◇◆『Armour Modelling』 Vol.6◆◇
1 :
HG名無しさん:
2
3 :
HG名無しさん:03/10/18 12:17 ID:i5GaJuqq
4 :
HG名無しさん:03/10/18 16:05 ID:FXEPdTnv
つまらん。
はっきりいって最近のAMはつまらん。
提灯記事ばかりだし。
べつにエデュアルドのエッチングパーツを使わなくてもいいじゃん。
カステンのキャタピラ使わなくてもいいじゃん。
バーリンデンのフィギュア使わなくてもいいじゃん。
金を湯水のように使うことだけがモデリングではないはず。
もっといろんな可能性が有るはず。
なんかプラモはこう作らねばならないと押しつけられているようで、
堅苦しいのだ。
ついでにジオラマのことをダイオラマと言うのもきにくわない。
「オールドキット・ニューレビュー」だけがAMらしい記事のような気がする。
5 :
401:03/10/18 16:55 ID:2iPPCrCA
なんだ子供か。
>>4 オールドキット・ニューレビューを読んでいると、
模型は素組え作らねばならないと押しつけられているようで、
堅苦しいのだ。
>>6 つまりそれは、他の押しつけがましい記事のパロディに
なっているのではないか。
穿ち過ぎか?
8 :
HG名無しさん:03/10/18 22:35 ID:hQkb1N0W
>>4 使うわなくてもいいと思ったら、自分で素組すればいいだけ。
むしろ、俺は、ハードな考証と徹底工作の記事に魅かれるけれどね。
素人の素組だったらその辺の模型屋の店頭で見れるだろ(w)。
そもそも、自分で出来そうなモデリングやジオラマだったら、雑誌を買う
価値0だね。自分が思いつかないアイディアや技法や、知らないパーツが
発見できるときに面白さを感じる。素組自体には面白みは感じないが、
ただ平田氏の記事には共感する。あれだけ実物に似せたフィギアの自作と、
スプレー塗装&筆塗りによる車両の雰囲気は技法の一つと言えるからだ。
しかも、あそこに書いてある時間が本当だとしたら驚異的だと思う。
だからといって、全てが素組記事しかない雑誌だったら俺は、絶対に買わ
ないな。
やっぱり「他人の作品を参考にしたい。」ってのが模型誌を読みたいという欲求の一つ。
という訳で、工作や塗装の課程、技法や素材などの紹介等々、
しっかり誌面を割いてくれる記事の方がうれしいよねぇ。
そういう点ではMMM誌なんかは大満足なんだけど。
コンテスト入賞作品なんかを持ってきて記事にするから、
制作過程の写真なんか撮影できないんだろうけどさ…。
平田の記事のまま本当に素組みしようとすると、そうとうな技術レベルが
必要だよ。アップに耐える作例を缶スプレーで塗装するのは、エアブラシ
塗装より格段に難しい。
あの記事は、いわば初心者向けと称した平田のスノップな遊びなんだよ。
彼には「ボクシングルール」でもちゃんと戦えるプロレスラーの様な余裕がある。
>>10 同意。
昔のAFV関係スレで「超絶ディテールアップは難しすぎて素人には無意味。
だからAMの平田が良い」という意見が幾つかあったときに、おれもアンタ
みたいに感じたよ。平田の工作についてける奴は、相当な技術を持ってい
るはずなのになあ・・・ってね。
大体、「今は廃校になった母校から拾ってきた。俺の気持ちがわかるかー」
「チョークをくすねてきた」みたいな平田氏の言葉、まともに信じている奴
がいるから不思議。あれは彼独特のジョークで、その辺のお店で買っている
のにね。俺も彼独特のユーモアを伴った遊びだと思っている。
サーカスで合間に出てくるピエロは、とても面白いけれど主役じゃない。
でも、他の芸人に負けない技術を持っていたりする。そんな感じ。
13 :
HG名無しさん:03/10/19 02:30 ID:4gaVM+IQ
あの人の技術の高さがわからんやつが多いな。
そこそこの技術をさも余裕たっぷりにやってるように見せる演出じゃないのか?
15 :
HG名無しさん:03/10/19 03:53 ID:BV4I9v7G
ここで俎上にのせられるようになったのか、平田サン・・・
野辺にひっそりと咲く花の風情だったのにな。
まあ来月のT-55系の話でもしますかね
今月の記事はもういいでしょう
荒れるし
17 :
HG名無しさん:03/10/19 09:43 ID:gZLJhpfI
バウバウ
18 :
HG名無しさん:03/10/19 12:53 ID:do9hmc5O
平田ネタは旧スレの埋め立てと言うことで。
しかし、俺は思うんだ。
確かにスレが荒れるのはよくないけど、あの妙な妄想小説が垂れ流されるよりかは幾分か健全なのではないかと。
20 :
HG名無しさん:03/10/19 13:54 ID:do9hmc5O
しかし、俺も思うんだ。
確かにスレが荒たときこそ、あの妙な妄想小説が垂れ流されべきではないかと。
アーマーのライターで模型サイトのBBSに出てくるシト居るの?
22 :
HG名無しさん:03/10/19 19:13 ID:q1w4TG4E
>>21 いますよ。誰かというと差し障りがあるので、明白に出来ないけど。
23 :
HG名無しさん:03/10/19 21:17 ID:K2IULEpE
まあでも言いたい事を言えるというのは健全な気がするよ。
模型サイトの仲間内で総花的に褒め合いごっこをしてるアホな連中よりか、ぜんぜんマシでしょう。
25 :
HG名無しさん:03/10/20 00:14 ID:pjrKwxvC
>模型サイトの仲間内で総花的に褒め合いごっこをしてるアホな連中よりか、ぜんぜんマシでしょう。
ははは。それはどうも。アホですんません。
28 :
HG名無しさん:03/10/20 02:45 ID:LFyHHBCh
アホ=何線
>>27 あ、たぶんキミのとこじゃないから大丈夫。
あそこはキミほどの余裕のある人はいないから。(w
>30
どういう意味のturiなんだか分けがわからんが?(w
32 :
HG名無しさん:03/10/23 09:56 ID:+x9BIq9f
なんか急に静かになっちゃったね。
妄想小説でいいから出てこないかなぁ。
オレけっこう楽しみだったんだけどなぁ。
33 :
HG名無しさん:03/10/24 12:39 ID:gBAPW0yS
>>20 勝手なロリ妄想小説が書かれている状態は
一般的に見ても「荒れている」状態なんだけど。
34 :
HG名無しさん:03/10/26 18:27 ID:y3xrmmGG
あげ
ところで今月のデブ三人組、バウとマイウー以外の一人が本気で分からないんですが…。
誰なんスかあれは?
肥満タレントといえば…
伊集院,内山,パパイヤ,極楽山本,ダチョウ上島,
あれーどれも違うみたいね。
パラダイス山元?
芦屋雁之介?
亜星でもないし…
39 :
HG名無しさん:03/10/28 12:58 ID:CCPxjsCk
日曜大将軍とか書いてあるから伊集院と思われ。
平田のくせに似てねぇぞ。
一応すぐ伊集院だろって思ったけどなぁ。
どっちかというと松村の方が解りにくかったかも。
まぁ35であれだけ似てれば充分かと思うでよ。
さんぺーにも見えるよなぁ・・・
馬庭「あ、帰ってきた。」
門を開け、三人の小学生が出迎えの準備をする。
閑静な高級住宅街。
小学生たちの目線の先に、街路樹の木漏れ日を浴びながら走る一台の車があった。
77年製の真っ赤な三菱ギャラン・ラムダだ。
塵一つない清潔な道路を風のように疾走していた。
キッ。
小学生たちの前にその車が止まる。
馬庭「・・・」
大河「(・∀・)!!」
雛形「(・∀・)!!」
運転席で男は小学生たちの知らない唄をくちずさんでいた。
男「高速道路をーゆるーやかにー♪」
男「ふふーふーんふふふふーん ふふーふふふーん♪」
ガチャ。
ドアを開け運転席から男が降りる。
男「やあ!!」
馬庭「お帰り。父さん。」
紫苑登場!!
つづく
43 :
HG名無しさん:03/10/29 04:34 ID:FmxZGK1y
あと一人って内山だとばかり思ってた・・・
44 :
HG名無しさん:03/10/29 07:43 ID:OH1xoj5+
>>42 妄想小説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
45 :
HG名無しさん:03/10/29 09:25 ID:rwcFSr/r
オレも内山だと思った。
関係ないけどゲストがデブばかりの「どっちの料理ショー」が見てみたい。
内山はもっと下がり眉だよ。
でも伊集院はへの字眉じゃないけどね…。
垂れ目だったらもっと似てたと思うんだが
ってすっかりデブスレと化してる(^_^;)
47 :
HG名無しさん:03/11/01 19:43 ID:k7+STIg1
そろそろ次号ネタあげ
48 :
HG名無しさん:03/11/01 20:12 ID:F+l6seXX
ひょっとして、ほんじゃまかの石塚じゃないの?
次号の「戦後世界紛争史」って大雑把な特集だね。
朝鮮戦争〜イラク戦までか?
半世紀以上のネタだぞ。
51 :
HG名無しさん:03/11/01 22:45 ID:d/LydZC2
集大成と呼ぶのがふさわしかろう。
日本甲冑史って続いてるけど、みんな見てるのかな?
オレ的にはアーマモデリングに必要無いと思うんだけど。
53 :
HG名無しさん:03/11/02 09:59 ID:kgSah59i
企画がだんだん雑になってきているな。
それでもそこそこ売れるから問題無いのか?
ナム戦特集で民也のシェリダンとパンダのUH−1を期待したが、とんでもない特集だったな。
あんなんで特集っていうな!
しばらく部屋の隅で泣いてますた。
56 :
HG名無しさん:03/11/02 11:25 ID:3umKxxR2
>>52 地味だけど、ヒストリアル・フィギュアを造る人には有用かも。
まぁ、残しておいてもいいんじゃない?
57 :
HG名無しさん:03/11/03 02:46 ID:i5stFd2g
タミヤさんが1/16で南蛮甲冑着けた信長とか
義経と弁慶のセットなんか出してくれれば面白いのにね。
ツリ目に出っ歯の外国製サムライフィギアはいらぬ。
結構これからメジャーになる素地のある分野であると思うけどなぁ。
タミヤには忠臣蔵のもあったけどあれはちょと・・・
日本甲冑史、結構楽しんでるけど。
58 :
HG名無しさん:03/11/03 03:02 ID:UIQ2q0en
大昔にはプラモデルで兜や甲冑もあったけど、
今、ある程度大きいサイズのプラモデルが
あってもいいかも!
ただ、模型メーカーとしては冒険にはちがいないね。
城郭鎧兜刀剣神社仏閣模型・・・みんな好きだった歴史ヲタ消防だった漏れ。
今も当時のまんまメーカーを換え生き残ってるモノも多いよね。
無くなってるのに結構良いのがあったんだけどなぁ。
バンダイの刀よかったなぁ。柄の紐とか巻くのわくわくしたよ。
でも今じゃアハパンの甲冑編を自分で描こうかと思ってたくらい知識が・・・。
今のキットじゃちと不満足・・・フルスクラッチしかないかと思うだけの年月・・。
雑談スマソ。
しかし、AMでずっと一定の水準を保ち続けてる所って「甲冑史」と
平田氏の似せ顔フィギュアのコーナーくらいって気がするんだよなぁ。
>>59 頼むよ甲冑アハパン。アハカチュ。書いてよ。
少ないんだよね極上の資料が。手に入るのは白黒かダイジェストしかねー。
1次資料は蔵の中で限定公開。
写真があっても前面のみ。後ろだよ後ろが欲しいんだよこっちは。肝心なのは背面なんだよと。
その胴、何枚なんだよと。その鉢、日根野かよと。
あと、アハトゥンク陣羽織。アハジン。オスプリのメンアットアームスくらいので。
そんなわけで、その筋の人間には結構有用なのです。例の甲冑カラーページは。
ちょっとイラストデカすぎだけどね。
わざわざArmour Modellingにページ割いてるってのはやっぱ
甲冑模型のある程度のメジャー化を狙ってるんでしょうね。
まぁ「(a suit of) armor」で「鎧」らしいから
Armour Modellingに相応しいものなのかもしんない。
漫画の次にイラネ
ごめん
雛形のがまだマシ
11月号って思い切りビギナー向けだったけど、
これって初心者の取り込みを狙っていると言うより
「初歩から教えてくれ」というそれなりのニーズがあるからではなかろうか?
出戻り組のみならず、新しいAFVモデラーが増えてきたのではという希望的観測。
そうだといいけど、今月のスケビやMGも初心者向け講座だし・・・
定期的に初心者向けの記事があると助かる人は多いのでは
仕事の都合で模型作りを離れる期間が長くなると
製作の基本さえ忘れちゃうんだよね
可動キャタ使用予定なのに誘導輪基部を接着しちゃったりとか
同じ雑誌を毎号読んでると「なんでまた同じ(初心者向けの)
記事がっ!」って思うけど、当然のことながら定期購読者ばかり
ではないので,編集の立場からすると、定期的に新規読者獲得の
ための記事を掲載するのが不可欠なんだそうで.
そう言われてみれば,自分も必要に迫られたときにしか買わない
パソコン雑誌が,全部カリカリの記事だったら困るな.
さんざんに初心者向けの特集した号の後に、またも「ニッパーの使い方を教えてくれ」との
ハガキを送るのが初心者。バックナンバーを買うことすら知らない。
やはり、初心者向けは別冊にした方がいい。
>パソコン雑誌
実はこれが一番、読者のレベルに合わせて差別化されているんだけど。
戦車の作り方なんかはモデルグラフィックスでやったほうが良いと思うんだけど。
新規参入者も増えるんじゃない?
俺はマシーネン見たさにMG買うようになって
MGの戦車の作例見て戦車作るようになったからそう思うだけかも知れないけど。
AMにまともな初心者がいるとは思えない
自分で努力する気がない奴ほど、いつまでたっても
基礎から教えて欲しいとか言って、誠意だけアピールするのと同じ
>>68 読者のレベルに合わせて差別化されている…
言われてみればそうですね、パソコン関係の雑誌は。
でもあちらは差別化できるほど、たくさん雑誌があるからなあ。
模型雑誌だと初心者向け記事に一番力を入れてるのはHJ誌かな。
とはいえ、模型雑誌を買う絶対数からすると、PC雑誌みたいに
ユーザーの技量による雑誌の住み分けは難しそう。
初心者は顧客としてお店がサポートしながら取り込んで行くのが理想的。
模型誌が模型作りの基礎を限られた紙面で説明していくのは限界があるよ。
紙面さえ見ればヒッキーでも模型が作れると言うのは理想的かも知れない
けどなんか寂しいな。
全体的に見て、模型みたいに手を動かすような趣味はますますマイナーに・・・。
その上、模型雑誌の意義も薄くなっていっているような・・・・。
模型文化自体が転換期なのかも。趣味が模型です=作ってます、では必ずしもない。
まともにニッパー握ったことがない香具師がAM読んでないとも限らんし。
スレ立て荒らしの某固定にしても
ろくに作りもしないのに模型板の御意見番気取りだしなぁ。
「模型の話がしたいです…」なんて言う割には何も知らなかったり。
76 :
HG名無しさん:03/11/06 16:55 ID:cZlzw4w/
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…
77 :
HG名無しさん:03/11/06 17:48 ID:2njS+jtW
78 :
HG名無しさん:03/11/06 18:30 ID:R6Kg5XDV
79 :
HG名無しさん:03/11/06 19:12 ID:TnLhDzIL
81 :
HG名無しさん:03/11/06 20:26 ID:R6Kg5XDV
82 :
HG名無しさん:03/11/07 02:33 ID:iAj99cTV
>>76 で、じいちゃんはどうなった?
続きキボンヌ
83 :
HG名無しさん:03/11/07 02:46 ID:LgBxlMiz
俺、隔月刊でいいから、その分、充実したもの出して欲しいよ。
だってHJやMGと比べて高いもん。
・・・とか言いながら買ってるけど。
84 :
HG名無しさん:03/11/07 06:53 ID:2LJKJz8R
81=PANTY
85 :
HG名無しさん:03/11/07 08:15 ID:XdoUenCT
>>82 氏んじまったってんだから終わりじゃねーのか?。
新作キボンヌ。
>俺、隔月刊でいいから、その分、充実したもの出して欲しいよ。
というか、月刊にしたのがそもそもの間違いの始まりのような・・
ボクの住んでいるところがブックオフ密集地域なんで、
いずれ出会えるはずと思い、ほとんど買わなくなっちゃったなあ。
え?隔月刊だった時って充実してましたっけ???
88 :
HG名無しさん:03/11/07 14:39 ID:qI/cdKfS
>>87 少なくとも作例はもっと手が込んでいたよ。
確かにそんな気もしなくもないけど、あんま変わりないような。
実力派ライターの数が少ないって事だろうね。
それって結局月刊か隔月刊かでは、凄いと思える作品の実数は変わりない訳で、
密度が薄くなってるだけという罠。今更隔月刊に戻られても寂しくなるだけでは?
ところでAFVmodellerの12号で、
トニーグリーンランド氏がI号戦車を作っているけど、
結構派手にチッピング入れてるね。作風変わった?
90 :
HG名無しさん:03/11/07 17:43 ID:D1LV7TBS
AFVmodellerですか・・・・・・
まだ手に入れてないです、というか売ってる模型店が近くにないので、
通販で買ってます。
トニー・グリーンランド氏も作風を変えられたのですか・・・
チッピングのやりすぎは、好きじゃないけど・・・
うんまあ,でも今回はアフリカ軍団の車両ということで,デュンケル・グラウの上に塗った
ゲルプが剥げ落ちてきている表現をしたかった,という面もあるのかな。
92 :
HG名無しさん:03/11/07 19:15 ID:D1LV7TBS
AMにトニーグリーンランド氏の作品が載ったら、絶対に買うけど。
昔、載ってたけど原稿料に不満があったとか、編集が気に入らないとかあったのかなw
1. 初期の作例のクオリティを月刊もしくは隔月で何年も維持できる
人はそういない
2. かといって高レベルの作例を維持したローテーションを組もうに
も,AFVモデラーの層はそこまで厚くない
3. それでも商売になる位には部数が出てしまうので月刊化→継続中
なんかいやだわ
96 :
HG名無しさん:03/11/08 00:22 ID:aG1KuJQT
甲冑史の中西さん、かなり前のHJの連載のほうが
カッコよくかけてる。
そのときのタッチで書いて欲しい。
個人的には伊藤彦造のような感じが好み。
あと図面のように甲冑をかっちりと書いて欲しい。
また写真もそえて、それでスクラッチできるような
資料にして欲しいと思う。
今、胸像製作中なので。
yahooオークションの画像が資料として
結構使えるよ。
アーマーモデリングに載ってたけどトニーグリーンランド氏の
記事の所に『私も高石氏のように戦車を作りたい・・・』等と
書いてあったよ。
たぶんそれに影響されたんだろうね。
98 :
HG名無しさん:03/11/08 05:43 ID:8w9q6OJR
すっきりとした味わいがトニーグリーンランド氏の持ち味だと思うな。
個性的だと思うし、作家の個性と言ってもいい。
高石氏の作品は上手だとは思うが、感銘は受けなかった。
AFVModellerを買って、新作がどうなのか確認する必要があるかな、これは。
トニー氏のは昔のはスッキリしすぎててダサすぎると思う。迷彩は綺麗だけど。
感銘を受けたといえばやはMIG氏系列(アダムとかガルシアとか)と高石氏等のリアルタイプだね。
人によって綺麗な戦車が好きとかいろいろあるからどれが最高とはいいにくいね。
昔からの戦車好きな人が88mm砲最高とかいってるのを見るとハァ?とか思うし。
キャタピラもついてないのにどこがいいんだよ、クソじャんw。
スルーで。
ヤボール
シャイセッ!
104 :
HG名無しさん:03/11/08 15:29 ID:ADFkVt70
>>99 最初に見た時は、私もバーリンデンの濃い塗装に慣れ親しんでいたので、
あっさりし過ぎのような印象を持ったよ。
ただ、色の発色の鮮やかさと、デティール再現の徹底ぶりが、いつしか
私の心を魅了して放さなかった。
88あたりのキットは今でいうと龍や喇叭のカールとレオポルド登場ぐらいの
インパクトがあったんです。
戦車が500円の時代に、88は1000円もする豪華キットだったので、
AFVお坊ちゃまの憧れの的だったんです、ハイ。
高石師範のヤクパン見たかった・・・・・。
106 :
HG名無しさん:03/11/09 03:55 ID:vOylPmyx
平野さんの幻の写真集が出るそうだから、それで我慢してネ!
107 :
105:03/11/10 00:52 ID:Y/A1oir7
ヤクパンも平野本もホントに両方まぼろしになりそうなヤ・カ・ン。
イイね。
色のセンスがちっくっぽいと思った。
>>108と『Armour Modelling』誌との関係を、「晒す」「宣伝する」「すれ違う」という語を用いて簡潔に述べよ。
なお、語はすべて使用し、活用してもよい。(10点)
「すれ違う」かもしれないが、このような個性ある作品が『Armour Modelling』誌に掲載されて欲しいと願い「晒す」しますた。
「宣伝する」つもりはありません。
ただ、みなさんも、この人の作例の記事があったら読みたいでしょ。
0点でもいいよ
こういう重厚感のある汚し、あこがれるなぁ・・・。
しかも制作状況を見る限りでは制作ペースも速い!
AM誌で連載してくれたらマンセーするよ。ホント。
>>111 6点
講評;
「しますた」が2ch用語の為減点となりました。惜しかったですね。
また、該当のサイトが製作代行を請け負っている点も、無意味な憶測を呼ぶ減点ポイントです。
さらに、AM誌の作例に対してあくまでも辛口なこのスレにおいて、図らずもマンセー書き込みが続いたことが
本人自演ポイントを高めて、かなりの減点対象となってしまったことが残念です。
どーでもいいじゃん。くだらねー。
うーん、もうちょい考えて採点しよう。
116 :
HG名無しさん:03/11/11 22:33 ID:IK3G3rV+
まずは先にАМ誌の採点をすべきだろう。
オレからは10点満点中、3点だな。
漏れは47点満点中、22点だな。
>>108 インパクトが強いね。
AM誌にこれだけ個性ある作例ってホントないね。
久々に完成品を見てガツンときたよ。
>>108 格好いい。
こういう感じの個性的な作例大好き。
関係ないけど今月号のAFV Modeller すごく良いよ。
ミゲル氏の冬季迷彩T-34とか、ユーロミリテール2003のAFVの紹介とかあって濃ゆい。
海外のモデラーってチッピングとかのウェザリングがうますぎるよね・・・
日本のモデラーの作品はとにかく単調なものが多い。
>>108 10点満点中、5点。
Migやアダムを筆頭にした今風のユーロ風の塗りの継承。
一見、個性的に見えながらも、実はどこかで見たような感じ。
工作力が伴えばもう少し点をやっても良いが、まあ、売り物として
はいい値が付くんじゃないの。
これをせめて5年前にやっていたら10点あげたのに。
( ´,_ゝ`)プッ
>>108 この人の作風って重戦車は迫力があっていいんだけど、軽戦車になると
とたんにへボク見えるのはなんでだろ。ぼてぼてしすぎっつーか。
>>120 同意。
確かに派手だけど漏れの好みからはちょっとね...
>海外のモデラーってチッピングとかのウェザリングがうますぎるよね・・・
元は高石塗りが影響を与えている罠
ガ━━━(゚ロ゚; )━━━ン!!!
>>120 >>123 自作自演かいw
でも、このネタ自体がサイトの管理者の自作自演の疑いありな罠。
全部スクラップに見えるヨ。
T34の溶接後なんかホントに溶接したのかと思タヨ。
でもキライじゃないよ。
でも実物見たら、もっとさらに激しくコギタナイんだろなあ・・・と思タヨ。
日本人って綺麗な模型好きな人多いからね。
ガンプラなんかはダメージ表現入りとかは全く売れないし。
実写の写真見ると泥とかでとんでもなく汚れてるものもあるとけど、
そのまま模型でやっちゃうとイマイチだったりするんだよね。
>>125 久々にAFV関連スレで見たバレバレジサクじぇーんだな
>でも実物見たら、もっとさらに激しくコギタナイんだろなあ・・・と思タヨ。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
実は戦車にこびり付いた泥は乾くと戦車の振動で落ちるし、ソ連戦車も
解放した都市に入場する際には指揮官の命令で廃油により車体を
ピカピカに磨き上げていたりする。
この人の作品をアマモの記事で見たいかと言うと微妙。
新刊でました〜
特集は「ティーガー2と戦後世界紛争史」(w
>>130 ちがうちがう、実物ってのは模型の方。
画像ではよくわからない筆跡やら色の調子のとんだ部分なんかが見えて、
コギタナイ作品なんだろな と(w
133 :
HG名無しさん:03/11/12 19:03 ID:7BqkN3r8
単品の作品での「汚し」は、浮いてしまう傾向があるので、そこら辺は
難しいところ。
ダイオラマとまではいかないが、せめてベースを附けて地面の上にいるのを
見ると様になるよ。
>>108 8点。素晴らしい出来だと思うが「売る」という行為はせちがらくてイヤ。
これだけの腕のある人なら、ライターでも・・ライターは金もうけ出来ないな。
仕方ないか、個人の勝手だな・・・
>>129 あきると思われるのは、泥の汚れが単調だから。実車写真を見ると、泥の汚れも
濡れたものや、乾いているものでは色艶がちがう。
(批評であって、漏れがこの作者より上手い作品が出来るわけではない、
年の為。あのサイトに出ているのだから、かなり上手いことは認めている。)
単に汚しだけを見た場合はね。
それと、チッピングは高橋さんが創始者という説があることは知っているが、
かなり疑問。もし創始者としても、それを世界に広めたのはユーロミリテール
の連中だと推測している。MIGやアダムだね。
グリーンランド氏が高橋氏のチッピングに驚いたということは、以前のAMに
載ってたね。だけど、高橋さんの作品って、極端に少ないので、世界に
影響を与えられるかい?
物知り顔で語っているところ悪いのですが、高橋さんじゃなくて高石さんでは・・・。
プラモデルを「買う」のもせちがらくてイヤなんだろうな。きっと。
長いだけで中身が無いな
>>133 こんなに的外れなことしか書けない奴も珍しいな。
>あきると思われるのは、泥の汚れが単調だから
単調であるなしにかかわらず汚し過ぎは飽きるよ。
試しにカステンの超精密な履帯をディティールが潰れるほど泥で汚してみたら?
詰まんない模型になるから。
元の塗装とか彫刻のディティールとか、大事な情報はある程度残しながら汚したほうが飽きが来ない。
>高橋さんの作品って、極端に少ないので、世界に影響を与えられるかい
人の記憶に残れば数なんか関係ないんだよ。
138 :
HG名無しさん:03/11/12 23:09 ID:FAHNrh2m
>>137 AMって、人の記憶に残るほど売れてたっけ?
高石さんの完成品って、なんだったっけ?
模型誌を自分の商品のショーウィンドウにしたいなら
そいつからその分の広告費を徴収しろ。
それでそのぶん雑誌を安くして欲しいよ。
140 :
HG名無しさん:03/11/13 00:12 ID:Iotdv759
>>139 模型に関する人件費って、概算すると莫大な額になるので、
フィニッシャー(完成品を売る人。ここでは広義の意味で
WEBで売る人も加える)なんて極一握りです。
やはり雑誌の部数を伸ばすには、良い作例と良い記事。
生きてる実車を1/35にしてもリアルに見えるのか?否でしょ。
MIGとかフィルター技法とか確かに上手いが、あくまで実車の再現として
のリアルさ。高石氏のは絵画みたいに自分のイメージを再現+それを他者に
リアルと感じさせる才能があるというか・・・偶発的な技法じゃなく、全て
自分の方法論でコントロールしてるって感じか。
しかし、あの超絶技巧を一発勝負で超絶塗装に仕上げるのは神。
苦労と努力の結果か。
142 :
HG名無しさん:03/11/13 02:05 ID:gdlX5qpp
>>141 つまり高石氏の作品は、写実主義一辺倒でなく、ある程度印象派の要素も
兼ね備えているということなの?
神だね。みんな。技法を教えてもらっても、センス(才能)がなければ
到達しない。フジコ・へミングウェイと一緒で、才能と努力の二つが
達成していないと無理でしょうね。
高石氏のはリアルじゃ無くてハイパーリアル、超現実だろうな。
たぶん、自分のイメージを極限まで推し進めた表現方法でしょ。
確かに凄いと思うが、ルクスの戦車兵を見てちょっと萎え〜♪
144 :
HG名無しさん:03/11/13 02:53 ID:8G0o1W65
アタイこそが 144げとー
145 :
HG名無しさん:03/11/13 02:56 ID:gdlX5qpp
>>143 ひょっとしてシュールなわけ?
ちょっと萎え〜♪
で、今月のアーマーは何腺まつりな訳ですか?
落蜂マンセー!!
147 :
HG名無しさん:03/11/13 18:19 ID:uRulcirw
何線入ってAMに載ろう!
>142
間違えてる人多いけど“ウェイ”はいらねー。
イングリッド フジコ フォン ゲオルギー ヘミング
フジコ・ヘミングって苦労した人であることはわかるが,才能あるのかあ?単に苦労人生が
マスコミで有名になっただけのことのように思えるのだが…
いやすれ違いの話題ですまソ。
150 :
HG名無しさん:03/11/14 16:29 ID:EgfrE5FB
戦後世界紛争史って、T55に関連した紛争しね。
ぜんぜん新鮮見のないネタだったな。
>>150 今回の本当の特集は何腺ヲチだろ?
つっこみどころマンセーで震えがくる罠
少女が見上げると、晩秋の抜けるような青空を背景に男は笑顔で応えた。
白い歯がまぶしい。
長身をスーツで包み長髪が肩まで届いていた。
(馬庭少年の父は草刈正雄にくりそつだった。それも二十代のころの草刈風。)
雛形「(すてきーーーーーーーーーっ!!・・・ぽっ・・・)」
各々自己紹介を終えた。
紫苑「そうそう。ヨーロッパ出張のおみやげ。」
ジャケットを探って馬庭父が包みを取り出す。
馬庭「あっ!!それは僕の大好きなブルゥーチィーズッ!!!!!!!!」
紫苑「はっはっはっ、お前はこれが好物だったろ!!」
既に激しく臭う。
紫苑「開けて見なさい。」
馬庭「(スハ・・・・・・)」
包装を解いた少年は胸いっぱいに芳香を嗅ぐ。
馬庭「うわぁあああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!」
馬庭「オウッ!!イヤァッ!!!!イエッイッ!!!!!!」
馬庭「好き・・・好きなんです。私はあなたがぁ〜、ブルーチィーズ・・・」
馬庭少年がその場で狂喜乱舞しだす。
くるくるくるくるくる・・・・・・・・・・・・くるくるくる。
大河「Σ('∀`;)・・・・・・」
雛形「Σ(・。・;)・・・・・・」
紫苑「(・∀・)ニヤニヤ」
そろそろ紙面リニューアルしないかなあ。構成とかもう飽きた。
TOPの吉岡さんの作品は見ごたえあったね。
今日、買ってきたよ。
T55コンテスト・・・せっかくだから全員の写真載せてあげたら良いのに。
やっぱし各々の写真が小さすぎだよね。毎号内容の薄さに苦しんでる
んだからもっとページ割けばいいのに。各地の展示会だよりの現状なのに・・・。
あと、コメントも辛口だよね。
156 :
HG名無しさん:03/11/15 16:25 ID:uQn8vz1g
AMもいよいよなに腺機関紙になりました。
ライターは落髪マンセーを唱えないと掲載させてもらえません。
つまんない。
158 :
HG名無しさん:03/11/15 17:47 ID:pHhgiAay
作品集としては久しぶりに見応えがあった。
ただ、キットの情報は皆無に近く、マンガの中で民やのキューベルワーゲン
をアフリカ仕様にするには?というのが貴重な情報。
お金に余裕のある人は買っていいと思うけど、キットの情報だけ欲しい人は
全然要らない今月号でした。
こんな内容だと初心者は絶対育たないでしょうね。記事のバランスが
片寄り過ぎ。
嘉瀬 翔さんが登場しているのは驚いた。MMMのみと思っていたんだが。
159 :
HG名無しさん:03/11/15 23:04 ID:LHRYQxQD
スマン。
AMまだ立ち読みすらしてないのだが、来月の特集なに?。
>159
きんぐたいがー
T−55コン、事前にプレゼンテーションやった作品がどれも結果的にインパクトに欠けちゃうのは
「コンテストで事前にプレゼン」なんて企画した方の問題だよなぁ・・・
162 :
HG名無しさん:03/11/16 00:47 ID:mnncHfO0
T−55コン、企画から発表まで、色々とつまづいているね。
民やのT−55なんか紹介せずに、参加者の作品をひとつでも多く載せてあげる
のが開催者の礼儀ってもんだ。参加者、かわいそうに・・・
来月はベーケ連隊の特集じゃなかったっけ?立ち読みだから、うろ覚え。
もうわけ分からんなあ。誰に向けてるのか。
マダラの垢虎は海洋堂を意識してのものなのかな?
165 :
HG名無しさん:03/11/16 11:31 ID:3Xy2YfpP
なに腺のメンバーが「ベーケ連隊」企画をもってきたんでしょう。
なに腺にそっぽ向かれたら雑誌が成り立たないというもっぱらのウワサ。
「ベーケ連隊」って有名なんですか?
いま、AM誌で他にコンテストって募集してたっけ?
167 :
HG名無しさん:03/11/16 13:43 ID:hr45aGOU
T-55コンテストのコメント読んで不愉快になった。あんな小さな写真であのコメントでは説得力がない。ほめろとは言わないが、すくなくともAMのライターよりもうまい人が何人もいるが。
168 :
HG名無しさん:03/11/16 13:53 ID:k/7LJ9w7
たんなる誉めあいでなく、指摘は真摯にうけとめて精進せよ!という意図なんでしょう。
他コンテストのコメントでも上級者の作品の方が辛口だね。
初心者に対しては励みになるコメントが多いし。
その辺はちゃんと使いわけてると思う。
昔は凄いと思っていたが、今の嘉瀬さんや金子さんはハッキリ言って塗装下手。
特にフィギュアの塗りが全然ダメダメ。
T55コンの辛口コメントはアーマー誌にしては良くやったと思う。
のっぺりした車輌なので塗装や小物にもう少し凝った作品を見たかった
けど、今回はそう言う作品があまり目立たなかった様にみえるな。
また、写真のみの審査もあるのに、そこでピンボケ気味の写真を送れば
やはり審査員に失礼だよね。
この調子で原器堂のコンテストにも辛口コメント欲しかったよw
嘉瀬さんは昔からフィギア単体は今ひとつだったと思う。大型のシーンに多人数を配置して
全体の雰囲気で見せるという感じだよね。それはそれでいいと思うんだ。
まあ、Armourのコンテストの誌上での扱いはあんなもんと・・・。
次からは理解した上で参加することですね。
一般読者は期待しないのが吉。
模型暦数十年とか書いてる40過ぎの連中があの程度の作品しか作れないんで
編集としても萎え萎えだったんじゃないの?
まあ、これはネットで模型サイトとか見て回ってると分かるんだけどさ、
モデラーの中でもAFV系の連中ってのが一番だらしなくて幼稚なんだよ。
いい歳こいてんのに。
そういうのがね、作品にも写真にも顕れてる感じがしたな、今回のコンテストでも。
何か賞品ってあったんだっけ?
賞金があればもっと良い作品が増えるかも・・。
176 :
163:03/11/17 01:45 ID:JKgWfXRg
>>165 ベーケ重戦車連隊は44年1月中旬頃にチェルカッシィで包囲された2個軍団
を救出すべくDrベーケ少佐を指揮官に編成された虎と豹を中心とした部隊で
す。
まあタイガーとパンターがやりたかったと・・・・。冬のたるいジオラマが乗る
だけのヨカーン。
>>174 うん、あなたからも幼稚さとだらしなさがにじみ出てる。
いい見本ですね
辛口コメントは悪いとは言わない。
ただ、コメントの批判内容が理解できないような小さな写真・・・
うまいか下手か、普通なのかもわからん。
出品者へのアドバイスやコメントって、誌上のみなのかな。
もっと直接的・具体的なものをほしがっているのではないかと思うのだが。
巻末の嘉瀬氏への賛辞も、抽象的というか観念的というか・・・
奥歯に物の挟まったような。
一番印象に残ったのは、マーカス・ニコルス氏のT55だった。
サビ表現がすごいなあ。特に後部のドラム缶の。
179 :
HG名無しさん:03/11/19 00:57 ID:GX6fIUuh
なんかちょっと違うような?
名前がチョト違うね。
毎号買ってる人間だけど、紙面からさいとーよしたかさえいなくなってくれればいい。
高い技術を持っているのは認めるが、作品ごとに考証レベルに差がありすぎる。
クルスク特集の時の、ちょっと調べればわかるような田宮のT-34の牽引フック基部をつけたまま。
イラク戦争特集の時のM1。…金払って読んでる人間に向かって「中途半端だと反省しきり」だと?
おい、テメーの好きなドイツ車輌の時、そんな事書いたことあるのかよ。
その点、金子辰也氏はどんな題材でもそれなりの作例を作っている。これがプロってもんだろ。
とにかくさいとーには、MG誌とWTMに仕事の比重が大きいなら、そっちに専念してほしい。
それならどっちも俺は興味ないから、目にしなくてすむ。
さいとーよしたかさんは、がんばってると思うよ。
彼に考証する時間がとれないほどに作例の依頼を出しているAM誌に問題あり。
毎月毎号、作ってたら大変だよ。
スタッフサービスのCMで、一番下でオンブしてる人って感じがする・・。
特集にしても月刊は無理があるよなぁ
イラク特集の時のM1はさすがにやる気のなさを少し感じたが、
M1なんか日本ではもともと人気ないんだからしょうがない。
T34は考証はともかく塗装や雰囲気はいいと思うよ。
個人的には金子氏の古臭い仕上げの作品の方が
100倍消えてほしい。
今どきドライブラシ仕上げもないよな・・・
無理矢理誌面埋めてるって感じはする。
よその記事持ってきたり過去の作品だったり。
読者が舐められているということでしょう。
まあそれも仕方ありませんね。
T-55コンの参加作品のレベルを見ればね。
いくらいい作例を見せても、「お前らちっとも上手くならねぇな、Ψ(`∀´)Ψケケケ」という感じなのでは?
編集スタッフが異常に少ないんだよ。
前編集長は顔も出さなくなったし
実質三名が、毎号ギリギリの所で作ってる。
もっとゆとりのある編集をキボン。
189 :
HG名無しさん:03/11/20 15:02 ID:Gx9TMP8d
だったらなんで月間にしたんだYO!
隔月でオイラは満足してたのに。
別に隔月でもかまわない。
みんなそう思ってるはずなのに。
大日本絵画にも下心か…
191 :
HG名無しさん:03/11/20 16:40 ID:+80jgpws
昔から出版業界ってそうなんだよ。目先のことしかない。部数が落ちてくると、隔月、季刊、そんで廃刊。おきまりのパターン。攪
季刊でもいいのよ。春夏秋冬。季節のAFV。
季刊誌にして今の倍以上売れればいいんじゃねえのか?
2ヶ月ありゃ作例だっていいの作れるじゃろう。
昔みたいに共同で大作だって作りやすいと思うよ。
>>193 AFVモデラーの絶対数自体が少ないから、どれだけ本の出来がよくても二倍はさすがにキツイと思う。
あと値段もあれで一杯一杯なのか?本屋でバイトをしてるとAM誌(つーか模型誌全般)は高いと思う。
売れてるのかよくわからないオーディオ誌やマイナーな経済誌、建築誌(勿論全部月刊)なんかよりも高いし……
よほどのマイナー雑誌しかAMより高い雑誌なんてないし。
俺が売った限りデザイン系の本数冊とグランドパワーぐらいだぞ
それだけの値段でなければ利益が出ないのでは、ハッキリいって隔月に戻してもキツイような気がする……
結局発行部数が伸びない為に土井が更迭され
売上アップの為だけに月刊化したんでしょう
過去作品のオンパレードもコスト削減が目的
広告も少ないし、営業的にはきついのでは
196 :
HG名無しさん:03/11/21 01:43 ID:WJnQ+Rxh
平野さんや高石さんがいなくなって、ほんとうにガッカリしてる。まあ彼らも本業が忙しいんだろうな。俺の理想はイギリスのAFV
モデラー。フルタイム趣味人の作品集みたいで、不定期刊。中途半端な駄作よりもこってり時間をかけた作品を見たい。
気合の入った作例集はたまに出すんでいいから、
月刊のメリットをいかしてもっと製品情報に力をいれて欲しい。
MG誌の方がよっぽど新製品情報充実してる。
せっかくミリタリー専門の「月刊誌」ならもっとじっくり新製品伝えられると思うんだが。
新製品情報?MGみたいになったら嫌だなw
月刊誌でも相当のタイムラグがあるらしいから、無意味だと思うよ
模型の場合、毎月出るわけじゃなく同じ時期にどっと出ることもあるし
まあ隔月がベストだったということで・・・
199 :
HG名無しさん:03/11/21 23:01 ID:xBw4swdX
次号から、アンケートハガキでも付けてリサーチしてみたらどうかな?
編集者さん達よー。
200 :
200:03/11/21 23:37 ID:YwAa7HSW
で。200
パンツァーブラットとかの資料性が全然なかったら絶対に買ってない。
そんな内容。
金子たんの223の塗装はジャーマングレーにレッドブラウンの迷彩でつか?
錆ならちょっと矢理杉だと思うのはオレだけかな。
203 :
HG名無しさん:03/11/22 14:56 ID:l9mbattT
アタイこそが 203高地げとー
>182、185
クルスク特集の時T-34って素組みで作ろう、が主題だろ。
そのわりにはカステンキャタだが。
金子氏も主題は素組みでジオラマ仕上げ。毎月やってんのはえらいよ。
主題からズれたとこで文句つけたってしょうがないじゃん。
スシ屋で肉がでねえって文句つけたってさ。
>194
広告収入って知ってる?うしろだてが違いすぎるよ。
>195そんなに「ちゃんとした」編集長だと思ってたの?責任てw
一日署長とかって知ってる?
>204
あのT34はエデュアルドのエッチングも使ってるし素組みじゃないですよ。
カコイイけどやはりあのタミヤフックはいただけないです。
AFVモデラー誌のMIGの作品にも付いてるんだよなぁ・・・鬱。
別にええやん、そんなもん。
格好よければOK。
どうせオマエなんか考証こりまくりでも
ウンコみたいな塗装で台無し、とかだろ。
サフ吹きまでもいかないよ。
どうせ俺はウンコみたいな塗装しかできませんよ・・・_| ̄|○
「カコイイからこそ悔しい」っていう考えは伝わりませんか。そうですか。
あー、一応言っておきますけど、182は漏れじゃないですよ。
>204
クルスク戦特集のT-34って8月号の?えーと…
「ホーンはドラゴンのT-34/85から、ライトはロシアのメーカー製、
悪あがきにエデュアルドのエッチングパーツも少し使った。
予備履帯止めのフックはドラゴンから流用。グリルのメッシュもエデュアルド」
…って書いてあるね。へえ〜最近はこういうの『素組み』って言うんだ。
知らなかったよ、勉強になったね。へえ〜。
211 :
HG名無しさん:03/11/23 00:06 ID:FoYop+Kh
素組での作例はあってもいいんだけど
切り口が俺らに全く役に立たないんだよね
小さいランナーの写真→いきなり完成写真とか
ただアンテナ倒してみましたとか
ここには大きな隙間ができるからこうやって修正したとか
そういうのが記事じゃないの?と思うよ
馬庭「( ; ゚Д゚)ハッ!・・・」
馬庭少年の華麗なステップがとまった。
大河「・・・・・・」
雛形「・・・・・・」
級友の視線が痛かった。
馬庭「(ワナワナワナ・・・)」
馬庭「なんてことしてくれるんだぁあああああああ!!」
馬庭「この馬鹿おやじぃいいいいいいいいいいいいいっ!!!!!!!!!!」
バゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオッッッッ!!
馬庭少年のギャラクティカマグナムが紫苑に炸裂した。
紫苑「ティモテ!!」
(三国志漫画劉備くん風断末魔絶叫)
馬庭少年の父親は青空の彼方へ一点の光となって消滅した。
馬庭「はぁはぁっ・・・。とんだ失態を見せてしまったようだ・・・。」
大河「そ、それよりも馬庭君のお父さんに用事があったんだけど・・・」
雛形「そうよ。いろいろ聞きたい事もあったのに。」
馬庭「・・・・・・・・・。今日は駄目だ。帰ってくれ。」
級友たちはすごすご帰宅の途に着く。
馬庭「・・・馬鹿親父ッ・・・くそっ・・・」
そう言って少年は赤いギャランラムダを恨めしそうに眺めた。
馬庭「?」
紫苑「・・・よぉ・・・」
後部座席で馬庭父がブルーチーズに齧り付きながらこちらを見ていた。
紫苑「(・∀・)ニヤニヤ」
つづく
クルスク特集のさいとー氏のT34はカコイイ。
古〜いタミヤキットでもこれだけ雰囲気あるものが作れるといことを
再認識させてくれてヨカタ。
でも、あの牽引ラグにはチョトビクーリしたよ。
ズボンのチャック開けたままのヒト見た時のようなキモチかな(w
モーターライズの穴を埋めるのと同レベルの基本工作だもんね。
ついでにウシロの牽引フックの向きも逆だす。同号のSU122も間違えてるケド。
タミヤもせめて説明書ぐらい直せよと(w
214 :
HG名無しさん:03/11/23 08:53 ID:mAG/ulFM
オレみたいな新規参入組みはそういうの全然
しらないから素組みで説明書どおりに組んで
もうたよ。
それにしても斉藤氏の塗装は桁はずれに雰囲気がいい。
>213
>ズボンのチャック開けたままのヒト見た時のようなキモチかな(w
うまい!ザブトン一枚
ウホッ!て感じかな。
>>216 バックナンバーを古本屋などで探してみるといいでしょう
最近のAMに対する評価がどうして辛口なのかわかりますよ
220 :
HG名無しさん:03/11/24 08:21 ID:saHqHQe6
>>219 昔はもっとよかった、つーこと?
何号ぐらいまでさかのぼればいいのでしょうか?
222 :
HG名無しさん:03/11/24 09:46 ID:8xapPq2+
創刊号は
神
創刊号は持ってないが、小倉さんなんか凄かったなぁ。
18tファモ3台がティーガー引っ張ってるダイオラマなんかスッゲーと感動したもんな。
今なんてメイン一台っきりが殆どで、素人でもできる作品が多いよ。
224 :
HG名無しさん:03/11/24 15:54 ID:YruczGJe
創刊号で頂点極めてしまったのなら、あとは野となれ山となれ、
ですか。あとはいつまで続くか、ということが焦点・・・。
>>224 廃刊にならないからイライラしてるんだよね(´∀` )y─┛~~
227 :
219:03/11/25 02:57 ID:QZ7Hcrpc
私自身、最初にAMを読んだのは月刊化する少し前の頃
で、人の話を聞いているとどうも最近のAMの評判が良くない
そこでバックナンバーを探して見てみると確かに納得しました
まあMIGの起用はいいと思いましたが
多くは上手いけれど、どうも個性というかユニークさが足りない
前はこの作例のように作りたいというのがもっとあったように感じます
以上 独り言でした 聞き流してください
創刊から10号ぐらいまではずっと買い続けそうに思えたんだが。
月刊化あたりで見斬り付けて、それからはパラパラ立ち読み。
レジに持っていく気になるような雑誌になってほしいっす。
個人的に創刊号付近で良いと思ったのは作品の技法や質より
雑誌の方向性が明確にあったと思えた事。
正直、技法としての平均的なレベルは今の方が上だと思うし、
高石が凄いと言っている奴は引退した分、脳内で美化されている
だけで技法の対象キットは限られるし、ライターとして手が遅いと
言う決定的な問題を抱えていると思う。
今回、T55特集(?)を見て思ったのは、ある程度の方法論が
確立化しつつあるためか、全体的な作品レベルが上がっている分、
塗装、作りこみ、配置等に冒険があまり無く画一化されている
様に思える点。これは同じキットが多かったためにそう思えただけかも
知れないけどね。
MG1月号の平田氏の記事によると、
肥満ブームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
んだそうだ
やっぱ、変人だ…
>>129 皆そこそこ上手いが個性がない。というのは分かるが、やはり他人の作品を
雑誌で見てるだけじゃ不満ばかりでて当たり前。
漏れの中では、作例は上手すぎてなんだか分からんようなレベルではある。
しかし雑誌としては完全に飽きた。毎号買ってるけど読んでないもんなあ。
232 :
231:03/11/27 01:47 ID:XeSDg4+q
まちがえた
>>229ね。
・・・まあ漏れ自身に対しての事だけど。
近所の本屋ではマスモやモデルアートよりは売れているが、
「勝ち組み」として手抜きするよりも、もう少し危機感を
持って取り組んで欲しいな。
危機感つってもいろいろあるし。
ハウツゥやるところを見ると、業界としての危機感は感じてるんじゃないの?
自身の質の低下に対する危機感というか危機管理ができてないってのなら同意。
235 :
HG名無しさん:03/11/27 13:16 ID:TEHxh86J
ハウツゥは年中行事
236 :
HG名無しさん:03/11/27 21:00 ID:r4MTJBqU
ここの荒しも年中行事でつか?
風物詩みたいなものだな
AMって、勝ち組だったんだ
勝ってるのがマンネリ手抜きな誌面作りでそこそこ売ってる編集サイドとすると、
負けてるのはMMやMAじゃなく、実は読者だね
勝ち組とか負け組とか言ってる人って、なんだか貧しく見えるんだな。
240 :
HG名無しさん:03/11/27 22:32 ID:QnEWULkQ
作品自体の質は創刊号より上がっていると思うけどね。
質が落ちたは雑誌の企画力と構成力、あと冒険心。
>>240 具体的に言ってくれ
企画、構成、冒険、について
冒険心というなら「少年モデラー タイガ」をカラー化w
本当の冒険は隔月なり季刊にすることかな
243 :
HG名無しさん:03/11/27 23:27 ID:yQyrLk/7
いや
本当の意味での冒険は、読者に捨て台詞吐いて廃刊宣言だろ
その3ヵ月後くらいに別の名前で創刊(もち季刊)
今月号の特集なんぞはテーマが漠然とし過ぎて企画力の敗北しか思えない。
>>244 そして特集と関係ないキングタイガーが表紙であり一番先頭なのは構成力のなさ、と。
あれは巻末に持ってくるべきだろう……
冒険心溢れる企画構成とは。
T55コンテストの作品だけで一冊を埋め尽くす。
責任編集があの方だったらどうする?
ほとんどの特集はすでに過去に何度もやってて目新しさがないのは仕方ないけど、
ベトナムとかT55とかたまに毛色の違う特集を企画しても結局間を持たせることが出来ずに
巻等に意味不明なキングタイガーのディオラマとかもって来て、
「この作品を今紹介することにこそ意味があるんだ」みたいな書き方をする誌面作りには
「ああ、またこのパターンか」と思うだけでもはや何の感情も沸いてこない
強いて言うなら、もう期待もしていない冷めた見方をしていることに対する寂しさか
巻頭の王虎ディオラマだけど、確かに技術は神業級に上手い。
しかしその他は全てどうかと思う。戦車は高石、ディオラマは平野や三角構図
のオサーンとかの焼き直し。AMスタンダードというか目新しさがあまりない。
状況もハテナだし虎の運用もオカシイように感じる。見れば見るほどツマラン。
技術は向上しているが、明らかにディオラマの質は退化してます。
想像力とセンスが足りないんですわ。なんか音も空気も伝わってこない感じ。
251 :
HG名無しさん:03/11/28 12:52 ID:NAJ+9RPB
段差降りるのに斜めに入っちゃマズ過労し
重戦車があの段差落ちたらサスがパーだろうな
しかし素人でも批評する権利はあるというのはわかるが
これだけ言えるんだからさぞかし立派なもの作ってるんだろうなぁ?
とか思ってしまうわなぁ
こんなに幼稚で頭の悪い煽りは2chでもなかなk(ry
257 :
HG名無しさん:03/11/28 18:47 ID:shIBbYnU
なーんだ(w
皆ヘタレで見せられないんじゃん!
俺のガンプラでよかったらUpしてやろうか?
塗装してないけど。www
そんな妄想する奴の方が(ry
260 :
HG名無しさん:03/11/28 19:25 ID:ooO15pY6
だから戦車モデラーは・・・・(ry
藻前らちょっとはもちつけ。( ´・ω・`)
巻頭のキンタがどうのこうの言われるのは、それだけディオラマの作法が確立して
成熟期を迎えつつある事の証左。技法も構図も常人以上だし、創刊号に同じ
作例が載っていたら皆がマンセーしていただろうよ。簡単に言ってみれば、それだけ
皆の目が肥えてきたという事。それが、この雑誌の功績であり、また功罪でもあると思う。
皆がマンネリと考え始めているならば、雑誌としてはポスト・ダイオラマを考える
べき時期に来ていると思うよ。それが何であるかはこのスレでもゆっくり討議
してくれや。
262 :
HG名無しさん:03/11/28 19:32 ID:ioCke/9y
>ポスト・ダイオラマ
って土井がダイオラマダイオラマ言い出したから
みんな逃げ出したんだけどな。
263 :
HG名無しさん:03/11/28 20:48 ID:ysrHGsmB
それじゃこれからは単品マンセーでいくのか?
それともフィギアオンリーでいくか?
ビネットはもう秋田シナ。
限られた空間の中に1両の車輌と数人のフィギュアを配置すれば
だれでも、似たような構図になるのは当然だ罠。
基本に戻った単品の方が読者の想像力をかきたてる何かがあるかもね。
でも、それなりの完成度があるのが前提だと思うけど。
結局AM誌が生み出したのは
腕のいいモデラーではなく、眼の肥えたうるさ方ばかりか……
>>266 女もモデラーも人の眼で磨かれるんだよ。判るかい坊や?
男もだよ
>>267 まあAM誌は磨かれず落ちぶれていくばかりだったわけだが
ようするに読者を育てた功績はあるにせよ、今のAMはもう読者のニーズには応えられない訳だ
それで初心者特集を繰り返してニーズのすり替えと新規読者の獲得を狙ってる訳だ
けれどAMがたくさん売れてくれれば、新刊のクルスク戦写真集みたいな
洋書を翻訳して、どんどんだしてくれるしウマー・・・とも思えてきた。
油断していると雑誌が読者に乗り越えられて行く日も近いかもね。
もっと資料となる写真を掲載してほしいね。
そうすれば態々、別に資料本買うこともなくなるのでAM誌だけですむ。
T55特集にしても実写真少ないし、あれだけディテールアップしてる作例みてもホンマかわからんわ。
写真を載せれんのやったら、せめてこんな資料本が過去にでてまっせと資料本の紹介してほしいな。
ようやく平野さんの別冊出るのか。土井マサヒロ[編・選]ってのが気になるが・・・
わざとショボイ作品選んでたりして
12月20日は金が大変だ・・・・。
馬庭邸の向かいの家の二階の窓のカーテンが薄く開けられた。
少女「なんなの、あの親子・・・」
馬庭「ああああああああああああーーーーーーーっ!!」
馬庭「僕のブルーチーズをもう半分以上喰ってやがる!!」
紫苑「( ´∀`)あはははははははーーーーーーーっ!!!!!!!!!」
ギャランラムダの周りを追いかけっこする馬庭親子。
少女「・・・」
「どうしたのさ?」
少女の後ろから声がした。
「隣の家だろ?いつもああなんだ。レイ、そんなのほっとけよ。」
違う少女の声だ。
レイ「しらけたわ・・・。帰る。」
レイ「じゃあね、マコト」
そう言って北川景子似の女子中学生は通学鞄を手にとった。
ベッドの上で裸の尻を晒している、マコトと呼ばれた少女(安座間美優似)が落胆した表情を見せた。
マコト「なんだよ。途中で止めちゃうのかよ?」
うつ伏せの姿勢から自分の尻越しにレイを見つめる。
レイ「今度またいっしょにオナニーしましょ。じゃあね。」
マコト「・・・冷たいんだな。」
レイ「・・・・・・」
マコト「。・゚・(ノД`)行かないでっ!!」
レイ「・・・・・・」
ドアを開けて出て行った。
マコト「・・・いつも、最後は・・・一人で・・・オナニーだ・・・」
つづく
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´> マコト「・・・いつも、最…
278 :
HG名無しさん:03/12/03 05:02 ID:ThubAy9c
ゆるしてやれよ・・・
279 :
HG名無しさん:03/12/03 07:27 ID:3SUXgSXe
280 :
HG名無しさん:03/12/03 19:32 ID:JVQ+1M/u
人
/ \
/ `∀´ヽ < うんこ〜
>>276 ゝU;∴;:∵;ソ
` U ̄U
馬庭「返せッ!!僕のブルーチーズッ!!」
馬庭「ちくしょう!!ちくしょぉおおおおっ!!!」
紫苑「( ´∀`)あははははーーーーーーーっ!!」
車の周囲を追いかけっこする親子。
レイ「(まだやってる・・・)」
女子中学生が横目で見ながら通り過ぎようとした瞬間だった。
キュピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン・・・
レイ「!!!!!!!!!」
レイ「(何ッ!!この妖気はッ!!!!!!!!!!)」
赤いセダンの後ろから只ならぬ妖気を感じる。
レイ「悪霊退散ーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
少女の行動はためらうことなく素早かった。
どこから取り出したのか手にした護符を車めがけて投げていた。
しぱッ。
馬庭「むっ!?」
紫苑「むっ!?」
レイ(北川景子似)「あぶないっ!!車から離れてっ!!!!!!!!」
トランクルームの鍵穴を塞ぐ形で護符が貼り付いていた。
紫苑「おいおい、勝手に人の車に変な物を貼り付ちゃ駄目ぢ・・・」
パッコォオオオオオーーーーーーーーーーーーーーン・・・
トランクルームのシリンダー錠が護符とともに吹き飛んだ。
紫苑「(;・∀・)・・・」
馬庭「(;・∀・)・・・なに?」
レイ「来るッ!!!!!!!!!!!!!」
バコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッッッ!!!!
ギャランラムダのトランクがふっとんだ。
つづく
>>281 >>282 人
/ \
/ `∀´ヽ < うんこ〜うんこ〜うんこ〜うんこ〜
ゝU;∴;:∵;ソ
` U ̄U
アニオタってマジで恐い。
285 :
作者♀:03/12/05 01:51 ID:s9BgkNMO
北川景子タンは司馬遼太郎を読んだりしている17歳なの。(*´д`*)ハァハァ
たぶん同年代の女の子よりもちょっぴり日本戦車には詳しいと思う。(*´д`*)ハァハァ
286 :
HG名無しさん:03/12/05 13:39 ID:sSvO7xbz
>>281 本来の模型ストーリーは何処へ逝ったの??
訳分からんぜよ?
もすかして分裂症患者さんでつか?(w
287 :
一個分隊:03/12/05 14:56 ID:P3T6IS+o
初めまして。吾輩、最近10年ぶりに模型に復帰した出戻りです。
各地で「高石師範」の伝説をよく目にするものの、師の技法および作品に
触れる具体的な手段がなかなかわからず、もどかしくて困っております。
「高石師範」の連載が載っているAMの号数をご教示願えませんか?
バックナンバー入手の手引きにしたいと思いますので。
創刊号〜。
でも今となってはどうだろうね。さらに技法は進化してるし。
289 :
HG名無しさん:03/12/05 23:11 ID:3qphY+C9
>>287 土井氏の黄金ティーガーが表紙の奴に、まとめて5台掲載されている。
なかでもティーガーIの砲塔のツイメリットは感動もの。
1/35の拡大写真なのに、1/16で作ったかのようなディテールと迫力があった。
29号あたりまで超級技術指南やってたね。
履帯、泥汚れ、排気管、はげ傷、サビ、スミ入れ、ツィメリット、
圧延鋼板の表現、等とにかく内容が良かったです。
>>288 いやしてませんよ。とこがどう進化してるのか説明してくれ(マジ)
とにかく「これが本物でもいいや漏れの中で」と思わせてくれたのは高石氏だけです。
ヤクパンどうなったんだろ。
吹き飛んだ車の後部からあの鹿角兜の女が現れた。
女「よく見破ったな。ふふふ。」
全裸に兜だけだ。
レイ(北川景子似)「・・・」
馬庭「・・・」
紫苑「・・・」
女「トランクルームの中で面白いものを見つけたよ。ふふふ。」
鹿角兜の女が何か手にしていた。
ジオラマだった。
馬庭「あっ!ダイオラマッ?すいません、見させてくださいっ!!」
紫苑「!!!!!!!!!!!」
身の危険も顧みず、渡辺真理似の鹿角兜女に駆け寄る馬庭少年だった。
紫苑「だめだっ!!まりンに近づいちゃだめだぁあああああああああ!!」
息子を制止する父親。
紫苑「そのディオラマを、見るんじゃ・・・、」
紫苑「見るんじゃなぁああああああーーーーーーーーあああいっっっっ!!!!」
遅かった。
馬庭「ふぇっ・・・ふぇあっ・・・ふぇろあっへろろろろろぁあああああああっ・・・」
まりン「ふふ・・・。見てしまったわね。」
息子を制止するために駆け寄った紫苑の背後で女子中学生の叫び声がした。
レイ「ぴっ、ぴっぎゃああああああああああああああああっっっーーーーーーーーーー!!!」
紫苑「駄目だ!!キミもそれ以上近づいてこのディオラマを見ちゃ駄目だっ!!」
男子小学生と女子中学生の叫び声。
大人の男の怒号・・・。
鹿角兜の女だけが微笑していた。
つづく
AM編集者必死だな。
295 :
作者♀:03/12/06 03:12 ID:v0i0E853
北川景子タンが読んでいる司馬遼太郎というのは「坂の上の雲」だということが判明。
「夢中」らしいぞ。
296 :
HG名無しさん:03/12/06 17:45 ID:opxa1w/r
297 :
HG名無しさん:03/12/06 18:59 ID:k/vXZJj8
キンタ戦車発売記念あげ。
298 :
HG名無しさん:03/12/06 19:02 ID:k3SzLRx/
299 :
HG名無しさん:03/12/06 20:20 ID:twnpmhJ0
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´> 馬庭「俺のチーズ、か…
300 :
HG名無しさん:03/12/06 20:40 ID:Ij2d5Wx8
300(σ゚∀゚)σゲッツ!!
301 :
HG名無しさん:03/12/07 09:26 ID:Cfqid8bY
AMの表紙がキンタだったのが意味深・・・・・
302 :
HG名無しさん:03/12/07 11:40 ID:rbw5F8l7
>301
単なる偶然
303 :
一個分隊:03/12/07 13:23 ID:svml96er
なるほど、「超級技術指南」は創刊〜29号ぐらいの連載ですか。
ありがとうございます。色々な筋をあたって、入手に努めます。
・・・しかし、皆さん言われていることですが・・・
単行本にまとめてくれれば助かるんですがね。
304 :
HG名無しさん:03/12/07 21:04 ID:XNwCpzPR
>超級技術指南
連載再開してほしい・・・・。
>超級技術指南
「小生」さえなければナー。
http://www.modelkasten.com/ アマモの予告が出てるね。
大楽氏のファイアフライや、金子氏のSA-2ガイドラインはかなり期待。
肝心のベーケ特集はどうだろうなぁ・・・。
KV-85はExtraで作った奴をダイオラマにしたようなヨカーン。
あとは虎1初期x2 パンA初期x2ですか。3車種しか無いのかぁ・・・。
イラスト集+ストーリーがちゃんとまとまってれば、特集としての体裁は良くなるんだけどな。
308 :
HG名無しさん:03/12/08 18:50 ID:S8byLEPp
「巻頭エッセイ/仲田裕之」
これどーゆこと?
ライバル誌の首領を載せるとはやきが回った?
シンプルな脳味噌だねぇ・・・。
ライバルじゃあないだろう。
311 :
HG名無しさん:03/12/08 21:15 ID:4eq1CZgP
>306
じゃ、「我輩」で。
>>291 気が付かないようじゃ説明しても無駄だな
313 :
291:03/12/10 23:58 ID:Jdz1JmNw
>>312 はあ・・・・ずいぶん遅レスな上に厨まるだしだな。
もういいよw
厨房同士なんだから仲良くな。
315 :
291:03/12/12 00:32 ID:EQUg6UNS
316 :
HG名無しさん:03/12/12 03:10 ID:tfMwQtL6
今月号はでましたか?ベーケでしたね
317 :
HG名無しさん:03/12/14 12:06 ID:RpR8yCAK
今月号はこれまでにも増して関西色がつよいでんな〜
ほんまやね〜
なんか立ち読みですら読むとこないし
〜 ∧_∧___
(´∀` ) / |
~━⊂ へ ∩)/ .| なに戦バンザイ!!てか?
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄
本屋で、巻末のモリナガ氏のマンガだけ目を通して棚に戻してる(笑
AM置いてない本屋が増えてきて立ち読みに困るんだけど
へたっぴだったな。>>なに線
たまに置いてあっても誰も手に取らない、またはすぐに棚に戻すらしく、
発売後数日経っても新品同様な状態が続くので、多少買い遅れても安心
でも今月は買わないけど
創刊号から一応ずっと買い続けてるけど、最近のは一回読んだら
もう殆ど読み返すことがないから、立ち読みで充分かも。
こうなってくると関東モデラーがどんどん持ち込みしていく
とかするほうが良いのではないだろうか、とか。
モデラーのレベルは西高東低。
とか逝ってみる。
自由主義陣営 > 共産主義陣営
という事ですね。
モチベーションが西高東低のような気がする。
単に出たがりなだけ?
331 :
HG名無しさん:03/12/17 15:32 ID:lv0A0EiE
載ってナンボじゃ、気にせえへんわい!という声が聞こえてくるよ〜
( ´ー`)y-~~ 【nanisen Modelling】 でいいよ
必死でなに戦を煽ってる人の中に「なんで俺に作例の依頼が来ないんだ」と
ご立腹な人も居るんだろうか
関西人に加えて九州人の作品もよく取り上げられてるね。
やっぱり西高東低だね。
335 :
HG名無しさん:03/12/17 21:58 ID:Yy4YvQyA
平田が怒ってる「最近刊行されたハウツー本」って、「ノモ研」のことですか?
さあ。と言うより、尼詣で読者は初心者本なんて何年も見たこと無い人ばっかりでは?
つか嫁さん流産とか言う話題は、読んでて引いてしまうからやめて欲しい。
病苦もやめて欲しかった。
イタ杉なのでスルーしてやれ
金子氏の今月の作例どうよ?
ついに無塗装で出して来やがったけど、むしろ塗装しないほうがいいかも、とも思った。w
>339
面倒でも文字も読もうね。
>340
あの人の記事はパッと見て飛ばすだけだから。
なんか書いてたの?
342 :
HG名無しさん:03/12/21 23:31 ID:Ff9gcrhn
今回はお前のバカさ加減について書いてたよ。
最低限、記事くらい読んでからけなせよ(w
読んでないけど、何か書いてあったにしても無塗装は無塗装じゃない?
■さいごに
次号ではダイオラマ仕立ての完成状態をご覧いただきたいと思います。
さて、これから塗装だ! ベース作りだ! 大掃除だ!?
と書いてますよ。
今回は次号につづく作例ということ。 以上
>344
煽りとしてすら成り立ってないです。
もうちっと空気読む努力しませう。
まりン「チャラララーン♪・・・チャラララーチャララー・・・・・・♪」
(「パリは燃えているか」(作曲・加古隆))
紫苑「それを・・・それをやるなぁああああああああーーーーーっっっ!!!!!」
ジオラマを見せびらかしながら女が悲愴な音楽を口ずさみ始めたとたん、
少年と少女の悲鳴がいっそう高くなった。
紫苑「許さんぞっ!!まりン!!」
馬庭父が女に飛びかかる。
が、
まりン「きゃぁあああああああああああああっ、なにこの烏ッ!!」
鹿角兜の女を空中から嘴突攻撃する二匹の生物がいた。
烏1「(*゚∋゚)クエックエッ!!(レイちゃんをいじめるなっ!!)」
烏2「(*゚∋゚)クエーーーッ!!(レイちゃんをいじめるやつは許さないぞっ!!」
バサバサバサアアアアアアアッ!!
レイ「そっ、そうよっ、フォボス!!ダイモス!!」
レイ「その女を・・・止めてっ!!」
裸の女の白い肌に容赦なく攻撃を加える烏たち。
まりン「イヤッ、ヤメテッ!!」
まりン「・・・ちィィッ、今回はこのへんにしといてあげるわっ!」
ダーーーーーーーーーッ!!
鹿角兜の女が逃げた。
つづく
348 :
HG名無しさん:03/12/23 12:02 ID:xh94hG6A
マムー○のローカルコンテストってなんであんなに破格の扱いなの?
マ○ートだから?
349 :
HG名無しさん:03/12/23 17:27 ID:DIHrx/xV
もう仲田裕之の雑誌の勝ちだな。
今月の五味さんの作例は良かった。
350 :
HG名無しさん:03/12/23 19:28 ID:vKG+db0Q
なに栓にたてつく雑誌に勝ち目はねーよ!
何戦なんてY岡くらいしかいねえだろ。
AMがまともなライターに相手にされなくなってるんじゃねえの?w
つまり正社員⇒派遣社員というありがちなリストラってこと?
353 :
HG名無しさん:03/12/24 00:28 ID:iNkecUiB
それにしても今回は内容は薄いねぇ
P11の戦車長のバックカット
ありえないデッサンになっている
ホーネットヘッドつかって安心
のような風潮はいかがかと(r
こんな愚痴ageてもうしわけない
>>353 デッサンおかしいよな。おかげで笑ったよ。
なんだかんだいってもAM読んじゃう漏れ・・・・(´・ω・`)
KV85の死体も凄いぞ!
日に焼けたヒトがもがいてるのかと思タヨ。
すごい不自然にキューポラにしがみついてるし、
大口開けて死んでるのは映画「リング」でしか見たことないヨ。
想像通り、エクストラの作例を使い回してるし・・・。
確かにあの腕の曲がり方は「?」って感じだった。
写真のアングルが悪いのかなとオモタけど、良くワカラン。
358 :
353:03/12/24 19:44 ID:C3wJ5gYf
>355 同意ありがとう こんな作品が今回多いから
今月発売後も今月号についてレスつかないんだろうねぇ
でも数ヶ月に一回はあたりがあるな、影響受けているのは
確かだから、、
>>356 357
あれも笑ったねぇ多分人間腕に骨が通っていない手だろうな(溶解!?
それにあの腕を伸ばしたらどう考えても短肢症の人だぞ
腕がちぎれている人じゃないよね?
平田氏のフィギァ、
最初は中村玉緒と思ったんだけど、
セルマだったのね。
でも平田氏の作品は大好き。
360 :
HG名無しさん:03/12/24 23:23 ID:L345w+1T
361 :
359:03/12/25 00:45 ID:CFjgWN6R
ああ、なるほど
病苦=ビョーク
なるほど
わかってなかった359に乾杯。
363 :
HG名無しさん:03/12/25 07:20 ID:H1yPhdJR
359に幸あれ!
メリークリトリスッ!!
364 :
359:03/12/25 11:50 ID:CFjgWN6R
ありがとうございます。
しかし皆さん、当て字がうまいですなー。
あの記事でも同じ当て字使ってただろ
366 :
359:03/12/25 18:56 ID:CFjgWN6R
ああ!本当だ。
もうボロボロ・・・
いやボロボロというか、ただのバカですから。
バカはその場で回ってください。はい。回って。
平野さんの別冊もう出たのかな。書店では見かけないけど
369 :
359:03/12/26 00:43 ID:by0DrRIQ
はい、グルグルッと
三回転ほどしました。
それではお騒がせしました。
出てたよ。
作業部屋の様子が漏れの部屋にクリソツ・・・
372 :
HG名無しさん:03/12/26 07:24 ID:qlS01P7e
359祭りの会場はココですか?
373 :
HG名無しさん:03/12/30 02:03 ID:AlnYPFWV
「ベストキット2003」て今年もやるのかな。タミヤに気兼ねしてやらないのか?
ベストキット2003だとタミヤの上位入選はなさそうだもんなぁ。
375 :
HG名無しさん:03/12/30 04:20 ID:fqi78jmD
>374
そだね。
ドラゴンとタスカで終りそうだね。
タミャーはハンビーがよかったけどなぁ。
376 :
HG名無しさん:03/12/30 05:14 ID:A0+Ue/k+
>374
AFVクラブも大砲キットでイイ線いきそう。
377 :
HG名無しさん:04/01/06 06:00 ID:a2EqOwAP
あげ
ロイヤルモデルのヘッドフォン? タンカーうんたらなんて
都内在住だけど店頭で一度も見かけたこと無いなぁ。
一体どんなルートで入手しているのやら。
出た?
出てます。以下要点抜粋
◆足回りに別売りアクセサリパーツを使うとニコイチになるらしい。
◆スクラッチ記事は同じ車輌を何度も扱うと喜ばれると思っているらしい。
◆制作中の写真が無い記事やが喜ばれると思っているらしい。
◆「実にわがままなコーナーなのです」「頭の中で補完するので塗装もしません」
わがままに付き合う慰謝料として定価380円ぐらい安くしてくれ。
期待持てそうだ。今月もたっぷり読ませてくれるに違いない
立ち読みしてきた。
90式、61式、シャーマン他
自衛隊に興味が無いなら見る価値無し。
金子はミサイルのトレーラー。
また頭が良いつもりで未完成品を擁護する勘違いが現れそうだ
トレーラーは結局、台に乗っけただけだったし。今どきアレはディオラマとは言わんよ
>>トレーラーは結局、台に乗っけただけだったし。今どきアレはディオラマとは言わんよ
また君は本文を読んでいないようだね...。
頭が良いつもりでとりあえず難癖つけてみる勘違い君でつか?
鳥インフルエンザが脳にまわったんじゃないか?明日保健所行った方がいいぞ。
アハトウンク61式キター!! 本気で嬉しい。
民家の61式は1/32ぽい
387 :
HG名無しさん:04/01/13 22:54 ID:dqQlJGX+
386>
タミヤの61式はもとがモータライズのキットだから全体的に1/35より大きめなんだそうだ。
>>387 ありがトン。そんな理由があったのね。
民家のキットでは61式は74式よりもがっちりして強そうに見えるけど、
演習地で見たら姿勢の低い74式の方が強そうで、どちらかと言えば
こじんまりとして華奢に見えました。
389 :
HG名無しさん:04/01/13 23:20 ID:Lru7ieOG
シャーマンはひょっとして小林?
90式マインローラーが意外とつまらない出来だったのが残念だったな。
せっかく細かい工作してるのに墨汁流したようなスミ入れで台無し。
あとほとんどの作品がデカールまともに貼れてないし。
今回はオモチャ的作例ばっかだったな。
オレは最上氏の90式が一番出来がいいように見えたが・・・
デカールがまともに貼れてないのがあるのは確かだね。
AFVものではデカールがだめだめな作例はAMに限らず他の雑誌などでもよくあるわな。
空ものなどではデカールのニス部分が残ってたままで平気でいるなんて考えられんがの。
393 :
HG名無しさん:04/01/14 01:25 ID:sL+fFtrE
確かに塗装(エアブラシ一辺倒?)とマーキングに関してはAFVの作例って弱いよね。
旧日本軍とか自衛隊車両って筆塗り特有のしっとりした質感が似合うと思っているのだが・・・
実際米軍と自衛隊の車両が並んで所見ると塗装が(塗料の種類も)まったく違うしね。
マーキングを手書きにするのは難しいよね。
特に連合軍車輌の場合だと地味な塗装の癖に
派手なマーキングが多いから失敗すると目立つんだよな。
新しい号が出たのに、いつもと変わらないぐらいのペースですな・・・
ところで少年モデラータイガに出てくる平田の正体は?
今月は立ち読みのみ。
自衛隊物はもっといろんな装甲車をターゲットにして特集して欲しかったな。
自衛隊戦車は正直飽きたし新鮮さを感じない。
来月の軽戦車特集がタスカのルクスと、トライスターのT号だけで終わらないように。
買わないで文句だけ言ってるヤツって寂しいね。
立ち読みで面白さが分かるような雑誌ではない。
398 :
396:04/01/14 18:11 ID:K2bdOiji
あ、オレいつも立ち読みしてから決めるんだ。
後で役にたちそうなら買う。
そうでないなら、お金がもったいないから買わない。
>>397さんは今月は何が面白かったの?
それを書いてくれなきゃ始まらないでしょ?
土肥タンの「イメージ優先」74式の砲塔の件はかなーり苦しい表現だよね。
本文で説明してあれば良いらしいよ
>399
あの無塗装74式って土居氏の作品だったの?
今月はスルーしまくりで誰が何を作ってるのか全然チェックしてなかったよ。
軽戦車特集ですか……
>>396のいうようにホントにトライスターの1号とタスカのルクスだけで終わりそうな悪寒。
後はタミヤへの気遣いでスチュアートか二号戦車があったりとか?
で、巻頭にはいつものように特集と関係ないジオラマがでかでかと載っていると。
(時期的には東京AFVの会にあったやつか?)
もうソ連のマニアックな軽戦車を載せろとはいわん(どうせ無理だから)
せめてAFVクラブや垢デミーのスチュアートぐらい載せてくれ
今度こそバリバリにディテールアップしたシェリダンが作例にでますように・・。
ベトナム特集ではスカされたからなぁ〜。
毎月次号予告のページが一番の楽しみ
405 :
HG名無しさん:04/01/14 22:12 ID:C9ljSdwv
>>403 >バリバリにディテールアップしたシェリダン
バックナンバー見れ
尾崎タソのバリバリシェリダン載ってるぞ
何号でつか?
記憶にあるのはどっかの展示会の写真で写ってたシェリダン。
でも作例でなく小さな写真だったのでよくわからなかった。
それとはちがうのかな?
407 :
HG名無しさん:04/01/14 23:40 ID:li8BRHeR
>>402 垢のスチュアートは無理でしょ・・・
むしろ民やでもいいから徹底的に基本形状直したのみたいな。
シェリダンもね。
何処かのショップのコンテストか,去年のどこかのAFVの会かで軽戦車が課題テーマに
なってなかったけか。そこから何か持ってくるんでないの?
買おうか迷っているので
今月号のここがいいから買え!というところを教えてください
正直、学生に毎月1380円はキツイです
ハンブロール6色分だなあ(地元は一割引)
>>軽戦車
AFVクラブのM3は金子氏が作例作ってましたね 新作紹介ですけど
学生さんならまずは参考書、だし無理ないかな。
ただ社会人ともなると購入は殆ど義務みたいなもんだよね。
少なくともこんなゴミみたいなスレッドが気になるようならw
近所のブックオフでの遭遇率が非常に高いので
スケビともども本屋で買ったことないな
413 :
HG名無しさん:04/01/15 20:46 ID:MVhZp7pG
61式は工作はそこそこだけど塗装とデカールが
今三歩・・・・
あの程度なら地方の模型屋のショーケースにいくらでも
あるとおもたけどな
>>41 自衛隊戦車に興味無いなら買うな!
以上。
あ、間違えた、>>410ね。
416 :
HG名無しさん:04/01/16 00:37 ID:OcWkVGzO
>>413 確かに部隊マークしっかり間違ってる・・・民やのデカールのままじゃ12にならんヨ
それにスクラッチネタも完成してみると塗装やマーキングが・・・塗装前で終わった方がよかったなー
417 :
HG名無しさん:04/01/16 00:51 ID:OcWkVGzO
オイオイ、61式のライトガードの取り付け間違ってるぞ!
そのままじゃクリアランスが確保できないなんて書いてあるけど、単純に取り付けミスだ
418 :
HG名無しさん:04/01/16 03:19 ID:14e90ST5
>>416 同意!
塗装しなけりゃそれなりに見れたかも
あの作者って聞いた事無いけどやっぱ何栓のメンバーか・・
もうちょっとまともにリサーチできて、作れるライターはいないのかねー
今号は買って損したヨ・・激鬱
>>418 記事の後ろに実車写真が載っているだけにねぇ
420 :
HG名無しさん:04/01/16 09:29 ID:2gyZzJDa
ただ自衛隊車両つくりさえすれば自衛隊ファンが買うとでも思ってるのか
アーマーモデリングは自衛隊オンチ?
>ただ自衛隊車両つくりさえすれば
そういうスタンスは他の号にも言えるとこだよな。
記事にする為の作例という観点がすっぽり抜け落ちてる感じがする。
出来合いの完成品を地方のAFVの会から拾ってきて掲載することが多いのも
ただ見栄えのいい完成品を出しさえすればページを埋められると思ってるということだろう。
編集者がライターまかせなのか、それとも記事に対してポリシーがないのか・・・
飽きられない雑誌を目指さないと先は暗いわな。
422 :
HG名無しさん:04/01/16 10:07 ID:D+mX6pix
だから月刊にしたのに無理があるんじゃねーの?
キット選び、考証、組み立て、記事を書くなど一月では無理があると思う。
ガンプラじゃないんだから余裕もたなきゃな。
423 :
HG名無しさん:04/01/16 13:10 ID:zmvoM9lf
勿論それもあるが・・・
箱絵も見ずに間違った付け方したり、間違ったデカール(それもわざわざ絶版の)使ったり
基礎がわかってないのに細部工作なんかすんなっちゅーの
今月の自衛隊特集、
またタミヤの61、74、90式とトラペの89式、
それにチャーフィーとシャーマンあたりで終わりだろうと思ってたら
74式(75式だったかも)自走榴弾砲や87式自走高射機関砲があったのには
ちょっと驚いた。
後は他にもOKUNOのM41や装輪車輌の作例(特にこれが見てみたい)
があれば割と充実した特集になったと思うんだけど
何か今ひとつツメが甘い感じがした。
ガイシュツだけど61式のデカールはひどいね・・・
87式は前回の特集で別の人がスクラッチしてたっしょ。
何で同じのばっかりスクラッチするかな・・・。
426 :
HG名無しさん:04/01/16 18:43 ID:/tLNQRas
>>423 >基礎がわかってないのに細部工作なんかすんなっちゅーの
あの61死期見てたら確かにそーだ罠。
工作と塗装のシンメトリーが滅茶苦茶だもん
ただ単にエッチングつけました工作に走ってるだけじゃねーの?・・・・w
AMもあの程度の作例を商業誌に掲載するようじゃお先真っ暗だヨ
中途でほっぽり出した写真掲載して、後は脳内補完するからOKとか開き直られてどうしたものか
428 :
HG名無しさん:04/01/16 20:39 ID:6P4i/wx4
ヽレ
/ |
/ _、_| ( ) 人それぞれ受け取り方も考え方も違うから
F _」`| ( ) もうこれ以上言わんでやってくれないか・・・・・
ヽ_Wノ y━・
/\フV 旦~
429 :
HG名無しさん:04/01/16 21:39 ID:D+mX6pix
じゃあ、彼等の為にここに要望をずらずら挙げてかないか?
430 :
HG名無しさん:04/01/16 23:20 ID:7zDQLjnc
作るために役立つ作例がイイな
基礎がわかってないのに細部工作なんかすんなっちゅー作例とか
中途でほっぽり出した写真掲載して、後は脳内補完するからOKちゅー作例より
基本的なポイントはココだとか、色んなパーツ集めてどれがどう使えるとかさ
例えば絶版の民やのデカールは×だから無理して探さないでOKUNOのM41付属の部隊マーク使いましょとか
色んな部隊マーク集めてどれが何の車種に使えるって組み合わせ例とかさ
自衛隊のデカールってキットによってサイズも出来もかなりバラツキあるしね
時間ないんだったら細部工作は作例で無理してやんなくたって実写写真のアップの方を大きく載せてくれた方が参考になると思うよ
>>430 うむ、細部工作が出来てるのをみたいわけじゃないな。
しかし俺的には最上氏の90式のような作例を
キヤコンから借りてくるんじゃなく、新規に作ってほしいな。
途中写真含め二ヶ月にわたっても良いから…
その上で個性というか誰が作ったかわかるような独特の仕上げの作例が理想的。
AM今月号(´・ω・`)ショボーン
反面教師を狙ってる珍しい企画なのでは
連載なら途中経過写真だけの回も有りとは思うけど、
漏れとしては出来れば途中経過だけの作例は止めて欲しい
それなら素直に途中経過、完成写真併せて次号に一括して掲載すべきと思う
例えば先月、今月の金子氏の記事の書き方も、漏れ的には納得できない
単に一回休んだだけという感じがする
435 :
HG名無しさん:04/01/17 00:22 ID:QgSQ0Q7c
75式はもっと間が空いたしなー
>434
あれは次回かならず完成するって事が解ってたからいいよ。毎月連載の記事なんだし。
でもなー、あの74式は、「塗装しません」とか書いてるし。(いずれダイオラマになって出てきそうだけど)
あんな濃い成形色の状態でプロポーション修正してもらっても、正直良くわからねぇっす。
そういやデカパンはどうなったのだろう?
74式の修正記事はいい記事だったと思うよ。
塗装しないのは完成度よりもイメージによる修正自体が目的の記事だからでしょう。
タイヤキ方式で限界があった砲塔の削り込みなどは良くやっていると思うよ。
ただ、車体、砲塔のかさ上げはどうかと思うが、実際にカステンのダブルピン履かせると
履帯が厚いんで微妙にバランス崩れちゃうのが理由なのかな。
あれ(74式)塗装しちゃったらどこ(プロポーション)に手入れたかわかんなくなるからじゃね?
並べて見せなきゃ判らん改造なんてそれこそ自ら言ってるように「自己満足」でしかないし。
439 :
HG名無しさん:04/01/17 13:59 ID:7wmDSB3i
なんかさー
最近のAMのライターの質落ちてない?
今回まともに見れたのは90式くらいじゃね
ガイシュツだけどなんで61式の作者程度のライターしか集められんのや?
あの作品がプロの仕事かと小一時間(ry
74式の記事も見苦しいし・・・
まー何栓も事務員事件以降その程度の人間しか残ってないってことやねw
次回からはマスモデこうたるわ
アマモ叩くふりして何栓叩きですか、439は。ご苦労ご苦労。
>>439 まず、そもそもプロじゃないし。
お前だってAM誌に出る資格充分なんだから、お仲間がどうやって作ってるのかくらいで見てやれよ。
61式なんてのは、超初心者のための癒し系としてスルーしたらいいっしょ。
今月号、模型誌と初心者の距離についてMIGがいいこと言ってるね。
彼よりも先にこれを言えるライターが、模型大国日本にいなかったことが寂しい。
442 :
HG名無しさん:04/01/17 14:28 ID:dSIu9UW7
関係者必死だな(プゲラ
444 :
HG名無しさん:04/01/17 14:55 ID:EHumwJVh
どうでもいいが
>>439の「くらいじゃね」「仕事かと小一時間」「(ry 」「マスモデ」の使い方が
必死に2ちゃんねらーぶろうとしてるようで(プゲラ
445 :
HG名無しさん:04/01/17 15:32 ID:sdFa083E
これからはガンプラ&MAX塗りの時代だね
446 :
HG名無しさん:04/01/17 16:39 ID:qcV5iYnf
>>74式の修正記事はいい記事だったと思うよ。
ぷっ・・・あれこそ「どうでもいい記事」
根拠もなんもなくって、やりたい人は勝手にやったんさい!
ほかにやることあんでしょ
>>439 >最近のAMのライターの質落ちてない?
最近と聞く時点で素人認定
448 :
HG名無しさん:04/01/17 16:55 ID:s9mgxt6s
平野たんハァハァ
だった頃がなつかすぃ
61式作った人は実車写真と較べられてカコワルイのは確か
>次回からはマスモデこうたるわ
マスモデがそんなに凄いのかと小一時間。。。。
出戻り世代は生涯の趣味としてこの先長くマタ〜リ模型を楽しめる筈なのに、
毎月毎月どうでも良いような作品を見せられて、それだけでお腹いっぱいになってしまった
製作ペース的にはかなりのんびりだから、粗製濫造より、質を高めた方向の誌面が欲しい
生涯楽しめる筈が、一過性の単なるブームとして急速に消費され尽くされてしまい、
商売としては儲けた人はいるんだろうけど、まるでもう末期症状じゃないか
模型としての歴史の深い飛行機モデルの人たちは大人の落ち着きがあってうらやましい
たとえ一過性であってもブームでも起こさなきゃとメーカーからキットが出ない現実あり
>>451 現在の状況がブーム中だとしても
それと粗製濫造の問題とは区別したほうがよくないか?
飛行機モデルの作例の質が押並べて高いとも言えんようだし。
むしろ飛行機モデルのクオリティーは足踏み状態に見えるんだが。
だから、今からAFV模型を始めようと思っている人たちのことも考えよう。
確かに、高石師亡き後のAM誌は、上級者・超上級者向けの実践的でマタリな連載がなくなってしまった恨みはあるよ。
でも、マンガは賛否両論あるとしても、素直な素組みやちょっと背伸びすればできる素朴系の作例があっても誌面としてはいいんじゃない?
本来初心者の癒しになるはずのオールドキット〜が、ライターの芸の犠牲になって、逆に初心者には真似できない見世物記事になってしまってるわけだし。
そうは言っても、現状では結局初心者がホっとする作例ばっかじゃねーかというツッコミには、まあそうかもしれんと思ったりもするけど。
しかし、87式や75式のスクラッチなど、総合的な完成度には?がつくにしても、あきらかに上級者をターゲットにした作例もあったわけだし。
一概にイカンイカンとも言いがたい味もでてきてると漏れは思うが。
455 :
HG名無しさん:04/01/17 23:19 ID:2I9L200i
飛行機や艦船模型って戦車より年齢層が遥かに広くて歴史もあるのは事実、でも飛行機の世界じゃ市場は大きいのにカステンとかショーモデリングとかOKUNO、市川方面の人みたいに情熱もってやってそうな例少ないよ。
飛行機の作例そのものだってかつての小坂サンの頃がピークでそれ以降パッとしない気がするが、ただ今回、前回の自衛隊特集の素人作例見てると戦車はそれ以下、土居タンも結局ドイツ戦車の人で自衛隊に愛着(知識)無いこと見え見えだよ。
452の言うことも分からなくはないけど、昨年あたりの新製品ラッシュはブームとは違うと思うよ。
ちょっと異常・・・作例でもキットでもこんな調子じゃ先の反動のほうが怖いヨ。
既製品の塗り絵しか出来ない連中が偉そうなことを言っている。
>既製品の塗り絵しか出来ない連中が偉そうなことを言っている。
こういう事言う香具師が冬の時代を連れてくるんだよなぁ
10数年前をループしてることに気づけよ!
458 :
HG名無しさん:04/01/18 04:26 ID:FE/XAj0A
>>457 禿同
塗り絵(基礎)すら出来てないのが今回のAM!
初心者向けには頓珍漢なディティール・アップなんていらないし、上級者向けには間違いだらけ
とてもホノボノとは見てられない 読者の中にゃ本職(自衛官)だっているんだよ
まじめにやろうよー
まじめにやって、アレなのです。
460 :
HG名無しさん:04/01/18 15:53 ID:6tfrcD9c
次回の予告は軽戦車
あの後ろ半分写った写真は、タスカのルクスでもなきゃタミャーの2号でもなさそう??
車種はいったい何なの?
ジャッキはドイツ軍みたいだけど・・・
教えてエロイ人
アランのII号Jと見た!
462 :
HG名無しさん:04/01/18 18:32 ID:dc4R2mSL
>>461 しかも、以前バウマソの広告企画でマムトのオヤジが作った作例の使いまわしだろ。
数ヶ月あけて以前の作例の使いまわすか、
すでにネットで露出している国内外のもデラーの作品を借りてくるか。
それが今のアマモの錬金術。
立ち読みで十分。
463 :
HG名無しさん:04/01/18 18:59 ID:8eZhHcMY
>>462 それ言っちゃ終わりだよ。
ってか終わってるよなもう・・・。
実際問題、雑誌を買ってでも見たい作例というのは
年間いくつくらい存在するんだろう?
AM、マスモ、モデルアート、その他…
雑誌数に対してそんなに作られてないんだろうな。
誠実な誌面作りをして欲しいね
AMはその点なんかちょっとおかしいよ
予告の写真がそのまま記事になると考える
>>462の短絡思考に乾杯!
>>466 ソレだ!
誠意ってやつだ!ソレが足りない!
「誠意」って...どうにでもとれる非常に曖昧な表現。
それにヤクザがタカりに一番良く使う因縁は「誠意を示せ」って文句らしいが(w
470 :
HG名無しさん:04/01/18 22:58 ID:dc4R2mSL
>>467 はいはい。
もう立ち読みしかしないからどーでもいいや。
俺の金はこの本にはもう使わない。
471 :
HG名無しさん:04/01/18 23:18 ID:srDvoIcD
190 名前:HG名無しさん :04/01/18 23:00 ID:dc4R2mSL
>>188 もうほとぼりが冷めたと思ってまたいい気になってやがるのか。
ほとぼりは冷めてもみんな記憶しているゾ。
860 名前:HG名無しさん :04/01/18 23:04 ID:dc4R2mSL
>>858 軍事機密なんだから、部外者の俺が知るわけなかろう。
それに誰のレスもつかないのが軍事機密の証。
誰も知らないものは答えられない。
>ID:dc4R2mSLお疲れさん(ぷっ
dc4R2mSL = p7151-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
つうか漏れは最新号のスケビのマッキみて感動したわけですが、戦車じゃ
ああいうの少ないよね。
>>474 あれは凄いよな。ルシアノ・ロドリゲスとか。
確かに単品戦車であのクオリティーを持ったものはなかなかないな。
戦車だとディオラマにしてやっと対抗可能かな。
476 :
HG名無しさん:04/01/19 01:24 ID:dn/T7PpC
「p7151-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp」情報はこの板にどうぞ。
477 :
HG名無しさん:04/01/19 01:28 ID:dn/T7PpC
某模型店掲示板の書き込みはあわてて消したみたいだね。遅いけどな(w
478 :
HG名無しさん:04/01/19 01:33 ID:PMirjFaQ
ケキョクジオラマに頼らざるをえんのか・・・
ダイオラマな
87AAとか75SPGなんかのフルスクラッチ記事は、
ぜひとも展開した部品図を載せてほしい。
それだけで、絶対買う。
481 :
HG名無しさん:04/01/19 19:44 ID:WtfVgF6Y
イラクに行っている軽裝甲車ってキットになってない?
482 :
HG名無しさん:04/01/19 21:51 ID:oXfneZiy
>>481 「軽装甲機動車」だね。キットにはなってないと思うよ。
ピットロード、出してないでしょ?
タミヤに期待しているわけだが。
というかはよ出せ。入門者向きにパーツを押さえて。
命令するとシャチョーに怒られて出るものも出なくなるヨ?
この時期に売り出すとバッシングがすごいような
いやハセガワなんかは結構やっちゃってるぞ!
★C−130H ハーキュリーズ
“航空自衛隊 2004スペシャル”
こんなのが二月の新製品欄に!
スレ違いは許してくれ。
487 :
HG名無しさん:04/01/20 01:03 ID:HpfmrHX1
いやなヨカンばりばりなこの時期に商魂逞しいですな・・・・
でも昔からあるでしょ.
ベレンコ中尉事件後のハセガワのMig-25とか前回の湾岸のときの
ドラゴン&アリイのスカッドとか.
不謹慎な話だけど大きな飛行機事故があるとその機種の売れ行きが
良くなるって模型店で聞いたし.(これはちょっと個人的には引い
ちゃうけど)
眉をひそめる向きもあるでしょうが、国内模型メーカーには世の中の
イベントに便乗する位の商魂の逞しさがあって欲しいと思います.
489 :
HG名無しさん:04/01/20 01:29 ID:qeCSE6I2
躊躇してるうちに台湾メーカーあたりから出ちゃったりして。
>>485 今さら何言ってんの。民屋はイラク戦便乗商売をすでにやってんじゃん。
(ハンビー、ブラッドレー、エイブラムス、etc.)
軽装甲機動車や96WAPCは、この時期に出さずしていつ出すのか....
まぁ、民屋でなくて喇叭でもいいんだけど。
自衛隊はリアルすぎないか?
出せば便乗商法とか死の商人と言われ、出さなければ商売ベタとか言われて大変だな
493 :
HG名無しさん:04/01/20 14:20 ID:GePvjURF
タミヤとOKUNOじゃ既に陸自で実写取材してたようだが・・・
為替レートの変動で国内マーケット重視せざるを得なくなってるし、もしかすると2〜3社でバッティングするかもね。
494 :
HG名無しさん:04/01/20 14:24 ID:GePvjURF
スマソ、為替レートは逆だ
495 :
HG名無しさん:04/01/20 17:21 ID:SlOLGCZt
既に数社が設計、データ収集してるようだけど、暫く様子見だろうな
死者でも出たら即刻中止、無事に任務完了で発表という段取りかもね
496 :
HG名無しさん:04/01/20 19:38 ID:3333zNN/
屋根の機銃周りの増設防弾板はエッチングでつか?>軽装甲機動車
アレを見て(実車ね)、「あ、自衛隊本気だ・・・」って思った。
ところで高機動車も持って行ってたよな。
ハンビーと間違えられてやられちゃったりしないか?
ところで俺は陸自もんなら73式大型トラックキボンなんだが…
498 :
HG名無しさん:04/01/21 01:37 ID:Ds6l1NZd
>>ハンビーと間違えられてやられちゃったりしないか?
だから側面に大きく日の丸描いてるんだろうけど、なんか見ててうれしくなったヨ
日の丸がついてやっと「ハンビーもどき」じゃなくなったみたいだな
でも目立つからハンビーよりもいい標的になっちゃうかもね
今は先遣隊って事で軽装甲機動車が目立つけど、今後は73式も大量に投入されるだろうな
ただ高機動車や73式大型トラックってキット化するとき版権どうなんだろう?
MBやハンビーでは版権料払ってるようだが・・・
499 :
497:04/01/21 01:42 ID:lN4hbnGb
>>498 !っ だから陸自パジェロはでないのか!…
いや、ランサーなんかは平気で出てるから大丈夫だろ。
アメリカ人がうるさいだけじゃないか?
500 :
HG名無しさん:04/01/21 02:00 ID:+uu3GKVe
アタイこそが 500げとー
501 :
HG名無しさん:04/01/21 02:04 ID:Ds6l1NZd
最近のレース系プラモの値上がりはキットその物よりも版権料にあるらしいからねぇ。
503 :
HG名無しさん:04/01/21 04:53 ID:Ds6l1NZd
以前はうるさくなかったけど、ここ数年すごいらしいよ。
民やMBもヘタレリも以前は版権取ってなかったのに、民やの新MB以降ハセガワ1/24も取るようになったし。
模型よりもTVゲームで車体デザインや車名が勝手に使われることで神経質になったようだ。
各自動車メーカー内に専門の部署があって取り締まってるらしいね。
504 :
HG名無しさん:04/01/21 18:11 ID:ysQfrtmf
最近のAMを眺めて思うに
「第七戦闘団・イン・アクション」とか「FFG四季報」
の方が面白いぞ魅力を感じるぞ。
?
506 :
HG名無しさん:04/01/21 21:39 ID:EjHWU5Lf
. i^i ,.-l[]l-、
. |_| il┌'^'┐li / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < これからはガンプラの時代!
(ぃヘ(__)^i\ ヾ=='ヘ, \________
'〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
| l, i |. /7/ _
. (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ _,i.lニl.i,
/ ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ. /a__,--,_a、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/___./ | __|  ̄ __() l,__,-,__,l i) < 塗装いらず!
. 7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\ (の)、__l__l_/ \______
. ___/ ノ \._ ____;'┐ (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
レ'f―,/マ (())' / └>->-l/E/lニr'i ヘ
/ / /./ / / / / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ. n
'r' トノ. i _,/ / _/ ̄^ー;r--'^ \ (凸) 即完成!
/'i―i'l' y'_/_ (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ @[ Y]−
[;iレ==ト] (())-i-ヘ. [/  ̄ i~l] ialニiニニヽ / >
./ニニニニl.I. /ニニ二>ニゝ、 // ̄ ̄i,l └―――┘
Ii_I___l.I └‐‐―――┘
507 :
HG名無しさん:04/01/22 00:57 ID:kZDpMoHe
ガンプラはどうでもいいが・・・・たしかに今回のアーマーモデリング見てると無意味に手間かけてる割にナンダカナーとオモタよ
>439
事務員事件ってなんですか?
>>455 ヒコーキ屋としてマジレスすると、模型誌に掲載される記事のレベル
としては貴兄の言われる様に小坂氏が活躍してた頃がピークで、今は
むしろ退化している様に思えます<飛行機
ごくごく稀にスケビに作品が掲載される福岡のM上氏や東京のA海氏
の様な、2ch風に言うなら”神”な人はなかなか雑誌には出てこないっす
から。
リベット締め外板のうねりやら、境界層板の孔を全部開口する様な
作り方では、雑誌の作例には期日的に到底無理だそうで。
ヒコーキの話はスレ違いスマソ、なので下げます
510 :
HG名無しさん:04/01/22 17:39 ID:awImesGo
(´c_,` )v‐ 事務員の再登場でアマモは復活するよ
ジオラマ>ディオラマ>ダイオラマ
ヒット件数悲しいほど違うね。
512 :
HG名無しさん:04/01/22 21:41 ID:u/m1AN8z
「ダイオラマ」なんて「ミシン」の事「ソゥイングマッシーン」というようなもの
ソレより俺は土居の”僕”がどうにもこうにも…
じゃあ来月号から「拙者」にします。
515 :
HG名無しさん:04/01/22 23:41 ID:tAORK8Bk
ソレもそうだが、スーパーバイザーってなにするひと?
今月号の内容見てると・・・もっとガンガリませう
516 :
HG名無しさん:04/01/22 23:55 ID:XXZlLhMu
有名無実なんだろな
もう、作例に期待しないから、アハトウンクのページを大幅に増やしてくれ!
まちがった作品より、正確な模型製作の資料本になってくれ。
518 :
HG名無しさん:04/01/23 04:42 ID:xS8fBxSV
ついでにどうせ特集組むなら「自衛隊デカール・セット」でも付録に付けてくれ!
有名無実のヒトorライターのクビ切れば採算取れるだろ?
自衛隊関係は実物が見られるだけに手厳しいね。
520 :
HG名無しさん:04/01/23 07:12 ID:buHlv6ZL
>じゃあ来月号から「拙者」にします。
「ヲラ」の方がピッタリだと思ふ。
ヲラって、ゴクウのイメージ強いからやだな。
もっとオサーンらしく、ワシでいいんじゃねーの?
ダイオラマとかミョーなとこの発音(原音表記)にこだわって
一人称が「ワシ」じゃ
まんまヰティルォゥじゃん(w
523 :
HG名無しさん:04/01/23 16:25 ID:M6wHEPpC
>>519 たしかにそれもあるけど
ドイツものに比べちゃうと明らかにレベル低杉、好きじゃない(不勉強)の丸出し。
背伸びしないで基本しっかりがんばろーね
ダライラマのダイオラマ
僕はレイディオを聴きながらダイオラマの写真をキャメラで撮った
エムハー!
だからディティールもディーテイルと音表記に・・
528 :
HG名無しさん:04/01/23 23:44 ID:8vits/IR
オミャァー達の書き込みも
もうアフォーというしかないでつね
529 :
HG名無しさん:04/01/24 00:07 ID:ziGzFJAP
オミャーと使う名古屋人なら、アホォではなくタワケが正解。
Do you understand?
ダイオラマで検索すると鉄道模型とかが除かれるから便利な側面もあるね。どうでも良いけどね
メイン(?)ライター陣で一番どうにかしてほしいのは小林裕也なんだが…
一番「俺が見たい物」と「ライターが作りたい物」の差がでかい。
それとも結構、人気者なのか?
漏れ結構、小林タソのちゃらちゃらっぷりが好きでつ。
534 :
101:04/01/24 22:19 ID:4IZwsYfe
>>517 作例に期待しないって意味では、ベーシック大攻略みたいな形式のレビュー記事
ってキットのいいところや問題点がよくわかって良かったと思うんですが。
ドラゴンのエレファント以来もうやってないけど人気なかったんでしょうか。
S山は単純にヘタだから切った方がいいな
536 :
HG名無しさん:04/01/25 00:17 ID:5VoUzuV8
最近はヘタじゃないの探して買うかどうか決めてる>立ち読みが増えた
ここんとこ、小さいダイオラマばかりで面白くないよ。
以前はもっと一つの作品に数台のAFVがあったけどね。
>>534さんが言うようにキットを分析しながらの作例記事はオレも賛成。
出来れば、それに実写真も合わせて載せて欲しい。
今月みたいにいい加減に作られたりしてたら、文字だけじゃ信用できないからなぁ・・・。
538 :
HG名無しさん:04/01/25 05:16 ID:Yr6CFLUM
確かにキットの分析もしっかりした方が良いと思うナ、皆が皆全てのキットを手にとって見れるわけじゃないしね。
あと作例でホントに見たかったのは具体的応用例なんだよね、例えば富士戦車教導団の最近の74式の改修例と模型での再現手段とかさ・・・
ケキョク74式もあの程度にしか料理出来ないのかなーってね・・・
最近「雰囲気」だけの作例(記事)って目立つけど、的確な知識と情報に基づく分析と制作上のポイントとかを作例と記事の中で明確にしてほしかったな
自衛隊特集が決まった時点で誰か良いスーパーバイザーいなかったのかな?
実車写真も作例も的確なポイント押さえられなきゃ、ただ載せりゃ(ページ埋めれば)いいってもんでもないと思うんだ
マスモに頼めってば
540 :
HG名無しさん:04/01/25 15:55 ID:mwnAlz/i
マスモじゃもっと自衛隊弱そ
541 :
534:04/01/25 20:21 ID:9Jrus7FF
すみません、誤って名前を101にして書き込んでしまいました。
>>538 >実車写真も作例も的確なポイント押さえられなきゃ、ただ載せりゃ(ページ埋めれば)いいってもんでもないと思うんだ
まったく同感です。記事の数を減らしてでも、「ミリタリーモデラーの専門誌」の特集記事なんだからもっと深く突っ込んで欲しい。
アンケートにもそのへん書いたけど、それだけで編集方針が変わるわけないしなぁ・・。
542 :
HG名無しさん:04/01/25 23:56 ID:cBAYFp8K
TAMIYAの自衛隊デカールって、考証的におかしいのですか?
一応持っているのですが、そんなに陸自くわしくないので、
どなたか教えてください。よろすこ。
543 :
HG名無しさん:04/01/26 00:28 ID:kt3/d+Jc
タイガの父親って何者?
あんなに詳しいなら父親に教えてもらえばいいじゃん
馬庭の存在価値ないよな
って言うか小学生のくせにネクタイするな馬庭
アベールのエッチングなんか使いやがって
氏ね氏ね氏ね
それよりアクセサリーパーツが本体キットより高い
消費社会の矛盾について早く気づけよ
545 :
HG名無しさん:04/01/26 00:41 ID:xdFHDyT/
>>544 そりゃあんた、他人様の作業を金出して頂戴してる
わけだもん。仕方ないよ。
全部自分で流してエッチングするという手もあるで?
>>544 キット本体は安いなー、ありがたい。と逆に前向きに考えよう。
547 :
HG名無しさん:04/01/26 01:12 ID:snJYRULd
>>542 今回61式で使った部隊マークの白い部分はは第12戦車大体の12を図案化したもの
民やのは1と2がつながってアルファベットのUの字になってる。
OKUNOのM41のデカール持ってたら比べると分かるよ(ほかにもね)
大した事ないという人もいるかもしれないけど、図形に意味を持たせるというのは戦前の陸軍航空隊の頃からの日本の伝統(受け売りでスマソ)
一番目立つとこだけに12になってないというのは罪深い(第12戦車大隊に失礼!)
ちなみにデザインした隊員はオイラと同世代
548 :
HG名無しさん:04/01/26 22:47 ID:YkSY3K2W
>>547 542です。詳しいこと、教えてくれてありがとう!
OKUNOのM41はもっていますので、早速見てみます!
じゃ、今月号は忘れて来月の軽戦車特集について。
AMが今まで出来にかかわらず露出を控えてきた垢デミのM3ピーコをどう扱うか?
俺は表紙にいると思うね。
そして裏表紙には田宮広告…
病室。
ベッドに横たわっている馬庭少年。
馬庭少年は悪夢と闘っていた。
馬庭「ギィィィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!」
耳をつんざく絶叫。
馬庭「ギィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッーーーーーーーッ!!!」
馬庭「ギィーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」
紫苑「先生・・・この子の意識は、、、元に戻るんでしょうか?」
馬庭「ギィーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!」
悪魔のような表情で悶え続ける馬庭少年。
女医(中野良子似)「今はなんとも・・・。」
馬庭「ギィーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」
紫苑「原因はわかってるんです。このジオラマのせいで・・・。」
馬庭「ギィーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」
女医(私立リリアン女学園OG)「・・・それは・・・?」
馬庭「ギィイイイイイイイィィィィィーーーーーーーーーー!!」
紫苑「息子がこんな風になったのは、このジオラマのせいなんですぅっ、ううーーーーーーぅ!!!」
馬庭父がアタッシュケースからジオラマを取り出す。
女医にジオラマを見せつける。
女医(元ロサ・フェティダ)「ん?・・・これは何?・・・・・・・・・・・・」
馬庭「ギィイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!」
女医「・・・・・・・・・・・・・・・」
女医「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
馬庭「ギィーーーーーーーーーー!!!」
女医「時空が・・・・・・・・・・・・」
女医「ゆが・・・んで・・・」
馬庭「ギィーーーーーーーーー!!!」
女医の視線がジオラマに固まる。
紫苑「うっ、やばい!!先生!!それ以上見ちゃ駄目ですっ!!」
女医「・・・ふぁあああああああっ!!うわぁああああああっ!!!」
紫苑「見るなぁあああああああああああああっ!!」
馬庭「ギィーーーーーーーーーーーーー!!」
女医「ギッ・・・」
女医「ギィーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」
紫苑「見るなぁあああああああああああああっっっーーーーーーーーーー!!!」
つづく
忘れた頃に書き込まれるな。
もしかして何かの発作なのか?
___
|| ̄ Λ_Λ
||_(´д`;)
\⊂´ )
( ┳'
忘れてないけど、来て欲しくなかった
554 :
作者♀:04/01/27 02:03 ID:aTkg7667
555 :
HG名無しさん:04/01/27 02:07 ID:SB9X3jQ2
もう漏れには見えない。全然気にならない。
初期の頃はそれなりに面白さもあったんだけど…
なんでだろう・・・
また喜屋コンで青田買いしまくるんだろうなぁ
559 :
作者♀:04/01/28 01:12 ID:TOKW8r3T
はきゅ〜んはきゅ〜ん!!
ヴィーナス・エンジェルのオープニングは結構参考になりますよね〜。
自衛隊の二色迷彩のこってりとした濃さとかが。
>>556 ほんとですか?
はきゅ〜ん!!
?
>559
AMに連載してる漫画のパロディなら、
エロパロ板にスレを立ててはどーだろーか?
てゆーか、そっちに逝ってくれ、おながいします。
こういうのは普段から誰にもかまって貰えない人なんだよ。
普通にスルーしましょう。
563 :
HG名無しさん:04/01/28 18:59 ID:CwcvXJmf
>>559みたいな香具師は頭の中に
パラサイトな世界が蔓延してんだろうな
誰か、559が犯罪起こさないうちに病院に通報してやれ
パラサイト?パラノイア?
なんかときどきごっちゃに…
寄生虫がパラノイア。わかってるねんでっ
565 :
HG名無しさん:04/01/28 23:53 ID:3PG3OPM8
ただのノイズですが
567 :
HG名無しさん:04/02/09 23:16 ID:armoekHk
さて今週末が発売日なわけだが
今回も突込みどころ満載なんだろうな??
どうせ何栓マンセーな記事だろうよ・ペッ
そんな寂しがり屋の>567はIDが微妙にarmoe。
>>568 そういう喪前はIDが何気にマスモデ・・・w
平田センセー今月も絶好調。3体とも激似。漏れは特にフレディーが気に入った。
ほぅ・・・そりゃ楽しみだな。
オレは明日買いにいくよ。
ラジオ会館で火事とか出たら大変だなw
572 :
HG名無しさん:04/02/12 21:47 ID:vHOnK71z
オオゴシ
573 :
HG名無しさん:04/02/12 23:02 ID:qhoBp9x3
金子氏の連載はドラゴンのsdkfz251/C、記事の最後はタミヤへの愚痴ともとれる。
最近は作例よりも愚痴や業界批判のほうが楽しみ
オオゴシタソ
ミリタリーモデラーだったのか?
知らなかった鬱
九五式のイラスト解説も微妙に批判ぽいよな
オオゴシって昔ホビージャパンに記事書いてた大越睦実とは
関係ないよな・・・
大越睦実か?
フルンツベルクの大越睦実か??
5月号(再来月号)は1/144 Sd.Kfz/22のおまけがついて
1600円になるそうな。
特集もWTMだそうだし何ともまあ・・・。
ところで以前に日本軍戦車の特集もあった時もそうだったけど、
何故九五式の前方機銃付近にできる隙間を
ちゃんと処理しないんだろう
あのへんはリベットもあるし、隙間埋めがかなり面倒くさいんだよw
やってみれば分かるって。
「面倒くさいからやってない」てのは雑誌作例に許される言い訳ではないな
「時間が無いからやってない」って言い訳はよくある
>>580 作ったことはあるしちゃんと隙間は処理したよ。
リベットは削り取ってあとからまた植えればいいだけだし、
最悪、裏からゆるめにしたアルテコ流しこんではみでたとこを
ふき取るくらいでもかなり見栄えは違ってくるのに
そういったことを何もしてないのは
>>581も書いてるようにどうかな、と。
カステン使ったり内部再現したりと凝ったことはしてるのに
最小限やっとくべきことしてないってのはなんか惜しい感じがする
今月わ☆★の作例が無かったなぁ(連載記事のぞく)
東欧系のキットが多くて、発売前の予想よりは充実してた気がする。
それはさておき、タミヤに気を使って無くなったと思われたミリタリーモデルアワードがありましたよ。
さて、何が一位を取りますことか……
あれっ、タスカのルクスは?
>>584 龍のT-34/76 1940か,カールか,レオポルドで1位になると予想。
タスカ ルクスは3位ぐらいまでに入れれば大健闘か。喇叭も善戦するが今ひとつ
アイテム的にパンチがなくて残念。民也製品は上位10位にすら入れず…とかさ。
漏れ的には喇叭のレオポルドは龍のより上位に居て欲しいし,龍のカールが
上位に来るのはあの出来ではちょっとな,と思ってみたり。
587 :
HG名無しさん:04/02/13 19:36 ID:ots9jkJe
俺的には惰性で買ってしまった、ALANの2号Jに萌えたー
装備品変えるくらいであそこまで良くなるんだ・・・・・・
まさかキャタはコソーリ・カステンに代えてないだろうな?
今月号は
>>584の言うとおりまあまあかな?
>>586 タミヤもハンビーは凄くイイキットなんだけどね。
いかんせん年始めに出たから印象点がかなり弱くなってるよな。
まあタミヤ効果でそれなりには上位に来るとおもうけど
やっぱり一位は龍の攻勢の中から出るだろうね。
個人的には負けットのT34ー76がどの辺にくるかが気になるけど、まあ圏外だろうな(w
なんか途中写真がほとんど無くて、完成後の写真ばかりだなあ。
その一方で途中までで終わりの作例もあるし。極端すぎ。本文読めとか言われそうだけど。
ライターは専業じゃないから仕方ないにしても、それを雑誌として出す編集としては、
ああゆう感じで良い訳?
今月、作例自体は結構良いだけに、なおさら途中写真が1〜2カットで良いから、
もうちょい見たかった
くだらないコラムなど止めて作例のページを増やして欲しいよ
予告写真にあったルクスの作例が無かったんだ (´・ω・`)ショボーン
592 :
HG名無しさん:04/02/13 22:34 ID:vIEOpogA
ルクスなんて素組で厨房でもそれなりに出来るキット!!!
作例でやる意味ないじゃん。
それにしても1号C型の塗装のショボさに(´・ω・`)ショボーン
排気管錆びてんのに車体がまっさら同様とは模型といえ説得力ナツ
593 :
HG名無しさん:04/02/13 23:01 ID:bHiGTGya
今月もファイアフライの記事無かったな。
> ああゆう感じで良い訳?
工作プロセスも載っていない、完成写真もはんぱ
小林裕也のへんな漫画はついてくる。
途中写真が云々言っているヤシよ。
そんなの載せたところで
ど う せ つ く ら な い だ ろ う ?
ページの無駄だっちゅーの。
違うんだよ。自分では決して作らない脳内モデラーは,製作途中写真を見て
自分「が」作った気になるから,途中写真がないと欲求不満になるんだよ
オレ的アワード。
1位ルクス
2位ナースホルン
3位T-34-7640年型の組み立てやすい方w
オレ的ショート・リスト
1 ドラゴン T-34/76 1940
2 タスカ ルクス
3 AFV部 M3A3
4 ドラゴン SdKfz251/C
5 トラペ レオポルド
6 トラペ チャレII
7 AFV部 YPR765
8 AFV部 10.5cm砲
9 AFV部 PAK43/41
10 ドラゴン カール
11 ドラゴン ティーガーIIポルシェ
12 イタレリ デマーグPAK38
13 トラペ ファウンSLT56
大穴
マケット PK43フィールドキッチン
俺様ちゃん的毎月楽しみな記事
1位 歴史研究室 リアルタイムで経験したわけではないが、オクをのぞくの楽しみが増えた
2位 MIG達外人モデラーの記事 勉強になるねぇ
3位 オールドキットレビュー 実物を見たけど本当にスプレー?味があるねぇ
4位 パンツァーブラット 戦記好きなので
5位 来月号の予告
本当はブラボー英国戦車だったんだけど
599 :
HG名無しさん:04/02/14 15:00 ID:gxplvbRS
まだ地方には入荷してません
教えて君でスマソですが今月号の特集の軽戦車は
出来はどんな感じでどんな戦車があるんでしょうか?
vol.53 戦車特集の作例
トライスター I号戦車A後期型 さいとーよしたか 情景
ファインモールド 九五式戦車 小林裕也 単体・漫画付き
AFVクラブ スコーピオン/シミター 陶山竜良 単体
FORT T-38小型浮航戦車/STC START T-40浮航戦車 倉岡剛 単体
オントラック I号戦車C型 杉本秀夫 情景
アラン II号戦車J型 飯沼英史
スクラッチビルド スティングレイII 大橋聖市 単体塗装無し
モデルビクトリア L6/40 マルコ・カンパネッラ/アレッサンドロ・ブルスキ 単体2両
スクラッチビルド M2A2軽戦車 土居雅博
M2A2は土居さんの作品じゃ無いんだよねぇ・・・。
M2A2ってMBモデルズ辺りからレジンキット出てなかったっけ?
>>601そうです。抜けてた。
M2A2は土居タソが昔貰った香具師をお得意のビネットにしたってこと。
603 :
HG名無しさん:04/02/14 16:58 ID:5Lh2kXiT
知らない車輌ばっか...今月号はイラネ
ふーん,人の反応ってのはいろいろだな。漏れはなじみが薄かったり,知らない車両の
作例は新鮮で楽しめるね。
605 :
HG名無しさん:04/02/14 17:34 ID:hcFlLk3N
つーか、マニア向きなのか一般向きなのか編集方針不明
内容的にはとてもマニア向けとはいえないのだが・・・
宮さんの悪役1号ホスイ。
ワンフェスでの出費がどんどん嵩んで行く
今月は買ってしまった。
巻頭のオオゴシさんっていいね。
こういう女の子も増えてほしいな。
うちの嫁にも模型を理解して欲しいと思ったよ。
608 :
599:04/02/14 23:01 ID:T/qd2bp+
>>600 アリガd
今日隣町の本屋でゲトしてきますた。
最近のAMの中にあっては結構いいほうだとオモタYo
蠍と染みた&2号Jが良かったとオモタけど
やはり途中画像が欲しかったなー
塗装前はどんな状態だったかやっぱ読者としては見てみたい。
AM最高の記事といえばやはり高石師範の
戦車模型超級技術指南かな。
MIG一族の作例も解説が凄く丁寧で好き。
日本人の作例は淡白な傾向があって寂しい。
特に今月ゴウは顕著すぎる。
610 :
フレディ:04/02/15 00:28 ID:mXiVMXsy
・・・・
・・・・
「いや〜、男って、本っ当にいいもんですね〜」
>AM最高の記事といえばやはり高石師範の
>戦車模型超級技術指南かな。
ハァ? 途中で頓挫した連載が最高の記事でつか?
614 :
HG名無しさん:04/02/15 01:26 ID:AduZviG2
>>613 日本語ワカリマスカ?
>AM最高の記事
ここに最高の“記事”と書いてアリマスネ
何処にも“連載”とはカイテアリマセンヨ!(プゲラ
平田さんのジョーダンとウッズ、すげー出来。
617 :
HG名無しさん:04/02/15 01:47 ID:JWDpXiPm
平田=ゲイ
>>615 時間の止まったおじさんモデラーでつか?(ゲラププ
高石はルクスのフィギャー見た時点で終わったとオモタ
今でも進化しているMIGの技法の方がマシ
620 :
HG名無しさん:04/02/15 04:52 ID:4SZ11f8H
それより金子をなんとかしてくれ・・・
自分で「プロ」っていうのは勝手だが
20年前から退化し続けてるゾ・・・車両音痴(無知)も有名だしな。
My評価だyo
・2号J型のデカールが相変わらすシルバリングしているのはいかがなものか?
これはもう撮影する側の問題か?
・1号C型さっぱりしすぎ・・排気管の汚れを含めて、時間に追われて作った事がかいま見えてしまっている。
フィギュアも×
・T-38はカステン製を使う方がいいと思う。
・フルスクラッチのスティングレイ
場末のキャバレーのような意味不明な黄色いライティング、白いモールドに無神経に映り込む濃紺のバック。
商品撮影でこんな事したら出入り禁止ですぜ。インタニヤさん。
そのおかげで細部が判らなくて何が何だか・・・
・金子氏のSd.kfz251
今回は、いつもよりフィギュアの塗りが雑かなぁ。
でも、組み立てる際の注意点をしっかり書いている点が○
622 :
HG名無しさん:04/02/15 15:25 ID:gtu+oLPz
>>621 確かに2号J型、デカールがシルバリングしてるな。
でも別カットではしてないよね??やっぱ強烈照明に晒された結果ではないかな?
1号C型は塗装がアンバランスだよね!!
汚れと全体のシンメトリーがダメダメ。やっつけ仕事が見え見えで萎えた。
T-38は別にあれでもいいと思うけど?やっぱ超絶カステンに変えたほうがいいかな?
スティングレイ
なんであんな途中画像が記事になるのか理解できません
作者のとっちゃん坊やも何者か分かんないし。
完成画像待ってからの掲載の方がインパクトは大きかったかも
金子氏の251
全体的に焦点がぼやけている感じ・・・
見せ場のメリハリが弱いなー
あれは出版社側の問題だね。
4月号の1/144特集の告知を見て
・潰瘍堂
・道勇者
・龍
お 前 ら 必 死 だ な w
つーか、MGでやれよ。こんな企画・・・
624 :
HG名無しさん:04/02/15 21:59 ID:G1OOGWrN
>>623 禿げ同
144なんて食玩だから売れてるだけで俺にとってはどうでもいいジャンル。
厨房がバキューンバキューンって机に並べて遊ぶ程度の出来だしな・藁
>>623・624
フフ、そうとも言い切れないんだよなあ
>>623>>624 心の底から禿げ上がるほど同意
あんなもん、何の価値もない。出来も屑。所詮は144。モールドもぐにゃぐにゃしてる
一過性で集めたところで後は捨てるだけ
踊らされてる香具師はホント馬鹿。てか迷惑だよ他所でやれ
やっぱ模型は1/16が一番だよね。
628 :
HG名無しさん:04/02/15 23:00 ID:Jq5XV2tg
やっぱ模型はロボタッチが最強だろう。
629 :
HG名無しさん:04/02/15 23:08 ID:2w+jf92P
3月にあるスーパーキッズランド日本橋での
"マイクロアーマー&翼 FESTIVAL in 大阪"
あたりが4月号のネタ元になるんでしょ。
どうせ何栓あたりが引っ張り出される悪感。
630 :
HG名無しさん:04/02/16 06:42 ID:uceBpHLm
「いちぶんのいち」が最強に決まってるだろー
144はおもちゃにも劣る・・・所詮しろーと(模型初心者以下)向けアイテム
しかしあんなんでよく恥ずかしげもなく原型死は顔を晒すなー(キャラもんのノリか?)
>本誌5月号では、ちいさな戦車でおおらかに遊ぶモデラーたちの姿を(ry
>新しい模型ライフを徹底的に提案します!
あたらしい模型ライフって、買うだけか?
おおらかに遊んでどないするんじゃい!そんなやつはモデラーじゃねぇだろ。
モデラーのための雑誌にコレクター系のネタを特集されても得るもの無しですわ。
5月号は立ち読み決定。
ただでさえ高い雑誌なのにオモチャ特集に1380円は出せん。
来月号は仕上げ特集。これは楽しみ。
はっきりいってモデルアートの方が好き
>>631 立ち読みしようにも付録付きで閉じられている罠。
この号こそ、AM誌得意の『特集ないがしろ』キボン。
表紙がキングタイガーのジオラマとか(w
そもそも1/144のキットや食玩自体が売れてんのかい?
近所のドラックストアでWTMが100円で売ってたぞ。
まぁ了見の狭いヲタ向けよりはるかに売れるんだから商売として仕方ないわな。
売れなくなったらやめるだろうから気にすんな。AM自体なくなる可能性も高いけどな
中古屋の買取価格を見ても、チョコ戦車やマイクロアーマーはすでに終わっとる
ひょっとして、スポンサーへのヨイショですか?
ヨイショも何も大スポンサーなんだから当たり前でそ。ヴァカですか?
>>636 ヨイショというよりは、押しつけのような感じを受けるなぁ。
ヨイショするならもっと早い時期(それこそ、発売直後にでも)にするでしょ
639 :
HG名無しさん:04/02/16 15:13 ID:SQeU0iu3
>本誌5月号では、ちいさな戦車でおおらかに遊ぶモデラーたちの姿を(ry
>新しい模型ライフを徹底的に提案します!
現実は「戦車」じゃ無くて「ょぅι゙ょ」だろがw
モデリング誌で食玩集め提案すんな
得意げに何が「提案します!」だ莫迦か
余程MG本誌の食玩特集号が売れたのかねぇ…
だから買わなきゃいいじゃん。
見切りつけろよ。
エキストラとかでやるならまだしもちょっと・・・て感じの特集だね。
まぁ2号続けて裾野が多少広がりそうな企画なのでオレ的にはいいかな。
しかし今月ゴウはいつにも増して面白くなかったなぁ・・・
644 :
HG名無しさん:04/02/16 18:43 ID:o7d6YrXh
1/144の特集はじっくりと企画を練った上で有名ライターに作例を
やらせて別冊にして出すべき。
そうすれば買わなくて済むから。
いい加減にブームが下火なのに気づけよ。
645 :
HG名無しさん:04/02/16 19:17 ID:m9311Wub
↑
それだっ!
>いい加減にブームが下火なのに気づけよ。
近くのコンビニは何処も皆、回を経るごとに
入荷数が減り、販売期間が短くなってきてるよ。
647 :
HG名無しさん:04/02/16 19:40 ID:mtk9OogM
模型業界も少しは危機感を持って欲しいし
メディア側もその辺を考慮すればいいのに。
子供の模型離れは原因は金さえ出せばそこそこの完成品が手に入る時代と
遊びの多様化が拍車をかけてるのに
これが大人にまで蔓延したら・・・・
値段が安くて、手っ取り早く数を揃えられて、作る労力がいらないとくれば
こんご模型を買う人も激減するだろうになぁー
俺は第一弾から3弾までまで買っていたが、ある日ふと我に返って
馬鹿馬鹿しくなってゴミの日に全部捨てたよ。
おまいら、面白杉でつよ
649 :
HG名無しさん:04/02/16 19:46 ID:Cs2XzCLa
>>647 >模型業界も少しは危機感を持って欲しいし
危機感を持った模型メーカーは完成品にシフトしていったりして。
タミヤとか。
650 :
HG名無しさん:04/02/16 19:46 ID:mtk9OogM
アリガd
651 :
HG名無しさん:04/02/16 20:02 ID:aC2hS7QI
タミヤの完成品に関しては値段からして
厨房がコレクションしにくいとは思うけど
模型本来の楽しみ方(製作&塗装&改造等のイマジネーション)を
真っ向から否定する物だよなぁ
単に素材として捉えればお買い得なのかもしれないけど
人間目の前にそれなりの完成品があればわざわざリペイントまで
しようという気が起きないとも思うんだが?
タミヤの考えてる購買層を知らんの?
653 :
HG名無しさん:04/02/16 21:54 ID:O845nDuF
>>652 俺は実際買ってる香具師を見たこと無いんだが?
大体、定価が2マソ近くする完成品を食玩で満足している厨房が
金出してホイホイ買えるワキャねーだろ?
厨房でも月の小遣いが6マソくらいあるんなら話は別だが?
俺がガキの頃は人形セットと4輪装甲車買うのがやっとだったのに・鬱
完成品の購買層が厨房だなんて一言も言ってないが何か?
ホントの馬鹿ですか?
おまいら!ここはAMスレだろ?
そんな話は別スレでやってろや!!!
>>654 そのくらいのネタでしたり顔してるようじゃ
目糞鼻糞だぜ
>>655 すまんかった・・・・
お、オマエのIDが海洋堂!!!
どっちにしろ
模型やらない人間からすれば、食玩も模型も所詮お遊びの世界ということに
気がつかないもんかねぇ
アフォくさ
>>657 気づいてないのは筋違いの書き込みをするお前だ。バカ。
>>626や630みたいに、WTMをクズ呼ばわりできる腕前の人に1/144戦車を作ってもらいたいと
煽りでなく思う。足回りの改造パーツだけでもいいから。
WTMの原型の人って戦車に対する知識や思い入れがあまりないもんだから、とんでもないポカを
平気でやるからね。今度のおまけに付くのも大丈夫か?
と思ったら、WTMじゃなくてウェーブの企画の奴だったのね。
で、最近の流れを見てたら、プラモデル黎明期に「あんなものは誰が作っても同じになるおもちゃで
あって、模型じゃない」とソリッドモデラーが言ってたのもこんな感じだったんだろうなと思った。
>>659 >WTMをクズ呼ばわりできる腕前の人に1/144戦車を作ってもらいたいと
>煽りでなく思う。足回りの改造パーツだけでもいいから。
何で? 必要無いじゃん。
>プラモデル黎明期に「あんなものは誰が作っても同じになるおもちゃで
>あって、模型じゃない」とソリッドモデラーが言ってたのもこんな感じだったんだろうなと思った。
かなり強引だな。お前(w
そもそも1/144の食玩はコレクションアイテムであって、模型じゃねーだろ。
662 :
HG名無しさん:04/02/17 00:21 ID:rlFquwjs
WTM自体を悪く言うつもりはないが、アマモのような雑誌でアップで撮る
被写体ではないな。手のひらで転がしているとそこそこ細かくて可愛ら
しいが、雑誌のアップ写真見ると、ディテールの粗さに萎える。
雑誌でやるとしたら、ひたすら型番と塗装バリエーションのリスト作りだな。
間違っても、ディオラマの兵士目線でアップなんてやめてもらいたい。
>>660-661 それを模型的アプローチで作ってみろと言いたんじゃねーの?
>>659は
世の中にはとんでもなく小さな精密模型を作る人間もいることだしな
664 :
HG名無しさん:04/02/17 00:37 ID:rlFquwjs
写真という媒体は、読者に違うスケールのものを同じ大きさで見せる
という特徴がある。つまりWTMのアップ写真では、キャタピラなんて
1/35のモデルカステンの写真と同じ大きさで見せ付けられてしまう。
編集部はうちわで楽しいかもしれないが、ここのところを肝に銘じて
おいて欲しい。
>>663 小さく精密に作れば良いとか偉いって訳ではないんだがな。
大型機や船は1/144があってもいいけど、戦車にはどうかなって事。
1/144でここまで表現出来たから凄いって言うのは、1/35の模型で目指すリアルさとはちょっと意味合いが違うと思うよ。
確かに・・・
WTMの魅力は数を揃えられる、情景を広くできる等
1/35では難しいものもあるしな。
まぁ1回ぐらいはいいんじゃないの。
今月ゴウよりは面白くるんじゃねw
668 :
HG名無しさん:04/02/17 01:56 ID:+LpmXH4X
良く考えたらWTMとかの1/144って模型じゃないだろ。
ただ物凄い出来は良いから再塗装で楽しめる。小隊を作って眺めたりできるし。
模型じゃないものを模型誌で取り上げるのはいかがなものか
模型:実物にまねて作ったもの。
ですからWTMは模型です。
もちろん買って飾っておくだけではmodellingじゃありませんけど。
671 :
HG名無しさん:04/02/17 06:12 ID:+br7sn0J
670のお説が正しいなら、ダッチワイフも模型つー事になりますな。
>>670の論理だと、本物のチソコやマムコにまねて
作られた「おとなのおもちゃ」も立派な模型だな。
ちなみに
>>670のチソコは模型では無く包茎だ。
おこちゃまは食玩でも集めてなさいってこったなw
あれみてると、昔のスーパーカー消しゴムを思い出すよ
あれも模型なのかと小一時間(ry
>>671,673
お前ら真性のアフォか?
ダッチワイフや「おとなのおもちゃ」も
絶対模型に決まってるだろう!!!
つか、模型の原点だぞ、よく覚えておけ馬鹿ども。
>>674 あー、それ、俺もガキの頃色塗った。
この時点で立派に模型。
その議論って「何をもって料理と定義するのか?」との問いに
「トマトに塩を振ればサラダ」という答えに同じ。
模型ライフには人それぞれ色んな楽しみ方があっていい。
お前らのような鬱陶しい糞馬鹿がゴチャゴチャ自己満足垂れてるから
模型業界が斜陽になってくるんだ。
メーカーにもユーザーにも迷惑なのでこの世から消えてもらいたい。
糞スレまっしぐらですね
1/144のガレキや改造特集じゃないの?
仮にも模型誌なんだから
1/144のガレキ買って改造して遊んでる俺はチョト楽しみなんだけど
679 :
HG名無しさん:04/02/17 13:00 ID:dSmwKjt0
それよか金子の251
社内の水タンクの判断避けるは悲しいぜ
ハラTの40年型鋳造砲塔はいずれドラゴンから出るだろうから紙の無駄。
今予定にあがっているのは1941年型の溶接砲塔だわな。鋳造砲塔が出てくるかどうかは
ドラゴンのT-34系の今後の売り上げ次第,ということだろう。
>>680もれ、それ作ってたんだよ。竜の改造して。
あと色塗るだけまできてたんだが・・・・以来急激に萎えて放置。
今はザナヴィGTRの製作に逃走中。
SU−100はどこいったんだ...?
それよりJS-2をやれ
685 :
HG名無しさん:04/02/17 22:13 ID:DZxZ8rB2
>>679 「プロ」という名の「シロート以下」だから仕方ない。
前回の自衛隊特集といい、今回の軽戦車といい、「ミリタリー音痴」の知識の浅さが目立つのだが・・・
龍のT34-76 mod 40 のレビューマダー
687 :
HG名無しさん:04/02/18 00:14 ID:zgfDZCfC
大河君はお父さんがエアブラシを持っていてうらやましい限りです。私は大学生になるまで
持っていませんでした。 もっと実際に小、中学生の出来る範囲で創意工夫出来るようなストーリーにして
欲しいです。なにかとそのほうが私も参考になると思うのですが・・・
今の子はお金持ちだからエアブラシ、家になくても買ってしまうか・・・
>>685 むしろプロとして淡々と仕事として消化してるだけなのかもね
プロである以上、一作に無駄に粘着して労力つぎ込んだりせず、
必要最低限でこなしていけばそれで良いって考えじゃない?
いずれにせよ、愛がないから、趣味でやってる漏れらからみると寂しい限りだが…
ベゴのジェリカン使ってた時点で、漏れは大河にも抜かれた。_| ̄|○
690 :
HG名無しさん:04/02/18 08:50 ID:oBEEH/L/
昨日最新号を買って、仕事終わってから眠い目でボーッと
眺めてたんだけど…。
イタリア戦車が2両が載ってる記事で、緑色の方の戦車は
どう見ても左のキャタピラ切れてる様にしか見えない。
俺の目が変なのか??
まさか、そんなことは写真にするときに気付きそうなもんだから…。
691 :
HG名無しさん:04/02/18 10:40 ID:Dhsj1Ob0
>>690 確かに切れてるよね
でも、あの記事は欧州雑誌の転載だから編集部でもどーにもならんわな
作例と内容は非常に参考になるけどね
タイガのエアブラシの件だが、あんな圧の高そうなコンプで
モスラになるのかな?
ヲレは低圧コンプしか使ったことないからワカラン
別に圧が高かろうが濃すぎれば当たり前
ガドドドドド・・・とモスラには少し笑った。
オレも同じ型のコンプ使ってるからな。
694 :
HG名無しさん:04/02/18 13:15 ID:uM9vfXLk
>685
たしかに軽戦車特集といいながら、
2号戦車やT-26が落とされて、
どっちかといえば色物ばかり選んだ選択眼は疑問だね
実社解説もなんだか定義問題で空回りだし
なんで偵察戦車に戦車戦やらせたがるんだか、
それで軽は駄目とするかね
次号のフィニッシングが楽しみでつ。
確かに・・
MAXワタナベがどう絡んでくるんだろ。
MAXファクトリーのウェザリングコピック使ってサビ汚れ〜とか、そんなんだろうけど。
コピックか。その手があったか
楽しみだったのが、急速に暗雲が
144のコピック塗りの提案とか?
確か次号がフィニッシュ特集で、その次の号が
1/144特集だから、かぶる心配はないと思うんだけど。
違ったかな?
年末にかけて1/35の新製品が山ほど出たのに1/144特集とは悲しいね
華麗に700ゲトー
発売後まだ一週間も経ってないのに、次号予告の
WTMネタで盛り上がるなんて・・
さすがアーマーモデリング!!
盛り上がるよりも怒って松
毎回、次号予告が一番のネタってのはちとヤヴァイとは感じてるんだけどね
すでに熱の醒めたWTMでブームの再燃、雑誌の再生を狙うあたりも捨て身の戦略で
一歩間違うと終焉の予感もする
↑
そのものズバリだね!
M−CATS→プチガラ→AMの流か・・・・・・
文句言いながらも買っちゃうんだろ?
正直に言え!オイラは買うぞ
読者と雑誌の温度差が激しいけど、特にWTMは絶望的なぐらいに温度差があるな
MG/AMだけが未だミニバブルに踊っているようだ
707 :
HG名無しさん:04/02/18 23:38 ID:SeIIs/2+
>>680 確かにね。そんなに魅力あるアイテムでは無いわな。それよりも、
俺は力の入ったT-34-76のスターリングラード工場製の作例を見たい。
ハラショーT34は、塗装も工作もみみっちいので、シャーマン道
のように思い切ったライターの持ち回り制にして、毎回、気合を入った
T-34の作例を見せるようにして欲しい。
5月号に平田英明のオールドキットニューレビューが載ってたら
買わざるを得ん。オマケ付きで立ち読みできそうにないし。
俺はダイオラマだのドゥンケルブラウだのドゥンケルグリュンだの
うっとうしい事を強要する雑誌になんの期待もしてまへん
WTM限定のオマケ付きっていうだけで、どこかの糞転売ヤーが買い占めしそうな悪寒。
おかげで昨年のMG買えんかった。ヘボイWTMキットなんてイラネーのに。
一人で70冊買ったバカまで現れる始末。
今もしつこくパンターキットの付いた号をヤフヲクに出品しているようだが、相変わらず無視されまくってる。w
とばっちり喰う前に予約したほうがいいんでない?
711 :
HG名無しさん:04/02/19 00:26 ID:zv9i+pUh
そういえばいつのまにかドゥンケルゲルプが模型の塗装に関して
普通のダークイエローと呼ぶようになっていませんか。
昔は全部ややこしくドイツ語の発音になっていたような記憶が・・・
発音にこだわってカタカナでドゥンケルゲルプと書くなら
発音記号を書くかドイツ語そのまんま書いたほうがましな気がします。
ジオラマという言葉も日本語で固有名詞となっているくらいですから・・・
漏れは特集がWTMでしかもオマケ付きで特別定価とかだったら、多分買わないな
過去のパンター付きMG特集号から、誌面の内容は十分予想つくし
あとは甲冑とか大河とかどうでも良いし。平田はちょち見たい気もするが
713 :
HG名無しさん:04/02/19 00:39 ID:MTjHFlG5
>>711 タイガ読むような厨房が引いたからだよ。
で、ドゥンケルゲルプ⇒ダークイエロー
塗料の色指定と一緒にしたんでしょ
>>707に激しく同意
このままだとSU−100の製作が終わるのは来年になるぞ
毎月2ページでいいからソ連戦車(JS,KV等)の作例を見たい
716 :
HG名無しさん:04/02/19 00:57 ID:EO/SEEPg
[男なら筆で塗れ!!]ってうけたよw
クソ漫画は早く終わってくれねえかなあ。邪魔なんだよ。
WTMを理解できない人間は化石です。
これからの世の中はあれがスタンダードになります。
>>715同意。
他のライターが1〜2か月でやってるような工作を
どうしてあの連載だけ半年もかけるのかわからない。
719 :
HG名無しさん:04/02/19 02:49 ID:RHmddxGH
>>717 つりにマジレス。実は、笑えない現状がある。
・模型が出来るのは、一人暮らしか、家族持ちなら広い戸建住宅。
そもそも置き場や工作場に困るから。
・小さい子供がいる家庭は、まず殆ど無理。(理由は家族持ちならわかる)
・かといって、退職後も手が振るえ、目が老眼で模型は無理。
すると模型が出来る環境をもつ人の条件は、一人暮らしのオタクか、
40代〜50代ぐらいの戸建住宅所有者ということになる。
他は、好きでも雑誌の読者に徹して想像して喜ぶか、WTMを買って、
せいぜい戸棚に並べて楽しむぐらいしか出来ない。
だから笑えない。
かといって、WTMはAMで特集する話ではないな。単に集めるだけで
改造して楽しいとは思わないから。あれを改造して塗装できる環境
をもつ奴は、やっぱり1/35や1/16を楽しめる環境をもつ奴だから。
ま、俺はフツーに1/35もWTMもやってるから何の違和感もないけどな。
PCの前に置いて眺めてると結構やる気が出て完成品が増えた。
WTM・・・記事のひとつとして載ってる分には構わないけど、特集として
大々的にやられてもねえ・・・。
72とかのミニスケならまだ判るけど、やっぱ144はオマケにしか見えないよ。
ミニスケAFV板だかどっかのスレで見たが
アーモデ読者欄で「ミニスケもやってください」て意見に
編集者が「組んで並べるだけでは・・・」
みたいな返事をしたらしいな
そんなこと逝っといてWTM特集とは恐れ入った
それで本が売れるかどうかは知らないが
やっぱりバラバラのパーツから作りあげるのがモデラーの楽しみなわけで
個人的にはどんなスケールでもいいから完成品ではなく
「組み立てキット」が載っててこそ模型雑誌だと思う
ミニスケなんて価格的にはビギナーには買いやすいんだがな・・・
パーツ細かくてシンドイ時もあるけど
今722が非常にいい事を言った!!
つまり、ダッチワイフも実際に使用してこそ楽しいつう事ですな!
724 :
HG名無しさん:04/02/19 07:44 ID:SyOfi4mM
この際、WTM=食玩=集めるだけ=模型じゃない という脳梗塞な意見は
さておき、やったことない人は一度1/144を弄ってみることをお薦めします。
物が小さいので面仕上げ、塗装全ての結果が非常にシビアに出ます。
1/35しかやったことない人は、自分の技術のいい加減さが如何に1/35という
スケールのオブラートで包まれていたかを痛感することになるでしょう。
やったことない人は一度1/700を弄ってみることをお薦めします。
物が小さいので面仕上げ、塗装全ての結果が非常にシビアに出ます。
1/144しかやったことない人は、自分の技術のいい加減さが如何に1/144という
スケールのオブラートで包まれていたかを痛感することになるでしょう。
以上、1/700艦船モデラーの意見でした。
...ていうか、模型は単に技術力だけの問題じゃないんだよね。
小さいスケールは残念ながらリアル感に欠けるんだよ。
おまけにそんなシビアな代物に初心者が手がだせるのかい?
726 :
HG名無しさん:04/02/19 08:17 ID:KONQ0D24
>>721に同意。期待はしてないが特集でやるならクルスク戦車戦やノルマンディー上陸作戦などを再現した巨大ジオラマなら1/144でもまあいいかな。
/
1/35は漏れみたいなヘタレモデラーでもなんとか格好はつくが、
1/144はそうはいかん。様は上手い下手がはっきり出るんだろ?
まぁ、自分の技術に自信のあるうまい人だけがやればいいでしょう。
729 :
724:04/02/19 08:30 ID:SyOfi4mM
「模型は技術力の問題」なんて一言も言ってないですヨ。
ただ1/144というだけで頭から否定する人があまりに多いから。
手を動かして初めて判ることもあるはずでしょう。違いますか?
漏れは完成品には興味ないし,コレクションとして並べるだけみたいなの記事ならごめんだけど,
1/144の「キット」には興味あるし,実際ガレキやなんか買ってもいる。だから(AMに限らず)雑誌
に1/144キットのレビューや工作が載るのは結構なことだと思うよ。特集だってOKよ。WTMの塗
りなおしテクニックは,完成品を使ったということに少し抵抗があるけど,「素材」の一つとして
使ったと考えて許せる範囲かな。
WTMやMAを嫌うのは人それぞれだが,WTM,MA憎しで1/144スケール全体まで十把一絡げ
に否定するのはヘンだぞ。
731 :
HG名無しさん:04/02/19 10:52 ID:x/munkkg
実はWTMだらけの特集だたりして・・・
>>722 >アーモデ読者欄で「ミニスケもやってください」て意見に
>編集者が「組んで並べるだけでは・・・
あいかわらず、傲慢で高慢な雑誌だな
35より上以外認めないってか、ダイオラマといい・・・
WTMとかはたまに新しいのがでたら2、3個買って
少しだけ集めたりしてるんだけど、
あれを模型として楽しいって言ってる人は
どこらへんを楽しいと言ってるのかが漏れには理解できん。
スクラッチしようにも小さすぎてかなりの腕がなきゃまともなものは出来んし、
省略されてる細部を追加するくらいの工作ならなんとかできるだろうけど
そんなん楽しいんかな・・・。
結局塗装しか楽しみがないような気するんだけど。
苦労して組み立てていって形になった時のあの達成感が
1/144にはにゃ〜でかんわ。
ジオラマ作ったり一からスクラッチしてるって人は凄いと思うけどね。
AMさん、昔みたいにもう少し1/72や1/76もとりあげてください
72って中途半端でオレはすきじゃない。
一番ダメなのが戦車の命であるキャタピラがダメダメすぎて
ハナから無視、みたいなジャンルだね。
AFV模型の技術論って、あくまでも1/35スケールを前提に積み上げられたものですからね。
ウェザリングにしろ、ディテールアップにしろ、ビネットやディオラマの構成にしろ。
だから現状でAFV模型と言えば、1/35スケールの文字があぶり出しで隠れてるわけでしょう。
その現状の良い悪いはここでは論外として、いきなり1/144を(1/35スケール)AFV模型専門誌が特集として扱う違和感というのは、
ある意味当然ですよね。
ヒストリカルフィギュア関連の資料記事が無用と言われるのも、模型啓発マンガが邪魔と言われるのも、充分にAFV模型のジャンルについて、読者との諒解が出来てない一例です。
この場合、72・76のミニスケールも含めた、十分なコンセンサス作りっていうのも模型誌の使命だと思います。
そういう意味で、いきなり「WTMはAFV模型のいちジャンルとして定着した」みたいに切り出し「ちいさな戦車でおおらかに遊ぶモデラー」というような反語調の記事はどうかと。
WTMをAFV模型と認めるのが「おおらか」で、精密製に欠けデフォルメ優先にならざるを得ないスケールゆえに忌避するモデラーを暗に「おおらかでない」とするのは、賛成できません。
個人のサイトなどで、1/144スケールを使って模型的なアプローチを楽しんでいるのを見る分にはまったく気にならないのに、
AM誌だと意地悪な見方になるのは、その扇動的な論調に責があると思うのですが。
736 :
HG名無しさん:04/02/19 14:30 ID:aQms6K6q
144なんて所詮35も、まともに作れない餓鬼レンジャー専門のジャンルだって事にいい加減気づけよアフォ
1/144特集の次はきっとビッグスケールモデル特集2ですよ。
>735
>忌避するモデラーを暗に「おおらかでない」とするのは、賛成できません。
ただ、このスレでWTMを妙にこき下ろしている人たちを見ると、大らかじゃないなと
感じてしまうわけで。何でそんなに必死なのかわからない。
>>737 ジャンルが違うから。モデルグラフィック誌でやる企画、と言うより過去にすでに特集している。
またもそこでやればいい。既成事実として成立してるし、もちろん実績もある。
でも、なぜに今度はアーマーモデリング誌で特集やらなきゃいけないのかが判らないし、
その違和感を「おおらかでない」といかにも皆が不寛容と思える様に書き込まれるのも不愉快。
要はスポンサーへのヨイショ、もしくは押し付け企画なのが透けて見えるんだよ。
>>737 ビッグスケールだけの特集てあったっけ?
ビッグとスモールの特集なら覚えているんだけど
フィギュアを載せるなとか、第一次大戦は扱わんでいいとか、
エッチング使わなければいけないんでしょうか?等々御馬鹿な読者に支えられる
編集部の中の人も大変だなと思う今日この頃。
まあ結論は出来あがった本を見てからだろうね。
と思ったが付録付で購買前の内容確認(立ち読みとも言う)が出来ないのか。
姑息なり大日本絵画。
>>737 >何でそんなに必死なのかわからない。
潰瘍だからですw
WTMがMG,AMと関係ないメーカーの作なら、ほとんど文句は出なかったでしょう。
>>737 極端な煽り交じりのWTMウザイ系発言については、この際無視したほうがシンプルに話ができますよ。
要は、AM誌が読者の共感を得るための誌面よりも、扇動的な「わかるヤシだけついてこいよ。ワカンネーヤシはオールドタイプケテーイ」という誌面により傾いているのでは、と思うのです。
これが、モグラであさの氏あたりが絡んだ誌面なら、別にいつものことと気にしません。
1/144というスケールは、スケール模型と呼ぶに耐え得る極小サイズであることは確かだと思います。
1/285などもありますが、そこまで小さくなるともはや模型的な要素は、「形を模している」というエッセンスのみです。
しかも、明らかに正確に塗装や細部を再現するという意味では、現状で主流の1/35スケールには劣るわけです。
では、そんな極小スケールの特有の魅力とはなにか?という議論もなしに、短絡的に
「極小スケールを楽しめないモデラーはおおらかでない=だから大人なら黙って楽しんどけ」とする論調に、オレは疑問を投げかけるのです。
どうせなら、極小スケールのパノラミックな特徴を活かし、オマハビーチでも再現してみせて、これが極小スケールの魅力だよと宣伝してほしいですね。
>>735 >(1/35スケール)AFV模型専門誌
ってのはどうかな。
まん中に1/35があるのはわかるけど。
WTM完全無視でドラゴンのとガレキで誌面構成したら褒めたるけど…(w
>>743 その是非は論外にしておいてください。
オレは1/35スケールだけがAFV模型だ!と主張しているわけではありません。
おっしゃるとおりAFV模型とは、1/35スケール中心主義でずーっと来たわけです。
だから突然、模型誌などで異スケールを中心に語ろうとすると、語れない人が多く出てくるのも当然です。
そういう意味で、違和感と言っています。
どう見ても4月号はモデグラがワンヘス特集号で裸のネーチャン出す関係で
アマモに流れてきた企画としか思えんがな
どうせ買ってもいない連中が文句言うなよ糞ども
買いたくならない本延々と作ってる方が悪い
消費者には選択の自由がある買わなきゃいいだけの話↑キチガイ?
我々には言論の自由がある買っていようといまいと文句を垂れるのはこちらの勝手↑キチガイ?
買ってもいなくせに文句言うなっつーの、アンケート葉書でも出してみろよ↑キチガイ?
だからそれに対する回答は
>>750に書いてあるのだが↑キチガイ?
AFV専門誌のAMがどんな風にWTMを料理どうするか興味あるよ。
常に特集内容が自分の模型作りに反映するわけではないわけだしね。
新しい世界を見れれば正直コレクションするだけに飽きてきたWTMに新たな興味が生まれるかもしれない。
人それぞれの評価はその後でもいいんでないの?
754 :
HG名無しさん:04/02/19 18:09 ID:ArVUJEID
>>747-752 ハイハイ、スルーしましょ。
>>746 なんでこの時期になんでしょうかネ? 雑誌的に考えたら6弾の発売に、
3月のMA祭りレポ加えたりして、もう少し先にしそうなものだが…。
>>745 AFV関係は特に1/35至上主義が強いような気がするけど何故?
スケビでウィングクラブコレクション特集やるっていったら、
やっぱり大もめになるのかナ〜。
>>752 買ってもないヤシの意見中聞くわけないだろwヴァカ?
俺はWTM特集は嬉しいって書いて出したがね。
>>754 >ハイハイ、スルーしましょ。
ごめんよぅジャレてただけだよぅ(w
>なんでこの時期になんでしょうかネ?
観測によるとWTMの売れ行きも先細り気味
陸自は良かったようだけど第5弾、対決セットどころか第3弾までいまだに売れ残ってる始末。
「潰瘍が泣き付いた」ってのが正解だと思う。
>AFV関係は特に1/35至上主義が強いような気がするけど何故?
>スケビでウィングクラブコレクション特集やるっていったら、
実質質量ともに揃ってるのは1/35だけだから。
最近でこそ1/72とかも台頭してるがフィギュアなどの質・量が圧倒的に不足してるし。
対するに航空機は以前より1/32、1/48、1/72など各スケールで平行的に展開していてスケール違いによる抵抗感は少ない。
ただWCC(食玩)のみで特集組むとなるとやはり抵抗はあるのではないかと。
SWEETあたりと混ぜて、ならば問題ないと思うが。
>>755 つぅわけでもう止めますね。飽きてきたし。
>>756 バーカ、スポンサーでもないバソダイの特集なんかするわけないだろマヌケ
海洋堂の飛行機シリーズが始まったらやるだろうね。
WCCとはここが違う、とか
目の前にWTMのパンサーが転がってるんだが、これで一体何が出来るんだろう?
と考えてしまったよ。たくさん数並べて”戦場”を切り取ったダイオラマです!凄いでしょう!!
なんてやってしまうのか?それとも超絶的な作り込みで、ここまで144でも出来ます!!ってなことやるのか?
龍の新シリーズとかマムートのHPで展開してる様々な国々の車輌のカタログ的なモノもやるのか?
まあ、アタマから否定する気にもならんが、こんなチッポケなものでどうするんだろ?
っていう冷めた見方もしてしまう。まあ、お手並み拝見といったところか・・・。
>>754 手に入りやすく出来のいいAFV模型は田宮だったために、1/35以外の選択肢が極端に少ないという背景がかつてはありました。
自然、テクニックやアフターパーツやモデラーも1/35スケールに収斂していくわけです。
対して航空機模型は、同メーカー同アイテムでも、48・72という2大潮流があったわけです。
従って、長い時間の中で、スケール間の差を超えて語るべきものが、共通の土壌として形成されてきたのです。
つまり、航空機模型はスケール論争については一日の長があるということなんだと思います。
食玩模型の「玩具的完成品」という側面に対しての拒否反応という点では、スケビでも同じ論議になるのでは?と想像しますが。
761 :
HG名無しさん:04/02/19 18:44 ID:ArVUJEID
>>760 サンクス。
昔は72も76も48も32もあったけど、結局は★☆の出来の良さと開発スピードに
勝てなくて、淘汰されてしまったということか…。
やはり恐るべし★☆!
1/35という規格さえモーターライズの為の偶然の産物ですが何か?
>なんでこの時期になんでしょうかネ?
メーカーやお店の期末の在庫を減らしたいからでショ
グダグダ言わずに東欧のキットを作れよ!喪前ら!
お菓子のおまけでいい大人が遊んでるなんて恥ずかしくないのか!!
765 :
↑:04/02/19 18:57 ID:v76HDU9r
こういうバカがいるから(ワラ
>なんでこの時期になんでしょうかネ?
WFでのガレージキットディラー青田刈りを期待しての時期では?
>>761 AFVは1つのスケールで全アイテムをカバーできるという点も利いてるかも。
航空機の場合は、単座戦闘機と重爆では大きさが著しく違うから、1つのスケールではカバーしにくい。
余談だけど、艦船はAFVとは逆に1/700という小スケールに集約してしまった。
これは、AFVのタミヤみたいに牽引役のメーカーがなく、1/700以外に統一スケールが生まれなかったことが原因かな。
>>765 必死だな(w
>こういうバカがいるから
だからどうなんだ??
日本語ちゃんと話せるのか?
在日かお前?プゲラッチョ
>>これは、AFVのタミヤみたいに牽引役のメーカーがなく、1/700以外に統一スケールが生まれなかったことが原因かな。
静岡4社のWLシリーズは立派な牽引役でんがな.
>>767 手に持ったときの収まりの良さとか、充実感も大切な要素だよね。
で、144の戦車を手のひらに乗せてみた。充実感無ぇ〜〜!(笑)
普段のAMは全然面白くないけどWTM特集なら買おうかな。
772 :
HG名無しさん:04/02/19 19:18 ID:ArVUJEID
>>767 >航空機の場合は、単座戦闘機と重爆では大きさが著しく違うから
激しく説得力あるナ〜。
確かにAFV系は一部のゲテモノを除けば1/35で表現可能だもんナ〜。
>>768 言いたいことは伝わるけどなぁ・・・もしかしてバカ?それとも三・・・
774 :
HG名無しさん:04/02/19 19:22 ID:u068Ih6Y
AFVの場合、タミヤがきっかけで世界基準が1/35になって
ほぼ万国共通のスケールになった。
そしてキットもベンダーパーツも全て1/35が普及したんだよ。
それはある程度模型業界に活気があったバックグラウンドがあっての話で
現在のように模型人口自体が減少&高齢化してる中に、あえて子供が飛びつく
1/144のおもちゃを投入したところで、模型業界が潤うかという問題だyo
潤うのは、海洋堂とドラゴンだけで老舗メーカーは衰退の一途・・・
おまえら1/144マンセーな奴は、タミヤが潰れても、クレオスが潰れても
平気なんだな?
おめでたいよ!そこまでマンセーならうpローダー使って手前らの作品をうp
してみろよ!!
話はそれからだ!
ちゃんと装備品のクランプと取っても付けとけよ!
>>774 おまえらとか言われても…
WTM特集を歓迎してる書き込みなんて数えるほどなんですが…
ちゃんと読んでます?
「なぜにアマモで?」の問いかけは無視ですか、そうですか。
>>769 1/700より大きな中/大型スケールではって解釈してちょ。
タミヤ1/350、ハセガワ1/450、ニチモ1/200and500、エアフィックス1/600、エレール1/400って感じでバラバラでどれにもまとまらなかったなぁと。
スレ違いスマソ。
このスレヴァカばっか・・・・・
AMなんてどうでもいいじゃん。
WEBで資料ごろごろしてるんだから、AMの特集なんかに
期待しなくたって、自分で好きなものが作れるだろうに・・・・・
作例がないと模型も作れないダメダメ君なの?君達・・・・・
なんでおまけ戦車とタミヤ、クレオスの倒産が関係あるのかわからんなw
オマケ戦車の売上数が模型売上数を上回ってるんだとさ。
日本の住宅事情じゃ一気に10も20も戦車並べられないもんな?
漏れ大学生で1Kのアパート住まいだが、ガラス張りのショーケースで20両ほど飾れてるぞ。
オシャレとは言わんが、50個くらいの在庫と工具類・塗装ブースエアブラシは一応きれいに整理。
AFVなんて若い子少なそうだが、一般家庭で戦車並べるスペース作るのって難しいの?
プラモ戦車買う人間をWTMに取られたとでも思ってんのかよw
それで敵対視してるんだぁ(゚д゚)ヘー
>>780 売上数だよな。売上額じゃなくて。
ならばまあさもありなんといったところか。
玩具板とか行ってみろ。
一人で100個買ったの200個買ったのと
「御大尽」がゾロゾロいるぞ(w
>>782 自宅に居る中高大学生,一人住まいの学生や社会人,なんかにとってはスペースの
問題はあまりないかもしれないが,妻子持ちにとっては(たとえマイホームを買ったあとで
も)工作,在庫,展示スペースを確保するのは大変なことよ。
10年後にWTMがまだ存在するとは思わないけど、もし残ってたとしても、1/35も相変わらず存在するでしょ
WTMが1/35にとって変わるとかの話ではない
1/35が浮き沈みはあったにせよ、着実に歴史を積み重ねてきたのに対し、
WTMなんてあと半年も経てば誰にも見向きもされないんじゃないの?
その程度のもんでしょ
スーパーカー消しゴム、あれだけ流行ったけど、当時も今もクルマのプラモは変わらず存在するし、
一方、スーパーカー消しゴムなんて、ブームのあとには影も形もない
すでに歴史が証明してる
>>786 そこまで必死にこき下ろさなきゃいけない理由は何?
基地外さんのおかげで、スレの伸びが絶好調だが木工用ボンドも絶好調。
最近、多少暖かくなってきたせいか木工用ボンドの過程で皸して出血なん
てことがなくなってきたのでありがたい。
ネタは最近は近所のおねいさんばっかだ、つい気が向くと後ろの家に面した
窓を開けてため息ついてる。 っつかこちらが危険人物と思われてないのか
色とりどりの下着をまとめて干すのやめてくんねぇかな?刺激強すぎるよ。
しっかり、木工用ボンドのネタにはさせてもらってるんだけどね(−−;)
789 :
HG名無しさん:04/02/19 21:18 ID:YuUprRIp
今月からモデルアート買おうっと。
790 :
HG名無しさん:04/02/19 21:50 ID:lU/elCr+
田宮から1/144出んかナ〜? ギガントのヲマケとかでさ。
こんなこと考えるの、自分だけかしらん?
にしても、出来合いのGKパーツとエッチング組んだけの作例を散々っぱら
持ち上げてユーザーを煽っといて、今さら1/144で「新しい戦車模型ライフ」
とか言われてもネ〜。
来る者拒まずでWTMも弄ってるけど、そんな自分でもさすがに???なんだが。
791 :
HG名無しさん:04/02/19 21:53 ID:yRgqmzNp
だからぁ〜
1/144と言えばガンプラだろぉ!
いい加減気づけよ!絶対バックにはバンダイが糸引いてるって!
おまいら来月号無視すんなよ
793 :
HG名無しさん:04/02/19 22:08 ID:SbuYOPYs
おまいを無視しる
>>792 来月号はカカァを質に入れてでも買うが何か?
しかし再来月の予告でずいぶん荒れたもんですな。
144なんかより多砲塔特集やってくれよマジで。
来月号は実質的には初心者特集ではないかと不安がよぎります
初心者特集上等ですが、次号がWTMと続くと、さらに本来ずーっとお付合いしてきた読者が置いてけぼりになるわけで。
月刊にしたのなら、馬庭>大河>馬庭>大河のローテで特集を組むとか、少しは工夫がほしいですよ。
「なぜにアマモで特集を?」の問いかけは無視ですか、そうですか。
>>797 スポンサーだから でとっくに答えは出てますが?
799 :
HG名無しさん:04/02/20 00:21 ID:VDsyWa6E
イエス、「一蓮托生」だからな。仕方ないわな。
ここでゴチャゴチャ言ってる連中はどうしようもねーな
気に入らないのなら買わなきゃいいだけだろ
購買の選択はこっちにあるわけだし、浮いた金も模型に回せるし
ハッキリ言ってWTMは完成品より、あのモリナガ・ヨウのイラスト解説が欲しいために買っている。
802 :
HG名無しさん:04/02/20 01:08 ID:UCkOP/8h
803 :
名無し:04/02/20 01:40 ID:uop44Frb
かっこいい!俺もこう作れたらなあ、、、
>>802 板違いというより、スレ違いでしょ。
素直にうまいけど、スレにあわせてAM誌などで掲載する材料として語れば、その構図でWTMを使った意図はなにかということだと思いますよ。
1/35のジオラマの縮尺版では、結局はどうせなら35で見たいということになるんだし。
>2chあたりでは 名前: fumi [2004/02/18,20:37:13] No.2402
>「AM誌という模型専門誌で食玩特集なんかヤルな!」と叩かれてますナ〜。
>議論が陳腐で覗いてみるとオモロカシイですヨ。
806 :
HG名無しさん:04/02/20 02:43 ID:X3UVP6Ls
//chiri-la.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
ここだな。検索したらイッパツダターヨ。
>>802 1/144で作ったという前提で見れば、貴兄の工作力は素晴らしいと思います。
ただ、フィギュアが配置されて居ないために、奥行きと密度がありながらも、
寂寥感が漂っているように見えてしまうのは私だけでしょうか。
出来れば、1/35で出来ない事を1/144で実現して欲しかったと思います。
乱文失礼しました。
809 :
802:04/02/20 03:28 ID:FO83xn+P
>>806 他板での自分のカキコミにもし気分を害された方がいらっしゃるならば謝罪致します。
あくまで身内に向かってのカキコミで、こちらに対しての悪意ではないことをご理解下さい。
810 :
↑:04/02/20 04:07 ID:AfTRvhM1
みっともないなぁ
確かにみっともない・・・。
>>809 ごめんなfumiさん。
自身満々で晒してくれたあなたの作品だけど、確かに工作は細かくて一瞬おっ、と
思わせるものはある。
けど、やっぱりヘロヘロな粘土細工にしか見えないんだわ。w
あなたの技術で作った35を見てみたいのは山々だけど、塗装センスを見る限り35ではあなたの
個性は埋もれてしまうだろうね。
ヘロヘロな粘土細工の世界ならあなたもいい気分でいられるかもしれないけど、
鼻息荒いのは自分のテリトリーだけにしとけってことですね。w
しかし、
>今後の精進の糧としたく、1/35スケールモデラーの方のご批評を是非
これには参ったね、どうも。w
面白すぎ。www
815 :
HG名無しさん:04/02/20 05:26 ID:2ezyOYpk
確かにWEB上の画質ではないAM紙面でのUPに耐えられるどうかも問題な気が汁。
もっとも35でも耐えられん作例もあるがな・・・プロモデラーのとか・・・
816 :
HG名無しさん:04/02/20 06:10 ID:io0Vgv8P
>>802 ジオラマの作風としてはセンスは良いです。ただ、35の世界ではちょっと
考えられないようなオーバーな表現も目立ちます。(排気管の関係)
いっそのこと35の世界に来られるか、35の作例をたくさんご覧になって
目を養われてみてはいかがでしょうか。
センス自体は光っているものを感じます。今の144の中では文句なしに
トップクラスなんでしょうが。
スケールが違うんだから比べる必要はないべさ
818 :
802:04/02/20 06:47 ID:bQkz2SVA
>>803-816 多々ご講評ありがとうございます。
未だ1/144ならではの表現といった物が見出せず、1/35の物真似をしている
段階ゆえ、頂いたコメントのどれもが耳に痛く感じます。
1/144なりに難しい部分があるのも事実ですが、また1/144だからとハナから
諦めて努力を怠っている部分があるのも事実。
本日頂いたコメントを胸にとめ、次回への宿題とさせて頂きたく。
(スレ違いのカキコミで板を汚したことをお詫び致します)
こんな糞スレにわざわざ飛び込んで来なくても・・・
「俺の作ったカレーの出来はどうだ?」とラーメン通に聞くようなもんだ
それがまた実際手を動かしもしてなくてウダウダ言ってるだけだから始末が悪い。
>820
ワロタ
「35で出来ない事」とか「144ならでは」とか一体何よ?
なら35と48の違いは何よ? 76と144は? 大きさだけかよ?
別にWTM特集をやるのは構わんが、せっかくAFV専門模型誌なんだから、
・1/144スケールでの超絶作りこみ(サス可動とか)
・たたみ1畳分サイズのクルスク戦再現ジオラマ
・1/144スケールフィギュアスクラッチ
などを期待したいと思います。あ、漏れは平田氏だけを楽しみに購入する
ことになると思います。
なんか1/35を基準に考えて,「1/35の模倣」だ,「縮小」だの,「1/35にできない1/Xの独自性」だの
言ってるけど,じゃあ「1/35にしかできない,他スケールにない独自性」とは何よ?アイテムが多い
ってことだけかよ?1/35は他スケールの模倣,縮小じゃないって言えるのか?1/1スケールの
縮小だろ!
>820
虹色ラーメンを馬鹿にしちゃイカン!
828 :
HG名無しさん:04/02/20 11:59 ID:pGOREAIx
なんか煽ったりして楽しんでる人いない?
俺は模型紙なんだから1/144でビネットや単体見るより巨大ジオラマ見たいよ。ビネットや単体なら他紙ですでに何回もやってるからね。
いきなりなんで話をずらしてんの? もしかして釣り師ですか?
話の流れは1/35と1/144の比較の話でしょう?
小さいゆえに表現するデティールがどう頑張っても1/35より劣る
のは明らかなはずに思えるのだがね。
どちらかと言えば、1/35やっている人は、実物の縮小として
小さく作る事に意義がある訳じゃ無くて、どこまで表現するのかに
意義を持っている人が多いと思うよ。
例えば、あくまでも個人的な意見だが、フィギュアの顔が塗れる
スケールじゃ無いとディオラマに「表情」や「動き」を持ち込むのに
限界が出るのでは無いのかな?
おっと、826に対するレスね。
831 :
HG名無しさん:04/02/20 12:32 ID:X3UVP6Ls
つまりあれだ。巨乳好きもいれば、つるぺたハアハアな香具師も居ると。
なんか勝手にテンパってる椰子がいるな。
833 :
HG名無しさん:04/02/20 12:47 ID:rEQTXriT
塗料のツブツブ感の限界が1/35まででせいいっぱいに思える。
よし、双方の言い分は、だいたいわかった。
結論として「ゲルググは最強」という事でよろしいか?
1/144が好きな奴の集まるスレや掲示板で、1/35の作品を802みたいに
晒したら、ここよりも冷笑や批判の書き込みが集まると思うよ。
つか比較する意味がわからん。
やっぱこのスレに集まる香具師らはバカなんだな、と改めて認識した。
どうせなら144だけじゃなくてまた大スケール小スケールみたいな感じで
田宮の1/16レオや1/48キューベル、ハセガワの1/24ジープやレベルの1/72もやる!
みたいな企画にすればよかったのに。
ハッキリ言って、144をどうこう言うつもりはないけど、それだけでページを埋めるのは無理でしょ。
またいつものようにグダグダな特集になるのは明白だし……
結論出ましたね。
「どうせグダグダな特集なんだから何やっても同じ」
1/144だからと毛嫌いせず、生温かく見守りましょう(w
841 :
HG名無しさん:04/02/20 14:23 ID:MftXFms+
異例の事前予告だし、スポンサーのチェックもあるだろうから、
今回だけはしっかりと特集されている悪感。
>>841 スポンサーって潰瘍?
でも付いてくるオマケはウェーブ製品らしいが?
とりあえず漏れとしては今までのMGのWTM特集の作例がショボ過ぎたから期待薄だなぁ。
「あ」が特集扉でジオラマの構図が20年退化してる、とか煽ってたけど
実際その後の特集でも超絶単体作り込みとかも無く
でかいジオラマも144だから、みたいな並べて置いただけって感じで
鉄道模型の白い車に細部のリタッチもせず真っ黒に墨入れして並べただけ、
みたいなヌルポな作例しか載って無いんだもんな。
せめて波打った表面を平滑にするとか
どうせタイアップなら潰瘍からレジン複製もらって徹底的に作り込むとか
大木氏のWLが最初に載った時みたいな
ここまで出来るものなのか的なのを見せて欲しいんだけどな。
まぁ、あれだ。いろいろ言い分はあるだろうが、
結論として「ジオングは最強」という事でよろしいか?
漏れ的には
ドム = Tiger-I
ゲルググ = Panther-II
だと思っているがどうか。
かつてHJ誌上でゲルググはキングタイガーのイメージと言ったのは山田卓司
マウス=ジオか?
むぅ。ゲルググ = キングタイガーは何となく解らなくもないけど、
ドムより機動力ありそうなんだけどな。
ギャン = オストヴィンド
これは誰も異論あるまい。
ワンヘスで1/144関係を売るディーラーあたりが煽っているのに藻前ら気づけよ・・・
>>836 >1/144が好きな奴の集まるスレや掲示板で、1/35の作品を802みたいに
>晒したら、ここよりも冷笑や批判の書き込みが集まると思うよ。
それは無いと思う。なぜなら1/144を弄ってる奴はほとんど1/35を経験してる
ソフトに板違いですよ、と言われるかもしれないがw
>>849 >なぜなら1/144を弄ってる奴はほとんど1/35を経験してる
いきなり決め付けるなよ・・・
851 :
HG名無しさん:04/02/20 20:05 ID:HwxToGM3
>なぜなら1/144を弄ってる奴はほとんど1/35を経験してる
1/35の世界の負け犬達が(ry
http://ghostriders.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/miniscale/joyful.cgi >一般販売されてるマス商品にはない物をということになると、極端な言い方ですが、あれ位のクオリティで乱雑な企画販売を繰り返すMAにはちょっと閉口ですね。
>あくまでモデラーのモチベーションの面から言わせてもらえば、スクラッチ途中で同じモノが
>トンデモなレベルでリリースされるのは迷惑ですし。
>品良く言えば、メーカーサイドの方向性の違いと言うことになるんでしょうが、できればWTMレベルの緻密さは欲しいものです。
>アマアマなブツの精度を上げていくカスタムも楽しいといえばそうなんでしょうけど、だったらPVCだけはやめてくれって感じですよね(笑)
>>850 802レベルでの話ね。あのくらい弄るには1/35での基本が出来てないと無理だろ
>>851 別にそうは思ってはいませんが?
1/35の愉しみもあるし、1/144での愉しみもまたある、じゃないの?
なにか1/35の先に1/144があると勘違いしているヤシがいないか?
855 :
HG名無しさん:04/02/20 21:26 ID:pWWiRL7d
これからは1/144が世界を支配するんだよ
ちなみに漏れは世界の最先端を行って、股間の
主砲のみ1/144だがな・・・・氏脳
せめてシュリンクパックは剥がせよ・・・
砲口に煤がたまってるぞ
未開封新品?
>856
マズルブレーキには戦闘開始直前までカヴァーをつけておくのれすw
モリナガ ヨウはあのカヴァーに思い入れがあるみたいだけど、
正式名称はなんていうんでしょうね?
漏れの主砲は60pカール。
短小なんだよな・・・・
862 :
HG名無しさん:04/02/21 10:10 ID:9bQRn6Gd
なんて痛いすれだ....
飛行機の人たちはWCCを素直に受け入れているようなんだが...
もともとあったすけーるだからなのか...
だって今まで実質1/35専門誌だったし
他のスケールをないがしろにしてきたからだろ
144の特集するぐらいなら対空車両の特集をせんかい!!
こないだのだとかなり消化不良なんだよ!!
え?需要が無い?
好きなやつはいると思うけどどうだろう・・・。
以前は1/24だとか1/16とか大きいスケールが良いとか言ってたのに。
>>864 1/144でメーベルワーゲン出たらどうするよ?
ヴィルベルビント沢山並べてみたくはないか?
手の平サイズのゲパルトのラジコンで遊びたくはないのか?
レーダーくるくる回っちゃたりするかもしれないんだぞ!!
867 :
HG名無しさん:04/02/21 12:05 ID:qsvOURiL
た、沢山だなんて、つ、釣られたり、ま、惑わされないぞ。
144で対空車両が出てきたら144でも脇役として映えるかな。
いっぱい入手するぞ小父さんは。
868 :
HG名無しさん:04/02/21 13:41 ID:W5vhQrBZ
おおかた煽っている奴らはワンフェスの1/144乞食ディラーだろ
安心しろ。売れないから。
そーいえばマ○ートもワンフェスで1/144を大量出荷だとか。
AMと連動企画ですかねぇ。またまたなに戦もからんでくるのかな?
>>862 なぜWTCが受け入れられないかに気づいてない貴方の方が痛いよ...
テロかよ!
872 :
870:04/02/21 14:45 ID:R5472Wug
WTC ×
WTM ○
カコワルイ
874 :
HG名無しさん:04/02/21 15:37 ID:9bQRn6Gd
>>870 そりゃわからんさ。...
受け入れるかどうかは受け入れる方の問題だ...
ほんとにダメポならムシすりゃコト足りるし...
無視しきれない己に怒りの根源があるなら...やぱ痛いよ...
ずいぶん儲けたんだろうなと思うと妬ましい
>>874 キミは痛い奴だな。
WTMは若年層や今まで模型から離れていた層の掘り起こしには成功していないだろが?
模型の購買層は広がったのか? 子供がWTCで遊んでいるのか?
もう一過性のブームは確実に終焉に向っているんだよ。
さーて、最後にババを掴むのはどこかなw
877 :
HG名無しさん:04/02/22 04:08 ID:bLRfh1V2
1/144の特集、別の意味で楽しみだな。
1/35より明らかに劣るディテールの1/144の拡大写真だったら→イラネ
クルスク戦やチタデレが感動的なまでに表現されていたら→○
(以前の「なに戦」の航空写真的ディオラマは特に感動しなかった)
拡大したら、どうみても駄目になる素材を、どう見せるのか楽しみだなあ。
別の使い方として、1/144は1/16や1/35の後ろに並べて、超高格写真で遠近
感を出すという使用方法もあるとは思うが、今回はどうするんだろ?
Uボートの1/144のフルスクラッチなんかが一緒に出てくるならいいが・・・。
なんかツマンネーバリエーション改造とか情景とか出てくるヨカン。
どーせなら平田流缶スプレー塗装術とかやってくれ(w
単体じゃサマにならんからティーカップとか万年筆の横に置いた
イメージカットばっかになりそうな悪寒。
>>876 マジで2回もWTCとしてるおまいが痛い
1/35から、いきなり1/144を模型誌から提案されると、1/72の立場が無いな(w
より小さく、より精密に作る事はスキルのある人にとっては醍醐味がある
事だろうが、ヘタレモデラーの漏れにはピンと来ないなぁ。
生まれつきの弱視だから、1/72が漏れのスケールの限界だ。
よーするに1/35以外は本気でヤルつもりがないから、
1/72には手を出したくないんじゃなかな。
1/144は所詮チョコ戦車って認識のヒトが多いだろうから、
ちょっとしたアソビとして、いいかげんな企画でも許されるということじゃないの。
>>876 某WTM掲示板をみてると出戻りや厨房が結構いるがな。
>>881 最後の行、そんな個人的な事情をわざわざ言うのはどうかと思う。
>>882 たしかにこれまで他であった企画でもいいかげんなのが多い。
1/144で特集やるんだったら転輪と履帯の間ぐらい抜いてほしい。あれは萎える。
884 :
HG名無しさん:04/02/22 08:49 ID:WXVybTDW
>>876 あまり煽る意図はないが,模型の将来を考えるに興味深いネタなので少し
つきあってみたりする。
>WTMは若年層や今まで模型から離れていた層の掘り起こしには成功してい
ないだろが?
模型=35プラモという前提で見れば全くそのとおりなんだがね,今のM
MのうちとくにAFVは子供にとっては決して安くない。WTM関連のサ
イトとか見てると,中学生くらいのカキコが非常に多いところをみれば,
若年層の掘り起こしに寄与はしていると思う。ただ,それが35に向かうか
どうかはわからん。35の方でそうなるようがんばってくれ。
>模型の購買層は広がったのか? 子供がWTCで遊んでいるのか?
35が広がってないからそういうんだろうね。子供はWTM,etc(WTCと
書く意図はこういうことでいいのかな)で遊んでいるみたいよ。むかし
MMがあそばれていたように。
>もう一過性のブームは確実に終焉に向っているんだよ。
それはそのとおり。そしてそうなってほしい。一過性のブームは昔MM
でもあったでしょ。それを乗り越えてはじめてWTMが趣味の領域になれ
ると思う。それをいまさら特集するのであれば,それなりのクオリティは
ほしいし,これまでの特集ネタには?な作例が多かったし。この辺は877さ
んに禿堂だよ。
>さーて、最後にババを掴むのはどこかなw
まあ,潰瘍の商売気と挑発的姿勢は見てて気持ちのいいモンではないし
ね。ぞろぞろ品はもう沢山だし。この辺は,WTM肯定派の漏れでもそう
いう気持ちになるよ。
流レスすまんそん。
>>876 WTMは別に模型購買層を増やす意図で始まったわけでも,若年層をAFV模型に取り込む
ことを意図していたわけでもないだろ。そういう期待をしたい気持ちはわからないでもないし,
「結果として」そのような効果が少しでもあればラッキーだがね。どちらにせよ,そうした効果
の有無をもってWTMやらMAやらの価値を論じるのは無意味だと思う。
海洋堂のシェンムーが、今までのミリタリーモデル(タミヤか?)を散々ダメダメだ!などと
煽っていたわりには、WTMのプロポーションの悪さ(車種にもよるが)には失望させられてしまったよ・・・。
子供がWTMで遊んでる・・・ってのはホントのはなし?それともカンで言ってる??
887 :
HG名無しさん:04/02/22 10:28 ID:XzkF75hV
心配せずともなに栓がまたマ○ートと組んでドドーンと4ページぐらい使った巨大だいおらまをつくってくれマンガナ。期待する?
888 :
HG名無しさん:04/02/22 13:53 ID:9Ednky/d
>>886 >海洋堂の...
その辺はホント同意。意図的に煽ってるとか言ってたが,あれがなきゃもう少し
評価もしやすい。やっぱええとこのボンなんでしょうな。
子供がってのは,掲示板のカキコや販売会の様子を見て感じたことなので,統計
とった話ではないのはご容赦。なんせ,小遣いたんね,とか,試験どうよ,なんて
カキコが多かったりするんで。連中が大きくなったころに,何かを思いだしてくれ
たらうれしいね。
WTMって子供じゃなくて大の大人が箱買いしてるんじゃないの?
俺の行きつけのお店じゃ40代前半の小太り親父が2ダース抱えて
レジに並んでたよ。
ほんと最近はとっちゃん坊やが多い事。
所詮ブームなんて一過性のもので海洋堂もその辺の事は心得てるから
飽きられないように次から次へとリリースしてるんだろう。
おいらなんか第一弾コンプの時点で買うの止めちゃったけどな。(w
自分が何を買ったのか開けてみるまで分からんてところに、もう全く異質なものを感じる
小さいのと合わせて、ひとつひとうに対してはなおさら愛が希薄になるから、
従前の模型的な楽しみ方は漏れには無理で、
WTM的な楽しみ方の方は、あるんだろうけど漏れにはまるでピンとこない
WTMで模型購買層が広がる訳ではないと言う意見に禿同
両者はまったくの別物
そう?俺はWTMから出戻ってドラゴンキット初挑戦してAFVキットイパーイ増えたよ。
ちぇ、頑張って長文書いたのに1行でくつがえったよ。(´・ω・`)
>>891 同意。
WTMで出戻って250エソの素材に資料やらコンプやら何万も注ぎ込んじまったw
マンション住まいにとってはスペースが一番金がかかる
もともと35作る人だったけど、WTM買いまくり。
で、どうしたかというとパックから出さずに壁に貼り付けてお終い。
作るのと集めるのとじゃ楽しみ方が違うようで。
集めるのはもうイイっす。第二弾でヤメますた。
895 :
HG名無しさん:04/02/22 16:52 ID:0qGaAx28
>>884 >掘り起こしには成功していないだろが?
個人的な見解だけど、少なくとも成功している様には見えないよ。
WTMを子供が買うのは安いのも理由であって、高品質、高価格の流れ
になりつつある模型が、今の子供達の趣味の一つとして受け入れられる
のかははなはだ疑問。
会社でもPCの前に飾っている奴がいるが、あくまでもアクセサリー感覚で
完結している。モデラーと言うよりコレクターだよ。
>>885 >WTMは別に模型購買層を増やす意図で始まったわけでも,若年層をAFV模型に取り込む
>ことを意図していたわけでもないだろ。
発売時に各模型誌にそんな事が書いてあったぞ。
そういえば第4弾って、インストから「模型屋さんへ行こう」が消えたんだっけか?
896 :
HG名無しさん:04/02/22 16:59 ID:0qGaAx28
>>889 >飽きられないように次から次へとリリースしてるんだろう。
中国企業は絶えず仕事を発注していかないと、せっかく育てたスキルやノウハウと共に
別の会社の仕事を受けてしまうから。
897 :
HG名無しさん:04/02/22 17:37 ID:wTZZ67S7
模型が高品質の流れになりつつあるかはチト疑問だな。 ドラゴンなんて工業製品としてみたら3龍だしP−子メーカーも増えたしな。
東欧圏始め35の粗悪キットは昔より増えてる気もするし、口先だけのマニアや積んどくモデラーも随分増えたと思うヨ
そういった状況で、趣味に対する気楽さと値段の安さと勢いだけ!は評価出来るかもしれないとチョットは期待してたのヨ・・・センムが余計なこと言うまでは
モデグラが4月にワンフェス特集号だすから、
普段はモデグラでやるはずの企画がアマモに
落ちてきたんだろう?
WTMの是非はともかく、モデグラか電ホでやれって。
>>897 キミの現状認識の無さには泣ける。
もしかして、静岡方面の社長さんですかw
油断していて、気が付いたら国外のメーカーに
乗り越えられていたって話はよくある。
>>895 >発売時に各模型誌にそんな事が書いてあったぞ。
ふーん,そうだったっけか。
でもそれって,「AFVメーカーや小売店にいいことありますよ」ってセールストークを潰瘍堂
が吹聴して回った口車に乗せられただけだったりしないか?結局潰瘍は次の食玩ネタが見
つかって商売繁盛すればよかったんじゃないの。
898の現状認識ってやつは・・・・・(呆)
901 :
HG名無しさん:04/02/22 19:20 ID:mIZV/N1o
オレはガンプラで出戻ってWTMで戦車模型にも興味が沸いて、
気が付いたらAMの発売日が待ち遠しい毎日となりました。
んで、1/35のキットを積むようになると、もうWTMへの興味
は薄らいじゃったんだけど、たま〜に2、3個は買ってるかな。
この逆のケースってのはあるのかな?(1/35モデラ→1/144に
大ハマリ)
>>899 元からモデグラとのコラボ企画だぞ。インストくらい読めよ。
「模型屋さんに行こう」コラムや「お勧め市販プラモデル」欄があったぞ。
実車について知りたきゃ大日本絵画の本買え! とか堂々と書いてあって笑ったな。
>>902 もとからWTMには何の期待も興味も持っていなかったので一つも買ったことはないので
インストなんて持ってませーん(w
>>901 >この逆のケースってのはあるのかな?(1/35モデラ→1/144に大ハマリ)
漏れがそう。
リア厨・工のときはMM(ガンプラの出始め&受験で撤退)
WTMで出戻ったけど1/35じゃ置く場所がない
>>905 WTM集めてる奴はコレクターであってモデラーじゃねぇだろが
出戻りとは呼ばんぞ。
>>906 集めてるだけじゃなく、ディティールアップ・リペイント・GK製作すれば
立派なモデラーだろうが
908 :
HG名無しさん:04/02/22 20:07 ID:mIZV/N1o
>>905 901です。なるほど〜。
>1/35じゃ置く場所がない
コレはデカイ要素ですね。
911 :
HG名無しさん:04/02/22 20:22 ID:mIZV/N1o
>>909 何割だろうと907がモデラーなのに変わりはないでしょ?
>1/35じゃ置く場所がない
1/72、1/76は無視ですか。そうですか。
>>912 >1/72、1/76は無視ですか。そうですか。
確かにAMが1/72、1/76を扱ってこなかったのも、今回唐突(たとえスポンサー絡みでも)に
1/144特集することへの風当たりの一因だと思う。
漏れは狂信的1/35信奉者だが、一連のレス読んでWTMてやっぱり人気あるんだなぁと見直しますた。
さすが流行ってるだけのことはある。コレクションだけでなく模型的に楽しんでる人もいるみたいだし。
AMの特集号も、(漏れの)予想に反して、かなり売れそうな悪寒。
よし、だいたいみんなの主張はわかった。
結論として今後WTMはWTCと呼称する。
ということでよろしいか?
910 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:04/02/22 20:21 ID:spdwiPjC
>>905 >>908 たしかにお前らの3畳間では1/144がお似合いだwww
915 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:04/02/22 20:58 ID:spdwiPjC
>>914 釣りですか?w
917 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:04/02/22 21:20 ID:spdwiPjC
ゴミ蟲が一匹紛れ込んだようです
>>916 そもそもWTCという略語は「ワールドタンクコレクション」という甘甘な玩具。
ググってみ
>>919 いや,略称を上げるほどの出来では...(w
ワンヘスの1/144関連ブースはほかと較べると寂しい限りですた。
もう終わってんな。
>914
>(漏れの)予想に反して、かなり売れそうな悪寒。
予想している>914と予感している>914は同一人物なの?
てゆーか、何か論理が破綻してるぞw
ところで、話は変わるけど、4号コンに応募しようと思ってる香具師はどれくらいいる?
いちおう、ドイツ軍以外の仕様でもOKらしいけど。
ところで、話は変わるけど、4号コンに応募しようと思ってる香具師はどれくらいいる?
いちおう、ドイツ軍以外の仕様でもOKらしいけど。
またコンテストまでにライター陣のキワモノ作品を見せて応募者のやる気をそぐのだろうか?
ああ、二重投稿しちまった。スマソ
926 :
HG名無しさん:04/02/23 03:27 ID:up5LpfI+
4号コンに出す予定だよ。
ライターの作例というかキワモノは出るかもしれないけど
4号は奥の深い世界だから、なに出されてもあんまり気にしない(つもり)
927 :
924:04/02/23 23:05 ID:cx0MHn0r
WTM祭り(?)も一段落か…。
でも(本来の)1/35の話になるととたんに閑古鳥で、これが現実かと思うと
なんか寂しいものあるね。(´・ω・`)
929 :
HG名無しさん:04/02/24 09:40 ID:P8gbNZWv
俺が思うアーマーモデリングで要らないコーナー
【日本甲冑史】
学研「歴史群像」に連載してください
【ミニタリービークルの世界】
カーグラフィック誌へドゾー
【なにわのおじさんモデラー奮戦記】
模型情報として面白く無い上に、たまに金子氏の"Junk Box"
とネタが被っている。文末が必ず「なにわ戦車隊」の隊員募集
なのも機関紙でもない癖に変。
【オールドキット・ニューレビュー】
主役が脇役フィギュアに完全に食われている。
むしろ、平田氏のフィギュア改造講座なら大歓迎。
【ハラショーT34】
隔月になっても相変わらず冗長な製作ペース。
他のライターと比べて、1台の製作になぜ半年以上かかるのが良く解らない。
もっと修正する要点を簡潔に示して欲しい。あとは塗装編は必要なし。
上のレスでの、「ソ連戦車コーナーとしてライターの持ち回り」との意見には同意。
俺は【バトル・オブ・カンプフグルッペ】と【パンツアーブラット】も読まないから
いらないが、こっちの方はドイツ厨が資料として重宝すると思うので、とりあえず
は除外。
ソ連厨的には資料としてハラTが重宝するんですが?
結局自分が興味ねえからイラネーって言ってるだけジャン。
ハラTは他の作例とは意味が違う。
塗装編は確かにいらないかもしれんが
色塗ってねえもん乗せるんじゃねえ!って読者も多いらしいし。
甲冑もいいと思うけどね。
歴史群像わざわざ買って勉強したいってほどじゃないけど、読んでるとなかなか面白いから楽しみって人間も割といるんじゃない?
>>929 せっかく「日本甲冑史」を連載しているんなら、鎧武者フィギュアとかの
コーナーも併設した方が「模型誌」という立場的に意味があると思うし、
そうしてくれるんならぜひ今後も続けて欲しい。
「なにわの・・・」は確かにいらない。飲みにいったとか言う話ばっかり。
その飲み代をキットや資料の購入にまわして、自宅で缶ビール飲め。
少なくとも模型誌に載せる内容ではない。
「オールドキット・ニューレビュー」については、缶スプレーと筆のみで
あの塗装というところにも凄さがあるので、単なるフィギュアコーナーには
しないで欲しい。
>>931 >ハラTは他の作例とは意味が違う。
あのー、私は記事からまったくその意味を掴めないのですが....
もしかして、他の作例が考証記事では無いというジョークですか?
考証記事では不定期の「シャーマン道」の方が素人にも判り易い
と思うまつ。
>色塗ってねえもん乗せるんじゃねえ!って読者も多いらしいし。
それは単発記事での話じゃ無いのですか?
>>930 単なる作例記事を資料と重宝する、
あなたのソ連厨としての底の浅さに乾杯!
パンツアーブラットのように写真を用いた
ソ連戦車の深い考証記事を見たいと思う
今日この頃
作例記事を手元の資料と照らし合わせた結果として為になるのがそんなに駄目なのかー。
他人の作例に資料的価値を見いだす事すら出来ない人の方がどうかと思うけどなー。
写真を用いた深い考証記事は確かに読みたいけどね。
この手の作例本は見て楽しいが,模型製作に直接的には役立たないと思う.
スケール モデルを作る際に拠り所になるのは常に 実車 であるべきで,
他人の作品を見ながら自分の作品を作ってはいけない.
なぜそう言い切れる?
馬庭くんも模倣は悪くないと言ってたぞ。
作例でどっか改修する工作とかしてたら、その工作って正しいのかな?とか、
ココは直さないの?とか思うところがあったりしないの?
自分が気づいてなかった箇所を触ってたりしたらそれ自身が自分にとっては発見でしょ。
そういう点で少なくとも立派に資料になるけどね。
俺は実車の画像見るのめんどくさいから模型で見たほうがいいな。
そんなに粘着でやってられんわ。
実車が見たいんじゃなく、模型としてどう表現されてるかが見たいってのはあるね
ハラTは作者の感性と言う妙なフィルターがかかっているのは困る。
943 :
HG名無しさん:04/02/24 21:03 ID:ZaUAD31u
ぶっちゃけ、ハラショーT-34を「資料」だと言っている奴はそんなに居る訳なの?
オレの周りのソ連戦車が好きな奴は、鋳造砲塔と溶接砲塔の区別さえつかない
奴らばっかり。そんな奴らがあの記事を見て理解出来るとは思えない。
事前にグランパなり、洋書なりで予習していないと話についていくのは難しい
と思うし、そんな事の出来る人は全体から見れば、多分少数だと思う。
MG誌で龍の新作T-34のレビュー記事を見たが、個人的にあのレベルで充分
だよ。買ったばかりのキットを作りたいと思った時に、いきなりタミヤとのニコイチ
で鋳造砲塔やられても困る。
>>943 それはほとんどイチャモンのような。
オレの周りのソ連戦車が好きな奴=日本の水準てのはどうかと。
まぁ、仮に水準より高いレベルの記事だったとしても、別にそれで問題ないと思うんだが。
>>944 いきなり「日本の水準」と乱暴に決め付ける方がほとんどイチャモンですが。
高レベルの記事というよりは勘違いな記事だね。
本当に高レベルの記事は、初心者にもわかりやすい記事だよ。
いつかの雑誌で読んだFW190の製作と解説の記事がかなり良かった。
すれ違いage
ハラTは資料としては役に立たないが、このスレの燃料としては有用だ
949 :
HG名無しさん:04/02/24 23:46 ID:qtRhTLEC
所詮、作品は実車資料を個人の感性のフィルター通して表現している分、
模型製作の役に立たないとの意見もわかる罠。
それに、自分の感性を他人の感性に合わせられるかは、人によって
好みが分かれる問題だと思う。
模型誌読んでる以上は、他人の作品も見てみたいって欲求はあるのかな
そうでなければ、それこそグラパでもめくってれば良いんだから
951 :
HG名無しさん:04/02/25 00:34 ID:qldnbbvU
資料云々よりもスターリングラード工場製T-34ですら実現出来ない青木先生の
技術力に萎え〜♪ ┐(´ー`)┌
ごもっともなご意見で
>スケール モデルを作る際に拠り所になるのは常に 実車 であるべきで
だったら実車を取材して来いよ。
T-34/85の砲塔に登ったこともない奴がえらそうに。
他人の作例は参考にならない,という人は模型誌に作例はいらないってことか?
実車写真とその解説,考証を要求するなら,GPなんかを見てればいいじゃん。
カミさんや子供が寝ている間に起き出して、こっそり四号戦車コンテストの作業を
している俺には、キットに手を入れる上でアハパンと言うありがたい資料があった
事を神に感謝するよ。
要はソ連戦車版のアハパンがあれば問題無い訳で、あとはモデラーがキットを
素材にどこまで、どう表現するかにかかってくるだけ。場合によっちゃ、ライター
の作例を超える事も夢では無いと思う。まあ、俺には無理だろうがw
模型として表現する際のテクニックとかは参考になると思うナ。>模型誌の作例
プラスティックの素材を用いて鋼鉄の塊であるかのような表現をするわけだし。
新たな素材の応用とかを全て自分で開発する事なんざできネェ。
まぁあれだ、検索先のHPの作者は日本語がちょっと不自由なだけだろう。
たぶん、『模型の考証は常に一次資料であるところの実車を用いるべきである。
模型誌のイイカゲンな作例なんざ参考にしちゃイカン』
などtと言いたいのだろうが、誤解を呼ぶような表現になってるな。
模型制作のテクニックだけでなく、日本語も研究した方がいいと思われw
バーリンデンに少し違和感を感じつつAFVの冬と共に模型から離れ
AM創刊の少し前に出戻った俺にしてみれば高石とMIGは大変参考になった。
このところずっと手は止まったままで積みあげるばかりだが
実写写真は見飽きないね。
AMは買ってざっと眺めて終わりだもんな。
960 :
HG名無しさん:
完成品の「作風」は参考になるし、見てて面白いけど、
下手な細部工作は実車写真が勝るな・・・61式のライトガードやデカールが露骨にそうだった