ここで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Ver.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950代理
とりあえず。
MG RX-78Ver.Ka 入荷予定日まであと10日。

前スレ 【むしろ】RX-78Ver.Ka Part5【熊?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039102383/l50
前々スレ 萌えあがれ!MGガンダムVer.Ka Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037611684/l50
前々々スレ ココで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035199280/
前々々々スレ■今度こそここでVer.Kaを完成させよう!■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033655521/
前々々々々スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/993910934/l50
2HG名無しさん:02/12/15 22:23 ID:TQCBONX2
2
3HG名無しさん:02/12/15 22:26 ID:X+FP0u1J
おいおい、建ててくれるのは嬉しいけどさ。
MGヴァカとヴァカ全般スレ一時的に分けるんじゃなかったのか?
4HG名無しさん:02/12/15 22:26 ID:84MAswwA
3get
5HG名無しさん:02/12/15 22:27 ID:84MAswwA
誤爆…
6HG名無しさん:02/12/15 22:28 ID:5/MQaK5H
>>3
ここは全般用でいいんじゃないでしょうか。
7HG名無しさん:02/12/15 22:30 ID:MnPca+gl
マジで誰も居ない…
そんなにガッカリしたの皆?
8HG名無しさん:02/12/15 22:37 ID:X+FP0u1J
ほんじゃま、MGヴァカはアレだったつーことで手を止めてた方々を召還しましょう。
漏れはMG待ちだけど(w
9HG名無しさん:02/12/15 23:02 ID:etTiG/CP
今までジムなんかをいじって馬鹿を作成してた方はそれを再開して、
MG馬鹿に期待してた方はそれをベースに己の馬鹿像に近づけられるよう発売日まで妄想しよう。
10HG名無しさん:02/12/15 23:50 ID:5clSqNOR
マジで廃れるヨカン…
おい、ちゃんとお前ら買うんでしょ?
11HG名無しさん:02/12/15 23:50 ID:2Mx204Sk
>>1、乙
バカバッカのあの前スレ終局からよくぞ立ててくれたよ。
あの状態から立てるのって結構難しいよね。ありがとう。
12HG名無しさん:02/12/16 00:10 ID:9uLmy+5x
アキバではキャラモデ見つからなかった・・・みんなとりあえず気になったんだな。
荻窪でどうにか見つけた。
13三戸郡:02/12/16 00:10 ID:AWw5nDa5
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021216000537.jpg
前々スレで複製チャレンジとか言っていた者です、
複製って意外と簡単でした、ただシリコン代がかかりますね、
結構前にアップしたかったんですがなんかアップしにくそうな感じだったもので、
前スレで出てきたテストショット見てやる気が出てきました、
1413:02/12/16 00:14 ID:AWw5nDa5
前前々スレでした、
肩とダム(ふくらはぎ)が複製品です
15HG名無しさん:02/12/16 00:14 ID:jVgNcIYo
キャラモデの発売日っていつですか?
16HG名無しさん:02/12/16 00:16 ID:Ug8WFzO7
>>15
一般書店は明日16日です。
17HG名無しさん:02/12/16 00:17 ID:9uLmy+5x
16日<発売日
18HG名無しさん:02/12/16 00:21 ID:CwU1pkq4
>>13
ヒーロー体型でカコイイですな。
Ver.Kaというよりはこないだ出たボークスのガンダムに似てるかな?
19HG名無しさん:02/12/16 00:22 ID:jVgNcIYo
>>16、17
どうもありがとうございます。
明日はキャラモデ見て鬱になります。(w
20HG名無しさん:02/12/16 00:40 ID:1BrYEarj
おーこういうのもありか。
画稿と違ってたってカコヨければ賛否両論位にはもってけるんだけどなぁ〜。
あれでは擁護しにくいよ(w
21HG名無しさん:02/12/16 00:43 ID:jO02dHTO
>>1
乙です
22HG名無しさん:02/12/16 02:41 ID:nqwa5tfg
>>1
乙!

1度だけうpしたジム改ベース製作中の者です。
年内に完成はとても無理になってきたが、
がんがります。
23強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/16 03:14 ID:wW0KThBM
>>1
Z
24HG名無しさん:02/12/16 04:23 ID:GIhvPOW8
1>乙
MG馬鹿癌もここでいい?
俺もキャラモ買いに逝こう。あー躍らされてんなあ。
25HG名無しさん:02/12/16 04:27 ID:MzKyWqbk
>>1
乙カレー。
てなわけでver.ka全般スレフカーツ?記念うpしました。
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021216041339.jpg
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021216041643.jpg
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021216041810.jpg
某模型屋の投売りで買った小松原の馬鹿魔窟です。
ホントはスーパーガンダムなんだけど、めんどいんで。
一番上の画像、回転させるの忘れたんで脳内補完してください。

・・・実物見た事ある人も居るかもね(w
26HG名無しさん:02/12/16 04:39 ID:p1Thz5TS
>>25
カッコエエ!腕の付け根がずいぶん外側だけど、それなりにバランス取れてる幹事。
短い胸も小松原らしい。
27HG名無しさん:02/12/16 05:57 ID:TphEELWx
>>25
俺も未組み立てでそれ持ってるよ〜ZZ小松原もストックしてる。
やはり完成したら格好いいね。スパ癌よりこっちの方が個人的にスマートで好き。
28HG名無しさん:02/12/16 10:30 ID:W14Z28UT
>>1

  /|/|  ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・     乙
29HG名無しさん:02/12/16 10:55 ID:xFyYJIrh
>>13 コレ(・∀・)スキ!
複製用具一式っていくらくらいかかるんだろう。←スレ違い気味?
30HG名無しさん:02/12/16 11:28 ID:oOf35+8h
>>1
ヴァーカ
31HG名無しさん:02/12/16 11:59 ID:PH0wUP6n
>>13
ヴァーカ風味のオレガソならこーゆーのもありなんジャネーノカとオモタ
つーか途中過ぎ&カラフル過ぎて漏れにはよくわからん
32HG名無しさん:02/12/16 12:28 ID:NRUtis81
キャラモデみたケド、いいじゃん!
コアファイターが。。。
33HG名無しさん:02/12/16 12:35 ID:/lQEbACK
>>29
シリコン代3000円、キャスト代3000円。
粘土と秤、シリコン型の枠の材料、紙コップ。
最低こんだけあれば何とかなるかと。
ただし、シリコンは意外とすぐなくなる。1kgとかすぐ。
34HG名無しさん:02/12/16 13:19 ID:PH0wUP6n
>>33
逆にレジンのほーはディーラでもやらない限り結構しつこく残ったりするんだよな〜
漏れ家にはそろそろピー年選手のハイキャストが・・・(´・ω・`)
35HG名無しさん:02/12/16 13:41 ID:P4On3fBL
キャラモデ見てて思うのだけど、なまじそれなりの形してるから
どこをイジればいいのか良く判らないな〜と。やっぱ微妙・・・
36HG名無しさん:02/12/16 13:44 ID:CmF0Mw2Q
スレタイが元に戻ってる!わ〜い
37HG名無しさん:02/12/16 13:58 ID:3yUAnO1o
B蔵の事務改改パってどんな内容なのかな?
大きめの前腕と肩パカが含まれるんだったら楽なんだが。
38HG名無しさん:02/12/16 14:57 ID:XoYdXU2p
>37
モデグラ読んだ限りだと、まともな形状の前腕とスリッパのセットだったよ。
原型は哀原(仮名)氏。
大きさについては現物見てないのでわかりません。
39HG名無しさん:02/12/16 15:02 ID:oOf35+8h
>>38
あの独特の体型は自分で直せ、と
4038:02/12/16 15:09 ID:XoYdXU2p
ごめん、オレ勘違いしてた。上記の内容はジムカスタム(事務粕?)用の
改造パーツについてでした。
ジムはたくさん出てるから間違えました。済みません。
41HG名無しさん:02/12/16 15:18 ID:bDd0f8Aj
思うんだけど、散々叩きまくったから言い出しにくいのかもしれないが、
祭りになってもイイ出来なんじゃない?
とりあえず股関節と足延長で俺的には満足できそうなんですが。
42HG名無しさん:02/12/16 15:31 ID:xbJADgsG
そうなのか?
最初おれは買うつもりでいたんだが
うpされた写真見てマジで今回はかわんことにきめた
小改造でましになりそうならば買うかもしれんが
初期ロットを予約してまで買う気持ちは全くといっていいほど失せたよ
43HG名無しさん:02/12/16 15:32 ID:1BrYEarj
さんざ外出な事なんだが、キットの評価としては

        ビ ミ ョ ウ … 。

で妥当なところだ。
Sガソスレみたくナイスバランスに改修したヤシでも出てくれば
プチ祭りにはなると思うけど。
44HG名無しさん :02/12/16 15:39 ID:u6sSaTVw
何と言うか、全身どこもかしこもこれまでの作例や今回のカトキ画稿
とも微妙に違ってて、見ててある意味気味が悪い。
45HG名無しさん:02/12/16 17:25 ID:NRUtis81
当のカトキチはあれでイイと思ってんのか?
46HG名無しさん:02/12/16 17:32 ID:1BrYEarj
苦笑、というところだろ。
じゃなきゃGFFにあんなに注力しない。
47HG名無しさん:02/12/16 17:42 ID:oOf35+8h
すっげぇブサイク、デブ、短足
こんなもんに3200円も払うヤツの気が知れない
48HG名無しさん:02/12/16 17:50 ID:g2mIuQd1
俺は買うつもりなのだが
この前評判なら発売日に買い逃しても大丈夫かな?
49HG名無しさん:02/12/16 18:03 ID:DpxTushV
微妙なのは間違いないだろうが、そんなに酷いか?と問いたい。
ガンダム2.0っちゅ−気もしないでもないが、スクラッチやミキシングビルドの
手間を考えると、お買い得感がこみ上げて来るんだが。
50HG名無しさん:02/12/16 18:18 ID:1BrYEarj
漠然と煽るだけのヤシは自分で手を動かさんヤシだしょ。
Ver.Ka表記が無ければ漏れも文句言わんのだけど。
51HG名無しさん:02/12/16 18:23 ID:g2mIuQd1
パーツ割りがどうなるかはわからないが
胴体を細くする工作なんて簡単じゃないの?

むしろコアファイター収納式への改造のほうが難度が高いので
センチファンなら胴体細く改造してね。君たちなら簡単だよね?
という意図なのでは?
まぁでかい頭とか短い足とか他にもいじる箇所はたくさんあるが
52HG名無しさん:02/12/16 18:28 ID:ftOSQPQW
バンダイ。
毎回ダメなものを出すたびに、最大公約数的な共通イメージだとか、MGとしてのラインなどを言い訳にして、
ユーザーの熱意をぼかしてきた。

期待を裏切るにもほどがある。

そんな言葉でだまされてたまるか。
買わないことがバンダイに対する報復なのか?
今回のことで熱意が、ある種の殺意に似たものに変わった者もいるのではないか?

かわいさ余って憎さ100倍。
バンダイには天罰が下るだろう。

そう、我らが待ったこの商品を、このような物体に変貌させたバンダイに、
もう用はないのだから。
53HG名無しさん:02/12/16 18:29 ID:d4FL/3mb
>45
今回の画稿を見て判断してみれ。
54HG名無しさん:02/12/16 18:31 ID:1BrYEarj
単純な寸伸ばしとかなら難しくは無いが(めんどくせぇけど)
スリッパどうしよう。正直そこが一番頭痛いね。
55HG名無しさん:02/12/16 18:37 ID:WvN05/IV
出るだけいいじゃん。
チン子ケースとアヒルお尻を大きくして、
顔をGP01からもってくれば、俺は満足。
思い入れがある人はその人それぞれのVERKAがあるだろうし。
最大公約数的キットでいいと思う。
俺はあちこちに頼んで4個買い(予約)したけど。
56HG名無しさん:02/12/16 18:55 ID:QbhnOXAV
そうかな〜最大公約数でリリースすべきキットじゃないと思うが…

比率的にはどうなんだろ
57HG名無しさん:02/12/16 19:15 ID:7CraOkPf
首の黄色いとこも大変そう・・・
カトキ画では衿の内側は肩ダクトより低いのにぃ・・・
58HG名無しさん:02/12/16 19:16 ID:SRK2Pn6q
>>56
う〜ん。
そんな見方もある。
結局いつのVERKAが一番すきかってことでしょか。
1.今回のMG/Ver.Ka
2.HGのインスト版
3.大団円1/72版
4.大団円カトキ画稿版
5.LDジャケット版


あといっぱいあるけど、
自分的には、2.HGインスト版=1.MGver.ka版なんすけど。

59HG名無しさん:02/12/16 19:30 ID:lTwFfOnc
>思い入れがある人はその人それぞれのVERKAがあるだろうし。
>最大公約数的キットでいいと思う。

最大公約数になってる?
今まででてきたVERKAに思い入れを持ったとしたら、“アレ”の
ドコに当てはまる?

何かその手の意見て漏れの同僚が駄目出し食らってる時の
いい訳に似てるんだよね。
60HG名無しさん:02/12/16 19:44 ID:xsimt71M

そもそも原稿と全然違うのが納得いかない。

ヴァカぐらいカトキの原稿通りに作れよ!!
61HG名無しさん:02/12/16 19:54 ID:lh71fcj4
最初から完璧なの出したら、Ver1,5 が出せないからこんな風に
ワザとショボク作ったんだよ。最近多いバソダイの常套手段。w
62HG名無しさん:02/12/16 20:14 ID:DXAJizxg
予約、キャンセルしました。
かなり多いいようです。
ビックで3割引きプラスポイト10%で買った方がいいや
直ぐに欲しい訳じゃないし
63HG名無しさん:02/12/16 20:14 ID:wcwEsCJ6
Vaka
64HG名無しさん:02/12/16 20:25 ID:1BrYEarj
いままで出てきてるどのヴァカとも違うんだもん。
既存キットのパーツの方がまだ似てたりするんじゃ
新規に金型起こしたって改悪としか呼べないし。

解決策は一つあるんだよな。
パッケとインストのVer.Ka表記を全部2.0に変えることだ。
これなら文句つけられんだろ(w
65HG名無しさん:02/12/16 20:39 ID:04Q0cOIh
MG版Ver.Kaいいと思うんだけど。
いや、うそでなくて。
66HG名無しさん:02/12/16 20:43 ID:7qNjJUAi
なんか、小田雅弘っぽいプロポーション・・・
腰ブロックがボリューム過多なとことか。
67HG名無しさん:02/12/16 20:46 ID:b3q4JlXh
まあガンダムなんぞ出す暇があるなら他に出すものがあるだろうオラ
68HG名無しさん:02/12/16 20:50 ID:L6Oe/H6I
そ ん な に ヒ ド イ か ?
キットを三つも四つも買って、ミキシングビルドする覚悟のある奴と、
ストレート組みでバカガンが手に入ると思ってたのにぃーッ!キーッ!
てな奴との温度差を感じるなぁ。
俺はけっこういいと思うぞ。チョコチョコいぢるとは思うが。
にしても、発売日に普通にヨドバシとかで買えるんなら、バッシングも
ありかなと。
69HG名無しさん:02/12/16 20:51 ID:lTwFfOnc
>>65
だからさぁ、そういう意見出すなら何処がいいのか
具体的な事も書いてよ。自分の見かたとどう違うのか
参考になるから。
70HG名無しさん:02/12/16 21:03 ID:7ie5SL4e
>>69
漏れもそう思った。
たまにこの馬鹿ガンをカコイイって言ってるやついるけど、何がいいんだかさっぱりわからん。
71HG名無しさん:02/12/16 21:06 ID:msX2Cd7Q
俺もVer.Kaいいと思うな。
マジでさ。
7271:02/12/16 21:07 ID:msX2Cd7Q
当然MG版ね。
73HG名無しさん:02/12/16 21:15 ID:nRrl/M9S
俺は微妙だと思う。でも買う。素体にはなる
74HG名無しさん:02/12/16 21:18 ID:1BrYEarj
けっきょく一定以上にヴァカに拘りある人にとって
あれをヴァカと強弁されることは我慢ならんのよね。
予備知識ない人が見たらなんで叩かれてるのか
理解できんだろし。
MGのバランスに抵抗ない人がいるのはそれは
それで理解してる。共感はしないが(w
75HG名無しさん:02/12/16 21:22 ID:b3q4JlXh
1.5が好きだったしガンキャノンと換装できるガンダムを作りたいので
そういう意味では今回のガンダムの存在意義は認めていたりする。

星のない盾は嫌だから1.5から部品取るよ。マジデ。
76HG名無しさん:02/12/16 21:30 ID:6eSslscl
正直、奇形体型の大団円1/72版より今回の方がマシだと思う。
願わくば、新画稿どうりにして欲しかったけど。

まぁ脚部延長とスリッパ改造はデフォって事で。
77HG名無しさん:02/12/16 21:31 ID:80egewVj
>>67
同意。MG一作目の柳澤達彦のデサインのガンダム見た時から思った。
変なスジ彫り、中途半端なライン…。
で、今回も、メリハリのないカタチ。ガンダムタイプ何体目よ?
MGズゴックが出るらしいが、おそいよ。一般層はこのVer.Ka見て欲しい
のか?ガンダムだったら、売上そんなにいいの?
78HG名無しさん:02/12/16 21:38 ID:6eSslscl
>77
初代ガンダムとズゴックでは売上数倍違うだろ。
一般人にとっては今回のバカもMGガンダム2.0としか認識しないよ、多分。
ハセガワやタミヤが定期的に零戦やティーガーをリメイクするようなもんだ。
79HG名無しさん:02/12/16 21:49 ID:vjE2P90A
オレもいいと思う派なんだけど、思わない方が普通だと思うよ。
多分、センチ0079の画なり立体なりを商品化してほしいという意識が希薄でさ、
(例えば>58の中では、特にどれでもないというかどれでもいい)
納得のいくガンダムの立体(今現在ではセンチ0079のともちょっと違う)
にたどり着くために最も使えそうなキット。という好評価なんだけど。
オレって叩いてる人たちとは立ち位置が違いすぎる。でも叩いてる意見もすごくわかる。

だから、>78みたいにこのまんまでMGガンダムVer.2.0を名のった方が
しっくりくるというか、多くの人に納得してもらえる商品だとは思う。
80HG名無しさん:02/12/16 21:58 ID:vjE2P90A
>ガンダムだったら、売上そんなにいいの?

Gガン以降、1作品に複数のガンダムがでるようになったのは
やっぱガンダム(タイプ)しか売れないからなんでしょうねぇ(鬱
81HG名無しさん:02/12/16 22:00 ID:bK62ZJd0
このバランスではverKaに思い入れのある人は改造せざるを得ないから、
発売後しばらくしていろんな解釈のverKaがうぷされると思う。
それはそれで楽しいなぁ。
と微ポジティヴ解釈してみる。
82HG名無しさん:02/12/16 22:01 ID:ZGAMORfg
MGヴァカガンの
胸周りを事務粕(事務食え)から
顔面フェイスをGP01(GP03)から
移植しようとしてるヤシって、結構いると思うんだケド、
みんなキット買うの?
パーツ請求?
どこかに組み立て説明書をうpしてるサイトが
あったような気がするんだけど、まだあるのかな?

あと他にそのまま(小改造)で使えそうな
MGのパーツってあるかな?
83HG名無しさん:02/12/16 22:03 ID:FLf6DDfr
キャラモデ買って見たけど、俺もMG Ver.Kaはコレはコレで有りだと思うよ。
ちなみに俺的好みを大雑把に言うと、
小松原C3(名前合ってる?)>MG>大団円
あと、Ver2.0って言うのはなんか違う気がする。
84HG名無しさん:02/12/16 22:05 ID:cmO3D8Zu
キャラモデ見たけど頭部の出来が悪すぎ.
メットの形も特徴全く捉えてない(まだジムカスのほうがイイ)
ほんとver.1.5そのままだよね

スリッパの白いパーツにもカトキは指示だしてるのに変更してないし.
ほんとバンダイって
85HG名無しさん:02/12/16 22:11 ID:6eSslscl
自分の中のベストオブバカはHGインスト版だな。
センチ0079版は顔がきつ過ぎる。
86HG名無しさん:02/12/16 22:15 ID:m2Kp2aJX
>84
昔、誰かが書き込んでたけど
「カトキの指示は、開発への指示じゃなくて、
キットのここを直せっていうモデラーへの指示だ」
ってことで今回も。
87HG名無しさん:02/12/16 22:22 ID:CmF0Mw2Q
>>86
そ、そうだったのか・・・
ありがとうカトキ
88HG名無しさん:02/12/16 22:23 ID:FHOp2znv
グレートメカニクスに、頭部ヘッドの別アングル載ってた。…微妙。良くも悪くも。
89HG名無しさん:02/12/16 22:27 ID:g2mIuQd1
ビームサーベルは4本付いてるの?
うp板にあがってた画像だとシールドにも付いてるようだが・・・・
コアファイターは1.0のしか知らないが大分かっこよく見えるね。
ガンキャノンのと機首総とっかえなの?
90HG名無しさん:02/12/16 22:29 ID:FLf6DDfr
FAX情報だとビームサーベル2本って書いてあるよ。
91HG名無しさん:02/12/16 22:29 ID:1BWiKzzz
Ver.ka.(素体くん)にすべき。
92HG名無しさん:02/12/16 22:31 ID:g2mIuQd1
それは伸びたビーム部分という事では?
93HG名無しさん:02/12/16 22:32 ID:At0rhYn6
おまいら前スレのコレは無視ですか? ヨク見てみたらホントにそーなってた…

>976 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:02/12/16 09:57 ID:ixjoMZ3i
> 腹のパーツ(赤い部分)背中側にコアファイターの尾翼を逃がすための
> 切り欠きがあるんだね。

> キャラモデの写真ではハッチが開いてて隠れてるけど。

キャラモデの写真をスキャンしてみた。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021216221328.jpg
隠すのに必死だな!(w
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021216221427.jpg
94HG名無しさん:02/12/16 22:40 ID:g2mIuQd1
背中の隙間は胴体を細くしたい人のための幅詰め用です
95HG名無しさん:02/12/16 22:43 ID:Xh681WCZ
「ガンダムのキット」なら充分ペイできるんだから、多少なりとも無茶できると思う。
MGよりも、PG、1/144デンドロが出せたんなら、それこそ、造型村の1/35Ver.ka
みたいなやつをドン!と出したほうがクリスマス・シーズンとあいまって、インパクト
あったと思うが…。
96HG名無しさん:02/12/16 22:44 ID:bK62ZJd0
>>93
まぁ同じ色だし、その切り欠きをなくして旧MGみたいにコアファイターが小さくなったり、
外側のパーツがおかしくなるよりはいいと思う。それほど気にならんし。
隠そうとしてるのが見え見えなのは笑えるけどね(笑 特に2枚目左。

97HG名無しさん:02/12/16 22:53 ID:+LJtMmD+
>>96
でもコアブロックしか使わない人は丸々切り欠き部分が残るよ、多分。
98HG名無しさん:02/12/16 22:54 ID:bK62ZJd0
>>97
Σ(゚Д゚;
9925:02/12/16 23:04 ID:cD0k1UBz
>>27
ぜひ作ってやってください。
ガレキ二作目でしたが、かなり作り易いキットでした。
実質一週間位で出来ましたし。
100HG名無しさん:02/12/16 23:04 ID:XgZ4D0Ei
>>25
箱っぽいとは思ってたがこれほどとは、、。
これとカトキガンダムが同価の人とはオレは一生
意見が合わないだろうなぁ。
101HG名無しさん:02/12/16 23:04 ID:QtGj9kXg
>>93
ハッチ開きっぱなしがデフォってことでいかがでしょう。
102HG名無しさん:02/12/16 23:07 ID:b3q4JlXh
ぶっちゃけ、カトキ風ガンダムを『今』投入することに戦略的な意味はない。ないが
すれっからしのガンプラマニアに何かを買わせるには変なモノを出すしかない。
多分来年の今頃も頭が痛くなるような変なアイテムが出ているだろうて。

ミード版初代ガンダムとか
103HG名無しさん:02/12/16 23:11 ID:VBntqKNF
近藤版ZETAとかな(額にモノアイ付いた奴)
104HG名無しさん:02/12/16 23:17 ID:+LJtMmD+
>>102
「ミードガンダム」読んでないでしょ?おっさん結構ふつうのガンダム
描いてるよ。
105HG名無しさん:02/12/16 23:26 ID:QtGj9kXg
>>103
グスタフ? そりゃ是非欲しい。
しかしMG体型のグスタフってどうなってしまうんだろうか。

…なるほど、今回立腹してる方々の気持ちがようやくわかった(w
106HG名無しさん:02/12/16 23:34 ID:Mf8TcgYB
ところでP67のVer.KaMG化希望アイテム何がいい?
あたしゃトールギスIIIがいいね(Vも載ってるんでコレもいいでしょ?)
107HG名無しさん:02/12/16 23:41 ID:/aRVF4ym
>>105
いや、こっちは本人リファインだけに業の深さが違う。
108HG名無しさん:02/12/16 23:55 ID:+LJtMmD+
>>106
たしかにトールギス値段の割に酷いキットだったからねぇ。

漏れはHGインスト版のZZがほすい。
109HG名無しさん:02/12/17 00:01 ID:Ep3NGwVL
MGリファインバーザムほすぃ
110HG名無しさん:02/12/17 00:10 ID:6EqPRf8Q
>>109
GFFで我慢汁
111HG名無しさん:02/12/17 00:33 ID:GuFW37qF
MG体型のトールギスIII……


今一瞬、スゲー変なビジョンが浮かんだョ。
112HG名無しさん:02/12/17 00:53 ID:4nqw/vH4
Ver'KAの背中の赤い部分に切りかきがあるらしいけど、
これって必要なのかな?
俺のジム改、小改造でガンキャノンのコアファイターはいってるんだけど・・・
113HG名無しさん:02/12/17 01:20 ID:Pnous2+7
ドムトロが欲しいよう>Ver.Ka.
114HG名無しさん:02/12/17 01:21 ID:DWAVqc5q
ttp://www.g-sys.com/
ここに沢山の過去のver.kaの画像であるからMGのと比べてみたらいい。
115HG名無しさん:02/12/17 01:23 ID:nUJwKCm4
カトキがデザインしてるもんは全部Ver.kaだろ、勝手に何々版じゃないからどうのとかいいかげんウザいよ
0079版だかセンチネル版だかHGインスト版だかしらねーが、バンダイは一言も言ってねーんだからいいかげん
これはver.ka2002年版だと理解しろ。改修したけりゃ勝手にしろ、少なくとも今のカトキはこれでいいと判断したから
発売にGO出したんだろ仮にも自分の名前が付いてるんだから気に入らなければ作り直しさせてるだろうが。
116HG名無しさん:02/12/17 01:33 ID:DWAVqc5q
もう少し上手く釣ってくれないと↑
117HG名無しさん:02/12/17 01:36 ID:8Rodn5cF
>>116
いまさらだよね。
118HG名無しさん:02/12/17 01:38 ID:YxkfgX+1
>>112
田穂の作例でも小改造で収まってたからねぇ。もしかするとこの部分は
金型が入れ子になってて製品版では塞がるのかも。

>>115
今日は釣れますか?
119HG名無しさん:02/12/17 01:40 ID:6tIuMOi7
つーか、MGよりも>>114のサイトにあるキットが欲しくなってしまったわけだが。
こいつら、何者?無版権だよね?
120HG名無しさん:02/12/17 01:41 ID:FgMrBUYB
カトキ、MGSガンの時みたいに製品仕様見てから画稿起こせばよかったのに。
全然違うじゃん・・・
121HG名無しさん:02/12/17 01:49 ID:IydYvv0E
>>120
そもそも最初にチラシで発表された奴は肩ダクトが無かったからねぇ…
今考えると、急ぎ仕事でバンダイに振りまわされている感があるよな。

むしろ今回最大の被害者はカトキなんじゃないかなあ?
122亀レス:02/12/17 02:02 ID:zfdijyJq
>>80
ガンダムが複数機出てくる様になったのは
ポケ戦が原因だよ。
123HG名無しさん:02/12/17 02:10 ID:DR/v1TkH
>>114
ジオング凄いね。
カコヨスギて既にジオングでなくて、ハイドラみたい(藁
124HG名無しさん:02/12/17 02:20 ID:RDehssy0
>>114
やけにデカいヤシとか売ってるがココって何なの?
異国のガレキ屋?
125HG名無しさん:02/12/17 02:20 ID:YxkfgX+1
>>122
ポケ戦はファーストのMSのリニューアル、
って言うかポケ戦以前にZZのガンダムチームがあるじゃん。
126HG名無しさん:02/12/17 03:14 ID:gGEB87Ju
なんかさー
キャラモデ立ち読みしてたら「Ver.kaの名を冠する商品が格好悪いなんてことがあっては困る」
だか何とかのたまってる記事があったけどさー

ごめん

死 ぬ ほ ど 格 好 悪 い よ コ レ (プワラ
127HG名無しさん:02/12/17 03:27 ID:INvNGi0t
マジレスすると、そんなオクタン価の低い燃料は不許可です。
128HG名無しさん:02/12/17 04:50 ID:KvnIBIRT
129HG名無しさん:02/12/17 05:41 ID:8Rodn5cF
>>128
俯瞰で見ると肩ダクトは端が後方に向かってて斜めにくっついてるのが
よくわかる。
その為に斜め正面、煽り気味にみると妙になで肩になって見えるんだね。
下のはカトキの指示のイラストだと思うんだけど正面に水平になってるのに
見事に無視されてる。社員アレンジ炸裂の例の分かりやすい箇所だね。
いいセンスしてるわ。ナニがなんでも自分の色をつけたいんだろうね、きっと。
降参、参りますた。ついてけねーよ。

漏れは買うかな、たぶん。買うから文句ぐらい言わせろ。山ほど文句言ってやる。氏ね。
130HG名無しさん:02/12/17 05:41 ID:rvWrqe6x
>>128
この角度からだと襟ダクトの角度は思った程ない様に見えるな
しかし脇のカトキのイラストにはンな角度は全くないと
まさに蛇足
131HG名無しさん:02/12/17 06:11 ID:INvNGi0t
カトキメカの綾を理解してねぇンだろうなぁ…。
部分部分のベースラインは平行で、ディティール入る角度や
ブロックの繋がり、断面部の角度で変化をつけるてぇ感じの。
カコイイアレンジなら目をつぶるところなんだが…

うーんやっぱり製作経過の画像とかうpされんと
この御通夜みたいな雰囲気は払拭できそうに無いな…。
132HG名無しさん:02/12/17 08:57 ID:5NXOB0AG
>>121
>そもそも最初にチラシで発表された奴は肩ダクトが無かったからねぇ…
このダクトの無いのはジム改の設計段階のものです。
その段階で今回のver.kaが視野に入っていたことが画稿から読み取れる
かと思います。
ジムからガンダムはデザインできないが、ガンダムからジムはデザイン
できないよという趣旨の注意書きと、ver1.0(最終稿ではない)等が書
かれているはず。
従って、その画稿をたたき台にジム改が作られたようです。
133HG名無しさん:02/12/17 09:42 ID:nmjK6zPX
あのヘリウムコア(腰部アーマーの黄色い香具師)の妙にオフセットな配置は誰のせいですか?
134HG名無しさん:02/12/17 09:47 ID:6hQDWO7w
思いれの無い俺は買います。
135HG名無しさん :02/12/17 09:51 ID:oT0bH5Rp
これはもうVerKa改造用の素材というよりGM粕改造用の部品取り用ジャンクセットと
見るべきだろうか。
136HG名無しさん:02/12/17 09:52 ID:l9Y7ImJt
>>133
カトキ画稿のデフォルメ解釈だよ
137HG名無しさん:02/12/17 13:08 ID:INp42TYs
実物見たら意外とヨカタって話はないかな?
138HG名無しさん:02/12/17 13:12 ID:INp42TYs
ねぇよ。
139HG名無しさん:02/12/17 13:13 ID:INp42TYs
でも確かに、紙面での違和感はステイメソの時に近いんだよねー。
キャラモデ画像も襟の黄色はちゃんとはまってなくて浮いてるし、
フェイスは表紙用なのか、アゴが上向いてるし。

ってカンジで自作自演
140HG名無しさん:02/12/17 13:24 ID:KNvpTr9q
むしろVer.Kaのパーツ流用してかっこいいジムカス作りてぇ。
141HG名無しさん:02/12/17 13:40 ID:FWbvX4Zt
>>140
そうそう。あのアレックスベースの足首は、気持ち悪くていかん。
あと、ジムキャノンIIや、パワードジム出すとしたら、設定画を尊重して欲しい。
142HG名無しさん:02/12/17 13:52 ID:zPhEoyPd
あのジム改が存在する以上、望むべくも無いわけだが。
143HG名無しさん:02/12/17 13:54 ID:PwIKD0OM
設定画にそっくりなMGなんて、出るわけないよなぁ・・・
144HG名無しさん:02/12/17 14:11 ID:GuFW37qF
そもそも何で、¥3200もするの?
ジム改って¥2500でしょ?
+¥700は何?
145HG名無しさん:02/12/17 14:12 ID:6EqPRf8Q
>>144
お布施
146HG名無しさん:02/12/17 14:14 ID:GuFW37qF
除夜参りとか初詣みたいなものか……。
147HG名無しさん:02/12/17 14:27 ID:M+TvIe92
それでも発売後はsガンスレのごとくマンセーの嵐になるのだろうが…

あーゆー流れの中で冷静かつ正当なレスつけられる
勇気のある椰子は…いないんだろうな(w



148HG名無しさん :02/12/17 14:33 ID:zn/jZeg3
sガンの時は完全変形のインパクトに皆やられたんだよ。
ver.kaの売りというのはすなわち「ver.kaであること」そのものなわけで、
その一番の売りがおろそかにされてるんだから・・・
149HG名無しさん:02/12/17 14:46 ID:PwIKD0OM
一時期のSガンスレは浮かれ過ぎててキモかったな。
冷静な人はスレに参加してないんじゃない?
150HG名無しさん:02/12/17 15:19 ID:ObQRiHGm
>>144
バズーカとビームライフル、ヘリウムコア、ヒザパッド&ダム
あとカトキに払うお金。
151HG名無しさん:02/12/17 15:44 ID:ISBxvqn9
俺達は夢を見すぎた。それだけだ。
152HG名無しさん:02/12/17 15:47 ID:oTW+5JZx
>>151
って言うかこれが夢であって欲しい。
153HG名無しさん:02/12/17 15:51 ID:zsBbvsX9
>>147
遠くの作例、ガレキより
近くの糞プラキット。

一般大衆ってのはそんなもんじゃないの〜

それに出来がどんなにアレなキットでも
自分が少しでも手ェ動かしたモノって愛着が湧くもんよ。

「俺のがカコイイ」とか思い込んじまうわけだな。



さすがに今回のバカはどうかと思うが。
154HG名無しさん:02/12/17 15:55 ID:9fAVeZib
正に悪夢だがナ
155HG名無しさん:02/12/17 16:05 ID:7bYg3B+u
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021217155842.jpg
さっき、過去のヴァカ・キットをあれこれ見ていて気付いたんだけど、
今回のキットの形状参考をしたのって、もしかしてボークスの1/35じゃないかなぁって思ったんだが、、、。
胸(肩ダクト周辺)のラインの取り方が似ているんだけど。
156HG名無しさん:02/12/17 16:19 ID:jANcrZ7p
エリパーツの内側にメカモールド入ってるじゃ無いですか!
まったく、いじろうとした所に余計なモンくっついてる・・・
157HG名無しさん:02/12/17 16:32 ID:nUJwKCm4
おまいら本気で文句あるならゲルググのときみたいに文句言いまくって
バンダイに金型改修させろ
158HG名無しさん:02/12/17 16:35 ID:5NXOB0AG
>>155
これの頭部ヘッドを参考にするのは良いがほかの部分はあまり参考にして欲しくないな
159HG名無しさん:02/12/17 17:24 ID:4ROvTfez
磐梯的には「Ver.Ka=HGインスト版」なんかね。
他に磐梯が絡んだVer.Kaってあるか?せいぜいLDパッケージしか思いつかんが…。
160HG名無しさん:02/12/17 17:41 ID:DWAVqc5q
>>155
人のHPの画像を、、、
161HG名無しさん:02/12/17 18:09 ID:INvNGi0t
直林はマズイだろ流石に…

いや、デスクトップに転がってたパッケ写真久々に見てみたんだけど
これだと全肯定しそうなくらいカコイイんだよね形状同じなのに。
田島照久恐るべし…

キットそのものはどうしようもない訳じゃないんだが、やっぱ嫌な訳よ。
なにが嫌かってホビー事業部の姿勢そのものが。
162HG名無しさん:02/12/17 18:16 ID:l27ogLyW
>>157
あれ苦情が出たから直したの?
ゲルググの頃は「究極の〜」精神がまだあったから
自主的に直したのかと思ってた。
163HG名無しさん:02/12/17 18:26 ID:m7Jp1SPc
結局肩アーマー展開ギミックはなし?
164HG名無しさん:02/12/17 18:30 ID:INvNGi0t
ない。
165HG名無しさん:02/12/17 18:34 ID:zsBbvsX9
泣くな嘆くな
166HG名無しさん:02/12/17 18:46 ID:bjcYHhpJ
むしろ泣き喚け
167HG名無しさん:02/12/17 18:51 ID:l27ogLyW
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・ ) < 俺の胸で泣け!
  ⊂   ⊃  \_____
   |  |
   ∪⌒∪  ∧_∧
         (    )センセイ・・・
168HG名無しさん:02/12/17 19:15 ID:V5E4gZwr
ホンっトにかっこ悪いな。
169HG名無しさん:02/12/17 19:17 ID:VfK9WXnL
なつかしのプライズ馬鹿ガン記事
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0108/02/gundam/index.html
プライズ以下、改造できる人ばかりではない。
と文句がある人はこちらを入手されたし。
170HG名無しさん:02/12/17 19:17 ID:4ROvTfez
誰か年賀状風に纏めた嘆願書をスクラッチ汁。
葉書に印刷して即送れる様にpdfかdocで。
171HG名無しさん:02/12/17 19:27 ID:VfK9WXnL
小さな写真だったけど
誰かキャラモデに載ってた真正面からのショットUPしてくれない?
改造計画練るのに欲しいです。
172HG名無しさん:02/12/17 19:42 ID:c6IHmazo
キャラモデのP.65の足のところの指示なんだが、
今回のヴァーカではなく、ジム改のときのやつだな。

万代、カトキの指示をまったく無視かよ。
173HG名無しさん:02/12/17 19:47 ID:c/KNv45I
うわ、本当だ。
ジム改の画稿に書いてある。
174HG名無しさん:02/12/17 19:49 ID:zPhEoyPd
てゆうかキャラモ売ってないんだけど。
地方だから?今まで普通に買えたのに・・・
175HG名無しさん:02/12/17 19:52 ID:qitSGYli
無視するからには何か理由が有るんだろうけど、どんな理由なんだろ?
176HG名無しさん:02/12/17 19:52 ID:ISBxvqn9
肩アーマー展開ギミック無いって、魅力の50%が削られた気分だ…
177HG名無しさん:02/12/17 20:11 ID:DWAVqc5q
顔だけでもと思って今からスクラッチしてます。
178HG名無しさん:02/12/17 20:12 ID:fV25iDqD
良く見たら、えりパーツ内側事務会より高くなってる。
替えなくてもよかったのに。あっちの使おっと。パーツ請求っと。
179HG名無しさん:02/12/17 20:37 ID:ixd46iQr
ただひとつ言えるのは、発売後にこのスレに神が大量に出現しそうだ。
作る気満々でしょ?
180HG名無しさん:02/12/17 20:41 ID:8Rodn5cF
>>175
「こっちのがカッコいいんだよ」っと社員が。
181HG名無しさん:02/12/17 20:48 ID:INvNGi0t
>>179
それは言えてる。足伸ばすだけで済まそうとした奴も
うp画象みて我慢しきれなくなるだろな(w
かく云う漏れも肩パカパカはやりたくなってきた。
182HG名無しさん:02/12/17 20:49 ID:pmENRhKf
グスタフが欲しいとかいってるやつのセンスも信用できん。
183HG名無しさん:02/12/17 20:54 ID:a8BbOLDd
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021217204036.jpg
足が短いとカトキ立ちがキマらないです。
184HG名無しさん:02/12/17 20:55 ID:8Rodn5cF
>>181
でも他のスレでも今まで素組ばっかで、改造してうpするヤシは
ほんのちょっとしかいないよな。
完成させるヤシはさらに...
185HG名無しさん:02/12/17 21:27 ID:dnkk8LzY
今回ばかりはさすがに皆素組では我慢出来なさそうだね。
ぱっと見ただけでも改修したい箇所が多すぎる。
これだけ全身にわたって突っ込み場所があるのは始めてかも知れん。
186HG名無しさん:02/12/17 21:42 ID:VfK9WXnL
ver Kaとして見なければ
1.0や1.5、HGよりよっぽどかっこいい
過去最高のガンダムだと思うけどな
187HG名無しさん:02/12/17 21:56 ID:INvNGi0t
だから表記をヴァカじゃなくて2.0にしろと言われる訳で。
188HG名無しさん:02/12/17 22:05 ID:GuFW37qF
何て言うかなあ。例えば――
「母ちゃん、今月のおこづかいいいからガンダム買ってきて」
って頼んだら、勝手にガンキャノン買って来られて、あげく
「だって同じガンダムのプラモデルでしょ!!」
とか逆ギレされて、呆然――といった感じなんだが。
分からないかなあ……。
189HG名無しさん:02/12/17 22:12 ID:397yDh4R
>188
わかんない!
190HG名無しさん:02/12/17 22:14 ID:okPHpsj4
>>188
本当に欲しいものは自分の力でなんとかしろ!って事?
191HG名無しさん:02/12/17 22:16 ID:7EA/VJAV
>>186
>ver Kaとして見なければ

だったらアレはなんだ?
カッコイイかも知れないが1.0や1.5と比べる資格のあるガンダムではないだろ。
アニメ等の一般的ガンダムとは別物。
192HG名無しさん:02/12/17 22:18 ID:GuFW37qF
イヤだから、ver2.0じゃなくてver.kaであるということは
俺たちにとっては何物にも代え難い、とても重要なことなのだ。
だからver.1.5よりカコイイとか言われても、その……困る。
193HG名無しさん:02/12/17 22:24 ID:DWAVqc5q
今までver.kaを名乗ったキット(ガレキ、作例、プライズなどなど)が数多くある限り、
ある程度みんなの中に最大公約数的な「ver.ka像」があるんじゃない?
今回の件はそれからかなーりかけ離れてたことに問題があるんでわないのかな。
194HG名無しさん:02/12/17 22:27 ID:ixd46iQr
いや、そこまでは かけ離れてないだろ?
195HG名無しさん :02/12/17 22:31 ID:zn/jZeg3
結局既存のMGフォーマットの通りに作ってしまったというのが
最大の問題でしょう。
本来のVer.KaってのはMGの整合性なんてのとは最もかけ離れた所に
位置するガンダムなんだから。
196HG名無しさん:02/12/17 22:33 ID:CmC1PQG1
これはこれでイイと思うんだが、こんなこと云う漏れってヘン!?
197HG名無しさん:02/12/17 22:40 ID:INvNGi0t
今までVer.Kaと呼ばれるものに興味の無かった人なら変じゃないと思うよ。
198HG名無しさん:02/12/17 22:40 ID:gGEB87Ju
>>193に同意

>>196はVer.kaがどういう物か知らないんだろう
もしくは社員
199HG名無しさん:02/12/17 22:43 ID:CmC1PQG1
すいません、どういうものかもわからずヴァカな発言してしまいますた。
逝って来ます
200HG名無しさん:02/12/17 22:44 ID:IRnoDgVQ
皆さん、カトキ風、とかカトキ版とかって言う表現を見ると、どういう立体物を想像されますか?

平面と思わせつつ、微妙なうねりを持つ面構成。
面と面をつなぐだけと言うには色気のあるC面。
何気なく存在する逆テーパ。

今回の物体には全く感じられないコトばかり。
ダクトの場所、線としてのディテールを記号として埋め込んだだけでVer.Kaを名乗られても、納得がいかないにも程があると思いませんか?
201HG名無しさん:02/12/17 22:47 ID:nUJwKCm4
俺にとっては大河原がデザインした物でなくカトキがアレンジした物それだけだ
だから今回の出来がどうのとか正直どうでもいい、昔にとらわれすぎなんだよ
202HG名無しさん:02/12/17 22:49 ID:okPHpsj4
MGなんだからMGフォーマットで作るのは当り前じゃないの?
MGじゃ無い別のシリーズでだったら、もっとver.kaっぽくなったかもね。

ver.kaみたいなポジションのキットって今まで無かったよね?
実験的な意味が強い気がする>MG ver.ka
203HG名無しさん:02/12/17 22:52 ID:IC+fdOzw
カトキにしてみれば
センチ→HG→FIX→MG
と熟成してきたつもりが、古典的ファソはついて来てくれなかったというところかな。
 ジム改もカトキの仕事だし、両者の共通性にも体系化の意味があったかも。鎖骨ダクトなしの初期稿にこそカトキの真意がある気がする。ダクト追加は
ファソの声に押された後退かもね。
204HG名無しさん:02/12/17 22:53 ID:gGEB87Ju
>>202
>MGなんだからMGフォーマットで作るのは当り前じゃないの?
だったらver.kaとかデザイナーズブランドなんてご大層な商品名にするな、と
205HG名無しさん:02/12/17 22:53 ID:8UEg2cMr
>200
平面と思わせつつ、微妙なうねりを持つ面構成。
面と面をつなぐだけと言うには色気のあるC面。
何気なく存在する逆テーパ。

ってCADで図面描いたことに最大の失敗があったりして・・

>201
カトキが描けば何でもいいの?
206HG名無しさん:02/12/17 22:56 ID:RLuW43UC
ヤハリバンダイには、無理だった
予約キャンセルしようと思っています。
207HG名無しさん:02/12/17 22:57 ID:XRytOgf9
キャラモデに載ってたカトキ画稿、
GM改のときにも設計CGのつま先が変だから修正せよと監修しているのに
全く無視されている。
本当に良い物作る気があるのか?バソダイ
208HG名無しさん:02/12/17 22:58 ID:ixd46iQr
納得いかない意見もわかるんだけど、やっぱMGという「プラモデル玩具」では
難しい気がするなぁ。バンダイを擁護する気はないけど。
センチ0079のまんまでは、癖が強すぎというか先鋭的すぎる気もする。

ところでMGバランス否定派の人に純粋に質問。
キャラモデ巻頭のポスターの画稿についてはどうなの?あそこからもうダメ?
(キットがそれを再現できてないのはとりあえずさておき)
209HG名無しさん:02/12/17 23:00 ID:gGEB87Ju
>センチ0079のまんまでは、癖が強すぎというか先鋭的すぎる気もする。
それは、購買層を間違えてる欠陥商品だということですか?
210HG名無しさん:02/12/17 23:02 ID:gGEB87Ju
>キャラモデ巻頭のポスターの画稿についてはどうなの?あそこからもうダメ?
あの画項がキットに反映されてればここまで叩かれなかったと思う
211202:02/12/17 23:03 ID:qitSGYli
>>204
バンダイにはver.kaが売れるっていう確信が無いんじゃないの?
だから取り敢えずMGで出してみて、市場調査みたいな。
ま、俺の勝手な深読みだけどね。
212HG名無しさん:02/12/17 23:05 ID:DmkSsuJQ
なんか、全体的に手抜きっぽいんだよな。
ふくらはぎのスラスターも外装パーツにモールドしてあるみたいだし。
213HG名無しさん:02/12/17 23:12 ID:SZtfNZ26
>>202
浅いよ〜

バンダイは『これがver.kaです!ファンの皆さん嬉しいでしょう』が正解。

>>206
「買わない」って言ってるのは油断させる作戦ですか?
214HG名無しさん:02/12/17 23:14 ID:VfK9WXnL
今更MG標準体型な事を叩いてる人ってこのスレ(過去スレ)読んでたの?
GM改体型になる事はとっくに予想できていた事だし
皆それを承知して覚悟していた為、
当初は鬱な意見が多かったがパッケ写真がUPされた時には
思っていたよりは良かった!と祭りになったものです。

それなのに今全貌が明らかになって、
(そんなにパッケ写真からかけ離れているとは思えないのに)
叩き一色になっているのが理解できないです。
215HG名無しさん:02/12/17 23:15 ID:fBmpgQEb
事務改からプロポーションは、予想出来た訳だけど、
そこから進歩が無いんだよな。
216HG名無しさん:02/12/17 23:19 ID:4ROvTfez
さっきから社員が大暴れしてるんですが。
217HG名無しさん:02/12/17 23:21 ID:gGEB87Ju
社員必死だな( ´,_ゝ`)プ
218HG名無しさん:02/12/17 23:22 ID:xUDLbMly
正直予想はできた、だめだろうってね。
しかし、その予想を遥かに下回る出来だった。
219HG名無しさん:02/12/17 23:23 ID:WBIvZqeB
昔の画稿とか作例とかが絶対だとは言わない。
それはそれで良いけど。
俺は今のヴァKaがほしかった。
まあ完全な再現は無理だとは思ってたので、その商品としてまとまりが有れば
良いかなって思ってた。オレ的には今回の画稿を完全再現してれば最高だけど。
でもコレは・・・・・何かガチャガチャしてない?。
事務改の方がまだ全体に統一感があると思う。方向性の好き嫌いは別として。
コレはなんつーか無理やりそれぽいパーツが付いてるだけに見える。
せめて過去の作例・画稿・今回の設定どれにも似て無くても、一つの商品として
まとまっててほしかった・・・・それがヴぁkaか?ってのは有るが。
220HG名無しさん:02/12/17 23:24 ID:INvNGi0t
>癖が強すぎというか先鋭的
そうだからわざわざVer.Kaと名乗る意味があるわけで。
マスプロダクトとしてはかなりニッチな物になるのは必然だと思うけどね。

前々スレからずっと見てたけどね。意見は出尽くしてると思うよ。
延々ループしとるだけで。
正直、襟ダクトない画稿見たときはどうしようかと思ったけど(w
221HG名無しさん:02/12/17 23:26 ID:gGEB87Ju
>正直、襟ダクトない画稿見たときはどうしようかと思ったけど(w
そのダクトもなんだか垂れぎみだし
222HG名無しさん:02/12/17 23:30 ID:4ROvTfez
そういえばキャラモデに載ってる完成品の写真だとアンクルカバーと
シールドがまんまGM壊まんまなワケだが。新造するんじゃなかったの?
223HG名無しさん:02/12/17 23:31 ID:4ROvTfez
まんまが余分だった。氏んで来る。
224HG名無しさん:02/12/17 23:32 ID:6tIuMOi7
S癌の時も思ったが、10年以上待って、お布施してやっと手に入れたのが
静岡の田舎者の俺ガンダムじゃたまらんよね。
こんなの、なくってもなくってもいいものだよ。
225HG名無しさん:02/12/17 23:33 ID:ioBBrdei
つうかね、今のガンプラ市場って最大公約数化する必要ないと思うのね。
カトキデザイン、カトキ監修である事が前面に出てる製品がこれだけ
リリースされているのを見て解る通り、主要なガンプラ購買層は大河原、
安彦チックなオリジナルをそんなに求めてる訳ではないと思うのよ。

「カトキ」を前面に出した製品なのにガワラ顔だったりするのは
(しかも修正しにくいフレーム部分でもないのに)、
「あーチミチミこんなものは大河原君のデザインとは違うじゃないかね」とか
「2000円ガンダムの顔にしたまえ」
とかいうオサーンのバイアスがかかってしまったとしか思えないよな。

「これは『ver.ka』というある意味カトキ先生の志向が前面に出てるデザイン
なので、大河原先生の様な普遍的デザインを持ちこむべきでは無いのです」
とか若手が拳を握り締めて反論してたりするならば漏れはそいつと寝る。
226HG名無しさん:02/12/17 23:36 ID:7KpBZNnf
事務階よりも明らかに退化してる。
取って付けたような(恐らくは本当に取って付ける方式なんだろうが)撫で肩鎖骨ダクトとか
馬ヅラとか胴デカとか腰のプリンとか改修無しのスリッパとか。
3,200円払ってまでこんなハリボテ正直いらんわ。ダッチワイフよりタチが悪い。
227HG名無しさん:02/12/17 23:38 ID:VfK9WXnL
ヲレは発売日に2個買って楽しみながらいじるつもりなので
買わない人がたくさんいてくれれば助かるよ
228HG名無しさん:02/12/17 23:39 ID:SZtfNZ26
癖が強くなっちゃった大団円ガンダムは何人もよってたかって作って
(その間カトキは料理を作るぞ)クオリティコントロールが出来てないから
でしょ?

0079GM後期型はほとんど1人で仕上げてるせいか、かなり普通のGM
だったし。
229HG名無しさん:02/12/17 23:40 ID:xUDLbMly
>>225
禿堂

俺でよければ今夜・・・
230HG名無しさん:02/12/17 23:42 ID:R5cgTmPd
>>225
>「2000円ガンダムの顔にしたまえ」

爆 笑 (w

231HG名無しさん:02/12/17 23:42 ID:e09eAMHW
さんざん戯れてるが、結局みんな買うんだろ。
とことんこき下ろした奴らはまさか、色も塗らない、ツナギ目消しもしない、本当のストレートで組むなんて、
気合の入ってないことは、 当 然 し な い よ な。
232HG名無しさん:02/12/17 23:45 ID:gGEB87Ju
>>231
買 わ な い
233HG名無しさん:02/12/17 23:53 ID:RLuW43UC
ここで、バンダイ製品不買運動でも起こすか
これから、クリスマス、お正月等が控えているから大打撃だぞ
家族、親戚、友人、知人、その他に声をかけよう
234HG名無しさん:02/12/17 23:58 ID:INvNGi0t
仮組みもなしで切り刻みますがなにか?
235HG名無しさん:02/12/18 00:01 ID:reFPsfPe
>>233
ごめん、もうジ・オ買ったわw
それに模型板で不買運動しても痛くも痒くもないと思われ
メイン購買層(素組みして満足するジャリガキ)はガンダムなら何でも買うだろうし
236HG名無しさん:02/12/18 00:02 ID:sc1AmBK7
var.Kaよりも何よりも、あらゆるグレードで乱発される
RX−78−2に、哀愁を感じてしまう。
マスターグレード(初代)発売前夜や、
PGガンダム誕生〜発売までの、あの烈火のごとき興奮が、
乱発によってぼやかされてしまうぷぅ〜
237HG名無しさん:02/12/18 00:06 ID:nzTGQoOr
>>233
あまりにもな考えにワラタ
238HG名無しさん:02/12/18 00:06 ID:tTMIFPOe
改造していくと、モチベーション保つのに苦労するんだな。
ネットの作品とか見たり、模型屋の展示品見たりして、奮起させるしかないか…。
ここにいるカトキッズたちは、どうやってテンションあげるの?
239HG名無しさん:02/12/18 00:13 ID:+Wffzfli
最近、画稿ソックリだったRX78はメタルグレードだけだな。

もし1/24ガンダムが大団円ガンダムと瓜二つだったら買ってた?
240HG名無しさん:02/12/18 00:14 ID:2hiHVrH9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030832482/l50

ここを見るのが一番モチべ上がるyp!!
241HG名無しさん:02/12/18 00:18 ID:a6KKXFJ/
改めてパッケ絵と、この物体を見比べてみたが、よく見ると相当ちがうな
とくに顔なんかはぜんぜんちがう、頬の面積や、頬横ダクトの大きさとか。
242HG名無しさん:02/12/18 00:22 ID:tTMIFPOe
>>240
たまに見てる。このスレ、晒した人間の、プロファイリング状態になってるのが笑える!
243201:02/12/18 00:23 ID:W7KIgFSg
>>205 ものすごい遅レスですまんが>>200が>皆さん、カトキ風、とかカトキ版とかって言う表現を見ると、どういう立体物を想像されますか?
って聞いてたから思ったまま答えました。カトキがデザインすれば何でもいいというよりも今回のが現時点でのカトキの回答なわけで
昔のアレンジと違うと騒いでいる人たちはどうかなと思ったわけで、バンダイは一度もセンチ版やその他の昔のアレンジを出すとも言ってないわけで
ここ模型板だからしょうがないんだけど、世の中にはここにいるよりはるかに多くの人が素組みで作ってるのもまた事実な訳で
改修できる技術がある人なら自分でやればいいんでないのってことです。
俺なんかはむしろ現時点でのVガンダムのデザインを見てみたい、昔のは曲面が多すぎで気持ち悪いから。
244HG名無しさん:02/12/18 00:55 ID:gGcspa7D
>>226
オサーンが…というよりカトキのスタンスがソコにある気がするよ。ガンプラのスタンダードな主力商品を任されたために努めて普通のガンダム像を追っている。ある意味同人的なセンチ版は封印したいんじゃないかな。
こないだまでエロ同人誌描いてたマンガ家がいきなり週刊ジャンプの連載任されて
「勇気・友情・勝利」 
がアタマから離れなくなる様な(エロはもちろん封印 そんなカンジ。
245HG名無しさん:02/12/18 01:06 ID:kTwNpW6o
>>244
エロ同人誌書いてた頃の過渡期は輝いていた。
ドラゴンボールと大して変わらない漫画なら
ドラゴンボール読んだ事のある人は買わないと思うけどね。
246HG名無しさん:02/12/18 01:07 ID:EdSLXwu9
やっぱりコアファイターの収納によってドップリとなった体型が問題かな?
コアファイターさえオミットすればSEEDみたいなスマートだけど力強い表現も出来たと思う。
俺的にバランスが崩れるなら無理にコアファイターなんて要らないんだけど
一般の購入層を完全に捨てるわけにも行かない番台の事情もわからない事もないです。
コアファイターも入ってないガンダムに何千円も払わないでしょうしね。








でも、もうチョット・・・・・・なぁ?
247HG名無しさん:02/12/18 01:12 ID:FRjF7+Hj
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  Ver. じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ka   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
248HG名無しさん:02/12/18 01:20 ID:7pVrTT0k
さっきドンキホーテでいかにも普通の兄ちゃんがG−3を買ってたよ。
5分くらい迷った挙句に。

事務改もF2もすぐ横に山積みだったのになぁ。

これでまた「よくわかんないけど新しいガンダム」が出たんじゃ、ヌルいガンプラ購買層は混乱するわなぁ
一番、割を食うのは回転が悪い小売店だよな。田舎だと未だに初代RX−78クリア版あったりするし。

ともかく、オレはヴァカガン買ってガシガシ改造するよ。
ただし 3 割 引 き 以 上 に な っ て か ら
249HG名無しさん:02/12/18 01:31 ID:9ZY9V798
Ver.1.5.5とか名乗るべきだったね。実際。
250HG名無しさん:02/12/18 01:36 ID:l7Ifg7JQ
誰か、カトキ先生にこのスレのURLを教えてあげてください。
251HG名無しさん:02/12/18 01:37 ID:nlDuWyWe
カトキの自己抑制で大衆化を狙う気持ちもわからんではないが、
過去の自分と決別してうまくいくもんなのか?YMOとか見てみろ。

これが新しいスタンダード、マッハの戦いと意気込んでも
何が新しいのか、そもそも新しいものが必要なのかが不明な消費者にとっては、
単なる手抜きか勘違いにしか見えない。

ハミングバードとかが鬱憤を晴らす対象になっているなら、
まだカトキは正常だと思うのだが。
252HG名無しさん:02/12/18 01:54 ID:Jl+fTvcE
まぁ新しい画稿にも似てないわけだが。
言うべきことと言いたい事はもう全部言ったので
キット入手までは他のキットでも作ってますわ。
253HG名無しさん:02/12/18 02:10 ID:/HDTEEFS
模型誌2月号発売日の前夜祭まで黙して待て
254HG名無しさん:02/12/18 02:13 ID:lisI0Mf8
コアファイターはガンキャノンのやつといっしょなの?
255HG名無しさん:02/12/18 02:14 ID:BI7IGHn7
みんな浮き足立ってるな〜
256HG名無しさん:02/12/18 02:16 ID:fGleOWg0
ノーズとキャノピーのみ新造。
カトキの指定では機首全体とっかえだったらしいが
磐梯の都合でノーズとキャノピーのみの中途半端な交換。
257HG名無しさん:02/12/18 02:23 ID:fAZVLRBB
機首だけ新造みたいだよ
258HG名無しさん:02/12/18 02:42 ID:MXm5ywmh
MGガンキャノンの時にがんがったコアファイターが今回は完全に
アダになってるよなあ・・・。
これが初代MGの大きさなら体型がかなり変わってると思うんだけど。
(GM壊も含めて。)

バンダイにしてみれば、いまさら垂直尾翼はずすコアファイターなんか
付けれないってコトなんだろけど・・・。なんとも悔しい。
259HG名無しさん:02/12/18 02:46 ID:nkBJIovG
>>246
>やっぱりコアファイターの収納によってドップリとなった体型が問題かな

かとき画稿もどっぷりしてたじゃん。今回のMG用画稿はそうでもないけど。
痩せて変な体系なのはセンチ作例でそ?いわゆる大団円。

あ、今回の画稿とキットの形状が乖離してるってことでしたか?
260HG名無しさん:02/12/18 03:02 ID:QC8io5x5
なんかさ、キャラモデもグレートメカニクスも、
宣材用のオフィシャルフォトしか載ってないみたいだね。
今週末? に発売されるらしい模型誌には、改修作例とか載るのかな?
261HG名無しさん:02/12/18 03:04 ID:fGleOWg0
みんなマンセーするだけだよ。
262HG名無しさん:02/12/18 03:29 ID:0DaHl44b
>>256
胴体もディテール違うよ。16ページと67ページ見る限り。

まあ、漏れはコアブロックしか作らないので関係ないけど。
263HG名無しさん:02/12/18 03:51 ID:3DTD0YVH
途中経過
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021218032656.jpg

前に1度うpした者ですが、
現在、膝アーマー&ダムの形状修正してます。
胸のメカ露出させるつもりですが、
形状にちょっと悩んでます。

当初は「お手軽改造でヴァーカ”風”」というコンセプトだったのに、
ハンパに設定画に拘りはじめ、
更に「仕事がハードで時間とれない+肩パカもさせたいなぁ」で目下遅延。。。
264254:02/12/18 03:53 ID:GTI2+lOi
一応、コアファイターにも手を加えているんですね。
しかし、デザイナーの意見が全面的に反映されないというのは少し残念ですね。
まあ、色々と難しいのかなあ。

レスくれた方々、ありがとうございました。
265HG名無しさん:02/12/18 04:17 ID:0DaHl44b
>>263
胴と腕はかなり良い感じなんじゃないですか?
武器なんかはガンダムから流用するんでしょうからついでに
ヒザから下したもガンダム流用した方が完成の早道では?

ガンダムのスネのパーツ構成は前後左右の4パーツっぽいので
ダムの増量もしやすそうだし。
266HG名無しさん:02/12/18 04:29 ID:a6KKXFJ/
>>263
各部の形状、ひざとかはまだまだだし、顔も出来て無いので
なんともいえないけど、プロポーション的には問題無いんじゃないかな。
MGヴァカよりかっこいいよ。マジで。
267HG名無しさん:02/12/18 04:38 ID:a6KKXFJ/
>>263
あ、膝アーマー&ダムの形状修正してる所なのね、失礼。
268HG名無しさん:02/12/18 05:17 ID:wfiaLUH0
折れ前にディーラーやってたから思うんだけどさ、締め切りの関係で
原型に手を入れるのを断念せざるをえなくなるじゃない?

あんとき、ああすりゃ良かった、ここをこうすりゃ良かったなんて考え出して
非常に鬱になるんだよね。結果的に完売できたとしても。


今回一番こたえてるのは磐梯山のほうじゃないのかな?ギリギリまで
商品見本の公開渋ってたし、自信無いのバレバレなんだから、もう少し
優しくしてやっても良い様な、てゆうか優しくしてやってくれ。

まぁもちろん折れは「キットは素材」なんて言うつもりないけどさ。じゃあガレキ
買えって話だもんな(w
269HG名無しさん:02/12/18 05:31 ID:0jTqpj8E
キャラモデの記事読んでると、なんかムカついてくるんですけど、漏れだけか?

とりあえず買うけど。
270263:02/12/18 06:11 ID:3DTD0YVH
>265-267
ありがとん。
膝周りはVer1.5使うの惜しさでプラ板ガイドにパテ盛りなんですが、
今イチ綺麗に出来ずに筋彫りもやり直す予定です。
腕は電穂作例を参考にしてますが、
上腕部丈詰め無し+外側(シールド脱着側)のみプラ板でボリュームUP、内側段差パテで修正です。
(シールド付けたい為)
271HG名無しさん:02/12/18 06:29 ID:SFuGaOBB
ここはひどいインジェクションVer.ka.ですね。
272HG名無しさん:02/12/18 07:28 ID:18RNyRcj
>>268

「もっと時間があればちゃんと出来ました。許してね?・」

って意味でしか?
273HG名無しさん:02/12/18 08:05 ID:a3ypp7I0
うちの子はやれば出来るんです
274HG名無しさん:02/12/18 08:15 ID:rT3foqsp
営業のゴリ押しで無理やり年末商戦に間に合うように開発期間を
短縮させられたとか?
でもそれなら尚更、画稿を無視するような手間はかけないよな(w
275HG名無しさん:02/12/18 09:16 ID:RkdtUqG5
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021218091034.jpg
コレの全体画像持ってる方いますか?
もし良かったらアップして欲しいんですけど。
よろしくお願いします。
276HG名無しさん:02/12/18 10:14 ID:buwuVHUF
キャラモデ買って画稿と写真見比べて

こー明らかにカトキが指摘してる部分に修正入ってないとこあるな
足首周りとか

あとメットと顔の位置、横から見ると こーまっすぐすぎねーか?
なんつーか正面顔のみおっかけてるような・・・いや正面顔すら
あごのラインがたるんでるんだが
277HG名無しさん:02/12/18 12:36 ID:BjYWU0xo
278265:02/12/18 12:52 ID:2OQ/lFU0
>>270
あ、ガンダムって書いたのは1.5のほうじゃなくてVer.kaの方ね。

>>277
優しいんだか、冷たいんだか(w本のタイトル教えてあげなきゃ買えないじゃん
(漏れは知らないので教えられない。)
279HG名無しさん:02/12/18 13:11 ID:fGleOWg0
GFF-BOX?
280275:02/12/18 13:15 ID:eYQHFIXT
>>277
ありがとう!
何て本に載ってるんですか?
俺がこの絵を見たのは、十数年前のPCゲームのチラシ(店頭配布)だったので
本に掲載されてるとは知らなかった!
チラシも引越しの時に紛失しちゃったし・・・。
281HG名無しさん:02/12/18 13:29 ID:RNqcIlki
↑『GUNDAM FIX BOX』(MdN刊)だ。
予約限定販売と謳ってたけど、大手書店やヲタ向け書店の
店頭には在庫があるようだぞ(因みに先週、新宿高島屋裏の
紀伊国屋書店でみかけた気がするし、先月は海浜幕張駅裏の
デパートの書店にもあったような……)。
282275:02/12/18 14:11 ID:qbz2Hys6
>>281
ありがとう、ネットでもまだ売ってますね。
FIX BOXは、FIX持ってるし、Gアーマー要らないしでスルーしてました。
\19000は高いので、チビチビFIX貯金でもしてその内買います。

板違いな話題スンマセン!
283HG名無しさん:02/12/18 14:29 ID:xkGo3EbK

有名模型専門店にはまだ店頭在庫あるな。
通販で予備まで買った漏れは敗北者。
284HG名無しさん:02/12/18 15:36 ID:XxbgGMlF
アキバの石丸電気にも山積み状態、、、。
>FIXBOX
285HG名無しさん:02/12/18 15:43 ID:rJpgsct5
これって通常版出るって言ってなかったっけ?
>FIXBOX
286HG名無しさん:02/12/18 17:24 ID:+sigWJcj
連載時の駄文は収録されてないんだろ?
つまんね
287HG名無しさん:02/12/18 17:26 ID:mrO8AjNn
今見るとセンチネル版ビグザム死ぬほどかっこわるいな…
ガンダムも絵によって全然体型違うし
288HG名無しさん:02/12/18 17:35 ID:qbz2Hys6
ビグザムが死ぬほどかっこわるいのは、生まれつきだと思いました。
289HG名無しさん:02/12/18 17:53 ID:mrO8AjNn
カトキ本人ですか?
290HG名無しさん:02/12/18 18:38 ID:PMIs6ndo
センチ版ビグザムがカッコ悪いというより、ビグザム自体がカッコ悪いのでわ…
291HG名無しさん:02/12/18 19:00 ID:CpMB7mRh
うさ耳ねえ・・・
292HG名無しさん:02/12/18 19:35 ID:6578H7PA
ビグザムの良さをわからない奴はバッフクラン
293HG名無しさん:02/12/18 19:39 ID:eEbp87/h
センチ版のビグザムかなりかっこいいが?
たしかにビグザム自体、アオリで見たらまぬけだが。
294HG名無しさん:02/12/18 19:40 ID:QMc/PYmA
B蔵のビグザムver.kaかっこいいよ。1/350のやつが好き
295HG名無しさん:02/12/18 19:42 ID:PeNpXI3E
・・・・センチ版ビグザム、かなり気に入ってるんですが。。。
少数派でせうか?

キャラモデ、田舎なので今日ゲットしますた。
顔をGP01に入替え、股間を大きくして
アヒルお尻のを大きく、
フロントスカート横幅つめ&縦延長、
ウエストしぼって、足延長して、ラッパズボン?にして、
肩大きくして、足の甲とつま先いじったら、、、
といった具合に使用かと思いますでし。
福岡でパッケージ写真とったとき、かなりよく見えていたのは
興奮してたからでせうか?
それとも鎖骨ダクトついてたせい?
・・・今まで結構いいかと思ってたけど、自分の好みに修正しますでし。
(でも4個買いケテーイ。)

296HG名無しさん:02/12/18 19:45 ID:l7Ifg7JQ
いいじゃん?
エチゼンクラゲみたいで。
297HG名無しさん:02/12/18 19:46 ID:smWyB2vS
このイラストはセンチネル版のビグザムじゃないんですが。
298HG名無しさん:02/12/18 19:53 ID:eEbp87/h
>>297
まあ、そうだけど、Ver.kaのビグザムがかなりかっこいいよと。
299HG名無しさん:02/12/18 19:55 ID:Jl+fTvcE
>かなり気に入ってるんですが
素材として、でしょ?素直になりなさい(w
漏れもそんな感じだよ。
正直スリッパがめんどくさそう。
新造するにしろ弄るにしろ、足裏ディディールとかメンドクセー。
300HG名無しさん:02/12/18 20:16 ID:7h1magiE
自分は、モデグラで、哀原がどう仕上げるのか気になっている。
301HG名無しさん:02/12/18 20:19 ID:ar3LyfPA
いままさにその1/350ビグザムを組んでいる訳だが・・・
説明書には1/144という表記があってちょっと得した気分。
ブツ的にはこのスレでokですか?
302HG名無しさん:02/12/18 20:22 ID:mrc9AuYO
>>299
センチ版ビグザムの事でしょ?

正直アレなデザインのビグザムをあそこまでカッコよくリファインしたカトキの仕事は素直に凄いと思ふ。
303HG名無しさん:02/12/18 20:29 ID:FgprrMrQ
カトキは、自分のデザインした物が
あんな形で商品化されなにも感じ無いのか?
流石、バンダイの犬
バンダイの社員は、よく平気であんなの出せるな
小手先の仕事ばかりしているからマヒしている
304HG名無しさん:02/12/18 20:50 ID:l7Ifg7JQ
結局MGゼータがピークだったなぁ。
で、HGUCが伏線になって、PG RX-78が大きな転機になったね。
305HG名無しさん:02/12/18 20:51 ID:smWyB2vS
>>301
本来のヴァーカスレに戻ったんで良いんじゃないでしょうか?

ところでガトルとビグザムの設定いる?いるんならスキャンしますが?
306304:02/12/18 20:52 ID:l7Ifg7JQ
あ、もちろんあくまでカトキハジメの絵の話ね。
MGゼータのキットは全然画稿と違うし。
307HG名無しさん:02/12/18 21:04 ID:0QRQJz3D
カトキにへんなバイトさせたくなきゃ、FixBoxの在庫みんな買って
印税で生活させるのじゃ。(FIX毎週一冊でも可)
金の心配のいらないデザイナーは良い仕事するぞよ。
(余談だが、GFFはFIXに載ってるMS+バリエーションのみの
 立体化と記憶している。
 改めてFIXを見ると、Mk-V待望者には悪いが、次々あたりブルディスver.Kaか、
 武者ver.Kaあたりが出てしまいそうな気もする)
308HG名無しさん:02/12/18 21:12 ID:mrO8AjNn
正直、ビグザムは元デザインのほうが良い。
309HG名無しさん:02/12/18 21:21 ID:smWyB2vS
>>307
印税は印刷された数で決まるので売れようが売れまいが関係ないよ。
ボックスは2千セットだったっけ?

とすると2000×1990円で400万くらいか。とても印税生活
は出来ないよ。契約にもよるけど10%より少ないかも知れないし、
Gアーマーの分は印税に入らばいかも知れないので実際にはもっと
少ないかも。
310HG名無しさん:02/12/18 21:25 ID:JjYHMNS6
カトキビグザムは単体のデザインで見るとカッコイイのだが・・・・・
何か戦後連邦軍が作り直したようなデザインに見える。
311HG名無しさん:02/12/18 21:41 ID:Q8A+UFCO
カトキビグザムおながいしまつ。
312HG名無しさん:02/12/18 21:45 ID:XOF86KJh
カトキザクレロを烈しくキボン
313HG名無しさん:02/12/18 21:48 ID:smWyB2vS
314 :02/12/18 21:55 ID:ADJZ9VT4
ビグザムの指は3本の方がカッコイイな
315HG名無しさん:02/12/18 22:37 ID:L2625G3X
>>182
えー。グスタフ欲しいよ。いや、マジで。
十数年前の小林誠&近藤和久大ブレイクのあの頃だったら、
今回のヴァカよろしく、グスタフとか小林ZZとか間違って発売されてても
良かったかもしれないなあ。今思えば。とか。ダメ?
316HG名無しさん:02/12/18 22:47 ID:Jl+fTvcE
まージオンのメカはモノコックの曲面主体だから
カトキと相性悪いかもな。
うまく料理はするが、ちと違うと。
317HG名無しさん:02/12/18 22:56 ID:UcXXhmYv
むしろビグザムリファインこそ「今の」カトキにやらせるべきかも。
ジOみたいな絶妙な匙加減のリファインをしてくれるに違いない。
318HG名無しさん:02/12/18 23:30 ID:mrO8AjNn
>>315
基本的にあのころの近藤の絵はラクガキ
デビュー当時の大友カブレほうがまだマシだった。
中途半端に小林カブレしたヘタレな絵+センスの欠片もないデザインで
恥ずかしいことこの上ない
319HG名無しさん:02/12/18 23:39 ID:R9lxx+zJ
>>315
どうもこのスレはカトキマンセーじゃないと叩かれる様なので

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037785882/l50

こちらあたりで語ったほうが無難かと。
320HG名無しさん:02/12/18 23:42 ID:0QRQJz3D
>>309
はい、わかつています、悲しいけど。
でもMG幾ら売れてもロイヤリティ一銭も入ってこないはずだから
よっぽどFix売れたのほうがまし(増刷ならなおよし)。
カトキもコミック描け。
オリジンの連載が終わったら、カトキ版描いていいからさ。

あの余り方だと4000くらいは刷ってそうな気もする。(錯覚か?)
321HG名無しさん:02/12/18 23:55 ID:5ceTjPkw
ところでみなさんヴァカガンはゲトしますか?
漏れは金があればマターリゲトしてユクーリロールアウトして・・・どうしようか
飾るのか!?飾ってどうする¥3200もするのに飾るだけなのかYO!!
ヤッパヤメヨウカナ
322HG名無しさん:02/12/19 00:04 ID:r5eiaEpG
過渡期曰く「ロボットは下手なポーズ取らせるより素立ちが一番カッコいい」
そうです。素立ちで飾っときましょう。
ヤッパリブーンドドドドドウ?
323HG名無しさん:02/12/19 00:05 ID:k42aza9T
>>321
漏れは敢えて買う!敢えてね。

で、とりあえず組んで顔と肩ダクトで萎えつつヘボさをたたえて
センチネルラストの作例に近づけるように改造するよ。

324HG名無しさん:02/12/19 00:25 ID:PadgyrBU
>>321
漏れはHGUCでジムカス、ジム改が発売されるのを待ちます。
325HG名無しさん:02/12/19 00:27 ID:tGUToaD+
むしろ積極的に購入していじり倒してこのスレを盛り上がらせます。
・・・盛り上がるといいなぁ・・・(´・ω・`)
326HG名無しさん:02/12/19 00:35 ID:HJ6fK79I
何だかんだと言いながらこのスレの一日辺りのレス数は模型板のなかでも結構多いと思う・・・・・
みんな気になってしょうが無いんダナ(オレモナ〜
327HG名無しさん:02/12/19 00:47 ID:h0Ulk4Fg
HGUCジム改が元設定通りのプロポーションで出たらそれはそれで鬱だ・・・
328MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/19 00:55 ID:cRGteNX5
MGVer.Kaが発売される前までに形にしようと思ってたのに
ここへ来て年末進行でバタバタで・・・
やっとスネの延長が済んだので、明日つま先反らせます。
胴はギリギリまで削り込まないといけないかなー。

みんな、作ってる?
マスターガンの顔面使った人!、Ver1.5から作ってた人!その後どおなってます?

オレのは相変わらずこんなの・・・
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021219003857.jpg
329HG名無しさん:02/12/19 00:58 ID:k42aza9T
>>328
グッジョブ
つま先と顔を頑張って改造してください
330HG名無しさん:02/12/19 00:58 ID:VnGkoJiu
プロポーションだけなら、このVer.KaよりVer1.0の方が上?・・・
331MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/19 01:09 ID:cRGteNX5
>329
3X。でもグッジョブには程遠いっすよ。
顔は1.5の鼻のラインを1.0っぽくしてます。あとなんか必須項目ありましたっけ?
問題は頬ダクト・・・岬氏みたいに器用ぢゃないからなー。
つま先反らしたらまたうpしますわ。今更ですが。
332HG名無しさん:02/12/19 01:12 ID:VnGkoJiu
>>330

MGの事ね
333329:02/12/19 01:19 ID:k42aza9T
>>331
頬ダクトは難所ですよねー
でもやらないとヴァカガンじゃないし・・
トライアンドゴーっすよ。

必要項目じゃないけどフンドシが若干角度と大きさが違いますね。
あと、膝頭のモールドね。

バンダイエッジを削ったりしてカッチョ良くしてください
334HG名無しさん:02/12/19 01:49 ID:JFZwaqsA
素組でカッコイイVer.kaが手に入るなんてのは
所詮無理だったのか。
初めてMGを改造して色塗るのかと思うと、燃えて来るね。
完成しないのは目に見えているが・・・
335HG名無しさん:02/12/19 02:03 ID:099K+Gg7
社員頑張っているようだが・・
頑張るところ違うだろう?
ちゃんとしたVer.Ka出すために頑張るのであって
こんな中途半端二.五歩手前のヴァカガン売るために頑張る必要なんざねーだろう。

俺は買わないよヴァカガン、絶対。
いや、油断させようって魂胆なんて無いよ。
油断させる必要ないしね。
山積み決定しょ。




ぁ、HGイージスは買うけどね。
336HG名無しさん:02/12/19 02:25 ID:4If7foy3
叩き以外=社員ていう単純過ぎる図式にこりかたまってる連中だからこそ
カトガンなんぞにここまでこだわれるんだろうなぁ
337HG名無しさん:02/12/19 02:27 ID:+wuOmMgd
>328
たいして進んでません。
おそらくこのスレで晒している人たちの中で一番完成に近いと思うのですが、この体たらく。
なんか、サフェーサー状態でもいい気もしてきたり。

私の場合、頬ダクトは「コ」の字型に切った1mmプラ板を0.5mmプラ板でサンドイッチして作りました。
岬氏の作例のように、内側にもう一個ダクト作らなければ手軽でおすすめです。
私は接着した後、微調整で削り込んだので、0.3mmのプラ板のほうが良いかも?

とりあえず、前からはみんな見飽きたと思うのでリアビューを。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021219021628.jpg
338HG名無しさん:02/12/19 02:42 ID:RBiEhdZ6
>>337
イイネ
339HG名無しさん:02/12/19 03:05 ID:HJ6fK79I
>>337
オオッ!カコイイ!!
340HG名無しさん:02/12/19 03:38 ID:tGUToaD+
>>337
色気があるね。
あとヴァカお約束の太腿横付け根の円形パーツも追加してください。
341263:02/12/19 04:20 ID:REhdrak+
>>278
当初、発売前までに完成を目指してたから考えてなかったけど、
そのほうが近道かも・・・。
入手(一応、2次入荷分を予約してます)した時点での進行状況で再考してみます。

>>337
(�∀�)イイ!
この画像でオレもモチベーションUP!しますた。
342HG名無しさん:02/12/19 06:09 ID:2NnOFLl+
>>337
おお!頭ちょっと大きめで手足のすらっと加減がカトキっぽくて(・∀・)イイ!

あれ、おしりのヘリウムコア(だっけ?)もハの字にしてるの?
343HG名無しさん:02/12/19 10:00 ID:lZr7Y4WH
>337さんの写真見てモチベーション上がったけど
クリスマスに届くMGVer.kaを見て下がらなければ良いけど・・・藁
344HG名無しさん:02/12/19 10:01 ID:blE/NG+5
>>337
バクパクのマルイチモールドはFGの削りとって使ったの?
345HG名無しさん:02/12/19 10:18 ID:blE/NG+5
>>336
お約束ですが

社 員 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)
346HG名無しさん:02/12/19 11:25 ID:n7WopV7j
MGヴァカガンを叩かないだけでバソダイ社員になれるスレはここですか?
347HG名無しさん:02/12/19 11:28 ID:94vsp97H
まあちょっと小洒落た挨拶みたいなもんだよ。
348337:02/12/19 11:43 ID:+wuOmMgd
>340
実はクウェルから流用して作ってあるのですが、股関節をかなり上に上げてるため見えないんですよ。
チラッとでも見えるよう作ればよかったと後悔。

>342
ハの字のほうがかっこいいかな?と思って、とりあえず仮止め状態です。
ラフ画稿にあったビームサーベルマウントをつけるのもいいかも?とか思ったり。

>344
Ver1.5のひじパーツです。
でも、素直にコトブキヤ(だっけ?)のパーツ使ったほうがシャープでよいかと。
単に無かったからあれこれ探してくっつけただけなので。
349HG名無しさん:02/12/19 12:08 ID:fk8YlJNZ
>>337
(・∀・)イイ!!
350337:02/12/19 12:11 ID:+wuOmMgd
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021126233501.jpg
フロントビューはこんな感じ。
幸いまだ残ってるみたいなので。
351HG名無しさん:02/12/19 12:27 ID:Cq9O9giP
3連休だからエラハンするところは今日だと思うんだが・・・
さすがにないか。
352HG名無しさん:02/12/19 12:43 ID:wiutBhjl
エラハン?
353HG名無しさん:02/12/19 12:49 ID:BD7n+C/K
エラー販売でつか
354HG名無しさん:02/12/19 13:08 ID:9GWli5kv
販売日は25?27?
355MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/19 14:10 ID:VeZl4q3M
>337
>私の場合、頬ダクトは「コ」の字型に切った1mmプラ板を0.5mmプラ板でサンドイッチして作りました。
って良く分かりません・・・頭悪くてごめんちゃい。
あと股関節軸を持ち上げているようですが、股関節幅は元のままですか?
あ、軸位置を上げれば股間の幅は広がってくるか。
やはりカトキ立ちさせるには、股関節の幅増しは必須ですかね?
356HG名無しさん:02/12/19 14:22 ID:OONHPGu7
MG版ヴァカガンのサイドスカート、写真を良く見るとフレームパーツはただのモールドで
腰への接続はいつも通りのピン+ポリ接続・・・。
当初、当然>>337さんのみたくフレーム接続するのかと思いきりゃ、やっぱりいつもの
MGだったということか。

細部にこだわって欲しかった。
357HG名無しさん:02/12/19 14:24 ID:9VghyuKk
Ver.Kaの意匠をもったGM改か・・・
358HG名無しさん:02/12/19 14:48 ID:oo+6sbMN
>>328
マスターガンの顔面使った人!

おお! その手があったか!
一回り小さいしね。

ってゆーか、そんな人いたっけ?
結構このスレチェックしてたつもりだけど、見覚えないなぁ…。
359HG名無しさん:02/12/19 14:58 ID:/EbCQQ9O
ver.kaのバックパックのバーニア、筒状のヤツなんかいい代替品ないかな
360HG名無しさん:02/12/19 16:18 ID:l93NRQG0
>337氏
すみません。
出来れば延長レシピをもう一度教えて頂けませんでしょうか?
361sage:02/12/19 16:21 ID:wjU2e2Mz
362HG名無しさん:02/12/19 17:43 ID:kB6JPa1U
>>361
これってヘルメット Zplus+顔カスタム?
いいなぁこれ、おれもこれ作ろ。WR化でZplusの頭余ったし。
363HG名無しさん:02/12/19 17:45 ID:HJ6fK79I
>>361
なんか微妙だな・・・・
364HG名無しさん:02/12/19 17:50 ID:LiWeq7Cy
うーんやっぱ膝ブロックの面構成弄ってやらんと
ただ寸伸ばししただけじゃ間延びしちゃうかもなぁ…。
365337:02/12/19 20:03 ID:+wuOmMgd
>355
説明ヘタで申し訳ない。
画像の墨に概略図を書いたので見てください。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021219195705.jpg
しかし、久しぶりにマウスで絵を描いたら悲惨だな…
股関節は上げない場合、幅増ししたほうが画稿に近くなると思います。
当然ですが、コアファイターは入りません。

>360
延長レシピですが、肩上下に1.5mm・上腕1mm・下腕2mm延長の上削りこんで面取り修正。
ウエスト2mm幅つめ、上下に1mmづつ延長。
ふんどしはクウェルベースに尻だけジム改。
フロントアーマーはジム改ベースで上下に4mm延長、幅1mm増しの上、形状修正。
ももはクウェルの間接ブロック分延長、足フレームはVer1.5使用・すね6mm延長。
ふくらはぎ後面と脛下面はジム改・ふくらはぎ前面および膝はVer1.5使用。
膝は上に2mm延長、左右に0.5mmプラ板張って削り込んで形状修正。
アンクルガードは内側に1mmプラ板貼り込んで、前面を削りこんで形状修正。
後は画像からだいたい読み取れるんではないかと。
しかし、いつ完成するんだろうなぁ。
年内は完全に無理だし。

そうそう、私もキャラモデ買って来ました。
武器とヘリウムコアは流用できそう。
あとはデカールに期待かな、シールじゃなきゃいいけど。
366360じゃないが:02/12/19 20:34 ID:LiWeq7Cy
すごいぞ、まるで模型板みたいじゃないか!

乙枯さまです。参考になるデス。
こうやって改めてみるとこう、ムラムラしてきますのう。
やっぱこう、全体的に微調整いれる必要があるんでしょうなぁ…。
367360:02/12/19 20:49 ID:l93NRQG0
>>365
ありがとうございます!
やはりあれだけスマートに見せるには
ここまで手を入れなければならんのですね…。

(・∀・)ジョウトウダ!!
368HG名無しさん:02/12/19 21:55 ID:4mz9TIdr
HJフラゲットした人、うpして!!
369HG名無しさん:02/12/19 21:55 ID:pxRH3ZW2
磐梯のファックスは27日発売になってるが、クリスマスシーズンはずすなんて商売して平気なんですかね?外すのはプロポーションだけにしとけよ
370HG名無しさん:02/12/19 22:01 ID:IWB6sWTR
クリスマス・ムード一色の店内に一人ガンプラ買いに入るつらさを考えてくれたんだよ。
ありがとう!バンダイ(;´д⊂)
371HG名無しさん:02/12/19 22:40 ID:PUPoD6f8
サンタさん へ、
ぼくはガンダムのカトキのやつがほしいです。

翌日枕元に置かれていたものは…
372HG名無しさん:02/12/19 22:42 ID:fk8YlJNZ
>>371
FG
373HG名無しさん:02/12/19 23:00 ID:h7Z9+lQA
実際の商品のあまりの期待できなさっぷりに、手を休めていた人達も
モチベーションが上がってきたようです。
イイコトだ。
374HG名無しさん:02/12/19 23:15 ID:c4Ee8Vr+
ウンコ♪ ウンコ♪ ウコンッコー
375360じゃないが:02/12/19 23:38 ID:LiWeq7Cy
>>371
オリジン版。
376HG名無しさん:02/12/19 23:39 ID:LiWeq7Cy
クッキー喰い残しかよ…。
しかし。27日?なぁに考えてるんだろ。
開発期間ムリクリしようとして失敗したんだろか…。
377337:02/12/19 23:50 ID:+wuOmMgd
>360
これだけ手を入れても、肩幅が広くみえてしまうのは如何ともしがたいです。
ワークス作例系のVer.Kaが好きな方はジムカスのボディーを使うことをお勧めします。
私の場合はウエスト形状が気に入らなかったのでジム改ベースにしたのですが、結局切り刻むなら
ジムカスに移植すればよかったと後で後悔しました。
でもまぁ、今度のキットは胸ダクトもウエストも別パーツだろうから幅詰めはやり易いかも。
クツも甲の部分を削り込めば結構見れそうだし、お手軽改造でそこそこいけるかな?
378HG名無しさん:02/12/19 23:52 ID:QBjWiR1m
クリスマス商戦は、種関係に集中させる気だよ。
で、Ver.kaはお年玉ねらい。
まあ、ガキはVer.ka買わんだろうけど。
379MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/20 00:10 ID:ApOAGTyy
>>337/365
頬ダクトレシピありがとうございます。参考にさせてもらいます。
が、果たして上手くいくかどうか・・・

個人的にはコアブロックが入っていないガンダムはチョット抵抗がありますね。
ガンダムはあまりヒーロー体型ぢゃない方がイイかと。
その辺はSEEDに任せておけばイイかと。

今日は全然手を付けてないです。
つま先は明日と23日かなー。

あと1週間でMGVer.Kaが届くのかぁ。凄く楽しみな反面
キャラモデのまんまかと思うと、なんで2コも予約しちゃったんだと凹みます。
380HG名無しさん:02/12/20 00:15 ID:MqZtqgml
ま、実際見てみてからだね。
実物見たら
Sガンみたいにまんせーの嵐になるかもしれんし・・
381360:02/12/20 00:18 ID:9uAAR2IC
>337氏
四肢の延長効果によって肩幅の広さはそれほど気にならない様に感じましたよ。
自分は大きいパーツの幅詰めが苦手なので粕ボディに逃げますたが(w
ただ使い方によっては改orヴァカも使えそう(HJ紺野祐二の作例が良い例かな?)なので
結局現物待ちになりそうです。
とりあえず四肢の延長レシピはかなり参考になったので感謝感謝。
足首は伝穂のAOZに出てた改のヤツが良い感じなのでそれでいこうかと考えてます。
382HG名無しさん:02/12/20 00:23 ID:CCW77UgU
>>380
発売されても素組みのアップは禁止してもらいたい所。
あと、組んでみたら意外とカッコイイって言うのも禁止にしてホスイ。
383HG名無しさん:02/12/20 00:39 ID:11NMeRjB
カトキ版GP01とFbの膝アーマーってモールドが同じですけど
ttp://www1.beam.ne.jp/para/sho1201g2.jpg
ttp://www1.beam.ne.jp/para/sho12fbg2.jpg
大きさも同じと考えていいんですかね?資料がMG94号くらいしかないんですよ。

HGUCのGP01に旧GP03の膝を合わせてみたらカトキ風になりそうなので
後は肩、腰回り、スネ、足首くらいをいじってみようかと。

なんちゃってver.ka挫折したんでGP01だけでも成仏させてやらんとな・・・。


384HG名無しさん:02/12/20 00:52 ID:CCW77UgU
>>383
フルバーニアンのスネは陸戦のスネに増加パーツを付けただけなので
同じ形、同じ大きさと考える方が自然でしょう。

まあ、GP01は十分カトキ版だと思いますが。
385HG名無しさん:02/12/20 01:08 ID:FFlH7+id
これはこれでカコイイと思うよ。
ヴァカじゃないのにヴァカって名前だから叩かれるだけで。
386HG名無しさん:02/12/20 01:08 ID:FFlH7+id
あ、>>380へのレスね。
387HG名無しさん:02/12/20 01:25 ID://jzFuBL
そういえばここはVerKa総合スレいいんですよね?
カトキが同人で書いていたというバルキリーを凄く見たいのですが
だれかUPできませんか?おながいしまつ
388HG名無しさん:02/12/20 01:38 ID:CCW77UgU
>>387
「ゴジラ対ミンキーモモ」の表紙も描いてましたなぁ。

バルキリーはMATのやつだっけ?出てきたらアップしますわ。
389HG名無しさん:02/12/20 01:54 ID://jzFuBL
うを!是非お願いします!
ゴジラ対ミンキーモモというのは知らなかったですが
興味をそそりますね。
390HG名無しさん:02/12/20 02:41 ID:CCW77UgU
>>389
すぐ出てきますた(w
イラスト自体に署名が無いのでちょっと分からないのでペン画の方は
カトキじゃないかもしれませんが、グレートーンで描かれた方はセンチネルの
挿し絵に通じる物が有るので間違い無いと思います。

表紙
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021220022846.jpg

ミンメイとバルキリー
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021220022914.jpg

ワルキューレとバルキリー
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021220023009.jpg

いろいろ
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021220023046.jpg

まん中のはF14Dを改造したVF−X−FP−1
391HG名無しさん:02/12/20 05:17 ID:AdrCQRkG
うわっ始めて見た、っつーか知った。
こんなの描いてたんだ。

大感謝!
392HG名無しさん:02/12/20 07:05 ID:H19qxjh6
いまやメジャーでヒットを飛ばしているバンドの
インディーズ時代の作品を初めて聴いた、そんな感じですな。
393HG名無しさん:02/12/20 07:44 ID:em8TMd/0
ちなみにバトロイド形態時の物などもありますでしょうか、
あったら見てみてたい、というか全部見たいっす
394HG名無しさん:02/12/20 08:08 ID:GA5nBcbP
せっかくなので晒します。
去年の九月頃に着手した事務粕ベースのVer.Kaもどきです。
ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/%7Esabo/cgi-bin/img-box/img20021217080613.jpg
395HG名無しさん:02/12/20 08:59 ID:Mypfm84Y
>>390
うあ、俺ももってるけどカトキだったのか
今初めて知ったよ
18年くらい前だっけ、ゼネプロで買ったよ。なつかしー
396bloom:02/12/20 09:04 ID:ALRsX97k
397HG名無しさん:02/12/20 09:55 ID:1oTKaDpc
>396
氏ね
398HG名無しさん:02/12/20 10:08 ID:Y6ofT3I2
>379
おれは一個だけ予約したけど
へこんでます。
賭けに負けたような気分。
399HG名無しさん:02/12/20 10:37 ID:FFlH7+id
>>394
全身がみた〜い。
400HG名無しさん:02/12/20 10:54 ID:xEE17YFx
400ver.Ka
401HG名無しさん:02/12/20 11:12 ID:wm4Qjg/6
>>390

「ワルキューレとバルキリー」ってのが凄く頭悪そうだよ、君
402HG名無しさん:02/12/20 11:14 ID:qDBTWRdd
>>401
では、あんたならどんなキャプションを付ける?
403HG名無しさん:02/12/20 11:15 ID:z6bY+40I
>>401
わかった上で使い分けてると普通思わんか?
知ったか厨ウザイ。
404HG名無しさん:02/12/20 11:30 ID:wm4Qjg/6
使い分ける必要を感じないし〜
405HG名無しさん:02/12/20 11:34 ID:ie1t3T95
スレ違いー。
406HG名無しさん:02/12/20 12:01 ID:jDQHD/r+
どんな話題でも結局雰囲気悪くなるんだね
407HG名無しさん:02/12/20 12:25 ID:gzGPFz0r
雰囲気悪くする人ってのはいるもんだよねぇ〜
俗に言う「空気の読めない人」って香具師
408HG名無しさん:02/12/20 12:33 ID:lyX4gRNr
それは自分のことだな
409MG名無し#:02/12/20 12:35 ID:sRJzJtR3
模型の話しよーぜ。

オレは今日こそつま先を…(以下略
410害亜:02/12/20 12:54 ID:aiB08Rrk
h ttp://ime.nu/210.153.114.238/img-box/img20021219221455.jpg

自分なりにカトキドムを作ってみました。
旧1/100キットをベースにしてます。
胸(?)がタレ気味なのはご愛嬌ってことで。(W
モノアイと目くらましは発光します。
ザクマシンガンはMGザクUのものを少々改造しています。
411HG名無しさん:02/12/20 12:54 ID:0dGXRL2l
カトキ、むかしファミ通の付録でソルバルウとかも描いてたねぇ。
412HG名無しさん:02/12/20 12:56 ID:0dGXRL2l
>>410はグロ画像
413HG名無しさん:02/12/20 13:20 ID:KgXC8Mvr
>>410はまさに空気の読めないかわいそうな人
414337:02/12/20 14:04 ID:UsSjnpAx
>379・381
お役に立てれば幸いです。
やっぱりVer.Kaはバランスがキモですよね。
私も結構試行錯誤して脛は2度ほど延長やりなおしましたし、他の人の作例は参考になります。
以前ジムカスベースのボディーで作っている方のを見て、作り直したいと思いましたもん。
まぁ、今までの苦労をすべて捨てるのはしのびなくてやめましたが…

415貧乏人:02/12/20 16:29 ID:SDnrpm9t
>410 すんげえな...
416バズーカ:02/12/20 16:42 ID:zYpuRpTe
早売りHJゲトしたんだけど表紙裏の広告がカトガンでつ
カトキから盤台への画稿に注釈の入ったFAXぽい広告なんだけど
肩ダクト部分に矢印してジム改のゆるやかなRは良かったですの文字が…
というわけで戦犯はカトキにケテーイ?

まあHJの素組み写真は結構良かったけどね
417368:02/12/20 16:52 ID:TNVCXoNh
>>416
うpして!!
418バズーカ:02/12/20 16:57 ID:zYpuRpTe
IDがypだyp!

会社なんでうpできないyp!
419HG名無しさん:02/12/20 17:03 ID:YhR0Qpsc
肩ダクト部のゆるやかなRがピンと来ない・・・どこ?
420HG名無しさん:02/12/20 17:34 ID:4e3nX1kD
鎖骨ダクトの上部のラインのことだろ
421HG名無しさん:02/12/20 17:35 ID:FJqxhTuc
件のハの字肩だと思われ。

つか、これはこれでいいやって気がしてきた。

422HG名無しさん:02/12/20 17:39 ID:TNVCXoNh
>>418
いや、HJの素組みを。。。



キャラモデと同じならしなくてもいいです。。。。
423HG名無しさん:02/12/20 17:55 ID:3NTqbSYZ
>>410が一生不幸な人生を送りますように、>>410が一生女に恵まれない
人生をおくりますように、>>>>410が一生金に困る人生をおくりますように。
424387:02/12/20 18:42 ID://jzFuBL
バルキリーUPありがとう!感激しました!
何でも言ってみる物ですね。
それにひきかえ410は・・・
いや、俺は見なかったけどね。(これから書く方法で)
そこで俺の2chで自然に覚えた安全な画像リンクの踏み方を紹介。

1:リンク先に飛ぶ前にブラウザの大きさを縮小する
 
2:縮小したウインドウを画面下にずらしていき画像が表示されても
  上の極一部分しか見れないようにする。
3:ペーストしたアドレスへ移動。これで明らかに雰囲気の違う画像
  が見えたらそれはグロ画像の確立が高いです。
425HG名無しさん:02/12/20 18:52 ID:+KRO4nLS
現物が、青山でやってるキャラ博に展示してあるよ。
現物見ればわかるけど、はっきりいって、雑誌の写真は、
よく見える角度で撮りすぎ、現物は、かなりダメポ。
予想を上回ってダメポ。デブ。顔でか。いつもの悪い
MGのパターン。こんなのにカトキブランドをつけるとは〜
わざわざ現物見るために、500円もはらったのに〜
悲しくなった〜。
426HG名無しさん:02/12/20 18:56 ID:9BzssU0f
諦めてガレキver.ka作ってます
427HG名無しさん:02/12/20 19:43 ID:CNXgXrpD
>>425
マジ? どうよ?
428HG名無しさん:02/12/20 19:56 ID:t+B0H0dJ
B蔵からMGVer.Kaガンダム用Ver.kaガンダム改造パーツなんてのが出そうな悪寒。
429HG名無しさん:02/12/20 20:14 ID:WOMmqBQk
>>428

12000円
(・∀・)ソレダ!!
430HG名無しさん:02/12/20 20:22 ID:FFlH7+id
キャラ博で展示してるのか。O.R.B.S目当てだったんだが
間違えて先週逝っちゃったんだよね。トホホ。
来週の平日にでも逝ってこよう。
431MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/20 21:03 ID:ApOAGTyy
>>425
隣のビルで働いてます。
昨日行ったけど気がつかなかった。
どこにあったの??
432HG名無しさん:02/12/20 22:01 ID:WY0TlnTz
何か、教えて今月号スレではGM改より足が長くなってるって書き込みが。

でも脚とは書いてないのでスリッパ部分が延びてるだけかも(w
433HG名無しさん:02/12/20 22:03 ID:PFjON/MV
>416
それはこのスレを見てから
書いてたりして
434HG名無しさん:02/12/20 22:06 ID:JOWmcnyM
>>432
股間節の位置が下がってる模様。
悪あがきね。
435390:02/12/20 22:23 ID:WY0TlnTz
>>434
なるほど。フレームの長さが決まってるんだから伸ばすのは
無理だもんなぁ。

あ、バルキリーの件では結果的に雰囲気わるくなっちゃって
申し訳ない。(ちょっと前に読み返した。)
436HG名無しさん:02/12/20 22:40 ID:A0DJ7b1l
HJ見て「を!(キャラモデに載ったのより)良くなってるじゃないですか!」
とぬか喜びしたのは私だけですか? <伊勢谷作例見てた
437HG名無しさん:02/12/20 22:46 ID:xra1fB7/
>>436
まだ見てないけど、何かテストショットが間に合わなくて、ジム改ベースで
作ったらしいじゃん。発売直前だってのに。
438HG名無しさん:02/12/20 22:58 ID:p8VNII+Q
>>436
漏れもぬか喜びしますた。
「これなら買ってもいいかもぉ!」と。
伊勢谷作例の次のページめくったらズングリムックリな素組みヴァカが…
439HG名無しさん:02/12/20 23:01 ID:9BzssU0f
誰か今月号のすくみ馬鹿をうぷしてくれる神はおらぬか、、、
440HG名無しさん:02/12/20 23:03 ID:Z2kwP6gO
441HG名無しさん:02/12/20 23:08 ID:ycXkGu8j
やはりデカールじゃなくてシールだったか・・・。
自作メンドクサー。
442HG名無しさん:02/12/20 23:08 ID:KL7FBp+P
>>440
何これ?正直ワラタよ(w
443HG名無しさん:02/12/20 23:17 ID:MV+bPPym
>>440
もうまさしくVer.2.0ってかんじだ。
胸部成型色、ぜんぜん明るくなってるように見えないんですが…
444HG名無しさん:02/12/20 23:18 ID:7MY5MvGl
ガンダムVer.kaじゃなく

MGガンダムVer.ka とすればまだ許せるかな・゚・(ノД`)・゚・。
445強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/20 23:23 ID:H0t1H5tN
446HG名無しさん:02/12/20 23:57 ID:AAUFsk6v
>>445
サイドにインテークがあるって事はMRorRR?
いや、しかしスペアタイヤらしきものが見えるからはそこはラゲッジスペースか?
しかしフロント部分はシールドとボンネット一体成型のガラスorアクリル素材みたいだし
フロント部分にエンジンがマウントされると考えるのは非現実的かな?
そもそもガラス製と思われるボンネットから見える物体の形状も謎だ。。。
いや、しかしそもそもガソリンエンジンを想定してデザインしたものなのか?
2020というのが時代設定だとすると電気自動車と考えるのが自然だろうか?
しかし給油口らしきものも見えるしインテークらしきものが見えるということは
やはりガソリンエンジンなのか?いや、あればブレーキ冷却用のダクトの可能性も(ブツブツ・・・)
447HG名無しさん:02/12/21 00:02 ID:4bNvamYL
>>443
これの色は1.5とかわんない感じですな。
キャラモデに載ってた成型色は結構綺麗だったのに。

まあ、色塗るんだけどさ。
448HG名無しさん:02/12/21 00:04 ID:TGujIWW5
結局シールドもアンクルアーマーもGM改のままかよ…。
パケ絵で変更されてたから期待してたのにー。
449HG名無しさん:02/12/21 00:10 ID:Zmfqdxt3
もしやバズはグレー一色でつか?(TД⊂)
450HG名無しさん:02/12/21 00:31 ID:M62nlHyp
じゃないの?

しっかし、ほんま2.0やなぁ…。
まぁ明日青山でブツ拝んできますわ…
451HG名無しさん:02/12/21 00:31 ID:mtoPf6MQ
「MGガンダムver.kaに関しては私よりスゴイ方が
キッチリとケリをつけてくれるハズ(後略)」
(HJ最新号・伊勢谷氏の記事より)

…ま、まさかマクースが
ガクガクブルブル
452HG名無しさん:02/12/21 00:35 ID:M62nlHyp
しかしこの車、スペアタイア見えても嬉しくないぞ。
エンジンルームみせるんだったらかなりおもろげなアプローチなんだがな。
カースタイリングとかでもそういうネタ見たこと無いしなぁ。
(漏れが知らんだけかもしれんけど)
453HG名無しさん:02/12/21 00:36 ID:r05aiqpU
キッチリとケリをいれてほしい
454HG名無しさん:02/12/21 00:55 ID:zdqrAZYE
見るたびにため息しか出んわい。もちろん落胆な。
455HG名無しさん:02/12/21 01:01 ID:m4lKdXms
あの腕じゃ、ver2.0にもならないし。
かと言って、ver.Kaとしても中途半端。
スルー決定・・・MGは去年のガンキャノン以降スルーしまくり(w
456哀原(仮名):02/12/21 01:02 ID:NBMTcicy
俺がケリをつけてやる。
457HG名無しさん:02/12/21 01:08 ID:r05aiqpU
今度は3年後ですか?
458HG名無しさん:02/12/21 01:14 ID:kkATP7Nx
>>445
シートの大きさから寸法割り出すととてもライトウエイト
とは言いがたいサイズしてるよね。
排気量だって2000CCは超えてる雰囲気だなあ。
あのサイズじゃ1200`以下ってのはまずありえない。
フルアルミボディでもどうにか1200`って所か。
実車価格にしてもフルアルミボディじゃあ300万以下は
まず無理っしょ。
459HG名無しさん:02/12/21 01:40 ID:nFy28xX4
Aピラーがやばすぎ。
斜め前方の視界がかなり悪そうだ。

ミニカーだからこういう処理なのかもしれないけど。
460HG名無しさん:02/12/21 01:52 ID:aIS8OIqt
ああ、本当だ・・・Aピラーって旋回時の視界の妨げ率高いもんね(特に運転席側)
>458の話で気づいたけど車体マジででかいね・・・F360ぐらいあるかな?
ライトウエイトを語るならパイプフレーム&FRPカウル化で1t切るのが必須かな?

と、関係ないのでGMスレより拝借。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021220022718.jpg
461HG名無しさん:02/12/21 02:10 ID:RR0cKTOq
27日の線が濃くなってきた・・・
462HG名無しさん:02/12/21 02:42 ID:XqcA0yeD
既出かもしれぬが、もしかして太腿上部の円形パーツはオミットですか・・・?
なんか違和感あると思ったら・・・
463HG名無しさん:02/12/21 05:40 ID:g6B9MmZs
もし、こいつを元にしてパーフェクトやフルアーマー出すなら
デブデブもいいとこだなおい・・・・・
464HG名無しさん:02/12/21 05:59 ID:fzwy1WhR
>426
小松原の?関節固定らしいけどダボかなにかで自然と素立ちが決まる
んですか?それとも自分で調節ですか?
>440
足首関節が白いってことはダルモールドもそのままか・・・
465sage:02/12/21 08:30 ID:Ye5jDCj5
>>440
Bのバストアップだけ見てると、これはこれでカコイイかなと思うんだけど・・・

・・・全身画像を見ると萎えまくるのはなぜだろう(泣)
466MGガンダムVer.ka担当者よ:02/12/21 10:15 ID:QoBf3y5x
折れにDC勧めたヤシら


      ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘






467MGガンダムVer.ka担当者よ:02/12/21 10:17 ID:QoBf3y5x
すまぬ、DCってとこ忘れてくらほい
468HG名無しさん:02/12/21 11:06 ID:4xGWLLcO
|
|ノノノノ
|゚∋゚)
|  )   スーッ
|ミ/
|
|
|

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)   ←カトキッズ  
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩Д` ) ←MGVer.Ka
   (ヽ_ノゝ _ノ
469HG名無しさん:02/12/21 12:01 ID:+KpFA+gO
カトキロゴはドライデカールだったのでそれは良かったな。
しかしいいかげん汎用デカールセット(水貼り式のやつね)出してくれないかな。
昔はどこかから出てたんだけどな・・・・
470HG名無しさん:02/12/21 13:21 ID:1D70sTRn
やっぱり1/35(GK)を魂込めて作ります。
番台ってホント阿呆だね。
予約キャンセルしたいよ!
471HG名無しさん:02/12/21 13:32 ID:+KpFA+gO
キャンセルすれば?いやマジで
ここでどんなに酷評されていても
発売日に手にする事を楽しみにしている人<出荷数
である事は間違いないのだから。
472HG名無しさん:02/12/21 13:33 ID:+KpFA+gO
逆だったwこれじゃネタだな
発売日に手にする事を楽しみにしている人>出荷数
です
473HG名無しさん:02/12/21 14:00 ID:TpFcHvvN
HJみたよ。
いきなり、伊世谷が切り刻んでるよ。。。
まだ、発売前なのに。。。
それほど、素組みだとヒドイです。
474HG名無しさん:02/12/21 14:02 ID:TE8mzxqm
GM改ベースって上に書いてるんだが・・
475HG名無しさん:02/12/21 14:35 ID:yy+aQ0IN
 俺は発売を凄く楽しみにしてますが何か? 素組み用、塗装用、改修用、GMカスタムやGM改等へのパーツ移植用等、4個買う予定です。

 出来だってそんなに悪く無いのに揃いも揃って判で押した様な叩き意見しか出て来ないのは少々、理解に苦しみます。

 もしかして何割かの人は悲壮感って奴に選ってるんでつか? 或いは悲壮感が伝染しちゃったとか? 

 あ、因みに当方、社員にあらず
476HG名無しさん:02/12/21 14:36 ID:yy+aQ0IN
選って→酔って
477HG名無しさん:02/12/21 14:41 ID:m1Uyxpgo
しんぺーすんな、
発売後は皆マンセーよ     


478HG名無しさん:02/12/21 14:47 ID:fsadwAHi
まあ、手にとって見るまではワカンネーよ。
漏れも2個は買うな。
479HG名無しさん:02/12/21 14:49 ID:qzIVWGZN
>>473 お、もうHJ出てるんだ。
   どんな感じ?やっぱ原型留めない位滅多切りですか?
480HG名無しさん:02/12/21 14:52 ID:qzIVWGZN
あうっGM改ベースなのか、スマソ
481HG名無しさん:02/12/21 14:55 ID:fkXDJxiV
>>475

 確かに現状の過剰な叩き振りは変だよな・・・・・脚のフレームがGM改のままとか顔が馬面気味とか不満点もあるけど俺的には75点くらいで十分許容範囲内だ。
思うに叩いてる人達の何人かは既に盲目状態になっていて叩く事自体が目的化してるんじゃないか?
482HG名無しさん:02/12/21 15:04 ID:6sxizwOd
>>475
>>477
>>478
バンダイのアルバイトの方
ご苦労様です。
483HG名無しさん:02/12/21 15:08 ID:7OwcHrYu
俺も結構いいと思った(鎖骨ダクト付くのか?なんて言ってたこと
考えれば)。

ただやっぱり頭部は不満。顔面フェイスがどうというより、
ヘルメット自体が細長すぎる気がする。
叩いてる人多いけど、お人形は顔が命だから、と思えば納得もいく。

あとダムももうちょっと増量してほしいなぁ。
484HG名無しさん:02/12/21 15:12 ID:PgHeGsGk
俺ももう失望通り越して今では早くいじり倒して
「みたかバンダイ!だからお前らはアホなのだ!」とか
言ってやりたくて購入意欲バリバリそそられてます
485HG名無しさん:02/12/21 15:15 ID:wv0i9xL8
インストとスリッパの為に買う。
出戻ってからヴァカガンっての知ったので、別に文句はないです。
どう文句言っていいのかがわからんし(w
486HG名無しさん:02/12/21 15:18 ID:jtDGvyCW
>>483
>顔面フェイス
頭部ヘッドの類義語?
487HG名無しさん:02/12/21 15:21 ID:UQk5TxkG
ここも2ちゃん初心者の冬厨が増えてるね・・・。
488HG名無しさん:02/12/21 15:24 ID:wZlGUKa0
>>475
13年前の発表から、すでに異彩を放っていたし、以降のガレキなんかも、それぞれ
違えども、しっかりカトキっぽさを主張していたと思う。今の画稿も、年月がたって
いるんだから、変化するのも理解できる。ただこうも叩かれるのは、今の画稿とも
似てなく、ソツがない既存のMGに埋没していることではないか?前にも書いたが、
ガンダムだったら、ペイできるんだろうから、新規金型で一風変わったキットを
出しても良かったんじゃなかろうか。
489HG名無しさん:02/12/21 15:37 ID:dFC5kYPV
自分としては、Ver.Ka単体の出来が悪いから幻滅してるのではなく、
デザイナーシリーズという新機軸を打ち出し、これからの展開に期待を
持たせておきながら、しょっぱなから使いまわしの既存のMGで
失望させられた事に怒りを感じている。

これじゃあもしオリジン版なんかが出ても、いままでどおりのMGに
なってしまうとしか思えない。
MGターンXは究極の夢だったけど、今は99.9%酷い事になるとしか
思えないので、諦めました。
490HG名無しさん:02/12/21 16:04 ID:/GG/T/uy
デザイナーシリーズが新機軸って言っても所詮はMGだよね。
ver.ka出すための言い訳でしか無いと思うんだけど。
本気で新機軸で行くなら、DG(デザイナーズグレード)とか言って出すんじゃない?
MGでMGは超えられないんじゃないの。
まぁ、ver.kaが当たれば、なんか面白い物出してくれるかも知れないけどね。
491HG名無しさん:02/12/21 16:08 ID:fsadwAHi
>>489
あー確かに。そういわれるとそうだなあ。
このままじゃあ、MG藤田版ガンダムMk-II(オレの場合これが究極の夢)とか、
もし出たとしても悲惨なことになりそうだし…
492HG名無しさん:02/12/21 16:20 ID:YTjdm2I1
とりあえずG-3とプロトカラーも欲しいね。
493HG名無しさん:02/12/21 16:37 ID:vZ7YLUCj
みんなマンセーしとるね。
494HG名無しさん:02/12/21 16:56 ID:df4Yvu6F
かつて、GM IIをベースにしてガンダムを造った俺は、そんなに抵抗ないぞ。>ヴァカ
495HG名無しさん:02/12/21 17:01 ID:jtDGvyCW
で、叩いてる連中は当然買わないんだろうな?
祭りになってもカキコに来ないんだよな?





とか。
496HG名無しさん:02/12/21 17:11 ID:PgHeGsGk
マンセー祭りってのは単に
買ったヤツが書き込むのが多くなり
買ってないヤツは書き込まなくなるだけだろ
497HG名無しさん:02/12/21 17:18 ID:+KpFA+gO
UPされた素組み写真とかを見て「現物いいじゃん」って反故する香具師が増えたり
XXで売ってた?とかの問い合わせが増え
小改造の方法や写真で盛り上がっていくのがマンセー祭り。

F2ザクもGM改もSガンもこんな感じだった。
最近では例外はシャイニングガンダムくらいか?
498HG名無しさん:02/12/21 17:18 ID:fHExgFSi
マンセー祭りになっても、あの出来の悪さは変わらないわけだし。
499強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/21 17:27 ID:NJx5uhYT
>>489
あきらかに使い回せない形状のMSは良い出来のが多いよ。ガンガレ。

でも最近は使い回す事をを前提に新規アイテムを出してる罠。
500HG名無しさん:02/12/21 17:49 ID:Yx3ruFu9
言われてみれば今年発売された新規金型キットは皆使い回されてるね。
SガソもEX−S出るらしいしね。

漏れも一個ヴァカガソ買うつもりだけどマンセーは出来なさそうだ。
501HG名無しさん:02/12/21 17:51 ID:HuZEhtta
マンセー祭りやるなら他所でやってくれよ、ここは「本当のVer.Ka」を作るスレなんだから。
と、たたかれるのを覚悟で言いたくなっちゃうなぁ、正直。
単体で見れば悪い出来ではないのは認めるけど、あんな妥協の産物にVer.Kaを名乗られたくないなぁ。
ここまで予算かけられないほど、Ver.Ka購入者は層が薄いと捉えられてるのかねぇ?バンダイ社内では。
FIX BOXが売れなかったから?(売れなかったのはGアーマーがクリア版だったからだと思うが、個人的に)
502HG名無しさん:02/12/21 18:25 ID:rLfmRToB
ズングリムックリズングリムックリ
503HG名無しさん:02/12/21 18:29 ID:jrQb9rvz
>>501
愚痴るだけも他でやってくれよ。
504HG名無しさん:02/12/21 18:34 ID:OPoqele+
何にしても、27日が運命の日…。
505HG名無しさん:02/12/21 18:35 ID:QOnpd9xo
漏れも頭部ヘッドが不満。
もっとハの字でもっと潰れててもっと丸耳だろ。

やっぱりMGヴァカ用隔離スレ立てるか?
506パン粉。 ◆PEDOpLGQTM :02/12/21 18:45 ID:WgJBs9+S
MGヴァーカを気に入った奴の数→( )

とか、どう?
507HG名無しさん:02/12/21 18:48 ID:fHExgFSi
氏ね
>>506
508HG名無しさん:02/12/21 18:51 ID:C3wIdrM+
漏れはセンチネル総合で作ろうかな。
スレタイは前に戻ったけど、ここはなんか嫌。
509HG名無しさん:02/12/21 19:23 ID:cumVM890
>506
パンコ久しぶりに見た
510HG名無しさん:02/12/21 20:17 ID:86Daff3f
>>501

お前が思ってるほどVer.Kaは欲しがる人間はいないっつーことだ
511HG名無しさん:02/12/21 21:04 ID:/AiD3HkP
コレって根本的にチネラー以外に受け入れられる物なの?
コイツとVer1.5が並べて置かれてたら、オレはVer1.5の方を買うね
512HG名無しさん:02/12/21 21:09 ID:0naykAqC
>>511

 そうか? 俺は迷う事なくMGヴァーカを選ぶがね 1.5が勝ってるのは脚のフレームだけじゃん?
513HG名無しさん:02/12/21 21:10 ID:vPxHXwHW
>>511
一般層は、「何だ?このガンダム?」って思うだろう。ゲームCGのやつとも違うし。
514HG名無しさん:02/12/21 21:15 ID:n9momShK
>>513
そのためにインストに色々書いてあるんでは?

って言うか色んなところでヴァーカは商品になっているので
それなりに認識されてると思うのですが?
515HG名無しさん:02/12/21 21:21 ID:EK8r2t2W
デザイナーズブランドとか言っておきながら
デザイナーのチェックを平気な顔して無視するってどーなん?
Sガンのカノンと同じく出来以前の問題じゃ!
516HG名無しさん:02/12/21 21:21 ID:4z/5W9/j
HY2M-MGで発光ヴァカ頭部ヘッド出た時に、一回り小型化されないかな…。
517HG名無しさん:02/12/21 21:27 ID:4Ky1Mgcb
改造してでも欲しいMSは、どんどん商品化されていくのが悲しい。
518HG名無しさん:02/12/21 21:29 ID:0naykAqC
>>513

 パンピーはPGや1.5見ても「何だこのガンダム?」って思うだろうね
519HG名無しさん:02/12/21 21:29 ID:iugHc1jf
>>513
あの形状じゃ知らん人はゲームCGのやつと見分けつかんと思う。
520HG名無しさん:02/12/21 21:35 ID:M62nlHyp
あー、現物を青山で見てきたぞ。しかし、まぁた叩きスレになっとるのか。
とりあえず、肩上面のテーパーは展示されてるブツに関しては1.2度位のもので事務下位と大して変わらん。
キットがあのままなら漏れはここは修正項目からはずす。
キャラモデの画像がなんであんな角度なのかは不明。商品試作のパーツかねぇ?
それと、青の成型色は、Z+C1のそれに良く似た色身のものだった。
バランスはやっぱりどうしょうもなくMGダム2.0って感じだな。
てか、商品名変えてくださいマヂで。それならマンセーすっから。

今日は午前中空いてて、O.R.B.Sと鉄騎がやりたい放題だった。
521HG名無しさん:02/12/21 21:46 ID:M62nlHyp
御免、事務下位じゃなくて滓な。
522HG名無しさん:02/12/21 21:47 ID:/GG/T/uy
どうせver2.0って言っても、ver.kaのパクリとか言って叩くくせに。
523HG名無しさん:02/12/21 22:27 ID:bXIIV675
楽しみだね、ホントに。
いや「発売が」じゃなくて、おまいらがどう料理するかが。
ビューティーコロシアムの変身後の女を見て、にやつく中尾彬みたいな
そんな気分を味あわせてくだせい。

オレも頭だけなら「だからバンダイはアホなんだ祭り」に参加したいなぁ。
524HG名無しさん:02/12/21 23:25 ID:V5ZveyqO
>>512
値段¥200の差
ビームジャベリン
ガンダムハンマー
525HG名無しさん:02/12/21 23:36 ID:TrJFEsHW
まぁGFFへの対抗でヴァーカ出してみますた、ってコトで買ってよみなさん。
526HG名無しさん:02/12/21 23:43 ID:epTj7jDW
それぞれの本当のVer.Ka完成させりゃいいじゃん
みんな思うところが違うんだから
527HG名無しさん:02/12/21 23:53 ID:071hMvIA
じゃここで別名を付けるとすると
MGガンダム1.5をカトキがリファインした
MGガンダム嘘2.0カトキ風味位でOKてことか・゚・(ノД`)・゚・。
528HG名無しさん:02/12/22 00:05 ID:hcbZDwxy
略称は「MG馬鹿ガン」でいいんじゃねーの?
そして自分で改造する人は「Ver.Ka.」と呼ぶと。
529HG名無しさん:02/12/22 00:20 ID:/1TI9FuE
>>527

いや、ココは素直に
MGガンダムver.ka(成り損ない)
でいいんじゃない?
530HG名無しさん:02/12/22 00:29 ID:kdWG+4re
今のバンダイについては、なんかバズーカが付いてるだけで
 「やるじゃん!がんばったね今回は」
とか思ってしまうわけだが。
531HG名無しさん:02/12/22 00:45 ID:Tbc7ZAyL
にせガンダムって事でどうよ?目つき悪いし。
532HG名無しさん:02/12/22 01:12 ID:CvN85xZJ
顔カッコ悪いか?
今までのMGから見るとめちゃくちゃ良いと思うんだが。
Sガンなんかハナクソ以下だし。


533HG名無しさん:02/12/22 02:26 ID:yairtQsj
随所にカトキ版の「記号」はあるが、全体でみるとカトキ版の雰囲気がない。
やっぱ、MGなんだよね・・・デザイナーズシリーズと違う。
534釣られてみますた:02/12/22 02:30 ID:+nFKanuJ
>>532
ヴァカガンの顔がかっこいいと思うのは好みの問題だから別に良いけど、
他のキットと比べんのは違うんじゃねえの?

もっとも、78系と比べるんならともかくZ系と比べるのはナンセンス。
535HG名無しさん:02/12/22 02:35 ID:zUpuehEs
随分前にヴァカのカラーバリエーションうpしていただいた方。

今度はヴァカをリアルタイプガンダム色にしたらどうなるか、
というのを創って頂けないでしょうか?
もう当然購入は決めてるんですが、未だにどのカラーにしようか迷ってます。
一個はトリコロールで安定なのですが・・・。
536HG名無しさん:02/12/22 02:45 ID:wxFtuqYP
>532
顔がかっこいいか、悪いかはおいといて、
今回のキャラモデの画稿と現物の写真をよーく見てみ。

違うよな?わかるよな?

頬ダクトの下辺とアゴの下辺の位置が
どーしてあんなに違うのさ。

見れば見るほど悲しくなって来た、、、。
まぁどーせ改造するからいいけど(W
537HG名無しさん:02/12/22 02:50 ID:XtzlW5bw
まぁ顔は楽に弄れるし、他から持ってくることもできるからなぁ。
現物見た身としては、膝ブロックとスリッパどうしようかってことで
頭痛いッスよ〜。
538HG名無しさん:02/12/22 03:24 ID:CvN85xZJ
>534
いや別に釣ってないんだけど・・たまには普通に人の意見も見てくれや。

SはたとえとしてあげただけでべつにZ系と比べてるわけじゃないんだけど・・
ただ今までのMG特有のもうどうにもならないぐらい似ても似つかないカッコ悪い物よりは
マシじゃないのって言ってるの。
 そりゃこのキットに不満が無いわけじゃないがちょっと良いとおもったとこぐらい
良いと言わせてくれよ。
539HG名無しさん:02/12/22 04:05 ID:XtzlW5bw
MGは形状云々以前に頭でかすぎや…。とくにS…。
ヴァカは小さくする必要ないと思うんで、小改造の部類だな。
顔は写真ほど印象悪く無かったよ。
まぁこれも主観の相違かもしれんけど。
540HG名無しさん:02/12/22 04:42 ID:e4FuP1Ap
>>518
あんたのいうパンピーってのは
ガンダムを観ているガキとヲタクの総称か?
違うだろ、パンピーなんて死語だが、
パンピー=一般時だよな?

本当に「普通の一般人」なら
「ガンダムって角はえてるロボットが子供の間で流行ってるらしいね」
っつう理論で、角はえてりゃなんでもガンダムだ。
最悪、ザクだってガンダム扱いするぞ。
箱にガンダム(キットのシリーズ名)って書いてあるからな。
一般人にはカトキもファーストもSEEDもねえ。全て同じガンダムだ。

従って一般人から観たらPGだろうが1.5だろうが、ヴァカガンだろうが
どれも区別する必要のない「ガンダム」だ。
区別できる時点でガキかヲタクなんだよ。

一般人にとってヴァカガンの出来なんぞどうでもいいことだ。
子供に、友達に、旦那に頼まれたから白い角つき買ってくる。
その程度なんだよ。
541HG名無しさん:02/12/22 05:00 ID:Tbc7ZAyL
>>540
結局何を言いたいのかさっぱりなんだが。
誰か解読しる。
542HG名無しさん:02/12/22 05:45 ID:i4QF7qMK
>>540
まわりくどいが引用文と同じこと言ってるようにしか見えない。
543HG名無しさん:02/12/22 06:09 ID:rLwu7G6v
http://www.gundamer.com/07/6000000000607.html

1月末???
延期か?2次出荷分のことか・・・?
544HG名無しさん:02/12/22 06:32 ID:xa/nLQNU
>>540
クリスマスに合わせて1/100ヒゲ再販したらバソは神(w
545HG名無しさん:02/12/22 08:14 ID:jGN/yVQd
>>541.542

 540は興奮し過ぎて日本語が不自由になってるんだろ? やさしくしてやれ
546HG名無しさん:02/12/22 08:23 ID:7YlTdsvi
>>540>>518 が1行で言ってる事を長文で回りくどく言ってるだけだ。
反論口調なのに同じ事を言ってるなんて.....そこまで思考力が低下してるんでつか? つД`)
547bloom:02/12/22 08:23 ID:v821Kb5R
548HG名無しさん:02/12/22 08:25 ID:DELkxJyU
お前ら察してやれよ、>>540が感じてるバンダイへの憤りを・・・
549HG名無しさん:02/12/22 08:33 ID:CmU8srHv
 かわいそうな>>540がいるのはこのスレですか? (´Д`)
550HG名無しさん:02/12/22 08:55 ID:PW4NHrD2
HJ2月号で伊世谷が作っているヤツみたいな形だったら、
文句は言わないんけどな。。。
551HG名無しさん:02/12/22 09:10 ID:lOjzYszu
>>550
伊勢谷作例って、マネしにくいんだよな…。ヘタレの俺には。
552HG名無しさん:02/12/22 10:03 ID:wirSaEek
兎に角>>540の並々ならぬガンダムロボへの愛は感じた。
553HG名無しさん:02/12/22 10:56 ID:m+6SYSTE
>>540
「RX78-2 Ver.Ka」とは聞こえは良いが「RX78-2 Ver.Otaku」と言いたいんでしょ結局。
確かに一般人からしたら、ガンダムなんて単なる懐かしアニメの一つに過ぎないし。
しかしまあ、見事に釣られてる奴の多いこと(w
554HG名無しさん:02/12/22 11:15 ID:CmU8srHv
>>553

 釣られてると言うかツッコミと哀れみの集中砲火て感じだ
555HG名無しさん:02/12/22 11:29 ID:XtzlW5bw
そろそろスルーしてやれよ…
556HG名無しさん:02/12/22 11:29 ID:ctnXeORM
先行HJ購入。
でも模型誌の中でも、ここ並に 万代とモデラーのヴァーカに対する態度の差が歴然。
出てて、MG版ヴァーカの中途半端さ加減が見て取れる。
表紙裏の万代ヴァーカの宣伝広告じゃ、うるさいくらいにカトキがジムカスを引き合い
にGOOD,GOOD連発した文字が躍る。でもキャラモデ内の特集とあわせて見ると、どう見て
もカトキの望んだ物がすべて反映されたわけじゃない。万代側の自衛策が見てとれる。
HJ本誌の作例に関しては、テストショットが間に合わずジム改ベースによる伊世谷のバリ
バリヴァーカ。しかもMGヴァーカよりもヴァーカしてる。
・・・いや、結局欲しいものは自分で造らないと駄目なんだな。それがよくわかったよ。
557HG名無しさん:02/12/22 11:49 ID:pWvKRcsq
540は「一般人にはガンダムは皆一緒に見える」って言いたいんじゃないの?
MGver.kaを見せて、「これが本当のガンダムだよ」って言えば、
「ふ〜ん、そうなんだ。」くらいにしか思わないって感じ。
558HG名無しさん:02/12/22 11:52 ID:3J4ya4Ex
シールじゃなかったら許そうと思った。
シールじゃなかったら…。

プロポーション修正なら根性でなんとかしようと
思うけど、シール→デカールの置換なんて、
アルプスプリンタ持ってない俺には無理だよ。
559HG名無しさん:02/12/22 13:02 ID:3ckj+jGE
>>558
うちも、エプソンだからできん。Bクラで、デカール展開しないかな。
需要あると思うぞ。
560HG名無しさん:02/12/22 13:10 ID:IDDdrf/p
>>559
>Bクラで、デカール展開しないかな。

ああ、それいいね。
そーだよなー、確かにデカール欲しいよなあ。
561HG名無しさん:02/12/22 14:30 ID:OQ10sTGK
Bクラ新製品・MSデカール 2400円
562HG名無しさん:02/12/22 14:49 ID:0zqfZz4K
>>558
>>559
SUPER CAL使えば?
563HG名無しさん:02/12/22 15:04 ID:9b4bt68B
キャラ博で実物と対面。「な、なんじゃこりゃあ!」(絶句←2個予約済み)
564HG名無しさん:02/12/22 15:07 ID:XtzlW5bw
…なにをいまさら。
565HG名無しさん:02/12/22 15:15 ID:tW9Z3g7J
すいません。これって結局正確な発売日はいつなんですか?
25日?
566HG名無しさん:02/12/22 15:27 ID:ThlYX9jc
すまん。ver.伊勢谷のほうが激しく萌えた。
567HG名無しさん:02/12/22 15:47 ID:XtzlW5bw
なにを謝っとるのだ?

発売は27日という話だが。
568HG名無しさん:02/12/22 16:25 ID:sbR8b9/m
自分の予約した店では25日入荷ってよ。
569HG名無しさん:02/12/22 18:42 ID:JvFLUvhM
つーかゴミ
570HG名無しさん:02/12/22 19:08 ID:boli/fkJ
「あの〜、先日予約したゴミを取りに来たんですが...
 あ、はい。それです。それ3個です。」


ですか?
571釣られてみますた:02/12/22 19:11 ID:+/AA5jub
>>569
改造も出来ないへタレはゴム人形で満足してろ。
572HG名無しさん:02/12/22 19:12 ID:UytWP8Ks
カトキ版武器セットにガンダムが付いてると思えば・・・
573HG名無しさん:02/12/22 19:14 ID:0k7A1O/A
正直、かなり奇形っぽい物を望んでいたんだが。(イイ意味で)
ガッチガチのMGキープコンセプトのままだね。

馬鹿ガン、LM(古!)でなら可能だったかも?(それも嫌だが)
574HG名無しさん:02/12/22 19:18 ID:+/AA5jub
>>573
いや、EXモデルで定価1万円(関節無可動)とかなら可能かも。
あれ設計は海外らしいし。
575HG名無しさん:02/12/22 19:22 ID:iCDnUXhW
>>574
海外ってどういうこと?詳細きぼん。
576HG名無しさん:02/12/22 19:23 ID:MJ1OL+rk
別に社員でも煽りでもないんだが、冷静に考えてそんなにひどいかなあ…
もっとも俺は大団円作例にはさほど思い入れがないからかもしれんが…
あくまでMGフォーマット内と考えれば出来は悪くないと思うよ。

まあ気になることといえばカトキは果たして
あのデザイン(襟ダクト、反りクツ)を世に出したいんだろうか?ってことだけど
ver.ka開発用画稿のジム改のクツの部分に
「反りを緩やかに」だったかってカトキの書き込みがあったし、
普通デザインしてから10年以上経ったものなんて
世に出したくないんじゃなかろうかのう…
カトキの中での78のシルエットはむしろ
PGのような感じなんではなかろうかと思ったり。
キャラモデ見た限りでは心配なさそうだけど
嫌がるカトキをセンチ世代バソダイ社員が説き伏せて
発売とかだったらイヤだなと。

まあ俺は買いますよ。
とりあえず減量は必須っぽいけど。
発売してしばらくは発売直後のSガソスレのように良スレになればいいな
577HG名無しさん:02/12/22 19:30 ID:llM6kR10
>>576
漏れもそう思う。
兎に角素組むもよし、各人の”Var.Ka”を創る時の
最も有効な”素体”だとは思うけどなぁ。
特に”良スレにならばいいな”というのは禿同ですねぇ。(3ヶ予約済)
578HG名無しさん:02/12/22 19:43 ID:IUJdqBiU
>>572
ワラタ
579HG名無しさん:02/12/22 19:53 ID:elbHr57d
素体としてイイケド、あの細身なのにガッチリしてるって感じを
漏れの技術で再現できるか心配。
580HG名無しさん:02/12/22 19:57 ID:XtzlW5bw
明らかな煽りは脳内アボーンしる。見分けつくでしょ。
否定的な意見も、ただ単に出来が悪いからという論拠ではないのも
過去ログ読めば分るでしょ。
581HG名無しさん:02/12/22 20:07 ID:6BJqcw9+
冬厨の時期ですからねえ・・・
582HG名無しさん:02/12/22 20:23 ID:Tbc7ZAyL
冬休み始まりやがったからなぁ…鬱だ。
583HG名無しさん:02/12/22 20:32 ID:ejBBk6IH
どこのスレも酷いことになってるもんな・・・早く元通りに戻って欲しいよ。
584HG名無しさん:02/12/22 20:37 ID:uTSWzH4y
585HG名無しさん:02/12/22 20:48 ID:Tbc7ZAyL
※パッケージの写真・イラストと商品は多少異なりますのでご了承ください。
586HG名無しさん:02/12/22 20:55 ID:6BJqcw9+
※パッケージの写真・イラストと商品は非常に異なりますのでご了承ください。
587HG名無しさん:02/12/22 20:59 ID:jKLjBgNU
>>586
パッケとはほぼ一緒なんじゃないの〜?
588HG名無しさん:02/12/22 21:11 ID:Jftc4vWR
だからスルーし・・・・
589HG名無しさん:02/12/22 21:43 ID:jWPSdAO6
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20038964
ガイシュツかもしれないがMGの作例が出品されてますた
590576:02/12/22 21:47 ID:yB328Lwh
>>580
そりゃそうだ。スマソ。
ただ良スレになりゃいいなっていうのは本心。
591HG名無しさん:02/12/22 22:05 ID:CPIMYTDs
592HG名無しさん:02/12/22 22:19 ID:ThlYX9jc
ワラタ!もっとキボン!!
593HG名無しさん:02/12/22 22:24 ID:JvFLUvhM
>>589
サル山・・・
594HG名無しさん:02/12/22 23:32 ID:PIzBYZbe
いや、かずのり君だろ。
595HG名無しさん:02/12/23 00:11 ID:YG+2YYKp
>>591
ほんと、こんな心境…。新作を待つ!
596MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/23 00:12 ID:4YWMeFx9
今、ふと思ったんだが、
岬氏の作例のVer.KaってGM改の胸を削ってるぢゃないッスか。
あれってバンダイからの圧力があったりして・・・。
電ホの編集長とバンダイって仲いいみたいだし。
最近出てきた検討資料もH13年の日付で、
作例の頃はもうVer.Kaも決まってる
頃でしょ?。
あそこで、ジムカスの鎖骨ダクト使われたら時期的にマズイと判断したとか・・・


と妄想してみますた。
597HG名無しさん:02/12/23 00:18 ID:LR6hJeGT
>>596
いや、アレだとGMカスタムと1.5の2個イチでGM改のランドセルと
スリッパを流用する。って作例になっちゃうからでしょ。

GM改を最大限に使うのが主旨なんだから他意は無かったと思われ。
598HG名無しさん:02/12/23 00:25 ID:kWKuApft
599HG名無しさん:02/12/23 00:33 ID:LR6hJeGT
>>598
カコイイね。
多分、キットを組んでもこのくらいのなで肩なんだろうけど。
600HG名無しさん:02/12/23 01:06 ID:OAvPx54v
キャラ展の現物は、肩上面のテーパーはすごく微妙にしかついてなかったよ。
601HG名無しさん:02/12/23 09:35 ID:ZzuIdnS+
バンダイは、わざとクオリティーを落としているのか
それととも、技術がないのか?
関係者の方納得いく説明を願います
因みに、当方 株主です
10万株と少ないですが
602HG名無しさん:02/12/23 10:24 ID:+m9yI/+H
>576
そのMGフォーマットってヤツが嫌いなんだよね。
単なる言い訳?にしか聞こえない・・・特に最近は。
手抜き工事もいいとこだよMGVea.ka。
603602:02/12/23 10:28 ID:+m9yI/+H
つっこまれる前に修正。
MGVer.Kaね。
604HG名無しさん:02/12/23 11:03 ID:ODVTsXG7
>>601

 クォリティは十分高いと思いますが何か?
605HG名無しさん:02/12/23 11:12 ID:w/ZWWW0P
>>601
>>604に同意
CADデータ作ってるヤツのセンスが悪いんだと思う
あと、カトキの指示をことごとく無視してるところとか
606HG名無しさん:02/12/23 11:29 ID:dYEwPYTO
正直、もう一歩なんだよなあ>バソダイ
マスプロダクトであれだけのクォリティで作ることが
できるのはバソダイしかできないことだから期待しち
ゃうんだよな

607HG名無しさん:02/12/23 11:29 ID:c0xtBSVi
>>535
漏れは全く無関係の人ですが自分でも塗ってみたくて試してみました
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021223112801.jpg

マーキングが適当なのはご勘弁。
608HG名無しさん:02/12/23 11:51 ID:+4WB8Enb
>>601
こんなとこでウダウダ言ったってしょうがないべ。
そんじゃ株主総会で進言してくれや。
少なくともクローバー社の技術に比べれば1000年は進んでると思われ。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~toizumi/clover/clover.html
609HG名無しさん:02/12/23 12:12 ID:82lNQ8+t
 むしろ601を「お前本当に株主なのか?」と小1時間は問い詰めたい
610HG名無しさん:02/12/23 12:25 ID:ryl68nkS
>>608
まぁ、今の技術で少しでも良い物をっていうのはしょうがないことだからね。

しかし、「わー、忘れたい(笑)。」ワラタ
611HG名無しさん:02/12/23 14:13 ID:To5caPNJ
コアファイターってガンキャノンと換装できるの?無改造で。
612HG名無しさん:02/12/23 14:13 ID:vv9mI07I
>>602
同意。
カトキのデザインって昔から「全体の中での××」
ってカンジで作品世界の中での整合性(と現実とのすり合わせ)
を第一に考えているような気がする。
いいかえればいかに「オレ色を殺すか」ということに腐心しているように見える。

バソダイとしてはカトキ一色に染めたくない
(後コスト等の兼ね合いなんかもあるだろうけど)
ために画稿をアレンジしているのだろうが
画稿の段階で十分に擦りあわせがされている以上余計なお世話というか…
…スレ違いだな。スマソ逝ってくる。
613HG名無しさん:02/12/23 14:21 ID:CH4pqH4C
>>611
無理
614HG名無しさん:02/12/23 14:22 ID:tYHAkqzp
発売日は27日でFA?
まだ25日とか書いてあるサイトがあったんでちょっと混乱してます
615HG名無しさん:02/12/23 14:24 ID:BniA+JKv
>>611
換装可能です。違うのは機首だけ。
616HG名無しさん:02/12/23 14:25 ID:OAvPx54v
けっきょくあの画稿のバランスに沿ったバランスで、コアファイターを入れるとなると
完全に新規設計になってしまうから、今までの設計を変更して開発期間と予算を
節約したんだろうね。
冷静に考えると設計的にはかなり雁字搦めだ。
あちらを立てればこちらが立たずって感じ。

まぁ手足の寸伸ばしでも結構見れるようになるとは思うけど、それだとほかのMG
と並べた時にスケールが狂っちゃうのが結構カナスィ…。
それでも伸ばすけど。
617パン粉。 ◆PEDOpLGQTM :02/12/23 14:28 ID:Bb8pw3E8
別に煽るつもりはないんだが、ヴァーカを他のMGと
並べるっつーのがよくわからんな。
あ〜、でもF2と並べられないってことか?
618HG名無しさん:02/12/23 14:29 ID:W3HM8tFQ
619HG名無しさん:02/12/23 14:30 ID:JHKHJvh2
>>611
出来るんじゃん?サイズ的には同じだし。
下半身ガンダムで上半身がキヤノンの「コンビネーション」も可能かも(w

>>612
何度も言われてる事だけど、それならわざわざ「Ver.Ka」を
名乗らなくても(以下略)
620HG名無しさん:02/12/23 14:33 ID:OYJpI4gE
MGF2はカトキザクなのか?
621パン粉。 ◆PEDOpLGQTM :02/12/23 14:36 ID:Bb8pw3E8
>>620
一応、カトキザクに相当するキットかと。
致命的に違う形状や記号が無いので(w
622HG名無しさん:02/12/23 14:38 ID:JHKHJvh2
>>620
なんちゃってカトキ版かな。
623HG名無しさん:02/12/23 14:41 ID:JHKHJvh2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29932924

ヤフオクに出てるGM改改のヴァーカ。カコイイ
624HG名無しさん:02/12/23 14:42 ID:OAvPx54v
>F2と並べられないってことか?
まぁそんなとこですな。

で、あれから思ったのは他のキットのCADデータ流用でも
数パーセント縮小すれば手足長いバランスでも問題ないじゃんとか。
ポリキャップが関係するところは修正必要だけど。
625HG名無しさん:02/12/23 14:58 ID:qkbbKqxS
>616
「がんじがらめ」ってそう書くのか。知らなかったよ・・・。
>623
(;´Д`)ウ、ウッディー大尉?
626HG名無しさん:02/12/23 14:59 ID:HgSxu0wt
やっぱあの形状は確信犯みたいだね。
今月号のMGに菊池くんインタビューが出てた。

どうしてもガンキャノンサイズのコアファイターが入れたかったんだって。
627パン粉。 ◆PEDOpLGQTM :02/12/23 15:00 ID:Bb8pw3E8
無理して入れる必要あんのか?
628HG名無しさん:02/12/23 15:01 ID:FP0JqQXC
>>623
まったくカコイイなんて思わないに3200ヴァーカ
629HG名無しさん:02/12/23 15:12 ID:8qhpBzVQ
>>623
魔糞がこんな風に改造しそうに2560ヴァーカ
630HG名無しさん:02/12/23 15:16 ID:W3HM8tFQ
>>626
コアファイター入れるのは、また次の機会にして欲しかった・・。
631HG名無しさん:02/12/23 15:17 ID:OYJpI4gE
大河原版か安彦版にでも入れりゃ良かったのに。
632HG名無しさん:02/12/23 15:36 ID:tYHAkqzp
胴体の絞込みくらいなら
>赤い胴体パーツの横幅が減るように中央側を削り込む。
>ディスプレイ用コアブロックを細くした胴体に干渉しないように削る。
>わきの下にできるスキマを埋める。
程度の手順でできそうだが、
コアファイター内臓への改造は難しいのでこちらをデフォルトにしました。
って事じゃないの?
633HG名無しさん:02/12/23 15:58 ID:OAvPx54v
ってーかそういうふうに設計して欲しかったんだよね〜
実際に物見てもやっぱり、わき腹のシェイプアップは必要だなぁと思いマスタ。
634HG名無しさん:02/12/23 16:00 ID:OAvPx54v
そのヤフオクのヴァカ、けっこうがんばってると思うけど
3mm程度の延長では足らんという事実を突きつけられた気分。
やっぱ臑と腿両方伸ばさなあかんか。
635HG名無しさん:02/12/23 16:15 ID:JHKHJvh2
>>628-629
厳しいね。完成の暁には是非うぷして下さい。
636HG名無しさん:02/12/23 17:14 ID:R8yfrope
>>628-629

 そうか? 俺は良い出来だと思うけど
 二ヵ月程早く出品していればもっと良かった。
637HG名無しさん:02/12/23 17:17 ID:OAvPx54v
煽りにレス付けると付け上がるから嫌だ。
まぁ世間は冬休みとゆーやつらしいんで、注意しる。
638HG名無しさん:02/12/23 17:54 ID:tYHAkqzp
>>618 遅くなったけどサンスコ!
25日発売か〜あと2日じゃん!
文句言ってた香具師等は買うなよ!
改造用とかで複数購入する人!どうせ2個目3個目を開封するのは
一月は後になるでしょ?2次出荷まで2個目は待ってくれ!
(ジオ未だに入手できない・・・・(;´д⊂)
639名無しさん:02/12/23 17:58 ID:DgXXH+dJ
バンダイの内情は良く分からないけど
GFFの部門では、カトキの意見を素直に取り入れている感じがするが
プラモデル部門だと「?」な感じがするのは気のせいでしょうかね?
カトキも「GFF部門があるから、まぁ良いや・・・」なんて考えて
いたら嫌ですね。
640HG名無しさん:02/12/23 17:58 ID:ozNjKSOZ
空気読めよ、菊地。
641HG名無しさん:02/12/23 18:08 ID:56xaVaRn
ところで・・・Ver1.5ガンダムってコアファイターを胴に組みこめましたっけ?
642HG名無しさん:02/12/23 18:12 ID:CGnYWEtM
>>641
でけるよ
643HG名無しさん:02/12/23 18:20 ID:56xaVaRn
サンクス!(.∀.)w
644HG名無しさん:02/12/23 18:42 ID:FP0JqQXC
>>637
別に煽っているつもりはないけど…理由は以下

・コクピットまわりと、襟ダクトの精度が低いと、あの画像から読み取れた。
・体型がマスターグレードそのまま
・足首形状がいまいち
・頭部は画像が小さくて判別出来ないので割愛


>>636
いや、センチ好きの心を掴めるような作品であれば今が出品時だと思います


>>635
厳しいのかなぁ…MGVer.Kaの出来如何で考えます
645HG名無しさん:02/12/23 19:00 ID:y36DbNSM
辞表出せよ 菊地
646HG名無しさん:02/12/23 19:06 ID:HIjsBkqm
菊池のインタビュー、ウプしてください。
647HG名無しさん:02/12/23 19:22 ID:Z4cHa5UN
キクチンって、マジでホモなんすか?
648HG名無しさん:02/12/23 19:29 ID:y36DbNSM
>>647
マジです。
毎年新入社員の男を食ってます。
649HG名無しさん:02/12/23 19:45 ID:+pYB3Tij
ホモなんざある程度の地位につくと自然となる。
珍しくは無い。
650HG名無しさん:02/12/23 19:48 ID:OAvPx54v
冬休みですなぁ…。
651HG名無しさん:02/12/23 19:57 ID:CzZYAKj0
まったくどこもかしこも・・・
652535:02/12/23 20:16 ID:n4xCT0Dh
>>607
どうも有り難うございます。
心からカンシャ。

イイですねぇ。  よし、これで逝こう。
653HG名無しさん:02/12/23 20:17 ID:xJwKXf3V
このスレ急に雰囲気変わったな・・・。
654HG名無しさん:02/12/23 20:19 ID:i3c4eb7P
雑誌とかの製作見本て、シールじゃなくてデカール使ってない?
余白が無さ過ぎな気が。
655HG名無しさん:02/12/23 20:44 ID:OAvPx54v
それなりの腕がある人なら、デカールでもシールでも余白は切るだろ。

たとえシールでも細かいモールドや曲面に被らなければ
大した問題だとは思わんのだけど。
スジ彫りがあれば、そこで一度切って貼ればいいのだし。
656HG名無しさん:02/12/23 20:53 ID:7SdbtszW

※パッケージの写真・イラストは商品の見せたくないところを隠している場合がありますのでご了承ください。
657HG名無しさん:02/12/23 20:57 ID:b2aA6OeG
なんだかんだ逝っても結局売り切れ店続出なんだろうな。
658HG名無しさん:02/12/23 20:57 ID:yMWPsL+w

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
659HG名無しさん:02/12/23 21:30 ID:t076BI1V
先程Ver.Ka買ってきました。2割引でした。
発売日25日って嘘?
660HG名無しさん:02/12/23 21:33 ID:tYHAkqzp
>雑誌とかの製作見本て、シールじゃなくてデカール使ってない?
>余白が無さ過ぎな気が。
画像をリタッチしてるんじゃネーの?
661HG名無しさん :02/12/23 21:36 ID:xQPs8CP7
プラモにつぎ込みすぎた。
作ってない物がいっぱいあるよ・・・
当分は買わない事にしよう。
662HG名無しさん:02/12/23 21:39 ID:uYxaE9EI
>>659
うぷしる
663HG名無しさん:02/12/23 21:50 ID:oELsKltm
>>662
デジカメ持ってないもんで。インストの内容書くだけでいい?
664HG名無しさん:02/12/23 21:52 ID:uYxaE9EI
>>663
OK。つか、どこのどういうタイプの店で買ったか詳細でなくていいから教えれ。
665HG名無しさん:02/12/23 21:53 ID:oELsKltm
普通にGEOで。まだ8個くらいはあったかな。
666HG名無しさん:02/12/23 22:01 ID:tT72jirJ
ちなみにインストの表紙は頭部ヘッドのどアップ。
667HG名無しさん:02/12/23 22:08 ID:tYHAkqzp
頭部パーツの部品番号は?
668おぎ:02/12/23 22:14 ID:uKbo3skG
Ver.kaってガンダムハンマー入ってますか?
それしだいで、購入を迷ってます。
669HG名無しさん:02/12/23 22:15 ID:sk2a3qef
>>668
入ってません
670HG名無しさん:02/12/23 22:17 ID:fHvseFD2
前部C21、後部C22。A15、E9、C18の3パーツで顔面を攻勢してまつ。
671HG名無しさん:02/12/23 22:19 ID:tvpuRxzG
どこのGEO?
672HG名無しさん:02/12/23 22:19 ID:tYHAkqzp
というか皆ID違うなw
673HG名無しさん:02/12/23 22:25 ID:AeRQd1I0
>>671
天下のDQN王国、北海道のGEOじゃ。
>>672
H"で回線繋いでいるので不安定になったら回線切っちゃう癖のせいだと。
674おぎ:02/12/23 22:25 ID:uKbo3skG
669サンクスです・・・号泣(TOT)
675HG名無しさん:02/12/23 22:27 ID:2IkzOISN
>>673
北海道か・・・なんとなく納得。
676HG名無しさん:02/12/23 22:29 ID:AeRQd1I0
>>675
納得すんなって。札幌市内のGEOなら普通に売ってる。
677HG名無しさん:02/12/23 22:32 ID:WUBTimNf
そういやFAZZかなんかの時もフラゲは北海道だったな。
678HG名無しさん:02/12/23 22:35 ID:tYHAkqzp
なんか本当臭い流れになってきたなw
よーし!パパ明日探しにいっちゃうぞ〜
679HG名無しさん:02/12/23 22:40 ID:k01J2bED
こういう時、あせったほうが負けなのよね
680HG名無しさん:02/12/23 22:43 ID:2IkzOISN
>>676
いや、香港っていうオチかな?と思ったんで。
北海道や沖縄は遅れるかフライングするんよね。
特に冬場の北海道は。
681HG名無しさん:02/12/23 22:43 ID:OAvPx54v
この時期はあんましageんほうがいいぞ。

>>667
ネタだとばかり思ったよ…。
682HG名無しさん:02/12/23 22:44 ID:OAvPx54v
668の間違い。
683HG名無しさん:02/12/23 23:05 ID:GpirCFPB
ワシのほかにだれかフラゲしたヒトいないの?
やっぱ人気ないのか?Ver.Ka
あれは売れ残ってたのか・・・
684HG名無しさん:02/12/23 23:24 ID:JARLr8Wf
てめーなんでデジカメもってないんだよぅ・・・
685HG名無しさん:02/12/23 23:39 ID:CGnYWEtM
説明書の機体解説書け!
686HG名無しさん:02/12/23 23:42 ID:9iZD1o1H
持ってないものは仕方が無いだろ?
ワシのつたない文章で勘弁してくれ。
んで、箱を開けたときの印象。
アレが無いんだよ、アレが。
MGには必ず憑いてた中蓋?が。いきなりランナーモロ見え。
いきなり萎えますた・・・
687HG名無しさん:02/12/23 23:43 ID:9iZD1o1H
すまん。sage忘れた。
688HG名無しさん:02/12/23 23:43 ID:OAvPx54v
煽りはスルーしちゃいなyp。
中蓋はカトキへのギャラに消えました。<煽るな
689HG名無しさん:02/12/23 23:49 ID:9iZD1o1H
機体解説とな?
そんなもん何処にも見当たらんよ。
カトキ氏へのインタビューで埋め尽くされとるんよ、文字情報は。
690MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/23 23:51 ID:xwFNI96D
やっとつま先に手が付きました。
アンクルサポートが甲に当たる。甲の横えぐらないと。

そーか、フラゲしたかー。
なんだかんだ言っても発売されれば盛り上がるんだよね。いつものよーに。

オレんトコにももうじき届くんだよなー。2コ。
チョット複雑・・・
691MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/23 23:52 ID:xwFNI96D
692HG名無しさん:02/12/24 00:03 ID:3JCMdYWi
頬ダクト結構いい角度に見えるのだけど。弄った?
現物見たときは角度足りねぇとか思ったんだが…
なんか漏れもコンパチしたくなってきた…。
しかし。これだけ寸伸ばしてもまだ短足に見えるのが恐ろしい…。
693HG名無しさん:02/12/24 00:13 ID:+rPUY4Dg
フライングゲトーでモデグラ見たけど改めてヴァーカ見ると
痛いね・・・
漏れセンチネル0079持ってるのでそれと比べると痛烈に分かる。
ヴァーカはマッシヴ体型だけど0079版はヒョロヒョロ体型。
まあ、これはMGシリーズの統一感を出すというコンセプトに基づいてるのだけど
カトキの新しい画稿と全然ちげぇよ・・
まず画稿と違う点は頭、黄色のよだれかけ、ダクト、赤い胴かな。

頭は、っていうかヘルメットが丸くないし、黄色のよだれかけは文字通り
よだれかけのようにでかい。ダクトが付いてるのは嬉しいが、よだれかけに
合わせてるのかでかすぎ。胴の赤い部分は太い。画稿は細くてタイトだよね。
694HG名無しさん:02/12/24 00:24 ID:+rPUY4Dg
さらに連カキ

キットをできるだけ0079版に近づけるとするならば(というか基本的には全く違うのだが)
・顔を含む頭
(形状フェイスも全然違う。今風にアレンジしたとポジに考えればそれで終わりだが)
・胴体
(最低黄色のダクトは青い胴から突き出てるようにしたいあと、肩ダクトを小さく)
・股間
(個人的にはここが肝かと。0079版は前後に伸びててアヒルのような感じだがヴァーカは
GM改のまんま。特に前の連邦マークのある股間はかなり形状が違う)
・腕、足
(手長足長にしたい)

あとは細かいところだけど各部にある台形モールドが大きすぎるとか、
腕の内側にスジ彫りが追加されてないとかあるね。

695HG名無しさん:02/12/24 00:28 ID:w3uleAoD
んな分かりきったことはどうでもいいから
フラゲした人、カトキ氏へのインタビューとやらはどんなぐらいの量で
どんな内容なの?
696HG名無しさん:02/12/24 00:30 ID:j/f8vCiJ
最後の2行だけUPしてみて
697MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/24 00:35 ID:1S5c8iWU
>>692
>頬ダクト結構いい角度に見えるのだけど。弄った?
現物見たときは角度足りねぇとか思ったんだが…

ってあるけど、690へのカキコですか?
キミに見せた覚えないから違うよね。
ちなみにあれは1.5のメットの角度変えですが・・・
698HG名無しさん:02/12/24 00:38 ID:+rPUY4Dg
>>695
ん?んなもんねぇよ。
カトキのカの字もない。
バンダイの社員のインタビューはつらつらあるよ。
前から作りたかったとか、ファーストプラモはアッグとホワイトベースとか(w)
699HG名無しさん:02/12/24 00:40 ID:k24EhiYn
今日の昼頃には売ってるな。
700HG名無しさん:02/12/24 00:41 ID:j/f8vCiJ
本人か?689となんかつじつまが合わなくなってきているが・・・
701HG名無しさん:02/12/24 00:42 ID:81oZn4zA
明日は模型屋もザラスも家族連れでいっぱいナわけだが
702HG名無しさん:02/12/24 00:45 ID:b5+Ud4uo
>>689
クロストークになってるけど、「フラゲした人」は「キットを」で
「カトキのインタビュー」は「キットのインスとに掲載されてる」だ。

で、「んな分かりきったことはどうでもいいから 」はすでに
語れ尽くしたあんたの改造プランだ。
703HG名無しさん:02/12/24 00:49 ID:WhjMQktQ
>>696
ageないでね。
インタビューのページは4。全部文字で埋まってる訳でもなくて、
過去に発表されたVer.Kaのイラストとかを織り交ぜとります。
気になったのが後半2ページ(10〜11)。
キット完成品の写真が並んでんだけど、解説のつけ方、といえばいいのか、
手法がMG誌そっくり(解説の内容のことじゃないよ)。
インタビューの内容までは書かないほうがいいでしょ。
でも、最後の2行くらいなら問題ないかな。

”ガンダムワールドだからこそ、これはぜひ実現して
 みたいですね。                ”

全然意味わからんな。
704HG名無しさん:02/12/24 00:51 ID:j/f8vCiJ
おぉ俺は信じたぞ!探すッす!家族連れの中を!(涙
705HG名無しさん:02/12/24 00:52 ID:3JCMdYWi
>>692
ゴメソ、只の勘違い。

>バンダイの社員のインタビューはつらつらあるよ。前から作りたかったとか
殺気を覚えたのは漏れだけか?
(以下、外出過ぎる叩きにつき削除)
706HG名無しさん:02/12/24 00:53 ID:3JCMdYWi
697の間違い。又かよ漏れ…。
707MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/24 00:55 ID:1S5c8iWU

まあ少し餅搗きなって。
708HG名無しさん:02/12/24 01:01 ID:sWBZvcrf
>>707
sageはネタですか?
709HG名無しさん:02/12/24 01:06 ID:b5+Ud4uo
>>706
漏れもパッと見、フラゲしたヴァーカと思ったよ。
フェイスの角度(鼻の所)とか1.5と明らかに違ってたし。

でも後ろに1.5が置いてあったので黙ってた(w
710MG名無し ◆yewpT9q.mQ :02/12/24 01:36 ID:1S5c8iWU
>>709
えー!?パッと見ヴァーカに見えた?
嬉しいような悲しいような・・・

>フェイスの角度(鼻の所)とか1.5と明らかに違ってたし。

は1.5のマスクの角度を1.0の様に角度をアルテコで大きくしました。
鼻のところの段の数が多い1.5のフェイスは好きぢゃないんだけど
そこを直せば個人的には1番好きなんで。
711HG名無しさん:02/12/24 02:03 ID:b5+Ud4uo
>>710
いや、キットのヴァーカは鼻の所の折れ角が少なくなってる
(って言うか元に戻ったと言うべきか?)のと、トサカの形も
修正されてたのでキットのヤツを載っけたのかなと思っちゃいました。
712HG名無しさん:02/12/24 02:28 ID:M1iZrlYk
>>704
頑張ってね。真っ白なパッケージだからすぐ見つかるはず。
713HG名無しさん:02/12/24 07:57 ID:3JCMdYWi
>>707
ウ〜〜〜ィ。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

東京でもフラゲ出来るって事?一眠りしたら模型屋に逝って見よう…。
714394:02/12/24 08:10 ID:ZUO7EwCC
以前晒させていただいた394です。
全身画像持って来ました。

http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021224080909.jpg

(右のは友人の作品です)

バストアップ
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021224080818.jpg

おまけ:ラストシューティング
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021224080818.jpg
715HG名無しさん:02/12/24 08:28 ID:bnzuz+um
フラインゲ した方。
素組みをうpしてもらえると嬉しいです。
716394:02/12/24 08:55 ID:ZUO7EwCC
すいません間違えました。ラストシューティングはこちらです。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021224080932.jpg
717HG名無しさん:02/12/24 10:47 ID:m6ux14sY
プラモネットの発売日が25日になってる。既出?
718HG名無しさん:02/12/24 11:24 ID:/MV/QFbu
札幌在住のデジカメ持ってる人!GEOでver.kaゲトして画像うpしる!!
719HG名無しさん:02/12/24 13:06 ID:yPhOJbhT
MGのシールキャンペーン第2弾、明日のヴァカから始まるのかな?
シール貰うついでがてらなら買っても良いかも…
720HG名無しさん:02/12/24 13:10 ID:A8fV3SJM
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29787404
とりあえず入札しますた
721HG名無しさん:02/12/24 13:21 ID:14fSW0ry
>>394>>714>>715
(�∀�)イイ!
肩パカ・・・何が何でも再現したくなってきた・・・漏れも。
722HG名無しさん:02/12/24 13:23 ID:xkH/AHgZ
>>394
仕上が大変そうだな・・。
723HG名無しさん:02/12/24 13:27 ID:Jf5lPXEP
よ〜しGEOに偵察してきちゃうぞ〜
724HG名無しさん:02/12/24 13:33 ID:76W+yDTH
>>394
脛の外装が着いてないとはいえスリッパが大き過ぎる気が…。
725HG名無しさん:02/12/24 14:16 ID:K7MU42r5
五反田で番台ロジティクスの配送車ハケーン。
都内も今日早売りなんだね。
726HG名無しさん:02/12/24 14:21 ID:4+LQSywv
フラゲの画像ウプのほうが祭りになりやすいから
バソダイは意図的に早売りしているんでは・・・・。

とか勘繰ってみる。
727HG名無しさん:02/12/24 14:30 ID:3JCMdYWi
たしかにプラモネットのスケジュール25日になっとるね。
商売熱心なバソダイが発売日をクリスマス2日後にするってのも
妙な話だとはおもっとったけど。
728強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/24 14:33 ID:C0/YdO9K
町田フラゲ全滅カキコ。近所のGEOもダメですた。(´Д⊂)
729HG名無しさん:02/12/24 14:39 ID:aiJ30wT+
>>727
予定日に遅れないように早めに出荷する事もあるだろ。
ゲームやCDとは違うんじゃないの?
730 ◆GHCQHIKARU :02/12/24 14:53 ID:JfWV9uq2
よ〜〜〜し
パパVerKa組み立てちゃうぞぉぉぉ!!!とか言っているし。
731HG名無しさん:02/12/24 15:16 ID:oVW5k/Q8
近所の小売店でも今日入荷みたいな事言ってたけど・・・仕入にいった店のオヤジが戻って来ない。
732HG名無しさん:02/12/24 15:16 ID:3JCMdYWi
あんましageんように頼むわ。
この時期は変なのが寄って来くるからよろしくない…。
733バンダイ社員:02/12/24 15:16 ID:GWiZmsMp
さあ!祭りの始まりだ!!
734HG名無しさん:02/12/24 15:18 ID:WyxAGkJb
>>732-733の流れワロタ
735HG名無しさん:02/12/24 15:56 ID:7hbBB6mt
立川ビック入ってる?
736HG名無しさん:02/12/24 16:50 ID:wf+aeyr3
>>726
ここで祭りになっても仕方無いんじゃ…
737静岡県民:02/12/24 17:02 ID:j/f8vCiJ

期待はしてなかったけど売ってなかった・・・
Sガンもジオも都心より一日遅れたようだったから
今回も明日は無理かな・・・・・

・・・・・探し回るけど。
738HG名無しさん:02/12/24 17:27 ID:wN+zxi6i
さっき、秋葉のイエサブに行ってきたけど売ってなかったよ。

お客「あ、あのマ、マスターグレードのカトキば・・」
バイト「(煥発入れずに)明日です」

て、言われてた。しかし、バイト、ガンプラ作りながらダベってるだけで
お金がもらえて良いね。
739HG名無しさん:02/12/24 17:30 ID:76W+yDTH
名古屋店は割と丁寧な接客なんだけどね…。秋葉は酷いんだな。
740HG名無しさん:02/12/24 17:39 ID:AiVkIMnu
なにも秋葉原や都心の模型店の接客が全て酷いわけではなく、イエローサブマリンと
その支店だけが群を抜いて酷いだけなんだけどね。
741121 ◆WBRXcNtpf. :02/12/24 17:59 ID:Es0LHx9D
あぁ、クリスマスで家族連れの視線が痛い
742HG名無しさん:02/12/24 18:05 ID:j/f8vCiJ
結局昨夜のフラゲ報告者以外で入手できた人はまだいないのかな?
743HG名無しさん:02/12/24 19:05 ID:S9A/w4ak
カトキヴァージョン
   手を加えたら
      オマエヴァージョン
744HG名無しさん:02/12/24 19:09 ID:ZT+0tbfC
さくホビいまだ入荷せず…
今日はもう帰ろう。
745HG名無しさん:02/12/24 19:11 ID:D3EvNC1F
フラゲだのなんだの、さっきまで「買わねー」アンチな意見ばかりだったくせに
急に欲しいモードになってやがるな!!

ホントおまえら主体性ねえな(w
746HG名無しさん:02/12/24 19:17 ID:3JCMdYWi
はやく冬休み終わらんかな…。

とりあえず近所のイトヨーには無かったな。当たり前か。
明日は午前中に模型屋に逝こう…。
747HG名無しさん:02/12/24 19:18 ID:j/f8vCiJ
いや、一貫して欲しいと言い続けている人はいるぞ。
イラネ!とか言ってた奴に争奪戦に割って入って欲しくは無いと思うが。
748HG名無しさん:02/12/24 19:22 ID:wN+zxi6i
イラネ!って言ってたヤツは今頃「出し抜いてやるぜ!」と
模型屋さんをはしご中。だったらおもろい。
749HG名無しさん:02/12/24 19:25 ID:hkF4Q+VT
つか、匿名のここで誰がどう言ってたとか妄想合戦してもなぁ。
750HG名無しさん:02/12/24 19:26 ID:k0jhrV3C
>>748
「余りまくってたから買ってやったけど〜、やっぱ(略)こんな買う香具師は(略)」
って言うためにな。
751HG名無しさん:02/12/24 19:26 ID:SXzPB4He
>745は只今、脳内敵とシャドウボクシング中
752HG名無しさん:02/12/24 19:27 ID:E6DkgSx9
 カトキ版だから ・…回収かかってたりして
753HG名無しさん:02/12/24 19:33 ID:+P/OcaVA
皆さん、買うの辞めませんか?
私も、絶対買いませんから
754HG名無しさん:02/12/24 19:49 ID:jsJl6JL4
>>753
買いやすいに越したこと無いから、買うな買うな。
あんたみたいな人がいると助かるよ。
俺は当然買うけどな。
755HG名無しさん:02/12/24 19:57 ID:zvTc+ksy
キットもなら、買う香具師も糞だな。もう、ダメポ。
756HG名無しさん:02/12/24 20:02 ID:Bgy0QwHq
キットなんて素材じゃん。
どう楽しむかは人それぞれだし、楽しみ方を見つけるのも才能だと思うぜ。
素組みで出来がいいと嬉しいが、ガンプラブームの頃を知ってる漏れは
ヴァカも十分楽しめる素材に見える。
それも人それぞれだな。

結局、公式には25日発売でFA?
757HG名無しさん:02/12/24 20:03 ID:jhc0Pz0k
相変わらず初期の種スレのような香ばしさですね、皆さん。
758HG名無しさん:02/12/24 20:05 ID:3JCMdYWi
759HG名無しさん:02/12/24 20:09 ID:hb83Uif3
>>757
前スレからここを見ている香具師ならそんなセリフ言えないはずだが。
以前は買わない派が大多数だったのに、今じゃ「馬鹿はどこだ?」ばかり。
本当、MGSガンの時と同じ展開。

一生やっててください。
760HG名無しさん:02/12/24 20:10 ID:Bgy0QwHq
なんだか、幼馴染が気になりだしたが、
クラス内評価が微妙なのでイキガッテ見せてる感じ?
とりあえず組めばわかるさ。キットの出来なんて組まないとわからん。

>>758
早速サンクス。
すでに出てるか明日朝から争奪戦なわけね。
年末年始は別の予定立てるかな…
761HG名無しさん:02/12/24 20:11 ID:xkH/AHgZ
俺買わないけど。
762HG名無しさん:02/12/24 20:14 ID:3JCMdYWi
素材として割りきりゃ悪くない、コンパチせんで済む
ってのでFAだと思ってたが。
改造プラン練るヤシもうじゃうじゃ居たろ。
否定的な意見は多かったが、「買わねぇ」が大多数?
フーン。
763HG名無しさん:02/12/24 20:16 ID:XbnGyzrO
買うやつ必死だな、がんがって、次のデザイナーズブランドを発売させてくれ。
また糞だろうけど。
764HG名無しさん:02/12/24 20:16 ID:0x5EXFEr
本当の否定派は祭りが過ぎるまでROMってると言ってみるテスト
(新製品発売前後はいつもの事なので)
765HG名無しさん :02/12/24 20:20 ID:xCT7QZ3b
北九州の某ショップでゲット。
予約以外の店頭在庫は残り2個だったから、もう無くなってるかもね。
766HG名無しさん:02/12/24 20:25 ID:3JCMdYWi
>また糞だろうけど
煽りに反応するのもアレだが、否定できないのがカナスィよ…
まぁ思いつき的と言うか場当たり的に一部設計変更で
何とかバージョンでござい。って強弁されそうだわな〜。
767HG名無しさん :02/12/24 20:25 ID:xCT7QZ3b
成形色が予想以上に(・∀・)イイ!
パーツ状態では結構好印象。
スリッパの形状も悪くない。
肩のRは小改造で対処できそう。
武器(というかバズーカ)はMG史上最高傑作かも。
768HG名無しさん:02/12/24 20:32 ID:Bnk4ecqD
>>767
ほうほう。upしていただければありがたいでごわす
(ちなみに俺は今までROMってましたw)
769HG名無しさん:02/12/24 20:32 ID:MPs0rjf8
祭りは明日の昼くらいからか?
770HG名無しさん :02/12/24 20:34 ID:xCT7QZ3b
>768
今から仮組にかかるので、2.3時間したらUPできるかな?
三つも四つも組んだジム改と作り一緒だし(w
771HG名無しさん:02/12/24 20:37 ID:Bnk4ecqD
楽しみにしてます。
どうせ今日は、明石家サンタ見て「ババァはネタバレバレやし、間が悪いし、しつこい!」という予定なので気長に待ってます
772一貫して肯定派:02/12/24 20:52 ID:l5Nh2xxa
ジョーシン系列は明日か明後日入荷ラスィ、明日の線が濃厚かな。
今日はGM改宇宙用ス組んで待つか。
773HG名無しさん:02/12/24 20:59 ID:d0j2k/Pf
>>770
早く見せて〜。
774HG名無しさん:02/12/24 21:03 ID:76W+yDTH
>>767
ゲトおめ。
775:02/12/24 21:14 ID:CnCJHipL
>>765
北九州の店って、黒崎/小倉のア○ム模型とか八幡のフ○ヤしか覚えてないなぁ。
776HG名無しさん:02/12/24 21:22 ID:QUqbciYa
Mr.Craftも明日でした。
磐梯的には良い日程だと思われ。
プレゼントにエールストライクと間違ってVerKa買って
とおちゃんが子供に殴られることないし。
777765:02/12/24 21:33 ID:xCT7QZ3b
>775
どちらでもないです。
小倉の某ショップ(ここまで書けば解るかな(w))
朝一ではイージスしか入荷していませんでしたが、夕方届いたみたいです。

上半身完成、胴体の幅詰よりも、肩アーマーの大型化の方が効果ありそう・・・。
とにかくマッシブ。
778:02/12/24 21:38 ID:CnCJHipL
>>777
いやー長いこと実家には帰ってないので
そちら近辺の店はさっぱりわからない(w

ガンガレ
779HG名無しさん:02/12/24 22:29 ID:XoXx+xTf
780HG名無しさん:02/12/24 22:45 ID:Y0dPmzG/
当方、ネット・ザラスで予約。
今のところカトガンの到着なし。
やっぱり明日か?
(ネットザラスでの商品欄からはカトガンが消えていたが、、、。)
781HG名無しさん:02/12/24 23:14 ID:43DQFuNp
アルテコとプラ板も一緒に買うかな。
782HG名無しさん:02/12/24 23:18 ID:l5Nh2xxa
ゲトした人に質問。
腕はGM改と同じなんですか結局?
肘関節が気になって。
783HG名無しさん:02/12/24 23:20 ID:1imVXNCT
>>770
うpキボン
784765:02/12/24 23:24 ID:xCT7QZ3b
>782
まったく一緒です。

のこり、バズーカのみ。
今からマクロスゼロをレンタル屋に返しに行くので、
0時前後にはアプ出来そうです。
785HG名無しさん:02/12/24 23:24 ID:j/f8vCiJ
>>759
前々スレからここを見ている香具師ならそんなセリフ言えないはずだが。
以前は襟ダクトや脛ノズル等のVerKaモールドがついているだけで
素材としては充分使えそう。という意見が大多数だったのに、
写真が出てから素組み厨の「デブ、短足、馬面」とかの文句ばかり。
本当、F2ザク、GM改の時と同じ展開。

一生素組みで遊んでいてください。
786HG名無しさん:02/12/24 23:39 ID:1imVXNCT
GEOってここ?
見たところ、プラモとか売ってなさそうだけど…
ttp://www.goo.ne.jp/ie4.0/results_ct.asp?_v=2&MT=%83Q%83I&DEST=http://www.geonet.co.jp/
787HG名無しさん:02/12/24 23:40 ID:1imVXNCT
↑イコールの後のところね
788HG名無しさん:02/12/24 23:45 ID:HUxvgbzo
>>785
F2やGM改も批判してた奴らとマンセーしてた奴らは
別の人たちだと思うぞ。

オレは今見てもひどいと思うもの。
789HG名無しさん:02/12/24 23:46 ID:HUxvgbzo
>>786
GEOでガンプラ取り扱ってる店舗もある。
790HG名無しさん:02/12/25 00:00 ID:D13fbfSn
そろそろか?
791強化新型 ◆neu//kRH02 :02/12/25 00:04 ID:cG916+e3
Ver.Kaガン発売後は例の如く連続的な画像うpが予想されるので、
模型板の共用アプロダのログをあまり流さない為にも
良かったらウチのうpろだを避難所に使ってください。
GMスレ用だけど結構持て余してるんで、遠慮なくどうぞ。
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/imgboard.cgi

祭は祭でも改造祭になる予感。このスレ手動かす人はいる方だし。
792765:02/12/25 00:07 ID:I9Od5rz8
今、仮組完成しますた。
これから写真取ります。
793HG名無しさん:02/12/25 00:08 ID:AZsbsgTR
札幌GEOで入手。
まだ6個くらいあったよ。
794HG名無しさん:02/12/25 00:09 ID:oGyWWqWV
>>788
だよね。漏れもSガソの時は批判的だったが祭中は書き込みしなかった。今でも買ってないし。
ちなみにF2は最初からマンセー(手を入れる事前提で)だった。
795HG名無しさん:02/12/25 00:13 ID:xm1EuNr/
でるだけまし。

ミキシングで作ること考えたらかなーり楽。
今月のいせやのバカを参考にして作るよ
796HG名無しさん:02/12/25 00:18 ID:KrX8CV+n
近所のおもちゃ屋に行ったら未入荷でした。
店員に聞いたところ25日昼ごろ入荷予定とのこと。
俺「取り置き出来ます?」
店員「あ、大丈夫ですよ。」
俺「んじゃお願いします。」
店員「1個でいいですか?」
俺「・・・じゃぁ2個。」


こんな俺はヴァーカですか?
797HG名無しさん:02/12/25 00:19 ID:3mokAmce
>>796の地域は?
798HG名無しさん:02/12/25 00:22 ID:THW281P2
Sガソ祭りは酷かったな(w
漏れ自身はSガソはあまり好きでなかったんだけど、煽erの考えることはよくワカラン。
とりあえず明日朝一で模型屋にいこう。
手足伸ばした状態の仮組みを一番にうpしたるんじゃ〜
799HG名無しさん:02/12/25 00:22 ID:CfLjyJbV
>>797   は   や   っ
800HG名無しさん:02/12/25 00:28 ID:D13fbfSn
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
801HG名無しさん:02/12/25 00:28 ID:87GajImY
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
802HG名無しさん:02/12/25 00:29 ID:/do+4oFy
>>791
画像でてるぞ
短足〜
803HG名無しさん:02/12/25 00:30 ID:P/nW8nKK
仮組UPご苦労様でつ。サーベル4本写ってまつが、ちゃんと4本付属してます?
804765:02/12/25 00:30 ID:I9Od5rz8
805HG名無しさん:02/12/25 00:30 ID:CfLjyJbV
          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━おいでなすっ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /:
なすった(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)でなすった━..<  キ >   ..|. .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  タ >     | :::    | |⊂ニヽ|
いでなすった━おいで ..<. │  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< │ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\
806HG名無しさん:02/12/25 00:32 ID:A7hC/zdJ
思ったより胴が細いな・・・・上下方向は詰めないかんな
807HG名無しさん:02/12/25 00:32 ID:eUsvxH0h
鎖骨ダクトフツーぢゃない?
808HG名無しさん:02/12/25 00:33 ID:4N15XMvW

  ど  う  な  の  よ  ?
809HG名無しさん:02/12/25 00:33 ID:3mokAmce
UP一番乗り乙&おめ
左ひじの関節とシールドのサーベルはGMから?
810HG名無しさん:02/12/25 00:34 ID:gRXNh2vP
なんか微妙ですね。。。
物凄くヘンチクリンな物を想像していたから少しマシに見えるし
でも良く見るとヤッパリどうしようも無いような・・・
武器とかアップで見てみたいな。

あ、腕の関節が白い。
811HG名無しさん:02/12/25 00:34 ID:isw73Isv
さて、明日は1.5とジムカスとジム改買ってくるか・・・
812HG名無しさん:02/12/25 00:35 ID:KrX8CV+n
GM改のスリッパってあんなに反ってたっけ?
813HG名無しさん:02/12/25 00:36 ID:D13fbfSn
すぐ下にあるパワードGMと比較すると…しょんぼり。
814HG名無しさん:02/12/25 00:36 ID:4N15XMvW
>>812
今からオマエを総出でツッコミに行く
815HG名無しさん:02/12/25 00:36 ID:0YLBo4Jn
事務の方がカッコイイ
祭りは起きないな
816HG名無しさん:02/12/25 00:37 ID:A7hC/zdJ
>812
804をよく嫁
817765:02/12/25 00:38 ID:I9Od5rz8
818HG名無しさん:02/12/25 00:40 ID:/do+4oFy
足、絶対長くしないとな。
足、絶対太くしないとな。
819812:02/12/25 00:40 ID:KrX8CV+n
う、うわぁ・・・ヒートロッドで首吊って逝って来ます
820HG名無しさん:02/12/25 00:42 ID:0tP20FYk
>>765
ver1.0 1.5 ka
もし全部所有してましたら並べてうpおねがいします。
821HG名無しさん:02/12/25 00:43 ID:A7hC/zdJ
ほんと微妙だな・・・・顔のアップキボン
822HG名無しさん:02/12/25 00:43 ID:guuauVcL
>>813
俺もおもった…。ガレキだったのね。
Ver.Kaは、1.5とならべてみるとどんな感じかねえ。
HJみても、この画像みても、2.0感は否めない。
823HG名無しさん:02/12/25 00:44 ID:f3wlxM5x
すさまじくいまいちな感じだな。
824HG名無しさん:02/12/25 00:44 ID:4N15XMvW
>>817
うp一番乗り乙!

申し訳無いがフラッシュ無しで一枚うpできる?
少し暗くても修正してみるから。
825765:02/12/25 00:46 ID:I9Od5rz8
>810
フレームは時間短縮のため、右腕以外はジム改地上用から取って来ました。
サーベルもジムからです。

とりあえず感想ですが、21世紀のバカガンと思えばこれもありかな?と。
自分はこれから未完成の自作Verkaにパーツを移植するつもりですけど(w
826HG名無しさん:02/12/25 00:49 ID:guuauVcL
ストーン!とした頭部ヘッドが、印象悪くしてる気がするよ。
827HG名無しさん:02/12/25 00:52 ID:6xQL1brp
祭り会場はここでつか?
828HG名無しさん:02/12/25 00:54 ID:RZSXu5E+
昨日、うっかりver1.5買ってしまったのだが・・・
俺は後悔なんかしてないぞ
829HG名無しさん:02/12/25 00:55 ID:87GajImY
うーむ。
襟、ボディー幅詰め
ふんどしボリュームアップ
小顔化
脛延長
かなぁ
顔は前後を広げた方がいいかな???
830HG名無しさん:02/12/25 00:55 ID:oGyWWqWV
ビミョーなんだけど各部のバランスとかってプライズの方がプレーンなんだよね。
MGって他者の色がきつめで、そこが馴染めないというか・・・・・
どうせ直すんだけど、気持ち的には嫌だな〜と思いながらお店に買いに行く感じ。
漏れの考えてるのだとちょっとの直しじゃすまないもんな〜

パワードGMいいねw
831HG名無しさん:02/12/25 00:57 ID:rzOADMTo
このスレはパワードGMを称えるスレとなりました
832HG名無しさん:02/12/25 00:58 ID:3mokAmce
明日1.5と箱の中身をすり替えておきます
833HG名無しさん:02/12/25 00:59 ID:3mokAmce
GMコマいいね
834765:02/12/25 01:01 ID:I9Od5rz8
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021225005704.jpg
1.5が無いので、1.5ベースのジムと。
835HG名無しさん:02/12/25 01:02 ID:/WMKgFRJ
伊世谷作例みたいにするには、腰部アーマーをジムカス流用、前腕はパテでいじくる他、
相当切り刻まないとむずかしいなあ。
836HG名無しさん:02/12/25 01:02 ID:gRXNh2vP
次スレ案

【すぐ下にうpされてる】ver.kaスレッド7【パワードGMいいね】
837HG名無しさん:02/12/25 01:02 ID:GDbfieus
可動はどうでつか?
838HG名無しさん :02/12/25 01:04 ID:mL73QZTS
とりあえず四肢を延長すれば少しはらしくなるだろうか・・・
839HG名無しさん:02/12/25 01:06 ID:/WMKgFRJ
>>836
おなかイタイ...
840HG名無しさん:02/12/25 01:09 ID:D13fbfSn
http://www.mb.nma.ne.jp/~fdsjkl/vaka.jpg
胴だな。粕ベースに換えれば良いかも。
841HG名無しさん:02/12/25 01:10 ID:JTFsvH6y
間に入ってるGMのなんという凛々しさよ…
842HG名無しさん:02/12/25 01:13 ID:/WMKgFRJ
例の背中の、「コアファイター用無理やり切り欠き」はバズーカラッチでわからんなあ。
843HG名無しさん:02/12/25 01:14 ID:MhfjI2R2
>>834
室内光でだいぶディテールが見えてきた。サンクス!
844HG名無しさん:02/12/25 01:19 ID:HJ/yb/td
鬱なクリスマスだ・・・
845765:02/12/25 01:25 ID:I9Od5rz8
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021225011854.jpg
足の短さは、どうしようもないですね。
846HG名無しさん:02/12/25 01:28 ID:rzOADMTo
右腕より左腕の方が長く見えるのは気のせい?
847HG名無しさん:02/12/25 01:29 ID:/WMKgFRJ
>>845
こうすると、頭のでかさが際立ちまくりだね。フェイスは、GP01からもってくるかなあ。
848HG名無しさん:02/12/25 01:30 ID:RS8nK9SC
とても格好(・∀・)イイ!!





パワードGM
849HG名無しさん:02/12/25 01:32 ID:/do+4oFy
両さんみたいな体型に見えてしまいます。
850HG名無しさん:02/12/25 01:34 ID:/WMKgFRJ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0371352001/DSCN2616.JPG
これと比べると、ますます2.0っぽい...。
851HG名無しさん:02/12/25 01:36 ID:kh4LS2iX
>>850
こいつぁVer.Kaというより邪教神。
852HG名無しさん:02/12/25 01:52 ID:jvo6xlkm
>>846
肩位置(ポジション)のせいでしょ。
GMカスは肩付け根のフレームがスイングするようになってるから。
853HG名無しさん:02/12/25 01:56 ID:jvo6xlkm
つーか…

こうして画像見ても、なんかびっくりするほど萌え(燃え)ないのはなぜだろう…。
待ちに待ったキットのはずなのに…。
854HG名無しさん:02/12/25 01:59 ID:DgRhgiRA
>853
すべてバソダイのせいです
855HG名無しさん:02/12/25 02:01 ID:THW281P2
やっぱマンセー祭りには…ならんか。
現物も見たけど、写真だと短足っぷりが強調されて見えるなぁ…。
腰アーマーは事務滓のを請求した方が早そうだなぁ…。

ってーかパワー怒事務かっこよすぎやねん。
856HG名無しさん:02/12/25 02:01 ID:FJlt/ghS
これにデカールごちゃごちゃ付いて3200円でしょ?
…なんかやっぱ、少し割高な気が…
857HG名無しさん:02/12/25 02:04 ID:1jRs9kJn
>>853
俺もだ...。ジム改バリエ的なキットという印象。
いかん...パワードジムが欲しくなってきちゃったw
858HG名無しさん:02/12/25 02:44 ID:6VoodOV7
膝アーマー微妙にデカくなってるような
改善されたってことか?
頭もでかいな…
859HG名無しさん:02/12/25 04:18 ID:46wuc4tZ
やっぱりMG:Ex-S改修に力を注ごう・・・で、いつ頃発売?
860HG名無しさん:02/12/25 04:46 ID:beyvv2k7
えーと、皆さんに質問があります。
スレ違いかも知れませんが・・・。

MGカトキガンダムを、とりあえず簡単フィニッシュ法で仕上げようと
思っているんですが、
@パーツの接着にはプラモデル用の普通の接着剤がベストですか?
A作業時間を短縮したいのですが、瞬着を使ってもきれいに仕上げられますか?
BABSのフレームには専用の接着剤があると聞いたんですが、通常の接着剤では
接着できませんか?

以上、もしよろしければどなたか教えてくらさい。
861HG名無しさん:02/12/25 04:50 ID:Zs5HcC1I
簡単にきれいに仕上げたければ接着はしなくてもいいから
表面処理をきっちりしろ。
862HG名無しさん:02/12/25 04:58 ID:beyvv2k7
>>861

接着はせずに、ペーパーがけ&クリアコートで仕上げる、ということですか?
863HG名無しさん:02/12/25 04:58 ID:/a0rsHoC
なんか海外に住み続けて、
いい加減日本がたまらなく恋しくなっていた頃にそれを見兼ねた
ホストファミリーが気を利かせて連れてってくれた日本食レストランが
ニセ日本人経営のニセ日本食を食わせる店だった事に気付いた時の
漏れの表情って、
たぶんこのヴァカガン見た今の漏れの表情と一緒だったんだろうな。
864HG名無しさん:02/12/25 05:08 ID:/WlItYuI
好きな小説の続編を別の作家が書いて
さらに映画化された時の心境。
865HG名無しさん:02/12/25 05:10 ID:/z3SFMKB

藻前ら出撃準備よろしくて?
866HG名無しさん:02/12/25 05:15 ID:CQuTIQM8
いや、もうまんま、
昔好きだった漫画家がパート2ものを描きはじめたものの、
往年の燃えや冴えをすっかり失った時の印象。

しかも絵や解釈自体は間違いなく昔より上なのに感覚だけが
帰ってきてないという最悪の状態。キン○マン×世みたいな感じ?
867HG名無しさん:02/12/25 05:39 ID:zvByYebI
漏れはアキラが映画化された時の気分。
決して悪い出来じゃ無いんだが…あるでしょなんかこう…
「アレ忘れてるぞ大友!」みたいな。
868HG名無しさん:02/12/25 06:00 ID:jy1aqTfx
俺は最近のTVのドラえもんを見た時の気分だな。
「何コレ・・・全然違うじゃん!」って感じ。
869HG名無しさん:02/12/25 06:04 ID:rgOIMetY
実写版北斗の拳
870HG名無しさん:02/12/25 06:12 ID:N33afL4F
ガンプラの比喩の続編ネタなのにガンダムそのものが出ないのは何故でつか?
871HG名無しさん:02/12/25 06:18 ID:2rMZ+uZD
>>862
GM改のパーツ構成から予想しても、接着して分割ラインを
消した方が良いのは、「頭」「前腕」「ライフル」「バズーカ」
くらいなんじゃない
872HG名無しさん:02/12/25 06:31 ID:2rMZ+uZD
>>870
じゃあ、映画版のDVDをみた時の違和感。
873HG名無しさん:02/12/25 06:56 ID:rgOIMetY
>>870
種ガンダムを21世紀のファーストガンダムだと言われたときの違和感
874HG名無しさん:02/12/25 07:11 ID:HROa3mnl
サラミスだと言われてマゼランを見せられた様な違和感。
875HG名無しさん :02/12/25 08:06 ID:mL73QZTS
とりあえず、今日買ってきて即切り刻むつもりって人どのぐらいいます?
876394:02/12/25 08:09 ID:EzvTia3W
もう売ってるところあるんですね…。うちの地元はまだです。

>脛の外装が着いてないとはいえスリッパが大き過ぎる気が…。
脛から足首にかけてMK-2のシリンダーを移植したので、クリアランス確保のために
アンクルサポートアーマーを大型化したら、バランスが悪くなってきたので
足も大型化したんです。
まあ、自分がでか足好きなのとか、画稿の形状を十分に把握できていなかったというのもありますけど…。
877HG名無しさん:02/12/25 08:17 ID:iYjp3Vvi
肘間接が白いみたいですけど・・・?
丸一が間接と一体ということは
中身はマンマGM改と見てもいいんでしょうか?
878HG名無しさん:02/12/25 09:14 ID:8CO8/aFp
ギレンだと言われてワッケインを見せられたような違和感。
879HG名無しさん:02/12/25 09:14 ID:xJ9p+6hL
漏れは取りあえず買う。
しかし、結果論だが、先に1/144で出してから
MGを出した方がよかったかも知れないね。
まぁ、磐梯にも商売上の理由があるだろうから仕方ないが。
880HG名無しさん:02/12/25 09:21 ID:7nbsubkd
バソダイに対して「志村〜後ろ後ろ!」っていいたいような感じ。
881HG名無しさん:02/12/25 09:23 ID:LC0K/iQS
>>879
トミノがさらに禿げ上がるほど同意。
HGUC〜MGになったキットだと(キュベレイ、ジオング等)改善点指摘〜形状
を煮詰められたろうに...。
882HG名無しさん:02/12/25 09:47 ID:1hzpNhTN
>>845
ああ、予想通りガンダム頭部ヘッドをジムカスボディに乗せるとバランスおかしい・・・
ジム改のときはいいバランスだったのになぁ・・・
883HG名無しさん:02/12/25 09:59 ID:fGg0byK5
で、結局さぁ、これだけションボリさせられても、
今晩のこのこと出かけたら売り切れてたりするわけ?
884HG名無しさん:02/12/25 10:13 ID:lmFYfSWY
さて、テストショット見てマンセー意見述べていた奴らの意見がそろそろ
聞きたいですな……どうよ?
885HG名無しさん:02/12/25 10:22 ID:xJ9p+6hL
Yes.
そうしてフラストレーションのたまった我々は、
完全Ver.Ka.のPGを複数買いしてしまうのであった...
⇒ 磐梯の思うつぼ
886HG名無しさん:02/12/25 10:40 ID:gC4b0R6/
今日ver.kaを買おうと思ってるのですがビックは早売りありだとログに載ってたのですが近場が町田のために
ヨドバシで済ましたい所なんですけどヨドバシって今日入荷か分かる方おられるでしょうか
887HG名無しさん:02/12/25 10:49 ID:Hb8uRc1G
>>879
俺は1/144の方が好きだから、MG先行は悪くない。
888HG名無しさん:02/12/25 10:49 ID:uxfgnHLT
アレックスの悲惨な出来を思えばこれでもかなりマシに見えるけどね。
このスレの住人はセンチ0079に格別の思い入れのある人が多いからこそ叩かれてるけどセンチをリアルタイムで経験してないカトガソ好きなら抵抗無く買うと思うよ。
 俺なんかはセンチ画稿や大団円作例の手長足長は妙にZ寄りのバランスででキモチワルイと思ったりする。
889大阪お待たせ〜:02/12/25 10:58 ID:y0iuWq+C
ポンバシ・ニノミヤでゲトでつ。沢山在るよ!
890HG名無しさん:02/12/25 11:18 ID:Ie+75RnE
近所の玩具屋5件行ったが一個もなかった…
891HG名無しさん:02/12/25 11:24 ID:iYjp3Vvi
>>890
きっと、ここで貶してるヤツが買い占めてるんだよ・・・・。
多分・・・。
892HG名無しさん:02/12/25 11:33 ID:jy1aqTfx
叩いてない奴も、手放しで「スゲーカッコイイ」とは書いてないのな。
1.0や1.5と比べると・・・とか、これはこれで・・・とか。

俺はスゲーカッコ悪いと思う。
だから弄ってカッコ良くしちゃるのだ。
893HG名無しさん:02/12/25 11:39 ID:gKOQ2gA0
パーツだけボーッと眺めていると何か格好良く見えてくる罠。
894HG名無しさん:02/12/25 11:43 ID:iYjp3Vvi
で、ゲットした方達、
肘間接は塗り分け必要でつか?
895HG名無しさん:02/12/25 11:53 ID:ndzxzeIm
肘はマルイチが付いてる(上腕部に入る)方は白。
ココって見えたっけ?
896HG名無しさん:02/12/25 11:58 ID:iYjp3Vvi
>>895
上腕がGM改と共通なら
チラリと見えるくらい・・。
っていうよりGM改のまんまかよ。
897MG名無し:02/12/25 12:00 ID:M8F7MZY9
吉祥寺ユザワヤにて、見慣れぬ白っぽい箱を見つけ
!?イェーイ!ヴァカガンゲットだぜー!と思って駆け寄ったら
1/60のストライクだった…ユザワヤ明日か。まーいいや、明日2個届くから(たぶん…)
そーいやー駆け寄る時、満面の笑みを浮かべちまったかも。かなりハズイ(;-_-A
898w体調:02/12/25 12:19 ID:PhtHOjl8
Sガソの時ほど 盛り上がらないね(´Д`;)
899:02/12/25 12:23 ID:HscECnYX
>>897
そこだったら、もし今日の午後に入荷すれば
すぐに店頭に並べる可能性が高いと思われ。
900HG名無しさん:02/12/25 12:33 ID:jrdgGCPz
大阪松屋町の問屋街、ヴァカってアソートしか置いてなかった…
901HG名無しさん:02/12/25 12:35 ID:nm6wnf6l
>>900

アソートなんて洒落ずに 抱き合わせと言ってやれ
902HG名無しさん:02/12/25 12:36 ID:iYjp3Vvi
アソートが悪いんじゃない。「極悪」アソートが悪いんだ・・・・。
903HG名無しさん:02/12/25 12:37 ID:5quj8e5x
かたヨ!
箱カコイイ!
904HG名無しさん:02/12/25 12:43 ID:NozgX0WF
池ビックにてゲット!
パーっケージとインストは新鮮なかんじ。
けど、インストのパーツ構成をみるとまんまジム改な気が・・・
905HG名無しさん:02/12/25 12:45 ID:JPJp3yn2
1/60のストライクが3500円、馬鹿が3200円。。。。
この値付けにどんななぞが隠されてるんだ。。。。
906HG名無しさん:02/12/25 12:47 ID:Qqup9y/k
\   │   / Verkaアッター
 ∩ ∧ ∧∩
─\( ゚∀゚ )/  ─ ←897
  |    〈 
  / /\_」 
/   │  \



   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ イヤ、チガッタ...
  (つ   / 
    |  (⌒)
   し⌒^
907HG名無しさん:02/12/25 12:54 ID:wzIkKZ3e
アキバでゲトー。
なんかパッケがウェーブのっぽいね。
さーて、切り刻もうかね。
908HG名無しさん:02/12/25 12:59 ID:ZDf4PuN6
莫迦って前腕のフレーム無いままだったのね……
909HG名無しさん:02/12/25 13:01 ID:qfgDwIDy
今日は代休とったので、今から買いに行ってきます。
船橋近辺で売ってるかな……
910HG名無しさん:02/12/25 13:08 ID:pSHnQkxn
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20021225005704.jpg

GMの方が頭小さいってどういうことよ?
なんでこんなにでかくするかなー
911HG名無しさん:02/12/25 13:13 ID:3mokAmce
静岡県民だけどHGイージスは並んでたけど馬鹿は無かった。
売れちゃったのかな?と聞いて見たら入荷はまだらしいです。
またSガンやジオの時のようにはっきりしない状態の中探し回るのか・・・・
912HG名無しさん:02/12/25 13:24 ID:VvGMpT2u
>>910
肩上部の斜めはそんなに気にならんね。
913HG名無しさん:02/12/25 13:27 ID:p2m0xyti
>910
たぶんガンダム頭の方がパーツが多いので
スナップフィットにする関係上肉厚が肥大化しているものと思われ。
…だけど、もっと小さくできてる製品もあるわけだし
もちっとなんとかならんかったのかねえ。
914HG名無しさん :02/12/25 13:28 ID:r48wHclz
>>912
ほぼ正面のアングルだからじゃないのかな
915HG名無しさん:02/12/25 13:29 ID:ZmvWAOQ7
>>910
耳のインテークの分だけガンダムの方が頭大きくなるでしょ。
916HG名無しさん:02/12/25 13:33 ID:3mokAmce
>たぶんガンダム頭の方がパーツが多いので
自分でも>もっと小さくできてる製品もあるわけだし
と書いてあるが1/144があるのだから肉厚云々は無関係でしょう。
917HG名無しさん:02/12/25 13:44 ID:OISOkn9i
素組でも淫ストでもなんでもいいからうpキボンヌ
918HG名無しさん:02/12/25 14:10 ID:/uuMnwhl
しかし本当に盛り上がってないな。 ひさびさのガンダムタイプのMGなので、ver.2のつもりで買うつもり。 今から新宿サクホビいきます。
919HG名無しさん:02/12/25 14:11 ID:FJz1vdfy
千葉サブ開梱開始。たちどころにハゲタカのようにヲタ供が…

オレモナー。(w
920HG名無しさん:02/12/25 14:18 ID:7jd/dwSs
アキバのアソビットに11時ぐらいに行ったら、残2個ですた
漏れが買ったのであと1個・・・ つか、もう残ってないか
921HG名無しさん:02/12/25 14:29 ID:gC4b0R6/
町田いってきました。
ヨドバシは未入荷でハンズの地下にてゲット。
残り4つって感じです。
922HG名無しさん:02/12/25 14:34 ID:M8F7MZY9
新宿サクホビでゲット。1/60 種ガンの横にあるとぜんぜん目立たない。まだ奥にあるんだろうけど、山には8個くらい残。どうでもいいが、山付近で種ガンどうどう開けて説明書開けてた茶パツ、邪魔。
923HG名無しさん:02/12/25 14:46 ID:THiGqjCQ
サーベルは2本。柄も同様。
背中にスリット開いてる。
肘間接白成型。つか、ジム改と同じ。見えなくなるところなので気にしなくてもいいかも。
無塗装派の人は気になるかもだがダムの内側のスリットとか一部のメカ色については塗り分けが必要。
後、こだわったとか言ってたインストも何だかなあって感じ。
垢抜けないエディトリアル。タミヤのインストの方がよっぽどクールだ。
とりあえずランナー見て気になったのはこんなもん。
漏れはちくちく細かいとこ弄って組む事にするよ。
924HG名無しさん:02/12/25 14:53 ID:/J76kgYB
あれ?
いつものMGに入ってる中蓋みたいなの今回無し?
925HG名無しさん:02/12/25 14:56 ID:DMZmZFkm
バカヤロウ!!
ヴァカガンの頭部ヘッドがGMよりデカいのは教育型コンピュータが載っているせいだ!


と、脳内補完してみては?
926HG名無しさん:02/12/25 15:01 ID:1TCi/U2Z
中蓋は無し。漏れの場合、一番上にこれでもか!って感じでパーツが入ってた。
はぁ、じっくり組んだら公約とおりガンプラ卒業しまつ。
927HG名無しさん:02/12/25 15:02 ID:7D/Tc7ju
>>925
そんなことだとコアファイターで脱出すると怒られそうだ
928HG名無しさん:02/12/25 15:03 ID:/J76kgYB
>926
ありがとう。
俺の買ってきたやつだけ入れ忘れかと思って焦っちゃった(w
929HG名無しさん:02/12/25 15:04 ID:iYjp3Vvi
>>927
どっちにしろ腰サイドアーマーがあんなのじゃ
Aパーツ射出できないじゃん。
そしてアムロは脱出できずにララァの元へ・・・・。
930HG名無しさん:02/12/25 15:11 ID:IR2/Owwz
神戸・大阪近辺の良い店/安い店 Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039714374/

にも書いたんで両方見てる人スマヌ。
ジョーシン門真PitONEにて15時時点で残り8〜10個といったところでした。
ぱっと見だったのと、久々に行ったんでもしかするとまだあるのかもしれんけど。
近くのやつで探してる人は行ってみては?
931HG名無しさん:02/12/25 15:14 ID:2QzQHpNX
梅ヨド情報ないっすか〜
932HG名無しさん:02/12/25 15:16 ID:Ntj5wR/R
今月のモデグラの記事での開発スタッフの発言に、今回一番力を入れたのが、
『コアファイター』だったとか、、、、それもわざとサイズアップしたとか、、、。


こいつらをアフォと言わず、誰が言おうか、、、、。
933HG名無しさん:02/12/25 15:17 ID:IR2/Owwz
>>931
ヨドバシは電話で確認した方が確実で早いよ。
ポイントカードあるなら、交渉して予約取り置き注文なんかもできるかもしれんし。
やったことはないけど。
なので、人柱になってくれ。
934HG名無しさん:02/12/25 15:17 ID:9ZqxZg/A
付属の武器がVer1.5よりすくない気が… ハンマーとかジャベリン
がついてない
935HG名無しさん:02/12/25 15:18 ID:IR2/Owwz
>>934
ガンダムハンマー[Ver.Ka]か。
(;´д`)ハァハァ
936HG名無しさん:02/12/25 15:21 ID:9ZqxZg/A
箱は綺麗だよね・・・ しかし。
937HG名無しさん:02/12/25 15:23 ID:/6mJsArb
秋葉のYサブで小一時間前に1個ゲト。
まだ店頭(通路?)に10個くらい残ってたし
レジ裏に積みかさねてあったし(あれらは予約品?)。

ちょっと遅い]masプレゼントto自分だyp(泣
938HG名無しさん:02/12/25 15:27 ID:IR2/Owwz
箱はホントに綺麗。
インストは「……」。
MGフレームの枠にある、ランドセル内部パーツの枠に「GM改」の文字が…
肩ダクト上面、なだらかに八ノ字だな…
所要済まして落ち着いてから考えよう。

梅田ヨドバシで確認&書き込みできそうなら連絡するですよ。
無理なときはスマヌ。
939HG名無しさん:02/12/25 15:29 ID:cweudTZ6
池ビック、1時過ぎで2個しかなかったんですけど…(汗
どうなんだろ、あの後補充されたのかな。

MGのあの中豚はない方がいいな。あれあんまり意味ないし。
店頭でパッと見で中身確認するの楽だしね。
940HG名無しさん:02/12/25 15:30 ID:0viP6IXM
カトキは、みなさんの暴動を予測済みで、既に国外へ逃亡しました。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021225-00000506-yom-soci
941HG名無しさん:02/12/25 15:36 ID:rCnG4vSU
新宿サクホビで最後の1個ゲット(多分補充はないと思われ)
僅差で来たカプールが呆然としてました…
スマソ
942HG名無しさん:02/12/25 15:38 ID:RS8nK9SC
>>941
よくやった
943HG名無しさん:02/12/25 15:41 ID:0viP6IXM
>>941
そのカプールは直径何メートルでしたか?
944HG名無しさん:02/12/25 15:42 ID:cweudTZ6
>>941
   _、_  
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_/
945HG名無しさん:02/12/25 15:48 ID:jOgVDYII
池ビック3時前には10個以上あったよ。
MGメカニックシールも貰えますた。
ただ、サザビー系列だったのが鬱・・
946HG名無しさん:02/12/25 16:00 ID:2QzQHpNX
>>938よろしく!
947HG名無しさん:02/12/25 16:00 ID:aFqfUc55
おまえらもうすこし箱絵以外でいいところ見つけてやってください。
948HG名無しさん:02/12/25 16:02 ID:LU0ycPgu
ちんこ小さい
949HG名無しさん:02/12/25 16:13 ID:euEzUJ8q
>>947
説明書表紙の偽ガンダムフィックスとか。
950HG名無しさん:02/12/25 16:18 ID:lSLKh7+4
襟が大きくて偉そう
951HG名無しさん:02/12/25 16:22 ID:THW281P2
ぐー、漏れも池袋まで足伸ばせばよかったな、ザらスもあるし。
電車賃費やすのもしゃくだけど。
952HG名無しさん:02/12/25 16:22 ID:v93yZenI
成形色は俺としては凄く綺麗だと思う。
オレンジ寄りの黄色とか青も明るい色でイメージに近い
なんか下手に塗装するよりは未塗装の方が良さそうな気さえする。
普段はやらないがスミ入れは今回、紫を使ってみようかと思う。
953HG名無しさん:02/12/25 16:27 ID:nm6wnf6l
俺は昨日閉店間際に立ビクで取り置き頼んでおいた

それより

『君は残業を切り抜ける事が出来るか!』 by 波平

の方が重大だ
954HG名無しさん:02/12/25 16:27 ID:YjsIrtGL
販売中店舗リスト(売り切れの可能性もあります)
ビックカメラ・ジョーシン・さくらや・ラオックス アソビットシティ・
イエローサブマリン

今のところコレぐらいかな。
955HG名無しさん:02/12/25 16:28 ID:4yIimeaI
あああー肩フレーム種といっしょで白じゃないよー素組じゃへんだよー
956HG名無しさん:02/12/25 16:41 ID:lSLKh7+4
ミスタークラフトでも売ってたよ〜
957HG名無しさん :02/12/25 16:42 ID:ZN+KGPEI
そろそろ誰か新スレを…
958HG名無しさん:02/12/25 16:43 ID:euEzUJ8q
「ここで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Ver.7」
でよけりゃ立てますぜ。
959HG名無しさん:02/12/25 16:47 ID:G3iFp4LV
外出だが今月のHJ273ページの漫画が2回も連載されてる。
印刷ミスだな
960bloom:02/12/25 16:50 ID:nFfCvvjY
961HG名無しさん:02/12/25 16:57 ID:vU3qLNdc
前から思ってたけど、Ver.Kaって何?ヴァーカ?
多分ガンプラの一種なんだと思うけど、教えてくれ。
962HG名無しさん:02/12/25 16:57 ID:euEzUJ8q
誰も立てないし勝手に新スレ立ててみた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040803016/l50
963HG名無しさん:02/12/25 16:59 ID:pQz9WUki
名古屋方面報告。2時半頃、大須キッズランドで捕獲。1人1個までの制限有り。
あと9個残ってた。ボークスはまだなかった。名駅ぽちで1個確認。トイズキング
はなし。しかし、冬休み消房、厨房は見向きもせんな。種関係ばっか見て。
Ver.Ka買うのはコアなやつぐらいだわ…。
964HG名無しさん:02/12/25 17:03 ID:D9ruMKzd
>>963
Ver.Kaじゃなくて2.0だったとしてもUCのリメイクだったら、
その層の反応は同じと思われ。
965HG名無しさん:02/12/25 17:11 ID:G3iFp4LV
京都ソフマップは漏れ買った時後3個しかなかた
966HG名無しさん:02/12/25 17:33 ID:6MQ2uWtG
九州は?
967HG名無しさん:02/12/25 17:52 ID:4LghPtQN
16:00
横浜ALIC日進 残8個
横浜ホビット 売切(店員確認)
横浜ヨドバシカメラ 未入荷(店員確認)

16:30
東戸塚トイザラス 未入荷(店員確認)

17:00
大船ALIC日進 残8個以上

本命は大船ALIC日進、穴狙いなら横浜ヨドバシ。
東海道沿線はこんなカンジよん。
968HG名無しさん:02/12/25 17:56 ID:YjrWiC1g
横浜ヨドバシは翌日だよ。
969sage:02/12/25 18:18 ID:aWHPw8dy
>>966
熊本にてゲット。
丸エスにておっちゃんにとりおき頼んどいた分以外は
店頭には並んでませんでしたって役にたたん情報ッす。
970765:02/12/25 18:22 ID:I9Od5rz8
誰も書いてないですが、無稼動手首の出来は良いですよ。
971 :02/12/25 18:28 ID:X2+GilCq
藤沢OPAは売り切れでつ。
972HG名無しさん:02/12/25 18:33 ID:THW281P2
新スレ建ったちゅーのになぜageまくりやがりですかヴォケナス共。

ここで“本当のVer.Ka”を完成させよう!Ver.6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039958541/
973HG名無しさん:02/12/25 18:36 ID:kTx/L2w0
もう通り過ぎた比喩ネタで、いまさらな題目ですまんが、

MG Ver.KAを見たときの衝撃って
ドラグナーD-1のプラモデルを見たときの衝撃じゃない?
「バリグナーじゃない!!!???」
974HG名無しさん:02/12/25 18:38 ID:+xOymjZ8
>>972 。確かめてリンク貼ろうな。ヴォケナスは君。
975HG名無しさん:02/12/25 19:28 ID:THW281P2
あらほんと。スマンカッタ。

>バリグナー
まぁあれは設定とぜんぜんちゃうし。
976HG名無しさん:02/12/25 20:41 ID:ZpgcpRFK
>>975
そんなこと言ったら、プラモのストライクガンだって設定画と全然違うし。
977HG名無しさん:02/12/25 22:37 ID:pSHnQkxn
こっち埋めようや。
978HG名無しさん:02/12/25 22:46 ID:91Su4CDH
978ヴァカ
979HG名無しさん:02/12/25 23:18 ID:oaN1yK9K
ここで“真のVer.Ka”を完成させよう!Ver.7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040803016/l50
980HG名無しさん:02/12/25 23:22 ID:Ntj5wR/R
>>941
ちなみにそのカプールは黒歴史前ですか?
それとも後?
981HG名無しさん:02/12/25 23:25 ID:Ntj5wR/R
ネットザラスでの予約、アカウントで確認してみたら、出荷準備中の文字が、、、。
やっぱりザラスは当初予定の27日以降なのか?
982HG名無しさん:02/12/25 23:28 ID:wSq1AHso
ここで“真のVer.Ka”を完成させよう!Ver.7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040803016/l50
983HG名無しさん:02/12/25 23:34 ID:THW281P2
アフォがあげまくるから埋めるしかないか。
984HG名無しさん:02/12/25 23:44 ID:ty00n6mV
MGバカガン \3,200×3= \9,600
985HG名無しさん:02/12/26 00:09 ID:mujRx/is
↑わかんね。
986HG名無しさん:02/12/26 03:21 ID:1j7Z3MKK
販売前はあんなにケナしてたのに…。
ヲタどもが
987HG名無しさん:02/12/26 03:42 ID:mujRx/is
冬休み、か…。
988HG名無しさん:02/12/26 07:57 ID:GNeArYpJ
>>986
おまいはここの住民数を2桁読み違えている。
989HG名無しさん:02/12/26 11:48 ID:NRH+KGJA
消費
990HG名無しさん:02/12/26 14:48 ID:NxCgirYc
そろそろこのスレも消費されそうだね。
どさくさにまぎれて、今更なのかもしれんが意見を聞かせて下さい。
Ver.kaはカコイイとは思うんだけど
・頬ダクトがハの字
・前フンドシの黄色いパーツが外側にオフセットされて、且つハの字。
この2点が気になって仕方ないのは自分だけ?
どちらも垂直にして、黄色いパーツは本来(?)のあるべき位置に
あった方がもっとカコよくなると思うんだけど。

デザインとか造型についてはまったくの素人なんですが
あれがVer.Kaとしての個性になってるのかなぁ?
そうだとしたら、それを理解できない自分に鬱だなぁ・・・
991HG名無しさん:02/12/26 15:08 ID:BOG5Nexh
>>990
HGインストのメンテハッチオープン画稿は
頬真っ直ぐ、胸ダクトあっさり、ヘリウムコア真っ直ぐになってる。

好きずきだと思うから、弄って見たら?
992HG名無しさん:02/12/26 16:02 ID:NxCgirYc
>>991
ほうほう、そんなのもあるんですか。
頬真っ直ぐは直せそうもないけど、ヘリウムコア(っていうのか・・・)は
自分の気に入った場所に付け直してみます。
993HG名無しさん:02/12/26 17:41 ID:Pc0CRROe
>>990
漏れはそんなことより、あの短足が許せない!!
994HG名無しさん:02/12/26 20:06 ID:6BoyriM+
>>992
そんなあなたにお勧めのプラモデルがあります。
MG GUNDAM RX-78-2 ver.1.5がそれです。
MG GUNDAM RX-78-2 ver.Kaってやつのオフィシャルイメージが
・頬ダクトがハの字
・前フンドシの黄色いパーツが外側にオフセットされて、且つハの字
その他なので、それが気に入らないならMG GUNDAM RX-78-2 ver.1.5を強く
お勧めします。頬もヘリウムコアもまっすぐだし、ハンマーもついてお得ですよ。
995HG名無しさん:02/12/26 23:02 ID:3mgEnKob
100000000000000!!!!!!!!!!!!!!!!
996HG名無しさん:02/12/26 23:07 ID:uB4K+wHZ
996?
997HG名無しさん:02/12/26 23:12 ID:EgpSzhJl
GM改が2500円にたいしてVer.Kaが3200円というのは割高かも。
3000円だった1.5のジャベリンとハンマーもVer.Kaではついてないし。
998HG名無しさん:02/12/26 23:15 ID:oXfJbYPr
よし1000
999HG名無しさん:02/12/26 23:16 ID:oXfJbYPr
おっしゃ1000
1000HG名無しさん:02/12/26 23:17 ID:oXfJbYPr
もういいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。