◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
好評発売中のSDガンダムGジェネレーション&BB戦士のスレです。
新製品情報、購入感想、改造情報や雑談など何でもござれ。
素組派も改造派も仲良くマターリ行きましょう。

※SDでも武者・騎士・Gアームズは以下のスレへ
■超機動大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の七■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044604926/
前スレ
◎SDガンダム◎BB戦士&Gジェネシリーズ総合スレPart3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037867258/
前々スレ
★SDガンダム★BB戦士&Gジェネシリーズ雑談スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027339990/

関連サイト
【ガンダムパーフェクトウェブ/プラモデル】
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/ggene/
↑Gジェネシリーズのキット一覧があります(写真付き)
【SD画像掲示板】
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/dayoore/cgi-bin/imgboard.cgi
↑イラストでも写真うpでもご自由に。画像直リン禁止。

キット評価用テンプレは>>2以降。
21:03/03/29 23:28 ID:cZcEbfQj
キット名/価格
評価者認証
長所
短所
成型色 【◎塗る必要ナシ ○許容範囲 △物足りない ×その機体に見えない】
可動   【◎動きすぎ、ビックリ ○満足 △動かねー ×ほぼ固定】
改造案 【書いても書かなくても良い】
オススメ度 ☆☆☆☆☆ 【★の数 0買うな! 1物好きだね 2まぁ、手を入れればなんとかなるか。 
                  3買っていいと思う 4なかなかえーよ 5オススメ!…っつーか買え!】
感想


◇注意事項◇
・項目がどれか抜けても構いません。
・評価者認証には評価者を見分ける為、コテハンの代わりにテキトーな単語でも。(評価者の好みによって評価が変わるから)
・ビームの先端がショボい、肉抜きがある、等はSDの宿命なので見逃してやってください。
・人によって感想が異なるので、人が評価した後のキットに再評価してもかまいません。
・買って組み立てたキットのみ評価してください。
3HG名無しさん:03/03/29 23:28 ID:DMg0TZ0e
2げと
41:03/03/29 23:28 ID:cZcEbfQj
使用例

キット名/価格 ブルーディスティニー一号機/\400
評価者認証  だよ、俺は。
長所 全体的に出来が良い。素組+シールでそれなりに見える、改造もしやすい。
短所 武器がサーベルしかついてない。(シールド、ライフルは三号機についてる)
    ガンダム頭の出来がイマイチ。一号機で組むことをおすすめする。
成型色 ○
可動   △
改造案 ジム頭はひさしを下げて頬を上げ、アイカメラ部分を小さくすると(・∀・)イイ!
オススメ度 ★★★★☆
感想…は長所、短所の欄にあるので書かなくても良い。
51:03/03/29 23:29 ID:cZcEbfQj
61:03/03/29 23:31 ID:cZcEbfQj
2ゲトは阻止したぞ(w
7HG名無しさん:03/03/29 23:36 ID:19y4A8bi
>>1
さすがです。乙!
Gジェネシリーズの発売再開を祈って。
8HG名無しさん:03/03/30 00:21 ID:ju4lCSVV
      [凸]
( ´∀`)ノ 只┳─ ---
バキューン ズドドド

Σ( ゚д゚)ハッ  み、みなかったことにシル!(´Д`)


9HG名無しさん:03/03/30 00:53 ID:/d6qaF/a
>>1
ジムの発売を祈りながら乙
10HG名無しさん:03/03/30 01:55 ID:Wda7hEP5
>>1


関連スレ

元祖SDに関するスレ part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042612883/l50
【SD】ガン消しについて語ろう マーク2【ガシャ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1047837139/l50
11HG名無しさん:03/03/30 02:14 ID:52myWZOS
バキューン ズドドド

はやらないけど

ビヒューンビヒューン 「見えるっ!」 ブゥィィーン 「そこだっ!」 バシュッ ドカーン

はやる。
12HG名無しさん:03/03/30 10:12 ID:xePl5+D2
ez8のサーベルギミックとか〜
gp03の腕ギミックとか再現したかたいます?
13HG名無しさん:03/03/31 00:56 ID:v7LOSw/Q
6月にEX-S発売ケテーイ
14HG名無しさん:03/03/31 02:17 ID:riTmROId
マジでかー!?
ソースキボン!!
15HG名無しさん:03/03/31 04:43 ID:WLWTnB+S
ttp://seibasat.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030331043815.jpg
弟が今日買ったゴッドガンダム。石破天驚拳にビーダマを流用。既出ならスマソ。
16HG名無しさん:03/03/31 09:46 ID:fQKa0D0i
>>15
雰囲気出てるな。ビー玉とは盲点だったよ。
17HG名無しさん:03/03/31 22:46 ID:kbMwasyG
EX-S…? バンダイのやり方から考えてもそれはありえない。
18名無し野電車区:03/03/31 23:31 ID:Se6tyA16
Sガンダムの完全変形できないリファインなんていらね。
19HG名無しさん:03/04/01 01:22 ID:cpsqtfK0
>>15
カコイイ!

「ドュイィィィン!! ドゴォォォォオオオ!!!」って感じだね。Σ( ゚д゚)ハッ
20HG名無しさん:03/04/01 12:27 ID:S7iDUhVJ
完全変形は無理だろうなあ・・。
頭外してでも
ジャキーン!って変形すりゃそれでいいや。
21HG名無しさん:03/04/01 22:19 ID:OBc8VE5Z
BB戦士GMそのうち発売!
22HG名無しさん:03/04/02 04:34 ID:9EPGR7Dt
考えて見れば、シャイニング体型は
BB1〜6のガンダマン時代に戻っただけとも言えるのか……。
23HG名無しさん:03/04/02 08:21 ID:pxwl9VD8
事務糟⇔アレックスなら
食える⇔mk2とか
だして
24HG名無しさん :03/04/02 09:28 ID:hLt9n2zu
アストレイってガーベラストレート付かない?
かなりBB向き装備なんだが。
25HG名無しさん:03/04/02 10:00 ID:cpUFwHpD
まぁブルーは出るだろうけど、どうだろ。
あのサイズなら武者頑駄無のを流用し放題でない?
26HG名無しさん:03/04/02 11:08 ID:oA45Ar9/
つーかファーストガンダム大将軍のが、まんまガーベラストレート。
27HG名無しさん:03/04/02 21:56 ID:cpUFwHpD
今武者スレに書きこまれてたんだけど、次はフルアーマーガンダムだそうな。
GFF→BBの流れになるのかな?
羽アーリーも近いのだろうか。
28HG名無しさん:03/04/02 22:19 ID:JYdk2RcH
フルアーマー! そりゃ朗報ですな。
つーかこれから作ろうと思ってたところだった。ついてる。
もとになるのはやっぱパーフェクトのガンダムかなあ……
29HG名無しさん:03/04/02 23:12 ID:cpUFwHpD
30HG名無しさん:03/04/02 23:17 ID:9EPGR7Dt
フルアーマーには、ビームライフルがついてますように(´人`)ナムー
31HG名無しさん:03/04/02 23:32 ID:XHNcFAXc
支援メカは戦車みたいなのキボン
32HG名無しさん:03/04/02 23:52 ID:cpUFwHpD
ビームライフルねぇ。
FGでも買うとか。
・・・だめだ。薄い。
33HG名無しさん:03/04/03 00:36 ID:tLeGVmOF
昔むかしF91を、何をトチ狂ったか、真っ青に塗った事があったんだけど、
某スパ●ボやってたら量産型F91とかいうのが真っ青だったんですけど!
予知!?デジャヴ!?
34HG名無しさん:03/04/03 00:46 ID:3APSKzLk
俺はむしろ素体流用がいいな。
流用じゃなくても、パフケきせられるならいいけども
35HG名無しさん:03/04/03 00:54 ID:oWPOghcL
着せられても、素体の色が緑では・・・とくに頭とか
36名無し野電車区:03/04/03 01:09 ID:bGZKfG1c
SDでコアファイター脱着は無理なのか?
元祖のGP01Fbはできたのに。
37HG名無しさん:03/04/03 02:00 ID:PrnXsOsi
>>36
お前のレスの中に答えはある。
38HG名無しさん:03/04/03 02:32 ID:3APSKzLk
>35
あ、そういやそうだな・・・。
まぁオリジナルで塗って、ストライカー的に着せ替え・・・ダメか?
思ったんだけどパフフケもフルアーマーも出ないけどヘビーも、
コンセプトや用途は同じだよね?
となるとストライカー的な着せ替えも変だな・・・
39HG名無しさん:03/04/03 12:18 ID:Tq+crtIZ
プラモ狂四郎的に青という可能性もあるのでは
40HG名無しさん:03/04/03 13:15 ID:tLeGVmOF
たのむから元祖のFAPガンダムの様なフルアーマーガンダムはやめちくり。
毒ガス用マスクみたいなのイヤ。
41HG名無しさん:03/04/03 13:18 ID:Kat3TWhO
フルアーマーでMSVで、ヘビーとパーフェクトはMSXじゃなかったっけ。
用途は同じだろうが、コンセプトがちがっていたような。
それはさておき、もとになるのがどっちのガンダムにしても俺は顔が気にいらん。
プチ整形どころの話じゃないからなあ…
42HG名無しさん:03/04/03 13:19 ID:Kat3TWhO
× フルアーマーでMSVで
〇 フルアーマーはMSVで
43HG名無しさん:03/04/03 13:58 ID:Nrn5QvJq
>>41
パーフェクトは商品分類上、MSVですぜ。
原案は板野一郎氏で、メディア初出がプラモ狂四郎なのは今更言うまでも
ないよね。

ちなみにフルアーマーは、パーフェクトをMSV用にリファインした物でつ
(原案・小田雅弘、クリーンナップ・大河原邦男の両氏)。
漫画でフルアーマーが通称「パーフェクトガンダムII」と呼ばれるのは、
そういう経緯もあったという事で。
44HG名無しさん:03/04/03 14:49 ID:JoLRYFQL
パーフェクトガンダム、フルアーマーガンダムときたんだから
次はレッドウ(ry
45HG名無しさん:03/04/03 16:27 ID:9ZshD+0z
レッドウイングス
46HG名無しさん:03/04/03 16:42 ID:C4XRkhTy
SDアストレイは15日発売だってサ
ソースはパラトリ

正直、マチクタビレター
47名無し野電車区:03/04/03 19:40 ID:CiWRF5V7
レッドウォーリアUの方がいい。
レッドウォーリアは99番キットで十分。
48HG名無しさん:03/04/03 23:09 ID:f69iQUOG
ブルーディスティニー3号機って出来はどうですか?
今度買ってみようかと思うんですが。
49HG名無しさん:03/04/04 05:25 ID:QQqGEw6G
>>47
レッドUなんてあるの?

5月 フルアーマーガンダム
6月 EX-Sガンダム
7月 レッド?
50亜酸化窒素:03/04/04 05:27 ID:fD53NJck
やっぱ車!!!
51HG名無しさん:03/04/04 07:12 ID:a+CFSyHa
レッドウォリア改のことと思われ。
52HG名無しさん:03/04/04 08:08 ID:yDJadCgO
亜留が使ってたやつか?
53HG名無しさん:03/04/04 13:29 ID:YtpXWuP+
夏頃にはやっぱりまた三体セットとか値段高めのが出るのかな。もしくはストライクのフル装備セットかもしれんな。
54HG名無しさん:03/04/04 17:39 ID:E122Q2GI
>>49>>51 間違えました。レッドウォーリア改です。
55HG名無しさん:03/04/06 01:37 ID:Kq68iL0Z
Gジェネシリーズを再開してほしい。
ハイペースでリリースしてたのが良かったのに。
56HG名無しさん:03/04/06 06:37 ID:KK2/u0lP
他の種のMSをGジェネで出せばいいのにな
57玩具店バイト名無し:03/04/06 10:34 ID:3mRxKba3
こっちに書き忘れてすいません、武者スレだけにフルアーマーの報告しといて……
補足ですがフルアーマーは6月発売です。5月は今の所武者以外予定なし。
Gジェネ再販アソートに含まれて入荷してくるのがちとツライですが。
58HG名無しさん:03/04/06 14:27 ID:Kq68iL0Z
>>57
6月のアソート、分かるなら教えて欲しい。
ガンダムGP-04やブルーデスティニーは再販される?
59HG名無しさん:03/04/06 17:56 ID:KykIhSfU
SDクロスボーンガンダムってレアなの?
60HG名無しさん:03/04/06 22:11 ID:LKZNoeum
∀再販待ち。
61玩具店バイト名無し:03/04/06 22:25 ID:3mRxKba3
>58
申し訳無い、今日明日はバイト休みなので明後日に報告します。
62HG名無しさん:03/04/07 16:33 ID:9DqvxVbc
>>59
X2は全然見かけない
63HG名無しさん:03/04/07 18:25 ID:pqU2xGbi
今日ユザワヤ行ったらGジェネ全品4割引だったよ…。
64HG名無しさん:03/04/07 18:42 ID:wH1qq/Cm
改造して無印ジム作ろうとNo200のガンダムを購入しました
体は小改造でジムに出来るのですが、頭は改造できそうにありません
無印ジムに近い形の頭部のSDを教えてください
65HG名無しさん :03/04/07 18:58 ID:fPHYPlCM
>>64
Gジェネのガンダムブルーデスティニー1号機…は、ちょっと小さいか。
ちょっと似てるけど芯程度にしかならないかも。
あとは時防流覇利丸に付いてる陸戦ジム顔、かなあ。これも要改造で、その上
前半分しかないけど。
ジムカスタム辺りになると、もはや無印とは程遠いし。
66玩具店バイト名無し:03/04/08 23:18 ID:yD4zEeXZ
予告通りGジェネアソートの中身報告します。

Gジェネシリーズ
Gアーマー、グフ、ドム、シャアズゴック、量産ズゴック、百式、キュベレイ、
クインマンサ、F90、F91、Vダッシュ、V2アサルトバスター、Ez8、グフカスタム、
ジェミナス、ウイング、デスサイズ、ヘビーアームズ、サンドロック、シェンロン、トールギス、
ウイングゼロ、エピオン、エックス、エアマスター、レオパルド、ダブルエックス

BB戦士
GP01Fb、Z、200番ガンダム、GP02A、ウイングゼロカスタム、GP03、νガンダムHWS、
ZZ、ジ・O、MkU、ザク、ガンタンク、ガンキャノン、スーパーガンダム、シャアザク、
パーフェクトジオング、パーフェクトガンダム、シャイニング、ゴッド、デビル、
ストライク、アストレイ、フルアーマー(新作)

正直Gジェネの方は……
何でブルーもクロスボーンもヒゲもGP04もビグザムもエルメスも無いんだよ!
67HG名無しさん:03/04/08 23:57 ID:PDXjfF4/
>66
乙。
クロスボーン無いのは確かにおかしいね。
今出しゃ確実に売れるだろうに。
68HG名無しさん:03/04/08 23:58 ID:ouUA2zMj
>66
乙。
クロスボーン無いのは確かにおかしいね。
今出しゃ確実に売れるだろうに。
69HG名無しさん:03/04/09 09:13 ID:xITQD8HA
>>66
Gジェネの方は、ここまでかと思うほど期待外れなアソートだな。
70HG名無しさん:03/04/09 11:17 ID:Gc8oKjq/
前スレ(1000いったけど)より下がってるのもなんなので、アゲ

クロボンがアソートに入ってればストトライクの可動仕込んでみようと思ってたのになあ...
71かおりん祭り:03/04/09 11:23 ID:Yo02Pp4g
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
72あぼーん:03/04/09 11:23 ID:Yo02Pp4g
73HG名無しさん:03/04/09 22:35 ID:zRSBPl/4
アソートってなんですか。
74HG名無しさん:03/04/10 00:56 ID:kI9Obf1+
>73
メーカーがやる抱き合わせ販売
75HG名無しさん:03/04/10 03:11 ID:CfND4egv
Ex-S決定
76HG名無しさん:03/04/10 08:05 ID:AD3lo+FO
秋葉原ボークスでどっちだか忘れたけどクロボン半額になってたぞ。
ついでにパーフケットとV作戦セットも
77HG名無しさん:03/04/10 09:09 ID:St49p8NE
>>75
マジですか?
78HG名無しさん:03/04/10 11:04 ID:LlV+ARmx
>>73
小売店がキットを入荷する単位はダンボール一箱。
本来一箱の中身は全て同じキットだが、
その中に複数種のキットが数個ずつ入れられるのがアソート。
新製品を入荷する際、アソート形式の場合は新製品だけでなく既出のキットも同時に入荷しなければならない。
79HG名無しさん:03/04/10 12:00 ID:aigyWc/J
>>77
前に見たときはX2だった
8073:03/04/10 22:06 ID:XQGzRxo0
なるほど。詳しい説明をどうもありがとうございました。
81HG名無しさん:03/04/11 03:03 ID:oyfsLmq7
とりあえず6月のフルアーマーの中身のガンダムに期待したらダメかな。
使い回し?
82HG名無しさん:03/04/11 06:06 ID:y4q/xk1g
色だけ変え
83HG名無しさん:03/04/11 11:10 ID:jhLrzsKc
バンダイだと単品売りはしないで、小売店は○○セットみたいな感じの
ダンボール買いをしなきゃいけないからね。

あと数日でアストレイが手に入る・・。
84HG名無しさん:03/04/12 00:27 ID:zHHvu1cH
あと何年でGMは手に入る?
85HG名無しさん:03/04/12 14:42 ID:fZ6rY5Zo
40年
86HG名無しさん:03/04/12 21:12 ID:+C9YU72J
BB 四十年
 下天のうちをくらぶれば
  夢幻のごとくなり
87名無し野電車区:03/04/12 22:23 ID:qSh6z9iU
意味のないリファインキットいらねえ。BBの番号無駄につぶすな。
意味のないリファイン発売するなら、リファイン専用のシリーズをつくっ
てそれでしてくれ。
88HG名無しさん:03/04/13 02:27 ID:YpkR14C6
>意味のないリファイン発売するなら、リファイン専用のシリーズをつくっ
>てそれでしてくれ。

それが BBじゃないGジェネシリーズかと思っていたんだけど。
89名無し野電車区:03/04/13 21:07 ID:9P123HFY
Gジェネの最初の方の番号は昔のにおまけをつけたもの。
F91、Gアーマー、V、V2除く。
リファインでいらないのは字音具。欠陥はパーフェクト。
パーフェクト、何で足付け替えなきゃならん?
元祖のパーフェクトの方式利用すればよかったのに。

90HG名無しさん:03/04/13 21:12 ID:xdryKjFO
>>89
てめぇ、俺のお気に入りの璽御愚になんてこといいやがるっ!
91HG名無しさん:03/04/13 22:00 ID:41agDU9Z
>>90
mochituke
92HG名無しさん:03/04/13 23:01 ID:WLFLopzz
スゴックのリファインも近そうですね。
93HG名無しさん:03/04/13 23:02 ID:WLFLopzz
なんでこんな間違いしたんだろう…スゴック
94HG名無しさん:03/04/14 00:33 ID:4x2uu7Qs
>>89
>パフケ足
「改造しる!」と言っているのだよ

そーいや旧BBのパフケは足アーマーを外すとシールが豪快に真っ二つになったなあ。
そこん所こそどうにかならんかったもんか(w
95HG名無しさん:03/04/14 00:42 ID:4x2uu7Qs
っと、sage忘れ。ついでにもうちょい。

ジオングは確か箱絵がパフケと対になってなかったッけ?
ガンダムの最強形態であるパフケに対して、ジオン最終MSの完成系である脚付きジオングが出ないのは
商品展開として間が抜けていると思う。

つーか、そういう理由だったらサザビーもとっととリファインしる>ホビー事業部
96HG名無しさん:03/04/14 02:25 ID:Aw+xIOpi
BBナンバーでもGジェネナンバーでも
パーフェクトジオングは出ていたと思うが
97HG名無しさん:03/04/14 09:56 ID:SNhLaO3x
>>96
確かジェネのジオングは「ジオング(決戦仕様)」だったと思う。
元がBBのパーフェクトジオングなのでパーフェクトも作れるが。
98HG名無しさん:03/04/14 11:36 ID:wxi+fp5Z
サザビさんはこの際ナイチンゲールで出すと言うのは。
最近チメイドも上がってるだろうし。
99HG名無しさん:03/04/14 12:28 ID:XkOW0lKk
SEEDWEBでアストレイ発売中になってるけど、まだ出てないよね?
100HG名無しさん:03/04/14 12:58 ID:8O8LU3iI
アタイこそが 100げとー
101HG名無しさん:03/04/14 21:42 ID:5rVI6RuY
質問なんだけど、SDZって肘まがる?
102HG名無しさん:03/04/14 21:54 ID:yEVUfL0J
>>101
曲がらない
103名無し野電車区:03/04/14 22:40 ID:CT697fRx
>>98禿同。
104玩具店バイト名無し:03/04/14 23:05 ID:NKshJK+6
>99
一応正式には明日発売です。
105HG名無しさん:03/04/15 01:27 ID:nnx/nw4X
ビグザムないよ(`Д´)ノ
106HG名無しさん:03/04/15 02:37 ID:LPHZdFt+
秋からアメリカ製SDガンダムが始まるが、
米国で発表されたフル可動・MIAのSD版の日本発売はあるのだろうか?

シャイニング等身なのがげんなりだが、実はBB以上に興味があったりする。
107HG名無しさん:03/04/15 03:48 ID:loYrV3WY
ジージェネのクインマンサを買おうかと思ってるんですけどできはどんなもんでしょうか?
ジージェネのゴッドガンダムで一回痛い目にあって居るのでチョイ怖いんですけど。
108HG名無しさん:03/04/15 04:01 ID:LPHZdFt+
もっと痛い目に合いますよ。
具体的にはBBジオを買った後にGジェネキュベレイ買ったぐらい。
109HG名無しさん:03/04/15 10:58 ID:g5Ibijo9
>>106
プラモデルじゃないのなら興味がないな。
110mm~:03/04/15 11:03 ID:hpAZsrWv
>>107
発売日当日に買いに行って喜び勇んで作ったものの
ショボーンとしたのは「クインマンサ」と「マグアナック」でしたよ、ええ。
111HG名無しさん:03/04/15 12:06 ID:pMH85RQx
クインマンサはカコイイと思うよ。
本体に対しての肩のバインダーのボリュームもいい感じだし。
問題があるとすれば、SDガンダムフルカラースケールってことかな...
112HG名無しさん:03/04/15 13:26 ID:loYrV3WY
ゴッド以下ですか・・・・やめときます。
じゃ、SDアストレイと武者ストライク買ってきます。
113HG名無しさん:03/04/15 13:38 ID:coQ6ha2A
SDアストレイ売って無かったよ
買った人いるの?
114HG名無しさん:03/04/15 15:16 ID:5kc/PRkt
>>113
買ってきたよー
デキはいい感じだけど、色塗らないとお話にならないですな。
115HG名無しさん:03/04/15 15:46 ID:pMH85RQx
さっき新宿行ってきたけど確認できず...
さくホビに至ってはいつもは新商品入荷する準備くらいしてるのに、
今日はその準備すらしてなかったよウワァァァン

>>114
できたら素組うpキボン。
どの程度の色分けか興味あるんで。コレクションキットくらいですか?
116HG名無しさん:03/04/15 15:56 ID:5kc/PRkt
>>115
コレクションキットよりも数段上ですよ。
ただ、スネとシールドが真っ白なんで・・・
頭部ヘッドと胴体は色分けがんばってる。
117HG名無しさん:03/04/15 16:16 ID:NGDdFfBQ
>>116
どうせケチってるだろうし胴体が一番ヤバイんじゃないかと
思ってたが・・朗報ですな。
118HG名無しさん:03/04/15 16:28 ID:5kc/PRkt
アストレイ酢組みうぷしますた。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030415162449.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030415162541.jpg

前言撤回、意外と色分け素敵です。
パーツ状態だと真っ先に真っ白なシールドが目に飛び込んできたので・・・
BB戦士ストライクよりもマッシブでカコイイです。
119HG名無しさん:03/04/15 16:40 ID:pMH85RQx
>>118
かなりイイ!!じゃあないですか。
カメラが緑色に色分けされてるのが特にイイですな。
足もちゃんと色分けされてるし。
塗装は足と腕のフレームくらいだけでも充分見栄えしそう。
120HG名無しさん:03/04/15 16:50 ID:coQ6ha2A
めちゃくちゃカッコイイ!!!!!!!!!
121HG名無しさん:03/04/15 16:52 ID:eTOq/QYn
やべ...欲しくなってきた...
122HG名無しさん:03/04/15 17:46 ID:C4dgu8KN
も・・漏れも・・・
123HG名無しさん:03/04/15 18:29 ID:L22yk6M/
胸と腰までちゃんと色分けされてるのか
124HG名無しさん:03/04/15 18:30 ID:L22yk6M/
間違えた
腰×
腹〇
125HG名無しさん:03/04/15 18:42 ID:pMH85RQx
白、赤、グレー、黒、緑の5色成型か。かなりがんばってるね。
とりあえず3個買いしてレッド、ブルー、ゴールド三種類作ろうかね

...作ってる途中で色替えリリースとかされたら欝だなあ...
126HG名無しさん:03/04/15 18:44 ID:loYrV3WY
>>125
色替えならいいけどブルーフレームの武装付きとか出ると鬱。
127HG名無しさん:03/04/15 18:52 ID:pMH85RQx
とりあえず仕事終わるので買いに逝こうと思うんだが、
新宿で売ってるの確認できたヤシはおらんかね?
128HG名無しさん:03/04/15 19:46 ID:iM9uGZX1
>>126
赤フレームに刀が付いてるなら危険性高いけど、そうでないなら大丈夫。











……3体セット武装追加とかじゃなければな。
129HG名無しさん:03/04/15 19:48 ID:PR2zpWLa
モノアイと腹のグレーはシールな予感
・・・だったケド、色分けされてるのか
やるなぁ
130HG名無しさん:03/04/15 19:48 ID:sL9O5rG2
でもあれだ、バックパックやサーベルの取り付けを見ると
追加パーツ何かしらででそうだな。
まぁ売れればなんだろうが。
131HG名無しさん:03/04/15 20:01 ID:fWtC+/il
足黒か赤で一色だろうなと思ってたんで正直びっくり。
ファースト大将軍先に買っておいて正解だったよ。
132HG名無しさん:03/04/15 20:07 ID:L22yk6M/
SDだと機兵伝説武者の刀じゃ長すぎないか?
133HG名無しさん:03/04/15 20:11 ID:sL9O5rG2
少し長いくらいがいいんじゃないか?
SDだしオーバースケールで。
俺はあれだ剣聖ガンダムとかからとった
134HG名無しさん:03/04/15 20:14 ID:CBDrUxye
つーか>>106のSD版MIAが気になるんですが・・・ソースきぼんぬ。板違いか。
ジェネシリーズの出てないヤツ補完できるかな?
135HG名無しさん:03/04/15 20:20 ID:LuwJgl2n
種見たことないけど、目つきの悪さが気に入った!買おうっと
136HG名無しさん:03/04/15 20:42 ID:JgcmMm2B
色分けが無理なパーツ(盾)が白なのがとても親切設計、
赤と黒のマーカーだけでほとんど完成出来るのがステキ。
137HG名無しさん:03/04/15 20:49 ID:LuwJgl2n
やっぱり、カラバリ展開を念頭においた設計ですな。
3体セットとか出るんでしょうか?
138HG名無しさん:03/04/15 20:50 ID:k+oqhYKG
>>128
3体セットはありそうですね、
最近セット物出していたし・・・
139HG名無しさん:03/04/15 21:48 ID:eEh8ioJY
>>127
かなり遅くなったけど(苦笑)
6時くらいに逝ったら
さくホビで売ってましたよ、BBのコーナーに微妙なディスプレイされてました
武者の方も欲しかったけど無かった・・・ 
正直色塗りがめんどくさいので、ガンダムマーカーで微妙に塗って(シールドはもうメンドイのでパス)
組み立てたけど、コレかなり(・∀・)イイ! この値段で、ココまで色分けされてるし
激しい肉抜きに目をつぶれば、とても良作だと思います
140HG名無しさん:03/04/15 23:06 ID:org5BYqt
脚の肉抜き考慮してもSD希代の良キットだね。
なんつうか、情報の密度に唖然。
スタイリングと色分けと分割が物凄い高いレベルでバランス取れてて
素組にピンポイント塗装+墨入れでも失禁しそうなくらいカコイイ。

ただ可動箇所は多いけど、可動範囲はそんな広くないね。
結構頭とか肩とか干渉しまくり

ガーベラストレート用にファースト大将軍買おうかとも思ったけど...
刀一本800円はキッツイなあ。
でもファースト大将軍の刀は鍔が猛烈にカコイイので正直悩む。
鞘は自作しないといけないしなあ...
141HG名無しさん:03/04/15 23:08 ID:75DK7Jnq
ところで写真だと顔(鼻の辺り)がかなり平面的に見えるんだが、実物はどう?
HJに載ってた試作だともうちょいスマートな顔に見えてたんだが・・・。
142HG名無しさん:03/04/15 23:16 ID:sL9O5rG2
>141
今確認してみたけどゆるーい曲面だね。
平面的っぽくも見えるけど、コレクションのと見比べたら
同じようにゆるい曲面だった。
143142:03/04/15 23:20 ID:sL9O5rG2
今ほほの赤い部分塗ったら平面的っぽく見え難くなった。
144HG名無しさん:03/04/15 23:36 ID:syvLjQ3N
>>140
>ファースト大将軍
秋葉原のボークスで150円で売ってる
145HG名無しさん:03/04/15 23:41 ID:9TAwfkrs
目つきが悪いといえば黒MkUがすごく好き。
あのいかついバランスがZの序盤を彷彿とさせてもうタマラン。
スーパーガンダムの白も好きだけどやっぱり黒が好き。
いろんな角度から見てるだけでも楽しい
146HG名無しさん:03/04/15 23:56 ID:fWtC+/il
アストレイカコエエ・・
二個買いして足の肉抜き部分ニコイチ位はしてもいいキットだ。
147HG名無しさん:03/04/16 00:06 ID:ckcWpbMb
パテでいいじゃん、それくらい。
2個買うなら2個作れや。
148HG名無しさん:03/04/16 00:11 ID:OAznww5y
いや、むしろ4個買って

青、赤、金、オリジナルカラー の4種類だろ。
149HG名無しさん:03/04/16 00:13 ID:3Eo3BkqO
オリジナルカラー、漏れは緑で行ってみよう・・・・
150HG名無しさん:03/04/16 00:17 ID:7LivGRZD
>>148
そこまでやったらもう5色作るしかないだろw
151HG名無しさん:03/04/16 00:26 ID:OAznww5y
>>150
機動戦隊アストレイマン!
152HG名無しさん:03/04/16 01:19 ID:/Z4/xT1P
ぐ・・・3体セットか・・・・
SDって怖い、青用にもう一個買うかどうするかなぁ。

この調子だとSD種もあとフリーダムでて終了ぽいですね。
153HG名無しさん:03/04/16 01:58 ID:7LivGRZD
色々試してみたんだけど、アストレイの刀は
剣聖頑駄無の長い方の刀くらいが丁度良いかもしれないね。
ファースト大将軍くらい長いとハッタリきいてかっこいいけど、
鞘を腰にぶら下げた時、ランドセルに背負われてる小学一年生みたい...。
154HG名無しさん:03/04/16 10:21 ID:OmxVq1yz
個人的には烈空頑駄無の翼心丸辺りが○かな>刀
鞘は自作しなきゃならないけど
155HG名無しさん:03/04/16 18:06 ID:fMFQyIVX
色違いの話が出てるのにTV版の量産型アストレイの話が出ないのはなんでだろう。
バックパックの付け替えとか露骨に怪しいんだが
156HG名無しさん:03/04/16 18:53 ID:Bu79BmZb
まさかいくらなんでもバンダイでも・・・
157HG名無しさん:03/04/16 21:25 ID:hzbfpNYz
バックパックのつけかえがTV版の量産アストレイに関係するワケないじゃん。
元々アストレイの公式設定だし
158HG名無しさん:03/04/16 22:22 ID:wsd/+jfS
まあ、追加パック付のブルーフレーム、出すならとっとと出してほしいですな...
商品名に「レッドフレーム」って入ってるあたり怪しいなと思うけど。

いつもは素組みなんだけど、たまには徹底的に作り込んでみたくなったので
脚を2コ1して肉抜き埋めてみたけどますますマッシブでカコヨくなったよ。
やっぱり脚を外側に開いて見栄切りポーズ付けてもみっともなくないのがいいね。

余ったもう1体のパーツは1/144可動化に使おうと思ってます。肩ブロックは正直有り難い
159HG名無しさん:03/04/17 03:56 ID:2TOyytYX
SDアストレイも肩に付けるシール付いてないんだな。
伝穂かコミックス買えってことか。
160HG名無しさん:03/04/17 15:13 ID:U27JcASH
あげ
161HG名無しさん:03/04/17 20:32 ID:e7l6UJPm
SDアストレイ、胸やバックパックの成型色ってチョコレートみたいだ。
あと、可動箇所は多いけど、可動域は狭いね。
162HG名無しさん:03/04/18 00:03 ID:knO6GD77
アストレイの足の付け根、いわゆる股間が広い感じがした。シャイニングもそうだけど
腰のポリキャップを内側にずらすのは手間かかりそうだから
無難な方法で、腿上部の軸をずらしてみようかな、と

他にいい方法ない?
163HG名無しさん:03/04/18 00:18 ID:HckLHthy
真ん中(チ○コの部分)一ミリ程けずってみては?腰の軸の問題もあるから手間かかるが
チ○コもシャープになって格好良いかも。
まぁ広いと感じる問題は多分足の内側の肉抜きのせいだと思うので、
ニコイチすると気にならないかもな。
余談だけど、肉抜きされてる側の方が圧倒的に横幅が小さい。
あたりまえかもしれないけど・・・って俺の分わかりにくいな・・・。
164HG名無しさん:03/04/18 01:30 ID:u72hf4aT
うぷろだに武侍丸の刀を持たせたアストレイを載せましたので感想きぼんぬ。
165HG名無しさん:03/04/18 12:24 ID:A0SSVtlR
>164
やっぱりSDのカタナはオーバースケールのほうが似合いそう。
かなり小さく見える。
166HG名無しさん:03/04/18 22:30 ID:pNEYF+A9
まあ人それぞれでしょ。
鞘にしまうこと考えたら漏れ的には剣聖の刀くらいがカコイイ。
ファースト大将軍のは刀というかだんびらって感じ…
というわけで2コ1で脚の肉抜き処理してんので、
一段落したらうぷします。
167HG名無しさん:03/04/19 02:04 ID:xtx3HASj
>166
2こ1期待してますYO
168HG名無しさん:03/04/19 05:01 ID:X+oiLNrn
SDアストレイの足の二個イチってどうやりました?
169HG名無しさん:03/04/19 07:41 ID:B8VSk6Jl
>168
縦にまっぷたつにして貼り合わせるだけだと思うが…他にどんな方法があるんだ?
170HG名無しさん:03/04/19 09:02 ID:sB6H2r3n
アストレイの顔(着脱式に改造中)をうぷしました。
171166:03/04/19 11:51 ID:tX0Icumk
とりあえず2コ1した脚の合わせ目消しまで終ったのでSDうpろだにうpしてみますた。
剣聖頑駄無の轟刀・星響は刀身の反りがかなりカコイイのでオススメです。
あとは鞘を本体とどう接続するかが問題ですな。
本体の腰に穴開けたりする余裕がほとんどないから、やっぱり接着しちゃうしかないかな。

どうでもいいけど、コレクションキットといいこのキットといい
アストレイは頭部ヘッドの合わせ目消しがめんどくさすぎだ...
というか普通に組んで隙間ができてしまうのは勘弁してくれ...
172ヽ( ゚∀゚)ノ ◆SEEDJGGiXI :03/04/19 11:59 ID:69/Hv8/c
いまSDアストレイ作ってるけどこれはかっこ(・∀・)イイ!!
Gガンシリーズのも買ってきたけどこれが一番ですた
173HG名無しさん:03/04/19 12:11 ID:K/yEf4hP
>166
オツ。
やっぱり足開いても肉抜きが無いとだいぶかっこよくなりますな。
174ヽ( ゚∀゚)ノ ◆SEEDJGGiXI :03/04/19 12:13 ID:69/Hv8/c
>>171
かっこ(・∀・)イイ!!
カメラの撮影の方法もグッドです
175166:03/04/19 12:18 ID:tX0Icumk
>>173
ストライクは腰アーマーがでかいのと脚パーツ自体がかなり小さいからあまり気にならなかったんだけど。
アストレイは腰アーマー小さい上に脚パーツ大きいのでかなり豪快に肉抜き穴見えちゃう...

どうでもいいけどポーズ付けようとアストレイいじってて思ったんだけど、
爪先可動は下側に折れるよりも上側に折れるように作ってくれたほうがよかったですな
ハッキリいってこの可動ほとんど使わないし、何より曲げた時不格好。
つうかむしろこんな爪先可動いらないから脚を2パーツにしろと小一時間(略
176HG名無しさん:03/04/19 13:42 ID:boMmKgL7
漏れはとりあえず肉抜きを外側にくるよう左右逆に
足をつけてるよ。

普通に前方向から見るぶんには、これで満足してます。
177166:03/04/19 17:39 ID:tX0Icumk
ガーベラストレートの鞘と腰の接続、色々考えた末の結果をうpろだにうpしますた。
携帯カメラなので細かい所が見にくいかも知れませんが...

アストレイ本体の腿部分にピンバイスで穴開けて...とかも考えたんですが、
できるだけ穴あけたりしたくなかったのでこういう感じでやってみますた。
可動の制限はほとんどありません。
脚の可動に連動して鞘ラッチもある程度可動するので、表情も結構つけられるかなと。
178HG名無しさん:03/04/20 04:20 ID:0WhJG2ND
>177
足のほうにつけるっていうのはシャイニング的なアイデアでナイスですナ。
179山崎渉:03/04/20 05:13 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180HG名無しさん:03/04/20 17:25 ID:9wurZKCM
>>177
貴様かっ!!

いい仕事ですね
181HG名無しさん:03/04/20 19:45 ID:4iYYi48M
オクにレッドウォーリアが出品されてるね。

…リアルものだけど。
182HG名無しさん:03/04/21 01:55 ID:LwrJGKZm
アストレイにHGストライクのシールドを逆手に持たせたところ、なかなかカッコイイ。

この頭身、平成ガンダムには似合いそうだから、エンドレスワルツの5機を出してくれないかなぁ。
サンドロックカスタムが欲しい・・。
183HG名無しさん:03/04/21 02:10 ID:4BqYfCjs
でもW0Cは従来のBB戦士でいい気もする。
個人的にはこっちあわせでデスサイズHCが欲しい。
184HG名無しさん:03/04/21 02:13 ID:z/f2ZNgK
ホビーサーチでフルアーマーのデザインが見れるね。
GFF風味、オプションメカも付く、と。
185HG名無しさん:03/04/21 03:42 ID:h/Nrbsrf
250ってなんですか?
186HG名無しさん:03/04/21 11:17 ID:Ia++mlGI
なんかそのうちデプスもSDで出そう

 …ドントコイ
187HG名無しさん:03/04/21 14:37 ID:SwCw7JMt
No.246ストライク、No.248アストレイ
No.247は何?
188HG名無しさん:03/04/21 17:39 ID:Equv7o+w
No.247はバッキー
189HG名無しさん:03/04/21 19:18 ID:H8zEF/YY
>>187
それくらい自分で調べなよ...
バンダイなりプラモネットなり行けばいくらでも調べられるだろうに。
何も考えずに質問ばっかしまくる質問厨になるのイクナイ

ちなみに
246 ストライク
247 破牙丸
248 アストレイレッドフレーム
249 武侍丸
250 板金丸(5月)
251 フルアーマー(6月)
190HG名無しさん:03/04/21 19:58 ID:fvZuprSO
>>182
砂岩さん(・∀・)イイ!

出るのならマントははずして欲しくないな
191HG名無しさん:03/04/21 22:19 ID:HM1HDrti
>>184
みれますな。
オリジナルメカはいらないから、500円くらいでいいのだけれど…
192HG名無しさん:03/04/21 23:48 ID:/PBFsZEb
>>183
デスサイズヘルカスタムとヘビーアームズカスタムなら武者改造ででっちあげられるみたい。
ガンダムズで飾ってるの見たことある。
193187:03/04/22 01:37 ID:sWqqAd2f
>>189
すみませんでした、破牙丸だったのですね、
以後気を付けます
194(^^):03/04/22 14:09 ID:FbKTWJjD
>>ホビーサーチでフルアーマーのデザインが見れるね。

画稿見る限りでは肩部のデザインなど、素RX-78はパーフェクトGの素体の使いまわしになることは間違いないみたいね
Gガンや、ストライク、アストレイといった最近の三頭身体型の新Rx-78を期待していたんだが残念
195HG名無しさん:03/04/22 22:12 ID:RA+hKwoa
増加装甲の着脱、換装でRX-78ガンダムを再現可能。

頭の色はどうするのさヴァンダイ…

新Rx-78って何回作り直せばよいのですか…
196HG名無しさん:03/04/22 22:17 ID:RA+hKwoa
>>192
ナタクもあった。結構格好良かった。かなりの出来かと。
197HG名無しさん:03/04/22 23:30 ID:aseOmWxS
>>195
きっと、緑色のガンダムが出来上がることでしょう
198盤台:03/04/22 23:34 ID:3vsgw6lU
>>195
>新Rx-78って何回作り直せばよいのですか…
今後のラインナップとしてヘビーガンダムとGアーマーで最低あと2回は使い回す予定ですが何か?




マジレスするとGFFのフルアーマーも武装解除したら全身緑色のガンダムになったし
別に白くなくてもいいんじゃない?
199HG名無しさん:03/04/22 23:48 ID:2QZBtLct
>>198
GアーマーG-3バージョンは無いんですか? と言ってみる
200HG名無しさん:03/04/23 00:12 ID:OdBTea4e
No.200(゚听)イラネ
201200:03/04/23 00:13 ID:OdBTea4e
とパーフケットマンセーぶりを書こうとしたら丁度レスも200だったことに気づいたり。
202HG名無しさん:03/04/23 00:29 ID:hlSUlG2p
>>201
なんとなく「200げとおめれと〜」
203HG名無しさん:03/04/23 00:48 ID:aQ03G3Ww
>>200
今日から君は、200番ガンダムだ。
204HG名無しさん:03/04/23 23:25 ID:8w+7XZrY
>>200
でも、君の脳みそは見たくない。
205HG名無しさん:03/04/24 00:59 ID:anaHpY2E
脳みそ?
206HG名無しさん:03/04/24 02:24 ID:Qo8SiBqh
頭部の開閉ギミックのことじゃないか?
207HG名無しさん:03/04/24 21:18 ID:/MbUGkyj
SDMk-U(GジェネF)のバズーカが肉抜きばかりで気に入らなかったので
1/144のを切り詰めて流用してみたんだけど、意外と細いのな・・・

カンケーない話でスマソ。
208HG名無しさん:03/04/25 04:51 ID:gBM5jtK/
サザビー鯉!
209HG名無しさん:03/04/25 12:16 ID:v1YGZ7Rd
種のストライカーパック、いつになったら出るんだろうな・・・
むしろスカイグラスパー激しく希望。
あれって、今までプラモ出て無いよね?
あと、メビウスゼロ。
210HG名無しさん:03/04/25 12:35 ID:DRChC1Nv
アストレイ、部分塗装で仕上げようかと思うんだけど、
あのチョコレートみたいな黒ってガンダムカラーで近いのないかな?
自分で調色して作るのもいいけど、それだと
塗りなおしたり、塗ってて途中で足りなくなると困るので・・・
211HG名無しさん:03/04/25 16:26 ID:Fu1KMzEG
>>210
禿同
指定のカラーレシピにはガンダムブラックとあるが
全然ちがうし
212HG名無しさん:03/04/25 21:06 ID:CLxyxrYK
>>210
ゴッグカラーではどうだい?
213HG名無しさん:03/04/25 22:40 ID:FE/k0mY9
第二次スパロボαのサザビーはごつくて格好良いなあ。
214sage:03/04/25 22:58 ID:8Wzc8Yv2
種のストライカーパックはプライズのSDでセットになってる奴が使えるんじゃない?
前に見たBBのストライカーパックと似てたような気がするザンス!
215HG名無しさん:03/04/26 06:45 ID:Lb12NirT
>>210
私はアストレイ塗るとき、黒のところはミッドナイトブルーで塗ってますよ。
216SD名無しさん:03/04/26 12:57 ID:YOY2WCNY
アストレイ、ニコイチ足作りたいんですが、
真っ二つにするのには、どんな方法が一番いいですか?
217HG名無しさん:03/04/26 13:03 ID:Ymq4CfQU
>>216
イデオンソード。
星さえ真っ二つ
218SD名無しさん:03/04/26 13:22 ID:eZzDg7dT
>>217
どうせならガーベラストレートで
219HG名無しさん:03/04/26 13:42 ID:Q9JhxySF
(● ´o’●)<まじめにこたえてやれ
220HG名無しさん:03/04/26 13:43 ID:SSYNKSgX
upろだのアストレイに一目惚れし、早速買ってきました。
んで、大満足してるわけですが、ちょっとわかんないコトがあるんで質問していいですか?

説明書にバックパックの位置を変えられる、みたいなことが書いてありましたが、
これってどういう意味があるんですか? 位置を変えることで何かメリットがあるから、
そういうふうになってるんでしょうけど・・・オプションが豊富、みたいなことも書いてあったんで、
もしかバックパック自体がオプション扱いだったりするんでしょうか?
つか、オリジナルのアストレイにもあるギミックなんですよね、これ?
自分は付属の説明書くらいしか資料がないんで、わからんことばかりです

わからんといえば、いたるところで日本刀を装備したアストレイを見かけますが、
これもなんなんでしょう? 説明書には一言もないし、当然キットにも付いてなかったし・・・

質問ばっかりでスミマセン。ウザかったら無視して何事もなかったように続けてください。
もうアストレイにめぐり合えただけでも、めっけもんですから
221HG名無しさん:03/04/26 14:08 ID:EFwwv0hn
バックパック自体は固定装備。
バックパックをずらしてストライクのエールユニットみたいな感じで、
戦況に応じたオプションをつける。
ちなみに顔も上の部分がポコッとはずれて、
センサー重視の顔とかに付け替えたりするみたい。
上記のギミックはほとんどブルーフレーム編で使用されてる。
日本刀はレッドフレームの少年Aでやってるマンガで、
主人公がアストレイ使って自分で作った武器。
222220:03/04/26 14:31 ID:SSYNKSgX
>221
は〜、そうなんですか。丁寧にありがとうございます。
アストレイはマンガのMSなわけですね、今度本屋で探してみます。
しかし、そういわれると日本刀が欲しくなってきました。
自分もムシャガンダム(で、いいんですよね?)を買ってきて装備させてみます
(あ、そのときビームサーベルは装備から外すものなんでしょうか?)。

ブルーフレームもオプションがたくさんあるようで、それもなんか楽しげですね。
223HG名無しさん:03/04/26 19:56 ID:Btr65opf
これぞ祭りって感じですね、アストレイのは。良いよ(僕はひとりビグザム祭り)。
224HG名無しさん:03/04/26 21:03 ID:Bccg1XoD
>>220
えーと、赤アストレイ主役の漫画は「ガンダムエース」誌に連載されてるので、
お間違えなきよう(少年エースには載ってないじょ)。コミックスも発売中
じゃよ。
作者は以前ボンボンでSD英雄伝を描いてた「ときた洸一」先生。

日本刀は武者ガンダム系から、好みでお選びなさい! 状態なのでw
過去スレを参考に気に入った刀を見繕ってやってください。
225HG名無しさん:03/04/26 21:05 ID:Bccg1XoD
訂正。
過去スレ→過去ログ

逝ってきまつ。
226HG名無しさん:03/04/26 21:25 ID:KwjLmNdI
>>224
少年エースにも載ってるよ。作者が違うんだけどね。
227224:03/04/26 22:07 ID:9wkhme/z
>>226
あ、そうなんだ。これは知りませんでした。失礼。

再び逝ってきます。
228HG名無しさん:03/04/26 23:25 ID:b/qNOxn6
ビームライフル・ビームサーベルはエネルギー消耗激しすぎるから、
レッドフレームはガーベラストライクっていう実刃の刀を、ブルー
フレームは実弾兵器を多用するって設定だったはず。

電ホにブルーフレームに塗装したの載ってたね。
やっぱり青が好きだなぁ。
229HG名無しさん:03/04/26 23:41 ID:SCJ2Npf1
アストレイの黒、色々見てみたが
ガンダムカラーのゴック用ブラウン1か、リックディアス用ブラウン2
がチョコレート色してて近そうです。
明日買ってくるので、詳細は後日にでも。
230HG名無しさん:03/04/27 01:10 ID:UYNAP9wX
おぃおぃ
“ガーベラストレート”だよ
これを作るエピソードが出てるのは少年Aのほうね。
231220:03/04/27 03:52 ID:NwE/PqOC
みなさん、ありがとうございます。
というか、みなさんホントに詳しいですね。漫画を読めば、そのあたりの設定が少しはわかるようになるんのでしょうか、
早速両方、またはどちらか買ってみようと思います(検索したら「アストレイ(無印)」と「アストレイR」というのが出てきました、
これのことですよね?)。

あ、あとオプション云々という書き込みから、買ってほったらかしにしてたHGエールストライクガンダムから、
エールユニットを組み立ててアストレイに装備させてみました。接続用のピンの大きさはぴったりですね。
でも首の横にくる出っ張りが頭に引っかかるので(笑 切り飛ばしてしまうしかないようですね。
おまけにバックパックが腰(お尻?)に移動させてもまだ邪魔ですから、外すしかないようですし。
それにしても、ほんとによくできてるキットだと思います。
いや、SD作ったのも7、8年ぶりだから比較対象が無いんですけど(苦笑
それとも、最近のはみんなこうなんですか? 内箱にあったGガンダムが気になる今日この頃。
232SD名無しさん:03/04/27 09:57 ID:qJ1u6pZn
すみません・・・
すっかり忘れ去られてるようですが、ニコイチのやり方を教えてください
233HG名無しさん:03/04/27 10:54 ID:7cgtyCjp
>>231
長文は嫌われる。もっと簡潔に書け。
234HG名無しさん:03/04/27 11:42 ID:UYNAP9wX
>>232
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1050625747/
235HG名無しさん:03/04/27 11:43 ID:UYNAP9wX
>>232
ここも
▲模型板総合スレッ12 〜『質問』はここで!〜▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049374979/
236HG名無しさん:03/04/28 23:43 ID:3jKYZ9tY
もまえたちは一つのキットを完成させるのに
どの位の日数を要しますか?
教えてみやがり下さい。
237HG名無しさん:03/04/28 23:46 ID:RVQBD6L5
>>236
15分、ただ最近のは20分くらいかかる



238HG名無しさん:03/04/28 23:48 ID:VhTeuWCr
>>236
基本的に完成しない。
239HG名無しさん:03/04/28 23:53 ID:c6FnMyS2
俺も仮組みの時点で放置ってことが多いから
完成しないってことになるのかな
240HG名無しさん:03/04/29 00:01 ID:MjHQFy0l
積む
241236:03/04/29 00:04 ID:ZycndxKn
>>237
色は塗りやがらないのですか?楽しいですよ。

>>238
そんなにいじりすぎるからですよ。脱力を。

>>239
飽きっぽいのですか?
242236:03/04/29 00:04 ID:ZycndxKn
>>240
積んではいけません。かざりましょう。
243HG名無しさん:03/04/29 00:21 ID:vHhHn811
>>236
そういう自分はどうなのか描いて欲しい。

私は色塗って1週間くらい。
パーツでかいから合わせめけすのが一苦労だよ。
244236:03/04/29 01:34 ID:lwBFKV3F
>>243
おお、失礼。
もれさまは合わせ目消し&モールドの彫り直し&筆塗りで大体2週間くらい。
改造という改造はしてみたいと思いつつもしたこと無いです。
ツノを削ってシャープにするとか肉抜き穴を少々埋めたりする程度。
245HG名無しさん:03/04/29 06:49 ID:O2KwM4Lm
(● ´o'●)<模型だけが趣味ならそれくらいの時間も割けるんだがなあ・・・
246236:03/04/29 08:52 ID:+lLOP3RR
>>245
もれさまも模型だけが趣味って訳じゃないですよ。
2週間もやってっると猛烈に疲れるので、
一つを仕上げた後、しばらくは触りたくも無くなる。

SDでコレだけの時間が掛かってしまうので、
MGなんてとても作れる気がしない。
あれってどのくらいのパーツあるんだろう?

すれ違いになってしまいスマソ。
お手軽さ、値段に見合うカコヨさと、もれさまの拙い技量も考慮し、
SDマンセーである事をと言いたい。
247HG名無しさん:03/04/29 15:47 ID:M+QM1pGE
俺もほとんど放置
作ってる途中で新作が発売されたりして「新作を先に作ろう。今のは後回し」
ということを繰り返しているうちに未完成の山……

しかもペーパーかけの途中とか下地だけ作って塗装せず放置とかそんなんばっか
248HG名無しさん:03/04/29 17:11 ID:ybDuREaI
今は色塗りしなくても十分に行けるから
(と言っても、全盛期の色プラはもっと凄かった気が)
墨入れくらいしかしなかったなぁ。
しかも、たまーに、時間が空いたときに
買って作ってみるか、くらいだから、
作ったら分解して箱に入れて保管、って感じ。
249HG名無しさん:03/04/29 20:21 ID:x2iNZ2K1
自分も―プラモ復帰一年になりますが―SDしか作ってないなあ。
HGUCやMGは興味がない。PGは興味ある。
この一年で完成させたのは旧ザク、BBサイズのドムとズゴックです。
おわり
250HG名無しさん:03/04/30 00:06 ID:xuj5i/hK
俺はガンダムマーカーで色つけてるだけ
251 :03/05/01 17:20 ID:vdaoqrvh
No251 フルアーマーガンダム

●増加装甲の着脱、換装でRX-78ガンダムを再現可能。
●BB戦士オリジナル支援メカ、Gベースも同梱、全12箇所の関節が可動します。
252HG名無しさん:03/05/01 17:34 ID:3P9NxY3P
すげー>251がNo251のプラモについて書いてるよ、
何に載ってたの?その情報。
253HG名無しさん:03/05/01 18:02 ID:Ir38Ghcy
>>252
あんま不用意なこと言うとニヤニヤされるぞ
254HG名無しさん:03/05/01 22:27 ID:+6Afct8a
|∀・) ニヤニヤ
255HG名無しさん:03/05/01 22:35 ID:QQBVDeTe
>>252
この情報は2ちゃんねるの◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart4というスレッドに載っておりました。
256HG名無しさん:03/05/01 22:44 ID:+S4EyxNI
確かホビジャに載ってなかったっけ?
257HG名無しさん:03/05/02 21:37 ID:T2uJ3kOB
店に貼ってるポスターにも書いてあるし、ホビーサーチにも書いてある。
258252:03/05/02 22:59 ID:+N2HMuGF
レスthx。画像はまだ出回ってない?
259HG名無しさん:03/05/05 12:42 ID:1rqSKiYg
>>258
まぁ6月発売だし。
SDって武者はそれなりに画像出てくるのに武者じゃないのってギリギリになっても画像でないよね。
260HG名無しさん:03/05/05 15:10 ID:++W1PUBO
(´-`).。oO(フォビドゥンのSDでないかなあ…)
261HG名無しさん:03/05/05 15:38 ID:QB0ipz4d
(´-`).。oO(Wのカスタム五体、セットで発売されんかなぁ…)
262HG名無しさん:03/05/05 17:16 ID:CitHS8kO
(´-`).。oO(そろそろターンXが欲しいなぁ…)
263HG名無しさん:03/05/05 17:26 ID:v8BQNDO4
今日、ビックカメラにフルアーマーガンダムのポスター貼ってあった、
緑色で結構カッコ(・∀・)イイ
264HG名無しさん:03/05/05 18:59 ID:77AL9oFb
うpロダのアストレイのガーベラストレート持ってる奴、
鞘の向き逆じゃないか?
マンガではどうなってるか知らんけど、
普通、刃の方が上にくると思う。

それ言ったら武者の殆どが間違ってた気がするが。
265HG名無しさん:03/05/05 19:12 ID:RFVl8Wnf
たしか、大雑把に太刀と普通の刀とで違うって聞いた。
あと時代によっても違うんだとか。剣道や居合いなんかじゃ流派で違うのかもわからん。
太刀は反りが大きいから上に凸で、刀は抜きやすいように下に凸だったはず。
ガーベラストレートはどっちなんだか・・・。
詳しいことは専門の人に聞いた方が良さ気。戦国板とか行ってみては?
266HG名無しさん:03/05/05 21:30 ID:QRcwS4iF
あ、急にハンブラビがほしくなった。…出ろ!
267HG名無しさん:03/05/05 21:46 ID:FVJOk5Nr
らりほ〜♪
268BB名無し参:03/05/06 00:31 ID:S5uSz9x2
MG・SスレでUpされてた(無断転載スマンす
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/sdsg.jpg

HG+MGみたいですが、G・種SD体形でS作るとしたら結構使えそう?
…というかコレだけでも結構成り立ってる感じだなぁ(w
269HG名無しさん:03/05/06 00:53 ID:wVvKax5a
フルアーマー良さげだった。
足の差し替えとかも無いみたいだし
とりあえず買うよ、
ライフルとシールドが付いてたら言う事無しだな
270HG名無しさん:03/05/06 16:13 ID:sUtfyrih
SDのνガンダムって評判良くないの?
自分は初めて作ったデスサイズにうんざりしたので(EW版がホスイ)
武器以外は気に入ったんだけど
271HG名無しさん:03/05/06 18:56 ID:Iaf0Wqpr
めちゃくちゃ評判いいよ
272HG名無しさん:03/05/06 21:23 ID:29jo5cvo
νガン本体は最高級。武器は最低級。
273270:03/05/06 23:47 ID:tmKGvLmZ
νはBB戦士だったんだね、評価サイト見間違えてて名前が無かったので焦った。
BB戦士でサザビー出ないんですかね、
ジージェネサザビーだと並べても見劣りしそう。
274HG名無しさん:03/05/06 23:49 ID:S6HS3wuH
>>272
禿げ同。
あの気持ちいいくらい豪快な肉抜き穴さえ無ければ・・・
でもビームサベールだけはいいね。
275HG名無しさん:03/05/06 23:49 ID:S6HS3wuH
>>273
ジージェネサザビーだけは買うな!
276HG名無しさん:03/05/07 00:53 ID:XPT1ttWq
>>275
わかりますた!
BBサザビー(No.8)をヤフオクでプレ値で買います!!
277HG名無しさん:03/05/07 02:07 ID:mqEqpizm
>>276
それGジェネと一緒だし…
278HG名無しさん:03/05/07 08:19 ID:KM8RDg/h
そんなんせんでも1年以内にBBで新サザビー出そう・・・
279HG名無しさん:03/05/07 13:19 ID:e1IpX4Gl
>>278
最近主流の3頭身で出されたらνと並べて飾れないような。
280HG名無しさん:03/05/07 14:01 ID:POvoRTmx
νと並べて飾りたいからなぁ。
HGUCで出るのとどちらが早いだろう。
281HG名無しさん:03/05/07 14:14 ID:2/Zbsl/T
だったらBBでνもリニューアルしてもらえばいいじゃないか
……でもバンダイだからな
282HG名無しさん:03/05/07 16:54 ID:0A21NNYa
>>281
νはリニューアルしてるだろ。それとも今のBBνをさらにリニューアルしろとでも言いたいのかね?
283HG名無しさん:03/05/07 16:59 ID:ACA/AlOW
>>282
サザビーが3等身で出るなら、それにあわせてνもリニューアルしなきゃ駄目だろって話。
流れ読め
284HG名無しさん:03/05/07 17:24 ID:0A21NNYa
あー
285HG名無しさん:03/05/07 18:12 ID:33+dxv3w
正直俺としては今の三頭身やだな・・・
286281:03/05/07 20:07 ID:lSCqzRLr
俺も言葉足らずだったな。スマソ。
287HG名無しさん:03/05/07 21:32 ID:d4Z22bRk
パフケ程度の等身ならそんな気にならないだろう。
俺パフケの中の人とMk2やν並べてるけど違和感感じないよ
288HG名無しさん:03/05/07 22:25 ID:O/lRtY2O
サザビーはνより一回り程度デカイほうがしっくりこないか。
だから、むしろ三頭身(くらいの身長)で出てほしい。
ジオくらいのボリュームで足がちょい長めがほどよいかと。
289HG名無しさん:03/05/07 23:18 ID:6fBjioxt
実際三頭身で出ると>>288は文句言ってるに7000ララァ
290HG名無しさん:03/05/08 09:45 ID:vC0pei0/
νと並べて違和感なければそれでいいや。

ジオに出来てサザビーに出来ない事など(多分)無い!
是非ファンが納得いくものを出して欲しいね。
291HG名無しさん:03/05/08 10:39 ID:fMTli94R
三頭身の方がカワイイから三頭身の方が良い… (´・ω・`)
292HG名無しさん:03/05/08 12:13 ID:uEkTkv0x
>>290
キュベレイ(ボソ

そのときの商品開発の流れでどうにでもなっちまう気がするよ。
293HG名無しさん:03/05/08 12:49 ID:oc+T3fiW
しょぼいの出されるくらいなら時間かけてくれても良い物つくっyてほしいし
294HG名無しさん:03/05/08 14:00 ID:uEkTkv0x
開発中はゼニにならないから場つなぎ的な商品を出さねばならぬときもあるのさ。
295HG名無しさん:03/05/08 15:45 ID:s6j9UJDt
最近の三頭身マンセーなんだけどな(ボソ
296HG名無しさん:03/05/08 16:58 ID:hT6iuSXP
三等身シャイニングは神の出来
297HG名無しさん:03/05/08 17:06 ID:mSJ5dlp4
でもNEOやってキット買った子の中には
ゲームと体型違いすぎるんじゃ( ゚Д゚)ホゲェ!!
なんて思ってるやつも居るに違いない
298HG名無しさん:03/05/08 17:16 ID:DuFDBy+P
>>297
箱の完成品見た時点で気づけ(w。
299HG名無しさん:03/05/08 18:14 ID:lohNglTB
三頭身は別に良いんだが、
やけにリアルな種ガン系ヘッドはどうも好かん
嫌いじゃないんだけどなんだか違うんだよ…
漏れにはGP04とかのムシャジェネ系が
SDとして一番しっくり来るんだがその辺どう?
300HG名無しさん:03/05/08 18:56 ID:UVe55uxM
ハンマハンマがホスィ・・・
301HG名無しさん:03/05/08 20:39 ID:MZ5iX52o
プラモメールニュースになんでフルアーマー載ってねえんだよ馬鹿が。
まあ、店のポスターで見たけど、フルアーマーかなり良い。
デブってるパーフェクトとちがってすっきりしている。
302名無し野電車区:03/05/08 22:38 ID:Xk44q8yH
三頭身、足の部分が気に食わん。
間接部分が妙に浮き上がってる気がして。
あと、目無しがいやなので目書いてます。
303HG名無しさん:03/05/08 22:48 ID:NPSnBfF8
三頭身で目有りだとむしろキショい
304HG名無しさん:03/05/09 12:18 ID:SCL1y4Gl
>>302
>あと、目無しがいやなので目書いてます。
今さらSDに目有りだと?笑わせてくれるよ。
目有りのロボットはMHだけで十分だよ。
305HG名無しさん:03/05/09 15:05 ID:P0xan3Dp
いちいち他人の好みに突っかかるなよ厨房共
306HG名無しさん:03/05/09 15:48 ID:RI9GpW+v
>>304
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
307HG名無しさん:03/05/09 16:18 ID:yL3zhCvw
つま先を可動にする意図がわからん。
シャイニングやゴッドのように、つま先は上下2パーツでいいから
脚を左右2パーツ分割にして肉抜きをヤメにしてほしい。
308HG名無しさん:03/05/09 16:45 ID:TuActJEA
>>297
その前に、アストレイはNEOに出てこないじゃボケぇ!と言う罠
309HG名無しさん:03/05/09 17:08 ID:JwVu3mPL
それ以前にデビルはNEO出てないんじゃボケェ!
ゴッドは0に出てないんじゃボケェ゚・(ノД`)・゚・
310HG名無しさん:03/05/09 17:17 ID:Lg42ebsl
ゲームに出てないMSのキット化を嘆くのは
とっても贅沢なことだと思いま専科

・・・・・・ベルフェゴールたん(´-`)
311HG名無しさん:03/05/09 19:18 ID:CrESeqSH
>>307
察するに、アレはおそらく子供用のギミックなのではないだろうか
彼等はキットを机の上に並べておくよりも、手に持って空中戦ごっこでもする方が多い
その時、あのつま先が下に向いてると、本当に飛んでいるような感じが得られる
はず
空中ポーズ固定モデルなんか作る時にも嬉しいかもな
312HG名無しさん:03/05/09 19:30 ID:0ozGn8v7
自力で理想に近づけたほうがいいな。
はじめから小さい坊主をターゲットにしてるんだから。
313HG名無しさん:03/05/09 21:00 ID:RFTWqKpw
どういう順番でキット化してるんだろ?
そろそろマラサイを出してもらいたい
314HG名無しさん:03/05/09 21:13 ID:JwVu3mPL
なんか希望すら見えそうにないんですけど…>>マラサイ
315HG名無しさん:03/05/09 22:12 ID:wc/cTIr5
ドリキャスのスパロボαって三頭身だが、バランスが全然とれていないので気味が悪い。
HGUC体にSD頭をつけたような感じだ。
316HG名無しさん:03/05/10 00:37 ID:0txzUyOS
情報があったらカキコよろしく

■ガンダム新製品情報総合スレ大地に立つ■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1049113485/
317HG名無しさん:03/05/10 13:22 ID:PJh5m/j5
3頭身シャイニング、顔が似てないのが唯一のネック。
あと一体化ビームサーベルとか・・・
318HG名無しさん:03/05/10 23:30 ID:KlEIluSk
>>317
明日にでもシャイニング買いに行こうと思ってるが
他に問題点あげるとしたらどんなのがある?
説明書やパーツ見る限り、可動は100点満点のようなんで
プロポーションその他の点で
319HG名無しさん:03/05/10 23:38 ID:il61bSau
>>318
素組みに時間がかかる。
320HG名無しさん:03/05/10 23:48 ID:/dCwFkMF
>>318
調子こいて遊んでたら首の接合ピンがポキーリ
321HG名無しさん:03/05/11 00:42 ID:AGVvdORq
>>318
付いてる手首がダメダメ。
要MG。
322HG名無しさん:03/05/11 03:20 ID:qcpr2ppZ
3頭身も旧モデルもGジェネシリーズも好きなんだけど、レイアップのイラストに忠実なSDが欲しいと思ってみたり。
漏れはやっぱり横井氏のSDのバランスとデザインが一番好きだ。
323HG名無しさん:03/05/11 22:04 ID:3FIH7/CD
バクゥが出て欲しいな・・・
324HG名無しさん:03/05/11 22:08 ID:jeNYvmZT
>>323
かわいい子犬になるかな?
ワクワク
325HG名無しさん:03/05/12 01:24 ID:YpVMol9O
横井氏verなら固定が一番映えそうとか言ってみる。
いつか作ろうと思ってるんだけどね。
326HG名無しさん:03/05/12 21:36 ID:alF7UTPV
最近プラモにはまり始めてとうとうSDに手を出そうと思って
νガンダムを買おうと思うんですがνはどんな感じですか?イィ感じですか?
327HG名無しさん:03/05/12 22:20 ID:N45sf3L2
釣りか?>326
328HG名無しさん:03/05/12 23:02 ID:FssEzhcP
>>327
ごめんなさい200〜250ぐらいに書いてました
本体がいいなら明日買いに行こうと思います
329HG名無しさん:03/05/13 04:47 ID:kQ9VTy5y
いきなりν買うと、あとで凹むかも
330HG名無しさん:03/05/13 16:00 ID:T6F2PhaX
>>329
それなら最初にサザビーを…
331HG名無しさん:03/05/13 17:27 ID:EyoAprif
シャイニング買ってキター
ランナーが箱パンパンなのに軽く驚き
忠告された通り素組にも時間がかかりそうなのに驚く
まあ今も現在進行形で組んでる最中なのですが
腰のあたり組んでる時には、丸っきりSDを作ってる感じがしなかった
出戻り温モデラーなので、少し各所弄ったらガンダムマーカーで色塗って飾っときます
332HG名無しさん:03/05/13 23:22 ID:f7wTXsbe
νガンダムとアストレイ買ってきました!
最初にν買ったら凹むと言われたけどν好きなんで、かっこいいですねSD!
でもνのフィンファンネルの色塗りや武器の穴埋めは俺の技術では無理だ。
でもSDはコレからも買うと思うのでガンバリます
333HG名無しさん:03/05/14 01:48 ID:DaMnwoD3
遅蒔きながらアストレイ購入。
改造素体に…とか思ったがいじれねぇ出来だ。
いやさ、肉抜き埋めとかはこの際ナシで。
足先の合いは正直震えた。
「まるで線を引いたような合いだ!」(板違いネタスマン)

ところでロウのシールが付いてる伝穂って何月号だっけ?
334HG名無しさん:03/05/14 02:05 ID:LyLkdZEN
>>333
四月号だったよ
335HG名無しさん:03/05/14 05:23 ID:ohrrMVX2
FAのあとがEXSって噂はガセ?
336HG名無しさん:03/05/14 05:58 ID:Z5wb1V1X
>>335
ありそうな話だから何とも言えないな……
出たら出たで小躍りして購入するんだが
337HG名無しさん:03/05/14 08:09 ID:zmf1PtHN
>>333
今だったら初回ときたアストレイって手もあるね。
338HG名無しさん:03/05/14 14:51 ID:yXeKan+g
ガンダムマーカーでアッガイ、ゴッグのボディを
塗るのに適している色ってある?
やっぱりガンダムカラーとか買って塗らなきゃ駄目ですか?
339HG名無しさん:03/05/14 15:09 ID:cSoerGjK
ガンダムカラーのほうが剥がれにくいし、いいんじゃないかな?
その以前に、アッガイ&ゴッグは素組みする分には
大して塗る場所なかった気もするけど・・・

あ、余談だけどアストレイの黒は
リックディアス用ガンダムカラーのブラウン2が
ブラウンというよりは殆ど”赤味かかった黒”なのでオススメだよ。
アストレイの背中脇下をそれで塗ったけどかなり良くなった。
340 :03/05/14 19:11 ID:o+ekzwbn
341HG名無しさん:03/05/14 19:51 ID:iKffwCHe
>>340
マグアナックじゃなかったかな・・・
342HG名無しさん:03/05/14 22:20 ID:ciggl5LK
SをとばしてEXSはないでしょう。
343HG名無しさん:03/05/14 22:56 ID:goHJu35Q
ジオング飛ばしてパーフケットジオングが出たわけだが。
344HG名無しさん:03/05/14 23:27 ID:mHOUurSA
EXSで出ればコンパチざんしょ、パフケとかフルアマみたいに。

そうだとしてEXSのギミックはどんな感じになるんだろう。
スマートガンにオプションつけて3種のガンを再現可能とか、組換えでGクルーザーにとか
バクパク、下半身等の交換で3形態を組めるとか。

実際旧Sガンも3形態再現してたんだし、それは期待。
345名無し野電車区:03/05/15 00:13 ID:N0H65ifO
>>344 ZZの間違いでは?


346HG名無しさん:03/05/15 00:18 ID:MSNxPpvj
>>345
変形じゃなくて、S、Ex-S、Bstの3形態じゃないのか?
347HG名無しさん:03/05/15 00:32 ID:VqsB2Etz
ヘタすると別でディープストライカーも出しそうだねぇ

>>341
正解
348名無し野電車区:03/05/15 01:36 ID:N0H65ifO
>>346そういう意味か。
349HG名無しさん:03/05/15 08:06 ID:LiRFLNPJ
特に去年から今年にかけてはSガンに力入れてたからな番台
HGUCもMGでも出したなら次はSDと来てもおかしくない
350HG名無しさん:03/05/15 13:21 ID:G1qPNzOk
ズゴックもMGになったことだしBB戦士ズゴックも時間の問題だな。
BB戦士マスターガンダムもな。
351HG名無しさん:03/05/15 18:45 ID:BkdCXaa2
三頭身ズゴック
352HG名無しさん:03/05/15 21:13 ID:RxSKngNT
どうせならスパロボ参戦記念にクロボンX3でもいい。

もしもEx-Sが発売されたら絶対買うよ。
SDならディープストライカーも出てもおかしくない気がするし。
2000円でも買うよ。
353HG名無しさん:03/05/15 22:22 ID:3q8Axtjt
アストレイ、何処に行っても全然無いよ
もしかしてすごく人気あるの?
354HG名無しさん:03/05/15 22:36 ID:SZOzyV6T
千葉には山程残ってますよ
355HG名無しさん:03/05/15 23:59 ID:KFIpLJLi
>>350
困ったことにジージェネのマスターが結構出来がいいんですよ。
ほしいなぁ、BBマスターガンダム。
356HG名無しさん:03/05/16 09:24 ID:Nz93x9AM
BBとGGって磐梯的には何が違うんだろ
はじめからBBの出来で出しとけばいいのに
357HG名無しさん:03/05/16 10:06 ID:v937MZ9V
>>356
・GG
400円(BBリメイク品のぞく)
流用・共通仕様でお手軽開発

・BB
500円以上
多少凝ったギミック付

バンダイ的にはこの程度の認識じゃないだろうか。
358HG名無しさん:03/05/16 17:47 ID:qc6VPN3j
BBの金型のほうが精度高くて値段も高そう
359HG名無しさん:03/05/16 23:45 ID:8hNqaxCc
ランナーの太さがちがう。
360HG名無しさん:03/05/16 23:52 ID:mfILHWXL
でもνなんかもランナー2色にしてHWS取っ払えば\400で出せるような…
361HG名無しさん:03/05/17 00:14 ID:sFvROuhj
HWSいらないから武器の肉抜きなんとかしてほしかった・・・
362HG名無しさん:03/05/17 06:54 ID:3t4BsVFQ
どうせなら500円で肉抜き無し素ν
800円で出来のいいHWSνよ、2種類に分けて発売して欲しかった。
363HG名無しさん:03/05/18 01:27 ID:SSBBCZaI
去年のホビーショーでは8月発売キットまで紹介されてたけど、
今年はどうなんだろ…。
今のところ、ものすごく小さい写真のフルアーマーしか見ていない。
364HG名無しさん:03/05/18 09:38 ID:/MfJBLlr
>>363
フルアーマーしか新作なかったよ。
アストレイのブルーとゴールドは企画中になってたけど・・・
まぁ出ないだろ。
365HG名無しさん:03/05/18 11:05 ID:OnGv0yiQ
>>364
いや出すだろ(藁
366HG名無しさん:03/05/18 12:33 ID:Hs89D8Re
>>364
むしろ3体セットで
367HG名無しさん:03/05/18 12:50 ID:dXjAwnjA
>>366
まだレッドが見つからないからちょっとホスィ
バズーカ肉抜きでもいいから武装付けて欲しいね。
できたら肉抜き無しがいいんだけども。
368HG名無しさん:03/05/18 12:57 ID:btS0m+Ck
青と金を商品化するなら
青はフルウェポン、金はエクストラフィニッシュ
等で赤との差別化を図らんといけなくなりそうな罠
('A`) マンドクセーので企画倒れ、とかもありえるかもな
369HG名無しさん:03/05/18 13:07 ID:crhINsMx
去年の高額ものは水泳部セットだったけど、今年は何だろ?
ストライクフル装備か、アストレイ3色セットがいいな。
370HG名無しさん:03/05/18 13:22 ID:dXjAwnjA
ザフト4馬鹿セッ(ry
371HG名無しさん:03/05/18 16:47 ID:T3ojan54
ゴールドフレームは片腕が無くて金メッキで1000円とかになりそうな予感
372HG名無しさん:03/05/18 18:43 ID:89Eb3OGN
そしてブルーフレームはゴールドの片腕付きで800円とかになりそうな悪寒
373HG名無しさん:03/05/18 22:39 ID:7BWLynA2
>>371-372
それは寧ろ嬉しいな。
374HG名無しさん:03/05/19 00:01 ID:SQU5n/GC
>>373
漏れも漏れも。
ブルーフレームの箱の中に
ゴールドの片腕だけのランナーが入っているかと思うと胸がときめきます。
375月気球 ◆elGO0Mfdy2 :03/05/19 00:23 ID:gnk7OBLE
ゴールドにはバズーカも入れて欲しい
376HG名無しさん:03/05/19 08:23 ID:6bacSLja
正直、青金アストレイズより先に自由がキット化されそうな悪寒
377HG名無しさん:03/05/19 10:00 ID:ra4tGm9/
>>374
箱の中に肉抜きたっぷりの金色の腕(1パーツ)が…。
と言ってみる
378HG名無しさん:03/05/19 13:16 ID:WR09tfCf
>>377
え?赤の流用じゃなくて新規ランナー?!
379HG名無しさん:03/05/19 13:23 ID:FQrHlB8p
>>378
純金で作られているそうです。
















そんな訳ないよなぁ
380HG名無しさん:03/05/19 21:25 ID:ksxkz+It
フリーダムで種キットは終了でしょ。
381HG名無しさん:03/05/19 21:42 ID:6bacSLja
種は残りは武者化だけだろうな。すると次はやっぱりSガンあたりだろうか
382HG名無しさん:03/05/19 22:56 ID:VB0OsWBE
1000円ぐらいでストライクフルセット+グラスパーが欲しい
あと、メビウスゼロ
383HG名無しさん:03/05/19 23:25 ID:KY8cqwdk
とりあえずストライカーパックセットと
アストレイ3兄弟セット(武装つき)と
3頭身のカクイイフリーダム出してくれ
欲を言えばバスターやらブリッツやらも全部3頭身のカクイイ感じで出してくれ















まず無理だな
384HG名無しさん:03/05/19 23:27 ID:YaaGrhx0
自由の背中のキャノンってSDでどう再現するの?
頭に豪快に引っかかりそうだけど。
385HG名無しさん:03/05/19 23:29 ID:KY8cqwdk
>>384
頭に豪快に引っ掛けるんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・

まあアームつけて何とかするんじゃないの?
386HG名無しさん:03/05/19 23:29 ID:KY8cqwdk
sage忘れスマソ
387HG名無しさん:03/05/19 23:49 ID:6bacSLja
SDの場合、コレのソードストライクのバックパックすら頭に干渉する
仕方ないからバックパックをかなり横に延長+幅増ししたが
それでもまだ干渉する
もう種ぽ
388HG名無しさん:03/05/20 01:44 ID:nOdpXrYK
頭の横にキャノンを刺す穴があります
389HG名無しさん:03/05/20 01:44 ID:F9p2yaJ/
つか、SDサイズで羽の展開までやるかどうかも妖しいからなぁ。
腰のレールガンは豪快に差し替える以外無理そうだし。
ならばいっそのこと自由はSD化をスルーした方がいいかも。
390HG名無しさん:03/05/20 02:54 ID:K4L3BOZd
自由のキャノンは「ガンキャノン」風に処理されます。
腰のキャノンは「F91」風に。

肩キャノン、腰キャノン、両腕が前方に突き出されてすごい状態になるでしょう。
391HG名無しさん:03/05/20 16:49 ID:/241HuYY
後ろの砲はプライズの自由みたいになるんじゃないの?
腰のは武者の鞘みたいに
392HG名無しさん:03/05/20 17:27 ID:mCxE9d1T
安定性悪そうだな、鞘みたいなつけかただと。
とはいってもヘタに可動部分増やすのも見栄えがわるくなるしな…
393HG名無しさん:03/05/20 22:22 ID:i1isudVJ
不安要素多すぎ。主役機なのに。
394HG名無しさん:03/05/20 22:30 ID:GklVpyT5
普通SDの時のギミックまで考えてデザインはしないと思うが
395HG名無しさん:03/05/20 22:52 ID:+veo4E5x
背中のキャノンと翼は、武者飛駆鳥みたく背中の左右ギリギリのとこに付けられるんじゃない?
サイドアーマーのキャノンは展開ギミックしこむと結構幅ありそうだね
フロントアーマーの横から急に伸びだすような形になったりして…
396HG名無しさん:03/05/21 00:25 ID:wY92ydwa
羽とかサテライトキャノンってXはどーなてるの?
DXだっけ?キット化されてんの、

・・・変形合体好きなんで、自慰ファウコンもホスイ
397HG名無しさん:03/05/21 01:15 ID:09e5HHJW
ガチャのダムダムなんかだと羽の根元のアームを肩の後ろまで伸ばしてビームキャノンを展開させてる。
多分これに成るんじゃない?
ハイマットモードだっけ?これは確実に再現して欲すぃところ。
後、高くても良いから脚部は挟み込みにすれ。値段が多少高くなっても良い。
398HG名無しさん:03/05/21 19:01 ID:QaOxgNcd
>>396
サテライトキャノンは4枚バラバラの組換え式だけど
Xはなかなかの良キットだよ。

DXは忘れたいのでノーコメント
トールギスとどっちがましだろう
399HG名無しさん:03/05/21 23:37 ID:7/ZwNvCT
Xが好キット?
うそだろ?
400山崎渉:03/05/22 01:17 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
401HG名無しさん:03/05/22 15:12 ID:Kbw1R9wA
>>399
プロポーションはそれなりにいいかと

動かないのでどうしようもないが
402HG名無しさん:03/05/22 15:17 ID:9LN57Yh2
>>399
まさかGGのキットとBBのキットを同列に考えて言ってないよな?
GGキットの中では比較的良いほうなんじゃない?>X
403HG名無しさん:03/05/22 18:41 ID:bzZlDrpu
∀はいいキットだよ。うん。
404HG名無しさん:03/05/22 18:48 ID:kMM92Bic
805 名前:HG名無しさん 投稿日:03/05/22 18:10 ID:oPYgHsdw
>>803
HJにSDのフルアーマーの画像がある。
パーフェクト見たいなアーマー付ける支援メカ付いてる。
ホワイトベース型。
しかし、1000円は高いよなぁ。

No152は武者 新鎗丸だってさ。
405HG名無しさん:03/05/24 01:51 ID:rSWR0UX2
あげとくよ。
Z-IIが出るまで。
406HG名無しさん:03/05/24 03:49 ID:szyTb1Lg
鋼丸改造しる。
407HG名無しさん:03/05/24 12:48 ID:U/5on+XH
BB戦士の豪華初代大将軍やら豪華2代目大将軍とかって箱がでかいけど
やっぱ組み立てたら、豪華じゃないほうよりサイズはでかいの?
408HG名無しさん:03/05/24 13:21 ID:FrXMU6yH
>>407
価格相応にでかいよ。ギミック・付属品も段違い。

とりあえずスレ違いの話題なので、武者関係は今後は↓でおながいします。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1050850409/l50
409407:03/05/24 13:27 ID:U/5on+XH
>>408
ありがd&スレ違いスマソ
410HG名無しさん:03/05/24 14:03 ID:8bmvx2h/
あの〜水泳部セット気になるんですが
完成度はどうなのか教えていただけないでしょうか?
411HG名無しさん:03/05/24 15:09 ID:AnWSOndm
>>410
いいよ。水泳部好きなら買い
412410:03/05/24 15:46 ID:8bmvx2h/
>>411
ありがとうございます。早速買ってきます
413HG名無しさん:03/05/24 17:51 ID:JffHxVGT
アストレイ3体セットって本当に出るのか?
出るんだったら今、発売されてるアストレイは我慢して買わずにいようかなぁ
414HG名無しさん:03/05/24 18:39 ID:LehpBklR
少なくとも、今の所セット売りするなんて情報はないと思うんだが……
415HG名無しさん:03/05/24 22:15 ID:ssTohcuX
>>413
出たらいいねぇ
武装も全部ついてさ。ガーベラストレートも
刀身はちゃんと銀パーツでね













                      出るわけ無いよ。・゚・(ノД`)・゚・
416HG名無しさん:03/05/24 22:38 ID:8/2Jjm6+
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26215366
中々じゃない?
取り付けが両面テープっての以外は・・・
417HG名無しさん:03/05/24 23:44 ID:JPe0+5P7
>>416
「ルールですので入札単位は守って下さい。」
この一言のせいでもうだめ。
418HG名無しさん:03/05/24 23:58 ID:LehpBklR
>>416
ガーベラストレートの取り付けは
いつかこのスレの住人がやっていた様に、ジョイントパーツを新造してほしかったな

まあ、それでも買わんけど
419HG名無しさん:03/05/25 00:01 ID:5a/q/ywa
ガーベラストレートはよく出来てるな
420HG名無しさん:03/05/25 00:06 ID:yVyDyAHp
>>417
あー、でも単位無視して1円単位で入札争う馬鹿いるよ(なんか外人に
多いっぽい)。出品の側に立ってみると、これって正直ウザイのでやめてくれと
言いたくなる時がある。

それはさておき、すっぽんぽん改造みずほ先生ハァハァ(評価参照)。
421HG名無しさん:03/05/25 01:04 ID:ULVjvsin
入札単位無視して1円単位で争うのはルール違反ではありません。
422HG名無しさん:03/05/25 01:24 ID:xuiFBug4
ルール違反ではないけど、見ていて気持ち良いもんでもないし、
出品者側として立ってみると凄く嫌だ。
「3608円、入金願います」とか言うのって。
423HG名無しさん:03/05/25 01:27 ID:xuiFBug4
424HG名無しさん:03/05/25 08:04 ID:PJCCRbcm
(´-`●).。oO(バンダイがそんなおまけつけてくれるわけがないけどな・・おそらく色違いが3つ入ってるだけだ。)
425HG名無しさん :03/05/25 12:26 ID:Ewn1z7lt
>>423
フォビドゥンで観れませんですた。

>>422
そうそう。ルール云々じゃなくて精神的にね。
経験上、1円単位で入札し始めたのが落札者ではないケースが多いので、
落札者に1円まで請求するのは心苦しい。
というか、1円単位で入札してる香具師はただ単にドルやフランを円に換金した
額を書いてるだけだろ、とか邪推してしまうよ。

ところでアストレイの件、ホビショで3色揃いの現物見たけどセット・単品とかの
販売形式はおろか、発売時期も価格も書いてなかったぞ。
ひょっとしたら(ホビショ出品がなく、雑誌で発表された)MGガンダム4、5号機
みたいな隠しダネである可能性も捨て切れないが(w
426HG名無しさん:03/05/25 17:12 ID:FgG/c/sI
うんうん、たとえば「1円単位で入札は精神的に苦痛なのでやめてね」とか書いてあれば、入札側も出品者の心情は理解できるのだよね。

でも「ルールですので入札単位は守って下さい。」だと、もいちど規約を良く読め!って気持ちになって、ちょっと買いたいなと思っても入札したくなくなるわけで。

気持ちはわかるけど、あの一文で反感かわれちゃうよ>出品者
427HG名無しさん:03/05/25 21:29 ID:pHyZlNnW
そんな当たり前のことかかれてむかつくんだったらオークションなんて参加すんなよ・・
428HG名無しさん:03/05/25 22:11 ID:r8DN9y3R
>>427
おそらくここの住人なら、5千出してあれ落札するくらいなら
刀くらいフルスクラッチするだろう。
そういう俺はそれだけの金かける気は無いからファースト大将軍の刀で満足してる
429HG名無しさん:03/05/26 00:03 ID:NwaJtBkK
>>427
へ〜「マイルール押し付け」って普通の事なんだ。
430HG名無しさん:03/05/26 00:11 ID:mhxdvV8F
オークションの話は別のスレでやってくれ。
431HG名無しさん:03/05/26 00:36 ID:pMoZ9Fed
忍者みたいなヘッドギアだったなあ。…あんなのいらねえ。
432HG名無しさん:03/05/26 01:37 ID:tyBEg1z5
ヘッドギア抜きならなかなかじゃないか?
433HG名無しさん:03/05/26 13:15 ID:FtQ34b84
SDのストライクガンダムって間接とかどれくらい動く?シャイニングくらい?
434HG名無しさん:03/05/26 15:43 ID:7K/Wv4jF
各関節の処理方法が全く違うのでGガン系程動かないかな
脚部は、Gガン系だとサイドアーマーに接続されてたけど
種はその他BBと同じく上方にボールジョイントで接続されてるし
肩アーマーはボールジョイント接続じゃなく挟み込む方式だし
435HG名無しさん:03/05/26 17:46 ID:hSdmYiDB
プライズのストライク見たけど結構小さいな。
前にストライカーをBBに流用しようとしてる人がいたけど多分無理そう。
436HG名無しさん:03/05/26 17:59 ID:lWtliOd4
>>433
シャイニングのお化けみたいな動きにはかなわないが、ストライクもかなりのものだぞ
買って損はないと思う
437HG名無しさん:03/05/26 23:20 ID:uibVkDDW
FAの画像無い出スカ?
438HG名無しさん:03/05/26 23:37 ID:+NHJgg6V
ストライクは肩がキライ
すぐヘタッってなっちゃうもん。
試行錯誤の上肩周辺削りまくりでなんとかしたけどね。
オマケに胸もはれるようになった、お手軽改造必須かもね
439HG名無しさん:03/05/27 00:45 ID:tUUPkkH9
>>437
雑誌見れ
440HG名無しさん:03/05/27 21:58 ID:C8pJ/5Bq
去年の水中三羽烏以来、ガンダムしか出ないわけだが…
441HG名無しさん:03/05/27 23:06 ID:m/YcrJ7G
そりゃあ平成ガンダムは敵も味方もガンダムですからなぁ。
442HG名無しさん:03/05/28 00:52 ID:xi7dTbSC
ゴッドガンダムとストライクガンダムの下腕部って付け替えられるかな。ゴッドなんでサーベル固定なんだYp!
443HG名無しさん:03/05/28 01:25 ID:vQxP7mrM
下腕ってのが前腕のことならおそらく可能
俺はゴッドは持ってないが、ゴッドとシャイニングの腕の関節ポリキャップが一緒なら
ストライクとの前腕取り替えも可能の筈
444HG名無しさん:03/05/28 11:13 ID:1i4I7FDh
同じガンダムでも「サイコガンダム」とか「サイコガンダムMK-2」なら大歓迎なんだが・・・
もちろんBBのゼータやMK-2より一回り大きいサイズ、THE-Oなみのボリュームで。
445HG名無しさん:03/05/28 11:23 ID:0FI9zC93
>>444
それならいっそ1500円程度の値段で、通常の2倍くらいのサイズで出してくれた方が嬉しい。
446山崎渉:03/05/28 15:45 ID:hMGFte2c
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
447HG名無しさん:03/05/28 16:29 ID:PhTamUY2
秋葉原あたりで、古いSDガンダムが売ってるところないですか?
Gガンダムの武者版あたりの。
448HG名無しさん:03/05/28 18:14 ID:9AGWUAZu
ちょっと前にHGUC総合スレでHGUCのGP01陸戦用が出来がイイって盛り上がってたんで
売れ筋の商品も結構売れ残ってる小さい模型店に探しに行ったら
ブルーの一号機が売れ残ってたので確保しました
武器少ないんでパーツ請求せんとあかん

ところでこれのA1パーツA2パーツは3号機の流用?
449HG名無しさん:03/05/28 19:00 ID:aS4O8g5v
>>448
いろプラのランナーだったら、1・3号機で共用でつ。
元を正せば武者ブルーガンダムからの金型転用だし。
個人的には許せない部分もあるのだけど(胸の穴凹など)、SDとは言え
ブルーのキット化が実現した事には、バンダイに感謝してます。
450448:03/05/28 19:18 ID:9AGWUAZu
情報ありがとう
2号機の角とバルカンがスイッチで区切ってあるので
武者ブルーでは武者特有の豪華な角飾りが付くのかな

許せない胸の穴凹ってミサイルの所?
451449:03/05/28 23:29 ID:buOr5yiR
>>448(>>450)
スイッチの件、御明察。その箇所の改訂で武者になってまつ。

穴凹についても図星です。
元々アレは武者ブルー用のパーツを嵌める穴を兼ねているので、少々
大きいかなあ…と。
あの部分の使い道さえ知らなければ、気にせずに済んだのかも知れないけど…。
452HG名無しさん:03/05/29 17:23 ID:AYHX3i2S
うぷろだに旧ザクうぷさせていただきました。
初めて改造したものが完成…
453HG名無しさん:03/05/30 13:45 ID:iQH70isu
Gジェネでも出ないんだったらせめてエックスのときにやったミニSDみたいなラインでイージスとかスカイグラスパーとかズラっと並べたい
454HG名無しさん:03/05/30 16:05 ID:+hTfR0po
や、並べるだけならガシャポンのフルカラーで十分なんで
やっぱりBBで……

とりあえず大阪ガンダムズのバンダイ直行投書箱に意見投下してきますた
関西近郊の人は援護頼む
455HG名無しさん:03/05/31 00:31 ID:WFdSBfZ3
種シリーズの援護かあ…うーん。
456HG名無しさん:03/05/31 01:13 ID:YT68zzHo
いっそ種シリーズはBBの本領ともいえるオリジナルパーツを山のようにキボンヌ。
Gガンの頃以上にはっちゃけてやっちゃってください。
457HG名無しさん:03/05/31 01:33 ID:47g2j4bX
旧Gガンシリーズみたく?
でもそれをやると武者ジェネ流用キットみたく穴だらけになったりして
458HG名無しさん:03/05/31 01:56 ID:YT68zzHo
まあとりあえずデュエルにヘッドギアは必須だろうな。
459HG名無しさん:03/05/31 08:47 ID:J1w5zIDU
イージスの変形をどうするかでスタッフの心意気が伺えるな
460HG名無しさん:03/05/31 14:13 ID:R42tLrUY
種商品化するならするで、さっさとしてほしいね
BB化できてない今までのが、ずっと待ち状態だし
461HG名無しさん:03/05/31 16:32 ID:geb1PhGn
さっさとしないと放送終わっちゃうし。
462HG名無しさん:03/06/01 00:19 ID:eXDOypIL
>>461
ミトメタクナーイ!
463HG名無しさん:03/06/01 02:27 ID:zNL5+pbx
あれだろ。
後半は凄い速さで新メカが出たり入れ替わって、放送終了までに

 セ ッ ト 販 売
464HG名無しさん:03/06/01 04:35 ID:nt6hL4yh
まあ出たら出たで全部買ってしまうだろうから
むしろセット販売の方が手間が掛からなくてすむわけだが
465HG名無しさん:03/06/01 09:17 ID:z0HOD0nM
セットか。
となると、手と足の後ろ側は全部肉抜き穴だなw
武者ガンダムの台座みたく。
466HG名無しさん:03/06/01 13:51 ID:PgNVXJ7S
そんなバカなw
467HG名無しさん:03/06/01 14:16 ID:z0HOD0nM
食玩の如く、成型色は一色!
468近似値37 ◆icQleVMLEY :03/06/01 20:23 ID:vTsVHvBf
469HG名無しさん:03/06/01 20:33 ID:kHuSVRMg
たたみかけるようにムチャなw


…でも白なら考えなくもない。
470HG名無しさん:03/06/01 21:07 ID:z0HOD0nM
>>469
いやいや、ブリッツは黒、イージスはピンク一色!
そして何をトチ狂ったか、デュエルは青一色!w
471HG名無しさん:03/06/01 22:05 ID:zNL5+pbx
>>470
>デュエル青一色

鼻からコーラ出たじゃんかYO!ヽ(`・д・´)ノ
472HG名無しさん:03/06/01 22:25 ID:XJbDbe7i
PS解除モードなので全機グレー一色成形です。
473HG名無しさん:03/06/01 23:03 ID:mceg2ZHR
うぷろだにアストレイあげました。

本体改造、エール、ランチャー装備です。

本体はモモの追加してせいで3頭身程度になってしまいました。
474HG名無しさん:03/06/01 23:15 ID:Ddvlb1h1
>>465
なんかびんぼっちゃまみたいだな
475HG名無しさん:03/06/02 02:10 ID:w+RC9DLl
>>474
また懐かしいものをw
476HG名無しさん:03/06/02 11:09 ID:eZcPg7ox
>>473
それらしいのが見当たらんのだが
477HG名無しさん:03/06/02 12:29 ID:1Yc9/fZF
>>476
種のあぷろだと間違えてる?
おそらく通常の名無しさんだよ、俺は。さんとこのSD画像掲示板じゃないのか?
http://dayoore.hp.infoseek.co.jp/のNo.266
478477:03/06/02 12:31 ID:1Yc9/fZF
やべっ、直リン失礼
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/
をコピペで表示してください
479HG名無しさん:03/06/02 14:20 ID:5zC4ptCx
イージスをまともに変形させるには
Gビークルを復活させるしか・・・
480HG名無しさん:03/06/03 00:17 ID:XQZiFumc
>>477
すみません
種のあぷろだってどこにあるんですか?
481HG名無しさん:03/06/03 00:28 ID:XHcUj9yc
>>480
種スレには行ってみた?
たぶん>>1-10くらいにうぷろだへのリンクあるだろうから
482HG名無しさん:03/06/03 09:34 ID:Ys6LPoqG
483sage:03/06/03 14:06 ID:YXjotEe9
かっちょいい明日と例ハケーン

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5711/astray.html
484HG名無しさん:03/06/03 23:56 ID:hIuJcHDR
FAガンダム聞いたところ発売が23日になる模様
アストレイと一緒に購入予定
足のスタイリングがいまいち気になるけどw
485HG名無しさん:03/06/04 00:37 ID:xVkw2m84
なんで最近の武者シリーズは昔のデザインのパクリなの?
486480:03/06/04 00:39 ID:oXgqdin5
>>481
ありがとうした!!
487HG名無しさん:03/06/04 00:46 ID:yKraVi8c
>>485
スレ違い
488HG名無しさん:03/06/04 01:04 ID:ydB9HtiL
BB戦士ならではの種シリーズねぇ。
やっぱりバックウェポン系で変形可能になったフライトストライクとか
テムジンの割れるランチャーをパロったデュエルの新装備、あとヘッドギアとか
そもそも根本的に新しい変形をするイージスとか
コマンドガンダムを髣髴させる追加重装備のついたバスターとか
可動重視にしただけのブッツリとか
擬似M1パーツのついたアストレイとか
ゴッドフィンガーもどきの手がついたフリーダムとか



前後2パーツのみで構成されたジンのセット
489HG名無しさん:03/06/04 02:00 ID:660xLD3B
むしろ種でSDコマンド戦記やってくれないかな?と思う俺はスレ違いっぽい。
490HG名無しさん:03/06/04 02:04 ID:U044xrh/
シャア専用ズゴックのように、
名場面が再現できるようにブリッツが付いてくるソードとか
491HG名無しさん:03/06/04 21:20 ID:4nE9Z1tT
コマンドガンダムをSDストライクみたいな可動でリファインして欲しい。
492HG名無しさん:03/06/04 22:02 ID:5yYjDKpU
>>491
可動は欲しいが足は不要
493名無し野電車区:03/06/04 23:16 ID:UPcNMNKp
リファイン厨は不要。
494HG名無しさん:03/06/05 00:45 ID:js26hxtT
コマンドガンダムは欲しいが鉄オタは不要。
495HG名無しさん:03/06/05 07:12 ID:Q+HvFk3t
>コマンド脚
力強い全弾発射ポーズのためにガニマタ立ち再現キボンつーかコマンドネタは武者スレへいらっされ〜。

フリーダムみたいな大砲ガッツンガッツン付いてるようなMSは、
ガンキャノンみたいなガニマタじゃないと強力に見えないでつよ。
バスター出るんならガニマタ必須さね。
496名無し野電車区:03/06/05 21:02 ID:l/B6mArK
>>494は早く死ね!
497名無し野電車区:03/06/05 21:09 ID:l/B6mArK
BB再販するって話あるのに、なんで前に出たものをいちいちリファイン
しなきゃなんないんだ?
手抜き屋の磐梯のことだから、肉抜き部分があるか間接部分多が多いだけになるのが落ち。



498HG名無しさん:03/06/05 21:58 ID:7dYvKdBt
ガシャポンと絡ませれる巨大MS、MAの発売キボンヌ
ノイエジールから全然出てない
499HG名無しさん:03/06/06 00:22 ID:c+EFUHG5
ガンプラを網羅したカタログが見られるサイトってどこだっけ
500名無し野電車区:03/06/06 01:23 ID:w9Ph8T46
>>498ドッゴーラはどうよ。
501名無し野電車区:03/06/06 01:24 ID:w9Ph8T46
↑V2が最後に戦った奴。
502HG名無しさん:03/06/06 05:07 ID:bXCcnJJH
>>501
貴方は何処の世界の『Vガンダム』を観て来たのですか?
アウター・ゾーン?
503HG名無しさん:03/06/06 08:22 ID:2igjiwk9
>>502
おそらく、ボンボン版だと思われます。クロノクル搭乗のドッゴーラ。
504HG名無しさん:03/06/06 08:41 ID:P8ZY3tmD
電子レンジでチンされたやつか
505HG名無しさん:03/06/06 17:42 ID:JDZj24NU
PLAMO NETのことか?
506HG名無しさん:03/06/06 19:05 ID:a9iUmICs
8月も武者かよ。Gジェネ不毛時代…
507HG名無しさん:03/06/06 19:28 ID:LcOZu6HV
>>503-504
「お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!」って奴か。

十年近くたっても意味が分かりません
508HG名無しさん:03/06/06 20:32 ID:EEtAqHiD
それ以前に全身ビームなのです


ほんと、わからん
509HG名無しさん:03/06/06 20:38 ID:/4fWc15x
ゴットワルドがふんどし一丁で宙に浮きます。

分けわかりません
510HG名無しさん:03/06/06 21:05 ID:VZECElh0
でも好きだ
511HG名無しさん:03/06/06 21:10 ID:fbq70J/1
おまえが欲しい
512名無し野電車区:03/06/06 22:13 ID:HIiJ+A2L
>>503ボンボン版とアニメ版って違うのか?
513HG名無しさん:03/06/06 22:13 ID:GXiVj2TK
そんなボンボン版V単行本が7月にコンビニ版で復刻。
笑いに餓えてるとか、岡崎版がツボにはまったとかいう方はどうぞ。
514HG名無しさん:03/06/06 22:29 ID:DMlVTNiK
ボンボン版とTV版は色々違うよ
高機動型ノーベルとか新型ラスヴェートとか
515HG名無しさん:03/06/06 22:36 ID:Jl782Ogx
ブラックトールギスもそうだね
516HG名無しさん:03/06/07 01:06 ID:h+EW45pI
ナイトガンダム風Vガンダムとかいたよな。
ビームサーベルに鞘付けてエクスカリバー。
直後にエネルギー発生でカミオンの老人達自慢の鞘が速攻で破壊(笑)
517HG名無しさん:03/06/07 02:50 ID:Lau1fe9y
>>513
KC時代に未掲載だった、MS格闘王ギンザエフの話も載るんだったら買うなあ。
518HG名無しさん:03/06/07 06:12 ID:qpse8PcE
ボンボン・・・響き自体が懐かしい。。。
最後に俺が読んだヤツは確かコマンドガンダムとかカード・ダスが掲載されてたな・・・
武者も闇皇帝だったような・・・

そういえば『アホーガン』って言う漫画が面白かったな。

俺と同じ年代の人ってココには何人位居るだろうか・・・
519HG名無しさん:03/06/07 10:49 ID:h3h1v0H0
>>518
(´ー`)ノ

騎士ビクトリー覚えてるよ〜。ロメロ爺さんが魔法使いのローブを着てた。
ギンザエフ、確かMSはシャイターンだったけど本編よりよっぽど活躍してたなぁ。

「やっぱ!アホーガン」は下ネタぶりに引いてましたが。
520HG名無しさん:03/06/07 13:15 ID:4YXkmcLo
オリジナルの厨臭いアーマーは(゚听)イラネ
パーフェクトガンダムとかヘビーガンダムに着いてる奴。なんだあれ。
521HG名無しさん:03/06/07 13:26 ID:w8h856vM
オリジナルのアーマーやヘッドギアは
アレックスのヘッドギアやケンプファーのチョバムアーマー等、
遥か昔からBB戦士の伝統ですが何か?

嫌ならつけなきゃいいだけのことじゃん
522HG名無しさん:03/06/07 20:54 ID:h3h1v0H0
BB戦士に厨臭いとか言われても。
523HG名無しさん:03/06/07 22:17 ID:RzKrr/ck
だからはやくGMだしてくれ
524HG名無しさん:03/06/07 23:02 ID:kg42TL6j
Gジェネから入ったんですか?
525HG名無しさん:03/06/08 00:07 ID:X6iBVwCy
ジムは10体くらいセットにして合体出来るようにして欲しい
526HG名無しさん:03/06/08 05:10 ID:9BHbD9tE
>>520はどうやらSDのヘビーガンダム(それも製品の)を目撃したようだが。
527HG名無しさん:03/06/08 05:33 ID:qprMlGJ0
SDのヘビーガンダムは既に雑誌に掲載されてますよ。
528HG名無しさん:03/06/08 12:56 ID:hACtDVN+
>>527
毎月HJ買ってるけどまだ見たことありません。
529HG名無しさん:03/06/08 13:52 ID:9BHbD9tE
>>527
そうか、フルアーマーガンダムに続いてヘビーガンダムも製品化されるのか。
正直知らんかった。スマソ
530HG名無しさん:03/06/08 15:29 ID:UKB4snlm
SDヘビーガンダム欲スィ・・・
そういえばバストライナーはどうなるんだろう。
531HG名無しさん:03/06/08 18:43 ID:7mKW3kNc
ポケ戦ものがほしいっちゃ!
532HG名無しさん:03/06/08 20:53 ID:GcLsHmgq
>>531
でてるじゃん
533HG名無しさん:03/06/09 19:39 ID:wY5Z5x9s
>>532
>>531はBB戦士でケンプファーやらNT-1やら欲しいんじゃないか

と言ってみた
534HG名無しさん:03/06/09 20:12 ID:nCkyl0lH
フルアーマーは23日か・・・。
http://www.bandai-plamo.net/schedule/index.html
535HG名無しさん:03/06/09 22:19 ID:EsTNfyDd
ハイゴッグも欲しいぞ、あとザメルとか
あとはトムリアットも、Zが変形できたんだからヘリにもできるでしょ?
536厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/06/09 23:37 ID:s/lR+QUL
>>535
ザメルはSD映えする機体ですね。

しかしトムリアットとは、渋い好みですねェ。
いや、オレもあの機体は大好き。
紫のヘリ、たまらない・・・

ドムットリアは顔がダメ。
537HG名無しさん:03/06/10 03:46 ID:V1T9f/PS
>>533
そいつらのジェネは知ってのとおりBB戦士の古い方からリバースコンバートなんだが
538HG名無しさん:03/06/10 13:31 ID:sqEFvRRo
じゃ、俺ブルッケング希望(w すごく好きなMSなんだが。
アビゴルやゲドラフ等SD向きな素材が多いVなのだが・・・キャンペーンでドッゴーラがプラモになったのは嬉しかったな。

バストライナーといい、タイヤといい玩具化企画バリバリなものに限って商品化がないのはなぁ。
539HG名無しさん:03/06/10 15:53 ID:8zwvsLSH
GM出すとしたら
陸ジムと寒ジムと素ジムの3体セットくらいで欲しいな
540HG名無しさん:03/06/10 18:04 ID:356CUjjU
>>539
コンパチで出される悪寒
500円くらいで、肘も腰も可動無し
541HG名無しさん:03/06/10 19:53 ID:T3VlVMAz
>>537
GジェネのNT-1はジムカスタムのおまけ扱いなわけだが

酷い話だよな。
542名無し野電車区:03/06/10 20:26 ID:cPV5nLNm
>>535禿同。
昔、トムリアットを変形できるようにして改造して失敗した。
>>540
昔、200円のミニプラのガシャポンでジムのコンパチであって、
その中に寒冷地ジムが入ってた。
クイマンサが欲し買ったけど結局あたらなかった。
漏れが、再びガンプラ集めだした時に、クインマンサが発売されて嬉かった。
種もいいが、まだキット化されてないMSをどんどん発売して欲しい。
543名無し野電車区:03/06/10 20:27 ID:cPV5nLNm
>>542クインマンサはミニプラのガシャポンであった。
544HG名無しさん:03/06/10 22:04 ID:Flzd/znP
ザンスカのSDってひょっとしてオマケモデルのドッゴーラだけ?

タイヤ組だせよう
545厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/06/10 22:24 ID:H8uv53CJ
タイヤ組もイイけど、後半に出た、
ザンネック、ゴトラタン、ゲンガオゾ、リグコンティオの、重MS達は?

乗っている面々がアレなんで人気ないのかなァ。
タイヤ組なら、ダントツ、ジャバコをキボン。
ヒートロッドが、シブ過ぎです。
546HG名無しさん:03/06/11 00:06 ID:517V3bZT
突然、武者でもいいから、ガンキラーが欲しくなった
547HG名無しさん:03/06/11 02:12 ID:Y4SiIG0E
元祖でもあさってくれ。
548HG名無しさん:03/06/11 04:28 ID:rCvX7V9f
漏れ的にはジェネのバランスが凄い好きなんで、あれでもいいからZ2とかキボン
549HG名無しさん:03/06/11 05:38 ID:IDAXV4mW
だがバンダイに俺たちの声は届かなかった…
550HG名無しさん:03/06/11 12:55 ID:gMSOgu5c
ズゴックを買って喜んでいたら、水泳部とバランスがあってなくてショボンヌ
551HG名無しさん:03/06/11 21:58 ID:lo4QPvoo
アストレイって肩の関節って特殊なつくりになってます?
552HG名無しさん:03/06/11 22:20 ID:UhC+/fno
前後スイングするよ
553HG名無しさん:03/06/11 23:05 ID:TBeeMZEn
554HG名無しさん:03/06/12 02:27 ID:mL3zFpux
>>553
かっこいいけど・・・微妙
555HG名無しさん:03/06/12 05:26 ID:SEhC2EsO
なんか時代遅れ感・・・
ちなみにSDアストレイ(レッドフレーム)は4月に発売されてます。
556HG名無しさん:03/06/12 16:33 ID:+v1SsMYY
は、ハイパーSディ・・・

ターン
557HG名無しさん:03/06/12 17:33 ID:NKUNDVGu
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56556990
このドム、どうでしょう。BBザクと一緒に並べられ大きさなそうです。
既出でしたらすいません。
558HG名無しさん:03/06/12 18:30 ID:hOEVfT9p
腰が括れすぎ、腕が小さすぎ。
全体的にバランスが変。
559HG名無しさん:03/06/12 20:02 ID:y/8JG3Qd
上体ともかく、腰スカートだけでも太らせてくれてれば、もっと良かったんだがなぁ
560HG名無しさん:03/06/12 20:41 ID:vvtzdqlJ
>>557
これがツヴァイなら正解のプロポーションだと思うけど。
561HG名無しさん:03/06/12 22:21 ID:Ysi8TXKA
足が長すぎるνと、胴が長すぎるドムか。
562HG名無しさん:03/06/12 23:22 ID:+WGhge9f
これで顔が長すぎるズゴックとかが出てくれば完璧なんだけどな。
563HG名無しさん:03/06/12 23:44 ID:sl/Trr5n
これに6000円も出そうなんて思わないな〜
564HG名無しさん:03/06/13 20:58 ID:C62/bUHk
フルアーマーの箱絵がみれますね。
プラモネットがはじめた滑稽なホビーニュースで。
565HG名無しさん:03/06/13 21:54 ID:kJihaL5d
蒼天丸&紅天丸と努貫丸の情報まだー?
566HG名無しさん:03/06/13 22:34 ID:gcuxmpnD
>>564
>滑稽なホビーニュース
ttp://www.bandai-plamo.net/hobbynews/n200306b.asx
これのことでつね?
567HG名無しさん:03/06/13 23:56 ID:bwF+l2Jv
>>557
せめて腕がもっと太く大きければなぁ・・・
568HG名無しさん:03/06/14 11:01 ID:f9RFzuTm
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/es-toys/030609wb/index.html
1/400と中途半端なでかさ、SD乗っけると似合うかな?
569HG名無しさん:03/06/14 12:07 ID:jaqQfF1O
>>568
これだったらフルカラー用のWBのがよくないか?
570HG名無しさん:03/06/14 19:17 ID:VzVVsKJW
>>564
内容はアレだが、BGMがテレフォンサービス時代の
ものと変わってない!懐かしい…。
消防の頃を思い出す。あの頃は長谷川指導員がやってたかな。
もう今はテレフォンサービスはやってないよね?
571HG名無しさん:03/06/15 00:49 ID:t2v4+rhs
来年の夏にハイゴッグとズゴックEが出ますように…
572BB名無し参:03/06/15 01:40 ID:lZxPkDhc
ガンダムフォースの頃に聞いた覚えが…>滑稽

っつか、回線細いから電話のほうがマシだ…
573HG名無しさん:03/06/15 14:15 ID:5Ohvqefr
574HG名無しさん:03/06/15 18:10 ID:GbNU6jbv
>>570
そ、そうだ!
どこかで聞いたことがある気がしたと思った…!!


そんなん覚えてる俺の脳味噌イヤイヤ(w
575HG名無しさん:03/06/15 18:24 ID:m2Dj6fXq
蒼天丸&紅天丸・・・
ギミックに期待するしか・・・
576HG名無しさん:03/06/16 14:50 ID:dYd2Uydh
蒼天から逆にカラミティを作ってみるか
577HG名無しさん:03/06/17 04:21 ID:h5CIpvXH
ZZってランドセルがデカイからなんか後ろに倒れかかってる感じが
してきになるんだけど。
578名無し野電車区:03/06/17 20:22 ID:lRU5Otea
>>576蒼天はカラミティが元になっているのか?
579HG名無しさん:03/06/17 20:38 ID:R9pGxRW9
>>577
後ろの羽で支えろ
それかかかとを伸ばす。
580HG名無しさん:03/06/18 12:05 ID:qi3KpmPN
破牙魔三兄弟セット発売クルー!!
…あれ?普通のアストレイ三機セットは?
581HG名無しさん:03/06/18 13:49 ID:Vs4h9sBB
金色に菊一文字と全武装を入れて800円
青はそのままで500円
あとジンをおまけで・・・はさすがに無理か。
メッキで1000円くらいにしちゃったほうがいさぎよろしいだろうか?>金
582HG名無しさん:03/06/19 02:51 ID:EbZmw6Oy
>>581
そんなでもしないモノの話題でループしないでくれよ。
いい加減に飽きたわ。
583HG名無しさん:03/06/19 11:50 ID:xOuQEwvk
意表を突いてGT−FOUR発売
584HG名無しさん:03/06/19 11:55 ID:H6mkbSf0
どうせならザクスピードとセットで
585HG名無しさん:03/06/19 21:35 ID:V7fscMYq
あれ、蒼天丸&紅天丸は7月だっけ。8月は頃合だろうからフリーダムかな。
586HG名無しさん:03/06/19 22:47 ID:s76FHFoJ
出そうな感じがする物
サザビー・EX−S・F91
587HG名無しさん:03/06/19 23:03 ID:KuPyiRXa
>583
マジでほすぃ・・・・。
588HG名無しさん:03/06/20 01:28 ID:Y2ZxwBRW
200番ガンダムかパーフケットの素体ガンダムを流用してガンダム4、5号機を出しやがりそうだ
589HG名無しさん:03/06/20 01:38 ID:CsBW+W/m
>>588
MGの発売に合わせてか?
でも流用できそうな部分なんて頭部くらいしかないぞw
それともパーフケットや全武装みたいに外装にすんのか?
590HG名無しさん:03/06/20 03:51 ID:o8RX0J0V
そこで0080水泳部ですよ!
591HG名無しさん:03/06/20 06:51 ID:AsuQ72nD
部員が2人しか居ないので同好会に格下げ(笑)
592HG名無しさん:03/06/20 08:57 ID:aH36ValL
練習相手が一人いるのでなんとか3体セットにはできます。
ていうかGMきぼん
593HG名無しさん:03/06/20 13:12 ID:/xDC7pih
練習相手っていうか、いぢめられっこじゃないかw
594HG名無しさん:03/06/20 18:04 ID:bzpYKz74
陸ガンをBB戦士で出してくれ
武器フルセットで1000円なら買う
陸ジムも500円くらいでキヴォンヌ
最悪陸ガンとコンパチでもいいから
後無印ジムも出してくれ




まあまず無理だけどな(´・ω・`)
595HG名無しさん:03/06/20 18:15 ID:sAuE/W2q
Ez8でがまんしる
596HG名無しさん:03/06/20 20:47 ID:7ojv1/Xk
むしろブルーデステニー3号機を改造しる。
597HG名無しさん:03/06/20 20:59 ID:xIjKy4ht
第二次スパロボαにナイチンゲールが出演なさっているそうですね。
どーもおつかれさまです。BB戦士の出演のほうもよろしくお願いいたします。
598594:03/06/20 22:30 ID:bzpYKz74
>>595>>596
あんなずんぐりむっくりでなくスマートなのがいいのでつ
まあ無理なのは承知で妄想してるわけだが(´・ω・`)
599HG名無しさん:03/06/20 22:54 ID:Y2ZxwBRW
むしろナイチンゲールよりクレバンサザバルガを…
600HG名無しさん:03/06/20 23:02 ID:VJI5PGNy
アタイこそが 600げとー    
601HG名無しさん:03/06/21 04:00 ID:Ct8XDKQs
599>ただしくは、くるがんさざばるがですよ。クイクイ

なんか、クウガの怪人を思い出す名前でつなー
602BB名無し参:03/06/21 04:22 ID:1L8p1zTq
種って9月までだっけ?
フリダムが8月だとすると、結局SDで出るのは3〜4体ぐらいになるのかな?

>>586
F91だけは瞳シールがホスィ…
あと、オマケでドッジボー(略
603HG名無しさん:03/06/21 11:29 ID:alFMmmoE
ドッジボール(・∀・) イイ!!

召喚させるサイコガンダムも欲しくなるところ
(他のゲームだっけ?)
604HG名無しさん:03/06/21 13:27 ID:T2GoG4il
バトルドッジはハマったなぁ
605HG名無しさん:03/06/21 13:37 ID:awww11vF
ttp://www2.odn.ne.jp/kotobukian/shs2003/bandai/sd_fagundam.jpg

右下にブルーフレームってちゃんと書いてるから、出る可能性はあるのかな。
606HG名無しさん:03/06/21 15:28 ID:Ct8XDKQs
605>まー、パッケージ内容がどうなるか問題ですが、確実に出すでしょ。
シャ〜ザクみたいに、武器ついかで、カタナつくでしょ

ループしてんなぁ
607HG名無しさん:03/06/21 17:58 ID:IfB6G+8p
召喚はザ・グレイトバトル3じゃなかったっけ?
LV3の召喚魔法がビグザムだたー気が。
608HG名無しさん:03/06/21 19:28 ID:w9WQszuI
サイコ召還はラストファイターツインだった気が。
609HG名無しさん:03/06/21 19:36 ID:6SvfCPFE
ラストファイターツインにはハイゴッグとザクレロが出てたね。
610名無し野電車区:03/06/21 20:15 ID:8DPi+zD8
>>602種はもうすぐ終わっちゃうの?
ゲーセンの景品の集めようかな。
イージスは変形できるので特にほしいが。

>>607ザ・グレイトバトル3か懐かしい。
穴に落ちると無敵になれる裏技があった奴だよね。
611HG名無しさん:03/06/22 00:24 ID:6Tm6TEAy
>610
602じゃないけど、
普通に考えてあと1クールちょいなんで、秋には終わるはず(今日現在で37話まで放送)。
もうすぐ・・・って言うほどでもないと思うけど。

延長は・・・まず、ありえない。
俺がアンチ種とかじゃなくて、この手の番組の延期自体が、まずありえないことなのね。
612HG名無しさん:03/06/22 00:42 ID:R2HIsAiV
後番もう決まってるしらしいしね。
SDフリーダムが出るのも決まってるの?
613HG名無しさん:03/06/22 02:06 ID:iNqEBdEA
今のとこ予定は 使 い ま わ しキットのフルアーマーしか無いしな
種のMSはSDのほうがカッコいいのに…
('A`)
614HG名無しさん:03/06/22 19:08 ID:JYUd3sZ7
古本屋でガンダム野郎見たら、凄く元祖SD欲しくなった。
ブラッディザクとかコマンドガンダムなにげにカッコイイな。
615HG名無しさん:03/06/22 19:41 ID:ilUuUbLe
巷では鉄ガンとか賞されているけど
俺は昔からコマンドガンダム好きですよ^^
SDのわりにリアル指向ってトコがかなり気に入ってますが。
616HG名無しさん:03/06/22 20:55 ID:q5ykic3S
>>610
可変イージスのプライズってプチビルドモデルのことだと思うが、
フリーダム・ダガー・エール・ジャスティスはともかくイージスは正直余りお勧めできん。
画像掲示板に写真うpしておいたんで参考に。
フリーダムはハイマットモードにも出来るんで個人的に気に入ってる。

そろそろダガー(と確かエール)が別の機体(確か新ガンダム3機)に差し替えになるらしいんで欲しい場合は早めにゲットしとくことを勧める。
617HG名無しさん:03/06/23 19:15 ID:QDzlcpAM
フルアーマー買って来たんだけど…

…フェイスガードのデザインがモノスゲェなオイ。
ここだけジオンMSのようだ。
618HG名無しさん:03/06/23 19:22 ID:p+TQnLPY
>>617
漏れはスパロボOGのR−GUNリヴァーレに見えた
619HG名無しさん:03/06/23 20:42 ID:FEb0pCQ+
>>617
ある意味楽しみ!

>>618
俺の知らないR−GUNだ・・・
620名無し野電車区:03/06/23 21:46 ID:gbRSqj64
>>616サンクス。
ゲーセンのプライズはBBか元祖で出てないものを買おうと思っている。
>>617漏れも振るアーマー買った。カコイイ。
HG1/144のフリーダムは買い損ねた。うわーん。
621HG名無しさん:03/06/24 01:16 ID:kIoLXA33
チケットスペシャルF91が名古屋だらけに。
いったいどこから流れてきたんだろう。
622HG名無しさん:03/06/24 07:26 ID:SC3gLDI6
デビルガンダム@ランタオ島verマダー?
623HG名無しさん:03/06/24 09:53 ID:Jn4daJJT
>>616
http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/linkdummy.html
なぜか使用筐体まで変わってるな。
ガチャ王だと入荷する店が少ない予感。
624HG名無しさん:03/06/24 11:56 ID:CW1K0n1R
そいえばプライズに、スカパー込みのフル装備ストライクが
あったけど、あれってBB戦士に流用利かないかな?
625HG名無しさん:03/06/24 17:33 ID:qQ41tOJG
フルアーマー豪快にパーツあまるなー。
こんだけ多いと捨てるのしのびないけど
ジャンクとしても使いづらいパーツばっかなんだよな。勿体ない。

あとフルアーマーの支援メカとパーフケットの支援メカが
合体できるのに驚いた。
こういうの、いいねえ。
626HG名無しさん:03/06/24 20:18 ID:izghI6Gz
>パーフケットの支援メカ

捨ててしもた・・・
627HG名無しさん:03/06/24 20:32 ID:yjNbik20
ところでSD作ってると嫌と言うほど余るポリキャップはどうしたらいいんだ?
628HG名無しさん:03/06/24 20:40 ID:36PIxBOl
昔のBB戦士とか、最近のにも時々プラのポリキャップみたいのあるだろ
アレはいじくってるとすぐにスカスカになるから
アレと余ったポリキャップを入れ替えるんだよ
629HG名無しさん:03/06/24 20:51 ID:glbNtS0Q
>>621
前も置いてあって買ったよ(w
630HG名無しさん:03/06/24 22:01 ID:jlVDWgkZ
>>624
サイズが大人と子供くらい違うから無理。
631HG名無しさん:03/06/24 22:39 ID:u+82oqBr
パーフケットガンダム
632HG名無しさん:03/06/24 22:51 ID:BB0kgsDH
パーツ余るくらいだったら、アーマーパーツの色分けをちゃんとしてくれよ。なあなあ。
633HG名無しさん:03/06/24 22:52 ID:K2s2PYre
タグ部分以外は金型流用なので
634HG名無しさん:03/06/25 01:38 ID:QeXtXyCy
足の可動がパーフケットよりも大きく取れるってところは評価出来るけどな
……いかんせん元のガンダムの出来が……
635HG名無しさん:03/06/25 13:42 ID:vYaz2inS
目の位置が高いだけでなかなかいいと思うのだが>中のガンダム

ところで左のシールドについてる予備の砲身ってどこから出てきたんだ?
636HG名無しさん:03/06/25 22:50 ID:C2ta2Azz
ヘッドギアよりも、変な乗り物よりも、オリジナルの武器がほしかった。
637HG名無しさん:03/06/25 23:10 ID:4EqgnVOw
予備の砲身は、GUNDAM FIXからではなかったかな。
638HG名無しさん:03/06/25 23:28 ID:4GayZFko
4・5号機をSDで欲しい
リアルのはイラネ
639HG名無しさん:03/06/26 00:03 ID:mfF4ZiMT
>>638
出るんじゃない?
バンダイやる気マンマンみたいだし・・・
640HG名無しさん:03/06/26 00:16 ID:PfeUZxyh
7号機出してほしいな
1000円くらいで重装フルアーマーにもなれるやつ
641HG名無しさん:03/06/26 01:23 ID:3sL4MljP
MK-3がほしいな
フレームに装甲を取り付ける形式で、Gガンを超える稼動範囲とか。
どうせなら騎士ガンとコンパチにするとか。
642HG名無しさん:03/06/26 12:43 ID:h+798PzC
アレックスをリファインして
皮とっかえて武器変えればできそうだな
643HG名無しさん:03/06/26 16:18 ID:pwDp9N6w
フルアーマーかって来て組み立てた。
カコイイ。
ヘビーガンダムがほしくなったよ。
644名無し野電車区:03/06/26 20:51 ID:D5cgQZiY
>>643ヘビーガンダムってプラモ狂四郎に出てきた奴でしょ。
フルアーマーザクにパーフェクトが敗れて、その後狂四郎が小田名人
に与えられたんだっけ。
ナツカシイ。
645HG名無しさん:03/06/26 21:34 ID:z8fRnA6G
ヘビーは来年の今ごろ出ます。フルアーマーもかっこいいです。
だからガンダム以外を出してください。
646HG名無しさん:03/06/26 22:47 ID:ivNuG+A7
>>638
激しく同意。SDでもだしてヨシ。
SDって嫌いだったんだがSDストライク作って激しく惚れた。
あの足の間接には目からウロコだYO。
まだ初心者だから当分お世話様。
ヘビガンかっちょ杉。SDは(`・ω・´)シャキーンですね
647HG名無しさん:03/06/27 00:59 ID:esyIMwoA
FAは肉抜きの方はどうですか?
648HG名無しさん:03/06/27 08:11 ID:Ve6+Ut8b
無い
649HG名無しさん:03/06/27 09:29 ID:QGM+1Bw0
心なしかキャノン砲にスプリングギミックの幻想が浮かんで見えます
650HG名無しさん:03/06/27 10:02 ID:NgdnTtwP
パーフケットと違って、脚を入れ替えずに
全アーマーが装着式なところに進化を感じますた。
651HG名無しさん:03/06/27 15:17 ID:kwNIUSy3
ヘビーよりレッドウォーリアキボンヌ
レッドウォーリア改とのコンパチで
652HG名無しさん:03/06/27 16:09 ID:jiN7Z0SH
>パーフケットと違って、脚を入れ替えずに
>全アーマーが装着式なところに進化を感じますた。

しかし、おかげで足アーマーのディティールが全くオミットされたけどね。
着脱はいいが、あれでは進化とは言えない。
653HG名無しさん:03/06/27 16:21 ID:Kif6ZTgy
そういえば4号機5号機のSDってって昔(F91の少し後くらいだったか)食玩であったよね。
丁度当時のBB戦士と同じくらいのサイズだった奴。
・・・誰も知らないか。
654HG名無しさん:03/06/27 17:16 ID:ecNk9A1f
そういえば昔(F91の少し後くらいだったか)きゃらか〜んって言う
アレなプラモとジュースがセットになった250円位の奴なかったっけ?
655HG名無しさん:03/06/27 17:23 ID:hDVJj5Tl
>>653
知らないな・・

>>654
これは知ってる。缶の色が白いのだね。
武者荒駆主とキャプテンガンダム、ガンイーグルνは持ってたな。

缶の色がオレンジで、プラモと円形のカードがセットになった
150円くらいのもあったね。
656HG名無しさん:03/06/27 17:55 ID:jiN7Z0SH
どれも知らない
ここはオサーンばかりなのか・・・?
657HG名無しさん:03/06/27 17:59 ID:hDVJj5Tl
20代前半をオサーンと言うなら、結構オサーンが多いだろうね。
謎の顔面追加パーツなんかを見る限り、バンdナイは割とそのくらいにアッピールしてると思う。
658HG名無しさん:03/06/27 18:24 ID:Kif6ZTgy
ああ、懐かしいねきゃらか〜ん。200円くらいで巻の上にケースとランアーがくっついてるのな。
そういえばさらに昔、ガンダムじゃないけどアイスの棒がランナーになってて食べた後に
プラモが作れるっていうものもあったよな。

漏れはオ、オヤジじゃないぞ!?
659HG名無しさん:03/06/27 18:28 ID:OMbL8TJh
>>658
それ再販しないかな?
660HG名無しさん:03/06/27 19:46 ID:ecNk9A1f
>>20代前半をオサーンと言うなら、結構オサーンが多いだろうね。
だね。

>>658
ん、それは知らない。どんな奴?
オバキッド(だっけ?)じゃないよね。
・・・BBに関係無い話ですまそ。
661HG名無しさん:03/06/27 20:39 ID:EGCrGJga
きゃらかーんガンダムは確かオレンジ(100円くらい・カード付)とスポーツドリンク(200円くらい・プラモ付)があったなあ…。
662名無し野電車区:03/06/27 21:20 ID:uyRaT5iR
>>651禿同。超ガンダム野郎で豪田亜留の作ったキットだね。
ヘルメット取るとレッドウォーリア?みたいになる奴だね。
>>653 200円のミニプラモの入ってるガシャポンのことではないのか?
食頑でそんなのあったか?
2代目大将軍やナイトガンダムやガンドランダーやクインマンサなどがあった。
コンパチものもあった。
百式と百四機改や隠密と農丸や寒冷地ジムとジム?など。
663HG名無しさん:03/06/27 21:48 ID:Kif6ZTgy
>>662
300〜500円くらいの結構高めの食玩プラだよ。
コンパチだったか別だったかは忘れた。
たしかこれが出た時期の前後にはミニジオラマ背景付きのSDプラ食玩もあった。
(こっちは騎士ガンダムシリーズで4種類くらい)

どっちもスーパーの棚から取って購入した覚えがあるからガシャポンではないはず。
664名無し野電車区:03/06/27 22:46 ID:uyRaT5iR
>>663食雁のSDってコマンドやナイトのイメージがつよい。
F91の頃ノーマルシリーズってあったけ。
消防の頃のことなので詳細不明。
665HG名無しさん:03/06/27 22:54 ID:ecNk9A1f
>>663
ナイトは覚えてる。
確かファイターザクに霞の鎧がついてた。
コンプしたいから嫌々買った記憶がある。
666HG名無しさん:03/06/27 23:07 ID:T2mp46WS
食玩では、自爆装置付きWガンダムシリーズがあったな。
スプリングで、腕とボディ前面のアーマーが吹き飛ぶ。
5機揃えたよ…。未だに持ってる。商品名は何だったっけ?
667HG名無しさん:03/06/28 00:00 ID:VuhXkgWg
>>656
リア厨の私も知ってますよ。
なつかしすぎ・・・・・

>666
あぁ、そんなのあったなぁ。
他にも、ガンダムに中の人をいれれる食頑とかもあったよね。
ラインナップ忘れたけどガンダム、ウイングは確実にあったと思う。
668HG名無しさん:03/06/28 00:35 ID:LIoWmkj6
「きゃらか〜ん」がカード付き、「キャラカーン」がプラモ付きじゃなかったっけ?
あのカードのイラストは描き下ろしで好きだった。
上から透明シール付けるとアレックスが武者アレックスになったりとかあったなぁ。
669HG名無しさん:03/06/28 00:47 ID:7FoWJX0j
670HG名無しさん:03/06/28 00:50 ID:XyLo23mF
>>669
俺の青春だ・・・

小学校上がるか上がらないかぐらいだから、青春とは違うか。

おかあちゃんにねだって買ってもらった思い出がよみがえってきた。
671HG名無しさん:03/06/28 04:50 ID:eAaoAX+M
ノッペリZに激しく懐かしさを憶えたよ・・・

コマンドガァンダァームッ!!
672HG名無しさん:03/06/28 07:35 ID:boGqcLjc
>>665
今となってはザクの方が嬉しい罠
つーかザクしか残ってなかったな…

懐かしいが微妙にスレ違い?
673HG名無しさん:03/06/28 07:39 ID:sRe/faFu
>>669
クロスアップガンダムがガンダムクロスみたいで激しくイィ!な
今発売されても数個は欲しいかも。

そして、ブラッディザクやっぱり秀逸だとオモタ。
674HG名無しさん:03/06/28 11:41 ID:+4GTD5qv
最近では英雄伝のプラキットが出てたな>食玩
目のギミックは好きだった。中の人は謎の鎧来てたけど

雷覇は武者ゼータじゃなくてサイサリスじゃなかったっけ?
675HG名無しさん:03/06/28 11:43 ID:HPEodpnk
ゼータに乗り換える
676HG名無しさん:03/06/28 13:10 ID:yfM0IdKW
FAにガンダムの頭部が一つ余分にあるけど
なんで余分に入ってるんだろ、みんなこれ何かに使う?
677HG名無しさん:03/06/28 13:18 ID:vdEHdQYl
>>676
・オリジン版にする
・4号機にする
・5号機にする

・・・頭部だけあってもな
678HG名無しさん:03/06/28 13:58 ID:XsB7rLJx
プライズのスーパーロボット大戦シリーズでも
いろいろ面白いのがあったような、コアファイターに変形しちゃうガンダムとか
他と比べて明らかに足が短い中の人Zとか
679HG名無しさん:03/06/28 17:32 ID:1A78vyo/
MIAのようにプロトとコンパチ
680HG名無しさん:03/06/28 19:28 ID:37UI+5FQ
>>677
元祖版を作る
681HG名無しさん:03/06/28 23:42 ID:eAaoAX+M
1/144武者MK−2は感動した。
682HG名無しさん:03/06/29 00:23 ID:Je1hhmKn
>>681
誤爆か?なにげに気になる台詞なんだが・・
683HG名無しさん:03/06/29 00:41 ID:FEdC6tq6
モビルスーツ戦国伝じゃないのか?
684誤爆じゃないけど、スレ違い?:03/06/29 01:07 ID:xI3tX3QV
たしか武者ガンダムと武者MK−2が発売されてましたよ。
俺は武者MK−2しか作らなかったけど、金メッキパーツとか使われていたし^^b

正式名称は忘れました・・・なにせ15年近く前の話なのでたぶん
FAZZと同じ頃だったと思います。
685HG名無しさん:03/06/29 13:59 ID:dsdPLOax
>>681〜684
シリーズ名は「モビルスーツ戦国伝」と言い、発売は'89年。
いわゆるリアル武者を1/144サイズで商品化。MSジョイント内蔵(翌年の
HGシリーズとは別タイプ)で、武者、Mk-II、νの3種類のみ発売された。
ガンダム野郎にも登場したでよ。
余談だけどガンダム野郎に登場した少年・アムロ丸(字を失念)は、おそらく
コレの説明書が出典元と推測。

いいかげんスレ違いなので、次からノーマルBBに話を戻そうか。
686ケルゲレン子|゜ノ ^∀^):03/06/29 17:40 ID:55lY9qAj
ブルーディスティニー3号機 400円
評価者認証・ケルゲレン子|゜ノ ^∀^)
長所 武器が多い、中々でない機体が出てくれたこと
短所 武器と、腕の肉抜き穴が目立つ。ってか肉抜き穴を何とかしろ!
成型色  △ もう少しいろプラにしる!
可動    ○ 敢えて言うならヒジがうごかねぇ!
改造案 胸の銃(?)と腰のでかい筒をピンバイスで開口しる。


これくらいかな・・。
でも肉抜き穴は何とかしてほしい・・・。
687ケルゲレン子|゜ノ ^∀^):03/06/29 17:44 ID:55lY9qAj
お勧め度★★★☆☆

感想・ううん、あからさまな肉抜き穴は何とかしてほしい・・・。
(無理だけど)
688ケルゲレン子|゜ノ ^∀^):03/06/29 17:53 ID:55lY9qAj
キット名/価格  ガンダムGP03D 1000円
評価者認証  ケルゲレン子|゜ノ ^∀^)
長所  やっぱオーキスとのろくしんがったーい!(爆、ヤメレ)でしょう。
あと、NO200のノウハウが間接に生かされてる。
短所  SDゆえかオーキス小さ杉。バズーカの肉抜き。
成型色 ○
可動   ◎
改造案 ビームライフルを開口しる
オススメ度 ★★★★★
                
感想
成型色はいいけど、もう少し・・・・・・
なんかこう(ry
689HG名無しさん:03/06/29 21:54 ID:q6e0BGnA
初めて肉抜き武器(ライフルとか)に出会ったとき、
「あれ?もう半分のパーツが無いぞ?」ってな具合で部屋中探しまくった・・。
690HG名無しさん:03/06/30 00:31 ID:R8OFLZo6
>>684
誤爆じゃなかったのかすいません。
僕もそのキット持ってマスよ。普通の武者ガンダムはイマイチでしたが、
マク2とニュウは出来が良かったですね。
B-蔵改造パーツで狂四郎版武者ガンダム出るそうなんで、MK2も
出るの事が決まったのかと期待してしまいましたw
ガンダム野郎に出てたのは知りませんでした。
691HG名無しさん:03/06/30 01:32 ID:kghZA94S
>>689
マーク2とか肉抜き穴を、もうちょいがんばれば
なかなかのできばえだってのに。手首と一体になってるやつ。
でもバルカンポッド干渉するしなぁ。
692ケルゲレン子|゜ノ ^∀^):03/06/30 18:26 ID:gS3dHzcc
あげ
693HG名無しさん:03/06/30 21:56 ID:B4l+HvPC
MG出た事だしBB戦士ズゴックもでるかな?
694HG名無しさん:03/06/30 22:00 ID:BnMS07T4
スーパーデフォルメは子ども層が高いからマニア向け出さないんじゃない?
695HG名無しさん:03/06/30 22:06 ID:3bozUNXR
近所のスーパーの中の
ちっちゃい本屋逝ったら
元祖SDの素組みが・・・
ホワイトベースやら
ズゴック、ザクV、リックディアスまで
 ( ゚д゚)<ホスィ・・・
696HG名無しさん:03/06/30 22:14 ID:S1bLHG2A
>>694
本当の子供向けは武者○伝の方でやってるぽい。
さいきん定価1000円のキットばかりだし。
そもそも子供にアピールすべきアイテムが出てるとも思えないな。
697HG名無しさん:03/06/30 22:43 ID:nK76G47e
こんな世の中だからこそGジェネですよ。
698HG名無しさん:03/06/30 23:14 ID:cTiW0kc1
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
F91もサザビーも出してといえない
699HG名無しさん:03/06/30 23:26 ID:FHqRjEmX
それでも言う!
F91作ってくれ〜
F90Uも欲しいっす・・・
700HG名無しさん:03/06/30 23:34 ID:qbN2NN94
ビギナ・ギナとネオガンダムきぼんう
701HG名無しさん:03/07/01 02:00 ID:JwnlzYO9
デンドロもSDで初プラキット化だったのだからここはひとつゲーマルクも!
702HG名無しさん:03/07/01 06:11 ID:Wmnhnt0v
F91イィ!! ストライクみたいなプロポーションで放熱板(差し替え)と
ヴェスバーの展開と、フェイスオープンまで再現で・・・

あとラフレシアも欲しいね(リード線を1m位付けて触手を12本位再現可能・・・^^)
・・・そうなるとビギナ・ギナも要るな・・・
703HG名無しさん:03/07/01 06:58 ID:Qc4/UUfy
バカのもう想は際限なく続く・・・
704HG名無しさん:03/07/01 07:12 ID:Wmnhnt0v
莫迦って言う奴が莫迦!!!・・・てね^^b
705HG名無しさん:03/07/01 09:51 ID:47S0MTZJ
F91は1回出ちゃってるだけに微妙だね・・。出来良くないけど。
もしSDリファインしたのとMGの両方出たらもう他のキットいらんかも。
706HG名無しさん:03/07/01 09:57 ID:7aLZQjmF
なんつーか話題がループしてるよね
707HG名無しさん:03/07/01 10:03 ID:KL7W/YNp
F91はすでに一度リファインしているわけだが
708HG名無しさん:03/07/01 14:08 ID:9ghMU2zE
三頭身系SDのラインナップを増やして欲しいなあ…。
次の三頭身系は何だったっけ?
709HG名無しさん:03/07/01 14:23 ID:EgUNpq5g
次って発表されてる?
710HG名無しさん:03/07/01 14:29 ID:KL7W/YNp
されてない。
もう少しすればプラモネットのほうで新製品情報が出ると思うが。
711HG名無しさん:03/07/01 17:32 ID:TonO8thX
F91が出て祭りになると予想。
俺の占いは当たる。
712HG名無しさん:03/07/01 19:40 ID:8ycfn4FK
Sガンダムが出ちゃってみんななっかりと予想
713HG名無しさん:03/07/01 20:01 ID:EgUNpq5g
それは俺もなっかりだなぁ。
714HG名無しさん:03/07/01 21:06 ID:O3vF7tfV
八頭身ビグザムを出してくれよ・・・。
GMと並べたいしw
715HG名無しさん:03/07/01 21:38 ID:qBfvRv/B
今年出るのはあと2〜3個ですか。
716HG名無しさん:03/07/01 22:10 ID:X5e4jIXJ
とりあえず本命はSガンダム、
(このスレでの)対抗はF91かな。今までのこのスレの傾向だと。
大穴として…ヘビーガンダム!?

F91ってリファインされてたっけ?
え?チケットスペシャル!?
717HG名無しさん:03/07/01 22:18 ID:O3vF7tfV
んん・・・・。
ゼク・アインかドライセン?
718厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/07/01 22:46 ID:jsGaCrRU
ズゴックE&ハイゴッグ。
800円・・・
719HG名無しさん:03/07/02 03:08 ID:/ZJYzN+G
スパロボ効果でクロボンX3?
720HG名無しさん:03/07/02 04:14 ID:/4m/gFlc
今が旬のフリーダムとか
721HG名無しさん:03/07/02 05:53 ID:/hayWC42
フリーダム・・・差し替え無しでクスイフィアス・レール砲展開でプリーズ!!

クロボン×1〜3出すのならせめてコアファイターの脱着は再現してもらわないとね^^
722HG名無しさん:03/07/02 06:51 ID:VG61/TZm
レールガンよりウイングの展開のほうを優先してもらいたいが。
723スミス:03/07/02 11:03 ID:XJb+0yss
そういやストライクオプション3点セットはどうなった、あれ待っててストライクかってないんだが、、、
個人的にはV系がほしい
724HG名無しさん:03/07/02 11:10 ID:A/i8E0o2
メビウスゼロ+スカイグラスパーセットがなんか3500円位で出るから暫く出ないんじゃねーの?
あの2体SDにしてもかわらなそうだし、今SDで出したら
高い方うれなくなりそうじゃん。
725HG名無しさん:03/07/02 13:09 ID:v59/X5Cf
んなこたーない
726HG名無しさん:03/07/02 16:17 ID:/hayWC42
ウイング展開できないフリーダムなんて・・・商品価値が無いだろ!!
727HG名無しさん:03/07/02 17:07 ID:ShTQq8Wx
フリーダムなんてストライクをベースに1/144のパーツ流用しまくってスクラッチ汁!
728HG名無しさん:03/07/02 17:39 ID:zinL8MMn
でもなんで番台はSDでは種攻勢をしかけないんだろな?
○伝を種メインにするから食い合いを危惧してんだろか?
729HG名無しさん:03/07/02 18:56 ID:YN+/Z618
フリーダムはほっといても出るだろうからヴァサーゴCBあたりを希望

4、5号機とか出したら頃ヌ
730HG名無しさん:03/07/02 19:37 ID:K97jBa/r
>>728
「放映中のリアルガンダム」が子供層を取りこもうってときのバンダイはSDにとても冷たい。
Vのときもそうだった
731HG名無しさん:03/07/02 19:40 ID:A/i8E0o2
>>730
冷たいっていうか、放映中になるべく1/144とか買わせる戦略だろ。
SD出しちゃったら子供層はそれ買って終わりなのが大半だと思われ。
732HG名無しさん:03/07/02 20:01 ID:H4Q6z6Ah
Vの時は、SDに関しては別のよういんあったので……。
V放送期間中は、VガンダムのSD展開禁止のお達しがサンライズから出ていた。
この辺は、SD外伝関係者の苦労話を聞くとよくわかる。
733HG名無しさん:03/07/02 20:06 ID:A/i8E0o2
>>732
シランカッタ・・・。
そんなことがあったのかー。
734HG名無しさん:03/07/02 20:09 ID:gIhFfahQ
新キットのマスターガンダムでろ
735HG名無しさん:03/07/02 20:13 ID:/hayWC42
でも塩ビフィギュアに小銭積むよりもSDを隙間埋めとスミイレで簡単フィニッシュ
させた方が安上がりな気がするけど・・・

まぁ最近は一概には言えない程イイヤツとか出てきてるけどさ・・・
736HG名無しさん:03/07/02 20:14 ID:wQ/JjmrW
ダブルゼータくんここにありでもV関係は出せなかった
ナイトではVは脇役、V2なんか敵だものな
737HG名無しさん:03/07/02 20:27 ID:mS7i1Y4E
>>732
ちなみに何で?
738HG名無しさん:03/07/02 21:10 ID:A/i8E0o2
>>736
ダブルゼータくん出てるのニューまでだねー、今確認してみた。
ナイトだとV2敵なの知らなかった。
739730:03/07/02 21:17 ID:K97jBa/r
>>737
Vは、小学生くらいの層に対してSD→リアルへの移行をさせる目的で作られたらしい。
なので、Vに関してはBB戦士などではなく「ドゴォォン」「ギュィィン」とか箱に書いてある
500円の「バトルMSコレクション」を買わせたかったのでしょう。
・・・と、解釈していました。

このころってガンダイとサンライズの力関係が今とは違ったんだろうな。
740HG名無しさん:03/07/02 21:36 ID:hSO0Qkbn
フリーダム・・・・ジムの系譜らしく弱そうに!
741HG名無しさん:03/07/02 22:22 ID:GbyK5LvS
>>739
1/144の500円のヤツな・・・
出来に凄いバラツキがあったなぁ・・・
V2の引っ込み過ぎの目は酷かった、
主役MSであんな仕事してホントに力入れてたのか怪しいもんだと当時思ったよ。
箱も途中からHGを意識した物に変ったしね
V2(V2自体は凄く好きだけど)はBBのも顔が丸すぎてあまりすきになれなかったな・・・
金メッキやラメ入りクリアは豪華で良かったけど。
742HG名無しさん:03/07/02 22:23 ID:/8rX7lW6
|∀・) ニヤニヤ
743HG名無しさん:03/07/02 22:27 ID:Yfv0mPlH
大量のゾロがゾロゾロゾロゾロと言いながらヘキサと合戦するのが良かった。
744HG名無しさん:03/07/02 22:31 ID:OGrhaxv9
>この辺は、SD外伝関係者の苦労話を聞くとよくわかる。
外伝の主人公「魔龍剣士ゼロガンダム」の元はシャッコー。
これは当時放送中のVガンダムを元に作れなかった
外伝制作陣の反抗(?)みたいなもんだったとか。
ちなみにゼロガンダムがパワーアップした状態は
リグシャッコーが元になっているというから面白い。
745HG名無しさん:03/07/02 23:55 ID:/4m/gFlc
>>744
そうだったのか!?全然知らなかったよ・・・

そして私は、SD→リアルのバンダイ戦略に見事にはめられた一人。
当時幼稚園なわけだがw
746HG名無しさん:03/07/03 00:14 ID:6TYTIKX1
>>745
しかもラスボスがV2アサルトバスター
747HG名無しさん:03/07/03 00:42 ID:mtArejCc
青アストレイに差し替えでも良いからリフターに変形する
フルアーマーパーツが付いたりしたらおしっこちびるね
748HG名無しさん:03/07/03 01:28 ID:RJVV7Fxt
うむ、ちびるな
749HG名無しさん:03/07/03 02:16 ID:N7FYn6wm
俺なんかもうビショビショだよ
750HG名無しさん:03/07/03 09:08 ID:8YK0uIda
僕なんかもうクチュクチュだよ〜ぅ;;
751HG名無しさん:03/07/03 12:51 ID:Mtrchd/P
俺なんか液体になる
752HG名無しさん:03/07/03 13:30 ID:piiIbTc1
俺なんか蒸発しちゃった
753HG名無しさん:03/07/03 14:13 ID:rxvGAuLh
俺は雲になっちゃったよ
754HG名無しさん:03/07/03 14:25 ID:cp+PjSny

 おーい雲よー

 どこへいくんかー
755HG名無しさん:03/07/03 14:56 ID:/pTRu9gP
>>739
そういや、その頃は武者にしろ外伝にしろリアル頭身になるような奴が出てきてたな
目から鱗。
756HG名無しさん:03/07/03 17:21 ID:XUdV6BQI
>SD半年封印作戦
V放送時、そのような策を用いてもリアルシリーズの売れ行きはイマイチで、
半年後に解禁されたSDが例年通りの売れ行きを見せたとか。

ほいで、Vの翌年に作品自体にSDの方法論を持ちこんだGは皆も知っての通りのフィーバー振りだったのさね。
757HG名無しさん:03/07/03 21:52 ID:tXKrrmma
Gに関してはあらゆる意味でフィーバー、ってか、
アンチもいるわけで、一応気を付けた方がいいのでは?

>>755
鋼丸とか、スペドラの進化版(名前失念)とかがそれに当たるんかな。

でも、SDが特別売れるのって、ガンダムだけでしょ。
ウルトラマンや仮面ライダーに関してはやっぱ
リアル等身の方が売れるわけで。
これはどういう差だろう?
放送に関しちゃどっちもリアルなのにね。
やっぱ「SDガンダム」には特別な土台があるんだろうか。

BBと関係ない話題でスマソ
758HG名無しさん:03/07/03 22:19 ID:6TYTIKX1
ガンダムは武者、ナイト、コマンド、ガンドラの派生があったから売れたんじゃないか?
ウルトラにも超闘士激伝、ライダーにもシャドームーンが〜ムーン言ってる奴があるけど
それくらいしかおもちゃまで出て展開した奴無いし
ウル忍はグッズ出てないし

ゼアス〜ガイアのウルトラを組み込んだ激伝とか
RX以降のライダーを組み込んだSD話とか見たい
ゼアスとティガはガシャポンでは出たのに…
759BB名無し参:03/07/03 22:39 ID:nMkbCmLE
ライダー・ウルトラというとやっぱり「人間」的なイメージだし
等身大(リアル)のほうが違和感無い…とか?
人間をSDにしても、あくまで「マスコット」としか受け入れられないような感じ。

でも、ナンダカンダでやっぱり横井氏が書いた「瞳」じゃないかな

>>741
武器セットのスナイピング版ヘッドが、かなりカッコ良かった覚えが>1/144V2
しかし、アサルトもゾロ出なくて子供心にショボンヌしてました…

>>758
漏れはヒーロー戦記とかザ・グレイトバトルとかが見てみたいす…
760HG名無しさん:03/07/03 22:50 ID:DazPKj0E
グレイトバトルの新作ってもう出ないのかなぁ
ロアのSDが欲しい
761HG名無しさん:03/07/03 23:58 ID:wm7i3DnA
ドムやらEz−8やらが再販かかってたんでまとめ買い
762HG名無しさん:03/07/04 00:20 ID:hBKvDVyP
GP04が欲しいのにどこにも売ってねぇ欝
763HG名無しさん:03/07/04 10:41 ID:I/79KOIg
>762
武者ガーベラ買って色塗り替えろ
764HG名無しさん:03/07/04 11:03 ID:E1gX8ZcY
そろそろクロスボーンX1を再販してくれ
765HG名無しさん:03/07/04 14:12 ID:oLbE7QOc
>>760
8等身にリデザインされてスパロボのオリジナルパイロットとして登場します
766HG名無しさん:03/07/04 15:16 ID:rX6TdYdC
自由と青が出れば何もいらない
767HG名無しさん:03/07/04 16:26 ID:qI43kDov
バスターほど需要が低く、SD化しにくいガンダムはない
768HG名無しさん:03/07/04 16:32 ID:2Zo/OPN8
三馬鹿のカラミティかフォビドゥンあたりをSDで見てみたい。
769HG名無しさん:03/07/05 00:47 ID:UM5TNjJr
>>764
よしわかったまかせろ
770HG名無しさん:03/07/05 07:52 ID:gHPnIdB2
BB戦士ってまだ人気あるのか?
ドラクエ同様滅んだと思ってたが
771HG名無しさん:03/07/05 09:30 ID:coX8v/34
112 名前:HG名無しさん 投稿日:03/07/05 07:53 ID:gHPnIdB2
これって子供にウケてんのか?
おまえら何歳だよ

(・∀・)ニヤニヤ
772HG名無しさん:03/07/05 16:23 ID:1ffNgd4E
必死すぎ
773HG名無しさん:03/07/05 18:54 ID:3/ZaGZXx
SDエールストライクはいつ出るんだよ?
夏はかき入れ時なんだろ?
774HG名無しさん:03/07/07 16:37 ID:GHSH+/Z0
>>768
www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat740.jpg
どっかで拾ったんだけど、中々格好良いな。
775HG名無しさん:03/07/07 17:32 ID:/1KCf2sZ
それにしても、輝きと神はMGの手を流用させるなんてなんか姑息だよな。
せめて左握り拳が欲しかった。
あと、神の頭部ヘッドの形状がドッコイダーみたいで変。
776HG名無しさん:03/07/07 20:04 ID:FD0pzefR
>頭部ヘッド
読解力の無い俺にはどの部分かわかりません…!
777HG名無しさん:03/07/07 20:15 ID:50AborSo
ドッコイダーってなんなのだ謎なのだ
778HG名無しさん:03/07/07 20:28 ID:63S2ZbjK
>>774
真ん中の奴、たしかフォビドゥンとかいう名前だったと思うが、そいつはSDでは無理っぽいね
頭はずして対処するしかその変形方法が再現できない
779HG名無しさん:03/07/07 20:56 ID:hD1I0HiM
>>776
模型用語でつ
780HG名無しさん:03/07/07 21:47 ID:HwqXr5e4
コスモス荘に出てきた奴じゃない?<ドッコイダー
781HG名無しさん:03/07/07 22:00 ID:8IRJcBWI
>>778
たぶんHGなんかでも頭はずすんじゃないか?
アスクレプオスも頭はずしてたし
782HG名無しさん:03/07/07 22:12 ID:mALf7IEe
>>781
コレは差し替え無しらしいけど
783HG名無しさん:03/07/07 22:33 ID:6n4X7DJY
>>774
コレどこにあるか知ってる人居ませんか?
784HG名無しさん:03/07/07 23:01 ID:6zDE6FAN
ニュータイプ7月号の最期のページ
785HG名無しさん:03/07/07 23:33 ID:XixVJdgt
>>778
武者のカブトみたいにすれば頭外さなくても・・・無理か
786HG名無しさん:03/07/08 01:31 ID:AKMXMVbl
ジャスティスもSDにしたら飛行形態に出来るか微妙だな
787HG名無しさん:03/07/08 02:43 ID:48WLfZFZ
どーせZやZZみたいになんちゃって変形だったりバリバリ差し換えなんじゃないのか?
あとは各形態によって微妙に解釈が異なっていたり・・・
つーかSDで完全変形を求める方が無理だろ
788HG名無しさん:03/07/08 04:42 ID:MmgfxdOJ
じゃあSDで完全変形出来そうな可変MSあるか?

W?
789HG名無しさん:03/07/08 05:36 ID:wE6Wac0T
グーン!!

・・・もしくはWガンダム
790HG名無しさん:03/07/08 08:28 ID:/fBEeLOf
ガンセイバーZだな。
いや、あれはもともとそういうコンセプトなんだが。
791HG名無しさん:03/07/08 08:49 ID:7+ZJpiod
頭が引っ込まなくて足の長さを利用してなければ完全変形は可能?
ハンブラビとか。
792HG名無しさん:03/07/08 09:15 ID:ckKimCe6
>>790
確か変形時に頭をボールがわりに使われるのが
嫌だったから改造したんだよなw
793HG名無しさん:03/07/08 10:49 ID:sviXy+kG
>>774
その面子でBB戦士にできそうなのは自由とカラミティくらいかな?
次点で正義で、まず不可能なのがレイダー。
794HG名無しさん:03/07/08 11:25 ID:zjhb/3/o
レイダーは頑張ればいけそうな気がするけど。
なんたって変形しても顔を隠さなくていいんだから。
でもミョルニルは保持できないな。
795名無し野電車区:03/07/08 12:42 ID:zdE6EKg1
Gチェンジャーは完全変形できるよ。
キャリバートールギスやサイバーウィング0やヘルデスサイズ
やヘビーアームズマグナムは変形が凝っていた。
796HG名無しさん:03/07/08 13:00 ID:c4nEiBaz
>>795
リアル頭身を前提にデザインされた変形方法と
SDを前提にデザインされた変形方法を比較するのもどうかと
797HG名無しさん:03/07/08 13:09 ID:fGS/GPTl
Gチェンジャーって何?
798HG名無しさん:03/07/08 13:46 ID:sviXy+kG
>>794
でも、レイダー変形後は無茶苦茶頭部が目立ちそうな予感が…

>>797
俺も知らなかったんで一応検索してみたんだが、これのことかな?
ttp://oldtype-web.d.fiw-web.net/hobby/top/g_changer1.html
799HG名無しさん:03/07/08 14:42 ID:fGS/GPTl
>>798
情報サンクスコ!
変形形態がすごいかっこいいね、変形前がアレだけど・・・
800HG名無しさん:03/07/08 15:05 ID:8icoRzyF
アタイこそが 800げとー
801HG名無しさん:03/07/08 16:17 ID:HxvyOVgz
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
802HG名無しさん:03/07/08 16:17 ID:ySAnGQrF
オナニーしながら貼ってます。買ってください!
(;´Д`)ハァハァ

http://www.dvd-yuis.com/
803PPP:03/07/08 19:57 ID:nRzb+Cnb
http://dayoore.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030708195149.jpg
・・・・・・・・・・・新手だな。
塗装は気にすんな。まだ完成してないよ〜〜!!(いいわけ)
804HG名無しさん:03/07/08 20:10 ID:52OxHz3t



ぼーるですか?
805HG名無しさん:03/07/08 20:37 ID:A5Fc6aWx
メッサーラ希望!
無論、変形ありで。
806名無し野電車区:03/07/08 21:27 ID:tDXNL8nc
SDにしても完全変形できるのはバウかな?
807HG名無しさん:03/07/08 21:46 ID:EauuJfYS
SDにして完全変形出来るのは、
カプール(カプル)とイーゲルぐらいだろ。
808HG名無しさん:03/07/08 22:48 ID:GlQ1jTpF
ウイングとかウイングゼロは完全変形出来るだろ
エアマスターとかアシュタロンも出来そうだな

頭を収納しない機体ならなんとかなりそうだ
809HG名無しさん:03/07/08 23:49 ID:yYa1xzeJ
れいだー?
810HG名無しさん:03/07/08 23:57 ID:qPdjLM5d
>>798
やべぇ、懐かしい
子供心にはその微妙なカラーリングがやけにかっこよく見えたな
811HG名無しさん:03/07/09 00:08 ID:KVUSxsdi
新製品情報は無し、と。ただでさえ切ない夏がさらに切なく。
812HG名無しさん:03/07/09 05:54 ID:oNIZzlzQ
ザク50が欲しい・・・アナハイムツナガリで。
813HG名無しさん:03/07/09 17:54 ID:+5i+wpmM
敵キャラ出すならマラサイあたりを希望
814HG名無しさん:03/07/09 21:59 ID:z7nMYZcw
ハイザック、マラサイ、バーザム
のティターンズ量産機セットとかで出してくれんかなぁ
815HG名無しさん:03/07/09 22:44 ID:oNIZzlzQ
>>803
ダブルフェイクの『ザクヘッド』・・・もどきですか?
816厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/07/10 01:05 ID:xmcgWLiS
>>814
いいですね、それ。
セット1:ハイザック,マラサイ,ガルバルディβ
セット2:アッシマー,ギャプラン,バイアラン
セット3:ガブスレイ,バーザム,ハンブラビ
セット4:ボリノーク・サマーン,パラスアテネ,メッサーラ

バウンドドッグも作り直して欲しいけど・・・
817HG名無しさん:03/07/10 02:12 ID:mUxQloBz
万が一バーザムが出るようなことがあってもテレビ版じゃなくてヴァカなんだろうな〜
818HG名無しさん:03/07/10 02:19 ID:C6AdDJeG
何を差し置いてもマラサイさんを出してほしい。
そして釣竿を持たせたい。

あ、でもそうなるとバイアランとアッシマーも欲しくなるな(w
819HG名無しさん:03/07/10 10:51 ID:X6TfJRc6
シャア専用MSセットに対抗して
ジェリド搭乗MSセットを・・・駄目か。

とりあえずリックディアスあたりなら普通に作れそうだけど
Gジェネ復活しないかなあ
820HG名無しさん:03/07/10 22:48 ID:VsoRveD+
>>818
ケンプファーちゃんで我慢しる

Gジェネケンプでやっとチェーンマインがついてきたので
心置きなくケンプファーたんを製作できますた
821厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/07/10 23:15 ID:xmcgWLiS
ケンプファーの、あの増加装甲、要らんよな。
822HG名無しさん:03/07/11 02:07 ID:3SanyD22
あれが無いとケンプファーの意味ないだろ
823HG名無しさん:03/07/11 03:17 ID:6PDIRc0c
>>822
意味ってなによ!?

もともとケンプファーって強襲用の高機動MSでなかったっけ?
824HG名無しさん:03/07/11 10:21 ID:3SanyD22
>>823
いや、だって
あのアーマーが無いと武者頑駄無魔亞屈と互角に戦えないし

ケンプファー発売当時はポケ戦なんて知らなかったし
825名無し野電車区:03/07/11 20:28 ID:Bg//6IL7
>>824超ガンダム野郎の話だな。
城ススムとSD仮面の戦いの場面でしょ?
826HG名無しさん:03/07/12 01:11 ID:TBUTMZ1h
BB戦士と言っても色塗りすると完成させるのに結構時間かかるんだなぁ
塗るといってもガンダムマーカーだけどさ
HGとかまともに作ってたらどれぐらい時間を消費すんだろ…。
827HG名無しさん:03/07/12 01:53 ID:rHQOuYip
>>826
人にもよるけど、自分はさほど変わらない。つーかBB戦士は色数が多い(武者とか)上に肉抜きや合わせ目や可動部等、いろいろこだわるとHGより時間かかる。
おうとつも平面ではなくモールド入ったり、上腕と下腕がひっついてたりパーツごとの工作がしづらいから。
828HG名無しさん:03/07/12 11:46 ID:VWM7BiUM
HG以上だと部分塗装する場所もそんなにないしねえ。
この前HGアトールを買ったが、ホイルシールが入ってないのに驚いた
829山崎 渉:03/07/12 16:45 ID:QoZwEdzl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
830HG名無しさん:03/07/12 20:46 ID:aEeGQ96c
この現状を打破できるのはギャンかゲルググしかいない。出してくれ。
831HG名無しさん:03/07/13 05:24 ID:jQHU88CO
ギャン好い!!
Mとかクリーガーとかも好いなぁ〜〜
832PPP:03/07/13 17:07 ID:eVIYHjVl
833HG名無しさん:03/07/13 19:35 ID:w/Qim7Ea
>>832
直リンするなっての
834HG名無しさん:03/07/13 19:42 ID:UfeitExw
そんなルネッサンスが許されると思っているのか!
835星場サトシ ◆SOUGFLanKU :03/07/13 20:40 ID:FUuoFWkv
ΖΖ買いますた。
変形マンドクセ。でもかっこ(・∀・)イイ!!


ところでSDのフリーダムが出たらここで話してていいんですかね?
種だから種プラスレのほうがスレにあってますか?
836HG名無しさん:03/07/13 20:47 ID:C5D3fwJf
>>835
SDはここでOKかと
837HG名無しさん:03/07/14 02:07 ID:upxXd8l8
>>835
ここはもちろんOKだと思うが、種スレで語っても問題は無さそうだな。
武侍丸も種スレで語られてたし
838HG名無しさん:03/07/14 02:14 ID:EMRK0daF
古アーマーをとりあえず素組み。
甦る20年前の夏休みの記憶・・・
肉ヌキきっちり埋めてドライブラシ仕上げしたくなってきたよ。

あの頃、
まさか20年後もガンプラ作ってるとは思わなかった( ´Д⊂
839HG名無しさん:03/07/14 03:11 ID:/F+MC+xg
1st直撃の方もBB作ってるのはなんか嬉しいですね
840HG名無しさん:03/07/14 04:57 ID:Yfl8N8Sr
>>838
・・・なんか他人事じゃない気がする〜〜
841HG名無しさん:03/07/14 22:45 ID:gJFxUSBQ
時間や場所に制限があるオヤジモデラーですが
BBなら許容範囲内っぽい。

842厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/07/15 00:30 ID:v3ts6IMM
↑V作戦セットを買うしかない!
843HG名無しさん:03/07/15 05:23 ID:GJNj8gdl
V作戦セット+SDガンキャノン買いが基本だと思ってるよ。
・・・俺も買ってこーかな?
844HG名無しさん:03/07/15 06:01 ID:X+5c/h1o
1st直撃でも武者・BB・種なんでも来いな人はいる。俺だが(w
845HG名無しさん:03/07/15 07:18 ID:GJNj8gdl
俺もだが(w
846HG名無しさん:03/07/15 09:49 ID:dFOl4W9Y
1stは生まれる前の話だが何でも来いだ(w
847HG名無しさん:03/07/15 11:06 ID:b7NVb8lw
>>843
V作戦セット、ボークスで半額で売ってるぞ
前行った時は200番ガンダム、パーフェクト、ジオングも半額だった

そのうちフルアーマーも半額になりそうで未だに購入を踏み切れない今日この頃
848山崎 渉:03/07/15 12:03 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
849HG名無しさん:03/07/15 12:17 ID:VLKelx0U
あー、ゲルググは確かにそろそろ欲しいかも。
もちろんBB戦士なんだから高機動パックや狙撃ライフルもつけて
850HG名無しさん:03/07/15 13:51 ID:Kk0qqHv0
イェーガーの武器は、狙撃ライフルではなくてビームマシンガン。

どうしてイェーガー(狙撃型)なのに、
持ってるのがビームマシンガンなのかは
そう描いた出渕に聞いてくれ。
851HG名無しさん:03/07/15 16:03 ID:zIdvqCJL
>>844
>>845

( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
852HG名無しさん:03/07/15 16:18 ID:8hnTYQF5
イェーガーは本来ゲルググの性能向上型で、狙撃型として作られた訳ではない。
なんで、スナイパーライフルを標準装備してなくとも、別にヘンじゃない。

ジムスナイパー系は狙撃が出来るよう、ジム系を改良したもの
イェーガーはゲルググを改良して、狙撃も出来るようになったもの

微妙にニュアンスが異なる。
853HG名無しさん:03/07/15 21:26 ID:IYzM5ezy
ゲルググとあとグフな、グフ。
854HG名無しさん:03/07/15 21:55 ID:hWJIHf9f
V系ほしいんだけどなぁ、やっぱガノタ以外にはマイナーだし、
魅力的なのいっぱいあるんだけどな、、
855HG名無しさん:03/07/15 21:58 ID:7HTHixa5
>>852
でもイェーガーという言葉そのものが
狙撃手、狩人を意味しているわけで。
ドイツ語だっけ?
856HG名無しさん:03/07/15 22:17 ID:gRJubJU2
ベルガ兄弟欲しいな
あの時期だとほとんどの作品で幹部クラスだし
騎士=どっかの領土のボス
武者=ボス
コマンド=上級幹部
857HG名無しさん:03/07/15 23:02 ID:JvzsDvSI
>>856
やっぱしコンパチになるんかね・・・出るとしたら。
858HG名無しさん:03/07/15 23:43 ID:IqHwpe5h
>855
ドイツ語。でもそのヘンはいい加減だから、気にスンナ。
リックドムUはツヴァイと読ませても、ザクUはそうは読まないし。
イェーガーも、機体が完成してから後付けの名前なんじゃねーの?
さもなきゃ、ブチのポカだろ<スナイパーライフル
859HG名無しさん:03/07/16 00:34 ID:WtTjtCim
>>854
ボトムアタックをスプリングアクションで完全再現な。
(リガズィBWS以来の超巨大飛行物体)
860HG名無しさん:03/07/16 00:34 ID:SBxznAmS
>>858
リックドムは開発したツィマッド社がドイツ系っぽい企業だからじゃない?
861HG名無しさん:03/07/16 01:12 ID:C6ubO4q8
ゼクってツィマッド系なん?
862HG名無しさん:03/07/16 01:29 ID:lamekq/n
ブチは連邦軍のスナイパーライフルにジオンマークを思わず描いてしまう人ですから……。
863HG名無しさん:03/07/16 02:30 ID:z9d2ax7M
>>858
作品が違うから・・・ね!?
864HG名無しさん:03/07/16 06:04 ID:GROdLod+
ササビーキタ━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━!!
865HG名無しさん:03/07/16 13:26 ID:WtTjtCim
>>864
詳しく聞かせて貰おうか
866HG名無しさん:03/07/16 14:09 ID:slnemsZT
サ、サザビー!? マジか・・・
867HG名無しさん:03/07/16 14:53 ID:z9d2ax7M
妄想サザビー?
868名無し野電車区:03/07/16 16:01 ID:KdgDnrHn
>>858ケンプファー=戦士 ヤクト=狩 ドラC=ドラッツェだったな。
>>864ソースは?
869HG名無しさん:03/07/16 16:42 ID:6XcFR5vS
    , -ー──‐‐-、
   ,! ||.      |
   !‐---------┐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi  <Hi-νガンダムとナイチンゲールが
  ,|:::i | (´∀`) ||   出るみたいですね! 
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
870HG名無しさん:03/07/16 17:21 ID:8Rfh/k7n
ケンプファーは、出るとしたらこんな感じかな。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39763193
作り方を知りたい。
871HG名無しさん:03/07/16 17:33 ID:3WghcdBN
元祖SD!持ってるよ。足長くしてあるね。ゾックより大きい予感。
872HG名無しさん:03/07/16 17:40 ID:3WghcdBN
あ、れ?BBかも?ごめんなさいね
873HG名無しさん:03/07/16 19:17 ID:87XIrfHN
もしかしてガンダムXはGジェネシリーズからしか出てない?
874HG名無しさん:03/07/16 19:39 ID:3SIMULrq
ナイチン出たらサザバルガ作れるかも
>>873
そだね
875HG名無しさん:03/07/16 21:13 ID:5SAZ7zV0
ケンプファーかっこえー。
作り方って…パテ盛るだけでしょ。
876HG名無しさん:03/07/17 07:23 ID:wm4bNj8C
俺、νには不満ないから
はやくカッチョイイサザビーと並べたいよう
877HG名無しさん:03/07/17 15:34 ID:u9NA5F33
>>870
どうやら、BBからの改造のようだな・・・
1/144とニコイチか?
878HG名無しさん:03/07/17 17:29 ID:412z0zWn
Hi-νはおこちゃま受けもよさそうだが、、、
ナイチンはどうだろうか?
879873:03/07/17 19:18 ID:tiu6/JmH
>874
そうですか(´・ω・`)
880HG名無しさん:03/07/18 23:29 ID:jOipA7o2
結局フリーダムは出るのか?
でたらジャスティスも作らなければ
881HG名無しさん:03/07/19 03:23 ID:Xl/OjzTV
ここってガシャポンで出てるSDガンダムについて語るのはスレ違いですか?
882HG名無しさん:03/07/19 04:21 ID:It2yUp9w
>>881
スレ違い。
おもちゃ板に下のスレがあるよ。

【SD】ガン消しについて語ろう マーク4【ガシャ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056804699/

SDガンダムフルカラースレッド ≡STAGE7≡
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055886870/
883HG名無しさん:03/07/19 05:53 ID:2UnEBb2m
>>880
たぶん主人公機だけ出て 糸冬 了 だろ
サザビーだって出ないしヽ(`Д´)ノ
884HG名無しさん:03/07/19 11:39 ID:B6Bo0Fyw
昔の広告で全てのMS(?)をプラモ化ぽいことを言ってたけど、
広告に出てたやつすら実現しとらんのでは?
ビグロマイヤーやドッゴーラやサイコロガンダムとかは。
885HG名無しさん:03/07/19 11:48 ID:T9YVIsyB
みんなは作り終えたMSはどこに飾ってる?
俺は普通に机においてるんだけど埃がかぶっちゃうんだよね
886HG名無しさん:03/07/19 16:39 ID:Dt7ynizU
>>885
部屋の雰囲気が一気にダサくなるので飾りません。
887HG名無しさん:03/07/19 17:07 ID:f8zR1ZUU
>>885
数が多いんで箱に詰めてる。
気分によって出して飾ったり…まぁそんな感じ。
888HG名無しさん:03/07/19 18:27 ID:8Kr0oD9V
>>880
それをいうならGセイバーとブグが出たら、でしょうに・・。
889HG名無しさん:03/07/19 18:28 ID:8Kr0oD9V
>>849
ジョニーライデンで我慢汁。
どうせ同じゲルググだろ?


890HG名無しさん:03/07/19 19:10 ID:XPRjUVev
>>884
ビグロマイヤーやドッゴーラやサイコロガンダムとかが
広告に出てたのは、くじ引いて当たるオマケのことだったのでは。

まぁSEED終わった後に期待しておこう。
891HG名無しさん:03/07/19 19:30 ID:oj05C2pk
正直フリーダムよりストライカーパックセット出してホスィ
892HG名無しさん:03/07/19 19:44 ID:iyAI5B+E
今さらageてまで主張することじゃないでしょ。
今年はあとGガンシリーズの続きでシュピーゲルあたりが出そう。
893HG名無しさん:03/07/19 20:46 ID:aVqNU2+O
マスターは・・・
894HG名無しさん:03/07/19 21:43 ID:8Kr0oD9V
マスター・・出てた様な・・?
最近までSD嫌だったんで・・・。
たまたま200番のガソダムとツァアザク買ったら
はまりました・・・。
895HG名無しさん:03/07/19 21:47 ID:yI0Dgnpd
Gジェネシリーズはあまり好きじゃない、というかもっと動くマスターを出して欲しい。
896HG名無しさん:03/07/19 21:47 ID:cdkG1H24
Gガンシリーズといえば
昔、超機動大将軍の連中を改造してシャッフル同盟とマスター、シュピーゲルにした記憶が
897HG名無しさん:03/07/19 21:48 ID:M/cLOjd6
>>894
リニューアルってことでしょ
GジェネNo.のやつだとNo.239のシャイニングやNo.242のGと
デザインライン違いすぎるから並べたとき違和感あるしね
898厚ザム ◆rbW370IKQ. :03/07/19 23:09 ID:gRKcVs60
早くアレックスをリニューアルしてくれ!
主立ったガンダムで残ってるの、アレックスだけですよね。

ついでに、>>870のようなケンプファーも。
899HG名無しさん:03/07/20 00:07 ID:Vl9nURrL
20年ぶり位にガンプラ手にしたんだが
最近のプラモは、凄いな〜。
1/60のストライカーウェポンシステム作った時の平行製作で
SDも作ってみたんだが、これ良く動くな〜。
SDにハマってしまいそうだ。
ところで、SDストライクにエールやランチャー・ソードを付けてるのを
見るけど、これって何かの流用?

とりあえず、うpしてみたよ。
ストライク・アストレイ・デンドロ
ところで1に書いてあるうpろーだーって、動画もうp出来る?

長文スマソ
900MG名無しさん:03/07/20 00:34 ID:U+TIYCpk
900げっつ!
現在、古尼ガンダムをSDとPG&改造パーツの同時進行で製作中!
 当然、同じ配色でツ。
901HG名無しさん:03/07/20 01:31 ID:H3e5p93y
>>899
HGのストライカーパックはSDにも流用できると聞いた
改造が必要かどうかは持ってないので不明
逆にSDにしかナイフ付いてないのでこれをHGにつけるのが目的の奴のほうが多そう
902HG名無しさん:03/07/20 07:15 ID:JROO/I0w
エールはたしか、SDのでかい頭が干渉すると聞いた覚えがある
903HG名無しさん:03/07/20 09:49 ID:vQ4uj9O9
エールもランチャーもソードも素の状態ではSDに付けられない
エールは出っ張りが邪魔だから首伸ばすか頭削るかしないと付けることすらできない
ランチャーはバックパックは付けられるけど肩は加工しないと無理
ソードは一応そのままでも付けられるけど肩アーマーがしっかりはまらない
あとこれは全部に言えることだけど素のままだとストライカー接続部がきつい。
904HG名無しさん:03/07/20 10:57 ID:TtFUYZM1
>エール
素直に出っ張りの方を削るのが吉。
パックの芯になってる白いパーツの上側をちょっと削ってやるとフィット感アップ。

>ランチャー
肩パーツに隙間が空いてしまうのが難。要加工。
いっそHGの肩を使うのも手

>ソード
実はバックパックが頭に干渉するので削る必要有り。
剣の握りがほんのわずか太い。盾もわずかにキツいので削るなら注意深く。

ソード、ランチャーは腕ごと差し替えにしてしまうのが無難。
完成したら羽も武器もオーバーサイズで格好いいよ。
905899:03/07/20 11:43 ID:Vl9nURrL
>>901>>902>>903>>;904
THNX
でも、ランチャーやソードならともかく
エールのためにHG買うのは、きついな〜。
機会を見つけてtryしてみまつ。
906884:03/07/20 12:15 ID:HJgUbZjb
>>890
プレゼント用でしたか。
全キャラプラモ化はここまで時間かかってさほどの量、実現してないところからして
なされないだろうと思ってきています。推して知るべしと。
いつまでも「まだ実現してないだけ」とも言えますが。
907HG名無しさん:03/07/20 12:47 ID:TtFUYZM1
実現していないだけ希望があるとも言える。
クインマンサ(泣)
908HG名無しさん:03/07/20 13:46 ID:xj5qcHlV
>>907
クインマンサは既出ですが?

つりですか?
909HG名無しさん:03/07/20 15:11 ID:6se9ITw1
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
910HG名無しさん:03/07/20 19:08 ID:HJgUbZjb
>>908
出来が気に入らないから泣きという意味じゃないっすか?
プラモ化されてなくて泣きという意味ではなくて
911HG名無しさん:03/07/20 21:01 ID:LQtjpm20
アレックスとガンダム4号機をコンパチで出すんかなあ。嫌やなあ。かなわんなあ。
912HG名無しさん:03/07/20 22:14 ID:atXNZRSQ
>>911
安心しろ
アレックスと4号機なんてコンパチ云々どころか全く似てないから
913HG名無しさん:03/07/20 22:26 ID:dnbbbJ5c
Gジェネシリーズは休止中みたいだが、
種のガンダム達やMS出せば、今なら売れそうな気がする。
肉抜き穴全開の手抜きでもいいから、イージスやバスターや鰤が欲しい。
914HG名無しさん:03/07/20 22:48 ID:gixgzwVM
>>912
FIXでコンパチで出るみたいだから、可能性がないとも言い切れない罠wとかいってみる。
915HG名無しさん:03/07/20 23:21 ID:cqKtcRVW
Gジェネでもなんでもいいから出して欲しい。
つーかフットワーク軽いGジェネは好きだったのに。
サイズを雰囲気程度には合わせて欲しいところだけど。
916HG名無しさん:03/07/20 23:31 ID:cVqARKIz
もうGジェネシリーズは発売されないのかな?
917名無し野電車区:03/07/21 00:36 ID:XrVD2MOn
>>914FIXって何?
918914:03/07/21 01:41 ID:dq1hQLcD
919914:03/07/21 01:42 ID:dq1hQLcD
920HG名無しさん:03/07/21 01:45 ID:WZlAP1m5
>>917
914じゃないが変わりに答えよう
GFF(ガンダムフィックスフィギュレーション)というアクションフィギュアの事だ
アレックスはガンダム四号機と言う説があることから、最近バンダイが入れ込んでる
あのダサいガンダム四号機と無理やりコンパチで発売されるのだ
921HG名無しさん:03/07/21 02:05 ID:OAkpwN/r
いや、むしろ4号機を出したことでアレックス4号機説はキッパリ否定されてたんだけどな。
同時期の機体だからデザインを似通わせただけ。
922HG名無しさん:03/07/21 06:18 ID:2Ndv49oT
て言うか『アレックスと4号機のコンパチ・・・』ってとこが最大の釣りなのでは?
いくらカトキでもそんなナンセンスナコトはしないだろ〜
923HG名無しさん:03/07/21 17:34 ID:mjiVI5no
それを無理矢理させてしまうのが我らがバンダイ帝国
924HG名無しさん:03/07/21 17:38 ID:7n31BIog
守られたくね〜
925924:03/07/21 17:38 ID:7n31BIog
誤爆スマソ
926HG名無しさん:03/07/21 17:42 ID:J1r9a+JU
GFFだったら換装するパーツも小さめだし何とかなると思うが
>>921のリンク先見ると、下腕や腿、足パーツがいつのまにか同じデザインになってるし)
BBだと頭まるまる交換とかになるしなぁ
927HG名無しさん:03/07/21 19:07 ID:xD+0xp6Y
ガンダム4号機は確かにダサいけど、BB戦士ならかっこよくなる気がする。
おもちゃ的なところが逆に良い追い風になりそう。

なあ? 村人たちよ…
928名無し野電車区:03/07/21 20:03 ID:FIvQL/yQ
>>914>>920ありがd。
アレックスと4号機のコンパチはMk-2とバーザムのコンパチより無理があるみたいだな。
だが、漏れは消防の時アレックスから4号機か5号機作ろうとしたのだが。
>>926GFFの4号機とMGの4号機は違うの?
929HG名無しさん:03/07/21 20:34 ID:ALxhKnQ7
今出そうとしてるのはMG、MIA、FIX、MSセレ、SDガンダムフルカラー、後ガンコレかな?
これは全部カトキ版

武者とかの外伝だと4,5号機はガンドランダー世界にしかいなかったが
公式に認められたとなると武者○伝辺りに武者といて出るかもなー
ちょうど似たような赤、青の武者の破牙丸がいるし


930HG名無しさん:03/07/21 20:44 ID:xMF/7LKN
>>929
????????
なに?公式に認められたって??????
いままでは非公式だったの(w?????
ねぇ???
931HG名無しさん:03/07/21 20:57 ID:dq1hQLcD
SDクラブで初出だっけ?
そんなマイナーなの普通なら誰もしらないでしょ。
932HG名無しさん:03/07/21 21:26 ID:xMF/7LKN
>>931
ガシャポンで出たから(しかもダブりキャラ)その世代は結構知ってると思うよ。
933HG名無しさん:03/07/21 22:13 ID:00SVw68c
>>982
知ってても「なんだこりゃ?」レベルでした。SDクラブは見てなかったんで、
4号機とか言われても「????」て感じで。
934HG名無しさん:03/07/21 22:30 ID:57kpt+Ql
>>929
鳳凰・雷の兄弟は4・5号機かと思ってますた
戦国伝スレ逝きレスでスマソ
935HG名無しさん:03/07/21 23:09 ID:6lYxztw4
鳳凰はしらんが、雷に関しては
後に(初代)将ガンダムになるわけで、
デザインにも共通点があったハズ。
ちなみに将ガンダムはパーフェクトガンダムが原型。

でも、色から考えると4,5号機なのかもなぁ。
936HG名無しさん:03/07/22 00:04 ID:sStlXRO1
>931
ガシャポンでは結局7号機まで出たしな
こういうなんでもありMSV(?)は元々SDの独壇場だったんだし、
MGじゃなくBB戦士で展開して欲しかったが……
937HG名無しさん:03/07/22 00:39 ID:KeJM4TYw
ガンダムのMS名覚えたの、ガシャポンのミニブックだったな。
フルアーマー3号機とか出てきても、元ネタ知らないんで別に気にならなかった。
938名無し野電車区:03/07/22 00:45 ID:ti42hgUp
SDクラブで出てきたDガンダムってナンなの?
939名無し野電車区:03/07/22 00:48 ID:ti42hgUp
>>935 >>929の言う武者の方はわからんかった。なるほど。
ガンドラの方はスペリオルランダーの従者のフォースランダー、フィフスランダー
だろ。
940HG名無しさん:03/07/22 01:00 ID:HYi89yhD
4号機と5号機なんて大河原が一番ダメな頃のデザインなのに
なんで今更持ち出したのやら
941HG名無しさん:03/07/22 01:56 ID:qBEQoUCj
というか、ガワラは今も十分ダメなんだが

そういえば、4号機、普通にメガ・ビーム・ランチャーなんてたいそれたもの装備しちゃってるけど,
いろんなことを含めて1年戦争の頃の技術力でそんなことできたの?
機動力とか40%も上がってるし・・・ハイパービームライフルなんてものを作ったんならWBにまわせよと。
そこらへんがよくわからん・・・・・
942HG名無しさん:03/07/22 02:17 ID:EA53q4bE
たいそれたもの
943HG名無しさん:03/07/22 12:37 ID:Jv9mZWO8
>941
別に問題ないだろ、メガ・ビーム・ランチャー。
ビーム兵器そのものは既に実用・小型化されてるんだから、
後はどんだけ強力なビームを撃てるか、という問題で、それ自体はそんな大それた技術を必要とするもんでも無いのでは。

「メガ・ビーム・ランチャー」という名称も気にしたらダメ。、
そもそも、メガ・ランチャーとかメガ・バズーカとか、ある意味「言ったもの勝ち」の名称に過ぎんわけだし。
具体的に何がどうなると「メガなんたら」という条件が曖昧なんで、
4号機のそれも「(当時の)ビームライフルより強力だから、そう呼んでみました」的なものだと思われる。

この手の名称で、そう呼ばれるための条件が明確なのは「V.S.B,R.」ぐらいなんと違う?
944HG名無しさん:03/07/22 14:51 ID:OHJId98w
機能がそのまま名前になったわけだからね。
ヴァリアブルスピードビームライフル。

某ス○ロボじゃ、ちょっと強いビームライフルかと思いきや(第3次)
ビームじゃなくなったり(EX)、弱くなったり(第4次)する辺りが「ヴァリアブル」(w
945HG名無しさん:03/07/22 16:41 ID:q3YR8yua
そんなこと言ってたらクロスボーン3号機が欲しくなるじゃないか
946HG名無しさん:03/07/23 05:08 ID:MHDDLt26
>>943
宇宙空間ってビームより実弾兵器の方が破壊力と実用性がある気がするが・・・
真空って等加速だから永久に初速度の破壊力を維持できるって事だろ?
ビーム出力高めるより実弾兵器の命中精度と口径を高めた方が良い様な気がする。
947HG名無しさん:03/07/23 08:24 ID:E8ehY6sY
PS装甲ッッ
948943@別に4号機擁護派ではない:03/07/23 08:43 ID:IuXhK4Du
>>946
ゴメン、全然そんな話、してない(苦笑
「一年戦争の時点でメガ・ビーム・ランチャーって、やりすぎ(早すぎ)だYO!!」って>>942が言うから、
「ンなことない。中華、メガなんたらの定義も定まってないのに、おかしいも何もない」って話だったのよ。
メガ粒子砲の、何がどうなると「メガ・バズーカなんたら」とか「ハイ・メガなんたら」って呼ばれるようになるか、
全然分からんわけでしょ、オレらには? せいぜいビームライフルよりは強力な武器、ぐらいしか認識ないし。
だったら、4号機のそれも目くじら立てるようなモンでも無いっしょ?
ちょっとした、勇み足みたいなものよ。笑って許してやろうや。

逆に、宇宙世紀100年以前(具体的にはF90の前)から「ビームの撃ち分けができるメガ粒子砲」とか出てくると、
オレらは怒ってもいいような気がする。よな?>>944

あと「実弾武器のが有利じゃねーの?」という意見は、実はよく分かる話なんだけど、
こればっかりは「ガンダム」ワールド自体が「ビーム兵器マンセー」の方向に流れていったので、
あっちでは「ビーム>実弾」なんだと思ってあきらめて下さい。

長文スマン。あとSDの話でもなくてスマン。
949943:03/07/23 08:46 ID:IuXhK4Du
ゴメン、2行目は>>942じゃない。>>941じゃった。
逝ってくる。
950941:03/07/23 11:56 ID:RKu5QVvl
>>943
丁寧な解説ありがとう。
実に、説得力あるよ。
やっぱりガンダムの世界は結局ファンタジーチックなんだなぁと思ったよw

ところで、ジージェネキットで一番良いって思われるものって何よ?
前にアクエリアス買ってみたらかなり萎えたので、それ以来あんまし買ってないんだけど。
レビューみても、よくわかんないし・・・
昨日小さい頃に3個買いした懐かしのVダッシュ買ってみたけど・・・・
思いでは美化されるもんなのね。
951HG名無しさん:03/07/23 12:10 ID:Y+R0mreW
>>948 句読点、打ち、すぎ、(苦笑
952HG名無しさん:03/07/23 12:25 ID:MHDDLt26
>>950
GP03デンドロビウムとノイエ・ジールとかは良キットだと思うよ。

ところでSD『ストライクガンダム』はジージェネキットじゃないの?
俺はアストレイと一緒に衝動買いしちゃったよ。
953HG名無しさん:03/07/23 12:57 ID:NhKDJnRI
>>952
それ全部BB。

ジージェネならとりあえずドムを推薦しておく。
954HG名無しさん:03/07/23 13:12 ID:If3atYyf
GP04とかもいい感じ(写真見る限りでは)
欲しいんですけど、売ってねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
955HG名無しさん:03/07/23 14:49 ID:9WTQXSpZ
デンドロとかノイエは一応Gジェネなんだがな。
956HG名無しさん:03/07/23 15:17 ID:gCIIOTkx
銃の肉抜きが酷くなければエアマスターが欲しい
957HG名無しさん:03/07/23 16:27 ID:X+IvHr/S
>>950
俺はズゴックかな

>>955
キットNoを見てみそ
デンドロとかノイエはBB No.のキット
ジージェネシリーズのキットは別のNo.で振られてる
958HG名無しさん:03/07/23 16:33 ID:MHDDLt26
>>957
なるほど・・・ところでSDガンダムのキットって何系統位に大別でるんですか?
できれば長所・短所とかも教えて欲しいです。
959HG名無しさん:03/07/23 17:49 ID:0EypKj8Y
武者やナイト、ノーマルな奴(GP03やノイエジールなど)があるのはBB戦士。
昔出てたノーマルな奴におまけ武器をつけた奴+新規製作の新商品はジージェネシリーズ。
BB戦士は、500円から売っており出来もいい。シャイニングガンダム以降、
3頭身化が進んでおり、前のキットと大きさがつりあわなくなっている。
ジージェネは、400円からで値段を安く押さえるため、肉抜きがひどかったり、
旧キットのままなので出来が今のBB戦士に比べると悪い。
大きさはある程度統一されている(MAは別)。今は新商品が出てない。
960HG名無しさん:03/07/23 21:31 ID:Au8r9kpo
なんかそのうち8等身SDとか出てもおかしくないよな
961HG名無しさん:03/07/23 22:06 ID:If3atYyf
>>960は「SD」が何の略か知らないみたいです。
962HG名無しさん:03/07/23 22:11 ID:hLQiBkPN
次スレは?
963HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:jdPEVYK2
いよいよ始まるみたい。
964HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:jdPEVYK2
何が?
965HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:jdPEVYK2
例のやつさ
966HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:jdPEVYK2
さー、いってみよう!「なんでだろ〜♪」音頭!
967HG名無しさん:03/07/23 22:14 ID:jdPEVYK2
みんなー、踊ろう!
968HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪
969HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
970HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
971HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
972HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
973HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
974HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
975HG名無しさん:03/07/23 22:16 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
976HG名無しさん:03/07/23 22:16 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
977HG名無しさん:03/07/23 22:16 ID:jdPEVYK2
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
978HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪
979HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
980HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
981HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
982HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
983HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
984HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
985HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
986HG名無しさん:03/07/23 22:18 ID:+6mfZZqx
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
987HG名無しさん:03/07/23 22:20 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
988HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
989HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
990HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
991HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
992HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
993HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
994HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
995HG名無しさん:03/07/23 22:21 ID:wfyGtCxk
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
996HG名無しさん:03/07/23 22:25 ID:KQ5FaxOj
なんでだろ〜♪
997HG名無しさん:03/07/23 22:25 ID:KQ5FaxOj
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
998HG名無しさん:03/07/23 22:26 ID:KQ5FaxOj
なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪
999HG名無しさん:03/07/23 22:26 ID:KQ5FaxOj
999、なんでだろ〜♪
1000HG名無しさん:03/07/23 22:27 ID:KQ5FaxOj
祝1000!なんでだろ〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。