☆第6回全日本オラザク選手権、出す?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
〆切は5/末

優勝目指すあなたも
打倒プ○Gのあなたも
参加宣言どうぞ

前スレは過去ログ倉庫に格納されています
2出すよ:03/04/06 06:28 ID:qUBzbnuK
あの伝説のガンダム漫画オリジナル設定で、アイディア部門ねらい。
これ以上いうとパクられるから内緒。

・・・ってアイディア部門が消えて種コレ部門ができてんじゃねーか。
「もっと個性を」とかいうくせに、種コレなんて誰が作っても一緒やろが。
3HG名無しさん:03/04/06 13:20 ID:N9c0g7RT
種シリーズってガキしか買ってないんじゃないの?俺はアニメ1話見て萎えた。
売れてんのかな?番台の圧力にて今度のオラザクは種入賞優先の気配。
4HG名無しさん:03/04/06 14:04 ID:2XanKk9T
SDデスサイズ・アーリータイプで出場予定
5HG名無しさん:03/04/06 14:40 ID:2JXu6WmQ
佐賀県民さん&北波多村民さん見てますかぁ?

新スレですよ〜。
6HG名無しさん:03/04/06 15:48 ID:SF1Jmck1
うわぁ・・ヤパ〜リ第6回スレがおったってしまった。。

あまり個人名や店名をあげるのはイクナイyo!
7HG名無しさん:03/04/06 18:22 ID:JZgX1THg
オラザクってさ中途半端に紙面にのらないほうが
他コンペに流せるから良いんじゃない?
そこらへんどうなの?
まぁ掲載さえされない作品は他コンペに出しても勝てないわけだがw
8HG名無しさん:03/04/06 23:35 ID:SF1Jmck1
別冊でじっくり見たいなぁ・・小さく掲載されている作品の中に
興味をそそられる作品が結構ある。
9佐賀県民:03/04/06 23:43 ID:NF6w4R1d
>5の奈々氏さん
・・・・・・・まだ私を覚えてる人が居るとは・・・

>6は性県民
スメルプンプン!!!

>ALL
よほどの事が無い限り今後奈々氏です。スレ汚しスマソ。
10HG名無しさん:03/04/06 23:53 ID:K2zWUjk1
少し遠くの図書館にHJあるから、
わざわざ出向いて参加用紙だけコピろうとしたら、
誰か借りてやがった。

つか、雑誌の最新号を貸し出すなよ。
11HG名無しさん:03/04/06 23:52 ID:K2zWUjk1
少し遠くの図書館にHJあるから、
わざわざ出向いて参加用紙だけコピろうとしたら、
誰か借りてやがった。

つか、雑誌の最新号を貸し出すなよ。
12HG名無しさん:03/04/07 00:01 ID:trP/LAyF
つ〜か図書館にHJ置くかよ・・・
13HG名無しさん:03/04/09 23:38 ID:SsaSTGgu


で、何出すんか誰も発表せんのかな?

14HG名無しさん:03/04/10 00:24 ID:EKD9y5Bi
ネタのインパクトが大事ですからねえ。。
俺、もう完成してるけど明かさない。 ・・・っていうか写真も
載らず日の目を見ぬ可能性も。。。
15HG名無しさん:03/04/10 01:10 ID:rEcJf66K
うちの近所の図書館にもあるぞ。HJ
16HG名無しさん:03/04/11 07:25 ID:m4/ONxe0
SEED部門に出す人っているの?
17HG名無しさん:03/04/12 23:12 ID:B+BZW5ni
>>14
誰に対してインパクトの心配してんの?
審査員相手じゃ関係ないのでは?(w

それにどーせ今年も全作品掲載だろ。



18HG名無しさん:03/04/12 23:17 ID:B+BZW5ni
中江マキたんの動向が気になりますが
シヨップ対抗コンテストでも100点満点でしたので



当然ジュニア部門優勝でしょうか、編集部さん?
19 △○□:03/04/13 19:19 ID:S0CqdKTa
      △ 警戒パト中。。
     / ●\
       □
      / \ 
20出します:03/04/13 23:42 ID:s8W3tomN
自分もジュニア部門で出す予定の厨房もとい今は工房です
波佐本&大角の作例見つつ痛々しいオラジム製作中。
盛り上がらないのでage
21HG名無しさん:03/04/13 23:47 ID:dgA2XKoP
バクゥでネタモデリング
や ら な い か ?
22HG名無しさん:03/04/13 23:54 ID:S0CqdKTa
↑交尾中とかどぉよ!?
23HG名無しさん:03/04/14 17:52 ID:gjNug0p6
魔糞塗りじゃないと審査対象にさえならないって話ほんと?
筆塗りもデラーは逝けってことか…
24HG名無しさん:03/04/14 20:03 ID:vASIBzpa
>>23
むろん誇張だよ。皮肉もたっぷりの。
25山崎渉:03/04/17 11:12 ID:pAnmfh68
(^^)
26山崎渉:03/04/20 05:40 ID:jBtGXJ/y
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
27HG名無しさん:03/04/25 12:59 ID:VMoAyYNZ
あ げ な い か ?
28HG名無しさん:03/04/26 23:18 ID:NVFZPpdj
締め切りに間に合わないか
もしくは
ネタをパクられたくないので
5月末まで
誰もあげないつもり


らしい
29HG名無しさん:03/05/01 19:28 ID:NJoI7LuU
皆さん、5月末の締め切りに向けて頑張ってちょ!
30HG名無しさん:03/05/01 20:25 ID:OTKWTKvX
木製ハイザック
31HG名無しさん:03/05/03 02:17 ID:UbyQ+RIY
撮影失敗age
32HG名無しさん:03/05/03 23:25 ID:JMBcE48E
今回も参加賞無しかよ
33HG名無しさん:03/05/04 17:40 ID:XtaWh7pd
参加賞にすら値しない作品が多いですからねえ・・「下手」ではなく
「手抜き」出品が減ってくれれば、それはそれでよい事かと・・
34HG名無しさん:03/05/05 20:26 ID:bJnkC8Qv
電撃の参加賞目当ての作品群は凄かったからねえ・・・。
ゴミに埋もれたまともな作品を探すのにつかれちゃったよ。
35HG名無しさん:03/05/05 22:27 ID:wJNrERG3
みなさん、〆切間近ですが進行のほどはいかがでつか?
36HG名無しさん:03/05/05 23:42 ID:ngWTrPUF
当初の予定を変更して、ネタキットを買ってきました。
もしかして皆サンはもう作業終盤だったりするのですか?

話は変わるけど、さがみよこサマ、応援してます。
37HG名無しさん:03/05/06 02:32 ID:NMpceX7u
賞狙いなら同じ日に締め切りのすくすくコンテストの方が
参加者少ないだろうから有利だろうか?


38HG名無しさん:03/05/06 02:39 ID:IOGBE/nc
>>37
すくすくは敷居が高そう(;´Д`)
といってオラザクも間に合いそうにない漏れ
39HG名無しさん:03/05/06 09:55 ID:SIlm+vxm
が・ん・ば・ろ・う・ぜ!!
40HG名無しさん:03/05/11 21:18 ID:F+RqaWX7
オラザクって何か商品とかありますか?(´Д`;)
41HG名無しさん:03/05/11 21:19 ID:F+RqaWX7
賞品だ
42HG名無しさん:03/05/12 12:57 ID:6ssnP9Io
もっと話題にしちくり!
43HG名無しさん:03/05/12 13:25 ID:0+WXJjKT
>>8に同意。ガンダムウエポンズの4だっけ?業界人のオラザク大会。
あんなノリで別冊にまとめてほしいよね。あんまりひどいのは外していいから。
44HG名無しさん:03/05/12 18:03 ID:W5x77RLC
>>43
ガンポン4も発売当時は凄い作品ばっかりだと思たけど、今見返すときついな。
なんだかんだとガンプラは進化してるんだなぁと実感するね。
45HG名無しさん:03/05/12 18:14 ID:TQ0y2ZBB
申し込み用紙うpキボン
46HG名無しさん:03/05/12 18:35 ID:0+WXJjKT
>>44
でもさ、なんか楽しそう感が出てるじゃん?自分の好きなキットを自分の思うように
作ってるし。ああいう文化祭的ノリって今ないからね。
オラザク1回から5回までまとめた別冊でたらいいなあ。できたら2冊くらいに
分けて。・・・写真もう捨ててるかな(w
47HG名無しさん:03/05/12 19:54 ID:EDkmIHih
あ〜、また写真失敗した。いっそ屋外で撮ろうかな・・
48HG名無しさん:03/05/12 20:04 ID:t/5kndyW
写真屋さんに持ってけば?
3000円くらいかかるけど、何度も撮りなおすよりは安く付くよ。
模型雑誌とか持って行って「こんな感じでお願いします」と頼むといい。

最初はちょっと恥ずかしいが…(w
4947:03/05/12 21:00 ID:EDkmIHih
う〜んそうしようかなぁ・・何だかんだでもう5000円近くかかってるし・・
50HG名無しさん:03/05/13 00:38 ID:M340VqQU
店によっては、撮ってくれなかったり、5000〜7000円
かかるところもあるので、事前に電話で聞いてから行くといいよ。

51鉢。:03/05/13 00:41 ID:xp3drzED
 やっぱり、オラザクの別冊ほしいですよねェ。。。
あれだけの力作群が、このまま忘れ去られるというのも・・いっそのこと
過去の上位入賞者達の新作を追加して編集してくれないかなァ。。。
52HG名無しさん:03/05/13 03:48 ID:bpMrx+vM
別冊(゚听)イラネ
バックナンバー漁ればいい。

第一、去年のあの佐賀のバカガキの写真なぞ金輪際見たくない。
53HG名無しさん:03/05/13 10:30 ID:4c/0mUTQ
佐賀特集「K本クロニクル」キボーヌ!
54HG名無しさん:03/05/13 12:05 ID:ez+sU3Qy
写真は難しいよね。みんななんであんなにうまいんだろう?
漏れなんか100W x2、60W x2の照明焚いてるのに写真がいつも暗い。
蛍光灯でいいって人もいるくらいなのに・・
微妙にスレ違いスマソ
55HG名無しさん:03/05/13 14:59 ID:bcZOGIOj
露出って知ってる?
56HG名無しさん:03/05/13 21:20 ID:xp3drzED
     「露 出」         
         (´д`;) ハァハァ・・
5754:03/05/14 23:34 ID:yPpqrGGj
>>55
まったく知りません。マジ。
一応一眼レフ持ってるけど(w
58HG名無しさん:03/05/15 12:20 ID:0W0LJDNu
>57
では、ここで話すと長くなりますので、カメラ初心者スレを覗くか、
検索かけて勉強してもらった方が早いです。
59HG名無しさん:03/05/16 09:54 ID:1k4xM8M8
出す人はラストスパートあげ
漏れはもう出しちゃったよん。
今回の目標はコメント付きで載る事。・・・目標低・・・
60もろうさぎ:03/05/16 10:02 ID:p3GjhqYi
かっこいい?
http://www.dvd01.hamstar.jp/

              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイキケテ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ     イッパイシャベレ〜ル〜♪
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
61HG名無しさん:03/05/16 17:04 ID:3WdRpGih
デジカメで撮ったならDPEショップで普通の写真にしてくださいとか書いてたけど
DPEショップがどういう所なのか分からんよ(´・ω・`)
料金とか現像にかかる日数、手順なんか教えてくれ
検索してもそういう事を紹介してるページが無い
62HG名無しさん:03/05/16 17:21 ID:G/CyyYqh
普通に写真屋のことだよ。行ってみたらわかる。
63HG名無しさん:03/05/16 17:35 ID:hSIPRho7
最近のDPEはネガをスキャンしてレーザーで印画紙に焼き込んでる。
つまり、もとからデータ化されてるベジカメ画像も簡単に写真に出来る。

ただし古い機械を使っている店も多いので、そんなところだと外注になり納期が遅くなる。
近所の写真屋さんに片っ端から電話で聞いてみればいいと思うよ。
64HG名無しさん:03/05/16 17:36 ID:hSIPRho7
って俺、野菜カメラって何だよ・・・。
65HG名無しさん:03/05/16 19:14 ID:3WdRpGih
だいたい分かった
ありがとう
66HG名無しさん:03/05/17 11:06 ID:cWA+W3Ve
デジカメのプリントは店によって全然出来が違うから注意しる。
余裕があれば同じデータを試しに何店かに頼んでみるとよい。
個人的にはパレッ○プラザが一番自然な出来だった。
67HG名無しさん:03/05/18 14:57 ID:+X8bHQsI
初参加だから分からん事だらけだよ

・使用したキットの所はフルスクラッチの場合は何て書くの?
 スケールは144/1
・ライター志望って何?
・作品のコメントとかいうのは具体的にどんな事書けば良いのさ
 アピールとか、苦労した所とか?
・どうでもいいけど、参加用紙と写真を一緒に封筒に入れて出せば良いんですよね?
68HG名無しさん:03/05/18 15:34 ID:XnVwSXKO
>>67
完全なフルスクラッチなら「使用キットは無し」と書けばいい。改造ならば元キットを書く。
あと1/144が正解ね。144/1だと「一分の百四十四」になる。
ライター志望は編集部から依頼があれば作例を受ける意志があるかどうか、
つまりプロとして仕事をする気があるか?って事。
アピール文はよく推敲し、誤字脱字の無い、読みやすい文章にしましょう。
時が下手な人はワープロで打って、プリントする事。
作品タイトル等の必要事項もワープロプリントを推奨。
写真を入れる封筒は余裕を持ってワンサイズ大きめの物を用意する事。
あと、厚紙等を一緒に入れて、写真が折れたりするのを防ぎましょう。
69HG名無しさん:03/05/18 15:44 ID:+X8bHQsI
おっと!
1/144だった!

ライター志望は無いな…

厚紙入れるのは目から鱗ですた

うん、ありがとう。
70HG名無しさん:03/05/18 15:52 ID:+X8bHQsI
うあー
指だけ流用パーツで他は全部手製だ。
ものすごく微妙…
71HG名無しさん:03/05/19 01:02 ID:yjBs6iDu
ちょっとスマソが
説明用の書類とかは別に写真にしなくてもいいんでしょ?
72HG名無しさん:03/05/19 09:34 ID:Ch88FYGJ
してもいいじゃない?
73∀ガノタ:03/05/19 19:24 ID:yjBs6iDu
今日、ちょっと離れたプラモ屋まで行ってみたが
ダンバイン系は結構あったのに∀系は1/144金スモーしか無かったよ
そいでからショーケースに1/100∀があった
生で初めてグラデーション塗装見たけどかなり良いなぁ
エアブラシ欲しい

その帰りに道に迷ってウロウロしてたら矢野模型か矢田模型か忘れたけど
凄そうなプラモ屋見つけたが
雰囲気が恐くて入れなかった(´・ω・`)
ガレージを改造したみたいな店内で結構広い
ていうかドアが無いから吹き抜け
今度、挑戦してみるか
74∀ガノタ:03/05/19 19:45 ID:yjBs6iDu
うぉぁ
誤爆スマソ
75HG名無しさん:03/05/21 22:47 ID:PBw4PM74
DTP仕上がりage
76HG名無しさん:03/05/21 22:48 ID:PBw4PM74
DPEだった・・・
77あぼーん:03/05/21 22:49 ID:9+0gYfB/
78山崎渉:03/05/22 00:58 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
79HG名無しさん:03/05/23 19:01 ID:JvDqRU9m
保守しとくかな。
80HG名無しさん:03/05/23 20:40 ID:pemEcCp0
いらんこと考えてみた

撮影する時に鏡使うのってどう?
プラモを鏡に映して、それをカメラで撮るの
これなら遠近感がなくなってボケたりしなくなると思う
あくまで思う
81HG名無しさん:03/05/24 00:51 ID:qdLoL4UC
そいつはどうかな?

ま、早々に断念したオレには偉そうな事は言えないが。m(´Д`)m
82HG名無しさん:03/05/24 01:23 ID:FwriYwqY
おまいが写っても良いならどうぞ。
83HG名無しさん:03/05/25 00:02 ID:kuSkQc8t
やっぱりカメラ構えるときは脇をしめてしっかり構えないと
シャッター押した時にぶれちゃうね
84HG名無しさん:03/05/25 17:55 ID:laISHccj
>>83
三脚購入を推奨。
1000円くらいで買えるし、何年も使える。
85HG名無しさん:03/05/25 21:50 ID:kuSkQc8t
ちょっといいか
プリンター出力はだめって書いてたが
プリンターで写真用紙に印刷したのもダメなの?
普通の写真くらいに仕上がるんだが
86HG名無しさん:03/05/25 21:52 ID:kuSkQc8t
>>84
地面に置いて撮ったのと手で構えて撮ったのを比較してみたが
手で構えた方が予想以上に振れててびっくりしたよ
三脚家にあったかな
87HG名無しさん:03/05/25 23:51 ID:YqpVCYiq
>85
ダメなはず
画像の加工(ex.継ぎ目消し、傷隠し)を
防ぐためと思われ
特撮写真とかはOKだろうが
88HG名無しさん:03/05/25 23:59 ID:rGB3vvBD
普通にデータから印画紙に焼けるんだから意味ないんじゃないの?

むしろ、印画紙という同条件(写真技術はおいといて)で審査する意味合いが強いんじゃないかな。
89HG名無しさん:03/05/26 02:09 ID:cUFZTrlV
脇に缶スプレーとか挟んで撮影すると割とうまくいくのでお試しあれ。
90HG名無しさん:03/05/26 14:33 ID:l7ezjXaC
>>87
もうトリミングしちまった漏れはどうすれば(´・ω・`)
91HG名無しさん:03/05/26 21:49 ID:jxOCqYdx
>>90
CD-RをDPEにもっていけばよろしかろう
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93HG名無しさん:03/05/28 23:26 ID:SWSLuaLm
〆切3日前age
94HG名無しさん:03/05/29 00:07 ID:L7wxQCE0
俺は31日(土曜)夜までねばって、コンビニから宅急便で送るよ。
95HG名無しさん:03/05/29 00:57 ID:rsi4ileS
94の旦那、それは危険ですぜ。
夜にスピード現像してくれるところは少ないし、
コンビニ宅配は夕方の集荷以降は翌日扱いになる。
特に31日は土曜だし、いろいろ調べておくことを勧めます。

俺も、ラストスパート諦めないから。
96HG名無しさん:03/05/29 01:07 ID:FK4vzrZ4
わざわざ遠くの図書館まで行ってコピー取ってきた参加用紙が消えた。
97HG名無しさん:03/05/29 02:44 ID:2pN5jlTW
>>94
6月2日必着ならいいだろうけど、5月31日消印有効なんだから、この方法では
失格なんでは?
なんとか31日の昼頃までに仕上げて、直接郵便局に持ち込んでその場で消印を押して
もらうのが堅いんじゃないか?
98HG名無しさん:03/05/29 09:20 ID:jPMLJPs+
コンビニの受付日記載が5/31であればOKなのではないか?
6/1に集荷してもらえば、遠隔地でなければ6/2には間違いなく編集部に着くだろうし。
9998:03/05/29 09:51 ID:jPMLJPs+
議論してもしかたないので、HJに電話して聞いた。
コンビニの受領印が5/31であればOKとのこと。
100HG名無しさん:03/05/29 12:36 ID:bQ32if5o
98は良いひとだ。
101HG名無しさん:03/05/29 12:57 ID:+WVGB635
”デジカメで撮った写真、自分で印刷禁止”って規約、
合成等防止のつもりのようだが、加工したヤツのデータをスマートメディアに落とされたらどっちにしろ同じことでは・・?
デジカメ、プリンタ、写真用紙、普及しまくりのこのご時世なのだから激しく邪魔なルールなのだが・・。
102HG名無しさん:03/05/29 14:55 ID:xtLbD0pJ
??????????????????????????????
スマートメディア?
何で?
103HG名無しさん:03/05/29 18:07 ID:dPJYSi8R
たしかカメラ屋で現像してもらうときって、中のメディアだけ渡すんじゃなかったっけ?
ちゅうか、たまたま自分の使ってるデジカメの記憶媒体がたまたまスマートメディアだったもんで。スマソ。
あと、自分の使ってるデジカメってカメラ→パソの他にパソ→カメラってのもできるらしい(使ったことはないが)のだが、
これって変わってるのかな・・・?
104HG名無しさん:03/05/29 18:52 ID:NiHrNZJb
 31日24時までに直接郵便局いって消印もらえばいいわけだ。
105HG名無しさん:03/05/29 19:02 ID:gjWAvmwa
>103
いや、お前さんの言う通りだよ
106HG名無しさん:03/05/29 19:50 ID:FxWO6ohv
あの規定を考えた香具師って(以下略・・)
107bloom:03/05/29 19:51 ID:3+uNM7kJ
108HG名無しさん:03/05/29 22:53 ID:NmdEif23
愚痴ってもしゃあないやろ
載せて欲しけりゃ
言うこと聞いとけ
109HG名無しさん:03/05/29 23:35 ID:p7khEOh0
普通の写真でないと駄目なのはデジカメ持ってる人と無い人が居るから
プリンター
110109:03/05/29 23:39 ID:p7khEOh0
途中で送信してしまった

つまり写真がプリンター出力統一だったらプリンター持ってない人はどうなる?
っていうことになるから


普通の写真もプリンター出力もOKにしたら良いのに
111HG名無しさん:03/05/29 23:39 ID:Ttz849PC
>>109
意味が分からねぇ・・・
112HG名無しさん:03/05/30 01:00 ID:YpWq+YyZ
塗装失敗した…もう間に合わない…


ガンプラ王に参加を変更いたします。

後は任せた。
113HG名無しさん:03/05/30 01:28 ID:2inCTb2c
只今、完成デス。
写真は明日撮ります。
もう寝よっと。
ミンナガソバレ〜
114HG名無しさん:03/05/30 12:38 ID:ROUfdxfq
まだ塗装してない人っている?
115HG名無しさん:03/05/30 12:46 ID:R0lxveHw
結局断念したオレから勇者達に

帽 振 れ ー !
116HG名無しさん:03/05/30 13:15 ID:pcAq8Oqa
後は任せろ。
塗装完了、今からデカール貼りに入ります。
撮影は明朝を予定。俺も宅急便使用です。
117HG名無しさん:03/05/30 13:23 ID:E7j6vH8K
今回も模型以外の部分の評価がものをいうのかね?

まぁ、写真の鮮明さは良いけれど、わけわからねぇファイルとかで
評価が変わるのには、なんかゲンナリ。
118HG名無しさん:03/05/30 13:56 ID:tWvP6ZiA
ああっ、おまえらが話しかけるから
マスキング失敗したじゃねーかこのやろ!
・゚・(ノД`)・゚・
119負け犬の遠吠え:03/05/30 14:26 ID:EGMhx0cO
わっしゃっしゃっしゃ
120HG名無しさん:03/05/30 19:30 ID:CLrGVn8y
台風だ 大雨だ

カブらせんなよ


ってゆーか今頃塗ってて間に合うのか?
121HG名無しさん:03/05/30 20:19 ID:Z/fm3xgW
ところで、うっかり切手貼り忘れて投函しちゃったときって、
自分の家のポストに戻ってくるんだったっけ・・?
122HG名無しさん:03/05/30 20:58 ID:Iv2gNqQ0
今日は徹夜だ〜
デカール作りもこれから
塗装と同時に仕上げしてるもんだから作業効率悪すぎ

終わってない人頑張ろうぜ
123HG名無しさん:03/05/30 21:00 ID:myxtyILP
>>121
自分の住所がちゃんと封筒裏に書いてあればね。

相手先の住所しか無い場合は、相手先に「料金未納」と書かれた紙が張られて届き、送料+手数料を請求される。
とうぜん相手は受け取り拒否可能。

受け取り拒否された場合、集荷された郵便局にもどされ一定期間保管されたのちに廃棄。
124121:03/05/30 21:14 ID:RIBxwP0G
>>123
サンクス。
いやはやポストに入れた5秒後に気が付いたんだよ。
今後注意しよう(((;´Д`)))
125HG名無しさん:03/05/30 22:00 ID:spd/BHJH
俺も「ユニークなプレゼンテーションが目を引いた」って評価は、
プロ部門でもない限り(ただの感想でも)コメントには載せないで欲しい。
126116:03/05/30 23:25 ID:pcAq8Oqa
完成!!
これからビール買いに行って、ウチで祝杯でつ。
127HG名無しさん:03/05/30 23:26 ID:2JDoaeWt
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
128HG名無しさん:03/05/30 23:45 ID:PXGXW0Gg
今日、写真を発送しました。こちらも、乾杯!
129113:03/05/31 00:03 ID:JZObfjgi
本日、撮影完了にて郵送してきました。
過去5回とも皆勤賞なので、今回も無事に送れましてほっとしました。
というわけで、乾杯ですっ!

まだの方はもう一息、がんばってね〜
130113=129:03/05/31 00:07 ID:F+RlSjKp
本日って…あれ?日付かわってたyp!
131HG名無しさん:03/05/31 14:48 ID:iYzwHGxY
まさか

まだ色塗りしてるヤシは

いねえよな?
132HG名無しさん:03/05/31 16:41 ID:Ic0b3SQz
出してきたー

わけわからねぇファイルとか付けたから、
郵便料金高くなるかと思ったけど、普通の定形外料金でした。
133116:03/05/31 17:50 ID:O63bnwj0
出してきた。俺は宅急便使用。大雨で郵便局(遠い)まで行く気にならんかった。
134HG名無しさん:03/05/31 18:11 ID:5ImoRlMl
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/
135HG名無しさん:03/05/31 18:46 ID:I9yZ4GAT
♪ほ〜た〜るのひ〜か〜り・・・

さぁ、皆さん部屋を片付けましょう。。。
136HG名無しさん:03/05/31 18:57 ID:KEX53UFB
↑IDが種!
137HG名無しさん:03/06/01 02:24 ID:VmKg7ZfP
ミナサン乙〜。

さて、今回も「佐賀県」に注目かな?
138HG名無しさん:03/06/01 04:04 ID:zUQB7tJ/
もう〆切過ぎたし
ネタバレしてみてもいいんじゃないか?


出品作品晒してくれー!
139HG名無しさん:03/06/01 07:14 ID:Fg/hcSpc
こらこら!審査に影響するだろ(w

このスレの住人で、もし入賞した人がいたら、受賞コメントに
縦読みで何かメッセージをお願いしたい。
行数、桁数は編集部に聞けばたぶん教えてくれる。
140HG名無しさん:03/06/01 11:08 ID:8mI3Vxnm
>>139
前スレからの住人なら
やっぱ斜め読みだろ(w
141HG名無しさん:03/06/01 13:07 ID:0qx+uBVB
間違って現品送ってしまった猛者募集
142HG名無しさん:03/06/02 00:37 ID:1GrCYJrQ
間違って電穂に送ってしまった猛者募集
143HG名無しさん:03/06/02 11:26 ID:dKU5VGS2
>142
自動的にすくすくコンテストへの参加になります。
144OLFA:03/06/02 22:41 ID:R5LBKyaR
自動的にモデ娘。編入でつ。
145HG名無しさん:03/06/03 23:22 ID:s1CEUkXD
上位入選って
いつ頃ケテーイするんでつか?
146HG名無しさん:03/06/03 23:29 ID:rZ0P4xiz
>>145
 発表号発売の前月末くらいじゃないの? ちなみに昨年は8月号(6/25売り)で発表。
 推測するに今年は6月末ケテーイ→7/25売り号(9月号)で掲載という感じでは?
147HG名無しさん:03/06/03 23:46 ID:Xt1dPr2V
なんか今年の上位入賞者は、ホビーエキスポ(7月27日)に招待して会場の
ステージ上で表彰式をやるって書いてあったよ。
おまけに優秀者の作品をその会場で晒すそうだ。
148HG名無しさん:03/06/03 23:56 ID:rZ0P4xiz
>>147
 ありがた迷惑な話だな。
149HG名無しさん:03/06/04 23:16 ID:DXfSaLs+
でも行くんでしょ?
150HG名無しさん:03/06/04 23:33 ID:T7zHrgZu
>>149
まぁね。
各賞とは程遠いレベルの香具師ほど行きたがるものです。
151HG名無しさん:03/06/05 01:13 ID:hXgR+WBE
佐賀県地方の

空模様はどうでつか?
152佐賀県民:03/06/05 07:59 ID:p66pPFIP
お呼びですか?(w
まだオラザク話は噂になりませんが潜伏期間に色々と
クレイジーな話が・・・・・
153HG名無しさん:03/06/05 21:52 ID:2Ug89gpJ
ややこしや ややこしや

佐賀なのに熊本
154HG名無しさん:03/06/05 21:53 ID:MRWdF/lq
にほんごであそぼ でつか?
155HG名無しさん:03/06/05 21:56 ID:2Ug89gpJ
嗚呼、神よ

我にネタを
156HG名無しさん:03/06/06 00:06 ID:kxEnLpDF
>>152
で、いつ教えてくれるの?
157HG名無しさん:03/06/06 16:28 ID:4EJe53It
当分話題がないのでアゲ
158HG名無しさん:03/06/06 16:52 ID:n3KSHatF
自分より下手な奴らに審査されてもな〜。



・・・と言ってみたい。

まあいずれにせよ審査基準が理解出来んよ、特に去年。
今更賞をとってもフーんで終わりそう。
159HG名無しさん:03/06/06 18:09 ID:XF0nscxx
突出して出来の良い、ガンダムへイズル(デンホのヤツ)とかが
応募されていたらどうすんだろ?
工作、ギミック、塗装、個性、アイデアなど全てにおいて突出していても
やっぱり落とすのだろうか…。
やっぱ、表紙には出来ないよなぁ…ヘイズル(w

160HG名無しさん:03/06/06 23:05 ID:c/1RCuVK
>>152
ageないから早く出てきて〜
161HG名無しさん:03/06/07 09:36 ID:kAMzaIlB
発表までの中ダルミage
162佐賀県民:03/06/07 21:55 ID:u+il08xd
取り敢えずこのスレがスレタイ通りに働いた後の残りで行きましょう。
163156:03/06/07 22:27 ID:yPjKt/LA
>>162
楽しみにしております。(^^)
164HG名無しさん:03/06/07 22:54 ID:w7ZlIFpL
話変わるけど

作品掲載 と 参加賞

どっちがいい?
165HG名無しさん:03/06/08 18:53 ID:0aThVPFd
作品掲載だな。思い出になる。
参加賞(どうせクリアーのガンプラとかだろ?)は、貰ったときは嬉しいが持て余す。ヤフオクに出すのも気が引けるし。
そういえば、電撃ガンプラ王で貰ったクリアーのHGUCガンキャノンが未だ家にあるな・・・
166HG名無しさん:03/06/08 20:23 ID:R2jSbeBj
しかし,全作品掲載は雑誌側にとっては,売上贈に繋がらないので
本当はあまりやりたくないんだと…。
コンテストに応募するような読者は自分の作品が載ってなくても、おそらく毎月
買っているし、載っているからと言って2冊買うわけでもない。
模型のコンテストだから、知り合いや親戚が記念に買うのも望めない(w
その割に、限られた巻頭のカラーページをごッそり使わなければいけないので
コンテストに興味のない読者には敬遠される。
プロの作例や新製品情報のために買っている読者は、入賞作品くらいしか
目を通さないだろうから。
表紙をコンテスト優勝作にするというお約束も、物によっては
売上に響く。

というわけで、わずか3000人の応募者の為に巻頭カラーを全作品掲載
に使うHJ編集部に感謝しましょう(w

167HG名無しさん:03/06/08 22:04 ID:QOPBRtqI
>>166
そうかな、漏れはけっこう楽しみなんだけど
通常の号より見れる作品の数が多いし、いろんなアプローチは参考になる
漏れより下手な奴のを見ると安心するしw
168166:03/06/08 23:17 ID:R2jSbeBj
このスレを開く位だから、僕も楽しみな人ですよ(w

ただ、模型雑誌の読者が興味を持つ対象が、完成品のフィギュア
だったり、新製品の情報に移行しているのは(悲しいけれど)現実
のようで、誌面構成がどんどんそっちの方向に寄っていってる。
ただ、今年のSEEDの影響がどう出るかで、今後の雑誌主催のコンテスト
の方向性が決まるかな…
若い読者が、へタッピでもいいから自分なりに改造を施して参加していたり
していたら将来はちょっとだけ明るいかもしんない。

169165:03/06/09 00:16 ID:GcV9MFqP
>>167
 俺もいろんな作品を見るのが楽しみなので、全員掲載は無理でもできるだけ多く載せて欲しい派。
 雑誌作例の作風が画一化されちゃってるので、読者作品の方が見てて色々楽しい。
170HG名無しさん:03/06/09 00:36 ID:I1qCYct/
私も全作品掲載のほうがよいです。

オラザクは、過去ALL参加してますけど
参加賞をもらうよりは、167さんや169さんと同意見。
第三回、第四回のとき名前だけ掲載だった人は
ものすごくお気の毒に思いました。
171HG名無しさん:03/06/09 14:17 ID:K1b+oE0v
突然良スレ化でage
172HG名無しさん:03/06/09 16:46 ID:2mAqbniu
漏れも全作品掲載はしてほしいなあ。特にオラザクは。
素組みだけとか足だけみたいな露骨にやる気ないのだけは外してもいい。
1位を争うコンテスト以外の楽しみがオラザクにはあると思う。
色んな人が色んな作り方で作ってて、見ていて飽きない。
たぶん溜まったHJをドカ捨てするときがきても、オラザクの号だけは残すと思う。
173HG名無しさん:03/06/10 00:04 ID:O5Q+TKly
おいらはブックオフでオラザクの号だけ全て集めた。
やっぱ、ちょっとへたっぴでも、他の人の作品見てると面白いよ。
174170:03/06/10 17:13 ID:z6I7BxyB
過去のオラザクの入賞者や参加者を見てると
現在ライターとして活躍してる人が多々いるので
結構楽しく見れますね〜。
175HG名無しさん:03/06/11 00:12 ID:BCnrYeGa
>>174
逆に、回を追うごとにどんどん評価を下げてる人もいるんだよな。
特に初代オラザク大賞(ハイゴッグ)の人・・・。
176HG名無しさん:03/06/11 18:56 ID:AIu517mV
>>175
いや、あの人は我が道を行っているだけです。
私は好きです。
177HG名無しさん:03/06/12 07:40 ID:72yFsg3U
ネタ希望age
178HG名無しさん:03/06/12 09:58 ID:2PmMYUk+
そろそろ選考は始まっているのだらうか。
179HG名無しさん:03/06/12 20:04 ID:6YruD0L7
オラザク選手権やるんですか?おまけに応募終わっているなんて・・・
H・Jに告知載ってましたっけ?毎号観てたのにな〜

F2ザクやFZザクのヒザを設定どうり曲げておまけに違和感の無い
新ギミック用意してたのに、ショボーン
180HG名無しさん:03/06/12 20:57 ID:NnwmM6xJ
NGでディープストライカーをコシラエタ勇者はおらぬか。
181HG名無しさん:03/06/13 16:18 ID:U14cJ0L+
>>174
あのコンテストの本来の目的は、関東在住のライター予備軍のスカウトと、デビュー予定者に箔をつけることじゃよ。
ライバル誌からライターを引き抜かれるとHJはコンテストを始めるのじゃ。

古くはZガンダムの頃、スタジオかっぱと称する全作品未完成というふざけたライター集団がMGに引き抜かれ、
あわててコンテストを召集したら、なんと金賞もらった頭の悪い高校生がその作品でMGからデビューしてしまう珍事なんてのもあったのじゃ。

たぶん、他の模型誌が息切れして引き抜きの心配が消えたらコンテスト終わっちゃうよん。
182HG名無しさん:03/06/13 16:21 ID:zo9d8+Sd
ライター予備軍のスカウトって・・・
まともに金なんか貰えもしないで製作日数まで限られてて、

ライターになりたい香具師なんているの?ライターになりたいって香具師の気がしれない
183HG名無しさん:03/06/13 16:37 ID:eGXFy3D6
返却作品はヤフオクに出品して、2重に稼ぐとか。
184HG名無しさん:03/06/13 17:25 ID:1AZci0Sf
>>182
まあ、パール親汁みたいなのに、唯一残されたマスコミデビューの機会とも言える。
ライター時代に作ったコネでアイドル小説書いた椰子も居るし。
(80年代って何でもありやな。)
185HG名無しさん:03/06/14 00:37 ID:A9m1IqrF
パールさんはもともとライターデビューしてたけどね。
10年くらい前に。
186HG名無しさん:03/06/14 19:31 ID:9Dr9mJe4
十年間、誰も「清潔」と言う言葉を教えなかったのか?
187HG名無しさん:03/06/14 19:54 ID:7opbIh1H
>>186
ワロタ
>>185
 もちっと詳しく教えて
188HG名無しさん:03/06/14 20:26 ID:4c4Bzj1B
十数年後、風呂に入らないサボテン女と化してプラモコンテストで激突するゴティとナッキー。



ハァハァと言うよりムレムレ。
189HG名無しさん:03/06/16 07:24 ID:eir+mceG
パールの小指の爪age
190HG名無しさん:03/06/16 14:10 ID:HPFylcSm
奥さんとか彼女とかイヤがらないのかなぁ…
191189:03/06/16 20:56 ID:ZjmWxSiV
親指だった
192HG名無しさん:03/06/17 22:54 ID:X3/ShCit
 S・A・G・A 佐賀  S・A・G・A 佐賀

    さがみ●子は 熊● 公表してねえ
193HG名無しさん:03/06/18 17:54 ID:y65040Mi
しかし、偽名使うにしても近所のガキとか母親とか・・・
友達とかおらんのか?こいつは
194HG名無しさん:03/06/18 23:29 ID:8qWwqc5A
>>192
一日中、口ずさんでる漏れ(ry

フルコーラスの替え歌でも考えようかな♪
195HG名無しさん:03/06/19 23:35 ID:GkSFj40d
佐賀のヒト、こないね・・・

age
196HG名無しさん:03/06/22 19:48 ID:cWS2lu9I
何でだろう 何でだろう 何でだ何でだろう

チーム6人全員同じベースのディオラマに載ってんの

何でだろう
197HG名無しさん:03/06/22 19:59 ID:LRrlvnJD
そろそろ審査開始してるのか。
7月のイベントに召集かけるなら、やってるんだろうなぁ。

198HG名無しさん:03/06/22 20:06 ID:NXq6b/wB
もうしばらく会いたくないんですけど…
199HG名無しさん:03/06/23 00:08 ID:coQLB6Ni
10歳児のまきたんが自分のディオラマ作品に「Fateful Battle」などと英語で
タイトルを付けたりしないだろ・・・。
それとも、今の英語教育ではこれくらい普通なのか?(w
200HG名無しさん:03/06/23 02:01 ID:OeVm/UvD
アタイこそが 200げとー
201HG名無しさん:03/06/24 20:14 ID:rSGrJBTA
松雪泰子は実際は公表してるのね。  SAGA。


ところで、なんで主催者側は「応募者以外の手が加えられていると疑われる
作品は、受賞、雑誌掲載の対象外とすることもありますので、ご了承ください」
と言う一文を規定に書き加えないんだろう?
実際にルールを適用するかどうかは別として、違反の抑止位にはなると
思うんだが。
手伝ってもらってもいいなら、ジュニア部門なんてまったく意味もたないよね?。

202HG名無しさん:03/06/24 23:14 ID:7eYUX7Du
マジで 他人の名を騙る

マジで さがみ○子って誰?

マジで 何がしたい?

何故か知らないけれども ダイオラマが今ブーム
203HG名無しさん:03/06/24 23:48 ID:RTbonnQo
漏れは、今回もマキタンに賞を与え、模型ショップ探訪で取材してきて欲しい。
事の重大さが増せば、次第に収拾がつかなくなって、熊○は肝を冷やすと思うんだが。

以上、小学生の頃、冬休みの習字の宿題が面倒くさくて親(書道をかじっている)
にやってもらったのを、そのまま提出したら高評価されてしまい、学校の習字
の時間で市の作品展用に一筆書かされそうになって冷や汗をかいた漏れの意見ですた。
204HG名無しさん:03/06/25 01:05 ID:n5RXNc52
来月号で発表age
205HG名無しさん:03/06/25 01:22 ID:uxJyRDn0
HJより入賞の連絡があった方!
コソーリ教えて。(何賞までは問わないから)
206204:03/06/25 01:25 ID:n5RXNc52
>>205
 それって、前スレで揉めてなかったか?
 落選者が、自分が落選したことを知ってしまう = 発表の楽しみを奪う
という、解かるような解からんような理由で。

 あ、俺は未だ連絡ナシでつ(これはいいだろ)。
207205:03/06/25 01:41 ID:n50R8Xt7
>>206
 そうだったの?
 漏れも参加してるけど、連絡なんて関係ないクチなもんで
聞いてみたのだが… 失礼!
208HG名無しさん:03/06/25 10:33 ID:iMFGJ15U
>205
かつて電撃BBSで叩かれた佳作小僧を思いだしたよ。
209206:03/06/25 14:40 ID:RJjjHdSU
あー、モメてたのは前スレじゃなくて電撃BBSだったかもー
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211205:03/06/25 18:26 ID:L9JzaEqs
>>208
そういえば、G王発表掲載前に
「佳作入選に選んでいただき、ありがとうございました。」なんて言って大ヒンシュクだった彼のコトね。
思い出したyp!
212HG名無しさん:03/06/25 21:14 ID:OSUZzK3I
連絡ないyp

もう諦めたほうがいいのかな・・・
213HG名無しさん:03/06/25 22:58 ID:1EumbY/j
HOBBY EXPOは7/27だよな
だったらもう入賞の連絡してるだろうな
214HG名無しさん:03/06/25 23:03 ID:QOnilmB4
前スレで出てた者ですが。

漏れの場合、発表の号の発売前日(だったと思う)に通知が来た。
で、翌日(発売日)に掲載号が届いた。結局、無駄に一冊買された。

漏れは銀賞だったからインタビューも無かったせいだろうが、今回もどこまでが「上位」入賞者か、によっては
似たようなものとも思われ。

諦めるのはまだ早い。
215HG名無しさん:03/06/25 23:24 ID:mXB2zS1a
>>214
「やっちまったよ」のゾックのヒトですか?

今年は何か出しましたか?
216HG名無しさん:03/06/25 23:25 ID:woc4+I77
HOBBY EXPOにご招待というのは、旅費は全部HJ持ちって事だよね。
地方在住者にとっては、けっこうおいしいな・・・。
217HG名無しさん:03/06/25 23:37 ID:ipq3Ugzg
だったら尚更例年よりも早めに通知してくんじゃないのか?
218214:03/06/25 23:55 ID:QOnilmB4
>>215
>「やっちまったよ」のゾックのヒトですか?

その本人なんですが、物はゾックじゃかったんですよ。一応。
「赤いの」でして。(ネタにマジレスかな)

で、今年は出してません。(これまでも1年おきに出品)
でも、来年の参加はハゲしく未定でつ・・・・。
219HG名無しさん:03/06/26 21:34 ID:UaTFJseD
今年のオラザク入賞者は
都合により
首都圏在住の方に
限らせていただきます

                     HJ編集部
220HG名無しさん:03/06/26 21:36 ID:UaTFJseD
嘘ですよ

通報しないでね
221HG名無しさん:03/06/26 22:10 ID:9eXOnXkR
>>220
ぶっちゃけライター予備軍のスカウトの方はそうでしょうね。
222HG名無しさん:03/06/26 22:35 ID:doScycmK
2ちゃんモデラー全滅なの?
223HG名無しさん:03/06/26 22:51 ID:mx1RD7C2
>>219
下手すると宿泊費用の負担も発生するから
あながちネタとも思えない

224HG名無しさん:03/06/26 23:32 ID:71n5z0g/
通報してみる(´・ω・`)
225HG名無しさん:03/06/26 23:34 ID:7i9DmGe0
カプセルホテルとかだったら萎えるな(w
あと、高速バスで日帰りとかな。
226HG名無しさん:03/06/26 23:48 ID:+rIWc7fw
入賞者は編集部にお泊りでつ
227HG名無しさん:03/06/27 10:27 ID:rP3OP7Gh
その夜、何かが起こる・・・
228HG名無しさん:03/06/27 13:26 ID:NU6RaPVS
でも、実際のところは
「表彰してあげるんだから『自費で』会場まで来てね〜。」
だと思われ…
229HG名無しさん:03/06/27 19:07 ID:xFuYbMFm
ホビーグループ御用達の「パレスホテル新宿」に御宿泊だと思われ。
230HG名無しさん:03/06/27 20:47 ID:7B2SIAs2
翌日から ラチ カソキソ して作例強要
231HG名無しさん:03/06/27 21:40 ID:0GvMzCSy
>>228
入場料も自腹でつ
当日券で1500円

今のうちに前売り買っとけ
232HG名無しさん:03/06/27 23:14 ID:lNlqlJFS
え?
マジで自腹なの?
せめてJAF-CONみたいに模型メインのイベントなら、自腹切ってでも行く価値
があるのかもしれんが、今のHOBBY EXPOじゃなぁ・・・。
遠方に住んでるやつは呼ばれても行かないんじゃないか?
233HG名無しさん:03/06/27 23:37 ID:g0exYbfK
>>214 218
アンチマクソのZZキャノン
あれは名作でしたな
234HG名無しさん:03/06/27 23:41 ID:xX2pH5QB
>231
マキたんは無料だ
やったね!
235HG名無しさん:03/06/28 00:28 ID:r+69C14l
214氏はZZキャノンの人なんですか?前スレでの
「意地でもマックス塗りはしたくなかった」宣言には
プラモ魂が痺れましたぜ!

マックス塗り、確かにパッと見はカッコイイけど、
コンテストで上位多数が真似してるのは白ける。
236HG名無しさん:03/06/28 00:35 ID:Xz3T9rL2
多分今年は

魔糞<真珠
237HG名無しさん:03/06/28 01:46 ID:Zjgb34Au
マジで誰にも連絡来て無いの?
238HG名無しさん:03/06/28 21:06 ID:iAI5VmlA
エースのサクコンテストの話はここでOKですか?
239HG名無しさん:03/06/28 22:23 ID:V3Rd/hqc
今年初めて送ってみたのだが














連絡こない
240HG名無しさん:03/06/30 07:34 ID:i8gIkz/z
下がりすぎてるからage
241HG名無しさん:03/06/30 12:03 ID:btjMTHnu
今年で3回目だけど










連絡なんて来たことない
242HG名無しさん:03/06/30 16:39 ID:JzhXjpk2
>>241
ワロタ イ`
243HG名無しさん:03/06/30 23:27 ID:cIaONJXa
もういくら待ってもダメでつか?
244_:03/06/30 23:35 ID:mHcw+e6P
245214=218:03/07/01 22:19 ID:evmknXjS
>>233,>>235
遅レス失礼です。前スレではエエカッコしてスンマセン。
改めて見るとハズい・・・(^^;
めったな事は書くモンじゃないですな。以後気を付けます。

>>243
>>214でも書きましたが、「上位入賞者」がどこまでかを指すか、によっては
まだ希望はあるかも。

昨年の入賞賞金から見ても、遠隔地の地方在住者を呼び寄せれば
往復の交通費だけで銀賞の賞金位は軽くイッちゃうと思うので、
多分大賞&金賞だけしか呼ばないんじゃないでしょか?

だったら、次号発売日あたりまでは希望がアル!とも思うんですが。
(単なる憶測。スマソ)
246HG名無しさん:03/07/02 15:47 ID:LLuZHxP9
みんなもっと語れや!!!
247HG名無しさん:03/07/02 21:06 ID:+xSQFXDv
HJ9月号発売までネタがありません
248佐賀県民:03/07/04 11:51 ID:n6riwQHh
・・・・・・・・・・・
249HG名無しさん:03/07/04 18:29 ID:Une3m8yn
ゴクリ・・・
250HG名無しさん:03/07/04 21:22 ID:LZ/sQb8Y
もう審査は終わっただろうて。
もちろん俺には音沙汰なしな訳だが。
251HG名無しさん:03/07/04 21:29 ID:2e5+JbZp
マジな話いつ頃に電話は来るんだ?発売日の1日前とか有り得なくないか?
早売りとかあるんだし。
今までの入選者教えてくれ。
252HG名無しさん:03/07/04 22:03 ID:MeQvF0lP
むかし端っこの賞をもらったけど、発売日にHJが送られてきた。
253HG名無しさん:03/07/04 22:11 ID:rEsPaDOZ
参加賞がHJなのか?
254HG名無しさん:03/07/04 22:51 ID:MeQvF0lP
>>253
そら採算とれん w

書き忘れたけど賞金一万円の振込先を書けって用紙も同封だった。
255214=218=245:03/07/04 23:30 ID:aHSZeABa
>>251
>マジな話いつ頃に電話は来るんだ?

念のため、改めて確認してみた。
多少日にちに記憶違いがあったみたい。
昨年の漏れの場合では、

発売日直前(多分23日頃)に郵送で受賞通知(19日付け)到着。手続用紙同封。
(消印は20日。で、26日必着で賞金振込先を知らせよとの内容あり)
        ↓
発売日当日昼間に郵送でHJ到着(会社帰りに本屋で自腹購入→ダブり)
        ↓
その日の夜に電話あり。
(「おめでとうございます」程度。ライター志望なしとした事への再確認がメインか?)
ですたね。

正直、入賞通知の到着より、早売り入手組の方が情報早かったみたい。
早売り組らしきレス見て、理解できなかったことあったし。

ただ、今年はホビエクスポで作品晒される都合もあるので、少し早めかも?
(案外、ギリギリになって「即・送レ。」かもしれんけど)
256HG名無しさん:03/07/05 01:13 ID:WmrWDrbF
電話かかって来るのか…
257HG名無しさん:03/07/05 06:13 ID:MBZyTOWN
基本的な疑問なのだが、発売日の直前に入賞を知らされて、なぜその本
に受賞コメントや製作文が載ってるの?

出版業には詳しくないが、編集、印刷、製本の時間を考慮すれば先月末には通知、
今月始めには原稿が入ってないと月末発売の雑誌に掲載される事は無い
と思うけど?
少なくとも、各部門の金賞には受賞コメントと製作文、銀、銅賞も
写真の撮りなおしがあるから、そこに入ってれば通知はとっくにされてると思うよ。
個別賞は別だろうけど。
258HG名無しさん:03/07/05 11:10 ID:0i+KoEPD
大賞と各部門の金賞までが1ヶ月前くらいに連絡があるみたいだよ。
コメントの書き直しや受賞コメントはそこまでの人と言う事でしょう。
ちなみに去年のオラザクは大賞だけ取り直しと表紙撮影だと思うんだけど。

でイベント招待の内容を見ると最優秀者を招待となっているので
大賞を取った人だけと言うところなのでは。

現時点で連絡が無い人でも銀賞はありえるかもと言うところですか
>214さん
259214=255:03/07/05 22:37 ID:q8qwJIjQ
まさに>>258さんの仰るとおりだと私も思います。

ちなみに、製作コメントは(紙面の関係でしょうが)原文を見事にぶつ切りにされてました。
只でさえガンヲタ丸出しの文章が、「国語の苦手なジュニア部門参加者」みたいな文章に(w
(次回参加者は、あらかじめぶつ切りしやすい文章(ナンダソリャ?)にしといた方がいいかも)

に、しても。
雑誌編集者って「文章のプロ」なんだから、そこんトコはもう少し気ィ使って欲しいっス。

ほぼ原文ママのが所属サークルのHPにあるんで、もし気が向けばググって見て下さいな。
(それはそれで多少デムパ入ったシロモノなんですが)
260HG名無しさん:03/07/06 05:06 ID:ta0sPD9y
214=255の旦那、芸幅ひろいッスね・・・いや、いいもん見させてもろた。
ヒートクラッシャーに滾ーーーッ!

ttp://www1.ocn.ne.jp/~blmant/tenji-situ/iro-mono/gundam/CaZZ/caZZ.html
ttp://www1.ocn.ne.jp/~blmant/tenji-situ/iro-mono/other-iro/yamato/yamato_1.html
261HG名無しさん:03/07/06 21:05 ID:LnOCbvGg
>>259
HJに限らず
模型誌の編集者が書いた「プロの文章」なんてものは
生まれてこの方見たことがありません。
262HG名無しさん:03/07/06 21:35 ID:bhBMlzWo
MGには(ry
263HG名無しさん:03/07/06 22:27 ID:ImkEuP7x
つまり今電話とか着てない奴は金賞、大賞はないってことか・・・
金賞狙ってたのにな・・・3万円ほすぅ・・・
264HG名無しさん:03/07/06 22:56 ID:/FZZAV8S
>>263

 3万円=腕に覚えがあるのなら、ヤフオクに出した方が早いと思うが。
265HG名無しさん:03/07/07 00:54 ID:5J+bqK6a
顔出しだけだったのか?
>248
266性県民:03/07/07 01:53 ID:IccE5e/+
う〜む。。。
267HG名無しさん:03/07/08 20:08 ID:XOBtcxyp
>>263
3万でいいなら銅賞で充分な罠。
268HG名無しさん:03/07/08 22:39 ID:8kYFvDaB
で、結局2ちゃん勢は全滅なのか
269HG名無しさん:03/07/08 23:13 ID:tnmichmb
藻前ら
まだあきらめんなよ
270HG名無しさん:03/07/10 21:49 ID:TG53WzxI
発表2週間前アゲ
271HG名無しさん:03/07/10 23:04 ID:xj8reDSB
>>267
いやジュニアなんで・・
272HG名無しさん:03/07/11 10:11 ID:n9/ngzU0
>>271
つまり君は誰かのちんちんな訳だな?
273_:03/07/11 10:19 ID:9PspMNZK
274HG名無しさん:03/07/11 15:41 ID:rJMdybzV
ちんちんってなんだい?
275_:03/07/11 15:53 ID:9PspMNZK
276HG名無しさん:03/07/11 16:39 ID:km7j6vyx
>>274
君はちんちんの存在しない星から来たのか
277HG名無しさん:03/07/11 21:20 ID:EoMTTwJQ
フラゲカウントダウン
10
278HG名無しさん:03/07/11 21:51 ID:UbhkhN1a
もう待ちきれないでちゅー
279HG名無しさん:03/07/12 00:27 ID:WKhnqHUO
参加した人は、結果を報告してね〜
漏れもしますわ。
2ちゃんねらーで参加した人って何人いるんだろう?
280HG名無しさん:03/07/12 15:09 ID:gODUMsEh
>279
とりあえず審査員の川口名人が一名参加
281山崎 渉:03/07/12 16:33 ID:QoZwEdzl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
282279:03/07/13 00:58 ID:PvvMLn68
漏れを川口名人賞に選んで暮。
って、もう遅すぎ…
283HG名無しさん:03/07/13 20:51 ID:3R9QAKOa
25日まで放置


といいながらage
284HG名無しさん:03/07/14 01:03 ID:+rb37Xiv
予言。



ゲルググ。
285  :03/07/14 21:01 ID:Ecw56/rn
俺も予言


 キ ッ ト 部 門 金 賞 は カ ト キ ガ ン ダ ム
286HG名無しさん:03/07/14 21:43 ID:luKvbHHQ
さらに予言

大賞はマスターガンダム
287HG名無しさん:03/07/14 21:52 ID:Le1W+fcS
予言。
1/100 ディープストライカー
288HG名無しさん:03/07/14 22:07 ID:wVJX7hOJ
>>287
ア タ リ
289HG名無しさん:03/07/15 00:18 ID:yrtDLbJM
ワタクシも予言。
種関係がサンライズ審査員特別賞。

そしてワタクシは、選外(w


290HG名無しさん:03/07/15 01:28 ID:9ziPTDij
綾タソが種ガン作ってるジオラマとか…
291山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
292HG名無しさん:03/07/15 15:40 ID:Mv/Rz5Wa
TEMAEMISO
293  :03/07/16 18:40 ID:7IX+MVae
予言。

ストライクガンダムの胸像
294HG名無しさん:03/07/16 23:07 ID:W94GD8nU
今更連絡貰っても
ビッグサイトまで逝けねえよ




結局選外ってコトか
295HG名無しさん:03/07/18 17:48 ID:2WUM9JL4
もう待てねぇ・・・
296  :03/07/18 18:46 ID:HgsHxwsM
今日池袋のゾイド博に行ってきた。スレ違いと言われるだろうが、まあ聞いてくれ。

各模型誌のコーナーがあって、作例やゾイド記事が展示されていた訳よ。
そこに! HJの今月号の表紙(だけ)が壁に貼られており、そこには当然オラザクの優勝作品の写真があったんですねぇ。
正直、なんでこれが優勝? と思うようなブツだったのだが、まあ写真も小さいこともあって、正直どんな作品なのかよく分からんかった。
武士の情けでこれ以上のネタバレは避けることにする。
報告終わり。
297HG名無しさん:03/07/18 18:53 ID:2WUM9JL4
あああああ気になる
298HG名無しさん:03/07/19 13:09 ID:araO5Cbe
>>255
>ただ、今年はホビエクスポで作品晒される都合もあるので、少し早めかも?
>(案外、ギリギリになって「即・送レ。」かもしれんけど)

正解
299HG名無しさん:03/07/19 13:11 ID:M+YbBr04
↑あなたの正体は一体・・・
300HG名無しさん:03/07/19 13:31 ID:hPb+xhLO
301HG名無しさん:03/07/19 13:45 ID:M+YbBr04
業者に300ゲトされる・・・ ショボ〜ン。。。
302HG名無しさん:03/07/19 14:27 ID:rCWWp071
「なんでこれが?」と思うようなものが優勝…


もしかしてオレの作品か!!!


と、自虐的な事を書いてみた。
303HG名無しさん:03/07/19 15:32 ID:M+YbBr04
ここで「何でこんなものが!」とか「大賞ショボイなおい」とか「あれは糞!」
とか書かれても


                        ・・・・・大賞とりてぇ。。
304HG名無しさん:03/07/19 15:46 ID:nDrZbCst
なんでこれが?
て台詞は、応募して大賞とった奴にだけ言うことを許される台詞だよね。
応募して言ってる奴は負け犬。
305296:03/07/19 18:35 ID:MQNYIy1M
 嘘と思われるのも癪なので、証拠を。表紙はリフター付きストライク(フリーダムかも。SEEDは詳しくないので)。

 あと、「なんでこれが優勝?」というのは、作品がショボイとか出来が悪いとかいうことでなく(表紙の小さな写真を見る限り)、かなり意表をついた系であったため。それで驚いたということ。
 悪意はなかったつもりので、誤解があったらスマソ。
306HG名無しさん:03/07/19 18:46 ID:KWBop0bI
>305
ということは今年の大賞作品は
表紙独占じゃないんだ?
307HG名無しさん:03/07/19 19:37 ID:i9hkKeKe
みんなだまされとる・・・。
308HG名無しさん:03/07/20 08:19 ID:Gf4FGxhO
ヤフオクで
HOBBY EXPOの無料招待券が
かなり出てる
多分オラザク絡み
309HG名無しさん:03/07/20 23:19 ID:MjCqB0oj
>かなり意表をついた系

・昔ボンボンに載った、ガキが応募したパーフェクトズゴックキャノン
・永野デザインの没MSエムナイン
・阿久津バージョンのオリジナルブリッツガンダム
・岡崎版コミックに出てくるリック?ズゴック
・バブルキャストのザク06Rの徹底改修

・・・思いつかん。なんなんだよ気になるよ
310HG名無しさん:03/07/20 23:29 ID:Tvfztcm3
まあ、表紙見ておどろけ
311309:03/07/20 23:59 ID:MjCqB0oj
>かなり意表をついた系

・長谷川版コミックに出てきたイデオン型MS
・小林誠版バウンドドック
・出渕の未登場MSハイパス
・近藤和久のゲードライ
・ゴッグもどきのデータと一緒に出てきた謎のジオンMS
・ガンダムXの、俺も名前忘れたような敵メカ
・プラモ狂四郎でレッドウォーリアと一緒に出てきた変な合体飛行MS
・山越えハンマーを再現したガッシャ
・SEEDデザインコンテストで優勝を逃したガーベラテトラもどき
・形状不明な富野ラフのアッグ
・「ガンダムさん」にも出てきた大河原版(GUNDAM THE NEWだっけ)アッガイ
・「濃爆おたく先生」に出てきたザドググ

・・・やっぱ考えつかない。早売りゲトーで驚いてみるか。



312HG名無しさん:03/07/21 02:15 ID:zw6w/+NF
>かなり意表をついた系

・ハヤトの博物館にあった初期のMSっぽいやつ。
・クロスボーンガンダムの木星帝国のMS、MA
・GセイバーのセツルメントのMS
・MEADGUNDAMの4レッグ
・ゾゴジュアッジュ
・バイク戦艦
・エンジェルハイロウ
・∀に出てきた複葉機
・キャラコレ
・ハロ

…結局思いつかない。気になるなあ。
313HG名無しさん:03/07/21 10:07 ID:7EhlKePp
設定画の有る奴か、オリジナルかだけでも教えて〜
314HG名無しさん:03/07/21 17:19 ID:67PSjRBG
HJの表紙にガンダムへイズルか,ブルーアストレイだったら
「かなり意表を突いた系」ではある。

でも,MAX塗り。
315HG名無しさん:03/07/21 17:33 ID:hdnthv8I
ネタばっかしで
つまんないよ〜 つД`)
316HG名無しさん:03/07/21 19:37 ID:7EhlKePp
25日になったら使い道が激減するスレだから仕方ない
317HG名無しさん:03/07/21 19:52 ID:kpuRVikM
25日以降は佐賀ネタで
ドッカンドッカンだぜぃ!
318HG名無しさん:03/07/21 19:58 ID:67PSjRBG
25日を過ぎても…

@優勝、入賞作品への批判、擁護
A審査への不満(特にMAX)
B佐賀ネタ
C裏話(ヤラセ疑惑など)
D「来年は頑張るぞ」的な前向きな決意表明。


半月ぐらいは使い道ありそうだ。
319佐賀県民:03/07/21 21:27 ID:5Gut3FTN
・・・出番と言っても今回のオラザクネタは仕入れてませんが・・・
320HG名無しさん:03/07/21 21:53 ID:QmM2tMQn
>>319

ショボーン(´・ω・`)
321HG名無しさん:03/07/21 23:57 ID:Bd5wm4s4
なんか、近所の本屋にHJ表紙ゲラ刷りみたいの飾ってあった。

どうしても大賞が気になる人は、メール欄見てくれ。
322HG名無しさん:03/07/22 00:03 ID:7Lwel91k
グフフライト&陸戦ジムのジオラマ?
323HG名無しさん:03/07/22 00:03 ID:ylOJv74/
>>321
それって熊本某の得意そうなネタだな((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル
324HG名無しさん:03/07/22 00:07 ID:LbFQpLSY
>>321
それ、作者がさがみよこだったらいやだなぁ・・・(w
325HG名無しさん:03/07/22 01:35 ID:9age2n9M
>>322
321が気ぃきかせてんのに速攻でネタバレ! 怒るより先にワロタ

意外さという意味では、MSがドマイナーまで行かないが半メジャー系だし、
単品のスクラッチとか徹底改修じゃなくて、ディオラマというのは新鮮だ。

しかし、木製の額縁っぽいベースに英語でタイトルタグが付けてあって、
ジュニア部門でも全く同じ作風のディオラマが入賞していたら・・・

俺は怒りのあまりトチ狂ってモデグラを毎月購入してやる! 地獄だ!
326HG名無しさん:03/07/22 07:15 ID:eegXFy+V
これだけ盛り上がって
321がネタだったら(w
327HG名無しさん:03/07/22 20:34 ID:vEXmPZAv
ネタだと言ってよバーニー。。。
328  :03/07/22 20:36 ID:hbRVhi+s
バーニー、もう今月号買わなくていいんだ!!
329HG名無しさん:03/07/22 20:41 ID:vEXmPZAv
どの話が本当かわからねぇ、ミンチよりひでぇや・・
330HG名無しさん:03/07/22 21:17 ID:zh6Kr4xi
(つロ`)うぅ・・・バーニィ
331596:03/07/22 21:24 ID:hbRVhi+s
表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
332HG名無しさん:03/07/22 22:14 ID:7VhWw2aN
で、どっちが大賞なんだ?右下っぽいけど。
333HG名無しさん:03/07/22 22:27 ID:sAh+MAi2
ネタじゃなかったのか・・・
334HG名無しさん:03/07/23 08:47 ID:3+lhoQax
>>332
表紙はSEEDMSVの1/100ストライクだろ。
大賞は右下のEz−8とグフフラのジオラマ。
335HG名無しさん:03/07/23 13:28 ID:CdXSuDbZ
HJをゲットしてきますた。
大賞のディオラマは確かに芸が細かい。
選ばれた理由も納得できる。
気になる自分の作品は、最終選考(ディオラマ部門)には残ったものの入賞は
果たせずじまい。
ここらが今の漏れの限界ってことか・・・、また来年に備えよう。
336HG名無しさん:03/07/23 15:38 ID:dTz7aexm
ジュニア部門の入選作品教えてくらさい
337HG名無しさん:03/07/23 16:21 ID:n5i8Tu+g
>>335
皆が書いた予言は当たってまつか?(ry
338HG名無しさん:03/07/23 18:28 ID:LpVG7oGZ
・・・・・で!?
339HG名無しさん:03/07/23 18:31 ID:ANf5gcM5
>>335は最終選考に残ったことを自慢しにきただけだろうか。
340HG名無しさん:03/07/23 18:31 ID:iZGTAF63
ジュニアの入選作品は4つある優秀賞(今日初めて知ったけど、ジュニア部門
のみ金・銀・銅のランク付けはやってない)のうち、3つまでが過去に入選経験
がある子らの作品だった。
でも、残念ながらマキタンはいない(w
詳細は以下の通り、
・陸戦型ジムを使ったディオラマ(昨年の金賞受賞者の作)
・ゼクアインの改造(昨年の銀賞受賞者の作)
・塗装・仕上げが評価されたMG百式(第3回オラザクで優秀賞受賞者の作)
・武者ガンダム

多くの人が参加を予想していたであろう例の佐賀の人はいなかった。
佐賀からはショップ対抗で彼の店から出てた高校生の作品があっただけ(というか
これが熊○サンの作品なのか・・・?)。
とにかくショップ対抗の時みたいな暴走っぷりは無い。

こんなんじゃ今後のこのスレの使い道が減ってしまうね(w
341HG名無しさん:03/07/23 18:32 ID:ANf5gcM5
>>335は最終選考に残ったことを自慢したいだけだろうか
342HG名無しさん:03/07/23 18:37 ID:LpVG7oGZ
340さんアリガd。

 平 和 な 事 は い い こ と な ん だ よ ね ?
343HG名無しさん:03/07/23 18:44 ID:ANf5gcM5
なんか受賞者が去年と一緒とかつまらんな〜
ジュニアは黄金時代ってこと?
344HG名無しさん:03/07/23 19:34 ID:YOJL/Xiy
俺もキット部門の一次審査通過どまり。
でも、やっぱりコンテストは楽しいね!(今回初参加) 来年もエントリーするべ。
345HG名無しさん:03/07/23 20:49 ID:hWaWSzQB
所で一時審査通過とかどうやってわかんの?
346HG名無しさん:03/07/23 21:07 ID:2I+Zf5GS
>>345
 26ページ最上段の、”参加全作品集”とある下を読むがよし。
 一次通過分は名前が太字。
347HG名無しさん:03/07/23 21:13 ID:G3HriVLQ
ジュニア以外の受賞作品は、どんなんなってます?
348HG名無しさん:03/07/23 21:34 ID:jMAfj2YV
第3、4回の頃とクラべるとレベルとか色々とショボーンとしてきたね。
デンホのコンテストの影響もあるなー。
349HG名無しさん:03/07/23 21:39 ID:2I+Zf5GS
>>348
 確かに。俺のベスト・オブ・読者コンテストは、未だにモデグラのOPERATION−S。
350HG名無しさん:03/07/23 21:55 ID:+M0uNl5/
審査員特別賞とかで他にジュニアは入選してますか?
351HG名無しさん:03/07/23 22:04 ID:c2YP/chR
ジュニア狩りか・・・ (゜д゜;)
352HG名無しさん:03/07/23 22:08 ID:K9YopCb1
>>335
マヂで言ってる? 芸が細かい? (゚Д゚)ハァ?
これだけの至近距離なのに銃口を下げてなにやってんだかわからないザク&グフフライトタイプ
戦車に銃口向けられても盾をかまえもしないグフ
コアブースター周辺の兵士の緊張感の無さ。走りもせず突っ立てるだけの歩道&ビルの住民
グフフライトタイプの真下で何の影響も受けてない旗
悪いが 歴代の大賞作品でワースト1だわ
353HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:exhHRpG+
細 工 が細かいのと

 芸 が細かいのとは

明らかに違う
354HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:DqcljKhm
なま温かく
355HG名無しさん:03/07/23 22:19 ID:b8xQHuJc
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://akipon.free-city.net/page001.html

http://angely.h.fc2.com/page006.html
356HG名無しさん:03/07/24 00:56 ID:56X/Dxjq
オラザク選手権なのに、オリジナリティのかけらも無い作品が半分ぐらいあるね。
そういうのは上手だろうが小さく載せて、下手でも色々工夫してオラ設定考えて
作った人の作品をもっと大きく載せてほしい。
それとも普通にHJガンプラ選手権に改名しろ・・・
357HG名無しさん:03/07/24 01:31 ID:2ShG2ID7
以前はJAF-CONが正統派、オラザクがけれんみたっぷりのこてこて設定という
住み分けがあったけど、去年JAF-CONが消えてからはそれが無くなって、
オラザクにあっさりした作品が入賞するようになったよな。
今回の作品でいうと、キット部門銀賞の「ステイメンver.ka」が代表的で、
評価のコメントでも「オラザクの精神とは、なにも参加者が提示するオリジナル
要素のみに限ったものではありません」と、当初のオラザクに必要とされて
いたオリジナリティが、必ずしも重要ではないことを主催者側がはっきり言い
きってしまっている。

JAF-CONでやってた正統派コンテストを現物審査ではなく、写真審査にしたの
が今のオラザクなんだろうね。
358HG名無しさん:03/07/24 01:54 ID:A5k4kwQS
まあ本気で入選狙うなら「今回は種ネタだな」くらいは判ってないとね♪
359HG名無しさん:03/07/24 09:39 ID:U/r79/WA
実際、韓国の某ガンプラサイトでは「日本のガンプラは凄い技術で素晴らしいが
モデラーは商業誌の物真似ばかりで創造力が皆無、たいしたことない」とか
言われてるし・・・
360HG名無しさん:03/07/24 11:12 ID:0sUxO5be
>>359
確かにそうかもな。
実際、今回のオラザクでもver.ka(というよりGFF準拠かも・・・)と大角基夫氏
の模倣が多かったそうだし。
361HG名無しさん:03/07/24 11:20 ID:hTOQgopQ
>>359
そりゃそうですが、電穂に載ってた韓国の作品もどうかと・・・
シンガポールや台湾なんかの作品は好きだけど。。
362HG名無しさん:03/07/24 11:40 ID:HWf041xG
とりあえず、もし自分がコンテストに応募するようなことがあれば、オラザクだけはやめておこうと思う。
手間をかけたものであれば、なおさらって感じだな。某マスターGを見て激しくオモタ((((゚Д゚))))
363HG名無しさん:03/07/24 14:34 ID:n+GqWCdx
はいはい…
364HG名無しさん:03/07/24 14:44 ID:6yteqhJv
>>362
今月号スレで盛り上がってたあれな・・・
もともとJAF-CON用ネタとして想定してたんだろうな・・・
大きいし、ポーズもとれるから
実物見ればインパクトは絶大だったと思われ。
JAF-CON模型コンテスト潰すのなら
オラザクと融合させてオラザク部門、正統派部門でコンテストを
仕切りなおす必要があったのではないか?
そうすれば銀賞GFFステイメンのような言い訳もしなくてすむのだし。
365HG名無しさん:03/07/24 17:38 ID:DqV72l1h
オラザクに俺の「ギコ猫専用ザク」が載ってない・・・
何故だ・・・
366HG名無しさん:03/07/24 17:43 ID:cjJRmEKf
今月号スレから来た。
なんかマスターネタで申し訳なぁと思うんだが
自演がどーのこーの言ってるのって根拠があるの?
(ザブングルの入賞がどーのこーのって?)
他人が他人を褒める事が自演としか思えないなんて悲しい人間だな。
素直に俺はすげぇ上手いと思うんだが。
つっても途中のものでしか判断出来ねーが。
明日雑誌買って中身見て判断変わる可能性もあるけど。
367HG名無しさん:03/07/24 18:14 ID:+AeX4NmI
別にオラザク選手権なんだからオリジナリティ溢れるものを!
なんて気持ちで取り組んでいる香具師ばかりじゃ無いでしょ。
「誌面に出るし一丁応募してみるか」って感じが多いと思うよ。
368HG名無しさん:03/07/24 18:30 ID:0iC9x4g7
>>365
どんなザクだったんだよ。ザクスレで晒せ! (゚Д゚)
369HG名無しさん:03/07/24 19:02 ID:gSvhafcW
>>367
だったら、パトレイバーとかでもいいじゃん!
370HG名無しさん:03/07/24 19:07 ID:gSvhafcW
応募前にサイトで既に晒してる作品でもよくなったんだね!
第7回、俺も入賞狙いで出してみよ!
371HG名無しさん:03/07/24 19:12 ID:YCUEffur
正直あの1位のジオラマは間抜けだと思う
372HG名無しさん:03/07/24 19:24 ID:6yteqhJv
>>371
見たらわかるやん。
他に選ぶものなかったんだよw
373HG名無しさん:03/07/24 21:12 ID:OHrH2DOj
>>369
そうやね。別枠でパトとか、いっそキャラ物だけじゃなくてスケールモデル
でもコンテストして欲しいね。
374HG名無しさん:03/07/24 21:52 ID:YojSU5nZ
えっと、こんな事いうの非常〜にやぼなんですが、だれも言っていないみたいなんで言わせてください。

某マスターの件ですが、一般にこの手のコンテストでは作品は未発表のものに限るってのは常識ですよね。

その意味、この作者は出品したこと自体マチガイで、入賞しなくて正に正解という事になります。
作品自体は好きですが、最低限この程度のルールは守らないとね。
375HG名無しさん:03/07/24 22:12 ID:Wzlm6h5x
>>366
ソース出してないんだから信じなきゃいいんじゃねえ?所詮2chだし、
私怨で叩いてるのかもしれんし。

ただ、「俺は最高だと思うのに入賞してない」→「審査基準がおかしい」
てのは失笑もんだけどな。それこそ、何を根拠に審査員より自分の
目の方が正しいと思ってるんだか分からん。
376HG名無しさん:03/07/24 22:16 ID:fvTbbW1j
オオゴシ賞の件もあるし、審査基準に不審感を持つ気持ちも解らないでもない。
377HG名無しさん:03/07/24 22:26 ID:5ls2dFC6
>>374
まあそうかもしれんが、完成品は発表されてないんよ。
制作途中のはひょこひょこ出てたけど。
その「未発表」っていうの分かってたからHP上で完成品晒さなかったんだと思う。
378HG名無しさん:03/07/24 22:32 ID:6yteqhJv
>>374
純粋な疑問なんだけど、
レギュレーションには『他のコンテストへ応募された作品では参加できません』
としかないし、『常識ですよね』といわれてもそんな常識知らない人多いと思うんだよね。
小学生だってあたりまえに応募して来るコンテストなんだし。
(正直なところ、コンテストに参加したことの無い漏れはその常識を知らなかった)
で、実際これって常識なの?
379HG名無しさん:03/07/24 22:36 ID:qU0ECRBg
個人のHPに載せている作品は、誌上コンテスト応募時は「未発表作品」であり二重投稿にはあたらないというのが共通認識だと思っていたが・・・
よっぽどの有名サイトなら話は違うだろうが。
380HG名無しさん:03/07/24 23:35 ID:YojSU5nZ
個人のHPだろうが、不特定多数に向けて公開している以上未発表とはとても言えないとおもうよ^^。
途中写真だから良いってのも、勝手な思い込みでどこにもそんな決まりはないし。

模型に限らず、コンテスト出品作品をHPで公開しちゃうってのは、普通しないでしょ、どう考えても。


381379:03/07/24 23:41 ID:qU0ECRBg
>>380
 なるほど。言われてみるとそうかも。
 どっちにしても、応募規約にその辺を書いてくれるといいんだけどね。後味悪いことにならないように。
 以前の某誌コンテストには、「個人HPでの公開作品はOK」との記載があったこともあるので。

382HG名無しさん:03/07/25 00:16 ID:7aul/EBY
晒したのが違反になるんであれば
紙面に小さい写真でも出ないはずだが?
383HG名無しさん:03/07/25 00:40 ID:E8EVGjKj
そもそも“発表”ってなんだ、って話だな。
HP普及前のルールを、改正せずにそのまま使っているのがまずい。
384HG名無しさん:03/07/25 01:07 ID:XZNcLJv/
現実問題として、ネット上にある膨大な数の個人HPの作品と応募作品が被ってないかを、全てチェックするのは不可能だからな。
385HG名無しさん:03/07/25 01:15 ID:nTmcQLxp
なんで選外になったんだ?
386HG名無しさん:03/07/25 01:20 ID:lNByFHH3
HPでの発表も何もそれは完成していた場合だろ?
模型は完成して何ぼだと思うが?
レギュレーションに引っかかって入賞しなかった訳じゃないし。
387HG名無しさん:03/07/25 01:28 ID:mc+3Z5oo
ご褒美サイト!すごくイイです!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
388HG名無しさん:03/07/25 01:43 ID:KkFWYMgd
>>380
第3回大賞受賞の押切氏もHPで経過報告してたような…。
389HG名無しさん:03/07/25 02:32 ID:Xh4zCL5L
マスター作者が諦めきれずにHJを叩き続けてるようです。
大人げないなあ・・・
390HG名無しさん:03/07/25 02:36 ID:Xh4zCL5L
ていうか1/60マスターって完成品晒してるの?
ググったけど途中写真しか見つからない。
391HG名無しさん:03/07/25 03:32 ID:ffaVB1c0
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MOKI/sesaku/sesaku.htm

ここの人じゃない?まあ、ここまでして入賞できなかったら激しく
欝だよな・・。大賞になっていてもおかしくないし。
まあ、塗装でミスった可能性も・・・・
392HG名無しさん:03/07/25 03:39 ID:ffaVB1c0
つーか、この人の本音を聞いてると自分の実力を課題評価してる気が
する。こういう趣味は自分の技術に酔いしれた瞬間に終わるからな。
プロ志望ならなおさら。
393HG名無しさん:03/07/25 04:48 ID:CatWvLEn
派外道
394HG名無しさん:03/07/25 04:50 ID:m4FYANY9
正当派模型コンテストっていうんなら、
このマスター、相当凄まじい出来だと思うけどなあ・・。
これでダメなら何やったらいいのかもうさっぱりわからん。
大丈夫か?オラザク。HJ。

ライター志望なら、編集部に持ち込んでみたら良いんじゃないかなぁと思う。
元気出してもっと良いもの作って欲しいね。
395HG名無しさん:03/07/25 04:54 ID:m4FYANY9
大体「ほぼ素組み」の作品に賞をあげちゃうって審査員のズッコケぶりはどうなんだ。
模型人口減らしたいのか。努力が報われるような審査をして欲しいよまじで。
396HG名無しさん:03/07/25 05:01 ID:CatWvLEn
>>395
マスターベーションガンダムの次は
自慰ガンダムでがんばってください(プッ
397HG名無しさん:03/07/25 05:30 ID:m4FYANY9
変なレスついた。
398HG名無しさん:03/07/25 05:33 ID:KwsyqUgi
今回のオラザクのレベルってHJ編集部が、
「優勝作品を表紙全面にしない」って判断した事で答えが出てる気がする。
コンテスト掲載号には、押切ザクみたいな、「ここまでやるかぁ」的な
通常の作例に無いマニアックさやこだわりを期待しちゃうんだけど、
全体的に普通のプロの作例っぽい作品が多い。(出来はいい)


オラザクってコンセプト自体に飽きたというか、古くなってしまったような
印象を持った。一度リセットした方が良いのかも。


399zaq3dc04898.zaq.ne.jp:03/07/25 05:35 ID:m4FYANY9
これで満足かな〜?俺のプロバはzaqですよ〜?
400HG名無しさん:03/07/25 05:37 ID:KkFWYMgd
まあ、賞を取れる取れないは色んな要因があるんだろうけど、
あのマスターガンダムって、そんなに叩かれるほど出来が悪いんかな。
401zaq3dc04898.zaq.ne.jp:03/07/25 05:42 ID:m4FYANY9
妻帯者へのひがみだろうよ。
402HG名無しさん:03/07/25 05:53 ID:KkFWYMgd
>>401
そりゃ解らんよw ただのひがみだと決め付けるのも…
ヤフオクスレでもおれがいいなあと思った物でも、ヒケがあるとか
色々指摘があって、なるほどと思う事もよくある。
おれなんかよりも、ずっと目の肥えた奴は多いと思うので、
そういう奴が叩いてるという事は、色々不満な点もあるのではないだろうか。
おれは、もうHPを見ただけで、恐れ入ってしまうしw、
その作品を凌駕して受賞した作品はただただ感心するばかりなんだけど。
403HG名無しさん:03/07/25 07:23 ID:wD66JM4m
単純に他人の心に訴えかけるものが無かったって事。
じゃないのかねー。

404HG名無しさん:03/07/25 07:49 ID:0F5MdpL3
マスターマジでスゴイのに残念だな
みんなでマスターのヒトを慰めてあげて下さい

ttp://6713.teacup.com/ingram/bbs
405HG名無しさん:03/07/25 08:39 ID:xOyiUp36
擁護うざい。あまりたいしたことないから実際は。
406HG名無しさん:03/07/25 08:44 ID:Z+oPGdxw
公平性を欠いた時点で、コンテストの価値は皆無に等しくなる…
407_:03/07/25 08:46 ID:y9rAZVv8
408”未発表”:03/07/25 09:06 ID:ZF1dw4U4
>>374
個人的には、他のコンテストにまだ応募していないことと、
あと、読者投稿ページに載っていなければOKだと思っているのだが。
いずれにせよ”未発表”の定義は現在、非常にあいまいな気がする。
というか、そもそも”未発表”であることの理由はなんだろう???
そこから知りたいところだな。
409HG名無しさん:03/07/25 09:10 ID:ZF1dw4U4
>>405
来年、彼より壮絶な作品をフルスクラッチを作って、大賞を狙って下さい。
410HG名無しさん:03/07/25 09:25 ID:fvDw1JYz
>391
他の作品を見てると、工作技術云々より塗装がまずいんじゃないか?
411HG名無しさん:03/07/25 11:47 ID:fVG3zP9F
塗装された完成品見た訳でもないのに「入賞のはずだ」とか良く言えるよな。
表面処理・仕上げを見てから話すべき事だろ。
構造や骨組みを評価するコンテストでは無いのだから。
他の入賞作はちゃんと「見せる」事に力を注いでいるぞ。

つま先が金属パーツだ、なんて本人の自己満でしかないって。
412HG名無しさん:03/07/25 11:53 ID:RdlvaBp8
>411
ちゃんとHPみてみな。つま先のパーツは写真送った後の画像だぞ。
自己満足でもなんでもなく、重りの代わりにしてるんだよ
413HG名無しさん:03/07/25 11:59 ID:fVG3zP9F
はいはい分かったよ・・・>つま先

で、このスクラッチ作品の塗装は「入賞するはず」なほど素晴らしいのか?
表面処理は「他の入賞作は足元に及ばない」ほど素晴らしいのか?
414オナニーHPより:03/07/25 12:06 ID:u5IE29sX
>でも金属で作る事はあこがれもあるので意味が無くても満足しています。


自己満足ですた
415HG名無しさん:03/07/25 12:07 ID:jiOuuI46
HJ買ってきた。
ここで言われてるマスターガンダム小さくしか写真載ってないけど、
これを見る限りではそこまで凄いようには見えないなあ。
きっと写真とかプレゼンがまずかったんだろうなあ。
416HG名無しさん:03/07/25 12:19 ID:ZTcd1Rn1
マスター更新されてる。
↓トップページ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MOKI/
素直にカコイイつーかメチャカコイイ
 けど自分でも計画性の無さとか言ってるね
更に高みを目指してほすぃナリ
417HG名無しさん:03/07/25 12:23 ID:fVG3zP9F
>>414
俺もそれ読んで書いたんだけどな。
その後に重心がどうこう、って書いてあるけど本人が自己満だと言い切ってるからね。
得意げな解説文見てても思うけど意識過剰な雰囲気がオラザク審査員に伝わっちゃったのかもね。

時間かけてキレイに仕上げて次のコンテストに出せば良いんじゃない?
未発表作に限らないコンテストにしか出せないだろうけど。
418HG名無しさん:03/07/25 12:28 ID:ZTcd1Rn1
>>417
>意識過剰な雰囲気がオラザク審査員に伝わっちゃったのかもね。
自意識過剰じゃないヤツはコンテストなんて応募しねーよ
コンテストは自意識過剰の集まりだって。

知障の>>417は、先ず一回病院行って脳内スキャンしてもらった方がいいよ。
419HG名無しさん:03/07/25 12:29 ID:iG81J5CA
完成品画像見たけどこれなら大賞取れないのは納得。
ピントがピッタリ合って無いの多いし凄い可動してる写真も特になし、正に訴えかけるものがない写真ばっか。
しかもこう見ると腕長い、足短いでプロポーションもさほど良くない。
ホント計画性の無さが痛いね。
でも入選外ってのは自分もおかしいと思う、銀賞ぐらいあげてもいいだろ。
420HG名無しさん:03/07/25 12:30 ID:GTOVVwHb
どれだけイイ!!のかと期待したがガッカリですた
もしこれが佳作以上に入っていたら読者としては不満が残るぞ。
421HG名無しさん:03/07/25 12:33 ID:fVG3zP9F
銀賞でも俺は不満だな。
佳作に入っていてもいいがじゃあどの佳作が落とされるべきかというと・・
やっぱ選外でも納得。
しかし塗りが雑っぽいな、写真が悪いからそれも確認し難いが。
422HG名無しさん:03/07/25 12:37 ID:dC/2mNyA
スルーされてて哀れだから反応してやるが、
自意識過剰の集まりの中、彼はダントツに自意識過剰なんだよ
擁護大変だね(ゲラオプス
423HG名無しさん:03/07/25 12:42 ID:iG81J5CA
>やはり撮影の時間を考慮していなかったのが失敗の一つですね。
撮影のせいにしてる・・・・
424HG名無しさん:03/07/25 12:46 ID:fVG3zP9F
>>422
作者を煽るだけならこんといてくれ

粘着マンセーもキモくなってきたから今日はこのへんで〜
425HG名無しさん:03/07/25 13:00 ID:30ZtWb8T
こんだけ反応しているお前らの心情察するぞ
426HG名無しさん:03/07/25 13:19 ID:rftewFOn
HPみた&言い訳の連呼で萎えますた。
427HG名無しさん:03/07/25 13:22 ID:ffaVB1c0
いや、このデジカメの写真じゃあ、審査できないな。敗因は

「撮影」

以上。
428HG名無しさん:03/07/25 13:25 ID:n4lYi9pk
この結果じゃ、いい訳意外書き様が無いだろ
429HG名無しさん:03/07/25 13:28 ID:RftEarYd
それよりも俺的大賞を選ぼうぜ
430HG名無しさん:03/07/25 15:04 ID:25HbSrIZ
33ページの同じふすまがバックの五人集の
関係が気になる
431HG名無しさん:03/07/25 16:29 ID:3dSFGhq3
模型板で煽っている奴って僻んでいるとしか思えんな
ところでマスター作った奴が入賞確実とか言ってたのか?
432HG名無しさん:03/07/25 17:10 ID:rftewFOn
擁護大変だね(ゲラオプス
433HG名無しさん:03/07/25 17:42 ID:vLBnXLT1
夏だねぇ
434HG名無しさん:03/07/25 18:16 ID:41WiF9KQ
キット製作部部門銅賞の香具師って同姓同名ライターがいるけど本人?

ってのは既出ですか?

435HG名無しさん:03/07/25 18:38 ID:qDNO1jAu
HJ買ってきた。
マスターは騒ぐほどの作品じゃないな。

金賞銀賞もレベル低いしオラザクももう終わりだな
436HG名無しさん:03/07/25 18:43 ID:PZ614tWM
>>マスターガンダム

そんなに不満なら、表の公式試合(オラザク)で「何故入賞できなかった!?」とか
ごちゃごちゃ言ってないで、とりあえず裏武闘会(第3回2ch模型コンペ)で
優勝してみては?
437HG名無しさん:03/07/25 18:51 ID:hcImsnSF
>>434
しばらく離れてたからシロウト扱いってことらしい。

去年もSD金賞とかだった。

438HG名無しさん:03/07/25 18:51 ID:41WiF9KQ
>>430
一人を除いて同姓だけど親子にしては歳が近いんで、
歳の離れた姉弟じゃない?
姉34歳、弟24歳、弟22歳×2(双子?)友人27歳(姉の恋人か?)
439HG名無しさん:03/07/25 18:56 ID:VlN8PwM3
ジュニアで百式出してる北海道の香具師、
毎年父親が作ったもの出してるとバレバレだよな。
440HG名無しさん:03/07/25 18:57 ID:41WiF9KQ
>>437
う〜んそれってどうなんだろ?
素人のカラオケ大会に売れない演歌歌手が参加して優勝しちゃったみたいで、
ある意味、恥ずかしいと思うんだが・・・
441HG名無しさん:03/07/25 19:00 ID:G6PbBYNA
悲しいとき〜
4本腕のジオングが複数投稿されてるとき〜
悲しいとき〜
アッガイジオカザキとかいう意味不明な名前を見たとき〜
悲しいとき〜
陸戦型デンドロのスケールが気になって眠れないとき〜
悲しいとき〜
組体操のキャノンが下がっているとき〜
悲しいとき〜
フルアーマーザク陸戦タイプで出撃命令が出たとき〜
悲しいとき〜
イデオンのキットで投稿した勇者をみたとき〜
悲しいとき〜
デパートの屋上とかにある奴に乗りたいと思ってしまったとき〜
悲しいとき〜
ジュニア部門のガンダムマークII1号機と2号機は実は同じ物だったとき〜
442HG名無しさん:03/07/25 19:05 ID:PJHKzEyq
しかし大賞作品、インパクトなかったですね。
工作技術とか凄いのだろうが、一目見て訴えてくるものがなかったです。
別に黒い三連星にする必要もなかったですね。
443HG名無しさん:03/07/25 19:45 ID:KwsyqUgi
千葉。
444HG名無しさん:03/07/25 19:49 ID:PZ614tWM
「今回の大賞はディオラマから選ぶ」って決まってたからしょうがないです。
ディオラマの中では一番マシだったんでしょう。
445HG名無しさん:03/07/25 19:49 ID:XZNcLJv/
>>434
 もっと凄い名前ハケーン
 10年以上昔のHJライターが1名。
446HG名無しさん:03/07/25 19:52 ID:uAYOv4Jd
開店セール500円より販売見に来てーーーー!DVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
447HG名無しさん:03/07/25 19:52 ID:CSE0X/yX
誰?誰?
448HG名無しさん:03/07/25 19:56 ID:rftewFOn
>>441
ハゲシクワラタ
449445:03/07/25 19:56 ID:XZNcLJv/
>>447
入賞作品ではないが、1次審査通過してやがる。
450HG名無しさん:03/07/25 20:22 ID:xhrfwsAU
>>436
質問!作者がカキコしてるレスってどれだか教えてください
僕にはわかりません
451HG名無しさん:03/07/25 20:24 ID:7aul/EBY
HJまだ売ってねーよ(´・ω・`)
452HG名無しさん:03/07/25 20:33 ID:MB3GN+QF
オラザクスレで特別賞を(勝手に)選んでみたらどうか?
453HG名無しさん:03/07/25 20:35 ID:A+dxGkh1
>>449
「FAZZ」?
454HG名無しさん:03/07/25 20:43 ID:KwsyqUgi
>>452
大角のバットマンストライクガンダムかな。
455HG名無しさん:03/07/25 22:19 ID:c9s06ySl
いきなりネタかよ・・・
456HG名無しさん:03/07/25 23:01 ID:NR9JdF7p
>>441
本当に細かいところまで見ているな(w
ジュニア部門の〜、HJ確認して笑い転げますた
457HG名無しさん:03/07/25 23:42 ID:G6PbBYNA
悲しいとき〜
>>441の中に自分のがあったとき〜…
458HG名無しさん:03/07/25 23:47 ID:IYKXv/fd
HJやっと見れたよ。大賞のジオラマンは確かに???な感じだね。
最高の評価を得てるマスターも見たけど、そこまで餅あげる出来かな?て感じ
2年かける程の作品ではないような気がするよ。PGザクからグフカスとか
作例で作ってるライターもいるからなあ。納期的にも数ヶ月ぐらいだろうし。

それに工作力なら同ページにあるカトキビグザムも大変そうだぞ。何故にマスターだけ養護
されるのかが分からん(w
459HG名無しさん:03/07/25 23:51 ID:vWljEf4H
HJかってきました。

えっと、噂のマスタですが、ハッキリ言ってたいした事なかったですね。
プロポーションもよくないし。

他の作品に完全に埋もれてましたね。
460HG名無しさん:03/07/25 23:57 ID:P/JWZwox
30Pに漏れのガンキャノン載ってるから暇があれば見ておくれ。
461HG名無しさん:03/07/26 00:14 ID:anXvIGSX
そろそろ自分の作品晒さないか?
462HG名無しさん:03/07/26 00:38 ID:gLV5yYrx
増田ガンダム
463HG名無しさん:03/07/26 00:54 ID:LYZRzwVy
ここでとやかく言っている香具師はオラザクにちゃんと
出しているんだろうな
464HG名無しさん:03/07/26 00:59 ID:s+rtNMLA
ずっとマスター作者のHP見てたら分かると思うけどマスター作者は2年丸々マスターに費やしたわけじゃない。その2年間にかなりの数のガンプラを作ってるよ。

マスターは製作途中写真見て初めて評価できるもんだと思う。
完成写真の写り具合悪すぎ。無理にオラザクに間に合わせるべきじゃなかったと思う。
465HG名無しさん:03/07/26 01:02 ID:0eBi1otw
自分なりにホビジャ風にマスターを採点すると
工作力 4
塗装 4.5
オラ度 3.5
発想 3.5
コーディネート 3
インパクト 4 かな
466HG名無しさん:03/07/26 01:22 ID:3EwytBoE
>>465
インパクトはもっと低いと思う。(スケールは写真では解らないし)
ここで叩かれるほど、出来が悪いとはとても思えないが、
やはり写真の拙さと、目標だった爪先立ちが出来ない(写真が無い)のは残念。
プレゼンで評価が随分変わるというのは、ヤフオクを見てても良くあることだが。
467HG名無しさん:03/07/26 01:23 ID:mFsLRsTI
460>おつかれ! 立ち膝でなく、直立状態で見てみたいね。
俺的には、好みだよ。ページ中央で目立たちにくいのは残念w

予選通過できなかった作品で個人的に気に入ったのは
37Pのガルバルディ。
28Pの一番下の一番左のキャノン。
29Pのゲルググキャノン。

一次審査通過の中だとクイン・マンサ。

468HG名無しさん:03/07/26 01:30 ID:tGFmYRu/
パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
469HG名無しさん:03/07/26 01:42 ID:ZVrghzIP
マスターを採点
工作力 5
塗装 3
オラ度 3
発想 3
コーディネート 4
インパクト 3
470460:03/07/26 02:35 ID:c6BJZRP3
>>467
サンクス。いや〜立たせようかと最後まで悩んだけどね。今現在はバズーカを
脇に挟んだポーズで立たせてるんだけど、その方が良かったかも。
確かに見にくいぞゴラア!次回はディオラマ部門で挑戦しようかな・・

ちなみに漏れは41Pの「ReGz」が好み。

471HG名無しさん:03/07/26 07:22 ID:S0Y7fTvH
現在
クインマンサ  1票
リガズィ    1票

マスターは   何票にしといたらいいんだ?
472HG名無しさん:03/07/26 09:41 ID:LY1h0gGu
マスターは2年かけたってことはMG発売前から作ってたのね
MGの可動を見たあとだと
PGスケールではMG以上の可動を見せ付けないとインパクトは無くなるね
マント周りの工作とかはもっと見せ場としてもっとよく見せるべき
まあとにかく写真がしょぼすぎる
写真屋に持ち込んで撮ってもらうだけで佳作ぐらいはとれただろ
473HG名無しさん:03/07/26 09:47 ID:EQo71SR0
マスターHP BBSより

 オラザクで入選しなかったなんて気にすることありまへん、
 たいしたもんじゃないんですから・・。(暴言かな?)


 ホビージャパンはまだ拝見してませんが、
 制作過程をリアルタイムで拝見していただけに、
 これだけの作品が入賞できないオラザクっていったい...?
 って感じです。
474HG名無しさん:03/07/26 09:57 ID:zWLXtsmZ
選考に送ったのがあの写真じゃしょうがないだろ。
それとも応募者全員のHP探して製作過程を公開してるか確認して
それも考慮して選考しろとでもいうのか?
おまえらみたいなのがいつまでもグダグダ言ってるから
自作自演マンセーしてるとか言われるんだよ。
マスターの中の人に迷惑だろ!
475HG名無しさん:03/07/26 11:15 ID:wFhjrrv1
>マスターの中の人
ワロタ。

実際選出にクセ?と言うか思惑のあるHJのコンテストなんてたいしたもんじゃねーと
思うけどな。
噂のマスターも見たが確かにプレゼンの失敗が敗因だと思う、少なくとも去年のスクラッチ部門
金賞よりはいいんじゃねーの?
476HG名無しさん:03/07/26 11:42 ID:ypP35f0s
>>475
8割同意
工作力は去年のより格段に上だと思う。
敗因は プレゼン(写真写り)+塗装+計画性
きっちりした完成品が見たいな
プロポーションとか顔とかギミックとか俺的にすげー好み。
俺には絶対に作れない領域。

話が変わるがVer.kaのステイメンが銀賞で驚いた。
オラ的要素っていったい何なんだろ?
ご都合主義満載だな。審査員も正直基準とか把握してないのには笑える。
ステイメンっけっこう好きなMSなんですけど
どっかのHPに、これこそまさに(形状的)ステイメン!
ってとこあったら教えてくらさい。
477HG名無しさん:03/07/26 11:54 ID:ZbtEVW2G
>475
選考に癖・思惑のない雑誌コンテストなんて
何処にありますか?

>476
「自分が好きなMSが金じゃなくて銀だから驚いた」ってアンタ・・・
478HG名無しさん:03/07/26 12:01 ID:xZUQSrl4
>477
たぶん476は「自分が好きなMSが金じゃなくて銀だから驚いた」んじゃなく
(オラ的工夫が求められるコンテストのハズなのに)
Ver.ka
(というある意味「パクリ」つかオリジナリティの低い作品)
が銀賞(上位入賞)だったから驚いたんではないかと。
479HG名無しさん:03/07/26 12:17 ID:wFhjrrv1
>>477
もちっと考えてから反論しませう。

ステイメンはディテールの入れ方が不自然だったね、○もIモールドも入れる
場所を選べばもっと引き締まるのに・・。こういったのを選ぶところがHJ誌の
変なところ。
480HG名無しさん:03/07/26 12:29 ID:ZVrghzIP
>>477の頭は大丈夫か?
どう捕らえても「ステイメンが銀なんて甘すぎ」って事だろ。
冷静になれよ・・・
481HG名無しさん :03/07/26 12:36 ID:YjuXXYL9
>479
きっとその不自然なディテールが「オラ」要素だったんだろ
482476:03/07/26 13:04 ID:ypP35f0s
あんなカトキ的要素(自分流でない)が銀賞になってるって事が問題だっていう意味です。

入賞させるなら、もっとカコイイステイメンが見たいよ
MG屈指の出来の悪いキットを大して手をいれずに入賞してる事は大問題だろ。

※手を入れてるのかもしれんが、俺にはそうは見えない。
精度、表面仕上げとかじゃなくって、プロポーションとか頭部とかそうゆう方向で。

言葉が足りなくてスマンカッタ。荒れない事を祈る。
483HG名無しさん:03/07/26 13:08 ID:rjpHwlKe
MAXが選んだ白いケンプファーもどき(刀装備してるやつ)の方が、ステイメンより
オラザクとしては上だと思うけどな。あんなステイメンが銀賞じゃ、来年の参加者減りそうだな。
484HG名無しさん:03/07/26 13:43 ID:fDjtBExd
MAX塗りじゃないのを上位入賞させてバランスをとってみました。
485477:03/07/26 14:01 ID:u3r9ANJ5
>476
曲解スマソ

ステイメンがVer.kaなのは当たり前
(元デザイン、MG画稿)なので

あの細工に対しての評価が足らん

と読んでしまった訳だ


もうおとなしくしとくわ・・・
486HG名無しさん:03/07/26 14:40 ID:G871qM+c
オラザクとジャフコンの入賞作とバンダイとは密接なつながりがあると思う。
ガンキャノンが優勝→MG発売
1/100 Sガン、ジャフで優勝→MG発売
去年のゴッグ→MG発売&HGUCハイゴッグ発売
あと
押しきりザク優勝→MGF2ザク発売
パールシャアザク、ジャフで優勝→エクストラフィニッシュバージョン発売
で今後は
多分HGバクウが出るか、HGUCにジオラマベース付きで情景模型セットが発売されると予想!
487HG名無しさん:03/07/26 14:45 ID:LY1h0gGu
MGグフ菱形発売じゃないの〜?
488HG名無しさん :03/07/26 15:45 ID:YjuXXYL9
懐かしのディオラマセット販売だYO!
489HG名無しさん:03/07/26 17:07 ID:7zkknDNL
銀 ステイメソ はライターの友達・・・
490HG名無しさん:03/07/26 18:58 ID:JudZX4bg
もう選考基準とかの話題はいいから自分の作品がどれか言えよ。

         応募してるなら
491HG名無しさん:03/07/26 20:51 ID:XlA66RV1
つうか、あのステイメンのどこがヴァカなのかと小一時間・・・
塗装だけだろ?よく見るとほとんど素組み・・・
喪前(作者)、ホントはFIX知らないだろ?
デンドロの中の人のディテールなんて分かる訳(w
492HG名無しさん:03/07/26 22:08 ID:KrdMYLgP
>491
kimoi
493HG名無しさん:03/07/26 22:22 ID:mKhefuI1
55ページの1番左上の一時審査通過したゼクアインって
自分の作品なんですが感想いただけませんか?
キットを少し改修、第一種、二種、三種の兵装をスクラッチした作品です。
最後は時間なくて写真も仕上げも荒くなってしまいましたが一時審査通過しただけで自分は嬉しいです。
2chに書くなんてバカな夏房と思う方もいるでしょうが、厳しい審査お願いします。
大きい写真はどっかうぷろだがあれば晒します。
494HG名無しさん:03/07/26 23:15 ID:BT/BWMHV
マジレスすれば

塗装は好み
ミサイルランチャーがデカ過ぎ
ニューディサイズのDマーク欲しかった
495HG名無しさん:03/07/26 23:17 ID:inGAHX8e
なんでオラザク特集号なのに

種作例が表紙なの?
496HG名無しさん:03/07/26 23:19 ID:KrdMYLgP
>>494
BMWに乗ったエイズキャリアのバットマンみたいなIDだな。
微妙に違うが。
497HG名無しさん:03/07/26 23:29 ID:ZlQxAJtD
せめてスクラッチ作品にはタイトルの隣にスケールも書き込んでおいて欲しくない?
どのくらいの大きさなのか分かんないよ。
498HG名無しさん:03/07/26 23:51 ID:5MFfGu6s
>>493
塗装は撮影の所為かもしれませんが、機体色のブルーがくどい
・・・というか、全体的に統一感が無いように思いますた。
肩の武装に関しては、取って付けたような印象があるので、
そこをもう少し上手くアレンジ出来たら良いとおもいます。

・・・エラそうでスマソ、これからも頑張ってくださいネ。
499HG名無しさん:03/07/26 23:54 ID:uyK5S6Kd
マスターのHP見たが、「設定色のベタ塗りにしました」って書いてあるな。
グロス仕上げじゃないベタ塗りが、コンペで賞を取った話って聞かないから
敗因、これじゃないの?

>>493
これだけ上手いんだから、冒険して第四種兵装とか
自分ででっち上げたほうが、上を狙えたかも。インパクト重視。
500HG名無しさん:03/07/27 00:01 ID:QMIerVQK
>>493
漏れも肩の武装が浮いているような気がした。他は◎。
しかし若いのに上手いなあ。漏れは君の歳の頃はエヴァのプラモを
筆でベタ塗りしてたよ。
501HG名無しさん:03/07/27 00:09 ID:scyw04Nl
フラットのベタ塗り・・別に珍しくねーだろ?
ただこのマスターはスケールを考えると間延びしないように少し工夫した方が良かった
のかもね、まあ時間が無かったようだが・・。

>>493
確かに肩上ミサイルはでか過ぎる、一枚しかないからなんとも言えんけどもちっとポージング
を決めた写真であれば良かったのではないかと。
ゼクとかの重量系はやっぱ腰溜めポーズでしょ、逆に写真であればポーズによって
審査員をダマス事も可能。
502HG名無しさん:03/07/27 00:14 ID:E67gfQh5
>>501
「時間が無かった」のはすべての参加者にも言えるんだけどね。

>>493
塗装技術は高いんだけどメタリックの扱いと見せ方に一工夫欲しいよね。
どこが良いのかは人の意見を参考にし、
どこが悪いのかは本当は自分で気が付くべきだと思う。
悪い所を克服して来年も参加して欲しいと思う。
君の5年後、10年後が楽しみだ。
503HG名無しさん:03/07/27 00:17 ID:QMIerVQK
で、いつまでマスターの擁護すれば気が済むんだ?もういいだろ。
504おお!:03/07/27 00:25 ID:XNvtQ0Au
いたいた、ここかよ、わざわざ個人のHP行って某掲示板から来ましたとか行ってケンカ売ってるひきこもり香具師のいるスレは。行動時間が一致してるぞ(W
505HG名無しさん:03/07/27 01:40 ID:BqBym8Dx
>503
アンチもいい加減うざいんだが。
かまって欲しいなら、何を作って参加したのか晒しなさい。
批評してやるから
506HG名無しさん:03/07/27 02:11 ID:OKuwyg1Z
う〜〜〜ん・・・
マスターのホムペ見たけどあんまいいとは言えない・・・
色なしだとスゲェいいのにさ。塗装が雑。
昔の箱の脇の完成見本みてーだ。
あとこの人、面構成どーのこーのとかは滅茶苦茶うまいんだけど、まとめる力が無いんだと思う。
なんか比率の微妙に違う写真をツギハギした感じ。足なんか単二電池入りそうだし。
無理して〆切に合わせなくても良かったんじゃない?
そうすれば又どっかのコンテストでいい線言ったと思うんだが。
辛口スマソ。
507493:03/07/27 02:28 ID:nAiVhM/c
みなさん感想どうもです。
こんなに真剣に見てくれてホント感謝です。

>>493さん
マークですか、それは考えてなかったです。
意見ありがとうございます。

>>498さん
色は深い色を出そうとしたのですが確かにくどくですね。
意見ありがとうございます。

>>499さん
最初は第零種兵装とかグルンガスト零式みたいなでっかい刀もつけようと思ったのですが
時間がなくてできませんでした・・・・一応少し形になったものが放置されてますw
意見ありがとうございました。

>>500さん
ミサイルポッドは確かにでかくて違和感がありますね。
意見ありがとうございました。

>>501さん
腰溜めポーズは取ろうと思ったら太ももの大型化であんまり曲がらなくなってしまって(^^;)
意見ありがとうございました。

>>502さん
メタリックはベースグレー→シルバー→スモークで調整のグラデ塗装です。
>どこが悪いのかは本当は自分で気が付くべきだと思う。
もちろん、そうだと思います、他人の意見に振り回されて自分の作品の方向性を見失わないように気をつけます!
意見ありがとうございました。
508HG名無しさん:03/07/27 02:43 ID:XZo5led5
大きく育ってくれ、493。
509503:03/07/27 03:08 ID:Bquh/4oJ
>>505
スマソ、擁護じゃなくて「マスターの話題はもういいだろ」って書いた方が良かったね。
漏れだってあの作品は凄く上手いと思うし、あれが入賞しないのは少し疑問だけど
だからってもうゴチャゴチャ言っても仕方無いだろ。本来なら493みたいな
香具師が他にも出てきて賑わうのがこのスレの本分だと思うんだけどなあ・・

晒せと言うけど、上に書いてるガンキャノンが漏れだよ。下手だけどね。
510HG名無しさん:03/07/27 07:44 ID:eY1oKZrp
審査員特別賞のケンプファーは、写真が上手いと思った。
HPで公開されてる時から、見せ方が手馴れているとは
思ってたけど。
作者が一番見せたい部分をちゃんとアピール出来ると
いう事も大事だな。
511HG名無しさん:03/07/27 08:58 ID:0O+n7N+4
で藻前ら
HOBBY EXPO逝きますか?
512佐賀県民:03/07/27 09:58 ID:j8nvomZL
某所関連は1つだけか・・・
513HG名無しさん:03/07/27 10:18 ID:yXSC09a0
ショップ対抗では懲りてなかったように見えたけど
やっぱり自重したんでしょうか?
514HG名無しさん:03/07/27 10:42 ID:YFXpeT4k
>>493
ゼクならここが参考になる、未完成だけど。
http://groups.msn.com/jufso6rsmog94jluggrs0aqg10/page2.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=47
今の所漏れ的には理想的な形なのだが、この人いつまでたっても完成させてくれない・・。
やめちまったのかな。
515HG名無しさん:03/07/27 11:17 ID:9NYf8bDP
P26のトールギス、めちゃくちゃカッコイイ
516HG名無しさん:03/07/27 23:47 ID:33BEILw6
なんか入賞作品全体のレベルが前回に比べて若干下がってない?
517HG名無しさん:03/07/28 01:57 ID:dQSz0+pE
SEEDが始まってガンプラやめた、なんて人が多いのかも。
おれも最近はスケールものばっかり買ってる。
518HG名無しさん:03/07/28 08:06 ID:R3FhZVCC
俺は逆にSEEDで久しぶりにガンプラ造ってるよ。
コレクションシリーズだけど、安いしパーツ数少ないし、
ちゃんと塗装してやればそれなりに見栄えが良いしね。
息子をダシにして買ってるので、嫁にも評判が良い。
もう少し早くハマッっていれば、オラザクにも出したかった。
519HG名無しさん:03/07/28 09:48 ID:7T9/D2xm
何ページだか忘れたがバルバロのビグロカラーは割とツボに嵌った。
トマトみたいな赤のイメージしかなかったもんで単純なアイディアながら新鮮に見えたよ。
520HG名無しさん:03/07/28 16:07 ID:07nEK//o
>519
禿げ胴。あんな小さな写真だけど、
巨大感をうまく出せている印象受けますた。
521HG名無しさん:03/07/28 17:14 ID:f0JUgyW9
>>517
おいおい、アンチですか?逆に増えてると思うが。
種プラの出来も(フリーダム以外は)良い出来だし。
522北波多村民:03/07/28 22:06 ID:v7fbPoId
熊本氏の新しいネタを仕入れました
ショップ対抗に出ていた中江まき本人に
聞いた所、私はあれから店に行ってないしプラモも作ってない
との事だった。
いくらHGの編集から電話がかかって来たと言ってたけど
本人が作ってもない作品を、本人が作ったかの様に
全国誌に出す熊本氏に同じ北波多村民として
許せない
523HG名無しさん:03/07/28 22:33 ID:SDFhWvcF
>515
おれも、思った。
トールギスっていいよなぁ...
524HG名無しさん:03/07/28 22:55 ID:0U0DFguJ
SEED否定すると激しく熱くなる香具師がいるがアレは何なんだろう?
525HG名無しさん:03/07/28 22:55 ID:tHcKImTX
>>515
>>523
もっとでかい写真が見たい
作者18歳かよ・・・
526HG名無しさん:03/07/28 22:58 ID:SU7UZ4zh
SEEDネタにするだけで激しく熱くなる香具師がいるがアレは何なんだろう?
527HG名無しさん:03/07/28 23:04 ID:nEFAU36z
>>524
続きは不買運動スレでやれよ。
528HG名無しさん:03/07/29 00:00 ID:XY1ogacH
漏れはP25のALEXとP26のSガンが好み。
厨ぽいって言われそうだけどバ改造大好きなんだな。
529HG名無しさん:03/07/29 00:37 ID:OD+dQWBl
オラザク選手権って賞金ないんだね・・・
昔は無かったっけ?
530HG名無しさん:03/07/29 00:54 ID:8+HVi0St
>>529
???
いや、あんだろ?
531HG名無しさん:03/07/29 01:11 ID:jWzoz6ho
だから実名はやめろって・・
532HG名無しさん:03/07/29 19:47 ID:8RawMuaF
盛り上がってないのでage

前スレ倉庫入り
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10132/1013244782.html
533HG名無しさん:03/07/29 19:49 ID:xXlBKvMK
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!PART1
http://link.iclub.to/adalt/
http://link.iclub.to/amazon/
http://link.iclub.to/docomo/
http://link.iclub.to/google/
534HG名無しさん:03/07/29 20:42 ID:MBGe9a0a
やっぱsagaネタでないと盛り上がりませんか?

ショップ対抗の時に他人の名前で出したものを
ヤフオクで売ってますた
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32945218
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55313323
535HG名無しさん:03/07/29 21:50 ID:CI6S+hII
>529
今回、大賞は30万円ですた
536フォローマン:03/07/30 00:51 ID:JWujkA16
>>441
>悲しいとき〜
>4本腕のジオングが複数投稿されてるとき〜
ごめん、1個しか分からんかった。かっこいいと思ったが。
>アッガイジオカザキとかいう意味不明な名前を見たとき〜
岡崎版コミックの頭の小さいアッガイだろう(コマによって違うが)
>陸戦型デンドロのスケールが気になって眠れないとき〜
足がMK-IIの裏返しっぽいから1/144じゃなさそうだ安心しろ
>組体操のキャノンが下がっているとき〜
疲れて下がったんだよ、きっと
>フルアーマーザク陸戦タイプで出撃命令が出たとき〜
そんなことより、太字(一次審査通過)に問題アリだな
>イデオンのキットで投稿した勇者をみたとき〜
ザンザルブだっけ? ZZ漫画のイデオンの敵かもよ
>デパートの屋上とかにある奴に乗りたいと思ってしまったとき〜
俺も思った。それよりストライクのボディにザク頭が謎だ
>ジュニア部門のガンダムマークII1号機と2号機は実は同じ物だったとき〜
マーキングナンバーだけは変えてあると信じたいね・・・

ちなみに俺が一番悲しかったのは大賞のグフカスタムの左手が、
キットのまんまの「穴空き手」だったことだ。撃ってくれと
言わんばかりに目の前の戦車にコクピット向けてるのも悲しい。
コアブースターは何してるのか分からんし、人も普通に立ってる、
道路に戦車のキャタピラ跡もないし、ザクだけが08版らしくない。
悲しい、これが「愛」がテーマの作品なのか・・・
537HG名無しさん:03/07/30 00:54 ID:50pgdxpO
どうみても、銀賞のステイメンのライフルのグリップは向きが逆なんだが・・・
538HG名無しさん:03/07/30 01:38 ID:46uobNpG
>コアブースターは何してるのか分からんし、人も普通に立ってる、

コアブースターは準備中で納得できるが、
あまりにも緊迫感の無い通行人には萎えるね。
普通は走って逃げるだろw
539HG名無しさん:03/07/30 01:52 ID:cet+d8DH
漏れ的優秀賞。
敢えて1次審査から外れた作品から選んでみますた。
         
・スクラッチ部門…パブリク

・SD部門…………GMトレーナー

・ジュニア部門……ザク50

選考基準は、マイナーメカマンセーです。(ry
皆さんはどう?

540HG名無しさん:03/07/30 02:03 ID:RyQ8M/Zs
みんな!!違法取立てバカの闇金、八島総業が名前と電番変えて必死だぞ!!
イタ電だ!!!
八島総業=須賀興業=大谷興業=朝妻興業だ!!
住所にはいつも必ず1-7-1を使っている!!
↓↓詳しくはこちら!!↓↓
【闇金融】違法取立て馬鹿の自称八島総業を叩くスレ!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1059058002
541HG名無しさん:03/07/30 13:08 ID:1I0y68vg
今回思ったのだが、HJはキャラクター系ディオラマのライターを欲しがってるのでは。ヤマタクを除けば、森くらいしかいないでしょ、今。
伝穂にはシマワキ(wをはじめ、サエキ・藤崎・角田と、結構作れる人間がいる。キット・スクラッチ作例のパターンが煮詰まっている現在、ディオラマに活路を見出しているのでは。
542HG名無しさん:03/07/30 14:02 ID:Hzd8IZ/A
マスターG作者のBBSで昨年金賞のPGゴミの人が・・。
漏れだったらアンタだけには慰めて欲しくないって感じ。
つかこの人ずっと勘違いして生きてくんだろうな・・。
543HG名無しさん:03/07/30 14:30 ID:3zdgN8T5
熊さんのヤフオク自己紹介から拾ってきますた。
このヤフーアバタは、本人と比較してどうでつか?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=projectg123

ホビーショップPROJET−Gからの出品です。
主にジオラマを得意とします。
素材はガンダムが多いです。
毎年、私のお店「PROJECT−G」から各雑誌のコンテストに入賞するスタッフやお客さんがでています。
そんなこんなでスタッフの作品も出すことがありますので
じっくりと見てください。
★輸送には商品を世界一大事に扱うクロネコヤマト便を使います。
★隣のアバターも覗いてください。毎週更新してます!
544佐賀県民:03/07/30 17:47 ID:1I8En4ZV
・・・・・・・・・・・・2度目の19歳?
ヤフーアバタにはぽっちゃり体型が準備されていなかったのか・・・???
545HG名無しさん:03/07/30 18:55 ID:A0eWB+qZ
アイタ〜。。
546HG名無しさん:03/07/30 18:56 ID:eZ3bbO0L
>佐賀県民さん
そろそろ何か熊サンネタないですか?
ききたーい!ね?ね?
547北波多村民:03/07/30 22:56 ID:1I8En4ZV
聞きたい?
548北波多村民:03/07/30 23:18 ID:1I8En4ZV
昔私がプラモ買いに行ったんですよそしたら初めて作った私に
バリを取れとかなんたらかんたらむりなことばかり言うんですよ。
まあ、あの人は自分が作るのに合わせさせないと気がすまないんでしょうが
にしても始めて作る人にバリをとれですよ
あの人根っからの性悪です
549HG名無しさん:03/07/30 23:34 ID:ALxHzP0D
大賞のディオラマはだめだよなぁ…
敢闘賞とか佳作なら納得するんだけど。

レベルに達した作品が無いのなら、「該当作なし」にすべきだよなぁ。
ディオラマ部門に限らず。
こういう事してるとコンテストの格が下がるぞ。

(大賞のディオラマに悪意を持ってるんではないよ。)
550HG名無しさん:03/07/30 23:34 ID:Z46GC+x8
>548
それはお互いに不幸なことでしたな
551HG名無しさん:03/07/30 23:46 ID:uKS3K4Gj
何で
>>544
>>547 >>548
IDが同じなのさっ!!
552佐賀県民:03/07/31 00:15 ID:/PUrvHEw
う〜む・・・
マヂで他人なのだが・・・
携帯からのカキコだが携帯からだとたまに同じIPになってしまう。
余りにナイスタイミングで同じになっちまったなぁ・・・
しかもこの事実を知ってる人少ないしなぁ・・・
クッソ〜!fushianasan付けたい気分じゃ!!!
彼ネタより村民氏と同一人物でハンドル使い分けしてると
誤解されてしまうのが一番悔しいや・・・
553HG名無しさん:03/07/31 00:23 ID:Z1RFqMbt
やっぱ、あれだな、アイデア部門を無くしたのが痛いな。
何か、そのせいでエントリー辞めたってのも結構居そうだよな。根拠は無いが。

厨房臭くてもなんでも、ぶっ飛んだアイデアの作品が見たい漏れなのだが。
(でも、毎年何作か出てくる女性型MSはさすがに少々イタ過ぎるとも思うのだが)
554HG名無しさん:03/07/31 00:35 ID:4sG/HFbX
【露出の少ないMSVネタ】
コルベットブースター
ライトライナー
スクート
ガンキャリー
バストライナー
フラットマウス
フライダーツ
マングース
555HG名無しさん:03/07/31 00:43 ID:J0358Qyd
↑「MS」ってあるのかい?(ニガワラ
556HG名無しさん:03/07/31 07:35 ID:+oX5B2qV
オラ度だとか個性とか言うやつが大角の作風に文句言うのはヘンだよな。
557HG名無しさん:03/07/31 07:48 ID:tOTdBh11
>552
それもお互いに不幸なことでしたな


熊さんってばヤフオクで
遊○王カードばっか買い漁ってるのね
店の常連ジュニア達に
プレミア付けて売ったりしてなければいいけど

単品のAFVが結構な値が付いてて吃驚した

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=projectg123
558HG名無しさん:03/07/31 13:38 ID:qaqjx5Z1

>>542
そこのヤシのPGゴミの解説でいちいち伊世谷版Sガンダムを引き合いに出しているのがイタくて笑える。
ギミック云々以前に造形物として比較できる代物じゃねーだろが。
哀れすぎる(w
559HG名無しさん:03/07/31 15:36 ID:CdpW50L7
心底シツコイなーマスター作者
560HG名無しさん:03/07/31 17:15 ID:CGxXNV2S
>559
関連性が分からん説明しろ

561HG名無しさん:03/07/31 17:29 ID:oLBqQT1o
本人が一番よく分かってるはずだよね♪
562HG名無しさん:03/07/31 17:49 ID:oS7ueyus
PGゴミ・・的確過ぎて笑えない・・。
563HG名無しさん:03/07/31 20:40 ID:f26ncDtY
PGゴミ・・何のこと言ってるかと思った。
アレね、アレ。
564HG名無しさん:03/07/31 21:27 ID:pVJIa2lE
作者は関係ないよなぁ
565HG名無しさん:03/07/31 21:47 ID:d3bHitlc
PGゴミの人のアドレス教えてよい〜
566HG名無しさん:03/07/31 22:10 ID:9ejKkGgI
しつこく叩く奴がいるってのも参加者減少の一因では?
567 ◆KkEH1dyuVI :03/07/31 23:41 ID:Q/MQJBHZ
参加者でここ見てるのなんかほんの一部だろ。
俺は審査員がぬるすぎると思うくらいだ。
568HG名無しさん:03/08/01 00:06 ID:GQqEcZsP
プロの作例を個人名出して批判したあげく晒してる作品がアレだし。
自ら恥晒してるようなもんだね。
自覚症状が無いってのはツレーな、でんちゅう(w
569HG名無しさん:03/08/01 08:53 ID:jDDuYfLS
今回は二本立てか。。
570HG名無しさん:03/08/01 10:44 ID:K4M/CcwQ
昨年の金賞Sガンは俺も見た当初はこれがなんで!?って思ったが、選出コメントを
よく読んでみたらある程度納得できた。
つまりオラザクなコンテストなのわけで、オリジナルの変形やらPGを生かした形状が
「オラ」的な要素として好意的に捉えられた結果であって、大賞のゴッグも仕上げ云々より
そうした「オラ」的な部分が評価されたのだと思います。
逆に言えばキットを細々と修正して設定画のイメージに近づけるとかの玄人好みっていうか
地味な作品は評価され辛いかと。
まあいずれにせよ金賞は甘すぎだとは思いますが・・。
571HG名無しさん:03/08/01 10:51 ID:VSdjE2Ct


「PGゴミ」のネーミングに禿藁!

572HG名無しさん:03/08/01 13:31 ID:cW/C5EYN


 …と、ゴミすらも作れない仮組み厨どもが吼えてますな


573HG名無しさん:03/08/01 14:32 ID:K4M/CcwQ
ゴミより仮組み状態の方が遥かに欲しくなる罠。
574HG名無しさん:03/08/01 17:12 ID:ad83Lcio
>>573
少なくともこのスレではあんたは論外。
575HG名無しさん:03/08/01 21:10 ID:NPa1OZGF
っていうか、ヤマタカのセンスに近いね。<PGゴミ
576HG名無しさん:03/08/01 23:12 ID:vO9R7ECN
俺もPGゴミよりは仮組しただけのPGZとガンダムの方がホスィ・・。
作者のHP見たけどなんかいい年したオッサンが偉そうに解説してるのがイタスギ。
つかなんか文章が嫌過ぎるよあれ。
577リョウ☆ルーツ:03/08/02 00:51 ID:D4/xpttL

ここで去年の金賞Sガンダムをゴミクズだとバカにしてる人達は
自分ではちゃんと模型を作ってるんですか?
金賞受賞をねたんでいるだけなんじゃないですか?
僕はあのSガンダムはすごくカッコイイと思います。
PGで出るならああいう形にして欲しいな。
578HG名無しさん:03/08/02 00:51 ID:VZUDpfSr
ところで、今年はココの住人は入賞者なしって事でファイナルアンサー?
579_:03/08/02 00:52 ID:ssqu3MOh
580HG名無しさん:03/08/02 01:03 ID:UPZLbtMC
言って叩かれたら悲しいから
内緒
581HG名無しさん:03/08/02 02:04 ID:CBFDx0Ri
>577
自問自答しる!
582ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:00 ID:k9v1h52w
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
583HG名無しさん:03/08/02 07:48 ID:PFNadYQ8
>>576
キットを仮組みしただけじゃ1/60Ex-Sは作れんよ。
そもそもそういう尺度でしかモノの批評を出来ん奴が模型を語るな。きもすぎる。
5841.2mmぷら板:03/08/02 09:16 ID:7VVkKN6s
よぅ!本人も朝から必死だな。
585HG名無しさん:03/08/02 09:41 ID:7qy3Rw6H
>>583
バーカ
あんなガラクタ同然のSガンもどきよりキット仮組み状態の方が全然マシだっつーに。
大体偉そうに「模型を語るな」とか何様のつもりだい?
君の方がキモイぜベイビー。
586HG名無しさん:03/08/02 10:02 ID:O67vPGg8
ププッ・・
587HG名無しさん:03/08/02 10:14 ID:bZJl/lKM
>>585
どんな作品であっても「仮組み」のほうがマシなんて
いうやつは少なくともこのスレではあの作者以下の存在だな。
無個性の組みっぱなしでいいなら違うスレ探してこいよ。
588HG名無しさん:03/08/02 10:48 ID:Qzws9rMc
>>587
↓これもキミだよね?
574 :HG名無しさん :03/08/01 17:12 ID:ad83Lcio
>>573
少なくともこのスレではあんたは論外。

ちょっと勘違いしてるみたいだけど・・。
例えばあのSガソと仮組みのPGZ、ガンダムどちらかをくれるって言われたら
俺は迷わず仮組みの方を取る、んで自分なりに作るよ。
別に仮組みマンセーってわけじゃないんだけどな。

でもなんで去年の話ばっかなんだ??



589HG名無しさん:03/08/02 10:57 ID:V3mDgR/E
みんな去年のゴミはほっといて今を語ろうぜ!!

7500億も払えるか!!
590HG名無しさん:03/08/02 11:01 ID:GoN+C5r5
夏だなぁ
591HG名無しさん:03/08/02 11:41 ID:YWCT0PWP
今年の大賞受賞者が叩かれるのを避けるために去年の話題をふってるんだろ。
とりあえず今時の小学生でも作らないようなセンスの無いザクの武器に昇天。
「愛」なんてこれっぽっちも感じられやしねぇ
592HG名無しさん:03/08/02 12:11 ID:mLU14lp+
素組み無塗装しか作れん夏厨ウザい

大賞ジオラマにしてもPG-Sガンにしても
決して万人から褒められるという代物じゃないが
誰にでも造れるというモンでもない
どっちも好きではないが評価はする

作者の言動をネタに叩いてるのは
ただの僻みに見える
593HG名無しさん:03/08/02 16:33 ID:E8y3QFJE
ジュニアで賞取ってる百式、あの一家ってどんなコンテストでも大概家族で参加してるんだが、
父親が作ったのを複数出品してるのがバレてないとでも思っているのか?
594HG名無しさん:03/08/02 20:35 ID:fFNTPN1L
>>593
入賞したもん勝ちダネーw
595HG名無しさん:03/08/03 13:17 ID:qEQC36x3
応募規定に「本人のみが製作した物に限る」と書けば良いんだが、
審査員にほとんど自分で作ってない方がいらっしゃるので…
596HG名無しさん:03/08/04 03:42 ID:ysC/+Yo9
あのさ,オラザクに間に合わず電穂にも間に合わなかったケバいフルアーマー陸戦ジムが完成しそうなんだか
この後なにか大きなコンテストある?気合入ってるんでコンテストに出してみたいのだが・・・
597HG名無しさん:03/08/04 15:03 ID:MLOBbzps
>596
プラモ屋の玄関の前にでもおいとけば?ププ
598HG名無しさん:03/08/04 17:34 ID:cIRf9tWH
>>597
低脳
599HG名無しさん:03/08/04 17:53 ID:WbWrubyZ
やめなさいって(W   ↓600ドゾ。
600HG名無しさん:03/08/04 18:25 ID:DZowjgfV
>>594
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と言ってみる。
早く子供が一般部門に参加するのが楽しみだよ。
601HG名無しさん:03/08/05 10:12 ID:gRjC9hvW
フルアーマー陸戦ザクVSフルアーマー陸戦ジムを想像してみる…

ハァハァ…ハァハァ…ハコハコ…
602HG名無しさん:03/08/06 00:35 ID:twDtMJJe
>>570の奴、やっと見付けて来たよ。
ttp://homepage1.nifty.com/denchu1/SG.html
なるほど・・・
603HG名無しさん:03/08/06 01:13 ID:9+U9Dsr7
ねんちゃくちゃくちゃくちゃく♪
604HG名無しさん:03/08/06 08:08 ID:AXBPihfo
あんなんでプレゼンがどーのこーの言われてもなぁ。
605HG名無しさん:03/08/06 14:53 ID:EzdVgLcb
参考にしたくもねーよ。
606HG名無しさん:03/08/06 22:51 ID:ndtX8jnF
>>602
確かに仕上げがすさまじく甘いけど、
この人のパワーとかアイデアとか好きだし、尊敬するけどなぁ…。

PG版はさらにアレですが。
607HG名無しさん:03/08/06 23:39 ID:ucRBwu2p
マスターに比べれば20倍はマシだけど
608HG名無しさん:03/08/07 04:45 ID:IgGVYYqx
毎年、大賞には感心させられたが、今年は技術は良いがセンスがダメだ。
俺なら以下のどれかの編成にするが・・・

1.
08版ザクとジェットコアブースターにして作品世界を08に統一する

2.
逆に、ザクをF2、グフフライトをMSVの飛行試験型、GMをGMコマンドに
して、あえて同時期の多作品の世界観をミックスする

3.
あるいは、連邦側を1stにしてジオンを08版にして密度の落差を強調する
(弱そうに見える連邦が、より必死に見えて「愛」が伝わる)

609HG名無しさん:03/08/07 05:27 ID:6vp7mkdH
まあコンテスト入賞者=上手って意識があるから批判が出てくるわけで・・。
HJにしろ電ホにしても選出の傾向を理解すれば納得もできるんじゃない?
610HG名無しさん:03/08/07 18:37 ID:wE6wv/u1
どいつもこいつも口ばっか。金賞にしろマスターにしろ大賞にしろ
君らじゃ作れねぇだろうに
611_:03/08/07 18:44 ID:pa9WatQb
612HG名無しさん:03/08/07 18:44 ID:02t2/QZt
それは言えてるんだけど、ここは2ちゃんだから…
613HG名無しさん:03/08/07 21:30 ID:hU8zRLK6
>>610
それ言ったら生けていけねえよ
614HG名無しさん:03/08/07 21:49 ID:6vp7mkdH
>>610
PGゴミ程度でしたら余裕ですが、何か?
615HG名無しさん:03/08/07 22:09 ID:eMnTPCzG
>>610
今年の大賞なら余裕ですが、何か?
単品で見るとまぁまぁの出来だが、時間かければ作れる程度
あとはベース作って適当に置いただけ。どのへんが「大賞」にふさわしいのかと小一時間(略)
616HG名無しさん:03/08/07 23:12 ID:8c64mOPN
>>614>>615
とりあえず代表作を晒してよ。
口だけ大将じゃ、蟲や白犬と同レベルだぞ。
617HG名無しさん:03/08/08 00:16 ID:t6OsUA2b
あーあ、言われちゃったよ
きびしいよな>>614>>615
618610:03/08/08 04:26 ID:xu1C5wS4
ちょっと言い方が悪かったようだな。俺が言いたいのはこういうこと。
仮にMAX氏や伊藤霊一氏の作例を見てこれを作れるか?といわれたら技術さえ持って
れば”YES”であろう。見本があって、コピーすればいいだけのことだから。事実
誰々氏の作例を完全トレースしましたなんてのはしょっちゅう見かける。しかし
それは俺にだって作れるってことにはならないということ。見本と青写真のない
状態から完成品をイメージし、まったくちがう作品で彼らと同レベルの作品(い
ろんな側面で)を0から作り上げられるのか?ということを言いたいわけだよ。
キットがあるから厳密に0じゃないだろうけど。オラザクの受賞作品に対して、
そりゃあつっこみどころもあるだろうが、同じことがいえるわけで、別の作品
でそれら以上のクオリティと他者の目をひき、そして完成までの熱量をもったもの
を自分にできるのか?と言いたいわけよ。長いこと模型作ってりゃ大変さは、わか
るっしょ?コピーとオリジナルに近いものでは、圧倒的に後者のほうが作るのが
困難なわけで、必然的につっこみどころやアラは出るわけだよ。批評は結構だろう
しコンテストに出す人もある程度は覚悟してるだろうが、頭ごなしに駄目作品と
いったりましてやゴミ扱いするなんて同じモデラーとして、ちと寂しすぎるのでは
ないかい?2ちゃんだし模型は見るだけで作らないって人もいるだろうがな。
619HG名無しさん:03/08/08 04:39 ID:6EvYxmiK
PGガンダムをゴミのように適当に組み立てて遊んでる614の姿が目にうか部
620HG名無しさん:03/08/08 09:52 ID:0Nkf18bk
610はここで書き込んでるのが参加者や読者だけだと思ってるから
そんな考えになるんだよ。


621HG名無しさん:03/08/08 18:31 ID:Wu7FhLlC
参加さえ出来ない口だけ野郎が多いからな。
622HG名無しさん:03/08/08 21:18 ID:wDaiafut
つ〜かさ〜模型の完成品は世界に一つだけでしょ。
素組みだってその人の思いがこもってるし
小さい子が一生懸命作った素組み品と
熟練のヤシが仮組みのためにぱぱっと作った素組みは同じものになるんだろうか。
その人が作ったものはその人にしか作れないし他の人も人の真似ばっかりしてちゃ成長しない。
でもいいと思ったことはなんでも取り入れるのも大事だと思うけどね。
長文スマソ
623HG名無しさん:03/08/08 21:33 ID:0dRcpDRj
作品を素直に認められないヤシが話をややこしくしてるんだよ
624HG名無しさん:03/08/08 22:35 ID:f1WqS7Uu
昔のモデグラでフランソワ・バーリンデン(ミリタリーのジオラマで超有名)がインタビューに
応えてて、その中でこう言っていた。
『どんな作品であっても参考にすべき箇所がある』と(確か)
いい言葉だと当時から思ってた。
でもね・・・

噂になってるSガンもそういった意味で別に金賞とってもなんとも思わなかったけど
晒されてる作者のページを読んだらなんか反感を覚えマスタ。
特にスクラッチ作品はキットじゃないんだから表面処理が甘くて当然!とか平気で
言ってる神経が信じられない・・。
625HG名無しさん:03/08/08 22:54 ID:Xhx2Phj9
そーなんだよ。あそこのハゲおやじがさ。
いつもへたな塗装で沸かしてくれる。
626HG名無しさん:03/08/08 23:27 ID:Z+rvi2uX
マスターの塗装も酷かっ種
627HG名無しさん:03/08/08 23:50 ID:GS3HDKrj
わかった!日本人はお手手つないで護送船団方式民族だから、めだったり
へこへこしないヤシはたたかれるんだよ。和をみだすなってな。
628HG名無しさん:03/08/09 00:59 ID:sf3VjAF5
塗装に拘る奴もいれば作るのを拘る奴もいる
トータルに何でも出来るのが理想かもしれないが
ここはシロートが出品したコンテストのスレだろ?
だいたいさ、発表から1ヶ月以上経っているのに
去年の入賞作とか入賞出来なかったのを叩いている奴の気が
知れないな
ただの僻みか?それとも夏だから?
629HG名無しさん:03/08/09 00:59 ID:B2mcKkdl
まあもう飽きたけどな・・。
630HG名無しさん:03/08/09 01:03 ID:HPKCKLQz
おまいらよく「ひどい」だの「へた」だの言えるな

こりゃあ本人じゃなくても、擁護したくなる(w

いい加減に気付けよな〜
評論家気取りじゃ、いつまで経っても負け犬だということを

モデラーは作ってナンボ、やったもの勝ち!
631HG名無しさん:03/08/09 01:44 ID:r1Nk81A9
>>630
確かに、作ってナンボなんだが、そうやってるうちに目が肥えてきて、
出来に拘るようになる。そうなると、出来が全てを決めると思い込んで
しまって、作れなくなってしまったり、自分より上手い奴がいると、
それだけで自分を全否定されたような気持ちになるんだな。
だから、叩いてしまう。これが、まったく別次元だと思えればいいんだが、
自分もちょっと頑張ればこのぐらいはなどと、思ってしまうような
(これも大きな勘違いだが)作品を見つけると、手を動かすよりも
口を動かしてしまうw そりゃあ、脳内作品と比べれば、大抵のモノは
劣るからなあ。
632HG名無しさん:03/08/09 19:16 ID:va5AsK21
>>631
っていうかお前句点の使い方おかしいよ
633HG名無しさん:03/08/09 20:18 ID:zefCiul3
上手下手だけで選んでないのがある意味オラザクのいいところなんだと思う

今のガンプラモデラーって模型誌批判、模型誌作例批判を繰り返しながら
一方でその模型誌、模型誌作例を権威化してしまっているように思える
自分の手である程度の作品が自作出来ないからと
ヤフオクの完成品に逃げてる香具師が多いんじゃないのか

>630の「モデラーは作ってナンボ、やったもの勝ち!」を
オラザクのあの結果はそれなりに示しているように思う

634HG名無しさん:03/08/09 20:34 ID:B2mcKkdl
だからさ、オラザク入賞=上手いって考えがあるからダメなんだよ〜!
633の言うとおりアイディアなりパワー勝負な所がオラザクのいい所、だからこそ
『オラ』なわけだし・・。
635HG名無しさん:03/08/09 23:15 ID:oyt2Y0iC
>アイディアなりパワー勝負な所がオラザクのいい所

例年はともかく今年はその辺が問題だったと思うんだが。
636HG名無しさん:03/08/10 00:11 ID:MLQxocy8
オラザクは
読者には分からない
プレゼンの出来、不出来だけで
優劣が決まるんですよ (w
637HG名無しさん:03/08/10 07:18 ID:/4bQFCpS
漏れはギレン象を倒す奴が大好きなんだが、同士はいないか?
一目見て爆笑したよ
638HG名無しさん:03/08/10 10:48 ID:HM/vzHhc
>>637
(´,_ゝ`)俺はお前の顔を見て爆笑しそうになったよ。
    勘違いするな、まだ笑ってないからな、うん。
639HG名無しさん:03/08/10 19:18 ID:UMGbfBA7
>>637
なかなか上手かった。ギレン像はスクラッチだろうし。
綺麗にソツなく作るよりはこういう作例を増やして欲しいね
640HG名無しさん:03/08/10 19:58 ID:baj0LbAZ
>ギレン像はスクラッチだろうし
ハロカプか何かだよギレン像
作品は良いんだけど、サンライズの人のコメントが
つまらん。オラの部分を汲み取ってないよな
641 ◆oxuIs5OYXg :03/08/10 20:35 ID:f14a2Ub2
>>637
実際、あのサイズのモノを倒素ことを考えれば、MSも人も緊張感無さすぎ。
自分の10メートル先で10メートル超のものが引き倒される瞬間にあんな呑気ではいられんと思うが。

人に緊張感が無さすぎっていうのは大賞も。
642HG名無しさん:03/08/10 21:47 ID:zr3QpGhd
まあ、今回の参加作品の評価は表紙を見れば一目瞭然なんだが。
643HG名無しさん:03/08/11 00:31 ID:ygGcjzX4
大賞は別に漏れの方が上手い!なんて言うつもりは無いけど、
あの適当に付けたような武器が良くないと思う。
644HG名無しさん:03/08/11 00:43 ID:kAWAUkcC
大角の作例ばかり見てると
「適当に付いてればいいんだ」と勘違いするかもね
645HG名無しさん:03/08/11 02:47 ID:KVH/Ai3n
>適当に付けたような武器が良くないと思う。
ザクのバズーカにマシンガン系の弾帯ついてるように見えるよね。

あと、オラ度で言ったらガンキャリアーを評価しない編集部は
頭おかしいと思うよ。プラモ狂四郎ではレッドウォリアーの
影に隠れてたけど、スクラッチしちゃうオラ度って最強じゃん。

ディオラマだったら「記念樹」だね。タイトルとシチュエーション
で泣かせることが出来るなんてヤマタクの「引越しの日」以来だよ。
戦争が終わって平和になったんだなーって、ホッとできる作品だと思う。

646637:03/08/11 06:16 ID:PPyhLR+K
確かに緊張感ないかもね、あれの場合は元の映像があるわけだから
その辺は気をつけるべきだったと思う。
でもアイデアはすごい好きだし、こういうのがオラザクの醍醐味だと思うんだけどな
サンライズも醒めるようなこといわずに、気の利いたことしゃべりゃいいのに
647HG名無しさん:03/08/11 11:45 ID:xi/IsvGx
ガンキャリアーを作った事をはたしてオラ度と評価するべきか否か…
648 ◆oxuIs5OYXg :03/08/11 23:01 ID:KVNBBtR1
ネタを選択する時点で既に個性が出るわけで…

大角氏のアレはそれなりの技術と、ある意味センスがあって成り立つもんだからな。
649HG名無しさん:03/08/12 00:18 ID:1Erd4dFt
大角はジオン系はよしとしよう、でも彼のガンダム系はイマイチ。
650HG名無しさん:03/08/13 16:27 ID:zL10flF4
そろそろ次(何かある?)のコンテストに向けて
何か考えるか・・・・
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652HG名無しさん:03/08/19 19:14 ID:Z3mNqlmv
で、あのジオラマを作ったヤツは本当に12歳のガキなのか?
653HG名無しさん:03/08/21 16:20 ID:ISVNbVs7
ジュニア部門で出せば漏れの作品でもうかるかな
654HG名無しさん:03/08/21 19:20 ID:wzcWSKX3
まぁ、自分に子供がいるならやってみれば?
655HG名無しさん:03/08/24 08:50 ID:kQa5ORnI
おまいらそんなんで嬉しいならやればいいさ・・・
656HG名無しさん:03/08/25 10:03 ID:pXrqvVtM
でも、それで一次審査にも通過しなかったら…
(´・ω・`) ショボーン
657HG名無しさん:03/08/26 10:36 ID:3JA4ZPki
皿仕上げ
658おめこ ◆OMEKOfSHq6 :03/08/31 07:39 ID:V2Tzfemp
659HG名無しさん:03/09/01 10:55 ID:0JfsEJhB
一番上の奴ボールとゴールの大きさ合ってねぇじゃん
660HG名無しさん:03/09/01 20:27 ID:I9AVV5YG
SDにそういう突っ込みされてもねえ・・・
661HG名無しさん:03/09/08 06:46 ID:ggrEOXjf
662HG名無しさん:03/09/08 14:11 ID:3QEarqGB
>>658
上から3、4、5すごい
663HG名無しさん:03/09/09 22:11 ID:NN8W82Q3
保守ついでに一応、第5回の時の分のhtmlね。

☆第5回全日本オラザク選手権、出す?☆
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1013/10132/1013244782.html

第4回以前の分は、なんか見つからなかったんだけど?
664HG名無しさん:03/09/15 07:42 ID:gNaeFf5P
いろいろな視点で評価する必要があるのに
どうして賞の種類があれだけしかないのか。
「お笑い賞」とか「見た目のインパクトだけで賞」とかもっとあっていい。
あんなんだからいつも同じ奴しか賞を取れない仕組みになるんだよな。
モデリングの可能性を自分達で狭めている現実を知れ。
665HG名無しさん:03/09/16 01:15 ID:alXDw1fB
口先でカッコイイこと言ってる審査員も所詮みんなどっかの犬だし。
666HG名無しさん:03/09/16 03:30 ID:o+rckZ42
アタイこそが 666げとー       
667  :03/09/18 23:21 ID:iBTrBt+f
↑はダミアン
668HG名無しさん:03/09/21 22:45 ID:t6KLmdG7
ネタは無いけど
age
669HG名無しさん:03/09/21 23:28 ID:oY4EVh8x
>>667   アリガトゴザマス
670HG名無しさん:03/10/13 00:16 ID:ZMcld8iP
あげとくか
671 :03/10/18 07:49 ID:oN0/TBod

模型・プラモ[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028463753/60-
>いずれも、ある模型店の店主さんが模型コンテストで不正を
>行い受賞した、とされる話題について触れており、店主さん
>の実名と店名、所在地に関する書き込みがなされております。
>私は、これらの書き込みを行った者達の知人で、実際に店主
>さんが不正を行ったのかは存じません。 しかし、店主さん
>は書き込んだ人物達を完全には把握しておらず、警察に
>相談し、当事者達は警察署に呼ばれ、削除を指導されました。
672 :03/10/18 09:07 ID:oN0/TBod
673HG名無しさん:03/11/19 20:03 ID:SxoWZJ9f
674HG名無しさん:03/11/24 01:41 ID:WUzIpOaY
燃料投下されて3日たちますが
675HG名無しさん:03/11/24 19:00 ID:EFIAbFxK
では・・・  
ゾイドバトルストーリーですかこれ?
676HG名無しさん:03/11/28 21:25 ID:GzN/2ctF
何度見ても、この作者が言うところの「愛」が感じられないのだが・・・
677オラザク皆勤賞:03/12/26 01:22 ID:4J/mQwJe
HJ2月号より

★第7回オラザク選手権★
・締切は5/10(月)
・各部門…ガンプラ (以下のどの部門にも属さないもの)
     ディオラマ(情景模型)
     オラMSV(オリジナルのMSV)
     テーマ  (HGUC量産型ザクorHGUCジム使用)
     ジュニア (リアル厨房以下)

とりあえずageときます。
678HG名無しさん:03/12/26 06:06 ID:tJBvNyNK
審査基準もかなり変わるだろね。

とりあえず、入賞狙いで無理にMAX塗りをする必要は無くなりそう。
679HG名無しさん:03/12/26 13:21 ID:x+BXt+9o
スクラッチ部門ないのか
680HG名無しさん:03/12/26 13:40 ID:vg1LXeT3
それはやっぱレベル下がったってことなのかな、、、
681HG名無しさん:03/12/26 14:01 ID:nVMs350M
やっぱり、種関係のネタのほうが有利なのかな?
682HG名無しさん:03/12/30 21:11 ID:Pha/DJp7
種からも賞が出るように、多少のバイアスが掛かるかもしれんが、
大賞はいつもどおりファースト寄りの作品でしょ。
683HG名無しさん:03/12/31 23:09 ID:FghInlfF
ザク買ってきた。
まあいろいろあるだろうけどこういうコンテストがあるってのは目標できるからうれしいやな。
684キム:04/01/01 08:54 ID:P5u1v1y4
何みんな出す?オレはYMS−18ケンプファーでつ。
685HG名無しさん:04/01/01 11:53 ID:l1wW41Ia
おいらはHGUCザク改造して1/2マルチ胸像作って出す。
しかとされるかしら。
686HG名無しさん:04/01/02 11:17 ID:0Ny5S3HO
>>684
全国誌でキムの本名が公開されるんだなw
(ペンネーム可みたいだけど)
687キム:04/01/05 20:26 ID:a8ucaBy5
いや、オレはジュ〇ア部門でつ。(・¥・)
688HG名無しさん:04/01/05 22:51 ID:Mvji2ie+
毎回オラザク用には組むんだがなぁ・・・どうもカメラの
性能が悪いので出すのをやめる_| ̄|○。皆は一眼レフ使ってる?
689みうパパ ◆Stip5I8oHg :04/01/06 01:21 ID:bPJ62jM9
>>688さん
一昨年のオラザク大賞のゴッグを撮影した香具師です。
あれは300万画素のデジカメ(sony P1)で撮りました。
デジカメプリントの場合、写真屋によっても仕上がりが全然違うので
何店か事前にお試しでプリントしとくと良いと思います。
690HG名無しさん:04/01/07 19:04 ID:6jcPaako
thx
131万画素のデジカメしかありませんでした_| ̄|○。
家庭用のコンパクトカメラで撮ってみまつ。
691写真業界の人:04/01/07 22:41 ID:/YWCYWRf
どんなカメラを使うにしても、とりあえず三脚は使おう。

持って無いと思ってても、押入れ漁ったり、
親戚の親父に尋ねたりすれば必ず見つかる。
692HG名無しさん:04/01/08 20:53 ID:b/xp1KnF
折れはデジカメ85マソで撮って送ったよ!
撮りようで何とかなる!・・・多分
693HG名無しさん:04/01/09 11:38 ID:rakOsBSA
>>691
淀の1980円の三脚でもOKですか?
とりあえず20年前のFE-2で試してみようかな(使い方わからんけど)
694HG名無しさん:04/01/14 10:14 ID:CbH1cOBZ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1068269214/223
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1068269214/263
削除要請板を見てやってきました。
人の生き死にまで関わってきている修羅場を迎えてるスレはここですか?
一見平和そうに見えるスレなのにその実、佐賀県民氏とやらの生き死にがどうとかやら
被害が出てからでは遅いやら、随分と物騒なスレですね。
695HG名無しさん:04/01/14 10:41 ID:OpPuR1XY
佐賀県の某模型店主熊本×司が子供まで使って不正参加している
オラザク選手権。主催側も気付いてないのだろうか?
熊本氏の必死なコンテストには参加する気なし。
696HG名無しさん:04/01/14 11:07 ID:/41kUyp8
>694・695さん及び住人さんへ。

現在、この一連の件につきましては双方が警察署に相談中ですので
どうか以後、書き込みをひかえて下さい。

このスレッド自体が警察署の監視下にある、とお考えになった方が
宜しいかと。
697HG名無しさん:04/01/14 11:45 ID:HKSZ4JGC
警察も暇だな。こんなスレ見てる暇があったら、市民のために
パトロールしてこいや。公僕。
698HG名無しさん:04/01/14 12:40 ID:tivzXA4l
上層部が腐ってるんだよ
真面目に働いてる奴は大勢居る
699HG名無しさん:04/01/14 13:32 ID:Cgz/wNuf
>>698
いや違う。
佐賀県警は糞だよ。
やつらが事件の犯人つかまえたなんて今まで聞いた事がない。
日本中でベスト3に入るぐらいの捜査能力の低さに加えて、仕事もお役所的だからな。

ところで佐賀県民。
おまいが人を中傷した結果ワビを入れてるのは分かるが、
何故代理なんだ?
ま、説明せんでも分かるがな。
700HG名無しさん:04/01/14 13:34 ID:9Zv2f+YE
アタイこそが 700げとー
701HG名無しさん:04/01/14 13:43 ID:bVmhqIZy
>やつらが事件の犯人つかまえたなんて今まで聞いた事がない。


犯罪天国らしい…佐賀恐るべし(w
702HG名無しさん:04/01/14 15:00 ID:Cgz/wNuf
>701
ごくごくたまーに起こる事件の犯人を(ry

以上、揚げ足取りが好きなあなただけのための追加説明でした。
703HG名無しさん:04/01/14 23:42 ID:HKSZ4JGC
ageてみる
704HG名無しさん:04/01/14 23:50 ID:VherQO/s
つか、どういう罪で警察の出番になるんだ?
705694:04/01/15 00:00 ID:+s3zafiH
>>696
「警察署」という言葉をちらつかせて書き込みを押さえ込もうとするのは、どうかと思いますが。
それこそ削除人さんの言う「書き込み内容について書き込み者が責任をもつ」かと。
しかし「このスレッド自体が警察署の監視下にある」ですか・・・w
706HG名無しさん:04/01/15 00:24 ID:6+/ea486
そんな事より、みんなもう構想くらいは練ってるよな、「第7回」への。
707HG名無しさん:04/01/15 09:24 ID:k5pmfz8j
熊○氏の話題はこっちで続けていただきまして、
いっそのこと「第7回」スレ立てたほうがいいのでは…
どうですか?
708HG名無しさん:04/01/15 09:35 ID:Wewv3Erv
誰かザク頭のストライクザクを出すな
709696:04/01/15 10:31 ID:zdvOZ95q
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●694=705さん、
そうです、「書き込み内容について書き込み者が責任をもつ」です。
ですから、あなたが694でリンクされた事は関係者や警察署から見れば
「ネタ提供的煽り」ととられても仕方ないのです。 707さんも然り。 
・・・削除依頼が当該スレであるこのスレに公開がなく、関連スレの
方にあった事実も付け加えておきますが。

●オラザクに関して語るな、とはいいません。 ただ憶測で個人を語る
のはやめて頂きたい。 現に迷惑しておられる関係者が多数おります。
私は事が少しでもいい方向で解決するようにと願っているだけですから。

●ちなみに私は佐賀県民ではありませんので。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
710HG名無しさん:04/01/15 11:57 ID:dfJpXz8Q
必死?
711HG名無しさん:04/01/15 21:42 ID:28KaQIqa
HJ398号25ぺージのコメントの“店長さんが作りました”を
“店長さんに教えてもらいました”に誤植したのが問題?
25、27ぺージの写真にモザイク処理しなかったのが問題?
712HG名無しさん:04/01/16 00:05 ID:mQ1cfUnK
もういいよ、スレ汚ししないで
713HG名無しさん:04/01/16 09:14 ID:FJ4nag+a
佐賀県民訴訟age
714HG名無しさん:04/01/16 11:28 ID:eWNTVSas
S A G E 下げ
715HG名無しさん:04/01/16 11:49 ID:FJ4nag+a
佐賀県民やりすぎちゃったage
716696・709:04/01/16 12:09 ID:0/kgHwZu
>FJ4nag+aさん.
面白半分の煽りは御自分に不利益な結果をもたらしますよ。
なにぶん警察預かりの物件です、くれぐれも御慎重に。
717HG名無しさん:04/01/16 12:29 ID:mOG11796
>>716
必死なのは分かるけど言ってる事無茶苦茶だな
大体、「面白半分の煽り」や「ネタ提供的煽り」ってなんだ?
それが何か罪になるのか?何罪だよ?w
あんたがその件に触れて欲しくないのは分かるが
いちいち警察の名前を出して脅すのはどうかと思うね
718HG名無しさん:04/01/16 13:27 ID:u1blkkiH
>>717
同意、まるで716が警察の名を語り脅迫しているようだ
719716:04/01/16 14:59 ID:0/kgHwZu
そうですか、私が警察の名を騙って何かを得ようとしている訳ではないのに。

私は一連の出来事を知る者として事が少しでもいい方向で解決するようにと
願っているだけですので。

     どうか関係者を刺激する書き込みはやめて下さい。

これ以上は私もスレ汚しになりますので、このスレへの書き込みはこれで最後です。
                                   以上
720HG名無しさん:04/01/16 16:09 ID:vK2d51d9
めでたしめでたし
721HG名無しさん:04/01/16 16:23 ID:sB73sADK
参加したいんだけど、300円のザクでも入賞できますか
722HG名無しさん:04/01/16 16:29 ID:j/PLGVg7
異常な奴が、なにが 以上 だよ。アフォかw
723HG名無しさん:04/01/16 16:39 ID:k3T5xxdN
>>721
出来るのではないかな。
724HG名無しさん:04/01/16 17:58 ID:X/Rv5XMZ
>>721
できるでしょ。丁寧にしっかり作ればさ。
725721:04/01/16 18:12 ID:sB73sADK
明日にでも、HJ買ってきて出してみる
726HG名無しさん:04/01/18 16:24 ID:qD5k08Zp
>>694の削除依頼を見てきたんだけど、あれっておかしくない?
名誉毀損で告訴されないために、示談の和解条件として発言の削除を依頼するって言ってるのに
同じスレの中で
>相手の方が暴力によって解決する可能性が
>人の生き死にまで関わってきていますので
って暗に相手が依頼主の生き死にに関わる何かをする可能性まで示唆してるじゃん。
こっちの発言の方が名誉毀損じゃないの?ホントに和解のためなのかな?
あとIP開示無しに直接の示談交渉で訴えられた側が削除依頼を出したって事は、訴えた側は訴えられた側を既に特定できてるんだよね。
なのに、相手にメアド等から本人が特定されるのを避ける為にって理由で代理人が出てくるのは何故なんだろう・・・
727HG名無しさん:04/01/22 13:02 ID:p7O1x9iH
そもそも「嘘」から始まった話だからねェ…
728HG名無しさん:04/01/23 10:13 ID:PE3o4kB9
02.5 P98 オレガイムより どうかぼくの作品を本にのせてください。
729HG名無しさん:04/01/28 14:26 ID:/PYnGy/W
sageてなるものか!
730HG名無しさん:04/02/05 00:24 ID:mMUvDqFu
保守age
731HG名無しさん:04/02/08 08:52 ID:WsB8NWBX
sage
732HG名無しさん:04/02/08 23:52 ID:TRsGvzlq
saga
733HG名無しさん:04/03/02 13:12 ID:bm782W3z
hage
734HG名無しさん:04/03/02 13:17 ID:iAEZOugE
今更なのだが>>10-11はすごくないか?
735HG名無しさん:04/03/02 13:25 ID:f+JW7Xf0
オラの利用してる図書館ではHJは紛失・破損が多いので、
書架に置かずカウンター内閲覧の処置がとられた。(´・ω・`)
736HG名無しさん:04/03/02 13:27 ID:f+JW7Xf0
ああ、そういうことじゃなくて
時間が逆行してることか・・・

吊ってくる(;´Д`)
737HG名無しさん:04/03/05 01:12 ID:8a14sHxR
>>735
まぁ、いこいの並びの大判焼き屋でモチーズでも喰って元気だせや。
738HG名無しさん:04/03/29 16:27 ID:Tr0YMKSz
保守age
739HG名無しさん:04/04/16 17:54 ID:tMnA980d
第7回のネタは無いの?〆切まで1ヶ月きってるし。
もしかして第7回用のスレたってますか?
740HG名無しさん:04/04/18 01:45 ID:51dXwZhB
今回は盛り上がってないのか?

……チャンスかも。
741HG名無しさん:04/04/26 14:28 ID:x6e5jSE9
時間があればな
742HG名無しさん:04/05/02 22:35 ID:5m6ccwVO
何か情報ない?
743HG名無しさん:04/05/02 22:42 ID:5xYrVaLm
応募方法とかHJ最新号に載ってる?
744HG名無しさん:04/05/03 01:12 ID:mi5Qfs0D
>>743
載ってるよ、最新刊ならP105
745HG名無しさん:04/05/03 01:25 ID:2b8K/+9C
オラザクってコンセプト自体をそろそろ見直したほうがいいような…
746HG名無しさん:04/05/03 01:40 ID:aLzmXPx8
同感。
でも最後に「ザクオンリー」でやって欲しいな〜。
747HG名無しさん:04/05/03 09:44 ID:GCpvSliv
>>744
ありがとう
748HG名無しさん:04/05/03 10:51 ID:2b8K/+9C
↑2ちゃんで久しぶりに美しい日本語を見た。
749誹謗、中傷、あるいは激励、なんでもどうぞ:04/05/07 02:35 ID:Ewf7osYU
オラザク選手権にエントリーする作品を今から作り始めます
かなり飲んでいるのでカッターで怪我しそうですが、とりあえず
始めます、作るのはF2ザクです

ぁぁ眠い・・・
750HG名無しさん:04/05/12 09:47 ID:2b2zL2RA
いやー今回は盛り上がってないね
まぁ結果発表の時に盛り上がるのかな
751HG名無しさん:04/05/12 18:57 ID:vvLEsu6F
(・∀・)ニヤニヤ
752HG名無しさん:04/05/15 00:15 ID:TkOP1q4C
ごめん。ガンプラ王の方にだすわ
753HG名無しさん:04/05/26 22:01 ID:yly1GNXt
大賞の人はそろそろ結果が知らされているのでは?
情報持っている人いる?
そう言うのって口止めされてるのかね
754HG名無しさん:04/05/30 12:32 ID:dFGIgmQK
誰か知らせきたか?
755HG名無しさん:04/06/09 11:16 ID:df2RDarX
前回みたいに予言でもして次号の発表を待とうよ〜

予言
今回も参加者減のためその他大勢の写真が例年より少し大きい…
756HG名無しさん:04/06/09 11:45 ID:xKe4sGVY
発表っていつ発売のヤツ? 最近の雑誌は実際の発売日と月の
ギャップが大きくてワケワカラン
757HG名無しさん:04/06/14 09:42 ID:SWSKZOEe
しかし連絡こないな、またダメか・・・・
>756
6月25日発売号で結果発表なのでは?
758HG名無しさん:04/06/18 13:09 ID:MVIeF9XZ
しかし・・







情報ないねぇ・・
759HG名無しさん:04/06/23 16:27 ID:ODpmM4wp
どうだった?
760HG名無しさん:04/06/23 20:54 ID:XDeUCDCE
大賞は22歳の方です。
761HG名無しさん:04/06/23 21:18 ID:aMVtHsmc
HJ買ってきました。

大賞−MECHANICS ZAKU
ガンプラ金賞−おもしろい人生であった(グフカスタム)
ガンプラ銀賞−一年戦争記念館
ガンプラ銅賞−マゼラアタックM2
オラMSV金賞−ザクタンカー
オラMSV銀賞−Baz-C Serval
オラMSV銅賞−STINGRAY
ディオラマ金賞−SAFETY FAST安全第一
ディオラマ銀賞−ぼくのガンダムクロニクル
ディオラマ銅賞−白い悪魔からの逃走
テーマ部門最優秀賞−EWAC-GM
テーマ部門優秀賞−ザクIIマインレイヤー
テーマ部門優秀賞−Mars Diver
ジュニア部門最優秀賞−鬼神(グフ)に金棒(カタナ)
ジュニア部門優秀賞−現地装甲強化型ジオン軍MS
ジュニア部門優秀賞−突入前

審査員特別賞−シャアピンチ
762HG名無しさん:04/06/23 22:57 ID:zsPJkDgn
やや今風のページデザインになってたね。
読みにくいとこもあるけど、ちょっといいと思った。
763HG名無しさん:04/06/23 23:02 ID:qEiyB+ls
ていうか最近題名オモロイ
764HG名無しさん:04/06/23 23:16 ID:P7O3ZsAE
今回の参加者は何人でつか?
765HG名無しさん:04/06/23 23:32 ID:aMVtHsmc
>764

860点だそうです。
766HG名無しさん:04/06/23 23:34 ID:aMVtHsmc
シャアピンチ、誰もつっこんでくれないのね・・・orz

767764-=755:04/06/24 00:47 ID:CbBsEKuU
>>765
ありがdクス

あちゃ〜やっぱり去年より110点ほど減少か…


768HG名無しさん:04/06/24 06:28 ID:YY9VV99Y
オラMSV銀賞はペックだよな。
テーマ部門最優秀賞はひょっとしてPGマスターの茂吉じゃないのか?
あのわけわかんねぇジムで入賞って。。。テーマ部門なんて
応募の少なそうな部門狙ったってことかいな?
769HG名無しさん:04/06/24 09:11 ID:GOE3YsNQ
>768
お前の粘着の度合いがきも過ぎ・・・
茂吉はテーマ部門にはだしてねえよ。
ジム粕がジムに見えるのか?
770HG名無しさん:04/06/24 17:45 ID:2lhLZlUU
今年も一次予選通過とか分かる様に成ってんのかな?
771HG名無しさん:04/06/24 18:10 ID:gjSJ0aHf
今月号まだ売ってなかった・・・OTL
あれ?今年はモデラーの馬鹿作例やったっけ?
772HG名無しさん:04/06/24 20:06 ID:GdA3vPb3
HJは入賞したら発売日に雑誌送ってくれるんだけど、
DHMはくれないのってコンテスト(オラザク、ガン王)のやる気に関係あるのかな?
773HG名無しさん:04/06/24 21:02 ID:jwD1Wxy9
>>772
HJだって巻頭じゃない時点で・・・
でも参加数減った割に全体のレベルは上がってる印象。最高点の二作がガンプラ未使用というのは興味深い。それにしても平田家強すぎ。でもカタナってどうよ
774HG名無しさん:04/06/24 21:07 ID:yYWIvTjY
今年巻頭じゃないのか?
去年も表紙縮小したし・・・儲けになんないメセナな企画は駄目なのか
775HG名無しさん:04/06/24 22:17 ID:geb5q0it
応募数は減ったけどクオリティは向上してない?
優勝の1/20ザクとか凄すぎるんだが・・
776HG名無しさん:04/06/24 23:18 ID:+glOIFzB
たしかに凄いがあのザクはオーバースケールだよね
777HG名無しさん:04/06/25 00:12 ID:N0HYQmmf
私は、まだあんまりよくみてないのですが
P100のパーフェクト?ジオングにワラタ

注目作や問題作をあげていただけると、雑誌連動で楽しめておもしろいのでどなたかあげてください
778HG名無しさん:04/06/25 10:47 ID:OcaR7iDl
>772
MGは送ってきたりこなかったり。
入賞の連絡もあったりなかったりする。
入賞の連絡があっても結果が載らなかったりもする。
779HG名無しさん:04/06/25 16:47 ID:xhyGvayT
シャアピンチ

っていつのオラザクだっけ?
見直したくなりますた。誰か情報キボン
780HG名無しさん:04/06/25 20:10 ID:gc1h6Vd9
2000年6月号の37ページ
だそうだ
781HG名無しさん:04/06/25 23:30 ID:+Px+gYCM
連邦Vsジオンは笑った。
782HG名無しさん:04/06/26 04:47 ID:8HN46PG6
ところどころの作品で旧ザクのモノアイスリット真ん中のアレが省略されていることに憤慨
783HG名無しさん:04/06/26 11:25 ID:4HzNM7uM
しかい酷いデキレースだな。
あのゼータ+なんで昨今の小学生でも造れるレベルじゃねーの?
784HG名無しさん:04/06/26 11:49 ID:HSLd3ueU
最近の「小学生」は凄いからな
785HG名無しさん:04/06/26 13:30 ID:rOlwCy2B
晩酌は渋いと思ふ
今回は警察仕様とか安易なのはなかったね
786HG名無しさん:04/06/26 16:03 ID:UZPxTsrc
シャアピンチ(・∀・)イイ!!
文章もカワ(・∀・)イイ!!!
787HG名無しさん:04/06/26 17:42 ID:HSLd3ueU
ドキドキしています。
788HG名無しさん:04/06/26 20:03 ID:1P30Bmft
ガンダムクロニクルはもうちょっと頑張ればホントに名作になったような気がする

だれか新旧キットを駆使して人類進化図みたいなノリでやってくれないかな
789HG名無しさん:04/06/26 20:51 ID:OeyzV2p1
大賞のザクすごい。
ここ数年のガンプラ作品のなかで一番すごい。
全体のレベルもすごい高い。たいしたもんだ
790HG名無しさん:04/06/26 21:01 ID:rvCGtIgC
>>789
頼む、それだけうpしてくれ
791HG名無しさん:04/06/26 21:14 ID:w1iWVAxY
大賞のジオラマは確かにすごいんだけど、“ガンプラ”なのか・・・?
792HG名無しさん:04/06/26 21:43 ID:x5kf3wB9
そういうのを「思考停止」と云うのかと。

おもしろけりゃ何でも良いよ。
大判化に向けて、新製品カタログから抜け出す為の
所信表明的な意味がこもってるなら尚良し。
793HG名無しさん:04/06/26 23:22 ID:uHoQPdgb
大賞のは凄いなとおもったけど、
フィギュアが浮いてる(ザクと似合っていない)のが残念。
ジオンのメカニックの人みたくないんだよね。

と、さらっと立ち読みした感想をひとこと。
的外れだったらすまそ。
794HG名無しさん:04/06/26 23:35 ID:SuIrZhlX
でも、そこがいい。という様な事が書いてあったな。
俺はそんな偉い事言えた立場じゃないけど、別にあれでいいと思った。
感想なんて人それぞれ。
795HG名無しさん:04/06/26 23:57 ID:dHUW+pPn
火星用ザク(だっけ?)あれイイ色
デザインも水中用ザクよりそれ臭い
796HG名無しさん:04/06/27 00:20 ID:9NFMysWP
大賞は、ガンプラファンじゃなくてもオォ!と思うよね。
漏れはちょっと感動した。
ザクと合ってないのはガンダム的にはそうかもだけど
すごいリアルに考えたらあんな作業風景なんだろうなーって
ドキドキというかウキウキしてきたさ。
797HG名無しさん:04/06/27 00:40 ID:wiDVEtki
大賞はトミーノが喜びそうなものだった。視点を引き上げてくれる物。
あれで22歳とは・・・いずれ横山クラスになれるかもしれないな。
798HG名無しさん:04/06/27 02:22 ID:ssatZEzP
あの大賞ザクはマジでずば抜けてる。
技術云々もあるけど、めちゃくちゃ新鮮だった。
上手い人はまだまだ埋もれてますね・・・22歳か〜
799HG名無しさん:04/06/27 08:15 ID:EsV42ec7
今年はレベル高くなってないか?
確かにシャア専用〜とか減ったね
800HG名無しさん:04/06/27 09:42 ID:bxlMAufP
>>796
同時に「こんなみんなの愛機が素人少年の乗る白いMSにあっさりやられちゃったらこの人達もうかばれんな」とおもたよ
801HG名無しさん:04/06/27 10:33 ID:xcnStBTl
大賞のザクを見て。
ガンダムオタク的な思考はむしろ停止した方がいいんじゃないかと
思いました。
802HG名無しさん:04/06/27 10:46 ID:nAyltJ2B
大賞って下のボールメカ見たら無重力下と考えるしかないんだけど、あとは全部
重力下仕様なんだよな。
ハシゴとか肩の上のF1のジャッキ(?)とかリアリティ無いのが惜しい。
803HG名無しさん:04/06/27 13:15 ID:tDYc6ozG
まあ、ガンダムオタク的思考を止めろと言われても、大賞の作品は既にガンプラじゃないし、
ほとんど美術品の域だからな。コンテストとしては見てて楽しいけど、自分の製作の参考
にはならないな。作品のベクトルが違いすぎる。でも、大賞取った人はいい原型師になれるだろうな。

俺みたいなヘタレモデラーが偉そうに言ってスマン。。
804HG名無しさん:04/06/27 13:42 ID:0Xgnco+9
しかし、賞取ったマゼラに対する審査員のコメントが
微妙にむかつくな。

オマエラ今まで散々、非MSの作品をシカトしてきておいて、
良くそんなことが言えたなと。

以前のコンテストに出てたキュイとかパブリクとか
俺はもっと大きな写真で見たかったぞ。
805HG名無しさん:04/06/27 14:48 ID:dKVq6mYr
>>803

ペーパークラフト基準で作ったバストアップモデルを見て
「いい原型師になれるだろうな」ってのはどうかと。
今回の作品では、全身のバランス取りが上手いかどうかはわからんし、
2Dから3Dへの形の読み取りや、仕上げのレベルも判断できん。
むしろ、個性派ライターとかそっちじゃないの?
806HG名無しさん:04/06/27 14:54 ID:diGk6x07
大賞のザクの背面はあれで良いんですかい?
編集部がいらん背面写真を載せたのかな?
807HG名無しさん:04/06/27 17:16 ID:vYSQ3vYB
俺のは出てた?
808HG名無しさん:04/06/27 17:51 ID:Cejs292R
大賞の人、年齢がイイね。
このくらいの歳だとまさに「ガンポン世代」で、MAX風仕上げに洗脳されきってそうなものだが(他の応募&受賞作を見よ)、そうじゃない。
ちゃんと自分なりの作り方、仕上げ方を考えてるのが頼もしい。
809HG名無しさん:04/06/27 18:30 ID:5WWQoYuH
漏れと同い年って所が信じられん。下手すりゃGガン世代だよ。
810HG名無しさん:04/06/28 13:17 ID:qbx+pGOx
十代のじぶんから小林風のミキシングビルド造形でいろいろなコンテストに参加してた人じゃん。
今回は近藤ギラなんかもあったし、この手のが再燃か?
811HG名無しさん:04/06/28 18:57 ID:n36mOf4g
オラ度は結構どうでもいいっぽいよね毎年。
すごいものが、インパクトのあるもの、1stに近いモノほど評価上がるよな毎年。
812HG名無しさん:04/06/28 20:17 ID:DuYdOEqs
>>811
鋭い分析力。
813HG名無しさん:04/06/28 23:12 ID:Jp6qzk2a
キャノンヘッドがワロタ
814HG名無しさん:04/06/28 23:21 ID:krqxoIf9
しかし、大賞?のザクスゴイネ〜〜〜〜〜〜〜
何日くらいかけて作ったんだろうネ
815HG名無しさん:04/06/28 23:24 ID:Jp6qzk2a
まぁ、やったモン勝ちみたいなとこはあるけどね。スケールとディティール
の兼ね合いが凄い。ザクってシンプルだけど、近づくとこんなになってます
みたいな面白さがある。
816HG名無しさん:04/06/29 01:08 ID:XAwVvVGA
欲を言えばだが。
フルスクラッチなのに形がいわゆるMG型なのがなんとなく面白みにかける。
1/12から食玩まで同じ形で見飽きてるせいもあるが、
十年以上前に発表されたアレンジを今スクラッチで作らなくても…
と言う気がしないでもない。
817HG名無しさん:04/06/29 01:18 ID:y3F1hfoe
でもあんなん、考えたもん勝ちだけど
まじ作ろうって思ったとこがスゴイよな。
818HG名無しさん:04/06/29 02:10 ID:L4gDWEkM
>>802
同意。オレも最初は凄いと思った。
だけど見慣れてくるとそうでもないことに気がついてくる。

たぶんインパクト重視の作品だからだと思う。
粗探しをする気はないがそれ以上のものが感じられない。

レベルが上がった云々のレスもあるけど上がってないと思う。
819HG名無しさん:04/06/29 02:47 ID:fH8ipuDw
いや上がってるだろ完璧に・・TOP20でも前回なら優勝狙えてたのがゴロゴロしてるし。
まあ「その他大勢」は去年とそれほど変わってないけど。
820HG名無しさん:04/06/29 08:49 ID:YPnDlqZ0
去年の大賞は痛かった。ありゃないぜ。
821HG名無しさん:04/06/29 09:07 ID:seehYzuP
シャアピンチって載ってないやん。ネタ?
822HG名無しさん:04/06/29 13:08 ID:bmtdDwTZ
2001年から減ってるとかまく―スが言ってたが、種でガンダムの新作には期待できないと悟ってガノタやめたやつって大勢いるしスケールに走った奴もいる。スケールモデラーなら専門誌が
あるから関係ないけど、腐女子以外種嫌いのガノタには最近のHJは種一色でもう買わなくなってきてるからそりゃ参加も減るだろーて。
823HG名無しさん:04/06/29 13:21 ID:7nMqxKKg
GP01に日本刀持たせた香具師が大賞とったのって
いつだっけか?
824HG名無しさん:04/06/29 13:26 ID:y56McGex
>>822
そんな一部のキモヲタより種からガンダムに入ってガンプラ始めた
奴の方が多いだろ。まだ腐女子云々言ってるバカがいるとはな。
825HG名無しさん:04/06/29 13:30 ID:bmtdDwTZ
>>824
バカはおめえだろ種厨くんw。オラザクみてみろ種作品の少なさを。おまえがいうように種プラ大好きなガノタがおおいならもっと種作品多いはずだろ。一応旬なんだし
826HG名無しさん:04/06/29 13:45 ID:nna5gaTP
誰か作品別に集計する猛者はいないのか。おもしろい結果がでそうだが。
ファースト

ZZ
逆シ
F91




ターンA

アスとレイ
SD
センチネル
0080
0083
08小隊
その他
827HG名無しさん:04/06/29 13:49 ID:SeJ5WzTY
30代の爺どもうるさくてかなわん
828HG名無しさん:04/06/29 14:21 ID:XAwVvVGA
どの雑誌でもいいので、ガンダムじゃない模型も出品できる
コンテストを早く再開して欲しい物です。
829HG名無しさん:04/06/29 15:16 ID:ihMQXj/Q
そこでオラタコですよ
830HG名無しさん:04/06/29 18:28 ID:Nz8L2oGm
子供の出品なんかどうでもいいと思ってたけどさ・・・
P106の「ザクが〜」「キメラ〜」とかのエキセントリックなカラーリングと
独創性溢れまくりのミキシングビルドはしっかり作り込めば結構いけるんじゃないか
・・・などといってみるテスツ
831HG名無しさん:04/06/30 00:14 ID:SQ2Yxxes
どうみても大賞はP149上段のパネル持ってる彼でしょう(・∀・)
832HG名無しさん:04/06/30 01:13 ID:F3pBfRkb
ちょっと前のオラザクで
代アニの生徒がマックソのコネで受賞したのはイツの?
ズゴックが雪の上に立ってるやつだと記憶しているが…
833HG名無しさん:04/06/30 01:29 ID:8mCgvZK9
>>831
あの集団のなかじゃ大越嬢が宇宙一の美女にみえるよ。まあ実際きれいなお顔なのであと6`太ったらフェロモンでてくるとモモンガ
834HG名無しさん:04/06/30 02:26 ID:T17WNw87
835HG名無しさん:04/06/30 12:00 ID:4wPC1Eu0
>>823
電穂ではなかろうか?
836HG名無しさん:04/06/30 12:14 ID:6EKjGZdu
834は死体?ウィルス?
837HG名無しさん:04/06/30 12:34 ID:Cv+EfCpo
いや、宇宙一の美女だ。

つーかURLで判断しろやボケナス。
838HG名無しさん:04/07/01 00:09 ID:ymIp6Owl
ソロモン版エルメスがけっこう高評価なのが
よかったw
839HG名無しさん:04/07/01 00:38 ID:MmG9bJlm
漏れ的にはあのエルメスが最強とおもた。あのアレンジはステキ。
審査員も数人は上位に押してたな。
840HG名無しさん:04/07/01 07:52 ID:dG3TfHMb
雑誌の営業的にはまずいだろうけどな。
寛大な会社だ。
841HG名無しさん:04/07/01 10:10 ID:hVznv8A1
じゃー神的な出来ならばヘイズルで入賞ってのも可能なのかな。
842HG名無しさん:04/07/01 11:59 ID:2ObkE3R8
それもらった。

次回はA.O.Z系で挑戦しちゃる。
843HG名無しさん:04/07/01 12:19 ID:MmG9bJlm
普通にガンプラ王だせよ
844HG名無しさん:04/07/01 23:24 ID:9cPvwY0G
あのさ、参加者が減ったのを一生懸命小難しく考えてる
頓珍漢な審査員さんがいますが、あれはギャグ?

そんなモン一言で説明できるだろ。


「参加賞が無くなったから」と。
845HG名無しさん:04/07/01 23:26 ID:N95I5R1j
844が誰も触れなかった真実を白日の元にさらけ出した!
846HG名無しさん:04/07/01 23:52 ID:aCiTltcM
.赤ハンブラビがカコイイなー。
大賞の人は武器やとかのコンテストによくだしてたよね。
小林と混同と横山をたしたようなターンXとか恐竜ににらまれてるジェガンとか、
好きだったなー。
全体的にミリタリーチックなのが多くて種が少ないのが以外かな。
いやうれしいけど。
847HG名無しさん:04/07/01 23:55 ID:c5r81cZb
1/100デンドロ三年かけて作ったって人がいるけど報われないな・・・w
848HG名無しさん:04/07/02 01:22 ID:e6PnPjF7
>>844
参加賞なんてあったの?1度ももらったことないが…。
849HG名無しさん:04/07/02 04:46 ID:1arxi5Qw
クリアのFGザクとかだっけ?
近所のゲーセンのゲームの景品になってた。
850HG名無しさん:04/07/03 02:24 ID:bkRVBrEY
審査の加点方法を10点満点×10人ではなくて、
各審査員上位の1位が5点、5位が1点で計算すると
金賞のグフ(8P)よりもジュニアのバイクグフ(11P)の方が
3ポイント高い事を発見。 凄いぞ子供。
851HG名無しさん:04/07/03 02:31 ID:k3YaLy3c
の心を持ったおっさん
852HG名無しさん:04/07/03 02:34 ID:bkRVBrEY
そなの?
853HG名無しさん:04/07/03 15:47 ID:NZxd+UmO
SAGAの話題がないとさみしいのぅ…
854HG名無しさん:04/07/08 03:22 ID:PrBVWxoc
>>825
え?種作品ばっかりだった印象なんだが。
855HG名無しさん:04/07/17 01:03 ID:bMhl/Iu7
のびてないね
856HG名無しさん:04/07/22 14:35 ID:mecaf8aJ
去年と何も変わって無いと思う
857HG名無しさん:04/07/24 16:12 ID:OuZQkWSw
作れない奴がやっかむスレ
858HG名無しさん:04/07/24 16:19 ID:OTqnSF5Y
取り合えず種2にザクが出る、と言う事で
激しくザクが汚された気がしてならない。もう許さん。
859HG名無しさん:04/07/24 21:53 ID:9u9qEZuf
取り合えず858がスレ違いの話題を出した、と言う事で
激しくこのスレが汚された気がしてならない。もう許さん。
860HG名無しさん:04/07/24 23:11 ID:kvrzBiAr
次のオラザク選手権には新たに「SEED版ザク部門」ができそうな悪寒。
861HG名無しさん:04/07/24 23:31 ID:xwiNVDSI
昔ダブルゼータのザク3の設定資料が発表された時も、
このデザインにザクの名前をつけるなみたいなことをHJでかいてたな。
歴史は繰り返えされるんだな〜と思った。
862HG名無しさん:04/07/26 11:45 ID:4w+qqQ4e
種デスのザクウォーリアとかゲイツより退化してる気がする・・・・
863HG名無しさん:04/08/02 11:58 ID:Jtbgv41v
>>861
ザクIIIのときとは違って
デザイン云々とはちょっと別の部分で反感を買ってるところもあるしなぁ。
864HG名無しさん:04/08/06 05:21 ID:C5dMdD2u
そして十数年後の非宇宙世紀ガンダムにまたザクが出てきて、
SEED世代がこれが「ザクかよ!」といいつつ、デザイナーのガワラをボコボコに叩くわけですな。
865HG名無しさん:04/08/12 17:35 ID:NpPaFiZH
>>860
げーー、それはありそう。。

『ザクのSEED版と言うことで、ファースト世代にも
 手を出しやすいモデルではないだろうか』

とかいうコメントと共に。。
気持ち悪ぃ。
吐いていい?
866HG名無しさん:04/09/02 16:46 ID:VObBpL8f
age
867HG名無しさん:04/09/02 16:50 ID:arVlRHVI
>>『ザクのSEED版と言うことで、ファースト世代にも
 手を出しやすいモデルではないだろうか』
糞笑った。あんまり笑わせないでよね!! プンプン
868HG名無しさん:04/09/02 16:56 ID:aDrDRAYH
_________________________________
│             │
    │ >>1にふぁっきゅー  │
    │_____________________________│
 ∧ ∧ │ │
  ( ・∀・)   │ │
  /    ∩ \__│ │
 │ 、〈′ ) (⊃ )
  \ │ │ │ │
 ’  ̄ │ │

869HG名無しさん:04/09/16 09:19:24 ID:k5a8DqbE
あげほす
870HG名無しさん:04/09/21 20:04:16 ID:0S8VbcFi
871HG名無しさん:04/10/07 07:37:33 ID:boeYZIaM
>>865のレスが何日経っても頭から離れない...
872HG名無しさん:04/10/22 20:57:22 ID:LoL8T1D+
kage
873HG名無しさん:04/10/30 23:22:14 ID:xN8nmpnJ
動いてるザクヲ結構いいかも、とか最近思い出した。
874HG名無しさん:04/11/01 08:46:28 ID:KSonI9kY
un
875HG名無しさん:04/11/02 14:23:27 ID:QFE4fvCV
オラザクってまだやってたのか
876HG名無しさん:04/11/25 18:05:49 ID:796zCMI4
>873
念のためいっとくが、
「よく見たらデザインが良かった」んじゃなくて、
「アニメーションでロボットが動いてるのが良かった」だけだからな。
勘違い寸名よ。
877HG名無しさん:04/11/26 09:29:42 ID:zgPjBRzH
見慣れりゃアレはアレでいいよ・・・
今度の種は前作の三倍くらいの密度になってる臭いから許す
878HG名無しさん:04/12/02 09:50:33 ID:V7HCXJxM
ageたゆきを
879HG名無しさん:04/12/02 23:05:17 ID:bKN/5WUC
次の〆切りっていつよ?
880HG名無しさん:04/12/05 00:33:05 ID:lnK0qeI1
また6月末とかじゃね?
また全作品載せてくれるかねぇ 
まぁ参加者少ないだろうから載るか
881879:04/12/06 07:20:17 ID:1sA40xsj
>>880
ありがとう。
俺はまだ載ったことない。
882HG名無しさん:04/12/20 20:25:47 ID:o5IVSa5E
883HG名無しさん:05/01/02 17:03:12 ID:kjchS/TI
747 :HG名無しさん :05/01/01 23:09:12 ID:NBtXw679
ザク二個買ってきた。さて何にしようか。


748 :HG名無しさん :05/01/02 01:57:33 ID:s4h2yAbD
ティラノザク


749 :HG名無しさん :05/01/02 02:34:46 ID:247ZYzll
よし2個1でザク作れ


750 :HG名無しさん :05/01/02 03:18:05 ID:cna3ANgE
ゾックみたいに前後の区別がつかないザク。


751 :747 :05/01/02 14:38:48 ID:AHbO8FGj
>>750
オラザクの真骨頂だといえるね、そのアイディーア。
884HG名無しさん:05/01/05 16:09:39 ID:HHHSwEIo
1あっぷ
885HG名無しさん:05/01/05 16:39:37 ID:Ur9vNzNT
IDがえっちえっちえっちサゾwエロ
886HG名無しさん:05/01/05 21:08:51 ID:3BPm6JbP
>>884
プロレス板なら神だな
887HG名無しさん:05/01/06 15:33:18 ID:8/qU7Qf3
>>885-886ワロタ
888HG名無しさん
アタィこそが 888へとー