カトキ死すべし!伝説が恐怖に変わる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
263HG名無しさん
>今度は完全合体変形するV2を完成させてからおいで。

10年前に出てますが、なにか?

何度目だよ。
264HG名無しさん:03/10/15 19:50 ID:ayNdQQlZ
しかし、1/60のアレはもーちょいなんとかならんかったモンかね。

妙にでぶちんなV2たんに萎え。
265HG名無しさん:03/10/15 20:11 ID:aFcFgyrp
まあ、当時の技術じゃあんなもんだろう。

Vガンでガンダムを知った世代が購買力もつだろう近い将来に
MGで完全版がでるんじゃないかな? PGは激しく疑問だが。
その前にGFFで出るかもしれないね。もっとも、あのサイズで
変形合体は無理か?
266HG名無しさん:03/10/15 20:13 ID:NV3ul/TI
「アンチは手を動かせ」って言ってる訳じゃなく、
「アンチは手を動かしたほうが説得力無限大だよ」って事なんだがなぁ。

俺なんか、意思や情熱の伝わる良い作例を見せられれば、いつでも
そちら側になびく準備があるのに。
267HG名無しさん:03/10/15 20:39 ID:aFcFgyrp
そんなにVガンにこだわるならID:2E9Tm0c4は取りあえず
 ↓を見て来い。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060929033/l50

あと、「信者」は、こういうとこにうじゃうじゃいるyp!
 ↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059794835/l50
268HG名無しさん:03/10/15 20:52 ID:AQ22VGcH
今年の夏は福岡に帰ったのかな?
269255:03/10/15 21:28 ID:K5sU/lHu
うあ〜、最後のレスから40分後に敵前逃亡よばわりされてるよ。
平日の夕方だったってのに。とほほ。
270HG名無しさん:03/10/15 21:32 ID:PkvtRRZO

http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
で一服してください。
ローティーンのカワイイ彼女達を応援してくださいね!

271HG名無しさん:03/10/15 21:42 ID:ga1f3sQY
>>269
17時過ぎ以降、レスが止むというのがどういうことか、判る人には判るから気に病むな。
272HG名無しさん:03/10/15 21:55 ID:XgJGKsTc
会社から書き込んでるダメ社員、ということでいいのか?
それじゃフォローにはならないんだが。
273HG名無しさん:03/10/15 22:00 ID:3Ku0+hwr
ディープストライカーとかデンドロの元ネタっぽい
剣と盾持ってるみたいなシルエットのメカって何だっけ?
274HG名無しさん:03/10/15 22:05 ID:wQxatpbY
小林のKnightFighterの事ですか?
HyperWeaponは衝撃的だったねえ。もう20年近く前になるかな?
275HG名無しさん:03/10/15 22:11 ID:a5nBPU48
あぁ、それです。胸のつかえが取れました。
ありがとうございます。
276HG名無しさん:03/10/15 22:18 ID:oCSyVkl5
>>272
それに付き合ってたアンチさんは会社にもいってないダメ人間、ということでいいのか?
それじゃなおさら悲惨なんだが。(また、言わなくてもいい事を言って墓穴を掘ってるよ。
あれ程、考えてからレスつけろと)

>>273
小林誠の「ナイトファイター」だろう。もっともカトキがそう認めたかどうかは
知らない。ちなみに小林は、永野のエルガイムMk.Uは「ナイトファイター」の
影響下にあるみたいな事もいってるらしいが、この件についても、ソースが不明
なので、真相は謎だ。
277276:03/10/15 22:20 ID:oCSyVkl5
被った。
278HG名無しさん:03/10/15 22:22 ID:XgJGKsTc
>>276

>(また、言わなくてもいい事を言って墓穴を掘ってるよ。 あれ程、考えてからレスつけろと)

言わなくていいことを言って墓穴を掘ったのは明らかに269、271だと思うんだが・・・
(俺は信者がどう、アンチがどうとかいってないし)
ちょっと図星をつきすぎたか? 傷ついたならすまん。
279HG名無しさん:03/10/15 22:51 ID:CnEsL7ay
当時の1/60のV2は確かにチョイあれだけど、
模型誌やらネット上での作品を見る限り胸部はかなり小型化できる。
手作業であれだけ詰められるって事は、設計段階で煮詰められれば
ほぼ理想のプロポーションで変形可能でないの?

あとバンダイの1/60は全体に頭部を大きくする傾向がる。
初の1/60可変プラモということで経験値不足だったのか
頭部のでかさが変形にもろに関わってくるにもかかわらず、
何も考えずに頭部を大きくしてしまったぽい。

俺はカトキ擁護派だけど、
「プラモ、玩具化が前提の主役メカ」に「プラモ、玩具で(仕様上)再現困難なギミック」
ってあたり、V、V2はあんまり評価できないけどね。
280HG名無しさん:03/10/15 22:51 ID:ga1f3sQY
フォローしたばかりに変なのに絡まれた。すまん>>269
どうして書き込む人間の氏素性を気にするんだろう・・・・・・。
281HG名無しさん:03/10/15 23:05 ID:mSIbgp/X
>>252も指摘してるが
キツめの信者が吠えると不自然なまでに同傾向のフォロワーが続くよな。
やっぱアレかね?案外、狂アンチも同一人物だったりしてな。
ちと妄想入りすぎか。
282HG名無しさん:03/10/15 23:19 ID:g7Up9VwA
Vは機構が複雑で繊細なだけでなくその割にシルエットの変化が小さい点はあまり誉められた点じゃないと俺も思う。
大河原並みの大雑把な設定なら玩具化の際にいくらでもアレンジできたんだろうけどね。

ちなみに1/60V2の完成見本は頭が完全に引き出されていないから首が詰まって余計に胴が大きく
見える。まあ、完全に引き出すと今度は肩の位置が低く見えるんだが・・・。
今ならABS樹脂による可動のノウハウなんかも蓄積されてるから1/100でもあのV2と同等の
ギミックは再現できるんじゃないかな。
283HG名無しさん:03/10/15 23:25 ID:3SrP6wDj
互いの立場が違うから、≒で結ぶならともかく、=は危険だと思うぞ。

まあそういうイカレた奴が全くいないという訳じゃないのがまた…
284HG名無しさん:03/10/16 01:50 ID:9mN8dHF+
>>235
>何故なら、DQN雑誌にさえカトキが登場しているという事は、
>マニアではない一般の消費者の間でも知名度が高いからという事になり

この発言読む限りでは>>238の発言も酷くはズレてはいないだろ。
なんで一般誌に出る=一足飛びに一般消費者の知名度が高いなんて
発送に至るのかオレも知りたいね。

大河原、富野、安彦だってそうそう知ってる人はいないよ。
何人かが「オレ、大河原だったら聞いた事あるな。しってる」
この人達が一般消費者の間でも知名度があるなんてのは、
ガンダムやアニメ等を趣味にしているからこそ出来る発想だよな。
自分達の庭の常識が全てというのはどうかと思うよ。

会社で30代の社員に聞いたって
「富野?大河原?安彦?カトキ?だれ?何してる人?」
って人が大半だったよ。
285HG名無しさん:03/10/16 02:10 ID:Wqn3OIql
「会社で30代の社員に聞いた」
これがウソであるなら284はどうしようもない嘘吐きだ。
しかしこれが本当であるなら…アイタタタ
286HG名無しさん:03/10/16 03:08 ID:PwBlCG3T
リアルを見ようよ。
287HG名無しさん:03/10/16 03:11 ID:L5arCBSG
会社中にありえない質問をしてまわり、
ガンオタどころかただの痛い人と思われている、かわいそうな284。
288HG名無しさん:03/10/16 08:25 ID:DARKVvmQ
しかも大半って・・・
289HG名無しさん:03/10/16 08:41 ID:Z475etSt
「富野?大河原?安彦?カトキ?だれ?何してる人?(っていうかお前が何なんだよ…)」
290HG名無しさん:03/10/16 10:31 ID:hkmtgwqA
>>284はなんで>>235
>「カトキは一般消費者に嫌われている」というアンチの妄説がアンチ自身の
>レスによって否定される事になるからだ(ちとは考えてレスつけろよ)。
この部分を無視するんだ?
知られてないんなら、嫌われようがないだろ。

そもそもこの話は「カトキはバンダイの息のかかったメディアにしか登場できない」
という発言に対する回答だったはずだが。
291HG名無しさん:03/10/16 11:06 ID:YxQtaYIh
>>235
>>何故なら、DQN雑誌にさえカトキが登場しているという事は、
>>マニアではない一般の消費者の間でも知名度が高いからという事になり

>この発言読む限りでは>>238の発言も酷くはズレてはいないだろ。
>なんで一般誌に出る=一足飛びに一般消費者の知名度が高いなんて
>発送に至るのかオレも知りたいね。

ここんとこに関する答えは何も無しカイ?
これに対するレスつけなきゃネ?お兄様達ィ
ここの所できっちり黙らせろよ(w

SEEDスタートのオレにはカトキなんて全然知りませんが・・・
これを無知とか勉強不足とか言っちゃうのかな?んな事は
ここのハイレベルな人達は言わないよね?

最後に質問〜!
大河原、富野、カトキが世間で知名度が高いと本気で思ってるんですか?
オレの周りの人も誰も知らないんですが・・・



292HG名無しさん:03/10/16 11:15 ID:XfLGcbur
周りの人って社員のこと?
293HG名無しさん:03/10/16 11:20 ID:YxQtaYIh
>>290
>知られてないんなら、嫌われようがないだろ

>>235は一般消費者と書いてるでしょ?わざわざ一般消費者と
何かを区別しているように書いているのはなぜ?
それはカンタンですよね?ガンヲタだけではない、それらの
ガンダムとは無縁の人達が読む本にまでカトキが登場している
という所を示したかったに過ぎないんですよ。
でもその本に登場する事が即、知名度が高いとはならないと
言っているんですよね、284とかは。
だいたい「嫌われようがないだろって」って言いますが、
一般消費者=その本のメイン購買客がカトキを嫌ってる
のではなく、嫌って大騒ぎしているのはガンヲタの
アンチカトキでしょ?
294HG名無しさん:03/10/16 11:22 ID:m+njc5Oa
>>291
>大河原、富野、カトキが世間で知名度が高いと本気で思ってるんですか?

>>284は「大河原、富野、安彦だってそうそう知ってる人はいないよ」と書いてますが何か?
どうやら>>291は日本語を理解できない人のようですね。
で、これからまた夕方頃まで自作自演厨の不自然な信者フォローが続くんだろうなぁ。
295HG名無しさん:03/10/16 11:30 ID:vugiEpwN
カトキスレに来てSEEDスタートでカトキなんて知りませんて言うのは
無知とか勉強不足以前の問題だぞ。
ここにいるのがハイレベルなやつらなんて思わんが、あまりに低レベルなのは
勘弁してくれよほんと。
296HG名無しさん:03/10/16 11:39 ID:YxQtaYIh
>>294
いえいえ、そうじゃないでしょ。
284に対するレスがいかにもな感じでね、
お前ぐらいだよ、知名度低いと思っているのは!
って空気が感じられたんでその質問をしたんです。

日本語が理解できていない部分的に曲解する人は
290かと(w
ちなみにオレは信者じゃないんで。
297HG名無しさん:03/10/16 11:46 ID:YxQtaYIh
>>295
カトキを知っている、知らないって部分は、知名度が高い低いの
話には関係ないですよね?
現にそういう流れの話に首突っ込んだ覚えはないですし。
238、284とかの話について可笑しなレスしかつかない
のでそれに対して意見を書いたまで。
あなたこそ勘弁してください。
298HG名無しさん:03/10/16 11:48 ID:5e8JPJbQ
元々のレスの流れはデザイナーとして皆がカトキを嫌っているという言説に対して
>>171が「一般誌にまで登場する奴がマスに嫌われてる筈がない」と反論したものなのだから、
>>235の言う知名度の高さとは他のメカデザイナーに対する一般消費者のそれを越える必要はない。

正確に言うと>>235のレスは(マスに受け入れられてるかどうかという話で)いきなり知名度という
言葉を出してしまっているので問題ではあるが、どちらにしろ他のアニメ・模型関係者との
相対的なものであることには変わらん。

ま、こんなことも>>250で既出だったりするわけだが、子供にしても文章把握力に欠けると
言わざるを得ないな。アンチスレなぞ読まずに、まずは前提知識を勉強したほうがいい。
299HG名無しさん:03/10/16 11:49 ID:uU5k11Zi
>>297
何が言いたいのかサッパリ判らんのだけど、
場を荒らすのが楽しい人なら消えてくれ。

せめて前レスくらいROMって空気掴んでから来いよ厨房。
300HG名無しさん:03/10/16 11:49 ID:vugiEpwN
わざわざSEEDスタートで〜なんて書いちゃうのが低レベルだって言ってるの。
301HG名無しさん:03/10/16 11:50 ID:YxQtaYIh
連続ですみません。

上のそういう流れの話ってのはカトキの仕事の内容とか
の話って事ね。
知らないのに首突っ込むのは失礼なんて事は理解
していますから。
302HG名無しさん:03/10/16 11:52 ID:TdLT+0z0
なんつーか…知名度なんて不毛な会話(しかも意味がどーした、こーしたと…)いつまで続けるつもりなのやら

知名度なんて結果の余録なんかじゃなく、今やってる仕事を批判しろよ…
もしかして模型ネタじゃ批判できないの?
303294:03/10/16 12:01 ID:SY6dyKPz
>>296
正直すまんかった。
日本語を理解できないのは俺でした。
逝ってきまつ…( ´・ω・`) ショボーン
304290:03/10/16 12:37 ID:hkmtgwqA
言いたいことを>>298に代弁してもらった。感謝。

よく考えると「一般の消費者」に普段模型誌を読んだりせず
たまに好きなモビルスーツ買ってきて「パチ組み」で済ますライトユーザーを
含めるかどうかでだいぶ解釈が変わるな。
305235:03/10/16 12:37 ID:58M5EB3x
>>269以降の数レスよんで就業時間中は自粛してた。そしたら
>>298あたりで終わってるね。スマソ&サンクス。

ちなみに>>235の俺のレスの突っ込みどころとしては

  知名度がたかい=人気がある

という論理の飛躍(有名な嫌われ者も存在する)があるんだけど
これも>>298がフォローしてくれてるんで、かさねてサンクス。

じゃあ、飯くって仕事に戻るわ。
306HG名無しさん:03/10/16 18:02 ID:I7Gs0dUg
さあ、模前ら、思う存分かたりやがりなさい!
307HG名無しさん:03/10/16 22:45 ID:iGKSTHpB
ポカーソ

…V2の話でもするか?
308HG名無しさん:03/10/16 22:56 ID:C+MC+jBP
カトキが嫌われてるマスメディアとは普通に考えてアニメ業界のことだろ。
もともとカトキはアニメ畑出身のデザイナーなんだから。

カトキは椅子の他にもトミカ未来カーにギガポインターにカトキマウスもやってることくらい激しくガイシュツ。
そしてそのどれもがクライアントの期待を裏切った作品だ。
つーか、何か一つでも評価された作品はあるの?

今のカトキはバンダイの息の掛かる場所程度にしか存在できないを否定した信者に
じゃあ「カトキが『活躍してる』バンダイ関係以外のマスはあるのか」と問い掛けられてるのに
またぽしゃったカトキ椅子で一応一般マスに紹介されましたでは話にならない。

今はまたカトキを知らないメーカーが小耳にはさんでデザインを発注をしたとしても
こんなクライアントの期待を裏切り続けているうちに本当に日本中の大手メーカーに
「カトキハジメという人物にデザインを発注しても良い仕事をしない」と噂が広まって
どこからも相手にされなくなる可能性も否定しきれないわな。
309HG名無しさん:03/10/16 23:12 ID:4YCdyGK4
なんかドールの衣装デザインしたことがなかったっけ?
310HG名無しさん:03/10/16 23:13 ID:TdLT+0z0
アンチの捏造も堂に入ったもんだが、
『活躍』なんて一語はもっとさりげなく入れたほうがいいぜ(w
311HG名無しさん:03/10/16 23:15 ID:PwBlCG3T
ttp://www.ne.jp/asahi/catseye/nekoma/DE3.htm
これだな。

まあ黒歴史だろ。
312HG名無しさん:03/10/16 23:33 ID:iGKSTHpB
カトキ氏の最近のアニメの仕事ってパトレイバーあたり?
313HG名無しさん:03/10/17 01:51 ID:AdZkW1FR
あれは最近か?
314HG名無しさん:03/10/17 01:53 ID:/C00jm/M
2002年3月。まあギリギリ最近と呼べなくも無いな。
315HG名無しさん:03/10/17 02:24 ID:5CqvVBfP
一年以上前の事を最近とは言わないと思うが
316HG名無しさん:03/10/17 04:46 ID:z2hXY6NJ
>>315
10代にとっての1年と30代にとっての1年は違うのじゃよ
317HG名無しさん:03/10/17 06:25 ID:UvSTy3N6
>>308
難しいだろうから、ポパイのバックナンバーを嫁とまではいわん。
とりあえず、お前はスペースエイジ(スペエー)という言葉の意味を
調べてからものをいえ。

といっても無駄なんだろなあ。
ソースまで示されてる事実とそれに基づいた反論には目をふさぎ
まったく客観的な根拠の無い、自分の推測というか願望というか
妄想にのみ基づいた主張を繰り返す。
まさに典型的なトンデモだよ。

模型の話をふられても全然できないみたいだし、そもそも模型も作ってないみたいだし
もう模型板じゃなくてオカルト板の領域だな。
318HG名無しさん:03/10/17 07:37 ID:ndrJEKVc
>>317
必死に論点をはぐらかしてるが現在信者側に要求されてる事柄は
「カトキが『活躍してる』バンダイ関係以外のメディアはあるのかどうか」の返答と
「設定通りにギミックとプロポーションが両立してるV2ガンダムのモデルを完成させてカトキの能力を証明して見せる事」の二つ。

手を動かせが信条のヘビーユーザーで模型の話に固執するくらいだから
「立体センスに優れて模型化を前提に画稿を描ける稀な人材」というカトキの能力が本物ならば
設定通りのV2ガンダムを造るくらい信者には楽しくて簡単な作業だな。
まあがんがって下さい。
319HG名無しさん:03/10/17 08:33 ID:5CqvVBfP
人にだけ手を動かせ手を動かせといいつつ自分は絶対に何もしないチキンレースみたいなものですか?
>手を動かせと言い合ってる人たち。

自分は動かさなくていいんだ!動かさなきゃいけないのはむこうだけだ!
なんてわがままはもう通らないような気がするんですけどねw
320HG名無しさん:03/10/17 08:37 ID:qO/lC/fs
「不満があれば口より手を動かせ」がモデラー気質。
カトキが関わっている現状に不満があれば手を動かせば?と
言ってるだけなのに、俺様を納得させるためにお前が手を動かせとは
何事か。
321HG名無しさん:03/10/17 09:34 ID:fruT+gUx
激しくガイシュツなのだが『ポパイ』のスペエー特集にのったのは、
カトキ椅子じゃなくて、プロダクトデザイナーのトミタ・ジュンとの
スペースエイジのデザインに関する見開き対談。
あと、上の方だか前スレにあったが、ロボット展とかのコメントも
あった。

これら皆にバンダイの息がかかってると主張するのなら、もう何もいえん
(そんな強大な企業がなんで買収されそうになってんだろう?)

そんな程度じゃ『活躍してる』とはいえないよ、というのであれば
カトキの現在のバンダイ関係のガンダム関係の仕事量を考えれ。
あれだけやってりゃ他の事やってる暇なんて無いぞ。
それとも君なら出来ると主張するか? 


あと、カトキの立体センスを証明するんだったら
「伝説」の旧マスターガンダムとかMGゼータとかEX−Sとか
1/60のいちおう完全変形Vとかのキットが既にあるんじゃん。
これでも不満か? 俺たち「信者」は、まあまあ満足してるよ。

ちなみに画像みたかったら、この板のカトキ関連スレをみれば? 
カッコイイ画像がいくらでもあるだろう。Vガンスレとかセンチすれとか
Ver.kaスレとか。
322HG名無しさん:03/10/17 10:24 ID:z2hXY6NJ
>>318>>1)が納得しようとしまいと全く困らないんだけどね。

「弱小政党(アンチ)が支持率の高い現政権(カトキ-菊池連立政権)を
 ひっくり返すのに必要なのは魅力的な政策と候補者の提示ですよ」と言ってるのに

もう散々ガイシュツの「俺様が現政権を支持しない理由」を示されて
「そんな事既に漏れたちにとって問題外」と言われてるだけ。

反論する知能もカネも時間もないなら、ハンドマイクで街頭演説して来たら?
アキバとかなら有権者が沢山いるかもね。
世の中現政権の積極的支持者ばかりじゃないよ。無党派層を取り込みたいなら
魅力的な政策を提示してくれればもしかして風が吹くかもね。
それが>>236の言う事。納得できる意見だと思うんだけど。
323HG名無しさん:03/10/17 10:35 ID:Piz+z9HT
活躍している

とか

設定通りのプロポーション

とか、追い詰められると要求仕様をカンガン追加するのは
必死なアンチの仕様ですか?
324HG名無しさん:03/10/17 10:37 ID:AdcaXzi+
悲惨な>1がいるスレはここですか?


( ´Д`)y──┛~ (つーか、なんでコテを使わないのだろう…)
325HG名無しさん:03/10/17 10:52 ID:lbCLIvRj
>>322
まあ>>318(=1or里芋?)も、そういった「信者」側の提案の内容は理解してると思うよ。
でも、理解はしてるんだが、パチ組みモデラーで、しかもその事に劣等感をもってるから
意図的な誤読を繰り返して論点をずらしてんだろう。

だいたい、アンチが、あれだけ突っ込み所のある1/60「完全変形」Vの話題について
沈黙してたのは何故だ? 「信者」側なんか、それぞれのモデラーの視点から、
マンセーだけではない批評・批判までおこなっているのにねえ。

ちなみに俺はパチ組みモデラーが悪いとは言わん。俺だってMGなんかは面やエッジの
処理やちょっとした小改造だけしか出来ん。パチ組みモデラーが「無改造で俺好みのものが
欲しい!」という気持ちはわかる。俺だってそうだし、誰だってそうだ。
だが、そういった個人の嗜好・願望とカトキ批判は別次元にある問題だという事だよ。
326HG名無しさん:03/10/17 10:57 ID:lbCLIvRj
そういや、喪前ら、ケロロ軍曹が表紙絵の『コミッカーズ』を読みましたか?
出淵や大河原の談話がのっていて、ガイシュツの出淵デザイン(ブチ本人は
「スタイリング」と語っている)のロボットの写真や話、大河原の仕事の進め方
デザインに対するポリシーなどが読めるぞ。

俺はあの淵ロボの角はずっと気に食わなかったんだが、インタヴューを読んで
納得&微苦笑。
327HG名無しさん:03/10/17 11:23 ID:RsaVVsTh
V2の翼をポリキャップとプラ棒で引き出し式にして引き延ばした上からバスターパーツを被せれば済む話だな。
もともとコアファイターに変形する時には末広がりから左右並行に角度がかわる関節があるんだし設定的にも無理がない。
しかし問題は今時田舎の模型屋にはV2のキットなんて売ってないことだ・・・
_| ̄|〇
328HG名無しさん:03/10/17 11:53 ID:UsWzk/fV
それはそうとさ、折角カトキ使うんならV出せよ、と思うのは俺だけなん?
V2ABとか売れそうな気がするけどな。値段安く上がるなら。3500円くらいで。
それ以外はカトキが書こうがかかまいが今んとこどうでもいいです。
329HG名無しさん:03/10/17 11:54 ID:pEE55r5x
>>321
アンチと信者で認識が微妙なのが、カトキさんは『ガンダムしか現状の仕事が無い』のか、
『ガンダムが忙しいから他の仕事を切ってる』のかといった辺りなんだよな。
前者はそれこそメディアへの露出などで客観的に検証が出来るんだけど、
後者は推測というか、「そうなんじゃないか」という主観的な妄想でしょ?根拠出せるの?
そんな認識を軸に話を進めようとしたら、そりゃ噛み合わないよな。

ちなみに漏れはアンチ寄りではあるんだが、『キットが変形できるかできないか』なんてのは
カトキさんよりむしろバンダイの設計の仕事の問題でしょ。そこは問題にしないけどな。
あえて言うなら『ジオンのMSにも愛を持って仕事してください』って事かな。