【中国】「先生、私はセーラームーンを見て日本に来たんです」─日本アニメに影響を受けて育った中国人留学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
 「先生、先生がもし中国の若者と日本の動漫(アニメ・漫画)について書くのだったら、
『セーラームーン』のことを書かなければなりません。あれを無視することはできませんよ!」 

 私は現在、帝京大学の「中国文化論」という講義の中で、中国の若者文化を日本人の若者たちに
紹介しているが、その受講生の中にいる中国人留学生が、講義を終えて研究室に戻ろうとする
私の後を追いかけてきた。社会学を学ぶ大学 3年生、石暁宇(セキ・ギョウウ)さん(女性)だ。

「書かなければならないって、あなた、それって……」
「いえ、先生。絶対に書いてほしいんです。私が小さい頃、中国には日本のアニメや漫画に出てくる
"変身"という概念はありませんでした。けれども中学生になるころ、セーラームーンをはじめてテレビで
見てびっくりしました。だって主人公が変身するんですもの。彼女たちは変身して正義のために
闘うことを教えてくれた。私たち女の子はセーラームーンに"変身"しては、クラスの男の子を
やっつけていました。あんな楽しい思い出を残してくれたアニメはありません。私は、だから日本に来たんです」 

 いつもはどちらかと言うと無口で無愛想で、やや批判的な目で講義を聴いているような感じの彼女が、
突然私を追いかけてきて「セーラームーン!」と熱く叫びだすとは、何とも意外だった。講義の最初の
アンケートには「自分は日本人に中国語を教えているが、中国の文化に関して聞かれることがあり、
回答できないことが多いので受講します」と書いていた女性だ。 23歳にしては大人びた顔だちで、
体つきも女性としてはいささかがっちりした感じなので、咄嗟にかわいらしい「セーラームーン」のイメージと
結びつかず、意表を突かれてしまった。

 ここまで言われては無碍(むげ)に断ることはできない。それに前回お話ししたとおり、中国の若い世代に
どう日本の「動漫」が浸透したのかについて、具体的に知るチャンスだ。私はお茶を用意して、
彼女の話をじっくりと聞くことにした。

 石暁宇さんは1983年、中国の北の方にある遼寧省大連市で生まれた。来日は 2003年。幼稚園の時に
アニメの「一休さん」を見て、日本の動漫にハマりだした。「一休さんは多くの知恵を教えてくれた。だから、
きっと頭がよくなれば人に好かれ、友達ができるにちがいないと思って、たくさん勉強しよう」と幼心に思ったそうだ。 

 小学生になると今度は「ドラえもん」だ。「日本の建築や部屋の中のインテリア、ご飯のおかず、お風呂の入り方など、
日本の生活スタイルにアニメを通して初めて接して、何てステキなんだろうと思って、日本への憧れを抱くようになったんですよ」。
 アニメが見せてくれる画像は、日本がまるで自分の目の前にあり、手の届くところにあるように感じさせてくれた。
テレビの画面は、それこそドラえもんの秘密道具「どこでもドア」そのものだったという。この頃から彼女にとって、
テレビの画面は自分を別の世界へ連れて行ってくれる「特別な道具」と化していた。テレビの向こう側の世界は夢に満ち、
自分が独占でき、疑似体験をさせてくれる場所への「ドア」だった。 

 中国で日本の動漫ブームが凄まじい勢いで起き始めたのは、石さんが中学生になった頃。女の子は「セーラームーン」、
男の子たちは「スラムダンク」に夢中になった。スラムダンクは女の子にも人気があったので、バスケットボールが
うまい男の子は女の子たちの憧れの的になった。男の子もそれを意識してか、バスケをやる男の子が急激に増えた。
クラス全体でも、「スラムダンク」で描かれたような、チームワークの大切さとか、友情の重さとか、
頑張るということが「かっこいい」というムードになり、それは勉強の面においてもプラスに働いた。 
>>2以降に続く)

引用元:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070919/135310/

関連スレ
【中国】中国清華大学の「日本アニメ研」が愛される理由─日本のアニメ・漫画に心を奪われる中国の若者たち
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1189607624/
2まっちょつるぎφ ★:2007/09/27(木) 00:52:38 ID:??? BE:865536588-2BP(222)
 中学生の石さんはどんなふうに「セーラームーン」ごっこをやっていたのだろう。何と彼女は仲良しの女の子3人で
セーラームーンのグループを作り、昼休みになると急いで弁当を平らげ、その日の闘いのストーリーを練ったという。 
 たとえばお弁当にゆで卵があれば、卵を大量に食べさせて悪者をやっつけるストーリーを創り上げる。
お弁当を食べ終わるのも待てずに、持っているお箸で「変身」ポーズを決める。 

 「バカか…」とつぶやく男の子がいたら、しめたもの。その男の子を悪者に仕立て上げ、
創り上げていたストーリーの罪名をつけて、男の子を 3人でやっつける。男の子がなかなかやられない時は、
クラスメートの中の女の子を適宜2人誘って、5人グループでパワーアップして、「月に代わってお仕置きよ!」
とやっつける。いくらやられても男の子はさらに笑いものにしようとするので、彼女たちもますますパワーアップして、
男の子をやっつけていく。こんなことを来る日も来る日も続けていたそうだ。
 日本の中学生の女子でこれをやっていたら、かなりクラスで浮いてしまいそうだ。当時のクラスメートは
どんな雰囲気で彼女たちを見ていたのだろう? 

「ぜんぜん普通でしたよ。女の子たちはみんな日本動漫の漫画を描くことに夢中だったし、全員が
セーラームーンを見ていたので、私たちの変身ごっこを喜んで見ていました。だからパワーアップする時に
加わってもらう 2人も、いつも簡単に見つかったんです」 

 大ヒット中のセーラームーンのアニメを見ていない女の子は、クラスに1人もいなかった。毎日、
授業の休み時間には前の日のセーラームーンの展開に関してきゃあきゃあと話題が盛り上がる。
その輪の中に入れなかったら仲間はずれになるので、ますます全員がきちんと放映をチェックするようになっていた。

 詳しく聞いてみると、さすがに中学生で「変身」は恥ずかしい、というメンタリティはクラスのみんなにも
あったそうだ。ところが石さんたちの 3人グループは誕生月が一番遅く、まだ12歳。また偶然にも背が低かった。
いわば、小学6年生に近いと思われていて、「この3人がやるのなら」という雰囲気がクラスの中にあった。
「私たち3人が先にやってくれれば、自分たちが続けてやっても、そう恥ずかしいことではない、
とみんな思っていたようです」と石さん。自分からやりたい、と言い出せないクラスメートたちは、
この 3人の変身が始まるのを心待ちにして、パワーアップの時には喜んで「残りの2名」に志願した、
というわけだ。その結果、いつのまにかクラスの女の子のほぼ全員がセーラームーンに「変身」したことが
あるようになったという。 
 そんな娘を、彼女の両親はどう見ていたかというと、これはやっぱり厳しい顔をしていたようだ。

 「アニメの『セーラームーン』は夕方の7時のニュースの前に放映するんですよ。どんなことがあっても、
その時間帯だけは、テレビの前にいたいのですが、私の親はその時に限って、『早くご飯を食べなさい』とか
『今すぐ食べないんだったら、後で温めたりしてあげないからね』と言っては、アニメを見る私を叱りました。
両親とも医者で、かなり厳格なしつけを私におしつけていましたから、うるさくてたまらなかったですよ。
『私は今、この画面の中に入りきって、その世界の人間になっている。そこは既にバーチャルな世界ではなく、
現実の世界なのだ。そして私自身の世界、私が独占している世界なのだ。邪魔をしないでほしい』って願っていました」 

 何を言われようと、彼女の心は画面の中の世界に首ったけになっていた。日本の制服に憧れた。変身すると
セーラー服になるのも美しかった。日本という国には、なんてきれいな服があるのだろうと思った。
あの服を着てみたい。主人公のようになりたい。
 セーラー戦士たちがやっつけられそうになると、必ず現れる「タキシード仮面」にも憧れた。いつも冷静で、
口数が少ないが、周りの人が困った時だけ現れては勇敢な戦士となって闘う。画面の中で、すっかり主人公に
なってしまっている彼女にとって、「タキシード仮面」は、彼女自身を助けに来てくれた「王子さま」に思えたそうだ。
3なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:53:01 ID:cAcUmg0f
アニメは地球を救うかも知れねーナw
4まっちょつるぎφ ★:2007/09/27(木) 00:53:02 ID:??? BE:568008476-2BP(222)
「もし自分が大きくなって恋人を選ぶなら、絶対にタキシード仮面のような男性を選ぼうと思いましたね」。
そういう彼女に「今は?」と聞いたら「あのときの気持ちは大人になった今でも変わらないですよ」。
そう、彼女はいまだに、彼女のタキシード仮面が現れるのを待っているのである。 

 「名前もストーリーも分からないキャラクターでも、日本のキャラクターの美しさに惹かれて、いろいろな
グッズを買いあさりましたよ。メモ帳、ボールペン、便箋、消しゴム、アドレス帳や小物入れ。どれも可愛かったなぁ。
こういう時に『 Ka-wa-i――!』と言うのだということを、アニメを見て知っていたので、日本語も
分からなかったのに『Ka-wa-i――!』と叫んで、ね」。 

 これらの多くは、おそらくコピー商品だったのだろうけれど、日本の便箋や日記帳などには紙の上に
キャラクターだけでなく、何だか分からない日本語が書いてある。「どうしよう〜!」とか「ウキウキ――!」
といった具合だが、その文字までが彼女の目には、きれいに映ったそうだ。
 この文字が読めるようになりたい。そうすれば、自分はもっとセーラームーンの世界に近づける。
この憧れがやがて彼女に日本語を学ぼうという気持ちを起こさせる。そして遂に、その日本にやって来たのだという。

 繰り返すが、彼女は今では中国語を教える知的な女性に成長しており、どちらかというと厳格なタイプにすら見える。
それが、セーラームーンのアニメのことを語る時は、こんなふうに「中学生の少女」に戻ってしまう。
そのくらいこのアニメを愛し、そのくらいこのアニメに影響を受けていたのだ。 

 さすがに、石暁宇さんののめり込みぶりが中国の女の子の普遍的ケースとまでは私も思わない。
ただ、彼女から聞いたクラスメートたちの雰囲気から考えても、彼女がそれほど特殊だったわけではなさそうだ。
 何でも自分で確認したくなる私は早速、彼女と話した後すぐに訪れた北京の街で、すれ違う20歳を過ぎたと思われる
女性たちを次々とつかまえて、昔好きだったアニメについて聞いてみた。答えはまちまちだったが、
「自分はやっていないけど、セーラームーンごっこで変身して遊んだ女の子もいましたねぇ」という話をしてくれたり、
「『変身』という概念が面白かった」という答えもいくつか返ってきた。なお、若い男性の場合は、
「スラムダンクが好きだった」と答える人が共通して多かった。 

 最初の回で申し上げたように、私は日本の“動漫”については全く知らないと言っても過言ではない。ただ、
中国で生まれ育ち、その後も中国と日本を行き来している者の目からすると、これほどまでにセーラームーンの
アニメが受け入れられた理由には、思い当たる点がある。 
それは、中国の女性には、ごくごく最近は別として、「可愛い子になろう」「男性の関心を惹き付けよう」とするよりも
「強い女になろう」という願望の方が勝っているケースが多いということだ。

 中国では、1949年の中華人民共和国建国以来、「男女平等」が社会的通念となっており、女性が男性に伍して
働いてきたという文化的土壌がある。奇妙なもので、「女性に対する尊重心」の結果か、たとえば会社を登記する時など、
女性の方が許可が下りやすいという甘い目が社会にあることも否めない。さらに一人っ子政策により
両親にチヤホヤされて、「私は偉いのよ」という自信に満ち満ちた女性も増えてきた。

 そんなこんなで、今の中国では、「女強人」という群像が羽振りをきかしているのが現状だ。彼女たちは
「男の庇護の下で可愛がられるような女になろう」とはちっとも考えず、威勢がいい。仕事のできる強い女こそが
魅力的だと思っている。それだけに、「可愛い少女」が「強い女」に変身するセーラームーンのような日本動漫は、
中国の女の子の心に、すんなりと入っていったのかもしれない。 

 では、男の子と日本動漫の関係はどうだろう? 次回は「スラムダンク」を読んで育った男子のお話をしよう。
5なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:54:37 ID:5+jn8Tru
なげー
6なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:54:56 ID:crZxcOQ9
よってたかってボコボコって普通にイジメじゃないか
7なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:58:41 ID:KWCt/cCc
>>3
世界が石油やら利権よりも二次元に夢中な世界か
あらゆる人種の壁を越えて「長門は俺の嫁」と言い争う時代が来るかもな
8なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 00:58:41 ID:SpGopQUk
7行目で挫折した
9なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:01:18 ID:vBvhhEWF
これはある意味、日本にとってチャンスじゃないか?
10なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:01:41 ID:iir+Fv6r
懐かしいなセーラームーン……
よく幼なじみの女の子にごっこ遊びに無理やり入れられたっけ
11なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:02:37 ID:L4iVyFCE
動機がどうであれやってきた中国人は金に困って犯罪を犯すのがオチ。
12なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:05:19 ID:9/wLKHxm
>>6
セラムンも最初は3人くらいだったのが、どんどん仲間が増えて
末期のほうになると団体でタコ殴り状態だったからなあ・・・
13なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:06:13 ID:tKh4prP8
誰か産業で頼む
14なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:06:47 ID:+raOEi1z
登場キャラの人気順って、たしか・・

1.青メガネ
2.火巫女
3.金髪
4.お姉キャラ
5.ウサギ
6.冥王&界王

これでOK?
15なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:07:52 ID:zQ8V8xTi
そんなに夢中になれるもんなのか?
よくわからん
16なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:10:20 ID:CgV/7lWd
バカなんだべ
17なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:15:27 ID:aHjIkyMz
ダメだこいつ…早くなんとかしないと
18なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:15:57 ID:emQ2PYEd
なんのことはない、これは行き過ぎであるw
19なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:17:03 ID:WTa+QF7w
まぁ年齢は中学生でもアニメへの免疫は幼児だったってことでしょ。
20なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:17:17 ID:9UMdHmHi
セーラームーンごっこあったなぁ・・・
変身とか言って女子がいきなり服を脱ぎだして全裸になってステッキ振り回したり
全裸で縛りつけられたあげく月に代わってお仕置きよとか言われながら股間を踏みにじられたり・・・
21なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:18:45 ID:g6RBWHIm
こんなの漏れがガキの頃に仮面ライダーやウルトラマンごっこをやってたのとなんも変わらんじゃん

熱弁されてもあっそうてだけの話しだな
22なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:19:33 ID:+PAxJfdy
>>15
何事も経験
もしかしたら よいかもしれない
さあ 鏡の前に行き 大きな声で決め台詞を &ポーズも

はたから見ると ちょっとあぶない人?(笑
23なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:20:26 ID:Y2KIE3GG
わざわざ帝京に留学……………
犯罪のにほひ………………
24なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:25:33 ID:W6uuD2CO

いやはやなんとも
25なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:26:58 ID:aHjIkyMz
とりあえず不法滞在中国人を警察に代わってしばき倒す方法を考えようぜ
26なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:35:08 ID:3Pi3PxyM
>>14
キャラアイテムの売上はチビウサ?っていう小さい奴が群を抜いてたそうな。
小学校行く前くらいの女の子が親にねだって買ってもらうのと、キモヲタの無茶な購買欲が同時に
一つの方向に向かったと分析されている。
27なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:36:31 ID:icleWkDg
動漫静漫動漫静漫
28なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:40:45 ID:kFJNv9Vt
Ωも儲を洗脳するのに動漫を利用したもんな。
29なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:42:08 ID:a5rUhFCx
なんか勃ってきた
30なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:49:24 ID:8Szxbaf3

アニメの威力はすごいと思う。
物心つくかつかないかでこんなアニメ見続けていたら
それこそ洗脳だろうな。
世界中で放映されてるドラえもんだが、
アメリカではドラえもんの放映許可は降りてない。
のびたみたいなドラえもんに頼ってばかりの
自立心のない子供になっては困るかららしい。
アメリカはよくわかってる。
アニメの持つ怖さを。

反対に日本のアニメを見てる国の人は
人間が弱くなってるかもね。
紛争地域の子供たちに平和的なアニメみせてやったら
20年後には紛争なくなるかもね。
31なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:57:11 ID:ws0jY4Rg
俺、中学生の頃、反日の嵐が起こり始めたばかりの時だった。
ただ十三歳ぐらいの子供なのに、政府の反日宣伝を疑い、信じていなかった。
なぜなら、美や暖かさがあふれ、感動や涙を何回も頂いた漫画やアニメを作った国は、この国の人々は、
決して政府が言ってくれたような悪いものではないと信じていたから。
そういう風に真実の日本を知る機会をもらって、よかった。
やっと日本に来て、よかった。
ありがとう、日本の漫画家たち。
ーーーーーーーーーーーーーーby中国出身の一人。
32なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 01:58:00 ID:8puZgi2f
カエレ!と言え
33なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:02:46 ID:xe7aSL0+
気持ち悪いから、帰ってくれませんか
34なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:16:28 ID:lC+XqjiT
しかしその日本への憧れを粉砕する程の反日教育。
35なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:22:32 ID:qIcKUaks
>>30
アメリカは日本的なものは排除するからね。特に子供向けではご法度。
ドラえもんは日本の生活文化が強く出てるからアメリカでは放送される
ことはないだろう。あんなものを見て育つと子供たちが日本化されて
しまうおそれがあるから。外人、特に白人を当たり前のようにCMで
使い、アメリカの映画がドラマをガンガン流す日本とはそのナショナリズム
の強烈さがまるで違う。これはフランス、イギリスなども同じ。
アメリカは排他的な国で、日本は外国文化に寛容すぎるといえる。
36なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:28:24 ID:/yLCljop
ドラえもんのお陰?「のび太首相」に中国ブロガー大喜び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000019-scn-cn

 「ドラえもんのお陰?」「のび太が首相に」……。福田康夫氏が25日、国会で首相に指名されたことで、日記風のホームページ、
ブログを営む中国のブロガーらが興奮しつつ「のび太首相」の誕生を祝っている。中国でもドラえもんは大人気だが、野比のび太の中国語名は「野比康夫」。
福田氏の顔もどことなく「のび太」に似ているとの不謹慎(?)な指摘もある。

 札幌市の中国人ブロガーは「ドラえもんのお陰で、のび太が71歳の高齢になって、首相に当選した。おめでとう」と喜びを隠せない様子。
中国本土のブロガーは「日本はドラえもんの時代に入った。それにしても、のび太はもう71歳。首相になるまで時間が掛かったものだ」と慨嘆している。
 
 中国本土の電子掲示板も「のび太首相」の登場に大喜び。「それしてものび太そっくり」とのび太と福田氏の写真を並べてアップする例も。
「ドラえもんは見る目があった」、「官房長官はドラえもんに決まり」、「静香ちゃんもファースト・レディだね」など、思い思いの書き込みで賑わっている。

 ブロガーらの多くは若者が多く、ドラえもんに親しんで育った世代。
中国のネットの世界では「のび太首相」の誕生は歓迎ムードが広がっており、「のび太首相は親中派だそうだね」となどの書き込みも見られる。
福田氏が中国で立候補しても議員当選は間違いなさそうだ。
(編集担当:井上雄介)
37なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:30:57 ID:j5gCq4VV

日本の漫画を見る姿勢は、韓国より数十倍まともって事かな?
38なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:32:52 ID:r+1qwYYO
少なくとも倭色が出てるって怒らないとこは好感が持てる。
39なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:45:28 ID:SeUAs3Yr
チョンよりずっとシナのほうが好感もてるな。
Boaやユンソナによると、チョンはケロロやドラエモン等のアニメは純粋な韓国産と言いくるめられて見てるらしいからな。
40なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:53:21 ID:4JdAQnrI
ガンオタと同じか
俺もガンダムだけはまだ血が騒ぐ
41なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 02:59:47 ID:RetQEcGa
チャイナなセーラームーンコスプレを楽しんでいるのだろうか?
42なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:17:44 ID:ciUULLLC
やばいよ
こいつらが社会の上部に行ったとき
日本はほんとうに中国に併合される
43なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:28:38 ID:MmhdKqMb
>>42
日本を手に入れよう!とかなったらやだな。
44なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:35:16 ID:7+TKF8Mu
製作者は嬉しいだろうな、アニメ好きなオイラも嬉しい。
45なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:41:22 ID:tgZjDOju
>>6
そんな風に女の子にイジメられてみるのも悪くないな。
46なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:44:24 ID:r+1qwYYO
イジメじゃなく「オシオキ」なのがポインツ高いよな。
47なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:48:37 ID:1XUbspbK
「先生、私はセーラームーンを見て日本に来たんです」─


来るな!帰れ!
48なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:52:15 ID:SWlvMHgU
日本大使館が中国の群集に襲撃されたのは記憶に新しいが、あれを
先導していたのは、日本の動漫を見て育った若い世代ばかりだ。

中国には、その昔文革で紅衛兵をやっていたとびきり荒っぽい世代も
いるのだが、首相の靖国神社参拝や日本の常任理事国入りに向けた
動きに怒りを爆発させたのは、他ならぬ現代日本を最もよく知るこの
連中である。

アニメ、漫画、小説、と幼い頃からから日本の文化にどっぷりと浸かっ
てはいるが、それと日本と言う国が好きかどうかは全く別の話なのだ。
三国志演義が好きだかからといって、中国共産党が大っ嫌いな日本
人が珍しくもないように。
49なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 03:56:19 ID:DfkVXvX4
この記事書いた先生って面白すぎるwww
50なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 04:38:47 ID:7zbovslY
>>20
そんなAV
51なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 05:45:16 ID:sNs240rp
>>36
その発想は無かった!
52なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 05:47:52 ID:sNs240rp
核のボタンの担当者が毎週の日本動画を楽しみにしているとして、
発射命令が下ったらボタンを押すのを躊躇うだろうか。
続きが永遠に見られなくなるとしても、躊躇うはずがない。
つまり、そんなものだ。
53北耕作:2007/09/27(木) 06:01:01 ID:qm84DK0i
中国製はウソ、欠陥あたり前。
54なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:11:11 ID:fncCs0W7
こういうやつが帰ってパクるんだ
55なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:11:59 ID:Dt+Ww+I0
きょうびセーラームーンかよ
56なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:15:43 ID:iXZIWdUm
面倒臭えぇキモオタだな、ゴミ溜めみたいな祖国へ帰れよ。
57なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:42:57 ID:Xc6mdlPM
ちょwwwきめぇwwwwww

・・・と思ったけど、中学一年生の純粋すぎるセーラームーンを愛する心に、なぜか和んだ。

これはこれでありかもしれない、と思った。
58なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:48:29 ID:7zpeYOCe
愛国無罪!愛国無罪!
59なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:51:46 ID:Ibq426NQ
アニメのせいで犯罪者が多数入国してくるのがこれで証明された。
即刻すべて放送をやめるべき
60なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:53:43 ID:zPAJRrG1
パレスチナ反戦デモのプラカードに凉宮ハルヒが登場する時勢、
このぐらいは驚くにはあたらない。
61なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 06:57:47 ID:r+1qwYYO
誇らしく駅に飾られた、
ピカチュウが日本を蹴っ飛ばしてる
カンコの子供の絵もありましたな。
62なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:15:15 ID:A/ifzqmx
>>60
> パレスチナ反戦デモのプラカードに凉宮ハルヒが登場する時勢、
> このぐらいは驚くにはあたらない。

あれはビックリしたな。
「おまwwwwコラにしてももっとネタ考えろwwwww」
って最初は思った。
63なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:21:12 ID:TQUTGrMn
一方、韓国の幼稚園児はセーラームーンが日本列島を踏みつける絵を書いて地下鉄の駅に陳列していた
64なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:33:51 ID:Y8R5KZg9
主人公がおいしいとこだけ持ってくアニメ
65なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 07:38:28 ID:69NliFFi
日本に対して
プラス思考で
関われるまともな
教育を受けた人は
日本の今後にとっても
プラスになるとは
思う
66なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:07:42 ID:A/ifzqmx
>>64
セーラームーンは日本の女の理想だけを詰め込んだ作品だという分析を見たことがあるな。

・普段は好き放題やらせてくれて、でもピンチの時には助けてくれる夫
・ちょっとヒネつつも基本的に素直で可愛く、自分に手を掛けさせない子供
・手が掛かるところだけを受け持ってくれるシッター
・色々なタイプで自分を引き立て役に徹する友達
67なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:13:49 ID:r+1qwYYO
少女マンガってそんなんばっかだよ。
ジャニみたいな人気アイドルと、総理大臣の息子が
主人公の少女をめぐって恋の鞘当てとか、
もう全身痒くなる。
68秋葉大好き大阪人:2007/09/27(木) 08:14:02 ID:h36Ma7Ob
>>62
あれはどう考えてもコラだろ
69なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:19:05 ID:A/ifzqmx
>>68
AFP通信のサイトに載ってるんだがw
http://www.afpbb.com/article/1174867
70なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:20:47 ID:64qVuJSo
物乞いシナチクが日本の文化に触れるんじゃねーよ!
国に帰れ!
71なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:26:28 ID:/4mLyV8t
いや、コラではないでしょ。プラカードの汚れの着き方とか
文字とイラストの位置が整然とは言えないとか
それにイスラエルにもハレ晴れ踊っている奴が
ようつべにうpしてるからパレスチナ人が知らないことはないだろう。
72なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:54:50 ID:YXMPDxMj
>>39
日本にも責任はあると思う。
日本文化タブーの韓国にアニメ制作の外注をしたせいで、半島では日本文化→韓国文化の工作行為が…

中国はただ真似るだけだけど、
韓国は真似て自国のモノニダと主張する。
あげくの果てに、キャラクタービジネスとして海外展開にまで絡んでくる有り様…
最近フランスで、日本文化→韓国文化としてビジネス展開を企む韓国人が多い。
例えばフランスのジャパンエキスポで、フランス人を洗脳する場面もチラホラ…
とにかく工作行為の凄まじさは脅威的。
73なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 08:56:15 ID:IjNkoWbK
実写版のほうがイイ!
74なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 09:45:33 ID:rMS4FNfN
ニコニコ動画(RC)‐タキシード仮面&月影の騎士 カッコイイ決め台詞70連発
http://www.nicovideo.jp/watch/am540268

どう見ても変態という名の紳士です。本当にありがとうございました。
75なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 09:54:40 ID:QkeCLNMR
>『セーラームーン』のことを書かなければなりません。あれを無視することはできませんよ!」

なんでシナチョンはいつも「〜ねばなりません」口調なんだ、ムカつく
76なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 10:24:38 ID:r+1qwYYO
>>75
中国人が日本語習う時に、一番に障害になるのが
このオブラートに包んだような物言いなんだそうだ。
ほとんど断定口調しか使わないらしいな。
77なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 10:25:14 ID:8Xe3ppxO
セラムン放送時11歳で小1の女子が校庭でセラムンごっこしてるのを見たことある
だけどこのチャンコロみたいな遊び方ではなかったよ
「どんな手段でもやっつける」という中国人みたいな思想が表れてる遊び方だな
78なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:07:48 ID:Nq5os3BJ
みんな 何行目まで 読めたの?

ちなみに 俺は2行半
79なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:22:18 ID:qSeueSy9
>>37
サムライやニンジャが出てくると「起源は○○」
スラムダンクの試合時の作戦だったかプレイに「起源は○○」
果てはセーラームーンのコスチュームまで「起源は○○」

なんて言ってのける韓国人はそもそもマトモじゃない。
80なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:25:17 ID:T2VeKP8B
セラムンが韓国のアニメだとしたが?
81なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:29:17 ID:osCgcNqJ
>>80
日本語でおk
82なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:47:35 ID:YXMPDxMj
>>80
日本色をどうしても拭い切れない(韓国風に工作できない)アニメは日本アニメとして扱うらしい。半島では。
「名探偵コナン」「セーラームーン」などはこのカテゴリーに入るw
83なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 11:57:33 ID:vyS6Ya75
トンネルズを思い出したw
84なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:03:25 ID:lcWms9JH
中国できちんと日本の作品として放送されていることに驚いた。
想像より民度が高くてちょっと見直した。
85なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:08:26 ID:KL34Uy9R
>>84
日本にやってくる中国人は金目当ての犯罪者かエリート
これはエリートの方だろ
86なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:08:49 ID:a6COEdUw
つーか中国韓国の記事多すぎだろ。
興味無いからスレたてすんな。不愉快だ
87なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 12:40:02 ID:MQ/8PCXS
この手の草の根的文化侵略が、将来に及ぼす影響力については、共産党上層部でさえ軽視し過ぎている。
「動漫」が人民のメンタリティに与え続けている蠱毒が、国家を危うくする可能性は決して低くない。
88なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:07:18 ID:HSFUtXyC
はじめてのオナペットがセーラームーンだった俺がきました
89なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:15:50 ID:UPoq7u90
かえれ
90なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 14:56:43 ID:QxIQae9C
帰って氏ね
91なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 15:03:32 ID:hjp/jqoX
ヲタに向けた支那人のイメージ改善工作です。
下手くそですがww
92豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/27(木) 15:06:51 ID:r5CKbuM2
>>88-90
>>88-90
>>88-90


wwwwwwwwwwwwwww
93なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 15:13:24 ID:JmicaSBz
かーえーれっ!
かーえーれっ!
94蒼き怒りの翼:2007/09/27(木) 15:42:54 ID:GStbs+rC
胡錦濤国家主席がラスボスと温家宝首相が高級幹部でどうだ?
95なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 17:15:03 ID:SS6oiBfB
容赦なくカエレ! と罵声を浴びせてヨシ
96なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 17:53:54 ID:rbvGHh/H
>>91
誰と戦ってるかな?かな?
97なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:39:26 ID:kPCZdCOX
折れにとってのセラムンは小松あやかタソ
ハァハァ

え?アニメ? みたことないなぁ
98蒼き怒りの翼:2007/09/27(木) 20:42:58 ID:bBk7FKhr
>>91
そう言うお前は、日本の女の工作員だろ
いや中国人女性はもっと来い、そして日本の女を淘汰するのだ。
つうか秋葉にオタクと中国人女性による開拓を楽しみだ
99なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:47:32 ID:7I/2LRXy
人生快楽ありゃ苦もあるさ〜〜

http://pict.or.tp/img/23922.gif
100なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 20:55:19 ID:sRl/RK4T
ガレージキットの製作代行について調べていたら、
セーラームーンの関係のものはセーラーサターンがやたらに多かった。
「セーラームーンとはセーラーサターンとその他大勢なのか?」と思った。
101なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:26:17 ID:7Xj4Zuel
中国は広いからな
このような学校もあるのだろう
102なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:33:52 ID:T02z0Wmq
麻生の主張は正しかったな……。
反日なんて、日本の良質な漫画やアニメの前には無力。
103なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:39:00 ID:ouGvs8HH
漫画&アニメ&ゲーム大国日本
104豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/27(木) 22:40:42 ID:r5CKbuM2
>>99

素敵なイラマチオだな (゚∀゚)
105なまえないよぉ〜:2007/09/27(木) 22:53:02 ID:gQvgOAA2
まあ何でもいいけど、チャンコロは日本に来るな。
106蒼き怒りの翼:2007/09/27(木) 22:58:21 ID:bBk7FKhr
>>105
むしろ日本の女を日本から追放すべきでは無いか。
107なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 01:36:28 ID:IxVgO1iz
萌え〜 の語源はセーラーサターンでしょ
108なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 02:02:16 ID:/wJxXseK
【総裁選】福田氏、アジア外交について「留学生を100万人に増やしたい」[09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190289199/
109なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 06:31:45 ID:mp8TUtxg
110なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 09:39:08 ID:/5z++rqr
私たち女の子はセーラームーンに"変身"しては、クラスの男の子を
やっつけていました

女を数人集めて「私たちは正義の味方!!!!!」とか言い、無差別に男子を殴ったり蹴ったりしてたんだろ?中国人がやりそうな事だよ
111なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 10:59:12 ID:jTwu6qvm
怖いよ〜キモイよ〜
112なまえないよぉ〜:2007/09/28(金) 21:55:06 ID:w/oUFQov
このセラムン女たち美女集団?
なら折れもやられてみたいハァハァ
113なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 01:37:49 ID:qfp4nRR7
「好き」つってんだから、いいじゃん
「嫌い」って言ってるんじゃないから

それより日本国内のオバちゃんの方を何とかしようぜ、
ヤツラは真剣に規制しようとしているし、
影響力は中国女より確実に大きい
114なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 02:33:33 ID:ictgBSs6
>>112
美女かどうかは文面からはわからないけど、背が低いロリキャラ揃いではあったらしいな。
115なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 13:17:45 ID:Qag5xzhJ
ただのオタ女じゃねぇか
116なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 14:25:12 ID:oXAbse1G
とりあえず萌えにゅのスレでまでいちいち中国を叩いている民度の低いヲタは半島へ帰れと言いたい
117なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 17:09:40 ID:988OrHdD
テンション高いし押しつけがましい
土人のクセにナル入ってるし
118なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 19:09:22 ID:NArH98QU
セラムン集団はみなロリ顔系?
だったら責められてみたい派アァハァ
119なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 20:51:20 ID:m76P761D
これは本来のあるべきアヌメの姿、日本人が忘れたものだね。
120なまえないよぉ〜:2007/09/29(土) 21:03:18 ID:EL7BAduS
 誰かこの留学生に「セーラームーン(略してセラムンとも)は、日本の若い女性の
間では『生理』の隠語だ」と教えてやれよ。
121なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:48:16 ID:5FbXQnzC
ニコニコでセーラームーンにはまった俺様が来ましたよ
122なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 18:53:13 ID:YCpdr/4E
オタクはどこの国も一緒だな
123なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 19:39:40 ID:mH1obxx3
かわいー!

を連発する馬鹿女は、自身の表現力の乏しさを露呈している。
124なまえないよぉ〜:2007/09/30(日) 21:16:13 ID:HOlu8jFc
この調子でアニメを世界中に広げていけば
「日本にはアニメがあるから核撃ち込めないぜHAHAHA!」
って時代が来るわけねぇよバーカ
125なまえないよぉ〜:2007/10/01(月) 19:47:09 ID:VlB1GEbx
そのうちスクイズを見て日本に来るのも出てくるんかねwww
126なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 23:40:57 ID:Vgyk5J3p
>>124 HaHaHa
127なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 23:47:59 ID:YYFN2NWX
>>124
でも、文化に憧れてその国に来る奴が増えればそれだけで安全保障にはなるけどな。
半鎖国状態が一番危ない。
128なまえないよぉ〜:2007/10/03(水) 23:51:08 ID:HF5sEGd7
普段物静かなやつがいきなりアニメについて熱く語りだす…今まで何度かこの光景を見たことあるな
129なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 00:17:46 ID:BFvxKCYS
【中国】「先生、私は学園ソドムを見て日本に来たんです」 犯罪者予備軍:中国人留学生
130なまえないよぉ〜:2007/10/04(木) 00:46:12 ID:BFvxKCYS
「先生、私は学園ソドムを見て日本に来たんです」 中国人留学生(元教師)

http://x51.org/x/05/06/2411.php
131なまえないよぉ〜:2007/10/06(土) 15:38:46 ID:p+QohqpC
わざわざ帝京なんぞに留学するとはご苦労なこったw
132なまえないよぉ〜:2007/10/06(土) 20:49:05 ID:Bjh99EUQ
>>131
 日本でも「アキバ目当てで東京の大学に進学」する田舎のオタクは非常に多い。
133なまえないよぉ〜:2007/10/07(日) 17:57:33 ID:bLJ0RxwB
「先生、私は学園ソドムを見て日本に来たんです」 中国人留学生(元教師)

http://x51.org/x/05/06/2411.php
134なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 03:25:14 ID:mzr875LI
>>133
 日本にくんな。帰れ。
135なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 04:42:46 ID:/RlVqu4L
「先生、私は凄ノ王を見て日本に来たんです」 中国人留学生

http://sayurist.muvc.net/
136なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 04:45:38 ID:/RlVqu4L
「先生、私は凄ノ王を見て日本に来たんです」 韓国人留学生

http://sayurist.muvc.net/
137なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 13:06:08 ID:GnOyj3j2
多勢に無勢という戦争の基本をシビアに描いたアニメではあったなあ。



>>132
っていうか、創造する側になるにしても消費する側になるにしても
大衆娯楽から高尚なアートまで、芸術・芸能関連にコッテリと接したいなら
首都圏で暮らすしかない。

仕事しないでブラブラしている上に、新幹線や飛行機で好きなときに好きなだけ
東京に通えるほどの金をもっているなら話は別だが。
138なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 14:57:38 ID:HxZbhC2T
とりあえずセーラームーンを日本産だとわかってるなら許す
139なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 15:16:04 ID:0CVf2Oqg
ニコニコのタキシード仮面が面白過ぎる
140なまえないよぉ〜:2007/10/08(月) 15:24:27 ID:dQwkfKKi
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女


141なまえないよぉ〜:2007/10/09(火) 04:20:43 ID:NU5df3qV
「先生、私は学園ソドムを見て日本に来たんです」 中国人留学生(元教師)

http://x51.org/x/05/06/2411.php
142なまえないよぉ〜:2007/10/14(日) 15:53:36 ID:T91ldsgY
アニメ・漫画ニュース速報

【韓国】違法視聴して「右翼作品蔓延」と日本アニメを非難
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1191925218/
143なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 23:30:07 ID:wGyGR/1v
ニュース速報+板

【国際】アニメ産業の「国際協力」を希望 - 中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192941045/
144なまえないよぉ〜
セーラームーンもスラムダンクもシラン。

だが、マリみてとコードギアスは知っている。