鳥山明作品総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ドラゴンボールのフィギュアだろうが
Dr.スランプの発明メカだろうが
ドラクエのモンスターだろうが
キャッシュマンの宇宙船だろうがCOWAの船だろうが、
語って造って晒して欲しいスレ。
22:03/03/19 02:23 ID:IbkSZRrv
2
ー糸冬 ー
3HG名無しさん:03/03/19 07:51 ID:7GpR4Bgk
Dr.スランプシリーズ結構あったんだな。出来良かったような。

ttp://hiroshima.cool.ne.jp/katopy/puramo/chara.html

一回も再販してないのか?。
4HG名無しさん:03/03/19 07:58 ID:cQNRSSXA
ファンタジーライオンとドラゴン?持ってたよ。
5HG名無しさん:03/03/19 13:01 ID:drQBlzSm
今だとヤフオクで結構な値段が付いてるねぇ
あの頃買っときゃよかった。
6HG名無しさん:03/03/19 13:47 ID:Ne+nWOX5
>5
暴利な値付けだよな。オレ昔作ったキャラメルマン1号欲しかったけど、断念したよ。
どっかのアマディーラーとかが出来のいいの作らないかな?
7HG名無しさん:03/03/19 19:57 ID:yl32MngT
あ!それスゴイ賛成>ガレキのキャラメルマン

できれば1号〜(何号までだっけ)のシリーズでキボン。

確かに暴利だねぇ、余裕で5000円オーバーとかでスタートしてるし(泣)
8HG名無しさん:03/03/19 22:44 ID:e/IChRf+
ほよよカーチス。
9HG名無しさん:03/03/19 22:55 ID:QFaa0tMF
頭部ヘッドスレのリブギゴの完成待ち。
10HG名無しさん:03/03/19 23:08 ID:mYd9IJID
>9
アレ凄いな!リックドムUベースのリブギコVer.2003って感じで。
そういやDr.スランプのコミックスの中にシャアザクが出てきたりしてたなあ。
スターウォーズとかゴジラとか。あのデフォルメ感がまたいいんだ。
11HG名無しさん:03/03/19 23:18 ID:B5nwHqdQ
>6
作っても売れないよ
文句は集英社に言ってくれ
126:03/03/20 00:47 ID:BMbJqwOl
>>11
その辺の事情に詳しくないんでスマソ。
要は「イベントだろうと当日版権が降りない」ってこと?
ムカシは出来てたんだよね?
TOMO氏(新井ちゃん)のドラゴンボール関係とか在ったらしいし・・・
持ってるヒト居ないかなぁ。
1312:03/03/20 01:30 ID:BMbJqwOl
こういう「イベント限定キット」はOKだったのかな。。。
ムカシは良かったのね。
h ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29496427
14HG名無しさん:03/03/20 12:58 ID:RIEMOB8a
漏れ、1なんですが>>9のリブギゴを造ってたりします。。。
いずれはココで晒そうと思ってたんだが、こんなに早くネタに上がってちょっと戸惑い気味。
2ちゃん模型コンペに出品しようと企んでますが、間に合いそうにない罠(泣)

んでも9,10氏の書き込みでちょっとヤル気がUPしたんでがんがります。
1514:03/03/21 08:47 ID:JzyM+uy4
やべ・・・
スレストッパーになってしまったのか?>漏れ
16HG名無しさん:03/03/21 10:20 ID:MaoPd2e/
メジャーリーグのランディ・ジョンソンはDr.ゲロに似て蝶。
17HG名無しさん:03/03/21 10:44 ID:vqrZoxP9
最終的には鳥山明本人降臨を目指すのか?
18HG名無しさん:03/03/21 10:49 ID:AHrjvBCQ
個人には版権は絶対下りないから自作キットのイベント販売とか無理だけど、
「物々交換」ならできるかもな・・。
どこかのガレキイベント会場の片隅でコソーリ集まって、
「俺の作ったドラ○エ4のマー○ャと、おまえの作ったD○の1○号を
 交換しない?」とか。
ただ、金銭を出しちゃうと「通報しますた!」されちゃうので要注意(w
19HG名無しさん:03/03/21 13:22 ID:HeLvuSeT
ドラえよ(も)ん…みつばちマーヤ…D-1号はドラグナーの事か…

鳥山明となんの関係あるんだろう…。
 …難しいなぁ…。
20HG名無しさん:03/03/23 00:07 ID:akt9tVLE
今回のキャラモデのファインモールドのインタビューにあった鳥山デザインの3頭身
兵士シリーズってどういうのかな?手に入るんかいな?
21HG名無しさん:03/03/23 00:11 ID:fLxiIjAw
たまに見かけるので探せばまだあると思う
22HG名無しさん:03/03/23 17:56 ID:MDtBzMWp
>>17
それスゴイなぁ(w
でも出来たら最高。

ネット上によくお出ましになってるん?>TORI氏

>>20
大阪の□ム(←一応、「□:四角」で伏字にしてみますた)に置いてあったよ。
23HG名無しさん:03/03/24 02:30 ID:UtGWwvjX


                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`  |_・ ・|::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|    """r‐-`,、-──` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‐=.二;;;;;`‐t    ` 一',.'    < オス!オラのはなしもしてくれよ!
          '  `'ー- '"       \_______
24HG名無しさん:03/03/25 02:50 ID:RJp6PUav
ハリウッド映画の「実写版ドラゴンボール」では
悟空は誰が演じるのだろう?

ディカプリオあたりがトランクスとか?
25HG名無しさん:03/03/25 16:15 ID:r03uA0sr
>>24
ぷぷっ!そんな話があるんか!果てしなくつまんなそうだ…。
たしかにアメリカで人気あるからそういう企画がでてもおかしくはないが。
26HG名無しさん:03/03/25 19:17 ID:3gY9zYvF
んと、わりと有名なハナシと思い込んでた洩れ。。。

「実写版ドラゴンボール」でググってみ?
27HG名無しさん:03/03/26 20:09 ID:fNGQAA4C
G-PORTの智恵理作スーパーサイヤ人は名作だったなあ…。再販せんかな。
28HG名無しさん:03/03/28 20:25 ID:G/75Rpbf
>>27
たまにヤフオクに出てるヤシか?
。。。とはいえピーコ臭いが。
29HG名無しさん:03/03/30 15:43 ID:yAW1Ueu7
保守!
あーーキャラメルマン1号欲しいなあ…。
30HG名無しさん:03/03/30 15:49 ID:w9Vh2t81
リアル厨房のころインジェクションキットで亀仙人のキットがバンダイから
出てて、結構出来よかった記憶があるけど持っていた人いませんか?

私?買うの迷ってるうちに品切れになってました。
31HG名無しさん:03/03/30 20:13 ID:yGP+fKU4
>亀仙人のキット
色プラの300円くらいのヤツね。
たしか悟空とブルマもラインナップされてたね。
たまーにヤフオクに出てる気がする。
漏れは持ってなかったが。
32HG名無しさん:03/04/03 00:14 ID:tEiMp4di
ファインモールドの3頭身のワールドファイターコレクションドイツ兵買って来た。
鳥山デザインは立体映えするねえ。気分転換したい時にサクッと作ろ。
33HG名無しさん:03/04/03 17:00 ID:XKjjP3nF
色プラブルマならまいこれクソんにあるが。
34HG名無しさん:03/04/05 04:36 ID:jMdBEb/a
>>20
遅レスですまんですが
阿蘇ビットで見かけたよ。
35HG名無しさん:03/04/06 22:28 ID:XgTdY1WF
頭部ヘッドスレで晒してたリブギゴ、こっちに引越してみますた。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030406222524.jpg
2ちゃんコンペ参加を目論んでたが、完成できなかったという・・・

第二回までにはなんとか。。。
36HG名無しさん:03/04/06 22:51 ID:M44xTdt1
(゚д゚)ウマー

すげえカコイイな。
37山根:03/04/06 22:56 ID:QBk6N0+j
触覚はぜひ糸ハンダで・・・
38HG名無しさん:03/04/06 22:58 ID:6xIZeDlk
>35
ぬおォォッ!ほとんど完成しとるがや!2回大会でど肝抜いたって欲しいわ。
くそーキット再販せんか!
39HG名無しさん:03/04/07 19:04 ID:lQpRdbwV
>>10
どっかにドムやガンダム、バルタンも出ていたぞ。
カバトット〜とかマイクで叫んでるカバとか。
変な顔してるガンダムが出てなかった?
40HG名無しさん:03/04/07 19:05 ID:lQpRdbwV
>キャラメルマン
9号ドマリですよ。
MADのmp3含めたら10号まであるけど。
41HG名無しさん:03/04/07 23:48 ID:PtGYaOKH
「MADのmp3」ってなんだろう???
42HG名無しさん:03/04/09 18:39 ID:9W7/c05y
リブギゴのも英を三方向からとった写真、うpキボン。
43HG名無しさん:03/04/09 18:40 ID:9W7/c05y
>も英
模型でつ。
スマソ・。
44HG名無しさん:03/04/09 22:01 ID:0XGSWSCg
まんだらけでリブギコのキット売ってたけど…

   高   い   !   

買ったとしても作れないよー。
45HG名無しさん:03/04/10 03:07 ID:EEyzkzGC
20年ふらい前の記憶なんだけど、リブギゴのキットは激しくパ−ツの合いが悪かったような気がする。
46HG名無しさん:03/04/13 14:21 ID:RRTJgxUQ
>>45
悪かった悪かった!!子供俺には収拾つかんかった。
47HG名無しさん:03/04/13 15:46 ID:Oo0RAoPT

ほよ?
48HG名無しさん:03/04/13 22:00 ID:yVwbCFrE
ええと、46氏は45氏の「合いが悪かった」に同意したんだよね。
んで、その「合い」のあまりの悪さに閉口して
当時子供だったオレには手の出しようがなかったよ(遠い目)
と振りかえってみた。

ということだと思われ。
49HG名無しさん:03/04/14 18:27 ID:gSTNiWkM
>>47
分かってて聞いてるでショ、アンタ(w
50HG名無しさん:03/04/15 01:45 ID:BtIm2Pve
ハナシのネタになればと晒してみますた。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030415014219.jpg
自作のSDキャラたちです。
この状態でかれこれ7〜8年は放置プレイ(w

2ちゃんコンペ目指して復活させようかと。
51HG名無しさん:03/04/15 01:59 ID:xNbbSzkg
>>50
おお!壮観だなあ。ラディッツの髪大変そう…。声は千葉繁だったっけ?
一番左のやつの名前が思い出せない。カミーユの声だった記憶が…。

しかし今のSD系の礎を築いたのは間違いなく鳥山明だと思えるね。
ディズニーの生み出した丸っこいディフォルメキャラを日本で完成させたといえる。
Dr.スランプのメカなんか立体映えしまくり。破綻がない。
52HG名無しさん:03/04/15 02:58 ID:sL9O5rG2
一番左は17号だな。
声はカミーユじゃなくて、
ガンダムだとガンダムWのトロワ(前髪がビョーンってなってる人)
とかダンバインの主人公とかの人だよ
53HG名無しさん:03/04/15 11:26 ID:pTfMGIoj
>>50
(・∀・)イイ!!
54HG名無しさん:03/04/15 20:48 ID:SqzALqaN
原作のカラーページに載ってたSDセル(初期形態)が格好良かったな。

>50ギニューの血管とか表情が良いね。
55HG名無しさん:03/04/15 20:56 ID:Wn7URW2F
ウーロンとかプーアルってSDにし甲斐がナイよな。

>50
んじゃセル3態もSD化きぼん。
56HG名無しさん:03/04/15 21:21 ID:wIOakzmA
逆に、リアルタイプ千兵衛さんきぼん
57HG名無しさん:03/04/15 23:06 ID:AdAnasNT
カッコイイな。智恵理スーパーサイヤ人。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~okahiro/takumiitems/t-goku/t-goku.html
5850:03/04/15 23:26 ID:BtIm2Pve
>51-56
早速のレス、ウレシイでつ。
と言ってるソバから57みたいな超凄作品が降臨されるとチョト気まずい。。。
こういう「迫力系」の造形ってなかなかつくれません。

漏れみたいなヘタレにはSDくらいのユルさが心地よいのでつ。

リアル頭身で勝負できないヤシの負け惜しみだな・・・
59山崎渉:03/04/17 11:07 ID:pAnmfh68
(^^)
60HG名無しさん:03/04/18 15:43 ID:F4007EL2
キーーーン!とあげ!
鳥山明って田宮人形改造コンテストに出してたらしいね。
見てみたいのう。
61HG名無しさん:03/04/18 16:07 ID:ccdwe3Hl
アシの人と一緒に何回か出して賞貰ってたね。
かなり上手でした。
62HG名無しさん:03/04/18 16:21 ID:3MX+7sPz
>60
タミヤ改コンの作品なら
鳥山明 THE WORLD っていう画集に載ってるよ。
63ここげスレ1:03/04/19 00:05 ID:th01CDMx

ドラクエが該当すると思うので。

ここでゲームキャラ作ってみない?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1050603302/

も宜しくお願いします。
64山崎渉:03/04/20 05:25 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65HG名無しさん:03/04/22 01:42 ID:LKBL9553
              r-‐、
             ノ__人;\
           /   ,ヽ;;;ヽ;:┐_r--o、___
         r‐、'"   /:::::ヽ;;;ヽ:| ||   ||`ー- 、__,..、
       (;;;;;;;|  /:::::::::::::::);;;;|:\|| o. || ̄`ー'":::::\-,     ほよよー
          `l;;;;|/:::::::::::::::/'、 ;;;L:::::ヽ___ノ|:::::::::::::::::::::::::::\
         |;;;;|::::::::::::::::,入  >;;;ノ○:::|:n:T"||::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       //:ヽ;;`ー‐'";;;;;;;;;X;/ \:::ノ@:| ||:::::○::::::::::::::::::::::::'、
         Y::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;_/::::\ \|H |  \::::::::::::::::::::::::::::::::'、
       └ヮ-、_::::: ̄○::::::::::::/ \ \|    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l
        | l l l ` >r、_::::::::/    ノ\ \,  ト;::: :PENGUIN:|
        └ ┬、__| _L_lヽ.Y / ̄__ ̄\ \ |::l:::::::::::::::::::::::::::::|
          l l| n ヽ_ヽ |/ ./::::::::::::\ ヽ `l:::|::::::::::::::::::::::::::::|
          | |]二ニ==|.l /:::// ニ⊃\::ヽl |::|::::::::::::::::::::::::::::|
          l l |::| |ニ,| |ll':::/ l └- 、  l::::|| .|/::::: :VILLAGE|
         r''l | U   l゚ |||:::| └ ⌒) l |:::[||ノ/::::::::::::::::::::::::::::,'
           ノ `"    /  |:::ヽ┌-_,' ノ /::::/ //:::::::::::::::::::::: ::/
        (          l   '、::::::`::ー::::::::/ //::::::::::::::::::::::::::/
           \        |  、__`ー-r-‐ '"  \:::::○:::::::::::: /
          ( _     l 、./ ノ, L:l,r-──-、\:::::::::::::::/ノ/)
           `ヽ、_ `y/ /__,,ナ/ 、.\\\\ヽ、__:ノ//./
             ,,r-┴、_Lロ_| / // \\\\\\//丿ノ
           /   / ///::|l //\\\\\\\\//
          /   /:://:/:r //ニニヽ\\\\\\,ノ
66HG名無しさん:03/04/22 02:17 ID:zT/x0XtG
>>65
神と呼ばせていただきます。
ええもんみせてもろた・・・ありがたやありがたや。

いっつも思うけどこういうAAのヒトってある意味「天才」ちゅうか「特殊技能」だよね・・・
67HG名無しさん:03/04/22 02:25 ID:LKBL9553
>66
わしは拾ってきただけだすよ。
そんな鳥山キャラを愛するあなたにこのシーンを。

    __        | / 彡     ”ミミ|/
-'''""  ""''- 、   | | |         彡 ヽ
        ,ヘ ヽ、 | | | 、         ヽ\
    。゚ 。 i l”  ヽ|.  |ヽ'!          | |
    ・。・ .i .i. ヽ. ヽ |(. i   __,,,,,,,...   | .  | | /
┌─-- ...,,,、ヽ、 o. ヽ、丿  /_ ) ̄”   /ヘ | | |
|┌──--ヽ  - .// 丶、     ̄    〆/ | .| /
丶ヽ\    o       | ____ _,,,...-"---"_//
    ヽ、 ,.     ヘ,  i::::::::::\    // /::::::::::::
 ̄''    "//  /// ./ヽ.、:::::::! _ _,,.ノ:::::::::::::::::
 ̄”' -.     ヽ_,,.-'  ノ \ ヽ.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ.. ,, ___ソ...,,,___,,,.. - '''" /:::::::!  ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,, --::::::::::\"' -"/:::::::::::::::|   \::::::::::::::::::::::::::::
  /l::::::::::::::::::::::::\ ヽ------      |::::::::::::::::::::::::::::
68HG名無しさん:03/04/22 02:34 ID:zT/x0XtG
うおー。なんかウレシイ。
他には無いの?
とリクエストしてみるテスト。
69HG名無しさん:03/04/22 21:33 ID:uIrlDTWM
>>68
うおーおまえわアフォかヴァカかと↓逝けよ板違いなんだよと逝ってみるテスト。
顔文字
http://aa.2ch.net/kao/
70HG名無しさん:03/04/23 22:39 ID:SvXXSweE
いや、68なんですが。。。。
顔文字全般を見たいんでわなく、「鳥山系」AAをキボンなので。。。。

すんません。
よろしくおながいします。
71HG名無しさん:03/04/23 23:02 ID:+J3ThfHi
69は「顔文字板で鳥山系スレを探せ」と言っているのでしょう。
ココは模型板。AAクレとか貼るのは板違い(・A・)

↓ちなみに拙者のお気に入りはコレ。AAの神が降臨したスレでつ。よかったらどぞ。
NEWドラゴンボールZの顔文字スレッド 〜其ノ弐〜
ttp://choco.2ch.net/kao/kako/1010/10107/1010734958.html
7265:03/04/23 23:19 ID:UiJsjEVo
>71
それならこっちも貼っとくじょ。

ドラゴンボール全キャラAA化を達成するスレ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1044855297/l50
7368:03/04/24 02:38 ID:d+se1mYA
すんませんでした、ほんとにすみませんでした。
在る所には在るもんですね。。。。
71、72両氏にハゲシク感謝です。

ほんまにええもん見せてもらいました。

つか漏れって無知だなぁ・・・・ショボーン。
74HG名無しさん:03/04/24 17:28 ID:4+9Y1Ogv
いくら無知だからって、(´・ω・`)位は貼れよ(w
75HG名無しさん:03/04/26 02:19 ID:CJFuqQsX
>>68
ここも教えてあげる。過去スレがまとまってるよ。

ドラゴンボールスレ@2ちゃんねる
http://blue.ribbon.to/~dragon/DB.html
7668:03/04/26 02:25 ID:+4WWfJSI
>>75
すんません、ホントに有難うございます。
みんな良いヒトばっかりだ。。。(涙)

んで、早速リンク先に行ってみたんですが・・・
「人大杉」くらってあえなく敗退。

とりあえずブックマークしたんで、またあらためてのぞいてみます。
7775:03/04/28 02:51 ID:EC4MXcvm
>>68
最近DB本スレまで人大杉。
つらいよね。
仕方ないから、漏れはIモードのところから見てる。

ドラゴンボール完全版 【其之八】
http://comic.2ch.net/test/r.i/rcomic/1050058130/i
ドラゴンボール完全版 【其之九】
http://comic.2ch.net/test/r.i/rcomic/1051452251/
78HG名無しさん:03/04/29 02:20 ID:Ry1zIlex
4月30日の23時から0時にBS2で「BSマンガ夜話傑作選」で
「Dr.スランプ/鳥山明」が再放送されるぞーい!
見たことない香具師必見!
79HG名無しさん:03/04/29 03:04 ID:PMLMNuLZ
関東地域限定再放送のDBZ、いよいよサイヤ人が地球到着ハァハァ
80HG名無しさん:03/04/30 00:13 ID:mYah4u4Y
>>78
死ぬほどみたいけど、
BS入ってないよ・゜・(ノД`)・゜・。
81HG名無しさん:03/04/30 12:39 ID:J2xqJZCT
>>80
じゃあDVDボックス買うってのはどーよ?
割と高価いが。。。
82HG名無しさん:03/04/30 20:12 ID:qf7D1WUW
今夜再放送あげ。
>81
マンガ夜話のDVDは北斗、童夢、攻殻、ガラスの仮面しか出てないはずだが…。
そのうち地上波でやるのを待つかDVD化するのを待つしかないか。
ちゅうか>>80、BS入ってる知り合いに頼むとかしれ。
8381:03/05/01 00:39 ID:5rFZansL
スマソ。
DBとスランプを完全に間違えてた・・・・

逝ってきます。
84HG名無しさん:03/05/02 22:25 ID:woHOOH1s

      人     
     ( ゚ー゚) <マンガ夜話見た。面白かったぞい。 
      ̄ ̄  
      ↑スライム
85HG名無しさん:03/05/06 01:34 ID:x53xUrzl
スマスマで鳥山サイン登場あげ。
ゲットした香取いいなぁ。
86HG名無しさん:03/05/06 13:29 ID:cIapjdql
ん?
どういう状況で登場したのか詳細キボン

漏れもホスィ。。。
87HG名無しさん:03/05/07 01:41 ID:S3Rhsnxf
>>86
へ?知らないの?
香取はクイズに勝って、お宝であるサインをゲットしたんだよ。
とにかく香取がDBを宣伝してくれたんで、
昨夜はDB本スレとスマスマ実況板では祭りだったw
おかげで本スレ其の九はあっという間に消費。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052148889/
88HG名無しさん:03/05/09 02:30 ID:PIbPkJ/m
戦車とか戦闘機とか車とかアイボみたいなロボとかの
鳥山デフォルメ版みたいなの出て欲しいなぁ

横山宏氏デザインのSAFSとか、鳥山チックで結構好きなんだよなぁ
89HG名無しさん:03/05/10 00:48 ID:R0nfiqmm
「出て欲しい」ってのは模型で?

それとも漫画・イラスト問わず
「世に」出て欲しい
ってこと?

SAFSのハッチを開けると悟空が乗ってたりするとイカス!!
90HG名無しさん:03/05/10 00:55 ID:Q1PxugTV
>>88
ファインモールド、やんないかねぇそういう路線。
ファインはスターウォーズ、ハセはマクロスってな感じで
何とかしてアニメモデラーを
スケールの世界に引き込もうとしてるのは分かるが
果たして効果のほどは?って感じだ。

その点、鳥山メカってのは(・∀・)イイカモ。
91HG名無しさん:03/05/10 01:04 ID:t9F6xsKo
つまりはこいつらを再販しれってことで…。
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/katopy/puramo/chara.html

マンガ夜話で岡田斗司夫が言ってたけど
鳥山はディテールなどリアルなままで縮小するから
密度が高くなっていい、とか立体意識して描いてるなんて話してた。

ファインは兵士シリーズをやったんだから、戦車シリーズも出して欲しいのう。
92HG名無しさん:03/05/10 01:18 ID:R0nfiqmm
再販禿同。

>ファインはスターウォーズ、ハセはマクロスってな感じで
>何とかしてアニメモデラーを
>スケールの世界に引き込もうとしてる

んじゃタミヤにでもやってもらう?
むっちゃかっこええやろな・・・
93HG名無しさん:03/05/10 01:23 ID:t9F6xsKo
>92
田宮はなんかAFVキットの完成品を出すらしいよ。
あそこも結構ヤバイ状態らしいからこの際キャラものを
ハサガワみたく出してくれんかねえ。鳥山以外にもボトムズとかザブングルとか…。
若いスタッフはやりたいらしいんだけど、上層部がやはり首を縦に振らないらしい。
たのむよー田宮さん!
94HG名無しさん:03/05/10 01:23 ID:GTGfs6F2
鳥山明って今なにやってるの?
ドラゴンボール以降はパッとしないような気が。
95HG名無しさん:03/05/10 01:39 ID:Q1PxugTV
>>94
( ゚Д゚)ゴルァ

・・・まぁもう長編は描かないだろうがアノ人。
96 :03/05/10 01:44 ID:WtiyNSzJ
海洋堂のピッコロと悟空再販しないかなぁ・・・・・
97 :03/05/10 03:20 ID:Mxf9ZDG2
昔、MGに鳥山明の作例が載ったことあったよね。
氏デザインのエルザ。
一緒に載ってたスケールものも相当上手かったと思うんだが。
98HG名無しさん:03/05/10 11:49 ID:ZCFFBB2i
リーザ(・∀・)!!
99HG名無しさん:03/05/10 12:39 ID:R0nfiqmm
>94
ドラクエのイラストとかは描いてるんじゃないかな?
とはいえ最近のモンスターは
「鳥山タッチ」じゃないような気がするのは漏れだけでつか。
100HG名無しさん:03/05/10 13:10 ID:PZ2eqCFA
>99
漫画家はどうしてもタッチが変わってしまうからしょうがないといえば
それまでだけど…。

懐かし漫画板みたいな展開でアレだが、Dr.スランプのコミックスって
今の文庫版などはウルトラやゴジラ、スターウォーズなんかの
SDキャラが出てくるコマって差し替えられてるって本当?
101HG名無しさん:03/05/10 13:18 ID:R0nfiqmm
あ、マジっすか?>版権キャラ差し替え

。。。あってもおかしくないよな、そういうハナシ。
べつにそれくらいええやんって気もするが、きちんとしとかないと
訴えられちゃうのかね。

文庫版、読んで(探して)みたくなってきた。。。。
102HG名無しさん:03/05/10 13:30 ID:PZ2eqCFA
>101
うん、なんかBSマンガ夜話再放送実況してたら
そんな書き込みがあった。
ただのギャラリーとして描かれてるところだけだと思うけど…。
アラレとかと絡む部分はさすがにそのままじゃないかなあ。
でもスッパマンはまんまじゃないからギリギリセーフっぽい(w
103HG名無しさん:03/05/11 20:42 ID:ehI8HgSl
今、板分割で大騒ぎのシャア板から

15 名前: ええと・・・ 投稿日: 03/05/11 18:12 ID:EbjXLnS8
鳥山明がザブングルに影響を受けたのはマジかつ確かです。

ドラゴンボールには出てこないけど、
Dr.スランプ読むと、途中から扉絵に
ウォーカー・マシンばりの機械が登場する様になるし、
アラレちゃんが見ているTVの中にジロンが映ってる
シーンがあり「ザブングル、ザブングル♪」と云ってます。

俺は「ジャンプ読者に判るんかな〜」と思って見てましたが。

             種スレばかりのシャア板にもこんな興味深いレスが。
104HG名無しさん:03/05/11 22:54 ID:sr33eV0s
ザブングルスレにも顔出してる漏れにはちょっとウレシイハナシだ。

早速、手持ちのWMにアラレちゃんを乗せよう。
いや、千兵衛さんが庭先でメンテナンス中のWMとか?

あるいはRR(レッドリボン)仕様のダッガータイプとか
CUPSEL CORP.って入ったギャロップタイプとか。。。。

ああ、妄想がどんどん膨らむ(W
105HG名無しさん:03/05/12 01:56 ID:0Vjk9c9N
リブギゴが「比較的」良心的な価格でヤフオクに出てるね。
ちなみに自作自演じゃないので悪しからず。。。。

だれか落札して完成させて晒してちょ。
106HG名無しさん:03/05/12 02:12 ID:OzR71l0n
セイントセイヤのゴールドセイントのカプリコーンベースで
ドラクエのロトの鎧作れないかな
107HG名無しさん:03/05/12 04:25 ID:d9XiBbpc
Dr.スランプシリーズ、カーチスとピンポン号を入院中病室で作っていた。
小学生だったので組んだだけだったけど、難しかった記憶がある。
母親が持ってきてくれたんだけど、最大の謎は

女子なんですけど・・・

母親が何故か買ってきたのかそれとも自分から頼んだのか恐くて聞けないよ!
まあ今フィギュア作ったりギャルガチャ買ってるから多分後者…ああああ…
108もろうさぎ:03/05/12 10:21 ID:mtpb1Dbk
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

109HG名無しさん:03/05/13 00:27 ID:Dq1D3kVo
>>107
イカス!!
いわゆる女子プラの元祖やん。
そのまま精進すべし。
110HG名無しさん:03/05/13 21:22 ID:T0q6SEC/
>>107
模型板で希少な女子モデラー。アラレさん?
キィーーーーンでございまあーーーす!!!

たぶん可愛らしいおもちゃ(プラだけど)と思って買ってきてくれたのか
自分で欲しがったのでは?ガンダムとは違うわけだし。
モビルフォースのプラモ買ってこられるよりいいじゃん(w
111HG名無しさん:03/05/13 21:53 ID:Dq1D3kVo
今気づいたけど、漏れIDがDQ1じゃん!
なんかウレシイ。

だからどうしたといわれるとツライ。
112HG名無しさん:03/05/18 01:41 ID:V172RSUp
突然だがレッドリボン軍の幹部達の立体がどうしても欲しくなり、手を動かしはじめてしまいますた。
2ちゃんコンペ用の作品もまだ終わってないのに。。。
どうすんだよ、漏れ。

とかいいつつ、そのうち晒すね。>RR
113HG名無しさん:03/05/18 02:11 ID:zvW2Xcci
>>112
2MC間に合わなくて前作ったやつでお茶を濁すのは勘弁ね。
期待してるんだから!
114HG名無しさん:03/05/18 02:13 ID:V172RSUp
ん?バレバレなのか?漏れ(汗)
115HG名無しさん:03/05/18 02:23 ID:zvW2Xcci
>>114
2MC用のを作ってて、鳥山キャラをスクラッチしようとするヤツぁ
あんただけだよ、S山さん!(w
116HG名無しさん:03/05/18 02:25 ID:zvW2Xcci
あとさげる時はしっかり半角でsageっていれてね。
専ブラだから見えるけど今sageになってる。
現に上がってるでしょ?
117HG名無しさん:03/05/18 04:30 ID:j3xmmyol
ウp版にあるドラクエのモンスターって何処のスレ
118HG名無しさん:03/05/18 10:24 ID:eVPACT7/
>>113
>>63のスレ。
119114島山:03/05/18 23:45 ID:V172RSUp
ハイそうです。私が犯人です。
世間て広いようで狭いのね。あはは・・・・

バレバレついでに117のモンスターもワタシがこさえました。
ごそごそ動いて不快に思われてたらスマソ。

う〜ん、下げてるつもり(半角にしてるつもり)なんだが。。。
念のため116にある「前の方」をコピペしてみる。
120112島山:03/05/20 00:27 ID:04PNIsgk
とりあえず、めっちゃ途中状態ですが晒してみるテスト。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030520002310.jpg
レッドリボンのヒトたちです。このまま続けてまともな頭部ヘッドになれるのか?
いやその前に5体ぶんのカラダを造る気力が続くのか???

・・・ある程度の状態で放置プレイに15万ゼニー。
121HG名無しさん:03/05/20 00:36 ID:C2uuILIB
ワロタ
似てるなー
122HG名無しさん:03/05/20 00:37 ID:C2uuILIB
左端のは何大佐だっけ?
123HG名無しさん:03/05/20 00:56 ID:B+SV1zfH
>>120
( ゜Д゜)ウマー。確かみんな色の名前がついてたな。
真中のやつは千兵衛さんの声の内海賢治氏だったな。
空豆タローの声の古川登志夫氏もおかま口調でブルーをやってた。
なんかこの状態、原作版デビルマンの美樹ちゃんのシーンみたいだ。

ところで2MC用の作品はどうなったあーっ!間に合うのか?
124120島山:03/05/20 01:17 ID:04PNIsgk
早速反応があってウレシイでつ。ちなみに左から
シルバー大佐、ブラック参謀、レッド総帥、ブルー将軍、ホワイト大佐のつもりです。
とりあえず、こいつらはしばらく「ホントに」放置プレイの予定。
明日からまた本業(wの2mc用作品に戻ります。

・・・確かに生首だけ晒すのってちょっと「絵的に」良くなかったね。スマソ。
125山崎渉:03/05/22 01:24 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
126HG名無しさん:03/05/22 02:01 ID:RLuo04KV
ちたまあげ
127島山:03/05/24 13:41 ID:8QCxMYej
リブギゴ、ほぼ全パーツの工作終了。
天気良いのでサフ吹いてみた。
出てくる出てくる小キズや段差やピンホール(w
しばらくは表面処理だな・・・

このあたりが一番テンションが下がってイカンね。
でもあと2週間くらいなんで、それなりに焦る漏れ。
128HG名無しさん:03/05/24 14:12 ID:AbosdgfW
>>127
わくわく・・・わくわく・・・!
129HG名無しさん:03/05/25 21:13 ID:Ih0MN6Zl
ん?アラレちゃんが居る(w
130HG名無しさん:03/05/27 00:03 ID:PVmxJISf
スレ違いですまんが、今月号のHJに載ってたドラゴンボールのチェスフィギュア。
めっちゃ気になるのは漏れだけ?

コンプリートするのに、またエライ投資が必要なのかなぁ。。。鬱
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132HG名無しさん:03/05/28 22:16 ID:lRT39B2Q
>>130
あれチェスだっけ?出来がいいといえばガチャの砂漠色で
スミ入れだけしてあるやつが小さいながらもよく出来てた>DB

なんかドラクエが久しぶりにやりたくなったんだが
どれがいいのかなあ。名作ってどれ?
133HG名無しさん:03/05/29 12:38 ID:mhVp5omZ
友人がプレステ貸してくれたんで
10年振りくらいにドラクエ(7)
やってるんだがゲームバランス悪いような・・・。

>>132
好みとか思い入れがあるから人それぞれだけど世間的には3が一番人気らしいね。
俺は2が一番お気に入りだな。生まれて初めてやったRPGだし。
3は糞バックアップの思い出しか無い・・・。
134HG名無しさん:03/05/30 02:08 ID:Y5xfvpEX
>>133
曲に関しては、Vが間違いなく素晴らしいな。
135HG名無しさん:03/05/31 08:37 ID:UpgOAZ8L
漏れ的にはUで初めて「3人」でバトルを経験した時の感動が忘れられん。。。
「違う!一人(DQT)の時とは全く違う!!ああ、コレがパーティプレイなのか!!!」って。

ちなみに4はなんかすごく嫌だった思い出がある。
AIが勝手にハナシ進めるし、主人公がころころ代わって感情移入しにくいし・・・

ってあんまり書くとゲーム板に逝けって言われるんでこのくらいで失礼。
136HG名無しさん:03/06/01 21:27 ID:nrQI/6Tc
伸びろ如意棒保守あげ
2MC用の作品楽しみにしておりやす>島山氏
137島山 ◆D8vOMNihv6 :03/06/02 00:47 ID:poCqwLms
ご期待に沿えるかどうかは定かじゃないですが・・・
自分なりにがんがってまつ。

とはいえこの週末は友人の結婚式と台風で殆ど作業が出来なかったよぅ。
ほんとに、来週末(6/7、8)が勝負だなぁ。
138HG名無しさん:03/06/03 19:27 ID:4JnRG+yq
>>137
わく×2・・・わく×2!!!(´ー`)
139島山 ◆D8vOMNihv6 :03/06/06 21:29 ID:ty3ZCbyy
ええと、ほんとに今週末が最後のアガキです。
天気はどうにかもちそうだけど、本人の気力が続くかどうかがギモン(泣)

バズーカに取り掛かるのをすっかり忘れてたというのは内緒。

無事エントリーできたらこっちにも報告します。
140HG名無しさん:03/06/06 21:51 ID:iP95aLrs
>>139島山氏
コレ見てテンション上げてがんばってちょ!
まあ、持ってるんだろうけどさ…。
めちゃんこつおい&かっくいいーやつ期待しとるでよー。

ttp://cgi.2chan.net/y/src/1054856238220.jpg
141島山 ◆D8vOMNihv6 :03/06/07 07:31 ID:qcekW0Iy
はぁ、徹夜になっちまいました(w
140氏に燃料頂いたんで、も少しがんがってから寝ます。

とはいえ、つおくもかっくいくも無い様相を呈してきたのは内緒。
142島山 ◆D8vOMNihv6 :03/06/08 12:09 ID:GL+2um6v
連続カキコスマソ。

ようやくリブギゴ完成しますた。
金→土と土→日で徹夜したおかげかと(w
早速コンペにエントリーしてきました。よかったら見てね。
143HG名無しさん:03/06/11 21:08 ID:Koj5Hvu2
今日某所でDr.スランプのプラモ、ファンタジードラゴン買ってきますた。
2000円ですた。他にもほよよカーチス、ピンポン号やはいようムスタング
ニコちゃん大王の宇宙船、警察署、んちゃバン、リブギゴ、ロビーアラレ
ぱかぱかバッタ、ホイホイバギーがあった。ロビーとドラゴン以外は3000円だった。
コレら買いかな?ちょっと高いよね。
んちゃバンとかムスタングなどは今見ると結構出来がアレだねえ。
これならスケールプラ買ってきて詰めて改造してプライズとか乗せたほうがいいと思った。
その中でドラゴンは写真見るといい出来だったんで買ったんだけど…。
置いてなかったファンタジーライオンとキャラメルマン1号が欲しかったよー。

あと>>91のリンクのリストにあるの以外でどういうのが出てたっけ?
144HG名無しさん:03/06/13 01:14 ID:mBPEIrzw
キャラメルマン、漏れもホスイ。。。
145クニオロボの中の人:03/06/15 15:08 ID:MseDE2t8
リブギコ完成オメ
島山氏お疲れサマー

激しく現物を見てみたいでつ
146島山:03/06/16 01:50 ID:7XmBMd9c
>>クニオロボのヒト
おお、コチラのスレではお初かな?
どもです。

ワタシもそちらの現物を見てみたいでつ。
ズモッジとかファントムとか、もちろんクニオとか。。。
ミニオフ会でもやりますか?(w
147クニオロボの中の人:03/06/16 14:50 ID:WOqWz4MK
オフ会やりたいですなー…
2ちゃんねらーのオフ会っつーと、覆面被って素性ばれないようにして集まるのかね(?)

現物晒すにもワンフェスには版権物はおいそれと持ち込めないし。
2ちゃんねる系即売会(オマエモナーとか)でブース借りて、
作例展示するとかどーかなと思うのだけど。
148クニオロボの中の人:03/06/16 14:51 ID:WOqWz4MK
すまん、ageてしもーた
149島山:03/06/18 01:09 ID:Jk1bAYIo
遅レスすんません>クニオさん
MHスレにもチラッと書きましたが、ホントにホントに凄過ぎるよ。。。
覆面でもなんでもイイから是非アナタの作品群を見せて欲しいっす。
どこかで模型板有志の「現物展示会」出来たらオモロイね。
150クニオロボの中の人:03/06/18 09:52 ID:TH5Kaswn
>島山氏
鳥山明の自画像もロボですよね
ガスマスクかもしれんけど(?)
でも手がロボットハンドだし 何故かどてら着てるけど 
リブギゴ完成の舌の根も乾かない内に言うのもなんですが

や ら な い か ?

頭部ヘッドの方でリクエストしてみようかと思うのだけど
99のつもりで100踏んじゃうと怖いし(w
151クニオロボの中の人:03/06/18 20:01 ID:/5SGha6B
2MCの結果発表されてたのに今頃気が付きますた(汗)
赤飯炊かねばっ
152HG名無しさん:03/06/18 22:48 ID:FhzIZLUu
>>113>>128>>136>>138>>140でさんざん焚きつけた甲斐があったってもんだ(w
俺もこないだ買ってきたファンタジードラゴン作るかな。
153島山:03/06/19 01:08 ID:4F1rjww8
>150
っしゃ!乗ったぁぁぁぁぁぁ!!

いやね、頭部ヘッドスレでリブギゴを授かった(wときもそうだったけど
それ(TORI氏)は前から造りたかったネタのひとつなんですわ。
がんがってみる。
とくに頭部ヘッドスレとか次回の2MCとか狙うんじゃなく、
ここでマターリ晒して行こうかなと。

あ、お赤飯どもです(w
154島山:03/06/19 01:12 ID:4F1rjww8
>152氏
ハイ、皆様の応援(プレッシャー?)のおかげです。。。ありがとうございました!
って>>113>>128>>136>>138>>140が全部152さんじゃないよね?

ファンタジードラゴンは143のヤツですか?
是非是非造って、途中経過含めて晒してくだ歳。
155何度も島山:03/06/19 02:41 ID:4F1rjww8
2MC批評スレの574さんに踊らされてみますた。
リブギゴ画像3発でつ。
http://mokei.net/up/img/img20030619023331.jpg
http://mokei.net/up/img/img20030619023424.jpg
http://mokei.net/up/img/img20030619023518.jpg
調子に乗って晒してみました。
一緒に写ってる丸いのが日の目を見るかどうかは神のみぞ知る・・・
156批評スレ574&ココの152:03/06/19 09:33 ID:ThdTmuqk
>>155
ふおおおっ!!!リクエストに答えてもらってありがd。
見た瞬間「チビルトタイヘン」になりそうですた(w
ポーズとらせるとこれまたかっくいいねえ。しっかり保存しますた。
つま先のアレンジがたまらない…。しかし昔のリブギゴのキットは凄い寸詰まりだね。
そして3枚目の画像にあるのは○インビーじゃなくてピンポン号じゃないかっ!
なつかしー。コレもそのうち完成して欲しいぞ!
第3回2MCはどんなネタで来るのかなあ。
漏れもファンタジードラゴン作るよ。素組でもよさげだから塗装に凝ってみようかな。
157HG名無しさん:03/06/20 05:07 ID:zC+jN0/r
>>155
上手いよアンタ!
素直にカッコいいと言える逸品、個人的にはスネフレアの横ニ本線や、背中のゲルシールド
等の流用パーツがわかる所が消えてればもっと良かったと思うけどね。
でもとにかく素晴らしい作品かと思いまふ。
158_:03/06/20 05:18 ID:CRLCWILc
159HG名無しさん:03/06/20 05:53 ID:Hz3mET3Y
>>155
うわ、うめぇなぁ。
最初MGとツヴァイの改造パーツを使った1/100かと思ったよ。
160島山:03/06/21 01:38 ID:3UEz0Qbg
>157氏
おお!批評スレ出張版(w
コメントどもです。
ご指摘のスネ二本線と下腕内側の二本線は
けっこう最後まで「消そうか残そうか迷ったポイント」でつ。
結局は、広い面の「間がモタナイ」ことを恐れて「残す」方を選択しますたが。。。
161島山:03/06/21 01:45 ID:3UEz0Qbg
>159氏
「MGとツヴァイ」って文字列が並んでると
MG:モデグラ
ツヴァイ:ゼクの方
ってのを先に連想してしまいますた。

。。。さすがにこんな「ネタ系」を1/100で完成させる気力は無いっす(泣)
162HG名無しさん:03/06/23 20:39 ID:bjKacxWM
島山タソには是非ランチさんのおとなしいヴァージョンを作っ(ry
ハックション!!!
163島山:03/06/23 21:39 ID:7/vCgECh
>162氏
むう。
女性キャラは苦手なんす。。。
いつか挑戦してみたいとは思ってるんですが。
164島山:03/06/24 01:54 ID:a8+uB/Qm
むむう。。。ランチさん手強い。
ちょこっと手を動かしてみたんですが、似ないですね(w
鳥山オトコ顔なら、それなりに作れるような気がしてたけど、女性はムズカシイね・・・
美少女萌え系のヒトが、いまさらながら神に思えまつ。

とりあえず今日は寝ることにします。
165162:03/06/25 01:07 ID:ZLt6Dsfa
>>164
おお、さっそく挑戦してもらえるとは!
気長に待ってるんでちまちま作っていってくらさい。

2MCの見て読みたくなったんでこの前Dr.スランプのコミックス(17、18巻はなかった)
古本屋で買ってきますた。そしたらリブギゴってほんのちょびっとしか
出てこないのね…。そら忘れとるわ(w
映画は東映まんが祭りだったら観にいってるはずだから
出たの憶えててもよさそうなのに自分の記憶はプラモの箱絵が
リブギゴのイメージなんだよなあ。

久々に原作読んだら丸っこい鳥山メカの魅力にとりつかれてしまった。
キャラメルマン5号(千兵衛のハリボテマスク)ならスクラッチできそう(w
166HG名無しさん:03/06/30 23:30 ID:X9dq7Huj
・・・島山氏の再臨を待ちながら、
コッソリと昔のガレキの画像とか晒してみる。

悟空&悟飯
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/imgboard.cgi/img20030630232602.jpg
167HG名無しさん:03/06/30 23:57 ID:I5r1oLOi
>>166
おとうさ〜ん…ちゃんと画像のアドレス貼ってよぉ…。
あぷろだの貼ってどうするの?

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030630232602.jpg
168166:03/07/01 00:00 ID:bWd0efgf
169166:03/07/01 00:13 ID:bWd0efgf
画像うpしてから風呂入って、見直してみたらミスしてて、

おまけに画像貼り直したら
ケコーンしてるし・・・(恥
170島山:03/07/03 01:46 ID:h2D8cDTN
むう。

特に何も進んでないのですが、166氏とあぷろだで見かけたフリーザ様にかなりヤラレました・・・
ドラゴンボールのキャラって立体映えするなぁ。。。

次の2ちゃんコンペ用に向けた、良い燃料となりました。
がんがれ、漏れ。
171HG名無しさん:03/07/03 22:10 ID:NBqyD3XC
>>170
第3回2MCにはどんな鳥山キャラを出すんだろう?
ある程度形になったら晒してな。
172HG名無しさん:03/07/05 14:54 ID:Ylk+9Qk0
コンビニで鳥山明の昔の短編集みっけたので買ってみました。
鳥山先生の描く女性キャラってプリティ&セクシーだねぇ。
173HG名無しさん:03/07/06 21:15 ID:Y6cIofeM
あぷろだのフリーザってこのスレ住人?
なんかコメント聞きたいと思うのは漏れだけ?
174フリーザビルダー:03/07/06 22:48 ID:iNxd/IYH
とくにどこの住人でもないっす
他スレにはたまにくるけど、このスレは初めて
普通に第Bのフリーザ様が好きなので作ってただけです

ホワイトのところはプラパテで梨地にしましたが汚くなりました。
まぁかたどりしてるんで、ぼちぼち直していきます
175HG名無しさん:03/07/06 23:15 ID:7SxGD0eB
フリーザの人キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
どーも、あぷろだで質問したやつです。
腕のピンクの縞々がどうするのでしょうか?楽しみ。
その後をココで晒してちょ。
176HG名無しさん:03/07/07 23:00 ID:U0Qj/2VR
フルスクラチじゃないけどモチベーション維持の為にちょこっと報告

海洋堂の1/8のマジュニアを手に入れました
さすがに歴代ピッコロの中でも秀逸!といわれるキットだけあって
ニヤニヤしながら作ってます

肩パットを増量
表情をほんのちょっとだけ穏やかに
という具合で、「神コロ様」にしようと奮闘中です
スキル足りねぇTT
177島山:03/07/08 01:27 ID:fPWiRnBW
あ、誤爆したでしょ>176
罰として(?)出来たら晒してねん。

>174
スクラッチですよね?エライ!!!
自分はあのピンクのシマシマが造れそうにないので敬遠してましたが
コレ見てたら自分も無性に・・・以下自粛。
もう少しすすんだら晒します。
178HG名無しさん:03/07/08 23:28 ID:lA0rqQUr
179HG名無しさん:03/07/08 23:50 ID:EJ48ukSK
>>178
カワイイ
180HG名無しさん:03/07/09 00:23 ID:SV9gso7Y
>>178
うわっ!w
オケラを飲みこんでおしとやかになったアラレみたい!
なぜかあの話を妙に覚えている27歳の梅雨
181HG名無しさん:03/07/09 02:07 ID:GI/OAucN
>>178
モー娘。の紺野ちゃんがアラレちゃん、辻加護がガッチャンズか・・・。
可愛いな。
182HG名無しさん:03/07/10 01:17 ID:ydYVmcTL
ん?178って181が正解なん?
確かに紺野は似てるが辻加護はあんまり似てないんじゃ?

どーせならほかのキャラも描いてほしいね。
あかねちんとか山吹せんせとかは誰が適任かな?
183HG名無しさん:03/07/10 12:16 ID:liPwBdgB
圧縮落ち防止あげ。
184HG名無しさん:03/07/10 18:24 ID:G56+ms5n
>>182
辻加護はAAを元ネタにしてるからだね
185HG名無しさん:03/07/12 12:27 ID:c1Gck8k3
うp待ち保守あげ
186山崎 渉:03/07/12 16:35 ID:iw5RLjM/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
187HG名無しさん:03/07/13 10:01 ID:baIJmQcR
>>143で書いたプラモ、こないだ逝ったら全部売り切れてた…。
アラレロビー買おうと思ってたもにぃ(⊃Д`)
188HG名無しさん:03/07/13 22:28 ID:OpIaT6sU
たま〜にヤフオクに出てる「イベントキット」のドラゴンボールシリーズ。
毎回同じ出品者だけど、バカみたいに高いね。
ベースだけで2万とか(w
だれか買うやつ居るのか?

ていうか、出品者が複製して売ってるとしか思えない。
同じモノを何度も出品してるし。
出来がソコソコ良いだけになんかムカツク。
189HG名無しさん:03/07/14 00:04 ID:p5tmwe+G
>>188
酷いねそれは。足元見やがって。
コピーとかしてる香具師はみんなタイーホしちゃえばいいのに。

鳥山キャラはもうワンフェスとかで版権降りないのかなあ?
かっこいいキャラメルマン1号とか出してほスィ…。
自分で作るスキルはないし。
190HG名無しさん:03/07/14 23:36 ID:yBMIVx6F
キャラメルマンといえば、8月にプライズ(ガチャポン?)で
ドクタースランプが出るらしいですね。
もちろん、キャラメルマン1号もありますぜ、旦那。

それはそうと、キャラメルマン1号の背後って、どうなってたっけ?
たしか乾電池を背負ってたような覚えがあるんだが。
誰か資料キボンヌ。
191189:03/07/15 00:16 ID:+SYKBkm2
>>190
なんかそれ雑誌で見たな。ほスィ。

↓資料だがや。

当時のHJ作例(モノクロページ)
ttp://mokei.net/up/img/img20030715000558.jpg
原作6巻より
ttp://mokei.net/up/img/img20030715001214.jpg
192HG名無しさん:03/07/15 00:18 ID:QOv7uvrQ
>190
資料うぷしました。
h ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030715001802.jpg
是非造ってくれい!!

漏れもプライズスランプシリーズ狙ってます。
早く8月にならないかな。
193192:03/07/15 00:21 ID:QOv7uvrQ
しまった・・・なんてマヌケな漏れ。

194192:03/07/15 00:24 ID:QOv7uvrQ
ところで、あぷろだにあるDQ6のコラ画像はこのスレのヒト?
どういうネタなんだろか?

まさかほんとにこういうゲームが出るのか?
195189&190:03/07/15 00:34 ID:+SYKBkm2
>>192
ほよよー。なんちゅうケコーンだ(w
同じ時間に同じもんを写してたとは…。
コミックスの画像はそっちのほうが見やすいね。
説明書懐かしー!キット持ってるの?

>DQ画像
自分もうpする時あったんで気になった。
鳥山スレってあったし。ゲームキャラスレかな?
196189&191:03/07/15 00:39 ID:+SYKBkm2
×190
○191
ですた。まちがえちった…ほよよー。
197HG名無しさん:03/07/15 01:37 ID:tB46d1SX
なんて素早いレスなんだ!あんたらええ人や〜(サメザメ

ま、そのー、作るかどうかは微妙なんですけど、
机の上になぜか転がっているガチャポンのケースを見ていると、
キャラメルマンの下半身に見えてくるんだよなぁ…(w

ともあれ、サンクスです!
198HG名無しさん:03/07/15 01:38 ID:tB46d1SX
↑すみません、190です。
199山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
200HG名無しさん:03/07/15 13:19 ID:AZY6s7LY
おはこんばんちはあげ。
201HG名無しさん:03/07/15 23:59 ID:QOv7uvrQ
う〜ん、あぷろだに貼られまくっているドラクエ画像はどこで話題にされてるんだろ?
立体(模型)じゃないんで気にならない(w っちゃ気にならないが、
気になるといえば気になる・・・

ああ、アンタは一体どこのだれなんだ・・・




大方ゲーム板のヒトだろうけど。
202HG名無しさん:03/07/16 01:37 ID:olZa69Fe
キャラメルマン1号の芯になりそうなプラモ無いですかねぇ?

......HGUCのゴッグ..でパンツ部分を...
203HG名無しさん:03/07/16 02:03 ID:3qZFsUhs
>>202
Dr.マシリトキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
204島山:03/07/16 23:45 ID:AJzKN57o
2MC3rdに向けて、お尻に火がついてきました。
とはいえまだ先は長い・・・締め切りは近い・・・ヤバイな漏れ。
またしばらく夜鍋の作業の日々が続くのか(w

>202氏
おお、スクラッチ宣言ですか!!
自分はムカシ「鉄人ウルトラZ」(スターザンSのキャラ)
をベースにスタートしましたが。。。見事に挫折しました。
とにかくがんがれ!!

ハイゴッグ風味っての、以外に盲点かも。
リアルMS(?)系でまとめるならハイゴッグも「アリ」じゃないかと思ふ。
205HG名無しさん:03/07/17 06:13 ID:fJs/Lrtd
どっからどう見ても

芯キットでないほうが、、、、、
206HG名無しさん:03/07/17 12:02 ID:FrlC+Az+
敢えてリアル系で行くのなら、
マジンガーZと鉄人28号は外せないでしょう。

しかし、リアル系のマシリトは見たくない気も…(w
207HG名無しさん:03/07/18 00:03 ID:ytZYHbpX
8月のプライズってキューブリックのこと?
それとも塩ビ製のが何か出るの?

最近コンビニとかにトコトコ歩くゼンマイ人形や、DBボトルキャップの
フィギュアとかチェスピースのとか鳥山系の食玩をよく見かけるなあ。
208190:03/07/18 01:06 ID:SksCKugK
>>207
HGドクタースランプと称して、塩ビ?のモデルが出るようです。

ttp://jns.ixla.jp/users/koniyan563/2003_530.jpg

キャラメルマン1号も、ややバランスが微妙ですが、
個人的には好きな造型で期待大です。
209207:03/07/18 01:20 ID:ytZYHbpX
>>208
情報dクス。HGというと結構小さいやつかな?
キャラメルマン1号はドラクエに出てきそうな感じだけど
いい出来。しっかりコクピットも再現してあるんだね。
タイムくんやファンタジードラゴンも出るのか。
コレを参考に15cmくらいのキャラメルマン作ってみようかな。
2号や3号もほスィ。
210HG名無しさん:03/07/18 02:16 ID:Gm2o7pBZ
おお、なんかイイ感じに「キャラメルマンスクラッチ」がこの夏、流行の気配(w

2号3号・・・漏れもめっさ保水。
ところで2号とか3号とかの「カラー設定」って知ってるヒト居る?
連載時にカラーでなけりゃ、旧TVシリーズに登場した時のカラーしか存在しない訳だよね?
実際に造るわけでもないのに公式カラーが気になる漏れは模型馬鹿(w
211HG名無しさん:03/07/18 03:29 ID:69HxV90g
[広告] 2ちゃんねるp http://www11.plala.or.jp/mg916/

ドラゴンボール板もあるよ http://cgi32.plala.or.jp/mg916/dragon/
212HG名無しさん:03/07/19 00:19 ID:rCWWp071
mmmm
213島山:03/07/19 10:51 ID:uqclFeir
さて・・・
2MC3rdに向けて製作快調(?)なワタシ。
この3連休もどこにも行かず(行けず)模型三昧(w

今回初めて使ったんだけど、グンゼの軽量エポパテって使いやすいね!
練るときの「重さ」がないし、完全硬貨後の削りも「ガチガチ」じゃなくて「サクサク」って感じ。
いままでタミヤオンリーだったけど、これからはグンゼ支持者になりそう。
GSIブランドじゃなくグンゼブランドの商品なんだけど、今でも生産してんのかなぁ>軽量エポパテ
今後入手できなくなるとツライ・・・

ぜんぜん鳥山ネタじゃないハナシでスマソ。
214島山:03/07/19 11:09 ID:uqclFeir
プププ、完全硬貨だって・・・
>完全硬化
215HG名無しさん:03/07/20 03:01 ID:MhLqRo8M
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1058637286704.jpg

今日(もう昨日か…)ゲットしました、プライズのデスピサロです。

随分と昔に、某頭部ヘッドスレでデスピサロを作ってた者です。
実はその後何かと忙しくて、最後にうpした状態から変わってないという体たらくです(汗

このプライズに触発されて、久しぶりに作りかけのヘッドを発掘してみました。
また、再開させないとナ…というわけで、決意書き込みさせていただきます。

お目汚しスマソ。
216HG名無しさん:03/07/20 06:47 ID:lqDHGyxr
あらためて見るとむっちゃコワイ(キモチワルイ)キャラやね(w
>ですピサロ
217HG名無しさん:03/07/20 17:30 ID:2AAyn/IL
ドラクエ[、当然鳥山明がキャラデザインだけど
久しぶりに新キャラの絵を見るな。
DB愛蔵版の表紙は描きおろしとはいえ昔のキャラだし。
モンスターも描いてるのかな?カワイイのいるといいけど。
218島山:03/07/20 22:57 ID:lqDHGyxr
ゲーム板の方ではお祭りみたいだね。
最近のモンスター(しまいには8の表紙も?)は鳥山氏本人の作ではないとかどうとか・・・
真相はよくわかんないすけど、そういわれればDQ5.6.7あたりから
見たときに「???」って違和感を感じるモンスターが出始めたような。
イラストのタッチが変わってきてるってのもあるけどね。
落ち着いたら(wまたモンスターもつくりたいなぁ・・・
219ちよピー:03/07/20 23:30 ID:iCqGj6Ey
ドラゴンボールとかメジャーなのもいいけどさ、
こういうのも結構笑えるよ。
ttp://chiba.cool.ne.jp/chiyopie/
220HG名無しさん:03/07/21 13:24 ID:ZVs97IN0
>>219
そこまでして、訪問者増やしたいのか?
必死だな。

2ちゃんねらの反感買ってつぶされないよう、
せいぜい気をつけるんだな。(ワラ
221HG名無しさん:03/07/21 18:38 ID:4bD6GMwU
なんかあちこちのスレに書きまくってるみたいだね>219
ま、夏休みだからこういう厨房丸出しのヤシが出てきてもしゃあないわな(w
9月になったら大人しくなるんじゃない?
222島山:03/07/29 00:47 ID:iyVV0lc/
ネタがなさげなんで近況報告(w
2MC3rd用の作品は徐々に進行中。
自分を追い込むために書くと・・・
ナメック星を壊しちゃった悪いヤシでつ(w
174氏に影響されたってのが本音。

あと2週間ほどしかないわけで、そろそろ焦らないとマズイ・・・
223HG名無しさん:03/07/29 23:46 ID:Vi1G5a//
>>222
スクラッチってことか。どの形態なんだろう?
前晒したSD風のやつじゃないことだけは確かだな。
224HG島山:03/07/30 00:10 ID:oDFQS9vz
>>223
う。スルドイ・・・(汗)
225島山:03/08/01 23:50 ID:m5ojwuUQ
今週末もがんがる漏れ。
着実に締め切りは迫る。が、なかなか先に進まない(w
チクショウ、せめてお盆休みが使えればなぁ・・・
226174:03/08/02 06:32 ID:Z7FkDLnK
ガンガレ島山さん。
ところで、フリーザ、縞々なしの状態で出品していいでしょうか?
まぁ、出品したら島山さんの完成度高いやつと俺の荒いできのやつを
比べられて欝になるのは目に見えてるんだけど、、、、
227HG名無しさん:03/08/02 08:19 ID:P2Q5+TOZ
age
228島山:03/08/02 10:56 ID:ETKJNObW
>>174
おうとも!ネタかぶりで競ってこそ「コンペ」だ!!
ガチンコ上等よ!!!

ってうそうそ。
もともと174氏に影響されて今回の2MC用のネタを造り始めることができたわけで・・・
ある意味「親とNHKのどじまんで競う」のに近い心境(w

ドラゴンボール(鳥山作品)関係が出品されるのはすごくウレシイので、期待してまつ。
お互いがんがろう!!
229HG名無しさん:03/08/02 21:42 ID:AmPYsvif
懐アニ板にこんなスレ。ネタ少なし、カキコきぼん。

アラレとガジラ ドクタースランプ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054099371/
230HG名無しさん:03/08/03 07:04 ID:fwb2pr0u
「アニメ」板のくせに、タイトルが「ドクタースランプ」と
間違ってるからじゃないか?
231HG名無しさん:03/08/03 07:26 ID:fwb2pr0u
つーかアニメ板じゃないじゃねーか、229氏ね
232229:03/08/03 11:15 ID:ps3aVqie
懐漫と懐アニ間違えた…。
  ‖
  ('A`) ウウウウ…ゴッチャニナッテタンダヨー
  ( )
   | |
233HG名無しさん:03/08/03 11:44 ID:Tir2l7Fe
それくらいのことでいちいち「氏ね」とか言うなよ・・・コワイよ。
マターリ汁。
234HG名無しさん:03/08/06 01:44 ID:Qbgi2Bu0
ネコマジンZって何だ?セルフパロディ?
島山タソのネタ、クリーザだったら神(w
235島山:03/08/06 13:19 ID:lbR4I9rH
ええと...
2MC用のネタは222のとおり、フリーザっす。
目下、最後の追い込み中(追い込まれてるのは漏れの方なんだが)
マジボケでスマソ、クリーザって何?
2ちゃんスラング???

あと、ネコマジン関係は「Z」ってのと「みけ」ってのがそれぞれ載るらしい。
久々の鳥山氏書き下ろし!超期待な漏れ。

さて、今夜もがんがるぞ。
236234:03/08/06 20:53 ID:0RzGNmaA
>>235
>クリーザ

今月の月間ジャンプ参照。ネコマジンZが読みきり。
237HG名無しさん:03/08/08 23:44 ID:AF0ep/fW
238島山:03/08/09 20:58 ID:wMJBJe0l
クリーザ見ました。

本人だから許されるパクリネタだね。
個人的にはスキだよ>クリーザ

ある意味、手塚治虫式のスターシステムなのかな?

「みけ」の方にもだれか出てくるとオモロイ。
239HG名無しさん:03/08/11 01:18 ID:KpN9yHNG
鳥山明○作劇場改ってのが出るんだね。
むかしの○作劇場は覚えてないや。

むかしヘタッピマンガ研究所ってコミックス持ってた(w
一応漫画家志望の小学生だったもんで。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241島山 ◆D8vOMNihv6 :03/08/17 07:57 ID:TM6Vj1LV
おはようございます。
ようやく2MC用のフリーザが完成しまして、エントリーしてきました。
お暇なら見てやって頂戴。

ここのギャラリーの28番目っす。
http://www.n-e-u.net/2ch/

あかん、眠い。
それではおやすみなさい・・・
242174:03/08/17 12:25 ID:VbmJeO6i
見ましたよ、島さん。ウワアアアアン
私自身、夏休みの予定がちょっと変わってしまい
第三形態完成品の出品は無理っぽいです。
それにしてもツボをおさえた改造はすごいですね、
なによりスケールが統一された?フリーザ様の立体に感動、、、、
243島山:03/08/17 21:25 ID:TM6Vj1LV
>174氏
早速のコメントどうもです。
なんと、そちらの3rd様は今回不参加ですか・・・残念。
次回だろーがその次だろーが、エントリーされる日を楽しみにしてます。

んで、ワタシの方ですが「間に合わせるためにカナリ強引な」仕上げとなってしまいました(W
とにかく今はどうにかこうにかエントリーできたんで、自分的には満足。
なんといっても「(締め切りっていうプレッシャーも含めて)造ってるときにすごく楽しかった」ってのが良かったっす(w
完成品の出来は・・まぁ・・・さておき。
「楽しめればいいじゃん!」
てのが今回の教訓。

さて、次回はナニを作ろうかな。
244HG名無しさん:03/08/18 20:31 ID:COXJL1RL
クリ−ザかな。やっぱり(W
245HG名無しさん:03/08/22 01:16 ID:Dy1NAudS
俺がよく行くゲームショップは鳥山明の親戚がやっていて
悟空のイラストのサインが飾ってある。以外な話が聞けて面白い。
そこから5Kmくらいの鳥山邸のそばにも姉妹店があるそうだ。
246島山:03/08/22 22:07 ID:Fxy+qbtY
いいなぁ。。。
漏れもサイン保水。
247245:03/08/22 23:56 ID:c3GAQGb+
そんでね、PS2のDBZのソフトとかバンダイから鳥山明に
一本しか送られてこないんだって。
鳥山明の家の近所の子供を持つ人や知り合いから作者だから
いっぱい持ってるだろうと思ってよく欲しがられるんで
なんと本人自らその近所の姉妹店のゲームショップに買いに来て
欲しい知り合いや親戚にあげてるんだそうな。・゚・(ノД`)・゚・
まあたくさん印税が入ってくるから安いもんだろうけど。
248HG名無しさん:03/08/23 00:18 ID:VMFIAN6l
島山たんは>>245さん経由で作品見せたらなんかもらえるんでね?
249島山:03/08/23 02:19 ID:zZb/8YVU
あ!マジですか???
今までの鳥山氏関係のモノ一斉にあぷするとか、現物をご自宅まで送りつけるとか
なんでもしますよ!ご本人に見ていただけるんでしたら!!

はぁ・・・実現したら、それこそ一生「鳥山明関係モノ以外は造らない」でもええわ。
「なんかもらえる」とか、滅相もナイでつ。
逆に「なんか献上したい」くらいでつ・・・
250174:03/08/24 14:32 ID:HHg4zmFP
そりゃそうだ、世界の鳥山様本人と関われる
なんて実現できりゃあ、、、、、、、

「鳥山明の世界」展で直筆の5万だか7万だかの
サイン入りイラスト買いかけたぞ
251HG名無しさん:03/08/26 03:18 ID:C1xfZsi3
島山さん
第4位おめでと〜!^^
私も一票入れました
次回は私も鳥山作品で参加してみたいと思います
252島山:03/08/27 02:29 ID:Th2IOC9C
>2511さん
投票していただいてありがとうございます。
。。。ってこともウレシイんですが、それ以上に

>次回は私も鳥山作品で参加してみたいと思います
ってのが一番ウレシイヒトコトかも。
草の根運動的に、このスレから「鳥山模型」っつージャンルが広がることを祈りつつ・・・
がんがれ、251氏!

あ、漏れも次のネタ考えなきゃ。。。
253HG名無しさん:03/08/27 22:44 ID:J4w94V2o
>>252
島山タソ、フリーザ最終形態の違う角度&大きめの画像を
うpおながいしますです。複製して譲ってほスィ・・・。
254島山:03/08/28 01:38 ID:D05WuXed
>253氏
リクエストどもです。
別角度画像はオヤスイゴヨウなんですが、たまたま手元にデジカメがないので、
撮影→あぷは土曜日くらいになりそうです。スマソ。

んで、複製とは・・・ソコまで言っていただけるとホント有難いというかウレシイというか
光栄なんですが、複製なんて考えてなかった(しっぽとかパーツ分割してない)&元々ああいうデザイン:全裸に近い(?)継ぎ目のないボディなだけに、
「完成品にノコを入れてバラす」勇気がなくて(泣)
ご期待に沿えず申し訳ナイです。

ていうか、「自分で造ってみる」というのはどうでしょう?
愛着が全然違うと思うので、マジでお勧めでつ。
255HG名無しさん:03/08/28 16:18 ID:LqE58unu
アラレちゃん買ったよ
出来イイネ
1/24と1/18で
256HG名無しさん:03/08/28 22:44 ID:yXdlrice
>>255
途中経過&出来あがったらうpキボンヌ
257HG名無しさん:03/08/28 23:02 ID:XNscEcXP
>>256
ごめん、ガチャの完成品の方なんだ
258HG名無しさん:03/08/28 23:32 ID:aUi65cil
前話題になったやつのことか?
コレかなあ。もう出たんだ。キャラメルマン1号ホスィ。

ttp://mokei.net/up/img/img20030828233046.jpg
259HG名無しさん:03/08/30 22:48 ID:ViLro+3u
>253氏
お待たせしてスマソ。
最終型フリーザの大き目画像&別角度画像っす。
h ttp://mokei.net/up/img/img20030830224219.jpg
大してお役に立てませんが、何かの参考にはなるかと・・・

>258
おお、いい感じに鳥山キャラが集まってますね。
漏れも早くHGガシャ探しに行かなきゃ・・・
260島山:03/08/30 22:51 ID:ViLro+3u
すんません、259はワタシでした。。。

ちなみに今夜あたりから次回の2MCに向けて再起動。
251さんはどうですか?
261253:03/08/31 02:57 ID:JOMjCZwT
>>259
ほよ…博士あんがと。(違w
足の指の節とか2MCではわかりにくかった部分も結構
単調にならないようになってるんだねえ。
腰の反り具合もかっこいいし。微妙にカトキ立ち?

さすがに自分はスクラッチする腕はないので、何かベースになる
トイかプライズなんかあればとは思ってるんだけど…。
その前にファンタジードラゴンをなんとかしなければ。

次回2MCのネタが気になるところではあるけど、経過が晒せたら
見せてちょ。そんじゃあばいちゃ。
262251:03/09/01 01:03 ID:UX2Kxtvs
>>島山さん
スクラッチの腕がないので、私はキット改修で臨みたいと思います
で、とりあえず組み終わりました♪
あとは細部をちょっと直して、サフ吹いて〜

ただなんと言っても東北は雨ばっかり!!!
263島山:03/09/01 01:19 ID:fP+wKiXI
>261
コマカイとこまで見ていただけて、報われたキモチでつ。
カトキ立ちとは気づきませんでしたが、こういう「腰を前に突き出した(w」ポーズが好きなもので・・・
確かにいきなりスクラッチはツライので、ベースにするなら・・・
候補1:昔ガシャポンにあった関節可動のフィギュア>ゴクウ、ベジータ、バーダック、クウラとか出てたハズ。
改造が手強そうなゴム系の素材じゃなく「プラ」なのでパテやヤスリ加工OK。
候補2:昔バンダイが出してたセットのプラモ>ゴクウ、ゴハン、トランクス、16号、ピッコロとかが5〜6体入ってたハズ。
いわゆるプラモデルのアクションフィギュア。顔がブサイクだけど「芯」としては上出来。
どっちも入手しにくいのが難点かな・・・たまにヤフオクとか出てるけど結構高いし。
最近のプライズがゴム系じゃなくてプラだったら改造ベースに困らないのにね・・・
ファンタジードラゴン、がんがって仕上げてください!
264島山:03/09/01 01:29 ID:fP+wKiXI
>262
キット改修だろーがなんだろーが、鳥山作品でエントリーする勇者が増えるのは心強い限り!
ウレシイっす。
ちなみにナニを製作中なんでしょね?
「キット」ということはアレかな?それともアレかな?
わくわく。わくわく。

こちらは関東なんですが最近涼しくて、作業がはかどる・・・ハズなんですが、
未だに「ネタ」を決め切れないでいます(w
スランプ系のメカがいくつかとか、カプセルCORP.のメカとか、ドラクエのキャラとか
ずいぶん前に晒したRR軍の幹部達とか・・・
どれにしようか最終の絞込み中。
こういう「悩み中」も楽しいもんですが(w
265HG名無しさん:03/09/03 03:16 ID:K6aQ334B
HG(ガシャポン)のアラレシリーズのキャラメルマン。
コクピット(?)開閉ギミックだけじゃなくて、バックパック(?)開閉も可能って知ってた?
中にはちゃんと電池も入っとるでよ!
ちょとビクーリ。
266HG名無しさん:03/09/03 06:48 ID:groBLViz
>>265
うちの近所は売ってねーよ…(T_T)
キャラメルマン1号をスクラッチするのに参考にしようと思ってるのにィー。
アホー!
267266:03/09/03 22:40 ID:HFbza3k/
今日某イエサブでDr.スランプガシャポンをコンプリート。
ダブりなしで手に入るのは便利だ。
出来はいいんだけど、所詮ゴム人形…。
おもちゃ板的にはオッケーなんだろうけどここは模型板。
アラレちゃんはともかく、キャラメルマン1号は小さすぎるし
こいつを参考にして作ってみますか?俺。
268HG名無しさん:03/09/04 03:34 ID:XmVCWD8I
202,209氏に続いて267氏も(同一人物だったらスマソ)キャラメルマンスクラッチ宣言か?
わくわく、わくわく。

みんながんがれー!
269HG名無しさん:03/09/05 23:29 ID:VmExOnIN
あらためて考えるとHGガシャのラインナップの中でキャラメルマンだけが
「どう考えても不自然」だよなぁ・・・
主人公であるはずのセンベエさんはおろか、山吹せんせい、たろさにピーすけ、
ニコちゃんやすっぱまんさえ居ないのに、なんでキャラメルマンが突然???
しかもやけに出来がいいし(w

ま、うれしいことこの上ないのは事実だが。
バソダイの担当者に感謝!!
270HG名無しさん:03/09/05 23:56 ID:D4k5aZOY
>>269
まあ担当者の趣味だろうね。
コンビニに売ってる箱の小さい食玩のやつにはキャラメルマン7号に
んちゃ砲を撃つアラレっていうシークレットがあるし。
こうなったらレースに出たダチョウ型の2号やカニみたいな3号もホスィ。
ついでにプラモも再販してちょ!
271島山:03/09/06 13:52 ID:J0Gnv4fg
思い余って、自分もキャラメルマン1号始めました(w
204に書いた「挫折したジャンク」を引っ張り出してきて思案中。
次回の2MCに間に合うといいなぁ・・・
272HG名無しさん:03/09/06 15:47 ID:EcthUKBz
>>271
なんとぉっ!島山博士(wも制作開始とな?期待大!わく×2。
ある程度形が出来たら途中経過を晒してくれると嬉しい。
参考にしたいよー。

こないだ映画「Dr.SLUMP」を借りてきて観たんだけど
リブギゴ変な色(w
キャラメルマン1号でかすぎ(w ガンダムの起動音とかしててニヤリ。
マシリトの声がルパンの山田康雄氏でさらにびっくり。

テンションあっぷのために参考資料だす。がんばってちょー。
ttp://mokei.net/up/img/img20030906153614.jpg
273島山:03/09/06 21:05 ID:J0Gnv4fg
ある程度どころか全然できてないのに晒してみます(w
h ttp://mokei.net/up/img/img20030906205608.jpg
となりにそびえる(偉大な)クロガネの城は「ドナー」っす・・・
さて、どうなることやら。

しかし、こういう画像だとセンベさんよりマシリト人形が欲しいよなぁ。

>272さん
燃料サンクスです!
自分もリブギゴ造る時のテンションアップにと、映画見ました。
結果は・・・まぁ、反面教師とまでは言わんが(以下略)
キャラメルマンもすげーデカイっすよね(w
ビデオの画面を保存する手段がナイ島山にとっては貴重な画像をありがとうございました。
プリントアウトして、テンション維持のために貼っておきます。
274272:03/09/07 00:35 ID:FASWpQuy
>>273
画像は拾い物だよ。

しかし手が早い。むかしのキットより小さめかな?
グレートの腕を流用すると見た。ガオオオー!のポーズもとれるし。
足はさすがに短足すぎてもってこれなさそうだねえ。
中のマシリトも作るのかな?楽しみ♪

わしはといえばキャラメルマン1号はキットを手に入れて改造したいんだけど
なにぶん肝心のキットがない!消防時すげえお気に入りだったのに…。
やっぱスクラッチしかないかなあ。
275島山:03/09/10 00:57 ID:OCgVQJ/Y
>253氏
最終形態フリーザ様、ヤフオクに出てたよ。
わりと良心的な価格だったので、のぞいてみては?

>272さん
キャラメルマンのキット、漏れもスゴイ欲しいですが・・・たまにオクでても
結構高額になっちゃうし。それを切り刻む勇気もないので(w
結局自作になっちゃうわけで。
お互いがんがりましょう!
276253&272:03/09/10 01:33 ID:40hQWcLL
>>275
どーも、同一人物だす(w ファンタジードラゴンのやつです。

>フリーザ

完成品のやつだよね?あんなキット出てたんだ…。自分で組みたいな。
けどこれはお世辞でもなんでもなくて、島山タソの作品のほうがカコイイと思った。

その前にキャラメルマン1号ですがな!
島山タソのを参考にしながらマターリ作っていきますです。
HGUCゴッグあたりで昔のキット並みの大きさにしたいなあ。

277島山:03/09/10 02:36 ID:OCgVQJ/Y
>276さん
同一人物でしたか・・・失礼しますた。
フリーザのキットはヘビーゲイジ関係だったように記憶してますが、ちょっとあやふや。
拙作を気に入っていただけてスゴイうれしいでつ。ありがとうございます。

んで、キャラメルの方はと申しますとこんな感じ
h ttp://mokei.net/up/img/img20030910022811.jpg
偉大なマジンガーの手足はこんなカタチで第二の人生(?)を歩む予定。
まだまだバランス悪い状態です・・・先は長いな(w

たしかにHGUCのゴッグ(「ハイ」じゃ無い方だよね?)ベースってのも良いかも!!
違ったアプローチで同じネタっての、なんかオモシロそう!!
漏れもがんがるんで、276さんも是非キャラメルゴッグを!!
278HG名無しさん:03/09/10 22:34 ID:CdDgB07F
うーむリブギコ・・最近作成し終わったシャアのリックドムに
触角つけたくなってきた・・
あと俺はあのジオラマっぽいプラモがよかった
特に、ニコチャン大王のUFO!地上のベースの部分に
ちゃんとマンホールがあってそこにニコチャン大王
が入るやつ!!みんな覚えてる?
279HG名無しさん:03/09/11 01:14 ID:0fg94Svg
>>278
ここのページで箱絵と箱の中身が見れるよ。

ttp://hiroshima.cool.ne.jp/katopy/puramo/chara.html

キャラメルマン1号は何故か載ってない…。
280HG名無しさん:03/09/11 01:30 ID:MnyghqfI
頭部ヘッドスレでキャラメルマン1号がお題になったみたい。
わくわく。わくわく。
281HG名無しさん:03/09/12 09:48 ID:Oak2IbzH
つか、もう完成してるし。
早っ。
>頭部ヘッド
282HG名無しさん:03/09/15 01:21 ID:0mvgbBUY
くそう…ファンタジードラゴンを買った某中古屋に行ったら
残ってたアラレロビーとリブギゴがが売れちゃってたよ…(つД`)
各3000円だったから誰も買わないだろうと思ってたのにィ〜っ。

さてキャラメルマン1号だけど…どうしたもんかねえ。
HGUCゴッグをベースにするのはいいんだが、どこをどう弄ったらいいのやら。
なんかアドバイスちょ。>島山博士。
他の途中のキットとかもあるし、いつ完成するのやら。
固定にしたほうがよさげかな?
283島山:03/09/16 00:16 ID:EvUmEkPZ
実際に博士と呼ばれるほどだったらなぁ・・・(w

さて、ゴッグ→キャラメルマンですが。
確かに「どういじるんだよ!」ってツッコミが入りそうですね。
自分が思う上記の2者の共通点て、体型というか手足の長さのバランスみたいなとこかと。
あと、胴体はマジでけっこう似てる構成(お椀型の胸+オビ状の腹+胸をひっくり返したような腰)
だと思うので、ここらあたりから手をつけると良いかも。
284キャラメルマン0号(282):03/09/16 00:54 ID:4ezXlXWM
とりあえずキャラメルマン1号完成までスレ内コテでも付けておきます。

>>283
俺にとってはあんたは博士だよ。島山博士。

なるほど…。自分でも素体としては最適だと思いつつも頭の中のイメージを
立体化するのにはどうしたもんかと考え込んでしまったんだけど
肝はバランスですな。目標はなるべく原作のラインを再現したいんだけど
まずはバランス取りから初めてみようとします。

ああ…タイムくんがあれば当時に行ってキットをしこたま買い込んでくるんだけどなあ。
285キャラメルマン0号(282):03/09/16 00:56 ID:4ezXlXWM
×初めてみようとします
○初めてみるとします

間違えちった…ほよよ。
286島山:03/09/19 22:51 ID:jIJSa1BN
今月号のMGを読んでてふと思った。
ゴッグ⇒キャラメルマン
を実行するなら、足はハイゴッグが良さげ。
ゴッグの足は太すぎてキャラメルマンには適さないと思うんだけど
ハイゴッグのなら結構行けるんちゃうかな?

。。。確かめたワケじゃないけど。
287島山:03/09/22 01:20 ID:wXFumbQi
スレというより板違いスマソ。
都内某所でプライズ品のセル&タイムマシンをゲットしますた。
h ttp://mokei.net/up/img/img20030922011724.jpg
抜け殻とかタマゴとかついてて、なんかウレシイ。
妙に出来が良いのでちょっとリペイントしてベース造ってジオラマ仕立てにしてみようかな。

・・・2MCのネタが進まなくてヤバイ漏れ。
288キャラメルマン0号:03/09/23 14:38 ID:2HW3x0Gj
289ガオー:03/09/28 01:37 ID:OkEj48Zk
ガチャポンのキャラメルマン1号を参考にスクラッチしました。ガチャポンのカプセルをボディーに使うと簡単でした。高さ12センチのキャラメルマン1号が完成です。
290HG名無しさん:03/09/28 10:09 ID:olujt37Y
>289
おお!是非あぷしていただきたい!!
わくわく。わくわく。
291HG名無しさん:03/10/02 18:31 ID:FuiEM0J5
292HG名無しさん:03/10/05 09:05 ID:ZTmdYVvE
_| ̄|○  日曜の朝の起きたばっかから鳥山テイスト全開のやつ見て嬉しいよーな哀しいよーな
293HG名無しさん:03/10/05 20:49 ID:g7gkMdbu
>292
ん?そういう番組やってんの?
それともこのスレに対してのコメント?
294HG名無しさん:03/10/11 00:12 ID:OMcYwz7o
板違いかもしれんが、最近の鳥山関係(ドラゴンボールとかスランプとか)の食玩やらフィギュアやらって
妙に出来がよくて全部集めたくなるんだが、ブラインドボックス多杉(w
つかポンポン商品化され杉。
ついて行けない・・・

リペイントすると良いよね。たいがいは。
295HG名無しさん:03/10/11 01:35 ID:QL7MWNJF
そういえば、とある通販サイトに
「ドラゴンボールZギギュアー入荷しました」と書いてあった。

ギニューとドドリアが合体したかのようだ。
296HG名無しさん:03/10/11 01:47 ID:O8dqXp06
>>295
どんなフュージョンなんだか(w
297島山:03/10/21 02:04 ID:x4C/q9gk
2MC用キャラメルマン、徐々にカタチになってきました。
が、まだまだ先は長い・・・残り時間は短い・・・むう。
毎回こんなこと書いてる気がする(w
進歩ねえな、漏れ。
298HG名無しさん:03/10/21 19:01 ID:bFSgjaCT
>>297
わく×2…わく×2…。
299島山:03/10/22 02:10 ID:JNVocxkK
自らを追い込む(wために、こんな状態だが晒してみる。
ttp://mokei.net/up/img/img20031022020505.jpg
「なんだよ、こんなバランスじゃねーだろ!!」って言われるだろーけど・・・
漏れの脳内ではこういうプロポーションのイメージなんでつ。
まぁ、こういう解釈をする奴も居るんだなぁ。。。くらいに、大目にみてやってちょ。
300HG名無しさん:03/10/23 00:23 ID:PY7zxiUY
>>299
なんだかロボコンに出てきそうだね。妙に原作よりゴリラ体型。
中のマシリトはなしなの?せめてお腹だけくり抜いて顔付けて欲しいぞ。
ランドセルとのパイプはコトブキヤのパーツとかが使えるね。
MGザクかグフのでもいいけど。腕や脚は可動するんだよね?
ロボビタンD飲んでがんばってちょ。期待しとるでよー。
301HG名無しさん:03/10/23 01:49 ID:5FvvODve
オッス、オラ悟空!
今、ドクターせんべえによってつくられた人造人間と戦闘中だ。

地球のみんな!オラに元気を分けてくれ!
302島山:03/10/24 00:36 ID:v4J5BHyG
>300氏
コメントTHXです。
一応、ご指摘の点
・(中の)マシリト
・ランドセルとのパイプ
・腕/足の可動
は「再現」の方向で進めてます・・・が、どの程度かは時間との戦いかなと。
とりあえず今夜もがんがる漏れ。

・・・でも週末は東モとか行く予定(w
303HG名無しさん:03/10/28 15:56 ID:XXi5CPJm
ランドセルに単二電池・・・は無理?
304島山:03/10/30 01:05 ID:9Qk8Ob/M
本物の単2は重さ・大きさ的にムリ(wとしても、
時間があれば何か仕込みたいけど、そこまで手がまわらない罠。
がんがれ漏れ。
305HG名無しさん:03/10/31 23:39 ID:TBTwBBtE
トイでホントに乾電池2個で動くキャラメルマン1号とか出たら絶対買うのにな。
306島山:03/11/02 11:35 ID:PZFPi6Df
う〜ん、天気良いねぇ。お出かけ日和な連休の中日だよ。

・・・そんなことは無関係に、どこにも行かず工作する漏れ(w
ようやくほとんどのパーツのカタチ出しが終わりました。
あとは表面仕上げとか細部とかチマチマと。
なんとか間に合いそうな気がしてきた。
307HG名無しさん:03/11/05 00:46 ID:ERWF9gM/
( ゚д゚)<キャラメルマン1号マダー?
308島山:03/11/05 09:45 ID:6DC5LQyO
スマソ。
目一杯までかかる予定。
11/09にエントリーできるかどうかの瀬戸際でつ(泣)

こうなったら、2MC休暇をとるしかないのか???
309HG名無しさん:03/11/06 12:08 ID:1S1mAl7r
プライズで鳥山メカプラモが出るらしいよ。
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/banpresto/031105/05/01/index.html
310HG名無しさん:03/11/06 22:28 ID:oh6YEZGk
>>309
( ゚д゚)ホスィ…
ゴムゴム製品はもういらない。こういうのなら大歓迎!
Dr.スランプのも出してもらいたいなあ。
311HG名無しさん:03/11/07 12:03 ID:ch9NFwu0
Dr.スランプのメカプラモ、確かに出してもらいたいねぇ。
キャラメルマンシリーズ、センベエの発明メカ・・・
シークレットでメカ鳥山、メカマシリト。
312島山:03/11/10 02:49 ID:y1M9qNsx
ご報告。
2MC4th用に造ってたキャラメル萬なんですが・・・
完成寸前まで行ったものの、間に合いませんでした。
残念無念。

同じネタで再度「5th」にエントリー予定。
まぁ、無理矢理締め切りに間に合わせようとしてカナーリ粗い仕上げになってたんで、
ある意味良かったかも。
見えないトコは造らない!とか、マスキングの失敗のハミダシなんか気にしない!とか。
納期優先で「変な自己ルール」つくってたりして(w・・・反省。

ま、初心にもどってマターリいきましょ。
313島山:03/11/10 03:40 ID:y1M9qNsx
309みたいなシリーズが増えるのは310氏共々大賛成。
ゴムの食玩ばっかで食傷気味ってのも310氏に同じく。

ただ・・・309のラインナップがビミョーやね。
なんでわざわざフリーザ様やねん。しかもマシン(飛行ポッド?)はコミック完全版Ver.
そんなん出す前に丸型宇宙船+初期型ベジータが欲しいぞ。
RR軍の飛行機にしても、なんでコイツやねん!
むしろブルー将軍配下が使ってた小型の飛行マシンとかの方がメジャーじゃないのか?

まぁ、そういう「まさかこれは立体化されへんやろう」ってモノがひょこっと商品化されたりすると、ちょっとうれしい。
「ばかだねー、こんなもん売れるわけないじゃん!!まったくなに考えてんだか・・・」とか、クチでは言いつつ
ニヤニヤしてるタイプのヒト、漏れだけじゃないよね?
314HG名無しさん:03/11/10 11:10 ID:zBsmEqOx
>>312
島山タソ、今日の夜なら2MC4thエントリー間に合えそうだよあげ!(`・ω・´)
ものすごく楽しみにしてたんだから絶対参加してくれ。
2MCに島山タソの作品がないのは淋しいよ…。
315島山:03/11/11 01:04 ID:+LOFeLes
模型板に神は居ました。ええ、見たんです。

もしくは

オッス、オラ悟空。ドラゴンボールが7つそろうとなんでも願いが叶うらしいぞ!
島山とかいうヘタレも、おかげで生き返ることができたんだってよ。


・・・冗談はさておき

2MC運営サイドの超法規的救済措置により、なんとかエントリーできました。
『キャラメルマン1号』
http://www.n-e-u.net/2ch/en/gallery/059/index.shtml
『専用質問板』
http://www.n-e-u.net/2ch/en/gallery/059/index2.shtml

拙作をお待ちいただいていた方々の応援(「気」?)の賜物と思ってます。
312でカミングアウトしたように、アラが目立ちまくりですが
おおらかな気持ちで見てやってくださいませ・・・
316HG名無しさん:03/11/11 12:06 ID:kLqGynS6
電池入れてくれたのね、Good!
1号の好きなポイントの一つだったので、再現してくれて嬉しいです。
317島山:03/11/11 22:33 ID:+LOFeLes
もちろん入れますとも>かんでんち
ガシャポンフィギュアにだって入ってるんですから・・・

かんでんち自体は原作にのっとったカンジにしましたが、
もうちょっと実物の乾電池っぽくしてみても良かったかも。

よろこんでもらえたようでこっちもウレシイっす。
318HG名無しさん:03/11/12 00:33 ID:wC+WEIeF
島山氏、キャラメルマン1号完成おめ。
忘れてると思うが2MC第1回(ベジータを出してた時)終了後の批評スレで
キャラメルマン1号を作って欲しいとリクエストしたのがようやく見ることができて
感慨無量。俺含めてこのスレの住人(少ないけどねw)のキャラメルマン話で
火がついたんだろうけど、それにしても見事。
多少粗が見えるのは仕方ないかな。急いで写真撮ったみたいでピンがちょっと
合ってないのが残念。
マシリト基地を作ってなかったらちゃんと間に合ったのにねw
でもあれを作ったのはニクイね。投票が終わったらココに他のいろんな画像を
見せてくだせ。
319島山 ◆D8vOMNihv6 :03/11/13 01:04 ID:vSym9qe0
>318
スマソ、正直に言うと批評スレでリクエストしていただいたのは・・・覚えてないっす。
ゴメンナサイゴメンナサイ。

仰るとおり粗が目立つけど、どうにか完成した姿を晒せてウレシイっす。
んで、それ見て多少なりとも喜んでくれるヒトが居ることがこれまたウレシイ。
「火をつけてくれた」ここの住人諸氏にも感謝してます。

「急いで写真撮ったやろ?」って言われると、まさにその通り(w
ホントに締め切り間際だったんで焦る焦る。手ぇ震えてたもんね。。。
そうでなくても漏れ手ブレの多いヤシなもんで、次回に備えて三脚を買うことを決意しました。

マシリト基地は「作った」というほどのモンでもなく、ムカ〜シ買ったMPC社のR2-D2のプラモそのまんま(w
320島山:03/11/14 00:41 ID:4gjrTm2F
とりあえず投票終わったので(?)フォロー画像を・・・
関節のパーツ構成とか、直立姿勢とか。
h ttp://mokei.net/up/img/img20031113014241.jpg

さて、次はナニをつくろうかな。。。

つか、その前に「メカ鳥山」と「おとなしいVerランチさん」を造らないといけないわけだが(w
321HG名無しさん:03/11/14 01:20 ID:K1MpdfI7
>>320
>「メカ鳥山」と「おとなしいVerランチさん」

覚えていてくだすったか!おとなしいランチさん。
アラレちゃんと同じ声なんだよなあランチさん。ガンダムのキシリアも。

メカ鳥山も見てみたい。ヘタッピマンガ研究所みたいなGペンとか持ってたりして。
322HG名無しさん:03/11/14 13:17 ID:SkvVve9l
2MC 4th
キャラメルマン1号 堂々の2位!

おめでとうございます〜〜〜〜!!
323HG名無しさん:03/11/14 21:03 ID:SkvVve9l
    ∧__∧
  /       \
┌┤ /^∨^\ ├┐┏━┓┏┳┓┏━┓ 
││ | ◎  ◎ |. ││   ┃┃┃┃┃    

│└──▽──┘│┏━┛┃┃┃┃    
│              │┃    ┃┃┃┃    
└───────┘┗━━┃┃┃┗━┛ 
第4回
2ちゃんねる模型コンペ 第2位受賞!!

記念AAなど作ってみましたw
ご笑納ください>島山さま
324島山:03/11/14 23:14 ID:4gjrTm2F
>322さん
どうもありがとうございます!!
マジで今回はアキラメモード入ってましたんで、むちゃくちゃウレシイです!!
一回落胆した分、リブギゴの時より感動が大きいカモ。

>323さん
これまたありがとうございます。
オマケにAAまで作っていただいて・・・アンタラみんなエエヒトや・・・
ご笑納どころか、ありがたく頂戴いたしますです。

このスレに拙作に投票してくださった方が居るかどうかはワカリマセンが、
どうもありがとうございました。
2MC5thに向けて、明日からまた「ネタ探し」を始めたいと思います!!

325322-323:03/11/15 00:04 ID:+UBcqsWC
すみません、同一人物ですw
しかも、AAに謎の改行が入ってるし…(ハジカシ

しかし、もっと早い時期に見れていたら、
あるいはまた1位いけてたかもしれませんね。
326HG名無しさん:03/11/15 00:16 ID:Pikd2zG+
>>324
島山氏、おめ。画像見た瞬間思わずニヤリとしてしまうほどの出来。
キャラメルマン1号は個人的に大好きで思い入れもたっぷりなメカなので
楽しく見れますた。あの作品見たらゴッグベースで改造するのが大変&真似できないと
思ってしまったよ。次のネタはDB系かな?

んで、リブギゴの時みたく、ピンの合った角度の違う画像をうpして欲しいのでありんす。
できればマシリトの全身も…。どんな風になってるんだろう?
327島山 ◆D8vOMNihv6 :03/11/15 08:56 ID:jI96JCVM
>325さん
ありゃりゃ、同じヒトだったのですね。失礼しました。
わざわざAAまで作り起こして(?)頂いてホントに恐縮です。
んでも、いくら早くにエントリーしてたとしても
正直今回のベルダンディーには到底及ばないっすよ。マジでアレは上手杉。
ああいうのを拝見すると自分の塗装技術の低さを思い知らされます(w
グラデはおろか、エアブラシさえ使えない漏れ。
いつも缶スプレーのベタ塗りだけだしなぁ・・・(w
マスキングも超ニガテなんで、大体「別パーツ化」してマスキングから逃げてるのもよくないなぁとは思いつつ・・・
328島山 ◆D8vOMNihv6 :03/11/15 09:02 ID:jI96JCVM
>326さん
少し前に「ゴッグベースで」スクラッチ宣言されてた方でつか?
大変は大変だと思うけど、それはそれでオモシロソウなので、是非見てみたいっす。
がんがれ!!

私の次のネタ候補のひとつにDB第一話のバイク(キャノピー付きのアレね)ってのが
在ったんですが、最近でた完成品フィギュアで結構つか十分出来のいいのがあるじゃん!!
てことでそれはヤメ。ナニにしようかな・・・
ま、こういうこと考えてる「脳内妄想」の時が一番楽しいワケではありますが(w

追加画像は明日にでもあぷさせて頂きます。
少々お待ちを。
329HG名無しさん:03/11/21 22:04 ID:++kBcUQY
追加画像マダー?(・Å・)/☆□チンチン
330島山:03/11/22 00:07 ID:SXS1X54L
いやほんとにスンマセン・・・
調子に乗って「屋外撮影」なんぞを企んでましたら、休みが終わってしまってて
1週間ずれ込んでしまいました。
明日は晴れるといいなぁ。
331島山:03/11/22 15:53 ID:SXS1X54L
お待たせしました・・・追加画像っす。
あんまり「ベストショット!!」じゃないスけど。
正面>>ttp://mokei.net/up/img/img20031122154738.jpg
キャラメルパーンチ!!>>ttp://mokei.net/up/img/img20031122154824.jpg
待て〜!!>>ttp://mokei.net/up/img/img20031122154857.jpg

それなりにアップで撮ると、やっぱアラが目立つね(w

332HG名無しさん:03/11/22 16:52 ID:Cj+4sDtt
>>331
追加画像キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)n゚・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!
屋外だと印象変わるねえ。銀とかはどうしても粗が目立つね。
青との境目とかのリタッチも綺麗だったら…。(偉そうでスマソ)

でも昔のキットとは大違い。かっくいい。流用パイプの質感もメカニカルで効果的。
腹の赤はアルミテープみたいのを貼ってあるんだね。マシリトは全身作ってあるの?

俺は>>284>>288のキャラメルマン0号なんてコテはこれを見たあとだと恥ずかしくて付けられないよ…。
いつになるやらわからんけど、固定でゴッグベースの完全原作版を作ってみたいよ。
可動は大変そうだ。

ところでパテとか材料はどこのを使ってるの?オススメのとかある?
333HG名無しさん:03/11/22 19:42 ID:1PKhZM36
マシリト博士も御願いします!!!
334島山:03/11/22 20:57 ID:SXS1X54L
ああ・・・見て、コメント戴けてウレシイっす。
青と銀の境目はやっぱり自分でも「許せない」モノがあるんで、
基本的に全て別パーツ化予定。上でも書いたけど、どうも生理的に「マスキング」がニガテな漏れ。
色分け毎にパーツばらして作るってのが性に合ってるみたい(w

アルミテープとか、スネークチェーンにも反応してくれてウレシイ限り。
ちなみに使ってるパテの類は・・・
エポキシパテ:タミヤの速硬化タイプ
ポリパテ:ホルツ(自動車用)
あとは溶きパテ(500と1000のブレンド)とか。
今回は使わなかったけど、前回のフリーザ(第3形態)で重宝したのが
グンゼの軽量エポパテ。
練るのが楽(軽い)し、その名のとおり軽いんで、大きいモノを作るときでも
負担が少ない。硬化後の切削もサクサクで良いカンジ。
335島山:03/11/22 21:03 ID:SXS1X54L
>332氏
ゴッグベースの固定式原作Ver.ぜひともがんがって頂きたい!
やっぱポーズはグローブはめて「キャラメルパーンチ!」ってアラレをふっ飛ばしてるトコかな?

マシリトは・・・テキトーな上半身+未完成の下半身でつ。
これもいずれ手直ししてやりたい・・・

さて、調子に乗って墓穴発言を。
このマシリトを共通パーツ(?)にして、2号&3号を作るぞ!!




いつの日か。
336島山:03/11/22 22:16 ID:SXS1X54L
>333氏
リクエストども。
上で白状したように、Dr.マシリトはスゴイ手抜き工事でつ・・・
ttp://mokei.net/up/img/img20031122220913.jpg
髪の毛はくしゃくしゃした毛糸を貼り付けてるんですが、なんか縮れててちょっとヤダなぁ・・・

消しゴムサイズと並べられるような大きさで造ったんですが、
キャラメルマンに乗せるにはちょっと大きかったようで
ご覧のように下半身を外さないと収まりませんでした(w
足が長すぎるのかな?

ガシャポンのキャラメルマン附属のマシリトは、スゴイ姿勢で収まってますね・・・
背骨、折れてるだろ(w
337HG名無しさん:03/11/22 22:49 ID:iamE8kvT
>>336
ワロタ。往年の鶴瓶のような髪型。ボークスのドール的?(w
林檎飴2つ持ってご満悦ってカンジ。
そして南斗水鳥拳で切られたような画像…。

あなたはDr.マシマヤですな(w
次の2MCのネタは何だろう?メカ鳥山?
338HG名無しさん:03/11/28 00:54 ID:s6+G1crE
ドラゴンボールメカコレクション買いますた
 (;゚∀゚)=3! こりゃタマラン! とりあえずコンプして
予備をバラしてブサイクなパーティングライン消して
綺麗に塗り直しまっする 
339島山:03/11/28 03:50 ID:HThF5F0R
>>338
むっちゃ同感!!!!!!
つか、自分もそのネタ書き込もうと思ってたタイミングだったんでチョトビクーリ。
先ほど、深夜のコンビニ巡りを終え、無事コンプリートしてきました(w
漏れのお気に入り(弄る候補)は第一話のバイク。
スレ違いとは思うが、ミュージアムコレクションの同バイクで満足してた自分を
あざ笑うかのようなできの良さ!!
おまけにプラ(ABS?)なんで「模型」として楽しめる。エンジン作るぞ!!
ttp://mokei.net/up/img/img20031128034053.jpg

今だから白状すると、このバイクを1/12でスクラッチ!
というのを次回2MCのネタにしようと思ってたんですが・・・
こんなに出来のいい食玩(?)に巡り会ってしまって、急速に萎えちゃったよ(w
340HG名無しさん:03/11/28 18:29 ID:jAwuLoMr
>>339
なんか悟空の目がエロいな…w
でも、物自体は良さそう…買いに行くかな…売ってるかな…???
341島山:03/11/29 01:59 ID:DwTE/Vjo
>340
是非買おう!!マジでオススメ。350円でこいつらが買えるってスゴイ。
ttp://mokei.net/up/img/img20031129014805.jpg
バイクが充実してるのが嬉しいやね。
ちなみに一番奥のマイティマウス号はユニファイブ(バンプレスト)のモノなんで、
メカコレクションではありません。となりのヤムチャはガシャポンHG。
スケール的には合ってるんじゃないかと思う。

・・・あんまりこんなハナシばっかしてると、スレ違いどころか
板違いって叩かれそうなんで、コイツらを模型的に楽しむならば・・・
1:1話のバイクを改造して、ウーロンが居た村に着いた時のバイクを造る。
2:ランチさんを小改造で「コワイ時の」ランチに。もちろん亀仙人のバイクを奪って、札束いっぱいのサイドバッグを作って着ける。
3:プーアルのクルマを正統派ディテールアップ。途中まで再現してあるエンジンルームをフルで造りこむ。
等など・・・
ああ、妄想は膨らむ一方(w
342HG名無しさん:03/11/29 18:36 ID:nqBiSTqx
340です。
一覧で見ると、さすがにすっげーですね。
個人的には、中上のプーアル車&ロケット(これヤムチャ?)と、
右下の赤いロケットカウルバイクがいい感じw

探してみます。これってコンビニで買えるもんなんですかね?
343島山:03/11/29 23:04 ID:DwTE/Vjo
>340さん
無事さがせましたか?
置いてるコンビニが多くないようなので、結構大変カモ。がんがれ!!

さてプーアルのクルマですが・・・
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048007876/l50
もちろんAが元画になってると思ってたが、後部の荷台やらヤムチャの位置やらが違う。
慌てて他を探すとBが見つかった・・・
ガーン。これ(商品化された「C」)ってAとBのガターイやんか。
あまりにも違和感ないので、全然気づかなかったよ・・・
なんだよー、ちゃんと元画どおりに商品化しろよなーぶつぶつ。
(自分では好き勝手に鳥山作品をアレンジするのに、マスプロダクツにはキビシイ島山)

まぁ、それはそれで、ダブりの「使い道」が開けたワケで(w
丁度あと二つこのクルマが出たんでAとBに忠実なのにそれぞれ改造してやろうと妄想中・・・

元画と商品を見比べながらココが違う、ここは生かして、ココにパテ盛って・・・
とか考えてる時って、なんて楽しいんだろう(w
344島山:03/11/29 23:06 ID:DwTE/Vjo
スマソ、URL貼りマチガエタ・・・
正解>>> ttp://mokei.net/up/img/img20031129225143.jpg

ゴメンナサイゴメンナサイ。
345HG名無しさん:03/11/29 23:49 ID:nqBiSTqx
>>島山氏
今日、早速2件(7・11/ポプラ)巡ってきたんですが、
あるのはDBの上にSDフィギュアの乗ったお菓子?だけですた。
これだから田舎の地方都市は…(TT

明日辺り、大き目のスーパーなぞ探してみようかと思うとりマス。
346島山:03/11/29 23:58 ID:DwTE/Vjo
>345さん
記憶違いだったらスマソ。
たしか「コンビニ限定」だったか「コンビニにて先行発売」だったと思うので
諦めずにコンビニ廻りを続けることをオススメする也。
ちなみに漏れ(神奈川県在住)が行ったのはファミリーマートですた。
ガンガレ!
347HG名無しさん:03/11/30 01:09 ID:xtDhc0Lm
通販って手もある。フルコンプ¥2080
h
ttp://dai4.com/hg/bandai/anime/anime_frame.htm
348HG名無しさん:03/12/01 16:53 ID:YM6VoIUo
(n'∀')η メカコレいいわぁ〜♪
プラ?の材質がディティールUPしやすい!
プーアルの車のボリューム感が最高です
シート後部にある凸は何を差すのか気になりますなぁ・・・
でプーアルの車で思い出したかのように昔買って温存している
東風(トンプー)とリーザのガレキを引っ張り出してきてシゲシゲと
至福の時間を・・・・・ 










349345:03/12/01 17:04 ID:/BKkw48T
ふっふっふ。
今日ほど日頃の行いを良くしててよかったと思った日はありません。
(嘘つけ…というツッコミはナシの方向でw)

近所のデリヤマに寄って何気に見たら、ありましたメカコレ!
残りが3個だったので、大人買い決定w

帰ってくるなりおもむろに箱を開けると、↑でいいな〜と言ってた、
ブルマ赤バイク・プーアル車と、ランチさんですた!
早速組んでみましたが、これは(・∀・)イイ!!
取り敢えず、コピックで汚しを入れようか…w

島山氏、347氏、どうもありがとうごじゃりました。

…問題は、自棄になって先に購入したホンダS600をどうするか…w
350HG名無しさん:03/12/01 19:27 ID:eGcLs068
プーアルの車にヤムチャを差し込、、差し、、、こめねーっ!!
アノポッチリハナンデスカ??
351島山:03/12/02 00:38 ID:6Rboxp6r
にわかに「メカコレクション祭り」の様相を呈してきてちょっとワクワク(w
>348さん
東風持ってるんですか!ウラヤマシイ・・・
是非「牛魔王からもらったエアカー」に仕立てて欲しいもんです。
謎の凸は>>350を見るべし。

>345さん
お目当てを無事ゲットできたようでえがったえがった。
コピックってMGで推奨してるアレ?
自分は使ったコトないので、良かったら詳細キボン。

ちなみにS600はまず、思い切ってボディをひん曲げましょう(w
んで(何話の表紙か忘れたけど)亀仙人が運転してて
ゴクウが振り落とされそうになってるシーンを再現キボン。

>350
同感。あきらめてその凸を避けてテキトーに(ヤムチャを)置いてみたら
わりとすんなり位置が決まった。案ずるより云々て奴?
352島山:03/12/02 01:07 ID:6Rboxp6r
連続カキコすんません。

メカコレクションの亀仙人が乗ってる1輪バイクって
ランチさん初登場時のバイクかと思ってたんだが・・・良く見ると違うのね。
まだまだ修行が足らんな>漏れ

てことで、どなたかこのバイクの元ネタ(元画)はナニかご存知の方いらっしゃいませんか???
手元の資料にはそれらしいものが無くて。
よろしくお願いしまつ。
353HG名無しさん:03/12/02 01:35 ID:XIc7Hw+T
同じくMGに載ってたので
ちーとパーティングライン&塗装が厳しいので
メカコレフィギュアを塗装剥がしてベンジン漬けこみますわ
o-o、
('A`) えーとベンジン ベンジンはどこやったかな…
/ノZ乙



(#゚Д゚)ゴルァ そんなもん常備してるかよ!   ヘ( `Д)ノ カッテクルー

354HG名無しさん:03/12/02 01:44 ID:rCbkLI1V
ベンジン村に売ってるよ。
355HG名無しさん:03/12/02 01:52 ID:XIc7Hw+T
           __  
          〈〈〈〈 ヽ   
          〈⊃  }    
   ∩___∩  |   |    
   | ノ      ヽ !   !   
  /  ●   ● |  / カァーッ!!  
  |    ( _●_)  ミ/ 
 彡、   |∪|  /    
/ __  ヽノ /          
(___)   /     354!嘘つく子はガツンだぞ! 

まぁついでなので プーアルの乗ってる車は
何が元ですかね? プラモ改造で再現できる
ベース車が欲しいっす ワーゲン? メッサーシュミット? スバル?
356HG名無しさん:03/12/02 08:24 ID:9czzIQC2
ベンジン漬けしたら収縮して微妙に手がハンドルに合わなくならないだろうか?

食玩やオマケ系たるパーティングラインを簡単に処理する方法があればなぁ
357HG名無しさん:03/12/02 12:55 ID:5l5IY4zh
358HG名無しさん:03/12/02 14:16 ID:xYWm1iDi
>>357
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) < このボケナス !!!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
359345:03/12/02 17:58 ID:DxlHcI7a
今日の出来事。

お気に入り2種(ブルマ赤バイク・プーアル車)とランチさんを入手して早24時間w
今日出かけたついでに、通り道のファミマに寄ると、赤い箱が目にに入る。
おお、やはり漏れは日頃の行いがよい。
そう思いつつ、残っていた4つをすべて手に取りレジへ。
昨日はカブリなし、しかも欲しいのが揃った。
となれば、この4つでコンプリートだな。なにせ、漏れは日頃の行いがよい。

  :
  :
  :

箱を開けた結果。

ブルマ赤バイク・プーアル車・ランチさん・亀爺さん&ヤムチャ…


嗚呼………_| ̄|○

こうなったら、被ったアイテムで何か改造してやる…ううっ(つAT)
360HG名無しさん:03/12/02 21:33 ID:IuT9dYrI
>>359
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し フルディティールアップスレバイイ
361HG名無しさん:03/12/02 23:04 ID:OA//yJXN
>>359

○ミ
       ○  
       \) ̄
  _| ̄|ミ <
362HG名無しさん:03/12/03 00:32 ID:fdn10yGn
ランチさんにダイヤモンドヤスリをガリガリかけて
ブサイクな接合ライン消しますたが・・・表面ガタガタ
Vカラシンナー買ってこなきゃ 

(゚Д゚≡゚Д゚)?  ところでランチさんバイクの画像つーか資料ないっすか?
363345:03/12/03 02:21 ID:1OP37rhV
とりあえず、ユーノスロードスターの足回りとレカロシートを乗せてみた。
あとはロールバーとスポイラーをなんとか…w

http://mokei.net/up/img/img20031203021957.jpg
364島山:03/12/03 03:57 ID:3Mcj5Kue
>345さん
あぷろだ見ました!!こういうのスゲー好きです。できれば実車で欲しい。。。
ちなみに若干ネタかぶっててビクーリ(w
漏れも今日はプーアル車を弄ってました!
ttp://mokei.net/up/img/img20031203034724.jpg
>>344であぷした画像のように、プーアルとヤムチャを並列に座らせるべく
ボディの幅増しを敢行するワタシ。とりあえずこんなもんかな?て感じです。
となりにノーマル状態を並べて見ると、なんだかワゴンRとワゴンRワイドの差を彷彿とさせ
・・・はしないが。

フロントのスゴイ隙間を埋めてラインをつなげて、後ろに荷台をつくって・・・ああ楽しい。
難関はフロントウインドーを作るトコかな。ヒートプレス面倒なんで、テキトーなクルマのジャンクから漁ってみよう。
1/32クラスが使えるかな?
365345:03/12/03 18:52 ID:1OP37rhV
>>島山氏
すばらしい。さすがに手が早い。しかも、切ってるよw
大胆と言うか、無茶と言うかw
でも「不満があれば切り貼り」くらいの気構えがないと、
2MCで上位を取ることなんてできないんだろうなぁw

>>344(A)画像を見ると、どうやらトラックのようなので、
荷台をどうするのかが楽しみ。あと、
>1/32クラスが使えるかな?
との事だけど、件のS6(実は1/32)を見る限り、幅はともかく高さが全然足りないかと。
ひょっとしたら、1/24のミゼット2辺りなら使えるかも?
366島山:03/12/04 02:37 ID:mRdEjkfU
345氏にコメントもらえたのがよほど嬉しかったのだろう。今日もがんがる漏れ。
とりあえずここまで
ttp://mokei.net/up/img/img20031204023052.jpg
荷台の部分はまだ手付かずですが、「立体資料」になるんじゃないかと
やっぱり1/32の軽トラあたりを狙ってる漏れ。
現物見てないけど、あわよくばフロントウィンドウが使えないかと妄想中。
とにかく、S600あたりは小さいのね。フムフム。
情報THXです>345氏
367島山:03/12/04 02:44 ID:mRdEjkfU
あと、>>348さんも書いてたけど材質(どう見てもABSだろ)が加工しやすくて◎
ヤスリもそれなりに使えるし、何よりサクサク切れるのがウレシイ。
ニオイは典型的なABS臭(w

んで、多分これ着色してない「生の色の」樹脂だと思う。若干透明感あるし。
フィギュア(おそらく成型色はクリヤー)と一緒に「塗装全剥がし」で飾っておくのも一興かも。
368345:03/12/04 15:41 ID:PTWtfiq1
>>島山氏
参考になるかわかりませんが、
1/32ホンダS600と1/24ユーノスロードスターのウインドウを
撮影してみたデス。

http://mokei.net/up/img/img20031204153328.jpg

三角窓については透明プラ版で何とかなるとして、
フロントガラスが大きく湾曲してるのがやや問題かね。
あるいは、クーペのリアガラスの方が、うまく曲面にフィットするかも。

#関係ないけど、1枚投稿失敗してしまって、削除しようとしたのに
#うまく出来なかった…書いてある通りにしたのに、なんでだろ?
369島山:03/12/06 04:05 ID:w+x94w2P
>345氏
おお、サンクスでつ。
1/24だとデカイかなと思ってたんですが、車種を選べば結構いけそうカモ。
ちなみに「クーペのリアガラス・・・」の「クーペ」ってR360のコト?
たまたま持ってたんで合わせてみたら、やっぱり高さが足りなかったよ・・・
んで、ヤケになってガシャポンのカプセルから切り出してみた。
ttp://mokei.net/up/img/img20031206035627.jpg
やっぱり曲率がちょっとオカシイ気もするが、とりあえず前向きに作業してみようと思う。
どうにも行き詰まったら造り直しゃいいさ(w
それと、344で晒した「B」も並行して作業開始。
こういうバリエーション改造って、見た目の変化が判り易い「これくらいの状態」の時が
一番楽しいやね。
もう少し進むと、あんまり劇的には変化しなくなっていくし。。。
370HG名無しさん:03/12/06 18:59 ID:XMtmgEa+
いつのまにかプチカーモデルスレになってるなw
俺はイエサブあたりでダブらないようフルセットを買おうと思ってるんだが
画像見てると早く欲しくなってくるな。スランプのメカのほうが思い入れはあるんだけど。
イエサブまだ並んでないよなあ。
371HG名無しさん:03/12/06 21:12 ID:fx+Smfq2
>370
イエサブの工作員ですか?(ワラ
372345:03/12/11 03:08 ID:ziE/OV4N
ややスレが停滞気味なので、この辺で(粗悪)燃料投下。
ttp://mokei.net/up/img/img20031211025739.jpg
プーアル車のその後デス。
コンセプトを「ビートルオープンでスタジアムトラック」として、
それっぽいカスタムにしていこうと思ってます。
(ビートルでトラックって時点で既に破綻してるけど…w)

・足回りはタミヤのユーノスロードスターから移植。
・前回乗せてたレカロはとりあえず撤去。
 代わりに、フルバケかクラシカルなバケット風でも自作して乗せる予定。
・見えにくいけど、フロントのグリル?は開口して、中にジャンク
 (タミヤ・ミニクーパーのラジエータ)を放り込んでみた。
・ロールバーは仮…うまく曲がらなかったので、
 フレックスプラ棒買ってきて作り直す予定。

現状の問題点は、サスペンション(ショック)。車幅が狭いので、
うまく収まらないのは必死なのでこれをどう誤魔化すか…。
とまぁ、こんな感じ。生暖かいご意見ヨロシコw
373HG名無しさん:03/12/11 22:09 ID:ROkkPI6A
 〜    ∧_∧___   
      (´∀` ) / |  鳥山テイストを見事にスポイルしてますなぁ〜  
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|   
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
374345:03/12/12 02:14 ID:4UAcef4R
>鳥山テイストを見事にスポイル

うーん…確かにそうかもなぁ…。
本体が鳥山マシンだということで、いじり過ぎてるのに気づいてない
(というか、見ないようにしてた?)のかなぁ…。

一旦手を止めて、ちょっと考えてみるわ。
出来れば、鳥山明の本の1冊も買って眺めてみるか…。
375島山:03/12/12 02:22 ID:i90wxj67
まぁまぁ、こういう改造もアリでしょう?
鳥山氏もいろんなオリジナルメカを描いてるわけやし、
実在の乗り物なんかをちょこっとアレンジしてたりしますやん。
マターリ行きましょうや。

てことで、345氏の燃料投下、エライ!!
あんまり突っ込んだこと書くとスレ違いになるので申し訳ないんですが
「スタジアムトラック」ってナニ?無知でスマソ。

ちなみにフロントグリルの開口、いい感じっすね。
こういう「ポカンと開いたクチ」の顔のクルマって好きだなぁ。
345氏を見習って、漏れもがんがらなきゃ・・・
376345:03/12/12 03:00 ID:4UAcef4R
>「スタジアムトラック」ってナニ?

たぶんラジコンの1ジャンルになるかと思うんだけど、
バギーのシャシーにトラックなどの空力無視しまくりのボディを
乗っけたもの、と考えればいいかと。
こんなページが見つかったので貼ってみる。

んなモンあるか!と思ってた「ビートルのスタジアムトラック」
ttp://www1.odn.ne.jp/~cad01380/ultimast.html
377HG名無しさん:03/12/12 03:17 ID:ABXdc8Dw
>376
ラジコンの1ジャンルではなく、実車の1ジャンルだったりしそう。> 特にアメリカ辺りだと。
378HG名無しさん:03/12/12 03:21 ID:HrBwmWAM
なぜ模型板で鳥肌実?
379345:03/12/12 03:50 ID:4UAcef4R
>>376
おそらく、おおもとはビッグフット系のモンスタートラックだと思うけど、
少なくとも日本では実車のレースよりもラジコンのほうがメジャーかな?
と思って、↑のように書いたんだよ。
実際、ググってもラジコンしか出てこないし。
あるいはアメリカなんかの実車のやつ(あれば)は別の名称なのかも。

>>378
鳥肌実は講演会も逝ったし、PCの横にポスター貼ってありますが何か?w
380島山:03/12/13 22:44 ID:lnv+QcNa
早速の解説THXです。
だいたいどんなものか理解できました>スタジアムトラック
ただ、鳥肌実というヒトとの関連がワカラン・・・
ググってみたけど、結構濃いヒトやね。

さて、これまた「模型板」のネタとしては微妙なんだが
MAXファクトリー監修の可動フィギュアシリーズのラディッツがすごく良いと思うのは漏れだけ?
あの髪型のせいで(?)いままで商品化に恵まれてなかったようだが(w

最近のリリースラッシュにウレシイ悲鳴のワタシ。
でも、もうちょとスローペースな方がありがたいなぁ。
精神的にも経済的にも。
381HG名無しさん:03/12/14 00:09 ID:RaObTXmh
今日はじめてメカコレ買ったけど、いいですね。
ちなみに、6個買って
ブルマ&悟空バイク×1
ブルマ赤バイク×2
ランチ白バイク×3
車ほすぃよ_| ̄|○

模型版的には、とりあえずランチ白バイクをいじれってことか...
382島山:03/12/14 01:32 ID:IUP6bKQd
>381さん
メカコレファンが増えてうれしい限り。みんなでいじろう!!
ちなみにクルマは・・・多分「一番重い」と思うので、箱をいくつか手に持ってみて
「ん!これは重い!!」ってヤツを買うと、確率が高いのではないかと。
健闘を祈る。

345氏に影響されて、ウチのもちょこっと進みますた。
ttp://mokei.net/up/img/img20031214012902.jpg
左のヤツはキャノピー周りをちょこちょこと。
右のヤツは荷台周りをちょこちょこと。
元画とはちょっと違うモノになりつつあるが(w
それはアレンジという名の妥協ってやつで・・・
383ファンタジードラゴン:03/12/14 01:51 ID:euch5Fmf
↑や、ゴッグキャラメルマンはどこへやら、俺もこないだファミマで買ってきた。
ダブるのが怖いので箱の隅をくの字にペコッと広げて中身覗き込み戦法で
種類を確認w(いい大人が何やってんだか)、プーアル車以外を手に入れた。
一番欲しかったのにいプーアル車…。猫好きだし。
∧_∧ 
(*・。・) 
けどランチさんおとなしいヴァージョンがあるからご満悦。ゴムゴム人形だけどね。
軽くウェザリングして楽しもうかな。
384345:03/12/14 03:54 ID:QytKA6W5
糸鋸が…糸鋸がぁ…(謎・詳細は後日

ひとつ島山氏に質問。
ずっと気になってたんだけど、>>341の画像の、
右上のプーアル車とヤムチャって、メカコレなの?
ひょっとしてシークレット?
385島山:03/12/14 09:03 ID:IUP6bKQd
>383氏
おお、なんかご無沙汰?
いろいろ作りたい(作らなアカン)ものが在るのは禿同。
まぁ、マターリ作って行きましょ。
で、なんと!中身覗けますか!!知らなんだ・・・
漏れも今度試してみよう。

>345氏
糸鋸が・・・って、すごく気になるんですが、ひどい怪我とかしてなきゃ良いんですが。
模型は直るけど、怪我はコワイからね。
んで、341の画像にあるプーアル車(マイティマウス号)は・・・一応、341にも書いてあるんだけどね(w
こんなパッケージ(画像は裏側を写してます)に入った、別シリーズのモノ。
ttp://mokei.net/up/img/img20031214084829.jpg
本来は2頭身フィギュアと絡める仕様なんだけど、メカコレとかHGシリーズのヤムチャ(狼牙風々拳Ver)
とかとほぼ同スケールっぽかったんで、それなりにイジル予定。
このシリーズのブルマ白バイクと比べると、メカコレって異常に出来が良いのね。

もしくはピラフマシンの1号機を利用して、2号機・3号機をスクラッチするツワモノはおらんかなぁ?
386345:03/12/14 13:06 ID:QytKA6W5
あかん…メ(ピー)だ、漏れ…w
ホント、書いてあったわ。スマソ。

「糸鋸」は、痛い系の話じゃないデス。ご安心を…。
387381:03/12/14 23:28 ID:mDyAEivv
島山さん レスありがとうございます。
クルマは一番重いやつですね。
がんばって探してみます。

>344の画像を小一時間見て、クルマの前方にあるでっぱりが
機銃のマガジンだとやっとわかりました。
オレノメハフシアナカ
388HG名無しさん:03/12/15 00:11 ID:0urcDBOi
2店で重いの3個買ったら

全部ヤムチャ&亀仙人だったよ


      ヽ(´ー`)ノ  エライコッチャ♪ エーライコッチャ♪ ヨイヨイヨイヨイ♪
         (  へ)
          く

鳥山タン・・・ 夜道歩くときは気を・・・    
389ファンタジードラゴン:03/12/15 00:53 ID:74TTNzhW
>>388
だから俺みたいにくの字指突っ込み覗きして買えばよかったのに。
まあ店員に注意されそうだが。
とりあえずヤムチャをつんつくつんに、亀仙人をジャッキー・チュンに改造してみよう。

そしてまたコテを間違われてる島山博士不憫…(つД⊂)
390381:03/12/15 22:37 ID:nWxlIWam
重いの選んで買ったら
やっと、プーアル車きました 3台w
箱を押してみると、一部(フロントウインドー?)だけ手ごたえがあるので
実は分かりやすかったんですね。

ついでにコンプできました。
素組みで並べてとりあえず満足してしまいました。
そんなヘタレな者なので、名無しに戻ります。
391島山:03/12/16 01:49 ID:lGK9rryA
>388さん
あぁ・・・ゴメンナサイゴメンナサイ・・・
不確かな情報で混乱させてしまったようで、スンマセン・・・
でも。ほら、言い訳がましいけど390さんは成功したんで・・・ってダメ?
いずれにせよ、お騒がせしてすみませんでした。
今後はきちんとウラをとってから書き込むようにします。
392島山:03/12/16 02:01 ID:lGK9rryA
345氏に>>365でヒントもらったんで、1/24のミゼット2買ってみた。
某メカ(もちろん鳥山ネタ)にしようと計画中。
近日晒す予定・・・・かな?
393HG名無しさん:03/12/18 02:35 ID:y87hrGZC
キャッキャキャッキャッキャキャッキャッキャキャッキャキャッ

キャラメルマン3号〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!www
394島山:03/12/18 02:36 ID:Tm4WjOpw
これじゃなんだかワカラナイ可能性も大だが、
自分のテンションを上げるために晒してみる。

ミゼット2ベースの某3号(w
ttp://mokei.net/up/img/img20031218022914.jpg

ついに手を出してしまった・・・
とりあえずは次回の2MCに向けてがんがる漏れ。

メカコレも中途はんぱな状態なのになぁ。
395島山:03/12/18 02:41 ID:Tm4WjOpw
>393さん
レス早!!
つか、あぷしてからココに書き込むまでの間に見ちゃったのね?
反応があってウレシイです。
396HG名無しさん:03/12/18 17:00 ID:gVjDM1Hl
>393
>キャッキャキャッキャッキャキャッキャッキャキャッキャキャッ

おサルが山から降りて来たのか?とオモタヨ(笑

>394
望遠鏡も付いているのですか?ハァハァ
あと、随伴歩兵(?)のニコチャン大王は?
397島山:03/12/18 22:09 ID:Tm4WjOpw
ええと、望遠鏡の「伸縮機構」はさすがにムリだが(w
それらしいものは仕込もうと思ってまつ。
ニコちゃん?・・・・時間があれば・・・ね。

今回はペース配分を考えて行かんとなぁ。
398345:03/12/20 04:14 ID:KibxzcnR
今、凄く悩んでいることがある…。

例の製作中のプーアル車改にサイズの合うタイヤを探していたんだ。
1/32では幅が細すぎ、1/24では径がでかすぎ。
んで、やっと見つけたんだけど…
…これを使うべきかどうか、かれこれ3日は悩んでる。

「 デ ッ ド ス ト ッ ク の ブ ラ ジ ル タ ミ ヤ 製

               た い れ る 6 輪 車 の 前 輪 4 個 」

ああ、まさに崖っぷちに立ってる気分w
理性的な漏れは使うなと言い、衝動的な漏れはやっちまえと言う。

  …誰か、優しく手を引いてくれないか。
  あるいは、ちょっと背中を押してくれてもいい。
  早く楽になりたいんだ…。

…なんて事を書くと、背中に蹴りを入れてくる奴らばっかりなんだろうなぁw
399HG名無しさん:03/12/20 04:33 ID:jNUcrVFi
>398
アンタ、背中が煤けてるよ。
400HG名無しさん:03/12/20 13:20 ID:KaSfTbWP
型取りすればいいじゃん 
タイヤがレジンじゃイヤなのん?
401345:03/12/20 16:29 ID:KibxzcnR
>>399
それ、なんだっけ?確かマージャン漫画…w

>>400
いや、レジンでもいいんだけどさ。キャストとシリコンでいくらかかるのよ?
そんな金があれば、現在売ってる2000円のタイレル買えるべ?w
402HG名無しさん:03/12/20 20:02 ID:zjGoprnx
(=゚ω゚)ノ 何を躊躇しとるのだ!! とっとタイレルなんぞ潰しちまえ!! 
403島山:03/12/20 21:53 ID:Rud5ZoU7
>345氏
今でもタイレルって売ってるのね?
タミヤってバンダイとかみたいに「パーツ毎の部品請求」って出来ないの?
もし可能なら、それがイチバンじゃないかと。

・・・でも、タミヤ方式は「ランナー丸ごと」だったような気もしてきた。
どっちだったっけ?
404345:03/12/21 00:20 ID:+EBK18yj
>>403
ええと、タミヤはランナーごとなんだけど、禿しく問題が。

「 ポ ル ト ガ ル 語 読 め ね ぇ よ ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 」
405345:03/12/21 00:27 ID:+EBK18yj
・・・そっか、現行のタイレル買ってきて、部品注文すればいいのか。
なんか、一気に?解決したような気が…

でも、そうするとタイレル買うの3台目なんだよなぁ…w
406HG名無しさん:03/12/26 02:00 ID:mTltkr0v
頭部ヘッドスレで牛魔王(チチの父)がお題になったようでつ。
わくわく。

牛魔王もいいけど、ギャースカ大魔王も見てみたい。
407HG名無しさん:03/12/30 18:10 ID:PhhDi5Z8
ポマイラ達のプーアル車は年越しですか? 
408島山:04/01/03 21:50 ID:UwPqOaxt
ごおあ
ざめけ
いでま
まとし
すうて

今年もよろしゅう。

新年早々スマソ。ウチのプーアル車はしばらく放置モードに入りました・・・
代わりに(?)次回の2MCに向けてがんがってます。

345氏の方はどうかな?タイレル買った?
409HG名無しさん:04/01/05 18:09 ID:LL6POzo9
345は、もうこの世にはいません・゚・(ノД')・゚・ 
410345:04/01/05 20:21 ID:7TfgpUuE
殺すなよw

ちまちまやってるよ。タイレルはまだ買ってないけど。
この時期、ポリパテ固まんなくて、作業が進まないんだよなぁ…。
411島山:04/01/05 23:54 ID:uc3Yf48i
>345氏
現状報告乙。
ふむふむ、ポリパテは寒い時期に固まりにくいのね。。。

ちなみに自分もタイヤ(キャラ3号用)のチョイスで迷ってます。
前後のサイズの違いとか、パターンの感じからすると、ムカシのF1辺りがよさそうなんですが・・・
カーモデルに詳しそうな345氏、アドバイスいただけるとウレシイんですが。
412345:04/01/06 04:32 ID:BfVHvmUe
んー、目が覚めてしまった(って、2ちゃん見にくるか?普通w)

>>411
えーと、具体的にサイズを書いてもらえると、助かるんだけど。
F1も厳密に言うといろんなサイズのタイヤがあるしなぁ。
現行のF1はトレッド面に4本の溝がある(グルーヴドタイヤ)けど、
ちょっと前のF1は完全にスリックだし、
それ以前は現行のレインタイヤばりにトレッドパターンがある。
とりあえず、タミヤのF1でいくつかサイズ測ってみたし。参考になるか?

ティレル023(95年・グッドイヤー)
 F14.7mm/32mm R18.5mm/32mm ホイール径15mm

マクラーレンMP4/7(92年・グッドイヤー)
 F16mm/31mm R22.5mm/32mm ホイール径15mm

マクラーレンMP4/4(88年・グッドイヤー)
 F15.5mm/29mm R22.5mm/32mm ホイール径15mm

ルノーRE-30B(82年・ミシュラン)
 F14.5mm/27.5mm R23mm/31mm ホイール径18mm

タイレルP34(76年・グッドイヤー)
 F11m/19.5mm R26.5mm/33mm ホイール径F13.5mm R17mm

…いかん、1時間経ってる…寝なきゃ…w
413345:04/01/06 20:47 ID:BfVHvmUe
↑のヤツのちょっと追記。

・表記は「タイヤ幅/タイヤ直径」。トレッド幅ではないので注意。
・ホイール径は直径。          ~~~~~~~~~
・タイレルのFタイヤは11bじゃなくて11_bでした (w
414島山:04/01/08 03:02 ID:/MfVSWEW
>345氏
速攻でご丁寧な解説をどうもです、恐縮です・・・
ほんとにありがとうございます。

たしかに、最初に「希望のサイズを言えよ」って感じですよね>漏れ
すみません、必要なのは↓これくらいのタイヤ(&ホイール&足廻り)です
ttp://mokei.net/up/img/img20040108025111.jpg
注意点のトレッド幅ていうのは(A)で、タイヤ幅ていうのは(B)ですよね?

・・・う〜ん、なかなか希望どおりってのはムズカシイみたいですね・・・
ちなみに鳥山原画だと、最近のF1みたいなミゾ(単調な直線)がはいってますが
個人的には葉巻ボディの頃のF1みたいなパターンのミゾがほしいなぁと(注文が多くてスミマセン)

ざざっと近場をリサーチ(w したところでは、HONDA RA300とかなんとかの完成品モデルが
良さそうだったんですが、部品取り用に購入するには若干キビシイくて(泣)

しばらくはタイヤ探しが続きそうな気配・・・
415345:04/01/08 05:08 ID:5EaVh26J
またもや、こんな時間にカキコ。昼夜逆転してる気がする…_| ̄|○

>>島山氏
画像にあるサイズを見る限り、まっとうなサイズではないね。
(実車であるかどうか、という意味で)
こういうときは、実車のサイズに変換してみると探しやすいと思う。
んで、フロントはともかく、リアはかなり特殊なサイズになる。
ホイールのサイズに対して、幅が広すぎるから。

Fは1/24のランボルギーニカウンタックのリアタイヤがほぼ同サイズ。
(探すときはLP400S以降の345/35VR15のもの)
※345/35R15→トレッド幅14.375mm/タイヤ径25.9375/ホイール径15.875mm

Rは、残念ながらちょっといいサイズのタイヤが見つからなかった。
(1/24で385/45-19、1/20で320/45-16、1/18で285/45-14あたり)
探すとすれば、特殊作業用の車両か?
出来れば、幅を狭めたあたりで探した方が確実かも。
416島山:04/01/09 02:41 ID:ZWVUhkhg
チャットのように私物化してスマソ・・・もうじき終わります。多分。

>345氏
毎回詳細な解説をTHXです。
ほんとに詳しいヒトなんすね・・・尊敬。
アドバイスいただいたサイズはしっかりメモりましたんで、この週末に「狩り」にでかけようと思ってます。
次回の2MC締め切りまで、そろそろ1ヶ月くらいしかないんで、あんまり悠長なことも言ってられないし・・・
どこかで「エイヤッ」と妥協するかも・・・

重ね重ねありがとうございました。
今日はゆっくり(?)寝てくださいね。
417345:04/01/09 05:17 ID:RA9wyDa/
もう諦めたよw
チャット状態は申し訳ないと思うが、別に他の人を禁じてる訳じゃないし、
(というか、逆に意見は大いに聞いてみたい)ま、いいんじゃなかろうか。

で、今回は「狩り」とは逆転の発想で、一種ネタな訳だが。

http://mokei.net/up/img/img20040109050449.jpg

↑要するに、ないなら作ってしまえ、とw

直径20mmの心棒に、直径35mmになるまでガムテを貼ってある。
で、心棒にエポキシパテ(またはスカルピー)を巻き付けてやる。
あとは、硬いテーブルの上などで転がせば、写真のような状態になる。
幅は広めに作っておいて、固めてから削って調節すればいい。
(どの道、タイヤウォール面は幅出ししてから造形しないといけないし)

写真のヤツはスカルピーを使ってるが、
これならトレッドパターンの♂型を横一列分作ってスタンピングすれば、
好きなトレッドパターンも作れるって訳だ。
(エポパテならスピード勝負になるが、不可能ではないハズ)
スタート地点はパターンが合わないが、見えないように下に持ってくればいい。

どうしても見つからないときには、上のような方法で自作するのはどうだろう?
418島山:04/01/11 01:58 ID:DOd5bW1F
>345氏
毎度毎度、ほんとうにスミマセン。
わざわざ実演までしていただいて・・・感謝感激雨アラレです。

「無ければ造る!」という発想、ある意味「模型道の基本」ってトコですね。
目からウロコでした・・・
確かにこの方法なら造れそうですね。
おまけに「なんか楽しそう」な工作!!
。。。イカン、漏れの持病「手段と目的がごっちゃになる」が出そうなヨカン(w

明日(つか今日)、「狩り」に行く予定なので、それでダメなら自作してみようかなと思ってます。
アドバイスありがとうございました。
419島山:04/01/12 21:20 ID:idZAd93Y
>345氏
お騒がせしてました「タイヤ探しの旅」ですが、どうにか落着きました。
結局TAMIYAの1/20ホンダRA272のサイズが良さげだったので、お買い上げ。
考えてみると、F1のプラモデル買うのって初めてかも。
部品取り用にするには勿体無い気がするのは言うまでもないが・・・
420345:04/01/13 01:23 ID:+4waG9sP
どうやらいいサイズが見つかったようで、良かった良かった。
部品取りが勿体無いというのなら、あれだ。

「 部 品 注 文 」

これしかないw
大丈夫、ポルトガル語じゃないんだろう?ww
…ついでに、葉巻型F1も鳥山風に改造してしまうのも面白いかもな。
421島山:04/01/13 01:48 ID:jXR+Wko+
成る程、部品注文すればいいんでした。
ちょっと救われた気分。

鳥山風葉巻型F1といえば・・・Dr.スランプの「ペンギングランプリ」の何回目かで
アラレちゃんがそれらしきものに乗ってるのが表紙になってたような・・・
まぁ、
リアルプロポーション→鳥山タッチのディフォルメ
にするには相当切り刻まないとダメっぽいですが(w
422345:04/01/14 00:58 ID:ZTeM6oLj
かくいう漏れも、今日やっとタイレルを買いに逝ったよ。
結構追加部品とか入ってるし、何気に金型修正?してるらしく、
目立ってたヒケが消えてて、好キットな悪寒。

で、おもむろに取説を見てみると…
Dパーツ…370円+タイヤ袋詰…320円=690円か…。まぁ、妥当かな?

ふー、プーアル車進んでないなぁ…_| ̄|○
423HG名無しさん:04/01/15 20:38 ID:ypbPo26k
お金と時間があればですけど、こういう方法もありますよねぇ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~am-kish/mp4-14/page-tires.html
424島山:04/01/16 21:55 ID:S6NNQCF8
スゴイなぁ・・・>423
たしかにこれなら自由なサイズで造れる罠。
コレに限らず、こういう「簡易旋盤」て欲しいなぁ・・・
むっちゃ便利そうやし、1万円くらいならそれほど高いワケでもないし。

タイヤが見つかったんで、今度は取り付け部周辺で悩み中の漏れ。
425345:04/01/18 01:46 ID:mEomdemU
>>424
ttp://vicdiy.com/products/lathe/lathe.html
↑こんなんかどうかね?
漏れ、マジで結構作りたい気満々なんだがw
(こうしてまたプーアル車が遅れていく…つーか、浮気しすぎ?)
426島山:04/01/18 06:56 ID:qVOnXKam
なるほど、わざわざ買わなくても自作という手があるのね・・・
これまた楽しそうな工作だこと(w
こうやってどんどん目的を果たすための「手段」に重点が置かれていくのであった・・・
とはいえ、漏れ電動ドリルすら持ってないからなぁ。423と同じもの、マジで探そうかな。

さて、キャラメル3号はこんな感じです。
ttp://mokei.net/up/img/img20040118064701.jpg
締め切りまであと1ヶ月を切ったというのにこの状態・・・またまたピンチか?
今回も「2MC休暇」を取るヨカン(w
ちなみに「大騒ぎ」して入手したタイヤはまだつけてません。今は仮のタイヤで調整中。
427島山:04/01/18 07:01 ID:qVOnXKam
丁度1ヶ月前の状態よりは進んだ筈・・・といって自分を勇気付ける漏れ
ttp://mokei.net/up/img/img20031218022914.jpg
さて、ちょっと寝ようかな。。。。
428HG名無しさん:04/01/18 09:31 ID:OMAJI9nB
タイヤの自作なら旋盤の代わりにロールゲージでも逝けるんでないの?
↓とかガンダムスクラッチビルドマニュアルとか参照されたし。
ttp://www.geocities.jp/y2s_green/putimobi/rolegage.html
ttp://www3.coara.or.jp/~has5/gallery/howto/roalgageseikei.htm
429HG名無しさん:04/01/23 20:23 ID:ErDar8ye
アホか
430345:04/01/23 22:13 ID:WxQE62dy
>>426
おお〜。進んでるねぇ。うん、確かにこんな形だったw

漏れのプーアル車は、もうほぼ凍結中。タイレルセッカクカッタノニ・・・
代わりに、変な玩具買ってきて遊んでる最中。
これ、形になるようなら「ここで」披露したいなぁ。

>>428
これ、どっかで読んだことあるわ。どこだっけ?
最近じゃないはずで、すっかり忘れてた。
うん、これは利用価値高そうだな。
漏れからも情報サンクスと言わせて貰おう。

>>429
アフォですがなにか?
431HG名無しさん:04/01/28 22:16 ID:6RcnbPM6
氏ね
432174:04/01/29 17:02 ID:Z3gmx4NA
島山大先生だからあえて言いますが、
タイヤの心配よりも、3号の右手の素材(中だけ?)を
ぜったいにぜったいにゴムにしてほしいと思うのは俺だけですか?
433HG名無しさん:04/01/29 23:02 ID:7O05mKtD
三巻の絵がいいな
とても
ランチさん(;´Д`)ハァハァ
434HG名無しさん:04/01/29 23:50 ID:XfK17lD0
>>432
めちゃんこ無理言うな(w
せめて中にガッちゃん入れるくらいはして欲しい。
435島山:04/01/30 22:26 ID:n0C89W/8
ええと・・・
いろいろとご声援(?)いただいてウレシイんですが、敗北宣言です。。。

インフルエンザにやられてしまって、39度の熱が続いてました。
ほぼ一週間会社を休む有様。もちろん作業なんかできるわけも無く・・・
この段階での1週間の空白は大きいわけで。
どうにか熱が下がったこの週末から再開しますが
どこまで行けるやら。
はぁ。

ハサミをゴムにしたり、中にガッちゃん入れたり・・・してみたいなぁ
とりあえず。時間優先で「全体をカタチにする」ことを目標にがんがってみます。
436HG名無しさん:04/01/30 23:16 ID:8U9sYVMb
>>435
なんとぉ!鳥山スレだけに”鳥インフルエンザ”…って不謹慎ですな。

既に休んじゃったからさすがに今回は2MC休暇は取れそうもないかな?
締め切りは15日までだからあと半月ある。どうにも無理っぽかったら
3号は次回に持ち越して、途中のプーアル車&ヤムチャあたりを弄ってエントリーするとか?
2MCに島山博士の作品がないのはえらい寂しいのだ。
437島山:04/01/31 02:32 ID:FcAWcUF0
鳥インフルエンザって言いえて妙(w

冗談はさておき・・・とりあえず再開しましたが、今日はここまで。
つか、注射打って熱下げてるヤツがこんな時間まで模型作ってたらアカンわな・・・

436さんみたいなヒトに支えられてめっちゃウレシイです。
出来る限りがんがってみますが、もしものときはプーアル車もアリかと。
438HG名無しさん:04/01/31 04:12 ID:Jyg0tN7H
>437
死なない程度にがむばってくださいね♪
439HG名無しさん:04/01/31 10:12 ID:4ZyTQoKn
このスレでは 2MC=島山博士
ということですから、はい
440HG名無しさん:04/02/02 01:02 ID:AHE+t2DA
        . ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

華麗に440をゲト   クプクプップー 
441HG名無しさん:04/02/04 18:33 ID:qOUcG/Pr
ttp://www.estoys.co.jp/tys/07/6000000001200.html
とある掲示板では、出来が神懸り的だそうですが。
このスレ的にはどうなんでしょう?
442HG名無しさん:04/02/04 19:35 ID:/xz3Ou0p
>441
マックソの工作員ジャネェのw、ソイツ?
443HG名無しさん:04/02/04 21:02 ID:3u62hrwG
第一弾はとりあえず揃えたけど、たしかに「それなりに」出来良いね。
ただ「神がかり」ってのは言い杉(w
ゴクウの顔とかダメダメじゃん。
クリリンのアタマもなんかデカイし、ピッコロの腕のバランスもオカシイ。
444HG名無しさん:04/02/04 23:23 ID:JJc5vLnK
山口式可動の真似?アクションフィギュアは(゜凵K)イラネ
445441:04/02/05 01:27 ID:RTDHy/AX
>>442-443
すまん、「神懸り」なのは第2弾のフリーザでした。
ちなみに↓ここ。
ttp://cgi.2chan.net/y/futaba.php?res=32803
446島山:04/02/08 20:55 ID:uqzRYewC
2MC5thは既にエントリーが始まったというのに、漏れはまだパテ盛ったり
プラ板切り出したり、サフ吹いたりしてる始末・・・
まじで今回もギリギリまでかかりそうなヨカン。

2/11が休日なのがせめてもの救いか?
2/14と15、頼むから晴れてくれよ〜。
447HG名無しさん:04/02/10 01:29 ID:SoCYkdiP
448HG名無しさん:04/02/10 10:39 ID:721f+77y
タイヤはCC社製品だねw
449HG名無しさん:04/02/10 12:58 ID:AP1DZC07
サンドランドの戦車作ろうかな、M4改造でいけそうだし。
450HG名無しさん:04/02/11 20:58 ID:mViuJNoH
>>446
今日現在、どんな塩梅ですか?間に合いそう?

>>447
ザブングルの一輪バイク「ワン」みたい。
451島山:04/02/11 21:43 ID:Ei3OH5A/
>450
う〜ん、微妙な塩梅・・・
多分、間に合うとは思うけど
全てはこの週末の「天気」にかかってる(w
塗装のタイミングがそこしか取れないのよ。

2/11現在の状況:ようやく全パーツのカタチ出しが終わりました。
あとは前向きに仕上げの作業の連続です。

さて、今夜もがんがろうっと。

ちなみに(ザブングルの)あのバイクって「ワン」という名前が付いてるのね。
知らなんだ・・・
452HG名無しさん:04/02/12 00:09 ID:5zmfguYT
>449
もし「本気」なら是非造っていただきたい。
漏れにはムリだ・・・
453HG名無しさん:04/02/15 12:02 ID:J6rF+2aX
>>449
>M4改造でいけそうだし。

俺もそう思ってたんだが、正直無理。
一見似てるけど全然ちゃうよ。
454島山:04/02/15 21:53 ID:2DBC/rrq
むーん。
土日で結構がんがって進んだはずなんだが・・・まだ完成しないよ〜
とりあえずエントリーだけはしてきたので、前回のようにナキゴトを言うのは避けられそう。
完成は月曜日の深夜〜火曜日早朝になりそうなモヨウ。
455HG名無しさん:04/02/15 22:23 ID:ZfBDPgsn
>>454
毎回楽しみにしてます。がんがってください。
456HG名無しさん:04/02/15 22:37 ID:epHjGhK+
>>454
( ・∀・)つο<とりあえず仙豆ドゾー。
IDがDBだしなんとかなるよ。かっくいいの期待しとるでよー。
457島山 ◆D8vOMNihv6 :04/02/18 00:09 ID:bOh5bL87
おっす、オラ島山。
456のくれた仙豆のおかげで今回は期間内にエントリーできたぞ。
みんなも見てくれよな。
http://www.n-e-u.net/2ch/ent/gallery/1076849425/index.shtml

・・・ええ、どうにかこうにか完成(?)しました。
エントリー用の画像だと、えらく大人しく写ってますが
一応ひと通りのアクションはこなします。
各部が開くとかね。
458HG名無しさん:04/02/18 00:15 ID:PqbcpaOb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

金パの機械っぽさと、曲線のコントラストがいいですね。
配色は賛否両論あるでしょうが、私は島山信者なので無問題です。
459島山 ◆D8vOMNihv6 :04/02/18 22:17 ID:bOh5bL87
コメント追加したのと、アクション(?)画像に差し替えますた。
よかったら見てね〜。
http://www.n-e-u.net/2ch/ent/gallery/1076849425/index.shtml

<458
早速のコメントアリガトゴザマス。
配色に関しては迷ったんすよ。
「正解」イラストが無いし、ムカシのTVに登場したはずのカラー設定も分からなくて
ただ、漏れの脳内ではこういう「アメ車」っぽいテカテカなイメージなんすよ。
ミドリとかも考えたんですが、それだとカエルっぽくなってちょっとイヤだったんで(w
460島山 ◆D8vOMNihv6 :04/02/18 22:24 ID:bOh5bL87
毎回締め切り直前にヒーヒー泣きながら造ってるのに、なんだか楽しくてしょうがない漏れ。
さて、次回(6th)はナニをつくろうかな。
461島山:04/02/21 11:58 ID:CsKJX6gQ
むう・・・批評ちゅうかコメントをもらえないことが
こんなにツライものだったとは・・・・_| ̄|○


なんか感想プリーヅ(懇願)
462HG名無しさん:04/02/21 13:03 ID:BWgTNfne
>461
でわ、お言葉に甘えて。
伸縮式の望遠鏡って、どうやって内径をあわせたんですか?
手作りの部品でアレの精度を出すのはとーても大変だと思ったんですが……

 あと、結構批評スレでいろいろ感想が出てたと思うし、ここの住人が
向こうでコメントしてたと思うから、別に気にする事無いと思うですよ?
463HG名無しさん:04/02/21 17:49 ID:QUfmG3dH
>島山氏

それは・・このスレが上がらないから仕方ないんじゃぁー
といいつつsage

ていうか完成度高くて凄いっすよ・・・一体どこにミゼット2が使われてるのか?!とか頭を捻る事しきり。
ポピーから発売されてたって言っても信じちゃいそう

464島山:04/02/21 18:36 ID:CsKJX6gQ
なんと、島山はコメントをもらえた!
やるき が10ポイントあがった!

サンクスでつ。

早速お返事をば。
伸縮式の望遠鏡は1/144ゴッグ(旧)の腕をニコイチしたものでつ。
わりと簡単に伸縮機構を手にすることができました。
犠牲となったゴッグを弔うために、他にもパーツを使いました。肩とか腿とか関節とか。
ttp://mokei.net/up/img/img20040221182508.jpg

ミゼットをどこにつかったかといえば・・・
>>427 に写真あぷしてあるんですが、胴体の後ろ半分とバスタブ式の内装でつ。
↑この状態を芯にして、あとはパテ大会(w

あと、使った流用パーツといえば目玉をレイズナーシリーズのディマージュのバックパックから拝借。
タイヤは上のほうで大騒ぎしたとおり、タミヤのホンダF1から。
465345:04/02/21 21:37 ID:bHYqHkgp
完成したね、お疲れ様。
タイヤの件などで一緒に考えた甲斐があるってもんだw
つか、キチンと完成させるんだからえらいやね。

勿論、1票入れさせてもらいましたぜw
466島山:04/02/22 11:03 ID:vje/d8kb
>345氏
おお、お久しぶりです。
どうにかこうにか完成しました。
やり残したことは一杯あるんですが・・・
タイヤの件ではほんにお世話になりました。感謝しとりますです。
おまけに投票までしてもらって恐縮です。
落着いたらプーアル車に戻ろうと思ってまつ。
おたがいがんがりましょう!
467HG名無しさん:04/02/23 00:25 ID:z6LHsPiN
ロボダッチスレ住人ですが(^ー^;

島山氏1位おめでとうさんです (゚∀´)b 

これからも鳥山メカをガンガン作ってちょ!!
468島山 ◆D8vOMNihv6 :04/02/23 00:48 ID:wp1y2ueQ
>467氏
祝辞感謝です。これからも鳥山モノを作っていきたいです。よろしくおながいします。
ちなみに漏れも(一応)ロボダッチスレ住人(のつもり)でつ。
落着いたらロボダッチも造りたいんですが、キットがなかなか手に入らなくて・・・

ん?ひょっとしてP-○○さん?
469HG名無しさん:04/02/23 10:17 ID:ImAhrO6x
ここまでくると鳥山明本人に版権交渉して
島山様原型のキットをだしてほしいと、、、
470HG名無しさん:04/02/23 17:10 ID:oplMnsVC
版権交渉は集英社との話になるから無理臭いが、
鳥山・島山会談や、島山作品の贈呈式(島山氏にその気があれば)とかなら
いくらか可能性はあるかもね。

というか、むしろ見てみたいw
471HG名無しさん:04/02/23 17:50 ID:ImAhrO6x
永野護=モデラー
鳥山明=モデラー

この法則で時間談判きぼんぬ。
つーか、このスレ見てないかなぁ、鳥山様
472島山 ◆D8vOMNihv6 :04/02/23 22:01 ID:wp1y2ueQ
う〜ん、以前にもちらっと話題になりましたが>245-250
ご本人にお会いしたいですね。漏れの作品なんかでよければ何でも進呈しますよ。ええ。
・・・2ちゃんを見てるとは思いにくいが(w

唐突ですが、3号優勝記念を勝手に記念いたしまして
いつになるかは分かりませんが、残りのキャラメルマンシリーズ(2,4,5,6,7,8,9)
を揃えることに致しました。
生温い目で見守ってやっておくんなまし。

ちなみに2MCとは別進行で・・・
473245(ファンタジードラゴン):04/02/23 23:26 ID:s1uZ3IyV
>>472
鳥山明は今コンスタントに漫画描いてるみたいだし、時間の空いた時まだ模型作ってるんだろうか?
むかしはファインモールドから鳥山デザインの兵士とか出してたりしてたけど。

んで、俺ん家の近所の中古ゲームショップの鳥山明の親戚のおばちゃんにダメモトで
このスレと2MCのURLを書いて渡してみようか?なんとか島山氏の作品を見て欲しいし。
どれくらいの頻度で会う親戚か知らないけど(最近そこでゲーム買ってないし)
「実はネット上で鳥山キャラを立体化してるモデラーがいます、よかったらアクセスして見てもらえるよう
伝えてもらえませんか?」とか言って。
俺一応鳥山邸の場所は知ってるけど、むかしサインもらいにいって断られたし…。
直に行くととりあってくれないだろうからねえ。


キャラメルマンコンプ期待大!4号の千兵衛ハリボテマスクならすぐ作れそう(w
474島山:04/02/23 23:54 ID:wp1y2ueQ
>473
マジかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!?
ハァハァ・・・

取り乱してスミマセン、是非御願いします。ダメモトでもなんでも構いません!!
鳥山先生もネットはたまに見るそうですので、戯れにでも覗いていただけたら光栄っす。
超々よろしく御願いしますです。
実現するためなら、それこそなんでもしますんで・・・

うわー、夢みたいなコト書いてる30オトコがココに居るよ(w
475HG名無しさん:04/02/24 01:35 ID:4j3kbRci
>474
ガンガレ
インターネットは人と人の距離を縮めるのれす。
(逆もまた真なりだけど)
476HG名無しさん:04/02/24 23:05 ID:vTHcpVIz
突然だが島山氏はまだ2MC5thで優勝してはいない…。
なぜならこのスレ的には

「優勝したもんねーっ!」と立ち上がって叫んでいないからだ。
477島山:04/02/25 02:01 ID:HimZJksG
それでは僭越ながら・・・

優 勝 し た も ん ね ーっ!(^^)


・・・とにこやかに宣言するんでしたっけ?

ところで、早速キャラメルシリーズの計画を妄想する漏れ。
7号(でっかいヤツ)をMGゴッグかズゴック辺りをベースにしようかと画策中。
このスレで聞くのもアレだが、作った(組んだ)ヒトって居ない?
478HG名無しさん:04/02/25 02:15 ID:lAeyoGQe
>>477
良ければ、1号から全部のキャラメルマンシリーズの画像キボンヌ
(一番いいのは掲載してるサイトなんだが…)

見れば「○○の××が使えるかも!」なんて情報が出やすいかも。
479島山:04/02/27 00:35 ID:0AjLHSVT
>478氏
フムフム、納得。カタチの記憶がが曖昧ってヒトも多いだろうし。
全部じゃないけど、これでどうでしょう?(某ムック本より)
ttp://mokei.net/up/img/img20040227003020.jpg
ここにないのは
5号:センベエ博士のハリボテお面
6号:アラレのニセモノロボット
くらいかな。
とにかく、7号がやたらデカイのが悩みどころ・・・
できれば同スケールで行きたいんだが、ちょっとムリかな?
480島山:04/02/27 00:46 ID:0AjLHSVT
あ、最後のピラフマシン(ロボット)はご愛嬌。ページの都合でこうなってまして・・・
これもいつか造りたry
481478:04/02/27 02:12 ID:7tUSgsQO
おお、サンキュです。

…いたいた、こんなやつらだったよねw
とりあえず、次は2号ですよね?w>島山氏
482HG名無しさん:04/02/27 02:16 ID:bB2qXqHp
>480
ドラゴンボールに出てきたメカだと、
レッドリボン軍篇の最後に出てきたバトルジャケット
がカッコイイと個人的には重い松。
483HG名無しさん:04/02/27 13:34 ID:NHUYHKcz
8号って、「実は9号だった!」ってネタがありませんでしたっけ?
確かその前にマシリトが戦車みたいになってたヤツがあったような。
7号だっけ?
484HG名無しさん:04/02/27 16:57 ID:Zkq5kQoF
>>483
あのでっかい7号のしばらく後、ちっこいサンタクロース型のが7号として出てきた。
ほんとは8号なのに…。ところが「世界一つおいのだーれだ大会」に登場した>>479
マシリト8号が劇中で観客の一人に指摘され、作者とあわてて訂正、アゴの8に×をつけて
その横に9って書いた。当時連載読んで7号だ!ってサンタ型が出てきたときてあれ?って思ったよ。
忙しくて何号か忘れちゃったんだろうなあ(w
485島山:04/02/28 01:42 ID:kwAHIACC
>482
バトルジャケットだと海外トイでかなり出来のいいのが在るよね。
すげーデカくて置き場に困りそうだけど・・・
完全版コミックの表紙に描かれたリメイクバージョンだと、
いかにも軍用って感じのカラーになっててちょっとびっくり。

>483-484
仰せのとおりにございます。。。
こいつらみんな造りたいよぉ(w

ところで、最近スゴイ勢いで鳥山キャラが商品化されててウレシイんだが
マイナーキャラをスクラッチするという醍醐味が失われてイカン・・・
近々発売のスランプとDBのミュージアムコレクションには「アイタタタ、それ造られちゃったか〜」
って思ったよ。
ミニフィギュアセレクションのパート3の兎人参化とかもそうだしね。
今後作るものは、ネタ選びを慎重にしないと悲しいコトになりそう(w
486HG名無しさん:04/03/04 22:57 ID:otubLyyT
487島山:04/03/06 23:23 ID:wL3xT6dG
ぼとぼち6th用の準備に入りました。
今回も「自らを追い込むために」自己申告でつ。
ネタはドラゴンボールのキャラっす。
がんがりますです。ハイ。
488島山:04/03/07 00:29 ID:UUL7tA+f
×ぼとぼち

○ぼちぼち
489HG名無しさん:04/03/08 21:20 ID:+X6BxyQW
ナニツクルノ--??
490HG名無しさん:04/03/10 22:39 ID:iVmOYmk1
予想 ポルンガ
491HG名無しさん:04/03/10 23:24 ID:jk0SdVeZ
予想 ブルマの魔改(ry
492HG名無しさん:04/03/11 00:39 ID:e8sLrC+c
予想 1/12ブルマのバイク リアルバージョソ
493HG名無しさん:04/03/11 06:24 ID:0uI670bv
>ネタはドラゴンボールの キ ャ ラ


494HG名無しさん:04/03/11 06:48 ID:/5TYYYnW
>>491
(´-`).。oO(けん制かな…?)
495島山 ◆D8vOMNihv6 :04/03/13 01:08 ID:3CfBPPwr
2MCの5.1大会にエントリーしてみますた。
お暇なら見てちょ。
ttp://noel-25.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/index.shtml
496HG名無しさん:04/03/13 04:33 ID:pbuU4Q2L
>495
 スライムナイトのスライムとブリザードの半透明のラメは
どうやって作ったんですか?

 あと、キラーマシーンのレシピきぼんぬです。
肩パーツ、どっかで見たような気がするんだけど……?

 ウマイ棒の下敷きになってるメカトリヤマはキューブリックですよね?
497島山:04/03/13 12:17 ID:3CfBPPwr
>496
早速見てもらえたようでウレシイっす。
ラメ入り半透明の素材は「おゆまる」という消しゴムみたいなやつ。(ヒノデワシ製)
お湯で温めると好きな形にできるというもの。
ハンズで売ってる「自由樹脂」とかにちょっと似た感じ。
プラとちがってヤスリとかは効かないけど、ちょっとした透明パーツはこれで済ませてる漏れ。
ご覧のとおり、ラメ入りなんで完全透明なトコには使えないけど
DQのモンスターなら、まぁええかなと思って。

んで、キラーマシーンのレシピって塗装?工作?
とりあえず分解写真をあぷしてみますた。
http://mokei.net/up/img/img20040313115257.jpg
肩パーツ:昔のガチャプラSDガンダムのザクVのアーマーを整形したものに
5mm丸棒削ったとんがりを付けました。
胴体:同じくザクVを芯にパテ盛り大会。
腕:プラ棒とかプラパイプの組み合わせで。肩部付け根にはボールジョイント使用。
アタマ:何かの丸い玉を加工して、ライトレンズの目玉をはめ込みました。
足:何気にフル可動だったりします(w 
基本はプラパイプで、小さめのポリキャップとかボールジョイント仕込んでます。
ひざ(?)カバーは肩で使ったボールジョイントの凹側の軸をカットしたものに直接塗装しました。

塗装・・・何色を混ぜたか覚えてないんですが、メタリック系で適当に調合。もちろんオール筆塗り・・・

上記以外であれば質問カモーン。
498島山:04/03/14 00:59 ID:Tlsfo3iS
これってどう?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36007598
すげぇ出来はよさそうなんだけど、
あ ん ま り そ っ ち に 振 ら な い で ほ し い
と思うのは漏れだけ?
499HG名無しさん:04/03/15 04:26 ID:Hobt2rzn
>498 島山氏
無問題。このくらいあってしかるべきだ!・・・・と思う・・・多分

ところで確認画像のとこにあった島山氏の字を見るだけで
絵とか模型が上手そうって分かります・・・スゲエ
500HG名無しさん:04/03/16 00:14 ID:+csA0erw
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <  500ゲト クピプー! >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(・∀・ '' )
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
501島山:04/03/16 01:12 ID:jZanPChR
>499氏
むーん・・・
漏れの字を見てそんな風に言われたのは初めてっす。
つか、なんぼなんでもカイカブリ杉(w

他の参加者さんの「字」なんて意識したことなかったなぁ・・・
漏れも「模型だけ」じゃなくて、いろんなトコ見ないと。
502島山:04/03/17 02:42 ID:cPDNiagW
487で書いたネタちゅうかキャラ、似ない・・・・_| ̄|○
まぁ、元々「好き勝手にアレンジ」してきた漏れがこんなこと言うのも

な に を い ま さ ら
 
って感じな訳ですが。
503HG名無しさん:04/03/19 19:28 ID:LUFPE8Cj
504HG名無しさん:04/03/19 22:32 ID:CCpyIg6f
ランチはちょっと目が小さいような…
亀仙人の鼻血ワロタ、、
505島山:04/03/22 02:59 ID:/auAQ1Nq
ええと、わりとどうでもいいハナシなんですが
2MC6thのネタ、急遽変更してみますた。

ちょっと懐かしい車のキットが手に入ったんで、それをメインに
「いつか造りたいなぁ」って思ってたネタを作成中。
いずれにしてもドラゴンボール関係なんですが。

絶版キットにノコ入れる入れる(w
506HG名無しさん:04/03/25 16:09 ID:eYKRpPAJ

      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > 島山の次回作○○○。○○だって <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩ マジカヨ!! モッタイネー!! 
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └| ハァハァ
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |  バラバラカヨ!!
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
    タマランヨコレハ・・・   ホンキカヨ!!   スゲー   マサカアレヲアアスルトハ!!!!      
507島山:04/03/26 01:39 ID:POy7QzoO
>506
なんか、変に期待(?)させてしまったようでスマソ。
絶版ちゅうても「すごいプレミア付いてるお宝モン」とかじゃ全然なくってw
単に最近見なくなったってだけっす・・・

まぁ、楽しみながらマターリやってます。
508HG名無しさん:04/03/28 13:24 ID:AxG9Yplk
>>507
兎人参化の?それともカプセルCO.のやつかなあ…。
509島山:04/03/28 23:54 ID:8YqR9fPI
ええと、508さんの予想に反して正解はコチラ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040328234352.jpg

ずいぶんムカシに買ったビンバンのルノー5が有りまして、
これを元に最近入手したタミヤの1/24の同キットからパーツをコンバートしてきて
切った貼ったすれば1話のブルマ車ができるんちゃうか?
・・・と思ってたのが上の画像。

んでよくよく検討してみると、さすがにビンバンのは使えそうにない(w
〜タミヤのキットを各部幅詰めするべし〜
って電波が飛んできたので、あっちこっち詰めて1/24のチョロQになったのが下段の画像。

大きさ対比用のランチさんはHGガシャポンより。
となりのリアル1/24某ドライバーと並べれば、
これも強引に1/24に見えないこともないかな・・・とか。

こんな状態だけど晒してスマソ。
510HG名無しさん:04/03/29 17:54 ID:YGEFaer/
>509
いいバランスですねえ
フロントガラスは割っといてくださいねw
511島山:04/03/31 01:29 ID:Sz23M+TC
>510さん
コメントどうもです。
フロントガラス・・・割らないとダメ?(泣)

またスレ違いっちゅうか板違いの話題なんですが、
食玩(?)の究極可動なんとかってシリーズの第3弾、カナーリ出来良いと思うのは漏れだけ?
完全体セルとか最高。
初回は「ふーん」第二弾で「おおっ!?」んで今回で「すっげー!!!」って、
毎回クオリティが上がってるような気がする。

ブラインドボックスで380円+税ってのが正直キビシイんですが(w
512島山:04/04/04 01:42 ID:oHaL+4cm
なんか、独り言コーナーみたいに使ってスマソ。
プーアル車が放置中だというのに、メカコレクションパート2が気になる・・・
つか、悪ランチ仕様の1輪バイク、出るのかよ!!
亀仙人のやつから改造していた漏れの立場は・・・_| ̄|○

このシリーズ、続くといいな。
513HG名無しさん:04/04/04 04:36 ID:OGKg9Esc
>511 島山氏
究極可動何とかってシリーズ、ぐぐってもよく分からない・・・なんかもう四弾の予定とかあるみたいだし・・・
しかしDrスランプ、ドラゴンボールとここ最近の新製品ラッシュは凄いですねーー

この調子でバンダイからプラモ再販してくれれば最高なんだけど・・・無理なんだろうなー
514HG名無しさん:04/04/04 11:34 ID:6iNZjBnb
515513:04/04/04 22:29 ID:OGKg9Esc
>514
dクス!個人的には16号以外なら何でもよsageな感じ
516島山:04/04/16 02:40 ID:2SbxAE2T
締め切りまであと1ヶ月だというのに、つい魔がさして他のキットに浮気してしまう漏れ・・・

心を入れ替えて、今日から再起動です。
今夜もがんがるぞ。
517島山:04/04/18 08:40 ID:nCZzaJe+
閑話休題。

板違いの話題かもしれんが、DBミュージアムコレクションの新作に
海賊のロボットがラインナップされててめっちゃウレシイ漏れ。
クリリンとブルマとベースを自作してやれば、もう伝説(?)の海洋堂「宝の番人」が手に入らなくても大丈夫ってカンジ。
518HG名無しさん:04/04/18 13:52 ID:5ZNZQIxB
海洋堂の宝の番人って懐かしいなーーニュータイプの模型ページで一回しか見たことないや
519島山:04/04/18 14:02 ID:nCZzaJe+
ちなみにコレね>宝の番人
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040418135801.jpg

たま〜にヤフオクで見かけてたけど、スゴイ価格になるもんなぁ・・・
これで一安心。
520518:04/04/18 14:33 ID:5ZNZQIxB
>519 島山氏
うおーーー何気なくあぷろだ覗いてたら画像が・・・これはもしや、と思って
戻ってきたらやはり島山氏!!ありがとうございます!

これってソフビでしたっけ?当時はDBもののガレキが多くて
今考えると夢のようですな。何故手を出さなかったのかと昔の自分を小一時間(ry
って最近も割と夢のような状況ですね。お金に余裕が無い状況も一緒(泪
521HG名無しさん:04/04/18 23:05 ID:yJvW+WNU
まっちゃん あれ ガキ使はここじゃないの?
522HG名無しさん:04/04/19 13:01 ID:62zPaeyU
タイミング良く(?)、今出品されてるね>宝の番人
まぁ、43Kは出せんが。。。
523HG名無しさん:04/04/19 17:11 ID:n1fFKifA
誰かホンダのシティにターボくん載せれ
524島山:04/04/30 00:43 ID:Wvr2ivee
む〜ん・・・
2MC6th用がなかなか進まん。
今さら焦ってもしょうがないんだが、あんなキットやこんなキットに浮気してるヒマがあったら・・・
と小一時間自分を責める漏れ。
525HG名無しさん:04/04/30 09:50 ID:UbelLr0W
                          , -―-、、
                         /  ∧_∧ コソーリ
                         l  ( ´〜` )
                         ヽ、_ フづと)'
                           人  Yノ
                           し(_)
526島山:04/05/04 18:20 ID:ZbM1V8i5
製作中のルノーサンクの資料にと
名古屋の某有名ショップに実車を見に行ってきたのが運のつき・・・
コマカイところがキットと全然違うやん!!
ああ、こういうのを見ちゃうと「完成後には絶対見えない」のに、妙にこだわって造りこんでしまうヴァカな漏れ・・・
そんなトコ造ってるヒマがあったら他の部分を造れと小一時間ry
527島山:04/05/08 03:45 ID:d6DcxerN
むおー!!
2MC6thが始まったというのに漏れはまだプラ板貼ったり溶きパテ塗ったりとかしてる状態・・・
とりあえずこんな時間なので寝よう。
土日が勝負だな・・・

毎回言ってるが今回も恒例の台詞。
「間に合うのか?がんがれ漏れ!!」
528HG名無しさん:04/05/08 14:41 ID:MgTMlNN1
20年ぐらい前の本に載ってて懐かしかったので、うぷ
http://v.isp.2ch.net/up/283c95901c58.jpg
製作者の方見てたら許してくだされ
529HG名無しさん:04/05/15 15:09 ID:OVW9KHr/
島山氏どうなってるんだろう・・・がんがれ!
530島山 ◆D8vOMNihv6 :04/05/15 19:48 ID:wjagg611
お気遣い感謝。
半泣きでがんがってます。
明日の夕方には完成・・・か?
今回もエントリーは締め切りギリギリになりそうな悪寒。

けど、529氏に元気を分けてもらったwので、まだ戦えるぞオラは!!
今夜「も」完徹か・・・ふう。
531HG名無しさん:04/05/15 20:12 ID:Ko5pWLF+
>>530
( ・▽・)つο<とりあえず仙豆食っとけ。
532島山 ◆D8vOMNihv6 :04/05/16 17:24 ID:hf29XGtd
ふう、どうにかこうにかエントリーできますた。
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1084669141.shtml
ごらんのとおり、ドラゴンボール第一話でブルマが乗ってたルノーサンクターボっす。
とりあえず今はヒネリのない状態なんで、さすがにちょっと更新します。
533島山 ◆D8vOMNihv6 :04/05/17 06:30 ID:DNhzM8/5
ええと、ヒネリました。
つか、ようやく本来の姿に更新しますた。
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1084669141.shtml
タイトルにボーイミーツガールって付けてるのにサンクターボだけではちと寂しかろうと思いマシて
534HG名無しさん:04/05/17 22:30 ID:kaz1g1Se
島山氏キター!
最初>532の車だけ見たときチョイと地味?と思ったけど
+悟空ブルマで存在感が段違いですね
サンクのお尻も実物よりイイ!
スケールモデルってこうやってデフォルメできるんですね
この調子だとP-40を切り貼りしてほよよカーチスとか作れそうな・・・

ただちょっとホイールが銀ぽ過ぎる?(ここら辺個人的な好みでスイマセン!

それと
>エアブラシ 持ってません・・・
工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工!?マジ!?
535HG名無しさん:04/05/18 01:43 ID:kLsoB1I9
なんだ、久々に来てみたら
せっかくプライズでDBメカのプラモ出たのに
全く話題になって無いのな…(´・ω・`)
536HG名無しさん:04/05/18 06:43 ID:Yhv0tOpy
ほとんど2MCの時しかスレが伸びないからな…。
537島山 ◆D8vOMNihv6 :04/05/18 20:58 ID:9yBzCVUL
>534氏
コメントもらえて嬉しいっす。コレのために毎回出してるようなもんでw
サンク、製作中にだんだん(実車を)好きになってしまった上に
現物をショップで見た辺りからちょっと病気が過熱中・・・アカン。マジで欲しい。
んで、ホイールが銀杉なのは漏れも気になってます。←んじゃ直せよ
流石にキットのメッキパーツの「まんま」ってのはマズかったかなと。
せめてスミイレくらいはやっておけばよかったと思う今日この頃。

それと
エアブラシ無いんでグンゼかタミヤかモデラーズとかの缶スプレーで「商品化されてる」
色しか使えない罠。
模型の幅を自ら狭めているという気がry
538島山 ◆D8vOMNihv6 :04/05/18 21:01 ID:9yBzCVUL
>535-536
いやいや、漏れも気になってはいるんですが
いかんせんプライズモノなだけに、入手がムズカシそうで・・・
ヤフオクとかでゲットできないかな?

つか、アレってもう出てたのね。
539HG名無しさん:04/05/19 01:18 ID:966bgCSy
昨日出たばっかだから、これからヲクとかでも見かけるかも。
ピラフマシーンをゲトしたがイイ感じ。あとは海賊ロボが欲しいかな。
540島山 ◆D8vOMNihv6 :04/05/19 02:17 ID:toAnhnSe
海賊ロボは漏れも欲しかったんだが・・・
ミュージアムコレクションで7月(?)に出る海賊ロボ見ちゃったら、
プライズの方はちょっとキビシイかなという感じ。
ピラフマシーンは頭部に合わせたスケールで胴体メカと足メカをスクラッry
541HG名無しさん:04/05/20 21:32 ID:LZoy3/Jg
プラモの悟空&ロボかなり出来いいね
980円でした。彩色とかそういうスキルがないので迷う。
542HG名無しさん:04/05/28 20:36 ID:2elMOvcd
メカコレクションの第2弾ってもう発売されてるかな?
週末にでもコンビニめぐりしてみようっと。
ポージングのブウ編も有るといいなぁ。。。
543HG名無しさん:04/05/28 20:37 ID:rFzMZPC4
メカコレクションの第2弾ってもう発売されてるかな?
週末にでもコンビニめぐりしてみようっと。
ポージングのブウ編も有るといいなぁ。。。
544島山 ◆D8vOMNihv6 :04/06/02 01:45 ID:OhOQi+VE
ええと、最近2MC6thのリハビリ中wなんですが、そろそろ7thに向けて再起動しようかとネタを物色中。
相変わらずクルマ+DBのキャラってのになりそうですが、あんなものやこんなものも作りたくてしょうがない漏れ。
毎回思うけど、こーやって脳内でアレコレ妄想してるときが結構楽しい。
545HG名無しさん:04/06/04 11:11 ID:m9r+XNgb
ところが無計画な自分の場合は
同じように妄想だけは大きく膨らむんだけど
それが期日が近づくにつれてどんどん萎んでいくんだよなぁ。
それはもう、寒いときに風呂や温泉に入るまえの睾丸袋のごとく。
546島山:04/06/05 21:25 ID:qTocbndA
>>545
萎んだら、また次回に向けてふくらませばいいじゃん。
ナニ作ってるの?わくわく。
このスレにカキコんでるってことは鳥山作品関係?
だったらウレシイなぁ・・・

ボソッ  某所でデスピサロ見れると思って期待してるんだが、先は長そう。
547島山:04/06/05 21:30 ID:qTocbndA
閑話休題。

・HGコレクション(ガシャ)人造人間編 7種
・メカコレクション第二弾 4種
・ポージングフィギュア ブウ編 5種
以上、無事コンプリート完了。
なんかスゴイ散財した気がする・・・もうちょっとリリース抑えてくれい>各社
最近、スゴイイキオイで新製品ラッシュで困る。
まぁ、デキは結構良いんでなんだかウレシイから まいっか。

あ、メカコレ第一弾のプーアル車も、はよ再開せな。
548545:04/06/05 23:19 ID:uWaitJmZ
>>546
いや、鳥山関係では無いんで恐縮なんですけど
BB戦士のキットを改造してリアル体型でZ-MSVの機体を。
なんとか次の2MCに向けて完成できればなぁという感じでボチボチとやっています。

タミヤの1/24改造でディフォルメのルノーを作るアイデアに影響されまくりです。
しかしBB戦士といっても、もともとSD体型から八頭身に変形できるヤツなんですけどね。
549島山:04/06/06 01:28 ID:zjh4S5Iz
>>545
・・・ドキッ!漏れも同じコトを考えてたw>ハガネ○
いや、漏れの場合はキット買ってきて仮組みして1/220の¥300ゼータのアタマのっけて、
アレコレ妄想するトコロまでしか行ってないですが・・・
ぜひとも実際に完成して欲しいっす!!

むう・・・やっぱり同じコトを考えてるヒトは居るもんだなぁと妙に感慨深い。

タミヤ1/24⇒ディフォルメっての、考え付いたときは「多分、楽勝なんじゃない?」って
思ってたんですが、いざはじめてみると全然大変でしたw
まぁ、それでも今振り返ると「楽しかった」んですが・・・つくづく模型好きな漏れ。
550島山:04/06/06 03:18 ID:zjh4S5Iz
>>547の自己ツッコミつか感想。
メカコレクションは第二弾じゃなかったのね。
ドラゴンボール「Z」のメカコレクション「第一弾」だったよ。スマソ。
前回のは「ドラゴンボール」の第一弾だったと・・・ややこしいなぁ。

あと、今回のは出来が今ひとつの感がぬぐえない・・・
前回はメカ(乗り物)はほとんどABSで、加工がしやすかったのに
今回はメカに関しても塩ビの部分が多くなってる・・・加工しにくそう。
あと、フィギュアの塗装が妙にツヤってて萎える。

それとランチ&一輪バイク、なかなか良いんだが
な ん で こ い つ だ け こ ん な に デ カ い ん だ ?
551545:04/06/06 12:17 ID:1tmgzgMh
>>549
そうです。ハガネ○です。
同じ頃のシリーズのテンガイOからΞガンダムに改造するっていうネタも
結構みんな思いつくんだけど、やっぱり一筋縄ではいかないのが確か。

でもハガネ○あたりなら脚のパーツとか小改造で使えそうだし、
ちょっと試しにやってみよう的に作りはじめてます。
メタス系(名目上あれはZ系だけど実質的にメタスの高性能版)独特の
人型を外したキモチわる〜い体型を一度やってみたかったので、
次回2MCあたり完成を目標にボチボチとやっています。
実際そのまんま使える割合は少ないんですが
元からパテの削りだしで部品を作るより遥かに完成に持ってけそうな気がします。

ていうかスレ違いまくりでスマソ
552島山:04/06/07 01:34 ID:w+k9yZXc
おお、ヤパーリw
>実際そのまんま使える割合は少ないんですが
>元からパテの削りだしで部品を作るより遥かに完成に持ってけそうな気がします。
この辺、まったく同感です。
マターリ待ってますんで、完成したら是非エントリーしてくださいませ。
アレ、大好きなんすよ。漏れも。

ちなみにΞのベースwもあるンすか。知らんかった・・・
553島山:04/06/08 22:30 ID:+63ipZ1g
さて、2MC7thの日程も確定したんだが・・・相変わらずネタが決まらない有様。
妄想だけはアレコレ膨らむんだけど、実現性の低そうなもんばっかりなんだよなぁw
SANDLANDの戦車とかカナーリやってみたいんですが、いかんせん
戦 車 模 型 の ス キ ル が 無 さ 杉。
スキルだけじゃなくて知識もねw
554HG名無しさん:04/06/08 23:06 ID:DcoadPgh
ネタ的に鳥山氏の人形改造コンテスト出品作品の完コピとかってどうですかね。
パクりというか、オマージュとかそういう心境で。
名づけて鳥山のトリビュートで鳥ビュート(←ダサッ!)とか。

武者Ξは機動武神天鎧王っていう名前です。カタログナンバーは147。
鋼丸に比べて大きさは1/100級サイズ。やはり元がΞだけに無駄にデカめ。
ttp://masutexi.hp.infoseek.co.jp/gallery-1.htm
555島山:04/06/08 23:50 ID:+63ipZ1g
>>554
ナルホド・・・しかし、あのサイズ(1/35)であそこまでのモノを作れる自信がないよ・・・
いざ「同じものをツクレ」と言われてあらためてワカル鳥山氏のすごさ。
ウマー。としか言いようが無いなぁ・・・

ちなみに武者Ξ画像サンクスです。
パッと見、天のゼオライマーかとオモタヨw
リアルΞのカタチってもうハッキリとは覚えてないけど、確かにこんなんだった希ガス。
とはいえコレを改造するのは大変そうやね。

スレ違い連発でスマソ。
556島山:04/06/12 02:11 ID:OX28wVHe
気がつけば、スゲー下がってるのね、このスレ。
落ちないかちょっと心配。
定期的に書き込みしようっと。
557HG名無しさん:04/06/12 11:08 ID:OE8wZXjk
kitaiage
558島山:04/06/12 20:33 ID:OX28wVHe
イキオイあまって戦車のキットを買ってきましたが・・・どうしようw
戦車模型初心者スレ(そんなの在るのか?)でも行って修行してこようかね。
工作自体はなんとかなりそうだけど、仕上げというか塗装の辺りが不安満載・・・
まぁ、その辺のことはとりあえずカタチになってから考えよう。
559HG名無しさん:04/06/13 00:18 ID:i4BROywj
何買ったんですか?
560HG名無しさん:04/06/13 04:17 ID:IgUYe3Nv
シャーマンとみた

561島山:04/06/13 09:20 ID:tMqHABzI
確かに砲塔辺りはシャーマンぽいんですが、本体〜足周りは使えそうに無いんで砂。
結局、ディフォルメ戦車のエイブラムスを買ってきましたw
まぁ、こうなるとベースキットはなんでもよかったんですけどね。
とりあえずサクサクっとカタチが出たところで晒します。
562HG名無しさん:04/06/13 23:44 ID:Uy0bhull
サンドランドの戦車?
563HG名無しさん:04/06/14 00:06 ID:QOHjCKHa
 転輪はWW2の英軍戦車が使えそうな気がするけど、
ボディは大変だろうね。

 砲塔は、砲盾はシャーマンに似てるせいで、砲塔全体も
シャーマンに似てるように見えるけど、上面とかをみると
まるっきり別物だったりして……
564島山:04/06/14 02:38 ID:dDCKsPPF
>>562
正解。無謀にもアレに挑もうとしてます。戦車なんてマトモに作ったことないのに・・・

>>563
アドバイス感謝です。当方「砲盾」なんていうコトバも知らないレベルでして。。。
砲身が出てる根元の「盾」みたいなヤツのことですよね?
たしかに、あのパーツのみシャーマン使おうかなとも思ったんですが、
全体の大きさのバランスがどうなるかわかんないwので、まぁ自作したほうがええかなと思っとります。
とはいえガンプラスクラッチのノリでどこまで行けるか・・・
565HG名無しさん:04/06/14 02:51 ID:QOHjCKHa
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|桃|o旦 o       
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ 
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦   ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/SENSHA2.htm
""""""""""""""""
>砲身が出てる根元の「盾」みたいなヤツのことですよね?
そ〜です、Yes、是。
566島山:04/06/15 00:20 ID:nJcPOVvG
>>565
なかなかスゴイデータベースというか図鑑というか。。。とにかくブックマークしました。
参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
・・・んで、早速全部w見てきたんですが・・・やっぱベースキットになりそうなものは無さそげですね・・・
部分的には流用効くパーツも在るんでしょうケド、そんな豪勢なモデリング出来ないし。
ボチボチ行きます。
567HG名無しさん:04/06/16 09:39 ID:xg73G92w
568HG名無しさん:04/06/16 22:17 ID:28nBWVdj
鳥山メカのスクラッチの話なんだから板違いなわけないだろう
569島山:04/06/17 02:07 ID:nUSMuxtV
ん?漏れのこと・・・?<板違い

・・・話題を元に戻すべく(?)まだまだラフも甚だしい状態だが晒してみるテスト
ttp://mokei.net/up/img/img20040617013305.jpg
まぁ、その・・・なんですわ。こういうカタチ(に漏れには見える)なので、
結局はパーツの流用はムズカシイなぁと。
今、紙工作wの部分をプラ板で真面目に作って、ガシャポン丸出しの車体にパテ盛ったら
それらしくなるんじゃないかと楽観的な漏れ。
570HG名無しさん:04/06/17 10:10 ID:9CBwFniX
>紙工作wの部分をプラ板で真面目に作って、
今までパテ工作中心で、
プラ板の箱組みを「メンドクサイ」という理由で一切否定してきた自分ですが
近々作りたいと思った物がプラ板工作をどうしても避けて通れない事が解り
しぶしぶ準備を始めてはみたんですが、
なるほどプラ板工作って図面引いたり紙工作で試作してみたりっていう
メンドクサイ準備や完成に至るまでの過程が面白いのね、と今頃知りました。
571島山:04/06/18 02:41 ID:vXSD8SOG
むう・・・試作とか「仮の状態をとりあえずカタチヅクル」ことが結構楽しいと感じてるのは事実w

でもマジなハナシ、厚紙で仮のパーツ(型紙)切り出してから
「う〜ん、こんなもんかな?」って自信をつけてからプラ板に臨んだりw
「おお、この大きさの型紙だとちょっと小さいな。あぶねぇあぶねぇ、いきなりプラ板切らなくてヨカッタ!!」
って思うこともしばしばなので、一見メンドクサそうだけど漏れ的には結構合理的な作り方な希ガス。

明日は軽量エポパテ買ってきて、盛り付けまくるぞ!!おー!
572HG名無しさん:04/06/24 13:07 ID:TBMV6fSa
東風のガレキがオクにでてるので
俺がゲットします そこで頼みたいのだが
ポマエラm9( `Д´)中に乗ってる
キャラをフルスクして俺に献上しなさい!!

お礼は俺の書いた鳥山先生サイン色紙だ
573HG名無しさん:04/06/24 18:33 ID:yFrKa+c9
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>572
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
574572:04/06/24 21:21 ID:mzznGQlN
                      。トンプーナンテイラネーヨ!ウワァァァァンヽ(`Д´)ノバーカ!!
575HG名無しさん:04/06/24 22:02 ID:hRlsEfyM
豚プーって何? ドラゴンボール? アラレちゃん? 
576島山 ◆D8vOMNihv6 :04/06/25 01:23 ID:AsvYHues
>>575
「東風8型」ちゅう鳥山氏オリジナルのメカ(ガレキのための描き起こし?)だと思われ。
ヤフーとかで検索かけるとそれなりにヒットするみたい。
中には半額セールの出物も・・・
577575:04/06/25 23:23 ID:UjRaDp1N
>>576 島山サンあんがとーございます
オクで見ましたなかなかカコイイ鳥メカですね。
スレ違いだけどダグラムスレも見てますよガンガッテくだせー
578島山:04/06/27 00:00 ID:7gVOCin9
>>575
お役に立ててドモです。アレとか牛魔王のエアカーっていつか造ってみたいアイテムのひとつだったりしますが、
いつのことやら・・・w

しまった!!ダグラムスレに浮気wしてるのがバレてしまった。
あっちも結構盛り上がってて、楽しくてついつい・・・

勿論、戦車もボチボチ進んでますよ(汗)
現在の状況としては車体と砲塔のカタチが出来てきたトコロです。
前にも書いたけど、工作はなんとかなりそうでもやっぱり塗装とか仕上げが鬼門つか難関だわ・・・どないしよ。
579島山:04/07/02 04:20 ID:v/eVrJJh
う〜ん、珍しくノリノリで作業してたらついついこんな時間に・・・
早よ寝なあかんわ。
モノ自体はマターリだが、着実に進行中っす。
今回はフツーにw間に合いそうな気がしてきた。
580島山:04/07/05 01:50 ID:YjNIxP94
うい。状況報告っす。
とりあえず現在こういうカンジ。
ttp://mokei.net/up/img/img20040705014453.jpg
まだまだ先は長いんですが、>>569よりは進んだじゃないかと自分を励ます漏れw
やっぱ鳥山メカスクラッチは楽しい。

ちなみに比較用のサイヤ人の王子はガシャのもの。
戦車自体のスケールはだいたい1/43〜1/48くらいかな。
581HG名無しさん:04/07/06 10:20 ID:iomF4Iwz
やっぱ下書きは鉛筆に限るよなぁと思う次第。
582HG名無しさん:04/07/07 22:38 ID:3XCdEG9c
今丁度サンドランド読んでたとこ、
サイヤ人じゃない方の王子もぜひ
583HG名無しさん:04/07/08 00:19 ID:7oqOuLc1
>582
彼のお父さんも肌は赤いのだろうか。
584HG名無しさん:04/07/08 21:58 ID:XPAcsPlI
どう見てもダーブラだろ?王子のパパは。
赤い肌に青い服でFA。
585島山:04/07/09 01:21 ID:5I2exSB4
>>582さん
「間に合えば」ですが、王子は乗せてやりたいでつ。

・・・とはいえ最近のクソ暑さにめげて、作業が停滞中。
586HG名無しさん:04/07/09 22:13 ID:ZkUvZNx8
最近の鳥山メカ関連商品のリリースラッシュを見るにつけ
島山氏の作品もガレージキット等の商品になれば
さぞかしヒットするだろうなぁと思うのですが
この手のメカって当日版権でワンフェスとかで売ったりできるんでしょうか。
587HG名無しさん:04/07/09 23:48 ID:IAOk5oFS
>586
当日版権・サンプル&完成品調査スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046879212/l50
588HG名無しさん:04/07/10 11:06 ID:qG72lb29
>587
自分はイベントでキットを売る方じゃないけど参考になった。
サンクス。
589島山:04/07/13 03:50 ID:uaBH0F0l
拙作をガレキ化なんて・・・めっそうも無い。
分割とか複製とか、一切考えてないんでムリっす・・・

ちなみに戦車は足周りでてこずってます。なんかメンドクサイというかフクザツというか・・・
今さらながらAFVのヒト達ってスゴイ忍耐力だなぁと感心したりするヘタレな漏れ。
590HG名無しさん:04/07/17 10:25 ID:02YoJave
そんなAFVの人達も中には
鳥山キャラをスクラッチしたり
カーモデルをツルツルピカピカに仕上げたり
エロフィギュアやモーターヘッド作ったりする方がスゴイ技術だと思ってる人もいるわけです。
591HG名無しさん:04/07/20 18:13 ID:x2J1zA3s
美しくも華麗に2げっと
592島山:04/07/25 01:22 ID:h5Nj9XRM
2MC7thも始まったというのに、まだまだ基礎工作な漏れ・・・
今回は大丈夫と思ってたけど、やっぱり不安になってきた。
間に合うのか?

とりあえずがんがってるけど、来週はほんとに「徹夜週間」になりそうなケハイw
ちなみに「眠眠打破」ってドリンクが結構良いカンジ。すごく不健康ではあるが。
593丼萩麟 ◆LfFag/p4iw :04/07/25 21:09 ID:VZt0SX/S
いつぞやの鉄機武者鋼丸→ZIIの人です。

私もまだ肩アーマーのパテを削ってる状態ですよ。
しかも表面処理ではなく形出しの状態。
間に合うんかいなー。
594HG名無しさん:04/07/25 22:07 ID:dccnOwAX
>592-593
ロボビタンAドゾー( ・∀・)つ旦旦~~
595HG名無しさん:04/07/26 00:48 ID:9/PP8wNw
バンダイのDrスランプのプラモ
単品でシュピーンしてくれぇぇぇぇ!!!!!
リブギコだけ欲しいんだ_| ̄|○
596HG名無しさん:04/07/27 14:05 ID:vUlCX/61
↑ 再販あるみたいよ                これで買い逃がしたファンタジーライオンを(;´Д`)ハァハァ
597HG名無しさん:04/07/27 20:33 ID:OdaepWUT
マジっすかー
598HG名無しさん:04/07/27 21:23 ID:zp5x4oWu
キャラメルマン1号が激しく欲しい!
599HG名無しさん:04/07/27 21:33 ID:mNOBw/iI
リブギゴはおおっぴらに「モビルスーツ」って謳ってただけに
おおらかな時代だった発売当時ならばともかく
再販に際しては問題無いんだろうか。


600HG名無しさん:04/07/27 22:54 ID:ue83Vv8h
モビルスーツってコトバに商標権とかあるんだったらサンライズが持ってるのかな?
なら、バンダイの子会社なんだからバンダイが「モビルスーツ リブギゴ」を出してもオッケーなんじゃないの?

・・・つか、その「再販」ってマジ?
ソースキボン。
601島山:04/07/29 04:21 ID:JkpQ7xXL
むう・・・がんがっては居るんですが、なかなか進まないよぉ。
今回もギリギリまでかかりそうなのは確実として、オマケが間に合うかどうかが
非常に微妙なトコロ。
あと6日・・・アセアセ。

とはいえ、とりあえずこんな時間になってしもたんで今日は寝よう。
602丼萩麟 ◆LfFag/p4iw :04/08/02 16:46 ID:Jtbgv41v
鋼◎→ZIIの人です。

スレ違いだとは思いつつ、他に該当するスレもないので一応ここで晒してみます。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up4325.jpg

今日中に塗装に移れたらいいんだけど。
603HG名無しさん:04/08/02 18:11 ID:fbV9JLW3
>602
鳥山メカなのか?
604HG名無しさん:04/08/02 21:59 ID:q8xC/Hg2
島山氏マダー?チンチン




酷いギャラリーでスマソ・・・
605島山:04/08/02 23:52 ID:0893r8RY
>>602
おお、ご無沙汰です。すげー!!ホントにカタチになってる!!!エライ!!
ちなみにビルバインエントリーされてますが、コレも2MC参加作品?
ぜひ完成させてください!!楽しみにしてます。

>>604
ご声援感謝。
なんとかゴールが見えてきました。現在、本体の下塗り段階。
明日は仕事で遅いので、漏れにとっては今晩が最後の勝負っす。
完徹覚悟でがんがる所存でございます。
無事エントリーできますように・・・
606島山:04/08/03 06:55 ID:n7MNZsS3
ふう、なんとか完成。
とりあえずエントリーしてきました。
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1091483285.shtml
といっても、マーキングがまだなんですが・・・
今日中に必ず「目玉」と「ナンバー」描きます。
オマケ3人は、やっぱりどう考えても間に合わないみたい(泣)
607HG名無しさん:04/08/03 21:46 ID:vXOzCAjP
乙です!
608HG名無しさん:04/08/04 02:42 ID:FocoOgBl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

前から似たようなことを行ってますが
島山様のすごいところは、この「鳥山質感」なんですよ
造形もうまい事ながら、このいかにも作品に出てきそうな 質感
形ができてりゃいいってもんじゃないんですよね、その点で島山様は
作品の思い入れも、造形能力も1級でほんとすごいっす。

コンビニにある某鳥山メカシリーズなんて、どっちもないし、、、、、
609島山:04/08/04 03:19 ID:bq3m6x7W
早速見ていただけてウレシイ。
どうのこうの言っても毎回この「キター」を見ると
妙な達成感があるのは事実w

鳥山氏の描く世界の「質感再現」まだまだ修行が足りません・・・精進します。

ちゅうことで、画像更新しますた。マーキング入れたのと、コメント書きました。
お暇なら見てね。
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1091483285.shtml

今回も楽しかったです。
さて、次回はナニをつくry
610HG名無しさん:04/08/04 04:19 ID:VPDohhaZ
>>島山氏
頭上に発射状態も見たかった気がしますが、それもまたいつの日か
気が向いたら作ってやってくださいまし
611HG名無しさん:04/08/04 22:26 ID:DOyqOIdy
おつかれさまです
リモコン走行するんですね!
漫画の中では真っ正面から描かれたところがなかったので
今回三面図写真見て,正面から見たところは初めて見た…
612HG名無しさん:04/08/04 22:41 ID:L3vrUsT3
漏れも

島山氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

608さんも言及しておられますが本当に質感凄いですね
流用・ディテールアップパーツが有機的に結合してて・・・
漏れのような素人には何をどこに使ってるか分からないっす

>オマケ3人は、やっぱりどう考えても間に合わないみたい(泣)

こういうこと言われると余計見たかったー!
613島山 ◆D8vOMNihv6 :04/08/05 01:20 ID:7ojJkX05
>>610
言われてみれば「当然再現すべき」メモリアルシーンwな訳ですが・・・
迂闊にも忘れてました。
んで、いそいそとそれらしい角度にしてみたんですが、
90度真上に砲身を向けるのはムリみたい・・・

>>611
走るんですが、クラッシュが怖くて滅多にスイッチを入れる勇気が出ない漏れw
ちなみに「正面画」的なものは
・中盤、王子が戦車を踏み台に大ジャンプするシーン
・終盤、アレ将軍がゼウを打ち落とした直後のシーン
を参考にしてます・・・が、画稿と若干違うのはご勘弁を。

>>612
お褒めにあずかりウレシイこと、この上ないです。
今までの苦労が報われる瞬間てやつです。
そのうち晒しますが、3人組はこんな状態
http://mokei.net/up/img/img20040805011746.jpg
1/48のフィギュア(ダグラムのヒト達だったりするのは内緒)ベースなんですが、
ちょっと小さすぎたんで作り直す鴨。
614HG名無しさん:04/08/05 14:56 ID:xraZ5yHE
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..   >>島山氏 
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉  いいもん見せてもらっただっち
/      _,..-'"
      /
615丼萩麟 ◆LfFag/p4iw :04/08/06 00:27 ID:D/y38Hga
>>613
お疲れ様でした。
やっぱり繰り返しになりますが鳥山世界的な質感の再現がイイ。
前作までのカーモデル的な仕上げとはまったく方向性が違うのにも関わらず!
616HG名無しさん:04/08/06 11:39 ID:aemqSqpR
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..  
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ {_i__〉  漏れもマゼラアタックにリモコンし込みたいな
/       {_i__〉
       ,..-'"
     /
617島山:04/08/08 02:25 ID:9OAnN3Cd
бGJ! を2つももらえてウレシイ漏れ。苦労が報われるキモチ。

>>丼萩麟氏(ちなみに、すごく失礼ですが・・・なんとお読みするんでしょう?)
コメントサンクスです。
言われてみれば、今までってメタリックとかグロス仕上げの「カーモデル風」ばっかでしたね・・・
基本的にクルマ好きなもんで、ある意味しょうがないwか。
なので、今回のAFV「風」仕上げはちょっとてこずりました。
フラットクリヤーなんてほぼ初めて使うようなもんだし、ドライブラシでの濃淡が画像だとほとんど見えてなかったりw

ちなみにフィギュアを間に合わせられなかった最大の原因は
途 中 ま で 作 っ た も の の サ イ ズ が 根 本 的 に 小 さ か っ た
からかも。テンションが一気に下がってしまいましたとさ。
618丼萩麟 ◆LfFag/p4iw :04/08/08 10:37 ID:AEFqJund
溶接痕なんかの処理をみるにつけ
基本的に工作スキルが非常に高い方なんだということがあらためて思い知らされます

もし完全にAFVな人が設計してスクラッチしたものだったとしたら
鳥山作品的な独特の良さというのを忠実にコンバートするような作品にはならなかったと思います
私のような者が言うのもおこがましいんですが、
戦車であることに引っ張られすぎず、あくまで「AFV風」としてノウハウを取り込んだやり方は
これはこれで完璧に正解だったと思いますね

その一方でアナザー作例として、
今作を複製したものをバキバキのAFV系の人がウェザリングしまくったモノも見てみたいような
モデグラで航空機の人がZ-plusとかバルキリーをやるような感じで

>>・・・なんとお読みするんでしょう?
富野御禿が自作品の主題歌の作詞をするときに用いる
「井萩麟(いはぎ・りん)」というペンネームをもじったものです
読み方は決めてませんでした(w
619島山:04/08/09 00:17 ID:1XxBHyhg
>>丼萩麟氏
AFVのヒトがみたら、おそらく笑っちゃうくらいお粗末なポイントの一つが溶接跡なもんで、
もし多少なりとも「お、それらしいじゃん」て思ってもらえたら、むっちゃウレシイでつ。
アナザー作例・・・複製ってやってみたいんですけど、毎回そこまでアタマが回らなくて、
パーツ分割とかナニも考えてないwんで現状ではムリっす。。。
確かに、複製できたら隊長車とかもつくれて楽しそうではあるなぁ。

コテハンの解説どうもです。
富野カントクからもじってたんですね、無知で失礼しました。
読み方を決めてないwのはチョトビクーリ。
620HG名無しさん:04/08/09 21:21 ID:IRMQCk9w
島山氏もbird studioをモジってisland studioとかどっすか?
621島山 ◆D8vOMNihv6 :04/08/11 01:53 ID:eEHDoJ5B
「island studio」ナイスネーミングで砂。どこかで使おうw
ただ、ナニをする(ナニが出来る)んだ?って聞かれるとちょっと困る・・・

ええと、2MCで拙作にコメントくださった方(ココの住人という保証はないですが)
のリクにお応えして、塗装前の状態です。
http://mokei.net/up/img/img20040811010923.jpg
http://mokei.net/up/img/img20040811010844.jpg
「上部構造物」っていうのが具体的にドレを指すのか判らないような素人なものでスミマセン・・・
こんなもんでヨロシイでしょうか?
サフ(溶きパテ500)を塗ったくってますんで、ナニがなにやら判りにくいかも知れませんが、
だいたいプラ板かエポパテかアルミ板かアルミ針金で出来てます。
具体的に「コレ」って聞いていただけると、もうちょっとましなお答えができると思います・・・
622HG名無しさん:04/08/12 00:48 ID:JVzYLEuO
>>621 Σ(゚д゚ )ノ おぉっ島山氏 どうもありがとだっち

砲塔の鋳造っぽいザラザラが痺れました
完成する前のツギハギ状態(素材や色)が見るのが好きなもので
なんかこう作ってるよなぁ感と言うか・・・(´▽`)ゞ エヘヘ 
623HG名無しさん:04/08/12 12:21 ID:QZ2POwvh
うおー!あぷろだで見掛けたんで着てみたんだけど、やっぱりサンドランドの戦車か!
感動しました、がんばってね〜
624マイケルジャクソン:04/08/15 21:27 ID:/e1zGH8a
実は鳥山氏=本物の鳥山明だったりして。

鳥山明ってプラモデル好きだったよね。




って、ジョークです。
625マイケルジャクソン:04/08/15 21:28 ID:/e1zGH8a
すいません、絶対そんなことあるわけないか・・・・
626HG名無しさん:04/08/15 22:56 ID:C87EzPhS
 __匚]
  (  ) ('A`) ←>>624-625
  (警)Vノ )
  | |  | |

30センチサイズのキャラメルマン1号が欲しい 
627アレックスの人 ◆ALEXNo.8fk :04/08/16 00:14 ID:iVtV/JLZ
>島山さん
ホルテン探してます?
ドラゴンでは無くてしかも1/72ですけど、
俺在庫ありますよ。もしよかったら連絡ください。

ただ、pioneer2製なので本体は上下2枚張り合わせで、
しかも改造の芯にするのも微妙な出来ですが…(w

>>624-625
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

628HG名無しさん:04/08/16 00:23 ID:DQDNl8Bz
ホルテン改造で飛行機ネタということは・・・次の作品はおーい筋斗雲やーいщ(゚Д゚щ)
629島山:04/08/16 03:14 ID:TnVm9QmX
>>624-625
あはは。残念ながら違うっす。つか恐れ多いっす。
一度でいいからご本人にお会いしたいモンです。
どっかでそういうイベントとかサイン会とか無いすかね?

>>アレックスの人さん
お気遣いどうもです!!むむむ・・・出来はともかくw気になります。そのホルテン。
一応自力で探してみて、無かったらお言葉に甘えるかもしれません。その時はどうぞよろしく御願いします。

>>628
ネタ的にはお察しのとおりなんですが、次回の2MCってワケじゃないっす。
さすがに「あのホルテン」のあとに漏れなんかがへなちょこホルテンもどきでエントリーする訳にもイカンですしw
まぁ、2MCとは別途の「いつか造りたいなシリーズ」です。
プライズの組み立て式プラモ&フィギュアシリーズにラインナップされてるにはされてるんですが・・・
リアルスケールのキットから作ってみたくなりましてん。
ちなみに次回(8th)2MCは、またまたスランプネタの予定。
今度こそ締め切り間際で無茶しないで済むように、早めに準備しておかないと・・・

630マイケルジャクソン:04/08/16 11:56 ID:NicjWmNa
>>626
なんだよ、その警察マークは

>>627
鳥山明がプラモデル好きで、自分のための小さなプラモデル会社を作ったのは有名でしょ?
どこかのHPの記事に書いてあったよ。ピキゥイキ・・・・・とかなんとかいうやつで

>>629
そ、そうすよね、
ちなみに鳥山明本人は現在、非常にマスコミ嫌い&ややヒッキー症のところがあるらしく、
今後はサイン会みたいな会える機会は、まずないかと・・・・・・

昔なら、あったんだけど・・・
631HG名無しさん:04/08/16 16:00 ID:A4s32mYW

  (  ) ('A`) ←>>630
  (亀)Vノ )
  | |  | |
632HG名無しさん:04/08/16 19:16 ID:qgWiU19v
( ´,_ノ` ) y〓━一 ───(・ ゚3゚)・;∵..'── ・ >>630

鳥山明の模型会社・・・(;´Д`)ハァハァ/lア/lア/ヽァ/ヽァ  一発目の模型はなんだろ?

渋いバイクとかならウレピイ
633アレックスの人 ◆ALEXNo.8fk :04/08/16 21:13 ID:n9eSh6ii
>>630
マヂレスされてしまった(´・ω・`)ショボーン
いや、島山さんの突っ込みが入ると思ったんだけどね(w

>島山さん
了解です。希望があれば写真upしますけど、
あまりの出来の悪さに卒倒しないで下さいね(w
自分でも近所の模型屋で叩き売られていたのを買ったまま放置していて、
昨日部屋の掃除をしているときに発掘し、思い出したような物なので…
634HG名無しさん:04/08/16 23:45 ID:DidVFBl1
>>631
ポゥ・・・・・・・弁護士ならこちらも強力な人達を用意しているぞ。
戦う準備はいつでもOKダッ バァゥッ!

って、ゴメン、なんだジョークアートだったのか・・・・・すまないソーリーアバウチュー。

>>632
詳しくは知らんが、鳥山が自分の好きなプラモデルやパーツを取り寄せたいがために
興した私的使用のみの子会社みたい。

膨大な資金力があるからこその、贅沢ですなぁ。






あ、そうそう、鳥山明好きのキミたちのために、ちょっと懐かしい記事をスキャンしてみたよ。
スキャンの機材の扱い方に慣れてなくて、ちょっと時間かかって大変だったけど、ほら、
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_2565.jpg


どう?   あの頃の鳥山はこんな考えを持ちながら働いていたんだねぇ・・・・・・・
画像は小さいから、保存して拡大してよく見てね☆
635HG名無しさん:04/08/18 20:20 ID:AMNxUWSV
ファインモールドだっけ…?

>>634
GJです
真ん中の折り目の文が読めないのが悔しい
636マイケルジャクソン:04/08/18 20:40 ID:MzvBoKej
>>635
「漫画がキライなんじゃないすよ。いったん読み出せば、ちゃんと、おもしろおかしく
 マジメに読んでますからね!作家の皆さん怒らないで下さい」

です。
637HG名無しさん:04/08/18 22:34 ID:dqXw7qI9
>>596の言ってた「再販」ちゅうのは結局ガセやったん?
ちょっと期待してたのに・・・
638HG名無しさん:04/08/19 02:25 ID:ufZVF5qj
>635
http://mokei.net/up/img/img20040819022416.gif

節税対策の会社ではないよね
639マイケルジャクソン:04/08/19 02:59 ID:Bc1VwY9a
>>638
節税対策は、奥さん1人で経営している事務所「バードスタジオ」です。

プラモの会社は鳥山氏本人の趣味で興した会社だと思うんだけど・・・たぶんね。
本格的にビジネスしてそうな雰囲気はないし。
640HG名無しさん:04/08/19 10:07 ID:coPa6UeN
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |  !!! ファインモールドかよ!!!!
   | (●) (●)⌒  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |  つーことは・・・東風やリーサだかリーザの頃から・・・ 
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  | .l    | |   | 
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ  |  
   |    ̄ ̄ ̄    |
641HG名無しさん:04/08/19 17:53 ID:OEzuZf6r
>>636
ありがとうー
642マイケルジャクソン:04/08/19 19:46 ID:Bc1VwY9a
>>640
だな。彼はスターウォーズ好きでも有名だし。

>>641
いえいえ、どういたしまして。
643HG名無しさん:04/08/20 18:42 ID:qyXWcBmx
マイケル氏は鳥山氏情報に詳しいようだが、できれば最新情報キボン。
近頃は何してらっしゃるのでしょう、先生は?
また新作とか読みたいもんだなと思う今日この頃。
644マイケルジャクソン:04/08/20 22:14 ID:BX5snK1w
>>643
さ、さあ?(汗)
自分はそんな詳しいほうではないですよ、
ただここ数年、鳥山氏の情報を探してネットを放浪してたので、
普通の人より少し知っている、という程度です。

最近は、悠々自適にプラモデルでも作りながら暮らしてるんじゃないでしょうか。
たまにネコマジンZの読みきりの仕事をしたりしてるみたいだけど、ほとんど仕事はしてないみたいだし、
資産は(あくまで噂の範囲内ですが)300億円超えるほどの個人資産をお持ちで、
これでは働く必然性もなくなってくるのかもしれませんね・・・彼は、自称「怠け者で面倒臭がり屋」と、自分で発言していたし。



長男の佐助くんが高校2年生、長女のきっかさんが中学2年生で、
今は趣味のプラモデルと子供達とのコミュニケーションを楽しむ日々・・・・・だとか。

アメリカ版ジャンプのインタビューでは
「もう連載はちょっと無理ですね・・・・・体が、ついていけないんですよ。
 それに今はボクより絵のうまい人がたくさんいますしね。ボクが頑張る必要もないでしょう。」
みたいなことを言っていたので、今後は読みきりしか見られないと思う・・・・・・・

しかも、その読みきりは当分ネコマジンZのままだと思う・・・
645HG名無しさん:04/08/21 00:51 ID:lrHJMkuB
別にいいじゃん、ネコマジンシリーズで。
あの世界観ならペンギン村に行ってもおかしくないし、パイフーや活火山と競演したり
ひょっとして竜王を倒しに行っても「アリ」な気がするw

なんでもありで楽しいじゃん。
646HG名無しさん:04/08/21 10:14 ID:xEq9Sap/
Dr.スランプの頃は随所にガンダムネタをちりばめてた鳥山氏だが
現状のガンダムやガンプラに対してどう思ってるのか
やっぱりZあたりでとっくに離れた感じだろうか
647HG名無しさん:04/08/21 15:17 ID:c9327vT2
>>644
そういや最近、某大手新聞社の地方版に美術部で部活動する長女が載っていた罠。
648HG名無しさん:04/08/21 20:42 ID:lrHJMkuB
なんとなく・・・なんだが、(鳥山氏の)家族ネタは自粛したほうがいいような気がする。
あんまり個人の生活をほじくるのも悪趣味だし、
なにより、ココ2ちゃんだし・・・

模型or鳥山作品のハナシに戻ろうや。

>>646
意外と種とか毎週見てたらちょっとびっくり。
649マイケルジャクソン:04/08/21 21:39 ID:AA87/8jp
>>647
そうだ罠。

>>648
わかった、悪かった・・・・・・・自粛します。
確かに2chで彼のプライバシーを暴露するもんじゃないやね・・・正直すまんかった。

話は変わるが、種は見てないんじゃないかなぁ・・・・・
12年くらい前、戦隊モノのバードマンにハマっていたという話があるけど、
それはまだ鳥山氏が若くてDB連載してた頃の話だし。

もし見てたとしたら、「ガンダムも変わったなぁ」とか思ってたりするのかな?
650HG名無しさん:04/08/21 22:15 ID:GrZtbsaQ
ガンダム好きなの?
651マイケルジャクソン:04/08/21 23:53 ID:AA87/8jp
>>650

>>646の頃は少なくとも、好きだったんじゃない?
652HG名無しさん:04/08/22 00:44 ID:nDQ2lgsS
ザブングルは好きだったよね
アラレがTV見てたし
ウォーカーマシンもどきが双六する話もあった
653HG名無しさん:04/08/22 01:47 ID:I3SGPdFU
鳥山氏ってガンダムだとかザブングルとか
あとは第二次大戦物とかスターウォーズや大友克洋だったりとか
わりと節操なく色んなところからネタをサンプリングっていうか、
興味のある事をパロディ的に引用して自作にちりばめてた感じがするんだけど
鳥山氏のフォロワーだとか、逆にネタとして鳥山っぽいことをやる人が出てきてから
あんまりその手のお遊びが無くなってきたような気がするね
世の中的にパクりだとかに厳しくなってきたっていうのもあるんだろうけど
654HG名無しさん:04/08/22 04:52 ID:h4DPVnYs
>653
 まぁ、同意だが、デザイナーとして成熟してきてオリジナル色が強くなったとも言えるのでは無いかな?
Drスランプの頃のメカやキャラはパロディ色が強かったけどドラゴンボールのメカではオリジナル色が強くなっている
と思うな。
655HG名無しさん:04/08/22 17:57 ID:Yc4RhAB5
DBは段々と内容がシリアス化してきたのでパロディが入る余地がなかったからね
むしろパロディ化されるほうだったし。

オリジナル色というよりも自分が影響を受けたものを消化して自分のものにしている
それがいちばん難しいんだけどね、
DB以降ファンタジーやSFをごっちゃに取り混ぜたが舞台の漫画多いけど
どれも借り物ってかんじがする、世界観まで感じられるのは鳥山氏ぐらいだなあ
656HG名無しさん:04/08/24 21:01 ID:tqInWqEK
スレ違いだがあぷろだ2号にテクノポリス貼ったの島山氏かな?
いろんな物を作れる人だなぁ・・・人違いだったらスマソ
657島山:04/08/25 01:17 ID:tBXfMVqX
あやや。なんで判ったんだろ?いやマジで驚きますた・・・
てことで、自供します。確かにあぷろだのテクノポリスは漏れです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1093363890957.jpg
自分でも自分の「完成させないうちに次のに手をだしちゃう病」はどうかと思ってますが、
これまたスレ違いのダグラムスレあたりに大風呂敷ひろげたまんまなのもちょっと気まずくて・・・
あえて名無しを装ったんですがwバレバレだったみたいで。
でも、なんで判ったの?>>656
今回はバレないように背景をいつもとちょっと変えたりしてみたのに・・・
658656:04/08/26 20:43 ID:fxEGL1Jg
>657 島山氏
いや、何となく写真と文章が似てるかなーと思ったので。
いつもながら手馴れた感じで清潔感があって良いですな。

漏れは「買ったのに勿体無くて作れない病」に罹る事があります・・
そして同じ物を2個3個積むことに・・
659HG名無しさん:04/08/28 14:18 ID:bKOXs3Mr
okmr
660HG名無しさん:04/08/29 00:23 ID:yrt/GdNe
Dr.スランプに出てきた「ずっと走ってなきゃ死んじゃうライダー」を島山氏に作ってほしい
ウンコぷりって出てるところ

下品でスマソ……
661HG名無しさん:04/08/29 03:23 ID:CBZkN9sx
>660
 渋滞がある都会には住めないよなw
662HG名無しさん:04/08/29 09:03 ID:rAydceAB
高騰する石油価格と運命を共にする、
現代消費社会の悲しき落とし子さ。。。
663島山:04/08/29 14:31 ID:xp36fbgV
>>660
オートバイこぞうですね?
漏れ自身も昔は峠小僧wだったもんで、Dr.スランプ後半のバイクネタラッシュには
興味津々なんすよ。どれかつくってみたいなあ・・・って。
2輪限定のペンギングランプリとかもありましたし、チャーミー山田のオフ車もナカナカ。

ウン○ぷりっていうのはさておき、ちょっと考えてみます。
必ず作ると断言は出来ませんが・・・スマソ。
664HG名無しさん:04/08/29 15:15 ID:jHdnUHlG
今頃になってバンダイのドラゴンボールメカコレクション6種ゲトしてきました
こういう食玩?塗装済みオマケは初めて買ったので戸惑いつつも
塗装剥してパーティングライン消しに取りかかってます
しかし簡単には消えてくれませんねぇ〜(つд‘)

何もしないで飾っとくのが精神的に良いと気づきましたが
もうランチも亀仙人もブルマも塗装剥したので・・・
あぁー指先が痛いっす'`,、('∀`)'`,、

665HG名無しさん:04/08/31 17:04 ID:eYJzQXHz
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|=゚ω゚) >>664 型取りレジン複製マンドクサイケド
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄と /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ノ
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
666HG名無しさん:04/08/31 17:24 ID:vGt2YV82
>島山様のすごいところは、この「鳥山質感」なんですよ
>造形もうまい事ながら、このいかにも作品に出てきそうな 質感
>形ができてりゃいいってもんじゃないんですよね、その点で島山様は
>作品の思い入れも、造形能力も1級でほんとすごいっす。

>コンビニにある某鳥山メカシリーズなんて、どっちもないし、、、、、
667HG名無しさん:04/09/07 22:42 ID:9yCMIT87
age
668HG名無しさん:04/09/08 01:43 ID:B4dxKtpw
>>664
頑張ってください。
669HG名無しさん:04/09/08 12:51 ID:XU0eYnZz
出来はともかく、是非シリーズを続けて欲しいもんで砂。
まだまだ「出して欲しいアイテム」はごちゃまんだっち。
670島山:04/09/18 01:33:00 ID:1klrUAIh
ふう、ようやく書き込めるようになったみたい。Y!BBユーザーにはしばらくツラカッタよ・・・

さて、性懲りもなく次回の2MC予告。
第0回に続いて、DQのモンスターを何匹か作ろうと思ってます。
現在、ネタを物色中。
あいつも作りたい、こいつも作りたい・・・ってナカナカ楽しい。

今回は、開催日までに結構時間がある(?)ので若干救われてる気分。
671HG名無しさん:04/09/18 19:42:34 ID:y6kvfThR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
8発売記念で
672島山 ◆D8vOMNihv6 :04/09/18 22:41:54 ID:1klrUAIh
670に書いたとおり、DQモンスター作る気満々でファンドを買いにいったんですが、
その模型店にたまたま置いてあったプライズもの(ドラゴンボール ライディングフィギュア)を見かけて速攻買い。
鳥山氏ご本人がDB10年で唯一気に入ってるというイラストが元ネタだけに、なかなか感慨深い。
フィギュアは例によって塩ビみたいだけど、バイク(つか2足メカ)はオールプラっぽいので
改造のベースには問題ナシみたい。
・・・こうやって「いつか絶対つくるぞ」ってアイテムが増えていくのねw

あ、もちろん今夜は当初の計画通りファンドこねます。
ちなみにPS2持ってないんで、8ネタには疎い漏れ。
673HG名無しさん:04/09/18 23:40:16 ID:H6P1ZsV5
>鳥山氏ご本人がDB10年で唯一気に入ってる

・・しかしその後の対談記事で「このイラストが唯一気に入ってるんですよね?」と聞かれ
「?なんで気に入ってるなんて言ったんだろ?」とか答えていた・・。(結局気に入った絵は一枚もないらしい)
まぁいかにも鳥山氏らしいとは思いますけど。
674HG名無しさん:04/09/19 21:31:52 ID:LD3fKebQ
スケールモデルの人がディテールアップして塗り直せば
相当良くなりそうですね
17cmってことは1/12スケールぐらいでしょうか

ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/spz/s_42192.html
675HG名無しさん:04/09/19 23:19:18 ID:eY1k3Mp8
島山様は改修も得意ではないですか
いつぞやのフリーザ全種、、、
676島山 ◆D8vOMNihv6 :04/09/20 04:34:41 ID:tzsk1F4S
>>673
フォローどうもです。
あらら・・・先生お気に入りの一枚じゃなかったんですね・・・なんか肩すかしw
それはそれとして、漏れ的に興味のあるネタであることには変わりないんで
いつか必ずつくるぞ。おー!!
・・・タンデムシート(?)の悟飯はスクラッチかな。


>>674
たしかに「ちょっと手を入れる」だけでもグンと良くなりそうっすね。
コマカク見ると原画とは違う部分も多少あるんですが・・・そこを修正するのもまた楽し。

ちなみに現物画像↓
http://mokei.net/up/img/img20040920042004.jpg
きちんと計ってないんで定かではないですが、付属のフィギュアからすると1/12よりちょっと小さいかも。
1/15(そんなのあるんか?)とか1/18くらい鴨。
どっかからハーレーのバイクプラモでも持ってきて、ドナーになってもらうと良さげ。

>>675
改修つか、一から作る元気のないときwにベースになるモノがあると俄然「脳内妄想」がふくらんで
あんな計画やこんな計画が浮かんできますんで、それをたまたま実行したのが件のフリーザ様ご一行です。
IRWINのトイがなかったら到底完成しなかったと思います。
677HG名無しさん:04/09/20 11:46:40 ID:HJ/RYrkH
島山先生いいですね。
678島山 ◆D8vOMNihv6 :04/09/22 02:23:13 ID:x/6O8ddd
ええと、まだまだ全然晒せるレベルじゃないんですがDQモンスター達です。
ttp://mokei.net/up/img/img20040922021845.jpg
とりあえずこいつらをやっつけない(仕上げない)とえらそーなことは言えないんですが、
あと数匹は、こさえたいなぁと思っとります。
やっぱこういうの造ってる時って無性に楽しい。
679HG名無しさん:04/09/23 13:53:16 ID:KXRmAROt
島山氏キター!
自給自足コレクションできていいなー
ファンド製ってのもなにげに凄いような・・・
680HG名無しさん:04/09/24 10:07:53 ID:B+jjpZsn
次の2mcが開催されるとしたらドラクエの新作発売と時期が重なるので
もしそこで発表されるならばタイムリーですね
681島山 ◆D8vOMNihv6 :04/09/24 23:04:54 ID:PrV6T+6k
レスがあって正直安心してる漏れ(苦笑)
ええと。次回(第八回)2MC用のネタってのには間違いないんですが、DQ8の発売時期とのカラミは
さすがに考えてなかったっす。672でも書いたけどPS2持ってないのよ・・・どうしよう。
まぁ、モンスターの種類的には初代〜DQ2とか3あたりのがメインで造ってますんで「8」を意識しなくてもええかなと思っとります。
682島山 ◆D8vOMNihv6 :04/09/24 23:14:43 ID:PrV6T+6k
それはさておき、IRWINのデカブツTOY「RR軍のバトルジャケット」を入手した漏れ。
「やっほう!!!!!これでまたひとつ、夢のシーンを再現できるぜい!!」と思ったんですが、
原作とよく見比べてみると結構ちがうのね・・・まぁこれはこれで光ったりサウンドが楽しめたりwするんで
「よい」といえば良いんですが。いかんせんカタチが原画&漏れの脳内イメージとちがうのが難点。
これをベースに大改造するのもいいんだけど、いっそのこと一からスクラッチしたほうが早いかもしれない。
そんときはDB完全版(7巻だったかな?)の表紙Verで・・・などと飽きもせず妄想にひたる島山であったとさ。
683HG名無しさん:04/09/27 14:09:00 ID:+GN/t77f
1/1の仙豆の模型を作りたくて豆を育ててます
684HG名無しさん:04/09/28 01:39:14 ID:lGiOQlOp
>>644
鳥山より絵のうまい人なんて
ほとんどいないよー、、、
685HG名無しさん:04/09/28 23:40:44 ID:MS66k+GO
反対はしないけど・・・
たま〜に
「え?どうしたの!?」っていうぐらいちょっと変な絵のときがあったね。
ドラゴンボール後期のスーパーサイヤ人連発の頃だったか。
686HG名無しさん:04/09/29 02:00:48 ID:pgc4fdY5
でも逆パースとか凄いよね。
うまいけどデッサンとかやった事ないんだろうなって思う。
687HG名無しさん:04/09/30 01:52:06 ID:526EKy6X
こういうトコに書くのは気が引けるんだが・・・
ヤフオクにドラゴンボール関係のフィギュアのコピー品を多量出品してる奴が居るね・・・
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=dolphin_moon_2_13&apg=3&f=&o1=a&alocale=0jp&mode=0
どれも違法コピーらしいが、結構下手っぽいのに「最高のできばえです!!」とか書いてあるのが笑える。

TOMUなんとかってヤシみたいに
「無版権で自作のフィギュアの複製キットを”イベント品です!”とかいって売ってる」
方がまだマシに思えてくる・・・
688島山 ◆D8vOMNihv6 :04/10/05 01:32:54 ID:S/f8PKKM
ええと、スレ違いですがDQボトルキャップネタ。
最新シリーズ(伝説の魔物編)、とりあえず1ケース(20個)買ってみた。
シークレット含めてダブりは無く、だいたいそろってゴキゲンな漏れ。
なんて良心的なシリーズなんだと感心してる。

さて、ホクホクした気持ちを燃料に、今夜もファンドを盛ったり削ったりしよう・・・
なんだかんだで最終的には10体(匹?)くらいエントリーできそうな気配。
完成が「間に合えば」だけどw
689HG名無しさん:04/10/05 11:47:57 ID:T20DmQ7m
ひっそりと応援sage。
完成したらぜひ写真うpキボンです(゚д゚*)
690HG名無しさん:04/10/05 20:54:45 ID:YVubOMnR
>>688
うわ・・ぐぐってみたらVIIのオルゴ・デミーラまで出てる・・。
「まだプレイしていない人の楽しみを奪うから」って
情報規制してたのは何だったんだろ・・。
子供の描いたデスピサロが新聞に載っただけで問題にしてたのに。
691島山 ◆D8vOMNihv6 :04/10/06 01:37:17 ID:H3YYALTE
>>689
ご声援感謝です。
無事完成した暁には第八回2ちゃん模型コンペに参加しますんで、そちらで晒しますです。
よかったら見てやって頂戴。

>>690
お察しのとおり、つか漏れも「オルゴ〜」については知らんかったんですよw
なんせDQ7は未プレイ(そんな言い方はナイ)なもんで・・・
とはいえ「へぇ〜こいつがVIIのラスボスなんだぁ。」くらいのもんで、楽しみがどうこう
とまでは深く考えませんでしたが。確かに、物語の結末を知っちゃった感はある鴨。

なんにせよキモチワルイデザインやね>変身後オルゴ・デミーラ
今まで漏れの中で生理的に受け付けないラスボスデザインナンバーワンだったデスピサロに代わって
こいつが栄えあるナンバーワンの座に輝きましたw
692HG名無しさん:04/10/09 10:11:31 ID:GUaI35OZ
DBZ・DVDボックスの予約特典だった海洋堂原型の
悟空とピッコロのフィギュアって、評判どうなんでしょう?
693HG名無しさん:04/10/13 01:27:58 ID:w7UGTwTo
(´ー`)y
694HG名無しさん:04/10/13 15:17:16 ID:9R53aocQ
>>687
そんな事より、
こいつが100均で購入した物を高値で転売している方が気にいらん。
695島山 ◆D8vOMNihv6 :04/10/17 02:19:07 ID:RugbCwnz
ええと、次回2MC開催まで1ヶ月を切ったということで、途中経過晒しです。
ttp://mokei.net/up/img/img20041017021137.jpg
>>678の状態よりは進んだじゃないかと油断する漏れ。
あと1ヶ月でこいつらを仕上げる・・・のか。微妙だなぁ
まだまだファンドに不慣れな漏れ。
昔使ってた紙粘土がお気に入りだったのに、銘柄が思い出せない罠。
696HG名無しさん:04/10/17 10:42:03 ID:eznSdTcO
こんだけ数があると仕上げに体力と根気が要りそうですね

竹谷隆之氏がコトブキヤで出してた1/144のオーラバトラーシリーズって
三日に一体っていうペースで最初から完成まで持っていったらしいけど
ガシャサイズとはいえ驚異的なスピードですね
697HG名無しさん:04/10/18 00:58:49 ID:K5Z4qreY
横入りして恐縮ですが、アニメのDr.スランプでキャラメルマン1号とリブギゴが
登場する話数をご存知の方いませんか?
今アニマックスで放送中なので、プラモ製作の資料に(というよりモチベーション
アップに…)見てみたいので。
698HG名無しさん:04/10/18 01:26:47 ID:Z2GzBvCG
>>697
ここに全話リストがあるのでご参考までに・・・
ttp://www.ahww.or.jp/ani/dr/dr.htm
これでいうと071-2あたりにキャラメルマン1号がでるのでは?
リブギゴは・・・ちょっとよくわかりませんw
原作(漫画)でのサブタイトルは「地球最大のバイちゃ!の巻」だったんですが、それらしいのが見当たらないようで。
完成したら(もちろん製作途中でも可)ぜひUPしてちょ。
699697:04/10/19 00:30:11 ID:C2FLTfa6
>>698
貴重な情報サンクスです。放送スケジュールを調べると、71/72話は来週オンエア
なんでチェックしてみます。リブギゴは原作タイトルや微かに憶えている漫画の
内容からから考えると69話か140話があやしいけど… 140話って何ヶ月後だよw 
実際リブギゴってアニメに出たのかな? キャラメルマンは↑のサイトにセル画があったけど。
でもアニメのキャラメルマンって、ガシャやプラモの見本写真でシルバーの部分が
ネービーブルーでちょっとイメージと違いますね。
700HG名無しさん:04/10/19 17:08:43 ID:YiQ8I9HO
700げっと
701HG名無しさん:04/10/20 19:07:17 ID:QM1rO6pA
702島山 ◆D8vOMNihv6 :04/10/27 01:18:22 ID:yyhTPrUS
2MC8thの締め切りに向けて製作快調!!

・・・と言いたいトコロですが、若干停滞中。
毎度のことですが、「作らなアカン」ものがあると、つい他に浮気してしまうw
そういうのって漏れだけじゃないっすよね?
703HG名無しさん:04/10/27 11:09:55 ID:S6ahUTyF
だけじゃないです。
それは腕の優劣はともかくモデラーの性だと思う。

あれこれやろうと思って大風呂敷を広げすぎて収集がつかなくなってます。
704HG名無しさん:04/11/07 22:34:28 ID:lt3HV9h/
再販マダー?それともガセ?
705HG名無しさん:04/11/08 02:21:43 ID:d/AMStvc
食玩系が売れてるなかプラモの再販はマジ無いです
映画やるとかOVAなりのアクションが無いとムリっす(TaT)
キャラメルマン リブギゴ ファンタジーライオン ファンタジードラゴン 
んちゃバン はいよームスタング わいわいワーゲン もう一度作りてぇなぁ
あとジオラマ合体さしてペンギン村できるやつ(;´Д`)ハァハァ/lア/lア/ヽァ/ヽァ
706島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/10 03:02:37 ID:zClP8WlL
ふう。2MC8th用のDQモンスター達の各パーツがあらかた揃いました。
合計11匹分w

あとはディテール彫ったり表面処理したり・・・苦手な作業が待ってるだけの罠。
ラストスパートに向けて、がんがれ漏れ。
707島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/10 03:05:05 ID:zClP8WlL
漏れも再販期待してたクチだったんだが
やっぱりガセだったのか・・・
ペンギン村めっちゃ欲しい。
708HG名無しさん:04/11/10 22:43:13 ID:Cl48fd1u
>あとはディテール彫ったり表面処理したり・・・苦手な作業が待ってるだけの罠
スクラッチってここからが長いし面倒なんだよな
だからって手を抜くとそれまでの作業が無駄になるし。
709島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/16 03:20:53 ID:+LlUXaWu
ん〜、ラストスパート気味なワタシ。
月曜というのにこんな夜中まで作業してたよ。
>>708さんの最後の一行を胸に刻みつつ・・・

ちなみに、モチベーションUPにとジャンプ別冊のDQ8の本を買ってみた。
鳥山氏の書き下ろしと思われるイラストが満載で、予想外の収穫。
で、CGの戦闘シーンとかのページ見てたら、昨日仕上げたばっかの
バーサーカーの盾のオモテ面が映ってるシーンを発見してしまった・・・ガーン!!!
画稿で見えない側だと思ってテキトーに(さまようよろい風)作ってたら全然違うのね、
「顔」の模様とか描いてあるしw
さーて、修正。修正。。。。
710島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/20 04:46:51 ID:YbKmO7f8
2MC8th用のDQモンスター達、ようやく塗装つか色塗り工程にこぎつけました。
ほとんどがポスターカラーなので、溶剤系の塗料にくらべて気が楽w
順調に行けば日曜日の夜にはエントリーできそうな気配っす。
ということで、さすがに寝よう。
711HG名無しさん:04/11/21 21:29:18 ID:q9vA6BTA
島山氏(屮゚Д゚)屮カモーン
でもなんかポスターカラーって素人考えだと
作業性悪そうな気がするけどどうっすか?
ファンド溶けたりしそうな。

なんかプラカラー買う金無かった子どもの頃、一生懸命水彩絵の具で
ガンプラに色塗ったことを思い出したyo!

712島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/21 23:16:24 ID:Ebmp8Za2
>>711
ご声援(?)感謝。
現在、最終工程に近い辺りを進行中です。
・・・が、やっぱり今日のUPはシンドイかも。
まぁ、締め切りまではあと2日あるんで焦らず逝きます。

ちなみにファンド+ポスターカラーって全然大丈夫っすよ。
そらまぁ、筆でなんども表面をグリグリやってたら多少溶けるかもしれませんが、
普通に色塗ってる分にはオールOK!
ポスターカラーの「マットでありながら鮮やかな発色」ってのがムカシからスキなもんで・・・
ちなみにファンド製でもサフ塗ってるやつはフツーにプラカラーで塗ってます。
713HG名無しさん:04/11/22 02:40:30 ID:WGNrEJv2
水彩絵具とかポスターカラーっていうと模型から遠い気もするけど
アクリルガッシュとか油絵具ってAFV系の人は結構使ってますよ
714島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/22 05:02:40 ID:6p9uPQUe
とりあえずエントリーしてきました。
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1101066637.shtml

個々の画像&コメントはちょっとお待ちください。
1枚目の画像を用意する時点で力尽きました・・・
明日以降順次更新していく予定っす。

ふう、やれやれ。
715HG名無しさん:04/11/22 15:54:26 ID:xiBVXhQj
>714
お疲れさんです。
人面樹の頭部(?)に工夫の跡が窺えますな。
716711:04/11/22 21:16:36 ID:QPU+sWqP
島山氏キタワァ.*・.:・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。*
この出来と数は凄いっす・・・

>712-713
レスサンクスです。クレオスとタミヤしか使ったこと無いので目から鱗。模型は奥が深いわ〜
717HG名無しさん:04/11/22 21:26:26 ID:1V741b1q
いいなあ・・・売って欲しいかもw
718HG名無しさん:04/11/22 23:28:16 ID:UfPG3k8X
ビッグアイ…マドハンド……(´д`*)

乙ですー。なんか画像見てたら、ひさしぶりに
ドラクエモンスターズで遊びたくなった(笑
719島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/23 01:57:17 ID:4KchilQN
コメントどうもです!!やっぱりココの人に見てもらえるのがイチバン嬉しい希ガス。
昨日はとにかく「最低限のエントリー」状態だったもんで、
今日あらためて画像差し替え・追加とか、コメント記入をしました。
ご意見、ご感想をいただけるとさらにウレシイっす・・・
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1101066637.shtml
720HG名無しさん:04/11/23 12:06:29 ID:xwGLnLTm
乙!投票しといた、
でもDQから(というよりゲームから)離れて久しいなー
懐かしくなってきた
721HG名無しさん:04/11/23 13:43:56 ID:CwA5QFAj
ゴーレムとかボストロルとか迫力あっていいなぁ。
709で言ってた盾の表はどうなりました?
722p-lunch ◆GDReGZ/FF2 :04/11/23 21:30:01 ID:mitiGeEi
>719
今回もスゴイっすね。素直に欲しいっす。
特に逝っちゃった眼をしたバピラス。いいっすねぇ。
お疲れ様でした。

オレもバーサーカーの盾のオモテ面に興味アリアリです。
723島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/23 22:49:19 ID:4KchilQN
ん〜と、確かに・・・
709で自らネタにしておきながら、エントリーした画像には全然写ってへんやんw
マヌケな漏れw

ということで解説つか補足でつ。
http://mokei.net/up/img/img20041123223433.jpg

>>720
喜んでいただけたようで、ドモです。
漏れも最近ゲームやってないっす。DQもプレステ版は未経験。「6」やったのが最後かなぁ・・・
お店のデモ映像見てると「8」とか、むっちゃやってみたいんですけどね。

>>721
やっぱデカブツの方が「らしさ」を盛り込みやすいんですが、それなりに強度とか軽量化を
考えないとイカンのでちょっと面倒w
ギガンテスとかうごくせきぞうもつくりたry

>>p-lunch氏
お互い様です>今回もGJ&お疲れ様。
バピラスの眼とか、そんなコマカイとこまで見てくれてるんだと思ってウレシイ反面、
うかつに手を抜けないなと小心者な漏れ。
724HG名無しさん:04/11/24 18:40:50 ID:KRB4lkoV
本人確認画像(・∀・)イイ!
725HG名無しさん:04/11/27 13:11:36 ID:oRH7OR+1
ドラクエ8やってみたくなってきたよ。昔3をやって以来だけど。
けど、ネット覗いてると思わぬところでネタバレされてるからなあ…。
726HG名無しさん:04/11/28 05:12:51 ID:2JviiLut
島山氏2位オメ!

結果を見ると、あの出来で数が多かった強みがある反面、
インパクトが分散したかな?という感じではありますね。
毎回1位はインパクト、出来が図抜けているけど今回は特に凄かった気がする・・・


あと、漏れも>724さんと同じく本人確認画像(・∀・)イイ! と思いましたよ
むしろ本人確認画像には勿体無かったかも


って批評スレじゃないのに偉そーにしてスマソ。
727島山 ◆D8vOMNihv6 :04/11/29 23:47:11 ID:5gOO+9LN
>>726
コメントどうもです!!
お察しのとおり(?)今回は「質より量」作戦wだったもんで、正直こんなに上位になるとは思いませんでした。
なので、すげーウレシイです。
本人確認画像もウケタようで大満足。
今回も楽しかったです。

さーて、次回はナニつくろうかな。
728HG名無しさん:04/12/02 21:18:15 ID:1VFM3FlE
アップルポップにメカは出てますか?



などとつぶやいてみる
729島山 ◆D8vOMNihv6 :04/12/03 01:49:05 ID:1+Ec/K5N
アップルポップって見たことないんですよね・・・
画集に掲載されてるイラスト&写真にはメカ無かったようですが、どうなんでしょ?

目下、次回用のネタを鋭意物色中wなんですが、候補としては
○飛行機系
○船系
○建物系
○小道具系
・・・あたりが「今までに手を出したことの無い(やってみたい)ジャンル」なんですが、




○お色気系ry
730HG名無しさん:04/12/03 12:17:14 ID:qwRu01up
ホイポイ数点なんてどうですか?

メインに移動メカ一つ、あとカプセル原寸大
アクセントにホイポイ冷蔵庫とか、、、
731HG名無しさん:04/12/04 01:53:16 ID:5UP/BDc0
>島山氏
帽子のロゴがSHIMAになっていることに今更ながらに気付きました
ところであの右手って左手をドリルにしたくなったりしませんかw
732HG名無しさん:04/12/04 21:36:15 ID:pfF001s8
サンドランドのキャラはもうやめちゃったのかな。
せっかく戦車作ったのにフィギュア付けないのは勿体無いと思うんだけど。
733島山 ◆D8vOMNihv6 :04/12/05 21:15:53 ID:+Udcug4R
>>730
リクどうもです。
カプセル関係は結構魅力的なんですが、「数点」てのはカンベンしてねw
今回のモンスターズ作ってみて、漏れは「数が多いほど仕上げが粗くなる」のを実感したから・・・
次は何か単品でいきたいなと。

>>731
今更だろーが何だろーが、気づいていただけてウレシイ。
こういう「報われない努力」が多い希ガス>漏れの作品
絶対見えないトコとか妙に気合入ってたり、せっかく作ったトコ写してなかったりw
ちなみに「左手ドリル」ってのはゲッター関係?

>>732
んぐっ・・・イタイとこを突かれました(汗)
すぐにってのは無理ですが、せっかくですので作りかけの3人を完成させる方向で
「キモチの再起動」かけます・・・
前にも書きましたが、大きさがオカシイのはご愛嬌ってことで。
734HG名無しさん:04/12/06 00:07:43 ID:mblV+vzu
>733
> ちなみに「左手ドリル」ってのはゲッター関係?

Drスランプで手首を直接ペン先に換装してたのを見たような希ガス
735島山 ◆D8vOMNihv6 :04/12/11 21:39:38 ID:cNETaRnZ
ネコマジンZの4話が載ってるんで、月刊ジャンプ買ってみた。
内容的にはけっこう笑えた。やっぱり新作はええね。
付録の悟空フィギュア、造型はイイんだが成型色で萎えた。
表紙のクルマ+ネコマジンとかも、いつか作りたいなぁ・・・
736島山:04/12/23 00:28:29 ID:uY16aeoi
あれも作りたいコレも造りたいと思ってるうちに、次回の2MCまであと2ヶ月弱・・・
イカン、そろそろマジでネタを決めないと。
漏れ内最終候補は2つ。どっちもRR軍の飛行機で。
737HG名無しさん:04/12/25 11:16:02 ID:TGikDMWd
今このタイミングだと
やっぱりゼシカのフルスクラッチあたりを期待したいところなんですが。

資料集
ttp://jessica.x0.com/
738HG名無しさん:04/12/26 21:24:58 ID:d7t/5qI7
>島山氏
遂に飛行機ですかーーーすげー楽しみっす
ベースキット何?内緒?
739島山 ◆D8vOMNihv6 :04/12/27 02:14:29 ID:CsVGyVGY
>>737
資料集見ました。ちょっとした「祭り」状態ですねw
造ってみたいのはヤマヤマなんですが、美少女フィギュアは苦手なもので・・・(前回のブルマで懲りたらしい)
さらに言い訳すると、DQ8プレイしてないもんで今ひとつ感情移入できない罠。
とはいえ、アレの立体物を見てみたい!!
てのは漏れも同じなので、どこかのフィギュア師さんが作ってくれるのを待ちましょう。

>>738
飛行機といっても所詮キャラモデルの範疇を出ないワケですがw
ベースキットつか現状はこんな感じ。内緒もなにもあったもんじゃないです。ハイ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1104080247942.jpg
右はシルバー隊のキャンプからマッスルタワーに向かったときの飛行機(名称不明)。
左はブルー将軍のサンダーロケット(←名前はこれ?)。
どっちにしようか今も悩み中。
740HG名無しさん:05/01/01 13:07:54 ID:yzX2trXA
保守
741HG名無しさん:05/01/01 14:24:37 ID:Vx+bsdar
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 来年こそDrスランプのプラモが再販されますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
742 【ぴょん吉】 【1336円】 :05/01/01 19:09:58 ID:P/ckziLL
無理っぽいかも。
743HG名無しさん:05/01/04 03:34:47 ID:EJzKl3zC
( ´ー`)y-~~ ありえない
744島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/05 00:20:33 ID:bAME43sQ
あけまして。

飽きもせず独り言なんですが・・・
悟飯とビーデルがファイヤーパターンのメッサーシュミット(車)に乗ってるイラストありますやん、
あれも、いつか造りたいリストwの中のひとつだったんですが近々プライズになるみたいね。
ウレシイのはウレシイんですが、ああいうものまで商品化される時代なのね・・・
なんかちょっと複雑な気分。
745HG名無しさん:05/01/05 04:38:13 ID:zNIgDZTa
島山氏が原型作るようになれば無問題


いやまじでまじで
746HG名無しさん:05/01/05 11:48:55 ID:8b0u2veY
うん、ミュージアムコレクションあたりのでっかいのに
まぎれ込んで欲しいです。
747HG名無しさん:05/01/05 12:59:11 ID:cuEQQcUR
島山神>>>>プライズなのでぜんぜん問題ないです。
748HG名無しさん:05/01/07 14:46:47 ID:/6Ym7eu1
ファンタジーライオンを徹底的にイジりたいなぁ・・・2個目ゲトできたら
749HG名無しさん:05/01/09 03:13:40 ID:aMjLwglv
なんか突然造りたくなって、手を動かしてみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1105207942764.jpg
あと、ネコと少年もry
750749島山:05/01/09 03:14:43 ID:aMjLwglv
名乗るの忘れてました。スマソ。
751HG名無しさん:05/01/09 10:23:38 ID:Hg/i8MsE
見た瞬間分かりましたw
752ジゴさん ◆qIHEdrt2.M :05/01/09 17:46:10 ID:H5cVsyJE
洩れも(藁
753島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/09 20:43:53 ID:aMjLwglv
むう・・・次からは写真の撮り方を考えようw

>>ジゴさん
お久しぶりです!!ここでお会いするとは思いませんでした。
ちょっとビックリ。
新年会・・・できるとええのですが。
754島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/09 23:04:38 ID:aMjLwglv
とかなんとか言いながら、次回2MCのネタがようやくケテーイ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1105279307427.jpg
まだまだ先は遠いですがw
とりあえず座ってるのはブルー将軍じゃなくてMFSの悟空でスマソ。
755島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/19 02:40:30 ID:nmrZwB66
>>735で書いたネコマジンのクルマ。
今週のジャンプによると「乗れるチョロQ」の鳥山Verぽい。
クルマのデザインをしているという話は知ってたけど、まさかチョロQ実車だったとは・・・
チョロQヲタでもある島山には、新年早々刺激の強すぎる話だ。

・・・ヤバイ。めっちゃコレつくりたい。
ブルー将軍のロケットもあるというのに、どないしょ。
とりあえず週末、日本橋に実物を見に行きたいなぁ。
756HG名無しさん:05/01/19 23:57:46 ID:Rm5QRBXp
それって市販するってこと?
ジャンプから離れて久しいのでよこわからんがワクワクするな
詳細があるサイトあるのだろうか?
757島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/20 01:18:42 ID:HnP8y07W
早速レスがあってウレシイ漏れ。
>>756さん
そうそう。市販するみたい。ちなみに限定9台(!)
昨日の時点ではHPにも大した情報はなかったし、今日電話で問い合わせたwら
「1/23くらいから徐々に情報UPしていきます」
って答えだったのに・・・
さ っ き 見 た ら 更 新 し て ら っ し ゃ る 。
ちなみにココね↓
ttp://www.garage-shop.net/news/news_20050120.html
中央のイラストはジャンプにも載ってなかったので貴重?
今売ってるジャンプには(小さいけど)コレのデザイン画が載ってるんで「買い」だ!!
あくまで「このスレ的には」だけどw
758HG名無しさん:05/01/20 13:12:15 ID:UPUEK/Yz
ttp://www.cqmotors.co.jp/lineup/qvolt/02.html
黒いの可愛い、ホスィと思って値段見たら199万円・・・orz
759HG名無しさん:05/01/20 21:55:09 ID:xdr3iF+3
光岡自動車のマイクロカーをベースに自作できたらなー
760HG名無しさん:05/01/20 22:10:47 ID:raIhQ0kW
でっかいミニ四駆が200万かよ
761HG名無しさん:05/01/20 22:39:03 ID:lzKFe9/E
事故ったら100%命ないな…。
762756:05/01/20 22:58:12 ID:ImwT4mTD
見ました、いいっすね
むしろ限定にしないでオリジナルのQカーのラインナップに加えてほしかった
一番実用性高そうだし
ホッドロッド風もいいけど軍用車風に塗装したのもサンドランド的で似合いそう
763HG名無しさん:05/01/21 00:42:35 ID:jx0EKOOA
200萬あったら普通の車買うよな(笑
764島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/21 01:48:01 ID:9gk3MCsr
なんかスレのびててちょっとうれしいw
件のQカー、実車は買えないにしてもチョロQ(玩具のほう。ああややこしい・・・)は
3月ごろ発売するらしいのでそれを買うのは確定な漏れ。

ちなみに初志貫徹でXロケット作業してました。
フォルムは出たけど、飛行機模型なんて作ったことないから
どういう表面ディテール入れたら良いかよくワカランw
765HG名無しさん:05/01/21 13:07:48 ID:wHc79y4o
まぁ車の話はスレ違いだけどね
766HG名無しさん:05/01/21 16:55:18 ID:jx0EKOOA
ttp://garekino.at.infoseek.co.jp/pura13.htm

パワードスーツスレで紹介されてたサイト。
767島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/23 04:40:45 ID:iPEPgoID
ええ、次回の2MCまで1ヶ月を切ったということで現状報告です。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1106422626058.jpg
とりあえずこんな状況。
前回(>754)の時からあんまり変わってないように見える罠。
引き続きがんがります。
768HG名無しさん:05/01/23 13:47:49 ID:SNlwB8YY
ガチャのカプセルって透明度高いし、意外と歪みないのね

769HG名無しさん:05/01/23 20:26:39 ID:lRp76YQd
>>767
夜更かしし杉。
770島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/24 01:02:01 ID:PtG/osiX
う。そこに突っ込まれるとは思わなんだw>夜更かし
今日は日曜なんで、さすがにそんなに遅くはない時間で・・・

あっちこっちハナシが前後しますが>>744で書いたメッサー、ゲットしてきました。
写真で見てたら「車体の前後(全長)短くディフォルメしすぎちゃうか?」って思ってたんですが、
実物見るとそうでもない。むしろエエ感じ。つか、すげーイイ!これ。
若干サイズが大きい気がする(特にフィギュアが)けど、完成品でコレが手に入るってのはスゴイと思う。
つくづく、このネタを作り始めないでよかったと思ったよw
漏れはヘタレなんでホビーショップで1400円くらいで買ってしもたんだが、ゲーセンでゲットできる猛者はぜひ!!
771島山 ◆D8vOMNihv6 :05/01/30 03:17:38 ID:sAcxThKl
相変わらずの独言続き&板違い気味でスマソ。

今日、コンビニで売ってたドラクエ8のフィギュア買ってみた。
なかなかエエ感じ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1107022459504.jpg

>>737に触発されてwゼシカスクラッチにも興味ありありだったんですが、フィギュア購入したことで昇華・・・
あらためて立体で見るとすごい胸やねw 今までの鳥山キャラには居なかった希ガス。

個人的にはトロデがちょっとデカ杉な気がしたけど、ゲームの中での対比つかバランスはこんなもんなんだろか?
もうちょっと小さいほうがイメージ合うんだけどなぁ。
逆にヤンガスはもっとデカイと思ってたのに・・・
772HG名無しさん:05/01/30 14:37:29 ID:NEpoQRfe
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  マシリトデス
773島山:05/02/02 03:49:09 ID:zloT/Pt+
772からの流れ的にはタイムリー?に頭部ヘッドスレでキャラメルマン5号がお題になったので
チャレンジしてみました。
まだ未完成ですが、こんな感じ。
http://mokei.net/up/img/img20050202034024.jpg
藻前、2MC用のやつはどうしたんだと突っ込まれそうですが・・・一応、そっちはそっちで進行中です。
774HG名無しさん:05/02/04 04:29:02 ID:SyXNk6hf
なんか一瞬卵の殻被ってるのかと思っちゃった
色ついてるほうも見ましたよ。手も替えてて芸細ですな。GJ

それにしても意外とマシリト小さかったのね
ゴム人形が大きく見える・・
775島山:05/02/10 03:06:48 ID:1ttiawA8
>>774さん
遅レスでスマソです。拙作見ていただいてTHX。
マシリト、最初にキャラメルマン1号に収納wできる大きさというかポーズ(着座)
でつくったんで、直立のゴム人形と比べると低いかも。
実は一応、ゴム人形とかと並べても違和感ないように心がけて顔とか拳とかつくったつもり・・・

とかなんとかやってるうちに、2MC9thの締め切りが近づいてきますた。
現在、表面処理とかディテール彫ったりとかの「苦手な」作業中。
週末の3連休が勝負だな。
776HG名無しさん:05/02/10 10:06:25 ID:9qYhj4pN
昨日のアニマックスはキャラメルマン7号でしたね。
本放送の頃は、アラレちゃん卒業の年齢だったので、
おぼっちゃまん以降もキャラメルマンが続いていたとは知らなかった・・・。
777HG名無しさん:05/02/10 19:31:22 ID:wTYLuJDS
777
778HG名無しさん:05/02/11 21:27:47 ID:5aGJKADV
模型ではないが鳥山キャラで最高だとおもうので…
【Drスランプ】摘鶴燐ちゃんを語ろうpart2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1105096753

このキャラを覚えている人はぜひお越し下さい!(画像多数有!)
779HG名無しさん:05/02/11 21:47:51 ID:6mB0wWbP
うーん、つんつのだのていゆうごうって名前の人しか覚えてないなァ、、、

フリーザ第V携帯事実上初商品化!(消しゴム除く)
780HG名無しさん:05/02/12 19:10:45 ID:maRhYPA2
2MC始まったが頑張れ!

と、プレッシャーかけてみる。
781先走り:05/02/21 03:45:50 ID:OqIlk5Xo
ッキキキキターーーーーー!!乙です!GJ!
782HG名無しさん:05/02/21 16:52:38 ID:iS/kq8ms
その後展開ありませんか?
783HG名無しさん:05/02/21 18:01:39 ID:hR/ENUmH
作品を見てブルー将軍の中の人はやっぱ古川登志夫だよなと思った次第。
784HG名無しさん:05/02/21 23:18:58 ID:VWcW+GZ3
 だからどーしたと言われると、別にどーもしないが、
WFでリブキゴが\4,500で売られていたよ。
785島山 ◆D8vOMNihv6 :05/02/22 00:18:13 ID:kjGgmvor
アク禁くらっててしばらく書き込みできなかったのですが
ようやく規制解除になったようなので、毎度ながら2MC作品の完成報告をば。

お題は前からかいてましたがドラゴンボールのブルー将軍の飛行機です。
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1108920381.shtml
お暇なら見てね。
今回も「楽しツライ」製作でしたが完成してみると、やっぱ作ってよかったなぁと思います。
何度か断念しかけてたのは内緒w

さて、次回はナニをつくry
786島山 ◆D8vOMNihv6 :05/02/22 00:19:07 ID:kjGgmvor
スマソ、久しぶりに書いたんでsage忘れてました。
787HG名無しさん:05/02/23 20:36:46 ID:diPsgo0V
島山氏、乙だすよGJだすよ。
もう一個でかい羽の飛行機をベースにしたやつ作ってたけど
あれはどうなったの?
788島山 ◆D8vOMNihv6 :05/02/25 02:30:23 ID:lIINSTaK
>>787
拙作見ていただけたようでTHX!!
デカイ羽のやつって>>739のやつですかね?
「作ってる」と言える状態ではなく、仮組みなのですが・・・
これに手をつけるのはいつになるかちょっと未定。
プライズで既に商品化されてるんで、正直テンションが上がり難いのよ。

さて、性懲りも無くそろそろ次回10thの2MCのネタを物色中な漏れ。
今までやったことの無いジャンルとして、9thに飛行機モノを選んだわけですが、
その流れでいくと次は「船」かなと。
とはいえ鳥山作品に船ってあんまり出てこない罠。

ちなみに完成品フィギュアのブルマ/ランチ/18号(ドラビネット)売ってるの見かけました。
できの方はそれなりだったけど、漏れにはちょっとデカかったのと顔が好みじゃないwんでスルー決定。
18号は浦見魔太郎みたいな目をしてて怖かった・・・
789HG名無しさん:05/02/28 00:53:46 ID:K0HKrQKy
島山氏乙&GJ
相変わらずフルスクラッチとは思えない・・・
ただ、せっかくアンテナや髪の毛がなびいてるんだから
効果線をバックにしちゃえばよかったのにーと思いましたよ

>次は「船」かなと。
>とはいえ鳥山作品に船ってあんまり出てこない罠。

宇宙船とかはダメ?プラモであったっけ・・
790HG名無しさん:05/02/28 21:36:25 ID:SNlEpCaJ
宇宙船って言えばナメック星編でたくさん出てきたよね。
791HG名無しさん:05/02/28 22:59:58 ID:qjldrwfp
船といえば亀仙人に借りた潜水艇。
2重ハッチがついてて
潜水服に着替えた悟空がDB探しに行く。
792HG名無しさん:05/02/28 23:12:49 ID:y0xxWe0C
ナメック星でブルマが使ったカプセルの潜水艇とか、
ピンポン号のシュノーケル装備バージョンとか
793島山 ◆D8vOMNihv6 :05/03/01 02:23:05 ID:UD8DhvS0
2MCのリハビリwが終わって、ようやく普通のリズムの生活に戻りつつあります。
次回ネタについて色々コメントもらえてウレシイ漏れ。
>>789
バックに効果線とか、画像自体をフォトショップで加工するとか色々考えたんですが
時間不足というか、力尽きました(苦笑)。そこまで余裕が無くって・・・
次回はそこらあたりも考えたいです。
ちなみに「できれば」宇宙船じゃなく地球上の「船」で行きたいなぁと思っとります。

>>790
カプセルCORP.の大きい丸型のやつとかフリーザの円盤とか神様(ピッコロ)のやつとかも良いんですが、
できれば商品化されてないやつが良いなとか注文がウルサイ漏れでスマソ。

>>791
その潜水艇、結構好きなんですがムカシ海洋堂からビネット風ガレキが出てませんでしたっけ?
アレが在れば最高なんですが・・・

>>792
ブルマの潜水艇って・・・ちょっと思い出せないんですが、TVオリジナル?

「なんだよお前、せっかくみんなでリクつかネタ提供してやってんのに、あれはヤダこれもヤダって言うなよ!!」
って突っ込みが入りそうでコワイ。
794HG名無しさん:05/03/01 09:00:09 ID:zFwUfhC5
このスレのシェン(神)である島山様なので何を言っても問題ないですよ
795HG名無しさん:05/03/01 09:03:48 ID:zFwUfhC5
>できれば商品化されてないやつが良いなとか注文がウルサイ漏れでスマソ。
正直、「商品化されてない」で探すのってかなり難しくなってきましたねぇDBは
特にサイヤ人以降は、、

キャラに戻って、アプールとかフリーザ部下とかいかが?
コルド大王はセル編なのでやだ
796HG名無しさん:05/03/01 18:24:54 ID:EXogDABb
うわー凄いスレだ。
鳥山さんが作った作品欲しいな・・マジでw

個人HPとかはお持ちじゃないんですか?
797HG名無しさん:05/03/01 18:43:09 ID:7U+uiMoo
ネタ提供しちゃうぞー。

クリリンが初めてカメハウスに来た時の船はどうです?
798HG名無しさん:05/03/01 20:12:35 ID:pfJnPgo3
25巻表紙のボートも商品化されてるのかな?
21巻表紙のバイク?は見た気がするんだけど。
食玩やガチャはやたら種類があるからよくわからんなぁ・・。
799島山:05/03/02 02:57:00 ID:/1jqju1B
ん?んんん???>>797氏の「クリリンの船(手漕ぎだったよね?)」にちょっと興味出てきた漏れ。
・・・オモシロイ鴨。

実はあれこれ物色した結果、同じくDBの初期エピソードから
ウーロンが仲間になってすぐに河で使ってたボート
てのが良いかもとか思ってたんですが・・・クリリン船もちょっと検討してみます。
ちなみに25巻表紙のゴム(?)ボートのビネット風仕上げってのにも惹かれるんですが
いかんせんキャラが苦手なもんで・・・逃げ腰な漏れ。
確かにコレは商品化されてないと思うっす。んで仰るとおり21巻の表紙のエアバイク(?)は
メカコレクションでラインナップされてた筈。

・・・>>796さん
ややこしいコテハンで申し訳ないんですが、当方「島山(しまやま)」なんです・・・
個人HPも持ってなくてスマソ・・・
800HG名無しさん:05/03/02 08:51:20 ID:TztvCsRd
DBやスランプの食玩やプライズは現時点でどういうのが出てるのか
把握するのが難しいね。
801HG名無しさん:05/03/02 14:11:21 ID:1hE7hL2V
>800
海外限定のアイテムとかありそうだしね。
802HG名無しさん:05/03/02 15:27:15 ID:H5XkHb81
>>799
名前間違って正直スマンカッタです。
803HG名無しさん:05/03/10 10:35:02 ID:+9iYYg9S
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110246253/の1


カコイイのあったら教えて。
804島山:05/03/10 22:46:47 ID:FWbtQ8bG
>>803
あんまり持ってない在庫のなかから・・・レアものじゃなくてメジャーでスマソ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1110462020825.jpg
とりあえずフリーザは以前に完成させましたが、脇の二人はいつになることやら・・・

TOMO氏の一連のシリーズは1個も持っていないのですが、だれか持ってる?
805HG名無しさん:05/03/11 03:00:15 ID:DIvzWUha
>803-804
DBの版権が取れるとは知らなかった。
806島山:05/03/14 02:08:33 ID:uNnaYIhl
>版権
ちなみに漏れのはBクラの奴。
詳しく調べたわけじゃないけど、さすがに正規の版権とってるんじゃなかろうか。
最近のワンフェスとかにDB関係が一切NGってのは、ほんとになんとかならんもんかね?
807HG名無しさん:05/03/15 07:02:04 ID:vN3U9Mtk
ショクガンの一部には劣悪なものもあるってのに、、、
ショクガンだけにはポンポン与えて、、、
808HG名無しさん:2005/03/24(木) 16:45:33 ID:0VLN02dF
最近のDB関係の食玩って、そんなに出来の悪いのは無いんじゃないかなぁ?
809HG名無しさん:2005/03/25(金) 02:42:20 ID:7mUq6Aqh
Zメカコレクション 全4種

造形   ★★☆☆☆
空間   ★★☆☆☆
思い入れ★☆☆☆☆

ただ形にしただけで、雰囲気がまったく出てない
鳥山風のキャラの質感がまったくできていない
バランスもひどい
810HG名無しさん:2005/03/28(月) 14:24:53 ID:59AkwNal
そうは言っても「出ただけ」でもありがたいと思う。ウーロン&悟空のバギーとか、他で商品化されてないしね。
811島山:2005/04/12(火) 03:12:53 ID:DMakdI7/
次回の2MCまで1ヶ月を切ったわけですが、いきなりの敗北宣言。
月末に引越しが決まり、しばらく模型不可状態。
てことで、お手軽に完成させられそうなものとして手持ちのキットをゴソゴソした結果
ピンポン号が発掘されました。
サクッとつくってとっととエントリーする予定。

「船」関係は次々回(11th)でぜひ。
812HG名無しさん:2005/04/12(火) 18:50:38 ID:pavhNNd6
>811
「船」関係、期待しても良い?
813島山:2005/04/17(日) 23:15:22 ID:+sm9ypyI
>812氏
いや・・・がんがるにはがんがるつもりですが・・・
漏れ、所詮キャラモデラーなんで・・・
いわゆるスケールモデラーの船舶・艦船の類のレベルには到底およびませんぜ、旦那
814HG名無しさん:2005/04/22(金) 22:20:04 ID:mo6HhLSH
早速見ていただけてウレシイ。
815HG名無しさん:2005/04/27(水) 22:32:14 ID:9BhmSJcv
てす
816島山 ◆D8vOMNihv6 :2005/05/05(木) 01:44:18 ID:1rEEQ0ux
いよいよ締め切りに向けてラストスパート!
の予定だったんですが、
なかなか作業時間がとれなくて、終わりが見えてこない・・・
あっさり完成させるつもりだったのに。
817HG名無しさん:2005/05/08(日) 18:09:09 ID:XishYmQr
ほs
818HG名無しさん:2005/05/10(火) 13:18:50 ID:RTmDgilW
819HG名無しさん:2005/05/10(火) 13:24:16 ID:RTmDgilW
ttp://gazo05.chbox.jp/old-anime/src/1115665913006.wmv
ttp://gazo05.chbox.jp/old-anime/src/1115665764128.wmv

ひろいもん
サンドランドといい、鳥山作品は砂漠ネタが多いね。
820HG名無しさん:2005/05/10(火) 13:28:54 ID:RTmDgilW
うぐぅ。
OTL
二重投稿ゴメソ
821HG名無しさん:2005/05/12(木) 20:32:27 ID:dnJ+jxnh
懐かしい。
DBかアラレの映画と抱き合わせだったヤツだね。
822島山 ◆D8vOMNihv6 :2005/05/16(月) 00:04:26 ID:0LkyVR19
毎度2MCのエントリー完了報告です。
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1116166267.shtml
>>811で書いたような旧キットの素組みにならなかったのは謎。本人もあんまり覚えていないw
まぁ、賛否両論(「否」の方が多いかな・・・やっぱ。)あるでしょうけど、こういうのも好きな漏れ。
原作に忠実なノーマルバージョンもいつか作ry
823HG名無しさん:2005/05/16(月) 01:05:18 ID:1ZwdUccw
島山氏GJ!結局凝ってるし!
でもやっぱピンポン号はバブルキャノピーが良かったかも
ボールの眼?はこう見ると怖・・
824HG名無しさん:2005/05/16(月) 01:46:35 ID:PgA2KVjE
【日本】FineMoldsに要望はありませんか【大好き】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069772303/392

ファインモールドの社長と鳥山氏の関係がついに明らかに!(ちょっとウソ
825HG名無しさん:2005/05/17(火) 18:16:20 ID:rqYr9JRA
>>822
GJ!!!
ピンポン号見てるとウルトラ警備隊(?)の子の乗り物を思い出します。
手が付いてて石投げるヤツ。

「船」関係、がんばって下さいね。
826HG名無しさん:2005/05/18(水) 00:08:44 ID:7WoE0+ua
毎度コメントTHXでつ。
>>823
キャノピーは結構悩んだトコでして・・・
ご指摘のとおり、ピンポン号の「顔」のイメージの大部分を占めるパーツなので、やっぱり原作のままがエエかなとは思ったんですが、
逆にそれだと「ボール」の部分が無くなっちゃうんで”怖い眼”にしましたが・・・選択をミスったかな(汗)

>>825
キンタマンに変身する、王城恋太(おうじょう こいた)ですね。
自分もああいうメカ大好きです。余裕があればあんなのもぜひ作ってみry
「船」関係、次回(11th)に向けてがんがります。
827島山 ◆D8vOMNihv6 :2005/05/18(水) 00:10:01 ID:7WoE0+ua
名無しで失礼しました。
>>826はワタシです。
828島山 ◆D8vOMNihv6 :2005/05/21(土) 03:03:35 ID:dr/d0sm0
おかげさまで、あんな風変わりな作品でも上位をいただくことが出来ました。
あらためて2MCのフトコロの広さを感じます。
ココに居るスレ住人の方で拙作に投票していただいた方には重ねて御礼を申し上げます。
今回も楽しませて頂き、ありがとうございました。

いや、マジでもっと低い評価を予想してたのに・・・本当に意外。
つーことでテンションも上がってきたので、次回の「船」に向けて明日はネタを探しに模型店に行こうっと。
829HG名無しさん:2005/05/22(日) 05:05:34 ID:elaE+Upq
島山氏、オメ!2MCは懐が深いというより寧ろ逆で厳しいと思う
工作力以上に「ここまでシビアにセンスが要求されるか!」って感じで。
下位でも決して出来が悪い訳じゃないのに毎回投票結果見てビックリですよ
830島山:2005/05/22(日) 22:09:44 ID:sKRHvdBe
>829氏
コメントどうもです。
厳しくもあり、ユルくもあり、広く浅いジャンルかと思いきや唐突に深〜い作品があったり・・・
2MCのそんな混沌としたトコが魅力に感じてます。
つか、単に「締め切り」ってのが定期的にやってくるんで、それを自分の「アシカセ」にして完成品を増やすことが出来るってのがけっこうなメリットだったりしますが。
もちろん、作品を見たヒトからもらえるコメント・批評のコトバが漏れにとっては最高の”エサ”なんですが。

さて、とりあえずてきとーなボートのプラモを買ってきました。
いきなりネタバラシして自分の首を絞めるのもどうかと思いますが・・・
>>1にあるCOWAの船(マコリン丸)にチャレンジしてみようと思います。
途中で挫折→投げ出す可能性もないとは言えませんが、果たしてどうなることやら。
831p-lunch ◆GDReGZ/FF2 :2005/05/23(月) 20:52:40 ID:RW/HeXiE
>830
毎度、乙です。
今回もまたすげー作品で。ボールでそうきたか!とうなってしまいました。
素晴らしいの一言です。
思った事を形にできる技術力ってのがうらやましいです。
また次回も楽しく2MCで遊びましょう。
こうなったらどこまで皆勤が続くか勝負!(w
832島山:2005/05/24(火) 22:32:04 ID:JmdETsQ9
>831p-lunch氏
そちらこそ乙です。
わざわざコメントうれしいです&ありがとうございます!!
最近ロボダッチスレにも書き込み辛くて、こっちでレススマソ。
今回は完全にネタ勝負でしたw
まぁ、色々解説するより「見たまんま」って感じです。
思ったよりウケタようで、漏れ的には大満足でした。

そちらのRX-8祭りこそ、すんげー出来&魅せ方で、溜息ものでした。
元キットをよく知らないんでアレですが、とにかく3台も作って大変だったのでは?
前回のムラサキカボチャといい、ああいう「ツヤツヤテロテロ」仕上げって憧れますわ。
いつまで出し続けられるかワカランですが、次回もお互いがんがって楽しみましょう!!

・・・やっぱりp-lunch氏のことを勝手に「戦友」と思い込んでるワタシ。
833島山:2005/05/30(月) 01:54:14 ID:j2PvR7mC
次回2MC用の船はさておき、気分転換にこんなの作ってみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1117385202787.jpg
元ネタ(つか、まんまですが)はバイファムのウェアパペット「オールオーバー」ってやつ。
某サイトで開催されるバイファムコンペ用のネタっす。
隣には恐ランチじゃなく、ブルマを立たせたかったんですが丁度良いサイズのが無くて・・・
最近「コンペの締め切り」があるおかげで完成品が増えつつある。
数年前の自分に見せてやりたいw

明日からまた本業(船)に戻ります。
834ジゴ@トリップ忘れ:2005/05/30(月) 22:55:43 ID:8xnuh56z
バイファムスレで誤爆シマスタ(苦藁
835アレックスの人 ◆ALEXNo.8fk :2005/05/30(月) 23:47:28 ID:vAU2irRF
気分転換とか言いつつシッカリ作りこんでる所が島山さんらしいなぁw

「コンペの締め切り」があっても間に合わせんでしたが、何か?
orz

>ジゴさん
お久しぶりです。(・∀・)ノシ
836島山:2005/05/31(火) 21:01:26 ID:Uq/oEmcH
>ジゴさん
ご無沙汰です。
このネタはこっちであんまり引っ張るとスレ違いなので、詳しくはむこうで・・・

>アレックスの人さん
これまたご無沙汰です。
拙作見ていただいて恐縮です。つか、お二人とも目が早くてびっくり。
こりゃ迂闊にへんなものあぷできないなぁ・・・
またオフ会したいですね。
某模型仲間スレの次回オフとかかな?
837HG名無しさん:2005/05/31(火) 21:34:28 ID:rwWCCPrC
>833
 このオールオーバーのキャノピーはどうやったんでつか?
裏側から、シルバーを塗ったのかな?

 キャノピーに映り込んだ背景からすると、撮影は会社のロッカールーム
かなにかな?
838島山:2005/06/01(水) 00:21:46 ID:KMll7YlR
>>837
キャノピーの”サングラス風仕上げ”は、「こすって銀さん」で再現してます。
個人的にお気に入りの方法ですが、完成後は「さわれない」のが難点かなw
実際のNASAの宇宙服のバイザーとかがこういうメッキっぽい見え方だったので、取り入れてみますた。
上の方で晒したピンポン号のリヤウィンドウとかも同じ処理をしてたりします。

ご指摘のとおり、背景が映りこみまくってちょっと間抜けな感じでスマソ。
ちなみに会社のロッカーとかじゃなく、自宅の部屋でございやす。
ああ・・・よく見たらど真ん中に漏れ、映りこんでるし・・・orz
839HG名無しさん:2005/06/01(水) 00:55:03 ID:BLuxaPFm
>838
 そうそう!
NASAの宇宙服は、バイザーに超極薄の金箔を張っているとか。
840HG名無しさん:2005/06/18(土) 20:46:14 ID:ZI4Bf11S
ほしゅ☆
841島山 ◆D8vOMNihv6 :2005/06/24(金) 02:41:02 ID:EndZNGKk
さて。
そろそろ次回の2MC用のネタに取り掛かる漏れ。
現在はまだこんな紙工作の状態
http://mokei.net/up/img/img20050624023828.jpg
あと2ヶ月で仕上がるようにがんがります。
842HG名無しさん:2005/06/24(金) 20:34:01 ID:Orvzycpv
あげ
843HG名無しさん:2005/06/24(金) 20:37:52 ID:zjM7VeEI
良スレ発見あげ
844島山:2005/06/26(日) 13:54:51 ID:FFxi+LZl
ん?
昨晩なにかあったんでしょうか?
一瞬、落ちたかと思いましたが・・・生きてるみたいね>このスレ
842-843両氏が救ってくれてたのでしたら感謝です。
845HG名無しさん:2005/06/26(日) 18:36:44 ID:du4+C5+X
http://www.geocities.jp/bsjrk250/p1-6.html

 某中古店で売られている(かも知れない)Drスランプのキット。
値段はいくらなのだろうか?
846HG名無しさん:2005/06/26(日) 22:09:29 ID:IFrGnbnq
>>844
鯖が移動したらしい(hobby5→hobby8)
847島山:2005/06/28(火) 02:26:31 ID:6wF0q2jr
なるほど、そのようですね・・・
他のスレとか覗いても同様だったんで、落ち着いて考えれば分かりそうなもんなのに>漏れ
ともあれ、解説どうもです>846氏」
848島山:2005/07/05(火) 03:06:04 ID:QdcIuKiZ
とりたてて「進んだ」ってわけじゃないんですが、現状報告。

船体は流用するし、甲板とか船室?の形状自体はプラ板で作れるんですが・・・
なんかこう、いつもと違う雰囲気。
画稿に描かれている形状はトレースできても、それが「何であるか」分からないんで
どういうディテールつか質感にしたらええのかよくワカラン・・・
「船」ってネタは未知の部分が多くて結構オモシロムズカシイ。
ネット上や本屋で資料探ししてみても、軍艦とかならまだしも「漁船」の類はあんまりないのねw
週末にでも海(港)に行ってみようかなと思う今日この頃。
849HG名無しさん:2005/07/05(火) 19:40:45 ID:Npo4BE38
>>848
逝ってらっしゃいw
850HG名無しさん:2005/07/06(水) 23:34:07 ID:pPOEyiZQ
>>848
2MCでいつも楽しみに島山氏の作品見てます。

鳥山作品を見て育った自分としては、いつか自分で作りたいなぁ、
と思っていたんですが、ちょうどGTのDVDBOX見終わったので、
1/2ぐらいでギルでも作ってみたいと思います。

資料はBOXについてきた本にかなり載っているので、それを使って・・・・・
851HG名無しさん:2005/07/08(金) 02:45:30 ID:fPvi2rsI
>>850
がんばー!
852島山:2005/07/09(土) 03:08:44 ID:YMKQU4mf
>850氏
拙作見ていただいてるとのことで、やや緊張しつつもウレシさを隠せない漏れ。
自分はGTあたりはあんまり見てないんですが、ギルってのは確かに創作意欲を駆られるネタではありますね。
とにかくがんがってください。草葉の陰から(?)応援してます。

さて、漏れの方の船はこんな感じです。前回>>841よりは多少進んだ筈。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1120845629544.jpg
結構精度の要る工作ばっかでシンドイんですが、最高にメンドクサそうな「手すり」が悩みのタネ。
なるべく後回しにしちゃう、ダメな漏れw
853HG名無しさん:2005/07/09(土) 14:15:38 ID:mAvnvLPc
17年くらい前までのワンフェスではドラゴンボールは花形題材だったなあ・・・。
その後の各方面の介入で『ガレキ=悪』みたいな雰囲気が作られてメジャーな
題材は姿を消してしまったのが寂しかったな。
K&Aシステムってディーラーが作ってたドラゴンボールは最高だった
854HG名無しさん:2005/07/13(水) 22:33:55 ID:yq0PF8Ry
あー鯖移転ですか
855HG名無しさん:2005/07/27(水) 01:44:02 ID:paM87VOk
過疎
856島山:2005/08/06(土) 10:47:39 ID:C0pBzTBp
暑い・・・
作業が全然進んでない・・・
2MC11thのしめきりまであと20日弱・・・
今回も・・・間に合うのか?漏れ。
857HG名無しさん:2005/08/06(土) 18:45:07 ID:6CEzDoLC
>>856
ちょっとどの程度できたか晒してみて下さい。
858HG名無しさん:2005/08/07(日) 13:36:33 ID:ZD5q6ktz
島山氏、超がんがれ
859HG名無しさん:2005/08/08(月) 00:58:25 ID:DudYiocD
このスレがんがれ
860島山:2005/08/08(月) 01:01:18 ID:rIXg0+lk
応援いただいたんで、自らを追い込む意味でも晒します・・・
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1123430202052.jpg
>>852から大して進んでないのが問題。
見えにくいけど、窓のトコにはそれぞれ透明パーツがはまったりしてるんだけどね。
とにかく暑くて、製作ペースが超スローダウン。
お盆の休みが勝負だなぁ・・・
861HG名無しさん:2005/08/14(日) 22:32:38 ID:8H1F+6qw
しかし早えもんだぜ、860から一週間
島山氏、大丈夫かー?
862861:2005/08/14(日) 22:36:39 ID:8H1F+6qw
・・・まだ〆切まで一週間以上あるんですねスマソ
863島山:2005/08/16(火) 23:42:21 ID:8iqguceG
861氏、応援サンクスです。
はい、今日帰省から戻ってきました。
締め切り直前で丸四日間家を空けたのは痛かったですが、
これから週末までの5日間が勝負っす。
超がんがれ、漏れ。
864島山:2005/08/21(日) 02:20:03 ID:6/EKPRQC
こんなトコに書いてる暇があったら手を動かせと・・・

それはさておき、なかなか2MC11thの作業が終わりません。つか先が見えないw
今回、船単体じゃ寂しいと思ってフィギュア(岬のみんな)もこさえようと思ったのが運のつき。
船に乗ってるヤツだけで20人(匹?)以上という・・・作っても作っても終わらないよぉ。
あえなく時間切れになったら船単体でエントリーしますが、それじゃショボイよなぁ。
・・・とか言いながら、船の方もまだ完成してない漏れ。
今夜もがんがれ。
865HG名無しさん:2005/08/21(日) 08:22:18 ID:zERcRjkR
応援しかしようがないが、ガンガレ
楽しみにしてるやつが少なくともここに一人おる
866島山:2005/08/21(日) 13:40:42 ID:6/EKPRQC
>865さん
・・・正直なハナシ、その一言があるから「がんがろう」って気になれます。ありがとうございます。

おそらく期間目一杯かかるとは思いますが、生温い目で見守ってやってくださいませ。
867HG名無しさん:2005/08/22(月) 00:40:30 ID:lTMIsEUJ
ガンガレ!・・・・・と言い続けるのも鞭打ってるみたいなんで、
とりあえず、お茶用意しましたんで、ドゾー
             (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(´・ω・).:/
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ     ∬
      U U      且

楽しく苦しんでなー、苦行オンリーになったら持たないぜー。
ここの住人は少ないけど、エントリーすれば目を引くものには絶対なるから。
引き続き応援しまー。
868島山:2005/08/22(月) 04:13:25 ID:9yDkCa/e
・・・そして今日もこんな時間に書き込む漏れw

>867さん
お茶。ありがたくイタダキマス。
「楽しく苦しむ」ってのはまさに今の漏れ。
あかん・・・間に合いそうにないかも。なんでコイツらこんなに沢山居るんや・・・
って苦しむ反面、
おお、マコリン丸が!あいつが!こいつが!!こんなやつまでもが!!漫画を抜け出し徐々に立体化していく至福のプロセスw
知名度はカナーリ低いキャラ達ですが、なにより「自分自身がめっちゃ欲しい」モノなんで自業自得?と思ってガンガル。
869HG名無しさん:2005/08/22(月) 12:44:36 ID:t1JEm4SD
がんがれ
870島山:2005/08/25(木) 00:02:14 ID:bCbgPE1I
どうにかエントリーしてきました。
良かったら見てやってください・・・
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1124808882.shtml
871HG名無しさん:2005/08/25(木) 00:13:33 ID:kMGeOdd+
>>870
GJ!
>>860の状態から、よくここまでできたものだ。
お疲れ様でした。
872HG名無しさん:2005/08/25(木) 01:56:49 ID:qvC6tI8r
ほんと、追い込みすごかったね!
にぎやかで、でもまとまりがあって、イイ!
これだけ作るの大変だったろうなー
ずらっとならんだキャラたち、それぞれ味がある
幌や旗や炎とか、細部もいい感じにできたねえ
今は休んでまたいいもの作る意欲を養ってください、GJ!
873HG名無しさん:2005/08/25(木) 04:59:30 ID:D4wRaaYP
人形1/72って・・・・・本当に32個あるし・・・凄
874HG名無しさん:2005/08/25(木) 22:04:29 ID:P/CpOBP3
がんがれとしかいえません
875島山:2005/08/27(土) 01:28:56 ID:0eQVTKqW
どうもです。拙作見ていただいた方には本当にありがとうございました。
色々ありましたが、公約どおり?無事に「船(のカタチ)の模型」でエントリーすることができました。
思えばこのスレの>1に”COWAの船”って書いてから2年以上が経ったんだなぁとか。
まさか自分が作るとは夢にも思いませんでしたがw

やっぱり、本体作るより「オマケ」達を作る方が大変でした・・・よせばいいのにw
それぞれ、自立するようにバランス取って製作したんですが、
撮影のときに船上に並べてるうちにあっちがパタパタこっちがコロリンと、
まともに揃ってこっちを向けるのが至難の業つか不可能で、結局甲板にそれぞれ接着しなきゃいけなかったのが悔やまれる・・・

あ、致命的な弱点として「似てない」ってのはご容赦ください、温い目で「雰囲気」を見ていただけたら幸い。

さ〜て、次はナニをつくろうかな・・・
ある意味、この瞬間が一番楽しいw
876島山:2005/08/27(土) 01:36:07 ID:0eQVTKqW
あ、見てないかもしれないけど・・・
>友人O氏、B氏
君等のアドバイスのおかげで、どうにか完成できたよん。
ありがとね。
877島山:2005/09/15(木) 03:50:45 ID:2wmbFofw
たまには保守。

・・・鳥山明保存会って今でも活動(?)してるのかなぁ?
878島山:2005/09/18(日) 01:03:42 ID:yTkG5lVI
スレを私物化気味で恐縮ですが・・・
最近、作りたい物が多すぎてイカン。
あっちこっちに手を出しすぎで、時間とお金がいくらあっても足りない感じw
今日は今日でコンビニ再販ロボダッチとか買ってるし。
すげー作りたい。今、作業したいナンバーワンはコイツら。

そんな中、2MCの11.2大会に向けて平成アラレを製作中。
9/24までに完成できるとええなぁ・・・
879HG名無しさん:2005/09/19(月) 23:31:10 ID:4BdyMThU
880島山:2005/09/21(水) 03:04:32 ID:jWXzRisT
うわ・・・なんというか、夢に出てきそうw
まさに「顔でかーい」ね、せんべえさん。
資料サンクスでした!参考にしますです。>879氏
881HG名無しさん:2005/09/25(日) 14:43:02 ID:5YFNlLLM
島山氏GJ!平成アラレ結構いいなー
882島山 ◆D8vOMNihv6 :2005/09/25(日) 20:12:05 ID:QwI8mAdc
あ、早々に見ていただけたのね・・・どうもです。>881氏
システムが落ち着いてからご報告しようと思ってて遅くなりましたが
>>878で書いたアラレちゃんが完成したので、2MCの11.2大会にエントリーしてみました。
良かったら見てね。
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/11_2/1127537932/
883HG名無しさん:2005/10/08(土) 14:49:19 ID:0XT/pwsp
プラモ再販しないかな・・・
884HG名無しさん:2005/10/11(火) 18:08:49 ID:nfQMVY/q
キャラメルマンって、何号が商品化されてるんだけ?
885HG名無しさん:2005/10/11(火) 18:49:37 ID:DCsxjX4d
鉄人ぽいやつは出てたと思う・・・おなかにマシリトが乗るやつ
886HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:52:22 ID:/4msmq9u
「商品化」ということで言えば・・・
1号:885さんの言ってるやつ。当時のプラモと、最近のガシャで商品化。
2号:鳥(ダチョウ?)型のやつ。少し前にキューブリックシリーズで商品化。
4号:いわゆるオボッチャマン。最近、いくつかフィギュアが出てた。
7号:結構大型のロボ。少し前の食玩で、んちゃ砲アラレと共にミニジオラマ風に商品化。
そんなとこかな?
詳しい方、フォローよろしく。
887HG名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:32 ID:gDxSyrqI
ふたばに貼られてるDQ8のアクションフィギュア?の詳細が知りたい。
つか、すごく欲しい。
どこで売ってるんだろう?
888HG名無しさん:2005/10/17(月) 03:19:31 ID:6a7d7AKo
http://cgi.2chan.net/y/futaba.php?res=270646

これか。
あみあみで”ドラゴンクエスト”で検索したら、こんなのがヒットした
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/47894

てか、板違いじゃね?
889HG名無しさん:2005/10/17(月) 11:39:30 ID:dYv5YX/s
ヌルポ
890HG名無しさん:2005/10/17(月) 11:43:48 ID:6a7d7AKo
         ペチ   ☆
  ( o・-・)っ―[] /
  [ ̄ ̄ ̄] (・∀・) >889
891887:2005/10/18(火) 00:52:13 ID:AEKFheO8
>888さん
レスどうもです。
出来は・・・好みが分かれると思うんですが、漏れはスルーしようかな。
価格も結構高めだし・・・
改造して、ジオラマっぽくしようと思ってたんでこの板で訊いてみました。
やんわり諭してくれてTHX。
892島山 ◆D8vOMNihv6
さて、そろそろ次回の2MC(12th)も近づいてきたので本格的に準備に入る漏れ。
ネタ的には・・・11.2thをきっかけにアラレちゃんがマイブームなので、それ系で。
やたら面倒なwスクラッチとかじゃなくて、フィギュアの小改造で行こうかと思ってます。