【業界】値引き強制に不当返品 公正取引委員会の立入検査を受けた日本トイザらスの経費削減策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
運営母体であるトイザラス(米国)が日本マクドナルドと合弁し、日本に上陸して以来、豊富な
品ぞろえでたちまち日本一の玩具チェーンに躍り出た「日本トイザらス」。ところが先月、
納入業者に値引きを事実上強制するなどした独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで
公正取引委員会の立ち入り検査が入った。“取引先いじめ”ともいえる行為に、関係者は
「氷山の一角で、大手チェーンは多かれ少なかれやっている商慣習。これを機に業界で
考えていく問題では…」と話している。

9月14日午前9時過ぎ。JR川崎駅西口にそびえ立つ地上27階建ての超高層ビル入り口ドアに
数十人の男女が吸い込まれていった。工場街のイメージが強い川崎市幸区では異彩を放つ
モダンなオフィス街を行き交う人々は、その一群をさして気にも留めていなかったが、彼らの
目的地である日本トイザらスの関係者はその姿に声を失った。

彼らはエレベーターで25階に向かうと、「公正取引委員会です。ただ今から独占禁止法47条に
基づく立ち入り検査を実施いたします。ご協力をお願いします」。一群のリーダー格の男が
そう告げると、その場に居合わせた社員は青ざめた。仕入れ担当者は別室に連れて行かれ、
詳細な事情聴取を受けた。

公正取引委員会が立ち入り検査に入った理由はこうだ。

日本トイザらスは遅くとも平成20年ごろからセールの際に納入価格を値引きするよう事実上
強制したり、価格の一部を納入業者側に補填させていたほか、売れ残りや在庫のままの
商品を不当に返品することもあったとされる。

あるメーカーの関係者は「日本でこんなにおもちゃをさばける大型店舗はないですから不況の中、
ありがたいお得意さん。ただ特に近年はトイザらス側の担当者が『ほかにも業者さんは
いるんだから…』といった感じで値引きを強制してくるので閉口していた。ただ大口の
お得意さんだからみんな我慢していただけ」と打ち明ける。

同社にベビー用品などを卸す問屋関係者も「いつ公取委の立ち入り検査が入るのかな、
と思っていました。結構買いたたかれましたから」とこぼす。

禁断の「納入業者いじめ」に走ってしまった日本トイザらス側の事情はどうか。
ここにデータがある。

21年1月期決算の有価証券報告書だ。同社の売上高は前年比5・8%減の1801億2400万円。
特にゲーム機とおもちゃの売り上げが落ちている。一方で売上利益率はアップ。また一般管理費・
販売費は0・3%減少し、538億8700万円にとどまっている。それ以前から売上高は減少傾向に
あったが、それを経費節減で補っていたことが分かる。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101011/crm1010111901013-n1.htm
続き >>2
2あやめφ ★:2010/10/12(火) 13:20:22 ID:???
同社と取引のある玩具メーカーの関係者が語る。

「2008年9月のリーマンショックで個人消費が冷え込んだのが痛かった。その前から玩具業界は
厳しくて、トイザらスはベビー用品に活路を見いだしていた。でも少子化でしょう。たかが知れてる。
残ったのは経費節減というわけです」

20年1月期決算時、当時の小寺圭代表取締役会長が投資家向けに自社ホームページで
興味深い発言をしている。

小寺会長は当期の売上高が微減した半面、19年度から取り組んでいる「構造改革」が成果を上げ、
営業利益は前年比73・8%増となったことを誇らしげに語っている。「19年度から取り組んでいる
『構造改革』は買い付けから配送、販売に至るまでの従来の方針や業務構造をリエンジニアリング
することにより、収益性の向上と不稼働在庫の解消を図るものです」

そのとおり収益は飛躍的に向上した。「そこを直撃したのがリーマンショックです。経費節減に
拍車がかかり、本格的にわれわれ納入業者にしわ寄せが来たんですよ」と先の関係者は語る。

不稼働在庫の解消は進んだ。しかし売り上げは伸びない。同社の仕入れ担当者の焦りが
伝わってくるようだ。

「それでも改装セールの際、無給で店員をさせられたりしなかっただけマシです。まだまだ
摘発されていないけれど、水面下では皆さんが知らない世界が繰り広げられているんです」
(某雑貨メーカー関係者)

公取委は日本トイザらスの立ち入り検査以前にも優越的地位を乱用したとして、ヤマダ電機、
島忠、ロイヤルホームセンターと次々に量販店の取引先いじめに対し、排除措置命令を出した。

今年1月からは独禁法が改正され、1月以降の違反行為分からは取引価格の1%の課徴金が
かかるようになった。改正後は山陽マルナカに次いで2件目の立ち入り検査となるが、
山陽マルナカは事実上、1月以降の違法行為がないため、日本トイザらスが優越的地位の
乱用を理由に課徴金納付を命じられる第1号となりそうだ。

量販店専門の問屋に勤める別の男性は言う。「誰でも知っている大手量販店は、日本トイザらスの
立ち入り検査後、取引先を集めて『これまでどおりの協力をしてほしい』という趣旨の説明会を
やりました。改装セールなどの際に取引先にタダ働きさせておいて、『あとでお金を払いますから
ここに氏名と会社名を書いて』とやる会社もあります」

それなら合法では?

「とんでもない。そんなことを書いたら『おたくとは取引やめる』と言われかねません。
誰もそんなもの書きません」

この男性は量販店の低価格を支えているのは自分たち取引業者だと断言する。

「過度なデフレだってこうした量販店のむちゃの数々の積み重ねだってことも言えるんです。
違法に人件費を浮かせてそれを安い安いって消費者が喜んでいるのが今の日本のデフレ経済
なんです。商店街の空洞化だってこれも一因だと思います」と怒気を含んで力説する。

日本トイザらスは公取委の立ち入り検査を受けて「調査には全面的に協力する」というコメントを
出したほかは会見なども開かれず、表向きは平静を保っている。

消費者にとって安いのはありがたいが、取引先のタダ働きや強制的な在庫の引き取りなど、
とても商慣習という言辞では片づけられない悪弊が流通業界には、はびこっているように思われる。
公取委の摘発を待たずとも業界が自主的に改善に取り組むことが望まれる。
3なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 13:35:57 ID:FMAs0WAo
その割にトイザらス糞高いな
4なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 13:37:09 ID:mGfvWBoh
事業拡大のため、オトナのオモチャも取り扱いはじめました。
5なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:03:07 ID:ABoMGAgc

はあ、
値下げはいいじゃん。

カス公取委は消費者側に立てよ。
6なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:05:16 ID:5oZG84xm
公正取引委員会がトイザラスに不正をといただすのだな。
7なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:11:27 ID:2IcrG+3g
てかビジネス板だろ立てるのw
8なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:21:54 ID:ZReIvO6Q
"氷山一角"と書いて"ひやまいずみ"と読む
9なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:26:34 ID:rr5WqxHq
トイザラスがなくなると、おもちゃメーカー
全滅。

これ、豆な。
10なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:31:50 ID:boAydqWh
言うほどトイザラスないけどな┐(´ー`)┌
11なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:45:00 ID:ZUM/N630
トイザラス、今日行ったけど
ろくなもんなかったぜ
毎回そう
12なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 14:52:07 ID:+/IJjUMR
外国じゃ値引きを業者にかぶらせるのとか返品とか当たり前だから、
そのつもりでやっちゃったんだろうな
13なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 15:32:05 ID:KWsurzCV
ハローマックならそんな事はしない
14なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 15:40:47 ID:qsYYXvWp
トイザらスは高いから買うもの無いよ。
ほぼ定価−1円なのに、どこが低価格?
15なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 16:11:14 ID:c5ST4rBd
日本企業なら-2円だろう
16なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 16:20:41 ID:18Zx4ioB
ネットで買ったほうが安い
終了
17なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 16:23:37 ID:q1mL0gYB
営業停止一ヶ月くらいの行政処分は行うべき
労働基準もそうだが処分が甘すぎるから誰も法を守らない
18なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 16:33:27 ID:RsMuxUCP
ネットでいいや
19なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 16:34:27 ID:zRCTeozZ
明らかに店員ではなく、納入業者のような人が棚卸ししてる○マ○電器とかもきっと同じですね
20なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 17:02:53 ID:wG4PpyHH
>>9
それはないわw
21sage:2010/10/12(火) 18:11:17 ID:2BIU/z/9
牛丼屋さんだって、肉の仕入れ、米の仕入れでたたき、
間接(輸送等)の従業員経費をたたき、お店の店員を外国人研修生にして
時給300円以下にしている。
店舗代だって、薬局に貸す半値位の家賃だ
22なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 18:47:19 ID:ZeqLpdbz
ザラスろくなもん売ってねーよ
大手家電店の方が安いし。
23なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 21:17:55 ID:UU+UWk6t
え?値引きしろって言っちゃだめなの?
24なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 00:28:56 ID:4klh3jkl
公正取引委員会はかっこいいな。
検察がグダグダになってしまった今、最後の砦。
25なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 08:44:34 ID:JI1In4Kf
公取こそグダグダの極みだろ
違反企業をまともに処分したことあるの?
26なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 10:12:32 ID:9VDOVQHO
今こそハローマック復活させようぜ
27なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 10:52:48 ID:4DVWEYaX
マクドナルドが野放しになってる時点で利権団体ってわかるよな
28なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 10:52:53 ID:LUDDjvnA
いやー潰れて良いんじゃない?
こんな糞店舗は
ベビー用品はアカホンや西松屋で事足りるし
おもちゃは家電量販店で安く買える
まぁ見切り品の子供服等はほんとに安いけど利益無いからね
社員は改善する気なんか無いだろうから後2、3年したらほんとに潰れるじゃない?
黒字かどうかも怪しいもんだよ
と元店員の俺が言ってみる
29なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 12:23:46 ID:90DS+ycV
高くて不人気だから
既に入手困難になったような商品がたまにあるのはおいしい
ホントたまーにだがな
30なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 15:53:30 ID:ri/8p/xE
ワクワクo(^-^o)(o^-^)o
トイザらスの閉店セール
今から楽しみだなぁ
もちろんおもちゃ買う為じゃないよ
ぶざまな連中の顔見る為だよ
笑いこらえられるか心配
31なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 16:53:52 ID:EBdC9i7z
>>5
お前はほんとに馬鹿なんだなあ
32なまえないよぉ〜:2010/10/15(金) 21:51:40 ID:pz76qtlp
馬鹿だも〜ん
33なまえないよぉ〜:2010/10/15(金) 22:23:13 ID:pz76qtlp
どんだけ馬鹿かと言うと自衛隊の息子なのに左巻きの本家の北教組のお膝元で教員目指しました 見事不採用
だって学校じゃそんな事教えてくれなかったもん ついでに教育実習で中高校生になめられて半ベソかいちゃった
ついでに アソシが単独行動をとり感情にまかせて怒鳴ってたら声がふるえて半ヘソかいちゃった
以来
なめられないように少し両端が釣り上がった眼鏡かけてます どお?ハッタリ効いてる?かなぁ
by100s〇野
34 ◆.ID4KONATA :2010/10/15(金) 22:26:10 ID:iTHrueat
          , '´ ̄ ̄` ー-、            │
        /   〃" `ヽ、 \そんなえさに  │
       / /  ハ/     \ハヘ 私は釣られ │
       |i │ l |リノ     \}_}ハ ないにょろ_│_
        |i | 从 ●    ● l小Nじゅるり/  │ /│
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    /    /  │
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)│ ̄ ̄ ̄│ >>5
       | ヽ  ヽx>、∪_, イl |::::ヽ/│スモーク │  /
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ  │チーズ  │/
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''    ̄ ̄ ̄ ̄
35なまえないよぉ〜:2010/10/15(金) 22:35:29 ID:pz76qtlp
え〜お茶目な感じで釣られてほしかったなぁ
36なまえないよぉ〜:2010/10/15(金) 23:17:23 ID:ACB4lwdW
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  売れ残りの
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 不当返品は 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 許せないわ! 
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /

37なまえないよぉ〜:2010/10/16(土) 13:42:29 ID:n4HKfgHh
はいはい
38なまえないよぉ〜:2010/10/16(土) 13:53:53 ID:oBD2bmkp
品揃えと値段に全く魅力の無い店だから
駄目元くらいな気持ちで覗く以外は全然行かない店だな
39なまえないよぉ〜:2010/10/16(土) 20:19:28 ID:04C5tee0
さっさと潰れちゃえ
40なまえないよぉ〜:2010/10/16(土) 20:23:34 ID:RUrWDFjE
キングトイザらス
41なまえないよぉ〜:2010/10/16(土) 23:57:45 ID:OTum/PTg
公取は大手企業に処罰を下すと経済が悪化するってのをいいわけにしてるきらいがあるが
日本をここまで悪化させたのは大企業優遇しすぎたせいだからと言いたい
トイザラスのせいでどれだけの地方のおもちゃ屋がつぶれたことやら
地方に進出してもそこにメリット(雇用や税金面)なんか生まず吸い上げることしかしないんだから
こういう悪質な企業にはしっかり罰を与えるのが筋
42なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 19:23:02 ID:Y828ZZeG
ゴメンナサイ
43なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 22:49:38 ID:m/FtmLYJ
大手がなくなればある程度定価で売れるようになり
売上は下がったとしても、利益は改善する
44なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 23:59:55 ID:GQ3yjFA5
これを見て行かなくなった
45なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 00:11:36 ID:QKu5Ly5v
地方のおもちゃ屋はアコギな商売で勝手につぶれたんだろ
46なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 00:29:30 ID:KoZHSogq
>>19
棚卸しは業務委託。
専門業者がある。

ちなみに新店陳列もそのため業者が存在する。
まあ、問屋の社員も使うけど。
47なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 01:37:37 ID:2jcMURyw
専門業者はある・・・たしかにある・・・それはまちがいない・・・

だが・・・問屋の社員・・・その割合は・・・

たとえ専門業者<<<<<<応援団だとしても・・・・

「うちでは棚卸し専門業者に委託しています」と胸を張って正々堂々公明正大に発表しても・・・

嘘ではない・・・嘘になどならないのだっ・・・
48なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 02:24:51 ID:fC9Vz0uT
株主優待やめてから見捨てた
49なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 03:03:22 ID:Jtihwu1X
元店員から言わせてもらう

ろくな店じゃねぇ

一歩倉庫に入ったら、消防法完全アウトな積み方
本社のヤツが来る時だけどっかに隠す

そして11月下旬からの忙しさは異常
その時だけ雇われ、シーズンが終わったら干されるヤツが約半数

マジでここはやばい
50なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 16:07:35 ID:e4Onz+D0
そもそも店舗近隣からバイトがくるのに年末のみの使い切りを数年やれば
専業主婦バイト(主要購買層)辺りから悪い噂が蔓延して売上下がると思うんだが
バイト代期待してたのに裏切られたという感情がかなり強いはず
社員は気がつかないのか?
まぁ なぜか社員はエリート意識が強かったから 田舎大学出てグローバルな企業(爆笑)に入った俺様って凄いって思ってるんだろうなぁ これじゃダメだわ
51なまえないよぉ〜:2010/10/18(月) 16:11:15 ID:XHwgrtwW
てゆーか、家電量販店に行けよ
公取委は

あっちの方がにおうぞ
メーカーの人間が接客手伝ったりしてるし
52なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 11:36:44 ID:QyDg6VpE
メーカーの人間に手伝わせてると いうよりも自社製品をより良く展示してもらうかのアピール(営業)であって
ザらスの場合の独禁法とは次元が違うのでは?
53なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 12:00:20 ID:sSNhXMVL
>>8
りびんぐゲームか
54なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 12:03:36 ID:vXMAvt/N
>>11
掘り出し物は無いね
55なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 12:05:48 ID:9QYSIofM
ブルースブラザースでトイザらスの店内をパトカー軍団が無茶苦茶にしてるシーンは爽快だった
56なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 12:22:49 ID:6Ya0iCz+
昨日行ってみたらバイク王になってた
57なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 12:26:43 ID:LHEP5kpp
>>41
ザラスが来なくても俺んとこは軒並み店じまいしちゃったんで、
ザラスは原因じゃなくトドメだと思うよ。
58なまえないよぉ〜:2010/10/21(木) 10:54:09 ID:QSUdwHcF
大手メーカーの下請けいじめと何が違うの?
59なまえないよぉ〜:2010/10/21(木) 11:19:43 ID:JK1ZxmYB
三輪車の試乗に使うくらいで、おもちゃはトイザらスでは買わなかったな。
高いし、海外製の不気味なぬいぐるみが並んでて怖いし。
セール品も微妙に高いよね。
ゲームなんて、他店の倍額は当たり前ってくらい高い上に品揃えも残念。
60なまえないよぉ〜:2010/10/25(月) 06:10:10 ID:s4ds14dl
やっつけ仕事
61なまえないよぉ〜:2010/10/28(木) 20:44:38 ID:zV2jPcrE
日本人と感覚が違う商品をいくら並べても売れないだろうに…
他の企業みたいにマーケットリサーチとかしないのかあの毒々しい色合いの商品をわが子我が孫に買い与えるなんて日本人の美意識では考えられない
62なまえないよぉ〜:2010/10/28(木) 21:51:46 ID:1b5dRax2
開店当初は、本当に豊富な品揃えと安さで、近所の玩具店をぶっ潰してったのにね。
最近じゃ家電量販店のおもちゃゲームコーナーに負ける始末ですよ
63なまえないよぉ〜:2010/10/28(木) 22:00:43 ID:fQI/It14
>>52
メーカーが自社の商品を売るために、自主的にやってるから問題ない、という理屈。
ただ、事実ではある。他社がみんなやってるのに自分だけやらなかったら売れないもの。

あくまでも自社製品の営業だから、品出しとかをさせたらアウト。
でも営業が有利に陳列出来るよう自主的にやるならセーフ。
要は強い立場を活かして強制すると違法になる。だから優越的地位の濫用。
64なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 14:38:36 ID:AjzUrUYZ
ザらスは独禁法なんてもう忘れてるよ
皮肉ったり馬鹿丁寧に解説しても無意味
独禁法に抵触した事も知らないアソシいそうだし
65なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 21:46:40 ID:6NzelInH
世間知らずなくせに
何故か自信過剰 なベテラン昨日今日入っアソシがリショップできないなんて当たり前だろうが
お前はすぐ出来たのか?
新人さんには挨拶もろくにしない 仕事が出来ると認めたら挨拶するんだって
何様?それで何人潰したの?自分だけ快適な職場環境作りに余念がない
66なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 20:39:05 ID:QXPdGf2W
それが世間だよ
67なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 20:53:16 ID:yTTop1aZ
売値安くするために仕入れ業者いじめてるなら多少は擁護もするが、全く安くないから擁護もできんな

ぶっちゃけトイザらスではカードホルダーかバインダーくらいしか買ってないな
68なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 15:06:18 ID:1t4IXytP
前はブラモとか買ったけど今は99%ガンプラしかないからなぁ 振り返るとガンプラってバンダイ製品だもんな
ボロイ商売してたんだ
おいしかったんだろうに
残念だね
69なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 15:23:15 ID:hf77Md1s
ヤマダ電気がガンプラ扱いだしてから、
買いやすくなったな。
ざらす、まじつぶれるかも、

>>68
ガンプラは金型が1ランナー3000万円かかります。
不人気バリエーションだと元をとるのに10年かかる計算だそうです。

むしろ、同じ製品でずっと生産しつづける、
国産自動車プラモメーカーのほうが経営堅実らしい。
70なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 15:40:51 ID:TTBJ/s1b
トヨタみたいにはっきり下請けに泣いて貰いますって宣言すりゃいいのに
71なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 15:41:00 ID:1t4IXytP
言葉がたりませんでした
トイザらスがタカラ・トミー,バンダイを不当に値引きなどさせて独禁法に抵触した事をいいたかったのです バンダイがボロイ商売してるという意味ではありません
72なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 15:41:52 ID:fA5aJ2X+
>>69
ガンプラそのものも、塗料とか作るのに必要なツールも
ヤマダの方が揃う始末だしなw
73なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 18:49:19 ID:GoaRsd6h
ちょっとヤマダ行ってこ
74なまえないよぉ〜:2010/11/10(水) 07:27:16 ID:IK8PYIYu
ヤマダに猛追されてるのかつぶれるかも
今年のクリスマスの業績が楽しみですな
ただ上場企業なら株価で
すぐ判断できるのだが…
75なまえないよぉ〜:2010/11/10(水) 07:41:17 ID:eg3KmRu/
ヤマダもヤマダでアレなんだけどな
76なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 08:09:24 ID:vM3MjdY9
そうは言ってもヤマダの社員の方がまともでしょ
トイザらスのアホMGRは朝礼の時
腕組みながらなんやらボソボソのたまう
完全にイカれてる
管理職だから いばって良いという発想らしい
77なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 10:48:15 ID:zdXZ4Nrb
そんなに低次元のMGRはいないのでは?
むやみやたらに演出するのもいかがなものかと思うが
78なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 12:10:02 ID:FY670XO3
頭かきながら客の横を挨拶したり、うなずくように頭を前後しながら挨拶するような奴がうちの店長です。
79なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 12:31:03 ID:zC856rDv
正直町の玩具屋の方がはるかにいい
生き残るのに必死なだけ努力してるみたいだし店の人もいい人だった
セール品もザラスのセール品より安いことなんてよくあること
仲良くなればいい商品の予約とか受けてくれるし割引もある
ネット通販できなかった時とかありがたい
80なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 13:29:06 ID:3FEuiJg/
ザらスに足りないのは「親切・丁寧・常識・コーチング力・人間力・流行」
81なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 14:07:22 ID:zdXZ4Nrb
つまり経営センス皆無って事っスか?
82なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 15:17:51 ID:+LRfl5n0
親戚の子供に誕生日プレゼントでも買ってあげようかと思って、柏のトイザらスに行ったら、あまりに中身スカスカでワロタw
品揃えひど過ぎだろ、いくらなんでもw
あれで子供満足するのか?
シナイシナイ(・∀・)゙
83なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 23:42:05 ID:LzSbrfwT
↓新潟はスカスカ感はないけど店員がダメ。

無表情の店員
変なイントネーションで話す男性の店内放送
1度も振り返るえないまま先に歩いて売場を案内する店員
レジで商品を下に落としても一言も謝らない店員
調べると言ったまま10分以上帰って来ない店員
売場が分らないから聞いたのに、指さしだけで売場に案内しない店員
サービスカウンターなのに態度が悪い男性店員

長岡はスカスカな時があるけど、店員の対応は良いしトイ単独店だからマシだ。
84なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 12:26:24 ID:ZD7KMaCW
>>83
カルフールとかと同じ臭いがすんだよねー
イマイチ日本人の琴線に触れないんだよな、トイザらス
85なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 17:56:50 ID:JpxIZFCk
カルフール撤退早かったよね
86なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 22:04:14 ID:1l1+ArAE
ザらスはいつ撤退?
なんか存在がイラッとするんだよ
87なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 18:37:59 ID:hPfROnnc
新潟店はそんなに愉快なイベントやってんの
行きたい(^O^)
88なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 18:48:52 ID:cL36N34h
安くないし。
貯めこんで株主ウケを良くするためだけの取引先いじめでしょ。
89なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 21:21:02 ID:g4LY760Y
どんなグズ商品でも売れる十二月に安売りしない
一見クリアランのようにみせても二重価格←違法
90なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 23:25:09 ID:YajmxPj1
確かに安くはない
だからといって他店のチラシを持って値段交渉は恥ずかしい(〃д〃)
まだこのシステムがあるかは定かではないが…
91なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 09:47:50 ID:Bq96rMsI
でもチラシに写真が載ってないとダメってどうよ>他店対抗
92なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 08:30:04 ID:cwJ1QHbN
他店のチラシ持ってくんなって事?
やる気ないんだ
店閉めろ
93なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 18:54:08 ID:a0DonKkD
ゴネればどうにかなるみたいだよ。
だって隣のレジに並んでたオヤジが、責任者を呼び出して日変わり品でも広告期間内なんだから、この店と同じ値段にできないのはおかしいとキレて値段変えさせてたから。

94なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 09:17:56 ID:1jfotgbQ
ゴネるにしても欲しい商品がないわ

だだっぴろいだけの店だわ
ガチャガチャとかの上にはほこりが冗談かと思うほどたまってるわ

床にはガムがこびりついてるわ

なんとかならんのか?
95なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 21:08:59 ID:1jfotgbQ
掃除くらいしろ
客を客と思っていない証拠だ
96なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 01:10:14 ID:dXwtN9h1
>>8
お久し振りです!不破雷蔵サン。
97なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 10:32:38 ID:fzGj0fpu
ども不破です
(^O^)
98なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 22:05:24 ID:fzGj0fpu
話が見えない
99なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 08:06:08 ID:ToA54dzM
このバカ会社は謝罪する事を知らないのか
店の連中は売ってやってるてな態度がムカつく
たまに丁寧に対応する奴はなにやら連絡とって
ボロクソに怒鳴られてる様子 一体どうしたいのか
まったく先がみえない
変な企業(?_?)
100なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 08:40:17 ID:nAjv5Zjn
店員がコロコロ変わる店なんてこんなもんだ
101なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 14:36:17 ID:ToA54dzM
コロコロでもないよ
十年選手ゴロゴロしてるし
102なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 14:47:33 ID:8uLscAi4
ところで公正取引委員会って全然公正じゃないよな
103なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 01:52:10 ID:0MCA+SAR
>>102
公正取引委員会の由来調べれば
公正な取引をさせる為の会では無いという事に
気付くと思います
104なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 12:23:12 ID:pDZFyFWC
439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 15:08:34 ID:
>>438
「お待たせ致しました」どろか
「いらっしゃいませ」と言えない店員のネタが育児板に↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223612135/470-524
105なまえないよぉ〜
いいかげん『背脂おばさん店員』とかクビにしろよ!
どうせ体使って仕事してないから肥満体なんだよ。