼ぶ。
227HG名無しさん:05/01/06 21:30:20 ID:OboGOerg
>>226
いや、パッケージの表記は完全に轟炎武威大将軍だから
商品名としてはこれで正しいよ

キャラ的にどうかはまた別
228HG名無しさん:05/01/06 21:35:58 ID:Zne5oDKG
201じゃないけど手元にあったのでうpしました
http://dayoore.hp.infoseek.co.jp/

付属品が多いのが売りで、
ゼータが剣、槍(ロングスピア)、剣(レイピア)、盾で
バウがダブルソード(ロング、ショート)、ポールアックス、梟の杖、龍の盾
馬の足はBBゼータの馬と同じで2本一体型
馬に乗る為に足が左右に開くけど乗せても素立ちでも微妙
でも顔と体型が可愛い

3段は2体のみでドライセンは無かった奇ガス

1段(ザクがジャンク)2段(ナイト無し、ガルバディジャンク)
コマンド1段2段もあるけどうpしようか?
229HG名無しさん:05/01/06 21:39:47 ID:cFmYNtkW
>>227
そりゃ知らんかった。
半端な知識で物を言うもんじゃないな。
230HG名無しさん:05/01/06 22:21:14 ID:bF47CgT2
>>228
うpお願いします
231HG名無しさん:05/01/06 22:24:13 ID:bMpncby9
>>225
あれに顔が獅子っぽくて金キラの鎧をつけた轟炎王なんてあったっけ?
232HG名無しさん:05/01/06 22:58:18 ID:P2+HKbYI
>>231
顔が獅子っぽいってのは、獅子の胸当てを兜飾りにつけてお面にした状態なんじゃないか?
233HG名無しさん:05/01/06 22:58:21 ID:4GTrwlJ3
そもそも某サイトってどこだ?
234HG名無しさん:05/01/06 23:19:32 ID:P2+HKbYI
>>233
そんなレア物が拝めるだけでも見てみたいもんだよな
235HG名無しさん:05/01/07 00:01:02 ID:71Tht9ka
多分、

獅子っぽくて金キラの鎧=獅子の天動神器

だと思うわ
236HG名無しさん:05/01/07 00:45:07 ID:RJf0NXnL
ひょっとして勇剣士プラスの人のところか
237HG名無しさん:05/01/07 01:22:57 ID:vIL7XJ3U
>顔が獅子っぽくて金キラの鎧をつけた轟炎王

もしかしてもしかしたら○伝の獅試王頑駄無のことでは。基本構造は轟炎王
と同じだし顔はまぎれもない獅子顔だし。
238HG名無しさん:05/01/07 01:53:12 ID:6J6cNHx9
ゴット丸って将来らーめん屋のオヤジになるのか・・・orz
239HG名無しさん:05/01/07 02:14:51 ID:E2+/6XUl
>>238
○伝が終わった段階で元いたしかるべき時代にしかるべき状態で戻されたんじゃなかったっけ?
240HG名無しさん:05/01/07 02:18:28 ID:vuBSCTp/
じゃそのあと天零の命を救うために羽荒斗にヌッ殺されるのか
241HG名無しさん:05/01/07 03:37:18 ID:hKeFVEPQ
>>237
もしや君はバカかい?
242HG名無しさん:05/01/07 03:59:43 ID:V/L0XKx7
2代目うpろだのやつじゃないよなー
243HG名無しさん:05/01/07 04:24:46 ID:+RTZ1mWj
烈伝親子武者買ってるけど
精太のマンガではいきなり敵に囲まれてるし
仁宇のマンガでは百士貴の光の書ってでてきてるけど
なんか話端折りすぎてないかい?
244HG名無しさん:05/01/07 08:12:08 ID:5K6VxJcj
そんなことはない、余計な説明はせずに消費者の想像で色々楽しめる親切で良い話しの進め方だ
それにいきなり敵に囲まれているというのは敵の作戦だろ。いきなりじゃなければ逃げられてしまう。
光の書みたいな奴に関しても長々と説明されても困るしな、受けて側が知らない情報があったって別に問題は無い

またそういう話はコチラで振ったほうがいいと思うぞ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/
245HG名無しさん:05/01/07 10:03:54 ID:G64gYX4+

「地」の影が「月」なのは何故??
っておもったた
アレクはなにげに恵まれて
影からもジェガンとしても、
キットの出来はよくないが
246HG名無しさん:05/01/07 10:20:14 ID:dh6fuPrp
>>245
アス(アレックス) アース 地球
マキ(風雷主) マーキュリー 水星
マー(江須) マーズ 火星
ビー(百改) ビーナス 金星
ジュ(サイコ2) ジュピター 木星
ルナ(影アレックス) ルナ 月
247HG名無しさん:05/01/07 10:44:46 ID:YcjC4vlM
爆王とかトウ王ってゴッドとグレードでしょ?そっち方面は黒歴史?
248245:05/01/07 11:12:24 ID:blz2tHK1
>>246
うおぉっ初めて知った!!
大地を駆けるケンタウロスで地だと
勝手におもってyた

でもって地の鎧を纏うわけか

プラスもエスもBBででてるから、
影出てもよかったよね

つかジェガンじゃないジムカスだorz
249HG名無しさん:05/01/07 12:30:21 ID:YcjC4vlM
影荒烈駆主は発売してますが?
250HG名無しさん:05/01/07 12:37:19 ID:XaWtvrWl
烈伝も最盛期である風林火山編みたいに新生五人衆+四天王+将軍級三名
+敵キャラのようなラインナップで出してくれないだろうか
251HG名無しさん:05/01/07 13:23:37 ID:OhEITguc
ニューを可動させようと
お手軽に腕だけBBニューに変えてみた。
以前上半身全部変えてる人が居たが俺は腕だけにした
問題は下半身なんだよ・・・
とりあえず左右の足を交換すると素晴らしく足が開くので
それを基本にどうにかしようかと・・・何かいい案は無いだろうか?
ちなみに足交換すると龍神で浮かせたりすると決まるよ、かなり
252HG名無しさん:05/01/07 14:40:08 ID:HGz0ZHdE
今月武者系再販なしか・・・Orz
253HG名無しさん:05/01/07 15:37:39 ID:YcjC4vlM
武者系の再販がある時って新規品がでる時じゃないか?
雷丸の発売時に再販を期待したいが、その前に親の剛熱機械師駄舞留精太はいつ出るんだ…orz
254HG名無しさん:05/01/07 16:17:48 ID:hKeFVEPQ
おそらく3月、遅くても4月には出るんじゃないかな
しかし雷丸が500円なのに対して駄舞留精太も500円なんて事は無いよな?
255HG名無しさん:05/01/07 16:25:06 ID:ATqTIJhi
雷丸はおまけがでかいから500円なんであって駄舞留精太も500円でいいだろ
256HG名無しさん:05/01/07 16:48:10 ID:KhT0ioJn
>>251
左右の足を交換て、右と左逆につけるのか?
257HG名無しさん:05/01/07 17:56:28 ID:lBuUg49h
>>236
多分そうだと思われ
日記に轟炎武威&獅子の天動神器装着轟炎王&闇元帥の写真があったし
258HG名無しさん:05/01/07 19:01:05 ID:nUWif743
>>251
足左右交換をやってみたが見栄えが悪くなった
普通にハの字にした方がいい
259HG名無しさん:05/01/07 19:43:02 ID:CTdeBqth
駄舞留精太800円希望
260HG名無しさん:05/01/07 20:27:12 ID:kKYykR+H
中身もわからんのに金額だけ訴えてどうするよ
261HG名無しさん:05/01/07 20:35:32 ID:E2+/6XUl
>>257
見てみたいんで、もうちょい検索のヒントになりそうなキーワード希望
262HG名無しさん:05/01/07 20:38:53 ID:lBuUg49h
>>261
ヒゲっぽく それ
263HG名無しさん:05/01/07 21:15:35 ID:fMXZTUTh
>>230
需要があるかどうか解りませんがうpりました
264HG名無しさん:05/01/07 21:53:01 ID:99iy9iYj
おーそうか
影烈火とか影精太とかもありだよな
七人衆をなぞるなら
265HG名無しさん:05/01/07 22:12:22 ID:n3oztvvd
>>264
カラバリで出るならともかく新規金型なら影シリーズより敵キャラ出してほすぃ…
エックスと逆バツぐらいしか可能性なさそうで(´・ω・`)ショボーン
もしかしたらホビジャにザクトが載ってたからザクトぐらいでるかな?
あとはケンプファーみたいにジオ、ジオング、キュベレイ用のお手軽改造パーツがおまけに付くことを祈る。
266HG名無しさん:05/01/07 22:58:08 ID:Zk0vqmNM

貴公子カピターン卿を激しくキボンヌする!








流石にサザビーとかザクトのほうが嬉しいが
267HG名無しさん:05/01/07 23:12:02 ID:lBuUg49h
>>262
まちがえた
ヒゲ それっぽく
でした
268HG名無しさん:05/01/07 23:16:39 ID:5Ie5xYWH
俺は何気に勢羅とかがほしかったりする。

っていうか、別に武者じゃなくていいから、クロスボーン系が出てほしい。
敵にもっと愛を…
269HG名無しさん:05/01/07 23:29:24 ID:m5Z/qRwP
>>265
武者影と言えばやっぱりノーマルSDの金型流用ですよ
Gジェネシリーズの奴がどれほど使えるかは分からんけど

種スレ見てて思ったんだが、
今月のニュータイプの付録って武者に流用できないかな
270HG名無しさん:05/01/07 23:40:22 ID:E2+/6XUl
>>269
付録って何じゃ?

そりゃそうとバンダイ的には黒歴史の機兵伝説武者買ってきたんだが、こやつなんで
1000円なんだと思ったらFG大将軍の成型色変更品なのな・・・
おもいっきりランナーに両商品の名前が刻まれてるぜ
271HG名無しさん:05/01/08 00:07:41 ID:TUDfrQi+
>>269
実際に純粋なノーマルから流用されてるのってアレックスだけじゃん。
まずはガンダマンのリメイクが必要だな。
272HG名無しさん:05/01/08 00:33:01 ID:5mASniFJ
270さん 100/1カオス用のシールねえっと喧嘩上等とかいろいろ不良の言葉が漢字で書いてある
273HG名無しさん:05/01/08 00:41:09 ID:nv7t4hdU
100倍か、そりゃすげ(ry
まあデザインした中の人ははっちゃけすぎだな。

ボンボンでワカ程度の奴でいいから敵の模型付録にしてくんないかなぁ。
ぱわーうpシールとかも
274HG名無しさん:05/01/08 01:13:06 ID:M//i1ksY
>>263
頼んだ物です。うpサンクス。
俺持ってないBBはまだたくさんあるけど、こいつらの方がはるかに欲しい。
275HG名無しさん:05/01/08 01:21:05 ID:m0905j5Q
>>269
金型流用、カラバリはお家芸だよな
影荒はマスクがついてたっけ
白龍、青龍、とかもだせるな
276HG名無しさん:05/01/08 02:24:06 ID:Hp1WUflO
>>269
武者影Ζは変形できるのかよ!いいなぁ
277HG名無しさん:05/01/08 08:11:15 ID:U4HjzsEl
既に武者影魔星、むちゃ影なら発売してるねw
278HG名無しさん:05/01/08 11:21:40 ID:5B/qlsm0
>>267
>>261じゃないけどその検索ワードじゃ出ないんですけど・・・
279HG名無しさん:05/01/08 11:27:09 ID:GUovXAnt
>>278
「ヒゲ それっぽく」でぐぐれば一番上にくるぞ
280HG名無しさん:05/01/08 12:05:31 ID:4irSQzbb
>>278がググっていないに一票
281HG名無しさん:05/01/08 14:10:38 ID:8xRJbvgS
>>278
「ヒゲ それっぽく」ではなく
「ヒゲそれっぽく」でググったに一票
282HG名無しさん:05/01/08 16:04:58 ID:q3bNIEhx
阿修羅をかったが、軽装でもちょんまげあるじひゃん
兜ですらないし、この編はミンナそうなの??
283HG名無しさん:05/01/08 16:19:54 ID:MIVW7lOM
>>278
その検索ワードで出るぞ。タイトルが模型サイトっぽくないだけ
284HG名無しさん:05/01/08 16:38:30 ID:JoV/Hm4k
先月の武者系の再販ってナニがあったっけ?
予定表更新されてて見れないからだれかおせーてください Orz
285HG名無しさん:05/01/08 16:58:36 ID:oBHIG4If
>>277
武者ジェネのことかーーーー!!!!
まぁ出来はそれほど酷くはないから瞳さえ入れれば見れるものだけど
286HG名無しさん:05/01/08 17:37:56 ID:U4HjzsEl
>>284
先月の仁宇発売に合わせた武者系の再販は残念ながら無かったぞ。
287HG名無しさん:05/01/08 20:42:25 ID:ekXgCRiK
ときに、亀レスだが>>194の一言>退色するし
が非常に気になってる。すでに十数体Gマーカーで仕上げてしまった。
ほんとにアルコール系のマーカーは退色すんのか?誰か知ってたら詳細キボン
288HG名無しさん:05/01/08 21:00:23 ID:TwwaW/HC
>>282
地上最強編の赤流火隠の三武人は全員兜じゃなくて顔当て(?)だぞ
289HG名無しさん:05/01/08 21:27:57 ID:4BWR6UDa
>>287
ぐぐってみたら、アルコール系マーカーは光に弱く退色が早い
とあった。Gマーカーがどうなのかはしらんけど
290HG名無しさん:05/01/08 21:28:42 ID:+Zgrk2nb
赤龍もそれに近いよね
291HG名無しさん:05/01/08 21:43:15 ID:8r1oSfNq
MGフリーダムの銃の青い部分をガンダムマーカーで塗ったら
1月経たずに窓側だけ白っぽくなってたな。
まぁ、気になる奴はUVカットのケースに入れるかスプレー吹いとけ。
292HG名無しさん:05/01/09 00:07:34 ID:oGVDJInu
>>287
発売当時に作った1/100EWのサンドロックとヘビーアームズの踵を
アルコールマーカーの白で塗ったけど今でも退色してないよ。
水性で塗ったやつも9年くらい経つけどこっちも退色してない。
293HG名無しさん:05/01/09 00:12:57 ID:+Npa2MAA
いや、白は・・・
294HG名無しさん:05/01/09 00:45:44 ID:mvQPpsSm
ここは笑うところですか?
295HG名無しさん:05/01/09 00:46:38 ID:VwTvVsZA
いいえ、ぶち切れるところです。
296HG名無しさん:05/01/09 01:10:40 ID:E0RFA7lh
シロウトならそう思っても仕方ないよ。
297HG名無しさん:05/01/09 01:12:17 ID:SktlRVx/
ガンダムマーカーがアルコール系じゃなかった頃に塗ったやつは退色していないけど関係ないか
298HG名無しさん:05/01/09 01:35:58 ID:oGVDJInu
すまん、素で勘違いしてた。
白を例に出しても意味無いよな。

発売当時の1/100EWにアルコールマーカーで
塗ったのはメカグレー、グレー、アイグリーン、ブラック等。
どれもまだ退色してない。
水性は全部使ったけど今でも問題なし。
299HG名無しさん:05/01/09 01:42:02 ID:NxLWkP2/
>>296
どっ
300HG名無しさん:05/01/09 02:41:31 ID:jZ5mnrOv
301HG名無しさん:05/01/09 04:51:45 ID:JNLssuJ+
>>290
まあ、それは中の人の都合。
302HG名無しさん:05/01/09 13:52:38 ID:6Asa4iJB
既出だけど赤龍って当時物の箱にはレッドウォーリアについて書いてあるのに再販物には書いてないんだね。
303HG名無しさん:05/01/09 15:47:35 ID:jZ5mnrOv
軽装タイプはなんと!レッドウォーリアだ!!

と書いてますが?
304HG名無しさん:05/01/09 22:31:33 ID:VRYQ5fxe
消防のころは思いついたけどお金がなくて買えずに出来なかった
風雷主の波走機形態に江須の雷神号と百士鬼改の対頭破守駄の合体を大人の財力で今日達成しますた
ちょっと幸せ〜(´∀`)
でも風雷主の手足と青いバインダーみたいなのがあまっちゃったよ…
武者形態に戻れん…(´・ω・`)ショボーン
俺的にSDスピリット指数は75ぐらい?と思ってるんだがどうかな?
305ガンキラー:05/01/09 22:48:28 ID:01/evdbw
>>304
雑魚がぁ!
306HG名無しさん:05/01/09 23:00:47 ID:jrKM8061
マジレスすると風雷主が40で
雷神号(龍輪のヨロイ+鬼破砲)が10で
対頭破守駄が8だから58>SDスピリット
なんか懐かしいな

307HG名無しさん:05/01/10 01:23:34 ID:PHmdtGS5
武者丸の旗って2種類あるの?
武者遊撃隊って書いてある奴をどっかのサイトで見た覚えが・・・
308HG名無しさん:05/01/10 01:46:13 ID:+m8PL6NH
>>307
たしかボンボンにのぼりの付録があった希ガス
309HG名無しさん:05/01/10 02:00:07 ID:Yu2ocZP2
>>308
HJにも付いてた
310HG名無しさん:05/01/10 02:04:24 ID:PHmdtGS5
>>308-309
まじで?
どっちも欠かさず買ってたつもりなんだけど記憶にない、、
それぞれ何月号?
311HG名無しさん:05/01/10 05:14:56 ID:Hg32RT8C
単行本にも旗ついてた気がする
312HG名無しさん:05/01/10 08:42:17 ID:+tRY5Gzc
烈火親子を買ったら、下箱に四駒がないorz
烈火の肩は可動殺しじゃね
313HG名無しさん:05/01/10 10:24:38 ID:lcsy3Mx7
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6738932
在庫ンペにふさわしいラインナップだと思わないか?
今から手に入ってもぜんぜん間に合わないけどw
しいて言うなら武侍丸が2個あるのが救い?
314HG名無しさん:05/01/10 11:13:51 ID:bh1XexXL
>>313
ほとんど売れ残りだな・・・まぁ1500円は安いけど。
315HG名無しさん:05/01/10 11:26:16 ID:fwAPqj3S
>>313
1個80円弱の計算になるな。がちょがちょといじるにはちょうどいい値段かも
でもヤフオク参加できんのだが
316HG名無しさん:05/01/10 11:54:35 ID:kIqw2Rvv
送料考えると普通に叩き売りレベル
まぁ妥当じゃないか?
317HG名無しさん:05/01/10 21:52:10 ID:MQTsZJ8R
コンペうpろだがちっとも盛り上がってないな
318HG名無しさん:05/01/10 23:33:39 ID:qvkYB5qM
流れぶったぎってすまないが、皆は仕上げのスプレーは光沢、半光沢、つや消しの内どれ使ってる?
そろそろ烈丸が完成しそうなんだが、どれを使おうか迷ったんで参考までにと…
宜しくお願いします
319HG名無しさん:05/01/10 23:40:06 ID:wMnqzVz4
>>318
俺が使うのはつや消しばっかだけど、
自分で好きなのを探した方がいいと思う。
320HG名無しさん:05/01/11 00:34:04 ID:uDdd6T1W
>>318
武者系は鎧に光沢を持たせるとかっこいいよ
321HG名無しさん:05/01/11 02:52:13 ID:d4b9U9L+
完成しそうって言ってた人はどうなったんだろ?スイカ割り大会。
さすがに一人じゃ寂しいヨ(´・ω・`)
322HG名無しさん:05/01/11 03:32:05 ID:8HFiiCdz
正月に親戚の家の近所のおもちゃ屋行ったけどBB戦士の棚が覇利丸だらけなのはビビった。
323HG名無しさん:05/01/11 04:56:46 ID:fvVRQ1yj
そういやクリスマスにMGボール買いに行ったら覇利丸だけ異様に売れ残ってたなぁ
324HG名無しさん:05/01/11 15:31:40 ID:ft4Meak4
>>321
すまん、ニューに浮気した
腕可動、足可動が形になった所で龍神の首と尻尾もいじろうと思ったが
流石に中断して今日辺りコンペ品に色塗りだす予定
・・・色塗り下手なんだよなぁ
325騎士名無:05/01/11 17:31:56 ID:ahiYvDoL
>>321
良くて軽装完成です・・・
orz
326HG名無しさん:05/01/11 18:25:51 ID:AFBHkvO1
うちの近所だと、ゴーゴーショウとトッキーが山だな……
へらない。
 
そして、烈丸そのほかはいつまでたっても入ってこない罠。
327HG名無しさん:05/01/11 21:05:11 ID:XpW/UyPO
うちの近所は珍しい(大鋼クラス以上)はなにもかも山積み…
328318:05/01/11 21:31:10 ID:5BCMw56D
>>319,320
ありがとうございます。
なるほど…鎧に光沢ですか…。
本体をつや消し(半光沢)で鎧は光沢…とやるのはどうなんでしょうか?
自分で試すのが一番ではあると思うのですがそういう風にやってる人が居るのならその人の意見も聞きたいので…
329HG名無しさん:05/01/11 21:46:37 ID:3KIAJn9p
鎧と中の人の質感を変えるには手っ取り早くていいんじゃないの?
鎧を着ない部分(足とか)をどうするかってセンスは任せる
330いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :05/01/12 07:29:56 ID:7+8dA2ch
>>321
白金卿じゃなくなっちゃうかもしれないけど多分何かは完成させます。
331名無し募集中。。。:05/01/12 12:00:39 ID:ZajsOUEH
調子こいて手ぇ入れまくったら収拾が…
332前スレ29 ◆lcYtN7x.iM :05/01/12 12:03:26 ID:ozarmBtF
>>321
何か今月中に完成できるかどうかわからないんで、
ぼちぼち完成しそうなやつを投下するかも。
333HG名無しさん:05/01/12 12:09:27 ID:ZajsOUEH
他板のクッキーが残ってた、ageミススマソ
334HG名無しさん:05/01/12 15:09:38 ID:l75HJIQA
331に同じく、カードダスポーズを再現出来るよう、各部の延長、可動を組み込む為に
切り刻んだ灼騎士…あーもう既に何なのか良くわからない状態になってしまった…orz
335HG名無しさん:05/01/12 15:53:36 ID:2G6pF8qK
>>330
IDが2ch
336HG名無しさん:05/01/12 21:27:18 ID:Z7wEvJiW
武者で検索しても出ないと思ったらこんなスレタイになってたのねorz。

>>287

これまた亀レスだけど、他の色は知らないが、
とりあえず以前塗ったGマーカーのゴールドは激しく退色してるよ。
指紋とかも浮き出てきちゃってるのはマーカーのせいじゃないかも知れないけど、
少なくとも塗料筆塗りよりは酷い状態になってる。
トップコート吹いておけばよかったと激しく後悔しつつ、とりあえずGマーカーで上塗りしておいたw。


それにしても、メッキゴールドって出ないのかな・・・・。
337HG名無しさん:05/01/12 21:31:56 ID:6qgfE/RV
闇元帥が売ってたけど回ですか?
338HG名無しさん:05/01/12 21:39:34 ID:baR2zOGR
お前が欲しいなら買えばいい
いちいち「買いですか?」とか聞くなよ
いい加減にしてくれ
339HG名無しさん:05/01/12 22:24:55 ID:8Lgc1L70
>>337
わかった、俺が買うから東京特別区内の店なら場所晒せ
340HG名無しさん:05/01/12 23:46:19 ID:APDAcLkp
>>334
まあよくあることだって、気にスンナ
強引に接着してポーズ固定とか部分可動っててもあるぞ
341HG名無しさん:05/01/13 02:43:24 ID:MzhetA1S
ソレとは違うが、久々に本厚木行ったら、
初期三部作のDX版を除いたことごとくが揃っててびびった。
ザクmk3もこっそり揃ってたし。
 
……そして超将軍編のは何一つとして無い罠。
342HG名無しさん:05/01/13 11:27:04 ID:d0Cai39a
>>341
ムシャサイコと龍将飛将が無いなら
特別凄い品揃えじゃないな。
ザク3はこの前再販したばかりだし。
343HG名無しさん:05/01/13 11:35:00 ID:R+qy6h1J
二日前だけど、京都の祖父へ行ったら新世大将軍とか置いてた。
昔の武者系は入荷せんものだと思っていたから、
横を通った時無駄にでかい箱が並んでいてびっくり。
欲しかったけど買えなかったOTL
箱がでかいのはなんか気分はいいけど、持って帰るのが辛い。電車を使う俺にとっては…
344HG名無しさん:05/01/13 15:41:30 ID:VTS3rW9u
>>342
龍将飛将も再販されてるが
345HG名無しさん:05/01/13 18:39:44 ID:d0Cai39a
>>344
この場合再販の有無より時期の問題だと思うんだ。
現時点でザク3と龍将飛将の入手難度が同じだとは思わないだろ?
346HG名無しさん:05/01/13 19:03:47 ID:thcvN3GB
禿しく既出の話題なんだろうけど、
列伝の農丸の息子ってどんな扱いになるのか激しく不安、
荒烈駆主になるのかならないのか…
347HG名無しさん:05/01/13 19:05:26 ID:wlxatdI8
>>337
いちいち聞くな。
主体性の無い奴って嫌だね。
348HG名無しさん:05/01/13 19:06:46 ID:d2UxC8ZM
>>346
7人衆編と風林火山編を一挙にリメイクしてるとは思えんのだが。
仁宇に風の鎧付いてないことに疑問を感じたのか?
349HG名無しさん:05/01/13 19:17:53 ID:n7bGn/7H
大体「疾風」の名前がすでに精太で使われてる時点で(ry
350HG名無しさん:05/01/13 19:19:10 ID:7Slon2o9
ゼロ・七人周辺
ぶかぶか・風林火山


むさい息子
隠大将軍
烈丸
ガンダム

おぉー、四人も候補がいるぞ。


烈丸伝では将はどうなってるんだろな。ブリテンみたいになってたりして。
351HG名無しさん:05/01/13 19:29:09 ID:8/vgfXrX
>>348
幼年軍師雷丸を見ると武者江須が入っていて
風林火山などもエッセンスとしては取り込んでいくようだ

まあ、今不安になっても仕方ないのだが
352HG名無しさん:05/01/13 19:42:01 ID:thcvN3GB
農丸のぶかぶかが鬼瓦って可能性は、ないか。
353HG名無しさん:05/01/13 19:45:53 ID:d1/kskMr
あれはダブルゼータの再設計機がSですよとかいうオマージュだろ
霧丸もξ+ハイニューあたりのモチーフになってるし
でもこの理論で行くと嵐丸はΖ+で、魔亞屈の息子はバーザムあたりになっちゃうのか
354HG名無しさん:05/01/13 20:02:30 ID:XnoNeTyi
>>353
子供武者が集合している店頭販促用のポスターには、
謎の赤いモノアイ武者が写っていたが、あれは果たして・・・
355HG名無しさん:05/01/13 20:26:51 ID:UqMhfD56
ボンボン買ってきた
江須形態雷丸、色付きで試作きたぜ
他にも武者三輪バイクやしたたな雷丸と盛り沢山
ゼラやられちゃった
356HG名無しさん:05/01/13 20:42:30 ID:4TCmUV/r
最後の一行は余計だ
357HG名無しさん:05/01/13 20:57:37 ID:d0Cai39a
>>354
謎も何もしっかり隠丸って表記されてたような。
358318:05/01/13 22:13:12 ID:CNvrbWAB
>>329
遅くなってすいません。
とりあえず、軽装状態の時に使わない部分を光沢でやってみます。
烈丸なので角と武化舞可のごう刀、鞘の部分を…と言った感じで。
359HG名無しさん:05/01/13 22:36:04 ID:ZVdt6hCI
>>355
うp!うp!
360HG名無しさん:05/01/13 22:55:02 ID:UqMhfD56
>>359
先月ホビーマガジンフラゲをうぷしようとしたらおこられたのですが
361HG名無しさん:05/01/14 00:02:48 ID:2U75mFYh
別にうpくらいしてもいいと思うけどなあ。
ネタバレ嫌な人は見なければいいだけだし。
その点で言えば>355の4行目の方が問題だろ。
362HG名無しさん:05/01/14 00:29:55 ID:xfs9RCWz
是非UPお願いしたいです。
363HG名無しさん:05/01/14 00:58:09 ID:CRT3lo3H
俺は
数日くらい待てよ、それとも雑誌買う金も無いのか?派
364HG名無しさん:05/01/14 01:04:06 ID:4o45Ozoy
>>353
嵐丸は多分ZUだとおも・・・
しかしそう考えると母上はやはりメタスか!?
365HG名無しさん:05/01/14 01:09:28 ID:S5hY20yH
嵐丸の胴体がデュエルに見えないこともない
366HG名無しさん:05/01/14 02:08:21 ID:q/cge2dM
>>364
でもZIIの特徴的な部分がほとんど見つけられないんだよなぁ。
背中の機首とかふんどし部分、サイドアーマーも無いし。
脚外側(くるぶし辺り)の形状や胸と肩の間の白い部分を見ると
むしろZの方が近いし。
367HG名無しさん:05/01/14 02:35:55 ID:ogxvVKI3
嵐丸はリガズィじゃないかと思う。

しかし、隠丸・雷丸、あともう一人の名前の読み方がわからない・・
368HG名無しさん:05/01/14 02:39:27 ID:QSTE5Ng7
俺はフルアーマーZかと思ってたよ。嵐丸。
369HG名無しさん:05/01/14 02:40:50 ID:h/knkmyp
>367
かくれまる、いかずちまる、すさまる。

ただ、雷丸は「らいまる」との表記も見られ、どっちかワカンネ。
今月号のボンボンでどっちかわかると思う・・・というか、わかったのかな?>>355
370367:05/01/14 03:29:45 ID:ogxvVKI3
>369  ありがと

  1年前にカタログ見て、武神頑駄無だけ買ってみようかと思って探しつづけ
  先日やっと入手したのだが、いざ手に入れるまでにいろいろ浮気して
  35個くらい武者を買ってしまっていた。ひとつひとつがホント安いから・・
  
  親に小言いわれたので、大箱のなかに小箱をいれたりして
  減ったように見せてごまかしてます。これで烈伝が買える
371HG名無しさん:05/01/14 04:16:41 ID:VO2DfwNR
>>370
そのままどっぷり漬かるがいいさ
マトリョーシカ式箱収納は誰しもが通る道だ
372HG名無しさん:05/01/14 16:14:15 ID:9LIkS48E
来月こそ
BB戦士No.150 魔星大将軍
BB戦士No.153 超機動大将軍
BB戦士No.163 武威凰大将軍
BB戦士No.167 輝神大将軍獅龍凰
BB戦士No.179 魂武者闘刃丸
の再販お願いしますよバソダイさん(-∧-)ナムナム
373HG名無しさん:05/01/14 16:16:44 ID:5pPkUhxp
ますたーは再版されましたす
374HG名無しさん:05/01/14 16:21:56 ID:b2cKSXxZ
きもっ
375HG名無しさん:05/01/14 16:22:09 ID:lWU9WLWy
いや、過去の再販云々じゃなくて
単に未入手だから再販して欲しいってことではないの?

まあ漏れの近所の場合は再販あってもどうせ入荷されないから
関係ないけどな・・・
376HG名無しさん:05/01/14 16:27:33 ID:E1JMw8Om
でも次の再販はどういうラインナップで来るだろう
前回はどれもわりと売れ線で固められたけど

もし仮に来月あるとしたら
雷繋がりで将、江須、雷、雷鳴、雷龍、蒼雷とか雷アソート?
377HG名無しさん:05/01/14 16:50:21 ID:/zLyamIr
>>372
ウチの
天鎧王、
號斗丸、
轟炎王、
闇元帥、
戦刃丸・紅零斗丸
も再販を首を長くして待っとります
378HG名無しさん:05/01/14 16:54:21 ID:cwtd1b/L
地方差がやっぱりあるな…
獅龍凰
號斗丸
轟炎王
戦刃丸
紅零斗丸
あたりは大量に残ってるよ。特にゴッドとグレードは投げ売り189円…
379HG名無しさん:05/01/14 17:00:22 ID:E1JMw8Om
>>378
じゃなくて
377の品々が372の再販を待ってるって事ではないかと
380HG名無しさん:05/01/14 17:32:21 ID:cwtd1b/L
あー、これは失礼を。おわびに再販が少ないと思われる方達を挙げさせて頂きます…
阿修羅王、闇元帥、龍将飛将、闘刃丸、烈風、影荒烈駆主
いかがでしょうか?
381HG名無しさん:05/01/14 17:38:14 ID:zvmp5qgD
>>380
影荒烈駆主は再販少ないけどよく見かけるな。
というか漏れは荒烈駆主より影の方が好きなんだが珍しい人間か?
382HG名無しさん:05/01/14 18:42:47 ID:LKT0XYlk
>>380
騎士系も再販かかってほしいな、特に麗騎士とキングガンダム・
383HG名無しさん:05/01/14 18:50:15 ID:S5hY20yH
麗騎士は結構売れ残ってると思うけど
384HG名無しさん:05/01/14 18:57:45 ID:LKT0XYlk
>>383
やっぱり地方格差はあるな〜 
うちの近所は騎士系は鎧騎士F90と無印騎士ガンダム あとDXバーサルナイトしか見ない ちなみに東海地方在住ね
385HG名無しさん:05/01/14 19:07:24 ID:Z6u14mRm
>>384
DXバーサルはかなりオススメ!買ってみて損はないよ
俺あと二個欲しいくらいだ・・・
386HG名無しさん:05/01/14 19:34:43 ID:VO2DfwNR
DXバーサルは誕生日プレゼントに買ってもらった覚えがあるなぁ
そんで左肩軸折れたんだよなぁ・・・

>>372
大型再販は大体10月ごろだぞ
387HG名無しさん:05/01/14 19:39:30 ID:6twB7EG9
DXバーサルは流石に古すぎて(再販されていない大型キットでは最古のもの)
シールの粘着力が酷く落ちていることが多いから気をつけるべし
388HG名無しさん:05/01/14 20:51:36 ID:LKT0XYlk
DXバーサルって何時でたやつだっけ?
389HG名無しさん:05/01/14 21:02:01 ID:hXAV/UdD
>>388
10年はかるいな
390HG名無しさん:05/01/14 21:10:43 ID:VO2DfwNR
DXバーサルのNoは69。67の3代目大将軍が90年11月だから、91年1月前後だろうな
普通サイズのよりも先に出てるんだな
391HG名無しさん:05/01/14 21:11:50 ID:E1JMw8Om
>>381
影の方がって訳じゃないけど俺も好きだ
コンパチであの出来の良さは素直に凄いよな
392HG名無しさん:05/01/14 21:36:19 ID:d+Hlkyfc
>>384
名古屋だったら場所教えてくれ!
わざわざ東海地方って言うぐらいだから名古屋じゃないと思うが
393HG名無しさん:05/01/14 21:46:33 ID:LKT0XYlk
>>392
転売屋に利用されるのがオチになりそうだと思うけど、

西春日井郡の駄菓子屋兼プラモ屋にあった でも三ヶ月ぐらい前のことだからもう無いかも....
394HG名無しさん:05/01/15 02:41:57 ID:nArFbGqH
武者エス状態なかなかだった。頭はどこからくるか知らんけど。
ディープストライカー形態にもなるし500円でも損はないね
395HG名無しさん:05/01/15 07:07:07 ID:Gt3gHXfg
雷丸の武化舞可の名前は判明しました?
396HG名無しさん:05/01/15 09:34:52 ID:qp91ZGhD
武化舞可の大砲(オオヅツ)と鎧甲(ガイコウ)

江須形態でちょっと目が大きすぎな気もするが
めちゃくちゃ遊べそうだな
397HG名無しさん:05/01/15 14:33:19 ID:Gt3gHXfg
>>396
雷丸は武化舞可2つ持ってるのですか?
398HG名無しさん:05/01/15 16:41:24 ID:9AwKRXbQ
雷丸が二つ持ってるって事は、一式版はもう鋭駆主の存在はなくなったな。
399HG名無しさん:05/01/15 16:53:08 ID:XLhNwmu4
>>398
コミックワールド版でも普通に存在抹消のような気がする
ようするに烈伝の鋭駆主≒七人衆編の摩悪参=騎士ガンダムってことなんだろ
400HG名無しさん:05/01/15 16:54:32 ID:3IAcdlEl
>>398
武化舞可の兜と羽、武器類も出た。鎧も鎧甲と嵐丸のアレを合わせて完成。
手甲(肩鎧?)は凄丸、下駄は隠丸が持っている。
鋭駆主が武化舞可持ってるとしたら、背中鎧か戦武面ぐらいしか思いつかんけど、
戦武面だと烈火が装備できんしなあ。
意表を突いて薙刀でしたってのはがっかりだし…鋭駆主の存在が本当に無くなりそうだ。
401HG名無しさん:05/01/15 17:00:05 ID:1L7MdFOm
>>399
という事は戦国伝の如く、外伝も復活して旧キャラのリニュが…(´Д`; )ハァハァ
402HG名無しさん:05/01/15 17:16:31 ID:yiLaCiDD
>>399
聖伝復活ですか?
403HG名無しさん:05/01/15 17:29:59 ID:pJfUztd2
>>400
装備するのが大将軍なら軍配の可能性もある。
天翼で代用されるかもしれんが。
404HG名無しさん:05/01/15 17:47:09 ID:SjSPH5Jk
霧丸の肩鎧は使われないんかな?
上部のアレがジョイントの役割になりそうな気がする。
405HG名無しさん:05/01/15 18:37:46 ID:dukkjJ/M
覇兜に鎧甲の一部がついてきたとこ見ると
七つにわけたってのは数の事じゃなくて7人分にわけたってことじゃないのか?
406HG名無しさん:05/01/15 18:37:55 ID:UxQeEDeZ
関係ないが、カピタ−ン卿がターンエーなんだと今頃気付いた。
 
なんでテキーラガンダムがトップなのかとずっと悩んでいたよ……
407HG名無しさん:05/01/15 18:52:04 ID:4CMZksS7
>>400
盾とか・・・
>>406
テキーラが日の目を浴びたっていいじゃないか。
408HG名無しさん:05/01/15 19:07:15 ID:YYUcfACa
案外隠された、もうひとつの武化舞可があったりして
409HG名無しさん:05/01/15 19:26:51 ID:USFT5W2j
電ホビが付録付きなせいで、未だに雷丸のブキブカが見れない
410HG名無しさん:05/01/15 19:37:52 ID:BmxAIeyl
買え
411HG名無しさん:05/01/15 19:55:43 ID:pJfUztd2
>>409
古本屋で探せば100円で売ってたりするよ
412HG名無しさん:05/01/15 19:57:16 ID:Gt3gHXfg
武化舞可の盾を持ち逃げした鋭駆主が雷に打たれて
スダ・ドアカワールドに巨大な盾を持った騎士として現れるとずっと思ってた。
413HG名無しさん:05/01/15 20:31:52 ID:qP+KAqBi
ずっと大筒が武化舞可リアル形態の太股〜脛になるものと思いこんでいたが
そう考えれば鎧甲と大筒で一揃いの「鎧」になる

つまり、武化舞可の「頭」てのは駄目ですか<鋭駆主用7つ目
414HG名無しさん:05/01/15 21:28:27 ID:UvNV4vvE
てかスダドアカと天宮(あとガンドランド)って地続きになちゃったしな
機動で
415HG名無しさん:05/01/15 21:49:50 ID:j5VwyCm6
>>414
マジ?
416HG名無しさん:05/01/15 22:02:39 ID:WkCH3vNs
>>414
地続きは言いすぎだが、ローズは騎士世界から、ボルトはガンドランドから来たという
裏設定がある
417HG名無しさん:05/01/15 22:04:21 ID:N/8XarHJ
ローズがスダドアカ、ボルトがガンドランド、
マックスがG-ARMS世界の出身だからな。
いや、実際には「異世界からのみらくるなパワー」でやって来たのかもしれんが。
418HG名無しさん:05/01/15 22:04:21 ID:WkCH3vNs
おっと>>415宛てだ

最近は場末の模型屋を探す日々が続くが、結構地味なところが集まってきたなぁ
419HG名無しさん:05/01/15 22:11:33 ID:rCStVCm7
ガンダム野郎祭り?
420HG名無しさん:05/01/15 22:15:54 ID:VJMtR5RW
>>417
古いBB戦士シリーズではG‐ARMSのガンセイヴァーZ→武者頑星刃というのもあったなぁ
421HG名無しさん:05/01/15 22:15:56 ID:90uCADLV
天零と號斗丸の体の共有って號斗丸の体使ってたの?
天零が神器つかえたのって號斗丸の体使ってたから?
つか分かれちゃったら天零は神器使えないってこと?
422HG名無しさん:05/01/15 22:17:27 ID:W0Drlu7U
烈伝のロゴにSDガンダムフォース絵巻ってあるんだから
SDGFの世界観を継いでいる可能性も高いけどね
423HG名無しさん:05/01/15 22:25:20 ID:WkCH3vNs
>>421
天零の体に號斗丸の魂、のはず。でも魂譲渡の反作用で双方の記憶を喪失
424HG名無しさん:05/01/15 22:34:06 ID:UKFP+z7N
よく考えたら烈伝は○伝ともSDGFとも繋がってるんだよな
爆心烈火とか武化舞可爆熱丸とかもありなんだろうか
425HG名無しさん:05/01/15 22:55:38 ID:m1asTo6i
>>424
そこで武化舞可編の次の主人公は爆心元気丸ですよ
426HG名無しさん:05/01/15 23:18:15 ID:RFA15XfA
GUNDAM EVOLVE でぶかぶか伝のアニメ化という話があったが
だとしたら、SEEDデストニー内のCMで放送されるのだろうか

↓EVOLVE公式サイトで配信中:ナローの方が見やすいと思う
ttp://www.gundam-evolve.net/
427HG名無しさん:05/01/16 00:25:01 ID:XltPU5OK
ガンダムフォースって天宮とラクロアが
同一世界の別大陸だったよな。
ってことは、列伝は昔の戦国伝とは設定が違うってことで
リンクしてないってことになるんだろうか。
428HG名無しさん:05/01/16 00:27:41 ID:htHW/Lsk
>>427
大鋼がでてきたろーが
429HG名無しさん:05/01/16 00:39:45 ID:XltPU5OK
いや、そうすると、設定の矛盾はどうなるんだろうか疑問で。
430HG名無しさん:05/01/16 00:42:00 ID:6CiHGbaQ
そういうときは落雷の出番
431HG名無しさん:05/01/16 00:51:30 ID:+c2RF28l
武者大戦のやつだとGアームズ世界には洞窟で繋がってるんだったな。
問答無用で塞がれたけどw
432HG名無しさん:05/01/16 00:57:15 ID:bacdiN6w
>>417
真紅主がG-ARMS世界の住人ってのは初耳だな。
今石版にも神田版そんな話は無かった筈だし
説明書の設定にも書いてなかったと思うんだけど。
真悪参みたいに別の所で語られたクチ?
433HG名無しさん:05/01/16 01:36:10 ID:qA0+YnEm
>>432
当時何かのキャンペーンで配布された巻物に書いてある
「〜の出身らしい」で断言はされてなかったと思うが
434HG名無しさん:05/01/16 02:17:34 ID:NynJl3YC
430はMARSHIw
435HG名無しさん:05/01/16 02:20:46 ID:PeLPjtl8
>>433
HJのSD特集にも書いてあったよ
こっちは断言っぽかったような
436HG名無しさん:05/01/16 02:28:15 ID:HC1uUmkq
流石に真紅主G-AMSの世界からはネタだろぉ
武者ガンセイバーの立場が無い
437HG名無しさん:05/01/16 02:39:59 ID:s6Y0bVt5
超機動の時代はまだGアームズじゃなくてノーマルの世界だったんじゃなかろうか
てかあの巻物って公式じゃなかったのか
438HG名無しさん:05/01/16 02:45:55 ID:IIxODDl+
まあ待てお前ら
SDGFのラクロアはスダ・ドアカではなくソラディオラーマだ
だからギリギリで別世界と言い張ることは可能
439HG名無しさん:05/01/16 02:52:02 ID:fCG/r8h7
元祖四コマで
「オ〜アイムホームレス」
とマックスが言ってたイメージ映像がコマンド
440HG名無しさん:05/01/16 03:21:00 ID:d/lkuQQ1
武者の遙か未来がファイナルフォーミュラーの時代らしいがSDはすごいね
441HG名無しさん:05/01/16 03:33:10 ID:Te3drUHA
そんじゃ、コマンドガンダムとかのご先祖様って武者頑駄無やナイトガンダム
かもしれないんだ・・・・すげーなw
442HG名無しさん:05/01/16 03:50:38 ID:zvCTtLGh
ナイト関係のリメイクは恵まれるどころか、昔ノを色違いで出してるだけだなぁ・・・

武者はこの勢いで、風林火山の鎧をセットでリメイクしてほしいな
443HG名無しさん:05/01/16 03:53:13 ID:NynJl3YC
やるなら次以降にして欲しい
同じシリーズで何回も使いまわされると萎える・・・
444HG名無しさん:05/01/16 04:13:49 ID:CPloYTjk
>>441
いやまて、ノーマルシリーズ以降に武者ジェネ、天下統一と続くわけだから、
 ノーマルシリーズ→コマンド戦記→
 →武者ジェネ→遥か未来→ファイナルフォーミュラーの時代・・・?
445HG名無しさん:05/01/16 08:25:47 ID:nHO4AQmw
いや、更にマテ。
ドラグナージークガンダムはズダドアカへ落ちてゼロガンダムの先祖になるんだぞ?
446HG名無しさん:05/01/16 09:02:03 ID:jZObRj1/
>>424そもそもSDGFと列伝が仮につながりがあったとしても次元が違うかもしれないし、つながりの保証は無い

あと武者ガンダムとコマンドガンダムは会ったことがあることと、武者の世界では人が既に滅んでいることを考えるとやはり全くの別世界と考えた方が良さそうだと思うぞ?
人がいる世界:ナイト、コマンド、ガンボイジャー
人がいない世界:ガンドランド、武者

いくらなんでも武者がコマンドの昔なら伝記くらいは残っていよう
447HG名無しさん:05/01/16 09:10:18 ID:KfqsSU3P
続きはシャア板でどうぞ
448HG名無しさん:05/01/16 09:20:22 ID:fCG/r8h7
>>444
Gジェネ→武者ジェネ→戦国伝→ノーマルシリーズ→コマンド戦記
だとおも
449HG名無しさん:05/01/16 09:21:39 ID:+LQlYVjQ
>>438
天宮=日本
影舞乱夢=中国
赤流火穏=インド辺り?
スダドアカ=ヨーロッパ方面
ガンドランド=アフリカ?
コマンド世界=別次元、渡るには雷が必要

こう考えればなんとかこじつけることもできなくも…無理?
450HG名無しさん:05/01/16 11:04:10 ID:zoK8MvWC
>>433
昔のBクラブとかの雑誌にものってた
武者ボルトのボルトランダー時代のイラストもアレが唯一だったと思う
451HG名無しさん:05/01/16 11:41:54 ID:1rnXEk35
>>449
いや、個人的にはそれでOKだと思う。
大陸がちがうと全くの別世界みたいだってのもある意味リアルでいいんじゃない?
(そういや、マダラもそんなだったな・・・)

いわゆるSDの世界とSDGFの設定ってそこまで矛盾してはいないと思う。
ソラディオラーマという呼称くらいかな・・・

すべてのストーリーは、一つの世界のちがう時代・ちがう場所のハナシと脳内補完してるよ。
452HG名無しさん:05/01/16 11:54:21 ID:fCG/r8h7
>>451
同意
453HG名無しさん:05/01/16 11:59:55 ID:uR1wjpl7
ガンキラーの中の人も大変だな
454HG名無しさん:05/01/16 12:14:30 ID:eQogQq5F
SD系の世界
SDガンダムフォース・・・ネオトピア、ソラディオラーマ
戦国伝・・・天宮、影舞乱夢、赤流火穏
○伝・・・天馬の国
外伝・・・スダ・ドアカワールド
聖伝・・・リオン・カージ界
ガンダム騎士団パワーズ・・・エレナ・ルウム
コマンド戦記・・・中央大陸マゼラン、暗黒大陸、ジオニックシティ
新ガンダムフォース・・・グレートパンクラチオン
Gチェンジャー・・・Gアース
SDガンダムR・・・トアール星
ガンドランダー・・・ガンドランド大陸、フォーミュランド大陸
シャドー忍伝・・・イガ、コウガ
英雄伝・・・ラクロア、天宮、ザード
455HG名無しさん:05/01/16 12:16:21 ID:fCG/r8h7
中西のことかぁぁぁぁっ!!!!
456HG名無しさん:05/01/16 13:08:31 ID:Hbv5mnVc
>>449
コマンド→未来世界(横井元祖!でそうなってたので)
頑星刃はタイムスリップと考えるべき?

ガンドラの皆さんは身体の作りが別物だからなぁ…
他とは隔絶した大陸群で独自の進化を辿ったのか?
457HG名無しさん:05/01/16 13:10:47 ID:bbNJ3kFg
緋州=天宮なの?
458HG名無しさん:05/01/16 13:32:02 ID:6qVwnQz3
初代画像掲示板を見た。
ちょっくらゴーさん買ってくる(;゚∀゚)=3
459HG名無しさん:05/01/16 13:36:29 ID:ceR84fnb
シャア板でも似たような話題が出てたので興味ある人はどうぞ
ひょっとして住人が被ってるだけかもしれんが

SDガンダム総合スレッドPart5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
460HG名無しさん:05/01/16 16:02:45 ID:KfUiZbrX
流れをぶった切って在庫ンぺ参加してみました。
パチ組みでも気軽に参加OK…だったよね?
461HG名無しさん:05/01/16 16:32:10 ID:/OXlPyy9
>>460
ミタヨー
イフリート形態になれるってのがいいね
オリ武者は技術よりアイデア勝負ってとこがあるけど
その点このブルーはSD魂に溢れてて実にイイ
販売されてもおかしく無いGoodアイデアだと思う
頑張って完成させてね
462HG名無しさん:05/01/16 16:51:09 ID:fNJ3Wjhf
>>446
天宮には人住んでる
463HG名無しさん:05/01/16 16:59:54 ID:eQogQq5F
>>462
SDガンダム風雲録第1巻のことか。
464HG名無しさん:05/01/16 17:19:52 ID:+LQlYVjQ
というか神田氏の漫画でも人間出てたような。
天の島が落ちそうになったころの話だけど。
465HG名無しさん:05/01/16 17:45:58 ID:PeLPjtl8
おまいらいい加減シャア板に移動しる
466HG名無しさん:05/01/16 18:32:07 ID:8jXyRzta
>>460
イフリート形態かっこいいね。
467HG名無しさん:05/01/16 20:48:06 ID:fdCvH6Ak
BBのシャイニングと列伝の烈火とかの頭身って同じくらい?
列伝風爆流の素体になるかどうか知りたいんだけども。
468HG名無しさん:05/01/16 21:21:51 ID:3tk51+mM
>>467
132(Gジェネ)のも239のも烈火と全然体型違う
132は旧SDの臑なし足短い体型だし、239のは手足が必要以上に長すぎ

爆流作りたいならBB爆熱丸(266)ベースに爆流組み合わせた方が確実
469HG名無しさん:05/01/16 21:54:43 ID:ErOX4kZ7
つーかあんまり他の物を素体にするとかしない方がいいと思うよ
イメージが壊れやすいから
470HG名無しさん:05/01/16 22:50:34 ID:3PWsBWm1
爆流に烈火とかの臑だけ使うようにすればいいのでは?
471HG名無しさん:05/01/16 23:30:25 ID:1HSVh7Px
龍頑駄無
472HG名無しさん:05/01/16 23:51:18 ID:yBUHpgpl
スダ・ドアカワールドが
カードダスの逆さ読みだって今気付いた・・・orz
473HG名無しさん:05/01/17 00:05:29 ID:e18sHdTk
ボンボン見たけど、雷丸良さげだね。
今までは 子<親武者 って感じだったけど、今回は逆転するかもね。
つか、ΖΖはどんなギミックになるのかね?
やっぱ武者タンクかな?
474HG名無しさん:05/01/17 00:30:22 ID:FUkoMJC6
>>470
そのまま移植すると短パンはいてるみたいになるんで自作した方が楽だぞ
475HG名無しさん:05/01/17 01:37:10 ID:usCvo++o
>>473
子武者の中ではいちばんBB戦士のギミックが豊富というコンセプトを踏襲してると思う。
駄武留精太の息子(おそらく)がSガンダムってのが(゚∀゚)イイ!
476HG名無しさん:05/01/17 03:54:34 ID:WCzpCdzq
つか、何気に500円>雷
しかし、エスとでーぷすとらいかーの区別が良くわからん。
足の有無だけのように見えるんだが。
477HG名無しさん:05/01/17 04:12:09 ID:9WHXcebd
>>476
S→高速機動戦向けに脚部を大型ブースター化→Bst
 →総合強化・長距離航行のため強化装甲→Ex−S
 →一撃離脱・単機による大艦隊吶喊殲滅のため強化装甲+大型ブースター
  +大型レーダーユニット+サラミス砲→デプス
大体こんな感じだ。
478HG名無しさん:05/01/17 04:15:50 ID:DyayohWz
江須とデプストの違いは足だけかな・・・?
雷丸の鎧は親武者にも付けられるのかな?
写真見るかぎりだとちょっと特殊な着せ方だし。
もし可能だったら、凄いボリュームになりそうだよね。
479HG名無しさん:05/01/17 04:18:12 ID:9WHXcebd
デプス知らない人いるみたいだから、よかったら参考までにGFFのデプスうpろうか?
480HG名無しさん:05/01/17 04:29:14 ID:OV32fCtj
キット面の違いって事じゃね?
481HG名無しさん:05/01/17 04:43:25 ID:WCzpCdzq
キット面のつもりだったが、考えてみれば元ネタの方も知らない。
sとexsの差が、足の変わりにブースター
って位の理解。
 
とまれ、解説テンクス>all
482HG名無しさん:05/01/17 05:08:31 ID:F7wHV3hE
483HG名無しさん:05/01/17 09:46:44 ID:WUBX7zqi
荒鬼頑駄無と獅龍凰が近くの模型屋(定価売りですが…)に売ってるんだけど、欲しい香具師、いる?
送料持ってくれれば代理で捕獲しますよ?当方千葉在住です。
484HG名無しさん:05/01/17 09:59:51 ID:wcht4uVD
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
485HG名無しさん:05/01/17 10:02:35 ID:wcht4uVD
>>483
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
ほすぃです
当方福岡在住
486483 ◆zn6obdUsOA :05/01/17 10:18:44 ID:WUBX7zqi
捨てアド晒して頂けます?こちらから御連絡致します。
487HG名無しさん:05/01/17 10:23:01 ID:wcht4uVD
>>486
お願いします
488484&485:05/01/17 10:24:29 ID:wcht4uVD
しまたageてもた
489HG名無しさん:05/01/17 16:53:43 ID:gRmoyqE0
おれもほしいっす。
490HG名無しさん:05/01/17 16:55:19 ID:gRmoyqE0
ついでに埼玉の北の方です
491HG名無しさん:05/01/17 19:46:23 ID:ecMIFZkc,
まずはsageてからだな


ボンボン見る限り雷丸の腕関節は仁宇みたいになりそうだな。エスの腕パーツを赤ちゃんの手で持っているから意外と可動幅広いかもしれん
もしかして両手で武器を構えることも可能かも知れぬ
あと赤ちゃんの足裏の凹みが気になる。エス形態のときにも使わないみたいだしやはり父君の鎧を着けるところなのだろうか?
492HG名無しさん:05/01/17 20:26:46 ID:ecMIFZkc
もう必要ないかもしれぬがディープストライカーのでかい画像
tp://modelfplus.web.infoseek.co.jp/images/PLAN303E_12_00.jpg
493HG名無しさん:05/01/17 20:53:48 ID:bHis6HAM
Sガンってどんどん最初からMA作れば良かったんじゃないの?って機体になるな
494HG名無しさん:05/01/17 21:13:36 ID:9WHXcebd
まぁデプスは机上プランって設定だしね。あれもこれもとムチャなブツを取り付けまくり。
GFFでも一度組むともう手をつけたくなくなる。その代わり震度計としてはかなり優秀
495HG名無しさん:05/01/18 00:41:30 ID:y79qw9Wl
>>493
多目的強襲用MSって設定だからいいんじゃない?
496HG名無しさん:05/01/18 03:06:23 ID:EFRqYNrP
雷丸の画像うPして下さい
497HG名無しさん:05/01/18 03:36:45 ID:Dkk+/I3b
そういえば、数日中に行く予定の店にガンジェネシス数個あったと
思うんだが欲しい人いるかな。。。数人いるようなら買っておくけど
(あったら新宿手渡しか、送るかだけど。)
498HG名無しさん:05/01/18 06:41:36 ID:e54FCaf0
>>震度計としてはかなり優秀
ごめん、冬の絹レア噴いて笑った
499HG名無しさん:05/01/18 06:46:17 ID:OW7fAS9I
月末新宿行くから頼みたいね
500HG名無しさん:05/01/18 08:37:20 ID:biVzz5RJ
>>ID:gRmoyqE0
とりあえず捨てアド晒して頂けますか?
一応、ID:wcht4uVD氏の分をかってくるのでその時に複数あるようならついでに買ってきます。
転売屋の手にかかるぐらいならちょっと手間でもこのスレの人に回したいですからね。
501HG名無しさん:05/01/18 09:06:43 ID:5ayXxl+h

>>500は何ていい人なんだろう。。。

今拙者は仁宇買ったときと同じくらい感動している


しかもIDがVガンダムとZZガンダム・・・。これはシャッコー商品化と雷丸を買えとのお告げに違いない。
502HG名無しさん:05/01/18 12:10:07 ID:M7AM/5T7
>>497 4スレくらい前から探してるんで頼みます
新宿は行けますが時間の都合考えると発送お願いしたいところ
503HG名無しさん:05/01/18 12:55:20 ID:biVzz5RJ
>>501
ありがd。SDスレって他のガンプラスレに比べて荒れないし、良い人多いみたいだから
497氏もやって頂けそうだが、同じ趣味で集まっている以上、こうしてネットワークしたい訳だ。
甘い考え方かも知れないけどね。

先般の再販でも難民がでてるのに地方には残ってる、〜売ってるけど買いですか?なんて
イヤミレスが出るのも嫌だったから思い切って書いてみた。
〜が無くて困るって言うレスに対してみんなで協力しあいましょうよ?
504HG名無しさん:05/01/18 13:57:55 ID:R0UT4Wi4
埼玉で獅龍凰欲しいって人は、新越谷へ行け。
駅の近くにある、ゆたか模型ってとこに売ってるよ、定価だけど・・・
あと、超機動大将軍も置いてあったはず。
505HG名無しさん:05/01/18 14:08:42 ID:KpOZK+KD
転売スレはここですか?
506HG名無しさん:05/01/18 14:20:05 ID:nt67Wla9
>>504
よし!明日にも行くぞ。
…その店何時からやってるの?
507HG名無しさん:05/01/18 14:23:00 ID:znbscSmf
500さんすいません迷惑かけてもいけないので新越谷まで行って買ってきますよ
508HG名無しさん:05/01/18 16:24:41 ID:biVzz5RJ
了解しました。Good Luck !!です。
509sage:05/01/18 17:05:55 ID:Dkk+/I3b
497です。まだ確保してないのではっきりと数字あげれませんが、
確か2、3個あったかと思います。
>>499 月末までの予定がわからないので約束できませんが、
   都合あえば手渡しという感じですかね。無理なら送るなりで。

>>502 発送なり、細かい事は入手してからお話しできれば^^
   喜んでいただける結果になるといいです。
というわけで、あれば2個確保という心づもりでいってきます、戦果お待ちください。
510504:05/01/18 17:16:50 ID:SP1DTufK
何時からだったかな?
ばーさんが切り盛りしてる店なんで、10時ごろ行けば空いてるかも、
ちなみに、それぞれ一個ずつしか残ってないので注意。
ところで506と507って別人?



511506:05/01/18 17:27:11 ID:nt67Wla9
>>510
別人も何もID違うやん…
いいや、次の再版まで待つことにしよう。
高い電車賃払って遠くまで行って、
結局何も買えずに帰るのはコリゴリだし。
512HG名無しさん:05/01/18 18:22:07 ID:znbscSmf
ありがとうごさいます土日に急いで買ってきます。
513HG名無しさん:05/01/18 18:57:27 ID:gYCE4c2o
この流れだと明日にはごっそり無くなってるとおも…
514HG名無しさん:05/01/18 18:58:40 ID:8rdPdErK
つかもう無い予感が・・・
515504:05/01/18 19:07:57 ID:Z8avp8m0
いや、IDは見たんだけど念のためね。

二人とも獅龍凰狙いだった場合、どっちかが買えなくなるじゃん、
だからもしそうなら、もう一軒売ってる店の情報を晒そうかと思ったのさ。
516HG名無しさん:05/01/18 19:20:59 ID:znbscSmf
頼みますから勘弁してくださいお願いします
517HG名無しさん:05/01/18 19:36:45 ID:aGbRRm5z
プ
518HG名無しさん:05/01/18 21:49:10 ID:NYiEIQjX
うんこ大将軍大人気だな
519HG名無しさん:05/01/18 22:10:48 ID:sWWhF6Td
今回の代理購入キチンと成立したなら武者Gアーマーでやってやろうかと思ってたが無理ぽ?
520HG名無しさん:05/01/18 23:12:12 ID:o0cXnWB7
関東だと獅龍凰結構売れ残ってるんだね。
俺の地元(関西)だとあまり見かけない。
飛駆鳥or大光帝+差額と獅龍凰交換はどうかな?
とか思ったけど最近再販されたものと
そうでないものとの交換は虫が良すぎるか。
521HG名無しさん:05/01/18 23:50:29 ID:Iu3/h5+5
獅龍凰なんてちょっと探せばその辺の通販サイトでも売れ残ってると思うが・・・
522HG名無しさん:05/01/19 00:04:31 ID:AOrpE4iL
獅龍凰は関西でも一年程前まではしょっちゅう見かけたんだが…
何故かガンダムズに獅龍凰出陣セットが入荷したりな
さすがに最近は見なくなったけど

まあ交換でうまくいくならそれもまたヨシだが
元から余り気味な奴だから根気よく探してれば見つかる可能性も低くないと思う
523HG名無しさん:05/01/19 00:55:20 ID:mneLSfav
俺昨夜に殺駆頭とサザビーとザク三兄弟と武者ドライセンとキュベレイと何故か若殺駆頭がリニュ商品化される夢を見た
524HG名無しさん:05/01/19 01:04:26 ID:ElKVo0cn
>>520
知ってる人もいるとは思うが、大鋼+差額と獅龍凰のトレードをこのスレで持ちかけて無事に成功
相手が求めているものなら大丈夫だろうね
525HG名無しさん:05/01/19 01:12:18 ID:qbI4r2zy
ナイトガンダムスレかと思ったら武者スレなんですね
良い釣りスレですねここは
526HG名無しさん:05/01/19 02:22:06 ID:lx2NUMbO
>>525
ナイトも武者もどっちもです
527HG名無しさん:05/01/19 05:25:43 ID:19EYHqg9
……トリニティ。
未だに売ってるトコ見かけないんです……
528HG名無しさん:05/01/19 06:00:36 ID:FWQ6yLy4
赤肩族(仮)さん乙です、額の銀色の表現がイイカンジですね、完成楽しみにしてます。
すいか割り大会の展示も、これからどんどん増えていくと良いんだけどw

>>527 京都ならトリニティ売ってるとこありますよ。割引とかされてないけど。
529HG名無しさん:05/01/19 07:52:04 ID:xz2sxC9+
>>528
京都人なんで詳細キボン
530HG名無しさん:05/01/19 08:53:04 ID:ydEtxXv3
すまん、コンペのうpロダにある画像みたいにいくつもの画像を組み合わせるのどうすればいいんだ?教えてエロイ人
531HG名無しさん:05/01/19 09:39:56 ID:rwvOGre3
普通にぐぐってフリーの画像編集ソフトとってくればいいじゃんとか思う。
532HG名無しさん:05/01/19 10:43:31 ID:4DH1qtrI
Win付属のペイントでも充分
533名無し獣@リアルに歩行:05/01/19 11:28:54 ID:ew9LLBXI
>>520
俺も関西人だけど大阪で獅龍凰見たことあるよ。
534HG名無しさん :05/01/19 11:29:38 ID:ew9LLBXI
法外にゾ板のままだった…スマソorz
535HG名無しさん:05/01/19 13:03:41 ID:FWQ6yLy4
>>529 正確な場所ってわけじゃないけどhttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.55.15.118&el=135.46.20.509&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=336&CE.y=142
の辺りかな。小さい模型屋で、BB戦士はほとんど無いけどトリニティは置いてた。(去年11月か12月かな)
その以前(8月くらい)にもずっと置いてたのでまだ売れ残ってると思う。
正確な場所や名前は忘れたので、その辺りの住民に聞くと良いかも。店の入り口にガラスで囲って完成品(?)が並んでる。

>>530 画像編集ソフトで、画像が大きすぎる場合は画像の解像度下げて、
それとは別に真っ白な一枚のでかい画像を新規で作って、そこに貼り付けていくだけ。
自分はフォトショップでやったので、他のソフトは微妙に違うかも、スマソ。
やりかたはぐぐったら出るかもしれないのでガンガレ!
536HG名無しさん:05/01/19 14:44:41 ID:PwokVcxf
ていうか画像を組み合わせずとも
返信機能で何個か画像を投稿すればいいんでない?
537HG名無しさん:05/01/19 15:21:11 ID:ElKVo0cn
>>536
2代目レス付だとそれが出来るね
とはいえ、連投をあまり好まない気質のろだもあるから加工は覚えておいてもいいかも
538HG名無しさん:05/01/19 16:03:49 ID:7Ym6SrPK
本来ならどこに売ってますか?とか代理購入等の取引は
専用のスレを立ててやるべきなんだろうが
模型全般にすると種類が多すぎて収集つかなくなりそうだし
ガンプラ専用にしてもほとんど探せば見つかるレベルだし
ちゃんと機能させるのは難しそうだな。

個人的にはここでやるのは問題無いと思うんだが
欲しい物の話が出たからって後から後から
俺も欲しい俺も欲しい等と殺到して
スレが滅茶苦茶にならないように
個々で空気を読んでいらんトラブルは避けていきたいな。
539HG名無しさん:05/01/19 17:53:07 ID:91ba5frV
初期7人衆辺りと同系で白か透明のポリキャップってないかな?
540HG名無しさん:05/01/19 17:54:42 ID:laOYQjna
透明は無い

白は○伝の何かについてた記憶がある
どれだったかはちょっと思い出せないんだが
541HG名無しさん:05/01/19 18:20:24 ID:coz4ZT3Z
白ポリキャップは鎧丸&鎧王
関係ないけどボンボン全プレのクリアーバキは半透明のポリキャップだったな
542HG名無しさん:05/01/19 18:34:07 ID:9ZCIsr0T
〜風林火山編までのタイプのポリキャップってPC何だっけ
あれって市販とかされてないのかな
543HG名無しさん:05/01/19 22:56:26 ID:lGTogsdY
144/1のトールギスVのポリキャップは白だった覚えがある
544HG名無しさん:05/01/19 22:58:16 ID:KXHMtJPr
そりゃそんだけデカければ色つけるのも大変だしな。
545HG名無しさん:05/01/20 00:11:38 ID:0aRq2PU+
武者江須の幾攻守は支援機だったよね
雷神着想を運ぶ為の
546HG名無しさん:05/01/20 00:25:22 ID:aUeFbD3L
風林火山編まで使われた黒い3つのポリはPC‐10。
それ以降は基本的にPC-15だが黒魔神闇皇帝や鉄斗羅はPC-10。
白いPC-10は無かったはず。
半透明のポリは>>541のとイベント限定のメタルクリアー版MGアレックスに
使われてたけどこれらもPC-10ではないと思う。
547sage:05/01/20 00:29:14 ID:FvtsrupB
ところで摩亜屈って変形するんだね。今頃気付いたよ…orz
ガイシュツ?
548HG名無しさん:05/01/20 02:48:33 ID:nzDFMDYT
そうか、そのまま使えそうなのは無さげか・・・。
一応近い形状のが無いか鎧丸とトールギスを確認してみるよ。みんなサンキュー。
549HG名無しさん:05/01/20 09:52:34 ID:Dk/cS4+r
>>543

144/1=144倍
1/144=144分の1
550HG名無しさん:05/01/20 11:06:43 ID:1/m1Qz8S
マジレスカコワルイ
551HG名無しさん:05/01/20 17:03:14 ID:83G8TT3X
ネタじゃなくて完全な勘違いだろうから問題ない
552HG名無しさん:05/01/20 17:37:36 ID:SJTAwv+8
・・・ん?
553HG名無しさん:05/01/20 19:31:27 ID:InHtlFNF
雷丸の画像見たけどよさげだなこれ。
554HG名無しさん:05/01/20 19:44:26 ID:W1CfpKdX
よさげだけど、Sガンモチーフがこれで消化されちゃったのが残念。
今現在の人気なら主役張れるだろうに。
多段パワーアップも出来るし。

まあぶかぶか編の続編で、雷丸がSガンモチーフ武者に成長してくれれば
文句無いけど。
無理だろうけどw
555HG名無しさん:05/01/20 20:01:14 ID:HylnzTQ9
Vガンダムが成長すると、Gガンダムになる世界だから問題ない。
556HG名無しさん:05/01/20 20:05:58 ID:0aRq2PU+
FAZZかな単体モチーフて出てないよね
ところで
風林火山の主役が荒で悪役がFZだったのは何故だろ
OVAのガンダムなんてお子様は知らないだろうに
557HG名無しさん:05/01/20 20:35:02 ID:D+jrrDXk
>>556
単に七人衆の段階で続くと思ってなくて主要な主役頑駄無を出しちゃって、
続編作る段階でネタに苦しんだんじゃないかな?
今だったら百式のバリエ機なぞ絶対入らないでしょ?
消去法で一番メジャーなやつを選んだんじゃないかな?
あとはガンダムの派生機だからとかかね。
558HG名無しさん:05/01/20 20:36:16 ID:jwoPOZvW
>>556
ガンダムなら何でも良かったってことだろう、他のは七人衆で使っちゃったし
SDガンダム外伝だって神様みたいな扱いのスペリオルドラゴンが映像化されていないSガンだし
559HG名無しさん:05/01/20 20:54:47 ID:hJx2luHl
飛び入りで在庫ンペに参加しようと鉄板丸いじっているんですが
すでにエントリーしている人で鉄板丸で出す予定の人はいますか?
いるようでしたらネタがかぶるのもアレなんで
色変えて量産型鉄板丸とでもしようと思うのですが
560HG名無しさん:05/01/20 22:01:55 ID:m9Cz9pkL
気にしなくていいんじゃないかな
同じネタで作風の違いが見れて面白いかもしれないし
561HG名無しさん:05/01/20 22:04:55 ID:7QPyzgQn
>>553ん・・・?ボンボンとか電ホ以外でもう出ているのかな?
562HG名無しさん:05/01/20 22:08:54 ID:dR2vVTt/
>>561
店内に張ってある販促パンフ
かなり扱い小さいけどね。
563HG名無しさん:05/01/20 22:34:00 ID:7QPyzgQn
>>562さんきゅ!拙者の住処の半径3キロ以内にはデパートくらいしかプラモ売ってるところ無いから多分見るのは無理だな。
HJまで待つことにするわ

毎度大人気ないのだが何かワクワクしてきた!
564HG名無しさん:05/01/20 22:39:28 ID:nzDFMDYT
明日早売りらしいしなー。
うわー早く画像みてぇ!
565HG名無しさん:05/01/20 23:27:23 ID:yInk/FT+
>>558
スペリオルドラゴンのモチーフはSガンダムではありませんのであしからず。
名前こそスペリオルですが、完全な横井孝二オリジナルです。
詳しくは彼の描いていた漫画の単行本参照で。
566HG名無しさん:05/01/20 23:30:25 ID:7kuhQPDt
獅龍隼象
567HG名無しさん:05/01/21 00:34:21 ID:rKOMejTj
>>556
OVAの展開時期が重なってたか、
当時一番新しいガンダム作品がポケ戦だったからじゃないかな。(わからんけど)
つまりちょうど売り出し中のガンダムだったってわけだ。
それに初のOVAシリーズだったからそれなりに力入れてただろうし。
568460:05/01/21 00:53:52 ID:f2rrRv2P
>>461
>>466
>>528
ありがとうございます。
色々試験などもあり時間が取れにくいんですが、
なんとか完成させたいと思います。

額の銀はクラウンナイトの部品なので元々メッキなのですが、
ジャンクから漁ったのでメッキがはげてたので
ダイソーのメタリックシルバーを吹いてみました。
ラメが微妙に金属っぽい質感を出してくれたような気がします。
刀身も同じくメタリックシルバーですが
こちらは普通にシルバーで良かったかもと思ってたりします。
569HG名無しさん:05/01/21 00:54:51 ID:9Dj52Ud9
荒五郎は元ネタから考えると大出世だよね。
大将軍にまで登りつめてさ。
570HG名無しさん:05/01/21 01:26:38 ID:52lh0X9B
微妙にスレ違いだと思うけど、
キャプテンガンダムとマスクコマンダーのファイナルフォーミュラーへの過程と、
スペリオルドラゴンの派生バージョンってどれくらいあったっけ?

というか、キャプテンガンダムがRX-78、
マスクコマンダーがマークUとハンブラビの融合したものだっけ?
571HG名無しさん:05/01/21 01:43:32 ID:Ex3PPJv/
572HG名無しさん:05/01/21 01:46:30 ID:52lh0X9B
サンクス
うわーわけわかんねぇ(w
573HG名無しさん:05/01/21 02:33:36 ID:izU8Cc30
>>571
キャプテンって元はノーマルガンダムなの?
574HG名無しさん:05/01/21 02:34:23 ID:67BxCUL7
知らんかった・・・
まあ元々背景なんか1割も知らないけどね。
575HG名無しさん:05/01/21 02:52:11 ID:Ulmouvtl
>>571
このキャプテンガンダムと
TVであったキャプテンガンダムって同じなん?
576HG名無しさん:05/01/21 02:55:46 ID:g/++gQDU
>>575
姿は似てる
でも>>571のはG−ARMSでおまいさんが言ってるのはSDGFのキャプテン
577HG名無しさん:05/01/21 04:54:45 ID:bzby6FrQ
ここ半年くらいでVコマンドのデッドストックを店頭で見た事ある奴いる?
578HG名無しさん:05/01/21 08:18:34 ID:i/d5er8k
Gアームズ系のBB戦士デッドストック、見たこと無いなぁ。
騎士系なら結構近場にあるんだけど。
579HG名無しさん:05/01/21 13:45:45 ID:vdVrB7ah
HJ入手
雷丸とテストショットの駄無留精太が載ってる

駄無留精太
3/26
840円

武者タンクがエレーカコイイ
雷丸と駄無留精太で
親子合体の写真もでてた
580HG名無しさん:05/01/21 13:49:17 ID:vdVrB7ah
烈伝零 第五話「遮光の陰謀」掲載
作例は仁宇とNT-1
581HG名無しさん:05/01/21 14:33:25 ID:TFX/Yvbs
>駄無留精太
>840円
500円突破したか…
仁宇も800円クラスで出して欲しかったな
582HG名無しさん:05/01/21 15:15:54 ID:iq/5AM21
>>579
ZZハァハァ
583HG名無しさん:05/01/21 16:14:25 ID:cqMI27pI
鎧王
584HG名無しさん:05/01/21 16:21:46 ID:vdVrB7ah
軽装の姫は烈丸によく似てるなぁ
585HG名無しさん:05/01/21 16:24:49 ID:UEB/WibS
>>579
うぉーー!!840円か!かなり期待
こりゃ斎胡の大きさも期待できますな
586HG名無しさん:05/01/21 16:27:00 ID:StZ6wL1r
俺もHJフラゲ
駄無留精太ものすげえボリュームだ…
はっきり言って目茶苦茶カッコイイ

武化舞可の鉄肩が付くっぽい?
587HG名無しさん:05/01/21 16:40:10 ID:StZ6wL1r
画像からわかる範囲まとめてみた

・全高11cm
・額のハイメガ砲に謎のジョイント凹
・軽装形態の身長に匹敵する程大振りな刀付き
・メガランチャーごつい。砲身が伸縮可能なようだ
・武化舞可の鉄肩と、足の武化舞可を装備してる(?)
(今回で武化舞可揃う?武化舞可発動のシルエットあり)
・親子合体。バスターモード(種は関係無さそう)
・鎧は組替えで武者タンクに。かなり大きい。ヒルドルブを彷彿させるシルエットとの事

840円は伊達じゃないって感じだ
マジで期待していいと思うよ
588HG名無しさん:05/01/21 16:44:45 ID:dhnoNWqi
>>555
舞威丸のことかー!
589HG名無しさん:05/01/21 16:48:09 ID:APgf5Quq
不人気ネタほど力を入れるという
バンダイの悪いクセが出てるなw。
今回は大歓迎だが。
590HG名無しさん:05/01/21 16:55:56 ID:fTnC/NAM
おおー!今年のバンダイは本気だな!!
591HG名無しさん:05/01/21 17:25:46 ID:HDl/ZzjD
>今回で武化舞可揃う?
まさか隠丸と凄丸その他はキャラが多すぎてキット発売が見送られたのでは・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
592HG名無しさん:05/01/21 17:25:49 ID:rQO2ZB49
初めてZZで出来のいい武者がくるのか・・!
593HG名無しさん:05/01/21 17:51:10 ID:fEqqx0hM
凄丸は比較的どうでもいいけど、隠丸は子武者で一番楽しみだったのに…
本当に出ないの?
594HG名無しさん:05/01/21 18:02:20 ID:A+3PrlDE
魔亜屈はでないのか....
595HG名無しさん:05/01/21 18:23:53 ID:mTMp+1Rn
ZZはげしくうぷキヴォン
596HG名無しさん:05/01/21 18:25:45 ID:Lpp91cEs
なぜ待てない
597HG名無しさん:05/01/21 18:45:31 ID:VCmTAAnV
HJげと。
ZZはほんとかっこいいね。
それに比べて、雷丸は期待してただけにちょっと微妙だ。
武化舞可シルエット、見た限りでは凄丸の腕は装備されてないっぽい。
598HG名無しさん:05/01/21 19:01:11 ID:/w1bbiC8
>>592爆炎は結構出来よかったと思うぞ?
599497:05/01/21 19:17:04 ID:lhFxaaCj
ただいま、仕事の空き時間に行ってきました。

。。。で戦果なんですが、、、ガンジェネシス。。。一個になってました。。
店の親父は「これ売った覚えはねえなぁ。。」とは言っていて
崩れかけのプラモの山状態から探すのでひょっとしたらまだあるのかもしれません。
が、まぁ頑張って探しても見つからなかった次第です。
その代わり?(まぁお二人の探し物ではないのですが)
山の中から獅龍凰ゲットしてきますた。
お二人で分け合えるならベストですが、そうじゃなければ欲しい方に譲ろうかと。
とりあえず、499さん、502さんこれ読みましたら捨てアド出してくれると助かります。
以上戦果報告です=。

600HG名無しさん:05/01/21 19:21:22 ID:onXJy9BC
凄丸のは腕じゃなくて肩鎧になるんだろ

あとZZは、フルアーマーだなぁ見た感じ
軽装形態は肩がとてもさびしい感じ
601HG名無しさん:05/01/21 19:49:20 ID:mDsUZyB7
>>595
あえて言おう!
教えて今月号スレにあったよ。

それはさておき二ヶ月ぶりの光凰様(;´Д`)ハアハア
602HG名無しさん:05/01/21 19:51:44 ID:5Z4xJqob
なんかブカブカ全装着状態はまとまりがなさそうだなあ
603HG名無しさん:05/01/21 19:53:22 ID:85ZWHY8u
そりゃまとまりより子武者への合い重視だしな
604HG名無しさん:05/01/21 19:59:53 ID:rQO2ZB49
>>598
スマン、みたことないす
605HG名無しさん:05/01/21 20:02:26 ID:Rk1huf4w
テストショットがこんなにも息吹を!
設定画だけでは到底味わえないこの感覚…
駄舞留精太の親子はレボリューションだ!
606HG名無しさん:05/01/21 20:06:54 ID:+2hg+ino
>>589
悪い癖っつーか、人気キャラの場合その人気にあぐらをかいてても売れるからね。
今年は剣で大失敗したんだけど

しかし、\800まで来たって事は残りの子武者親武者の価格設定も柔軟に対応してくれそうなので
・斎胡のサイズ
・農丸←→隠密の換装
あたりも期待できそう
607HG名無しさん:05/01/21 20:07:03 ID:g/++gQDU
>>590
2月MGをRX−78−2新バージョン(と言う名の流用)で済ませたバンダイが本気だと思うか?

まぁ浮いた金が回ってきたと思えばそれもアリだな
608HG名無しさん:05/01/21 20:36:39 ID:ctmoa2ZM
斎胡大きいといいなぁ…
あまり過剰な期待は禁物だとはわかっていても大きい斎胡を夢見てしまう

ちなみに今月のHJの設定資料は仁宇
やはり600円にする案もあったみたいで、600円なら刀が付く可能性もあった様だ
検討用デザインが掲載されてるのでこれを基に再現したい所
あと妙にカワイイ顔立ちはデザイン時から意識してやってた模様w
609HG名無しさん:05/01/21 20:49:27 ID:d9RYkrbN
わかった光凰はおまえにやろう
しかし隠丸は俺の嫁だからな
ヒルドルブといえば今月のボンボンに出てきたな
610HG名無しさん:05/01/21 21:02:34 ID:3rrsOgE2
斎胡、800円以上だったらでっかいだけじゃなくて
鉄機だけに、リアル等身変形ギミックとかつくんだろうか。
611HG名無しさん:05/01/21 21:02:47 ID:438fO4HB
>今回で武化舞可揃う?
>まさか隠丸と凄丸その他はキャラが多すぎてキット発売が見送られたのでは・・・

これは一体どうなるんだ・・・?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ていうか、駄舞留精太のどこに武化舞可がついてるのかワカラン・・・
残ってるのは足と肩と・・・なんだっけ?


折り返し地点まできて打ち切りはないとおもうがなぁ・・・
612HG名無しさん:05/01/21 21:08:36 ID:cqMI27pI
重厚だなぁ、駄舞留精太。
613HG名無しさん:05/01/21 21:19:00 ID:Qw+HtXVP
せめて摩亜屈は出して5人衆揃えて欲しい所
614HG名無しさん:05/01/21 21:21:41 ID:mDsUZyB7
>>611
背中に鉄肩とゲタ(仮)が付いている様に見えたが…
駄舞留精太に付いてくるのか、それともただ単に付けられるだけなのか、
HJのアオリは何が言いたいのかよくわからなくて困る。
615HG名無しさん:05/01/21 21:26:59 ID:tq7rC+tT
ここで凄丸と隠丸のセット販売ですよ。
616HG名無しさん:05/01/21 21:27:16 ID:JemsWa8Z
だから七人でるのは「決定」と言っていただろうが…。







子武者の方はアナウンスないけど。
617HG名無しさん:05/01/21 21:27:50 ID:dEFLhYgF
にしても軽装体がタンク形態と並んでいる写真を見ると、ホントデカそうだな・・
正直仁宇や精太は今一歩グッと来なかったがこれは待ち遠しいな。
618HG名無しさん:05/01/21 21:28:49 ID:SsHShNCB
列伝零はそんなに売り上げ悪いわけじゃない…よね?
全員ちゃんと出てくれるといいんだけどなあ。

発動状態のシルエットとくらべてみた感じだと
駄舞留精太の背中の奴は肩鎧っぽい?
619HG名無しさん:05/01/21 21:31:22 ID:9asok13O
デブ親子気合い入ってるな
620HG名無しさん:05/01/21 21:32:17 ID:onXJy9BC
残りの子武者は、セット販売方式なんだろうか・・・それとも・・・・
621HG名無しさん:05/01/21 21:32:30 ID:oW9Iuoog
ZZ好きとしてはうれしい限りだ。
622HG名無しさん:05/01/21 21:35:13 ID:438fO4HB
>>614
ナルホド、確かについてるな。
テストショットなんだから、駄舞留精太のキットに含まれてるんだろう、たぶん・・・

ということは残りの子武者は装備なし?発売されると信じたいが・・・

つうかまだ武化舞可そろってないよな。鋭駆主or裏切り者に奪われたヤツが




623HG名無しさん:05/01/21 21:37:16 ID:tq7rC+tT
駄舞留精太のバスター形態、メガバズーカランチャーなのな。
624HG名無しさん:05/01/21 21:49:30 ID:Qw+HtXVP
もしかして、今月のボンボンに出てるヒルドルブが武者タンクか?
アレを着るのか?期待して良いのか?
625HG名無しさん:05/01/21 21:59:58 ID:sk0DpS/w
模型誌早売りスレで、ZZ親子のテストショット見たけど凄いな。
BB戦士が熱かった頃の勢いに戻りつつあるのか?
626HG名無しさん:05/01/21 22:23:25 ID:/w1bbiC8
雷丸は色ナシの電ホのテストショットの方がカッコよく見える
雷丸欲しくてたまらなかったが今では完全にどうでもよくなるくらいZZは良いできだな!

惜しむらくはやはり仁宇だな。あの変形のオモシロさと800円という値段が合わされば今回のZZのことを考えると最強の武者になれたかもしれんのに
ま、言っても仕方ないけどね。ただ今回のシリーズは遊び心とカッコよさを両立したという点ではかなり良いシリーズだな

今日は良い夢を見れそうだ
627HG名無しさん:05/01/21 22:24:16 ID:AtK2NyGf
>>624
それはないでしょw
628HG名無しさん:05/01/21 22:44:19 ID:43peSmAl
>>560
レスサンクス
ダブってないみたいなんで普通に塗ろうと思います

早売りHJ見たけど仁宇の作例かなりイイね
やっぱ首と尻尾が動くとぜんぜん違って見えるよ
629HG名無しさん:05/01/21 22:51:15 ID:DgU2FS03
うほっ、たまらんわいこりゃ。
7人はでるっしょ、いや、そう信じたい・・・・
ザクトや将ガンダム(いるのか?)
は微妙だが
630HG名無しさん:05/01/21 23:11:07 ID:onXJy9BC
>>622
武化舞可はZZの分で全部そろうだろ
雷丸も二つ持ってるんだから>大砲と鎧
631499:05/01/21 23:20:18 ID:bzby6FrQ
>>599
お疲れさまです。
獅龍凰は手に入れようと思えば自力でも手に入るから迷いますね。
>>502氏がスレに来るのをとりあえず待ちますか。
632HG名無しさん:05/01/21 23:51:36 ID:85ZWHY8u
>>630
だから七種類とは(ry
まあ七種だろうとは思うけど
633HG名無しさん:05/01/21 23:59:52 ID:wX13j6p2
ZZカッコよすぎる!
634HG名無しさん:05/01/22 00:18:23 ID:0M/AAVh0
足立区梅島駅近くのアポロって店で、超機動と武威凰とトリニティが
売れ残ってたんで、欲しい人保護してやってください。
棚の上の方にあるので行く人は注意して。

635HG名無しさん:05/01/22 01:05:07 ID:9IDMJies
梅島か・・おれの生まれた町だよだれか代理で買ってくれない?頼むからお願いします・・送料は俺もちで頼むよ・本当にたのむ
636HG名無しさん:05/01/22 01:05:42 ID:wesfqk7T
ボンボンの漫画で、隠丸が背中に何やら背負ってたように見えた
んだけど、あれが武化舞可じゃないのん?
637HG名無しさん:05/01/22 01:25:43 ID:nosONyLl
それをZZが装備してキット化されるっぽい
638HG名無しさん:05/01/22 01:29:36 ID:qExjeI+P
トリニティは凄く欲しい。
639HG名無しさん:05/01/22 01:35:07 ID:bwOXnsnO
>>636
背中には何も背負ってない
武化舞可は片に足パーツ
640HG名無しさん:05/01/22 01:47:29 ID:wesfqk7T
>>639
d!
正面画だったからよく分からんかったよ。
641HG名無しさん:05/01/22 01:56:17 ID:LZkNX6pU
ZZ見たけど凄いねこれ。
ブシ丸の(ry
は心配なさそうだ。
642HG名無しさん:05/01/22 03:57:20 ID:xqUrlioF
>残りの子武者
斎胡に凄丸、農丸に隠丸同梱とかありそうだと思った。

逆伐の中の人が摩亜屈なら、摩亜屈は逆伐に感装可能なら嬉しいなぁ。
まぁ、まだ誰かわからないんだが<裏切り者
643HG名無しさん:05/01/22 06:19:30 ID:ayUr99cG
……って、今日(昨日)21日だったのか。
なんで普通に出てたんだろう>模型誌
644HG名無しさん:05/01/22 07:08:50 ID:j+oBNMQf
烈伝ZZの出来にずっと不安を感じていたが今回のZZは神級にカコイイな。
645HG名無しさん:05/01/22 08:32:27 ID:SZzGjx/3
>>624
ボンボンのヒルドルブは知らないけど
ZZの武者タンクはもろヒルドルブなデザインだよ。
646HG名無しさん:05/01/22 08:52:24 ID:SPCZU08q
ボンボンのヒルドルブは超巨大なんだが・・・
647HG名無しさん:05/01/22 10:39:30 ID:jkvf6aso
一式ならやりかねん
武化舞可いらねぇだろソレってぐらいの重武装キボン
でも一時しのぎだか気休めだかって言ってたなぁ
648599:05/01/22 11:24:53 ID:jrWKfiMv
>>499 了解です。502さんちょっと待ちましょう^^
それにしても探してる雷龍、阿修羅王はどこかに余ってたりするんだろうか、、
行く先々で模型屋のおじさんの苦労話聞いては
小箱SD買っちゃう日々。。。

ZZなんかボリュームあっていいですね。期待してます^^
649HG名無しさん:05/01/22 11:37:39 ID:IiYydKE3
今まで親武者はブカブカなしってのがパターンだったのに……
でも鉄肩とゲタ装備してるのってフル装備モードだけみたいなんだよな。
ZZ本体から見れば余剰パーツ以外の何者でもないブカブカ×2がついてるってことは
やっぱ残りの子武者は出ねぇのかな……隠丸出たらたとえモノアイ顔でも一式版に
改造してやろうと思ってたのに。
650HG名無しさん:05/01/22 11:46:29 ID:aCfCGF32
子武者は結構売れ残ってるからなぁ。
でも是非全員出して欲しい。せめて隠丸は出してくれ・・・。
651HG名無しさん:05/01/22 11:48:18 ID:zsFae3LM
武神像よろしく右か左の武化舞可しかついてなかったりして
652HG名無しさん:05/01/22 12:22:15 ID:FNEoqHlu
>>648
基本は足。
交通の便の悪い所や分かりにくい場所の店を狙うと
比較的見つけやすい。

それとここに場所が書き込まれたら
まず手に入らないと思った方が良い。
たとえ君宛のレスだったとしても
それを欲しがってる他の奴が
譲ってくれるほど甘くないだろうしな。
653HG名無しさん:05/01/22 13:55:50 ID:QsIQgxDQ
>>598
爆炎はレオパルド
654HG名無しさん:05/01/22 16:11:34 ID:HAHR8stw
子武者全部出さないで親は全部出すなんて事は流石に無いよな?
655HG名無しさん:05/01/22 16:33:33 ID:KFy7LD2z
子武者も4体発売ってとこまで来て今更ラインナップ止まるとは思えん
仮に武化舞可ついてなくても他になんか売りがあるんだろ多分
656HG名無しさん:05/01/22 18:40:05 ID:LZkNX6pU
親買った奴は大抵子も買うだろうに。
やっぱ単価安いから儲からないのかな。
657HG名無しさん:05/01/22 18:47:10 ID:iYcBVpKj
自分の近くのヨドでは嵐丸が売り切れだったな
カピターンが欲しいのは俺だけか?
殺駆頭が出てくれれば言うことナシだが
658HG名無しさん:05/01/22 19:08:16 ID:Kc93PiHR
俺は別にイラネ>カピターン
たとえ亜怒羅巣邸阿付きでもちょっと考える
659HG名無しさん:05/01/22 19:12:40 ID:LZkNX6pU
逆にそっちの方が考えるだろ。
どこに置くんだ。

出るとしたら付くのは逆伐じゃないか。
660HG名無しさん:05/01/22 19:14:21 ID:jkvf6aso
きっとあのままでは終わらんよ>カピターン卿
何かと強化合体してラスボスになってくれるさ
661HG名無しさん:05/01/22 19:19:00 ID:IN0dthWS
>>660
いやあ、ボンボン立ち読みした限りじゃ、
単なる三下っぽいぞ…更に黒幕がいるし。
662HG名無しさん:05/01/22 19:24:59 ID:+JLGX9ek
各武者にはそれぞれ「売り」みたいなギミックがあるが……
七人衆の中でノーマルだけなんも無いような気がするんだが、何かあったっけ?
663HG名無しさん:05/01/22 19:38:59 ID:ayUr99cG
忍者←→武者 の変換とかシーサーとか……
664HG名無しさん:05/01/22 19:39:03 ID:RCRjWUg7
>>662
隠密頑駄無って知ってるか?
665HG名無しさん:05/01/22 19:56:32 ID:w8jqO7Wm
馬鷲牛シーサー龍タンク
武者だけないよな
666HG名無しさん:05/01/22 19:57:19 ID:+JLGX9ek
うへ、すっかり忘れてた
でも隠密形態ってすでに絵でてるの?
667HG名無しさん:05/01/22 20:02:19 ID:/b1IOJpl
>>665
武者は乗り物酔いするから乗り物ないんぢゃなかったっけ?
668HG名無しさん:05/01/22 20:54:00 ID:7GUlzKPI
話題としちゃ既出だがな。元祖!SDの単行本だと武者は乗り物酔いでゲロ吐いてたりする。
669HG名無しさん:05/01/22 20:55:48 ID:RCRjWUg7
>>666
無いと思う。
大手裏剣くらいしかわからんなぁ・・・。
モノアイ仮面の線もありうるかも。

>>667
武者Gアーマーは?
あと武者凧。
670HG名無しさん:05/01/22 21:45:24 ID:mwmmK+D0
久しぶりに、ラスボスの商品化無いかな
671HG名無しさん:05/01/22 21:46:15 ID:80tW10Rm
○伝と比べてどれくらい売れてるの?
672HG名無しさん:05/01/22 21:46:25 ID:+JLGX9ek
もしや逆伐こそがノーマルの隠密形態なのではないかと大胆な妄想を立ててみる
673HG名無しさん:05/01/22 22:21:08 ID:iYcBVpKj
農丸の隠密形態はボンボンで既出だよ・・・もしかしたら唯の軽装状態かもしれないが。
やっぱ農丸といったら暴留と雑魚っしょ!
674HG名無しさん:05/01/22 22:28:48 ID:l90d7tpD
むしろZZこそ逆伐=サイコの言う裏切り者なんてのもしっくり。
ゆえに鉄肩同梱とかさ。
まあ武者タンクのでかさと800円って値段を考えると
さらにブカブカが付属するのは無理っぽい気もする。
少なくとも凄丸・隠丸両方のは無理でしょ。
来月に次の子武者紹介、同時にブカブカの全容解明って感じ?
675HG名無しさん:05/01/22 23:08:24 ID:+JLGX9ek
誰か……
逆伐の正体
裏切り者の正体
エックスの存在意義
この3つ解明してくれよ、こんがらがってきた
676HG名無しさん:05/01/22 23:10:00 ID:ey5clQ/h
>>675
時を待て
677502:05/01/22 23:12:11 ID:btFGMy+J
遅くなってスマソ
>>631 >>648 お待たせ&どーしましょうか?
678HG名無しさん:05/01/23 00:56:51 ID:vnFAMBod
逆伐の正体…カピターン卿のお兄さん
裏切り者…斉胡自信。七人衆の団結に亀裂を生じさせるため
最期の力で謎だけ遺して逝きました。
エックスの存在意義…DVDもよろしく
679HG名無しさん:05/01/23 01:22:31 ID:92ELHbiY
スレの流れぶった切ってすみませんが、
軟質樹脂製やABS製のパーツを接着するときはどんな接着剤を使ったらよいでしょうか。
初歩的な質問ですみません。

>>669
璽威武装は荒烈駆主が乗ってた
680HG名無しさん:05/01/23 01:25:35 ID:H0VPXmSv
なんでこのスレで技術的な質問をするのかと
681HG名無しさん:05/01/23 01:27:47 ID:vRu6JMzN
流れに関係ないけど押入れからちーびー戦士のゼロガンダムが出てきた

シール貼りは当時から下手だったのね俺…orz
どこかで資料探してちゃんと塗ってやるか
682HG名無しさん:05/01/23 01:27:53 ID:+9m1N05i
メタルプライマー塗って瞬接やればとりあえずくっつくよ
ABSは専用接着剤がある

武者Gアーマーは元祖SDの奴
璽威武装とは別物
683679:05/01/23 01:47:50 ID:92ELHbiY
>>680
以前、技術的な話をしているところをみましたが

>>682
ありがとうございます

>武者Gアーマーは元祖SDの奴
>璽威武装とは別物
元祖はラインナップをよく知らんからなぁ。
ご指摘サンクス
684HG名無しさん:05/01/23 02:20:25 ID:8+yBbX1G
ここで技術な質問する奴もそれに答える奴も他移ってくれ
>>682みたいのがいちいち答えるから>>683みたいなアホが調子に乗ってここで質問するんだよなぁ
685HG名無しさん:05/01/23 02:43:40 ID:NQHwEnuA
技術的な話したくないなら旧シャア板でいいだろが!何考えてんだ?
ここは武者騎士プラモ制作技術話が本来メインのはずだろ?
別に設定やストーリーの話で盛り上がるのはいいが本来の目的の書き込みした奴を追い出すなんて本末転倒。

でも最近、軟質樹脂製やABS製のパーツ使ったプラモ出てたっけ?
元祖SD?
686HG名無しさん:05/01/23 02:49:37 ID:1gQex+EQ
>>685
リアルガンダムなら結構使われているけど…
元祖SDは角とかがポリキャップと一緒のランナーで軟質樹脂だったけど
接着しなきゃいけないところには使われていない
687HG名無しさん:05/01/23 02:53:29 ID:xouOyXtp
>>685
>>684が言いたいのはアップローダーにあるような改造に関する話は良いけど
基本工作については初心者スレでやってくれと言いたいのでは?
688HG名無しさん:05/01/23 02:57:16 ID:0CQDF1jU
この前烈火武者と精太買ったんだけど
説明書の漫画激しくつまらんな。

ボンボンで連載してるのは普通に面白いんだが。
689HG名無しさん:05/01/23 03:14:16 ID:K9+5stkU
>688
で?
690HG名無しさん:05/01/23 08:08:29 ID:E4unEYdX
>>679
武者頑駄無の救援用に開発された脅威の変幻マシーン。
前後のパーツが分離合体して『璽威戦闘機(ファイター)』
『璽威重戦車(ブル)』『璽威爆撃機(スカイ)』などに
変形するんだ。またハイパワーの砲頭部分だけを、武者の背中に
合体させることも可能。火力が倍増するぜ!

とある。
691HG名無しさん:05/01/23 09:26:19 ID:8qulS4/w
>>688プラモの漫画=カッコよくて面白い
   ボンボンの漫画=キモイ     の間違い

漫画の話すると「シャア板逝け」と喚きだすのが発生するから出来るだけこっちでしてね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/

692HG名無しさん:05/01/23 09:28:41 ID:+9m1N05i
>>691
で?
693HG名無しさん:05/01/23 09:47:01 ID:NF2NbyVt
>>691
何が好みかは個人の自由
694HG名無しさん:05/01/23 12:35:02 ID:8Wrh1eA6
今石氏の狂信者は簡単に釣られるな。
まあそれだけ魅力があるってことではあるが
695HG名無しさん:05/01/23 19:03:15 ID:yvZ05k8J
ホビージャパン買ってきたので去年のボンボンの小武者集合と比較したけど鉄肩はともかく具足?の方は隠丸のっぽい
ついでに雷丸、隠丸、凄丸は去年の集合ショットから春予定なので問題なし
696HG名無しさん:05/01/23 19:08:44 ID:NmIhgl6x
スイカ割コンペ全然話題にならないけど、みんなどれくらい出来てるのか?

697HG名無しさん:05/01/23 19:09:57 ID:/+N6rO1D
>>696
悲しいかな2chのコンペなんてこんなもん
698HG名無しさん:05/01/23 19:19:55 ID:9g2NVhoQ
完成度を高めるために期限ギリギリまで
手を加えているんだと信じたい
699HG名無しさん:05/01/23 19:21:13 ID:acUplJf3
途中でもいいからうpすればいいのに
と部外者の俺が偉そうに書いてみる
700HG名無しさん:05/01/23 19:23:42 ID:dMCiF3AX
すげぇやりたい気持ちは満点だけど今月忙しくって…
バランス調整でチョン切った&関節増やそうとした所で止まってる
多少見せられる形になったらうpしたいんだが。。。
701HG名無しさん:05/01/23 19:56:43 ID:EQgmZzjn
俺も結構厳しいなぁ・・・
月末までに間に合うかどうか
少なくとも今のペースじゃ間に合わないorz
702HG名無しさん:05/01/23 20:10:02 ID:c5ZqPT5n
やっぱり2月末にすりゃよかったんじゃ・・・
703HG名無しさん:05/01/23 20:14:10 ID:fmu+CaFH
締め切り延期しない?
現状じゃ半数も集まらない気が・・・
704HG名無しさん:05/01/23 20:16:41 ID:qP1FTZVJ
延期するとまた締め切りギリギリまでやらなくなるぞ。
705HG名無しさん:05/01/23 20:38:55 ID:9g2NVhoQ
ここで延期すると真っ先に完成させた武者影&農丸の人の
立場が無いような…
706HG名無しさん:05/01/23 21:00:24 ID:+ZIkqjhb
HJに載ってるブカブカ着てるのは武者かな?
707HG名無しさん:05/01/23 22:26:56 ID:jDZM6nKv
闇将軍みたい
708HG名無しさん:05/01/23 23:12:39 ID:Y/I1/Fd/
いまから若殺駆頭を今風に改造しょうとおもたっんだかショボいよ若殺駆頭!はんかベースになるような好キットって無い?
709騎士名無:05/01/23 23:13:11 ID:A/377OFm
確実に、間に合いません・・・・・・。
710HG名無しさん:05/01/23 23:55:25 ID:8Wrh1eA6
普通に在庫だぶつき品じゃなくてもいいなら参加したんだが…。
正直手が動くようなのが余ってない
711HG名無しさん:05/01/23 23:56:06 ID:eqcG4De/
>>705
あんまし期限とか立場とか気にしてないですよ。とりあえず、BB戦士でノーマル以外(武者、ナイト等)の完成品乗せてる
サイトが少ないので、未完成でも良いし、いろんな人の作品が見てみたいな〜とは思います。
せっかく言い出しっぺさんが色々用意してくれたんだし、未完成の人も〆日までに出来てるとこまでUPしてみたらどうかな。
完成させることも大事だけど盛り上げる方が大事っしょ。
>>708
個人的には若殺駆頭は、あの時代のものにしてみればかなりできはイイと思う。
今風にするなら、膝関節作ったり足をプラ版で少し大型化したり、
顔をちょいいじくって凶悪化させたり、腕関節仕込むだけで列伝風になると思う。
体がなかなか大きめなので無理に他のキットベースにするより手軽に出来るんじゃないかな?
712いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :05/01/24 00:07:06 ID:tietL5Fk
申告していた白金卿では間に合わなそうなので,
火威獣丸に予定変更して作っています…
713HG名無しさん:05/01/24 00:12:07 ID:gV1s+ova
>>710
うちの近所じゃ余ってるとか適当に理由つけて好きなの出しちゃえ
714HG名無しさん:05/01/24 00:15:45 ID:kfHWX0n8
とりあえず出来た所まででも出した方が良いんじゃないか?
あれだけの参加者がいて発表したのが
武者影の人と飛び入り一人じゃあんまりだ。
715sage:05/01/24 00:17:33 ID:OzGI0DNR
誰かもう一度駄無留精太をうpしてくれんかのぉ…
気になって気になって仕方ないんじゃ…
716HG名無しさん:05/01/24 00:19:13 ID:OzGI0DNR
すまぬ…あげてしもた
717HG名無しさん:05/01/24 00:22:04 ID:gV1s+ova
立ち読みなり買うなりしろよ。
718HG名無しさん:05/01/24 00:40:10 ID:EqychNk2
サザビーとガンダムの共同作戦は楽しみだな
719HG名無しさん:05/01/24 01:23:57 ID:FuL69cSM
まだ発売日になってない(入手できない)って事じゃないのか?
まあ、どうでも良いけど。
 
そして、コンペってのもなんだかわからんので蚊帳の外。
720HG名無しさん:05/01/24 02:25:09 ID:NHgJkC8E
721HG名無しさん:05/01/24 05:52:14 ID:Q5rod8Dl
HJの武者○伝の作例で登場したキットを
どなたか全部教えてもらえませんか?
722HG名無しさん:05/01/24 05:53:50 ID:Q5rod8Dl
連続スマソ。ついでに作例が掲載されている号も出来ればお願いします。
723HG名無しさん:05/01/24 08:52:07 ID:Q5rod8Dl
アア…
HJの駄舞留精太(ダブルゼータ)が駄無留精太(ダムルゼータ)になっとる…
724HG名無しさん:05/01/24 09:09:06 ID:ocoDS1sa
無もブと読みますが何か
725HG名無しさん:05/01/24 10:50:22 ID:ur2jJ78y
黄金神スペリオルカイザーカッチョエ〜
726HG名無しさん:05/01/24 12:51:55 ID:O6NHTOHw
駄舞留精太、ツノの形が設定画と大分違うな。
烈火武者といい、ギミック重視で設定画を再現する気は無いと見えるな。
727HG名無しさん:05/01/24 13:54:01 ID:WDYcqw/O
だがそれがいい
728HG名無しさん:05/01/24 17:21:31 ID:IAWnlsiy
>>726
そこまで違うようにも見えんのは俺の目が節穴なのか?
729HG名無しさん:05/01/24 17:47:31 ID:vn4581zw
>>728その通り、君の目は節穴だ。
そして僕にも違いが分からない、僕の眼も節穴だ。


プラモのサンプルは角度のせいで上の角と下の角の返しの部分がくっついているように見えるからね
それのせいじゃなかろうか?
730HG名無しさん:05/01/24 19:18:49 ID:mcd9WNn7
おれはこの返しの密度再現のためにくっつけた成形なのかと思ったけど、
違うのかなちゃんと処理すればとんがり+緊張感でるんではないかと。
731HG名無しさん:05/01/24 19:26:48 ID:O6NHTOHw
上の角と下の角がくっついてるのは俺は気にしてない。
下の角の一番上の面(くっついてる所から外側の先端まで)が、
設定画では真っ直ぐ(平ら)なのにモデルの方は山型に曲がって面が二つになってる。(三角が四角になってる感じ)
「大分」ってのは言い過ぎたかも知れないけど、角自体の印象に関わる変化だと思った。
732HG名無しさん:05/01/24 19:38:32 ID:oTTlUncP
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/kengt.aspx?sc=13///142///105
ここで昨日飛駆鳥大将軍を買ったやつは居るか?

あと1分早ければ買えたのに...orz
733HG名無しさん:05/01/24 19:53:23 ID:LEv34mpt
>>732
とりあえずカゴに入るあたりが怖いな
734HG名無しさん:05/01/24 20:00:34 ID:LEv34mpt
っと、そこの飛駆鳥大将軍の在庫ならもう2日前からカラだぞ
735HG名無しさん:05/01/24 20:02:54 ID:ocoDS1sa
その店は在庫無ければ問屋から取り寄せるシステムだからもしかしたら買えるかも
まぁ問屋にあるとは限らないんだけども
736HG名無しさん:05/01/24 20:16:26 ID:LEv34mpt
734だが、どこぞの天鎧王にそっくりなマップ兵器で資金稼ぎがおいしいスパロボの
玩具のスレで天鎧王の話題振った時に>>732の通販サイト見つけたけど、その時は
もうちょっと考えてからにしようかとも思ったが、晒された以上は手をつけられる前に
買うしかないよなぁ。ああ買ったさ。

>>735
問屋ってのもどこまで抱えてるか分からんのが怖いところだ。
件の店に飛駆鳥だの天鎧王だのといったこの前の再販の大箱が入荷したのが19日
どこから持ってきたんだろうか・・・?
737HG名無しさん:05/01/24 21:56:40 ID:S3h3NF02
天鎧王ってわりと見掛けるけどそんなにレアな物じゃない気がする
738HG名無しさん:05/01/24 22:09:57 ID:X5k9Lzwe
>>732
M's PLUSは在庫なしでも注文できたりするYO
オレは年末そこで飛駆鳥大将軍買った
739HG名無しさん:05/01/24 22:50:09 ID:AZn05z3M
デンホは手に入れたが、
hjがうってない、、発売日いつなのでしょうかorz
740HG名無しさん:05/01/24 22:54:52 ID:ocoDS1sa
何故そのぐらいの事を自分で調べられない?
741HG名無しさん:05/01/24 23:13:46 ID:1WH35k41
よくここでトリニティの名が挙がるがそんなに出来がいいの?
それとも品薄なだけ?
742HG名無しさん:05/01/24 23:20:12 ID:vn4581zw
大将軍というよりは武炒丸翔軍の出来が良くカッコイイ!
俺はコイツ目当てに買った
743HG名無しさん:05/01/24 23:31:20 ID:7W05so4U
武炒丸翔軍が一番出来悪いと思うんだけども
744HG名無しさん:05/01/25 01:06:10 ID:QqiS5cfD
>741
もう一度名前で検索して見ろ。
つか、まともに読んでるならわかるだろうに。
745715:05/01/25 01:24:36 ID:Nm4Io2of
720さんありがとうございます!!
今PCをつけた自分は間に合わなかったですが、
あなたのそのお気持ちだけでお腹いっぱいです!
746HG名無しさん:05/01/25 02:28:41 ID:nRfKoaS3
>>745
見れてなかったのか_| ̄|○
朝起きたら消すので見たらレスよろ
747HG名無しさん:05/01/25 02:55:36 ID:fmzSTo/C
そしてやはり消して見れていない悪循環
見たっていうまで消さない方がいいのでは
748715:05/01/25 02:55:53 ID:Nm4Io2of
ありがとうございます!!!
ようやく見る事が出来ました!!
こいつぁスゲーや!これだとサイコさんも期待したいですね!
しかしこの子、旧よりも火の七天星の人に似てますね。
749HG名無しさん:05/01/25 03:43:43 ID:i9gyLZee
仁宇のギミック面白いね。
霧丸の胴と腰を繋ぐポリキャップも良い。
750HG名無しさん:05/01/25 04:35:29 ID:i9gyLZee
違った、胴と足を繋ぐポリキャップだった。
751599:05/01/25 12:17:19 ID:fUG6hI2s
>>499 メールの返事が来ないです。。。
返事ください〜〜

ってスレ汚しすんません。;
752HG名無しさん:05/01/25 12:57:00 ID:XIQEBdsc
スレ汚しと分かっていて書くなよ
753HG名無しさん:05/01/25 13:31:18 ID:3OxttQft
ZZが細身だな
なんかちがう…
754HG名無しさん:05/01/25 14:53:43 ID:wTlPqt5H
>>753
ボリュームの大半を鎧に持っていかれてる感じだからね。
よくよく見ると腕がグローブ式になってない?
755HG名無しさん:05/01/25 16:46:15 ID:ZlasrYMV
あーやっとHJが手に入った。竜神の首可動はよさげだな。
あと漫画のバウンドドック。スゲェぜ遮光
756HG名無しさん:05/01/25 18:05:32 ID:gMFRjL7U
バウンドドックは雑魚扱いですか・・・
757HG名無しさん:05/01/25 18:28:59 ID:QqiS5cfD
モビルドールじゃなかったのか……
758HG名無しさん:05/01/25 19:16:08 ID:6yFe1BTs
>>634
今日行ってみたらちゃんと超機動と武威凰買えました、ありがとうございました。
…天零って主役じゃなくて男塾でいう雷電のポジションだったんだな。
759HG名無しさん:05/01/25 19:46:57 ID:CpfVrrWp
>>758
遠征乙、入手成功おめ。
武威凰買ったんなら、持ってなければ轟炎王も買っとけ
背中に壮絶に余剰パーツが付くが、轟炎武威凰は迫力あるぞ
760HG名無しさん:05/01/25 20:09:21 ID:2B4X1Kyl
>>758
漏れそこで2個ずつ確保したんだがまだあったのか
761HG名無しさん:05/01/25 20:54:12 ID:y5Nq6PyQ
いいなぁ・・・
オレも超機動と武威凰欲しいなぁ
號斗丸と轟炎王持ってるしなぁ
億損たけーもんなぁ
762HG名無しさん:05/01/25 22:03:55 ID:qHW1SR1Y
誰か俺にシン送ってくれ
763HG名無しさん:05/01/25 22:09:12 ID:R0YjEA4m
いや待て、ここは俺に送っとけ。
764HG名無しさん:05/01/25 23:28:24 ID:dBp+QGTn
ちょぉぉっとまったぁぁ!!
765HG名無しさん:05/01/26 04:45:14 ID:BXFoPIO7
        平成12年 平成13年 平成15年 平成16年
コロコロ   160万部 120万部 122万部 120万部
別冊コロコロ 85万部  27万部  26万部  24万部
ボンボン    27万部  26万部  20万部  18万部
Vジャンプ   34万部  36万部  31万部  15万部


ボンボンって別冊コロコロ烏賊だったのか・・・
766HG名無しさん:05/01/26 08:33:39 ID:iJ+8LSbK
ちょっと待ったコールが入ったぁーー!
767HG名無しさん:05/01/26 09:11:28 ID:FwSjYayQ
ガイなら仲良く2人に送れるのだが
768HG名無しさん:05/01/26 15:00:34 ID:chmVGr7G
>765
ボンボンはエロいからな
俺が親だったら子供には与えん
769HG名無しさん:05/01/26 17:05:33 ID:Bt2TdxDF
下ネタ加減ならコロコロの方がヤバイような
770HG名無しさん:05/01/26 17:06:15 ID:/lVW0+dk
>>748
なんか他のスレで摩亜屈は
風の七天星の奴に似ているという発言があった
771HG名無しさん:05/01/26 17:37:59 ID:pWzlqDDE
さてスレタイどうするね
772:05/01/26 18:09:41 ID:wr8Z0HVZ
■武者&騎士■SDガンダム総合スレッド■part25■
■戦国伝&外伝■SDガンダム総合スレッド■part25■
■武者烈伝■SDガンダム総合スレッド■part25■

個人的にはスレタイから内容が把握出来る方がいいと思っているので、
二番目がいいんじゃないかと思っているけど、
今度は烈伝が隠れるから…新規参入者には戦国伝じゃ通じない。
サブタイに何か武者名を入れるのも趣はあるけど、検索には役に立ちにくいし。
というわけで、一番検索時に分かりやすそうな3番目を希望。
773HG名無しさん:05/01/26 18:23:09 ID:g4MOJV9c
■武者も騎士も■SDガンダム総合スレッド■part25■
みたいな感じはどうかね?
774HG名無しさん:05/01/26 18:32:18 ID:fekDwNN/
■武者・騎士・コマンド■BB戦士SDV総合スレッド■part25■
775HG名無しさん:05/01/26 18:33:36 ID:G1deOvug
「SDガンダム」は入れて欲しいな
776HG名無しさん:05/01/26 18:43:44 ID:MnjkTWO5
「BB戦士」も捨てがたい
777HG名無しさん:05/01/26 18:47:34 ID:+c0CHUqJ
>>772の第3案が良いと思う
余裕があれば烈伝の後に(戦国伝)などと入れても良いと思うが、「SDガンダム外伝」や「騎士ガンダム」で検索してくるのはいても
「外伝」だけで検索してくる人がいるとは思えない。すると引っかからなくなるから優先順位としては
武者烈伝>>戦国伝≧ナイト>外伝
がいいと思う。
>>775同意
778HG名無しさん:05/01/26 18:49:56 ID:Kh9NIMkY
779HG名無しさん:05/01/26 19:16:23 ID:hAe8AE3Y
スレタイ話出すのはえーよ。また荒れるだろ。
900すぎるまでスレタイの話は禁止ね。
780HG名無しさん:05/01/26 19:27:38 ID:J8uHOTBw
そして結局まとまらないうちに誰かが立ててまたスレの前半がグダグダになると
781771:05/01/26 19:53:27 ID:pWzlqDDE
>>779
>>780の状況を避ける為の判断だ
782HG名無しさん:05/01/26 20:29:47 ID:tC5r7FBO
■武者&騎士&SDV■SDガンダムBB戦士■part25■
■戦国伝&外伝&SDV■SDガンダムBB戦士■part25■

“総合スレッド”は別に無くていいかなと思う
ただ上のだとGジェネ系ノーマルワールドも含みそうなので
下のようなのも考えてみたけど、どうかな?

■SDガンダム■武者&騎士&SDVのBB戦士■part25■
■SDガンダム■戦国伝&外伝&SDVのBB戦士■part25■
783HG名無しさん:05/01/26 21:01:35 ID:fekDwNN/
武者もナイトもSDVに含まれるんじゃないか?
784HG名無しさん:05/01/26 21:06:16 ID:hAe8AE3Y
というか「SDV」で検索する人間が何人いるんだよ・・・
「武者」と「騎士」と「SD」さえ入ってれば十分。それ以上入れたらいくらでも長くなるぞ
785HG名無しさん:05/01/26 21:38:41 ID:bA84W2Dq
>773のが好きかな。「も」ってのが広がりがあって。
786HG名無しさん:05/01/26 22:02:19 ID:VKmiJaF4
■SDガンダム■武者も騎士もコマンドも戦国伝な外伝もBB戦士■part25■

とか  長いな
787HG名無しさん:05/01/26 22:06:14 ID:rMbORfrK
■武者・騎士・コマンド■SDガンダムBB戦士■part25■

ガンドランダーでスレ探す人はいないでしょ?
788HG名無しさん:05/01/26 22:24:56 ID:hAe8AE3Y
なんでみんな、そんなにスレタイに詰め込みたがるのさ?
普通の人間は「武者」で検索して引っかからなかったら「SD」で検索し直すだろ。
それすらできない人間のことを考えてたら一生決まらないって。
789HG名無しさん:05/01/26 22:43:39 ID:f5tpfxE3
>>788
前スレ読んでこい
790HG名無しさん:05/01/26 22:50:42 ID:n0aMNOwo
次は地名シリーズでどうよ?
これなら当分ネタ尽きないと思うんだが。

■天宮■SDガンダム戦国伝スレッド■part25■
791HG名無しさん:05/01/26 22:59:03 ID:g4MOJV9c
>>790
ネタは尽きないだろうけど…不論帝悪とか赤流火隠とか、まず検索はしない単語だよなw
792HG名無しさん:05/01/26 23:14:36 ID:Vil6FbEE
今テレ東に武威凰(のパチモン?)が…
793HG名無しさん:05/01/26 23:21:19 ID:IseHS18i
>>792
ああ、パチモンだったな。主にロゴが
794HG名無しさん:05/01/26 23:22:08 ID:VieWcZCP
広州でも武者ガンダムが人気とはうれしいような・・・
複雑
795HG名無しさん:05/01/26 23:25:32 ID:fekDwNN/
SDガンダム武者スレッドpart25

もうこれでいいよ、■とかサブタイトルなんかいらない。
ここって元々武者スレとして立てられたんだろ?
ナイトとかコマンド等のSDVの話題もOKって
テンプレに書いとけば何の問題も無いじゃないか。
796HG名無しさん:05/01/26 23:28:28 ID:hkv5ePbj
IDまで変えてご苦労さん
797HG名無しさん:05/01/26 23:33:22 ID:ndAaeqPI
>>795
テンプレに書いてても、
スレタイにそれを示唆するような言葉がないと、
知らない人には分かりにくい…というか分かるはずがないな。
>元々武者スレとして立てられたんだろ?
もともと総合。
798HG名無しさん:05/01/26 23:44:19 ID:fekDwNN/
>>797
だったら

SDガンダムBB戦士総合スレッドpart25

でいいんじゃないか?
正直ほぼ知識ゼロの人間にそこまでしてやるために
わざわざ荒れる要因を残すことは無いと思う。
799HG名無しさん:05/01/26 23:51:29 ID:g4MOJV9c
>>798
ところが、ノーマルやGジェネは別スレがあるから「ノーマルとGジェネ以外の総合」ってことになってて安易に総合って言葉が使えないんだよ
800HG名無しさん:05/01/26 23:55:24 ID:bFLWC5tw
>>797は知らないようだがここは元は武者の話題ばかりする住民が
BB総合スレから追い出されて立てた隔離板だぞ

ノーマルとGジェネしか作らないヤツの中に武者を必要以上に嫌ってるのが
いるからお互いになるべく関わらない方が吉
801HG名無しさん:05/01/26 23:59:54 ID:hkv5ePbj
>>800
逆だっての
BB総合が武者の話ばかりになったので
双方の話し合いによる同意のもと分離した
802HG名無しさん:05/01/27 00:00:34 ID:fekDwNN/
>>799
むこうがGジェネ総合だからこそこれでいけると思ったんだが。
それならもう

SDガンダムBB戦士ノーマル以外スレpart25
SDBB戦士武者・騎士・コマンドスレpart25

辺りが妥当じゃないか?
803HG名無しさん:05/01/27 00:11:11 ID:0hsKe8p5
もう勝手にやってろ。
次スレ立てる奴が空気読めることを切に願うよ。
804HG名無しさん:05/01/27 00:22:49 ID:u+ZpXuSD
>>802
「○○以外」は流石に投げやり過ぎだからダメだろ(;´Д`)
下のが基本的に今みんなが目指してる方向だよね。
あとは伝統を重視する立場から■やら"毎回変える何か"をどうするかが問題になってると。
ところで「SDBB戦士武者」までが一区切りみたいに見えて分かりにくいっすよー
805HG名無しさん:05/01/27 00:23:36 ID:tS5WaD3w
実際ナイトとコマンドの話ほとんど無いんじゃ…
806HG名無しさん:05/01/27 00:29:45 ID:NNgBWpAd
弾が無いからなぁ。
ここいらでいっちょ騎士の新シリーズをぶち上げればあるいは・・・
807HG名無しさん:05/01/27 00:35:38 ID:2YEbCHlq
>>806
騎士はまずカードダス復活させないと…
808HG名無しさん:05/01/27 00:36:31 ID:zljqJyox
>>804
SDBB戦士・武者・騎士・コマンドスレpart25

これなら問題無い?
サブタイは必ずネタ切れが来て
また今回のような事態になるのは勘弁なので
無くしてしまうべきだと思う。
どうしても前後に■で囲んだ何かを入れたいなら
>>787とほぼ同じだが

■SDBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25■

これでどうよ?

>>805
俺もそう思うんだけど入れなきゃ嫌だとか
わかりにくいって人が多いから。
中で話す分には問題ないんだし
わざわざそれで検索して来るとも思えないんだけどな。
809HG名無しさん:05/01/27 00:41:58 ID:w1HWTG3c
>>808
それでいいと思うけど
ある程度区切りが無いと見づらいので最小限残してこれでどうか

SDBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25

個人的にガンダムは欲しいんだが
まぁ無いならないで
810HG名無しさん:05/01/27 00:42:19 ID:gpmMXocA
とりあえず空気を読まずに言わなければならないことがある。
>>800よ。板を勝手に立てるな。

武者・騎士・BB戦士■SDガンダム総合スレッドPartXX
でよくない?
「SDガンダム」という語は入れるべきだと思うのだが。
811HG名無しさん:05/01/27 00:42:49 ID:tS5WaD3w
「ガンダム」は入れなくていいの?
812HG名無しさん:05/01/27 00:45:20 ID:w1HWTG3c
>>810
だからSDガンダム総合で切るとGジェネが混在してる様に見えるって

SDガンダム・BB戦士■武者・騎士総合スレッド■PartXX

改良するならこうかな
813HG名無しさん:05/01/27 00:48:06 ID:gpmMXocA
>>812
おお、なるほど。
ところで、スレタイって何文字までだっけ?
814HG名無しさん:05/01/27 00:48:42 ID:tS5WaD3w
武者だけでいいなら「SD武者ガンダム」とかですんなり行くのにねぇ
815HG名無しさん:05/01/27 00:52:14 ID:zljqJyox
>>810
模型板をガンダムで検索すると当然と言うか何と言うか
かなり大量にHITするから検索にはあまり役立たないし
少なくとも俺はいちいちガンダムまで入れないで
sdで探してたから別にいらないかと思った訳よ。
制限に引っかからないなら入れる事に異存は無いよ。
816HG名無しさん:05/01/27 00:56:00 ID:gpmMXocA
>>815
いきなり部外者が突っ込むけど、
検索してみたらマジだな…
個人的にはSDガンダムで一区切りの方が気分いいんだけど…
最終行に全面的に同意しとく。
817HG名無しさん:05/01/27 00:56:35 ID:w1HWTG3c
まあ最初からSD目当てならそうだろうけど、
ガンダムで検索してひっかかれば懐かしくて興味持つ人も居るだろうし
818HG名無しさん:05/01/27 01:19:54 ID:/u3oMxBH
つーか武者総合とSDV全般を分割するのは別に問題無いと思うけど
過疎スレなのはどこもそうだし
819HG名無しさん:05/01/27 01:21:45 ID:u+ZpXuSD
>>813
全角で34文字ぐらいかな
820HG名無しさん:05/01/27 01:34:37 ID:bvJsG6Hp
■武者■SDガンダムBB戦士スレッド■part25■騎士■

でどーかな?コマンドはテンプレにでも入れとけば良いと思うし。
821HG名無しさん:05/01/27 08:17:13 ID:2EEUhyE7
>>769
確かにコロコロの方が下ネタ自体は多いが
コロコロはチンチン方面
ボンボンはおっぱい方面
822HG名無しさん:05/01/27 08:40:57 ID:vdM4NkUa
>>820を小改良。
■武者烈伝■SDガンダムBB戦士スレpartXX■外伝騎士■
これでいかがだろうか。あとは下記テンプレを使うってことでいかがでしょうか?

SDガンダムBB戦士スレッド(SDV中心)・書込みの心得
一、SDV総合という事を念頭に武者派、騎士派、ガンドランダー派、Gアームズ派も仲良くマターリするべし。
一、元祖SD派、ガンダムクロス派、その他、BB戦士以外の話題がでても仲良くマターリするべし。
一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094854423/l50
  SDガンダムフォースについては
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098281687/l50
  模型以外の話題については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/
  にて振るべし。
823HG名無しさん:05/01/27 09:09:14 ID:mLoWZAdG
>>822
>一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり。

>  模型以外の話題については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/
>  にて振るべし。

言ってることは正しいんだが、絶対にマターリは出来ないだろうなw
「キャラやストーリー語るなら出てけ!」「( ゚Д゚)ハァ?」って。

それと、スレURL末の"l50"は要らないぽ
824HG名無しさん:05/01/27 09:35:00 ID:vdM4NkUa
次スレ用スレタイ、テンプレ案(改訂版)

■武者烈伝■SDガンダムBB戦士スレpart25■外伝騎士■

■SDガンダムBB戦士スレッド(SDV中心)・書込みの心得■
一、SDV総合という事を念頭に武者派、騎士派、ガンドランダー派、Gアームズ派も仲良くマターリするべし。
一、元祖SD派、ガンダムクロス派、その他、BB戦士以外の商品の話題がでても仲良くマターリするべし。
一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094854423/
  SDガンダムフォースについては
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098281687/
  模型以外の話題については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1098348274/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
  にて振るべし。
825HG名無しさん:05/01/27 09:37:19 ID:vdM4NkUa
次スレ用テンプレその弐

■関連サイト■
SDガンダムポータル
ttp://sdgundam.fc2web.com/
キット評価まとめページ
ttp://sika.voxx.jp/sdplamo/report/index.html
第一回スイカ割り大会〜売り場の片隅編〜
ttp://mokeisd.hp.infoseek.co.jp/
アップローダー:【SD画像掲示板】
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/(初代)
ttp://sika.voxx.jp/sdplamo/(二代目)
↑イラストでも写真うpでもご自由に

■公式■
武者○伝参武作Web
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/
武者○伝 Official web site
ttp://www.bandai-plamo.net/mushanet/
武者烈伝 オフィシャルウェブサイト
ttp://www.bandai-plamo.net/retsuden/
826HG名無しさん:05/01/27 10:07:33 ID:UdjB1pXE
>>822-824
だからその書き方だとGジェネ系も入ってる様に見えるって
827HG名無しさん:05/01/27 10:41:43 ID:mLoWZAdG
>>826
そうか?俺にはそうは見えないけど。。。
828HG名無しさん:05/01/27 10:55:23 ID:5FUauorZ
>>822
これで問題無いと思う。現在展開されている「武者烈伝」が入ってりゃいーし。
Gジェネの人が来たら誘導してやればいい。
829HG名無しさん:05/01/27 11:42:19 ID:leLEccWc
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart8
■SDガンダム■武者烈伝&外伝その25
■SDガンダム■武者烈伝&外伝■その25■
■SD■武者烈伝&外伝■BB■

じやあこんなのら
830HG名無しさん:05/01/27 11:49:28 ID:xDYblIKO
しかしこういったスレタイだと
このスレの「PROLOGUE」って
何だったんだって感じがするな…
何時まで経っても始まらない
プロローグか。こんなのとか

ラクロアの勇者■SDガンダムBB戦士part25■武者列伝
831HG名無しさん:05/01/27 12:13:28 ID:qw+9LiLs
戦国英雄が使われることはありませんでしたとさ
832HG名無しさん:05/01/27 12:51:38 ID:0maVecuq
評価スレがテンプレから抜けてるぞ
833HG名無しさん:05/01/27 15:39:32 ID:PuRM/WNV
メダルマスターも使われることはありませんでしたとさ
834HG名無しさん:05/01/27 15:46:46 ID:ke40m9nP
スレタイ考えるヒマがあったら積みプラを片付けてやれ。
在庫ンペ出してない香具師は諦めずに完成させてやれ。
835 ◆jZYESNNKqA :05/01/27 16:13:29 ID:DsdX1pJM
>>834
もう無理です、明日からちょっと忙しいんで完成させられません;
とりあえず未完成の物をうpしときました、、
時間があったのに締め切りまでに完成させられず本当に申し訳ない、orz
836HG名無しさん:05/01/27 16:32:30 ID:HeQhuLW6
「SDガンダムBB戦士スレ」だと
ノーマルワールドも含む総合スレに見えるって話なんだろう

「武者騎士スレ」とか「戦国伝外伝スレ」とかじゃないと
837HG名無しさん:05/01/27 16:34:56 ID:73mPl0yx
騎士入れるとか言い出すからややこしくなったんだ
838HG名無しさん:05/01/27 17:06:16 ID:0X/qRUSw
俺は>>822に賛成。
839HG名無しさん:05/01/27 17:14:21 ID:l5kHLa6N
いつまでスレタイの話してんだよ
840HG名無しさん:05/01/27 17:25:18 ID:mLoWZAdG
いやならテメーが話題振れよ






って誰かが言って荒れるのがいつもの流れ
841HG名無しさん:05/01/27 17:35:21 ID:latL8YCk
で、スレタイの話を中断して
いつの間にやらスレ立て時期になった頃、誰かが>>822のスレタイで次スレ立てて
次スレで100レスくらい使ってまたうだうだスレタイ論議始めるんすね?
842HG名無しさん:05/01/27 17:55:05 ID:l5kHLa6N
>>840
>>834とかコンペの話題振ってるにもかかわらずいつまでもスレタイの話してる奴らが居たから言ったんだが
結局のところ話題があろうがなかろうが自分の思いどうりにならないと納得しないだけだろ?
843HG名無しさん:05/01/27 18:07:12 ID:a/umq1TL
>>835
いい感じだなぁ。完成したらまたうpしてくれい。
844485:05/01/27 18:40:32 ID:jml52Yb0
>>483
届きました
お忙しい中、お手数をおかけいたしました。
どうもありがとうございました。

昨日のWBS見て
チョットだけBANDEIとかだったらどーしよとか思ってしまいましたが
ちゃんとBANDAIだったからよかったよかった
845HG名無しさん:05/01/27 18:59:46 ID:CUlIQQhO
>>835
百烈将かぁ、これも結構売れ残ってるよね
頭身上がっていい感じです、GJ
しかしこれってメッキ落とすと真っ青なんだな・・・
846HG名無しさん:05/01/27 19:24:15 ID:lAnfsBeb
近所のザラスでトリニティ、500円で売ってたよ。
847HG名無しさん:05/01/27 20:16:52 ID:mLoWZAdG
>>842
話題がコンペ0%、スレタイ100%の時にコンペの話題振られたからってその瞬間に
コンペ100%、スレタイ0%に切り替わるわけないし、そうする義務もないでしょ。
話題を振る奴とレスを付ける奴がいて初めて流れってモノが出来るんだからさ。

「いやならテメーが話題振れよ」は「話題振ったらすぐにこの話やめます」って意味じゃないよ?
848HG名無しさん:05/01/27 21:10:35 ID:fYOt8FIT
もういいから模型の話をしろよw
849HG名無しさん:05/01/27 21:14:52 ID:85t1X2gm
見苦しいな
850HG名無しさん:05/01/27 21:27:58 ID:0hsKe8p5
荒れるのわかってて話切り出した>771が馬鹿。
851HG名無しさん:05/01/27 21:46:27 ID:tS5WaD3w
要するに皆>>771に釣られた、と。
852HG名無しさん:05/01/27 22:10:49 ID:sCYLLfYG
HJのオラザク選手権に武者列伝部門あるな。
853HG名無しさん:05/01/27 22:16:15 ID:fYOt8FIT
>>852
ホントだ・・・
しかしなんで烈伝限定なのかと
オリジナルがアリなら素直に武者部門でいいんじゃ
854HG名無しさん:05/01/28 00:04:40 ID:Qonyf7Cl
オラザク用に逆伐作ろうかなぁ
でもキット化されたら鬱・・・
855HG名無しさん:05/01/28 04:17:12 ID:ut/5ONRk
>846
うちの周辺に有るザラス三件にゃねぇ……
856HG名無しさん:05/01/28 11:55:22 ID:cpO2inst
コンペの飛天、かっこいいね。
昔コイツを見てマジカッコイイと思って即買いした覚えがあるが、今じゃ売れ残りだなんて、少し悲しい気持ちもするな・・・
857HG名無しさん:05/01/28 12:01:02 ID:bvhnlMxE
>>856
バンダイが売れない物をアソートで押し付けるから
棚に溜まって余計目立つんだよな。
858HG名無しさん:05/01/28 12:35:15 ID:DAWiE8KS
飛天、右上の画像が特にかっこいいなぁ。
859HG名無しさん:05/01/28 14:35:39 ID:ROFt9deE
雷丸の鎧甲ってF91に似ていないか?フロントアーマーとか腹横のスリットとか
860迷犬:05/01/28 20:12:58 ID:t83W2QMc
コンペうpしました、何とか間に合った・・・
時間があればカメラとかも作りたかったなぁ。
塗装が下手ですみませんです。
861HG名無しさん:05/01/28 20:15:20 ID:X2VztvH9
乙。もうちょっとプラ板っぽさを消した方がよかったかも。角削ってC面作るだけでけっこう変わるよ
862HG名無しさん:05/01/28 22:16:01 ID:XpzytlZu
>>859
鎧甲は上から嵐丸についてた胸鎧をつけることで完成するようになってる
863HG名無しさん:05/01/29 11:20:00 ID:oZHCd3eT
HOBBYJAPANの戦国伝まとめてうPキボン
864HG名無しさん:05/01/29 11:58:18 ID:pwdvUbwo
バックナンバー買うがよろし
865HG名無しさん:05/01/29 17:42:47 ID:A8LDRqNB
その内本出すよ
866HG名無しさん:05/01/29 18:29:58 ID:dHqdt5v/
列伝・零収録は当然として、敵役脇役のスクラッチ満載ムックだといいなぁ。
867HG名無しさん:05/01/29 18:32:33 ID:0aOIZwHK
デザイン画(特に背面)も載ってるといいな
868HG名無しさん:05/01/29 18:47:32 ID:qEUS8pL9
全部キュベレイ三姉妹のピンナップです
869HG名無しさん:05/01/29 18:54:44 ID:TpRCXGdu
普通のコミックサイズを希望だな
870HG名無しさん:05/01/29 20:10:18 ID:lwht6gCS
昔出てたプラモの説明書の漫画をまとめたのと同じようなサイズがいいなあ
871HG名無しさん:05/01/29 20:45:42 ID:4aTlJnyd
>ムック
連載中に出るのか、終わってからまとめて出した方がいいのか、どっちがいいんだろうかね?
あと、光凰のデザインの意匠が、烈丸に似ているともっぱらの噂なのですが、
もしかして親子(頑駄無と夫婦)なのでしょうか?
872HG名無しさん:05/01/29 20:53:20 ID:dHqdt5v/
連載終了後にで、作り起こし追加キボンヌ。
と言うか、今までのHJのムックの傾向から他にないとおもうが。

>>光凰
ボンボンのコミックだと、列丸の母親は貴紫利亜(キシリア)なので、
多分違うと思われ。

漏れは、スクラッチしやすいように、という配慮じゃねーかと思って、
烈丸→姫様に改造中(w
873HG名無しさん:05/01/29 21:12:18 ID:7X8m/vZw
>>872
今烈伝零に出ている光凰は光凰の影武者の姫でもっと幼い本物の光凰は農丸と一緒に行動してるって先月号で言っていたから
姫の本名が貴紫利亜という可能性もあるんじゃないか?
874HG名無しさん:05/01/29 21:20:13 ID:5dmi03H7
>>873
本物の若…というか光凰様の弟の名は雷凰だぞ。
三馬鹿が光凰=嫡男だと誤解したから、頑駄無はそれを
逆手にとって自分たちに時隠の注意を引き付け、その間に
農丸と雷凰を悪無覇域夢山に向かわせる計だったんだろう。
875HG名無しさん:05/01/29 21:35:50 ID:CAZgHqBr
光凰=裏切り者鋭駆主だが?
876485:05/01/29 21:41:16 ID:AqHBscsn
いまの姫がなんて名だろうが
そのうち改名して貴紫利亜になると信じてるオレ
877HG名無しさん:05/01/29 21:41:59 ID:AqHBscsn
うぉ! 名前消し忘れた Orz
878HG名無しさん:05/01/29 21:55:30 ID:jvoQEvkA
雷鳳は改名して雅流磨になりますか?
879HG名無しさん:05/01/29 22:01:52 ID:4aTlJnyd
は?ボンボンってなんだ??
所詮一式版なんてオフィシャルじゃないだろ?
880HG名無しさん:05/01/29 22:03:14 ID:qKyZhVgE
勝手にそう思ってれば?
881HG名無しさん:05/01/29 22:04:57 ID:x0hQAtPi
模型の話はどこえやら
882HG名無しさん:05/01/29 22:05:08 ID:oZHCd3eT
新SD戦国伝の真悪参はすでに新SDガンダム外伝の方に行かれたのでしょうか?
883HG名無しさん:05/01/29 22:08:31 ID:fXvj5W1O
つまりこういうことだな

@烈火武者と光凰が結婚
A烈丸が誕生する
B光凰が逆伐となり行方をくらます
C烈丸に母をいないことを不憫に思った烈火武者は後妻として貴紫利亜を迎え入れる
D逆伐が侵略用鉄機武者軍団を設立(凄丸はその計画により生み出され、逆伐を父と呼ぶ)
E烈丸は何も知らずにすくすくと育つ
F光の七人衆敗北
884HG名無しさん:05/01/29 22:13:50 ID:4aTlJnyd
ところでHJに子武者の資料って載ってないよね?
885HG名無しさん:05/01/29 22:18:19 ID:xTaWwe/v
雷凰=烈丸の可能性もあるぞ
頑駄無軍が大敗をしたのでせめてもと幼子の雷凰を自分の子として育てた
貴紫利亜はその乳母とか
886HG名無しさん:05/01/29 22:18:52 ID:fXvj5W1O
そういえばそうだね。一時は仁宇さえ載らないのかと心配したが今月号に掲載されたので嬉しいよ。
SEEDのわけ分からんキャラ載せるくらいなら子武者載せてくれれば良いのになぁ。
887HG名無しさん:05/01/29 22:21:48 ID:NSvj9VLX
先月の組織図を気にしない今月にワラタ
888HG名無しさん:05/01/29 22:22:10 ID:unuu8zoS
敵武者も軍団紹介だけだったしなぁ。
というかサザビーが最主要キャラになってるな。ザクトよりキット化希望!
889HG名無しさん:05/01/29 22:29:46 ID:DlFb31lZ
>>883
となると光凰=逆伐=おにゃにょこ!?
逆伐萌えキャラ説浮上ですか!
890ひかりょん:05/01/29 22:37:36 ID:UvzcoqwK
流れを切ってすいません。
コンペの作品うPしましたので良ければ見てやって下さい。
891HG名無しさん:05/01/29 22:48:22 ID:fXvj5W1O
>>890GJ!眼が上手いね。いい感じしてた
892HG名無しさん:05/01/29 23:00:28 ID:7SYbvMyB
半年ほど前に購入した神槍丸さっき組んだんだけど
片足の裏の溝が斜めにずれてて無加工だときちんと下駄が履けない

まとめページじゃスルーされてるけどもしかして再販する際型壊れたんかな?
893HG名無しさん:05/01/29 23:42:55 ID:IS9r0xjS
>>892
金型は滅多なことじゃ逝かないから抜け損ないかじゃないかな
ちなみに俺がこの前組んだ神槍丸は初期生産分だったけど何の問題もなかったよ
894HG名無しさん:05/01/29 23:43:57 ID:dHqdt5v/
>>873
・・・それは・・・姫様が、貴紫利亜姉さんだなんて・・・
それだけはカンベンシテクレ!w

>>885
整合性が取れててありそうな説だな。

>>890
GJ!!
作品もいいが、購入価格の安さに目が逝ってしまったYO
895HG名無しさん:05/01/30 00:30:41 ID:GuByj2t9
烈丸が唯一大鋼に乗れたのは親父の魂が大鋼に憑いてたから?
896いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :05/01/30 00:58:14 ID:FhY+K+Lw
>>890
(・∀・)イイ!!
購入価格がまさに在庫って感じでナイスです

俺も何とか後塗装するだけにはなったけど
明日の晩までに完成できるかどうか……
897HG名無しさん:05/01/30 02:33:49 ID:BW9RnHxo
光凰ともう一人のやつがごっちゃになってないか?
男のほうが鋭クスだろ?
898HG名無しさん:05/01/30 02:38:31 ID:xLQIjie3
これで光凰が、逆伐とも鋭駆主とも烈丸とも何も関係なかったらワロス
899HG名無しさん:05/01/30 02:41:43 ID:WCS7WiKu
だからなんでここで漫画の話をするのかと…
900HG名無しさん:05/01/30 04:22:55 ID:oaiPiVac
したいから以上
901HG名無しさん:05/01/30 04:24:17 ID:Gptabwun
まぁそう目くじら立てるなよ。
902HG名無しさん:05/01/30 05:10:11 ID:LgsIAhDK
>>888
なんかマントみたいの着ててかっこよかったよな!
903HG名無しさん:05/01/30 09:33:42 ID:sgmYD9t8
904HG名無しさん:05/01/30 10:05:39 ID:grk1zSEf
BB戦士の鉄機将飛閃がエアマスターで、爆炎頑駄無がレオパルドモチーフなのは知らなかった。てっきり前者は飛駆鳥、後者はΖΖかと。
905HG名無しさん:05/01/30 10:40:29 ID:gigjqc7O
そんな発表どこにもされてません
906HG名無しさん:05/01/30 10:53:56 ID:K7kl+aXb
>>899
おっぱい! おっぱい!!
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

おっぱ・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |

//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
907HG名無しさん:05/01/30 11:28:36 ID:o7+gWVrF
エアマスター、レオパルドがモチーフの武者って烈龍と烈風じゃなかったっけ?
爆炎はZZとGP-02の複合モチーフのように見えるが

しかしZZの武者って高確率でほかのガンダムの要素をぶち込まれてる気がするな
紅蓮がヘビーアームズ、鎧丸がウイング、鎧王がゼロカス、列伝のタンクがヒルドルブと
908HG名無しさん:05/01/30 12:08:55 ID:WYFe8Vhf
モチーフなんかどうでもいいと思うんだがなあ
飛閃は飛閃、爆炎は爆炎でいいじゃん
909HG名無しさん:05/01/30 12:47:38 ID:lsRotB0C
>>908がいい事言った!

どうでもいいがマジで烈伝公式HP更新してくれや_| ̄|○
910HG名無しさん:05/01/30 12:55:27 ID:siERjdBF
>>907
ZZ単体だとどうしても
デブイメージが払拭できないからね。
初代駄舞留精太は旧五人衆の中でも
売り切れ常連だったし。
ガンパンツァーや闘士ZZがBBで出なかったのも
その辺りが原因じゃないかと思ってる
911910:05/01/30 12:56:25 ID:siERjdBF
× 売り切れ常連

○ 売れ残り常連

スマソorz
912HG名無しさん:05/01/30 13:05:24 ID:K7kl+aXb
怪獣丸キタ-(゜∀゜)-?
913892:05/01/30 13:20:29 ID:sDBqBr5M
>>893
レスさんくす
ちっちゃい子がこういうのを目にするとかわいそうだと思ったけど心配いらなそうだね
914HG名無しさん:05/01/30 14:37:46 ID:SsPUBlUY
騎士Xガンダム&僧侶エアマスター&戦士レオパルド
で外伝リメイクと予想。
915ひかりょん:05/01/30 15:54:13 ID:WZsgVXE1
>>891さん,894さん,896さん
有り難うございますm(__)m
眼は列光のシールの上にセロテープを貼って
ボールペンで輪郭を写し書し、剥がしてから余白に貼り
輪郭を強くなぞってシールに跡を残しMrカラーで塗り(書き?)ました。

購入価格に関しては自分でもこんなに安くつくとは思っていませんでした。
(爆進丸の定価とほとんど同じですからね)
916HG名無しさん:05/01/30 17:22:38 ID:Y3iguPN8
772a■武者&騎士■SDガンダム総合スレッド■part25■
772b■戦国伝&外伝■SDガンダム総合スレッド■part25■
772c■武者烈伝■SDガンダム総合スレッド■part25■
773■武者も騎士も■SDガンダム総合スレッド■part25■
774■武者・騎士・コマンド■BB戦士SDV総合スレッド■part25■
782a■武者&騎士&SDV■SDガンダムBB戦士■part25■
782b■戦国伝&外伝&SDV■SDガンダムBB戦士■part25■
782c■SDガンダム■武者&騎士&SDVのBB戦士■part25■
782d■SDガンダム■戦国伝&外伝&SDVのBB戦士■part25■
786■SDガンダム■武者も騎士もコマンドも戦国伝な外伝もBB戦士■part25■
787■武者・騎士・コマンド■SDガンダムBB戦士■part25■
790■天宮■SDガンダム戦国伝スレッド■part25■
795 SDガンダム武者スレッドpart25
798 SDガンダムBB戦士総合スレッドpart25
802a SDガンダムBB戦士総合スレッドpart25
802b SDガンダムBB戦士ノーマル以外スレpart25
808a SDBB戦士・武者・騎士・コマンドスレpart25
808b■SDBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25■
809 SDBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25
810 武者・騎士・BB戦士■SDガンダム総合スレッドPart25
812 SDガンダム・BB戦士■武者・騎士総合スレッド■Part25
820■武者■SDガンダムBB戦士スレッド■part25■騎士■
822■武者烈伝■SDガンダムBB戦士スレpart25■外伝騎士■

900台にして加速してきたので最後の確認をしておこう。
テンプレ案でもある”SDガンダムBB戦士のスレ”になると
”武者騎士のスレ”とは全く性質も意味も変わってくるので
後々の混乱を避ける為にも、後者になってる物から
選んだ方がいいと思うんだが、どうだろう。

個人的には774、782c、786、808b、812あたりがそういう意味でも良いと思う。
917HG名無しさん:05/01/30 17:27:49 ID:ScMrgUul
一応>>904のフォローをしてやると
飛閃がエアマスターで爆炎がレオパルドというのはXのDVDBOXについてた付録より
飛閃はあえていうならヴァサーゴCBだとおもうがなぁ……
918HG名無しさん:05/01/30 17:30:15 ID:lsRotB0C
俺も飛閃はヴァサーゴCBっぽいと思った
919HG名無しさん:05/01/30 17:45:51 ID:2+9PfixX
飛駆鳥大将軍+エアマスター+ヴァサーゴCB=飛閃
って事で
920HG名無しさん:05/01/30 19:56:03 ID:CD0qXKPH
騎士だのコマンドだの、これだけごちゃごちゃしてるスレも珍しい
921HG名無しさん:05/01/30 20:22:21 ID:asfbzp+G
戦国伝は単独でも生存できそうだけど、
外伝やGアームズ、ガンドランダーは総合じゃないと話題出てこないだろうからなぁ。
922HG名無しさん:05/01/30 20:33:14 ID:/wn/eD1e
総合といっても殆ど武者話ばっかりだし、スレタイは武者列伝で
テンプレで騎士やコマンドその他の話も
OKだと説明するようにしたらどうだろうか?
スレタイに入れても語る人そんなに居そうも無いし…
923HG名無しさん:05/01/30 20:38:27 ID:asfbzp+G
>語る人もいないし
他のカテゴリーが進行形ならいいんだが実際は戦国伝しか展開してないからしょうがないんじゃない。
個人的にはタイトルは戦国伝でいいと思うんだが。
924HG名無しさん:05/01/30 20:43:08 ID:Et6KmkSq
>>916
772c、787、820、822辺りが無難な気がする。
総合であることはあった方がいい。
同じ意味で790、795は避けた方がいいと思う。
925HG名無しさん:05/01/30 20:45:48 ID:f+WXM0Re
つーか武者烈伝って入れたいだけの厨がわがままいってるだけだろ
926HG名無しさん:05/01/30 22:27:44 ID:kUGBSkxg
とりあえず外伝語りたいなら、おもちゃ板か懐アニ板にきなよ。
927HG名無しさん:05/01/30 23:06:26 ID:CD0qXKPH
ここって模型板ですよね
なんでSD総合スレになるのかなっていう
928HG名無しさん:05/01/30 23:58:36 ID:Gptabwun
SDのプラモの総合という意味だお
929HG名無しさん:05/01/31 00:40:18 ID:eceAjpkq
前スレの流れも汲んで
■武者/騎士■SD戦国伝/外伝スレッド■part25■は?
検索にも引っ掛ると思うしシンプルで良いと思うんだけど...
930HG名無しさん:05/01/31 01:29:26 ID:VIIOZB9d
>>929
漏れはそれでいいよ。どのみちサブタイもそろそろネタ切れ(時間軸で並べる意味も無くなってる)なんだし、
part25はそれでやってみて
■武者烈伝■SD戦国伝/外伝スレッド■part26■なり
■ラクロアの勇者■SD戦国伝/外伝スレッド■part26■なりノリで替えてきゃいいだろ
もともと「機動武者対戦」とか「天下太平」とか
BB戦士スレッドにしては不適切かもしれんタイトルだってあったわけだし
必要最低限の要素が入ったフォーマットなら別に問題ない
スレタイ論議で何レスも消費されるよりマシだ。
漏れだって>>929 がベストとはいわないし細かい部分での個人的な希望ならあるが、
そろそろ公約数的な「統一した妥協」があってもいいと思う
931HG名無しさん:05/01/31 02:23:19 ID:nHr3ajJy
>>930
そもそも毎回変わるサブタイトルみたいな物を
一部の人間が頑なに入れようとした結果こういう事になったんだから
変わるのは数字だけでいいと思うので808bに一票。
入るなら最初のSDの後にガンダム入れれば完璧じゃないか?
932HG名無しさん:05/01/31 02:48:58 ID:tYuv0C4j
808b■SDガンダムBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25■

こうか。
簡潔明瞭でいいんじゃないかな。

サブタイのお遊びは、まだ駆け出しでネタが豊富にあったから
許されたんだと思うんだよね。マイナーなネタを絞り出さなきゃならなくなった時点で
スレ立てに際し荒れはじめたし、結果この事態を招いたんだから
やはり潮時だと思うよ。入れたい人の気持ちはわからないでもないんだけどね。
933HG名無しさん:05/01/31 03:23:30 ID:JvAGYIZi
騎士とコマンドはいらない気が…
934HG名無しさん:05/01/31 04:48:33 ID:tYuv0C4j
>933
スレタイが武者のみだと、騎士の話が出にくくなるから
付け加えようって話だったんだけど…

自分にはあえて無くすメリットがわからないんだけど
何か理由があるなら聞いてみたい。
935HG名無しさん:05/01/31 05:55:38 ID:RLrMKfZC
>>932
929だけどそれでいいんじゃないか?
的確な検索用語すべて入ってると思うし。
シンプルだと飽きこないし今後無駄な議論もなくなるしな

まあ後は皆にお任せしまつ
936HG名無しさん:05/01/31 08:51:21 ID:3lMHuJl8
1が長くなければいいや
937HG名無しさん:05/01/31 14:33:42 ID:JvAGYIZi
>934
ここで漫画の話をしたい訳じゃないんでしょ
テンプレに騎士もOKって書いておけば十分だよ
スレタイは短い方が初めて見る人がどんなスレが理解し易いから
なるべく余計な物は削った方が良い
938HG名無しさん:05/01/31 14:48:49 ID:3HQ2N7Ub
この話題が無くなればなんでもいいや。
939HG名無しさん:05/01/31 14:57:50 ID:UqCPXf5/
なんで漫画の話にすり替えてんだ?
940HG名無しさん:05/01/31 15:38:22 ID:qRAoozEQ
>>937
短いか長いかの問題ではないだろ。
いかにスレタイにスレの主旨を詰め込むか、それが大事。
それがないなら誤解を招くだけのものになってしまう。
あと、騎士は別に漫画限定じゃないんですが。
理解出来ないなら前スレ…ていうか過去ログを読んでください。
941HG名無しさん:05/01/31 16:23:21 ID:QstRFwI5
武者以外好きじゃない人もいるだろうけど、
ここはずっとSDガンダムのスレッドとして存在してきたわけだし
騎士、武者、Gアームズ、ガンドランダー、元祖、ガンクロ
全て同等に扱っていくべきなんじゃないのかな?

武者ファンが一番多いのはわかってる。武者の話題ばっかなのも事実。
でもSDスレッドとして、他の話題が入ってきやすい環境を作るべきなんじゃないのかと。
かなり前から武者以外は排除的な環境になってきているしね。
942HG名無しさん:05/01/31 16:30:28 ID:nvBNoXAT
お題目は立派だが、それならシャア板行けと。
>騎士、武者、Gアームズ、ガンドランダー
ここまではOKだが
>元祖、ガンクロ
さりげなく混ぜるな。
943HG名無しさん:05/01/31 16:53:13 ID:s9+RlgQ1
うぜーSDならなんだっていいだろ
944HG名無しさん:05/01/31 16:55:40 ID:COOQJ+EH
とりあえずGジェネ以外でしょ
945HG名無しさん:05/01/31 17:27:54 ID:3HQ2N7Ub
>944
クオーク
946HG名無しさん:05/01/31 18:34:50 ID:EqeJ+ZMK
元祖・ガンクロ・その他おもちゃ板で語れるものと専用板のあるGジェネ・フォースは除外した結果のスレタイにすべきだから、
808b■SDガンダムBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25■
がいいんじゃないかな。
947HG名無しさん:05/01/31 18:55:33 ID:fCS52zHx
>>946
賛成。簡潔で分かりやすいし、検索も楽そうだし
948HG名無しさん:05/01/31 18:59:08 ID:qRAoozEQ
>>946
特に反対する理由もないので賛成。
949HG名無しさん:05/01/31 19:00:18 ID:3M9Ry6fy
ノシ
俺も賛成。
950HG名無しさん:05/01/31 19:09:27 ID:Qk34p9WN
コマンドはスレあるだろうが。
ならガンドラも入れろ
951HG名無しさん:05/01/31 19:12:15 ID:3M9Ry6fy
とりあえずこんな感じか
テンプレはスレタイにあわせて冒頭をちょっといじった

■SDガンダムBB戦士■武者・騎士・コマンドスレ■part25■

■SDガンダムBB戦士、SDバリエーション総合スレ・書込みの心得■
一、SDV総合という事を念頭に武者派、騎士派、ガンドランダー派、Gアームズ派も仲良くマターリするべし。
一、元祖SD派、ガンダムクロス派、その他、BB戦士以外の商品の話題がでても仲良くマターリするべし。
一、sage進行、どうしても気になる時は関連スレへの誘導を。これぞマターリする秘訣なり。
一、Gジェネ等ノーマルMSに関する話題は
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094854423/
  SDガンダムフォースについては
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098281687/
  模型以外の話題については
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1098348274/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101751315/
  にて振るべし。
952HG名無しさん:05/01/31 19:30:26 ID:3M9Ry6fy
…反応無いな
このままでいいかい?

いいなら立ててみるけど
953HG名無しさん:05/01/31 20:05:37 ID:IN+Z7bql
いいんじゃね
早いうちに立てれば落ちる前に誘導できるし
954HG名無しさん:05/01/31 20:12:31 ID:nvBNoXAT
一応模型以外の話は駄目になってるのね。
955HG名無しさん:05/01/31 20:36:09 ID:3M9Ry6fy
>>954
まあ前から入ってるし

一、元祖SD派、ガンダムクロス派、その他、BB戦士以外の商品の話題がでても仲良くマターリするべし。

この項目があるから大概の話題はOKになるだろう
もちろん節度はあって然るべきだと思うが、基本的に一過性のもんだから大丈夫っしょ


つーことで立ててくるわ
956HG名無しさん:05/01/31 20:43:57 ID:3M9Ry6fy
スレタイが長すぎるとさーorz

SDガンダムBB戦士■武者騎士コマンドスレ■part25

これで行ってみようと思うがどうか?
957HG名無しさん:05/01/31 20:48:19 ID:qRAoozEQ
>>956
俺はおkだと思う。
検索も分かりやすいだろうし。
958HG名無しさん:05/01/31 20:51:16 ID:3M9Ry6fy
OK立てた

SDガンダムBB戦士■武者騎士コマンドスレ■part25
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107172139/l50
959HG名無しさん:05/01/31 21:09:59 ID:QstRFwI5
>>942
お前>>1読めよ
960HG名無しさん:05/01/31 21:34:03 ID:nIEO6Ux8
今日疾風剣豪精太組んだんだけど、肩アーマーがガバガバなのが気になる。
肩に固定させられないのか?
961HG名無しさん:05/01/31 22:06:58 ID:my/4wcqU
>>960
お前がちゃんと組めてないだけ
もっとちゃんとハメればOK
962HG名無しさん:05/01/31 22:11:24 ID:qRAoozEQ
>>960
取り外せるようになってるので仕様です。
破邪の弓の方に使う気がないなら、
肩に接着しちゃってもいいと思う。
963HG名無しさん:05/01/31 22:27:00 ID:nIEO6Ux8
>>961
アルェーおかしいな
ちゃんと説明書通りかつしっかりと組んだのにスポスポだヨ
とりあえず商品の仕様ではそんなことはない筈ってことだよね?
じゃあ接続部を太らせることにするよ。

>>962
弓にする気は無いけど、流石にそれは遠慮しまス。


二人ともサンクス。
964いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :05/01/31 22:33:36 ID:RD+NtE/L
(´A`)ウヘァ
あとトップコート吹けば在庫ンペのやつが完成するけど間に合うかな…

>>963
自分のもしっかりはめてもゆるい感じだったんですが
合わせ目をちょっとやすったらいい感じになりましたよ。
965HG名無しさん:05/01/31 22:40:39 ID:nIEO6Ux8
なるほど、ありがとう!
庫ンペがんがって下さい。
966いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :05/01/31 22:53:23 ID:RD+NtE/L
(´A`)ウヘァ
冷えすぎててトップコート綺麗に飛ばないし,途中で切れた…
仕方ないから吹いた分乾いたらうpします
967HG名無しさん:05/01/31 23:02:50 ID:HfVyS5SS
いちいち報告しなくて結構ですから
968HG名無しさん:05/01/31 23:25:25 ID:QstRFwI5
>>960
俺も最初ガバガバだったけど、肩アーマーがっちりハメたら全然外れなくなったよ
969HG名無しさん:05/02/01 00:11:04 ID:+t8ryLaS
さて、コンペ締め切っちゃったわけですが
エントリした人が半分も集まってないとはこれいかに・・・
970HG名無しさん:05/02/01 00:27:54 ID:VZ8mPcqE
>>963
壊れるんじゃないかってくらい強く押したらカチって音がした
971いつぞやの130 ◆KSMSDoeXk2 :05/02/01 00:32:43 ID:r5sZFpPc
微妙に間に合ってませんがコンペの作品うpしました。

>>967
あまりの寒さに妙に興奮して書き込んでしまいました。
失礼しました。
972HG名無しさん:05/02/01 00:40:42 ID:WUu46UJE
もう埋め段階だし、別にいいでしょ。
と言うか滑り込みが一人だけって方が問題だ・・・。
予想じゃギリギリ駆け込みが何人かは出ると思ったのに・・・。
973HG名無しさん:05/02/01 00:54:02 ID:IpRZvhZZ
どこに行けば画像見れるの?
974HG名無しさん:05/02/01 02:09:35 ID:sm7pUFYS
埋めるついでにマジレス、
ttp://sika.voxx.jp/sdplamo/
このスレのトップテンプレにも載っているので参照されたし。
>971
海獣久々に見たけどこいつはマスクが格好良いねえ。
コンペもこういう感じで普段日の当たらないものを見せようという方向性は良かったんだが・・
まあ一回目だし難しいもんだね。
今回のルールでは俺はキット浮かばなかったので参加見送ったけど二回目あるなら参加するさ。
今回の縛りで大光帝出すわけにはいかんかったしな・・
975HG名無しさん:05/02/01 06:06:03 ID:qbbN0373
キットは素性いいし、
コンペのカイジュウマルもすげーいい出来だとは思うんだが
やはり俺にはあの赤青緑のカラーリングになじめない

オリジナルで塗るならどんな色がいいんだろな
976HG名無しさん:05/02/01 11:28:43 ID:7L1gHbtk
>>975 本体をモノトーン+金にして
イカをパールとかメタルパープルとか貝とか深海魚っぽい色合いにすれば面白いかなとオモタ
977975:05/02/01 20:11:28 ID:5B77Msih
>>976
それ良さそうだな
イカを白っぽくするのは考えたんだけど
本体思い付かなかったんだよな
サンキュー

でもなんであんな色にしたんだろうな
絶対売れない配色だろうに
978HG名無しさん:05/02/01 21:09:09 ID:IIqNd2XZ
そうか?
そんなに嫌いじゃないけど
ゲテモノな感じがして
979HG名無しさん:05/02/01 21:19:48 ID:IeA6fgSZ
俺はその「ゲテモノ感」がダメだったな…
投売りでも手がでなかった。
980HG名無しさん:05/02/01 22:18:48 ID:8AYPj8QX
懐柔○は組み立ててみるとなかなか良かったよ。
981HG名無しさん:05/02/01 22:20:48 ID:NU2MfWoT
微妙な配色といえば鉄板や神槍もアレだな
キットだととくに顕著な感じ
982HG名無しさん:05/02/02 00:15:20 ID:QsoN9WtD

カイジュウマルを白と金で塗ってワカ丸系のパーツつけて
次期大将軍Ver作るとか
983HG名無しさん:05/02/02 00:18:13 ID:QsoN9WtD
カブトガンダムに対抗してカイジュウベースでクワガタガンダム作るとか
984HG名無しさん:05/02/02 00:22:56 ID:/bqFmCAu
火威獣丸に頑駄無結晶つけて時期大将軍
985HG名無しさん:05/02/02 00:55:03 ID:435KHYFy
火威獣丸を赤ベースにしてそれっぽいパーツを付けて
サザビーやナイチンゲール風に改造するとか
986HG名無しさん:05/02/02 01:29:09 ID:Bzf+PwUx
触手生えてるナイチン…、隠し腕あるし以外にいいかもしれんな

>>981
神槍は中華風原色バリバリで色使いに節操がない感じ
白龍とか他の影舞乱夢の武者みたく芯になる色があればずいぶん違うと思うぞ
987HG名無しさん:05/02/02 07:45:26 ID:Uf9vc0fW
あげ
988HG名無しさん:05/02/02 07:50:42 ID:Uf9vc0fW
989HG名無しさん:05/02/02 07:52:03 ID:Uf9vc0fW
990HG名無しさん:05/02/02 07:53:27 ID:Uf9vc0fW
梅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
991HG名無しさん:05/02/02 07:54:48 ID:Uf9vc0fW
梅ー
992HG名無しさん:05/02/02 07:55:36 ID:Uf9vc0fW
梅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
993HG名無しさん:05/02/02 07:56:36 ID:Uf9vc0fW
梅ーーーー
994HG名無しさん:05/02/02 08:06:17 ID:Uf9vc0fW
梅ー
995HG名無しさん:05/02/02 08:08:11 ID:Uf9vc0fW
のこり5!
996HG名無しさん:05/02/02 08:08:52 ID:Uf9vc0fW
のこり4!
997HG名無しさん:05/02/02 08:13:38 ID:Uf9vc0fW
のこり3!
998HG名無しさん:05/02/02 08:17:33 ID:Uf9vc0fW
のこり2
999HG名無しさん:05/02/02 08:19:07 ID:Uf9vc0fW
のこり1
1000HG名無しさん:05/02/02 08:20:31 ID:Uf9vc0fW
1000//
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。