●○WW2以前の航空機模型を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
WW2のウォーバードはもちろん、それ以前の航空機ももちろんOK!
ジェット機やロケット機、架空機、計画機も大いに語りましょう。
2:02/01/30 12:40 ID:CNBH5WpF
こちらも宜しく。

前々スレ「WW2レシプロ機を語ろう [二式戦]」はこちら↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=989934062&ls=50

前スレ「WW2レシプロ機を語ろう [三式戦]」はこちら↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1000127632/l50

姉妹スレ「戦後の航空機模型を語る」はこちら↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1000736772/l50

姉妹スレ「1/32飛行機模型を語る」はこちら↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1005302239/l50

姉妹スレ「旅客機プラモスレッド♪」はこちら↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009110597/l50


3kuma:02/01/30 12:47 ID:qYTCtpSC
age
41:02/01/30 12:54 ID:CNBH5WpF
早速ですが大戦間機もOKっちゅう事なんでスペシャルホビーの
ロッキードモデル9オライオンを組んでます。
簡易インジェクションの機体、レジンのエンジン、コクピット、主脚収納部、風防は塩ビ製。
以外に作り易いです。
5HG名無しさん:02/01/30 15:46 ID:bLoUsf+z
1さん、乙カレー。
ロッキードモデル9オライオン製作、がんばってね〜。
6考える名無しさん :02/01/30 20:17 ID:3MMVz9bX
ちぃーす
7川俣グンゼ:02/01/30 20:56 ID:5w9pZsu+
お前いら!。新スレおめでとうございます。
今後も分かる範囲で新キット情報を漏らすからよろしくな。

では失礼致します。
8Aces High:02/01/30 20:59 ID:U9jtQDbb
>>7
頼むズラ。

現在、NSR500制作中。ちょっと航空機はお休み中です。
出来次第、二式戦制作着工予定。
9HG名無しさん:02/01/30 21:45 ID:6N1fFs/b
姉妹スレ?「///コックピットスレッド///」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012288299/l50
10HG名無しさん:02/01/31 22:27 ID:ruQTWDDx
ローデンの着弾観測用のヘリコプター(の先祖)買った人います?
しかし何であんなモン,キット化するのか・・・・。
11HG名無しさん:02/02/01 11:45 ID:FtdN71VA
タミヤMe262発表!!
ttp://www.tamiya.com/japan/nurn2002/broadcast1.htm

で値段はいくらなの?
12HG名無しさん:02/02/01 12:57 ID:/UDWkSiJ
>10
買いました。まだ組んでませんけど。
ヘリコプターつうかジャイロつうかノイスポッターつうか。
パーツ状態で見た限り、なかなか気合の入った出来。
ただ、組立はちょっと面倒くさそうです。

実機の資料が手元に無いので、逆に気軽に作れそうですが。
13HG名無しさん:02/02/01 13:28 ID:lbyzCf2F
>>11
人形が三体も!スゲー!
14HG名無しさん:02/02/01 21:42 ID:dUkihJUw
>>10
ファインにもあったね。オートジャイロ。
15HG名無しさん:02/02/01 23:10 ID:MC6i2R0/
タミヤの262だけど。
その示す方向性は、むしろ原点回帰だと思う。
48零戦にはフィギアが大量に入ってたし。
この路線で、ガンガンやってほしいね!
16HG名無しさん:02/02/02 00:47 ID:0EJ0rtQq
>>15
確かにそだね。
MMシリーズみたいにフィギアを沢山キボンヌ。
米軍の爆撃機クルーセットとかメッサーの前で椅子に座って
本を読みながら散髪してもらってるドイツ軍パイロットとか。


17HG名無しさん:02/02/02 00:51 ID:aNssV9Vz
>>14
カ号観測機っていうやつだっけ?
18HG名無しさん:02/02/03 04:57 ID:BgI88C+1
>>10
漏れ72専門なんだけど、あんなモンをスクラッチしようとしてたよ。
だから、即買いした。
PKZ 2は、以前48でエデゥアルドから出てたね。

>>12
気軽にとな? フフフ… ヤな事教えてあげよう。
WINDSOCK MINI DATAFILE の第2号が、PKZ 2だよ。
でも、あのキット良く出来てるから問題無さそうだ。
19HG名無しさん:02/02/03 12:27 ID:KxurpJYc
真鍮管使用の風力式プロペラ回転改造機は、コンプレッサーの空気でペラを回すとよい。
20HG名無しさん:02/02/03 13:28 ID:51gmhUpC
>>18
俺、ローデンファンだけどあれはどうかなと思った。
よく出来てるんなら買おうかな・・。
21:02/02/04 05:27 ID:JPQSKBym
RODENは布羽表現やプロポーションなんかの微妙なラインはイマイチだったけど、
PKZ−2みたいな機械的にカチッとした表現はかなりいいよ。
他の普通の戦闘機キットの外面と、コクピットパーツの違いを見れば分かると思う。
まぁ、あんな機体は二度と他所からキット化されないだろうし、買いじゃないかな。
PKZ−2には、フィギュアキットみたいな飾り台付きです。
22HG名無しさん:02/02/04 05:39 ID:JPQSKBym
PKZ−2は、エデュアルド1/48ならここに完成品があった。
http://www.interq.or.jp/sun/mm-kas/tenji/guest/pkz2.htm

エデュアルドのキットは最近見掛けないねぇ。
DFW T−28とかも店頭から消えるの早かったし。
やっぱ、ゲテ好きの人には堪えられないんじゃないかと。

でもまぁ、RODENは生産数が多い(みたい)だし、
すぐには無くならないかな。
2312:02/02/04 13:58 ID:mnzMPIwP
>>18
・・・ぐはぁっ、MINI DETAFILEですか!
でも教えてくれてサンクスです。
あのキット付属の飾り台、使いたくなかったので、
地上に降りてる時はどういう台座に乗せてあるのか知りたかったんですよ。
さっそく某洋書屋に行ってきます。

なんか、ローデンのファンって意外と多いんだなぁ。
2412:02/02/04 18:08 ID:mnzMPIwP
連続書込みでスマソ。
WINDSOCK MINI DETAFILE No.2 PKZ-2 ゲットして来ました。
本文8頁で¥1,400はちょっと勘弁しちくりアルバトロス社・・・。
でもおかげ様で謎が氷解。

・・・台座も何も、一番下端の球形部分は弁付きのゴム袋で、
着地時にはこれが変形して自重を支えるんですか(汗)。

エポパテ丸めてグニュっと潰してやると感じ出るかな。
25HG名無しさん:02/02/04 23:52 ID:ioxNTjwe
エデュアルドの1/48Bf108組んだこと有る人います?
やっぱテンペストやP39みたいなデキなんでしょうか?
26HG名無しさん:02/02/05 01:48 ID:Gi0BcXRD
>>4
漏れも作った。 つか、塗装前で中断。
リベットラインが何故か筋彫りラインになってたり気になる点もあったけど、
気にせず一気に完成すべく、サフ吹きしてにマスキングしてたら・・・・
離型剤ベッタリだから、良く洗わないとマスキングテープと一緒に下地が剥げるよ。
(ここで一気に萎え萎え)
オライオンはまとまった資料本が見付からなかったけど、
ぐーぐるで検索したら、結構写真があったよ。

>>23
1/72スケールWW1エアロファンにとっては、もう何十年も、
 苦労してやっとバキュームを買ってみれば、「翼裏面の凹モールド(笑)は一体何?」
 簡易インジェクションを手にしみれば、「このズシリと分厚い塊をいつまで削ればいいの?」
 レジンキットを取り寄せては、「なぜ翼に下反角が付いてて、胴体左右の長さが違うの・・・」
という冬の時代があったので、
RODENやEduardから、ごく普通(Eduardは出来過ぎ)のインジェクションキットが出てくれただけで、
そりゃもうマンセー。
ま、その替わり、一生作ることの無い高価なゴミが残ってしまいましたが。
Air FixやRevellのキットも、大なり小なり問題アリだったので、順次不要物になりつつありますね。
27HG名無しさん:02/02/05 02:08 ID:Gi0BcXRD
>>14 >>17
カ号観測機みたいなタイプがお好みなら、AZURから72で、Cierva C30 Autogiro が出たよ。
つか、発売は1年程前だったと思うんだけど、ナゼか日本の店頭に並んだのがようやく年末〜年始。
どんなのかは、
http://www.mpm.cz/catalog.asp (MPMやAZURのグループ)に行って、
【Full information】ボタンを押してみそ。
あとここ↓
http://www.internetmodeler.com/2001/january/first-looks/azur_cierva30.htm

資料は、REPLIC のNo.113 ↓  作例(48と72)と実機写真が沢山。
http://aerostories2.free.fr/kiosque/revues/k0201/
2812:02/02/05 14:41 ID:hQq7sdbz
>>26
いや、俺もその気持ち良く判ります。ウチも不良債権化してるキット多いですもん。
マーリンとかヴィーデイとかメイクラフトとか。
ちょっと思い出話していいですか。

今からちょうど十年位前、千葉県市川市にあった或る模型屋さんに行った時の事。

ちょうどメイクラフトの1/72アルバトロスDIが入荷しておりました。
が、なにせ買った事の無いメーカーでしたから内容が全然分からない。
カウンターの方を見ると、店長と常連さんらしき人が一人。
そこで、思い切って聞いてみる事にしました。

俺「あの、すいません。これ、出来はどんな感じでしょうか?」
店長「ん〜、エッチングパーツの出来は良いですよ。」
常連さん「デカールも質がいいよね。」
店長「そうそう。その『出来の良いエッチングパーツ』と『質の良いデカール』の
オマケにちょっと『プラ屑』が付いてくるだけで(笑)。」

いやもうツボ入っちゃって大爆笑。
あんまりウケたので、そのキットを購入して帰りました。
で、ウチで箱を開けてまた大爆笑。
もう「ビッグワンガム状態」と呼ぶのもおこがましいようなプラ屑が
箱の中からコンニチハ・・・。
結局そのキットは未だに不良債権と化しております。

WWI航空機モデラーにとってこういうのは日常茶飯事でしたよねぇ。
だから東欧系の各メーカーは俺らの救世主。おもわずお布施しちゃうよな(笑)。
頑張れローデン、次は仏軍機を頼むぞ。
29名無し募集中。。。 :02/02/05 17:38 ID:8SDB0oDu
>28
デカールで買っちゃうお気持ちは、良くわかります
30HG名無しさん:02/02/05 18:17 ID:2yOIFH0d
イタレリから出る48アベンジャーだけど。
もしかして元アキュレイト?
31HG名無しさん:02/02/05 18:20 ID:jY1C47Sj
民やブランドで安く出ればいいな〜
32HG名無しさん:02/02/05 21:06 ID:SGWB+QpT
イタレリから出る48アベンジャー、シュツルモビク
いったいお値段、幾らで出すだろう?

2800円ぐらいか

1/48 ミラージュF1 C/CRは、待ってたよ

ttp://www.tamiya.com/japan/news/italeri/2002new.htm
33HG名無しさん:02/02/05 21:18 ID:MjLTpM9z
>>32
サボイアマルケッティSM79って新金型なんでしょうか?
この前のフォルゴーレ新金型でしたよね?
そうだったらめちゃくちゃうれしい!!
さらば、AIRFIX・・・。
34HG名無しさん:02/02/05 22:18 ID:3f1G3JxZ
>>32
アキュの1/48はプロラインとかいう新シリーズになっているから
通常の製品の2倍位するんじゃないかな。ユーロ価格による便乗値上げもあるから
予想価格はハセガワと違い、タミヤは良心価格で入れているから4000円
結局アキュ時代と変化無しとみた。
>>33
俺のストックも押し入れの肥し決定です。
グライフと同じ運命か、、、、、、、、、
35名無し募集中。。。 :02/02/05 22:38 ID:8SDB0oDu
SM79って、期待していいのか悪いのか。。。
イラストを見る限り、ゲエー

ハセガワにやってほしかった。。。
3672コレクション派:02/02/05 22:53 ID:U6DePBIN
>>33
SM79、いいですよね。というか、イタリア機ってどれとってもイカス〜って
思います。
でも、イタレリはいける奴は結構いけますが、新金型でも、
とんでもないもん出したりするので一抹の不安は残りますが…
37HG名無しさん:02/02/05 23:32 ID:SGWB+QpT
1/48タミヤ・P−51ムスタング作ったら、コクピットの部品
全部で5個だ!! ハセの疾風作った後だったからビックリした。
最近のキットなんだけどな〜。
38HG名無しさん:02/02/05 23:48 ID:nLV79+72
SM79って元エアフィックスだったりしてな
39名無し募集中。。。 :02/02/06 00:01 ID:WOfksaaX
SM79への期待が多くてうれしいな。。。
(イタレリへの期待は微妙だけど)
4026:02/02/06 02:09 ID:xR0u38MR
>>28
メイクラフトのWW1アイテムは一通り買ってましたよ。  まさか今の有難い状況が来ると思わなかったから。
序々に良くなっていってたんだけど、倒れちゃったですね。 メイクラフト。
そして今、そのストックは順次 不要物になりつつある..... あと、マーリンやペガサスのストックも.....

ところで、SM79デスカー! 144でスィートからも予定されてますね。
20年以上前、「今はガキだからムリだけど、いつか作ってやろう」って思って、トミー版箱をストックして、
数年前にエデュアルドのエッチングディテールとクリアーバックスのキャノピー用意して、
あとは時間があれば・・・ ってところだったのに。
まさかアレの新キットが出るとは..... なんだかビミョーな心境。
41HG名無しさん:02/02/06 02:20 ID:6sI+3Whp
今やあの出来であの値段は厳しいよな、ペガサス……。
いっそ撤退してくれた方が、ローデンから連合軍機が出やすくなって良いのかも。
4233:02/02/06 02:39 ID:oC5F6UrE
イタレリは自国の航空機はキチンとやってくれると信じましょう(藁
双発型も出してくれって・・無理か・・。

それはそうとクラシック・エアフレームのヨンパチSM79ホスィ・・。
43HG名無しさん:02/02/06 03:26 ID:kADo4kCD
>>41
キットでもパーツでも、英米製は値段だけは高いんだけど、技術がなかなか向上していきませんからねぇ。
ああいった簡易やバキュームメーカーがコツコツやり続けてて、ウィンドソックが火を点けてくれたお陰で、
マイナー視されていたWW1アイテムにも、今の活況が訪れた訳でしょうが・・・・
気の毒ですがペガサスも、チェコや旧ソ連邦系メーカーに駆逐される運命なんでしょうね。 もう競争にならないでしょう。

>>42
48双発が・・・・いやアレは3発か(ワラ)、そんなのが作って置いとけるなんて羨ましいなぁ。
4412:02/02/06 19:02 ID:oD89+mjb
SM79・・・ウチにもあります、エアフィックスの奴。
でもエアの古いキットは完成させると結構いい味出てるキットが多いので
ちょっと捨て難い。
新キットが出たら平行して作ってみようかな、などと考えてみたり。

>>40
マーリンはファルツDr.IとユンカースJ.I以外全部不要物ですね・・・。
そのファルツもアイテム的にRVHP辺りから出来の良いレジンキットが出そうでちょっと怖いですが・・・。
ペガサスは、まだまだ他社から出てない機種も多く、とりあえずキープ状態。
最近でも、スパッド12とハルバーシュタットD.IIは購入しちゃいました。
アイテム選択の妙にやられてついつい購入しちゃうんですよね、後々の苦労も考えずに(笑)。

スパッド7・12・13はエデュアルドかローデンから新キット出して欲しいなぁ・・・
とか言ってるとAモデル辺りから出たりして(ぎゃー)。
4533:02/02/07 00:52 ID:tMf2zfAO
とりあえずSM79とベルトロ取っておいてって模型店のおやじさんに頼んできました。
なんか新製品出るとき言っておかないと変なもんばっか仕入れるんですよね。
グレンコのニューポールとかホビクラのミグ23とか・・・。
もしかして自分の好みか?おやっさん。
46HG名無しさん:02/02/08 21:06 ID:eLcARbAH
Me262age
47HG名無しさん:02/02/09 08:25 ID:k5J1vJMN
>メッサーシュミット Me262 A-2a ケッテンクラート牽引セット
>3月27日(水)発送 小売価格3,200円 デカール3種類付き。

多分買ったらモノ、トラのキットを出してきて比べてしまうと思います
発売が待ち遠しい。デカールはカルトグラフだったら嬉しいんだけど・・・
48HG名無しさん:02/02/09 08:46 ID:bjoEWAV7
3200円か〜、思ったよりも安かったな。
オマケが豊富だから、もーちょっと高いかと思ってた。

http://pmms.webace.com.au/newkitnews/nuremberg/tam61082.htm
49HG名無しさん :02/02/09 20:23 ID:2VUszW9Q
ノーズのオモリまで・・・・
あぁああ、アリガタヤ・・・・
50HG名無しさん:02/02/09 23:15 ID:zESGTLOY
爆撃機タイプなの・・?

スミソニアンにある戦闘機型のJG7が欲しい
51HG名無しさん:02/02/09 23:15 ID:klXUI+KA
ひじょーーーーーに組みやすいMe262が登場するわけですね。
楽しみだーー!!
52HG名無しさん:02/02/10 02:33 ID:vtO5wSMx
現在ハセの48疾風制作中。
リアル弘法の時作った多美屋やアリイのに比べると、
隔世の感ですね。
ちなみに皆さんランディングギアの処理って
どうしていますか?
自分は飛行形態が好きなので脚を閉まった状態で
組んでいるのですが、こんな自分は変ですかねぇ。
53HG名無しさん:02/02/10 02:35 ID:N730nsWj
>52
マルチポストすな
54HG名無しさん:02/02/10 02:36 ID:lqW5eYLy
飛行形態では、プロペラ全部折ってしまうの?
55HG名無しさん:02/02/10 02:38 ID:Ih3cSdNO
今ハセガワ1/72のMe262をせっせとこさえてるんだけど、
これ見ちゃうと萎えるなあ。逝ってくるべきか(藁
56HG名無しさん:02/02/10 11:02 ID:M+CnpFZu
>>50

バリエーション展開で出るよ。
夜戦型が欲しいな。
57名無し転がし:02/02/10 11:11 ID:CW8V9S5O
夜戦、つーか復座は出すのかな?ウーフーも結局A-0は出さなかったんだよね。
58HG名無しさん:02/02/10 11:41 ID:GPxwy5Ef
レベル72のMe262を作っているが、このキット、
モールドが素晴らしくごついせいか主翼表面や、増槽表面
に奇妙な押し出しピン跡が有る。
だが、このピン跡はできる限り表面を平滑なままにしておくように作られている。
59HG名無しさん:02/02/10 18:04 ID:Fxq4JDc6
>>52

極楽鳥モデリング?
昔、MGで流行ってたね。
だったらタミヤの32ゼロをお薦めするよ。
脚も可動だし。
60HG名無しさん:02/02/12 01:47 ID:rzEjSL1T
ローデンの新作アルバトロスD.I

http://www.rodenplant.com/HTML/001.htm

どうやら、ラジエターのパイプを再現する模様。


61HG名無しさん:02/02/12 01:53 ID:7ik0oL5c
>>60
部品細けぇ〜!
ボックスアートは相変わらずカコイイ!!!
62HG名無しさん:02/02/12 02:13 ID:s2yNkvPj
複葉機の空戦って、殺し合いに違いないんだけど何か牧歌的で好きなんだよなあ
63HG名無しさん:02/02/12 02:22 ID:7ik0oL5c
塗装も派手でおもしろいよね。
張線めんどくせーけど。
ICMのイリヤ・ムロメッツ・・・鬱だ
64HG名無しさん:02/02/12 14:10 ID:9kYx1HOP
>>60
例によってD.I用とD.II用のパーツが全部入ってますね(笑)。
画像を見た限りでは、胴体断面形状や胴体後部形状も良さそうですが・・・。
楽しみに待ちましょう。

やっぱりオーストリア軍のバリエーションも出るのか。
あ・・・グロスターグラジエーターMk.Iがアナウンスされてる!!
65HG名無しさん:02/02/12 14:45 ID:sIP3TjJE
いつもは現用機しかつくらないけど、
大型複葉機にはなぜか憧れる。
そろそろハンドレー・ページなんかも欲しいなぁ。

でも63のいうように張線がなぁ…。
66らうんでる:02/02/12 17:17 ID:8qmLvYzU
ほんとだ!!グロスターグラジエーターMk.I出るのか・・。
さらばマッチボックス・・。

この後シリーズでブルドッグやらデモンやらゲイムコック等が
ぞろぞろ発売されることをキボンヌ!!
良い時代にナターヨ・・・。
67HG名無しさん:02/02/13 11:34 ID:41m0/ybO
>メッサーシュミット Me262 A-2a ケッテンクラート牽引セット
>3月27日(水)発送 小売価格3,200円 デカール3種類付き。

あ・・・A-1aじゃないんだ。なんでだろう。
ちょっと醒めてしまった。
68HG名無しさん:02/02/13 12:16 ID:o0L2eYRy
当方、日本機が主食なんで、ドイツ機についてはよく分からんです。
A-1aとA2-aって、どう違うんですか?
69HG名無しさん:02/02/13 12:27 ID:o0L2eYRy
スマソ。
A2-aじゃなくてA-2aです。
それともう1つ質問です。
タミヤから262の発売に合わせて、AS-23ライトグリーンとAS-24ダークグリーンの缶スプレーが出ますが。
完成見本を見ると、エアブラシじゃなくちゃ塗装できそうにない複雑な迷彩パターンです。
缶スプレーで再現できるんでしょうか?
ドイツ機にありがちなスプリット・パターンなら型紙を使って再現できるとは思うんですが。
教えて君でスマソです。
70HG名無しさん:02/02/13 14:09 ID:QHeSZd7D
>>68
うろ覚えな知識での返答なのですが・・・
A-1aは戦闘機型、A-2aは戦闘爆撃機型だったと思う。
機首の機関砲口みると、タミヤから出る奴は2門しか開いてないでしょ?
71HG名無しさん:02/02/13 14:22 ID:3VrkOqlT
>>70

レス、どうもです。
そう言えば、タミヤの完成見本には爆弾がついてました。
72HG名無しさん:02/02/13 23:51 ID:6zS3EZ5W
ローデンのヘリコプターの先祖買いました。
ランナー1枚・・シンプルだ。あと台座が付いてました。

しかしこの機体、脱出不可能だな・・。
73HG名無しさん:02/02/14 00:34 ID:gcthxUKk
この262の垂直尾翼のハーケンクロイツだけど。
ドイツ国内だから、こーなってるのかな?

http://mujweb.atlas.cz/www/kpmct/Kohout/ME262.htm
74HG名無しさん:02/02/14 01:52 ID:JyfYMOjL
確かドイツ国内で公の目に触れる場所でハーケンクロイツを描くのは
違法行為だったようなきがするが。
75HG名無しさん:02/02/14 08:45 ID:mP0tiL/6
ハーケンクロイツがデカールの端の方に付いているのは、輸出するときに
ハサミで切り取り易くするためだっけ?
「田」のときもある。
76HG名無しさん:02/02/14 10:41 ID:doIjNHWO
たみの262戦闘爆撃型なんですね。
漸くケッテンクラートが付いてる意味が解りました。
爆弾運ぶんだ(w
兎も角、楽しみです。
77HG名無しさん:02/02/14 13:13 ID:1vJXsOwp
>>72
絶対プロペラブレードに巻き込まれると思う。

エンジンを停止すると同時にゴンドラの床を蹴って垂直にジャンプ。
自由落下を始めた機体から脱出・・・つーのはどうだろう!?
そんな事ルパン3世じゃなきゃ出来そうにもないけど(笑)。
78未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/02/14 20:21 ID:yCuUPBkB
>74,>75
一般出荷状態は欧州では禁止だけど、
でもリンクから辿ったら、堂々とつけてる作品もあるよ。
(模型展示会作品かなあ?ドイツ語読めんし)
この262っはひょっとしたら末期にオーバースプレー
したやつの再現かなあと想像したりする・・・。
79HG名無しさん:02/02/14 22:40 ID:+lVJpRTy
多美屋の262、ランナーの中に
戦闘機型用のパーツが入っているかも、
織れ的には試作に終わった50ミリ機関砲搭載型を
後で出してくれたらウマーなんですけどね。
80HG名無しさん:02/02/14 22:47 ID:EILdvtCV
戦闘機型も欲しいが、複座も欲しいな。
タミヤなら出すよね、たぶん。
81HG名無しさん:02/02/14 22:56 ID:WBs82RSE
折れも複座型を出してほしいね
後は改造でなんとかなりそうだし
82HG名無しさん:02/02/15 00:01 ID:/l502Fuz
>>77
ルパソっすか・・(藁

観測用気球ならパラシュートで降下してたみたいですけど、これは・・・。
ブレードを火薬で爆破!て装置もついてなさそうだし。
多分周りの地面に対空機関砲の銃座が沢山あるものと思われ。
83HG名無しさん:02/02/15 19:15 ID:JJLG5FHU
>>82
量産型には緊急脱出用パラシュートを載せる予定だったそうだから、
問題は「どうやって飛び降りるか」なんだよねぇ。

あと、観測気球の場合、敵機が迫ってきて観測員がパラシュートで脱出したら
着地するまで対空機銃は射撃を始めない、という「建前」はあったらしい。
84HG名無しさん:02/02/16 20:39 ID:r3ksHQ4B
ちょっとすいませんが、
モノグラムの48P-61を組んだ方いますか?、
恥ずかしながら小生モノグラムのキットを組んだ事が無い者で。
他の海外メーカーのは結構作っているんですけどね。
85Donitz ◆DsVkxLKw :02/02/17 20:24 ID:pbXZzHy5
>84さん
合わせ難さを抜けば結構良い出来だと思いますよ。
86HG名無しさん:02/02/18 12:40 ID:mQGYdcG1
週末、模型屋に行ったらMACの1/72フォッカーD.VII(Alb)なんてのが入荷してた。
中身は「目指せ!エデュアルド!!」って感じで今後に期待。
けどさ・・・

ちょっとドイツ戦闘機には飽きてきちゃったよう!仏軍機出してよ仏軍機〜。
87HG名無しさん:02/02/18 14:34 ID:PzQL/M67
>86
最近のMACのキットはエデュアルドが作ってるって噂よ。
個人的にローラント、フェニックスと渋いチョイスが好きだったので、今回のD7はやや
機体ハズレ(藁
つーか、オレがローデンのD7組んでる時に、それより出来のいいキットを出すんじゃね
えよ(泣 どうせ、これからバリエーションもざくざく出してく魂胆だろうし。
ところで1/72の仏軍機といえば、エデュアルドからアンリオが出ますな。
それともあれは仏軍規とはいえない?





8886:02/02/18 18:09 ID:mQGYdcG1
>>87
マジ!?マジすか?アンリオ萌え〜。
プロフィパックを3個は買っちゃうぞ。
ベルギー軍のデカールは当然入ってるだろうから、
伊軍のデカールがどの位入ってるか楽しみ楽しみ。

実は俺もMACにはローランドD.II/D.IIIあたりを希望してたんで、
フォッカーD.VIIは機体はずれ(笑)。
89HG名無しさん:02/02/19 02:03 ID:Orzth6Gi
レベルから前回のグライフに続きナナニイで独軍の6発の水上艇
「BV 222 Flying Boat」がでるそうです。

良く知らない機体ですが結構でかくてイイ!!
90HG名無しさん:02/02/19 11:12 ID:I4kMPJ+1
>>89
マジかーー!!
資料発注と。
91HG名無しさん:02/02/19 17:52 ID:pjEN4e1c
Bv222って・・・ひょっとしてギガントよりデカい?
92HG名無しさん:02/02/19 18:29 ID:l5QENhv/
>89
ドイツレベルのカタログとHPに載ってます。HPの方はえらくわかりにくい
構造になってるので見つけるのが大変ですが。資料はたしかポーランドの
ミリタリアがモノグラフ(1/72図面つき)を出ていたはず。
(だいぶ前に西山洋書にありましたが、きっと再入荷するでしょう)
ドイツレベルからは1/48でAr234Cも予告されてますが、たぶんハセガワの
バリエーションでしょうね。さすがにホビークラフトってことはないだろうし。
93HG名無しさん:02/02/19 18:38 ID:eheZJD+4
>91
たぶん全幅はギガントの勝ち(グライダーだし)だけど全長はBv222の
勝ち。だれかのHPでB-29の胴体とBv222の図面を同スケールで比較
してたけど、胴体の上下幅がある分、Bv222の方が圧倒的にボリューム感
があります。
94HG名無しさん:02/02/19 19:40 ID:LIIOLDRT
http://me262.omosiro.com/Me262andKetten.mpg

田宮Me262を使って、このムービーを再現しよう
95HG名無しさん:02/02/19 23:11 ID:pwsYcG0r
ねぇ、第一次大戦機だけでスレ独立させちゃダメ?
96HG名無しさん:02/02/19 23:26 ID:RutOIOIx
>>95
そうすると、第一次大戦以前の飛行機と大戦間の飛行機の行き場所に困るでしょ?
97未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/02/20 00:32 ID:6nycFiMz
>95
ま、話題に影響されてローデン買っちゃったバカもここに1匹いるし。
WW1全くしらんのに・・・
98HG名無しさん:02/02/20 03:57 ID:tTQ7rqr9
>>95
オレは分けていいと思うよ。
WW1とWW2じゃ接点ろくにないし。
タイトルはWW1と大戦間期って言葉を入れればいいんじゃないかな。
なんなら黎明期もいれて。
何年もキットが出ていないようなロボットアニメだって独立スレ持ってるんだから
その程度の分離はバチもあたるまい。
99HG名無しさん:02/02/20 12:50 ID:MQPKmimN
俺は分けなくていいと思う。
「WW1しか作らない」という人は殆ど居ないと思うし。
俺もWW1,2両方作るし。だからこのスレ有り難し。

今はWW1関連の新製品ラッシュだから盛り上ってるけど、
すぐに落ち着いちゃうと思うよ。
100HG名無しさん:02/02/20 20:24 ID:fMQuuXXj
俺も分けない方に一票。
住人が2桁もいかない(?)上に、内容も重複気味の
スレをあえて立てても、すぐ沈んで終わると思われ。
例)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012288299/l50
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1004228314/l50

つーかWW1やその他の時期もフォローするために
現スレのタイトルにしたんだよな。確か。
101HG名無しさん:02/02/20 23:56 ID:SUvKkIFO
ところでHiTechのAEG G.IV買った人いる?
模型誌の広告では「ゴータG.IV」って書いてあったような
気がするのだが。AEGなの?ゴータなの?
102HG名無しさん:02/02/21 00:03 ID:wNAHibZF
>>100に賛成。
最近、スケールもののスレってどこ行ったかわからなくなることが多い。
これ以上の分散は避けた方が良いと思われ。
103HG名無しさん:02/02/21 00:04 ID:wNAHibZF
どこ行ったかわからなくなるのにsage入れてた。

はやくタミヤのMe262見たいな〜
104HG名無しさん:02/02/21 00:15 ID:sb0jKqtY
スケール物って、祭りになるようなアイテムがないからね。
今思えば、タミヤ32ゼロだけど、独立スレを立てても良かったかも。
105HG名無しさん:02/02/21 02:30 ID:9fRM9Waf
Me262はモノ、トラマス(ドラ)で十分間に合っていたけどタミヤで48の独機となると
妥当なところかも。個人的には民やに限らず72でJu−88あたりを出してもらいたい
イタに遠慮は無いと思われるが、モスキートがもっと売れていれば出したかも?
Ju−88はバリエーションも結構あり、デカール替えの好きなハセにもお勧めですが
106HG名無しさん:02/02/21 04:14 ID:6Fu7Jmvc
それじゃ、このまま続けちゃうよ。

>>101
マックスホビーのHPに箱絵がアップされてるね。
箱にはAEGと書いてあるしどう見てもAEGなのに、画像のキャプションは
AEGゴータ……。
多分ミスだと思うんだけど、もしかしてライセンス生産型とか?
107HG名無しさん :02/02/21 21:33 ID:QnXczx+Y
>>94
すげー感動した。
こんな映像があるんだ。
もっと見たーい!

108HG名無しさん:02/02/22 00:18 ID:mPqGarbL
>>106
情報サンクス。たぶん「ドイツの爆撃機=ゴータ」みたいな
勝手な勘違いを輸入代理店がしていて、そのまま模型店に情
報が流れたのでは。
どっちにしても漏れは買うぞ。
109HG名無しさん:02/02/22 11:05 ID:o4YJx4fG
>108
私、買いました。簡易パーツが同社スタンダードで大変そうなのは
覚悟してたからいいけど、レジンパーツがいくつか不足してたのには
かなりがっくり。自分で型取り複製できるのか、これ・・・・
購入時には中身を確認しましょう。
コピー1枚ものの資料がついてますが、細部クローズアップだけなので
ある程度資料がないと厳しいかと。
110HG名無しさん:02/02/22 11:12 ID:qNEDjiQA
>105
1/72JU88系列、基本形だけでも、88A前期、A後期、C、G、S/T、
188、388くらいはラインナップしてほしいな〜。ドラゴンの1/48は
いい出来だけど、さすがに個人で数を揃えるのは無理。
111HG名無しさん:02/02/22 11:20 ID:5PP4cPR7
>>110
う〜ん、ハセガワの1/72Ju88系列見てみたいですね。
形がしっかりしてればかなり売れると思います。
個人的にはドルニエの双発機群も見てみたいけど。
112HG名無しさん:02/02/22 20:00 ID:caMnPhcB
ローデンのフォッカーD.VIII作った。
良い出来だし組立も問題無かったが、デカールが・・・。
うっかり冷水に浸けたらひびが入って裂けた(泣)。

Bv222、俺も作ってみたいけど、
そんなデカイ機体は完成しても置き場なし、の悲しさよ。
風呂場の天井にでも吊るか!?飛行艇だし。
113HG名無しさん:02/02/24 01:15 ID:x4k+BCtN
ええと、「…らしいよ」スレにしようか迷ったけど、ココでいいのかな。


……空冷Fw190のエンジンカウルって愛玩動物みたいな顔してて可愛いよな。

                               それだけ
114HG名無しさん:02/02/25 00:28 ID:5X2JEod4
長谷川のサイトで、レベルの1/48 B29がデカール付きで再販してる。
うちの周辺じゃ売ってないから欲しいかも。
115HG名無しさん:02/02/25 18:27 ID:mUO/foRc
HJにWWI機の作例が三つも載っていた。珍しい。
116HG名無しさん:02/02/25 23:08 ID:tx+VS7OL
イタレリのSM79発売は来年とのことでーす。
つー事は新金型!?ヤターー!!
117HG名無しさん:02/02/26 22:52 ID:rXrQG5V0
スイートのマッキC.202ASトロピカルタイプを買いました。
機体パーツは1機分だけど、
クリアパーツのキャノピー3種類と
カルトグラフ製の迷彩デカール2種類入りです。
なんとなくおトクな感じです。
118HG名無しさん:02/02/27 19:15 ID:6+NKBUVY
どこか軍用ツェッペリン飛行船のキット出してくんねぇかな。
もちろんナナニイで・・・無理か。
119HG名無しさん:02/02/27 19:47 ID:NgTnZHDd
>>118
ナナニイって・・・。
120HG名無しさん:02/02/27 20:04 ID:oCfXkuox
72サイズの飛行船のプラモって、大根みたいでつまらないんじゃねーか?
たしかペパクラであったような気がしたが、どうだっけ?
121未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/02/27 20:52 ID:l1tZ/Ilo
レベル 1/720なら、ヒンデンブルグとグラフ ツェッペリン
ありますよね。
1/72って・・・・広いお家だなあ(藁

1/72ペパクラってあるんですか?恐ろしい・・・
122 :02/02/28 07:36 ID:JxZvGZ7k
コレクションするには、72がベストだな。
俺は単発、4発、全部収集するので。
123HG名無しさん:02/02/28 12:05 ID:fYM5sDkN
72か48か、これは永遠のテーマかも。
124HG名無しさん:02/02/28 18:00 ID:8vV+B4qg
イースタンエクスプレスが
1/72でニューポール17・21・23・24・24bis・27をアナウンス!
待望の仏軍機だが、現物見る迄は踊れない。

イースタンって事は・・・金型はローデンが作るのかな?
125HG名無しさん:02/02/28 20:39 ID:bt/j3g4s
ペパクラってペーパークラフトの事?

風船入れたら、
マジで浮かびそうですね。
でも、よく燃えそう・・・。
126HG名無しさん:02/02/28 21:11 ID:cDwdDSVJ
>124
おお。ようやく72でも連合軍の反攻が!
シリーズまとめてアナウンスするところとかローデンぽいけど、レベルの転生とか
だったらがっかりですな。
MACみたいに、エデュアルド外注ってのは夢見すぎ?
127HG名無しさん:02/02/28 23:21 ID:YVMs2hzQ
ニューポールの一連の戦闘機(11〜24)ってどこが変化しているのか
よーわからん。こういう基本的な部分が書かれている日本語文献って
ないのだろうか。世界の傑作機みたいな。
128HG名無しさん:02/02/28 23:36 ID:ehIwKM4S
レ○ナルドって模型屋ふざけてるね〜。
レベル1/32の紫電、Me262、サンダーボルト
その他モロモロ\25000だぜ!。見て驚いたョ。
1/72もとんでもない値段つけてるし・・。
昔みんな人にあげちゃったよ、持ってりゃよかった・・・。
129HG名無しさん:02/02/28 23:48 ID:7x4mRVot
>>128
レオぼったくりは既に定説です。
レベルのサンニイならヤフオクかあまり知られてない中古屋の方が良さそうです。
しかし待ってたらトランペッターが1年ぐらいで全部新金型で出しそうな気がする・・。
130HG名無しさん:02/03/01 01:58 ID:NBeaDr+x
>127
一次大戦機の日本語資料は少ないからなあ。
一応、鶴書房の「第一次大戦戦闘機」に10〜28が載ってるが、絶版だし訳が古くてわけわからん。
英語でも良ければスコードロンのNIEUPORT IN ACTION がお薦め。
文字が少なく写真と図面が多くて読みやすい。全機対比図も載ってる。
ハセガワ扱いだから入手もしやすいし。値段は1800円だったかな。
なにせWINDSOCKは高いので(特に西山洋書!)、オレは結構これで間に合わせてる。

そういえば、ちょっと前にコーエーから一次大戦機(も載ってる)本が出てたが、
あれはどうなんだろう。買った人いる?
131HG名無しさん:02/03/01 08:51 ID:9QIkR8z0
タミヤのサイト更新されてるよ。
どうもエンジンポッド内のエンジンの再現は無い模様。
ガンベイはあるけど。
前脚収納部がウェイト代わりに金属になるらしい。
まあケッテンクラートあるからいい?
132HG名無しさん:02/03/01 19:31 ID:nNKWKfy+
>>126
ニューポール17はレベルの転生でも許す。
たとえエンジンがカウリングと一体で成型されていようとも、
カウリング下側面のインテークが開口されていなかろーと、
あのキットはプラモ史上に輝く傑作だと俺は思う。
つーか、再版せーよドイツレベル。

イースタンのキットは全部新金型だと思うよ。
133HG名無しさん:02/03/01 23:05 ID:I5AtG0xK
>128
ちょっと前のモデルアートの広告によると
「俺のストック棚にもあの高価なキットと同じ物がある」と思うため
らしい。
134HG名無しさん:02/03/02 01:05 ID:HDnwLFlw
イースタンのニューポールのパッケージを発見(なぜか21のみ)。
ttp://pmms.webace.com.au/ww1/easternexpress.htm

下の転生物が気になりますが、インジェクションの21は見たことないので新金型でしょうね。
レベルも良いけど、やはりカウルとエンジンは別パーツの方が塗りやすいです。
135127:02/03/02 01:06 ID:KGc/463D
>>130
情報サンクス。
コーエーの本は本屋でみたけど、イマイチでした。両大戦間の機体も
含んでいるせいか、1機あたりのスペースが少なく、図も確か側面図
のみだったと思います。そんな感じだったんで漏れは買いませんでし
た。
136HG名無しさん:02/03/02 23:27 ID:rWumNpnC
>>130
コーエーの「航空機名鑑 第一次大戦・大戦間編」ですね?
2900円もするこの本、うっかり買って大失敗。図は側面図のみ
航空戦史は大雑把な内容。第一次大戦機の航空技術と言うページは
スケビ17号そのまんま。
買わなくていいです。
137130:02/03/03 00:30 ID:Gixt+9s+
>135
>136

……なんか想像以上にヒドそう。しかも\2900ですか。
いつかもっとマシな本が出た時のために溜めといた方が良さそうですな。
情報、ありがとうございました。
138HG名無しさん:02/03/03 21:07 ID:j+0q8aCP
イタレリ(1:48)メッサーMe262A−1aシュワルベ

ピンバイスさんのHPに出てたけど店長のコメントは
「中身は恐くて未だ見ていません。」とのこと。

やっぱ中身は旧トライなんでしょうか?。
買った人、教えて。
139ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/03/03 21:32 ID:O2/wTczT
>>115でも言及があったが、今月のHJで
アルバトロス D.III
ファルツ D.III
ニューポール Ni-17
の作例あり。
すべてエデュアルド1/48。買おうかな、という人には参考になるかも。
140HG名無しさん:02/03/03 23:03 ID:zN8B1Bij
>>139
で、作例の出来はどんな感じでした?ライターさんはどなた?
141HG名無しさん:02/03/03 23:07 ID:zN8B1Bij
>>138
買ってないけど、
ヤフオクに出てた奴の説明だと、
ドラゴンの物といっしょ 
 =旧トライマスター、ということになりますね。
デカールにコマンドノボトニーの機体のがついてるっぽい。
142ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/03/03 23:28 ID:O2/wTczT
>>140
ライターは田中義夫氏。作例は俺が見た限りではきれいにまとまっててよかった。
もっと上手い人が見たらどう思うか知らんけど。
143HG名無しさん:02/03/03 23:41 ID:zN8B1Bij
>>138
あったあった、これだよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43171099
144HG名無しさん:02/03/04 00:37 ID:6mF+1kbw
教えて厨房ですみませんが、ナナニイでP-47の「N型」のキットってありますか?
一瞬アカデミーがヨンパチでN型出してるのでナナニイでも有ると思ったら無かったので。
やっぱ改造?
145HG名無しさん:02/03/04 00:52 ID:VBGSMI1U
>>140
HJのいつものスケールモデル作例レベル。ちょっと前のキットだし、カラーリン
グもありふれたものなので、漏れはあんまり面白くなかったけど、HJに超絶作例
を求めても仕方ないのはわかる。ただ、それならそれでもっと初心者を引っ張りこ
むような記事にして欲しかった。ガンプラモデラーの中にも潜在的に複葉機に興味
のある奴って結構いると思うんだよ。WWIってなんかガンダム的だし(藁
146HG名無しさん:02/03/04 01:17 ID:uJgatb3i
ハセガワから再販されてる1/48のB29作った人いる?
147HG名無しさん:02/03/04 01:42 ID:Uf4FTSAq
>144
エレールがあり、但しあるというだけ
148HG名無しさん:02/03/04 01:47 ID:Uf4FTSAq
149HG名無しさん:02/03/04 02:15 ID:qmVHvVYX
>148
これずっとあるね。相変わらず30円からスタートしてないし
150HG名無しさん:02/03/04 03:32 ID:/b+psBJA
なんかRODENファンが多いそうなんで、、、 1/72のAlbatros D.T出たよ。
バウマンのシールが貼られてたから、もう全国に流通するでしょう。
漏れ的には、Eduardが出し難くなるからRODENはもう少し控えてくれるといいな〜 と思うんだけど。
でも、今回のキットの出来もなかなか良い。 ディテールなんかにヤル気が感じられる。
しかし、Fokker D.Z もそうだったけど、翼下面のリブ表現が凹モールドなのは何故?
ドラゴン48でもそんな表現をしたのがあったけど。
結構 長いことアレコレ実機の資料を見てるけど、リブ部が凹ってことは無いと思うんだけどなぁ。
151HG名無しさん:02/03/04 10:48 ID:oRcjjaH2
>>150
駐機時に羽布がたるんだ状態を再現しているという説も・・・。
ただ羽布がそんなにたるむとも思えないが。
152HG名無しさん:02/03/04 10:57 ID:Dbhqxt53
>>148 強烈な値段だね! ビックら濃いタ 
153HG名無しさん:02/03/04 12:02 ID:T121X3Q/
>>148
1枚目の写真の後ろのおっさん、何者?
普通2枚目の写真を1枚目に持ってくるだろ?
154HG名無しさん:02/03/04 12:26 ID:C2jVhXUx
>>148
全幅90cm!!でか!!!
どこに飾ればいいんだ!
155HG名無しさん:02/03/04 15:25 ID:Uf4FTSAq
ハセHPより
>当社取り扱い輸入商品の「ドイツレベル商品」「アメリカレベル商品」は
>2002年度4月1日より新価格へ変更させていただきます。

って事はハセ、オリジナルに続きレベルも値上げ?
156HG名無しさん:02/03/04 20:11 ID:739DxxeY
ハセガワ扱いのB36 ピースメーカー\12800だったよ!
チョット前までスコードロンで19.99ドルで買えたのに! 円安の悪影響?
157HG名無しさん:02/03/04 20:52 ID:VBGSMI1U
>150
エデュアルドがローデンに遠慮して72を出せない、というのは考えすぎだと思う。
このところローデンが大展開してるフォッカーD7とアルバトロスシリーズにしても
エデュアルド側だってアルバトロスD3を予告してるしMACからフォッカーD7も
出した。既に出ているアルバトロスD5を合わせれば、両機種のメジャーどころは
ほぼ押さえたといえる。そりゃあOeffagシリーズとかは出てないが、それは別にロ
ーデンのせいじゃないだろう。

翼下面のリブは漏れも凸が正しいと思う。
158HG名無しさん:02/03/04 22:32 ID:ZkR77zHJ
>>157
ん? 遠慮は無いでしょ。 自由競争経済だもん。
そうじゃなくって、ユーザーが限られた市場での開発競争って意味で。
ローデンなんかにあんまりバカバカ出されても、それがある程度のレベルのキットで入手済みなら、
必ずしも後発を買わないからね。
同じペースで開発できたら、エデュアルドの一人勝ちのはずなんだけどね〜
妙に廉いのも、ローデンとの競争の結果かもね。
159HG名無しさん:02/03/04 23:46 ID:VBGSMI1U
>158
なにが言いたいのかよくわからんが、こういう書き方はよせよ。

>ローデンなんかに

こんな狭い社会で派閥争いしたいのか?
160HG名無しさん:02/03/05 01:06 ID:soQ/9af/
>158
オレはEDUARDもRODENも両方好きだよ。
122じゃないが、72の魅力の一つはコレクション性。
マイナーな機体を商品化するのもメーカーの力だし、RODENはそういうニーズに応えてる。
だから、ここでも人気があるんだろう。
EDUARDがRODENと同じペースで開発できたら、なんて幼稚な空想は心の中だけに留めておいた方がいいと思うな。
161HG名無しさん:02/03/05 10:38 ID:J9FD/c5x
>151
見たことがあるわけじゃないので推測ですが、飛行可能なレプリカなら当然
羽布もピンと張ってるでしょうが、昔から保管してる機体なら羽布がたるむ
こともあるかも。主翼が自重でたれてきたりすればなおさら。どっちにしても
模型として新品の状態を再現するなら凸が正解でしょう。
162 :02/03/05 11:56 ID:CEd5THA9
どっか日本のメーカーで1/48のHo229だしてくれないかなー。V3で。
ドラゴンのはV2で機種の形変だし。
レベルのは1/72だし……。
資料がなくて未完成なのは国内メーカーは避けるからなぁ。

163HG名無しさん:02/03/05 12:57 ID:lGpZxUqZ
俺はローデンとエデュアルドから同一機種が発売された場合両方買うし両方作るな。
つーかさ、複数メーカーの同一機種キットを作り比べてみる、という贅沢が
ようやっとWW1機でも可能になったって事じゃないか。
その幸福を享受せんでどうする!って感じなんだが。
塗装バリエーションには事欠かないし、同一機種を数機作っても飽きないしね。
164HG名無しさん:02/03/05 13:18 ID:R1JIjqDl
>>163
激しく同意!!
165HG名無しさん:02/03/06 02:08 ID:f1QdpNYz
オレはローデンは買い控え気味。
エデュアルドやMACに勝ってるところって感じられないし、
そんなに作るペースが早く無いしね。
それに、コレクションするんだったら「オレのフォッカーDr1はコレ!」
って、サイコーのキットを同一フォームでやりたいしね。
内容で引けをとるローデンには、
できれば「トンデモナイ」アイテムをやってくれたら嬉しいなあ。
ま、勝手な妄想の願望ですけどね。
166HG名無しさん:02/03/06 18:51 ID:WprrLI5P
唐突に、何の脈略もなく、P-61ブラックウィドウが作りたくなったのですか・・・
ナナニイだと碌なキットが無かったような・・・。

ドラゴンから出てましたっけ?
167HG名無しさん:02/03/06 19:42 ID:uTO2YzkU
>166
A,B共に有り(有った?)
168HG名無しさん:02/03/07 12:22 ID:EmUiYHXl
ハイテックのAEG G.IVを購入。
「結構いいじゃん」が第一印象。(見た感じでは)翼間支柱のパーツがちゃんと
使えそうなのが有り難い。残念なのはローゼンジデカールが入っていなかったこ
と。キット指定の塗装例もローゼンジじゃない機体を選んでやんの。
169HG名無しさん:02/03/07 12:47 ID:Lnk5F1Jk
>167
サンクス。探してみます。
どっかで転生してたりしないかな?
170HG名無しさん:02/03/07 19:12 ID:Lnk5F1Jk
冷静に考えてみると、ブラックウィドウってどういう使われ方してたのかよく解らん。
B-17やランカスターの盾?

米軍機に詳しい方、教えてちょう。
171HG名無しさん:02/03/07 20:19 ID:npdpFIGz
>>170
レーダー積んでたから夜間単機でハンティングしてたとか。
172HG名無しさん:02/03/07 20:21 ID:vM8Pcy5H
夜間爆撃する英軍機を狩る独夜戦を狩ってたんじゃないかな?
173171:02/03/07 20:27 ID:npdpFIGz
>>170
グーグルで検索したよ!

http://www.warbirds.nu/data/us/htm/p-61.htm

このサイト結構おもろい。直リンokだってさ。
174HG名無しさん:02/03/07 21:37 ID:W2ecZoA0
SWEETの1/144マッキを買ったのですが、塗装で困っています。
FS30266とFS36239の塗料がないので既存の塗料を混ぜないとならないと思うのですが、
どのようにこの2色を作ればよいか、ご存知の方教えてください。

175HG名無しさん:02/03/07 21:43 ID:QcrSFSPG
>>173

オレ、そのサイトの常連だわ。
軍事板では有名なサイトだよ。
アンチも多いけどね。
176未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/03/07 22:22 ID:zboHxfJw
>174
ちょと検索して面白いページを見つけました。
ttp://www.astromodel.it/menulife.htm
FSチャートは頑張って手に入れましょう。
貴方が試行錯誤して出来上がった色レシピは公開希望。

多少の色誤差OKなら、ハセ1/72取説は 19サンディブラウンに
23ダーググリーン斑。下面20RLMライトブルーという
大変大味な指定です。
177HG名無しさん:02/03/07 22:42 ID:W2ecZoA0
>>176
速レスありがとうございます。
簡単に作れそうで買ったので、近似色の紹介助かります。
その色に手を加えればそれっぽい色になりそうですけど、
まずはそのまま塗って作ります。
178HG名無しさん:02/03/07 23:01 ID:05oMtJ8w
>176
情報thanksです。
ところでFSチャートで同色を比較された事ありませんか?、雑誌記事でFSナンバーの
色指定がある場合信じがたい組み合わせが多々あり、FSチャートってロットによって色が
違うんじゃないかと、いらぬ心配をしてます。FSチャートは一冊しか持っていないので
確かめる事が出来ません。かといって2冊目を購入したり1枚づつの購入も面倒ですし。

179未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/03/07 23:20 ID:zboHxfJw
>178
うにゃ。FSチャート持ってません。高いもん
ちゅうか入手面倒で。大味な塗装しかしてまへん。
どうせスケール効果で白加えにゃならんし・・・と色考証逃げてます。

(クレオスの色も変わってきてますしねえ)

180HG名無しさん:02/03/07 23:56 ID:HOxi/fyv
ツッコミ所満載。
コレを零戦と言ってしまう根性を20mmで打ち抜きたい。

http://www.best-collector.com/goods_list.php3?mode=d&s_key=di&goods_id=136
181HG名無しさん:02/03/08 00:08 ID:2lUJdAmV
塗装も気になるが、増槽も気になる。
よく見ると、主翼が真っ直ぐ水平。
何じゃ、こりゃ?
182HG名無しさん:02/03/08 00:10 ID:2lUJdAmV
183HG名無しさん:02/03/08 00:20 ID:a7TSNKC1
Bf-106って一体、、、
184HG名無しさん:02/03/08 12:22 ID:fQ4HdekH
WW2のアメリカの空冷エンジンの飛行機って
なんでスピナー無しの機体が多いんだろう?
単にセンスの問題???
185170:02/03/08 13:20 ID:X+9Ei40j
>>173
サンクス。
一応自分でも調べてみたんだけど、あまり話が伝わってませんねぇ。
結局配備された頃にはあまり必要性の無い機体に成り果てていたと。

欧州ではV1号の迎撃任務に就いていた時期もあったようですが・・・。
186HG名無しさん:02/03/08 19:13 ID:8sAhdII9
EdualdのBf108でたらしいっすよ
187HG名無しさん:02/03/08 19:34 ID:fkXLp64c
今日Yさぶ新宿店で見ました。>Bf108
188HG名無しさん:02/03/08 20:12 ID:8u0b2+SR
1/48だっけ?
189名無し募集中。。。:02/03/08 20:55 ID:8sAhdII9
>>188
Oui
190HG名無しさん:02/03/08 22:38 ID:CaVzGXYe
タミヤさん!ケッテン付きDo335、ネット限定発売ってなんですか?
191HG名無しさん:02/03/09 00:01 ID:/EoUo0pE
何なんでしょうね?
ケッテンクラートだけ早めに手に入るってこと?
こんなものより段つき胴体の月光の方が(略
192HG名無しさん:02/03/09 05:55 ID:se4PSJUQ
ケッテンクラート欲しい人って多いだろうな。
なんだか悪辣な抱き合わせ販売ってカンジだな(w
193HG名無しさん:02/03/09 11:34 ID:30DZSOGk
48で各種アクセサリーを充実させてほしい。
タミヤ48零戦には、あんなに沢山のフィギアがついてることだし。
194班長:02/03/09 13:24 ID:LsR/ZACn
>190
 Do335余ってんじゃないの?
195HG名無しさん:02/03/09 22:20 ID:zXl/DJ1Z
ドル煮え335は売れなかったに70000ケッテン

つーか、Me262発売は売れ筋路線への変更だと思われ
196HG名無しさん:02/03/09 23:32 ID:P5tD1aHy
俺としては今までのクオリティでMe262を1/72のシリーズに加えて欲しい。
ケッテンはいらんから1200円くらいで。
197HG名無しさん:02/03/09 23:35 ID:8QNeeTGI
1/72のケッテンも捨てがたい。
198HG名無しさん:02/03/10 00:09 ID:JBsFO+T6
>>197
その手の小さい車両って、ちょっと脇に添えたいよね。
長谷川のキットは古いし、パクリ屋の垢デミーのキットは所詮パクリ屋でしかないしね。
陸モノには絶対的な沢山の資料と経験を持っている民屋も、
72のオマケに付けてみたらどうだろう。
199HG名無しさん:02/03/10 11:16 ID:gGe2vEjc
>>198
196は
>ケッテンはいらんから
だって。

爆弾のラックや給油車とか、周辺アクセサリー欲しいよ。
200HG名無しさん:02/03/10 12:42 ID:FuaXTG7T
>>196
ハセガワの1/72買えばいいのでは?
胴体下面と主翼の合い以外は良いキットだよ。
201196:02/03/10 17:06 ID:j6u2gar6
いや、俺もケッテンついて1200〜1300円位だったらいいんだけどさ。
それとタミヤ1/72のスピット初めて組んだとき合いは良いし内部の再現も良かったんで
勢いでいろいろ周って5機買った。Me262もそうなるとケッテン余っちまうかなと。
それならソードフィッシュの張線のように別売り、もしくは1/72の車両集めたセットとして
発売して欲しいと。(MMシリーズのサイズダウンみたいな感じで)
202196:02/03/10 17:07 ID:j6u2gar6
下げてしまった、すまそ。
203HG名無しさん:02/03/10 17:49 ID:dlCy0GOL
欠点くらーとはつけなくていいから、A-1aを出してくれ〜
204HG名無しさん:02/03/10 21:20 ID:dTnlc8Eg
1/72のMe262は、出来がイイのがあちこちから出てるから、
それよりもソードフィッシュのスケールダウン版を出して欲しいなぁ。
205HG名無しさん:02/03/10 23:13 ID:uBYFue4v
>>204
禿堂。あのクオリティーで大きさが3分の2になったら凄いだろうね
ついでに月光とウーフーも!(紫電みたいに手抜きじゃなく(w)
206HG名無しさん:02/03/10 23:17 ID:w9XFaz/f
だからさ、タミヤが72でMMシリーズをやるのは
きついと思う。独立したシリーズとしてはね。
それで、おまけとして組み込んで、おまけ欲しさに
買う人狙うと。
207HG名無しさん:02/03/10 23:38 ID:Ysse2vn2
1/32のクオリティで1/72の零戦が出たら・・
凄いな(ペラ回転で)
208HG名無しさん:02/03/11 01:15 ID:TSwdHItR
いっそのこと48と72同包セットで発売とか?(w
209HG名無しさん:02/03/11 01:20 ID:XH+7kQmA
ディオラマまでは作らないんだけど、ナゼか周辺アクセサリーって萌えちゃうんだよな〜。
戦車はあんまり興味無いけど、1/72でも
消防車、給油車、魚雷・爆弾牽引ラック、起動車、発電機、救急車、トランスポーター、乗用車、軽装甲車(空港警備にも使われる)
なんかがあちこちのメーカーから出てるから、つい買っちゃう。

ちょっとスレの趣旨とは違うけど、
最近は ATTACKの1/72 Tatra T-87が面白かった。 ナゼか垂直尾翼(笑)が付いてる乗用車。 RAFやWLナンバー付きだよ。
210HG名無しさん:02/03/11 01:23 ID:XH+7kQmA
>>208
どうやって売る?(何を売りにする?)   漏れは買わないな〜。
211HG名無しさん:02/03/11 01:49 ID:TSwdHItR
>>210
もち、ネタっす
212HG名無しさん:02/03/11 02:01 ID:OYeZARFy
>>209
airfixみたいに建物と車両のセット欲しいね。格納庫とか。
机上に広がる空軍基地・・・。

でも「建物ぐらいスクラッチすれ!」とか言われそうで鬱(藁
213HG名無しさん:02/03/11 02:12 ID:X04Jjjrx
>>209
TatraT-87のヘンさは、ヘッドライトが3灯ってところも。
214邪鬼:02/03/11 05:11 ID:33dRMvxg
>>150
翼下面の羽布貼りのリブは、必ずしも凹にならないとは言い切れない。
模型グライダーに絹貼りでもしてみたらわかるけど、3次曲面が弱いから
凸の印象の時の方が少ない。
乾燥した昼間に羽布貼って、その晩に雨降ったら凹になるだろうね。
215HG名無しさん:02/03/11 05:43 ID:X6Zf0Mua
>>214
実物は模型グライダーじゃないですよ。
羽布はそっと貼っただけでなく、キツくピンと貼ってリブに固定もしており、模型とは状態が違います。
羽布は布目が全く見えない程、厚く何層も塗りこめられていて、
(従って、昔のキットの布目表現は×,
 ローデンは下手な羽布表現を誤魔化す為か、
 いまだに傷みたいな布目表現をやってて、削り落とすのが大変!)
又、基本的に雨天では運用しません。
>>150が言ってる通り、実機写真にはそんなユルそうなのって無いですよ。
何十年も経った保存状態が悪いのでは、垂れるどころか皺になってるのもありますけどね。
216邪鬼:02/03/11 07:01 ID:33dRMvxg
>>215
ほほう。そんだけ言うならそうかもな。
ローデンの件のブツがどんなモールドか見た事ないし(w。
模型のグライダーでもリブには固定するよ。
いかに軽いドープでも当時の飛行機に、例外なく圧塗りしたのか疑問では
あるけれど、塗り込める程なら塗料の重みで羽布が下がる事も考えられない
かね? 基本的には軽くする事を考えるから、塗料を塗った後に表面を研いで
布目が見えなくなってるとも考えられる。模型でもそうするしね。
雨天で運用するなんて思ってないよ(w。 湿度による伸縮の可能性を
言っただけさね。 どんなにピンと貼ったつもりでも湿度、温度の伸縮には
勝てないのよ。

まぁ、いろんな可能性を考えると結局は当時の事だしはっきりと言い切れる
事は少ないよね。仮に博物館で実機を見て来たと言ったとしても
当時と今は違うわけだしさ。お互いムキにならずにいい夢見ましょうよ。
217HG名無しさん:02/03/11 07:10 ID:tjqM353E
150=165=215
コノメドキカナ…
218邪鬼:02/03/11 07:19 ID:33dRMvxg
絹貼りって、そんなにそっと貼るような印象なのかなぁ…。
ま、別にイケドネ。
219HG名無しさん:02/03/11 07:31 ID:wWeoPhMo
>>216
ドープに関しては、WW1Aeroを参照されたし。
って、どの号に載ってたかは、調べる気力も湧かないが(w
塗装としてじゃなく、補強として塗ってるんだよ。
重みで垂れる様じゃなくって、カチカチだからね。
本棚にギッチリ資料本が詰ってるけど、リブが凹って見ないよ。

>>217
漏電中毒? ハズレ〜♪ 妄想はホドホドに。
220邪鬼:02/03/11 07:46 ID:33dRMvxg
>>219
知ってるよ。>補強
まぁ、今後注意して見とくよ。オーソリティにも聞いとくから楽しみに
しといてくれ(w。
221HG名無しさん:02/03/11 09:43 ID:Z3yKu2gS
この件で最も大切なのは、想像上の理屈じゃなくて、「実際にどう見えるか」ということだと思われ。
仮に100機中1機、そんな機体があっても、あまり意味はない。
少なくとも、RODENキットのようには見えない。 216で見たことないって言ってるけど。

>>216
>塗料を塗った後に表面を研いで布目が見えなくなってるとも考えられる。模型でもそうするしね。
見聞きしたことないし、読んだこともないし、表面のアップをみても、そうは見えない。
英機は特にあついけれど、何種類も何層も塗り固めるんだーよ。
222HG名無しさん:02/03/11 09:49 ID:PxYlsBiC
先日のひろゆきへの佐々木という人物の脅迫事件を扱った赤羽警察署は
ひろゆきが被害者であるにも関わらず、ひろゆきに対し、随分と横柄な
態度をしたらしい。
よって2ちゃんねらーの力で赤羽警察に制裁を加えなくてはならない。
赤羽警察の不祥事等情報求む!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/police/1014406027/
223 :02/03/11 13:24 ID:bv+nAWMm
朝も早くからエキサイトしてたらしいですね。
220が言うオーソリティが221や219なら笑うんですが。
ケンカしないでまたーりいってちょ。
224HG名無しさん:02/03/11 18:12 ID:7YwiTAw0
Bf109というと
ついつい「脱走特急」を思い出してしまうのは俺だけ?
225224:02/03/11 18:14 ID:7YwiTAw0
Bf109じゃなくてBf108でした。
訂正しますすいません。
226通行人:02/03/12 03:20 ID:Ybtmt54k
今日、エデュアルドのBf108買ってきたyo。
いやー感動的な出来ッス。
えらくシャープなんすけどこれでも簡易インジェクションなのかな?
227邪鬼:02/03/12 06:06 ID:T64pakBb
>>223
そんなわけないでしょ(w。 > 220が言うオーソリティが221や219

さてと。取り敢えず最近の主流の解釈は把握できたんだけど、自分が理解
できたら割ともうどうでも良くなっちゃった。
手間と金をかけて調べた人にも失礼だし、ここで何か説明するのもどうかと
思ってるんだけどね。
228HG名無しさん:02/03/12 14:09 ID:gnID53ax
>>227
じゃあ最初っから超亀レスで出てくんなYo!(w
229HG名無しさん:02/03/12 15:04 ID:L6VwKajz
翼端灯について質問。
翼端灯って、カバーに色がついてるの?
それとも、カバーは無色透明で、中の灯に色がついてるの?
クリア部品に置き換える場合、結構悩むよ。
230HG名無しさん:02/03/12 15:29 ID:KRuF2E67
>>229
モデルアートの別冊をみたら、後者の方が正しいみたいだよ。
231HG名無しさん:02/03/12 15:45 ID:gnID53ax
ホントの正解は、両方アリです。
機種毎に調べましょう。
232HG名無しさん:02/03/12 16:10 ID:4jZZsBzW
両方あるのか。
どうもサンクス。
面倒だけど、作る都度、一々確かめるわ。

ところで262だけど。
バリエーション展開は、どうなるんだろ?
233HG名無しさん:02/03/12 16:18 ID:KRuF2E67
>>231
そうなんだ、訂正サンクス
折れも気をつけよう、ってそこまでいじくることないけど…

メッサー262、トライマスターみたいに色々出して欲しいなぁ。
とりあえず戦闘機型のA-1aは出して欲しいね。
234HG名無しさん:02/03/12 17:48 ID:LL4FRFIH
262だけど。
機種部分がキャノピーになってるバリエーションがあるけど、あれがいーな。
235HG名無しさん:02/03/12 19:17 ID:lRhu/HxM
>234
爆撃型。

234といえばAr234だが、ハセガワの48キットが出るそうなので、
Me262といっしょに並べて「黎明期のジェット」を楽しもう。
236HG名無しさん:02/03/12 21:17 ID:ELegy8cD
>>234
Me262A-2a/U2ね。
残念ながら田宮は「実機が現存しているもの」しか
キット化しない傾向があるので、どうだろうねえ…
237HG名無しさん:02/03/12 21:34 ID:lFQ871Dk
>>232-233
あ、スマソ。 ヘンに気にしちゃったみたいですね。
殆どの場合、色付きバルブに透明カバー。 大体、その方が模型栄えするしね。
でも面倒なら、実機はどうあれ赤青に塗りつぶしても、「模型としての記号」としてOKじゃない?
同一機種でも細部って、生産時期や工場の違いで変わってくるもんだしね。

Me262は、MAの特集で、改造でバリエーションやったよ。 20年ぐらい前だったかな?
機種にプロペラを付けた試作機や、機種がグラスになってる高速爆撃機とか、面白かったよ。
でも、田宮はせいぜいやっても、単座/複座で2種ぐらいで、
複座から派生する夜戦すら望み薄じゃないかな?
長谷川なら、金型でフォローし切れなかった少々の改造は「ユーザーがやってくれ」って姿勢だから、
バリエーション展開が期待出来るけど、
田宮は「誰でもキットのまま組めばちゃんと所定の型式で完成します」って姿勢じゃないかな?
238237:02/03/12 23:06 ID:lFQ871Dk
> 機種にプロペラを付けた試作機や、機種がグラスになってる高速爆撃機とか、面白かったよ。

× 機種
○ 機首

スンマソン...
239HG名無しさん:02/03/12 23:14 ID:6zdOpCRB
ドラゴンとニコイチにすれば・・
キャノンタイプも機首に爆撃手タイプも出来る!

有名な現存機はスミソニアン航空宇宙博物館のJG7だよね?
戦闘機型もでると思う
240HG名無しさん:02/03/13 08:05 ID:RXFvjiD/
>>237
いや夜戦は出るだろ、間違いなく。
マイナーな練習機の複座なんて出ても売れねって。
241HG名無しさん:02/03/13 12:50 ID:MExzgSDD
262って、単座の夜戦もあったよね。
242HG名無しさん:02/03/13 13:16 ID:rHAwnRkk
>241
1機だけの試作機V056ね。
あれなら普通の262Aに、どこかのサードパーティーが
ネプツーンアンテナだけ出してくれればできるんだけど。
243HG名無しさん:02/03/13 14:11 ID:22tWVpIa
>226
最近のエデュアルドは、ちゃんと金属製の金型使ってます。

HPで、次回作アルバトロスD.V(新版)について以下のようなことを言ってます。
「かつて限定生産キット(簡易のことね)に代わって普通のキットを出すよう
になったばかりの頃に、前のキットを発売して大変好評でしたが、やはり古くて
このままだとウチの新製品のイメージを傷つけかねません。今回、完全新金型で
新製品を発売します」

初代のキットを出してから、まだ3,4年くらいですよね、たしか。
意欲とプライドがあふれてると思いません?

Bf108は羽布張りの表現がスゴイ!1/48スケールでは、この表現が一番
「正解!」と感じました。
244HG名無しさん:02/03/13 14:24 ID:GW0ADgJj
>>242
V056ならドラゴンorトライマスターのを流用すれ!
245HG名無しさん:02/03/13 14:40 ID:74B27tjI
>244
ドラゴン(トライマスタ)なら、わざわざアンテナだけ
流用せずとも、そのまま組んだ方がよいのではないか?(藁
逆にタイヤだけ田宮から流用するとか。ウェイトとか。
246HG名無しさん:02/03/14 18:41 ID:2V96kse6
ローデンのアルバトロスD.I作り始めた。

俺はローデンのキット嫌いじゃないけど、
過去の経験から一つだけ文句垂れさせてくれ。
あのデカールだけは何とかしてくれ。
しなやかさが無くて脆い、白は透ける、シルバリングを起こしやすい、
といいトコ無し。

贅沢こいてるような気もするが、
WW1関連は別売デカールが入手困難なのが辛いです(泣)。
247HG名無しさん:02/03/15 02:18 ID:FRy0zU+2
ブルーライダーがオソロしくマニアックな
WW1アイテムのデカールを大量に出してたけど、
最近見ないね。
248HG名無しさん:02/03/15 07:50 ID:Sc+rLufg
最近、第一次世界大戦がブームなの?
どうも日本とは縁のない戦争なんで、今ひとつピンと来ないんだよな。
249HG名無しさん:02/03/15 11:54 ID:eY19Mwy4
>>247
ブルーライダーデカール、今喉から手が出る程欲しいよ!
「必要になったら買えばいいや」なんて思ってた
当時の俺は浅はかだったと痛感。

>>248
欧州では俺らの想像以上に人気みたいです。
250HG名無しさん:02/03/15 12:56 ID:wd+m6GNu
第一次世界大戦の戦闘機を作る場合、そもそも戦史の勉強から始めなきゃいけないし、結構面倒。
そもそも、どんな機体が存在したかすら分からない。
でも、カラーリングとか、複葉機の独特の味わいとか、捨てがたいものがあるし。
タミヤが手を出したら、オレも初めてみようかな。
251HG名無しさん:02/03/15 15:05 ID:SCzOtL8z
>>236
紫電、一式陸攻は??
252HG名無しさん:02/03/15 15:21 ID:eY19Mwy4
>>251
一式陸攻の胴体半分なら河口湖にあるじゃん。
253HG名無しさん:02/03/15 15:58 ID:O7NKkAi+
>>251

ま、あくまでも「傾向」だからね。
そう言えば一式陸攻は、妙にアッサリしたモールドだった気がする。
組み立てやすくて良いキット、文句を言ったら罰当たるけど。
254HG名無しさん:02/03/15 23:41 ID:MxjvXlEs
>>250
イヤー、何もそんな堅苦しく戦史の勉強なんて・・・
カッコヨサとかヘンさ(現在の目で見て)を、
面白がってとりあえず立体にしてみれば?

ただ、タミヤからのリリースは難しいだろうねぇ?
255HG名無しさん:02/03/16 13:40 ID:akkzwbMA
>249
ブルーライダーってつぶれたの?
256HG名無しさん:02/03/16 20:09 ID:MWyr1wcJ
>254
フォッカーD7なら、きっと売れるよ。
まともなキットの無いキャメルも欲しいな。
がんばれタミヤ、もちろん48で。
257HG名無しさん:02/03/16 23:05 ID:0QdStT58
エデュアルドのカタログにのってる、ソッピースキャメル
いつ出んのかね?Bf108も3年ぐらい前から載っててやっと
こないだ発売されたしね。
258HG名無しさん:02/03/17 00:41 ID:YL0M6M/e
//www.insigniamag.com/blue.html

259HG名無しさん:02/03/17 03:57 ID:BHXOiZ1X
ブルーライダーもまだやってるね。
漏れは、イエローサブマリンや、通販のビンテージモデルで買ってたよ。
260HG名無しさん:02/03/17 12:16 ID:UBhch9du
ソッピースキャメルといえばスヌーピーの愛機だな。
261HG名無しさん:02/03/17 18:24 ID:dt5JF+Dp
>>260
あはは、犬小屋に跨ったスヌーピーの妄想ね。
ぺプシのスヌーピーボトルキャップで欲しかったんだけど、出なかったよ。
妄想中のライバル・リヒトフォーヘンの真っ赤なFokker Dr.Tも必要だね。
262HG名無しさん:02/03/17 21:54 ID:UBhch9du
空中戦が、まだ武士同士の仕合のような時代の浪漫だな・・・。
263HG名無しさん:02/03/17 22:09 ID:2ZNTQyA9
>>262
って事になってるけど、それも初期だけで、
地上では今の戦争より酷いモンだったよぅ。
航空隊は恵まれてんだよな。
264HG名無しさん:02/03/17 22:20 ID:2ZNTQyA9
一度、複葉機時代の墜落機でダイオラマなぞ作って見たいんだけど、難しいだろうなあ。
265HG名無しさん:02/03/18 12:44 ID:7FXq2Y4A
北風舎オリジナルのツールらしいが、果たして使えるのか?

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~3050/tool001.htm
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~3050/tool001s.htm
266HG名無しさん:02/03/18 13:13 ID:PD6ECg+J
>>258
ブルーライダーってまだ活動してたんだね。
でも欲しいデカールは軒並み絶版だよう(泣)。

ん、ちょっと待て「タンタンの冒険」に登場した飛行機用デカール!?
うわ〜、それめっちゃ欲しい〜〜〜。
267HG名無しさん:02/03/18 17:20 ID:AQ2qvW2f
北風舎氏のHPを見たら、何故かエンコードがトルコ語になった(笑)
268HG名無しさん:02/03/19 22:23 ID:63PvYePq
ハセ48 F4U−7フランス海軍が安かったので買ったら
デカールが国産の厚ぼったいものだったがシルク印刷で発色も良かった。
発売するキット全てをカルトのデカールとは言わないが、できればこの
キットの様にシルク印刷くらいのものは付けてもらいたい。
269HG名無しさん:02/03/20 02:25 ID:Yc5IF8UV

ハセガワに限らず、国産キット付属デカールって、フィルムが厚いのが多いよね。
AFVはつや消しクリアで目立たなくなるし、車はクリア掛け→研ぎ出しでOKだけど、
よりによって、ハセガワの繊細なスジ彫りのエア物では、すごく困るよ。
厚けりゃビギナには扱い易いんだろうけど。
あと、ハセガワのデカールって、ちゃんと空気に触れないように保管しても、
フィルムが黄ばみ易くない?
270HG名無しさん:02/03/20 02:46 ID:1hERqjZt
すいません。初心者ですが質問したいことが。
ただいま第二次世界大戦時のイギリス軍軍用機を制作中なのですが、
キャノピーのマスキングのところで躓いております。

マスキングテープで塗装しないところを覆って塗装する方法以外に
マスキングする方法はないでしょうか?

キャノピーの塗装しない部分を油粘土で覆ってマスキングしようかと
自分なりに考えてみましたが、この方法を試したことのある人はいますか?
271HG名無しさん:02/03/20 03:39 ID:Yc5IF8UV
>>270
経験を積むと色々方法があるけど、ガラスと枠の境目はテープの細切りでピシッとってのが基本。
細切りならば、カーブを描いて貼ることも可能。 しばらく他の方法は知らなくても大丈夫。
そーゆーテクニックは、各模型誌の別冊で出てるよ。

イジワルする訳じゃないけど、初心者用ならば、こういうスレ↓とか、
そのスレ冒頭で紹介されてる関連スレを読んだり聞いたりしてみそ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1015429391/
272HG名無しさん:02/03/20 09:02 ID:IrD7ez5x
>>270
油粘土の油で塗料をはじくので、キャノピーにも色が付かんかも
1.マスキングテープの細切りを塗装しないとこにチマチマ貼ってく
2.セロテープをベタッと貼って、塗装部分を切り取る
3.マスクゾルを塗って、乾いてから塗装部分を切り取る。

スケールの質問は「質問スレ」よりも「専門スレ」の方がいい
答えを貰い易いかも。
273HG名無しさん:02/03/20 09:26 ID:EjVtdxqH
>>270

専用のマスキング型紙が出てるよ。
大手模型店に行けば、たいてい置いてある。
274HG名無しさん:02/03/20 12:36 ID:NeJaT1nP
>>273
うちの地元には、無い。
275HG名無しさん:02/03/20 14:32 ID:4OVGsUl4
入門者のことを考えると、キャノピーマスキング用の型紙をキットに付属させてもいいかも。
タミヤの32ゼロみたいにね。
いや、もしかすると、入門者以外にも優しいかも(w
276未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/03/20 18:10 ID:7OozyuxP
バードマン通販あるよ。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/canopy/

でもアイズの0.4mm、2.5mmとマスクゾルネオという武器のほうが好きだ。
277HG名無しさん:02/03/20 21:20 ID:WCU/1eX8
レベル72 Bf109G−10をやっと入手した。急いで入手する気が無かったので
見つけた時にと思っていたら今日になってしまった始末。ランナーに付いた状態だけど
48のスケールダウンといった感じ。(と思うのは折れだけかも?)
でもって、このキットに限らず後期の機体で主輪収納のため大きくなったバルジの内側は、
リューターなんかで削る必要があるけど、いつも忘れてしまう。
278270:02/03/20 22:55 ID:iA/lPb4A
こんばんわー270です。
皆様質問に答えてくださりましてありがとうございます。
279HG名無しさん:02/03/21 23:36 ID:v5gg2vD8
誰かニューキットとか買ったヤツはいねーのか?
280HG名無しさん:02/03/22 00:04 ID:Y4CG3SIO
Me262は27日発送・・。待ちきれん!
281 ◆RFDs26OQ :02/03/22 18:56 ID:rlTmyBH0
キャノピー枠塗装は、
1、窓一枚につき一枚ずつマスキングテープを貼る。
  言うまでもなくこのとき大きさや形状を合わせる必要は無い。
2、机の上に鏡を置いて、電気スタンドの光を下から透過させる。
3、枠が透けて見えるので、これにあわせてデザインナイフで切る。

という変わった方法をしてます。
傷つけないよう注意が必要だが、結構速くできる。

分かりにくくてゴメン
282HG名無しさん:02/03/22 22:26 ID:GjF1+tiu
>>281
リアル厨房のときにそんな感じのやり方でタミヤの1/48零戦のキャノピーをマスクしたよ。
懐中電灯の上にキャノピー乗っけて光を透過させながらテープを切った。
面倒だったけど、うまくできたよ。
283HG名無しさん:02/03/22 22:32 ID:fCnzkp0l
セロテープなら透かさなくても枠が見えるよ。

「のり」はマークソフターで取ればキャノピーは曇らないし
塗料も溶けない。俺の場合は。
284HG名無しさん:02/03/23 00:33 ID:YendXXmk
キャノピーついでに質問。
一式陸攻などの爆撃機のさきっちょの丸い枠をかっきりだすには何かコツがあるのでしょうか。
マスキングテープ+デザインナイフでは歪んだりギザギザになってしまったりします。
特に「チュン」とか滑ってガラス面にスジが……。
285HG名無しさん:02/03/23 09:02 ID:/hISmWoS
オレの場合は、糊を殺したセロテープを貼って、まち針でチマチマと穴を連続して
穿つことでくり抜いてる。
マシンガンで壁に丸い穴を開けるようなものかな(変な喩えだな)。
気分が滅入る作業かもしれないが、爆撃機の先っちょだけなら我慢できるでしょ?
286281:02/03/24 03:11 ID:I8xB9CyX
>283
糊が、マークソフターで取れるとは。
どうも。今度やってみよう。
287HG名無しさん:02/03/24 14:51 ID:qm7aEYjO
>>284
サークルカッターが使えないか?。
288HG名無しさん:02/03/24 14:59 ID:DCH6nbRi
>>287
円じゃなくて球だからなぁ・・・・
289288:02/03/24 15:04 ID:DCH6nbRi
あ、マスキングシートに径の違う円を2回引いて、細い輪を作って貼って、
中はテキトーにテープやマスキングゾルで塗り潰せばいけそうだね。

円をそのままじゃなくても、円弧の細切りならば、直線の細切りより馴染みやすいね。
290HG名無しさん:02/03/25 00:35 ID:AwJ3rsbe
イタレリ製のME323  D−1ってどんなキットでしょうか?
作るの難しいですか?
291HG名無しさん:02/03/25 17:40 ID:DOQqazrA
<290
ずいぶん昔に出たことを考えると、結構よくできてる。全面羽布張だから表面を
彫り直す必要もないし、素直にストレート組みで楽しむのが吉。作るのはそう
難しくないけど、外翼の上反角をそろえるよう注意したり、パーツが合うよう
修正するなど基本工作のスキルはある程度は必要。
でかくて肉が薄いので胴体、主翼を補強しておいた方がいい。(長期保存して
たら変形した)脚まわりが自重で破損しやすいので注意。そのままだと尻餅を
つくけど1/72車両をウェイトを兼ねて積むのが楽しい。

そうそう、作業スペースをまず確保すること。保管スペースもね。
292HG名無しさん:02/03/25 19:40 ID:TawDgtsl
>291
ありがとうございます。ほぼ問題無く組めるみたいですね。
しかしやっぱり巨大なんですねー。24のスツーカとかより大きいのかなあ・・・
293HG名無しさん:02/03/26 23:29 ID:mD8sze9L
タミヤ72Fw190A3のキャノピがおかしいって本当?
294HG名無しさん:02/03/27 00:19 ID:QeG8OxH8
>>293
風防前面の傾斜が明らかに足りないと思われますが、そのことでしょうか。
それは、72に限らず、48から受け継がれていると思います。
295HG名無しさん:02/03/27 07:57 ID:U9N4Fdco
今日はMe262発送日
296HG名無しさん:02/03/27 14:35 ID:32zW/+kh
262買った人、いる?
297HG名無しさん:02/03/27 16:33 ID:fUeVqRRh
グラマンダック買いました
298HG名無しさん:02/03/27 23:26 ID:qutWl6oX
B25のノーズアートで、漢字で「殺人光線」
と大きくかかれていたものがあったそうだ。
デカール換えで出ないかなー。
299HG名無しさん:02/03/29 02:38 ID:l3RVSLcn
おおーい皆さんせっかく田宮のme262が発売されたんだし、もっと盛り上がろうよ!
せっかくだしスレを立てとこうか?
300HG名無しさん:02/03/29 02:42 ID:9JulUCI3
いらない
301HG名無しさん:02/03/29 07:16 ID:ijbA8DNK
>>299
盛り上がってもいないのに、クソスレ立てるなよ。

今更Me262のニューキットが出たからって、そんなにスゴイ事じゃないぞ。
俺は今迄のストックで足りてるから買わないし。
302HG名無しさん:02/03/29 07:51 ID:OAmC20+8
スゴイ事だと思うが?ケッテン付きだし。

新スレはいらん
303HG名無しさん:02/03/29 09:47 ID:YmGa3r4h
でも、期待の新キッとの割には、反響が弱いね。
みんな、早速に作ってるのかな?
304HG名無しさん:02/03/29 09:56 ID:LZ1XcJii
第一弾がヤーボじゃ、実機同様盛り上がらん
305HG名無しさん:02/03/29 09:56 ID:5lAEnE+g
誰か買った?
306HG名無しさん:02/03/29 10:03 ID:LZ1XcJii
それよか、缶スプレーの新色、ボトル入りでも出せよな
307HG名無しさん:02/03/29 10:41 ID:Ew2+GsoT
スプレーしかでないってことは混ぜて作れる色なのでは。
308HG名無しさん:02/03/29 11:26 ID:z7YohW4E
ミスターカラー使えばいいじゃん。
309HG名無しさん:02/03/29 12:36 ID:HfOrvxcb
今日ぐらいから買った人の報告あるんじゃないの?
中一日じゃ届いてない所の方が多いと思うよ
310HG名無しさん:02/03/29 13:28 ID:zaS3TYII
都内在住、戦闘機型が出るまでは買い控えのモデラーだけど。
店頭で箱の中を覗いた限りだけど、いつものタミヤの出来だったよ。
嬉しかったのは、ガンベイの開いた状態のカバーが一体成形だったこと。
あれなら丈夫に仕上がるね。
ところで戦闘機型はいつ発売になるんだろ?
311HG名無しさん:02/03/29 15:16 ID:KI4eIkO7
今回発売の爆撃機型と戦闘機型の違いって、登載機銃の数だけなんでしょ?
ガンベイを閉じて、銃口を開ければ、戦闘機型に早変わりでは?
戦闘機型を待ちきれないなら、こうすりゃ簡単じゃん。
312HG名無しさん:02/03/29 15:37 ID:0MEK0Ji8
>>311
おまえそれ本気で言ってる?
同じ事激作展の会場でのたまってみろよ。
優しい人たちがいっぱい集まってくるぞ。
313HG名無しさん:02/03/29 15:40 ID:KI4eIkO7
ネタだってば・・・。
314HG名無しさん:02/03/29 15:53 ID:LZ1XcJii
>>308
水性命なんだもん。零戦では出したのに。。。
315HG名無しさん:02/03/29 22:08 ID:v7ltlQkc
タミヤサイトでプファイルに欠点と新色スプレー2本付けて売ってるね。

プファイルって売れなかったのかなー?
どっちにしろスプレーは蛇足だし(霧が細かくてエアブラシ感覚だそうだが、さて・・)
もっといえばケッテン単品売りしてほしい。
316HG名無しさん:02/03/29 22:19 ID:Bpk+X0rX
262だけど、缶スプレーで塗装する人いるんか?
317名無し転がし:02/03/29 22:25 ID:dfJySBLI
>315
MMEXシリーズとして\3,000で単品売りの予(以下略
318HG名無しさん:02/03/29 22:36 ID:oAdy6NIp
>>314
その2色って、RLM82ライトグリーンとRLM83ダークグリーンでしょ?
ハセのTa152の説明書に混色指示があったから、参考になるかな。
RLM82=6番70%+67番25%+61番5%
RLM83=64番85%+66番10%+67番5%
番号は水性ホビーカラーの番号です。
319HG名無しさん:02/03/29 22:44 ID:D+rZU2Ed
つーか、Me262買った人いないの?
今日、買いに行ったら「問屋の棚卸で入荷は来週の水曜日位になります」だって・・ウワァァァァァン!
320名無し転がし:02/03/29 22:52 ID:dfJySBLI
>319
あっそーか棚卸の時期じゃーん。今日模型屋覗きに逝ったら『機動警察パ
トレイバー』のグリフォンが入荷してたから、明日あたりかと践んでたわ
しの読みは甘いのかも。
321HG名無しさん:02/03/29 23:32 ID:loejG6Hs
>319
昨日の夕方、入荷してたよ?とりあえず一個買ったけど。
ちなみに新宿Yサブで。
322HG名無しさん:02/03/30 00:07 ID:l+UiSUJ8
10年ぶりにプラモ作りたくなった。
「コンステレーション」ていうプロペラの旅客機を作ってみたいが、
プラモの製品はあるだろうか???
ウチが狭いので小スケールが吉。
(コンステレーションはww2以降?スレ違いだったらスマソ)
323HG名無しさん:02/03/30 00:29 ID:mL74vc1t
>322
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009110597/l50
旅客機は別スレあるよ
324HG名無しさん:02/03/30 00:38 ID:aqGp0203
>>322
スレ違いだが答えましょう。
1/72はエレールから出てる。民間型L-749とL1049G、米空軍EC-121。
1/144はミニクラフトからデカール替えで何種類か有るみたい。
325HG名無しさん:02/03/30 00:43 ID:Vm2cmnbU
1/144のミニクラフト補足。
ロッキード L-1049G Super-G Constellation
出来はそれなり。エアインディアとTWAはあったと思う。。
326名無し募集中。。。:02/03/30 01:18 ID:+TGYrshR
>>318
ご丁寧に、どうも。
327HG名無しさん:02/03/30 02:57 ID:nKz5G6yQ
コンステレーションも、無理矢理戦時中の開発時にすると、ギリでスレ違いじゃないネ。(w

しかし、旅客機かぁぁ・・・。 個人的にはナゼか萌えないんだよなぁ。
戦闘機でも輸送機でも爆撃機でも練習機でも面白いのになぁ・・・。
同じヒコーキなのに、何でだろ。
328HG名無しさん:02/03/30 05:47 ID:ftuYIEYw
>>327
コンステレーションだけは別格だな。
329名無し募集中。。。:02/03/30 11:10 ID:+TGYrshR
Ju52もいいよ
330名無し募集中。。。:02/03/30 18:18 ID:jyePHWw7
いいキットだと思うけど、フラップと前縁スラットは
別パーツにして欲しかった。。。>タミヤ262
331HG名無しさん:02/03/30 18:31 ID:WBC36ofk
332HG名無しさん:02/03/30 22:39 ID:XvA0Fu+g
>>331
早すぎ〜!なんでじゃー!
333HG名無しさん:02/03/31 00:27 ID:58hom3fu
>>331
ちょっと待てぃ!
なんで完成してるんだ!?
ハイパースケールだろ?
外人さんだろ?
世界一斉発売だったの?
なんにしろ早すぎだよー。
334HG名無しさん:02/03/31 00:41 ID:2ukUlW0A
32グスタフのときも速かった・・そして超ウマー
335HG名無しさん:02/03/31 01:23 ID:LSi8/uNe
プレス関係だから?
336HG名無しさん:02/03/31 18:42 ID:ROtt/2qc
ヴォケエエ!買ったら、組んでない状態で1週間は楽しめよ!!!
取説を3日かけて舐めるように読めよ!
箱絵を3日かけて眺めてストーリーまで思い描けよ!

ウワァァァァァァァァン!
337HG名無しさん:02/03/31 18:50 ID:Ah2fmvFl
>>336
未完成病患者の叫びでした。




オレモナー
338HG名無しさん:02/03/31 18:53 ID:Z+aD2zST
大方テストショット入手して組んだんじゃないの?
にしてもうめえなあ。
339HG名無しさん:02/03/31 18:54 ID:Z+aD2zST
あんなモットリング時間あっても描けないよ(泣
340未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/03/31 20:41 ID:ZP/5anCI
>336
すみません○年楽しんでます。
逝ってきます・・・・
341HG名無しさん:02/03/31 23:14 ID:5+yrAWIE
説明書で紹介されてる塗装例だけど、難しい上に、自分の262のイメージと違ってる・・・。
戦闘機型が出るまえ買い控えするか。
ところで、Do335だけど、単座型と複座型の発売のタイムラグって、どれぐらいだったっけ?
342HG名無しさん:02/03/31 23:23 ID:Kfb2fPxp
おれも262のイメージはスプリッター迷彩だよ
戦闘機型にはケッテンいらん
343HG名無しさん:02/04/01 14:59 ID:8BiJGdhT
ケッテンクラートは爆撃航空団だけではなく、1944年以降の
JG1やV/JG54の写真に見られるように、空軍全体に広く配備され、
262のみならずFw190や電源車を引っ張っていたわけだが?
344HG名無しさん:02/04/01 15:21 ID:vv8wxb9R
いや、付属となると、幾つも余るんだよ。
抱き合わせ販売はヤメレ! と言いたい。
345名無し募集中。。。:02/04/01 17:33 ID:8BiJGdhT
>>344
そうゆうことね。
俺は某レ●ナルドで旧バンダイ製品についていた数十倍のプレミアに
悔しい思いをしてたので、タミヤには感謝してるのだ。
あれ無しなら定価2,600円くらいに収まっただろうけど。。。

個人的には、KG51の塗りは熱帯のナマズみたいで、
なかなか萌えてる。262ヤーボでの実績は少なかったんだけどね。
ただエーデルワイスのワッペンのデカールは、欲しかったところ。。。
346HG名無しさん:02/04/01 18:46 ID:I/dIGwd8
じゃあ、番台の箱に余った民屋の欠点をコソーリ詰めて、
某レオ●ルドに売るってのはどうか?
347HG名無しさん:02/04/01 21:26 ID:8BiJGdhT
>>346
なるほど(w

関係ないけど、段付き胴体なり、電探&推力式排気管装備の月光を
バリエーション展開するんだったら、おまけは自転車にしてほしい。
マジで似合うと思う。あと、モスキートだったら犬とか。。。
348HG名無しさん:02/04/01 23:04 ID:wj1PPB3I
そんなことより、
トラマスのMe262再販はいつだ〜?
戦場マンガシリーズなんぞいらん。
349HG名無しさん:02/04/01 23:41 ID:SRDdAoU2
そんなことより、
ファインの1/48烈風はどうなったんだ〜?
スターウォーズなんぞいらん。
350HG名無しさん:02/04/01 23:57 ID:LLAiFFDd
>>348
元トライマスターの金型がイタレリに行ったのか
イタレリが出してるよ。
滅多に見る事はないが。
351HG名無しさん:02/04/02 00:20 ID:5IW3dBx5
>>348
忘れていいんじゃない?
おれは前バリエーションキープしてるけど。。。
352HG名無しさん:02/04/02 00:58 ID:RAaKN50Q
>349
ファインのHPにあるYo
でもって発売されても折れはせいぜい買っても2機までだな。
それより、せっかく飛燕の主翼作ったのだから1型の丙、丁を
発売してもらいたい。色々塗装で楽しめそう。
ドラゴンは梨地で品薄だし、ハセは30年以上も前のものだから
需要はあると思われ
353にら:02/04/02 01:58 ID:41awTQKc
フーマのトリープフリューゲル
回転翼が重みで垂れてきそうで恐いや。
芯入れにくいなー。
354HG名無しさん:02/04/02 18:14 ID:hAj29sVA
軍事板でも聞いてみたんだが一応こちらでも・・・
休暇を取って和歌山・白浜に来てみれば
ゼロパーク閉鎖されてるyo!
ゼロ戦・海竜等海軍関係だけが無くなってるyo!!!
裏口から黙ってお邪魔したんだが、速射砲・榴弾砲は残ってた。
03/14で閉園され、4月末には展示物を変えて開場するそうだが
零戦の行方はドコ?
355SAK名無しさん:02/04/02 20:07 ID:A+sNB5Q8
タミヤMe262A-2a買いました。
パーツを眺めながらトライマスターから十年たったんだなー、と実感しましたよ。
胴体とウインドシールドの分割などは細かい配慮でイイ感じ。
エンジンナセルや胴体裏面に施されたリブやハッチ裏のモールドは今後の展開を期待させます。
356HG名無しさん:02/04/02 20:35 ID:0uQNmNQk
呉の博物館に行くらしいよ。展示はまだみたいだけど。
357HG名無しさん:02/04/02 20:42 ID:0uQNmNQk
ココらしい呉海事博物館(仮称)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kureship/index1.htm
358HG名無しさん:02/04/02 20:44 ID:G6dlTDbB
すみません質問です。
文林堂の 世界の傑作機という雑誌の旧版で
シリーズ全部で何号まで出たのでしょうか?
最初の頃のは新版・改訂版等、色々あるのでよくわからないです。
誰か持っている人いれば教えでください。
359HG名無しさん:02/04/02 21:37 ID:EN9jfOLk
> 356
おー サンクス!!!
(勝手にお邪魔して)廃虚の中でぼう然としてしまったが
無事と判れば一安心ダ
360HG名無しさん:02/04/02 21:50 ID:EWzG+82z
鳥肌実のビデオみてたら、鳥肌が靖国の桜花のコックピットに乗り込んでいた。
回天に、彗星に跨っていた。

俺にもさせてくれ・・・頼む。
361未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/02 22:22 ID:h+chEAu6
>358
旧版纏めてくれてる人いるよ。
ttp://www.people.or.jp/~hornets80/list/list01.htm
・・・こうして旧版のリストみてると、いずれF104出るだろうな。
それにしても、最近F14/15/16/18の扱いが冷たいなあ

新版は最新号を買うと巻末にリスト載ってます。
次は86セイバー ぜひ買おうyo。
362HG名無しさん:02/04/02 22:27 ID:5kePoDXd
>355
クリアーバージョンが出そうだよね。アンダーゲートだし。
363ドルコエ:02/04/03 01:20 ID:ouYSCZ3B
>358
マルヨンもいいけどF101出してほしいです。
先日、旧T−1の旧世傑を古本で手に入れて喜んでます。こんなん私だけ?
 我家にマルサン、パチパチキットの飛燕(百分の一)ってのがあるんですが
これってお宝?中にマルサン提供のテレビ番組のチラシなんかはいってます。
どなたこのキットについて何かご存知でしたらおしえてください。
364HG名無しさん:02/04/03 02:41 ID:vn7hEQ5j
<<361
有り難うございます。157巻迄だったんですね。
あと三分の一だ。何時か役立つ日のために頑張って集めよう。
365HG名無しさん:02/04/03 10:46 ID:sL1EdbPc
>363
プラモ史的には貴重だけど、大騒ぎする程のお宝では無いと思います。
「陸と空と海」(だっけ?)のチラシが入っているという事は
昭和30年代に生産されたものです。
金型は現存しており、マルサン倒産後は
フジホビーを経て童友社で転生してる筈です。
大切にして下さいまし。

マルサンに関してはもっと詳しい方がいらっしゃると思うので、
フォロー宜しくお願いします。
366HG名無しさん:02/04/03 17:23 ID:sL1EdbPc
>363
追記:マルサン提供の「陸と海と空」(これが正解)がオンエアされたのは
昭和34年 6月から2年間との事。
したがってその時期に製造・出荷されたものである事はほぼ確実と思われます。
ひゃ〜、約40年前だよ。
367Aces High:02/04/03 22:48 ID:JBk8NmYw
最近、バイクばかり作ってたので、空モノ熱を鼓舞するため
DVD「日本軍用機集」を購入。http://www.works-zero.com/jan.html

特典映像がヨイですなー。
368HG名無しさん:02/04/04 09:34 ID:vfqaCzbX
田宮48の、P−51作ってんだけど、
マーキングをC番目の”E2−S”号でやり始めたら
侵攻帯のめんどくさいこと。位置決めして平行出して、マスキングに次ぐマスキング・・・。
今まで侵攻帯の米軍機をやって無かったから大変だった。

でも、銀地にオリーブドラブの機体って渋くていいねえ。




369HG名無しさん:02/04/04 12:51 ID:h+sNMV5Y
>368 田宮48の、P−51

D型は上半角ないぞ。修正も大変だ。
B型はOKだけどな。
370HG名無しさん:02/04/05 12:29 ID:sA7QKyIy
>>363
我が家にもマルサンの100式司偵と全天候型セイバーがあるが作る気も起きない。
こんな古いのヤフオクでも売れるのかな?。昔はいいキットだったんだろうなぁ。
371HG名無しさん:02/04/05 13:19 ID:x0C7CiOQ
>>370
両方とも「伝説の名キット」って奴だね。
新司偵の方は発売当時、元搭乗員達から
プロポーションの良さを賞賛されたっていう逸話があるよ。

まぁ、今更作るようなものじゃ無いのは確かだけどね。
372三遊亭金転がし:02/04/05 13:24 ID:XFCnL4yE
陸海空の夢のせて〜 すごいぞすごいぞこのプラモデル〜 マァ〜ルゥサ〜ンの
プラモデル♪
>370
タミ屋の新司偵とレベルの犬セイバーが無ければ結構良い値段ついてたかもだ
けど....。ダメ元でシュピーソされてみては?
>363の持っておられる1/100飛燕も童友社から再版されてっけど、当時モノなら
ひょっとしたらひょっとするかも?
あっワタシは入札しませんけど(藁
373HG名無しさん:02/04/06 01:28 ID:hUWcMm47
>324
>325
コンステレーションの件、スレ違いなのに親切レス、スマソ。遅礼もスマソ。
別件だけど、我が家が狭いため、1/72折り畳み翼のww2機を作ろう!と
ここ10年くらい考えています。
田宮1/48のF4Uコルセアとかはキットも良さげだけど、スケールが大きい。
1/72で折り畳み翼のww2機ってないものか? Ju87に艦載バージョンがあったらしい
けど、そんなキットないよね、、、。
(零戦とかは折り畳み量?が小さいのでパス。。。。自分で調べない教えて君でスマソ)





374HG名無しさん:02/04/06 01:50 ID:Kabqceda
>>372
レオナルドとかに売り付けた方がカネになるかと。
オークションの方が面白いけどね。
375HG名無しさん:02/04/06 02:08 ID:DYMeDf6e
>>373
分解できるように組むって手がありますよね。
自分はハセ32のMe109Gでそうするつもりですが。。。
376HG名無しさん:02/04/06 02:28 ID:QWQRO24k
>>373
折りたたみに限定すると殆ど艦載機になってしまいますね。
航空機のキットは完成すると入ってた箱よりデカくなってしまうので
やっぱ分解出来る様にするのが吉かと・・・。
377HG名無しさん:02/04/06 09:59 ID:4/9Vb+ib
空モデルほど、保存に気を遣うジャンルはないよな。
まず完成すると、箱に入らない。
これ見よがしに翼を開いて、場所を取る。
脚やアンテナ、機銃類など、壊れやすい部品が一杯。
ふ〜・・・。
378HG名無しさん:02/04/06 10:40 ID:lOwtNI9z
>>377
模型屋の店内ショーケースで、デカール色抜け+ハガレや、
細かいパーツが取れてるのは何故だ? 触りもしないし、日光も射さないのに。
漏れん家のはそんなこと無いけど。
店内の明るい照明のせいなのかな?
379HG名無しさん:02/04/06 10:45 ID:KQ0GhPJg
>375.>376
分解かー。考えなかった。主翼と胴体で分けるのだろうけど、
カチッと隙間なく、かつ外れるように、、、
テクがない人(ワタシ)には困難か。
380HG名無しさん:02/04/06 10:50 ID:z0V5kkaQ
>>378
年中エアコン効かせてカラッカラに乾いてて、
蛍光灯の紫外線当てまくってたらそんなもんでしょ。
パーツ取れはなんだろうね。店員が触っちゃって
下手に直せないからかな?
>>379
とりあえず脚をどうにかする方法を考えるだけでも
保管スペースと保管の容易さはだいぶ違ってくるよね。
俺は面倒なんで全部広げたまま飾ってるけど。
381HG名無しさん:02/04/06 11:16 ID:/ZrXGRo/

        阪神連勝ワッショイ!!
     \\  阪神連勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神連勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

♪〜 負ける巨人に男の情け、負けてやりたい助〜けてみた〜い。そいつが
出来ない野球のつらさ〜 俺の俺の俺の心に無情の虎が〜(無情の虎が)
情け無用と吼えるのさ あっそれ 勝った勝った勝った勝った阪神阪神
タイガ〜ス ♪〜
382HG名無しさん:02/04/06 12:00 ID:m10M4UNK
>>378

模型屋の場合、ショーウィンドウだと、直射日光に晒されることもある。
文字通り褪色するよ。
それに何だかんだ言って、ショーウィンドウの中はいじられる。
そのときに壊れることもある。
383HG名無しさん:02/04/06 23:57 ID:kpSfbCGl
>>382
そりゃ、店頭で直射日光に晒されたら、
高・低温や強い紫外線の影響もあるし、
乾燥も結露の影響を受けやすいし、
プラや接着剤自体からして劣化するよ。
あれは壊れて当然。
模型なんかより丈夫な建材や看板だって、
日に当たるところは劣化しやすいでそ。

>>378は、
 >店内ショーケースで
 >日光も射さないのに。
ってところが疑問な訳よ。

居住空間じゃない商店の照明や、店がオフの時の湿度・温度って
やっぱりキツイのかなぁ?
痛みがひどくない店もあるし、まあ不思議だよな。
384ドルコエ:02/04/07 00:41 ID:IdAuOcrR
皆さん有難うございます。40年前ですか、化石ですね。
キットの価値は微妙なところですね。
大事にしまっときます。
385HG名無しさん:02/04/07 10:57 ID:M1LqA7wi
>>383

うーん、地震で壊れたんかな?
店内ショーケースといえども、定期的に店員の手が入るわけでしょ?
新しい完成品を飾る場合とかね。
そのときに壊れたのかも。
386HG名無しさん:02/04/08 16:53 ID:lg43hbdp
イタレリのTa152買った人いますか?。
中身はやっぱ旧トライMかな?。

ピンバイスの親父さん、怖くって箱開けてないそうなんで・・・。
387HG名無しさん:02/04/08 16:57 ID:Q7xIIg2B
トライのTa152はいいキットですぜ。エンジンとエッチングは
どうなっているのか気になりますね
デカールは透けないカルトグラフかな?
388HG名無しさん:02/04/08 17:49 ID:1p4TRj7C
>>384
化石とは言え、'80年代まではとても評価の高かったキットだよ。
何号か前のスケビで梅本 宏が作りかけてた二式戦も、
同じパチパチキットシリーズの転生モノだよ。
389HG名無しさん:02/04/09 17:44 ID:Q7T45uyL
田宮のMe262買ってきて、塗装例みたらスゲーーーーーーーめんどくさい。
爆撃型のマーキングって 別売デカールあったっけ?
390HG名無しさん:02/04/09 18:50 ID:4eYyQdIw
389に同意かな。
Me262って言ったらスプリット迷彩だという印象があったんだけどね。
タミヤのキット、解説書を見ると、「こりゃMe262じゃないだろう」という塗装例しか載ってない。
ガッカリした人、多かったんじゃないかな?
先に戦闘機型を出してくれれば良かったのに・・・。
391SAK名無しさん:02/04/09 20:22 ID:IoeUm/yP
>390
戦闘機型は昔とっくに作っていたので、却って新鮮だったヨ。
392HG名無しさん:02/04/09 20:45 ID:oXA+ZKvd
Me262はつや消しブラック1色に塗り、機首にドクロマークを付けるのが
正しい。
393HG名無しさん:02/04/09 21:11 ID:m7tS7zvK
>>392
黒騎士ね。
民やのでやるとなると、機関砲口をあけなきゃならんね。

KG51の所属機だから部隊マークがついてるかと期待してたんだけど、
この時期の機にはつかないんだね。
エーデルヴァイスの花をかたどった部隊マーク好きだったからなぁ。
ちょっと残念。
394HG名無しさん:02/04/09 22:22 ID:nfrYovq/
三番目のはスプリッター迷彩だぞ。一応

この勢いでHe162やHo229も出してくれ〜
395HG名無しさん:02/04/09 22:26 ID:m7tS7zvK
>>394
でも機体の迷彩パターンがいや〜んな感じですな。
どうやって缶スプレーで再現するんだよ!ってパターンだし。
396HG名無しさん:02/04/09 22:33 ID:nfrYovq/
エアブラシ買え
397HG名無しさん:02/04/09 22:38 ID:m7tS7zvK
>>396
いや、エアブラシはもってるし、缶スプレーの中身をエアブラシで使う方法も知ってる。
あの缶スプレー買わずにMr.カラー使ったほうが楽だけど。

あの迷彩パターンはエアブラシもってなくて、なんとなく作ってみようかな、って買った人
(そんな人、滅多にいないと思うけど)とか初心者にはキビシイだろ?
398       :02/04/09 22:41 ID:YrAMu6Ps
>>394
>この勢いでHe162やHo229も出してくれ〜
これは厳しいものと思われ。

1/32のFw190キボンヌ!!!
399396:02/04/09 22:50 ID:nfrYovq/
>>397
そういう意味でしたか。なんとなく買ってきた人は缶スプレー片手に
途方に暮れているんだろうな〜

缶スプレーが使えるのはノヴォトニー隊とかですかね?
JG7もインクスポット迷彩があるからエアブラシ必須だしね。
400HG名無しさん:02/04/10 03:28 ID:GBthbAwQ
>>386
>>387
イタレリTa152はエンジン、エッチング共になし。
Ta152はまだいいほうで、Fw190D9などはエッチングがないから、
排気口の枠がない。すごく間抜けに見える。
401396:02/04/10 07:48 ID:6o+R7z2P
>>400
マヂ?エッチングの代わりのプラパーツは入ってるの?
コクピットの後ろとか
402名無し転がし:02/04/10 12:27 ID:HAWrGAHh
Me262、タミ屋の塗装例のメロメロ迷彩は工場からロールアウトした時点で施さ
れている折れ線分割迷彩の上に部隊配備後てきとーにエアブラシでオーバース
プレーしたもんだと思ーんだけど、なんか塗装図みると76地の上に直接メロメロ
ってると解釈してるみたいに見えた。
あー、早よ来いわざわざ注文するハメに陥ったMe262。
403HG名無しさん:02/04/10 17:56 ID:B73IEXJK
Me262の影に隠れて目立たないけど、Ar234にも期待したい。
キャノピー内部の枠なんか、どうやって表現してんだろ?
模型雑誌なんか見ると、「完全再現になるだろう」とか書かれてるし、まずまちがいないとは思うんだが。
404400:02/04/10 19:00 ID:GBthbAwQ
>>401
コクピット後は大丈夫。プラ部品が付いている。
ハセガワ/ドラゴンで出すときエッチングとメタル部品はプラで置換していたが、
エッチングでしか表現できない薄い部分はエッチングのままだった。
そのエッチングと、おまけにエンジンパーツがない。
Fw190D9は排気管の枠をエッチングで再現していたので、枠なしになっちゃうの。
ドイツレベルもそうだし、ヨーロッパじゃ気にならんのかな。
既に持っているエッチングをテンプレートにしてプラ板から切り出すとかかなあ。
Ta152にしてもエンジンなしだから裏返すと脚庫がスカスカ。
金型も当然傷んでいる。
タミヤが輸入しているわけじゃないから、安くもない。
以上の理由でイタレリ版はおすすめできない。
箱絵がほしいとか、トライマスターの金型流れ全部征覇だとかなら別だが。
405400:02/04/10 19:04 ID:GBthbAwQ
追加。
エデュアルドからイタレリFw190D9用エッチングが出ているが、
期待していた排気管の枠はなかった。
406HG名無しさん:02/04/10 22:56 ID:EkpBw7fB
>403
>キャノピー内部の枠なんか、どうやって表現してんだろ?
タミヤだったらエッチングの枠組みが考えられるが、ハセの場合は内側モールド+
デカール貼りじゃないかな?。ハセはオーソドックスが信条と思われ
407401:02/04/10 22:57 ID:1owWK+e0
ハセガワからTa152が再販されるのを待つしかないんですね〜

前の再販のときにもっと買っておきゃよかった。
408未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/10 22:59 ID:mD75bs6T
>406
ハセのエッチングなら知ってるけど、タミヤのって何がありましたっけ?
戦車用のグリル別売くらいしか知らない・・・
409HG名無しさん:02/04/10 23:01 ID:OEZL8ZvN
お〜いタミヤ!
ミーティアF3出す暇があるならMe262の戦闘機型を出せよ〜!
410HG名無しさん:02/04/10 23:12 ID:1owWK+e0
>>409
F.1に間違ってエアブレーキを付けてしまったので出さざるを得なくなった
のです。
411HG名無しさん:02/04/10 23:13 ID:1owWK+e0
V1とセットのやつではエアブレーキが無くなっていたね
412HG名無しさん:02/04/10 23:31 ID:EkpBw7fB
>408
ソード用が別売りであるが、
ハセは目新しい事はしないって言いたかっただけ、
エッチングの枠組みは目新しく無いが、例えばということで
413HG名無しさん:02/04/10 23:34 ID:S3lEleGs
ミーティア F.3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

・・・あれ?喜んでるの俺だけ?
414未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/10 23:59 ID:mD75bs6T
>>412
ソードフィッシュがありましたね。私は、ハセは標準キットで
結構エッチング同梱多いほうだと感じてますんで。
(1/48Bf109,などなど)
個人的には、標準品にエッチングはチョットナーと思いますがねえ。
415       :02/04/11 00:03 ID:pc6ZcCm3
>>413
どうせならNF.14とかの方がよかったのれす。
ヨンパチのハンター(副座型も)キボンヌなのれす。
416HG名無しさん:02/04/11 00:21 ID:c2bGR+vI
>>414
くどいと思われるだろうが、エッチングを何処に使うかの事を言っているので
Ar234の場合風防の枠が銅製のエッチングだったら惹かれませんか?

ハセの場合32独機のパネルラインや、48 109Eのラヂエター(完成後
殆ど見えない)に使ったりして、ベルトバックルの方が重宝すると思う折れの
感覚と合わない。
417未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/11 00:52 ID:kgkw7IGP
>416
ああ、使い方が下手だなあとおもいますね。
バックルやバックミラーのサービスパーツだったらずっと嬉しいな
と感じますねえ。
>Ar234の場合風防の枠が銅製のエッチングだったら
いやその場合惹かれるどころか、どうやって付けたらいいのか解から
なくて手も足も出ません(藁
418HG名無しさん:02/04/11 08:42 ID:58kv4S3M
Ar234の風防枠はモールド表現になるだろうねえ。デカールが付いたら
うれしいな。エッチングだったら組める人はほとんどいないぞ。

タミヤMe262A-1a戦闘機型はどうなるか予想してみる
1.ケッテン無し
2.エンジン付きで胴体とエンジンポッドがクリアーパーツ
3.↑で値段\3200のまま
4.デカール3種(JG7やノヴォトニー隊とか)
5.R4M空対空ロッケト弾つき
419HG名無しさん:02/04/11 08:47 ID:58kv4S3M
アキュレイト復活だ!
http://www.accuratehobbykits.com/
なぜにP-40・・
420HG名無しさん:02/04/11 10:49 ID:Dhzgk317
>>418

そんな感じになるんだろうな。
でも、一番気になるのは発売日。
5月のホビーショーで発表してくれるだろうか?
421HG名無しさん:02/04/11 18:01 ID:zd9QyukO
アキュレイトのP−40、いいじゃないですか。
俺は日の丸専門だが、好きな飛行機だね。
出たら買って、ろ獲機にして日の丸つけよう。
422HG名無しさん:02/04/11 21:42 ID:zt+1YjFi
アキュのP−40、ダニーとレイフのフィギャー付き

・・だったらどうしよう
423名無し募集中。。。:02/04/11 22:24 ID:tHEJDzy0
>>422
B-25に付けなかったんだから、それは。。。
424       :02/04/11 22:38 ID:pc6ZcCm3
>>419
うお〜っ!!マジみたいですね。
会社安定の為しばらく売れ筋ラインナップでもOK!
アキュレイトのヨンパチF−4なんか見てみたいな。
また「We make history!」とか言って欲しいっすね。

しかし在庫のAMTとモーヴのP-40作らんと・・・(藁
425HG名無しさん:02/04/11 23:28 ID:zH261TDW
アキュの以前の金型は、もう売っちゃったんだろ。
以前のはアキュからはもう出ないのか。
426HG名無しさん:02/04/11 23:35 ID:zH261TDW
因みに今日 新宿イエサブ行って来たら アキュのYak−1と、トライ金型のTa-152が
バルク品で1500円で大量に売ってた。
宮沢模型ってとこで仕入れて流してるようだ。
427HG名無しさん:02/04/11 23:47 ID:88z/17TG
>>426
それってどーゆー意味?
工場からの横流し品を「宮沢模型」って所が流通に乗せてるって事?
「宮沢模型」が、パーツだけ大量に取り寄せして流通させてるって事?
模型のバルク品って常識なの?
地方在住なんで見たことも聞いたこともないよ。
詳しく知りたいっす。
428HG名無しさん:02/04/12 00:04 ID:tvvhRp5N
>>426-427
バルク品ってなに?
429427:02/04/12 00:30 ID:IXwm+XxD
組み立ててパッケージ後販売するために仕入れたパーツをバラで販売すること。
こんな感じだよね?
パソコンのパーツで、
同じパーツだけど、箱に入って無くて安いヤツあるでしょ。
あれがバルク品だよ。
430HG名無しさん:02/04/12 02:36 ID:lU4oFgHM
考証派の人って、ドイツ機を作る際、
モットリングの形や配置まで同じにするんですか?

私は、塗装の理屈が同じならいいというやり方。
431HG名無しさん:02/04/12 06:12 ID:odvkGrkI
>モットリングの形や配置まで同じにするんですか?
そんな事が、本当に出来ると思ってるのか。小一時間・・・
432HG名無しさん:02/04/12 08:47 ID:rNYRjBbm
アキュレイトミニチュアといえばアベンジャー雷撃機が名作だと
聞きました。
ぜひとも作ってみたいものです。
433HG名無しさん:02/04/12 09:01 ID:BgNaIPKD
>430
たいていの場合、一方の側面写真があればいいほうなので完全な再現は無理。
資料があってもボケ具合とかまで完全再現はまず無理。できるだけ似せよう
とはしますが。たとえばMe262Bだと赤12ならリング状、他の機体なら斑点
状にするとか。あとは作る当人の思い入れ次第かと。
434HG名無しさん:02/04/12 12:34 ID:XnRSFchx
>>430
好きなように作ればいいんだよ。
とかいう俺は素組派。素組でいいから、たくさん作りたいのよー
435教えて君スマソ:02/04/12 15:46 ID:l1CPfL/6
日本機しか作らないんで、ドイツ機の事情には疎いんだけど。
あのモットリングって、現地で適当に塗っただけだから、規則性とか統一性は、ないんじゃないの?
たしか、戦車はそうだったけど。
どうだったっけ?
436HG名無しさん:02/04/12 16:32 ID:CusW15NV
戦前のモデラーシーンというと、図面付きのソリッドモデルや、木でフルスクラッチするようなのを思い浮かべる。
戦中の「海軍」という名前だったかの映画に、兵学校を志願している少年の机の上に軍艦の模型がたくさん並んでいるシーンが出ていた。

あれは、まさかプラモデルでは無いはずだから、一種のソリッドモデルなのだろうか?
それともフルスクラッチでもしたのだろうか?


あ、そういうスレじゃないんだスマソ
437HG名無しさん:02/04/12 17:08 ID:j3iLYuEd
>>427
時々見かけるけど、パーツパラダイスの余りなんじゃない?
あと、処分販売する時に「方便」として箱ナシにしているようにも
見えるけど。
あるいは問屋の不良在庫だったとかね。
438HG名無しさん:02/04/12 17:45 ID:BgNaIPKD
>435
まず、空軍省が基準を決めます。例えば下面はライトグレーで上面はグレー2色
の塗り分け、側面はグレーのモットリングとする、というように。塗り分け位置
は、初期の直線塗り分けのときに厳密に規定されてましたが、中〜後期には
「だいたいこのへん」という程度になりました。
モットリングの位置とかのこまかいところまでは規定されていないので、工場
や生産時期によってある程度似たような仕上がりにはなるものの、機体ごとに
工場出荷段階ですでに少しずつ違うパターンになります。
特定方面に出荷(というのかね)される時はその上から戦線向け塗装を上塗り
されることもあります。例えば東部戦線ならグリーン系とか北アフリカなら
ダークイエローとか。最初から戦線向けの塗装をほどこされている場合もあり
ますが、戦況によって出荷先が変更になると、さらに重ね塗りされた例もあり
ます。
それから、個々の部隊ごとに必要に応じてモットリング(に限りませんが)が
ほどこされます。同じ部隊の同じ時期ならだいたい同じような仕上げをされる
ことが多いですが、当然厳密に同じ位置にモットリングされるわけではありま
せん。
というわけで、工場や製造時期ごとの類似性×部隊や撮影時期ごとの類似性
である程度傾向が似ているということはあっても、全く同じということは
ありません。
例外としては、Me262の垂直尾翼に見られるくっきりした塗り分けの斑点は、
どの機体もまったく同じ位置に記入されており、テンプレートを使ったの
ではないかといわれています。
439教えて君スマソ:02/04/12 20:18 ID:19J4mnJN
>>438

こんなに詳しい長文のレス、どうもありがとうございます。
納得しました。
440HG名無しさん:02/04/12 22:29 ID:ihOpPwrF
437>>
アキュレイトのYak-1とトライ金型のTa152が不良在庫だとは到底思えない。
店頭で見かけるとは言えYak-1は絶版だし、
トライマスター金型のTa152は、イタレリ製でさえ品薄じゃない。

441HG名無しさん:02/04/12 23:43 ID:uCK9Na74
やっとハセ32グスタフの、納得のいく作例が拝めた。。。>今号のスケビ
もうDB605入れちゃってんだもん、すごいな。。。
442HG名無しさん:02/04/13 09:41 ID:MLtfnmqM
>>440
袋入Ta152、Yak1は模型問屋の宮沢模型が春の応援セールとして出しているものだそうです。
443HG名無しさん:02/04/13 23:22 ID:hZkCseB6
アオシマ紫電、Ta-152エッチング付きで再販 定価¥2200!
パーツ請求のエッチングが¥500だから単純に計算すると¥500の値上げ
アオシマに限らず、模型の価格だけは右肩上がり(販売数はその逆か?)
444HG名無しさん:02/04/13 23:30 ID:Rl+U6jEF
>>440
だったらフツーに出した方が良くない?
バルクでひっぱるよりか。
445HG名無しさん:02/04/13 23:58 ID:CCJXv5+T
>>444
取り説はコピー、デカールなし。
ハセガワに中身だけ残ってて
箱、デカール、取り説をわざわざ印刷してパッケージングする程の
量ではないらしい。
もうこれで最後かもね。
446HG名無しさん:02/04/14 00:06 ID:Pz5Ho7EL
マヂ?!
見つけたら一応押さえとこうかな。
44772:02/04/14 00:37 ID:toKFD6j1
必ず「つやあり仕上げ」で完成させている私は奇人?
448HG名無しさん:02/04/14 00:38 ID:Pz5Ho7EL
否定はしないが変人ではあるかも(w
449名無し転がし:02/04/14 01:07 ID:T/eEWrSa
でもナチ機なんかだとパイロットや整備のヒトの顔が映ってる写真も結構
あるよね。ぺかぺか。
450名無し募集中。。。:02/04/14 02:10 ID:tHKOYitR
>>447
結構いらっしゃいますよ?
451HG名無しさん:02/04/15 03:25 ID:NHMsJB3E
ちょっとは艶がないと飛びそうに見えないよ。

泥のような塗装の飛行機は好みじゃないなぁ
ま、モレ個人の好みだが...
452HG名無しさん:02/04/15 20:11 ID:+5ky6GIF
ハセの4式戦作った後に、タミヤP−51D作ったら
機体形態やプロペラ、風防など技術隔世の感じがよくわかった。
やっぱりP−51はすごいね。
1500馬力で、700qだもね。
453HG名無しさん:02/04/15 20:34 ID:ab+uCdOj
P51って日の丸似合いそうもないな。
ドイツ機も鉄十字だからカッコイイ気がするし、
塗装や先入観もあるけどやっぱり各国のデザインは
その国の国籍マークに合ってる気がするのはオレだけ?。
454HG名無しさん:02/04/15 21:14 ID:E6PCRjLx
でも戦後の写真なんか見てると四式戦なんか意外と星が似合うよ
455HG名無しさん:02/04/15 21:22 ID:3LgqgvCL
P-51は英軍の塗装とマーキングが一番似合うと思うのよ。
456未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/15 21:25 ID:zwDPK0sO
日の丸フォッケA5密かに企んでたりする。
雷電の無塗装アメちゃんマークはかっこええと思う。
457HG名無しさん:02/04/15 21:56 ID:ab+uCdOj
確かに無塗装の雷電、疾風や零戦32型のアメリカマークも悪くはないし
RAFのP51やマートレットもいけるし、日の丸フォッケもあった。その点は認める。

しかーし、やっぱり自国の塗装、マーキングがやっぱり本物としてかっこいいと思わん?。
ドイツ機の無塗装銀やアメリカ機のインクスポット迷彩や日本機のRAF迷彩なんて萌えんよ。
彗星にP40のタイガーシャーク入ってたらいやだろ?。

ただP51BのバプルキャノピーのRAFカラーは確かにイイね。
458HG名無しさん:02/04/15 23:27 ID:75SZWQLG
「カッコイイ」より、「ヘン」に惹かれる漏れ的には、
鹵獲機やこの前話題になってたキタネー塗装まんせー。
459455:02/04/16 00:47 ID:NsEjmuvu
>>457
ゴメン、元々アメ機の星のマークがあんまり好きじゃなかったんだ。
あと米軍機=F6F=太め みたいなイメージがあるからスマートなP-51は
アメ機って気がしないのよ。

というわけでRAFのP-51を作ろうと思い立ってからはや数ヶ月……
とっとと作れって。
460HG名無しさん:02/04/16 23:01 ID:jpaNrGHE
たしかに自国のマークが一番なんだけどね。
なぜか、星より日の丸の方が似合う米軍機が1機だけあるんだよ。
もちろん、独断だけどさ。
バッファローって、妙に日の丸が似合うような気がするんだよね〜。
みんなは思わない?
461HG名無しさん:02/04/16 23:07 ID:NLyTdra7
パンケーキにモットリング描いてハーケンクロイツ貼ったあたしゃ変態でしょうか?
462HG名無しさん:02/04/16 23:17 ID:YMOb5JDT
窓枠が多い空冷レシプロ機=日本機
463HG名無しさん:02/04/16 23:23 ID:q8gXVofx
>>460
日本で買ったバッファローとB17の日の丸写真見たことあるよ。
464名無し転がし:02/04/16 23:48 ID:RQyG8I/H
わしゃー零輸もイ式重爆もすげカコイイと思うけどね。
465HG名無しさん:02/04/17 10:52 ID:PP2NykGe
アエロマスターデカールのバックナンバーを、見れるHPってありますか?
探してみたけど新発売のしか無くて。
466HG名無しさん:02/04/17 11:35 ID:R9ZH/msv
>>463
ありゃフィリピン方面での鹵獲機で、買った訳じゃないんだよモン、とか言ってみるテスト。
467HG名無しさん:02/04/17 11:54 ID:0oROGuS7
松本零士のマンガで
鹵獲ヘルキャットが出てくるのがあるんだけど
当時、濃緑色だと思ってた機体色が
シーブルーのまんまに日の丸だと知ってがっかりした。
似合うと思わない?緑のヘルキャット・・
468HG名無しさん:02/04/17 12:23 ID:LBWzhUkP
光人社から、日本軍が鹵獲した航空機の本が最近出ましたね。
「日の丸のついたXX」の写真や側面図がたくさん掲載されてます。
著者は押尾/野原ペア。
469463:02/04/17 12:53 ID:4jLvXy2p
>>466
思い出した、そうだったね!。本が無くなっちゃったんで勘違いしてた。
たしかバッファローには雷電みたいなばかでかい日の丸つけてたよーな?。
たしかP40の日の丸もあったな・・・。
470HG名無しさん:02/04/17 18:39 ID:o6ev1GrC
hase Ar234B-2 Price ¥3400 待ち遠しい
471HG名無しさん:02/04/17 19:41 ID:PP2NykGe
しかし、アラド234が出るなんて凄いね。
48は もうほとんど出ちゃったね。
この先メーカーはどうするんだろう?
32に シフトするのかな。


472HG名無しさん:02/04/17 20:11 ID:OElXWwAM
★マークの桜花・・・・・・。
473HG名無しさん:02/04/17 20:29 ID:X5nEk+KS
鹵獲機の写真がいくつかあるページ。
ttp://www.j-aircraft.com/captured/index.htm
474HG名無しさん:02/04/17 20:48 ID:o8YkLWvF
>>473
こりゃまたマニアックなすばらしいページですな。
一式陸攻と96艦戦がかなりしっくりきてますね(W。
話には聞いてたがクラッシュした雷電が哀れ・・・。
475HG名無しさん:02/04/17 20:51 ID:Kz+gUCpj
476HG名無しさん:02/04/18 01:16 ID:7nz0dFdh
72も忘れずに新製品頼むよう。
477HG名無しさん:02/04/18 02:53 ID:u1p0guVJ
>476
スケビに載ってたハセのインタビューでは
今後は四派血が主力とか・・・
478 :02/04/18 03:10 ID:o5IZM62Z
1/72はひととおり出たしね。隼鐘馗飛燕なんとかしてほしいけど
479HG名無しさん:02/04/18 03:23 ID:gcAaG55R
一式はともかく二式、三式は悪く無いと思うけど。
480HG名無しさん:02/04/18 06:58 ID:8UjMPo0l
1/48でバルキリーが出たりして
481HG名無しさん:02/04/18 08:48 ID:KzlhnMwa
今アカデミの グリフォン・スピットXIV作ってるんだけど
プロペラが...ゴッツイ。
修正大変そうなんだけど 別売り部品って無いかな?
482HG名無しさん:02/04/18 09:43 ID:gcAaG55R
>>480
氏ね
>>481
高いキャストパーツ買うよりハセ等のキットから流用した方が
精度的にも経済的にもGOOD!
483HG名無しさん:02/04/18 11:07 ID:KzlhnMwa
グリフォンのぺラって、形が独特。
何のペラを使ってよいものか・・・
484HG名無しさん:02/04/18 18:49 ID:1IJuN1Cb
>>482
ロボバルキリーまで発売するとなると、
ヨンパチもあながち・・・・。
なんかマクロス次回作も企画中らしいし。
複雑な気持ちだけど、楽しみでもあるよぅ。
485HG名無しさん:02/04/18 20:09 ID:WqJU3HJ5
えっ?!
バルキリーって
XB−70の方じゃないの?
486HG名無しさん:02/04/18 23:11 ID:5Dmdv9xq
東京ディズニーシーにある「C3PO」と機体に書いてある銀色の複葉機の機種を誰かご存じないでしょうか。
シー仕様でキット作りたいんです。さんざん調べたんですが、わかりません。誰か教えてください。宜しくお願いいたします。
487HG名無しさん:02/04/18 23:53 ID:shSivPIW
>481
削るしかないかも。
488未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/19 00:56 ID:1wVfuD67
>486
レイダース(インディジョーンズ1作目)ででたあれでしょ。
両監督がしゃれでC3POって落書きした。・・・クソウ出てこない思い出せーん。

そういや、当時レイダースディオラマセットてあったなあ。
あのいかにも秘密兵器な独逸全翼機があったよーな。
489名無し転がし:02/04/20 02:49 ID:lowjR8dL
M-CATSの広告にAr-234の箱絵出てたね。最近の小池画伯は背景があっさり目なの
がちょいと寂しかったんだが、こりゃまたしかし、何という美しさだ....。
490478:02/04/20 03:42 ID:3IaGKENa
>479
隼より鐘馗のほうが辛いっす・・・
491HG名無しさん:02/04/20 09:57 ID:kY8H4spy
鍾馗、飛燕は約30年前のキットだから仕方ないかも
ファインに烈風発売までの繋ぎとして飛燕1型を期待してるが、スターウォーズで手一杯と思う。
今度は逆にファインの主翼にハセの胴体を組み込む手もあるが、やはりつらいものがある。
ところでドラゴンの飛燕は今何処にあるの?
492HG名無しさん:02/04/21 00:38 ID:qAlpxgwg
フジミの72分の1の「隼 中国軍仕様」みたいなやつを買ったが、
これ、何年くらいに発売されたキットなんですか?

ハセガワよりは良さそうだが・・・?
493 2型が好き・・:02/04/21 02:44 ID:ak3kxnFM
>492
94年ぐらい。出来は良いけど1型でハセの2型とは違うから・・・
494HG名無しさん:02/04/21 06:27 ID:pQPprQwl
1/48でリニューアル(?)希望キット
零観、バファロー(フィン空なら尚良し)
特に零観はほすぃ
495HG名無しさん:02/04/21 07:35 ID:s3gxfHwe
>>492
キット#72034 青天白日マークの「中華民国空軍」でそ?
漏れ、買った日付書いとくんだけど、リリース直後に買ったのが ’95だったよ。
箱に「終戦50周年」の帯が掛かってた。
組立て図にも「1995.5」と印刷されてる。
他のメーカーも組み立て図の隅に書かれてたり、
キットパーツの裏面やランナーに刻印されてることがあるから見てみそ。
まぁ、ハセガワは古いし 型式違いだし、まんま比較すんのはどうかと。

>>493
最初の日本軍マークのリリースが、’94だったと思う。
496名無し転がし:02/04/21 10:33 ID:4/vdx1IQ
青天白日といえば、フカーツしたアキュレイトのP-40、トマホーク出すのかなぁ。
やっとアエロマスターのデカールが役立つ日が来るか?
P-51もD〜Kまで展開してほすい....。
497HG名無しさん:02/04/21 11:05 ID:dhX2h+sT
まともなP−40楽しみ、ワクワク
498HG名無しさん:02/04/21 12:59 ID:h8EF2XyG
topページの画像からすると、まずは後期型(長胴型)の様な気がする。
A-36→P-51へ展開の実績もあるし、短胴/長胴とも出される事を期待したいな。
499HG名無しさん:02/04/21 15:27 ID:wtefcjEq
 あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
 
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手で、速達で送られて来
ます。米ドル建ての小切手は銀行で換金できます。

最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭けて
手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせて
もらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!

http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
500HG名無しさん:02/04/21 15:47 ID:2KuqEORO
501HG名無しさん:02/04/21 16:20 ID:gXi7KcCu
>>500

一つ上(http://uroom1.direct.ne.jp/other026/img-box/)に逝ってみたら、
>当サイトのTOPは http://www.rr.iij4u.or.jp/~uroom/ です。

そこに逝ってみたら・・・・・ 激ワロータ
502HG名無しさん:02/04/22 14:27 ID:IqWtfB3Z
ひとつ質問なんですが・・・。
F7F・F8F・FR・P-51H・P-80・P-82・A-26C等の
対独・対日戦用に開発されながら、
量産が始まったあたりで戦争が終わっちゃった・・・という機体に関しては
こちらのスレで良いのでしょうか。それとも戦後スレ?

上記の様な「境界線上の米軍機」って何であんなに魅力的なんでしょうねぇ。

わたしゃA-26Cの決定版が欲しいです、ナナニイで。
ところが「じゃあ、朝鮮戦争の時の黒塗装で・・・」とか言ったとたん、
戦後スレ逝きになるからあーら不思議(笑)。
503HG名無しさん:02/04/22 14:56 ID:wEJQwo0B
プロペラ付きならここでいいんでないの?。
504HG名無しさん:02/04/22 15:11 ID:IqWtfB3Z
>>503
・・・つー事はP-80は駄目?
P-80も良いキットが欲しいなぁ。
505HG名無しさん:02/04/22 20:20 ID:jVumug0l
秋葉の某楠で見かけたのですが、ハセガワの
ミニプレーンって何ですか?
506HG名無しさん:02/04/22 21:18 ID:UmUj+tAY
>>502
部隊配備が始まっていればOKじゃないの。

F8Fを見てると、その前にF6Fがいるとは信じられない。
F4FからF8Fに一気にいけそうな気がするんですが。
507HG名無しさん:02/04/23 15:09 ID:nJpG98dC
>>506
了解です。その基準でいきましょう。

オレ個人的にはF4F・F6F・F8Fと並べると、
だんだんメタモルフォーゼしてくみたいで面白いと思うのですが。
ベアキャットもそろそろ新金型で欲しいですねぇ。
508HG名無しさん:02/04/23 19:09 ID:i3uRNv8E
ばんざーい!月光11型前期生産型、6月発売だ!
ところで、 コルセアモトタグ牽引セットって、牽引用のトラクター?>田宮さん
509HG名無しさん:02/04/23 20:22 ID:ua1o0ge/
燃える漢の〜赤いトラクタぁ〜
510HG名無しさん:02/04/23 22:10 ID:kYSlflPZ
>>509
昔、部活の練習で腕車(人車?)やってた時によく歌ってたな・・・。
ある年齢以上しかわからんと思いますが(泣
511508:02/04/23 23:10 ID:INSBrxBm
>>510
すいません、分かってません(w
今号のMAだと、F4U-1Dの空母上のシーンの再現するそうですが。。。
512名無し転がし:02/04/24 08:55 ID:mtv2i2kk
ん燃へるをとぉほぉおこぬをを〜 赤いプレリュードぉお〜♪
というわけでアマゾンで買った光人社刊『日本軍鹵獲機秘録』がやっと届いたワ
ケですが、肝心の(それが目的で購入)B-17Eに描き込まれた「落下する爆弾の
上で遊ぶフクちゃん」(アオシマ紫電のおまけマーキングのアレね)のマークが
判別できる写真が載っていない.....。どこに描かれているのか知ってる人教え
てプリーズ
513名無し転がし:02/04/24 09:28 ID:mtv2i2kk
.....と、思ったら。p84にばっちり載ってた。
あれって横山隆一本人の筆だったのか〜。
以下引用

なお、フクちゃんの絵は、その後、内地の明野飛行教導飛行師団、飛行第
二四四戦隊をはじめとした、本土防空戦闘機隊でも描かれることになった。

か。うーん鹵獲機だからああいう洒落ッ気のあるマーキングが許される
(ニポーン軍の兵器は天皇陛下のモノだから)のかと思ってたんだが、わりに
そうでもなかったんだね
514HG名無しさん:02/04/24 12:42 ID:e6VY8Xd2
>>513
をを〜!
立ち読みしてこよう!!<買えよ
515HG名無しさん:02/04/24 18:39 ID:pfQELMWZ
ttp://www.tdc.cc/plamo/zasso/death.htm

「殺人光線」のノーズアート
516未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/04/24 19:03 ID:YacZUYlN
>>513
陸軍飛行隊は、マーキングには結構フランクな気がしますよ。
100式司偵2型の独飛 18中隊の虎の絵も全部 油絵の画家さんに
書いてもらったそうですよ。
517HG名無しさん:02/04/24 20:20 ID:Os1dIdNE
>>515
こりゃ凄い。
518HG名無しさん:02/04/25 10:46 ID:Xd/9aBqG
フッケバイン索引セット!
http://www.tamiya.com/japan/show0205/show0205_1.htm#ta183a
ケッテン付けて値上げ作戦3回目!
519HG名無しさん:02/04/28 19:41 ID:VAgrPOku
連休中に2つ組むぞ計画実施中。
520HG名無しさん:02/04/28 20:15 ID:j2Kq9t2m
岡部せんせ〜。
うえるき〜〜ん。
待ちくたびれた〜。
521HG名無しさん:02/04/29 22:10 ID:SpBdI0VD
誰か連休なんだし、ニューキットとか買ってネーノ?

漏れ 仕事だったケド・・・・
522HG名無しさん:02/04/29 23:04 ID:xvC02Ris
連休は買い溜めたキットを制作中であります。
523HG名無しさん:02/04/29 23:08 ID:WHZxpjn4
私は連休中にキットのストックが更に増えました。
524HG名無しさん:02/04/30 14:55 ID:Tnf9ccBP
>>522
んじゃ、連休明けは製作レポートよろしこ。 (w
525HG名無しさん:02/05/03 00:32 ID:qmqaZ/Ob
タミヤのムスタング作っているのですが、前部風防のゲートが切り方が悪かったらしく
もろ白くなってしまいました。
これって もうだめぽなんでしょうか?
クリアーをちょこっと付けたけどイマイチでした。
526HG名無しさん:02/05/03 06:06 ID:qmqaZ/Ob
昔→ 今

三菱→ 三菱
川崎→ 川崎
愛知→ ?
中島→ ?
川西→ ?
九州→ ?

?は、今何になったんでしょう?
知ってる人いたらお教えください。
527HG名無しさん:02/05/03 06:08 ID:G3pycSaR
中島は富士重工じゃん
528HG名無しさん:02/05/03 07:05 ID:s519iobG
愛知は愛知時計電機航空機部が独立したんじゃなかった?
で、本体は残ってるけど愛知航空機はもうないんじゃないかな。
川西は新明和。飛行艇作ってるね。
九州は渡辺鉄工所が社名変更したやつだから、その辺調べれば分かるんじゃない?

回答になってないな。すまん。
529HG名無しさん:02/05/03 11:14 ID:5GVr0UJF
>>525
いますぐ部品注文。タミャのホームページで出来るよ。
530HG名無しさん:02/05/03 12:04 ID:69wXAS5v
スピット塗装したいけど、曇ってて湿気がすごい〜!鬱だ・・・・
531HG名無しさん:02/05/03 12:54 ID:q1qUjXR0
九州飛行機は現在「渡辺鉄工所」大正37年からずっと兵器工場
現在は魚雷関係で国内唯一のメーカー

ttp://www.watanabe1886.com/
532HG名無しさん:02/05/04 01:40 ID:qC60GPAs
愛知はトヨタの系列会社で、S800とかMR2とか、なかなかの名車をつくっていたはず。
533HG名無しさん:02/05/04 01:45 ID:27R063ib
九州飛行機と、
名門と言われる、九州大学工学部航空学科(うろおぼえ)って関係あるの?
534HG名無しさん:02/05/04 02:15 ID:rz7Ed+kI
新明和、愛知はトラック関係でも見かけるね。
脚を作っていた萱場>KYB
535HG名無しさん:02/05/04 02:18 ID:khimOGVC
S800はホンダ。
トヨタは、ヨタ8でないかい?
536HG名無しさん:02/05/04 02:36 ID:/+cad74B
ヨタ8も形式名?はS800
537HG名無しさん:02/05/04 02:58 ID:EP/2fuRR
>535
バカ丸出し
538HG名無しさん:02/05/04 03:34 ID:khimOGVC
>>1
スレ違いになってスマソ。
形式名と言うか呼称は
  ホンダ S(エス)800
  トヨタ・スポーツ800
が正式。トヨタS(エス)800と言う呼び方は、エンスー連中は使っても
メーカー側では使ってない。<HPに逝ってみ
エンスー連中自身、エスハチ(ホンダ)・ヨタハチ(トヨタ)と呼ぶのが一般的だが?
539HG名無しさん:02/05/04 03:43 ID:khimOGVC
ちなみに、ヨタハチの「型式」名称は「UP15」な。
540HG名無しさん:02/05/04 03:57 ID:IfZty8WX
愛知航空機は愛知機械工業として今では自動車のエンジン等を作っているそうです。
ttp://www.aichikikai.co.jp/japanese/kaisya/kaisya.htm
渡辺鉄工所もそうですが、意外と生き残っているんですね。
541HG名無しさん:02/05/04 04:11 ID:AC4uBraV
ちなみに トヨタって昔は何だったの?
戦車でも 作ってたのかな。
542HG名無しさん:02/05/04 04:19 ID:ygjNe25f
トヨタは織機
543HG名無しさん:02/05/04 09:48 ID:vM4ODpkl
ヤマハはプロペラも作ってた?
544HG名無しさん:02/05/04 11:18 ID:7yZ2oTUc
ヤマハは「山葉楽器製作所」の名前でオルガン・ピアノを作ってた。
その木工技術を買われ、戦時中は木製プロペラを作った。
この時、請われて技術指導をやったのが本田宗一郎。
545HG名無しさん:02/05/04 14:29 ID:fMhvgK1Q
戦車は日立なんかが造ってました。

GWヒマなのでいまさらながら在庫からマニア/ハセガワの1/72九九双軽に手を出してみた。
機体内部の細部塗装がナゾ!脚庫テキトウ!
以上独り言。
546HG名無しさん:02/05/04 16:53 ID:ek3nZVlC
ほんじゃ、川アは川ア重工。そのまんまか。
日本機マニヤはみんなカワサキのバイク乗れ。
547HG名無しさん:02/05/04 16:56 ID:tbxQUhv8
発動機からオイル漏れしたら嫌なので買いません
548名無し転がし:02/05/04 19:00 ID:JCB0J0KX
ヨタハチと2000GTのエンジンってヤマハなんでそ?
549HG名無しさん:02/05/04 20:24 ID:ek3nZVlC
去年から放置してあった二式単戦完成ー。
先月から放置してあったHONDA PONS NSR完成ー。<バイクだな
先週フられたからGWは全て暇なので、今からファインの秋水と、REPSOL NSR
並列して作ります・・・・・・。
550sage:02/05/04 22:22 ID:HhrRduvY
ヤマハは日本楽器では
551HG名無しさん:02/05/05 00:33 ID:NMMacbo5
カワイ楽器は?
552HG名無しさん:02/05/05 01:59 ID:9/hzcow9
話題がそれてるyp!
553HG名無しさん:02/05/05 05:49 ID:MCa6Mhws
消化
554HG名無しさん:02/05/05 05:49 ID:MCa6Mhws
消化 
555555:02/05/05 05:55 ID:MCa6Mhws
5/5の5時55分に555ゲットなんて狙ってませんよ。
556HG名無しさん:02/05/05 10:42 ID:B1X7VIXV
>>555
おっ、すげぇ!
是非’05の5月5日にもやってくれ!!
557HG名無しさん:02/05/05 13:54 ID:EY8SscLB
>>555
5並びカキコ達成、おめでとさん。

555=トリプルニッケルはジェットの方で有名だが、WW2以前の範囲で
この手の3並び数字で有名な部隊or機体って何かあったっけ?
343空は並び数字じゃないし、JV44は2桁。Ar.E 555は計画機だしなぁ。
He111位なもんか?
558HG名無しさん:02/05/05 19:21 ID:K1lg/QZe
アメリカ軍の第111空挺師団?
559HG名無しさん:02/05/05 20:13 ID:hSRZ5lRg
すみません質問です。
模型雑誌によく翼の後端のエッジをシャープに、とかいって
内側から削りましょうって、ありますが
実際やるときに曲線デザインナイフで擦ってみたんですけど、
隙間が出来てしまいます。
これって水平尾翼とかは、全面をペーパーで落とすのでしょうか?
それともやはり後端だけ削り、無理矢理めがねクリップ等で押さえつけ、
固まる迄、大人しくしていればって、ことなのかな。

うーん、アカデミーのグリフォンの尾翼はごっつ〜〜。
560HG名無しさん:02/05/05 20:59 ID:nGCL0Y8M
>>557
有名かどうかっつうと微妙だけど、Me262の爆撃機型の
プロト2号機が「555」だね。
田宮、A-2a/U2も出してくれんかなあ。
561HG名無しさん:02/05/06 00:12 ID:EMO+0bhP
>>559

>それともやはり後端だけ削り、無理矢理めがねクリップ等で押さえつけ、
>固まる迄、大人しくしていればって、ことなのかな。

オレは、この方法でやってるよ。
粗めの耐水ペーパーを平らな台に敷いて、後縁部分をゴシゴシと動かす。
ちなみに接着は、液状アロンアルファを使って、クリップで押さえる時間を最低限にしてる。
巧くやれば、クリップで押さえる必要もないしね。
グリフォン、頑張ってね。
562HG名無しさん:02/05/06 00:14 ID:TarHJ6JF
え〜、アキュレイトのドーントレスがどうなったのでしょう?
以前にイタレリから発売されるようなアナウンスがあったのですが。
アキュレイト本体も復活したようですし。
563HG名無しさん:02/05/06 00:21 ID:TarHJ6JF
アヴェンジャーだったっけ?
564HG名無しさん:02/05/06 01:11 ID:UhCRU1fE
>>559
私は、後縁を薄くする際は、外から削ることが多いです。
接着してから
小さい角棒等に紙やすりをつけて、
翼に対して直角に当たるように気をつけつつやってます。

私は作りこみ派でなく量産派だが・・
565HG名無しさん:02/05/06 01:46 ID:WGSBuOgg
>翼に対して直角当たるように

???
566HG名無しさん:02/05/06 09:48 ID:TPF9AhRT
>>565
角棒が平滑対象に直角ってことでしょ。
567HG名無しさん:02/05/06 14:27 ID:oL5JeocG
今年最大の祭りキット群、トラペの1/24レシプロ機シリーズは
>P-51    7〜8月  予価12,800円
>零戦21型  9〜10月 予価未定
だそうだ。bf109とスピットは発売時期未定だと。
568HG名無しさん:02/05/06 18:04 ID:hQLKISXs
P-51    7〜8月  予価12,800円
高いねえ。中国産なのに。
輸入はどこがやってるんだ。ぼりすぎ。
569HG名無しさん:02/05/06 18:48 ID:z0OsgX3r
タミヤの1/32スケールのF4UとFw190D9は発売確定ですか?
570HG名無しさん:02/05/06 21:24 ID:TBPN/jVv
>>566 平滑対象って? 結局良く分からん。

まあ、折角の上下分割を外から削るのは、表面モールドを殺すんで、あんまりねぇ・・・
漏れも、>>561の様に荒めのペーパーか、プラ用ヤスリだな。
後縁が薄くなった為に前縁に隙間が出て、それをパテ埋めすることもしばしば。

なんか、スレ違いか。。?
571HG名無しさん:02/05/06 21:56 ID:H4GbMg/g
>568
インターアライド
確かに高いよね・・

M-CATS見たらTa183のAMtechの箱が欲しくなった。すなおにそのまま
販売すりゃいいのに最近のタミヤはどうしたんだ?
今度はケッテン付きフッケバイン
572HG名無しさん:02/05/07 00:03 ID:F3VQ7QyQ
トラペなのに、この値段。
よほどのゴージャス・キットなのでは?
とにかく楽しみ〜。
573HG名無しさん:02/05/07 03:47 ID:MGeW+if1
最近のヤフオクは さっぱり盛りあがらん。
そろそろ潮時なのかな。 
みたことも無いキットあったり 面白かったのだが。

574イ号一型甲:02/05/07 09:33 ID:s92I4M+N
>>559
翼後縁にカミソリの刃を仕込むとトテモシャープになるYo!
取り扱いにはくれぐれも御注意めされよ。ほなの〜!
575HG名無しさん:02/05/07 13:00 ID:ZPNetEna
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/db3/crosword/misc/2002-11.html

全然関係ないが、俺は黒須氏の嫌う(?)このタイプ。
いっぱい並べて悦に浸りたいのよー!!見えない所なんざ塗らぬ!削らぬ!
576HG名無しさん:02/05/07 13:25 ID:FMIcUiQv
連休中にローデンのアルバトロスD.I完成させた。
やーもう苦労したした。
ただ、完成させてみると結構いいよ、これ。
後続のバリエーションが発売されたらもう一度チャレンジしたいね。

エデュアルドがナナニイでフォッカーE.III/E.IVをアナウンスしてるので、
不良在庫になる前に・・・と思ってICMのE.IVを製作開始。
思ってたより大味なキットだなこりゃ(笑)。
昔のICMってこんなもん??
577HG名無しさん:02/05/07 22:50 ID:YE8b4wdd
>>576
ICMのFokker E.Wは昔ってほどじゃないだろ? 2年は経ってないと思うけど。
あのメーカーはパーツ状態の見た目ほど良いもんじゃないよ。
そのICMからのリリースちょっと前にMACの高くて駄目な(MACの最初はダメダメ)E.Wをストックしてて、
ICM見たら結構良いから口惜しがりながら2、3個ストックして、
Eduardから出たら買わずにいらんない漏れはもうどうして良いのやら。
そういやRevellのE.Vも作りかけだった。。。
578HG名無しさん:02/05/08 11:23 ID:AmJXqi7y
>>577
おお、ご同輩!!
ウチにもあるんですよ、MACのE.IVとレベルのE.III。
さて、どうしたものやら、とほほ・・・。

MACと言えば、フォッカーD.VII(O.A.W.)なんてのが入荷してますね。
「ルーバーの表現がイマイチだな〜」とか言いつつ、
買ってしまいましたが(笑)。
579HG名無しさん:02/05/08 15:01 ID:gY4VT5FA
今、ハセ48の紫電改作ってるんだけど、
前期型タイプのマーキングの数が少ないんですね。
菅野機の15番はワンパタンだし、も一つの343−03号はイマイチ。
資料本みたら、343−27号があった。
縁塗りつぶし日の丸の中に27と書いてないのがイイ。

しかし写真が見つからない。
モデルアート別冊2冊、航空ファン別冊、丸メカ、
新旧世界の傑作機、その他航空雑誌別冊等見ても
同じ写真ばかりでみっかりません。

側面図イラストは いろいろいっぱいあるのにな。
これって写真は未発表とかなんでしょうか?


580HG名無しさん:02/05/09 20:21 ID:sfKO84/w
雪の松山の343?17 A は?
581HG名無しさん:02/05/09 20:45 ID:AZgWoabr
ヘンリーサカイダが343空の本書いているらしいけど、これってもう出てるのかな
582HG名無しさん:02/05/10 02:50 ID:tsmQYa21
>雪の松山の343?17 A は?

これは、垂直尾翼が小さい 後期型のようです。
583HG名無しさん:02/05/10 12:42 ID:6vEnVA+P
>>579
を。偶然。俺もハセの紫電改作ってる。良いキットだ。
まだコックピット塗装中だけど・・。
584HG名無しさん:02/05/10 18:51 ID:tsmQYa21
紫電改の戦闘記録で 50機位で出撃して
敵機を50機以上撃墜して 大戦果を上げたと言う話があったけど、
米軍戦史では どうなんだろう?
本当だったのかな。
585HG名無しさん:02/05/10 18:55 ID:s4uGx2Wu
>>584
聞かぬが花
586HG名無しさん:02/05/10 23:53 ID:C38zY0hT
紫電改の頃だったら、撃墜確認しやすい本土上空だったから可能性が大きいから
史実かもよ。とか言ってみる俺は日本人。
587HG名無しさん:02/05/11 00:34 ID:pRtkLB6m
>582
 初期型と判断したが
588HG名無しさん:02/05/11 06:41 ID:5A435zxi
こないだ模型屋さんに行ってみたら、俺が以前から欲しい欲しいと思っていたアカデミーの1/72B29のプラモが。。
3つとも売れたみたいで無くなっていた。。エノラゲイにボックスカーにあともうひとつが。。。欲しかったのに!

仕方ないので店に残っていた長谷川の1/48のB29とフジミの144分の一
B29のどちらを買うか迷いに迷い・・・フジミのB29を買った。

どこの誰がB29を三個も買ったのやら・・・ああヽ(`Д´)ノムキー
589HG名無しさん:02/05/11 19:58 ID:mpJjGymf
>588
ここに欲しいキットを書き込むと、後日ヤフオクで出品されてるケースが多いYo
折れは1機しか持ってないので出さないけど
590HG名無しさん:02/05/12 05:12 ID:RKKl/LyO
架空のノーズアートやマークを作るのも面白そうだな
ふと、そう思った
591HG名無しさん:02/05/12 17:59 ID:y+Qk2aWK
飛行機の 胴体張り合わせて、軽く削って、すいてるところにタミヤパテ盛って、
継ぎ目やすって、綺麗にしてサーフェイサーかけて、も一回サンぺして、塗装しても、

継ぎ目が きえない・・・。

いったんは綺麗になったんだけどな。
塗装したら 線が見えてくる。
何ででしょう?????????
592HG名無しさん:02/05/12 17:59 ID:mWb3icVJ
>>589
マジで?

トラマスのTa-152欲しい。
トラマスのTa-152欲しい。
トラマスのTa-152欲しい。
トラマスのTa-152欲しい。
トラマスのTa-152欲しい。
トラマスのTa-152欲しい。
定価で。
593名無し転がし:02/05/12 18:05 ID:Z5oaALcj
>>591
割れてるかも
594HG名無しさん:02/05/12 18:48 ID:Zh/zodLW
>>592
定価じゃ無理だ。オークションならなおさら。
最低でも7000円近くまで値が上がるぞ。
595HG名無しさん:02/05/12 18:51 ID:Zh/zodLW
今検索したら、こんな人もいるぞ。

トライマスター 1/48 全17機フルセット! ¥68,000
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10920155

お得といえばお得…か?
596HG名無しさん:02/05/12 23:15 ID:GHxorDlc
3年くらい前にTa152再販されなかった?
3個ぐらい買っておきゃ良かった。
前にも書いたかもしれないが、戦場漫画シリーズなんぞいらんから
普通のTa152を再販して欲しい・・

>591
ちゃんと接着されていない。タミヤパテで継ぎ目消しても塗装したら
継ぎ目が浮いてくるよ。瞬着で隙間埋めてみ
597HG名無しさん:02/05/12 23:20 ID:Pe+IfRDY
>>591
「寝かせ方」が足りていない。
接着してからやすりがけまでの時間が短すぎる
・・・かも。
598HG名無しさん:02/05/12 23:28 ID:vwSuYqD/
>>191
流し込み接着剤使いましょう。
599598:02/05/12 23:32 ID:vwSuYqD/
ごめん>>591ね。
600HG名無しさん:02/05/13 02:19 ID:PHKf0Mmv
>595
高!
601HG名無しさん:02/05/13 06:37 ID:C38jakqY
そっか、寝かすのか。
602HG名無しさん:02/05/13 10:52 ID:VKXznaKb
>>595
一機4000円と考えれば安いかも。
Ta152H-1、C-0の二つで2マン以上のの価値はあるし。
603592:02/05/13 14:17 ID:O8u6JCCS
>>594
定価じゃ無理くらい分かってますよ。
ネタですネタ。
しかし>>595はスゴイね。
1個4000円で定価だし、お買い得と言えばお買い得。
でもコレだけまとめちゃうと、さすがに買う気になれないね。
既に持ってるのが幾つもあるし。
D-9を\4000、Ta-152を\4800で売ってくれないかしら(w
60499:02/05/13 14:23 ID:H6D3WMZT
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●露出オナニーの会●アナル愛好会●痴漢痴女同好会●母乳人妻不倫の会
○楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/

605HG名無しさん:02/05/13 19:31 ID:C38jakqY
トライマスターの機種はほとんどタミヤや、ハセドラから出ちゃったし、
トライマスターで重宝するのは、
A−8/R8突撃型の防弾ガラスの部品ぐらいか。
 
606HG名無しさん:02/05/13 20:34 ID:WwwU663Y
初心者の質問で悪いんだけど、トライマスターのキットってそんなにプレミア付くくらいいい物なの?
いや、作ったこと無いんで出来とかどうなのか気になっただけなんだけど
607HG名無しさん:02/05/14 00:47 ID:aeabtnuV
>603
D-9 4000円ならヤフオク出してもいいけど、でも最近は定価以下で落札のケースが多いと思が
608HG名無しさん:02/05/14 09:52 ID:4RP+xbd2
ホントに文字通り希少価値なんじゃないかな。
609HG名無しさん:02/05/14 10:44 ID:uO3mb/pF
あーー 紫電改できた。
ハセガワ新作は出来が凄くイイ。
日本機の20o機銃を真鍮パイプで自作するにはよい方法ないかな。
ラッパ状は何とかなっても 付け根にかけて少し太くなるのは難しいねえ。
610HG名無しさん:02/05/14 21:00 ID:2q27daTt
スピットの機体上面の色作ってんだけど、
グレーが難しい・・・
ちょっと青味がかったような・・・・ウガーーー!!!
611HG名無しさん:02/05/14 21:00 ID:QwhdCW3J
>>588
http://cgi.members.interq.or.jp/leo/sinki/cgi-bin/photo/img-box/img20020514205910.jpg
これ?
普通に売ってるものだから、またすぐに手に入れられるよ。
俺は・・・置く場所確保してから制作着手する予定・・・。
612未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/05/14 21:25 ID:rYn7/1zT
>610
グンゼMrカラー 362番オーシャングレーれすね。
調合するとしたら、難かしそうだなあ。
613HG名無しさん:02/05/14 22:46 ID:xQGMvzHa
>>610
ずばりそのものがグンゼの特色セットで売ってあるよ。
614610:02/05/15 00:10 ID:w18VhKIZ
>>613
いや、そのセットを買ったんだけどなんか違うのよ、グレーが。
なんつーかもう少し青緑がかっているような気がする。
カラーのスピットが載ってる本を持ってんだけどこのセットの色じゃない。
というか個人的なイメージなんだけどね。
スピット好きなんでこの辺は妥協できませぬ。
615613:02/05/15 00:45 ID:uZ1xxTty
>>614
あー、そうでしたか。
でも、アレってリサーチした上で調色してあるらしいから正確ではあるんだろうね。
でもでも、おれもスピットは青っぽいとイメージしてる人。
特色セットで塗装して完成したスピットVを見て、
「なんか違うなぁ。もっと青っぽかったような・・」と思いました。
イメージ優先で作った方が面白いよ。
616HG名無しさん:02/05/15 00:56 ID:cP2NVIER
あのセットって実物に塗る奴をリサーチしたからそのまま塗っても
イメージと食い違うんでは
617HG名無しさん:02/05/15 01:24 ID:5WLlfEKX
ガンダムカラーばっかの輩にはムズイことだろう。
おもしろ。
618588:02/05/15 01:41 ID:vl7mh6dr
>>611

あぁ。それですよー。普通に売られてるものなんですね。よかったー。
619613:02/05/15 01:43 ID:uZ1xxTty
ですね。
実機に正確だからこそ、縮尺しちゃうとイメージと違う。
スケールエフェクトってヤツですな。

分かった上でお話ししてるのじゃよ。
おもしろ。
620HG名無しさん:02/05/15 20:30 ID:9Ur/Y70l
ファインの48隼、カウリング前面パーツを再設計したそうだがどの様に変わったか知ってる人います?
621HG名無しさん:02/05/16 00:06 ID:NJE1od7n
48大戦機は ほとんど出そろってしまったな。
天山、流星が出たときは 生きてて良かったと思ったもんだ。
来年あたり 彩雲は出るだろうな。
622ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/16 00:39 ID:6aLQpLvk
天山買い逃したらどこでも全然見かけねえ。
それはおいといて贅沢を言えば、流星改は出しなおして欲しいかも。
ハセガワ1/48は名作だと思うが、いまの技術で出るならあのフラップを再現して
くれるんじゃないかな、と。
623HG名無しさん:02/05/16 14:04 ID:l7eo7yZa
フッケバイン限定といっておきながら今度はケッテンクラート付きかよ
624HG名無しさん:02/05/16 14:12 ID:NJE1od7n
流星改は 完成したらなんだかのっぺりしてるね。
脚庫が すかすかなのが痛い。
細部資料ないからねえ。
625HG名無しさん:02/05/16 14:16 ID:UpN3VrOS
>>623
安く買えるんだからイイじゃん。
626HG名無しさん:02/05/16 15:42 ID:7wPKRF5S
>624
そういう人には主翼折りたたみ&フラップダウンにぜひ挑戦して
いただきたい。
というのはさておき、シルバーヒルに実機があるはず。胴体しか
公開してないんだっけ?どっかに主翼も保管と思うのだが、
模型誌でも航空誌でもいいから取材して写真公開してほしいです。
627とりーぷふりゅーげる:02/05/16 20:01 ID:COK/9KQb
http://www.interq.or.jp/kanto/open01/Me264.htm

うわーん、Me264買っちゃったよう。
628HG名無しさん:02/05/16 21:01 ID:KHiOVzjB
流星改買おうとしてうっかり試製流星かってもうた。
629ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/16 21:23 ID:6aLQpLvk
>>628
何個買っても良し。俺も今度もう一個試製流星買おうっと。
レーサーカラーリングにしても似合うかもしれん。試製なら尾輪も引っ込むし。

ただ水平尾翼が変に薄いのか、取りつけ部に段差ができるんだよなあ。
630HG名無しさん:02/05/16 22:02 ID:tNvPcCZI
>>626
かなりオンボロ。ガイドさんがシューティングスターって言ってたよ
あそこには橘花があって感動した。俺は震電も見たかったけど。
631ロゴスキー:02/05/17 15:06 ID:PRZ+cIFP
去年エアフィックスの1/72 Pe-2作ったんですがモールドが凸の上に太っくて・・
私は凸モールドを彫りなおす技術が無いのでそのまま作りました。
それなりに愛着はあるもののけっこう不満です。
凸自体は許せるけど太さが・・
冬にイタレリのPe-2を見つけてリベンジしようかと思ってたら
最近ズベズダのキットも入ってきたのでどちらにしたものか迷ってます。
どうしたもんでしょう?

ちなみにチェコ製の1/48は高いし、私は72専門なので考えてません。
632HG名無しさん:02/05/17 15:28 ID:VUDpKQP5
>631
ズベズダのは、以前にZLINEKのブランドで出ていたものでは。
実機のある強みでコクピット内部などのディテールやら表面の
リベットをびしばし入れてますが、精度や技術が追いついて
ないのがつらいところ。外形の正確さについては一長一短。
整形時にモールドを削り落としたのを復元するか、全面的に
削り落としてトーンをあわせる手間を考えると、個人的には
イタレリのキットをベースにするほうがお勧め。
私はZLINEKのはディテールアップ用の立体資料にしました。
(最近はいろいろ資料も出版されてますが)
633HG名無しさん:02/05/17 23:12 ID:26RJqk52
エドュアルドからエッチングパーツも出てるよ。
634HG名無しさん:02/05/19 03:42 ID:NvdayTkF
いまさらながらハセガワ1/72バブルキャノピーのP47Dサンダーボルトを作り始めたが、
胴体貼り合わせたらししゃもに見えてしょうがない。。。
中古でもまた1機キット買って来てししゃも色に塗装しようかな。。。
・・・でも羽つけたらトビウオか。
635HG名無しさん:02/05/19 07:37 ID:71KutPcZ
模型雑誌の退色表現をまねて、紫電改、疾風と作り いい感じになり
喜んでいたが、次 スピットファイア作ってて、退色表現やろうと思ったら
2色迷彩。
こういう時の手順って、型紙マスキングしている時点で元色のあと、
退色色を塗るんだろうか?

パネルラインに沿ってとか 不可能だ。
基本色塗って型紙取っ払って、部分的に他の色に飛び散らないよう
こっそりプシュプシュかけるんだろうか?
636HG名無しさん:02/05/19 12:05 ID:KGh9bYOL
>>635

>こういう時の手順って、型紙マスキングしている時点で元色のあと、
>退色色を塗るんだろうか?

オレは、この方法。
意外と巧くいくよ。

637HG名無しさん:02/05/21 00:51 ID:kPYegbTN
天山って、ごついね。97艦攻が太った感じ。
ハセの作っていたら、主翼平面形なんか97みたいだし、供給元が同じだもんね。
ケツの下が開いて弾が出るとは知らなかったYo。
638飛行機初心者:02/05/21 03:34 ID:bmylhJcP
http://yellowairplane.com/yellow_airplane_store/D_British_WW1_Airplanes.html

ココ見た限りなさそうだけど、F.E.8ってキット化されてませんか?
639HG名無しさん:02/05/21 09:43 ID:KBBrJpSW
>>638
ちょろっとぐぐっただけでエアロクラブの48や、クラッシックプレーンの72など諸々がヒットしたが?
640HG名無しさん:02/05/21 12:38 ID:bbYRWqzD
ファインの48烈風はいつまで待たせるんだ・・・。
あのヴァカでかい戦闘機を速く並べたい。
641HG名無しさん:02/05/21 15:47 ID:21oSnJcq
>>640
2003年以降だってさ。
642HG名無しさん:02/05/21 16:32 ID:1IJjcmWl
機体表面のツヤをコントロールしたいのですが完全乾燥したデカールの
上からタミヤのアクリル塗料吹いても大丈夫でしょうか?
クレオスのクリアコートはアクリルみたいなんですが・・・・
デカールのツヤが気になってしょうがないもんで。
643HG名無しさん:02/05/21 17:24 ID:DAACy1lI
静岡のホビーショーって、ハセガワの空ものってなかったの?





なかったんだろうな。。。。。
644HG名無しさん:02/05/21 18:34 ID:bYE6ReFf
>>642
アクリルなら大丈夫だと思うよ。
デカールの余ったニス部分塗りつぶしたりしても平気だもん。
でも一般的な質問はココじゃない方がいいと思うよん。

>>643
ホビーショー関係は各社のウェブサイトでも結構わかるよん。
空もの完全新金型は1/48 アラド Ar234B-2“ブリッツボマー” くらい?
645HG名無しさん:02/05/23 00:53 ID:cHh/NLFm
すいません
フジミの96艦戦ですが箱替えらしいのがたくさん並んでるんですが
キット素組で行こうと思ったらどれが良いんでしょうか?
それともキットが対応可能にもともとなってるんでしょうか?
646HG名無しさん:02/05/23 02:05 ID:jBEORANh
>>645
単なるカラーバリエーションの箱替えと、型式違いとは意味が違うですよ。

で、金型はちゃんと各々の型式に対応してるよ。 
好きな塗装と型式を選んで購入すればオケ。

キットインテリアなんかは共通なんだけど、実機は違う。
でも、まあ72だし、素組でいいやってぐらいの気構えなら、気にしなくていんじゃね?
647HG名無しさん:02/05/23 21:06 ID:6PyATkKN
そうそう、私の聞きたいのはそのとおりです(型式違い)
ありがとう。
648545:02/05/23 21:33 ID:bmwWcqZn
下降気味につきageついでに質問。

GWからハセガワ(旧マニア)の九九双軽作ってます。
コクピット眺めていて思ったのですがこれってサイズが気持ち小さくないですか?

旧LSのキットは1/72表示の1/75があるとは聞いてますが、旧マニアもそうなんでしょうか?
それともただの思い過ごし?
649HG名無しさん:02/05/24 09:10 ID:2wzCAuLP
>648
旧マニアは1/72
650545:02/05/24 19:51 ID:J0HIhluv
アリガトゴザイマス
マニアは1/75と聞いたことはないので思い過ごしかとは思ったんですが、あのコクピットの狭さが気になって。
いろんな1/72パイロットフィギュア座らせてみましたが納まらないし。
搭乗員は頬寄せ合って座っていたのでしょうか。

・・・まあ気にしないことにします。
651HG名無しさん:02/05/24 20:41 ID:lqK1NDJu
頬寄せあってって・・・99双軽は横に並んで座る席は無かったような・・・
でも、当時の機体で席が狭いのは当然なのかな?日本人の体型も小さかったし。
652545:02/05/24 22:42 ID:J0HIhluv
座席は並列ではないんですが、操縦席の斜め後方にもう1つ座席です。
キットのレイアウトは下記のような感じです。

計器版
-----

− □

-----

幅は雷電のコックピットと大して変わりません。

・・・まぁ組むには気にしないことにしたので、今は塗装をどうしようか思案中。
653未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/05/24 23:21 ID:cnEJ9MlP
>>652
そんなことゆーても、雷電のは宴会するための特殊なサイズだし・・・(藁

1/72だと左右のプラの厚みで相当コクピット圧縮されるから、
しゃーねーんじゃないかと。
外板アルミででも自作するのなら、又違ってくると思いますがねえ。
654HG名無しさん:02/05/24 23:58 ID:lqK1NDJu
>>652
丸の図解軍用機シリーズ見てるけど、その図じゃぁ?だなぁ。
で、私の場合、内装に困ったときは素組み!
キットの素性を活かすという良いわけ付きでかなりオススメ!!
で、まともな内装が無いときは全面ブラック塗装!!
1/72の場合、「どーせ見えないんだしぃ〜」っていう割り切りが生きてくる。
まあ、周りに模型を趣味にしたコアな人々がいらっしゃらない場合の技だけどネー
655HG名無しさん:02/05/25 00:44 ID:nVF8CcK/
99双軽ってハンプデンみたいなもんですか?
656HG名無しさん:02/05/25 00:48 ID:uZhY9x0w
グリフォンスピットで涙滴風防(Mk22?)のキットって何があります?
フジミのナナニイしか無いんでしょうか?
657HG名無しさん:02/05/25 01:14 ID:WZWXKlzL
>656
エアの傑作キット1/48 Spitfire, F.22, F.24あたりが涙滴風防だったと思う(型式はまちがってるかも)
あとマッチの1/32 Mk22,ホーク1/72も一応あり(ホークはコレクター向き)
簡易インジェクションのキットも幾つかあると思うYo
658HG名無しさん:02/05/25 01:28 ID:uZhY9x0w
>>657
やー、有り難うございます。
私ヨンパチメインなもんで、エアを探してみます。
所で、コレって店頭で見たことないんですが、
今現在も入手可能なんですか?
659>658:02/05/25 01:59 ID:12DLFn4h
エアのキットの中では最近の作なので、空物輸入品に強い店を回れば
置いてあると思うよ。
ちなみに、スピットファイアF22/24とシーファイアFR46/47の2種類あり。
660545:02/05/25 11:54 ID:kwaGt721
みなさん九九双軽レスありがとうございますた。
旧マニアのキット(九七艦攻なんかもそうですね)は内装パーツが充実しているのでその気になれば凝れそうです。
とはいえ、パーツ充実していても色が???なんですけどね。。
とりあえず士の字にはしたので、あとは足回りと塗装。明灰色にメロメロ迷彩がやっぱり映えますかね?

>>653
宴会用とはいえ単戦ですし(笑)
プラの厚みというのも聞いてみればなるほどですね。

>>654
私も資料見ると完成しないので、なるべく見ない様に(買わないように)してます。
でも、黒塗りはちと寂しいですな。。。

>>655
勉強不足で、、ハンプデンってなんでしょう。。。
661HG名無しさん:02/05/25 13:47 ID:3s+0NJCg
うーん 天山出来た。
胴体下部が開いて機銃が付いているんだが
誰が撃つの? 航法士と通信士の間が行き来出来るみたいだが
グラマンがきたら2人で上下でバンバンやるのか?
662ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/25 20:02 ID:yhcdScjW
>>660
ハンドレー・ページ・ハンプデンは大戦中のイギリスの双発爆撃機だよ。
側面形が何となく99双軽に似てる。
663HG名無しさん:02/05/25 20:42 ID:nhrc20mY
板違いだけど
今度ユージンから
300円の塗装済み1/144大戦機が出るらしい。

ラインナップは零戦、スピット、メッサー、
ヘルキャット、疾風?
これが海洋堂のWTM並のクオリティなら
エア物も盛り上がるかなあ。
664名無し転がし:02/05/25 21:08 ID:xZY1gchS
>663
すすすす、すげーっ!『世界の戦闘機』は一冊も買わなかったけど、これわ
ハマるかも。でもこれガチャガチャだから多分WTMみたいにPS成型じゃないね
あ〜っ、零戦と疾風のカウリングを、スピットとBf109の機首ラインを想像す
るだに期待に胸が膨らみ過ぎて不整脈が出ちゃいそう(悶
665HG名無しさん:02/05/25 21:22 ID:iiNyNl5e
>>663
面白そうだね。たしか、どっかが戦闘機ボトルキャップとか、ストラップも
出してなかったっけ?

ソース教えて。
666HG名無しさん:02/05/25 22:46 ID:92qlzNE6
>663
カプセルに入ってるせいで
翼端にカールが
かかってたりして...
667HG名無しさん:02/05/25 22:58 ID:v7r18jUG
ちょうど今日、
コンビニで「世界名作劇場アンソロジー」ってヤツを買ったんだけど、
コレは良いですね。
素材も、所謂ガシャポンで定番の塩ビ(?)だけでなく、
プラスチックとの使い分けがしてある。
この様子だと、大戦機シリーズもかなり期待できそう。

この商品、地元ではコンビニで店頭販売してるんだけど、
店頭販売のみだったら丸いカプセルに入れる必要ないよね。
弁当箱みたいな箱に入れてくれると、
主翼、胴体の2分割でいけると思うんだけど。

板違いご勘弁。
668663:02/05/26 01:17 ID:2scZyvzm
ソースは今月のモデグラ。
ユージンのHPにはまだ書いてないみたい。
疾風はちょっと自信なしです。
無彩色で小さい写真だったんで。
もしかすると紫電改かサンダーボルトだったのかも。

材質はABSって書いてあった。
ギアもちゃんと付いててキャノピーも無論透明。
これで塗りさえしっかりしてくれれば・・
669HG名無しさん:02/05/26 02:04 ID:wv3KWHoD
いや、うちらはコレクターではなくモデラーだから、塗りが酷かったら
塗りませう。
670HG名無しさん:02/05/26 02:36 ID:+KzZUZsI
そ。  塗りに留まらず、改造しまくっちゃう。
671HG名無しさん:02/05/27 23:38 ID:gA2vax8P
今日初めてAIRFIXのブリストルF2Bに手を出してみたんだけど、
やっぱ輸入モンは凄いね。
笑いながら組みました。
672HG名無しさん:02/05/28 01:06 ID:infjeFIj
コルセアのプロペラでかすぎ〜〜。
零戦、疾風、紫電改と作っていってコルセア作ってたらビックリ。
なんか慣性の何とか現象で、いきなり曲がれるのか。
どんな風切り音するのかな。今度レッドバロンで日本に持ってきてよ。
673HG名無しさん:02/05/28 12:53 ID:XMku7Y2H
>>671
エアフィックスのF2Bかぁ・・・チャレンジャーだねぇ。
でも模型的なハッタリが効いてて(効き過ぎ?)ちょっとイイよな、アレ。
リアルではないけどさ。
今度ペガサスから新製品でF2Bが出るけど、
そちらもチャレンジしてみてはいかがか(俺はちょっと・・・)。

英軍機はもう張線が鬱で鬱で・・・最近作ってないなぁ。
674671:02/05/29 00:51 ID:kKJKAfPI
>>673
いや、もうリアル指向で作るキットじゃないと気付いたので、
ボタボタ塗装ときつめの茶ウォッシュで、
海外のアンティークおもちゃっぽく作りますた。

でも、これはコレでいい感じです。
675HG名無しさん:02/05/29 11:49 ID:JX0LL76y
>>674
お、それ楽しそう。
俺もやってみよう。
676HG名無しさん:02/05/29 23:20 ID:ikhA4bGB
ハセガワの1/72のハリケーンmk1のデカールで質問があるのですが
デカールの赤い部分(ラウンデルの真ん中とか)の’赤’が茶色に
近い小豆色なのです。
こんな色のマークキングって実際にあったんでしょうか?
自分はこれは印刷ミスだろと思ってデカール貼るの躊躇してるんですが・・
教えてください。
677海外アンティークおもちゃ風:02/05/30 03:07 ID:VQfjwUQA
ヘボデジカメなんで良くわからんかもですが、
いちおう画像あぷっておきます。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020530030414.jpg
678HG名無しさん:02/05/30 12:47 ID:WyASgYNK
>>677
おお、いいねー、これ。イイ感じ。
玄関先とかにさりげなく飾れそう。
679HG名無しさん:02/05/30 15:18 ID:vEcT+dPf
>676
くすんだ赤を表現しました、ってことでは?見てないけど、ちょっと
オーバーに表現しすぎたのかもね。
そういえば昔、レベルのキットのデカールは日本機の日の丸をアズキ色
にしてたなー。
680HG名無しさん:02/05/30 16:14 ID:NCro106h
>676
大戦中のイギリス機の国籍マークの赤は、
ダルレッドというわりとくすんだ赤ですよ。
少なくとも日の丸みたいな普通の赤じゃないですよ。
少しだけオレンジが入ったアズキ色というかエンジというか、
そんな感じ。
ハセガワのキットのは手元に無いんで解らないけど、
別売デカールなんかでは結構良い色味のがあるから、
探してみては。

681HG名無しさん:02/05/30 17:30 ID:nvKWxd0y
>>676
似たような事言うなら長谷川の1/72のフランスマークの青色はどう見ても鮮やかすぎるっしょ。
682HG名無しさん:02/05/31 01:00 ID:tpm+onPu
>>676
実は夜戦型のキットでした〜 なんつったら笑うよ。
683HG名無しさん:02/05/31 03:56 ID:MGAIOFbY
そろそろ日の丸を手書きでいこうと考えておるところですが、
円切りカッターって、何かイイのあるでしょうか?
NTカッターの円切りタイプはイマイチ。
でかい円ならいいんだけどな。
684HG名無しさん:02/05/31 04:02 ID:ly/Pccp0
サイズがあればテンプレート
685HG名無しさん:02/05/31 09:58 ID:LRuJTMoI
>681
フランスとかイタリアとか、単純な原色以外のマーキングの色って、
その国の別売デカールメーカーのがいちばん「らしい」色調ですよね。
やや高めだったりしますが。
686HG名無しさん:02/05/31 10:25 ID:t/QkArGy
>>683
俺はオルファの使ってる。小さめのマットにマスクシート貼って
マットの方を回すですよ。
687HG名無しさん:02/05/31 11:28 ID:Fhqn73SW
>>686
コペルニクスやね。
688HG名無しさん:02/05/31 13:53 ID:v5VcGBvv
>>686
漏れは小円の切り出しには、コンパスの替え芯で小さいナイフになってるやつを使ってるんだけど、
そか、マットの方を回すってのが気付かなかったよ。

>>685
キット付属デカールなんかだと、仏のラウンデルと英のラウンデルで、
色の順番が違うだけで、色も各色面積比率も同じになってるのとか結構あるよね。
やっぱり別売りデカールに頼っちゃうよ。
689名無し転がし:02/06/03 11:29 ID:kVoDEpe6
>>688
>漏れは小円の切り出しには、コンパスの替え芯で小さいナイフになってるやつ
を使ってるんだけど

そのコンパスのメーカーと品番教えてプリーズ。昔っから探してっけど手に入れら
れないのよ。
690HG名無しさん:02/06/03 11:45 ID:oFX1uT6M
ICMのフォッカーE.IV完成。
見た目良さげで実は合わない・・・というのは
見たまんま合わないローデン等よりある意味鬱度が高いことを知る。

ICMの他のキットもこんなものなんでしょうか。
イリヤ・ムロメッツとかTB-3とかストックしてるんですが、
作った方の意見きぼん。
691HG名無しさん:02/06/03 15:07 ID:/haDrGNJ
TOKOの名前も知らない複葉機作ってます。
もう泣きそうです・・・。
692HG名無しさん:02/06/03 15:54 ID:u0nmvXV5
サークルカッター
あたしゃ、烏口を片方だけ残し、残ったほうを
砥石で研いでナイフ代わりにして、コンパスに
セットして使ってるYo
693HG名無しさん:02/06/03 18:04 ID:JmHkbRQ8

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18292119

商品タイトルにチョトワラタ
694HG名無しさん:02/06/03 18:53 ID:NdLUlInv


フルタイム フロタイム
695ロゴスキー:02/06/03 20:37 ID:6lQdtoXH
>632>633
ありがとうございます。結局イタレリのキットを買いました。
>690
私も持ってます・・・
骨組みから作って波型外板をぴったり合わせるなんて私にはとても不可能!!
よって製作未定です。

ここで質問ですが、最近出回ってるアカデミーの1/48La-7ってホビークラフトカナダのパクリですか?
ホビークラフトカナダのキット表面はYak-38しか見たことないのですが、モールドとかプロポーションに似た臭いを感じます。
696HG名無しさん:02/06/03 20:51 ID:2/Fcbh7X
>>695
アカデミーのLa7はホビクラのOEMです。
しかしキャノピーが薄くクリアーな物に作り直したみたいです。
ちなみに最近のKPのキットもキャノピー綺麗になってました。
697HG名無しさん:02/06/03 22:30 ID:j8g4JLk4
ていうか、ホビクラの金型を製作していたのがアカデミー。金型の
所有者はアカデミーだから金型改修できたの。
698688:02/06/04 17:52 ID:VLBIRIlY
>>689
最近は薄物の円を切る機会がなくて、どこ行ったのかわかんないや。 スマソ。
正直、ピアノ線の切れ端を斜めに研いでスプリングコンパスに噛ませたのを多用してるです。 実は。
それに、>>692案も良さそげだよね。
コンパスのスペアパーツの烏口持ってるけど、一度も使ったことないし。 (w
買ったのも、東急ハンズ(渋谷・池袋・横浜)か、伊東屋(銀座)か、世界堂(新宿)の
どれかの製図用品売り場。 憶えてないや。
つか、大型の画材店って、だいたい同じようなの売ってるけど。

逝くんだったらついでに、本格的な黒い焼き入れされてる鋭利なコンパスの替え針を買っておくと良いです。
これを小さいピンバイスに噛ませて、スジ彫り,リベット打ち工具にするです。
最近ショボイ安物のカルコとか流行ってるけど、メッキされたまともな刃物なんてアフォなもんないでそ?
ちゃんとしたコンパス針は、「切れ味」が違うです。
パーツに対して滑りも無く、細くて深いスジ彫りが小気味良くサクサクです。
ガイドを薄いセロファンテープで済ませられる程です。

ところで、写植に使うルーレット(ルレットとも言う)は、どこで買えるかなぁ?
MAやMA別冊でも紹介されてて、アバウトなリベット打ちに使えんだけど・・・・
東急ハンズで聞いてもルーレットを知らない店員ばっかで、オバサン店員が裁縫用のを出してくれたけど。
でも、裁縫用のはゴツくて使えないんだよね。

なんかスレ違いに長レスでスマソ。
699HG名無しさん:02/06/05 01:29 ID:eoKm6cD/
アカデミーの1/72シュトルヒ制作中でやんす。
コレもやっぱりコピーなの?
それともアカデミーの新規?
700HG名無しさん:02/06/05 03:19 ID:WPVXnNMw
エレールが元ネタではなかったかい?>アカデミーのシュトルヒ
701名無し転がし:02/06/05 09:07 ID:/MhEC8f2
>>698
わざわざまりがとー。今度大きい画材屋逝った時店員さんに聞いてみますー。
702HG名無しさん:02/06/05 09:24 ID:irAeN3Kj
カルコは切れ味が悪いのがポイントですよ。パーツ貫通防止みたいな?
柔いプラにはオススメです。硬いプラには・・刺さらん
703HG名無しさん:02/06/05 11:52 ID:+G2J5lam
>>699
700の言う通り、垢デミーお得意のパクリだよ。
凸ラインが凹ラインに変わったぐらいで、あんまり向上した点も無いし、
型を磨かずに梨地のままのところとかあって、印象悪いね。
MS型が作れるのがプラスだけど、あのエンジンパーツもちょっとなぁ・・・

>>702
ナマクラな道具が良いってケースは、模型に限らず何の世界でもあんまり無いよ。
切れ味の悪いものを重宝がったり、貫通防止ってのは腕前の問題じゃないかと。。
例えば、わざわざ切れ味の悪いナイフを使って、無理な力を掛けることってないでしょ。
モロビギナーの頃は切れ味の悪いナイフを有り難がってたこともあるけど、
慣れると良い道具を目的に合わせて加減して使うもんだよ。
但し、柄付き針案は、グリップが悪いのがちょっと問題かな。
以上、両方使ってみたことのある私の意見です。
704703:02/06/05 13:06 ID:+G2J5lam
>>702
なんかスゲー嫌味っぽかったかも。 スンマソン。。
705HG名無しさん:02/06/05 14:11 ID:rSUUuy+H
>>703
腕前の問題は言いすぎだよ〜ヽ(`Д´)ノ
スジボリ彫りなおす時、ちょっと刃が鈍ったアートナイフでやるもんで…
706HG名無しさん:02/06/05 15:21 ID:+G2J5lam
スジボリ工具として、わざと刃先を欠いたカッターを『押して』使う場合もタマにあるね。
レジン相手の場合とか。
要は、Pカッターと同じ原理。
これは、本来のカッターの使い方と違う『別の工具を作った』わけで、
切れ味が悪いのとは意味が違うよ。
707702:02/06/05 15:23 ID:GerE7DnQ
切れ味が悪いほうがいいこともあるでしょ。頭をつかえ
708699:02/06/06 01:39 ID:sIxvJKG4
やっぱりコピーでしたか。

ところで、このキット。
本体の梨地は羽布張りを表現してあるのだと思うのですが、
なぁーんか違うような気がします。
制作中に随分とヤスってしまったので、
いっそ全部落とすことにしました。
んで、新たに表現を施すならどういった方法がありますかね?
溶きパテ?
接着剤?
粗めにヤスる?
709HG名無しさん:02/06/06 09:03 ID:Gcg00u5I
>708
実機写真を見ると結構ピンと張ってて表面もツルツルに仕上げてるので、
梨地を落としたままでいいのでは。
710HG名無しさん:02/06/06 11:05 ID:m0JPyAte
>>707
腕を磨け (w
711HG名無しさん:02/06/06 11:43 ID:2RNHrsF9
>>708
再現なんてとんでもないですよ。
WW1アイテムで布目表現(のつもり)のキットをよく見かけますが、
削り落とすのが大変です。
ちなみに、リブ表現+布目表現からリブ表現だけ残すには、
目の細かいスチールウールでリブに平行して磨くのが割りと楽。
きちんと細密にやるには、ナイフとサンドペーパーだけどね。
712HG名無しさん:02/06/06 12:53 ID:KpjgmT4N
車載工具で仕事する修理屋はいないわな。
713HG名無しさん:02/06/06 13:07 ID:I9mvbVso
おい、工具の話したかったらここ行け。
工具について語りません?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013472178/

いい加減スレ違いネタで罵倒しあうのはやめようよ。
714699:02/06/06 14:03 ID:2xWBTQwH
>>709 >>711
私、こういった羽布張りの機体作るの初めての上、
資料は箱絵だけやっております(w

羽布張りと言っても、
表面には色んな物が塗布してあるのでしょうから、
キットに見られる布目の表現は削り落とし、
リブ表現だけ残した方がよいのですね。

今回のシュトルヒでは、
梨地を全て落とすことにします。
715HG名無しさん:02/06/06 14:22 ID:2RNHrsF9
>>713
航空機「模型」と、航空機模型ならでわのテクや道具の話が繋がるから、
ああいう話題になるんだよね。
今回の航空機模型の筋彫りやリベッティングのテクは、
他のジャンルの模型にはなかなか適応しないからねぇ。

まあケンカすんなよ、と。
716HG名無しさん:02/06/06 15:51 ID:P/cMRDo2
スケビ13号「航空自衛隊のジェット戦闘機」
にシュトルヒの写真が載ってたよ
717HG名無しさん:02/06/06 17:44 ID:MUKKZXNh
特集「超音速の侍」の号ですな。
残念ながら、
私がスケビを買い始めたのは14号からなんですよ。
でも、検索で色々画像を得ることが出来ましたので、
それらを参考にしたいと思います。
718HG名無しさん:02/06/06 18:44 ID:2RNHrsF9
>>717
結構WEB上に資料となる画像が転がってるよね。
あんまり思い入れの無い機種だと、わざわざお高い洋書買わなくても済んでしまうよ。
719HG名無しさん:02/06/06 23:05 ID:ueHaB20R
西山洋書の値段にはブッたまげました
720717:02/06/07 01:37 ID:Kg2L0pOk
ネットでめぼしい画像を漁ってみたんですが、
コクピット内の画像が見つかりません。
製作当初、
余ってるエッチングのシートベルトだけテキトーに取り付けようと考えていたのですが、
キャノピーを仮組みしてみると、コクピット内が丸見えです。
もうちょっと手を加えたいので、
シュトルヒのコクピット内の画像が有るところ、
どなたかご存じ内ですか?

>>718 >>719
洋書は高いねー。
さすがに手が出ないよ。
読むのメンドイしね(w
721HG名無しさん:02/06/07 04:13 ID:zEufhh35
>720
Fieseler storch fi156 in detail

とかで検索してみ
722名無し転がし:02/06/07 09:06 ID:MJu99xX3
>>720
ハセガワ1/32Fi156が最良の資料になる罠(w
しかしアカデミニダのシュトルヒ、プロペラがもちょっとましだったらなぁ....。
723HG名無しさん:02/06/07 11:27 ID:mOzvT8Z6
>>722
あはは、確かにそうなんだよね。 ハセガワ32はいいキットですよ。
プロペラは、エアロクラブから出てます。

>>721
Morane Saulnier でも調べたらどうだろう?
現存機が有るんじゃないかな?

>>720
シュトルヒに限らず、WEB上ではインテリアの画像って滅多に見ないよなぁ。
エレール対応のエッチングパーツがエデュアルドから出てるよ。
ところで、アカデミーの箱の完成写真は、何故か翼に大きな上反角が付いてるけど、
キットを普通に作るとああなっちゃうの?
724HG名無しさん:02/06/07 16:44 ID:zM13OnII
725720:02/06/08 01:32 ID:xxzJTVAG
そういえばハセガワの1/32がありましたね。
でも、店頭でも見たことないんですよ。
いや、買うつもりはないですけどね(w

>>724
う〜ん、素晴らしい。
こういった画像が欲しかったんです。
有り難うございます。
これで製作がビッタシ止まっちゃいました(w

>>723
エレール対応って事は、アカデミにも加工無しでいけますかね?
上反角については、よくわからんです。
仮組みの際は、
キャノピーはテープで止めただけだったし、
主翼下面のつっかえ棒も付けてなかったから。
製作がビタッと止まってしまってますが(w
分かったら、またお知らせします。

726723:02/06/08 13:33 ID:m8c18RGU
>>725
Eduardからはアカデミー対応として72292が出てるね。 失礼。

行き詰まってるみたいだけど、これでも見て元気出せ。
http://204.50.25.179/features00/fi156storchlr_1.htm
727HG名無しさん:02/06/08 14:06 ID:e2Tf3oR6
724はA型?だったかも・・・

これはC型
ttp://www.hotel.wineasy.se/ipms/stuff_eng_detail_fi156.htm
728725:02/06/09 00:32 ID:kvU4pwNK
>>726
なにからなにまでご親切に有り難うございます。
デジカメ持ってれば、経過でもお見せできるんですけどね。
ま、ハイパースケールに敵うわけないので、
かえって良かったのかも(w
729HG名無しさん:02/06/09 00:51 ID:AGn1Bo6e
>>714
小スケールの布張りのカンジは、無機的なツルツルよりも、
田宮のサフェーサーや自動車用のソフト99なんかのちょっとボッテリしたのを、
わざとヘタクソに厚塗りすると微妙にうねって、(見ようによっては)いいカンジ。
上塗りはハンドピースで薄くしとかないと、意味無いけどね。
ソフト99のプラサフはプラを侵すから、最初に何度か遠吹きの薄吹きで塗膜を作ってやるか、
他メーカーのプラを侵さないのを下地にしないとプラが溶けて、
成型時に湯が流れた跡やヘンな皺が出る(場合がある)から要注意。

妙なキズやナシ地で無駄な布張り表現してるキットでも、
それを完全に削り落としきらなくても、この方法で大分落ち着く。
730HG名無しさん:02/06/09 03:13 ID:1ypLHi9u
連絡機とか興味なかったんだけど、このスレ読んでてシュトルヒ調べたら、
かっこよくて好きになってきたよ



731HG名無しさん:02/06/09 22:36 ID:un8Nv8MF
一応、垢デミーのシュトルヒはモデルデスヤーレスを受賞してる。
732HG名無しさん:02/06/10 00:21 ID:5ts/BvfZ
他ジャンルみたいに、「初心者救済スレ(飛行機編)」ってスレたてていい?

私は、コピーでも、凸モールドを凹にし直してくれていれば許せる。

偵察機や練習機、連絡機とか好きな私は奇特?
733HG名無しさん:02/06/10 18:38 ID:wjk8lbHK
たてなくていいんでない?でも飛行機の質問は飛行機スレじゃないと
答えてもらえる可能性が低いね。
734HG名無しさん:02/06/10 20:12 ID:TmwS3EPO
>>731
それがどんな権威のある賞かは知らないが、
垢デミーのキットには、他メーカーを差し置いて褒め称えられる様なのって無いと思うんだが。。。

>>732
建てるほどでもないやね。 そんなに住人も居ないだろうし、あんまりスレ分けても、見付けられないだろ?
小煩くスレをチマチマ分けるより、わいわいやってりゃいいんじゃないの?
あんまりウゼエ ビギナーなんかがいたら、「質問スレへ逝け」って言っちゃいそうだけど(w
735HG名無しさん:02/06/10 23:17 ID:1minSCR6
>>734
言いすぎだYO! 垢デミーしか出してない機体があればいいんだよ。
どっからも出ていない機体が出たら垢で身ーでも嬉しいでしょ。

他にはKC-97やB-50,B-17なんかが受賞してる。最近、飛行機の新金型
は少ないから出せばもらえるような賞だが・・・
736HG名無しさん:02/06/11 00:18 ID:2IUGNGKB
いつも、よその製品を参考以上に参考(苦笑)にしてる感があるけど。
考証も表現も、他の一流メーカーよりちょっと落ちるんじゃないかなぁ・・・

ま、最近ポピュラーなアイテムがおしなべて他メーカーでも安くなったのは、
アカデミーのせいもあるかもね。
737HG名無しさん:02/06/11 00:38 ID:+G8tJeJc
長谷川万歳!!

以上。
738HG名無しさん:02/06/12 00:35 ID:CNSj9r5n
田宮もマンセー!
739HG名無しさん:02/06/12 18:16 ID:cNp1/r7J
エデュアルドの1/72フォッカーE.IVを購入。
あまり役に立ちそうも無いエキスプレスマスクが入ってるのはいいとして、
コレ、機銃が2丁しか入ってないじゃん。
つー事は、インメルマン機は作るなと・・・(笑)。
でも来月出る筈のプロフィパック版には
インメルマン機のデカールが入ってるみたいだしなぁ。

それともインメルマン機は機銃3丁説は単なる伝説??
最新の考証では否定されてるのかしらん??
740HG名無しさん:02/06/12 22:19 ID:LyidDU/g
『第1次世界大戦ドイツ航空隊エースの塗装とマーキング』を買いました。
その作例を見て、正直「う〜ん・・・」という今ひとつ感を否めません。
スケビ連載のレッドバロンくらいしか作例は知らないのですが、
完成度にもの凄い差があるように感じるんです。
これは第一次大戦機を言うジャンルがまだまだ未成熟で、
全体的なレベルが高くない、と言うことなのでしょうか?
それとも、
いわゆる”味”のある作風ってヤツなんでしょうか?

失礼なことを言ってる様な気もしますが、
第一次大戦機についてなんにも知らないのです。
すんまそん。
741HG名無しさん:02/06/12 23:11 ID:ozveuGwk
>>740
WW1機もエドュアルドやウィンドソックのおかげで日本でも結構人気ジャンルになってきてるから、
展示会とかで素晴らしいのをよく見るよ。

で、「う〜ん・・・」は、はっきり言うと上田暁と楊文文だろ。
味じゃねーよ。 激ヘタなだけじゃん。
長いキャリアがあるのに、ナニアレ? 何でアレが巻頭を飾る、ってか、汚してるワケ?
あんなんで商売されちゃあ、WW1ファンとして、読者として、なんだかバカにされた気がするよ。

この件はココ↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007172070/284-
742740:02/06/13 00:11 ID:ObhAUwX6
>>741
仰る通り、そのお二方です。
巻頭のレッドバロンを見て、「こんなんが巻頭・・?」と思ったのですが、
余りにも氏の作例が多いので、
「この人は大御所で、コレは確立された作風なのかもしれない・・」とまで思うようになった次第です。
やはり、上手い下手というのは、自分の審美眼で判断すべきですね。
743HG名無しさん:02/06/13 01:27 ID:OW9vad9s
ヘタウマなマンガとかには味わいがありますが、
ヘタヘタな模型の作例にはなーんにもありませんです。
個人の遊びなら勝手だけど、人に見せてカネ盗るのはいかがなものかと。
ましてや、あの本は期待してた人が多かったようだし。
松樹祐二氏の図版・解説・作例と比べると・・・

>739
機首上面フェアリングも3丁用に変えなきゃいけないんでそ?
プロフィ用にレジンパーツなんか付けて、商品価値を上げてくる作戦とか妄想してみたり。
最近のEDUARDのプラパーツは出来がやたらいいから、
そうでもしないとプロフィ版の存在意義が薄いんじゃないかと。
744HG名無しさん:02/06/13 05:43 ID:t4OLkYHm
ヘタウマ模型でも味わりあり。
単に下手じゃダメだが。

最近、オリジナル機作ってるがこれ、面白い。
架空のマーク、架空の撃墜マークをつけて
架空機の出来上がり。
架空マークを描くのは大変だが。。
745HG名無しさん:02/06/13 10:24 ID:ufX80Rx8
>>744

>ヘタヘタな模型の作例
なんだそうです。
MGで複葉機の連載してる人がすごくいいよ。
746745:02/06/13 10:26 ID:ufX80Rx8
間違い
 × MG
 ○ スケビ
747HG名無しさん:02/06/13 17:24 ID:ufX80Rx8
無塗装の外板には、どうしてこんな模様がついてるんだろう?
ttp://www.wwi-models.org/Photos/Ger/Fok_EIII/EIIIGun.jpg

メーカーによって違うし。
小スケールで再現するのは、結構大変かも。
748HG名無しさん:02/06/13 18:08 ID:o7oFISfe
バフ仕上げでしょ。
外版の強度が上がるんじゃなかったっけ?

詳しい人、フォローミー
749HG名無しさん:02/06/13 23:52 ID:UrwILFeY
>>748
磨くと強度が? ちと理解出来ない。
独機のランダムな模様はまだしも、
英機の(まるで叩き出しの高級銅鍋みたいな)きれいに揃った模様は難しそうだなぁ。
真っ平らでもあの模様があるから、
板材からしてあの模様があるんだろうね。
750HG名無しさん:02/06/14 00:48 ID:6IaBA3T3
>749
表面を研磨すると、微細な溝や傷が無くなるから
そこから割れが発生しなくなる→強度が上がる
んじゃないかなぁ。
模型と関係ない話なのでsage
751HG名無しさん:02/06/14 00:51 ID:AV07vk2I
日産エルグランドのCMで飛んでる複葉機はなんですか?
752HG名無しさん:02/06/14 01:09 ID:KhdBLmFi
>>751
おそらくデ・ハビランド・タイガーモスだと思われ。
木製プロペラ、カコイイ!!
753HG名無しさん:02/06/14 01:19 ID:AV07vk2I
で、そのタイガーモスってヤツの良いキットってありますか?
754HG名無しさん:02/06/14 03:55 ID:CuO8OK8l
タイガーモスのキットはエアフィックスは出してるだろうなあ。

今の目から見るとろくでもない出来だろうけど。
755今はSFモンスター系バイヤー:02/06/14 05:42 ID:TEBOpoid
モスはいいよ〜。マッチの32もあったよね。
カーグラフィックにもいい資料あるし、模型映えするね。
前の書き込みで羽布表現ってあったけど、問題はツヤだと思うよ。
透明ド−プ、どれみても濡れてるみたいにテカテカだもん。
仕事上、コンベンションでよくファインスケールモデラ−の作例等を見てるが、
案外、日本人の作例はマットが多くなったような・・・
エナメルだけど、エクストラカラーで各国のド−プ色でてたけど、
スケールに合わせたツヤとクリヤード−プにもほんのり色がついててお薦め。
あと、わけ分からん透明キット出てるけど、羽布部分はよく透けて見えるから
表現的にリアルに見える。複葉、大戦間の飛行中写真で空バックだとよくわかる。
それにしてもこのジャンルが熱くなってることに感動。たまにチェックしょ。
ミサイル、ロケットはどうなん?
756HG名無しさん:02/06/14 10:43 ID:XuDaT/8u
CMのあれ、タイガーモスでしたか。
D.H製の機体って、ぱっと見似たのが多くて判別しにくいですよね。 "XXXXX Moth" ってシリーズ。
キットは、72ではAirFix、AeroClub。 48でもAeroClub。 1/50のSMERなんてのもありますが。
最も有名なモスは、サンダーバード6号でしょうか?(w 一度作ってみたいですね。

>>755
絵画的に陰影を強くして、しっとり落ち着いた艶消しってのもいいですよぅ。
でも、ある程度のスケール以上では、完全艶消しは「模型的にそれはどうか?」って気もしますよね。
実機は艶有るし。 ただ、艶有りにするには尚のこと余計な布目もどきを消さなきゃならんですね。
漏れもバキュームやレジンの翼に構造材に沿って暗色を引いて、
その後にバフで全体塗装したことがあります。
ちょっと面倒なのと、どこに横桁があるのか知らないと出来ないってのが難ですが、
まぁ良いカンジになりましたよ。
757HG名無しさん:02/06/14 11:28 ID:g19l5jZH
SWEETから零戦発売されるようですね。
しかも21型。
1/144でエンジン付きってすごいなぁ。
その前のワイルドキャットも楽しみです。
758ACES HIGH:02/06/14 12:20 ID:jZJm/U7n
>>757
うおおお!マジで?
4セットぐらい買うぞー!
759HG名無しさん:02/06/14 14:47 ID:G0QhYdQx
>>757
やっと売れ筋の機体が出るぅ
760748:02/06/14 15:10 ID:7VU4PgPu
>>749
気になったので、ちゃんと調べてみました。
「バフ仕上げ」じゃなくて「バフがけ」って言うのね。
「仕上げ」って言うと、羽布張り本体の意味合いが強いみたい。
んで、一般的には「バフがけ」、英語では「リフリング:riffling」と言うそーです。
金属表面の仕上げ方法の一つで、
モーターツールに付けた布製の回転具を金属板に押しつけて、
表面に細かい傷を付けることによって変型しにくくなるそーです。

平らな金属板より、
波打ったトタン板のほうが強度あるでしょ。
コレと同じ効果のよーです。
761HG名無しさん:02/06/14 15:14 ID:7VU4PgPu
1/144のJu87スツーカ見たことないんだけど、
なにかありますか?
SWEETさん、どうですか?
762HG名無しさん:02/06/14 16:25 ID:hIMhOe/U
ミツワ
763HG名無しさん:02/06/14 16:52 ID:AJJaS4Dj
それってとっくに絶版でしょ。
当然の如く「ミツワ」なんて言われてもなぁ。
764HG名無しさん:02/06/14 20:39 ID:Z7QeIOGi
レベルもあったでよ。絶版だけど。
765HG名無しさん:02/06/15 00:26 ID:aDVhhZ/E
今回のスケビの後ろの方のレベル1/72Fw190はいい刺激になりました。
しかしその後のワピティでショック死しそうになりました。
766今はSFモンスター系バイヤー:02/06/15 01:07 ID:OcRwn8i+
スケビって何?
756さん、そのとうりだと思います。
ここ見てたら飛行機つくりたくなります。
関係ないですが、もうじきポーラライト社から旧オーロラ社の
バットプレーンでますが、コクピット内のフィギュアの出来が
すこぶるいいんですよ。’60年代のアメリカのプラモはちゃんと
プロポーションのよいフィギュアついてますよね。(考証はいいかげんだけど)
このあたりもう少し進化があってもいいとおもうのですが・・・・
767HG名無しさん:02/06/15 01:11 ID:zzrP2/9+
>>766
スケビ=スケールアビエーション、という飛行機専門模型雑誌
768749:02/06/15 01:12 ID:uqCBOYSd
>>760
ほほお、アリガト。
今でも、円の磨き跡を半円ずつズラしながら重ねて、鱗みたいな模様を付けた板があるね。
装飾の意味合いが多いみたいで、デコトラなんかに使われてる、あれ。

漏れもモデリングの表現方法を考えてみたよ。
独のウネウネ模様は面相で色の違ったシルバーで描けば簡単だけど、
英の点々がいっぱいのやつは、網掛け模様のインスタントレタリングを転写して、
薄くシルバーを吹くか、銀磨きする。
これでどうかな?
769今はSFモンスター系バイヤー:02/06/15 01:17 ID:OcRwn8i+
767さんありがとう。
わかりました。見た事あります。
770HG名無しさん:02/06/15 22:18 ID:aR38UE/1
MACの72 Fokker D.Z と、Fieseler Fi103買って来たよ。
D.ZはRODENから出て間もないし、お値段もMACの方は倍するけど、
もうeduardの域まで近付いてるし(つーか、eduardと同じところで同じ作り方してるでしょ?
でも何故かeduardよりちょっと落ちる)、エッチング付きだし、RODENを手直しすること考えたら、安いもんだと思う。
てか、RODENの羽布表現をMACの素晴らしい羽布表現にまで修正し切れないし。
RODENのD.Zは、支柱の長さが合わないわ、エンジン入らないわ、表面モールドが汚いわ、貼りにくいデカールだわで、
やる気萎え〜 でしたが、これでやっとD.Zを気楽に完成させられそう。
Fi103は爆撃機キットに付いてるし、有人型はHellerもあったけど、わざわざ出してくるだけあってさすがに良い出来。
しかし小さいだけあって、これはちょっと割高感があるかもなあ。
ボックスサイドにある復座型は店頭にまだ出て無かったけど、従来はレジンキットだけだったと思うんで、それが嬉しいよ。
771HG名無しさん:02/06/15 23:21 ID:8tccg5Kw
sweet ってホームページある?検索したけどわかんなかった。
零戦でたら買いまくるぞ。
ミツワは最近再販してたのを見たよ。
772HG名無しさん:02/06/16 12:50 ID:/bEVQ7RM
>>771
オフィシャルじゃないけど。彼の国では$16だそうで。1.6倍か・・・。

http://www.tdc.cc/sweet/sweet.html
http://www.tdc.cc/sweet/sweet2002.html
773今はSFモンスター系バイヤー改めある模型店主:02/06/17 02:47 ID:73ePwVvL
スイートさんのキットってパッケージと製品のバランスが
新鮮でいいですね。食玩でもこのスケール(プレーン)が
進行中なんだけど負けずにリリースしていってほしいな。
食玩のほうもかなりアカデミック。相乗効果も期待。
1/144の色んな塗装表現、見せ方広がりそうです。
もうひとつ、時代はショウスケールというか、再び大型化
していくものだとおもってるんですが、1/28、1/32で
アルバトロスD3とか個人的にほしいんですが・・・
ちゃんと翼端表現されたインジェクションで使いたくなる
フィギュア付きなんていいと思いませんか?
うちに来られるメーカーさんにも色んなアイテム(飛行機以外)
薦めてるんですが、案外実現していってたりします。
チャレンジしたいなぁ・・・
774HG名無しさん:02/06/17 08:42 ID:e4Is5rUS
>>773
置く場所が・・・でも良い
775HG名無しさん:02/06/17 09:12 ID:Cyf4pb6Q
スヰートのアニメ絵ボックスは軽〜くムカ付きますが?
776HG名無しさん:02/06/17 11:03 ID:3NUc4+qX
>>775
いいじゃねーかそのくらい。その程度の事で目くじら立てるなよ…。

つーかスイートは箱絵がアニメ絵だけど、中身はすごくしっかりしてるじゃん。
箱絵ばっかりよくて、中身がダメダメなより何万倍もいいよ。
777HG名無しさん:02/06/17 11:10 ID:Cyf4pb6Q
ん〜? ナニをムキになってますか?
あんな箱は捨てるからあんまり問題にもしませんが?

キショイアニメ絵描きでも降臨しましたか?
778HG名無しさん:02/06/17 11:25 ID:dIOPl1Hl
アニメバージョンじゃない箱のを買えばよろしいのでは?
779HG名無しさん:02/06/17 11:26 ID:7J4rFoJ8
>>777
捨てるから問題ないならいちいち書き込むなってこった!
あ〜ん?
780HG名無しさん:02/06/17 11:45 ID:GhYnZ4fg
>>779  アヒャヒャ♪ オマエガナー(藁
中身が重要なのは言うまでもなく当然でしょ。
そもそも775は目くじら立ててる風でも無いのに、何で目くじら立ててますか?(藁
掲示板でまで「あ〜ん」ってヴァカ珍ですかあ〜(禿藁

−−−−−−−−−

Pavlaの箱や組み立て図の隅にチョコチョコ出てくるイラストは
妙な味があって、割りと好み。
http://www.faasig.org/reviews/pavking.htm
781HG名無しさん:02/06/17 11:55 ID:7J4rFoJ8
接続し直しての自作自演ご苦労さん
782↑バ〜〜〜〜カ:02/06/17 12:00 ID:Cyf4pb6Q
Pavlaのはキッチュを狙ってるっぽくてイイね。 >>780
783HG名無しさん:02/06/17 12:02 ID:7J4rFoJ8
バカ学生2ひきゲットってとこか・・
さ、仕事に戻ろ。お疲れ〜(プ
784AcesHigh:02/06/17 12:40 ID:5//VblmP
なんかいつもとスレ客層が違うね。

なんだかんだいっても、小池氏の絵はすごいねー。
エンジンやボディがまるで有機物みたいで好きだす。
785HG名無しさん:02/06/17 13:21 ID:UvXhWulc
必死だな。 > 無職 7J4rFoJ8

ハァ? 自作自演? 自作自演? 自作自演? 自作自演? 自作自演? 
 仕事に戻る? 仕事に戻る? 仕事に戻る? 仕事に戻る? 仕事に戻る? 

ねぇねぇ? 黙って逃げたらあ?
 あ〜ん? あ〜ん? あ〜ん? あ〜ん? 
しっかし、厨房は期待通りの反応で笑かしてくれるねぇ〜

今ごろ、飯も食わずに カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ リロードしてんじゃないだろな?(ワラ

−−−−−−

Sweetもアニメ絵じゃない方の箱はイイ!!
786HG名無しさん:02/06/17 13:51 ID:7J4rFoJ8
仕事中に書き込んでるヤツ結構居るな・・
オレモナー!
787HG名無しさん:02/06/17 13:53 ID:Cyf4pb6Q
>>783
んんん〜? 漏れがバカ学生?
仕事の合間の息抜きに、折角遊んでやってんのにな〜
オモチャとしての自覚を持ちなよ。

ま、妄想も程々にしとかなと、おもちゃ板に捨てられるよ?
788HG名無しさん:02/06/17 14:15 ID:12ZaN/0L
おい、バカ2匹。
余所でやってくれ。
789:02/06/17 14:37 ID:NqwZwGWg
必死だな(ワラワラ
790HG名無しさん:02/06/17 14:51 ID:NqwZwGWg
>788
泪目で必死になってるオモシロイ「ヴァカ」は
1匹はじゃございませんこと? (クスクス…
791HG名無しさん:02/06/17 16:17 ID:4wxgtRMB
>770
RODENってゴータ爆撃機とかHe111初期型とか、アイテム選択はいいところを
ついてるのに、金型技術がついてきてないとか、資料の解釈をミスってる
とか、どうにも歯がゆい。でもHYPERの評を見ると最近作のアルバトロスの
シリーズは結構よくなってるらしいけど。
GAVIAはエデュアルドの別ブランドだけど、(エデュアルドのHPにGAVIAの
製品が載ってる)MACは違うんじゃないかな。製法だか金型屋が共通という
のは確かにあるかも。
792HG名無しさん:02/06/17 19:28 ID:VaoR3Lmr
アニメ絵って馬鹿にされてるのか。。
別にあれでハァハァするような趣味もないけど、
80年代にタミヤプラモと過ごした俺なんかは結構思い入れ深いんだけどな。
793788:02/06/17 21:24 ID:RpBscatC
あー、ゴメンゴメン。
「バカ2匹」じゃなくて「バカ3匹」だった。
自作自演と言われてもしょうがないな、コリャ(w

つ〜かね、
アニメ絵叩きしたかったら、
ガンオタのスレにでも逝きなさい。
積んどくで、箱絵が重要な位置を占めるのらば買いなさんな。
もしくは作りなさいよ。
794HG名無しさん:02/06/17 22:23 ID:dIOPl1Hl
なんか、ただの煽り厨みたいだね。
良識があるのなら構わなくて良いのでは?
箱絵に対する個人の価値観なんて何とも言えないわけだし。
795HG名無しさん:02/06/17 22:32 ID:be1nsugm
>>792
モコちゃんだっけか?
ああいったキャラは好かれなかったらそれっきりで、ケッ!てなもんだけどな。
キャラ物界の中でもそうだよ。


>>793
もう哀れで哀れで泣けてくるよ。
なんで哀れまてるか多分解らないだろうけど。

厨房は寝な。
796776:02/06/17 22:54 ID:3NUc4+qX
オレが余計な事を言ったばかりに・・・スイマセソ
797親切な人:02/06/17 23:17 ID:IZp/I2os
http://tmp.2ch.net/kitchen/

逝ってヨシ! >796
798瞬姦モデラー:02/06/18 00:44 ID:oM7FmYDF
イラストは置いてあのボックス、デザインが東欧ぽくないか。
きらいじゃないけど。
799HG名無しさん:02/06/18 02:03 ID:Tgcn0Vjo
箱絵は置いといて、あの箱自体はどう?
いわゆるキャラメルボックスってヤツ。
オレはキライなんだよね。
パカッと上箱を開けてキット全体が下箱に入ってる。
コレが一番だなー。
パーツの区分けにも使えるしね。

ドイツレベルなんかがそうだけど、
なんでだろう?
やっぱり資源の節約なのかな?
800HG名無しさん:02/06/18 02:38 ID:868wnNpE
2ピースはコストも掛かるんだけど、キャラメル箱は商品としてどう? と思う。
店頭で既に潰れてやがんだからなぁ…
開けにくいのを無理に開けられて破れてるのもあるし…
RODENは最近段ボールの枠を入れて、潰れにくくしてあるけど。
801HG名無しさん:02/06/18 02:39 ID:FEi6nPdz
ドイツレベルのは、箱が小さすぎて元に戻すのに難儀する。。
802HG名無しさん:02/06/18 02:55 ID:868wnNpE
>>798
アニメゑじゃない、カッコイイ方(笑)の箱? 実機写真やカラー図面の。
雰囲気はAviation USK や Pavla なんかにどことなく似た雰囲気あるかも。
猫とネエチャンのポンチ絵の方はヤだけどな。


>>801
箱から出した後、元通り箱に入れ直すってこと? 確かにピッチリ入ってると面倒だ。
箱が嵩張らなくて、ストックするのに便利ではあるんだけど。
803770:02/06/18 03:37 ID:868wnNpE
>>791
RODENは、やる気は有るけど技術が今一歩だね。
単純な形状の機械的な線のパーツは綺麗(だから、PKZ−2は良かった)だけど、
主要パーツの機体や翼の「手作り」パーツの表面は汚いし、
不要な羽布表現はそれを誤魔化す為? と思えてしまう。
ラジエーターとかモールドが潰れてたりする部分も多いし。 合いが悪くて面倒だし。
でもまあ、以前より良くはなって来てるみたいだけど。

MACとeduardは、原形からプラ質までそっくり。 ついでに、デカールとエッチングも。
でもちょっとだけ、MACの方が落ちるんだよなー。
昔はチェコ製のモンは、レジンキットと簡易インジェクションと同じ原形を使ってたりしてて、
まあ、小さい会社同士もたれ合いながらやってんじゃないのかな? 工程毎にあちこち外注出して。
しかし、正直どうせだったらeduardから出た方が嬉しい。 デカールの色数も多いし、半額ぐらいだし。

って訳で、RODENは買い控え気味。 ホントに無駄にストック貯まっちゃって。(泣

>>802
>雰囲気は 〜 雰囲気あるかも。
しっかりしろ! オレ。
804HG名無しさん:02/06/18 21:28 ID:HhbuU2Bq
まぁ黒須はうっとぉしいからどっかいけや。

ライター閉め出されて2chに出張か??
805HG名無しさん:02/06/19 02:08 ID:bUCQT/PC
黒酢まだいるの? どれ?
806HG名無しさん:02/06/19 03:20 ID:t1uqe5HM
妄想でしょ。
807黒ちゃん:02/06/19 08:45 ID:XuwZM7vG
そーり、そーり、そーりーですぅ〜
808HG名無しさん:02/06/19 16:00 ID:paKNabwJ
ハセガワのAr234が7/15発送ということですが、イエサブとかに
テストショットは出てますか?見た人いたら情報きぼんぬby地方在住者
809HG名無しさん:02/06/19 17:39 ID:aka3Z3RF
>>808
四の五の言わずに買おうぜ、Ar234!!
810HG名無しさん:02/06/20 11:52 ID:+CbrmUZ7
>>808
模型雑誌でちょっとだけ出てたよ。 MAだったかな?
811HG名無しさん:02/06/20 14:50 ID:yVbupY0q
>>803
ローデンはなぁ・・・
とりあえずあのどうにも質の悪いデカールさえ改善されればなぁ・・・
他の部分は苦労するけど何とかなるなる、というレベルだと思う。
812HG名無しさん:02/06/20 17:25 ID:+CbrmUZ7
ローデンも旧来の簡易インジェクションに比べれば大分良くなってるよ。
基本的に、調整しながらではあるけどほとんどパーツ使えるし。
ただ、見た目の良さそげな雰囲気と、実際に組む際の苦労のギャップがデカイね。

最近出回ってる72古典機では、
 エデュアルド>MAC>ローデン>ペガサス>Aモデル
ってところじゃないかな。
813瞬姦モデラ−:02/06/20 22:39 ID:F438MJgo
5年前、本家イタリアのチョコエッグ『キンダーサプライズ』に
古典機シリーズ数点出てたんだけど、ちゃんとスケールモデルに
なってたの思い出した。どこかへ飛んで行ってしまい、
あれは、シリーズ化されてたんだろうか?
主に大戦間のイタリア機だったが・・・
情報キボンヌ。
814HG名無しさん:02/06/21 03:43 ID:X0RXebnG
スケビのレベル72のFw190、とにかく素晴らしい出来だ。
815HG名無しさん:02/06/21 04:46 ID:PnNWqm2g
ローデン組めなかったら組めないキットいっぱいありそうだな。
816HG名無しさん:02/06/21 11:34 ID:pwo/kMI2
>>814
パステルボカシがいいね。
しかし最近のキット、動翼のハッキリし過ぎたリブって嫌じゃない?


>>815
>組めなかったら
揶揄しようとしてんだろ?(w
でも、組めないなんて言ってる奴は誰も居ないよ。
古い簡易インジェクションやバキュームキットを仕上げたことがある人ならば、
漏電のキットは全く問題無いだろうね。
が、パーツ状態の見た目は、ヒケや荒れ以外は「組み易そう」に見えるから、
ハセガワやタミヤのキットみたいなつもりで取り組んだら、とんでもなく大変だろうな。
817HG名無しさん:02/06/21 18:30 ID:1Wihcezh
スケビのレベルフォッケ、格好いいですね。
棚に積んである箱の中に、
あんなに素晴らしい物が入ってるかと思うと嬉しくもあり憂鬱でもあり(w

でも、あのフォッケ、
脚の角度、変じゃないですか?
あんなもんかな?
818HG名無しさん:02/06/22 23:41 ID:eOpB3TK0
イタレリF6Fって同社のオリジナル?
ハセやアカデミーと比べてどうなんでしょうか?

>816
ハセの疾風のリブは嫌い、近作のスピットMK9は許せるけどもう少し控えめが希望
819HG名無しさん:02/06/24 00:18 ID:x12gusrX
>818
イタレリのF6Fはオリジナルで、フラップも別パーツになってる。
でも、ねずみがかじったような羽布のモールドは激しく萎える・・・

禿同>ハセの疾風のリブ
820HG名無しさん:02/06/24 09:42 ID:I8geYAYy
>819
>イタレリのF6Fはオリジナルで
って事は、出来は期待しない方が良い?
821HG名無しさん:02/06/24 14:41 ID:uGvFlig0
>820
イタレリのWW2ものは気合いの入ってるもの(マッキ202とか)と
クソなもの(Bf109Fとか)があるから、ダメと限ったものでも
ない。819さんとか、実際に手にした人の意見を待つのが良いかと。
822HG名無しさん:02/06/24 22:37 ID:Y12KJ66M
エデュアルドが出す予定の1/48日本機って
なんだろう?。
みんなで予想しる!!。
俺は“剣”または“白菊”に1票。
823HG名無しさん:02/06/24 23:40 ID:I8geYAYy
「剣」は特攻機だからね、しかも技術のカケラも感じられないんでヤメてフォシイ
エデュアルドは結構名の通ったものを出すから白菊は厳しいかも
噂の彩雲やファインで発売予定の烈風では如何でしょうか?
824HG名無しさん:02/06/24 23:49 ID:HSjvUxTB
剣だけは勘弁して欲しい・・・・。
なんだっけ。満飛が試作したヘンテコなやつ。あれかな。
825HG名無しさん:02/06/25 00:20 ID:EZrUWsP6
シンデン辺りだったら面白いのに・・・
826HG名無しさん:02/06/25 00:25 ID:xSiLUkwH
>825
震電?馳せがあるが????
827HG名無しさん:02/06/25 00:59 ID:ZQo+ncs1
富嶽、もしくは二式飛行艇
大穴で桜花
828HG名無しさん:02/06/25 01:08 ID:3r9nHd2d
閃電じゃないのか!?
829HG名無しさん:02/06/25 03:27 ID:fyJ9FiZZ
99双軽とか、98式直協偵察機とかだったらいいのに・・・
830未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/06/25 04:55 ID:AayOOL3G
話題にのって航研機
831HG名無しさん:02/06/25 06:38 ID:RV02M9RX
チェコのメーカーの1/72のジーベル輸送機の出来はどう?
832名無し転がし:02/06/25 08:51 ID:qXH1z3Zy
九三中練の線はどうか
833HG名無しさん:02/06/25 12:18 ID:dDXi4vhq
二式飛行艇出してほしいー!!
ハセのは未熟なので作れないよぉ。船の科学館にある二式飛行艇でいいんだけどなぁ。
48なら置き場所に困るなぁ・・・。
834HG名無しさん:02/06/25 12:24 ID:mxkJcfop
>831
KPのSi204かな?
まだヨーロッパが東西で対峙してたころの製品だから、最近のエデュアルド
とかのレベルを期待してはいけない。A-MODELやRODEN、初期のラッパくらい
の水準。基本形は悪くないけど、シャープに仕上げるにはけっこう大変。
クリアパーツは昔のは角砂糖だったけど、最近はマシになったとか。
(ただし自分では未確認)
835HG名無しさん:02/06/25 15:56 ID:/bJ86C3v
↓タミャのコルセア付きモトタグ
http://www.tamiya.com/japan/products/61085f4u_mototug/f4u_mototug.htm
836ロゴスキー:02/06/25 17:45 ID:pt/r8gGd
>822
剣・・1/72で欲しい・・
超兵器より急造兵器ってクチなんです。
母校ゆかりの飛行機でもあります。
昔ハセガワの連山か深山のおまけについていたような記憶があるけど
今やどこ探しても無いですね。

>技術のカケラも感じられないんで
あのぞんざいなデザインは逆に心に引っかかります。
状況の切迫から設計者はろくに計算せずに経験と勘だけで図面引いたそうで
飛行機としても最悪だったらしいですが。

それにしてもTOKOの1/72Lagg-3は素晴らしいですね。
ぜひYak-1系も出していただきたいところ。
837HG名無しさん:02/06/25 18:02 ID:xSiLUkwH
>836
桜花は一式陸攻に付いてたが剣は無かったと思うYo
10年位前、簡易インジェクションで出てた記憶あり

TOKOの1/72Lagg-3は漏電と別キット?

838HG名無しさん:02/06/26 01:15 ID:iWlAs4gk
>>836-837
その"剣"のキット持ってるわ。 10年も経ってないと思うけど。
未だ袋入りで売ってた頃の、Aviation USK の簡易インジェクションだよ。
http://www.j-aircraft.com/main/newkits/reviews/uskki115.htm
http://www.wingnutinternational.com/Pages/modgallery/ww2modgal/ww2japmod/japmod-2.html
オレは未だ作ってないんだけど、当時の簡易インジェクションとしては、マアマアの出来みたい。
小物パーツは他キットから持って来た方が良いけど、そう悪くはなかった。
MAあたりに作例もあったと思う。

こういうヘンな機種は面白いよな。
タ号特殊攻撃機("タ"は、竹槍のタだったと思う)なんてのも、レジンキットで出てたよ。
オレもヘンなの好きなんで、今日は MAIの72簡易インジェクション PAYEN PA.22 FLECHAIR を買って来た。
MA7月号のホビーランド広告のアレ。 あの写真がMAI製キットかどうかは知らないけど。
最近は KORA, unicraft, RS, LF あたりのレジンキットメーカーがヘンなアイテムを出しまくってて、
なかなか面白いよ。
高価で入手し難くて出来が悪くてって・・・・と問題山積みだから、あんまり勧められないけど。
839808:02/06/26 14:37 ID:bhKrE4Km
>810
MA見ました。載ってました。ありがとう。イイ感じ。
主翼後縁が厚いのはテストショットだからかな。

ついでに822〜見て謎だったのですが、エデュアルドの
日本機ってのもMAがネタ元だったんですね。
大型機はないだろうし得意の複葉機ものと見て、832
さんの九三中練に一票。陸軍の九五式でも可。

840HG名無しさん:02/06/26 14:56 ID:bhKrE4Km
>837
TOKOがつぶれてRODENで再出発。社名変えただけだかどっかから
資本導入したのか金型を売り渡したのかそのあたりは知らないけど。
当然中身は同じと思われ。
841837:02/06/26 15:31 ID:J0Rnhozg
>838
フォローthanks

>840
TOKOつぶれちゃったんですか、知らんかった。

>832,839
アリイ(LS)やニチモじゃダメ?
842HG名無しさん:02/06/26 17:21 ID:u14jQldz
95式水偵でもいいな
843HG名無しさん:02/06/26 22:33 ID:IGHGAsX6
>>822
剣、梅花、桜花、タ号 そのあたりが欲しいな。
特攻機に対してはグズグズつまんねーケチ付けてウザイ奴もいるから、
敢えて海外のメーカーからちゃんとしたキットが欲しいところだよ。
844HG名無しさん:02/06/27 09:52 ID:TH7CRHGV
843>
そういやハセガワから飛龍の特攻機バージョン(背中にコブつきの)
とか出ないのかな。それくらい自分で改造しろとか言われそうだけど。

一式陸攻+桜花が出たくらいだから問題ないとおもうのだが、ケチ付けた
サヨクな人とかいたの?
845鳥肌実:02/06/27 12:39 ID:Osc2a2zB


おまえらなぁ、人の事を、ウヨク、ウヨク言う奴が左翼なんだ!


846ウヨサヨっていうより:02/06/27 13:00 ID:xbLm8bBb
身近に具体的な体験がある人はいやがる場合が多いね>特攻兵器
あたりまえだけど。
847844:02/06/27 13:11 ID:TH7CRHGV
>846
あ、それなら納得。その一式陸攻+桜花買ったとき、からんできたオジサンが
いたのよ。ただ年齢的に戦中派ってほどではなかったんで、サヨ?と思って
うざったかったんだが、身内に関係者とかいたのかな〜。
848HG名無しさん:02/06/27 14:20 ID:zKQu6oyz
零式練戦と彗星の特攻Verもあるよ。スレ違いだが、回天もあった。
849HG名無しさん:02/06/27 14:37 ID:PG3GoaFQ
零戦も赤とんぼも特攻機になったのだからねぇ
特攻専用として作られた機体だからと言って差別することはないと思う
850HG名無しさん:02/06/27 15:57 ID:n6akKiZp
特攻機が良かったりB29がだめだったり・・不思議なとこだねここ
851HG名無しさん:02/06/27 17:36 ID:bJD4rbmK
B-29が駄目じゃなくて原爆を付けた垢デミーが駄目

ドイツではB-17が人気ないらしい
852HG名無しさん:02/06/27 21:06 ID:eE/9ZXbN
原爆のキットも欲しいな。
以前、12-Squared から72で出てたけど、出来が悪くて買わなかった。
853未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/06/27 21:17 ID:Mjg/Sdiz
>849
専用設計と、無理やり使われた分はチョットちゃうんじゃないかな。
桜花は流石に好きになれん。
えろ爆弾の方が百万倍すきだなあ。  激しくスレちがいスマソ。
854HG名無しさん:02/06/27 21:19 ID:rgDZrgna
質問スレから誘導されてきました
ハセガワの隼II型を買ったのですが、
箱の作例ではエアブラシを使った
ぼかした塗装になっているのです。
当時の陸軍機はハケ塗りが基本で、境目はくっきりしていたと思うのですが
どうなんでしょうか。
あと、ニューギニア戦線の機体の迷彩は
細かい網目のようになっていたと思うのですがどうでしょうか?
あと、追加でフジミの九九艦爆とか、天山って
まだ生産してるんでしょうか?
家の近所では全然見かけないもので…
855HG名無しさん:02/06/27 21:29 ID:7r4jeXom
>当時の陸軍機はハケ塗りが基本で、境目はくっきりしていたと思うのですが
(゚Д゚)ハァ?
856HG名無しさん:02/06/27 22:09 ID:3HTAD1d+
当時はすでにスプレー塗装があった。

スレ違いだが、便器爆弾はどうよ?
857HG名無しさん:02/06/27 22:19 ID:E8oH8BGI
>>856
ウォシュレット付きでお願いします。
858HG名無しさん:02/06/28 00:08 ID:iQl88TG3
まあ、好き嫌いならば他人はどうとも言えないが、特攻専用機なんかも面白いよ。 >>853
その奇異で珍しい形態を楽しむも良し、人間の愚かしい行為の背景に迄想いを馳せて「楽しむ」も良し、
楽しみ方は人其々だよ。
なにしろ「歴史物」の「模型」を楽しんでるんであって、主義は余り関係無いと思うんだよね。 >>844
なんかカンチガイしてるんじゃない?ってのがたまに居るんですよ。
昔、MAで「特攻機は飛行機として認めない」なんて主張したヴァカが居て、当時漏れはリア厨だったけど呆れたよ。
「何だ? このヴァカ… オマエみたいなヴァカが認めようと認めまいと、飛行機は飛行機だっての!」 と。
考え様によっちゃ「戦闘機カッコイイ」って言ってる奴だって、倫理的にどうか? とも思えなくもないし。
その上、「戦闘機はイイけど、爆弾や特攻機ダメ」なんて強固に主張なんかされたら、
子供じゃあるまいしちょっとなぁ・・・・ と。

12 Squaredは幾つか作ったけど、泣かされたよ。 >>852
アイテム選択が面白いんだけど、ヒデエ出来だった。
「ハセガワキットの素組み以上」を常に心掛けてるから、パテまみれ、削りカスまみれ、自作パーツだらけ。
ま、フルスクラッチするよりは遥かに楽だし、モノが小さい分、救われた。
今、トンデモなアイテムを出してて面白いのはunicraftかな。 12 Squared並みの出来だけど(w

風船爆弾なんかも面白いと思うがどうだろう。 >>856
竹槍・女工のオマケ付きで。
昔、Preiserからバキューム製パラシュートのキットなんてのも出てたよ。
859HG名無しさん:02/06/28 00:28 ID:0hRQn6fr
>>854
そこらへんは、ホレ、想像力よ。
現実に確かに起こっていた事実であるが上の、フィクションを作り上げるのよ。
自分の都合のいいように、さ。
860HG名無しさん:02/06/28 00:48 ID:jbRsn3RI
>>854
塗装は「一律にこうです」ってことはなく、マチマチ。
工場ロールアウト時でも、時期や工場によってマチマチ。
作る機体の写真や証言を探すのがよろしいかと。
861HG名無しさん:02/06/28 01:18 ID:mrZ9bfiR
南方戦線の隼はもうハゲてんだか、迷彩なんだかわけわからんくらい
禿げまくってるやつ、よくあるから。雰囲気でいいんじゃないの。
862HG名無しさん:02/06/28 01:50 ID:5yYsaaxw
>>852
あった! あったよ。 サスガ、ユニクラフト!
しかもだ、リトルボーイでもファットマンでもなく、何とGerman仝WII Atom Bombs!
http://www.geocities.com/unicraftmodels/germ/bombs/bombs.htm

しかーし、日本では¥3,000ぐらいだろうな。
んで、箱を開けてみてビックリ! 鬱鬱だってさ。
あのメーカーはヘタクソな原形、型ズレ、気泡がすごいらしい。

しかし、なんちゅうラインナップだ。 オモロすぎ。
http://www.geocities.com/unicraftmodels/uniavail.htm
863HG名無しさん:02/06/28 09:34 ID:Soo6Ucbf
>843
日本陸軍機の迷彩は何でもあり。蛇行も斑点も網目もあり。
スプレーもあればハケ塗りもあり。うろ覚えだがホウキで
塗ったなどという話もあったと思う。
特定の部隊・時期・機体をできるだけ忠実に再現したいなら
がんばって実機写真をさがすしかない。但し資料に溺れて
作れなくなる罠。(自分だ)
フジミの空ものはいちど出たあとは間をあけてときどき
再生産するだけみたい。探せばどこかに店頭在庫があるとは
思うが。
864 :02/06/28 12:27 ID:uUtiFxnz
>>862
前スレにも出てたねー。
殆どウソ飛行機なのが(・∀・)イイ!
865843:02/06/28 18:34 ID:cyQvv8gM
>>863
えぇと、何故オレに振られるのやら。 >>854宛てでそ。

>>854
不死身は他のメーカー同様、度々箱替えして売ってるよ。
デカールの痛みを考えると、なるべく新しい箱にしといた方がいいな。
866HG名無しさん:02/06/28 21:38 ID:DCHEtqxn
MA見た?ハセのAr234の窓枠は表からモールドだってさ。
裏にモールドすると、プラの厚みのせいで斜めから見たら
ずれて見えるからだと。
867HG名無しさん:02/06/29 01:22 ID:RMcAGl/y
>>866
模型的には、それも正解かな。
868HG名無しさん:02/06/30 00:48 ID:UQ78jlQ1
>866
仄かに風防は期待してたが、カナダとレベルは一緒ってとこかな。
予約キャンセルしたくなったYo
869HG名無しさん:02/06/30 02:01 ID:ft5ghuMg
まぁ良い機会なんで、自作バキュームにでも挑戦してみたらどうかと。
870HG名無しさん:02/06/30 14:56 ID:4B8b09pQ
>>868
おいおい、ホビークラフトとハセのレベルが一緒なワケ無いだろー。
その気にしてる点のキャノピーだって、ハセはわざとやってることらしいし。
つか、ホビークラフトの程度の低さをちゃんと知ってる?
871HG名無しさん:02/07/01 02:25 ID:KLibJGCR
パブラのデファイアント狩った人いますか?
872HG名無しさん:02/07/01 02:33 ID:q+zz8uRe
アカデミーのB29作ってんだけど、、キャノピーの塗装難しい・・・。
2時間かけてようやっとマスキング作業が終わった。
飛行機作るときはいっつもキャノピーのとこで作業が中断しちまうんだよねぇ。悪い癖だ。
873名無し転がし:02/07/01 02:46 ID:3OcL5SvQ
Ar234、やっぱインジェクション成型のパーツで裏から枠ぬったら変だと
思う。
やりたい人は表面のモールドを磨いて消して裏から塗ればオケーなのでは。
まっ最終的に実機を再現するなら枠のフレームを自作してその上に透明
材を被せてさらにボルトを表現ってことになるんだろうけど、
( `.∀´)<無理ね!
874HG名無しさん:02/07/01 08:38 ID:KK5zBU7d

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025474110/l50

航空機の初心者救済スレ立てました。
宜しくお願いします。
875HG名無しさん:02/07/01 10:08 ID:uL+6gWMw
>871
オレはデファイアントを買う積もりは無いけど、最近のパブラ購入には注意すべき点がある。
レジンパーツ入りでインストには細部パーツがチマチマ描いてあって、一見すると超精密。
だけど、どうもその割にはレジンパーツが少ない。
実は、ユーザーに自作しろってパーツがイッパイ描かれているのだった・・・。 何だよそれ。

デファイアントは未見だから分からないけど、
パブラのキットを購入して「騙された!」って感じる人も多いと思う。
876HG名無しさん:02/07/01 11:27 ID:JK0UxnAw
>>875
俺はパブラのロックを持ってるけど砲塔の機銃なんか、殆ど自作せよとの指示に多少のショックを受けた。
でも、やってやれない作業ではないし、作成を躊躇させる程の物ではないと思われる。
まあ、レジンもやってるならパーツ化して欲しいってのには賛成だが。
( `.∀´)y-~~<ま、やる気の問題ね!アタシは作ってないけど。
877HG名無しさん:02/07/01 11:53 ID:Zu5jATp1
>873
アフターマーケットパーツで出そうな気がしてきた。
レジンとエッチングのフレームとインテリア、バQの
キャノピーをセットにしたようなのが。キャノピーを
かぶせた上からエッチングのボルトを一個ずつ付けて
下さいとか(藁
878HG名無しさん:02/07/01 12:00 ID:7vb4w5Fa
パプラのキットは以前フィーゼラーの雷撃機を購入した事があるが、
箱を開けた瞬間にギブアップ(笑)。
当時の俺の技量では手の打ちようが無かったよ。

「パプラのキットを買った」という話はよく耳にするが、
「パプラのキットを完成させた」という話は全然聞かないな(笑)。
879HG名無しさん:02/07/01 13:58 ID:uL+6gWMw
ロックは機銃だけ自作すればいいの? >876
880HG名無しさん:02/07/01 14:07 ID:JK0UxnAw
>>879
機銃の銃身のほか、インテリアの一部も自作が必要だったと思った。
だが、どれもプラ板やランナー伸ばしなんかで対応できる程度だったとおもわれる。
ちなみにキー102も持ってるけど自作部品はあまりなかったはず。
881HG名無しさん:02/07/01 18:12 ID:wD8omyw8
871です
皆さんありがとです
ん〜〜〜狩ってしまいそうです。
882HG名無しさん:02/07/01 18:23 ID:JK0UxnAw
>>881
狩ったら内容の報告オネガイネ♪
って、暗に購入を後押ししてるな、俺
883HG名無しさん:02/07/01 23:06 ID:dcczgCGK
>>881
デファイアントかいますた。
Mk.1のほう。
レジンパーツは、脚庫、車輪、排気管(3種)、シート、操縦桿。
エッチングパーツは銃架(銃身はプラ)と主脚周辺部品です。
自作パーツは既出の通りプラ板があれば充分対応可能です。
ランディングライトのカバー以外は……。
肝心のインジェクションパーツは、…何ともいえません。組んでみないと。
ただ、最近のMPMキットの出来と比べると明らかに差がありますね。
一昔前は同程度のクオリティだったのに。
このキットは、接着剤を被って半分溶けてしまったAIRFIXのデファイアントを
再生するためディテールの参考として購入したので、組み立てるのは当分先です。
884HG名無しさん:02/07/02 03:34 ID:tmsBtSgn
Pavlaは極端に奇をてらった程でも無いが、珍しい機種選択をして面白いメーカーですね。

>>883
ランディングライトのカバーは、煎餅などの袋入り菓子のトレイとして
バキュームされた極薄プラ板が入っているので、それを使うと良いでしょう。
テープが簡単そうですが、経年変化(ノリの変質, フィルムの縮み, 変色など)があって、
避けた方が無難です。

>>878
Fi167は、確かPavlaの最初の製品ではなかったかな?
どの簡易インジェクションメーカーも往々にしてそうなのだが、
Pavlaもやはり初期のキットはそのまま組むのすら難儀。
三次曲面であるべき箇所にエッチング板を使うセンスや、
インジェクションパーツの精度も低かった。
(Merlinの様な削り出しの芯にしかならない程の酷さでは無かったが。)
近頃の製品ではインジェクションパーツの精度が大分上がり、
レジンパーツも加えられたが、機内補器類などで自作指定の箇所多し。
885HG名無しさん:02/07/02 03:37 ID:tmsBtSgn
話題となっている自作を迫られるパーツについては、例えパーツ単位とは云え、
 完全スクラッチ
  ↓
 ヌルい出来のプラパーツをディテールアップ
  ↓
 きちんとした出来のレジンパーツを組み込むだけ
この間の差は大きい。 パーツに不足があるのは、キットとしてどうかと思う。
現在自作パーツとなっている様な箇所は、例え技術的に困難で出来が悪くなっても、
最低限プラパーツででも入れて欲しいところ。
実はマニアとしては心底それが欲しいものでもないが、メーカーとしての姿勢を示し、
商品としての価値を上げる意味で、改善した方が良いと思う。
但し、初期製品のガランとしたインテリアのままよりは、
自作指示がある分、マシなのかも知れないけれど。

>>876
確かにインスト指示に則っるならば、然程難しくは無いと思う。
が、その簡略化された指示のままでは、多少物足りない気がする。
(勿論、どこで納得するかは個人によるが。)
しかし、72スケールでそれが気になるのは、作った本人だけかも知れないですね。

尚、Pavlaのキットのスジボリには間違いが散見されるので、注意が必要となります。
表面モールドと塗装図にすら違いが少なからず見付かります。
886HG名無しさん:02/07/02 10:16 ID:nIzOtmbv
せんべいトレーいいですね。
適度にアールの付いた部分もあって、曲面にもなじみやすくて、
風防とか、アクセスパネルが重なった表現や、シートベルトなんかに使ってます。
コンビニ弁当のフタとか、ツルツルの広告紙とか、
ゴミでもマテリアルとして使える物って結構ありますよね。
雑誌の作例で「セロファンテープでライトカバー」とか、
「マスキングテープでシートベルト」とか書いてるライターがいて、
アフォかと思うことがある。観察眼無さすぎ。
887YMC:02/07/03 06:26 ID:WsRIXQi1
一時はほとんど集めたYMCのキット。
最近のメッキによる金型で安く出来る海外工場発見。
複製再生産するのは、やはりリスキーか?
888HG名無しさん:02/07/03 09:21 ID:SQVY+V7D
>>887
YMCって?
889HG名無しさん:02/07/03 09:34 ID:z3jYxdGH
パブラのヤコブレフUT-1を買いました。
レジンパーツ多め。モールドも割と綺麗。
簡イキット群の中では上出来な部類かと思われますが。
ただ、押し出しピンの痕が豪快さん(w
890HG名無しさん:02/07/03 11:20 ID:OE1ECOE7
>>889
現在の目で見ると野暮ったいカンジがなんともイイですね。 >Yak UT-1
小型機だからインテリアも楽だし、漏も買おっと。
他メーカーの完成作品や塗装図でもよくみかける、
全面朱塗りがやっぱりいいかな。
http://www.samolet.co.uk/jpegs/y7.jpg
891YMC:02/07/04 09:14 ID:2kpJzIvX
主に日本機の大戦間から大戦初期の機体を
60年代にリリースしてたメーカー。
出来は悪く無いけど小スケール
892HG名無しさん:02/07/04 10:25 ID:ZnxJ16UU
>>889
押し出しピンの痕って凸でしょ。
削らないとパーツが干渉して組めない程すさまじいのもあるけど、
メジャーなメーカーによくある凹痕を埋めるよりましじゃないかと。
893HG名無しさん:02/07/04 10:27 ID:ZnxJ16UU
エデュアルドのカラー印刷エッチングパーツ買いました。 シートベルトの。
ツヤ消しで、ちゃんと多色印刷できてた。 縫い目まで印刷されててちょと藁タ。
店頭にどっさりあったんだけど、印刷がずれてるのもあって、よく見て買った方がいいみたい。
精密なだけに .2mmもずれたら、すごいずれに見えてしまうんだよね。
ファインモールドのに比べると割高だけど、あれは袋に入ったままストックしといたのが
錆びてるのもあって、どうも信用できない。
硬くて使いにくいし、2段エッチングで対処できそうなところを
72でも2枚重ねて使うなんてメンドイのもあるし。
エデュアルドっはエッチング以外の商品でも実物を研究してるし、精密だし、
製品アイディアが豊富で、その上、割と安めだし。
マニアなのにちゃんと商売もしてるし、スケールモデルのわく組みの中だけで
あれほどの展開があるんだからすごいよなあ。
894HG名無しさん:02/07/04 15:05 ID:IdPF7btn
ここに書き込むのが適切かどうかわからないけど、クラシック・パブリケーション
のHPの刊行予定見たら、三四三空の本を予定してるらしい。
出来が悪ければ買わなきゃいいだけだが、出来が良かったらそれはそれで鬱。
なんで日本の出版社がそういう本を出せないんだよ〜という意味で。まあ
実際に出るのは当分先だろうけど。
895HG名無しさん:02/07/04 16:50 ID:kDPhfGuV
>>894
べつにどうでもいいよ。
日本ならでわの編集するとしたら、
墓石の写真や碑文をダラダラ載せることかなー(w


ハセガワからP−40Nの15000機記念塗装が月中に出るって。
カルトグラフデカールらしいんで、デカールだけ欲しいな。
896HG名無しさん:02/07/04 19:54 ID:l0Xvigaw
>895
>デカールだけ欲しいな

部品請求カードが無いとダメみたい
897895:02/07/04 23:13 ID:NUnQ7Z/v
>>896
ハハハ、そりゃそうだよ〜 妄想でちょっと願望言っただけ。
ハセガワの古いキットにイイデカール付けて売り出す手に乗っちゃって、
いくつも余剰ストックがたまってるんだよね。
知り合いが買ったら部品請求カードをもらって… って考えたこともあるけど、
なんだか悪いしやってないよ。

そういや、タミヤの晴嵐か南山だったかにフィルムの無い上質のデカールが付いてたんだけど、
店で開けたらデカールだけないの。
きっと盗んだヤツがいたんだな。
898HG名無しさん:02/07/06 15:10 ID:CtUJ8Jgr
エデュアルドのカラーエッチングはいい企画だね。
昔よりどんどん品質が向上してるし、面白い企画を考えてくるし、
エデュアルドはエライわ。
899HG名無しさん:02/07/07 01:08 ID:ZJy47TzJ
>>881
MPMからも、1/72 #513 に、Paul Boulton Defiant Mk.I がリストされてるね。
  http://www.aeromodel.de/MPMkits.htm
まだリリースされてないみたいだけど。

Fw 189 V-6はいいな。 このカッコ悪さがタマラン。
  http://www.aeromodel.de/images/MPM/MPM72516.htm

しかし、MPMはUpgrade版を後からリリースするから、
新製品って買いひかえちゃうんだよな。
900HG名無しさん:02/07/07 01:30 ID:ZJy47TzJ
>>898
http://www.eduard.cz/ で、eduard の 塗装済エッチングパーツ使用例見たけど、
なかなかイイカンジだな。
901HG名無しさん:02/07/07 02:58 ID:ZJy47TzJ
>>897
長谷川を7/24に発送です。
 http://www.hasegawa-model.co.jp/02.7/00360.html
国産キット付属のデカールは透けやフィルムの厚さが気になるから、
嬉しいですね。
902HG名無しさん:02/07/07 12:27 ID:Kw5ggNqz
Ar234の発送日は7/15か〜。楽しみだな。
バリエーションでV1付きは出るのだろうか?

タミャMe262戦闘機型はいつだろう?爆撃機型が売れなかったから
バリエーション中止とか言ったら腹立つな。
903HG名無しさん:02/07/07 19:47 ID:TV+4J0RW
デファイアント買いに行ったら
売り切れてまひた〜〜〜
戦競幽霊狩ってすまいますた。
904HG名無しさん:02/07/08 00:49 ID:aHwZtKQk
ローデンのGOTHAを買いました。
なかなか良さげなキットですな。
ところで、コレなんて読むの?
ゴータ?
905 ↑:02/07/08 11:21 ID:udtumSzw
アタリ。 ゴータだよ。 よくゴーザって読まなかったね。
買ったのがどの型かは知らないけど、
去年か一昨年に、MAにG.2(G.3だったかも)の作例が出てたよ。
漏れもG.2/3キット買ったけど、ヒケや湯の回っていないところもあるし、
大きいから歪みに気をつけなきゃならなかったり、
それなりに苦労するんじゃないかな。
906904:02/07/08 16:58 ID:JtBogTXb
ゴータで正解でしたか。
うちの猫の名前と同じです(w

買ったキットはG2、G3のコンパチです。
機首にドクロが描いてあるヤツ。
ランナー状態でみただけでが、
目立つヒケもなく、湯回りの悪さもないですよ。
ただし、バリがスゴイです。

このキット、インストの17番で、
上翼に上半角を3度付けるように指示があるんですけど、
その指示が片方だけで3度ってなってます。
これは片方で3度取って、両方で1.5度とする、と言う意味なのでしょうか?
それとも片方だけ上半角がついてるんでしょうか?
907:02/07/08 19:57 ID:udtumSzw
マイナーメーカーの簡易なんで、品質が一定に保たれていないんだね。
アタリを引いて良かったじゃないの。 オレのはハズレらしいや。

上半角は、WindsockのGotha!見れば分かると思うけど、
ちょっと資料の山のどこに積んであるかわかんないや。
コレ↓ 5000円ぐらい。
http://www.wingswithwires.com/catalog/products/83/detail.asp
908HG名無しさん:02/07/09 00:07 ID:9OVAfpi/
>>904
ローデンのゴータ、作った人いるYO!

http://www.ne.jp/asahi/naval/vessels/index.htm
909HG名無しさん:02/07/09 00:09 ID:XpPmUqsX
ドイツレベルのウエリントン買われた方いますか?
中身は新金型なのでしょうか?
箱のサイズが他と異なるのが微妙に気になります。
910HG名無しさん:02/07/09 01:00 ID:9WBDnNal
>>909
もう、出てるんですか?
完全新金型って聞きましたけど
911909:02/07/09 01:17 ID:OeTzR9Xu
秋葉の潜水艦で見つけました。
買うた止めた音頭を小一時間踊ってしまった。
912HG名無しさん:02/07/09 01:39 ID:oFpojNvs
>902
なんぼなんでも戦闘機タイプは出すでしょう。
月光ですら段付きタイプ出したんですから。

待ってる人多いと思いますよ。
913HG名無しさん:02/07/09 16:13 ID:alzopNVw
戦闘機タイプ、いつ発売ですかね?
914ウィンピー:02/07/09 19:39 ID:gbK6AeME
>> 完全新金型って聞きましたけど

購入した友人に拠ると中身はマッチ箱製品です。
915910:02/07/09 20:13 ID:9WBDnNal
>>914
そうみたいですね。
海外の雑誌に他社製品て書いてありました。
MPMからは新製品で出るみたいですね。
916HG名無しさん:02/07/09 20:58 ID:DiVuV3zF
新金型と思って買ったら中身はマッチボックスだったなんてことになったら、ショックだろうな〜
ボックスサイドに書いてあるパーツ数が参考になるよ。
917HG名無しさん:02/07/11 22:42 ID:Xf6RMPYr
ちょっと前にバンダイの1/24シリーズが再販されるという話を
聞いたんですが、いつ頃店頭に並ぶんでしょうか?
紫電改を買って赤く塗りたい。
918HG名無しさん:02/07/12 20:00 ID:QM4G7rI+
赤い紫電改ってナニ?
919HG名無しさん:02/07/12 20:02 ID:S7+n+0a0
>>918
紫電改のタカじゃなかったっけ?
920HG名無しさん:02/07/12 20:28 ID:D96vBE0d
旧アキュレイトのB25はどうなっているんだろう?
Ar234のC型は出るんだろう?
921HG名無しさん:02/07/12 21:08 ID:Bcm2Vgss
>>918
「戦空の魂」です。
922HG名無しさん:02/07/12 21:24 ID:wUbUCWlF
144の零戦って窓枠はどうすんだろ・・・。
組み立ては簡単でも、塗装の手間と色数は変わらないという事を見抜ける人でないと
(小スケールを組むのは)難しい。
923HG名無しさん:02/07/12 23:47 ID:e641Rcb5
たぶん、窓枠デカールが付く。
924HG名無しさん:02/07/13 04:32 ID:XN9O1m3t
マッキの迷彩をデカールにした位だからやっぱデカールなのでは?窓枠。
なるべく完成して貰いたい意志が感じられるメーカーですからねスイート。
925HG名無しさん:02/07/13 17:24 ID:/Qedqvuj
靖国の零戦見てきました。
機体は昨夏公開された河口湖の機体(81−161)です。
5〜6機分の機体パーツから復元したようですが、大変丁寧に
仕上げられています。
エントランス入口に展示されていますので零戦だけ見る
分には無料です。
彗星や桜花(レプリカ)は拝観料800円が必要。

926HG名無しさん:02/07/13 23:15 ID:8Iy/KjIE
スイートの零戦が出たらモデルアートから零戦の別冊が出るようですね。
927HG名無しさん:02/07/13 23:24 ID:rr1t5vMn
征露丸の24零は、いつ出るんだ?
大陸的な大らかさゆえに、年内としかアナウンスされてないし。
もーワクワクしてるんだが。
928HG名無しさん:02/07/14 01:21 ID:S9qVgae2
>926
マジネタ?
ゼロばっか出してどうすんの?
929HG名無しさん:02/07/14 01:28 ID:DJKLyank
>>927
最初は八月予定だったんですが延びて今は10月予定だったと思う。
値段はP-51が12800円なんでそのくらいかも。
930未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/07/14 19:35 ID:Zw0NW9GN
うーんギブあっぷ。
世傑とオスプレイ見比べてるけどよくわからん。
スピットMK1とMK2の外観の違いは何処でしょ?
スピナーを丸くすりゃえーんかなあ。
931HG名無しさん:02/07/14 19:58 ID:caawvKfL
右排気管の斜め前下に涙滴型のバルジがある<Mk.II
932未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/07/14 20:19 ID:Zw0NW9GN
>931
おおお確かに。サンクス。
933HG名無しさん:02/07/14 23:26 ID:vhVM+lbV
ハセガワ、タミヤ、アカデミーの72マスタング買ってみたけど、
ハセガワよりずっと安価なアカデミーのが出来が良さげ。
ハセガワ版は気絶しそうなくらい足収納庫が浅い。

無論タミヤが一番。
934HG名無しさん:02/07/15 01:19 ID:vHoX3EvL
ハセはどのキットも足収納庫が浅いよね。
どう考えても収納できない。
935HG名無しさん:02/07/15 10:40 ID:398JrPq2
アカデミーは他社キットの朴李+αってだけのものが多いんだよね。
よーく実機や他社キットと比べてみると、朴李元の間違いを踏襲したままだったり、
細部には考えも無しにテキトーにやってる箇所もあって、
メーカーとして≠ヘとても褒めてやる気にならない。
タミヤの場合は「その機種では最新」ってキットが多いけど、
それだけじゃなくタミヤなりの工夫も多いし、
48のスケールダウンってのが強みだね。
ハセガワ流の繊細なモールドは捨て難いけれど、
小型機キットの翼下面パーツに浅い脚庫ってのは改善して欲しいところで、
脚庫を作り直したことが何度もありますよ。
936HG名無しさん:02/07/15 13:24 ID:VuXH1uaw
ところで、もう48サイズぐらいは枠とガラス別パーツにできると思わん?
937HG名無しさん:02/07/15 15:00 ID:sTroMxhf
>>936
えーと、それって、窓枠部品を普通のプラで、ガラス部分をクリアで、別々のランナー枠で成形
するってことかな?
できないことないとは思うけど、コスト的に大変なのでは?
合いが悪いと、修正するの大変そうだし。
938HG名無しさん:02/07/15 15:07 ID:Jz1qqeCb
モノグラムの1/48エアラコブラは機体にキャノピー枠が抜いてなかった?
確か窓枠の奥にキャノピーがあったので意味ネェと思った記憶がある
939HG名無しさん:02/07/15 20:05 ID:ip+ZZze6
垢デミーのデカールって白や黄は透けません?
色の考証はともかく見た目薄くて良さげなんですけど
940HG名無しさん:02/07/15 22:50 ID:VVWREhll
プラモデルは我が国固有の文化ニダ。
>>935に謝罪と賠償を請求しる!


>>939
我が優秀なる民族の優秀なる製品は隠しごとをしないニダ。
スケスケデカールは優れた製品の証しニダ。
941HG名無しさん:02/07/16 10:55 ID:sezfChUy
>>936
イタレリのキットは窓枠とガラスが別なのもある。イタレリでも買ってなさい。

垢で身ーはパクリでもいいから早くF-8クルセイダー出せや!ゴルァ!
942HG名無しさん:02/07/16 20:57 ID:ReGU/LFq
Ar234B-2発売あげ。

偵察カメラのパーツがついてるけど
「この製品のマーキングでは基本的に使用しません。
 お好みで組み立てて下さい」と説明書きあり。
デカール替えが出るのかな?
943HG名無しさん:02/07/16 22:18 ID:6mza7VGd
そりゃあ、金型開発費高いもん。
塗装変えやら型式変えやらで商売するでしょ。
944HG名無しさん:02/07/16 22:37 ID:ReGU/LFq
>>943
だよねぇ。
最低でも偵察機型のデカール替えは出るようだ。

あとはどこまでやるかな?
4発のC型は翼を変えないといけないから厳しいか?
945HG名無しさん:02/07/17 12:37 ID:VBYb42Fz
気が早いけど・・・・考えてみますた。

WW2以前の航空機模型を語る 二式戦

飛行機誕生から第二次世界大戦が終わるまでの航空機の模型について語りあいましょう。
ジェット機やロケット機、架空機、計画機もありです。

初心者の方はこちらへどうぞ!
「初心者救済スレッド【航空機】」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025474110/l50
「初心者救済スレッド【航空機】専用画像Upload掲示板」
http://isweb43.infoseek.co.jp/diary/pulakiti/cgi-bin/imgboard.cgi


前スレ
WW2以前の航空機模型を語る
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012361929/l50

姉妹スレ
「戦後の航空機模型を語る F-2 」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014790162/l50
「1/32飛行機模型を語る」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1005302239/l50
「旅客機プラモスレッド♪ 」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009110597/l50
946HG名無しさん:02/07/17 13:15 ID:u0T4yjuG
>WW2以前の航空機模型
このスレタイみると未だにWW2以前の飛行機って思っちゃうんだ

947HG名無しさん:02/07/17 14:48 ID:U6qsd6Mn
>>945
これで良いと思うよ。
というわけで、>>950さん、よろしく。
948HG名無しさん:02/07/17 14:58 ID:yKem00Xf
>>946
それ、そのまんまじゃん(w

じゃあ「〜WW2の航空機模型」とか?
まあ今のでも十分機能してるからいいんじゃない?
ただ「二式戦」とかつけるのは反対。
二式戦専用スレじゃないし、第一ガキっぽい(w
949HG名無しさん:02/07/17 15:11 ID:u0T4yjuG
>946
今のスレタイに馴れたから別に今のままでも別にいいんだが
今スレになった時最初スペイン内乱位迄なのかと思ったんだよ
今の所範囲はライトフライヤーから1945年迄でいいんだよな
950945:02/07/17 15:38 ID:VBYb42Fz
>>948
んじゃ、次スレのタイトルはどうする?

オレは1945年8月15日までに初期型の配備が済んでいた機体、及び終戦で
開発が打ち切りになった試作機はこっちのスレだと考えてる。
毎回、次スレのタイトルについて議論するのが伝統になっちゃった。
951HG名無しさん:02/07/17 15:42 ID:jPlIimjn
「WW2終戦までの航空機を語る part2」とか
いちいち凝らずにシンプルでいいんじゃないの?

>>950さん、次スレよろしくね。
952950:02/07/17 15:51 ID:VBYb42Fz
WW2終戦までの航空機模型を語る part2
WW2以前の航空機模型を語る part2

どっちがいい?
953HG名無しさん:02/07/17 16:14 ID:swqBpWcA
終戦はとっちゃって
WW2までの航空機模型を語る part2
じゃだめ?
954950:02/07/17 16:27 ID:jUDqMLbW
>>953
それタイトルがイイと思います。
このまま立てていいかな?
955HG名無しさん:02/07/17 16:28 ID:o013FL2d
>>954
それで良いと思います。
新スレ、お願いできますか?
956950:02/07/17 16:44 ID:jUDqMLbW
新スレです。移動よろしく
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026891782/l50
957HG名無しさん
>>944
Cはレベルが予告してた。同じ型からの派生かどうかは不明