FSS モーターヘッド造型について part8-百花繚乱!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MH名無しさん
ファイブスター物語(永野護 著/角川書店)のモデルキットを中心に
語り合うスレッドのその8です。
過去ログ、関連スレッドは以下。
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002752205/
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第5階層(鯖移転前のログ)
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1002/10027/1002752205.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第4階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996609754.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第3階層
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990117104.html
永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第2階層
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/986/986296355.html
MHの部屋
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961858763.html
エルガイムについてはこちらへ
エルガイム専用スレ〜カモン ワーラーVI〜
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1005772970/
漫画板
★ファイブスター物語29〜休載間近?〜★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015759500/

2MH名無しさん:02/04/30 00:53 ID:78/n0Rdd
VOLKS
http://www.volks.co.jp/
VOLKS(FSSオフィシャルサイト内、MM以降メインのキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/volks/index.html
WAVE(FSSオフィシャルサイト内、一部絶版品を除くキットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/wave/index.html
WORK SHOP CAST(FSSオフィシャルサイト内、キットカタログ等)
http://www.toyspress.co.jp/cast/index.html
海洋堂(日本語)
http://www.kaiyodo.co.jp/atelier/jindex.html
FACTRIES(〜'90年頃までの各社キットカタログはこちら)
http://www.toyspress.co.jp/factorys/index.html
TOYSPRESS
http://www.toyspress.co.jp/
FSSオフィシャルサイト
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
設定等の参考に
Zukachan Index
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/
FSS小事典
http://yoshihiro.hoops.ne.jp/framepage2.htm

画像age用にどうぞ。-digitaldream2000
http://www.wave-21.co.jp/digitaldream/
3HG名無しさん:02/04/30 00:57 ID:c8Ju5sv3
SR3 GET!!!!
4HG名無しさん:02/04/30 01:02 ID:ObFWHdMt
B4ゲット ずざー
5HG名無しさん:02/04/30 01:09 ID:nQ3Rqh0n
5 星 話 げっとーーーーー!!!
6HG名無しさん:02/04/30 01:12 ID:6kTI0jV3
おつー
7HG名無しさん:02/04/30 01:18 ID:0pa5AemQ
おつかーれー
81:02/04/30 01:32 ID:78/n0Rdd
忘れ物>>
FSS モーターヘッド造型について part7
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1016462387/l50

★ファイブスター物語31★永野護
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019380533/l50

手抜きに気付いたんで、補足。スマソ。
9HG名無しさん:02/04/30 10:06 ID:wv9KDCAP
2
10HG名無しさん:02/04/30 10:09 ID:wv9KDCAP
もしかしたら当日買えるかもって感じか。
白犬上京するみたいだけど完成品だけ見にくんのか?
11HG名無しさん:02/04/30 15:27 ID:+nPbOYrw
今日LED買う予定の金で洋服を買ってきてしまったので、
半年くらいかけて改修してから発売してください。
12HG名無しさん:02/04/30 16:42 ID:rGIdlOPQ
え〜、渋谷某の閉店セールでのMHの状況。
LEDのブ−メランユニット&フレイムランチャ−装備とLEDコーラス、
ジュノーンリアルフェイスの3騎。
夕方にもあったから明日もあるのでは?
13HG名無しさん:02/04/30 17:14 ID:9mUMyA9Q
>>12
報告ご苦労様。だけど半額でもいらないのばっか・・・
14HG名無しさん:02/04/30 19:23 ID:WlJne989
発売3日前なのにLED詳細出てないのはまだ、商品として完成してない、
完成品は、テストショット?良く分かりません
先行発売の分も何時渡すか書いてないし、
正式発売の商品7月1日より御渡しというとまだ2ヶ月あるし
ほんとはまだ商品完成してない。
先に御金集めて、生産費に回す。そんなに儲かってない?
15HG名無しさん:02/04/30 19:42 ID:SOCacA4b
>>14
きっと渋谷の新店改装にお金がいるんだろ。
16HG名無しさん:02/04/30 22:10 ID:HuDw1KqC
>>14
地方の奴は某イベントだけの為に出てくるんだったら結構危険かもナ。
5日にもドルパがあるし某イベントだけっていう奴はいないか。
ここ最近東京は寒いから1着余計に上着着てきたほうがいいよ。
17HG名無しさん:02/04/30 22:12 ID:lMg2D96B
>>16
アンタ、いいヤツだな。
18HG名無しさん:02/04/30 23:12 ID:6kTI0jV3
TOYSのボークスページに 追加画像あったよー 
19HG名無しさん:02/04/30 23:19 ID:HuDw1KqC
むむ、なかなかLEDいいかも・・・
KOGは目立たないけど、なんでLEDの足はあんなに接地してないの???
股関節のとこ調節すりゃーいいんだろうけどさ

KOGは買いケテイかな。
20HG名無しさん:02/04/30 23:26 ID:HuDw1KqC
書き忘れ

LEDのベイル思ってたよりごついね
某の前のライドギグの平たいベイルと普通のLEDのベイルの中間て感じ。
21HG名無しさん:02/04/30 23:27 ID:6kTI0jV3
ベイルなしの画像が格好いいね(^^;
22HG名無しさん:02/04/30 23:32 ID:IEqHSduf
LEDカコイイ!!
23HG名無しさん:02/05/01 00:57 ID:fGil4/zx
FSS世界からちょっと離れてました
LEDの半透明装甲設定は風の噂に聞いてましたが
KOGの装甲も半透明という設定になったんですか?
24HG名無しさん:02/05/01 01:03 ID:8jtz+NW5
はい。Imac状態です。
このままいくとヤクトも半透明ってことに・・・
25HG名無しさん:02/05/01 01:08 ID:LLvEpklE
ふぁてぃまスーツも半透明・・・
26HG名無しさん:02/05/01 01:12 ID:lP+ger/g
朝一番で並んで再入荷AUGEだけ買って帰ったら失礼かな?
27HG名無しさん:02/05/01 01:21 ID:cQ0HGDBs
>>26
ヤフオクで探したほうが安いのでは?
あればだけど。
28HG名無しさん:02/05/01 01:44 ID:lP+ger/g
>27
最近ID削除しちゃった。

並んだ事ないんだけど、今回は実物見て悩む暇あるのかな?
デスクリアの時はほとんど並んでる人いなかったみたいだけど。
29HG名無しさん:02/05/01 02:20 ID:XJ3njkkh
27>>
再入荷ってことは再生産品ですな。なるだけ初期ロットを狙った方が良いですよ。
パ−ティングライン等の段差とかすごいし。AUGEだったら箇所によっては処理が辛そう...。
再生産のSR1は惨かった....。
3029:02/05/01 02:22 ID:XJ3njkkh
27>>
26への間違いだった。スマン
31HG名無しさん:02/05/01 07:14 ID:YjPOIljB
>>29
某でもそんなに抜き、悪いんですかそんなに悪いのに当ったこと無いので
バッシュ買おうと思ってますが、やはり悪いのかな、悩みます。
32HG名無しさん:02/05/01 13:12 ID:0vax/68F
GGIの在庫がまだ捌けてないってのにワラタ。
33HG名無しさん:02/05/01 19:08 ID:PXjxXccX
今週の頭に再生産品買ったけどそんなに気になると言うか
全く抜きに関しては気にならなかった。
まぁ、抜きの問題は許容範囲に個人差があるけど。
34HG名無しさん:02/05/01 20:58 ID:cKnXl8By
>>29&33
再入荷と再生産は意味が全然違うぞ
35HG名無しさん:02/05/01 21:41 ID:8/3Q3181
抜きに関してはある程度運だと思うけど
追加生産分でも 綺麗なのもあるでしょ。

修正不可能なほどひどければ交換してくれるよね?
36HG名無しさん :02/05/01 22:58 ID:Xi/GYGJ5
シリコン型なんて20〜30個抜いたら
新しい型に取り替えるんだから
再生産品ってことで特別差があるとは思えないが。
37HG名無しさん:02/05/01 23:35 ID:8jtz+NW5
取り替えていたらの話だ・・・
38HG名無しさん:02/05/02 00:06 ID:qMLJcI9g
某のポイントって端数切捨てだよね。
消費税が相殺できない場合がほとんどだから
トイズのオンラインショップが実質一番安いって事?品数薄いけど。
何個でも送料500円だし。往復電車賃より安い。
通販隊は送料いくらなの?消費税は?
39HG名無しさん:02/05/02 00:25 ID:THlgKlJf
>>38
通販隊の詳細はHJの広告に毎月書いてあるよ。
40HG名無しさん:02/05/02 00:29 ID:egesjTt9
某は外税。
1回の買い物で800円の送料、代引きだとプラス200円
自分の場合、新作が確実に欲しい時は某の通販隊を使ってる。

3日にKOGとLEDに特攻かける予定だけど当日イベント行って
本当に手にはいるのかが心配な今日この頃。
41HG名無しさん:02/05/02 01:42 ID:qMLJcI9g
>>39
こんなこと書く位せこいから雑誌は買ってないんすよ
42HG名無しさん:02/05/02 01:48 ID:qMLJcI9g
>>40
あるとしたら秋葉じゃない?
イベントが予約受付と瓦礫塗装講座だけじゃ目も当てられない。
43HG名無しさん:02/05/02 08:44 ID:Gi9/fQrj
44HG名無しさん:02/05/02 10:38 ID:103Soewl
教えてください・・・
トイズのオンラインショップってどこにあるの?
探したんだけど見つからない・・・
45HG名無しさん:02/05/02 11:01 ID:KE+bLohl
LED&KOG買うつもりでいたけど、どう考えても置く場所がない。
1/144のKOGv3置くだけでもあんなに場所とるのに1/100なんて絶対ムリ。
今回の2つは、幅も奥行きも必要だからなぁ。
とりあえず明日は並んで、開店までに買うか買わないか考えよう。
46HG名無しさん:02/05/02 20:11 ID:6pRd66BH
取り合えず少数ですが、商品は入荷する様です。
完成品は秋葉にしかない様ですが。
47HG名無しさん:02/05/02 20:35 ID:/oQ9IVjQ
なんか今回は初回版はハズレのような気がするな・・・
なんか急ぎすぎに感じる。
まったり様子見てから決めるよ。
48HG名無しさん:02/05/02 21:01 ID:fT+GNuYi
正直、もう少し完成品や見本の別な角度を雑誌で見たりしたい。

多分来年の冬WFまで各社本編登場の新作ラッシュになるだろうから、
ローテの隙間というかそんな感じの新デザインがあがっていない
今回のKOG,LEDにはしり込みしてしまう。値段が高いのもあるけど。
49HG名無しさん:02/05/02 22:20 ID:E3S68xtc
某糞の半透明奏効は
マジパン細工・・・









と、言ってみる・・・
50KOG:02/05/02 22:45 ID:PIO4b2Ow
吉祥寺店で、明日展示するKOGの素組してた!
びくりしたのが、フレーム。透明レジンにゴールドパールが混ざってて、
半透明装甲と組み合わさって、いい感じ。
5150:02/05/02 22:56 ID:PIO4b2Ow
ゴメソ。続き。
件のフレームだけど、中心に行くほどパール(?)の密度が濃くなって、不思議
な感じ。素組で眺めてるだけでも良さそう。
半透明フレームは、裏にモールドが彫ってあるので、マイティ風塗装も
可能(一部積層)。カラーガイドは主にアルクラッドでの塗装を推奨してるけど、
透明度を落とすのはもったいない。
某HPでは短足・デブに見えるけど、通常のMHより頭一つでかくて、立体で見る
と、後立派!!って感じ。カコイイ!
イベント当日は、少量のみ販売(吉祥寺は10個程度だった)。再生産品は、
いつもの「イベント」限定品と、ルンシュペ・バスター付きなんかが出るみたい。
52HG名無しさん:02/05/02 22:57 ID:9+XNXNFX
>>50
店員?
吉祥寺?行かねーよ
5350:02/05/02 23:04 ID:PIO4b2Ow
>>52
来んな!ボケ!ど田舎でほざいてロ!
ってよくよく読み返したら店員みたいネ、俺。
立体で見たら良かったもんで、ついコーフンしてしまいました。
逝ってきます。
54HG名無しさん:02/05/02 23:07 ID:9+XNXNFX
>>51
原型作った事無いからわかんないんだけど
スケールって始めに決めて作るんだよね?1/100とか1/72さ。
それで針金みたいなので骨組み作るんでしょ。
MHって18m位なのに今回の2騎は1/100で25p位って事?
それは
「1/100のつもりで作ってたけどさー、作ってるうちに
バランスとか考えてさー、ゴメン、でかくなっちゃった」
って事なのかな。だとしたら・・・それでいいのか?

完全独り言だスマン。とにかくかっこよきゃ良いけど。
55HG名無しさん:02/05/02 23:10 ID:9+XNXNFX
>>53
都下に住んでる奴に言われたかねーよ
糞ダボが
56HG名無しさん:02/05/02 23:13 ID:PPwVG9sO
>>53
>来んな!ボケ!ど田舎でほざいてロ!
めちゃくちゃ店員っぽいんですけど(w

>>55
今時"ダボ"は流行らないさ( ´ー`)y-~
57HG名無しさん:02/05/02 23:21 ID:f6aqbuwl
>>55
田舎はどこですか?
58HG名無しさん:02/05/02 23:26 ID:9+XNXNFX
>>57
ん・・・とつぎ
59HG名無しさん:02/05/02 23:58 ID:egesjTt9
何かもう当日には手に入る可能性低い気がしてきた。
2騎の当日入手は見送るとして再生産のラインナップを詳しく知りたいよ。
電話で問い合わせた時に某サイトで販売予定になっていた物で
予定に入ってないとか言われた物もあったしなぁ。
秋葉ではもう並んでる奴とかいるのか?
60HG名無しさん:02/05/03 00:01 ID:rvBSaoq7
エレシスつくってますが何か?
61HG名無しさん:02/05/03 00:03 ID:yejZ+L9i
>>59
まじで?あのリスト嘘なの?エンプレスが欲しかったんだが・・・

この時間に並ぶ奴はいないんじゃないか?ただの受注品だし。
つーか、白犬のとこにあったけど、受注分は月末らしいじゃん。
連休遊びにいってればすぐだよ。

まぁアホな転売屋がデスクリの二の舞踏んで損でもすれば藁えるが。
62HG名無しさん:02/05/03 00:12 ID:3p/cIjpw
>>61
エンプレスは確か再生産入ってたと思う。
サイレンFは予定にないとキッパリ言われた、単なる勘違いであって欲しいけど。
シュペやバング他数点(何か忘れた)は既に通販では扱ってた。
ジュノーン後期型(ラストジュノーン)は再生産遅れてると言われた。
AUGEも遅れてると言われた気がする。
でもイベントに合わせて生産するだろうから生産完了してるでしょう。
63HG名無しさん:02/05/03 00:20 ID:xXrpAigO
ストリーストアーのオーダーが開始した!
64HG名無しさん:02/05/03 00:25 ID:S6/Wk8g6
>>63
完成品or特集雑誌を見ないで早くもオーダーするツワモノいんの?
65HG名無しさん:02/05/03 00:31 ID:S6/Wk8g6
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧ 白犬パーツレポートを期待+
    ( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
66HG名無しさん:02/05/03 03:27 ID:2g3a6EOX
なんか誰もいないがみんな明日に備えてるのか?
67HG名無しさん:02/05/03 10:33 ID:RFeeNvya
どーお?かっこいい?
KOGは後ろにも顔あんの?
6866:02/05/03 10:59 ID:iCjtq9Gw
なんだよあれからレスひとつだけか。漏れはあれから寝ないで朝一
で並んできたYO!あんま意味なかったけど。

KOG買ってきたけど、これいいわ。まだ素組みの完成品見ただけだけ
ど太くてでかくてかっこいい。接地の悪さもあの完成品が悪いってだけ。

>>67
後ろにも顔あるよ。今から仮組してみるわ。
6966:02/05/03 11:01 ID:iCjtq9Gw
後頭部の顔今見たがなんか3巻のイメージとはちょい違うかんじ。
口がない。エンプレスの設定画と本編みたいな感じの差ってとこかな。
70HG名無しさん:02/05/03 11:30 ID:Y+bJA9is
実物見てきたけど、なんかイマイチだったので見送り。
下半身が上半身とバランスとれてないって感じ。
足をガバっと開かないと、全体的に細長い長方形のシルエットになりそう。
71HG名無しさん:02/05/03 12:35 ID:AqimMpyk
そういやLEDの脛のあのレリーフは手書きだってね。
72HG名無しさん:02/05/03 13:33 ID:+fCOYXvZ
さっきWEVEのKOGのプラモ買って来たでし。
初MH。
ガレキの話題の最中恐縮ですが、作った人いますか?
73HG名無しさん:02/05/03 13:53 ID:r93LaG20
>>72
>>45がつくったらしい。
74HG名無しさん:02/05/03 14:03 ID:X3zrXguk
これでいまいちって 言ってるやつは
自分で作るしかないんじゃねーの?(w
大きさは確かに気になるけどね
それ以外はかなり格好いいだろ
仮組見てきて 俺は十分満足できた。

マイティーもまだ半分残ってるから
できあがるのいつかわかんねーけどな。
75HG名無しさん:02/05/03 14:09 ID:VVGeedJ9
KOGに関しては谷の造りかけのさえ見てなきゃいいデキといえるけどな。
やっぱあれと比べるとバランスとか一枚落ちる感がする。
76HG名無しさん:02/05/03 14:09 ID:r93LaG20
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9067910
旧スレで最強幻像探してる人が居たから貼っとく。むこうにも
貼っといたけど。
77HG名無しさん:02/05/03 14:12 ID:r93LaG20
>>75
個人で図面無し、その場あわせで作ってるのと集団作業で作ってる
のの違いかね。クレジットされてる原型師はどの程度の割合で手を
入れてるんだろうか?
78HG名無しさん:02/05/03 14:53 ID:XcG/hB6K
武器は弓だけ?剣と大砲は無し?
79HG名無しさん:02/05/03 15:13 ID:rm3uFAwR
無し・・・っつーか、プラモじゃないんだから固定ポーズのものに幾つも
武器が付いていても仕方ない気がするんだが。そもそもあの弓も獲物か?
80HG名無しさん:02/05/03 15:13 ID:rm3uFAwR
あ、得物だっけか。
81HG名無しさん:02/05/03 15:27 ID:3p/cIjpw
起きたら10時近かったから面倒になってイベント特攻中止。

ストーリーストアはLEDが完売、KOGはまだ受付中。
どのみち買うつもりだったから注文しといた。
ネプがまだ途中だからマターリ到着を待つとするよ。
82HG名無しさん:02/05/03 15:42 ID:34iYSzJe
秋葉で実物見てきたけどLEDはヤバイ
俺的には以前のライドギグのほうがまだまし。
ヒールくらいは自分でやれるし・・・
KOGはいい感じ。
金あれば予約していたかもしれん。
でもあれ、でか過ぎと思うよ。
隣にあったサイレンより2回りくらいボリュームを感じた
シリーズなんだからボリュームくらいは合わせてくれって感じ
83HG名無しさん:02/05/03 16:04 ID:o7/vvc4P
完成品があったのは何処?関東方面ヨロシク
全店舗とりあえず素組ってかんじ?
塗装講座は?
84HG名無しさん:02/05/03 16:09 ID:sOVJev4i
>>82
いくらなんでもあのライドギグより駄目ってことはないんじゃない?
この前新宿SRで見たけど、これはもうって感じでしたよ。デザインに関して
言えばコミックの絵そのものがカコワルイって気がしないでもない。
85HG名無しさん:02/05/03 16:20 ID:o7/vvc4P
パーツチェックした人
マイティのレジン?
エッジはだるいっすか?
KOGの装甲が金色で・・・なんとかかんとかっていう話でしたが?どう?
86HG名無しさん:02/05/03 16:42 ID:hCzICb4v
装甲は普通のクリア。金色の透明はフレームの部分。要は全部クリア
ってこと。装甲で隠れる部分や設定で透明じゃない部分に何故使ったの
か謎。

透明はいつもと同じで金色キャストの質はマイティのフレームと比べて
若干硬めな気がしないでもないけどエッジはそれほど変わらないような。

透明でいまいち見づらいけレベルとしては通常レジンのネプと変わらなく
思える。透明か色つきか否かのキャストの質の違いというより原型師の
腕やVAの成形技術がこのあたりってことなのでは?
87HG名無しさん:02/05/03 16:47 ID:hCzICb4v
ちなみにLEDのフレームのレジンはマイティのと同じだと思う。
88HG名無しさん:02/05/03 17:26 ID:Y+bJA9is
パラでKOGとLED売るってさ。
香港に流したらあとは不要って事か(w
89HG名無しさん:02/05/03 17:29 ID:o7/vvc4P
>>88
どういうこと?
90HG名無しさん:02/05/03 17:36 ID:1bC1YEcd
未開封なら流しようがない気がするんだが。
91HG名無しさん:02/05/03 17:43 ID:RrURbbqb
そろそろ夜府麩臆に出る頃でしょうか?
92HG名無しさん:02/05/03 17:50 ID:nnbEytyS
まだ出てないな。いつもならとっくに出てるはずだ。やはり人口減は
馬鹿にならんってことか。
93HG名無しさん:02/05/03 18:09 ID:Y+bJA9is
>90
”キットは香港にある”の本物も全部封されてるよ(w
94HG名無しさん:02/05/03 19:02 ID:o7/vvc4P
KOGのフレーム金透明はピーコ対策ですか・・・
で結局完成品は何処にあったの?
95HG名無しさん:02/05/03 19:13 ID:sQaDyobD
>>94
秋葉の某だよ。
LEDの槍めちゃくちゃでか過ぎ!
展示品のはヘニョヘニョに曲がってたよ。
96HG名無しさん:02/05/03 19:15 ID:34iYSzJe
秋葉原
休みの間に見に行けば?
97HG名無しさん:02/05/03 19:41 ID:Gt4ZrJ1w
>75
漏れもワンフェスで谷氏のKOG、
西山氏のLEDのを見てるからどうも踏み切れんよ。
98HG名無しさん:02/05/03 19:51 ID:tjcNqwek
秋葉の塗装講座と座談会見てきた人、感想きぼん。
99HG名無しさん:02/05/03 20:34 ID:tjcNqwek
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10943302
早速来たねw おなじみキーパー君か。1円出品もどうせさくら
配備済みなんだろうが。
100HG名無しさん:02/05/03 20:36 ID:tjcNqwek
てゆーか
>余分に予約してしまったので出品します
よく読むと意味不明だ。
101HG名無しさん:02/05/03 20:38 ID:5xMouZBH
初カキコです。
横浜,池袋のボークス逝ってきたのですが,即完売でしたね。
証もないのでプラモ買って来たのですが・・・(KOG).
で,池袋の店長が
「今回のは1/75位で作って居るんですよ,良いできですよ〜」
と力説していました。
が,ライト・ギグで諦めたのでやめました。
しかし,何でボークス逝くといっつも話しかけられるんだろう・・・?
2回しか買い物してないのに・・・(お店に逝くは数は数知れず)。
102HG名無しさん:02/05/03 20:59 ID:X3zrXguk
そういえば 吉祥寺でデストニアス売ってたよ
103HG名無しさん:02/05/03 21:12 ID:Y+bJA9is
SR3,ハイドラ,今回のLEDと、大橋のMHは足がイマイチ。
いまだに斜めからしか見れない鳥足MH立ちから抜け出せないのね。
104HG名無しさん:02/05/03 21:12 ID:B2L4xVFT
>>101
某の店員は、友達の少なそうな客に親し気に話し掛けてカモにします。
接客マニュアルp25より。
105HG名無しさん:02/05/03 21:13 ID:XtxY7KmE
>>95>>96
ありがと。新宿に完成品は無かったのかな?

>>102
ヽ(`Д´)ノ マタヤラレターウワァァン!!

KOGLEDともあんまり良い感想聞かないね
106HG名無しさん:02/05/03 21:17 ID:XtxY7KmE
>>99
パッケージの顔のアップからもエッジのだるさがうかがえる。
107HG名無しさん:02/05/03 21:17 ID:kwi0ZA65
俺も、アキバで完成品見てきた。
写真じゃわかんなかったけど、KOGはちゃんと透けてて嬉しかった。
鬼門と言われる正面だけど、KOGもLEDもうまくまとまってて、良かった。
今までの某LEDは正面は正視に堪えなかったし。
KOGは、文句つけるトコロないかな?
LEDも、今までと違って、肩と胴体に妙に離れてなくて、好印象。
波のインジェクションLEDとか、生嶋のLEDに近い体型?
ちょっと脚が太すぎかな?という気はした。
108HG名無しさん:02/05/03 21:20 ID:bKgC0bdc
>>107
生嶋さんといえW)

>>106
モミageの先端がダルダルです。
109101:02/05/03 21:20 ID:5xMouZBH
>>104
そっかー友達少ないかも・・・。
モデラー(死語か?)に見えないからなぁ・・・。
どっちかっていうと金持ち系?
ヴィトンのバック持って逝っちゃ駄目か。
・・・本当は張りぼての金持ちなんだけど。
金ほしー!!
110HG名無しさん:02/05/03 21:36 ID:XtxY7KmE
本編デス/ネプは評判良かったのに。

なかなか難しい世界ですなー。
111HG名無しさん:02/05/03 21:38 ID:DyVMX7iY
某はMHの減刑政策なんかwscとかに外部委託すればいいのにね。
112HG名無しさん:02/05/03 21:41 ID:jmAZ5xa1
WSC対某の確執つついて荒らそうとする厨房うざい。連休だからって
宿題はちゃんとしろよ。
113HG名無しさん:02/05/03 21:49 ID:JQQ1FxWz
全店完売?
明日行っても、もう遅い・・・?
予約だけしにいこうかな・・・・・
114HG名無しさん:02/05/03 21:51 ID:x4Qu+pKU
>>108
そうなのよん。おれも揉み上げアップのポスター見て買う気失せた一人
透明キャストだとあんなにエッジだるいの?
115HG名無しさん:02/05/03 23:08 ID:34iYSzJe
みんなエッジだるいとか言ってるけど、MHってそんなエッジ立ってる?
永野の原画見てもそんなにエッジは立ってないと思う。
WSCのだってそんなにたってないでしょ?
116HG名無しさん:02/05/03 23:09 ID:yYK4r9tQ
>>115
ていどのもんだいだよ。
117HG名無しさん:02/05/03 23:22 ID:118PFOGD
たしかにあのアップはアレだけど、あの程度なら某はざらにあるよ。
SR1なんかもアップにすると頬当ての厚みというかだるさが気になる。

WSCが某に確実に勝っていると断言できるのはこのへんでしょ。
118HG名無しさん:02/05/03 23:40 ID:tGnKrb+7
某のエッジは安全対策です。

119HG名無しさん:02/05/03 23:45 ID:X3zrXguk
てか 実際はパッケージ写真ほどひどくなかったよ エッジ
表面処理のとき少しエッジ立て気味にすれば問題なしじゃない?

ここは熱烈なWSC信者がいるスレだよなw
120HG名無しさん:02/05/03 23:47 ID:NwG7E3WP
秋葉に逝ってきました。
現物を見たがやっぱりいまいち購入意欲がわかなかった。
再生産はA−TOLLBS、クルマルス、アウゲ、オージェ
シュペルター(ルン、カイエン、WD、ルンバスター)
エンゲージシリーズ、ジュノーン初期、ラストジュノーン、顔ジュノーン
バッシュ、ネプ本編、アシュラリファイン、テロル、サイレンA
って感じ。夕方だったので明日以降もあると思う。
村の人(マイティのインストに載ってる人)がKOGを実演で塗装していた。
塗装講座というよりも、黙々と作業をしていて回りで見ている人が
たまに質問するという感じ。
作り慣れてるからかもしれないが、塗料の調合とかがかなりアバウトだった。
座談会は最終日みたいだよ。
121HG名無しさん:02/05/04 00:17 ID:2Not2dlO
吉祥寺、横浜は10個位って聞いたけど秋葉は何個位販売したの?
122HG名無しさん:02/05/04 00:20 ID:M7YIVaDW
売る気がないんだね。どーでもいいけど。
123HG名無しさん:02/05/04 00:32 ID:lmgYSSh/
>122
今回は 出荷数をわざと押さえて 購入者の購買意欲をかき立ててみました
124HG名無しさん:02/05/04 00:46 ID:xHxX0Iga
>>122
どーした?買えなかったのが悔しくて眠れんのか?w
125HG名無しさん:02/05/04 00:52 ID:lmgYSSh/
前にExhibition02で 15年ぶりの再生産を決定した
ジュノーン後期型!っていうチラシをもらったけど
どこかで売ってましたか?
126HG名無しさん:02/05/04 01:03 ID:VxK2G1bt
>>125
>>62
>ジュノーン後期型(ラストジュノーン)は再生産遅れてると言われた
ってあるけどこれのことじゃないの?エンク氏のジュノーンはたしか4年
くらい前のイベントでもあったと思ったけど。
127HG名無しさん:02/05/04 01:08 ID:oZH2jL0g
まあ7月までだっけか?急がんでもよくなったのはありがたいわな。
積んでるのかたさなあかんし。
128HG名無しさん:02/05/04 02:19 ID:lmgYSSh/
>126
ありがと 見落としてました。
129HG名無しさん:02/05/04 04:30 ID:ECVt4dQD
>120
白犬先生はどうだった?RQも居たはずだけど?
130HG名無しさん:02/05/04 06:37 ID:J4b1KcFZ
関東の店は一店あたりの数が少ないのかもしれないけど名古屋は30以上だったと思う。
大阪、本店もかなりあったらしい。
地方店舗に逝ってる俺は某のショップイベント限定で初日に逝って買えなかったことないんだけど
東京だとわざと数少なめなんですか?
131HG名無しさん:02/05/04 11:44 ID:nefqjNTL
>>129
名札付けてるわけじゃないからわかりません。
132HG名無しさん:02/05/04 11:48 ID:YhteO+ds
白犬レポートによると質問したのが彼らしいね。つーか120がそう
だったりしてなw
133HG名無しさん:02/05/04 13:32 ID:UUNVI5tI
ラストジュノーンなら、アキバで山積みだったよ
134HG名無しさん:02/05/04 15:36 ID:TntkV7Xn
今日新宿にてLED買ってきました!あと3個ぐらいあったような気がする・・・
KOGもあったよ。
ちなみに家帰って見たらモミアゲ折れてました・・・(TДT)
135HG名無しさん:02/05/04 17:36 ID:/k8AJbVL
漏れが逝った時、新宿にもジュノーンあったし、KOGも9個、LEDは解説
の札がついてるのだけどひとつあった。
136HG名無しさん:02/05/04 17:39 ID:/k8AJbVL
うわ、白犬BBSにまったく同じ個数で似たような内容のカキコがあったよw
137HG名無しさん :02/05/04 18:10 ID:SEHDL0U2
KOGはほとんど透けてなかったな〜。クリアー塗装でもいいのでは?とおもうが。
138125:02/05/04 18:34 ID:lmgYSSh/
ジュノーン後期型≠ラストジュノーンだよね?
後期型なら欲しいなぁ
139HG名無しさん:02/05/04 19:16 ID:bHe37JMe
>>138
ちょっと前までヤフオクで10Kちょいでかなり出てたよ。昨日うざいって
言われたからもうリンクは貼らんけど今も14Kで出てる。
140HG名無しさん:02/05/04 20:16 ID:OhLWUkgb
>>138
WSCのは?
141HG名無しさん:02/05/04 20:55 ID:exvdZ7+H
なんかシロワンのレポートで塗装にびびりとか書いてたけど、MH塗るんなら
あんなもんじゃないの?
塗料は薄く、ブラシの距離は約3cmって普通でしょ?
カップに薄め液を入れてその上から塗料ってのもみんなやらんの?
それともシロワンが色塗りまで行かないへタレってこと?
みんなの塗装法レポキボンヌ
142HG名無しさん:02/05/04 21:20 ID:F4MIqNoQ
後から塗料入れてブラシが詰まったことあるんだけど・・・
143HG名無しさん:02/05/04 21:32 ID:exvdZ7+H
>142それって塗料の濃度が濃すぎるんだよ
144HG名無しさん:02/05/04 21:54 ID:v0dNgHUX
何が普通かは知らんが、普通じゃないやり方でうまいヤツもいっぱいいるぞ。
もうちょっと盛り上がれる書き方すりゃ良かったのにねぇ。
145HG名無しさん:02/05/04 22:11 ID:KPARynWN
 仙台在中のものです。昨日仙台SRに逝ってきました。
LED、KOGとも20個ほどありましたが、個人的には、
KOGに期待したんだけど、実物見たらLEDのほうがカコイイ
ほしかったんだけどね、ちょっと値段が...今、デスクリ作っているんで
それ終わったら買うかどうか決めます。再販ものはオージェがほしかったんだけど
目の前で買われた。しかし、昔発売されていた某クスのKOGのプラモデルが
最終処分価格で2500円で売っていたんだけど(しかも2騎セット)
箱でけーし、ちょっとあれはいらないなぁ。
146HG名無しさん:02/05/04 22:44 ID:CCZr8G/o
オレも白犬は塗装スキルセロだと思う。

しかし「エア圧1.5で距離3cm、同じ場所を吹き続ける」ってのはどーなのよ?
よく垂れないもんだ。
吹き付ける場所を小刻みに動かしてる、ならば理解できるが。
147HG名無しさん:02/05/04 23:16 ID:ByvU+mRG
カリ組アップ
tp://www.h4.dion.ne.jp/~arika/mh00/k3.html
148HG名無しさん:02/05/04 23:30 ID:ByvU+mRG
(・∀・)
149HG名無しさん:02/05/05 00:53 ID:5OA7Yqvi
age
150HG名無しさん:02/05/05 03:17 ID:LQ3/nxoE
なんかデカさに圧倒されて2騎ともなかなか良いなと思ってしまった。
LEDは写真で見るよりも実物はかっこ良かったなー。
LEDKOGともカカトからヒールにかけてがメカっぽくてかっこ良かった。

けど我慢することにしたよ。高い割に自分の気に入らない個所が多いから。
151HG名無しさん:02/05/05 03:31 ID:LNpJAj7V
>>150禿同
1/100で固定ポーズの値段ではないと思う
あれだけの金を出すなら手を加える箇所が多いのは俺的には致命傷
しかも売りである半透明を殺してまでいじるのは馬鹿馬鹿しいし
152HG名無しさん:02/05/05 06:39 ID:iPp7w0lg
>>147
今までの物よりそんなに大きいんですか。出来たら対比写真希望!
でも結構良いですね。
高いけれどね。
153HG名無しさん:02/05/05 11:15 ID:LsEQ2JBu
好みの違いはあれど、AUGE、アルカナみたいにスペックのみで言えば
今回以下で同等かそれ以上の価格のものがあると思うんだが。別に
価格高騰肯定じゃないけど。

伝穂かなんかに載ってたけど、こういうお祭りキットで蓄積された技術
がフィードバックされてネプやバッシュみたいな良質で安価なものが
出るんなら、たまに出る高額商品も悪くないのかと。買いかどうかは
別だけど。無駄に値を上げるいらんMMももう絶滅したみたいだしw
154HG名無しさん:02/05/05 11:52 ID:Mqqg+kjH
某楠の方向性としてはMMはやめるのかね。
155HG名無しさん:02/05/05 12:32 ID:niFtOPtk
個人的にMMはあまり好きじゃないんでその方向なら歓迎。
動かして遊ぶ訳でもないし、ケースに立ちポーズで入れて飾っておくので
MMである意味がなかったりする。
156HG名無しさん:02/05/05 12:48 ID:cSFkAzd5
MMはジュノーンとかサイレンFとかSAVだと良かったのが駄目になった
例があるからいらない。
157HG名無しさん:02/05/05 12:56 ID:qUze8rIh
販売期間と売り場限定だから高いんじゃない?
出る数は少ないけど今まで以上の利益はいただきたいという・・
158HG名無しさん:02/05/05 13:12 ID:vLnCvi1k
>>157
>>153にも書いたけど単純にボリュームで言えばアルカナとかと
そう変わらないから、それと実物見比べれば納得出来ると思うよ。

まぁアルカナとかも高いとは思うけど、それを認めた上での価格比、
キャストの量の比だけどさ。
159HG名無しさん:02/05/05 18:19 ID:y03+EwIH
でも、今後AKD系の透明装甲もつMHは全部これじゃない?
値も下がる事も無いかもしれんし、、、
160HG名無しさん:02/05/05 18:26 ID:EUJTFIRv
>>159
実は、オレンジライトは半透明だった・・・
ありえん話じゃないでしょw
161HG名無しさん:02/05/05 18:43 ID:LNpJAj7V
あっりそーw
っていうかグリーンも心配だわ
そうなったらいったいいくらになるんだろうな
162HG名無しさん:02/05/05 18:45 ID:JaKXZ2eQ
透明装甲を持つ可能性があるのはテロル、ルージュあたりか。
アイアングロッケンとかフレームハガランダみたいな後付設定の
一品ものの追加を考えればもっと増えそうだけど。
163HG名無しさん:02/05/05 19:49 ID:wg+Llubm
都内でまだLED&KOG売ってるとこあるの?
注文で届くまでの期間、気持ちを持続させる自信がなくて。
なければWSCのネプとその次のを買います。
164HG名無しさん:02/05/05 19:58 ID:3mdvZoEb
昨日の夕方前には新宿SRにあった。KOG9個にLED1個。LEDは微妙
だがKOGはあるんじゃない?確かあそこは日曜休みのはずだから
昨日売れてなければ明日買える。

っつーかさ、これくらい自分で電話したほうが取り置きしてもらえる
可能性もあるし、効率いいと思うんだけどね。まぁ163に限らず欲しい
人がいればどうぞ。
165HG名無しさん:02/05/05 20:19 ID:rMBlNxPv
新宿SRは第三日曜が休みで、その他の日曜はやってるハズ…
確かビルの休館日だったとオモタ。
166俺の友人が被害にあった:02/05/05 20:32 ID:RMoqh7xY
>165
新宿SRの入っている、あのビル、
あのビルの入り口で一人で立っていると危険じゃ。

何か、ホモのハッテン場になってるらしい。
声かけて来るぞ。マジで。

なんてったって、すぐ裏は2丁目だしな。
ま、覚えていて損はない。
167HG名無しさん:02/05/05 20:43 ID:rGRM+zcz
>166 フーン( ´_ゝ`)
168HG名無しさん:02/05/05 20:55 ID:wg+Llubm
昨日の話は昨日ここで見た。
某の店員は慣れなれしいから極力接触したくないんだよね。電話でも。
店の場所も場所だしね(w。
169HG名無しさん:02/05/05 21:06 ID:r2RHqs7H
>>168
>>104を見る限り友達いな(ry
170HG名無しさん:02/05/05 21:59 ID:SngFa/WP
(・∀・)ハッテン場ってなぁに?
171HG名無しさん:02/05/05 22:03 ID:Dzy2JYcR
モーホー同士のナンパスポットというか出会いの場所みたいなもん
172HG名無しさん:02/05/05 22:04 ID:SngFa/WP
(・∀・)なんでそういうの知ってるの?
173HG名無しさん:02/05/05 22:10 ID:Dzy2JYcR
東スポとかゲンダイとか読んでるとこの手のことはよく載ってるよ。
174HG名無しさん:02/05/05 22:22 ID:BN8ej9yK
(・∀・)僕とはってんしよう!
175HG名無しさん:02/05/05 22:36 ID:ErgbeIdW
ドルパ逝ってきたんだけど某のブースは
美少女フィギュア系ばっかでMHはありませんでしたな。
でも、金田のバイクがたくさん余っててほしかったな。
176HG名無しさん:02/05/05 22:52 ID:4BUefETi
>>175
新作の情報とかも無しですか?

つーか以前の告知では、LEDってインフェルノだったような・・・
177HG名無しさん:02/05/05 23:06 ID:ErgbeIdW
>>176
残念ながら無しでした。
MH原型師の面々がお人形売ってるのを
見るのはつらいものがありました(涙)。
178HG名無しさん:02/05/05 23:53 ID:VLBJOl02
オレ今日、アキバSRに逝って2騎を
観てきたサ。
マイティよりデカイですな・・・
足が太すぎる気が>LED
半透明でなく微透明じゃん>KOG
微妙な購入意欲になったので予約やめといた。

 今後も予約はある?と質問したら
 夏のイベント情報などにご注意下さい、
 との事・・・ 
 やっぱりひっぱるのね(笑)
 WFとかまでに買うかどうか決めれば
 いいって感じかな・・・
179HG名無しさん:02/05/06 00:01 ID:k6uuAQ2I
あとKOG、自立してなかったナ・・・
股間と各ヒール下に太いつっかえ棒で
支えてたヨ。
LEDはダイジョブなカンジだったけどネ。
ピカピカでかっこよかったナ・・・
180HG名無しさん:02/05/06 00:14 ID:XGve0+/E
>>179
俺は、新宿SRでKOG買ったよ
その後、秋葉SRで見たよ。確かに、自立してなくて大丈夫かと思ったが
仮組みしたらちゃんと自立したよ。頭かなり重いわ
でもよ、顔パーツが入ってなかった・・・白犬BBSでも同じ奴いたみたいだから
初期生産は、顔パーツ漏れが多いのか?
181HG名無しさん:02/05/06 00:16 ID:U0B/9WK/
既出だけどKOGの作例の透明度が低いことに疑問を感じている人って
よくわからん。パッケージにあの完成品がそのまま入ってると思ってる?
182HG名無しさん:02/05/06 00:19 ID:umV+Qq+V
>>180
白犬のとこは上蓋の裏に張り付いてたってオチだったけどそうじゃ
ないの?
183HG名無しさん:02/05/06 00:21 ID:ZuWZFY0C
>>181
はぁ?
184HG名無しさん:02/05/06 00:23 ID:2bprPwOu
>180
ふたの裏にセロテープでとめてあるよ
185HG名無しさん:02/05/06 00:39 ID:k6uuAQ2I
>>181

 もっと透明な仕上げかと思ってただけだよ、
 もしオレが買ったらもっと透明にしてみようかな
 と考えてるだけよ。
186180:02/05/06 00:42 ID:XGve0+/E
おまえらーーーとってもありがとう!!
おもわず請求するとこだったよ・・・
こんなとこにあるとは思わなかった
187HG名無しさん:02/05/06 00:48 ID:umV+Qq+V
>>186
あってよかったね。仮組みもマスクがないとしまらないし。

>>185
透明といえばHJ読み返して平井版のKOGを見たけど、あれくらい
のほうがいいなと思った。少し安っぽいかんじもするけど。
188HG名無しさん:02/05/06 00:51 ID:brJxArFi
>>187
;´Д`) 186が仮組みまでしかしないようないいかただね!
189HG名無しさん:02/05/06 00:56 ID:umV+Qq+V
>>188
そういう意味じゃないってばw 180にもう仮組みしたのが自立してる
みたいなコメントがあったから、それが顔無しじゃしまらないんじゃな
いかって話。やはり人形は顔が命でしょ。
190HG名無しさん:02/05/06 01:10 ID:18Fj2MGy
買って間もなく仮組みするなんてテンション高いな。
一過性のハイテンションで手を付けると、スグに飽きてこない?
漏れは製作開始するさいは、一週間ぐらい作るか作らないか考えるけど。
191HG名無しさん:02/05/06 09:51 ID:83Yg/bH0
>>190
買う前に考えたら?
192HG名無しさん:02/05/06 10:13 ID:18Fj2MGy
そりゃ買う前に考えるけど、実際キットを見てからでなきゃ
製作の段取りはつけられないから、段取りアレコレ考えると一週間かからないかな?
そこでテンションが持続してれば手をつけるな。
それに実物見て抜きが悪いとテンション下がることあるでしょ?
193HG名無しさん:02/05/06 12:09 ID:70Gq5v29
>>190
考えはするけどいくらなんでも一週間は考えすぎかと。パーツチェック
の時間含めても1時間以内に考えがまとまりそうなもんだが。
194HG名無しさん:02/05/06 16:18 ID:Z4p0Nho2
波の新作は1/144エンゲージMKIIらしいよ。
某のよりはかっこよかったよ。
195HG名無しさん:02/05/06 16:28 ID:G6n6VdoA
>>194
シリコンが1/72、WSCが実質1/72、某の新作2騎も実質1/72のときに1/144はねぇ。
やっぱり1/144は1/100に比べるとモールドがある程度省略されたりしてるんでしょ。
出来が良かったとしてもあんまり欲しくないなー。
196HG名無しさん:02/05/06 16:30 ID:G6n6VdoA
>>194
あと小さいからマスキングが大変そう。
波のパーツ割りって塗装しやすい?
197HG名無しさん:02/05/06 18:34 ID:L0U9yTTv
座談会どうだった?
言った人の感想希望
198HG名無しさん:02/05/06 18:39 ID:5TmUzCQd
waveの1/144って、6年くらい前に何体か作ったけど
表面やするとそこら中に気泡ぽこぽこ出てくるし
樹脂自体が柔らかすぎだし、すごい作りづらかった記憶あるなぁ
パーツ割りもマスキング考えてるような物ではないし。
オージェ・アルスキュルとか、足長くてスタイルはものすごく俺好みだったけど
かなり辛かった。今はどうなんでしょ?
199HG名無しさん:02/05/06 18:48 ID:sOIl6CH3
>>195
キミは1/72のモールドやディティールを活かしているか?
200HG名無しさん:02/05/06 19:08 ID:2JbRJ6D+
ちょっと待てw なにを今更波のエンゲージが新作とか言ってるんだ?
情報三ヶ月遅れの離島住まいの方ですか?
201HG名無しさん:02/05/06 22:49 ID:eT1n+Ib8
波の新作はエンゲージMkIIかぁ。MkIIってどんなヤツだったけ?、
と思いKFをわざわざ開いて調べてしまいました(w
202HG名無しさん:02/05/06 23:14 ID:2bprPwOu
秋葉SRの展示品KOG見てきたけど
アルクラッド(?)だと なんか粉っぽくて安っぽい金になるね
203HG名無しさん:02/05/06 23:17 ID:rjK5FObs
しかも全く透けてないワナ<ガイシュツ
204HG名無しさん:02/05/07 00:00 ID:k5qroyZ5
写真見てイラネーと思ったけど、実物見て予約してしまった。
5月末に入荷といわれた。早くほしぃ。byLED
205HG名無しさん:02/05/07 00:25 ID:0mlusAjA
(・∀・)204はLEDなの?
206HG名無しさん:02/05/07 00:47 ID:oivCoU3b
今日秋葉某いったら、村上さんもう少し透明度上げて塗装してたけど、
裏面のモールドも生きてていい感じだったよ。展示品で感じた粉っぽさ
も払拭されてた。→KOG。
透けてないって声があるけど、塗装なんて自分で調整すりゃいーじゃん。
207HG名無しさん:02/05/07 00:54 ID:VlU/aSht
みんなは新作をすぐつくっちゃうんだね。
レジンって収縮するって言うじゃない?
オレはしばらく置いとくけど・・・。
杞憂かな?
208初心者です:02/05/07 15:59 ID:JsNQSeFj
初心者の質問ですみません
5/3にでたKOGってなにで塗装したらいいの?
KOGの箱のカラーの説明書の奴だとすぐにはがれるって書いてあるけど
206さんが見た透明度を上げての塗装はどんな風にしたらいいの?
てか、半透明が時間とともに色が変わるって書いてあるけど本当ですか?
209HG名無しさん:02/05/07 16:15 ID:88y6X84b
>>208
クリアーにゴールド混ぜて塗れば?どうなるかしらんけど、某なり
シリトラなりの彗王丸あたり参考にすればいいと思う。

半透明レジンが化学変化で時間とともにビール色になってくのは
そうらしいね。コーティングで遅らせることは出来るらしいけど、これ
ばかりはしかたない。
210HG名無しさん:02/05/07 16:17 ID:88y6X84b
半透明レジンじゃねーな。透明レジンだ。
211初心者です:02/05/07 16:39 ID:JsNQSeFj
>209
お返事どうもありがとうございます

ついでにも一つ質問
説明書には説明書のブツにクリアーをのせると色が変わるとか
書いてあるんですが、それは本当?

普通のものでも結構ぼろぼろはがれるのに
今まで厚かった事もないこれが成功するとも
思えませんが、挑戦あるのみ?かな
初心者のスレで詳しく聞く方が良いのかな?
212HG名無しさん:02/05/07 16:59 ID:6SGkr03i
>>211
メタル系のカラーにクリアーのせると質感が変わるというのはアルクラッド
に限ったことじゃない。Mrカラーでもなんでも同じ。原理は知らんけど(w

213HG名無しさん:02/05/07 17:26 ID:XdDMCwEK
>212
透明レジンにクリアーかけると、透明になるよな?
それと一緒だよ。
ザラついた面にクリアーをかければ、ツルっとした面になる。
当然、見え方も変わる。
それだけ。
214HG名無しさん:02/05/07 17:56 ID:PqATN6Hg
>208
初心者らしいので
無理にアルクラッドなんて使わないで
自分が使い慣れた塗料で塗るのが良いんじゃないの?
206が書いてるのは 完成見本より薄く塗料を乗せたって事だと思うよ
ちなみに 変色は紫外線を浴びるとすぐに茶色くなってくるので
窓際とかは注意
塗装後 普通に室内で飾るなら1−2年くらいでは気になるほど変化しないと思うよ
(状況にもよるだろうけど)
俺のマイティーはそろそろ1年ぐらい部屋に飾ってるけど
特に変化はないよ(塗装の下では微妙に変化してるかもしれないけど)
215HG名無しさん:02/05/07 19:54 ID:CPjgCiyX
勢いでKOG.LED買ったけど、落ち着いて考えてみると。
永野画と似てないね、これ。
これってガンダム系の香港アレンジみたいなカッコよさであって、
WSCとは対局の方向性のような気がする。
同バージョンのキットが出てない以上、単純比較はできないけど。
216HG名無しさん:02/05/07 20:01 ID:YxKnpJZn
>>215
同じこと考えてた。ただLEDのみってゆーか大橋氏の造形に対して。
SR3、ハイドラ含めて。本人も雑誌で「かっこよさを追求」と」言ってる
けどFSSの文法とは違うかっこよさなんだよね。既出の脚の開きや鳥脚
具合が顕著。

KOGに関しては10巻のあれに似てはいないけどまだその範疇内だと思う。
217HG名無しさん:02/05/07 20:15 ID:o2HTav6J
218HG名無しさん:02/05/08 00:56 ID:X8emJhzm
他の物なら香港製でも別にかまわないんだけど
(以前香港ピーコ品買ったけど、多少手はかかるが問題なく作れたし)
透明レジンの場合ちょっと心配だなぁ だいじょぶなのかね?抜き
219HG名無しさん:02/05/08 01:54 ID:kYkqnBHy
バングって魔道大戦に出るんだっけ?
220HG名無しさん:02/05/08 02:02 ID:beAI3qj1
>>219
漫画で描写されるかどうかは知らないけど一応王都奪還部隊の
中に名を連ねてた。
221HG名無しさん:02/05/08 18:45 ID:oOHPeIzd
「ボクの本当の銘を君が知る時、修行の終わりがやってくるような気がするよ」
の複線がやっと描かれて、大戦後に法王に。とか思っとりましたが、
もう死んじゃったしなぁ。って漫画板行きの話ですね。

>218は、違法複製品買ってる時点でさっさと氏んでください。
抜きがどうとか言ってんじゃねーよ、糞犯罪者。
222HG名無しさん:02/05/08 20:19 ID:fk7r6aTb
>>221
凸助バッシュを倒すのがミューズバングと妄想してみたり
板違いsageなのだが下がりすぎなんでage

ピーコネタは、荒れるもとなので放置ということで・・・
223HG名無しさん:02/05/08 20:33 ID:36Kr5Acu
白犬先生、ネプツーン完成させそうな勢い。
期待age.

ところでさ、
「村川勝心」ってなんて読むの?
カツシン?(w
224HG名無しさん:02/05/08 20:48 ID:fSc+2dNi
>222
過去バングがブラックナイト倒してるので、同じネタはせんだろ。
板違いだな・・・。
225HG名無しさん:02/05/08 20:51 ID:uYZdpjPJ
>>223
ムラカワショウシンね。白犬ネプの塗装、吉祥寺SRに飾ってある客の
作品みたいなかんじになるのか?個人的にあれはいまいちっぽかった
けど。

塗装まではA型サイレンでも行き着いてるのでまたシンナー風呂にぼち
ゃんとかあるかもな(w
226HG名無しさん:02/05/08 20:54 ID:ERXz3KYo
問題はその破裂の人形をアマテラスがどうやってパチるのかだ。
227HG名無しさん:02/05/08 20:58 ID:36Kr5Acu
いやいや、
今回は回りの者もプレッシャーをかけてるし(w
本人の意気込みもかなりのご様子。
刮目して待て!

フィニッシャーのお名前はショウシンって読むのね。
ず〜っとカツシンだと思ってたよ(w
228HG名無しさん:02/05/08 21:27 ID:5O6tI6M4
みんな期待してるけど白犬先生ってそんなにすごい人なんですか?
229HG名無しさん:02/05/08 22:27 ID:uYZdpjPJ
そういえば今日、新宿ホビットでここでよく話題に出るWSCのSR3を見て
きたんだけど、言われてる程脚が短かかったりボリュームが無いとか、
バランスが悪いとは思わなかった。

現物を見て短いと感じた人もいるみたいだから人それぞれなんだろうけど、
単純に四肢のバランスのみで言えば好キットと言われるバンドールとほぼ
同じなんだよね。どっちもヒールだし。肩の大きさや腰アーマーの関係で
SR3のほうが上半身にボリュームがあるのも事実だけど。折れ的には悪く
ないと思う。
230HG名無しさん:02/05/08 23:34 ID:EEFBGd2c
>>229
ほんで買ったの?

あそこのオージェの完成品見てものすごく欲しくなったyp。
231HG名無しさん:02/05/09 00:12 ID:pvAsTSQh
>>229
四肢のバランスってより、正面から見るとやっぱり股間が。。。
下半身パーツのベルトライン(?)より下が、なんかイヨーに長く感じる。
ガイシュツスマソ。
232HG名無しさん:02/05/09 03:58 ID:wyaGP5T5
>231
禿堂
あと数ミリ上だったらって感じだよね
233HG名無しさん:02/05/09 19:23 ID:BUE+1IEY
夏WFでのFSSはナシってことで
ファイナルアンサー?
234HG名無しさん:02/05/09 19:41 ID:Y/q+I6qd
そんなのいやん。
235HG名無しさん:02/05/09 19:52 ID:RaoA2lh2
ファイナルアンサー!!
236HG名無しさん:02/05/09 22:27 ID:ziyycwhh
夏ワンフェスはプロミネンス(本編版)&フランベルジュテンプルに決定。
後者は既に原型upしているが、ミラージュ半透明軍団にハジカレタのれす→どるぷあ。
237HG名無しさん:02/05/09 22:39 ID:Bx67IpjF
>>236
まじで?予想通りのラインナップだけど。やっぱプロミネンスは平井氏?
238HG名無しさん:02/05/09 23:04 ID:qm8GF1ZC
ミスマドラ登場。
239HG名無しさん:02/05/10 04:00 ID:w0QRHtdI
このスレって4.5人しか居ないのかな?
240HG名無しさん:02/05/10 07:16 ID:zmXagvmm
>239
正解
241HG名無しさん:02/05/10 13:49 ID:KJV24OVh
シロワンのネプってどう思う?
あの腕の付け根の曲がり方っておかしくね?
普通あんな風に曲げねーだろ。
某のフレキシブル腰パーツじゃないんだから・・・
もっとロボらしく曲げろ
あれ見ただけでやつのセンスがどの程度かわかってくるよw
242HG名無しさん:02/05/10 15:52 ID:kcvwF/v5
ボールジョイントよりは良いんじゃない。
瓦礫の改造はしたこと無いから俺は凄いなって見てた。
ポーズ自体はかっこいいと思うからWSCのは改造無しで
ああいうポーズを取れることに期待してる。

俺別に白犬一派じゃないから。よろしく。
243HG名無しさん:02/05/10 16:48 ID:y9noI0u6
>>239
某の新作が期待より・・・・って感じだったから
そんなに盛り上がらず。
次回のネタはWSCネプだと。
244HG名無しさん:02/05/10 16:57 ID:dNqaYp+d
確かにアレは変だね。
模型的に見ても、ロボ的に見ても。
肩軸と併せて加工すればもうすこし自然になったと思うけど、
こりゃ大変。
しかしまぁ、肩アーマーで隠れちゃうんじゃない?

そんなオレも白犬大先生の完成品に期待してる1人。
ノーガキばかりで気にくわないが、
だからこそどんな物を仕上げるのか気になる(w

245HG名無しさん:02/05/10 17:00 ID:lZkSVlwP
あんまり期待してると反動がでかそうだな。某の新作みたいに(w
246HG名無しさん:02/05/10 18:06 ID:B0Wx10KS
>>244
白犬君の発言見てると、オレの中学校時代思い出すよ。
童貞なのに、女を悦ばせるSEXのテクニックを自慢してた。
背伸びしたいし認めてもらいたいんだよね。
247HG名無しさん:02/05/10 18:11 ID:aKPwz2Ca
っていうかこれで塗装しなかったら打ち首もんだな。
やっぱこの人塗装恐怖症だろう。失敗したらどうしようみたいな。
ずーっとダミーで練習ばっかやって。
248HG名無しさん:02/05/10 19:34 ID:q2npcOSW
白犬!!
早く完成させやがれ!!
どうせココ見てんだろ?
お前さんの真の実力で俺らを黙らせてくれよ
それでネプが終わったらサイレンAを頼むよ
あんたのサイレン、ウンチクたれながら改造したくせに
完成品を見せないのはキタネ〜ぞ
さっさと見せてくれ。白犬先生
249HG名無しさん:02/05/10 20:50 ID:RGz60AGN
完成させたとしても、ベストショットでしか見せない
web上じゃ出来栄えよくわかんね〜よ。
モケ〜を論評する時は実物見んとなんとも言えね〜よ。
250HG名無しさん:02/05/10 20:58 ID:TiRqC8v6
まぁまぁ白犬は初心者なんだから大目に見てやれよ
251HG名無しさん:02/05/10 20:58 ID:lZkSVlwP
そういえばあのネプも真正面からのカットが無かったような。あの
ポーズなら真正面が一番の見所だと思うんだが。
252HG名無しさん:02/05/10 21:42 ID:JUOlN2uO
今日、某のLED見てきたけど、あの槍の大きさはなんすか?
さすがにオーバースケールすぎる。
すでにクネクネ曲がってるし。
あと両腕のベイルもデカイ。

でも、槍とベイルがなければ十分カッコイイと思った。
通常のベイルと実剣だったら買ってたかも。
ちょっと残念。
253HG名無しさん:02/05/10 22:18 ID:Icl/SajQ
クロスの1/100をWSCか某で再度出してくれないかと思う今日この頃。
波のはスタイル悪すぎと思う、それに1/144だし。
あとベルリンやマグロウも
今思うと手に入るうちに買っておけば良かった後悔してる。
254HG名無しさん:02/05/10 23:05 ID:AYERjzrz
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16663828
おめでとう。ダブついてる時期を良く乗り越えた。
↑一騎分だよな。

もうちょっと頑張って↓のほうが良かったんじゃねーの。
最落じゃ無いから4万でいいんでしょ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16498308

宣伝じゃないから。
255HG名無しさん:02/05/10 23:30 ID:lZkSVlwP
>>254
えらく高くついたな。この前のイベントでも普通に売ってたのに。
256HG名無しさん:02/05/11 00:10 ID:HDrtY6rf
おれもこの値段は不思議でさ
ヲチリストに入れてた
今も他の出品で25kぐらいで入札ありなんだよな
257HG名無しさん:02/05/11 00:24 ID:XBZojF9H
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11154109
匂いにつられてnettypeが・・・(w
258HG名無しさん:02/05/11 00:40 ID:rC20q6G7
格好良くバスター砲構えたKOG作りたいんだけど
GGI以外のでおすすめあったらおしえてちょ
改造なしでできるやつでおながい
1/100か1/144
259sage:02/05/11 01:07 ID:1K+AJKPE
ネットタイプ死ね

>>258
海洋堂。箱もワンフェス仕様でお買い得かな?
昔のキットだけどかっこいいと思う。バスターKOG自体昔か・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10947899
完成品の写真はこっち
http://www.toyspress.co.jp/factorys/former/kaiyo_f/k100_001.html

WSCのKOGをバスターポーズで。
基本は素立つだけど関節がAF(?)だから結構いけるかも。
作者は海外の人。ライトのせいか金色がきれいに出てると思う。
http://www.heavyarmourstudio.com/ModelKOG01.html
260HG名無しさん:02/05/11 01:24 ID:ez5hVExx
>259
その完成品の写真違うよ。
それは改修前。
オクに出てるのは改修後。
足の裏のディテールはないけどキットのデキはGGIなんか
比べ物にならないくらいいいよ。
15kはいい値段だと思う。
ちなみに出品者じゃないよ。
261HG名無しさん:02/05/11 01:32 ID:rC20q6G7
>259
>260
ありがとう。
海洋堂の格好いいね。
262sage:02/05/11 01:43 ID:1K+AJKPE
>>260
修正アリガト

>>261
がんばってね
263sage:02/05/11 02:00 ID:1K+AJKPE
箱を気にしなければこっちが安い。
たぶん同じキット。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6101503
264HG名無しさん:02/05/11 02:09 ID:ez5hVExx
263のは改修前のやつ
改修前のは頭のディテールの設定がないころのもの
前後の男と女の顔の設定もないやつ
259の改修後のはディテールは基本的にWSCのとほとんど一緒。
265HG名無しさん:02/05/11 02:42 ID:OHB/wPlo
某楠新宿店の店長がむかつく!クソ高いKOG,REDのキットを予約してたのを
取りにいったのだが、礼もいわず偉そうな態度。
他の某楠ではそんな事ないのだが新宿店では一切購入しない事にしたYO!
266HG名無しさん:02/05/11 02:55 ID:XBZojF9H
>>265
高額商品を予約する時は上機嫌で迎えてくれますぜ(藁
267HG名無しさん:02/05/11 03:00 ID:LDQqd1KR
そういえば昔、店側のミスでお釣りが間違ってたんだが
回収しに行った時に謝罪の言葉一つも無かったな。>新宿店
「おいおい、5000円札渡し忘れてその態度でいいのかよ!?」
と、流石に思ったよ。
それ以来、アノ店で買わないことにした。駅から遠いしね。

あ、電話の応対の人はメチャクチャ親切だったよ、と
一応フォローしておく。
268HG名無しさん:02/05/11 03:49 ID:cEfzvpzN
259の外人の作例を見てて思ったんだけど、金色にはみんなスミ入れしないの?
何かで金色を厚めに吹くとスジ彫りに濁りがたまってスミ入れ不要になるって
書いてたんだけど。
269HG名無しさん:02/05/11 06:03 ID:BevqhXJR
透明のデストニアスって魔導大戦Exhibition 02 で販売してたのでしょうか
私は秋葉と新宿回ってましたが発見できず
あのポーズ好きなんで購入しようと思ったんですけど 都内近郊の某楠で売ってる所あるんでしょうか
ついでに某楠のポイント300ポイントあるんですけどこれって商品代金から15K引いてくれるんでしょうか
270HG名無しさん:02/05/11 12:48 ID:JtEo9jnP
>>269
吉祥寺では売ってた。今は知らんけど。ポイントはそれであってると思う。
しかしよく貯めたね。
271HG名無しさん:02/05/11 13:05 ID:ciuXXA9V
>>265
予約したのもう来たの?

>>268
墨入れしてないね。気が付かなかった。モデルグラフィックの生嶋さんの作例
のKOGも墨入れしてないような気がする。

>>269
もう売ってないんじゃない?まあなんかのイベントで発売されんじゃない?
それまで待てば。
272HG名無しさん:02/05/11 16:04 ID:CX/jr79u
レスどうもです。
吉祥寺に売ってたんですか。
マイティの予約時期の頃にあそこで店員に取り囲まれて面倒だったのでそれから
余り寄り付かなくなってました;
しかし限定で使いまわすの得意ですよね<某楠
ポイントの方は私車で買い物に行くので 知り合いにガレキなんかも頼まれて
自然にポイントが溜まっていくんです。
273HG名無しさん:02/05/11 19:18 ID:c4F300+J
イベント当日寝過ごし当日入手を諦めて
ストーリーストアで注文したけどそれは今日届いた。
いつも銀箱だったから金箱と白パール箱は何か新鮮。
274HG名無しさん:02/05/11 19:41 ID:5DWky5kg
前回のクリアデスもそうだが今回もえらく早く届いてるな。
275HG名無しさん:02/05/11 23:10 ID:cb99XN72
新宿のアルカナサイレンのジオラマが結構好き。
276HG名無しさん:02/05/12 00:44 ID:unphne11
>>275
(・∀・)俺はお前が好き!
277HG名無しさん:02/05/12 01:08 ID:WYywjpzQ
>>276
3丁目の方ですか?
278HG名無しさん:02/05/12 01:16 ID:RXcMI8Vp
3丁目になにがある?
279HG名無しさん:02/05/12 02:37 ID:pyXZU7E6
バッシュの横にデコ並べたくなったんだけど、両袖に"EST"なんて書いてあったんだ。
意外とミーハーなのね。
280HG名無しさん:02/05/12 03:16 ID:mpmpvbbl
>>279
凸というか永野のセンス。
勘弁してやって。
281HG名無しさん:02/05/12 20:26 ID:tBbtn4LZ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46454602
検証
@レジンの色は正規品っぽい。
A他の出品物はピーコばっかし。
B使ってる完成品の広告がまるでアニ箱のよう。
C自己紹介欄「海外旅行好きです」
D送り方がひどく適当っぽい。

結論
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
勇者よ来たれ
282HG名無しさん:02/05/12 21:10 ID:EXB1iuwt
単にピーコが間に合わなくて正規品画像出してるだけだろうなぁヤッパリ。
落札者が入手後「画像と品物が違う」とか言い出したら面白いな。

俺は既に正規品持ってるから入札する気無いけど。
283HG名無しさん:02/05/12 23:08 ID:/hkYBRy6
>>281
おいおい、入札してるツワモノがいるぞ。
284HG名無しさん:02/05/13 00:52 ID:bEhcLKgN
>>283
おいおい、IDがhkのツワモノがいるぞ。
285HG名無しさん:02/05/13 01:28 ID:arIFMwg/
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=46454602
なんやねん!!しっかり答えろや!!
ピーコケテイ
2万近く入札有り
祭じゃ祭じゃワショーイ
286HG名無しさん:02/05/13 10:35 ID:xaReWLMQ
>>285
延々「国内で買った」物っつー説明が何とも微妙。
台湾在住なら台湾が国内だし、韓国在住なら韓国が国内だもんな。
287HG名無しさん:02/05/13 11:35 ID:+ngRd3Hj
箱などを含め画像に写っている内容そのままを譲ってもらえますかと
聞くのはどうだろうか?
288HG名無しさん:02/05/13 16:05 ID:tdaSl4Sb
>285
>作成上問題になる点以外のクレームはご容赦ください。
「組めりゃピーコでも問題ないだろうがゴルァ」って事ですか?」

>286
確かに。「生産国によって製品の出来にバラツキがありますので
どこの国で生産されたものかお知らせ下さい」とでも質問だしてみた方が
いいかも。
289HG名無しさん:02/05/13 17:10 ID:De+ljlEv
怪しげと感じたら入札しないことが肝心かと思うが。
今後、海外再生産、違法コピーは禁止ってなったら(yahooが)ある意味困るな。
今まで、国内産か海外もののある程度判別できたし。ダメになったら正規と称してコピーの出品が増大しそうだし。
290HG名無しさん:02/05/13 17:56 ID:0SZpR4GV
「再生産」って言葉始めに使ったの誰だろ?
海外再生産とか香港再生産とかそんな言葉模型界に存在しなかったよな。
291HG名無しさん:02/05/13 19:57 ID:Zyolf85V
版権シールが貼ってあるかどうか確かめれば済むことなのに
あの煮え切らない回答は何なんだ…
292HG名無しさん:02/05/13 19:58 ID:thYDwbJm
某楠が再生産できました、っていうのは正規品?
293HG名無しさん:02/05/13 20:13 ID:1laPiLiT
>>291
それって箱偽造のこと言ってるの?そこまでするならもっと違った賢い
やり方すると思うけど。あからさまにピーコ品と一緒に出したりしないで。
つーか、あの箱つくるくらいなら版権シールも偽造するだろう。
294HG名無しさん:02/05/13 20:31 ID://t1Ar6b
ピーコ&版権関係はもういいから

もうLEDとKOG作った人、感想キボンヌ
と、話題を振ってみる
295HG名無しさん:02/05/13 21:47 ID:81MqawiE
>294
もういいの?
オレはピーコ品が蔓延して生嶋さんのとこが大打撃うけて商売が成立しなく
なったりしたらショックだけど。
自分はピーコ品買わないけど、こういう話
296HG名無しさん:02/05/13 21:50 ID:81MqawiE
切れた。

〜こういう話(ピーコ野郎)を晒す気持ちも大切じゃない?

あくまで気持ちね。ファン心理として。
297HG名無しさん:02/05/13 21:59 ID:u5n4UU6z
>>296
長々とやる話題じゃ無い気もするが、それ以前に書き込み内容が気所為。

298HG名無しさん:02/05/13 22:00 ID:yNshf2+i
話題かえようとされただけで、切れるなよ。
299HG名無しさん:02/05/13 23:04 ID:ZB5UOWGH
>>298
その「切れた」ではないと思われ。
300HG名無しさん:02/05/13 23:11 ID:9iHsrNv9
>>298
おもしろい解釈をする奴だな。
301295:02/05/13 23:34 ID:81MqawiE
そっちのキレたになってるよ(w。
ま、まとめて”版権ネタ”で押さえ込むのもいいけど、オクスレとか見てて版権ネタを
嫌いすぎるのもおかしいと思う訳よ。放っときゃいいじゃん。
それともピーコ叩きがなんか気に障る事でもあるのかと(w

>297
言ってみりゃ安いほう買うのが競争の原理な訳だけど、あえて本物買うのにはピーコを
知らない不安感とキミが言うキショいファン心理があると思うのよ。
オレは気所為ファン心理でメーカーが伸びて、バカな限定販売に頼らない商売ができる
ようになって欲しいと思うよ。

ファンっつってもマンガは知らんから模型だけの話ね。
302HG名無しさん:02/05/13 23:44 ID:YX8HtxUo
今までヤフオクで「正規品です」って奴を買って
箱は本物で中身がピーコっぽかったって奴いる?
>>294
まだ手にしてる奴少ないからなー
持ってても今月の雑誌待ちとかじゃない?
303HG名無しさん:02/05/13 23:52 ID:YX8HtxUo
新作LEDのフレームのみの画像見たこと無いから解んないけど
新作KOGのフレームはなんであんなに細せーの?
透明だからそういう風に見えるだけなのか?
マイティや早苗ネプ(平井ネプは知らん)みたいに装甲外して
飾ってもカッコイイみたいな感じじゃないような気がする。
全面装甲で覆う形だからあんなに細くないと無理なのか?
手元に届いてないからわからん。
仮組みした奴情報求む。
304303:02/05/13 23:55 ID:YX8HtxUo
これしか見たこと無い。
これは装甲無しでは飾れないなー。気持ち悪い。
http://www.h4.dion.ne.jp/~arika/mh00/k37.html
305HG名無しさん:02/05/13 23:57 ID:9iHsrNv9
装甲外して飾る意義がわからん。ガンプラでも完成後は塗膜がやば
くて装甲外さないのに。
306HG名無しさん:02/05/13 23:57 ID:Bf6Hs/In
302>>
そうそう、今月のHJやその他誌面、ネット上で進めてるやつのを見てからでも
いいと思うぞ。高額だし、検討する時間も欲しいわな。

LEDに関してはシリトラ産のにしたいと思う今日この頃(藁
WFに期待!(シリトラ及びアマディーラ。)谷さんKOGにも期待。
307HG名無しさん:02/05/14 00:11 ID:szufSJG0
彗王の設定画とかけ離れた姿を見てしまったので、
以後大橋の鳥足MHには手を出しません。
308HG名無しさん:02/05/14 00:14 ID:qwm6BW+h
>>305
新宿はマイティがフレームだけで飾られてるよな。
ずーっと見てたら店員が「フレームだけで飾ってもかっこいいですよねー」
って言ってきたからよ。
新作KOGに関してはそう言ってはこれないだろうなと思ったのよ。

塗膜がヤバイだと?そんな軟弱な塗膜しか作れないんだったら
模型なんかやめてしまえ!捨ててしまえ!・・・拾いに行く。

309HG名無しさん:02/05/14 00:18 ID:qwm6BW+h
>>306
谷さんにしても西タンにしても生嶋さんにしても造形に関しては問題無し。
ただ半透明設定のMHを半透明で出せるかどうかにかかっている。
310HG名無しさん:02/05/14 00:21 ID:w6iTCzvp
漏れは透明でなくても良い
内部が再現されるに越したことはないが
そのせいで形が崩れたら本末転倒
311HG名無しさん:02/05/14 00:38 ID:qwm6BW+h
>>310
今回の2騎のことかな?カラクチダネ!
312HG名無しさん:02/05/14 00:52 ID:XW/p1K3B
LED完成!
へたれモデラーの為、槍作ってないけど・・・
本体に関してはほとんどマスキングいらないし(スネぐらい)
組やすかったよ。
そんで正面から見てもカッコイイよ。おれは気に入ってる。
でもマイティーのような装甲裏の精密感はないし
あと積層、板バネも全然再現されてない・・・
それでも今のところ決定版。

でもシリトラのLEDは期待してます。
313HG名無しさん:02/05/14 00:56 ID:qwm6BW+h
>>312
お疲れ
何枚かアップしてよぅ
おねがい
314HG名無しさん:02/05/14 00:57 ID:szufSJG0
>それでも今のところ決定版。

確かに!
315HG名無しさん:02/05/14 01:03 ID:tzYHMYTK
槍持ってないというと右手首はどうなってるの?
316312:02/05/14 01:43 ID:QE1denZ4
すみませんアップってどうやってするんですか?
デジカメは持ってるんだけど・・・

右手首は穴あいてます。でも気になんない。
317HG名無しさん:02/05/14 01:48 ID:6jliwcYa
ここでいいですか>UP掲示板

http://members11.cool.ne.jp/~kinkedo/cgi-bin/imgboard.cgi
318HG名無しさん:02/05/14 01:53 ID:l8l8xbWi
半透明やっぱ人気あんだ まだ決定的な塗装法が確立されていないから
かもしれないけど、某のマイティーも波のインジェクションLEDもなんか
チープな玩具に見えるのはオレだけかな?
セル画の「絵」で見るLEDの半透明とかすっげー魅力的なんだが塗装で
表現された模型の半透明は引いてしまう。いっそベタな白パールの方が
なんか高級感がまだあるような気がしてしまうワナ
319HG名無しさん:02/05/14 02:02 ID:mp4nUfHh
絵で見ても別に魅力的じゃないけどな。マックのぱくりのとってつけた
感がなんとも。大体発光してるのが設定なんだから模型で再現なんか
出来るわけねーじゃん。あほらし。
320HG名無しさん:02/05/14 02:06 ID:qwm6BW+h
>>312
待ってるよん
アップと引きヨロシク
321HG名無しさん:02/05/14 02:11 ID:qwm6BW+h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16731614
旬のものでないと安いな。
それともマクス塗りが悪かったのか?
FSSは線が多いからマクス塗りだと汚く見えるな。
>>312さんマクス塗り?
322312:02/05/14 02:41 ID:i/vKpmvC
アップしました。
へたくそですが参考までに・・・
(画像重すぎた?)
323HG名無しさん:02/05/14 02:54 ID:uyynrdgP
>312
ネットでは一番乗りじゃん
塗装はパールだけ?
正面から見ても格好いいのはいいね

324HG名無しさん:02/05/14 02:56 ID:jtbcgPh8
>312
少し重いよ。辛かった。
325312:02/05/14 03:17 ID:3GMnw2rc
>323
ホワイトパールとブルーパールです。(実は缶スプレーだったりする)
もう一個買って透明度低いのも作ってみたい(金ないけど・・・)
ちゃんとエアブラシでね。とにかく早く完成させたい性分でして

>324
すいません(-_-;)
326HG名無しさん:02/05/14 07:07 ID:vAGjbjB8
>>312
左肩アーマーの位置ズレと肘逆関節以外はいいなぁ
素はいいということか
LEDのアオリも良くないことを再認識
327HG名無しさん:02/05/14 10:35 ID:V3TDIMRc
>>312
かっこいいじゃん
ギターバックは止めて欲しかった。よく見えない・・・


328HG名無しさん:02/05/14 10:38 ID:V3TDIMRc
これからどっかのスレみたいに
完成品をアップするスレみたいになればいいね。
たしかフィギアっだった気がする。

>>312
とにかくおつかれ。我慢してたが欲しくなったよ。
329HG名無しさん:02/05/14 10:55 ID:v6cyCGDV
MH初なんですけども、いきなりボークスのヤクト・ミラージュはやりすぎですかね?
330HG名無しさん:02/05/14 11:31 ID:dSKvO/Y1
>>329
それまでのモデラー暦によるんじゃないの?さすがにガンプラ仮組
オンリーからとかだったらチャレンジャーといわざるを得ないけど。
331HG名無しさん:02/05/14 12:09 ID:hv+S8Fal
>329
金があるなら、いいんじゃない?



、、、、いいなぁ。
332HG名無しさん:02/05/14 16:40 ID:N00W9WwE
買ってもなかなか手を着けられないんじゃないの?
漏れはB蔵1/220デンドロ買って、スキルを上げてから作ろうと思って
まごまごしてるうちに1/144が・・・(泣)
スレ違いスマソ。
333HG名無しさん:02/05/14 17:25 ID:7pEEvAJi
>>329
とりあえず道具一式そろってるよねぇ?
MH初なだけで瓦礫初でなければ全然大丈夫じゃない。
がんばってぇ。
334329:02/05/14 17:29 ID:v6cyCGDV
道具は一通りあるし、B蔵の改パ程度のガレキなら
何度もつくったことあるよ。
ガソ系のと違ってなんか気つけることあるかなぁなんて思って。
335あひゃ ◆SIs1hqVs :02/05/14 17:33 ID:MDttLe7a
↑その体では無理だ。
336329:02/05/14 17:39 ID:v6cyCGDV
体、、、上から83.57.86だが駄目なのか?
337HG名無しさん:02/05/14 17:41 ID:uyynrdgP
B蔵のパーツの方が抜きがひどくて面倒だと思ってるのは
俺だけ?
ボークスのは以外と抜きがいいから らくちーん

ヤクトは作ってないけど・・
338HG名無しさん:02/05/14 17:46 ID:mcw6XjiG
>329
何カップ?
339HG名無しさん:02/05/14 19:57 ID:ZfAlJucc
ワールドカップ
340HG名無しさん:02/05/14 21:41 ID:Ob0QRVCx
>329は、本編版?
今、ボークスのツインタワー作ってるけど(現在取説1ページ目)
今の所、それほど難しいとは思わないです。
いくつかガレキ作った事あるなら大丈夫、お互いがんばろう

あれだけ可動させてるんだからバスター砲のブローバック機構も可動にして欲しかったなあ
341HG名無しさん:02/05/15 01:02 ID:wW6rwrNk
ちょこっとおじゃまします。
このたびこうゆうHP作りました。
http://freett.com/goblin_HO/fss/

ガレキにおいそれと手が出ない欲求を
3DCGで晴らすページです。
よろしければご覧ください。
おじゃましました。
342HG名無しさん:02/05/15 02:00 ID:0+WS1tBw
ストーリーストアでバッシュ買おうと思うんだけど
在庫有りになってる。
注文してからどの位で来る?
343HG名無しさん:02/05/15 02:12 ID:pbiawFes
>341
FSSのコミックにあったポリラキよりはいい!!
ガレキのマジ3Dに慣れてるんで足の長さが気になる
あと、3次曲線も上手く再現されてない感じ。
3Dグラフィックの難しさを知ってるんで素直にすごいとは思う。
でも、スレちがい
344HG名無しさん:02/05/15 12:30 ID:bdkSGQd+
>341
もっと装甲の肉厚に変化をつけると永野メカっぽい色気が出ると思う
角の丸めを適用してあるパーツとしてないパーツが混在していると
落ち着かない。曲面だってプラグインを使わずに丸める方法はある。
角の切り落としの方が相性いいかもなあ
345HG名無しさん:02/05/15 12:50 ID:puIZR2jv
342 約10日 通販サイトの説明ちゃんと読めば書いてある
346HG名無しさん:02/05/15 16:14 ID:Ibiv1BB5
>>341
かこいい!重装バッシュつくって!
347HG名無しさん:02/05/15 22:40 ID:ED6Y1xZ/
今月出る波のMk-Uの発売日知ってる方いたら
教えて下さいませ
348HG名無しさん:02/05/16 10:28 ID:4wJJlZD8
ヤフオクでマイティシリーズが、、、買おうかな、、、
349HG名無しさん:02/05/16 12:11 ID:TBw3eIl6
>>348
箱しか出ていませんでしたが?
350HG名無しさん:02/05/16 12:28 ID:AxrG8blj
WSCのネプが今月、はっぴょーて、前にうわさになってたケド、なにかその後ニュースある?
351HG名無しさん:02/05/16 12:33 ID:CmzvOitz
>>349
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23446894

FSSとかつけないと検索に引っかかんないよ

352HG名無しさん:02/05/16 12:38 ID:CmzvOitz
>>350
無い。
昨日東京ホビットに行ったけど情報ゼロ。
WSCの製品はどこも定価だね。
安いとこ知らない?ヤフオク以外。
353HG名無しさん:02/05/16 12:48 ID:CmzvOitz
http://www16.big.or.jp/~shumaru/site_count.html

15日にがたって感じだな。道理でろくなの無いはずだわ。
354HG名無しさん:02/05/16 12:51 ID:TBw3eIl6
>>352
大成堂が一割引き。
355HG名無しさん:02/05/16 12:53 ID:TBw3eIl6
上のマイティはわざと検索から外れようとしてるようとしか思えん・・・
356HG名無しさん:02/05/16 13:06 ID:xh+YPidf
どこのメーカーもWFまでにはLEDの回答はでなそうな予感。(LED+フレームユニット)
どうせなら、西山LEDのBUST状態でテスト販売してもいいと思うのだが。あれはあれで
いい感じだし。
357HG名無しさん:02/05/16 13:07 ID:CmzvOitz
>>354
大成堂って西武線のひばりが丘の?あれ清瀬だっけ?
358HG名無しさん:02/05/16 13:29 ID:CmzvOitz
>>356
西タンって胸像とか好きだよねー
359HG名無しさん:02/05/16 13:32 ID:TBw3eIl6
>>357
そう。ほかにも石神井とかあるけど全店一割引き。
360HG名無しさん:02/05/16 21:38 ID:K+oDkfPt
>>356
ヲレは反対派。
白犬じゃあるまいし
未完成なもん出す必要なし。
本体だけでもヨシ。全部だ。
361HG名無しさん:02/05/17 00:18 ID:bVfgRq8I
360>>
あれはあれで作品として成立してると思うよ。作風だとも思ってるし。
FSSに関しては作品、商品共にこういうのあっても通用するよ。
362HG名無しさん:02/05/17 01:02 ID:+BoPr0v/
あの胸像が商品としての最終形であるのならば賛成するけど、
場つなぎで商品化するのは感心しないよ。
商魂たくましい某ならば、いかにもやりそうだけど。
363HG名無しさん:02/05/17 01:04 ID:jP2vOt1Q
潰瘍時代にKOGで一度やってるからいいんじゃねーの?
364HG名無しさん:02/05/17 01:06 ID:eo4TVXdF
大昔潰瘍堂は出してたね。KOGの頭の作りかけのやつ。
結構人気で売りきれてたけど。
365HG名無しさん:02/05/17 01:09 ID:eo4TVXdF
>363
かぶったスマソ。
WAVEも頭だけあったな。
366HG名無しさん:02/05/17 13:45 ID:wD6rMud8
すいません。私MH初心者なんですけど、
SR1が無性に欲しくなって、購入しようと思ってるんです。
で、ボークスかキャストかで迷ってるんですけど
写真で見る限りじゃどちらも甲乙つけがたいように思えるんです。
キットをお持ちの方などからアドバイスを頂けないでしょうか?
デザインはどちらも良さそうに思えるので、それ以外の出来の良し悪し
についてアドバイス頂ければ嬉しいです。

367HG名無しさん:02/05/17 14:58 ID:4UlxW2/S
定期的に出てくるSR1のWSC、某の優劣についての質問・・・
漏れは両信者の煽り合いでスレ汚しを狙った荒しの確信犯ではない
かと疑って見てしまうようになっちまった。

>>366
ガチの質問だったらすまんから一応見た目以外の情報を書いとく。

価格(WSC22K>某18K)、可動(某のみ)、つくりやすさは可動式だけど
パーツ数が少なく、接合部にぴいたりとしただぼがついていたり真鍮線の
軸跡がしっかり残っていて、最初に楽に関節が仕込めて仮組しやすい分、
某のほうが上。WSCのポーズ決めは慣れてないと手間取るかも。

他によくある質問ではWSCのみについているスタビライザーだけど、これは
漫画に初登場した際(設定画とは全然別物)に書かれていたものを生嶋氏
が独自の解釈で入れたもの。

当然設定画ではついていないわけだから、ついていないほうが良い悪いで
はないわけ。あとはあのセンスを好きになれるかどうか。


368366:02/05/17 15:18 ID:wD6rMud8
>>367
即レスありがとうございます。簡潔で解りやすいレスに感謝です。
この質問は既出アンド荒れる原因になるんですね。申し訳有りません。
過去ログ読んで逝ってきます。
ボークスの方が素人に優しいようなので、無難にそちらにしときます。
369HG名無しさん:02/05/17 20:45 ID:Zwxple+m
>他によくある質問ではWSCのみについているスタビライザーだけど、これは
>漫画に初登場した際(設定画とは全然別物)に書かれていたものを生嶋氏
>が独自の解釈で入れたもの。

永野の確認とった上での採用立ったんじゃなかったけ?
取説のコメントか雑誌記事で読んだ記憶が。
あと、胸の丸いマークはハスハ紋でいいの?という問いに
永野の解答が、いまんところはハスハ紋でいいよ
という幅のあるものだったんで、敢えてハスハマークじゃなくて
単なる丸モールドにしましたとか書いてたと思う。
370HG名無しさん:02/05/17 21:46 ID:hcURWQ2Z
>>369
補足すまそ。わかってたつもりなんだけど、基本的に各社あの一枚の
設定画を基本として割り切って立体化してるから設定重視の人でも特に
こだわらなくてもいいんじゃないかってことを言いたかった。舌足らずだった。
371HG名無しさん:02/05/17 21:57 ID:OTntz0Cg
そいえばさ、WSCのネプチューンっていつになったら出るの?
誰かはがき着た人いる?
372HG名無しさん:02/05/17 22:30 ID:MmFJ+AZo
>>371
今月末と思われ。パラトリ&過去ログにて既出。

ワンフェスん時のベストキット投票結果ってのも今月だっけ?
気になる。
ちなみに漏れはアシュラ(WSC)、アウゲ(某)、クラウド(海洋)
に入れました。
373HG名無しさん:02/05/17 22:53 ID:KcQjAavv
WSCのアシュって同SR1とかと並べると小さいですね。
374HG名無しさん:02/05/17 23:06 ID:hcURWQ2Z
>>373
設定では阿修羅はコンパクトなフレームってあるから全高自体は
さほどないんじゃない?それに付け加えてSR1とか最近のMHは
みんなヒールアップしてるし。このふたつの比較だけに限って言えば
これで説明つきそう。

まぁ完全に同パーツなはずのSR2とSR3でフェイスの大きさが違ったり
するんだけどね>WSC このへんはイメージとかもあるからしかた
ないんだろけど。
375HG名無しさん:02/05/18 01:07 ID:70FQLVzN
次の夏のワンフェスってファイブスターOKなの?
376HG名無しさん:02/05/18 02:24 ID:W/ERQlFH
375>>
たぶんOKになるのではと思う(確証はもてないが。)マモタン&トイズの名物社長のTOJの文面を見る限り、
期待はしていいと思う。
377HG名無しさん:02/05/18 04:41 ID:Aexh8C07
すいません 自分GK初心者なんですけど
某のSR1かMM破裂の人形を買おうと思ってるんですけど
SR1は367さんのカキコで組み易いってわかったんですけど
破裂の難易度ってどのぐらいなんでしょうか?
378HG名無しさん:02/05/18 08:04 ID:nqF1XNuU
MM破裂は今作ると結構つらい、スカ−トその他結構、仮組みして合わせておかないと
完成して、バランスの悪さに驚く事に成ります。MGより時間かけて造れば、完成は出来ます。
379HG名無しさん:02/05/18 12:24 ID:HOAxW3An
パーツ数少ないSR−1の方がお勧めと思う
バング辺りはパーツ数が100近くあるし、バリ処理で萎える
いざ仮組みって言う時に細かいパーツ1〜2個が無くてさらに萎え
その点SR−1はマスキングはめんどくさいがパーツ処理が楽。
細かいのも確か6点くらいしかなかったはず。
だから俺的にはSR−1がお勧め
380HG名無しさん:02/05/18 19:38 ID:EXLghptv
ところで各所BBSで見る しま って失礼な奴何者?
特にbatmanBBSよく我慢してるなってオモタヨ
381HG名無しさん:02/05/18 21:49 ID:ucu+W8g2
>380
白犬?w


たしかに目立つね しまってひとw
382W1:02/05/18 21:55 ID:zxvWQLzw
しまってうぜーよ
帰れ!!!
383HG名無しさん:02/05/18 22:00 ID:y86t+m+L
>>381
漏れも思った(w

投稿者:シロワン  投稿日: 5月18日(土)19時35分02秒

>>しまさんへ
既出ネタでも別にかまいませんよ。
ずっと見ていてくれる人は「またか」と思われるかもしれませんが、
最近になって新しく訪れるようになってくれた人もいるわけですし。
あまりに度が過ぎるはちょっと勘弁願いますが(^^;


この直後だもんなぁ。
384HG名無しさん:02/05/18 22:20 ID:WPHbd2wk
波、いろいろ再販
・ナイト・オブ・ゴールドAT 1/144キット
・B・テンプル 1/144キット
・テロルミラージュ 1/144キット
・バイ・オ・ラ 1/144キット
・サイレン・A  1/144キット
385HG名無しさん:02/05/18 22:34 ID:RfY0aAFJ
ナイト・オブ・ゴールドATなんて近所の模型屋で特価セールしてるよ。 
386377:02/05/18 22:52 ID:5pyp3//P
>378-9
レスありなとう やっぱバングはムズいですか
SR1買ってくる事にします

また質問なんですが(教えて君でスミマセン)

実はデスクリアをすでにもってるんですが(SR1はそれの練習用)
あれって軸打ちしたら外からスケスケで見えちゃうと思うんです
やっぱ接着材だけでくっつけるしかないですかね?
なんかいい方法あったら教えて下さい(長文スミマセン)
387HG名無しさん:02/05/18 23:44 ID:YO3bKKFY
ん〜
384のKOGATはキャスト
385のKOGATはインジェクション
と推測
388HG名無しさん:02/05/18 23:45 ID:R18nrHv9
>>386
デスクリってコトは本編か。
新宿某にデスクリ本編を半透明で塗装した奴が飾ってあった。
軸打ちは見えてたけど(しょうがないんじゃない?)なかなかいい感じだと思った。
勇気に乾杯。がんばれ。
389HG名無しさん:02/05/18 23:46 ID:R18nrHv9
>>387
例の投売りキットですか・・・
390384:02/05/19 00:01 ID:uRhGvZm6
391HG名無しさん:02/05/19 00:03 ID:WvEkoHqn
 >>377
私もただいまデスクリ製作中。半透明に塗るか、ソリッドで塗るか相当
悩んだけど、結局ソリッドで塗ることに。もうサフ吹いちゃったし...
半透明塗装がんばって!!
392HG名無しさん:02/05/19 00:11 ID:qGclty45
ソリッドって固体?
ふつーに塗るつーことですか?
それともメタリック塗装?
393HG名無しさん:02/05/19 00:17 ID:eZi/pO1D
>>390
サイレンはまあ良いとしてその他ラインナップに疑問。
サイレンはかたっぽトゲが無いけど本編でああなってたの?
394HG名無しさん:02/05/19 00:20 ID:lBkSRmi3
>>393
あれはPSの設定画をもとにしていて、それが片方のみになってる>とげ
他のラインナップだけど新井テロルは結構好き。
395HG名無しさん:02/05/19 00:24 ID:lBkSRmi3
つーかよく考えたらあのサイレンAは赤羽原型でしょぼいって声をよく
聞くやつだよな。PSからエレシスと連作だったけどどっちもひどい。
396391:02/05/19 00:27 ID:WvEkoHqn
 >>392
ふつーに塗ることです。デスクリって、装甲部分なんかは問題なく半透明に塗れそうだけど
もものパーツとか、かかとのパーツなんか一発モノのパーツだから半透明完全に再現するの
難しそう。とりあえずインスト道理の色指定で塗ろうかと思います。半透明にしなくとも、
カコイイしね。
397HG名無しさん:02/05/19 00:32 ID:eZi/pO1D
>>394
これからも波は1/144でいくのかぁ
いま平井さんは本編プロミネンス作ってるのかなーと妄想。

A-bandのキット作った人誰なの?予約受付してた。
秋葉某に飾ってあったけど値段も手ごろで出来も良さそう。
顔はエヴァのパクリですか?
398HG名無しさん:02/05/19 00:35 ID:eZi/pO1D
>>396
今回は不透明で普通に塗装して
夏のワンフェスでもう一騎買って今度はクリアに朝鮮。
399HG名無しさん:02/05/19 00:41 ID:eGswEFUf
>>386
軸打ちする際に、透明アクリルなどでできた棒材を使われてはいかがですか?
接着剤のみによる接着では、強度や経年変化といった点で
不安が残ると思います
400HG名無しさん:02/05/19 04:14 ID:QaR4V/vv
>>399
アクリルで大丈夫なのかやや心配
401HG名無しさん:02/05/19 10:58 ID:zaeydEMa
>>387
インジェクションってプラモのか?んな物興味ないからわざわざ見ないよ。
定価12,000円?それが半額なんだけど。
402399:02/05/19 15:16 ID:eGswEFUf
>>400
確かにアクリルは脆いですからね。
私は、飴の持ち手だった、2.4o径の(ABSだと思われる)
透明な棒をたくさんとってあるんですが、そちらの方が弾力性があるため
捩れや衝撃に強く優れているようですね。
探せば、異なった径の棒も見つかるとは思いますが、結局のところ
強度を持たせたければ金属で出来た棒材を使うのが望ましいですね。
発展性の無いレスでスマソ。
逝きます
403HG名無しさん:02/05/19 15:21 ID:eFTCGQLg
パラトリの新作小ネタ表示があるのだが
内容が書かれてない。見れないのは俺だけ?
もしかしたらWSCネプ情報か?
404HG名無しさん:02/05/20 01:09 ID:lup574x2
ネタ切れ
age
405386:02/05/20 02:49 ID:JVh1QgHP
レスくれた方サンキュ

やっぱ自分の腕じゃ難しそうなんで
半透明塗装は諦めることにしました。
とりあえずSR1で修行することにします。

でまたまた質問なんですけど
MHのキットってどのぐらいヤスリがけすればいいんでしょう?
デスクリの積層とか装甲裏とかもやっぱり低い目から順番に
ヤスリがけしていくべきですかね 
正直一生終わらなさそう・・・
みなさんそういうところってどうしてますか?
406HG名無しさん:02/05/20 04:13 ID:y6c49QM8
>386
ふつうに手の届く範囲はかけたら?
モールド残せる自信が無い場合とかは やめればいいと思うけど
自分でできる範囲を考えるのがいいよ
てか ヤスリがけどうしようとか考えてる前に実際やってみるといい
必要ないところとか自然とわかるはず。
自分でルールを作って 苦しんで作ることもないでしょw

がんがれー
407HG名無しさん:02/05/20 22:57 ID:QWLOiZ+1
>386
ヤスリ?表面処理の磨き出しのことですか?
それなら、スポンジペーパーの1000番で水につけながら、軽く磨いてやれば、まず、
モールドも消えないし、処理もちゃんとできるとオモワレ
408HG名無しさん:02/05/20 23:04 ID:NWVlOv6z
>386
http://member.nifty.ne.jp/mhfactories/make_f.htm
ココを参照しろ
このとおりやればそれなりに満足できるできになるよ
409HG名無しさん:02/05/21 12:09 ID:fVlQWgTt
迷った末に、ここで質問します。

WAVEの1/144 10周年記念キャスト版限定LEDブーメランユニット
(たしか、200個?限定だった筈。赤い箱で、KOGの方にある「眼」のようなイラストがパッケージに描かれてる奴)

って、現在いくらで取引されてるかご存知の方は教えて下さいませ。
410HG名無しさん:02/05/21 13:38 ID:CZXvWQmd
2500円
411HG名無しさん:02/05/21 15:11 ID:fueL5oB4
http://6605.teacup.com/noa0824/bbs
ここの管理人、遜色って言葉判ってつかっとるの?失礼なやっちゃな。
ケンもどーしょーもないことばっかいいやがって。
2,3万の買い物も自分でよー決められんのかの。あほ。
412HG名無しさん:02/05/21 15:15 ID:CgCsVj9B
>411
なんか やなことでもあったのかw
413HG名無しさん:02/05/21 16:14 ID:IRxX7XQA
なにが失礼か理解出来ず思わず広辞苑引いちまった(w

遜色=1他と比べて劣る様子。見劣り。「−がない」
    2へりくだる様子

>ていうかWSCの他のキットと比べても
>ぜんぜん遜色無いです(マジ)
この文章にあてはめると、テロル(山岸原型)が他のWSCキット
(生嶋原型)と比べてもぜんぜん「遜色=見劣りする様子」がない
です

となって特に日本語が通じていないところがない気がするんだけど。
あとよく間違った日本語の例にあがる「全然〜ない」の係りも正しい。

あとはWSCテロルがFSSシリーズで唯一(厳密に言えばヤクトもそれに
属するか)生嶋原型でないことから一部で色眼鏡越しに見られることが
あるという背景があることも事実を考慮すれば、それをフォローしていて
道義上も問題なし。

三流私大生の自分にはこの程度の解釈しか出来ないけどうなんでしょ?
414HG名無しさん:02/05/21 19:38 ID:Nf+lUmDE
>413
嫌な事でもあったんでしょ。ほっといてあげなさい。
415HG名無しさん:02/05/21 20:34 ID:PCOJtVMY
>>409
 ヤフオクでの底値は7000円ぐらい。12000以下なら妥当かも。
今、ヤフオクで出てるヤツは本体とブーメランが別パッケージだけど、
中身は同じになるんじゃないでしょーか。
416HG名無しさん:02/05/21 23:26 ID:RwT0srCM
WSCのテロルの原型師はWSCとどういう関係?社員?
もういないのかな?
417HG名無しさん:02/05/21 23:54 ID:57FcI65D
>>416
ふつーの原型師だよ。その昔は某で最強幻像の原型を手がけたりしてた。
プライベートなことは知らんけど、知ってる間柄で腕を買ってるからゲストとして
生嶋氏がフォローできない騎体をWSCブランドで出したんでしょ。

待遇はこれまた詳しくは知らんけど社員とゲストの原型師の違いはプロ
のサッカーや野球で言えば球団職員と選手くらいの違いだと思う。ちなみ
にこの人以外にもルーンマスカーとかで生嶋氏以外の人が造形してたり
する。

TOJEXによれば復帰作にとりくんでるらしいがWSCで出るとは書いてない。
と、知ってるつもりのことを書いてみたが間違ってること足りないとこあったら
誰か補完して。
418HG名無しさん:02/05/22 00:47 ID:54/dRorA
確かWSCのジークフリードは新井ちゃんの原型だったよね
ゲストでMH作ってくれないかな〜〜〜
419HG名無しさん:02/05/22 09:34 ID:AkEYfDP9
新井氏の造るMHのプロポーションかっくイイと思うのでCASTのゲスト参加は歓迎だな。
でもヤツのは個性やクセが強いので、個性や独自解釈を極力盛り込まない
MH造形の基準モデルのような製品を提供するCASTのゲストには不向きじゃない?と言ってみるテスト。
420HG名無しさん:02/05/22 15:20 ID:XhbEpIva
>419
やつってだれ?
テロル山岸?
421HG名無しさん:02/05/22 15:30 ID:Z/iNuaIN
>>420
文脈と新井氏の作風を考えるに新井氏のことと思われ。
422HG名無しさん:02/05/22 15:38 ID:Z/iNuaIN
そういや411は413に間違いを指摘されて顔真っ赤にして暴れに来る
と思ったが来ねーな。来ないにこしたこたぁねぇが。
423HG名無しさん:02/05/22 17:28 ID:XhbEpIva
新井ちゃんって個性強いか?
具体的にどんなところ?
424HG名無しさん:02/05/22 18:54 ID:tf5AO1q+
MHよりもプラスタファティマのほうを一般販売してほしいよ。
CASTの新しい「売り」になるのになぁ。
まぁCASTじゃなくても全然かまわないんだけど。
425HG名無しさん:02/05/22 19:45 ID:Ir9PCrNw
しつも〜ん。
新井タンは1/100のMHって作ってたっけ?
(ヤクトのヘッドは除く)
426HG名無しさん:02/05/22 19:51 ID:10hKz1cc
波のジュノーン初期型
427HG名無しさん:02/05/22 19:51 ID:10hKz1cc
それからヤクトの頭も1/144だったような。
428HG名無しさん:02/05/22 20:37 ID:sBFzPf5i
新井たんの1/100ジュノーンは当時は最高のできと思ってたよ
429HG名無しさん:02/05/23 00:29 ID:R59luULB
今月号の瓦礫雑誌にWSCネプ載らねーかな?
今月のは某新作2騎が載ってて(多分)一石二鳥なんだが。

WSCの瓦礫はDH/HJに載ったことあんの?
MGに載ったのは見たことあるけど。
430HG名無しさん:02/05/23 00:35 ID:gGWon719
(・∀・)瓦礫雑誌とは何か?
431HG名無しさん:02/05/23 00:42 ID:4koCXaJf
HJは毎回載るよ
432HG名無しさん:02/05/23 00:46 ID:vOEBRkZX
MGには最近じゃアシュラとSR3、その前がSR1、ツインタワーと
出てるよ。
433HG名無しさん:02/05/23 00:47 ID:vOEBRkZX
しまった・・・MGとHJ逆だった。HJは432のに加えてヤクト単品も出てる。
伝穂はツインタワー以降出てないと思った。
434HG名無しさん:02/05/23 02:03 ID:PtX31sUs
>424
そりはMG誌で解説されてたので絶対的になかろう。
というよりそんな事されたら困ると言うか、非常に悔しい。
プラスタファティマ欲しくって遠方からWF行って手に入れたからね。
アウクソーとメガエラは完売で手に入らんかったけど、一般販売されても
あんまし嬉しくないな。(あり得ないけど)
435HG名無しさん:02/05/23 18:05 ID:rrCyQ/Ik
蛍光発色する白とやらは売り出されるのか?
関係者さん教えれ! LED塗装するかどうか悩んでるYO!
436424:02/05/23 18:54 ID:rKnrI0eO
>434
まぁ一般販売がないのは、承知の上ですよ。
でも自分は手に入ったから、一般販売されたら困るというのはちょっと大人げないかと。
気持ちはわかるけど。
437HG名無しさん:02/05/24 01:33 ID:fpdSbgt2
結局今月の模型誌にはWSCネプの情報が無かったけど、夏WFに
プロミネンスと一緒にお披露目とかってことはないかな?
438HG名無しさん:02/05/24 02:09 ID:U0MJN5Dq
>>437
ない。
今月中サンプル写真公開で6月発売つってんだから。
439HG名無しさん:02/05/24 06:55 ID:jfFVtImE
  / \
/    \      ソノ ヽヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄"|    \    C-■-■    |カトキだ。我を崇めよ。さすればおジャ魔女(中古)
  | /二Θ二)   ヽ∀イ_  < に乗せてやらんでもないぞ。
  |// /NNN||  /ー' ー―\  \_____________
  |ノノ| |/ \| |  |  ノ  )ノノノ
 彡(6| |○-○〃 ヽ  人/  ノ
   │W~ σノ)/ ∧ /  /ノ
    |ヽ `  \ /_ y  / /
    | ペ ノ  ノソ )/  (
    | // /'〃ノ)ー   | ノノノ
    ( ノ ヾ / y  ノて/  ノ
    ‘  / / / //  /パコパコパコ
      / イ (/ /  /パコパコパコ
     /  / | ) ( )(
    ( /  /  /  ヽ  \
    ‘uノ (__/∴∵ \ \
      ∵∴∵∴∵∴∵ヽ (
        ∵∴∵∴∵( /∴∵
              ∴∵∴∵∴∵
                 ∵∴∵            
440HG名無しさん:02/05/24 23:16 ID:c37Fyqw/
今月の雑誌掲載情報求む。
あと10時間待てないもんで。すまん。
441HG名無しさん:02/05/24 23:32 ID:w0Lk9Cx+
各誌LEDとKOG。そんだけ。
442HG名無しさん:02/05/25 00:06 ID:RsCnwBHa
八王子丸井地下ホビーロードで某SAVバッシュ、MMサイレンF、A、
その他どうでもよさげな奴、SSSブラッドテンプルなどが2割引。日曜日
まで。今日の夕方まではあった。欲しい人はどうぞ。
443HG名無しさん:02/05/25 00:24 ID:oM9fdmYF
トイズのサイト、更新無しでもうすぐ1ヶ月
444HG名無しさん:02/05/25 10:30 ID:+IHakSfK
半透明LED予約したいのに、何時になったらweb予約可能になるんだろ。

>>435
そうだね。あの塗料が出てくんないとチト萎えるね。
あとはアルクラッドのメタルカラーも探さんと・・・
445HG名無しさん:02/05/25 18:37 ID:SEB4n0J2
>>442
サイレンFは前々から欲しいと考えているので欲しいなぁ。
でも日曜まで仕事で行けない・・・。

>>444
予約開始は6月1日からって某のサイトに書いてある。
ストーリーストアでも同様でしょう。
予約しても1ヶ月以上も下手すると待たされるのはキツイからイベントで買ったけど
半透明初挑戦だから結構ビクビクしながら作ってる。
446444:02/05/25 22:38 ID:ryQsxifP
>>445
サンクス。HJには5月25日からって書いてあったのにぃ。
俺も半透明は今回初挑戦だから、ちょっと怖いけどね。(w
イベントもショールームも無い地方在住者はツラいなぁ。
447HG名無しさん:02/05/25 23:52 ID:CTM223W9
KOGとなにからなにまで同じだという事だと、パトラクシュも半透明なのでしょうか
其れとバスタ−も半透明、某其れも出す。
448HG名無しさん:02/05/26 01:07 ID:w/QUP4mx
ネタがないんで
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23333858


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
449HG名無しさん:02/05/26 01:29 ID:mfLch3Gq
ゴールデンウイークにLEDKOG予約した人、
もう届いた?
450HG名無しさん:02/05/26 01:45 ID:aKjq+UcV
ルン・シュペのバスターランチャーせっせとやすり磨いて
丸半日費やしてしまいました。でもまだ1ブロック(ってか棒)
残ってます。
初レジンなのですが軸を打つ時のセンター?を合わせるのが難しそう・・・
ジグザグのヌンチャクみたいなバスターになっちゃったら
ショックだなぁ。でも頑張ります。

あんまりにネタが無かったみたいなんで駄カキしちゃいました。
451HG名無しさん:02/05/26 09:47 ID:91dKOip6
スレ違いになるかもしれないけど、スキ・キライは別として、なぜシェル・ブリットをだれも立体化しなかったのでしょうか? ピナシェル好きだったのに...
452HG名無しさん:02/05/26 10:07 ID:h96BdO/o
金にならん or 製作意欲が湧かん
453HG名無しさん:02/05/26 10:17 ID:SM0rWx7H
>>449
申し込み1週間程で届きました。
予約扱いではなくてイベント同様の先行販売扱いで注文とっていたみたい。
454HG名無しさん:02/05/26 10:27 ID:SM0rWx7H
ストリーストア接続できないけど更新中?
455HG名無しさん:02/05/26 18:36 ID:19m1Z+Lf
ノーマシェルの神経質なディテールはぜひ谷明に作ってもらいたい
456HG名無しさん:02/05/26 19:55 ID:UydD8vLt
tp://www2.ocn.ne.jp/~fastrun/tm0520.jpg
457449:02/05/26 21:53 ID:IZ9tfTCC
>>453
畜生!うらやましいな。
オレは5月4日に予約したのに、
「月末まで待てや、ぼうづ」
といわれました。
もう月末なんだけどな。来週には来るのか?
458HG名無しさん:02/05/27 20:41 ID:MH0ncApO
俺は5日に予約したんだが、いまだに入荷したという葉書が来ないです。
459HG名無しさん:02/05/27 21:09 ID:qkNRiaEv
先日確認したら、6月初旬にズレルかもだって。
梅雨入りしたらプライマー吹けんやんけ!黄色半透明になったらどーしよう。
460HG名無しさん:02/05/27 22:02 ID:3gaCkKaG
>>455
でしょっ?
461HG名無しさん:02/05/28 01:26 ID:xABpmZ9+
納期が延びるって葉書が来たよ‥‥
8日ごろらしい。
どうせ積むのでどうでもいいけど(W
462HG名無しさん:02/05/28 09:51 ID:+3c4AMuF
volksの新作二体、ショールームで見たけどかかと廻りのディテールの密度感&空間構成が
色っぽくってハアハアしました。MHでハアハアしたのはエンシー以来。
LEDは将来フレイムランチャー付きが発売されるのを期待して今回は見送り、KOGのみ購入しようと思っています。
463HG名無しさん:02/05/28 10:02 ID:jcoD/fad
潰瘍のソフビ100分の1のRED購入。
造型村のアレを見た後だから、カナ−リショボーンとしたが、
組んでみると意外といい感じ。
旧キットも侮れんね。
464HG名無しさん:02/05/28 11:18 ID:UoJ6HsW+
某神戸ショールームでSR3発見。
その場で押さえました。何で今頃?
465HG名無しさん:02/05/28 12:28 ID:6gwd/GED
>>464
今頃も何も再生産されてたし・・・。
466HG名無しさん:02/05/28 21:47 ID:aIX8A2CP
>464

逆にイベント限定につられずにそれを買う勇気に乾杯。
467464:02/05/28 22:34 ID:5wXV/LfO
再生産告知ポスター見た時に一度逃してたから
今度こそ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

とオモタのです。すごく欲しかったので満足。
468HG名無しさん:02/05/29 14:57 ID:Fu7m5Y4c
最近枯れてるねぇ。
嵐(WF)の前の静けさかね・・・
そういや1/100スクリティ作ってる人はどうなった?
469HG名無しさん:02/05/29 18:36 ID:+JzCAwd7
つーかWSCネプは?今月発表、来月発売じゃなかったのか?
やっぱ夏まで持ち越しか。
470HG名無しさん:02/05/29 19:20 ID:MxHuj1n7
wscのネプは参考で観た時とは別物になると勝手に予想する。
細身体型のMHって始めてだった思うが。時間がかかりそうだな。
夏WFまで持ち越しは頷けると思う。
471HG名無しさん:02/05/29 20:45 ID:M3kAFuEo
おととい吉祥寺で、LEDとKOG見てきたよ。
さんざんガイシュツだが、なによあのでかさ。
横に飾ってあるマイチーより二回りくらいでかいじゃん。
アレで同スケールと言われてもねえ・・・
マイティーの半透明黄ばんでるし。

おまけに、俺の作ったヤツも黄ばんでるよ
ちなみに、装甲裏だけ塗って、表はクリアー吹いただけ。
表面が黄ばんでるのかと思ったけど
化学変化で中身が黄ばんでるようなので鬱だ
472HG名無しさん:02/05/30 02:37 ID:jC0yn6WE
ネプのレリーフ塗るんで初めてマスクゾル(モデラーズ)
買って使ってみたんだけど何で塗ってる?筆かい?

他のマスクゾルはプラキットの接着剤みたいにキャップに筆が付いてるんだっけ。
一回使うと硬化したゴムが筆について取れないんだけど。
その筆は使用不可能になった。

みんなどうしてる?
473HG名無しさん:02/05/30 02:58 ID:N/BdB+QX
472>>
それは興味あるよ、聞きたいです。
昔にミニ4駆のマスキングで模型屋に勧められて購入したことがあった。
蓋に付いてる筆が(ブラシだな。)使いにくかったからいらない筆で試したが、
すぐダメになったな。
474HG名無しさん:02/05/30 05:45 ID:qVslnxkw
>472-473

田宮のエナメルシンナー
475HG名無しさん:02/05/30 05:49 ID:TaRONIWp
>>472
HJの女子プラに載ってたな、洗い方。
476HG名無しさん:02/05/30 13:45 ID:kpP9+8My
プロミネンスもリメイクしてくんねえかなあ、ボークス。
477HG名無しさん:02/05/30 17:16 ID:btu52TJh
>>476
夏のワンフェスでびうは確実です。フランベルジュもね。
478HG名無しさん:02/05/30 18:33 ID:wk1/IIIp
>>474
あってる?
479HG名無しさん:02/05/30 21:41 ID:q1wRdmVx
同棲してた彼が置きっぱなしにして行った物の中に
ボークスのオージェ・アルスキュルと
ファイブスターストーリーズの単行本があって
読んでみましたが、よくわかりませんでした
でも、7巻に出てきくるこのオージェって美しいですね
どうせ彼はもどって来ないだろうし
このボークスのオージェ・アルスキュルを作りたいんですが
女でも作れますか?
作り方の詳しい解説や参考になるホームページとかあったら教えてください

最初に情報を得ようとする場が2chって、、女終わってますか?私(笑
480HG名無しさん:02/05/30 21:46 ID:lxnpJpw1
>>479
ここの408のリンク先と下記のスレ参照。工具は初期投資が高く
つくから続けて作る気がないなら彼氏に返してやるかヤフオクで
さばくなりしたほうが賢明。

【ガレキ】まったくの初心者救済スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021362724/
481HG名無しさん:02/05/30 22:29 ID:VNPStb3G
女でも問題なし。というか関係ない。
白は缶スプレー、銀はタミヤペイントマーカー、他の色はガンダムマーカーで
そこそこ完成できる。
下地はメタルプライマー缶スプレー。
塗料の品揃えがある店で聞けば出してくれる。
その他は初心者救済スレで聞くといい。
482HG名無しさん:02/05/30 22:35 ID:q1wRdmVx
>>480
工具も全て置きっぱだからだいじょうぶです
手先も器用なほうだと思いますので
基本的な作り方、注意すべき事などと教えてもらえれば
と思いまして・・・
そのスレ読んできます ありがとうございます
>>481
イラストをやってましたのでエアブラシも使えます
元彼が作ってる時も手伝ったりしてたので塗装の手順はだいたいわかります
(マスキングして吹きつけ 溝にエナメル塗料を流すなど)
組み立てに必要な知識が欲しかったもので
483HG名無しさん:02/05/30 22:39 ID:o+MMSdH+
ボー楠のKOG、頭の蓋を外すとさらに蓋が(w
ロシアコケシかっつーの(w
484HG名無しさん:02/05/30 22:50 ID:kpP9+8My
kogの頭部って工作室が入ってるんだよね。
485HG名無しさん:02/05/30 22:52 ID:lxnpJpw1
>>482
それじゃ大丈夫そうだね。そういえばキットは可動?固定?前者なら
可動部分をきちっとしあげないと仮組みして塗装して組み上げたあとに
足腰立たない腰砕けの悲惨な状態になるので注意。
486HG名無しさん:02/05/30 23:30 ID:IuXYQRt3
オージェを見て美しいと感じる感性・・・
まだはまってないようだけど、ようこそこちらの世界へ(藁
487HG名無しさん:02/05/30 23:31 ID:q1wRdmVx
箱には1/100scale mechanical moving seriesって書いてあります
説明書を見ると動かせる仕組みになっているみたいなので可動だと思います
足腰立たない悲惨な状態になり得るんですか・・・・恐い予感
動かして遊びたいとも思わないので各関節も瞬間接着剤などで接着して
作っちゃってもだいじょうぶでしょうか?
488HG名無しさん:02/05/30 23:46 ID:lxnpJpw1
>>487
なるほど。MMか。こだわらないなら言うとおり可動部を潰したほうが
いいと思う。やっぱMHは綺麗に飾ってなんぼだから。

ただ主要関節に使われているポリパーツ(グレーの軟質樹脂)を接着剤
で固めるのはよくないので(すぐ剥がれる)、固定にするならポリパーツ
を使わずにポリを仕込む凹部にパテ(エポキシパテが良いと思う)を詰めて、
凸部に真鍮線を刺して接合した上で固定にしたほうがいい。

やり方はパテを詰めて硬化しない柔らかいうちにポーズを決めて、その状態
で保持。あとは固まった状態から引き抜けばOK。結構こつがいるけどがむばれ。
489HG名無しさん:02/05/31 00:02 ID:38WmbLR0
ありがとうございます!
なんだかまだ作ってもいないのにモデラー気分になってきました(笑
先ほど教えてもらったスレで、まず洗わなきゃいけない事を知りました
説明書では足からなので、まず足に使う部品を切って歯ブラシで洗ってきます
さっきコンビニで3本入り使い捨て歯ブラシをこのためだけに買ってきました(笑

エポシキパテ ですか
またわからない単語が・・・ いろんなHP読んで勉強します
490HG名無しさん:02/05/31 00:35 ID:Na1tTsbm
みんな女の子相手だと優しいのね(w

>>489
パーツ洗浄はかなり入念にやった方がいいよ。
でないとマスキングテープ剥がすときに、塗装も一緒にベリっと・・・
491HG名無しさん:02/05/31 01:00 ID:a6cub6HT
置き去り品とは言えいきなりMMオージェはキツイと思うが
何だったらアウゲだ!アウゲ!(藁
何となく作ってみようかなって感じで4万近く出す物好きもいないと思うが
完成品がどんな感じになるのか作る前に見てみたら良いと思う。
そういう所はガレキの作り方も説明している所が多いし。
ttp://member.nifty.ne.jp/mhfactories/
ここのサイトが自分が参考にしている所。
更新は殆ど止まっているが完成品の数も多いし見てて飽きない。
492HG名無しさん:02/05/31 01:34 ID:fDTLdbB7
479>>
上記でも触れてるけど、アウゲ(AUGE)やエンプレスも美しいですよ。
ガンダム等にはない魅力はあるし。

そういや、秋葉の某でも彼女連れでいるのを見かけるが、女の子にもモーターヘッドは
受けがいいんだなと思ったよ。
493492:02/05/31 01:36 ID:fDTLdbB7
自分の連れに言われたんだけど、マニキュア使う?って言ってたが、さすがに遠慮。
マニキュア使ってもおもしろそうかな。エンプレスとか、女性型MHの指先に。
494HG名無しさん:02/05/31 02:53 ID:2OdX40oJ
>>478
まぁ騙されたと思って一度洗ってみるが良いヨ☆
495HG名無しさん:02/05/31 03:01 ID:38WmbLR0
エポキシパテ 勉強しました
明日、ホームセンターに寄れる時間が出来たら買ってきます
足の部分作ってみました(足首より下の部分)パテが無いので
今日はこれ以上出来ませんが、気付いたらこんな時間!
明日の仕事はだいじょうぶなのでしょうか?私(笑

いろんなHP巡ってAUGE、エンプレス 見てきました
エンプレスはあまり魅力感じませんでした(9巻にカラーで出てるあれですよね
AUGEは美しいけど、高いし、私にはまだ無理かと・・・
496HG名無しさん:02/05/31 03:05 ID:kL1FQiQb
ネカマと楽しい仲間達のいるスレはココですか?
497HG名無しさん:02/05/31 03:07 ID:Yzu6RD65
ネカマでも作るヤツはえらい!
498HG名無しさん:02/05/31 03:36 ID:mySKWJ6v
いきなり☆マークが出て来たり華やかになったな。
普段アレだけ煽りあってた住人が嘘の様だ。
499HG名無しさん:02/05/31 18:08 ID:oAcxOfHg
パール初めて使ってみた。
いやー、難しいね。均一に吹けてるのか分かりずらい。

今回はMr.Colorのホワイトパールをほぼそのまま使ったんでまだ良いけど
WAVWとかの袋詰のパール(3g)はMr.Colorのクリアー1瓶(10ml)に対して
どん位の割合で混ぜるのがベスト?
教えておくれ。
ちなみに吹く時は1.5〜2倍に薄めて使ってます。目分量だけど。
よろしく。

>>496
俺もそう思う。
500HG名無しさん:02/05/31 18:09 ID:oAcxOfHg
ごごご500ゲトー

>>499
WAVW→WAVE
501HG名無しさん:02/05/31 19:14 ID:oAcxOfHg
最近ヤフオクFSS完成品ラッシュだ・・・
502HG名無しさん:02/05/31 19:43 ID:EHUV4wX8
ピーコの完成品ときついグラデの入った激しくかっこ悪い波のバング
が印象に残ってる。
503472:02/05/31 22:59 ID:8MPkB8bd
筆についたモデラーズの硬化したゾルの除去方法を質問したものれす。

>>474さんからのタミヤエナメルシンナーは・・・ダメでした。

Mr.ツールクリーナー(筆とか洗う奴)で取れました!!スポって感じで。
要はレジンパーツも溶かすような強いシンナーは
ゴムをも溶かすと言う感じだと思います。
5分位浸けて置けばいいと思います。
それ以上は分かりませんがゴムがドロドロに溶けるのかな?
よかったら参考にして下さいな。
504HG名無しさん:02/05/31 23:05 ID:drDWf5rt
>>502
あれはかっこわるいつーかキモイ
505HG名無しさん:02/05/31 23:08 ID:EHUV4wX8
>>504
確かに。殆ど単色だったし。おまけになぜかキットそのものが
定価割れが相場なのにえらく値が上がっていて驚いたよ。
506HG名無しさん:02/06/01 00:26 ID:O0iNdbeL
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46756716
これか?
えらく平面的に見えるのは元キット? 塗装?
ペーパークラフトみたいだ…さらに首曲がってる
507HG名無しさん:02/06/01 01:03 ID:UHmcfjrT
>>506
腹下のとこの、オイル漏れしたような斬新な塗装表現を評価しての値段なのですか?
508HG名無しさん:02/06/01 01:07 ID:lno6mLT5
>Mr.color FlatWhite No.62によるグラデェーション塗装
グラデェーション塗装らしい。
509HG名無しさん:02/06/01 02:05 ID:D7Tj6DrP
ヘボくても安かったら買う奴いるんだね。
それとも本気でカコイーと思ってるのか?
それとも色落として全改修するのか?
まあ人それぞれということで。

それにしても生嶋ネプどーなった?
510HG名無しさん:02/06/01 12:35 ID:zajiuLyc
ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
6月1日なのにまだ、web予約できないよー
511HG名無しさん:02/06/01 12:48 ID:56xkk2JH
>>510
そもそも、予約金1万いるのにwebで予約できるのか?
512HG名無しさん:02/06/01 13:44 ID:kQKnx1QB
>>510
漏れもWeb予約開始待ってるんだけどね。
いつまで待たせる気だよぅ・・・

>>511
たぶんWebで予約後、すぐに予約金、もしくは全額を払わなきゃならんと
思うから、結局は電話予約と変わらんような気はするけど。
513HG名無しさん:02/06/01 18:22 ID:iNZq/55m
予約金とかめんどくさいから、カードで一回払い
それか、現金一括を激しく希望
ストーリーストアでも、予約金必要なのかなぁ?

514HG名無しさん:02/06/01 18:55 ID:hR3ktxie
某に電話すれば良いのに。
某の通販でもカード(支払方法多数)使えるし在庫確認や納期だって
その場で教えてくれるのになんで電話しないんだろう・・・。
電話するのが嫌ならFAXだって注文可能だし予約する方法はいくらでもあるだろう。
ストーリーストアでも結局は某から直送だから早く手に入るという訳でもない。
内税・送料500円で若干安く買えるけどな。
ストーリーストアは予約ではなくてある程度の在庫を用意して
注文分渡し開始の7月1日から注文始めるんだったりして。
515HG名無しさん:02/06/02 00:57 ID:k625Xrw2
516HG名無しさん:02/06/02 01:58 ID:6MsAT3XJ
マジですよー
マジですよー
517HG名無しさん:02/06/02 02:37 ID:CeHja076
信じ難い値段だ・・・そういや最近潰瘍のAFも結構高値でさばけてる
みたいだから完成品需要が高まってるのか?
518HG名無しさん:02/06/02 08:34 ID:qz2LfO5m
>>515
バングがブルーチーズに。。。。厭だ(つД`)
519HG名無しさん:02/06/02 17:47 ID:ZvZxdbRT
akiraタン、kog完成。
520HG名無しさん:02/06/02 22:04 ID:xsPayPfQ
この人、ネカマですか?
http://www.kiwi-us.com/~araki-y/index.html
521HG名無しさん:02/06/02 22:18 ID:AukKhpgv
>520

そうです。
522HG名無しさん:02/06/02 23:08 ID:Q5Zt++bQ
>>503
あれ?エナメルシンナーダメだった?
俺はゾル塗った筆はこれでしか洗ってないけどちゃんと落ちてるよ
なんか混乱させちゃって申し訳ないす。ゴメンネ☆
523HG名無しさん:02/06/03 02:26 ID:Rmeqq3BI
MH大量に作ってる方に質問です。
飾りきれなくなっちゃったモノはどうしてます?
ガンダム系ならバラしてしまっとくのも楽ですが
MHって壊さないようにしまっておくのが難しそうな形状ですよね
バラしたとしても。
俺はボークスSSS時代のKOG、同テロル
MMのオージェ、同シュペルター、waveのS.S.I.、プラLED
くらいしか作ってないから邪魔ってわけでもないけど
カーテン閉めててもちょっとは日光浴びるし
褪色が恐いんで、ある程度しまっておきたいんだけど、、
良いアドバイスあったら教えてくださいませ

っていうか、作ってるモノである程度年ばれそうだな・・(苦笑
524HG名無しさん:02/06/05 02:29 ID:ISLe3+r7
age
525HG名無しさん:02/06/05 16:46 ID:wWCdS7kX
いつもはガンプラ・フィギュアとかをメインで作ってて
数体だけどFSSも作ってる、みたいなサイトおせーて。
いわゆる有名どころの白犬とかとリンク貼ってないところ。
俺はこれ。外国のサイト。なんかサイレンがすごい・・・。

ttp://www.pramoderu.com/eng/gallery/fss1.htm
526HG名無しさん:02/06/05 17:23 ID:sRbqz52D
527HG名無しさん:02/06/05 17:26 ID:3g8SI6lQ
ここの人たちは上手く作れるの?
528HG名無しさん:02/06/05 17:31 ID:sRbqz52D
2/3が積んどくモデラーですが何か?
529HG名無しさん:02/06/05 18:09 ID:dRg0vWfO
ttp://www.g-sys.com/
凝りすぎて重いは、
何が何処にアルやらわからんし。
メインページが別ウィンドウで開くなんて問題外。
悪いHPの見本のようなサイトだ。

すれ違いなのでsage
530HG名無しさん:02/06/05 18:33 ID:GPT5X8Qf
>>527
「上手い」と感じる基準は人それぞれだからなんとも言えないけど
自分の部屋に飾って恥ずかしくない程度には仕上げてますよ
超上級者に見せたら「これで恥ずかしくないのか!ばかもん」
とか言われるかもだけど 笑
コレクターではなく、モデラーですので
>>529
同感 凝った事やればかっこいいと思っちゃう勘違いの典型的見本でもあるね
531HG名無しさん:02/06/05 19:06 ID:lWuR9Trp
しつもーん

スミ入れはみんなエナメル塗料でやってるよね。
きれいにできてる?

かなり表面がテラッとしてないと、表面のざらつきの中に入り込んで
きれいにふき取れなくない?

まだフラットで仕上げたこと無いんだけど
フラットを吹いてからスミ入れすると、ざらざらしてる表面に入り込んで
きれいにふき取れないような気がするんだけど。

ホビットの生嶋さんの作例とかスミ入れがマジでうまい。当然か。
ここの人もうまい。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~fastrun/wscjun1.htm

こつを教えれ。ペンとか使ってんのかな?
532HG名無しさん:02/06/05 19:10 ID:KWcQzE8w
>531
ガンダムマーカでもツカッテロ
533HG名無しさん:02/06/05 19:19 ID:ezfCaWiF
>>531
自分はパール吹く前に一度クリア吹いてその上にする。拭くのはコンパ
ウンドで。変かな?

あと本人も使ってるのかしらんけどWSCの説明書にはロットリングペン
(どういうのかしらんが)も選択肢として書いてある。
534HG名無しさん:02/06/05 19:21 ID:hFKSP19c
>531
そんなあなたにはガンダムマーカーがお勧め
535HG名無しさん:02/06/05 19:31 ID:5iA71/32
>ロットリングペン
確か製図用のペンだったかな 0.25とか0.1とかの細い
ペン先が特徴 大手文具店なら扱ってるかもよ だいぶ昔に
WSCのKOGに使ったけどペン先がすぐに埋まってしまって
オレには使いこなせなかった記憶がある
536HG名無しさん:02/06/05 19:57 ID:h2Eemaru
Gシステムは無版権の香港ディーラー
537 :02/06/05 19:58 ID:oE32G7Q7
ロットリングペンは芯材が金属なので塗膜を傷つけてしまと思う。値段も高いし。(数千円)
おすすめはピグマ。
538HG名無しさん:02/06/05 20:06 ID:+55J336h
531>>
こう真っ黒くっきりのスミ入れだと萎えるよ・・・
539HG名無しさん:02/06/05 20:30 ID:UqBQcO78
ツヤ有りで塗装後、スミ入れ、その後ツヤ消しのクリアを吹くってのを
何かで見た気がする。
540HG名無しさん:02/06/05 23:01 ID:nr49W3O7
>>533.>>535.>>537-539
どーもありがと

>>532
あんたに礼はしねー
541HG名無しさん:02/06/05 23:48 ID:nr49W3O7
WSCネプはSR3とアシュラの時みたいに
多分次回作のプロミネンスと同時期発表
になんのかねー
パラトリにも情報無いみたいだし・・・
542HG名無しさん:02/06/06 00:00 ID:KDb6badc
漏れは、ツヤ表層に極薄のエナメルを何度も流し込む。
大抵、望んでるラインより太目のモッタリした墨ラインになるので
極細筆にエナメルシンナーを含ませて、ラインを削り取るようにフチから
墨ラインを細くしてゆく。
筆でなぞるので墨の痕跡が付いてくるけど、大抵軽い汚れなのでコンパウンドで
落とせる。
というより塗膜を削るから、それぐらいの軽い汚れのときにしか
コンパウンドでの仕上げはできましぇん。
くっきりしたシャープなラインが得られるが、一発で決まることは無く
何度もラインを削ったり、墨入れし直したりの繰り返しで、案外根気がいるけどね。
一番楽しくない作業かも?
543HG名無しさん:02/06/06 18:41 ID:sxFMaPkJ
いまだにマイティ(しかも一体目)にペーパーかけてる俺って・・・
544HG名無しさん:02/06/07 09:20 ID:fKCRkzWK
>>543
模型界の横井正一を目指してがんがってください。
545HG名無しさん:02/06/07 10:11 ID:1Md+Rb2K
パーツ、二回りくらい小さくなってません?(w
546HG名無しさん:02/06/07 10:15 ID:gamn6h5S
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11700454
だからこれじゃー検索引っかかんないってばよ
547HG名無しさん:02/06/07 11:58 ID:ApLdjxZh
問い図のサイト内、CASTのページなんだけど、いい加減更新してくれない?
って思うのは自分だけ?それと、今年のWFのキットギャラリーも。
やる気あんの?問い図プレスは
548HG名無しさん:02/06/07 13:47 ID:VRmou03w
生嶋ネプキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
写真が10枚と多いなと思たら
山岸エンプレスアドラー2997キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

549HG名無しさん:02/06/07 13:55 ID:zpAmIlwa
↑うぷしてぇうぷしてぇ〜はぁは亜
550HG名無しさん:02/06/07 14:15 ID:wRm1GCV5
そういえば某のLMとKOG夏にはフル装備版が出る予定らしいねぇ。
秋葉店で小耳に挟んだだけなので真偽のほどは知らんが・・・
LMはフレイムランチャー&ノーマルのベイル付KOGはバスターランチャー付らしい
あとその他にも数体予定があるとかないとか・・・
551HG名無しさん:02/06/07 14:19 ID:VRmou03w
ワンダーフェステバルご予約品のご案内

拝啓 季節もいつしか春も過ぎ【省略】
別にサボっていたのでもカイエンの喪に服していた訳でもなく
ワンフェスの申し込みをコロッと忘れるほどに
(そんな次第で今夏WFは不出場。トホホ)没頭してました。
WFでのバストアップモデル展示後、連載で進展等により気になった部分
(後頭部角の延長、頭左右角の角度、ヒサシ形状、フェイス
スカートの左右非対称などなど)手を入れるうちに遅くなってしまい【省略】

◎Vサイレン103/ネプチューンクリスティンV仕様騎
 全高24cm、全巾23cm、パーツ・キャスト96、メタル7
 右腕長剣はキャストとメタル両方付属
 手首は左右とも実験柄握りタイプを含め4種
 後頭部チェンカーテンはメタル製(4連一体)ポーズ変更可
 生嶋毅彦作 \21000

◎ジ・エンプレス
 全高29.5cm、全巾16.5cm
 パーツ・キャスト75、クリヤーキャスト6、メタル7
 肩及び腰アーマーののオレンジ色のカバーパーツは透明キャストで成型
 実剣刃メタル製、手首4種(右/実剣握り・刀支え、左/平手と握り手)
 ベイル2枚、浮かせた時用のベースも付属、ボーズ変更可
 山岸幸司作 \19500

現在両作品とも生産成型に入っています。予定では完了が6/20頃とのこと
ですので6/24頃には発送可能と思います。【省略】
雑誌への完成品掲載は6月末のHJ、MG、CM各誌です


2002.6.5 CAST 生嶋毅彦

(;´Д`)ハァハァ〜〜〜
552HG名無しさん:02/06/07 14:21 ID:VRmou03w
>>549
スキャナーが無いのれす
デジカメでよければウプする
553HG名無しさん:02/06/07 14:54 ID:VRmou03w
554HG名無しさん:02/06/07 14:58 ID:VRmou03w
あ、やべ
上4つ直リンしちゃターヨ
555 :02/06/07 15:20 ID:7b5erd2K
ありがとう>>553-554
ボークスと生嶋さんとどちらのネプチューン買おうか迷っていたんで参考になります。
「スカートの左右非対称」は生嶋さんの勇み足じゃないかな?ニュータイプ連載分を見返して見たけど
非対称には見えなかったが…。
これを見て決心しました。ボークス版買います。
556HG名無しさん:02/06/07 15:24 ID:M4motjBu
うほー、かっちょええっ!
買いまふ
557549:02/06/07 15:36 ID:qnpnFv0k
うぷさんきゅ〜
今回2体とも値段控えめでいいね、某と
558HG名無しさん:02/06/07 16:09 ID:qamcsndr
うーん・・・ネプはやっぱごつくなったねぇ
漏れ的には某の細身がしっくりくるかな。
559HG名無しさん:02/06/07 16:15 ID:95U1bTOp
うちにも来てた。今起きてPC立ち上げてここ見て急いでポスト見てきたw
両方とも原作版で単純に絵に似てる具合なら平井氏のほうが似てるし、
それらを決定版として目を長く慣らされてたのでちょっと違和感がある。
模型誌の某のと比べたりもう少し吟味しようかな。
560HG名無しさん:02/06/07 16:17 ID:3KFNipbY
なんか上半身小さく脚部がデカイなぁ。。。。微妙。。。。
561HG名無しさん:02/06/07 16:23 ID:95U1bTOp
>>553
こっちも見たけどエンプレスの頭よりネプの3の画像のほうが・・・・
写真より一頭身くらい細くでかく見えますぜ。
562HG名無しさん:02/06/07 16:26 ID:VRmou03w
>>555
俺も左右非対称って言うのは
永野が書くのミスッタか適当に書いただけじゃないかと思ったんだけど。

ネプは設定通り他のMHより若干小さく(確かそうだったよね)作ったね。
細身で全体が流線型ってかんじが某。
生嶋さんのは全体のシルエットがWSCクラウドタイプ2に似てるような気が。

生嶋さんは山岸さんを完全に後継者にしたのかなー。
エンプレスのクリアレジンは半透明装甲の実験だな。
どうせなら2997にしないでデスがかがんでる時のも再現できるように
して欲しかった。
あ、書き忘れたけどエンプレスはアドラー2997ね。

今回の2体は買いまーす。
563HG名無しさん:02/06/07 16:32 ID:VRmou03w
注文の仕方がヤマトコレクト手数料のことしか書いてなかったけど
どうやって注文すんの?
トイズのキャストのメールオーダーにははがきで在庫確認後うんたらかんたら
って書いてるけど、メールってはがきカヨ。

もう勝手にキャストの口座に銀行振込していいのかな?
FAX?良くわかんない。おせーて。
564HG名無しさん:02/06/07 16:36 ID:95U1bTOp
>>563
FAXが一番早いと思う。
565HG名無しさん:02/06/07 17:40 ID:39+VH7AA
ネプはキャストのはフリ−ポ−ズに出来るからこっちの方がいいかな。
566HG名無しさん:02/06/07 20:38 ID:AJy3eILI
今までは割とプチ信者的に、WSCの方がデキがいい!って言ってたんだけど
今回のネプは買う人にとって、デキではなく作家の個性の好みで選べるというのは
MH造型の環境としては、すごくいい展開じゃない?
オレはこのネプとエンプレスは買うよー。

「作者が左右非対称って言ってました」とか言われちゃうとアレだけど
そんなのもよくある話なので、その辺はちょっと保留。

うーん、山岸エンプレスってことは、生嶋エンプレスは無しなのか。
ちょっと残念。ついでにWFに出ないのも残念だなぁ。
写真ウプありがとー。
567HG名無しさん:02/06/07 21:39 ID:9CAV6qEl
キター━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
553ありがとう
生ネプのバランスが変に見えるのは写真が曲がってるためと思いたい・・・
今月の模型誌確認後購入を決めたいね
多分買うと思うけど。
山岸エンプレスはかっこいいんでない?
谷の1/144エンプレスに近い感じ
これは迷わず買い!!
568gekiyasu:02/06/07 21:41 ID:+qpNfCpa

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
569HG名無しさん:02/06/07 22:05 ID:THc47aaQ
某のエンプレスは買おうと思いつつ買っていなかったが
WSCの方が良い感じなので買わなくて正解だったみたい。
でも正直、某のも結構好みなんで本当は両方買えれば大正解なんだけど。
資金がなぁ・・・。
570HG名無しさん:02/06/07 22:56 ID:MBlBgrxb
周りが粘土細工みたいなキットを発売してた頃は生嶋さんが神様に見えたよ。
でも最近はこだわりが古臭さになってきてるような気がして寂しい。
571HG名無しさん:02/06/07 23:11 ID:NzxlGg0m
>>568
まだ売れ残ってるのね、ご苦労様(藁。でも、ウザイからもう
ここにはいらっしゃらなくて結構ですわよ、おほほほほ。
572HG名無しさん:02/06/08 01:09 ID:9tqAQw4e
ネプもエンプレスも平井版でいいんじゃないの?
573HG名無しさん:02/06/08 01:11 ID:pLGbgpCW
意外と盛り上がんないな。
早速新パケ(と思われる)某エンプレスがヤフオクに出品されてましたが何か?
574HG名無しさん:02/06/08 01:38 ID:BgRlyfyF
白犬のとこに例の写真あがってる。
575HG名無しさん:02/06/08 01:39 ID:BgRlyfyF
それと今気づいたんだがネプの脹脛って本編であんなんだったっけか?
576HG名無しさん:02/06/08 01:48 ID:Kb+OJX3u
生嶋さんのもいいんだけど、メス型(女性型)は、某の平井氏がうまいね。
577HG名無しさん:02/06/08 01:54 ID:RzshCrwD
ネプ肩に少し違和感あるけど そうでもない?
好みの問題かな?
578HG名無しさん:02/06/08 01:56 ID:BgRlyfyF
>>577
レリーフあたりがちょい平面的に見える。
579HG名無しさん:02/06/08 02:05 ID:FjAVJ78K
ナイトフラグス等に載ってる背面からの設定だと
このくらいの等身でもいいのだけれど
漫画でのイメージと比べると足が短すぎる
平井版が強く印象に残ってるせいもあるが。
580HG名無しさん:02/06/08 03:31 ID:qiGzPaVw
>生ネプ
もう”部品ごとの色気が〜”(w みたいな語りじゃ弁護できないくらい違和感アリアリ。
設定画なんてもう肩とかすっかり別物なんだから、割り切って本編版作ってくれれば
良かったのに。SR3に続いて見送り決定だわ。
581HG名無しさん:02/06/08 05:48 ID:C0okRbEK
ネプに関しては某ので満足。エンプレスは某、WSC共に魅力的なんだが、
某のが自分のイメージに近いかな。ほんとは某、WSC両方欲しいというのもあるな。

自分の好みで決めた方がいいかと。
582HG名無しさん:02/06/08 09:05 ID:2zAdf2Nx
WSCって毎回のことだが写真からは真の色気は見えてないよね
実際に買って組んで初めてその色気がわかる。
SR3やSR1もそうだった。
最終的には好みの差になると思うけどw
足の長さに賛否があるけど、あれって一作目のKOGから全部並べても違和感無い様にしてるためと思う
某のと違ってちゃんとシリーズとして成り立たせてるためじゃないの?
最近の某のは初期MMシリーズのころとは違って統一感がなくなりすぎと思う
583HG名無しさん:02/06/08 09:33 ID:Z7XQ9dZC
>>579
俺も短足だと思った。
上半身(肩)とのバランスが悪いというか
エンプレスと連続して写真見ちゃうと違和感増大する。
584HG名無しさん:02/06/08 09:51 ID:baDwzCin
丸まってる写真じゃ分からん…
購入するかどうかはWFまで保留だす。
585HG名無しさん:02/06/08 10:30 ID:u2qyxEn3
脚の短さというよりMH立ちというかポージングが変にマッチしていない
ように見える気がする。特に白犬のとこの俯瞰している視点の一枚目。
当然といえば当然だけどSR3と似てるんだよね>脚(が織り成す全体)の
ライン

自分はそれが皆ほど気にならないから買うけどね。実物見ればもっと
気にならないと思うし。

>>584
今夏は出ないみたいよ?
586HG名無しさん:02/06/08 10:32 ID:u2qyxEn3
あ、でも今気づいたがあれはヒールだからあえてああいう脚のライン
にしてるのかな?それなら納得もいくような。
587HG名無しさん:02/06/08 15:24 ID:yoGLUKTK
さっき実物見てきた>WSCネプ  ついでに某のも見直してきた。

ポーズつきのほうなので直立時のバランスは掴めなかったけど、やっぱり
某ほど脚は長くなかった。比率として。SR3と同じで脛の長さは某のと同じ
で腰から上で頭ひとつ分大きくなってるかんじ。シリーズの統一感を意識
したWSC標準体型というか。当然手足は細いけど。

上半身と下半身の比率が目算でWSC1:1.2〜1.4くらい、某1:1.8くらいに
見えた。写真で見たり原作の姿と比べると太めに見えて「似てない→駄目」
となるけど、582が言うように実物を見るとかっちりした綺麗なディテールや
面の色気でとても解像度が高く見えるし、WSC統一規格の体型として並べて
みればこれはこれでありと思える。

そもそもWSCのシリーズ自体、設定画と連載のミックスでどちらかに全くそっくり
なんてのはあまりないし。勿論、某のも素晴らしいと思うけどどっちが良いって
もんじゃないと思う。どっちも良いって意味で。まぁその意味じゃ某のを
持ってる人が無理して買うこともないとも言えるけどね。


588HG名無しさん:02/06/08 15:55 ID:8JLPu7JV
>587
実物って何処にあるの?

都内でWSCの作品が見れるとこってあります?
この間BJに行ったけど誰かの作ったSR−1しかなかった
589HG名無しさん:02/06/08 16:01 ID:yoGLUKTK
>>588
すまそ。書き忘れてた。新宿ホビットね。ここには他にもKOG、シュペ、
エンゲージ両方、オージェ、バング、アシュラ、クラウド設定、レッド各種、
テロルとかが見られるよ。エンゲージSR1、オージェはダイオラマ仕立て。
590ネプ:02/06/08 19:20 ID:Q3oDnU6W
足短いっていうけど、漫画に忠実なのはWSCの方だと思う。。
平井版の出来が良かったせいか、逆にユーザ側に「もっと細い・足長い」
ってイメージが刷り込まれてるのでは?
でも、俺的好みからすれば、WSC版はヤパーり頭デカ・タンソク。
フリーポーズの苦しみを覚悟してまで購入する気になれん。
前回のSR3同様、永野がスケールモデル云々言うのを意識しせず、
立体としてカコイイバランスで自由に作れば良いと思ふ(ついでに固定版希望)。。
エンプレスの方は、平井版は極端に細スギ(カコイイけど)で、山岸版が正解。
皆さんどう思う?
591HG名無しさん:02/06/08 19:46 ID:km2T1Gl/
>>590
なんか自己完結していて突っ込みにくいけど、ようするに自分がその
イメージを刷り込まれちゃったってことなのね。
592HG名無しさん:02/06/08 20:03 ID:ArJZvHqa
>590
自分で近づけるのが一番だと思うんだけど。
ガレキと言っても、素材だから、手を加えればどちらのキットも楽しいぞ。
WSCだボークスだとブランドでキットの出来はくくれないと思う。
個人的には、今回のWSCのネプにしろエンプレスにしろ写真で判断するのは厳しい。
前述の意見のように完成品やパーツ見ないとなんとも。
593HG名無しさん:02/06/08 20:42 ID:BOmHzWdX
また来月から休載かよ>本編
594HG名無しさん:02/06/08 20:53 ID:uqwOw3eR
>>592
正論だけどガレキってのはプラモに比べて安い買い物じゃないし、作品
を買っているという側面が強いものだからね。かといって文句だけ言って
どうなるものでもないけど。

それと白犬も言ってたけどWSCのキットに大きく手をいれて違和感なく
仕上げる技量を持っている人ってそんなにいるものなのかね?なんか
その部分だけめちゃめちゃ浮きそうなんだけど。勿論失敗しなきゃうまく
ならんのもわかってるけど先述のとおりコストがねぇ・・・

まぁ気にいらなきゃ買わなけりゃいいだけの話なんだけどね。
595HG名無しさん:02/06/08 21:11 ID:qiGzPaVw
ガマンしてた某ネプ買ってきた。
他にも講釈たれながら買ってるヤツがいた。
そいつ曰く、「WSCだから売れると思ったら大間違い」だそうだ。
なんか生嶋さんの応援したくなったよ。
596HG名無しさん:02/06/08 21:11 ID:XFtmqf1O
模型は趣味だから個人の感性、好みでやっていいと思うよ。
白犬みたいに改造するのも個人の自由
キットのまま組むのもいい
ま、俺には改造して失敗していいやって思うほどの資金も無いから
白犬みたいなまねはせんけどね。
改造して完成しないよりは、色をちゃんと塗って部屋に飾るほうが楽しいし
597HG名無しさん:02/06/08 22:19 ID:QihG0dMn
やっぱネプって、まず絵のほうからして完成形がはっきりしていないっていうか
個々のイメージにばらつきがあるMHだと思うよ。
正面設定画がない(大昔のアレは別)のも大きいし、カットごとにかなり
違って見えるし。はっきりしないうちに平井版が刷り込まれたというのは
当たってるかもなぁ。まぁどっちも正解だとは思うけど。
オレは、どちらかというと平井版の足の長さの方が耐えられないので
WSCの方を買うつもり。某のを買う人も全然OKだけど。
598HG名無しさん:02/06/08 23:09 ID:q8vC7Cv+
>>587
なぬ?エンプレスとネプの完成品もホビットにあったの???
599HG名無しさん:02/06/08 23:45 ID:KxtDySgt
>>598
エンプレスは無い。ネプの両手に剣持ってポーズつけてあるやつだけ。
600HG名無しさん:02/06/09 00:04 ID:sPKw3Jcy
某より先に出せてれば 評価が変わったかもね。
待たされたぶん 期待が膨らみすぎた感じ

601HG名無しさん:02/06/09 00:40 ID:qQ7AlECi
山岸版エンプレス、かっけ〜。
正直エンプレスのデザインカッコいいと思ったことなかったけど、こりゃイイわ!
現物見んとなんとも言えないだけに、確認ついでにCAST製ネプをワンフェスで買うんだい!
と考えてたけど、出展しないとなると現物確認しようがないぞ。
602HG名無しさん:02/06/09 01:44 ID:qIpP0UmK
>>550さん情報が事実だとすれば
KOGバスターはヒールじゃないよね。
ヒール好きなんでいらないなー。

LEDの進化に期待しる。足回り直しておくれよー
603ネタでしょ:02/06/09 11:57 ID:G9F70rw8
>>550,502
LEDのフレイムランチャ付きは、某造形師がデザインを検証したところ、
これまでとVER3(フラグス)とデザイン、バランスが異なることが判明した
ため、背面設定出るまで出せない、っていってたぞ(某店長)。
今回のKOGにバスター付けると、元々GGI版で2種類(単行本1〜2巻、
OVER7777)出してたのと矛盾シルぞ。
いずれにしてもいま受け付けてるのは夏までだらだら生産されるので、夏に
バスター付きなんてだしたらボードー起きる(起こす)じょ!
コンパチキットなら許すが。。
604HG名無しさん:02/06/09 12:17 ID:NvGV9lnM
5月の初旬に予約した時は月末といわれたけど、いまだ音沙汰なし・・・
まあ、いつものことですか・・・某糞LED・・・
605HG名無しさん:02/06/09 14:25 ID:j0bLB2h7
平井ネプ vs 生嶋ネプ!
平井エンプレス vs 山岸エンプレス!







・・早苗版もあるよ。両方。
606 :02/06/09 16:41 ID:7VJVti4R
そういえば先週の日曜にアキバvolksに生嶋さんがいた。
「呉越同舟」という言葉が頭に浮かんで見ているこっちが凍りついた。
エンゲージとかアウゲを見てたなあ。
607HG名無しさん:02/06/09 17:48 ID:Li8Zia/u
>これはヒール立ちについての解釈になると思います。
>ボークスのは腰〜スネまで標準サイズで足首だけヒール化させてるから足が長い。
>対してWSCはヒールを含めた下半身全体のサイズをほかのMHと揃えているようです。
>シロワンとしては、レーダー王のVサイレンを換装したという設定を考えると
>前者のほうが正解ではないかと。つまりヒールをはずして足首を折りたためば
>通常のMHと同じプロポーションになるべきと思ってます。

白犬のカキコの引用なんだけどようするにWSCのキットがヒール体型
向けに足首以外を短くアレンジしているというとだよね?

今、手元にパーツ状態のSR3、SR2、バングと3つあるのだけど腿、脛、
バングとSR3に限ってだけど爪先とどれもほぼ同じ大きさなんだけど。
白犬が言うようなアレンジがされているようにはパーツ状態では見えない。
関節受け部も特に奥まってるとかもないし。

ただ脚が長くなったせいか気持ち、胸部と頭部が大きめになってるけど>SR2とSR3の
比較
608HG名無しさん:02/06/09 17:53 ID:Li8Zia/u
別に白犬叩きがしたいとかじゃなくてとりあえず自分はこう思ったって
ことね。設定画とかでみられる一般的な体型を背伸びさせてどうなるか
の正解はWSCのほうなんじゃないかという。

勿論、デフォルメされた本編のイメージとはずれるというのも足長が単純
にカコヨク見えるのもわかるけど。
609HG名無しさん:02/06/09 19:27 ID:7QufQt2y
そろそろこの板でのBEST20でもやりたいと思ってます。
問い図に習って各社のBEST20,あるいは普通に各社入り乱れBEST20とか。
ワーストもあったらこの板らしく楽しめそうだな。


そういや、投票用のレンタルサイトどこにあったかな?
610ぷらぼっと:02/06/09 19:39 ID:yZNYnRg1
↑投票用サイト作る前にまず
絶版キットも含めた全FSSアイテムのデータベースを作ってくれ
611HG名無しさん:02/06/09 20:01 ID:SXtnwGcC
そろそろっつーか、前にランキングやったよな?オレはWSCバングに投票したけど。
尻窄みで、結果には全く興味なかったが。
どうせ絶版キット自慢のヤツとか知識ひけらかしたいだけのヤツが少数意見出しま
くって収集つかなくなるんじゃん?
612HG名無しさん:02/06/09 23:36 ID:dOHvju7Y
谷さんのオクターブに一票。
613HG名無しさん:02/06/09 23:40 ID:9EoIMZfc
どうせなら、「このMHで一番はどれ?」って方がまとまるかも。
投票4日、集計1日、発表&うんちく2日の1週間ペースで。
614HG名無しさん:02/06/09 23:45 ID:ie189uoT
KOGはWSC
615HG名無しさん:02/06/09 23:54 ID:0ffhOKtP
>>613
同意。どうせ出来より「このMHが好き」ってゆーデザインの嗜好が
強くなってばらけるのは目に見えてるし。そっちのほうがまとまりがいい。
616HG名無しさん:02/06/09 23:58 ID:4m56FwST
どうせなら最萌トーナメント方式にすれ
617HG名無しさん:02/06/10 00:02 ID:6y3awpZk
610>>
確かにFSSキットのデータベースサイトってないよな。なぜ今までなかったのかなって
思うが。ついでに発売等の情報もあればレコメン必至なんだが。
618HG名無しさん:02/06/10 20:26 ID:yq2bIr9G
団子屋HPより
>>しかし、相変わらず生嶋さんはスゴイ!

盲目的でいいねぇ、説得力ないけど。結局短足が気に食わなくて改造するみたいだし。
こういうのを信者って言うんだろ?
619HG名無しさん:02/06/10 21:03 ID:fLkVVgZ4
>>618
>結局短足が気に食わなくて改造するみたいだし。 こういうのを信者って
>言うんだろ?
なんか矛盾してないか?信者なら素組だろ?短足に見える欠点なんかも
当然指摘しないよな?気に入らない部分に手を入れるという選択肢を視野に
入れて買う。モデラーの姿勢としてなにも問題ない。

ヨーダの人格の問題は過去のウォッチスレで拝見したから人格擁護まで
はせんが、ことモデラーの技術、志、に関して言えば口だけ動かしてる奴
よりはましだと思うぞ?自営業で自分の時間を多く取れるのをさしひいても。

特に自分の理想と違うと手を動かさずにぎゃあぎゃあ騒ぐことしかしない
最近のガンプラ系のスレで増殖してる消防や、○○信者だのと煽ることしか
しない奴よりはずっとまし。

620HG名無しさん:02/06/10 21:07 ID:Q00bDmW1
今回の生島さんのネプは、マモタンの意見をすご〜く聞きたい。

どーなの?マモタン?
621マモタン:02/06/10 21:14 ID:RseTWj3J
>>620
さいこうです。
622 ◆xMgOdgGM :02/06/10 22:30 ID:HauX6ue4
誰か、レッドミラージュB4作って。。。
623HG名無しさん:02/06/10 22:54 ID:Dg7YSdkx
私が思うに、ズラーッと全部並べた時に、整合性のあるWSCの方が良いかと・・
なんか、某のはバラバラのスケール感、たとえば、バングとアシュラを例にあげても
解っていただけるかと・・・。
624HG名無しさん:02/06/10 23:03 ID:yq2bIr9G
>619
勝手に改行位置変えて矛盾の位置を変えんなよ(w
625HG名無しさん:02/06/10 23:09 ID:c2ktgpJa
>>624
はぁ?改行の位置が違うと>>618の文章の文意が変わるの?どこが
どう変わるか教えてくれよ。
626HG名無しさん:02/06/11 00:07 ID:hXbyz8sV
実物見たけど・・・
すまん生嶋氏。仮予約までしちゃったけど俺はボークスの方買いますわ。
627HG名無しさん:02/06/11 00:20 ID:S9cevEhd
平井ネプ人気あるんだ。暁の時は散々ここで叩かれたから受けが
悪いと思ったんだけど。あの暁好きなんだけどなー。元デザインや
アレンジの方向も同じだし、出来もネプと遜色ないと思うんだけど、
なんでこんなに評価が分かれるんだろうか?
628HG名無しさん:02/06/11 00:36 ID:8MTmhgRK
622>>
ミレモデの佐藤氏が造りたいと言ってたんでもしかしたら出るかもな。
2/3のFSSミーティングで本人が言ってまちた。

629HG名無しさん:02/06/11 01:32 ID:olyGSdhb
たとえ整合性があっても設定画に忠実だとしても、飾るなら格好良いほうを選ぶなぁ。
某アウゲとかネプとか、元絵のサイズ以上に線が元気な感じがして好き。
なんかWSCネプはこじんまりとしてて大きさを感じられなくて。
630HG名無しさん:02/06/11 01:49 ID:kt0ej4kR
ストーリーストアのWSC製品中途半端に再入荷してるね。
631HG名無しさん:02/06/11 10:47 ID:irlbo/uo
632HG名無しさん:02/06/11 16:47 ID:FFGZEFqA
>>631
沈魚落雁閉月羞花
633HG名無しさん:02/06/11 17:48 ID:nrPVNFTy
私はスケールモデラーでモーターヘッドは作ったことないんですが、
このネプツーンというのは、
両者を見比べた場合、
WSCの方が精度が高いように見えますね。
ま、作り手の腕次第でずいぶん変わってしまう点でもありますけど。
634HG名無しさん:02/06/11 18:20 ID:Xai8bEsP
某に電話したら
「kogの入荷はいつになるのか全然分かりません」だって。
むかつくな。
635HG名無しさん:02/06/11 18:59 ID:98L737tW
>>663
値段、販売ルートなどは企業としてのメーカー
客への対応はガレージメーカー以下って事ですか
「本社に問い合わせして、折り返しお電話いたします」
くらいの対応出来ないのかね?予約金まで払わせといて
636HG名無しさん:02/06/11 19:37 ID:olyGSdhb
>633
なんちゃってスケールモデラーは家で1/100スケールガンダムでも作ってなさい。
637HG名無しさん:02/06/11 19:46 ID:2DOUVqpE
KOGまだ手に入らないのか。発売日に押さえておいてよかった。
638HG名無しさん:02/06/11 19:59 ID:Aym/0v1N
>>635
前々からその片鱗は垣間見えてた。
限定販売の考え方や、姫新金剛・LEDインフェルノナパーム告知の無意味な速さ、
商品不在、イベント日程優先のスケジューリング。
ヤクトのWFでの価格決定の流れなんかも一企業としてはあまりに情けない。
先日のイベントも某各店の店長は辛かっただろうなーと人事ながら思う。
せめて商品を手元に持たせて営業させて欲しかったんではないでしょうか。
634の返答も現場と管理部の意識のズレから半分やけくそになっているのでは・・・・。
一企業として、全く信頼できない。私の率直な評価。
予約金払ってある方々は、はっきりと納品日を約束してもらう
権利はあるんだから、納得の行く対応や返答があるまで問い合わせるべきだ。
639HG名無しさん:02/06/11 20:42 ID:kt0ej4kR
今って確か予約期間だよね。
予約しようかなぁと思ったけど、この状況で無事手に入れることができるのか?
期間限定なんてしないで欲しかった。
640HG名無しさん:02/06/11 21:28 ID:hXbyz8sV
LEDもKOGも興味無くてよかった。
641HG名無しさん:02/06/11 21:58 ID:98L737tW
某新作KOG、LED
クリアレジン製が最大の売りなのはわかるんだけど
どうせ作るのなら何年も飾っておきたい と思う人間なので
変色が恐くて手が出せない。
じゃぁサフ拭いて普通に塗れば良いじゃん と言われるだろうが
クリアレジンだからあの値段なのだ と思うとそれを無駄にする勇気も出ない
廉価版で通常レジンver.も出してくれないかなぁ

海外ピーコ買ってサフ拭きって手もあるか
(とか言うと「犯罪者は氏ね」とか言われそうだな 笑)
642HG名無しさん:02/06/11 23:16 ID:DY6Kz6HM
某の新作で賑わってるようで(w

ちなみにLED、KOGとも一般の模型店でも販売するぞ。
近くの模型屋に聞いたら注文書がきたそうだ。
予約なんてしないで模型店から買えばいい。
安くなるとこもあるし(w
643HG名無しさん:02/06/11 23:28 ID:XX/RTxQ5
>>635>>638
何せ全額の35000円だからねー。ちょっと不安・・・
WSCの20000円弱の値段を見てあらためて高額キットだとオモタヨ。

>>642
直営の店舗?にも入荷できない状態だから一般の模型店になると
もっと時間がかかるのでは?
644HG名無しさん:02/06/12 00:17 ID:kHic564J
潰瘍堂がいなくなった今は某がインフレ気味
645HG名無しさん:02/06/12 00:21 ID:V7fLUdva
インフレつっても高いのは受注とか限定みたいな大作だけじゃない?
ネプ、バッシュは納得出来るし。
646HG名無しさん:02/06/12 00:41 ID:djFiSyuV
>642
確かに(W
前の3兄弟の時、ウチの近所の模型屋でも発注書がキテタ。特典無し12マンで。

ナマさんトコのネプは良いね。後ろから絵がスゴクイイ!MHが重たいモンだって感じがするよ!これに比べると、某のは20センチのオモチャ。カッコいいって言うけど、アウゲだろうがデスだろうが、ミンナ同じ体型。正直見飽きた。
647HG名無しさん:02/06/12 00:44 ID:s/SZliKv
最近、個人のMH作ってるサイトの更新って少なかったり、休止してるとこも
あるね。FSSのMHってそんなに疲れるのか〜とか思ったりする。
もっとも、それ以外の事情もあるんでしょうね。さみしいことです。
648HG名無しさん:02/06/12 00:45 ID:V7fLUdva
>アウゲだろうがデスだろうが、ミンナ同じ体型。正直見飽きた
そりゃ同じ原型師だからな。方向性が似て然りだろ。WSCの統一感
あるプロポーションもアンチWSCの某信者から悪意を込めて言えば
同じように言えるし、すでに言われてる。

自分もWSC寄りだが他を貶めなければよいしょ出来ない奴はうざく
感じるよ。
649HG名無しさん:02/06/12 00:48 ID:SpS9IimW
熱くなってるとこすまん。
アクリルガッシュ売ってるとこ知らない?
池袋新宿の世界堂?以外で
できれば千住・秋葉・荒川付近で
家が足立区なもんで。
650649:02/06/12 01:15 ID:SpS9IimW
あった。ごめん。
651HG名無しさん:02/06/12 01:17 ID:s/SZliKv
最近、個人のMH作ってるサイトの更新って少なかったり、休止してるとこも
あるね。FSSのMHってそんなに疲れるのか〜とか思ったりする。
もっとも、それ以外の事情もあるんでしょうね。さみしいことです。
652HG名無しさん:02/06/12 05:15 ID:8nBWxxQb
ガ島
653HG名無しさん:02/06/12 11:09 ID:3IFCFPxO
649>>
新宿にtoolsって画材屋があるぞ。MYCITYの中に。
http://www.tools-web.com/
ウィンザ−&ニュ−トンとかは発色いいぞ。
654HG名無しさん:02/06/12 16:11 ID:wXLRVasL
どんなものでも、人型であれば、頭チッサク、足ナガク作れば
カッコヨク見えるサ
なあ!!某さん!!けど、原作者は言ってるじゃないですか!!
もーたーへっどて、重量感が必要ダ!!て・・・。
655HG名無しさん:02/06/12 18:59 ID:QXOXdJh0
そろそろワンフェスのアナウンスないっすか?
FSSの版権はどうなってるの?
地方人のため上京するのもかなりの出費と準備を強いられるため
そろそろ上京するかどうかを決めなくてはならんのです。
FSS当日版権無ければワンフェス回避するつもり。
656HG名無しさん:02/06/12 19:01 ID:7fJjx1Es
>654
禿堂!!俺もそう思う。
つーか、シリーズなんだからもっとコレクション性に目を向けたほうがいいと思う
今のオーバーサイズは少々きつい
昔のキットと並べても同シリーズと思えるサイズでお願いします。坊さん
657HG名無しさん:02/06/12 21:01 ID:n28H/vAK
こいつ、ほっときます?
658HG名無しさん:02/06/12 22:40 ID:bu/Lm9Mf
コレクター?
659HG名無しさん:02/06/12 22:51 ID:OUMS9GJp
生嶋信者が必死なのって珍しいな。
660649:02/06/13 00:07 ID:6rk4sTtV
>>653
ありがと。

今日神田神保町の文房堂ってとこに行ってきたよ。
明大のあの坂降りたとこの交差点のでかい本屋のすぐ近く。
秋葉からそんなに遠くない。

いやー初めてのことは分からないことだらけですな。
悩みに悩んでリキテックスのアクリリックガッシュ12色11ml
なるものを買いました。1500円。
ガッシュってツヤ無しってことだったのね・・・
悩んで店の人に聞いたら
「最後にツヤ有り・無しのトップコートをかければその通りになるから」
っていわれて、いわゆるツヤの出ないガッシュにしました。
明日使ってみるぞ。水洗いOKってのがうれしいね。

パッケージにはアクリルじゃなくてアクリリックって書いてるけど
アクリリックが正解なのかな?
661HG名無しさん:02/06/13 05:54 ID:7fKhxylS
>>654
>>656
id変えてジエンですか?

と、亀気味に言ってみる
662HG名無しさん:02/06/13 11:08 ID:o2dbGXL2
>660
一般的にアクリル絵の具。
アクリリックとか、アクリラとかは商品名。
ガッシュは確かにつや消しの不透明絵の具のことだが、
ただのポスターカラーのこともガッシュって言う。
リキテックスや、ホルベインなどが割と手に入れやすいかな。
あと、たしかに水洗いはできるけど、水で薄めるなよ。
タミヤのアクリル用溶剤を使うこと。これ絶対。でないと、プラには塗れない。

あと秋葉のイエサブ6Fだと思ったけど、
スケール物のとこにリキテックス、売ってた気がするんだが、、、。
663649:02/06/13 11:23 ID:rafzoHst
>>662
げ、アクリル溶剤がないとレジンに塗れないの?
鬱だ・・・
664662:02/06/13 12:42 ID:o2dbGXL2
>663
水だとはじいちゃうんだよ。これが。
筆の手入れもアクリル溶剤のほうがいいよ。

ってことで、がんばってくれ。
665662:02/06/13 12:46 ID:o2dbGXL2
ごめん。
筆塗りなんて一言も書いてなかったね。、、、鬱だ。

エアブラシにしろ、溶剤は必須ってことで。

、、、逝ってくる。
666HG名無しさん:02/06/13 13:50 ID:IuYEQgkg
http://home.intercity.or.jp/users/tusk/figure/fw/fw.html
これすげーよ。精神があっちの方へ逝ってますな。ワイルドでいいかも。
えんぷれすくりーちゃってか?(藁
667HG名無しさん:02/06/13 14:24 ID:25rLlr4i
>666
昔の海洋のブーレイみたい
タマムシっぽくて作例がとっても嫌だった
668HG名無しさん:02/06/13 16:10 ID:Fp8e6vJ6
>>666
・・・
669HG名無しさん:02/06/13 16:21 ID:Ba8rD/dk
>>666
まぁ、なんというか・・・獣の数字にふさわしいイカレっぷりだな
670HG名無しさん:02/06/13 17:36 ID:YfbVPFp0
>>666
急性赤緑色盲にかかったかと思ったぞ
671HG名無しさん:02/06/13 19:04 ID:KqL/Zp89
今はキティでも、100年後ぐらいにスバラシ─wwヘ√レvv〜─
とか言われているかもね
672HG名無しさん:02/06/14 01:00 ID:+bCe+A/6
>>671
ありえない
673HG名無しさん:02/06/14 01:41 ID:KdGF4C3I
某のKOG届いたぞー
って電話があっただけで取りに行ってないけどな〜
当方5月25日に吉祥寺SRにて予約しますた
ほかの人はどうなのかな?
674HG名無しさん:02/06/14 01:42 ID:Yu/aj7gB
>>673
買ったんかよ・・・
675HG名無しさん:02/06/14 01:57 ID:ugIeebSd
なんか最近標準〜太目の体型のMHは叩かれてばかりだな。KOGV3、
LEDV3、WSCネプ、SR3と。ここの住人だけかもしれんが。
676HG名無しさん:02/06/14 02:22 ID:Fp56xjA6
>675
たまたまじゃない?気にすんなよ。
677HG名無しさん:02/06/14 02:31 ID:JQK4LZXA
このスレに40代の人いる...?
678HG名無しさん:02/06/14 02:54 ID:sZwNVci2
とりあえず佐藤良悦が。
679649:02/06/14 02:56 ID:us41JcCO
>>673
5月25日??
俺5月4日に秋葉で予約したけど。
秋葉とか注文多いだろうから後回しなんかなー?

>>675
2ちゃん以外でMH瓦礫の掲示板とかあんのかな?
680HG名無しさん:02/06/14 13:00 ID:oL1CFXng
ふ〜ん、じあfssモデラーってガンダム1st世代より
少し若いのね?
681HG名無しさん:02/06/14 14:10 ID:iwDMDWFF
>666
汚い・・・

俺も5月頭に秋葉で予約したけど、まだ来ない。
どうなってるんだ某!
682HG名無しさん:02/06/14 15:59 ID:63v5fYcw
彼氏がせっせと作るために今頃になってGWを
取りやがった!6連休その間はもちろん遊んでくれない
こっちも取り合えず仕事だけど、、雨降ったらいいのに
そしたら塗装は中止でしょ

にしても半透明初挑戦だから6日でどこまで
行く事やら、早く終わって私と遊んで!! 
683HG名無しさん:02/06/14 16:03 ID:pLwcjt2x
デムパ?
684HG名無しさん:02/06/14 18:24 ID:UPYziz2W
レッドきたけどまだ取りに行ってない。
忘れてた。
685HG名無しさん:02/06/14 19:43 ID:ypbP/Wg1
世の中、大政翼賛会的になってる。
よいことだ。
686HG名無しさん:02/06/14 20:12 ID:M0AheVV+
今日秋葉SRに入荷してた>LED、KOG
ちょうど予約票もってたし、積んであったやつに自分の名前(あんまりない名前)があったから
受け取ろうとしたら、ハガキ来てないならダメとか言われた。

ここ半年くらい某から郵送物の類が、一切届いたことないんだけどな。
687HG名無しさん:02/06/15 02:02 ID:GoTTjiAl
えせスケールモデラーやらネカマやら自作自演信者やら、
もう少し自分の言葉で勝負しようや。
688HG名無しさん:02/06/15 02:16 ID:kxUoyej7
勝負て何のよ(藁
689HG名無しさん:02/06/15 02:35 ID:GoTTjiAl
まともな人にはわからん勝負だよ(w
690FG名無しさん :02/06/15 06:54 ID:iFZzJwZ8
勝負は作品でするものです
言葉は不要
691HG名無しさん:02/06/15 09:35 ID:Y7BAKcHd
>>686
おいらも3兄弟の時に、金はらって会員申し込みしたのに
そういえば〜最近、郵便物こんな〜、みんなのとこはどない?
692HG名無しさん:02/06/15 11:20 ID:ySGmTPd0
一番最後がこの間のKOGとLEDの直前のやつ。
693HG名無しさん:02/06/15 12:00 ID:NnTf79wS
ウチもドルパ直前の奴(4月末)
つーか、さすがにネタもなくDM送ってこないだろ
694HG名無しさん:02/06/15 14:18 ID:o59z03Ri
俺には一度も来なかったよ。
695HG名無しさん:02/06/15 15:41 ID:1Kv0guW/
つーか、
あんな人形ばっかのキモイ冊子なんかいらないぞ。
696HG名無しさん:02/06/15 17:57 ID:hBedOZz3
>>695
同意
ガレキを買う人間と着せ替え人形を買う人間を一緒にする某の姿勢はおかしいと思う
697649:02/06/15 18:29 ID:QCKUcrmI
今日kogの葉書が来たぞー
698HG名無しさん:02/06/15 19:24 ID:LavruqkB
(´・ω・`)>>649よ、本気で買うのかい?某のKOG........
699HG名無しさん:02/06/15 20:09 ID:RZc66V27
649ではないが俺は買ったぞ。
700HG名無しさん:02/06/15 23:09 ID:KDKhGfRS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4520/bk3.htm

堂々と香港製と仰ってます。
他にも香港からの風を感じるコメント多数。
701649:02/06/16 03:31 ID:ZSeXxIAz
>>698
うん、高いなーと思ったけど秋葉で完成品見たら・・・
前もレスしたけどカカト近辺のメカ群がカコイイと思ったわけ。

>本気で買うのかい?某のKOG........
それはLED買った人に俺は言いたい・・・
702HG名無しさん:02/06/16 03:46 ID:/XSBPWq9
LED買った人どうやって色塗るんだろう・・・
703699:02/06/16 04:08 ID:gYZst00S
>>701
KOGだけじゃなくLEDも買ったぞ。
704649:02/06/16 05:21 ID:ZSeXxIAz
>>703
ゴメン、悪気はなかった。
人によって好き嫌いがあるから。
あと予算の問題。
705HG名無しさん:02/06/16 06:17 ID:fes79XAL
>>700
TOYSPRESS(C) つけてる意味がわからんのかな?
706HG名無しさん:02/06/16 09:10 ID:gYZst00S
>>704
あ、イヤそんなつもりで書いた訳じゃないから
気にしないで、申し訳ない。
LEDは今まで発売された物は
どうも肩部分のボリュームが足りない気がしていたので
今回のスタイルは結構好み。
槍が長すぎだけど。
式典仕様じゃなくて実戦仕様のって出るのかなぁ?
707happyman:02/06/16 11:15 ID:1M73NerN
休載中にガレキがしがしリリースしないかなぁ。
みんななにが欲しいかリクエストしよう!
ちなみに俺はエイトールエンブリヨとスクリティ欲しい。
ボークス1/100MM希望。
708HG名無しさん:02/06/16 12:03 ID:M0hxQ6FT
某はもうMMやらないだろ
中途半端な可動はいらないよ。
俺はカンアーリ辺りはかなりほしい!!
709HG名無しさん:02/06/16 12:39 ID:KP6Itiv+
昨日、某でLED受け取りました(予約は5/4)
レジの後ろに予約分のKOGとLED置いてあったけど
KOG:LED=3:1 @名古屋
LED人気無い?
710HG名無しさん:02/06/16 14:18 ID:zmkBMFAs
前評判はLEDのほうが高かったのに
行って見たらKOGのほうがかっちょ良かった
らしい(彼氏談)
711HG名無しさん:02/06/16 15:01 ID:L/CN1upy
>>700
作っちまえばわかりゃせんのに律儀なヤシだな(w
まぁ正規品買っても積んどくだけよりはましかもしれんな。犯罪者だが。
712happyman:02/06/16 15:10 ID:XyRexrWp
カンアーリもファントムも活躍しないまま休載。
この状況でガレキ原型師の造形意欲をそそり、なおかつ
造形できるほどの情報量のあるアイテムって何がある?
713HG名無しさん:02/06/16 15:30 ID:L/CN1upy
>>712
プロミネンス。
714HG名無しさん:02/06/16 15:58 ID:sbxdL5c5
ぐるーん・・・はちとキツいか。
715HG名無しさん:02/06/16 18:10 ID:cb6hQ2HO
フランベルジュにパイドル騎はいけるのでは?
あとA・TOOLスクリティあたりを某に立体化キボンヌ
716HG名無しさん:02/06/16 21:00 ID:VraTdYxt
あとはイカデビルか・・・
717HG名無しさん:02/06/17 00:04 ID:PfOZ7nGf
白犬は、このままネプ完成させずに毎度の如く
レッドとKOGに行くんだろうな・・・・・まさしくワンパターン。
未完成品のサイトだからそれを貫きゃいいのに、中途半端ね。
現物を確認しないままのWSCネプ批判は絶対に許せん。
このままFSSキットの評論家として、意味の無い意見を死ぬまで
吐き続けてくれ。そしてボークスの販促費を費やしてくれ。
718HG名無しさん:02/06/17 00:29 ID:Aa4SVxYj
>>711
お前、件のHPに書き込んでるwakwakだろ?
お前もアフォだな。
確かに言わなきゃ分からないことかも知れないけど、
言ってしまった以上はケジメを付けるのが筋だろう。
コメント差し替えすればOKだとぉ?
個人でシコシコやってる分には文句は言わん。
だけどな、あんなHP作られたら腹立つんだよ!
ネオって奴の発言を見てると、
殆どのキットがピーコじゃないかと思える。
きっと大半がそうだろう。
719HG名無しさん:02/06/17 00:33 ID:Y7JcS6eq
>>718
そういうオマエはあの掲示板に通りすがりでカキコした奴だな?(藁
720718:02/06/17 00:43 ID:Aa4SVxYj
通りすがりは>>711だと思うのだが。
オレのカキコからソレくらい読みとれんか?
オレは健全な一消費者に過ぎん(w
721HG名無しさん:02/06/17 01:00 ID:Tv6nzrld
>>717
´_ゝ`)<犬の卒倒.....ワンパターン。クククウ亜..%.
722HG名無しさん:02/06/17 01:14 ID:Y7JcS6eq
>>720
てきとーレスにそこまで言われてモナー。まぁ気に入らないならトイズ
に通報するなり直接抗議するなりすれば?誰にも頼らず自分の力で。

それと>>711=通りすがりは絶対有り得ないと断言出来る。なにせ>>711
も漏れで、>>719と同じく半煽りのてきとーレスだから(w
723HG名無しさん:02/06/17 03:11 ID:ctrdLrnB
ピーコ云々の事なんざどうでも良いが
スピードミラージュの足を何とかしろ
鶏足全開で固定すんなよ(藁>ねおくん
724HG名無しさん:02/06/17 08:20 ID:ctrdLrnB
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17739858
五星作業室 FiveStarWorkShop
香港のヤツら、メーカー名までピーコの貼り合わせかよ(笑
725HG名無しさん:02/06/17 14:19 ID:12ZaN/0L
本当にコピーして繋いでるね・・・
726HG名無しさん:02/06/17 20:20 ID:CwaLUy9n
今日kogとって来たんだけどさ。
見てちょっとビクーリしたよ。
フレームの中心だけ金色っぽく見えるんだけどさ。
どうやって成型したのかな?
フレームだけで包むように2重成型したのかな?
そんなことできる?

あと俺箱も大事に取っておく人なんだけど
店に行ったら名前書かれて俺のkogがもう否応無しに決まってた。
家に帰ってシュリンク外したら傷だらけだわ、角がつぶれてるわ。
ゲンナリした。箱も交換してくれんのかな?
727HG名無しさん:02/06/17 20:39 ID:0T4j/fJk
>>726
フレームは単純に光の加減でそう見えるってだけの話じゃないかな?
箱は自分も大事にするほうなので同情するよ。多分交換はしてくれない
と思うけど文句のひとつも言ってやれば?
728HG名無しさん:02/06/17 21:27 ID:Vsp+fdNr
>>726
確かに2層になってるみたい。
切ってみれば一目瞭然なんだが勿体なくてできないから
きちんと確認した訳ではないけど。
729HG名無しさん:02/06/17 21:59 ID:uzPQTvMw
トイズで予約始めたね。いらないけど。
730HG名無しさん:02/06/18 19:09 ID:WImnUceU
前にアクリルガッシュのこと書いた者れす。

アクリル溶剤で溶かないと塗れないって言われたんだけど
水で溶いてもちゃんと塗れたよー。
レリーフの部分だったんで範囲か狭いからかな?
弾く感じも無くすらすら塗れた。
下地は白→クリアコート。
塗れないって言うのは直接レジンには塗れないってコトだったのかな?

以上報告まで。
731HG名無しさん:02/06/19 00:22 ID:e0JrdjYK
KOGのフレームは金色を混ぜてあるんだよ。光に透かしてみれ。
うまくやってると思う。漏れも10分くらい眺めてたよ。
732730:02/06/19 01:04 ID:BIzVZd6Z
tp://isweb41.infoseek.co.jp/play/cogalz/cgi-bin/img-box/img20020619010248.jpg
ガッシュで塗ってクリア吹いたらちゃんとクリアになった。
733HG名無しさん:02/06/19 01:26 ID:w+zKBChI
写真とってみると塗った所よりその下のキズが目立ってしまう罠
734732:02/06/19 01:46 ID:BIzVZd6Z
>>733
うん。
でも直すの面倒なんだよね。
735732:02/06/19 01:49 ID:BIzVZd6Z
なんか恥ずかしいんで消しました。出直してきます。
736HG名無しさん:02/06/19 01:50 ID:XU1280Fl
そんな恥ずかしがるようなもんでもないと思うが。完成したらまたうぷ
してくれ。
737HG名無しさん:02/06/19 08:48 ID:n+0HI112
シロワンとうとう塗装始めたね
738HG名無しさん:02/06/19 14:32 ID:Odlgs8eV
なんかヘンなグラデやりそう。シロワン
普通は黒が後だろ!?
隠ぺい力弱い順に吹かないと厚ぼったくなってくるよ
池袋某にあるエンゲージみたいに水あめみたいなベトツキ塗装は勘弁だぜ
739HG名無しさん:02/06/19 14:52 ID:o1ncxEsN
KOGの金色はクリアレジンは『天然の黄ばみ』が一番良い。













.....らしい。 なんてね( ´∀`)キャハ
740HG名無しさん:02/06/19 15:28 ID:HKXkcZMl
「普通は」なんていう狭い了見で模型作ってる人って損してると思うよ。
741HG名無しさん:02/06/19 15:30 ID:NAfZ7BM1
シロワンたんベイルだけ完成させたりして(w
742HG名無しさん:02/06/19 15:37 ID:zHWmPn7M
>>738
池袋のエンゲージがどういうのかは知らんけど、白犬は師匠とか敬っ
てるヤシの作風がそんなかんじの光沢塗装だったからそれを真似したい
とか言ってなかったか?
743739:02/06/19 16:12 ID:o1ncxEsN
お前ら俺は無視ですか?
744HG名無しさん:02/06/19 16:18 ID:NAfZ7BM1
あっちょんぶりけなの。
745HG名無しさん:02/06/19 18:56 ID:W7bDE7QD
白犬=オオカミ少年
なのでもういいです。
いつものことです。
746HG名無しさん:02/06/19 19:03 ID:llQzVcXw
>>743
>お前ら俺は無視ですか?
ワラターヨ。
ゴメン、ワールドカップ板でチョン叩きしてたんだよぅ。悪気は無いんだよぅ。
747HG名無しさん:02/06/19 19:08 ID:Odlgs8eV
光沢は光沢でも上手いのと下手のがある。
ただクリアーを厚吹きしても光沢塗装はできるけど、下品なものになる
それにロボットはディテールが命なので普通は下地は薄く薄くしないといけない
光沢塗装の上手い人はものすごい薄めた塗料をムラ無く乗せる
シロイヌのベイルをみた感じそんな雰囲気が無い
748HG名無しさん:02/06/19 21:07 ID:Odlgs8eV
そういや知ってる?
ハイドラミラージュや雷丸の肩についてる紋章はナイトマスターの紋章じゃないって
あれって天位のマークだって。
結構ナイトマスターの紋章って言ってる人いるよね
スレチガイスマソ
749HG名無しさん:02/06/19 22:27 ID:zHWmPn7M
>>748
KFのエンゲージの解説には「左肩にあるナイトマスターのマークは
アルルの時代にも消されずに残されている」とあるけど、自分にはこれ
とマイティシリーズについているマークが別物とは思えないんだが。

出来ればソース教えてくれ。
750HG名無しさん:02/06/20 13:27 ID:fUzfgBm+
>>747
おまえ何を期待してるの?シロイヌにプロになってほしいの?
いい加減あきたよ。なんだかんだで気になってんじゃんW
模型の話題とかMHの話題とかスレ。
751HG名無しさん:02/06/20 23:33 ID:tFYYUWdj
シロ犬は小金蟲と同類とみなしてます
752HG名無しさん:02/06/20 23:49 ID:OdmD9Yrq
>模型の話題とかMHの話題とかスレ。

これってどういう意味?
753HG名無しさん:02/06/21 14:46 ID:eXVRFH/E
早売りHJにWSCのネプとエンプレスのてるらしいけど如何ナノ?
754happyman:02/06/21 15:00 ID:H9/aVz1v
キャラモデにものってるよwscの。生嶋さんは確かにすごいけど
俺的にはボークスの方がいいな。ネプに限らずMH全般に。
カチッとしすぎるより、フリーハンド的な暖かさとか
線の強弱とでもいうようなニュアンス...
わかるかなぁ。
755HG名無しさん:02/06/21 15:37 ID:A1F8Xh62
>>754
ダルさと型の劣化?

白犬、掲示板でネオってヤツを無視してるね。
某命なんだから、
もっとバシッと言えばいいのに。
756HG名無しさん:02/06/21 17:29 ID:wcBUWRNO
都内でサイレンF売っている所ありませんか?
探してるんですけど見付からないです。
757HG名無しさん:02/06/21 18:19 ID:E/UdERVV
某は良いときと悪いときの差が激しいというか、
造形師の個性が出過ぎて統一感がない。
758HG名無しさん:02/06/21 20:12 ID:mO/uuM8e
>>754
マイティやKOG、LEDのフレームのあのエッジのだるさを意図的に出し
てるんだとしたらちょっと凄い(w

冗談はさておきエッジの切れの悪さや精度のない部分は単なる技術的問題
でしょ(造形師、抜き工程含め)。そうでなきゃわざわざ座りデスの時に
「ナガノ先生に『この原型師はきれいにエッジを出しているね』」なんて売り文句
を出さなかったと思うけど。

プロポーションや立体化の際の画稿の解釈は各人好みがあるから優劣
つけられないけど、こういった精度とかの技術的問題に狭めれば上下は
確実にあると思う。個人的にはロボットものを買う優先順位のひとつに
なってる。だからWSC寄り。某も好きだが。
759HG名無しさん:02/06/21 21:04 ID:9ZCJvKDc
>>755
スマソ、白犬って何?こんな厨房な折れに教えて。
ヒント(リンク)でも良いわ。頼む。
760HG名無しさん:02/06/21 21:29 ID:mO/uuM8e
>>759
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shirowan/index.htm
ここの管理人。話題に上がる理由は完成品のとことBBSでの彼の薀蓄を
覗いてみればわかる。
761HG名無しさん:02/06/21 21:31 ID:1Spyd4bv
762HG名無しさん:02/06/21 22:06 ID:2HGY/m0U
お前らホントに人間的にレベルが低いな・・・
作品の批評ならともかくモデラーの批評なんて止めろや
あさのという偉大な反面教師から何も学ばないのか?

で、今月号
HJはWSCの新作*2 電ホはKOG
KOGは半透明だけどやはり個人的には違和感
763HG名無しさん:02/06/21 22:12 ID:qZlrQm/z
>>762
別に>>759-760-761は人格批判なんてしてないと思うぞ。ただこれこれ
こういう人がいるといってるだけ。深読みしすぎじゃないの?
764HG名無しさん:02/06/21 22:34 ID:hhTSD4tY
2chはこういうところと割り切りましょう♪
社会で発言できないことを普通にいえるから楽しいのです♪
765HG名無しさん:02/06/21 22:39 ID:tYw+2Tv7
あれだけうんちく語ってるんだからさぞすげえもん作るんだろうな
っていう希望と疑い。正直、シロワンの完成品をマジで見てみたい。
766HG名無しさん:02/06/21 23:04 ID:w18snSUg
シロワンのとこのMH大好きってもしかして>>759

ところで何かを評価したり分析したりする能力とそれを実行する能力っ
てまた違うよね。スポーツで現役時代はたいしたことなかったヤシが
名監督、名コーチになったりとかあるし、その逆もある。

野球の例をききかじった程度だからどっか間違ってるとこがあるかも
しれんけど、アメリカじゃそういう駄目選手が名監督な人も一流の野球人
として認められるけど、日本じゃ選手に舐められたりする傾向が強かったり
するんだっけか?下手なたとえだけどこのシロワンの例にはあてはまらな
いかな?
767HG名無しさん。:02/06/21 23:17 ID:Le4tKJTQ
プロを批評するのはわかるが、素人なんだからさ、叩いたりするのって筋違いと思うが。
ガ○オタと一緒っぽく見えるからヤメレ。

762>>
モデグラはどうなん?

763>>
深読みしすぎじゃないの?>>
読む人によってはそう読んでしまうことだってあると思われ。
みっともねー真似は終わらしてササート本題に戻ろうや。
768HG名無しさん:02/06/21 23:23 ID:3g/nVUKd
>ガ○オタと一緒っぽく見えるからヤメレ。

MHのガレキ作ってることに優越感持ってる馬鹿ハケーン!
人のこと偉そうに諌めてんじゃねえよボケ
769HG名無しさん:02/06/21 23:26 ID:w18snSUg
>>767
>ガ○オタと一緒っぽく見えるからヤメレ。
個人叩きとレベルが同じかそれ以下。根拠無しに不特定多数の相手
に言ってる分、なお質が悪い。こういうのが一番荒れるからやめといた
ほうがいいと思われ。

それはさておきネタバレスレからのコピペ。
>来月号の入荷予定日@渋谷ホビット
>HJ、電ホ…21(金)
>MG …25(火)
MGにもWSCのは載ってるみたいだけど週明けかね。今HJ見たけど
WSCネプの真正面の写真があるんだけど首のラインがすげー自分好み。
斜めの写真だと首長に見えるんだけどなぜかこっちだとよく見える。
770HG名無しさん:02/06/21 23:54 ID:hHGnPIBt
例のピーコ展示サイト(現在ピーコは削除されてるけど)
BBSで騙ってるヤツいるな。
ワラタ
771HG名無しさん:02/06/21 23:56 ID:SqaaxeSO

,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L. 
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入  
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \

田嶋先生がこのスレに女性の雇用機会を増やそうとしているようです
772HG名無しさん:02/06/22 01:28 ID:7kZDIduh
前に
「KOGを取りに言ったら名前が既に書かれてて
箱が潰れたのをよこされた」って書いた者です。
ダメもとで通販隊に電話した。

俺「・・・というわけなんですけど」
通「箱は商品じゃないんでダメです」
俺「・・・」

箱も含めて商品なんじゃねーの?
じゃねーんだったらたいそうご丁寧な金箱に入れんじゃねーよ!!
新宿のT店長はマイティ渡す時白い手袋はめて手渡してくれたぞ!!
一回床に落としましたみたいな角潰れてるやつよこしやがって糞が!!

みんな気をつけてね、ハァ・・・

773HG名無しさん:02/06/22 01:32 ID:+PUZFHfl
>>772
対応出来ないのはわからんでもないがその言い訳があまりにも、だな。
箱が商品じゃないなら店頭でシュリンク破いて箱に指紋つけまくっても
問題ないのか?
774HG名無しさん:02/06/22 01:45 ID:9MrwLpvP
中身放り出して箱だけ貰って帰ってもええっちゅうことかな?
ヒドイ店員だね。あきれかえる。

もう一回り包装するとか、紙に書いて貼っておくとか、幾らでも対応はできるはず。
安物のガンプラとかとはわけが違うのにね。
775HG名無しさん:02/06/22 02:05 ID:7kZDIduh
>>773>>774
ありがと。胸が熱くナターヨ・・・
776HG名無しさん:02/06/22 02:19 ID:blXHAce+
表紙の破れたジャンプ好んで買うやついねーよな。
パッケージもメーカーはいろいろ工夫しているし
それ見て中身想像してワクワクするんだから
店員の対応に問題あり。
777HG名無しさん:02/06/22 02:25 ID:/AbJDqb/
ネオってヤツをいじめるの止めにしない?

ピーコ品を作ってるのは事実だし、
削除した以外にももっとあるかも知れない。
でも、その違法性については全くの無知だったようだし。
知らきゃ何したって良いってわけないけど、
彼なりに謝罪と対応してるわけだし。
あれだけの数を作ってるのに、
ピーコの存在も知らなかったマジ厨房って事だね。
ココの存在も知らんのだろうなぁ(w

それから、大阪人よ。
他人の名前を騙るのは止めれ。
差詰め、>>759あたりのヤツだろうけど。
778HG名無しさん:02/06/22 07:50 ID:492gNKep
>777
せっかく話の流れが変わってる時になぜ戻す。
ラスト3行みたいな書き方してたら終わる話も終わらん。
779759:02/06/22 08:20 ID:T9JydQGK
>>760,761
ありがと、悪者にしちゃってスマソ。
>>766
あそこにカキコしたことねぇよ。
>>777
誰の名前をどこで騙ってるって?ヴォケ。
折れは江戸っこでおま(w。
780HG名無しさん:02/06/22 10:59 ID:6BgHJN/0
>>776
>>773>>774に続きありがと。

ワンフェスとかFAとかの情報は無いの?
谷クンのKOGはどうなってんのかな?
781HG名無しさん:02/06/22 11:03 ID:6BgHJN/0
あと西山タンはFSS以外に宇宙服のキットみたいなの
作ってんだけど人気のジャンルなのかな?
あれはもともと小説かなんか?漫画?
FSSだけにしてくれたらな・・・
782HG名無しさん:02/06/22 11:18 ID:6IXsOQvg
マシクリだろ。人気も何もモデグラの一部じゃねーか。
783HG名無しさん:02/06/22 11:35 ID:VmPZbO3B
>781
マシーネンクリーガー(旧SF3D)。
けっこう人気あるぞ。モデグラ読んでみろ。立ち読みでもいいから(W

FSSだけでなく、この手も出来るから西山タンはすごいと思うし、
MHの面の構成なんかもうまいんだと、俺は思ってるよ。
784HG名無しさん:02/06/22 11:53 ID:o9A3xNYj
>>782>>783
ワハハも作ってるね
785HG名無しさん:02/06/22 18:59 ID:yJ6USFQX
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20619534
結構いい値がついてるが、これだけ払うなら
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24292847
こっちのほうがいい気がしないでもない
786HG名無しさん:02/06/22 19:03 ID:yJ6USFQX
それと
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17894692
結構無茶な比率のバーターを書いてるから誰かと思いきやリンクを
辿るとネオ君でしたと。
787HG名無しさん:02/06/22 19:06 ID:np54rHoJ
谷氏のブラッドは俺の中では黒歴史に入ってる
はっきり言って某のがかっこいいと思う
788HG名無しさん:02/06/22 21:28 ID:acRsVD7l
白犬のとこにWSC新作が届いたみたいなカキコがあるけどここの人で
もう届いたって人いる?
789アキラ7:02/06/23 00:41 ID:J/yfdJ0v
始めまして!〜白犬のところにカキコしたアキラ7です
22に届きましたネプ、エンプレスはなかなか思ってたより
いいできですよ
790HG名無しさん:02/06/23 00:42 ID:FwcVLFGz
おもしろくなってまいりました!!
791HG名無しさん:02/06/23 01:06 ID:sekFCYLO
>>787
ブラッドテンプルはもともとかっこ悪いと思う。

>>789
>ネプ、エンプレスはなかなか思ってたよりいいできですよ
本人?だとすればオメー何様よ! ?
792HG名無しさん:02/06/23 03:22 ID:0Vi0ziy2
>785
某県、某所で先月、ガレキが大量に叩き売りされた。
ふぃぎゃあ、メカもの、軒並み2000〜3000えん。
もちろんMHもあったぞ。
ちなみに、某のMHは5000えん。件の潰瘍KOGは3000えんだった。
某のツインタワーも半額だった。

ヤフオクの写真みたが、箱のボロさがそれっぽい。
つか、こいつの出品物はすべてこの店で叩き売っていたものと同じなんだが、、、。
ここの地方スレをみれば何処の県か、わかると思う。
793HG名無しさん:02/06/23 07:53 ID:URXIm7bf
>792
大阪のロムガレージ?
794HG名無しさん:02/06/23 08:45 ID:5gDYjw6B
談にネプとエンプレス展示あったね
795HG名無しさん:02/06/23 10:58 ID:xbuEim5F
>>789
シネ
796HG名無しさん:02/06/23 11:16 ID:7tA3vxgO
話題の新潟だろ
797HG名無しさん:02/06/23 12:02 ID:lEJ8S6uE
海洋堂の1/220出、オススメある?
急に欲しくなったので・・・
798HG名無しさん:02/06/23 12:36 ID:LyirsMOe
クルマルス
10年くらい前の原型だけどかなりいいよ
799HG名無しさん:02/06/23 13:08 ID:2wTUhIzH
テロル
塗り分けも少なくてヨシ
800HG名無しさん:02/06/23 13:08 ID:vsu/SsnF
>>764
談とは?大阪かどっかの模型屋?
801HG名無しさん:02/06/23 13:47 ID:trkTqfE0
>>797
最近そのシリーズのクラウドスカッツ買ったんだがかなり良かった。

>>800
ブックストア談のことじゃない?たしか京都とか。HJとかに広告出してる。
802HG名無しさん:02/06/23 13:58 ID:x8iZwsWm
>>797
ヴァイオラ
ボークスで出てたSSSのヤツよりずっと劇中のイメージに近い感じで格好良かった
谷明のプロデビュー作じゃなかったっけか?(1/100ブラッドテンプルと同時リリースで)
記憶違いだったらスマソ
803HG名無しさん:02/06/23 16:25 ID:vsu/SsnF
WSCの飛びクラウドを載せてるHP知らない?
804HG名無しさん:02/06/23 16:35 ID:tt0o4wP/
>>801
tp://www.bs-dan.co.jp/00f-m-12.htm
談、今日いってきた。
Vサイレン、エンプレス、アシュラ、SR1,SR3、テロル、LED(天公騎とバビロンズ)
以上が展示されていたよ。
店頭発売はまだなんだな。
805HG名無しさん:02/06/23 16:36 ID:mHV2SIW7
今更マイティ3騎欲しくなったがさすがに何処にも無いな・・・鬱。
806HG名無しさん:02/06/23 16:50 ID:vsu/SsnF
WSCのサリオンLEDは付属のアマ公ヘッドをつけたら
LED軽装とまったく同じシロモンになるの?
それともLED軽装はフレイムを取り付けられるように
背面が違うのかな?
情報キボーン
807HG名無しさん:02/06/23 17:45 ID:LBuKJTla
>>806
アマテラスヘッド自体、軽装の頭部と違うから全く同じにはならないと
思われ。確か背面はどちらもフレームユニットつけられるしデザインも
同じで、それ以外の違いは実剣のデザインだと思った。

なんて書いてるうちにWSCネプとエンプレスが届いた。ちょっと見てみる。
808HG名無しさん:02/06/23 21:14 ID:RkyPZInb
オイラも今日、談に行ってネプとエンプレス見てきた。
ネプはHJ誌に載ってたのより数倍カッコよかった!!HJ誌のカメラマンてヘタ
なの?て思うほどカッコよかったです。ちなみに某のと比べてもWSCの方がカッコイイ
と思いました。
エンプレスは  ・・・。てことで。  私の思うに。
809HG名無しさん:02/06/23 22:05 ID:XMG/8Ev/
パーツチェック終わった。ネプだけだけど。細かいパーツが多くてしんど
かった。

>>808
好みはそれぞれだけど、とりあえず前評判と逆の感想だね。エンプレス
はどのへんが駄目だった?

810806:02/06/23 23:07 ID:Nv/G56yF
>>807
ありがと。WSCのネプのオリジナル別カットの写真あるけどいる?
811806:02/06/23 23:36 ID:Nv/G56yF
反応無かったんで消しました。あしからず。
812HG名無しさん:02/06/24 09:19 ID:WqyUikOv
>>809設定版と本編版の間をとった造形みたいなのですが、なにか変!!
としか表現できないです。顔の造形も女性のぽい、縦の造形ではなく
横にひろがってるようにおもえたし、鼻?のような唇のようなどっち
つかずのモールドがあったり・・・。
うまく表現できなくてスミマセン、他の方の(完成品を見た人)ご意見おまち
しています。

813happyman:02/06/24 10:43 ID:vizf5k7L
新宿ホビットでネプみてきたよ。パーツの精度は
ほんとすごいと思う。
ただ正面からみたとき胸左右のブロックが平行になっている
のが俺好みのラインじゃないんだよなぁ。
もちっとコクピットブロックになじむようにできないかな。
言葉は悪くなるがまるでザクの胸でコクピットだけ
とんがってるみたいだよ。

買った人気わるくしないでね。
814HG名無しさん:02/06/24 14:30 ID:0a44UEVT

おまいら本当にWSCのキットが欲しいのか? と問いたい
WSCのキットが欲しいと言いたいだけじゃないのか?(藁
しかも、コピー品ごときで偽善者ぶりやがって、僻み根性丸出しの
能無し共が!




まぁ、モーターヘッドなんて今どき流行んねえもん作ってるてめえら
なんぞ、既に糞以下だけどな。ちょっとはマシなのつくってみせれ
蛆ムシ君たちよ
815HG名無しさん:02/06/24 14:34 ID:NUL5grXT
>>814
最近は何が流行ってるの?
816HG名無しさん:02/06/24 14:38 ID:STXPRNX9
また変なのが出てきたな。
817HG名無しさん:02/06/24 15:07 ID:P1GV3cxc
電波ゆんゆん
818名無しさん:02/06/24 15:42 ID:N5/Vf3Qr
>805
12万円(?)のことかな?
もしかしたら、今年の夏のWFで在庫が発売されているかもしれないよ。
冬のWFでは3つ売っていて俺が帰るときには1個売れていた。
819HG名無しさん:02/06/24 16:09 ID:85y8Ov9v
>>815
戦車とかじゃねーの?
820HG名無しさん:02/06/24 16:11 ID:85y8Ov9v
>蛆ムシ君たちよ
読めない・・・
821HG名無しさん:02/06/24 16:16 ID:lYIByN/r
最近、戦車流行ってるねー。

ってそりゃチョコ戦車だろ!
プラモデルじゃないじゃーん。
それともマジで流行ってるの?
822HG名無しさん:02/06/24 16:20 ID:0dubGSMG
>>821
流行ってるどころかいつも売り切れで見た事すらない。
823happyman:02/06/24 18:09 ID:uFmUel0g
永野デザインの戦車は売れてるのだろうか?WAVEのヤツ。

そーいえばWAVEのSR3はまだでてないの?
824HG名無しさん:02/06/24 18:14 ID:STXPRNX9
戦車は知らんけどSR3はまごうことなきゴミだな。実物二度見たが
救いがない。
825HG名無しさん:02/06/24 20:12 ID:vRcwm900
E-79はカッケー、あのカラーセンスがすんばらしい。
がいかんせん高い!
あの値段じゃ売れねーだろ。
826805:02/06/24 20:14 ID:4DTxOW4m
>>818
夏のWF行く予定だから売ってたらいいなぁ・・・。
827HG名無しさん:02/06/24 21:29 ID:tbph/n2G
>>825
あのピンクは永野オリジナルじゃないよ。
それにあんなデザイン、WWII時の独にありえるかっつーの。

ま、確かに格好いいけどね。
828HG名無しさん:02/06/24 23:32 ID:bealhH4c
誰かWSCの新作2騎のパッケージをウプしてくれない?
できれば中身もチラッと・・・
おねがい。
829HG名無しさん:02/06/24 23:44 ID:SlJMURRh
「うじむし」と読む。

WAVEのLEDがほとんど完成したのでボークスのLEDの下地作業中。
全然形違ってて面白い。
830HG名無しさん:02/06/24 23:57 ID:bealhH4c
http://tokyo.cool.ne.jp/aurahysterika/index.html
トップページの写真テロルだと思うんだけど
背面のバルバラ?だっけか、収納部分カッコよくない?
小さいって書いてるから波か?
831HG名無しさん:02/06/24 23:59 ID:bealhH4c
やべ、直リンしちゃった。
832HG名無しさん:02/06/25 00:07 ID:D2Z1nXOB
>>828
ウプは出来ないがネプがKF以降の一連の新パケでカラーは機体色と
グレー?箱側面に貼られているシールのシルエットというかイラストは
シロイヌが好きな例のあのポーズのやつ。

エンプレスは旧パケで蛍光っぽいオレンジ色で同じくシールは9巻の
「ヤーボビートだ!ひけ!」のあのコマ。
833HG名無しさん:02/06/25 00:14 ID:QI93gHOr
>>832
さんくす
834 :02/06/25 00:17 ID:eoo0jcRl
character modelにwscネプ載ってたんで見たけどなんだあの棒立ちは!
生嶋さん好きだっただけにかなりショック。
835HG名無しさん:02/06/25 00:20 ID:D2Z1nXOB
>>834
信者うざいとか言われるかもしれんが、あれは写真が悪いよ。MGの
正面からのを見てほしい。
836HG名無しさん:02/06/25 00:21 ID:QI93gHOr
え、モデルグラフィックじゃないくて?
キャラクターモデルにも載ってんの?
837HG名無しさん:02/06/25 00:29 ID:QI93gHOr
これでもかっこ悪いって言うかーーーーー!!
ttp://mohaa.s10.xrea.com/up-image/img/86.jpg
838HG名無しさん:02/06/25 00:32 ID:bEv6WCaB
839838:02/06/25 00:33 ID:bEv6WCaB
スマン、ピーコだった。忘れてくれ。
840HG名無しさん:02/06/25 00:52 ID:pAp93mJL
キャラモデ買ってみた。ネプとエンプレスが載ってますなー
エンプレスの脚のラインがめためたヒトっぽいです(*´д`)
841HG名無しさん:02/06/25 00:55 ID:LrRFYzU+
正直な所、某にはまだマイチ?3体セットかなり在庫あるはずと勘ぐってるが、あるのなら店頭に並べりゃいいのに。金が貯まったら買いたいし。

837>>
GOOD!
ところでそれはどこの雑誌から?

842HG名無しさん:02/06/25 01:02 ID:D2Z1nXOB
>>837
いいね。このアングル好き。もしかして>>810の画像ってこれ?
昨日は間に合わなかったけど今日はしっかりもらっときますた。

>>841
多分837がホビットで撮ってきたものと思われ。
843HG名無しさん:02/06/25 01:07 ID:QI93gHOr
お店の許可とって自分で撮ってきたよ。
よく見るとガラス越しってのが分かる。
ネットで流して・・・なんて許可はとって来てないんで(当然か)消したよ。

俺はかっこいいと思った。
某のは作って友達にあげちゃった。
左の短剣?がどうなってベイルにホールドされてるのか分かんなかった。
某のはツカの部分から分割されてる。
844HG名無しさん:02/06/25 01:14 ID:QI93gHOr
>>842
>多分837がホビットで撮ってきたものと思われ。
(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
一応内密におながいします。
845HG名無しさん:02/06/25 01:17 ID:vJ/NqsvD
>843
消すの早いよぉ〜。
見たかったのに。
846HG名無しさん:02/06/25 01:18 ID:D2Z1nXOB
>>843
すまそ。先にネタバレしちゃいました。

短剣は棒が剣と鍔+柄の先の構成(中間部+止め具はベイルにモールド)
なのに対して、WSCのは鍔から下の柄まるごとに止め具がモールドしてあって、
それをベイルにくっつける構成。柄パーツは裏側にもモールド有り。
847HG名無しさん:02/06/25 01:51 ID:QI93gHOr
>>846
>短剣は棒
棒ってボークスってことね。頭でいろいろ考エチャターヨ。
鍔って・・・ワニ?


>>844
再アップ明日昼ごろデリます。別カットもよろしければ。
正面画像が無くてごめんよ。うまく撮れなかった。
ttp://mohaa.s10.xrea.com/up-image/img/87.jpg
ttp://mohaa.s10.xrea.com/up-image/img/88.jpg
848HG名無しさん:02/06/25 01:53 ID:QI93gHOr
昼ってもう今日か。
849HG名無しさん:02/06/25 02:17 ID:osiZzZGA
なんか某でもWSCでもどっちでも格好いいと思う。
両方みて、模型どうこうよりも元デザインが好きだった事に気付いたよ。
850HG名無しさん:02/06/25 02:23 ID:kLJetfSK
ネプはカコイイ!カコイイが・・

肩のマークだけはカコ悪いと思ってるのは漏れだけかな
851HG名無しさん:02/06/25 02:34 ID:QI93gHOr
>>850
俺はネプに関しては結構好き。

レリーフとか新LEDのスネの模様とかはあんまり。
昔のMHを思い出す。
アイシャLEDの頭部側面の草?とか。
852HG名無しさん:02/06/25 02:38 ID:BMnTlvxD
某スレのあぷろだに、究極のMHがありました。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020624234157.jpg
853845:02/06/25 02:40 ID:vJ/NqsvD
>847
起きててよかった〜。サンキューです。

こうやって見るといいね。
今回の一件、写真で判断することの難しさがわかったよ。

、、、生嶋さん、写真頑張って下さい。
あの写真じゃ、購入に勇気が入ります。
854HG名無しさん:02/06/25 03:11 ID:BIJ3SEis
>>852
良いね 笑
855HG名無しさん:02/06/25 03:24 ID:QI93gHOr
>>852
「MHは重いんだ」って永野チェック通らなそう。
これから発展すんのか??
856HG名無しさん:02/06/25 06:36 ID:sySANhMn
>852
素敵でつヽ(´ー`)ノ
857HG名無しさん:02/06/25 07:53 ID:9kANOs6h
>>830
これは1/220でつね
858HG名無しさん:02/06/25 14:38 ID:EgM0/Y6L
蛆ぐらい読めよ(藁
ある意味、本当にきさまらは俺の期待を裏切らない
大馬鹿ぞろいだな。

しかもイク嶋が実際どんな人間か知らないヤツがここには多すぎる!
大体彼にそんな造形力も無いのに・・・
まぁMHごときヤツぐらいの造形力で簡単に作れるもんかもしれんが(藁

というわけで

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
*************************糞スレ終了***************************
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
859HG名無しさん:02/06/25 14:41 ID:X99Kmfib
また低学歴っぽそうなのが来たな。
860HG名無しさん:02/06/25 15:40 ID:cSfGEQB+
>858=814?

確定だろ?
痛いね、こいつ。
861HG名無しさん:02/06/25 16:48 ID:9m0PmmWE
>858
もしかして某の社長?それとも園句?
生嶋さんは実際に合ってみるととてもいい人でしたよ。
どこぞのメーカーさんと違ってすぐに絶版なんてしないし、一人でメーカー運営なんて
普通はできないよ。
マジレススマソ
862HG名無しさん:02/06/25 20:24 ID:sU0MzaMD
ホントに2チャンが大好きなんだねー。
今どき(藁とかイク嶋とか糞スレ終了とか書いて
悦に入ってるなんてもう微笑ましくてたまらん。
863HG名無しさん:02/06/25 21:39 ID:wVcn8vik
toj28、「ファイブスター物語」造形師列伝第壱回にて
佐藤直樹氏の作業机の写真に座りLEDB4の切り抜きが立て掛けてあるのが見える。

wsc、vサイレン店頭販売まだ〜?
864HG名無しさん:02/06/25 21:58 ID:Hs9w+tS7
>>858
ほんと、この人一言でゆうとイタタ、としかいいようがない・・・。
生嶋さんて、ほんといいひとです。部品請求をした時に、一緒にふぁんれたー書いたら
ちぁんと直筆で返事をくれた!!家宝もんです!!
それに生嶋さんが造形力がない?じゃあ聞きたい!!>>858よ!!あなたの思う
造形力のある造形師を教えてくれ!!そしてオレを笑わせてくれ!!
865858:02/06/25 22:05 ID:G3mxIrWM
早苗
866HG名無しさん:02/06/25 22:06 ID:O5oMoFG8
>858
素敵でつヽ(´ー`)ノ
867HG名無しさん:02/06/25 22:30 ID:kLJetfSK
早苗ネプのツノはカコイイ!
868HG名無しさん:02/06/25 22:35 ID:UJ5Fupz4
>>859
自分はどの程度の造形力なんだ?出来もしないのに
批判するな。遠慮なく失せてくれ。自己晒しでも可。
869HG名無しさん:02/06/25 22:51 ID:X8Gkbj7M
早苗はフィギャー師に転向したよ。
過去の異物は他の厳刑師が造り直したからもういいよヽ(´ー`)ノ
870HG名無しさん:02/06/25 22:59 ID:qlcqzAR7
早苗作品ってホーンドとパトラクシェ(これは違ったか?)は嫌いじゃ
なかったけど他に何があったっけ?MMクラウド2種、SSSのクロス、
ジュノーン各種は×でMMLED、ネプはまぁあんなものかって感じで
あとが思いだせん。
871HG名無しさん:02/06/25 22:59 ID:9m0PmmWE
早苗も嫌いではないけど、FSSから逃げたってのが・・・
カムバックはあるのかな
昔、早苗クロスを見たときにはすげー新人が出たと思ったよ
872HG名無しさん:02/06/25 23:04 ID:c90KAiC0
早苗ってさぁ〜、フィギュアのセンス悪いんだよね。
萌えがない造形するから、だいぶ叩かれてたよな。>東鳩シリーズとかさ。

MHも腕のイイ奴が村に来たから、早苗の立場はかなり危ういように見える。
最初はちやほやされて(某糞得意の天才扱い)、すげぇーのかと思ったら、、、、。
まぁ頑張って下さい。早苗さん。
873HG名無しさん:02/06/25 23:09 ID:HJFIkHOU
>>871
あの人にも新人の時代があったのね・・・
今や大将ですもんナー。

>>872
SDが当たってよかったね。SDってMHと比べて儲けはどうなん?
874HG名無しさん:02/06/25 23:11 ID:XbFHGMeA
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12276544
誰か知らんがタイミングいい
俺もこのパトは良いと思うが、LEDはへにゃちょこすぎ
875HG名無しさん:02/06/26 00:11 ID:HSPa9LY6
宣伝か?
876HG名無しさん:02/06/26 00:26 ID:X1Knm+FC
ページを表示出来ません
877名無し迷彩 ◆Ewn1AX62 :02/06/26 04:02 ID:z5umdDSe
WSCにKOG、LEDの式典バージョン出してくれんかなー。
878HG名無しさん:02/06/26 04:17 ID:uU59X50g
WSCのネプチューン見たけど、今回はボークスに負けてるな。俺は生嶋氏の造形は好きだが、ここ最近のMHのプロポーションにはクセが強すぎるぞ。
879HG名無しさん:02/06/26 05:13 ID:tdHtHff8
>>878
まぁぶっちゃけ、どっちが原作のラインに似てるかと言えば某のほうが
似てるからね。それでも自分はWSCネプ好きだし、某のネプも持って
たりする。
880HG名無しさん:02/06/26 08:36 ID:cXNtIj6H
両方とも現物見たが肩のラインは某のほうがいいと思う。
WSCのはどうも扁平な気がする。
881HG名無しさん:02/06/26 09:34 ID:Kr3KZCVF
WSCのはAFって知ってる?
肩の角度なんてポーズ付けでどうにでもなるよ
882HG名無しさん:02/06/26 10:04 ID:or+l7KQ9
肩アーマーの形状の話だろ?
某のはふっくら、WSCのはなんか四角い
883HG名無しさん:02/06/26 10:57 ID:0UEVN4Es
俺は谷さんか大石タンにブレンパワードの兄弟ブレンを作ってホスイ
売れないか??
884HG名無しさん:02/06/26 15:38 ID:Ye8E7VMH
デザインがかっこ悪いだろ<ブレンチャイルド
それに谷氏はもうブレンは懲りてるんじゃないの?
ブレンやってるうちに海洋堂からFSS版権なくなっちゃったし・・・
ブレンの後に出たのってヤクト以外あった?
885883:02/06/26 18:17 ID:Q5nauctH
悪りー、俺のつまんないネタでレスで止まっちまった・・・
>>884
バロンズゥは?
886HG名無しさん:02/06/26 18:26 ID:LgTrsyvS
>>885
まぁ、またWSC某の血みどろの争いになっても困るから丁度いいよ。
ブレンはバロン含めてのシリーズって意味でないの?チャイルドは永野
が富野御大に「こんないいものもらっていいのか」とか誉められたとなんか
に書いてたな。

それにしてもブレンはスパロボに出て八面六臂の大活躍をするとかしな
きゃキット化はおろかプライズですら商品が出ないだろうな。下手すれば
このままなかったことにされそう。
887HG名無しさん:02/06/26 19:34 ID:Q4vUYQdY
谷氏は
「とりあえず、ブレン、バロンズゥとアンチボディには
『やれる事は全てやった』と思ってます」
と語っていました。これが「もうアンチボディは作る気ない」
って意味だったらちょっと、いや、かなり残念・・・。
888884:02/06/26 20:46 ID:Du2QTCR3
>885
いやMHが何か出たかってこと。
クラウドってバロンズウの後だったっけ?

アンチボディーはかっこいいとは思うけど、
TVの本編がWOWWOWだったってのと、番組後半のストーリーの
中途半端さが人気の低さの原因と思う。
889883:02/06/27 00:51 ID:eEjKQAt0
主役の男がどっかの雪国に飛ばされた時に女に助けてもらうよね。
その女のブレン(姫ブレンとかに比べて後頭部に積層が多い奴)は
谷くんは作ってないの?
谷くんが作ったのは
ブレン(2万5000円位)とバロンズゥ(5万円位)の2体だけ?
890HG名無しさん:02/06/27 01:04 ID:odsexBBt
>>889
その女のブレンが28kのブレン。あとはバロンズゥとビデオ・LDの特典
の小サイズのノーマルブレン。
891883:02/06/27 01:40 ID:eEjKQAt0
ほほー、ありがと。3体ってことですか。
普通の大きさ?のノーマルブレンは作ってないんだね。

女のは箱が水色の奴かい?多分イェンシーと同じ大きさの箱。
海洋に売れ残ってましたが・・・
892HG名無しさん:02/06/27 17:06 ID:isF4i66U
WSCのバング、シュペ、SR1、SR3が欲しいんですけど、
作りやすさで最初に買うならどれがいいですかね〜。
893HG名無しさん:02/06/27 17:14 ID:+TSO/5g5
>>892
自分的にSR3>SR1≧シュペ>バングかな。パーツ数、新しさを考慮
すると。SR3は文句なしに組みやすいと思うよ。
894HG名無しさん:02/06/27 17:16 ID:+TSO/5g5
>>893
あ、でもベイルが無いこと考えるとシュペのほうがいいかもしれない。
895HG名無しさん:02/06/27 19:56 ID:2L08N8GA
生嶋さん夏は出展しないそうで、今度の新作、何でしょうねその前に新しい
キャラクターズ出るでしょうね、ファントムも某からでるのでしょうね。
896HG名無しさん:02/06/27 20:37 ID:N4CH50M0
ストーリーストアで扱わないのかなぁ・・・。
897HG名無しさん:02/06/27 21:02 ID:qdHxdXzO
http://isweb42.infoseek.co.jp/play/unagui/rubicon.html
大まかな形は誰にでもできるだろ(ワラ
細部の造形と表面処理の苦労は1000倍くらいつらいと思われ
こんなことをHPに書くなんてお馬鹿だよね
898892:02/06/27 21:28 ID:U1VM/bpO
893、894さん、ありがとー!
SR3かSR1に傾きました。2つ行くと、同系統なんで、飽きそうなので
間になにかを挟むことにします。
で、ベイルがないのは何か関係あるのでしょうか??
899HG名無しさん:02/06/27 21:38 ID:HJEFkPPv
>>897
まー初心者にありがちってやつ
900HG名無しさん:02/06/27 21:43 ID:gq0mE2tH
盾持たせるのはバランスが難しいのよ
とくにMHの盾はでっかい場合が多いから
下手すると盾の重みで、完成後だんだん左に傾いてくる
なんて事も。
901HG名無しさん:02/06/27 21:44 ID:VRY5CiwD
>>898
あくまでヘタレな自分にとってなんだけどAF方式の腕を組むとき重い
ベイルが腕につくと結構やりづらいんだよね。重さのバランスもあるし。

まぁ単純にAFキットの手間取る部分であるボール状の関節の位置決め
がひとつ減るだけでもいいかなと。そのへんは↓のLEDのとこ見るといい
と思う。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~fastrun/door.htm

ところで今ネプの仮組みしたけど、ここんとこ某のばっかりで久々のAF
なせいか股関節の軸打ち失敗して激しく手間取ったよ。仮組み段階に
点着なしで自立させるくらいがっちりさせたかったけど、どうにもうまく
いかなかった。
902HG名無しさん:02/06/27 22:01 ID:sdxOedj2
>>897
俺はこのHP(の人)好きだけどな。
地べたに座って資料開いて前傾姿勢で作ってる写真見たとき
爆笑した。もちろんいい意味でよ。
あとイカ頭をオーブンで焼いたらマジでスルメ見たいだった。コゲコゲで。
おもしろいHP。

足の延長とかもしたこと無い俺は素直に尊敬するよ。
俺はくれぐれも本人じゃねーよ。
903HG名無しさん:02/06/27 22:11 ID:6U1Lsy/Y
この人が噂の軸打ち王ですか。
904897:02/06/27 22:54 ID:qdHxdXzO
俺のキラーパス受ける奴はいねーのか?!
ボンクラだけのスレか?
905HG名無しさん:02/06/27 23:22 ID:Nwuz9fdC
>897
で、キミはどうしたいわけよ?
この人を叩きたいわけ?

見たけど、俺は好感持てるHPだと思うが?
906HG名無しさん:02/06/27 23:50 ID:iuVxFWg9
>>905
手伝ってやれや
907897:02/06/28 00:19 ID:zjhvqnYS
最近盛り上がりが少ないから、ネタ提供。
叩いたりほめたりしてスレを盛り上げようってこと
これくらい読んでくれ
908HG名無しさん:02/06/28 00:32 ID:L49PaPV4
>>907
まぁ余計なお世話ってことで。
909HG名無しさん:02/06/28 00:54 ID:wEZqGhZn
じゃ、君の作品を晒してくれ。
叩いたりほめたりしてスレを盛り上げるから。
910HG名無しさん:02/06/28 00:55 ID:5AB6JV18
>901
そのサイト、早速ネプアップされてるね。
まだ買ってないけど、WSCネプいいかもしんない
911HG名無しさん:02/06/28 01:25 ID:2y0p9YWQ
>>910
どこ??
912898:02/06/28 02:28 ID:AJfhJlcL
900,901さん、ありがと〜!
早速、HPも見てきました。
なるほど、盾の重みで傾いたりするわけなんですねェ。
そうなると、カイエン好きなだけにシュペも最初にシュペもありかな。
って、そのHP見たんだけどネプもかっこいいね!
気持ち的にはSR1>SR3>シュペ>ネプ、その内バングかな。
いろいろTHX!参考にさせていただきやす!
913HG名無しさん:02/06/28 06:20 ID:MnK3gscr
914HG名無しさん:02/06/28 11:34 ID:DqepShym
>>913
ども!
915HG名無しさん:02/06/28 11:36 ID:hs+Ebm3H
ネプチューン店頭販売まだでつか?
916HG名無しさん:02/06/28 18:45 ID:/jQxhn3t
>>915
まだでつ!
917HG名無しさん:02/06/28 19:18 ID:hs+Ebm3H
>>915
今日、談に入荷してましたでつ。
918HG名無しさん:02/06/28 21:57 ID:fbv9R7J4
ボルテージにも入荷したっぽい
919message:02/06/28 22:00 ID:v3kEKpEy
10年前!キャラクターズプラス4にvサイレン・レーダー騎(当時は機だったよねー)が巻頭を飾る。
細目の脚に比べて圧倒的なまでの上半身ボリューム。
「これ、立体になったらどーなるの?」
いかつさに惹かれながらも、そんな感想を持ったのを思い出します。
待てど暮らせどいっこうに登場せず、いつしか幻のMHとなりつつありましたが、
プラスチックスタイルで背面登場。さらにモピーコックブルーモのデザインで決定、
待った甲斐があったと思いきや、このクリスティン騎への装甲変換は凄すぎる!
何だかグリーンレフトの雰囲気も入ってるような_悪夢ふたたび。
連載進むたんびに全身モーフィングの嵐。
まるでデザインイメージの進化の軌跡、総合カタログ状態であります。
さて、こうなると、どこがどうしてなんてのは無意味かと。
勿論、クリスティン騎ですから、極力本編デザイン主体ですが、そこはそれ、
レーダー騎、psからも持ってこないと成立しない所も多数。
逆に変な自由度というか10年の時間内での選択肢というか振幅のようなものを感じました。
たまにはこんなのも良いかもしれません。
さて本編ではついにプロミネンス登場。
また思いっきりモーフィングしたりして。”怖”
2002.4 生嶋毅彦
920取説より:02/06/28 22:09 ID:v3kEKpEy
クリスティン騎の塗装について永野氏にお尋ねした折りのデータを記入しておきます。
色設定画は描かれる予定は無いとのことです。
*騎体色...プラスティックスタイルに準じてパールライトブルー。
*肩等の三色マークの配列...本編登場時の濃淡にあわせて、
上からピンク、ブルー、濃紫の順。メタリックでも良いそうです。
*スネ横の二条のモールド...騎体色よりも濃いめのブルー(群青系とか)、
三色マークの真ん中と同じで良いのでは?
後はpsヲ参考に各部を塗装しています。
921HG名無しさん:02/06/28 22:35 ID:Fx6AkzLc

アシュラは前作の手直しだからまだましだが、ネプチューンの
上半身と下半身のバランスの悪さはさすが逝く嶋さんだよな
ただ単に短足というだけで済むレベルじゃない(藁







しかし、あんな低レベルのガレキに群がるお前らも見事に糞揃い
だよなぁ・・・

922HG名無しさん:02/06/28 22:50 ID:hV3WM8tr
あれより高レベルのガレキって何ですか?いやマジで。
923HG名無しさん:02/06/28 22:52 ID:r+dSzNKv
あれは永野らしさを良くも悪くも実によく表した造型です
とでも言ってほしいのですか?
じゃおれも含めて無視でおながのします。
924HG名無しさん:02/06/28 23:09 ID:0ZxRtv57
取説サンクスコ♪ヽ(´▽`)ノ
925HG名無しさん:02/06/29 00:17 ID:fCi017Cj
921=897
で、実は奴こそ一番の生嶋信者。
過去スレで「質問するなゴルァ!」とか暴れてた奴と見た。
926HG名無しさん:02/06/29 02:32 ID:Utg7YUQ4
>925
921=897は間違いないね。
ただし、信者じゃないだろ。

921のカキコも

>最近盛り上がりが少ないから、ネタ提供。
>叩いたりほめたりしてスレを盛り上げようってこと
>これくらい読んでくれ

ってことなのか?
おまえ、頭大丈夫か?マジな話(W
927HG名無しさん:02/06/29 18:40 ID:0Wm3CB7l
´-`).。oO( 盛り上げたいなら自分でネプ作って晒せばいいのに…
928HG名無しさん:02/06/29 19:10 ID:b8+LingP
>>922
某のエロゲーフィギュアだよ、きっと(w
929HG名無しさん:02/06/29 22:18 ID:8JiJfSZ+
もうそろそろこの板も新居に移る時期か。
imodeでも見てたりするんで、建てる方には2番目あたりに過去ログ等を貼ってほしいっす。
気は早いけど、ちょっと考慮してくれると助かるな〜。
930HG名無しさん:02/06/29 23:42 ID:9gnicswf
>>929
過去スレは2以降に過去ログ書いていたのに
ここの1はバカだったからな
931HG名無しさん:02/06/30 06:15 ID:9KWexFeP
どなたかイェンシーを売っている店をしりませんか?
探してるんです。お願いします。
932HG名無しさん:02/06/30 08:37 ID:Ikf4rjjW
新宿の帆ピットでWSCのネプとエンプ見た。
写真より格段に良く見えた。写真映り悪すぎ?(藁
購入検討せねば。
ちなみに両方とも店頭売りしてたYO。
933HG名無しさん:02/06/30 14:00 ID:0HW3YVx4
>>932
ほぉ、ホビットにエンプレス来たんだ。今度見にいこ。

ところで某もWFは新作無しかね。
934HG名無しさん:02/06/30 14:42 ID:x1P770Jt
某はWFで平井版プロミネンスを持ってくるんじゃない?
それよりFSSの次回WFはどうなってんのよ。
935HG名無しさん:02/06/30 18:31 ID:nWMws10Y
>>931
よっこらせーのせー♪ヽ(´▽`)ノ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18076989
936HG名無しさん:02/06/30 18:42 ID:uw+Yx9HP
>935
>もう一息です。

だってさ(w
937HG名無しさん:02/06/30 18:58 ID:yC17B0VH
つーか俺が同じ内容で35000円で売ってやるよ。
938HG名無しさん:02/06/30 19:00 ID:0HW3YVx4
スレ違いだが、まだ最落つける出品者っているんだな。敬遠されがちな
上にオプション料金とられるし、いいことなしだと思うが。

そういやシリトラの彗王に30kとかついてたがもうというかまたプレミア
つきはじめたのか?つい最近まで値割れ落札が多々あったのに。
939HG名無しさん:02/06/30 19:27 ID:zLNfxKlZ
シリトラの彗王ってまだ普通に買えるじゃん。
940HG名無しさん:02/06/30 19:37 ID:TS6/VTzM
>>939
俺、今日普通に買ってきた(藁
941HG名無しさん:02/06/30 22:13 ID:lpMmx81e
ボクスと比べてどっちが好き?>彗王丸
ワシはボクス派
スカートアーマー前面が好きになれないけど体格的に
942HG名無しさん:02/06/30 22:45 ID:f2IwJLnq
>>939
吉祥寺で売ってんでしょ?波のお店で。
943HG名無しさん:02/06/30 22:46 ID:zLNfxKlZ
>>942
そうダス!
944HG名無しさん:02/06/30 22:54 ID:f2IwJLnq
>>941
カタチはシリトラなんだけど
半透明パーツの少なさが引っかかって今だに悩んでる。
でも本編に期待してるから買わないと思う。
某マイティは我慢して買わなかった。

俺は密かにバングがリファインして登場することを
願っている・・・。
945HG名無しさん:02/07/01 00:01 ID:N1QPuXcw
今リファインされたらバングも半透明になるのかね…。・゚・(ノД`)・゚・。
946HG名無しさん:02/07/01 00:10 ID:FxcPRpoQ
>>945
それは無い・・・と信じたい。
947HG名無しさん:02/07/01 00:37 ID:XHeErIZ8
半透明装甲はアマテラスのオリジナルの装甲だからクバルカンのMHには使われないと思われ
マイティーはダイヤモンドにソープがあげた半透明装甲とLEDのエンジンを使ってるので
アマテラス作じゃなくても半透明。
永野もそんなにワンパターンじゃないからミラージュ以外のMHを半透明でリファインってことは
ないとおもうよ。
948HG名無しさん:02/07/01 00:43 ID:UHXkNXCO
ミラージュ0型には採用されるかもね。
まさかそんな変更はしないだろう と云う設定変更が堂々と繰り返されてきた話だからねぇ。
949HG名無しさん:02/07/01 00:56 ID:FxcPRpoQ
夏のWFのトイズの体制はどんなんかな?
なんかFAに新作なさそう。

望みは西タンのLEDバストと谷クンkogなんだけどな・・・
谷クンkogは是非とも完成品を見たいもんだ。
950HG名無しさん:02/07/01 01:52 ID:poDtwel0
>>935
60kで即決したのって>>931
まさかなぁー
951あるんですか:02/07/01 10:26 ID:WuMUG3U5
>935さんありがとうございます。
>937
本当ですかおねがいします。ネット初心者なもので、どういうふうに取引を
すればいいかわかりせん。教えてください(パーツ)はだいじょうぶですよね
952HG名無しさん:02/07/01 11:11 ID:TmM1/O75
次回のスレッドのサブタイトル(このスレでいう『百花繚乱!』)
は、『神も悪魔も真っ二つ!』というのはどーでしょーか?

・・・どっちかっていうと、漫画板向きになっちゃうかなあ・・・?
953HG名無しさん:02/07/01 11:39 ID:QtlC23ba
>>950
希望落札額ってさ、あくまで希望なわけで
それ以下でも落札できるんじゃなかったっけ?
最低落札価格はそれ以下ではダメだけど。

ソレを知らんでイキナリ60000円ぶっこんだの?
よく分かりませんなー。
954HG名無しさん:02/07/01 11:44 ID:QtlC23ba
>>952
今の「百花繚乱!」は読めないし意味もわかんない。
「神も悪魔も真っ二つ!」も意味はよく分かんないけど
立ててくれたらありがたく使わせてもらうよ。
955952:02/07/01 13:03 ID:TmM1/O75
次スレ立てました。
FSS モーターヘッド その9 神も悪魔もまっ二つ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025494475/l50

>>954さん
百花繚乱は『ひゃっかりょうらん』と読みます。
いろいろな花、という意味です。花以外にも、何かがたくさんあると
こういう表現を使ったりします。今のスレの1さんは、魔導大戦で
いろいろなMHがたくさん登場しそうなので、こういうタイトルにした
・・・んだったと思います。

「神も悪魔もまっ二つ!」は、バキンラカンの天位騎士である、
オルカオン・ハリス殿の娘さんが発した驚愕すべきセリフです。
956HG名無しさん:02/07/01 14:15 ID:h1DuURDS
   まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
957931:02/07/01 16:35 ID:VzR3iH2H
違います。僕じゃないです。僕のだせる額は定価の前後です。それにしてもヤフー
金持ちっているんだなあー
958HG名無しさん:02/07/02 07:40 ID:y8qGtAu3
958
959HG名無しさん:02/07/02 10:25 ID:y8qGtAu3
959
960HG名無しさん:02/07/02 14:01 ID:ReJTLKOX
960
961HG名無しさん:02/07/31 19:11 ID:zgyG9Cs5
961
962HG名無しさん:02/08/03 05:22 ID:N+/JDg2P

  ,,..-''"^^~~^^"''-..,,
        //   O./   ヽ\ お言葉に甘えまして・・・・・・
      / |       |O    | \
     ,.-''" ̄~~^''ヽ( 。 ^ 。 )/^~ ̄"''-.,
    /    ::::::::: Y :::::::::   ヽ
    /           '"_) ι      ヽ
   .|   し  i⌒.,,ノ  ,,_,.)   ∪     |
   |    |                し  |
    |    U                  |
    ヽ      ..,,_    _,.      /
     \         "''''''"      /
963HG名無しさん:02/08/18 18:31 ID:GWG5Yc4U
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19922827

ヤフオクにもっと完成品でねーかなー
964HG名無しさん
964