EXモデル総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EX名無しさん
模型オタの集う模型板ですらスレが落ちるマニアックなラインナップ
「HG(MG)と絡ませて下さい」な脇メカ
ガンプラほど売れない難民アニメキットの補完
通常の数倍の価格、それでもガレキよりは・・・スクラッチするよりは・・・

売れない事を前提とした健気なシリーズ、EXモデルを語るスレです



HGメカニクス?何ダッケソレ?
2EX名無しさん:03/03/28 12:25 ID:c6O3FTWT
■■HGメカニクス・EXモデル 総合スレ2■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1011896908/

++++HGメカニクス・EXモデル総合スレ++++
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/991/991697609.html

バンダイがガンダムトレーラー、ドダイ2発売
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990159149.html

本当はHGメカニクス・HY2M総合スレにしようかと思ったけど
こういうスレがあるので・・・
【ピカッ】発光させよう!!【ピカッ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034246571/
+++HY2M 1/60 リックドム+++
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042178659/
3EX名無しさん:03/03/28 12:33 ID:c6O3FTWT
まあ実際このスレのレスが少ないのは、それぞれのキットが
他のスレ(雪風スレ、パトレイバースレ、ガンプラスレ各種)で
語れてしまうからなんだろうけど

またガンペリーとか面白いネタが出てくれればいいんだけどね
4HG名無しさん:03/03/30 01:58 ID:sgE/VOGR
ドダイ改。ゼータ系でけっこう需要があると思うのですが。
5HG名無しさん:03/04/04 19:54 ID:egmsUu+2
スタートレックのエンタープライズってEXモデルアドバンスという
新シリーズらしい。
6HG名無しさん:03/04/09 00:34 ID:V/fiZ4FD
>>1
今更だが乙。
ガンダムトレーラー2台目買っちゃった。半額だったからさぁ。
7HG名無しさん:03/04/09 02:28 ID:OExAI4e7
「カウボーイビバップ」のレッドテイルを
出しただけでもこのシリーズの存在価値はあったわけだが

(○ ̄ε ̄○)ハンマーヘッドハマダデスカ
8かおりん祭り:03/04/09 02:29 ID:Yo02Pp4g
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
9HG名無しさん:03/04/13 14:56 ID:RRTJgxUQ
ガンペリー都内で安売りしている所の情報キボンヌ!
10山崎渉:03/04/17 11:20 ID:pAnmfh68
(^^)
11山崎渉:03/04/20 05:38 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
12HG名無しさん:03/04/23 03:00 ID:JPiM/v/c
ガンペリーの出来ってどう?
あのキットは出来よりもむしろ値段と大きさ(場所取る)のほうが問題ぽいが
13HG名無しさん:03/04/24 00:07 ID:xDH8He9o
>>12
ナカワレができないのとパイロットの人形が無い以外は良好。値段が高いのは、
EXシリーズであることと、やはりデカイからだろうね。収納が面倒。
1412:03/04/26 01:53 ID:GDjCYy8L
>>13
サンクス。
中割れは改造でなんとか・・・ならないか
中の人は1/144じゃ無茶だし気にならんな。
航空機キットでも大概ついてないし。

店で箱の大きさ比べてみたんだが
ドップやドダイIIはHGUCの\700・\800のもの、
ガンペリーはMGダンバイン(\3,500)と同じ大きさだった。
ボリュームに対する値段でいえば
ガンペリーって結構お買い得なのかも。
もっとも\6,500をとてもじゃないけど安いとは言えないけど。

どうでもいいけどああいうデザインは航空学的にありえるんだろうか。
ガウやコアファイターもそうだけど・・・

そういえばメイブ発売されたね。
原作もOVAも見たことないけどカコイイと思う。
15HG名無しさん:03/04/26 07:51 ID:XIXUmLvj
ガンペリーはパーツ割りとかコンテナ基部にナカワレにしようとしたらしき跡が見受けられるね。
しかしこれ以上パーツ増やしたら値段がとんでもなくなりそうで断念したんだろう。
漏れは神戸三宮のゲーマーズで\4550で買った。
ナカワレ、挑戦したいが、3年後くらいかな・・・(^_^;)。
16HG名無しさん:03/04/27 02:34 ID:gx9jD1SU
ガンダムの世界ではミノフスキークラフトで浮力を得るので
航空力学はあてはまらないのだとかなんとか
17HG名無しさん:03/04/27 07:44 ID:Nn5E5NzA
空気抵抗とかどうなるんだろう。ドダイ2にグフ乗せたりとか。気にするなってことか。
18HG名無しさん:03/04/27 17:52 ID:JyX8RCch
絵的に燃えられればそれで全てヨシ。だってアニメだもん。どんな絵だって描けるゼ!!
それがアニメでやる意義ってモンだろ。

ガンペリーはミノフスキーぢゃなくてヘリコプターのデカイの、と考えてあげやう。
・・・ドダイの裏の丸い緑色のって、アダムスキー型円盤のパクリ(笑)?
19HG名無しさん:03/04/28 11:02 ID:nEmMef18
そろそろマゼラアタックをリメイクするべきだろ
20HG名無しさん:03/04/28 23:56 ID:A2+BPUR8
サムソントレーラーまだか脳。グフもザクもからませられる、いいアイテムなのに・・・。
How to build Gundamのガンペリー同様、How to build Gundam 2以来の夢だよ。
21HG名無しさん:03/04/29 00:05 ID:6PgqPo55
61式戦車ってどのくらいの大きさなんだろ。ドップくらい?
22HG名無しさん:03/04/29 00:54 ID:OoPu8QXG
>>20
(´-`).。oO(無理だろうが、1/100で欲しい...)
23HG名無しさん:03/04/30 21:17 ID:Q5qXPufA
小スケールでガンダム戦艦詰め合わせはどう?
24HG名無しさん:03/05/10 09:55 ID:9eExTLIy
>>23
ん〜、詰め合わせなくていいからガルマドップみたいにちっさいのいっぱい出して欲すい。
1/2400でならあんま活躍してないパプア、パゾクとかもいけるかなあ。
ガンダム戦艦EXモデル化への希望は、画面によく登場したチベ、コロンブスあたりを1/1200で、です。

しかしスレ延びないねえ。ルッグン+シーランスのインプレさえ無い。
25HG名無しさん:03/05/13 22:29 ID:QMDBZEis
EXモデルのリストってないですか。
(ホワイトベース内の)MSハンガーって絶対に出てたよな?
妄想と現実の区別が付かなくなってきた・・

サムソンはホビーショーで小一時間(略
個人的にはMGマスター用に風雲再起を永遠にキボンヌ
26HG名無しさん:03/05/13 22:42 ID:53/oDm6S
これにメイヴ雪風を加えたものが全EXモデル
ttp://www.doublenuts.com/ex.html
27HG名無しさん:03/05/14 01:01 ID:uRyFzLdc
「EXモデルでこれを出せ!」とは口が裂けても言えない。
「HGでの発売が無理だからEXで」ってのはわかるんだけども、やっぱり値段がね。
ハセ並にお子様に優しくないパーツ構成で展開してくれるなら180度意見変えちゃうけど。
28HG名無しさん:03/05/14 01:33 ID:v9YbFVtH
>25
Bクラから出てた。>MSハンガー
2925:03/05/14 20:39 ID:jJhFLdcl
>26
ありがとうございました。助かりました。
30HG名無しさん:03/05/15 23:06 ID:OJfRGu6t
あれ? メカニクススレ落ちてる?

次期メカニクスが発表された訳だが。
31HG名無しさん:03/05/15 23:10 ID:hMctJhIu
>>30
種関連以外で何かあった?
ガンダム以外のマイナーメカ来い(笑
32HG名無しさん:03/05/15 23:22 ID:Q9ysbjuD
>あれ? メカニクススレ落ちてる?

前スレまでHGメカニクス・EXモデル総合スレだったのに、
ここのバカな>>1が勝手にHGメカニクスを外した。
おかげでヴァル・ヴァロのことを語るスレが無くなった。
語らないけど。
3330:03/05/15 23:22 ID:OJfRGu6t
俺が言いたかったのは、1/1700アルビオン発売決定の話し。

で、も一回画像を確認してみたら、アルビオンはEXモデルだったよ。
で、このスレageね。
34HG名無しさん:03/05/15 23:32 ID:5NbQYsnz
>1/1700

激しく中途半端だな(w
3530:03/05/15 23:40 ID:OJfRGu6t
本当に1/1700なら、どの艦船キットとも並べられそうにないね。
36HG名無しさん:03/05/15 23:44 ID:Ek+OXLoB
同スケールで艦船のキットを発売してホスイ
ラビアンローズまでは言わないが・・・

サラミス改、マゼランはゼヒ
37HG名無しさん:03/05/15 23:55 ID:zWxOGBf4
1/700の間違いじゃないの?
タミヤのウォーターラインシリーズを集めてる人もターゲットにしつつ。

んな訳ねぇよな・・・。しかし謎だ。
38HG名無しさん:03/05/15 23:56 ID:Q9ysbjuD
たぶん箱のサイズや価格からスケールを逆算したのだと思われ
39HG名無しさん:03/05/15 23:57 ID:hEuMgsSr
1/1700ってーと、アルビオンだと18cmくらいかな?
巡洋艦クラスには、ちと小さいが、戦艦クラスにはいいスケールかも。
40HG名無しさん:03/05/16 00:41 ID:0PEjXonK
待ちに待った艦船キットだし楽しみ。 カタパルトの展開とかメガ粒子砲の展開は差し替えでいいから再現して欲しいなぁ。
41HG名無しさん:03/05/16 08:03 ID:2wRNUBwF
EXでメビウスゼロとスカイグラスパー出るってのはホント?
42HG名無しさん:03/05/16 14:25 ID:DveYptJS
>>41

ttp://runchick.hp.infoseek.co.jp/hobby/hoby.htm

ホビーショースレから。
セットで出るみたいだ。楽しみだな。
43HG名無しさん:03/05/16 18:32 ID:TM0XdndM
1/100じゃないのね・・・
44HG名無しさん:03/05/17 00:19 ID:mFXHmgGi
今回のH・ショーでも、完全にメカニクスは忘れ去られてるな。
45HG名無しさん:03/05/17 00:34 ID:2guMdbnJ
>>44
忘れられてるというより終わってるだけなのでは?
46HG名無しさん:03/05/17 02:23 ID:BaEJr2Vh
もうメイブ売ってる?
田舎なんでわからん
47HG名無しさん:03/05/17 02:30 ID:4MKX+VGY
メイブは先月に発売済み
48HG名無しさん:03/05/17 21:49 ID:gqbWMwWb
アルビオンの1/1700というスケールが、1/2400では物足りない、
1/1200では大きすぎな、ラーカイラム、レウルーラ、ドゴスギア等、
他の大型艦船発売を視野にいれたものと思いたい...。
49HG名無しさん:03/05/17 23:43 ID:a5KssLBq
EXモデルでいいから、是非、是非、是非!

ヤマトが欲しいです・・・・シュルツ艦、高速十字空母、ドメラーズV
ドメラーズ2世、3段空母、アンドロメダ、主力戦艦、主力空母、巡洋艦、
パトロール艦、駆逐艦、護衛艦・・・・・その他まだいっぱいあります。
50HG名無しさん:03/05/18 00:24 ID:SrGMC8Gf
ナディあのヱクセリヲン
エリ88の地上空母とか欲しい
51HG名無しさん:03/05/19 11:06 ID:4jSX1onr
ナディって何?
「トップをねらえ!」のヱクセリヲンならわかるんだけど。

とワザとらしく書いてみるテスト。
52HG名無しさん:03/05/19 12:04 ID:1PtIvZ2o
ttp://www.t3.rim.or.jp/~hitoshii/Nadhis.html

3つもあるらしいぞ。
53HG名無しさん:03/05/19 22:35 ID:Cl/a4iHv
どうやらHGメカニクスは悪い意味でEXに統合されそうな悪寒。
モビルアーマーがEXモデルで発売されるか否かが分かれ目かな。
HGメカニクスで出して欲しかったな...アルビオン (´・ω・`)
54HG名無しさん:03/05/19 23:51 ID:oZ5+HgYa
まあ、出るだけマシ、と考えておくのが精神衛生上いいんだろうなぁ・・・・・・。
55山崎渉:03/05/22 01:26 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
56HG名無しさん:03/05/23 20:41 ID:h57iWz2O
1/1700スケール統一で各種艦艇を出して欲しい。
今までのはスケールバラバラだし。
57HG名無しさん:03/05/23 22:48 ID:gFGwDeuA
あぷ晒す3は1/1200でやってくれたのになぁ・・・
58HG名無しさん:03/05/24 19:58 ID:ozr9APIP
事実売れないんだから仕方なかろうて。
59HG名無しさん:03/05/25 01:15 ID:653eVsTA
>>58
何に対するレスだ?
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61HG名無しさん:03/05/29 10:17 ID:XYL/I1Xn
買って組んだヤシはレビューがてらageてくれ
62HG名無しさん:03/06/09 23:12 ID:znWlA1is

■ EXメカコレクション5 詳細情報
 「EXメカコレクション」シリーズの新製品情報です。イボルブ5もニューガンダムですが、なんか9月頃にニューガンダム系の新製品がありそうなヨカン。前からウワサされてる○ーフェクト○レードが出るのかも…。東京ホビーショーの時期でもあるしなぁ。

   EXメカコレクション5 5種:300円 … 9月発売予定
    ・HWS ニューガンダム
    ・キュベレイ(ハマーン、プル、プル2の3種)
    ・フォビドゥン ガンダム
63HG名無しさん:03/06/10 00:14 ID:oz6jDrAw
おまい、スレも板も間違えとる!
64HG名無しさん:03/06/10 01:03 ID:S1B/6lEV
マジボケか?
65HG名無しさん:03/06/10 14:19 ID:cS8uCHzy
誤爆?
66HG名無しさん:03/06/11 02:58 ID:g+hKHQoJ
EXモデル1/100ブリッツガンダムとか。
67HG名無しさん:03/06/15 01:12 ID:Nmd+40y3
>>61が言ってるようにレビューしてみよう。自分が買ったやつだけだけど。

・ガンダムトレーラー
形状的には問題なし。操縦席の窓ガラスがクリアーパーツじゃないのと、機体側面のハシゴがオーバースケールぽい
のが残念。1/144スケールじゃしょうがないけど。個人的にはタイヤが動かないので走らせて遊べないのが不満w
ガンダム以外のメカを乗せても面白いかも。

・ガルマドップ
翼がシャープでイイ感じ。マーキングシールがオマケにつくのが嬉しい。

・ガンペリー
形状的には問題ないけど、やはりナカワレができないのが残念。でも、アニメで実際にそのシーンを
見ると、なんか二次元の嘘があって、可動での実現は不可能なんじゃないのかと思った・・・。
固定なら出来るだろうけど。あと、ミサイルはでかくて迫力があります。

・ルッグンとシーランス
スタイル良し。これもガルマドップと同じでシールがつく。


・・・以上です。パイロットの人形がつかないのは、やはりスケールの問題ですかね。
今後もいろいろ発売予定があるようなので、このシリーズには期待してます。


HGメカニクスは・・・、もう・・・・・・・・・

68HG名無しさん:03/06/15 18:45 ID:bw78qMI4
MGで、技術的には可能でも売り上げを考えると出せずにいる機体を、
改造パーツのみで出すとかいうことを、EXではやってほしいのだが・・・・
69HG名無しさん:03/06/15 22:23 ID:Bmj3vcmA
>>68
それはいいアイデアだね。ほんとにやってくれるとうれしいなぁ。Bクラブのガレキもあるけど、
やっぱりプラモにはプラモが相性いいと思う。
70HG名無しさん:03/06/16 07:16 ID:yJdMYkVP
>>67
インプレ乙です。
ガンダムトレーラーはタイヤのパーティングライン消すのが死にそうです。

ガンペリーのナカワレは設定画でもMSのベッドがせり上がる(せり下がる?)複雑な動きで、
プラモではとても固定できそうにありません。ちゃんと模型でギミック試作したりするので
有名なガワラちゃんのデザインなんで、何か考えてそうにも見えるんですが・・・。

でも仮組みキット眺めながらこういうギミック考えるのスキなんで、楽しませてもらって
ます。何とかしたい・・・何とかしたいナア。
こうして未完成キットが溜まってゆくのであった・・・(^_^;)。
71HG名無しさん:03/06/16 11:28 ID:h+GklAfh
>プラモではとても固定できそうにありません。ちゃんと模型でギミック試作したりするので
>有名なガワラちゃんのデザインなんで、何か考えてそうにも見えるんですが・・・。

アニメ屋さんの都合で勝手にギミック追加しちゃうことも多いからね。
ガンペリーのギミックがそれに該当するのかは知らないけど。
7270:03/06/21 23:26 ID:x/N5vfQx
>>71
いや、アニメ劇中でやってたガンダムのパーツ落とすだけの機能なら、ただ箱の端に
ヒンジ軸が有って開くだけでいいような気がするのに、わざわざ箱の天井が向き合う
ように開くように設計された基部が設定に描かれてて、ベッドが剥き出しになる。
ガワラちゃんは何か凝った動きを考えてたと思われるんよ。

ミハルが乗ったときのコンテナハッチ開放状態でその基部が無かったことにされてる
のは、「アニメ屋さんの都合」だろうけどね(笑)。
73HG名無しさん:03/06/22 10:14 ID:EA5CT3tC
>>72
ミハルとカイが使用した時期のガンペリーはGパーツが配備されて以後、
実質的にガンダムとの連携行動を取る必要性がなくなったたために
ベルファスト基地で急遽改修が加えられた後期仕様とか妄想。
74HG名無しさん:03/06/23 05:38 ID:ZfDPoZPv
なんでこのスレは伸びないんだ・・・
来月SEEDのメビウス・ゼロ&スカイグラスパーが発売なんで少しは盛り上がるかな?
75HG名無しさん:03/06/23 12:10 ID:FEb0pCQ+
アルビオヌまでは伸びないかも
76HG名無しさん:03/06/23 17:30 ID:ZfDPoZPv
アルビオヌはスケールがきになりますよね・・・
でも久々の艦船モデルだから盛り上がっていただきましょう。
個人的にはSEEDのザフト軍潜水艇もキット化キヴォンヌ
77HG名無しさん:03/06/23 20:24 ID:FEb0pCQ+
アルビオソ、クソ高いなんてことはないかな・・・
78 ◆HqicOt3AIE :03/06/28 23:33 ID:Xx4O/FG2
>>74
SEEDスレで話すべきでは?
79 ◆HqicOt3AIE :03/06/28 23:35 ID:Xx4O/FG2
アルビオンは1/1200か1/2400で出してほしかったなぁ。
なんでほかに並べるものがないスケールで出すんだろう?
単に完成状態の大きさだけ決まってたのかな?
80HG名無しさん:03/06/29 00:37 ID:eE091H8w
きっと続々とそのスケールでキット化されるんだよ。たぶん。
81HG名無しさん:03/06/29 03:13 ID:2I6dYsB9
新シリーズEXシップス
01 1/1700アルビオン
02 1/1700ヤマト
03 1/1700クイーンエメラルダス
(打ち切り)


いや漏れ的には1/550ビバップ号が欲しいんだが・・・
82HG名無しさん:03/06/29 10:48 ID:YO9c709Q
メカニクス同じ末路を・・・
83HG名無しさん:03/06/29 13:09 ID:IFut6WNh
HGメカニクス・・・あれは一体何だったのだ
あれでMAや艦船類を出すだったのではなかったのか磐梯!
84HG名無しさん:03/06/29 13:45 ID:T2Ucdgzc
>>83
いや待て!その台詞はEXでMAが出てからだ・・・よ・・・。
85HG名無しさん:03/06/29 21:04 ID:IFut6WNh
やはり出た3機は売上が芳しくなかったのだろうか・・・
ええい!そう易々と希望を破壊されてたまるか!磐梯!
俺は全部買ったぞ!(一つづつだけど)
新作出すならどんなアイテムでも買ってやるぜ!(とりあえず一個だけど)
86HG名無しさん:03/06/29 22:33 ID:AYwW9lze
それでも男ですか、軟弱者!
87HG名無しさん:03/07/02 11:42 ID:xJEy1fp4
HGメカニクスって、末期は叩き売りの筆頭だったし・・・
88山崎 渉:03/07/12 17:19 ID:QoZwEdzl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
89HG名無しさん:03/07/12 20:08 ID:szPc3RsT
ルッグン&シーランスに比べたら
今度のメビウス0&スカイグラスパーは冒険してないなぁ。
普通に売れそう。
90HG名無しさん:03/07/13 02:33 ID:yNo1NaA7
メビウス・ゼロは需要高いだろうね。できればコレクションシリーズで出して欲しかった機体だが・・・まぁ出るのでよしと。
俺も余裕のある時に捕獲する予定。その次のアルビオヌはテストショット見るまではなんとも言えんな・・
91 ◆XjkcXlG3No :03/07/13 17:24 ID:/+qVkNO7
メビ0は出すの遅すぎだろ。
もう出番あるのか?
92HG名無しさん:03/07/13 20:34 ID:2R6HqdBl
ストライクが復活したから、再登場の可能性はあんまり無いかも。カガリはM1アストレイに乗るだろうし。
でもまあ、今後の出番はいいとして、自分は発売されることに素直に喜んでおります。
93HG名無しさん:03/07/14 09:40 ID:YneCE7lo
やっぱディアッカが搭乗 >メビ0
これでしょう。

アルビオヌの発売はいつになるやら・・・
94山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95HG名無しさん:03/07/19 00:02 ID:il81wd57
>>93
あるびおんは9月だよ。

・・・次はビルケナウを希望ですよ、バンダイさん。
96HG名無しさん:03/07/19 03:23 ID:IyjnhXYQ
アルビオンってEXというよりはHGメカニクスって感じするけどなー。
EXでいいからシグー出してくれよバンダイ!
もう足元見た商売には慣れたよ・・・
97HG名無しさん:03/07/19 08:32 ID:u/GplkLH
サダラーンとアークエンジェルはいつ出ますか?磐梯さん。








ネオノーチラス号は出ないですか?そうですか_| ̄|○
98HG名無しさん:03/07/27 23:47 ID:GIS2pEUv
メカニクスもここで語っていいのかな?
デンドロとヴァルヴァロ組んでるんだけどなかなか良いキットだね。
デンドロは最初の物だけあってちょいと組むのめんどうだけど。

完成したらうpします。
99HG名無しさん:03/07/28 02:34 ID:R5yoiag5
水泳部のラインナップが続く中、グラブロが企画されないんじゃメカニクスもうだめぽ、、。
100りえきちんぽ:03/07/28 03:30 ID:ck9m4iCE
ξ(´∀`0)ξ{貴様ら分かってねーな!



ついでに100げっと
101HG名無しさん:03/07/28 06:49 ID:nyMrwHWB
サイド7、ポスターで近日発売って見てからかれこれ20年余。
待ちくたびれたぞ!EXで出してください。
102HG名無しさん:03/07/28 07:54 ID:R3FhZVCC
グーンがコレクションシリーズで出せるんなら、
メビウスゼロもコレクションシリーズで出せる気がするんだがな、
グーンよりははるかに需要が高いだろ?
ガンバレル部分は金型一つで四つ作ればいいんだし、
可動部分も少ないので、かなり開発費が安くなると思うんだがな〜
103HG名無しさん:03/07/28 08:06 ID:qoutH6gq
Bクラブの改造キットをEXで出して欲しい。
価格が安くなりそう。
104HG名無しさん:03/07/29 01:32 ID:uPob9O0/
>>102
\500じゃ無理だろ。
つうかコレクションでヘボい出来になるくらいなら
高くてもシャープで繊細なEXのほうが嬉しい
105HG名無しさん:03/07/29 04:57 ID:B95BkX0Y
>>104
シャープで繊細ならね。スケール物作った直後だと・・・ (((´・ω・`)カックン…
106HG名無しさん:03/07/29 12:05 ID:tb6EGYmJ
それでも通常のガンプラよりは全然いいけどね。
107HG名無しさん:03/07/31 23:16 ID:TSnT3q40
ていうかスカイグラスパーとメビウス別売にしてくれよって感じ。
ただでさえ高いんだから。

スカイグラスパーは2機欲しいし、部品注文するのが良いかの。
まさかガルマドップみたいに後から単品売りしないよな…
108HG名無しさん:03/07/31 23:32 ID:BCHapB4G
雪風は下手なスケール物より良いと思うんだが。
109ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:24 ID:uzo9RaNH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
110HG名無しさん:03/08/02 19:00 ID:8BPBf0dC
>>108
にしても高い。デカールもあれだし。ハセバルと比べると
コストパフォーマンス悪すぎ。
111HG名無しさん:03/08/03 14:18 ID:/QbdKNd9
>>107
売れない2つを同梱する事によって価格を割安にする事が出来ます。
現実的にはメビウスをヤフオクにでも出せば良かろう。
漏れはメビウスが欲しくてグラスパーには興味ないけど。
>>108
下手なスケール物って何を指して言ってるのかわからない。
よっぽど古いキットの話でもしてるの?
112HG名無しさん:03/08/04 15:20 ID:fot3/W+k
今のスケール物ってのもピンキリだしな。
上を見ても下を見てもキリがない。

で、マイナーアイテムのEXと違ってハセバルはなんだかんだいって
メジャーアイテムだし、おなじみのバリエーション展開(wで割安に
なるのが前提の商品だから、一概に比較は出来んだろ。
とはいえ、今回のメビゼロ+グラスパーはホントに最低限の
作りでしかなくて、出て嬉しいって以外のモンはないな。
113HG名無しさん:03/08/04 18:26 ID:bX18TCyY
アルビオヌの情報マダー?


グラスパー4機欲しいが、メビウス0は1機でオナカイッパイ。
114HG名無しさん:03/08/05 01:08 ID:vx2PjwsA
部品代から算出すると
メビウスゼロとスカイグラスパーの比率はほぼ4:1

ならいっそ4200円にしてグラスパー2機付けてくれと
思ったのは俺だけでは無いはず(w
115HG名無しさん:03/08/05 20:50 ID:KtFAb8mr
やっぱり4機セットがイイ
116HG名無しさん:03/08/05 21:59 ID:yzuXVekK
本家でまだだったのか、勝手に天災

545 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/05 20:09 ID:beZKDgso
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/puyoyaku.htm
おまいらアルビオンがキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

117HG名無しさん:03/08/05 22:00 ID:yzuXVekK
っていうか、モビルシップって・・・
118HG名無しさん:03/08/05 22:15 ID:KtFAb8mr
それよりも企画中の、
アーガマ、ムサイ、ザンジバル、マゼラン、サラミス
が気になる。



サダラーンが無い_| ̄|○
119HGボールさん:03/08/05 23:39 ID:rTlGxL1/
右下の写真のサイズ比較の対象になってるガンダムは1/144?
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/g_library2/BAN/BAN03080500.jpg

ムサカとラーカイラムはまた見送りか・・・_| ̄|○
120HG名無しさん:03/08/05 23:39 ID:9RJm5IUF
たしかに、モビルシップってネーミングは(以下略)


企画中のものって、既に旧キットであるものばかりだね。それともあのシルエットはあくまで参考で、
実際には別の艦船を出すのかな?
121HGボールさん:03/08/05 23:42 ID:rTlGxL1/
訂正 左下でした

ガイシュツの船ばかりじゃなくてウィルゲムとかドロスとか
1/2400ラヴィアンローズとかあるんじゃないかなぁ。
出るまでお布施を続ければ何とかなるのかしら・・・
122HG名無しさん:03/08/06 00:19 ID:0xHgG06t
1/1700っていったら、MSは1cmか
現在の技術で再現しきれるんだろうか
123HG名無しさん:03/08/06 02:45 ID:JY4YNTK3
>>118
企画中age。
スケールが気になるね。1/1700が標準になるのかなあ・・・。
124ザンザ・ルブ(300円):03/08/06 23:30 ID:iJj1GtKG
ついに俺の時代が来た!!
125名無し:03/08/07 20:40 ID:nBZ6E5iN
今日広告みたが、アルビオンとレイフにはメタルパーツも入るそうだ。
126HG名無しさん:03/08/09 00:09 ID:V0GyUOEv
>>119
あれはガンダムコレクションだから1/400
ttp://www.noda-ya.com/sinseihin/3sin0808/arubion.jpg
上の方が見やすいかも。

欲しいけどさ1/1700のMSなんて俺には塗装無理だよ
127HG名無しさん:03/08/09 00:28 ID:V0GyUOEv
128HG名無しさん:03/08/09 00:47 ID:338BJS/0
デンドロも付けてくれればよかったのに。
129HG名無しさん:03/08/09 01:36 ID:pkZyxwWS
>>128
MAセレクション2のデンドロならサイズ的にどうかね?
ちょっと探したけど出てこなかったんで検証はできないが…
130HG名無しさん:03/08/09 03:34 ID:M6rLI8UN
アルビオンよりグレイファントムが ( ゚Д゚)ホスイ…
131HG名無しさん:03/08/09 04:35 ID:M6rLI8UN
LMモデル亡き今キャンサーとかエアリーズとか出して欲しいんだがなぁ(;´Д`)
132HG名無しさん:03/08/10 00:40 ID:A3glLlN0
模型店でアルビオンの載っているパンフみたけど
シャープで良いですね。
あとは、値段が安ければいいんだけど。
133HG名無しさん:03/08/10 18:20 ID:R4th+q44
>>131
ハゲシクドウイ
134HG名無しさん:03/08/10 19:03 ID:IrpMMwbt
マゼラン出すなんら、バランスを見直して欲しい。
旧キットは、艦の本体の大きさに対して、艦橋や砲塔が
大きすぎだと思う。艦自体も太めではなく、スマートに
長細い方がかっこいい。


135HG名無しさん:03/08/11 00:34 ID:YicRN6k+
そう、旧キットのマゼランはいまいち。
スケールはできたら1/1200で統一してほしいよ。
まったくならべられん。
136HG名無しさん:03/08/11 01:43 ID:2XHw6gsS
いや1/400がいい
137HG名無しさん:03/08/11 17:40 ID:rn0ZFH/K
>>136はお金持ちだな(w

MAクラスなら1/400を推奨したい。

>>135
旧キットスレで話題になっていたけど
そもそも旧キットのスケール自体いいかげんらしいよ。
138HG名無しさん:03/08/11 21:48 ID:2XHw6gsS
>>137
ガンコレとならべたいだけだったりする
139HG名無しさん:03/08/11 22:31 ID:rn0ZFH/K
>>138
いやそれはもちろん分かってる。

しかし1/400統一スケールで続々リリースされても買えない置けない(w 
140HG名無しさん:03/08/12 09:56 ID:xkU+VMFC
1/400じゅぴとりす発売〜♪



















いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
141HG名無しさん:03/08/12 20:36 ID:W42FVRk4
で、例のアルビオンは形状試作か何かか?

劇中フォルムとも設定画とも似ても似つかないと思うが。
142HG名無しさん:03/08/14 21:40 ID:YFKVCAI1
やはり1/550で統一して頂きたい。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144HG名無しさん:03/08/19 06:10 ID:6/dR86ON
メビウス&スカグラはメビウスの方が同一ランナー4枚ではあるにせよ、
スカグラは各種ストライカーパック取り付けパーツもついてプレイバリユーもあるし、
Exの中ではお得な部類に入ると思うな。
というか下がりすぎなのでちょっと上げます。
145HG名無しさん:03/08/19 10:05 ID:PsL34Qao
模型店でみたアルビオン(チラシ) 艦橋デカイ気がするー(+д+)マズー

Exだけに・・・値段も張るんだから〜もーちょっと煮詰めたいい形状だと・・・

MSデッキがメタル製だって?そんなところに心ゆさぶられながらも

艦橋とそれに伴う形状がっと・・・設計さんー御一考あれ。
146HG名無しさん:03/08/19 11:25 ID:nCRlRg3m
EXって本当に売れない事見越して価格高く設定してるのかな?
モノにもよると思うが、適正価格で売っても採算取れる奴も
あるんじゃね?バンダイの儲けが少なくなるってだけで。


なんかボッタクリを正当化するシリーズの様な気がする。

盛り上がってるとこスマソ。
147HGボールさん:03/08/19 12:17 ID:AAj+iMrc
しかし企画会議でEXモデルとして通すのと通常ラインで通すのでは
上司の抵抗も大きく違うような気がする。サラリ−マン的解答スマソ
148HG名無しさん:03/08/19 17:38 ID:obRA2fzY
そろそろルナツーとか青葉区のキット化きぼーぬ
149HG名無しさん:03/08/19 21:43 ID:F/wxR+I8
企画中なのはペガサスIII

メビ0は兄貴の棺桶
150HG名無しさん:03/08/19 22:12 ID:F/wxR+I8
だったらイイナ。
151HG名無しさん:03/08/20 00:28 ID:y72zJm8m
モビルシップと言えばモビルシップ・ジビアってあったな。クロボンで。
152HG名無しさん:03/08/21 09:52 ID:YMknwPOZ
えーい!

サダラーン
マザーバンガード
ムサカ
アレキサンドリア
ドゴスギア
ラー・チャンター

はまだか?
153HG名無しさん:03/08/21 14:04 ID:vfn0Rfhk
じゃあ俺漏れも!

ブランヴァリル(うろ覚え)
リリーマルレーン
アレキサンドリャー
リーンホースJr
フリーデン
ドミニオン

はまだかー!
154HG名無しさん:03/08/21 22:23 ID:tMUbAje3
ついでに、じゃあ俺漏れも!

ブリュンヒルト
ヒューベリオン
バルバロッサ
トリスタン
ベイオウルフ
リューベック
王虎

はまだかー!
155HG名無しさん:03/08/21 22:42 ID:8hExrrrC
アイアース

パトロクロス
ク・ホリン
レオニダス
リオ・グランデ
ペルガモン
ケツアルコアトル
クリシュナ
パラミデュース
盤古
レオニダスU
ぺルーン

同盟最盛期時の正式艦隊はまだかー!
156HG名無しさん:03/08/22 08:13 ID:tm636HD5
るくしおん
すぱらん
たーじおん
エクセリヲン
ツインエクセリヲン
スーパーエクセリヲン
エルトリューム

地球帝国宇宙艦隊まだか〜?
157HG名無しさん:03/08/22 23:19 ID:4klkGfC2
アイリッシュ級
カミオン
OZ攻撃輸送機
OZスーパーソニックトランスポーター
地球圏統一連合軍双胴潜水母艦
ホエールズ
地球連合軍MBT        マダー? チンチン
158HG名無しさん:03/08/23 11:48 ID:FIH4Rwye
今月号のHJでアルビオヌのテストショットが載っていたぞ!






ネオノーチラス号
チベ
ヤマト
エンジェルハイロウ

はまだか!
159HG名無しさん:03/08/23 20:35 ID:KFBtpEh7
そっか、EXモデノレだからそういう希望でもいいんだ。

バンシーWよろしくおながいします
160HG名無しさん:03/08/25 22:42 ID:TNDlbBkv

何かと思ったら雪風3巻のアレだすか・・・・・
161HG名無しさん:03/08/26 20:58 ID:5/08WWB9
このスレひでぇ有様だな。まだ夏なんだな。
162HG名無しさん:03/08/26 21:46 ID:TYaHaDqw
誰も来ないよりマシかと
163HG名無しさん:03/08/31 20:34 ID:L/3kX8tD
誰も来ないほうがマシだろ



って誰もいない(´・ω・`)
164HG名無しさん:03/09/01 01:45 ID:uveQK3Xi
アルビオンはメビゼロ並に色分けされてるのだろうか。。
ヘタレには塗装できんかな
165HG名無しさん:03/09/02 23:54 ID:0TGOLObL
アルビオンが出るまで落とさせはせん!
166HG名無しさん:03/09/03 21:40 ID:GHbf9/dZ
アルビオンは、18日発売予定とのことです。
167HG名無しさん:03/09/04 00:18 ID:TCiEX+3/
>>164
最大でも「白、赤、メタルパーツ」の3色だろう。
168HG名無しさん:03/09/04 14:12 ID:aWLy7Fee
>>167
それなら、白とメタルパーツでイイ

墨入れで市ぬかも・・・
169HG名無しさん:03/09/07 15:57 ID:x3J3B7Rm
>>126
「モビルシップ」ってナニ?ダサ!
170 ◆nrz8K9KV5I :03/09/07 22:01 ID:Nv/UPFjz
「アルビオン」だけだと間違いなく引っかかるんだろうけど…

「強襲揚陸艦アルビオン」とか「ペガサス級アルビオン」とかじゃ駄目なのかなぁ。
171HG名無しさん:03/09/08 11:44 ID:6El2lYor
>>169
昔のガンプラブームの頃のカタログで「モビルシップ」と書かれてる。
その名残りかと。
172HG名無しさん:03/09/08 21:58 ID:184yt4Sx
なんでもかんでも「モビル」付けりゃイイってもんじゃねーだろ。
173 ◆COWy.svJx2 :03/09/08 23:49 ID:yZeJoNHV
モビルエルメス
174HG名無しさん:03/09/09 01:53 ID:gPF/T20v
カラス先生「このモビルシップ・ジビアを普通の戦艦と同じと思ってもらっては困るよ!」
175HG名無しさん:03/09/09 09:11 ID:mFsE4Niq
モビルシップって機動戦艦?
176 ◆8l44T0QZqE :03/09/09 22:18 ID:ejKu/N0Q
「機動戦艦」だと「もびる・わー・しっぷ」じゃねーの?
そもそもシップは大抵モビルだよなー。
177HG名無しさん:03/09/11 17:33 ID:algMerxl
モビル・げいつ


モビルシップ・ナデシコ
キボンヌ
178HG名無しさん:03/09/12 12:33 ID:UPL8Dn+7
「EXモデル モビルシップ 機動戦艦モビルナデシコ」 になる悪寒
179HG名無しさん:03/09/12 12:44 ID:IcjOdKRr
宇宙戦艦モビルやまと
180HG名無しさん:03/09/12 14:49 ID:UPL8Dn+7
モビルサラミス早く欲しい
181HG名無しさん:03/09/12 22:07 ID:DbgVYfxH
>>178
ワロタ
182HG名無しさん:03/09/13 10:45 ID:Le+l/QF/
>>172
登録商標の都合で、なんでもかんでも「モビル」付けなきゃ
クレームが来る。
とりあえず「シナプス専用モビルシップ」とかな。

そういや小波に取られた「ホワイトベース」はどうなんだろ?
183HG名無しさん:03/09/13 15:56 ID:bKwRk8Ia
あげくの果てに「モビルエンタープライズ」ってか
184HG名無しさん:03/09/13 16:11 ID:VNX8vKJh
>>182
「木馬」で商品化したら話題騒然だわ。
185HG名無しさん:03/09/14 00:51 ID:UP+cqSg9
そこで上戸彩CMですよ
186HG名無しさん:03/09/14 07:57 ID:wsNNbcjd
早いとこモビル・イデオンキボソ
187HG名無しさん:03/09/14 08:34 ID:es2HrKPi
>>182
じゃ「モビルエルメス」ならOK?
188HG名無しさん:03/09/14 09:59 ID:udPWkO9v
モビルエルメスO.K.だろう。くっつけてひとつの別のコトバだ、ということにしちゃえばいいらしい。
ゼータプラスの時、モデグラであさのが書いてた(ホッチキスのPlusにひっかかった。)。
ただ当時それで発売されてたら、「ララァ専用〜」よりもっと萎えだったような気がするが。
189おめこ ◆OMEKOfSHq6 :03/09/14 18:45 ID:vxJb+oTb
190HG名無しさん:03/09/17 10:16 ID:uU1vV0qO
>>182
「強襲揚陸艦木馬」
191HG名無しさん:03/09/17 11:22 ID:JDCYTPqQ
この前出たガンコレ用ホワイトベースはナゼ大丈夫だったの?
192HG名無しさん:03/09/17 15:51 ID:AJzJaBOi
>>191
リベートを払ったんでわ?
193HG名無しさん:03/09/17 20:21 ID:JDCYTPqQ
なるほど、盲点だった。


ダメじゃん俺…
194HG名無しさん:03/09/18 00:50 ID:OvgvpxqT
今日はアルビオン発売日な訳だが・・・
195HG名無しさん:03/09/18 18:22 ID:/mlGegT2
モビルシップ誰も買ってないのかよ? Σ(゜Д゜;)

196HG名無しさん:03/09/18 18:25 ID:G1RDeQof
>>195
貝に逝きたいけど仕事おわらーん
197HG名無しさん:03/09/18 18:39 ID:IQZogAaO
>登録商標の都合で、なんでもかんでも「モビル」付けなきゃクレームが来る

必ずクレームくるわけじゃないでしょ?
「くるかもしれない」程度でしょ

198HG名無しさん:03/09/18 18:52 ID:8ZgCnulM
アルビオンこっちはどうあがいても明日だよ。いかんせん地方は融通が利かないな。
ところで皆様はどれほどの期待を賭けておるのだ?
199HG名無しさん:03/09/18 18:53 ID:8ZgCnulM
久々に書き込んだからageちまった、スマソ。
200HG名無しさん:03/09/18 19:07 ID:kgsv+xA/
>>197
ほぼ間違いなくクレームがくるね。
地方の中小企業じゃなくて、天下のバンダイだよ?
最初から金を取るの目当てで因縁つけるバカもいるし、
「阪神優勝」みたいに商標登録そのものを企業相手の商売にしてるバカもいる。
だから危険なことはあらかじめ避ける。
201HG名無しさん:03/09/18 19:38 ID:vlxcJaWY
アルビオン買ってきました。これからインスト見ます。
202HG名無しさん:03/09/18 21:15 ID:oFfhPw6O
アルビオン結構楽に作れそうだよ
いい風に分割してある

ガンダムの二機は実際見ると本当に小さいよ
予定ではMFS5のデンドロくらいのイメージだったんだが...
203HG名無しさん:03/09/18 21:55 ID:IQZogAaO
じゃあなんでHGUCやMGはつけないの?

>だから危険なことはあらかじめ避ける
これは同意だけど
204HG名無しさん:03/09/19 00:05 ID:M0yCh4IV
アルビオン、できはいいね。組みやすいし。
でもせめて¥2000ぐらいなら買いやすいのに・・・
205HG名無しさん:03/09/19 00:40 ID:/RjI8hqn

相変らずZ以降の戦艦が出ないのはいかがなものかと。

ネェル・アーガマやらラー・カイラム・・・・やっぱマイナーか?
206HG名無しさん:03/09/19 07:36 ID:AOm6+cT6
あるびょーんがどんくらいちっさいのか気になる。日曜には買いに逝けるかな。
207GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/19 10:08 ID:OaEd6OKM
>>203
例えば「ハイグレードユニバーサルセンチュリーガンダム」までが商品名なので必要がない。
208HG名無しさん:03/09/20 22:55 ID:5Q85Oowq
0083好きとしては激しくほすぃが、割り引いて2800円といわれるとさすがに怯むね。
出来はいいという話だけど。1/1700というスケールだと1/1200とも1/2400とも
並べられないし。

うーん、悩むなぁ・・・
209HG名無しさん:03/09/21 03:22 ID:TVB5/n4T
購入報告はあっても仮組うPが一つもないおまいら、最高だ(・∀・)!!
210HG名無しさん:03/09/21 03:26 ID:GS3bFTKv
小さいGP01,02をみると・・・
211HG名無しさん:03/09/21 07:15 ID:mxQ/D6zq
全然盛り上がってねぇな・・・。
212HG名無しさん:03/09/21 08:21 ID:Dk8DfXIC
>>209
発売されたこと、買ったことに満足しているのでは。
オレの場合は順番待ち状態。
213HG名無しさん:03/09/21 11:14 ID:iSk3vo29
>>212
補足:製作の順番待ち。
作成中:ドムトロ砂、コアブ
待機中:伝泥、サザビー、F2ザク、HGUC×4(ハイゴッグ、ズゴックE、寒ジム、量ザク)
作り終えるより発売のサイクルが早いからガンプラ無限地獄状態。
214HG名無しさん:03/09/21 14:19 ID:GS3bFTKv
EXは一応初回限定生産らしいので確保してる。
とはいえ、売れ残ってるものばかりだけど。
215HG名無しさん:03/09/21 16:20 ID:mxQ/D6zq
アルビオンにお布施する事でアーガマとかが続いて出るなら買うかな(w
216HG名無しさん:03/09/21 16:43 ID:GS3bFTKv
お布施というと、雪風の最初の奴が売り切れてその後
雪風シリーズが続々発売されてることをみると結構効果はありそうだ。
217HG名無しさん:03/09/21 21:49 ID:slqLejPE
218HG名無しさん:03/09/21 22:38 ID:1nvPO2cq
>>217乙。

思ってた以上に白いね。多色成型に慣れた目には返って新鮮だ。
部屋のインテリアにするにはサイズもちょうどよさそうだし、
買う気が湧いてきますた。
219HG名無しさん:03/09/22 04:20 ID:8n71MO+A
>>217
僚艦の千代田か千歳がイイですな。
220HG名無しさん:03/09/22 15:04 ID:53NnZVoV
>>217
おお!なんかチャチくなくていい!
シリーズ化されれば並べられるからこれはお布施買いで複数逝っとくか。高いけど・・・なんとか。
221HG名無しさん:03/09/22 21:45 ID:gyLBSAAj
普通のガンプラを見慣れた目には
あまりにパーツが細かくてビビる
222HG名無しさん:03/09/23 21:42 ID:R84kBSRZ
ああビビったな
ホワイトメタルが少し曲がっていたことにもな。
レジの前で開けてみたときは厚紙で保護されてるから
大丈夫だと思って買ったのだが、いざ帰ってよく見ると
曲がってやんの。
223HG名無しさん:03/09/23 22:37 ID:uVkC+Q3G
>>222
そういう場合はどうするの?
224HG名無しさん:03/09/23 22:50 ID:pP53DyU6
ホワイトメタルは柔いから、ちょっとなら手で曲げて直るぞ
225HG名無しさん:03/09/23 23:08 ID:H/DFybUd
そして金属疲労でポッキリ
226HG名無しさん:03/09/30 12:18 ID:6j/KQodO
着陸脚と羽根の折りたたみは再現して欲しかったな
箱にしまえないキットはなかなか保管に困る
227HG名無しさん:03/09/30 18:41 ID:lc7LMxRB
>>226
その辺は、元祖ホワイトベースから変わらんな(;´Д`) ・・・
228HG名無しさん:03/10/01 20:01 ID:TQWYMPXH
あるびよん、出来よい。
ブリッジのすぐ後ろのグレー部分だけでもパーツを分けてくれると
立体マスキングから開放されるんだけどな。
ガンダムトレーラーのマスキングのときよりは楽かな・・・。

229HG名無しさん:03/10/02 20:02 ID:WttlsYKm
バルキリーを吐き出しそうなペガサス級だな。
230HG名無しさん:03/10/02 23:02 ID:7Er91vnr
つ〜か、今にもフォールド航法しそうなMS母艦だ。
231HG名無しさん:03/10/03 14:04 ID:lWiqlht5
232HG名無しさん:03/10/03 19:41 ID:JuaKDJyw
61式戦車ってでるの?
233HG名無しさん:03/10/04 07:42 ID:SXjYJy1X
>>232
出てへん。サムソントレーラーも出てへん。・・・なんでだろ?
234HG名無しさん:03/10/04 07:46 ID:vkMOreS3
出て…買うか?おめーら。
235HG名無しさん:03/10/04 07:52 ID:ZUrpCiDW
08小隊版の61式センシャなら買うよ。
236HG名無しさん:03/10/05 01:50 ID:W/p6UJR9
>>234
航空機より車両の方がMSと絡ませやすい。
航空機ばっかりいらん。特にシーランスなんかどうしろというのか。
ホバートラックと61が出てないのは不思議すぎる。
23772だす:03/10/05 02:12 ID:WbN3v0zV
俺ならサムソントレーラーなら二台買うな。ザク用とグフ用。
んでもって「メシ屋だ、隊長〜休んで逝きましょう」とかやってみたい。
238HG名無しさん:03/10/05 08:50 ID:OBN4QveJ
>>237
ガンダムトレーラー3台買って、バラしたキャノンとタンク積むつもりだった。
しかし・・・、あのタイヤ34個のパーティングラインをヤスるのはもうイヤじゃ〜!!!!
サムソンの時はこの教訓を生かしてラインが端っこに来るように型割りを考えてくれ、
バンダイ。多少、型抜きテーパーが付いても許す。
239HG名無しさん:03/10/05 10:02 ID:jtin5/5H
>>236
MGのEZ8にホバートラックつけてくれれば良かったんだけどね。
コンテナばっかり要らんし。
240HG名無しさん:03/10/05 13:51 ID:hrWrtyHM
早くサムソン欲しいねぇ
241HG名無しさん:03/10/05 18:17 ID:DTBvY8qo
>>240
待ちきれなくてG-SIGHTの六角食玩買っちまったyo・・・。
フニャフニャだけどよくできてるわ、コレ。ザクとヒートホークに荷物パーツまで付いてるし。
プラモでもこんな感じの型が付いた幌がいいけど、ちょっとパーツがでかくなり過ぎて無理かなあ。

キットではサムソントップはちゃんと分離&飛行形態になるようにして欲すい。
コクピットも設定画があるので再現して欲しいが・・・、ガンペリーな値段になるね。
まあEXな値段でもじりじりオジサンに売り続けられるから、長い目で見て発売に漕ぎ着けてくれ。
242HG名無しさん:03/10/09 14:43 ID:XPI99pG2
次、アーガマみたいね。ザンジバル出せよ。
243HG名無しさん:03/10/09 14:54 ID:rpTfuXpc
キット化してる奴のリメイクはいいよ。
ミデア(ミディア改)出せよ。
244HG名無しさん:03/10/09 16:57 ID:5jjg+px+
Zと逆シャアの戦艦全部同スケールで出してほしい。
245HG名無しさん:03/10/09 16:58 ID:v+3XH0Ab
作品順に出していくんだろう。
ラーカイラムが出るといいな・・・
246HG名無しさん:03/10/09 17:18 ID:Nlt9uPcU
>>244
ドゴス・ギアとグワダンは凄い額に成りそう・・・
247HG名無しさん:03/10/09 18:08 ID:NRj2g/Ue
>>245
だとしたら、ネェルアーガマがヤマになりそう・・・。
248キタワァ:03/10/09 20:19 ID:sotwcuio
249HG名無しさん:03/10/09 21:08 ID:2vQrd2eg
キタワネ!
250HG名無しさん:03/10/09 23:13 ID:WGo2x1ET
251HG名無しさん:03/10/10 00:19 ID:jxCFwNeq
SEEDは宇宙世紀モノと違って旬がありそうだから、
アーガマの次は意外と早いかもね。
252HG名無しさん:03/10/10 08:39 ID:oARNNudu
>>250
前のやつよりシルエットが増えましたね。
253HG名無しさん:03/10/10 18:43 ID:VVf5/hSd
EXの流れはモビルシップか・・・
254HG名無しさん:03/10/10 18:53 ID:MbD4CAOs
リーンホースJr.とかジュピトリスとかラビアンローズは出ねーのか?
255HG名無しさん:03/10/10 19:32 ID:ro7tmxdN
アークエンジェルキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━?
256HG名無しさん:03/10/10 22:08 ID:qCqtgUTh
>>255
ドミニオンかもよ。
257HG名無しさん:03/10/10 22:08 ID:BzqIo0qw
いきなりアドラステアとか・・・ゾロアットの上半身付き。
258 ◆ly.Kc84hy6 :03/10/10 23:35 ID:4kmfMj5S
アーガマの次がペガサスIIIだったりな。

…もしそうならペガサスIIIのネーミングをどう説明するか楽しみ。
259HG名無しさん:03/10/11 00:42 ID:Q3Uh1rlk
>>257
ゾリディアゾリディア

ホワイトアーク欲しいな。
260HG名無しさん:03/10/11 08:43 ID:9X9DULMj
スクィードほしいなあ。2隻+別パーツでカイラスギリー。
261HG名無しさん:03/10/11 09:18 ID:Eld0Rbsr
>>258
EXモデルに説明文はほとんど存在しない!
262HG名無しさん:03/10/11 09:38 ID:Q3Uh1rlk
>>260
パーツ流用でリーンホ−スJr・・・
Vガンは魅力的な脇メカ多いよね。
263 ◆aZTjpvbMvg :03/10/11 11:50 ID:YY1bqG1d
>>260
「別パーツ」がでかすぎ
264HG名無しさん:03/10/12 00:07 ID:wIwJ2I+U
デンドロ買ってみたんだけどマスキング辛そう。
あとハメも難しそう。ガンポンに方法載ってないし。
これはキツイ。ノイエジール買った方がまだ良かった。
265HG名無しさん:03/10/12 12:21 ID:RMIJFNTz
>>261
そう。アルビオンだって皆無。箱にスペックがちょこっと出てる程度。
高いんだから、MSキット並にしてほしいよ、説明書。
266HG名無しさん:03/10/12 22:57 ID:VH5dhQQu
無い方がマシな解説が載るだけだって
267HG名無しさん:03/10/13 05:16 ID:wO0V6Jh7
EXに金出せるほど思い入れがある時点で、解説不要なほどファンなんだもんね。
設定画と軽い登場ストーリーの載ってるムックの一冊くらい、確実に持ってそう(笑)。
268HG名無しさん:03/10/13 05:30 ID:mo0e2M78
ガレキで発売済みでHGUCで発売されそうもないものは
MSであっても発売して欲しい。ガレキは高すぎる。
269HG名無しさん:03/10/13 07:53 ID:bLmEhFsk
>>268
EXで出てもBッタクリクラブと同じ値段だったりして。小売店のガレキが不良在庫になっちゃうもんね。
プラならガレキよりディテールも甘くなる罠。それでも漏れはプラの方がいいけど。
270HG名無しさん:03/10/13 18:25 ID:iCpFO3XF
アルビオンのGP01ってどのくらい小さいの?
271HG名無しさん:03/10/13 18:44 ID:mo0e2M78
約1cm
272HG名無しさん:03/10/22 09:40 ID:yS6rN9HP
hohohohohosyu
273HG名無しさん:03/10/28 01:08 ID:IDQCe+tk
保守
274HG名無しさん:03/10/30 03:59 ID:5Xv3KqdY
age
275HG名無しさん:03/10/30 06:07 ID:oBcALSNI
おいおい皆さん、アーガマについての話題はスルーですか?
立て続けに戦艦リリースですか
276HG名無しさん:03/10/30 07:40 ID:P0JKRQDZ
Zも旧キットも買ったから買うよ!
アルビオンはスルーしちゃったけど・・
277HG名無しさん:03/10/30 08:33 ID:rHtSbD2Y
アーガマはちっちゃいMSつくのけ?
278HG名無しさん:03/10/30 15:34 ID:oBcALSNI
>>277
付かなかったらB(ボッタ)クラブからry
279HG名無しさん:03/10/30 20:39 ID:kc7mqYzd
ビークLOVEはポピーになりました。
280HG名無しさん:03/10/31 00:06 ID:5TYbbMFx
>>258
ペガサス3の名称に何か問題が?
281HG名無しさん:03/10/31 06:18 ID:uEUjcB8Q
>>280
漏れはあまり詳しくないんだけど、アーガマを創ったのはどちらかと言えば裏組織であるエウーゴ。なのにほぼ同時期にほぼ同型艦がよりによって連邦軍の特殊部隊に配備されてるのがおかしい。
しかも名前がペガサス級でもないのにペガサス3。
以下後付け史
●アーガマは出資者たちが創った。
●ホワイトベースにはペガサス級という名前と同型艦が存在。


加ト吉が絡むと何でも狂いが生じると思うのは漏れだけ?
282HG名無しさん:03/10/31 09:02 ID:X4FlY0lz
1/144デンドロ欲しい。
1/550って半端。
283HG名無しさん:03/10/31 10:27 ID:hU37Pbxf
>>282
\28000出せば手に入りますよん。
284HG名無しさん:03/10/31 12:27 ID:kvhAOyyr
15年も前に説明されてるのに
知らない281が哀れ
285HG名無しさん:03/10/31 23:02 ID:lnetBnqn
アーガマは決定?
286HG名無しさん:03/11/01 15:09 ID:XEJ2Tt/M
>>285
いまブライトを付けるかどうか悩んでいるところです
287HG名無しさん:03/11/01 19:21 ID:Dx5m8iWZ
居住ブロック内の花付サボテンは
ホワイトメタルで精密に再現。
288HG名無しさん:03/11/01 20:07 ID:TmuL0u+S
>>287
ということは、うかつに触るとトゲが刺さっちゃうのか。気をつけて扱わないと。
289HG名無しさん:03/11/02 11:32 ID:vSSkuF4a
1/12 カツ・コバヤシ付き
290HG名無しさん:03/11/02 14:57 ID:BjTkW++9
>>281
エウーゴだって「連邦軍の一部」なワケで、内戦に勝ったエウーゴが
官軍になり、負けたティターンズが賊軍にされちゃったと。
その後、教導団の反乱に対して急いで編成したのがセンチネルの特殊部隊。
だから「元エウーゴ」が建造してた艦艇を組み込んでもおかしくはないし
センチの主役側MSはみんなグリプス戦争中にアナハイムが開発してた物。

ペガサスVの名前は「スタートレック」のエンタープライズと
同じ理由で、過去の名鑑の名前にあやかってると。
281さんは、「パットン将軍の血筋じゃないのに、
戦車にパットンの名前を付けるのはおかしい」とか思うのかな?
291HG名無しさん:03/11/02 22:06 ID:L6G8hPdN
っていうか281は、同型鑑のうちで1番始めに建造された船をネームシップと
言うことを知らないんでしょ。例えばニミッツ級なら、1番鑑がニミッツで、それ
以降の同型鑑をニミッツ級っていうんだよ。
で、ホワイトーベースをペガサス級といのは、センチネル以前からあるんだよ、
なんでもカトキのせいにしちゃだめだよ。

もっともペガサス3の名前にはやっぱり可笑しいところがあって、、名前を継承
してもエンタープライズ2とかエンタープライズ5とか、2世とか5世とかを
表す数字はつかないのに、なぜか付いちゃってるってんだよね。
292HG名無しさん:03/11/02 22:25 ID:6oTWcpjM
クイーンエリザベス2世とか
キングジョージ5世とかの感覚なんだろな(w
293 ◆AWq6iS3jc2 :03/11/02 22:31 ID:bxENRb7E
>>291
ペガサスIIIのネーミングは「ホワイトベース級ペガサス」説に基づいてると思うんだけど
近年は「ペガサス級ホワイトベース」が主流ってあたりにちょっと気になる人がいるかも。

「ペガサス級ペガサス」に詳しい活躍の設定とかあるのかな?

294HG名無しさん:03/11/02 22:32 ID:L6G8hPdN
そうか謎は解けた!
宇宙世紀にはペガサス3っていう名前の人がいたんだ!!!
295HG名無しさん:03/11/02 22:52 ID:q1kdoAOv
艦船の耐用年数から考えるとセンチネルの時代でもペガサス級はバリバリの現役。
ペガサス級よりはるかに旧式のマゼラン級やサラミス級も現役だしね。

そういう状況でペガサス級ではない船にペガサスIIIなんて名前を付けるのかな?
と考えてみると「ペガサス」は固有名詞であってクラスネームではないのが自然じゃないかと。

ペガサス級(ホワイトベース級)は建造数が少なく、既に全て失われている、と考えればいいんだけど。

ホワイトベース級ペガサスI
●●級ペガサスII
アーガマ級ペガサスIII
という気分でしょ、設定したスタッフは。
296HG名無しさん:03/11/02 23:09 ID:L6G8hPdN
>ペガサス級ではない船にペガサスIIIなんて名前を付けるのかな?

だから、有名な船の名前は継承されるから、違う種類の船でも同じ名前が
付くんだってば。エンタープライズなんて、初代はアメリカ独立戦争時の
帆船なのに、エンタープライズEはソヴェリン級の宇宙船(W

初代ペガサス、1年戦争でアボーン。
2代目ペガサス、0083の観艦式でアボーン。
3代目ペガサス、グリプス戦役で新造。
で充分つじつまはあう。

297HG名無しさん:03/11/02 23:10 ID:stdfLj4j
>>294
正確に言うと ペガサスさん だな
きっと人気者だったんだよ
298HG名無しさん:03/11/02 23:16 ID:L6G8hPdN
ペガサスさ〜ん〜〜
299HG名無しさん:03/11/02 23:57 ID:6oTWcpjM
人名じゃなくてなんかイオージマみたいな地名なんじゃね?
天馬3丁目とかさ。
300HG名無しさん:03/11/03 02:11 ID:DFJszUfK
  よゆうで300げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

301295:03/11/03 02:25 ID:QNNWC/BO
>>296
ペガサスの名前がクラスを超えて踏襲されるのは理解してるよ。
ペガサス級が現役の時代に、ペガサス級でない船にペガサスと名付けるか、という疑問。

0079に「マゼラン級サラミス」なんて船があったら?でそ。
302HG名無しさん:03/11/04 00:17 ID:tNPKOkFq
センチ別冊によると、ペガサス級1番艦WBにあやかって名付けられたそうです。
それならWB3でもよかったのに、そこはちょっとひねったということなんだろうか・・・
303HG名無しさん:03/11/04 03:10 ID:nmdD14nV
結局ラーカイラムは出るのかな
304HG名無しさん:03/11/04 08:56 ID:nklBFNsC
次のEXはコアファイター
1/144なのに、キャノピー開閉、ランディングギア展開可動
ミサイルポッド開閉、もちろんコアブロックに完全変形
そして値段は3000円(高!)

こんなん出たら、買いますか?(笑)
305HG名無しさん:03/11/04 09:18 ID:6W+GK3ZP
ペガサス流星拳
306HG名無しさん:03/11/04 10:41 ID:dwtzaIMx
>>304
1/48だったら買う。変形はしなくてもいい つーかしない方がいい。
307HG名無しさん:03/11/04 11:58 ID:r94qKlWO
>304
1/144は小さすぎるからね。
変形機能を入れた場合でも1/60くらいの大きさだったら
PGのRX-78に使えるから面白いと思う。
308HG名無しさん:03/11/04 12:19 ID:dwtzaIMx
>>307
素直にPGの中の人を買えばいいじゃん?
309HG名無しさん:03/11/04 16:36 ID:ZPD+FFRJ
>>304
>>306と同じく変形なしで、戦闘機スタイルを追求した1/48なら買う
310HG名無しさん:03/11/04 17:54 ID:utceK+QA
>>304
漏れは欲しいですよ
1/144だけじゃなく1/100もセットで
ドップと飾りたい
311HG名無しさん:03/11/04 18:03 ID:hjuPZx30
ネェル・アーガマほすぃ…
312HG名無しさん:03/11/04 18:43 ID:kF2FNf4f
みなさん
パプアやコロンブスは無視ですか?
313HG名無しさん:03/11/04 19:45 ID:OkbdpCzX
コロンブス(・∀・)イイ!!!たくさん欲しいね。2個セットでキボンヌ
あとはパブリクもいいけど、今となっては元デザインは見劣りしますね。
荒れるのを承知で「センチネル版パブリク」をリクエスト。

あと>304のコアファイターだけど、二宮版Gコアみたいに飛行機風アレンジで。
長谷川がOEMしてくれたら最高なんだけど(パチ組み出来ないから駄目かな)
314HG名無しさん:03/11/04 20:37 ID:buYjR3rP
ラーカイラムどーよ
みんな欲しくないか?
もちろん核ミサイル付きでさ
315HG名無しさん:03/11/04 21:30 ID:4er8CMYl
ものほんの核が入ってたら欲しいです
316HG名無しさん:03/11/04 23:01 ID:Zwesi1mH
なんでアクシズとか、アバオアクーとか、ルナツーとか出てこないんだよ!!
317モンブラン:03/11/04 23:03 ID:KBOfYyNm
皿ミス改も出して!
同スケールジムU付きで
318HG名無しさん:03/11/04 23:16 ID:67kEICyj
1/400でソロモン希望
319HG名無しさん:03/11/04 23:37 ID:eg0vvKLT
>>316
材質はバブルキャストだな。
320HG名無しさん:03/11/08 10:32 ID:ye4Hy4+Z
SEEDメカセット1、再販まだぁ〜?
321HG名無しさん:03/11/08 17:46 ID:NNHA5OrO
314
確かにラーカイラムは逆シャアから、得体の知れない小説展開
Vガンまで、以外に幅広く出てるからほしいっちゃほしいな
322HG名無しさん:03/11/08 18:40 ID:hvh92xfj
戦没者慰霊碑衛星がホスィ
323HG名無しさん:03/11/08 20:28 ID:JBEYGdEG
パブリク(・∀・)ホシーイ!!
ttp://www.gun149.com/~kisyapoppo/mokei/src/1067344933838.jpg
324HG名無しさん:03/11/08 21:17 ID:i1X7CYZZ
>>320
おらもメビゼロほすぃ・・・
通販は軒並み売りきれ、再販予定表にも無し、ヤフオクは定価以上で取引・・・
325HG名無しさん:03/11/08 21:44 ID:5LGR7pBe
>>322
マ、マニアックだなぁ・・・。ネオジオンの方ですか?
326 ◆Ky.cINcN46 :03/11/08 23:20 ID:nK7sgkNS
キュイとか、ワッパなんかは発売しても売れないか
あと何かつけてセットで
327HG名無しさん:03/11/09 00:17 ID:TulFKHay
>>326
ワッパを1/100やら1/144で出されても困るが…
MGの付属フィギュアぐらいの大きさならいいかもね。
328HG名無しさん:03/11/09 07:42 ID:sU0I+cFH
ギャロップなんか1/144で出しても
万を超えるかの。カーゴ付きで
329HG名無しさん:03/11/09 08:37 ID:AQe6hD9D
まあ、余裕で超えるだろうな。∀版ならひょっとしたらギリギリで・・・
∀といえばウァッドとか手頃だと思うんだけどな。3体セットで。
330HG名無しさん:03/11/09 12:26 ID:JLH8HDhe
>>328
MIA買えばいいじゃん
プラモのカプルや∀には似合うスケールじゃないの?
331HG名無しさん:03/11/11 05:30 ID:qXztE+3J
ところで次の戦艦はなにで、いつなんだ?
332HG名無しさん:03/11/11 06:03 ID:jFRZqaSE

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

333HG名無しさん:03/11/11 07:52 ID:OxkRn4+s
>>331
アーガマじゃなかったかな?
334HG名無しさん:03/11/11 20:35 ID:e6NTbkEs
グワダン グワンバン サダラーン ラーディッシュ
ドゴスギア アレキサンドリア ジュピトリス
ロンバルディア テンプテーション アウドムラ スードリ
エンドラ ミンドラ ラビアンローズ ネェル・アーガマ
ラーカイラム レウルーラ ラーチャター ムサカ 天鹿
ママ入りカプセル ホウセンカ ゲゼ



どれが出ても買うのに.......
335HG名無しさん:03/11/14 12:30 ID:gnC6r95w
ユーチャリスとかナデシコCとか出ないかな。
336HG名無しさん:03/11/17 00:30 ID:uPmO74ek
>>334
ママ入りカプセルのスケールはどのくらい?
337HG名無しさん:03/11/17 07:16 ID:lHW5DQKz
1/35でしょ。
338HG名無しさん:03/11/17 23:13 ID:g1lrY9iN
ママの一部入りヘルメット、てのもあったなあ・・・、鬱なアニメだなあ、がんだむって。
339HG名無しさん:03/11/18 17:26 ID:XR0j64ns
>>320
EXモデルは基本的に再販無しだったような。

例外:雪風
340HG名無しさん:03/11/18 23:27 ID:OL322dIS
>>339
しかしSEEDは再放送して売る気マンマンなのだからして、例外の仲間入りする可能性高し。
AAが地球に降りる前に再販せねば、再放送のスポンサーやっとるイミがナイ。
341HG名無しさん:03/11/19 08:55 ID:k+Yk38np
つか、いつになったらAAをEXで発売するんだ?
放映中に出せばメビゼロみたく、よく売れただろうに。
アルビオンやアーガマみたいな過去のネタは
いつ出したって変わらないんだしさ。
342HG名無しさん:03/11/20 07:49 ID:ZSXOLysY
AAって何?
343HG名無しさん:03/11/20 07:50 ID:ZSXOLysY
アーガマは、あれじゃない
Zガンダムの映画の噂があるから、それに合わせてになるんじゃない?
344HG名無しさん:03/11/20 15:22 ID:2M3KKghn
>>342
ARK ANGEL
345HG名無しさん:03/11/20 17:21 ID:2ADJ2B0e
>>344
ASCII ART
346HG名無しさん:03/11/20 19:59 ID:wJbSz4l0
>>342
ANAL ATTACK
347HG名無しさん:03/11/20 21:59 ID:bhx14P/0
>>342
ANAL ANUS
348HG名無しさん:03/11/21 00:18 ID:L2ruZMuU
ふむ、いろんな説があるのだな
ならば「AAをEXで」ってのは、どういうことなのだ?
349HG名無しさん:03/11/21 19:52 ID:f8WNTWxE
>>348
「肛門攻撃・外伝」
350HG名無しさん:03/11/22 14:13 ID:6Jzethwh
>>349
まじオモロイ
マジレスするけど個人的にはメガライダーとかマークUが使ってたウェーブライダーがホスィ
351HG名無しさん:03/11/22 22:28 ID:IK/CO9U9
>>350
細かいが、ウェーブライダーじゃなくてフライングアーマーな。
352HG名無しさん:03/11/28 00:51 ID:/bk41UDV
見事なスレストッパーだ。
353HG名無しさん:03/11/30 15:56 ID:sPJKVF7s
6日間書き込みが無くても落ちないのか。
354HG名無しさん:03/11/30 16:38 ID:frgyDOyz
模型板だと1ヶ月くらいは平気で保つような気が…
355HG名無しさん:03/11/30 17:41 ID:frgyDOyz
今見てみたら2ヶ月以上書き込み無くて生きてるスレあったよ。

それはそうとモビルシップシリーズは大丈夫かね?
近所じゃアルビオン余りまくりなんだが…
356HG名無しさん:03/11/30 21:11 ID:3RSd1YQI
アルビオン生産しすぎじゃない?EXモデルって生産数抑えるんじゃなかったか
357HG名無しさん:03/11/30 23:22 ID:fpEVC9B5
>>356
そういやそうだ。もしかして俺たち騙されてる?
358355:03/11/30 23:50 ID:frgyDOyz
そういやあEXにしては入荷数がかなり多かったな。

今までのが早く捌けすぎてたから増やしたのかね?
359HG名無しさん:03/12/01 02:28 ID:GE0xyVIL
しかし売れないとなるとアーガマ以降が計画倒に・・・ならないか?
360HG名無しさん:03/12/08 00:12 ID:9/Ds4Pe8
そもそもこのスレのレスの少なさが先行きを暗示しているような・・・
361HG名無しさん:03/12/08 07:41 ID:z0WNKx56
アルビオンは買ったけどアーガマはなんか要らない気分。
並べる戦艦は欲しいけどね。なんかね。
362HG名無しさん:03/12/08 10:37 ID:BORMSFYH
とにかくZからV(重力下内仕様になってた?)まで現役のサラミス改級を出して欲しいです
363HG名無しさん:03/12/08 12:56 ID:gDS8gDOK
アーガマ欲しいんだけどホワイトメタルってどう?
使ってる効果とか扱いとか。
364HG名無しさん:03/12/08 13:56 ID:L1Bhpw3E
アルビオンではだけど、ホワイトメタルはMS発進時にだけ展開の
細かいディテールどっさりなMSカタパルトに使われてるだけ。
逆いうと収納形態では必要ない。

アーガマってホワイトメタルの使用って公表されてたっけ?
何か無理して使う部分なさそうなんだけど。
365HG名無しさん:03/12/08 14:38 ID:2PLvMAbH
>>364
メインエンジン噴射口
366HG名無しさん:03/12/22 00:02 ID:3bclSptW
廃。。。
367HG名無しさん:03/12/22 10:04 ID:dORC7owY
アーガマってもう出たっけ?
割高だからちょっと尻込みしちゃうんだよなー
368HG名無しさん:03/12/22 10:06 ID:PbrsqcEW
いつ作るかわかんないけど、とりあえず買っとく。品切れたら面倒だから。
しかしガレキみたいに改パ出さないかね。半額程度で。
369HG名無しさん:03/12/23 11:32 ID:4LbPBI0R
>>367
1月発売じゃなかったか?

>>368
有るびょーんは気が付いたら売り切れていた_| ̄|○
なのであーがまは即買いの予定です。
370HG名無しさん:03/12/23 23:03 ID:VGZu5gC6
アルビオンけっこう余ってると思うぞ。ていうか心配になるくらい(w
頑張って探してみては?
371HG名無しさん:03/12/24 01:22 ID:U3Hc8yJ0
定価売りの店なら、ほとんどあるでしょ。
372HG名無しさん:03/12/25 01:07 ID:tUBV2dvS
アルビオンが余りまくってるのは
その前のメビゼロがかなり売れたので
EXモデルは儲かると勘違いして
たくさん作っちゃったからだろうか。
373HG名無しさん:03/12/28 01:29 ID:CJb/1BY9
何とかアーガマ以降も続いて欲しいものです。
374HG名無しさん:03/12/28 02:43 ID:yR2TZsEN
指揮車どこにも売ってねぇ…。
買っときゃよかった…。
秋葉で売ってるとこある?
375HG名無しさん:03/12/28 13:53 ID:FcUXVtkV
だからサッサとEXアークエンジェルを出しておけと・・・
376HG名無しさん:03/12/28 15:12 ID:8Er+FVW+
ラビアンローズをだせってば。
377HG名無しさん:03/12/28 16:00 ID:LGC9Z9f8
うさだ
378HG名無しさん:03/12/28 18:53 ID:qU4Iz2RC
スカグラ&メビゼロの再販をキボンヌ・・・
379HG名無しさん:03/12/28 19:03 ID:LGC9Z9f8
>374
埼玉に近い東京で3割引で売ってる所があるんだけどねー、
秋葉に限定したお前には教えてやらない。
380374:03/12/28 19:13 ID:yR2TZsEN
>379
近々秋葉に行く用があったんで…。
機嫌治して教えてください。
381HG名無しさん:03/12/28 19:40 ID:LGC9Z9f8
377でボケたのにツッコンでくれない香具師には教えません。
382HG名無しさん:03/12/29 13:07 ID:XptrabTa
↑イイ(・∀・)ヤシ
383HG名無しさん:03/12/29 15:03 ID:f2BEPKRV
よーし
今から行って指揮車買ってヤフオクに流そーっと
残念だったな>>374
384HG名無しさん:03/12/29 15:21 ID:yzxRwk7q
タクトを振れば、あんたも指揮者よ。
385HG名無しさん:03/12/30 00:01 ID:SGw89doT
386374:03/12/30 18:48 ID:z/Ay3Rpa
うさだ?
意味ワカンネェ…。
>383
ヤフオクだったら買わねぇよ…。
縁がなかったと思ってあきらめます。
387HG名無しさん:03/12/30 20:05 ID:y5YUCtCB
>>386

>>381のメール欄は見たのか?
388HG名無しさん:03/12/31 13:51 ID:+LkzVZYe
>>386
アワレナヤシ(・A・)
389HG名無しさん:04/01/03 23:46 ID:Z3DU8KBx
>>374
パトの指揮車なら、半年程前だけどイベントで上京したついでに
ゲーマーズで売っているのを見たことがあるな。


行って ついでにうさだが何たるかも確認してくるがいい。
390HG名無しさん:04/01/04 11:55 ID:I1+M3kG4
明日指揮車が売ってるかどうか確認しに行って来ます。
去年末はあったと思うので、まだ残ってるかも。
391HG名無しさん:04/01/20 20:59 ID:8bBD5PjL
盛り上がらねーなー。やっぱり連邦軍メカセットを出して貰わねば。
ファンファンと61式戦車とか。
392HG名無しさん:04/01/21 15:56 ID:cQe30uxn
>>391
ガレキであったよね。ホバートラックもセットになったのが。
数を集められなかったのが残念だった。
393HG名無しさん:04/01/21 16:05 ID:F6OxEojA
もうすぐアーガマ発売な訳だが。
394HG名無しさん:04/01/21 17:34 ID:fZ4tyo2d
このまま急速潜航
395HG名無しさん:04/01/21 18:28 ID:DdsucWU3
アーガマいつ〜?
396HG名無しさん:04/01/21 18:47 ID:9b3/3qKU
>>395
メーカー出荷日が1/23日
早い店では明日にでも買えるところがある(かも)
397HG名無しさん:04/01/21 19:35 ID:d7sHE76p
まあすぐ売り切れることは無かろうて。
398HG名無しさん :04/01/21 21:34 ID:WiLBJkgF
13日ぐらいにカートンのダンボールで山積みになってるのみかけたよ。
けっこう壮観だった。
399HG名無しさん:04/01/23 23:22 ID:3N7EeERp
アーガマどこも山積みだった。
いつもながらEXは値段の割りにパッケージがショボイよなぁ。
金欠だから来月買うかな・・・。
400HG名無しさん:04/01/24 06:41 ID:TnBmfa9o
これでますますアルビオンの肩身が狭くなる...
401HG名無しさん:04/01/24 21:54 ID:oJ6EkZRq
アーガマ買いますた。
3割引の量販店じゃ、油断してると売り切れるんで。

ところでお前ら、アルビオンの両舷デッキの合わせ目、簡単に消す方法はありませんか?
アーガマが控えてる今、機銃の蓋(?)を一旦削ってプラ板で作り直す方法はめんどくせんで。
402HG名無しさん:04/01/24 22:31 ID:Lpf6mmim
ホビージャパンのアーガマについての記事読んでみたが
下手なやつが塗装したからいまいち出来がわからない。
特にエンジン部と艦橋の細かさがよく分からなかったよ。
アルビオン位の精密さは出ていれば買いに行くのだが
その辺りよろしければ教えていただけませんか。
403HG名無しさん:04/01/25 20:05 ID:1L7PtBZk
404HG名無しさん:04/01/26 00:09 ID:kH8eJQw8
アーガマたん、うp
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━━!!!!

モンブランたんも
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━━!!!!
405HG名無しさん:04/01/26 00:10 ID:06dPa14u
>>403
お手数おかけしました、ありがとうございます。
記事の写真で塗料がはみ出していた部分の形状も
その写真から読みとることが出来ました。
406HG名無しさん:04/01/26 00:10 ID:kH8eJQw8
もしかしたらサチワヌたんかな(;´Д`)ハァハァ
407HG名無しさん:04/01/26 00:39 ID:4GYdOj6j
しかしなんで1/1700なんていう半端なスケールなんだろう。
アルビオンもだが。
408ザンザ・ルブ(300円):04/01/26 00:41 ID:FmdcWT3V
だから俺にあわせたんだってば!
409HG名無しさん:04/01/26 00:57 ID:pUlecbbm
(゚∀゚)ソレダ!!
410HG名無しさん:04/01/26 01:15 ID:FmdcWT3V
というわけで
アルビオンとアーガマのお供に是非お買い求めください。

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK105958
411HG名無しさん:04/01/26 01:15 ID:slga3vbB
USSエンタープライズにあわせたんだよとマジレス
412HG名無しさん:04/01/26 07:25 ID:h7eVhX8D
エンタープライズにZガンダムが襲いかかるわけか
413HG名無しさん:04/01/26 21:34 ID:JFqruTrR
アーガマ買ったよ。モデグラはこれ改造のペガサスサードの作例載せて!
414ザンザ・ルブ(300円):04/01/26 22:28 ID:ee3i5B/d
>>411
そもそもはエンタープライズが俺に合わせたんだよとネタレス
415HG名無しさん:04/01/27 00:38 ID:I+qYYU46
>>411
マジレス感謝
416HG名無しさん:04/01/27 20:16 ID:CDEQ17Yd
う〜ん、何だかな〜。
アルビヨンにせよアーガマにせよ、無理にホワイトメタル
使わなくてもいいと思うんだよねぇ。















あ!もしかして何かマズい事言ってしまった??
417HG名無しさん:04/01/27 23:18 ID:Co20eovG
そうだね、最後の一行がマズい(つーかサムい)かも。
418HG名無しさん:04/01/29 00:01 ID:SawjqUJJ
>>411
しかしまあわざわざエンタープライズと合わせる意味は無いよな。

ていうかそもそも何でエンタープライズはあんな半端なスケールなんだろう?
実は世界標準とか<無ぇよ
419HG名無しさん:04/02/01 20:39 ID:XtkaSH21
みんな戦艦はあまり作らないのね。
アーガマって結構需要あると思ってた
420HG名無しさん:04/02/01 22:15 ID:8F4ECkCV
需要がないワケでもないんだろうが
アーガマは旧キットもあるしね。

俺は種厨ではないが、戦艦であれば
今ならまだ、アークエンジェルのキット化の方が
よっぽど望まれているんじゃないの?
421HG名無しさん:04/02/01 23:27 ID:zwxRINLl
ここでクラップを出しておけばあっという間に在庫が佩けるのに。
422HG名無しさん:04/02/02 09:32 ID:kGlZbZSb
いやムサカを。
423HG名無しさん:04/02/02 17:55 ID:0RRCnbAY
実際、ムサイは欲しいなー
424HG名無しさん:04/02/02 22:42 ID:uN/sKZzb
漢だったら ドゴス・ギア
425HG名無しさん:04/02/03 14:40 ID:rFyt7YcA
1/1200
だったら速攻買ったのに・・・>アーガマ
皿ミスとかと並べられねーじゃねえかよぅ!ヽ(`Д´)ノ
426HG名無しさん:04/02/04 00:20 ID:Ojbhu/+U
そもそもサラミス自体が正確な1/1200じゃないという話も聞きますが…
427HG名無しさん:04/02/04 07:05 ID:l734s2lC
>>426
旧キットにそんなに正確さを求めてはいないが、やはりガンダムの艦船のスケールは1/1200か1/2400にして欲しかった。
ヤマトなら1/1000。EXモデルで三段空母とか出ねーかな。
428HG名無しさん:04/02/04 07:43 ID:J4vumTZw
ここはアレだ、解決策として

EXで、サラミス改級を出す、と言う事でひとつ・・・・
429HG名無しさん:04/02/04 12:33 ID:p+vK0S2a
>>428
ふたつ!
430HG名無しさん:04/02/04 21:44 ID:M65xSBlN
みっつ未来の大物だ〜い
431HG名無しさん:04/02/04 23:25 ID:Q9Ei2ehR
>>425-427
いやしかし1/1200でアーガマとか出されたら
5〜6千円コースですよ。

それでも買うって人もいるだろうけど(俺とか)
商売的には厳しいんじゃないかねぇ…

あのいつまでも売れ残っているEXガンペリー…
(俺2つ買ったけど(w)
432HG名無しさん:04/02/04 23:45 ID:bN815FHU
0080祭りに乗じてグレイファントムは?
433HG名無しさん:04/02/04 23:48 ID:VUnoO1Dd
同じ事業部内ですら、連携の取れないラインナップ・・・
434HG名無しさん:04/02/05 01:30 ID:W6qKnZgF
>>431
ガンペリが売れなかったから安くして中途半端な小スケールで
なんて本末転倒
多少高くても・・・て云うのがEXの主旨ではなかったか

1/1200アーガマが六千円以上でもガンペリより売れたと思うよ
435HG名無しさん:04/02/05 01:44 ID:txUwjIB1
同価格帯で出して
アーガマがガンぺりより売れただろうとは俺は言い切れないな。

それはさておき
旧キットのスケールは1/1200にしろ1/2400にしろ中途半端だと思う。
帯に短したすきに長しというか。

しかも実際そのスケールでできているかというとそうでも無いわけで…

ならいっそそんなスケールは捨てて
今後も見据えた1/1700という選択は悪くないような気がするよ。
436HG名無しさん:04/02/05 07:29 ID:j6biSiUJ
かつての1/1200も1/2400も、言ってみれば箱スケールだろ?
WBを基準としての。
公開されたシルエット群の通り、今後艦船を出し続け、
きちんとラインナップ組んでくれるのなら文句は言わない。

そうなってくれるのであればさ・・・。
437HG名無しさん:04/02/05 15:27 ID:zamcxwPT
だが1/1"7"00ってのも気になるわけで。

なんで1/1600じゃないんだろうか
438HG名無しさん:04/02/05 15:55 ID:Lv6OSKE4
アルビオンは、アーガマより売れたかな
439HG名無しさん:04/02/05 19:13 ID:DDhdThn1
1/12、1/144(12の2乗)が標準スケールならば
次は1/1,728(12の3乗)を提唱してみる
440HG名無しさん:04/02/05 21:29 ID:RKJ4fyqK
↑却下
441   :04/02/06 00:17 ID:jyssrbj7
EXモデルって再販とかしないのかな?
442HG名無しさん:04/02/06 00:20 ID:zydE4ptU
しないようだ。雪風はバージョンアップという形で再販したけど。
443HG名無しさん:04/02/06 01:04 ID:1VUOhTDS
>>437
1/1600ってのはどこから出てきたのん?
(ガンプラとして)半端なスケールという意味では大差無いと思うけど。
444HG名無しさん:04/02/06 02:24 ID:xmG0nRhJ
ところでガウはいつだっしょい。
445HG名無しさん:04/02/06 02:24 ID:xmG0nRhJ
ところでガウはいつだっしょい。
446HG名無しさん:04/02/06 02:26 ID:xmG0nRhJ
(´・ω・`)ゴメン
447HG名無しさん:04/02/06 04:59 ID:tOfTiVMr
ガゥヲモクバ二ブツケテヤル
448437:04/02/06 10:15 ID:zRYzwqIu
>>443
「7」「17」という数字の座りの悪さから

(ガンプラとして)半端なスケール、というのは重々承知だけど
大型/小型艦をどっちも出せるスケールをゼロから立ち上げるなら
座りのいい数字の方がいいんじゃないか、ってこと。
449HG名無しさん:04/02/06 12:07 ID:dEnKzzxt
ガウの中にコムサイは入らないよな
450HG名無しさん:04/02/06 18:49 ID:13j79azV
やはりバレてたか(゚∀゚;)・・・
451HG名無しさん:04/02/06 20:11 ID:ClphTdoV
それよりおまいらあれですよ。
サラミスとマゼランが出る場合、奴らペガサス級の
4割程度しかボリュームが無いわけじゃないですか。

サラミス+マゼランな、連邦戦闘艦セット?
それとも同型2艦セット?
それともそれとも、4割のボリュームで価格据え置き
ボッタクリセット?

・・・まあ、流石に価格据え置き、一隻当たり3000円
コースなんてことは無いとは思うけど、どうよ?この辺。
452HG名無しさん:04/02/06 21:19 ID:l0pkLbIM
>>451
山のような量のGMタンが

まぁサラミス+マゼランセットじゃないかな。
商品単価は下げないと思う。
453HG名無しさん:04/02/06 22:02 ID:TMX5UYmj
旧サラミス&Z以降のサラミス改セット、とか
454HG名無しさん:04/02/06 22:21 ID:AWxOcpDW
>451

「箱スケール」だから、1/1200とかになるのでは?
455HG名無しさん:04/02/06 22:25 ID:yQ/lEBLq
ランナー2枚分GMとボールで埋め尽くされます



マジレスすると一隻づつで\2,800だろうな。
EXに適切な価格設定なぞ求めちゃいかん。
というか、船シリーズ自体存続するのか・・・
456HG名無しさん:04/02/06 22:31 ID:KT7bgc5d
フリーデンキボンヌ
457HG名無しさん:04/02/06 23:21 ID:ClphTdoV
新旧同梱<サラマゼset<単艦価格維持

って感じなのかね。現実的なところ。
新旧を分けた場合、訴求力として各々が成立するのか?とか考えると、
纏めてくれるのが一番幸せになれる人間多そうな気がする。

オリジンとしてのサラミス。
ZからVに渡って長期にわたり印象的な働きを見せてくれたサラミス改。
どっちも切り落とせない。
でも、これだとマゼランの納まりどころが無くなってしまう罠。

>GMづくめ
どうしてもEXって部品数少ないから、箱を開けたときの充実感が希薄じゃん。
ふたを開けたとき、パーツを通して箱の底が露骨に見えるのって、何か萎えるよね。
そういう意味ではいい手かもしれない。表層一枚だとしても(w

つか、アーガマ勝った人、オマケMSどんなもん?塗れる?
比べるのもなんだが1/1200のWBに付属の3体とか凄いトラウマ。
458HG名無しさん:04/02/06 23:31 ID:TMX5UYmj
そこでコロンブス級ですよ>マゼランとのセット
459HG名無しさん:04/02/07 00:21 ID:vh52jSw0
EXモデルって再販無いって訊いたから、慌てて今日探しまわってアーガマ買ってきた。
よほど売れないのか、ウチの地域の2割引き量販店ではどこも入荷してなかったので・・・
模型屋めぐって買ってきた。 Z劇場版が出たら再販あるかな
460HG名無しさん:04/02/07 00:23 ID:KYsM0vQ+
EXモデルって基本的に全く再販されてないよ。
461HG名無しさん:04/02/07 07:23 ID:UAWtyFvb
>アーガマ勝った人、オマケMSどんなもん?塗れる?

出来はとてもいいけど、塗るのは米粒に写経する位大変そう。
パッケージ横の完成見本では細かく塗ってあって感心する。
462HG名無しさん:04/02/07 11:09 ID:2sY7JYTV
アーガマ買ってきたぜー!
アルビヨンと並べて飾るぜー。









って、家に帰ってよく見たら

ア ル ビ オ ン でした。


アーガマの中に混ぜて置くなよ糞模型屋よー!!
パッケージ似杉なんだよ糞盤台よー!!
463HG名無しさん:04/02/07 11:33 ID:792GiuJ3
>>462
どう考えても君が悪い

模型屋とバンダイに謝りなさい
464HG名無しさん:04/02/07 12:04 ID:Bb6fJwUX
サラミス改に対応させて、マゼラン改(センチネル版)出せば釣り合うっしょ?



……・そんなの出たら俺買い占めちゃうよ!
465HG名無しさん:04/02/07 12:42 ID:szEfR9U1
>>462
むしろ、アーガマ「も」買ってあげなさい。

量販店に無視されて、小さな模型屋さんががんばっていれてくれてるらしいんだから・・・
466HG名無しさん:04/02/07 13:17 ID:Mfve7Gjd
>>462
いいじゃん、アルビオンは持ってないんでしょ?

アルビヨンと並べて飾ってくれ。ついでにアーガマもな。
467HG名無しさん:04/02/07 21:56 ID:zgzEWdey
ワラタ
468HG名無しさん:04/02/08 17:52 ID:ntJB8hri
おまいらトイザラスで、ドダイ2とSガンアタッカーが1000円ですよ。
もし値札変わってなかったら、店内設置のプライスチェッカーで
確認してみれ。

>462
Thx! 改めて見てきたけど、Zのすね前面の青とか、ぜってー
ぴしっと塗れそうも無いな、ありゃあ。
惜しむらくはあくまで個人的願望なんだけど、ディアスとか、
あともう一体くらい付いていたなら最高なんだけど。
・・・EXの場合、部品注文枠単位だし。
469HG名無しさん:04/02/08 17:53 ID:ntJB8hri
ごめん>462じゃなくて>461だった。
470HG名無しさん:04/02/09 15:54 ID:yD5dbBzS
>>468
指揮車とトレーラーだったら買い漁るのに・・・
471HG名無しさん:04/02/12 19:41 ID:OdfpcyXu
ドダイツーはさくホビで980円祭りというのがあったな。
指揮車ならWANTEDオークションというので定価以下で売れる気配なくまわっとる。
トレーラーも品薄?安くないと買わないってだけか。
472HG名無しさん:04/02/12 20:58 ID:Ilir6bRv
遅ればせながら、シーラカンス&ルッグンを買ってきました。
2100円の消費税でした。
ガルマザクが欲しくて、出かけたのですが品切れで、
ついシールにつられました。
473HG名無しさん:04/02/12 23:20 ID:h2v4NNwl
ヨドでドダイツー刈って来た
かっこいいい
474HG名無しさん:04/02/13 13:23 ID:Cg7owvTS
本当にモビルシップ続くのかなぁ。
ガウ…
475HG名無しさん:04/02/13 15:52 ID:n12uN2/x
1/1700で統一させるとなるとガウは小さくねーが?悪い子はいねーが?
ムサイとかも実は小さいよなー。
476HG名無しさん:04/02/13 18:33 ID:vqUGrC38
どうせならウォ−タ−ラインシリーズ作ってるメーカーに頼んだらどうよ?
スケールは1/700で海自艦と並べられるぜ。
477HG名無しさん:04/02/13 22:26 ID:pnPsh7Uy
よーしパパアルビオンの両舷に揚陸艦と空母を取り付けちゃうぞー。
478HG名無しさん:04/02/14 00:07 ID:v55DFMrN
バランス的にサラミスとマゼランでいいじゃん。
479HG名無しさん:04/02/14 01:30 ID:ANraDZpO
アルビオン自身が揚陸艦だよね
480HG名無しさん:04/02/15 02:30 ID:qZ5sMAnM
元々、EXシリーズは「大して売り上げが見込めないから値段が高い」っつー
コンセプトだった気がするが・・・

売れないからシリーズ打ち切りってのは納得いかないぞ
481HG名無しさん:04/02/15 08:50 ID:o/uWNC3U
買いもしないで「値段が高い」とかさわぐヤシ多過ぎるから。
482HG名無しさん:04/02/15 14:12 ID:QIm9m/Lw
アーガマ組んでみた。旧キットでただのモールドだった場所が別パーツでさらに細かい線が入ってる。
密度が濃い! すげぇっと思いながらパチパチ組む。 パチ組みできるとこもまたすげぇ。
MSまで入ってる。細かい。すげぇ。 Z放送当時、ホワイトベースの中の人で代用してたの思い出し
ジーンとなった。 さてパチ組み上がり。 あれっ・・・

旧キットとシルエットの印象が全然違う。TVで見てたアーガマは断然旧キットの形。
時代と技術は変わっても、当時の味は当時にしかないんだなぁと改めて思った。
483HG名無しさん:04/02/15 20:46 ID:AvBTNshc
>>480
例えば(数値は適当だが)
普通のMSのプラモなら100売れるとして
10くらいしか売れないものを単価を上げて売るのがEX。

それが1〜2くらいしか売れなかったらもはや商売にならん訳で…

まあアーガマはそこそこ捌けてるっぽいし
まだシリーズは続くんじゃないの?と楽観してる俺。
484HG名無しさん:04/02/15 21:00 ID:VQjkKGug
アーガマはけてる方なのかな。
EXシリーズというかモビルシップはもうちょっと並べたいから存続して欲しいね。
EX自体は安泰でしょ。売れそうな奴でもMS以外のサブメカは大抵EXになるからそこで元が取れる。
ドップ&ガルマドップがいい例。
それにしても随分前から企画にあったサムソンは出る気配ねー。
485HG名無しさん:04/02/16 09:21 ID:76eVmZLo
ラビアンローズ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
486HG名無しさん:04/02/16 10:14 ID:DnLupuwu
レッドテイル作ってるんですが、メカ詳細と前後カラー設定の載ってる
ムック本があったら、教えてください。
マイナーメカで塗装図無しはツライでつ。
487HG名無しさん:04/02/16 12:05 ID:Jfaz6Ye3
>>484
UC量産ザクと一緒に出ると思ってたんだけどねえ。
雪風シリーズが売れたんでそっちが優先されて
そのまま流れちゃったのかな。

>>486
設定がまとめて載ってるのは電ホ2002年5月号。
あんまり大きくないしカラーじゃないけど、
徹底改造作例があるので一緒に見てみれ。
ていうかレッドテイルって複雑な色分けでもないのに
カラー設定必要か?

EXレッドテイル・・・試作だとアームが稼動して主脚が出て
降着姿勢にできるしモノポッドはソードフィッシュのものより
ふた回り大きいしマジックハンドは付属してるし
バランスもギミックもディテールも完璧なんだけど、
実際の製品は・・・

結局800円ぶんくらいのキットのようで( ´Д⊂ヽ
488HG名無しさん:04/02/16 21:52 ID:4mdP+axX
ホワイトベース(オリジン版も可)やグレイファントムを望むカキコがないが、人気ないのか?
489HG名無しさん:04/02/16 22:06 ID:yTSa7Uzl
とりあえず、アークエンジェルを出せば、しばらくは存続可能かと。
まーペガサス級を出せば、そこそこ売れるんじゃないか?
490HG名無しさん:04/02/16 22:32 ID:qlFKbIGi
オレはアーガマが一番美しい艦だと思ってるので、それが早々に出て
満腹気味。とりあえずネェルアーガマでもキボンしとこうか。
491HG名無しさん:04/02/16 22:37 ID:4mdP+axX
>>490
じゃラビアンローズ欲しいだろ、な、欲しいだろ!
492HG名無しさん:04/02/16 23:06 ID:1MwUtYPx
西崎のこと無視していいからゲーム版宇宙戦艦ヤマト早よ出せや
493HG名無しさん:04/02/16 23:24 ID:4mdP+axX
>>492
ドテッ腹に円盤やらアルカディア号みたいな翼のついたヤツか?
494HG名無しさん:04/02/17 05:12 ID:BNBvkQkD
俺はラーカイラムとリーンホースJrがホスィ
495HG名無しさん:04/02/17 10:48 ID:C1gZRVK9
>>494
おいらも。
後はチターンズの艦
496HG名無しさん:04/02/17 17:11 ID:2mjVo9ZJ
ドダイ2より改だろと言ってみる
497HG名無しさん:04/02/17 18:16 ID:V8rIC326
サラミス改
ラーカイラム
リーンホースJr 欲しいですね。

チターンズの艦が出たらガウンランドにしたいです。
498HG名無しさん:04/02/17 19:33 ID:uZxgUs9J
アガーマ買ってきた!
EXってガンダムトレーラーのイメージしかなかったんだけど
かなり普通のキットなんで驚いた
分割もしっかり考えられてるし、かっちり組みあがる好キット
しかし改めてみるとかなりナギャノ色が色濃く出たデザインで
思いのほか居住スペースが広くてMS格納スペースの全然ない船なんですな
499HG名無しさん:04/02/18 01:43 ID:P/b9IhrD
なんかアーガマ、全体的にボリュ−ム不足だな。
そのくせブリッジがデカイというモビルスーツのキットと同じ過ちを犯してる気がする。
500HG名無しさん:04/02/18 13:20 ID:KXu5aVz9
なんと余裕で五百か!
ところで、アーガマの格納庫ってどういう構造なの?
狭いスペースで外からカタパルトのプレートはスライドしてくるし、エレベーターは
あるし、それで上下三機ずつは格納できるんだろ?すぐ上はスライドするブリッジがあって、
台形状になってるし、
明らかに場所が足りない気がするが、謎だあ
501486:04/02/18 22:45 ID:s5POJ76c
>>487
レス、アリガd。メカ詳細は「サンライズアートワークス」を入手。

カラー設定は雑誌くらいしか無いかー。これ以外のムックは本屋で見つけて開いてみても
キャラのイラスト集みたいのでしかも角川が独占してるもんで高いのばっかで買ってない
のですよ。んだもんでカラーはその、「複雑な色分けでもない」かどうかさえわからんのです。
キットの箱写真は下からのあおりが無いけど、グレーのメカ部分、ホンマにこんな1色ベタ
塗りなんかのう。

モノポッドは規格品なんでソードフィッシュと同じ大きさなのが正解だとは思うが、思うんです
が・・・、ねえ。アームは可動させると逆に飛行姿勢で左右揃えたポーズ固定が難しいなあ。
自作でクリック追加に使えそうな部品無いか、100均かハンズでも探してみるか。
脚は・・・、見なかったことに・・・。「模型製作上のお願い」スジボリはゼヒ再現してやらねば
なるまい。マジックハンドはフェイに不評だったんで? ナシでよかろう・・・。
502HG名無しさん:04/02/19 06:22 ID:r2TNJMsg
HGガンダムの説明書のイラストに載ってたホワイトベースが欲しい。
503HG名無しさん:04/02/20 04:57 ID:BSRTmuLp
今さらながらガンペリーを買ってみたがこのキット、
左右のローターを収納形態にするためには差し替えが必要なのね・・・。
このキットでかいから気軽に収納形態にできるようになっていて欲しかった。
504HG名無しさん:04/02/21 01:11 ID:e/btUmPf
>それにしても随分前から企画にあったサムソンは出る気配ねー。

ガンダムトレーラーが壊滅的に売れなかったからでは?
EXモデル中、最も評判悪かったんじゃないか?
505HG名無しさん:04/02/21 02:18 ID:t1dcCf0X
グワダン出ないかなぁ。
506HG名無しさん:04/02/21 02:46 ID:Tcmygyas
出来が悪い=売れないとは限らない。
出来が良くても売れない事はあるが。
買うまで細部や分割は分からないしな。

ガンダムトレーラーはEXの第一弾だし、
むしろ「どれ」って買った人も多いんじゃないか。
単行本の一巻が一番売れる話じゃないけど。

企画にあったアイテムで未だにキット化されてないのは
ホバートラック、マゼラアタック、61式戦車、ファンファンなど。
サムソントレーラーの試作が作られたのはもはやトリビアだな。
何故よりによってルッグン&シーランスなのか小一時間
問い詰めたい。夏の水泳部祭りを見越してたのか?
507HG名無しさん:04/02/21 11:05 ID:9UuzFDC2
>381
流石にもうないだろうなぁと思いつつも、仕事のついでに寄ってみたらまだあったので
狩ってきました。どうもありがとう。
15年ぶりくらいに行ったが、店の爺さんって踏み切り際に店があったときの爺さんなのかな?
508HG名無しさん:04/02/22 10:29 ID:b9JH7PJi
>>506ルッグン&シーランス
MSにからむアイテムを先に出すべきだよなあ。
ルッグンはまあ、例の「オトコノガッタイ」をやるという手もある(笑)が、シーランスは・・・。
マゼラアタックは旧キットで満足。出すなら08小隊版で。
ファンファンはズゴに(略)しか活躍(?)場面無いからいらないや。
509HG名無しさん:04/02/22 13:33 ID:cpc//EMw
「ルッグン&シーランス」は謎アイテムだなぁ
誰が買っていくんだろうと思った。

俺は投げ売り1500円のとき買ったけど。
510HG名無しさん:04/02/22 14:32 ID:KxyrCaen
>>509
買ってるじゃね〜かw。
511HG名無しさん:04/02/22 14:44 ID:cpc//EMw
いや俺ガンプラならとりあえず押さえる末期の人だから(w
512HG名無しさん:04/02/22 15:05 ID:R8PJghkK
シーランスってシャアが乗ってたやつだよね?
513HG名無しさん:04/02/22 19:19 ID:B2jUqB9S
ドダイツーとSガンアタッカーを各1000円で入手。
ドダイツーは切り刻んで1/100の採寸用。
SガンはHGUCのEx−SとあわせてGデイフェンサー作ろ。
ってスクラッチした事ないんだけど。
どうすりゃいいんだとりあえず。
514HG名無しさん:04/02/22 19:24 ID:jsSmRcYC
>513
スゴいな、Ex−SからGディフェンサーをつくるとは・・・
スーパーガンダム買ったほうがいいんじゃないの?
515HG名無しさん:04/02/22 19:28 ID:Qli9OEt+
大人げない突っ込みはほどほどに

俺もドダイツー欲しかったけど売り切れだった。
Gアタッカーは2個ゲト。
516HG名無しさん:04/02/22 19:35 ID:B2jUqB9S
>>514
あーもーほんとにすいませんでした。
で今考えてるのはドダイツーの方は実物の航空機のようにある程度
フレームの断面をとって横に板状のプラ板でつなぎ、パテ節約の為
荒く面を造ってから盛る、という方向。
ランディングギアはどうしよう?ここがわからん。
517HG名無しさん:04/02/22 22:50 ID:JY2y94g2
>>502
これか。ttp://magical.site.ne.jp/futaba/ganota/src/1076988126659.jpg
0080に出て来た奴(なんだっけ?)と似てるね。
518HG名無しさん:04/02/22 22:58 ID:Qli9OEt+
グレイファントムだっけ?

つーか、時期的に0080の頃だから意図的に似せてるのかも
カトキGMやカトキザクも0080のヤツをわりと参考にしてるし。
519HG名無しさん:04/02/23 00:39 ID:NDbLnbLf
いーじゃんルッグン&シーランス
オレなんて近所でぜんぜん見かけないから、高い金出してネット通販しちまったよ
あと宇宙戦艦もいいけど、マッドアングラーとかユーコンとか無理ですか、そーですか。
520HG名無しさん:04/02/24 09:16 ID:UbIfvVee
戦艦系のラインナップ知ってますか?
521HG名無しさん:04/02/25 19:06 ID:B+ZKORpO
>>517
おお!それそれ!ありがとう!
それ格納庫が長くていかにも船って感じがしてて
いいなーと思ってたのよね。

>>518
グレイファントムは、また別なのよね。
センチネルがまだ連載されてたころだよね>0083
ペガサス級だとか、ホワイトベース級だとか、愛だとか、恋だとか、よくわからなくなってる。
522HG名無しさん:04/02/25 20:13 ID:llrHKQe3
EXもそろそろラインナップが充実してきたわけだけど
MGスレやHGUCスレみたく、個別評価レビューなんてやってみない?
EXは人型メカに限らないので共通評価基準が統一されないけれど。

HGUCスレなんかだと、評価基準・内容が「模型初心者にも伝わるように」だったけど
EXの場合はもうちょっと中級者向けでいいんじゃなかろうか。

HGUCやMGスレにある「色分け」なんて項目は
EXでは全商品×なわけだから、その項目自体なくてよさそうだし。

対象はあくまで「EXモデルのフォーマットが守備範囲内で、
EXレベルのキットを完成させられる最低限の技術を持っていて
(塗装・合わせ目消しや表面処理やメタルパーツの扱い等を、模型制作上当然の事と思えてる人)
それでいて今のところ、それぞれの商品の購入を検討してる人」ってことで。

この提案が不評・意味無しであると、一定の流れで拒否られたら、素直に取り下げますんで。
523HG名無しさん:04/02/25 20:34 ID:r1P0Nj7g
そんな高尚なもんでもないけど、EXを買おうって位の人間ならば、
画像の数枚と、直に箱を開けパーツを眺められれば、
キットの良し悪しは判断つくんじゃねーのかな。
MSほどポージングなり画角なりで印象左右されるってもんでも無いし。

正直、あの流れはあんまり好きになれないんだよな・・・。
524HG名無しさん:04/02/25 20:35 ID:qThwiCj/
完成品の写真みせてほしいなー
アルビオンとかドダイとかトレーラーとか
525HG名無しさん:04/02/25 21:48 ID:E+2WIjY3
>画像の数枚(略)キットの良し悪しは判断つくんじゃねーのかな。

>>402みたいな場合もあるわけで。
パーツ分割の方向性とかってキットの出来や組み易さにも影響するだろうし。
箱の中身見てもそこまではわからないというのもあるし。

やってみるのも悪くないですかね?
526HG名無しさん:04/02/25 22:59 ID:uppRDujF
アーガマは見るからにバランスおかしいからなぁ・・・。
527HG名無しさん:04/02/26 00:51 ID:/GZ02DaW
あくまで個人感想の延長上って上でならいいんじゃね?
やるとしたら項目は……。

総評
パーツ分割(組みやすさ)
パーツ精度
シルエットの再現性
ディティールの再現性
コストパフォーマンス
アイテム選択のツボ度

うーんこれくらいしか思いつかない。
528HG名無しさん:04/02/26 00:59 ID:cr4mpkyo
MGスレみたいに最終的にテンプレに含めるつもりなら
個人の好みで評価が変わる項目は外した方がいいよ。

逆に個人的感想の延長なら
別に項目なんぞ決めなくても、好きなように報告してもらえばいいし。

俺個人としては>>523の最後の1行に同意だったり。
529HG名無しさん:04/02/26 01:39 ID:GoZhPAj+
>>527
>パーツ精度
>シルエットの再現性
>ディティールの再現性
>コストパフォーマンス
>アイテム選択のツボ度
微妙な項目ばっかりだな(w

>>528
禿銅
530HG名無しさん:04/02/26 02:00 ID:qmoUcPj2
>529の言うところの「微妙な項目」ばかりで、「パチ組」以外通常のガンプラと違うモンを評価しても荒れる原因になるだけ無意味。
これまでとおり「○○ってどうよ?←レス」で十分。
気になるヤツは過去ログ・過去レス読めばよし。
531HG名無しさん:04/02/26 02:59 ID:GoZhPAj+
感想、批評、解説、「どうよ?←レス」を集めてみた
このスレの中からだけだが

ガンダムトレーラー
>>70
ドダイツー
>>473
レッドテイル
>>487>>501
ガンペリー
>>12-15>>503
ガンダムトレーラー、ガルマドップ、ガンペリー、ルッグン&シーランス
>>67
メビウスゼロ&スカイグラスパー
>>144
532HG名無しさん:04/02/26 03:05 ID:GoZhPAj+
>> が多すぎます!
こんな規制もあるのか・・・

アルビオン
>>141>>145>>202>>204>>218>>220-230>>270-271
アーガマ
>>403>>461>>468-469>>482>>498-499
HGメカニクス
>>98>>264
533HG名無しさん:04/02/26 03:56 ID:d8wQZ64F
2chブラウザだと>が1個でも参照できる
534HG名無しさん:04/02/26 13:23 ID:Myj6IhqP
所でここ、何人位いらっしゃるのですか?
535HG名無しさん:04/02/26 17:40 ID:Myj6IhqP
おいどん独りでごわすか。
536HG名無しさん:04/02/26 17:50 ID:xChBtSkM
>>535
(・∀・)イ`
537HG名無しさん:04/02/26 17:53 ID:j2BJvc1Z
>>535
そげんこつはなかですたい
538HG名無しさん:04/02/26 19:37 ID:mb0fwIii
>>535
おみゃーさん一人じゃにゃーでよ。
みんなおいらぁーよ。
539HG名無しさん:04/02/26 19:48 ID:rRV3BRnz
ここはとてもドメスティックなインターネットだなや。
540HG名無しさん:04/02/26 22:14 ID:LCbp05PV
あしゃー、コスメティックぞなもし。
541HG名無しさん:04/02/27 00:29 ID:f+8mb1Lw
>個別評価レビュー

イラナイに100票
542HG名無しさん:04/02/27 00:55 ID:MguT6qnc
ぶっちゃけ、MGスレとか見て思うのは
購入検討する人の参考になんてのは建前で
お前らただ批評したいだけちゃうんかと。

アレ出せコレ出せの次くらいに不毛だと思う。
543HG名無しさん:04/02/27 01:19 ID:Ji36MpEO
購入検討しても、実際、入手困難もあるしネ。
544HG名無しさん:04/02/27 04:01 ID:iqqCPiym
俺も評価要らないと思う。
アレは特定の常連住人を残すのみで多くの人は去る。
それをこのスレでやられると…
545HG名無しさん:04/02/27 13:08 ID:yAom8UzT
>>544
MGスレはゴミのようなスレになったね。
546HG名無しさん:04/02/27 14:03 ID:lMApDJBb
自分の評価を通そうと必死になるからね。
いらないに1票。痛いったらありゃしない。
547HG名無しさん:04/02/27 15:01 ID:O3LAV0Ez
評価の話はもういいだろ?
548HG名無しさん:04/02/27 15:42 ID:mhw3cBbK
とはいえ、新作予定も無いわけだ。しばらくガンダムの戦艦系が続くのかね。
549HG名無しさん:04/02/27 17:24 ID:ecWz5xZk
アルビオンとアーガマの2つで終わったら飾っててちょっと寂しい気はする。
ムサイって同スケールだと小さいからジオン側で2隻セットとか出るかな。
550HG名無しさん:04/02/27 22:41 ID:R3v4nRDg
>>549
ザンジバルはどうなった?
551HG名無しさん:04/02/29 23:46 ID:qSMaGQIl
あーもう!アーガマのライフモジュールめんどくせえ!
なんてパーツ割り&精度だ。
552HG名無しさん:04/03/08 23:55 ID:d22fa6YF
1/400のアーガマ出ねーかな・・・
553HG名無しさん:04/03/09 07:54 ID:do+oGTyS
アルビオン、アーガマをお布施として購入。知人3人にも
買わせた・・・

だからグワダンとサダラーンとレウルーラを出してくれ・・・
554HG名無しさん:04/03/09 21:30 ID:oQGoyVXS
購入検討用として評価つけても、EXモデルは売ってないからなぁ。
555HG名無しさん:04/03/10 23:29 ID:SMNSTtP6
1/400アーガマいいねぇ。
まずはガンコレのプレゼントになるのが先か・・・。
556HG名無しさん:04/03/12 08:39 ID:AM3mQbb4
次の戦艦マダー
557HG名無しさん:04/03/14 03:05 ID:IgZp/0nI
もうペガサス級やらアーガマ級やら、
あのトリコロール戦艦たちはいいよ。
早くサラミスとかマゼランとかむさいとかザンジバルとかチベとか
ヒマラヤ級とかコロンブスとか出せよ。
なあ。
なあて。
558HG名無しさん:04/03/14 08:24 ID:/hBax4di
グリプス戦役以降の戦艦を希望。

特にラーカイラム、リーンホースJrだ。

アークエンジェル? イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
559HG名無しさん:04/03/14 15:41 ID:Iw63QZvT
アークエンジェルは今出しておいた方がいいと思うけどね。
本編のままだと何か面白く無いので、もし出たら人型にしてみます。
560HG名無しさん:04/03/14 20:49 ID:3/cIHGQw
アークエンジェルなんてWBの劣化コピーじゃん
561HG名無しさん:04/03/14 23:22 ID:l1MZBW5O
トリコロール=無難に売れる の呪縛を解いてもらいたい。
一年戦争世代がそんなもん望んでない位解ってそうだが。
万代はよっぽどの馬鹿?
562HG名無しさん:04/03/14 23:29 ID:hGMz+nej
ビッグトレーが欲しい・・・ 話のコシ折って何だが
563HG名無しさん:04/03/14 23:35 ID:oDH5AvEb
1/144及び1/100の連邦軍&ジオン軍の兵士フィギュアセット。
その他支援車輌等。。。

・・・・・いや、情景作りたいだけなんだが。
564HG名無しさん:04/03/14 23:53 ID:hGMz+nej
あっガンダム以外もいいんだよな このシリーズは
気合いのあるふりして一発で終わらせた ブレンパワードとビックオー
のシリーズ化 漏れは欲しくないがラーゼフォンも入るか?
番台が版権は握ったが不発に終わったアニメの敗者復活
565HG名無しさん:04/03/14 23:58 ID:PPBvO49t
>>561
>一年戦争世代がそんなもん望んでない

既に一年戦争世代はメインターゲットじゃない事に気づけ。
566HG名無しさん:04/03/14 23:59 ID:Iw63QZvT
いまさらラーゼフォンは無いと思うけど、震星(だっけ)なら欲しいなあ
567HG名無しさん:04/03/15 00:04 ID:1bv6LDm0
ブレンは一回MGで作って欲しいなぁ。
今更売れないだろうけど。
568HG名無しさん:04/03/15 00:04 ID:dtsQGhPZ
ラーゼフォンの脇メカは全部欲しい。
全部出されても買えないが…
569HG名無しさん:04/03/15 01:03 ID:3p80xyLC
>>565
だってここぐらいしかカテゴリ無いし。別にファースト厨じゃないけど
ちょっと欲しい。
570HG名無しさん:04/03/15 01:40 ID:2dLgP0vV
ネタ無いのは分かるんだが
アレ出せコレ出せは専用スレでやってくれ…言い出すときりがない。
571HG名無しさん:04/03/15 09:23 ID:K2mo8nVo
ターンAにでてきた、ミード系の宇宙船が欲すぃ。。

あの繊細な構造はEX向き
572HG名無しさん:04/03/15 16:08 ID:GJajgSgF
こんな寂れたスレにも居るのか…

>アレ出せコレ出せは専用スレでやってくれ
573HG名無しさん:04/03/15 16:22 ID:dbkp/1KO
でも最近そればっかだからね。
574HG名無しさん:04/03/15 22:35 ID:YBd3mWqp
2chであれ出せこれ出せは馴れ合い以外に何の意味もない
575HG名無しさん:04/03/16 00:35 ID:hcvQRTiz
EXモデルは対象が広いから
アレ出せ言い出したらそれこそ際限ないぞ…

ちなみに戦艦系ならこういうスレがある
>欲しい「宇宙戦艦キット」は、何だ?〜2隻目〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029985673/
576HG名無しさん:04/03/16 07:30 ID:j1/omDHX
模型板であれ出せこれ出せ封印したら
かなりの数のスレが落ちるぞ
577HG名無しさん:04/03/16 07:55 ID:NkduqUhE
そんなスレはどこかと合併すりゃいいんだよ
ガンプラはスレが立ち過ぎで人が分散しすぎ
578HG名無しさん:04/03/17 14:15 ID:BLMJF1hQ
a
579HG名無しさん:04/03/17 14:18 ID:BLMJF1hQ
突然すみません!EXメビウスゼロさがしてるんですがもはや入手不可ですか?
EXは再販ないっていうし・・情報ください!!
580HG名無しさん:04/03/18 17:35 ID:gbqujwNR
>>579
SEEDのキットだからいつかはあるかもしれんが、今のとこ再販情報なし。
ネットと近所探して無かったら後はヤフオクくらいしかないんじゃない?
ちなみに在庫整理の為にヤフオクに出しちゃった、俺。
581HG名無しさん:04/03/19 00:19 ID:XVXrUXwT
> 650 名前:問い合わせてみたぁ〜[sage] 投稿日:04/02/10 22:42 ID:mKhoHTUa
> バンダイ静岡相談センターでございます。
> メールをいただきましてありがとうございました。
>
>
> お客様のご質問
> メビウスゼロ&スカイグラスパーがどうしても欲しいのですけど
> 、再生産はしないというのは本当でしょうか?
> お手数ですが、ご解答の程をお願いします。
>
> ここで要望を書くのは駄目だと思いますけどネット上でプラモが
> 買えないという人が結構いたので再販をしてもらいたいです。
>
> 弊社の回答
> 「再生産を行わない」と言う事はございませんが、
> 今のところ次回生産の予定は入っておりません。
>
> おそらく、次回生産の予定が決まっていないことが、
> 「再生産しない」と受け取られているのではないかと思われます
> 。
>  
> 今後ともバンダイ商品をご愛用くださいますとともに
> お気づきの点がございましたら
> お気軽にお申し出くださいますようお願い申しあげます。

気長に待てば再販するかもね。
俺も3機目欲しいから再販して欲しいわ。
582HG名無しさん:04/03/19 00:29 ID:PfYfLIbJ
バンダイに聞くより小売店に聞きまくったほうが効果的かもな。
583HG名無しさん:04/03/19 15:05 ID:KmprMc38
わかりましたー。ネットではかなりまわってみたんですがどこも売り切れ・・。
近所に小売店もないのでおとなしく再販待ちます。
584HG名無しさん:04/03/19 15:19 ID:SocQ5BFb
>>583
ミチケタら買っといてあげるよ
585HG名無しさん:04/03/19 15:28 ID:74xij3tn
ザラスなんかに転がってるかもしれないね
586HG名無しさん:04/03/21 12:26 ID:fXjdrMx/
>>584
ありがとうございます!
>>585
ありませんでした・・
587HG名無しさん:04/03/21 13:16 ID:Q8Mo7ai4
オクで高値で動いてるからな…
量販店じゃ刈り尽くされてると思うぞ。
588HG名無しさん:04/03/21 21:40 ID:XKrn1sNa
欲しいものを見つけたら即ゲットが基本の世界だからな。
589HG名無しさん:04/03/21 22:20 ID:llDUpx5J
しかしガンプラは一部の例外はあるが
ほとんどが不定期的に再販されるから、あまり危機感が無いと言えば無い。
590HG名無しさん:04/03/22 13:17 ID:j8B+8CIu
しかし欲しい時にはなくなる罠。
591HG名無しさん:04/03/23 00:02 ID:EAIL60s9
というか、店頭から無くなると欲しくなる罠、だと思われ。
592HG名無しさん:04/03/24 23:48 ID:HRwINphp
ヤフオクでメビゼロ出てたけど軽く1万越え・・・・
593HG名無しさん:04/03/25 21:43 ID:6oX4JTBv
>>592
それは大げさな気がする。ヤフオク見てたら大体5,000円前後で終わってたぞ。
594HG名無しさん:04/03/25 23:20 ID:uUmr/1UV
>>593
いやほんとです。1万8000円で落札されてました。
595HG名無しさん:04/03/26 03:04 ID:wX4tUg8b
ちなみに最近終わった奴。どっちも5,500円で終了。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16370230
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6556461
596HG名無しさん:04/03/26 15:14 ID:XRDTOUJE
しかしまぁ、ゼロだけはホント見かけないな。
種総集編見て欲しくなってるんだが。
597EX名無しさん:04/03/26 21:47 ID:z/U8i2xR
今ガンダムトレーラー作ってるんですが
カラーガイド書いてないから塗装で迷ってます。
みんなだいたい何色で仕上げてます?
598HG名無しさん:04/03/26 22:20 ID:W6DsEwyj
その手の質問は荒れるからよせ
599HG名無しさん:04/03/27 06:55 ID:4BKNp5ZZ
>>597
余ってる色で塗って塗料の在庫を減らせ。
600HG名無しさん:04/03/27 21:21 ID:8jRCH8Lm
>>597
赤く塗ってシャア専ry
601HG名無しさん:04/03/28 00:42 ID:udE/mRY3
色決めないで買うのか?EXモデルを?
602HG名無しさん:04/03/28 03:11 ID:aYXm0h4G
自衛隊の車両のような色で塗れ
603EX名無しさん:04/03/28 08:39 ID:19l5LrLU
>>601
ガントレは説明書にカラーに関して何も書いてないわけだが…
604HG名無しさん:04/03/28 09:08 ID:hWFnhMCJ
1話を見直せ(・∀・)!!
そしてフラウボゥに萌えろ!ヽ(`Д´)ノ
605HG名無しさん:04/03/30 18:24 ID:aM6v/YaO
>>603
指定が無きゃ色塗れないって・・・

こんなネタで釣れるとお思いか?
606HG名無しさん:04/03/30 20:37 ID:wFYkjW8U
二匹釣れてるよ。
607HG名無しさん:04/03/30 23:14 ID:Noc7NcyM
お前らいいヤシだな(w
608HG名無しさん:04/04/06 01:42 ID:vD8Mr/Xj
1stのメカグレーといえばミディアムブルー100%っしょ。
609HG名無しさん:04/04/11 00:02 ID:7zkEl/V2
>>609
ミディアムブルーといえば、Zでは?
610HG名無しさん:04/04/11 00:05 ID:uZPel8y9
アニメカラーに近いミスターカラーの色を検討する話題、漏れは結構好き。

>>608
荷台の色はミディアムブルーで良さそうでつね。
本体の緑がかったグレーは、ちと混色が必要かな。フィールドグレーでもそう問題無さそうではあるますが。
611HG名無しさん:04/04/11 01:18 ID:8aj8czkt
ツクダのメタルフィギュア用アニメカラー塗料なんて、覚えてるかなー?(゚∀゚;)・・・
612HG名無しさん:04/04/11 04:16 ID:r2h+cnYI
オレは荷台をガンダムカラーのデュエルの装甲で塗って車体は量ザクのカラー使った。 以外と近い感じになったよ。
613HG名無しさん:04/04/13 01:42 ID:zWZQ3i5A
ガンダムトレーラーは表面処理もマスキングもどえらい大変だったのを覚えてる。
タイヤも多いし。
614HG名無しさん:04/04/26 15:44 ID:7vUvqh3b
大分落ちてきたな。
そろそろGWで、クソスレ乱立で落ちそうなのであげとこうか。
上がってても、厨が食いつくようなスレは他にいっぱいあるから
ここがそんなに荒らされる事も無いだろう。
615HG名無しさん:04/04/26 18:05 ID:MOe0kb1b
つーか新作発表されねーな…
HGメカニクスと同じ末路か…
616HG名無しさん:04/04/26 18:22 ID:PvDnkpcz
せめてデッドストック再販してもらいたいよね。
617HG名無しさん:04/04/26 18:52 ID:KJpuO7/S
EXシリーズで一番売れたのって何だろう?
ドップかな?
618HG名無しさん:04/04/26 19:03 ID:zmOQl0qn
最初の雪風だろ、たぶん。
619HG名無しさん:04/04/26 19:48 ID:UyRYl5Fs
>617
メビゼロ&スカグラ
620HG名無しさん:04/04/26 20:25 ID:d6Gm24fe
メビゼロそろそろ再販しる
621HG名無しさん:04/04/26 21:41 ID:1Od6rqwU
雪風は、ほんとみなかった。Ver1.5が出てた後も。
622HG名無しさん:04/04/26 23:59 ID:V8hdN4Kb
雪風は無いね
雪風Ver1.5ならまだたまに見るが

メビゼロ&スカグラも発売直後に見たきりだ。
これも雪風みたいにVer1.5が出たりして…
623HG名無しさん:04/04/28 15:34 ID:Nj7+eCw0
雪風は発売日にたまたまさくホビに行った時にスルーしたのが不幸の始まりだった・・・。
あれは瞬殺に近かった。結果的に1.5が出て救われたけど。
メビゼロ&スカグラもよく売れたし今ではプレ値で売れたりする。
お買い得度でもかなりいい線行ってたしなぁ。
あれは再販すべき。つーか金にあざといバンダイなら再販するはず。
まだSEEDは売れてる、というかまだまだ商品バリバリ展開してるんだから。
624HG名無しさん:04/04/29 00:09 ID:58djJ0a4
メビゼロ&スカグラ再販して「金にあざとい」と言われてはバンダイもたまらんな(w
625保守:04/04/30 16:39 ID:hfqIKxi8
戦艦の話も始まるみたいですが、あの意欲的なシルエット広告からの第三弾は発表まだですかね。
626HG名無しさん:04/04/30 17:06 ID:sTn6YJ9Q
カトキが別件で画稿描いた奴から出るでしょう。皿ミスとかムサイ。
まったく出ない可能性もあるが。
627HG名無しさん:04/04/30 22:56 ID:TFK8/dwA
サクホビに阿ー釜いっばい入荷してたよ
628HG名無しさん:04/04/30 23:31 ID:m0Sfbj85
メビゼロ&スカグラはじめてみたけど、興味なかったわ
629HG名無しさん:04/05/02 14:57 ID:ee8kI+Bw
ヤフオクにメビ&グラ流してるのは、実はバンダイだったりして・・・。
630HG名無しさん:04/05/02 18:53 ID:UkmINw9x
そんなせこいことするより素直に再販した方がもうかると思うが…
631HG名無しさん:04/05/03 19:02 ID:MHxKRgMK
で、シリーズ打ち切りで解釈してよいのかな?
632HG名無しさん:04/05/03 19:55 ID:OFPDXZSO
戦艦は投売りしてるからなぁ。
スカグラ&メビゼロは再販してもイイと思うのだが。
633HG名無しさん:04/05/03 21:10 ID:Ukg6fdk8
投げ売りって、幾らで?
634HG名無しさん:04/05/04 04:57 ID:LB7ZuV2b
45%offだった。投売りってほどでもないか?
635HG名無しさん:04/05/04 11:36 ID:mXmUbIoL
いや、投げ売りかと思う
近所でそれくらいだったら迷わず買ったよ。

リーンホースJrだったら定価でも買うけど
636HG名無しさん:04/05/05 00:36 ID:xtVnIUKy
存在しないキットの定価って(w

ジョーシン浜松店じまい(改装)セールで
EXガンペリー2500円(税込)でも皆スルー…

買ってきてとりあえず仮組みしたけどデカっ!
ローターの格納が可動じゃなくて組み替えとは知らなかった。

コンテナ中割れにしたいけどここの構造って設定画とかある?
637HG名無しさん:04/05/05 00:41 ID:h8h3BAiK
ガンペリーいいなぁ。
SDガンダムフォースにも出てくるんだけど
ミニフィギュア用のプレイセットとして製作してぇ…
638HG名無しさん:04/05/07 00:42 ID:3eokMbpC
>>636
ガンダムオフィシャルズのp188に絵が出てる。
アップ環境がない上、口では上手く説明できん!
スマン。
639HG名無しさん:04/05/07 15:10 ID:xDXbjcR3
>>636
ローター組換えには萎えた。
小改造で可動にできるけど最初から可動にしろよって思ったよ。
あと、キャノピーが挟み込みだから合わせ目消して塗装するのがひと苦労だったりする。
640HG名無しさん:04/05/08 03:23 ID:bePY+Bkv
HGメカニクス=0083のMAを出すため。→全種出たので終了。
EXモデル=0083の戦艦を出すため。

アルビオンが出た時点で既に役目は終わっていたのだよ。
バンダイ社内の0083厨の計画通り。
とか、ゆーてみる。
641HG名無しさん:04/05/08 18:22 ID:DIA3/WhD
本当に0083好きなら、まだ出す戦艦が残っているような。
642HG名無しさん:04/05/09 00:00 ID:ewrnsJZ+
>>641
バーミンガム?

ところで津田沼のユザワヤに行くとエスカレーターの所に
ヴァル・ヴァロ発売当時の広告が今でも貼ってあるんだが、
キャッチコピーが『歴史に葬られたMA』だった。

…今となっちゃHGメカニクスのシリーズ自体が(ry
643HG名無しさん:04/05/09 00:32 ID:seWeW32A
>>642
うまい
644HG名無しさん:04/05/09 01:10 ID:9av9dcxC
でも今月再販だなHGメカニクス。

まだ店頭にいっぱい残っているんですが…
645HG名無しさん:04/05/12 00:04 ID:FVEfH5H1
叩き売りのルッグン買いました。

組立図通りだとレドームの取り付けが左右逆な気がするんだが…
646HG名無しさん:04/05/15 03:08 ID:zFDma7aT
メカニクスでは、せめてゾディ・アックを出してほしかったと思うのは漏れだけ?
αとかビグザムとか他にもネタはたくさんあったろうに・・・。
647HG名無しさん:04/05/15 03:10 ID:E8mhhwqG
ゾディは1/550でもかなりでかいよ。
648HG名無しさん:04/05/15 09:44 ID:nvsc8/9t
UP晒す は?
649HG名無しさん:04/05/15 10:14 ID:GNjnMtFn
>>648
1/550じゃ小さスギルよ。
650HG名無しさん:04/05/16 08:35 ID:QcjMRmXC
アプサラス3ってGMスナイパについてきたやつが1/1200だっけ。
1/550なら程よいかもしれないけど作りこみについてはちょとつらいかもな。
651HG名無しさん:04/05/16 08:53 ID:A+N6QwTF
アプサラス、プラモじゃないが
メカセレクションで出るようだ
652HG名無しさん:04/05/22 07:41 ID:lXVUP8KY
>>650
シローの陸ガンがくっ付いてる場面想像してみろ。
1/550じゃ小さすぎ。
653HG名無しさん:04/05/22 13:33 ID:pxWY8FBR
陸ガンと比較するまでもなく、頭部がザクなんだから大きさはだいたい分かるでしょ
654HG名無しさん:04/05/23 10:22 ID:+rkzr2O2
にしてもガンブラに限って言えば、何でルッグン&シーランスだったんだか。
カーゴ付きギャロップやセイバーフィッシュ、ホバートラックが欲しいわ。
655HG名無しさん:04/05/23 13:07 ID:RRr1K4PG
ギャロップはスケールの問題があるかと。

1/144で出そうものならガンペリー以上の悲惨な事態に…
656HG名無しさん:04/05/23 14:01 ID:+rkzr2O2
まあギャロップは何だけどね。
いずれにしても、グッとくるラインナップじゃないんだよなEX。
買って満足出来たのドダイツーだけだったし。
このスレ見てる奴、何がホシイ?

Hi−νとナイチン以外で。
657HG名無しさん:04/05/23 14:11 ID:Kp2jEv0o
EXで?

あの価格でも、それなりの出来なら欲しいのは結構あるかな。
あれ出せスレ行けと言われそうだけども、取り合えず思いつくのは
・ラーカイラム級
・サラミス改級
・MG付属フィギュアに合わせた1/20 リーア35ドラケンE(ポケ戦のミドルMS)
・希望号(絢爛舞踏祭)あたり。

ちなみにメイヴ雪風はかなりグッと来た。
658HG名無しさん:04/05/23 15:31 ID:aK/1ceIE
「何が欲しい?」なんて語り出すときりがない話題は止めて欲しいのこころ
659HG名無しさん:04/05/23 17:42 ID:0lnvRIgz
じゃあ、EXの何を語ればいいのさ!
660HG名無しさん:04/05/23 17:44 ID:0lnvRIgz
>>656
1/100・1/144ドップはグッときたぞ!

それに久々の戦艦モノも感動した
661HG名無しさん:04/05/23 23:54 ID:5jfEysU6
        \    /
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       カサカサ
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)

【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
662HG名無しさん:04/05/24 16:29 ID:VPRbhnmS
1/144ドップはぐっとくるぞ。
可動戦士のやつだがな。
663HG名無しさん:04/05/24 19:46 ID:1AJO/oSL
このシリーズまだあったんだ・・・
664HG名無しさん:04/05/24 20:30 ID:UGLtKHDo
ホビーショーではブースがなくなったようだけど・・・・・
打ち切りかな。
665HG名無しさん:04/05/24 20:38 ID:aBU4x3pf
なんだ、戦艦をいくつか出すようなシルエット出しておいてうち切りか・・・
666HG名無しさん:04/05/24 22:33 ID:8z0wWFI3
本当に打ち切りなの?
せめて、戦艦モノだけでも続けて出して欲しいよね

何故いつもバンダイは中途半端なんだ?
667HG名無しさん:04/05/25 00:51 ID:cA9QEWMe
ホントに疑問なんだけど、何故アークエンジェルを出さなかったんだろう…?
668HG名無しさん:04/05/25 20:42 ID:eMtWHlt2
アルビオンとアーガマが予想よりはるかに売れ無かったんじゃないか?
669HG名無しさん:04/05/25 20:47 ID:rwULGJeT
670HG名無しさん:04/05/25 21:24 ID:y3q26Wg6
Gファイターお願いします
671HG名無しさん:04/05/25 22:13 ID:1AIc53pB
極端なんだよな やることが WBから始めればいのに、いきなり1/400だもんな
672HG名無しさん:04/05/25 22:20 ID:mza0ElBT
前 プラモラジコンショーで番台の社員に聞いたんだが
番台社内には「戦艦物は売れない」っていうジンクス?があって
旧アーガマ以来ガンプラで戦艦出さなかったのは それが理由らしい
なんか旧アーガマが死ぬほど売れなかったからとか言ってたけど

今回もアルビオン・アーガマ売れなかったんで
上層部がジンクス発動の予感→EX終了なんじゃないの?
673HG名無しさん:04/05/25 22:55 ID:rkm93Hip
ラー・カイラムほしいなあ
674HG名無しさん:04/05/25 23:55 ID:tCiwPV87
なんでだよう。売れないぶん値段上げてるんじゃなかったのかよう。
675HG名無しさん:04/05/26 00:15 ID:RykdLBhl
ものには限度というものがありまして…

でもなぁ、今ならAA出せばそれなりに売れると思うんだが
パーツ替えでドミニオンも出せてウマー。
…と、1/144ミーティアがバカ売れしているのを見てそう思った。

旧アーガマは小さいわ他に並べられるもの無いわMS付いてないわで
676HG名無しさん:04/05/26 00:29 ID:Uj5bshSw
>>675
俺、AA出たら本編と無関係に改造とかしちゃおうと思ってたよ
677HG名無しさん:04/05/26 00:48 ID:2wY2xySK
旧アーガマは他のとスケール合わない無駄キットだったし。
ブライト要らんから1/1200で出して欲しかった。
まあ、スケールは今回のも駄目だったが。

EXのはホワイトメタル無ければ買ったけどな。
AAは欲しい。ミーティアよりも欲しい。
678HG名無しさん:04/05/26 05:53 ID:H6JhCzWP
メタルパーツ無くして1000円、いや500円でも値下げすりゃ良かったんだよ!
679HG名無しさん:04/05/26 06:45 ID:nicIko5X
戦艦が売れて欲しかったらスケール統一せえよバーカ
680HG名無しさん:04/05/26 19:01 ID:rSYAL1BQ
せめてEXの戦艦モノと同スケールのホワイトベースを出してから打ち切って欲しいな〜

アーガマと並べて飾る夢を見ていた、俺の気持ちはどうなる!?バンダイ!
681HG名無しさん:04/05/26 19:51 ID:pID8qLAl

「戦艦モノは売れない」
と言うより、
「売れるように戦艦モノをプロデュースできる頭のある人がいない」
のだろうな。
>>677>>679に同感だ。

スケール合わせるだけで売れ行き違っただろうに!
何考えてたんだ。
682HG名無しさん:04/05/26 21:15 ID:Zf89N5Vz
ガンプラをスケールモデルとした原点を忘れてしまっていたんだねバソダイは・・・
683HG名無しさん:04/05/27 00:36 ID:2VqSKsj9
ていうか1/1200だと高すぎて売れない罠。
そもそも旧キットのスケール自体がいい加減だし。

1/1700でムサイやらサラミスやらガウを出して1/1200は無かったことにしてくれていいよ。
684HG名無しさん:04/05/27 15:34 ID:LnnUCuAU
↑そんな小っこいのなんか誰も買わねーよ
685HG名無しさん:04/05/27 15:43 ID:z1RSmOrD
その理屈だとガルマドップはぜんぜん売れなかったことになる。
686HG名無しさん:04/05/27 16:47 ID:2dKR5OOK
場所によっては
ガルマドップも叩き売り
Gアタッカーほどじゃ無いが
687HG名無しさん:04/05/27 23:42 ID:WtRwiPc1
アルビオンはそこそこ売れたんじゃないのか
688HG名無しさん:04/05/28 19:36 ID:NI6D+/VZ
ホワイトベースならもっと売れると思う!
689HG名無しさん:04/05/28 19:44 ID:w2eviXD7
ホワイトベース、デザインによるかもなー
アルビオンは、設定画の時から、細かく描かれていたから心配ないなとおもったけどさ
ホワイトベースは、デティールがないから、加えると思うんだよね
バランスもそのまんまじゃ、味がないと思うし

690HG名無しさん:04/05/28 21:35 ID:KMNtMqZZ
ていうかホワイトベースの解像度を上げたのがアルビオンだろ
691HG名無しさん:04/05/28 21:53 ID:W4bcM/Ff
NO!
692HG名無しさん:04/05/28 21:55 ID:W4bcM/Ff
>690
アーガマとネエルアーガマくらい違う
693HG名無しさん:04/05/28 22:45 ID:zTU9VwxI
折人版にすれば良いではないか
694HG名無しさん:04/05/28 23:16 ID:1NpwJu2b
そんなのガレキの範疇だろ。
695HG名無しさん:04/05/29 00:03 ID:G1N6J+kT
サムソントレーラーはまだでつか?
696HG名無しさん:04/05/29 06:34 ID:7BCD9M0b
ナデシコ出せよナデシコ
697HG名無しさん:04/05/29 10:41 ID:I9cXbbB4
いくすとる欲スィ…
698HG名無しさん:04/05/29 11:12 ID:n/qtb699
もし立ち寄った店に大量に積んであったら、そんな697、幾すとる?
699HG名無しさん:04/05/29 18:13 ID:dhAusej7
オヤジギャグ厳禁
700 :04/05/29 19:50 ID:5Vplkvxd
EXモデルはアーガマで終わりなのか?
701HG名無しさん:04/05/29 20:42 ID:RcxUYhE0
↑そういう噂もある

702HG名無しさん:04/05/29 20:45 ID:PRKcnafS
予定通り宇宙戦艦ヤマトが発売できてれば道も違ったんだろうなぁ。
703HG名無しさん:04/05/29 21:58 ID:KNKEykJX
終わりですって、わざわざ宣言はしないだろうけどね。
HGメカニクスやHY2Mみたいに。
704HG名無しさん:04/05/29 22:23 ID:RcxUYhE0
もうちょい頑張って続けて欲しいよね〜
戦艦モノが出たりして、せっかく面白くなってきたのにな

なんでバンダイはいつも中途半端なんだ!?
705バンダイ:04/05/29 23:01 ID:ubUrv+Dq
もっと誠意っちゅ〜もんを見せてもらわないとね〜
706HG名無しさん:04/05/29 23:16 ID:VT3MZ8hu
シルエットで出てたムサイとかザンジバルなどの量産物を期待して
大して欲しくも無かったアーガマアルビヨンにお布施した俺って・・・orz
707HG名無しさん:04/05/29 23:45 ID:ZtmYfx2a
もうでないのか・・
708HG名無しさん:04/05/29 23:50 ID:wWx5lG0v
アルビヨン・・・


アルビオン
709HG名無しさん:04/05/29 23:51 ID:KNKEykJX
最初の雪風あたりが頂点だったのかな
710HG名無しさん:04/05/29 23:52 ID:99RuL0P+
種の奴再販してくれないかな…
あれだけ、あまりにも行き渡っていないような気が。。
711HG名無しさん:04/05/30 10:45 ID:LmXo6a1/
種の奴って「頑張れる」と「スカイグラスパー」のセットの奴?
あれ、別々にして1/100で出して欲しかったな

戦闘機モノは、キャノピーからパイロットが乗ってるのが見えないと嫌なんだよね〜俺
712HG名無しさん:04/05/30 10:59 ID:iRQ/rdLj
>>706
俺もだよ。ネェルアーガマ、ラーカイラムまでは期待してたのに。
713HG名無しさん:04/05/30 13:51 ID:4RrvyHlH
戦艦モノは種類が沢山ないとつまらないよね

もちろん、同スケールでね
714HG名無しさん:04/05/30 14:39 ID:YxyG4ciX
あ〜、アルビオン、アーガマの発売ペースから言えば、
今頃戦艦シリーズ第3段が出てるはずなんだけどな。
どっちも作ってみるととても出来が良かったから、期待しちゃうよ。
1/2200アーガマが売れなかったのって、箱絵にも問題あるような。

あとEXモデルがなかなか売れないのは、ちゃんと塗装して仕上げる人が
近頃激減してるからかも。素組みしかしない人って
ガンダムだけ何体も並べていて飽きてこないのかな?
715HG名無しさん:04/05/30 15:47 ID:XBKtChAF
飽きてきてるんじゃない?
食頑とかに手をだしてそうな気もするけど。

すごいねー勢いがあって>食頑とかあの類の小さい完成品とか
716HG名無しさん:04/05/30 16:01 ID:4RrvyHlH
単色成型のプラモが売れないのは、
10年以上も前からバンダイも分かってたハズ!
だから、”色プラ”を出したんだから


それを解かった上でEXシリーズを出したのだから、もう少し粘って欲しいよね

根強いガンプラファンにはEXシリーズはたまらない魅力があるのに・・・
717HG名無しさん:04/05/30 16:06 ID:qjPh9aIA
今ルッグン作ってるんですが、機首のマスキングはどーやればいいんですかー
718HG名無しさん:04/05/30 16:38 ID:qjPh9aIA
>>716
いまさら単色成型なところが逆に燃える
719HG名無しさん:04/05/30 17:29 ID:4RrvyHlH
>>717
みんな、どーにかこーにか、やっとマスキングしてる状態だと思うよ
キャノピーのマスキングならミリタリー物の戦闘機プラを作ってる奴の方が詳しいんじゃないかい?
720HG名無しさん:04/05/30 17:39 ID:SYVt9sQy
ガンペリーのキャノピーのマスキングも辛いものがあるよ。
721HG名無しさん:04/05/30 19:44 ID:sqewwV57
キャノピーって、”見せ場”なだけに 結構 苦労するよね
ドップのキャノピーも辛いよ
722HG名無しさん:04/05/30 19:48 ID:kBX+HAiz
エアモデラーにとっては必須工作だもんな、窓枠。
723HG名無しさん:04/05/30 22:21 ID:p3Y0I9wl
モデグラ今月号でエアモデル特集組まれてるよ。
724HG名無しさん:04/05/31 22:27 ID:D/YKsocw
よし!買うかな
725717:04/06/01 07:16 ID:L0FFWjHd
>>719
キャノピーの塗装はもう終わりました。
クレオスのマスキングゾル使って何とか
726HG名無しさん:04/06/01 08:48 ID:sB7UbWzI
ゾルだと、枠のラインがまっすぐに出ないくない? 

どうだった?
727725:04/06/02 18:57 ID:78JKIkM+
>>726
ええ、それはもう・・・
何度も失敗しました。
その度にペーパーがけ〜コンパウンド〜塗装再開。
728HG名無しさん:04/06/03 00:21 ID:bLKH/23M
ゾルを大雑把に塗って、キャノピーラインにそって、ナイフで切り目をいれて剥がしてぬるとか
729HG名無しさん:04/06/04 14:09 ID:st5La2YL
↑俺もその方法も考えてたんだけど
ラインからずれたり、ナイフに力を入れすぎると
クリアーパーツを傷つけそうじゃない?

クリアーパーツの補修の面倒臭さを考えたら、なかなか実行できないでいる・・・
730HG名無しさん:04/06/06 22:02 ID:tfzkkeCe
窓枠の幅に切ったマスキングテープの細切りを小さく切って貼る。
731HG名無しさん:04/06/07 22:08 ID:e07KVsD+
↑それだと窓の方が塗れてしまうのでは??
732HG名無しさん:04/06/07 22:29 ID:WQ3WC/on
>>730の場合は、部品全部窓枠色に塗って、窓枠マスキングしてから
クリア部分の塗料をちびちび拭き取って綺麗にするんじゃないかな?
733HG名無しさん:04/06/07 22:46 ID:e07KVsD+
なるほど
734HG名無しさん:04/06/07 23:06 ID:10qBfwN+
テープを窓枠の色に塗ってから貼るとかじゃないかな?
735HG名無しさん:04/06/07 23:27 ID:SQlHktnb
まず縦方向の窓枠を残してマスキングし塗装。その後いったんマスキングを全部はがし
次に横方向の窓枠を残してマスキングし塗装。斜め方向の窓枠があればさらに同様の作業
を繰り返す。一度に全てを塗ろうと思わなければ作業はかなり単純化できると思う。
736HG名無しさん:04/06/08 00:06 ID:CZyCIiOF
面相筆でちまちま塗る。

慣れればマスキングよりお手軽。
737HG名無しさん:04/06/08 17:52 ID:Jb8rSmnU
二度に分けて塗ると、縦横の接合点に微妙にラインが残ってしまわない?
738HG名無しさん:04/06/08 18:43 ID:VPKJiIJ3
窓も同じ色で塗っちまおうよ。
739HG名無しさん:04/06/08 18:47 ID:8es3xwmt
それなら、いっその事パテで全部埋めてしまえ!
740HG名無しさん:04/06/08 19:24 ID:v7icd5oe
X−Wingプロップみたいに窓枠だけにしちゃえ!
741HG名無しさん:04/06/08 21:12 ID:8es3xwmt
H2ブロッカー?
742HG名無しさん:04/06/08 22:19 ID:EZ7QOmc5
♪ブロッカ〜ぐんだぁ〜ん
743HG名無しさん:04/06/09 02:01 ID:3XzxDe85
もうめんどっちいから、キャノピーなくしちゃえよ
744HG名無しさん:04/06/09 09:30 ID:ZbADBdCa
外にもっていって、アスファルトに叩きつけちゃえよ

そして、嫌な事は忘れてMGゴックでも作れ! な?
745HG名無しさん:04/06/09 13:32 ID:3XzxDe85
外側の窓枠←クリア部分←内側の窓枠
っていう挟み込む部品構成なら、楽だろうけど、サイズが大きくないとむりだろな
746HG名無しさん:04/06/09 14:06 ID:tpfUu/4D
そういうときこそ、システムインジェクションですよ
747HG名無しさん:04/06/09 19:33 ID:/9vqi32n
ガンペリーなんかはコックピット部分をパネルラインに沿ってエッチングソーで
切り離せば後ハメできそうだ。
でもそう考えるならパーツ分割をちょっと考えればいいだけなんだよな。
両脇のローターもなぜか差し替え方式だし、いろんな意味で詰めが甘い気がする。
748HG名無しさん:04/06/09 20:52 ID:zZdbMQ7N
バンダイがいろいろ考えた結果ですよ
角度とか
749HG名無しさん:04/06/09 20:52 ID:g+9RGLX2
>>716
たしかに!
手を加えたり、ちゃんと色を塗れば凄いいい物が作れるのにね。
やっぱり値段がネックかなぁ。
今度、センチネルの飛行機とガンペリ買ってくるよ。
1000円と3000円だ。…やっぱり普通に高く感じちまうな。

あと一番欲しいのはやっぱりメビウスゼロだな。
大河原デザ最高!でも売ってないんだ。ネットで調べたら意外とあるみたいなんだけど。
(そういえば子供が作ってるサイトに当たったな。あの子みたいな子が増えるといいな)
750HG名無しさん:04/06/09 20:58 ID:SIedwYrM
ガンペリーのローターを可動にする改造、どうやったらいいのかわかんないや。
円柱にしたら真横でとまらず垂れ下がるし。
751HG名無しさん:04/06/09 22:23 ID:1n+arX8T
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22179650

↑今、ヤフオクに出てるジェットコアブースター、
何げにキャノピーの塗り分けスゲーよ、、、。

それに比べて、俺は、、、、orz
752HG名無しさん:04/06/09 22:36 ID:tu3YvaTm
すごい・・・のか?
753HG名無しさん:04/06/09 22:48 ID:IwIDgYqX
今話題にしてるキャノピーの塗り分けとは関係のないいたってスタンダードなマスキングだな。
754751:04/06/09 23:09 ID:1n+arX8T
簡単なのか?
モノがすごく小さくて、俺はマスキング失敗しちゃったよ。


修行の旅に出まつ、、、。
755HG名無しさん:04/06/10 01:31 ID:lPf4HxIB
普通によくできてるんじゃない。
756HG名無しさん:04/06/10 01:36 ID:ejYsc5op
>>751
「後ハメ加工」なんて完成度に関係ないものを
何でわざわざ商品説明に書くのかねぇこの人は。
757HG名無しさん:04/06/10 03:17 ID:nV13rDJT
防眩の黒塗装してないな
758HG名無しさん:04/06/10 13:17 ID:mdP/rpPN
>>749
メビウスゼロは山根デザインですよ・・・
もちろん、それとセットになってる戦闘機は大河原ですが
759HG名無しさん:04/06/10 13:37 ID:aIS3SHn6
夢ぐらい見させてやれよ。大河原最高って夢をさ。
きっとストライクも大河原デザインだと本気で思ってるんだろうからさ。
760HG名無しさん:04/06/10 15:20 ID:oMiwmRMO
誰のデザインだろうが関係ないよ

カッコイイものはイイ!カッコ悪いものは悪い!それでいいじゃないか!!
761HG名無しさん:04/06/10 19:57 ID:pq/DgaHo
このコアブ、枠をいきなり白で塗ってるように見える。
本当、つーか空モデルはこういうとき窓枠を裏側の色(コクピット色とか)で下塗りするよね?
762HG名無しさん:04/06/11 18:22 ID:5eK2quu2
>>761
俺はしてるけど普通かどうかはわかんないや。
してる理由も、ほかのガンプラに立ち上げ塗装をしているから
自然とコアファイター系も下塗りをして同じ発色にしてるだけだから…。
763HG名無しさん:04/06/12 17:28 ID:dX4k4NR7
>762
窓枠を重ね塗りするのは覗いたときに枠の裏側が外側と同じ色になるのを防ぐためだよ。
764HG名無しさん:04/06/12 22:19 ID:KG/grt69
ドダイツーもガンペリーもクリアパーツ入れちゃうと中がほとんど見えないね。
765HG名無しさん:04/06/13 00:38 ID:XjBWou6c
俺ライト仕込んだよ
766HG名無しさん:04/06/13 01:23 ID:buRwhslw
やるね〜
767HG名無しさん:04/06/14 16:11 ID:KK0+tuGH
>>762
お前バカだろ?
768HG名無しさん:04/06/14 18:28 ID:YrMv+Dep
↑何コイツ?
769HG名無しさん:04/06/14 18:37 ID:lfro8En+
>>768
たまにいるんで軽く流して下され。
770HG名無しさん:04/06/14 19:28 ID:Dhg0cuAa
>>767
言いたいことは解るが、言い方がマズかったな。
771HG名無しさん:04/06/14 22:08 ID:RktWkxlW
言い方の問題じゃないだろw
772HG名無しさん:04/06/14 22:51 ID:WJu8XupC
そうだ!服装の問題だよ!!
773HG名無しさん:04/06/14 23:22 ID:7YtSIjp4
>>762=768
必死だな
>>763を100回読んでろ
774HG名無しさん:04/06/14 23:42 ID:WJu8XupC
↑コイツの方が必死だな 粘着すぎ! もう飽きた

いっとくけど俺は>762でも>768でもない弟3者
775HG名無しさん:04/06/14 23:48 ID:0bQj/ym2
藻前らイタ過ぎ。
EXなんてイイ大人しか買えない製品のスレなんだから、もちょっとおちけつ。
776HG名無しさん:04/06/14 23:48 ID:HH+vtNc6
立上げ塗装(MAX信者)=「何も考えてない」証拠だな。イヤ762の事じゃないよ。
777HG名無しさん:04/06/14 23:52 ID:HlT9c/aF
アタイこそが 777げとー
778HG名無しさん:04/06/15 08:03 ID:+HU5352Q
>>775
イイ大人しか買えないんじゃなくて、買わないんだw
子供はルッグンとか欲しがらないだろうしなぁ…種のMAとかでも。
779HG名無しさん:04/06/15 10:50 ID:I9piHPoN
↑キットのクオリティが高ければ、その機体の事を知らなくても買う可能性はあるだろ?

俺が子供の頃は、ミリタリー物で
名前も知らない戦車や戦闘機でも、カッコよければ買ったよ
780HG名無しさん:04/06/15 11:07 ID:4iIT0tQ6
ちょっと買ってみようという値段じゃないんだよ。他にも娯楽があるんだよ。
781HG名無しさん:04/06/15 17:53 ID:1k9W7JdM
1/1700 モビルシップ ホワイトベース マダー?
782HG名無しさん:04/06/15 17:58 ID:a/BOcB7Z
磐梯のキットにクオリティ求めるって酷でしょ。
キャラ物だから売れるわけでさ。

カッコよいか?磐梯のキット!!
783HG名無しさん:04/06/15 18:49 ID:1k9W7JdM
カッコイイよ
784HG名無しさん:04/06/15 18:50 ID:1k9W7JdM
1/1700 モビルシップ ホワイトベース マダー?
785HG名無しさん:04/06/15 20:04 ID:Kkwc8gqv
>>782
バンダイの腕はなかなかいいんだよ
昔は戦車だの、飛行機だの作ってたし
その出来をふるえるのがEXだと思ってる
現になかなか作りも良いしね
786HG名無しさん:04/06/15 21:52 ID:UWkCNsty
>782
そんなあなたにはタカラのグランドコンボイかフジミのグレートマイトガインを進呈したい。


なんだかんだで数継続してこなしてる分キャラモノのノウハウはそれなりに蓄積されてると思うよ?
787HG名無しさん:04/06/15 22:35 ID:V4+3XP8q
>>779
それは君自身も言ってるが

重要なのはキットのクオリティではなく元ネタのクオリティ(という表現は変か?)だと思われ。
788HG名無しさん:04/06/15 22:56 ID:MDM7Oc/S
ルッグンやシーランスってネタは十分良いのでは??
今までキット化されてないものだし、HGUCと並べて飾っても絵になるし

俺としては出来ればドップみたいに1/100と1/144セットで出して欲しかったけどね
789HG名無しさん:04/06/15 23:50 ID:f7KMdYx4
タチコマ作れー
790HG名無しさん:04/06/15 23:58 ID:b9/fCwC3
>>788
人気・知名度的には微妙な代物だと思う。
787的に言えば元ネタのクオリティが低い。
791HG名無しさん:04/06/16 09:14 ID:ZAkWY2y0
ルッグンやシーランスをわざわざ作るような人向けのシリーズなのかもね
792HG名無しさん:04/06/16 10:28 ID:wiBpH1G3
>>789
かなり同意。
しょーさー
793789:04/06/16 12:32 ID:f4Rtqc/f
もちろんジェームスン社長付きで
794HG名無しさん:04/06/16 21:19 ID:ccUgWzks
↑お前等はハイコンプロでも買って遊んでいろ!
795タチコマ:04/06/16 21:55 ID:7FMUo8Nt
しょーさのほーぉまんなー、、、

     ばすと  あーんど  ひっぷ  !!
796HG名無しさん:04/06/16 22:24 ID:uWF4Cg8M
ジェームスン社長だけならば、
プラ板箱組みとプラ棒プラパイプで作れそうな気がする。
797HG名無しさん:04/06/16 22:26 ID:ccUgWzks
ジェンキンスさんだけならば、
プラ板箱組みとプラ棒プラパイプで作れそうな気がする。
798HG名無しさん:04/06/16 23:59 ID:VIjjQqup
ジェイムスン教授だけならば
プラ板箱組みとプラ棒プラパイプで作れそうな気がする。

まあ、頭の円錐が問題だけど。
799虎コマ:04/06/17 09:18 ID:zA/Fv+5c
>>795
ばすと あーんど ひっぷ !!
800HG名無しさん:04/06/17 09:21 ID:kFVh/ddW
>>795
それが嬉しい
801HG名無しさん:04/06/18 11:49 ID:Dk/Eo4Ci
>>795
乳 あーんど 尻 !!
802HG名無しさん:04/06/19 10:09 ID:a+tOnxk2
>>795
乳輪 あーんど 肛門 !!
803HG名無しさん:04/06/19 16:41 ID:tBGF7DSB
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
804HG名無しさん:04/06/19 18:36 ID:o3c46Avc
1/1700 モビルシップ アークエンジェル/ドミニオンマダー?

去年1/400ガンコレWB出さなければ、今頃1/1700で出てたのに・・・。
種メカセット"1"なんて商品名つけなければ、AAもっと出しやすかったろうに・・・。
805HG名無しさん:04/06/20 00:01 ID:CVkUrH5q
1/1700 モビルシップ ムサイ級マダー?
806HG名無しさん:04/06/20 01:47 ID:ynvqFVmv
1/1700 ハロまだー??
807HG名無しさん:04/06/20 23:44 ID:eR2W97/W
お前の足元に落ちてるからよく探しとけ
808HG名無しさん:04/06/21 00:00 ID:4s25R12Y
1/35タチコマまだー?
809HG名無しさん:04/06/21 00:21 ID:/UupWhDa
イクストル青く塗って脳内変換しる!
810HG名無しさん:04/06/21 20:42 ID:sSIukoHH
メビゼロ再販マダー?
811HG名無しさん:04/06/22 19:38 ID:65xVPzDM
ねえよ。
812HG名無しさん:04/06/25 20:44 ID:VX5/FGE+
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
813HG名無しさん:04/06/25 21:15 ID:UWOl8mv7
今月の雑誌にも新情報が無いみたいだし、やっぱ終わりじゃねーの?
814HG名無しさん:04/06/25 21:27 ID:8LRs5y6c
戦艦モノだけでも もうちょっとネバって欲しいなぁ・・・
「打ち切り」じゃなくて、せめて 「中断」であってほしいね

Zモノが一段落したら開発再開してくれ〜!!
815HG名無しさん:04/06/26 00:18 ID:do6cJ9uZ
漏れとしてはアーガマの横にラーディッシュを飾りたいんだが。
それかジュピトリスお願い。
816HG名無しさん:04/06/26 01:27 ID:8NfVdFem
>>815

八百屋に売ってるよ
817HG名無しさん:04/06/26 16:42 ID:Uo8ZQXmd
艦船モノって、単体で出されるより、
同じスケールでたくさん並べるのが楽しいのにね。
せめて「企画中」でもいいから他の艦船の名前が挙がってれば
それだけでも十分「買ってもいいかな」になるのに。

そういう意味では、昔のムサイやらサラミスなんかとスケールが違うのは
(以前からいわれてるけど)かな〜り萎えるわな。
818HG名無しさん:04/06/26 17:59 ID:tsCzwuh5
昔の旧キットも、ザンジバルやグワジンは小っこいスケールしか出てないしね
今回こそは!と、夢を膨らませていたのだが・・・

EXのアルビオンやアーガマの出来がいいだけに続けて欲しいよね
819HG名無しさん:04/06/26 19:37 ID:/MZwxAJQ
>>818
Z劇場版にリンクさせて出すとしたらなんだ?

ジュピトリス
ドゴス・ギア
フライングアーマー
バリュート装備一揃え
ラビアンローズ
820HG名無しさん:04/06/26 19:37 ID:KF9KczLJ
EXアーガマ、兵庫の加古川ザラスで1499エソだた・・・。
821HG名無しさん:04/06/26 19:50 ID:FysN6TL8
>819
アレキサンドリアとハリオのコンパチ
アウドムラ、スードリ、メロウドのコンパチ
822HG名無しさん:04/06/26 19:51 ID:gZZdoHWH
>>819
アレキサンドリア
823HG名無しさん:04/06/26 19:57 ID:tsCzwuh5
うん、アレキサンドリアはいいね!
824HG名無しさん:04/06/26 19:58 ID:FysN6TL8
>>822
おまえのIDすごいな。
825HG名無しさん:04/06/26 20:06 ID:tsCzwuh5
ホントだ ダブルゼータ
826819:04/06/26 20:07 ID:/MZwxAJQ
ガルダいいねっ!
色変えれば3タイプだし。
MS付けるとしたら何aになるんだ?
827HG名無しさん:04/06/26 20:14 ID:cIqpjuVP
お前らもっとキット買ってハガキ送ってください。
今日DODAIシリーズと書いて出してきました。
828HG名無しさん:04/06/26 23:24 ID:EOi/httF
Z劇場版へ合わせるのも良いけど、前に企画中だった
サムソントレーラーを何とか頼むよ。
829HG名無しさん:04/06/28 21:24 ID:nJzhoReU
これ、結構悪くないね。
EXラインなら一般販売してもいいんじゃない?
ttp://gdelta.hp.infoseek.co.jp/gundam/144/launch.html
830HG名無しさん:04/06/28 23:58 ID:F/+w6M8B
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
831HG名無しさん:04/06/29 04:28 ID:wLOC+Oy4
>>828
ガンダムトレーラーがコケたからキツい。
同スケールのザクやグフと組み合わせられるのになァ。

>>829
同意。実際、同梱されていたランチのキット部分は
EXのフォーマットだったし。(組立説明書とか……。)
832HG名無しさん:04/06/29 16:15 ID:q5JdsrFl
なんだかんだいって、値段が一番のネックだな。

…いまさらでつか。そうでつか。


と、いうのはさておき、ドロスみたいな”空母”があると、
ちっちゃいMS揃えて楽しめるのになぁ。
833HG名無しさん:04/06/29 20:24 ID:P+hTUzGu
1/1700 モビルシップ ホワイトベース ソロソロ カナー?
83413cm企画でブチ切れ:04/06/29 21:42 ID:EsyMCkOr

サラミス マゼラン ホワイトベエス キボーン

835HG名無しさん:04/06/29 22:09 ID:h5C6ckW3
HJ今月号バンダイ西沢氏のインタビュー記事見ると、
スナップフィットって、すげー金型調整に手間がかかるとのこと。
そりゃそうだろうね。
あと各艦船の旧キットとの比較で思うのが、EXの艦船キットって
スナップ故に必要な内部容積(ダボやホゾ)から逆算されての
最小限度なスケール設定だったんじゃねーの?って事。

どうせラインナップなんて脇も脇。
購入するのなんて変にディープな奴らばっかしなんだし、
いっそ要接着、脱スナップフィット化しちゃえば良いのに。
コストも下がるんじゃね?1/1200でも行けたかも知れない。
まあ色々あるんだろうけど。
836HG名無しさん:04/06/29 22:34 ID:97NrS8AS
1/1700 ハロまだぁ?
837HG名無しさん:04/06/29 22:57 ID:3vi/3rrS

もう出てるじゃん!
838HG名無しさん:04/06/29 23:28 ID:jEGLgJDC
>>836
スイカに塗れよ
1/1700なんて小さいもんじゃないだろ
839HG名無しさん:04/06/29 23:36 ID:fFdDZYbb
1/1700 ペガサスIII&ゾアン×2
840HG名無しさん:04/06/30 00:00 ID:UYfxl9cr
>>835
EXモデルにはスナップなんて必要全くないよな。
もともと塗装前提の仕様のクセに中途半端なことをして
誰に売りたいのかが解らん。
841HG名無しさん:04/06/30 01:02 ID:mJBd+4pP
塗装→塗らなきゃ塗らないでもいいじゃん

接着→接着剤でアンパムしたらどうすんじゃあボケェ

なんだろうね。
バンダイじゃなければスナップじゃなかったろうに。
842HG名無しさん:04/06/30 09:44 ID:DZ2hOtp2
>>835
>>840
欲しくないなら買わなきゃいいだけなのに、
わざわざレスするお前等の頭の中も解からん!
843HG名無しさん:04/06/30 17:15 ID:I4zcX43J
EXモデルがいらないわけじゃない。
スナップ不要論を掲げているだけだ。
お前の頭のほうがわからんよ。
844HG名無しさん:04/06/30 18:29 ID:qQiFLxCC
つべこべ言わずに一緒に叫ぼう!
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
845HG名無しさん:04/06/30 19:41 ID:rOwHFY/H
>>844
イラネ
846HG名無しさん:04/06/30 20:32 ID:v8+h6xqf
ラビアンローズが欲しいのは漏れだけ?
847HG名無しさん:04/06/30 20:55 ID:IJZvnZF9
俺もホスィ
848HG名無しさん:04/06/30 21:23 ID:iwrb2OT0
アルビオンとアーガマはお世話になりっぱなしだから
セットで欲しいよな。
ついでにネェル・アーガマもお願い。
849HG名無しさん:04/06/30 23:38 ID:hc8KD6Zp
1/1700 モビルシップ ホワイトベース&ネェル・アーガマ マダー?
850HG名無しさん:04/06/30 23:40 ID:hc8KD6Zp
今、ZZのビデオ見ていたのだが
ラビアン・ローズは1/1700でもかなり大きくなるぞ!?
851HG名無しさん:04/07/01 01:31 ID:PQtG+ltk
>>850
1/20000 サイド7 のオマケと言うことで。
852HG名無しさん:04/07/01 04:04 ID:e2HYjVJr
ラビアンローズか。
アルビオンの2〜3倍になりそうですね。

個人的にはマゼラアタック(ザクタンクとコンパチとか)、普通のドダイがほしい。
あと、TINコッド、セイバーフィッシュなんかの連邦飛行機。
853HG名無しさん:04/07/01 11:52 ID:E4sr+xWQ
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1088591457014.jpg
61式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
854HG名無しさん:04/07/01 12:18 ID:jppMLe/O
>>853
これEX?ガレキ?
144で3k円はちょっとな・・・。
855HG名無しさん:04/07/01 12:21 ID:wO6uCS86
ガレキ
856HG名無しさん:04/07/01 20:17 ID:bOKpl5kb
857HG名無しさん:04/07/01 21:13 ID:I1xkCOpU
858HG名無しさん:04/07/02 20:16 ID:1qR8Kayx
1/1700 モビルシップ ホワイトベース&ネェル・アーガマ マダー?
859HG名無しさん:04/07/03 21:32 ID:aXyVRP7h
やっぱ ドロスでしょ
860HG名無しさん:04/07/03 23:55 ID:5JRgL+aI
ドロスは1/1700でも大きすぎるだろう?
861HG名無しさん:04/07/04 04:11 ID:rWT7LFtu
トリスタン
パーツィバル
ブレーメン級
862HG名無しさん:04/07/04 10:09 ID:K0/tJGW6
やっぱ、みんな戦艦物が欲しいんだね
ウフフフ・・・
863HG名無しさん:04/07/04 11:31 ID:rRqL+vAB
おれはザイジバルとナデシコほしい
864HG名無しさん:04/07/04 12:13 ID:sLkaMkeQ
61式戦車をガレキで発売ってのは、暗にEXはやめますというメッセージじゃなかろうか・・・
865HG名無しさん:04/07/04 12:20 ID:rCjxMR2n
昔、発売されてたムサイとかサラミスってスケールどんくらいだっけ?
866HG名無しさん:04/07/04 12:33 ID:rCjxMR2n
昔のスケールは1/1200だった模様。300円のホワイトベースは1/2400だったかな。
そういやムサイとかその変をぐぐっていたらこんなの見つけた。

ttp://pam.main.jp/jpg/event/pr_show2003/pr_show_2003_025.jpg

あの時は出ると信じていたのに…
867HG名無しさん:04/07/04 13:34 ID:VUuhChuw
1/2400は小さくて味があっていいよね
868HG名無しさん:04/07/04 14:37 ID:2Cs2ERbc
>>864
バンダイじゃとてもそんな暇ないんで
ポピーに任せますヨって事かな・・・
869HG名無しさん:04/07/04 21:42 ID:blqlQ6Gp
それでも1/1700 モビルシップ ホワイトベースが出るならヨロシ!
870HG名無しさん:04/07/05 00:54 ID:ApncOIdb
リメイクはいいから、まずは画面で露出の多いチベをだな、補完して欲しいんだな、シーランスよりも。
871HG名無しさん:04/07/05 17:44 ID:9ZYTZ0aE
シーランスで思い出したが、水中用の艦はあまり出てないなぁ。
マッドアングラーとかユーコンあたりがあると、面白いかも。
872HG名無しさん:04/07/06 00:55 ID:Qvk7pkrg
戦艦モノこそ、全種類を発売して欲しいよね
もちろんスケールは統一して
873HG名無しさん:04/07/06 07:20 ID:TKZ8SWq2
玉ッコロ、、、、
874HG名無しさん:04/07/06 20:12 ID:Qc5DRi9b
戦艦モノこそ、全種類を発売して欲しいよね
もちろんスケールは統一して
875HG名無しさん:04/07/06 22:34 ID:kEr+ZVrC
バンダイ版のナウシカのプラモ、アレってEXモデルの流れのような気がするんですが。
実際に買った人の話だと、どう見ても新規金型だったらしい。
876HG名無しさん:04/07/07 19:45 ID:yvhOLWUf
>>873 はげどー。
877HG名無しさん:04/07/07 23:02 ID:g1QX+K8w

>>873 は外道?
878HG名無しさん:04/07/08 00:46 ID:cpb3Yv2K
>875
言われてみれば確かにそっち系の感覚で作れたな。
雪風系の感覚。
879HG名無しさん:04/07/08 18:58 ID:ssztMpuM
EXって付けると売れなくな(r
880HG名無しさん:04/07/08 19:57 ID:bBJW0yui
ドップは嬉しかった
881HG名無しさん:04/07/08 20:49 ID:Z0m69rev
ドップは8機買ったぞ!
真鍮線で持ち上げて、コクピットにMGのジオン兵を乗せて編隊を組ませて飾ってある!
882HG名無しさん:04/07/08 22:51 ID:XNT+XaCt
アウドムラまだー?
883HG名無しさん:04/07/09 23:08 ID:6oyHOeBf
木馬は?
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:LMmw8LnI
みんな何だかんだいってザンジバル箱買いだろ?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:10 ID:eNkIsAFJ
ザンジバルが出ればシャアが乗ってたヤツと
08小隊に登場したヤツ用と2個は買う!
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:JtvxK2Jv
>>885
おっと、俺はマ・クベ用のも合わせて3個買うぜ!
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:20 ID:8snLYcbB
シーマ様用も含めて4つだ!
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:78g1GDDm
漏れはボアザン星皇帝、ズ・ザンバジル用に(ry
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:8kXbmwhq
ザンバジル、ザンジバルで帰る、か・・・
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:KCQ1L8ZO
そんな古い雑誌のネタを・・・
891HG名無しさん:04/07/11 20:51 ID:Mi4L8Tti
やっぱ、みんな戦艦物が欲しいんだね
ウフフフ・・・
892HG名無しさん:04/07/11 20:59 ID:FVwWEXMc
戦闘メカ ザジンバル
893HG名無しさん:04/07/11 20:59 ID:vxvIFAYp
>891
おい、バンダイ!
にやにやしてないでモビルシップWB他、早急にリリースを再開するように。
894HG名無しさん:04/07/11 21:51 ID:7FnXoJ5t
>>893
ガンコレ1/400が出たんだから、いいじゃないか。あれにプラモ的に手を入れてこそモデラー。
895HG名無しさん:04/07/11 22:06 ID:Mi4L8Tti
でかいんだよ!
896HG名無しさん:04/07/11 22:10 ID:Mi4L8Tti
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
897HG名無しさん:04/07/11 22:47 ID:3NClMqtD
>>894
スケールが統一されてこそ、意味があるのだよ。
バンダイのエロイ人にはそれが分からんのです。
898HG名無しさん:04/07/11 23:56 ID:huXScHpZ
ホワイトベースがガンコレ版しかないのなら
1/400でアーガマ等をスクラッチすればいいじゃない
899HG名無しさん:04/07/12 04:51 ID:ufjEN58m
>>898
でかいんだよ!
900HG名無しさん:04/07/12 22:15 ID:e+LK/Rfu
ムサイならいいかなぁ、とか思う夏休み前。
901オヤジ:04/07/12 22:35 ID:bH7YvLhB
>900

ムサイも勿論いいけど、しっかり勉強して立派な社会人になってください。
902HG名無しさん:04/07/12 23:21 ID:YTBxanka
もしアオシマからだったら、大中小が一つのキットに。
大きさでああだこうだという事も無かった訳よね。
903HG名無しさん:04/07/12 23:34 ID:+QkUJwCk
もれなく運河彫りとコムサイ発射とミサイル発射もついてくるけど。
あとはザクと合体しますな。1/1200のに1/144が。
904HG名無しさん:04/07/13 00:02 ID:q4jH+kI8
>>898-899
かつてモデルグラフィックス別冊『プロジェクトZ』には
1/400のアーガマ(当然フルスクラッチ)が掲載された。
センチネルではそれをペガサスIIIに改造してまた登場。
ちなみに全長77センチだって。
905HG名無しさん:04/07/13 03:46 ID:t2Ck2YXJ
144でマゼラは絶望的だよな・・・
出たら4つは買うんだが・・・
普通に作る用1、改造用2、ザクタンク用1・・・
906HG名無しさん:04/07/13 06:58 ID:aRrywwx2
ふつーに出た香具師のリメイクは無理だろ アレじゃ不満か?(゚∀゚)
907HG名無しさん:04/07/13 18:04 ID:c3LZUdWW
ザンジバルに我慢できなくなった俺はホワイトメタルの小さなザンジバルを
買った。
908HG名無しさん:04/07/14 00:41 ID:Th6RgotE
1/144のマゼラとWTMを並べたら、
いかにマゼラがでかいか分かりました。

EXモデル的に上手にウソつくとしたらどの辺をいじるべきですかねぇ。
909HG名無しさん:04/07/14 18:30 ID:ekwKN3YY
マゼラトップと飛行機モデル(WWMのF−15)を並べると
コクピット?がでかすぎな感じかな。それと砲は口径36cmくらいありそうだし。
やはり1/144のはでかすぎということで全体に小型化(半分くらい)
にするといいかもね。
910HG名無しさん:04/07/14 21:48 ID:jos1L/Vk
WWMのF−15は1/200スケールです!ご注意!
911HG名無しさん:04/07/14 22:32 ID:1eut+mjg
昔のHJにカッコイイマゼラアタックの作例載ってたよね
912HG名無しさん:04/07/14 22:33 ID:BKOEtQTE
あげたゆきおの奴?
913HG名無しさん:04/07/14 23:53 ID:4UHzt6YZ
平田先生かと。
914HG名無しさん:04/07/15 19:36 ID:kFBjrwVl
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
915HG名無しさん:04/07/15 19:37 ID:Tc/rSPEW
>>914
またおまえか、、、。
916HG名無しさん:04/07/15 19:43 ID:LHeyKbLc
917HG名無しさん:04/07/15 19:44 ID:Sbq7vpOx
ID見れば他のスレでも頭の悪い書き込みしてるのがもろにバレるよ。
918HG名無しさん:04/07/15 20:55 ID:kFBjrwVl
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
919HG名無しさん:04/07/15 21:33 ID:ZYXL+yTS
1/1700 モビルシップ フリーデンマダー?
920HG名無しさん:04/07/16 09:27 ID:uz+s30bf
1/144 ガルマドップの再販マダー?

921HG名無しさん:04/07/16 09:56 ID:pXwjPOp9
1/144 モビルシップ グワジンマダー?
922HG名無しさん:04/07/16 10:02 ID:WuMWAVR1
>>921
一生出ません
923HG名無しさん:04/07/16 18:01 ID:oZ/gjN2O
EXで、マクロス要塞艦映画版を希望
924HG名無しさん:04/07/16 20:07 ID:/BvnbSQc
>>922
戦艦モノは そう言い切れないぞ
実際、サラミスやマゼラン、ムサイ、ザンジバルも検討されてるんだからね
925HG名無しさん:04/07/16 20:08 ID:/BvnbSQc
>>922
あ、ごめん! 1/144ね・・・そりゃあ出ねーわ

>>921のボケがぁ!!
926HG名無しさん:04/07/17 11:10 ID:QHU9AUGI
激しくラーディッシュが欲しいのは俺だけなのか?
チベも欲しいのだが・・・アレキサンドリアも・・・ドゴス・ギアも・・・
927HG名無しさん:04/07/17 13:03 ID:gLc31Nlf
1/550 ランドシップ アイアンギヤーマダー?
928HG名無しさん:04/07/17 16:22 ID:CEOdOykP
戦艦系は全種類欲しいさー
もちろん同スケールさー
929HG名無しさん:04/07/17 19:40 ID:wDX+2DA1
HGメカニクスをフカーツさせて欲しいのは俺だけかなぁ…?
αアジールとかさ。
930HG名無しさん:04/07/17 19:49 ID:R0VmlLvc
HGメカニクスをビッグスケールでフカーツさせて欲しい!
931HG名無しさん:04/07/18 18:50 ID:1uiYBqJH
結果的に板違いだけど、デカブツ出すなら『ガンコレ』と同じ1/400がいいなぁ。
932HG名無しさん:04/07/18 19:24 ID:z2N9xApq
あー、おまけMSのことを考えるとそんなのも良いかも。
ヤツら、小スケールの分際で何気に侮りがたいところもあるし、
あのレベルのものに成るならスケール変更も意味があるかも。
プラスチックじゃ550から400に変えてもそんな変わらんかな?

でも一つ二つでお預け食らわせられるのなら、そんなん絶対要らねぇ(w
933HG名無しさん:04/07/22 13:47 ID:1Ub4ahlo
EXアークエンジェルキター・・・
ついでにage
934HG名無しさん:04/07/22 16:04 ID:tAD8C/DP
どこにキタ?
935HG名無しさん:04/07/22 18:27 ID:EEtxeMDU
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
936HG名無しさん:04/07/22 19:22 ID:coc/ddsH
>>934
今月の模型誌だな。
種人気+黒いのがバリエーションで出せるからなんだろうね。
付属のミニMSはスイッチか別ランナー決定ってところか。
937HG名無しさん:04/07/22 19:30 ID:O+GD6wFU
よし、俺カラーで塗ろう
938HG名無しさん:04/07/22 19:42 ID:tAD8C/DP
>>936
そうか、もう出てるところあるのか
よし見てくるか、ありがとう
939HG名無しさん:04/07/22 20:17 ID:oGzKLbik
うれしいけどペガサス級ばっかだな。
だからアレキサンドリア出せつーの。
940HG名無しさん:04/07/22 20:46 ID:ySJOlJ/q
まったくだ。ハリオ、ロンバルディアまでとは、言わないから。
941HG名無しさん:04/07/22 20:49 ID:EEtxeMDU
アークエンジェルの発売決定で、EXシリーズがまだ継続してる事が確実になったね
と、いう事は、企画中である下の戦艦たちももうすぐ発売する確立が高くなったわけだ!

EX モビルシップ マゼラン
EX モビルシップ サラミス
EX モビルシップ ムサイ級 ペールギュント
EX モビルシップ ザンジバル
EX モビルシップ ペガサス級 グレイファントム
EX モビルシップ ラー・カイラム
942HG名無しさん:04/07/22 20:52 ID:vJMXgftD
終わってないことが判明したのは大きい。このスレもお通夜状態だったから。
943HG名無しさん:04/07/22 21:40 ID:oGQZzxvj
つーか、ドップやシーランスは出すのになぜ玉ッコロをださんのだ!
944943:04/07/22 21:45 ID:oGQZzxvj
あ、IDが
ゴッドクウェルダブルゼータエックスビクトリー陸戦(j)。
945HG名無しさん:04/07/22 23:50 ID:SthXWzT2
>>944
いくらなんでも無理矢理過ぎw
946HG名無しさん:04/07/23 16:13 ID:rZME6ZXE
男なら、多少の強引さは必要!
947HG名無しさん:04/07/23 16:24 ID:UfqYOIvw
スカイグラスバーを再販して欲しいのは俺だけ?
948HG名無しさん:04/07/23 18:23 ID:CriP1N7C
>>947
もろちん俺もだ
このあいだ(HJだったかな)雑誌で作例載ってたから
近いかも
949HG名無しさん:04/07/23 19:57 ID:EEsTYwuh
できるならコスモグラスパーを
作ってほしいなぁとも思うね
950HG名無しさん:04/07/23 20:17 ID:kaf9mIH9
EXアークエンジェルが出るのか、待ってたよ

種第2話のラストが印象に残ってる
951HG名無しさん:04/07/23 23:01 ID:QrpKGvTh
EX モビルシップ バイク戦艦マダーーーーー?
952HG名無しさん:04/07/23 23:16 ID:Gy3hVlwW
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
953HG名無しさん:04/07/23 23:17 ID:6xekCHad
1/1700 モビルシップ 宇宙戦艦ヤマト、そろそろ出せるだろ。権利問題クリアできそうだから
954HG名無しさん:04/07/23 23:33 ID:6GkwOR3t
>>951
デカレソジャーのアレにしる
先週出て来た時つい思い出しちったよ(;´Д`) ・・・
955HG名無しさん:04/07/24 13:19 ID:ljVSzLmM
>>952
IDが、
年とった妻「爺さん、(遂にモビルシップ)ホワイトベース(が出ましたよ)」
年とった>>952「(わしが)1(番欲しかったものが!)・・うぅっ・・・(もう先が無いみたいだ)」

と無理やりこじつけ。
この販売ペースからいって、企画中のリストにも入ってないWBの発売は何年先になることやら。       
956HG名無しさん:04/07/24 15:35 ID:j4PTEEPo
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
957HG名無しさん:04/07/24 15:51 ID:donTAeVe
雪風ってどうなんですかね〜?
実機・フィクション問わず
1/72飛行機プラモファンとして気になってるんだけど…
ハセガワ・バルキリーシリーズ並みの出来なら
DVDみた上で作ろうと検討中。
958HG名無しさん:04/07/24 15:56 ID:+82ryu2f
大変申し訳無い、雪風は1/100なんですよ・・・
ちょっと小さいです。
959HG名無しさん:04/07/24 19:20 ID:ufUQo+YW
雪風1/100だけど、スーパーシルフは大きく感じるよ
メイヴは設定上でもシフルよりも小さいので、小さくて割高感増だ
960HG名無しさん:04/07/25 23:12 ID:OdMaRH5J
>>959同感!

1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
961HG名無しさん:04/07/26 20:18 ID:I1xm7lFO
ホワイトベースさえ出れば文句言う奴も減るんだろうね。
しかし、アーガマとかWBとかなら通常のラインでもいいんじゃないのか?
962HG名無しさん:04/07/26 20:40 ID:3B9ThQEi
今だったらアークエンジェルをわざわざEXで出さなくても結構売れるだろうに。
もっとドマイナーなラーディッシュとかエンドラとか出してホスイ。
個人的にはネェル・アーガマが一番ホスイ。
963HG名無しさん:04/07/26 21:03 ID:eOOjEdJs
>>961
>>962
シリーズは何だっていいけど、全て同スケールってのが大前提!
964HG名無しさん:04/07/26 21:09 ID:arIJ6RYO
アークエンジェルっていくらなの
3000円以上するんじゃないの
965HG名無しさん:04/07/26 21:57 ID:lgDdLQTm
1/1200でサラミス改出たら10個購入する事を約束する!!
966HG名無しさん:04/07/26 23:08 ID:eOOjEdJs
1/1700で新規に発売してるんだから、今更1/1200で出すな!
967HG名無しさん:04/07/26 23:10 ID:jZmm7+rv
>>962
俺もラーディッシュほすぃ〜
マゼラン・サラミス・ザンジバル・ムサイなどファーストばっかりじゃなくて、
Zの艦艇も出して欲しい。
サラミス改・アレキサンドリア・ドゴスギア・・・
特にラーディッシュは、ヘンケン艦長の男気が詰まっているから欲しい!
968HG名無しさん:04/07/27 01:16 ID:URsEH8UH
1/1700でサラミス改が出ても小さくて寂しいではないか!!
でも2隻入りだったら許す!
1/1700のジュピトリス…想像しただけでワクワクしないか?
969HG名無しさん:04/07/27 01:34 ID:aZa5ZwMg
サラミスは、マゼランとセットだよ。出るならね・・・。
970HG名無しさん:04/07/27 01:41 ID:GUWqg377
1/1700のジュピトリスって言ったら、HGUCデンドロくらいの大きさかな?
さすがにここまででかくないとしても、HGミーティアくらいはあるかも。
971HG名無しさん:04/07/27 02:02 ID:U3t5sR/a
ジュピトリスは全長2000mという設定なので
1/1700では120cm弱

デンドロやミティアは砲身やアームが長かったが、ジュピトリスは本体そのもの
でけぇよ
972HG名無しさん:04/07/27 02:35 ID:aOBm+2Nv
あれは艦艇って言うよりプチコロニーって感じだしな…
973HG名無しさん:04/07/27 03:12 ID:582dXB48
そんなキットを作って表面処理すること考えたら
スクラッチの方がラクそうだ・・・
974HG名無しさん:04/07/27 08:08 ID:t93oV000
そんなデカい奴イラネ!
975HG名無しさん:04/07/27 13:14 ID:s+5FnYx0
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
976HG名無しさん:04/07/28 17:57 ID:sdjeBrpa
( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>975
977ついでに:04/07/28 17:59 ID:sdjeBrpa
( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>このスレのホワイトベース厨
978HG名無しさん:04/07/28 18:15 ID:1faIBBPU
ドゴスギアにちっちゃいスケールのMS載っけたらいいカンジだろーな。
ウォーターラインの空母みたいな楽しみ方したいなぁ。
979HG名無しさん:04/07/28 20:09 ID:lyuU3rqS
1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
980HG名無しさん:04/07/28 20:13 ID:sdjeBrpa
( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>979
981HG名無しさん:04/07/28 20:59 ID:lyuU3rqS
                         \   ∧_∧
                          \`(TДT )  ' /, ;'
  ________       どガッ !!!!  ( :从: 从  从 ζ',.
  |       :|□l//             ( 从⌒从   )):つ←>>980
  |   ( ゚∀゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 '',.;' ::''. ,,'' )))
   ̄ ( つ/ ̄ ̄ヾ\            /ζ( 从 从 ))\
    ⊂/ U                / . '. ,:W :W ,,, ` \
                                  ∪ `
982HG名無しさん:04/07/28 21:48 ID:8TymCTOc
バンダイ!!弾幕薄いよ何やってんのっ!?
983HG名無しさん:04/07/29 00:32 ID:cE0x5R8I
ところでそろそろ次スレの時期ですよ。
984HG名無しさん:04/07/29 02:48 ID:b8DRg6jX
1のテンプレに「あれだせこれだせは該当スレで」って入れて欲しい。
985HG名無しさん:04/07/29 10:23 ID:/v6KRrU5
>>984
別にいいんじゃないの?
ソレ無いとお通夜だよココ
986HG名無しさん:04/07/29 16:27 ID:WCWPDRbQ
大昔からこう言われてきました。


?ーダマスーベトイワホプッシルビモ

と。それくらい長く待ち続けてるんだ!

・・・と言いたいが、アークエンジェルやアーガマと違って、WBって今は旬じゃないしなあ。
987HG名無しさん:04/07/29 17:34 ID:K5U7bBSl
アルビオンはどうなる?
988HG名無しさん:04/07/29 17:40 ID:jPPiRLf1
メビゼロ再販しろや磐梯!!
989HG名無しさん:04/07/29 18:13 ID:Qu+3vB7E
スカイグラスパー単品発売してくれねぇかなぁ
990986:04/07/29 20:15 ID:6cGiiDGV
>>987
う〜ん、EXモデルが全般にあまりにも商売にならないから、
「ガレージキットより安いマイナーなアイテム」路線から、
ガンダム程ではなくとも「商売になるタイミングでの厳選されたリリース」路線に変更したとか?

それはともかく、ホワイトベースって絶対需要あると思うんだけどな。
いっそのこと、次スレのタイトルは

[モビルシップホワイトベース] EXモデルスレ4 [マダー?]

にしたら面白いかも。もしそのスレが消費されるまでにホントに出たら最低10個は買う!!!
991HG名無しさん:04/07/29 20:52 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
992HG名無しさん:04/07/29 20:54 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
993HG名無しさん:04/07/29 20:55 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
994HG名無しさん:04/07/29 20:55 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
995HG名無しさん:04/07/29 20:56 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
996HG名無しさん:04/07/29 20:56 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
997HG名無しさん:04/07/29 20:57 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
998HG名無しさん:04/07/29 20:59 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
999HG名無しさん:04/07/29 20:59 ID:wMNK6tLq
>>990:986がいい事言った!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
1000HG名無しさん:04/07/29 21:00 ID:wMNK6tLq
1000!

で、1/1700 モビルシップ ホワイトベースマダー?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。