次のMGがガトーの青ゲルだなんて信じたくない人数⇒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ソースはガンダムA
また色替えかよ
ヘタすりゃ来年のMG一発目がコレ
2HG名無しさん:02/11/26 15:07 ID:Esfdv/xd
3HG名無しさん:02/11/26 15:07 ID:itKcjQci
どうしてガノタはこうも単発スレをボコボコ建てますか?
4HG名無しさん:02/11/26 15:14 ID:2M03WaK2
>>3
脳みそ腐ってるからだよ。
5HG名無しさん:02/11/26 15:32 ID:itKcjQci
>4
勉強になりました。おかげさまで積年の謎が解けました。

ちなみに脳みそはシンナーで腐るんでしょうか。
スナップフィット無塗装ではシンナーの出番はないような気がしたもので。
教えてクンですいません。
6HG名無しさん:02/11/26 16:15 ID:URtzm+BD
ヘタしなくても来年1発目はシャアドムだよ
氏んで詫びろ >1
7HG名無しさん:02/11/26 23:43 ID:GAkzh6Wc
つーかあれって青なのか?胴体緑だし…
8HG名無しさん:02/11/27 01:38 ID:a5kacXTh
ゲルググ自体ver1.5になってんの?
9HG名無しさん:02/11/27 02:04 ID:Q19iUEvi
ガトゲルがゲルググver2を出すための口実なら大歓迎。
10HG名無しさん:02/11/27 06:01 ID:xp81TSov
「ソ○モンの××」て書いてあるからほんとポ
11HG名無しさん:02/11/27 06:46 ID:BX3vmQya
ver2より先にマリーネがでるんぢゃねーか?
12HG名無しさん:02/11/27 07:08 ID:LBuw9aJw
ララァ専用モビルアーマーだったりして。赤カニの次。
13HG名無しさん:02/11/27 07:19 ID:rLxhsnbC
ミネバだな。
14HG名無しさん:02/11/27 12:35 ID:La9XF97m
>>3
プラモ=ガンプラだと勘違いしてる奴が多いからね。
ガンプラ板作ってほしい。
15HG名無しさん:02/11/27 12:41 ID:47EclMkT
もう83はいいよ・・・
16HG名無しさん:02/11/27 12:47 ID:W0mTWVXe
出ないよりかは出た方がいい。
いつかは出して欲しいものだし。
17HG名無しさん:02/11/27 12:55 ID:PXPpqnnQ
>>14
わざわざクソスレageて煽りか?おめでてーな
18HG名無しさん:02/11/27 13:02 ID:U2vaMQ3x
映像として出てるだけでも、シャア専用リック・ドムよりはましでは?

まあ、漏れは買わんけど。
19HG名無しさん:02/11/27 20:50 ID:Vrp5v8f7
色以外にノーマルゲルググと差異ってあるのかな?
また新設定で何か武器でも付けるのか、
まさかシールとフィギュアだけ追加とかは考えたくないなぁ
20HG名無しさん:02/11/27 20:58 ID:mfOsZoLf
ちんこもみもみ も〜みもみ
21HG名無しさん:02/11/27 21:06 ID:YTHDK8r0
対艦用のでっこいビームライフルがつくとか
22HG名無しさん:02/11/27 21:18 ID:7bEmzudJ
昔、ホビーショウ限定でメッキの奴は出てたね。
そのうち発売するんだろうな、とは思っていたが。
追加武器か金型一部改修したパーツ追加とか。
多分そんな感じなんだろうね。
23HG名無しさん:02/11/28 03:07 ID:J9BivfWc
>>21
んなことぶきマニアックな…
あり得るから厭なものです。
24HG名無しさん:02/11/28 03:23 ID:yTTMbQxd
>>21
でっこい!?
つーか、コレで予算かき集めて良いモン出してくれたら問題無し。

Sガン出たときから、そう思うようになった。
楽に売上でも何でも確保出来るのなら、色変えじゃんじゃんやって下さい。
その代り、新規は凄いのお願いします>バンダイ
25HG名無しさん:02/11/28 03:28 ID:3KP1Xcg3
関節さえ改修されてりゃ欲しいんだが、これマジで。
実際ゲルはスタイルすごくいいし。
26HG名無しさん:02/11/28 03:45 ID:5skveIwH
種に力入れてる間は色替えのオンパレードか?
27HG名無しさん:02/11/28 03:59 ID:3KP1Xcg3
色変えでもラインを一時的に占有するわけだしなあ…
というか1番ワリを食ってるのはHGUCだかんね。
28HG名無しさん:02/12/02 21:26 ID:WwJmsIrf
ガトー機はS型だから色替えタイプで終わっちゃう。本気でゲルググを改修するならガトー専用機
よりもシーマ艦隊が使ったマリーネを希望。ただ武装が90ミリマシンガンだけじゃ物足りないので
シーマ専用機とのコンパチで専用ビームライフル付きで希望。
29HG名無しさん:02/12/02 21:36 ID:Yi3kEEyj
あれ?ガトー機はA型じゃなかった?
30HG名無しさん:02/12/02 21:41 ID:FW/2dcCY
HGUCで出るって、もっぱらのウワソだけど・・・
31HG名無しさん:02/12/02 21:45 ID:2Hx4GV5p
内蔵フレームを徹底化して、装甲換えでマリーネ、イェーガーが出来るように
するじゃない?
32HG名無しさん:02/12/02 22:01 ID:/nbhE282
シャア専用ガンキャノン。。。。。。。
33HG名無しさん:02/12/02 22:12 ID:ncELElEL
ガンダムAのあの一文からだとMGとは限らなそうだけどな。
34HG名無しさん:02/12/02 23:11 ID:PiKjZ0GE
>「ソ○モンの××」
ドズルたん絡みかもしれないにょ

と逝ってみるテスト
35エヴォリュダー:02/12/02 23:12 ID:IXpFDPGe
ヒーロー体型のゲルはもうみたくね。
36エヴォリュダー:02/12/02 23:16 ID:IXpFDPGe
付け加えるならあれをカコイイと言ってるのはきっと
リアルタイムで観てない、というよりMGで初めて
ゲル見たような厨なんだろな。
生まれて初めて見た動くものを母親と勘違いする
雛鳥のように(藁
37HG名無しさん:02/12/02 23:22 ID:cUZ9UyDW
リアルタイムでガンダム見てましたが、MGゲルググ好きですけど何か?
38HG名無しさん:02/12/02 23:23 ID:Xo9R6ptq
ビームナギナタではなくサーベルじゃなかったっけ>青ゲル
39HG名無しさん:02/12/02 23:46 ID:ISxkvQaV
イェーガーなら許す!というか、ぜひ!
40HG名無しさん:02/12/03 21:21 ID:N/MwssXf
ロケット砲くらい付けてほしい・・・
41HG名無しさん:02/12/03 22:51 ID:YLxOO9/p
漏まえら、HGUC ノイエジールは無視ですか
42ストーム・フクロウル:02/12/16 11:29 ID:yCWm6vrF
パーフェクトジオングまだ?
43HG名無しさん:02/12/16 11:32 ID:oOf35+8h
ことぶきつかさの漫画に出てきたMS-14H用試作型ビームライフルが
リファインされて付属するんだろうな、間違いなく
44HG名無しさん:02/12/16 11:38 ID:wJwLbt4C
マツナガさんがソロモンの白狼なので、HGUCの06Rじゃないかとマジレスしてみる。
45HG名無しさん:02/12/16 12:08 ID:oOf35+8h
>>44
だったら嬉しいんだけどね

>>29
ガトーが乗っていた機体は間違いなくA型
ただし、何を勘違いしたかホビージャパン編集部がガンポンMGゲルググ編で
「ガトーのゲルググはS型」と宣言してしまった為
模型誌かぶれの「ギレンの野望」開発スタッフが鵜呑みにして
ガトーをS型のゲルググに乗せてしまったことで公式設定化
だったと思う
しかし302哨戒中隊といい、GP-00(プワラ といい、
0083はどうしてこう後付設定に恵まれないのか・・・
46HG名無しさん:02/12/16 13:14 ID:wJwLbt4C
元々が後付けだからなあ。
47HG名無しさん:02/12/16 13:15 ID:NRUtis81
色替えでも、パッケージとか新規だから、それはそれで嬉しい人もいるんじゃない?
48HG名無しさん:02/12/16 19:57 ID:nREK9PFJ
1月シャア専用ドム
2月ズゴック
3月ガトーゲルググ ―???
49HG名無しさん:02/12/20 18:35 ID:oNaQnSXC
12月はMGでないの?
50HG名無しさん:02/12/20 19:19 ID:GSXuW+rk
そもそも、A型とS型って外観は違うの?
51HG名無しさん:02/12/20 19:33 ID:HI7YWQY9
>>49
バァ〜カ
52HG名無しさん:02/12/20 20:32 ID:sYjTS1vX
YMS−14:初期生産型25機(当初はキマイラ隊に24機配備、残り1機はシャア大佐が受領)。キマイラ隊のテスト後、一部の機体は後送されたと思われる。
MS−14S:YMS−14のS型仕様(シャア大佐機)と量産型のS型仕様が存在。
MS−14A:量産型。後期生産型はリアスカート等の形状が違う。
MS−14B:YMS−14のB型仕様。量産型のB型仕様は存在したかどうか不明。
MS−14C:YMS−14のC型仕様。量産型のC型仕様はオプションで用意されていたらしいが、実戦参加したかは不明。
       鉄の蠍のクランベリー大佐の14Cは時期的に考えると後送された初期生産型のC型仕様か?
MS−14G:一部、地上に送られた地上用に調整された機体。それぞれ独自に調整されている。
       2種確認されているが、量産型のG型仕様か?後送された初期生産型のG型仕様か?は不明。
       ガンダム戦記版の14Gは時期的に考えると後送された初期生産型ベースの機体か?
MS−14H:対艦戦用の試作大型ビームライフル装備機。ソロモン撤退戦にてガトー少佐が受領したと言われている(ソロモン防衛戦にはリック・ドムで参戦)。
       この機体も時期的に考えると後送された初期生産型ベースの機体か?
       ア・バオア・クー戦でのガトー機は14Aまたは14Sという説が主流だが、初期生産型と思われる14Hの改修機なのか量産型を新たに受領したかは不明。

そんなわけで、ガトゲルの解説書の後付設定が非常に興味深いですな。
53:02/12/20 20:49 ID:aFAzJjTY
四月のMGって、Sのアレで9000円って噂聞いたよ。
54HG名無しさん:02/12/20 23:24 ID:MM4Dzzv8
誰かガトゲルの画像うpして下さい!
へたれでスマン
55HG名無しさん:02/12/21 03:02 ID:Cu71n5/p
たぶん立体初出のガトーゲルググはMJ(模型情報)1992/3月号
しっかりA型となっている。

同誌掲載のその他のゲルググ
MS−14D:デザートゲルググ(アフリカ戦線)
MS−14F:マリーネ
MS−14JG:イェーガー
MS−14J:リゲルグ

ガトゲルがSになったのは無理やり強い事にしたかったんでしょうね。
子供っぽい発想かも。
56HG名無しさん:02/12/21 03:19 ID:ulrqHJvT
57HG名無しさん:02/12/21 07:03 ID:peIq/0+M
>55
あ、ちなみに小説版0083では「14S」となっております。量産型のS型仕様かと。
が、断じて初期生産型「YMS−14」ではない。
初期生産型25機は全て配備先が判明しているから(キマイラ隊とシャア機)。

でも、キマイラ隊のテスト後、調子の悪い機体が後送され、H型装備仕様としてソロモンにまわされたと考えると、
YMS−14のH型装備(MS−14H):ソロモン撤退戦
    ↓
YMS−14のS型仕様:(MS−14S):ア・バオア・クー戦
ということで「YMS−14」「MS−14H」「MS−14S」の3つの説につじつまが合う。

個人的にはア・バオア・クー戦のガトー機は量産型「MS−14A」乗り換え説の方が好き。
量産型でもガトーは充分強いぞ!って感じで


58HG名無しさん:02/12/21 10:11 ID:d+UWT9P2
このガトー機みたいな中途半端なパーソナルカラーって意味あんの?
なんかミディアムブルーみたいな汚い青色だし。
59こんじゃ:02/12/21 10:38 ID:S4GO+UjB
ここってベイブレードのスレって無いんですか?
っていうかどーやったら新スレ立てられるんですか?
これが僕のアドです
60HG名無しさん:02/12/21 10:50 ID:+KpFA+gO
ガトーのパーソナルカラーが旧ザクと一緒なのは
ガトーが旧ザクのカラーリングを気に入ったからなのか
それとも旧ザクがガトーの色で塗られた物なのか?

なんてね
61HG名無しさん:02/12/21 14:01 ID:TpFcHvvN
カラバリは肯定派だけど、フィギュアいらねーから、
500円も値段上げないでくれよ。。。
62HG名無しさん:02/12/21 14:58 ID:zGK7T6/L
ソロモン時点でゲルググを持ってるくらいだからYMSでもいいのかも。
63HG名無しさん:02/12/21 18:28 ID:qvFcPILn
>>60
案外、余ってた05系の塗料をそのまま使ってるだけかも(w

>>62
いいんだが、問題は「YMS−14」の25機全ての配備先が判明していることだ。
キマイラ隊24機(B型12機、C型12機)とシャア大佐機(S型)。
だが、これには抜け道がある。
コレヒドール宙域でのキマイラ隊のテスト後、ア・バオア・クー戦までの間に全ての機体がそのまま「YMS−14」であったという確証はないのだ。
おそらく、初期生産型故のトラブルも続出したことだろう。そんな機体を後送し、増援の名目でキシリアがドズルに送りつけたのが、「MS−14B」と「H型装備」。
これを、ソロモン撤退戦ではB型オプションを使わずにH型装備で出撃させたのだろう。案の定、不良機体のため、途中でオーバーヒートしている。
ソロモン戦のガトー乗機が「MS−14B」という異説が存在するのは、このことに由来するのではなかろうか?

さて、MG解説書ではどうなってるのやら・・・。
64HG名無しさん:02/12/21 18:56 ID:nhLtqmsK
>>62
俺もYMS14Sでいいと思うよ。とゆうか時期的にこれじゃないと説明できない
でしょ。
ガトーが実はキマイラ隊の一人だった。と言うのはどう?
なんらかの理由で乗機とともにソロモン防衛隊に回った。と言う感じ・・・。
65HG名無しさん:02/12/21 19:09 ID:ClVHEryI
このスレみて解説書に載せる設定考えてたら笑うな。
66HG名無しさん:02/12/21 19:40 ID:qvFcPILn
>>64
キマイラ隊はキシリアの突撃機動軍所属から集められた隊じゃなかったっけ?
ガトーはドズルの宇宙攻撃軍所属なのでそれはありえないだろう。
やはり、YMS−14の後送機というのが一番現実的か?
67HG名無しさん:02/12/21 19:50 ID:nhLtqmsK
>>66
え!そうなんですか。うーんガトーの知られざる過去って感じでイイと
思ったんだけどな。ところでガトーてソロモン戦以前はなにしてたんだろ?
83でなんどもこの宙域に哨戒にでてた。みたいな事いってたから、やっぱ
ずっとソロモン防衛隊のエースだったんだろうか?
68HG名無しさん:02/12/21 19:51 ID:GevNXOWd
YMS14Sってなによ.
69HG名無しさん:02/12/21 19:56 ID:qvFcPILn
>>67
ソロモンの302哨戒中隊所属だから、おそらくそうでしょう。
70HG名無しさん:02/12/21 20:01 ID:vFD2fF3U
ガトーがソロモン戦でゲルググに乗っていた、ってのは
ことぶきつかさのマンガだけの設定だと思ってたのに
いつのまにかオフィシャル設定になってるのか…?
71HG名無しさん:02/12/21 20:14 ID:qvFcPILn
>>67
その時の乗機に確認できるだけでも3機
MS−06F(青/緑パーソナルカラー)サンライズのゲームやカレンダーとかHJ誌参照
MS−06R−1A(青/緑パーソナルカラー)Bクラブ参照
MS−09R(白黒なので不明だが、おそらくノーマルカラー)
基本的にノーマルの09Rだが、プロペラントタンクが装備出来る機種だったという説もある(
ガンダムA参照)。

>>56の劇中のガトゲル画像を見ると分かるのだが、ア・バオア・クー戦のガトゲルは膝とソールの塗り分けが胴体と同じ「緑」になっている。他のカットを見ても同様である。
つまり、いわゆる一般的にゲームで確認できるYMS−14(MS−14S)と塗り分けが異なるのである。
それゆえ、ガトーはソロモン撤退戦でオーバーヒートしたYMS−14(MS−14H)から量産型のMS−14AもしくはMS−14Sに乗り換えたのだと思われます。
72HG名無しさん:02/12/21 20:34 ID:qvFcPILn
>>70
もちろん、オフィシャルじゃないぞ。
MGガトゲル発売でどうなるかは分かりませぬが...

ちなみに「ガンダム公式百科事典」でのソロモン戦のガトー機はリック・ドムということになっております。
「ことぶき」版はソロモン撤退戦だから、まだ許せるが、
「松浦」版はソロモン戦に14Bで参戦しているという異説を唱えているのであまり好きでない。
ソロモン戦でデラーズがドズル配下になっているのもいただけない(デラーズはギレン直属)。
73HG名無しさん:02/12/21 20:42 ID:n9momShK
>>70
ソロモンから3日後のアバオアクー会戦でゲルググに載ってるんだから
ソロモンで乗っててもおかしくないよ。(参加してるかはともかく)
74HG名無しさん:02/12/21 20:45 ID:TpFcHvvN
スゲ〜、マニアック。
三興になるケド、他のエースパイロットの詳細も知りたくなるなあ。
75HG名無しさん:02/12/21 21:08 ID:f9Gbgx3O
>>73
>ソロモンから3日後のアバオアクー会戦
確かに戦闘の日付の上ではそうだが、戦力の配備はそれ以前に行われなければなりません。
それ故、量産型のゲルググは間に合いません。
間に合うとしたら、後送された(と仮定した)初期生産型であるYMS−14しかない。
ア・バオア・クー戦では量産型A型もしくは量産型ベースのS型が間に合うけどね。
76HG名無しさん:02/12/21 21:22 ID:/PczDQEl
homepage2.nifty.com/mots/teg_02gato.htm
77HG名無しさん:02/12/22 08:21 ID:9paJYqMQ
>>74
一年戦争、他のエースパイロットのゲルググ配備先

ジョニーライデン少佐(キマイラ隊):MS−14B/MS−14C
トーマス・クルツ中尉(キマイラ隊):MS−14C
ジェラルド・サカイ大尉(キマイラ隊):MS−14C
シン・マツナガ大尉:MS−14JG
ブレニフ・オグス中佐:MS−14C
エリック・マンスフィールド大佐:YMS−14(キマイラ隊からの後送機?)
ロバート・ギリアム大尉:YMS−14(キマイラ隊からの後送機?)

フレデリック・クランベリー大佐:MS−14C
ヴィッシュ・ドナヒュー中尉:MS−14G
ケン・ビーダーシュタット少尉:MS−14G

ガンダム公式百科事典等参照


78HG名無しさん:02/12/22 14:21 ID:xyiNO5+8
なんかこのスレ読んでたら、ムショーに
ゲルちゃんが作りたくなったよ
79HG名無しさん:02/12/22 14:38 ID:dV7gWn6F
マスターグレードゲルググの関節ってよく見ると、HGUCとかで使われてる
ポリと同じなんだよな。あのキットにあれじゃクタクタになるのもあたり
前なんだよな。ザクとかでさえあのポリで関節ユルユルなんだから・・・
でかいゲルググじゃクタクタになっちゃうよね。
なんとか肘と膝の関節だけでも新規パーツになんないかな。
80HG名無しさん:02/12/22 16:03 ID:x9j5Cwqn
>>74
いちおうギレンの野望も参考になると思う。
81HG名無しさん:02/12/22 16:34 ID:xUoc55s8
いい加減にカトキを撤退させてください。
目障りです。

何で奴のオナーニに俺が大好きなMS達が犠牲にならなければ成らないの?
82HG名無しさん:02/12/22 16:56 ID:sbR8b9/m
>81
バカ発見。
83HG名無しさん:02/12/22 16:57 ID:JvFLUvhM
>>81
カトキじゃありません
糞バンダイのオナーニです

勘 違 い し な い よ う に
84HG名無しさん:02/12/22 18:53 ID:iCDnUXhW
ガワラデザインにアト彩原型という、ある意味夢のコラボレーションで
糞MGの称号を拝したキットだからな。カトキとはなんの関係もない。
85HG名無しさん:02/12/22 20:18 ID:Eyx9jmzy
>>84
MGガトゲルの試作ビームライフルはBクラフトデザインかな?
だとすると、全く関わってないな。
86HG名無しさん:02/12/22 20:21 ID:JvFLUvhM
>>85
新規金型のビームライフルのみカトキデザインです
87HG名無しさん:02/12/22 21:28 ID:vOUEVscu
ソロモン戦の前に、サイド6に配備されたゲルググイェーガーは
このゲルググ配備論争には影響を与えないのだろうか?

黒歴史っぽいけど……。
88HG名無しさん:02/12/22 22:51 ID:5gz4MvXp
>>87
んな事を考える前にver.2になるよう
祈れ
この下民が!
89HG名無しさん:02/12/22 22:53 ID:cvgpc1pO
その方が>>81が考えるモビルスーツより売れるから。
90HG名無しさん:02/12/22 22:57 ID:cvgpc1pO
>>87
それ言ったらオデッサデー以前に配備されてるGMのE型とか
色々有るよ。
91HG名無しさん:02/12/22 23:17 ID:Mm3ZeKsZ
ガトゲルVS不死身の第4小隊ジム改なんて妄想した漏れにはメキドの矢が放たれまふか?
92HG名無しさん:02/12/22 23:43 ID:x4LFmMg4
限定版メッキガトゲル…何もかもみな懐かしい…(手がパタリン)
93HG名無しさん:02/12/22 23:52 ID:jMNlCo3G
ガトゲルって、首付け根も青いんだよな・・・
成形色では再現できないが、どうする? バンダイさんよ。06Rみたいに勝手に配色変更するなよ。
94HG名無しさん:02/12/22 23:57 ID:wy233Mpm
キャスガソみたくソコだけ別ランナーで色変えパーツ追加…


ってそれすらやらなそうなのが今のバソダイだよなぁ…
95HG名無しさん:02/12/23 00:05 ID:LR6hJeGT
>>94
それやると上半身総とっかえにならない?前後2パーツに
背中のフタって構成だった様な気がするんだが。

いいとこシールで再現かね?
96HG名無しさん:02/12/23 00:21 ID:4ydesIeY
>>87
アレはグラナダ直属の部隊だし、核持ち出すような作戦だから最新鋭機が
試験運用をかねて配備されててもおかしくない
97HG名無しさん:02/12/23 00:22 ID:4ydesIeY
>>95
キャスガンのシールドをアレしたヤツらだぜ?
98HG名無しさん:02/12/23 00:33 ID:v9vDmKf+
>>91
メギドの矢
99HG名無しさん:02/12/23 01:16 ID:6O+gbmvS
単なる色変えで新規に大型ビームライフルが追加
ただし、シールドとノーマルのビームライフルはオミット
人形(メッキ02の流用or新規)ついて3000〜3500円でってな具合でしょうか?

いい商売だな、バソダイ
100HG名無しさん:02/12/23 01:20 ID:tCCg9xzM
来年はしょっぱなから2連ちゃんでカラバリだけど、種に力入れてる間は、
カラバリばっかなのかな?
そもそも種のプラってそんなに売れんのか?
101HG名無しさん:02/12/23 01:24 ID:YeXFEGGG
>>99
 0083の劇中では、シールドもノーマルライフルも装備しているからオミットはされないと思うが・・・
102HG名無しさん:02/12/23 01:24 ID:XmuhE/M5
股関節軸と肘の金型改修するだけでも、結構印象かわるとおもうんだけどな。
やらねぇだろな。
103HG名無しさん:02/12/23 01:25 ID:YeXFEGGG
>>100
 SEEDは短期決戦だからな・・・
 旧作のMGやHGUCは発売時期を問わず長く売れるから、後回しにされてるんだろう。
104HG名無しさん:02/12/23 01:27 ID:6O+gbmvS
>101
調査不足失礼
でも、B型バックパックはオミットされると思う
105HG名無しさん:02/12/23 01:37 ID:LR6hJeGT
イングラム・リアクティブアーマーの2、3号機みたいに
量産型とYMS両方の頭とスカートが入ってるとか、少しでも
「お得感」のあるキットなら良いのになぁ。

漏れ、頭部はYMS、スカートは量産型の方が好みなんだよなぁ。
106HG名無しさん:02/12/23 02:41 ID:ewwozNRe
流石にビームライフルとシールド撤去したら怒るぞ。

シャアドムが人形とマシンガン追加で500円アップってことを考えると…
どうでしょう。
107HG名無しさん:02/12/23 02:43 ID:ewwozNRe
両ゲルにはノーマルのスカート入ってなかったっけ?

なぜかC型ヘッドが入ってたのは確かだ。
108HG名無しさん:02/12/23 02:47 ID:Mpi2ddpl
>>104
B型パックは本体のランナーに組み込まれているので、オミットは出来ません。
現に既発売のゲルググにはすべて付属しています。

ビームライフルと併せて新規金型を作る可能性は?

連続失礼
109HG名無しさん:02/12/23 03:12 ID:3r8Q1ddr
>>108
まあ、ガトゲルにはB型装備の作品もあることですし(松浦版0083)、問題ないかと。
110HG名無しさん:02/12/23 03:21 ID:stR9ynus
>>96
試作型のYMS-14より強化型のMS-14JGの方が配備が早いって……。
111HG名無しさん:02/12/23 03:52 ID:PLGkMcOb
>107
入ってる。貧乏性の俺は買ってから4年たって最近やっと捨てることに成功しました
112HG名無しさん:02/12/23 04:12 ID:oRz7Wndp
HJの記事ではキットはSをベースにと書いてあるよ。
Sからの変更点は角が無いだけでガトーと新型ライフルが追加とか。
でも角無しの頭部ってSのランナーには無いよねぇ。
113HG名無しさん:02/12/23 04:33 ID:stR9ynus
新設定です。
ジョニーザクのように、カラー変更と中隊長用のつのがつきます。

G-3ガンダム、ジョニーザク、マツナガザクに続く快挙です。
114HG名無しさん:02/12/23 05:12 ID:IuiE4R2Z
>>110
先行試作型は10月製造、量産型もほぼ同時期に製造開始してる。
製造時期と配備時期とは別。
とりあえず公式百科事典買って読めば?
それと、こういう話題は板違いですので。
115 :02/12/23 06:36 ID:dbixzT3B
HJみた。 カトキリファインのビームライホー付きでつか。
先週、ビームライホー目当てでゲルの改パ買ったばかりなのに・・・・・
116HG名無しさん:02/12/23 07:30 ID:YLShC7Hi
むしろ、ガトー出せ
117HG名無しさん:02/12/23 10:01 ID:LZQWiy0Q
なんつうか、ガンダムの新作(宇宙世紀モノ)作る場合は、もうちょっと
時系列考えて欲しいよね。0080発表当時はこの作品リメイクと言う捉え方なんで
しかたないけど、後の08小隊なんてそう言う扱いじゃないんだから企画の段階
でもうすこし練ってもらいたいよね。
ガトーゲルグやっぱ関節新規じゃないのか・・・・・。
118HG名無しさん:02/12/23 11:50 ID:/6+s0rNe
むしろ、ドムフェンフ出せ

嗚呼スレ違い…ガトゲルに斬られてくる…
119HG名無しさん:02/12/23 12:38 ID:ryl68nkS
フュンフ
120HG名無しさん:02/12/23 19:52 ID:wDwY94u8
関節が新規じゃないってことは、ビームライホー構えさせたら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
121糞MG決定!ガトゲルです:02/12/23 22:44 ID:Oh7Xu4d8
ガトゲルが主演 マトリックス2は来春2月
全国の東宝系劇場で公開です!
お前ら絶対見ろよ!
今回もお前らの期待に答え、ばんばん反り返るぜ!
もちろんビームライホーは持てないよ
122830:02/12/23 22:47 ID:2Gnh/R1X
↑瞬着つかっても駄目なのかな、結構欲しいんだけど、ガ遂げる
123HG名無しさん:02/12/23 22:49 ID:p3R5d5Uj
あのぅ…ビームライホー用持ち手なんて期待する漏れは見事に裏切られまふか?

関節がティンティンブラブラなら意味ないか
124HG名無しさん:02/12/23 23:02 ID:2IkzOISN
>>123
バッキャロー!!
附属の平手とグーを使って、武器保持用手首を作るのがMGゲルググのお約束なのさ。

それが出来ないヤローはB蔵のハイディテールマニピュレーターでも買いやがれ!!
初期のMGは最近のMGのように甘くないのさ。
125HG名無しさん:02/12/23 23:09 ID:QqEfxN5z
>>124
関節だけは甘いがな。
126HG名無しさん:02/12/23 23:33 ID:wDwY94u8
膝関節パーツD4にフタをする感じでプラ板貼ったら
グラグラ感がかなり抑えられた
この工作どうよ?
127126:02/12/24 00:26 ID:VsjJXh86
なんかガイシュツくさいので逝ってきます
128HG名無しさん:02/12/24 09:11 ID:HairMZ9l
>>52-77
お前ら濃すぎ。
129HG名無しさん:02/12/25 01:30 ID:rgkw7hNJ
>>128
ええ、濃い人はそれだけガトゲルのインストに期待してるのですよ。
現時点では単に「MS−14」だが、発売時にはどうなる!?
130HG名無しさん:02/12/25 01:49 ID:vJSgGDO+
シャードム買うぜ!
ガトゲルも買うぜ!
という香具師はいるのか!!?!?
131HG名無しさん:02/12/25 01:56 ID:QF8gTdcA
>>129
実はあんまし期待してない。

最初の頃には武器や頭、腕、足にまで型式番号振ってたけど、
ザクのジェネレーターやヒートホーク、マシンガンにまで既に
型式が振られていることをどうやら知らなかったらしい。
「もう見てらんない。」「某百科事典のオカマレベル。」等と
濃いオタ供にクソ味噌に言われてびびったライター君は、もう
二度とああいう細かい設定は書かないんだろうな(w
132HG名無しさん:02/12/25 02:39 ID:rgkw7hNJ
>>131
なるほど、じゃあ「MS−14」でお茶を濁す可能性が高そうだな(w
>>130
でも、買う...新規MGのために...(血涙)
133HG名無しさん:02/12/25 04:16 ID:KIMLE+vJ
でもさあ、「なんだ色変えだけでもコイツら全然OKなのかよ」と思われない
ためにむしろ買わない方がいいのでは?
134HG名無しさん:02/12/25 05:06 ID:Kuh19MTM
バソダイに文句言える場所がない(知らないだけ?)のはつらいなぁ…
135HG名無しさん:02/12/25 05:08 ID:/z3SFMKB
>>128
そのレスの中にぜったい折檻さん居るよ!
すごい熱量を感じる。
136HG名無しさん:02/12/25 07:43 ID:28xRnpdh
>>132
>新規MG
えてして、君の(そしてオレの)望んでいないヤツだったりするがな。

最近、ガンプラ買ってないなぁ。
「何をいまさら」と
「又 ガ ン ダ ム か」っていう愚痴ばっかりで。
137HG名無しさん:02/12/25 18:32 ID:qgi21JLp
マニアな連中はガトゲルに付属パーツが付くなら
寿の漫画に出てた「試作ビームライフル」付けろって気がするけど、
わざわざビームライフルを新規金型にしてるのに
「新型ビームライフル」って事にしてるのが胡散臭いよな。
しかも新型って感じしないし(笑)

もしかして「ガトゲルに試作ビームライフル」っていうネタだけ
寿から引用して、デザインだけカトキに発注したんだけど
寿(つか、メディアワークス?)からクレームこないように
デザイン上がってから「試作」から「新型」にすげ替えたのかな。

まーどっちにしても寿のはデザインいまいちだし付録にしてはデカ過ぎるが。
138HG名無しさん:02/12/25 18:41 ID:vCqOoSfZ
やっぱり種が他の企画圧迫してるのかねー?
種の奴は出来いいからいいけど。
139HG名無しさん:02/12/25 20:38 ID:bjBbbijq
>>137
「試作ビームライフル」でいいんじゃないの?
「新型ビームライフル」っていうのは単に「新規金型のビームライフル」って意味でしょ。
140HG名無しさん:02/12/25 20:41 ID:cOn/oUwz
seedとmgは主とするターゲットが違うのだからせこい商売するな!
どっちもちゃんと作れば2倍ウマーだろ??
141パン粉。 ◆PEDOpLGQTM :02/12/25 21:15 ID:5loqKO26
シャア専用ドムだのガトー専用ゲルググだの
連発されると激しく萎えるな(;´Д`)
142HG名無しさん:02/12/25 21:26 ID:SFdrSmkh
ガトゲルってナギナタじゃなくサーベルだったような気が・・・・妄想?
143HG名無しさん:02/12/25 22:51 ID:5AL3WcQ0
正直、追加パーツのビームライフルかっこいいと思ったよ。
買おうかな・・・。
144HG名無しさん:02/12/25 23:19 ID:klt/kTwl
>>142
確かにサーベル状態で使ってたよ。
145HG名無しさん:02/12/25 23:32 ID:CS8zKpYY
>>141
安心しろ
きっと次はアムロ専用Zガンダムが控えているだろうからw
146HG名無しさん:02/12/26 00:11 ID:YY7m3oQR
>>145
例のグリーンダイバーズの006−3かい?
147HG名無しさん:02/12/26 00:14 ID:1T2Xv5IE
何だかMGガトゲルの試作ビームライフルってビームスマートガンっぽく見えるのは漏れの目がおかしいのでつか?
148HG名無しさん:02/12/26 01:30 ID:4AuiNsJC
>139
いや、やはり「新型」って扱いらしいよ。
「試作」だとすると本当に寿の設定が元ってことを
認めるようなモンじゃん。
149HG名無しさん:02/12/26 01:32 ID:BwtRleTQ
>>148新型ライフルってどんな扱いになるんでしょう?
量産型のアサルトライフルとなにか関係あるのかな?
150HG名無しさん:02/12/26 03:35 ID:oa5F699z
>>142
MGゲルググにはサーベル状の刃も付いてるが?
151HG名無しさん:02/12/26 14:26 ID:7aWSJuGe
>>150
柄の部分がナギナタのままか、M型みたいなのかワカランのよ。
どうでもいいんだけどね。
152HG名無しさん:02/12/26 15:49 ID:MNOT9wgR
ガトーはナギナタのかたっぽだけで使ってたとかどっかで見たな。
それのことか?>>142
153HG名無しさん:02/12/26 23:08 ID:66CN0uVY
ガトーゲルググって単なる色替えみたいだね。
みんなこのキットの関節がどうのと言うけど、旧キットと較べたら凄い
かっこいいよ。こんな事言うと妙な擁護レスに聞こえそうだが、
旧キットよか断然イイんで、ここは建設的に関節部をどう強化するか、
あるいは、使えそうな流用パーツとかあげてみるってのはどうですか?
とにかく旧キット改造するよりかは、ずっといいモノって事は確かなんで・・・。
154HG名無しさん:02/12/27 00:15 ID:7IpoO/7O
>>130
ガトーは好きだからゲルググは買う、
シャアは嫌いだからドムは買わない、
ちなみに量産型ゲルググを買ってガトー色に塗った、だからガトー専用を
買ったらこのゲルググは角を取り寄せランバ・ラル専用に塗り替えようと思う。
155HG名無しさん:02/12/27 00:51 ID:fq7Yl2Mn
ゲルググは間接さえ新造したら問題ないでしょ。
156:02/12/27 01:20 ID:O80r0HK7
え?
スカスカやんけ・・・
157HG名無しさん:02/12/27 01:22 ID:vzO6a4uv
どうせ色吹くんだから何色で出そうと変わらんと思うのだが……
158HG名無しさん:02/12/27 01:24 ID:poXBK7oa
>147
あれが新型って設定ならカトキのセンスおかしいよな。
どう考えても試作型として発注受けたと解釈した方が
納得できるデザインだと思うが。
159HG名無しさん:02/12/27 02:52 ID:jlDwwd/a
もともとはガンダム戦記の地上用ゲルググが装備していたビームライフルだよ、あれ。
それをカトキがリニューアルしたってだけなんだが。
160HG名無しさん:02/12/27 03:02 ID:/cWif6+S
161HG名無しさん:02/12/27 03:22 ID:cwd07uv9
>>160
微妙だな・・・
162   :02/12/27 06:51 ID:017Iyh97
>>160
ノーマルジムかこいい!
163HG名無しさん:02/12/27 06:56 ID:aU/0iTAZ
>158
え?ガトーって地上用ゲルググなんてのが存在する頃まで
ゲルググのってたの?
164HG名無しさん:02/12/27 07:56 ID:L+GKyaQh
もう、ビームライホーだけに期待を懸けて素組んだ本体は電動ガンでハチの巣にするから関節なんてどーでもいいよ。
165HG名無しさん:02/12/27 08:31 ID:bNqIictX
本体いらないなら、そんなライフルくらい自作すればいいだろ。馬鹿め
166HG名無しさん:02/12/27 10:31 ID:nCmSzZDO
いまさらだけど、ガトゲルってわざわざ出す意味が無いアイテムだな
167HG名無しさん:02/12/27 10:38 ID:gDYVi6KF
試作ライフル
家寒で(略
168HG名無しさん:02/12/27 17:54 ID:nWwKDvg/
>>164
島脇かい(w
169HG名無しさん:02/12/28 02:22 ID:LJ4iuixE
G型ゲルググのシールド無し(例のシンプルなヤツ)だと思えばお買い得かと
170HG名無しさん:02/12/28 05:23 ID:5CtizAtp
あの変なシールド付けるぐらいならグフのシールド持った方がカコイイのにね。

とかいいつつ、ゲル改パは発売日に買いますた
171HG名無しさん:02/12/28 13:17 ID:E6SV4zXQ
何だか今度のMGは武器は充実でもキットはしょぼいと言う繰り返しのような気がする。
シャア専用リックドムはビームバズーカとザクマシンガンが2種類。マシンガン取り目的での
購入者がほとんどじゃないの?。ガトー専用機のビームライフルは元々たどれば
PS2ガンダム戦記で出てたやつだし。でもシーマ艦隊のゲルググM(マリーネ)を出される
よりはましだけど。(ナギナタじゃなく普通のビームサーベル。武装がスパイクシールドと
90ミリマシンガンだけ。ただシーマ機も作れるタイプなら専用ビームライフルと速射砲がつく)
172HG名無しさん:02/12/28 15:59 ID:QRq1QW4i
おいおい、マリーネが出るほうがよっぽどマシだろ!
173HG名無しさん:02/12/28 16:37 ID:fPpa6l1i
禿げ同。
漏れもマリーネやトローペソ欲しい・・・・・
174HG名無しさん:02/12/28 20:51 ID:cAYgaDes
シャァドムはトローペン準拠で欲しかった
擦れ違いスマソ
175HG名無しさん:02/12/28 21:11 ID:25EjOpZU
>>174
1、新金型のマリーネ
2、成型色変更のガトーゲルググ

普通は1の方が「まし」だと思うのだが?

ひょっとして174はMGゲルググにスパイクシールドとMMP-80を持たせたらゲルググマリーネになると思ってるのか?

俺はMGゲルググのフレーム流用でもいいからマリーネ出して欲しいがなぁ。
176HG名無しさん:02/12/29 16:28 ID:+58OjX+B
ゲルググマリーネ出せば量産機とシーマカスタムで2粒美味しいぞバソダイ!!
と書いてみるテスト
177HG名無しさん:02/12/29 22:15 ID:4ScPFZeI
シャアドム買う人は、小説読む事をお勧めします。ジオンにはザクとドム
しかないんで結構活躍します。アムロの乗るG3ガンダムをビームバズの
一撃で撃墜したりします。(シャアの乗機じゃないけどね)
あ!!ここゲルググのスレか・・・・。(ゲルググなんて出ません。)
178名無しさん:02/12/30 11:44 ID:W/meTAYx

ガトゲルと見せかけて、コソーリ特製シールド付き。実質陸ゲルだったら買う。
179HG名無しさん:02/12/31 14:15 ID:yBkK58/2
500円高い理由は何なんだろう?

ただの色替えなら、3000円にしてほしい。
ガトーフィギャーは...............イラン!
180HG名無しさん:03/01/01 07:48 ID:9UMD68Nc
箱がケンプファーと同じサイズだから。
181HG名無しさん:03/01/01 08:25 ID:2qoIRfXN
マリーネとポケットの中の戦争で出るゲルググJ(イエーガー)は機体そのものが
S型・B・C型と違うからほとんど作り直しになる。ガトー機じゃB型またはS型
だから労せず出せるけどそれなら通常のビームライフルも出してガトー以外のエース
(ロバートギリアム・ギャビーハサードなどJ・ライデンは除外)機にもコンパチ
出来るキットにすればどうか。
182HG名無しさん:03/01/01 09:19 ID:wFSbNCys
>>176
いや、シーマ様用と量産型はたしかバックパック、
腹、そんでスカートの後ろの部分が微妙に違ったと思ったぞ。
そんなわけでスンナリとは出せないんじゃろうよ。

でも出すとしたら、両タイプともに
肘は「丸」で出してもらいたいもんだなぁ。
183HG名無しさん:03/01/01 10:24 ID:wFkLnDM8
マリーネとトローペソが出ますように
184HG名無しさん:03/01/01 12:00 ID:ujjYax1y
MGゲルは
トサカからスリッパまでひたすら機雷だが、
もしも
マリーネやらイエガーなんかの肘が球状だったら禿しく嫌。
185HG名無しさん:03/01/01 15:22 ID:oQOXPnE7
MGゲルは股間が狭いのがいや。
M型は好きだけど、ゲルググってもっとスマートなイメージなんだよなぁー、
スカートも垂れないでほしい。
186HG名無しさん:03/01/02 15:23 ID:+nZH5J8y
Bクラから寿ライフルでないかなー。
187名無しさん:03/01/02 19:11 ID:VDqhOEIL
>186がBクラにおハガキ1000枚出したら出るかもよ
188HG名無しさん:03/01/02 20:37 ID:Vbg242qe
>187
5万円で商品化されるんなら
安いなー。
189HG名無しさん:03/01/02 21:25 ID:eCVNc0ga
>>186
今は無きJAF−CONのイベント限定品で寿監修版のイベント限定品が出てたよ。
190HG名無しさん:03/01/02 22:16 ID:KjQlsT5M
青ゲルじゃないんだが、MGゼータプラス買ったら中からパトレイバーのMGイングラムがでてきたんだが。この前例のない出来事に、俺はどうしたらいいんだ?一体、商品の管理はどうなっているのかと小一時間(略)
191HG名無しさん:03/01/02 22:23 ID:U2FDTxjW
>>190
誰かがイタズラで上の箱だけすり替えたんだろ。
192190:03/01/02 22:37 ID:hyKASxup
MGの中蓋までご丁寧にタチの悪い…(`д´)。明日、朝一で店に持っていくしかねーなぁ…(´・ω・`)
買ってから二日たってるのが、いささか不安ではあるが…(欝)
193HG名無しさん:03/01/02 22:50 ID:U2FDTxjW
>>192
中蓋までかよ。ひでぇなぁ。領収書持ってけば絶対問題なし(`・ω・´)
194HG名無しさん:03/01/02 23:15 ID:9kJjoM68
>>190
新年早々ご愁傷様です・・・
195HG名無しさん:03/01/02 23:24 ID:k801C1JQ
値段はどうなの?
得してるならそのまま作っちゃえば
196190:03/01/02 23:30 ID:hyKASxup
>195
定価の一割引きだから、2700円。イングラムの値段はわからないが、恐らく、大して得はしてないと思われ。つーか、携帯からだとIDころころ変わるな。なんでうちのPC書き込めないんだか…。
197HG名無しさん:03/01/03 00:18 ID:IS12hMZq
毎度のことだがガンプラ厨の俺には設定の話はチンプンカンプンだぜ
198HG名無しさん:03/01/03 09:00 ID:jYPaFChh
良く知らないが、イングラムは3500円で売ってた気がするぞ。
199HG名無しさん:03/01/03 13:24 ID:cf9PEudp
シャードム発売まで後1週間♪♪

楽しみに待て!


200HG名無しさん:03/01/03 13:59 ID:L//aXg2K
大気圏突入ドムって誰か書き込みしてましたねぇ。
ガトゲルは、マリンゲルってか?
色変えキットで値段上げるなよ。
MGどんどん高くなるな。
ジム改は、頑張っていたが色変えパーツ流用のバーカは・・・
201HG名無しさん:03/01/03 20:31 ID:X3WmTeyN
 とりあえず量産A型の説明書にある設定。

 「一眼レフカメラのように、パーツ単位で自由に交換可能」

 ・・・修繕するごとに、形変わっても仕方ないって追加設定なのか???
202HG名無しさん:03/01/03 21:07 ID:gB6FxEks
>>201
マジでそうなのかもよ。このキットって頭部ヘッドB型と違うモノになってたり、リアアーマー
なんてマリーネやイエーガー意識したモノになってるしね。こういった部分の言い訳だったりして。
203HG名無しさん:03/01/04 02:18 ID:R7ZiHXe3
結局、番台の商品名の都合だろうけど。
プラモデルでイロイロ出るのはうれしいが、問題はガンダムが映像、ゲーム、プラモ、
と全て番台から出ていること。
そのせいで、どんな機体もなんとなくオフィシャルっぽくなってる。
204HG名無しさん:03/01/04 15:04 ID:hjDu/Q0h
オフィシャルでも無い設定でプラモデル出すなんて
企画出す時の感覚がガレージキットなんだろうね。
205HG名無しさん:03/01/04 16:42 ID:wF9V5P6W
ttp://www.w-f.biz/world-figur-saisinn.htm

 のガトゲルででるのだろうか

 肘関節と手が改良されている?
206HG名無しさん:03/01/04 17:17 ID:R7ZiHXe3
HJの作例だね、丸い関節は夢かぁ・・・・。
207HG名無しさん:03/01/04 18:03 ID:wF9V5P6W
左様か。

MGゲルのキットなんて今作ったら
泣きはいるだろうなぁ。。
208HG名無しさん:03/01/04 18:24 ID:m4SlD6Hp
あのシャードムは今作っても全然イイんだろうね。
マスターグレード屈指の傑作キットドムがベースだからね!!
209HG名無しさん:03/01/04 21:19 ID:MJgu4u0o
でもテンション低いよ
210HG名無しさん:03/01/05 00:18 ID:sqWE+8nB
んー、量産ゲルググ作りましたが、なにか?
つか、間接ゆるゆる。
211HG名無しさん:03/01/05 00:35 ID:W+Da1iRX
ゲルググ グフ 間接ゆるゆる!!
212HG名無しさん:03/01/05 17:42 ID:b2SO0fNC
量産型、作成開始してから1年間放置中…

納得いくまで弄ると大変だよ、このキット
下半身はなんとか出来たけど、肘関節で止まってます( ´Д⊂ヽ
腕全体の形状が変つーか、何かいい方法は無い物かな。
213HG名無しさん:03/01/05 20:30 ID:tP28o3ln
>>212
新宿イエサブいってグフの腕かF2の腕買ってきて、それをベースにすれば?
もし地方の方だったらすいません。
214212:03/01/06 16:17 ID:I54yfZ2P
>>213
遅レススマソ&THX!!

おもいっきり地方でつ( ´Д⊂ヽ
でも在庫あるので今晩試してみます。


言ってみるもんだな
215 :03/01/08 07:43 ID:tSpne4O9
>>212-214
逞し過ぎるF2腕部の使い道もあるんですね。
MGグフの腕も含めて
ゲルやトーローペンの腕部のでっち上げには丁度良いかも。

やはりカトーキは偉大なのか?
216HG名無しさん:03/01/09 12:35 ID:vkUrS38M
>>215
馬鹿トキ信者晒しage
217HG名無しさん:03/01/09 12:38 ID:TgowSzhE
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1040823624/234
どう思う?誰かかけてみろよ
218HG名無しさん:03/01/09 12:44 ID:4CtnSrJ1
215の文章読んで、215がカトキチ信者だと
思える>>216の脳味噌に乾杯。
219HG名無しさん:03/01/09 13:13 ID:8gccwQy/
>>217
あぼーんがどうかしたんか?
220HG名無しさん:03/01/09 13:20 ID:j0Ju2C9D
さっきまで携帯の番号があった。(w
221HG名無しさん:03/01/09 14:04 ID:8gccwQy/
なるほど
222HG名無しさん:03/01/09 16:55 ID:Pu01eGho
しゃあどむ どうよ?
223HG名無しさん:03/01/09 20:33 ID:9ZVHX8Yz
イイ!
224HG名無しさん:03/01/09 21:03 ID:Pu01eGho
仮組み うpしれ!
225HG名無しさん:03/01/09 21:18 ID:a/Jrng4j
>>190
模型屋で変えてもらえなかったらコロニー落とししれ
226HG名無しさん:03/01/09 23:39 ID:1/6nLe4x
漏れ去年蛾賭ゲルで仕上げたばかりなのに・・・
227HG名無しさん:03/01/10 00:16 ID:9bdJT5No
パラに値段が3600円と出ているが・・・高っ!!
228HG名無しさん:03/01/10 00:23 ID:8K1ZR6SH
ゲルググ格好良く立たせてるページHPあったら教えて
いま飾ってるんだけど 格好良く立たない
229HG名無しさん:03/01/10 01:09 ID:+4unIvvA
色変えて、後付で無理やりライフルつけて、フィギュアつけて600円(ガンタンクR-44一体分)吊り上げる根性が気に入らん。
シャァドムも含めこの手の色買えインチキ商法には不買運動で対抗するよ。
絶対買わん。
230HG名無しさん:03/01/10 01:10 ID:c7LQJETL
YMS-14でぐぐってみたら意外とガトーカラーが引っ掛かって愉快
231HG名無しさん:03/01/10 01:11 ID:36kBBuiY
買わないのは勝手だが、いちいち宣言するな。鬱陶しい。
232HG名無しさん:03/01/10 01:14 ID:TTF5Q3GL
>>228
"YMS-14""1/100"でぐぐってみれ。
いっぱい引っ掛かるぞ。
233HG名無しさん:03/01/10 18:48 ID:LCRU/vTp
ライフルのデザイン見たけど
確かに新型っていうより試作型って感じだな。
結局どういう扱いになるんだろ。
234MG名無しさん:03/01/10 21:12 ID:1oFreWg5
オリジンザクキボン
235HG名無しさん:03/01/11 03:00 ID:UWv5rBEg
色換えキットなあ。
個人的には武器だのフィギュアだの付いてるるより、肘・膝関節を改修とか
新規の手首付きとかの弱点克服系マイナーチェンジのほうが
よっぽど購買意欲をそそるのだがどうでしょう。

実際1.5とかVerKaの足首とか量産ゲルググの頭とか良かったしぃ。
236HG名無しさん:03/01/11 05:13 ID:JSlHB6fJ
既出かも知れないが、
ゲルの腕部を自作するならどのキットを芯にしたらいいのでしょうか?

漏れは肩ブロックにトールギス3&腕部にザクF2
と考えてるんですが
237HG名無しさん:03/01/11 11:17 ID:bds8eJj2
青ゲルって、単なる色変え?
ver1.5だったら買うんだが
238HG名無しさん:03/01/11 13:30 ID:hJ+aT+vq
返事を待つ前に過去ログでも読め
239HG名無しさん:03/01/11 19:34 ID:dH3Bt3I5
ガンダムの公式サイトで見たら、
次はシャア専用リックドムだってよ。
240HGUC名無しさん:03/01/11 21:30 ID:aNted+vQ
もう店頭に並んでいます。
ウツです。
241HG名無しさん:03/01/11 23:17 ID:dH3Bt3I5
>>240
うおっ!
そうなんでつかぁ...
しかも、値段も通常のリックドムより500円高いし(´・ω・`)ショボーン
242HG名無しさん:03/01/12 14:58 ID:XpOVu0jx
でも、ドムがベースだから出来は決して悪くないと思われ。
ゲルググなんか・・・・・(´・ω・`)ショボーン
243HG名無しさん:03/01/12 18:00 ID:U5YJyZDr
確かに...
おもちゃショーで買った、
会場限定のガトー専用ゲルググなんて高かった割に...(´・ω・`)ショボーン
244HG名無しさん:03/01/13 09:39 ID:syT9DI2s
しかもアレってメッキ貼っただけだよね・・・(´・ω・`)ショボーン
245HG名無しさん:03/01/13 10:35 ID:h9JLEYTy
キャスバルガンダムもそうでしたよね。
接着剤でディテールアップパーツ付けようとしたら、
メッキが溶けちゃったし...(´・ω・`)ショボーン
246HG名無しさん:03/01/13 20:12 ID:+q50YfFQ
age
247331:03/01/13 22:00 ID:E7c7F/p8
シャードム山積み...(´・ω・`)ショボーン


248HG名無しさん:03/01/13 22:06 ID:BCTYLPHP
2003年の新作MGはいつになったら、出んだよ。。。
249HG名無しさん:03/01/13 22:09 ID:wNJq1YcY
今日シャアドム買ったらステッカー3枚もらったYO!
「もうキャンペーンやめるから・・・」とかで。おばちゃんありがとう!
3枚とも連邦だったけどな・・・つд`。
250HG名無しさん:03/01/13 22:11 ID:qBK/is28
>>248
SEED関係が一段落付いた頃かねえ…。
251HG名無しさん:03/01/13 22:25 ID:CXqg6sZN
>>250
二月か三月にズゴック出るんじゃないの?
252HG名無しさん:03/01/14 11:29 ID:8ro1m7JC

だ か ら カ ト キ に ゲ ル グ グ や ら せ りゃ よ かっ た ん だ よ
253HG名無しさん:03/01/14 22:22 ID:vCtHs2qE
Ξガンダムが欲しいけど、出ることはないんだろうなぁ(´・ω・`)ショボーン
254HG名無しさん:03/01/14 22:35 ID:n17I2+5U
Ξガンダムって月刊ヌータイプに連載されていたカトキイラストしか知らない。
しかもΞの読み方知らない。
さらに向日葵畑のイラストはなかなかいい感じだと思ったが
肝心のMSメカデザインはいかがなものかと思ってしまった。
255HG名無しさん:03/01/14 22:36 ID:3+cLqEci
三ガンダムが欲しいけど、出ることはないんだろうなぁ(´・ω・`)ショボーン
256HG名無しさん:03/01/14 23:26 ID:u9e0eIzN
クシーガンダム?
臭いガンダム?
257HG名無しさん:03/01/15 00:37 ID:FLcDVBng

B蔵のゲル改パを買ったのでライフル比べるためだけに買おうかと思う。
258山崎渉:03/01/15 07:47 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
259HG名無しさん:03/01/15 13:04 ID:hSxXdw9t
ガトゲル、ひょっとしてキャスガンとシャアドムと同じで「ギレンの野望」レーベルで発売とか?
それだと、ガトゲルの型番はなんとでもなるねえ。YMS−14でもMS−14Sでも。
260HG名無しさん:03/01/15 14:01 ID:WzdkF1A7
MS−11とか
261HG名無しさん:03/01/15 18:43 ID:YAinGy8B
>>260
なつかすぃ。目茶苦茶懐かすぃ。
当時のアニメック下敷きにそう書いてあったっけ。
262キャスガン:03/01/15 20:15 ID:yVlSrFHu
>>245
>キャスバルガンダムもそうでしたよね。
呼んだ?

http://www.ar.wakwak.com/~gato/cgi-bin/che.cgi
263HG名無しさん:03/01/17 19:47 ID:0/rw1CQs
ガトーフィギュアの画像、どこかにないかなぁ?
擦れ違いスマソ
264HG名無しさん:03/01/18 11:52 ID:gq0itL2S
ageてみる
265HG名無しさん:03/01/18 14:39 ID:F1lQXX66
ズゴックっていつ頃でるの?
266HG名無しさん:03/01/19 00:57 ID:m6yz4nzE
泳げる頃までに
267HG名無しさん:03/01/19 01:31 ID:NshnGob+
今年の海開きは各自MGスゴック持参ですか?
268HG名無しさん:03/01/19 08:44 ID:mCSqwkkL
もちろんです
269HG名無しさん:03/01/19 18:58 ID:xCDDLJ17
水中モーターはどこに付ける?
お腹に付けるのが無難かなぁ。
270HG名無しさん:03/01/19 21:13 ID:Ixu02SJP
バックパック(?)を外して、水中モーター2連装ってのもアリかな?
271HG名無しさん:03/01/21 21:19 ID:XWbPcJDT
五月に出るズゴックに合わせてジムつくってますが、何か?
272HG名無しさん:03/01/21 22:33 ID:2fSFX+xH
ヤクトドーガが欲しいけど、出ることはないんだろうなぁ(´・ω・`)ショボーン
273HG名無しさん:03/01/22 07:24 ID:QDPNW+gx
age
274HG名無しさん:03/01/23 16:56 ID:TbsKG4Ch
>>272
漏れもャクトドーガほすい〜。
サザビーよりもほすい〜。
275HG名無しさん:03/01/23 17:30 ID:i0cfBotq
ヤクトってギラドーガと共通フレームって設定じゃなかったか?
ギラと共通でイロイロ出たら、もぉ、ボッ、ボクはぁぁぁぁ!
276HG名無しさん:03/01/23 19:07 ID:C01cXrXQ
>>275
失禁したのか?
277HG名無しさん:03/01/23 21:47 ID:n0lRRB+O
>>276
イッたな きっと
278HG名無しさん:03/01/23 22:55 ID:z1V7xXXC
ヤクト出るとしたら、
ギュネイとクエスどっちが先にでるのかねぃ(´・ω・`)
279HG名無しさん:03/01/24 00:34 ID:JPyLspVr
>>278
青い方じゃない?(w
280HG名無しさん:03/01/24 00:44 ID:edgSDJwM
>>279
青 い の は ギ ラ だ !
281HG名無しさん:03/01/24 01:00 ID:7j4nX+vY
なぜかは分からないが、赤い方が売れると思う。
282HG名無しさん:03/01/24 01:24 ID:Pk6R8+cM
赤いのが持ってる、ガトリング砲みたいのが欲しい
283HG名無しさん:03/01/24 18:09 ID:zMBAGFmC
ガトーのゲルググってMS-14Aなんですね。
MS-14Sだとばっかり思っていたからチョット驚いた。
284bloom:03/01/24 18:25 ID:vlGXhQmN
285HG名無しさん:03/01/24 18:57 ID:72wiUYcR
>283
ホントどっちでもええ、どっちでもええわ。


286HG名無しさん:03/01/24 19:13 ID:ha5R+Vvn
ギュネイのヤクトの目を塗る自信がもうありません。
劇場公開時の頃は塗れたけど今の細かいパーツ分割のおかげで筆塗り技術無くなりました。
287HG名無しさん:03/01/24 19:15 ID:cjr7Za3r
>>286
がんがれ!
288HG名無しさん:03/01/24 19:19 ID:MO304Ypy
ワシ等は米粒に絵を描く民族ということを忘れるな。
289HG名無しさん:03/01/24 21:07 ID:5fUDwPhu
>>248
>>251
三月はMGのEX-Sガンダム 8000円だすよ〜。
290HG名無しさん:03/01/24 21:21 ID:FXcl3BsD
しかしギュネイのヤクトって劇中では紺色なのに、プラモやゲームでは緑だよな。
MG化されても色指定は緑か?
291HG名無しさん:03/01/25 00:49 ID:mXxVJT3c
>>290
おそらくその通りだと思われ(´・ω・`)ショボーン
292HG名無しさん:03/01/25 02:05 ID:P697NYmM
>>290
んで、黄色は金色だったりして・・・・。
293HG名無しさん:03/01/25 21:10 ID:iU5Q45L/
F91シリーズはMG化されないんだろうか(´・ω・`)ショボーン
294HG名無しさん:03/01/25 21:47 ID:bYkkeL5Z
電ホ見たらガトゲル(のライフル)欲しくなってきた
買ったら例によってライフルだけパーツ注文すっか
295HG名無しさん:03/01/26 02:07 ID:JD+jEDDJ
「基本的な仕様はMS-14Sと同じだが成型色が異なる」かぁ〜
ガンダムえーすに堂々と載っとりますねー ラル専用旧ザク
ぐらいでいいからちょっとぐらいどこかいじれよ!!
296HG名無しさん:03/01/26 02:26 ID:Rzq37UKK
ガトー要らんから、何か他に付けろ。
シールドのアタッチメントが良いなっ、手で持てるか、あんなモン。
右手は速射砲とか。

武器セット早く出せ。
297HG名無しさん:03/01/26 12:12 ID:KpOdp2fE
>>296
つーか
ガトーはいらんから
腕と膝関節ぐらいは新規にしてくれれば購買意欲も湧くってもんだ。
298HG名無しさん:03/01/26 15:23 ID:gstXnlkq
でも下手に本体のパーツかえてもこのキットって全体的にへなへなだから、
いいんじゃない?気にしだしたらもう全体が気になってしまう。
俺としては量産型のA型(頭部ヘッドがこっちの方が好きなもんで。)
でだしてもらいたかったな。
299名無し三等兵:03/01/26 17:39 ID:yGZcdGOt
カトーキにゲルVer.1.5描かせろ。
それを芯にしてマリーネ&イエガーのバリエーションだ。
300HG名無しさん:03/01/26 23:52 ID:iUBDV4WF
種で忙しいのは分かるが、もう少し手を入れろよバソダイ

ついでに300ゲト
301HG名無しさん:03/01/28 20:52 ID:iR47lp8q
ガトゲルって首の辺りの色がボディと違うのですが、ここの処理はホイルシールに
なるのでしょうか?
それとも新規で金型起こすのかな??
302HG名無しさん:03/01/28 21:17 ID:/ZZhnvV2
マリーネっていつでるの?
303HG名無しさん:03/01/28 22:07 ID:IRuE2kG5
V2アサルトバスター欲すぃ〜(´・ω・`)
304HG名無しさん:03/01/28 22:30 ID:CRpl8biK
何日発売よ?
月末とかだったらイラネ
3月に違うもん買った方が良いし
305HG名無しさん:03/01/28 23:07 ID:s5W67gXy
まあ、企業にとってみれば、色替え商品は金もかからず一番作りやすい製品なのかもしれないけど
とは言え、当然に色替えでリリースできる商品も自ずと限られてくるわけで、次はフレーム流用で
外装替えが来るようなきがするんだけどどーかな?
リックドム||とかB蔵で過去にやったようなヤツね。
どうせ完成後、見れないフレームなんだから、みんな許すよね。
306HG名無しさん:03/01/28 23:31 ID:uWjNqdXY
>>305
それならMGでMSVの展開が期待できるかもね。
307HG名無しさん:03/01/29 18:35 ID:cqizRFaH
>>304
2月7日の予定。
308HG名無しさん:03/01/29 23:21 ID:ltYRl/6I
MGでMSVの展開って初期でやられてると思うけど、あの時は結構否定的な意見
がきけたよ。今は割りと歓迎されてんのかな?
俺としては、ジムスナイパーカスタムが欲しいんだけど・・・1.5ベースで
実質ジムにも組めるジム1.5って感じで発売しないかな。
309HG名無しさん:03/01/29 23:45 ID:ltYRl/6I
実質ジムにも組めるジムスナイパーで発売しないかな。
ですね。(間違い)
310HG名無しさん:03/01/30 03:15 ID:zhsUnxMa
1.5の脚部のフレームって、結局派生型はシャアのみじゃん。意外と金かかってるって話
だし、ほかにも流用しても良いと思うけどね。
そもそも単なる色替え商品なんて、塗装派モデラーには関係ないしね。番台もその辺は判った
上で商品化してるんだと思うけど、オマケ程度じゃ購買意欲は沸かないよな。
311HG名無しさん:03/01/30 03:47 ID:70FRBAff
実は無塗装派のほうが多い。ライトユーザーが過半数を占めてる
からこそ出すわけですな。
312HG名無しさん:03/01/30 06:35 ID:Dm8TCgsW
MGもネタ切れなんだろうね・・
313HG名無しさん:03/01/30 07:51 ID:7gplvdwc


  早  く  ズ  ゴ  ッ  ク  を  出  せ  !

314HG名無しさん:03/01/30 13:04 ID:NbeegNSf
1.5かkaでG3出して欲しいよな。
315HG名無しさん:03/01/30 19:57 ID:60Iqv+JQ
>>314
左腕にシールドが溶接されてるやつ?
316HG名無しさん:03/01/30 23:19 ID:mojwaiPy
ガトゲルの次はEx−Sガンダムだそうでつ(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.w-f.biz/world-figur-saisinn.htm
317山崎症:03/01/30 23:25 ID:m+U8vdp8
318HG名無しさん:03/01/30 23:54 ID:mojwaiPy
Ex−S、8000円...
そこまでの価値はあるのだろうか...(´・ω・`)ショボーン
319HG名無しさん:03/01/31 00:17 ID:i095U145
サザビーよりはあるね
320HG名無しさん:03/01/31 22:09 ID:WObZJAyf
おいおい、今頃何いってんだ?>mojwaiPy
321HG名無しさん:03/01/31 23:31 ID:776ECHOZ
春まで新規MGの姿は拝めないの?
322HG名無しさん:03/01/31 23:52 ID:Xi0B5VLO
バソダイの優先順位は、種>MGなので
しばらくは新規MGは拝めそうにありません
323HG名無しさん:03/02/01 00:13 ID:07tX/Yvd
結構、色替えって事でメッキなしバージョンの百式出たりして・・な訳ないか。
324HG名無しさん:03/02/01 01:26 ID:0Yfp0UF/
>>323
それはないだろw
型も全く変わらないしな、それじゃ。
>>312
ネタ切れってことはないだろ、出そうと思えばいくらでもMSはあるしな。
まぁ需要があるなしは関係なしにだけど。
325HG名無しさん:03/02/01 01:39 ID:RF/AIpFe
>>323
ビーチャ専用百式(・∀・)

・・・ダメか。
326HG名無しさん:03/02/01 08:10 ID:Sm6qUX3G
赤メッキのシャア専用百式なんか出た日にゃ…。
327HG名無しさん:03/02/01 12:22 ID:Cgil7rrD
最近のバソダイならやりかねん
328 :03/02/01 12:28 ID:boT7BGrp
>>327
イベント限定とはいえ
赤いジオングを出したぐらいだからな。
329HG名無しさん:03/02/01 12:32 ID:/mQzRqmW
メガライダー付ガンダムチームセット
330HG名無しさん:03/02/01 16:23 ID:b/R2gc8V
>>313
ズゴックは6月まで待とう!!
331HG名無しさん:03/02/01 18:28 ID:pRlpakYd
>>323
俺、それ欲しいよ。
もう1つ作りたいんだけど、
メッキ剥がすのはもうやりたくない。
332HG名無しさん:03/02/01 21:33 ID:EkEymLh/
323>>
値段4500円据え置きでメッキなし!それでメガランチャー付属なら売れる
んじゃない?メガランチャーなんて分割凝らなければ1500円に納まりそうだし
これならヘビーユーザーと素組派両方取り込めそうだ!!!
333HG名無しさん:03/02/02 22:36 ID:Oe/GO8Pl
メッキなし+「ペーパークラフトのメガランチャー」ならもっと安く
できるね。ちゃんと作りたい人は型紙をプラ版に転写すればいいし。
334HG名無しさん:03/02/03 00:10 ID:qiYrFcRg
早くMGガンタンクだせっ!
335HG名無しさん:03/02/03 00:43 ID:kUgIJimW
よく考えたら結構メガランチャーってでかいよね。1500円で納まりそうに
ないなぁ。やっぱ3000円位かな?
336HG名無しさん:03/02/03 00:51 ID:ffdSngCN
mkII+Gディフェンサーで+1200円
ZZ+フルアーマー&背中の大砲で+2000円

さすがに3000円はいかないような…フレームとか無いし。
337HG名無しさん:03/02/03 02:38 ID:axHMbo3g
おまいらガトゲルの話題から逸れてますよ。
もっとガトゲルについて語ってくださいまし。







              ってこれ以上何を?
338HG名無しさん:03/02/03 11:27 ID:K7Te+WMS
今、プライズで出てるフル可動MSのシャアゲルみたいな
プロポーションなら良かったのになぁ。
339HG名無しさん:03/02/03 13:13 ID:rwqNFTqz
新型ビームライフルとおじさんのフィギュアよりも、リゲルグ用改造パーツ
を付けて欲しいニャー。
340HG名無しさん:03/02/03 16:25 ID:1dcyUBV+
おじさんのフィギュア・・・(;´Д`)
341HG名無しさん:03/02/03 21:36 ID:1FjpVC3y
>>337
そもそもカラバリにオマケ付けただけのMGで単独スレ立てることに無理があると思われ。
ここ以外にキャスガンスレ・シャアドムスレがあるがどこも似たような流れだ。

カラバリ総合スレでも立ててまとめた方がいいと思う…今更遅いが。
342HG名無しさん:03/02/03 22:29 ID:dlAv0VGF
おじさんのフィギュアをフル可動にする猛者はおらんかねー?
343HG名無しさん:03/02/03 23:28 ID:GIJrfD/g
ホントだったね・・・。
武器以外、どこも変わってないんだろうけど、もういいかげんにしてほしい
344HG名無しさん:03/02/03 23:37 ID:pTJDC4yj
ガトーって言えゴルァ!!
345HG名無しさん:03/02/03 23:39 ID:C/dizDgk
なんかさぁ・・・・
この青ゲルが「カラバリなんて買えるかっ!」と言う雰囲気で
売れなかったら、磐梯が勘違いして
「やっぱゲルググって売れないんだなぁ・・・・・開発やめちゃお〜♪」
ってな事にならなければいいが・・・・・

かと言って漏れは買う気はないがな
346HG名無しさん:03/02/03 23:47 ID:nfzMsDet
おじさん専用ゲルググ
347HG名無しさん:03/02/03 23:55 ID:ey5Lg6SR
おじゲル
348HG名無しさん:03/02/03 23:59 ID:U4IZiVcn
1/144デラーズ閣下を出せバンダイ!!
349HG名無しさん:03/02/04 00:12 ID:vgGK6Isq
1/144ならデラーズ閣下出そうだな
350HG名無しさん:03/02/04 00:12 ID:vzvZwHub
>>345
売れないと分かってるから武器とか付けてるんでしょ?
351HG名無しさん:03/02/04 07:21 ID:TO+QHgC/
1/20スケール・おじさん専用デラーズ閣下
352コピペ:03/02/04 07:40 ID:SXKH0aD1
633 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/16 14:14 ID:p3BoUw2d
>630

ノーベルは出ます。年間計画に入ってるので。
直前の商品の売れ行きで次の商品を引っ込めるようなギリギリの商売はしてません。
もはやB社も中小企業じゃないんで(w

ギャンは映画に出ていないので知名度が低くてなかなか出せません。
商品のメインターゲットだけを見るとTVオンリーのキャラはセンチネルと同程度の認知度かもしれない。
ズゴックは出ます。でますが、今までのMGと同じフォーマットでは出せない(スカスカになる)ので
試行錯誤中!それとΖのMSとのリリース順も検討中。


…先月会った、某社社員の話しをまとめるとこんな感じかな?
ギャンはゲームとかで結構知られてると思うが。
353コピペ:03/02/04 07:40 ID:SXKH0aD1
640 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/16 15:03 ID:4RDQLDol
ズゴック、ゴッグ、アッガイは出す予定です。
特にゴッグは腕の伸縮及びショルダーアーマーも畳める様な設計を検討中。
ズゴックの場合、腕の機能はHGUCの延長になると思います。
アッガイは股間部をスカート状にするかオムツ状にするか検討中。
カトキさんではないかも?との事

659 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/17 01:09 ID:RaEymEO+
すみません。森の熊さんはさっぱり企画にないです。
ハイゴックに関しましてはゴッグとの共通点試行錯誤中。
アレックス→ジムカス系の様な流れになるかと思われます。
ショルダーアーマーを畳んだ時にインナーアーマーが腕部を保護する形になります。
背中には通常型ランドセルと、ズゴックEの様なオプションランドセルが付く予定です。
モノアイは当然可動します。(発光はなし、すみません)
当然ゴムパーツはなしです。

追伸:ゲルググVer2.0企画中です。(1.5は無し、ALL新金型デス)
スカートはジオングの様に一発抜き。
スジボリは控えめになります。
ガトー機になりそうです。
モノアイ発光なし。


↑これを信じるならガトゲルはVer.2だな
354HG名無しさん:03/02/04 08:13 ID:EOU7ebs3
ガトゲルもうでてんの?
355HG名無しさん:03/02/04 11:45 ID:3HEqwUGH
おいおい、
356HG名無しさん:03/02/04 11:51 ID:7ccN6XDm
最後の文章で目が覚めた
357HG名無しさん:03/02/04 13:10 ID:Nq94OGdZ
MGでF91より後は、でないんですか?
358HG名無しさん:03/02/04 13:12 ID:/b1VOLMC
おじさん・・・w
359HG名無しさん:03/02/04 13:12 ID:3Fr9+v6y
さすがにV2アサルトバスターは出すだろ
360HG名無しさん:03/02/04 15:53 ID:jvM8Q7qN
ガトゲルのヨダレかけって青いが、シール?
まぁ…、どーでもイィんだけど…。

種じゃ萌えねーし、Ex−Sまで冬眠か。
361HG名無しさん:03/02/04 22:16 ID:aghZt12e
まぁどちらにしても、種が一段落するまでは
当分ガトゲルの様な色代えチョイおまけ付きがメインだろうなぁ、、、。
362HG名無しさん:03/02/04 23:20 ID:8qhuWVIC
OVA「機動戦士ガンダム0083」に登場する「ガトー専用ゲルググ」のMG仕様の
プラモデル。武器は専用ビームライフル、シールド、ビームナギナタが付属し、
1/20スケールのアナベルガトーのフィギュアも付属します。

あれ、0083にガトゲルなんて出てたっけ?
363HG名無しさん:03/02/04 23:23 ID:JJ8vCUpk
>>362
出てるよ。
一瞬。QUELよりも短いかも。
364HG名無しさん:03/02/04 23:23 ID:iRi+qXSg
1巻の冒頭。
365HG名無しさん:03/02/04 23:24 ID:8qhuWVIC
>>363
教えて君で済みませんが、第何話ぐらいに出てくるんですか?
全部見直すのはちょっと辛いんで・・・
366362:03/02/04 23:27 ID:8qhuWVIC
確認してみます。どうもありがとうございました。
367HG名無しさん:03/02/04 23:27 ID:193xISkd
1巻って言ってるだろがゴルァ!!
368HG名無しさん:03/02/04 23:31 ID:aKASkTw+
微妙にボケがズレまくってるのがおかしい。

つか、ガトゲルが0083初出でなくていったい
なんだと思っているのかと小(ry
369HG名無しさん:03/02/04 23:39 ID:Rp45FY3s
ラルザクみたいな後付け設定だと思ったんだろきっと。
370362:03/02/04 23:53 ID:8qhuWVIC
漫画でアムロとすれ違ったりとかいうのを聞いた事があったので、それか
ゲームの設定か何かかと思っていますた。出戻りなんで1st、Z、ZZ以外は
疎いんですよ。

あと、ドムフュンユも出ていたんですね・・・
371PG名無しさん:03/02/05 22:00 ID:7guWr6Rl
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/item/product/4543112164087.html

公式ページにも出てるよ、、まさか本当に出るとはね。
最近のMGはただの色換えのみが多いよ!
372HG名無しさん:03/02/05 22:30 ID:JViMW8OO
ただの色替えのみなんてG3・ティタmkII・キャスガンくらいしか無いけどナ〜
373HG名無しさん:03/02/05 22:30 ID:W3dkEiSJ
帰還してリクドム2で再出撃しようとしてる香具師ですね。
374HG名無しさん:03/02/05 22:46 ID:Gfgk0qjA
>>371
涎掛けの青は塗装で再現?で、オジゲルの正確な発売日っていつなんだろ。
375ラカン・ダカラン:03/02/05 22:51 ID:ey7D/dAM
せめて、大型ビームライフルはカトキデザインではなく、ことぶきつかさの漫画のデザインにして欲しかったな。
376HG名無しさん:03/02/05 22:52 ID:ibhG4LCx
明後日入荷なんだけど、青ゲル。
377HG名無しさん:03/02/06 01:17 ID:Lz4UTgf2
>>374
公式には9日みたいだな。
http://www.bandai-plamo.net/news/news02-03.html
378HG名無しさん:03/02/06 04:41 ID:LNWoZMsF
>>377
>「ガンダム0083に登場する主人公のライバル機...」

嘘ばっか。
379HG名無しさん:03/02/06 10:26 ID:0X4AcSw8
>>378
「ガンダム0083に登場する主人公のライバル (が、その昔乗っていた) 機 (体) ...」
380HG名無しさん:03/02/06 18:56 ID:qJgOFrUy
(ジャロに)通報しますた。
381HG名無しさん:03/02/06 19:38 ID:TPqNbtKR
ガトゲルってヘソが黄色なんだ…、へぇ〜。
382HG名無しさん:03/02/06 21:03 ID:4lFDkm3Z
>劇中でガトー専用のゲルググのみが使用する武器(Ry

嘘つき!!
383HG名無しさん:03/02/06 21:20 ID:iW78q7ub
あのビームライフルカッコイイね。武器セットみたいのこんど発売される
そうだけど、そっちに付かないかな?
384HG名無しさん:03/02/06 21:24 ID:6Xn6RHZR
>>383
>武器セットみたいのこんど発売されるそうだけど、

しょうゆは?
385HG名無しさん:03/02/06 21:26 ID:4lFDkm3Z
>>383
それって、1/60ストライクガンダム用のオプション武器セットのことと違う?
386HG名無しさん:03/02/06 22:08 ID:iW78q7ub
383だけど、調味料はHY2Mで発光ギミックの新シリーズが出るって
雑誌(電帆だかホビジャだかで)に出てたと思うんだけど・・・・。
1/12のマシンガンとかじゃなく、既存のMGの武器でシリーズ化だったと
思う。写真にはハイパーバズーカとかグフ粕のガトリングガンなんかが
出てたと思う。
387HG名無しさん:03/02/06 23:25 ID:VPjKHe6Z
>>385
ストライクガンダム用の武器セットなんて出るの?
出るなら、ちょと欲しいかも(´・ω・`)
388HG名無しさん:03/02/07 08:53 ID:SoyfIg93
ガトゲルの次のMGは?
389sage:03/02/07 10:28 ID:dwfZqFiw
うーん前回の赤ドムと同じで
色がえ・おまけのおやじフィぎゃーと武器付きで
今回も山積みのよかーん
って来月高くてでかいのでるしな・・・
390HG名無しさん:03/02/07 10:56 ID:Wb89vFPr
>>387
3月にでるらしいよ(パラトリ情報)
武器セットだけで7000円!!
この値段からして、エール・ランチャー・ソードの全ユニットが付くんだろうね。

俺は買わないけど。SEED興味ないんで。
391 :03/02/07 11:28 ID:uv8Q77PG
>>390
武器だけじゃなくて装着する人も一匹付きでしょ。
392HG名無しさん:03/02/07 11:30 ID:Vq+B1huk
本体より高い装備か
393HG名無しさん:03/02/07 11:43 ID:UNdWNa3G
誰かが買うまで、バンダイに期待している…ゲルググ。
そして裏切られる。 鬱)
394HG名無しさん:03/02/07 14:26 ID:nVyDoUYa
フラゲ報告まだ?
395HG名無しさん:03/02/07 14:59 ID:mfnyWuAT
買ったけど、それが何か?
396HG名無しさん:03/02/07 15:40 ID:apYQCiAF
試作型ビームライフルの誘惑に負けて買ってしまった…(´・ω・`)




さて、例によってライフルのパーツ請求するか
397HG名無しさん:03/02/07 17:00 ID:g3kStoaz
ところであの新設定ライフル、ちゃんと持つ事できるのかな?
関節弱いんで、くた〜と(へな〜と)なりそうだな。それからこのキット(俺のは量産型だけど)
常にコクピット開いた状態になっちゃうんだけどみんなのはどうかな?
398HG名無しさん:03/02/07 17:07 ID:9WjzN6WX
他ヴァージョンも作った事のある方に質問〜。
実際ガトゲルはVer.2だったのでつか?(´・ω・`)
399HG名無しさん:03/02/07 17:15 ID:6Hx0z/l6
近くの模型屋においてあった。
手に取ってみたけど全然そそられるものがない。

そのかわり店内にいた制服ルーズの女にそそられた。

400HG名無しさん:03/02/07 17:16 ID:cVBAOOTT
おなかのきいろ
シール━━━(゚∀゚)━━━!!!!
401HG名無しさん:03/02/07 17:20 ID:+8w/1Nhc
しかし、パッケには「MS-16A」とあるのに頭はS型なのはどう言うことだ。
エリも胴体と一緒の緑・・・・

中身は予想通り(?)
大型ライフル、ゲルググ用ライフル、B型バックパック、シールド、ナギナタサーベルですた。

バソダイいいかげんにしろよ・・・
402HG名無しさん:03/02/07 17:26 ID:6Hx0z/l6
>>401
MS-14Aじゃないの?
403401:03/02/07 17:27 ID:+8w/1Nhc
スマソ。ボケはいってた。
404HG名無しさん:03/02/07 18:26 ID:+9oi93mc
ホビーサーチに載ってるぞ。
ライフル、でかそうだな。パーツも多いなぁ。
405HG名無しさん:03/02/07 18:38 ID:3gu8i5Yt
こんな具合なのにEX-Sのアソートにガトゲルとシャアドムが盛り込まれるんだろうな。
EX-Sだって値段からしてハケるか微妙なのにシャアドムは邪魔だしガトゲルはその時まで初売りが残ってるだろうし。
しかも更にその次のアソートにはEX-Sが・・・EX-Sは買うから模型屋がんがれ。
406HG名無しさん:03/02/07 18:52 ID:RKcbdsgH
やったね!
バンダイ!
ガトゲル大幅改修かよ!
マトリックスポーズとらないし、コックピットあきっぱなしにならない!
買ってよかったよ!




という白昼夢。
407HG名無しさん:03/02/07 19:02 ID:NaghVQ9o
>>406
(つД`;)
408HG名無しさん:03/02/07 20:42 ID:UNdWNa3G
やっぱりただの色変えでもほしくなってきた。
関節ゆるゆるは瞬着でなんとかなりますか。
素人質問でスマソ。
409HG名無しさん:03/02/07 21:22 ID:nzGS0CJN
>>401
MGの【MS−14A ゲルググ(量産型)】の頭部は後期生産型仕様だと考えれば良いんじゃないの?
ガトー機は前期生産型仕様で形状はYMS−14と同じってことで。
ところで、解説文の後付設定はどうでした?買う価値あります?
410名無し:03/02/07 21:29 ID:XhcP+uAE
ボックスアートがカッコよかったんで衝動買いした。
右手に大型ライフル、左手にナギナタもイイ。
でもやっぱり肩がデカい・・・。
411HG名無しさん:03/02/07 21:31 ID:XpKyQCmF
>>388
Ex−Sガンダムだそうでつ
412HG名無しさん:03/02/07 21:32 ID:YVAxzapJ
発売日だってのにこの盛り下がりようは何。
413HG名無しさん:03/02/07 21:33 ID:/kOP05G4
“貴様はシャアよりも結果を形にできる男だと信じている―”
414HG名無しさん:03/02/07 21:59 ID:/1yZuke7
ただの色替えキットで盛り上がりも何もねぇよ
箱絵はイイと思った。そんだけ
415HG名無しさん:03/02/07 22:26 ID:9PGlw+WN
シャア専用ドムもそうだけど、内部フレームを簡単な物にして低価格に
してくれたら買うんだけどねー。
416HG名無しさん:03/02/08 00:15 ID:nHHjpmxC
バンダイの声が聞こえました。
「ガノタどもはいくらでも金出しそうだな。
シャァドム、ガトゲルで色変えランナーちょい追加値上げのインチキ商品を展開してきたが、思惑どおりだな。
次はキュベレイ色変えファンネル増量で5000円いってみるか。」

417HG名無しさん:03/02/08 01:12 ID:+VRaU7+m
>>416
キュベレイは出来いいから別にイイが、ゲル具具はねぇ…。

そろそろ、Ver2.0出そうよ。
M型でもイイが、少しグラマーすぎると思うんだがM型、どぉ?
ゲル具具はスマートな印象だったんだがね。
あと、スカートも垂らすな! お願い番台。
418HG名無しさん:03/02/08 01:52 ID:BO3s0aC4
プロポーション以前にやるべき事がある・・・
419HG名無しさん:03/02/08 03:34 ID:fYIptgRQ
箱画はかっこいいなぁ、、、、、、、、、、。
420HG名無しさん:03/02/08 05:07 ID:V03HO6LW
すでにガイシュツだがビームライフルは

こ と ぶ き つ か さ デ ザ イ ン ので出してほしかった・・・


てゆうかゲルググ自体全部作り直せよなぁ・・・万代め!ヽ(`Д´)ノ
421HG名無しさん:03/02/08 06:59 ID:B9m2iVnW
>>420
こ と ぶ き つ か さ デ ザ イ ン だと、”自立できない”罠(w
おそらく、ゲルググ自体全部作り直さないと保持できないよ。特に関節。
422HG名無しさん:03/02/08 07:11 ID:dmvarVUU
歴代色変えMGのなかでも一番評判が悪そう。
423HG名無しさん:03/02/08 09:39 ID:71rztkDU
間接の評判が悪かったゲルググですが改善されているのですか?
424HG名無しさん:03/02/08 10:04 ID:PSuthrFw
JG出ないかなぁ・・・
425HG名無しさん:03/02/08 10:10 ID:RRg9/TR1
EX-sの次は、ハイパーモード(金メッキ)のシャイニングガンダム。
426HG名無しさん:03/02/08 11:47 ID:XU+umM76

427 :03/02/08 12:16 ID:Eg5AD4X6
>>423
現状維持でつ。
428HG名無しさん:03/02/08 12:46 ID:X50tf81e
ガトゲルはマトリックスの続編にあわせたリリースになっております。


しっかしゲルググはバリエキットで大分儲けたんじゃないのか?
429HG名無しさん:03/02/08 12:56 ID:SdQZkA0B
ゲルググはMG存続の危機が叫ばれたキットだから儲けは少ないと思われ
430HG名無しさん:03/02/08 13:23 ID:PkmeiTep
番台はMGを売る気があるのか?
売り上げ考えるならもっと違うMSあるだろうに。
コスト面とかいろいろあるのかな。
431HG名無しさん:03/02/08 13:35 ID:mr4NWOXx
磐梯「次は色換えRザクでいくか。色も豊富だしな。。。」
432HG名無しさん:03/02/08 13:56 ID:JeJeaHVw
磐梯「いやいや、1/60リックドムのプロモの意味合いで
   ガトーカラーのリックドムを設定するのも美味しいな。。。」
433HG名無しさん:03/02/08 14:14 ID:0Jyk+zMR
磐梯「もうさ、ガンダムもガトー専用機作っちゃおうよ。ガトーキャンペーンとか言って。」
434HG名無しさん:03/02/08 14:25 ID:+VRaU7+m
磐梯「あぁ、GP02も青くしてジオンマーク付けて出すか?」
435HG名無しさん:03/02/08 14:32 ID:Z1VkADhN
磐梯「ん、ノイエジール?何ですかそれは」
436HG名無しさん:03/02/08 14:45 ID:aBkBQXKO
磐梯「デ、デラーズ専用ドムフェンフを…」
磐梯役員「黄身窓際族ケテーイ」
437HG名無しさん:03/02/08 15:38 ID:LdDeDH6u
磐梯「次はシン・マツナガ用のB型ゲルググだな。
   おっさんと専用ロケットランチャーでも付ければいいだろ。」
438HG名無しさん:03/02/08 16:28 ID:RSPJb42k
磐梯「色変えバリエでMG再来年の予定まで決まったから。」
439HG名無しさん:03/02/08 17:09 ID:f69V+QcF
磐梯「変更点色換えのみのキュベMk-2を2色同時発売しましょう。
    その2ヶ月後、フィギュアを付け本体はメッキ使用の
    キュベレイを8000円で3機同時発売です」
440 :03/02/08 17:27 ID:Eg5AD4X6
磐梯「MG verKaの色替えでG3出しましょう。
  宇宙用GMコマンドのバックパックとビームサーベル6本挿を実現すれば売れますよ!!」
441HG名無しさん:03/02/08 17:40 ID:JeJeaHVw
磐梯「そうだな、『ガトーのジオンの魂キャンペーン』とでも銘打って、
   MGのカラーリングコンテストでもぶちかまして、ガノタにMGを買わせるか。
   最近アソートの苦情が多くなってきたし、人気の高いカラーリングを公式にして
   >>438の後の商品展開にも使えるべ」
442HG名無しさん:03/02/08 17:43 ID:bLlhfxE6
磐梯「以前懸案に上がったガトーキャンペーンですがとりあえず既存のキット全て
青くするということでザク、ドム、旧ザク、リックドム、ザクF2、グフを順次リリースして・・」
443HG名無しさん:03/02/08 17:54 ID:QjVshrUd
>>440
スマン
それはマジで買う
444HG名無しさん:03/02/08 20:21 ID:aNS0McKr
>>440
俺も買う
445HG名無しさん:03/02/08 21:14 ID:/KhaxiIa
磐梯「ギレンの野望はいいゲームだ。これのお陰であと10年は色替えで戦える!」
446HG名無しさん:03/02/08 21:28 ID:IISwiYYa
あんな昔のキット、色変えだけで発売するわけがない。
みんな狂ったのか、バァーカ。と笑いつつ青ゲルを買いに行ったら

マ ジ で 昔 の ま ま 青 か っ た。

えっ。はぁ。まぁ。買いましたけど。顔はね、まぁ、良いんで。
447HG名無しさん:03/02/08 21:31 ID:eGVxa3K5
ガトゲルのライフル、ガンダム戦記のG型ゲルググのライフルに似てますね。
448HG名無しさん:03/02/08 21:50 ID:p0joaEND
こいつらも買ったらしい。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044619930/l50
449HG名無しさん:03/02/08 22:01 ID:ojv+ys6v
でもMGガトゲルの写真、すっごいカッコいいプロポーションに思える・・・
シャアゲル発表当時はかなり違和感あったのだが。

洗脳されたかな?
450HG名無しさん:03/02/08 22:13 ID:9AbqsLr0
>>449サン
胴衣
キットそのものはアレだけど、箱絵が(・∀・)カコイイ!
その意味ではシャアドムよりは購入意欲をそそるキットかと。
451HG名無しさん:03/02/08 22:18 ID:KJ8MSqj9
あくまで漏れ意見だが
MGゲルググってMGドムと並べると



すげぇ弱そうに見えて仕方ない。
452HG名無しさん:03/02/08 22:21 ID:SdQZkA0B
>>447
ちゅうか解説見るとそれらしい
453HG名無しさん:03/02/08 22:29 ID:/KhaxiIa
>>452サン
そうっぽいね。
地上でのビームの減衰を抑えた高性能型だが、宇宙空間ではオーバーヒートの恐れがあるぽみたいな事書いてあったね。
そもそも戦争末期の戦局を考えるとガトゲルの試作ビームライフルを地上の部隊に供給出来たかも怪しいが…
454HG名無しさん:03/02/08 22:52 ID:Ic2xlb6S
箱がケンプになってたのはちょっとびびった(w

SEED優先で今年はカラバリ一辺倒なのは構わん。
武器バリエだけでセコく売るのも許そう。
しかし、今更『あの』ゲルググをそのまま出すなよ…

カラバリはドム以降限定で
455 :03/02/08 23:20 ID:c3iazzoJ
ガトゲル売れる…「ゲルググ人気あるのか。じゃあVer2.0を出すか」
ガトゲル売れない…「元のMGが古すぎたか。じゃあVer2.0を出すか」

バンダイの判断は、どっち?
456HG名無しさん:03/02/08 23:24 ID:k9Qt6W7e
でもロケットランチャー付きの白ゲルググ出してくれたら買うかも。
髭親父のフィギュアはイランから3.2kくらいでお願いします。

黒06Rって白06Rと比べて200円しか値上げしてないんだよね…
追加パーツはジャイアントバズ1,5本、フィギュア、前腕部、腹部。

…最近のバリエキット高くねーか?
457HG名無しさん:03/02/08 23:33 ID:ojv+ys6v
>455
ガトゲル売れない…「やっぱ人気ねぇや。HGUCもやめとこ」
458HG名無しさん:03/02/08 23:41 ID:Ic2xlb6S
>>456
さんざん既出だけど
部品点数だけで値段が決まる訳ではない。

まぁ確かに黒06Rはお買い得だな。白06R買う気無くなる。
459HG名無しさん:03/02/08 23:59 ID:EMLQsSEo
>>458
つか白06R、雷電06Rは
早く絶版にして
昔の色で出しなおしてくれ。
460HG名無しさん:03/02/09 00:06 ID:gLpwmnE0
>>459
あのご都合色設定は許せんが、ぶっちゃけ色塗るし。
何より今更ザク(06R)のカラバリは要らない。

ザクVer2.0なら可
461HG名無しさん:03/02/09 01:34 ID:mGAvRC4B
>>455
ゲルググ余っちゃった もと取れないじゃん…「ガトゲルでも出しとくか」
ガトゲル売れねー …「まっこんなもんか。次は何ゲルにしようか。」
462HG名無しさん:03/02/09 01:45 ID:87exuNlO
>>461サン
「青のペレット流用できるしランバラルゲルで逝くか。ラルザクからフィギュア持ってくれば一丁上がり」
463HG名無しさん:03/02/09 01:46 ID:BqD+H61f
>>462
ひ、ひでぇ・・・・極悪だなバソダイ・・・
464HG名無しさん:03/02/09 01:54 ID:53FX+8Ml
>>462
キット内アソート(w
465HG名無しさん:03/02/09 01:58 ID:hCSbvtPk
F2ボディのR型なら欲しいな、FZも可。
466HG名無しさん:03/02/09 02:07 ID:vDmq6f/3
ガトゲルに角は付属しまつか?
467HG名無しさん:03/02/09 03:47 ID:IsgxHSC1
ガトゲルとサトエリってなんか音の響きが似てない?
と、こんな時間にいってる俺は、もう寝ます。
468HG名無しさん:03/02/09 05:26 ID:JG1jjNlQ
>>467
ンな事言ったら最近「ネモ」と聞くだけで
バスト103センチの人のことを
思い出すぞ(w
469HG名無しさん:03/02/09 09:22 ID:EMqQANUW
激藁
470HG名無しさん:03/02/09 09:53 ID:vQXOdMgB
赤の次は…ってことでランバ・ラル専用ドムなんかもきそう。
471HG名無しさん:03/02/09 10:15 ID:8KuwIlN/
>466

あるよ。
472466:03/02/09 12:25 ID:O95CA3uJ
>>471
でも頭に穴開いてないんじゃないの?
473HG名無しさん:03/02/09 12:28 ID:Khezc9/p
最初に穴を開けるのが楽しいんじゃないか!
474HG名無しさん:03/02/09 12:45 ID:ZMp3rfaV
>>473
エロオヤジ氏ねや。
んで、頭に角用の穴は開いてるわけ?
475HG名無しさん:03/02/09 13:10 ID:/SaonRlp
開いてねっす
476HG名無しさん:03/02/09 13:15 ID:Rdus9gEN
でも角は付いてる、ってーのか?
477HG名無しさん:03/02/09 14:11 ID:d7cQUfKW
ホビーサーチで確認しる
478HG名無しさん:03/02/09 14:16 ID:7x0W4I5N
ホビーサーチって?
479HG名無しさん:03/02/09 14:35 ID:+lfCmFst
480HG名無しさん:03/02/09 22:09 ID:0Cem8bUa

MGコアブースター出して、
スレッガー中尉withカムラン検察官のメガネ。と セイラさんinバスタブ。

フィギュア2体セットで出してくれよーーーーっ!>バンダイ
481HG名無しさん:03/02/09 22:57 ID:L/Cq5hy7
>>479
促販用のシールが0円で売ってるのですが?
482HG名無しさん:03/02/09 23:01 ID:izeQ0ZMx
>>481
MG買わないと売ってくれないぞ
バージョンアップキャンペーンの時もそうだった
483HG名無しさん:03/02/09 23:03 ID:L/Cq5hy7
>>459-460
黒06Rって塗装指定がまともなだけで、成型色は滅茶苦茶なんだがな。
赤06R、白06Rは絶版っていうか塗装指定とパッケージだけでいいから作り直せ。
484HG名無しさん:03/02/09 23:58 ID:NrKsug/3
模型板の雑魚どもめ!!
485HG名無しさん:03/02/10 00:13 ID:pFnvLpiH
賛否両論あるけど個人的にはヒーロー体系のゲルもかっこいいと思ったり。
しかしガトゲル買ったとき店長から
「ありがとう。助かるよ。」
と言われた時はなんだかなぁと思いました。
これが現実なんですね。
486HG名無しさん:03/02/10 08:38 ID:sQf8eeCa
>>483
そんなこと言ったら他のメーカーのプラモは作れないぞ
成型色滅茶苦茶で
487HG名無しさん:03/02/10 10:10 ID:ghugxa1h
たまに出てくる『ことぶきつかさ版ビームライフル』って
どんなデザインなの?
488HG名無しさん:03/02/10 10:29 ID:ilWiyWAv
なんかイエーガーの銃もどきのデザイン。どうでもいい。
489HG名無しさん:03/02/10 12:05 ID:pFnvLpiH
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030210120400.jpg
尋常じゃない盛り下がり方があまりにも哀れなので素組うぷ。

・・・ごめん、盛り上がりそうにもないわ・・・(;´д⊂)

490HG名無しさん:03/02/10 12:12 ID:ke+Joiez
>>487
ゲルググの身長以上。
491HG名無しさん:03/02/10 12:24 ID:+RX3OW9K
行きつけの店を覗いてきた。
ガトゲル入荷ゼロ。
仕入れなかったのかな。親しい店員さんが不在だったので聞けなかったけど。
492HG名無しさん:03/02/10 12:25 ID:UvzRZvMv
>489
その素組を見ると、成型色にパール入ってるみたいだな
493HG名無しさん:03/02/10 12:26 ID:kkpUHhJx
頭はツノ無しシャアゲル?量産?
494HG名無しさん:03/02/10 12:27 ID:kkpUHhJx
ウェルドがヒドイね・・・
495HG名無しさん:03/02/10 12:30 ID:Qcwr6wGq
>>493サン
前者でつ
496 :03/02/10 12:31 ID:yLsd0XpN
>>493
頭はツノ無しシャアゲル。
497HG名無しさん:03/02/10 12:36 ID:pFnvLpiH
>>492
ごめん、光の反射考えてなかったです・・・
試作ビームライフルはかっこいいけど、可動指では重過ぎて持てませぬ。
んでアサフレックス平手を曲げて使用したら今度は肘間接がゆるくって持てませぬ。
で、肘関節の軸を瞬着で太くしたら手首のポリキャップの軸がゆるくって(以下略
498HG名無しさん:03/02/10 13:02 ID:kkpUHhJx
>495/496
thx。そっかぁ、そんなところは金型いじってあるのな・・・
ようわからんキットだ(Jライデンキャノンといっしょなのかな?)
499HG名無しさん :03/02/10 13:40 ID:BPTI7g6Q
大河原の書いてたガトーのザク出さないかな・・・。
500HG名無しさん:03/02/10 14:05 ID:qCgLwioB
サンライズ英雄譚版ザクですな
501HG名無しさん:03/02/10 17:09 ID:1hK3jXPa
>>497
ライフル用専用の握り拳も入ってないのかい!?

流石バンダイのやっつけ仕事ヽ(´ー`)ノ
502HG名無しさん:03/02/10 17:18 ID:fiYTvXzK
パッケージアートかっこよすぎ
503HG名無しさん:03/02/10 17:41 ID:+RX3OW9K
パッケージアートを販売すればいいのにな。
100円くらいで。壁紙はいらんが、パッケージアートなら欲しい。

たのんます>関係者さん
504HG名無しさん:03/02/10 19:29 ID:ghugxa1h
あと、武器だけセット(シャアドムのマシンガンとか)も出ると嬉しいが、、、。
505HG名無しさん:03/02/10 19:51 ID:MF0pzpWo
>>504
ゲルググのロケットランチャーを出して欲しい、
ゲルググ持ってる奴なら誰でも欲しいと思うがな。
506503:03/02/10 20:24 ID:+RX3OW9K
あ、本当に関係者さんが見ていることを期待して、、、。
http://www.hi-nobori.net/shopping/
ココで売ってほしいってことね。
正直、今のMGのパケのクオリティなら商売になると思う。
ガトゲルも、手にとった時には「うっ!」と食指が動いたもん…。
結局側面写真で内部フレームが変わってないのを見て萎えたけど(w。
507PG名無しさん:03/02/10 21:13 ID:6U3fVVVT
508HG名無しさん:03/02/10 22:38 ID:X4Ua29BU
昔カードダスでパッケージアートのシリーズがあったね。ジャンボカードダスで
再開してくれればいいけど。
509HG名無しさん :03/02/10 23:01 ID:FVqYtWHh
http://www.bandai.co.jp/candy/03/2003/08267.htm
食玩なんだけどゴジラやガンダムの劇場用宣伝ポスターなんかを手のひらサイズ
で出してて、これのMGパケ絵バージョンが出ればいいんだ。
同じバソダイなんだからできそうだけど・・・。
510HG名無しさん:03/02/10 23:29 ID:R4oqZQsX
ガトゲルカコイイんだけど・・・

家には作りかけの量産型とS型があるんです・・・・。
511HG名無しさん:03/02/10 23:37 ID:Zj2zgrG+
パッケージがひらたいな・・・・・

512HG名無しさん:03/02/10 23:53 ID:fEbahAdm
頭は角なしシャアゲルってことは前半分だけ新規?
あと量産型と同様に何故かC型頭部ヘッドが付属したりしますか?
513HG名無しさん:03/02/11 00:29 ID:v6Uv5bjy
>>512サン
C型のお顔は付かないでつ…
他に余剰パーツはツノが2種。

余談ながら手を形の近そうなF2ザクのに交換を思い付くも、
ボールジョイントが合わずに終了。
せめて持ち手くらいは新規で作って欲しかった…
514HG名無しさん:03/02/11 02:07 ID:My5X/t14
キャノソは付いてるんだろーな?
515HG名無しさん:03/02/11 02:24 ID:vOuxYcQa
俺は片手に銃、片手に近接武器の両手持ちだなんて格好は認めない
516HG名無しさん:03/02/11 02:28 ID:83swMVFu
両手にライフル持たせてますが、何か?
517HG名無しさん:03/02/11 02:43 ID:vOuxYcQa
可なり。
518HG名無しさん:03/02/11 02:55 ID:DnE5GnSU
A型でなく、S型をベースにしたのは評価汁。
量産型のあの豚鼻はちょっと・・・・
519HG名無しさん:03/02/11 03:35 ID:/mcDU8YU
C型パック付いてるよ。
520HG名無しさん:03/02/11 04:51 ID:yukvBzEY
魔痔でか?
521HG名無しさん:03/02/11 05:37 ID:SfGP1L4j
ことぶきつかさ版を
カトキにリファインして貰いたかったなぁ。
やっぱり大きさからして単価の問題で
ああなったんだろうね、惜しい。

・・せめてBクラで(笑)
522HG名無しさん:03/02/11 05:40 ID:1MG4zkq4
Bクラだと重くて持てないよ。
523HG名無しさん:03/02/11 06:31 ID:soSzoTIJ
ならば持てるゲルググをBクラから出せばいい。
524HG名無しさん:03/02/11 08:17 ID:rW1/KRFQ
ちょっと話変わるけど頭部ヘッドの電飾パーツってホビー事業部じゃなくて
戦略事業部って言うんだっけ?この部署自社製品(あるいはコンテンツ)を利
用して商品展開して行く部署と考えていいんだよね?だとするとゲルググ
みたく初期のMGなんかの関節強化パーツみたいなの企画してくれないかなぁ。
肘、膝、手首(武器保持用)こんな感じのセットでだしてもらいたいね。
そろそろ頭部ヘッドの電飾ネタ切れになりそうだし・・なんとかなんないかな。
525HG名無しさん:03/02/11 11:56 ID:R5Yje1M+
2・0がでるまで我慢汁>ゲルググ
526HG名無しさん:03/02/11 12:04 ID:tQvqCsRK
出るのかなぁ(´Д`;)
527HG名無しさん:03/02/11 12:07 ID:jBrKNiao
電飾展開、頭部ヘッドの次は武器シリーズ。
ガトゲルの新武装も、そのための布石。アイテムは多いに越したことないからね。使い回せるから。
528HG名無しさん:03/02/11 13:36 ID:/Vk8WkOT
ガトゲルってビームなぎなたでなくて
ビームサーベルじゃなかったっけ?

ことぶきつかさの漫画だとはっきりそう書いてあるんだけど、
0083の第一話だとどうなってるの?
529HG名無しさん:03/02/11 13:40 ID:vxb7eYTj
このライフル、SR−25のパクリじゃねーか(w
530HG名無しさん:03/02/11 15:02 ID:29wxp9rh
>>524
>そろそろ頭部ヘッドの電飾ネタ切れになりそうだし

ネタギレ打ち切りになる前に「字音具」「アレックス」「絹布ファー」
を出してくれ!
531HG名無しさん:03/02/11 15:04 ID:tBPg16XX
>>528
漫画版は知らないが、アニメではナギナタだったよ。
532HG名無しさん:03/02/11 16:11 ID:R9DauESd
そーいや
「銃口が光るジャイアントバズの試作」が広告にあったが、無反動砲ってああいう風に光るんだろうか?
ガトリングシールドもあったけど、こっちは光るより回る方がいいな。
533HG名無しさん:03/02/11 16:13 ID:29wxp9rh
いま、購入してきた。
まあまあ、気に入ってる。
なんつっても、ガトー付きってのがいいね!
534HG名無しさん:03/02/11 16:50 ID:eP53EoB6
MGゲル愚愚ってパッと見はカッコイイんだよな、
でも、作るとつまんないってーか、こだわりが無い。
磐梯が造りやすいよーにあっさり妥協してる。
535HG名無しさん:03/02/11 17:51 ID:GePRZGhl
MAX様が御立腹のようです。
536HG名無しさん:03/02/11 18:28 ID:m6BdROsS
ライフルとガトー茶は従来の箱に収まらんかったのか?
3500円であのでか箱はステイメンに失礼だ。
537HG名無しさん:03/02/11 18:36 ID:tBPg16XX
>>534
まぁ仕方ないよ。
初期に商品だからねぇ、、、。

しかしマリーネ(イエーガーのコンパチあり?)かVer2が出ないかねぇ。
538HG名無しさん:03/02/11 19:47 ID:EMqpg/x9
アソビット逝ったらガトゲルの並んでる棚の前に張り紙が。

「人気商品のためおひとり様1個限り」


( ´,_ゝ`)
539HG名無しさん:03/02/11 19:54 ID:rW1/KRFQ
横浜ヨドバシじゃ全然売れてなかったな。
540HG名無しさん:03/02/11 19:59 ID:m6BdROsS
>>538
やべぇ、買いに逝かなきゃ!
541HG名無しさん:03/02/11 20:30 ID:SYJs+umI
>>538
それ、張り紙するところを
店員さんが、間違っただけだったりして。
542HG名無しさん:03/02/11 23:14 ID:I9UsdEEt
今日お店で現物見ましたが、たったあれだけの追加パーツのために
何で箱の大きさ変えないといけないのだろう?
価格500円アップの中に箱の分も盛り込んだんかい!バソダイは!?
543HG名無しさん:03/02/11 23:15 ID:CJIXdFok
>>538
いや、その定員は全てを解っている!
その上での悲しき奇策!!!
544HG名無しさん:03/02/12 00:49 ID:cfMZGIjt
>>542
その分、箱が薄くなっている罠
545HG名無しさん:03/02/12 01:14 ID:4MGzY3h4
しかし、同じ金型再利用+新型武器で出すなら、武器セットにしてくれ。
ジオン系武器セット、売れると思うんだがなぁ。

チラホラ武器セットの噂も出るが、ホントのトコどぅーなの?
武器欲しさにキットごと買わせたいのか、磐梯?
546HG名無しさん:03/02/12 01:40 ID:U2idl1OB
自ら再利用不可品を出しにくくするようなことはしないと思う>バソダイ
…ところで、知り合いの韓国人がバソダイは韓国企業だと言い張っていたの
だけど、本当?
547HG名無しさん:03/02/12 02:06 ID:Eoy16E4+
箱の大きさの分だけ
夢が詰まってるのさ〜
バソダイノヤボウガネー
548HG名無しさん:03/02/12 02:21 ID:JJ+NOUzl
武器セットなにげに高額になりそうな罠
549HG名無しさん:03/02/12 02:27 ID:U2idl1OB
武器セットはEXモデルで出たりする罠…。
550HG名無しさん:03/02/12 02:28 ID:WmjeFxIR
牙留愚愚に陸怒夢のビームバズーカ持たせれ。
551HG名無しさん:03/02/12 02:32 ID:v/WwpzQn
>>546
「起源はウリニダ」 ってあちこちで聞くけどね(w
552HG名無しさん:03/02/12 03:09 ID:YfbLnpyn
バンダイとヒュンダイを勘違いしているに500ウリナラ
553HG名無しさん:03/02/12 05:17 ID:B/kfJFro
>>546
そーゆー事を言うのが韓国人なのです。
まともに取り合ってはいけません。
554HG名無しさん:03/02/12 05:18 ID:XtMt4f6g
>546
俺は仕事で韓国の人と話したときに
「日本でもドラえもんってやってるんですね」って言われたぞ。
555HG名無しさん:03/02/12 11:08 ID:y+VbsREZ
4月は金メッキゴッドとマスターかよ…もうヤだ(;´Д`)
556HG名無しさん:03/02/12 11:38 ID:yxydjShX
>>545
番台が言うには、今まで『武器セット』ってのは一番売れてないんだそうな。

それに個別に新しいパーツを付けた方が旨みが多いからでしょ、
武器セットを出さないのは、、、。
557HG名無しさん:03/02/12 15:44 ID:+X3fE3Li
ゲルググ持ってないんで、ガトゲルでも買おうかと思うんだけど、
やっぱり初期のキットだから継ぎ目とかっていっぱいあるんでしょうか?
558 :03/02/12 16:01 ID:Ng2zYzzY
>>557
目立つのは頭と鶏冠と足に少々・・・ぐらい。
そり以外はみんなパーツの分割ラインとして処理されている。
この点はなかなか良心的なキット。
559HG名無しさん:03/02/12 16:05 ID:uq0wEMfO
近所の零細模型屋のためのお布施のつもりで、つーか、お布施そのものなんだけど、買ってきた。

>>557
ゲルググは初期のキットだけど合わせ目の処理はうまく出てきているよ。
目立つのは頭部ヘッドくらいかなぁ。
560HG名無しさん:03/02/12 16:53 ID:vC66pXuI
今のMGの巧妙な合わせ目隠しを始めてやったキットだから
561HG名無しさん:03/02/12 17:29 ID:btrLYJLc
頭部ヘッド・・・
562557:03/02/12 17:40 ID:aoY/C+At
ありがとうございます。
これで安心してガトゲル買いに逝けます。
563HG名無しさん:03/02/12 17:48 ID:z9ovRAoq
箱絵とパケ写真みると滅茶苦茶カッコ良さげに見えるよな・・・
現実には、昔のキットとなんら変わりないわけだが。

あと、あの新規のライフルかっこ悪い。。。つうか似合わない。
564HG名無しさん:03/02/12 18:31 ID:mcA+ZqSu
>>561
「頭部ヘッド」は模型板のジャーゴンだよ。
565HG名無しさん:03/02/12 19:01 ID:vC66pXuI
電帆がネタ元だったかな「頭部ヘッド」
566HG名無しさん:03/02/12 19:32 ID:pK5ubONS
>>561
この馬鹿弟子がぁー!
567HG名無しさん:03/02/12 19:51 ID:SB3gvoOK
>>531
亀レスだが、今確認したら片刃のサーベルだった。
持ち手は丁度ナギナタのを半分にしたかのような…

バンダイのうそつきめ。
568HG名無しさん:03/02/12 23:14 ID:yxydjShX
ゲルの合わせ目は、それほど問題は無いんだけど、
例の今一つ説得力の無い柳沢的パネルライン(?)が問題だろうなぁ、、、。
569HG名無しさん:03/02/12 23:51 ID:cyV3MQ7j
柳沢的パネルラインについて同意です!!
ただ3作目のキットだけにモールドは大分シャープだと思うな。
このキットは結構番台それなりに気合い入れて作ったキットだと思うけどなぁ。
否定的意見聞くけど、蛇腹パーツや足のチューブなど意素材を積極的に
取り入れており、また懸案だった合わせ目の処理などそれまでの1.0やザクなど
では見られないアプローチを行っている。この次の次GP01で現在のMG基準
(カトキリファイン、内部フレーム、合わせ目の処理)が完成するんだけど、
そのための重要な過程の一つで、カトキが関わってない点を除けばここで、
ある程度MGフォーマットが完成したとも言えると思うな!!
ただ関節強度についてはリクガンまで待たなければならないが・・・・。
5701/144名無しさん:03/02/13 02:49 ID:9t6z3DAG
ライフル・・・GMにもたせると良い感じ・・・・
571HG名無しさん:03/02/13 05:23 ID:7fH8BTXc
ガトゲル売っているのを今日初めて見たわけだが、
箱の大きさが前のゲルのとは違うよね。
それで前のとは作りが違うんだって騙されて買う人いるんだろうか。
572HG名無しさん:03/02/13 07:50 ID:A7AoE7mM
パケ絵がカコイイから買ってる人いるけどな。
あ、俺だ。
573HG名無しさん:03/02/13 12:11 ID:u73OXahh
スカート外装の合いはどう?
量産型酷かったけど
574HG名無しさん:03/02/13 14:08 ID:R4HflBGq
未だに頭部ヘッドにつっこむ香具師がいるのな。(w

>>573
量ゲルより酷くなっているよな気がするのは漏れだけか?

でもライフルはカコイイ。
意味不明なケーブルとかモールドとかあるけど。

575HG名無しさん:03/02/14 15:50 ID:TrdBE/Bg
う〜ん、何だかんだ文句言いながら結局、皆ガトゲル買ってるのね。
ガトーには思い入れないからな、あの長いライフルは魅力的だけど。
買って適当な色に塗り替えようか。
576HG名無しさん:03/02/14 20:18 ID:GHiPDDJR
折れは三連星にした
577 :03/02/14 22:15 ID:9oWQRZ0S
トリコロールに汁
578HG名無しさん:03/02/14 22:36 ID:A9w5Vj2/
ゲルググのライフルにRIS導入ですか。
1/6フィギュア(GIジョーなど)の武器を無理やり1/100に持たせた時のあの違和感ですな
579HG名無しさん:03/02/15 13:48 ID:lcaRvwPn
試作ライフル目当てでガトゲル買ってきました。
本体は色変えようと思うのですが何色が面白いでしょうか?
580HG名無しさん:03/02/15 13:54 ID:kv+uqrhO
荒野の迅雷カラー
581HG名無しさん:03/02/15 14:06 ID:mtZhG4QR
>>580
ソレダ!(・∀・)・・・迅雷は何ゲルだっけか?
582HG名無しさん:03/02/15 14:13 ID:j0oXVOlK
オラゲル
583HG名無しさん:03/02/15 14:35 ID:qMaQyMKG
>>568
2・0を待とう
584HG名無しさん:03/02/15 16:24 ID:ue0aM1/y
>583
2.0はカトゲル?
585HG名無しさん:03/02/15 20:04 ID:qMaQyMKG
>>584
1.5がマリーネかイエーガー
586HG名無しさん:03/02/15 20:46 ID:5Cif1FL/
あのライフル、元ネタしらない人にはカッコ良く見えるのかー。
なんか中途半端に元ネタ知ってると、
ミスマッチ具合が たまらなく 恥ずかしく見えるよ・・・
587HG名無しさん:03/02/15 21:56 ID:oY3HAcyC
>>586
なんか実銃っぽいね。
漏れも似合ってないと思う。
元ネタって何?
588HG名無しさん:03/02/15 22:04 ID:3OdUu/sD
量産型ゲルググ買ってきたよ!
589HG名無しさん:03/02/15 22:31 ID:7B3r1993
肘、膝、肩、足付け根。このパーツ変えるだけでも相当良くなると思うんだけどな。
あ、後コクピットハッチ・・・・。
590HG名無しさん:03/02/15 23:33 ID:5Cif1FL/
>>587
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/71098page1.htm
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/71099page1.htm
大体この二つを混ぜた感じですな。
あんまり良い画像が見つからなかったんだけどね。
ガトーライフルは、前半分がM16の長さ、後半分がM4などのスライドストック。スコープはスナイパー用。
バレル部がアサルトライフル用の長さなのに、ストックはカービン用(短縮型)ってアンバランスなんだよなあ。
デザイナーの銃の知識が乏しいのかと、勘繰ってしまうよ。まあ確信犯だとは思うけど。
ジムライフルやF2ザクマシンガンのデザインはいけてたのになあ・・・パクリ丸出しだとちょっと。
もっとアレンジしてもらいたかったなあ。ことぶき版ライフルの方がカッコ良いっす。俺的には。
チト板違いな話題すんません
591 :03/02/16 00:07 ID:gMuU1sdb
>>590
ガトーゲルググに付いてくる新デザインのビームライフルは
カトキのデザインじゃないゲルググ陸戦型の奴をアレンジしているのデス。
↓参照
http://www.w-f.biz/b-mg-gerugugu-rikusen.jpg
592HG名無しさん:03/02/16 00:22 ID:CXYYm9fB
>>591
だが、そのライフルのデザインをした人が、実銃の意匠を取り入れた可能性は否定できんでしょう
593HG名無しさん:03/02/16 00:28 ID:xsgKuQzg
ライフルだけが目当てでこの改パ買ったやつもいるだろうに…
594HG名無しさん:03/02/16 01:10 ID:lLnsTVkc
キットの説明見ると陸戦のと同じものの様だねライフル
595 :03/02/16 01:19 ID:gMuU1sdb
>>592
>だが、そのライフルのデザインをした人が、実銃の意匠を取り入れた可能性は否定できんでしょう
もちろん、その通り。
ただ>>590の文脈から
完全なるカトキデザインと思っている節があったからね。
596HG名無しさん:03/02/16 01:48 ID:cEBN16Fc
おまえらまだライフルの話してるですか?

あぁ、これくらいしかネタないのか・・・
597HG名無しさん:03/02/16 01:53 ID:hGp3FpiQ
マリーネのビ−ムマシンガンにも実銃パクった名残のようなパーツが付いてるな。
デザイナーの趣味なんだろうか?
あるいは銃の知識がなくてそのまま残してしまったのか?
598HG名無しさん:03/02/16 02:14 ID:hC+SAhZY
>>596
他にネタあるならふってみろ(笑)
599HG名無しさん:03/02/16 02:22 ID:yzEu6p6e
てことは次のキットは陸戦型ゲルググってことか
600HG名無しさん:03/02/16 03:04 ID:tIJYoYe+
アタイこそが 600げとー
601HG名無しさん:03/02/16 03:35 ID:SjpuOwIY
>>599
大いにあり得る。
602HG名無しさん:03/02/16 04:03 ID:+Hdo8+XR
そ、そんな。じゃあこのキットの存在意義は?
603HG名無しさん:03/02/16 04:38 ID:jZmnrRiW
銃とオヤジフィギャーだろ。

今回のライフル、全体的なバランスがH&K PSG-1に似てると思った。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/elegun/g3/colour/epsg_1.html
これにM16系のパーツを付けたら再現できないかなあ。


まあ実銃をモチーフに、と言ったらアレックスのはFA-MASにしか見えないし、
GMライフルにいたってはどう見てもL85-A1なんだが。

http://www.tokyo-marui.co.jp/products/elegun/fa_ak/colour/esfamas.html
http://www.icefire-enterprises.com/L85a1.html

そのほか、Re-GZカスタムがAK持ってるとかザクFZのマシンガンはMPLだとか。
604HG名無しさん:03/02/16 11:41 ID:BybdDFsR
>>603
あんたホントのガンヲタだよ。
605HG名無しさん:03/02/16 16:03 ID:x3QfY7n2
既出だが 自分は第一印象はSR-25だと思った。主観なんでこれは各々だろうけど。
GMライフルはFA-MASとL85を混ぜた感じだね。確かに。
サバゲ板行ってるような人は、ほぼみな>>603と同じ意見だろう。
変に実銃にとらわれたデザインより、大河原あたりのデザインの方が好きだなあ

そのうちP90やG36みたいな銃が出てきそうな予感。

606HG名無しさん:03/02/16 16:20 ID:0DsyyZOE
>>602
「気にするな」ってこった。
607HG名無しさん:03/02/16 16:44 ID:nX0HhWDw
いや、MGゲルってよくできてるよ、ホント。
飾ってたら内側とか見えんし。
シルエット好きなんだが・・・。
ということで、2.0はリゲルグを(w
608HG名無しさん:03/02/16 16:56 ID:PYPlNGWd
>>607
組立書はどんな?
プラモは捨てても組立書はとってるもんで、気になる。
609HG名無しさん:03/02/16 17:27 ID:jZmnrRiW
>>605
あー、たしかにSR-25にも似てますね。
銃に興味が無い人から見たら、たいして違いなんて無いようにも見えるんだろうなあ。

>>607
肩アーマー等を1.0のパーツに変更すればゲルググにもなります、とかいう風にすれば
1.0も売れてくれてバンダイ大喜び。

>>608
真ん中のカラーページには、寿司のマンガの話+0083の1話の話が そ の ま ま 書いてあります。
「あのビームライフルか?」って、このデザインでされてもなあ…
610HG名無しさん:03/02/16 17:57 ID:rHcYVlh/
ネタを提供しようではないか

それはゲルググの鼻の穴の機能について
シャアゲルはララァのにほいを吸い込むため
ガトゲルはジオン魂を吸い込むため
611HG名無しさん:03/02/16 17:58 ID:ZG87dA6q
>>610
それだとバクテリアンには苦戦するな(ワラ
612sage:03/02/16 17:58 ID:oaKgVw7V
陸ゲルライフルの方がF2ザクマシンガンを引きずってる分、デザイン的にまだましの気が・・・・・・
わざわざ実体弾ライフル改造のビームライフルってどうなん?ってのは置いといて。

>>603
ザクFZマシンガンはどっちかっつーとMP-38/40に近いぞ。
グリップ〜バレル辺りがモロ。それでアッパーフレームだけ付け足した感じ。
まぁ、なんでもナチスにするブチがアフォなんだが
613HG名無しさん:03/02/16 18:35 ID:ecwvH7Sc
濃いなぁ
614HG名無しさん:03/02/16 19:13 ID:x3QfY7n2
>>612
MMP-78→陸ゲル→ガトー専用っていう流れを意識してるんだろうけど、
実体弾からいきなり ビームになってるところが ツライねえ

あーあと0080で言えば Zザクのカスタム版ヘッド(FZ-B)のヘルメットなんて以下略だし。
0083のムサイ級ニーベルング(ニーベルンゲンの歌:ドイツの騎士物語)とか
0080のジークフリート(ニーベルンゲンの歌の登場人物)など物語から取っているのもある。
615HG名無しさん:03/02/16 19:32 ID:asQdR9ru
箱絵だけ売ってくれねえかなあ
正直、中身、イラネー
616HG名無しさん:03/02/16 21:09 ID:5rabvkYa
そもそもスナイパーライフルにビームってのが、違和感ありまくりなんだが。
617HG名無しさん:03/02/16 22:18 ID:d7Zz+7r7
ゲルググのライフルのデザインって、
ジオン初のビームライフルにしてはコンパクトにまとまり過ぎ。
まぁ、一年戦争当時のビームライフルは、
どっちかってーと機体の方が重要だろうけど。

要は、ひ弱なんじゃぁ! 漢なら銃はでっかく! 
MIAザクはでっかすぎです。
618HG名無しさん:03/02/17 20:06 ID:h3ntS4ga
我々は3年待ったのだ。
619HG名無しさん:03/02/17 20:10 ID:3OcBVqL+
>>615
部品注文してみれ!!
620HG名無しさん:03/02/17 21:04 ID:A1jYkovN
そんな事よりバンダイよ、ちょいと聞いてくれよ。マジで頼むからさ。
このあいだ、新宿のさくらや行ったんです。ホビー館。
そしたらなんか2階に人がめちゃくちゃいっぱいいて登れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、MGガトー専用ゲルググ発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カラーチェンジ如きであのMGゲルググ買ってんじゃねーよ、ガノタが。
定価だよ、3500円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でソロモンの悪夢か。おめでてーな。
よーしパパ特製ビームライフル組んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ことぶきの切り抜きやるから3階に上がれと。
MGゲルググってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字上腕間接がもげたり、コクピット部分を可動させてスカート上を剥いだりする、
どっから手をつけていいのやら、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。量産顔は金型から直せ!
で、やっと手に入れたかと思ったら、隣のガノタが、イエーガー出せよな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、0080なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イェーガーで、だ。
お前は本当にイェーガーが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。もう一回0080観てみたい。
お前、「Jager」っていい発音で言いたいだけちゃうんかと。
ゲルググ通の俺から言わせてもらえば今、一年戦争の間での最新流行はやっぱり、
荒野の迅雷、これだね。
ヴィッシュ・ドナヒュー専用ゲルググMS-14G。これが通のカラーバリエーション。
荒野の迅雷ってのは小林源文が多めに入ってる。そん代わりドリキャスが少なめ。これ。
で、ポリゴン。これ最強。
しかしこれを頼むと最終面でたまに背景にはさまってしまい、ジムスナイパーUに撃たれ放題になる
危険も伴う諸刃の剣。「俺の悪運もここまでか・・・。」
まあお前、バンダイは、間違ってもリゲルグは出すなってこった。
621HG名無しさん:03/02/17 22:20 ID:kOC440rq
>>620
ワロタ


ところで、パケ絵そんなに良いかい?
今日店で見たけどなんかフツーだった。
もっと開田氏っぽく明暗がパキッとした
緊張感のある感じが欲しいところ…。
622HG名無しさん:03/02/17 22:53 ID:Bc280m3f
>621
つか、両手に武器ってのが、子供向けっぽいよ。
ガシャコンッとでかいビームライフル構えるポーズの方が
今回の目玉であるビームライフルが映えたんじゃないかと。
6231/144名無しさん:03/02/17 23:45 ID:Q6uMj/1g
>>590
遅レスだが・・・

あの形はG3SG1を改造した奴に一番近いと思う
(去年の11月あたりにコンバットマガジンに載ってた奴)

覚えてますよ・・・・
「3脚付ってなんじゃあ!」
と、突っ込んだ覚えがありますから。
624HG名無しさん:03/02/18 01:22 ID:/8HLySt5
そもそもイェーガーの頃から
「ビームライフルにバイポッド付けてどうするんだ?寝るのか?」
と思ったもんだが。

ゲルググの体格では塹壕に半身埋めた状況でもないと使いようが無いのでは?
625HG名無しさん:03/02/18 15:49 ID:qizawiWP
>>623
いやいや、シルエットはともかく、細かいパーツは間違い無くM16系でしょ。
RISとか、機関部とか、ストックとか、フォアグリップとか、細部は>>590の説明と画像で合ってるよ。
アウトラインはともかくね(←ここ重要)
626HG名無しさん:03/02/18 22:50 ID:Ic+zynES
>アウトラインはともかくね(←ここ重要)

だから「わかる」人間が見ると余計に変に見えるんだよなあ。
627HG名無しさん:03/02/19 20:08 ID:LEKYz+aJ
>>620
イェーガーなんてきょうび流行らないですか・・・そうですか・・・(ノД`、)
628HG名無しさん:03/02/21 00:35 ID:v6nF96RL
>>624
よりによってGFF乳癌のHWSライフルにも付いてたし。
過渡期って時々とんでもないアフォなんじゃないかと思うねぇ〜
aザクマシンガンのストックとか、伸びるのか?と(w
629HG名無しさん:03/02/21 03:26 ID:eZcTqg2u
あんなの飾りです。偉(ry
630HG名無しさん:03/02/21 06:10 ID:VLqRClAJ
C3にことぶき版のライフルでてそう・・。
631HG名無しさん:03/02/23 18:18 ID:M+u8TMdr
秋葉原のアソビットに飾ってあるゲルググがマトリックスやっててワラタ
632HG名無しさん:03/02/24 21:06 ID:bcKet9T9
>>630
故ジャフコンで出てました。再販したりして。
633624:03/02/25 00:44 ID:Yb41h9NO
>>628
イェーガーもHWSもブッちゃんなので、カトキは悪くない、と擁護してみる。

まぁカトキ氏もブチ氏も「格好いいからつけてるだけ」だろうな。
634HG名無しさん:03/02/25 07:55 ID:hImxBe5w
バイポッドも陸戦用MSだったらそんなに違和感はないけどね。
635HG名無しさん:03/02/25 20:17 ID:KvPrgLt4
ガトーゲルググを昨日買い作り始めたところだけど、所詮A.S.B型のゴた混ぜ型だと言う事が
はっきり分かった。B型に統一するならガトー以外にライデン・ギャビーハザード・R ギリアム
のエース機にもできるようにして欲しかったと思った。ノーマルのビームライフルを使うので
試作ビームライフルはケンプファーに転用させていただきますだ。
636HG名無しさん:03/02/25 20:29 ID:LQho16V9
ガトゲル、量産色にしてしまいました。
ガトーフィギャーいらないので、人にあげました。
637HG名無しさん:03/02/25 21:02 ID:KvPrgLt4
>>>636
自分のガトゲルもケンプファーと同色化を予定。もしサイクロプス隊に配備されていたらの
ifを再現したい。
638HG名無しさん:03/02/25 22:21 ID:+sI/3/h9
>>636
ガトーフィギャーしかいらなかった俺と結婚すべきだったよな、、、、。
639HG名無しさん:03/02/25 23:27 ID:fQF0D1dD
>637
サイクロプス隊なら量産色になるんとちゃうのん?
640HG名無しさん:03/02/26 07:11 ID:6qhcBtSY
説明書に載ってた解説読んだけど
結局ことぶきの漫画はオフィシャル設定として
認められたってことなの?
あの解説読んじゃうとますます何のために
カトキが試作型ビームライフルのデザインをしたのか
分からなくなっちゃったんだけど。
ことぶき版はデカすきてキットに付属出来ないのは
分かるんだけど、だったら何であえて「試作型ビームライフル」を
付属パーツに選んだんだろう。
漫画のセリフまんま引用する一方カトキには新規でデザインさせてさ。
これじゃカトキにもことぶきにも失礼じゃないかなぁ。

キットの成形色、青はもっと明るい方が好みだった。
641HG名無しさん:03/02/26 07:26 ID:B7TF5t6s
>これじゃカトキにもことぶきにも失礼じゃないかなぁ。
いや、ホラ
バンダイだし
642HG名無しさん:03/02/26 08:35 ID:d7jm8+zL
>>>639
まああれも量産カラーだけどね。一応パールをぶちこんでパール化するけど。
643HG名無しさん:03/02/26 09:14 ID:8eQOSFxm
>>641
>試作型ビームライフル
「ことぶき版ライフル」と「カトキ版ライフル」は
1stの「TV版Gファイター」と「映画版Cブースター」に相当する存在として楽しむのが無難だよ。
つまり、どちらもあり得る、どちらかは断定できないが2説あると。

ガトゲルの型番も
公式には【14A】だが【YMS】頭部を流用した機体だったため、【YMS】もしくは【14S】と誤認されることもあり、試作ビームライフル装備機は【14H】と呼称されたという未確認情報もある。
という曖昧な(ほめ言葉)記述に落ち着いたし。
644HG名無しさん:03/02/27 02:00 ID:+oOh8mdy
つまり、何でもアリってことですね。
645HG名無しさん:03/02/27 04:18 ID:/cix66V6
何でもアリ…いい言葉だ。

と思ってしまうおれはMSV直撃世代。
646624:03/02/28 23:45 ID:hFZ/NbCA
A型ってことはバーニア付きスカートで組む仕様ですか?
647HG名無しさん:03/03/02 07:22 ID:0b+KN/dE
>>646
いえいえ、バーニアスカート付き後期生産型仕様のA型ではなく、第1期生産型のノーマルスカートのA型で組む仕様です。
バーニアスカートは入ってないので、別途量産型をお買い求めください。
648HG名無しさん:03/03/06 13:28 ID:0QONlrVL
ゲルググスレ落ちた?
649HG名無しさん:03/03/07 22:45 ID:WUHxrUjJ
ことぶき版ライフルってどこかに画像出てる?
単行本何処にも売ってないんだけど。
650HG名無しさん:03/03/07 23:28 ID:XfV89M/R
ことぶき、ことぶきって言ってるけど、もしかして「ことぶき司」のことか?
あの単行本に出てきたエピソードが公式化されたんか?
651HG名無しさん:03/03/07 23:28 ID:XfV89M/R
>>649
ブックマーケット逝け
652HG名無しさん:03/03/08 00:53 ID:MIaI+vWS
単行本の題名が
「行け行けぼくらのVガンダム」だったっけ?
653HG名無しさん:03/03/08 03:01 ID:wAaF4Yzz
うぅん。ハウツービルドガンダム。
654HG名無しさん:03/03/08 03:03 ID:EpgIxMu7
>>652
うわっ懐かしい。表紙のマーベットの乳首と裏のハロが
いい感じだったなぁ。
655山崎渉:03/03/13 16:02 ID:2xdo4lD0
(^^)
656HG名無しさん:03/03/17 01:53 ID:5QHnm9YU
アムロ専用ゲルググ
657HG名無しさん:03/03/19 09:35 ID:a8C+z2z+

658HG名無しさん:03/03/28 15:03 ID:h3o0Cv5V
うわァ、ageちまった・・・
・・・ところで皆さんゲルググのスカート、どの様に組み立てりゃ良いのか
きかせてホスィ。
ガイシュツだったら激しくスマソ。
659HG名無しさん:03/03/28 18:43 ID:vzzYfeS7
少年エースの付録のガンダム本に、ことぶきがガトーゲルググ&ライフル描いてたよ。
660HG名無しさん:03/03/28 22:15 ID:+XJsaBI7
バーザムのプラモ出して欲しい。
 最近とくに。
661HG名無しさん:03/03/28 22:18 ID:w9gv4bpn
>658
説明書通りに。
662HG名無しさん:03/03/29 06:05 ID:/wQRGGYG
>>659
なにげに【MS−14H】のカラー稿は初出だったりする。
ヒザとソールは濃いグレーだな。
腕の大気圏内用ジェットオプションが薄いグレーなのが、興味深いですな。
あと、ブレードアンテナはやはり付いているね。
663HG名無しさん:03/03/31 16:06 ID:KCJx3bbz
角付きにしれ。
664HG名無しさん:03/04/03 20:30 ID:0WUCy9Y/
牛のような角が似合いそうな気がする。
665 :03/04/05 01:38 ID:xAT7umWi
(^^)
666HG名無しさん:03/04/05 22:19 ID:3uXSdjRI
>>640
>新規でデザインさせてさ

ドムのビームバズーカや今回のゲルググのライフルのデザインは
ゲーム「ギレンの野望」に出たヤツが元になってる。あ、ライフルの方は
ガソダム外伝だっけ? まあバソダイの自社製品肯定って事だな(w。
667HG名無しさん:03/04/09 01:32 ID:V07fJgI/
2chコンペでゲルググが2作品エントリー中

やっぱ人気あるんだよ!
ガンプラで複数エントリーされているのって
ゲルググしかないし
668HG名無しさん:03/04/09 22:35 ID:CKwhqMp2
Bさぼりすぎ・・・
669HG名無しさん:03/04/09 22:39 ID:nzshfKTa
ゲルググのガトーカラーって早い話がガデム旧ザクと(以下自粛)
670HG名無しさん:03/04/09 22:53 ID:aKe1abBk
じゃあガトーはガデムのパクリって事で(w
671HG名無しさん:03/04/09 23:00 ID:BGkgs1zc
>>670
というか、余ってた旧ザクの塗料を塗っただけなんじゃないのか(w
672HG名無しさん:03/04/10 05:57 ID:vS9pi9uL
え?ガトーがガデムに憧れてあのカラーにした事ってあんまり知られてないの?
結構メジャーだと思ってたよ・・・
673HG名無しさん:03/04/12 00:18 ID:kBgwU1Sq
うーん。。。魅力ないな・・・。
674HG名無しさん:03/04/14 17:39 ID:XQh65280
色換えも、そろそろ飽きた。
675山崎渉:03/04/17 11:08 ID:pAnmfh68
(^^)
676HG名無しさん:03/04/18 18:08 ID:G5rg0BMp
すいません。店でNゲルググ&シャアゲルググが見つからないのですが。
677山崎渉:03/04/20 05:24 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
678HG名無しさん:03/04/23 17:45 ID:OyzyLVi8
>>676
ナナイゲルググ?
679HG名無しさん:03/04/26 01:20 ID:uNjVAPt1

ゲルググVer1.5出せよ番台
680HG名無しさん:03/04/28 19:03 ID:ZHxiKoQB
>>676
ズゴックアソートに入るらしい。
681HG名無しさん:03/04/30 07:59 ID:NsG7dJht
Ver1.5はマリーネ。Ver2.0はゲルググの完全リファイン。
682HG名無しさん:03/04/30 19:07 ID:yMZz/Q8w
だったらいいよな。
ゲルググVer2.0→2.0バリエでマリーネだったら最高だが。
683HG名無しさん:03/05/05 22:49 ID:66qm6FCN
このスレ、「また色変えかよ!」というネタで継続したいよね。
684HG名無しさん:03/05/05 23:12 ID:Omk65Y/c
正直、色替え&武器バリエのみで個別にスレ立てられても困るんで
1スレでまとめてやるのは賛成だな。

次の最有力候補はMGシャアズゴだが・・・

685HG名無しさん:03/05/07 23:29 ID:+k5jd5a7
>>684

ズゴックより先にガルマ専用ゲルググが出ちゃったらどうしましょう?
686HG名無しさん:03/05/08 15:45 ID:6HIpaxp+
次スレ案

次のMGがガルマの茶ゲルだなんて信じたくない人数⇒
687(××):03/05/17 18:43 ID:iKxt0Goa
>>686
やっぱりアタマにバルカン砲がついてるのかな〜?
個人的には黒い三連星カラー(電撃HOBBYで作例が出てた)の方が好きだ。
688HG名無しさん:03/05/18 14:05 ID:ZLLcAG6e
聖羅専用ゲルググ
689HG名無しさん:03/05/18 14:37 ID:swdTdiSn
スレッガー専用GM
690HG名無しさん:03/05/19 01:49 ID:o4ZNRDW3
まぁ買わないけどな
691HG名無しさん:03/05/19 22:40 ID:6WIt+Gkv
ゲルググver.2として出すなら買うかも>ガルマゲル
692HG名無しさん:03/05/20 16:47 ID:huEttA4V
次のMGがRX-78Tだなんて信じたくない人の数⇒
693HG名無しさん:03/05/20 19:36 ID:YnMBs5zL
次のMGがRX-78-3Ver.Kaだなんて信じたくない人の数⇒
694HG名無しさん:03/05/20 21:17 ID:huEttA4V
次のMGがドズル専用ザクだなんて信じたくない人の数⇒ (1001)
ザクver.2.0出してよ磐梯

ヴァーカももういい。
Gアーマーがヴァーカで出るなんてのもなんだかあり得そうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
695HG名無しさん:03/05/21 17:55 ID:l5XHm16Q
ヴァーカゲルググキボンヌ
696HG名無しさん:03/05/21 20:28 ID:hPVsH2qc
>>689
それだっ!!
697HG名無しさん:03/05/21 23:06 ID:9j8Gz86k
マ・クベ専用ゲルググ
698山崎渉:03/05/22 00:58 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
699HG名無しさん:03/05/22 11:22 ID:NhDNZrGR
マリーネー!!
700700:03/05/22 13:26 ID:AqMz9dpS
何が何でもゲルググ。
 
701HG名無しさん:03/05/23 00:06 ID:gFGwDeuA
ザクF2で手首だけは立体化されたから、自分の脳内ではマリーネ、イェーガー共に発売ケテーイです
702HG名無しさん:03/05/24 22:31 ID:JG2eGeTA
三連星ゲルググキボン
703HG名無しさん:03/05/24 22:50 ID:P1iT9r5F
>>702
ビアレスでも作ってろ。
704HG名無しさん:03/05/25 18:04 ID:69BTH5ok
ビアレスって?
705HG名無しさん:03/05/27 01:31 ID:3bAQ35zN
706HG名無しさん:03/05/27 06:04 ID:8Bc1ozuP
セイラさん専用ガンダムはダメージヘッド+コクピット内が酸っぱい匂いで?
707HG名無しさん:03/05/27 08:05 ID:SKuB/FTN
>>704
聖戦士ダンバインに出てくるオーラバトラー。

「クの国の赤い三騎士」って、黒い三連星もどきが乗る。
もどきっていうか、そっくりさんなのよ。
ショウのビルバインにトリプラーなる攻撃を仕掛けるのよ。
以上。
708HG名無しさん:03/05/28 04:06 ID:mHfCsxYI
なるほどね
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710HG名無しさん:03/05/31 11:47 ID:3rQq6bpW
ドズルザク欲しいな
711HG名無しさん:03/05/31 11:58 ID:U1v+B7Rh
ベースが何かが大問題
712HG名無しさん:03/06/01 13:02 ID:F8jtril3
ガソダム6号
713HG名無しさん:03/06/07 08:48 ID:02lCGnwx
山崎渉専用ゲルググ
714HG名無しさん:03/06/10 21:52 ID:Xc6JYv+O
MG総合スレはどこに行きますたか?
715無料動画直リン:03/06/10 21:52 ID:y0z9k7rJ
716HG名無しさん:03/06/10 22:40 ID:mrvXQxzm
検索くらいしろよ

【良いMG】真MG総合スレPart4【悪いMG】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054997827/
717HG名無しさん:03/06/17 21:38 ID:Ri5qGMid
保守age
718HG名無しさん:03/06/20 16:16 ID:MhKGSs6p
ことぶきライフルの画像って
どこかにないですか?
719HG名無しさん:03/06/21 02:11 ID:VXc4a7OX
単行本買え。
720HG名無しさん:03/06/21 02:11 ID:VXc4a7OX
ごめんsage忘れた。
721HG名無しさん:03/06/23 18:35 ID:1c0HbHNB
某模型店にて1500円で投売りされているところを保護! 
雷伝使用に塗り替え予定。
722HG名無しさん:03/06/23 19:18 ID:fNs0okBV
>>721
アンテナがない罠。
まあ、ライデン機増尾カラー画稿だとアンテナ無いからそれもまた一興。
723721:03/06/23 19:55 ID:1c0HbHNB
>>722
ご心配おかけしました。大丈夫です! ジャンクばら売りパーツで雷伝頭部は購入済みでツ!
724HG名無しさん:03/06/23 19:58 ID:l3yytuQi
MGでゲルググとか買うやつの家には角の一本や二本余ってそうだが。
725HG名無しさん:03/07/01 21:49 ID:QXqTOgVn
ゲルググの Ver.Ka は出ませんか?
726HG名無しさん:03/07/01 21:53 ID:DVUjXN5O
そもそもVer.Kaと呼べるゲルググが存在しないんだが…
リリーマルレーンの設定にちょこっと描かれてるくらい。
727HG名無しさん:03/07/03 10:49 ID:hpEMgTBA
>726
あれくらいだypね。

あれの姿勢制御ノズルの位置、
F2(センチネル版)ザクと統一してくれると嬉スィなぁ。
728726:03/07/03 21:14 ID:w+4F3xmf
脛の構成がザクに似てなくもないんだな。
729HG名無しさん:03/07/04 18:13 ID:dopuBhxp

730HG名無しさん:03/07/04 18:15 ID:dopuBhxp
ごめん、リターン押しちゃった。
>718
2〜3ヶ月前のエース本誌に付いていた付録のガンダムエースに
ことぶきが新しく書き下ろしてたよ。
731HG名無しさん:03/07/06 17:10 ID:DpZ8fM1a
MGゲルググ達はWAVE製のクリアーケースDMが丁度イイ大きさなのでマトリックス防止になります。 
ただシールドを手に持たせる事は出来ません(ケースに入りません)
732HG名無しさん:03/07/07 11:55 ID:ggYOyrAw
>731
マトリックスって何?後ろに倒れること?
733HG名無しさん:03/07/07 14:46 ID:vfIRtSrR
>>732
膝や足首の間接が緩く上半身の重さに耐え切れず後ろに傾いていく、
または倒れる事を言います。MGのゲルググの為にある様な共通認識
みたいな物です。PGもネジの締め方が甘いと、この症状になります。
734山崎 渉:03/07/15 12:16 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
735HG名無しさん:03/07/22 23:05 ID:A/XbOlnY
保守age
736HG名無しさん:03/08/01 02:47 ID:mvyq3fjA
ガトゲルの色違い角付きで陸戦ゲルキボンヌ
737ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:10 ID:uzo9RaNH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
738HG名無しさん:03/08/03 10:56 ID:F3uJ7XVp
739HG名無しさん:03/08/07 07:23 ID:b+RRA553
>>736
怪しげなバクパクは必要ないの?
740HG名無しさん:03/08/11 18:04 ID:zPSWldVr
要る
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742HG名無しさん:03/08/21 13:59 ID:9v89sOu5
ガトちゃんage
743HG名無しさん:03/08/29 21:37 ID:Wgfphxac
保守age
744HG名無しさん:03/08/29 23:52 ID:8hDN/lpp

実際、4〜5号機も色換えみたいなもんだったな。
745HG名無しさん:03/08/30 04:13 ID:Av9amcdk
>>1
俺も信じてねえから!
746HG名無しさん:03/08/30 23:07 ID:PK9NFd5J
次はきっと『シーマ様がマリーネの前に乗っていた仕様』が
ふぃぎゃ〜付きで出るんだよ。

747HG名無しさん:03/09/02 18:55 ID:81o7yx6S
シーマサマ‥‥(;´Д`)ハァハァ
748HG名無しさん:03/09/03 04:44 ID:3ij/MDfQ
>>746
その前に「青の部隊」仕様が出るさ。
1/20エロ・メロエ フィギュア付きで。
749HG名無しさん:03/09/09 12:26 ID:Wu3ojLi8
>>748
エロ・メロエって誰?エロキャラなの??
750HG名無しさん:03/09/09 16:53 ID:ZceS61WE
>>748
その次に「アフリカ戦線 タグ機」仕様が出るさ。
1/20マサイ・ンガバ フィギュア付きで。
751HG名無しさん:03/09/09 16:56 ID:/BO0yfrq
シーマっておばさんジャン…
752HG名無しさん:03/09/09 17:29 ID:PV5mW+CH
>>749
ZZ観た事無い厨か。。。
ZZは旧式MSいーぱい出てきて楽しいのに。
なんせアッグガイまで登場するんだからなぁ。
753HG名無しさん:03/09/11 03:21 ID:BXvp7s+Q
シーマ様は35歳だ。おばさんなどではない
754HG名無しさん:03/09/18 22:16 ID:4EbsLFbd
保守age
755HG名無しさん:03/09/22 17:48 ID:McOeiDT8
次は参錬成ゲルです。マジデ
756HG名無しさん:03/09/24 00:01 ID:E7ZWA+WJ
>>755
次は多分、最近発売されたゲームに出てくる緑と青で塗り分けられた
ガトー専用リックドムでしょう。
757HG名無しさん:03/09/24 15:23 ID:vvloXXEd
もしそんなのが出たら不買運動しようぜ。
758HG名無しさん:03/09/25 02:43 ID:OoiQJOHp
1/1肉奴隷仕様シーマ様が心から欲しい。
もしくは、1/1女王様仕様シーマ様。

バカレスはここまでにして。
もはやMGシリーズそのものが破綻しかけてないか?
最初のMG_RX-78計画が出たときはワクワクしたんだがなぁ。
759HG名無しさん:03/09/26 08:02 ID:lf22/kaH
>>758
フロイトの著作を読まれよ。
学問としての心理学では古典を通り越してあれをストレートに採用する学者はいないと思う。
でも小説や映画・アニメでは現役バリバリ。
あれに基づいてシーマの最後の意味を考えられたし。
ついでにデンドロとジールのデザインも。
「肉奴隷」など不要なはず(爆笑)。
760HG名無しさん:03/10/06 09:41 ID:VhWWYEJ8
シーマ女王様とハードにプレイ。
そのうち立場が逆転。「モマイのチンポをよこしな!」
「よこせ、だ?あ?モマイはこれなしでは生きてはいけまい?ん?どーなんだよ!?」
「ああ・・・・」
そしてシーマは肉奴隷へと堕していく・・・・
761HG名無しさん:03/10/06 12:35 ID:QlMtEEKI
>>756
その次はマクベのフィギュアがついた
マ・クベ専用ゲルググが出ます。
762HG名無しさん:03/10/07 19:26 ID:VekEjfXx
マクベグフは欲しいぞ。
763HG名無しさん:03/10/11 16:19 ID:ncRc3zJc
このスレまだあったのかよ
さすが模型板w
764HG名無しさん:03/10/18 00:22 ID:YLjYON8U
保守age
765HG名無しさん:03/10/18 23:35 ID:zZsEzjG0
セイラ専用の赤いガンダム(アーケード版の2D対戦ガンダムに登場)欲スイ。
フィギュアは子供時代のね。
766HG名無しさん:03/10/24 16:11 ID:mRAXeSnC
保守age
767HG名無しさん:03/11/04 01:10 ID:xn1rJNzS
定期点検age
768HG名無しさん:03/11/04 03:11 ID:tFDUroxJ
>>765
LMHGエヴァのような金型バリエーションですねw
あなたは本当にそんなものが欲しいのかと
769HG名無しさん:03/11/04 18:31 ID:XDa/RSMn
最近これ見ないけど生産中止したのー?
770765:03/11/06 23:23 ID:rx/KggOq
>>768
ホントは欲しくないです。ごめんなさいw フィギュアは欲しいですけど。
771HG名無しさん:03/11/13 13:28 ID:uENIKMmv
そういやこれって限定生産って聞いたんだけどほんとうですか?
もう買えないなら普通のMGげるをガトー色に染めるか・・・
でも専用ビームライフルがなぁ・・・
あれくらいならスクラッチできるからだいじょぶかな
772HG名無しさん:03/11/15 01:12 ID:nb9Hbo7D
>>771
限定生産のガンプラはメッキモノとかクリア成型がほとんどだから、
安心しなされ。
773HG名無しさん:03/11/25 01:25 ID:/5KMXorY
定期age
774HG名無しさん:03/11/25 16:36 ID:NiZHJmQc
単純に在庫がだぶついて売れなかったから、再販に慎重になってるだけじゃないの?
忘れた頃に再販されるよ。
775HG名無しさん:03/11/26 20:17 ID:EprGc7sq
一周年だね、おめでとう。
776HG名無しさん:03/12/05 20:42 ID:0Eay+4ce
定期age
777HG名無しさん:03/12/05 21:53 ID:b0OLwGNA
アタイこそが 777げとー
778HG名無しさん:03/12/06 00:19 ID:omxT59su
いまだに信じたくない
779HG名無しさん:03/12/06 00:58 ID:b/ILoUsQ
>>773
そんなわけで次スレ
MGがプル・ツーの赤キュベレイmkIIだと信じたくない人数⇒
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038747796/l50
780HG名無しさん:03/12/06 03:29 ID:CbCP/SiP

                               , ィ⊃  , -- 、
              l⌒)OOo   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩    {  )  )   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ  | ::::::/    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /  ::::|     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_    ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }←>>779
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)    /    /       (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
781HG名無しさん:03/12/06 13:30 ID:xgGWwC1x
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>779
782HG名無しさん:03/12/14 21:09 ID:6TubYkhc
唐揚げ
783HG名無しさん:03/12/14 22:50 ID:3Gx2/WN1
このスレまだあったん???

もうすぐ発売から一年・・・
784HG名無しさん:03/12/14 22:52 ID:c3TQ5ONN
1年おきに信じたくないアイテムがキット化されるようだ
785HG名無しさん:03/12/20 01:35 ID:ZOQUYxYz
三連星ゲルAGE
786HG名無しさん:03/12/20 02:33 ID:ynmUDpud
PG一般市民緊急登用型ゲルググ

必死な搭乗員付属
787HG名無しさん:03/12/20 22:00 ID:BJGHGAih
この期におよんでなんだがある意味、次のMGがパーガンだというのも信じたくない事実かもしれない
788HG名無しさん:03/12/21 00:01 ID:4MH/34Kk
MGマリーネまだあーーーー???
MGリゲルグまだあーーーー???
789HG名無しさん:03/12/21 00:48 ID:6aYmqKTv
マイナー機体だから出ないよ
790HG名無しさん:03/12/21 00:51 ID:4MH/34Kk
MGジオまだあ〜〜〜???
791HG名無しさん:03/12/21 02:02 ID:fEJKWu9J

ウンコ食ってる時にカレーの話すんな!
792えなり:03/12/21 17:41 ID:t385I37t


(´_ゝ`)   ズボン逆だぞ
793HG名無しさん:03/12/21 20:32 ID:3c+XIv7O
明らかな馬鹿に「オマエ馬鹿だろ」と言われても、腹立たないものなんだな。
それを実感したよ。

頭の中身が可哀想な人には、現在あるほとんどの機会や装置の説明書が説明不足だと思うよ。
説明書が想定している、普通の理解力と常識的知識、考察力がある人物を大きく下回る能無し
には説明が足りないと思うけど、それはオマエさんのような馬鹿に依存する問題で世間一般では
問題にならないんだよ。
可哀想だけど、オマエさんのような落伍者のために全体のレベルを下げてはくれない訳だ。

オマエさんのレベルは、「ネコを電子レンジで乾かしてはいけないって書いてなかった。」
というレベルに匹敵する。どうしようもない馬鹿レベル。
794HG名無しさん:03/12/22 22:19 ID:gknAUi4N
>>793 ご指導痛み入ります。 m(_ _)m
795HG名無しさん:03/12/22 22:34 ID:qwsrLTt1
青ゲル?
ゲルコート??
796HG名無しさん:03/12/29 00:21 ID:AmuHzTHp
>>793
それは832に言ってるのか?
797HG名無しさん:03/12/29 16:24 ID:XUcNO/Qj
>>796
マルチポストのコピペ。
つーわけでバカは放置しる。
798HG名無しさん:03/12/31 21:47 ID:IEw/uBiQ
そっか、てっきり某スレの832の事かと思ったよ
799HG名無しさん:04/01/02 16:24 ID:g338iR0h
>>771
御殿場のおもちゃ屋さんに2箱ほど在庫がありましたー
800HG名無しさん:04/01/02 16:35 ID:Do8tM/O4
限定生産という話は聞いたことがないぞ

単に売れ筋じゃないからなかなか再生産がかからんだけなのでは
801HG名無しさん:04/01/02 16:49 ID:2WYoji43
>>799
2ヶ月も前の書き込みにレスしても意味ないだろ
802HG名無しさん:04/01/02 17:10 ID:Do8tM/O4
分かんねーぞ
この2ヶ月の間血眼になって探しているかも(w
803HG名無しさん:04/01/02 18:04 ID:2WYoji43
いやその2ヶ月前のガトゲルの書き込みが実は俺だったりするんだ
既に近所の模型屋で手に入れてたが一応ありがとう799
804HG名無しさん:04/01/23 12:21 ID:4n/61+J4
無性にググりたくなたので、発売直後に買って封印してたと思しきシャゲル開封。
衝動的に靴底を左右に割って(センター外した外側位置で)約2mm幅増し。
思惑通り、簡単な作業の割りにかなり印象を変えることに成功してくれた。
現在、足の甲(C-10)パーツの幅増しをどうしたものか思案中。
漏れ的にはジオソMSの足は‘内狭:外広’がお約束なイメージがあるので、
外側幅増し・スロープ角変更でいこうかと思うのだが、MGの元ラインに
上手く馴染ませられるかがかなりビミョウ。
805HG名無しさん:04/01/26 10:47 ID:UDAQ27Iq
2chで『ググる』は『検索する』なのだが、まぁいいだろう。
漏れもゲルググ好きだし。

っていうか、ゲルググVer1.5出せやバソダイ!!
806HG名無しさん:04/01/26 16:04 ID:94oQe6OG
改修すりゃいいだろ
807HG名無しさん:04/01/26 18:37 ID:Bdl4cuqK
まぁゲルはヒジ以外1/144MSVにくりそつなのも手伝って
オールドタイマーにはそこそこ評価されたみたいだし。
808HG名無しさん:04/01/26 20:28 ID:/i2X/mGB
>804
ググるな。ゲルれ。
809HG名無しさん:04/01/27 19:38 ID:ZyhvXr2X
OK,ゲルってくる

のAAきぼんぬ
810HG名無しさん:04/01/31 08:56 ID:fqz58R3+
    \ちょっとうんこして  /
      \くるからまってて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ ).. ||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811HG名無しさん:04/02/14 00:26 ID:ieKyJjxH
保守age
812HG名無しさん:04/02/14 01:27 ID:wFdpe8cZ
そういえばガトゲルって見ないねー
発売されたときに見たっきりだ
やはり人気ないから再版しないのかなー?
813HG名無しさん:04/02/14 01:36 ID:dpWqH1St
違うよ
大人気で再販される度に速攻売りきれているんだよ。

あまりに売れすぎるからバンダイも再販情報のページに載せてないが
実は毎月出荷されているんだよ。
814HG名無しさん:04/02/15 02:16 ID:CKuRUGIF
内の近所の駄菓子屋で3箱見かけた。買い?
815HG名無しさん:04/02/15 06:20 ID:QZh/serK
んなこと自分で決めればいいだろ
816HG名無しさん:04/03/01 17:44 ID:sFy35GsO
都内でMGガトゲル探しているけど、どっこにもない。
目撃情報求む。
817HG名無しさん:04/03/01 23:32 ID:O9jVZ+Qo
http://www.g-sakusen.com/shop/index.html
ここで売ってるよ
プレ値ついてるけど
818HG名無しさん:04/03/02 05:39 ID:suL0sBaY
松戸だかのバソダイミュージアム?だっけ
には売っていないのかね?
行ったことないから知らんけど
あとは富士急ハイランドかね
819HG名無しさん:04/03/04 00:36 ID:SVL0oc72
>>816
都内の何処?青梅駅そばの駄菓子屋でこの前見かけたけど。
820HG名無しさん:04/03/09 00:57 ID:gZmi3gzf
それって東青梅じゃないの?踏切脇だべ?
821816:04/03/14 22:59 ID:fwqRubzH
>819-820
行ってきたよ。
青梅駅の駄菓子屋がわからなかった。
青梅駅前の街道沿いのおもちゃ屋にはなかった。
東青梅のおもちゃ屋もみたが、売ってなかった。
_| ̄|○ 休日が無駄になった。。。

822HG名無しさん:04/03/15 10:27 ID:x3MFNQAk
次のMGはガトーの青ゲルなんですか?
823HG名無しさん:04/03/15 18:25 ID:yNAcQwsA
スレが立った時期を見れ
824HG名無しさん:04/03/18 12:21 ID:UlUDE8lj
どうみてもネタだろ
825HG名無しさん:04/03/19 00:04 ID:XVXrUXwT
このスレ自体がな
826HG名無しさん:04/03/20 12:17 ID:DKQ7E6tx
ゲル総合スレが立ったとき、こっちが本スレだと息巻いて荒らしてた香具師が居たが・・・。
827HG名無しさん:04/03/20 20:21 ID:DB7pueAH
ゲル総合なんてあったのか…誰も誘導してないな(w

ゲルググキット総合スレッド ガトー様の機体
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059665332/

しかしイェーガースレも別にあるんだな。
ゲル総合1つで充分だと思うんだが…
828HG名無しさん:04/03/20 21:03 ID:tUEFQUk9
こちらが本スレです
829HG名無しさん:04/03/20 23:49 ID:B3RTMVzg
イェーガースレは乞食HGパチ組み厨が立てたクソスレ
HG厨にろくなやつはいない
830HG名無しさん:04/03/21 09:05 ID:9Z3Lzdgf
ドムもドム総合、ドムトロ、リックIIと3本たってる。
アンチガンプラーに文句言われるのもしょうがないな。
831HG名無しさん:04/03/21 14:47 ID:Q8Mo7ai4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059896979/35-40

暇だったので調べてみた。
ちなみに駄スレの類は入れてない(早く落ちて欲しいし)が
これと同じくらいある(w

>>830
個人的には同意。
しかしあの手のスレは隔離スレとしては機能しているような気がする。
832HG名無しさん:04/04/04 17:29 ID:KF51Voo6
>>821
どうしても欲しい?
わりと近所で中古でよければあるけど。
833312:04/04/04 23:35 ID:KF51Voo6
821さん見てるかな?
もしかしたらガトー東郷スレの327さん?

よかったら交換スレで何かと交換しよう。まだ売ってればの話だけど。
834ごめん:04/04/04 23:38 ID:KF51Voo6
名前、312じゃなくて832ね。
835HG名無しさん:04/04/08 15:56 ID:uAkmxExC
『ドム・フュンフ』って、『トローペン』の
ダストフィルター無しでOK.?

「0083」の第1話冒頭でガトーが乗り込もうとしていた
奴でいいのかな?
836HG名無しさん :04/04/08 17:40 ID:wy3pI3A0
>>835
フュンフは公式な設定が無いけど、
たぶんそんな所かと。
837HG名無しさん:04/04/08 18:39 ID:6BqGIWC2
>>835
トローペンがフュンフの熱帯仕様であるから、デラーズドムはフュンフの
宇宙仕様なのかも。形はダストフィルターと、足首回りも陸戦用のパーツ
を足してるような感じ。宇宙用なら足首も普通のドム風だと思う。
宇宙じゃツヴァイの方が主流だったから、フュンフ系は出回らなかったのかね。
適当に編集したのをフュンフにしちゃってるとこも・・
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/zeonicfront/ms-09f.htm
838HG名無しさん:04/04/08 21:03 ID:6tirgWuq
ま、まじですか??
839HG名無しさん:04/05/02 19:29 ID:oRQ1dm8P
とりあえず保守。
840HG名無しさん:04/05/05 13:42 ID:j9WQwu0i
MGリガズィカスタム出してくれたら買うが、青ゲルじゃなぁ…
841HG名無しさん:04/05/18 20:31 ID:KU9BIGPz
0080を見直したが、第一話でガトーが宇宙戦用ドムトローペンに乗ろうとしていたんだね!
842HG名無しさん:04/05/18 22:33 ID:jzJ/2lIE
いいや
アルがFZ乗ろうとしてたんだよ
843HG名無しさん:04/05/19 00:25 ID:15Gfaw5I
>>841-842
ワロタ
844HG名無しさん:04/06/09 12:11 ID:p5sU62mV
7月再販決定。またもりあがるかな?
845HG名無しさん:04/06/15 15:26 ID:xaSxnGXq
あれは量ゲルの部類ですか?
あれも量ゲルならば占いも納得がいくのですが。
846HG名無しさん:04/06/15 15:59 ID:fpY9Rt7l
sage
847HG名無しさん:04/06/16 22:35 ID:pFYJVpGu
7月はガトゲル、シャーリクドム両方再販されるんだね。やっぱり高騰防止なのかな?
848HG名無しさん:04/06/30 20:51 ID:9KL388+7
保守
849HG名無しさん:04/07/05 18:27 ID:0BfCc5t6
7月22日に再販決定age
8501:04/07/05 19:01 ID:tKp3+p8O
一年半前に冗談で立てたスレが未だに生きてたことを知って、いま結構ショック受けている。
851HG名無しさん:04/07/06 14:48 ID:GAmXo/b1
22日に
シャア専用リックドム
ガトー専用ゲルググ
再版きたぁーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ttp://www.bandai-plamo.net/#

ざまぁみやがれ転売屋!!!!
852HG名無しさん:04/07/06 19:56 ID:HlfEH1sR
泣いてるのは転売屋ではなく、転売屋から買った奴だろうがな。
853HG名無しさん:04/07/21 12:20 ID:6I76ye8e
今日の夕方には店頭にあるんかな?
854HG名無しさん:04/07/21 12:38 ID:OZjq0Gue
この調子でカラー変更品で出そうな香具師は
キュベレイMk-II(プル機),リックディアス(クワトロ機)駄と思うが,
これら以外に出そうな香具師,何が有ると思う?
855HG名無しさん:04/07/21 12:52 ID:GjL7r/Zn
ハマーン専用リックドムとか。
14歳ハマーンフィギアつきで。
856HG名無しさん:04/07/21 15:36 ID:PJGZw+w1
ハイザック(青)は確実かな?
...ホントに息が長いな...模型版のスレって(w
857HG名無しさん:04/07/22 08:22 ID:0+SJ1/8M
再販記念あげ
858HG名無しさん:04/07/22 18:51 ID:rmSodrPK
今日ダイクマを見に行ったが・・・・無かった。 _| ̄|○
859HG名無しさん:04/07/22 22:46 ID:pRlAycA/
>>854
ガトー専用リックドムとか、ランバラル専用ドムもOK?
860HG名無しさん:04/07/23 00:19 ID:B7b3H3zn
>854
劇場版アムロ専用ZガンダムVer2.0
861HG名無しさん:04/08/10 23:04 ID:b5MnOS5X
アーケードゲームに出てくるアムロ専用ゲルググ
862HG名無しさん:04/08/16 09:07 ID:3KjzXBsW
再生産分、買い損ねた
どっこにもないじゃん

も う だ め ぽ _| ̄|○



863HG名無しさん:04/08/16 10:59 ID:fq16B/gB
しかし、本当にひどい出来だね。MGゲルググは。
カスみたいな出来だ。
864HG名無しさん:04/08/16 13:13 ID:X37dvlch
カスでもいいから欲しい
シャアドムと一緒に買おうと思ったのに
どっちも売り切れとは・・・

_| ̄|○
865HG名無しさん:04/08/16 13:20 ID:iJsmCltA
>>864
通販でも、定価近くの店なら探せば結構あるよ
866HG名無しさん:04/08/16 21:49 ID:X3QDbuwS
ガトゲルをMGで出したなら
ノイエジールもMGで出してもらいたい!
MGが無理でもせめてデンドロに合わせてHGUCくらいは・・・無理かな???
867HG名無しさん:04/08/16 21:55 ID:fq16B/gB
俺が売ってやるよ!当初出たもんだけど、再販されたから
3割引きでいいよ。ヤフオクでてるんで、チェックしてください。


ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53006615
868HG名無しさん:04/08/16 21:57 ID:8/62wh8s
>>863
まあ、カスとまではいかんが、MGとは呼びたくないわな。HGだな。
もう一回、ドムの時くらい時間をかけてとまでは言わんが、
1から作り直してほしいな。
869HG名無しさん:04/08/16 21:58 ID:X3QDbuwS
宣伝するなや・・・  _| ̄|○

870HG名無しさん:04/09/01 23:45 ID:pkGNAr3l
この後どうすんだよ、このスレ。
871HG名無しさん :04/09/09 14:07 ID:7w0oB3L7
ガトゲル、仮組が7割程度で止まったまま、もう1年以上放置中・・・。
872HG名無しさん:04/09/09 20:35 ID:CZBu1b54
うちのパオングは8割程度で止まってます。
873HG名無しさん:04/09/10 23:21:29 ID:kS2uk0yk
>>872
ある意味それ正解。
874HG名無しさん:04/09/11 21:31:12 ID:FkCMTqlC
>>872
普通のジオング買っとけよ。
875HG名無しさん:04/09/21 00:12:45 ID:RL2ZifaK
いや残り2割が足とは限らないぞ
876HG名無しさん:04/09/29 23:40:42 ID:2sBWExya
C.D.Aでシャアがのってるゲルググ改みたいな椰子キヴォンヌ。
877HG名無しさん:04/10/19 17:21:14 ID:HkRc0aXH
保守。
878HG名無しさん:04/10/19 18:08:22 ID:JQQfvEP2
ガトゲル完成したけどコクピットハッチの黄色がなんだか浮いてるような気がする・・
879HG名無しさん:04/10/20 01:19:16 ID:HOZgf0MR
>>876
アレはなぁ・・・
正直、ゲルググマニーな人であれが気に入った人っているのか?
880HG名無しさん
映像観て一目惚れだったから別に。リゲルグは緑だな。