【アニメ】『ガールズ&パンツァー』特番第5.5話と最終話の放送に関するお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GONZO2H9ws @ZYGφ ★
平素より「ガールズ&パンツァー」を応援して頂き、誠にありがとうございます。

来週の「ガールズ&パンツァー」は、諸般の事情により特番第5.5話『紹介します!』を放送いたします。
なお、第6話は翌週放送となります。第6話を楽しみにしてくださっているファンの皆様には
誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

そして第5.5話を放送することにより放送時期が当初予定より後日になります最終話に関しましては、
ご覧の放送局で、少し時期は遅れますが、必ず放送いたします。
※但し、現在、視聴されている曜日・時間とは異なりますのでご注意下さい。

最終話の放送日時等の情報に関しましては、第11話の放送までに公式ホームページ、
公式ツイッター等でお知らせすると共に第11話の番組内でも告知させて頂きます。

なお、来週、放送される第5.5話は、「ガールズ&パンツァー」のBlu-ray Disc及びDVDの
第3巻に映像特典として収録いたします。※レンタルDVDへの収録はありませんのでご注意下さい。

スタッフ、キャスト共々、良い作品を作るため日々邁進しておりますので、
今後とも「ガールズ&パンツァー」を応援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

「ガールズ&パンツァー」製作委員会


「ガールズ&パンツァー」特番第5.5話と最終話の放送に関するお知らせ ガールズ&パンツァー公式ブログ
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201211/article_2.html
2なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:39:06.40 ID:5LPI0fUu
ギアス方式は放送忘れるからやめてくれー
そういやエウレカAOってどうなったんだっけ
3なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:39:13.40 ID:5GEtWbo6
落とした?
4なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:40:48.68 ID:AD6puU0v
BD買う予定だから
クオリティ高いもの作ってくれるなら、
余裕で待てる
5なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:43:10.91 ID:8ahrDL0m
ちゃんと最終話も放送するなら許す
多分円盤買うけど
6なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:44:38.51 ID:v4Cbpw/z
どうせ遅れ気味なら逆に話をふくらませて
分割2期に転換、とかしてくれませんかね当方切実
7なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:46:36.90 ID:kCkmVIQ+
落としたか・・・
前期では僕Hも落としてたな
あれはAT-X先行だったからそこが半週遅れただけで地上波に影響は無かったけど
8なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:46:55.16 ID:AD6puU0v
そういえば震災で遅れたとされる電波女最終13話は円盤収録ONLYという
視聴者に優しくない仕様だったことを思い出した
9なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:48:37.55 ID:RSq+9N3h
4話5話で力いれすぎたんだw
10なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:49:24.34 ID:UGHqOSxU
制作が間に合わなかったのね。戦車のシーンはCGなので(?)、手間がかかりすぎたのかな? つらいなぁ。お仕事がんばってください
11なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:49:35.26 ID:N2gdmlw0
クオリティ高いの作ってくれるんだったら待ち続けるよ

ただし新世界よりみたいなのは勘弁なw
12なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:54:58.95 ID:14xY6G09
作画が乱れてる雰囲気はなかったけどなあ
ひょっとして、ガソリンエンジンのところをディーゼルで描写しちゃって、その修正で時間がかかるのかも
13なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:55:33.37 ID:ZUuPZecV
待つよ
1週くらい問題ない
14なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:57:55.67 ID:8Qw9J85O
>>5
ガラ艦、ガドガード…
15なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 01:59:10.33 ID:qT17A2Wy
これ、1話で切ったんだが面白いの?
16なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:00:04.14 ID:mws4zUd9
どうせ円盤で修正すんだからTVはネタになりそうな酷いの流しときゃいいのに
17なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:00:29.40 ID:N2gdmlw0
本スレからだが
何かあったっぽいな
クオリティ云々ではなくて…

425 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/11/06(火) 01:36:30.14 ID:kfUyL8NL0
総集編はもしかしてこれのせいか?

水島努?@tsuki_akari

たった一人のやっつけ仕事のせいで、みんなが大迷惑。その人の名前を、決して忘れない。
18なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:01:37.87 ID:82N2/aux
萌え+戦車=自衛隊へどうぞ

という若者誘導アニメですね
19なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:01:43.97 ID:14xY6G09
>>15
面白い
今期はガルパンとテンペストだけでいいくらい
あくまで私見ですが
20なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:02:14.77 ID:N2gdmlw0
21なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:04:25.41 ID:4FfDgnzj
>>20
9/20の時点で大迷惑被ってたんならもっと早くに変更告知できたんじゃね
それともがんばったけどダメだったよ的に今このタイミング?
22なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:04:32.49 ID:k4+0Q4f7
作画は別に大したことないけど、CG処理と背景が気合い入ってる
23なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:04:34.90 ID:HtRfeOBg
一番面白いから余裕で待てる
24なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:06:01.77 ID:6fCav6iu
>>1
この延期により最終話クリスマスを回避
25なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:07:04.53 ID:km+nLPPa
よく見るとネタが沢山でミリオタも楽しめてるみたいだな
ダークホースとはこの事か
26なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:07:35.12 ID:Z211FCyy
>>16
富士山か
27なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:09:50.25 ID:P2dhSHXW
5話で総集編なんか真面目に見ねーわ。潔く休んだほうがまだマシ。
28なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:11:21.87 ID:4zYxb2Vv
1話見た時は、可愛いとも面白いとも思わなくて切ろうかと思ってたが
2話以降は面白い
29なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:36:56.75 ID:IpvluopK
新手のあのね
30なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:37:43.68 ID:s22CQHQ/
ナイスボート、いや、ユーボートでも流しておけ。
31なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:43:39.60 ID:FI8TNptn
レンダリングしたデータ消しちゃったの?
32なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:43:55.19 ID:UIyXS0/j
1話は微妙だったが、驚くほど面白くなってきた。
1週くらい余裕で待つのでスタッフの皆さん頑張って下さい。

33なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:46:13.07 ID:abV6G3UH
かなり作画は安定してた印象だけど、ホントに落としたのか?
スケジュール的な問題じゃなく何かのトラブがあったっぽいな。
34なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:49:18.57 ID:v4Cbpw/z
CGの部分が大変とかだろうか
35なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:51:02.48 ID:UGHqOSxU
実弾が当たってるのに死なないのがおかしいとか。


というのは、ないな
36なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 02:52:44.06 ID:cjad3rbm
>>33
9月のツイートにこんなものが
https://twitter.com/tsuki_akari/status/248809494556065792
37なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 03:28:04.63 ID:tP9X72Xe
とりあえず監督はアンコウ踊りな
38なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 03:32:13.20 ID:ZS50KKek
>なお、来週、放送される第5.5話は、「ガールズ&パンツァー」のBlu-ray Disc及びDVDの
>第3巻に映像特典として収録いたします。※レンタルDVDへの収録はありませんのでご注意下さい。

1週前に延期確定の上に↑な話までサクサク決まってるのは何なのかね
間に合わず落としたとかじゃなくて何か内容でも引っ掛かったのか?
39なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 03:38:48.73 ID:7uWauASJ
特番入れたって事は3Dが間に合わなくなったとみた
六話なのかそれ以降かにかなり3Dのある話があるんだろう
作画の乱れが少ないからコンテの遅れじゃないだろう
3D命な作品だから頑張ってほしい
40なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 03:39:39.82 ID:QTyPJEig
旭日旗でも修正してるんですか?
41なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 03:49:30.62 ID:76SvUvDY
>>35
多分ズボンバリアがあるんだよ
戦車内部はカーボンコーティングらしいがそれだけじゃないはず
本来貫通出来ない装甲を成形炸薬弾で貫通させてる描写を入れて中の人が死なない脅威の防御力だからな
まだ謎の防御力が働いている
42なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 03:51:22.96 ID:+6lPlFzX
意外と人気あんのな。
面白さがわからんからなんか悔しいw
43なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 04:07:47.70 ID:Z211FCyy
44なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 04:35:03.61 ID:rJNP9zz3
ToLOVEるダークネスは11月後半に謎の1回休みが
45なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 04:39:19.55 ID:L1CvwmMF
CGで戦車と入れ物の街や山岳地形は確保してるんだろ?
続編どんどん頼むよ
特典映像はそれらを使った練習風景でもいい
46なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 05:50:36.10 ID:ZUuPZecV
5話見た
よかった
次回が楽しみ
...1週おくれ?ああ別にいいよ
思う存分作ってくれ
47なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 06:00:35.82 ID:FY54Kq0i
これに比べると期待してたトータル何とかは最近作画が微妙だから残念
EDよく確認したら韓国人のローマ字表記だし…
48なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 06:25:46.34 ID:MdQLMda7
装輪車両がいないと盛り上がらん
49なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 06:32:06.26 ID:JbNlJwVC
不自然なスレ
50なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 06:45:21.58 ID:SuR70Hu8
別にやらなきゃやらないでいい。
次クールになってから変な場所にねじこまれると録画が大変。
51なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 06:45:49.68 ID:ewC3PzYX
>>38
3巻はまだ仕様が決まってなかったから入れることにしたんじゃないの
52なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:13:29.85 ID:DHCDgbeC
毎週そこそこ楽しんで見ているから話数が増えて最終回まで放送してくれるのは結構嬉しいわ
53なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:14:39.04 ID:ZWQwMzyy
でも5.5って総集編だろ?
54なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:28:37.86 ID:Du2BhCPY
で、パンツはどのくらい見えるアニメなの?
55なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:34:53.17 ID:g0X6jYPj
4話で総集編しないアニメは駄作
56なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:35:12.80 ID:ZWQwMzyy
>>54
モーパイくらい見える
57なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:38:32.92 ID:1dFW9s5e
>>54
4枚
ぱんつぁーふぉー!
58なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:39:47.89 ID:fgWqGoeX
>>47
TEは最近どころか1話の時点で崩れる気配はプンプンしてた
59なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 07:43:07.00 ID:ZTww6rBL
本放送終了後は陸上自衛隊の教習ビデオになります
60なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 08:00:31.90 ID:V2GXsN6P
>>21
だからそれ関係ないって意味だろ
61なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 08:02:36.28 ID:NWn/STDj
片方が総集編でもう片方が3巻の特典映像先出かね
62なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 08:15:50.97 ID:Du2BhCPY
>>56-57
駄目じゃん(´・ω・`)
見なくていいか
63なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 08:31:26.08 ID:UIyXS0/j
二期も行けそうだし1話縮めて準決勝で負けて最後は水着回に
64なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 08:50:36.22 ID:lh38Yo3K
>>63
水着みたけりゃBD1巻特典OVAどぞ。
65なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 08:53:41.74 ID:iv+nneHh
いやいや、思ったより人気出たからジラし作戦だろ。まどマギでもあった。うぜえ
66なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 09:12:46.67 ID:JCswIUPk
特番って何やるんだよ
光線級着ぐるみみたくあんこう踊り用着ぐるみでも出すのか
67なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 09:13:08.21 ID:53/IJRTI
クオリティが落ちるよりははるかにマシ。

円盤も買うから、気にするな!
68なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 09:23:33.24 ID:OYZQFBzm
このタイミングで総集編はうれしい
だって












キャラの名前覚えられないんだもんorz
69なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 09:26:14.99 ID:JCswIUPk
>>68
今の所西住ちゃんと五十鈴ちゃんと河嶋ちゃんぐらいしか覚えてない
70なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 09:45:28.22 ID:QgH/qdKe
さおりん「じらすなんかオトナのテクニックだよ」
71なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 10:28:14.18 ID:+39rKr2d
まぁ、監督が鋼鉄の少女たちにしなかった点は褒めてやる
やりたかった欲望を抑え込んだ大人のスタッフはよく我慢した
エログロがよく売れるのは海外だけだ
72なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 10:30:40.09 ID:+xQUHeN+
D型じゃなくて最終話ぐらいに登場予定のF2型で描いたんだな…
73なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 10:48:59.14 ID:RWncPMMK
キャベツ以降、あんまりな出来のものは無理に放送しない方針になったんだよな。
74なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 11:08:07.99 ID:AYE41zD2
バレー部のあんこう踊りがみたい
75なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 11:09:04.56 ID:tA/vyfwv
公式サイトとかツイッターとか全然見ないから、最終回逃しそうだな
76なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 11:52:16.02 ID:Iuo3Tqno
多少遅れても質が向上すれば問題ない で5.5話は何すんだ?
77なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 11:54:58.63 ID:9yga4vPy
落とすなんてこと本当にあるのか?
俺が見てるアニメで放送遅れたのなんかないぞ
78なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 11:57:05.92 ID:ZWQwMzyy
>>65
お前はアホか
まどマギの時期は震災が重なって
各局が放送自粛になって枠を確保するのにてんやわんやしてた頃だろが。
79なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 11:59:41.10 ID:SfQEoJ0D
>>77
まあ、1クールなのに総集編を挟む時点で異常事態なわけですよ
80なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:03:46.82 ID:yTHljmRV
絵的なクオリティさえ現状維持してくれればそれでいい
今後夏色キセキみたいなレベルに終始したら絶許
81なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:17:34.03 ID:7ybIG64z
特番がソラノヲト13話みたいな話だと嬉しいんだが
82なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:18:49.22 ID:tMAkZpRi
これと、うぽってでは、軍オタ的にはどっちが上かな?
83なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:23:14.08 ID:2iIibjBV
3話戦車戦で一気に人気出たからな。気合入れたのが報われて、スタッフは運が良い
84なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:48:54.08 ID:P9TA7cR2
>>70
「武部先輩、お年寄りは意外と気が短いからご飯は早くて出してあげてください」
85なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:50:15.05 ID:9yga4vPy
これって軍ヲタっていうか最低限戦車の知識が無いと楽しめないんでしょ?
86なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:51:31.35 ID:ZWQwMzyy
知識はいらん
戦車に燃えるかどうかで決まる。
このアニメは萌えアニメじゃなくて燃えアニメだからな。
87なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:56:18.86 ID:+xQUHeN+
>85
知識があった方が楽しめるの事実だけどね
主人公チームの戦車が性能的に激弱なのにどうすれば勝つんだよ!とか
88なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 14:00:20.86 ID:Pke/DLVD
昨日も本スレで、激弱のバレー部戦車(八九式)で、相手校の戦車(M4シャーマン)をどうやって潰すか熱い議論してたなw
89なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 14:09:56.24 ID:pliBGg1O
どうでもいいや
90なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 14:23:42.49 ID:kPi0qzXO
キャラデもその声優も印象に残るものがないから、
キャラより戦車目当てに見るだけのアニメだわ
91なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 14:30:39.74 ID:aXGc1wF9
あれだけ声優を使う予定なのに
その声優を前面に押し出してこないのは評価できる

制作サイドは中身に自信があるからかな
92なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 14:34:31.89 ID:NfiA3XaJ
戦車無理したか
ついでにもう一方も緩和しないかな
93なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 15:12:48.99 ID:oGlCU4vK
一話まるまるアンコウ踊りで
94なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 15:17:01.17 ID:76SvUvDY
>>88
バレー部だけは乗り換えないと復活どころか全員死亡するわ
95なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 15:38:50.51 ID:j7ZwLXXB
要するに、咲の麻雀が戦車に置き換わったみたいな話だな
萌えアニメ好きのアニオタはミリオタ兼任も多いからな

>>86
女の子無しなら、どうせ見ないだろw
96なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 17:02:15.21 ID:1pbL3wpe
ミリ知識は半可通くらいが丁度いいんじゃね?
ライト層はともかくディープなミリオタは鼻で笑ってそう
97なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 17:18:22.50 ID:Tyl3nMy5
責任とって脱げよ
98なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 17:40:23.57 ID:6HW/FQX6
水島努の功績

イカ娘:放送前からネットで爆発的な人気だったのを収束させる
ケメコデラックス:ハルフィルムを倒産に導く
BLOOD-C:クランプとIGの看板シリーズを崩壊させる
Another:PA唯一の爆死でブランドを汚し、終盤の展開に自らツイッターで謝罪
じょしらく:自分のわがままでグロスを使わずに結果てんてこまいになりツイッターでスタッフ叩き
ガルパン:製作間に合わず6話を落とし総集編に差し替え、最終回の放送は未定・・・
99なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 17:41:39.32 ID:7Ap6PaPv
>>98
倒産はしてないぞ
100なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 18:08:01.63 ID:Iuo3Tqno
>>95詰まらん糞マージャンアニメとは全く違うだろ どこ見てんだ?
101なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 18:09:53.65 ID:ZWQwMzyy
>>95
燃えられるなら男女関係ねぇよw
102なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 18:11:07.95 ID:1pbL3wpe
>>98
イカちゃんがネットで人気になったのはアニメ一期放送してからだぞ
103なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 18:14:48.25 ID:L1CvwmMF
twitterやってるの知って見にいったら「今日も泊まりか・・・」ツイートが散在してた
もう戦車乗り級に臭くなってそうだな 頑張って監督
104なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 18:36:43.31 ID:ewC3PzYX
>>98
BLOOD-CはTVを劇場版のプロローグにしたシリーズ構成のせいだな
その劇場版もあの黒水島全力の最終回の出来を超えられなかったという
105なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 18:47:46.76 ID:QqtBg3kj
これおもしろいの?
最近の水島作品はあたりとはずれを繰り返してたから、じょしらくが当たりだっただけに外れると思ったんだが。
106なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 19:18:49.34 ID:rdYBJ8kC
ガールズ&ボトラー
107なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 19:38:13.43 ID:ZWQwMzyy
やっと5話観たけどやっぱ戦車戦燃えるわぁwwww
108なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 19:46:00.99 ID:fhqcCM1p
実写版あんこう踊りやってくれないかな
109なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 20:34:24.80 ID:mT0Pw8VQ
>99
確かにハルフィルムは倒産してないが、ゆめ太に吸収合併されて消滅してるよ
現TYO
110なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 20:38:27.11 ID:OYZQFBzm
ガルパンは漫画版も面白そう
ttp://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/030/009/30983.html
ここで1話分だけ立ち読みしたけどハートフルボッコストーリーの予感がプンプンしてくるぜぇ・・・
111なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 20:42:50.50 ID:fgWqGoeX
漫画は絵が下手くそで読む気しない
112なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 20:56:12.53 ID:K5n288pd
>>2
皆様大変お待たせ致しました。
「エウレカセブンAO 完結編」の放送日が、以下のように決定致しました!

☆第二十三話・第二十四話 2話連続放送!!
MBS :11月22日(木) 深夜3:00〜4:00
TBS :11月19日(月) 深夜3:41〜4:41
CBC :11月21日(水) 深夜3:35〜4:35
※BS-TBSは放送日が決まり次第、改めて告知致します。
※放送日・放送時間は予告なく変更の場合がございますので、予めご了承ください。
113なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 20:56:20.27 ID:LPrf7/aK
コミカライズ版は作家がなあ。
みほの幼少期編も微妙だし、
アニメ企画が立ち上がったさい、あまり期待されずに
まあ何とか体裁整えました、っぽさが残ってるわな、ココらへんに。
114なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 20:59:36.82 ID:OoHZ+8Kg
>>91
大洗で声優にあんこう踊りおどらせるじゃん
115なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 21:02:35.67 ID:irxSBq6O
餡香焼き流行りそうだね
116なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 21:04:15.77 ID:DsCVKvR7
>>105
ガルパンの前に+チック姉さんのねんどろいど付きBDでハズレを出したから
次のガルパンが当たったんじゃね?
117なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 21:27:50.12 ID:FAtqMEmU
>>108
18日大洗であんこう踊り見られるよ。
声優さんも来ますよ
118なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 21:52:17.77 ID:sh1sb/xG
量産萌えアニメの典型的タイプで全く見る気にならん
一体何が面白いんだこれ
119なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:05:10.24 ID:OTBWdfma
全く見る気がないのならそれを聞く意味はないだろ
120なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:06:04.58 ID:kBCFoSqv
>>118
あまり萌え要素ないと思う。
二次大戦メインの戦車とアクションが楽しいけどね。
プラモやらで戦車に詳しければ楽しめる。おっさんホイホイだぜー!
121なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:15:31.97 ID:ZWQwMzyy
>>118
だからこれは「萌え」アニメじゃなくて「燃え」アニメだっつーに
122なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:22:00.55 ID:j5Uc+MIJ
萌えられるやつは材料渡されれば勝手に料理する
全く一言もしゃべらない娘にもファンがついてるくらいだ
123なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:38:46.27 ID:QoTaiN4b
世界設定が突飛すぎて、どこに突っ込んでいいのかわからない。
理屈で考えようとしたら駄目だ。戦車に萌える方向で楽しもう。
124なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:39:06.07 ID:abV6G3UH
萌え2割燃え6割アンコウ踊り2割
125なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:39:51.62 ID:DsCVKvR7
>>120
小学生〜高校生の頃までタミヤのMM作りまくってたせいか作中に登場した
戦車の名前は(詳しい型は別として)大体分かる
秋山殿の部屋に飾ってあった戦車の模型も全部名前がパッと出た

もう10年以上戦車模型から離れてるのに・・・
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/06(火) 22:43:35.52 ID:jZbLwPnv
プラモ出るけど、エッチングパーツか無理
もっと簡単なの出して欲しいな
127なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:52:14.19 ID:jpzUHqIz
戦車の市街戦やった大洗の町並みが、そのまんま過ぎて笑った。
128なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 22:57:25.80 ID:DsCVKvR7
>>126
ほとんどの戦車はタミヤのMMで出てるからデカールと歴女チームののぼり
だけ発売してくれれば十分かな
でも八九式がプラモで出るのはこの作品のキットで初めてなんだよね
129なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 00:38:55.57 ID:N+cn93tp
八九式は前からある
単にパッケ販売が初めてなだけ
130なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 00:51:06.26 ID:R5iyhPJE
普通、6話を欠番にして最終話を放送するもんだろ。
131なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 01:23:24.10 ID:1v2P9dYO
何の普通だよ
132なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 03:04:58.56 ID:fkIz0oj9
http://i.imgur.com/D5kWM.gif
歴女チームあたりにやってほしいな
133なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 03:32:13.24 ID:YfQbWVdS
>>118じゃあ見るなよ 面倒クセー気違い
134なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 03:54:34.55 ID:VrnhnL/S
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZERで百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1350566284/
【ガールズ&パンツァー】ウサギさんチーム(一年生チーム)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1351531985/
【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道】(模型・プラモ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350388745/
【MF】ガールズ&パンツァー・漫画戦車道【大洗】(漫画)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351515925/
135なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 04:04:43.11 ID:9/qdm+Ax
>>133
見る気にならんって事は見てないんだろ
136なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 04:33:52.97 ID:m4nVMpcD
>>132
開いた瞬間
やべぇ中共の人民ひき潰しgif開いちまった!と寝る前に焦ったよw
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/07(水) 06:17:09.92 ID:HYRPkIJ+
あの空母は架空のものなの。
138なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 07:30:03.82 ID:odPmGody
落としたのか、
クレームで落とされたのか。

どちらにしても糞アニメだよこれ。
139なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 07:32:02.78 ID:hWL5BtKQ
その糞アニメのスレにわざわざ首突っ込むとは暇な奴だなw
140なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 07:44:33.60 ID:DqOZ+eP9
ネガキャンしてる奴はだまってテレビ消してママのお乳でも飲んでな。赤ん坊にネットは早い
141なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 07:59:23.32 ID:HSIlZm7W
>>120
別に戦車詳しくなくても面白いけど?
萌えがどうこうって言ってる奴、アニメ板でサーチしてみたら
他のスレでは萌豚専用アニメ氏ねとか言っててワロタ

つまりは叩きたいだけのキチガイの方便
142なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 08:02:33.81 ID:1v2P9dYO
>>137
そりゃあんなデカいのは無いよ
143なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 09:02:37.08 ID:ulgvSZWi
でもシルエットは旧軍の翔鶴型
144なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 09:16:20.70 ID:l+M/cAHS
>>121
ブヒイイイ
145なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 10:19:58.29 ID:B5xvFbiU
椎名へきるがいたことに驚いた
146なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 10:37:43.18 ID:O9h0vstc
>>98
茶番の戦犯はクランプだぜ
147なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 10:45:49.68 ID:OCG57pI/
翔鶴型はやはり空母として最初から作られたからカックイイよな

赤城は巡洋戦艦、加賀と信濃は戦艦として作られてたのを
ワシントン条約と航空機需要のしがらみで無理やり空母に作り変えたもんだから
なんか不恰好

大鳳、翔鶴、瑞鶴が美しい日本の航空母艦御三家
148なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 11:05:57.50 ID:Mk3hbBmC
あの空母のデータ見てみたいな大きさどのくらいなんだろ。
でも主人公達の乗ってる空母よりでかい空母がこの前でてきてたな。
149なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 11:17:34.99 ID:ehXlqXT+
>>82
圧倒的にガルパン。
あの戦車の機動を見て感心している。
よくアニメでココまで表現したと。
150なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 11:20:02.70 ID:ehXlqXT+
>>137
一応計画された100万トン氷山空母ハボクックより
ケタ違いにデカイ。
151なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 11:51:11.36 ID:3lFa4FHi
あの世界の大洗の港湾は、水深50m以上あるのだろうか。
152なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 12:21:07.58 ID:zzjOxRFY
>>151
設定は250m以上じゃないと無理
153なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 13:19:54.73 ID:QvXgDKkc
そんなにでかいのか…
154なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 13:24:32.31 ID:fkIz0oj9
たしかマクロスやイデオンより大きかったんじゃなかったっけ 比較画像をどっかで見た気が
その気になれば宇宙を滅ぼせる大きさ
155なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 13:51:05.77 ID:Mk3hbBmC
マクロスが1200mだからそれよりでかいのかw
156なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 13:51:26.33 ID:oxxFgbfN
マクロスは1.2kmあるけどイデオンは100mぐらいだぞ
むしろイデオンより小さい空母があるのかと

でかさ的にはトップのヱクセリヲンの7.2kmよりでかい7.6km
動力はなんなんだ
157なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 14:11:38.34 ID:oVwDoceo
動力源は女子高生の汗だよ
158なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 14:26:57.36 ID:oxxFgbfN
>>157
ガレー船みたいに鎖で繋がれた女子高生が漕いでるのか
あの学園船にはそんな闇が……
159なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 15:30:02.19 ID:y1ni9EYr
>>156
8k弱もあるのか
下層があると考えると
高校1校じゃ足りないだろ

まさか中は空っぽって事は無いだろうし
160なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 17:39:54.59 ID:3lFa4FHi
そもそも何故巨艦に学校と街があるのかが謎。学校も街も海と全く関連ないし。
161なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 18:45:31.11 ID:yNfGHdeo
椎名へKILL
162なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 18:50:33.01 ID:SHtp6Pvg
>>160
そら公式やらwikiやら調べない奴には理解できないだろうな。
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/11/07(水) 20:13:03.14 ID:rHnpRIIM
いずれにしろデカールだけ出して欲しいものです。
164なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 21:45:28.85 ID:7C01BpG+
>>162

本編でちゃんと説明するのが普通じゃね?
尺が短いからって、まったく説明しないのも
どうかと思うぞ。
165なまえないよぉ〜:2012/11/07(水) 21:49:41.94 ID:SHtp6Pvg
>>164
そりゃ自分から知ろうとしない思考停止してる人からしたら普通なんだろな
166なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 00:06:23.77 ID:f2Op9mS7
誰々の好物はラーメンだとか誕生日が何時だとか、
本編には絡まないいわゆる裏設定は知りたい人だけが知れでいいけど、
あの巨艦出しといて知りたい人は別口で知って、は単に構成が拙いだけだろ…
明らかに現実の常識が通用しない舞台を出したら、
この世界ではこれが普通なの、という見も蓋もない解説でもいいから何かしら触れないと
自分から知ろうとしない云々で擁護するなら、そもそもあの巨艦を映したらいかん
実はあの舞台は実はこうなってて、と巨艦舞台そのものを裏設定にしてしまわないと
167なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 00:27:58.17 ID:y9VfHilD
>>165

何かの伏線とかで、物語の後の方で説明がされるのならともかく、
何の説明も無いまま終わったら、作品として破綻してると言われても仕方ない。
ウェブ上に情報や裏話が載ってるから、それを探せや、っていうんじゃ
それは創作物として成立していないと思うんだけど。
168なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 00:48:48.17 ID:rv6Gbisk
作品は世界観の全てを説明するものじゃないよ
作り手には描きたかったり見せたい部分があって、
全ての説明のためにそれが半分になったり面白さが半減したら本末転倒

それで作品が破綻していると感じる人は見ない方がいい 合ってないんだから
説明書も読まずにゲーム進められなくて糞ゲーだ!って叫んでるゆとりと同じに見えるけどな・・・
169なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 01:21:42.02 ID:TuZBTVdz
人がいる街なかで実弾撃ちまくって死人がでない仕組みとかも
ちゃんと説明して欲しいよね。

気分悪いわ。そういうシーン。
170なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 01:32:30.36 ID:vB8Euyey
戦車に乗ってるみたいでこのアニメ好き
171なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 01:40:12.88 ID:r/rM9raj
>>169
作中に描写がないだけで、死傷者がいるかも知れんよ。だんじりみたいに。
そうした作品の裏を想像、考察、二次創作する愉しみもあると思うが。
172なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 02:12:56.98 ID:ptcLR4Gr
柔道だって一年に学校内で死者が何人も出続けてるけど
武道必修とやらで推進の方向だろ?ww
戦車道だって一年に数人死者が出るぐらいじゃなんともないよw
173なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 02:47:56.32 ID:cw5xXhFG
燃え豚ホイホイアニメ。
その辺のSFスポーツアニメより遥かに燃えるな。
174なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 02:55:08.54 ID:7e3aBaXd
>>169考える事も出来ない知恵遅れ お前には向いていない プリキュアでも見てろ
175なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 03:25:15.33 ID:hfpoLDOG
>>174
プリキュアの戦闘で人が巻き込まれて死なない理由が
説明されていないので気分が悪いです><
176なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 03:28:21.30 ID:fx4spKDR
これは見てないけど”萌えの果て”って雰囲気が濃厚だな。
この手のアニメが今後どうなっていくのか、漠然とながら想像できる
177なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 03:41:48.03 ID:dyF6xdxy
1話目はあんまりピンと来なかったけど
あんな大勢のキャラをちゃんと処理出来てるのに感心した
毎話戦車戦を入れてるのも退屈しない
4話の市街戦何度も見ちゃうわ
178なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 06:11:13.80 ID:rv6Gbisk
>>177
俺も4話は何度も見返したけど、その他の話も全部2回ずつ見てる
録画消去のボタンを押すときは少し手が震えるほどだ
179なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 06:41:32.38 ID:AusFbO+Y
床屋の親父が読んでる新聞を拡大したら
学園の生徒が減少の一途をたどって廃校の危機にあるって設定になってんだな
180なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:04:00.46 ID:y9VfHilD
>>168

確かに、どこまで説明するかは線引きが難しいとこだが、
空母の上で生活している理由くらい説明したっていいと思うけどね。

ゲームなら取説読めばいいんだろうが、テレビアニメはそういうメディアじゃない。
181なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:07:19.36 ID:pDR9EB3Q
何となく雰囲気がけいおんに通ずるものがあると思ってたら脚本吉田玲子なんだな
これは水島としては異例のヒットになる予感
182なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:10:13.25 ID:Sp3AqXUK
まなびストレートか
183なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:27:26.75 ID:JZewwGvH
締切守れなかったらしょうがないねで済む世界すげえ
184なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:48:49.01 ID:nDSxyd9c
>>162
公式見ても書いてねーよw

>>168
その返しはおかしい
そもそも説明書は本編に付属してるものであって、
アニメで言うなら世界観解説のミニコーナーみたいなもんだ
だからそもそもこれには説明書がついてない
よって一番適切な返しは「こまけぇこたぁいいんだよ!」だ
185なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:51:38.08 ID:ool4PNl4
これのシミュレーションゲームって出る予定あるのかな?
186なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 07:56:33.39 ID:2z21iGwx
無いな
急いで作ってもろくなもんにならないし
187なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 08:34:20.62 ID:lFUJMNCk
パンツァーフロントやっとけよ
188なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 09:07:35.24 ID:tKUjAPkD
>>166
そんなの君の脳内で処理したまえよ
公式な正解がなきゃいやなのか?
もしかして公式な正解を知っていて「ドヤ顔」で人に自慢したいのか?
「なぜ空母なんだよwww」と友達で話し合う楽しみだってあるんだよ
189なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 09:09:32.47 ID:T2O6BfSR
>>181
じょしらくが当たったのだって横手美智子が脚本やってたからだろ
190なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 10:24:15.90 ID:2z21iGwx
そもそもあれは「空母」じゃないよね
191なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 10:36:15.24 ID:TdqM3zRY
空母を移動住居用に転用としか見れないな
192なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 10:36:27.08 ID:42wrtlfd
>>159
あの世界は更なる大型空母もあるらしいから、アニメ史上最大の水上艦になるのかなあ。
宇宙船・ロボットは幾らでも巨大なのがあったけど、こういうのは珍しいなあ。
193なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 11:08:51.55 ID:b51jKFA8
スケジュールを落としたアニメが褒められるなんて、今のアニメ業界は
本当に中身が求められてないんだな
194なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 11:09:01.52 ID:2z21iGwx
都市船とかメガフロートってのならちょいちょい有る
195なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 11:11:05.78 ID:jo37r/gD
>>193
逆だな
中身が求められてるからスケジュールずらしてもクオリティ優先させたんだよ

スケ優先ならガンドレス一直線
196なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 13:08:25.65 ID:CoqNRXu4
ここで設定云々言ってる奴らはガンダムのミノフスキーなんとかはどうなんだ?
あれほど曖昧な状態で何十年もほっといてあるのに気にならんの?
197なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 13:35:13.52 ID:oX+N/KqC
粗探しして叩きたいだけのヤツ相手に何を言っても無駄だろ
198なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 13:50:22.57 ID:YEt7+Bl5
間に合いました!!(ドヤッでGUN道かまされるなら延期してくれた方がエエとも
199なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 14:03:14.45 ID:ucgXsTwZ
>>196
大きな設定の嘘に小さな本当を混ぜるのが
いい作品の特徴です

まあ今期はこんなもん
TE→つまらないから粗が目立って叩かれる
ガルパン→面白いから粗も気づくがスルーされる
200なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 14:36:37.42 ID:2z21iGwx
>>196
お前はお前でいつまでヤイヤイ言ってるんだ
201なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 14:56:54.78 ID:XbsAY1lT
もう円盤買うしかないな
コメンタリーとかおもしろそうだよなこれwwwww


これクレームとかじゃないよね?
202なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 15:01:06.59 ID:u9xP91Wd
キャラクター紹介やってくんねーかなぁ

あんこうチーム以外よくわからんわ
203なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 15:03:33.22 ID:TxYw8d1K
>>196
「こんな設定のどこがリアルなんだぁ!」
と時々逆ギレする芸に便利
204なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 15:10:31.49 ID:2z21iGwx
>>202
次の回でやるんじゃないの
205なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 15:34:34.60 ID:hfpoLDOG
>>204
だとしたら、もうガルパンに好意を持ってるせいで
次の5.5話も「ちょうど良かったじゃん」とか思ってしまう
これが信者脳なのか…
206なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 15:35:33.76 ID:Fdv2/NPT
話題作りか
ヘンなことに味占めちゃったな
207なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 17:17:25.54 ID:AusFbO+Y
バンチャ一挙は次の日曜日にやるべきだったな
208なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 17:40:04.42 ID:ajjLLl8D
全部つくってから流せと思わなくもない
209なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 19:07:15.67 ID:oX+N/KqC
とても日本人とは思えない発言だな
210なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 19:42:47.53 ID:xFRhvRXV
ATXで四話見た
「そこは戦術と腕かな」
にしずみどの半端無いであります
211なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 21:05:29.29 ID:y9VfHilD
クローラーの動きが細かく描写されてるのは感動物だな。
CGでもああいうのは難しいと思うんだが。
212なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 21:25:12.12 ID:GI8wA1Xh
さてとワールドオブタンクでタイガー乗ってくるか!
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/08(木) 21:35:55.06 ID:Ukz98TuJ
いろいろな戦争映画のそれがモチーフになっていると思われるBGMが気に入っています。
サントラが出たら借りよう
214なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 21:40:13.94 ID:sVCVTcV7
買えよ・・・
215なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 21:48:33.99 ID:rv6Gbisk
>>166
このガールズパンツァーは「少女と戦車の活躍を描く」ってのが主題だ
舞台はそれを描く為にもっとも映えそうなものを選んだに過ぎないんだろう
「巨艦の上に作られた街で戦車同士が戦う絵」とかなんかワクワクするじゃないか

「巨艦が誕生した説明」など主題に関係ない部分を説明しつくしてたらホライゾンになってしまう
俺はあんなのいやだぞ・・・

どこまで説明するかって話は「登場人物がその世界観を疑問に思っているかどうか」が関係してくると思う
それを疑問に思う主人公なら謎を解き明かしていくタイプの話になるだろう
主人公を含む女子高生達がこの巨艦を含む世界観を疑問に思っていないなら主題とは関係がないのだ
視聴者はこれを受け入れるしかなく、受け入れられない視聴者が「作品の方を変えろ」というのはおかしい
今現在楽しめている視聴者は多くいるのであり、どうしてもそれで楽しめないなら合わないとして切るしかないだろう

まあこういう無茶設定が妄想を膨らまして楽しめたり、作品が長く続いたら巨大な伏線に化けたりするんですよ
戦闘機よりモビルスーツの方が活躍するガンダムのように、戦車が優秀すぎて巨艦になったとかな
216なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:17:43.77 ID:vIyszWEt
熱いな…。
横から付け加えると、作品特有の不可解な設定が
その作品世界内の常識に劇的な変化をもたらさない(凄い影響力を持たない)って事も
説明不要でおkな条件にあげられると思う。

例えば、死んだ人が何の説明もなく蘇ったうえに
その理由(追加ルール)を後出しで解説されるとか嫌でしょ。
217なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:24:34.92 ID:xFRhvRXV
>>215
ぼーっと観てていいよね
218なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:26:14.93 ID:XbsAY1lT
あとはサンクスでのガルパンフェア待ちですね
219なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:44:11.26 ID:STcE3oHM
サンクスとかないのでサークルKでも
220なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:51:06.56 ID:oXBozzxO
全巻予約したから、2週くらいは待てるよ
ぜひぜひ2期お願いします
221なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:51:57.12 ID:USP42vmw
>>73
最近だとTE2話以外とか新世界より5話は相当酷かったよ
222なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:57:06.06 ID:y9VfHilD
>>215
 
 せっかくの力作なのに、もったいないと思うんだけどな。
ほんのちょっと、説明不足なせいで視聴者を選別してしまうのは。
223なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:07:38.92 ID:USP42vmw
>>215
たしかにホライゾンは説明がないと本筋すら意味不明だが、これは普通に楽しめる
これで説明不足とか言ってる奴はファーストガンダムみたら怒り狂うぞw
224なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:13:42.56 ID:rv6Gbisk
>>222
ちょっと考え方が違うな
あれだけ大きな違和感を序盤でちょちょいと説明されちゃう方が嫌だけどな

「光速で動く敵に音速でしか動けない自分が勝たないといけない」「時間を止める敵に勝たないといけない」
こういう大きな嘘が提示された時、視聴者は「一体どうやって解決すんだよw」って期待する
それが視聴継続意欲に繋がる

ガルパンがこういう大きな謎に向かっていく話になるかは疑問だけど
どうせ解決(説明)されるならシリーズの終盤前あたりまで引っ張ってほしい気がするな
その時は敵のさらなる巨艦に仲間の戦車達と乗り込んで行くわけですよ^^
225なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:15:53.79 ID:y9VfHilD
>>223

ミノフスキー粒子なんて作中で直接説明するシーンは一切なかったが、
状況の見せ方でなんとなくどういう物かわかるような演出になってた。
ああいうのでいいんだよ。
人類がスペースコロニーで生活している状況とか、最低限の説明は
ナレーションで最初に説明してるし。

これはいろいろと世界の成り立ちに、不思議な設定が多すぎなんだよな。
導入部分が終わったら、もうちょっと説明が欲しいところだ。
226なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:17:32.28 ID:y9VfHilD
>>224

そりゃ後でちゃんと説明されるんなら、文句は無いよ。
227なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:31:28.93 ID:rv6Gbisk
>>226
いやたぶん説明はされませんぜ^^
ほとんどの視聴者はそれを求めてないと思われる
228なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:40:29.25 ID:t+FIsx1N
本編は戦車を動かすところだけに注力して、
あとは全部裏設定にしてしまうのかもな
戦車道が成り立つ理由とか学校が船になってるのとか、
たぶん根っこは一緒なんだろう
229なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:43:31.46 ID:nda5uD2l
選択と集中は大切だな
230なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:52:39.48 ID:jbOCv+wl
全部を懇切丁寧に説明してもらわないと赦せない人最近多いよね
231なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:57:31.63 ID:CoqNRXu4
>>230
それがゆとりって奴だ
232なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 23:58:36.89 ID:t+FIsx1N
最後にものすごい鬱設定が出てきて続きは2期or劇場という可能性もあるな

>>230
説明できるならそれがベストだと思うよ
ただ全部やってたら時間が足りないってんなら切り捨てもアリってことで
233なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:08:10.40 ID:y9VfHilD
架空の世界設定を作るのなら、視聴者に納得させる最低限の
状況説明は無いと不味いと思うんだけど、その辺りを無視する作品が
増えてきてるんだよな。
尺が1クールしか無いというのも原因のひとつだと思うが。
234なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:22:56.84 ID:WIpEPoLU
>>221
新世界は凄かったな
何考えて作ったらああなるんだか
235なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:26:08.59 ID:cE+v7XNE
>>233
「説明」自体は面白くないんだから、少なければ少ないほどいいんだよ
ボケでもシャープで簡潔なほどよくて、くどくど説明をしないと伝わらないようなボケはすでに死んでる

ガルパンは1話で視聴者が「視聴者が面白さを共感するための説明」はしっかりやってる
朝起きて街を見せながら登校して、主人公と友達になりたいって思わせる出会いと会話があって
「戦車道」という存在と会長達の思惑、主人公の葛藤部分まで見せた
よくここまで詰め込んだというぐらいだ

その「面白さを共感するための説明」に「巨艦」は現時点で含まれてないんだよ
「巨艦の説明」と「今主人公達がやってるドラマの面白さ」とは関連性がない
236なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:29:18.88 ID:Fbgdy46Q
ガールズ&パンツァー総合スレin天国
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1352387337/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 54輌目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352384690/
アニメ ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER) 総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352383107/
ガールズ&パンツァーで一番可愛いのはもちろん○○だよね〜ww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352372684/
237なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:30:44.97 ID:dwj3Y/le
>>235
コピペしたいくらいいい文章だ
特に最後の二行にとても共感を思えた
238なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:31:28.35 ID:VWbKwB9d
こんなに世界観の説明が自然で心地いいのも久しぶりだわ
239なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:57:41.99 ID:Y/2k2tJe
>>235
ドラマの面白さに関連が無いなら、あんな設定にする必要も無いのでは?
将来何か意味が出てくるのならいいんだけどさ。
240なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 00:59:26.52 ID:/MORhC6e
少しぐらい遅れようが許せちゃうレベル
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1352164228.gif
241なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 01:59:40.88 ID:cE+v7XNE
>>239
「設定の説明ができないなら普通に地上で戦車戦をやれ」派?
巨艦の上でやったほうが面白いじゃん 「その方が面白いから」という意味も必要もあるよ
多くの人は「今まで見たことないような映像」を面白いと感じるし、アニメはその部分でもっとも有利な映像形態

「7km超の街を載せた空母で1945年以前の戦車に乗った女の子達が戦う」って設定面白いと思わない?
たぶん企画書もこんな感じのキャッチフレーズで面白そうと感じたからOK出された気がする

サッカーアニメで「シュートを打ったらボールが4つに分解して車体が空気中から出現して
その車輪になってリモコンの操作通りにラジコンカーとしてゴールに走る」シュートや、
「シュートを打ったら地面から5匹のペンギンが生えてきてボールの威力を後押しする」シュートなんかがあったりする

これに「なぜこんなことが可能か説明しろ」なんてツッこむか?
説明できないならそういうシュートシーンを出すべきでない?

見てる人は面白いからそれでいいで済む話だと思うけどな
面白いと感じられないなら見なけりゃいい
242なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 02:13:41.10 ID:L3Fg1655
>>235は奇跡の一筆だったかw
>>241はつまらない
243なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 02:23:40.10 ID:WIpEPoLU
試合って船の上だったっけ
244なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 05:19:01.49 ID:7jPNLj6a
このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない戦車道をお楽しみいただく番組です。
245なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 06:18:23.43 ID:cimLWZmT
ミリヲタは特に顕著だけど
キャラクタやドラマがどんなにディフォルメされていても
軍事設定だけは絶対に誇張を許さないっていうね
結果作品全体を腐らせるし評価もいびつなことに気付かない
246なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 06:22:32.25 ID:TvQOMil4
このアニメは戦車の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない萌えをお楽しみいただく番組です。
247なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 06:27:20.53 ID:VWbKwB9d
>>246のほうがしっくりくるな
248なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 06:49:20.87 ID:LhrfIB1K
>>235
同意するわ
249なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 06:59:06.35 ID:7usuF4aQ
ぶっちゃけ設定厨という奴らはどこでもウザイってことでひとつ
250なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 07:13:30.16 ID:7jPNLj6a
設定を説明したいだけだろみたいなアニメだってあるしな
251なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 07:18:57.27 ID:Y/2k2tJe
>>241

うーん、面白いとは思うけど、
「なぜわざわざ、あんな大きな船を建造してまで海の上に町を作ってるの?」
これは普通、疑問に思うでしょう。
地上で暮らしてる人もいるみたいだし。
面白いのと、説明がいらないのとは別の話だと思うんだ。
適当でいいから、なんか理由が欲しいと思うのは、そんな理不尽だろうか。
252なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 07:27:43.66 ID:+ArRUoVd
>>251
取りあえず
「自分なりの答え」なり「オレ設定」なりを考えてみてはどうだろう?
そのうち公式な設定が明らかになったら比較してみるのも楽しそうだぞ
253なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 07:34:09.07 ID:Wz4f0JLV
世界は支配国と奴隷国に完全に分かれていて、
支配国は(敵からの核攻撃を避けるため)船の上に都市を作り常に移動している。

支配国は戦争の代わりに、奴隷国の都市を舞台に戦車戦を行い国家間の摩擦の軽減を図る。
奴隷国は殺されようが街を破壊されようが文句は言えない。耐えるだけ。
一応殺されたり壊されたりしたら金が支給される。


・・・こんなとこだな。
254なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 07:42:42.38 ID:WIpEPoLU
>>245
あいつらアニメ見ながらやれあの描写がリアルだ、あの描写は間違ってると確認作業しかしてないもんな
255なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 07:49:04.23 ID:TvQOMil4
>>251
町中で戦車がドンパチやってる作品だけどこれはあくまでフィクションですよ
っていうことを表現してるんじゃね
あんな巨大な船ありえないもん
わかりやすいだろ?
256なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 08:10:30.35 ID:hXjH4rI9
移動可能なんだから、海外遠征→国際大会の流れは既定路線だと思った。
257なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 08:14:09.47 ID:0aexxcrA
まず服を脱ぎます
258なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 10:19:33.27 ID:7jPNLj6a
女子と戦車、そして見慣れた街並みを走るっていうあり得ないシチュを楽しむもんだろ
理由なんてどうでもいい、アニメだけど特撮っぽいノリを感じる
259なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 10:52:02.59 ID:WIpEPoLU
>>256
で続編で宇宙人が戦車で攻めて来てその続編で未来から戦車を消すために歴史介入して来て時空最強戦車軍団を組織するんですねわかります
260なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 11:41:54.60 ID:9MeldYms
なぜ巨大な空母で生活しているか?俺なりの答え「かっこいい」「絵的に面白い」
無理やりリアルに考えると「実は大洗以外の日本は水没している」
もしも間違って下段が公式設定でも俺の答えは変わらないけどね
261なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 12:06:27.87 ID:WIpEPoLU
まあ全部それで済むならSF設定や考証なんて仕事要らないけどな
多分出してないだけで何らかの理由ぐらいは作ってると思うよ
262なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 20:57:56.99 ID:Y/2k2tJe
空母設定で視聴者を煙にまいて、なんで女子が戦車なのかという
本質的な疑問をはぐらかす作戦か!
263なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 01:54:35.89 ID:hxEIrxYo
もうだからお前は観なくていいよ
264なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 07:23:00.97 ID:DKZK7ls7
きのうやっと5話まで見たけど、これでお預けってなんかなぁ

普通なら文句言うところなのに、なぜだか物凄く応援したくなるわ。
265なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 13:06:52.94 ID:hsxGOZDn
昔、戦車戦のシュミレーションゲームやったことあるから
試合中の描写は戦車戦って弾が当たらないと意味ないし
砲の角度とかで被弾してもダメージ少なかったりで
撃沈するにはかなり接近戦になるんだよなあとかゲームを思い出した
266なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 14:57:55.98 ID:LHysDw6N
これいくら軍ヲタが熱く語ってても
戦車を取ってつけただけのブヒアニメだよね
ストパンとよく似てる
267なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 18:48:41.80 ID:OUINL5qM
女子がいっぱい出てるけど、キャスト見ても誰が誰やら状態ですわ。
戦車の方がキャラが立ってる感じ。
268なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:04:51.43 ID:g1zJm3ZS
戦車オタは戦車のことしか話さないし
萌えオタはキャラのことしか話さないって感じかな

いろんな見方が出来るのはいい作品って事だよ
269なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:32:32.97 ID:DKZK7ls7
>>266
ストパンはズボンがきっかけで見始めた人だっていたんだろうけど、
これは無関心な友達を説得するにはネタが少ないんだよなあ。
270なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:56:00.23 ID:7En4SBLW
主人公が普通に可愛くて良い
戦車はどうでもいい
271なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:13:09.54 ID:Qhokb+YW
週に一回放送する30分番組を作るんだというのは最初から分かっててやってるんだから
プロなら納期は守らんと
272なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:13:45.91 ID:pSe3K/wT
ウダウダうるせーよ
そんなに設定知りたいならペディアでも覗いて来いよ
考えることをやめた脳死設定厨野郎共
273なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:30:45.78 ID:OUINL5qM
舞台設定は物語を語る上での手段であって、設定を語るために物語があるわけでは
無い。
逆にいえば、物語を作る上で必要も無いのに奇抜な設定を作るのは、それこそ
自己満足の弊害でしかない。
274なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:40:50.00 ID:fVR7MfOX
つっこんだら負けだと思ってる
275なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:54:38.74 ID:Ii/OgW27
>>271
今はソフト出す時に修正ってある種の商売が有るから普通はそうするはずだけど
それすら出来ないってのは本当によっぽどだったんだよ
276なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:01:37.36 ID:mD1YtceW
>>272設定知恵遅れの脳みそはノミ以下なんだから多少は大目に見てやれ 可哀相な障害者だぞw
277なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:18:04.52 ID:oZtS19/P
色々補足がないと逆に色々考えたり想像しながら見えるから楽しくない?
俺はそういうアニメのが好きだな
278なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:22:12.18 ID:nYXGrMrp
街が空母くらいのお遊びで
設定云々いってる奴は頭オカシイな

そういう人間にかぎって
別のアニメのとんでも設定をムキになって擁護したりするんだ

要するに気分でもの言ってるだけなんだよな
たまたまガルパンの設定が気分的に引っ掛かったら
ヤイヤイ言ってるだけで
連中の言い分に論理的な一貫性があるわけではない
279なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:49:29.74 ID:QoxokdVZ
>>273
永野護に聞かせてやりたいな、その言葉w
280なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 00:07:22.15 ID:WuuRvzgK
4話目にして総集編っぽいのをやって驚愕したアニメがあったな・・・HOTD
281なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 00:12:32.07 ID:XEzVmr/k
>>278

気分的にひっかかる、というのは要するに違和感があるって事なんじゃないかな。

SFでも壮大な嘘をつく場合は、それ以外の部分はリアルに描写する事で
観客に阻害感を与えないというのが鉄則。女子学生が嗜みとして戦車を乗り回すという
大嘘がど真ん中にあるんだから、それ以外の世界観は理路整然としてる方が
面白い物になると思うけどね。
282なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 01:14:28.26 ID:a4hbI7w8
>>281
ひっかかるのはむしろそのままの方がいいんだよ
その謎が解き明かされる時がくるかもしれないってのが見続ける意欲につながる

その謎が解かれるのは主人公達の行動がリンクして謎を解くのにふさわしい時であるべきで
性急に明確にしろっていうのはさすがに余裕がなさすぎるな
楽しみにしてりゃいいだけのこと
283なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 03:55:13.17 ID:opoA75wZ
BDがバカ売れして2期が作られることになれば
きっと世界観の説明もされるだろうさ
だから世界観が気になるならBD買って支えろw
284なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 06:08:09.04 ID:QW3FeX6Y
エヴァなんかは説明不足のおかげで保ってるとこあるよな
285なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 06:14:32.05 ID:XEzVmr/k
>>282

ではそうする。巨大空母が普通に存在する理由と、女子が戦車に乗ってる事が
リンクしてると面白いんだけどな。
286なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 07:35:56.28 ID:Is5gxHMC
3穴突
287なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 15:09:50.40 ID:SKXAhxmI
ここだけの話
サラトガは4回
レキシントンは6回
撃沈されてる
288なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 22:22:50.03 ID:OAD1VcL4
>>285
どうでもいいだろ
いちいち嫌味なんだよいつもお前は
289なまえないよぉ〜:2012/11/16(金) 23:49:04.74 ID:ZXuiNFO5
超未来科学技術を持ってる人類が、お遊びで、21世紀を再現してるんだと思ってる。
戦車なんて、第二次大戦風な格好してるけど、基礎技術はナノテク使いまくって安全性は完全だけど、戦闘能力は、無理に性能落としてる感じ。
290なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 07:14:10.25 ID:mG8pBbxs
>>289

それならいっそ、あの空母みたいなのも実は宇宙船でした、くらい
やってくれたらスッキリ納得できる。
291なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 04:49:42.14 ID:C1/e1cn9
5.5話でようやくV突(カバさんチーム)の意味が分かったわw
いやいい総集編だった
292なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 06:23:45.95 ID:v76wPENG
>>280
3話で総集編をやったアニメもあれば 2話で総集編ぽいものをやったアニメもある
293なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 06:38:24.15 ID:yJRaTZve
>>292
種死の事ですなw
294なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 07:10:09.45 ID:r5ehDXSV
種死は一応続き物だから最初におさらい総集編があっても不思議ではないけどな。
295なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 07:56:12.02 ID:1Z8fFNUD
最初から飛ばしすぎな気もするから、ちょっとインターバルをはさんで
舞台背景の紹介とかあったっていいよね。
296なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:49:53.55 ID:YMl8bz8p
やっちゃったかw
まぁ、円盤でキチンとなってたらそれでいいよ
297なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 09:13:42.94 ID:Ret+4zjC
キャラと戦車の把握が出来たから怪我の功名
298なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 09:40:03.86 ID:4aOP6Tdy
【雑誌】月刊モデルグラフィックス2013年1月号はガールズ&パンツァー特集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1353153292/
299なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 11:28:13.72 ID:BQvjDIik
なんだよ 5.5話も面白かったじゃねーか
300なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 12:26:56.79 ID:KPL0ejD4
うん、予想以上のいい総集編だった。制作現場の時間稼ぎのためとは思えない出来。
まるであんこう祭りのために作られたようだ。
301なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 14:37:46.25 ID:yYrr4Izz
これは6話にかなり注目が集まるな
302なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 16:40:48.24 ID:Q/YEMUhs
>>297
同意
細かい解説すっ飛ばしできてたから素人にはありがたかったよ
これが4.5話だったら自然すぎて急場しのぎと気づかなかったかもしれない
303なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 09:46:20.38 ID:q646Fmy6
みんな礼儀正しくて好感が持てる
304なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 11:37:24.29 ID:zjFNq4Bx
初回の練習で
歴女とバレー部が案外仲良さそうで良いわw
305なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 11:41:19.84 ID:bsUF3y6z
総集編をやった数話後にまた総集編みたいなのやっちゃったのあったよな
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/19(月) 21:33:23.72 ID:1PQEKHTd
BD買おうかなあ。
プレイヤーを持っていないので、それを買うことから始まる
307なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:49:09.71 ID:bcu127aV
総集編のエンディング、何で画面4分割なのかと思ったら
毎回戦車に乗ってるキャラが違ってたんだね

こういう芸の細かいところは何となく好感が持てる
308なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:48:46.83 ID:wvqTrFzq
>>303

あー、それはいえるね。

乗ってる物が、なんとも荒々しい乗り物だから
中の子はおしとやかな方がギャップがあって
面白いというのもあるし。
309なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:12:06.32 ID:BqT4XdRY
>>307
そこは毎回違う戦車が登場することに注目してやれよ・・
310なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:47:54.98 ID:Q0etdEKz
麻子のおばあは、昔は戦車道の師範だった
なんてオチはないだろうな
麻子がいきなり戦車操縦できたのは、その血のせいだったりして
311なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:53:00.21 ID:Csd4oz9H
>>310
んな設定はねぇよ
設定の話すんならせめてペディアくらい読んで来い。
312なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 10:43:49.44 ID:4FbJ6uEy
>>310
その予想わかるよー
運転うますぎだからねー俺もそんな感じのこと想像したよー
ギアチェンジの手の動きエロすぎ
313なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 10:54:01.43 ID:gaZKiccs
総集編2回目やった上に一週休みなのに話題にもならないトータルエクリプス
314なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:34:53.34 ID:ku/hKev2
>>306
下手すりゃBD1本より安い(角川価格)プレイヤーがあるんだからついでに買っちゃえ
315なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 14:45:13.81 ID:ck97pp0v
鴨川は「ヲタなめるな」と言われ失敗したのに大洗は何故成功?
結局、作品のウケの善し悪しで決まっちゃうからだろうな。
316なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:38:17.35 ID:xAlp6LJ+
ラグランは本当に酷いじゃん
ガルパンと同レベルで語れるもんじゃない
317なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:43:48.72 ID:v14c3yNL
>>316
1話は良かったのにな
318なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:10:48.97 ID:Csd4oz9H
ラグランジェは女に人気はなぜかあったな。
知り合いの軽いヲタ女(腐ってはいない)軒並み高評価だわ。
319なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 19:28:03.97 ID:WdeWD0Hl
>>311

本編に出てこない設定なんて、どう解釈しようと自由だと思うけどな…
320なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:51:58.07 ID:V0cn3O9y
これが同人ゴロの発想か
321なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 22:36:59.84 ID:WdeWD0Hl
必要な設定なら、フィルムの中で表現するのが筋だろうという事。
ネットで説明してどうする。
322なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 22:59:34.59 ID:Csd4oz9H
まーた設定厨か
マジウゼェなこいつら
323なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:20:27.94 ID:ku/hKev2
>>321
説明するとつまらんよ
それだけシーンが削られるからな
324なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:17:32.79 ID:qWqY7K3i
まだ完結したわけでもないモノに対して「出てこない」と決め付けて好き勝手に吹聴するのを自由と謳い、
必要かどうかもわからないモノに対してマイルールを押し付けて説明を要求するこの図々しさ
325なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 01:21:13.64 ID:v1grjTBM
ミリオタってこういう態度でどんどん嫌われていくんだろうね(´・ω・`)
326なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 07:15:58.64 ID:PufuUGbJ
昔、ガンダムの監督が
「映像で表現されている物が全てです」
と言っていた事の受け売りだよ。

映像に出てこない所をあれこれ想像するのが楽しいわけだし
そうやって世界が補完されて新たな設定が生まれる事もある。
327なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 07:34:56.11 ID:PufuUGbJ
俺は毎週続きを楽しみに見てるんだから、まだ映像になってないような
情報を先に他の媒体に載せるのはやめて欲しいわ。
見ないようにしてるけどな。
328なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 09:56:08.68 ID:Sodv/9kZ
設定厨ってこういうやつの方じゃないのか
>設定の話すんならせめてペディアくらい読んで来い
329なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 16:20:00.36 ID:ZliWInhU
さっきHDレコーダーの録画みたけど
この5.5話非常に価値があったわ。
戦車の特性知って改めてみると10倍面白いな
330なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:11:20.06 ID:PufuUGbJ
しかし、主砲はともかく、機関銃は使わない…のかな。
基本的に対人装備だし、競技にはいらない装備なのかも?
331なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:16:24.12 ID:w3mlIPio
6話で機銃で撃つなんてかっこわるいって言ってたぞ
332なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:32:57.10 ID:BEJpt3Nj
実況で、8話も落としたとか言ってる奴いるけれどホント?
大丈夫なのかな?
333なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 00:15:33.27 ID:xMQS4NXi
>>332
あれ新作板に書かれてた水島のツイートの件だから
真偽は半々といった具合
334なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 02:21:44.77 ID:mXoDyJG/
BSで見てるんだがなんかハマったわ。アニメは何時も録画したやつを見てたんだが、これだけは放送時間前にTVの前に居るw
335なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 02:55:24.42 ID:5gD8hns0
機関銃撃ってたね。
八九式を追っ掛けてる時に。
あと二話のときにつり橋の上の四号に向けて、八九式が連続アタックと言いながら撃ってた。
336なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 03:58:37.96 ID:NW80m6kL
やったぜ大洗勝利 ハラハラしたじゃねぇかよ ちょっと感動したしw おまけにまほが意外にいい奴だったし 今回も最高だった
337なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 06:04:11.47 ID:J0fZsVqX
>>315
地元が聖地ビジネスで一儲けしようって意図が見え見えだったから
サブタイに「鴨川」を毎回入れたり
大洗は学校名だけで(それでも学校名だから毎回「大洗」連呼だが)
実在の街は4話ぐらいにしか登場してない程度の抑えたから
338なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 09:35:29.45 ID:aZVSjjbm
鴨川は自治体がテレビ取材受けて聖地ビジネスの裏側まで見せたな
その放送で一緒に流れたのが「オタなめんな」
339なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 11:18:45.19 ID:oIrR2vfm
>>330
バレー部は穴空いちゃう・・・
340なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 12:15:14.79 ID:Chb4YGEe
傍受されてる無線の逆用で釣ってV凸の伏撃大成功! 五話は燃えたなぁw
やっぱシャーマンがいい様にヤラレてる図って枢軸的に溜飲下がるわw

>>339
ホント89式では「爆薬満載で突撃」なら兎も角、戦車道じゃ何も出来ないなw
マチルダの背面を零距離で撃って撃破判定貰えないってwww
341なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 12:18:13.79 ID:Chb4YGEe
>>337
けどさ、別にこれから大洗で戦車博やったり
海ベリに加賀浮かべたりはせんのだよな。

行儀は良いけど波及効果は薄そ。
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/25(日) 13:22:13.78 ID:ItSzugao
>>314
はい。TSUTAYAやあきばお〜で売ってる奴を買おうか考えています。
TVがブラウン管アナログだからいいの買っても意味ないもんな
343なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 14:34:10.67 ID:+SOQuoXY
別に過疎でもない大洗が舞台じゃなくてもよかったよね。
元々の候補地はどこだったんだろう?
344なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:24:06.64 ID:dGV5BDTi
過疎ではないかもしれんが(人口多いとはお世辞にも言えないが)
あの津波をくらった地域だからな、いい選定だったと思うよ
345なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:30:11.56 ID:UJKzMqbO
茨城県自体、魅力度が3年連続ワーストだからな。
結構何をアピールすればわからず困っていたらしいし、
まあ良かったのではないか。
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/11/25(日) 20:13:31.59 ID:goBDs91Q
ところで皆さんはどこで円盤を購入されますか。
自分は全員の水着が載ってるあげくに1巻を買うだけでいいサークルKサンクスにしようかと考え中です。
347なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 11:18:45.89 ID:mMXxysVs
>>345
そうだね
新世界よりのダークなイメージよりは遥かにいい
348なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:47:17.03 ID:hdzra7AA
地元や鉄道会社・バス会社のフットワークの軽さも大きいな
地元高校が劇中曲を演奏し、地元大学と企業が手作りラッピングで
電車とバスを彩り、地元産業は地元の名物食品とのコラボで地元をPR
ただ「舞台の町だから来てお金落としてね」って態度の鴨川とはおもてなし
の心が違う
鴨川市役所は大洗町を見習ってはどうだろうか?
349なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 22:22:06.94 ID:HI4gX3a+
>>348
そういえば、交通機関の反応が早かったよね。
まぁ準備期間はそれなりにあったんだろうけど

放送の度に協賛が増えてるし。
県まで出てきてワラタ
350なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 08:28:24.98 ID:JVpHgffM
4話の市街戦、7話は港まで鉄道&バスによる移動風景を見せたりと、ご当地紹介も実によくやってる
ラグランや夏色キセキを企画した輩はこのアニメ見て猛省せいよ
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/27(火) 08:30:47.85 ID:A2lTsAmA
俺、ラグりんと夏色好きだ。
352なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 09:06:34.70 ID:2W4uOlEd
>>349
バンダイの杉山Pが自宅を茨城と決めたぐらい茨城大好きな人だからな
相当地元とも溶け込んでタイアップ図ったんだろう
権限を最大限使って版権画や劇中曲の楽譜を提供しなきゃ電撃戦のような
展開は出来なかっただろう

ちなみに杉山P、茨城名物・納豆を嫌ってる地域で有名な大阪出身
353なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 09:09:05.06 ID:sQdP9gXC
>>348
製作側もお店尋ねてこういうのがやりたいんですと
丁寧に説明して回ったらしいからな
双方が上手いこと噛み合ってるんじゃないかね
354なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 09:35:55.48 ID:8N9DE++G
何処かのニュースサイトで
もう少し早く話が来れば自衛隊も戦車用意できたとか言ってたな
355なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 09:44:02.96 ID:SFb+mC1q
>>345
みとけっとに行った時に食べた鮟鱇料理は美味しかったな
356なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 12:10:12.51 ID:NSz0BA8o
設定厨よかったな。
学園艦の設定がちょっとだけ語られていたぞwwww
357なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 13:09:35.88 ID:ePidzcuK
>>354
あったあったwwww
あれは自衛隊側の情報収集能力不足でしたな

八九式戦車あるとか言ってたし、10式戦車ともども来てくれるとうれしいな
358なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 13:49:49.19 ID:wNOUYbEG
霞ヶ浦ならやりかねない
359なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 21:10:53.59 ID:FAGpgl53
>>356

そうか。
こっちでは見られるのはもう少し先だが楽しみにしとくわ。
360なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 05:07:13.45 ID:6TT9vjp9
>>348-349>>352-353が下手糞過ぎる・・・
361なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 06:00:36.71 ID:YSqtjWUJ
大洗のニュースでアニメを知って途中から見はじめた身としては、
今回の総集編、実にタイミングがよかった。キャラが多くて困ってたんだ。
逆にありがたかったよ。
362なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 10:39:42.24 ID:X0LocO8t
>>360
一体何と戦ってるんだ?
363なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 15:15:23.05 ID:Dq5NBCTA
あさってからまたイベントだが、本スレの勢いまたやばいことになるなwwwww
364なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 16:04:23.55 ID:Y0DlnKxj
本スレか 流れ早いしネタバレ厨と気違い居るから疲れる
365なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 18:49:38.20 ID:3GIBkbn/
ネタバレを恐れるならネットを断ったほうが良いと思う
366なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 20:58:29.97 ID:3qRx+WIG
>>354
http://otakei.otakuma.net/archives/2012112604.html
ガールズ&パンツァーに出てくる10式戦車と、アヒルさんチームが乗る八九式中戦車
(劇中ではガソリンエンジン仕様の甲型だけど、こちらはディーゼルエンジン仕様の乙型)が動く状態で存在します。

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2012/11/7b0bf7617586c5fcb88601a201790b59-300x224.jpg
シールだろうけど陸自がバレーボール部復活!とか貼ったら上から怒られるのかな
http://girls-und-panzer.jp/mecha_89shiki.html
http://girls-und-panzer.jp/img/mechanic/89shiki/image01.jpg
367なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 12:42:23.44 ID:k+GAO/B9
ドリルキターと思ったら数秒で出番が消えた (;つд`)ヽ
368なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 19:19:16.01 ID:rfssToKH
ドリルは男のっ…!
369なまえないよぉ〜:2012/12/05(水) 00:37:03.03 ID:LajPP5RA
金欠なので助かります
出きればマラソン中に2期(2クール希望)発表でもあれば・・・!
370なまえないよぉ〜:2012/12/05(水) 22:51:12.86 ID:R/LZmf+m
>>362
お前だよ
371なまえないよぉ〜:2012/12/05(水) 23:09:12.89 ID:M3TfnRYZ
>>366
痛ヘリはやってたよな
372なまえないよぉ〜:2012/12/07(金) 14:11:41.04 ID:d+qvNoPg
>>369
この沸き振りから、製作スポンサー側は2期とか劇場版とかは考えてそうw
373なまえないよぉ〜:2012/12/07(金) 15:33:16.11 ID:6M8svj56
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
374なまえないよぉ〜:2012/12/07(金) 17:26:13.65 ID:4rkqG6zi
対戦校って各国代表みたいな雰囲気だけど
よく考えたらみんな日本の学校で日本人なんだよな
大洗校では若干浮いてる感じの歴女チームだけど
他校からしたらむしろ学校挙げて歴女チームみたいなのばっかり
375なまえないよぉ〜:2012/12/11(火) 18:41:17.26 ID:7MVNj/so
プラウダ高校だけは明らかに日本人じゃない
376なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 23:10:03.00 ID:1doBK3h0
形から入るからあいつらも日本人だろ
377なまえないよぉ〜:2012/12/16(日) 15:26:48.02 ID:dR8i1jbU
【アニメ】「ガールズ&パンツァー」年内放送は第10.5話で終了 それ以降は3月放送予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1355581958/
378ニューススレ
【アニメ】「ガールズ&パンツァー」公式ブログ、「続編を計画中」という報道を否定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1356445956/