ドラゴンズまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し戦隊ナノレンジャー!



   _|_ \   _|__ヽヽ  ─┼─    |   |      /
    _|_      / __   ...─┼─    |   |     /
  / |  ヽ    /        r―┼ヽ        |    /
  \ノ   ノ   / (__    \ノ  ヽ      /    ○

         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /  
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |


【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
2名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/10(土) 19:28:10.16

   01−−−05−−−−10−−−−15−−−−20−−−−25−−−28
巨 広広−横横横中中中神神神−中中中−−−−−−−−−−−−−
ヤ 横横−神神神広広広中中中中神横−−神中−−−−−−−−−−
横 ヤヤ−巨巨巨神神神広広広神−ヤ−−中神神神−−−−−−−−
中 神神−広広広巨巨巨ヤヤヤヤ巨巨巨−横ヤ広−−−−−−−−−
神 中中−ヤヤヤ横横横巨巨巨横ヤ広広−ヤ横横横広広−−−−−−
広 巨巨−中中中ヤヤヤ横横横−−神神−−−中−神神−−−−−−
3 ◆MICHY/qrJk :2011/09/10(土) 19:44:26.36
ヤクルトリードか
4名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/11(日) 20:40:26.56

監督コメ@JOSF
1500本打ったって誰も話題にもしないんだな
111人目だろ、次は2000本だな。あいつも2000本まで、それまでがんばれ

荒木(1499安打目のタイムイリーは)前の打席と同じ球だったのでうまく打てた
タイムリーを打ったときに王手がかかっていることは自分でもわかっていました
(1500本目について)
打ったボールは覚えていません。地元で達成できたらいいなと思っていたが、
先週は調子が悪かったし、今週決められるとは正直思っていなかった
(バッティングに関して)
上手くなっている感覚は正直無いけど、一つ一つ、一打席一打席勉強して
いこうと思っています。試合数をヒット数が上回って初めてレギュラーだと自分
では思っているから正直まだまだです。過去よりも、先よりも今をしっかりとやりたい
5名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/11(日) 20:41:48.50
6名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/12(月) 16:42:29.67

東海ラジオドラゴンズ情報 からナゴヤドームから村上アナ

昨日まで横浜3連戦を3連勝と久しぶりの貯金4。ヤクルトとは5ゲ−ム差。
明日から一週間ちょっとの遠征、外で7試合。戻ってヤクルトとの4連戦、ここまでに引っくり返せる所まで持っていきたい。
1時からナゴヤドームで練習。中継ぎ陣と荒木、谷繁はお休み、それ以外は全員参加。
ブランコと小田は打撃練習なし。試合のある日と同じようなメニューをこなした。
残念だったのが和田。打撃練習でもまるで打球が上がらない。口も重く「今はやるべきことやるだけですから」
一方目立つのが堂上剛。面白いようにスタンドへポンポンと飛ばす。
最近、相手投手がストレートを投げてこないので「演技をしてなんとか選択しないかと思ったけど来ませんでした」
和田がスタメン落ちするのは寂しいが、逆にライトしか空いていなかった外野陣はめったにないチャンス。
どこのチームもそうだが次のレギュラーになる選手は、レギュラーを脅かして天秤にかかるというプロセスを経る。
馴染みの選手がいないのは「なんで?」というのがあるかもしれないが、50−60まで出来る訳ではなくいつかは変わっていかなければならない。
和田もここで終わる選手ではないが、もがいているのは確か。
練習に先立ち、佐藤球団代表が記者会見。9月1日の井端に関する裁定を受け入れると返答したという。
井端には始末書。今後責任は球団代表とトレーナーにあるという事で、薬剤管理を徹底していく。
来週が山、そこまでいい形で帰ってきてほしい。
7名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/12(月) 17:40:56.48

−神神神−巨巨
巨横−ヤヤヤヤ
−広広広神神神
−広広広巨巨巨
ヤヤヤヤ巨巨巨
−横ヤ広−−−

残り試合
8名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/13(火) 19:19:55.62

東海ラジオドラゴンズ情報 甲子園球場から吉川アナ

風は強いが残暑厳しく蒸し暑い。名古屋と同じ感じ。天気予報は良いので阪神との3連戦は問題ない。
阪神はヤクルトに3連敗、中日は横浜に3連勝と好対照な2チーム。ドラゴンズとしては勢いをそのままに行きたい。
先発はスタンリッジと、おそらくチェンと思われる。気になるのはチェン。
先週水曜の登板を飛ばされて以降、ドームのグラウンドでは普通に練習しているように見えた。
ネルソンが火曜頭で勝てなかったので、ローテの組み直しと思いたいが。
阪神戦はロースコアの接戦が多い。この二人の先発なら今日もそうなるのかなと。
うまく打線が繋がって欲しい。スタンリッジは2か月連続MVPの8勝目以降援護がない。
荒木が好調、34歳の誕生日。試合数をヒット数が上回ってこそレギュラーと言っていたがこの辺も達成して欲しい。
あとは和田がスタメンなるかも見どころ。
チェンは2試合連続初回に失点している。うまく立ち上がりたい。
谷繁「今のチェンは投げてみないとわからない。まぁローテで長く投げてればいろいろあるけどね」
データでは森野が甲子園3割6分4厘と相性が良い。去年も4割。クリーンナップのベテランにも頑張ってもらいたい。 


9名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/13(火) 19:37:22.34

【巨人】原監督に桃井オーナーが続投要請
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110913-834395.html
真弓監督5位でも続投!南社長が明言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110913-00000023-dal-base.html
阪神の久万元オーナーが死去、90歳
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110913-00000034-dal-base.htm
10名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/14(水) 19:47:22.33

東海ラジオドラゴンズ情報 甲子園球場から吉川アナ

昨日よりも暑い。昨日は浜風があったが、今日はグラウンドにいても夏の様。
昨日は珍しく点の取り合いになった。その中で勝てたのは大きい。両先発は本来の調子ではなかったが、
打線とリリーフ陣がカバーした。阪神はスタンリッジの後を踏ん張れず、中日はいずれも無失点で切り抜けた。
浅尾はイニングを跨いで154HPの日本記録に並んだ。「自分の事はいいんです」という浅尾に頼っている部分があるが、
期待に応えるナイスピッチングだった。
安定してるリリーフ陣、左対左では小林正がクローズクァップされるが、ベテランの三瀬も頑張っている。
「経験も長いんで冷静にバッターを抑えてやろうと思うですよね」
落合監督も後から投げたピッチャーで勝ったと言っていた。昨日残念だったが今日は先発に頑張ってほしい。

今日の先発予想は山井と能見。山井は先週巨人線に続く先発2試合目、計3試合目。
ファームではとにかく結果を求めてやってきた、ファームでやった事は一軍でも力になると信じてやってきたという山井投手。
なかなか入り込む余地がない一軍投手陣の為、上に上がれないというのもあったかもしれない。ベテランから必死でやってきたという言葉を聞くと意気込みを感じる。
昨日で5連勝。井端も活躍し「これからはベテラン勢がやるよ」と監督も言っていた。実績のある和田は能見から打っている。
8打数4安打と平田もよく打っている。

阪神は今日敗れると追い込まれる。ヤクルトが勝つか引き分けで自力優勝消滅。
関本は甲子園に姿がなく、代わりに坂がいる。抹消となれば層が薄くなり苦しいかなと。右の良いバッターだけに心配。
左の大砲ブラゼルがお隣鳴尾浜の試合に出ており、阪神ファンはそろそろ復帰を期待しているよう。
(連勝を伸ばして欲しい)ここにきてチームに勢い、打線が繋がってきましたもんね。
11名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/14(水) 20:01:33.97

落合監督の談話
9月13日(火)
<実績のある選手が打ちましたね?の問いに>やるよ。
<その井端に関して具体的には?と問われると>打てるんだったら打ちゃぁいい。
今日はそれよりも途中から出て行ったピッチャーだ。みんなよく抑えて、帰って来た。
<7回・8回とイニングをまたいで登板した浅尾については>先発が崩れたから仕方ない。これからはそういうこともあるよ。


12名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/15(木) 15:49:51.80

東海ラジオドラゴンズ情報 甲子園球場から吉川アナ

この三日間のなかでは今日が一番過ごし易いかなといった感じ。が、曇ってまだまだ蒸し暑い。
週末の予報は悪いが今日に関しては問題ない。
昨日は首脳陣が球場を出るのがかなり遅かった。監督は笑み、うすら笑いを浮かべ「これが野球だよ」
長いシーズンいろんな事がある事は頭にあり、引きずることは中日に限ってはなさそう。
両チームミスの多い試合だった。俊介は三振ゲッツー。真弓監督も細かい面を指摘していた。
今日はその俊介が球場にいない。降格となって代わりに新井良太選手が合流、さきほど打撃練習をしていた。
流れを手放さないような展開を期待したい。
(山井は良く投げた)6回にマートンの打球を肩口に受けた。
前回の巨人戦と同じようなことをしてしまったと中盤の四球を反省していた山井。
今日の先発予想は阪神岩田、中日は吉見、ソトどちらも考えられる。
ソトに関しては故障しているのではという憶測もあったが、練習に関して外野でキャッチボールもしており問題ないように見えた。
ローテの兼ね合いでどちらもある。
阪神の方にもどちらか迷いがあるようで、報道陣に対して片岡コーチが「どっちやねん!」と聴いていた。
スタメンに投げないピッチャーの名前があるかも(偵察メンバー)
ブランコに当たりが出てきた。牽制を取れないミスもあったが、四番のバットに期待したい。
13名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/16(金) 15:37:48.63

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から吉川アナ

(3連戦勝ち越し)ミスは両チームにあったが大事な3連戦を勝ち越せたのは大きい。
(ミス)昨日は特に阪神に目立った。試合中には微妙な判定もあり、それが味方した。
関西のスポーツでは何で抗議しないんだという見出しも踊っていた。これで阪神は自力優勝が消滅し一歩後退。
阪神打線は金本に一本はあったものの良い所は殆ど無かった。それだけ吉見の好投が光った。
昨日も涼しい表情で試合後振り返り、淡々と投げているのが吉見らしい。
スコアラー、近藤コーチも「今の吉見はほんとエースらしい投球をしてくれている」
次はヤクルト戦の登板、どういうピッチングをしてくれるか楽しみ。
ヤクルトは畠山が4戦連発、終盤大逆転もあった。明日から対戦する巨人は勢いが無い。
ブランコが絶好調。新井の送球を肩に受けたが涼しい顔で「アドレナリンが出てたから痛みはない」と笑っていた。
守備ではミスもあったが「バットは振れている。ボールが見えていてコンディションはグッド」と4番のバットに期待が出来そう。

今日は新大阪から名古屋を通り過ぎて直接東京へ。神宮室内で4時から練習予定。
ナゴヤ球場を訪れた限り明日からの入れ替えはなさそう。恐らくソト山内ネルソン辺りの先発。
火曜の横浜戦まで遠征が4試合続く。
一方、二軍が優勝間近でマジック3。今日ソフバンが負ければマジック2。明日から直接対決となる。


14名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/17(土) 23:20:24.87

落合監督の談話
9月17日(土)
<ネルソンがポンポンと2連勝をあげましたね?の問いに>
先に点はやらないからな。ただそれだけ。
<今日は有利な展開で試合を運べましたね?の問いには>
そういうことはない。
こんな形になれば有利とかあるの?
<浅尾投手が歴代ホールドポイントの日本記録を樹立しましたが?の問いには>
何の記録なの?何年から出来たの?
いくつになったら連盟表彰になるの?
それくらい調べておいてよ。
15名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/18(日) 00:55:15.19

◆落合監督
「(ネルソン投手の連勝ですね?)先に点をやらなかった。ただ、それだけ。」

◆ネルソン投手
「下を向かず、前を向いて初回から全力でいきました。
苦しい九連敗だったけど、取り戻せるよう頑張りました。」

◆谷繁選手
「(3号ホームランについて)フォークボール。
打った瞬間いったと思った。完璧な当たりでした。」
「(4号ホームランについて)アルバラデホには抑えられていたので、
結果として打てて良かった。」
16名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/19(月) 15:27:31.73
17名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/19(月) 18:05:58.13

◆落合監督
「3番、4番、5番、ちゃんと仕事していただろ。
やるべき事をやれるかどうか。
無理な事をしても空回りするだけ。簡単な事。」

◆森野選手
「(ホームランについて)シュート。打った瞬間、距離はいったと思った。
久しぶりにいいバッティングができました。」

◆チェン投手
「先発の役目は何とか果たすことができた。
野手のみなさんがたくさん点を取ってくれて楽に投げられた。」
18名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/19(月) 21:30:11.84
19名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/20(火) 15:44:20.75

東海ラジオドラゴンズ情報 横浜スタジアムから大澤アナ

巨人戦は勝ち越し。久し振りな8点。8点ですよ。ナゴヤドームでは無かった。クリーンナップ3人に打点が付いた。
(和田)抹消である以上しょうがない。2軍で練習、試合にも出るみたいなので最短期間で戻ってきて欲しい。
(吉見が防御率で内海を抜いた)内海を攻略。あんなに悪いとは思わなかった。吉見の2冠が見えてきた。
(横浜には取りこぼしたくない)心配なのは天気。関東地方、昨日の夜も雨が降ったが昨日は昼間31度25度と蒸し暑かった。
今日は21度と一気に10度以上気温が下がってしまった。
雨は時々パラパラ降る程度。予報は悪いがゲームは出来るのではないかなと思う。各球団出来ればやりたいのも本音。
先発予想は山内と、横浜はプロ初先発の小林寛。もし山内が先発なら12試合中7試合が横浜戦となる。とても珍しい。
同じように横浜戦が多い吉見に聞いたが、ピッチャーはやり辛いとか。相手も球筋をイメージを出来る為。二人ともそれを乗り越えての好結果。
山内は登板間隔が空いているが、今まで通りの投球をして貰いたい。
自分は昨日一昨日と神宮のヤクルト横浜戦を2試合見に行ってヤクルトに勝って貰いたいと横浜の応援をして来た。
昨日見ててもボークがあったりミスが出るなと感じた。ドラゴンズはそつない野球をすれば良い形で名古屋に戻れるのではないか。
20名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/20(火) 21:53:21.37

大島が先制の2号ソロ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110920-838004.html
谷繁、貫禄の一発=高校の後輩から2ラン
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011092000983
巨人・フィールズ覚醒の先制弾
http://www.sanspo.com/baseball/news/110920/bsa1109202113001-n1.htm
21名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 13:56:01.93

◆落合監督
「(4回表の谷繁2ランの打席について)
一番振れてる奴になんでバントさせなきゃいけないの。
5番なら5番の、8番なら8番の、バッティングしか出来ない。
ベテラン言ったってまだ40歳だろ。」

22名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 13:57:40.24

中日・白井オーナー、3年契約の最終年となる落合監督の来季の去就が白紙であることを明らかに
「まだ決まってません。決めかねとる」と続投を明言せず
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110921-OHT1T00020.htm
阪神、今季で契約切れとなるマートンに対し、2年総額6億円を基本線に残留交渉を行っている
メジャー球団との競争になりそうだが、球団首脳は残留に自信
http://www.sanspo.com/baseball/news/110921/bsb1109210503007-n1.htm
2投手がメジャー流出となった場合にも備えて、韓国・斗山のダスティン・ニッパート投手らもリストアップ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110921/bsb1109210504011-n1.htm
阪神・下柳、来季の戦力構想から外れ、今季限りで退団へ
すでに球団から来季の契約を結ばないとの方針を通達されているが、本人は現役続行を強く希望
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/21/kiji/K20110921001663680.html
23名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 14:21:04.09

日本Sに初の冠スポンサー コナミが候補、今秋導入へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110921-00000016-kyodo_sp-spo.html
24名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 15:39:17.69

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドーム?から大澤アナ
ナゴヤドームで14時から練習。選手たちは台風の影響を見越して早い時間に移動。
9時には全選手が名古屋に着いており6〜7時の新幹線で各自移動したようだ。
(大島谷繁がHR)谷繁が5番でHR2本。良い形で点取れて、
落合監督も昨日の試合後チームで一番振れていると言っていた。
なんとなくクリーンナップがどっしりと固まったかなと。良い形で名古屋に帰って来た。
山井は先頭を4度出しその辺りはバタついたと言っていたが、リズム良くテンポ良くコンディションが悪い中良く投げた。
(最後はしっかり)しっかりじゃなかったですね。小林正が昨日は痛い所で四球を出した。
試合後、谷繁もあれはダメだと厳しい口調で振り返っていた。ひやっとした。
明日のゲームは注目。吉見館山のエース対決。意地と意地がぶつかって良いゲームになりそう。
ただ、4連勝でも追いつかない。ヤクルトの方は2−2なら十分と思ってるのでは。
ドラは最低3−1、出来れば4連勝行きたい。4日間、厳しい試合になる。
ヤクルトは早々と中止が決まった為今日移動するという手もあったが、
昨日の時点でそれを見越した上で明日名古屋に入る事を決めていたそう。
ナゴヤドーム、メンバー入れ替えではないかという事で松井雅の姿があり川井の姿が無い。
25名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 19:49:51.79
26名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 19:52:21.02


中日・落合監督に仰天情報!野球殿堂の次は「国民栄誉賞」狙い
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110921/bbl1109211553006-n1.htm
【ヤクルト】ガイエル引退表明
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110921-838514.html
27名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 21:25:54.13

井上二軍監督インタビュー(東海ラジオ、吉川アナ)
今年の春のキャンプから常に言い続けてきたことを、夏に入る前ぐらいには選手たちが、こっちが大きな声を出さなくてもやれるようになってきた。
自覚が出てきたというところで、そういった部分が他のチームより出るならば、今年の結果は
「ほら、見てごらん。みんな気合入れて元気出して、手を抜くことなく必死にやってれば結果はついてくるんだよ。」ということがある意味証明出来たんじゃないかなと思います。

(選手の育成という目的もありながら、勝負にこだわる姿勢というものが結実したように見えた)
一軍に行ったら結果はすごく求められますから、二軍では結果は別に度外視して、試合にいっぱい出て、打席に立って、いっぱい投げて、
っていうだけで淡々と過ごされてしまうと成長の伸びしろというかその度合が半減してしまう、というのが僕の考え。
試合に出しながら、そして「こういうことをしたから今日は勝利に結びついた」「僕の送りバントが」「犠牲フライが」「あの投球が」
というのが、そこで学べてくれればというような意味で、相手チームに負けるなよという意味合いは含ませた。
常に一軍に上がりたいという気持ちを持っておく、そのためには「心と体の準備はちゃんとしとけよ」ということも言っている。
そういうこと「二軍の試合では勝敗関係ないからいいや」という感覚でいてしまうと、
どうしても一軍の時に萎縮したり、手が出るはずのボールにバットが出てこない、投げれるところに投げれないというものがどんどん出て来てしまう可能性が高い。
予備軍として常に一軍に呼ばれてもいいよっていう気持ちがあるならば、そういったものを過剰に意識しなさいよ、ということを言いたかった。

28名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/21(水) 21:26:20.12


(ファームで結果を残して一軍に上がった選手が活躍する場面が今年は例年以上に多かった)
送り込んだ側としてみれば、ああ良くやった、打席に入って思い切り振れと、三振を怖がるな、空振りを怖がるな、
投げる者に関しては、逃げてフォアボールということがないようにドンドンやばいと思ったらど真ん中に目をつぶって投げる、というぐらいの腹積もりを常に持っておけ、
というようなことをいつも送り込む時には言ってきた。
そういった意味で「駄目だったら駄目でまた帰ってこいと、それでもう一回鍛え直せばいいじゃないか」と言うようなことだけ強く言った。
僕はまだ現役引退して間が無い、選手時代から接してる選手というのもたくさんいる。
その時は、「え、こんなに元気が出せる選手だったの」「え、こんなに成長できたんだ」という部分が今年は数多く見られた。
そういう面をドンドンドンドン選手同士が意識しあって、競争しあえば、また一枚二枚レベルアップできるんだな、というのを僕自身も勉強になった。

(終盤の大事な時期に一軍も入っていく、ファームで今結果を残している選手が一軍に上がるチャンスが十分に残されている)
「もう今年二軍の優勝決まったから終ーわり」っていうことを考えている選手は誰もいないと思う。
最終目標として一軍で活躍する。
そして一軍の試合がまだ20数試合残ってる、
そこで「終わり良ければ全て良し」という言葉があるように、最後というのは印象が強いから、
ここでもうひと踏ん張りして来年に、来年にとは言わなくても2年後3年後につながるプレーを、最後の最後までやって欲しい。
29名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 14:51:11.25

由規 右肩違和感…レギュラーシーズン絶望も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001669700.html
伊藤と松井雅1軍練習に参加
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110921-838562.html
30名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 15:29:46.41

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

現在ナゴヤドームでは中日の練習が行われている。
大事なお知らせ。3時から監督人事に関する記者会見が行われて任期満了に伴い落合監督が退任。
高木守道氏が次期監督に。詳しい話はまだ会見中なので今後の情報を。

まずは天王山。ヤクルトとのドームでの4連戦。4連勝すれば0・5差になる。3勝はしたい。小川監督は2勝2敗でもと言っていたらしい。
先発は吉見館山。(いつかの最多勝コンビ)ロースコアのゲームになりそう。スコアラーも信頼している。吉見はいつも通り淡々と投げてほしい。
吉見が良く言ってるのはキーになる選手の前にランナーを出さないようにという事。
青木、田中を出さないように。しっかり先頭を抑えて欲しい。
(館山は良いピッチャーだが嫌な感じではない)館山は10勝2敗。2敗は中日戦。
特に荒木が14打数4安打、森野が13打数5安打と良く打っている。
グスマンも10打数8安打とキラー振りを発揮しているが、残念ながら一軍にいない。
今後の先発はネルソン、ソト、チェンといった感じ。初戦を取って勢いを出したい。
(とりあえず吉川君がクビになった話じゃなくて良かった)そんなこと放送で言わないで下さいよぉ〜
31名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 19:39:04.10
http://dragons.jp/news/2011/11092202.html
>高木守道氏のコメント
>白井オーナーからドラゴンズの監督就任要請を受けました。まさに
>「青天の霹靂(へきれき)」で驚いています。
>落合さんという大監督の後ということもあり、悩みはしましたが、
>お引き受けしました。やはり野球人なのでしょう。
>この年齢になって、もう一度チャンスをいただけましたので、
>全力で頑張る覚悟です。

32名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 19:41:23.38

@東海ラジオ  大澤アナ

・落合監督、会見はしていない。試合後、話をしてくれる。
・今日の発表でいいのか球団も悩んだ。
・高木監督に期待するのは、次の世代への指導者の育成。
・白井オーナーが落合監督へ直接伝えた。
 落合監督は、はいわかりましたとこたえた。
33名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 19:41:54.02

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/09/22/0004490567.shtml

野球殿堂入りをされた今年が節目の年ではないかと。
1度新しい風を取り入れたいという方針。
チームには強い戦いをする基盤ができているので、
この時期の決定、公表が悪影響を及ぼす心配はしてない。
かえって、節目の年を飾るにふさわしい、
監督を胴上げしようということで全力を尽くしてくれると思っている
34名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 21:29:39.14

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675570.html
>球団代表は「落合監督は球界の宝。当然あると思うし、中日が縛ることはない」と話した。
35名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 21:30:17.28

CBCラジオ守道さん
この歳で今からなぜ?という気持ちが最初の気持ち
初めて監督をやった時は「よしやってやる」という気持ちだったけど今回は「なんで?」というのが正直な気持ち
なんだか私が次期監督でファンの皆さんに申し訳ないような感じですが
やはり野球人として引き受けなければとまた悪い虫が騒いできました余命をかけて頑張ります
ベテランと中堅とどう上手く起用してやっていくか落合監督の今まで積み上げてきたものを参考にやりたい
あとはまあもう少し点をとれるようにしたい、それと状況判断がもうちょっとちゃとできるようにしていきたい
ファンの皆さんにファインプレーの札を持ってきてもらって挙げてもらいますか
和田さんの修正は割合早くできると思いますよ
まだとにかくお話できることはあまりありません、まだペナントレースの最中ですからあまり騒ぎ立てたくないです


36名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 21:33:14.95

『CBC出演の高木さんインタビューその1』
・監督の要請を受けたときは?
高木<え?なんで私がというのが・・最初にやるときはやってやるという気もしたんですが
    近年は落合監督の野球を見て楽しんでいた。私が?という感じ、監督要請は一週間前に聞いた

・街の声(年配の方が高木さん好き現役の時を語る)
高木<同年代の人は好意的に見てくれるが今の若い人は・・・どうなのか
(そんなことないですよとアナ)

・自称高木さんと仲良しこの後の番組出演予定Bさんからのメッセージ
 高木が監督なら俺がコーチやったるわ
高木<ないですw
アナ<そうですかw板東さん却下ですーww業務連絡ですーw
高木<あの方は監督やりたいっていってますからね

・監督としてどうやっていくのか?
高木<中堅・若手が上下して力を付けてきている落合監督の作った今の流れを今後も続けていきたい
そこへ私がプラスアルファできればいい。次の若い監督のためにね
37名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 21:33:40.34

・ファンに求めるものは
高木<熱い応援をお願いしたい

・選手のプレーについて
高木<番組で普通やファインプレーの札をあげていたわけですが
アナ<じゃあ今より厳し目で?
高木<落合監督・・あの方も厳しいと思いますよ。はやく自分で普通なんだと思うように

・ファンに向けて
ということで私の場合失敗が許されないんで若い監督違ってね
私の余命をかけて・・ファンの方の熱い声援によって頑張っていきたい。
38名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 21:34:36.63
39名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/22(木) 21:56:43.28

監督コメ@CBCラジオ
ナゴヤドームの野球だな
(それで退席しようとしたが、振りかえって、退任について)
契約書どおりだな。この世界はそういう世界(と薄ら笑いを浮かべて)
40名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:00:21.07

スポニチ 落合監督退任コメント集

阪神・真弓明信監督
「突然のことで驚いている。同級生ということもあり、他の監督と比べても話す機会が多かったし、正直意識している相手だった。シーズン中なので、われわれはこれまで通り、残りの試合を全力で戦うことに集中したい」
巨人・原辰徳監督
「まだシーズン中なので、コメントはありません。われわれはペナントレースを最後の最後まで戦い抜く。その一点です。落合さんもそうだと思います」
ヤクルト・小川淳司監督
「びっくりした。やることに変わりはない。中日との4連戦を一生懸命やるとしか言えない」
広島・野村謙二郎監督
「あれだけ優勝している方だし、投手起用では辛抱強く使う監督だと思っていた。残念です」
横浜・中村
「びっくりしています。落合監督のおかげで今の僕がある。それしかないです」
41名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:10:41.53

◆落合監督
「ナゴヤドームの野球だな。
(退任について)契約書通り。この世界はそういう世界。」

◆吉見投手
「何とか粘ることが出来ました。
いつか打ってくれると信じて我慢して投げることが出来た。」

◆谷繁選手
「(決勝打について)カットボール。
ブランコが打ってくれて気が少し楽になった。
後ろにつなごうという気持ちで打った。ブランコも好走塁だった。」
42名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:13:08.07

実績よりファン重視=白井オーナー「私の評価と違った」−落合監督退任

首位ヤクルトとの4連戦。優勝争いの大詰めを迎え、ここまで落合監督の処遇を明らかにしなかった
白井文吾オーナーが下した決断は「監督交代」だった。

7年間でリーグ優勝3回、Bクラスは一度もなく、今季も一時の劣勢から盛り返し、
首位ヤクルトを逆転するチャンスはまだ残っている。文句のつけようがない実績。
それでも、佐藤良平球団代表は「新しい風を入れたい」と退任の理由について説明した。

チームは好成績を挙げながら観客動員に苦しみ、球団も赤字を抱える。
佐藤球団代表は「監督に観客動員、ファンサービスを全て求めるつもりはない」と強調した。
だが、勝つことのみがファンサービスと捉え、
徹底した情報統制を敷く指揮官には、営業サイドからの不満も積もっていた。

後任の高木氏は70歳。それでも、東日本大震災後にはOB会長として先頭に立ち、
募金活動に取り組むなど行動力は健在。
ファンからの人気も根強く、球団は将来の指導者育成も期待する。

「勝利至上主義」よりも「ファン」を取った形の監督交代劇。
球団内で落合監督の最大の理解者だった白井オーナーは
「私の評価と(周りが)違った」と、苦渋の決断だったことをにおわせた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2011092200837


43名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:14:54.84

名選手で名監督…勝利至上“オレ流”采配に賛否

現役時代に3度の三冠王に輝き、指揮官として7年間で3度リーグ優勝を果たした。
落合監督は名選手でありながら、名監督となった数少ない野球人だ。

忘れられないのが2007年の日本ハムとの日本シリーズ第5戦。
8回まで完全試合の快投を演じていた山井を代え、9回は抑えの岩瀬に託した。
中日は1―0で勝ち、53年ぶりの日本一になった。

この采配には賛否両論が巻き起こった。
だが、リーグ2位からの日本シリーズ進出だったことも考えれば、
史上初の快挙を見届けたかったという声は今も根強い。

「勝つことが最大のファンサービス」と公言してきたが、守り勝つスタイルは興行面で限界を感じさせていた。
ある球団幹部は「勝利と華やかさを両立させるのは難しい」と言う。
「玄人受けはしても、ファンにとっては地味すぎる」と話す人もいた。

落合監督の勝利至上主義は理解できる。しかし、プロ野球は興行であり、エンターテインメントだ。
時代の流れとともに、求めるものは変わってくる。
星野元監督(現楽天監督)のようにチームの顔として積極的に前面に出ることはなかった。
ファンの存在をもっと意識してもよかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001675720.html
44名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:22:29.05

http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_cp.html

セ・リーグチーム成績表  (22日現在)
       試   勝   敗  引     勝
       合   数   数  分     率     差  残
(1)ヤクル 120  60  45 15  .571       24
(2)中 日 119  60  52  7  .536   3.5 25
(3)巨 人 122  58  56  8  .509   3.0 22
(4)阪 神 115  54  56  5  .491   2.0 29
(5)広 島 119  52  61  6  .460   3.5 25
(6)横 浜 119  37  72 10  .339  13.0 25
45名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:24:07.73

中日・高木次期監督、イチローにオファー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110923-00000032-dal-base.html

 中日の次期監督に決定した高木守道氏が23日、ナゴヤドームで取材に応じ、中日OBを軸に組閣を進める方向性を示した。
「地元の人が『この選手の昔を知っている』という人になってもらうのも必要じゃないかな」と話した。
 また、同日朝に愛知県出身で、米大リーグ・マリナーズに在籍するイチロー外野手の父・宣之さんに電話したことを明かし、
「イチロー選手にぜひとも来て欲しいと言ったら、『伝えときます』と言ってたよ」。福留(インディアンス)、川上
(ブレーブス)らの名前を挙げ、積極的に戦力補強に動く方針も示した。

46名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:25:16.42


首脳陣一新へ、落合英二氏ら“入閣”候補
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110923-OHT1T00018.htm

メーテレどですか 板東(電話出演)
・8月くらいからこういう話(退任)はあった
・結局落合監督が良い成績を残すことで年俸が上がりすぎてしまった
・球団も興行ですから集客が増えないことは辛い、監督としてはそれは球団の営業の力でという気持ち、どちらの気持ちもわかる
・高木守道は相当頑固、ただ彼は常識人
・彼はオーソドックスな野球をやりますから野球はもっと地味になるんじやないですか
・何の打診もありません
47名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:29:08.32
48名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 15:48:48.63


591 :名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:23.09 ID:6ZP6x5ym0
白井文吾オーナーのコメント
落合監督は、ドラゴンズの歴史に一時代を築きました。
連続8年という任期は、ドラゴンズ歴代監督で最も長く、その間の成績も抜群です。
今年は3年契約の最終年で、野球殿堂入りも果たし、節目と判断しました。
残るシーズン、リーグ優勝と日本一を花道にできれば、理想的だと考えています。
高木さんは、落合監督より年長で、野球でも先輩であるからこそ、監督就任をお願いしました。
年齢的なことは少し考えましたが、野球への情熱はいささかも衰えていませんし、体力的にも問題ありません。
前回とまた違った指揮官となることを楽しみにしています。

高木守道氏のコメント
白井オーナーからドラゴンズの監督就任要請を受けました。まさに「青天の霹靂(へきれき)」で驚いています。
落合さんという大監督の後ということもあり、悩みはしましたが、お引き受けしました。やはり野球人なのでしょう。
この年齢になって、もう一度チャンスをいただけましたので、全力で頑張る覚悟です。


49名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 16:10:56.66

星野監督が中日フロントに激怒「現場を下に見ているだろ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110923-00000038-dal-base.html

 闘将が古巣中日に怒った。楽天・星野仙一監督が23日、シーズン佳境の中、落合監督の解任を発表した
古巣中日のフロント陣にかみついた。
 「落合が辞めるとかは別として、経営者は現場を下に見ているだろ。甘く見てる。野球を軽視している」。
目をつり上げ、持論を述べた。
 中日は現在2位につけ、ヤクルトと優勝争いの最中。「着外なら分かるけど、争っているときだろ」。
突然の発表を知らされた選手の驚き、動揺などで、チームに混乱を来すと見ている。
50名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 19:45:03.13

堕ちた竜 非難されるべきは中日球団の営業
http://news.livedoor.com/article/detail/5884006/

中日・高木次期監督、イチローにオファー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000032-dal-base
51名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 19:45:13.11

CBC 落合コメント
「あいつらはいつもプロの名に恥じない試合をしてるよ。毎日、毎日な。
俺にできることは選手に向かう批判の盾になることぐらい。それで良い。
それで成長してくれるなら、いいんだ。できることなら、この先もあの一番近い席で試合を見続けたかったよ。」

52名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/23(金) 19:52:40.98

思い描いたらその通りに 荒木「井端さんのあの技術 さすがです」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/23/kiji/K20110923001682720.html

中日   残り ヤ7、広7、巨6
ヤクルト 残り 虎8、中7
53名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 18:56:32.68

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001677900.html

荒木「なんでこのタイミングで発表するの?っていう思いはありますよ。
でも僕らには試合が待ってる。前に進むしかないんです。監督のために勝ちたいんです」
森繁「なんでだという思いは当然ある。でも決まったことはしょうがない。
絶対優勝するぞ。コーチを全員集めて、そう言ったよ」

中日 23勝10敗4分 ●●○○○●●○○○○△●△○○○●○△○●●○△○○○○●○○●○○○○
西武 20勝10敗2分 ●●△○○●○●○●○●●○○●○○●○○○○●○△○○○○○○
大阪 18勝10敗1分 ●●●●○○●○○○○○○○○○△●●●○●○○○○○●○
東京 13勝10敗1分 ●●●●●○○○●○○○○○○○○○△●○●●●
福岡 11勝10敗2分 ●○●●●●○●○○○●○●○●△○△○●○○
巨人 11勝10敗3分 ●△●○○○○●●○○●△●○○●○●●○●○△
阪神 *9勝10敗3分 ●○△○○○●△●○○○●●●●○●●○●△
楽天 *6勝10敗1分 ●○○○●●△●○○●○●●●●●
横浜 *6勝10敗1分 ●○●●●●●●○●○△○●●○○
日公 *4勝10敗1分 ●●●○●●○○○●△●●●●
広島 *3勝10敗0分 ●●○●●●●●○●○●●
千葉 *3勝10敗0分 ●○●○●○●●●●●●●
54名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 19:00:00.60

日体大・辻リーグ通算10完封 中日スカウト絶賛
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/24/kiji/K20110924001686170.html
虎・真弓監督が?采配、ドタバタ代走・西村
http://www.sanspo.com/baseball/news/110924/bsb1109240505001-n1.htm

落合中日に花道 一丸5連打2・5差!
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110924-839683.html
落合野球の核“アライバ”で決勝点「やっと選手が…」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/24/kiji/K20110924001685120.html
落合監督有終Vへ一丸!アライバで竜4連勝
http://www.sanspo.com/baseball/news/110924/bsc1109240505001-n1.htm
オレ竜の申し子「アライバ」で首位に2・5差接近
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110923-OHT1T00289.htm
落合竜、解任ショックはねのけ逆転V圏
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/09/24/0004494980.shtml
55名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 19:00:57.83

監督退任について台湾紙
http://www.tsna.com.tw/?q=node/22891

昨日(22)セントラルリーグ、最初の戦いで日本の2ヤクルトの名前ですが、
一日にして、チームは試合前の記者会見で発表された、
契約のボー落合完全な監督は、今年の満了後に続行されません約、
監督高木保守党の後継で、中日監督の前に彼の後継者として。
だけでなく、中日の選手にこのメッセージがボールを持つメディアの
分野にも深くショックを感じても、唖然としている。

三回は2004年に、王貞治の記録落合ボーマンよりもトリプルクラウンを
獲得した現役では、これまでのところ、日本はリーグ優勝を3回、
日本で1チャンピオンシップ、および現在のレコードを獲得した
少なくとも8年間は監督義務を引き受けた最初の場所でのみ
ヤクルトの後に追っている。"勝利の一般的な"監督のために
呼ばれるこの1つは、なぜペレットの終了すべきですか?

ペレットリーダー佐藤良平は、新しいスタイル、新しい雰囲気が、
ちょうどまた日本監督高木保守党、カナダを務めた監督を引き継ぐ
場合は8年の日の監督を担当する落合監督は、チームが変更を
必要とするため、だ古い70もありますが、厳密に言えば、
そういうわけで"新しい"、この引数は明らかに言葉の唯一の
屁理屈ですので。

日本のメディアの報道によると、彼の性格を持つと"哲学"との間の
ペレットとの契約更新へのフルアクセスが、、密接な関係を
持っていない理由の満了後落合ボー。
56名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 19:01:16.98

落合監督は、彼が彼の約束を実現しなかったこと、記録チームの使命
として非常に重要な、"初勝利"、長い時間をアドバタイズしている、
と一日から八年にクラスのチームのリストにこだわっています。
しかし、エゴの強い個性は、だけでなく、彼に多くの論争をもたらした。
例えば、ますますなどの疎外アイデンティティのチームの感覚の
ファンにつながる、意図的に一部の関連情報のメディアプレーヤーを
隠すの最後に活動に参加していないファンに感謝する。

ペレットの統計によると、記録上で過去数年間にもかかわらず、
悪いものではありませんが、アプローチは減少の代わりに増加を
見ている視聴者の数であり、今年は赤字状態と推定されます。
常に空挺部隊の一部を探して、OBの指導の原則を優先して
ペレットを遵守するために彼の失敗と結合するだけでなく、
上部の間に彼とペレットが深い裂け目こと。

そう3年契約を活用すると、この年経過すると、ボールは最初の項に
ニュース用語を発表した電光石火の速さのグループになります。
ショッカーである、見て本当に価値がある、中日のチームの記録の
将来には影響しません。
57名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 19:01:43.09

落合博満著「コーチング」 p.101より引用

プロ野球界の指導者には、3つのタイプがある。それは、その指導者が
どの方向を向いて話をしているかで決まる。選手のほうを向いて話を
するのか、会社(チーム)に向かって話をするのか、一般大衆(メディア)
に向かって話をするのか。

(中略)
また、「良いコーチ」とか「素晴らしいコーチ」と言われたい人は、一般大衆
を向いて話をする。「俺は、こういう選手を育てているとか」・・・(中略)
などと内輪話をするので、大衆受けもいい。

だが、本当に良いコーチ、良い指導者は、選手本人のことを一番に
考えて、選手の方を向いて話をしている。(後略)
58名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 19:02:40.48

イチロー欲しい!来季監督・高木氏、チチローに“交渉”電話…中日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000290-sph-base

 オフの補強については「大砲が欲しい。イチロー、福留に(投手では)川上。冗談みたいだけど、実際のところ来て欲しいですよ」と
言い切った。もちろん、契約や高年俸などハードルは高く、井手取締役編成担当は「コストパフォーマンスが合えば」と慎重だったが、
高木氏はこの日の朝、愛知県出身のイチローの父・宣之さん(68)に電話で「ぜひ欲しいと連絡しておいて下さい」と伝え「分かりまし
た」と返事をもらったという。

 組閣についても「地元の方が昔の選手時代を知っているような人にコーチになってもらうのも必要」とOB中心になることを明言。
現在、球団のOB会長でもある人脈を駆使する方針だ。リップサービスの意味も込められているとはいえ、現場復帰への情熱はあ
ふれんばかりだ。


59名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 19:45:18.62

精一杯やっているだけです。こういうシチュエーションがあまり無かったので
年甲斐も無くはしゃいですみません。
捕られるかな、と打った瞬間は思った。ただ打球がつまっていたし、
ちょっとレフトの定位置からそれていたので、もしかしたらと思って走りました。
(連続打点について)
たまたま今の自分の状態がいいから打てるんだろうと思っています。
(打ったのは初球)
相手ピッチャーがスワローズイムということで、抑えのピッチャー、そんなに
チャンスボールは来ないと、だから一番速い球を意識して、ストレートを
意識していました。
(1.5ゲーム差)
また明日負けたとしたら2.5ゲーム差になるし、明日のゲームがとにかく大事。
(今日は今日で終わった。ということで気持ちを切り替えているtanisige選手でした)
60名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/24(土) 23:20:26.63

http://www.youtube.com/watch?v=YywvWHPBmp4

普段は勝ってもニコリともしない落合監督が、谷繁の頭をナデナデして祝福
http://www.sanspo.com/baseball/images/110924/bsc1109241845002-p2.jpg
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/24/gazo/G20110924001690660.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/24/gazo/G20110924001690650.html

ズバリ言いますよ。中日の今年の浮上はありません。
中日ファンの方には申し訳ないと思いますけどね、1つぐらい何かズバリと言わなきゃいけないでしょうしね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201108150009-spnavi_2.html
61名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/25(日) 01:04:24.79

落合監督に大争奪戦!巨人、阪神、横浜“勝てる人”を虎視眈々?
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110924/bbl1109241517003-n1.htm
62名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/25(日) 19:27:09.53

◆落合監督
「まあ、ちゃんと動けてるからいいんじゃない。
(勝負は)先だから、まだ。」

63名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/25(日) 19:28:00.93

ドアラ着地失敗、左膝負傷?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110925-840509.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/P2011092503677-d-doara-ns300.jpg

監督
まあちゃんと動けているからいいかな。先だから。まだ。
(サバサバとした表情で、いすに腰掛けることも無く会見場を後に)
最後、タイムリーを打ったtanisige
最後まで、三アウトになるまで何が起こるかわからないので
いつも通り「打つぞ」という気持ちで最後まで行きました

試合前、堂上タケ
今、非常にベンチの雰囲気が明るい。ベテランの方々がどんどん
積極的に声を出しているから、だからベンチに居る僕らも、って思うんです
64名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/25(日) 19:30:02.55

小川監督談話
今日は精神的にもきついし、重圧のかかる試合だったが、その中で勝てたのは
チームにも選手一人一人にもプラスになる戦いだった。
中々ナゴヤドームで勝てない中、今日の一勝は必ずチームの力になると思う。
これから先を見てもしかたがない。目の前の一つ一つ、一試合一試合をやっていくだけです
当たり前のコメントですいません。
今日は赤川に尽きる。あの子はプレッシャーってあんまり感じないんじゃないの
(6回に打席の赤川がネクストの青木に呼ばれた場面)
サインを出してもサインをわかっていないような感じがしたから。そういうことが赤川投手は
多いんだけどそういうのも含めて今日は気負い無く持ち味が出せたんじゃないかな
(ノーアウトのフォアボールが2つ)
点差があったからよかったけれど、接戦だったらそれは困る。反省材料はそれぐらいかな
(完封)
完封させてあげたかった。そういう気持ちはあったけど、最後9回、2アウトランナー二塁で
完封させたいがためにあの状況で外野手を前にはできない。
ただ、初完投は今後のピッチングに繋がると思うよ

武蔵大・永井、プロ断念 ホンダ入り内定…首都大学野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20110924-OHT1T00298.htm
>中日などが熱視線を送っていた逸材を、
65名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/25(日) 21:08:15.04

今後

中日 −広広広神神神−広広広巨巨巨ヤヤヤヤ巨巨巨−横ヤ広

ヤク −神神神横横横−神神神広広広中中中中神横−−神中

中日先発は自身4連勝中・ナゴヤドーム4連勝中のチェン(7勝7敗・防御率2.75)、
ヤクルト先発は自身3連勝中・ナゴヤドーム初登板の赤川(4勝1敗・防御率1.96)。

中日・落合監督(左)と談笑する元巨人・江川卓氏=ナゴヤドーム
http://www.sanspo.com/baseball/photos/110925/bsf1109251759002-p8.htm

中日・落合監督を激励に訪れた元巨人・江川卓氏=ナゴヤドーム
http://www.sanspo.com/baseball/photos/110925/bsf1109251759002-p9.htm

笑顔のプロ野球解説者・板東英二氏=ナゴヤドーム
http://www.sanspo.com/baseball/photos/110925/bsf1109251759002-p7.htm
66名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 11:05:03.78


森野
http://www.youtube.com/watch?v=23pbKRMOGZE
中日貧打又失誤!陳偉殷呑敗投
http://www.nownews.com/2011/09/25/91-2744678.htm

http://www.nownews.com/2011/09/25/341-2744689.htm

残り試合数は
ヤクルト:中日5 阪神8 広島4 横浜4
中日  :ヤクルト5 巨人6 阪神3 広島7 横浜1


67名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 14:47:16.99

東京スポーツ 2011年09月27日(火) 付

あやまんJAPANの下ネタ芸で吹っ切れた!Gエース・内海が自己最多15勝
42号!キング独走する西武・中村剛也に忍び寄るメジャーの影
ヤクルトの若き左腕・赤川がジョニー≠ノ弟子入り
「ネット裏の采配批判」で球団が虎OB諸氏にお願い
高木ドラゴンズ ヘッドコーチに東大頭脳
68名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 14:48:02.48

落合監督“電撃退任”のウラ…中日にしたたか計算あり!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110926/bbl1109261123002-n1.htm

69名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 14:52:00.51

落合監督“電撃退任”のウラ…中日にしたたか計算あり!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110926/bbl1109261123002-n1.htm

359 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2011/09/23(金) 00:37:47.06 ID:eGwxPOS1
高木新監督が夕方CBCで生出演で言ってた事!
・監督打診は一週間前にあった
・昌は来年も働いてもらわないと困る
・坂東英二の入閣は100%ない
・期待の選手は平田と堂上兄弟
・ファンサービスはなんでもやる

70名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 15:44:19.90

東海ラジオドラゴンズ情報  ナゴヤドームから吉川アナ

(いい感じ)大事なヤクルト4連戦を3−1で2.5差。良い数字と捉えていい。
監督も「選手が動けてるからいいかな〜」とまだまだ先の勝負所を見据えている感じ。
(谷繁の名前が良く出る)昨日も打点を挙げて若い赤川の完封を阻止した。明日からの試合に繋げて欲しい。
ヤクルトは3連敗の重圧の中で勝てたのは大きいと言っていた。13連戦の中の4連戦は天王山になるのでは。
明日からの遠征でも落としたくない試合が続く。

今日は1時からナゴヤドームで練習して移動という流れ。
主力はお休みだが大ベテランが戻ってきた。大べテラン和田が今日から一軍合流。
9/18抹消。最短で明後日から登録の為、明日は出れない。
今日練習を終えて移動するのか、それとも明日以降なのか分からないが最短で復帰の可能性が高そう。
頼もしいバッターが帰ってくる。
顎ヒゲが明らかに伸びており少しワイルドな感じ。
テーピングをぐるぐる巻いていたが、「これは大丈夫です」と何も語らず。
リフレッシュ出来ましたかという問いに「それは答えられない、そもそもリフレッシュの必要があったのかも分からない。
ファームでは出来る事をやってきた。試合に出てどういうプレーが出来るかです」
ただ表情は明るく、2軍で有意義な練習を過ごしてきたのかなと感じる。
4連戦、荒木にしかできないプレーも出た、谷繁が元気、これに和田が帰ってくれば厚みが増してくる。
明日は山井が先発予定。先週の良い形を引き継いで大事に戦いたい。
71名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 20:05:20.95

堂上兄電話インタビューその1』
・最近いい場面でも打ててるが
いい場面で打ててるんで調子いいです

・初球からいく積極的なところが特徴だが
考えてなかった・・今はそうでもない
あんまそれでいくと厳しいところから入ってくるんで今は変えてます

・先月うかがった時は自分にいい流れが来てるとおっしゃってましたが?
まぁファームでしっかり練習してきて体の調子がいいときに上げてもらったので
苦しい(場面的な意味で)中でいけるようにやってきた
しっかりノックもカズキさんたちにやってもらったので良かったと思う

・7月1日の巨人戦で久保から打った逆転タイムリーについて
久保さんらしくなく球が高めにきてたんで

・ヤクルト戦いい場面で打てたが
勝てばなんでもいいんでっというのがいい方向に向いていると思います


72名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 20:05:39.75

『堂上兄電話インタビューその2』
・今のベンチのムードは?
ベテランも若手もしっかり声を出しているのでいい雰囲気

・監督との8年間についての思い出
キャンプもきつくてお風呂一緒の時でもアドバイスをもらった
ここまで育ててもらった恩返しで絶対胴上げしたい

・絶好調ということで?
え・・好調くらいにしてください

鹿島<好調だったがずっと同じ感じでポーンと行ってアウトになり始めてたので
    監督に見抜かれて一度下に落とした
   改善して戻ってきた。自分が打席について左が出てきたようなときに
   しっかり打てるか。その辺を監督は絶対見ていると思うので


73名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/26(月) 20:07:03.16

落合退任の中日 高齢の高木監督就任は立浪新体制への準備か
http://www.news-postseven.com/archives/20110926_32046.html
>今年の株主総会で落合体制を批判した中日スポーツの元総局長が、
 ファンクラブ事務局長の肩書きを取り上げられたばかり

>白井(文吾)オーナー(中日新聞会長)が来年6月に勇退する・・・
74名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/27(火) 13:50:42.14

渡辺会長、巨人大苦戦で統一球いらん
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/09/27/0004504312.shtml
「宮部和裕のドラゴンズEXPRESS」10/18スタート(火〜金18:00-20:00)
http://twitter.com/CBC1053/status/118264806573744130
75名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/27(火) 14:22:15.42
76名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/27(火) 15:34:53.15

野球・MLB

ラミレス横浜移籍!?ベイナインも信じ切る衝撃情報を追う
ヤクルト3連戦2戦目に今季初先発予定!秋山よ「打」でジリ貧の虎を救え
白井監督!栗山GM!日ハム新体制は噂の2人両立≠ナ決着へ
お家騒動で混迷中のロッテが盗聴に怯えている…あの女帝は貝≠ノなった
28日一軍復帰へ!県立岐阜商の大先輩・高木守道氏の監督就任待たずして和田は打つ!!
77名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/27(火) 15:35:23.25

東海ラジオドラゴンズ情報 マツダスタジアムから村上アナ

広島は良い御天気ですが・・・名古屋に比べて暑いです。ジャケットをホテルに置いてきました。
予報では29度だが球場はアスファルトもあるので30度を超えるのではないか。
(夜は爽やかなナイターになるのでは?)だといいんですが・・・。
RCCの人に聞くと「この所風が無くて熱いんですよ」との事。
8月は不調だったが明らかに暑さにやられた所があった。涼しくなってくれないかなと祈るばかり。
監督もきちんと動けているというように調子も上がっている。
広島は現在5位。一時は団子状態だったが今は4位巨人に5ゲーム差と水をあけられた。
ただ、まだまだ諦めてないようで今朝の新聞にも、過去借金を抱えてCSに出たのはヤクルトだけ、
カープも頑張れば夢ではない。とにかく頑張れという記事が載っていた。
今日の先発が前回台風で飛んで中15日のジオ。中日は山井で間違いない。
その後、前田健・バリントンのどちらかは必ず投げてくる表ローテ。
しかも今年は広島とのが良くない。去年までは毎年大きく勝ち越していたが、
向こうも「いつまでもこれではいかん」という事で中日戦になると普段以上に集中力が上がるとか。
ここでヤクルトに水をあけられたら何の為に3−1と勝ち越したか分からない。
負けられない試合が続き大変だが、先が見えてきたの頑張って欲しい。
(和田も合流した?)情報は掴めていないが、明日上がるのは間違いない。
78名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/27(火) 22:01:21.89
79名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/28(水) 17:45:23.36



中日ドラゴンズ選手契約について
http://dragons.jp/news/2011/11092801.html

2011/9/28
本日9月28日(水)フェリックス・カラスコ選手をウエイバー公示しました。
また、カンディド・ヘスス投手の育成契約の解除申請をしましたのでお知らせいたします。
サファテヘルニアで帰国へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110928-841879.html
80名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/28(水) 17:47:02.97

東海ラジオドラゴンズ情報 マツダスタジアムから村上アナ

昨日に比べると薄雲が出ている。でも暑い、汗ばむ暑さ。予想気温は29度。本当に秋なのかなと思う。
(昨日も暑いと言っていた)試合が始まってからも気温が下がった印象が無い。風が無いので余計感じる。
昨日はひやひやする展開。引き分けで終わるかなと思ったが何とかモノにした。大きかった。
今回3連戦のピッチャーでは山井が3人の中での力関係で一番心配だったので、初戦を取ったのは大きい。
吉見がここまで7試合で7連勝。いかに調子が良いか、リズムが良いからか打線が点を取るかというのが分かる。
広島はCS進出を狙ってガムシャラに来ると言っていたが、優勝を狙えるチームと、なんとかAクラスをというチーム。
同じ頑張るでもモチベーションに違いがあるのかな?とも感じる。大分有利なのではないか。
(和田が今日から帰ってくる?)恐らくスタメンだと思うが、どうするかは落合監督を見てみるまで分からない。
昨日の打撃練習では今一つ和田らしさは出ていなかった。ただ練習は練習。試合になったら気持ちが盛り上がって来るかもしれない。
CS、日本シリーズに進出すればどうしても必要な選手。何とか自分の打撃を取り戻して貰いたい。
(やはり存在が大きい)「え?次が和田なの」となれば相手投手にランナーを出したくないプレッシャーも出てくる。
(復調をお祈りしてます)負けられない試合が続くのでぜひとも今日も取って欲しいと思います。


81名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/28(水) 17:49:54.85

野球・MLB

新人王に近づく9勝目!澤村のオフは上原、松坂ら日本人大リーガーとの対談ラッシュ
4安打ブランコが泣かせるセリフ「もっと打って落合サンを泣かせたいヨ」
ソフトナインが新目標に燃えてM5!祝勝会で孫オーナーを泡まみれにするぞ!
日ハム・中田VS巨人・藤村!タイトル取ったほうが平成元年会初代会長就任?
虎リリーフ陣疲労困憊でCS絶望?いやいや二軍には大物KKコンビ(久保田・小林宏)がおるやないか!!


ヤクルト高橋周平を1位指名
http://www.sanspo.com/baseball/news/110928/bsf1109280504000-n1.htm

82名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/28(水) 17:51:11.61

9月の成績(昨日まで)

ヤクルト 15勝6敗1分
中  日 14勝5敗2分

中日ブランコ4安打「監督のために優勝」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110928-841748.html

【スポーツ経営放談】監督の評価は「優勝争い」で決まる
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110928/cpd1109280501000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110928/cpd1109280501000-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110928/cpd1109280501000-n3.htm




83名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/28(水) 19:52:10.80


        セ・リーグ優勝ライン(9/27現在)
 ヤクルト    中日     巨人     阪神     広島
17-03 .612 21-00 .613 ----- .--- ----- .--- ----- .---
16-04 .605 20-01 .606 ----- .--- ----- .--- ----- .---
15-05 .597 19-02 .599 ----- .--- ----- .--- ----- .---
14-06 .589 18-03 .591 ----- .--- ----- .--- ----- .---
13-07 .581 17-04 .584 ----- .--- ----- .--- ----- .---
12-08 .574 16-05 .577 18-00 .578 25-00 .580 ----- .---
11-09 .566 15-06 .569 17-01 .570 24-01 .572 ----- .---
10-10 .558 14-07 .562 16-02 .563 23-02 .565 ----- .---
09-11 .550 13-08 .555 15-03 .556 22-03 .558 ----- .---
08-12 .543 12-09 .547 14-04 .548 21-04 .551 ----- .---
07-13 .535 11-10 .540 13-05 .541 20-05 .543 21-00 .543
06-14 .527 10-11 .533 12-06 .533 19-06 .536 20-01 .536
セリーグ勝利打点ランキング

1 ラミレス 14 (119試合)
1 ブランコ 14 (59試合)
3 畠山 12 (122試合)
4 栗原 11 (123試合)
4 坂本 11 (126試合)
84名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/29(木) 17:02:13.88

東海ラジオドラゴンズ情報 マツダスタジアムから村上アナ
午前中は雨降るんじゃないかという雲、午後からは青空も覗く。風があり3連戦では一番涼しい試合になるのでは。
(昨日はビックリ)凄い事やりましたね。館内モニターを見ていて3塁ベンチが映っていたが、
落合監督の唇が「3時間半超えた方がいいんだろ?」と森コーチに言っているように見えた。
引き分けに持ち込む為。「負けない為に」と監督も言っていたが負けるのとでは大きな違いになる。

監督によって性格が出るなぁと思った。先日のヤクルトとの直接対決、
ヤクルト関係者が明かしてくれたがサヨナラの場面、ヤクルトベンチの中でも時間を遅らせるという意見があったよう。
ただ小川監督は「そういう事は遅延行為になるから駄目だ」と。
やる事をやった上で負けたなら仕方ないが、そういう事をしないで負けるのはという批判もベンチにあった模様。
落合監督の意思を感じた。
(後半効いてくる?)ヤクルトは引き分けも多く、効いてくるかどうかは微妙だが負けなかったのは大きいのでは。
昨日は予定では吉見だった。今日は中7日で吉見だと思う。広島はマエケンで間違いない。
現在1勝1分、なんとか勝ち越したい。和田は移籍後初のクリーンナップ以外の打順。初めての6番。
残念ながらヒットは出なかった。タイムリーが一番良いのだが。
この後甲子園と敵地が続く。勢いつける為にも勝って欲しい。


85名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/29(木) 17:46:59.85

野球・MLB

ヤクルトに完敗しCS進出に暗雲…真弓監督をヤジから守れ
星野監督が笛吹けど踊らぬ楽天ナインにご立腹…猛ゲキにも漂う終戦ムード
時間稼ぎドロー…落合監督のノラリクラリ牛歩戦術にチーム内からも失望の声
巨人ラミレスの代役・橋本が猛PR!「フジムラ〜頑張れよ」の声援に「こりゃマズイ!」
ア軍来年3・28東京ドーム開幕戦発表!実現するか松井VSイチロー

ヤクルト・石井弘寿 今季限り引退 1軍登板なしで決断
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/29/kiji/K20110929001717050.html

ヤクルトに連敗の阪神真弓監督にガードマンが密着
http://www.sanspo.com/baseball/news/110929/bsb1109290505014-n2.htm

ヤク       中日
12-7_ .5814  16-4_ .5809
11-8_ .5736  15-5_ .5735
10-9_ .5659  14-6_ .5662



86名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/29(木) 17:48:18.28
87名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/30(金) 14:08:39.80

<直接対決ケース別順位表>
ヤクルト 5-0 中日 0-5   ヤクルト 4-1 中日 1-4   ヤクルト 3-2 中日 2-3
09-04 .605 ----- .---  10-03 .605 ----- .---  11-02 .605 ----- .---
08-05 .597 ----- .---  09-04 .597 ----- .---  10-03 .597 ----- .---
07-06 .589 ----- .---  08-05 .589 ----- .---  09-04 .589 ----- .---
06-07 .581 ----- .---  07-06 .581 ----- .---  08-05 .581 14-00 .588
05-08 .574 ----- .---  06-07 .574 14-00 .581  07-06 .574 13-01 .581
04-09 .566 14-00 .574  05-08 .566 13-01 .574  06-07 .566 12-02 .574
03-10 .558 13-01 .566  04-09 .558 12-02 .566  05-08 .558 11-03 .566
02-11 .550 12-02 .559  03-10 .550 11-03 .559  04-09 .550 10-04 .559
01-12 .543 11-03 .551  02-11 .543 10-04 .551  03-10 .543 09-05 .551
00-13 .535 10-04 .544  02-12 .535 09-05 .544  02-11 .535 08-06 .544
----- .--- 09-05 .537  00-13 .527 08-06 .537  01-12 .527 07-07 .537

ヤクルト 2-3 中日 3-2   ヤクルト 1-4 中日 4-1   ヤクルト 0-5 中日 5-0
12-01 .605 ----- .---  13-00 .605 ----- .---  ----- .--- 14-00 .610
11-02 .597 ----- .---  12-01 .597 14-00 .603  13-00 .597 13-01 .603
10-03 .589 14-00 .596  11-02 .589 13-01 .596  12-01 .589 12-02 .596
09-04 .581 13-01 .588  10-03 .581 12-02 .588  11-02 .581 11-03 .588
08-05 .574 12-02 .581  09-04 .574 11-03 .581  10-03 .574 10-04 .581
07-06 .566 11-03 .574  08-05 .566 10-04 .574  09-04 .566 09-05 .574
06-07 .558 10-04 .566  07-06 .558 09-05 .566  08-05 .558 08-06 .566
05-08 .550 09-05 .559  06-07 .550 08-06 .559  07-06 .550 07-07 .559
04-09 .543 08-06 .551  05-08 .543 07-07 .551  06-07 .543 06-08 .551
03-10 .535 07-07 .544  04-09 .535 06-08 .544  05-08 .535 05-09 .544
02-11 .527 06-08 .537  03-10 .527 05-09 .537  04-09 .527 04-10 .537
88名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/30(金) 14:23:22.20

WBC交渉は強気に=米側を「帝国主義」と批判―巨人渡辺会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000615-san-base
阪神・真弓監督へ虎党怒りのメガホン投げ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110930/bsb1109300502008-n1.htm
中日・谷繁
http://www.sanspo.com/baseball/images/110929/bsc1109292304000-p4.jpg
中日・ブランコ「4番の仕事には責任ある」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110929/bsc1109292304000-n1.htm

ヤクルト“優勝貧乏”危機!こんなに頑張ってるのにガラ〜ン
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110929/bbl1109291239003-n1.htm
89名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/09/30(金) 14:49:50.15

野球・MLB

ポスト原はこの人!桑田監督が来オフにも誕生 渡辺会長との確執氷解で問題クリア
真弓監督の迷采配で勝てる試合を落とした!球児温存に異論噴出
12Kでハーラートップ17勝!ダルビッシュがCSにらみ中4日を封印
4連敗のあと4連勝!ヤクルトナインの活力源は「自社製品」
アスレチックスGMが明言「松井再契約は日本開幕戦とリンクなし」/イチロー11年連続200安打ならず
90名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/01(土) 19:11:41.68

試合後コメ@JOSF正式版
監督コメ
あまり意味のあるコメントは無かった
――今日はやっぱり最後の方ベンチワークの勝利だったんでしょうか
(そっけなく)ああ、そお?(と一言)
よく知らないねえ、ということで←監督の言葉なのか北山アナの感想なのかわからず
――ピッチャーのいろいろ継投策もあったんですけどピッチャーは?
投手のとこは俺に聞くな
8年間、同じことを言わすのか?
準規
やはり立ち上がり、急にマウンドに上がったとは言ってもしっかり自分のピッチングを
しなければならなかった。2人目のバッター新井さんにいきなりフォアボールって言うの
はもうどうしようもないですよね。あのへんはもう反省点です
今日はやっぱり投げていて、周りの野手の皆さんのいいプレーに助けてもらったし
また、キャッチャーのODAさんが本当に持ち味をだしてくれるいいリードで僕を引っ張
ってくれて毎回ピッチングをするたびに言うことなんだけども、周りの野手の皆さんに
助けてもらったピッチングだと思います
(ソトの怪我の程度は全く記者陣にわからないが、ソトが外れるとしたらローテ入りもありえる)
シーズンの初めから今シーズンはローテーションに入って一年間頑張るんだ、という
つもりで練習してきたので、もしそういうことになればしっかりと今年の課題である
ローテーション、先発のピッチングをやれればいいと思いますが、今はまだまだまず
自分のピッチングをやる、自分の投球をする、ということを考えていきたいです
HRを打った平田
状況が状況で同点の場面で一発出ればというところだったのでメチャクチャ嬉しいです
(これまであまりよくなかったが3安打)
月もかわったことだし、これをきっかけにどんどん自分のバッティングも向上していくと、
月もかわったしどんどん良くなっていくと信じて明日から頑張っていきたいですね(と笑顔)
91名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/01(土) 20:00:34.82

江川

中日優勝確率40〜60%
92名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/02(日) 16:30:09.09

中日平田6年目で甲子園初弾「うれしい」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111002-843865.html

V3へさらなる戦力強化!憲伸&帆足獲りへ…ソフトバンク
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20111002-OHO1T00118.htm
9回表中日無死一塁、大島のバントの打球を一塁へ悪送球する新井貴
http://www.nikkansports.com/baseball/news/photonews_nsInc_p-bb-tp0-20111002-843877.html


93名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/02(日) 21:36:27.40

@東海ラジオ  北山アナレポート

和田さんコメント  状態も状態だし。 綺麗なヒットを打とうとは思わない
谷繁コメント  やっぱり追加点をとると言う事は守りの点で大きい、あはは。

[コメント]
◆落合監督
「初回四点先制?こんなもんですよ。ベテランの活躍?
うちには経験のあるヤツはいるが、ベテランはいない。
みんな若いよ。」

◆和田選手
「(先制タイムリーを含む猛打賞について)
ボール球で、バットのド先だったけど、先制できて良かったです。
広島遠征から長打もでているが、継続できるキッカケになるといいですね。」


94名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/03(月) 19:12:16.96

阪神Vデイリー 重光代行が異例発言!サブロー取り戻せ

 ロッテ・重光昭夫オーナー代行が2日、今季6月に巨人にトレードサブロー(大村三郎)外野手を、今オフにもロッテに復帰させたい
考えを示唆した。今オフの補強について「今年出した選手でも、呼び戻せるなら呼び戻したい」と爆弾発言。個人名こそ避けたが、
サブローを指していると見られる。
 今季を振り返って「去年のメンバーがあまり残っていない異常な状況。特にサブロー選手が出て行った後くらいから悪くなっていった」。
さらにトレード成立の経緯も「まずいんじゃないかと思ったが、編成からの強い要望があった。今思うと間違いだった」と激白した。
 サブロー放出は球団内の一部で強い反発を買い。瀬戸山社長、石川運営本部長の電撃退団の一因になった。今回の重光代行の発言
からは旧フロントとの浅からぬ溝があらためて浮き彫りとなった。
 続投が決まっている西村監督については「そのつもりです」とし、コーチ人事は「いろいろ推測で(退団)報道が出ているが、その中で
有能な人もいる」と新フロント主導で組閣することを強調した。体制を刷新したロッテだが、またにわかにグラウンド外が騒がしくなってきた。

95名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/03(月) 19:15:15.70

落合監督“退任V”視界良好 和田猛打賞
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/03/0004521156.shtml

週プレ江夏コラム

中日 落合監督退任に思うこと

監督退任、次期監督発表は順当できれいなやり方に思えるかもしれないが、はっきりいってこれほど汚い手口もない。

本来なら必死に戦うチームをバックアップすべき。
もし自分なら球団は何を考えてるんだと疑問に感じる。
ある意味この騒動の最大の被害者は野球に集中できない環境におかれ球団を信頼できない選手たち。
FA制度がある今ならこんな球団は早く出たいと考えても不思議ではない。

退任発表後のナゴドの4試合はすべて3万人以上。やはりチームが頑張りいい試合をすればファンは集まる。
勝つことが最大のファンサービスという監督の持論が皮肉にも証明された。

ここまでコンスタントに成績を残した監督は巨人の川上さんが監督を退いた後のセリーグで誰もいない。
右も左も敵ばかりで常勝チームを作り上げたのだから間違いなく超一流監督だ。
96名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/03(月) 19:16:31.18

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から北山アナ

いよいよ明日から13連戦。2ゲーム差、どういう形でヤクルト4連戦を迎えるのか。
前回ヤクルト4連戦は3勝1敗と勝ち越して、その後は右肩上がりのままキープ。
苦手ビジターも物ともせず。

今日はナゴヤ球場では若手が打撃練習、投手はナゴヤドームで練習、ベテランはとりあえず休養。
平田、英智、松井、柳田、大島らがナゴヤ球場で練習している。
谷繁や和田のベテランに加え、日替わりで若手がヒーローになればチームも盛り上がる。
若手も懸命に貢献しようと頑張っている。

柳田に聞いてみた。
「(タイトルおめでとう)1年間やれる事をやってきて、その結果タイトルがついてきた。」
甲子園では代打もヒットなし。
「とにかく悔いを残さないように。例え三振でも見逃し三振だけは嫌なんです。全開でスイングしようと打席に立ってます。
悔いを残さないよう一打席一打席。試合後、ビデオを見ても一軍の投手はスピードも力強さも全然違う。」
落合監督の下で守備を徹底的に練習してきたという柳田。
「守備力を徹底的にして来た事が打撃に繋がっている。ずっと基礎をやってきた。」

ソトが抜けるかもしれない投手陣。久本と大野がナゴヤドームの一軍に合流して練習している。
大野が投げればひょっとしたらあっと驚く若手の台頭になるかもしれない。

今日から野球シーズンオフの番組が開始。5時45分〜7時の1時間15分。
今日は村上アナと権藤さんに加え、スペシャルゲストに井上二軍監督。
97名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/03(月) 21:22:58.35
98名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/04(火) 14:49:13.08

“ドラ1”大野1軍初合流!逆転V秘密兵器だ
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20111004-OHO1T00061.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20111004-588778-1-L.jpg
【岐阜】若々しいチームつくる 来季中日監督・高木守道さん支社来訪
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20111004/CK2011100402000109.html
野球評論家谷沢氏 200本途切れたイチローの下半身を心配
http://www.news-postseven.com/archives/20111004_32639.html

達川氏猛省
「私も2カ月前は何を考えていたんでしょうか、中日の浮上はないと
言ってしまいましたけど、深く反省しておりますよ。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201110030002-spnavi.html
99名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/04(火) 15:06:48.35

首位へ2差!13連戦は山井先陣
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111003-844544.html
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/P2011100302210yamai-ns-big.jpg
勝負の13連戦…先陣切る山井「1イニングでも、1アウトでも長く」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/03/kiji/K20111003001750960.html

野球・MLB

「真弓辞めろ」の声拡大で関係者が事態沈静化へSOS…虎党の怒りを抑えられるのは球児だけ
巨人・澤村が初めて獲得宣言!新人王選挙活動♀J始
ロッテ重光オーナー代行の「サブロー再獲得」に女帝の陰
<元フリーアナと熱愛発覚>マエケンの結婚は広島球団大歓迎!
「クビを受け入れる」CS進出絶望的で楽天・山崎が主砲のケジメ
100名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/04(火) 16:09:14.67

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから森アナ
先発予想は山井とバリントン。
山井は前回勝ち星付かずもチームは勝利。
登板後「内容良くなかった。でもこの時期はチームが勝つことが大事」と言っていた。
今日はフォアザチームの投球をしてほしい。
バリントンは好投も勝ち星が付かない試合が続いている。
広島とはここまで五分。失点の方が多く一点差勝ちばかり。
逆に言えばドラゴンズらしい勝ち方。
今日も先発主導のゲームを。
101名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/04(火) 21:09:34.90

炯眼の勝負師・落合博満監督に、ただひとつ足りなかったもの。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111004-00000003-number-base
NPB「中日問題」で登録日数の規定変更
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111004-844905.html

  東京     中日
13-01 .605* 15-00 .603
12-02 .597* 14-01 .596
11-03 .589* 13-02 .588
10-04 .5814 12-03 .5809
09-05 .5736 11-04 .5735
08-06 .5659 10-05 .5662
07-07 .5581 09-06 .5588
06-08 .550* 08-07 .551
05-09 .543* 07-08 .544
04-10 .535* 06-09 .537
03-11 .527* 05-10 .529
102名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 15:13:29.03

野球・MLB

「真弓監督続投は白紙」本紙直撃インタビューに坂井オーナーが認めた
横浜・国吉にプロ初勝利を献上した巨人ナインの信じられない言い訳とは…
デーブ大久保の楽天入り報道が大波紋!東北ファンは拒否反応?西武側は戦々恐々
地元女子アナ取られてショック!マエケン憎しでオレ竜団結!広島に逆転勝ち
レンジャーズ2年連続ア・リーグ優勝決定Sへ進出
103名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 15:32:34.77

 中日は4日、石嶺和彦打撃コーチと高木宣宏投手コーチに対し、来季の契約を結ばないと通達したと発表した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111004-00000053-dal-base.html

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110923-OHT1T00018.htm
>参謀役の森ヘッドコーチは「おれはコメントしない」と口を結んだが、笘篠誠治外野守備走塁コーチ(47)は「監督に連れてきてもらった人間。こうなった以上は、中日のユニホームを脱ぐつもり」と語った。

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ
(気持ちの良い)逆転勝ち。(和田が二試合連続三安打)調子上げてきた。本来の姿に戻ったよう。
(休みが良かった?)打撃の内容も変わってきた。元々素晴らしいバッターなので。
(そして平田も)「気持ちの問題なんです。初球を打つ打たないでは無く。打席での集中力が僕はあるので」と平田。
(ヤクルトとゲーム差1)首位に立つ可能性も出てきた。今日勝って、ヤクルトが負けてもゲーム差の関係で首位にはならない。
最短で明日首位が入れ替わる。
先発は恐らく川井と前田健太。
川井と二軍でコンビを組み、今一軍にいる松井雅「ファームでは安定していた。ストレートが動くくせ球を有効活用できたかなと思います」
(お客さん)ちょっと寂しい感じ。当日券も販売されるので埋めて欲しいですね。
グスマンが今日から一軍合流。一軍メンバーでいなくなった選手はいないので登録かどうかは分からない。
ソトが抹消で外国人枠の関係で戻ってきたのかもしれない。グスマンも今アピールしないと正念場。
実際、ヘスス、カラスコの帰国日もマスコミ宛てに送られてきましたし・・・。
104名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 20:55:04.45

セリーグ勝利打点
1位ブランコ17(66試合)
2位ラミレス14(125試合)
105名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 21:02:00.37

中日先発は09年8月から広島戦4連敗中の川井(3勝3敗・防御率3.11)、広島先発は前田健(9勝10敗・防御率2.65)。

平田@CBCラジオ宮部アナ
ヒロインの後語っていた
「センター大島、ライト平田のこの守備範囲がいかに相手の長打を
アウトにするか、一打点以上の価値がある」
バッティングでヒロイン呼ばれたけど、何よりうれしかったのがバックホームが
きっちり出来たこと。石原を捕殺したドンピシャの送球
平田「沖縄のキャンプから毎日何百本と投げていたのが形になったので、
なお嬉しいです」
106名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 21:02:49.17


中里篤史(G) 一軍出場なし
石井裕也(F) 35試合 3勝0敗0S11HP 防0.88
川岸強(E) 12試合 1勝1敗0S4HP 防4.50
小山伸一郎(E) 44試合 8勝4敗0S17HP 防2.43
岡本真或(E) 一軍出場なし
佐藤充(E) 育成

新井良太(T) 43試合 .192 0HR 3打点
森岡良介(S) 40試合 .268 0HR 5打点
清水将海(H) 3試合 .000 0HR 0打点
田上秀則(H) 14試合 .216 1HR 4打点
仲澤忠厚(H) 一軍出場なし
鈴木郁洋(Bs) 81試合 .201 0HR 7打点
山崎武司(E) 101試合 .227 11HR 48打点
鉄平(E) 82試合 .220 1HR 16打点
107名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 21:47:39.84

落合竜4連勝!ついに燕とゲーム差なしに急接近
http://www.sanspo.com/baseball/news/111005/bsc1110052113001-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/111005/bsc1110052113001-p1.jpg

セ・リーグチーム成績表  (5日現在)
       試   勝   敗  引     勝
       合   数   数  分     率     差  残
(1)ヤクル 131  65  51 15  .560       13
(2)中 日 130  68  54  8  .557   0.0 14
(3)巨 人 133  63  60 10  .512   5.5 11
(4)阪 神 126  58  62  6  .483   3.5 18
(5)広 島 130  54  68  8  .443   5.0 14
(6)横 浜 130  43  77 10  .358  10.0 14


108名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 21:48:18.56

セ・リーグ個人打撃成績  (5日現在)
           打率   試合  打数  安打 本塁  打点
 1マート(神) .316  124 509 161 12  51
 2長 野(巨) .315  129 480 151 14  61
 3栗 原(広) .305  130 486 148 16  83
 4鳥 谷(神) .298  126 439 131  4  46
 5宮 本(ヤ) .296  127 443 131  2  33
 6平 野(神) .295  124 474 140  1  20
 7青 木(ヤ) .294  131 534 157  3  41
 8ブラゼ(神) .289  105 374 108 12  57
 9川 端(ヤ) .2864 108 370 106  4  45
10東 出(広) .2857 125 504 144  0  24
11渡 辺(横) .279  113 359 100  1  23
12畠 山(ヤ) .273  129 450 123 23  83
13荒 木(中) .270  123 492 133  2  21
14新井貴(神) .2659 126 485 129 15  80
15ラミレ(巨) .2659 126 440 117 18  63
16石 川(横) .260  124 466 121  0  22
17坂 本(巨) .255  133 521 133 16  57
18村 田(横) .254  130 480 122 17  65
19田 中(ヤ) .252  130 472 119  1  39
20相 川(ヤ) .250  114 372  93  1  29
109名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/05(水) 21:48:51.77

セ・リーグ個人投手成績  (5日現在)
          防御率    回数     試合 勝数 敗数  S 自責
 1内 海(巨)  1.63  165−2/3 25 16  5  0 30
 2吉 見(中)  1.68  171−1/3 23 16  3  0 32
 3館 山(ヤ)  2.06  165−2/3 23 10  4  0 38
 4沢 村(巨)  2.07  178−2/3 26  9 11  0 41
 5ネルソ(中)  2.47  189−1/3 28  8 14  0 52
 6バリン(広)  2.49  191−1/3 28 12 11  0 53
 7岩 田(神)  2.50  144     22  8 12  0 40
 8チェン(中)  2.632 147     22  8  8  0 43
 9前田健(広)  2.634 191−1/3 28  9 11  0 56
10メッセ(神)  2.70  130     22 11  5  0 39
11石 川(ヤ)  2.72  165−1/3 25  9  8  0 50
12能 見(神)  2.76  176−1/3 25  9  9  0 54
13スタン(神)  2.96  139−2/3 23  8  6  0 46
14高 崎(横)  3.40  164−1/3 27  5 14  0 62
15東 野(巨)  3.50  149     29  7 11  2 58
16福 井(広)  3.98  131     24  7  8  0 58
110名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 12:35:01.20
111名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 14:09:06.71

落合監督退任報道に中日ファンは怒り心頭
http://nikkan-spa.jp/69392
後編
http://nikkan-spa.jp/69638
前田幸が語る落合監督
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/y-maeda/article/66


◆落合監督
「このまま動いてくれればいいんじゃない?と思うよ。」

◆大島選手
「(同点のホームランについて)打った瞬間、入ったと思いましたが、
あんなに飛ぶとは思いませんでした。(同年代の)平田が活躍しているので、
自分も少しでもチームに貢献したいと思っています。」

◆ブランコ選手
「(決勝ホームランについて)ホームランを狙っていた。
打ってやろうと思って大きなスイングをした。嬉しい。」

◆先発・川井投手
「1回はバタバタしたが、後半はよく投げられた。
ゴロを打たせて、アウトを取るピッチングが自分のスタイル。
それがよく出来たと思う。」
112名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 14:10:24.36

http://twitter.com/#!/fukudasun/status/120995170987671553
横浜石川雄洋内野手(25)が、右外腹斜筋付着部損傷で出場選手登録を抹消された。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/farm/list/201110/CK2011100602000014.html
>軽い背中の張りで登板を1度回避した中日・山内壮馬投手(26)が5日、
>ナゴヤ球場に隣接する屋内練習場で行われたシート打撃に登板した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/06/kiji/K20111006001763470.html
> また長谷川昌幸投手(34)、小林雅英投手(37)、坪井智哉外野手(37)ら
>ベテラン勢も来季の戦力構想から外れており、9日にも正式発表される。

1面
板東英二「ヤクルト出禁」

野球・MLB

元師匠♀y天・佐藤コーチの揺さぶりでダルビッシュ攻略
川口コーチの見下し発言に横浜ナイン発奮…「伝説の暴言」で巨人の自力2位消滅
シ烈極めるセ3位争い…阪神逆襲の切り札は高卒8年目の意外な若トラ
片岡、帆足の悔し涙≠ナレオナイン発奮
オリから戦力外通告された田口が右肩手術を決意
113名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 14:11:06.00

【9月度 日本生命月間MVP】

セ・リーグ 【投手】  吉見 一起 (中日)  初受賞
セ・リーグ 【打者】  栗原 健太 (広島東洋)  3度目(2ヵ月連続)
パ・リーグ 【投手】  金子 千尋 (オリックス)  4度目
パ・リーグ 【打者】  後藤 光尊 (オリックス)  初受賞

http://www.npb.or.jp/CGI/System/news_view.cgi?id=01883
114名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 16:10:49.95

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ
(ゲーム差0)燕の背中捕えた。捕えたというより横に並んだという感じかもしれませんね。今日首位に立つ可能性も。(
(好調マエケンからソロ2発)ブランコは見ていて気持ちの良いHRだった。
大島は昨日の試合後「プロ2年目で精神的にも余裕が出てきたと思います」と語っていた。
ブランコは中指付け根を痛めており多少なりとも痛みが残っているが「生きるか死ぬかの所でやっているから」4番から頼もしい言葉が聞ける。
(川井も良かった)8回まできちっと投げたから勝ち投手になれたんですね。
(浅尾も)昨日で73試合「とにかくチームの為にどんどん投げる」と言ってる浅尾。
浅尾が出番が多いという事はリード、接戦が多い良い試合しているという事。
今日は月間MVPの発表があり吉見と栗原が先程記者会見を行った。
「後半戦のこの大事な時期に取れて嬉しい。ここという時に良い投球が出来た。好調のチームに乗せられて」
一方の栗原は「8月と違ってチームが大きく負け越しているので複雑」と。両者のコメントも対照的に出てしまうのかなと。
今日の先発は吉見が有力、もしかしたら中5日のネルソンかもしれない。三連戦頭で負ける傾向のあったネルソンなので、
この辺りは来週との兼ね合いで、ヤクルト4連戦を見越してといった形になる。個人的には5分5分といった感じ。
広島は福井が有力。20数試合投げていて中日戦は初登板。どういう投手かというのも楽しみ。
(後は僕らの応援が必要)昨日も空席があったので昨日より入って欲しいな。
(今こそ行かないかん)そ、そうですね。あと残り試合もわずか、チームのムードも最高潮ですし。
投手が良い投球をして、好調なバッターが打つ。昨日の様な展開も良いですね。
115名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 20:59:20.47

高柳コーチ、ブランコについて
「昨日のHRは甘い球だったが、ブランコじゃないとしとめられないすばらしい
バッティングだった。ブランコが打つことによって波及していく効果が多い」


116名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 21:28:42.15

セ・リーグチーム成績表  (6日現在)
       試   勝   敗  引     勝
       合   数   数  分     率     差  残
(1)中 日 131  69  54  8  .561       13
(2)ヤクル 132  65  52 15  .556   1.0 12
(3)巨 人 134  64  60 10  .516   4.5 10
(4)阪 神 127  59  62  6  .488   3.5 17
(5)広 島 131  54  69  8  .439   6.0 13
(6)横 浜 131  43  78 10  .355  10.0 13

10差大逆転!落合竜5連勝でついに首位浮上
http://www.sanspo.com/baseball/news/111006/bsc1110062109002-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/111006/bsc1110062109002-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/111006/bsc1110062109002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/111006/bsc1110062109002-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/111006/bsc1110062109002-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/111006/bsc1110062109002-p5.jpg
117名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/06(木) 21:29:30.79

セ・リーグ優勝ライン(6日終了現在)
   中 日           ヤクルト
   勝  敗            勝   敗

82勝 13-*0 .603    |
               | 77勝 12-*0 .597
81勝 12-*1 .596    |
               | 76勝 11-*1 .589
80勝 11-*2 .588    |
               | 75勝 10-*2 .5814
79勝 10-*3 .5809   .|
               | 74勝 *9-*3 .5736
78勝 09-*4 .5735   .|
               |
               |
77勝 *8-*5 .5662   .| 73勝 *8-*4 .5659
               |
76勝 *7-*6 .559    |
               | 72勝 *7-*5 .558
75勝 *6-*7 .552    |
               | 71勝 *6-*6 .550
74勝 *5-*8 .544    |
               | 70勝 *5-*7 .543
73勝 *4-*9 .537    |
               | 69勝 *4-*8 .535

  【残り試合】
 中巨神広横  計      ヤ巨神広横  計
 .5 .0 .2 .4 .1  12       .5 .6 .0 .1 .1  13
118名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 14:13:11.19

中日、退団決定の12人の監督・コーチ以外のコーチ陣とは契約更新する方針
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20111007-OHO1T00037.htm

野球・MLB

<乱セ3チームそれぞれの思惑>巨人がヤクルトが共闘して「オレ竜V絶対阻止」?
巨人・中日の潰し合い大歓迎のヤクルト!4位の阪神は好調の横浜が叩いてくれる
監督の名曲「サムライ街道」をV旅行で聞きたい!落合監督の花道に中日ナイン一丸
メジャー復帰濃厚のマートンを阪神がラーメン本で引き留め?
佑が本紙に身の丈発言=u新人王はもう無理っす」
119名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 15:14:11.74

巨人は内海有力。中日は吉見有力。
一部スポーツ紙では準規というのもある
吉見投手を見るかぎり異変は感じられない
練習に柳田が居ないのでグスマンが登録されるのかなと
@JOSF吉川アナ
120名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 15:14:37.10

〜 本日 (10月7日)の出場選手登録異動公示 〜

出場選手登録
 中日ドラゴンズ          外野手   45   グスマン
 読売ジャイアンツ         投  手   49   D.ゴンザレス
 東京ヤクルトスワローズ    投  手   67   平井 諒

出場選手登録抹消
 中日ドラゴンズ          内野手   53   柳田 殖生
 読売ジャイアンツ         内野手   25   J.フィールズ
 東京ヤクルトスワローズ    投  手   35   橋本 義隆
121名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 15:24:19.45

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

(やりましたねー)いよいよ首位に立ちましたね。
(あっという間)見ていて勢いを感じる。10月負けていない。投打が噛み合っている。
ヤクルトは故障者が出て、チームの勢いが落ちている。
(10ゲーム差引っくり返した)底力を感じる。落合監督は勝負の時期は10月と考えていたようで
「何も言う事無し、良い動きしてる」という一言コメントが続いている。
(荒木の先制)効きましたね。
(ネルソンは最終回は別人のよう)試合後は反省していた。ただ最終回失点があったにせよそれまでの好投は大きい。
(岩瀬使おうが勝ちは勝ち)浅尾ら中継ぎ陣を休ませる事も出来ましたしね。
今日から巨人戦。来週は優勝が決まるかもしれない東京ドーム。
吉見内海が有力。一部では伊藤の名前もあったが今のところ吉見に異常は感じられない。
(昨日は投げなかった)相性ですかね?いろんなことが考えられる。今日は吉見なのかなと。
(最短胴上げ)いつなんだいつなんだと慌ただしくなってくる。最短で来週水曜。ただ可能性としては低い。
ここにきて優勝が現実味を帯びてきた。初戦を取りたい。
ナゴヤドームに柳田の姿が無いので一軍に合流していたグスマンが登録されるのかなと思われます。
122名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 20:23:33.57

“昇り竜”をぶっ叩け!巨人“奇跡”起こす3条件はコレだ!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111007/bbl1110071558008-n1.htm

2011年プロ野球ファーム日本選手権 先発メンバー
http://www.npb.or.jp/farmchamp/2011start.html

<中日>
4岩崎恭 6谷 DH野本 5柳田 3福田 7小池 9藤井 2前田 8中村 1大野

<北海道日本ハム>
DH西川 9村田 5市川 2渡部 8松坂 7谷口 4荒張 3浅沼 6中島 1矢貫
123名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 22:08:58.35
ここ誰が見てるの?
124名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/07(金) 23:54:35.88
俺が見てる
125名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/08(土) 00:19:46.90
セ・リーグ優勝ライン(7日終了現在)
    中 日       ヤクルト
81勝 12-00 .6000
80勝 11-01 .5926 77勝 11-00 .5969
79勝 10-02 .5852 76勝 10-01 .5891
78勝 09-03 .5778 75勝 09-02 .5814
77勝 08-04 .5704 74勝 08-03 .5736
76勝 07-05 .5630 73勝 07-04 .5659
75勝 06-06 .5556 72勝 06-05 .5581
74勝 05-07 .5481 71勝 05-06 .5504
73勝 04-08 .5407 70勝 04-07 .5426
72勝 03-09 .5333 69勝 03-08 .5349
71勝 02-10 .5259 68勝 02-09 .5271
70勝 01-11 .5185 67勝 01-10 .5194
69勝 00-12 .5111 66勝 00-11 .5116

残り日程
   08  10  12  14  16  18  20  22  24  26  28  30
中 巨巨ヤヤヤヤ巨巨巨  横ヤ広
ヤ 広広中中中中神横  神中            広
126名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/08(土) 22:49:28.54
セ・リーグ優勝ライン(8日終了現在)
    中 日       ヤクルト
80勝 11-00 .5926
79勝 10-01 .5852 76勝 10-00 .5891
78勝 09-02 .5778 75勝 09-01 .5814
77勝 08-03 .5704 74勝 08-02 .5736
76勝 07-04 .5630 73勝 07-03 .5659
75勝 06-05 .5556 72勝 06-04 .5581
74勝 05-06 .5481 71勝 05-05 .5504
73勝 04-07 .5407 70勝 04-06 .5426
72勝 03-08 .5333 69勝 03-07 .5349
71勝 02-09 .5259 68勝 02-08 .5271
70勝 01-10 .5185 67勝 01-09 .5194
69勝 00-11 .5111 66勝 00-10 .5116

残り日程
   09  11  13  15  17  19  21  23  25  27  29  31
中 巨ヤヤヤヤ巨巨巨  横ヤ広
ヤ 広中中中中神横  神中            広
127名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/09(日) 16:10:50.58

星野新監督は山崎武の“首切り役”?
2010年10月28日

山崎武は中日時代に計11年間、当時の星野監督のもとでプレーしている。
当然、その“人となり”を熟知しているとあって、
これまでは「ウチの若いのは星野さんの野球について行けないんじゃないか」
「後ろ向いて返事なんてしたら、飛び蹴りが飛んでくる」といったアドバイスを後輩たちに送ってきた。
 しかし、チーム関係者によると、星野監督の就任を最も恐れているのが実は山崎武自身。
その理由は前述の鉄拳野球ではないという。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10622
128名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/09(日) 16:44:19.24

日米“争奪戦”必至…イ軍・福留が帰国
http://www.sanspo.com/mlb/news/111009/mla1110090501001-n1.htm
福留が帰国「中日から連絡なし」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20111008-OHT1T00240.htm
福留争奪戦 国内球団は静観…中日「リップサービスでしょう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/09/kiji/K20111009001788370.html
129名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/10(月) 15:59:35.20

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

(今日からいよいよ天王山)昨日は双方サヨナラ勝ち。ヤクルトも勢いをつけて名古屋へ。楽しみな試合になる。
(1勝1敗1分。負けない、しぶとい)一昨日は澤村に抑えられた。昨日もゴンザレスに随分手こずって、
以前の打線に戻ってしまったかのような印象だった。それでもチェンが毎回安打を打たれながら抑えた。
投手陣の粘りが勝利を引きだしたのかなと。
(4連戦で優勝がどちらかハッキリしそう)4連戦どちらかが4連勝すれば決定的かもしれない。
先発は石川と山井。4日間の先発は山井川井ネルソン吉見、ヤクルトは石川館山増渕赤川。
(中日の方がムードが良く有利、いや互角かな?)本拠地なので有利という気もする。
山井は「大一番に強いと言って貰えるのは嬉しい、だからこそ応えないと。前半何もしていなかったので」と先日話していた。
2軍から2人の投手が合流。昨日伊藤が抹消され、投手の枠が1つ空く。高橋と大野が合流。二人ともファーム選手権で投げた。
去年は浅尾の前でセットアッパーとして大車輪の活躍だった高橋。
「怪我は多分大丈夫だと思う。フォーム固まってきた。調子は多分100%」
昨日の夜一軍行きを知らされた大野「やっぱり嬉しいですね。調子は良いです」
(異様な雰囲気?)まだないですね。開門前ですし、ネット越しに練習見学のファンはいるけれど。
ただ、カメラクルーは明らかに増えた。ヤクルトの選手はまだ出てきてないが待ち構えている取材陣が多い。
本当に天王山なんだなと。まずは初戦を取れるかどうか。
130名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/10(月) 16:03:00.17

九回、本塁で憤死する中日・荒木。捕手・阿部
http://www.sanspo.com/baseball/images/111009/bsc1110092129001-p7.jpg
十回、サヨナラ打を放って喜びを爆発させる堂上剛ら中日ナイン
http://www.sanspo.com/baseball/images/111009/bsc1110092129001-p1.jpg
厳しい表情で引き揚げる巨人・原監督
http://www.sanspo.com/baseball/images/111009/bsc1110092129001-p5.jpg
131名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/11(火) 14:36:40.40

○落合監督退任報道に中日ファンは怒り心頭
【前編】
http://nikkan-spa.jp/69392
【後編】
http://nikkan-spa.jp/69638
132名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/11(火) 15:08:28.12

4月  6勝 7敗 1分
5月 13勝 8敗
6月  8勝 11敗
7月  9勝 14敗 1分
8月 13勝 8敗 3分
9月 15勝 6敗 3分
10月 7勝 1敗 1分
133名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/11(火) 15:21:24.87

野球・MLB

巨人のV消滅を招いた原監督の阿部冷遇=@敗戦責任を押し付けることも…。
逆転V打の阪神・新井は4番の重責を克服してさらなる進化
「コーチと衝突」山崎涙の楽天退団その真相/10年ぶりに中日復帰か?高木竜が欲しがる3つの理由
首位攻防戦第1R完敗…ヤクルトが川端の妹を逆襲の女神に指名
新連載【天才革命児・仁志敏久誇り=z小5から父のスパルタ教育が始まった
134名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/11(火) 15:22:49.66

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから森アナ

(差が開いた)ホントですね。スタジオもニヤついてるんじゃないでしょうか?
いよいよ奇跡の大逆転V…とはいえまだまだ気を抜けない試合が続きますが。
昨日井端は試合後「特別首位という感覚は無い、天王山という感覚はない。
普通に望む事、普段通りに臨む事が勝つ為の近道」と言っていた。ドラゴンズの強さを実感した。
8年間落合監督が指導してきた「普段通りの力を出す野球」の集大成となりそう。

先発予想はドラゴンズ川井、ヤクルトは館山。短期決戦で捉えると初戦も大事だが2戦目も分岐点と言われる。
ヤクルトが取ればまだまだ分からないし、ドラゴンズが取ると一気に行こうよというムードになる大事な試合。
グラウンドは毎日、地味かもしれないが普段通りに練習をしていくと思うが、ラジオ前の皆さんは大いに盛り上がってお祭り騒ぎの準備をして欲しい。
(館山は血行障害)昨日の石川もそうだがコンディションが良くない。ヤクルト担当前田スコアラーに聞いても
「ジョギング一つとっても本来の館山の動きではない」阪神戦でも館山の球ではなかった。
4連戦、ヤクルト側は頭二つのどちらかを取らないと苦しい。ドラゴンズは4戦目にエース吉見が控えており俄然勝ち越しムードで4タテも狙える。
まずは初戦、川井は前回広島戦で8回4安打1失点。
川井雄太投手、ドラゴンズ投手陣でも一番口数が少なく勤勉で真面目な選手なんですが、
そんな男が大舞台で仕事をしてくれるんじゃないですか?


135名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/11(火) 23:27:07.81
セ・リーグ優勝ライン(11日終了現在)
    中 日       ヤクルト
80勝 08-00 .5926
79勝 07-01 .5852
78勝 06-02 .5778
77勝 05-03 .5704 74勝 07-00 .5736
76勝 04-04 .5630 73勝 06-01 .5659
75勝 03-05 .5556 72勝 05-02 .5581
74勝 02-06 .5481 71勝 04-03 .5504
73勝 01-07 .5407 70勝 03-04 .5426
72勝 00-08 .5333 69勝 02-05 .5349

残り日程
   12  14  16  18  20  22  24  26  28  30
中 ヤヤ巨巨巨  横ヤ広
ヤ 中中神横  神中            広
136名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/12(水) 15:09:12.33
中日快走の原動力は“落合退任”!うれしすぎてプレー生き生き

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111012/bbl1110121134002-n1.htm

野球・MLB

球児からサヨナラ打!巨人・藤村が感謝した阿部の教え3か条とは
阪神6年連続V逸で坂井オーナーが真弓情報を極秘収集
打率・得点両リーグ最低の中日ナインの合言葉は「優勝して恩赦」
ヤクルト肺炎騒動の余波…館山は外出自粛でリラックス失敗
トップタイ18勝目でハムのCS進出決定!おかわり君が脱帽したダルビッシュの観察眼

4月 6勝7敗1分
5月 13勝8敗
6月 8勝11敗
7月 9勝14敗1分
8月 13勝8敗3分
9月 15勝6敗3分
10月 8勝1敗1分


137名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/12(水) 15:14:45.88

10月11日(火) 日刊ゲンダイ ひょうたんから駒だった8年前の落合監督就任

 中日は03年9月、山田久志監督が事実上の解任となり、佐々木恭介監督代行が残り試合の指揮をとった。同時に後任監督の人選が急がれていた。
 候補は3人に絞り込まれていた。OBの高木守道、谷沢健一、知名度のある野村克也。山田監督が外様だったこともあり、最終的には中日OBの
高木守道で「ほぼ決まり」というところまできていた。
 しかし高木監督就任の記者発表を行うまさに当日、高木が役員を務めるゴルフ関連会社の倒産というニュースが飛び込んできた。高木自身は
直接経営に関与していないものの、やはりイメージとしてはよくない。結局、「第2次高木政権」は幻となり後任監督は白紙に戻された。
 一度断りを入れた谷沢や野村に再度依頼することはできない。球団首脳は頭を抱えた。
 そんな折、白井オーナー代理(当時)がポツリと言った。「落合はどうなの?」。中日で落合は「外国人選手と同じように中日を通過した選手」
という見方をされていた。引退後は中日に関わる人物とは誰も考えなかった。
 中日関係者で唯一、落合とコンタクトを取れるのが、当時番記者だった中日スポーツの増田護だった。白井は増田を呼び出すとこう言った。
「頼む、1日だけ球団職員になってくれ」。この依頼を受けて増田は落合の元で飛んだ。そして中日が監督要請したい旨を告げた。
 「えっ?ボクでいいの?」これが第一声だった。落合は「少しだけ待ってくれ」と増田に言うと、信子夫人に相談。数分後、監督要請を受諾した。
 こうして落合監督が誕生することになるのだが、現役時代から職人気質で一匹狼的な人である。コーチングスタッフも集めようにも人脈に
乏しかった。そんな中、唯一心を開ける相手が、01年の横浜キャンプの臨時コーチとして森祇晶監督へ推薦してくれた森繁和(現中日ヘッド)だった。
 落合は森に、コーチングスタッフの編成を全面依頼、こうして落合中日がスタートすることになった。
(スポーツジャーナリスト。手束仁)
138名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/12(水) 15:24:41.35

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから鼻声の大澤アナ

ついに勝てばマジック4、引き分けでもマジック5と優勝が見えてきた。
(…ほんとに大澤さん?) 何がです?(風邪引いてる?)認めませんよ?
昨日も打線はそんなに打てた訳ではない。少ないチャンスをものにして投手陣が踏ん張っている。
先に点を取ったのも大きい。ナゴヤドームでの後半戦、先制点取ると14勝0敗4分と負けていない。
5〜6点取っている訳ではない。ピンチはあれど浅尾、岩瀬と繋いだ。
監督の目指してきた野球が出来ていると言える。
(監督も短い言葉でこのままでいいと)荒木選手に聞いたら「今週中に見える所まで来たらいいね」と。
今日勝つと最短でマジックが出るが、プレーしてる立場から言えば今週中でいいという感覚なのだろう。
先発予想はネルソンと増渕。ネルソンは前回8回まで好投したが完封を逃した。安定しているので心配ない。
1〜2戦を落とし負けられないと一丸になってくるヤクルトにどんな投球をするか。
今シーズンは殆ど、4カ月くらいずっとヤクルトが首位だった。このままでは行かないと思うし今日も熱いゲームになる。
(10ゲーム差くらい離れた時、駄目かと。いや、僕にはそんな気は無かったんですけど)私もそんな気はなかったです。
荒木選手は「一時期『2年続けて優勝するのは難しいな』『離れ過ぎかな』と思った」事があったとか。
それを抜いたのだからいかに底力があるかということ。
139名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/12(水) 19:58:40.46

CBCラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから若狭アナ

今日でマジックが点灯するかもしれない。
今日は森野、荒木が早出特打せず。井端、中田亮、堂上剛が特打をしている。
森野、荒木は昨日までで8日連続の早出だった。ここまで主力が練習しているのがドラゴンズ。
大島「(去年と比べて)今年の方が勢いがある」
英智「状況としては2004年に近い。ピッチャーが競り勝って、前評判も高くなく、一時期5位というのも経験した。
シーズン終盤に勝ち続けているのも。一つ勝っても浮かれる事は無く、勝っても負けてもいつも通り」
二人の話を合わせると何となく合致する。
先発予想はネルソンと増渕。ネルソンはヤクルトがもっとも苦手。(これまでの話ですね)今日勝てば一気に行ける。
神宮で2ベースを打っても点が入らなかったあの頃とは違うと思う。
荒木「今週中にマジックが見える所に行きたい」こちらは優勝が15日か16日かと言ってるが、選手はまだまだという感じですね。
140名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/13(木) 15:39:39.40

野球・MLB

中日M4点灯!球団初のリーグ連覇へ向けて「落合夫婦ドボン計画」進行中
ヤクルトを失速させた意外な正体
大勝西武…1日遅れで出たダルビッシュ対策の効果
「今季6勝6敗」斎藤佑樹のお手本はシブ?イ頭脳派・長谷川滋利氏
広島・福井にカツ入れた「金」実況/大学生への指導疑惑否定でも残るGコーチの不可解な部分
141名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/13(木) 15:40:08.37

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

チームの勢いの差を感じた。投手力で勝った3戦と見て良い。
1点差迫られはしたが、それでもまだ精神的に余裕がありそうに感じた。追いつけそうで追いつけない。
連投の浅尾がキッチリ締め、浅尾が上がると安心感がある。
(ネルソン良い投球)9回に四球は出したが完璧と言っていい内容。内野ゴロの山を築き二桁10勝に乗せた。
負けていたにせよ打線の援護が無かった試合が多い。
「投げさせてくれたチームの皆さんに感謝したい」と試合後言っていた。
先発予想の吉見もこの良い流れに乗っていきたい所。すでに16勝。
内海が一つ上を行っているが「最多勝とかのタイトルはシーズン中は気にしていない。
終わってから考えればいい事。まずはチームを勝利に導きたい」
(中日は自然体、ヤクルトはやりにくそう)ヤクルトはランナーは出すが得点圏に進められない、チャンスでタイムリーが出ない。
一方中日は数少ないチャンスをものに出来ている。
和田「その日その日一生懸命やるだけ。マジックが出たからといって浮かれる事はない」
ヤクルト先発は赤川。前回登板では谷繁のタイムリー1点のみに終わった。
荒木、平田はHRを打っているがスコアラー中心に対策をしているのでは。
平田「まだ打席が少なく、印象は無い」序盤に点を取れば負けてないのでまず先取点を。
(今日勝てばマジック2)最短で明日落合監督の胴上げ。その為には今日勝つ事が条件ですね。
142名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/13(木) 15:47:00.01

阪神、恐怖のオフ…“血の入れ替え”始めんかい!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111013/bbl1110131242005-n1.htm

この日の巨人スタメンは20歳代の選手が6人いたのに対し、阪神は柴田、小宮山、岩田の3人だけ。この現状を手厳しく
指摘するのは元球団社長の野崎勝義氏(69)=現関西国際大教授=だ。
「若い選手とベテランのバランス構成がいい。今の阪神と比べて、清武さん(巨人GM)の方が上手なチーム運営ができている」
ドラフト下手の阪神にとって、チームの新陳代謝をはかるには積極的なトレードしかない、というのが同氏の持論だ。
一昨年はロッテとの交換トレードで久保を獲得(ロッテには橋本)したが、ここ2年間は大きなトレードはない。90年代には、
中日との間で「大豊、矢野」⇔「久慈、関川」というトレードを成功させたが、当時の裏事情を明かした上でこう指摘した。
「狙いは正捕手の中村武志だった。そのためには“出血”の覚悟もいる。クリーンアップを打っていた桧山選手も含めた
複数トレードが途中まで進められていた。今の球団は改革の痛みを恐れて、適正なチーム編成ができていない」

143名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/13(木) 17:51:57.20

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111013/bbl1110131551010-n1.htm
中日「M4」点灯も大きな不安…森ヘッド退団で“ダメ竜”危機

中日・西川前球団社長、落合監督に「良い思いをさせてもらった」(スポーツナビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000008-spnavi-base

CBCラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから水分アナ
今日負けてもマジックは消えない。いよいよ。明日は恐らく澤村なので今日はしっかり勝って。
赤川はどちらかというと一回おきのピッチャー。先取点さえ与えなければ攻略できるのでは。
ヤクルトは上田の走塁ミスから悪い流れ。選手層の厚さ、と言ってしまうと失礼だが先発に勝ちが付かない。
先発が持たないのでやりくりが苦しくなる。押本、松岡ばかりが投げている。
中日も浅尾が初めて4連投したが他の投手もフォロー出来ている。
山内が抜ければ準規、ソトが出てきたりサポート体制があり循環が上手くいく。チームの雰囲気にも余裕がある。




144名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/14(金) 14:14:59.38

10月13日(木) 日刊ゲンダイ 優勝で全権委任の落合監督はドラフト1位まで代えさせた

 落合の手腕に懐疑的だったファンも監督1年目04年のリーグ優勝で評価が変わった。しかし、この5年ぶりの優勝は「落合は2年」と
考えていた中日にとって誤算といえば誤算だった。
 落合の手腕を買った白井オーナーは、チーム編成を「全権委任」すると発表。これは現場にとっては願ってもないことだったが、
結果として落合を「孤高の人」にしていくことになる。
 落合にとって好都合なことも、フロントスタッフにとっては必ずしもそうではない。監督が力を持つことで「以前よりもやりに
くくなった」という者が多くなった。
 優勝した04年秋のドラフト会議。スカウト達は、横浜高・涌井秀章(現西武)を将来のエース候補として1位指名する線で大方まと
まっていた。ところが、落合の意見でアマ球界屈指の左腕といわれたJR九州の樋口龍美(07年引退・現球団職員)を自由枠で獲得した。
 同年のドラフトでは候補者リストにも入っていないJR東日本の小山良男捕手を指名することになった。「全権委任」の監督には
こうしたどんでん返しに反論の余地はなかった。
145名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/14(金) 14:50:59.53

◆落合監督
「いいでしょう、これで。日々成長している。
大したもんだ。」

◆吉見投手
「昨日まで中継ぎの人が頑張っていたので、
今日は一人で投げきろうと思っていました。
前回、最後に不甲斐ない投球をしたので、
ゼロに抑えられて良かった。」

◆ブランコ選手
「(タイムリー2ベースについて)チェンジアップかな。
優勝はみんなの目標。全力で戦って、明日決めたいと思います。」

◆和田選手
「(タイムリー2ベースについて)打ったのはフォークかチェンジアップ。
気持ち泳いだけれど、紙一重で良い結果になった。
この10連戦、良いかたちで終われたので
明日から東京でもうひと暴れしてきます。」

146名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/14(金) 14:51:35.63

セ・リーグ個人投手成績  (13日現在)
          防御率    回数     試合 勝数 敗数  S 自責
 1吉 見(中)  1.67  188−2/3 25 17  3  0 35
 2内 海(巨)  1.74  180−2/3 27 17  5  0 35
 3沢 村(巨)  1.97  187−2/3 27 10 11  0 41
 4館 山(ヤ)  2.16  170−2/3 24 10  5  0 41
 5岩 田(神)  2.28  162     24  9 12  0 41
 6ネルソ(中)  2.45  205−1/3 30 10 14  0 56
 7バリン(広)  2.495 198−1/3 29 12 11  0 55
 8チェン(中)  2.496 155     23  8  8  0 43
 9前田健(広)  2.52  200−1/3 29 10 11  0 56
10能 見(神)  2.71  182−1/3 26 10  9  0 55
11メッセ(神)  2.72  145−1/3 24 12  6  0 44
12石 川(ヤ)  2.78  171−1/3 26  9  9  0 53
13スタン(神)  2.90  145−2/3 24  9  6  0 47
14高 崎(横)  3.36  171−1/3 28  5 14  0 64
15東 野(巨)  3.47  161     31  8 11  2 62
16福 井(広)  3.93  142     26  8  9  0 62


147名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/14(金) 14:52:01.71

セ・リーグ個人打撃成績  (13日現在)
           打率   試合  打数  安打 本塁  打点
 1長 野(巨) .313  136 508 159 15  63
 2マート(神) .312  132 541 169 12  53
 3栗 原(広) .301  137 511 154 17  87
 4鳥 谷(神) .299  134 471 141  5  49
 5宮 本(ヤ) .298  132 459 137  2  34
 6平 野(神) .296  132 507 150  1  25
 7青 木(ヤ) .295  139 566 167  4  44
 8ブラゼ(神) .2810 113 402 113 15  65
 9東 出(広) .2807 130 520 146  0  25
10新井貴(神) .274  134 515 141 17  89
11渡 辺(横) .272  120 382 104  1  23
12川 端(ヤ) .2708 116 395 107  4  46
13ラミレ(巨) .2705 133 462 125 20  67
14荒 木(中) .270  131 525 142  2  24
15畠 山(ヤ) .267  137 475 127 23  84
16坂 本(巨) .265  140 551 146 16  59
17石 川(横) .260  124 466 121  0  22
18田 中(ヤ) .253  137 491 124  1  39
19 丸 (広) .248  125 424 105  9  50
20相 川(ヤ) .246  122 398  98  1  30


148名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/14(金) 16:11:02.96

ドラゴンズ情報 吉川

雨の心配はそんなになさそうなので神宮はできそうだ。
選手はまだバスで移動中。
記者はいつもの2倍ぐらいはいるんじゃないか。
先発予想は、澤村−大野

大野は1軍で投げるとしたらプロ初登板
ファーム日本選手権で5回無失点
「無失点より四球を出さなかったのが良かった」
1軍に帯同してて「ロッカールームで見てても絶対勝ちたいという選手の気持ちが見えた」

東京ドームでビジターチームが胴上げしたのは2006年の一回だけ。
149名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/14(金) 19:35:24.61

TBSラジオ
谷繁「良く追い付いたと思うよ。
でも必ず追い付くんだ、追い付こうと気持ちが一つになれた。
四連戦の初戦に勝てたことが全てだった」
150名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/15(土) 23:39:28.95

「失敗しても褒める」中日・井上2軍監督(10/15中日新聞)
セ・リーグ連覇に向けて突き進む中日ドラゴンズ。
弟分の2軍チームは一足早く、ウエスタン・リーグとファーム日本選手権を制し、日本一に輝いた。
持ち前の明るさでチームをまとめた就任1年目の井上一樹2軍監督。
選手に必死さを求め、最終的には自信も目を細めるようなチームをつくり上げた。
−1年を振り返って。
いいチームができたと思っている。
現役を終えて2年目で監督を命じられて不安もあったが、終わってみたら思い描いたものに近づいたという手応えはありますよ。
−どうチームを引っ張ってきたか。
難しいことは言わない。
キャンプの最初から「気を抜かない、手を抜かない、メリハリをつけろ」、どれだけ失敗しても、プレーに必死さがあれば許してきたし、選手は手を抜くことも気を抜くこともなかった。
−練習でも、試合でも選手から声が出て、はつらつとしている。
それが優勝できた一番の要因だと思う。
エラーをしたら「おいおい、なにしてんだ」という声が飛ぶ。
いいプレーをしたら、それを褒める。
そういう声が自然に出ることで、チームの士気が上がる。
キャンプでは自分が大声を出してたけど、今はなにも言わなくても、できるようになった。
成長として認めてあげたいと思う。
−監督として心掛けたことは。失敗をしても何かよいところを探して、褒めてあげること。
普通はあり得ないけれど「今のエラーええやないか」って。
昨日まで捕りにも行かなかったボールに飛び付いてはじいたなら、いいことだと。
福田なんかは打てなくなるとすぐにしゅんとなるから「そのスイングいいじゃない」とよく言った。
逆に褒める場面ではあらを探してきた。
すぐに調子に乗る藤井や野本なんかには、いつもくぎを刺してましたよ。
−若い選手に期待することは。
自分がスター選手になってやるという気持ちを持ってもらって、大いに結構。
でも結果を出しててんぐになる人間は伸び悩む。
やってもやっても貪欲にという人間には無限大の伸びしろがあると思います。
目立とうという気持ちと貪欲さの両方があれば、頑張れると思いますよ。
151名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/15(土) 23:42:31.70

◆落合監督
「いつもと違う動きをしているわけではない。特に動きが悪いわけでもない。
多少ほっとした部分もあるんだろうな。これでシャキっとするだろう。
13連戦の疲れもある。疲れなきゃおかしい。
トータルでしか考えていない。慌てないことだ。」

◆チェン投手
「追い込んでからのコントロールが甘かった。球の走りはよかったのですが・・・。」


152名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/17(月) 14:57:44.49

野球・MLB

竜胴上げ阻止の3タテ!それでも原巨人が手放しで喜べぬ裏事情
V足踏みも中日は余裕…球団内からアブないジョークも噴出
日本ハム次期監督に栗山英樹氏!野球理論を評価!球団フロントとも太いパイプ
真弓監督解任!指揮官を3年間支えた木戸ヘッドコーチが虎に最後の提言
星野監督がファンから逃げた!楽天今季最終戦でのスピーチを拒否


中日、日本ハムが菅野指名の可能性残す…ドラフト
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20111016-OHT1T00267.htm
153名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/17(月) 15:24:52.01

東海ラジオドラゴンズ情報 神宮球場から吉川アナ

(長いですね。吉川アナは金曜からずっと帯同)優勝が決まれば帰る予定だったのですが足踏み。
明日の横浜での試合の前に、一部の選手が神宮で調整している。
人の多さにびっくり、巨人の意地を感じた三日間だった。巨人は最多得点。
落合監督は13連戦はトータルでと試合後も余裕を感じた。
明日は引き分けでも、ヤクルトが負けても優勝。ぜひとも決めて貰いたい。
(こんな日でも練習は練習)吉見、山井、ソト、チェン、川井、ネルソンの先発組に小田、小山、松井雅の捕手組、
和田、堂上直、英智、小池、堂上剛らが練習をしている。短パン姿の森野、荒木らの姿は見かけるが打撃練習はせず別メニュー。
宮崎から福田が合流。一人野手が増えている。中継ぎ陣は休養、試合はないので比較的リラックスムード。
大きな草野球広場。同じ敷地では6大学野球や東都大学野球の声援が響く位静か。
(水曜の名古屋で胴上げを見れると良い)そういう方は多いとは思うが選手たちは一日でも早く優勝を決めたい筈。
和田選手も先日「あと一つ勝つのがどれだけ大変かって事ですよ」と言っていた。
明日は川井かネルソンか分からないが決めて欲しい。夕方の番組でコメントをお伝えできたら。
154名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/18(火) 14:14:43.57

西武 来季監督は白紙…辻氏、伊原氏が後任候補か
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/18/kiji/K20111018001843710.html

阪神、G意中の菅野を急襲指名か
http://www.daily.co.jp/tigers/2011/10/18/0004555858.shtml

今日の中スポより
中日スカウト会議
1位指名は投手より野手 東海大甲府高橋が最有力
中田スカウト部長「3〜4年後のチーム編成を考えると超距離ヒッターを獲る必要があるという意見が各スカウト間では多数を占めた」
伊藤よりも高橋のがスカウト部として優先選手となった。

この日のスカウト会議では他球団の出方を予想したシュミレーションも行われた。
上位は将来性のある高校生を下位で即戦力に近い大学生を指名する方針で指名人数は5〜6になりそうだ
18日もスカウト会議が開かれる
155名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/18(火) 14:39:59.75

野球・MLB

澤村と森アナの結婚披露宴を日テレが独占中継計画!/恋愛もストレート一本!澤村結婚秘話
高木竜が異例の組閣!コーチ候補者との面談は「技量テスト」か「オレ流一掃」か
次期監督有力の梨田氏に阪神OBから早くも注文!星野監督みたいな「闘将」になって!
日ハム監督最有力・栗山氏に監督→GM就任の青写真!2年後に白井氏、金子、田中らに監督譲る
西武がCS進出の可能性残した「勝ち」にこだわったナベQ采配
156名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/18(火) 19:35:58.47

高校生の高橋らが1位候補 中日

 中日は17、18日に名古屋市内で開いたスカウト会議で、高橋周平内野手(山梨・東海大甲府高)
ら5人をドラフト会議(27日・東京)の1位指名候補に絞り込んだ。
 高橋は長打力が持ち味の左の強打者で、中田スカウト部長は「ああいうスケールの大きな打者はそう
は出てこない」と高く評価。近日中に来季指揮を執る高木守道氏と会談し、方針を確認する。
 指名が競合し、抽選に外れた場合の1位候補には、高校生投手を中心に釜田佳直投手(石川・金沢高)
ら10人をリストアップした。

[ 共同通信 2011年10月18日 16:31 ]
157名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/19(水) 16:42:52.08

裏1面

敗戦ガッツポーズ事件が中日球団社長の進退問題に発展も
 中日が球団史上初のリーグ連覇を達成した。マジック1で迎えた18日の横浜戦に引き分け、歓喜のVにたどりついた。
   10ゲーム差をひっくり返したミラクル劇の裏には、落合監督やナインを奮い立たせた坂井克彦球団社長の敗戦ガッツポーズ事件があった。

野球・MLB

<中日V2見開き特集>落合監督「お前らたいしたもんだ!褒めてやる」/森ヘッドコーチが本紙に独占手記/大下剛史の熱血球論/フジ平井アナがプールにドボン!などなど
西武ミラクルCS進出!フル回転必至の牧田は稲尾になる!/まさかの4位もオリックスは岡田監督続投
横浜売却モバゲーと合意へ!注目されるヤリ手女性創業者の存在
【天才革命児・仁志敏久誇り=z優勝をかけた早慶戦で同期と大きな差
上原もうワールドシリーズ出場あきらめた?
158名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/20(木) 17:57:44.48

東海ラジオドラゴンズ情報 マツダスタジアムから村上アナ

(村上アナもお疲れだと思うけど)選手はタフです。前回広島戦からずっとくっついているが、
体力があるなぁと。よく体を動かしてやっている。こちらは見るだけ。凄さを感じる。
(吉見最多勝)好投の川井が可哀想というのはあるんですが、タイトルはやはり大きいですからね。
ある意味のチームプレーといった感じ。ほぼタイトルは確実。優勝チームのエースにふさわしい成績になった。
(花のある人にまた花が)最多勝を獲った翌年の去年も自覚を感じたが、二度目となると風格も出てくるのでは。

広島はまだ5試合残っている。優勝からずっと遠ざかっており10年Bクラスの続く広島だが、
中日のような常勝球団からしてみたら何故だ?という位最後までガムシャラ人にやってくる。
今日の先発はマエケンなので引き締めていかないと。勝っていい形でCSへ

広島は雲なし25度で爽やかな風と過ごし易い。
ドラゴンズの先発が読めない。チェンが来るのか久本か。私が思うにソトがずっと帯同している。
ぶっつけ本番でCSは怖いので実戦で投げる機会があるかもしれない。
ヤクルトも昨日は先発赤川だったがCSを見据えて1イニングで繋いだ。
最終戦なので使えるのか使えないのかを見極める事もありそう。(ある意味楽しみ)そうですね。
159名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/20(木) 20:55:14.82

中日 チーム得点418(12球団中11位) 残り試合1
横浜 チーム得点414(12球団中12位) 残り試合3
160名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/20(木) 23:39:16.40

4年目の谷 自身2度目の先発出場でプロ初安打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/20/kiji/K20111020001861170.html
中継ぎ久本が最終戦先発3回0封
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111020-852607.html
小川、プロ初登板で1回無失点
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111020-852638.html
平田 成長示す1発!144試合終え落合監督「無事終了だな」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/20/kiji/K20111020001860110.html
マエケン、リーグ新記録フイ ベンチが…
http://www.sanspo.com/baseball/news/111020/bsd1110202220000-n1.htm
161名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/21(金) 15:34:05.70

東海ラジオドラゴンズ情報 スタジオから村上アナ

9月末の広島戦からずっと帯同。
東京ドーム3連戦は祝勝会会場に詰めてたりで3試合は見てない。
(目を閉じると)クタクタで良く分かりません。特に祝勝会会場での待機はつらかった
(読みが外れた)ヤクルトに4連勝、東京で決まると誰もが思っていたが。
初戦負けてに負けて、次の日まぁ昼間ヤクルトが負けるかもしれない、で3日目今日はないな…と。
最終日はどこの局も準備に熱が入っていなかった。
日本代表するホテルの為、宴会場の回転が凄い。移ってくれと言われ朝から荷物を持って3時まで外で待機など。

(これで全日程が終了)最後の最後でサヨナラ負けして力が抜けた。
優勝が決まった後なのでドラゴンズにとっては痛くも痒くもないが、矢地、小川、小熊らが0点に抑えて結果を出した。
若いメンバーが必死になって、ある程度結果が出たことで、今後CS・日シリと続く中で選手層に手ごたえ感じたのでは。
マエケンには奪三振王がかかっていた。7回で15個。1回に2つ以上取った計算。
堂上直が三振していたら先発全員三振だったのだが、ゲーム後バスに乗り込む時前にそれを伝えると
「え?そうなんですか?それより聞いてください村上さん、僕マエケンから初めてヒットを打ったんです。
むちゃくちゃ嬉しいです。今日はめちゃくちゃコントロールが良かったです」と同級生からのヒットを喜んでいた。
堂上直は今日宮崎へ移動。首脳陣から参加しなさいという事で「僕、宮崎に行きますんで」

今日明日はチームは完全休養。明後日ナゴヤドームで練習をして荷物出し、その後大半の選手は宮崎へ移動する。
(変な質問ですがCSも監督は落合さんですよね?)はい、こりゃ勝ちそうですね。
ただ、日本シリーズは…。パが強いですからね。投手凄いので、それに負けじと打者も凄い。
ブンブン振られるので恐怖心が出てくる。セは4番だけだが、パは1番から9番までブンブン振ってくる。
この後 11/2からファイナルステージ。だが問題はパリーグ。ソフトバンクが出てくると目も当てられない。
冷静に考えるとセのどこが出ても今年のソフトバンクには勝てません。これだけは言っておきます。
162名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/21(金) 19:46:32.00

CBCラジオ ドラ番エクスプレス 氏田アナ

ベテランは名古屋への移動とお休み。若手は宮崎へ移動している。
そんな中、投手陣はナゴヤ球場へトレーニングに。外野を走っていたので驚いた。
山井、川井、吉見、チェンらが走り込みやキャッチボール。
川井「シーズン1年1軍で投げられなかったのは心残り。(後半は好投)それをCSで生かしたい。」
チェン投手、気になるのがメジャー。聞きたいけど皆聞けない話。でも聞いてみた。
「行っちゃうんですか?」いきなりの直球に隣の中スポの記者も驚く。
チェン「話は来ている。自身は今は考えていない。ただ、気持ちの上では5050。
今年は3〜4年間で一番調子が良くなかった。そういう時も次に切り替える事が出来るようになった。心が強くなった。
もしかしたら最後かもしれないし、残るかもしれないし。悔いのないように全力で行きたいです」
吉見は今日は少し体を動かして明日は休み。25〜27日にフェニックスリーグで登板予定とのこと。
(登板日でCSの登板日も分かりそうだ)その後は体を休めて最終的に仕上げていく。
まだCSの登板日はコーチからも言われていないとか。吉見本人は「頭で投げるつもりで調整しています。」

宮部アナとナゴヤ球場隣のラーメン竜へ。
宮部アナ「子供の頃、試合日にお爺ちゃんと一緒に行くのが定番だった。オールドファンの聖地。」
氏田アナ「初めてでアットホームな感じを持った」
吉見は油ラーメンを注文。二人もそれにあやかって同じメニュを注文。
その後、朝倉らが来たりで和気あいあい。普段は出前で食べる選手らも多い。
163名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/21(金) 19:48:25.63

CBCラジオ
連続野球私小説・知多の快速右腕浅尾拓也編-耳コピしてみました

■浅尾さんが少年野球チームに入ったきっかけは?
・野球が好きだった、ってことですかね
・1個上の先輩(↓の小阪さん)の親同士が仲良くて、それで誘ってくれたんだと思います。

■少年野球チームに入って最初にグランドに入ったときのことは覚えてる?
・全然覚えてないですね
・覚えてることは…冬にd汁をみんなで一緒に食べたことですかね☆
・ポジションは最初の頃はなく、ボールで遊んでました。

■少年野球チームの監督だった小阪ノボルさんの話
出会ったときの印象は?
・彼がちっちゃいときから浅尾さんとこと家族ぐるみのお付き合いをしていて
彼が幼稚園に入った年長さんからの流れで自然に少年野球を始めたんだと思います。
・うちの息子が彼の1つ上でその野球チームにいたんです。
・それはそれは可愛らしい子。拓ちゃん、って響きが本当に似合う子
・一言でいって、素直な子。返事のできる子。
・ご両親からきちっとしつけられてきたな、というのが伺える子でした。


164名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/21(金) 19:48:58.12

板東英二<
選手時代、高木守道は年齢が一つ下で寮に入ったとき同じ部屋になった。
部屋子みたいなものでずーっと一緒にいるんですが
高木はおはようございますとおやすみしか言わない。ダマーってる、寡黙。

高木守道選手は、試合中に監督に飛び込んでとれ!と怒られた。
「飛び込んだって無駄なのに」ポツッと言って試合中にどっかにいってしまった。
その晩どこを探してもいない。板東英二がいろんな場所を探してもどこにもいない。
どこにいたかと思ったら寮のおばちゃんの押し入れに入ってる。
ご飯を食べてまた押し入れに入る、それを三日間やっていた。
高木監督は頑固ですよ。


165名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/22(土) 23:19:23.71

野球・MLB

事実上3割到達不可能の青木を直撃!「3割打てなければ引退」の公約どうします?
<CS西武戦>斎藤佑樹は戦力外…出番はCSソフトバンク戦か?
阪神の梨田監督就任はなぜ消えた?3つの理由は
原巨人がCSの女神に指名した意外な人物とは?今季観戦した試合は全部サヨナラ勝ち
<10勝投手か超森野級打者か>中日ドラ1戦略が高木新監督とスカウト陣で真っ二つ

166名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/23(日) 19:53:22.00

CBCラジオ
・吉見 4月12日の開幕戦、自分がその場にいないことが悔しかったことが原動力になった
・浅尾 ナゴヤドームで押し出しをしてしまった時悔しくて印象に残った、あの時投げつけたのはグラブではなく帽子です
・今日は1時30分から練習して、明日の宮崎行きの荷物出しをした

3外国人退団危機!流出覚悟の球団「条件闘争しない」…中日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20111023-OHO1T00076.htm

ソト「中日に残りたい気持ちある」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111023-853682.html


167名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/25(火) 14:52:35.93

野球・MLB

内海の最多勝に異議!小賢しい原采配にファンは納得していない
首位打者確定の長野が目指す「4割の高み」
中日がソフトバンクとの日本シリーズ熱望!リーグV同士が争ってこその日本一
虎ファン大ショック!!鳥谷FA流出へ!本命ヤクルト、対抗西武/まさか新井も?
迷監督だったけどコレだけは残したい真弓遺産
168名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/25(火) 15:44:49.09

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から吉川アナ

今日から主力が3日間宮崎に入って調整。野手の殆どが宮崎へ行っている。
宮崎から受け取った情報では日ハムに7回1−4とリードされている。
ネルソンが5回2失点。その後、鈴木が1回2失点。
投手陣は登板日に合わせて宮崎へ向かう。
ナゴヤ球場にいたのが山井、川井、吉見、チェン、平井、三瀬、ソト、河原の8人
今日、宮崎へ移動し明日実戦登板するのが山井とチェン。明日移動し明後日投げるのが吉見。
山井「明日投げる事になっている。4〜5回を予定している。
(巨人戦悔しい)あるにはあるけれど、そんな事を今更言っても仕方ないので。
宮崎で投げる機会があるので自分らしい投球を。対戦相手が決まらないとはいっても、
いつもやってる相手なので周りは色々言うけれど気にならないです」
吉見「パリーグのチームでは無い、いつもやってる相手なので、初戦行けるぞ位に準備はしています」
と、ナゴヤドームで出来る事もあってか山井、川井、吉見、みな口を揃えて相手は気にしないと言っていた。
川井「(CS)どこで投げるか言われているんで、そこへ向けてやっていくだけです」
投手も野手も調子を上げていって欲しい。
169名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/25(火) 15:56:49.79

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から吉川アナ

今日から主力が3日間宮崎に入って調整。野手の殆どが宮崎へ行っている。
宮崎から受け取った情報では日ハムに7回1−4とリードされている。
ネルソンが5回2失点。その後、鈴木が1回2失点。
投手陣は登板日に合わせて宮崎へ向かう。
ナゴヤ球場にいたのが山井、川井、吉見、チェン、平井、三瀬、ソト、河原の8人
今日、宮崎へ移動し明日実戦登板するのが山井とチェン。明日移動し明後日投げるのが吉見。
山井「明日投げる事になっている。4〜5回を予定している。
(巨人戦悔しい)あるにはあるけれど、そんな事を今更言っても仕方ないので。
宮崎で投げる機会があるので自分らしい投球を。対戦相手が決まらないとはいっても、
いつもやってる相手なので周りは色々言うけれど気にならないです」
吉見「パリーグのチームでは無い、いつもやってる相手なので、初戦行けるぞ位に準備はしています」
と、ナゴヤドームで出来る事もあってか山井、川井、吉見、みな口を揃えて相手は気にしないと言っていた。
川井「(CS)どこで投げるか言われているんで、そこへ向けてやっていくだけです」
投手も野手も調子を上げていって欲しい。
170名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/25(火) 19:24:34.81

CBCラジオドラ番エクスプレス 角上アナ(昼補足分)

チェン「何回投げるか分からないんだけど投げる予定」
ヤクルトは怪我人が多いが山井は「田中浩康の状況が気になる」
吉見ブルペン入り。「自分の勝利よりチームの勝利を」
(内海が泣いてたけど)「僕はああいう感情はあまり無いんですよ」
吉見は怪我から戻ってきても泣かない。こちらは泣かそうとする。足を踏んででも。
それ位久野さんにしろと言われてる、いやいやいや。ああいう時でも第三者的な気持ちになるんだそうで。
外から見てるような。CSの相手はどちらが来ても良いが「ただ、あの巨人戦は悔しかった」
9回追いつかれた試合。岩瀬にもいろいろアドバイスを貰ったそうで。
「もし巨人なら良い投球をしたい。頭から行くつもりで調整しています。
巨人でもヤクルトでもドームで当たるのは大きい。自分はドームの方が投げやすい。
去年は思うように投げられなかった。不安の中で投げていた。今年はそれが全くない。嬉しさがある。
勝って買って日本シリーズ。連覇した訳ですから完全優勝を」
ソト「オー!ダイジョーブ!」キャッチャーを座らせてのピッチング。どこかで出てくるかも。

余談。木俣さんは選手時代横浜スタジアムでの優勝時、7回くらいまでビール飲んでいて自分の打席を覚えてない。
プレッシャー和らげる為にと近藤監督が選手にビールを振舞ったのだが酔っぱらってしまった。
171名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/26(水) 14:25:49.05

野球・MLB

<韓国LG二軍に完敗>巨人はCS大丈夫?二軍選手から心配の声が…
【ネット裏・越智正典】<あす27日ドラフト>東洋大・藤岡に5球団競合と私は見る
坂井オーナーが明言「阪神編成に強烈テコ入れだ!!」監督だけの責任じゃない
高木竜が伝説の助っ人にSOS!特命スカウトを要請したのはあの人
【天才革命児・仁志敏久誇り=z「ど〜もぉ〜」長嶋監督と緊張の初対面
172名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/26(水) 15:52:11.27

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から北山アナ

フェニックスでは実戦練習、ここナゴヤ球場でも投手陣が調整している。
各投手クール毎に一回は宮崎で必ず投げる予定で入れ替わり立ち替わり。
今日は宮崎でチェン、山井投げている。感覚が空くので生きた球を実戦でというのが大事になってくる。
野手は3日間宮崎で練習、明日まで。
ファンにとってはまだ間が空き待ち遠しいが、なんといっても相手も決まって無い。戦略の前にしっかり調整していく。

三瀬がナゴヤ球場で練習していた。室内でポツンとフォームチェンクしながらの投げ込み。宮崎では最終クールで投げる予定。
三瀬「(間が空く)気持ちの部分で暫く空いてしまう事で『感覚が違ったな?』と心の持ちようなんだけど戸惑ってしまうのが嫌なので、
一番大事なのは気持ちの中で緊張感、緊迫感をキープするのが大事だと思います。
難しいとは思うが、実戦で戸惑わないように。中継ぎで充実したシーズン。しっかり締めくくりたい」
河原「春はしっかり投げられたが、最後の方一軍にいなかったのが残念。その分しっかり投げたいです。
(落合監督が退任するが)僕はたとえどの球団でも野球を続けていきますから。その意味でも結果を残したいです」


173名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/26(水) 19:38:59.50

ムネオに話を聞いての、CBC宮部のドラフト予想。

藤岡指名、外れ1位で中後、外れ1位か2位で星稜・西川、日体大・辻か
その他、他球団の評価も高いが、東海学園の田島、津東の川崎の指名があるかも
ムネオが「誰かは言えないが社会人の投手をひとり取りたいな〜」と言っていた
あるいは海星・永江、帝京・伊藤を野手として
宮部「永江が指名されたら、我々は長崎まで飛ばないと」
指名人数は4〜5人


川崎って子は希望球団は中日らしい
174名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/26(水) 20:53:26.17
明日の中スポ 出張中の神戸から報道部長増田さん。現在会議中の所からお電話。
明日の一面は勿論ドラフト。1位を誰で行くか侃々諤々。高橋か藤岡になりそう。
ここに来て阪神が伊藤からどうも和田が監督になり高橋に行くのではという情報が出てきた。
今夜取材中なのでどういう話が出てくるか楽しみ。恐らく単独の菅野、武田の二人はほぼ一本釣り。他は抽選。
今夜から明日の朝にかけて各球団、情報を探りながら水面下で進むんですよ。
締め切りの夜までの間に固まればいいけどその後変わっちゃう場合もよくあるんで。
読者の方は新聞テレビを見ながら当たった外れた楽しんでもらえれば。
フェニックスの話題。藤井が4安打と大活躍。平田タイムリー、大島も安打と外野競争が激しい。
短期決戦はラッキーボーイが出る。シーズン中は駄目でも、波に乗っちゃう。見極めが首脳陣の見せ所。
チェンと山井が二人で13奪三振と順調に仕上がってんじゃないですかね。(
175名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/27(木) 15:17:00.24

野球・MLB

巨人CSに不安発生!大不振の坂本を原監督が一喝!「そんな打撃もう見たくない!!」
西武もCSに暗雲…広島二軍にわずか4安打…これじゃダルビッシュ攻略は難しい
安打製造機流出阻止へ阪神動く!マートンに一時帰国の特例を検討
<プロ野球「人気低下」のカラクリ>「テレビ中継ないから見ない」の悪循環
中日ナインが弱小球団立て直し手腕に興味津々「落合横浜≠見てみたい」
176名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/27(木) 15:55:36.38

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から吉川アナ

今日まで野手陣は3日間宮崎で調整。今日は吉見が投げている。昨日の最終便でチェンと山井が帰って来た。
今ナゴヤ球場にいるのはネルソン、川井、三瀬、河原、平井、ソト。
川井、河原、三瀬、平井は予定としては明日移動し明後日以降の登板となる。
各投手、手応えを掴んで帰ってきている。
チェン「本番になればどっちが来ても関係ないです。いつも言ってるようにボールにする所はボールにして、
きちんといつも通りの事をやりたい」
山井「(宮崎)悪くはなかったんじゃないですか」と笑顔。
「あまり考え過ぎない事です。細かい所(スライダー)をもう少しチェックしたい。
(一週間先にはCS)まだまだ先の事は見えて来ないでしょうね。焦らない事ですよ。
考える事が多いので、あれこれ考えずに目の前の一日一日をしっかりと」
(いい結果に繋がればいいですね)あくまで調整だが、相手が別のユニフォームを着ていると違ってくるのでは。
野手も名古屋に帰って来る。
(ドラフト)5時スタートといつもより開始時間が遅い。
次期監督の高木守道さんがくじを引くのか。指名濃厚なのは高橋で競合予想。重なればくじを引く姿が見られる。
初仕事。外れ1位としては星稜西川をリストアップ。地元津東の川崎も評価が高い。どうなるのか注目。
去年の斉藤ほど騒がれてないが即戦力のビッグ3がどこに入るか興味がある。


177名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/27(木) 17:45:26.78

吉見、ハンファ戦で2失点「しっかり調整したい」…中日
先発の吉見は5回5安打2失点で「右バッターの外角に投げきれなかった。しっかり調整したい」と課題を口にした。
この日で宮崎での実戦を終了した。計3試合をこなし、落合監督は「けが人が出なかっただけで十分」と話した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111027-OHT1T00203.htm
178名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/27(木) 20:09:40.88
179リンク:2011/10/28(金) 15:27:38.12

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から森アナ

選手たちは完全オフ。宮崎から帰って来た野手陣も休み。
投手陣は投げるスケジュールに合わせて宮崎へ入れ替わりしていた。
三瀬、川井、河原、平井が今日ナゴヤ球場でトレーニングして夕方の便で宮崎入り・・・する予定でしたが急遽中止になった。
明日の宮崎はほぼ雨の為、天気が良くない。
ナゴヤ球場に残っている近藤コーチに現地から連絡があり、宮崎入りは無しにしてくれとなった。
4人はナゴヤ球場に出勤したものの「帰っていいよ」という事で急遽オフに。
実戦が無くなってしまったのは多少不安がある。
昨日はドラフトで湧いたが選手達はCSに全神経を集中している。ドラフトに関して良く知らないという選手が多かった。
恐らく明日先発予定だった川井「実戦が無くなったのでちょっと不安。ただ終盤ヤクルト戦で自分なりの仕事が出来たので。
(どっちが勝ちあがってくる?)うーんやはり巨人でしょうかね」と大半の選手が巨人予想。
この前東京ドームで戦ってみて打線が乗っているのを感じたそう。今の巨人打線を抑えるのは大変と。
ただ藤村が登録抹消で日本シリーズも無理そう。藤村がいないのは投手からすると凄く楽なんだとか。
それがどう左右するかなぁと。ただ最後まで中日ヤクルトで盛り上げるのかなという気も。という話だった。
CSファーストだけは予想が立て辛い。石川館山で連勝というのは十分ある。なにせ3試合。
どちらが来てもいいように大切な準備期間になる。
ドラフトもあるけど、選手たちはシーズン真っただ中の戦いに神経が向いています。
180リンク:2011/10/28(金) 20:44:17.35

明日の中スポ@CBCラジオ
阪神和田新監督、娘が甲子園で売り子をしている、真弓やめろコールを聞いて心配している

http://sportiva.shueisha.co.jp/series/odajima/2011/10/28/post_12/index.php
中日・落合監督の退任と、上司が求める「部下力」の関連性

CBCラジオ
川崎
・指名されたときは嬉しくてその嬉しさに浸っていましたが今はやってやるぞという気持ち
・どこに決まっても行くつもりでしたがドラゴンズに決まって嬉しい
・(宮部:愚問ですが小さい時はどこのファン?)ああ…巨人です
・学校は家の近くだから津東にきめた
・プロで対戦したいのは長野、ストレートで攻めたい
・ダルビッシュや岩隈みたいになりたい
・(チアドラ:眉毛は自分で整えているんですか?)あ…はい


181リンク:2011/10/28(金) 20:46:14.03

1位指名の高橋にあいさつ「将来の4番」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111028-OHT1T00195.htm
12月3日に優勝パレード
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111028-OHT1T00200.htm

セMVPは一騎打ち!中日先発・吉見、中継ぎ・浅尾どっちが上?
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111027/bbl1110271547006-n1.htm

CBCラジオみな美
西川君は去年名古屋の病院で吉見を見かけたんだそうで、
その時に吉見のお尻を見て大きさに驚いたそうです
182名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/29(土) 19:47:10.38

イチロー オリックスの指名に天才打者は戸惑った
http://number.bunshun.jp/articles/-/56858

「指名を受けたとき、彼は授業を受けてました。それでコーチがオリックスから指名されたと伝えると、
ずいぶんがっかりしてたみたい。彼の中ではプロ野球イコール、ドラゴンズだったからね。
後になっていろんな人に『何でドラゴンズに行かせなかったんや』って言われたけど、
ドラゴンズのスカウトは獲る気なかったな。
イチローは順位は気にしてなかったけど、オリックスということで、嫌だ、
大学へ行くって言い出した。
私が当時の日大の監督と仲がよかったから、獲ってくれるって言ってたんだよな。
でも、それはいかんぞ、って。私も工藤のとき(公康=名電高在校時、社会人行きを明言するも、
'81年のドラフトで西武から6位指名を受けると一転してプロ入り)にゴタゴタして嫌な思いもしたからね。
サッカーのチーム行くわけじゃないんだから行け、って。必要としてくれてるんやから行くべきだ、と。
で、納得してオリックスに行くわけです」
183名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/30(日) 21:56:06.09

CBCラジオ
高橋の取材の帰りの新幹線の中で・座席がなく、偶然一緒になったムネオと立って帰ってきた
・ムネオは今回は本当に100点、他球団の指名予想もほぼ当たってたと言ってた
・田島を3位指名したのはドラフト直前に評価が急浮上したから
一方、辻の評価が下がったために先に指名した
・ムネオ興奮のあまりドラフトの日の夜は眠れなかった
・高橋が太陽光発電を壊した話は有名だが
他にタクシーの運転中に高橋の打球に当たった運転手さんに謝った際に、
「うん、いいよいいよー前も自家用車で運転中に高橋くんの打球に当たったから」と言われたという奇跡みたいな出来事がある
184名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/31(月) 13:51:04.20

高木新監督が高橋と初対面「5年後は困る 私がいない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001927370.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/jpeg/G20111031001929440_view.jpg
高木次期監督、ドラ1周平とテレビで初対面
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111030-OHT1T00294.htm
中日・川井、CSローテ入り“当確”
http://www.sanspo.com/baseball/news/111031/bsc1110310929000-n1.htm
中日吉見CSへ地の利を協調
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111031-857094.html
阪神2軍投手コーチに湯舟敏郎氏が復帰
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111031-857130.html
185名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/31(月) 15:42:11.59

中日セ・リーグ連覇への軌跡 〜落合監督が語る“オレ流”〜
http://www.nhk.or.jp/nagoya/tv/other_20111028_01_detail/index.html

[総合]10月28日 金曜日 午後 8:00〜8:43(東海4県向け)
[総合]10月29日 土曜日 午前 10:05〜10:48(再)(東海4県向け)
[BS1]10月30日 日曜日 午前 9:00〜9:43(再)(全国放送)
[総合]11月2日 水曜日 午前 2:30〜3:13(1日火曜日深夜)(再)(全国放送)
186リンク切れあり:2011/10/31(月) 20:04:38.16

今日のドラゴンズ 東海ラジオ吉川アナ
午後1時半から少し長めの3時間の練習。守備、ノック、打撃。
先発が予想される5投手が打撃練習。バント練習も。
(選手たちはどっちが嫌そう?)多くの選手が「正直どちらでもいい」という答え。
吉見「(ファーストステージ)僕が疲れてしまうのであまり見ていない。スコアラーと自分のデータをすり合わせて」
逆に山井は良く見ているようで「どんな攻めをするか自分に置き換えて考えながら見ている。
昨日の初回スクイズの場面も自分がマウンドにいたら初球は慎重にいかなければとか」
先発の頭が誰か予想がしにくい。フェニックスリーグの調整の順番はネルソン。このまま来るのかどうか。

荒木、森野が居残り特打。
荒木「実戦になってみないとわからないが一時期の体が動かない頃よりは良い。ゲームが無くて良かったと言えるような休みになれば」
森野「自分のスイングが出来ているかどうか。対策は立てようがないのでなるようにしか。
その時の投手の調子もある。セオリーよりドツボにはまりたくない」とシーズン中より調子は上がっているとか。
和田とブランコは2人ともコメントを残してないが打撃練習を見ていても調子は良さそうだ。
187名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/31(月) 21:17:03.36
188リンク切れあり:2011/11/01(火) 13:52:23.16

中日CS開幕投手だ〜れだ?3人同じ調整
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111101-857463.html
中日森野特打敢行「シーズン中よりいい」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111101-857464.html
189リンク切れあり:2011/11/01(火) 15:54:28.69

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

これまでは「どちらが来ても自分たちの野球を」と言っていた選手たち。
相手が決まったという事でより明確になって来ているなと感じた。
森野「ヤクルトに対しては良いイメージを持って臨めそうです」
シーズン当初は神宮の試合が続き苦しめられたが、終盤はナゴヤドームで快勝が続いたというのもある。
いよいよ明日「気持ちの高ぶりはあるんだけれど、明日になってみないと分からないです。短期決戦はセオリーより運が大事ですから」

ヤクルトには勢いを感じた。昨日も元ドラゴンズの森岡がお立ち台で絶叫していたが、
ヤクルトの選手たちにヘッドスライディングなどの気持ちの入ったプレーが多く出ている。逆転Vの借りを返したい気持ちも強いだろう。
それがどんな結果になって表れるか。(そういう意味で1勝は大きいですね?)引き分けもプラスに働く。
ヤクルトは投手陣の状況が苦しい。ドラゴンズは万全。

先発予想は非常に難しい。今日も1時半から全体練習で現在も練習中。
先発の5人の中で川井を除く4人がショートダッシュなど同じようにこなし、
ベンチに引き上げるタイミングも全く同じという徹底ぶり。練習を見る限りでは予想は難しい。
先週の宮崎ではネルソンが最初に投げたが、吉見も中5日で十分。今シーズン節目はネルソンが投げてきた。
この辺り1勝のアドバンテージが有利に働いている。

ブランコが月間MVPを受賞。意外にも初めて。6本のHRを放った。
「一生懸命自分の仕事をした結果。優勝争いしてる中での受賞は嬉しい。
監督には色んな事を教えて貰い感謝で一杯です。」4番のバットに期待したい。
190名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/01(火) 20:07:44.30

CBCラジオ ドラゴンズエクスプレス
田島
・緊張から一気に解放されて涙が止まらなかった
そんなに緊張してるつもりはなかったけど涙が出て無意識に凄い緊張してたんだと気がつきました
・初めて見た試合はナゴヤドーム、川上投手でマウンドに星野監督が出てきた記憶があります
・今日球団スカウトが挨拶にきて最後の試合を見て田島君をとろうと決めたと言われました
・浅尾さんと境遇が似てると言われるが浅尾さんに対しておこがましいです
・高校時代にタイガース伊藤と対戦したことがある、プロでも対戦したい

191リンク切れあり:2011/11/01(火) 20:55:48.31

東海ラジオ
ヤクルトの投手陣が神宮外苑で練習。野手は休みに充てている。
山井「ヤクルト打線は繋がってくるイメージが強いです。何とか2、3点リードして守り切る。
四球を出さないとか。森岡君は気をつけたい。レギュラーシーズンで打たれたし抑えなアカンね」
吉川アナ・山浦さん共に「森岡があんな風(なキャラ)とは思わなかった」
宇野「森岡が打ったのは嬉しかった。何番を打つか分からないけど当然気をつけないと」
浅尾「休み過ぎて肩が軽過ぎても駄目なので。そういう意味で宮崎で投げた事で万全に。投げる時は流れを上手く切りたい」
野手陣は軽めの練習。
荒木「こちらは試合をしていないので最初から集中して行きたい。シーズンと違って後先を考えず臨める」
川井は練習内容が若干違う。吉見と山井が先程(18時)ようやく球場を後にした。
ネルソンは一足先にタクシーで。「頑張る。あとは分かりません」吉見「すいません今日は勘弁して下さい」

CBCラジオ
ブランコ記者会見「(誰も当ててない)看板に当てたいなぁ」(ナゴヤドームのCBCの看板が南極大陸になった)
小松「ゴルフのドライバーなら当てられるかも」
ピッチャーとキャッチャーがミーティングなのか中々出て来なかった。
井端「(休み)正直嬉しかった。宮崎で動いた事も良かった。ここ2、3日で体調が良くなった。
(ドラ有利?)ちょっと待って下さい。シーズン序盤は逆だった。だから五分五分。舐めちゃいけない。
アドバンテージがあっても4つ勝つ気で行かないと」
荒木「シーズン終盤で打ってないなと。良く調べたら17打席打ってなかった。まずは一本打ちたい。打てば変わる。
初戦の一回にポンと出ると安心する」
野手陣口を揃えて「先に点を取る事が大事」。「相手誰が来るんですか?」と逆質問。
増渕が来るのか、中継ぎ陣が来るのか、他の投手が来るのか。
平田「バーネット、これ考えられますよね。ただ誰が来ても知らない相手じゃないので」


192リンク切れあり:2011/11/01(火) 20:56:21.78

ドラフト3位田島君インタビュー
(指名が決まった瞬間)緊張が解放された感じ。自分ではそういうつもりはなかったけど。涙で確認が出来た。
(ドラゴンズに決まった)望むチームで出来る喜びがあった。
(バリバリ地元ですね)小4から野球部。ドラゴンズファン。初めて野球を見に行ったのがナゴヤドーム。
川上投手が投げてて星野監督が出てきた覚えがあります。
(ドラフト指名から)ちょっとずつ実感が湧いてきた。
(今日指名のあいさつ)緊張した。(スカウトからどんな話を)「最後の試合を見て指名を決めた」と。
(夏場の怪我を乗り越えて)怪我でもう諦めようかなと思った時に、見に来て貰えたおかげで頑張れた。
(いつからスカウトは見に来てた?)3年秋から。(意識した?)気にしちゃいました。
(高校時代はキャッチャー。投手になったのは)高2の秋に一個上の朱さん(現西武)が抜けて投手が薄くなったので、
監督からやってくれと。(どなたかに重なる)そうですね、でもまだ浅尾さんには程遠いので。
(投球スタイル)ストレートで押してカウント有利にして最後にスプリットで。(スプリットに自信)決め球になってます。
(目標)大学では怪我で苦しんだので、1年目2年目は怪我しない体作りをして4〜5年後に活躍できるように。
(同期に高校時代のライバルがいる)一度対戦したのが中京大中京の伊藤隼、もう一度対戦してみたい。
その時には三振を取りたい。(決め球は)左打者にはスプリットで。
193リンク切れあり:2011/11/01(火) 20:57:09.12

明日の中スポ 報道部長増田さん
ブランコ月間MVP、さぁヤクルト倒せという記事が中心。
終盤活躍してくれたおかげであの打率でも優勝出来た。勿論継投含め総合力もある。
(先発予想)個人的にはネルソン、常識的には吉見。明日の中スポを楽しみに。
中日スポーツもCSを盛り上げなきゃいけないな、という事でファンに感謝特別号を配布。刷り上がってきた。
今日の朝刊にあったように3D。紙製のメガネも配る。全12枚。1面がドアラ、6−7面がドアラとチアドラ。
限定5000部。結構評判が良く問い合わせが多くて何とかならないかと言われるが予算の関係で精一杯なんで。
イオンナゴヤドーム前2階立体入口付近、明日明後日の2日間各日3時半から。
くっきり浮かんで見えます。なにせ無料というのがミソなんでね。非売品です。社内でも見せろ見せろと来る。是非よろしく。
あとはハムに指名された菅野投手。色々考えてる所もありそうなんで。こういう裏技がある、とか分析的な原稿。
(ヤクルトの記事)増渕で来るのかなぁと。今取材中。苦しい台所。是非とも叩いておきたい所なんで。初戦取ると流れが行くので。
芸能面では岩崎良美結婚やタッキーのライブ。

宮部「ヤクルト小川監督は凄く普通。番記者に向かって凄く普通に
『ヤクルトのナンバーの特集読んだ?ノムさんの話だったよなぁ。
俺の話が出てくるんだよなぁ。稲葉をノムさんが神宮で見出したって書いてあったけど、
俺スカウト部長で稲葉に二重丸付けてたのに聞いてなかったんだろうなぁ。そこだけ違ってるけど良く書けてるよななぁ。』
194名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/02(水) 15:27:50.54

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから大澤アナ
いよいよファイナルステージ。報道陣は普段の3倍で取材できない位。
注目の試合が今日から始まる。良く言えば休養十分、悪く言えばゲーム感に疑問はあるが。
先日井端に話を聞いた「ウチはベテランが多く毎年CSを戦っているので、ある程度対処方法掴めている」それも問題ないのかもしれない。
ヤクルトは戦い方が一戦必勝。それが良いか悪いかはともかくヘッドスライディングも多かった。
(高校野球かと)それがプロとして良いか悪いかはともかく普段とは違うなと感じた。
新聞各紙の先発予想は吉見。私はネルソン。ヤクルトは増渕予想が多い。
が、選手に聞いてみると中三日で館山じゃないかという声も多い。
館山先発となれば相手も死ぬ気で来る。
血行障害の為、本来9月には手術しなければならないのに、優勝出来ないという事でそのまま投げている。
中日との天王山4連戦では打たれたがCS初戦もゲーム作った。館山さんがあれだけ投げてるんだからとチームも纏まってくる。
中々簡単に点は取れないかな。先発予想は誰が来るか難しいなと。
(勝てば有利)ドラゴンズは初戦取ったらポンポンという気もするので取りたいし、ヤクルトは5分に戻したい所でしょうね。


195Homo sapiens:2011/11/03(木) 01:47:06.98
頑張ってほしいです
196名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/03(木) 16:13:15.19

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

これで数字の上ではアドバンテージ入れて2勝0敗。
今日の先発にも頑張って貰いたい…所ですが先発が予想されるネルソンがナゴヤドームのグラウンドにいない。
ドラゴンズの投手陣は2時15分に出てきてキャッチボールを始めるのが通例だがその中にいない。
遅れて出てくるのかと思って報道陣が入口で待っていても中々出て来ない。
地元各放送局が夕方のニュースで使う為に先発予想の投手を追いかけているのだが、
待ち構えたまま15分経っても出て来ない。
外野の出入り口もあるが双眼鏡を持った記者が見ていても出て来ない。2メートルの長身は目立つ筈なのに。
どうしたんだろうといった感じ。
ネルソンは普段タクシーで来る為、来ているかどうかも駐車場の自家用車で確認できない。
ネルソンに何らかのアクシデントがあったのか。山井チェン川井誰でも行けるようにはなってるのではと思うが。
もうそろそろ出てきても良い頃だがこの時間にも出て来ない。(他で練習の可能性?)ただ先発はグラウンドで練習が当たり前。
これからも様子は見ていきたい。ヤクルトはもうすぐ到着。先発予想は石川、か館山。
ローテの中心を担ってきた投手が出てくる。投手戦になりそうなので少ないチャンスをモノにしたい。
(今日勝ったら王手)引き分けでも有利。昨日は森野が活躍。
森野「シーズンでは迷惑をかけたので何とかこの時ぐらいは。今日明日取らないと昨日取った意味がありませんから」
1〜3番が当たっている。下位の平田大島に当たりが出てくれば繋がりも出てくる。早い回に流れを作りたい。
(浅尾、岩瀬が出る展開になって欲しいですね)必勝パターンになってもいいし、出番が無いぐらいに大量点でもいい。
ヤクルト4連戦の時の様にドラゴンズらしい試合を期待したいですね。


197リンク切れあり:2011/11/04(金) 15:44:03.91

東海ラジオドラゴンズ情報@ナゴヤドームから吉川秀樹アナ
・昨日はチェンも好投していたがそれ以上に石川が素晴らしかった。個人的な感情かもしれないが優勝前の東京ドームといい大事なところでの一発が残念
・ネルソンは発熱という情報も 今日もいない。いればすぐ分かるので
・先発は山井か川井だけど昨日までの練習を見ても山井が有力
・山井<宮崎ではコントロールを重点的にやってきた
・吉川アナ<コントロール、スライダーのコントロールが魅力の山井。存分に力を発揮して欲しい
・ヤクルト先発は村中か赤川どちらにしても左投手
198リンク切れあり:2011/11/07(月) 15:38:32.12

東海ラジオドラゴンズ情報 目の前から吉川アナ(少し喉が枯れ気味。風邪かな?お大事に)

昨日で日本シリーズ進出が決定。試合後の監督が嬉しそうだった。自分にはセ優勝の時以上に見えた。
6回の胴上げ。インタビューの時も報道陣に囲まれてる時も非常に嬉しそうだった。
普段多く語らない落合監督だが選手を褒めたり色々話してくれた。
優勝監督インタビュー、個人的に「コーチ選手みんなの力で取ったシリーズ進出」というのが印象に残っている。
打撃投手、スコアラー、スタッフら皆の力で取ったんだなぁと。
吉見はプロ初の中3日。ネルソンが体調不良になって準備をしていたよう。
投げ負けたくないので必死に投げたと言っていた。負けていたら逆王手。
シーズン中から「今年のヤクルトは強い。選手それぞれが役割果たしている」と言っていた吉見投手。
普段も素晴らしいが昨日は圧巻の投球だった。
(井端のHR)まさかHR。度肝を抜かれた。試合中はホームを踏んでも表情は硬いまま。でも勝った時は嬉しそうだった。

今日は1、2軍とも完全オフ。土曜からの日本シリーズに向けて明日から練習再開。
最短で4連勝。もつれるかも。落合監督が2004年からの約束を果たせたと言っていた。
どんな戦い方になるのか。(勝敗予想)率直に今の予想は難しいが…最後までもつれそう。4−3で勝って欲しいですね。
1試合でも多ければファンの皆さまも楽しめる。去年は12時近くまで試合があった。
こういう試合が楽しめるのも日本シリーズならでは。

199名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/07(月) 16:24:07.14
日本シリーズにはマサかのマサさんが、(妄想)
200リンク切れあり:2011/11/07(月) 20:03:02.58

ブランコ選手名古屋に感謝
中米カリブ海ドミニカ共和国出身。守備の合間に一塁からマウンドの投手にボールを投げ返した後、
投手に向かって自分の手を軽く差し伸べるようなポーズを取る。
「自信を持ってプレーしよう」。愛する仲間へのおまじないだ。
今月四日、CS第三戦の試合前に行われた十月のセ・リーグ月間表彰式では、
ナゴヤドームの両軍ベンチや観客席に向かって深々とお辞儀をした。
「日本の作法でファンや球界に感謝の気持ちを表したいから」。
球団通訳の桂川昇さん(43)は「一生懸命、日本になじもうとし続けている」と感心する。
「中日は僕を日本に連れてきてくれたチームだし、名古屋にも愛着がある」。
去年の日本シリーズでロッテに競り負けた悔しさを胸にパ・リーグの覇者ソフトバンクが待つ福岡にむかう。
「ポストシーズンのプレッシャーには慣れつつある。相手の失投をうまくとらえたい」。
主砲の視界には日本一がしっかり見えている。
201リンク切れあり:2011/11/07(月) 20:04:00.09
昌はシーズン中は頼れる兄貴
日本シリーズでは中盤で崩れる頼りない兄貴
202名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/07(月) 21:32:06.02

高橋周平電話録音インタ@JOSF
――ドラフトから少し時間がたちましたけど少しづつプロ野球選手になるんだなって
  実感はわいてきましたか
そうですね、日が経つにつれて非常に実感がわいてきました
――当然ね、高橋さんはドラフトにかかることはまず間違いないという選手という感
  じでしたけど、実際に競合して、ドラゴンズに決まったということですけれど、この
  ドラゴンズに決まっての実感っていうのはドラフト当日とだんだん変わってきました?
最初は実感無かったですけど、いろいろ新聞とかでも書かれて実感わいてきました
――8月のアジアAAA選手権の日本代表に抜擢されて見事MVPも受賞されてるん
  ですけど、聞いたところによると練習場、高橋さんがあまりにもボールを飛ばすか
  ら新たにネット一つ作ったんですって?
いや、あれは多分、自分が入る前からあったと思うんですけど、それは、それでも結
構ボールが行ってしまうんで、はい
――高校通算で71本のHRを打っているっていうことですけれど、高校野球とプロの
  最大の違いは金属バットと木のバットだというところなんですが、少しは木のバット
  での練習をもう始めてるんでしたっけ?
もう日本代表決まるってところから本格的に木のバットでやってるんで、今も木の
バットでやってます
――自分の感触として金属バットと木のバットってだいぶ違うもんですか?
いや、そんなに変わりなくできてるんで、結構慣れてます
203名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/07(月) 21:32:27.31

――ドラゴンズ、連覇を達成したとてことでここ数年非常に強いチームに入るんです
  けれど、先日名古屋にいらっしゃった時、もうテレビ出演なんかで一軍出場という
  目標掲げてらっしゃいましたけどやっぱりこの辺譲れない目標ってところになりま
  すか
最初は誰もがあこがれる一軍だと思うんで、あせらず、一軍の試合についていけた
らいいなと思ってます
――体は自分でも強い方だと思いますか、周りと比較して
結構、怪我もしない方だと思うんで、体は強いと思います
――今まで、ドラゴンズで指名される前、ドラゴンズの選手打って言うと誰が頭に浮か
  びました?
やっぱり森野選手が先に頭に浮かびました
――第二の森野なんて言われ方もドラフト前してましたけど、実際、森野選手のプレー
  とかバッティングとか見てて「ああすごいな、勉強になるな」ってことろはありますか
逆方向にもHR打つんで、打率も残せてるバッターだと思うんで、そこを凄いなと思って
ます
――高橋さん自身は逆方向へのHRって少ないんですかね?今のところは
どちらかと言うと少ないほうなんですけど、あまり逆方向へ打ってる方ではないんで
見習っていきたいと思います
――こんなことホントは私が言うといけないかもしませんが、ドラゴンズのレギュラー
  陣というのは12球団の中でも平均年齢かなり高いですから、と言うことは高橋さん
  がかなり早いうちにここに割って入る隙というのがすごくたくさんあると思うんです
  よね。そのへんはどうですかね、自分で考えたりします?そこまではないですか(笑
すごくレベルが高いチームだと思うんで、自分がそれに負けないように、ついていく、
ついていって結果がどうなるかという話なのでホントにまずはレベルについていきた
いと思います
204名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/07(月) 21:32:58.34

――今度から名古屋で寮生活ってことになりますけど、ドラフト終わって週末はテレビ
  各局回られましたけど、名古屋の印象はいかがでしたか
でかいなっていうふうに最初思いました
――ナゴヤドームはまだ見てないんでしたっけ?
はいまだ見てないです
――ナゴヤドーム入団発表の前に行かれると思いますけど、あそこの4万人近い超
  満員のお客さんの中で野球やる姿を想像するっていうのはまたちょっと「よしっ」
  って気持ちになるんじゃないかと想像しますが
はい
――一軍出場っていう目標を立ててらっしゃいましたけど、今日こうやって東海ラジオ
  出演していただいて、あえて東海ラジオでなんかこう目標を一つ立ててもらうとする
  と何でしょうか
そうですね、やっぱり一年目は一軍に連れて行ってもらうってことなんですけど、年を
重ねるにつれいずれか森野選手を超えたいなっていうのを思っている
――いつかは森野選手に追いつき追い越せで。将来、ドラゴンズの顔というか代表す
  る選手になることをお祈りしておりますので、ぜひ怪我だけ気をつけて頑張ってくだ
  さい。期待しております

(終わって村上アナが一言二言言うと)うーやん「体も大きいですしね、即レギュラー」
村上アナ「即レギュラー?」うーやん「ああそう」
村上アナ「立浪選手以来即レギュラー?」うーやん「そう。そのぐらいの器だと思いますよ」
村上アナ「話の中で出てきた逆方向のHR。このあたりどうなんでしょう」
うーやん「いや、あんまり関係ないでしょう。金属バットがどうとか言ってましたけど、やっ
  ぱり木のバットでも金属バットでも芯に当たんないと飛ばないんで、そういう面では芯
  に当てるのが上手なバッター、遠くに飛ばすのが得意なバッターであるというのは魅
  力ですし。どこで行きましょうか、守備位置は」
村上アナ「…サードですか?」うーやん「外野4つぐらいにしますか」
205名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 11:03:50.65

中日のCS勝ち抜けの裏には意外な『事件』があった。
実は中日ナインがSBナインに激怒する一幕があったのだ。
原因は10/29放送の日本テレビ「Going!!」。内川・多村・松田・本多・福田が出演し、
「セリーグのすごい投手は?」の問いに対して全員が「館山」と回答。
「ボールの勢いがものすごくて、打ってもはじき返されそう」
「球がズドンとくるイメージ」
「スライダーがいい感じでブレーキがかかる」と大絶賛した上で
「これ見て館山さん(日本シリーズの)ホークス戦で投げる?」
「まずいんじゃないの?」などと”中日完全無視”の発言を繰り返したことに
オレ流ナインはカチンときた。
「チーム内でも話題になりましたよ。SBの野手はそういう見方をしてるんだって…。
一人ぐらい浅尾の名前を出すと思ったら違ってた。うちにはセリーグを代表する吉見もいるのに」
「吉見は18勝3敗の投手だよ。こんなに安定している投手はパリーグにだっていないでしょ。
そんな投手の名前を全く出さないなんて、正直面白くないですよ」
井端も「どう見ても吉見の方がいい投手だし、他にもウチにはいい投手がいっぱいいる。
今日はその館山を打って日本シリーズを決められたのはよかった」

オレ竜ナインは鷹ナインの発言を知って「CSでは絶対館山を攻略する」と奮い立った。
SBがCSを突破した日には「うちも絶対日本シリーズに出る!」と更に気合いを入れ直していた。
1999年の星野中日vs王ダイエー以来の顔合わせ。あの時は1勝4敗と涙を呑んだが、
「今回はそうはいかない」との思いでいっぱいだ。
206名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 11:04:34.65

まだまだあるゾ 鷹の大放言

3戦全勝でCSを突破したソフトバンク。早くもチーム内からは余裕の言葉が飛び出している。
「普通にやれれば大丈夫でしょ。正直、今のセリーグはパと比べてレベルが低いからね。
パリーグには1球団に一人、ダルビッシュのような『こいつが出てきたら絶対打てない』
という投手がいて、打者も思いきり振ってくるから怖さがある。
はっきりいってセリーグのチームに嫌なイメージはないよね」(とある選手)
「まあ楽勝でしょ。中日は強いとか言われてるけど、交流戦だってうちは3勝1敗だったし、
投手戦にもならないんじゃないかな。普通にうちが打って勝つと思うよ。
だって先発でイヤなのは吉見ぐらいでしょ。4試合で決まっちゃうと思うよ」(チーム関係者)
「今年は本当に強い。この強さは本物だよ。怖いモノはない」(関係者)
4戦全勝で日本一となり、ポストシーズン7戦全勝の大記録樹立へ。
無敵の鷹軍団は張り切っている。(木下大一)
207名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 19:48:35.64

今日はドラゴンズEXPRESS担当、角上清司アナのドラゴンズ情報です!

クライマックスシリーズ・ファイナルステージでヤクルトに勝った中日は
一日だけ休み、今日から日本シリーズにむけて動き出しました。
日曜日に先発し中3日にもかかわらず素晴らしい投球をした吉見投手は
「意外と次の日に疲れはありませんでした。
これからシリーズに向けて頑張ります。
お祭りがまだ続いてくれたので楽しみたいです。
どこからでも点が取れるホークスは脅威ですが
丁寧に切っていけば良いと思います。」と笑顔でこたえてくれました。
また、体調不良でクライマックスでの登板がなかったネルソン投手は
シート打撃に登場し若手打者相手に4回1安打42球の投球で存在感を見せつけました。
ボールを受けていた小山捕手も
「いつものネルソンでした。びっくりしました。心配はないですね。」
とほっとした表情。
ネルソンは「久しぶりに投げたけど感じよかった。違和感なく投げられた。
日本シリーズでは投げるつもりだし楽しみにしている。」と言っていました。
日本シリーズまであと4日です。
208名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 19:55:01.02
8.17巨人戦
オレが転機だと思っているのは、8月17日の巨人戦で、内海からタイムリーを打って、勝った試合。あの日、お立ち台に上がった時、自然と出てきた言葉がある。
[生まれ変わります。]
オレは今までああいう事は絶対に言わなかった。でも、あの時はなぜか、そういう気持ちになったんだ。自分にハッパをかけるために言った言葉だった。言った以上は、やらないといけないからね。
シーズン途中に落合監督の退任が、発表されたけど、動揺はしなかった。オレは自分の仕事を、やれる事をやるしかないって思って いた。この八年間、監督からも、ずっと、そう言われてきたから。
普段、落合監督とはほとんど言葉は交わさない。話す必要がないと言ったらいいのかな。守りの野球というのを細かく説明されたこともないし、守ってきた。監督も[わかってるだろ]という感じだと思う。信頼してくれているのも感じるし、任せてくれているのを感じる。
一軍に復帰したばかりの時期は、試合の終盤に出るだけだった。まだ痛みがあって、正直、スタメンで出るのは無理だった。
でも、チームの順位は下がってきていた。その時、監督に言われたんだ。[まだ無理するな。いけると思ったら自分で言ってこい。]って。だから、とにかく我慢しようと思えた。

209名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 19:55:44.02

CBCラジオドラエク内 ドラ番エクスプレス 角上アナ(シリーズ予想は4勝1敗で中日)

「記者さん達も分かってるでしょ?」と言っていたように宮崎の登板でCS、日シリの登板は順調に行くと思われた吉見。
CSで中三日は流石に想像してなかったでしょうね。登板翌日は疲れたでしょうと聞くと「意外と疲れなかった」という返事。
「日本シリーズはしっかりと気を引き締めて」改めて演技はしない方だと、報道陣に嘘はつかない人だなと思った。

普段の練習開始は2時半。今日は12時半から練習なので一戦目デーゲームに合わせたのかなと思った…が。
野手は若手中心でシート練習が始まる。
ネルソンは4回投げてヒット1本(平田)。ピッチャー返しで捕れたかなという当たり。42球。
受けた小山「いつものネルソンです。戻ってます。ビックリしました。何の心配も要りません。風邪は何だったんでしょ」
ネルソン「違和感なく投げられた」吉見の熱投は「自分も興奮した」とか。
宮部「一昨日『大丈夫』と言っていたネルソン。登録抹消されてるので大丈夫じゃないじゃんと言いたかった。」
ネルソン「皆自分助けてくれた。日本シリーズは迷惑かけず良い感じで」
ソトは「3イニング3失点55球。やはり威力がそれ程無い。遠投も他の投手に比べ長い距離じゃない。
それを考えると日本シリーズの先発はどうなのかなと。久本14球三瀬22球小林8球〜(この辺うろ覚え)
2時半から続々と主力が集まり一般的な打撃練習。和田谷繁が打撃練習をする中で森野と荒木が2塁で守備練習。
するとつつかと背番号66番が!俺流ノックが始まったというビックリ。時間的には10分なかったのですが。
荒木「この時期やるという事は何かメッセージがあると言う事。やっぱり疲れますね。動かされました」
森野「(メッセージ)僕もそう思います。最後ぐらい働けと言う事でしょう。(ノック)やっぱり嫌です。疲れました」
210名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 19:56:26.05

気持ちを表に
ついに、日本シリーズまできた。CSもそうだったけど、短期決戦では気持ちを表に出して行くことが大事だと思う。変に格好つけずに、泥臭くても、勝ちたいという気持ちを素直に出せばいい。その部分に関してはペナントレースから自分にいい聞かせながらやってきた。
今年は6月にケガをしたんだけど、連覇を諦めた事はなかった。一軍の試合もテレビで見てたし、とにかく気持ちが離れないようにと思ってた。今まで優勝は何度か経験したけど、連覇はない。何としても連覇したいって思いが強かった。
7月末一軍復帰してからは絶対に何とかなるって自分にいい聞かせてた。その気持ちを表に出して行こうと思った。復帰したばかりの時期は10ゲーム離されてたけど、ヤクルトとは9試合残ってた。しかも、
すべてナゴヤドーム。大きく離されず食いついていけば何とかなると思っていた。
211名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 19:57:35.86

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから北山アナ

今日は12時30分から全体練習。先程までシート打撃が行われていた。
若手野手陣が打席を回しての実戦練習。落合監督、森コーチがバックネット裏からジーっと見守っていた。
投げていたのはネルソンとソト。CSで登板が無かったこの二人が日本シリーズで登板出来るかを見定めたかったのだと思う。
ネルソンは体調を崩して休んでいたがいつも通りのストレート、変化球をしっかりコースに決めていた。
相手は若手中心だが伸びのある球を投げているように見えたし、実際抑えていた。
それに対してソトは3回を投げたが連打で簡単に失点をしていた。
簡単にストライクを取りに行こうとして若いカウントで打たれていた。
ソトと言えばパワフルな力・キック力で前へ出ていくような投手だが、今日は鋭さが無かったように自分には見えた。
「体調は十分」と語っていたソトだが若い選手に捕まっちゃったのでちょっと日本シリーズで投げられるかどうか。
その後はCSで登板の無かった投手(小林、久本、三瀬)が調整登板。
最後に秘密兵器、という訳ではないが小熊、小川の二人がシート打撃に登板した。
小熊はちょっとヒットを打たれた。今年の春も1軍キャンプに食い下がった小川は打者4人相手にしっかりカーブ変化球を投げ、
凄く勢いのある球を投げていた。大きなモーションから勢いのある球、今日投げた中では凄く良いなぁと目に付いた。
今は谷繁と和田が通常通りのメニューに戻りフリー打撃中。激闘だったが休んでる暇もなく土曜から日本シリーズが始まる。
多分ドラゴンズ以外が出ていたら歯が立たなかったっであろう相手。ガップリ4つになると思う。今から調整が大事になる。
212名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 21:34:36.98

東海ラジオチアスポ内 平田インタビュー(CS第3戦試合前移動に同乗)聞き手は森アナ

(今年ようやくドームで試合に出るのが当たり前になった)新鮮というか気分が良いです。
(このまま才能が開花しないまま終わるのではというファンの心配もあったと思う。自分では?)
自分でも終わってまう感じはありましたけど。上手い事結果が出てきてくれて自信も持てるようになってきたので、運は良かったと思います。
芽が出ない割に自分の考えをしっかり持って、人の意見も100聞くんじゃなくて。
(去年までは質問したら何でも答えてくれてたが今年はわかりませんというのが多かった)
野球って難しいですね。調子良くても打てる訳じゃない、逆に調子が悪くても打てる事はある。難しいスポーツですよね。
(独特のタイミングの取り方)変えないといけない所は変えないと、逆に変えちゃいけない所もあったんで変えちゃいけないなと。
(6月は手がつけられなかった。それがあったせいで7、8月に反動)打ててたら良かったんだけど…ちょっとした事で結果が出なくなるんでしょうね。
(でもそこで1軍に居続けた)今までなら試合に出れてなかった。調子が悪くても出れたのは良い経験。
(何が変えたってお世辞でも練習好きな方じゃない。今オフは一番練習しましたよね)それは思います。
真剣にはやっていたけどもう一個向こう側に行ってなかった。今年はしっかり野球に没頭出来たかな。
(何が変えた?)嫁さんと子供だと思います。家庭を持つ事によって野球以外でも考え方が変わった。
(落合監督の元で)今年の残りと来年期待してくれてたように頑張れたらいいなと。
日本シリーズ勝ってもっといろんな恩返しが出来たらいいなと。
(打撃に隠れがちだが補殺も多かった)そうですね。守備もエラー無かったし。元々守備は自信ある方だったんで。
大島さん程の守備範囲は無いけど自分の捕れる所は、1歩目のスタートには自信があります。
213名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/08(火) 21:35:10.69

一年間試合に出たので結果に。肩は去年ぐらいから思いっきり投げられるようになったのが結果として出るように。
(守備だけじゃなく人として落ちついてきた)それありますね。
(奥さんに結婚前新品のグラブに挟んでプレゼントを持ってきたりしてましたね)やりましたねー。あいつ覚えてんのかなぁ?
渡しましたよね。一応ね、サプライズが無いとか言われるんで、ちっちゃい事から始めていこうと思ったんですけど。
忘れてんちゃうかなぁ。この前何かのドラマ見てて「良ちゃんってほんとこんなサプライズ無いよねー」って言われて。


214名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/09(水) 16:19:44.38


竜退治は任せろ 内川が攻略法伝授
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011110802000076.html
「元中日エース」が迫る、常勝軍団の不気味さのワケ
http://www.j-cast.com/mono/2011/11/09112585.html
215名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/09(水) 19:54:32.53

東海ラジオ チアスポ 大澤アナ
13時から練習。投手が打撃練習を行う。珍しい事。
ソトが打撃練習をしていた。先発入るのかなぁと見ていたが昨日のシートの内容が悪い。
他の投手に比べて遠投も半分の距離。先発は無いかなと。
浅尾「SB打線は盗塁が多い。1,2番の2人がよく走る。ランナーを背負わないように。
(内川)中継ぎなんで誰が相手になるか分からないがしっかり気をつけないと。ただどれだけ打っても3割、6割以上は投手の勝ちと思って。
去年の日本シリーズは悔しかったけど、今年は相手も違うし一戦一戦」
チェン「(今年はSB戦2回登板して2敗。SBのイメージは)打たれるようなイメージしかない。
出来る範囲で自分の投球を。繰り返し失敗しない事。(足が速いランナーが多い)とりあえず一人一人集中して、
自分の気持ちの切り替えが大事。今の体調は自信を持って投げられている。まずまず。
(アジアシリーズ)まずはそのことより日本シリーズに集中して。
(ヤフードームの印象)怪我をしたイメージしかないです。広いのでHRが出る可能性も下がるので思い切って投げたい」
川井「強打者が多いので気を使って投げていかないと。自分の投球をいつも通り。相手をあまり意識しないで低目を投げればいいのでは」
各選手、ホークスの前評判の高さは自覚しているようだ。

216名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/09(水) 19:54:56.42


CBCラジオ ドア番エクスプレス 高田アナ(予想は4勝1敗でドラゴンズ)
実戦練習は行われず。投手陣の打撃練習。ネルソンはめちゃくちゃ元気でした。
ソトもそこに入る。投手の打撃練習は野手と違って和やかで良い感じ。「おー飛んだ〜」とか。野手も軽めの調整。
チェン「(飯原にHR)CSの状態は悪くなかった。あの一発があったからといって調整は変えない。
反省はするけどわざわざ重く考えないように」
川井「(1回5球で抑える)あれはたまたま。打ってくれてめちゃラッキーでした。緊張感はありましたけど。
考え過ぎると腕が振れないので、まず腕を振れとひたすら言い聞かせた。緊張感もあったけど充実感も大きかった。
(日本シリーズ)確かに緊張する。ただここで投げられる喜びも。腕を振るんだと肝に銘じている」
小林正「(CS登板なしも)準備は毎回のようにしていました。こういう場面で行くぞとは言われていた。
(日本シリーズ)自分の仕事は左のワンポイント。川崎本多のコンビに松中さん。
松中さんは大事な所で(の代打で)出て来るだろうし、(松中ばかりと毎日対戦する)そういう場面は想定している。
状況から見てシングルでOKという場面はあると思う。絶対三振、ではなくて。常に三振を狙いに行くと痛い目に遭う」
和田「シリーズは難しいですね。初戦打てたからといってその後打てない場合もあるし。1戦目打てれば満足でもない。
ただ最初の試合で打てないよりは打てた方が良い。流れというものは終わった後に振り返った時に、あそこが流れが変わった場面だったと確認出来るもの。
短期決戦は1打席1打席が勝負。なによりも後悔のないようにしたい。」
217名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/09(水) 20:58:53.73


中田スカウト部長がドラフトの時
「落合監督が、の平田だけど一応将来の4番という事で平田と岡田リストアップしてたんだよ。その上で監督の判断で」
と宮部アナに。
218名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/10(木) 16:17:50.07

東海ラジオドラゴンズ情報 金山駅から吉川アナ
ちょうど今選手たちを見送って空港から戻ってきた所。
選手たちは今日、明日とヤフードームで練習。今日は夕方から。
監督以下コーチスタッフ全員、新幹線と飛行機に分かれて。
監督は12時15分の新幹線で出発。サングラスをかけ、秋らしい濃い茶色のジャケットで目立っていた。
ビジネスマンが多くファンが殺到という事も無かったが、空港の方には何人かのドラゴンズファンが。
飛行機だと思い込んでたかなといった感じ。
信子夫人の分も含め二人分監督自ら弁当を買う光景も。荒木井端和田ブランコネルソン浅尾高橋岩瀬らは新幹線で。
一方、2時の飛行機で多くのコーチスタッフ裏方さんの殆どは。森野、川井、久本、大島、堂上兄弟ら若い選手が多い。
当初どちらでも好きな方を選んで良いという話だったとか。
その中でも一際目立っていたのが背の高いネルソン。ファイナルシリーズは風邪で休養も、
「もう完全に治ったヨ!バッチリだヨ!責任は感じているけれど勝つだけ」と笑っていた。
14日に登録抹消になった為、1−2戦の登板は出来ないが借りを返してほしい。
平田は昨日の練習時「この一週間あっという間だった。楽しみは徐々に。現地に入ればもっと気持ちが入るかもしれません」
と言っていた。私はこの週末は現地入りしませんが、6〜7戦でドラゴンズの日本一の可能性がある場合は福岡入りします。
どうなるか分かりませんけど、ソフトバンクも強いので最後まで目の離せない試合になって欲しいですね。


219名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/10(木) 16:32:27.08

和田、びっくり宣言!中日・和田に「打たれます」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111110-OHT1T00017.htm
チェン、びっくり宣言「盗塁されてもいい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111110-OHT1T00021.htm
220名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/10(木) 17:44:11.65

登録外の選手
投手 金剛 岡田 清水 朝倉 伊藤準 中田 大野 武藤 岩田 山本昌 高島  矢地 関 長峰
捕手 前田 吉田 田中
内野手 吉川 水田 岩崎恭 カラスコ 柳田 森越
外野手 中川 グスマン 中村一 松井佑
221名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/10(木) 23:15:27.01

明日の中スポ 増田部長
選手たちは福岡で練習中。取材に駆け回っている。
昨日「データ見ると気が遠くなる」と言いましたが遂に弱点を見つました!
敵はバッテリーにあり。という事で揺さぶりを掛けられるんじゃないかと。色々作戦が出てくるんでは。
勿論采配するのは監督なんですけど、短期決戦は別物、一つの作戦で変わるという事で。
南海ホークスは鶴岡さん、野村さん、スコアラー第一号の尾張さんが黄金時代を作った。
セでデータ野球と言えばドラゴンズ。57年にコンピューターを球界で初めて導入した。当時は磁気テープ。
90年代になってパソコンを最初に導入したのもドラゴンズ。セパを代表するデータ野球対決、頭脳戦がポイントになるのかなと。
ただ、木俣さん、谷繁捕手もよく言うようにあくまでデータは過去。どう利用してくか。そういう特集。
ソフトバンクは午前中に紅白戦をした模様。カブレラが調子が悪いと聞いている。
浅尾と水野裕子の対談。ちょっと前に取材したもの。
芸能面はマネーボールで来日中のブラピが何を言うかとか、サザン桑田が数年振りに年越しライブとか。
杉浦「(ブラピについて)あんなパパならヤバいですよねー」
宮部「スコアラーも『SBの盗塁阻止を足でかき回す。キャッチャーどうこうよりもピッチャーのクイックが遅いので、
揺さぶりをかけられれば嫌なんじゃないかな』と話していた」 
222名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/10(木) 23:16:38.40

オリックスが韓国プロ野球ロッテの強打者、李大浩内野手の獲得を目指していることが10日、分かった
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111110-00000035-kyodo_sp-spo.html

栗山、右肘遊離軟骨の除去手術を受けると発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111110-00000155-jij-spo.html

東海ラジオ チアスポ 吉川アナ(補足分)
三瀬「交流戦とは意味合いが違う。相手が決まる前からホークスとやりたい気持ちがあった。
投げる機会あったら一緒にやった選手(川崎本多ら)と対戦したい。ホークス在籍時はCS負ける悔しい思いもした。
あの時は調整不足とか色々あった。今は実戦感覚をフェニックスリーグで調整出来るのは大きい」

CBCラジオ ドラエク内 ドラ番エクスプレス 宮部アナ
川井投手の右打者食い込む球が有効になりそう。
去年からホークスがパで手こずった投手は成瀬、武田勝、帆足、塩見、中山と変速左腕。くせ球で緩急を生かす。
川井「その辺はシミュレーション済みです。どの球場で投げるしろ持ち味を生かしていきたいです」
武田勝、帆足は本人の不調もあり今年は克服したようだが、川井投手は去年投げたのみ。慣れない投手。
彦野「2回投げ欲しいという事で3試合目に来る事もあるかもしれない」
森コーチはシーズン中、川井の登板を3連戦の2つ目に拘った。目先を変える意味合い。
平田「和田、森福投手はどこからボール投げてくるか見辛いんですよね。
ただ、右(打者)の方が見やすい事もあるので。(打順が)何番でも突破口になりたい。」
交流戦唯一の勝利は吉見でその試合は平田が打っている。右打者が大事になってくる。
「和田、杉内、ファームで当たった岩崎、山田も凄いボール投げていたけど、中盤でちょっとスピードが落ちてくる印象があった。
盤石の中継ぎ陣にスイッチする前(5〜6回?)に突破口開けないかな」
彦野「やはり最初の一周りで打って欲しいなぁと思うんですよね」
平田「僕はBダッシュ出来ないんですよ。クッパみたいな感じ。」


223名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/11(金) 15:14:38.30
224名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/11(金) 15:29:31.72

東海ラジオドラゴンズ情報 福岡ヤフードームから森アナ

福岡も時折上空から雨が落ちてくる。良い天気でない。ただこちらの方が暖かい。
午前中はホークスの練習。まぁ〜見れば見るほど強そうだなぁというのがホークス。
見ていてため息が出るほど強そうだなぁと。その脇を慌ただしく関係者が準備に動いている。

先程ドラゴンズの練習が開始し、監督の前日会見が行われた。落合監督は比較的表情も明るめで機嫌が良さそう。
「やっとここまで来たという感じ。本当は2004年にやりたかったんだけど。
野球が出来るのはもう2チームしかないし勝ちに行きたい。野球って面白いんだなと思ってもらえればいい。
(状態)選手は13連戦があった。経験が無かったその疲れでCSは動きが悪かったが、ようやくその疲れが抜けたかなと。
ここまで来たらもう良い悪いは言ってられない。(勝負のポイント)あっても言いません。言うべきでないと思います。」
我々報道陣はつい真の日本一という言い方をしてしまう。監督はそれが気に入らないようで
「じゃあ去年のロッテはどうなのかと。ルール上勝ったチームなんだからもう真の日本一という言い方は止めて下さい」と。
(ドラゴンズファンへのメッセージ)「是非楽しんでください。私もこのシリーズを楽しみます。」

芯の芯まで勝負師、勝つ事に関しては右に出るものがいない落合監督。いかに下馬評を覆すかで頭は一杯なのではないか。
選手たちは非常に良いムードで練習している。
225名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/11(金) 15:34:10.78
226名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/11(金) 21:59:52.74

ナゴヤ球場@CBCラジオ夏目アナ
長峰、中村、木下、水田の4人が球団と話した後らしく、スーツ姿のまま挨拶していた
井上二軍監督が仕切って、選手が一列に並んでそれと相対して
二言三言ぐらいづつ挨拶して握手

その後、4人を集めて話をした。
トライアウトを受ける選択肢がある
「こっそり球場に来て練習してこっそり帰ってく選手がいる。
みんなで練習したほうが能率が上がる。遠慮をするな、汗を流していこう」と

明日からいよいよ日本シリーズ!
選手たちは今日も福岡ヤフードームで練習を行いました。

一方で、ドラゴンズは長峰投手、水田選手、中村一生選手、木下投手に
来シーズンの契約を結ばないことを通告。

この4選手が関係者への挨拶のため
スーツ姿のままナゴヤ球場を訪れていました。
井上二軍監督からは「一緒に汗を流した仲間。
トライアウトまでの2週間一緒に体を動かそう」と声をかけられていました。

4人は、その場にいた全員の選手と握手。
次のステージに向けた挑戦を、チームメイトが言葉少なに、
しかし力強く後押しをする。そんな姿が印象的でした。
227名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/11(金) 22:01:01.47

福岡に居る森アナは
「今日のネルソンはすごくリラックスしてたから
明日ネルソンは無いんじゃないか」
ハイすぎてそう見えるだけでは?ってスタジオの意見もあったが
「それはない。そういう性格ではない」
ってレポートしてたよ
大澤アナ「次の日登板ってすぐわかるのが2人居る。
  一人はネルソン、もう一人は山本昌。」


228名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/14(月) 09:54:41.75

試合前ドラゴンズ情報@JOSF
空気は幾分軽くなったんじゃないか。若手は昨日は「やー緊張します」
「やードキドキします」という言葉だったが、今日は胸が楽だなと
大島「和田みたいないい投手相手に2連打3連打はなかなか出ませんよ。
四球、バントきっちり絡めながら1点とって行かないといけなかったんですけど」
とバント失敗を反省していた

ホークス小久保「HRの怖さと魅力を思い知った一戦だった」
昨日の試合について、tanisigeを褒める人が多かった。
「内川多村と抑えて、ここが切れどころが無いと言われるホークス打線を切っていた」
tanisigeについて山井の言葉
「開幕前に、ミーティングで数字をいろいろ頭に叩き込んだ。それがソフトバンクの
いい数字ばかりで頭に入れたくない感じだった。数字は一通り頭に入れるが、
試合が始まったら、数字は片隅を置くぐらいで投げたい。」
ただ、tanisigeのリードが「ミーティングどおりではない。数字通りではない」
企業秘密の部分もあるので詳しく言えないが、
「目の前の一戦、目の前の一試合だけでなく、次の一戦、名古屋の3、4、5戦を見据えた
リードではないか。いわゆる餌をまいているリードだったんではないでしょうか」
言った言葉通りに言うと『ドツボにはめるリード』
内川を警戒していて、逆シリーズ男に仕立てるためのリードではないか

229名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/14(月) 20:01:53.03

東海ラジオドラゴンズ情報 目の前から森アナ

見事福岡2連勝。ビックリしました。1勝1敗で御の字だと思っていただけに。
まさかあの強靭なホークス相手に2−1、2−1とスコアもドラゴンズらしい勝ち方。
昨日の試合後のホークスベンチの中も不味い雰囲気になっていて一気にムードも沈下。
帰る選手達の表情も重たくて口を開くのもといった感じ。
ホークスとしても何が何でも取りたかった昨日の試合。吉見の前に強力打線が沈黙した。
ポイントは投手力。内川、多村、川崎らポイントになる選手をシングルヒットに止め打線に繋がりを出さなかった。
谷繁のリード含め打線にしなかった。
内川が試合前に言っていたが「谷繁さんに見透かされてる感じ」と。
小久保も「僕ら打者の考えてる事を表情に出さないように」と言っており、ホークスサイドはかなり谷繁を意識しているよう。
ドラゴンズ打線は確かに安打数は下回ってる。お世辞でも打って勝ったとは言えない。
が、1チャンス2チャンスを見事に点に結びつけた。ナゴヤドームに戻りスッと乗っていける打線になるのでは。
指名打者制が無くなり投手力は更に優位性を増す。福岡に戻らない可能性あるんじゃないでしょうか。
(福岡はホークスファン一色?)ドラファンは一角のみ。確かに名古屋から福岡まで距離がある。
360度ホークスファンで、ドラゴンズの応援は可愛らしかった。でも夜の中洲ではドラファンが顔を赤らめていた。
名古屋に戻り立場は逆転。ぜひとも街中が盛り上がって欲しい。明日勝てば早くも王手。ホークスは明日負けるとマズイ。
死に物狂いで来るのでは。
230名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/15(火) 13:48:38.82

http://www.news-postseven.com/archives/20111115_70300.html
中日オーナー「落合は素晴らしい監督」「(解任に)後悔ない」

阪神の走塁 手本はドラの荒木
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011111502000061.html
231名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/15(火) 15:59:19.96

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

最高の形で名古屋に戻ってきた。2勝すれば日本一。
地元胴上げの可能性は高い、が、まだまだとも思う。
森野「そう簡単には行かないと思う」
浅尾「勝負事は最後まで分からない」
選手たちの練習はいつも通りで硬さは無い。普段通りといった感じ。
違うのは報道陣。ドラゴンズの方だけで60〜70人います。
東京からの報道陣の姿も多く、タレントのアンタチャブルの山崎さんの姿も。
先発は相変わらず分かりません。ネルソン、川井、山井、ソト。ソトはちょっと無いかなと思う。
表情を見る限り3人の中ではネルソンが緊張している風だった。前方一点を見つめる感じで外野の練習場所へ。
ネルソンなのかなと。
相手は摂津かホールトンか。環境も変わって仕切り直し。
ドラゴンズは数少ないチャンスをものにするレギュラーシーズン通り。
2試合とも2アウトランナー無しからというのもらしい。
ソフトバンクはチャンスであと一本が出ない。
リードした展開で7回まで行けば浅尾岩瀬ら盤石の救援陣が出てくる。

232名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/15(火) 19:41:39.55

CBCラジオ夕刊アッキー ドラゴンズ情報は宮部アナ

敵地2連勝で名古屋へ。冷静じゃいられないですよ。
これまでのドラゴンズなら侮るような事は言わないんだろうと思ったら。
名古屋で胴上げ出来るんじゃないか?という動き、声が結構あった。
いつもは目の前の試合を一つ一つと口癖のように言う選手たち。
それが荒木は「プロとして監督の為に、自分自身の為にも名古屋で胴上げしたい」と。
小池「会心の当たりでした」と自分のやるべき事(バント練習)をしながら。
「HRの前の打席のショートゴロエラーの当たりが悪くなかったので」
平田もシリーズの雰囲気に「最初は 正直チビりました」
233名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/16(水) 19:43:41.58

1面

<巨人混迷人事>清武GM追放秒読み 伊原新GM浮上

野球・MLB

<日本シリーズ>中日初黒星を予知≠オていたオバさん女神の呪い/オレ竜「らしい1敗」で弱気
【大下剛史・熱血球論】ソフトバンク・多村千金弾に伏線あり
星野楽天は大補強なし?阪神とは違うお寒いフトコロ事情/巨人・岡崎ヘッド留任
FA交渉長引く新井のイメージダウンを心配する虎関係者/広島が黒田獲り作戦変更の裏
【天才革命児・仁志敏久誇り=z骨折から復帰しオールスター初出場

234名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/17(木) 15:04:49.49

落合監督の談話
11月16日(水)
(今日も中日らしいゲームですか?の問いに)
「みんなが考えていることと違うもん。トータルで考えれば2勝2敗は御の字だ。
はなから、最後の3つと思っているだけだ。」」
235名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/17(木) 16:12:47.04



559 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:44:04.50 ID:7F50XX170
東海ラジオドラゴンズ情報@ナゴヤドームから吉川秀樹アナ
・これで2勝2敗とタイ ただ監督は御の字、最初から最後の3試合と言ってたので想定内だと思う。
・昨日は(六回)一点は内野後ろにいて併殺を優先してたし入るかなと思ったが相手が素晴らしかった。
・昨日相手の森福も素晴らしかったが中日投手陣も川井や山井含め素晴らしかった。
・浅尾<初球から積極的に強く振れるのがソフトバンク打線の強みですよね。
・自分なりにスコアブックをつけてたが振ってた。浅尾に対しても空振りは多くなくファールが。中日は見逃しが多い。
・和田も言ってたが先取点を先に。井端も投手を援護したいと言っていた。4試合中ソフトバンクが3試合先取点
・今日は中日はチェンは確実になりそう。ソトは50mぐらいをキャッチボールしてるが考えにくい。1ヶ月実戦で投げてないし考えにくい。


236リンク切れあり:2011/11/18(金) 14:17:07.86

落合監督が信子夫人と福岡へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111118-865145.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/f-bb-2011-1118-0001-ns300.jpg


裏1面
イチロー相思相愛巨人入り

野球・MLB
<日本シリーズ鷹王手>6回0封の山田にダルビッシュ効果!鍛えられた今季4度の先発対決/王会長グッズが日本一への原動力
<ラスト名古屋飾れず>落合監督しんみり…信子夫人と監督室にこもり8年間の感傷に浸る
【大下剛史・熱血球論】お見事!度胸満点采配!!秋山シリーズ戦略革命だ
これが楽天のDeNA潰しの次なる一手!臨時実行委で自社株問題追及!そして近々出る告発記事
【核心直撃】青木さん、もしポスティング入札ゼロだったら…
237リンク切れあり:2011/11/18(金) 14:18:12.82

【野球】日本シリーズ第5戦 「浅尾」でなく「河原」を投入し失点 落合監督にファンのため息が届いただろうか

 その瞬間のため息は落合監督に届いただろうか。八回無死満塁、チェンに代えて「浅尾」ではなく
「河原」がアナウンスされたときのドーム内の不満の嵐を。
 その瞬間、落合監督はスタンドの異様な光景が見えただろうか。代わった河原が押し出し
死球で致命的な3点目を失った直後に、相当数のファンが立ち上がって、みるみる空席だらけになったことを。

 長い長い8年に及ぶ監督生活で、この夜がナゴヤドームのラストゲームだった。
毎度のように接戦には持ち込んだが、毎度のように打てず、散発5安打零封負け。結果、3敗目を喫して王手をかけられた。
 「シリーズは3つ負けられる。その3つ目を負けたということ。
うちの選手は瀬戸際に追い詰められないとその気にならないらしいな。うちの選手をよく表している」
 精いっぱいの言い訳を繰り広げた将は、さらに…。
「ホームで3敗…そんな気がしていた」

 前日の試合後は「最初から最後の3試合が勝負」と言っていたのに、一夜明けると、
この5戦目も負ける気がしていたという。これじゃあ、日本一を信じてドームに集まった
3万8051観衆に失礼というもの。ラスト3番勝負だからこそ、負けている状況での
切り札・浅尾投入を信じた地元ファンは裏切られた気分だろう。
 8年間で日本シリーズ5度進出。夢をかなえてくれてきた将の地元ラストは、
不快指数ばかりがたまる試合になった。
 取り返す方法はひとつ。連勝して日本一になることだ。
 「楽しみだね、博多が」
 自信か、単なる強がりか。過去、地元全敗チームが
日本一になったケースなど1度もないデータを添えておこう。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111118/bsc1111180505002-n1.htm


238名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/18(金) 14:21:20.20

パウエル氏、パドレスコーチ補佐に
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011111800279

[コメント]
◆落合監督
「シリーズは3つ負けられる。ここまで3つ負けた。それだけのこと。
うちの選手を表しているな。追い詰められないと、その気にならないんじゃないか。
これで負けたら終わり。勝てば2つできるということ。
元々、このシリーズはホームでは勝てない。そんな気がしてた。
福岡が楽しみだ。」

◆チェン投手
「全般的には良かったと思うのですが、最後のイニングだけランナーを気にし過ぎた。
甘く入ってしまった。」
239名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/18(金) 14:45:34.71

シリーズ最低打率
8試合 .204−広島東洋カープ(1986年)
7試合 .187−南海ホークス(1955年)
6試合 .187−南海ホークス(1966年)
5試合 .147−北海道日本ハムファイターズ(2007年)
4試合 .190−阪神タイガース(2005年)
240名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/18(金) 21:09:28.42

落合監督、36打席無安打の谷繁を指導
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111118/bbl11111820370019-n1.htm

@CBCラジオ

小池も参加
荒木「たしかに今苦しいです。覚悟を決めて勝つだけです」
井端「開き直ってやるしかない。結果は出てないが感じは悪くない」
平田「ヤフドのほうがボールは伸びる、いいイメージがある。エースを打って勝ちたい。」
浅尾「ここまで信頼して使ってもらったので、あとは全力でやるだけ。去年と同じくらいまで投げるつもり」
平田「(ファルケンボーグについて)とにかくスゴイ、2階からボールが来る」
241名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/18(金) 21:13:18.72

2勝3敗、王手をかけられた状態で敵地に乗り込んで2連勝で逆転V

1955年 巨人 ○●●●○○○   南海
1958年 西鉄 ●●●○○○○   巨人
1964年 南海 ○●●○●○○   阪神
1986年 西武 △●●●○○○○ 広島
1989年 巨人 ●●●○○○○   近鉄
2004年 西武 ○●○●●○○   中日
2008年 西武 ○●●○●○○   巨人


38歳・門倉の獲得検討
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111117-OHT1T00296.htm
242名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 00:20:51.98

CBCラジオより
―明日が本当の天王山と仰っていましたが
落合「過去も含めて、プロ野球の、明日のような試合でグランドに立てる選手が何人いると思うか?
    俺はずっとあいつらに、俺の記録を越えてから能書き垂れろと言い続けてきた。
    明日の試合が終わったら、あいつらは全員その権利を持つんだ。
    だって、俺は明日の試合を経験してないんだもん。
    明日だけじゃない、来年も、再来年も、俺の経験していない野球をやるんだ。
    8年前、最初からみんな俺に言い返す権利を持ってたんだよ。
    俺の見てない世界を見てくれれば、それでいいんだ。
    ようやくそれに気づいてくれたみたいだよ」
終始穏やかな表情で、報道陣の前で話していたようです。


中日チェン今オフにもメジャー挑戦
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20111119-865620.html
243名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 00:25:08.40

1954 ○杉下 ○石川  ●大島  ●杉下 ○杉下 ●石川 ○杉下
1974 ○星野 ●星野  ○松本  ●渋谷 ●鈴木 ●星野
1982 ●小松 ●都    ○牛島  ○小松 ●小松 ●鈴木
1988 ●小野 ○郭    ●山本昌●杉本 ●郭
1999 ●野口 ○川上  ●山本昌●武田 ●野口
2004 ●川上 ○バルデス●岡本  ○山井 ○川上 ●山本 ●ドミンゴ
2006 ○川上 ●山本昌●朝倉  ●中田 ●川上
2007 ●川上 ○中田  ○朝倉  ○鈴木 ○山井
2010 ●吉見 ○チェン ●山井  ○高橋 ●中田 △     ●浅尾
2011 ○浅尾 ○平井  ●ネルソン ●川井 ●チェン ○吉見 ?吉見

3勝 杉下、川上
2勝 山井
1勝 石川、星野、松本、牛島、小松、郭、バルデス、中田、朝倉、鈴木、チェン、高橋、浅尾、平井、吉見
0勝 山本昌
244名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 00:32:52.76

【ドラゴンズ 日本シリーズ シリーズ個人打率ワースト】
※出場年の規定打席該当者で

1 谷繁 元信 .000(11年)20−0 0本 0点(19日現在)
2 関川 浩一 .095(99年)21−2 0本 0点
  井端 弘和 .095(11年)21−2 0本 1点(19日現在)
3 彦野 利勝 .111(88年)18−2 1本 1点
  福留 孝介 .111(99年)18−2 0本 0点
  荒木 雅博 .111(06年)18−2 0本 1点
  李  炳圭 .111(07年)18−2 1本 5点
7 立浪 和義 .118(88年)17−2 0本 0点
8 原田 督三 .130(54年)23−3 0本 1点
9 井端 弘和 .148(10年)27−4 0本 1点
10平田 良介 .158(11年)19−3 0本 1点(19日現在)
11森野 将彦 .160(11年)25−4 0本 1点(19日現在)
12ブランコ  .167(10年)30−5 2本 9点
  井上 弘昭 .174(74年)23−4 0本 2点
  モ ッ カ .174(82年)23−4 1本 2点
  野本 圭  .174(10年)23−4 0本 3点
16島谷 金二 .176(74年)17−3 1本 2点
17宇野 勝  .176(88年)17−3 2本 5点
245名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 01:07:24.94

【ドラゴンズ 日本シリーズ シリーズ個人打率3割以上】
※出場年の規定打席該当者で
1 中村 紀洋 .444(07年)18− 8 0本 4点
2 立浪 和義 .438(99年)16− 7 0本 2点
3 和田 一浩 .414(10年)29−12 1本 6点
4 森野 将彦 .407(10年)27−11 0本 2点
5 大島 洋平 .391(10年)23− 9 0本 5点
6 リナレス  .389(04年)18− 7 2本 2点
7 中尾 孝義 .375(82年)24− 9 0本 1点
8 児玉 利一 .364(54年)22− 8 1本 2点
  高木 守道 .364(74年)22− 8 1本 3点
  谷沢 健一 .364(82年)22− 8 1本 2点
11荒木 雅博 .350(07年)20− 7 0本 1点
12谷繁 元信 .333(06年)15− 5 0本 2点
  荒木 雅博 .333(11年)24− 8 0本 2点(19日現在)
14谷繁 元信 .320(04年)25− 8 1本 9点
15落合 博満 .313(88年)16− 5 0本 0点
16森野 将彦 .308(07年)13− 4 1本 4点
17谷沢 健一 .304(74年)23− 7 2本 7点
  田尾 安志 .304(82年)23− 7 0本 1点


246名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 02:22:08.76
15位の人
打点0だったもんなぁ…
247名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 02:41:44.80
>>242
>俺の記録を越えてから能書き垂れろと言い続けてきた

こんなの投手は最初から文句言えるじゃん
落合は一球の投球どころかマウンドにすら立ってないんだから
一番理屈こね回してたのは落合だからな
一見美談な様だけど、要は自分に酔ってるだけ

ホントに中日の野球は面白くないもんな
248名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 03:32:15.14
249名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 12:37:31.94
>>247
>>242はガセネタですけども・・・

シーズン終盤流行ったんだよCBC絡みで実際ソース一切ない落合が言いそうなコメント貼るの

まだ引っ掛かる恥ずかしい初心者いたのか・・・
250名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 13:21:03.33
>>249
>俺の記録を越えてから能書き垂れろと言い続けてきた

これがガセ?冗談でしょ
つべなんかで上がってる動画でも言いまくってんだけど?
この論理だと投手には何も言えないのと、落合野球が面白くないのには間違いない

251名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 14:21:58.41
>>250
ここまとめスレなんだからいい加減にしろ。
アンチってホント節操ねーな。
252名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 14:39:54.39
>>251
まとめスレだから嘘ははいかんだろw
間違いは間違いだ
253名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 15:30:22.44
>>252
>>242>>249が書いてる通り。
一部分だけ切り取ってガセじゃない!とかの主張をするスレじゃないんだよ。
頭悪そうだけど意味分かるかな?

あとはアンチスレにでもどうぞ。

あぁ、あと
254名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 15:38:53.84
>>253
途中送信スマソ
いつもまとめを貼ってくれてる方々、Dファンの皆様、スレ汚して申し訳ありませんでした。
255名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 15:45:34.40
>>253
一部でも全部でも間違いは間違い
落合が、「俺の記録を越えてから能書き垂れろと言い続けてきた」のは本当で事実
スレ的に都合が悪いからって認めないのはよくないね
君のブログじゃないんだから
ここは一応公共の掲示板だよ
256名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 17:00:29.04

阪神Vデイリー 新外国人は素振りでテスト合格

 楽天が、前メキシカンリーグのルイス・テレーロ外野手(31)を獲得する方針であることが19日、わかった。
倉敷は強雨。室内でのテストで力を見極めるのは厳しい。だが、その室内練習開始から早々にテレーロは報道陣に
強烈なインパクトを植えつけた。フリー打撃などの練習を見終えた田淵コーチ「素振りを見ただけで合格」とうなれば、
星野監督も「合格や」と一発回答。「期待できる数字は残してくれると思う」と笑顔だった。
 テレーロは今季、メキシカンリーグで38本塁打を放ち、リーグMVPを獲得した右打ちの強打者。今キャンプ6人目の
外国人テスト生が、合格第1号となった。
257名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 17:40:45.36

【野球】解説者のギャラ、かつては1試合50万円だったのが今や5〜10万円が相場。もはや解説者や評論家としては食べていけない現状。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321758952/

258名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 17:48:53.96
>>255
その発言を元にガセコメ作られてるのは承知なんだが?
ひょっとして>>242の作成者?
それに俺を超えてみろって都合悪いか?
そんなのドラファン的には別に関係無い。
どんな監督でも応援するしね。
むしろアンチ落合がその発言を気にして欲しくて仕方無いみたいだがw

そんなことでお仲間増やせるとでも思った?w
259名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 18:52:30.20
>>258
全く分かってないな…

>>242はガセネタですけども・・・

これは正確ではないって言ってるだけ
少なくとも落合が、「俺の記録を越えてから能書き垂れろと」って偉そうに言ってたことは事実

お仲間とか…w
とんちんかんにもほどがある
260名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/20(日) 23:53:21.75
tanishige珍記録樹立か…
261名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 09:38:23.69


■阪神Vデイリー さらば落合監督・・・晴れ晴れ「悔いはない」

・落合監督「これでやっと休めるんだな。オレはいつも悔いを
残さないようにやってきた。そういう指導もしてきた。
まだこのチームはオレの理想の半分程度だけどな」
・「来年1年は記念館で過ごそうかなと思ってるんだ。頭と体を休めるためにな」。
和歌山県太地町の別宅で夫婦水入らずの時を過ごし、信子夫人と日本各地を旅行する。
「気力はまだ衰えちゃいないよ。次?条件が整えばな」。
野望を未完成のままでは終われない。またユニホームを着る日まで、
落合はしばしの間、表舞台を去る。

【社説】“オレ竜”の花道だった 落合・中日の8年 2011年11月21日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011112102000008.html
262名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 10:08:42.58

【中日】「いい8年間だった」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111120-866345.html
目を潤ませ観衆に手を振る落合監督
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/P2011112003409_ochiai-ns-big.jpg

浅尾、流れ変えられず「悔しい思いしか残らない」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/20/kiji/K20111120002074450.html

【ドラゴンズ 日本シリーズ シリーズ個人打率ワースト10】
※出場年の規定打席該当者で

1 谷繁 元信 .000(11年)23−0 0本 0点 ※23-0はシリーズ記録
2 関川 浩一 .095(99年)21−2 0本 0点
3 彦野 利勝 .111(88年)18−2 1本 1点
  福留 孝介 .111(99年)18−2 0本 0点
  荒木 雅博 .111(06年)18−2 0本 1点
  李  炳圭 .111(07年)18−2 1本 5点
7 立浪 和義 .118(88年)17−2 0本 0点
8 井端 弘和 .120(11年)25−3 0本 1点 ※
9 原田 督三 .130(54年)23−3 0本 1点
10森野 将彦 .138(11年)29−4 0本 1点 ※
263名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 12:44:42.47

http://nagoyakokusai.com/event/event_120115.html

落合博満トーク&ディナー 名古屋国際ホテル
日 程 2012年1月15日(日)
ディナー/18:30〜  トークショー /19:30〜
※トークとお楽しみ抽選会 会 場 名古屋国際ホテル 2階宴会場 「国際ホール」
料 金 お一人様 大人 12,000円  小人 8,000円 (4才以上小学生まで)

●チケットぴあ 特別電話先行販売
12月4日(日)10:00〜24:00 チケットぴあ 0570−02−9511
●ホテル一般受付
12月11日(日) 10:00〜 ※発売日初日は、お電話のみの受付となります。
下記電話番号にて承ります。
名古屋国際ホテル 宴会予約係 052-961-5822 受付時間:10:00〜19:00
264名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 14:48:23.36

TBS系で20日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×中日・第7戦」の関東地区の
視聴率(午後6時半〜午後10時15分の平均)が18・9%だったことが21日、ビデオリサーチ社の調査で分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111121-OYT1T00439.htm

野球・MLB

<悲願の日本一!ソフトバンク優勝秘話>人生初の胴上げ投手・摂津が本紙に独占手記
鷹ナイン結束!母親の葬儀に参列できなかった秋山監督をオレたちの手で男にしよう
川崎ムネリンの大号令でビールかけ開始!/シリーズ最年長MVP小久保が賞金をみんなに奮発/スポンサー賞総ナメの内川
【大下剛史・熱血球論】落合監督への中日ナインの義理と恩と感謝の念に目頭熱く
落合信子夫人の子作り宣言の意味は…/中日はOB中心体制で出直し
265名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 16:16:20.02

高木中日のコーチ陣発表 権藤氏は投手コーチに
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111121-00000047-dal-base.html

中日は日本シリーズ終了から一夜明けた21日、高木守道新監督体制に移行する来季のコーチングスタッフを発表した。

▽監督・高木守道(70)▽投手・権藤博(72)、近藤真市(43)▽捕手・長谷部裕(43)▽打撃・宇野勝(53)、井上一樹(40)
▽内野守備走塁・渡辺博幸(41)▽外野守備走塁・平野謙(56)▽トレーニング・三木安司(51)、宮前岳巳(43)
▽2軍監督・鈴木孝政(57)▽投手・稲葉光雄(63)、今中慎二(40)▽捕手・中村武志(44)▽打撃・川又米利(51)、彦野利勝(47)
▽内野守備走塁・前原博之(44)▽外野守備走塁・上田佳範(38)▽育成・早川和夫(51)▽トレーニング・塚本洋(36)、住田ワタリ(34)
266名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 20:36:14.68

落合監督、22日に退任会見…中日
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111121-OHT1T00216.htm
267名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 21:16:55.02

日本Sの流れを変えた、あの一瞬。ソフトバンクが中日に競り勝った理由。
http://number.bunshun.jp/articles/-/173803/
268名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/21(月) 21:17:33.00


280 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/21(月) 20:17:27.13 ID:hDW53Wdz
サンスポtwitterより
>ノムさん、ドラゴンズと同じホテルに滞在していました。
 出発時に谷繁元信とばったり。「力及ばず申し訳ありません」。
「まあ打てんかったなあ、お前。でも次があるやろ」
 谷繁、捕手としてノムさん以来の3000試合出場を
 めざしていると、打ち明けました。「行けますかね?」
「本多も刺したやないか。セカンドに球が届くうちは大丈夫」
 と肩を叩いたあと、「でも、長くやりゃいいってもんやないで」。
269名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 12:21:25.24

「采配」 ダイヤモンド社書籍オンライン
第2回 ビジネスマンも野球選手も、3つの敵と戦っている(11/22)
http://diamond.jp/articles/-/14955
第1回 孤独に勝たなければ、勝負に勝てない(11/21)
http://diamond.jp/articles/-/14952


落合前監督9年ぶり“一般人”に満面の笑み
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111122-866955.html
270名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 12:27:00.40


2012年度のコーチングスタッフが決定いたしましたので、お知らせいたします。

1軍
監督:高木守道、投手コーチ:権藤博、投手コーチ:近藤真市、捕手コーチ:長谷部裕、
打撃コーチ:宇野勝、打撃コーチ:井上一樹、内野守備走塁コーチ:渡邉博幸、外野守備走塁コーチ:平野謙、
トレーニングコーチ:三木安司、トレーニングコーチ:宮前岳巳

2軍
監督:鈴木孝政、投手コーチ:稲葉光雄、投手コーチ:今中慎二、捕手コーチ:中村武志、
打撃コーチ:川又米利、打撃コーチ:彦野利勝、内野守備走塁コーチ:前原博之、外野守備走塁コーチ:上田佳範
育成コーチ:早川和夫、トレーニングコーチ:塚本洋、トレーニングコーチ:住田ワタリ

http://dragons.jp/news/2011/11112101.html
271名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 12:27:34.49

中日ドラゴンズファン感謝デー事務局からのお知らせ

今年度のファン感謝デーは、プロ野球の日程変更に伴い、日程編成の目途がつかず中止が決定しました。
ファンの皆さまのため、開催に向けて調整を進めておりましたが、苦渋の決断となったことを大変残念に受け止めております。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

http://dragons.jp/news/2011/11071901.html

【戦力外選手リスト】
来季構想から外れた戦力外選手(※は育成選手)。
なお12球団合同トライアウトは11月24日にほっともっと神戸、12月5日にQVCマリンで開催される。

【中日】
河原純一投手(38)
長峰昌司投手(27)
木下達生投手(24)
佐伯貴弘内野手(41)
水田圭介内野手(31)
カラスコ内野手(24)
中村一生外野手(29)
グスマン外野手(26)
※ヘスス投手(26)
※小林高也外野手(27)
中川裕貴外野手(26)(→球団職員)
272名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 12:30:32.40

阪神Vデイリー 中日・小池、FA行使示唆

 国内FA権を取得した中日・小池正晃外野手(31)が21日、FA権を行使する可能性を示唆した。
「まずは球団と話してからですけど、せっかく取った権利ですし、移籍ありきではないですが、
試合に出たいので、他球団の評価を聞いてみたいという気持ちはあります」と話した。
 22日にも球団側と話し合う予定で、30日までの宣言期間中に熟考を重ねる。
273名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 12:35:41.88

横浜DeNA工藤監督 最有力候補
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111122-866825.html
274名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 14:32:14.43
菅野行くかも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1321917879/l50

中日、ドラフト3位・田島と入団合意
http://www.sanspo.com/baseball/news/111121/bsc1111212232011-n1.htm

1面

清武氏負の遺産 巨人重大新疑惑

これも巨人球団代表兼GMを解任された清武英利氏の「負の遺産」ということか。
巨人が21日、7選手の自由契約を通告した。その中にレギュラークラスの脇谷亮太内野手の名前があったことが、
波紋を呼んでいる。
脇谷は育成選手として再契約すると見られるが、これが「FAの人的補償のプロテクト破りではないか」
との重大疑惑が浮上している。

野球・MLB

FSジャイアンツがソフト・川崎&西武・中島の二遊間まとめ買い≠ゥ/ソフト・和田はFA白紙
ボケてなければ年とった人の方がいい!高木新監督(70)と権藤投手コーチ(72)は中日自信のセブンティーズ
菅野決意の浪人!子供の頃からの夢「諦めない」/日ハムもダル級逸材「諦めない」
イチロー大ショック!!同僚ハルマン外野手が刺殺された
【天才革命児・仁志敏久誇り=zゴールデングラブ賞は土井さんのおかげ




275名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 14:40:44.18


485 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/22(火) 13:20:56.06 ID:HAuItJLn
505 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2011/11/22(火) 10:57:53.97 ID:6QOGFg5q0
 中日の人気マスコット・ドアラが21日、本紙に落合前監督への惜別メッセージを寄せた。
2人の関係を「仲間」と言い切るだけに、「こういう時がきたか…。さびしいかぎり」としょんぼり。
「本当に色々とおせわになりました。ありがとうございます」と別れを惜しんだ。

 両者の仲が深まったのは数年前、指揮官が手を差し伸べてくれた時だったという。
「(握手は)何年前か忘れたけど、マウンドであいさつする時。ビックリして、あんまり覚えてない…。
でも(手は)大きかった気がする」。キャンプでは球場の監督室に呼ばれ、「たわいもない事。世間話とか」を語り合ったという。
横浜でリーグ連覇を決めた際にも、手を取り合い、左翼席のファンへあいさつに向かった。
良き理解者との別れに「忘れないで、覚えてて下さい」と“涙”をぬぐっていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111121-OHT1T00306.htm


276名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 14:46:04.94
報知  中日の「応援感謝の集い」であいさつする落合博満前監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20111122-530720-1-L.jpg



528 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/22(火) 13:43:50.88 ID:EQFZWfd8
2012年 ドラゴンカレンダー  内容

表紙  高木新監督
1月 浅尾拓也  2月 チェン、ネルソン  3月 堂上直倫、ブランコ
4月 吉見一起  5月 森野将彦     6月 岩瀬仁紀
7月 荒木雅博  8月 和田一浩    9月 井端弘和、谷繁元信
10月 大島洋平、平田良介  11月  鈴木義広、小林正人
12月  堂上剛裕、野本圭、山内壮馬、伊藤準規

付録 
山井大介、山本昌、三瀬 幸司、岩田慎司、
小池正晃、中田亮二、ソト、中田賢一、
川井雄太、藤井淳志、岩崎達郎、英智、
小田幸平、小山桂司、福田永将


277名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 15:15:32.28
560 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/22(火) 14:05:39.13 ID:meM6RiQy
公式戦日程きたで!
http://www.npb.or.jp/schedule/

開幕カードは鯉さんか
278名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 15:27:26.53

東海ラジオドラゴンズ情報 名古屋市内ホテルから吉川アナ
3時から監督退任会見。学校の教室位の宴会場に報道陣が30〜40人。
午前中には財界人などのVIPによる応援感謝の集いがあり900人も集まった。
愛知県知事、名古屋市長の姿もあり燃えドラを歌って名古屋の国歌にしようなどと挨拶していた。
監督は冒頭で「8年間ありがとうございました。」と挨拶。
「就任時に勝てるチームにしてくれと言われて自分のスタイルが決まった。負けて終わった悔しさはあるけど、よく勝てるチームになったと感じる。
選手にはこの8年間を無駄にするなよと言った。目標であったセリーグ連覇をしたのは褒めてやりたい」と充実した表情。
選手たちも1年間やりきったという満足そうな表情が多かった。内心は悔しさもあるかもしれない。
6時から球団納会。関係者選手全員出席。ブランコとソトがセントレアから早朝に帰っていった。 
279名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 19:44:21.99



71 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/22(火) 19:43:13.16 ID:EQFZWfd8
【中日】落合前監督「1人のOBとして」

 中日の落合博満前監督(57)が22日、名古屋市内のホテルで行われた
球団納会に出席した。
壇上に上がった落合前監督は「1人のOBとして話をさせていただく」と前置きして
「これからは野球を楽しむ側になって、みなさんがちゃんとやってるかをみたい。
勝った負けたは興味を示さないと思う」と話した。
280名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 19:46:00.53
>>254


【ゴールデンレス】 あなたも私もラッキーです。
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
281名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 19:49:53.49




66 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/22(火) 19:41:27.34 ID:03V8HVr
167 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/22(火) 19:39:52.46 ID:USFF4d7n
4/15 何とナゴド開幕戦は両軍HRが出たのであった、でも負け
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20110415DT01d.html

7/16 二度目は3ヶ月後、やっぱり負け
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20110716DC01d.html

9/24 三度目はヤクルトとの直接対決中、坂井も喜ぶであろう、HRも出て勝ちました
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20110924DS01d.html
282名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 19:50:08.27

(激闘を終えて2日、今の気持ちは?)−CBC角上アナ
非常に楽になりました。
(それだけ8年間が激しい戦い、戦場だったと?)
いえ、それとは別物だと思います。
(では、どういう?)
監督という肩書き?結構重たいもんですから。
それを外したっていうだけで。
俗に言う普通の57歳、58歳のまあ初老の男性に戻ったということじゃないでしょうか。
(最後の戦いが日本シリーズ、試合後に選手たちにどんな声を?)
これからも野球人生続くわけですから、今まで通り一人の野球人として頑張りなさい、っていうのはまあまとめればそういうことなんだと思います。
(逆に選手たちからは?)
いや、泣かれました、はい。
(その涙を見て、8年間のいろんな思いがこみ上げてきた?)
こみ上げてるっていうよりも、彼らこの8年間、必死に戦ってきたというものはあるだろうし、
私にも彼らに野球人としてこうあるべきだろうってのは教育してきたつもりだし、
まあそれが20日の時点で手を離れる。
まあそれは選手個々にいろんな思い入れっていうのはあると思いますけども、それは一人一人違ったものを持っててもいいんじゃないでしょうか。
283名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 19:50:29.37

(退任発表で一番慌てたのは報道陣、選手たちは我々の野球をやるだけですと言い続けていた。)
(シリーズ始まって胴上げをやりたいんだという言葉が選手会長をはじめ聞かれて、そういった選手たちを見て感じた部分は?)
私の中では9月22日、あそこから一人の監督っていう事も含めて野球に対するっていうのかな、
これからの戦い方っていうのは、来年のことを考えながら戦い続けていかなければいけないのか、
それとも、まああの短期間で教えるっていうのはそうもありませんから、だったら黙って見てやるのも私の仕事なのかな、っていうことで一切言葉をかけてません。
彼らも監督が何を意味してそういう行動に出たのかっていうのは理解してると思うし、理解してるからこそああいう戦い方が出来たんだろうと、私は思ってます。
だから、この8年間で彼らの一番成長した姿を見たっていうのがこの1ヶ月ちょっとじゃないでしょうか。
甘えは消えたと思います、私に対するっていうか、勝負事に対してね。
まあ、来年もあるんだ、再来年もあるんだっていうことじゃなくって、この野球は負けた時点で終わるんだっていう、
そういう選手の中にでも悔いを残したくない、っていうのはあったんだろうと思います。
そういう時って言うのは、みなさんよくものをしゃべれとか言うけども、言葉のいらない次元に入った、っていうふうに私は受け止めてました。
だから、あえて何も言いませんでした。
それは、一人の監督の契約問題ですから、球団の社長にも代表にも一切会見なり、私もするつもりもないし
そういう、ましてこれからヤクルトと4試合戦わなきゃいけないっていうそのゲーム前でしたから、余分な気は使わせたくないっていうことで、私は会見を止めさせたというか、いきさつからすればそういういきさつです。
あそこでやって何の意味があるのか、変な動揺を与えたくないっていうのが現場の判断ですから。
その現場の判断でこの8年間やってきたわけですから。
だから、非常に私とすれば、いい野球を見せてもらったな。
彼らには本当に、最終的には負けましたけれども感謝しています。
ホントにいいものを見せてもらいました。
284名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 19:51:51.03

落合前監督、一番の思い出は「川崎の開幕投手」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/11/22/0004635337.shtml

【解任】横浜ベイスターズは尾花高夫監督以下、岡本哲司総合コーチ、吉田篤史投手コーチ、福澤洋一バッテリーコーチ、
芦沢真矢ブルペンコーチ、米村理外野守備走塁コーチ、杉村繁巡回打撃コーチと来季の契約を結ばないと正式に発表。
285名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 20:27:25.44

(選手たちが変わったという話があった、キャンプインの時に連覇に必要なのは勝ちたいという気持ちだという言葉があった。)
(去年の納会では、連覇をすれば、きっかけを作ってやれば3連覇4連覇出来るという話があった。)
(8年間戦って変わった選手たち、そういった力をつけてきたのか?)
ええ、変わった選手もいれば、変わりきれなかったっていう選手もいます。
はっきり言いますけども。
ただ、この8年の間にレギュラーを取ったっていう選手がやっぱり何人かいますから。
彼らはもう今のスタイルを続けてくれれば大丈夫だと思います。
ただ、そこまで行っていない選手に関して言えば、まあこれから新たに高木監督になるわけですから、その下でいろんな事を勉強しながら、自分で、この世界で生きていくためにはどういうことをしなきゃいけないのかってのは、新たに勉強してもらえばいいと思います。
(その変わった選手、8年間で落合監督の考え方、野球というものを理解したからこそ変われた?)
うーん、と思いますね。
私は甘えは一切許しませんでしたから。
まあそういう意味で、まあ今だから固有名詞を出してもいいんでしょうけども、谷繁、荒木っていうところは変わったと思います。
一番変わったのは谷繁かもわかりませんね。
まあFAで来て、よそでレギュラーのキャッチャーとしてやってたわけですから。
ただこの8年間は彼にも甘いことは一切言わなかったし、競争社会ってのはこういうことだろうって。
彼がこれから指導者になった時にも、自分が今まで経験してきたことをやってさえくれれば。
そこで妥協しないで、変な遠慮とか甘えがなければ、いい指導者にはなると思います。
286名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 20:27:48.99

(我々は、オレ流采配ですとかオレ流野球という言葉を使った?)
みなさんは野球に関しちゃ素人ですから、専門外です。
(落合野球とは?)
何もありません。
普通のことを普通にやらすことができるか、やれるか。
変わったことをやって長いこと続くってことはありませんから。
そりゃ1年は続く、やれるでしょう。
ただ、継続してやろうと思ったら、基本に忠実にやるのが一番早道だと思ってます。
ただ、それはまわりの人っていうのは、面白くないんでしょうね、書く側も、見る側も。
でも、勝たなきゃいけないっていうふうに考えると、こつこつとやっていくっていうのが一番近道であり、一番堅実なんだろうと思います。
(それがよく試合後に言っていた、らしい野球?)
それは、あなた達が勝手に文章にしただけでね。
私の中での、らしい野球ってのはただ単に普通のことを普通にやれるかどうかっていうだけのことです。
だから、考えている次元が違うと思います。
(なにをやるにしても、普通というのが一番難しいと思いますが)
(かぶせ気味に)はい、難しいです。
みなさんは普通に茶碗を持って箸を持ってご飯を食べるでしょ?
習慣ですよね、小さい時からの。
でも、最初っていうのはやっぱり親が教えてくれますよね、親兄弟が、知り合いが。
でも、それがある日突然普通のことが当たり前に出来るっていうふうに錯覚するんでしょうけども、こういうスポーツってのは普通のことを普通に、当たり前のことを当たり前にやるってのが一番難しいことだと思うしね。
だから、目新しいことにはみなさんすぐ飛びつくんだろうと。
ただ、それが非常に邪魔してるケースっていうのが多々あるんだろうと思います。
(普通にやってきた8年間、長かったか、短かったか?)
あーあ長かったですね。
(それを感じるのはどういうところ?)
いや、50歳になって58になるわけですから。
みなさんとおんなじように私も歳とってきてます。


287名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 20:28:22.44

(印象に残る試合は?)
んーんんん、まあ一番印象に残ってるのは2004年の開幕じゃないですか。
これがスタートですから。
(私達も驚かされた川崎の先発、その時を思い出しますか?)
いや、思い出しません。
でも彼の野球人生は1月3日で変わったと思いますから。
それだけでも彼にとってはプラスだったんじゃないかなと思います。
(ユニフォームを脱いで、今一番何がしたい?)
ゆっくり眠りたいです。
あとは、映画でも見に行きましょうか。
これから12月にかけりゃいい映画がいっぱい来るだろうし、年明けりゃ来るだろうしネ。
まあゆっくり映画館の一番右の後ろで。
女房と二人で野球を見ながら、暇な時はまあどっか温泉にでも行きます。
(日シリ福岡で印象深かったのは、勝利監督インタビューの前にベンチ上に笑顔で手を振った)
3試合ともね。
いる場所わかってましたから。
(その奥様からはなにか言葉が?)
いや、別にたいして。
あのー、今まで野球やってて終わったからつって、これで人生の終わりじゃありませんから。
ただ単にユニフォームを脱いだっていうだけのことなんでね、
普通ーに生活してます。
(2012年、選手たち新監督にメッセージを)
いや、頑張ってもらいたいっていうだけです。
自分らで悔いのない野球人生を送ってくれれば、それでいいと思います。
288名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/22(火) 20:28:43.93

(最後に私の方から一言言わせていただきたいんですが)
はい。
(今まで、あの、落合監督の意図を理解できなかったり、やはり素人ですから野球というものをなかなかわかりませんでした)
へへへっ
(ただ、なんとかこう感動を伝えようというふうに頑張って参りました。)
(8年間本当に感動をありがとうございました。)
いえいえ
(そして、お疲れ様でした。)
一人でもそうやって言っていただければ、私がやってきたってうことは無意味じゃなかったなっていうふうに思ってます。
ありがとうございます。
289名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/23(水) 17:44:09.37

51 :名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:15:14.83 ID:NDh8bKYA0
まあこれ見れば、秋山監督が落合のことを心酔してたのはよくわかる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111121-OHT1T00049.htm

09年から監督に就任。多くを語らないスタイルは「オレ流」から学んだ。
「落合さんがしゃべらないんだから。俺もしゃべんないよ」。
今年5月31日の交流戦後、福岡市内の寿司店に落合監督を誘った。
カウンターで肩を並べ、深夜まで語り合った。監督業を知り尽くす大先輩。多忙な毎日を癒やす、大切な時間だった。
290名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/23(水) 17:44:41.14


233 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/23(水) 14:28:38.66 ID:or1xgPCm
中日・チェンが台湾へ、去就語らず

 米大リーグ移籍を視野に入れている中日のチェンが23日、中部国際空港から台湾に戻った。
自らの去就について「(日米の)両方を考えている。帰って、この1週間で代理人と話し合う。
今年は8勝しかしていないし、けがをして評価も高くない」と明言しなかった。

 今季はキャンプで左内転筋を痛めて出遅れ、8勝10敗、防御率2・68に終わった。
今後は2週間ほど台湾に滞在した後、米国に行き、特定の球団とは関係のない
メディカルチェックを受けるという。
チェンは昨年、今季限りで自由契約となることを要望し、球団側と合意していた

291名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/23(水) 17:48:02.20


247 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/23(水) 14:36:21.59 ID:oC19FqG6
愛工大名電・浜田145キロ8K/神宮大会
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20111123-867412.html

落合前監督が予告!お説教電話します
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111123-867272.html


野球・MLB

虎の生え抜き大砲育成??阪神ドラ1隼太に掛布専任コーチ案浮上
上州のイチロー¥r太が勝負の2年目に賭ける思い激白
斎藤佑樹がブラッド・ピットになる?/マエケンはダルビッシュボディー化を決意
落合前監督が残したオレ流最後のゲキ/ヤクルト小川監督に出版オファー殺到
DeNA球界参入持ち越し/新井FA残留/ソフト秋山監督に正力松太郎賞

東海ラジオドラゴンズ情報@ナゴヤ球場から大澤広樹アナ
・昔は今年ファン感謝デーがないのは中日とオリックスだけかも
・ソフトバンクはアジアシリーズ、中日はオフに入りナゴヤ球場にいたりネルソンチェンは帰国
・チェンのこと(だいたい>>198にあること)
 ・ドラゴンズからの話とかはまだない。もしアメリカに行ったら日本の一年目みたいになるのかな。どういう評価をされてるかは気になる。日本もアメリカも僕から見ると海外で他は気にならない
・ネルソン<家族とゆっくりして12月中旬には来年に向けて始動したい。ドラゴンズとは契約来年も契約した。ドラゴンズと名古屋が好き。
落合監督と森コーチがいなくなったのは寂しいが今年は開幕投手など貴重な体験もした。新しい体制でもそういうことがあれば頑張りたい。
・朝倉や大野などがナゴヤ球場で練習
・トライアウト(明日神戸)に受ける選手もいた。
 ・木下<3時に移動。ドラゴンズで支配下になったのは自信がついた。明日頑張りたい


292名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/23(水) 18:06:38.25
293名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/23(水) 21:05:05.55



53 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/23(水) 18:28:23.12 ID:4e9ip1Hz
@CBCラジオドラゴンズファクトリー
高木監督情報
監督就任要請の時の話
・歳だから闘志に中々火が付かない
・軽く落合監督を辞めさせた球団批判
・監督決断は野球人だから断る事は出来ない



高木
「落合監督の後をやるのは大変だ。若い監督ならまだまだこれからとなるけど
自分が監督ならすぐに結果を出さなければならない
落ち込んだチームを立て直すんじゃなくて、結果を求められるチーム
そういう意味で自分が選ばれたんじゃないかと思う
色々と悩んだが野球人として受けることにした
前回の監督時代には色々と失敗もあり反省すべきところがある
それらを踏まえてやっていきたい」
294名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/23(水) 21:13:25.60
運命の一日
http://www.youtube.com/watch?v=AHJeGzuYReA
中日・落合の「最後っ屁」は日本一強烈だぎゃ〜(2) 1億円近い臨時収入が…
http://www.asagei.com/?p=2491

明日の中スポ 中スポ増田報道部長
開店前から名鉄へ。高木さん変わったなぁと。17年間で。夫婦漫才の味で場内爆笑でした。
「FAで出ていっちゃったもんね」「私は前回首になってますから」などなど自虐ネタも織り交ぜつつ、
前回監督時代は自分も担当したが、ざっくばらんというような雰囲気はまるでなかった。
今日見ててもプレッシャーも無さそうだし「横浜やるよりいいでしょ」とか。期待しちゃいましょう、と。
信子夫人が「夫婦で応援しに行きます」というと「勿論来て下さい。ちゃんとキップ買って入って下さいよ」と返したり。

今日は監督室の引越、引き継ぎが行われたようで荷物を運び出していた。デカいトラックで。
あまり知られてない監督室とはビジネスホテルのシングルルームくらいの大きさで、奥にトイレとユニットバスがあり風呂に入って帰る。
ソファベッドがあり10人くらいは部屋に入る。重役クラスの大きい机があり、額が飾ってあり、
隣の選手ロッカーとはドア一枚で通じている。何かあれば呼び出される「2軍行ってくれ」恐怖のドア。…という結構重厚な作り。
トラック要るほど荷物があったのかなという気も。資料とかあったのかも。
他にはぶーちゃん改造計画、ネルソンチェン帰国などなど。
「(お便り)Q.ぶざまなプレーしてたら電話すると監督が言ってたけど、ぶざまな記事を書いたら部長に電話来るんでしょうか?」
「A.勘弁して下さい。まぁ昔色々やり合った事もあったんで。勘弁して下さい。(苦笑)」


295名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 02:21:21.08
11秋    回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先   9  5  2  4  0 ○封
流経大 先   9  3       2 ●
        2  1       0
学芸大 先   9  4  10     0 ○封 140`
共栄大 先   9    16     4 ○
創価大 先  8.1          3
      55.1         10 防1.63
296名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 09:57:07.51
愛知代表、勝てるかな―


阪神Vデイリー

・中日のチェンが23日、台湾に帰国。去就に関して「1週間以内に代理人とゆっくり話して決めたい」
「(日米)両方でやることを考えています。ただ、今年はキャンプで足を痛めて8勝しかできなくて、(メジャー球団の)
評価が高くないし、日本で満足いく成績も残せてないんで」と、日本で納得の数字を残した上で、メジャーに
挑戦する気持ちが強いことを示唆した。
 今後は2週間ほど台湾で過ごし、米国で毎年恒例のメディカルチェックを受ける予定で、2週間以内をメドに去就を決定する。

・中日のネルソンが23日に帰国。「中日が好きだし、名古屋の町も気に入っているから」と同投手は、倍増の年俸8000万円で
1年契約を結んでいたことを明かした。

297名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 10:02:09.93

1 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 08:01:37.54 ID:3G04sE69
8時15分〜19時30分

神村学園 − 光星学院  8:30
鳴門 − 北照 11:00
福山大 − 明治大 13:30
亜細亜大 − 愛知学院大 16:00


298名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 10:50:43.79
561 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 04:22:40.41 ID:xXTy748A
>>541
中日の年俸は08年をピークにその後はやや下がってる
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111004-00000304-sportiva-base


562 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 04:23:13.02 ID:iDTjwLfp
>>549
まあまた荒れるかもしれんが、岩瀬の起用法とかね。
あの起用が今の戦力でベストなのは分かるけ

564 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 04:24:08.94 ID:xXTy748A
>>561に載ってる年俸

    勝利数   打 率   本塁打  防御率   総年俸
 04年 79勝(1) ・274(5) 111(6) 3.86(1) 4364万円(3)
 05年 79勝(2) ・269(4) 139(5) 4.13(4) 4579万円(3)
 06年 87勝(1) ・270(1) 139(2) 3.10(1) 4697万円(2)
 07年 78勝(2) ・261(5) 121(5) 3.59(3) 4888万円(2)
 08年 71勝(3) ・253(6) 140(3) 3.53(3) 5056万円(3)
 09年 81勝(2) ・258(3) 136(2) 3.17(2) 4311万円(3)
 10年 79勝(1) ・259(5) 119(4) 3.29(1) 4601万円(3)
299名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 13:29:39.68
939 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 12:49:48.91 ID:vhV5vVlD
落合博満は今後、なにして大好きなカネを稼ぐのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000002-nkgendai-spo
300名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 15:17:04.88


45 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 14:38:24.75 ID:npBPVvfO
東スポ  2011年11月25日(金) 付
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

高木竜の史上最強セブンティーズに板東英二氏が応援団


95 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 15:02:56.09 ID:YnSMjNbP
GG結果
http://mgg.mitsuipr.com/mgg/result/2011/index.html




301名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 15:18:08.69

野球・MLB

<清武の乱で異常事態へ>WBC出場停止危機!「日本球界に問題あり」とみなされ参加拒絶も
メジャー挑戦の岩隈は星野監督とのミゾ最後まで埋まらず…
高木竜の史上最強セブンティーズに板東英二氏が応援団長として加盟?
メジャー関係者がズバリ!西武・中島の「絶対ショート」に厳しい評価
【天才革命児・仁志敏久誇り=z石井琢朗さんのバット握って「おおおっ!」


東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から大澤アナ
寒いですねぇ。いよいよ冬の取材。ひたすら選手が来るのを待つ。
主力が三重の温泉でオーバーホール。
神戸ではトライアウト。河原木下が受けている。過去の在籍選手では佐藤充野口樋口など。
プロ続行を希望して受けていない選手はもう決まっているのかな?とも思う。
ドラゴンズの選手会がカンボジアに歯ブラシの贈呈式。11時から。今年で3年目。
英智は学校に自費でジャングルジムと鉄棒を寄贈。
荒木は帽子を200個。球団からはノート200冊。荒木は選手会長になった頃からしてきた。
英智(だったと思う)「今年に限れば震災もあり野球が出来る幸せを感じた。野球をやってる子は少ないと思うが、
帽子を被る事で将来野球が広まってドラゴンズの選手が出てきたら面白い。出来る限り続けたいですね。」
明日から契約更改が始まる模様。 
302名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 19:54:12.00

芸スポ速報+ / 【野球】中日・ネルソン、倍増の年俸8000万円で1年契約を結んだことを明かす「中日が好きだし、名古屋の町も気に入ってる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322104665/

浅尾 拓也 (中日ドラゴンズ)
谷繁 元信 (中日ドラゴンズ) 102 2年ぶり5回目
栗原 健太 (広島東洋カープ) 144 2年ぶり3回目
平野 恵一 (阪神タイガース) 96 2年連続2回目
宮本 慎也 (東京ヤクルトスワローズ) 229 3年連続3回目
鳥谷 敬 (阪神タイガース) 175 初受賞
長野 久義 (読売ジャイアンツ) 192 初受賞
青木 宣親 (東京ヤクルトスワローズ) 179 6年連続6回目
大島 洋平 (中日ドラゴンズ) 84 初受賞

303名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 20:16:14.81


427 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 16:35:53.30 ID:QcFl1gsS
>>418

ディリーの荒木の手記。

去年のコンバートもそう。
「お前、最近ボールを目で追うようになったな。今までは足で追ってたのに。覚悟して2年ショートやれ。
2年後には戻してやるから」そういわれて始まったショート転向だった。
勝手が違った。エラーを20個もした。距離感、タイミング、全部がセカンドとは違った。よく怒られた。
この時ばかりは監督を憎んだ。「オレの右肩が悪いのを知っててショートにしたのはアンタだろ」
あれから1年半。自分で言うのもあれだけど、プレーの質が変わった。足でボールを追えるようになった。
野球人生を変えた1年半だった。約束の2年がたつ来年、監督はいなくなるんだけど。
304名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 20:18:12.01



462 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 16:44:57.29 ID:hkkHRBuj
 中日・浅尾拓也投手
「欲しくてたまらない賞でした。先発投手が受賞されていたイメージしかなかったので、自分には縁がないと思っていました」

 中日・谷繁元信捕手
「100試合くらいしか出ていなくて、取れるとは思っていなかった。守ることを評価されたことは非常にうれしい」

 中日・大島洋平外野手
「守備が売りだと思っており、プロ入り前から一番取りたい、目標としていた賞。選んでいただけて光栄です」


715 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/24(木) 18:15:51.71 ID:D5UIkmEX
一生は檻、長峰が複数球団から引っ張りだこらしい
@CBCラジオ
305名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/24(木) 20:18:55.54


落合監督下でのGG

2004 川上 渡辺 荒木 井端 アレックス 英智
2005 荒木 井端 福留
2006 川上 谷繁 荒木 井端 福留
2007 川上 谷繁 荒木 井端 中村
2008 荒木 井端 中村
2009 谷繁 荒木 井端
2010
2011 浅尾 谷繁 大島
CBCラジオドラエク 明日の中スポ 増田報道部長

悲しい、心配な話が。ついに故障者が出てしまった。ドアラが入院する事になった。
12月に。……痔だという事で。もし明日の紙面に載らなかったらドアラに泣きつかれたと思って下さい。尻ませんでしたという事で。
昔、木俣さんが僕の通ってた学校の近くの病院に入院していてクラスで「痔だ」とか騒いでいた。(そんな事バラして木俣さん可哀想に…)いや、有名な話なんで。
ロッテのアルトマンも和式のトイレが原因で痔だった。万博で初めて洋式を体験して苦労した覚えがある。二面性があるという事ですね。
(ドアラは大丈夫?)大丈夫だと思いますよ。仕事のキャンセルとかあるかもしれませんが。(※週末のイベントには影響ないとのこと)
GGに3人。見事なもんですね。トライアウト。河原や木下に育成の小林高、他では中里や野口、樋口や古木ら。
皆野球忘れられないというか華やかな舞台が忘れられないんですね。
(野口の全盛期はドラ番キャップでしたね)ノーノーや最多勝、故障もあった。
談志さんの話題、落語会変えた名人。跡目がどうなるのかとか。
あとはチアドラの新ユニが載る?
明日の一面はドアラではないと思います。ご心配なく。便所の話も無いので。
306名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 13:01:34.66


63 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/25(金) 09:24:01.61 ID:cDcqzU5d
中日、開幕連勝でV確率8割!
http://www.sanspo.com/baseball/news/111113/bsc1111132249002-n1.htm
中日V確率は8割!開幕2連勝は29回中23回優勝
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/13/kiji/K20111113002026110.html
【ニコニコ生放送】日本一なるか!? コナミ日本シリーズ2011 中日ドラゴンズ日本一 公式記者会見及び祝勝会生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70599313
「日本一 中日ドラゴンズ(大型本)」
http://www.amazon.co.jp/dp/4817255145
【速報】達川が中日日本一と明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1321746710/
307名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 13:55:02.21


93 :今来た人用:2011/11/25(金) 09:53:19.97 ID:gR2O/G0Y
760 どうですか解説の名無しさん sage 2011/11/25(金) 02:48:35.72 ID:/v939ff2
中日 新ユニホーム
http://imepic.jp/20111125/098780

857 どうですか解説の名無しさん sage 2011/11/25(金) 05:06:40.87 ID:/v939ff2
スポーツ報知 中日スコアラー担当制廃止 

・2人のスコアラーに来季の契約を結ばないことを通告。10人体制だったスコアラー陣を7人程度にする方向。
308名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 14:56:09.23

野球・MLB

城島年俸据え置き4億円で更改も厳しい「正妻」への復帰
【前田幸長が迫る・チョコが見たホークス日本一】秋山監督が統一球初シーズンに打ち勝った秘密
【核心直撃】ヤクルト失速の @R規記者の人が怖いんです
清武氏「反撃の紙爆弾」はA4用紙10枚の大作
中日・高木新監督の背番号88に込められた意味は
309名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 20:13:47.51

【戦力外選手リスト】
来季構想から外れた戦力外選手(※は育成選手)。
なお12球団合同トライアウトは11月24日にほっともっと神戸、12月5日にQVCマリンで開催される。

河原純一投手(38)→第1回トライアウト参加
長峰昌司投手(27)
木下達生投手(24)→第1回トライアウト参加→ヤクルト
佐伯貴弘内野手(41)
水田圭介内野手(31)→ヤクルト
カラスコ内野手(24)
中村一生外野手(29)
グスマン外野手(26)
※ヘスス投手(26)
※小林高也外野手(27)→第1回トライアウト参加
中川裕貴外野手(26)→球団職員
310名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 20:35:13.29

@CBCラジオ

高橋周平 背番号は 31

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111125-00000052-dal-base.html
阪神・桧山、左鎖骨骨折で近日中に手術 全治は術後に判断

ヤクルト 中日戦力外の木下を獲得
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/25/kiji/K20111125002107590.html


再取得したFA権を行使しての残留を表明していた阪神・新井、年俸2億5000万円プラス出来高の3年契約で合意
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111125-00000049-dal-base.html

松井稼は現状維持の年俸1億5千万円プラス出来高払いで更改。来季が2年契約の2年目。来季の背番号は7
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111125-00000018-kyodo_sp-spo.html


311名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 20:35:41.69

東海ラジオチアスポ ドラゴンズ情報 大澤アナ
吉川は720万→680万。「一軍に一度も登録無く3度怪我したけどそれなりに上達したと思う。
打撃には自信があったが高校とはプロのストレートは違うんだな凄いなと。
(オープン戦で初めて対戦したのは153キロまーくん、次がヤフードームでファルケンボーグ)
ただ一年やってきたんで。(同じポジションの高橋が今日仮契約)
一年やってきたんでプロは甘くないぞという気持ちでやっていきます。目標は来季一軍登録。
奈良原コーチはつきっきりで教えてくれた。そのおかげでいつでもボールが飛んで来いという強い気持ちになれた。感謝しています。」
明日は、岡田高島田中矢地金剛中田亮ら9人が更改。

CBCラジオ ドラエク内ドラ番エクスプレス 夏目アナ
高橋が契約金1億、年俸1200万で仮契約
高橋「指名して頂いた実感がわいてきました。憧れていた球団のスタートラインに立てた気持ちで頑張りたい。
まずは怪我しないのが大事。キャンプまでにしっかり体を作りたい」背番号31(元森野の)

大野「澤村は結果内容妥協してこなかったのだろうなと分かった。中日のドラ1としても負けられない。
肩のスタミナも無いし、コントロールも大体というのは駄目なんだなと。
何より初登板の時に井端さんにも言われたが自分のストレートをもっと磨いていきたい。球速じゃなくノビとキレなんです。」

吉川「今は井上監督らからの助言でトップを少し低めに最短距離でバットが出るようにしている。」
プレイボールギリギリまで屋内練習場で打ちこんでいるような練習の虫。
「(高橋入団も余裕のコメント)油断しなければ大丈夫。 僕は一年やってきた自信がありますから。」

武藤、森越、関、赤田、井藤、赤坂、加藤、齊藤が契約。

齊藤「ドラフトで指名された時よりも晴れ晴れ。CDのマークに誇りを持って頑張りたい。」
11月上旬球団事務所へ行く時は「もう駄目だ」と奥さんに言って出た。
長峰中村一生とは仲良かった為「二人の思い辛さは忘れません」
312名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 20:36:19.60

CBCラジオ ドラエク内小ネタ 夏目アナ

平田は家族サービス。「昨日はなばなの里、その前の動物園へ行ってきました。体は休めているんですけどね。ウフフ」
少し早く昼ごろに帰っていった。今オフに結婚式を挙げるという事で奥さんがエステ通いをしている。
それが3時間かかるという事で子守りをしないといけないとか。コメントは嫌々も顔はニッコニコ。

寒空の下待っている記者たちに「大変ですよねぇ。匿名なら」と声をかけてくれた某選手が情報をくれた。
また某SG投手がお茶目な事をしでかしたとの事。機械音痴で知られるSG投手。
「僕も最新のものを使いたい!」とipad2を購入。普段は設定等も奥さんにして貰っているが
「僕も男だ、自分でやりたいぞ」とわざわざその選手に電話を掛けてきた。
「全然画面が動かないんだ」
「iTunesに繋いで下さい」
「駄目だよー」
「アップデートが必要かも。macのHPに繋げて下さい」
「マックにどこにも書いてないよー」
暫くすると電話の向こうで奥さんの声が響く
「あなたそれマクドナルドのページ見てるんじゃない?」
結局、設定できずに坂本トレーナーにやってもらったとか。皆の手を借りて源さんは生きています。


313名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/25(金) 20:37:32.93

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から大澤アナ

今日から契約更改開始。今日の予定は10人。10時半から始まり先程全て終わった。
今日は一軍の実績が無い選手ばかりなので選手側から主張する材料も無く、出席取るような形だったと思う。

注目はドラフト1位の大野。初めての契約更改は1500万から10%ダウンの1350万。
左肩の違和感でプロに入ってからもリハビリを続けていたが、東京ドームでの巨人戦で先発し最後の最後に一軍に上がってきた。
「一軍で投げられた事は良かったが、来年からは出遅れないように春先から一軍で。
同級生(ハンカチ世代)が投げている中でリハビリは悔しかったけど、稲葉コーチと予定通りにリハビリし何とか投げられたらのは良かった。」
ただ、勝てば優勝という巨人戦で投げ合ったのが同期の澤村
「今の澤村と自分の差が分かったので縮めていきたい。せっかくドラフト1位で獲って貰った恩返しがしたいですね」

武藤は7試合に登板1200万→1100万。
「二軍が多かったけど怪我が無かったのは大きい。一軍の舞台は緊張したけど浅尾さんと話が出来て学ぶ事が沢山あったので繋げていきたいです。
来年は一軍にずっといたいです」

育成の齊藤が来年から選手契約を結ぶ事になり大変喜んでいた。現在は背番号203だが番号未定ながら2桁に戻る。
ニコニコで400万→800万。11月初めに球団事務所に呼ばれた時にはもう首だと覚悟していたそう。
「話を聞いたら選手として契約するという事で本当に嬉しかった。よく手が震えるというが、本当に手が震える人の気持ちが分かった。
野球選手生命が終わったと思ってましたから」


314名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/26(土) 20:09:12.79
315名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/27(日) 20:48:33.45

中日10年ドラ1大野「まず開幕1軍」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20111126-868799.html
山田久志氏「おやじさん、ありがとう」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111126-868823.html

http://www.dragons-shop.com/php/big.php?D=2063
表紙  高木新監督
1月 浅尾拓也
2月 チェン、ネルソン
3月 堂上直倫、ブランコ
4月 吉見一起
5月 森野将彦
6月 岩瀬仁紀
7月 荒木雅博
8月 和田一浩
9月 井端弘和、谷繁元信
10月 大島洋平、平田良介
11月  鈴木義広、小林正人
12月  堂上剛裕、野本圭、山内壮馬、伊藤準規
付録  山井大介、山本昌、三瀬 幸司、岩田慎司、
小池正晃、中田亮二、ソト、中田賢一、
川井雄太、藤井淳志、岩崎達郎、英智、
小田幸平、小山桂司、福田永将


316名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 13:18:10.21

132 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/11/28(月) 00:25:44.72 ID:Np1I7OKE [2/20]
>>125
今日の中日スポーツ
http://imepic.jp/20111127/337760



6 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/28(月) 01:12:27.79 ID:z6MA5QCo
Jスポ野球好きニュース
1/21OAに落合前監督と森繁前ヘッドが登場
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1322402496556.jpg


235 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/28(月) 08:18:56.83 ID:8ci3H5HO
週刊ポストより
「(落合監督は)退団が決まってから“チームをボロボロにして引き継いでやる”と捨て台詞を漏らしていましたから(苦笑)」(中日関係者)


317名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 13:34:59.64


381 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/28(月) 11:46:01.55 ID:mDtrgTB+
86 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/11/28(月) 07:07:33.50 ID:eLhM0NDjO
http://imepic.jp/20111128/253080

今日の中日スポーツ


中田、一発サイン予告

阪神、来年菅野リストアップ
鳥谷残留へ(単年基本線)
村田、移籍濃厚(ニッカン)
巨人、清武を訴える
オリ来年ドラフト慶大の竹内狙い
オリオールズ、チェンに興味
http://imepic.jp/20111128/076760

鳥谷は残留か
318名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 15:40:12.03

はみ出し東スポ 疫病神#ツ東氏が中日の応援隊長に

【プロ野球】ソフトバンクの応援隊長「お父さん犬」に対抗できるのは、この人だけ! 
中日・高木守道新監督(70)がファン拡大への秘策を用意している。
なんとタレントで中日OBの板東英二氏(71)を応援隊長に招聘するというのだ。
すでに本人には依頼済み。
高木監督、権藤博投手コーチ(72)との“セブンティーズトリオ”で来季の中日を盛り上げる。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16829&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

319名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 16:19:04.62

プロ野球中日 落合監督 サンデードラゴンズ出演の評論家をバッサリ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273652047

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から北山アナ

長かったシーズンも終わり今年もあと一カ月。寒空の中若手はホットな練習をしている。
今日は球団事務所では契約更改が行われ10人の予定で6人が終わっている。
屋内練習場では野本がマシン打撃を行い、伊藤と小熊がキャッチボールをしている。
日本一にはなれなかったが、来年に向かって既に切り替えて始動している若竜。
「3時20分から契約更改なんです」とナゴヤ球場で汗をかいた後に契約に向かったのが5年目の福田。
今年一年は一軍での出番があまり無く「納得できているかと言われれば納得できない一年でしたね。
ただ、井上監督の下でやらなければいけない事はしっかりやれた。必ず通用するという確かな手応えを掴んだ一年でした。」と笑顔で。
来季コーチに就任する宇野さんは「福田は良い」「福田は凄い」「良いバッターになる」と言っていた。
福田「良い部分も悪い部分も実感した。良い部分は打撃。過去より良くなってきている。
取り組んでいるのは強い打撃。まだ完璧ではないが出来るようになれば一軍で通用すると思う。
(落合監督の思い出)あまり話す機会も無かったです。ただ一年目からキャンプなどで出場チャンスを貰えた事には感謝している。
それに応えられなかった残念。体制が替わろうが僕には関係無い。5年間で掴んだ自信を結果として出すだけです」
今後もナゴヤ球場で体作り。

堂上直も今日しんがりで契約更改。FA取得の小田が残留を明言。中田、朝倉はマイナス。
若手たちが内容のある練習をしてくれると思う。


320名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 16:25:10.01


703 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:55.08 ID:satR2DJ0
@東海ラジオ  聞いてみやーち  ナゴヤ球場   北山アナ

・ナゴヤ球場、若手達が練習。
・本日契約更改10人。現在6人が終わってる。
・現在、野本、伊藤準規などが練習中。
・3時20分から5年目福田が契約更改。
 練習を終えて車で球団事務所へ向かった。
・福田(談) 球団の体勢が変わっても僕には関係ありません。
・FA小田選手が再契約。朝倉ダウン再契約。
・夕方より堂上直倫が契約更改。
321名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 16:25:58.16

【楽天二軍】
監督 仁村徹
野手総合 兼 巡回 仁村薫
打撃 田代富雄、打撃補佐 礒部公一
投手 酒井勉、バッテリー 大石知宜
内守 種田仁、外守 米村理
育成チーフ 広橋公寿
育成(投手)高村祐(野手)小坂誠、平石洋介
 


727 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/28(月) 15:30:55.00 ID:1CoM+MzE
http://dragons.jp/swf/topinfo/2011v2_parade.jpg
http://dragons.jp/news/2011/11112401.html
中日ドラゴンズV2パレード 12月3日(土)

http://dragons.jp/swf/topinfo/cheerdra2012_costume_vote.jpg
http://dragons.co.jp/form/cheeruni/111128cheeruniform.html
チアドラゴンズ2012 ユニホーム最終選考ファン投票
322名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 20:30:41.13


本日の契約更改  東海ラジオ吉川アナ調べ

小田 3300→3600   △300
岩田 1300→1200    ▼100
朝倉 7125→5700    ▼1425
小川 510→550     △40
松井佑 1100→1000  ▼100
中田賢 7200→6000  ▼1200
谷 800→800       −
福田 650→750     △100
岩崎恭 880→800    ▼80
堂上直 1700→1500  ▼200
323名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 20:31:39.21

東海ラジオチアスポ 鹿島さんの話
球団事務所には西川前社長が寄贈した300冊の野球の本がある。大澤さんはそれを選手が交渉中の時間潰しに読んでいる。
その中に平光元審判の本もあった。
鹿島投手に「ビーンボール、狙ってないよな?」「勿論狙ってません」などのエピソードが載っている。
鹿島投手はあの時は珍しく狙ってなかった。などなど。
鹿島「頭にたまたま当たったのが当時人気の巨人の緒方。2−1と追い込んでいるので必要もない。
後頭部に当たりそのまま救急車で。焦った。次の日からはファンレターが山ほど来た。中身は抗議文。
『あなたはなんてことしてくれたんだ』的な。昔は住所も選手名鑑に載っていた為、急にファン増えたのかなぁと思ったら。
それが1カ月続いた。次の日には緒方選手は元気に現れ本人にも狙って無いぞと言っておいた。
数を調べたらそんなに当ててないんだよ?珍プレー好プレーの影響で一杯当ててるように思われるけど。テレビの影響は大きい。
ランナーは出したくないもん。『頼むよ、辞めとけよ』と審判が声を掛けてくるそんな時代。
今は選手と審判があまり会話しなくなった。塁審の時の平光さんはアメを持っていてよくそれを貰った。
『お疲れさん』といった感じで。人情味があった。
(逆に凄く相性の悪い審判は?)ウンともスンとも返事無し。判定に文句を言っても。最後に『プロだろ?』と。
こちらは意地になってそこへ投げた。いつそこをストライクと言うか。根競べ。今の選手はやらないだろう。
乱闘も無くなった。今の投手はコントロール良いから。もし狙ったら95%は当てられる。
ももならももに。5%は当たらなかったのも…ある。人による。避けるのうまい人。踏み込むタイミングで投げ込めば95%は当たりますね。」
大澤「バッターが立たずにストライクを100球投げれば8割以上は投げられる。それが実戦ではストライクが入らなくなるのがプロの凄さ」
鹿島「スポーツは精神力が50%。どのスポーツでもそう。運動能力は50%。
   監督やコーチがプレッシャーをかけることもあるが自分で打破しないと。
   トレーニングに関してはアメリカはメンタルトレーナーがいるが日本ではまだ認められてない。開拓されてない」
324名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 20:32:01.27

東海ラジオチアスポ 鹿島さんから見る落合監督と野村監督の比較論

(共通点)不思議なんだけどまるで無い気がする。ただ野球の話をするとずっと話をしている。
野村監督はベンチでもマイナス思考。『ああ打たれる』『やられる』『ああ三振だ』『ポップフライだ』
落合監督は違う気がする。野村監督は指導するかと言えば技術的な事は一切しない。落合監督はすると思う。
なのに気が合うのか1時間以上ずっと話をしている。気が許せるのかお互い認めてるからなのか。
(落合監督が大声出した事ってある?)無いねぇ。喜怒哀楽を表に出さない。
(ASの時の自分が普通と言っていた)選手の頃は普通に喋ってたし。何であんなに喋らなくなったのか逆に不思議に思ったけどね。

野村監督はベンチでボーっとしてても『ランナー走る!』とボソっと言う。するとピッチャーが動いた瞬間本当に走る。
しぐさから来るのか察知している。『もっと早く行ってくださいよー』『瞬間しかわからないんじゃ!』と。
現役なら行動に移せるが監督はベンチにいるから出来ない。

落合監督はどの球場行っても必ず打撃ボックスに入ってマウンド、センター全体を眺め
『この球場はホームベースが曲がってる』『2メートルいや、1メートルずれてる』と。
勿論それは実際に投げる自分にも分かる。プレートがズレている訳だから。ただ、投手は自分で掘る位置とかどうにでもなる。
打者は常に受け身。気になるんだろうね。
あとはホームを必ず叩く。そしてバットの音を聞く。鏡割りするバットにまで。「これは芯が良い」など。
優勝祝賀会でもやっていた。確かめたいんでしょうね。
メーカーが20本バットを持ってくる。同じサイズで注文を出しても、コンコンと触って
『これはグリップ太い。あと2ミリ細くだな』と。残るのは5本。下手すると3本。『あといらない』


325名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 20:33:06.35

小田3300→3600「かなり悩んだが残る事に。必要としてくれるチームで。球団から『小田がいないと駄目だ』が残留の決め手に。
        FA獲得は第二の野球人生。もっとファンサービスしたい。技術向上も」
岩田1300→1200
朝倉7130→5700「気持ちをゼロに、白紙の状態にして。2月1日から万全で。ガムシャラに」
小川510→550
松井佑1100→1000
中田賢 7200→6000「チーム優勝しても複雑だった。シーズン中に一軍に戻りたかった。来年は一年間一軍でも二軍でも投げたい」
谷 800→現状維持
福田 650→750
岩崎 880→800
堂上直1700→1500「チームとして優勝も悔しさ残る。球団からは『ファンに喜んでもらえる選手になって欲しい』と。
         後輩より、今レギュラーの選手を目標に追い越したい。」


326名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/28(月) 20:33:30.93
327名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 13:12:35.23

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/11/29(火) 02:06:27.96 ID:D4FyDpbE
配達員です。

ハンカチ倍増(ダル級査定)

杉内、進路今日決断(残留を基本線)
福原残留へ
鳥谷はFAせず残留
阪神、五十嵐獲りへ
ナベツネ「江川監督ある」
東浜、亜大初の投手兼主将
http://imepic.jp/20111129/072950


デイリー
ベストナインの平野、統一球に提言
村田に“残留コール”横浜選手会納会で
横浜、ラミ獲得決定的!工藤氏「戦力」
楽天オーナー、D社参入オーナー会議で
“清武氏、テレビ行脚”で正当性主張へ
日テレ大久保社長、清武氏代表解任「賛成」
巨人、提訴内容詳細発表されず
中田翔、来季はガニマタで1億円ッス
佑、グラウンド外査定なしでも倍増
T−岡田退寮!復活へ決意の“独り立ち”
328名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 13:40:17.54

161 :風吹けば名無し:2011/11/29(火) 02:43:26.89 ID:jAdd46A5
ニッカン
阪神五十嵐獲りへ 越年も辞さず
http://imepic.jp/20111129/097020
杉内今日にも結論
広沢が野球カンボジア代表コーチに就任

180 :風吹けば名無し:2011/11/29(火) 02:48:07.81 ID:jAdd46A5
ニッカンもういっちょ
楽天島田オーナー「(DeNAの)問題点な対するクリアな答えが出ている訳じゃない。実行委員での1時間の説明では無理」とDeNAサイドに明確な説明を要求

188 :風吹けば名無し:2011/11/29(火) 02:51:12.39 ID:BFiI5uUG
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoOfBQw.jpg

191 :風吹けば名無し:2011/11/29(火) 02:52:14.24 ID:jAdd46A5
>>181
杉内のは今日にもFAするかしないかを結論
あと中スポ
FA小池獲得に横浜が名乗り 複数年契約提示へ
http://imepic.jp/20111129/102210
329名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 14:21:18.40

鹿島さん最高年俸8000万(確定)@東海ラジオ

中日・小池がFA宣言、古巣横浜復帰へ

 元西武投手の工藤公康氏(48)の新監督就任が決定的となっている横浜に“ゴジ”こと、小池が帰ってくる。
権利行使を決断した小池は、29日に名古屋市内の中日球団事務所を訪れ、FA権行使の申請書を提出する。

 この日、横浜市内で小池は「お世話になった中日には、かけがえのない経験をたくさんさせていただき、とても
感謝しています。しかしこれからの野球人生を考えた結果、とにかく試合にたくさん出て結果を残したい。他球団
の話を聞いてみたいのでFA宣言を決断しました」と話した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/111129/bsc1111290504000-n2.htm
330名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 15:07:18.17

高木次期監督、車で主力10選手を電撃訪問
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/ngbb2011112901-ns300.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111129-870095.html

1面
清武氏パワハラ疑惑 現役巨人職員が集団提訴も

野球・MLB
【赤坂英一・巨人はつらいよ】なぜ原監督は清武氏に菅野のクジを任せたのか?
主催者支援が来年は微妙…アジアシリーズ次回は白紙
鳥谷残留決定もなぜか阪神はソフト・川崎と西武・中島の動向に熱視線
<3000万円一発更改>斎藤佑樹が勝ち取った「手抜きトレ容認」の権利!?
寡黙な男がペラペラ…落合前監督の変わり身≠ノ中日関係者ビックリ



331名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 19:53:56.35

巨人・阿部、現状維持の4億円でサイン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111129-00000041-dal-base.html

林威助が600万円減の2600万円、森田は260万円増の780万円でサイン
上園は500万円減の1900万円 狩野は800万円減の2700万円で更改
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111129-00000126-jij-spo.html

阪神がメッセと条件付き2年契約
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111129-00000043-dal-base.html

CBCラジオ落合英二
チェンが台湾に帰って来てるそうですが全然挨拶がありません
誰か連絡先知っている人台中球場まですぐ来いと伝えてください


332名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 19:55:30.18


本日の契約公開情報  東海ラジオソース

久本    1400  △280
英智    3200  ▼400
伊藤準   900  △150
野本    2400  △200
山内    1800  △300
堂上剛  2400  △1200

小池さんの競争相手

金城 .272(324-88) 3本 29打点
内藤 .223(184-41) 1本 20打点
吉村 .200(220-44) 5本 11打点
森本 .187(134-25) 1本  9打点

小池 .268(127-34) 5本 21打点
333名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 19:55:54.92

東海ラジオ チアスポ 吉川アナ(補足分)
久本1120→1400
伊藤750→900
野本2200→2400
山内1500→1800
堂上剛「予想以上の開きがあった。いい意味で。どんな提示でも推そうと思っていたが正直びっくり。
良い評価をして頂きありがたい。得点圏、ここという場面で打ってくれたと評価して貰った。
代打という難しいポジションなりに結果を出せた。準備が大変だが試合中色んな人が声をかけてくれて心強かった。
井上さんや立浪さんの準備の仕方を見て学んだ。その一球への集中力、メンタルをこの一年で掴もうと思っていた。
東京ドームとナゴヤドームでの久保からの一打が印象的だった。
来年は行ったり来たりではなく一軍で。もっと長打を打ちたいしヒット数に拘りたい。いい場面で打てて手応えを感じている。」
久本「数年振りのアップで嬉しかった」表情も嬉しそう。
「後半は状態を維持出来た。まっすぐに一番威力があった。それを一年間キープ出来れば自然に結果、数字が付いてくる。
ウイニングボールは怪我で苦しい時に付き合ってくれたコンディショニングコーチに」
英智「今年は何もしていないので勉強をしないでテストを受ける感じでサインをしに来た。チームの優勝には満足している。
代走や守備でアピール、活躍する場面に自分を持って行けなかった。そこをアピールしたい。(オフになると野球の話をしたがらない選手とか)
明日の契約更改は8名。
334名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 19:57:20.31

CBCラジオ前田
・シーズン前にあんなこと(震災)があって大変な一年でした
・開幕一軍で良かったが肝心なとこで打てなかった、いるだけじゃダメなんだと実感
・もっとピッチャーをよく知って頭を使ってリードするように勉強したい
・(福留が戻ってきて真っ先にアキは?と気にしてました)そういう気にかけてくれる方達のためにも頑張りたい

田村コーチから前田へ
予期しなかったシチュエーションでいかにピッチャーより冷静にいられるか、それには経験しかない



前田章インタビュー
「(今年一年長かった)震災もありましたし。
(チャンスはあった)10年目で初の開幕一軍。自信にはなったので良かった。がそれを生かしきれなかった悔しい部分も多く。
(でも一軍に残れた)ただ感じたのは、いるだけじゃダメなんだと。成績が残せるような準備を。
(何が必要)単純にまず技術、配球面、味方投手を知る事、頭を使う事。
(日本シリーズを見て)シゲさんの配球の力。参考になった。
ホークス打線が打つ打つといってもロースコアに持っていける。勝つチャンスが出てくる。
(それを生かせる)まだ2カ月あるんで、開幕一軍目標で。
(福留さんが日本に帰国して開口一番『アキどうなった?』と言っていた)
中日時代から可愛がってもらったので、やりましたと言えるように。オフは体動かし続けて、しっかり休む程ずっとやってないので」
田村バッテリーコーチがよく言っていた「あとはアキは予期しなかった場面で投手より冷静にサインを出せるかだけ。
それを身に付けるには経験しかない。試合に出て経験する事」
335名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 19:57:41.77
CBCラジオドラエク内ドラ番エクスプレス 角上アナ(補足分)

準規「今年一年は今までで一番いろいろ経験、勉強が出来たのでそれを来年に。
吉見さんから『勝ちたいのは皆一緒。ただそれだけを求めては駄目』と言われた。色んな選手の調整を参考にした。
(高木新監督)守備の上手い方。(生で見た事が無い)これからお父さんから聞いて。」
野本「自分の中では(成績)どうなのかなと」ところが評価されたのが守備だったとか。
「来年はレギュラーを獲りたい。144試合出て、打撃の数字も3年間を大きく上回るように…3割目指して。」
優勝はしたけど結果を残してないシーズン。(監督が代わり)一からアピール。」
代打で38回はチーム3番目の数字で出塁率は3割「ただ代打は難しいですね」
山内「自分はビシビシ三振を取る選手では無い。粘って粘ってチームに勝利を持ってくるという投球を。
(豊橋で雨でビシャビシャになりながら解説の高木監督が大絶賛)
ストレートを磨くこと。それで変化球が良くなると思うので。いろんな話を先輩から聞いて。(具体的に)ここでは言えない事なんですよ。
(放送禁止?)いや、自分の中に持っていたいという。入団してから付けてたメモが4冊目になった。いろんな勉強をして成長していると実感。」
堂上剛(普段は努めてクールを装っているが今日はちょっとニヤついて)「随分笑顔ですね?」「え?そうですか?」
「今年と違った感じになりたいなと。もう少しHR打ちたいんで。HR出た時は成長したなと思って欲しい」
336名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 19:58:23.84

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から吉川アナ
今日も契約更改。久本、英智、伊藤準、野本、山内、堂上剛の6名の予定。現在堂上剛が会見している。

中日ビルから歩いて3〜4分の所、中部電力本社にてドラゴンズ後援会長の三田会長と高木監督の会談が行われた。
三田会長が中学生の時、ルーキーで入ってきたのが高木選手。その時からのファンという。
三田会長とはファンサービスの話をした。お客さんに来て頂く為には、来て欲しいと。
高木監督はサインの名前を「守道」に変えた。自分を知っている同世代には勿論、若い人たちにも親しみを持って貰いたい。
守道と呼んで欲しいと。最近の観客の少なさを嘆いていた。
三田会長にもサインをプレゼント。三田会長はデスクの見える所に飾りたいと言っていた。
名球界入りした時の達筆な固いサインを変える。
「落合監督の成績を超えるのは難しい。当然苦労すると思うがまだまだ頑張れる余裕もある。選手はゲームで盛り上げて。」

久本〜山内らはアップ。
英智は3600万→3200万。サインはすぐにしたようでサイン後は選手会としてのファンサービス中心の30分の話し合い。
ドームに沢山足を運んで貰う為にはという事で。
代打に出た選手が活躍した後にイニング間でベンチの前に出てきて声援に応える場面があってもよいのでは等の提案。
337名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/29(火) 21:43:01.02


538 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/29(火) 20:45:52.87 ID:rNsSXbmC
【野球】中日の堂上剛が倍増2400万でサイン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322566502/
338名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/30(水) 15:29:12.63

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から大澤アナ

今日は8人が契約更改予定で6人が終わっている。10時15分開始。
小山1800→2300
前田770→850
井端18000→17000
藤井2800→2400
松井雅780→900
岩崎達2100→1800
現在鈴木が交渉中。谷繁で最後。

今日はどの選手も順調。その中で藤井は長く感じた。大抵の選手は30分の予定が10分かからずの中、50分。
藤井「金額どうこうより来年ゼロからのスタートと思って。球団からは『期待しているよ』と言われ光栄。
3年前に一応数字を残しているが『残せる力があるんだからそれを超えてくれ』と。
去年今年としんどいシーズンだった。自分の力の無さを感じた。でもこの2年があったからこそと言えるように。
今年は日本シリーズも経験出来たが、今度は自分の力でチームを優勝に持って行きたい。
監督が代わる中でリセットして、チームでのポジションを獲りたい。144試合出られるように」

井端「イメージよりダウン幅が少なくて済んでほっとした。
監督が代わるし頑張ってくれと言われた。来年は全試合出られるように。
今年はストレスが溜まるシーズンだったので発散したい。
ちょうど良いタイミングで監督が代わるので新入生の気持ちで」
優勝旅行は不参加、その期間から練習をスタートさせる。「まだまだ老けこむ年じゃないので」
339名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/30(水) 16:35:30.80


41 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/29(火) 23:54:16.89 ID:Go/asSOu
たまっち 12/2 25:05 中居 江本
http://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/tama.html
・統一球や引退する落合監督について熱く語る!
阪神関本、3年契約の2年目になる来年も現状維持の年俸7500万円でサイン
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20111130-870557.html

レッドソックスの新監督に、プロ野球ロッテなどで監督経験があるボビー・バレンタイン氏が就任する見通しとなった。
スポーツ専門局ESPNなど米メディアが29日、監督就任で合意したと報じた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111130-00000030-jij-spo.html


340名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/30(水) 21:09:22.92

東海ラジオチアスポ スタジオから大澤アナ

谷繁は複数年契約が今年で終わり。
「1年契約です。『2年して貰えないでしょうか』と聞いたら渋いというか良い顔をしてくれなかったので。じゃあいいですと 
ただ、42歳になるのにこれだけ評価して貰えるのは幸せです。
6、7月は休んだけどそれ以外はよくやれたと思う。球団からも「また頼むよ」と言って貰えた。
とにかく勝ちたいんで全力でやりたい。もう練習はじめないと。年を取ると体が動かないんで。
休みは野球を辞めてからじっくり休みます。とにかく3連覇に向けて。2000本は目標の一つだけど何よりチームの優勝。
今年は怪我もあったし打率も下がったけど自分の中ではやれた。打って守って。
今年は二ケタ投手が一人しか(ネルソンもいますけど)あ…ああ、ネルソンね。日本人一人はさびしいのであと3人は作りたいです」

井端は来年変える事がある。バットの重さを増やすと。今年は900グラム。
昨日バット工場に行って930〜940のバットに変えると。(かなり重い)
「統一球に対しては重い方が合うんじゃないかなと。秋から練習では940グラムを使っていたが試合では挑戦していなかった。
ぶつけるような感じの方が飛ぶ、と。今までは意図的に詰まらせて間に落とす打撃をしていたがそういう打球が無くなった。
ならという事で。芯で捉えるには重さを増やした方が手の感覚が良かったんで。
動きには問題ない。重いバットを振り切れる体力が付けば結果を出す自信はある。大事な一年、良い結果を出すように。」
341名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/11/30(水) 21:11:15.51

CBCラジオドラ番エクスプレス 高田アナ

谷繁が以前酸素カプセルを購入し球団で使えるように置いていた。
「一回500円な!」という事で缶に溜まったお金、ノックでエラーした時の罰金が約49万円集まった。
それを日進市の児童福祉施設へ寄付。

藤井(新ユニフォームの採寸も同時に行われる)「オフは徹底的に筋トレで体を大きくしたい。2月には今日採寸したのが着れないように」
小山は井端とグアム自主トレに。
岩崎達「怪我をしない体作り。一年通して一軍で」
松井雅「ナゴヤ球場で体作って一軍で。体重を3〜4キロ増やしたい」
前田「フルで一軍に」
342名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 12:59:20.52
343名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 13:00:53.60

DeNA参入を承認へ 1日にオーナー会議 04年以来の球団譲渡
東京都内で開かれたセ、パ各リーグの理事会で、横浜が属するセは参入を認める見解で一致。パは楽天が事業の健全性や法令順守について提起した問題点などを協議したが、少なくとも4球団が賛成に回る情勢
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111130-00000043-kyodo_sp-spo.html

マートンは100万ドル増の年俸300万ドル(約2億3400万円)で、2年目は球団に選択権がある2年契約。2年契約で2年目のブラゼルは200万ドル(約1億5600万円)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111130-00000037-kyodo_sp-spo.html

阪神は30日、今季創設した「若林忠志賞」の第1回受賞者が桧山に決まったと発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111130-00000039-kyodo_sp-spo.html

オリックス入りが有力と報じられた韓国プロ野球ロッテの強打者、李大浩内野手は30日、韓国南東部の統営で行われた球団納会で「2年でチーム(オリックス)が優勝し、(自分も)日本で最高の打者になりたい」と抱負を語った
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111130-00000044-kyodo_sp-spo.html
344名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 13:25:03.68



226 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/30(水) 23:05:28.11 ID:nViZFqUD
>>210
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101228-718484.html
 球団側を悩ませたのは付帯条項(サイドレター)だった。
球団側は来季、チェンとの契約で付帯条項を盛り込む見込み。
来季のシーズン終了と同時にチェンが自由契約となる契約に加え、
事実上FAの立場でメジャー移籍を認めることになる。
チェンが自由契約となった場合、球団にとっては来季、ポスティングによる移籍金も入らないが、
球団にとっては最大限の譲歩だ。
345名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 13:27:57.19

中日・チェン 契約保留者の名簿から外れ自由契約に
チェンは来季について「米の評価を聞いて、(日米どちらに行くか)考えたい」と話している。
メジャーに移籍しない場合は中日に残留するという。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20111201k0000m050050000c.html
346名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 15:18:54.20

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から吉川アナ

今日は小笠原、清水、三瀬、高橋が契約更改を終え会見。小林正が3時半から、川井が最後。
高橋は今期7000万。故障でわずか2試合の登板に終わった。
会見席では金額を口にせず「皆さんのご想像通りって感じですね」
記者陣で金額をすり合わせていないが限度額の25%近く下がったのではないか。
カメラマンのフラッシュにもニガ笑いを浮かべていた。
「ハンコを押しただけです。思った感じの金額だったので納得。
自分の体の事を自分でよく分かった一年だった。これは勉強になったので来年以降に繋げて行きたい。
終盤の2試合は落合監督、森コーチに少しでも恩返しという気持ちで投げた。
来年早く投げたい気持ちがあるので開幕に間に合わせて」
小笠原は3900→3000、清水が2000→1500、三瀬2900→3800
小笠原「今年は何もしていないんで何も言えないです。契約して頂けるだけでもありがたい。
開幕直後の怪我はもう戻ってこないし、2年続けて怪我をしてしまったので怪我をしないからだ作りを。
周りから見たらつまらないかもしれませんが怪我をしない事を目標に。怪我をしてたら勝負になりませんから。」
球団には以前はあって無くなってしまった動作解析システムを復活させて欲しいと要望。
「自分の映像の良い悪いを見比べて早く復帰できたこともあったので復活させて欲しい」


347名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 20:00:16.63
浅尾投手がMVPを受賞

本日、2011年度セ・リーグ最優秀選手賞(MVP)の発表が行われ、浅尾拓也投手が受賞しました。
入団5年目で初受賞、また最優秀中継ぎ投手賞とのダブル受賞は史上初のこととなります。

浅尾投手のコメント
東京都内のホテルで行われた会見で
「信じられないです、自分を選んでいただき、ありがとうございます。
中継ぎで取れるとは思っていなかったので、自分には縁のない賞だと思っていたので、驚きの方が大きいです」
と話し、今季を振り返り
「吉見投手の勝ちを2つ消してしまった、あれがなければ吉見さんが20勝を挙げていたかもしれません、本当に申し訳なかった。
吉見さんに(MVPを)浅尾が取るのならいいよ、と言ってもらえて、すごく感謝をしています」
と話しました。

http://dragons.jp/news/2011/11120101.html
http://www.npb.or.jp/award/2011voting_mvp.html

2011年度 表彰選手 記者投票による表彰
最優秀選手 浅尾拓也 初受賞
ベストナイン(投手) 吉見一起 初受賞
最優秀投手 吉見一起 ※ベストナインに選ばれた投手に与えられる
記録による表彰
最優秀防御率投手 吉見一起 防御率1.65 初
最多勝利投手 吉見一起 勝利18 2年ぶり2度目
最優秀中継ぎ投手 浅尾拓也 ホールドポイント52 2年連続2度目

連盟表彰 最優秀監督賞 落合博満
http://www.npb.or.jp/award/2011cl.html
348名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 20:50:16.06

剛裕
キャンプで監督に教えて欲しいことを聞いたら、「石嶺に聞け」って言われた
キャンプの風呂で監督と二人になったときに、バッティングのことを教えてもらった
浴槽で立ち上がって腕の使い方とか細かく

兄りん
キャンプの時風呂場で監督と2人だけになったことがあって
バッティングについて思いきって質問したら
浴槽で立ち上がってバッティングを教えてくれた



33 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/01(木) 19:07:21.78 ID:cgzS94NM
CBCラジオ「堂上さんは勝負強いですね、今年得点圏4割越えてたり」と聞かれ
兄「でも、落合監督を調べたら生涯得点圏が5割近かったんで…少しでも勝負強さ近づきたい。ほんと驚きました」
「巨人のピッチャーで癖が何となく見抜ける人がいる、一瞬なんで僕には分かりづらいが打ちやすい。誰かは言えない」

349名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 20:51:03.30
明日の中スポ 増田部長

浅尾MVP。最終的には浅尾だろうなと思っていた。
DeNA関連。根回しが上手かったなと。前社長がナベツネさんに会いに行ったりTBSが各球団に。
高木次期監督が浜松へ。スズキの会長と会う。お元気だなぁと。
ドアラ、痔なのにスキー場開きへ。ドアラが寒いのにカイロをいっぱい持って。
女性カメラマン「お尻痛そうでしたよ」。プロ根性、寒さが痔には一番悪い筈なのに。
この番組で痔ネタが出た時からツイッターで大変な事になってたと聞きました。

三瀬「リリーフは投げない日も準備している。その点までフロントが評価してくれた。
もっともっと信頼される存在になりたいです」
350名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 20:52:37.40

プロ野球、2011最優秀選手決定。
【パ・リーグ】ホークス内川聖一(初・757点)【セ・リーグ】ドラゴンズ浅尾拓也(初・1019点)。
MVP記者投票は3名連記、1位5点、2位3点、3位1点の合計点数で決まります。
http://twitter.com/sankeisports/statuses/142150950646325248

ニッポン放送 ショウアップナイター / showup1242

【セ・リーグMVP】中日・浅尾拓也投手(初)
「縁がない賞だと思っていたので、嬉しさより驚きの方が大きいです。
家族はもちろん、落合監督、森さんや一緒にプレーした選手やコーチがいなければ頂けなかったので皆さんに感謝を伝えたいです。」 #npb #dragons

浅尾 拓也 (中)  170  55  4  1019
吉見 一起 (中)  70  156  7  825

351名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 20:53:06.61

東海ラジオチアスポ 吉川アナ

小林は倍増も先日の堂上剛とは対照的で冷静。球団事務所を出た後は笑顔持見えた。
「納得のいく金額でした。これくらいかなと思っていた数字。素直に嬉しかった。
左打者相手のワンポイントが多かったが場面場面で状況に応じて冷静に投げられた。
(今年少なかったが)自分の中では四死球はもっと少なく出来ると思う。
球団からは高く評価して貰った。『この成績を5年くらい続けて欲しい』と言われた。
コントロールに磨きをかけてまず左を抑える事を考えて」

川井は9〜10月活躍したが8月にはファーム落ちも。2550→3000。
終盤貢献出来たのでそこを評価して頂いた。満足はしていない。来年は一年ローテで。
終盤の首位攻防戦で自分が投げてチームが勝てたのは良かった。自分の役割を果たせた。
来年は2ケタとか先を見ずに目の前の試合を。」

清水は「球団からは『一軍で投げてないから25%減は仕方ない』と言われた。
秋は状態が上がってきた。一軍の優勝の輪に加われなくて悔しかったので来年は」


352名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 23:12:08.98
ドラゴンズファンクラブ スタッフ発 DRALOG

きょうでお別れ 2011/11/30

式ファンクラブ担当としてファンクラブの発展に心血を注がれてきた高島良樹さんが、
12月1日付で事業顧問として中日写真協会(名古屋本社北館)に転任となり30日夕、通い慣れた事務局をあとにされました。
新たな旅立ちに当たって高島さんは「ファンクラブには、ナゴヤドーム五階席に、どう観客に戻ってきてもらうかという
テーマで対策検討会が持たれた頃から何かと関わってきました。
まだまだクリアすべき難題もありますが、皆さんの努力もあり誕生当初に比べたら、
格段とサービスはよくなり、事務局の態勢も整いました」などとあいさつ。
スタッフ代表の女性から、深紅のバラと百合、カサブランカの花束を贈られました。

http://drafanclub.jp/blog/detail_blog.php?category_id=3745&comment_id=735329¶m=oshirase
353名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/01(木) 23:12:26.84
負けを願うアンチ落合=中日球団(坂井・佐藤)だった件★3
2 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/22(土) 14:42:00.47 ID:iuDJrEMk0
また中日球団のフロントと並んで陰湿なことをやっていると言われているのが
『中日ドラゴンズ公式ファンクラブ』事務局長の高島良樹(62)

こいつは中日新聞社の株主総会で、営業不振を全部落合のせいにする20分の大演説をぶったヤツ
「落合はファン感謝祭にも来ないような、ファンサービスしない人間で」って演説してたけど
当の事務局長本人が、落合を呼んでなかったという自作自演

落合はその前年まで、楽しくファン感謝祭に参加していたが、その呼ばれなかった年は
当日ナゴヤドームに来て、監督室でずっと待っていたらしい
待っていたら、もう感謝祭は終わってしまっていた…

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319262089/
354名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 15:05:38.61

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/12/02(金) 02:01:49.31 ID:IMsLW17G
配達員です。

スレ&マイケルハム復帰
http://imepic.jp/20111202/070730

モバゲー、ホールトン獲得へ
ロッテのサブロー復活へ
赤田が福本背番号7に
正田が石井弘背番号61に
ブルワーズ、中島入札へ

今年は異例だw
355名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 15:07:12.96

中日新聞
足木渉外と掛川通訳が本日米大リーグの
ウインターリーグの視察へ向け出発
野手獲得を目指しパウエル・ゴメス両氏からも情報収集
356名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 15:09:32.89

マック鈴木が退団 野球の関西独立リーグ 神戸の後任監督は未定
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111202-00000010-kyodo_sp-spo.html

オリックス、4投手と育成選手契約を結ぶと発表。いずれも今季は支配下登録されていた小林賢治((26)延江大輔(22)山崎正貴(22)甲斐拓哉(20)の4人
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111202-871490.html

天知俊一、殿堂入り
坪内道典、殿堂入り
野口明  、弟が殿堂入り
杉下茂  、殿堂入り
濃人渉(貴実)
杉浦清
西沢道夫、殿堂入り
水原茂  、殿堂入り
与那嶺要、殿堂入り
中利夫
近藤貞雄、殿堂入り
山内一弘、殿堂入り
星野仙一
高木守道、殿堂入り
山田久志、殿堂入り
落合博満、殿堂入り


357名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 15:10:52.39

野球・MLB

ダルビッシュよ、君はどこへ…進路明かさぬのは意中の球団と取引しているから?
<3・10新生サムライジャパン出陣>2冠王で4番当確!おかわりジャパンだ
パMVP内川は来年の鷹の顔!セMVP浅尾は最多勝・吉見に「ゴメン…」
村田・杉内・ホールトン獲得に暗雲…巨人が札束で負ける!?DeNAに戦々恐々
ソフトバンクが和田、川崎メジャー流出に意外な反応?
358名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 15:22:03.99

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から北山アナ
今日は2012年新スタッフ発表が1時から。第一部は監督、第二部はスタッフの発表。
高木新監督は45分、Q&Aを座らず全部律儀に立って胸を張って受けていた。紺のブレザーにブルー系のネクタイ。
フレーズの「ファンと共に」を繰り返していた。ナゴヤドームに足を運んで頂きたいと。
引き受けるに当たって本人が一番気になったのは年齢。
「ファンの方に頑張って頑張ってと言われ何としてもやらないといけないな、引き受けるしかないと。」
肌の色つやも良くて、現役時代はあまり知らないがシャキっとしていた。年齢を感じさせない溌剌さを感じた。
「ドラゴンズのスタッフにOBがいなくて寂しいなと解説をしているバックネット裏でよく聞いた。
投手は権藤さんにお任せ。そして若い選手に若いコーチに。自分たちの世代も若い世代の方にも来て貰いたい」と。
ドラゴンズが好きで好きでたまらないファンには往年の選手がスタッフとして揃っている。
「福岡の選手とファンに一体感を感じた。そういう風にしたい。ナゴヤドームを満員に」と熱く。
これが楽しい野球なんだというのをやってくれると。多くの世代に向けた風通しの良いチームになるのではと感じた。


359名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 20:38:49.38

明日の中スポ@CBCラジオ
落合前監督が退任会見後に「3人尊敬するOBがいる、その一人が高木さん」と言っていた
選手会長吉見、浅尾副会長、堂上兄弟が役員に

増田部長「世間の人は高木監督は落合監督とは逆の野球をすると思っている人もいるかもしれないが、
『オレには尊敬する中日OBが3人いる。高木さんなら文句ない』とハッキリ聞きましたので期待している」

@CBCラジオ
孝政
我々の仕事はまず育成、そして一軍に対する準備
育成に関しては野球だけではなく生活習慣から目を配り気を使って

彦野(81番)
13年ほど離れていたが、ホントに有難いという気持ち
自分の持っているものを出して、しぶといバッターを育てたい


360名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 20:40:06.12
高木新監督と新コーチ陣就任会見
http://dragons.jp/news/2011/11120201.html
http://dragons.jp/news/2011/image/11120201_1.jpg
http://dragons.jp/news/2011/image/11120201_2.jpg

新首脳陣の背番号
1軍
監督 : 高木 守道(88)
投手コーチ : 権藤 博(72)
投手コーチ : 近藤 真市(76)
捕手コーチ : 長谷部 裕(79)
打撃コーチ : 宇野 勝(73)
打撃コーチ : 井上一樹(99)
内野守備走塁コーチ : 渡邉 博幸(77)
外野守備走塁コーチ : 平野 謙(75)
トレーニングコーチ : 三木 安司(90)
トレーニングコーチ : 宮前 岳巳(93)

2軍
監督 : 鈴木 孝政(78)
投手コーチ : 稲葉 光雄(89)
投手コーチ : 今中 慎二(71)
捕手コーチ : 中村 武志(80)
打撃コーチ : 川又 米利(74)
打撃コーチ : 彦野 利勝(81)
内野守備走塁コーチ : 前原 博之(85)
外野守備走塁コーチ : 上田 佳範(87)
育成コーチ : 早川 和夫(84)
トレーニングコーチ : 塚本 洋(91)
トレーニングコーチ : 住田 ワタリ(94)
361名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 20:42:07.99
362名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 20:42:37.75

サンドラ&CBCドラ情報 2011.12.2
------------------------
CBCアナウンサーが取材した最新のドラゴンズ情報をお届けします。
今日はドラゴンズEXPRESS担当、高田寛之アナのドラゴンズ情報です!

今日は来シーズンの監督・コーチ就任会見が行なわれました。
いよいよ高木ドラゴンズの始動です。

まずは高木守道新監督が球団オーナー・球団社長とともに会見に臨み、
「ファンの期待は3連覇です。そうなるように1年目から結果を求めていきます。」
と抱負を語りました。
「落合監督の野球は強かったが、それが100パーセントではありません。
足りない部分を補ってさらに強いチームにしたいと思います。」と意気込みを話し、
「ファンには『高木監督』ではなく『守道監督』と呼んでほしいですね。
ファンとの距離を近くして、親しみのある監督・チームでありたいです。」
とファンサービスの向上もアピールしていました。契約期間は2年、年俸は1億円(推定)です。

このあと、1・2軍の監督・コーチが全員集合しての会見も行なわれ、権藤博投手コーチは
「久しぶりのユニフォームで感慨深いですね。当然コーチは人生最後だと思ってやります。
優勝した投手陣をさらにレベルアップさせなければ。」と話し、
鈴木孝政2軍監督は「いい若い選手が大勢いるので楽しみです。
高木監督とのパイプ役になりたいです。」
平野謙外野守備走塁コーチは
「(現役時代の西武へのトレード以来)久しぶりにドラゴンズのユニフォームを着られることに
喜びを感じています。若い外野手を育てるのは楽しみですね。」と話しました。

363名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 20:43:43.96

【中日】高木新監督は年俸1億円2年契約
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111202-871508.html


364名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/02(金) 20:47:32.98
365名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 16:34:35.78

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/12/04(日) 02:04:26.69 ID:ZvTdacV1
配達員です。

菅野獲り粘る構え
森内1軍キャンプ帯同へ

巨人村田誕生間近
中島に入札あり
ロッテ、オーティズを調査
スタンリッジ残留へ
黒田、ド軍退団濃厚で広島復帰も視野
http://imepic.jp/20111204/071600

今や復帰は時代の最先端か

オーティズ、ジャーマン、サブロー、スレッジ、紺田、マイケル、小池、鶴岡


366名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 19:28:55.20


136 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/04(日) 14:06:10.72 ID:wXQjzrEq
2009年 中日打線
1. 二 荒木 .270 2本38点
2. 遊 井端 .306 5本39点
3. 三 森野 .289 23本109点
4. 一 ブランコ .275 39本110点
5. 右 和田 .302 29本87点
6. 中 藤井 .299 10本49点
7. 左 小池 .230 7本18点
8. 捕 谷繁 .208 9本33点   


367名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 19:34:05.40


712 :燃えよ名無しさん :2011/12/04(日) 02:47:06 ID:q+PjVI0o0
報知
http://imepic.jp/20111204/074090

わからん
http://imepic.jp/20111204/094860
http://imepic.jp/20111204/095510

560 名前:西スポ[] 投稿日:2011/12/04(日) 02:28:47.31 ID:ffaAleU0O
鳥栖
http://b.pic.to/880rd
http://a.pic.to/87p6o

その他
鳥栖豊田来季明言せず
鳥栖来季予算10億8000万計画
ハーフナー退団へ、クラブ方針批判
巨人と村田相思相愛
馬原生涯ホークス


368名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 19:36:16.50

中日新聞夕刊に平沼打撃投手のお話
2年前から右肘を痛めたが、平沼さんに投げて欲しいという後輩の願いで頑張ってきた
今夏ついにロック?症状になって投げられなくなった
秋には復帰できたが、打撃投手は今年で終わり
これからは用具係専任に
369名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 19:37:28.18

優勝報告会、落合監督の挨拶

はい、みなさんおはようございます
この雨の中よくこれだけの人が集まったなと、今つくづく感心しています
この8年間、優勝4回、これが多いのか少ないのか
私の中では、「なんだ半分しか優勝してないじゃないか、どうせだったら8回優勝してみろ」っていう
自分の中ではね、そういう気持ちでいっぱいなんですけども
まあこのパレード、今日で5回目になります
この8年間、選手はよく私と一緒にセントラルルリーグの優勝目指してプレーを続けてくれたと思って、私はもう感謝しております
まあペナントレースっていうのは、実力がなければなかなか勝ち得ることはできません
ただ日本シリーズっていうのは、ある意味時の運っていうものがあります
まあ残念ながら今年、勝つことは出来ませんでしたけども
まあ悔いのない戦いを出来たんじゃないかっていうふうに私は感じてます
今日この場所に私が立った本当の理由は、選手にはゲーム終わった時、納会、いろんな挨拶しました
ただ8年間、私どもを応援してくれた、声援をくれた全国のドラゴンズファン、そして今日お集まりのみさなんにまだお礼を言っていません
そのお礼を言いに、今日この壇上に立っているっていうふうに私は思っております
私の出来なかった日本一、これをこの選手が来年以降必ずや成し遂げてくれると思っております
みなさんも末永くこの選手を応援してやってください
そしてこの8年間、あたたかいご声援いただきまして、心より感謝申し上げます
ありがとうございました
370名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 19:39:04.05

森野選手会長挨拶

おはようございまーす
今日このような天候なのに、こんだけの人に集まっていただきまして、ありがとうございます
今年目標にしていた連覇という目標を達成できて、このような場所でみなさんにスピーチが出来るということで、
嬉しくはないんですけども、だけども、喜びはあります
そしてですね、選手会長を今年でやめますが2年で2回のパレードが出来てホントに良かったと思ってます
それもみなさんのおかげだと思ってます
ありがとうございました
来年また吉見が選手会長になりますけども、まだ次は3連覇という目標があります
それがたぶん吉見が選手会長の時に、吉見が運を持ってれば成し遂げられると思ってます
どうかみなさんあたたかい声援を、そして吉見を後押ししてやってください
えー、まあ何も言うことはありません
本日はありがとうございました
371名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 20:18:02.27


高木新監督就任挨拶@CBCラジオ

ええ、ただいまご紹介いただきました、高木でございます
ええ、こんなひな壇なんつったら、もう17年前でございますのでいささか緊張しますけども
ええまあ、今、白井オーナーからお話がありましたように、落合‘ 監督の後にですね監督をやれということで
実際のところ、やるのはいいんだけども、一番気になりましたのはやっぱり歳のことです
もう他チームの監督の歳を見ましてもね、一桁も二桁も違うという、そんな中で果たしてドラゴンズファンがね、
新しい若い監督というふうに思ってられたと思うんですけども、そういう中で私が、ということで
その点を一番、私自身は心配しておりました
しかしながら、こういう時にですね、こういう指名(使命?)を受けたっていうことは、
私の本当に、野球しか能のない人間ですので、これはもうやらなきゃいけない
ということで、まあ、お受けしたんですけれども
私が来シーズンから、この強い常勝球団に落合監督が作り上げていただいた後ですね、まあどういうふうにやっていこか
ということを、それなりに考えて、これはもうファンの皆さんと共にですね、なんとかナゴヤドームへたくさんのファンのかたが見に来ていただいて、
球場がですね、あの日本シリーズの時に私は福岡へ行って見ましたけども、あの球場がソフトバンク一色と言いますかね、選手とファンが一体となっての応援ぶりを見まして、ああこういう形になるといいな、と、まあそんなことを強く思いまして
その後、まあ機会あるごとにファンの皆様に、「来年はどうぞ球場へ来てください。もう来年だけで結構ですので」っていうことをですね、まあ話しながらここまで来ているわけですけども
まあ、そんなわけでとにかく力いっぱい私なりにやろうと思ってます
372名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/04(日) 20:19:30.57

まあ、コーチングスタッフも若い人を集めて次代のドラゴンズを作っていくという、そんな形の始まりでございますけども
まあ、私に出来ることはそんなことを頭にいれながら、とにかくファンの皆さんに来ていただくこと、ファンの皆さんと共に優勝目指して頑張りたい、もうその思い一つですので
マスコミの皆様方にもそういうことご配慮いただきながら、皆様方にもそういう事お願いする次第でございますので、
ただし、多少は今までよりはサービスは出来ると思いますので、その点あれですね遠慮無く言っていただければ、まあそんなふうに思います
まあとにかくちょっと今シーズンはですね、1ヶ月くらいシーズンがずれ込んで新しくスタートするのが遅れまして秋季練習も出来ませんでしたけども、
まあ、年明けからコーチ陣そして選手共々ですね、「ファンと共に」、それを合言葉にしながら頑張っていきたいと思いますので、一つよろしくお願いいたします

CBCラジオ若狭
来年度中日がチケットの値段を変更するか注目している
先日の番組アンケートではナゴヤドームはチケットが高すぎるという意見が多かった

落合政権は野球は上手かったがそれなりに経費がかかった、
高木政権では経費をかなり抑えているようだ「join us」からも分かるように客足を取り戻そうと努力している

でもファンに足を運んでもらうには究極はやはり“値段”だと思うのです
もし球団がチケットの値段を下げたならそこに本気度がかなり現れていると思います

ただし経費を抑えすぎて肝心の野球が下手になってしまうようでは良くない、この釣り合いがどうなるのか
373名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/05(月) 13:02:00.73



301 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/05(月) 07:07:01.99 ID:qoGoupTs
今朝の権藤インタブ記事より要約
「無理な投げ込みよりトレーニング重視。体の動きがよくならなければいい球は投げられない」
→落合時代とは逆?

「チェンの代わり(先発)はいくらでもいる」
→強気すぎるw

「故障者などの情報はファンがある程度知って先発を予想する楽しみもある。
(隠し通すのは)そこまでやる必要はないと思う」→勝てばどっちでもいいわ俺は

「開幕投手は常識的な線。選手にもプライドがある。王道でいいと思う」→ケガなく迎えれば100%吉見宣言だなこれは

374名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/05(月) 15:39:15.39

東海ラジオドラゴンズ情報 可児のゴルフ場から吉川アナ
今日は昇竜会ゴルフコンペ。選手裏方報道関係者らがゴルフを行う。
選手が52人、報道陣と一般人が25人。
ちょうど表彰式が行われている。
森野がグロス76、井端がグロス77とレベルの高い戦い。
気持ちの良い青空で7時15分スタートした時はちょっと寒いかなという感じだったが動くとやはり暖かい。
大澤アナとラウンドしたが、前の組が山内高橋浅尾吉見の投手組。
普段とは違う表情が見られ後ろの我々も視界に入らない模様で夢中にのめり込んでいた。
吉見はグロス110。僕の成績は聞かないでください。上手い人の2倍位。
木に跳ね返って「よっしゃー」等の声も聞こえてきて楽しそうにラウンドしていた。
山内は訳あって睡眠不足も「アドレナリンが出ました」
大島は「メリハリ付けて楽しむ時は楽しむ。野球もゴルフも場数ですよ場数」
今日は野球の話は無し。夕方、平田は放送局のイベントに4つ参加予定。「分刻み(のスケジュール)です」
今オフは結婚式の予定がある選手もいる。
(山崎さん復帰の情報は)12月8日に入団交渉予定という事でその時になりそう。
明日からは契約更改交渉再開。
375名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/05(月) 20:21:07.29



860 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/05(月) 16:48:49.23 ID:7SBdssuD
赤っ恥

中日が落合監督の解任、高木監督就任を発表したのは9月22日。10月6日には
コーチ陣の大量解雇を明らかにした。
すると、これに欣喜雀躍したのが中日OBたちだ。落合政権ではユニホームを着られ
なかった鬱憤がたまっていたのか、采配批判が噴出。「オレは来季からコーチに
違いない」とエラソーにふんぞり返ったり、高木監督や球団フロントのご機嫌取りに
走る者もいたほどだ。だが、そんな彼らの行為も全てパー。ある球団関係者は
「その時にはすでに主要なコーチ人事は決まっていましたから」と、こう話す。
「落合解任が発表される前から、フロントが新コーチたちに連絡を取り、
『来季から頼む』と声をかけていました。新コーチの中には報道で落合解任を知った
者も少なくない。『え、落合監督辞めるの?確かに落合がいまさらOBのオレを呼ぶの
も何か変だと思ったんだが……。それにしても後任は高木さんだったのか』と驚く者も
いたほどです」
その気になって「高木詣で」をしたOBたちは恥をかいただけか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000005-nkgendai-spo


376名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/05(月) 20:22:20.71

ファンサービスについて@JOSF
――井上二軍監督が色々知恵を絞ってファンサービスを行って
  ファンに大変好評だったので、引き継げるところは引き継いでそこにプラスを
もう一つ要求しました。地方球場増やすことが出来ないかなと
色々兼ね合いがあるんですけど、行ってないところ行ってやろうかなと
仁村楽天二軍監督が今日来てて、
「今年は招待してもらいましたから、来年は仙台の方に来もらいます」
って言ってたので実現するといいなと


377名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/05(月) 20:23:38.68

孝政二軍監督について@JOSFうろおぼえ
はじめは「やってみろ」で気付いたところを手直しするスタイルになると思う
『人間的にきちっとしないと伸びるもんもんも伸びない』と思ってる人間だから
礼に始まり礼に終わるというのを。
小うるさい人間になると思う。「わかってますよ」っていうのを徹底しようと
――二軍は勝つだけじゃないから大変ですね
贅沢ですけど勝ちながら育てようかなと
一軍見てて優勝しましたけど、『チャンスのバッティング、ピンチの守備』
をずっと見張ってようかなと。コーチにも見ててもらおうかなと。
ミスの処理とか、気持ちの切り替えとかやっていこうかなと
378名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/05(月) 20:24:34.27

中日の野手の外国人が気になるならこの人は
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/05/kiji/K20111205002178420.html
379名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/06(火) 15:42:07.67

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から北山アナ

今日も契約更改が行われ、先程森野が終了した。何だかんだで90分。ダウンでサイン。
金額はおよそ22500万から3000万ダウンの19500万。「お金の話は全くしていません」
自分は見た事が無いので詳しくは分からないが、査定表に走塁面のポイント項目がある。
そこに4月から7月まで0が並び、8月に「牽制死 -50点」とあったそう。これはどういう事なのかなと説明を求めていたとか。
0点とは一体何なんでしょうか?と。マイナスプラスはあってもゼロはないだろうと。
試合に出てない選手と出てる選手が同じ0点。自分は元々足は速い方ではない。だからこそ走塁面は一生懸命やってきた。
0が続いているのには納得できない、と。
球団側からは「このポイントは元々年俸に影響しない部分なんだよ」と説明があった。
若い選手たちの為にも球団側と確認したかったという事。

今シーズンを振り返って「最悪という言葉しか浮かんできません。一からリベンジです。」
平井は7000万から−500万の6500万。夕方は山井の契約更改が予定されている。
380名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/06(火) 15:56:29.71


482 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/06(火) 13:44:02.83 ID:xpcAzxWz
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111206-873234.html
<山崎と一問一答>

−中日を離れていた10年間で変わったことは
山崎 中日に16年間いた時は自分勝手に野球やっていた。根本的なそういう考えを野村監督に覆された。本当のチームワークを学んできた。

−条件面に関しては
山崎 FA選手みたいにもらえるとは思っていない。楽天ではかなりもらっていたしね。
とにかく、まだまだ、できるんだというのを楽天に見せたい。お金なんてどうでもいい話。
−セ・リーグでは守備も求められるが
山崎 前、中日にいた時よりは守備の不安がなくなった。守らずに見ていたことで逆によくなったと思う。
練習は楽天でもやってきたし、キャンプでも打撃より守備練習から頑張るよ。

 −チーム内の立場は
山崎 谷繁や、べんちゃん(和田)、井端が気持ちよくできるようにしないといけない。オレが入ってやりにくいなんてことになったらいかん。
それに、若い選手なんかは顔を知らない選手も多いから覚えないといかんね。チーム内の派閥抗争なんて、もう、たくさんだよ(笑い)。
381名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/06(火) 21:28:45.07

東海ラジオチアスポ 北山アナ

山井の契約更改が終わった。1時間の話し合い。「サインしました」
4200万→600万ダウンの3600万。
年俸の事よりナゴヤドームにお客さんを集める為には何が必要かを各選手フロントから聞かれているようだ。
普段は言えないようなアイデア、提案。
「年俸に関してはすぐに収まった。ああいう方法こういう方法があるのではと。
例えばレプリカユニフォーム。球場に着て来てくれるファンが多いが、球場で売られているのは実績のある人だけ。
これからルーキーや若手のユニフォームが簡単に作れて売りに出せるシステムが出来れば。若い選手のユニフォーム増えればと。」
一つ一つの試みで一人二人三人と球場に来てくれる人が増えるかもしれない。
「成績に関しては満足はしていません。(足首骨折)思うようなシーズンじゃなかった。
納得いくピッチングといかないピッチングがあった。やはり四球。
日本シリーズ最後に四球で降板したが、やはり負けに繋がるんだなと明確に自分に分かった」

森野「(統一球対策)道具バットは関係無く、自分の体を鍛えるのがリベンジの近道」
382名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/06(火) 21:29:09.79

CBCラジオ ドラエク内ドラ番エクスプレス 角上アナ

森野「(年俸)上げてくれ下げてくれってのは無かったんで」
本当に重い時は話してくれない森野選手だけど今日は喋ってくれた。
査定担当と査定ルールについて1時間
「いい時の数字に戻すのが一番なんで、最低な成績を更新したくない。
筋力をアップして減量したい。−5キロ。ベストの87〜88に。
(ボール変わった等)言い訳はしたくない」

平井「自分自身としても納得している。成績自体良くないから仕方ない。
球団代表が代わって話が出来て良かったです。中継ぎがどれだけ大変かという事を。
来年は一年通して一軍で。怪我云々ではなくしっかり投げられなかった。体が言う事を聞いてくれなかった。
来年は球速アップをしたい。(どれくらい)20年前に戻りたいです!(一同笑) まー無理ですけど、
腕をしっかり振ってそれに耐える肘肩を作りたい」

山井「お金の話は10分位。左足首骨折は公傷扱いでは無かった。自分もそれは求めていない。」ファンサービス話中心。
383名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 11:44:35.45


70 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/07(水) 07:08:56.78 ID:BZXCa/GD
中日新聞スポ欄新コーチに聞く
宇野1軍打撃コーチ

抜粋
「今季、ナゴヤドームで観戦するお客さんに解説したことがあった。
ファンの皆さんから聞いたのは、例えば7―8の面白い内容の負け試合より
1―0の勝ち試合のほうがいいという声。
子どもたちは強いところにあこがれる。
弱くて人気の出るスポーツはない。
勝つことがいかに難しいか、分かっているつもりだ。」
384名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 12:03:50.40

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111207-OHT1T00022.htm
>また、中畑氏の駒大の後輩で前中日ヘッドコーチの森繁和氏(57)、
>元横浜投手コーチの野村弘樹氏(42)らの名前もスタッフ候補に挙がる。
>外野守備走塁コーチには、元中日コーチの二宮至氏(58)の就任が濃厚。
>巨人でともにプレーし、駒大時代には平田薫氏(57)とあわせ「三羽ガラス」と呼ばれた旧知の仲だ。
385名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 12:04:43.08

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/12/07(水) 02:00:42.95 ID:YauFn4tF
配達員です。

栗山監督、2軍にも足を運ぶ

DeNAハマスタから追放危機(ハマスタ会長が不快感)
横浜新監督、中畑氏決定的(サンスポ)
SBマニーラミレス調査継続
ツインズ、和田&岩隈W獲りも
957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/12/07(水) 02:26:25.09 ID:YauFn4tF
すみません本物ですw
新聞の店着が遅れてバタバタしていたので画像うpが遅れました
http://imepic.jp/20111207/086650
386名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 12:06:56.54

166 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/07(水) 02:42:54.31 ID:r+unhv28 ID抽出
ニッカン
横浜組閣白紙へ 山下ヘッド招聘も断念
ttp://imepic.jp/20111207/094980
内海 杉内来ても関係なし「杉内さんのほうが上。話を聞いて肥やしにしたい」
原監督「(杉内に)何日に会うの?8日?いい日だね。8に会うとは!吉報を願いたいですね」
ソフトバンク マニー・ラミレスを来年7月まで継続調査へ

【最多三振記録】
@清原和博 1955
A秋山幸二 1712
B山ア武司 1660※
C谷繁元信 1656※
387名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 12:07:25.61
388名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 13:08:17.54

退任発表の件
落合
「発表するのはいい。ただ、選手には一切言わないでくれと頼んだ。
それを球団代表がヤクルトに3連勝した後、選手会長の所に行って話した。
直後に森野エラーで負けた。選手はおおざっぱに見えてデリケート」


FAの時
落合「俺は中日に骨埋める」
夫人「そんな馬鹿な。私がやる」

不健康な食生活
落合「肉を食べたのは25歳が初めて」
夫人「江川の球がどうしてもスタンドを超えなかった。2塁打になっちゃう」
落合「体重はすぐ減る。それを増やすのは大変」


389名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 15:31:00.89

野球・MLB
<沢村賞選考委員のクレームに後援会が反撃=с}ー君もっともっと吠えろ!
ヤフードーム仰天計画!高さ70bの空中観覧席を作る!?
阪神・榎田が心配だ…2年目のジンクスより怖いあの呪い
迷走DeNA…高田GMに古巣・日本ハムから同情の声
中日・高木監督のダイエットは両刃の剣か?元気の源肉断ち≠ヘ心配
390名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 15:31:40.54

東海ラジオドラゴンズ情報 球団事務所から森アナ

今日は午前から大島、平田、山本昌、荒木が更改予定で山本昌まで終わっている。
大島は1時間の交渉。1800万→2500万。
「非常に満足している。(1時間掛かった)僕(の予想)が大きく出てしまったので、球団側と開きがあった。
球団側の評価を聞いて『あ、そういうもんなんだ』と納得。
今年は1年間フルに出られなかったので1年間一軍にいようと改めて気が引き締まりました。
高木新監督には改めて頑張れと言って頂いた。優しそうな人だけどユニフォームを着ないと分からないので。」と新監督に興味津々。
「来年は20盗塁3割を目標に。」年明けは荒木と自主トレ。
2年間の経験があるのでその経験を生かしたい。体を作ってバットを振れる体に。」
平田は1800万→3000万。「大変満足している」との事。


391名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 15:37:30.14

中日・山本昌60%減、来季「2桁勝つ」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/12/07/0004667224.shtml
392名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 21:16:48.57

東海ラジオチアスポ 森アナ
平田は球団側は全体的な成績を評価してくれたがアピールしたのは印象度。
2試合連続HRもあったがこの辺の査定は難しい。規定に届かない等。
「今年一年充実していた。今年得たものを来年持続して新しい事をするのでは無く。
不調の脱し方も確かなものがあったので、それをより確実に」

山本昌は「納得です」夏ぐらいにファームに球団関係者が手術する前に現れ
「来年どうするんだ?」と。自分から辞めるとは言わなかったが球団に決めて下さい、と腹を括った。
ところがなんと「もう一年頑張ってやってみろと」と意外な回答でびっくり。
手術して来年に望みますと手術する事に。「年俸はどうでもいいのでローテに入って二桁を。」
現行で高木監督とやってるのは昌のみ。「(高木監督とは)相性が良かったので頑張りたいなぁ」

荒木は2億円からダウン堤示。「相当渋った」チームが2連覇で殆どの試合に出たので、
これを受け入れて今後の若手の為には前提を作りたくないという事で渋って現状維持に。
393名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 21:17:07.72

CBCラジオドラエク内ドラ番エクスプレス 高田アナ
大島は倍増想定「2年間盗塁が少なかったのでまずは20を目標に」

平田「ちょっとわがままも言ってみたんですが。高木監督からは『来年頼んだよ』と言われました。
規定打席到達と、打率最後落ちたので2割7分は超えたいと思います。
ファームでもこんなに試合に出続けた事は無かった。こんなに出続けると疲れるとは思わなかったです。」

昌「年だけ見ると年取ったなと思うけど体は年取ったと思わないので」
山崎とは今もシーズン中でも何度も電話連絡取っているそう「帰ってくるなら嬉しいなと思います」

荒木「個人的には満足する数字では無かった。チームとして2連覇という目標を掲げていたので満足。
せっかく2連覇しているので何としても3連覇やりたいですね」
394名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/07(水) 21:18:34.67

明日の中スポ 増田部長
今日は出辛い雰囲気。昨日は一面ネタ隠してすいません。
N刊スポーツとかスポーツNポンとか…競争が激しいんで。
担当記者が夏頃から仕込んでたネタなんで僕から言うのもという事で。
パンフとかにはフライトプロポーズの成功率は100%という文句が。

明日の浅尾連載は9歳の頃、お姉さんとの写真。やはり可愛いですね。
あとは契約更改。山本昌はインセンティブを結んでいて来年頑張れば戻るという事なんで。
今んトコ隠しネタは無いです。

@CBCラジオ
大島、1800万から700万アップ、2500万
「前試合出場、レギュラーをとりたい、盗塁を増やしたいまずは20、3割」

平田、1200万から1800万アップ、3000万
「ちょっとわがままを言ってみたが、通らなかった」
「こんなに試合に出続けると疲れるものかと思った」
「3連覇に貢献、規定打席到達、打率.270」

山本昌、1億から6000万ダウン、4000万+出来高
「ローテに入って1シーズン、自分でも歳だと思うが体と気持ちは変わっていない」
「怪我しないように若い時よりも気を使って」
「(ジャーマンとは)シーズン中も何度も電話連絡とってる」

荒木、2億からダウン提示も現状維持でサイン
「満足する数字ではなかったが、2連覇には満足している、なんとしても3連覇しない」




395(U´Д`) ◆37MBW68mX6 :2011/12/07(水) 21:59:37.78
ブランコすら中々放り込めなくなってるボールとドームで今の山崎がHR打てるのかね
396名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/08(木) 13:50:32.14


325 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/07(水) 21:47:12.65 ID:8ykMm8Ku
読者が選ぶ2011プロ野球aiグランプリ発表!あなたの好きな選手は何位かな?

1位・藤村大介vs初・橋本到(読売ジャイアンツ)
2位・坂本勇人(読売ジャイアンツ)
3位・中島裕之(埼玉西武ライオンズ)
4位・川端慎吾(東京ヤクルトスワローズ)
5位・長野久義(読売ジャイアンツ)
6位・内海哲也(読売ジャイアンツ)
7位・浅尾拓也(中日ドラゴンズ) ←おめでとう
8位・牧田和久(埼玉西武ライオンズ)
9位・唐川侑己(千葉ロッテマリーンズ)
397名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/08(木) 13:51:18.99



332 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/07(水) 21:51:09.42 ID:Lpr6TJQX
選手名 年俸 前年比 試合 打率 本塁打 打点 盗塁
平 田 3000 △1800 113 .255 11 38 1
大 島 2500 △700 96 .243 3 18 8
堂上剛 2400 △1200 64 .287 1 15 0
野 本 2400 △200 78 .226 2 15 0
藤 井 2400 ▼400 20 .240 0 3 1




364 :どうですか解説の名無しさん:2011/12/07(水) 22:03:38.68 ID:Lpr6TJQX
投手はこのどんぐりゾーンがないのだな。

選手名 年俸 前年比 試合 勝数 敗数 セーブ 防御率
山 井 3600 ▼600 10 3 3 0 4.34
川 井 3000 △750 16 5 3 0 2.39
小笠原 3000 ▼900 1 0 0 0 0.00
山 内 1800 △300 11 3 2 0 1.73
清 水 1500 ▼500 ★17 1 2 0 6.52
久 本 1400 △280 10 1 0 0 1.29
大 野 1350 ▼150 1 0 1 0 13.50
岩 田 1200 ▼100 5 0 4 0 4.97
武 藤 1100 ▼100 7 0 0 0 4.15
伊 藤 900 △150 9 2 4 0 3.59


398名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/08(木) 15:01:51.88

ニッポン放送 ショウアップナイター / showup1242

【西武】中島選手のポスティング入札金額は250万ドル(日本円で約1億9000万円)でした。
居郷社長「中島選手の強い思いを実現させるために、球団としては快く昨日早朝に受諾回答しました。
交渉はこれからだと思いますが彼の活躍を応援します」 #npb #seibulions

裏一面
中畑DeNAが小笠原獲得も
横浜DeNAの初代監督への就任が決定的となった中畑清氏に、古巣の巨人が強力な援護射撃≠する可能性が出てきた。
巨人への移籍が確実視される村田修一内野手に代わる和製大砲として、小笠原道大内野手を友情トレード≠ナ放出するかもしれないのだ。

野球・MLB
初の年俸ダウン坂本…阿部との自主トレ離れ「宮本塾」入門の静かな波紋
西武・中島の交渉権をヤンキースが落札!落札額は1億5500万円
<「イチローとプレーしたい」発言にメジャー反発>川崎が殺人スライディングに狙われる
中畑氏のDeNA誕生確実で駒大OBがそわそわ…
阪神ドラ1・伊藤隼太を関東連合≠ナサポートだ!!/山本昌よラジコン&紅茶解禁せよ
399名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/08(木) 15:03:28.35

261 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 02:45:59.78 ID:6Xg1U3Ce
2011年 ヤンキース内野陣
一塁 テシェイラ 158試合 .248 39本 111打点 4盗塁 OPS.835
二塁 カノー 159試合 .302 28本 118打点 8盗塁 OPS.882
三塁 ロドリゲス 99試合 .276 16本 62打点 4盗塁 OPS.823
遊撃 ジーター 131試合 .297 6本 61打点 16盗塁 OPS.743
遊撃/三塁/二塁/外野 ヌネス 112試合 .265 5本 30打点 22盗塁 OPS.698
400名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/08(木) 15:51:20.00

東海ラジオドラゴンズ情報 藤が丘から吉川アナ

何故ここにいるかというと高木監督が名東警察署の一日警察署長。
野球教室など営業活動に積極的な高木監督からこのあと山崎選手の話も聞けるかなと。

山崎選手は10時45分からグレーのスーツを着て球団事務所へ。
入口で立ち止まって「久しぶりで緊張するなぁ」と言って中へ。11時半から会見。1年3000万+出来高。
「こうやってユニフォームを着る事が出来るだけでもありがたいです。
ドラゴンズファンの皆さんは22番のイメージが強いと思うけど、楽天の時と同じ7番を頂いた。気に行っています。
新たな再出発。またドラゴンズのユニフォームを着られるとは思わなかった。夢のような事で嬉しい。
メンバーも変わったなぁと。若手は知らないし和田、谷繁、山本さんらベテランとコミュニケーションをとっていけたら。
山本さんは自分より年上で目標として刺激し合ってやってきた。何もかも知っている。2人で引退会見にならないようにね 」
年内は仙台市内で各種イベントに参加。姿を見られるのを楽しみにしています。


401名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/08(木) 20:18:20.25


木俣「来年もAクラスから落ちることはない」


理事長任期は3〜4年が普通です


社団法人日本プロ野球選手会 歴代理事長

伊東 昭光 平成7年12月5日就任
川相 昌弘 平成10年12月4日就任
立浪 和義 平成13年12月7日就任
小久保裕紀 平成17年12月1日就任
井端 弘和 平成21年12月3日就任
402名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/09(金) 20:22:00.01


578 :燃えよ名無しさん :2011/12/09(金) 19:57:30 ID:0KQSf/g+0
明日の中スポ@CBCラジオ
ジャーマン、来季から統一球対策でバットを変える
東出が言っていたのは「衝撃でバットが押し込めない、手が痛くなった、対応するのに時間がかかった」
ハンカチ王子、鳥取のワールドウイングに

明日の中スポ 増田報道部長
Q.好きな芸能人に高田純次さんをあげている?
A.いい加減な所がいい。昔会った時に名刺を渡したら、暫くしてクリーニング屋から電話がかかってきた。
どうやらその時着ていたのが貸衣装だったようで、名刺をポケットに入れたままクリーニングに出したようだ。

球団からこれはPRしてくれと言われている。可児さんの後釜を探している。
オリックスの新人柿原は高校時代温泉の大浴場バク転して18針縫っている。勇気、根性、無謀さ。
我こそはという人は応募して欲しい。ソフバンとの日本シリーズでも向こうのファンにむちゃくちゃ受けてましたから。
現役から鍛えるしかないかもしれませんが頑張ってください。バネが入っている競技の床とは違ってナゴヤドームの床は固いですから。

山崎と和田がバットを変えるようだ。統一球飛び辛い。
東出が「押し込めない。衝撃で手が痛くて仕方が無かった」と言っていた。春先から夏場頃まで苦労。
どのようにするかは紙面で。3分位下がったこれを上げないとV3は厳しい。

昌に佑ちゃんが自主トレで弟子入りするかもという話(鳥取)
技巧派になりつつあるので勉強したいのでは。
403名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/09(金) 20:22:44.87

東海ラジオチアスポ 感謝の夕べ会場より吉川アナ
表彰される選手は浅尾、吉見、荒木、森野、小林正、大島、井上コーチ。
正月に放送されるインタビューの収録も行われる。解説者の参加は権藤、鈴木、来年からも解説を続ける谷沢の3名。

CBCラジオドラエク内ドラ番エクスプレス 夏目みなみアナ
バスの中からのパレード中継はしゃがんでいる為、空しか見えなかった。
声しか聞こえなくってどこを走ってるのかも分からない状況。
英智「厳しい百貨店?は従業員の方が『気をつけ」しながら見ていてプロ魂を感じた。
本当はいけないんだろうけど、沿道の人より誰も見ないだろうという所をつい探してしまう。
ビルの8階で高橋聡のユニを掲げた人とか、美容室からカーラーを付けたまま手を振ってくれる人とか」

ナゴヤ球場には森野選手の姿が。森野選手は昨日も選手会等でオフも忙しいとか。
「また太っちゃったよぉ」と言いながら今日はウエイトとサイクリングをしたそう。
英智「…森野この時期練習した事、殆どないんですよ。プロ入ってからずっと。
どうしちゃったのかな。『今年は絞ろうと思ってやりますよ』と言っていたので、あ、変化してるなと。」
今オフはパワーを付けたい。飛ばないなぁとシーズンの初めから感じていたので。

川井はルーキーに混ざってノックを受けていた。ベテランは割と午後からの練習が多い中、川井投手は朝早くから来て昼前には帰る。
朝早いですねぇと聞くと「オフだからといってルーズになるのは嫌なんでね。7時には起きるようにしている。
肩を作るキャッチボールは続けていきたい。ボールのバウンドの感覚はノックを受けないと忘れるので。あと体大きくしたいので筋トレを。」
404名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/12/09(金) 20:23:23.22

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から北山アナ
今日は晴れているが流石に風が冷たいですねと選手たちも。
今日は契約更改もイベントも無く選手たちはナゴヤ球場で汗を掻いている。
中田、小熊、伊藤準規らがフォームを確認しながら遠投している。

堂上兄弟にコメントを貰った。
堂上剛にはおめでとうございますから。「何となく打撃に関して依然と違うような感触をつかんだシーズンです。」
以前は打席から湯気が上がるような、気合が満ちて漲ってるなというのが多かった。それが今年はゆったり力が抜けていた。
「心構えが違うんです。余裕があってボールが見れる。その良い感触を忘れないように鈍らないように体を動かしていきたい。
来年の春キャンプに向けてのプランは優勝旅行中に練りたいです」

堂上直「(今年を振り返って)あーやっぱり今年は駄目でしたねー。
打撃守備それぞれに課題はあるが、守備に関しては2軍でも徹底的にノック受けてよく動けているし自分でも出来ているなぁと。
12月のテーマに関しては毎日しっかりバット振ってスイングスピードを挙げる。それを重点的に」
選手たちは一生懸命汗を掻いている。月曜は吉見浅尾が契約更改。今夜は「ガッツナイター感謝のゆうべ(表彰式)」


405名無し戦隊ナノレンジャー!
おちるでー