【音楽】「監督から『思わず泣いた』とメール」―UVERworld「ガンダム00」主題歌制作秘話を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落月亭立流φ ★
 人気ロックバンド・UVERworldが、9月15日に発売する劇場版アニメ『劇場版 機動戦士ガンダム00』主題歌「クオリア」の制作秘話を明らかにした。
同映画の監督・水島精二より、楽曲制作の依頼があったUVERは、10曲のデモを制作。
「水島監督が「これがいい」とおっしゃってくださった曲があったんですが、その方向だったらそれを超える曲を絶対に作れると思った」と、
締切期限を延ばし、完成したのが同曲だとメンバーのTAKUYA∞は話した。

 また同曲を聴いた水島監督は「待った甲斐がった」と涙したことや、映画制作スタッフから「天晴れ、これしかない」という声が上がったというエピソードも明かされ、
メンバーの克哉は、「スタッフを通じて、監督から「思わず泣いた」というメールをいただきました。そのときはやっぱりうれしかったですね」と喜びを語っている。

 新曲「クオリア」は、9月15日に初回盤、通常盤、ガンダム盤の3形態で発売。
初回盤、通常盤は、同曲をはじめ「若さ故エンテレケイア」、PSP用ゲームソフト『ラストランカー』(カプコン)テーマ曲「Ultimate」を含む全3曲を収録。
ガンダム盤は、同曲をはじめ、MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズン主題歌「儚くも永久のカナシ」、『劇場版 機動戦士ガンダム00』イメージ曲「CHANGE」など全4曲を収録。

 なおUVERは、8月29日に幕張メッセで開催される『劇場版 機動戦士ガンダム00』公開記念イベント『ガンダム00 Supporter’s Gathering 2010 -A trailer for the trailblazerII-』、9月18日に滋賀県で開催される西川貴教主催フェス『イナズマロックフェス』に出演する。

ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/music/79371/full/

関連スレ
【映画】『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』アフレコ完了 公開まであと1ヵ月あまり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1281436440/
2なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 11:59:09 ID:c1NRI+GJ
酷い出来で泣いたんじゃね?
3なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 11:59:21 ID:Y/xpVDvr
愛が愛を〜
4なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 12:03:34 ID:0pOAhL3E
子供はこないだろうな
5なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 12:03:35 ID:fhkSR1x6
逆シャアラストと、ポケット最終話を超えるほど泣ける?
6なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 12:06:05 ID:nFWctAoj
監督というフレーズから、落合を想像してしまったwww
7なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 12:10:58 ID:UnOhOnrl
俺はTV版5話ぐらいで見るのやめたけど
映画作るほど人気あったの?
8なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 12:15:39 ID:g4+LGF7+
人気あったんだから作るんだろ
パチ化してるわけでもないし
9なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 13:16:26 ID:WonFpdK7
柴咲コウとセックスしたのは裏山すい
10なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 13:49:47 ID:AVwrKyo3
>>8
とてもアルとは思えない・・・
ナンか帳尻あわせでとりあえず造っとくか・・・とか。

こんなモンでも制作費に数億円は掛かるのだったら、
「お台場ガンダム第2弾『ザクU』」でも造った方がよほどいいと思う。
11なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 13:54:19 ID:RRdrqeFP
つまんないんだよな
12なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 14:47:33 ID:H2JMZJd4
一期はまだよかったんだ・・・視聴者も反ソレビ視点で・・・・
13なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 15:19:40 ID:9Yf8XDcE
アニヲタにウーバーヲタが多いのはなぜだろう
14なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 17:54:56 ID:hIxel/WK
最高につまんないガンダムだった・・・

まだX見てた方がマシだった
15r:2010/08/25(水) 19:39:57 ID:vEc2OrwW
まあ過去見てきたガンダムシリーズの中では
TOP3には入るかな

作画もきれいだし
16なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 20:03:26 ID:52aM3HZY
>>14-15
どっちだよ
17なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 20:11:58 ID:C9wMdeGs
結構、面白かったよ
まあ、宇宙世紀しか認めない、みたいな人にはおすすめしないけど
18なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 23:41:32 ID:g4+LGF7+
>>10
何と帳尻合わせするんだよ
人気無かったら切って新ガンダムやってるだろう
19なまえないよぉ〜:2010/08/25(水) 23:50:28 ID:Ib/bh8WC
>>6
お前は俺かw
20なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 11:19:58 ID:yWZ3ozn1
ダブルオーはかなりガンダムやってる。
・人は分かり合えるのか
・改造人間の悲劇
・宇宙での生活に併せた人類の革新
この辺のテーマはしっかりガンダム。
後半になると本人の強さが際立ってしまうところあたりとかは散々言われてたけど
アムロも最初はガンダムの性能に頼って、後半からは無双状態だったし。
宇宙空間でのテレパシー状態も散々言われたけど、それいったらアムロとララァの描写だって電波すぎる。
ガンダムってのはオカルト要素混みでそういうもんだと思う。

どれが好きかは人によると思うけど、個人的にはガンダムW以来久々に最初から最後まで見れて面白かった
21なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 15:16:29 ID:kTx8vaut
作品としては単純につまんないんだよね
種のほうがおもしろい いろんな意味でだけど

テーマでいえば>>20みたいな30年前の話を焼き直しているだけで
Xのように否定するとか∀のように否定して肯定するとかいう進化がない
遺伝子改良の話にした種のほうがまだ現代志向で意欲的(意欲的なだけで成果はなかったが)
22なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 15:29:48 ID:Gxs5Rdno
種の遺伝子は意味が無かったし最初1stの展開焼き増ししてるだけでオリジナリティが無かったのは残念
00は最近のガンダムでは一番楽しめたかな
特にメカデザは今までと違っていろいろやって成功してるのは凄いと思うわ
格好良くは無いけどプラモ買ってしまった
23なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 16:08:10 ID:LO70bCk7
>>21
その種だって初っ端コロニーでガンダムが盗まれたり、
1stのモビルスーツが登場しまくったりしたわけだけどなw
24なまえないよぉ〜:2010/09/05(日) 00:26:21 ID:YsatINPU
>>23
それがなんか問題なのか?
25なまえないよぉ〜
TVガンダムでは一番ロボット戦が楽しめた作品だな
00は