【α-U】千葉県の模型屋事情【β-U】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じにあ
一日放置で消えたので、とりあえずその2を建て逃げしときやす。

お暇な方、関連スレ等宜しくお願いします。
2HG名無しさん:03/11/23 11:42 ID:BvXhVOAL
2get図さーーーーーーーーーーーーーー
3HG名無しさん:03/11/23 11:59 ID:qPq2ThyY
まだあるぞ
4重複:03/11/23 13:18 ID:aN5VpEop
【α】千葉県の模型事情【β】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047564745/l50
5じにあ:03/11/28 22:05 ID:u8sNadfu
ゴメンナサイ・・・。

【α】千葉県の模型事情【β】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047564745/l50

本スレが墜ちるまで、保守サゲ
6HG名無しさん:03/11/29 11:15 ID:DBSanXJz



保 守 サ ゲ
7HG名無しさん:03/12/06 20:25 ID:lsxyfsb2
8HG名無しさん:03/12/07 02:09 ID:Ts4g2/V2
                
9HG名無しさん:03/12/17 01:15 ID:ozysglX8


保 守 サ ゲ


10HG名無しさん:03/12/29 21:43 ID:aFmJWNdl
                              
11HG名無しさん:03/12/29 22:04 ID:uciK1jbI
                                                
                         
12HG名無しさん:03/12/29 22:05 ID:aFmJWNdl
                          
13HG名無しさん:03/12/29 23:58 ID:H7o9+/FV
14ゾイド板より:03/12/30 22:11 ID:cwdwLlQ/
941 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 03/12/30 16:42 ID:???
ジャスコで安かったYO!
 
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031230163824.jpg

943 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage ] 投稿日: 03/12/30 17:54 ID:???
>>941
まじかよ!!どこのジャスコ?

952 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 03/12/30 21:35 ID:???
>943
津田沼のジャスコだよ。
 
安価なラジコンや知育玩具に混ざって大量のゴーレムが!(ww
発注担当者の行く末が心配です (´・ω・`)
15HG名無しさん:04/01/25 13:03 ID:iF7X6AyW
保守サゲ
16HG名無しさん:04/01/25 21:07 ID:rxsJW4+F
千葉、模型店 不毛の地だな…市川あたりまで行かないと
17HG名無しさん:04/01/25 22:24 ID:DWZMzsd1
ほとんどヨドバシで買ってるよ
18HG名無しさん:04/01/26 22:02 ID:TD3FXLnY
ここ頑張ってカキコしようよ


【α-U】千葉県の模型屋事情【β-U】

もたないよ
19HG名無しさん:04/01/27 17:23 ID:9UV9r3GK
漏れは通販だな。。。交通費考えるとエッチングなんかは断然通販がお得
欲しいキットが売って無いのは千葉がダントツか・・・
20HG名無しさん:04/02/06 13:33 ID:+6RrOVCv
ミニショップロンあげ
21HG名無しさん:04/02/06 21:27 ID:PygZ8pYl
柏市のサイコホビーがつぶれてる
22HG名無しさん:04/02/07 14:53 ID:O6/RiDj+
こないだ(←なぜか変換できない)津田沼のYザワヤいったら改装してた。
模型売り場がかなり狭くなってたし、なにがどこにあるのかわかんなくなってしまった。
23刺身 ◆IQMyfXuWUY :04/02/16 18:59 ID:BV0SeEbs
こないだは実はこの間だったりする。
24HG名無しさん:04/03/09 11:51 ID:/ZH0yTjc
千葉で・・・
25HG名無しさん:04/03/30 23:36 ID:1QC4v7DL
☆★ガストって、どうよ?パート5★☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068597526/591

591 名前: 訂正 投稿日: 04/03/30 19:32

【ガスト】うわッ!何こいつら・・・キモッ!【実籾店】

 男トイレ     女トイレ
┏━━━┛  ┗━━━┓
┃ガ┌┐ガ  ガ┌┐ガ.┃ 04/03/27(土)22:00〜
┃ン││ン  .ン││ン ┃
┃ヲ││ヲ   ヲ││ヲ ┃ 久々に友人と会ったのでガスト実籾店に行きますた。
┃タ└┘タ   .タ└┘タ .┃ 懐かしい話しやら最近のこと、くだらない話しで楽しんでいるところ
┃ガ┌┐ガ  ガ┌┐ガ.┃ 奥の方が騒がしいのでトイレがてら見てみたんです。
┃ン││ン  .ン││ン ┃
┃ヲ││ヲ   ヲ││ヲ ┃    /\___/ヽ   ヽ
┃タ└┘タ   .タ└┘タ ┃   /    ::::::::::::::::\ つ
┗━━━┓     .━━┫  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ 20人ぐらいの団体がテーブルの上に
━━━━┛    ┌┐ .┃  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ ガンダムのプラモを並べて語り合っている!!
厨房(キッチンw)   .││ ┃.   |    ::<      .::|あぁ しかも秋葉原系のデブ、もやし、ロン毛、臭ッ!!
━━━━┓    ││. ┃   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      ┃    └┘ ┃   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ デジカメ持ってて良かった(藁
26HG名無しさん:04/04/28 00:38 ID:2mbFf7Zf
前スレ900over。
スレ継承に備えて保守。
27HG名無しさん:04/05/06 22:19 ID:hyH+8lkJ
あとチョットで、本スレがおちるので
保守サゲ!
28HG名無しさん:04/05/14 21:09 ID:a0l1Fzii
落下しそうなのでage
29わらそう難民:04/05/15 12:21 ID:pHS8wYdx
今日、ようやく柏に行く事が出来たのでヤマモト模型とマルマン、
それに家サブに行ってきました。
ヤマモト模型はスケールプラがいろいろ有って、陸海空の漏れに
取っては天国のようでした。

マルマンは2Fにガンプラを含めたプラとNゲージが有って、こちらも
なかなか。1Fはぬいぐるみやパズルなどがあるので、ヤマモト模型
とマルマンを足して、わらそうに近い、そんなイメージでした。
柏市民、羨ましすぎるゾw
漏れもつぶれないよう、これからは足繁く買いに行くですわ。
30HG名無しさん:04/05/16 01:38 ID:N/doWEs0
>>29
西口の北総倶楽部も忘れずに。鉄道ONLYだけど柏で一番豊富。
31HG名無しさん:04/05/17 00:50 ID:40v1zt28
どっかにBトレさらし売りしてるトコね〜か?
32HG名無しさん:04/05/21 21:27 ID:YVsizHv8
バンダイミュージアムで田宮等の他メーカーのWL艦船プラモが売られてて、
ちょっとたまげた。何故?
33HG名無しさん:04/05/23 00:53 ID:kZ1xLtws
>>32
4F?6F?
34HG名無しさん:04/05/23 01:08 ID:9pEW1DlB
8階のG‐baseの脇だよ。
空想兵器なんとかというバンダイの新製品関連という事かな。
でも田宮や長谷川のプラモが、ジオラマまで組まれて売られているのは
違和感ある。
バンダイは勝ち組の余裕というところか。だとしたら、ちょっと調子に乗り過ぎ。
35HG名無しさん:04/05/23 04:37 ID:cUVWjO0G
>>29松戸市民ですか?松戸に模型屋ってあります?俺は松戸市民ですがプラモ買うときは秋葉原まで行きます。
36HG名無しさん:04/05/24 22:15 ID:aJQ8toFt
>>35
29ではないですが、松戸なら秋葉原に出るのが正解と思われ。往復580エソなら
数個買い込めばもとが取れるし、選択の広さと目的の物を探す時間を考えれば
十分でしょう。
柏だと電車賃が1000エソ弱かかるのと、前出の模型店でけっこう揃ってしまうので
微妙なとこです。
ちなみに、松戸にも田中模型ってのがありますよ。鉄模なら北松戸にミゼットがあるし。
37HG名無しさん:04/05/24 22:22 ID:vDHD9I2/
ハチピーとか・・・
38HG名無しさん:04/05/28 22:37 ID:95gQ0D9O
種のMSVハンドブックってまだ津田沼ユザワヤでもらえますかねえ?
39HG名無しさん:04/05/30 21:38 ID:UsKPY/MO
40HG名無しさん:04/06/01 22:32 ID:+J3fk2Hb
そういえばゲーマーズがららぽーとに上陸したみたいですね。
秋葉は3割なんだよな。

しかしそのうち虎の穴やアニメイトが進出して第2の秋葉に・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
41HG名無しさん:04/06/02 03:54 ID:96ZJ4bOu
>>40
4/24に開店してたんだね。ららぽは結構行くのに全然知らんかった…
今度行ってみよっと。教えてくれてありがとん。
42HG名無しさん:04/06/02 17:55 ID:N/APlNFq
つーか前スレ埋めてからこっちに書きたまへ
43HG名無しさん:04/06/02 19:12 ID:SwH9OD+n
【無害な】オレンジ様を広めるスレ【接着剤】
ここでオレンジXという接着剤として利用可能な洗剤が
紹介されているのですがどなたか千葉〜船橋あたりで
販売している店舗をご存知でしょうか?
44HG名無しさん:04/06/02 20:30 ID:2SmG+4q5
昔千葉のイエサブで見たけど、今あるかどうか
旬を過ぎたんじゃない?
45HG名無しさん:04/06/04 11:48 ID:5UQVnEQj
>>40
秋葉げのまのズ,ガンプラ新製品は2割に落ちたよ。ルーチン品は3割だけど。
ららぽーとって確か棒楠のレンタルボックスとかも進出してきてて
マジ千葉県の野望と欲望の渦巻く町になりそうだよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あとは黄色い潜水艦,だらけ,メイト,あな,K-本,自由で大体揃うかな?
46HG名無しさん:04/06/04 12:17 ID:uJt6M3ZY
娘を連れてららぽーとに行くことが多いので、止めていただきたい。
特にKとか虎とか。
47HG名無しさん:04/06/04 23:38 ID:YprU3QaD
千葉のイエサブでミーティアいくらかわかる方いらっしゃいます?
いたら教えてください
48HG名無しさん:04/06/05 07:56 ID:U7FOMWWp
イエサブは知らんが、行ってみてそんなに安くなかったら、同じビルの
ヨドバシの3割引+ポイント10%ならいいんじゃない?
49HG名無しさん:04/06/05 11:13 ID:SqIMV5mZ
津田沼のユザワヤ1/144アリイの取り扱いやめたのか・・・
他に扱ってる店あったらご報告ヨロシク頼(ヨロ)んだぜ(-√)c9ビシッ

男rz
50HG名無しさん:04/06/08 10:17 ID:zhKJQL9J
柏にビックカメラがくるらしい
51HG名無しさん:04/06/08 13:33 ID:FDrL0GV/
柏のどこらへん?郊外?国道6号沿い?16号沿い?
52HG名無しさん:04/06/08 16:51 ID:Z4UBiv+S
そごうに入るらしい
53HG名無しさん:04/06/08 19:26 ID:zHDANLgA
駅前かぁ。なるほど。
うーん、駅を利用しない俺には使いづらいかも、だが…

そごうもいつから行ってないかな…
54HG名無しさん:04/06/08 21:06 ID:sJns/o03
>>49
阿蘇湖はヘタレに堕落した
ダイソーが入った時点で模型関係を捨てた、捨てたのだよ

49 :HG名無しさん :04/06/05 11:13 ID:SqIMV5mZ
>>54
な、なんだっ(ry
55HG名無しさん:04/06/09 14:19 ID:hXloY2+l
移行するのは良いが、
前スレ使い切ってからにしろよ
56HG名無しさん:04/06/09 20:50 ID:qeUZxzbB
模型関係はどうか知らないが、造形関係は逆に増えた希ガス
津田沼ユザワヤ
57HG名無しさん:04/06/09 23:04 ID:2oE8evAf
他のフロアーから移転してきただけでは。
建築模型の素材も前から隅の方にあったし。
58HG名無しさん:04/06/11 17:09 ID:cIdMnWQU
その分アソビットが充実した・・・ようにはみえないか
59HG名無しさん:04/06/12 09:48 ID:mJyQRnia
み、見えねぇ・・・(爆
60HG名無しさん:04/06/15 19:51 ID:apweb320
千葉県柏市のスレッド PART48
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1085745253
これの181によるとビックカメラの開店は8月だそうだ
61HG名無しさん:04/06/23 20:09 ID:qEiyB+ls
昔チャリで千葉〜船橋間走って模型買ったヒトの話聞いた事あるけど
半分くらいの距離なら出来なくはない・・・か?
62HG名無しさん:04/06/24 00:21 ID:r9qVsTfa
>>61
千葉〜津田沼?
ちんたら走っても2時間あればつくんじゃない?
63HG名無しさん:04/06/24 09:56 ID:zfFzEgWd
ユザワヤって、ガンプラ何割引?
64HG名無しさん:04/06/24 18:27 ID:gjSJ0aHf
2割引だったかな?

千葉の人体力あるねって言われたけど、日本一低い平野だからね・・・
65HG名無しさん:04/06/24 19:32 ID:yYdD/ULn
四街道から千葉なら時々チャリチャリで逝く
66HG名無しさん:04/06/24 20:59 ID:knUj3bps
四街道からなら坂もないし楽でしょ
佐倉からだと峠超えあるけど(昔は峠にヤマトがあったけどさ)
67HG名無しさん:04/06/24 21:23 ID:yYWIvTjY
八千代からだと千葉と船橋逝くの結構ラク
佐倉は坂が大変ダター

津田沼〜船橋なら十五分位で着くんじゃない?
68HG名無しさん:04/06/24 21:52 ID:5BvTYRNQ
>>63
ユザワヤはデフォで1割、会員割引でさらに1割
合計1.9割引きのはず
69HG名無しさん:04/06/29 18:35 ID:Nz8L2oGm
でも、ユザワヤだめぽになったよな・・・アソビットよりはましだが
70HG名無しさん:04/06/30 00:05 ID:8teNytrs
なった
まあワンフロア削ったんだから当然といえば当然
71HG名無しさん:04/07/01 02:16 ID:48kpyrL3
3F、4F、5F死んだから実質3フロアじゃないか?
72HG名無しさん:04/07/01 15:27 ID:e6W0iMZq
ここって浦安のコンボイはガイシュツ?
津田沼のユザワヤだとマスキングテープ揃わないから
そっちにまわってる。
73HG名無しさん:04/07/02 18:19 ID:FjwYQ721
ユザワヤがダイソー入れた理由がワケワカメ
ヨーカ堂のでいーじゃん(品数少ないが・・・
も、もしやテナント料馬鹿高?
74HG名無しさん:04/07/03 01:07 ID:FgvLZV/Z
>>72
コンボイ、品揃えは悪くないけど店内狭すぎ。
75HG名無しさん:04/07/03 01:29 ID:5xBdZVoC
>73
というかテナント料とか取らないと存続できないほどやばいのかな。
76HG名無しさん:04/07/03 15:09 ID:IrcpDQWT
もうすぐ撤退?
77a:04/07/04 08:39 ID:vEFbLXYf
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://shorl.com/bupinogobela

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
78HG名無しさん:04/07/06 23:20 ID:2/ducs4/
>75
品揃え超マニアックだけど確かに狭い、ほとんど宝探し(w

だれがサンドベラ(サンドペーパー貼り付けて使う工具)
置いてある店知りません?
模型屋とかホームセンター探してもないのですが
79HG名無しさん:04/07/07 23:31 ID:Y8QhqmU8
>>78
ジョイフル本田とかいけばあるんじゃない?
80HG名無しさん:04/07/09 17:58 ID:q6k4KQTi
ナラシーノ近辺で模型売ってるとこユザワヤLAOX以外で知ってる?
最近来たばっかなもんで・・・
81HG名無しさん:04/07/09 18:34 ID:wvQHL0J2
>>80
モデルセンター サトウ
82HG名無しさん:04/07/10 01:12 ID:4KZ4PMiC
>>80
ハッピー。

そういや自衛隊近くのゲームとか同人誌扱ってる店、魔改造フィギュアも売ってるのね。
しかし値段はボチボチだけど出来が悪すぎ。
83HG名無しさん:04/07/10 01:32 ID:hL3cD0B+
>>80
ポストホビー

>>82
元上州屋のとこ?
84HG名無しさん:04/07/12 23:11 ID:YiNcxwGH
前スレついに落ちたね
85HG名無しさん:04/07/13 00:12 ID:Y+cQRQSF
age
8680:04/07/13 16:59 ID:zzBeAgPw
サソキュウ
こないだ駐屯地一周してヤチョまで逝ってみたら結構模型売ってるとコあるね
87HG名無しさん:04/07/15 04:28 ID:pPkcliGZ
結局、ユザワヤの模型コーナーは死亡したままなのでしょうか?習志野周辺に住んでいますが、結局模型を買うなら都内まで行くか、通販です。
88HG名無しさん:04/07/15 09:14 ID:sGlvGLnM
船橋・習志野界隈の模型店といえば
アソビットシティ:自衛隊の近所。 最低限のプラモはある。

ハッピー:京成実籾駅近く。 昔ながらの模型店。 優しいおばさん店主。 
     スケールもののディテールアップパーツも数多い。

小山模型:296号線沿い。 新京成薬円台駅近く。 スケールものメイン。
     ラジコンと鉄道模型が本業。 店頭に無いものでも聞くと倉庫に
     探しに行ってくれる。

ホビーワン:新京成習志野駅近く。 小さな店に雑然と商品が積んである。
      ここも聞くと倉庫まで見てくれる。 開店時間が一定してない。

ポッポ:船橋東図書館向かい。 ヨークマートとなり。 どちらかといえば
    おもちゃ屋。 よく処分品を安く売っている。

フェニックス:京成習志野駅近く。 店主は海軍マニアか。 扱っている
       商品量は少ない。 エアガンもあり。 店頭のショウケース
       の作例が色あせ、埃をかぶっている。

シューシュー:袖ヶ浦団地内。 タバコ屋。 商品構成は満遍ない。
       売れ残りと見られるものも普通に売っているので、かえって
       掘り出し物が見つかる可能性あり。

ボークス:ららぽーと内。 プラモよりはガレキ、ドール中心か。レンタル
     ショーケースもあり。

とまあ、こんなくらいですかね。 昔に比べて模型店も少なくなりましたね。
長々と書きつづけてすいませんでした。
89HG名無しさん:04/07/15 11:32 ID:hdZblK8y
80じゃないんだけど俺も習志野〜津田沼あたりに引っ越してきたんだが
どこかに武者サザビーと武者ジオ売ってる店ないですか?
津田沼駅の近くのユザワヤで若ザクトと武者サイコ2は手に入れたんだけど
残りが手に入らなくて復活闇将軍が作れん…
90HG名無しさん:04/07/15 21:40 ID:J2eJb2Aa
佐倉市の模型のおおの、復活してた。
91HG名無しさん:04/07/15 22:41 ID:grx2Brmn
なんか最近景気よくなってきたまじで
92HG名無しさん:04/07/16 05:09 ID:OET5oqcU
>>88
その中でポリストーンのガンダム
今でも売ってるのあるかな?
9388:04/07/16 09:22 ID:eZPNjQhn
>>92
私はガンダムにあんまり詳しくないのでよく分かりませんが、
プラモでないガンダムの商品だと、この中ではポッポくらいかと。
あとハッピーのおばさんに聞いてみると良いかと。
お役に立てずにすいませんです。
94HG名無しさん:04/07/16 11:15 ID:OET5oqcU
>>93
サンクス
今週中に行ってみる
95HG名無しさん:04/07/16 14:11 ID:OET5oqcU
>>93
ポッポに行ってきた
ポリストーンのガンダムかなり種類があったが
欲しいのはなかった・・・orz
定価だった・・・orz
96HG名無しさん:04/07/16 15:14 ID:Nu3tEe70
>>88

幕張駅付近のオデッセイが抜けてるよ。
数回しか行ったことが無いけど、スケール物が充実している印象がある。
97HG名無しさん:04/07/16 16:45 ID:ubTAxhgs
いいなぁ・・幕張。四街道には何も無いort
98HG名無しさん:04/07/16 17:07 ID:uzyUa1JX
>>97
まったくだ、一軒もなくなっちゃってorz
9988:04/07/16 21:07 ID:MdfXvHRy
>>96
すんません。 津田沼から千葉方面へは千葉駅にダイレクトで行ったことしか
ないんです。 まあ、みんなで少しづつ情報やお店の印象などを増やしていって
選択肢を増やしていくのが良いかと思います。 88で書いた事だって個人の主観
でしかないですしね。
100HG名無しさん:04/07/16 21:13 ID:3ljjFcDl
あとは本八幡のポラリスか
もうずいぶん行ってないけど空モノが結構あったな
あと若葉区の殺人事件のあった寺の通り、オリンピック
の近く、パチンコ屋の裏に模型屋を目撃したんだら
アソコはどんな感じ?
101HG名無しさん:04/07/16 22:50 ID:yZZYC79P
船橋のαは・・・・どうでもいいか
102HG名無しさん:04/07/17 17:11 ID:97P7Y9Nn
最近、県庁付近に越してきた新参者です。
総武線(千葉-西船橋)〜都内地下鉄沿線で、ラジオコントロールバスシリーズを売ってる店を教えていただけないでしょうか?
教えて君ですいません。
103HG名無しさん:04/07/17 22:53 ID:jfQia8Z0
>>97
税金安くて土地安くてそれ以外が同じ条件だったらたまんないよこっちは
104HG名無しさん:04/07/18 01:26 ID:MbohNAkr
浦安のコンボイのHPが見れなくなって数日・・・。
(まさかと思うが)おーい大丈夫か?
近所の方、情報求む。
105HG名無しさん:04/07/18 15:54 ID:JiR+pOM1
行徳住人です。

コンボイ普通にやってたよ。
サーバーがダウンして、HPが見れないとかなんとか言ってた。

それより、田島模型店が、しばらく休業とか・・・。OTL
先週も先々週も店が閉まってて、いったい何があったのやら。
ほんと、「しばらくの間」なら良いのだけれど。
106HG名無しさん:04/07/19 00:42 ID:d6pgddSe
>>105
そうなんだ?
最近電車から見る店先、閉まっている事多かったけど
しばらく休業なのか。
原因は何なんだろう?
行徳には3軒あるけど(ジェット・レオナルド・田島)
1軒でも無くなるのは嫌だな。
107104:04/07/19 01:01 ID:LiB4lu98
コンボイ情報ありがとうございます。
田島模型さんて、高架沿いのお店ですか?
復活祈ります。
それにしても、行徳・浦安って、いまどき恵まれた
模型環境ですよね。
108HG名無しさん:04/07/19 20:14 ID:ljiLMQh+
オデッセイさんにイオタが二個入ってた、宣伝。
109HG名無しさん:04/07/21 22:36 ID:bLuEz3LD
千葉市街で☆★の1/100コンバットプレーンシリーズが売ってない!

なので、売ってるところ教えて下さい。
総武線沿いだとうれしいです。
110HG名無しさん:04/07/22 14:36 ID:Mn6/4GmQ
津田沼のユザワヤにマシーネンクリーガーの在庫を問い合わせたのですが、
商品名が読めないらしく(無理もないけど)、
何があるかわかりませんでした。
詳細知っている方教えてください。
また、習志野周辺でMa.Kを扱っている店を知っている方
教えてください。
お願いします。
111うぐいす ◆oKBOFWqyiA :04/07/22 15:05 ID:N+0gmFDf
>>110
実籾のハッピーに色々あるよ。
ハッピーのWebサイトに在庫が載っているからチェックしてみて。

ユザワヤもうだめだとは思っていたけど、商品名読めない店員って…
読み方が分からないなら分からないなりにFAXやメールで伝えるくらいの
気の利き方が欲しいですね。
112HG名無しさん:04/07/22 18:05 ID:Mn6/4GmQ
111
ありがとうございました。
ユザワヤ
オスカルとSGはわかりましたが、
他は意味不明なことを言われました。
一生懸命なのはわかるけど、商品名は覚えてほしいです。
113HG名無しさん:04/07/23 00:53 ID:iRW4W66/
たかがはした金のためにそんな事めんどくせえだろ
こんなめんどくさい事をしてくる馬鹿な客にかぎってたいして買わないし
114HG名無しさん:04/07/23 04:49 ID:psaErC2i
何が売っているかわからなかったら買いに行けないと思うのでつ
ガンプラのようにいつでもどこでも
買えるものじゃないから…
端金でも飯の種、
商品名覚えるのも仕事でしょう?
まぁいいんですけど。
115HG名無しさん:04/07/23 06:44 ID:zD3H0f24
商品名覚えろってのは正論だけど、
店員も全ジャンルに興味がある訳ではないだろうしさ、
ガンプラだけに詳しい人に同じ模型だから鉄道模型も詳しい
だろって聞いても明確な答えは返ってこないように、
あんまり期待するのも酷だと思う。

116HG名無しさん:04/07/23 09:39 ID:vRqtpdhG
そういう時は店員も誘導できるぐらいの知識をこちらから教えてやるのが
すごい客ってもんさ
117HG名無しさん:04/07/23 13:52 ID:bFVyHB5/
普通に、そんな在庫管理じゃああなったのも納得いくなあ(w
俺なんて目の前のケースの中にあるのに「在庫あるかどうかわかりませんので…」とか断られそうになったぞ。
118HG名無しさん:04/07/23 14:40 ID:5cIXlQ53
>>115
プロならばそこを克服するのが筋ってもんだと思うがな。
キオスクのおばちゃんは、一人で何種類の商品扱ってると思うよ?
119HG名無しさん:04/07/23 20:20 ID:zD3H0f24
キオスクの人は一人でよくやるなぁと思うよ。
ただ、キオスクって逆に考えると一人で管理できるように店の規模なり、
商品なりがよく考えられてるから一人でこなせる、と思うんだが。
だから、単純に比較して良いかどうか…。

プロなら克服しろってのは、そうだけど、社員ならともかく
バイトやパートにプロ意識を求めても期待できんんでしょ。時給で働いてるんだし。
120HG名無しさん:04/07/23 20:37 ID:jX7d8hKV
バイトしてた頃、稚拙だけどそれなりのプロ意識持ってやってたよ。
客から聞かれて判らなかったことは、その日のうちに調べて、次に同じことあったら答えられるようにしたり
似たような色なら、タミヤのスプレーよりも、単価の高いモデラーズのスプレー缶薦めたりw
121HG名無しさん:04/07/23 21:12 ID:whRzUS+K
>>119さん。
もし、貴方様が学生さんとかだったら仕方ないけど、
社会人だとしたら考えが甘いと思います。

たとえバイトやパートでも給料を貰ったらプロフェッショナルです。
プロ意識が持てない労働者なんてのは雇用者から見れば
給料泥棒以外の何者でもないですよ。
122HG名無しさん:04/07/23 22:00 ID:/z/zN1yK
ここで理想をごちゃごちゃ言っても仕方ないと思うけどね
プロって言っても全て知ってるというのは無いだろうし。
店の苦情は店に直接言うべし。

早売り買いに行ったついでに見てきたぞ、目に付いたのは
オスカルとSGとフレイダーマウスとホルニッセあと1/6のでかいヤツがあっただけ。
123HG名無しさん:04/07/23 22:05 ID:zD3H0f24
>>121
働いてる側の視点からではなく、客の視点で書いてる事なので…。
もし、実際に働いてる人がパートであれバイトであれ、
安い給料でプロ意識など持てないと開き直ってるなら間違いですよ。
いちいち店員が分かってなかった事に、文句言うのも精神衛生上悪いかなと思って、
じゃあ、客としてどういうスタンスだったら摩擦が起きにくいかの一つの
意見ということで。

なんだか漏れが給料ドロボーみたいに思われるのも嫌なんで…。
124HG名無しさん :04/07/23 22:15 ID:067aVp7u
店員の対応としては、分からなければ分かる店員に引き継ぐ、というのが正解だと思う。

客の対応としては、まず自分で探してから、聞くのが普通の人だと思う。

言ってしまえば、ユザワヤなんぞは専門店じゃないので、過剰な期待は禁物です。
逆にそのくらいで怒る人の方がねー
本当に欲しい物があたら、足を使いなさい足を
125HG名無しさん:04/07/23 23:54 ID:a/2gUlIT
しかしザクザクキーホルダーを鍵付きショーケースに入れて
販売してるのはどうかと思う。
126HG名無しさん:04/07/23 23:55 ID:/6ZK12kU
俺も客の立場としてバイトに多くは期待してない
帝国ホテルのサービスマンの態度なら腹も立つが、所詮はバイト
言葉遣いだけまともなら許せる
ただ、分かる人に引き継ぐのが普通だけどね
127HG名無しさん:04/07/24 01:27 ID:qVWLDqIQ
いや、そんな在庫状況も把握せずにどうやって仕入れを決めるのだという
基本的な疑問が…w
128HG名無しさん:04/07/24 07:04 ID:SUu3sERF
ヲタって店員と会話したがるよな
129HG名無しさん:04/07/24 11:19 ID:sy4PxHpK
すいません。
ハッピーにきいたらマシーネンは扱ってないと、
上野のヤマシロヤできいたら七月中にメーカー出荷とのことでした。
130HG名無しさん:04/07/24 11:35 ID:f9q2Xisc
たかがバイトにそこまで求めるなら、
「模型販売の責任者の方いらっしゃいますか?」って電話して
お宅の店員は在庫もろくに把握してない!どういう社員教育してるんだ?ってクレーム入れろよ!
俺はコンビニだが電話したぞ。深夜の店員がゴムボールでサッカーしてるってありえねーよ…
もう日大とか東邦大のバイトは勘弁してくれ
131HG名無しさん:04/07/24 12:39 ID:1WL3WHNw
そりゃありえねーわな。想像したら禿げしくワロタ。
マンガを奥で読んでるくらいならかわいいもんだ。
132HG名無しさん:04/07/24 19:20 ID:+46WpZYi
ハッピーってさ、表通りに面したところにも1/48の飛行機キットが
けっこう沢山あるんだよね。
おばちゃんに何故二つにお店が分かれているの?って聞いたら、
昔は表通り側がお店だったとのこと。
最近ティバに越して来たから知らんかった…
数年前のハセガワのキットもいろいろあったんでこれから重宝しそう。
それにしてもおばちゃんの人柄に惚れますた。
133HG名無しさん:04/07/24 19:49 ID:LFozrO3l
>>130
おれは2ちゃんで晒してみた。>コンビニ店員。
翌週には消えてた。
134HG名無しさん:04/07/26 10:00 ID:wBlrKfvw
ずーっと前から思ってるんだが千葉のイエサブ、在庫処分とかでMGパーフケットを
30%で置いてるんだがあれって意味無いよなあ…
売る気あるんだろうか
135HG名無しさん:04/07/26 17:54 ID:Am3LTl7c
模型とあんま関係ないけど千葉北鑑定団てどうよ?
MGとかは普通に買った方がいいかも知れんがゾゴックとLMエヴァあたりは
売ってるのがレアっぽいとオモタ

ユザワヤの1/144空モノ久々に売ってたが
売り切れてる時はスカスカになってるような希ガス
136HG名無しさん:04/07/26 22:00 ID:pAW1d60U
>>135
千葉北、開店当時は値段の付け方が結構いい加減だったので、何度かいい思いを
させてもらったのだが、最近は目利き出来る人が入ったのかなんかわからんが、
みな適正価格になってしまって・・・。
137HG名無しさん:04/07/26 22:23 ID:3rrxKk2f
>>136
むしろ高い
138HG名無しさん:04/07/26 22:47 ID:Sk7qlPqw
>>137
つまり敵性価格ってことか……。
139HG名無しさん:04/07/27 12:52 ID:HkSyecvE
>>136

千葉北にAFXスロットカー(鈴鹿仕様4車線)をもってたら500円ってぬかしやがった!
速攻オクに出したよ。28,000也。

安く買って高く売る当たり前だが、気持ちのいい店じゃない。たいした品も無いしな。
140HG名無しさん:04/07/27 20:23 ID:Ow+ESHwv
昔は、ガンプラの中古扱ってる店は大抵半額だったんだけどな…
ここ1〜2年前くらいからほとんど3割、よくて4割引だからな。
やっぱ中古で買うからにはお得感がほしいよな。
141HG名無しさん:04/07/27 22:55 ID:swCpCKGx
>>140
禿同。
3〜4割引程度なら新品を買いますな。
142HG名無しさん:04/07/28 23:51 ID:g3/qdlqa
そこでオレの悩みは21000円の初回版DVD付き中古のデンドロをどうするかですよ
どうせなくならないだろうからもう少し涼しくなるまで猶予はあるが
買うべきか買わざるべきかそれが問題だ
143HG名無しさん:04/07/29 22:53 ID:TsjxiGy5
ユザワヤ1/144ジェットの在庫ほぼ蒸発の模様
けっこう需要あるじゃん
144HG名無しさん:04/07/29 23:02 ID:LJska/le
>>143
あるときに買わないと無くなってるね
最近の1/144食玩の影響か・・・
145HG名無しさん:04/07/30 21:41 ID:AMyBs3Wj
>>142
お金と置き場があって後悔したくなければ、とりあえず買いかな?
たぶん再販の可能性は限りなくゼロだろうからね。
146HG名無しさん:04/07/31 00:21 ID:7THjrtRY
>>145
とりあえず今までのところライバル機と合わせて買ってるから、
ノイエとは言わないが、せめてガーベラがHGUCで出る事が確定すれば買ってもよいのだが…

種で半年新作が出ずにポケ戦祭りが始まったように種2で半年新作が出ず、
その後0083祭りとかにならないだろうか
147HG名無しさん:04/07/31 04:19 ID:jm3RxsW+
ヤマモト模型ってどこにあるの?
148HG名無しさん:04/07/31 09:00 ID:37u+K0k1
市川のマキシムって知ってる?結構いいよ。
1495番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc :04/07/31 15:02 ID:5QSaQVQA
我孫子の富塚ってどうよ?
150HG名無しさん:04/07/31 16:00 ID:4G8avCck
明日からイエサブ千葉でコンテスト始まるね
楽しみ・・・
151HG名無しさん:04/07/31 17:10 ID:kdd1/x0q
T
152HG名無しさん:04/07/31 17:14 ID:J86pPLv5
>>147 柏ヨーカドーの裏。

とゆうか千葉県にはBトレショーティーの晒し売りしてるとこは無いんか?
153HG名無しさん:04/07/31 17:45 ID:L9kQlgRV
松戸のハチピーってどうなのよ?
154HG名無しさん:04/07/31 19:41 ID:IHGn5Xt+
市原市姉ヶ崎のホームセンターコマツで
クレストスピンブラシ(電動歯ブラシ)が処分価格
(¥283+税)で売っていた。
この機会に温プラスレで一時話題になった
スピンヤスリを作ってみてはいかが?
ちなみにスタンダード(単三2本使用)と
イルカ、宇宙飛行士型(単四2本使用)があった。
155HG名無しさん:04/08/01 00:35 ID:GSSO0SGJ
>>153
工具、材料それなりに揃うが、キットは今ひとつな印象。
ドラゴン製品が豊富〜と前スレにあった。定価1割引位。
外にミニ四駆コース設置。

>>140
松戸フォルクスなんて
現在の場所で開店当初 4割引→今2割引…
156HG名無しさん:04/08/02 15:33 ID:irJXk5Va
>>154
おまいは俺のご近所さんですか
157HG名無しさん:04/08/03 02:05 ID:t7E/xTEz
千葉駅近くの某模型店にマシーネンの在庫をきいたら、番号で帰ってきました。
読み方がわからないなら無理しない。
かつ、客に伝わるように。
わからないなら調べてあとで連絡する。
最低限の営業努力ですね。
在庫を把握してない店=客を馬鹿にしている店かな。
ガンプラだけが模型じゃねぇ。
158HG名無しさん:04/08/03 14:29 ID:t7E/xTEz
実籾のハッピー行ってきました。
狭くていいっす。
コンテスト開催の模様。月末まで募集中みたい
見に行こうっと。
159HG名無しさん:04/08/03 21:12 ID:qNEI5VF5
>156
そうらしいねw。
しかし姉ヶ崎駅近辺の模型屋も絶滅しちゃたねえ。
160HG名無しさん:04/08/04 12:56 ID:i0Sm7GKX
>>159
今は国分寺のモデラーくらいだね
昔はミスドの交差点の近くにもあったのにね
161HG名無しさん:04/08/05 22:02 ID:ltB9Llv3
ユザワヤ・・・会員カード更新しなくてもヨカタかも
アノ配置がよく判らん・・・
162HG名無しさん:04/08/07 00:59 ID:ldQS3IdK
昔模型熱が冷めていた時には模型店が2店ぐらいあったのに今では二つとも消えている
そんな土地が稲毛
163HG名無しさん:04/08/07 05:03 ID:mPWrNtLb
結局、千葉で一番いい模型屋ってどこ?
意見求む
164HG名無しさん:04/08/07 05:52 ID:7HXkZiXb
県内の模型屋事情を語ってしまうスレだと思うんだが?
165HG名無しさん:04/08/07 10:51 ID:iCKmJDMk
なんでも一番一番って…
一番強いガンダムはどれ?的な質問だな(w
166HG名無しさん:04/08/09 22:10 ID:Y/S4k/ae
津田沼からJRの線路くぐって船橋に行く途中の道にあるゲム屋にMG売って種
167HG名無しさん:04/08/11 03:22 ID:o3EEU+97
千葉ってパシオスの近くにスケールモデル専門の小さい店が一軒あったんじゃない?
ここ一年近く行ってないからうろ覚えだけど。
168HG名無しさん:04/08/11 12:43 ID:f0TIYrsb
>>167
いつの間にかなくなった
169HG名無しさん:04/08/11 19:49 ID:4/g46mGK
幕張一丁目の模型屋ってまだあるの?
170HG名無しさん:04/08/13 00:03 ID:uuKAxjae
ユザワヤが会員でも定価の一割売りになったみたいだから、
船橋だとラオックスの2割が一番いいかな
でもそれだと新作に関してはジャスコでも変わらんよなあ
171HG名無しさん:04/08/14 15:22 ID:ZekwCAzS
>>167
ヤマダホビーかな?
いつの間にかなくなってたねぇ…。

千葉には、八百屋の奥でやってる鉄道模型屋なんてのもあるんだけど…。
扶桑模型っていうんだけど、正式名称よりも『やおや』と言ったほうが通じるという…。

松戸のわらそうは閉店してしまったし(だいぶ前の話だけど)、津田沼のユザワヤは
配置がぐちゃぐちゃになって見ずらいし、模型を趣味とする千葉県民には受難の時代か?
172HG名無しさん:04/08/14 16:42 ID:EZWImbBn
柏の家サブ、この前行ったらタイムサービスとかやってたけど…
野菜じゃあるまいし、あんなんで売上あがるんだろうか
173HG名無しさん:04/08/14 23:31 ID:OQlO0XbU
>>172
金土日の3日間、丸井改装?にともなって
柏家サブセール中。キャラプラモ全品3割引。
(宣伝でなく)明日までなんでお早めに。

174HG名無しさん:04/08/15 22:21 ID:iDu8iBc1
>>173
今日行ったら一部ガンプラだけだったよ…。
HGアレックスとシグーが半値。
175HG名無しさん:04/08/16 20:08 ID:mDQbV/wC
検見川浜のイズミヤにすげー久々にいってきた
MGZZが半額で売ってた
欲しい方はどうぞ
176HG名無しさん:04/08/17 23:45 ID:SzZnT6KH
東千葉のハードオフにあり得ないほどの量のスケールモデルが売ってた。




いったいなぜ??
177HG名無しさん:04/08/17 23:53 ID:N7ntKYEX
誰かが売りに逝ったからだろうな。
178HG名無しさん:04/08/18 01:19 ID:imUTSSAw
人にもよるが、
一人分のモデラーの在庫でも、まとめて売れば、
「ありえない量」にすぐ到達するだろう。

引越しや何かの事情があったと思われる。
176がそこでいい物を発掘出来ることを祈る。
ブックオフ系の店は宝の山だからな。
179124:04/08/18 16:09 ID:EdilCORR
俺はガンプラモデラーだから・・・・OTL
めぼしいものはゾックだけだった・・・・
180178:04/08/19 02:05 ID:rUqnzwnj
179=176?
ゾックだけでも見つかって良かったじゃない。
大量のスケール物も興味あるけど、自分もゾック欲しい。

関係無いが、県北西部では、鎌ヶ谷大仏の駅前と
柏駅の近くにあるオフハウスが狙い目。
181HG名無しさん:04/08/19 14:32 ID:eJaBoD8H
変なクッキー残っていてすまそ。そうです176=179です。
182HG名無しさん:04/08/19 20:14 ID:Lhg4LqZy
大仏駅前?なんかあったっけ?
183HG名無しさん:04/08/19 20:25 ID:nDO1fZs/
小さな大仏が有るな。
184HG名無しさん:04/08/19 20:41 ID:iwbaTlWL
あの距離はもう駅前とは言わないよ
かなり前行ったけどいいもの何もなかった
185HG名無しさん:04/08/19 21:03 ID:+3EXIGnF
>184
2〜3年前は結構いいもんあったんだけどな。
PGザクとかMGサザビーとか半額だったし。
あとその斜め前にあるwonderGoo。
リニュ前はガンプラが半額くらいで結構あったよ。
1/144デビルガンダム第1形態のガレキが\1,980で売ってたり。
186178:04/08/19 21:27 ID:db3XIUBQ
>>184、185
自分は松戸市内から40分ほどかけて自転車で行くので、あまり距離のこと
気にしてなかったですm(。。)mスマソ。

確かに昔はいいものがありました。
剣王龍神丸や、ダッシュ5号を見つけたのを覚えています。
今は、どちらかというと当たり外れが大きくなった感じですね。
187HG名無しさん:04/08/24 01:36 ID:2/pxZdYI
千葉にアズテックの換えノズル扱ってる店あります?
ユザワヤには在庫が無いようで・・
188HG名無しさん:04/09/02 10:34 ID:ySNCx+r5
age
189HG名無しさん:04/09/03 15:37 ID:oBdEhLg3
過去スレ見て、幕張のオデッセイという店に行きたいと思ったんですが、
どなたか正確な場所教えていただけないでしょうか
190HG名無しさん:04/09/03 16:08 ID:W2bcyanl
ホビ−マ−ト オデッセイ
千葉県千葉市花見川区幕張町4-520-1
043-272-4226
043-272-4226

ttp://www.hasegawa-model.co.jp/JMC-ST/KANTOU.htm
191189:04/09/03 19:17 ID:oBdEhLg3
>190
ありがとうございます。
JMCステーションなんですね、楽しみです。
192HG名無しさん:04/09/04 20:26 ID:v4q2tgBn
田島ってどうなったのか、誰か知ってる?
193HG名無しさん:04/09/05 16:20 ID:aetio/5S
FSS関係のガレキが豊富な店って千葉にありますか?
194HG名無しさん:04/09/06 16:04 ID:hP/n086j
>>193
ボークス製キットだったら、ららぽーとボークスにあるんじゃない?
195HG名無しさん:04/09/07 23:06 ID:QlvE6vZE
ちょっと聞きたいんですけど、メタルックを常においてある店ってありますかね?
千葉中央区内のお店大体回ったんだけど無くて・・・
一軒あったんだけどつや消ししかなくて。

それかベアメタルでもいいんでつが・・・
196HG名無しさん:04/09/08 02:38 ID:BZ5cjkNd
市川の田島模型はオヤジがガンで入院だって・・・
手術の成功を祈るorz
197HG名無しさん:04/09/08 02:43 ID:BAiHoPqn
それは心配だねえ。
営業再開したらご祝儀のかわりに
何か高いキット買いますよ。
無事におじさんが戻ってこられますように。
198HG名無しさん:04/09/09 04:07 ID:cT7FFrge
>193
千葉のイエサブに豊富ではないですが、WSC,WAVE,ボークスのがいくつか
置いてあったはずですが。
199HG名無しさん:04/09/09 04:09 ID:cT7FFrge
>193
千葉のイエサブに豊富ではないですが、WSC,WAVE,ボークスのがいくつか
置いてあったはずですが。
200198-199:04/09/09 17:09 ID:TwhsjpNn
今気が付いた、2重カキコスマソ
201105:04/09/09 23:30 ID:u7A/rmG6
>>196

そういう状態だったのか・・・・。
時々具合悪そうに見えたことはあったけど、
まったく気にしてなかったよ・・・OTL
俺も営業再開の暁には高い物買いに行こう。
202193:04/09/10 01:02 ID:UVG7arq3
>>194
>>198
ありがd
見に行ってきます
203HG名無しさん:04/09/12 19:54:21 ID:W9SeXvTQ
アタイこそが 203高地げとー   
204HG名無しさん:04/09/13 07:59:00 ID:7XYy667A
東習志野のアソビットシティ、改装なのか模型やおもちゃが
今ついている値札の更に2割引。

アソビット閉鎖じゃないだろうな・・・。
205HG名無しさん:04/09/13 13:48:32 ID:Dxc3H1I8
>>204
LAOXスレか東習志野スレに行ってみましょう
206HG名無しさん:04/09/13 20:35:50 ID:7DfHITav
東習志野アソビット、会員割引も入れて4割引だな。
念願のPGゼータ買ったよ。
まだGP01も積んでるし、ストライクも買う予定だが…。
207HG名無しさん:04/09/16 09:06:46 ID:k5a8DqbE
LAOXそんなに安いのか・・・ユザワヤ会員カード無駄な出費になるかも・・・
208HG名無しさん:04/09/17 12:24:44 ID:l3RvQOF1
age
209HG名無しさん:04/09/17 16:34:57 ID:vZcE/7TY
すみません、千葉市内とかでコンプレッサとかエアブラシ買うのにおすすめなショップ知りませんか?
エアブラシスレとかだとヨドバシとかいいらしいんですが千葉店には置いてないですよね?
210HG名無しさん:04/09/17 16:52:41 ID:aTFl+wXP
千葉店あるよ
211209:04/09/17 17:06:27 ID:vZcE/7TY
マジッスカ!じゃ明日見てきます。THXでした!
212HG名無しさん:04/09/17 20:34:53 ID:aVQI7icK
へー、千葉ヨドにコンプレッサー売ってるんだー。
ポイントとか割引とか憑いたら結構お得だなぁ。

そんな洩れはユザワヤで買ったorz
213HG名無しさん:04/09/17 20:36:02 ID:aVQI7icK
あ、ユザワヤって千葉「市内」じゃ無いか・・・
214HG名無しさん:04/09/17 20:39:11 ID:l3RvQOF1
こないだ東習志野LAOXでSDブリッツ余ってたけどまだあるかな

今日模型に興味無さそうな友人がMGルージュ買って来たの見てチョトうれしかっツ
215HG名無しさん:04/09/17 22:48:51 ID:fw6PdQGl
蘇我の鑑定段って中古店で1/100∀ガンダムを1200円でゲット。嬉しすぎる。

ニューマテリアルモデルなんか何個も山積みで穴場を見つけたと思った。
216HG名無しさん:04/09/18 09:11:15 ID:iifI4sfk
>>212
嫌がらせのように淀のネットショップに行って確認してみたらコンプレッサー売ってるね
30%オフの10%ポイント還元
217210:04/09/18 13:33:47 ID:IZn0QYBN
>211
イイのあったかyo-
218HG名無しさん:04/09/18 17:50:46 ID:CKpEymkN
>>214
単なるキモヲタだろソイツ
219211:04/09/18 18:56:52 ID:Bys2mGqh
淀いってきた、売ってなかった、釣られたのか漏れは・・・。
まぁ上の階のイエロサブマリンにL5あったからマジマジ見てきたYO!
でもサブマリンよりネットで買ったほうが安いね・・・。

サブマリンになんかコンテストのプラモ置いてあったけど、ガンダムうまいやつっていっぱいいるな・・・。
220214:04/09/18 19:36:27 ID:SaVHy1dM
>>218
うーん、どうなんだろうなぁ・・・結構不言実行ぽいから日曜モデラーなのかも
>>219
しまった・・・先日淀の上にイエサブあったことすっかり忘れて還って来てしまったOTL
221HG名無しさん:04/09/18 20:02:46 ID:h29MTL7M
>219
どこ探したのさ、地下に置いてあるっぺさ
222HG名無しさん:04/09/19 13:10:12 ID:Owk8ubh6
>219
種類は少ないけどあったはずだよ
本当に無かった?
それとも無くしちゃったのかな?
223HG名無しさん:04/09/19 13:10:37 ID:NcuQp+vR
age
224HG名無しさん:04/09/19 15:10:21 ID:Gp1QRSsj
エアブラシを吊ってある所にあったような気がする
225HG名無しさん:04/09/19 16:50:11 ID:1WA3Cxla
東習志野アソビット行って来ました。
やっぱり閉鎖だそうです。

どなたかジョーシンに行かれた方おられますか?
AFVスケールモデルについて教えていただけるとうれしいんですが・・・。
226HG名無しさん:04/09/19 20:14:25 ID:gKOVdOa9
>>225
>東習志野アソビット行って来ました。 やっぱり閉鎖だそうです。

マジでつか・・・_| ̄|○
家からも近いし駐車場もあるしでかなり便利だったんだけどな
227HG名無しさん:04/09/19 22:02:10 ID:xfhUOi9a
>>225
usoooo-n!
早すぎる・・・店内改装て消滅っつーことっすかOTL
228HG名無しさん:04/09/19 22:20:46 ID:1OKYpmvh
>>219
ミリタリー系プラの前の棚に置いてあるよ。

3Fのサブでガンダムプラ買うより、淀地下でガンプラ買う方が
かなり安いです。
サイコは1000円ぐらい値段の差があった‥
229219:04/09/20 09:27:29 ID:TdpflrC/
そうでしたか、PCパーツのとこの糞定員に聞いた漏れが間違いだったか・・・。

情報サンクスでした。
230HG名無しさん:04/09/20 17:19:38 ID:uFthc/4/
アソビット行ってきました、GFF系を保管しに。



・・・ひとつもないよotz

なんか中途半端な安売りだった。
元が消費税抜きで20%引きだからきっちり合計で4割引にならないし。
まぁ店も余ったら秋葉に送ればいいだけだからな
231HG名無しさん:04/09/20 22:42:26 ID:vVyRj4yR
オレが行ったときGFFはレジ横の台車に積み上げられていたな。
元々安売りする気は無かったと思われ。
まぁ、出遅れとかじゃないから元気出せ。
.       ○
       ノ|)
  _| ̄|○<し
232HG名無しさん:04/09/20 22:46:28 ID:PE0MSbLN
>>230
あと数日早ければあったかも・・・

100円ワゴンセールが気になったけど急いでたから見てないんだけど
なんかよさげなブツを見かけた人報告ヨロ(>人<)
233HG名無しさん:04/09/21 00:32:03 ID:W7q7Lw8U
東習志野店っていつまでなの?
234HG名無しさん:04/09/21 19:50:43 ID:0S8VbcFi
割り引き対象外ってよぉー・・・
なんつーか、こう、パァッとサービスしてくれればなぁ
235HG名無しさん:04/09/21 20:10:59 ID:yWoVJX/k
ハイエナは骨も食うんだよ
がんばれがんばれ
236HG名無しさん:04/09/22 00:03:17 ID:RnczMzo2
まあMGルージュとガンバレルは出たばかりだし割引対象外でも納得いくが、
ガンコレミーティアは対象にしてくれればいいのに
237HG名無しさん:04/09/24 19:37:32 ID:VzA4hu+h
futopparananokakechinanoka///
238HG名無しさん:04/09/27 20:57:22 ID:My1u9vfe
↑1UPキノコ
239HG名無しさん:04/09/30 01:05:47 ID:niQJniul
柏のイエサブでコンテストやるみたいだけど、誰か出品するヤシ居る?
240HG名無しさん:04/10/03 16:38:16 ID:8auQDctV
松戸祭りの時期が来ると、わらそうの
大安売りを想いだす・・・。
241GM:04/10/04 10:04:07 ID:nvD6IVOC
そういえば、わらそう潰れてから松戸祭り行ってねえや。
242HG名無しさん:04/10/04 15:57:51 ID:5zuQgiOB
ラオッス東習志野の店員さんに聞いたら、アソビットは
ららぽーとの向かい側に出来るショッピングセンターで
再開するとのこと。
243HG名無しさん:04/10/04 16:39:43 ID:2XI4c9B0
ヤターヨ!って結構遠いな・・・昨日いっときゃ良かったOTL
ま、ユザワヤよりはマシな内装に期待age
244HG名無しさん:04/10/04 17:15:38 ID:rss/J1J4
ららぽーとの向かい側で工事なんかやってたっけ?
245HG名無しさん:04/10/04 20:39:46 ID:AWeuUsAa
小山模型おばちゃんまだ生きているのかなぁ
子供の頃かなりお世話になった=ずいぶんとつぎ込んだ
なぁ
246HG名無しさん:04/10/05 02:02:19 ID:PQXCLTGH
ボークスが食われるな。
247HG名無しさん:04/10/06 12:26:37 ID:WtXu0Dvv
ボークスってガンプラ売ってますか?
248HG名無しさん:04/10/06 15:01:13 ID:iD+2VnZD
>>247
売ってる。ニ割引。
MG・HGUC・シードなんかは大体揃ってる。
それ以前のは期待しないほうがいい。

ところでアソビットが移るっていうショッピングセンターは
いつ開店するんかな?誰か情報持ってない?
249HG名無しさん:04/10/06 15:50:41 ID:WtXu0Dvv
>>248
ありがとう
お礼にVOLKSに行ってその工事現場を見てくるよ
250HG名無しさん:04/10/06 16:03:19 ID:x/AVqWeM
>>244
名前は忘れてしまったが、外観はもう大分出来上がっている。
向かいというか、感覚的にはららぽーとの裏かな。
以前ミッテとかいうマンションのモデルルームのあった所。
ふーん、あそこにアソビット移転するんだ…
251HG名無しさん:04/10/06 17:53:50 ID:905SSDm9
へー、正直前ん所は自宅から離れてるんで移転だったら大歓迎。
ユザワヤが腑抜けになった分期待したい。
252HG名無しさん:04/10/06 18:31:50 ID:CQQDpUUw
確か12月オープン。全体の運営はアメリカ資本だったと記憶している。
こんなに近接して、ららぽーとと共倒れにならなきゃいいが。
あと元ダイエーが東急ハンズになるから、モデラーには便利になるね。
253HG名無しさん:04/10/06 19:34:55 ID:MrsdxNz3
>>252
おおおおおおおおお!
千葉市のダイエーですか?
254HG名無しさん:04/10/06 19:36:10 ID:k1lh1DJQ
>>253
船橋のダイエーじゃないの?
255HG名無しさん:04/10/06 20:27:10 ID:QxcQROj0
ザウスの後にできるところにはいるわけか。
256HG名無しさん:04/10/06 20:43:19 ID:54OONErb
>>253
あんな所に来るわけないじゃん・・・
257HG名無しさん:04/10/07 00:54:51 ID:xwMWtldt
>>251
八千代市民な俺はかなり _| ̄|○
ジョーシンは16号が混むし、ららぽーとだと14号が混むしなぁ・・・・
258HG名無しさん:04/10/07 02:30:32 ID:aT2yMS2y
ららぽーとの元ダイエーでしょ。

これでアニメイトが進出してきたら・・・

「そこで人は第二の秋葉とし、オタクを生み出し、消費し、そして氏んでいった・・・・」by永井
259HG名無しさん:04/10/07 11:27:34 ID:1W434Jv7
ららぽーと内の東急ハンズは11月19日、
アソビットが入るSCのビビットスクエアは
12月1日オープンの予定だね。
260HG名無しさん:04/10/07 14:54:56 ID:YnJedS2S
>第二の秋葉
とゆうか松戸、津田沼、千葉がこの体たらくじゃららぽ周辺くらいしか
ショバが残ってないし。
勤務先が都内でも無い限り頻繁に秋葉へは行けない。
それよりハンズって・・・大丈夫か?
千葉県内、ただでさえDIYセンター乱立してるのに新宿や池袋みたいな
単価じゃやってけないぞ。
261HG名無しさん:04/10/07 15:11:18 ID:pJT7JAa7
なんかこのスレ的には微妙ですな。
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/news0406-1.htm
262↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :04/10/07 18:50:17 ID:9p9V9Hmn
俺らには関係ないかもね
263HG名無しさん:04/10/07 21:51:02 ID:3i8vrlpc
元々東急ハンズの魅力って少々高くてもマニアックな工具や部材が
そろってるって所だった。

それが20年近く前の話でそんな所を参考にして地方のホームセンターが
各々勢力争いをして来たのに散々パイが食い荒らされた場所に今更
店舗置いてどーすんだか…

それに>>261見るとディスカウントセンター目指すっぽいな…VSドンキか?
264HG名無しさん:04/10/07 22:26:41 ID:QGXgXaVu
ららぽだけにはアニメイトできてほしくないな。
つーか腐女子専用ショップになりさがったから津田沼のも消えてくれマジで。
265HG名無しさん:04/10/08 03:49:31 ID:kPNXufVi
>>250>>252>>259
情報ありがとん!
12月オープンか〜。ワクワクしながら待ってます。

  ∧_∧  +
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪ +
 と__)__) +
266わらそう難民(3年目):04/10/11 23:45:12 ID:veYnwgHO
ガンダムミュージアムの模型屋に行ってみた。
塗料くらいは揃ってるだろうと思って・・・

結果は、ガンダムカラー&マーカーを除き、全滅ですた。
※ミュージアムの建物自体は、どこも人もいっぱいですたが・・
267GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/10/12 00:28:08 ID:Zm3qLyc9
半年くらい前まではグンゼカラーがひととおり揃ってたんだけどな。
いつのまにかヒトケタ台の原色だけになって、それも捌けて全滅。

ミュージアム本体が閉まる午後6時以降は結構空いてるぞ。
G-BASEは夜11時頃までやってるし、ガンダムカフェはディナータイムにはほとんど客がいない。
268HG名無しさん:04/10/12 02:31:35 ID:ZYWm8vLs
>>266-267
それって…
G-BASEはつまり模型屋としてダメってことですね。
つまりはただの定価のガンプラ&トイ屋…時々限定モノ屋。
ミュージアム本体もどうなんだか…
269GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/10/12 02:58:43 ID:Zm3qLyc9
>>268
一応、会員になると一部のアイテムが月替わりで3割引になったりする。
HJにソードカラミティ改パが付いた月にカラミティが3割引だったのでかなり会員が釣られた模様。
そもそも、G-BASEはもともと模型屋ではなく、ガンダム屋。

オープン当初はプラモでもGFFでもパッケージににG-BASEステッカー貼って「ご当地土産」っぽさを
出していたが、いつのまにか無くなってる。積みコレクターからクレームでも付いたんだろうか。
270HG名無しさん:04/10/12 03:02:54 ID:EvLLAruD
積みは罪
なんちてなんちてカクカクカクー

こんな俺でもおまえ等と同じ千葉県民
さあ殺さば殺せ
271GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/10/12 03:14:41 ID:Zm3qLyc9
>>270
何か嫌なことでもあったのか?
272HG名無しさん:04/10/13 02:55:32 ID:xFwn74e2
>269
ステッカー作る余裕もなくなったとか・・・
273HG名無しさん:04/10/16 19:50:17 ID:NNS7mL7M
この前雑誌の広告見て実籾のハッピーに行ってきたよ。
でも地図を持っていかなかったんで、なかなかみつからない…
しかたなく交番で聞いたら「そこだよ!」って。
目の前の対面にあったのでした……
(駅からそれほど遠くないが店の場所が分かりずらい)
品物に囲まれている狭い店って感じだったけど、スケールからガンプラまで
一通りあるし、エバーグリーンやレジンパーツまで置いてある。
別館?ではガンプラ大会??やってるし、なにやら楽しそうな雰囲気……
久々に「いいなー」って感じた一日ですた。
274HG名無しさん:04/10/16 19:57:40 ID:nXZYOZgE
>>273
よかったね。
俺は長いこと別館が本体だと勘違いしてて
「いつ行っても誰もいないし、潰れた店なのかなー」と思ってマスタ
275HG名無しさん:04/10/18 01:53:37 ID:BFctI10J
行徳のレオ12、今月一杯で閉店。
田島も休業中だし、後はジェットだけ・・・・・

1駅に3軒ある良い環境だと思っていたのに、
急に1軒だけになるのはチト辛いなぁ。
276HG名無しさん:04/10/18 04:39:43 ID:cthYI/nb
千葉は景気が悪すぎるもんなあ
空き店舗率がすごい
277HG名無しさん:04/10/18 09:20:07 ID:wAyeNH/G
>>273
今度逝ってみるかな・・・ユザワヤとLAOXもヘボくなったことだしOTL
278HG名無しさん:04/10/18 10:42:04 ID:SkLOLG6Q
>>275
もう一軒あるじゃん。
駅からは離れてるけど。
製作代行とかもやってる小さい店で……

えっと、何だっけ。店名思い出せん。
279HG名無しさん:04/10/18 11:06:41 ID:rsp3p9MO
>>274
ほのぼのとした気持ちをありがとう。

度々話題に上がるけどハッピーはいいよね。
三割引じゃなくてもあそこで買いたいと思わせる何かがある。三年位行ってないけど。
おばちゃんゴメン。OTL
280275:04/10/18 14:45:34 ID:2Rv4zsxd
>>278

そんな処、あったの?
知らなかった。
名前は思い出せない、って事だけど
どっちの方にあるのかでも教えてくれると嬉すぃ。
あと、品揃えはどの程度なんだろ?
(田島程度とか、レオ12の半分位、とかの目安で言った場合)
281HG名無しさん:04/10/18 16:16:02 ID:lL4+UVU3
>>278,280

ホビーショップ・ドールかな?
場所は新浜小学校>消防署>駅前公園の通りを南行徳方面へ。駅前公園側。
定休は隔週水曜と毎週木曜。ホビージャパンに隔月で広告乗っているはず。

品揃えはガンプラ系メインでスケールは取り寄せ可能。
ガレキ&アクションフィギュアもあり。
工具素材系は弱め。
282GM:04/10/18 17:33:01 ID:JHvXRgIR
昨日、ドレッドノート買いにG-BASE行ったらザクウォーリアが24機ばかり素組みで陳列されてた。
283HG名無しさん:04/10/18 19:39:26 ID:H2bB9THK
まさか、早組み大会で組んだアレか?
284275:04/10/18 22:47:48 ID:BFctI10J
>>281
情報サンクス!
あっちの方ねぇ・・・・行った事なかったよ。
でもスケール物が弱いと。
俺、スケール物がメインで、
ガンプラとかフィギュアには興味無いんで、どうしようかな?

工具や素材やエッチングパーツとか豊富に取り揃えた店が
近場にあれば最高なんだけどな〜

でも出来たとしてもレオの二の舞になるか?
285278:04/10/19 00:00:16 ID:Tyodm8Ny
>>281
補完有り難う!
そこそこ!
もうちょっと付け加えると、
基本的に全品1割引で消費税無し。
お店自体がジェットや田島より狭いんで、
品数は全体的に少なめです。

市場の現況を反映してガンプラが多いのは仕方ないとして、
東欧のメーカーのAFVキットを置いてたり,
お客の作った戦車キットを展示販売してたりして、
店としては玄人好みな方向を目指したがってるようには見える。
何か軍服が飾ってあったりもするし。

商売下手そうなご主人が、カウンターでやすりがけしてたりするのを見ると、
潰れないで欲しいと思ってしまいます。

286HG名無しさん:04/10/19 00:36:17 ID:U9jpNYaX
見間違いの公算が高いんだけれども、たまたま行った新浦安のダイエー
レイダーが1629円だった気がするんだがやっぱ見間違いだよね?
287HG名無しさん:04/10/22 21:07:34 ID:EpJcIk6e
千葉パルコ7Fのポストホビーで、
ヤマタク先生のディオラマ展今日からやってるで、
見てきたナリよ。
店先の通路にでかいガラスケースを置いて、
三面に分けて展示していた。
・1/8くらいのフルスクラッチフィギュアで昭和の情景みたいなの
・1/35パリの開放パレードとかミリタリー関係及び
 ガメラやゴジラやカネゴンなど特撮関連
・それとマスターグレードを使ったロボもの、
 水グリ対パト一号とかジャングルを進軍するグフ小隊とか
当然ヤマタク先生の作品集も置いてあって、
買うとポスターかなんかくれるっぽい。
(レジに何か置いてあった…小生の勘違いであっても責任は取らん)
288HG名無しさん:04/10/23 09:39:20 ID:iv1uy0I5
ヤマタク展か・・・見てみたいが懐遺体
仕方ないのでHJバックナンバー探したらヤマタカの方が出てきた
289HG名無しさん:04/10/23 13:34:44 ID:mK1yejJa
ヤマタカ展だったらネタで行くのになぁ・・・
290HG名無しさん:04/10/23 14:39:32 ID:cZ5XD0Hj
>288
あれ、ディオラマ展といっても見るだけなら無料。
店の前の通路にケース一個置いてあるだけだし
別に入場料とか取られないよ?
あと、フィギュアは1/8もなかったね、
1/16くらいかな、ロボばっか作ってるから
分からなくてテキトーなこと書いてしまった。
291HG名無しさん:04/10/24 21:41:43 ID:Pzp0g7Lw
>>281
行徳のドールだけど、閉まってなかった?
田島の様子見にいくたびにドールも覗くんだけど最近開いてない・・

ちょっとした質問(技術的な事)でも丁寧に教えてくれたし
塗料ひとつ買うだけでも中の粘度を確かめてくれたりね、
いい店なんだけどなあ・・
ジェットは店長がのんびり構えてるから
しばらくは大丈夫だと思うんだけどね

浦安に一軒増えてたけど(かなり前からですね;)
MM、艦船、飛行機が三割引で工具、パーツ、
モデルガン、ミニカーの類いも充実してた
名前なんだっけか、やる気ありそうだったね
ただ既存の・・コンボイだっけ、近所だしヤバイかも
店内狭くて、雰囲気は好きなんだけど
292南行徳住人:04/10/26 08:47:50 ID:nmcdrEHL
>>291

浦安の増えた一軒って、アライのこと?
確かにいろいろ扱ってて安いけど、その分1ジャンルごとの
置いてる数が少ないのがちょっとな・・・。
まぁ、俺は飛行機・船者だから、余計そう感じるのかもしれないけど。

10年以上前から開店してるし(多分、記憶あいまい)、
あれが脅威なら、コンボイとっくの昔に潰れてるんじゃない?
客の入りが違うから確かにやばいと感じるのは分かるけど。

そういや、浦安駅すぐ近くにも一軒あったね。
本業はおもちゃ屋だけど、ガンプラと、ちょっとだけスケール物
置いてた。掘り出し物があるかもしれないからたまに覗く程度。
293HG名無しさん:04/10/27 02:56:31 ID:YBbwPA7v
>>292
おー、俺も南行。
南行からだと行徳エリアも浦安エリアもチャリで楽に回れるんで
何かと便利だよね。
まあその分積みプラ増やす機会が増えてるとも言えるんだが……。

こないだ新浦のイエサブ行ったら売り場が移って狭くなってて、
ちょっとがっかりした。
工具とか材料では結構当てにしてたんだけどな。
294HG名無しさん:04/10/27 17:19:38 ID:636dO90q
モビルパイプが欲しいのにどこにも売ってない( ´・ω・`)
千葉市近辺で素材が充実してる店ってありませんか??
ヨドもイエサブも品揃えが微妙。
295HG名無しさん:04/10/27 20:45:24 ID:XmlgRTYN
>>294
ゴメン、この前イエサブとヨドの買い占めちゃったの俺だわ。
でも最近また入荷してない?
296292:04/10/28 00:22:04 ID:tLCIguG0
>>293
わー、ご近所さんだ。ほんと、積みプラ増えまくりますなぁ。

南行徳駅下のおもちゃ屋にも、プラモがちょこっと置いてるね。
ガンプラ多いけど、スケールも渋そうなのがあったりする。
カラーとかパテとか接着剤とかタミヤのフィニッシングペーパーとかも
置いてるので、うっかり切らしたときに重宝してる(田島に行くより近いので)。
色はタミヤのしかないけど、なぜかクレオスの薄め液もあるので
クレオスつかってる俺には非常に助かることが多い。

店の名前はスズヤって言ったな。
そこで重巡「鈴谷」を買いました。
建造途中にふんずけて轟沈させてしまった・・・。
店に影響でませんように。(-人-)
297293:04/10/28 18:09:15 ID:Xlpg55DG
>>296
スズヤねー。
よく駅下で飯食うので、ちょくちょくのぞいてる。
あそこプラモのコーナーに近付くと、
「へぶでぶ?」(←と聞こえる)
っていう変な子供の声が聞こえるよね?
あれ何なんだろう?
センサーで反応して喋るおもちゃが置いてあるんだと、ずっと勝手に思い込んでたんだけど、
考えてみたらずいぶん長いこと続いてるんだよね。
大体へぶでぶって何だ?

ダイエーの向かいのヤマダ電気にも模型売り場出来たね。
ポイントカード使えるならちょっと有り難いな。
298HG名無しさん:04/10/28 22:41:02 ID:3ldOHK9M
>>295
週一、二回寄って帰ってますがイエサブはここ数ヶ月見かけません。
ヨドは置いてるの見たことすらない…orz
299292:04/10/28 23:36:59 ID:k9taXjR/
>>297
「へぶでぶ」すごいわろたw

あれはマリル(ポケモンに出てくる)の人形がしゃべってます。
丸い水色のネズミみたいなやつ。入り口右のガンプラの棚の横辺りに
吊るされてます。確かにセンサーに反応して鳴くようになってる。

本当は「りるりる」って鳴いてるんだけどね。w

何かがおかしくなってるのか、確かに「へぶでぶ」ぽく聞こえますなw
もっとかわいい声のはずなんだけど。

ヤマダに模型コーナーができたのは知らなかった。今度行ってみよ。
300HG名無しさん:04/10/29 01:47:42 ID:7gmTEDKf
>>298
数ヶ月って・・・ なぜ店の人に頼まない?
ヨドはその手のものは全くダメだね。
301HG名無しさん:04/10/29 22:25:22 ID:rWHTgp+F
モビルパイプ、無いなら模型屋に注文すれば?ダメなの?
302291:04/10/30 05:17:40 ID:pWxARisW
>>292
>>293
会ってるかもねw

アライ、ですか、十年以上前とは気付かなかった;
駅前ロータリーに看板出てたからてっきり新しい店かと。
ミリタリ、飛行機三割引は魅力高いですよ!

コンボイはがんばって欲しいですねえ。。
浦安のおもちゃ屋はセキグチかな、たまにHGUC買ってる。
奥のスケールは車やバイクが少し古めでいいですね。

南行徳の駅下ではサイコ買ったよw
まあ子供の出入りがあるから大丈夫なのかな。
今日はヤマダ電気いってみるです。
303293:04/10/30 22:36:21 ID:xtgv/9mO
>>299
「りるりる」だったのか……。
全然そんなふうには………。
一つ賢くなりました。ありがとう。

>>291
ヤマダいった?
ガンプラはそこそこ揃ってるけど、スケールものは手薄だね。
キャラもの好きなら浦安鑑定団もマメに覗いてると掘り出し物あるかも。

町の小売店には無くなって欲しくないので、
なるべく小さなとこで買うようにはしてるんだけど、
ものによっては高いしねえ。
何はともあれ、田島の再開を心よりお祈りしております。
304HG名無しさん:04/10/31 21:58:45 ID:kXIAGQMT
駅下では1/60 V2ガンダム買ったなー昔。
わりと大物も入るんだよね。あそこ

最近は「ペッパーペッパーペッパーランチ!」
「頭もスッキリペッパーランチ!」
が怖い…w
305HG名無しさん:04/11/02 01:53:42 ID:XkcHZW5N
ボークスの金髪ねぇちゃん萌え
306HG名無しさん:04/11/03 09:15:54 ID:Ly2fQVuw
柏のビックカメラに大期待してる奴
307HG名無しさん:04/11/03 14:20:51 ID:KhcbUyZm
>>306
その話は立ち消えになったはずでは。
308HG名無しさん:04/11/03 14:22:06 ID:KhcbUyZm
って本決まりになってたのね。こいつは失敬。
309HG名無しさん:04/11/04 17:08:15 ID:qZkdm939
柏のイエサブ、プラモコンテストの投票が始まっております。
お暇な方は、ぜひ一度ごらんくださいませ。
310HG名無しさん:04/11/05 06:15:03 ID:EuxMUHcB
遅レスになって申し訳ないです、モビルパイプ運良く入ってたので買うことが出来ました。
>>300
新製品とかチェクしに行ったついでにパーツも見てきたりするもので、何ヶ月も探してるというわけではないです。
必要になったのはここ最近なんです。
>>301
自分モチベーションが長い間保てないんで、一気に組み立てないと完成させられないんです。
だからあまり注文して届くまで長い間時間が空くと、組んでる途中で別のキットに気が移って触らなくなるなんてことが多々あったり(^^;
311HG名無しさん:04/11/06 19:25:44 ID:X3G21QkR
>>309 見てきたけど、一昔前ほど盛り上がってないね。

500以下まで潜航したのでage
312HG名無しさん:04/11/10 17:51:47 ID:UgINOQrf
>>291、292
いまさらレス入れるのもなんですが・・・

浦安のアライは確か1985年前後にオープンだと記憶してる。
場所は現店舗ではなく大三角通りに面した場所で、確か大三角線の大きいサンクス(コンビニ)がある隣あたりだったと思う。
オープン当時はRCブームで店舗の裏手に専用のRC用のオフロードコース(かなり設備が整っていた)を保有していたが、
その後バブルがはじけ、店もはじけそうだったらしい。
現店舗に移動してから、ミニ4ブームもあり堅実な経営で今に至ってる。

コンボイも同じ頃(確か1984)に現店長が脱サラでオープンしたらしい。
1985,6年頃、こちらも隣の空き地に即席のRCコース(空き地に丸太を2本置いただけ)もあった。
空き巣に入られたりしたこともあるらしいが、現在まで地道に経営している。
店内が狭いのが難点だが、天井まで積み上げられたキットの箱には圧倒させられ、宝捜し的な気分が味わえる。
ただ、地震の時には店内には居たくないです。

コンボイのさらにディズニーランド寄りに、その昔「富士見模型」という店が在ったのだが、
割と普通だったのだが、住宅地の細い袋小路という立地条件が悪く1985年ごろ潰れた。
この店覚えている人は、地元の人間でもほとんどいない・・・。

(次に続く)
313312:04/11/10 17:52:57 ID:UgINOQrf
(前の続き)

浦安だとあらい、コンボイの2店舗は距離的にも近いが、客層が違うので上手に棲み分けされてるという印象です。

アライの強みはRC関連を中心に、エアガン、ガンプラなど幅広く扱っている印象があるが、
スケールモデルでのAFVやエア、艦船ものは印象が薄い。(広く浅くって感じ)
割引は品にもよるが、1〜3割引き。

逆にコンボイはスケールモデルやガレージキットなどを中心に、
エアガンや鉄道模型(一部)も扱っているが、ガンプラやキャラ物は少ない。
マジック・ザ・ギャザリング(っていうの?)カードやボードゲームなども扱っており、
その筋では結構有名なお店らしいです。(狭く深くって感じ←店内と同じ)
定価販売だが、ポイントカード(100円で1ポイント、50ポイントで500円分の買い物が可能)があり、
ポイントカードを持たない人は、消費税はサービス。

ちなみに、その昔幕張のオデッセイの店主はコンボイの常連客だったらしく、脱サラで趣味を仕事に変えてしまったみたいです。
314HG名無しさん:04/11/10 18:22:29 ID:VFM5uJWE
いやどうでもいいから
そんな情報
315HG名無しさん:04/11/10 19:39:46 ID:sHunsXTL
>>314
いや、地方スレにはメインの情報だろが!

>>312
情報乙!
316292:04/11/11 00:45:01 ID:GEXln+G9
>>312乙です。

なるほどねー。アライってそんな昔からあったのか。

>浦安だとあらい、コンボイの2店舗は距離的にも近いが、
>客層が違うので上手に棲み分けされてるという印象です。

これ非常に同感。おまけに、濃い客は常習的に両方行っちゃうのかも(俺とか)。

ヤマダ南行徳に行ってみたけど、デパートのおもちゃ売り場って感じだった。素材関係は期待しちゃダメかも。
スケール物もどうかな・・・期待するとOTL。
限定品が置いてあったりすると、しばらく残ってるかもしれないから、意外な穴場になるかも???
PCサプライとか買ったついでに寄ってみるのが吉ってとこ?
317HG名無しさん:04/11/13 08:10:14 ID:BMOU+9Uq
ユザワヤ、地下がなくなるらしいよ。ソースは買い物板ユザスレ。

これ以上狭くしてどーする気だ…orz なくすなら玩具だけでヨロ。
と思う自分は、漏れなく全フロアに用のある駄目ヲタ。買った事ないの鉄道模型とガラス位だよ(w
318HG名無しさん:04/11/13 22:05:10 ID:C3PxDRWm
常磐線沿線で「街コレ2」売ってるトコ、どっかに無い?
319HG名無しさん:04/11/13 22:19:30 ID:3bTTqwdv
他人にモノを尋ねる時に名称を略すな。それと参考リンク位は貼れ。
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html

>>318 知らん。
320GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/13 22:31:40 ID:zxEPm+js
>>318
ああ、上野のヤマシロヤで見たぞ。
321HG名無しさん:04/11/14 15:07:44 ID:Wycst2Gi
>>318
日暮里のミニカーショップイケダはどうよ…県内じゃねーな。
千葉なら淀と3階のイエサブ、両方ともあるけどな。
ローソンにも有るんじゃないの?
322GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/14 15:28:45 ID:H0Y9irW1
>>321
常磐線沿線から千葉に行くくらいなら都内の方が近い。
323HG名無しさん:04/11/14 15:42:56 ID:X5+1moTV
千葉県か東京でモデラーズカラー売ってるところないですか?
クリアーと溶剤どこ行っても売ってないし。モデラーズカラーって
もしかして消える寸前?
324HG名無しさん:04/11/14 16:13:19 ID:i4uvn5yF
>>323
ビックフット
325HG名無しさん:04/11/14 18:21:18 ID:X5+1moTV
>324
ありがとうございます。今度行ってみます。
326HG名無しさん:04/11/14 22:34:59 ID:ci/LW9ou
千葉近辺でガイアノーツのうすめ液置いてるところあります?
327HG名無しさん:04/11/14 22:49:00 ID:Ljf5XIxV
ヨドバシでちょっと前に見た
今は知らん
328HG名無しさん:04/11/15 12:06:19 ID:YVPzqTwg
市原のモデラーが年内か、
年明けぐらいに閉店するそうでつ。
悲しい事でつ
329HG名無しさん:04/11/15 22:31:10 ID:jL5YS4Fs
>328
6月頃にも、しばらく店休んで、前スレで廃業の噂が流れたこともあったけど、こんどはホントなの?
330HG名無しさん:04/11/15 23:47:23 ID:PQV/+7Fk
>317
津田沼?
ゲームは間違いなく死ぬな。
331HG名無しさん:04/11/16 04:03:09 ID:S/7v6DgX
房総の模型屋情報下さい・・・・・・・田舎者なんで
332市原市民:04/11/16 08:14:17 ID:Re8O8emH
>>329
高校時代にも市原に住んだこともあるからよく出かけたなぁ。
6月の長期休業は店主が旅行に行った為のものだったかと思います。
ただ、ちと心配だ罠。

>>331
茂原…いわせ模型・ナルケホビー
夷隅…メディアパーク
御宿…渡辺模型
勝浦…一文字屋・模型ハチヤ
鴨川…砂沢模型
館山…名前覚えてないけど駅入り口の交差点に1軒(玩具屋兼業)、
その交差点を駅から観て左折して少し進んだところに一軒ある。
木更津…駅周辺に2〜3軒。
俺は外房出身かつ車や旅客機メイン(本業は鉄模)なので、こんなとこかな。

いわせは倅が店に出るようになってまともになった希ガス。
渡辺はこの中でも割と良心的だと思う。
砂沢は先代?が型落ち鉄模をボッタクリ値で売っていたのは萎え萎えだが、プラモの品揃えは悪くないかと思った。
333328:04/11/16 11:38:23 ID:xlRt1+qA
>>329
日曜日に行って来たら、店主が言ってました。
334南行徳住人2:04/11/16 13:41:45 ID:PGZEPVXd
>>296
自分も南行徳でヤマダがすぐ近くにあるけどちょっとね・・って感じが。
戦車系が主体でガンプラはたまになんで浦安まで遠征する。コンボイは
工房当時からお世話になってるしアライは消防当時のラジコンをやってた
当時の付き合い。(最近いかなくなっちゃったけど)南行のスズヤは前に
どこにもなくて探しまくってたSガン(MG)を3800円で偶然見つけて
買ったりExsもここで7600で買ったりも。ただイエサブがちょっと
いやで秋葉とかで使えるFCカードが使えない!。だからイエサブは
浦安よりも秋葉へ遠征が多い。品数も多いし。ドールはつぶれたかも。
最近シャッターぜんぜん開けてない。あっ田島も消防当時から。
335HG名無しさん:04/11/16 17:22:48 ID:bptin5Hp
上のレス見て心配になってドール見に行ってきたけど、普通にやってたよ。
たまたま定休日だったんじゃないの?
とは言え確かにいつ潰れても不思議じゃない風情なんで、
支援のために何か買おうと思ったんだが……
残念ながら欲しいものが見当たらなかった。
何て言うか、全てのジャンルが満遍なく品薄だよね。
何かお店の売りになる特徴があればいいと思うんだけど。
制作代行って儲かってんのかな?

あと昨日、スズヤでマリル確認してきました。
ひもでがんじがらめに縛られた姿が哀愁だったよ。
336HG名無しさん:04/11/16 18:01:37 ID:nx3F58cb
>326
あくまで県内に過ぎないですが、総武線本八幡のキューブで置いてました
337HG名無しさん:04/11/16 23:09:17 ID:B8X+SUvY
>>318
大変遅レスだが、トイザらスに食玩の紛れて置いてある。
338HG名無しさん:04/11/17 02:34:20 ID:MDpaX5La
>>336
市川なら行徳のジェット模型でも置いてるね
339HG名無しさん:04/11/18 22:45:33 ID:4EG9qTY4
誰か最近ボークス行った人いますか?
FSSのガレキコーナーの様子が知りたいんですが…
340HG名無しさん:04/11/18 23:04:55 ID:69MTtqQh
ボークスには昨日行った
しかし、FSSに興味が無いのでキットはいろいろあったよ、としか言えない
341HG名無しさん:04/11/19 00:09:04 ID:DSlm6/+E
>>339
再販分が結構あったよ。
座りデスは無かったような気がする。たぶんだけど。
342市原市民:04/11/19 13:09:16 ID:6ksUYPBA
>>328
マジですか!?
なんか近いうちに閉店するっていっつも言ってたけど
とうとう閉めちゃうんですかね…。
悲しいなぁ…
>>329
あ、それ俺です。
あんときは「営業不振云々で休業します」とかって張り紙が張ってあった。
後日店が開いてたからオッチャンに聞いてみたら瀬戸内に釣りに言ってたみたい。
「営業不振なのは本当でしょ?」って言ってたよ。W
343342:04/11/19 16:39:09 ID:6ksUYPBA
ああ…、同じ名前の人いたのね。orz
真・市原市民殿スマソ。
344295:04/11/19 23:49:04 ID:DbgJID5o
そうか… 今度こそモデラー閉めちゃうのか。
鉄道カラー押さえておくかなあ。

ところで>>294の人。
今日千葉のヨドとイエサブに行ったらモビルパイプ入荷してたよ。
345HG名無しさん:04/11/25 14:25:38 ID:r8QbFSHG
アソビット本当にららぽの近くのビビットスクエアに入るね
今日前を通ったら、看板が出てた
1日グランドオープンだから、晴れたら行ってみようと思う
346HG名無しさん:04/11/29 23:16:18 ID:vKRw+XQO
柏の淀はいつ開店なんだろう?とりあえず今3階にはいってる本屋は1月10日
から休んで15日から地下1階でOPENらしいんだが。

あとはどれくらいホビーのスペースが有るかだな。
347HG名無しさん:04/11/30 00:26:01 ID:Khmh3Rwa
アソビットのDMが来た。
安売りやりそうだ
348HG名無しさん:04/11/30 01:11:20 ID:PpZiERpM
淀?ビックじゃなかったか?
349HG名無しさん:04/11/30 01:27:51 ID:Pe1rWcQ2

ビックだな。<柏
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/release/index.jsp

柏といえば、レイソルはやっぱあのままJ2落ちかな…
350GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/30 06:18:20 ID:s34FCfjy
G-BASEの20%OFFは今日までか。
351HG名無しさん:04/11/30 22:55:39 ID:vcEGTedm
本日店員と話してウラ取れました。津田沼ユザワヤ、B1閉鎖は決定事項とのこと。
…何がなくなるんだろう…。とりあえず、2Fは鍋がなくなるっぽいけど。
352HG名無しさん:04/12/01 02:03:01 ID:VXAuxq42
ユザワヤなくなってもららぽーと付近にボークス、アソビット、ザラスとそろうから
まああまり痛くないかな
ちょっと遠くなるが、しばらく買うものもないし
353HG名無しさん:04/12/01 11:59:12 ID:O9SW7nEK
>352
自分も実はあんまり痛くはないかもw 幸福あるし、ドライブついでにジョイフルっていう手もあるしナー。

つか、模型関係より実はトイガンまわりがなくなるとちょっとだけつらいなぁ。消耗品買うのにラクなんだ。
あと、家人が他手芸もやるので、ついで買いに便利だった(累積金額で会員ランク上がるからね)
B1モノだと、鉄道模型はなくならないと思うので、やっぱトイガンかなぁ>撤去
1Fはいまのとこ、ゲーム関係がなくなるっぽい(既に廃墟同然だがw)
354HG名無しさん:04/12/02 02:51:58 ID:aNO57E24
アソビット行って来た。
特に安いセール品はなかった。
ただユザワヤにはもう行く事はないだろうな・・・
355HG名無しさん:04/12/02 09:35:23 ID:tqQAx/a7
PGストライクとかユザワヤの方が安い。
356HG名無しさん:04/12/02 09:44:21 ID:V7HCXJxM
ナラスノ時代の方が近かったんでもっと一途きゃヨカターヨ>アソビット
とりあえず車では逝き辛いっす
357HG名無しさん:04/12/02 15:19:54 ID:WbdvZ3G9
俺もアソビット行って来た
オープン特別価格で20%オフ価格というのは仕様ですか?
他はドラクエ7680円ぐらいか
DSがまだ売れ残ってたのは笑った
358HG名無しさん:04/12/02 15:41:02 ID:kQA7akc7
まだ学生は買いにいっとらんだろ・・・
359HG名無しさん:04/12/02 18:14:03 ID:Ev7hUdiB
最近、再び作り始めたんだけど松戸にいい模型店ないか?
わらそうは閉店したし・・・
360HG名無しさん:04/12/02 18:20:02 ID:GB08TVlv
>>359
定期的に出てる質問だから、ログみたら答えあるんじゃないかと
361HG名無しさん:04/12/04 13:08:28 ID:dZSPHsbw
ボークスって雑誌をどれぐらい前から早売りしてるかわかる方います?
前日売りは確実なんだが
362HG名無しさん:04/12/04 17:15:31 ID:FwoK6YlR
行った時に聞けばいーじゃん。
363HG名無しさん :04/12/05 02:47:05 ID:vTZEr1IK
>359
いい模型店の定義はなに?
364HG名無しさん:04/12/05 20:59:47 ID:ze9t9STb
>>351サン
津田沼のユザワヤ、全般的に最近よろしくないですな。
鉄道模型売場の店員は、辞めて同業他社の店に移ったことが確認されてるしな。
(鉄道総合板の関東地方の模型屋スレに載ってる)

>>353サン
手芸関連は好調のように見えるから、問題ないとは思えるけど…。
もう何がなくなっても驚かない。
やっぱりエアガン関係かなぁ…。

模型に関しては、まだ総武線沿線は救われる部分がまだあるし…。
ユザワヤが模型を全部辞めたとしても『ユザワヤ難民』が発生するとは思えないな。

都内に勤めてる人であれば、仕事帰りに秋葉原へ寄るなんてのもそんなに難しくないし。
365HG名無しさん:04/12/05 21:59:12 ID:pPlz1ljd
>>364
ユザワヤが模型を全部辞めたら
俺がユザワヤ難民ですよ・・・
366HG名無しさん:04/12/05 23:23:48 ID:xFpIhSMs
>>365
ららぽまで池
ユザワヤいけるならそんなに遠くないだろ
茶利で20分弱だ
367HG名無しさん:04/12/05 23:27:50 ID:BWDOuLt1
総武線で通勤してる奴には貴重なのだよ
368HG名無しさん:04/12/06 00:20:56 ID:pGUYdwM9
>>366
やっぱそれしかないかねえ、
マジでユザワヤ無くなったらきついわ。
369HG名無しさん:04/12/06 09:47:45 ID:599aczkC
個人的には習志野が壊滅したのは辛い
370HG名無しさん:04/12/07 07:24:38 ID:2sEgeDrz
JR津田沼駅近くのトクジロー(元中古ゲーム屋)でMGスパガンが半額。
10個くらい積んであった。
371南行徳住人3:04/12/08 07:50:54 ID:BDhs9Cij
ユザワヤはガンプラを買うときに結構お世話になったけど
最近は浦安のイエサブを多用。しかしFCカードが使えん。
ヤマダ電機でもガンプラを扱い始めたからわざわざ津田沼まで
遠征する必要性もなくなったし。ただもうひとつのミリダリーは
さすがにコンボイや秋葉のイエサブのお世話になるけどね。
372HG名無しさん:04/12/08 09:32:05 ID:/poMXuKc
すべてにおいて中途半端<イエサブ新浦安
しかも駅から結構歩く
あんまお得感ないねぇ
373HG名無しさん:04/12/08 15:07:25 ID:FCjvChqD
津田沼のパルコにプラモ屋があったけど
まだあります?
あと習志野高校の手前あたりにあったプラモデルや
もありますか?
374HG名無しさん:04/12/08 15:20:11 ID:0re9wAjc
>>373
パルコの方のポストホビーはまだあるよ
今のところユザワヤの方が品揃えいいけど
375HG名無しさん:04/12/08 20:08:48 ID:UW+QW0oh
>>374
どうもありがとう。
376HG名無しさん:04/12/08 20:38:00 ID:xOFVQyMy
津田沼ポストホビー、近所の模型屋が長谷川ばかり
だったガキの時分にエレール売ってたりして感動した
もんだがなぁ
377HG名無しさん:04/12/08 22:27:15 ID:SsDAwadG
ポストホビーって今でも定価売り?
378HG名無しさん:04/12/08 23:22:28 ID:eWCXwdy0
電話してきいたけどな。津田沼のユザワヤ、模型コーナー無くなることは無いってよ。どうなのよ?
379HG名無しさん:04/12/08 23:31:44 ID:aKoHYIYg
>模型コーナー無くなることは無いってよ

つまり文字通りの模型"コーナー"になるんじゃないか?
380HG名無しさん:04/12/09 17:57:38 ID:k8OCgdOM
ポスホってけっこう前はプラモ2割近くだったと思うんだが・・・
381HG名無しさん:04/12/09 22:49:55 ID:fUH1pnSZ
津田沼パルコ、ポストホビーはガンプラ以外は扱わなくなった。
ハセバルでさえ扱わない。
習志野は
シューシュー
フェニックス
ハッピー(>373)
だけか?
382HG名無しさん:04/12/10 02:44:48 ID:A7HRfr2A
どっかに1/72のハセ武器セット置いてないすかね?
砂沢行ってUとWは入手したんですが…。
383351&353:04/12/10 05:53:01 ID:Lw6KpxcO
>364
鉄道関係が居なくなったってこた、あの一角&機関車&ジオラマがなくなるのかね?
つか、専門店員を専門外に移籍するの好きだからな…店員のほうから辞めたくもなるだろうな。
(家人とロックミシン買いに行ったら、ミシン担当名札付けた店員が「私じゃ判らないので詳しい人呼びます」って…。
来たのは以前ミシン担当に居た、カオ馴染みの人。毛糸に移されたらしいが…駆り出されたんじゃ異動の意味ねぇだろ…)

>378
でも1フロア無くなるのは確実。てことは、床面積が減る=売り場縮小される=扱う品が減るのは確実でしょうが。
事実、前の改装では在庫プラモがバッサリなくなってるし、家人の話では他の売り場も同様だった模様。
ダイエーやヨーカドーのプラモ売り場程度しか提供できないんだったら「総合ホビーの専門店」じゃないだろうに。
(売り場にキチキチに詰めてるってーのもあるらしい。死角増えて万引増えてるのが現実らしいが…
あのB1プラモ棚の圧迫具合は、ヲタ店に慣れてる家人も精神的にキツイらしく、スグ逃げるw)
全員が全員、ドコ行っても買える品物(種プラとか)期待してユザで買い物してる訳じゃないからな…。
塗料とか、パーツとか、工具とか、キャストとか…そういう方面が削られそうだから溜息ついてんでしょが。
今からでも、意見があったら入り口脇の「お客様ご意見箱」に投書しる。目立たない場所にあるがw。
あれが唯一客からの意見を上に通す場所、店員経由だと聞く耳持ってくれないらしい(店員談)。
家人は先日腹に据えかねて「これ以上改悪されるなら、電車賃出してもオ●ダヤと日暮里行く方がマシ。」って書いてきたとかw

これだけだと何なんで。週末にららぽ隣のアソビット行ってきた。
売場面積は実質イーブン。俺的には明るくて居心地いい分アソビットの勝ちw 店内放送がちと煩げですが。
銃&ガンプラ&ピンキー者はユザ捨ててもいいかもよ(藁)。塗料等も意外と充実してました。某楠と掛け持てば相当イケるかと。
384371:04/12/10 09:31:28 ID:1hsUtI8x
>>383さんと禿同ですよ。
自分も湯澤屋はガンプラではよく使ってたけど売場が改悪されて以降は
見捨てました。南行徳だからガンプラならヤマダ電機でも買えるし八千代で
働いてるからミリダリーなら実籾のハッピーにも立ち寄れるしチャリで
すっ飛ばせば浦安のイエサブやコンボイにも足を伸ばせるしね。
すぐ近くにもレオナルドという大穴もあります。最悪秋葉もあるしね。
ほんとに「改悪するなら品数そろってる地元や秋葉に行った方がましだ!」
って言いたくなりますよ。湯澤屋模型売場改悪のさきがけの吉祥寺も
屋上のラジコンサーキットで行く時に使う以外は行かなくなりましたね。
最後はスレ違いでごめんなさい。
385HG名無しさん:04/12/10 09:41:24 ID:YH/fkNtC
ユザワヤは何より高い
会員登録に毎年500円かかるくせに
386371:04/12/10 11:08:36 ID:1hsUtI8x
>>385
これも激しく同意!。友の会値段よりも秋葉デパートやイエサブの方が
安かったりもするしね。MGウイングゼロカスタムも湯澤屋の友の会
値段よりも秋葉デパートのが安くてこっちで買ったもん。友の会は毎年更新
しないといけないのが超鬱!。
387HG名無しさん:04/12/10 11:59:49 ID:8yX+NOnp
>>371
南行徳なら高くても(まあ正価だが)たまには地元の模型屋で買ってやってくれ
学生かしらんが、文句で長文載せるぐらいならな

レオナルドなくなったぞ
388南行徳住人3:04/12/10 13:53:39 ID:1hsUtI8x
地元の田島も結構値下げするよ!。ドールは最近行かなくなったけど。
ジェットはどうだかわからない。最近行かないし。
レオナルドつぶれたって??。
389HG名無しさん:04/12/10 18:15:15 ID:PMsKKm5U
ユザワヤ逝ってからららぽ逝った・・・
品揃えも雰囲気もアソビットの方がいい
ユザワヤのモワーンとした生温い空調はヤメテクレー
390HG名無しさん:04/12/10 19:35:10 ID:ZjRCjpj0
ヤマダって何割引だっけ?
ビックとかヨドバシは30%+ポイントだよね?
391HG名無しさん:04/12/11 07:47:56 ID:hxVE/wti
そう言えば田島模型はどうなったのかな。まだ閉まったままかね?
ジェットは昨日行ったよ。おじさんは普通に元気でした。
ヤマダが模型取り扱い始めたせいか、古めのHGUCなんかが3割引に。

ヤマダは2割引+ポイント。
個人的には地域密着型とか専門店以外では買わない様にしてます。
どうしても売っていない工具とか、材料は秋葉とかユニディで買いますけどね。
それでも大体浦安2店舗でまかなえますけどね。
392HG名無しさん:04/12/12 01:16:06 ID:TzXHQUyn
俺も気になるな・・・

レオも無くなっちゃったし、ドールはこの前行ってみたけど
スケールは殆ど無くて、ガンプラかフィギュア程度。
塗料・工具関係も弱そう。(完成品販売しているみたいだけど、売れてるのかねぇ?)

ジェットは個人店舗とはいえ2割引いてくれる。
スケールもそんなに種類は豊富ではないが取り寄せてもらえるし。
と、言う事で行徳近辺では今頼りになるのはジェットのみか・・・・
厳しいなぁ。
393HG名無しさん:04/12/12 01:41:48 ID:H05p/pSr
ランクアップタイム
1回目 : 14:00〜14:45
2回目 : 16:00〜16:45
参加資格 なし
(定員:18名)
内容 「ホビージャパン」でお馴染みの「オオゴシ*トモエ」さんに、ガンダムマーカーを使用したガンプラ塗装テクニック(塗装や墨入れ等)を直接教えていただけます。
場所 ラオックスビビットスクエア店
アソビットシティ内アソビットパーク
注意事項 ※教材のガンプラとマーカーは当社で用意しております。
※イベントで作ったガンプラはプレゼントいたします。
※写真撮影はご遠慮ください。
394HG名無しさん:04/12/12 12:46:17 ID:Igw+VdjE
おじさんかおばさんのどっちかが体調崩したって話・・・田島。
ジェットのおじさんと並んで行徳地区の模型店ではかなり年だしね。
レオは11月ぐらいにつぶれたれしい。行徳の専門店が軒並み
あボーンされれば浦安かアソビットのお世話が始まるか・・。
395HG名無しさん:04/12/15 00:57:33 ID:h6LN4byv
内容 「ホビージャパン」でお馴染みの「オオゴシ*トモエ」さんに、テクニックを直接教えていただけます。
内容 「ホビージャパン」でお馴染みの「オオゴシ*トモエ」さんに、テクニックを直接教えていただけます。
内容 「ホビージャパン」でお馴染みの「オオゴシ*トモエ」さんに、テクニックを直接教えていただけます。
396HG名無しさん:04/12/16 04:53:32 ID:O7fbr/Rg
アソビットはバンダイの発売日を守ってるようなので、
ガンプラのフラゲが出来ないのは痛い。
397HG名無しさん:04/12/22 00:54:30 ID:SBkX4I0t
毎週火曜日夜7時から千葉テレビを観てて鉄模はじめたヤシ。
ノシ
398GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/12/22 07:22:33 ID:xR5zyMbO
G-BASEの営業時間が短縮された。
唯一のメリットである「23:00まで営業」が無くなった今、G-BASEへ行く理由があまり無い…
399HG名無しさん:04/12/22 09:03:39 ID:636kQ0LS
パテスレだと終った話題くさいので、ここで愚痴らせてクダサイ…orz

時間作って頑張ってららぽまで出かけた先で俺を待っていたのは
…造型村アーティストパテの品切と、「再生産未定」という言葉でした…(ノд`)

情報ないかとHPを見たら、ドールものとフィギャーしか通販やってないのな>某楠
あのパテの使い勝手が気に入っていただけに残念。パテスレのログ見て情報集めてがんがりまつ。
400HG名無しさん:04/12/23 23:21:04 ID:XeLELB7s
400げと
401HG名無しさん:04/12/25 20:20:18 ID:kH2m869J
千葉〜船橋のダイソーで1/144の模型売ってるとこ知らん?
近所で大人買いした香具師がいる・・・カラッポ
402HG名無しさん:04/12/25 23:50:02 ID:1tzA3urr
>401
水曜日にこのセキチューと同じ敷地にあるダイソーに一揃いあったよ
ttp://www.sekichu.co.jp/eigyou/map/chibanaganumahara.html

津田沼ユザワヤ上のダイソーには複葉機とトーネードがあった
けど、こちらも直近は不明
403401:04/12/26 20:09:59 ID:BjrlFlEd
>>402
サンQっス
長沼は結構行き辛い場所だから津田沼逝ってみる
404HG名無しさん:04/12/29 21:32:14 ID:Ny4ycUoD
津田沼ポストホビー、ほんのちょっとだけど、バランスが良くなった気がします。

カーモデルもツールも扱うようになったし。

ところで、ユザワヤはさらに模型コーナーが縮小されるのですか?
今ぐらいで限界ですよねぇ。
405HG名無しさん:04/12/29 21:35:34 ID:NgmMqXLr
ジャンル絞ればなんとかなる気もする。
変なディスプレイ捨てればかなり売り場
稼げるし。

あの親父とか
406HG名無しさん:04/12/29 23:32:41 ID:4QW//8TA
ポストホビーは、貯まったポイントカード使用時に、
いちいち個人情報書かせるのがウザイ。
407HG名無しさん:04/12/30 03:05:03 ID:9KoKOpRs
千葉でガンプラシークレットファイルって配ってる?
408HG名無しさん:04/12/31 21:16:00 ID:lCOiI5IE
>>407
ヨドバシにあったような
409HG名無しさん:05/01/01 00:32:02 ID:yNpJMo5Q
そう? ヨドバシじゃもらえなかったなあ。
Ver.Kaボールと赤ディアス買ったとき。

イエサブはレジ脇に告知出てるから、
こっちの方がありなんじゃないかな。
410HG名無しさん:05/01/01 14:50:33 ID:eGmgVLVo
津田沼ユザワヤ行ったけど正月特価とかあんまり無いのね…(´・ω・`)ショボーン
うまい棒20本ぐらい買って帰ってきますた
411HG名無しさん:05/01/02 15:07:13 ID:k7QCOcUz
津田沼ポストホビーの福袋最悪。表示の何円相当分はウソ。計算したら全然届いてない。
ららぽボークスの福袋は相当金額分は入ってるが…。
412HG名無しさん:05/01/02 17:32:25 ID:kjchS/TI
もう模型関係に対するやる気のなさがにじみ出てるよユザワヤ・・・
ダイソーでうってるF−4買って帰った
激しくガクーリ・・・OTL
413HG名無しさん:05/01/02 21:57:58 ID:PyEtl/ds
>>411
何円相当かどうかはわからないけど俺のは普通だったよ。
414HG名無しさん:05/01/03 01:05:25 ID:z9X423U6
>>411
具体的に頼む

ボークス行ってこようかなあ
415HG名無しさん:05/01/03 16:37:47 ID:xuQAVo78
千葉のヨドバシってどこにあるの?
416HG名無しさん:05/01/03 16:41:56 ID:YtnCFmKu
おまいが使ってるのは何の箱だと聞きたい。
まずは検索して解らなかったらまたおいで。
417HG名無しさん:05/01/03 17:10:52 ID:xuQAVo78
418書き忘れスマソ。:05/01/03 17:12:13 ID:xuQAVo78
ちなみに携帯。パソはネット繋がってない。
419HG名無しさん:05/01/03 17:30:37 ID:17ar8M1c
バス通りを中央公園方面に真っ直ぐ行ったらあるよ。
ビーワンってビルの地下で3階には黄サブもある。
420HG名無しさん:05/01/04 17:27:55 ID:ThBoT9uO
つーかモバヤフで調べても行けるようなところをわざわざ聞く輩の気が知れん・・・
小学生でも分かるっての・・・
421HG名無しさん:05/01/04 20:50:04 ID:ZfRi+IWx
ところで、本八幡のポラリスの福袋(2,000円)買った人いる?
これ以上家にプラモを持ち込むと奥さんに怒られるから、
俺は買わなかったけど、中身が気になる・・・
422HG名無しさん:05/01/07 19:15:48 ID:D3/vyCsp
ユザワヤはもう売り場移動準備してるねー
423HG名無しさん:05/01/08 16:18:55 ID:cPfpS1qA
なんか数日後>>412みたいにユザワヤ行って何も買わずに
ダイソーで瞬着とイーグル購入して帰る流れになりそうだすw
424HG名無しさん:05/01/09 22:04:03 ID:EbOhn74n
ピットインおそらく当たった人がいなかったからだろうけど
メッキ処理された若神丸、ブライ丸売るなよ
しかも500円そこらで
425HG名無しさん:05/01/10 00:16:33 ID:+55xuRB+
津田沼のポストホビーはセールやらんのかねぇ
426HG名無しさん:05/01/15 13:13:00 ID:/ncA6sjp
ユザワヤは終わった・・・競馬場まで足を伸ばせ
427HG名無しさん:05/01/15 15:46:45 ID:YlIbLUCd
>>426で降りるくらいならアキバまで(ry
428HG名無しさん:05/01/22 16:19:25 ID:R8FDRbUj
ボークスとアソビットにいったが、ORE-GUNなかった_| ̄|○
船橋には入ってないのか、売り切れたのかどっちだ
とりあえず明日ユザワヤも見てこよう
429HG名無しさん:05/01/22 17:30:28 ID:L+R0MiW7
>>428
ユザワヤは18日から今日まで一日一回いってるけど無かったよ
430HG名無しさん:05/01/22 20:00:50 ID:FB71I4nx
ORE-GUN、あんまし出来よくn
431HG名無しさん:05/01/23 07:51:32 ID:PwcSFkQ1
ららボークスで一箱買ったよん、アソビットに3個残ってたけど
軽かったからスルーすた。
432HG名無しさん:05/01/24 18:05:38 ID:NIBdV1M3
ユザワヤで種コレのグーンが¥200で売ってるけど
モノがモノだけにね・・・
HG買う人にとっては不要だし店にとっても無駄な在庫になるよなぁ>コレシリーズ
433HG名無しさん:05/01/24 21:50:43 ID:d365rB/H
津田沼在住の漏れはジャスコかヨドでしか買う気がおきないな・・・
434HG名無しさん:05/01/24 22:30:18 ID:6CUeNz6Y
サンクリの帰りに津田沼降りてユザワヤ行ったが噂道理もはや末期だな。
マラサイ買おうと思ったが値札ついてねぇ…定価かよ。
会員カード使っても一割引き、つか更新料取られる予感がしたんで止めた。

アソビット行きゃ2割引で買えるし、よっぽどの事が無い限りもう行かないかと。
435HG名無しさん:05/01/25 01:10:35 ID:MlvnlSpF
ユザワヤのポイントカードは本来なら無料、最悪でも初回500円で更新は無料にしないと
使う気がしないね
それに50万買って500円って割引するつもり無いからなあ、あそこ
つぶれてヨドバシでも入らないかね?
436HG名無しさん:05/01/26 10:17:58 ID:Cs2X2Dsn
>435
潰れたら潰れたで、微妙に不便にはなるなぁw。つか電気屋はもうイラネので勘弁。
殿様商売だと思ってるからね>ユザ(そう思ってるのは当人だけで、競合他社が多数あるのに気づいてないだけ)
どのコーナーも的を絞りきれてない、在庫管理悪い、大半が商品知識ない店員。コリャダメポ(´д`::)
布や文具ならまだ「基本のもの・基本色が揃ってる」から、買い物も出来るけどなぁ。
これからは南船橋のあの渋滞の中、買い物に出なきゃいかんのか…orz>ナルベクハッピーイコウット

津田沼近郊のホームセンターって模型的にはどっすか。最近やたらと出来てるけど。
ジョイフル2って他に出店しないのかねぇ…あれがもう少し近所にあればいいのに。
437HG名無しさん:05/01/28 10:09:23 ID:pYVB6Ju5
プラス十五分でアソビット行きをオススメするよ・・・皆の衆
438HG名無しさん:05/01/28 21:57:27 ID:i3oBOCm3
15分?
439HG名無しさん:05/01/28 23:09:04 ID:pYVB6Ju5
チャリだろ?前はチャリ派住人が多数居たみたいだが
440HG名無しさん:05/01/29 22:36:10 ID:cXRUFF8+
オレモナ
441HG名無しさん:05/01/31 01:18:49 ID:+jgNfEiu
結局、模型以外は使えるんだけどな、ユザワヤは。
模型以外は・・・
442HG名無しさん:05/02/01 10:40:45 ID:5LbNm0iV
行徳、田島模型さんが閉店です。
昨日見に行ったら看板が外されていました。
お疲れさまです。

ジェットは店長相変わらずで元気だったよ。
ただ在庫処理が多くてちょっと不安。
443HG名無しさん:05/02/01 12:07:48 ID:1wfOdevp
柏にビックカメラができるね。プラモも売るよな…。
周辺の模型屋さんガンガレ。
444HG名無しさん:05/02/01 17:35:04 ID:c9umJaao
ビックはあんまり品揃えがよくない印象しかないからなぁ。

まぁ、対抗してイエサブが値引率上げてくれたりしたら言うことない。
マルマンも何気に割引率上がってるし。
445HG名無しさん:05/02/02 00:31:40 ID:r1QmZ3AO
>>442

在庫一掃セールとかやらんのかな?
446HG名無しさん:05/02/02 21:39:30 ID:0Mu9IkIl
>>442
閉店デスカ?残念だな。良いフインキな店だたのに。
447HG名無しさん:05/02/03 01:25:45 ID:mVcBy1LZ
ところで千葉県内および近隣のレンタルレイアウトって何処にどんだけあるんでしょう?
ちとスレ違いっぽい質問なんだけど、一応鉄道模型関連なんで‥‥。
448HG名無しさん:05/02/03 02:09:32 ID:UzzHxCm2
>>442
そうか、とうとう亡くなっちゃったのかな。病気で助からないって聞いたのが
随分と前だったからなぁ。某近所の中古模型店はドナー登録薦めたらしいが。
449HG名無しさん:05/02/03 07:36:19 ID:+YhX4AwI
某近所ワロス
450HG名無しさん:05/02/03 08:14:34 ID:sSkJz2Cd
また一つ、文明の灯が砂漠に飲み込まれた…
451HG名無しさん:05/02/03 13:43:09 ID:H6KGAR+u
残念だけど仕方ないですねえ
行徳はもう残り二軒、がんばってほしいなあ

秋葉原のレオに行徳の在庫が移ったようで・・
452HG名無しさん:05/02/03 22:35:06 ID:m/LCVdi0
>447

今度カタログに載った店を検索しているうちに、こんな店を見つけた。
流山市内、野田線の初石から近いのかな?
レンタルレイアウト専門なのか、カタログに載っているから小売りもするのかわからんが。

tp://www31.ocn.ne.jp/~tont/
453HG名無しさん:05/02/05 09:28:56 ID:gqsIUs1v
>>452 サンクス。基本はレイアウトで若干商品も扱ってた。
でもメインはRCカーとミニ四駆で鉄模はなんか寂しかったよ。

上本郷の新京成館は行った事あるけど、近くに別のがあるような話をどっかで聞いて‥。
平和台か鰭ヶ崎あたりらしいんだけど。
454HG名無しさん:05/02/07 00:18:21 ID:3av4TxxR
津田沼ユザのB1、閉鎖に向けてカウントダウンぽいです。
今日2F(本屋側)から入ったら、中央レジ付近に染色モノを移設してるとこだった。
いつ終るのかしらんけどw
455HG名無しさん:05/02/07 00:29:12 ID:xWYBfJWg
鉄道模型レイアウト場日本ぴょん太鉄道、
ってのが鰭ヶ崎にあるらしい。
インターネットタウンページで検索してみて下さい。
456HG名無しさん:05/02/07 21:44:18 ID:InDsIBNL
ユザワヤはもうどうでもいいよ…いっそのこと全フロアーダイソーに
乗っ取られちゃえ(w
457HG名無しさん:05/02/10 18:01:16 ID:4E4iiHd2
今日津田沼のユザワヤ行ったけど、こういうときに限って欲しいものが全くもって置いてない。
何でMGZプラスA1はいつも有るのに、C1は無いんだよ・・・OTZ
そこで皆さんに質問があるんですが、ほかに津田沼近辺に良い(店の雰囲気が)模型屋って無いでしょうか?
船橋あたりにある模型屋も教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
458HG名無しさん:05/02/10 18:30:52 ID:WWw4OuSM
>>457
何処までを津田沼近辺っちうのか微妙だけど、幕張のオデッセイとか
京成線が使えるなら実籾のハッピーじゃない?
船橋はわかんない。
あと京成津田沼駅近くの商店街にも風情のある模型屋があったけど
どうなんだろ。
459HG名無しさん:05/02/10 19:42:27 ID:4E4iiHd2
>>458
ハッピーの雰囲気とかはどうですか?小さいお店みたいですが・・・
460458:05/02/10 21:16:01 ID:NDYfSdSH
ハッピーは小さくてゴチャゴチャしているけど新製品もまめに
入れているみたいだし、エバーグリーンのプラ材とかWaveの
エッチングパーツとか細々とした物もそれなりに置いてあるので
重宝してる。
(AFVの話で恐縮だけど、アーティザンモリのレジンパーツも置いてある)
お店のBBSに入荷情報なんかが書き込まれてるのも好感が持てる。
何より最強なのはオバちゃんの人柄。とても良い。
461HG名無しさん:05/02/10 22:16:10 ID:4E4iiHd2
>>460
ご説明ありがとうございます。チャリで充分いける距離なので早速行ってみます。
462HG名無しさん:05/02/10 23:06:06 ID:+TwQOy2R
今年になってからビビットのアソビット前日売り始めたみたいですね
今日行ったらBB戦士のデュエル置いてありました
463HG名無しさん:05/02/10 23:19:55 ID:h3hIOOMw
>>457
津田沼ー船橋間なら何度も既出だが、アソビット、ボークスのららぽ方面がよろしいかと
464HG名無しさん:05/02/10 23:53:48 ID:m1bWKSrw
成田に引っ越してきたんだけど、トイザラスとイオンくらいしか売ってるトコがない・・・。

富里とか検索してもガンプラ扱ってるトコが出ないんだけど、この辺の人はどうしてる
んですか〜?

 トイザラスとかだと、新しめの物しか売ってないんだよね・・・。松戸近辺はその辺
恵まれてたなぁ。
465HG名無しさん:05/02/10 23:56:25 ID:veqo8GBj
便乗質問。柏方面の人はどうしてる?やっぱイエサブ?
466HG名無しさん:05/02/11 00:11:37 ID:1Ih8R5CL
>>465
基本イエサブ、時にマルマン2F。ミリやスケールは山本模型。鉄模は北総倶楽部。
フィギュアやプライズはギンセイドウ(シャアザクあるトコ)の2F。
で、ガンプラでどーしてもってのは松戸まで出るし、いろいろ買う物があればアキバ。
467HG名無しさん:05/02/11 01:49:21 ID:bHVBZgJF
>458
フェニックス最近行ってねぇや・・・
468HG名無しさん:05/02/11 02:17:00 ID:rt81cqo+
>>467
フェニックスここ10年利用してない・・・
なんか万引き多発してるみたいだね、新製品はショーケース
昔は店の外に商品並べてたのにな・・・・
そして店主はなぜかバット素振り・・・
469HG名無しさん:05/02/11 03:23:20 ID:1HiNX+JP
柏の銀星堂って、今どこにある?
なんか前のところ松屋になっちゃったよね。
470HG名無しさん:05/02/11 10:34:37 ID:gDxgFgKR
完全に「ユザワヤ難民」になっちゃったんですが、
今までユザワヤぐらいしか行かなかったんで、
他はどこに何て模型屋があるか知らないんですが、
他の方は津田沼じゃどこで買ってるんですか?
471HG名無しさん:05/02/11 11:32:35 ID:pgnNzsXF
姉崎のゲオは旧キットのプラモ等もわりと
積極的に仕入れていた。旧ZZシリーズとか。
期間限定で3割引になっていたのだが、
ある日、ごっそり無くなっていた。
ヘンだなと思っていたら同じのが千葉のエロサブに。
幾らなんでも種類がかぶり過ぎだし
値札の剥がしそこねた跡とかもあり、
バックヤードでドライヤーの音もしていたから間違いなかろう。
前からアソートで仕入れているにしては種MSVの
人気機種(105ダガーとか)が多すぎると思っていたが
これも下のヨドバシで買ったものだったりして…
ま、ここに行けばガンプラ系はたいていのモノが
ほぼ確実にあるというのはありがたいけどね。
472HG名無しさん:05/02/11 17:43:44 ID:HdZe/eaE
千葉ヨドの個数限定セールの奴買ったひといる?
抽選って書いてあったけどどういう仕組み?
473HG名無しさん:05/02/11 19:03:43 ID:nrWV+30u
>>464
京成成田駅のすぐ近くに模型店がある。

474HG名無しさん:05/02/11 19:37:15 ID:vHFgo7Zm
>>473 横やりでスマソが品揃えの方はどんな感じ?
475473:05/02/11 21:36:06 ID:nrWV+30u
AFVとガンプラは興味がないので分からんが、
車、バイク、航空機、艦船はそれなりに
そろっているのではないかと思う。
プラ棒やプラ板は店のおじちゃんかおばちゃんに
言えば店の奥から出してくれる
476HG名無しさん:05/02/11 21:59:03 ID:vHFgo7Zm
>>475 サンクス 今度逝ってみまつ(`・ω・´)
477HG名無しさん:05/02/11 22:55:43 ID:NMT2r8ww
>>473
ありがとう、あの小さい店かな?日曜にでも行ってみます。塗料とかあると
嬉しいのぅ。
478HG名無しさん:05/02/12 01:10:35 ID:aDQXQabi
>>470
お前は10個も上のレスも読めないのか?
479HG名無しさん:05/02/12 10:17:38 ID:2rkVhjnY
>>478
いや、「どこに何があるかわからない」ってあるから、
10個前のレスの店もどこにあるかわかってないだろう
480HG名無しさん:05/02/12 12:31:15 ID:frzS1oSv
ユザワヤも地下に模型フロアが移った直後はアオシマのデッドストック物が大量に入荷したり
それなりに通好みな品揃えだったんだけどな。
481HG名無しさん:05/02/12 17:21:23 ID:cxrJAY0R
それなりっつーか、
テッカ万ブレードもパトレーバーも全種揃っていて
輸入スケール物もごっちゃり置いてある天国じゃった。
482HG名無しさん:05/02/13 17:11:49 ID:yynyEqgs
まあ世間の量販店は在庫を減らしていく方向な
時代の流れなんで、選ぶ過程も楽しい模型なんかは
必然的に在庫量が評価に比例したりもするから、
縮小していくのは仕方ないかもな。

まあそう考えると通販がベストになったりもするんだが。
漏れも通販にかえようかなぁ。場合によっちゃその方が安いし。
でも、プラモと言えばプラモ屋のアンチャンとのカラミだとも思うのだが…
483HG名無しさん:05/02/13 21:12:20 ID:GRMaSlm0
下の方だとヲッサンとの絡みですな
484HG名無しさん:05/02/14 01:30:22 ID:5S+IIyVY
ミュージアムのGベースとか萬代屋って、旧キット売ってますか?
ネモを探してるんですが…あと、ネモとか、ネモも探してます。
485HG名無しさん:05/02/14 02:12:30 ID:JLu57lDW
そこで痛犯だよ。

ユザワヤの模型担当者は氏んでよし。

漏れはビビットがあるからいいや。んでコマッタラ都内へ行くよ。
486457:05/02/14 02:41:20 ID:C6InDJH4
ららぽのアソビット行ってきたけど、凄いね。寂れたユザワヤ見た後だと感動する。
でもやっぱり、イエサブのMSスタンドは売ってなかった・・・otz
このスタンドって、千葉のイエサブまで行かないと手に入らないんでしょうか?
487HG名無しさん:05/02/14 10:37:57 ID:1oClQ/wM
行徳の田島模型のご主人は退院されたのかなぁ・・・
まだお店休みだよね?
488HG名無しさん:05/02/14 13:48:34 ID:9+CMUENa
ららぽにはアソビットは無い、ららぽのトナリな!

MSスタンド実籾の模型やにあるよ。
489HG名無しさん:05/02/14 15:11:07 ID:Nbh332G6
>>487
上で>>442が書いてるけど、行徳の田島模型は閉店したそうです。
490HG名無しさん:05/02/14 20:42:14 ID:yb3LOOtC
ユザワヤの下りエスカレータ角のSDだけど
価格表示無いの混ざってるのは何なんだ・・・テキトー
あそこの店員なんか感じ悪い上にアソビットの方が安かったんでいいけど
491HG名無しさん:05/02/14 20:45:57 ID:eVi8QqDT
>>469 遅レスですまんが‥。
以前店舗があった所からぴゅう方面に進み、銀行の信号を渡ってそのまま直進。
漫画喫茶を過ぎたらその並びにある。
ちなみに1Fはそごう3FにあったCD・DVD屋で、2Fがホビー&プライズ。
492HG名無しさん:05/02/14 23:21:19 ID:YDj057mg
>>486
確証は無いがボークスにあったんじゃねえの?
ついでにアソビットにもディスプレイスタンドはあったと思ったけど
イエサブのスタンドしかだめというなら仕方ないけど
493HG名無しさん:05/02/15 00:12:59 ID:pHxvevdx
>>466
>>491
参考にします。
ってマルマンってどこですか?
494HG名無しさん:05/02/15 01:00:29 ID:ii6k5jCq
>>493
ヨーカドーの並びのおもちゃ屋。(ミスドあたりの向かい)
1Fは子供向けのおもちゃだが、中に入って左手の階段を登るとプラモ、鉄模、
エアガンなどの世界になる。特にエアガンは柏で一番の品揃えを誇る。
495HG名無しさん:05/02/15 04:49:26 ID:JzqOsnuH
>>491
だんけ。
誰も答えてくれないから、ちょっとナミダメだったよ。
てか、チャリでの柏方面進出の規定ルートなのに気がつかなかったな。
496457:05/02/15 12:43:40 ID:I6x4z37h
>>488 、492
情報有難うございます。今度行ってみます。
497HG名無しさん:05/02/15 14:13:50 ID:CcO3zBg9
>>494
ああっ あそこですか!
プラモ売ってるとは気付きませんでした・・・
498HG名無しさん:05/02/15 23:09:43 ID:4XqHKsAp
>>484
Gベースはガンプラがほぼ揃う。ネモなんてもちろんですぜ。


それよりも萬代屋がなぁ‥。完全に子供向けになっちまってBトレすら置いてねえ。
499HG名無しさん:05/02/16 22:35:19 ID:5uU1hF03
>>473
申し訳ないけど
詳しい場所教えてくれんだろうか
500HG名無しさん:05/02/16 23:39:52 ID:o2WYXQ45
わらそうの穴はまだ、埋まらない...。
501HG名無しさん:05/02/17 02:58:49 ID:vSsiNK9y
マルマン2Fは微妙な品揃えが面白い。変に古いのがおいてあったり。
カーも出るが豊富だと思うね。ちょっと入りにくいのが難点・・・?

柏にイエサブできてからわらそう1階も行かなかったけど、無くなったときはショックだったなぁ・・。
502HG名無しさん:05/02/17 15:24:36 ID:/7bQsqwu
京成成田近くの模型店、俺も気になったので行ってみた。黄色い看板店
外観からするとちょっと入り辛かったが入ってみると昔からの模型店という感じ。

ガンプラの揃えは微妙だった。
でもWaveのG-TANKとか田宮の工具とか売ってて俺的にはかなり良かった。
503HG名無しさん:05/02/17 15:50:03 ID:g9ELppia
>>502
ガンプラだったらそこから車で10分のザラスの方があるよ。ジャスコもいい鴨。
工具、カラーはそのお店だけが頼りだけどね。
只、ガキの頃からお世話になってる漏れとしてはなるべくその店で買って欲スィ。
504HG名無しさん:05/02/17 16:08:39 ID:BS6RbzEk
Gベース、旧キットもあるのか…V2アサルトバスターとか買えるのかな…?
問い合わせろってか?
505484:05/02/18 00:57:30 ID:mVXw5QUZ
Gベース行って来ました!ネモいましたネモ。
旧キットは安くていいなぁ…。

>>504
Vダッシュはいたけど、V2はいなかった気がします
506HG名無しさん:05/02/18 01:14:30 ID:b8b1jWoH
>>491追記
ガチャフィギュアのバラが実はオススメ。セット売りの左手にある引き出しでの販売
なんだけど、たまーにシークレットがノービスと同じ値段であったりする。
>>498
スタートレインすら無い。両方ともバンダイ製品なんだから最低限の品揃えは用意して欲しい。
507HG名無しさん:05/02/18 19:21:42 ID:f7axGyON
昨日イエサブが何か改装してたんだけど、あそこまでやるんだったら店閉めろよ!
商品見えねーは、歩きづらいわで大変な目にあった。何時までやるんだろう?
508HG名無しさん:05/02/18 23:17:33 ID:RMOhg+8Y
>507
ユザワヤなんか恒例ですよ(w>開店中に改装・配置変更
以前は3月の定例行事だったが、最近は年2回に増えてきてるか…?

こないだユザの後に幸福行ったら臨時休業だった…orz なんか祭やってたしナー
でもおばちゃんの手書きと思しき筆文字の
「今日はお休みしますゴメンナサイまた来てね(要約)」という張り紙を見たら
なんか和んだ。ユザでささくれた心を癒してくれてありがとう幸福。だから好きだ。
509HG名無しさん:05/02/18 23:30:44 ID:obLz3bdS
>>507
カウンターとトレカ関連が入り口近くに移って、プラモ(ガンプラも)が奥行ったね。
トレカ厨溜まってると奥のほうに行けなくなりそうで、やーな予感がするんだが。

ところでヨーカドーの横(大判焼き売ってるトコの前)にあるカード屋ってどう?
多少ガチャやフィギュアもありそうなんだけど。探検者の報告求む。
510HG名無しさん:05/02/19 01:01:58 ID:eBgND8A2
>>509
柏の?
あれって有名なチェーン店だよね。中は知らん。
511HG名無しさん:05/02/19 01:12:13 ID:fRlyxgje
>>509
あそこはスポーツ系のトレカ屋なんじゃないの?
512HG名無しさん:05/02/19 08:51:26 ID:v3/5Apgl
サッカー物が多かったキガス。
でも、入り口付近に食玩もあったから、多少は扱ってるかもね。

ビックのカード作って1000ポイントゲット!さてコレで何を積もうか…。
513473:05/02/19 15:33:40 ID:ZAw8Tayw
>>499
遅レス スマソ

メルキュールの斜め前の居酒屋のならび
メルキュールから歩いて1分ぐらい
514HG名無しさん:05/02/20 13:13:23 ID:Ph3AvRB/
>>489
行徳田島模型閉店か・・・消6当時からの20年の超長〜い付き合い
だったけど寂しくなったな・・。
戦車物とかそろっててジェットよりもよかった。
レオナルドもつぶれたし行徳で残るはジェットとドールだけに・・。
最近は戦車系はコンボイ(浦安)ガンプラ系は南行徳駅のおもちゃ屋
でも10%引きで結構出してるしヤマダ電機もあるからこっちが主体に。
イエサブ(新浦安)は品数が少ないFCカードが使えないが嫌で秋葉の
方に行くよ。湯澤屋は模型売り場改悪以降行かなくなった。吉祥寺の
サーキットは時々走らしに行くんでたまに行くが。
515HG名無しさん:05/02/20 13:15:50 ID:Ph3AvRB/
>>508
湯澤屋なんて改良ってより「改悪」だもん。
516HG名無しさん:05/02/20 16:57:14 ID:nwYj8Uax
仕事の都合で来月から千葉に引っ越しする事になりました。
千葉市内のヨドとイエサブだけは確認済みですが
ほかに千葉駅周辺にプラモ屋ありますか?
517HG名無しさん:05/02/20 17:38:53 ID:s86Rozn3
茂原市のモリカワ模型に何年ぶりかに行ったら店が無かった、移転でもしたのかな。
イワセとナルケは昔のままだったのに・・・
518HG名無しさん:05/02/20 20:19:30 ID:12M/SjeL
AFV、アビエーショ好きだったらオデッセイに来て、おながいしまつ。

近隣住民より
519HG名無しさん:05/02/20 23:40:49 ID:zSEIYysC
>>516
そのヨドとイエサブの少し先にパルコのポストホビーがあるよ。
もっとも“プラモ”はガンプラとその他キャラクター物しかないけど。
あとはトイ&ガンやトレーディング系を扱ってる。

しかし敢えてガンプラ買うならまずはやっぱヨドだろうなあ。
520HG名無しさん:05/02/21 21:54:23 ID:c0WKTW0K
>>507>>509
 柏イエサブの改装が大体終わったね。入り口左手にカウンターが移動してその奥に
カードゲームのデュエルスペースが作られてた。
 その分プラモ(特にガンプラ)のスペースが狭くなり奥にうず高く積まれとる。
>>509が懸念した「カードの客で入り口が埋まる」ってのはなさそう。
521HG名無しさん:05/02/22 00:51:10 ID:viqeFUEt
俺も今日イエサブ行ってきたよ。
…まだ改装途中なのね。
グチャグチャとはいかないまでも、商品があるべきところに収まらずに溢れてた。
慣れるまではしょうがないんだろうけど、なんだか居心地が悪いな。

上手く収まる事を願うよ。
522ミユナ:05/02/22 14:31:05 ID:Wzbh9c+a
>>516
キャラ物でなく、戦車・飛行機などのスケール系なら千葉イエサブ隣に
レオナルドもありますよ。
>>520-521
でもイエサブのFCカードが使えないのは変わり無いんでしょう?。
新浦安のヨーカドーのイエサブもダメで、あれが嫌で秋葉に行く場合が多いよ。
FCカードが使える千葉はたまに行くが。
523HG名無しさん:05/02/23 09:11:12 ID:2sQS5iip
家サヴリニューアルウザい!狭い!店員がキモい!電話の声が甲高くてうるさいよー!
ビックオープンしたら、よほどの用が無い限り行かなくなるだろうな…。

春よ、来い!
524HG名無しさん:05/02/23 16:38:54 ID:1FUCqnul
こないだLAOXまで逝って来て風邪もらっちまったよ・・・
前の場所の方がモロ近かったんだがなぁ〜
ユザワヤのヘタレぶりにもうんざりだ・・・
525HG名無しさん:05/02/23 21:48:44 ID:+1G8nODm
家サブは丸井の上のほうにあったころが絶頂期だったな…
えらく広くて店員がラジコン走らせてて客にぶつけそうになってた(w
526HG名無しさん:05/02/24 02:09:41 ID:tTLDs46e
>>525
懐かしいなあ

そのころは、まだわらそうも健在だったけなあ (*´Д`)ハァ・・・
527HG名無しさん:05/02/24 10:42:55 ID:M576E8lM
>>525
隣の釣具屋のおやじの作品とか置いてあったなw
528HG名無しさん:05/02/24 23:07:26 ID:KpBs4sMk
ユザワヤにラジコンサーキットがあったあの頃・・・
529HG名無しさん:05/02/25 15:48:23 ID:6KkkGnuz
久々に柏イエサブ行ったら、また酷くなってて驚いた
フィニッシャーズカラーは残ってたから良かったけど
530HG名無しさん:05/02/25 23:02:09 ID:WSlufN08
>>529
私だけでしょうか‥。柏イエサブが迷走していると思えてしまうのは。


まあ店としては場所もとらずに利率の高いカードゲームの扱いを増やした方が
楽だし、経営も安定すると考えてるんだろうけど。(&ビッグカメラとの差別化)
531HG名無しさん:05/02/26 00:16:55 ID:+xjgA5PX
デュエルブースなんかは差別化の大きな表れだろうね

そして、今日行ったらポイントカードを無造作に渡されたよ。
なんか説明したほうがいいと思うなぁ(1000円×30で1000円…)
知識はともかく、レジの店員の対応悪いからなー買いづらい。
やはりビックだな。
532HG名無しさん:05/02/26 14:08:42 ID:fHdNazb7
千葉駅周辺情報ありがとうです。

4件あれば心強い!!
どの店も一長一短な所がまた魅力的でいい感じですね。
533HG名無しさん:05/02/27 20:36:38 ID:WQldcKuz
>>531
カード屋といえば西口(南口?)のらーめん王道屋のそばの店はどうなの?
駅前から東葛高校方面へ行く途中にあるのをバイクで走行中に見かけたんだが。
534HG名無しさん:05/02/27 21:42:40 ID:W/tE8hTh
>>530
工具とか材料の扱い酷くないか?
535HG名無しさん:05/02/28 03:40:26 ID:4Kd+1cMt
無理矢理一つの通路に押し込んでる感じがする>工具類
地下に移ってから、悪くなる一方だ
536HG名無しさん:05/02/28 09:36:24 ID:fZHpiLG9
>>533
子供の溜まり場。店長(?)のニーちゃんが道楽でやってるような店。
だからこそ、商品の循環はそこそこかも?
537HG名無しさん:05/03/02 12:33:18 ID:iideHbBw
業務連絡、業務連絡
模型担当の○山さん、中央レジまでお越しください

毎回毎回、きいとるなぁ
レジのメンツも変わっとらんのだから
いいかげん、おまいらも簡単な受け答えくらい憶えろよ
538HG名無しさん:05/03/02 22:19:02 ID:sn+BGTqY
実はなんかの合言葉ダターリして。
万引き厨出現とか。
539HG名無しさん:05/03/02 22:48:03 ID:cerg+H8M
つまり模型のくわしくないバイト店員をごっそり入れたというわけか。

もうだめぽ
540HG名無しさん:05/03/02 23:42:16 ID:e6kI3Wms
>もうだめぽ

激しく同意
つかユザは客待たせすぎ レジで5分待ちってどういうことよ?
店として終わってる
541HG名無しさん:05/03/03 00:02:21 ID:LlA1gizX
長蛇の列を横目で見ながら雑務してる店員とか居るし
あの白髪のオッサンは1Fに模型売り場がある頃から態度悪いし
542HG名無しさん:05/03/03 13:01:46 ID:8sMbeEjr
しかし、○山うじは、工具・塗装系にのみ強いだけなのであった
ダムの質問を受け、「私、詳しくないので」と応えているのを見て
チョットだけ萎え _ト ̄|○
543HG名無しさん:05/03/04 10:09:39 ID:SmGmHida
(‐√‐)<ダヨナ、フッ
544HG名無しさん:05/03/04 23:17:27 ID:642lNyYs
八千代台ユアエルムの裏の方に
模型屋が二つあったと思うが今でもあるのかな?
545HG名無しさん:05/03/04 23:27:27 ID:phYhZKkx
>>544
あるよ。
546ミユナ:05/03/04 23:58:41 ID:oYSA7HUn
>>544
八千代台で仕事してるけどサトウはあるよ。駅からちょっと歩くのが難。
もう1一軒は?。
547HG名無しさん:05/03/05 00:35:19 ID:dZRLMtgf
ユザワヤにトランペッターのJ10が入ってたんで一寸驚いた
まだ海外新製品入荷する気力は残ってるんだ
548厨房の頃:05/03/05 07:24:57 ID:ZxZNVM1F
>>544
何か店頭にF104とおぼしき御頭が鎮座しておりましたね。
20年近い昔の記憶...

549HG名無しさん:05/03/05 09:19:48 ID:QGpLG1wo
>>544
サトウはサービス券くれるのはいいんだけど
あんまりぱっとしないラインナップだったな(数年前当時)
550HG名無しさん:05/03/05 19:15:43 ID:Mpl3LIA0
>549
あそこに飾ってあるザメル見て欲しくなっちゃった記憶がある。
1/12のシャアザクも飾ってあるよね。
2年前の記憶だから今もあるかわからんけど。
551HG名無しさん:05/03/06 00:27:18 ID:zkIvlUB5
サトウまだあるんですね。もう一つは…
確かつばさ模型でしたっけ?
あと船橋市場近くのフタバ模型は
プラモよりRCって感じなんですか?
552ミユナ:05/03/06 01:03:20 ID:y3mnQr1G
>>551
フタバ模型は問答無用のRCのみの専門店だよ。車系主体の中でも
エンジンカーは特に力を入れていて同市内(高根)の無限精機製の車は
車体キットやパーツも地元だけにすぐに手に入るから便利。
553HG名無しさん:05/03/06 17:02:28 ID:zkIvlUB5
>>552
サンクス♪
554HG名無しさん:05/03/06 19:25:19 ID:VAdWvPBp
八千代台にはマニアホビーもあったけど、
今もやってるんだろうか?

店主が保険屋やってたから、土日しか開いてない時期もあったっけ。
555HG名無しさん:05/03/06 20:14:25 ID:sl9YxAgR
ファイズ
556HG名無しさん:05/03/07 11:06:32 ID:/6hSZX5s
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/release/kashiwa_index.jsp

もうすぐでつね
でも、「おもちゃ」の扱いせまそうでつね
工具は期待できないか…。
557HG名無しさん:05/03/07 13:19:11 ID:j6O9Hu/U
昨日、津田沼ユザワヤでMGボール買って中身空けたら、なぜか旧キットのゲルググ
が入ってた・・・何故・・??しかもその後、店員に交換してもらうように言ったら
そんなに驚いた様子もなく交換してもらえた。・・・よくある事なのか・・・??
558HG名無しさん:05/03/07 14:44:37 ID:GvrlbtQv
千葉でも模型でもなくてスマンが、吉祥寺のユザワヤのキャラグッズコーナー
状態が無事な商品探すほうが難しい状態の一角があったよ。そういうもんなんだろうなあそこ
559HG名無しさん:05/03/07 14:52:54 ID:aPCvlKXG
>>557
ケチな奴が中身を入れ替えて安く買う為。良くある事かどうかは知らんけどね。
しかしそこまでして安く買いたいのかねぇ?
560HG名無しさん:05/03/07 18:39:58 ID:Ib9utGTs
>>557
あれ?一週間くらい前に買いに行った時は
レジで箱を開けられてパーツを確認されたぞ?
その分待ち時間が増えて不快だったが。
つーかやめた直後にまた入れ替えられてりゃ
世話ね-な。
561557:05/03/07 19:11:56 ID:j6O9Hu/U
つか箱を開ける開けないに関わらず、あそこはレジが遅いと思う。
562HG名無しさん:05/03/07 19:18:07 ID:CNF/PIhR
最初からやる気ないからな・・・
一時期の神レベルの品揃えはどうしたんだか
563HG名無しさん:05/03/07 21:01:44 ID:0jbkWPqf
模型関係は売れないのが最大の原因(つД`)
564HG名無しさん:05/03/07 21:07:33 ID:B4ROgTl/
このあいだビックのポイントカード申し込みやってたけど
あれって免許証とか必要?
必要無いなら弟と妹のカードも作って
2000ポイントゲッツするんだけど。
565HG名無しさん:05/03/08 08:03:36 ID:fWTpZ6Gm
何もいらないよーでも同時に3人分作るつったら断られそうな悪寒・・・。
566564:05/03/08 20:59:19 ID:7rGRmG6N
>>565
確かにちょっと無理っぽいですね
セコイ事しないで自分の分だけにしときます。
567HG名無しさん:05/03/09 02:16:30 ID:HDgne5Yk
中身が入れ替えられていたというのは、箱が
開けられるという事で、それはユザワヤの利点
でもあると思うが。やはり中身をこの目で見て
から買いたい派なので。
そこそこ安いのもいいと思う。

同じ津田沼のポストホビーも箱は開けられるが
安くないし、ジャスコは、値段はユザワヤの通常
価格と同じくらいだが、箱はテープ止めなのが
残念。(ヨーカドーは隣接しながら安くなく、
箱もテープ止めなので論外。)
568HG名無しさん:05/03/09 15:25:56 ID:cmWNRFGe
ヨドバシ地下で豪快に箱の中身を掴み出していたガキが居たんだが、
そういう犯罪だったのか。そいつは警備員の視線釘づけだったが。
569HG名無しさん:05/03/09 15:46:51 ID:VPzrf6AT
模型は中身を確認して買うのが当たり前だと思ってたよ
テープ止めしてある店では買わん
570HG名無しさん:05/03/10 09:47:52 ID:U60ySt7X
ビックカメラ柏店本日開店。
571HG名無しさん:05/03/10 11:35:25 ID:A5R2cPVT
並びすぎ!!!!!!!!!!
572HG名無しさん:05/03/10 13:56:18 ID:mNUovEks
ビク行った香具師、品揃えはどうだった?
玩具とかどんくらいあったか情報キボン
573HG名無しさん:05/03/11 04:02:17 ID:eR8xHNHg
明日休みなんで、インフルエンザ治ってたら行ってみます。>柏ビク
574柏ビク行ってきた:05/03/11 05:17:19 ID:M1w8Q425
売り場面積は6畳くらいだったかな?
ガンプラとMIAがちょろっとあってミリ&スケール系キットはナシ
塗料はMrカラーのみでこれもちょびっと
いわゆる色ぽフィギュアもナシ

これが柏ビククオリティー

ただ、輪切り大和とUltimate Operationがあったので
売れ線の食玩系はこれから入荷するかもしれないし、
Voice I-dollもあったのでバンダイ系のメガハウスとかの
色ぽフィギュアは入荷するかもしれない。

とりあえず現段階ではガッカリしつつ、
1ヶ月ほど生暖かい体温で見守るしかないです。
ミリ&スケール系モデラーは絶望的だけど。
575ミユナ:05/03/11 10:10:47 ID:eCS8FgM+
行徳田島模型跡に行って来ました。張り紙に「突然の閉店の驚いた方も
いるでしょうが、病には勝てず、閉店することになりました」と書いて
ありました。しかしびっくりなのがここの御主人の模型店キャリアが
凄かったこと!。行徳では24年間(自分は33ですけど開店当時の
消4からずっとお世話になっていたからまさに生き証人ですね)ですけど
東京都内とかでも10年やっていたらしくて34年間も模型店をやっていた
というからびっくりでした。自分にとって最高のパートナーを失った気分で
すね。戦車系もガンプラもエアガンもラジコンもあってまさに町の模型屋で
した。田島を失って戦車系は浦安のコンボイか秋葉イエサブに、ガンプラは
イエサブかすぐ近くのヤマダ電機で買うようになりました。新浦安のイエサブは
FCカードが使えない不便さであまり利用しません。田島のおじさんが
倒れたという話はコンボイの主人から聞きまして見舞いに行った話だと脳梗塞で
相当悪いって話を聞き覚悟は決めてましたが。
576HG名無しさん:05/03/11 14:07:48 ID:8/DGWKdG
>>155
松戸のフォルクスって引っ越したの?
いまどこにあるの?
20年以上前に行ったことあるな。
577HG名無しさん:05/03/11 14:40:13 ID:IYjtTw4A
柏のビクカメはガンプラが3割引なのが(・∀・)イイ!!
さりげなくコンプレッサーとかも置いてあるし・・・
スパロボとかのプラモも置いて欲しい・・・
578HG名無しさん:05/03/11 16:21:56 ID:HfIeaphf
>>576
http://volksm.hp.infoseek.co.jp/index_shop.html
宇都宮店なんてのが出来てたんだ・・・
579HG名無しさん:05/03/11 21:06:29 ID:foItQ+o3
>>575
田島閉店本当に残念ですね。
おじさんのご病気は脳梗塞?
亡くなったという訳ではないんですよね?
長い間本当にお疲れ様でした。
今後はゆっくり養生していただきたいです。
本当にどのジャンルも満遍なく品揃えがあり、
おじさんの応対も丁寧で、いいお店でした。
僕があの店で最後に買った品物は、ファンドの小さい奴だったと思います。
もっといろいろ買っておけば良かったなあ。
580南行徳住人:05/03/11 23:25:13 ID:KdvJVVml
>>575
俺もつい先日行って張り紙みてきた。
こっちに引っ越して16年。ほんとお世話になりました。
「よく来るけど、ちゃんと作ってる?」とおじさんに言われて、
積んどくモデラー脱出したことも遠い昔のこと(実は今でも積んでるけど…
ちゃんと作ってるから安心してください>おじさん)。
キャリアが長いというのは立ち話で知ってたけど、34年か…。
模型屋の前は教材売ってただかなんだったかと聞いた記憶がある。
(うちの実家…岩手のとある市…の模型屋も店の位置まで全部知ってたのは驚いた!)
思い出話は尽きないけど、本当、ゆっくり養生してほしい。
2品ほど注文したままだけどね…もうどうでもいい話。

>>579
張り紙の最後に「店主」とあったので健在でしょう。
581HG名無しさん:05/03/12 02:28:56 ID:a1Bm2EW4
流れを断ってスマソ。

春から市原(五井)に住むんだけど、市原・袖ケ浦近辺によい模型屋サンないかなぁ?
過去レス拝読したら、国分寺台に一軒あるみたいですが、お店を閉めてしまうとか…。
近隣の方、ご教示おながいしまつ。
582HG名無しさん:05/03/12 02:39:44 ID:9PIWrKuN
男らしく都内まで行け!
ミスターカラーは全色買っておけ!
わざわざ近所の模型屋を探すよりもよりも、月イチで都内でかったほうが効率的じゃない?
583HG名無しさん:05/03/12 21:08:17 ID:Ddr+fJkb
>>581
国分寺のモデラーは今月いっぱいで閉店だって。・゚・(ノД`)・゚・
在庫処分でかなりたたき売りしてるから一応見てみれば?
市原市役所の近く、市役所通りのケンタッキーの交差点から曲がってすぐだよ。

ちなみにそこ以外の市原市周辺の模型店については俺も知りたい…
とりあえずは、千葉駅前まで出てイエサブ、レオナルド、ヨドバシ、ポストホビーと
この辺りでどうだろうか。
584581:05/03/12 22:04:24 ID:a1Bm2EW4
>>582-583
ありがとう〜助かりました。
こんど荷物を運び込むついでに見てきます。

千葉のイエサブやレオ、淀あたり、後は会社が都内なのでアキバはときどき見に行ってるんですけどね。
地元の馴染みの模型屋さんてやっぱりいいなぁと思っているので。
585ミユナ(575):05/03/12 22:30:50 ID:nUAznHu6
>>579-580
突然の休業からの閉店でしたから本当に寂しいですよね。
消4からの付き合いで24年間お世話になった店でしたから。
消6当時に初めてラジコンを買ったのもここでしたし、
自分をプラモ好きにしたきっかけにしてくれた店でした。
それに頑固親父でしたよね。色々と言われてた思い出もありました。
確かおばさんとの夫婦でやっていましたよね。
ゆっくりと休んで下さい。長い間お世話になってありがとうございました。
最後に田島さんで買ったのは竜の戦車物だと思います。
レオナルドも消えたし貴重な町の模型屋さんを失った今は
浦安のコンボイさんや秋葉やヤマダがほとんどになってしまいましたね。
ジェットさんもまだ現役で元気らしいけどラジコンやりたてから
お世話になっていた浦安のアライさんの親父さんはまだ元気かな。
最近行ってもバイトさんばかりで親父さんと顔を合わせてませんし。
586HG名無しさん:05/03/12 23:05:09 ID:/5uLwriJ
町の模型店が消えていくのは寂しいね…
プラモだけの商いでは難しい世の中かな。
昭和の臭いがする模型店は絶滅危惧種として
デッドデーターブックリストに挙げて保護するべきだよ。

みなさん、安売り大型量販店でお買い物もいいですが、
がんばってる地元の模型店にもお布施してください。

せめて塗料ぐらいは… ね。

587HG名無しさん:05/03/13 01:07:27 ID:G9isoZtR
街中の模型屋さんには、本当に頑張ってほしい。俺様も、なるべく地元で買うようにしてる・・・と言いたいところだが、わらそうが閉店して以来(ry)
588HG名無しさん:05/03/13 03:56:41 ID:Snoak/fs
俺は安い店で買うな。
自分家が模型店みたいになってるから模型店の雰囲気とか感じなくてもいいし。
589HG名無しさん:05/03/13 21:34:17 ID:/ru/xNKR
柏のビックカメラ
初日5万人を動員したらすい
ソースは俺の母が聞いた噂話
590HG名無しさん:05/03/13 22:29:52 ID:dFetQzIC
>589
またものすごい当てにならないソースだなw
591HG名無しさん:05/03/14 09:16:25 ID:m0YJVuxs
ビク、チラシ見てトイばっかりだったから絶望してただけに
あれだけ基本的なもんそろえてあったら満足してしまったw
ビクにあるもん頭に入れといて、ない物だけイエサブって感じだな。

パンダムあのまま売れ残ったら値下げしないかな?2000円では買えないよw

今日はセール品少ないからさすがに昨日までほどは並んでなかったな。
592HG名無しさん:05/03/14 14:48:52 ID:VagHIOfh
>>589
柏に出来たビックカメラは模型扱ってるの?
593HG名無しさん:05/03/14 15:14:13 ID:ROUDDJXS
少し前のレスを読むのもめんどくさいんだろうなぁ・・・
594HG名無しさん:05/03/14 15:57:27 ID:1wLG0Gkh
便乗で市原近辺の情報を待ってるんだけど、やっぱり他には無いのかなぁ…。

現在知ってる所
館山→1件
鴨川→2件
勝浦→2件
御宿→1件
夷隅→1件(航空機が無い…)
白子→1件
茂原→3件
九十九里→1件
市原→1件(今月で閉店ですか…)
東金→1件
595HG名無しさん:05/03/14 17:49:04 ID:o8n6aU3W
>>591
PGストライクは値段戻っちゃったみたいね。

それにしてもイエサブは、模型がないがしろにされてるように見える…。
今度のプラコンがちゃんと開催されるか心配。
596HG名無しさん:05/03/14 22:24:55 ID:OnWGP6s3
>>594
君津に2件あるぞ
597HG名無しさん:05/03/14 22:57:45 ID:a7SZ+4sm
>591
柏ならリニューアルされたやまだ電気の方がいいよ。
三割引のポイントバック11%、
スケールモデルまで置いてあるし。

品数が貧弱なのが難点だけど・・。
598HG名無しさん:05/03/14 23:00:00 ID:gsqzhNyX
>ビク、チラシ見てトイばっかりだったから絶望してただけに

「ピンクチラシ見てトイばっかり・・・」って見えた。
やべーな俺w
599HG名無しさん:05/03/14 23:56:13 ID:l+yOHZof
シューシューは入りにくいよ・・・
600HG名無しさん:05/03/15 21:58:24 ID:jQ+tJf08
ところで市川のピッコロってまだやってるの?
昭和学院の近くに引っ越した直後に行って以来ご無沙汰なんだけど。
601HG名無しさん:05/03/16 02:26:00 ID:Z7xHPnW1
SEXもご無沙汰とかって感じで良くご無沙汰ご無沙汰と言って使ってんのかな
602HG名無しさん:05/03/16 18:09:17 ID:iyRwRKKe
木更津にはなくなっちゃったのかな?
603HG名無しさん:05/03/16 23:33:18 ID:aAN9w0gc
>>602
太陽の分店がある
604602:05/03/17 19:10:36 ID:ffE8+wUd
>603
太陽模型でしたっけ、まだあったんだ。
駅の近くの踏み切りわたってすぐのとこでしたっけ?
ガキのころあそこで初めて1/60のザク見て、感動した覚えがあるなぁ。
605HG名無しさん:05/03/17 21:36:58 ID:goVon8CM
>>604
 それは「模型の国」では?
606HG名無しさん:05/03/17 21:50:06 ID:udLigcHj
>>605
人見屋でつ
607602:05/03/18 02:56:08 ID:hOL9Fgfr
>605,606
記憶があいまいでした、スマソ。
なにせ10年以上前の記憶なもんで・・・

で、模型の国がどこで、人見屋がどこで、太陽の分店ってどこでしたっけ?
で、そこって今もありますか?
608HG名無しさん:05/03/19 23:26:31 ID:tS7ffb5s
609HG名無しさん:05/03/21 02:50:40 ID:i/zLy9Qt
>>585
私はほんの数年のおつきあいでしたが小物や塗料、バイク、ガンプラ、
マッドマックスのインターセプターなんぞを買いました。
最後は1/144マウス。品揃えは店の大きさのわりにいいお店でしたね。
行徳の前にもお店を出されていたそうで三十数年営業されていたとか。
ゆっくり休んでいただきましょう。

息子さんが跡を継いで・・とかないですかねえ・・
610HG名無しさん:2005/03/21(月) 14:45:34 ID:lf5kCxPh
太陽木更津は東高の反対側、ちょい駅寄り。
少々離れるが岩根にミヤビ。駅からまっすぐ歩いて信号手前左側。
あとこの近辺だと君津まで行って太陽模型本店とピットインかな。
俺が知ってるのはこのくらい。他に知ってる方よろしく。
611HG名無しさん:2005/03/21(月) 21:01:01 ID:ZkF4Tl41
ユザでケース内70%オフセールやってたぞ
ガレキだとBクラの改パとか波のMHがあった
興味ある人行ってみたらどうかな
612HG名無しさん:2005/03/22(火) 13:43:28 ID:M2TWFT5X
ユザワヤは売り切って模型売り場完全閉鎖モードか?
最近ではほとんど買って無いから関係ないが
613HG名無しさん:2005/03/22(火) 19:01:31 ID:R9MiLiOm
ユザは出来たときはマヂで喜んださ
あの頃買えなかったあれやこれやが売ってるんだぜ
そんなあの日の情熱を平気で踏み躙った、踏み躙ったんだよ

でもそのあと近くにアソビットが出来たからそっちに浮気した
更にアソビットが移転して話がループするんだが・・・
614HG名無しさん:2005/03/25(金) 01:15:41 ID:NsfSx5rA
TAMIYAのセラミックグリスを探しに
天台の東京模型と稲毛SATY2階の模型屋に行ったら
両方とも店が無かった・・・。稲毛って以前は模型店って
あったような気がするけど。長沼まで行かなきゃいけないかな?
それとも西千葉あたりに模型店ってないかな?
615HG名無しさん:2005/03/25(金) 02:33:08 ID:p0cUVlEL
>614
稲毛SATY2階の模型屋は数年前に閉店になりましたよ。
あそこのおばちゃんは今、地下でレジうってます。
西千葉では数年前に見かけたことあったけど、今もやってるかはわかんないなぁ。
西千葉松屋前の道を稲毛方面にずっと行ってなんとかって古本屋を過ぎた辺りに
あったんだけど。
ま、素直にヨドバシとか行った方がいいかもね。
616HG名無しさん:2005/03/25(金) 17:47:59 ID:luXlRq+9
>614
東京模型は2001年の年末か、翌年早々にあぼーん。
617HG名無しさん:2005/03/25(金) 20:45:21 ID:oYWRwH3w
明日あたりユザいってみるか
618HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:14:45 ID:2ghmvs4Z
今日、津田沼ポストに行ったら福袋みたいなのがあってワロタ
誰か買った人いる?
619HG名無しさん:2005/03/25(金) 22:47:12 ID:NsfSx5rA
>>615-616
サンクスです。だいぶ前になくなってたんですね。
今日は幕張郵便局前の模型店まで行ってきました。
ここはプラモ専門でグリスは置いてなくて(お店の主人は
感じのいい人でした)すぐ近くのトイザらスまで行ったら
やっとグリスありました。TAMIYAのチタングリスです。
セラミックグリスでなかったけど、たぶんこれで何とか
間に合いそうです。
620HG名無しさん:2005/03/25(金) 23:05:26 ID:0xytJDpX
>600
遅レスだがまだやってる。
621HG名無しさん:2005/03/27(日) 00:05:28 ID:I+25f3Id
久しぶりに新浦安のイエサブ行ったら、スケール物が大特価で売られてました。
一例:3800円もするピットの空母千代田が798円。
1600円の第22飛行隊T−2ラストフライトが336円。
当然ゲット。今日は、なんかついてる!
数は少ないけど、スケールモデラーで近い人は行ってみたら?
622HG名無しさん:2005/03/27(日) 11:28:22 ID:wbhZkYZC
閉店セール?
春休みだから特別かな
階が変わって規模が縮小されてたし、あそこは場所が悪いね
623621:2005/03/28(月) 00:30:32 ID:EILqcQ7/
>>622
単に決算セール。売れない品の一斉放出みたい。
箱の傷んだのとかデカールが半分しにかけてるとか。
624HG名無しさん:2005/03/28(月) 20:40:19 ID:bVITAWim
そーいえば、3月26日は
わらそう閉店の日だった・・・。
625HG名無しさん:2005/03/29(火) 02:23:17 ID:Z22jCJKk
柏もビックが出来てもイマイチ活気づかないねぇ。
ヤマダもできるらしいけど、オモチャまで扱うのかな?
(ソレに伴って他の店でも、いきなりプラモとか扱い始めるとか…)
626HG名無しさん:2005/03/29(火) 04:09:55 ID:OsPFRqKb
ぶっちゃけビックは期待はずれだった。
立川に住んでたことがあるんだが、あの程度は期待してたのに……。
1/3以下だもんなぁ。
627HG名無しさん:2005/03/29(火) 23:17:58 ID:byY8CswA
八千代緑ケ丘ジャスコのプレオープンに行ってきた。
品薄のMIAフリーダムあったよ。板違いだが一応報告。
アピタよりガンプラの品揃え遥かにいいし、周辺住民のみなさんには朗報じゃないかな。
628HG名無しさん:2005/03/30(水) 02:29:18 ID:XahH+uJc
>>625
>ヤマダもできるらしいけど

詳  し  く
629HG名無しさん:2005/03/30(水) 07:54:22 ID:k6lMVsFF
八千代ジャスコには、おもちゃ博物館も入ってるんだな。

津田沼ジャスコでは、俺が憶えてるだけでも、MGパーガン1000円とか、
MGグリフォン500円とか、MIA全部500円といったセールがあったから、
ここも期待したいな。
630HG名無しさん:2005/03/30(水) 12:23:20 ID:LVeNN5F8
>>629
津田沼Jは最近全然ダメ・・・売り場面積も前と比べて小さくなってるし・・・
631HG名無しさん:2005/03/30(水) 16:26:01 ID:SXASFGXz
>>628
沼南町に出来るとのこと。おそらくスーパーオートバクスの近辺。

とゆうか16号マックスバリュ近くのヤマダにも一応プラモあるんですけど‥‥。
何故か鉄模が富オンリイで定価3割引(さらにポイント11%付)ってのがある意味すごい。
632HG名無しさん:2005/03/30(水) 16:33:51 ID:lrMkFKr+
沼南町は消滅したッ!!
633HG名無しさん:2005/03/31(木) 01:51:34 ID:QvOWot3K
しょーいえばしょーなんだったーっ
634ミユナ(南行徳住人2):2005/03/31(木) 08:38:00 ID:UYZSOplR
>>621-622-623
また新浦安イエサブ店が狭まったの?。駅から遠いしガンブラとカードゲー
重視でスケールは二の次だから品数少な杉だしファンクラブカード使えない
(柏と同じ。これが嫌だから秋葉イエサブへ)しだから。
スケールならコンボイさんのが揃ってるしアライさんも
昔からの町の模型屋でラジコンとかも扱ってるから
地域密着の店に押されてるのは事実だね。しかも南行徳のヤマダなら
ガンプラがイエサブより安かったりも。
635南行徳住人2:2005/03/31(木) 09:03:28 ID:UYZSOplR
追記
言い忘れた。新宿のイエサブが4月半ばで昨年の5Fに次いで6Fも閉店して、
新宿イエサブは完全にあぼーんらしい。ソースは1000レスになった
イエサブ関連スレ。
それなりに客が入ってないイエサブも結構あるって事だし店舗縮小や撤退が
浦安とか他店(改装ずみの柏はないにしても千葉や浦安に
さいたまの宮原{美女木はRCサーキットがあるからまずない}など)とか
にも波及するかも知れないね。渋谷もあぼーんされそうだし
多角に支店を広げ杉の秋葉の整理統合化とかも有り得るかも。
相当イエサブやばいか!。
636HG名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:08 ID:DtzqW5Ls
新浦安のイエサブかー
明日いってみよう
ガンプラに外国のオモチャにトレカ、ちょっとまとまりがない店鋪
スケールは地元にまかせてガンプラオンリにでもすりゃいいのに
閉店前に行って一階のパン屋の安売り買ってくるよ
637621(南行徳住人):皇紀2665/04/01(金) 02:31:05 ID:EA4AtPKC
新浦安イエサブって評判悪いんですな。知らなかった(過去レスで見たような覚えはあるけど)。
というか、あの状況じゃ当たり前か。

適度に遠いからいい運動なるし(自転車)、
意外な物が見つかる可能性があるし(せまくなった今じゃ「あったし」だな。
おまけに俺の好きな艦船、飛行機は売れないからな!OTL)
ファンクラブカード作ってないから関係ないし、
周囲は無意味にだだっ広くて、なんか気持ちいいし、
羽田に着陸する旅客機が割りと至近距離から撮影できるしで、
俺的に楽しみな場所のひとつだったりする。なくなるとしたら楽しみが減るなぁ。
2、3ヶ月に1回いく程度だけど。
なんか個人的なことばっかりだな。すんません。
638HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 09:46:29 ID:mZV5ElS5
八千代ジャスコがオープン!
しかしデカイよここ。
新鎌ケ谷ジャスコの時は、可動戦士百式1500円とかの投げ売りが
あったが、果たして今回は…。
639HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 23:50:03 ID:sRa/x4PV
可動戦士といえば以前船橋ららぽーとに1000円均一ショップがあった頃
売られてたな。シャアザク1000円で買ったよ。
640HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 19:14:24 ID:8rIQPqL8
SWEETの1/144の零戦を作ってみようと思ってるんだけど、
千葉市近辺でSWEETのプラモが手に入るところがある?
普段は千葉駅前のヨドバシとかイエサブとかしかいかないもんで。
641HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 20:40:32 ID:/Nb1gBVE
津田沼のユザワヤにはあったような気がする
FM2は確実なんだが
642640:2005/04/03(日) 00:54:36 ID:NfLBKti8
>>641
thx。とりあえず、ユザワヤ行ってみます。
643HG名無しさん:2005/04/03(日) 17:55:18 ID:XGxnO7+O
競馬場LAOX逝ってきた
なんか模型近辺を店員がうろついてて落ち着いて見てられなかった・・・
644HG名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:03 ID:VVvuFuWP
>>643
それも店員の仕事と割り切るがよろし。
客を見張ってる訳じゃなくて、うろつく事で万引きを防いでる訳だし。
あれで落ち着かないなら津田沼ポスホには行かないほうがいいかな。
645HG名無しさん:2005/04/04(月) 01:30:44 ID:Wm0W8SGq
>>635
宮原のイエサブなくなっちゃうのかぁ
地方から出てきて、宮原に住んでいたのでよく行ってたなぁ
隣の本屋にモデルグラフィックスとかホビージャパンが大量に平積みになっていて
こんなに仕入れて大丈夫なのか?って思ってたけど
次のが出る頃にはほとんどなくなってたのを見て
都会はヲタが多いんだなぁと実感してたw
646HG名無しさん:2005/04/04(月) 22:01:07 ID:fFX1U+wc
宮原ってなに県でつか?
647南行徳住人2:2005/04/05(火) 12:07:07 ID:EL6NS3eq
>>646
埼玉だよ。
さいたま市の宮原。高崎線の大宮の次の駅で丁度上尾との真ん中だね。
そこにイエサブが。
埼玉県のイエサブはさいたま市の宮原と川口の美女木の2つで
美女木はRCサーキット場もある。
648HG名無しさん:2005/04/05(火) 17:31:02 ID:f3UqJtAk
もともと宮原が本店だったのよ<えろさぶ
いかんせん地の利が悪すぎ
649南行徳住人2:2005/04/05(火) 18:00:53 ID:EL6NS3eq
>>648
地の利が悪杉もさておき多角に支店を広げ杉もあるよね。
新宿のハイパーは5Fあぼーんに次いで6Fもあぼーんケテーイだし。
川口市内にもあったけどあぼーん。渋谷にもガンプラ専門店
などがあってこれもあぼーんじゃなかったかと思う。
秋葉は支店大杉で似たような店が何軒あるんだ?ってくらいある。
宮原は一時期行っていた時期があったけど秋葉が出来て以降は
南行徳から往復2K円もかかるのがばかばかしくてそれだったら
秋葉でその分追加に買ってた方がいいからと最近は行ってないね。
美女木もたまに行っていたけど最近は時々ラジコン走らせに
サーキットに行く程度。
千葉は戦車や飛行機物がない(完全にレオナルド誘導)し、
浦安は品数がさらに全然ないしファンクラブカード使えないしで一番の
買物が秋葉より安かったトランベッターのファウンエレファント
戦車運搬車だけ。
柏も南行徳からは遠いしこれもFCカードが使えないから
改装以降は行ってないね。
650HG名無しさん:2005/04/05(火) 22:45:31 ID:z22ynW/Z
八千代台のサトウってサービス券まだ使える?
651南行徳住人2:2005/04/07(木) 07:51:04 ID:GCdmJke4
>>650
前は仕事先が八千代台だったけど日暮里に異動しちゃったから今はどうか
わからないけどまだやっていると思うよ。
652HG名無しさん:2005/04/07(木) 08:29:26 ID:xubBOnvp
>>650
俺は年末に使ったな
多分まだ使えるはず
653HG名無しさん:2005/04/07(木) 16:06:35 ID:aeEDnB/6
最近市川に越してきますた。
どなたか周辺のモケイ店教えてくだせぇ。
654650:2005/04/07(木) 20:00:53 ID:PeeC5nTG
>>651-652
そうか・・・ありがとう
近くに住んでると帰って逆に行かなくなるもんだよな・・・
655南行徳住人2:2005/04/07(木) 20:39:20 ID:GCdmJke4
>>653
本八幡を含めて市川周辺は結構少ないね。かろうじて市川にマキシムさん
があるけど戦車系主体で戦車系模型が好きな方のための店で最初はちょっと
引くかも知れない。本八幡にはポラリスさんがあるけど品数がちょっと・・。
地元に行くか一層の事秋葉とかに行くか悩む所だね。
もし>>653さんが市川でも行徳地区だとしたら余計だね。田島模型はマスターが
病に倒れて無念の閉店でドールとジェット程度。かろうじて浦安なら
アライとコンボイとガンプラばっかしで全然品数がない
駄目だこりャ店の新浦安イエサブがある。
いずれにせよ店的にはあまり恵まれてないから秋葉や津田沼のユザワヤや
千葉等へ行く事も少し考えた方がベター。
656653:2005/04/07(木) 23:46:31 ID:GIdQif00
>>655
やっぱりそうでしたか・・・千葉か秋葉まで出ることにします。
どうもありがとうございますた。
657HG名無しさん:2005/04/08(金) 23:38:37 ID:X3RXH3Dl
>>655
本八幡のキューブって店鋪移動して営業してなかった?
まあ品数は少ないですが
なんにせよ653氏の趣味次第ってとこですか
JRならいっきに秋葉原が楽かな・・
658HG名無しさん:2005/04/09(土) 17:57:57 ID:O1V8bLws
京成成田の近くの模型店に行ってきたヨ。上のほうでガンプラの品揃えが
ビミョーと書いてあったけど、新製品はしっかり在りました。まあ狭い店なので
古いのはあまり無かったけどね・・・。
 
 車のプラモは結構あったなぁ。
659HG名無しさん:2005/04/11(月) 12:01:17 ID:9kq/jBB7
>>657>>655
秋葉は無しって事じゃなかったっけ、よく嫁
660HG名無しさん:2005/04/12(火) 19:50:12 ID:oTc9Au0S
松戸の、電撃B-magazine SHOP というのは、まだあるのでしょうか?
661HG名無しさん:2005/04/12(火) 20:52:00 ID:dFLGnoRI
>>660
あそこは共和国だから知らん
662HG名無しさん:2005/04/14(木) 01:02:05 ID:jxwuDsbv
知り合いに、実籾のハッピーは48の飛行機がいっぱいあるよって言うので
行ってみたが、全然どこに店があるのか分からなかった…。
仕方ないので交番で道を聞いたら向かいにあるとの事。
灯台下暗しとは正にこの事か。
どうやら二箇所に分かれているらしく、ガレージにガチャのマシーンが
あるほうの扉にベタベタとメーカーのチラシが貼ってあるので恐る恐る
開けたらキットの山。
お目当てのキットも3個のうち2個あったし、店主?のおばちゃまもいい感じ
の人だったので、お気に入りに登録させてもらいました。
帰りにユザワヤに寄ったけど、残りのお目当ては無かったので、何も買わないって
のもアレなので、仕方なく塗料を買っておきました。
どなたか京成沿線でいい模型屋知ってます?
そういや、658が言っている店と思われる店には行ってみた事あるけど、
最近見かけない買い漏らしをゲット出来たので助かったなぁー。
663南行徳住人2:2005/04/14(木) 19:36:52 ID:+Jsqli7X
>>662
実籾のハッピーさんは京成沿線での唯一の総合店ですからね。他に隣駅八千代台のサトウさんも
ありますけど品数では違いますからね。ガンプラもたくさんありますけど地域柄習志野の
自衛隊関係の方も来るんで飛行機と戦車系重視の店って感じです。ただ実籾は特急が
停まらないから店から駅ヘの帰りは注意。時間を見計らって店を出ないと特に夕方から夜は
電車の時間が開いてしまってて15分も電車が来ない場合もありますから。
京成沿線は模型総合店は少なくて八幡のポラリスさんや都内になるけど京成沿線の模型店で
最も大きいビックフッド(八広[押上線])さんなどかあります。
京成千葉線沿線では全て千葉でイエサブ・レオナルドなど。
664HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:28:01 ID:DgxxQJn9
京成津田沼駅から5分くらいに
フェニックスという店があるよ。
665HG名無しさん:2005/04/14(木) 23:11:11 ID:x5CJmfxo
さあいよいよヤマダ沼南店明日オープンですよ。
666南行徳住人2(663):2005/04/14(木) 23:35:41 ID:+Jsqli7X
>>664
京成津田沼のフェニックスさん。最近行ってなくてすっかり忘れてましたよ。
マスターの爺ちゃん元気かな?。補足サンクスです。
667HG名無しさん:2005/04/15(金) 13:48:49 ID:OiScefSw
>>666
いや、どうでもいいけどあんたのレスは
過去ログ読めばわかることしか書いてないから…
別にまとめなくていいですよw
668HG名無しさん:2005/04/16(土) 23:28:19 ID:Ti5tufT1
4月15日オープンのガーデンウォーク幕張新棟パークサイド2階に
ボーネルンド セレンディピティストア幕張店が開店。
ボーネルンドなんておもちゃ屋は初めて知ったんだけど
店内にsikuのミニカーがあって思わず見とれてしまった。
トラック、ショベルカー、トラクター等々。
siku(ジク)というのはドイツの有名なミニカーの会社
なんだね。勉強になりました。
669HG名無しさん:2005/04/16(土) 23:33:32 ID:yVqDVn+e
秋葉ラジオ会館コトブキヤ横のミニカーショップに並んでるような奴?
670HG名無しさん:2005/04/16(土) 23:40:15 ID:Ti5tufT1
671HG名無しさん:2005/04/17(日) 02:05:24 ID:aFs2g6ar
ちなみに>669はマックコレクションね。
ttp://www.mac-collect.com/
672HG名無しさん:2005/04/18(月) 22:16:04 ID:S3WAbdU1
673HG名無しさん:2005/04/19(火) 00:31:03 ID:cwrIKv5X
 先週末にドカベン電機沼南へ行ったけど、16号柏と同様に正直ビミョーな品揃え。
価格は安いが、どうも電機本部バイヤーの送りつけの比率が多いと思われる。
 早い話、問屋で売れ残りの商品を仕入れることで全体の原価を引き下げているのではと。

例えば鉄道模型ではMAX旧色増結やキハ56、57系。エアガンではグロック等等。
674HG名無しさん:2005/04/19(火) 16:45:53 ID:IlSZTPpf
この間見忘れたんだけど八千代緑ヶ丘のジャスコって
競馬場LAOXより品揃えいい?
よければ移動距離が半分になるんだが・・・
675HG名無しさん:2005/04/20(水) 16:19:14 ID:drh3S/Y4
船橋近辺で、AIRTEXのエアブラシを扱ってる店ってありますか?
KIDS-105を買おうかと思ってるんですけど。
676HG名無しさん:2005/04/20(水) 17:21:17 ID:PIRATkuI
>>674
うーん、微妙?
ガソプラは最近のは多かったけどね
若干安い希ガス
677わらそう難民(4年目):2005/04/23(土) 21:28:34 ID:veaoc8oV
北松戸駅からすぐの国道沿いに、
夕方からしか営業しない
プラモデル屋があるって聞いたんだけど・・

何か知ってる人いる?
678HG名無しさん:2005/04/24(日) 03:12:08 ID:wDXP/dzW
>>677
ミゼットだっけ?
あそこは鉄道模型メインだったような。
プラモもあるけど定価だったような。
何年も行っていないのであんまり憶えてないっす。
スマソ。
679HG名無しさん:2005/04/26(火) 11:13:20 ID:pWDidtx3
>>677
ミゼット。>>678の言うとおりほぼ鉄模。一応レイアウトあり。でもBトレ等の扱いなし。
680HG名無しさん:2005/04/28(木) 05:22:33 ID:5iKd/4Fp

松戸市はコリアマフィアとの係わり合いが深い街です。
681HG名無しさん:2005/04/28(木) 20:05:20 ID:+nlavfAN
栄町だってそうじゃん。市民会館横のラジコン屋も逃げ出したしな
682HG名無しさん:2005/04/29(金) 02:49:51 ID:Ps55NjWy
>>681
マジ?
683HG名無しさん:2005/04/29(金) 16:12:30 ID:/iCEpkeD
まあ、栄町と松戸近辺の安ふーぞくはやめとけ
金があるなら、ススキノがオススメ
近場で金が無いなら西川口
ただし当たりハズレが大きいけどな
漏れはパチンコ屋のてんちょーと世間話をして
オーナーからおこずかいを貰って、吉原の高級店にいくがね
684HG名無しさん:2005/05/02(月) 16:59:49 ID:Lk2id/0T
>>662
あーあそこがハッピーなのか・・・気が付かなかったOTZ
俺もこないだ探しに行って展示場?みたいな所はわかったんだけど、肝心の店の場所がわからんかった・・・
でも何かあのドア開けるのって勇気いるなぁ・・・雰囲気はよさそうだった?
685HG名無しさん:2005/05/02(月) 18:56:09 ID:9ezVoF1Q
>>674
店の構造上あすこで買うのはなんか気が引けるような感じも無くは無いが
SD武者の新しいのはLAOXよりそろって種
というかLAOXの品揃えは特にいいとはいえんぞ
686南部住民:2005/05/03(火) 06:41:05 ID:VRPB230f
県内で1/700WL重巡「鳥海」の在庫がある所を御存知の方が居ましたら教えて下さい。
687HG名無しさん:2005/05/05(木) 00:23:41 ID:bkFrmHda
あるにはあるけど、県の南部からだったら交通費かかるから
通販で買ったほうが良いと思われ・・・
688HG名無しさん:2005/05/06(金) 18:35:41 ID:Zpb7hrmA
>>686
悪名高き津田沼のウザにあった希ガス
WLは、全盛期に比べ大幅に縮小された為、
非常に判りづらいところにありますが
鉄道模型の近くにあります
頑張ってください


(ご足労頂いて、なかったらごめん。
 でも、悪名店だから、誰か他の人も報告してくれるとおも)
689HG名無しさん:2005/05/07(土) 10:09:53 ID:cStHGGhY
習志野LAOXの頃はユザに全然行かなかったけど
今はもっと行かなくなったなw
つーか、行く度に内容が劣化してるんだけど・・・
690HG名無しさん:2005/05/07(土) 11:38:48 ID:Vm7b+Nah
船橋アソビットできて
行く必要なし!!
691HG名無しさん:2005/05/10(火) 10:17:03 ID:B/UnlTQp
柏近辺でコンプレッサーとか塗装道具豊富なところってありますか?
やっぱり秋葉原行った方がいい?
692HG名無しさん:2005/05/10(火) 15:31:05 ID:Jn3xorSk
おまいら南葛方面の方々ばかりですな。とりあえず、漏れが足で調べた北葛(特に柏周辺)
方面のマトメ。ゴタゴタ書いて無い所は、ほとんど記憶に無い所なんで、フォローきぼんぬ。
各種工具は、守谷のジョイフル本田の2Fの画材屋が1番でFA?

■柏
あまのや模型

イエローサブマリン 評価:★★★☆☆
プラモデル、ガレージキット、トレカ、各種工具・塗料。
マトモなサービスができないクソ店員(アキバよりははるかにマシだけど)、必須工具や材料
などの品切れ多すぎ、休日や平日の夜はカードゲーム厨が多すぎでマトモに買い物でき
ない、フィギュアの箱をガンガン開けて、レア物をクソ高い値段で売ってたり(他店共通で
ムカツク)と、デメリットが多いけど、立地は便利である。
丸井の地下。駐車場ナシ。

カワカミ模型(沼南町)

ビッグカメラ 評価:-----
実は行ったこと無いっつーか、行く気が起きないっつーか、来週行ってみる(w
ガンダムと食玩がメイン?

北総レール倶楽部 評価:★★★☆☆
鉄模・ドールハウス専門だけど、以外と他ジャンルに流用できるブツがある。
代ゼミのそば。駐車場ナシ。
URL:http://hokuso.com/

ホビーマーケットギンセイ柏店 評価:-----
ビックカメラに追い出された(w その前からカスだったけど。

マルマン 評価:★★★☆☆
エアーガンは柏周辺で1番?他にガンプラやスケール物、各種工具・塗料も揃ってる。
柏神社方面に向って歩くとミスドの前にある。1Fは玩具2Fが模型。駐車場ナシ。
693HG名無しさん:2005/05/10(火) 15:32:44 ID:Jn3xorSk
ムトーネット企画 評価:★☆☆☆☆
鉄模のネット販売専門。
URL:http://www.mnetplan.com/

ヤマモト模型 評価:★★★★☆
割引無し。スケール物、各種工具・塗料が豊富に揃う正統派模型店。ヨーカ堂裏。
駐車場アリ。個人的に柏近辺で1番良いと思う。タバコも買えるYo!

吉田ラジコンセンター 評価:★☆☆☆☆
ラジコン屋。使えない物がないでもない(w 駐車場アリ。

■我孫子
おもちゃのたけや

トオヤマ 評価:★☆☆☆☆
玩具メイン。模型となぜか携帯も扱う。

ホビーハウス富塚商会 評価:★★★☆☆
鉄模、プラモデル全般、ラジコン、各種工具・塗料を扱っているが、鉄模とラジコンが強い。
国道356沿いでわかりやすいけど、駅から遠い。駐車場アリ
URL:http://www.netnetjp.com/~hobby

モデルクラフト

■流山
うえはらトイショップ

ふじ模型 評価:★★☆☆☆
プラモデル、鉄模、各種工具・塗料。最近は知らん。

鉄道模型レイアウト場日本ピョン太鉄道
流山トントンランド
694HG名無しさん:2005/05/10(火) 15:33:32 ID:Jn3xorSk
■松戸
エアベース 評価:★★☆☆☆
スケール物、エアーガン、各種工具・塗料。13:00〜19:00という営業時間はふざけてる。

かまくらやホビーショップ
ガレージワン

タナカ模型 評価:★☆☆☆☆
ラジコン専門。使えない物がないでもない(ry

ハチビー模型店
フォルクスモデル
ホビーショップマジックナイト

ミゼット(北松戸・新松戸店) 評価:★☆☆☆☆
鉄模!プラモデルもアリ。以下(ry

モデルワークス
ライト模型

■野田
川間模型
野田ホビー(愛宕・ノア店)

プラスチック・ハウス 評価:★☆☆☆☆
プラモデル・食玩・トレカ専門。

やぎや
695HG名無しさん:2005/05/11(水) 09:40:38 ID:j+RUvtIH
葛西とか言うのと関係あるの?
南葛とか北葛って
葛飾から見た方角?

千葉市在住で知らんかったな
696HG名無しさん:2005/05/11(水) 14:36:06 ID:iDQrLsaY
北葛飾は埼玉なんだけどね。

ヤマモトのあれで駐車場あり扱いだったら、イエサブも丸井の駐車場が使えるからあり扱いでいいと思うけども。

しかし、ふじ模型ってまだあるのか。
697HG名無しさん:2005/05/11(水) 14:46:20 ID:6TI3Om9I
東葛飾郡の南部と北部と言いたかったのでしょう。
ところで、トイザラスなどは含めないのでしょうか?
698HG名無しさん:2005/05/12(木) 16:28:20 ID:9lfa2SeG
埼玉東部(中川以東)、東京東部(隅田川以東)、千葉北西部が大体下総国葛飾郡です。
明治になって葛飾県になり、さらに東京府、千葉県、埼玉県に分かれ、それぞれ
東京府南葛飾郡、千葉県東葛飾郡、埼玉県北葛飾郡になりました。

一応江戸川が境らしく、金町に葛西神社ってのがあります。
東葛高校、南葛高校なんてのもありますよね。北葛高校もあるらしい?
699HG名無しさん:2005/05/13(金) 00:12:50 ID:QnofMZNq
■松戸

・ハチピー(常盤平駅徒歩15分桜並木ぞい)
評価:★★★☆☆
満遍なく揃っている。偏りが無いので初心者向けかも?

・モデルワークス(新松戸駅徒歩10分流鉄線ぞい)
評価:★☆☆☆☆
鉄道模型メーカー。バンダイの下請け。ジオラマ材料なら
少しはあるかも?

・ライト模型(五香駅徒歩5分)←まだあるのかな?
評価:★★☆☆☆
ラジコンが主? スケール・ガンプラもあり。

リストに出てないけど、
・オオタ模型(北松戸駅徒歩10分駅前の坂道登りきった左手)
評価:★★★☆☆
在庫はあまりないけど、おばちゃんが親切。スケール・ガンプラが主。

700HG名無しさん:2005/05/13(金) 10:27:32 ID:e6l/f7WX
昔の話だけど
小金城趾駅の近く(大金平)に、小さい店が3つくらいあった。
701HG名無しさん:2005/05/13(金) 13:35:51 ID:Dk1umD9I
大金平だと、ミゼットと石塚だな。
石塚は今は移転してるがミゼットは昔からの場所だな。
もう一軒はわかんね。ハローマックじゃないよね?
702HG名無しさん:2005/05/13(金) 19:10:17 ID:WO/GU3l5
ソリッドカラーが揃っている店、
常磐線・千代田線沿線でありませんか?
※やっぱ、秋葉原まで行かないとダメ?
703HG名無しさん:2005/05/15(日) 10:56:00 ID:3IOvnW/q
新しい模型塗料会社ができたような記憶があるんだが、売ってるの見たことないな…
ふと思い出した。
704HG名無しさん:2005/05/15(日) 12:47:29 ID:Brw0mqVC
>>703
ガイアノーツだっけ?
折れも薄め液以外見たこと無いよ。
705HG名無しさん:2005/05/15(日) 19:18:29 ID:7bmdegZJ
■松戸

かまくらやホビーショップ(上本郷駅そば 線路沿い)
評価:★☆☆☆☆
店内暗くて雰囲気良くない。スケール、ガンプラ半々位。

フォルクスモデル(国道6号トイザラス脇の道路を下った所にあるエアガン店の2階)
評価:★★☆☆☆
ガンプラ、中古プラモ、ガシャ、食玩が主。通販サイトあり。
掘り出し物あり(と見せかけて取り置き品多し)。

ライト模型は健在のはず。あとハチピーにはミニ四駆コースがあった様な。


706HG名無しさん:2005/05/15(日) 22:21:06 ID:Mhq3roe9
千葉〜習志野あたりのザらスって模型充実してる?
707HG名無しさん:2005/05/16(月) 16:20:00 ID:gha4rAQf
>>706
その範囲だと幕張とポートスクエアのとこくらいしか行った事ないけど
ガンプラだったらそこそこ充実してたと思うよ。
708HG名無しさん:2005/05/16(月) 22:54:21 ID:kReHD7Fw
>>703
まだ発売してない
709HG名無しさん:2005/05/17(火) 09:45:35 ID:k7Ho/544
>>706
幕張ザラスいくならららぽのザラスのが品揃え良かったと思ふ。
ポートスクエアは最近行ってないが、前行った時は最悪の品揃えだった。

つかザラスって在庫回転すんの速い?
1,2週間程度間置いていくと、在庫が一変(減ってる)してることが多いんだが。
私感だと淀より在庫増減が激しく感じる。
710706:2005/05/17(火) 13:16:30 ID:Sg5X83ck
>>707>>709
有難う
ららぽの方は隣のLAOXだけ観て忘れてた・・・w
今度逝く時は忘れないようにしよう・・・OTL
711HG名無しさん:2005/05/18(水) 23:15:35 ID:SNwnyUSa
久しぶりに津田沼のユザワヤに行った。

思ったよりもひどいね。
閉店30分前になると地下と2回のレジが閉鎖されるとはねぇ。
店員が少なすぎて、どうぞ万引きしてくださいみたいな雰囲気になってる。

もうだめぽかもしれない。

あそこの鉄道模型売り場の店員、同業他社に移ったみたいだし
712HG名無しさん:2005/05/19(木) 01:08:04 ID:H6Z9jZkm
俺も今日ユザワヤいったよ
30%オフのうちに再販後全く減ってないメビゼロを保護しようかと思った
1個すでに積んであるんだけどね
713HG名無しさん:2005/05/19(木) 13:49:57 ID:+HSQqHxn
本八幡のポラリス行ってみた。海外空物好きには天国だなー、ロート
ダインまであった。嬉しくなって作るのが困難な古いAIRFIXを思わず
買ってもうた、店が狭いんで他ジャンルは厳しそうだが。
714HG名無しさん:2005/05/22(日) 13:02:56 ID:VDw6hyZi
富塚には昔から世話になってるがまさかHPまであったとはwwwww
715HG名無しさん:2005/05/23(月) 17:24:21 ID:EBNv6Jb9
ミドリ電気にもオモチャコーナーできてたね。
プラモの品揃えは隣のヤマダの方が良い感じがするけども、展示見本の数の多さは異常w
716HG名無しさん:2005/05/23(月) 22:00:51 ID:ZBrCd3t5
どこのミドリ?隣ヤマダじゃないから、酒々井じゃねーなw
717HG名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:29 ID:EBNv6Jb9
>>716
まぁフツーに考えれば酒々井になければ、あとは沼南だけなんだが。
718715=717:2005/05/24(火) 01:48:53 ID:8qGGVU20
>>716
ゴメン。なんだか高飛車な。
719HG名無しさん:2005/05/24(火) 11:44:57 ID:IkSUApT/
>>702
 実籾のハッピーにSDEカラーが割とあったが、英軍機用の色は少し残しておいてくれ。
 全滅するとオレが困る。
720HG名無しさん:2005/05/24(火) 18:23:08 ID:NI9UwloQ
>>715 展示見本といえば‥‥。

柏モラージュの近くにあるドカベン電器。鉄道模型の見本(レイアウト)があり、
日に日にものすごいことになっていくのが何ともいえんのだが。

担当者、まじめに仕事をやれ!!
721HG名無しさん:2005/05/24(火) 20:51:52 ID:qXumuhqE
>>717
下市場のあれってミドリ電気じゃねえの?
722716:2005/05/24(火) 21:46:41 ID:t3ScAwJX
>>717八千代台にもあるんでつが・・・
723715=717:2005/05/25(水) 00:21:34 ID:35YaZLWU
>>721
>>722
重ね重ねスマソ。
何しろマイナーな店なもんでつい…w
724HG名無しさん:2005/05/25(水) 06:04:40 ID:GslypIRe
県内でハセガワのマクロスシリーズのYF-19を売ってる店を知りませんか?
知ってたら教えてください。
725HG名無しさん:2005/05/25(水) 06:37:02 ID:swUeeCV7
>>705
うわー、オオタ模型まだ健在なのか!!
あそこのおばちゃんには消防の頃いろいろお世話になったなあ。
今度の休日にでも覗いてみようかな。
726HG名無しさん:2005/05/26(木) 10:56:11 ID:6AIdrhJ1
>724
確かビビットスクエアのアソビットにあった気がするよ
727HG名無しさん:2005/05/27(金) 08:42:34 ID:KDoBLqbI
千葉県内に種プラを50〜100円で売ってる店ってある?
塗装の練習用にいくつか購入したいんだが。
728HG名無しさん:2005/05/27(金) 22:11:03 ID:ri17Oljh
うーん、種コレだよね?
アレって何処も安くしないんだよな〜
GEOとかで大体ラオックス価格だったかな?
729HG名無しさん:2005/05/27(金) 23:23:53 ID:qSjl7wRg
グーン200円ならユザワヤにあった
730HG名無しさん:2005/05/28(土) 02:25:11 ID:sRdzMaNg
ポイント10%つく店を探す

4000円以上のMG1個購入

コレ代金分(σ・∀・)σゲッツ!! 
731HG名無しさん:2005/05/28(土) 03:02:53 ID:5If0ru+o
千葉ヨドバシでカオス50円祭りはあったよ
1日限定だったけど
732HG名無しさん:2005/05/28(土) 04:19:16 ID:FVYfWjYx
>>731
50個買ったヤシはそこで買ったのか
733HG名無しさん:2005/05/29(日) 02:37:28 ID:NEhl8+tn
>726
ありがとう明日にでも行って見ます
734HG名無しさん:2005/05/29(日) 19:47:07 ID:p8aRb6fx
ミゼット、石塚模型の近くに模型店?あり
鉄模メインで人形とか少しあり・
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~toys/jpr/index.htm
735HG名無しさん:2005/05/29(日) 19:59:30 ID:4nsNTKf+
タイラー君(19)がバンダイミュージアムでバグってた
736HG名無しさん:2005/05/30(月) 00:40:46 ID:Uxp1lNMv
>>734 レンタルレイアウトだろ。外出!
>>735 西村知美はラムちゃんフィギュアをプレゼントするだろうと思ってた。
737HG名無しさん:2005/05/30(月) 11:47:46 ID:TQNuJZ/E
>>722
八千代台ってよりミドリがあるの勝田台(実際には千葉市だけど)じゃないかな。
24h漫喫併設だっけかな。
738HG名無しさん:2005/05/31(火) 12:33:47 ID:JkMFc4zr
ユザワヤ、イタレリ空物の半額売り始めたね。出来悪いニダーは入荷してるのに…
739>>727:2005/05/31(火) 15:31:07 ID:oGmvjKfx
亀だけど、答えてくれた方ありがd。
当方ライトユーザーなんで、なるべく安く手に入れたかったんだけど
祭りはとっくに終わってたのね…。
大人しく、ユザワヤで315円のザクでも買います。
740HG名無しさん:2005/05/31(火) 16:31:01 ID:ZIu/SLk8
>>737
適当な事を書くなよ。あそこは八千代市勝田台南。
ttp://www.midori-de.com/midori/tenpoannai/shop_data/shop_htm/yatiyo.htm

でも、ここのミドリってプラモなんて置いてたか?
村上のジョーシンにはあったと思うが・・・
741HG名無しさん:2005/05/31(火) 19:36:53 ID:B6hE5zdZ
>740
ジョーシンのAFVや空モノなどスケールモデルの品揃えどうですか?
教えてもらえるとうれしいんですが・・・
742HG名無しさん:2005/05/31(火) 23:29:45 ID:gHm2+Og6
>>739
ユザワヤ行けばわかるけど、100円でSDなら山ほど売ってるよ
100円以下の祭りは大体都内じゃないかな
743HG名無しさん:2005/06/01(水) 01:30:08 ID:2zfJ3tEK
>>740
イヤ、だから沼南だって…。
744HG名無しさん:2005/06/01(水) 18:42:41 ID:pe/J4via
模型専門って訳じゃないけど、船橋市の中野木交差点から成田街道方面にちょっといったところにトクジロー
っていうゲーム&漫画&服、靴その他もろもろを取り扱っている中古屋があるんだけど、そこガンプラも置いてある。
今日見てきたら、PG乙が一万二千円(3〜4つあった。全部同じ値段)、デンドロ二万、PGMK−U(多分ティターンズカラー)が一万数百円
PG:GP01/Fbが一万二千円、あとほかにもドムの光るヤツとかパオングとかサザビーとか・・・
普通サイズのMGはスーパーガンダムが三千百五十円、ZZも同じ値段。ほかにもパーフェクトガンダム、リ・ガズィ、ドム、ゴッグなど意外と置いてあった。
MGは大体三千百五十円だったから、モノによっては普通の店で買ったほうが安いかも。
ちなみにHGは種がいくつか置いてあったけどあまり数はなかった。
ただし、全部ビニールで包装されてるから中身が確認できない。中古屋に流れてきたような品物だから、正直パーツが欠損してないか不安です。
この店は駅からは遠いので、来られる方は車の方がいいと思います。(専用駐車場があります。)
745南行徳住人3:2005/06/01(水) 22:20:14 ID:kujgJJru
>>744
行徳と浦安にトクジローがあるけどガンプラ扱ってないな・・。
南行徳のヤマダが張ってるし。浦安なら>>744さんと同じ中古ゲームと
中古漫画とかがある浦安鑑定団にもまれにガンプラが中古だけど出るが。
746HG名無しさん:2005/06/01(水) 23:13:38 ID:Y6djZWnH
>>744
3ヶ月くらい前にいったときはPG GP01が6,980、
パンダムが2,000だった。買わなかったけど。
このあたりでガンプラ扱ってる中古ホビー屋といったら
西船トクジロー、浦安鑑定団くらいか。しかしMG、HGUCなんかは
ビックやらヨドバシのが安い罠。
747行徳住人:2005/06/01(水) 23:49:58 ID:6e5szlgM
 少し前は地元にレオナルドがあってヴぁかガン6割引で買った記憶が…
田島模型も閉めてしまったからなぁ まあ安くはなかったが
行徳もあと二件か…
748HG名無しさん:2005/06/02(木) 00:54:02 ID:J6ecHeaZ
>>744
つーか、そこは高い
別に品揃えも良くないし
まあ、ゲームを売るときは重宝する
売値が高いから買取値も相場よりちょっと高め
749南行徳住人3:2005/06/02(木) 09:37:02 ID:dkER2NMf
>>747
ジェットさんとドールさんだけだもんね。田島は消防当時から20年
以上の長〜い付き合いだったから店主が病で倒れて閉店したときは
マジでがっくりでした。
浦安に行ったらどうですか?。浦安の3軒の内イエサブはガンプラ偏重と
デュエルDQNばかりで品揃えも超ゴルァですが、アライさんとコンボイさんは、
閉店した田島さんとそんなに変わらない店ですからね。
自分は戦車系とかもやりますが、コンボイさんは一通りの
オールジャンルが揃いますよ。ガンプラなら南行徳ヤマダがありますが。
750行徳:2005/06/02(木) 23:25:34 ID:vyNsZa6D
>>749
浦安のコンボイさんとアライさんは去年からお世話になってますよ。
今は無きレオ13のオフ会の席で教えていただきました。
つい最近だとコンボイさんに普段は作らない「三笠」を予約しましたね。
今年のJMCはこれで行く予定です。
751南行徳住人3(749):2005/06/03(金) 00:38:14 ID:RstGtVzV
>>750
JMCに出すって事は相当模型歴が長い方ですね。すぐ出る予定のハセガワの
1/350三笠でJMC参加ですか。店から入賞者が出てないんで
参加して何か賞取れば店のイメージアップになるしここのスレで
参加の自慢話も出来たらいいですね。コンボイは前はよくコンテスト
をやっていたんでもし店に行ってコンテストがあれば参加なさったら
どうですか?。JMC頑張って下さいね。
752HG名無しさん:2005/06/03(金) 02:19:48 ID:NN4DPQqo
プライザーのN、1/144の兵隊のフィギュアが欲しいんだけど
千葉か都内で扱ってる店誰か知りませんか?
秋葉のイエサブと神保町のオリオンモデルには置いてなかった…(´・ω・`)
753HG名無しさん:2005/06/03(金) 17:42:13 ID:eCR6TzuG
>>752
兵隊のフィギュアってあったっけ?

プライザーのNフィギュアは兵隊が無いので
普通は駅員とかのフィギュアを改造して
使ってると思ってたけど。
754HG名無しさん:2005/06/03(金) 23:39:55 ID:k/TL8yky
ワールドタンクミュージアムのを使うとか
755行徳受住人:2005/06/04(土) 01:25:23 ID:PK9Sh3Mn
>>751
ありがとうございます。いえいえJMCは今年で2回目の初心者です。
「三笠」は6月17日に入荷だそうでちょっと間に合うか心配です。
>>752
たぶん架空戦記シリーズならまだ家サブとかにおいてあるはず。
中に兵隊のものがありますよ
大きさ的に小改造で済むからNゲージ用でいいのでは?
津田沼のユザワヤにあるし
756HG名無しさん:2005/06/04(土) 22:09:17 ID:1ptHBwiD
来月に勝田台に引っ越すんですけど、お勧めの模型屋あります?
職場に通うのは東葉高速鉄道になるんですけど、もちろん京成線沿線
でもいいです。
軍用機やAFVが充実している、いい店あったら是非紹介してください。
欲を言えば、少しでもいいので安い店がいいです。
定価売りでも雰囲気がいいとか、品物がいっぱいあるとか、そんな
情報も歓迎です。
757HG名無しさん:2005/06/05(日) 00:24:07 ID:qA2OIbQz
>>756
俺も八千代市だけど、実籾のハッピーに行ってる。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~tenhappy/
(広域地図のリンクは間違ってるので見ないように)

ログを見れば結構勧めてる人が多いのも判るよ。
758HG名無しさん:2005/06/05(日) 02:10:13 ID:ZFRGjCUQ
752です。レスありがとうございます。
すんません説明不足でした。
MG2004、8月号のトピックにでてるアメリカ陸軍航空隊1/144が欲しかったんですよ。
でも架空戦記シリーズってのは存在を忘れてました
明日にでもアソビットで探してみたいと思います(ロッテが勝って割引も有りそうですしね。)
759HG名無しさん:2005/06/05(日) 05:18:38 ID:b/9VIOT0
>>756-757
他では八千代台のサトウさんなど。でも何でも揃う店だと>>757さんの
ハッピーさん(実籾)になるね。ただ特急が停まらないから注意。
760HG名無しさん:2005/06/05(日) 10:48:46 ID:irrIwaPJ
原チャリでも有るといいね。
761756:2005/06/05(日) 11:50:46 ID:aNDpaygV
756です。

>757
実籾のハッピーですか。
軍用機のキットが沢山あるようですね。
楽しみです。

>759
八千代台のサトウですか。
こちらも楽しみです。

>760
バイクは持っていないんですけど、車があるので模型屋散策
なんていいかなと思いました。

いろいろと教えていただき、楽しみになってきました。
過去ログを見てみましたが、ハッピーを勧めている人が
多いですね。
来月出来るだけ早く行ってみます。
そしたらちょっとした感想を書き込んでみます。
教えていただきありがとうございます。
762HG名無しさん:2005/06/05(日) 12:57:24 ID:cinWZate
それでも手に入らないものもあるから、月1で都内に出ることをお薦めします。もしくは通販とか。
実籾のハッピーは初めてだと迷うので、気を付けてね。
763HG名無しさん:2005/06/05(日) 17:04:11 ID:b/9VIOT0
>>762が都内に出る事をお勧めしますとレスしてますが、
何も禁句の秋葉でなくとも京成線沿線でなら八広にあるビッグフットも
いいと思いますよ。勝田台なら特急に乗り、高砂又は青砥乗り換えの
押上線で行けますから。
(特急でなく快速の場合は高砂ないしは青砥で普通に乗り換えないと
押上に連行されますよ。実籾ハッピーの場合は津田沼まで連行されます
から特急は乗らない様に)
通販もしっかりしてますし、HPからも注文出来たかと思います。
戦車に飛行機、ガレージキットにガンプラに至るまで全て揃ってます。
京成沿線一の総合模型店ですよ。
764756:2005/06/05(日) 19:40:11 ID:aNDpaygV
756です。

>762 >763
アドバイスありがとうございます。
ビッグフットは行った事あります。
2階にレジがあって3階はワンフロアがプラでいっぱいでした。
どこにでもあるようなキットが主体ですけど、それでいて
ちゃんと在庫管理されているらしく、一通りきちんと揃っていたと
記憶しています。

ハッピーのHPを見ました。
それにしても入荷した新製品情報や、在庫リストが結構細かく
記載されていました。
以前買い損ねたキットがまだ記載されていたので、とりあえず
来月行って見て、残っていたらゲットしたいと思います。

情報ありがとうございます。
765HG名無しさん:2005/06/06(月) 02:37:27 ID:tzTucaU6
電車で行くと、勝田台から実籾駅の東京方面へ向かって進行方向右側の駅前広場
に出て、そのまま駅前通りを真っ直ぐ進んで三叉路の交差点の先右側に交番と消防暑、
その反対側の怪しげな辺り w
766野田市民:2005/06/06(月) 16:59:05 ID:FAsWUgNN
野田線沿線〜松戸でミニ四駆のパーツや本体が充実しているお店ってありますか?
767756:2005/06/06(月) 19:31:04 ID:AAWrNqNc
>765
どうやら場所が解かりづらいようなので、地図ソフトで検索してみました。
駅から400mくらいのようでした。
過去ログで、入り口が解かりにくいとの書き込みがあるので、交番の
あたりにきたら注意して探してみます。

ありがとうございます。
なんか楽しみになってきました。
768HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:48:19 ID:yrG94SMI
実籾住民です。ハッピーの入り口は初めて訪れると別館?(ハセもの航空機、完成作品の展示)から入りますが、
そのまま反対側の出入り口をでると向かい側が本館?です。ちと解りずらい説明かな?
店主のおばちゃん、おじさんはとても良い人です。

時間帯によっては習志野高の女子高生が大量発生しますが気にせず店に入ってください。
ってか気にしてんのオレだけか

769HG名無しさん:2005/06/07(火) 01:01:08 ID:KsZwP3N6
>>766 流山トントンランド サーキットもある。
ちなみに京商ミニッツのパーツも豊富で屋内サーキットあり。
屋外にRCカーオフロードコースあり。屋内は鉄道模型レイアウトもある。
770HG名無しさん :2005/06/07(火) 02:39:11 ID:huyL2iG0
766
北松戸オオタ模型部品は充実してるか分らんが在庫部品がいっぱいあったよ。
771HG名無しさん:2005/06/07(火) 22:58:49 ID:iIEmvRhr
レスどうもです。

>>770
オオタ模型って上本郷のですよね?なら昔行ったことがあります、まだお店はやっているんでしょうか?
772HG名無しさん:2005/06/10(金) 23:57:36 ID:2oF+3fAc
わらそうのオヤジ、ここ見てるんだろ?
再開してくれよ
773HG名無しさん:2005/06/11(土) 00:19:05 ID:VVaanXF0
市川の昭和学院近くにプラモ屋を偶然見つけたんだけど、
最近出来たの??誰か知っている人いますか?
ガンプラと一部スケール物が見えたけど・・・
774HG名無しさん:2005/06/13(月) 11:26:09 ID:qP7wFe1m
>>772
再開したとこで、彼にはメリットないでしょ
775HG名無しさん:2005/06/13(月) 17:23:16 ID:RtNikNSy
>>774
赤字部門にして節税
776HG名無しさん:2005/06/14(火) 00:46:18 ID:suomv3QO
ラオックスビビットスクエア店、プラモ20%引きやめた?
ロッテが連勝しすぎたせい?
777HG名無しさん:2005/06/14(火) 01:55:45 ID:iiI4itdn
確かにロッテのおかげでほとんどいついっても20%引きの5%引きだったが・・・変わってたの?
778HG名無しさん:2005/06/14(火) 02:45:56 ID:ZQug8kLF
変わってないよ。
779HG名無しさん:2005/06/14(火) 17:33:35 ID:Sh2nCZga BE:220803067-
モデルセンターサトウ懐かしいな。
引越し伝えてないからもう年賀状も途絶えた…w

つばさ模型はまだやってんの?
780HG名無しさん:2005/06/15(水) 18:00:28 ID:Adsg6nlH
>>776
いつのまにか1割引+10%ポイント還元になってるようだ。
781776:2005/06/15(水) 18:36:22 ID:1uxs9I+T
>>780
情報ありがとう
微妙になったけど一番近所のプラモ屋なんで通うつもり(´・ω・`)
782HG名無しさん:2005/06/15(水) 22:40:23 ID:DcP2VSgK
淀やビックができる(可能)んだから3割にすればいいのに
そうすると儲けがほとんどない、って話は聞くけどさ
某ヒロインズを箱買いしたらポイントが1%で今後買う気をなくした記憶がある
783HG名無しさん:2005/06/16(木) 00:33:27 ID:iXHJ3Mmp
さくらや船橋店が入ってるFACEビルは空店舗がいくつかあるので、
是非さくらやホビー館に来てもらいたい。
784HG名無しさん:2005/06/17(金) 08:49:45 ID:zbUdtClo
千葉ヨド、柏ビックに対抗して欲しいな。
785HG名無しさん:2005/06/17(金) 09:20:30 ID:ywMkgW8p
柏のビックはあんまり模型置いてないよ
786HG名無しさん:2005/06/17(金) 10:27:39 ID:8Yno8GH4
それはビックリだな
787HG名無しさん:2005/06/17(金) 13:30:12 ID:FBIDbwdo
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
788HG名無しさん:2005/06/17(金) 13:32:40 ID:+Du6Zbd6
>>786 つまらん。おまえの話は本当ーにつまらん!

かしわのヤマダは豊富だな。黄色戦水艦は他所よりすくない。マルマンまんせーー。
789HG名無しさん:2005/06/17(金) 14:27:14 ID:kFJf+9Oy
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「アメリカ連邦捜査局だ」「アメリカ連邦捜査局だな」
790HG名無しさん:2005/06/17(金) 16:10:50 ID:CxRbR9XC
なんの話かと思ったらIDがFBIなのな。
マジウケル。笑いすぎて食ってるウドンが鼻から出てきた
俺はほっしゅんかってーの
791HG名無しさん:2005/06/18(土) 12:04:07 ID:3a6B80w1
どこかでリックドムの脚部のみバラし売りしてるとこないかね?
黒三連ザクと組み合わせてアイナザクを作りたいんだが‥‥。

素直にアキバ出るしかないかな。黒三連旧ザクの両肩も欲しいし。
792HG名無しさん:2005/06/18(土) 12:22:18 ID:HOcs3mst
千葉イエサブで部品のばら売りしてるのを見たことはあるけど
探しているものかどうかは不明
793HG名無しさん:2005/06/18(土) 13:05:17 ID:QIktl7ff
金ケチるなよw
794HG名無しさん:2005/06/18(土) 20:27:03 ID:qn1tmBaY
白井にある21世紀商人でラル旧ザク買ったんだけど、中にラルがはいってなかた。
ばら売りしてるくさい。
>>791
ゴミみたいな完成品も売ってたから、もしかしたら安く買えるかもしれない。
795HG名無しさん:2005/06/18(土) 23:32:39 ID:xCO4gnJK
柏のビック、2000時閉店て何よ……ありえんよ……。
796HG名無しさん:2005/06/19(日) 00:06:27 ID:amTl5zON
>>791
秋葉だがリバ茶で箱難有り2000円ってのがあったぞ
797791:2005/06/19(日) 00:15:56 ID:M3KxIg5m
皆さんサンクス。金ケチってる訳ではなくて余ったドムがどうにもならずもったいなくて‥‥。

いっそドムに高機動黒三連ザク脚をとっつけようかと。バランス悪そうだけど。
798美浜区民:2005/06/19(日) 18:41:32 ID:enDkNLv0
銚子市の飯沼観音の傍にあった模型屋ってまだあるのかな?
799HG名無しさん:2005/06/19(日) 20:02:23 ID:ML5Yoa0J
プールの近くだっけ?
最近は観音行ってないんだがオレも気になりますな
800HG名無しさん:2005/06/19(日) 20:04:27 ID:ML5Yoa0J
…たい焼き喰いてえ
801HG名無しさん:2005/06/19(日) 20:08:13 ID:o6/CIl4d
>>798
多分ミソラ電気って店の事だと思うけど、今でも営業してるよ。
802HG名無しさん:2005/06/20(月) 01:25:25 ID:QFif2IGF
地震で模型が倒れたりしなかったか?
803HG名無しさん:2005/06/20(月) 01:30:36 ID:zH8DwSDa
危なかったが、何とか大丈夫だった。
804HG名無しさん:2005/06/20(月) 20:03:22 ID:RPZwPLr9
このスレを読んで千葉鑑定団に行ってみた
レオナルドとかで見てても見たことなかった
エレールのH-75ゲーット!!

物はこれが初期のエレールタッチって物なのかと教育されてしまった感じだが
全然期待してなかっただけに癖になってしまいそうだ。
805HG名無しさん:2005/06/22(水) 14:49:43 ID:mYOAoSe8
>>783
FACEの空店舗といっても一階部分のシャッターが閉まってて近日オープン
部分のことか?。そんなに広いって訳はないと思われ。ホビー館作るなら
最初から3階部分ノバなんかあぼーんして携帯売り場含めて統合していたと思う。
806HG名無しさん:2005/06/22(水) 19:18:27 ID:uXHNY21x
>>800
わらそうに行ったついでによく食ったなあ
807HG名無しさん:2005/06/23(木) 00:51:07 ID:iMoSk7gU
>>806
あそこ、いつも人が並んでるけどたいして美味くないよね…
808南行徳住人2:2005/06/23(木) 20:20:00 ID:+bd+tq6i
>>783-805
船橋フェイス一階のシャッターが降りてて近日オープン部分
はパチンコになるらしいですよ。
さくらやが入るんだったら3階も押さえていればホビー館作れたのに・・・。
809HG名無しさん:2005/06/23(木) 20:30:17 ID:6qElqFIm
今日フェニックス行ったら閉店の張り紙が貼ってあった
それによると26日(日)に閉店セールやるそうだ、当日暇なら足を運んでみてはどうだろう
810HG名無しさん:2005/06/23(木) 20:30:17 ID:hCVRzWQU
しかもよりによってパチ屋かよ
811HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:05:29 ID:59aTKTjS
>>809
あの辺何も無くなるじゃねーか…
ユザワヤが糞になっている今、津田沼で途中下車する理由が無くなったな
812HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:27:45 ID:SE/ItHrF
今日パスポートの更新に千葉に行ったんで、ヨドバシカメラを見てきました。
このスレでもよく名前が出てくるんで、どんなものかと店に入ったんですが…。

とにかく安いですね!
FGザクがたったの220円で買えることに驚き!
当方まだ学生なんで、三割引はマジでありがたいです。
電車代のことがあるんで千葉にはあまり行かないんですが、
MG等の大物や、複数買う場合は電車代入れてもユザワヤより安くつきますね。

これからプラモ買うときは、ちょっと足を伸ばして千葉まで出ようかと思います。
813HG名無しさん:2005/06/23(木) 23:45:56 ID:O8WAgre5
>>809
マジで・・・
かなりショックだ。
ガンプラブームから行ってたから25年くらいか・・・
おっちゃんの健康上か、それとも売れ行きかな?
814HG名無しさん:2005/06/24(金) 09:21:45 ID:mdrfKbp4
もはやユザワヤより其の上にあるダイソーの方が模型屋って感じだな
815HG名無しさん:2005/06/24(金) 09:24:11 ID:IDfQLNR4
それはない
816HG名無しさん:2005/06/24(金) 12:14:44 ID:eRRgdjqg
>>804
千葉北鑑定団だね。
 以前から在庫はウォッチしててたが、スケール物は欲しい人向け価格(婉曲)じゃね?
 おいらもハセガワのボーファイターが1400円だったので買ってみたが、ここにしては妙に安いのでレジで中身確認させてもらったところ案の定内袋開封・パーツ切り離し済みだった。
 中古のボーファイターはメタルパーツがないのとか多いんだが、別段問題はなかったので喜んで買ったけどね。
 店員の対応は結構良いと思ったよ。でも両手一杯レジに持参で全部欠品チェックとかしたらいやがられるだろうね(笑)
817HG名無しさん:2005/06/25(土) 16:57:15 ID:mpk51cLw
>>816
あそこはチョット穴場的な感じがいいよ、
レオナルドなんかに置いておくとすぐにマニアに掻っ攫われそうな
珍品がひっそり売れ残ってたりする。
割と最近マスタークラフトブランドで再販されてあんまりプレミア付き
そうも無いKP製品が結構高い値付けかと思うと
MPMのバラクーダがレオナルドの半分位の値段で買えたりした。
案外箱の大きさで値段決めてたりして(笑)

>>809
フェニックスってあの商店街の?
ショーケースにアンドロメダがディスプレイされてたのが
物凄く好感持てる店だったのに!
818HG名無しさん:2005/06/25(土) 22:10:58 ID:JvC4ZSRP
ラオックス行ったら2割引+10%ポイントだったのが、1割引+10%ポイントになってた・・OPZ
819HG名無しさん:2005/06/26(日) 01:08:05 ID:rZxWGp2b
>>818 漏れはヤマダがあるからいいや。30%にポイントは美味しすぎる。
820HG名無しさん:2005/06/26(日) 01:42:49 ID:00ULxo/3
>>818
>>776-782
前は1%ポイントくらいしかついてなかったはず
821HG名無しさん:2005/06/26(日) 18:17:35 ID:bW0U0RFB
>>817
フェニックスは月曜で閉店みたい。
おっちゃんの体調が悪く入院しているみたいだから
健康上の理由なのだろう。

タミヤニュースが山ほどあった。
ショーウインドウに現品売りがあったから
おっちゃん模型は作っていたのか
20年行ってたけど名前とかおっちゃんについては
全くわからなかったな。

大久保の店ももうすでに閉店しているし
寂しい限りだ・・・
822HG名無しさん:2005/06/26(日) 19:46:12 ID:J3yebYJA

age
823816:2005/06/27(月) 23:21:59 ID:XnJM7pT3
>>817
 むう、気づかなんだ。
 MPMのバラクーダが千円台ならいい買い物だろうなあ。

 フェニックスの閉店セール、オレも行ってみた。
 結構近所の人とおぼしき方々が来ていて賑わってたね。
 実はあまり安くないモノも多かったが。
 オレは記念に飛行機キットを二機ほど買って帰ったけれど、
長らく上の方に飾ってあったモデルガンの九九式歩兵銃with銃剣
(銃剣には本物ってラベルが)がどうなったことか。
 財布に余裕があったらオレが買いたいところだった。

 あの界隈に残された砦は二宮の小山模型だけかな?在庫見づらいけれど。
824HG名無しさん:2005/06/28(火) 00:24:06 ID:NQkC3GUk
>>823
ところがどっこい27日は全品半額でしたよ。

今までありがとーフェニックス!
825HG名無しさん:2005/06/28(火) 01:02:16 ID:tF92lssG
>>824
おっちゃん来てた?
今日で33周年だったみたいだね。
だから月曜で閉めたんだな
826HG名無しさん:2005/06/28(火) 11:01:51 ID:8FCDHWh6
千葉北といえば

千葉北高校通ってたんだよなタレントの千秋は
当時父親が日本板硝子の重役だった時だから市原の工場に近いから住んでたんだろうな

まあ模型関係無いけど



827HG名無しさん:2005/06/28(火) 21:15:45 ID:gbw7c/25
閉店セール行きたかったけど、どこにあるのかわからんかった…onz
まぁ次に行く機会は無いから知らないままでも変わらないけどなー
828HG名無しさん:2005/06/28(火) 23:43:16 ID:FrBGpru5
829HG名無しさん:2005/07/02(土) 20:44:02 ID:vCNAlgz0
ワサオーロ
830HG名無しさん:2005/07/02(土) 21:43:49 ID:FvUJ8Dgj
ユザワヤですらPGストライク3割引か…
ララァ、私にもストライクルージュの悲劇が見える
831HG名無しさん:2005/07/02(土) 21:56:36 ID:6TJTUOio
鎌ヶ谷のD2の近くの模型や、どうですか・・・
832HG名無しさん:2005/07/03(日) 04:17:11 ID:GyxiCTRU
アルファ素通りしてD2直行の俺がきましたよっと。
最近いってない俺の記憶によると、
品揃えは全体的にまんべんなく、基本的な道具(ニッパー、筆、パテなど)もある。
ドレスアップ用のパーツ類も各ジャンルおいてあったかな?
広く浅くといった記憶がある。
割引はあったかどうか覚えてない。
HPで通販もやっている模様。
しかしこの店の一番の問題は店主が無愛想ということだ・・・・もったいね。
833HG名無しさん:2005/07/03(日) 08:17:03 ID:C1EMBHKc
>832
カアチャンも無愛想だったような・・・
834HG名無しさん:2005/07/04(月) 15:39:33 ID:jxtWDAMH
最近ヤマダ電器は頑張ってる感があるなぁ。
基本的に定価3割引だしポイントも付くし、毎月最低400ポイント(400円分)もらえるし‥‥。
一応新商品もきちんと入荷してるからそういった意味ではとても便利。

難点は所詮電器屋なんで質問できる店員が少ない(いない)のと既製品の品揃えの悪さかな。
835HG名無しさん:2005/07/04(月) 17:11:42 ID:gcnS7vFA
1/144マゼラアタック探してますがどこかで見かけませんでしたか?
836HG名無しさん:2005/07/04(月) 22:12:34 ID:nVVeqeV2
バンダイミュージアム
837HG名無しさん:2005/07/05(火) 00:27:28 ID:9W8fhIA0
836、あんがと
838元松戸市民:2005/07/05(火) 12:57:34 ID:OxWCl5Se
わらそうって何で潰れたん??
土日はすっげー繁盛してたのに・・・・
839HG名無しさん:2005/07/05(火) 14:06:46 ID:Z1KRho92
めんどくさいからじゃね?
840HG名無しさん:2005/07/05(火) 15:22:45 ID:+txfnZVT
>>838
後継者がいなかった

らしい
841HG名無しさん:2005/07/05(火) 19:57:18 ID:/LmnUWDo
>>838
> 土日はすっげー繁盛してたのに・・・・

思いっきり搾取される方の発想だな

842HG名無しさん:2005/07/05(火) 21:12:34 ID:XU11Kdl6
"搾取される" っていう発想が不思議
843HG名無しさん:2005/07/06(水) 11:24:24 ID:qUsIUhgG
最近メタルック見かけないけど誰か見かけた人居る?
近所の模型屋では見かけないし、注文してもいつ来るかわかんないって言われますた・・・
844HG名無しさん:2005/07/06(水) 20:01:33 ID:ImLV7a84
モデラーズの商品はどこも品薄みたいだね。
1/24シートベルトもメーカー在庫無しで再生産予定もないっていわれた。
会社になんかあったんかね。
845HG名無しさん:2005/07/06(水) 21:41:02 ID:zbkj+aKI
わらそうの経営者は、ものすごい土地持ちだぞ。
道楽でやっていたんだけど、
子供が女ばかりだったので、廃業したって聞いた。
846元松戸市民:2005/07/07(木) 00:38:33 ID:Zn2ooyHK
>845
そうそう。確か娘が手伝っていたと思った。それとバイト数名。
結構電話での応対はしないと肩書きがありながら電話で在庫
尋ねると応対良く教えてくれたし、改造パーツやその関連の部材やらが
豊富にあったので可なり重宝していた店だったのに〆て残念な思いをしてました。
開業当初は元々、ヨーカードー側の現イトウ楽器の所にファンシーショップも兼ねて
ありましたよね。その頃から頃から通ってました。
それとは反対に一時今まで在った側に鉄道模型専門のショップも出していました。

他、潰れた関連だと二十世紀ヶ丘の元ハローマックや北国分駅前の2年位で潰れた
スケール専門店とかは良く行きましたね。
現、バンダイミュージアムの昔の建物、ニュー7の上にもあったし、伊勢丹の中にも昔は売ってましたよね。
子供の頃よく行ったものです。

後、松戸近辺だと名前は忘れたけど光が丘団地のそばのばあちゃんが居る小さい店とか・・
ガンプラの新製品は必ず入る希少な店w
後は我孫子の寿の所にとか、泉団地の中とか・・・
マニアックな所では柏、根戸の通称パールショップw とかその側の文房具屋とかに
結果デッドストックがあったりしましたね。
この手の小さい穴場はまだまだ書き切れない位結構在りますよね。

今は千葉本町に住んで居るので行く機会はもう無くなりましたけど・・・
847HG名無しさん:2005/07/07(木) 23:56:08 ID:uFuI/UoJ
たしかに根戸のパールショップではバンダイ旧ロゴの
アルカディア号やエメラルダス、ロボダッチ等々の
売れ残ってる陽に焼けた様なキットを見かけましたが、
もう一昨年くらい前に店舗の跡形もなく更地になっております。
その側の文房具屋は信号待ちで模型箱がチラッと見えるので
もうすでにマニア達にエグられてます。

今でもガンバってるのは我孫子の寿の所(富塚)と
光が丘団地のそばの(あまのや)ぐらいでしょう。

たしかにその手の小さい穴場は結構在りました。
しかし2005年現在、もうほとんど壊滅しています。

末期の模型屋おもちゃ屋はファミコンやスーファミのソフトを
仕入れ、それが大量在庫となり首をしめました。

売れ残りデッドストック品なんかもヤフーオークションの出現により
転売できることで市場的に微妙なキットでさえ無二となりました。

数十年探してたキットや本さえネットで簡単に入手できる
いい時代にはなりましたが、トレジャーハント趣味(宝探し趣味)は
現在では通用しません。時代なのでしょう。
848HG名無しさん:2005/07/08(金) 17:24:34 ID:7zm2R4YC
トレジャーハントなんてしない。
ただ古いキットを眺めていたいだけなのに…
849HG名無しさん:2005/07/08(金) 19:29:07 ID:1ZdU5eDm
北柏のスワンが掘り返されつくして、無残な状況になっちゃってたのを思い出した。
たまーに顔出して、懐かしいキットを1つだけ買って帰るのが楽しみだったのに・・・
親父さんが「あぁ、なんかワゴン横付けして、根こそぎ持っていったよ・・・」って寂しそうに言ってた。
850元松戸市民:2005/07/08(金) 23:55:53 ID:i/hWjpUx
>847
> もう一昨年くらい前に店舗の跡形もなく更地になっております。

ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!

マジっすか・・・ 知らなかった・・_| ̄|○

>848
> ただ古いキットを眺めていたいだけなのに…
>849
>たまーに顔出して、懐かしいキットを1つだけ買って帰るのが楽しみだったのに・・・

そう、まさにお二方のそのままを私やってましたよ。
でもそういう味のある店が無くなるというのはなんとも時代ですなぁ・・・
世知辛い世の中ですなぁ・・
851843:2005/07/09(土) 00:09:50 ID:3bvgBG/V
>>844
やっぱりそうでつよね・・・
模型店の店員さんに聞いたんでつけど、なんか作ってるところが以前と変わったらしいです。
それから品薄になるようになったとのことでした・・・
852HG名無しさん:2005/07/09(土) 00:20:33 ID:Q6W8UZpZ
昭和の模型店は周囲に溶け込んでひっそりと営業しております。
 
クルマやバイクで探しても見逃してしまうかもしれません。
バイクや自転車のタイヤがパンクしてヨタヨタと押していたりすると、
いつも通り過ぎてる駅やバスの停留所を間違って降りてみたりすると、
見知らぬ商店街や裏通りに迷い込んでみたりすると、
たまたま見つかるかも知れません。

それはアナタの心の中に… 思ひ出での中にひっそりと営業しております。


どうぞアナタの思ひ出での中の「昭和」を思い出してください。
853HG名無しさん:2005/07/09(土) 23:00:10 ID:nyZS1Xtt
なんか、切なくなるのう・・
寂しいのう・・
(;Д;)
854HG名無しさん:2005/07/10(日) 01:01:11 ID:RSZ9cFhw
>>843
メタルックの代わりにベアメタルって手があるけど逆に手に入りづらいか。
似たような物ってないのかな〜?
キッチンアルミテープじゃちょっと厚いしなー
855HG名無しさん:2005/07/11(月) 19:58:00 ID:Gm30Vmot
ちょっと前にここで知った店に行って掘り出し物を買ってきたと
自慢するような事を書いてしまったけど
量販店のような所以外は模型屋さんって地域の人との結びつきで
成り立ってるんだよね

地方出身で勤め先も都内だから知らなかった千葉の模型屋を
巡るのが楽しみになっていたんだけど
これからは店のお得意さんの気分も害さないように気をつけなきゃと思った
856HG名無しさん:2005/07/11(月) 22:01:11 ID:3O3Cem0z
習志野近辺でFGザク手に入るところってあるかな・・・?
857HG名無しさん:2005/07/12(火) 00:54:16 ID:y+mj/4j7
>>856
ユザワヤ
確認はしてないけど
858HG名無しさん:2005/07/12(火) 00:57:16 ID:YqQ84Zid
21日の再販まで待ちねぃ。
859HG名無しさん:2005/07/12(火) 04:27:05 ID:P7FD3kFd
>>853
俺も…
正月に大阪の実家に帰ったんだけど
地元の模型屋三軒共なくなっててショックだったよ…
本当に想い出の中の店になっちまったなあ

田島模型さんの事自分のブログに書いたんだけど
検索かけて来る人がけっこういる。
寂しいもんだね

最近はなるべくドールで種モノや塗料買ったりするんだが、
ジェットが目に見えて品物減らしてるんだね。
〜〜は在庫限り入荷無しって貼り紙とか、鉄道物なくなったし。
いまエヴァカラーの安売りやってるのが助かるけど
そのうち塗料・道具関係もやばそうな雰囲気だ。
860HG名無しさん:2005/07/12(火) 06:59:53 ID:t7ejxCt4
ちょっとなんですかその行徳限定のマイナー話は!
因みに本当にマイナーな話だが
ジェットの店長の息子は私の教え子だったりします。
861HG名無しさん:2005/07/12(火) 10:22:31 ID:GkOlGkB6
>>859
ずっと大阪にひっこんどけよ
ブサイク一重が増えたら困る
862HG名無しさん:2005/07/12(火) 20:41:25 ID:o2+J7sEh
生粋の・・・千葉県人なんて・・・殆ど居ないよ・・・
863HG名無しさん:2005/07/13(水) 04:14:34 ID:bKubpNrl
 柏はイエローサブマリンがきて少し経つけど値下げ合戦が起きている。
 古くからの店、マルマンとヤマモト模型。
 最初はイエローサブマリンばかり利用していたが最近はこの2店もしばしば利用する。
 特にヤマモト模型は小学生時代から通ってたし。
864HG名無しさん:2005/07/13(水) 11:11:55 ID:gn0gFwUv
>>863
黄色潜水艦の影響ではなくて大型家電販売店のせいだと予測。
黄色潜水艦は丸いに来てからすでにそうとう経ってるが今まで価格競争はなかったが、
ドカベン電器も大写真機も定価から30%引とか平気でやってるからそうなったんだろう。
865HG名無しさん:2005/07/13(水) 23:11:13 ID:vPzmo9X1
>>862
本籍千葉県我孫子市じゃ駄目ですかそうですか
866HG名無しさん:2005/07/14(木) 01:37:10 ID:mp7RTGD7
今度トミィテックから出る小半径カーブレール(103mm 140mm 177mmの3種)はヤマダでも扱うのか?
867HG名無しさん:2005/07/14(木) 12:36:36 ID:UHd3xVrf
>>865
本籍千葉県安房郡某町、現住所千葉県北西部某市な俺もいますよと
小学生時代に行った模型屋は全部消えちゃったなぁ
868HG名無しさん:2005/07/15(金) 00:55:58 ID:G+yImEb+
>元松戸市民
多分自分はパールショッピングの最後の客。
毎週自転車で松戸から買い物に行っていました(転売屋ではなく)。
閉店は一昨年の春頃だったと思います。
ロボダッチは保護できましたが、72のデストロイドや1/100WMが
かなり残ってた模様。
ある日行ったらいきなり更地になっていましたが、
御主人に何があったのでしょう。
869HG名無しさん:2005/07/15(金) 01:51:55 ID:ccM6Je4r
>>860
ジェットの店長がゴマキの母親と知り合いってのは本当?

>>861
残念だったな、屑野郎
俺は二重だよ
シンナー吸ってラリってんじゃねえのか?
870HG名無しさん:2005/07/15(金) 13:54:49 ID:67rJEqkR
煽るならどっか行け
871HG名無しさん:2005/07/15(金) 15:21:48 ID:cF+6VrvG

まぁ>>861みたいなデムパは放置でおながいします
872HG名無しさん:2005/07/15(金) 20:17:43 ID:zJLnXR3u
最近ユザワヤに行かずにその上のダイソーの方を見てることが多い
873HG名無しさん:2005/07/15(金) 20:46:39 ID:yulmN4Mq
>>869
どうも本当のような気がしますね 確かめてみましょう
あそこの店、なぜかモー娘。の色紙置いてありますし
874HG名無しさん:2005/07/15(金) 21:52:41 ID:YB8257W4
漏れは現松戸市民だが、お前等よくあの根戸のパールショプを発見したな。
タウンページにも載っていないし、裏路地中の裏路地だろ。

漏れも散々模型屋巡りしたが、あれは分からないよw
褒めてつかわす。
875元松戸市民:2005/07/16(土) 00:56:47 ID:FrcM76Pv
>868
チャリであそこまで逝くとは気合入ってますなぁ・・・
更地の理由を後で良く調べてみましたが何でも区画整理の一環で
あそこに広い道が出来る計画なのだそうです。
まぁ老夫婦が経営していたことなのでしょうからこの際
売ってしまったものかと・・・・・

>874
あの辺りの住民なら皆知ってる。
そこの住民である友や知り合いから口伝で広まっている店なので
その手に興味がある香具師は皆知っている店。。

というかこの前、昔その辺りに住んでいた友人にこの話をした所
ネットでこんな店の話をしているのかとびっくりしておった。
地元のごく一部しかしらない店を何で他の香具師が知っているのかと。
そいつも店が無くなっているのを知らなかった。

他県になるけどもっとマニアックな所では茨城の牛久のピッコロとか・・・
松戸の川を渡って小岩の元映画館の横の店(名前忘れた)とかも行ってました。
葛飾区は結構マニーな所が結構ありましたよね。。
後、ここで言われているビッグフットも何回か行きましたけどわざわざ行くほどの
ものでも無いですね・・・ここまで出るなら都心のど真ん中に出たほうが(・∀・)イイ!
876HG名無しさん:2005/07/16(土) 06:33:07 ID:lCUqrSxt
今日、356沿いの我孫子西消防署のそばにホビーハウス?とか言う店があった。
あんなところに店あったんだ。
877HG名無しさん:2005/07/16(土) 08:25:23 ID:gHPJb005
mundo?
878HG名無しさん:2005/07/16(土) 16:03:29 ID:kanoJA0H
356沿いで模型屋って言ったら富塚じゃないかな。
我孫子駅から第一小経由東我孫子車庫行きの阪東バスで子の神バス停目の前だよ。
オススメは出来ないけどね。
879HG名無しさん:2005/07/16(土) 22:30:37 ID:YlpqRDTp
柏の潜水艦は投売りいつやるんだろう。種デス放映終了後に種キットでやると思うんだけど。
前はプロビとか1000円で安くてよかった。
880HG名無しさん:2005/07/16(土) 22:56:10 ID:vMKCb+TO
なにげに、わらそうの存在って大きかったよなあ…  


と痛感した 2005夏。
881HG名無しさん:2005/07/17(日) 00:21:58 ID:QSTke26c
このスレで企画した「わらそう跡地駐車場オフ会」に参加したみなさん。

元気ですか?

車止めに書いたあの寄せ書きはまだ生きていますかね。
882HG名無しさん:2005/07/17(日) 07:54:22 ID:/RVFB5+4
>>880サン

わらそう難民って言葉があるくらいですから。

前に、松本清(あえてマツモトキヨシとは書かない)の功績を調べてたら
『藁惣』という屋号が何件かヒットした。
昔はこういう表記だったのか?

跡継ぎがいないっていってたらしいからなぁ…。

試しに http://www.warasou.co.jp/ を開いてみると、404じゃなくて403が返ってくる。
ドメインは生きているらしい…。
883元祖わらそう難民:2005/07/17(日) 12:41:50 ID:7anwOfzQ
「わらそう」とは江戸時代から続く藁屋惣兵衛という屋号に由来。
ここみれ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/8447/taihen55.html
884久寺家451:2005/07/17(日) 13:12:30 ID:foztoPvw
>>878
Yes
とっつぁんもそれなりに年をとっているけど、あそこってたしか、
娘さんしかいなかったんじゃなかったっけ。あそこがなくなると痛いな。
まぁ、行きつけの床屋の隣がマルマンだから、困らないけどさ。

>>877
ムンドって県道船橋我孫子線の泉交差点近くの店だったっけ?
俺が最後に逝っていた頃は、営業時間がよく変更になってた希ガス。
885HG名無しさん:2005/07/17(日) 15:06:46 ID:9UoLuu01
国家公安委員長だった倉田サンとは親戚らしいね。
地元の有力者だったと思われ。本店の電話番号(0473-65-0052)なんて普通はありえないっしょ。
0052だもんねぇ。
886サンライト壱番街:2005/07/17(日) 21:12:57 ID:QSTke26c
>>883
ありし日の「わらそう」

何もかもが懐かしい…
887HG名無しさん:2005/07/17(日) 22:21:33 ID:DxOHufJa
新浦安のイエサブ、7/末で閉店て、既出?
在庫処分で、ほとんどの商品、50%引きでした。
無論、素材以外はロクなの残ってないけどな。
888HG名無しさん:2005/07/18(月) 00:31:47 ID:bOMdYOyS
>>887

オレも今日、エア物を大量にゲット!!艦船モデルを大量にゲットしている同志を発見!

非常につたない記憶で残り物を思いつくままに書くと・・・

タミヤ 90式戦車
タミヤ 350 大和
ハセガワ 48 F-8クルーセーダー
   〃   48 A-4
   〃  72 1式陸攻 w桜花
   〃  バルキリー各種10個ほど
   〃  ウルトラホーク
タミヤ ? 月光夜戦
MG RX-78-2?(門外漢なので、よくわからん) 

ダイキャスト完成品
48 A-10
AWACS
YS-11

などなど
明日、朝イチで行けばソンはしないと思うぞ
889HG名無しさん:2005/07/18(月) 22:05:10 ID:D4CfPz0g
ららぽーとのボークスで種死のプラモが50%オフってのがいつくかあった
アニメ見てないのでどれが何とかはわからんのだが1/144のHGがメインかな
有名なカオスガンダムだけはわかったw
890HG名無しさん:2005/07/21(木) 13:19:23 ID:WZeGH5GE
>>887

 18日にイエサブ側の大学に用事で行ったついでに覗いてみたが、
 50%引きの品なんか全くなかったよ。
 1/48のクルセーダー、フランス海軍版\2388(30%引き?)は
ちょっと気になったが、デカいので買わなかった。

 ハセガワの限定マクロスデカールと、雑誌一冊\50の箱にあった
スケールアヴィエーションだけ買って帰った。
 その箱には電ホビのネギまフィギュア?が付禄に付いてた号も
入っていたが、フィギュアの方はレジのオクの棚に隠されていた。
 きっとバラで売るんだろうな。 
891HG名無しさん:2005/07/22(金) 11:08:19 ID:SQVcL2jo
明日は柏祭りだがどっかでイベント(あるいはセール)やらないのかな?
892HG名無しさん:2005/07/22(金) 13:59:28 ID:HIjFwCuj
かし〜わまつり〜はよぉ〜(うろおぼえ

しかし船橋も祭りじゃないだろうか
893HG名無しさん:2005/07/22(金) 18:36:54 ID:fEDuNEg0
習志野も祭りだった気がする
894HG名無しさん:2005/07/22(金) 20:32:26 ID:tHQiCREz
895HG名無しさん:2005/07/23(土) 02:56:57 ID:FFBVU5Ug
>拡声器のすごい音量
>それに合わせた強烈な太鼓の響き
>歌詞など頓着することなく、ひたすら踊る。
ワロスww

小岩駅南の商店街を西に行ってチョト折れたとこにある模型屋さんいい味だた
かさねがさねスレ違いスマソ

シャン、シャン、シャン と打って かしわで シャン
896HG名無しさん:2005/07/24(日) 04:21:41 ID:HcD3DNVI
スレ違いでスマソ

平井駅近くの、錦堂って模型屋があるんだけどご存知の方います?
ココはガンプラからスケールまで狭すぎる店内にめちゃくちゃ積んでいます。とくに空物かな
宝さがし感覚で楽しめます。
浦安コンボイより狭いから2人も店内に入れば満員です。
店主はおじいちゃんなのでまだ営業しているか心配・・・ (( ;゚д゚))アワワワワ


昨日の地震でまちがいなく大雪崩だと思うが

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

897HG名無しさん:2005/07/24(日) 10:35:02 ID:uHyd40R9
千葉県江戸川市ですか?
898756:2005/07/25(月) 00:55:59 ID:BRrrT56E
756です。
先日実籾のハッピーに行ってきました。
皆さんのアドバイスを参考に、地図を片手にしながら探し当てました。
やはりお店の場所は解かり難いですね。
店内はプラモがぎっちりといった感じで、最初に入った別室?
に探していたハセガワの1/48が2つありました。
ガラスケースには完成品も沢山あり、お店のおばさんも気さくな方でした。
皆さんが薦める訳が判った気がします。

それと帰りに、八千代のさとうに寄りました。
こちらは鉄道が結構充実していて見ているだけでも楽しくなりました。

両店とも駅前ではありませんでしたが、これからちょくちょく寄りたい
と思います。
899HG名無しさん:2005/07/25(月) 03:40:35 ID:qa2uV8At
サトウかあ。
むかーしいったときにアーガマのでかいやつとエアブラシを買おうとしてる親子がいたんだけど、
店のおっちゃんが必死に説明してたなあ。
親も子もどういうものなのかわかってないっぽくて大変そうだったw
900HG名無しさん:2005/07/25(月) 05:11:14 ID:TjU/5H7I
アタイこそが 900へとー
901HG名無しさん:2005/07/25(月) 20:20:59 ID:WBE6D/bE
自分はもっぱら成田のヨシダ模型です。
近くに模型屋が無い
902HG名無しさん:2005/07/26(火) 10:49:35 ID:szvRUHV9
 平井の錦堂、そばの大通りが通じてからよく側を通るようになったので、
ある日入ってみたら戸を開けたすぐ奥にオヤジさんが立ちふさがって開口一番

「なに?何の用?」
 ほんの少しカチンと来たので
「飛行機のプラモデルを買おうと思って来たのですが」
 と言うと、オヤジ曰く
「何が欲しいの?」

 その瞬間なにも欲しくなくなったので「いえ、もう結構です」と頭を下げてそそくさと退出。
 帰りに小岩のタカラ模型(>>896の店だと思う)で買い物して帰りました。
903HG名無しさん:2005/07/26(火) 12:53:21 ID:Iep2eVdw
うん、俺も数年前行ったときそんな感じだったなー
「何か探してんの?」って無愛想に
きっと転売ヤーに荒らされたんだろうなあと思った。
904HG名無しさん:2005/07/26(火) 15:36:55 ID:QhSTRQYv
72 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2001/04/19(木) 23:49
平井の錦堂のキチガイおやじは相変わらずなのかのぉ。

相変わらずなんだな。
905HG名無しさん:2005/07/27(水) 13:09:59 ID:7bzvE6Vr
>>890とはたぶん同じ大学だな
906HG名無しさん:2005/07/27(水) 20:26:56 ID:b9Xb+d6u
久しぶりに津田沼ユザワヤいったらなんか改装作業中だったな・・・配置がだいぶ変わってた・・・
シャアザク・シャアゲルもお取りよせ、って感じになっちゃてるみたいだし・・・
おまけにLEDは一階に移動されてるし・・地下でもべつにええじゃないか・・OTZ
907HG名無しさん:2005/07/28(木) 00:16:31 ID:5ybkRRYs
津田沼ユザワヤいつの間にメビゼロセット売り切れたんだ?
908HG名無しさん:2005/07/30(土) 02:09:09 ID:ZN87cf7W
今日、柏のヤマダ電器に行ったらNゲージの展示レイアウトがとんでもない事になっていた。

なんと、207系とレールスターが衝突・脱線・転覆したまま放置されていたんだ!


レールスターはともかく、207系がそんなんなってるのは流石に不謹慎ではないかいとオモタ。
909HG名無しさん:2005/07/31(日) 12:19:10 ID:ZsXRQ+sT
ふと思い出したのだが、栄町・東映の向かい辺りに模型屋あったよな?
910HG名無しさん:2005/07/31(日) 12:25:06 ID:mmxJ0ZLH
>>901
成田くんだりは、模型店ないよね〜
ヨシダ模型ということは、おたくは飛行機専門?
あたしゃ、戦車ですが。
911HG名無しさん:2005/07/31(日) 18:06:25 ID:yrIlZ72Q
>>909
チョンに追い出されたってよ
912909:2005/07/31(日) 19:12:32 ID:ZsXRQ+sT
orz
913HG名無しさん:2005/07/31(日) 20:14:57 ID:IkUgA3/3
栄町東映は数年前に閉鎖したが、
それもご存じない?
ブギーポップ実写版とか吸血鬼ハンターDとか観たのが最後だったけど、
音響最悪、場内明る過ぎで印象悪かったなあ。
914HG名無しさん:2005/07/31(日) 22:28:35 ID:TzW5QaBg
昔GP通りにあった模型店がなくなっていたことを最近やっと知った
セントラルプラザ隣の新星堂もないとはな
・・・っていつ頃の千葉人だ俺
915HG名無しさん:2005/07/31(日) 23:37:06 ID:vBtNAs8R
>>910
あそこは小さい店ながらも1割引きしてくれるし、問屋に掛け合って注文も
してくれるから便利
916HG名無しさん:2005/08/01(月) 21:25:43 ID:qUr2Gloe
柏の丸地下にある本屋(ASANO)が潰れるそうだが、隣接するイエサブはどうなるんだろう?
917HG名無しさん:2005/08/01(月) 21:52:22 ID:cTXpRRWi
>>915
確かに、親切でした。(私の場合は、おばさんが対応してくれましたが)
こじんまりしたホントに昔ながらの模型店です。
そういえば、東京の問屋まで仕入れにいくって言ってました。
地域がら、飛行機模型のひと多いとか。
他に穴場は知ってますか?
私は、TYOまで買出しいっちゃいますが、津田ユザもなんかパワーダウンしてるし




918HG名無しさん:2005/08/01(月) 23:17:49 ID:wVKGNyqI
>>773
遅レスだけど、ピッコロですね。
確か10年位前に今の場所に移転。その前はもっと西の須和田にありました。
>>846
自分もわらそうには今の伊藤楽器の所にあった店と、西口の旧街道沿いの鉄道模型専門店には当時しょっちゅう通ってました。
でも閉店時の場所に移ってから、いわゆる殿様商売的なところが出てきて、自分としては余り印象が良くなかった。
バイトの学生が万引き監視のためかウロウロして感じ悪いし、会計もやたらと遅いし。
>光が丘団地のそばのばあちゃんが居る小さい店
あまのや模型ですね。
919HG名無しさん:2005/08/05(金) 06:45:56 ID:D5CvbLPP
淀やビックで特売は、やらんのかいな?
920HG名無しさん:2005/08/05(金) 08:08:27 ID:7YAec6bG
>>919
滅多にない。
921HG名無しさん:2005/08/05(金) 10:21:49 ID:s/NsJnTP
>>919
特売ではないが、エンド陳列用に目玉商品をなんかしら置いてる。
柏のビックではこないだまで08小隊版オレンジ玉が山積みだった。
922HG名無しさん:2005/08/05(金) 12:28:38 ID:+2Z2XmiW
ユザの葉書が来たから行ってみたら何アレ
改装中で模型空っぽだし
半分ゲーセン見たくなりそうなんだが
923HG名無しさん:2005/08/05(金) 20:36:08 ID:s7c7+MWd
>>922
>半分ゲーセン見たくなりそうなんだが

なんじゃそりゃ?
924HG名無しさん:2005/08/05(金) 21:56:00 ID:xUdA0e7S
>>922
なに言ってんだコイツ?
バーカ
925HG名無しさん:2005/08/05(金) 23:48:13 ID:xb8Y4YJ3
922じゃないが、行きゃあわかるよ
1階の楽団の人形がいる辺りがゲームゾーンと化してる
926HG名無しさん:2005/08/06(土) 09:26:04 ID:UypcW+ag
ユザワヤは模型が全部1階になるようだ。もちろん他と同居。
プラモ売り場面積激減しとったぜ。
927HG名無しさん:2005/08/06(土) 11:53:13 ID:jIhYMe16
でもって埃まみれの展示デンドロが地面に直置きされてましたが・・・
928HG名無しさん:2005/08/06(土) 16:25:10 ID:UypcW+ag
でもって模型棚の上を鉄道模型が走るみたいだな。
床から2bぐらいの高さにレールが敷かれていた・・・・・・・





         ユザワヤ終わったかな?




929HG名無しさん:2005/08/06(土) 17:36:46 ID:vltU7fje
つか昔に戻った感じか。地下スペースの無駄使いっぷりがすごいな
930HG名無しさん:2005/08/06(土) 18:22:20 ID:vGs+ggRU
ショーケースの中でプロの作例が倒れてるの見ると
「売ってくれよ」と言いたくなる
まぁユザワヤの店員からすればゴミ同然なんだろうけど
931HG名無しさん:2005/08/07(日) 00:33:18 ID:aBvVIxIz
ショーケースと言えば、千葉イエサブでコンテストってるが、
あれってどんなモンなの?
今年の4月から千葉駅方面に出るようになったんで始めて知った。
932HG名無しさん:2005/08/08(月) 02:45:26 ID:eX7XUHz4
ららぽーとボークスの店員に元千葉イエサブの店員がいるのかな?
貼ってあるポップの絵柄(妙に腐女子臭いガンダムキャラ)に見覚えがあるんだが…
933HG名無しさん:2005/08/09(火) 06:53:35 ID:4qAajBTl
>>931
あれやたらとレベル高いぞ
千葉軍団って模型同好会みたいなのが参加してるが
そいつらがプロ並
他にも昔、電穂で作例作ってた人の作品も出てた
参考になるから見た方がいいな
934HG名無しさん:2005/08/09(火) 11:18:51 ID:0ELhwHgi
>>933
柏イエサブのコンテストや松戸G−ベースの参考展示品と比べるとどうですか?
935HG名無しさん:2005/08/10(水) 19:54:49 ID:uceb/huL
>>919
特売ではないが柏のビッグはThe−G(腕時計)のショーケースの片隅にさりげなくシャアザクを立たせるとゆうお茶目なお店だ。
936HG名無しさん:2005/08/14(日) 00:31:25 ID:9oAjYTjz
以前の津田沼ユザのショーケース内のWIAとかパチ同然のV2アサルトとか龍将飛将とかって、
誰かの作例とか見本ってことだったのかなぁ。
既に店に無いものを延々と飾っているし、俺としてはショーケースぶち割って持っていきたかったよ…
937HG名無しさん:2005/08/15(月) 21:53:24 ID:vt/R2Qc9
漏れはG-baseに展示してある初期ガンプラを強奪したい‥‥。
あれは壮観だな。
938HG名無しさん:2005/08/15(月) 22:07:18 ID:ORtc68Nt
この間はユザ改装中だったけど、もう通常営業してる?
939HG名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:42 ID:zZJP2WmJ
してるぞな。
漏れは、無意識のうちに地下に降りちまったが…orz
客のいないゲーセンってのも不気味だな。
模型売場は、テケトーに縮小して、とりあえず売っとけ状態だから期待するな。
940HG名無しさん:2005/08/16(火) 17:50:06 ID:hTkt4riU
もう1Fと2Fだけなんか・・・
941HG名無しさん:2005/08/16(火) 18:36:48 ID:+Nd86cDq
柏のドカベン電気に、
ファーストガンダムの旧キットが大量に入荷してた。
先月末、買い逃した人は行って見れば?
942HG名無しさん:2005/08/16(火) 21:13:53 ID:VjOF3yu5
>>941
マゼラアタック買いました。
でもあの店は安くてポイント付くのは嬉しいけど、所詮本業は電器屋だから今一な点が多い。
品揃えしかり、陳列しかり。パート・アルバイトに女性スタッフが多いみたいだから模型やおもちゃ詳しくないんだろうな。
943HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:14:13 ID:FLTZedUg
もう嫌だ・・・。
俺はもうイヤだ・・・。
鎌ヶ谷住みなんだけどさ、毎週用事で必ず行く津田沼ユザワヤもボトムズプラモ無くなっちゃったし
アルファはアレだしさ・・・。松戸〜津田沼の区間でボトムズのプラモ置いてる場所あったら教えて下さい・・・・。
944HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:25:29 ID:EXuAgNTr
俺も鎌ケ谷だけど二和マルエツのポッポ逝ってみれば?あるかわからんが
945HG名無しさん:2005/08/16(火) 23:49:18 ID:FLTZedUg
>>944
おお!ありがとうございます!
あそこまだやってたんですね。小さい頃によく行ってました。(まだ工房のガキですが)
近いんで行ってみます。( ´∀`)
946HG名無しさん:2005/08/17(水) 04:06:52 ID:ug2gVwzk
>>944
初耳なんだけど、あそこらへんに模型屋あんの?
マルエツの中???
947HG名無しさん:2005/08/17(水) 07:57:27 ID:aTIqUWJC
古いマルエツの2Fにあったと思うんですが・・・。
948HG名無しさん:2005/08/17(水) 08:06:10 ID:f5m7L2fw
浦安近辺でガンプラが豊富に置いてある店って何処ですかね?
949HG名無しさん:2005/08/17(水) 09:59:29 ID:ZtGJk244

IPアドレス 58.0.94.150
ホスト名 ntchba144150.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 千葉県
市外局番 --
接続回線 光
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] INFOWEB.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] InfoWeb
d. [Network Service Name] InfoWeb
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KH071JP
n. [技術連絡担当者] KN6902JP
p. [ネームサーバ] ns.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.web.ad.jp
[状態] Connected (2006/01/31)
[登録年月日] 1997/01/22
[接続年月日] 1997/01/31
[最終更新] 2005/02/01 01:05:35 (JST)





950HG名無しさん:2005/08/17(水) 10:00:39 ID:A9pOjc78
>>948

アライかなぁ。マテリアルとかも充実してます。
ttp://www.hobbyarai.com/

コンボイはスケール買うときに希に利用するけどガンプラはアライの方がある感じ。

当方行徳在住ですので、キットは主にジェットとかで買いますけど、
改造用のマテリアルとかは大体アライで買ってます。
951HG名無しさん:2005/08/17(水) 13:55:21 ID:YE9KAuia
      ←←ジェット
コンボイ↓
     ↓
     ↓アライ


ヤマダ電気もあるし行徳の人はいいなぁ
952HG名無しさん:2005/08/17(水) 16:04:35 ID:poEFVUgd
>>951
まあ田島さんトコが閉めてドールも・・・になってるから
多少不便にはなってるけどねぇ。
レオができた頃は最高だったな。
953HG名無しさん:2005/08/18(木) 18:46:41 ID:K67TrjIv
>>947
へー、あんなとこにあったんだ!
長年二和に住んでるけどしらんかたw
今度いってみよっと。
954HG名無しさん:2005/08/19(金) 03:03:38 ID:g7Lz+iXY
千葉市近郊でフィニッシャーズのファンデーションホワイトの
在庫あるお店ないですかね?

吹いてみたい。。。
955HG名無しさん:2005/08/20(土) 05:15:57 ID:Ly7rrmvL
ららぽ某って、もうWFガイドブック返品してるかな。
夕方行く予定なんだけど、あの渋滞にはまって無駄足は泣けるので、ご存知の人が居れば教えてください。
津田沼アニメイト分を買い逃して、今日まで買う暇無かったのです…orz

幸福が取扱店から外れたのが不便すぎる。(ノд`)どうしてなんだろう…
956955:2005/08/20(土) 05:16:27 ID:Ly7rrmvL
一応Ageてみる...
957HG名無しさん:2005/08/20(土) 18:11:57 ID:8sGep/yz
電話してきいてみれ
958955:2005/08/20(土) 21:29:24 ID:Ly7rrmvL
やっぱ無かったorz
自宅から渋滞回避ルートを発見できたのが唯一の収穫か…
959HG名無しさん:2005/08/21(日) 01:44:33 ID:L/cq1dMu
誰かやまとの1/12スコープドッグに搭載可能なキリコを見かけた人はいたませんか?
フィギュアはスレ違いかもしれませんが‥‥
960HG名無しさん:2005/08/21(日) 15:21:27 ID:amjmd9lf
>>渋滞回避ルート

詳しく
961954:2005/08/21(日) 15:52:28 ID:v0u0mScc
自己解決

発売元の上野まで行ってきますた orz
962955:2005/08/23(火) 00:02:11 ID:9UqISTjZ
>960
たぶんそんなにたいしたことないよ。
357や14通らずに、新習志野側から港ぞいにP10行くだけ…


ユザワヤ改装、ホンマ勘弁だよなぁ。いつも棚卸前にやるから、次は3月か。
ますます使えない店になっていく…
963HG名無しさん:2005/08/26(金) 10:18:10 ID:dtj6XmPt
>>962
ヒント 使わない
964HG名無しさん:2005/08/27(土) 15:08:36 ID:17QmEPfz
ユザは無き物と考えれ
965HG名無しさん:2005/08/27(土) 20:05:17 ID:67VoS+LT
昨日ポラリスの看板ぶっ壊れてたよ。
966HG名無しさん:2005/08/28(日) 13:23:32 ID:U70WA79C
なんだってー!?

こないだ6年ぶりぐらいに店に寄ったときは
店長元気そうだったけどなあ
967HG名無しさん:2005/08/28(日) 14:05:27 ID:K5wkJ21l
台風でなくて?
968HG名無しさん:2005/08/28(日) 15:26:48 ID:AGpBbOSg
欲しい時には置いて無く、金が無い時に限って欲しい物が置いてある、それが津田沼ユザクオリティ。

・・・頼むからシャアズゴやゼータプラスぐらい置いといてくれよ OTZ
969HG名無しさん:2005/08/28(日) 18:19:42 ID:zsqVCY+w
シャアズゴやゼータプラスぐらい・・・・ なんだぁ それは!!
970HG名無しさん:2005/08/28(日) 18:20:24 ID:zsqVCY+w
そんなものおかんでいい!!  
971HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:13:51 ID:TqLyBgYY
ゼータプラスの機首のセンサーは小林誠のゼータのパクリ
972HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:16:58 ID:tgIZHpLm
その機首センサーだってパクリだろうが。
973HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:27:37 ID:TqLyBgYY
>>972
一応それは換骨奪胎してるだろ
ゼータプラスは丸パク
974HG名無しさん:2005/08/28(日) 23:58:48 ID:FpK1lBGw
あー両方知ってたけどそれは気づかなかった。
すごい印象深いとこなのに・・・
975HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:15:07 ID:Csl/F8wm
近所のGooでファインモールド 1/72 Xウィングファイターを¥780で購入、即効積んでます・・・
976HG名無しさん:2005/08/29(月) 00:18:01 ID:dObqcY1b
>811 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/09/22 10:00 ID:eErqDzhY

>>808
>もともとセンチネルは当時の流行(小林誠アレンジとか大張体型とか)を
>合成しただけ。最初から理屈っぽかったワケじゃないよ。

>センチネルは「ガンダム」というファンタジー世界をそれっぽく見せよう、
>というスタンスだし、理屈がどうこう言ったら、MSがわざわざ
>銃の引き金を引くワケがない(w

センチネルはもともと出自が賎しい訳で。
977HG名無しさん:2005/08/29(月) 16:49:21 ID:2JXbsn47
>>976
やんごとなきガンダムなんてあるものかよ。
超合金もどきのスポンサーを騙して作ったスターウォーズもどきのロボットチャンバラアニメw
978HG名無しさん:2005/08/29(月) 19:07:54 ID:jBxN8J6F
つ∀

しかし他の板でやってくれ
979HG名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:00 ID:DDoqQFg5
最近も何も模型屋事情っつってんのにロクなネタが出てこんのお・・・
ま、そもそも常連が叩かれる傾向にあるから口をつぐんでんだろうけどさ
ちょっとくらい話題提供しようぜ

スカイウォーカーって、どんな店よ
ググったら出てきたけど逝ったらビル丸ごと閉まってた
980HG名無しさん:2005/08/30(火) 01:17:16 ID:DDoqQFg5
まちがい
これ茨城

模型モデラーってナイスなネーミングの店
定休日に突撃かけたら閉まってた(当たり前)
981HG名無しさん:2005/08/30(火) 06:42:49 ID:lstMVouj
西千葉にあるロンってどんな店?
982HG名無しさん:2005/08/30(火) 13:00:30 ID:dqbTad5N
>>981
それほど常連じゃなかったけど、トムキャットのデカールくれたり
製作のアドバイスくれたり良いおやじさんだった。おやじを嫌ってた奴もいたが。
でも、店閉めちゃったって聞いたけど・・・
983HG名無しさん:2005/08/31(水) 11:52:15 ID:arfjuXDO
>>981
ここ十年以上、店が開いているところを見ていないから閉店したと思われ。
984HG名無しさん:2005/08/31(水) 12:01:06 ID:PEwa/4uE
ヤマダ電機 船橋店ってプラモ扱ってる?
985HG名無しさん:2005/08/31(水) 20:46:56 ID:0Rt49Cee
今度はコンボイに埋もれてこようかな
986HG名無しさん:2005/08/31(水) 21:22:14 ID:mtXjHQKB
埋もれるっていい表現だね。
私はシングルユーザー模型店と呼んでいる。

一人がログイン(入店)している間は、他の人はログインできないw
987HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:33 ID:NfbhDm6N
あそこはまだ回転できると思うのだが。
いや奥はキツイな。
988HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:25:20 ID:0Rt49Cee
最近地震が多くてシャレにならんよね
「マジで埋もれた模型男!」
とかさ
989HG名無しさん:2005/08/31(水) 22:25:31 ID:7AK2GfgG
>>984
ないよー
南行徳は扱ってるけど
990HG名無しさん:2005/08/31(水) 23:58:32 ID:7AK2GfgG
>>984
訂正、船橋本店にはないよー
京成大久保〜実籾のほうの船橋店は行ったことないからわかりません
ごめん
991HG名無しさん
991!