【漫画/業界】週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか─ 「こういうのは珍しいですよね」とこぼす小学館広報室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
   小学館を訴えた週刊少年サンデー連載の漫画家が、訴状や陳述書まで自らのブログで公開している。
「漫画家をバカにするな」との思いからという。ほかにも苦言を呈する漫画家が続出しており、小学館は
困惑している様子だ。

■「編集者、出版社が漫画家を馬鹿にし始めた」

「裁判が始まったら、粛々と対応するしかありません」
   週刊少年サンデーを発行している小学館の広報室では、今回の訴訟騒ぎについて、J-CASTニュースの
取材にこう答えた。編集者らの実名がある訴状や陳述書までブログで公開されたことについては、
「こういうのは珍しいですよね」とこぼすだけだった。

  訴訟を起こしたのは、サンデーに2001年1月から07年12月まで「金色のガッシュ!!」を連載した雷句誠さん。
訴状などによると、小学館はガッシュのカラー原稿5枚を紛失し、その賠償金などを50万円とした。
しかし、芸術品としての価値をネットオークションの落札額などをもとに考えると、330万円が相当だとして
損害賠償を求めている。

   一方、訴訟まで起こしたのは、動機があるとした。陳述書によると、それは、「あまりにも編集者、出版社と
言う物が漫画家を馬鹿にし始めた」ことだという。この中で、雷句さんは、小学館の編集者らは、漫画家を
対等とみなさず、けんか腰であり道具扱いすることがたびたびあったとしている。さらに、編集者らは、
資料を集めたり、ネタを考えたり、十分な仕事をしてくれなかったと訴えている。

   雷句さんは、08年5月21日付日記で、サンデーや小学館の仕事はしないと告白して話題になっていた。
その理由が今回の提訴で分かった形だ。6月8日の日記によると、400通近い応援メールが届いているという。

   この告白と前後して、漫画家が次々にブログで苦言を呈している。サンデーに08年1月まで「ワイルドライフ」を
連載していた藤崎聖人さんは、3月のブログ日記で、努力して描いてきたことを喜びながらも、「5年間
ワイルドライフを描いてきて ぶっちゃけ心の底から"よかった"と思ったことなど ひとっつもないくらい、
忘れたいくらい いい思い出のない作品」と漏らした。藤崎さんは現在、小学館のビッグコミックスピリッツで
別の作品を連載している。

>>2に続く)

引用元:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/06/09021499.html
http://www.j-cast.com/images/2008/news08-1881_pho01.jpg

関連スレ
【漫画家】「金色のガッシュ!!」作者・雷句誠 「漫画は描き続けますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211370773/
【暴露】漫画家・雷句誠さん、サンデー編集部の裏話暴露― 編集に逆らうと「死ね!3流!」と罵倒、物語に口出して収拾付かぬ場合も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212763326/
【裁判】「金色のガッシュ!!」作者の雷句誠さん、カラー原稿紛失で小学館を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212742344/
【漫画】雷句誠の小学館提訴問題、「焼きたてじゃぱん」の橋口たかしが「サンデー」編集部を擁護するブログを公開★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212903903/
【漫画】新條まゆが雷句誠にエール、小学館を離れた理由をブログで告白
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212935416/
【漫画家】少年サンデーで新連載予定の若木民喜先生、銀行の残高が1万円を切る─ 「公共料金が落ちない。石器時代に逆戻りですよ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207451808/
2まっちょつるぎφ ★:2008/06/09(月) 21:01:25 ID:??? BE:1095444599-2BP(1341)
■小学館は苦言には静観の構え

  また、現在、サンデーに「神のみぞ知るセカイ」を連載している若木民喜さんは、自らのブログの4月5日付日記で、
上京して9年目でも原稿料が上がらない苦悩を明かした。この日、「銀行の残高が1万円を切った」とも。
「おかしいぞ、あんだけ憧れて憧れてたどり着いたメジャーの世界なのに、なんでこんなやりくり苦しいのだ?」と訴えた。
ただ、漫画家に夢を求める人は見ないようにと、反転文字で日記を書いた。

   さらに、小学館に対して厳しいことを書いたのが、新條まゆさんだ。ブログの6月8日付日記で、雷句さんの
訴訟問題に触れたうえで、小学館連載時代に、編集者らから考え方がおかしいとして1回だけ休載させられたと告白。
小学館の仕事を辞めたいと告げると、それまでの出版物を絶版にすると言われたという。新條さんは、
「もうHな漫画は描きたくなかった」としている。

   一方、小学館やサンデーの擁護とみられる漫画家も次々に出てきている。

   雷句さんの訴訟問題を受けたとして、「橋口たかし 緊急 臨時ブログ」が6月7日に立ち上げられた。サンデーに
「最上の命医」を連載中の橋口さんが書いたとみられている。その中では、雷句さんが担当以外の編集者をも
批判したことに対し、「噂の域を出ていないにも関わらず中傷的な文章で名誉を毀損するというのは、
どう考えてもおかしい」と批判した。そのうえで、「もし、今回の件で私の尊敬する編集者たちが名誉毀損で
彼を訴えるというなら、私は証人として立つ準備があります」と述べている。なお、このブログはすでに削除済みだ。

   また、原稿料が上がらない苦悩を明かした若木民喜さんは、6月7日のブログ日記で、前出の反転文字を使って
、「minna sunday wo misutenaidene」と訴えている。現在連載中の漫画家として、サンデーに影響が出ることを
心配したものらしい。

   小学館広報室では、相次ぐ漫画家の苦言について、「いろいろなことを言う人がいますが、一つ一つに
コメントする必要はないと思っています」と述べた。発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている
影響については、「そういうことはないです」と否定。さらに、苦言の原因について聞くと、「それは分かりませんね」と答えた。

  同社やサンデーを擁護する漫画家の存在については、「そういう方もいらっしゃると思っています。
いろんな作家がいろんな形で動いていると聞いています」と話している。
3なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:02:13 ID:sb7GM2t+
講談社が、根こそぎ病んでいる、のだけは間違いない。

読んでないのでどうでもいいが。
4なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:03:31 ID:48vb8RAr
態度のでかい営業って他所の業界じゃ即クビなのにな
ご機嫌取りしておこぼれもらう分際で調子乗っちゃったわけか
5なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:04:31 ID:O5U298Lx
>なお、このブログはすでに削除済みだ
考え無しの漫画家に擁護されたんじゃ逆効果も良いとこだな
6なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:04:45 ID:8E/7sCqG
静観はいいけど一応の見解は述べるべき
7なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:06:07 ID:D6i84Fba
>>3

真性のバカ登場。
8なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:06:36 ID:kwUp5P+I
面白い漫画描いてから言えよ。

読んでないのでどうでもいいが。
9なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:07:51 ID:pQhiXGaV
小学館関係者へ
小学館なんて無くなればいいなんて考えてない。
ただもっと良くなって欲しい。昔の編集気質を思い出して
漫画家さんを育てるいい編集者になって欲しい。
サンデーで育った年寄りのヒトリゴトですが。
10なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:08:06 ID:FC9Ph/3U
>>5
なんかこっちに移ったらしい。俺の考え無しだとは思うけど。
ttp://ameblo.jp/hassy19677/
11なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:10:54 ID:2mNfUHmu
新條のブログ読んだけど、雷句の原稿料ってそうとう安かったらしいな。
12なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:11:25 ID:O5U298Lx
>>11
なるほど、でももう閉鎖宣言しててコメ欄なかったりと書き逃げなのな
初回の文章はネットで勝手に探してくれとか書いてあるしなんだかなぁ
13なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:11:28 ID:w6w8/eMH
>>10
なお、このブログは閉鎖済みだ。
14なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:12:03 ID:8Wvnktq7
>>2
若木の貧乏はゆりしーと同類だろ
15なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:15:06 ID:IfcmFAy5
まぁ小学館側が何を言っても、原稿無くしてる時点で
弁明の余地が無いんだがね。しかも日常茶飯事のようだし。

16なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:16:41 ID:cyMrQUfT
>>2
>上京して9年目でも原稿料が上がらない苦悩を明かした。
単行本が発売されてその印税が入金されないと漫画家はずっと貧乏なまま
って色んな漫画家が自伝漫画で言ってなかったか?
17なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:17:03 ID:IgwuQxMY
ビッグコミックオリジナルの編集と入れ替えろ
18なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:19:29 ID:2pyB6BE9
ここで人気漫画家をごっそり引き抜いたらすごいビジネスチャンスだな。
19なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:20:11 ID:6qkv7J+z
■ 武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース  ■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E

http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格

     ↑↑↑↑

「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
20なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:22:21 ID:fraN58TM
橋口先生を名乗るブログ、偽物の可能性高し:新條まゆ先生からエール
http://nyontaka.exblog.jp/8063577/
21なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:22:53 ID:idzPwqKA
こんな構えだからまともな新人は出ず、たまに出てもパクリものか完全な時代錯誤で、ワンパターンな内容を延々と繰り返す老害に頼るしかなくなり、売上は三誌で最低になるんじゃないの?
22なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:23:39 ID:15TgX2+h
>>10
>ボクは、必ず正義は正義として貫ける、と信じております。

で、「編集部との関係もあり、ブログ閉鎖」ですか。
正義が聞いて呆れるね。腰が引けるならネットでものを言うなよww
23なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:30:14 ID:qowCOCpx
少年サンデーと言えばこの人だろう

杉本ペロ公式ホームページ第三章〜小さな事からネコツコツと編〜
http://www.ropesu.jp/

ぬこ画像多数あるよ(゚∀゚)
24なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:32:47 ID:a1kIK4MD
編集者ってあんま良いイメージがないね
25なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:35:06 ID:ymlv3DBT
技術書とかの編集はやたらペコペコしてるけどな
なんせ、相手が書かなくても食うに困らない人ばっかりだから
26なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:36:34 ID:pW51KHYg
いい加減編集も世代交代というか古い体質変えないと今時の漫画家をコントロールなんて出来ない
27なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:39:00 ID:IUTtrBC5
橋口たかしもいわされているっぽいなあ。
じゃぱんは好きで書いていたようにはどうしても見えなかったから。
ワイルドライフもどうしようもなく適当でつまらなかったが、作者もそう思いながら
編集部のプッシュを受けていたとすると、誰も幸せにならずに悲劇だ。
28なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:05:27 ID:MzFZJuK2
じゃぱんてそんな売れたの?
29なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:09:02 ID:W7ZxCAfX
小学館は
編集部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漫画家
の構図なら、これからサンデーを「週刊編集マンセー」として発行したら良い

作品内容は、サンデー編集者が事件を推理したり、恋愛したり、冒険したり等

一度なら買ってやってもいいw
30なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:09:48 ID:bIh3CqXF
最初はそれなりによかったが、焼きたて7だったっけ?あの辺から見も当てられない程グズになった

どこからが編集の入れ知恵かわからんが、打ち切られるのが異常に遅かった
31なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:13:47 ID:ecHUL/Si
>>29
>作品内容は、サンデー編集者が事件を推理したり、恋愛したり、冒険したり等

それってMM(ry
32なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:16:49 ID:jYyncF8c
>>10
>>ブログの説明を入力します。

デフォルト値のまま使うなよww
33なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:23:53 ID:+RxhZmbT
椎名は何か言ってるの?
34なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:34:09 ID:OjaGYrZ8
畑はどう思ってるのだろうか
ハヤテプロトタイプのときメモファンド騒動でも畑を見捨てずに
花開かせてくれたということで編集部に恩義を感じてるかな。
35なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:41:52 ID:IfH86Lhm
久米田出て行って正解じゃんwwwその後の関係からして仲違いじゃないみたいだが。
36なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:43:15 ID:1VI/BuQv
同じ職場にもいろいろな人がいて能力高い低い合う合わないもあって…

一般人だったら訴訟起こしてもニュースにならないしねぇ。
ここまでこじれたってのはどうかと思う。
37なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:48:29 ID:wqpC+0BM
>>34
ときめもファンド絡みの件で畑氏の話が時々出てくるけれどさ
これって事前にチェックした編集者の方が問題あるんじゃないのか?
出来上がった作品の掲載OK出せるのは編集サイドでしょ。
まぁこの件についてはコンマイが必死スギってのもあったと思うがさ。
38なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 22:56:21 ID:hDCTxMpv
編集が能無しで漫画がつまらなくなって部数が減って漫画家離脱中って感じか
39天国の扉:2008/06/09(月) 23:16:06 ID:outtOK9v
ボブ 「お前がいた頃とは変わったんだよ。ヨンデーも今や、肩書きばかりの張りぼて組織さ。
偉いさんは自分の出世にしか興味がねぇし、担当は生原稿売っぱらって小遣い稼ぎ。
こっちも突つかれるとやばいのさ。……腐ってるよ」
ジェット 「変わってないさ。だから、辞めたんだ」
40なまえないよぉ〜:2008/06/09(月) 23:23:17 ID:oZ+Z3qLu
サンデー編集部は、ホントに名前の通りになったりして
41なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 23:37:51 ID:NoQ24t2b
>>34
BS見てる感じだと、何となく畑くんは編集と仲がよさそうな感じ

編集「お前の絵はエロくねぇ」
畑「え、じゃどうしましょう?」
編集「風呂入れろ、風呂」
畑「おk! みなぎってきたwwww」

今週のカラーとかからも受ける保証が全く無い上で暗い展開やらせてもらってるみたいだし
ただ、まゆセンセが久米田センセにラブコール送った関係で何かしらそっち方面の相互干渉はあるかも
少し畑くんが動かないかと期待していたりするw
42なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 00:31:55 ID:ILE27dKG
国広あづさのお茶碗一杯:今日もボンヤリ - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/unitoneko121/archives/51086224.html

2008年06月09日
今日もボンヤリ

(中略)

そういや週刊少年サンデーいってた時代も週末に担当さんがメールで
「編集部にいるから電話して」っていうから電話したら違う編集がキレ気味で出て
「週末は休みなんだ、編集部に電話してくんな!」みたいな事いわれていきなり電話切られたなー。
43なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 00:32:56 ID:ILE27dKG
>>22>>27
>>20のリンク先でも言われてるけど、たぶん偽者じゃないかなー
44なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 00:48:47 ID:BNp0IQZr
>>34
金融商品だからねぇwww
つかこれで儲かると思ったやつ誰もいないだろwwwww




あと、畑くんは担当に同類をあてがわれている気がする
45なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 00:49:23 ID:0S6Erb5J
>>37
ちなみにあれだけのことをやっておきながら
「うちのタイトルは同人とかファン同士の盛り上がりが少なくて寂しい」
とか言ってるのがコナミ。盛り上がれねーっつーのw
46なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 00:53:14 ID:BFfZzwhC
小学館と同じかそれ以上の原稿料でチャンピオンあたりが引き抜いたらすごいことになりそうだな。
もう一個くらい秋田書店が週間少年誌つくったらおもしろいのに。
サンデーはあだちと高橋だけでやっていけばいいw
47なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 00:53:56 ID:9W+RjmjI
サンデーは加齢臭が酷すぎる。
ここ5・6年で大ヒットした作品って、ガッシュとハヤテぐらいしか無いんじゃないか?
せいぜい畑健二郎を大事にする事だな。
48なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:05:59 ID:5Ce2V4O+
小学館が糞なのは昔から言われてたことだよ
49なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:07:42 ID:yMtc4XRF
>>47
そういえばあの人、漫画賞取れなかったよな
しかも未だ無休載でアニメ2期控えてるっていう。潰れるフラグは立ってるな
50なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:13:22 ID:UfCMYHiN
一方、陳述書を読んだ他社の編集者は、

「こういうの(編集)は珍しいですよね」

とコメントしたとかしないとか。
51なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:34:18 ID:PiPOIgrm
そいやカービィの作者・・・・・・
52なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:50:35 ID:q/IVC6rs
エンブレムTAKE2の巻頭のオマケやあとがき漫画読むと
講談社の編集は漫画家と仲よさそうに思える
53なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:53:47 ID:Ogz2rTJ+
サンデーは高橋留美子(全盛期。今ではない)を基準にしすぎるからこうなるんだ。
編集やメディアスタッフに対して聞き分けがよく
その上で才能あって、生産力も高くて、ヒット作連発の漫画家なんて
一人いる事すら凄いのに。
他の漫画家が休載申し出ても
「高橋先生は描いてますよ」の一言で却下とか
あんまりだろ。
54なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 01:56:19 ID:dYqUhk1H
>>47
メルは一般ウケはハヤテより良かったと思う
オタにはウケなかったけど
55なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 02:11:46 ID:jdIW2JQL
藤崎聖人も単行本巻末で編集者ネタやたら描いてるから
仲良いと思ってたんだがな。
56なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 02:23:16 ID:1s+yhsOz
おっと国広も雷句応援に立ち上がった
57なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 02:27:26 ID:R6XEpN/0
珍しいも何も
今まで我慢させまくったから
マンガ家が噴火したんだろうがよ
珍しいですよね?はぁ?糞が
58なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 02:41:14 ID:0BxOxpBN
>>56
これか

>そういや週刊少年サンデーいってた時代も週末に担当さんがメールで「編集部に
>いるから電話して」っていうから電話したら違う編集がキレ気味で出て「週末は休み
>なんだ、編集部に電話してくんな!」みたいな事いわれていきなり電話切られたなー。
59なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:00:18 ID:LMgr2lDK
他人の尻馬に乗って今更そういやとか言い出す奴は見苦しいね。
60なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:00:19 ID:KPmebGo0
>>52
スレチだがセーラームーンの作者は講談社の編集に
原稿の上でカッター使われて原稿に傷がついた話や、
原稿なくされてコミックスが出ない話を集英社に移ってからぶっちゃけてるよ。
61なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:12:05 ID:Iq+cTEPH
>資料を集めたり、ネタを考えたり、十分な仕事をしてくれなかったと

初心に帰って自分でやりなさいという親心
62なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:14:27 ID:QesoepfA
>>61
^^;
連載が始まる前はそれはあるだろうが連載中は無理だろ・・・

取材とかなんとかで4〜6週に1度休みが貰える赤松は優遇されてんだな
63なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:17:26 ID:Ejs6rNcz
小学館は糞だが講談社よりはマシw
64なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:23:26 ID:zua4yTW7
>60 それ書こうと思ったら、講談社だったのか!

引退した岡田あーみんの描いた貴重なラブコメも、
出版を多くが望んでいるが、集英社が原稿なくしたので出ないという噂。
65なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:24:31 ID:ygFo4zlu
サンデーか、まったく立ち読みもしないな。
連載漫画が面白くなさすぎる

みんな嫌々やってるんだろうな。

犬夜叉だっけ?何が面白いのか
いまだにやってるよな
66なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:28:46 ID:us35st+V
少年漫画板のライクスレは
もっぱらまゆたんのロングパスに久米田がどうとかはしゃいでるが

ネラーって業界楽屋落ち的なのがほんとにお好きなんだな・・・
67なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 03:35:25 ID:HedULSzJ
>>65
あの漫画、原稿料1Pあたりで10万ぐらいもらってるんだってな・・・
68なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 04:09:49 ID:uTBbdMhJ
モテモテ王国と今日から俺はの連載が載ってる時は
毎週買ってたなあ
69なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:10:22 ID:NChpKyiZ
18 :止まない雨は名無しさん:2008/06/10(火) 06:01:36 ID:ALVo/KHK0
小学館では育たないまま編集による度重なる人格否定で潰れる漫画家が多いらしいね。
出てきた話を見ると。
コロコロでカービィの漫画を書いてた漫画家についての話。

人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」
って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。




19 :止まない雨は名無しさん:2008/06/10(火) 06:04:40 ID:ALVo/KHK0
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:49:21 ID:FVlqLGKw0

H先生は昔から漫画書くのが好きでさ。
時々遊びに行くとファンの子供たちのファンレター笑顔で見せてきて、
子供たちにしょっちゅう年賀状とか出してたなぁ。
「ガキごときの心も騙せない」って泣きながら聞いたときはどうしてくれようかと思った。

小学館の編集から不必要なひどい罵倒を受けて漫画描くのもやめて病気になったんじゃないのかね

しかしこういう話を聞くと小学館おかかえ漫画家で才能があって新作を期待してたのに
新作発表することもなくそのまま消えて見なくなってしまった作家ってたくさんいるんだよな。
他の雑誌だったらこれらの人々もまだ漫画家を続けていたかも知れないと思うとやりきれないわ
70なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:19:42 ID:5cVkjtNt
でも高橋留美子やあだち充あたりにはヘコヘコしているんだろうな
71なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:22:02 ID:Go1QxWeb
そもそもあだち充って、現在も生存しているのか?
編集者がコラージュしているだけじゃないのかな。
72なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:25:45 ID:+bfxJfYc
編集者次第なんだろーな
73なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:35:07 ID:gZBtNM8h
>>63
社員乙
74なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:43:07 ID:+V/6RXK1
だって普通に考えたら小学館の編集者になるようなやつらって
東大出身で官僚コースと銀行マンコースに乗れなかった人たちでしょ?
次に給料が高いのが広告代理店とテレビ局と大手出版社なんだから
小学館の編集者なんてかなりエリート意識が肥大してるとおもうよ
大げさじゃなく漫画家のことをウジ虫程度に思ってるんじゃないかな
75なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:43:26 ID:YIrBImKa
スーフリ和田大学が一番多いよ>小学館
76なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 10:49:26 ID:xBXTxfaV
>>71
過去の作品から複写して、キャラの顔を必要な角度ごとに何十種類かはんこを作るんですね。
あとはアルバイトに髪と体と背景を書かせると。
分かります。
77なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 11:27:01 ID:FXJAZZAq
>>76
今はパソコンで楽々さ!
78なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 11:39:43 ID:hjc5bk5s
>>53
マガジン系は休み杉だと思うんだ僕は
79なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 11:40:45 ID:dtuJEZQ5
またJカスか
松本の告訴 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
80なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 11:56:41 ID:Vh1Mhpj7
81なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:05:06 ID:co94oiuR
>>78
それ週刊少年漫画板で具体的にカウントした人間が居たな、
赤松、大暮、CLAMP、森川は「取材」名目の休載が異様に多い、
大暮とCLAMPは他誌でも連載持っているという事情があるからともかく
赤松と森川は理由が不明。
82なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:15:18 ID:8UTQaAbN
>>81
赤松は一話書くのに8日かかるから
83なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:17:20 ID:hnSTim0+
>>81
森川も仕事が遅いだけじゃないかな
塀内夏子が昔インタビューか何かで
「一歩が何ページ載ってるのかチェックするのが楽しみでマガジン見てる」
とか言ってたし
84なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:18:42 ID:Q1D25qkJ
>>81
赤松と森川は5週1休だろ
5回書いたら1回休む、定休だと思えばいい
これだと年に8回は休めるから、普通の週刊連載より少し楽だろう

85なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:23:03 ID:BNp0IQZr
ヤンマガも何かひとつは休載してるよな…
86なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:27:33 ID:PKcfEb1H
ヤンマガはたまに休載4つとかあるな
バレーボーイズとか古いのは休載しないから続いてるのかな
87なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:28:35 ID:/QGLto0w
休載の多さならヤングアニマルにはかなわない
88なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:36:58 ID:91vP3Kej
連載作品が長期化してネタが出にくい
作品は休載も仕方がないよ
バスタードやベルセルクとか
89なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:41:41 ID:OsWXNk9O
>>87
おっと三浦先生の悪口はそこまでだ
90なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 12:53:37 ID:oEMLwvEH
ブログ削除されてるのか
やっぱり他人のフリして証人になるとか書いたせいか?
91なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 13:06:48 ID:5U6npX9c
>>88
三浦は始めからだろw
もうね、japanとか新連載始めた時は続きを諦めたよ orz
復活したけど
92なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 14:10:23 ID:Go1QxWeb
やはり吾妻ひでお先生のように、やむにやまれぬ事情で休載とかではないと。
気軽に休載するのはだめだ。
93なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 14:30:14 ID:OvlG5Sj2
>>88
鳥山とかよっぽどの職業屋じゃないとひねって出てくるものではないだろうしねえ
でも完結に向かって鋭意努力を望む
94なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 14:46:15 ID:84evVx9p
ベルセルクは頑張ってると思うぞ
とにかく体を労わってあと10年くらいで完結してくれ
バスタードはもうソードマスターENDくらいしかできないだろうから萩原氏ねとしか思わんけど
95なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 14:51:01 ID:CugEFORK
>>81
西本英雄(もうしま)は、本当に取材のため休載なんだろうな。
96なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 14:53:02 ID:CugEFORK
>>86
今は、どうか知らないけど、昔のバレーボーイズは定期的に休載が
あって、これが「3週やって一週休み これがバレーボーイズのスタイル」
みたいなあおりが付いてた。
97なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 17:22:01 ID:KEa4FcLN
  _ ∩
( ゚∀゚)彡 く・め・だ!く・め・だ!
 ⊂彡
98なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 18:54:33 ID:O1DZ9a57
漫画家続々苦言って、新條以外の苦言が無いような・・・w
こういう印象操作のタイトル付けは逆効果だから止めてホスイ
99なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 21:29:23 ID:2pJSAy/5
>>98

山本先生のお言葉

ttp://atsujiya.blog96.fc2.com/
100なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 21:42:14 ID:hcg7dudB
弁償が時価と違う値段で済むのは信頼関係があってこそってことか
101なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 23:31:52 ID:E68plpZZ
守銭奴のアニメ業界に戦いを挑んだ永井一郎みたいなもんか。

でもあの人は1人で戦ったわけではないからなー。
大御所中の大御所だし。
漫画家で言えば鳥山明みたいな人だから。

潰されてオシマイになりそう。
最近、小学館と講談社は仲がいいし、小学館と集英社は資本関係で繋がりがあるし。
102なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 03:20:46 ID:bNBdOqHV
>>83
ジョージは本業の他にボクシングジム経営してるのでその影響も少なからず
あると思われ(所属選手の試合が近づくと特に)
赤松は休載が多い代りに予定外の「病気や怪我」名目の休みはほとんど無い
ほとんど休みも取らず、しかも何作も同時に書くのは真島ヒロくん
103なまえないよぉ〜:2008/06/12(木) 19:04:58 ID:ieIqctYM
>>101
神谷明が干されたんだっけ?
104なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 00:33:31 ID:LobNBifc
>>84
そういや、青年誌系でアシスタントした時にそこの先生が
5週1休で契約したって言ってたな。
明確にそーゆー約束になってる場合もあるようだよ
105なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中
ライクは弁護士変えた方が良い。
よけいな事を勝手にブログに書いて、敵に材料与えてる。