◎SDガンダム◎BB戦士&Gジェネシリーズ総合スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
好評発売中のSDガンダムGジェネレーション&BB戦士のスレです。
新製品情報、購入感想、改造情報や雑談など何でもござれ。
素組派も改造派も仲良くマターリ行きましょう。

※SDでも武者・騎士・Gアームズは以下のスレへ
■伝説の大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の伍■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033652332/
前スレ
★SDガンダム★BB戦士&Gジェネシリーズ雑談スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027339990/
▼SDガンダム▼BB戦士&Gジェネシリーズ雑談スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1018882768/

関連サイト
【ガンダムパーフェクトウェブ/プラモデル】
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/ggene/
↑Gジェネシリーズのキット一覧があります(写真付き)
【SD画像掲示板】
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/dayoore/cgi-bin/imgboard.cgi
↑イラストでも写真うpでもご自由に。画像直リン禁止。

キット評価用テンプレは>>2以降。
2HG名無しさん:02/11/21 17:28 ID:5AMyYdn5
キット名/価格
評価者認証
長所
短所
成型色 【◎塗る必要ナシ ○許容範囲 △物足りない ×その機体に見えない】
可動   【◎動きすぎ、ビックリ ○満足 △動かねー ×ほぼ固定】
改造案 【書いても書かなくても良い】
オススメ度 ☆☆☆☆☆ 【★の数 0買うな! 1物好きだね 2まぁ、手を入れればなんとかなるか。 
                  3買っていいと思う 4なかなかえーよ 5オススメ!…っつーか買え!】
感想


◇注意事項◇
・項目がどれか抜けても構いません。
・評価者認証には評価者を見分ける為、コテハンの代わりにテキトーな単語でも。(評価者の好みによって評価が変わるから)
・ビームの先端がショボい、肉抜きがある、等はSDの宿命なので見逃してやってください。
・人によって感想が異なるので、人が評価した後のキットに再評価してもかまいません。
・買って組み立てたキットのみ評価してください。
3HG名無しさん:02/11/21 17:28 ID:5AMyYdn5
使用例

キット名/価格 ブルーディスティニー一号機/\400
評価者認証  だよ、俺は。
長所 全体的に出来が良い。素組+シールでそれなりに見える、改造もしやすい。
短所 武器がサーベルしかついてない。(シールド、ライフルは三号機についてる)
    ガンダム頭の出来がイマイチ。一号機で組むことをおすすめする。
成型色 ○
可動   △
改造案 ジム頭はひさしを下げて頬を上げ、アイカメラ部分を小さくすると(・∀・)イイ!
オススメ度 ★★★★☆
感想…は長所、短所の欄にあるので書かなくても良い。
4HG名無しさん:02/11/21 18:10 ID:zJGFEtit
5HG名無しさん:02/11/21 20:31 ID:4wUuxxaK
>>1
乙でごわす。
6HG名無しさん:02/11/21 22:44 ID:Skm+4+Dq
>>1
Z
7HG名無しさん:02/11/21 23:02 ID:Jmh05hjA
>>1
8HG名無しさん:02/11/21 23:16 ID:rcPBgOFp
>>1


前スレ>>978
ちょっと前にやってたキャンペーンの景品
次からは武者スレでどうぞ
9HG名無しさん:02/11/21 23:24 ID:CDqMT5Y9
ノーマルBB戦士と書かないと
いつまでも武者スレと間違う奴多数だと思う
10HG名無しさん:02/11/22 01:30 ID:T5N/3j34
じゃ、お前がたてろや。
人任せにして偉そうに言うな ヴォケが。
11HG名無しさん:02/11/22 01:44 ID:+ik7Jd4C
まあまあマターリと。
タイトルの件は次スレへの課題にしようや。
12HG名無しさん :02/11/22 07:15 ID:OOV/H8gn
早売りHJにゴッドの素組みが載ってますた。基本的な構造は一緒です。
今回もカコイイけど握り拳はついてない模様(泣
胸ハッチは差し替え、普通のシールだったのでマルチプライヤーに
合いそうなジュエルシールないかな?
13HG名無しさん:02/11/22 16:31 ID:WpdGr2y/
>>9 当初はノーマルどうこうっていう表記はやめようという話になったんだよ…
   それに、武者スレでもこっちに振るべき話題を持ってく輩がいるからあまりかわらんと思うぞ。
14HG名無しさん:02/11/22 19:03 ID:6NRtjHxp
GジェネNEOがもう時期出るというのに、ノーマルBBは今回はあまり動きが見られないな。
駄目駄目なラインナップでファンからも愛想を尽かされはじめ、来年終了のウワサもあるSDガンダムフルカラーでさえ連動企画やったのに・・・
話は変わるがレッドウォーリア、GジェネNEOではパーフケットから開発出来るみたい。狂四郎読んだ人には納得出きるといえるかな。

ゴッドガンダム楽しみだ・・・、シャイニングと同じく、おそらく他と比べてデカ過ぎるんだろうなと思うと少し鬱になるけど。
15HG名無しさん :02/11/22 21:18 ID:OOV/H8gn
>>14
フルカラー危ないの?フルカラー劇場ボンボンの楽しみなんで
終わってほしくないのう。
16HG名無しさん:02/11/22 22:40 ID:KozVsUKR
とりあえず、来年はBBストライクガンダムで盛り上がりたい。
出してくださいバンダイ様、おながいします。
17HG名無しさん:02/11/23 00:24 ID:MybkXBuH
14>
まじですか?SDフルカラー、昔のような3ヶ月に1ステージのペース
に戻ってもいいから続けてほしいなぁ・・・
確かにここんとこ結構売れ残ってる状態が続いてるからなぁ・・・
せめてステージ50は突破して欲しいんだけど。
18HG名無しさん:02/11/23 01:20 ID:Og8VJW06
>>17
おもちゃ板のフルカラースレで終了説が出ているだけで、嘘か真かはまだ解らんのだけどね。
はっきり言って信憑性はそれほどでもない。
ただ、最近の売れ残りや超保守的でやる気の感じられないラインナップを考えると以外と無視出来ないような気はするとも思うわけで…

フルカラーもそうだけど最近ノーマルBB戦士も元気無いよね。
SEEDは先週まで見ても、まだ好きにはなれてないが、プラモはそれなりに売れているみたいだし、
BB戦士に元気を取り戻す材料になるのなら、おそらく出ると思われるBBストライクに頑張って欲しいところ。
19HG名無しさん:02/11/23 13:37 ID:0tuALKZs
GジェネNEOのレッドウオリアーってリファインされてる?されてたらキット化もあるかも・・
20HG名無しさん:02/11/23 20:49 ID:2BlI+gWS
リファインされたらそれはレッドウォリアーじゃないのでは
21HG名無しさん:02/11/23 22:37 ID:heTWspfs
フルカラーが(もし)終わるなら
Stage1からフルコンプしている身としては寂しいが、まあ仕方がない。

しかしあずまゆーきの連載だけは終わらせないでくれ(w
22HG名無しさん:02/11/23 23:28 ID:muXI3WCb
スタイルはパーフェクトのすっぴんと同じだろ。
ウリア改用のアーマーパーツとか付かないかな?

なんでリファインされたらレッドウォリアーじゃないんだ・・・???
23HG名無しさん:02/11/24 00:18 ID:mQ9/vzL9
密かに期待しておいても損は無さそう・・かな?>レッド
24HG名無しさん:02/11/24 09:46 ID:8Gz9+pZ7
  
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < だよ、俺はさん更新まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_  \__________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          |/
25HG名無しさん:02/11/24 10:02 ID:FZVswPbY
>>24 そのことには触れるな。


と本人が言ってみるテスト。受験なんよ、来年(;´Д`)
とりあえず新スレにアドレスなおしておきます。
26HG名無しさん :02/11/24 21:35 ID:eSKfIPFw
>>21
同意。今回も馬でわらかしてもらったので続いてほすぃ。

スレ違いサゲ。
27HG名無しさん:02/11/24 23:48 ID:R8oajnJi
そもそもGジェネにレッドウォーリア参戦の情報ソースはなんなんだ?
雑誌なら確実なんだが。とりあえずうpキボンヌといっておく。
28HG名無しさん:02/11/25 00:00 ID:3fvOxfpR
ミニポスターに載ってたよ。うp能力はないのでゲーム屋に行ってみてくれ。
29HG名無しさん:02/11/25 00:02 ID:e+6q7NgU
まぁパーフェクトガンダムが出てるんだからレッドウォーリアが出ても不思議ではないと思うが・・・
個人的に悪乗りついでに武者ガンダムも出してほしいのだけど。
3028:02/11/25 00:04 ID:3fvOxfpR
他にHi-ν、クロスボーンガンダムX3、ジ・オリジン版RX-78-01、機兵ナイ
トガンダム、機兵武者ガンダムも載ってた。
31HG名無しさん:02/11/25 00:21 ID:QvsHxMbX
>>28
それってゲーム屋に置いてある小さいチラシみたいなやつかな?
探してみるよ。
32HG名無しさん:02/11/25 02:19 ID:j+C6u6it
>>機兵ナイトガンダム、機兵武者ガンダム
それはもしかして...まさか英雄伝説再開...?ガクガクブルブル
33HG名無しさん:02/11/25 02:41 ID:83Gb0T8y
でも
・ごく最近発表された騎士or武者
ということと、
・生産や改造、また、パイロットが搭乗しても違和感が無い
を考慮すると英雄伝くらいしか・・・
若神丸にカツミ乗っけてもなぁ
34HG名無しさん:02/11/25 02:43 ID:moKyMEaC
武者ガンダムに狂四郎のせれば?
35HG名無しさん:02/11/25 03:10 ID:3Twer3eh
機兵ナイトガンダム・・・
いやなものを思い起こさせるな・・・

箱見てワクワクして購入→家帰って箱を開(以下略
36HG名無しさん:02/11/25 03:10 ID:C+Wij7Pz
>>33
いや、機兵ならガンレックスとかエルガイヤーとかいくらでもあるだろ・・・
・ごく最近発表された騎士or武者
で縛って、糞なもの出されても萎えるだけ
実際、売れてなかったし
知らないヤツが見ても「?」なシロモノだろ・・・
37HG名無しさん:02/11/25 07:10 ID:uVgs0kpK
待て!機兵武者は良作だぞ!
プラモとしては(藁
38HG名無しさん:02/11/25 09:29 ID:UrpXnyGx
>35
完成写真見れ!

・・・って漏れも(以下略)
39HG名無しさん:02/11/25 14:51 ID:r8YYl6Cl
もちろん騎士ガンダムはフルアーマーMk−3から開発で
武者ガンダムはMk−2から開発だよな?
40HG名無しさん:02/11/25 15:37 ID:hcSDY35b
>>36
恐らく主要購買層(もしくは新規)であるチビっこには
昔の、かつ派生ジャンルのネタが分かるかどうかが問題
仮にガンレックスやエルガイヤーが登場したとしても
元ネタのコミックス・カードダス・キットのどれをとっても現在は入手困難だと思うし
それにバンダイからしてみれば、ノーマルSDの世界のように有名なものならともかく、
過去に終了した作品よりも現在進行形?の作品を売りにした方がそこから広げやすい


と思う
41HG名無しさん:02/11/25 23:46 ID:UrpXnyGx
だからって神武兜とか武王ってのもちと違うしなぁ。
騎士だったら以前バーサル騎士に惚れてた元チビッコにも一応アピール可ってことかな?

しかし、せっかく種出るってのに2機だけってのは・・・
BBのキット化にも弾みが付きませんよ?
42HG名無しさん:02/11/26 04:17 ID:Zt8jXSNC
ガンダムにガンダム乗っててもなぁ・・・。
種系2体出るだけでもすごいけどなぁ・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。ミニポスター無いよ・・・。
43HG名無しさん:02/11/27 00:03 ID:1ESTJ2ct
騎兵武者と騎兵ナイトはG-Fの時点で既に居たんで問題無し。
ナイトの風貌はバーサルナイトのまんまだけど騎兵武者は新しいデザイン。
44HG名無しさん:02/11/27 03:21 ID:u13zTxm4
NEOのために28日は有休もらいますた(*´Д`)
45零ハ利法しぃ:02/11/27 13:15 ID:BjVeQZcF
  (____) 
  (*^ー^)@=====コピペの陣 
  (____)| 
46HG名無しさん:02/11/27 13:37 ID:tCYfj6ys
>>44
エライ!
47HG名無しさん:02/11/27 20:43 ID:VP7pl9xe
スパロボにクロボン参戦ケテーイ!
この勢いでクロボンX1-3が500円くらいででないかな
48HG名無しさん:02/11/27 21:08 ID:oITosWA7
クロスボーン参戦か。
「クロボン」とかいうから、ボンバーマンビーダマンかと思ったよ(w
49sage:02/11/29 01:02 ID:qwgfghKw
クロスボーン参戦か。
「クロボン」とかいうから、クロノクルのボンバイェかと思ったよ(w
50HG名無しさん:02/11/29 01:04 ID:Ox7NnR4s
>>49
とくにおもしろくもなく・・・。
51HG名無しさん:02/11/29 01:10 ID:vcDYaUPJ
>>49晒したくなるほどつまらん・・・
52HG名無しさん:02/11/29 13:39 ID:Br4XwWCO
G-NEOにも、X1とX3はいるみたいだから、今度こそX3出して欲しいなあ。
もっと言うとジェネじゃなくてBBにしてくれるといいんだけどなあ。
53HG名無しさん:02/11/29 18:14 ID:gDh8oUtn
>>52
出来ればシャイニングスタイルで。
ムラマサブラスターとか付けて800円くらいか?

消防層に大ヒットするだろうな。
54HG名無しさん:02/11/29 18:20 ID:OiKOxI9z
オープニングで激しく売れ残っている
トールギスを使っているのって
番台も策士よのお・・・
55HG名無しさん:02/11/29 19:16 ID:DX+jKPFL
>>53
消防というよりスパ厨にヒットします。
そして毒電波を撒き散らし始めます。
56HG名無しさん:02/11/29 19:26 ID:2BvEf8ct
Ζ買おうとしたら、Ζ/百式/ガンダム(ティターズ使用)のセットしか売ってないんです。
コレはいったいどういう事なのですか!?誰がこんなもの買うんですか!?
漏れは店か番台にケンカうられているのでしょうか?
57HG名無しさん:02/11/29 20:59 ID:LHB8HLiW
>>52
レバーを押すとコックピットがぶっ飛んでほしいよね
旧リガズィ並みの大迫力発射。
58HG名無しさん:02/11/29 21:53 ID:ECgX8Ayg
旧リ・ガズィも新リ・ガズィカスタムも関係なく、
SDリ・ガズィは大迫力発射です。
59HG名無しさん:02/11/29 22:02 ID:oaCisapK
Ζセットのティターンズカラーって、RX−78なんだね。
今頃あんなの買う人いるんだろか。
60HG名無しさん:02/11/29 22:14 ID:NEXB9Uax
人それぞれ。
61HG名無しさん:02/11/30 00:34 ID:iESA0YWJ
ゼータコレクション心待ちにしてましたよ(w

メッキの百式が欲しかっただけなんで
あとの2体はどうしよう・・・既に複数持ってるし。

合わせ目の処理が悩むところだなぁ・・・
62HG名無しさん:02/11/30 01:15 ID:TcwzfYDw
あのセットなら普通エゥーゴMk-U入れると思うんだが・・・
63HG名無しさん:02/11/30 05:30 ID:NVMpHt9g
>>62
発売当時は、Mk-Uは旧BBのスーパーガンダムか
Gジェネシリーズのリニューアルキットしかなかったからな
64HG名無しさん :02/11/30 09:41 ID:S0hTEIrw
>>53
クロスボーンシャイニングスタイルぴったりだね。
長物もってるしアクティブスラスターも映えるし。
なによりよく動いてほすぃ。
65HG名無しさん:02/11/30 17:49 ID:vAyezuxX
>>63
そうなんでつか・・・(´・ω・`)ショボーン
66HG名無しさん:02/11/30 18:10 ID:Lsw+TbI1
つーかストライクはいつ頃だろうか
67HG名無しさん:02/11/30 18:29 ID:yzAi57+M
>>66
春頃までには欲しい。
68HG名無しさん:02/11/30 20:05 ID:WISJy9lH
NEOにGキャリアーは登場しますか?
今夜組み立てるんですが、ゲームにも登場して欲しいのぅ。
69HG名無しさん:02/12/01 22:24 ID:+JskXACa
ちなみにゴッドは何日発売?
70HG名無しさん:02/12/01 22:55 ID:0nY6xRm5
69>
15〜16日らしいよ
71HG名無しさん:02/12/02 01:37 ID:gdKUZOfd
ありがd
72HG名無しさん:02/12/02 16:08 ID:nxmtmdhW
デュエルは全然情報ないの?
73HG名無しさん:02/12/02 17:14 ID:WWLSeiXM
>>72
ジェネネオにも出ないみたいだし、しばらくは無いんじゃん?
74HG名無しさん:02/12/03 00:16 ID:RCdpdEF3
ttp://www.bandai-plamo.net/closeup/closeup_top.html
プラモネットのクローズアップって意外とおもしろいね。
シャイニングの設計したのが女性とはいやはやなんとも。
75HG名無しさん:02/12/03 03:13 ID:mW6vJ2Vj
76HG名無しさん:02/12/03 13:37 ID:fbYd+Cd9
SDなんて買う奴等は死んじゃえ
77HG名無しさん:02/12/03 17:23 ID:EVRTnJN/
PS2のGG NEOだけど、アニメーションをonにするとボタンを押してから
戦闘開始まで17秒ほどかかる。で、攻撃が終わってマップ画面に戻るまで
また17秒程かかる。支援攻撃なんかした日には戦闘が始まるのまで25秒ほどかかる。
モデリングの出来が良いだけに非常に残念でならない今日この頃。
ポリゴンデータを読み出すのに何故そこまで時間がかかるのだろうか?
78HG名無しさん:02/12/03 18:40 ID:u4y+sqRN
ゴッド、腕組みポーズの時の肩アーマーの位置がすげーことになっているのですけど、
シャイニングもこうだったっけ?
79HG名無しさん:02/12/03 18:46 ID:IGtmp1zv
>>77
やーィ初期型!初期型!
俺もだウワーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!
80HG名無しさん:02/12/03 18:48 ID:MLs9g4vQ
>>78
そのはず

>>77
ウチは5秒程度かな
81HG名無しさん:02/12/03 23:14 ID:EuS4EFi0
>78
ウイングゼロカスからこんな大変な肩でつ。
バソ社員は可動させた時のデッサンの狂いなんか、
ちーーーーーーーーーーーーっとも気にしません。
82HG名無しさん:02/12/03 23:52 ID:2lj0q6Sx
まぁ・・・腕組みはアニメならではの嘘入ってるしな。人間と違い胸幅のあるロボットだと、どうしても無理が・・・。
下腕部の太さもネックだし。人間でもあまり腕が太いと腕組みは出来ないし。

胴体と腕を組換えにしないと、ちゃんと再現出来ない部分だな。
83HG名無しさん:02/12/04 19:56 ID:2V//klmG
>80
 スレ違いレスですまぬが、何故ウチは…初期型PS2はダメなのか?
84HG名無しさん:02/12/04 23:38 ID:iQRIdjCq
肩を胴体側に残すとか
アクションポーズの無可動の胸をつけるとか
85HG名無しさん:02/12/04 23:46 ID:o4LhEFeb
>>83
初期型もうだめぽ。漏れモナー
リファインカラーのExSにハァハァしてます。
この仕様でBB戦士求む。
86HG名無しさん:02/12/05 00:24 ID:xTZ86X9l
ていうかBBに「腕組み」まで求めなければ良いのでは。
MGですら「やっと」できるようになったのだから。
87HG名無しさん:02/12/05 00:28 ID:wMAigkwR
パーツ差し替えしたら意味無いと思われ。

>>83
ダメ
88HG名無しさん:02/12/05 01:05 ID:6yPR1qEA
パーツ差し替えなんてBBの基本だとは思うが。
89HG名無しさん:02/12/05 02:44 ID:12xvbLy4
なんのためにシャインやゴッド出してるんだか・・・。
90HG名無しさん:02/12/05 10:21 ID:VUCvDJYN
>89
賑わかしの為に
91HG名無しさん:02/12/05 13:30 ID:KKoYIibK
元祖ジオングは肉抜き穴の処理など、改造を試みてしまったからなぁ。
可動の拡大を狙い、リアル武者頑駄無のMSフレームとか使って。

今考えるとなんて無謀なことをしたんだ……。
92HG名無しさん:02/12/06 01:10 ID:y8HAeIYw
Vガンと白Mk-IIでストライク
ZZと黒Mk-IIでイージス
93HG名無しさん:02/12/06 20:49 ID:Ulun/9dq
某攻略サイトで
パーフケット+Mk2でストライクと書いてあったのだけど。

つーか、ストライクはやたら初期の段階から開発できるのな。
これも宣伝でつか…!?


関係ないのでsage。
流れを戻しましょう。
94HG名無しさん:02/12/06 22:05 ID:2AObrOmr
ttp://www.bandai-plamo.net/schedule/index.html
やっと12月の予定表でたよ。
95HG名無しさん:02/12/07 00:42 ID:GGQDI5rI
400円ものは再販いつかな。
GP04や、ブルーデスティニーがほしい・・・。
96HG名無しさん:02/12/07 01:45 ID:a3Kq0TJX
最近ホビットだのサクラヤホビー館だのの大手が
発売日に入荷しないんだが、みんなもそう?
97HG名無しさん:02/12/07 02:10 ID:Eg/IorC7
レッドウォーリアマダデツカ?オプション充実してるなら1500でも買っちゃうよ・・・。
Gジェネの公式画像ないのかねぇ?どんなリファインされてるのやら。
98HG名無しさん:02/12/07 02:13 ID:pIcC0e+m
>>96
BBや武者などのSD系が、だよね?
確かに池袋ビックなんかも見ないような…

デパートや秋葉各店舗辺りだとあるんだけどねぇ
99レッド改20:02/12/07 05:15 ID:DuBgfZkY
>>97
パフケもレッドもノンリファインぽい
パフケは腰の動力パイプが旧版ぽいしレッドはコクピットハッチにMSVを思わせるマーキングがあるし
100板違い@スマソ:02/12/07 06:09 ID:i2ATwQ1H
>>93
確かに宣伝の意味もあるんだろうけど、それ以前に弱いんよ、種
特にストライカーパックにも換装できんストライクは、武装が貧弱すぎ
例のps装甲もザクやらリーオーとは相性がいいんだけど、
中盤以降、強力なビームの応酬になってくるともうほとんど意味を成さないし
その上、設計素材としても大して優秀じゃないとなれば、
あとはもう趣味のMSなんだよな

ということもあって、正直早めに出てきてもらわんと
生産さえしてもらえんようなことにもなりかねん
ほぼ同レベルのシスクードはあんなに強いのに・・・

つか、李・ガズィにBWSさえありませんが、ナメてんのかバンダイ!
101HG名無しさん:02/12/07 07:12 ID:2MdFPBBg
>>99
プラモ狂四郎・MSV直撃世代の俺はそっちのほうが嬉しいな。

新版のパーフェクトは結局買わなかった。
102HG名無しさん:02/12/07 15:46 ID:ESlPRshN
>99
狂四郎スレより
>Neoでようやくレッドが使えるようになりましたが……
>ビームバズーカってなんやねん、武器にハンマーがないってどういうことだ?
中身はリファインっぽいです
103HG名無しさん:02/12/07 16:09 ID:Eg/IorC7
ゲームでもリファインって言うんだなw。
バズーカがビーム兵器になってるのがリファインなのかな。ハンマー有る無しは微妙だが。
キットはぜひともリファインしてほしいがね。
104HG名無しさん:02/12/07 16:30 ID:fH5x3tCg
Gジェネのレッドうpしました。参考までに
http://dayoore.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
105104:02/12/07 16:31 ID:fH5x3tCg
スマソ、直リンしてしまった。鬱。こちらからお願いします
ttp://dayoore.hp.infoseek.co.jp/
106HG名無しさん:02/12/07 22:06 ID:O+dhirWr
改造すればいいんだよ!
107HG名無しさん:02/12/07 23:55 ID:q+YUYzH9
>>104
カッコイイ!!!サンクス!
108レッド改26:02/12/08 00:34 ID:yiA7/nVA
つうかさ、NEOのプロフィールには
「ヴェスバースタイルで撃つバズーカ云々」とか書かれているわけだが……
この解説に何かやり場の無い不満を覚えたのは漏れだけ?
109HG名無しさん:02/12/08 01:55 ID:PDNkJ+BF
>>108
今じゃ狂四郎のほうがマイナー扱いかw。まぁしゃあないべ。
110HG名無しさん:02/12/08 05:54 ID:FZLfWzRi
レッドウォーリア懐かしいなぁ。
厨房だったころBB戦士版の狂四郎の影響で
ガンダム改造して作ったっけな。
マンガと同じに関節に針金仕込んだりもしたもんだ。
111HG名無しさん:02/12/08 13:49 ID:ZOUi0d+8
>>108
つまりレッドファイター91も登場させれ、と(違
112HG名無しさん:02/12/08 15:52 ID:FIbvdKhQ
BB戦士じゃないほうのGジェネって完成度高い?
ガンタン区とかパーヒャクトガンダムとか作って唖然としたよ。
113HG名無しさん:02/12/08 19:51 ID:uj0LLLbK
112>
>ガンタン区とかパーヒャクトガンダムとか作って唖然としたよ。
これらと同等の内容を期待するんなら敬遠したほうが吉。
114HG名無しさん:02/12/08 23:27 ID:yhZe39LY
ガンダンクなんてでてたか?
115HG名無しさん:02/12/08 23:39 ID:yhZe39LY
ガンタンク…
116HG名無しさん:02/12/09 00:05 ID:KrdclrUE
>>112
旧キット+オプション=リメイクGジェネシリーズだったけ?
ガンタンクはBB戦士のみでGジェネには出てないが・・・ガンキャノン?
まぁ古いのが欲しい人が買うものでは?

117名無し:02/12/09 00:47 ID:v0jcZAZ3
116>
それは最初のほう、途中からかなり手を抜いた新作のオンパレードに変わってる。まぁ一月に
5〜6種出してたんだから無理もないけど・・・・
118HG名無しさん:02/12/09 02:30 ID:pnmBXyUL
「手を抜いた」ってのも可動や成型色だけじゃなく
各所のバランスの部分から手を抜いてあるのもあるしな
119HG名無しさん:02/12/09 13:51 ID:t8nZcUNM
もういい加減○伝は流通+新規パーツ→新作BB戦士なんて
阿漕な真似やめてくれんかなー
120HG名無しさん:02/12/09 14:34 ID:1HzBOnXl
>>119
ч、はともかく他はそこまでひどい流用はしてないと思う。
むしろ昔の風林火山四天王・初代大将軍・武者Gアーマー・影アレックス・新荒烈駆主あたりの流用のほうがひどい。
121HG名無しさん:02/12/09 16:58 ID:KQAhHJLz
BBゴッドマダー?
122HG名無しさん:02/12/09 17:11 ID:EC+CUTwA
>>120
流用でも、それぞれしっかりしていたし、
「そういう設定」(特に風林火山四天王と新アレックスは同一人物)だった。
当時、そんなにヒドイとは思わなかったなぁ。

(つうか今の武者ナントカに興味ナッシングなのでどの程度なのかワカランが)


影アレックスっていたなぁ。どんなヤツだっけ…。
123HG名無しさん:02/12/09 18:00 ID:upqqCW00
>>122
普通のアレックス(武者じゃない奴)に鎧をつけたキャラ
124HG名無しさん:02/12/09 18:17 ID:Tts0Bpb7
すませんが、ガンダムミニフィギュアセレクションのスレ
ってどこにありますか?誰か知ってたらおしえてください。
125HG名無しさん:02/12/09 18:47 ID:ILvhDoyY
そういやガーベラガンダムはどうしたんだろ。
126112:02/12/09 19:04 ID:ZkbsIuqy
ごめん、ガンキャノンだね。
1〜60までのGジェネ買わずに、BB戦士の
Gジェネ買ったほうがいいのかなぁ。」
127HG名無しさん:02/12/09 21:39 ID:KNZsvMTA
ttp://miffy0788.fc2web.com/petit-kona.html
ガーベラテトラ発見。
128HG名無しさん:02/12/09 22:58 ID:Jl3exB+J
129122:02/12/09 23:39 ID:EkgG23qe
http://hamster.cside1.jp/g020724/bb87.htm

こいつかー

っていうか、肩の鎧に「影」の文字…。
影武者ってそーゆーもんか?
130HG名無しさん:02/12/10 18:33 ID:knajWOzj
たしか
影アレックスはボンボンの読者コンで選ばれたデザインで
「地」の新荒烈駆主に対して「月」がモチーフとされているんだよね
スレ違いsage
131HG名無しさん:02/12/10 21:31 ID:Ua/qqLtR
>>126
出来が良いのが欲しければ、500円〜のBB戦士を買ったほうが良い。
400円のは正直、手抜き過ぎ・・・。
132 :02/12/11 02:29 ID:npc9L4S4
みんなナイチンゲールとかHi-νガンダムとかでたら買うよな。
3000円でも買うよな!?
133HG名無しさん:02/12/11 02:32 ID:SsoxHxah
3000円じゃカワネ
134HG名無しさん:02/12/11 02:38 ID:FqSewYqC
初期型νとサザビーのリファインで出たら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも、アレのリファイン系はもう出ないよなー
135HG名無しさん:02/12/11 22:11 ID:pxiXhoxm
第二次スパロボαにはクロスボーンがでることだし、そろそろ粋なキットでないかね。
136HG名無しさん:02/12/12 11:45 ID:4QI+p8QN
GネオでSDリファインExSが地上に立ってるのがなんだか感激。
いずれアレがBB戦士で出てくれたら・・。
137HG名無しさん:02/12/12 19:42 ID:PTw21fYk
>>74
この人かわいいねえ
ノーマルの時の顔はやっぱりへんだけど
138HG名無しさん:02/12/13 01:44 ID:iC+D6LD7
正直ビームバズーカでも、なんでもいいからレッドウォリアーをリファインキットで出して欲しい。
139HG名無しさん:02/12/13 05:13 ID:JM7KvGYI
>>138
レッドは確定ぽ。ハンマーとレッド改用アーマーが付けば最高なんだが。

そういやGネオでレッドと種以外で新しいの出たの?
140HG名無しさん:02/12/13 05:36 ID:wF0ILwu1
武者ガンダム。
141HG名無しさん:02/12/13 14:07 ID:eRul50e7
武者ガンダムは、騎兵伝説武者ガンダム?
それとも狂四郎武者?
142HG名無しさん:02/12/13 21:05 ID:mzqmc+tI
Z-Plus、FAZZ、Ex-Sが順々に出て、最後にお約束のセンチネルセットが出て、
それを全部買ってしまう夢をみました。
143HG名無しさん:02/12/13 23:47 ID:qKeiSYf+
その順番だとZプラスがもう出ていることに……

あ、GFFと間違えたっ…!
144HG名無しさん:02/12/14 00:21 ID:9zmjIb5j
>140
問答無用で騎兵伝説
しかもスーパー武者やスペリオル騎士もないうえにパイロットに
マイン、勇座もいない。英雄伝と考えるとしても中途半端
145HG名無しさん :02/12/14 09:04 ID:igYSzvkZ
殆ど広告係のHJや電ホビですら武器が小さいと指摘されながら
なおさないのは何故?
146HG名無しさん:02/12/14 23:07 ID:0gCQJ0pm
www.mahq.net/mecha/gundam/plamokyoshiro/redwarrior.htm
147HG名無しさん:02/12/15 00:54 ID:/ZB2R8Wa
レッドウォーリア出たらガンダム野郎のKCDXも出るかな?
148HG名無しさん:02/12/15 01:21 ID:X8yOvMmR
ガンダム野郎オリジナルでGジェネに出せるようなユニットっておった?
149HG名無しさん:02/12/15 02:02 ID:UFMPmhP5
>>148
フルアーマーZとか。
150HG名無しさん:02/12/15 02:10 ID:X8yOvMmR
フルアーマーZ、いたねぇー。
でも、あいつ、敵が使ってなかったっけ。
しかも武器は槍だけだったような…。

武者系ばっかで思い出せない。。。千生、千壱、大農丸…。
ガンキラー?冗談でしょ(w


あ、レッドウォーリア改とかいうのもいたっけ。
151HG名無しさん:02/12/15 12:51 ID:0IiR5QQb
ところでもうゴッド買った奴いる?
152HG名無しさん:02/12/16 02:22 ID:CupGRSaE
パイロットとして
覆面トレーナーGの出場キボン
153HG名無しさん:02/12/16 14:15 ID:COf0eqI1
ゴッドは今週?それとも来週?
154HG名無しさん:02/12/16 15:42 ID:COf0eqI1
広重タソ(;´Д`)ハァハァ
155HG名無しさん:02/12/16 19:36 ID:IYkz+JX4
>>145
盾が小さ過ぎるのにも鬱。
せめて200番ガンダム位の大きさにはしてほしい。
156HG名無しさん:02/12/16 21:15 ID:AZTLcvgB
ゴッド買った。で、素組み完成。
デジカメ持ってないのでUPできないのが申し訳ないが。
シャイニングより断然イイかな。
相変わらず、片手しかゴッドフィンガーない。
胸のハッチは差し替え。ただし、ハッチ・オープンにすると、
顔が干渉して(口のような赤い部分)顔の向きを変えられない。
まぁ、こんな感じかな。
157HG名無しさん :02/12/16 21:19 ID:5vmJtVFg
>>156
フラゲと報告アリガト。
顔がのっぺりしてそうなのと肩アーマーの大きさが不安なんだがどう?
158HG名無しさん:02/12/16 21:24 ID:/0Eq5sPQ
>>157
肩アーマーは、気にならないよ。バランスとれてると思う。
ただ、金隠しの部分が少し小さい気が…。
顔は問題なしかな。

個人によって違うと思うけど、俺は全体的に満足かな。
2,3いじるくらいでよさそうだし。
159158:02/12/16 21:27 ID:LozvK9rA
金隠しというか、スカートだな…。
160HG名無しさん:02/12/16 21:35 ID:5vmJtVFg
前作は肩にギミックあることを考えたとしてもでか過ぎたんで良かった。
スカートやっぱり小さいか・・素立ちで少々下半身ボリューム不足な感じ
かな?(シャイニングはゴツゴツしてるのである程度誤魔化せたがゴッドは
そうもいかなさそう)
1/60のスカート青い部分の可動が結構良かった気がするのである
といいなと思ってただけに残念。
161158:02/12/16 21:44 ID:XEDdYeHZ
>>160
>素立ちで少々下半身ボリューム不足な感じかな
まさに、その通り。ポーズさせとかないと、寂しいかな…。
162HG名無しさん:02/12/16 21:56 ID:jCb41d0I
あんまり聞き過ぎてももったいないが背中のバインダーはどうだろうか?
163HG名無しさん:02/12/16 22:09 ID:cUMbQQO2
最近SDの新発売少ないね。ゴッドの次の新商品は何?
164HG名無しさん:02/12/16 23:55 ID:gwfbJ372
>>163
ストライクは参考出品だったっけか。
次もGガンネタか?
「MG手を使える」路線ならシュピ、マスター(これはGジェネで
出てまだあんまり経ってないから可能性薄そうだけど)、
ほかのメジャーどころならデビル、ノーベル?
パーツ流用ならライジング(ボソーリ

ローズとボルトはあきらめますた( ´Д⊂
165HG名無しさん:02/12/17 06:07 ID:zsOMBOeT
マンダラガンダム激しくキボーン
166HG名無しさん:02/12/17 09:14 ID:6UR/repN
でもさ、ローズとボルト出しとけば、
ジェネシリーズお得意の色変え+セット販売が出来るのにね。
「シャッフル同盟明鏡止水モードセット」とかなんとか。

・・・で、入ってるゴッドは旧キットとか(´・ω・`)
167HG名無しさん:02/12/17 17:42 ID:WaqT+uV0
ゴッドの説明書、肩シール間違ってる?
168HG名無しさん:02/12/17 19:20 ID:MApKmi7P
マスクスター・ドラゴン・ボルト・ローズ・シャッフルセット2300円
とかだったら嬉しいね
169HG名無しさん:02/12/17 19:30 ID:SP6f7rNc
>>168
MGの手首が利用できない代わりに1/144の武器セットが利用できます
170HG名無しさん:02/12/17 21:56 ID:mQUJpE7h
画像掲示板にゴッドうpしたYO!
出来はまぁ期待通りだけど、ちょっとカコ悪いところもある。
俺が一番気になったのは手首の稼動範囲だね。
シャイニングみたいに前に向けられない…
171HG名無しさん:02/12/17 22:23 ID:yUYBRji2
犬顔ですね。
それにしてもいつからジーガンダムになったんだ…
172HG名無しさん :02/12/17 23:47 ID:ck2EQQ7D
>>169
なにげに良いこと言ったね。
173HG名無しさん:02/12/17 23:58 ID:VkEDhtp1
ゴッドシャイニングであった首軸の上下ギミックが消えてる。
胸の展開があるから仕方ないとはいえせめて首を長くしてくれればもうちょっと
うごかせるんだが・・シャイニングから移植確定?
手首の可動範囲は激しく同意。
174HG名無しさん:02/12/18 19:22 ID:+ysjKsUt
Gガンってもう売ってるの? 今日探しにいったけど無かった・・・
175HG名無しさん:02/12/18 20:42 ID:FC5a0BIc
ゴッドガンダムではなくGガンダムな罠>商品名
176HG名無しさん:02/12/18 23:00 ID:3Hx3+fh4
でもランナー表記は「SDゴッドガンダム」だ罠。
177HG名無しさん:02/12/18 23:49 ID:lZu+eXZT
B-CLUBのハイディテールマニピュレーター24 Gガンダム用って2800円とクソ高いのな。
ほしいけど、これだけでMGが買えるってのはなあ…
178HG名無しさん:02/12/19 02:31 ID:Q0kQt2LR
>>167
肩用と脚用が混じってるだけ。短いクとケが脚、長いコ〜スが肩用。
サ、シが短いように見えるのは錯覚だ。貼れば分かる。
今素組み終わったばっかだから間違いない。
179HG名無しさん :02/12/19 08:03 ID:GW9MRbh6
ゴッド元々シャイニングより動き難いデザインなんでなんともいえんが
肩可動を良くするいい方法なんかないかな・・あとシャイニングの腕
を使って腕アーマーの差し替え利用でハンドガード位置調節はどうだろう。
問題はシャイニングの腕がちょっと短いことなんだが。

MGゴッド持ってないのでもてあましていた電ホビ改造パーツが役だって
ヨイ。
180HG名無しさん:02/12/19 11:04 ID:ABOJgfFU
http://www.george24.com/~redride/gorakudou/3d/musya/index.html

これって画像掲示板と同じ画像だけど関係あるの????????????
181HG名無しさん:02/12/19 11:44 ID:/V6+WXF/
>>171
旧リアルキットとか本放送の商品化の時からだよ。ゴッドはなんかまずいらしい。
箱の中身からOKなのかな。

>>180
初期武者キットって何気にうまくまとまってたんだなぁ。

!とか?を連発されると暑苦しいとか鬱陶しい奴って感じがする(w
182HG名無しさん:02/12/19 15:35 ID:PZPzhxOW
SDシリアス-ゼロカスを、シャイニング、ゴッドの関節構造に惚れて
何となく3頭身にしたら、足細すぎてかなりカコ悪い…鬱
183HG名無しさん:02/12/19 16:12 ID:W533eLln
あれは頭部も小さくせにゃならんし
184HG名無しさん:02/12/19 16:26 ID:F6Hz1lPF
ゼロカスはでかいからねぇ。
185HG名無しさん:02/12/19 17:14 ID:qdbYBAwi
>>180 同一作者さんのじゃないですか?
186HG名無しさん:02/12/19 18:48 ID:0roV1gCK
>>181
>ゴッドはなんかまずいらしい。
ゴッド(=神)だと、宗教とか思想が絡むからじゃない?
米だとゴッドはおろか、デビルガンダムもダメだとか。
187HG名無しさん:02/12/19 18:56 ID:F6Hz1lPF
バーニングガンダムだもんね
188HG名無しさん:02/12/19 20:23 ID:nYb2PlIa
ゴッドなんかぎゅう詰めな印象なので各部延長ちう。
前スカート接続位置が上過ぎる印象があったのでちと下げました。
顔が男前で素材もちょっといじればよくなるやつばかりなので
やりがいがあるのう。
189HG名無しさん:02/12/19 20:47 ID:0s9LSUzg
今デンドロ組んでるんだけど、ガンダム系って「目」はみんなシールなの?
激しく萎えなんすけど、お手軽改造はやっぱプラ板すかね。
カスタムパーツなんか出て・・・ないやね?
190HG名無しさん:02/12/19 21:01 ID:F6Hz1lPF
出てないと思う。
クリアープラ板にLEDで発光させれば?
191HG名無しさん:02/12/20 07:28 ID:h/aSRnp2
>>186
うん。米の事情は聞いてたんだけど日本もそうなのかなぁって。
確かデビルはダークガンダムだったっけ。

>>188
突き詰めていくうちにリアル体型に・・・。
192HG名無しさん:02/12/21 01:05 ID:S5fEVNP7
てことは海外じゃバーニングフィンガー?
193HG名無しさん:02/12/21 01:22 ID:w5JSibRi
>>189
パーフケットガンダムはモールドされてる。
194HG名無しさん:02/12/21 16:52 ID:EUWNHGce
>>192
セリフも「俺のこの手が真っ赤に燃える!」だしね。
195HG名無しさん:02/12/21 17:26 ID:r+wLM/ZB
アメリカはまだ準主役級だからいいけどさ
スペインとかデンマークで放送したらどうなるんだろうな>Gガン
196HG名無しさん:02/12/21 17:43 ID:/87OWwki
イタリアなんかもっと大変だぞ。
あそこの国は特に熱いってことも相まって。
197HG名無しさん:02/12/21 19:06 ID:QrGikTm5
イギリスもキレるか・・いや最初のエピソードだけなら苦笑いかもね。
完全悪役になってからは確実に怒られる。
198HG名無しさん:02/12/21 20:13 ID:8QeAKuL7
日本、アメリカ、フランス、ロシア、中国。
どういう選考基準なんだ、主役5人は。


そういやキムチのあの国は出てきたっけ?
199HG名無しさん :02/12/21 21:16 ID:QrGikTm5
死ぬほど厄介だから出ません。
中国は日本がアニメの中で優勝するくらい気にしないでしょうが
(見せ場ありまくりだしな)あの国はたとえ自国優勝しようと文句考える
でしょう。
200HG名無しさん:02/12/21 21:55 ID:D9AMajk3
何を言っているニダか?
Gガンダムはウリナラ発祥ニダよ?

シャイニングフィンガーは、キムチを揉み込む姿が原点ニダ。
201HG名無しさん:02/12/22 00:17 ID:B4llBTfy
>>200 ワロタ
キムチを揉むためだけに俺のこの手を光って唸らすのか(w
202HG名無しさん:02/12/22 00:31 ID:ONCCVfMx
>199
某肉のチヂミマンに比べれば些細な問題です(w
203HG名無しさん:02/12/22 01:47 ID:Cna+f2Jg
日本と他の4ヶ国は比較的仲良いからな。
んで、英は仏米と仲悪い。
仏米は米が英と独立戦争した頃から仲居い。
露中は共産圏同士だった頃からの付き合い。
伊は日独とかつて同盟国だったが「世界でもっとも軍隊が弱い」と言われる。故に一話であぼーんなのか(w
(後の四天王復帰はミケロの人気によるものらしい)
香港が激強いのは今川監督が香港映画マニヤだから。
独は「世界一ィィィ!」とかアレでソレなイメージがあるのでアレでソレなカンジに。
204HG名無しさん:02/12/22 01:50 ID:Cna+f2Jg
あと、シンガポール等の東南アジアはわりと日本ラブな雰囲気があるのでわりと受けるかもよ。
205HG名無しさん:02/12/22 12:14 ID:u4S3YW+h
Gガンネタで盛り上がってますが、BBの話題でも…。

>>188ではないが、ゴッドのスカートを3mmほど下につけました。
この方がゴッドっぽい(個人的に)。
ただ、腕をどういじろうかと。
何かイイ案があれば教えていただきたいです(´▽`)
206HG名無しさん:02/12/22 12:29 ID:ywNU+DvK
肩はシャイニング参考に見た目あまり悪くならん程度に軸付近削りました。
赤いパーツの短い取り付け溝ギリギリまで削ったら相当上まで上がる様になった
よ。腕の軸と肩ボール軸をもうちょっと延長できればさらによくなるんですが
強度が。
ひじが干渉で綺麗に曲がらないのはなんとかならんかな・・
207HG名無しさん:02/12/22 22:52 ID:X6taB+83
昔のSDガンダム(例:アルガス騎士団、円卓の騎士)
いくらで売れますか?
208HG名無しさん:02/12/22 23:27 ID:+3ElyWxK
>>207
逝け
209HG名無しさん:02/12/22 23:27 ID:Eu5QiHUf
>>207
氏ね
210HG名無しさん:02/12/22 23:53 ID:KoMp8M6p
>>207
イ`
211HG名無しさん:02/12/23 00:08 ID:AiPaOvso
>>207
逝`
212HG名無しさん:02/12/23 00:25 ID:niJ7mbSG
転売厨(例:>>207
いくらで売れますか?
213HG名無しさん:02/12/23 00:43 ID:Zk8qYj3B
2円
214HG名無しさん:02/12/23 01:05 ID:zFCJMAb7
明日はゴッドでも買ってくるとするか・・・。
215HG名無しさん:02/12/23 01:05 ID:SVksK4Z7
1億やるって言われても要らない(w
216HG名無しさん:02/12/23 05:53 ID:vwGKYOVP
>>215
バカ?
217HG名無しさん:02/12/23 14:50 ID:M7l8x5/u
今のシャイニングとかバーニングの体型がなんか馴染めないんですけど。
みんなはOKなの?
218HG名無しさん:02/12/23 15:19 ID:iAhcECiw
>>216
215は212へのレスと思われ。
タッチの差で(投稿時間参照)214の投稿が割り込んだ為、214へのレスに見える
ようにも感じるが?
頭ごなしにバカ呼ばわりせぬように。
219205:02/12/23 17:59 ID:SnV12dU4
>>206さんレスどうも。
やはり問題は肘の干渉かぁ。シャイニングの腕を流用するのが一番いいのかな。

>>217
人それぞれだとは思うけど、個人的にはOKです。
ただ、武者関係のSDがゴッドのような体形になるのは微妙ですが…。
220HG名無しさん:02/12/23 23:35 ID:+8jmSTuv
センチネルはゴット体型でリファインして欲しいな。レッドウオリアーもスマートな感じが良さげ。
221HG名無しさん:02/12/24 00:40 ID:RYowDiYL
足外せば標準のSDに、とかなったら文句でないと思うんだが。
222HG名無しさん:02/12/24 03:06 ID:1ACJUAZu
>>206
ドコをどういじったのか詳しく教えてほすぃ
223HG名無しさん:02/12/24 17:54 ID:MLnHkk45
>>218
いや、212へのレスってのはわかってるけどさ。
一億もらってもいらないっていうのは馬鹿だよ。
224HG名無しさん:02/12/24 22:02 ID:aRLIrock
Gガン買ったぞモルァ!カッコイイな。

ただ、シャイニングもだけど、手を何とかしてくれ。
クリアパーツオンリーじゃ。
特に左手。指さしポーズとビームソード持ちの手。
(なんで左手で剣を…。MSだから利き手関係ないとは言わせないぞー。あれはMFだ。動きをトレースしてるんだから)
右手もゴッドフィンガーとピースじゃあなぁ。
MG買えと?(商魂たくましいなあ)

家に有ったHGの手じゃ小さかった。

あの腕にはまる手で、指が可動するのってある?
225HG名無しさん :02/12/24 22:36 ID:LPQFca/E
シャイニングのビームソードと両方持たせるとちょっとスターウォーズ
な気分。
226HG名無しさん:02/12/24 23:11 ID:U6x0OKYn
手は兄であるシュピーゲルの手を流用してます。
握り拳のパーツがないのが痛いな…。
おかげでシュピーゲルは永遠に腕組み決定。
227HG名無しさん:02/12/25 00:22 ID:sQZjCyJ/
パーツ紛失を装ってバンダイに要求!
228HG名無しさん:02/12/25 01:59 ID:sQZjCyJ/
画像up板のゴッドは
手首MGの付けてるよね?
229HG名無しさん:02/12/25 12:19 ID:HN9JSUs1
>>227
その手があったか!w
230HG名無しさん:02/12/25 12:41 ID:4Ed7aS2u
押入れから出てきた昔のHGゴッドの手をつけています。
231HG名無しさん:02/12/25 14:01 ID:dU7IaDko
>>230
ボールジョイントの直径がHGのだと小さくない?
俺もHG引っ張り出して付けようとしたけどだめだった。
232HG名無しさん:02/12/25 14:35 ID:/GUImXUn
>>231
瞬着やセロテープで固めてみたら?
233HG名無しさん:02/12/25 17:13 ID:dU7IaDko
いや、サイズ的にもちょっと小さい感じしない?
234HG名無しさん:02/12/25 18:50 ID:WviNwzmV
新作情報は無し?
235HG名無しさん:02/12/26 11:02 ID:ZEjecCWZ
今日ゴッド買って来たんだが。
手首が手首がって言ってたのはクリアの手首だけしか入ってないって事だったのね。
未だ組んで無いけど、サーベルがHGエールと同じく手首と融合してるのが不満なぐらいかな。
236230:02/12/26 12:36 ID:i+tCjt1J
エポパテでボールジョイントを大きくしてます。
サイズは可もなく不可もなくといったところ。
237206:02/12/26 15:40 ID:81hTqHN4
ゴッド肩関節の軸をコトブキヤのダブルジョイントに変えてみたら(その
ままだと引っ掛かるのでわきを削ってちょっと広げました)
結構動くようになったよ。

しかしとにかく下半身が寂しいなコイツ。
238HG名無しさん:02/12/26 16:30 ID:/1catxqv
可動範囲はシャイニング
顔の似てるっぷりはゴッドって感じだ。
後、ゴッドの刀なんで左手なんだ!!って言ってる人いたが、
シャイニングが右手だったからだね。
二つ買ってやっと二刀流が出来る。
色チグハグだけど。
239HG名無しさん:02/12/26 18:22 ID:+5BrM/Jd
V2ガンダムってどう?買うべき?
240HG名無しさん:02/12/26 20:42 ID:xfvdvu0t
昔のBBの流用だから、あんまりお奨め出来ません。
241HG名無しさん:02/12/26 23:34 ID:3JA2iYft
>>239
闇皇帝風の手が最悪
メッキも無くなってるし
242HG名無しさん:02/12/27 01:03 ID:w9WwFSQk
V2は旧ゴッドなみにバランスが悪い。頭と肩が巨大。
243名無し:02/12/27 23:17 ID:2BB6+iEY
V2も足の軸の位置を移動したら結構良くなるよ。接地性もよくなるし、下半身の
ボリュームが増えたようにみえるのでかなりかっこよくなる。おためしあれ。
244HG名無しさん:02/12/28 23:45 ID:tqk/5Kto
1月は何も出ないの?
245HG名無しさん:02/12/29 00:09 ID:Pqhl8aOV
新作はドムとイージーエイトみたいです
246HG名無しさん:02/12/29 02:41 ID:Drwohbu5
ほほう。そいつあ楽しみだ。
247HG名無しさん:02/12/29 05:33 ID:sEl9OvmJ
>>245
いつの新作だろうな?(w
キミのところは西暦何年かね?
248HG名無しさん:02/12/29 06:52 ID:bi+i4r1T
まさか店に残ってた古いGジェネの箱の底見てそういってんのか?
249HG名無しさん:02/12/29 10:34 ID:0y7Bv0UU
>>247.248
バカヤロウ。「何年の」とか入れなかった>>244がいけないんであって、
>>245はまっとうに答えただろうが。そこんとこヨロシク!!ぷんちゅ
250HG名無しさん:02/12/29 11:41 ID:jgpFIrme
・・・>>245のメール欄
251HG名無しさん:02/12/29 12:54 ID:owjX7a20
…ま、Ez−8はBB戦士で欲しいよな。漏れ的にはドムはGジェネ版で十分だけど。
となると、ストライクなんかなぁ。穴突いて改修版マスターとか。
252HG名無しさん:02/12/29 14:31 ID:bhUEFH3a
ドムは例の半リアル体型でリメイクしてほしい。
当然モノアイ可動で。
253名無し:02/12/29 14:51 ID:/maS6jCO
Ez−8は陸戦ガンダムとコンパチにして欲しいが・・・・無理か・・
254HG名無しさん:02/12/29 15:31 ID:Drwohbu5
よかった。
いまドム改造中だからここで出られたら俺の立つ瀬がなくなるところだった。
モノアイ動くようにしたし、足のダブルボール化で半リアル体系にこさえたし。
255HG名無しさん:02/12/29 22:03 ID:jFyG1KT3
お約束だが
>>254
うpしる!
256254:02/12/30 01:07 ID:i7zfxeBN
デジカメないです…

コトブキヤのジョイントに接着剤が効かなかったんで苦労しました。
田宮の瞬間接着剤が太刀打ちできなかったんですけど、他のどの接着剤でもだめなんですかね?
257HG名無しさん:02/12/30 07:30 ID:HQ6GP7tP
>256
粘着のビニールボンドかABS用で行けると思う
なければ極細真鍮線でつなげるべし
258HG名無しさん:02/12/30 23:47 ID:XXTLUbwL
そういや、初代GMは出てないよね?個人的にはすごく欲しいのだけど(当然500円クラスで)。
選択式でシャアズゴに腹貫かれるシーンが再現できるとなお良いんだけど。
259256:02/12/31 01:48 ID:DMDaHQbG
なるほど。やってみます。
260HG名無しさん:02/12/31 06:06 ID:k8Y8w3m0
>>258
うあ・・・確かに出てないね。欲しいなぁ、GM。
むしろオプションパーツ一杯付けて欲しいな。
261HG名無しさん:02/12/31 06:15 ID:k8EDM+Q3
ジムオプションパーツ。

肉抜き穴つきビームスプレーガン
肉抜き穴つきマシンガン
肉抜き穴つきハイパーバズーカ
小さいシールド
4つのパーツでできたボール
262HG名無しさん:02/12/31 15:23 ID:PKqaSjlr
ワロタ
263HG名無しさん:02/12/31 19:36 ID:VI2Yx2X4
>>4つのパーツでできたボール

背中ごっそり肉抜き!?ヒィィィィ!!
264HG名無しさん:03/01/01 00:45 ID:WUGZoszE
あけおめ〜・・
265HG名無しさん:03/01/01 01:08 ID:EDIPhunD
一発目はレッドウォーリア頼むぜ!種なんて二の次よ!
266HG名無しさん:03/01/01 01:29 ID:w27R/fnN
レッド俺も欲しい。フルアーマーも出して欲しい。3っつ並べたい。
267HG名無しさん:03/01/01 01:35 ID:qwDMVAzT
ジムはほっといても出ると思う。
268HG名無しさん:03/01/01 03:36 ID:/OB1DFKA
ジム・ボール・ファンファンで連邦軍ヤラレメカセットとか
269HG名無しさん:03/01/01 04:28 ID:NGIDrTu6
ゲルググ、リックドム、ギャンのジオン宇宙遊泳倶楽部や、
ハイザック、ガルバルディβ、マラサイのジェリドヘタレセット、
ジム、ボール、ハプリクの連邦軍鉄砲玉セットがほしい。
270HG名無しさん:03/01/01 13:43 ID:qZNY2+Hy
レッド、赤竜の使いまわしはナシな(藁
271HG名無しさん:03/01/01 14:25 ID:oqYLk76j
>>270
もちろんリファインに決まってんだろうがw!
今風にいうとレッドウォーリアカスタムのパーツも付けてね。
272HG名無しさん:03/01/01 14:26 ID:qjmhoJt7
SDの新作がでるなら何でも嬉しい。
273HG名無しさん:03/01/01 15:50 ID:c2QEm4ql
年末に届いたバンダイのハガキによると、
2月発売のBBラインナップは

BB戦士244 號號将ガンダム 500円
BB戦士245 デビルガンダム 800円
BB戦士246 ストライクガンダム 500円
274HG名無しさん:03/01/01 15:52 ID:NGIDrTu6
デビルガンダムキター!!!
275HG名無しさん:03/01/01 16:18 ID:ox1wQL0+
>>273
>ストライク
その価格だとオプション無しだろうなあ。
276HG名無しさん:03/01/01 16:27 ID:uXUrUmQ8
画像とかまだ無いの?
277HG名無しさん:03/01/01 17:33 ID:tcEgc4+M
>>273
マジデツカ・・・?
ストライクオプション無しっぽいね…
278HG名無しさん:03/01/01 17:40 ID:CwwOBWVC
この調子でイージスも(略
279HG名無しさん:03/01/01 18:26 ID:ZRsGPr0J
>278
プラス張りの変形メカニズムでMA形態になりまつ。500円
280HG名無しさん:03/01/01 18:48 ID:qwDMVAzT
あれ、SD画像掲示板が…
281HG名無しさん:03/01/01 18:53 ID:qwDMVAzT
なんともない。
282HG名無しさん:03/01/01 19:10 ID:dgAtPnok
>>279
マジデツカ!?
283HG名無しさん :03/01/01 20:07 ID:TKsS3wFT
またシールドとライフルちっちゃいんだろうなあ・・
284HG名無しさん:03/01/01 23:08 ID:DplkH66I
デビルガンダムとは以外なラインナップだね。スタイルはどうなんだろw。
3月こそレッドよろ。
285HG名無しさん:03/01/01 23:27 ID:aaq8STWt
デビルガンダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
286273:03/01/01 23:42 ID:c2QEm4ql
俺の他に>>273のハガキ家に届いたヤシいる?
「この広告はアンケートで希望された方に配信しています」
って書いてあったんで、多分コレクションシリーズのストライクに
封入してあったアンケートハガキを出した人に、これが届いたんだと思うが・・・。
287HG名無しさん:03/01/02 03:20 ID:tGmk4h3u
最終形態ならぜひレインギミックを>デビル
288HG名無しさん:03/01/02 19:26 ID:2a5naEW/
MIAの足がつくのかも。>デビル
289HG名無しさん:03/01/02 21:26 ID:yIO86aes
デビル楽しみだー。ストライクいらねー。
290HG名無しさん:03/01/02 21:46 ID:mFCK7kly
このままGガソ系のラインナップが続くのだろうか・・・?
291名無し:03/01/02 22:19 ID:0jCS+qb8
Gガン系出すんならマスターもリニューアルで出して欲しい。Gジェネのも悪くは無いんだけど、
いかんせん新シャイニング、ゴッドとのサイズが違いすぎる。
292HG名無しさん:03/01/03 03:45 ID:H0c7/anq
デビルがマスターの誤植だったら泣くな…
293HG名無しさん:03/01/03 06:27 ID:qU73FHqH
>>292
誤植にも程があるだろw。ありえんわ。それより中止とかのほうが現実味あるよ。
294HG名無しさん:03/01/03 07:16 ID:tNySk9ce
でもオフィシャルサイトが石「覇」天驚拳らしいしなァ…
295HG名無しさん:03/01/03 10:30 ID:u+euVs67
シュピーゲルも欲すぃ
296HG名無しさん:03/01/03 12:42 ID:FkTWbS3+
マタドールやネーデルも欲すぃ
297HG名無しさん:03/01/03 13:15 ID:pNa29e72
マスターと風雲再起は一番人気を博しながらも、スタート直前に落馬だな。
298HG名無しさん:03/01/03 17:04 ID:Gr8+KKxT
ファーストからZZまでフルコンプリートしてくれよ。
せめて、俺が生きてる間に・・・・・・・
299HG名無しさん:03/01/03 18:04 ID:Uo8tzaYe
MGみたいに、毎月新作が発売されればいいのにな・・
300HG名無しさん:03/01/03 18:31 ID:98rIuBQN
>>299
MGも必ず毎月出てたわけじゃないし。
301HG名無しさん:03/01/03 19:39 ID:mhDdnvwl
種みたく隔週くらいの周期で新作発売されればいいのにな・・
302HG名無しさん:03/01/03 22:34 ID:kiVUzHWl
>>296
牛や風車が出てきたら魔神英雄伝ワタルみたいな商品展開になりそーだ(w
303HG名無しさん:03/01/04 02:09 ID:SPm1Pnfs
デスアーミー欲す
304HG名無しさん:03/01/04 04:25 ID:P1KZY7k6
廃νとサザビーまだぁ〜?
305HG名無しさん:03/01/04 11:50 ID:YAvhtK79
ボリュームあるGP02を参考にして区員万差作り直してちょ
306僕が一番旧ザクを使えるんだ:03/01/04 12:31 ID:IOCEy+Ya
ここでもガンダムX嫌われているのか?
307HG名無しさん:03/01/04 14:07 ID:zuLoALS5
>306
俺はX好きだよ。
308HG名無しさん:03/01/04 14:41 ID:bQI74VmF
>>306
3等身DXを待ち続けてますが、何か?
GジェネシリーズのX、DXはスタイルは(ゴッド等と比べて)マシな方なんだけど、
やぱりBB戦士で出して欲しい。
309HG名無しさん:03/01/04 16:15 ID:1IFaC1+v
ヴァサーゴとアシュタロンも欲すぃ
310HG名無しさん:03/01/04 20:26 ID:98DgrIOt
>>309
俺もゲテモノ( ゚д゚)ホスィ・・・
ベルフェゴールとか出てくんないかなぁ
311HG名無しさん:03/01/04 21:11 ID:j6B3+NyI


サイコガンダムきぼん

312HG名無しさん:03/01/04 21:39 ID:TQcCFcdn
>>311
漏れも激しくキボンヌ
313HG名無しさん:03/01/04 23:25 ID:SPm1Pnfs
武器がなかったり、オリジナル要素を加えにくいMSはなかなか出ないだろうね。
314HG名無しさん:03/01/04 23:49 ID:hTdMyPJA
>>313
ジオングは出たじょ
315星場サトシ ◆WYjvRi01ec :03/01/05 00:43 ID:3EyN86gR
デスサイズヘルカスタムをSDで作ろうと思うので、レシピきぼんぬ。
316はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/05 00:55 ID:lG6jtm+5
武者デスサイズをベースにGジェネのデスサイズと1/144DHCを切り張りして
あれこれ
317HG名無しさん:03/01/05 02:29 ID:BE5Yjd+s
>>314
格が違いすぎ。
318HG名無しさん:03/01/05 07:53 ID:9v0gZcXO
ジオングとサイコじゃなぁ・・・
アムロとジョブジョンくらいの差があるよ。
319HG名無しさん:03/01/05 09:44 ID:3CVwl4pF
>>318
>>アムロとジョブジョンくらいの差があるよ
ワラタ。
1/144のキットって3頭身SD作るときに都合いいよね。サイズとか。
漏れも3頭身DX作りたいけど、1/144DXが売ってない…
バソダイは早く再販しる!
320HG名無しさん :03/01/05 13:32 ID:aqeSH8Ge
シャイニングやゴッドって3頭身SDの素体として結構使いやすいように
出来てるんだよな。エライ。
321HG名無しさん:03/01/05 19:43 ID:Edr7k57G
今日ゴッド買ってきた。
顔がカコイイ!
322HG名無しさん:03/01/05 21:50 ID:GPzwo2AK
でも、ノイエジールは出たんだよなあ。
クインマンサは格下げなのに。
323HG名無しさん:03/01/06 00:59 ID:H7ZhT32L
>>322
そりゃデンドロが出たからだよ。
324HG名無しさん:03/01/06 02:12 ID:8r68ZAPh
ていうかぶっちゃけ次はSガンだろ
でも旧キットのプレイバリューを越えられるかは疑問
325HG名無しさん:03/01/06 07:21 ID:arkCnY/2
デビルガンダム800円て・・・
超ショボそう・・・
326HG名無しさん:03/01/06 07:38 ID:TmEMmeGA
アルティメットガンダムから最終形態まで、すべて再現できて
ニョキニョキガンダムヘッドが3つくらいオマケで付いてるのキボン。


あー、架空の下半身はイラネーヨ。
327HG名無しさん:03/01/06 12:45 ID:wsQZwMJl
>>325
まあ、発売されるだけありがたいと思わねば。
328HG名無しさん:03/01/06 12:49 ID:uCgKIpVc
ttp://www7.ocn.ne.jp/~mana007/

画像倉庫に武者ストライクと武者アストレイを追加しました!!
良かったら掲示板に感想下さい!!(^‐^)
329HG名無しさん:03/01/06 12:59 ID:qQpROIKk
私怨ウゼェ
すでに突入後じゃんかよ。
330HG名無しさん:03/01/06 15:47 ID:SG1KdaPX
>328
これのどこが「武者」なのかと小一時(ry
331HG名無しさん:03/01/06 19:29 ID:m1jv1mT6
デビルはショボいんじゃなくて、もしかしたら小さいのかも…
332HG名無しさん:03/01/06 19:40 ID:w64Bi1Sj
333HG名無しさん:03/01/06 19:51 ID:ZaHRJzO+
>>332
うわー…、汚ねぇ仕上げー…。( ゚д゚)ポカーン
334HG名無しさん:03/01/06 22:33 ID:9oifhT49
四獣王のBB戦士って、一人一人、特殊なパーツが付いてたんだけど、
竜ガンダムが肩の鎧のビー玉、
獅ガンダムが髪の毛、
犀ガンダムが発光パーツ、

隼はなんだっけ?
完成品写真がアップされてるところとか見ても何だかワカラン。
(獅子とか竜とかは一目でわかるパーツだのに)
335HG名無しさん:03/01/06 23:15 ID:jO1K25Qd
>>334
肩アーマーの爪が金属パーツになってます

次からは武者スレで…
336HG名無しさん:03/01/07 00:30 ID:EbjJY1mq
今月はたいした再販もねーし、暇な一ヶ月になるなあ。
337HG名無しさん:03/01/07 00:52 ID:gwN4KvFV
>>335
サンクス。あ、武者は別スレになってしまうのか。
BB全般じゃないのね、スマソ。武者ストライクとかあったから、つい(w
338HG名無しさん:03/01/07 01:13 ID:J6HNoVkT
>337
書き込む前に1ぐらい読めよ
339HG名無しさん:03/01/07 18:48 ID:vS7Fi2PX
Gジェネキャンペーンまたやって保水
340HG名無しさん:03/01/08 03:16 ID:lTmG11Tq
武者のほうが人気あるんだい!
341HG名無しさん:03/01/08 10:56 ID:BG7wAcWK
消防だけだろ
342HG名無しさん:03/01/08 20:10 ID:zcrnkT4e
武者(゚听)イラネ
343HG名無しさん:03/01/08 21:27 ID:3x0KrfHK
シャイニングの首にゴッドとちがいギミックが仕込まれていたのは
デビルガンダムの首周辺のギミックへとつながる布石なのだろうか。
344HG名無しさん:03/01/09 00:43 ID:MYQj6Vco
>>341-342
釣られんなよw。
345HG名無しさん:03/01/09 05:56 ID:oks97FTf
>>343
それもあるかも知れないが、シャイニングは頭部に干渉するギミックが多いのもあると思う。
346HG名無しさん:03/01/09 08:57 ID:egfK6HR3
我が家のシャイニングは右手を前に出し、「そうはイカンザキ」状態
347HG名無しさん:03/01/09 14:58 ID:hBXpciLX
俺はもうデビルガンダムの話しかしねえ。
ストライクおよびその他は目をつむり、耳をふさぐ。
348HG名無しさん:03/01/09 18:29 ID:sEDnjn43
ここにデビルガンダムよりストライクの方がまだマシだと思ってる人間が一人孤独に苛まれてますが何か?
いや、UCじゃなくてもWでもXでもデビルとストライクよりマシだと思ってるマイノリティなのでお気になさらずに。
アレックスとかSガンとかサザビーとかVとかまだ〜?(マチクタビレター
349HG名無しさん:03/01/09 18:36 ID:s3tqwGrq
>>348
熱はもう大丈夫?
350HG名無しさん:03/01/09 19:37 ID:e3iF2Gd1
>>349
どういう意味?
351HG名無しさん:03/01/10 01:02 ID:W3KrjKJX
>>348
IDがSEEDっぽいですね。おめでとうございます。
352HG名無しさん:03/01/10 11:58 ID:OwAyjues
デビガンのパッケージには、
出てもいないのにG-NEOのロゴが入ってたりしそうな悪寒…。
353HG名無しさん:03/01/10 12:38 ID:jxgfMOgP
むしろ新作のロゴが入っているに一票
354HG名無しさん:03/01/10 13:33 ID:GyYwa7YU
Gジェネのゴッドガンダムは、
出てもないのに「Gジェネ」名義だったような……。
355HG名無しさん:03/01/10 18:51 ID:AyPCCXO0
デビルガンダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも肩とかどうなるんだろ
SDだとかなりの大きさになりそうだが
356HG名無しさん:03/01/10 19:30 ID:/REpAh0v
たぶんクインマンサ並の出来だよ
357HG名無しさん:03/01/10 19:32 ID:s6esYM9m
甲殻類の下半身ないの?(´・ω・`)
358HG名無しさん:03/01/10 19:43 ID:/akFLe9n
>>357
裏面をごっそり肉抜きされた4パーツくらいでよければ付けますが?
359HG名無しさん:03/01/10 21:14 ID:kgL7MvTN
わーい、お菓子付き玩具だねー!!
360HG名無しさん:03/01/10 22:40 ID:AyPCCXO0
>>358
それでも( ゚д゚)ホシイ
361HG名無しさん:03/01/11 00:28 ID:vZIETeWC
GP02くらいのボリュームは欲しいな。
362HG名無しさん:03/01/11 07:14 ID:bUDj6Ylw
せめて1000円ならな・・・
てゆうかシャイニングやゴッドと並べるなら、最低でも1500は必要な気がするけど。
363HG名無しさん:03/01/11 08:06 ID:28GA7A72
>>362
きっと、GジェネのマスターGと並べるためのキットです(w
800円では、小さいよなー。
364月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/01/11 08:09 ID:cQKJqdRW
これで上半身がシャイニングと同じ大きさならバンダイは神なんだが(無理)
今月の模型雑誌見てからだなぁ〜。
365HG名無しさん:03/01/11 09:46 ID:QDGjE5b5
デビルガンダム、謎のMS形態と肉抜きたっぷりの下半身パーツのセットというMIAみたいな仕様じゃないだろうな…。
366HG名無しさん:03/01/11 11:38 ID:LRFyDtve
なんかだんだん不安になってきますた。
367HG名無しさん:03/01/11 23:05 ID:YCgmY4LB
1/144のキットかMIAと組み合わせられるようになってるとか?
368名無し:03/01/12 02:09 ID:f0UUg275
SDフルカラーのデビルガンダムと同じ形態(仕様)だったりして・・・
上半身のサイズ、可動はシャイニング、ゴッド並、下のガンダム顔は2パーツ構成
でほぼ台座と化しているとか・・・
369HG名無しさん:03/01/12 02:54 ID:nLkZ+UU3
デビルガンダムヘッドかゴッドハロのオマケでもつけてくれるとうれしい
370HG名無しさん:03/01/12 14:16 ID:ljieV6CN
デビルガンダムが話題になってますね。
甲殻類の下半身ではなく、ラストぐらいに出たガンダムヘッド下半身
で出るという可能性を考えてますが何か?
371HG名無しさん:03/01/12 14:45 ID:AVnNSZYq
1/144は流用できない?
372名無し:03/01/12 18:41 ID:zwWnbtKK
370>
だがあれはあれで2形態に変形するし、それを考えたらそれなりの物を
作るとしたらやっぱり800円ではキツイと
思うんだが・・・
373HG名無しさん:03/01/12 19:31 ID:/yDzaxnH
>>370
今回は上半身だけで、その後下半身パーツ、ガンダムヘッドが続々発売されます。
またそれらについてくるおまけを集めると、飛空挺ラグナロクが完成します。
374月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/01/12 20:35 ID:adn1zcaZ
>>373
FF8かよっ!
それで思い出したがあのシリーズ、近所のゲーセンにあったな…。
375mm〜:03/01/12 21:26 ID:XeYz+Wui
2月にストライクと、デビルガンダム発売決定
376mm〜:03/01/12 21:28 ID:XeYz+Wui
>>375
ゴメン途中で失敗・・・
377HG名無しさん:03/01/12 21:44 ID:DF76fMKv
BB戦士じゃないのかも。
378HG名無しさん:03/01/12 21:48 ID:ChwMXTOG
379HG名無しさん:03/01/12 22:24 ID:bQL0FXx6
コロニーと融合したバージョンでSD→リアルになりますように。
380HG名無しさん:03/01/12 23:14 ID:gU4SfMoZ
二つも新作がでるなんて・・・。楽しみでつ。
381HG名無しさん:03/01/12 23:47 ID:gJRN6myz
>>375
とっくにガイシュツ。

ゴーさんってなんだ?レッドまだか?
382HG名無しさん:03/01/13 00:07 ID:0vDSaFwN
>>381
號號将頑駄無
383はろー ◆ZRHARO1Hb6 :03/01/13 00:22 ID:5FXIr5PV
                    (テンガイオーの金型流用で…)
384HG名無しさん:03/01/13 00:51 ID:VKWXuThK
>>383
その前に天鎧王そのものを再販しろと
385名無し:03/01/13 01:19 ID:5i9xPWon
384>
禿同。こいつを再販してくれんからウチの闘覇5人衆は最強形態になれない・・・・
386HG名無しさん:03/01/13 04:02 ID:fJCPg6nd
レッド、とFAが出そうな期待。
387HG名無しさん:03/01/13 04:19 ID:wgEBTt2p
>>384->>385
お前らスレ違い。拠点にカエレ
388HG名無しさん:03/01/13 05:59 ID:ihdSPJuA
>>379は流石に邪道では?
389HG名無しさん:03/01/13 09:22 ID:1JdRTFcJ
BBストライクは600円みたいだね(ソース:パラトリ)。
なんか、追加装備は付かなそうだ・・・。
390HG名無しさん:03/01/13 11:09 ID:loQEuE3U
600円ならエールユニットくらいは付くんじゃ無いかなあ
どうせなら1000円でソード/ランチャー/スカイグラスパー付きだったら最高においしいんだけども。
後からソードストライク、ランチャーストライクで出るのが最悪のパターン。
391HG名無しさん:03/01/13 11:40 ID:JpFDGLR/
>後からソードストライク、ランチャーストライクで出るのが最悪のパターン。

BBでそれはやってほしくないな。
392HG名無しさん:03/01/13 11:56 ID:546A8oZG
シャイニング・ゴッドと同じ値段だから多分ストライカー無しだろうな。
393HG名無しさん:03/01/13 12:28 ID:loQEuE3U
パーフェクトガンダムっていくらだったっけ。1000円?
394HG名無しさん:03/01/13 16:48 ID:0rHUPjca
>BBでそれはやってほしくないな

後から追加ってパターンは結構あったけど、
ナイトガンダム→バーサルナイトや
クラウンナイト→キングガンダム2世なんかは
元となるキットにもおまけが付いていたからなぁ。

元祖ではV2何かが凶悪なおまけ付きで後から出たが、
リアルのアサルト/バスターの別売りよりはマシか…。

後から豪華セットみたいにして
全部付いて出るんじゃなかろうか。
(パーツ別売りはしないだろうなぁ…)
395HG名無しさん:03/01/13 18:05 ID:963Hw0bR
ストライクは600円が単体で、ストライカーパックは1/144から取ると予想してみる
普通に考えたらあり得ないが、最近のGガン系の手首みたいな例もあるし油断できない
396HG名無しさん:03/01/13 19:45 ID:poeLx5Os
>>395
真実味有りげな推測だね。
コレクション版のソード&ランチャーも同月発売だし。
漏れ的にはそれでも全然オッケーですがw
397HG名無しさん:03/01/13 23:55 ID:XwRS4opB
デビルは第一形体らしい。クモ?みたいなやつ。
398HG名無しさん:03/01/13 23:58 ID:VKWXuThK
(・∀・)!!
399HG名無しさん:03/01/14 00:07 ID:4MTR7hjp
アルティメットガンダムってことか。
っていうか最近おまけがつかなくてさみしいよー。
何かつけてくれー。
400HG名無しさん:03/01/14 00:22 ID:tLzBvba/
ガンブラスター出してくれ
401HG名無しさん:03/01/14 01:23 ID:aDbOMuqk
ゲームの方詳しくないので質問ですがNEOオリジナルMSって有るの?公式では触れられて無いみたいなので・・・。
402HG名無しさん:03/01/14 04:18 ID:sGOwNcWS
NEOではオリジナルの新MSは無かったモヨリ。
一応フェニックスとかベルフェゴールとかギャプラソ改は出てる。

ギャプ改出ないかなぁ……ギミック抑え目の変わりにEXモデル並みのデテールで(w
403HG名無しさん:03/01/14 07:53 ID:7A3WlQef
>>395
試作にあったみたいなシャイニング体型でも厳しくないか?
600円本体とナイフのみで徹底した作り込み、1/144から残りの武器とか
なると異様に小さいシールドと肉抜きスカスカの武器が
避けられるのはいいんだが。
404HG名無しさん:03/01/14 11:41 ID:5NyS9ivL
>>397
やったー!と喜ぶ反面、不安も大きい。
800円でどこまで出来るか・・・。
405HG名無しさん:03/01/14 17:03 ID:8WCSoGDb
流用性の高いハンドパーツがついてくることを願う。
SDオリジナル設定とかつくって強引にクリアパーツにしねえだろうな…
406一本毛:03/01/14 20:29 ID:zEDZjk02
武者のスレどこ?
407HG名無しさん:03/01/14 20:40 ID:NgmlEt5h
408山崎渉:03/01/15 07:48 ID:QnAGVaOa
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
409HG名無しさん:03/01/15 19:04 ID:99Kt1wrl
ぅわこれ全然デビルってない
410HG名無しさん:03/01/17 13:23 ID:1bMh13FD
グフだせ!
411HG名無しさん:03/01/17 15:21 ID:Ie/i4irq
ボンボンやる気無いな。多少ノーマルのBBも扱うかと思って期待してたんだが・・・
412HG名無しさん:03/01/17 20:08 ID:A7CbeLOC
ファミ通の広告にSDストライク載ってるよ。
413HG名無しさん:03/01/18 14:09 ID:ANDdHakf
もっとラインナップを充実させてホスィ・・・
414HG名無しさん:03/01/18 21:08 ID:7+ZyLUD1
情報開示をはやく!
415HG名無しさん:03/01/19 15:57 ID:y+5fuFUL
情報開示をはやく!!

416HG名無しさん:03/01/20 01:20 ID:kwu3rCmQ
最近400円のシリーズ出てないね。
安いのがウリなんだから、ぽんぽん作っちゃえばイイのに。
417HG名無しさん:03/01/20 01:37 ID:s0kcg6vT
>>416
調子に乗って商品を出した結果、シリーズ休止に追い込まれた節があるので
再開される見込みは無さそうな気も >400円Gジェネ
つーか、せめてX3出してから止まって欲しかった…。
418HG名無しさん:03/01/20 01:49 ID:nahtm35y
パーフケットで新しくなったBBを初めて作ったのですが、
旧BBとサイズが全然違うね。昔の元祖シリーズみたい。
旧レッドの横に並べる予定だったのに、激しい違和感。。
こうなったらレッドも新しく出して欲しい。せっかくゲームに出したのだから。
ところでゲームやら無いんだが、だれかレッドのCG見れるところ教えてください。
419HG名無しさん:03/01/20 01:55 ID:jCkq0HHW
ゲーム画面のキャプならたしかSD画像掲示板の過去ログにあったような・・・
・・・おっと、SD画像掲示板がどこにあるかなんて野暮な質問は無しだぜ
420HG名無しさん:03/01/20 01:58 ID:nahtm35y
野暮な質問な悪寒・・
 


ど こ で す か ?
421HG名無しさん:03/01/20 01:59 ID:nahtm35y
一番上にありますたw
422HG名無しさん:03/01/20 02:00 ID:nahtm35y
見れない。。・゚・つД`)・゚・。
423HG名無しさん:03/01/20 02:10 ID:jCkq0HHW
何が見れないんだ?
掲示板そのものが表示できるなら
ワード検索で「レッド」と入力して検索すると吉
掲示板そのものが表示できないんなら
己の不幸を呪って今日はもう寝なさい
424HG名無しさん:03/01/20 02:29 ID:nahtm35y
みつかりますた。ご迷惑かけました。
425HG名無しさん:03/01/20 19:47 ID:TNvb911k
ファミ通にストライク載って種。出来は悪くない。
やはり三頭身路線が続くのか…
426HG名無しさん:03/01/20 23:26 ID:oPggn+MS
オプション付きで豪華版が出ると予想
本体はPSダウンカラー
427HG名無しさん:03/01/21 00:04 ID:awx1T8T9
本当に豪華版がでそうな悪寒。
428HG名無しさん:03/01/21 16:17 ID:ruH7woVu
過去に言われた通り、「換装パーツはHGを買ってください」商法な予感
429HG名無しさん:03/01/21 16:41 ID:ZmpkerVI
ストライカーも全部試作されてた以上それは…
430HG名無しさん:03/01/21 18:20 ID:YS73tmXn
>>428
ソードやランチャーは長すぎて持てないと思われ
431HG名無しさん:03/01/21 18:58 ID:q4v0ksZA
3ユニット同時装着叶・・・だよね?
432HG名無しさん:03/01/21 22:45 ID:MsOsHsNW
ん?アグニやシュベルトゲーベルはバックパックに装備する方式だぞ?>>431
433HG名無しさん:03/01/22 11:45 ID:3vtUaxO+
>>431
もともと同時装備不可な設定(設計)ですが何か?
というか、チミはアグニがどこから生えてると思っているのか
434HG名無しさん:03/01/22 12:25 ID:AQyqkXa2
SDの強引さで全部付けちゃえるようにするのもありかもしれんが(w
435HG名無しさん:03/01/22 13:15 ID:0g/5fNtv
武者ストライクなら(ry
436HG名無しさん:03/01/22 17:15 ID:dupGdUcj
>>435
勘弁してください。
437山崎渉:03/01/22 17:58 ID:cb6xcW0F
(^^;
438山崎渉:03/01/22 18:44 ID:+E19H3+a
(^^;
439HG名無しさん:03/01/22 21:52 ID:LGirsob1
UCのSDは出ないのか…
Z,ZZの時代で。
440HG名無しさん:03/01/22 23:25 ID:kk94S7z/
Z,ZZ,νはタッチの差で出ちゃったからね。
SガンとかF-91とか期待しよう。
441HG名無しさん:03/01/23 00:22 ID:m0rRWWc+
ファーストから一つひとつ処理していけっつーの。
442HG名無しさん:03/01/23 01:52 ID:mcIZvzM/
>433
コレクション版は全部装備可能ですが何か?
443HG名無しさん:03/01/23 05:27 ID:lSjmTrEk
>>442
何か? じゃねえだろ!
どうなってんだ、そのインチキ合体(w
444HG名無しさん:03/01/23 12:20 ID:m0rRWWc+
Gガンスレにこんなのが。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/goldsh/DGH.html
かなりの出来。磐梯は何もいわずにこれをプロデュースするべき。
445HG名無しさん:03/01/23 17:03 ID:XF/rGoKA
DGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
446HG名無しさん:03/01/23 18:31 ID:9tmF/CQI
ちょっと前に話が出ていたけど、デビルの手首予想。
石破天驚拳再現のため、ゴッドガンダム用の
左ゴッドフィンガーがボーナスパーツとして付属。
もちクリアーオレンジ。→デビルの手首もクリアー。
447BB名無し参:03/01/23 21:34 ID:lvVuxYuB
>>444
HJに載ってたの見た覚えが。
イイバランスだよねぇ、コレ。

………大将軍ヘッドだったのかッ!

>ストライク
バックパック以外なら付く…んだっけ?
どっちにしても、ゲベ・アグニ共に両手で扱う必要がある罠。
ブーメラン投げる余裕もなさそうだし…。

やっぱグラスパーに付属かの…?>銃剣羽
448HG名無しさん:03/01/24 00:15 ID:bQ9Po8Rg
デビルは別にゴッドやシャイニングみたいに手で表情つける必要もなさそうだから、
なんの変哲もないただの手だったりするかもね。それは実に鬱なことだけれども。
449HG名無しさん:03/01/24 03:10 ID:Iuw5JicP
バックパックのユニットは、ゲベやらアグニやらのマウントだけじゃなくて
バッテリーも兼ねてるんでな。エルストに無理からフル装備で出撃した日にゃ
あっという間にバッテリー切れなんだと。

なんか元々は3個イチ状態のストライカーパックを作ったらしいが、
それがえらいバッテリー消耗するってんで、万能性をあきらめて
用途別のSPを用意した、と。
確かHJだったかな。
450HG名無しさん:03/01/24 03:38 ID:jbi9TKFK
トライストライクはあまりにもセンス無さ過ぎかと。
451HG名無しさん:03/01/24 05:50 ID:R6xXFqXj
>>450
仮面ライダーアギトのトリニティフォームを思い出した
452HG名無しさん:03/01/24 23:26 ID:TCUs3KWj
>>449
なんか後付けの設定ぽいけどな
453HG名無しさん:03/01/25 07:55 ID:thTYhXbv
デビガン意外といいね
可動しなさそうだが。
454HG名無しさん:03/01/25 13:01 ID:c/DpAB3u
SDストライクの顔なんかヤダなぁ・・・
ガシャポンの見たけど、目を見開いてるのが・・・
455HG名無しさん:03/01/25 15:48 ID:qWdQAe0u
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/banpresto/030122/06/images/29.jpg
これもガシャポンの類かな。しかし、これはバランス悪すぎだろ…
こんなSDがまかりとおるのは勘弁してほしい。
456HG名無しさん:03/01/25 15:59 ID:r5Un6VHO
>>455 何か筋肉ムキムキのちびっ子みたいだ。w
457HG名無しさん:03/01/25 21:21 ID:qWdQAe0u
つーかデビルガンダムの出来はんぱじゃねー。DG細胞に侵されそう。
足は肉抜きがどっさりありそうだけれど、あれで800円てのには頭が下がる。
感動した!
458HG名無しさん:03/01/27 19:36 ID:lVp8mBzh
HJ見る限りではストライクにはエールもランチャーもソードも
ついてそうにないが別々に発売するのかね。
459HG名無しさん:03/01/28 05:41 ID:CgYEPk/o
フル装備を1200円で出すよ
460HG名無しさん:03/01/28 11:00 ID:/VYydwhJ
で、本体はグレーと…(´・ω・`)
461HG名無しさん:03/01/28 22:40 ID:ZJNpDLPD
デビルガンダムはうれしいけど、Gと種ばかりになるのはかなわん。
462HG名無しさん:03/01/28 22:48 ID:rlxBTfJO
なんか最近ガンダマン体型に逆戻りしてないか?
463HG名無しさん:03/01/28 23:07 ID:Zdz/O0Cx
>>462
時代は繰り返すのです。
464HG名無しさん :03/01/29 08:21 ID:QMv90rH0
>>426
遅レスだけどPSダウンってつくづくカラバリ商法上便利な設定だよな。
465HG名無しさん:03/01/29 21:26 ID:sXhrcKfA
ガンダムをビジネスに用いるのは、経済再生のために小泉がひねり出した会心のネタだからね。
466HG名無しさん:03/01/30 06:05 ID:vgEqNItu
>>465
コピペ?もうちょい面白いの貼ってよw。タダでさえ寒いのに。
467HG名無しさん:03/01/30 08:05 ID:vTItglSq
a
468HG名無しさん:03/01/31 16:50 ID:qNcTxWgd
>>461
マスターはすぐ出そうだが、Gも種もそんなにネタ無いんじゃないか?
まぁ、Gと種ばかりとは言いつつちょっと前までは1stばかりだったが。
早くサザビーがホスィ
469HG名無しさん:03/01/31 21:30 ID:1PxqwW0L
470HG名無しさん:03/01/31 22:48 ID:OVRKLXlg
>>469
ストライク角でかっ。
これからは3等身が基準になっていくのですね・・・
471HG名無しさん:03/01/31 23:08 ID:X5m5UcKz
う。
サンプルの写真はカコワルイというバンダイマジックのせいだと思うけど
ストライク微妙だなあ...
試作品はもっとかっこよかった気がするんだけどなあ。
472HG名無しさん:03/01/31 23:47 ID:2JkqtmUW
ストライク、もっと肩のアーマーが大きい方がバランスいいような気がするなぁ…。
473HG名無しさん:03/01/31 23:58 ID:H1u4x2Fv
ストライクは目が怖い…
三頭身はパーフェクトガンダムみたいのならいいのだが。
サザビーやドムなどの足がでかいやつらは特にそれが合うと思う。
474HG名無しさん:03/02/01 00:24 ID:fvXPzCPe
>>471
試作品とのギャップにビックリしたBB一位はナイトガンダムのゼータ
475HG名無しさん:03/02/01 00:29 ID:VIJtNAix
アーマーはデュエルの装備だろ?
ナイフ(アーマーシュナイダー)の間違いかな
476HG名無しさん:03/02/01 07:49 ID:eP26UOiN
>>475
デュエル…アサルトシュラウド
ストライク…アーマーシュナイダー
ですね。

ストライクはブレードアンテナの赤いブロックの形状がハァ?な程違うこと以外は
俺は気にならない。
目は改修の余地がありそうだ。
477HG名無しさん:03/02/01 13:30 ID:EGDAPTJL
>>474
>ナイトガンダムのゼータ
アレは凄まじかったね。もう、似てる似てないというレベル以前の問題。
ちなみに試作品は元祖SDの剣士ゼータにそっくりな造型。
それが製品化に際するプロポーション変更の理由ではないかと、密かに
邪推中でつ。
478HG名無しさん:03/02/01 16:19 ID:qe0V8Hk4
>>477
もっと目、というか頭が小さかったんだよね、確か。
角とばしギミック付けるんで頭でっかちになったんだと思われ。
で、アーガマ騎乗ギミックのせいで足が小さくなったんじゃないかね?
479だよ、俺は。 ◆sPDAYOT.i6 :03/02/01 22:38 ID:uo/4dNln
ストライク見たらSD卒業したくなってきた(;´Д`)
480mm〜:03/02/02 03:58 ID:e7mxBoQG
2/26にストライク、2/14にデビルガンダム発売
481HG名無しさん:03/02/02 07:55 ID:3h4Xe9Ru
>>480
デビルバレンタインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
482HG名無しさん:03/02/02 08:22 ID:/39Tomxn
いまさらだけどGジェネ マークUテイタンズカラー
ってバランス良くてホントかっこいいね。
483HG名無しさん:03/02/02 10:55 ID:K79o6DW5
ん。同意しとくか。
484HG名無しさん:03/02/03 19:01 ID:PZygzycP
アーマーシュラウドになってる。相変わらずずさんな管理だなあ。
485HG名無しさん:03/02/03 19:44 ID:4SN7azHm
そういえば250番は何になるんだろ?
武者かな?
486HG名無しさん:03/02/03 20:43 ID:5iSOrAEE
初期のスペリオルドラゴンがいい
487HG名無しさん:03/02/03 20:50 ID:xruKKz8D
50 武者風雷主
100 千生大将軍
150 魔星大将軍
200 RX-78ガンダム

なので特に250で大物が発表されるということはないような気もするんだが。
257がゴーゴー将だから、
次の武者シリーズの主人公あたりが時期的には丁度言い様な気がする。
488HG名無しさん:03/02/04 00:15 ID:o9lmqi8J
ストライクのアンテナにGジェネゴッド並の違和感を感じるのは俺だけだろうか
489HG名無しさん:03/02/05 02:56 ID:2eGkjehf
アンテナと目が変
490HG名無しさん:03/02/05 05:22 ID:gOu0muvJ
キリバンは出来が良いのが多い。
491mm〜:03/02/05 08:11 ID:n41M4zIX
No.248がアストレイか・・・
492HG名無しさん:03/02/05 10:13 ID:hxZOMQKR
>>491
武者ね。武者スレからの情報だけど3月のアソートっていってかたからこれで決定?

248 破牙丸
249 武侍丸?

そうすると250はGジェネラインBBということで期待してもよろしいか?
493HG名無しさん:03/02/05 10:22 ID:uFjM9d2t
種スレから
ttp://www.bandai-plamo.net/news/news02-03.html

>ストライク
SDってこともあって爪先ってどこのことか一瞬考えちゃったよ。面長なヘル
メットとマスク、どのリアル画稿とも違う目、基部が小さいせいでますます印
象を悪くしてるツノととことん変な方向にいってる気が。
>デビル
特徴的なプロモーション……
494HG名無しさん:03/02/05 10:55 ID:65FZy6vn
>492
店の貼り出し広告見るに
248破牙丸(3月)
249アストレイレッドフレーム(3月)
250武侍丸(4月)
らしい。
495HG名無しさん:03/02/05 16:42 ID:3ZmzT7VK
プラモメールニュースに書いてる発売日が二日ずれてるし。馬鹿。
デビルの手首ははずせそうにないね。
496HG名無しさん:03/02/06 00:42 ID:yJVdULGt
244 號號将ガンダム 500円
245 デビルガンダム 800円
246 ストライクガンダム 500円
247 ?
248 破牙丸(3月)
249 アストレイレッドフレーム(3月)
250 武侍丸(4月)
497HG名無しさん:03/02/06 02:58 ID:rqa5yEXp
しかしアストレイレッドフレーム、かなり楽しみなんだけども
同時期に武者版アストレイである破牙丸も
出るっていう展開が漏れを不安にさせる...
なんだかどこかで見た展開だと思わないか?そう、ムシャジye
498HG名無しさん:03/02/06 03:38 ID:2Ha/1y3Z
レッドウォーリアまだかよ!247がそうなの?
499HG名無しさん:03/02/06 03:46 ID:rqa5yEXp
2月はもう號號将、デビル、ストライクとBBナンバーが3体も出るしなあ...
3月も破牙丸とアストレイレッドフレームで2体、
どっちかというと247は3月のような気が。
1000円くらいでPSダウンストライク&ストライカーパックセット
とかだと嬉しいんだけども。

それにしてもここにきて急にラインナップ充実してるね
500HG名無しさん:03/02/06 03:53 ID:tmr/d7qj
500
501HG名無しさん:03/02/06 04:37 ID:uFdabNza
>>499
PSダウンさせんでよい。
502HG名無しさん:03/02/06 17:15 ID:0Ae2hkqL
>>499
PSダウン+ストライカーセットを買う

色塗れ(ら)ない人はノーマルストライクも買わなくてはならない

磐梯→ウマー
消費者→マズー
503HG名無しさん:03/02/06 18:14 ID:4xhnCpuo
バソ公の策略だと解ってはいてもPSダウン状態も欲しくなる・・・(w
504HG名無しさん:03/02/06 23:50 ID:6AA0zolC
つうか前もってストライク買ってればPSダウンのが有り難く無いか?
505HG名無しさん:03/02/07 03:20 ID:zeBfVsQJ
247は、武者○伝2の最終武者の予感。

理由は、武者ストーリーの最後を敵武者発売で終わらせたことはなかったから。
大将軍かも?
506BB名無し参:03/02/07 10:38 ID:GVSs/DbD
>>505
○伝2はゴーゴー将で最後と思われ。○伝1と同じく8体で終了だと思ふ
たぶん後で味方になると思うし>ゴーゴー

…大将軍もお預けっぽいにょ>○伝3に

2・3月にコレだけ新作が多いと、流石に流用orパケ違いじゃないかなぁ。
で、個人的予想はGガンハイパーモードとか。
507HG名無しさん:03/02/07 11:47 ID:/wCL8q5v
>>504
そりゃあ同じのが二つ並ぶよりはそっちのほうが良いね。
508HG名無しさん:03/02/07 11:52 ID:5wRRZZKv
247はストライクガンダム:フルセットではないかと

今公表したら246ストライク単品が売れねーだろうから
509某キッ○ラ○ド店員:03/02/07 14:29 ID:kXcvPk0a
謎のナンバー247で盛り上がっているところ申し訳無いが……
上からのアナウンスの通し番号が間違っていたとの事。
正確には
247:破牙丸
248:アストレイレッドフレーム
249:武侍丸
だそうです。
510HG名無しさん:03/02/07 14:52 ID:Nzv/lF54
>>509
じゃあ、250は武者じゃないのかなぁ。
それとも250は記念ナンバーにしないのか。
511HG名無しさん:03/02/07 16:36 ID:S+TDNa17
フリーダムガンダムじゃないか?
それか、SDでの新シリーズが始まるとかかも
512HG名無しさん:03/02/07 20:00 ID:jzlAx+K7
250こそストライクフルセットのような気が
513HG名無しさん:03/02/07 23:30 ID:2nYb14Nf
>>512
ソレダ!!
514HG名無しさん:03/02/07 23:36 ID:iASUZeaq
1500円あたりで
ストライク&ストライカーパックVSイージスガンダム(変形化)対決セットとかは?
515HG名無しさん:03/02/08 01:26 ID:7+fpnpIF
つーか普通にデュエルとかイージスあたりだろ。
バンダイの力の入れ具合からするとフリーダムやフルセットなんてまだまだ先の話だ。
516HG名無しさん:03/02/08 02:15 ID:slDtXOOs
3月、4月とまた暇になるなあ…
シュピーゲルは出せよ。たのむぞバンダイ。
517HG名無しさん:03/02/08 19:21 ID:5RnF+fKT
イージスの変形がシミュレートできないw
518HG名無しさん:03/02/08 23:05 ID:zXHRBs1i
250気になる・・・。
519HG名無しさん:03/02/09 13:20 ID:HTBWVw4O
意表をついてジムとかを出す遊び心はバンダイにないのかね。
520HG名無しさん:03/02/09 14:14 ID:LDqvJx/M
>>519
バソダイ必死でつから。
521PPP:03/02/09 17:09 ID:F6OC5dpR
SDのノイエ・ジールってどう見ても8等身以上あるんですけど・・・
522HG名無しさん:03/02/09 17:53 ID:h2tn4uYm
エルメスに至っては等身関係ないぞ。
523HG名無しさん:03/02/09 19:50 ID:IxY9uc9b
ビグザムもリアルもSDもそんなに頭身変わらないぞ
524HG名無しさん:03/02/09 20:21 ID:PhenokSX
そもそもSDって等身関係あんの?
「ディフォルメされてる」わけで、等身は関係ないんじゃ。
525HG名無しさん:03/02/09 21:33 ID:Y80c1vMG
関係ないな。
リアルノイエジ−ルは30等身くらいだし。
526HG名無しさん:03/02/09 21:38 ID:niF1eeGM
2頭身のノイエジール…(W
527HG名無しさん:03/02/09 23:44 ID:trdLAMBd
シャイニングの下半身にデビルガンダムの上半身乗っけるぞ

っと
528HG名無しさん:03/02/09 23:55 ID:PJ7kTSaA
>>527
まんまMIAの新設定やがな
529HG名無しさん:03/02/09 23:57 ID:o1nw3e3J
ノイエ・・・今考えるとBBで発売されたことすら奇跡だな。
530HG名無しさん:03/02/10 00:31 ID:xP6Gxrp5
あれ、HGメカニクス忘れられてる?(w
531HG名無しさん:03/02/10 03:15 ID:ktpR7SHQ
BBストライクのアーマーシュナイダーが
HGストライクに持たせれる仕様ならば買い決定なのだが…
532HG名無しさん:03/02/10 16:18 ID:3wyKe5yd
>>531
(・∀・)イイネ!
HJを見ながらスクラッチしようと思ったが・・・
533HG名無しさん:03/02/10 21:10 ID:Cg2jS3fj
ノーベルガンダムのSDまだぁ?
534HG名無しさん:03/02/10 22:50 ID:rcM4ztZV
>>533
出ても買うの恥ずかしそう。
535HG名無しさん:03/02/10 23:25 ID:MfV/RvCR
マンダラガンダムのSDまだぁ?
536HG名無しさん:03/02/10 23:31 ID:XKzEVhKF
ネーデルガンダムのSDまだぁ?
537HG名無しさん:03/02/10 23:54 ID:cLQdKPdU
ペスカトーレ(ry
538HG名無しさん:03/02/11 00:16 ID:GZAhnu13
ノブッ(ry
539HG名無しさん:03/02/11 02:34 ID:sP7zWW0i
ゲゼのSDまだぁ?
540HG名無しさん:03/02/11 12:14 ID:g/uTtHny
バギドーガ(ry
541HG名無しさん:03/02/11 12:33 ID:0CLFf5iD
メッサーラとギャプランが欲しいでつ...
542HG名無しさん:03/02/11 13:43 ID:hWE0JIYm
最近ガンダム系続きだから、モノアイ系きぼん。
543HG名無しさん:03/02/11 14:25 ID:GZAhnu13
GMがGジェネのGMカスタム以降ないんですが・・・

出ただけマシなのか。
高い頭身でヴァカガン出して、金型流用で
GM改・パワードGMコンパチキットとか出ないかなぁ
544HG名無しさん:03/02/11 14:58 ID:pjqOrxIY
SDダンバインが切にほしい。Gジェネから作れるかなあ…
545HG名無しさん:03/02/11 15:09 ID:b2uEumIS
>>542
そういやモノアイガンダムズはSDにならんのかね。まぁ明らかに知名度足りんけど。
546HG名無しさん:03/02/11 15:18 ID:EC/uXFIz
ガンダム以外のSDも欲しいよな。元祖は良かった・・・。
547HG名無しさん:03/02/11 16:29 ID:dkDrXWIU
>>545
そんなあなたに元祖SDマスクコマンダー
548HG名無しさん:03/02/11 19:20 ID:j1JHxZER
>>547
そもそもマスクコマンダーが手に入らない罠。
549HG名無しさん:03/02/11 23:04 ID:xx0xmbjP
マスクコマンダーの中の人も大変だな
550HG名無しさん:03/02/11 23:18 ID:/9mKnfHY
いまさらだけど
NO.248のアストレイのソ-スきぼん
551HG名無しさん:03/02/12 22:39 ID:YjZuouKY
>550
たぶん模型屋にいけばチラシ張ってあると思う。
テストショットとかの写真じゃなくて、まだイラストだたーよ。
脚、割と長め。
552HG名無しさん:03/02/12 22:46 ID:od2V6nQL
>>551
カッコ良くなりますよーに。
553HG名無しさん:03/02/12 23:40 ID:ea5Mq9xC
ちゃんとしたクインマンサをBBで・・・
554HG名無しさん:03/02/12 23:41 ID:od2V6nQL
>>553
ドーイ
サザビーも。
555HG名無しさん:03/02/13 04:49 ID:mMWuyUWl
ていうかX3は・・・
556HG名無しさん:03/02/13 07:22 ID:qUHi8XUr
サザビーは黙ってても出る
クインマンサは無理。
557HG名無しさん:03/02/13 07:23 ID:qUHi8XUr
X3はもっと無理。
558HG名無しさん:03/02/13 13:33 ID:ty3Uv+sM
デビガン今日か。ゲトした人レビューキボンヌ
559HG名無しさん:03/02/13 14:07 ID:kBcCdGZV
>>557
スパロボにクロボン出るらしいし、
X3の方が出そうな気がするがどうか。
560HG名無しさん:03/02/13 15:52 ID:VWYldkPK
デビは入荷日が14とかじゃなかったか?
561HG名無しさん:03/02/13 18:13 ID:NEQXxYP6
モノアイガンダムズいいね。種よりも数倍興味あるよ。


…SD妄想フィールド展開…


562HG名無しさん:03/02/13 19:04 ID:6Tf3HCuW
漏れが逝ってしまう前にアシュタロンだしてよん
563HG名無しさん:03/02/13 20:27 ID:bNwoeDLC
説明書の最後に書いてある「おたより募集中!!」ってとこに送ったことある香具師いる?
あれに出して欲しいMS書いて送ってみるのはどうよ?

少しは今よりラインナップがよくなる・・・かも。
564HG名無しさん:03/02/14 15:56 ID:1qfI6Ves
同日発売の武者なんたらは売ってたのに、デビルないし。…あーあ。
565HG名無しさん:03/02/14 16:15 ID:eBpaIuvL
ランチャーストライクと一緒にデビルゲット。
だが……前部大型クローアームの色分けが激しく不満。
片側(クローを開く際基部になる方)が黒色……反対はちゃんと黄色パーツなのに。
おかげでここ塗らないとクローが色違いで見栄え悪い。
背中や肩、下半身の黄色い突起部分はちゃんと別パーツなのにここだけ何故……
あ、アンテナも黄色一色か。(中央の白色部分はシール)
あと、脚は予想通り裏側肉抜き状態ですた。
566HG名無しさん:03/02/14 16:17 ID:DWLRNe2P
>>565
> あと、脚は予想通り裏側肉抜き状態ですた。
ぐはぁ!!
567HG名無しさん:03/02/14 16:23 ID:BkvforBB
>>564
号虎号虎将頑駄無は前日がメーカー出荷で、デビルは今日がメーカー出荷日だからね。
たいていの店では並ぶのが明日になると思う。
568HG名無しさん:03/02/14 23:55 ID:Q1qxPiUS
リメイク91とラフレシアの発売キボンヌ

ノイエとデビルが出来たんだ、ラフレシアもいけるはず
けっぱれ万代
569HG名無しさん:03/02/15 00:12 ID:oHiG84fp
リメイクF91は凄く欲しい!
フェイスオープンを交換なしで!

ラフレシアはチープになってしまうヨカーン
特に、ノイエやデビガンはギリギリ人型だけど、
ラフレシアは人型じゃないから厳しいんじゃないかなぁ。
エルメス、もとい、ララァ専用モビルアーマーの様になってしまうよ(w
少なくともF91と並べて飾る事は不可能かと思われ。
570HG名無しさん:03/02/15 01:36 ID:vAka3VG2
α・アジールとサイコガンダム、サイコガンダムMkUキボンヌ
571HG名無しさん :03/02/15 09:34 ID:A56gRcbO
デビガン取説見た限りでは手の流用できないっぽい。
ストライクもこの設計かなあ・・
572HG名無しさん:03/02/15 14:33 ID:bJO8iqLi
F91のフェイスオープンを差し替え無しで再現したら、頬とマスク部の段差がえらい事になりそう。
マスク部を引き出し式にすれば、少しはマシになるが。
573569:03/02/15 14:57 ID:lr1ezWNw
>>572
そうやって書かれることを前提に言ってみたワケだが(w

F91のフェイスオープンを完全再現したのって
1/60だけだよね。

1/100:頭ごと交換により再現
元祖:フェイス部分交換で再現
BB:マスク部分取り外しにより再現

と、フェイスオープンギミックに関しては一番優秀かもな。

しかし、ヴェスバーのギミックに関して言えば
1/100:ほぼ完全再現
元祖:バックパックとボールジョイントによって連結、スライド機構も再現
BB:肩パーツに取り付け、スライド機構オミット。
と一番ダメダメだが(俺は先行チケットのF91のバックパックの方を付けてた)

フェイスオープンに関しては頭ごと交換が一番スマートなんで、
(パーツ増えるけど)
ヴェスバー完全再現、ビームシールドはクリアパーツでリメイクキボンヌ!!
今のバンダイなら出来る!やれ!!
574HG名無しさん:03/02/15 15:03 ID:wOztBYX2
>>573
F91っていいよね。
俺も欲しい。
1st〜νまでは全部おさえてるし<BB
575569:03/02/15 15:22 ID:lr1ezWNw
ストライクなんぞポッと出の新人じゃぁ!
宇宙世紀ガンダムをリメイクしる!

その前にMGでF91出ないとだめかなぁ。
576HG名無しさん:03/02/15 15:24 ID:bv8GTkZJ
ホビーショーかなんかで出てた試作のストライクの方が
顔がずいぶんスマートでカッコよかったように記憶してるんだが、
どういう変遷で商品のような顔になったんだろう。
577HG名無しさん:03/02/15 15:30 ID:wOztBYX2
>>576
俺もオモタ。
どう考えても参考出品の時の方がかっこよかった。
578HG名無しさん:03/02/15 15:43 ID:PEn66ydO
この方が可愛いから女性ウケがよかろうと微妙に勘違いしてる
種CM一般普及路線を意識してるとかだったらやだな。

F90も旧キット中々良いんだけどでてほすぃ。ハイパーSD体型OK。
Gジェネでシャルル専用ゲルググなんて出たら奇跡なんだが。
579HG名無しさん:03/02/15 16:33 ID:8wNgrBcf
デビルの顔、もう少し禍々しくしてほしかったかな。ややのっぺり。
手首はショッキング。足に使われてる丸いPCパーツ使えばいいのに。
出来はさておき、これをいじれる日がきたことは正直うれしい。
F91もラフレシアもいつの日かきっと出るさ。
580HG名無しさん:03/02/15 18:26 ID:TlaOHZtl
ラフレシアは400円だろーなー。
581HG名無しさん:03/02/15 18:39 ID:N53bH/PM
最近のBBって目玉シールあるのかな?
Zはあったんだけどね。作例は瞳がないのばっかり。
瞳がないとなんかいやだYO。
最近は投身が低くなっただけのリアルモデルみたいだしせめて瞳は。
582HG名無しさん:03/02/15 18:40 ID:N53bH/PM
つってもよく考えたら元祖BBのガンダマンとかには瞳なかったな・・・
583HG名無しさん:03/02/15 18:45 ID:icKEauko
とりあえず、あらかじめ用意しておいた1/144デビガンの下半身に
BBデビガン上半身を載せてみる。
+激しく微妙+
ガンダムヘッド形態では下半身側加工しないと乗らないっぽいし...

前にBBシャイニングの上半身をBBデビガン下半身に載せてみたときは
割と良い感じだったんだけどなあ。
多分シャイニングよりも上半身のスケールが小さいせいなんだろうけど。
ランナー見る限りでは最終形態期待できそうに無いし、
どうしたものかなあ...
584HG名無しさん:03/02/15 18:53 ID:xvOrUShO
水泳部と並べても違和感のないBBズゴックだして欲しいなぁ・・・。
585HG名無しさん:03/02/15 21:18 ID:bv8GTkZJ
>>581
世間では目が入ってるのがいやな人のが多いらしいよ…

以前どっかで読んだんだが、ガンダムのSDに目が入ってるのがいやで、
スパロボでガンダム使ってないとかいう人いたし…。
αになって目が消えてから使い始めた、みたいな。
他のSDには目がないのになんでガンダムだけあるんだよ、と文句言ってた。
586HG名無しさん:03/02/15 21:30 ID:/irnYDuP
真ゲッt(略

ガンダムに瞳があるのは、第1次スパロボ発売当初、
バンプレはガンダムメインで売り込もうとしたからだよ。
ちょうどSD絶頂期であったし、
ガンダムチームと他2チームの顔ぶれを見てもらってもわかると思う。
ファーストプレイでゲッターチームやマジンガーチームでスタートするのは至難の業。

で、ガンダム人気でなく、スパロボシリーズというゲームが
一般に定着し、人気シリーズにもなってきたわけで、
αからは瞳を取ろう、という事になった、らしい。

そもそも、武者やナイトをはじめとするSDオリジナルは瞳があっても良いと思うが、
ガンダムは兵器ですからね。瞳なしが良いと思いますが。
587HG名無しさん:03/02/15 21:39 ID:bv8GTkZJ
まぁスパロボとかは無い方がいいけど、BB戦士くらいシールの一つもつけてもいいんじゃねーの?



なくてもいいけど。
588HG名無しさん:03/02/16 00:20 ID:c0whfa7b
別にシールつけておいても罰はあたるまいに
コストもそんなに変わらんだろうし
589HG名無しさん:03/02/16 00:25 ID:kh3qtFkr
第1次はゲッタードラゴン一体でクリアできたっけなあ。

それはさておき、おたより募集中!!のあて先って、
2○○番係とか製品番号ごとに分けられているみたいだけれど、
それってどういうことなんだろう。
590HG名無しさん:03/02/16 00:46 ID:3Kyj9nl5
宛名みて仕分けをするため。

購入者からの手紙は、該当製品名がわからないと意味がない。
意見を読まなきゃ該当製品がわからないのは非常に効率が悪いし、
中には意見を読んでも何の製品を買ったのかわからない人もいる。
特に主観で文章を書く小学生とか。

このことから、宛名に製品名がわかる記号を入れておけば効率がいいし、
アルバイトでも仕分けができるようになる。
591HG名無しさん:03/02/16 01:04 ID:I5FsiWGx
>>589
精神ポイント無限の裏技使った?

スレズレスマソ。
592HG名無しさん:03/02/16 01:36 ID:XSbtQsb8
ちなみに雑誌に載っていたαの開発中の画面では瞳が入っていた。
593HG名無しさん:03/02/16 01:38 ID:p/5FP+mo
ガチャポンワールドの頃から見ている俺としては違和感。<瞳なし

SDガンダムを自分はメカとしてあんま見ていないというか。
命があるというか、その表情を出してくれる瞳が好きだった。

そもそもかわいらしくするために2頭身にした(推測)ものを
リアルなディティールに変えるという最近の方向性がなぁ。

スパロボやGジェネではユニット、メカでしかないのだから
瞳が不要という理屈は十分に納得できるんだけどね。
やっぱシール両バージョンつけるのが一番いいよな。
594HG名無しさん:03/02/16 03:18 ID:wdJ83VRC
>>593
激しく同意
メカだから瞳は要らないと言う意見も解からないわけではないけど、
昔から見ている者にとってSDはむしろ生き物な訳で。
瞳無しは冷たい気がしてどうも好きになれない。
俺としてはZ以降瞳が付かなくなった事には
切り捨てられた気がしてムカついた。

どうでもいいけど「ノーマルワールド」の話題は
ここと武者スレとどっちですべきなんだろう?
595HG名無しさん:03/02/16 03:32 ID:7YV4xPy/
>>594
ノーマル&Gジェネがここ
それ以外の武者&騎士&Gアームズ&ガンドランダー他が武者スレでしょ

ていうかノーマルワールドの話題って各ガンダム作品のストーリーについてか?
それならアニメ板かシャア板かな
BBのキットについてならここだろうけど
596HG名無しさん:03/02/16 03:39 ID:ZcsJpuAw
とりあえずおっぱいガンダムだせ
597HG名無しさん:03/02/16 06:58 ID:RDOBZahQ
俺は逆に目アリが昔からいやだったから、なくなってほっとした組・・。
やっぱ少数派なんだろうか。
598HG名無しさん:03/02/16 10:05 ID:LDH0dDzk
>>597
結構多いと思うな黒目否定派。
黒目があると低年齢向けに見えるのではと。
俺はあったほうがうれしいけど。
黒目がないとSDのギャグOVA復活が絶望化するわけで・・・・・・
599HG名無しさん:03/02/16 10:43 ID:IrXf4hi5
>>586でああは言っているが、OVA関連のノーマルワールドガンダムは
瞳があっても良いと思う。

つぅか、「ガンダム」にしか瞳の有無問題が存在しないからややこしいんだよなあ。
同じ作品の中のザクは一つ目だし、
マクロス、パトレイバー、エルガイムもある意味一つ目だから瞳を付けるとビミョー。
(ジョニーライデン専用ザクの瞳シールの微妙なコトと言ったら、
常に瞳有りシールを貼り続けていた小学生の俺も瞳なしシールを選んだほど)

ダンバインも瞳ないし、
ダンクーガ、ダイターン3は口まで動くのに瞳なしだし。
600586=599:03/02/16 10:59 ID:IrXf4hi5
ダッタ、スマソ
601HG名無しさん:03/02/16 14:37 ID:2P9B840Z
目が無くなったので最近のスパロボ買って無いや。
SDは生き物派なので。

BBは目シール自作して貼ってるから付いてなくてもいいけど
自作できない人のタメに2種類付けてくれたら良いのにね。
602HG名無しさん:03/02/16 15:37 ID:TbANH02P
昔のゲームってのは流行や思いつきで何でも決めてたからね。
SD=生き物ってのはスパロボ、Gジェネのように必ずしも成り立つわけではない。
「機体」という統一性を持たせるために無いほうがいいと思う。真ゲッターなどは
もともと目があるものなので関係無いと思うが。
ガンダムに目が入ったのはスーパーロボットに比べて愛嬌が薄いからだろうね。
プラモのSDにおいてはどう扱おうが買い手の自由なわけで、2種類のシールを
入れるのがベストだと思われる。
603HG名無しさん:03/02/16 16:01 ID:tWhaoJK3
適当に聞いてみるテスト。
誰かガンダムキラー(「ガンキラー」ではない!)って知りませんか・・・?
604HG名無しさん:03/02/16 17:09 ID:dsm6hrEw
>>603
バンプレストオリジナルで、
バトルドッジボール2やガイアセイバーに出てたやつ?
間違ってたらスマソ
605HG名無しさん:03/02/16 17:22 ID:aurZn1ed
>>604
サンクス!それです。
で、○○キラーは素体のヒーローがいたはず
(ウルトラキラー=ゾフィー、ライダーキラー=2号・・・確か)
なんだけど、Gキラーのベースって何だろ?
板違いならスマソ
606HG名無しさん:03/02/16 17:34 ID:GL2ntDQJ
アムロが乗ってたんじゃなかったっけ
607HG名無しさん:03/02/16 17:35 ID:VXXaXBk8
608HG名無しさん:03/02/16 17:59 ID:umjImi6Q
ターンX出ないかな・・・
ttp://www1.ttv.ne.jp/~nippa/turn_x.htm
こんな感じの・・・

609HG名無しさん:03/02/16 18:23 ID:h6xGvyg4
>>607
ありがとうございました。謎が解けた・・・
っつうか教えて君でスマソですた
610HG名無しさん:03/02/16 20:24 ID:fkapsfp9
>>608
ターンX何で出ないのカナ?
…カ、カプルも出ないカナー…
611HG名無しさん:03/02/16 22:16 ID:9y0eE5Ms
>>610
ターンXが出るんだったら∀も新しくして欲しいね。
あれじゃキビシイ・・・
612HG名無しさん:03/02/16 22:53 ID:fkapsfp9
カプル3体セットで…
合体できるの出ないカナー…
613HG名無しさん:03/02/16 23:20 ID:lZrULzKj
∀こそシャイニング並みの可動が欲しいなあ。
番組内ですごく活き活きと動いてたイメージがあるからなあ。
614HG名無しさん:03/02/16 23:46 ID:J/uXvgOW
その前にレッドウォーリアーを・・・
615HG名無しさん:03/02/16 23:57 ID:OZ2uF0C2
>>599
モノアイの連中は、あの光ってる部分で表情つけてなかったっけ?
ビデオなんかで赤いところがへの字とかになってたような気がするんだけど
616599:03/02/17 00:04 ID:D6Il9eza
>>615
OVAではね。
でも、BBとかではモノアイの中に表情のある瞳があったのですよ。
617HG名無しさん:03/02/17 00:39 ID:fa20uLea
>>616
ライデン専用ザクやら、ケンプファーあたりだね>BB
そういえば、SDではジムやガンキャノン、ガンタンクには瞳がなかったな

ノーマルSDのBBに瞳有りシールもつけるとともに、コミックワールドも復活してほしいなあ
618HG名無しさん:03/02/17 01:01 ID:SIBSHNgm
BBガンキャノン(旧)初版パッケージは瞳なしだが、
BBガンキャノン再販パッケージ以降は目(^ ^)がついた
619HG名無しさん:03/02/17 01:04 ID:CDwHZJFy
>>617
キャラ扱いなら漫画化も出来るだろうけど、
メカ扱いじゃ難しいような気がする。
GP01のようなのはいらない…

コミックワールドも瞳も欲しいんだけどね。
620599:03/02/17 01:13 ID:D6Il9eza
>>618
ガンキャノンは瞳シール使おうか悩んで結局貼らなかったなあ。
せっかく妙なメカ頭で、目玉もターミネーターみたいな
クリアパーツ使ってたし(BBでクリアパーツ使ったのってガンキャノンが初じゃないか?)
621HG名無しさん:03/02/17 14:18 ID:X7s1pXFf
瞳入りシールがあれば簡単に武者とかに改造できるのになあ
622HG名無しさん:03/02/17 15:14 ID:W4s+b5nH
瞳がないといえばスレ違いにはなるが
後期の武者も瞳無しだったな。
名前はなぜかカタカナ表記だし
武者にパイロット概念まであったぽい。
(実はよく知らないんだが;)

あれはどういう展開であんな風になったんだろうな。
もはやノーマル、武者&騎士に関係なく
ガンダムに命があるという概念は今時はダサいんだろうか?
オサーンはさびしいぞ。

最近の武者○伝は一部瞳あるみたいだけど。ちと安心。
スケボーZ(名前知らない)が遊べそうでカコカワイイから
今度買ってみようかねぇ。
623HG名無しさん:03/02/17 15:46 ID:zHzY/IXZ
Gゼロのインタビューで「かわいさではなくかっこよさを出すために目無しにした」って開発者が言ってたな。

>>622
ムシャジェネ〜英雄伝に出てくる武者は意思無しの乗り物なので目がないんだと思う。
武者○伝の武者(鎧装備状態)に目がない理由は不明。
624HG名無しさん:03/02/17 16:15 ID:2H4JXfSQ
武者等の話題はこちらでドゾー
■超機動大将軍■新SD戦国伝スレッド■其の七■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044604926/l50
625HG名無しさん:03/02/17 22:17 ID:m8U1OSxc
BB 245 デビルガンダム \800
BB 246 ストライクガンダム \600(2月下旬)
BB 247 ??????
BB 248 ガンダムアストレイ \500(4月)

誰かBB247は何か知ってる人いますか?
626HG名無しさん:03/02/17 22:26 ID:j8OS55xc
新武者じゃねーの?
627HG名無しさん:03/02/17 22:35 ID:rBG70E/m
>>625
既出なのでログ見てくだちい
628HG名無しさん:03/02/18 02:24 ID:Fki36e1I
629HG名無しさん:03/02/18 03:16 ID:AYLwSh1+
いろいろムチャクチャな写真があるな。

ウイングゼロカスタムのイラストにGP02Aとか、
パーフケットの手にνのサーベルとか……。
630HG名無しさん:03/02/18 05:17 ID:BqBnBhjj
正直びむサーベルはνのが1番カッコイイね
631HG名無しさん:03/02/18 22:28 ID:1WtUlKzE
αのジャケ絵のV2には目玉が入ってるね。
そのOPに出てくる全ガンダムにも目玉入ってるし。
632HG名無しさん:03/02/18 23:57 ID:kPww2vBB
IDにBB出ました
633HG名無しさん:03/02/19 00:07 ID:q/LPFNMn
>>632
オメ
634HG名無しさん:03/02/19 12:13 ID:IM6s1IzT
>>632
第二次世界大戦
635HG名無しさん:03/02/19 23:08 ID:kNaHZQic
>>623
あれは一種のトランス状態なんじゃないかと勝手に解釈してるが。
多少人格変わるし。
636HG名無しさん:03/02/19 23:34 ID:bnSsrDsV
ストライクのBB出るけど、
Gネオシリーズな事を考えると、SEEDも後はイージスしか出せん訳か・・・
637HG名無しさん:03/02/19 23:42 ID:0E4BL16n
>>636
デビガンはゲームに出てないのにGネオシリーズ
638HG名無しさん:03/02/19 23:44 ID:zyB61kqL
Gジェネ ゴッドガンダムは、ゲームに出てないのにGジェネ(無印)シリーズ。
639HG名無しさん:03/02/19 23:47 ID:YN1GsTLD
デビルガンダムいいよな〜。箱絵がいい。
640HG名無しさん:03/02/19 23:51 ID:ecTVSw2n
>>638
無印に出てるよ<ゴッド
641HG名無しさん:03/02/20 03:07 ID:BwL92K2G
やや遅いかもしれんが、素に墨入れでデビル組んでみた。
…やっぱクローの色が致命的。
しかもこの部分、根元ら辺からモロ挟み込み2パーツ構成だし。
クロー内側ディティールの事もあるし、処理して色塗るのも一苦労かも。
他は気合入ってるのにここだけ何で手抜き?って感じ。
欲を言えば、細かく別パーツ化されているゲンコツも
グレーで成型して欲しかった所。
…が、この値段でこのギミック・ボリュームは(・∀・)イイ!

あと、キット中身とはあまり関係ないけど…
箱の大きさに若干無理ある気が。
店で積んであったのでも、殆ど上蓋5mm〜1a位半開き状態ダタヨ
642HG名無しさん:03/02/20 06:46 ID:h6mZG9I/
ボリュームはあるよな。
643HG名無しさん:03/02/20 19:01 ID:WgEVPlC0
ストライクはいつだっけ?
644HG名無しさん:03/02/20 19:06 ID:rkrATHWi
>>643
FAX情報では28日だったよー。
645HG名無しさん:03/02/20 20:30 ID:h6mZG9I/
お茶でも飲みましょう。
サーバの負荷が高いので書きこめません。
(12.29 : 目標は 5.00 以下)
もちろん、このページをリロードするのも負荷かかります。
646HG名無しさん:03/02/21 10:15 ID:gzKZTkZh
デビルが出たってのに見事なまでに盛り下がってるな。
クローの成型色とアンテナが1パーツなの以外は結構いい出来だと思うんだけどなあ…。

>>638
GZERO発売と同時期にリリースが開始されたため、無印Gジェネのプラモは存在しない罠。
647HG名無しさん:03/02/22 08:16 ID:5Vq7vT3T
HJ今月号にあったがアストレイ足肉抜きひでえな。
どうもストライク1/144からエール除くパック流用できるらしい。
コスト削減でどう考えても小さい対艦刀やアグニよりはマシだけど・・
あとナイフ付きます。
648HG名無しさん:03/02/22 11:07 ID:oTLfdTtZ
>647

・アストレイの足は肉抜きがヒドイ

・ストライクの武装は1/144から流用できる&標準でナイフが付く
ということ?
649mm〜:03/02/22 12:13 ID:X9Hr5lHe
結局、No.250は武者○伝3でした。
650HG名無しさん:03/02/22 12:22 ID:wFPNbBft
>>648
そのたうり。エールは無理らしいが背中にポリキャップ付き。
ライフルとシールドは確認してないけどアグニが持ててたので大丈夫
っぽい。

アストレイ武者○伝3主人公の流用品とかだったらかなり鬱だ・・
でもなんか造型テキトーなんだよなあ。
651HG名無しさん:03/02/22 18:35 ID:dxD68HRr
むかーしのおもちゃショーみたいなのに出てたストライクの画像もってる人居ない?
参考出展みたいだったけど3つのストライカーがSDにあったサイズで展示されてたような・・・
お流れ?それとも後で出すけど144分の1から流用も可能って事?
となると144分の1にミニアグニとかミニ斬艦刀とかつけれて面白いかも
652HG名無しさん:03/02/22 18:48 ID:jvVzW+Qw
おぉ、アーマーシュナイダー流用できるのか?(つд`)
653HG名無しさん:03/02/22 20:22 ID:8MbLcHZC
手持ちのが携帯用に縮めたのしかなかったが試作品ストライク
ttp://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj10_1.gif

実際販売されるストライク
ttp://www.bandai.co.jp/ImageMaintenance/Images/0000007043.jpg




あれ。。。?俺の目がおかしいのかな…
試作品のが何百倍、つーか何倍しても相手にならないくらいかっこいいよ?
試作品にはストライカー3つもあったしなぁ…
わけわからん。。。
654HG名無しさん :03/02/22 20:34 ID:NXGIU5tB
655HG名無しさん:03/02/22 20:37 ID:8MbLcHZC
必死こいて探してきた。
本体
ttp://go-ogawa.hp.infoseek.co.jp/jpg/event/ths2002/ths_019.jpg
ストライカーパック
ttp://go-ogawa.hp.infoseek.co.jp/jpg/event/ths2002/ths_0191.jpg

何度見てもこっちのがかっこいい気がする…
656SD名無しさん:03/02/22 20:40 ID:y5m9RdY+
F91、ヴェスバーとか足の比率とかを直したやつ出ないかな・・・
って思ってるのは自分だけですか?
657SD名無しさん:03/02/22 20:41 ID:y5m9RdY+
F91、ヴェスバーとか足の比率とかを直したやつ出ないかな・・・
って思ってるのは自分だけですか?
658SD名無しさん:03/02/22 20:43 ID:y5m9RdY+
重複書き込みしてすみません
この頃PCがよくおかしくなるんで・・・
659HG名無しさん :03/02/22 20:52 ID:5Vq7vT3T
>.653
顔が御大臭くなってるような。余計な修正を・・
660HG名無しさん:03/02/22 21:15 ID:AEIMyDfB
製品版の写真はただ単に上向き過ぎなだけちゃうんか

・・・と思うだけならいいよね(つд`)
661HG名無しさん:03/02/22 21:40 ID:8MbLcHZC
身体は製品版のが太くて、好みなんだよなぁ…

ttp://www6.tok2.com/home2/rakugakisshu/cgi-bin/fupbbs2/obj/obj28_1.jpg

このバランスでストライカーパック付ならほぼ間違いなく買ったかも…
662HG名無しさん:03/02/22 21:40 ID:geZ9JaXs
ファミ通でみたストライクは試作品のに似てる気がするが…
663HG名無しさん:03/02/22 22:29 ID:4GKZHd9Z
>>622
>ガンダムに命があるという概念は今時はダサいんだろうか?

そんなアナタにSDガンダムフルカラー4コマをオススメします。
いつかSDのキット改造してシャア専用ザズゴググングを造りたい(w
664HG名無しさん:03/02/22 23:09 ID:NAQfMa+3
>>663
アプサラスの中の人も大変だな
665名無し獣:03/02/22 23:29 ID:KbKB+t0J
>>663
リアルタイプ担当さんアドバイスバージョンゴックなどキボン(w
666HG名無しさん:03/02/22 23:31 ID:/33KF+Kn
>>663
あれ結構好き。
ボンボンのマンガはあれと「○伝」と「むっちゃ〜」しか読んでない。
667BB名無し参:03/02/23 00:36 ID:k5QvZ8MT
>>656
SD世代には、思い入れが大きいんだよなぁ…>F91
ザ・グレイトバトルとか(w。
元祖のデキがかなり良かったんで、更にイカしたブツを希望。


…出るのは何時だろう…(つд`)
668SD名無しさん:03/02/23 01:12 ID:F8kIGPK9
>>667
よかった、他にも居た
一回万代にもF91を作りなおしてくれってかなり前に葉書出したんだがなぁ・・・
Gガンやシャイニングなんかをふんだんに使って自作しようかと思い始めた今日この頃
ただし顔とヴェスバーが難問です(あと、自分の腕が一番の問題)
なんか良い方法ないですか?
今の所、顔は市販のSDから、ヴェスバーは1/100から改造流用の予定です
669HG名無しさん:03/02/23 08:07 ID:nSOg9znK
>>667-668
俺もF91は好きだよ。
旧番号の元祖はシールドが最悪だったけれど。
新番号で剣と盾がクリアーになったんだっけ?
670HG名無しさん:03/02/23 10:40 ID:F4hgDyJP
>>667
うんうん、なんかSD世代ってガンダム最強とかコンパチ代表がF91
って印象が結構あるんだよなあ。
BBはパワードタイプとかいってヴェスバー失敗時の代用品が入ってる(w

そういえばダムダムプラモ版が微妙にF91臭い。
671HG名無しさん:03/02/23 11:53 ID:YDW+xjKF
確かSDが流行ってた頃にF91の映画やったんだよな。。
当時SD目当てに買った雑誌に出てた漫画版のバグ虐殺シーンにビビったような記憶が。
672HG名無しさん:03/02/23 19:12 ID:VwSDz74v
ターンxはやはりかっこうよいなあ。
673HG名無しさん:03/02/23 19:27 ID:XMZGSCD/
ユニバァァァス!!
674HG名無しさん:03/02/23 20:00 ID:RG0uvmOM
ストライクの顔カッコ悪いよな・・・
なんか200のガンダムをさらに劣化させた感じ
675HG名無しさん:03/02/23 20:01 ID:94ypMsZH
>>674
661みたいのだったらなぁ…
676HG名無しさん:03/02/24 02:24 ID:vylViiwk
>>673
スモー(金)?
677(;´Д`):03/02/24 15:26 ID:kbabFt6I
デビルガンダム買いました。色も塗りました。墨入れもしました。
「うわぁ。かっくいー。」と、ガチャガチャと動かしていました。
後ろの足の付け根が折れました。










(;´Д`)
678BB名無し参:03/02/25 00:44 ID:tjXiTVI6
>>677
数日後には自己再生してるから安心しる


…もしくは最終形態自作 or シャイニングの下半身を吸収
679HG名無しさん:03/02/25 14:35 ID:anjDSrCG
なんだかF91が話題に上ってるなぁ、嬉しい。
確かにSDから入った世代が初めて
リアルタイムで直面したリアルタイプガンダムがF91だからね。
かく言う俺もそうなのだが。
映画を見に行ったけど当時はサッパリだったな。
この間久しぶりに見てようやくマトモに見れた。

バンプレストでも第1次スパロボ、グレイトバトル2〜3、
バトルドッジボール1・2、バトルサッカー、バトルベースボールと
コンパチシリーズは総出演&エースキャラだったなぁ。

SDとリアルを繋いでくれた記念すべきガンダムなのだから
BB化キボンヌ!!
680HG名無しさん:03/02/25 14:57 ID:eK812Ctt
>>679
250は是非、F91にして欲しかった・・・
681HG名無しさん:03/02/25 15:32 ID:ZJYJG+9R
俺はF91系の敵MS出してほしいかな
ビギナ・ギナとか
682HG名無しさん:03/02/25 15:43 ID:sbPkP7YL
HJや電ホみたらSDストの顔そんなに気にならなかった。
ってのは俺だけ?ありゃ公式ページの写真が悪いんじゃないか?
目の部分も凸凹ついてるみたいで高感度アプ、
コレクションのストライカーつけてもそんな違和感無いみたいだし、
迷ってたけど買ってみるよ、144分の1用にナイフ欲しいし。
勿論アストレイも買う、こっちは迷わず買う。
683HG名無しさん:03/02/25 19:00 ID:VHeGAXFK
素組みのほうは気にならんかった
ソードとランチャーのパーツは流用できるようだが
アレだと剣の刃が長すぎるよな
684HG名無しさん:03/02/25 21:18 ID:h6Ekxs0N
デナンゾン来い!
685HG名無しさん:03/02/25 21:22 ID:MJ4IB9u2
しかしまぁアストレイもストライクも脚部の肉抜き酷いな。
どっちも600円でいいからこの辺もちっと何とかして欲しかった。
686HG名無しさん:03/02/25 22:00 ID:anjDSrCG
エビル・S来い!

F91系で出たのって元祖のダースベルガだけか?
687HG名無しさん:03/02/25 22:13 ID:VHeGAXFK
F90キボンヌ
688HG名無しさん:03/02/26 00:14 ID:UkAFF1t+
F90IIキボンヌ!
RX-F91キボンヌ!
ネオガンダムキボンヌ!
クラスターガンダムキボンヌ!!

いや、マジでクラスターとか欲しいなぁ。
あの手持ちビームシールドとか格好良かった。
689HG名無しさん:03/02/26 12:15 ID:lc7CQYVG
ダギ・イルス!

690HG名無しさん:03/02/26 14:13 ID:Ppz/Vrop
で、ストライクのレビューまだ〜?
691HG名無しさん:03/02/26 14:32 ID:1KnJvCAa
つーか、今月発売号にデビルガンダムの作例がないのはかなしい。

電撃とHJ、2誌あるのに作例が掲載されるのは、同じタイミングというのは……
692HG名無しさん:03/02/26 16:32 ID:K6PzeZl4
<考察>
実際問題、F91よりもSガンのほうが早く出ると考えられる。
また、今後の展開としてはSEEDの合間にGガンシリーズを片付けて、
それがすんだら人気からいってWシリーズがメインになるのではないだろうか。
693HG名無しさん:03/02/26 17:05 ID:c4akc4il
ストライク買ってきました。
これから作ります。デジカメないんでUPできなくてスンマソ
694HG名無しさん:03/02/26 18:55 ID:0jlA2emU
ストライク売ってなかった(´・ω・`)ショボーン

>>692
F91はHGやMGを先に出さないと出ないだろうねぇ。
その点Sガンは有利か。Sガンも激しくホスィなぁ。

しかしSEEDの合間にGガンっていうか、今のGガン続きがようわからん。
や、完成度高いからいいんだけど。
695693:03/02/26 19:04 ID:e72cG9bF
えっと、まだ製作途中ですが。
ストライクの脛(?)はGガンダムなどと違い、真っ直ぐに接続。
アンテナ(角か)は白1色。
エールストライカーは接続できない。
ひとまず、顔の後ろ部分を削る事で装着可能。
もっと他に良い装着方法があると思われる。
アーマーシュナイダー(ナイフ)は2.5cm。
…顔は個人の判断で。

こんな感じかな。拙いレビューで申し訳ない。
696HG名無しさん:03/02/26 19:05 ID:2ct/xpVK
Ξキボンヌ!
697HG名無しさん:03/02/26 21:35 ID:MHI3HQjg
記事でガイシュツだったのかも知れんが、ストライクには背中のハードポイントがあるんだよな。
それも、ポリキャップ内臓で。
パッケも1/60を模してあるわけで、これは間違いなく同じフルセットを発売する算段があることを
暗示してるな。
1/60でもアコギなのによう・・・。ナニ考えてるんよ磐梯山!ヽ(`Д´)ノ
698HG名無しさん:03/02/26 21:50 ID:pFJHOnBh
ひょっとしたら簡単改造で144分の1のストライカーが装備出来るようにしただけかもよ?
何とかショーでフルセット参考出展してたから出ると思うが。
その場合どうなるんだろ?ストライクは丸々一緒かな?
・・・あ、PSダウンカラー!?
699HG名無しさん:03/02/26 22:34 ID:V0yDFYz3
>>697
パッケージ1/60風なのか。
SEEDスレでも背中のポリキャップリアルの規格に合わないらしいこと
書いてあったしマジ何考えてるんだが・・
>>698
スカイグラスパーはどうだろ?水泳部みたいにちゃんと作り込んであるとか。
たぶんPSダウンだろうけど。
700HG名無しさん:03/02/26 22:34 ID:MHI3HQjg
ストライクでけた。シャイニングよりも安いだけあって、特筆すべきところがない。
可動はあんまり期待してはいけない。足は肉ヌキされてるから見えるとカコワルイ。
盾は赤一色だからマズー。せめて2色のハメコミしようよ・・・
OPポーズとらせると、足首その他のポリキャップ部が丸見えでまたマズー。
肩の接合部は、2段間接?になってるので、若干なで肩にできるが、活かしきれてない。

これ単体は激しくマズー。改造スキルないヤシは、後に出るだろうフルセットを待ったほうが良いだろう。
701HG名無しさん:03/02/26 22:36 ID:MHI3HQjg
追記。
背中のハードポイントの径は、いわれてる通り若干小さく、HGのエールを刺すとムリヤリ感がある。
何度も抜き差ししてると死ぬ。
702HG名無しさん:03/02/26 22:36 ID:WizwlwZN
個人的にはそれも可。
バリエーションがあれば、それを手にしたくなるのがモデラーというものの哀しい性だろう。
703HG名無しさん:03/02/26 22:44 ID:V0yDFYz3
基本的にアストレイ同じ構造だろうしなんか鬱だな。
>>700
武者流用でいらない軸付きとかが心配なんだがそうっぽい部分はある?
704HG名無しさん:03/02/26 22:50 ID:pFJHOnBh
アストレイとバキマル?を見る限りでは武者流用は無いんでは?
705HG名無しさん:03/02/26 22:50 ID:MHI3HQjg
>>703
え?具体的にいうと?
武者ストライクは全く違う金型だと思うが。あっちは一機で三タイプ再現してるしなぁ。
706HG名無しさん:03/02/26 22:56 ID:V0yDFYz3
>>705
ムシャジェネレーションのマスターみたいに・・と思ったけど確かに
かなり違うね、スマン。
707HG名無しさん:03/02/27 00:25 ID:TsKsDNiq
SDストライク、肩のグレーとホワイト部分は色分けどう?
…HGでも分けられてなかったのにSDで分けられてる訳ないか(;´Д`)

しかしなぁ…ツノとシールド単色成型とは…マイッタナ
708HG名無しさん:03/02/27 00:26 ID:ckiPgxV2
肩は白の単色成型。
709HG名無しさん:03/02/27 04:06 ID:Ts4M3QbN
グレーはナイフと銃だけ。
710HG名無しさん:03/02/27 17:56 ID:XiuG1ALf
アーマーシュナイダー、HGストライクに似合いますか?
711HG名無しさん:03/02/27 20:08 ID:5fCyhMgb
あうか
712SD名無しさん:03/02/28 12:20 ID:usT0LzFz
きっとF91は300なんだ
713HG名無しさん:03/02/28 18:23 ID:rtA8BfkR
何年後だよ
714HG名無しさん:03/02/28 18:34 ID:YwwayxKt
去年の一月発売から今年の一月まで
ナンバー228〜243で15体。
一年15体くらい?
今がナンバー250位だから4年くらいで300?
適当計算スマソ
715SD名無しさん:03/02/28 19:09 ID:hjumsIvW
それじゃ待てないので
万代には頑張ってもらって
出来さえ良ければ何番でも良いから
今年中になんとか・・・
716HG名無しさん:03/02/28 19:10 ID:rtA8BfkR
じゃあGジェネで
717HG名無しさん:03/02/28 21:02 ID:ZtFk7ac7
でも200ガンダムって結構最近に感じるのだが
これは俺が老けたから時の流れが速く感じるでしょうか?(´・ω・`)
718HG名無しさん:03/02/28 21:23 ID:fjU0t+iK
200ガンダムは1999年11月発売です。
今から3年と少し前。
僕もつい最近のように感じます・・・・・・
ナンバー300などあっという間かも知れませんね。
僕等には・・・
719HG名無しさん:03/02/28 22:43 ID:/WnA9e9b
どうでもいいけどそんなにバカスカだして儲かってるんだろうか?SDは
720HG名無しさん:03/02/28 23:11 ID:ZtFk7ac7
「ラインナップの多さで勝負!」だからなぁ
特に現在唯一生き残っているSDオリジナルである
「武者」のホームグラウンドであったBB戦士は
昔から武者に関してはラインナップが充実していたからね。
721HG名無しさん:03/03/01 07:05 ID:Sx7tfAvC
でも今はGジェネのほうが出来いいよね
722HG名無しさん:03/03/01 11:55 ID:oARZPBW2
>>721
まぁ、『出来』がいいっていう表現はあんまり適切じゃないと思うがな。
武者はああいう方向性なんだし。
Gジェネも、正直ゴッド(BB戦士の方)にはガッカリしたしな。
誰が見ても可動範囲はシャイニング>ゴッドだから。
723HG名無しさん:03/03/01 13:26 ID:vsN5RyTh
ゴッドは気合いの入りすぎたシャイニングを受けて、
なんかうまい手の抜き方を覚えちゃったんだな〜って印象。

シャイニングは自分の中でBBベストキットの1つです。
724HG名無しさん:03/03/01 13:56 ID:AkbzC760
ゴッドのどこにも手を抜かれた印象はみあたらないが。
725HG名無しさん:03/03/01 14:34 ID:7zokn127
>>724
フンドシの青がシールなのが個人的には不満かも。
…って、SDなのにこれは我侭言いすぎなのかな。

ストライクなんかそう言う以前の問題だしねぇ…
726HG名無しさん:03/03/01 20:24 ID:Sh7WuQCQ
>>724
肩の黒いフチをわざわざシールにするなら、
肩全面の白い部分をシールにするなりして欲しかったなぁ。
黒フチは誰でもマジックで塗れるだろー。

あと、細かいトコロでは、手かなぁ。
「MGも買って下さい」と言わんばかりの表情…。
クリアパーツだし…。
727HG名無しさん:03/03/01 22:51 ID:T83mLOT6
>>724
単体で見ると満足いく出来なんだけども、
先発のシャイニングと並べてみたら、
首が胸と同ブロックになってたり胸と腰の接続方法とか
篭手とクローの接続方法とか
人によっては手抜きと思えるような場所は結構あるかも。

ストライクはそれを受けてもっと構造を簡略化したイメージ、
でも胴と肩の接続方法とか好きだな。あんまスイングはできないけど。

それにしてもゴッドとシャイニングとストライク、
並べてみるとどれも身長全然違ってちょっと気になる
せめてストライクとアストレイは身長合わせてくれると嬉しいなあ
728HG名無しさん:03/03/02 01:44 ID:9wzPFp5D
>>721
Gジェネは比較的年齢層高めの中高生以上がメインだからな。
武者は一応小学生がメインなのでパーツ数削らなきゃならん。

どうだ、これで満足か!
729HG名無しさん:03/03/02 12:22 ID:0sUlhyRq
武者は真剣に完成させようと思えば大人でも難しいと思う。
730HG名無しさん:03/03/02 12:51 ID:pbrr9e9j
>>729
最近のGジェネラインはエッジもかなり立ってるから塗り分けもしやすいけどね。
武者はフル塗装しようと思ったら地獄を見るよね...
731HG名無しさん:03/03/02 13:17 ID:7sVqfV8d
>>728
武者はギミックがある都合上本体の出来がGジェネ以下になっちゃうんじゃないだろうか。
732HG名無しさん:03/03/02 15:56 ID:yAOhuJpl
>>731
ギミックって言うか付加パーツね。
オマケパーツが多いとどうしても本体に金かけられない。

そう言う点、Gガンシリーズは良いのかも。
武器も無いし、体一つで勝負!の世界だから
本体にじっくり力を注げるし。
733724:03/03/02 17:47 ID:T00lqwyE
よくよくみてみたら胸のあれがジュエルパーツになってなかったりと、
手抜きと思われる箇所がいろいろとありますな。
734HG名無しさん:03/03/02 17:52 ID:yAOhuJpl
ジュエル『パーツ』じゃなくてもいいが
ジュエル『シール』くらいにはして欲しかったな。
735HG名無しさん:03/03/02 20:56 ID:8Q93TWER
シャイニングの方がズッシリ感があってイイ
736 HG:03/03/02 22:14 ID:QBMZ7DH9
都合上本体の出来
737HG名無しさん:03/03/03 06:38 ID:vsDVnca7
たしかにシャイニングの出来良過ぎ。ガンダム系じゃν以来久々に感動した。
でもゴッドも全然悪くないし〜むしろカッコイイ
738HG名無しさん:03/03/03 07:19 ID:ltpHRuI7
ゴッドもかっこ悪くないんだけど、その格好のせいで可動が制限されてるから、
キットとしては俺はあんまり好きじゃない。
739HG名無しさん:03/03/03 11:29 ID:+tAtpe3W
金メッキバージョンとかはいりませんよ…
740HG名無しさん:03/03/03 13:30 ID:eVGnRV46
イーターズセットの天零のパールクリアーみたいに
成型色がゴールドパールクリアーだったら欲しいかも
741HG名無しさん:03/03/03 13:46 ID:AR5UBVqp
MSV系のSDザクだしてくれないかな、、、
バリエーション豊富だからちょっと手加えるだけでいっぱい作れそうだが、、
742SD名無しさん:03/03/03 15:31 ID:46DPP9wo
>>740
「ゴールドパールクリアー」
うまく想像できないんですが、万代が作るとしたら
元祖の武者の角みたいな色になりそうな気がします。
全体がこれだと・・・・・
743HG名無しさん:03/03/03 15:57 ID:r7wapYxT
メガキャノンセットの百式みたいな黒で成型の金粉プレイではどうか?
744HG名無しさん:03/03/03 17:15 ID:cirQE8iy
ガンダマン
745BB名無し参:03/03/03 22:17 ID:KWvYgqC5
ラメ入りクリアーとか?
ハイパーモードには見えない気がするけど、飾っておくにはキレイじゃないかな…なんて。

>>744
体形が似てきたよね(w
746名無し:03/03/04 09:28 ID:Q38rBxqD
ゴッドのハイパーモード出すんなら
1/100のV2アサルトのアサルトパーツに施されてるような塗装がいいな・・・
747HG名無しさん:03/03/04 13:34 ID:KshTuoys
748HG名無しさん :03/03/04 14:44 ID:XDVqNbVp
>>747
どうも足2パーツっぽいのがカナーリ不安。
足の裏スカスカの1パーツだったらさらに鬱。
749HG名無しさん:03/03/04 16:22 ID:FH3mES/h
足は脚と接続するポリキャップを仕込まないといけないだろうし、
模型誌見る限りではストライクみたいに爪先の稼動こそ無い物の
さすがに足の裏スカスカ1パーツてことはないと思うけど...。
今までのBB戦士Gジェネラインは大体足の裏まで作ってあったし。
脚を上げたポーズが取れるんだから、さすがにスカスカってことは...ガクガク
750HG名無しさん:03/03/04 18:30 ID:vILeUFtp
ストライクもアストレイもなんとか500円台にするための苦肉の策だったんだろうね>肉抜き足
シャイニングやゴッドは確かにすばらしい出来ではあったけど、
本来のターゲットである年齢層から考えると、やっぱりパーツ数が増加&価格帯上昇てのが課題となったんじゃないのかな
でも好評であった三頭身スタイルを取り込むためにも
モモパーツを1パーツ化し、そしてスタイルも2.5頭身くらいになんとか収めて
500円という価格帯へ落としこみができたことでバンダイ的には成功した商品になったんじゃなかろうかと考えてみるが・・・
751HG名無しさん:03/03/04 18:42 ID:AidSh+G5
>>741 デザートザク ホスィ。
752HG名無しさん:03/03/04 20:29 ID:XdXNaLpz
ところで伝穂にアストレイの可動個所が7箇所って書いてあるけど
ほんと?
753HG名無しさん:03/03/04 21:20 ID:ok8ZpgqX
グフ、ドダイ付き800円でどうだ!
754HG名無しさん:03/03/04 23:54 ID:kpz0p8Pl
ジェガン、ベースジャバー付き800円で!
755HG名無しさん:03/03/05 01:06 ID:U3nbe4/Z
SDってつや消しで塗るべきですか?光沢で塗るべきですか?

>>752
7カ所って少なすぎない?
コレクションモデルのアストレイと一緒じゃないか。
756HG名無しさん:03/03/05 01:29 ID:ZhJaFVmM
つや消し か 光沢

なんて言われても、各々の好みと、物によりけりだろ。
757HG名無しさん:03/03/05 01:37 ID:aWYjCPW+
時期が時期ですので
758HG名無しさん:03/03/05 16:51 ID:v60EtBTo
>>755 SDはほとんど最終的に半ツヤくらいに抑えて完成させてるッゾ。
759HG名無しさん:03/03/05 21:23 ID:yTG9Vqk6
とりあえず光沢で塗って、気にいらなかったらつや消しスプレーを吹けばよい。
760HG名無しさん:03/03/06 12:34 ID:iZNFWhow
>752
マジだったら泣くぞ。
……漏れは現状で既に破牙丸とニコイチ確定だが。
あとはファースト大将軍から刀持って来てガーベラストレート再現かなぁ。
761HG名無しさん:03/03/06 19:04 ID:UgkL+0Si
>>760
バキマルのどこをどう流用するのかと小一時間問い詰めても良い?
似てるパーツはあるけどそのまま使えそうなところは皆無なんだが。

後、稼動箇所、HJとか見る限りでは
首、肩の前後スイング、肩、肘、拳、腿、足と最低13箇所はありそう。
写真だと腰が回ってないから微妙だけど、
多分腰も回るだろうから14箇所くらいかな?
ストライクとの違いはつま先の可動くらいだけだと思うよ。
762HG名無しさん:03/03/07 01:01 ID:WynApdPD
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28951284
はやくもこんなものが。
763HG名無しさん:03/03/07 02:33 ID:STWOYhrG
>>762
カコイイ!!
764HG名無しさん:03/03/07 14:20 ID:vg94o3jL
なんでバンバイエッジ残したままなんだろう・・・・
765HG名無しさん:03/03/07 15:41 ID:oJrCWRjm
アストレイの肩の前後スイングがホントに再現されてるなら良いよね
766HG名無しさん:03/03/07 15:43 ID:oJrCWRjm
足パーツの肉抜き穴やめてほしい
ムクの1パーツにしても材料費の違いなんてたいしたものにはならないと思うけどな
お願いだから肉抜き穴は止めてほしいものだ
767HG名無しさん:03/03/07 17:34 ID:BktIdred
>>765
ストライクの肩の接続方法見てると
どうも同じ方法で接続してるっぽい気がするんだよね。
ま、たいしてスイングはできないんだろうけど...
768HG名無しさん:03/03/07 19:18 ID:vg94o3jL
>>762のを見て、俺もソードとランチャー着けてみたけど、はっきり言ってカナリ良いね。
ノーマル状態では顔がイカつすぎると思ったけど
ソードとランチャー着けると丁度いいバランスに見える。
769HG名無しさん:03/03/07 19:26 ID:iMua8NVD
俺もやろうと思ったんだが、肝心のランチャーとソードがどこも売り切れてるんだよな…。
770HG名無しさん:03/03/07 19:46 ID:vg94o3jL
唯一の欠点は、対艦刀とアグニを背中に背負えない事かな。
んで気付いたんだけど、もしもBBでソード&ランチャータ出るとしても
対艦刀やアグニを背中に背負うために、かなりスケールダウンせざるを得ないんじゃないだろうか・・・
アグニはともかく、ソードは1/144のサイズくらいが一番カッコイイと思うんだけど。
771HG名無しさん:03/03/07 21:34 ID:0DIXgAZR
やばい、エールも付けられそうな気がしてきた。
切り刻んで後悔する前にだれか止めてくれ。
772HG名無しさん:03/03/07 21:41 ID:NjCIW6rW

 ヤ レ
773HG名無しさん:03/03/07 21:53 ID:uIm8UW9j
>>770
スケール気にしなくて良いSDなんだし、
あんくらい「大袈裟」なのがちょうど良くて格好良いよな。
774HG名無しさん:03/03/08 01:24 ID:QuGMITiK
決めた!
俺もエール着ける
775HG名無しさん:03/03/08 01:51 ID:EhbA7ss5
>>762
どう見てもバックパックが頭に干渉してるように見えるんだけど・・・
頭の方が削ってあるのかな?
776HG名無しさん:03/03/08 02:11 ID:m+tf7Ofg
エールは肩のでっぱり全部取っちゃえ☆
777HG名無しさん:03/03/08 07:27 ID:v3+u0O5c
>>766
それ材料費じゃなくてヒケとか成型上の問題。
778HG名無しさん :03/03/08 13:49 ID:59KLIr4u
>>766
2パーツキボンヌ。接続方法もシャイニング式で(たしか違うんだよね?)
600円でも別に買うけどなあ・・
779HG名無しさん:03/03/08 14:56 ID:P05I5NwQ
ぶっちゃけ三頭身はやっぱり無理があるでしょ。
好みではなくて、キットの出来として。
Gガンシリーズは武器がほとんどないから、本体にパーツを注げるけど、
今回のストライクみても、パーツ配分に苦労したのは明らか。
どうする〜バンダイ〜
780HG名無しさん:03/03/08 15:26 ID:tek4ITDN
>>779
スレ違いだがあえて。

武者○伝3には
チワワ型武者が出るとみたが、どうか。
781HG名無しさん:03/03/08 15:27 ID:gNLTv2+Q
みんな贅沢だな。肉抜きってだけで過剰反応してないかい?
漏れはシャイニング式の接続がそんなに優れてるとは思わないけどな。
可動を求めるGガンシリーズにはぴったりの接続方法だと思うけど、
横腰アーマーが脚にぴったりくっついちゃうから
ポーズによっては下半身のボリューム不足に見えるし、
腰アーマーと脚の接続が見えまくってお世辞にも綺麗とは言えないしね。
シャイニングはこのへん目だたないんだけど、ゴッドを見るともろにこの悪影響でてる。
なによりストライクはともかくアストレイは横腰アーマーがすごく短いからこの方法使えないし。
2パーツにしてくれるだけで充分とは思うけど、
脚の肉抜きも自分の目の位置より低いとこに置いて見る分には
見えなくなっちゃうから気にならないんだよね^^

そりゃあ、肉抜きがないに越したことはないけどさ。
782HG名無しさん:03/03/08 18:36 ID:Tgla/r5u
>>779
最後の一文ワラタ
783HG名無しさん,:03/03/08 18:46 ID:dgG2QPtU
やっぱ 肉抜きは嫌だな。2パーツにしてくれよ・・・
見えないところを作りこむのはモデラーの悲しい性というやつで。
手の穴も丸ってどうゆう事? 武器がくるくる回ってかっこ悪いよ
せめて四角穴にしてくれよ。そしたら武器もただの丸棒でなくて
ちゃんとしたグリップぽくなって、かっこよくなると思うのだが・・・・・・
784HG名無しさん:03/03/08 21:20 ID:fI20KTG5
まあそれは低年齢の購買層を考慮した結果だろうな。
ガキの頃、よくピンを折ったりして泣いた記憶がないかい?
パーツを取り外すときに、四角じゃなく丸のほうが
回しながら外せるから取り外しやすいだろ?

・・・とマジレスしてみるテスト
785HG名無しさん:03/03/08 22:29 ID:hA09nkGA
>>784
折れた時、爪楊枝でグリップ代用してたなぁ…。
786HG名無しさん:03/03/08 22:50 ID:EhbA7ss5
ストライクの手の挟み込みもちょいイヤだと思ったよ。
1パーツにせずに可動するようにしてくれたのはありがたかったが。
787HG名無しさん:03/03/08 23:06 ID:ehDTDtLY
お前等本当に贅沢ですね
788HG名無しさん:03/03/08 23:59 ID:q1e4gx7p
金がある大人の贅沢さ!!
789HG名無しさん:03/03/09 00:25 ID:QfKWpGVZ
>>788
うん。
めっさ作りこんで高い値段で売られても
今度は子供が買えなくてマズーだからね。
つーか、もともと子供向けか・・・ 大前提を忘れてたよ。
逝ってくる。
790HG名無しさん:03/03/09 02:33 ID:oDTfrDBQ
最近のでは最高値¥1500だし。まあ、ちょい前のシャアセットは¥2000か。
クソすごろくセットは論外。
家庭の事情を抜きにして、今月苦しいからこのおもちゃはあきらめる…
なんてリアルなこと考える子供はいないだろう。
ストライク完全版とかみえみえの商品展開してないで、個の商品価値を高めていけって話。
ガンダムはもはやおもちゃ第一の戦隊ものと一緒。売れるのは今だけだろうが。
791HG名無しさん:03/03/09 02:46 ID:b+i+M+q8
大人はそれなりの腕がある〈多分〉んだから、
肉抜きや少しの可動ぐらいでぐらいでガタガタ言うなよ。
みっともない・・
792HG名無しさん:03/03/09 03:08 ID:SINSewTE
子供は文句なんか言わないけどなー。
793HG名無しさん:03/03/09 03:49 ID:mqA9ttBL
このスレ見てると子供の方が大人に見えてくる。
794HG名無しさん:03/03/09 04:34 ID:W3SIBX/o
トライストライクかっちょいいー
795HG名無しさん:03/03/09 11:27 ID:Avddt1u7
>>791
ハゲシク同意。
それに、金もあるんだから
二個買いしりゃ明日トレイの足の肉抜きぐらいは解決できるだろ。

ゴタゴタ言う前にモデラーなら手を動かせと。
796HG名無しさん:03/03/09 19:31 ID:buUC+1nP
エールパック付けてみた。

他の2個に比べて感動が少ないのはなぜだろう。
何かデカイランドセルをもてあましている小学生みたいに見える
797HG名無しさん:03/03/09 21:47 ID:4T45HpNX
>>796
(*゚∀゚)≡3
798HG名無しさん:03/03/10 08:47 ID:1Xmb+CpC
ショタキター
799HG名無しさん:03/03/10 09:25 ID:GWzkCJFY
フリーダムにもストライカーパックがつけられるようだが、もしSDでフリーダムが出たらちゃんとつけられるようになるのかな?
800HG名無しさん:03/03/10 11:25 ID:1Xmb+CpC
バンダイだから・・・
801HG名無しさん:03/03/10 22:45 ID:u6Nn8g7r
おまいら、ヘビーアームズどうよ?
802HG名無しさん:03/03/10 23:04 ID:FjWjVbCD
>>801
ノーコメント
803HG名無しさん:03/03/11 01:34 ID:rGydtRAn
>>801
矢追キター
804HG名無しさん:03/03/11 07:58 ID:kjsynQVw
さすがイザークですね
805HG名無しさん:03/03/11 10:04 ID:8jZZR9xr
>>801
腕が変
806HG名無しさん:03/03/11 12:27 ID:MawpIycJ
>>801
スバラシイ腕のパーツ分割がウリw
正確には、肩と上腕で1パーツ、下腕で1パーツですけど。
ハッキリ言って無塗装派にはかなりキツイですよ。
せめて上腕くらいは白くしてあげないととてもじゃないですけど、見られません
807HG名無しさん:03/03/11 13:44 ID:kjsynQVw
ν四個目買っちゃった
808HG名無しさん:03/03/11 15:36 ID:fZn6q4WX
キット要求のため春闘でもしますか…
809HG名無しさん:03/03/11 16:09 ID:xd7lSrti
>>808
ベースアップならぬペースアップってか
810HG名無しさん:03/03/11 18:06 ID:POUfI3CG
BBストライク+HGUCGディフェンサーがカコイイ
811HG名無しさん:03/03/11 18:11 ID:LXzSL+wY
>>810
HGUCのなら背負えるのか!
BBのGディフェンサー背負わせようとしたけどだめだったからショボーンとしてたよ。
加工しないと背負えないけど、BBパーフェクトガンダムのバックパックと
右手のキャノンつけてみたらカコヨかたよ。
812HG名無しさん:03/03/11 21:31 ID:ipEZ/+vA
ストライク、何でもくっつけられるのね。
買おうかなー。
813HG名無しさん:03/03/11 23:24 ID:kjsynQVw
ストライクにチンコ入るかなあ?
814HG名無しさん:03/03/11 23:27 ID:znnk9CRE
>801
HACに開発して満足してますが何か?
815HG名無しさん:03/03/12 00:01 ID:pKLDqyt6
BBのGディフェンサーは青いパーツのアームをストライクの肩に乗せれば一応無改造でつけられる。
差し込んだりしてるわけじゃないからちょっとの振動で取れちゃうけど
816HG名無しさん:03/03/12 19:05 ID:0+eY9Bhk
そりゃ駄目だな
817HG名無しさん:03/03/12 22:01 ID:CtH9nalO
いい作品が載ってるサイト無い?
818山崎渉:03/03/13 15:00 ID:2xdo4lD0
(^^)
819HG名無しさん:03/03/13 19:53 ID:pBo6hjcY
ジムカスタムってどうよ?
820HG名無しさん:03/03/13 19:55 ID:Cq1kMSUg
>>819
ジムカスタムと言いつつも中身はアレックス+追加パーツな罠
821HG名無しさん:03/03/13 20:48 ID:P64sfFzn
そろそろノーマルジムタイプの顔したキットを出してもいいんでないかい?
822HG名無しさん:03/03/13 22:52 ID:DbZ3Kp3C
しかし、アレックスをジムカスタムにしてしまうってのは凄いと思う、というか
アレックスに失礼だろ!!

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rollout/pages/rollout/gfcprojectrgm79n01.html
こんなページがあった。
823HG名無しさん:03/03/13 23:58 ID:kbn88nCV
>>822
家にあったMGのカタログによると、MGのジムカスタムとジムクゥエルもアレックスの流用らしい。
824HG名無しさん:03/03/14 00:53 ID:W9nJSAHU
>>819
前スレの506に評価あり
825HG名無しさん:03/03/14 06:07 ID:98hJzfxD
そういえば、シスクードってBB戦士で出ないんかなぁ

もう時期は逃しちゃったか、流石に。
826HG名無しさん:03/03/14 15:06 ID:gVnCBMfg
(SDフルカラーでなく)SDガンダム作品が多く載ってるサイトがあったらおれも教えてほしいです
827HG名無しさん:03/03/14 16:09 ID:boeQXLL8
アニマックス効果でBBダブルエックスGファルコン付きが出るかも
828HG名無しさん:03/03/14 16:13 ID:S0aGiYWD
下手をするとGジェネ0のDXの流用品だったり・・・
829HG名無しさん:03/03/14 23:22 ID:f/OZAi4d
何 て 恐 ろ し い

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
830HG名無しさん:03/03/14 23:38 ID:f3vZcGDI
だがGジェネ0の流用品ならGファルコンGXやら
GファルコンエアマスターやらGファルコンレオパルドという夢も・・・
831HG名無しさん:03/03/15 14:38 ID:mXbJs0Zr
正直Gジェネシリーズが終了しそうで恐い。
832HG名無しさん:03/03/15 16:22 ID:gKsSv3K0
個人的にはノーマルSDがBBブランドで続けばGジェネ終わっても別にかまわないや。
むしろそれで昔のSDっぽくなるのならそれはそれで・・・



でもGジェネ終わるとBBシリーズ自体が尻すぼみしそうな気もするな。
833HG名無しさん:03/03/15 16:35 ID:9IOpJAHF
GジェネシリーズとBBノーマルの違いがイマイチわからん。
834HG名無しさん:03/03/15 16:56 ID:gKsSv3K0
Gジェネシリーズの中の高級品って感じかな?<ここ数年のBBノーマル
835HG名無しさん:03/03/15 18:12 ID:9IkZojCL
GジェネNEOを一年ずらしていてくれれば。
ゲームとアニメじゃ、そりゃアニメのほうに力入れるよなあ。
836HG名無しさん:03/03/16 00:35 ID:nbPVCr6O
a
837HG名無しさん:03/03/16 00:56 ID:EZ4Mt4Nb
Gジェネ=お手軽シリーズ。
必ずしも悪い意味だけって訳ではないけど。
838HG名無しさん:03/03/16 06:39 ID:QF22Gz4A
Gジェネでも、クロスボーンガンダムとかは好きだな・・・
839HG名無しさん:03/03/16 09:56 ID:tIdRPZ9M
Gジェネは出来は糞でもいいからマイナーメカどんどん出してほしい
FAマークVとか
840HG名無しさん:03/03/16 13:25 ID:EZ4Mt4Nb
そうそうフットワークの軽さがGジェネの利点。
だからいっぱい出して欲しいのに・・・。
841HG名無しさん:03/03/16 16:24 ID:2lElhrTq
リックディアスも出そうででなかったしなぁ。
842HG名無しさん:03/03/16 16:43 ID:Kbu7fN7v
でも思い入れのあるMSをGジェネで出されると哀しくなります・・・。
ちなみに僕はクインマンサが好きです・・・・。
843HG名無しさん:03/03/16 17:46 ID:By1EdM+4
今、種が旬だから、400円シリーズでストライク以外の4体とか、
ジンとかザウートとか出せば売れると思わない?
844HG名無しさん:03/03/16 18:19 ID:EZGJDKed
今更だけどGP03D買ったのよ。
そしたらかっこいいのなんのって・・・
ノイエとサイサリスとフルヴァーニアンほしくなってきちゃった。
845HG名無しさん:03/03/16 18:52 ID:su59LZMe
>>844
俺も今日買ったよ!
初めて買いました。
コンテナのふたがツノに引っかかるのがキュートだね。
846HG名無しさん:03/03/16 18:58 ID:2lElhrTq
>>844
ノイエもカコイイよ。
847HG名無しさん:03/03/16 19:12 ID:S7RCZ79U
>843
イージスホスィ…。
848HG名無しさん:03/03/16 21:05 ID:4Nir/Arm
>847
シグーホスィ…。
849HG名無しさん:03/03/16 21:29 ID:CMpovpeG
まずはターンX出して欲しいナー
主役機しか出てないって…どう言うこった
850HG名無しさん:03/03/16 21:41 ID:nHLigrOf
>848
バクゥホスィ…。
851HG名無しさん:03/03/16 21:44 ID:6peaggCb
>>843
イザークホスィ…。
852HG名無しさん:03/03/16 22:37 ID:C57uTeuh
もうBBもGジェネも終わって欲しい
何か俺が改造して作ってるやつばかり出るんだよなぁ
俺よりあきらかにいい出来でさ、嫌になるよ
853HG名無しさん:03/03/16 23:33 ID:qOHFSwu2
センチネル系出ねえかなあ・・。
Sは3種コンパチで。
プラスなんかナンボでもコンパチ、バリエできそうだし。
(Sのブースター流用でハミバ作って漏れもバソダイもウマー)
FAZZに至ってはSDでキット化してないし。
はやくハァハァしてえんだYO!
854HG名無しさん:03/03/16 23:34 ID:xQhS/IGk
その悔しさが君をより成長させるのだ
855バソダイ:03/03/16 23:39 ID:xtpYug6/
>>852
所詮個人が企業に勝てるはずはないのです。

>>853
初期Gジェネシリーズで我慢して下さい。
856HG名無しさん:03/03/16 23:49 ID:xEEGEY4X
SDフルカラーと絡めさせれるサイズのサイコガンダムとサイコガンダムMk2キボンヌ
857HG名無しさん:03/03/17 00:15 ID:/w43gFTk
FAZZ作ってるサイトあったよね。かなりの出来だった。
858HG名無しさん:03/03/17 08:56 ID:hpCIup6V
>>852
スレ違いだが、SDオリジナル系(Gアームズ等)だったら後々リリースされんと思うぞ。

そんな俺はザクとガンダムでにせガンダムを作りました。
ザクがS型なせいで肩が異常にでかいです。
859HG名無しさん:03/03/17 11:31 ID:5Jjq/o2B
>851
それはあきらめた方がいいと思う
860HG名無しさん:03/03/17 13:00 ID:PGil68yw
BB戦士を20体くらい並べると幸せな気分になれる俺は変ですか?
861HG名無しさん:03/03/17 13:04 ID:jYbivMGV
>>860
このスレの住民なら正常な反応かと。
862HG名無しさん:03/03/17 13:25 ID:GzY5gQPq
>>857
ttp://miffy0788.fc2web.com/pic-sdfazzfini.html
ここか? 正直SDの表面処理して色塗りする人はすごいな
863HG名無しさん:03/03/17 17:08 ID:ofgFjMQs
誰もネタにしないが、頭をはずしたバクゥをBBストライクガンダムの背中の穴につけられたりする。
実際につけてみるとエールストライカーのようなGファルコンのような微妙な状態に。
864HG名無しさん:03/03/17 17:09 ID:I1i6m+Qr
>>849
BBのことならジオやらデビガンが出てるぞ。
865HG名無しさん:03/03/17 18:28 ID:wL601Xui
>>864
ターンAガンダムシリーズは主役機しか出てないって意味じゃないかな?

しかしターンX出されたらまた俺の改造して作ったのと被るな…
866HG名無しさん:03/03/17 18:40 ID:ZleiYB3Z
ターンSEXうpキボンヌ
867849:03/03/17 19:57 ID:8nTN45HZ
>>865
ハイ、その通りデス、ターンAのみって…
アナタの作られたターンX
激しくミタイデス(・∀・)
868HG名無しさん:03/03/17 20:13 ID:tL9nV0SA
まぁ、武者ターンXが出れば可能性はあるわな
869HG名無しさん:03/03/17 22:44 ID:/w43gFTk
ターンXを作ったとは。ベースになったキットとか気になることだらけだ。
870HG名無しさん:03/03/18 06:59 ID:I9NDQlAu
フルスクラッチしたほうが早い
871HG名無しさん:03/03/18 07:23 ID:+vJJZid0
>>868
いやあれは黒歴史
872HG名無しさん:03/03/18 17:32 ID:DAwidd82
うちのマウンテンサイクルには大したもんなかったんだよね。
873HG名無しさん:03/03/19 00:08 ID:x9tDA7GG
漏れのトコには、肉抜き武器とか
いらねーオマケのマウンテンサイクルがありまつ。
874HG名無しさん:03/03/19 09:01 ID:a8C+z2z+
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |    <これでもくらえ!  
   \  \( ´_ゝ`)/.  ノ   \(´<_` ) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\              
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                 
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||            
875HG名無しさん:03/03/19 16:44 ID:2lSSeCfE
武者じゃなくてSDアストレイの発売日っていつでしたっけ?
876HG名無しさん:03/03/19 21:54 ID:sIBwnoS5
武者ターンX=武王頑駄無
877HG名無しさん:03/03/19 22:16 ID:1hqkW5CZ
アストレイは四月の中頃じゃないの?
878HG名無しさん:03/03/19 23:33 ID:V9ZXLec/
ねたがないのでネタ降りを。
おまいらガンダムMK2のティターンズ色とGP02Aってどうよ?あとノイエジールも。意見もとむ。
879HG名無しさん:03/03/19 23:59 ID:DJuxZ4Sx
>>878
黙って買え!
以上

マクツーは武器の肉抜きさえ無ければ…
880HG名無しさん:03/03/20 00:05 ID:+Lbo72hL
うむ、Mk-2はバズーカがチョト惜しいな
ノイエはバーニアとスラスター塗れ くらい
しかし最近のSDはつくづく出来がいいなと思う
881HG名無しさん:03/03/20 00:34 ID:4KEioPne
GP02はボリュームがあって満足できると思いまつ。
882HG名無しさん:03/03/20 01:41 ID:s/x5XfO7
>>881
しかし、GP04がBBでなかったのが残念だなぁ。
GFFのようにガーベラテトラとコンパチで・・・無理だな。
ついでにMK-2もバーザムと・・・
さらにZZはFAZZと・・・
883HG名無しさん:03/03/20 03:45 ID:yO/gOCP3
欲言い出したらキリないな
884HG名無しさん:03/03/20 06:40 ID:12IMlKzw
>>882
ZZ→FAZZは良いとして個人的に他のは…
バラで出した方が良いような気がするのだがどうでしょう。
SDらしいギミックだったとは思いますけどね、
885HG名無しさん:03/03/20 09:57 ID:63gAt+yT
デンドロ並みのボリュームのディープストライカーが欲しい。
GFFの見て欲しくなったが、全長50cmじゃ部屋に置けないよ…。

できれば全形態コンパチ&変形可能で希望 と無茶を言ってみる
886HG名無しさん:03/03/20 12:36 ID:yR2UU0ye
そろそろBB戦士でもセンチネルのキットを出して欲しい。
887HG名無しさん:03/03/20 14:32 ID:uDDCwgdp
Zプラスは現行のキットがまだ比較的あたらしいからむりとしても
Sガンダムは是非出すタイミングなんじゃないかなと思う
今のSDのSガンダムはへちゃむくれだから苗
888HG名無しさん:03/03/20 14:58 ID:piFSC9J5
889HG名無しさん:03/03/20 21:23 ID:3OLFtr5K
だれかMK2とサイサリス、ノイエの画像うpしてくれ・・
頼む・・
890HG名無しさん:03/03/20 21:33 ID:3OLFtr5K
誰かMK2とノイエとサイサリスの画像うpきぼん
891HG名無しさん:03/03/20 22:06 ID:OejrFLhv
バンダイのHP行け
892HG名無しさん:03/03/20 22:13 ID:03jM5G/t
春だなぁ
893HG名無しさん:03/03/20 22:34 ID:NWG2xGTj
むしろ買え
894HG名無しさん:03/03/21 00:25 ID:9/KkJO6e
>>884
漏れはZZ→FAZZはMGみたいにスゲエ着膨れしそうで反対だなあ。
Wライフルと大砲のバランスもあるし、コスト的にもキビシそうだし、
何より個人的にボリュームあるキットよりMk2みたいな
カチッと凝縮された、やや小さめ(?)の方が好みなもんで…。

>>887
Sは確かに今のタイミング逃すと絶望的ですな…
895名無し野電車区:03/03/21 03:36 ID:icKyAZzX
リファイン厨うざい。
どうせ、ただ可動部分が多くなるだけでおまけがつかない。
スーパーガンダムが1000円というのは納得いかない。
武器がGディフェンサーについてる銃しかない!
新作が出ないだろう。キット化されてない物のほうが多いんだぞ。
しかし、ガンダムは意味あるな。コアファイター分離を可能にするならば。
896HG名無しさん:03/03/21 04:33 ID:AK4ENPZ5
漏れはSD乳ガン(HWS)の頭身バランスが好みだなー
つかSDに肩の引き出し機構と、肘の2重関節は要らないと思う。
897HG名無しさん:03/03/21 05:32 ID:3eP8IWYc
結局、今の脛付きSDマンセーな奴どれくらいいるの?

俺は嫌だ。せっかく元祖テイストが入ってきていい感じになってきたと思ってたのに…
898HG名無しさん:03/03/21 05:40 ID:V14jdotB
俺も反対派かな>シャイニング体型
ただデザイン的には嫌いではないので、
BBとしてではなく別のブランドで出せば良かったと思う
899HG名無しさん:03/03/21 07:36 ID:UkfYQ471
>>895
うざいとまでは言わないけど概ね同意
でもスパガンは800円だ

俺も体形は昔の方が良い
GP04くらいの出来でGジェネ再開して
マイナーキットパカパカ出して欲しい
900HG名無しさん:03/03/21 07:57 ID:aGEQt7Z2
Gジェネでもいいからサイコガンダム出せ
901HG名無しさん:03/03/21 08:42 ID:lSTOXEMc
>>899
漏れもGジェネの中ではGP04の体型が1番好き。
400円だけど、BB戦士に近い体型してるからね。
ウイング、ウイングゼロは足が小さすぎてあんまり好きになれない。
902HG名無しさん:03/03/21 15:18 ID:K+L7U2nn
交差骨X2の体型もいいよね
903HG名無しさん:03/03/21 17:58 ID:yID6MUxE
叩かれそうで打つなんだけど
社イニング体系が好きです・・・でいうより社イニングからSDにはまっちゃいました
今ではガンダム、ガンキャノン、座区、グフをヒザ付きタイプに改造しています
基本的には上腕の長さを少し延長してモモとスネパーツを自作して後は全体のバランスをとります
904903:03/03/21 18:00 ID:yID6MUxE
だから
ストライクも買いました
おおむね満足してますが、スネパーツをもう少し大きくしてほしかったなと
905HG名無しさん:03/03/21 19:40 ID:8cSPZfcD
いや、叩かれないと思うよ
このスレで手を動かせる人は稀だと思うから
906HG名無しさん:03/03/21 20:49 ID:HB2MwVC5
ガンキャノンとか肩に砲身ついてる系ってSDにすると
頭が大きくなって肩幅がないから肩より後ろに砲身つい
てるけど、あれって激しくカッコワルイ・・。
なんとか改修できないもんだろうか。
907HG名無しさん:03/03/21 22:16 ID:o+NHy/bj
過去ログ見れないんだが・・
908HG名無しさん:03/03/21 22:25 ID:4we/uY4d
>>906
参考にならんけど、
初代GジェネのガンキャノンのCGは頭部にキャノンがめりこんでたぞ。
909HG名無しさん:03/03/21 22:34 ID:gSbrhZ9N
ザクとかのシャイニング体系っていくら考えてもイメージできない。
910HG名無しさん:03/03/22 05:03 ID:03g8fhwZ
シャイニング体型でバーチャロン作ったらすげぇカッコイイと思うんだが、どうか。
スレ違い承知の上で意見求む。
911HG名無しさん:03/03/22 07:57 ID:5NSqWdxd
>>910
同コンセプトの商品が既に発売済みですな〜。
セガ発売だったけ?確か元祖SDと同じ様なやつで。
詳しい人フォローよろしく。
まあ、でもプラモで出てくれると確かにありがたいが、今となっては旬を逃してる気がする。

>>906
HJ誌2002年7月号に SDガンキャノンの改修作例がありましたぞ。
とはいえ、どう改修しても左右にははみ出すのはSDの定めみたいだ。
スキャナー等ないのでバックナンバー注文するか古本で探しておくれ。
912HG名無しさん:03/03/22 08:00 ID:3WODPZoa
>>910
昔出ていた、SDテムジン+1/144テムジン改造で、
10/80作ってるサイトがあったな。
確か脚が1/144になっていて、シャイニング体型だったと思う。
913HG名無しさん:03/03/22 08:47 ID:11mAN+DR
SDバーチャロン、渋谷のハンズで未だに定価で売ってる
914HG名無しさん:03/03/23 14:37 ID:x70H0LGN
n;
915HG名無しさん:03/03/23 15:56 ID:CPiNdAcE
hhhhhhhhhh
916HG名無しさん:03/03/23 16:12 ID:/0UxjaKc
SDバーチャとひっくり返すと目の光るSDガンダムは在庫処理の
下手な店に行くとかなり頻繁に見かけるね。あとガン球。
917HG名無しさん:03/03/23 19:37 ID:lLHUn5H4
個人的にバランスはBB新Zぐらいが好きだな。
918HG名無しさん:03/03/24 15:46 ID:wKjkqUWd
>>917
寸詰まりでどうも俺は今ひとつ
つま先の形状と変形は良く出来てると思うが>BBZ
919HG名無しさん:03/03/25 17:41 ID:e/Y5dxWS
>>903
三頭身くらいならね?
カコイイの課?
うp気盆ぬ
920HG名無しさん:03/03/25 20:27 ID:qwLiYNyR
>>918
どういうバランスがお好み?

嫌いなバランスはBB新ガンダムかな。
なんか胴長でなんとなくマッシヴなのが好きじゃない。
921HG名無しさん:03/03/25 23:24 ID:bmK3gB+Q
俺にとっては大好物
922HG名無しさん:03/03/26 00:48 ID:AewTBIq6
最近数年ぶりにプラモ作り始めました。
MGの片手間にとBB戦士作ってみたんだけど、
今のって物凄く出来が良いのね…
素組であんなのとは思わなかった。

作ったのはゼロカスなんですが、ここの評価的にはどんなもんでしょう?
それとV2(フル装備)というのに手を出してみようかと思うのですが、
V2自体の評判はイマイチみたいですね…
923HG名無しさん:03/03/26 09:41 ID:XbEuieQ/
>>922
V2フル装備は、94年に出たやつに新規パーツ追加した物だからねぇ・・・。
924HG名無しさん:03/03/26 13:05 ID:TQ6kQAS1
925HG名無しさん:03/03/26 14:09 ID:+yJrEXm/
>>917
俺的にもGP02やDXバーサル、旧シャイニングと並ぶ最高クラスのバランスと思う。

リアル的ディテールの追加をキモくならないギリギリのラインで寸止めしてるのが素敵。
200ガンみたいな、MGそのまま縮小してみマスタ。でも面倒いのでバランス修正はしてませんって
感じがしない。
926HG名無しさん:03/03/26 14:10 ID:fbeKXBao
ジ・オ出来た。
927HG名無しさん:03/03/26 14:44 ID:SsJgElqT
>>924 かっこええ。
928HG名無しさん:03/03/26 15:16 ID:au+WQsxD
>>924
ガンダムTR-1ヘイズルってどの作品ででてきたやつ?
929HG名無しさん:03/03/26 15:32 ID:c+RSrjHI
あらら、ゴッド&社イニング体型が好きな俺って形見が狭いのね
930HG名無しさん:03/03/26 15:44 ID:l3BqJI+M
ジ・OはSDのが様になってる気がする
931HG名無しさん:03/03/26 16:05 ID:l3BqJI+M
家に作らず積むのが多くなってきた…
みなさんプラモの処分はどうしてますか?
932HG名無しさん:03/03/26 16:08 ID:vIKQfl80
>>924
作者本人の触れてるけど電ホビの企画ものMSをHJ企画のコンテストに出した
ところが大胆だったと思った
933HG名無しさん:03/03/26 16:41 ID:I5ZiQ6gk
>>928
AOZだっけな(アドバンス オブ ゼータの略)
DHJで連載されてるティタンーズ主役のストーリー。
934HG名無しさん:03/03/26 16:43 ID:5VHN/xQL
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~RUN/chiba/sato05/0.html
これも熱い。やっぱBB戦士グフはほしいな。
935HG名無しさん:03/03/26 17:05 ID:I5ZiQ6gk
BBでグフ、ゲルググ、ドム、サザビーが欲しいな・・
そういや250番ってなんだっけ?
936HG名無しさん:03/03/26 21:01 ID:XHXCbmWy
>>929
いや、あれはあれでカコイイと思うよ。
ちょっとガンダマンのにおいがするけど。
937SD名無しさん:03/03/27 01:07 ID:D/4p2J2P
SDの体形について
まえからF91のもっと出来の良いキットを出せ〜って言ってきたけど
今日久しぶりに既製品を見たらすごく可愛くて良いと思った。
やっぱりSDとしてはあれぐらいの体形がいいのかも知れないです。

でも、かなりの短足と肩に固定のヴェスバーはやっぱり好きになれない。
番台!!俺はいつまででも待ってるぞ
でも、できれば早く作ってくれ〜
938SD名無しさん:03/03/27 01:18 ID:YBNGlkfU
あとですね
ずっと悩んでたんですが、自分はプラモ、特にSDはガシガシ動かすので
表面や関節に近い部分の塗装がすぐに剥げます。
どんな塗料を使うまたは、どんな塗り方をすればいいでしょうか?
939HG名無しさん:03/03/27 01:21 ID:yVZlIKzp
マグアナックどう?
940HG名無しさん:03/03/27 01:32 ID:k6C0eYtN
>>939
そもそも出ただけで凄い事
それ以上を望むのは酷
941HG名無しさん:03/03/27 01:39 ID:yVZlIKzp
>>340
うい
942HG名無しさん:03/03/27 06:36 ID:rachKEKh
>>939
99が指定した(ry
943HG名無しさん:03/03/27 12:07 ID:aH/hyKLu
>>938
ガシガシ動かせば塗装がはがれるのは当たり前で、
対策としては、塗るな、動かすな、もしくはペンキでも濡れ、
などと消極的で限られたものになり、どのみち解決にならなくてすみません。
944HG名無しさん:03/03/27 15:28 ID:LBvJ27+w
SDサイズに合わせたホワイトベースなどの戦艦欲しいな。
945SD名無しさん:03/03/27 15:44 ID:4fDz3iwi
>>943
ヤッパリそうですよねぇ
SDは動かしてなんぼですし、塗るのは控えます。
ただ、自作部分はパテに塗装しないと汚いし
パテに塗料を練りこむ荒業でもやろうか・・・
946HG名無しさん:03/03/27 17:10 ID:Kpz3T8M6
SD動かすって何すんの?
バキューン!ズドドドド!!って遊ぶの?マジ??
947HG名無しさん:03/03/27 17:27 ID:SNQve9F+
>SD動かすって何すんの?
SDに限らず他の模型でもそうだと思うが、
別形態に変形させるとか、ポーズ付けじゃない?
948HG名無しさん:03/03/27 17:34 ID:jNiJiAi6
うむ。「バキューン!ズドドドド!」じゃ
動かしても塗装は剥げないよな。
949HG名無しさん:03/03/27 18:42 ID:ON2ZCXk7
子供の頃は元祖で散々やったもんだが・・・
950HG名無しさん:03/03/27 19:56 ID:OynbfFOx
俺は今でもやってる、バキューン!ズドドドド!」とか口に出したりしないけどな
951HG名無しさん:03/03/27 20:04 ID:Kpz3T8M6
オマイラ一体いくつだよ・・・俺は今年で30になるがせいぜいポーズ付けくらい
952HG名無しさん:03/03/27 20:12 ID:Kpz3T8M6
けどまぁ、30にもなってSD作ってるようじゃ、まわりから見りゃ
目くそ鼻くそって事であんまり変わらんか(^^)
953HG名無しさん:03/03/27 20:16 ID:UDL378d+
>>945
トップコート吹いたら多少マシになるのでは。



>>951
漏れ23さいです。
バキューン!ズドドドド!!はさすがにやらない。
954HG名無しさん:03/03/28 01:52 ID:Lu8sIwbP
(;´∀`)そ、そうだよねバキューン!ズドドドド!だなんてしょうがくせいじゃあるまいしね
955HG名無しさん:03/03/28 02:10 ID:op5f7iEE
>>954
素直になろうよ
( ´∀`)σ)Д`)<954



956HG名無しさん:03/03/28 08:05 ID:sSGLgTDc
次スレはまだいいの?
957HG名無しさん:03/03/28 08:18 ID:o/7Wmt6J
ぶぅぅ〜んどどどぉどぉ〜!っていまだにやってるよ。

21歳だけどね!!えへえh
958HG名無しさん:03/03/28 12:52 ID:Nc2NZCAq
俺は19歳になるけど
バキューン!ズドドドドはギリギリやってません。
959HG名無しさん:03/03/28 13:59 ID:6vbPyAZF
ところでアストレイの発売日情報とかってまだなのかな。
武侍丸が14日とか15日とかいってるから同発なのかなあ
960HG名無しさん:03/03/28 16:47 ID:8k0b5Mk0
じゃ、せっかくだから

【バキューン!】BB戦士&Gジェネシリーズ総合スレPart4 【ズドドドド!】

ってのでどう!?
961HG名無しさん:03/03/28 16:50 ID:8k0b5Mk0
オォォォッ!!
俺のID
Mk0だ!
962HG名無しさん:03/03/28 19:13 ID:OlgvMgMi
最近ではあまり無いかもしれないけど、ちょっと前のBB戦士の
パッケージ横の写真には、マンガ風に擬音が書き込まれてたよね。
武者ですまんが、「○○頑駄無見参!」<ビシッ!>とか、
「ミサイルを発射できるぞ!」<ズドドドド!>とか、
「ジュエルシールで再現」<ピカッ!キラッ!>とかね。
963HG名無しさん:03/03/28 20:50 ID:wpIdwKp0
BBじゃないけど、HGガンダムの取説には「バキューンドドドと遊べ」と
書いてあったなぁ。「このガンダムが実物の大きさだとホワイトベースは
タンスぐらいになるんだぜ!わくわくしないか?」とか熱っぽく。
当時は小房だったけど(゚д゚)ハァ?と思った。
964HG名無しさん:03/03/28 23:47 ID:sSGLgTDc
>>963 
俺はホワイトベースにはわくわくした。バキューンは(゚д゚)ハァ?だけど。
965HG名無しさん:03/03/29 01:21 ID:65GIfP9C
そう言えばSDホワイトベース出るね。
フルカラー用だけど。
BBと一緒に色々遊べそうな予感。
元祖のもそのサイズだったし。
966HG名無しさん:03/03/29 03:09 ID:1dJTZM9B
最近再燃した復帰組でつ。
最近のは出来が良くて鼻血。
ところで俺ガン(笑)をつくりたいのだが、
ストライクは素体としての出来はどう?

旧時代のファンとしては肩可動とモモには感動したのだが。

>擬音ナツカシィ 「ドエエエ〜」
967HG名無しさん:03/03/29 16:30 ID:A6Ja6moH
背中にストライカーパーツ用のポリキャップがあるんでオリジナル兵装なんか付けてみてもいいかも
968HG名無しさん:03/03/29 20:19 ID:Zcki8VRz
BBストライクフル装備は、夏あたり発売だろうか?
1000円ぐらいで。
969HG名無しさん:03/03/29 22:35 ID:b4Obfbld
スーパーガンダムで800円だから1500円はいくんじゃない?
970HG名無しさん:03/03/29 23:09 ID:5cSoz2xs
擬音と言えばVガンダムの箱だなぁ、SDじゃないけど。

ところで次スレはどうするの?
何なら俺立てますが?
971HG名無しさん:03/03/29 23:16 ID:+TRhMkt7
>>970
よろ
972970:03/03/29 23:30 ID:cZcEbfQj
立てました、移行よろしく

◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048948052/
973HG名無しさん:03/04/03 14:11 ID:4kwejupo
埋め立て 973
974名無し野電車区:03/04/03 20:57 ID:CiWRF5V7
SDガンダムマンセー
975HG名無しさん:03/04/05 14:25 ID:yCtFzQdu
うめさ〜ん 埋。
976HG名無しさん:03/04/05 23:59 ID:aB+VOGmZ
BB戦士(976)キケロガ
977HG名無しさん:03/04/06 00:49 ID:r2QF2ufS
BB戦士(1220)ガンダム7号機
978HG名無しさん:03/04/06 16:18 ID:VdMorxjE
BB戦士(978)ゾアン
979HG名無しさん:03/04/06 16:40 ID:JgMwuAeZ
BB戦士(979)ジュアッグ
980HG名無しさん:03/04/06 20:22 ID:Zvzh8lEU
BB戦士(980)セイバーフィッシュ
1000は記念ナンバーだからすげぇのキボンヌ
981名無しの電車区:03/04/06 21:43 ID:SNPk6/Oy
BB戦士(981)Ξ(クシー)ガンダム
982HG名無しさん:03/04/06 21:49 ID:KTGodLZQ
BB戦士(982)ジム小隊セット(3体入)
983HG名無しさん:03/04/06 21:53 ID:JTM7sJjB
BB戦士(983)ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様
984HG名無しさん:03/04/06 22:19 ID:LKZNoeum
BB戦士(984)ギガン
985HG名無しさん:03/04/06 23:13 ID:KP99lY3G
BB戦士(985)エゥーゴガンダムチーム \3,000
FullArmorZZ、ZETA、MK-2、百式(ビーチャごときは黄色で十分)+ メガライダー
986HG名無しさん:03/04/06 23:25 ID:hFes43wc
BB戦士(986)十三代目頑駄無大将軍
987名無しの電車区:03/04/07 00:35 ID:EDm4Md3t
BB戦士(987)ガンダムアシュタロン
988あぼーん:03/04/07 00:36 ID:+D2Qc/Vs
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
989HG名無しさん:03/04/07 00:49 ID:7zkPMXJs
BB戦士(989)ザクフリッパー(ザク強行偵察型とコンパチ)
990HG名無しさん:03/04/07 01:43 ID:xLocCIuJ
BB戦士(990)G3セイバー
991BB名無し参:03/04/07 01:51 ID:kSF6Er3b
BB戦士(991)ガンダムF91(新金型)



                 Σ(゚Д゚;何年後!?
992HG名無しさん:03/04/07 09:57 ID:idWkOA2L
BB戦士(992)ホワイトベース(BB200のガンダム収納可能)
993HG名無しさん:03/04/07 10:43 ID:kA9ZgyUZ
BB戦士(993) ZガンダムVer1.5
差し替え無しで完全変形!
994HG名無しさん:03/04/07 11:06 ID:45fT6Ns3

完全新規金型じゃない1.5なのに750も先なのか・・・

250番までくるのに15年くらいか?
1000番まであと45年・・・


BB戦士(994)ガ・ゾウム・ガンナー
995HG名無しさん:03/04/07 11:33 ID:xLocCIuJ
BB戦士(995)モビルリブ“ジェットストリ−ム”
996HG名無しさん:03/04/07 16:32 ID:9DqvxVbc
BB戦士(996)ターンX
997HG名無しさん:03/04/07 16:51 ID:nAq7eULh
BB戦士(997)シャッフル同盟セット
 キング・オブ・ハート、クラブ・エース、ジャック・イン・ダイヤ
 クイーン・ザ・スペード、ブラック・ジョーカーの五体セット
998HG名無しさん:03/04/07 18:23 ID:pqU2xGbi
BB戦士(998)∀ガンダムMSセット
フラット・カプル(コレン機とのコンパチ)・ボルジャーノン(ギャバン専用とのコンパチ)のセット
999HG名無しさん:03/04/07 18:30 ID:ZzI7Dh/Y
BB戦士(999)ZII
1000HG名無しさん:03/04/07 18:42 ID:xLocCIuJ
BB戦士(1000)ガンダマン(新金型)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。