Air-H"で定額モバイル通信 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2001/06/11(月) 19:09 ID:???
いいねぇ
3いつでもどこでも名無しさん:2001/06/11(月) 19:33 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=992228956&ls=50
カテゴリ別にスレ立てるわけかい?こっちでも良いと思うんだがなあ
する議論はしつくした感じだし。
4いつでもどこでも名無しさん:2001/06/11(月) 19:42 ID:???
>>3
同意sage
5いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 01:21 ID:Edn95M7s
前すれで新幹線の話があったと思うが、
続けてよければ読んでくれ。

AirH"、パケット通らなくても切れないというの
はそれだけでストレスは半減する様に思う。
(半分は残るが)

また、PacketOneとの比較では(両方持っているが)
AirH"の方が切れにくいがパケットは通りにくい。

結局、料金への配慮もあって、AirH"を使っている。
6いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 01:57 ID:???
7932:2001/06/13(水) 22:08 ID:???
>>5

実際の利用者の情報どうも。ただ,AirH"の場合はパケットが時間課金だからパ
ケットが通らない間も課金されてるっちゅーことでストレス半減効果は半分の
2割5分といったところで如何か?(謎

そうかぁ。AirH"の方が切れにくいのね。まぁ,8月までの辛抱だ。その割に今
週末も新幹線で出かけたり(今度は東海道・山陽新幹線)出っ張りがおおい
なぁ。でも,先般ドコPが入らない家の中でパケットでWeb見て今月はパケ死し
そうなので寝てるか…。そう言っててもPetitや128Kが気になってもっとずれ
込むかもしれんが。(後KDDI系プロバイダ以外の対応が早期に実現されると助
かる。例えばニフは8月をめどにと言ってた サポセンにて)

あと,この記事は額面どおりに捉えてよいのか?最近はそこそこのスループッ
トは望めるのか?>利用者各位
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010612/mobile104.htm
8いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 23:09 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/column/catchup/2001/06/13/
とりあえず、こちらに貼り
9いつでもどこでも名無しさん:2001/06/14(木) 09:40 ID:???
>>7
条件がよければそれくらい出る。ただし、条件の悪いときはまだまだなので
DDIPもっと努力してくれ。
10いつでもどこでも名無しさん:2001/06/14(木) 18:09 ID:uM7Mny.U
思ったより快適。
所沢北部、マンション内でも
フレッツISDN(わくわくざんまい)と同程度かな・・
てれほたいむでどうだろうか?
11いつでもどこでも名無しさん:2001/06/14(木) 21:09 ID:???
>>8
thx

この記事わかりやすくてよいね。この前のリブの記事は・・・だったけど
12いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 02:12 ID:tKQQ0KVs
AirH"の使用感だが、昼間、早朝は快適。
だけど、夜間は、全然ダメだー。
俺のことろだけかもしれないが、全然パケット流れなくなる。
(切断されるわけではないが)
prinが悪いのかもしれないので、早く他のプロバイダが対応して欲しい。
13いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 02:20 ID:Py/SZtm2
>>12
PURINが原因って可能性が強いかも・・・
DIONと較べてどうなんだろうか?

それと他のプロバイダの動きってあるんですか?
8月までに動きがあれはいいのですが・・・
14いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 03:37 ID:laY35WVI
10>>
同感。この時間なら難なく動作。下手したらISDNよりいいかも。
15いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 08:16 ID:gyIOQ3PI
>>12
同意。夜が重いのはプロバのせいかなあ。
16いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 10:19 ID:a2c77n.E
なんか最近本当に快適だな
17いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 10:35 ID:???
25時間を使いきった人が多くなってきただけだったりして。

次の山場は定額制になってからかな・・・?
18いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 11:59 ID:???
繋いで10秒くらいすればpingが200ms程度になってきている。
ただ、##61では相変わらず500msだった。ping以外はしてない
のでどちらも32Kbpsパケットのはずだが。
19ななし:2001/06/15(金) 13:15 ID:h/0iRPUk
とりあえずさっさと二フに対応してもらいたい
なんでテレホじゃあるまいし10時すぎると混んでくるんだよ!?
よっぽどプリンがへぼいのか...DION使ってる方の感想求む
20いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 13:48 ID:pLEW05Gg
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835909&tid=airh&sid=1835909&mid=40

俺のマンションでは、テレホタイムも意外と快適だったけど・・
21:2001/06/15(金) 15:01 ID:???
PHS定額とADSL定額、どっちがよいと思う?
PHS:どこでもできる。速度並。
ADSL:めちゃ高速。ただし家のみ。引越ししたら振り出しに戻る。
22いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 15:06 ID:???
両方同時に契約で問題解決♪
23:2001/06/15(金) 15:10 ID:???
それはたかすぎるズラ
24いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 15:15 ID:tQ9cPZLs
>>21
俺はまだ、ブロードバンド体験なしなので、
128Kの常時接続でも有難く感じられるだろうから
PHS定額に一票!
25いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 16:47 ID:???
>>23
多分漏れはそうなると思う。
DIONに一本化か・・・鬱だ
26いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 16:48 ID:???
しかもH"持っていて、マイラインまでKDDIになっちゃってる自分がバカみたい、あははは・・・鬱だ
27いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 17:37 ID:l3ydU5HE
やっと契約しました。
成田空港でもつながるつながる!
115.2kbと表示されているが、どういうこと?

それと空港につくまでの電車内はつながらないです。
イチメン、タンボダヨー。
28いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 18:13 ID:RXCA2KxM
-起られるかもしれないレスだけど-

ODNはダイアルアップ(0時)でping値500ms
終ってる・・・
29いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 19:55 ID:v3.cG0ic
 新サービスが、最初からまともだった例は少ないのだから、今は試験期間
のつもりで使ってみましょう。

 私は8月にCFタイプが出たら32kコースを契約するつもりです。

 でNTT。ホントに対抗策無しか? まもなく解約しちゃうよ。
30あほ:2001/06/15(金) 21:39 ID:z4SYt9oo
いいよ
31nanasi:2001/06/15(金) 23:20 ID:qL5cikyY
DTIでダイヤルアップでpingをwww.yahoo.co.jpにうつと100ms切る事よくあるよ
32いつでもどこでも名無しさん:2001/06/15(金) 23:41 ID:???
>>27
>115.2kbと表示されているが、どういうこと?
それはPCとカード間の通信速度(分かりやすく書いてますが)です。いわゆ
るDTEというやつですね。実際に通信速度とは関係ありません。

そうなんですよね、僕もよくスカイライナー乗るんですけど、成田に近づく
と、田んぼエリア(笑)で圏外になっちゃうんですよね。空港に着けばまた
ばっちり入るようになるけど。出発前にちょっと情報収集したいときとか残
念感高いよね。
33いつでもどこでも名無しさん:2001/06/16(土) 01:04 ID:???
みんなあっちこっちにping打ちまくって「〜ms」とか書いてるけど、ping
って、実際のサーバーまでの距離って全然関係ないの?よく分からないんだ
けど。ms単位の数字なら影響でそうな気がするな〜。
34アンチあほ:2001/06/16(土) 02:35 ID:???
ロリデブヲタの「あほ」はすっこんでろ
35nanasi:2001/06/16(土) 20:50 ID:s2rGuWDI
>33
こちらがデータをうってサーバーがこっちにデータを返してくれる往復の時間を計るのがping
なので実際のサーバーまでの距離など関係ない
国内のクソ重いサーバーより海外の快適なサーバーがping値少ないし
36いつでもどこでも名無しさん:2001/06/17(日) 14:36 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010617CEEI008616.html
PHSのネット速度10倍に、総務省が来年にも解禁
通信システムを決める技術基準を見直し、通信速度を今の約15倍の毎秒1メガビット(メガは100万、ビットは情報量を表す単位)程度に高める
37いつでもどこでも名無しさん:2001/06/17(日) 21:49 ID:apc52LL6
>>35
地球の裏側までだと、最短距離を光速で往復しても
100〜200msec かかるよ。

信号の伝播速度は銅線でも、光速の9割くらいだっけ?
光ファイバだともっと遅いと思う。
38いつでもどこでも名無しさん:2001/06/17(日) 21:53 ID:???
>>35
まあとりあえず国内の特定のサーバ(yahooか?)に決めて比較すけば
問題ないのでは。
39nanasi:2001/06/17(日) 22:29 ID:tv1C2ibs
まぁ比較はwww.yahoo.co.jpでいいんでないの?
一番誰でも知ってるだろうし(藁
40いつでもどこでも名無しさん:2001/06/17(日) 22:55 ID:???
>>35
>>37
いいぞ、いいぞ、もっとやれ、ガチンコでやっちまえ〜

寿司でも食い行くか!
41いつでもどこでも名無しさん:2001/06/17(日) 22:58 ID:???
>>36
これって、総務省、みかかの肩持ってない?
いや、わかんないけど、なんかそんな気が
42いつでもどこでも名無しさん:2001/06/18(月) 19:07 ID:???
みかかは、FOMAの邪魔になるからやりたくない。
DDIpは、やりたくても金がない。
ASTELは、どうかな。やりそうな気が
43いつでもどこでも名無しさん:2001/06/18(月) 21:46 ID:???
>>42
そうだろうか?ドコモはFOMAのパケット通信がコスト的に大容量コンテン
ツ中心の高速ネットインフラには使いようがないことはもう分かっている
ようだから、imode+PHSのように、FOMA+次世代PHSって感じでデータ通
信に特化した形ならやると思う。

それに加えて、今NTTにとってドコモは音声トラフィックをどんどん奪っ
ていくグループ内の鬼っ子だから、ここでNTTの光ファイバーを使わせる
ような方向で今回のことを仕掛けていることも考えられる。

この2点と、今回の発表の時期を考え合わせると、やっぱりドコモ中心
の話のように感じる。
44いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 10:28 ID:???
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
45いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 11:24 ID:???
なんか旧スレより下がってるからage
46いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 11:33 ID:???
また煽りが来たか。
47ななし:2001/06/19(火) 11:39 ID:Vg01swMk
Mac G4powerbookを使って、Air H"+Prinでインターネット接続をしようとしてるのですが、
「搬送波信号が検出されませんでした」とアラートが出てつなげません、、。
リモートアクセスを使って 0570570011##7の電話番号でかけてるんですが、、。
教えてください。
48いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 12:45 ID:???
>>47
フレックスチェンジのPRINは0570570511##7ですよ。
49ななし:2001/06/19(火) 13:37 ID:ZJ4XlChw
ありがとうです。
変えてみました。でもつながりませんでした、、。
場所がわるいのかな?大阪の海の方で、、、。
電波が悪いとこんな感じなのかな?
50いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 13:47 ID:???
##4では繋がりますか?これで繋がるならちとややこしいかも。
51いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 13:56 ID:ZJ4XlChw
早速のお答えどうもです。##4つながりませんでした、、。
52ななし:2001/06/19(火) 14:08 ID:ZJ4XlChw
0570570511##7の電話番号ってどこに掲載されていたんですか?
PRINのサイトとかに載ってないですよね?あれ?
53いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 14:44 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/data/prin.html

05705700011##4で繋がらないならAir H"固有の問題では
ないとは思います。
54いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 15:39 ID:???
質問、
Air H"+Prinなんだが、接続後しばらくデータのやり取りが行われないと
データが流れてこなくなっちゃうんだけど、他に同じ症状の人いない?
(例えば、2ちゃんを読んでいてその後、他に行こうするとか、)
継続的にデータをダウンロードしている時とかに切れる事はないのだが。
55ななし:2001/06/19(火) 15:43 ID:rB97COc6
どうもありがとうございます。
直接AirH"の(セイコー)サービスに電話して、設定方法聞きながら
再度接続してみました。
一度つながったのですが、すぐに切断され、どうやらPHSの入りにくいところから
接続してたみたいです。(海の近く、しかもビル11階)
勘違いしてたことも多かったみたい、、。ありがとう
56いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 16:55 ID:???
普段使いたいところで繋がらないなら、DDIPのページにあるフォームで
連絡をするのが吉。少なくとも何もしないよりはいいかと。
57ななし:2001/06/20(水) 17:04 ID:???
自宅からならprinで繋がりました。
しかも早速DDIPに連絡したら、今日返事のメール来ましたよ。
H"のランプが黄色(圏外)だったのに、今日は何度か赤ランプがついているのは
気のせい?
58いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 20:05 ID:FGuTaa4s
質問。Air-H"接続中のIPアドレスってどうなっていますか?
グローバル/プライベート?
ころころ変わる?
59いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 20:52 ID:puCpE.Dc
グローバルに決まってるだろ
60551:2001/06/20(水) 21:18 ID:???
>>57
黄色はフレックスチェンジということで圏外とは違うのでは。
61いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 22:19 ID:???
>>60
いや、二つあるじゃん。
アンテナのほうのLEDの話じゃない?
62いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 01:28 ID:.eGAnnX6
最近軽いね。この調子
6362:2001/06/21(木) 01:36 ID:sbxzj666
ping打ったが数値はよくわからん

min=218ms
max=236ms
ave=227ms
ヤフーね
64いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 01:37 ID:???
そうかな、やっぱり重いよ。
がんばってくれDDIP、すぐ切れるよー。
65いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 12:46 ID:9b05964k
>64
単純に電波が弱いだけかも、いろいろ接続場所かえてみてためしてみたら同じアンテナ3本
状態でも全然おちなかったり、逆に切れたりするのでベストな場所探すの推奨かも。
ネゲーやってるけどやや重い?という感じです。
32Kになったときが不安だなぁ。
66いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 13:07 ID:???
ちなみにISDNでは
ping min=50 max=50 ave=50
こっちもyahooね
6762:2001/06/21(木) 16:22 ID:???
ISDNでping
min=73 max79 ave=75
yahooね
遅!
68いつでもどこでも名無しさん:2001/06/21(木) 17:44 ID:???
##4でping
min=174 max=200 ave=182
yahoo。元がこれなのでちょっとつらいかも。
69いつでもどこでも名無しさん:2001/06/22(金) 02:39 ID:???
今日は、すごく調子がいい。
70いつでもどこでも名無しさん:2001/06/22(金) 10:16 ID:LoZ.Bwqk
おれ、デスクトップにPCカードアダプターつけてネットしてるから電話代大変。
固定回線入れられない人には、定額はありがたいぞ。
でも、動作確認しとかないと・・・
71いつでもどこでも名無しさん:2001/06/22(金) 12:29 ID:???
Slipper-Uでは動いているので、動かなければUSB経由で十分。
72いつでもどこでも名無しさん:2001/06/22(金) 21:09 ID:.c2rl8e2
Prin接続、ヤフー、フレックスチェンジ接続。
Min=543 Max=748 Avr=614
Dionの人は今の時間帯どうよ?
73いつでもどこでも名無しさん:2001/06/22(金) 23:49 ID:BnE2qHjI
www.yahoo.co.jp への R(ound)T(rip)T(ime) を計ることは以下の点で疑問です。

フレッツISDN(ASAHI-NET)へ NEC の TA IWX70 でつなぐ時

1. p-in 小経由
round-trip min/avg/max/stddev = 216.606/268.699/376.424/50.459 ms

2. シリアル経由
round-trip min/avg/max/stddev = 74.881/85.529/97.662/6.565 ms

という明らかな差があるが、体感速度はほとんど変わらない。ftp での転送速度もほぼ同じ。
74HAGE:2001/06/23(土) 03:07 ID:mi0qO5Sc
確かにPHSはTDDのTDMAだから、純粋にCSと通信するまでの遅延が大きいよな
75いつでもどこでも名無しさん:2001/06/23(土) 12:58 ID:U11Le0.U
あげ
76いつでもどこでも名無しさん:2001/06/24(日) 16:44 ID:???
age
77いつでもどこでも名無しさん:2001/06/24(日) 19:29 ID:???
今日は、すごく調子がいい。
78いつでもどこでも名無しさん:2001/06/24(日) 20:06 ID:j8eeGVIs
現在北斗星3号よりAIRH'でカキコ!
糞みたいなジジババ団体のせいで2段ベッドの上、とほほ・・・
そんなこんなで状況は厳しいが
AIRH’は快調!
しかし、寝台特急で北海道に行くのに2ちゃんにカキコするのも哀しい
79いつでもどこでも名無しさん:2001/06/24(日) 23:38 ID:???
>>78
か、哀しいか?
すごく楽しそうなシチュエーションだけど<寝台特急で2ちゃん
80いつでもどこでも名無しさん:2001/06/24(日) 23:59 ID:eJjHY5Jo
マネしてぇあ。>寝台2ちゃん
81いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 00:34 ID:???
>>78
そうだそうだ、マヂでうらやましーぞ
ジジババならおとなしく直ぐ寝るからえーやんけ
若いカップルだとそれこそ悶々だぞ
82いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 21:50 ID:Dh8vqiyI
で、みんなどうよ?満足?>AirH"
83いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 22:11 ID:MzLp1akY
>>82
もうそろそろ契約しようかと。
リブレットと一緒に
84いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 22:44 ID:QS7E7KKE
みんなが解約しちゃったから速くなった、わけないよね??
85いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:24 ID:???
ドキュンが選ぶキャリア・・・それは,KDDI
ユーザ寄りの充実したサービスに見えて、実は中身の無いサービス。
それがKDDI。
86いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:28 ID:oI5ESGOM
今日は東京ドームでモバイルって来ました。
う〜ん、何かを成し遂げた気分(w
87いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:31 ID:???
>>85
ドキュモがんばれ(ワラ
88いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:40 ID:???
>>85
KDDIとDDIPを一緒にしているのはともかくドコモも定額にしてくれ(ワラ
89いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:43 ID:pjpoHYeY
78です、結局仙台までは実感として、通信の確保は十分でした
うたい文句通りトンネルでも切れなかったし・・・
ただ、青森を越えて北海道ではほとんど圏外という感じです!
函館、室蘭、苫小牧といったそこそこの街の駅周辺のみですね、
停車中しか使えませんでした。
90いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:51 ID:???
DDIPは何れ消えて無くなる運命。
膨れ上がる負債。 それに伴って悪化していくサービス。
安かろう悪かろう。 それがDDIP
91いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 23:54 ID:???
>>90
あーわかったわかった。わかったから基地外は携帯板に帰ってね。
9286:2001/06/26(火) 00:14 ID:???
しかし凄いねえ…>ドキュモアラシ

そんだけ焦ってるなら何とか早く対策立てた方が良いと思うんだが(w
93名無しさん:2001/06/26(火) 00:26 ID:???
>>90
放置プレイ
94いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 02:48 ID:???
AirH"について書かれている板、全部見ました。8月になったら定額のコースはいろうと思ってたんですが、どの板にも「遅い」って書いてあって心配になってきました。
どこかの板に「メール受信したくてもタイムアウトになる」って書いてあったように本気で遅いみたいですが、現在ではどうなんでしょう?
今テレホでネットやってるんですが(ヘビユーザーです)、AirH"に変えちゃっても平気なのでしょうか。

すでにAirH"を購入された方、よろしければマジレス願います
95XX:2001/06/26(火) 03:02 ID:???
レスポンスが悪いとサーバにけられる。
精神衛生上この上なく悪い。
寿命まで削ってDポをつかう意義はあるのか?
96いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 03:49 ID:???
>>95
Air H''よりアステルとかP-in CompactとかFOMAとかCdma Oneとかのほうがいいの?
それとも他になにかいいやつある? モバイルで。
97いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 04:27 ID:W0/lulEA
8月に定額制が始まったら、ネット25が恐ろしく快適になるかも知れんし、ならんかも知れん。言えるのは、今加入するんなら、人柱になる覚悟はしておけって事くらいじゃないの。
98いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 04:34 ID:SSCJbmNY
とりあえずDDIPに要望をだそう
アステルの定額がない地区だと主回線として金額的に耐えられる選択肢は他にないしね
99いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 04:35 ID:qz9aN4Gs
>>97
まあ、そのうちまともになるんじゃないのってことで
100いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 04:42 ID:???
こんな人々の期待を簡単に裏切る企業
それが、DDIP
101名無しさん:2001/06/26(火) 04:58 ID:???
低レベルなサービスを高額で提供するキャリア=DDIポケット

絶対に切れないcdmaと安く高速なパケットONE
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は通信インフラの定番となる次世代先行=AU

やっぱり、通はKDDIだね。
102いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 05:03 ID:???
>>101
こんな時間まで残業っすか?(笑
103いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 05:34 ID:???
いや、DDIpもKDDIの一部なんですけど(藁
104いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 06:29 ID:4i3zYbqQ
>>101みたいな書き込みをしているのは自閉ポンユーザー(通称新宿50)だというのが携帯板での定説
馬鹿の相手はしない方がいいよ〉ALL
105いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 07:02 ID:4NCtyfb2
うぃ
106匿名:2001/06/26(火) 07:11 ID:ItQhejrA
テレホってISDN?MODEM?

Air-H"はそれまでの64Kと比べるとベスト状態だと同じくらい.
やりとりが少ないとパケット32Kに落ちるけど,再度ウェブブラウズに戻ろう
としたときになかなか戻らない.
でも安いし外でやっているから許せる.

自宅でISDNテレホのかわりとなるとどうかね.
6月上旬にくらべるとプロバイダ側がずいぶん対応して良くなった.

家でやるんだったらYahooBBが正解でしょ.
107いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 07:14 ID:???
CFタイプは夏発売なのか・・・待ち遠しい。
108いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 09:02 ID:GoWsIr.Q
>107
CFタイプ、32k常時の為に8月まで待ちの人多い。最初からCFのだせば
もっと売れたのに。
109いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 11:54 ID:???
>>107
俺もCF待ち。外で常時接続っつ〜のは革命的だと思うんだが
110xx:2001/06/26(火) 16:07 ID:???
さらにショックなのはドコPがどうやら定額やるらしいとのこと
同一価格で64kbpsらしい・・・
ただいま調整中。
111いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 16:37 ID:SSCJbmNY
128待ち
112いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 17:14 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0106/26/oki.html
−−−−−引用開始−−−−−
沖電気工業は6月26日,PHSで128Kbpsデータ通信を可能にするベースバンドLSI「ML7078」のサンプル出荷を開始した。同社によると業界初。
PHSでの音声/データ通信に必要な機能をワンチップに集積したLSI。4チャンネル分の通信回路を内蔵し,4つの基地局と同時に通信することで128Kbpsデータ通信に対応する。4基地局間とのタイムラグを補正する回路も搭載しているため,4基地局と同時通信が可能という。
サンプル価格は3000円。量産出荷は11月を予定し,月産規模は10万個。
−−−−−引用終了−−−−−
ってことはAir-H"128kbps対応は11月か!?
113いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 17:23 ID:???
>>110
パケットか回線交換かくらい特定しないと信憑制ゼロだよ。
まあ、特定してもプラスかどうか疑わしいか。
114xx:2001/06/26(火) 20:30 ID:???
というかネット25の苦痛に比べれば何でも良く見えてしまうのが実情
115いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 22:17 ID:7Kv6J8EA
>110
それ、どこかにソースあります? 今 611Sで月3万円越えてるんで
8月から乗り換え検討中なんですけど、NTTがやるなら、そのままの方
が楽だし。
116いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 22:20 ID:???
>>114
電波状態おかしいわけではなくて?
117清水3丁目:2001/06/26(火) 22:53 ID:8QW5EYDI
CFカード待つのもいいけど、
高くなるけどPCカードジャケットお勧めします。
大きさは大して変わらず、なんと逝ってもバッテリー増量になるのが
頼もしいです。
バッテリー増量は安心になりますよ。
使ってみれば分かります。
118いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 22:58 ID:???
>>115
あんなみかか信者の必死の騙りに惑わされるんじゃないよ。

ドコモとはいえ現状のPHSシステムではNTTに回線使用料を払っているわ
けで、グループ内だからといって、破格の値段で使えるわけではありま
せん。

で、DDIポケットの様にそこをブレークスルーする技術をドコモは現状で
は持っていない。というより、FOMAとの兼ね合いで今PHSのデータ通信に
は力を入れられない。

以上の理由でドコモがPHSで定額をやることはありえません。
119いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 23:39 ID:lR5VPa3I
コーヒー二杯で7時間粘ってしまった…やり過ぎか。
120xx:2001/06/27(水) 02:36 ID:???
>>118
というのが一般のアウトサイダーな方の見方。
インサイダーの見方とは異なる(ぷ)
NTTはねぇ勝つためなら何でもやるんですよ。
ふふふふふふ
121いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 02:45 ID:???
NTTに限らず、サービスされるまでは油断ならんな。
ISDNと共用できるDSLとかさあ。
122名無し:2001/06/27(水) 02:58 ID:???
ソースも無いのに独り善がりの戯言聞かされてもね・・・
12394:2001/06/27(水) 03:57 ID:???
>>106
マジレス感謝です。
うちはダイヤルアップです。
YahooBBも考えたんだけど、うちの地域の開始が8月から…
エア定額と同時です。

だからといってフレッツADSLはいやなんだよね…
124いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 08:52 ID:???
>>120
インサイダーが妄想癖の基地外というのはよくわかったから、
携帯板に行ってくれ。
125いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 09:12 ID:jcdCby.o
 でもNTTの動向は、8月なるまで、目が離せん。
126いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 10:25 ID:lDWh0nOg
なんか雑誌に一般回線より32K定額のほうが速いって書いてあったんですがそうなんですか?
127いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 10:33 ID:A7vzBW0k
so-netで##4が繋がらないのですが、
単に対応してないだけなのでしょうか?
今の所##1で繋いでます。
128いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 11:14 ID:???
>>127
so-netの##4対応アクセスポイント(PIAFS専用)なら可能ですが。
129いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 11:34 ID:???
130xx:2001/06/27(水) 11:47 ID:???
ていうかさ、お前ネット25のユーザー?
まあ糞田舎なら繋がるか藁
131127:2001/06/27(水) 11:52 ID:PK39Hm3E
>>128
繋がりました!ありがとうございました。

>>130
残念ながら渋谷区民です。
外にいる事が多いので契約してます。
132ななし:2001/06/27(水) 13:21 ID:TG0AqC1g
まじで128kbps通信は年内に開始されるのか!!
おぉいいなぁ というか料金下げて欲しい....
ネット25の料金のまま使い放題のプランに移行できるようにしてほしい
新しくネット25は料金引き下げで新プランとして展開して欲しいですなぁ....
133ななし:2001/06/27(水) 13:27 ID:TG0AqC1g
Air-H"が夜遅くなるのってprinが原因か?
134いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 13:27 ID:???
>>113
ちょい前に発表あった
パケ対応CF型カードがその布石だったりして
135いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 14:23 ID:???
>>130
プププカッコワル
136いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 14:38 ID:???
>>135
ま、名前からしてペケだからしょうがないでしょ(藁
137いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 19:02 ID:gcX0ls6U
>結局仙台までは実感として、通信の確保は十分でした

すみません。教えて欲しい事が有ります。
この時の出発地点は何処でしょうか?。<仙台まで

実際にAirH"通信可能な電車の路線に興味があります。
138いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 21:35 ID:dSgB6YpA
>>137
出発地点は上野、札幌行き寝台特急”北斗星”ですよ、
宇都宮〜福島〜仙台〜盛岡を経由します。
実際、仙台までは特に郊外だとか意識せず
繋ぎたい時に繋いでも問題無かったと言う事です。
実際は圏外もあるのでしょうが、気になりませんでした。
北海道以外は、かなりいけます!
139いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 22:25 ID:???
DDIPの工作員さんレポートありがとう。
安かろう悪かろうDDIPも客増やさないといけないから大変だね。
140いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 23:00 ID:???
>>139
幻覚を見ているのなら医者に診てもらいなさいね。
141いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 01:42 ID:nG34pBn6
USB接続変換アダプタ「Slipper U」を使って接続してるんですけど。
20分ぐらいでいきなり、モデムの調子がおかしくなって、止まる・・・。
他に同じ症状の人いません?
142いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 02:16 ID:???
>>139
多分、頭の中にカブト虫が巣くっていると思われ。
143>141:2001/06/28(木) 02:54 ID:???
そのパソは、動作保証してません
144141:2001/06/28(木) 03:10 ID:4YdFdnlA
>>143
うむむ、確かにそうかも。
でも何で分かるの? それ。
一応、うちのはDELLの4100モデルなんだけど・・・。
145いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 05:43 ID:W4oRWw22
大学生いる? 俺は講義中に暇つぶしチャットや2ch
やろうと思うけど、流石にノーパソだと大きすぎて大講堂でも
まずいんで、お勧めの端末ある? やっぱCEかな??
146いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 06:46 ID:CbLGCYpw
>>145
大学の教員だが、いまどき教室でPC使うなとは誰も言わない。
堂々とノートPCでも使ってくれ。俺はチャットでも2chでも、
周りに迷惑かけなければ勝手にどうぞ、だ。

でもJor720はお勧めだ。以上。
147いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 07:47 ID:hk7NUh6c
でも流石に実験中に2ch見てて単位落としそうになった俺のようにはなるなよ>>145
148いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 08:49 ID:oo9PjOI2
>147
大学に営業で出入りしてるけど、窓から教室見ると、ノーパソ、ケータイメール、
居眠り 飲食、好き放題やってるね。教授にもよるんだろうけど。

 単位とりゃいいんだろうけどな。
149いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 08:49 ID:???
>141
20分連続で使ったことがないからわからないが、一度転送データが
なくなると止まってしまうことがある気がする。問い合わせるのが
吉では。
150いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 09:24 ID:Oek4ziQw
>出発地点は上野、札幌行き寝台特急”北斗星”ですよ。

RESありがとうございます(^^)

私は都内に住んでますが北に仕事に行く事が多いのです。
北斗星でOKということなので暇な車内に最適ですね。

定額制が始まるのが楽しみです。

情報ありがとうございました。
151いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 09:39 ID:???
>>125
>でもNTTの動向は、8月なるまで、目が離せん。

そうかー? 今から遅い遅いって言われてるようじゃ、AirH"定額が使い物になる可能性は限りなくゼロに近いよ。ドコモが動くかどうか知らんが、いずれにせよ、8月になるまで寝て待つのが吉。
152いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 09:56 ID:naeqh2KA
遅い理由がAirH"自身にあるなら問題かも
153いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 09:57 ID:???
ドコPの定額って話でてるけどさぁ、
結局64k使える範囲って狭いじゃん?

結局AirH"の32kパケットと大差ないんじゃないの?
154いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 11:05 ID:LAj6djDQ
>ドコPの定額って話でてるけどさぁ、
>結局64k使える範囲って狭いじゃん?

それはありますね。<ドコP64kのエリア

北斗星と同じルートを通る在来線では切れまくりです。<P-in
まぁ駅に停車している時は通信できました。
155いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 11:11 ID:???
Docomoが始めるならそれでも良い
価格競争してくれりゃ恩恵が出るからね
使うのは好みで決めりゃええんやし
156いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 14:35 ID:awKsUnzE
フレッツが来るまではこれでガマンだ
157いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 14:53 ID:???
>>146
俺も大学の教員でジョル720を使っているが,こいつはキーがかちゃかちゃと意外とうるさい.周りに迷惑になるのでジョルは許可すべきではないと思われ.

>>147
別に迷惑かけなきゃいいわけよ.飯食いながらだって勉強できる.こっちは勉強する奴が偉く静かにしてもしないやつは×.
158いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 21:29 ID:79QT.jhU
>157
イギリスの大学みたいね。迷惑かけなきゃ、授業中何しようとOK
159いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 21:51 ID:06TCgtiQ
1.5Mbはいつごろ通常価格まで降りてくる?

http://www.kddi.com/release/2001/0524/index2.html
160いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 22:16 ID:???
>159
ISPまでの専用線の価格を通常価格にしろということ?
この例だとAir H"は現状のままだが。
161いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 22:39 ID:sgCcJ6fY
最終的にどの位までスピードアップできそう?
162いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 22:45 ID:???
>>160
1Mbps PHSのことでは。専用線が安くなれば1Mbpsも現実的になると。
163いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 12:47 ID:qtvy2/vk
age
164いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 03:59 ID:???
質問なんですけど
カシオペアA-60とかのCEの2.0のマシンで動くんでしょうか?
カタログには2.11以上と書いてあるのですが
165いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 04:14 ID:j8XsIRiE
大学で使うとすると90分授業x3コマくらいの
バッテリー持続時間って結構厳しいんじゃ? 最低でも
1コマ90分持つのが大前提。しかもネット時って電池
持ちわるそー
166いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 05:00 ID:sEA0WRl2
>>165
盗電しろ
167いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 06:10 ID:???
更に通信速度が遅いから電池の持ちの有効利用にならないね。
DDIPダメダメです。
168いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 06:42 ID:???
なんの返答を期待してるのかわからんが、
じゃPHS使うな。
169いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 07:58 ID:???
>>165
ちゃんと授業聞け
170いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 10:43 ID:???
>>167
そんなのドキュモでも一緒。
171いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 11:43 ID:???
CFタイプって8月下旬って某店員が言っていた。
8月かよ・・・
172age:2001/06/30(土) 12:11 ID:hT7/1nQA
>>164
カシオペアA-55で使用できたので、A-60でも
大丈夫だと思う。でも、A-55遅すぎなので、
常用はつらい。
173いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 12:39 ID:???
今、東海道新幹線ひかりで、HP620LX+AirH”で通信実験中。

先程富士川を越えたところだが、東京からここまで約1時間の間で、切断は1回。
神奈川西部のトンネルが多い地帯で、1番長い(?)やつで切れたのみ。

ただし、高速走行中は実用的なスループットは期待できない。のんびり構えてい
れば、何とか我慢できる程度、でもこれは走行中にオンラインで書き込んでいる
ので、その程度のことはできる。

ただし、消費電力の都合で32kpacketのみで通信。
174173:2001/06/30(土) 13:16 ID:???
もうすぐ名古屋。その後1回切断。やはりトンネル地帯。

静岡〜名古屋間の比較的開けた沿線ではそれなりのスループットも出て、まあまあ快適。

でもそそろそろ620LXの方がバッテリーが切れそう。連続通信ではやはりモバイル
機器のバッテリーの持ちが1番の問題であることを実感。AirH"には今日のところは
合格点があげられそう。
175???:2001/06/30(土) 14:02 ID:???
>>173,174
それは定額サービス開始が楽しみだな〜

しかし、2時間以上もつなぎっぱなしとは懐大丈夫っすかぁ???
176173:2001/06/30(土) 14:44 ID:NqwhsXUY
>>175
そうですね、今新幹線を降りて在来線で使っています、今はこれなら十分実用的、
って速度です。駅でちょっとだけ盗電させてもらって復活の620LXです。

今日は特別な遠出ですので、またと無いチャンスと思って財布の紐をゆるめてみまし
た。今月は後は遠慮がちに行きます。8月楽しみ。
177いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 15:46 ID:???
>東海道新幹線ひかりで...
>今新幹線を降りて在来線で使っています...

凄い!。早く定額にならないかなぁ。
178いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 15:49 ID:xZPBGITM
おお!新幹線でもつかえるとは!
期待がかなり膨らみましたよ。
つか、CE機買わなきゃ話にならん・・・。
179???:2001/06/30(土) 16:26 ID:???
>>178
ジョルナダにデカバくっつけると東京新大阪間はもちそうだじょー
180???:2001/06/30(土) 16:27 ID:???
>>176
そういやCEのメリットはほんのちょっとの充電時間でかなり
バッテリーが復活するとこだよな〜。
「盗電で復活」という言葉に思わずうなずいたよ〜
181いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 20:33 ID:uCQuUzpo
AirH"昨日契約しました。
目的はFIVA 102に取りつけて職場での私用インターネット接続用ってやつ。
で、フレックスチェンジで繋いでいるけど、どうも突然プツンと切断されることが多い。
ところが、アンテナマークがオレンジ色になってもしばらく切断されないような状況も
あるし…
正直言って安定しているのか不安定なのかわからない。
やっぱり回線交換の状態で通信状況が悪化して切断されるのだろうか?
新幹線の例にあるように、##61で常時パケットにすれば切断されにくくなる
のだろうか?

# PRINで2,000円余分にかかるのが目の上のタンコブだな
182いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 21:50 ID:???
定額になったら更に遅くなり使いものにならなくなるDDIP。
結局無駄金使ってるのに気が付かないのかな?ププ
183いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 21:53 ID:???
今日全部使っても25h使い切れないよ〜。
184いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 22:12 ID:BfHbBrac
俺22日に買ったんだけど、課金の仕方がよく解らない…

もしかしてあと2時間繋ぎっぱなしでないと損しちゃうの?
まだ12時間くらいしか使ってないよぉ。(´д`)ノ
185いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 22:23 ID:1rIgeu/k
煽りはモバイル通信もやった事が無い貧民だということが良くわかるな。
186いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 22:40 ID:???
Docomoの対抗サービスはまだか。
187???:2001/06/30(土) 22:43 ID:???
>>183,184

日割りだよ・・・
この辺常識になっていないらしい・・・ポケット周知徹底せよ・・・
188いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 22:44 ID:???
>>186
うむ、俺もひそかに期待しているのだが。
189???:2001/06/30(土) 22:45 ID:???
>>186
どーせカード型・・・番号変わっても文句無いでしょ・・・なら変えても問題ないわけで・・・ドコモの競争相手も育てられるし・・・ポケットにしてもよいのでわないでしょうか・・・
190いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 22:49 ID:???
サンクスコ(´д`)ノ>>187
191いつでもどこでも名無しさん:2001/07/01(日) 00:44 ID:???
どこでも良いから常時&高速のサービス始めて欲しいよ…
固定環境ばかり強くなってもな…
192いつでもどこでも名無しさん:2001/07/01(日) 21:20 ID:p7d5.rAU
>>PRINで2,000円余分にかかる
忘れてた…
193いつでもどこでも名無しさん:2001/07/01(日) 21:30 ID:???
>>191
モバイルはまだ市民権を得ていないからね〜。
194いつでもどこでも名無しさん:2001/07/01(日) 21:34 ID:???
>>189
PHSにおいて、ドコモが競争する気があるのかどうだか。
とは言え、ドコモに期待。
195いつでもどこでも名無しさん:2001/07/01(日) 22:12 ID:???
FOMAではやらんの?>ドコモ
196いつでもどこでも名無しさん:2001/07/01(日) 23:46 ID:???
そういえば今週末秋葉でドコPがキャンペーン展開してたから期待したら
なんてことなくてP-in&小&対応マシン宣伝してるだけだった
がっくり
197いつでもどこでも名無しさん:2001/07/02(月) 23:52 ID:???
向こうが使い物にならなくなってるからage
198にゃーご:2001/07/03(火) 00:01 ID:hYdsA4XU
PDAでフルサイズのWebページ見れるブラウザとAir_H"で
何処でもブラウジングできるといいニャー
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0607/bitst.htm

Air_H"って、CFタイプは出るの解ってるけど、メモリースティックで
出す予定ないのかしら?クリエで使えないのかニャー
電車の中でニュースサイトとか見たいニャー
199いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 00:04 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=992228956&st=200&to=300
イヤホンで電界強度アップ糞現象 勘違い野郎晒し上げ

>>263=>>269=>>275=>>282=>>285=>>288=>>289
200いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 00:05 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=992228956&st=200&to=300

>>282がヴァカです。
自己矛盾しています。
201いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 00:34 ID:???
所詮クソDDIP。
遅くて使い物にならない。 情報量を考えると結局損をする。
遅かれ早かれ更にボロを出すに違いない。
202いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 00:45 ID:???
>>201
使ってないのに妄想を書くのは基地外のすること。
203>198:2001/07/03(火) 01:32 ID:???
メモリースティックはメモリー用途としかダメなんじゃ?
ざんねん
ブルートゥース内蔵通話タイプのAirH"端末があればいいのに
204いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 01:49 ID:4wXz7SeY
それにしても、MC-P300のパケットモード時の切れ難さはちょっと驚異的だな。
先ほど地方のローカル鉄道に乗った際に、約30分ほど使ってみたけど一度も
切れなかった。
当然、途中で何度か圏外になったけど、しぶとくリンクしている。
切れやすいドコモPHSの回線交換とは雲泥の差。
転送速度はともかく、この粘り強さにはある種の価値があるな。
DDIポケットは、この切れ難さをもっとアピールしたほうがいいじゃないか?
205いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 02:17 ID:MhkUl4Qo
>>204
>DDIポケットは、この切れ難さをもっとアピールしたほうがいいじゃないか?

さすがに、ネット25しかない今、そんなアピールできないっしょ。
パケットに時間課金の矛盾を突かれて、薮蛇になるのは目に見えている。
定額が始まったら、やるに違いないが。
206いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 02:19 ID:???
切れないだけでパケットが全く流れないから意味無いね。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 08:50 ID:???
>>206
切れすぎてデータが流れないどこかの回線交換よりマシ。
208いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 09:28 ID:???
切れない事自体は悪くないんだし(現在のプランでは良いとは言えないが)、
素直に利点として受け取るべきでは?
209いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 11:08 ID:???
>>200

あんた相当の粘着だな(藁
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:54 ID:G5HdOUzk
なんでこうなっちゃうんだろうなぁ。
211???:2001/07/03(火) 16:44 ID:???
みんなキティちゃんを相手にするの止めようYO!
212いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 19:21 ID:SkIpwcy.
>>211
わかった
おまえ放置決定!
213いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 20:18 ID:???
タ・ム
214いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 20:19 ID:???
タ・ム
215いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 20:21 ID:???
タ・ム
216いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 20:22 ID:???
タ・ム
217173:2001/07/03(火) 20:47 ID:???
まあまあ、皆さん、ドコモ信者は放っておきましょう。

先日の自腹新幹線接続試験で感じたことを軽くまとめてみます。

1.通信はとにかく切れない。ただし32kパケットの場合
2.トンネルや圏外などが多くなると、実用的なスループットは
  出ない。
3.8月からの定額制はやはり魅力的。128kbpsはさらに楽しみ。
4.1番の問題はモバイル機器のバッテリー。

と言うところでしょうか。個人的には8月に定額制にコース変
更→秋or冬の128kbpsサービス開始時に定額制ならそちらに移
行→家ではPCで128kbps外ではCEで32kbpsで運用、となりそ
うです。

コレで最終的に月1万円を切れば個人的には何も言うことはあ
りません。もちろんもっと安くて速いに越したことはないです
が。
218いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 20:59 ID:NqQ3xerU
8月予定の定額って、受付はいつごろから?
あと、DION&W2kでDNS設定すると切れるのは俺だけ?
219いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:14 ID:???
タ・ム
220いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:17 ID:???
タ・ム
タ・ム
221いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:18 ID:???
タ・ム
222いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:19 ID:???
タ・ム
タ・ム
223いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:21 ID:???
タ・ム
224いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:22 ID:???
タ・ム
タ・ム
225いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:23 ID:???
タ・ム
タ・ム
226いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:25 ID:???
タ・ム
227いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:26 ID:???
タ・ム
タ・ム
228いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:27 ID:???
タ・ム
229いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:37 ID:pUD9PrhU
>>218
スーパーパックLLの前例からいけばたぶん7/25辺りの発表からかな?
サービス開始日から切り替えしてくれると思う。
230いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:43 ID:???
タ・ム
231いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:43 ID:???
タ・ム
タ・ム
232いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:44 ID:???
タ・ム
233いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:46 ID:???
タ・ム
タ・ム
234いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:47 ID:???
タ・ム
235いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:48 ID:???
タ・ム
タ・ム
236いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:49 ID:???
タ・ム
237いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:50 ID:???
タ・ム
タ・ム
238いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:51 ID:???
タ・ム
239いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 21:52 ID:???
タ・ム
タ・ム
240いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:05 ID:???
>>229
サンクスこ。
241いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:06 ID:???
フレックスチェンジのパケ落ちを防ぐために、適当な大容量ファイルを
ほそぼそと常時DLしている私は逝ってよしですか?
242いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:12 ID:???
>>241
使うときに繋げるだけでいいんじゃないの?
繋げた直後って64Kぢゃ?
そこでアンテナ掴めないならトラフィックに関わらず
32Kに落とされちゃうでしょ?
243いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:29 ID:???
タ・ム
タ・ム
244いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:30 ID:???
D
245いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:32 ID:???
100
246いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:33 ID:???
タ・ム
247いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:33 ID:???
タ・ム
248いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:34 ID:???
タ・ム
249いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:34 ID:???
タ・ム
250いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:35 ID:???
タ・ム
251いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:35 ID:???
タ・ム
252いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:36 ID:???
タ・ム
253いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:36 ID:???
タ・ム
254いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:37 ID:???
タ・ム
255いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:37 ID:???
タ・ム
256いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:37 ID:???
タ・ム
257いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:38 ID:???
タ・ム
258いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:38 ID:???
タ・ム
259いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:39 ID:???
タ・ム
260いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:40 ID:???
261いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 22:40 ID:???
タ・ム
262いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 23:31 ID:???
>>260の直後に、荒らしがピタリと止まったな。
263いつでもどこでも名無しさん:2001/07/03(火) 23:40 ID:eb0pE1MY
救いようのないバカ↑
264いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 00:06 ID:???
夏だな
265いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 05:48 ID:???
CFタイプのってなんでタイプ1ででるんかな〜?
タイプ1のCFスロットのついてるマシンって昔のザウルスくらいでしょ
いまさらな
そんなんであんなでっぱりあんのかと思うとたまらん
266いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 14:11 ID:P5DqHcsI
TypeIてTypeIIのスロットにも刺さるんじゃなかったっけ?
なら意味あるんじゃない?
267いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 15:34 ID:???
>>265
MI-E1以前のザウルスが現在稼動中のPDAの中でどれだけのシェアを持っ
ているか知ってるの?もうちょっとモノ調べてから発言しようね。

それに、CFTypeUのスロットって、今は実質的にP-in or H"Petitと
Microdrive以外は必要としないでしょ。無線LANカードやBluetoothカー
ドもTypeTで出るみたいだし。そしたらTypeTを今後のPDAでも採用し
て薄型化を推し進めることも可能になる。個人的にはこっちの方がうれ
しい。
268265:2001/07/04(水) 16:02 ID:???
そういえばhpのポケピもタイプ1だったな
あっー!シェア調べるの忘れた
なんてこった
269いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:10 ID:???
イヤホンあげ
270いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:12 ID:xdJKN8q.
んで実際のとこ、使い心地はどうなの?age
271いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:32 ID:???
タ・ム
272いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:35 ID:???
タ・ム
273いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:35 ID:???
タ・ム
274いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:36 ID:???
タ・ム
275いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:36 ID:???
タ・ム
276いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:37 ID:???
タ・ム
277いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:37 ID:???
タ・ム
278いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:38 ID:???
タ・ム
279いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:38 ID:???
タ・ム
280いつでもどこでも名無しさん:2001/07/04(水) 22:39 ID:???
タ・ム
281いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 20:47 ID:???
====ここまで透明あぼ〜ん====
282いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 23:32 ID:ZXF1aepQ
すいません、今日AirH契約してきて、DIONで接続しようとしてるんですが
ログインIDとパスワードを入れて0570570570##7にかけると
「ネットワークに登録中」と表示が出た後
接続をはねられてしまいます・・・
どうして繋がらないんでしょう・・・
283いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 23:34 ID:S2xjkWi2
>>282
0570570511##7
です
284いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 23:56 ID:ZXF1aepQ
>>283
即レスありがとうございます。
早速その番号で試してみたのですが、やっぱり繋がりませんでした

「エラー619:指定したポートは接続されていません」
こんな表示がされるのですが・・
ちなみにOSはWin2000です。
285いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 00:10 ID:???
DNS 自動
286いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 00:37 ID:???
DNS自動にしたら、無事に繋がりました!
>>285さん、>>283さんありがとうございました!

でもなんでマニュアルと正反対な設定なんでしょう?
今回は繋がったからいいようなものの・・・
287141:2001/07/06(金) 01:01 ID:2xUVrPjE
最近、接続が安定してきた。
パソコンにモデムが馴染むって事はありうる事なんでしょうか?
288いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:08 ID:???
いいかげん、DポはDNSの問題を解決しとけって感じなんだが。
289いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:21 ID:???
タ・ム
290いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:22 ID:???
タ・ム
291いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:22 ID:???
タ・ム
292いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:22 ID:???
タ・ム
293いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:23 ID:???
タ・ム
294いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:23 ID:???
タ・ム
295いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:23 ID:???
タ・ム
296いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:23 ID:???
タ・ム
297いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:24 ID:???
タ・ム
298いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:24 ID:???
タ・ム
299いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 01:26 ID:???
>>289〜293
自分で削除以来出しとけ。

そして、謝れ。
300いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:43 ID:???
タ・ム
301いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:43 ID:???
タ・ム
302いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:44 ID:???
タ・ム
303いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:44 ID:???
タ・ム
304いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:45 ID:???
タ・ム
305いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:46 ID:???
タ・ム
306いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:46 ID:???
タ・ム
307いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:46 ID:???
タ・ム
308いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:47 ID:???
タ・ム
309いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 03:49 ID:???
北九州博覧祭 開催中.
ものつくりメタルカラー館
プロデュースで現地入りしとります.
310いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 09:04 ID:fPfES22.
>>283
掲示板に書き込んだら、ホスト名がprinになってたんですが・・・
311283:2001/07/06(金) 10:33 ID:???
>>310
ごめん〜〜〜!!!
まちがってPRIN教えちゃったよ・・・・・
もうやってると思うけど、DNS設定してあれば前の番号でいいんだと思う。
一時間つないだとして、600円?(汗
申し訳ない・・・・。
312いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 12:00 ID:???
>>311
2時間近く繋いでました・・・1200円。死亡・・・
313いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 15:10 ID:Irbs/Rl6
タ・ムも喜ぶぞ
314いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 16:28 ID:ES18BtRc
フレックスチェンジ方式でのデータ通信についてのみ一ヶ月で25時間の
無料通信だというのを店の人がちゃんと説明してくれなかったので
気付くまで3時間くらいso-netのPIAFS専用APで繋いじゃったよ〜。
フレックスチェンジ方式ってまだPRINとDIONだけなのね・・・。
もうちと分かりやすく書いて欲しかった・・・>説明書
いくらくらい取られるんだろ・・・鬱だ。
結局25時間無料の代金プラスPRIN(最大2000円)かかるって事か。
今さら気付く私もバカだけど、ちょっと高いなぁ・・・。
結局は月々7000円くらい取られるって事だもんね。
315いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 16:52 ID:???
料金は結局プロバイダと携帯電話2つずつ持つのと同じだから
仕方ないね。
家のISPがもともとDIONだった場合は、結構お得に感じるけど。

早く他のISP対応してくれ
316いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 19:23 ID:Irbs/Rl6
あと1ヶ月でPHSの繋ぎホーダイか…
なんて時代だ
317いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 19:30 ID:???
んでホールセールの予定はあるんですかい?
318杞憂な人:2001/07/06(金) 19:42 ID:???
Yahoo! BBが来たらISPどうすればいいんだろ?(オロオロ)
319いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 19:45 ID:???
タ・ム
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321Gorua:2001/07/06(金) 20:28 ID:.YYtkDZI
つか、回線速度あげてくれ。
それか値段下げてくれよ〜〜〜  頼むヨォ旦那
322いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 21:27 ID:???
>>321
128kパケット導入で回線速度は上がる。そのときに32kパケットは価格を
下げるとDDIの役員がImpressのインタビューで言っていた。

どっちを取るか悩ましいところだ。でもPDAメインなら32kで十分、PCメ
インなら128k導入、って感じかな?

今32kパケットで実測15〜27,8kbpsぐらいのスループットだから4局束ねる
128kでは55〜110kbpsぐらいかな?まあまあってところかな。この速度で
不満が出るのって動画のストリーミングぐらいだからね。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 10:00 ID:???
PHSも持てないような貧乏人が集まってるな
331いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 18:16 ID:SfdxXyZ2
だって、毎月dポに通信費9万円払ってたんだもん
332Gorua:2001/07/07(土) 20:42 ID:2RFS6sGQ
コピペ厨房が来たのかい。
333いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 20:53 ID:z0wTHfZg
おれ年契約してない、128Kが出たら解約して
買いなおすよ、年契した人ご愁傷様
334いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 21:07 ID:???
俺は使うときと使わないときの差が激しいから
契約、解約繰り返すよ
335いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 21:25 ID:d9cDeCwY
>333 334
128K定額まで待とうと思ったけど、ドコモに月4万払うくらいなら、とりあえず32k定額
にして、新機種のたびに解約、契約しても、全然安く済みますね。
336いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 21:37 ID:mQT91kP2
俺は元々ipaqとセットで以外は使うつもり無かったし、
年契使い切ってから必要に応じてバージョンアップさせるつもり。
337いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 22:12 ID:???
32k定額の年契から128K定額へ移行しても年契は継続できるんとちゃうの?
338283:2001/07/07(土) 22:14 ID:???
>>337
問題は機種変出来るかどうかやね
339いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 22:18 ID:WK6StT2I
そうなんです、どう考えても普通に機種変更するより
買いなおした方が安そうなんですよね
とりあえず128Kがはじまったら年契約してもいいかなって感じです
340いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 22:45 ID:2xLCpwco
買う時に店員に聞いた話だと大丈夫らしいけど。>32→128
341いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 22:58 ID:???
店員は盲信しないほうが身のためと申します。
342いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 23:00 ID:nfZNL712
問題は「機種変にいくらかかるか」だからさ、
普通新規が安いじゃん?
343いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 23:24 ID:XGRO9nrc
少なくとも6ヶ月は機種変出来ないよね。
長くて10ヶ月かな。
344いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 23:32 ID:GepCKKi.
解約料は4000円+新規8800円。
機種変30000円。
あなたならどっちを選びますか?
345いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 23:34 ID:???
でも最悪の場合でも、年契の違約金って\4000だから
4ヵ月で元は取れるよね。
128Kがいつから使えるようになるかも分らないし・・・
346名無しさん:2001/07/07(土) 23:38 ID:2lchwvcE
秋からだっけ?
347いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 23:49 ID:GepCKKi.
電話番号変わるだけなら、新規契約の方が断然得。
今の電話番号に気に入っているわけでなければ、新規でしょ。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 01:26 ID:rX3WNC9w
ってゆーか、AIRなら電番関係ないじゃん
355いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 02:21 ID:???
>>344
機種変更って30000円もかかったっけ?
356いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 02:35 ID:???
6ヶ月すら経ってないから、ってことでしょ。
店頭価格じゃ機種変できないじゃん。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 04:05 ID:eGNPI9S.
30000円近く掛かるのは、6ヶ月以下の契約の時。
364いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 04:06 ID:???
正確には、機種変更21000円+8800円だな。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371いつでもどこでも名無しさん:2001/07/09(月) 01:26 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < シラネーカ!
/|         /\   \__________
372いつでもどこでも名無しさん:2001/07/10(火) 09:09 ID:Xs37fa6E
 荒しの人。やっぱ友達いないんですか?
373いつでもどこでも一人ぼっち:2001/07/10(火) 23:57 ID:???
>>372
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < そうだよ!わりぃ〜かよ!
/|         /\   \__________
374名無し:2001/07/11(水) 15:28 ID:Dnc2pV36
ODNのサポートセンター愛想悪いね。
375いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 16:49 ID:nIPMoMU6
コピペ荒しするやつなんて、ネット仲間すらいないんだろうな
376いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 18:11 ID:r6jAr1Ac
>>375
激しく同意
377いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 21:25 ID:HbUIAbq6
Air H"にしようとおもうんですけど、本当に定額なんですか?
378Gorua米国副大統領閣下:2001/07/11(水) 21:48 ID:gjuPBjZs
私も検討中だよ>377
定額は8月開始予定らしいよ
379いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 22:24 ID:iRaLgGPo
>>378
いま、feelH"使ってるんですけど、これプラスAirH"の料金が
必要なんですよね。結局いくらになるんだかわかんないんですけど
どうでしょう?今はスーパーパックLなんですけどね。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 22:29 ID:???
>>379
基本的には定額コースは7000円ですが複数回線契約や年間契約、長期
割引等でもっとも安い状態で5千円台後半です。

それに今のfeelH"をネット接続にも使っているなら、その分の通信料は現
在の平均的な(?)月々の請求額からは安くなるはずです。

詳しい料金表はDDIポケットのHPにありますよ。
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395いつでもどこでも名無しさん:2001/07/11(水) 22:47 ID:iRaLgGPo
>>384
今スーパーパックLで年間割引と長期割引で基本が3750円です。
で、AirH"を契約すると年間割引で5950円になりますね。
さらに複数回線割引でそれぞれ200円引くと
3550円+5750円=9300円ということになりますね。なるほど。
今契約してるfeelH”の長期割引はAirH"には適用されるなんてことは
ありませんよね。
396いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 01:18 ID:SlOiNMx.
>>395
今のfeelの電番捨てられるなら、機種変&コース変更+feel新規契約で
5050円+4050円=9100円だ。
俺は、電番を変えるくらいなら、他のキャリアを使ってみようと思うが。
397いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 08:24 ID:WjUmLMh2
>>396
あれれ、なぜ新規契約の方が安くなるんですか?
ところで、上の方にいる猫みたいなのはなんでしょう?
「シラネーヨ」って書いてありますね。
398いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 08:51 ID:W2ZQ6a.M
>397
友達いなくてさみしいコピペ荒し君ですよ。

ほっといて話すすめましょう
399いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:02 ID:G1zHzPRM
対応プロバはまだ2社のみなのかな? やっぱ2kはするのか・・
400いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:08 ID:???
>>399

今のところはそうだね。
401いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:17 ID:WjUmLMh2
8/1からですが、今から契約ってできるんでしょうか?
402いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:28 ID:???
403いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:28 ID:???
フレックスチェンジ(##7)で接続すると、接続開始時は
非常に快適なのですが、3〜5分ぐらいすると、見る見る速度が低下していきます。
ただし、時間帯によるようですが。
このような現象は自分の所だけでしょうか?
あまりにも、遅くなるので、切断、接続を繰り返してます。

ためしに、パケット接続(##61)にしてみたら、全体的には
遅いけど、安定はしているみたい。
prin使用です。
404いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:35 ID:WjUmLMh2
>>402
すみません。
えーと。つなぎ放題コースの契約を今からしといて
8/1になったら利用できるようになるっていうのが
可能ならいいなーと思ってるわけですが、どうでしょう?
って、店に行って聞けばいいことですね。すみません。
405いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 10:45 ID:WjUmLMh2
あと、DIONでさえ近くにアクセスポイントがないのですが
AirH"は、どこに接続しても固定料金なんでしょうか?
406いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 11:00 ID:???
>>397
今まで使っていたfeelH"の番号ををAirH"に機種変更するとAirH"の方が
基本料金が高いので同じ割引率でも割引額が高くなります。それで新たに
パックLで通話用の番号を契約する、ってことですね。

>>405
AirH"は全国どこでも0570570511の固定番号です。DALと同じようなもの
ですね。
407いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 11:06 ID:WjUmLMh2
>>406
なるほどー。すごい頭いいですね。ちょっと鳥肌たちました。

あとアクセスポイントについてですが、全国共通のアクセスポイント
でしかAirH"はできないのでしょうか?
全国共通のアクセスポイントってつながりにくいってイメージが
あるのですが。
408いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 12:36 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
>>407

ここみてね。
初歩的なものは自分で調べてね。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 13:09 ID:WjUmLMh2
>>409
かわいいですね。
411いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 19:31 ID:???
8月から対応するプロバイダっていったいどこなんだ
412いつでもどこでも名無しさん:2001/07/12(木) 23:28 ID:cQq91YuM
Dポは8月中とは言っているけど、8月1日からとは言ってねーぞ。
8/1ならもうそろそろ告知するんでは?

予想!盆空け
413いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 08:52 ID:???
月途中開始だと契約変更ユーザに対する
Dポの事務処理が面倒だから8/1か,8/16かな
414いつでもどこでも名無しさん:2001/07/13(金) 09:36 ID:???
ついでにCF型の追加情報も微塵も出ないのぅ
415名無し:2001/07/14(土) 14:21 ID:uqEA06gw
CF型店頭に見本並んでたけど。
416いつでもどこでも名無しさん:2001/07/14(土) 23:50 ID:XvIbAfKo
417いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 00:59 ID:QHZtSghU
今日の5時頃DDIに電話をしたら
「プレスリリースではまだですが,AirH"の定額化は8月下旬からの予定です」
とのことでした。また,CF型については「TDKさんから情報を頂いていません
ので今のところ何もお伝えすることが出来ません。ただ,遅れるという情報も
ないので夏中には発表できると思います」とのことでした。加えて提携プロバ
イダについては「交渉中ですがまだ未定です」とのことでした。オペレータの
ニュアンスでは「DDIは積極的に展開したいのだがプロバイダ側が(DDIの出す
条件での契約に)応じてくれない」といった感じでした。
以上,ご報告まで。
418 :2001/07/15(日) 01:11 ID:???
NTTから圧力がかかってるんじゃないか?
などと疑ってみたりする。
419いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 01:14 ID:vNgw4HjQ
結局 日本のIT化を遅らせているのはNTTですか?
420いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 01:15 ID:pueffuBg
CF型なんてどうでもいいんだけど。
早くカード以外の出してよ。なんとかトゥースで。
421名無しさん:2001/07/15(日) 01:49 ID:Y.lx0HH.
8月頭からじゃないのか・・・
422いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 02:34 ID:ivE8BWDg

CF型の形はどんなんなの?
Type1?Type2?
423いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 03:31 ID:ufxXYZhU
八月下旬か
うれしいような、ほっとしたような。
もうちょっと25時間の方をやっていたい気もするから
超過料金1000円だったしね
424いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 03:45 ID:???
8月下順か・・・諦めて買うか
425422:2001/07/15(日) 04:21 ID:ivE8BWDg
426いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 04:21 ID:e4RYlj/2
しまった8月からと思ってたから回線の解約申し込みしちまった・・・・
うぉぅ、しどい。
427J710:2001/07/15(日) 20:15 ID:ivE8BWDg

AirH"今日買ってきた。Jornada710で試してみた。
接続完了って出て、Modeはオレンジ、アンテナもオレンジなのに
ホームページを見ようとすると、必ず「サーバーに接続できませんでした」ってでる。
ISPはPrin、DNSは自動、マルチリンクも入ってない。
一応過去ログ1500ほどは全て読みましたがわかりません。
どなたか解決法を知っているかたいらっしゃいますか?(泣
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439回されたみたいなんで:2001/07/15(日) 20:34 ID:???
AirH"今日買ってきた。Jornada710で試してみた。
接続完了って出て、Modeはオレンジ、アンテナもオレンジなのに
ホームページを見ようとすると、必ず「サーバーに接続できませんでした」ってでる。
ISPはPrin、DNSは自動、マルチリンクも入ってない。
一応過去ログ1500ほどは全て読みましたがわかりません。
どなたか解決法を知っているかたいらっしゃいますか?(泣
440いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 20:51 ID:???
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット
441いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 21:23 ID:e4RYlj/2
常時接続っというか、料金が定額って事でしょ。

64kであの値段ならなぁ・・・。
442いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 21:47 ID:d5TopSjc
モバイル常時(計画)ができただけでも感涙もの
でも8/1じゃなくなったってきいたけど
ズルズルのびたりしないよね?
443いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 21:49 ID:???
>>427
prinが細いだけっていう噂も・・・
444いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 21:57 ID:cCQ.OKps
>>439
アンテナのLEDがオレンジは圏外。
445439:2001/07/15(日) 22:31 ID:???
>>444
あわわ、ごめんなさい。
Modeはオレンジ、アンテナは赤点灯OR点滅でした。
アンテナオレンジがたまにあったので、何かそっちを書いてしまいました。

>>433
それでPingうつソフトを探したんですが、Wince等で検索してなかったので・・・
調べられてないんです。
446439:2001/07/15(日) 22:41 ID:???
んー?外でやってみたら普通に使えました。
アンテナの表示も同じままなのに。
もしかして、自分の部屋のTVやノートパソコンの近くでは、影響受けて
上手くつながらないんだろうか・・・
447いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 23:00 ID:???
なんか俺の聞いた話だとやっぱ8/1かららしーよ。
448名無しさん:2001/07/15(日) 23:03 ID:0SKSowvM
>>447
それなら嬉しい。
449lyper:2001/07/15(日) 23:04 ID:butBCDxU
俺の聞いた話でも8月1日らしいーぜ。今の所 遅れるって情報もないな。
450いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 23:19 ID:e4RYlj/2
phsの電波をひろいやすくする
ルームアンテナってなかったですっけ?あれは使えるのかな?
451いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 23:21 ID:???
1日からになるとして、いつ頃公式リリースがあるのかなあ。
あと半月なんだけど。
452いつでもどこでも名無しさん:2001/07/15(日) 23:24 ID:cCQ.OKps
>>446
電波の状態が不安定になると、パケットが流れにくくなる。
全く流れなくなる場合もある。
AirH"の最大の欠点。
453nanaso:2001/07/15(日) 23:47 ID:gOvZHNFw
ファームウェアの改修とかしてくれないかなぁ?
せっかくPCカードタイプなんだからP-inみたいにファームウェアの改修で
安定度ましてほしい。
8月1日からかぁよかったぁ-
ところでプロバイダはいまだに増える予定なし?
454いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 00:42 ID:YvLzOCKQ
そもそもなんでカードタイプなんだ?
455いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 00:43 ID:???
他プロバイダ発表はDALの時みたくDDIPが一斉に告知とみた
定額開始日発表時だな たぶん。
べつべつに発表されたらユーザが偏ってかなわんし。
ユーザばらけた方が嬉しいし。
456いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 01:07 ID:uGmNRFLo
個人的にはプリンを増強してほしー

それまで4,5個ダイアルアップ作ってたから
457愛test:2001/07/16(月) 02:33 ID:???
てすとTEST実験

http://
458いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 07:43 ID:???
>>454
繋ぎっぱなしにしたらバッテリが持たないだろ。連続で使ったことある?
459いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 07:46 ID:???
>>453
以前のSIIのカード型でファームウェアの改修をしたことあるので可能性はあるのでは。
460いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 08:44 ID:PfBj/8C6
>459
仕事の出先では、AC使わせてくれるとこ多いので、それほど気にしません

そういう環境もあるという事で
461いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 09:03 ID:???
>>460
Slipper-Uを使ってUSB接続するのはどーです?
462名無しさん:2001/07/16(月) 16:49 ID:mIyO0g1k
>>461
Slipper-Uって携帯コーナーで買えるんでしょうか?
AirH定額に合わせて購入しようと思ってるのですが、
通販で一緒に買える所みつからなくて・・・。
463いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 20:11 ID:???
>>462
家電量販店の携帯コーナーとかでも、買えますよ。
ただし、今人気の商品なんで、注文になる可能性高し。
俺は、次の日にすぐ来たけど
(恐らく、近くの同じチェーン店の在庫を持ってきたものと思われる)
注文する時は、AirH"のパンフを見せて、「これ、くれ。」と言っただけだった。
464名無しさん:2001/07/16(月) 21:32 ID:???
>>463
了解しました。
量販店めぐりしてみますね。

それにしても人気なんですかぁ。
AirH定額化効果もあるんですかねえ。
465いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 21:47 ID:PYip0HvA
AirH"つかってDCとBBAでつないでPSOできました!
98SEのインターネット共有接続つかってやりました。
あとは定額性の32Kになったときにどうなるかだけですねぇ。
ネタとしてはしょぼいか・・・
466いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 21:52 ID:t8jorvlo
>>465
おお、俺も八月に成ったら買って速攻やろうと思った、それ。(w

実現したかーそうかー嬉しいなー。(w
467いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 22:37 ID:zkH2bC3M
>>465
おめでとう!定額制になったら報告求む
468いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 22:51 ID:???
465ではないけど、Air H”+Win2000+DC(BbA接続)で
カルドセプトセカンドがプレイできたことも報告しておきます。
カルドセプトはポートの設定とかがあるのでWin98とかの
共有ではソフトがいるらしいけど。
当面の問題は電波の安定と混み具合か・・・
469名無しさん:2001/07/17(火) 00:05 ID:???
>>465
>>468
ネットゲーの報告はありがたいです。
470名無しさん:2001/07/17(火) 00:26 ID:???
定額へのコース変更は、
その日のうちに施行されるのでしょうか?
またコース変更はDDIPの店頭まで行く必要がありますか?
8/1になったら売り切れるかもしれないと、
電気屋さんに脅されたので、
予め購入しようか迷っているのですが。
471いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 01:11 ID:7D8fN1nQ
定額は8月下旬だってよ
低レベルなサポセンもそんな嘘はつくまい
472瀬戸際ホームレス:2001/07/17(火) 01:23 ID:keEtdCB2
8月下旬かよ....
それならeo64にしようっと....
473いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 01:25 ID:YSWaJfE2
>>472
関東では無理
474いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 07:59 ID:DX75n4P.
>>470
今までもコース変更だけなら電話でOKだったから、
今回も電話で出来るんじゃないの
475いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 08:27 ID:3vPdproo
eo64を関東でやってくれ!どうせ家でやるんだから
476いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 09:07 ID:dUDmgp/A
Air H"のネット25とかつなぎ放題コースって
月の途中で加入したりすると料金はどうなるの?
例えば25日とかに入っても丸ごとの料金とられるわけ?
それとも携帯電話と同じように日割りで計算されるのかな?
477名無しさん:2001/07/17(火) 09:16 ID:P3S6pJWw
>>474
ありがとうございます。
電話で出来るなら楽ですね。
その日のうちに施行されそうですし。
478いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 11:14 ID:1ts4GBr.
ドキュモPHS 手続きだけで、64k定額やってくれや。新規にDポは面倒

無理なら、やっぱDポもうしこむけど・・・
479いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 11:24 ID:???
>au
64Kパケット使い放題やってくれや
パケット通信で500MBのAV一本丸ごと落としたい
480万年名無しさん:2001/07/17(火) 12:00 ID:2vczgE7k
>>476
俺っちもそれが気になる。常識的には日割り計算になるのだがDポはどうなん?
締めは15日?それとも月末?そこも教えてちょ。
完全定額はやっぱり8月下旬なの?1ヶ月あるんじゃやっぱネット25とりあえず
加入するかな。
みんな触れてるけど確かに定額使い放題になるとバッテリーの問題が出てくるよね。
電源の残量気にしてなんてバカバカしい。俺っちの場合は車、しかも24V車(大型車)
で使いたいんだよね。一応デコあるんだけどノートで通信やるとデコが落ちる。
どうやらデコの許容範囲を超えているからもっと大きい電源使えるデコに買い替え
ないとAirH"はきつい。12V車(一般車)用と違って24V車用のデコ高いんだよね。
それか会社の建物の外に自販機用のコンセントから電源頂くかだね。20M位の
コードリールタイプの電源コード。ただそれだと雨天時きついよな〜。

会社に車停めてる時のために会社の電話フレッツにしてくれりゃ一番楽なんだよね。
事務所から駐車場までLANケーブル引っ張ってくりゃいいんだし。
フレッツにかかる料金俺もちでいいからって言っても認めてくれるはずないしな。
やっぱAirH"しかない。そのまえに電源確保が最優先。さて、どうしたものか.....
4818/1開始じゃなかったっけ?:2001/07/17(火) 13:19 ID:ZJhSD7oE
>>480
車で使う分には何の問題も無いと思うがどうか。
あと料金だが日割りだ、安心せい。

ttp://www.ddipocket.co.jp/
482名無しさん:2001/07/17(火) 13:23 ID:mW2Ll6vE
>>481
料金日割りなのに25時間つかえるの?
483万年名無しさん:2001/07/17(火) 14:35 ID:uhE9Jb7E
>>481
サンクス。やっぱり日割りなのねん。
484いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 15:05 ID:???
半月だと12.5時間。ちなみに〆は15日と月末の2種類あり。
485名無しさん:2001/07/17(火) 15:16 ID:RqTcNVjY
>>484
なるほど。ありがとう。
486いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 17:48 ID:???
今日、ネット25の請求書が来たよ・・・
25147円なり!超過分19020円だ!想像以上に高くついてしまった。
回線が低速なぶん、繋ぐ時間が増えたせいだろうか?
とにかく、一刻も早い定額制のスタートを望む!
487いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 18:52 ID:Fbg43nMM
俺は三万は確実にいくだろうな…(鬱
488いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 19:55 ID:csgI0sCE
もう待ちきれません。今日買ってきました。
しばらく、アナログと併用しようとおもいます。
489いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 20:45 ID:8DRJj08E
べつにアナログあるなら急いで買うこと無いじゃん
128待てばいいのに
490いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 20:53 ID:Xe0cjhJ2
ん?家電屋でカードだけ買ってから契約しに行ったほうが得なの?
おらも先にネット25で契約しとこうかなぁ
491いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 21:18 ID:???
しかしネット25だけでもけっこう破格だよなー。
俺PRINだけど合計で一万いかんかったぞ。
492いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 22:56 ID:Tus06Mxo
ドキュモPHSに月3万円以上ぼったくられてる人は、とりあえずネット25
にしといた方がいいんでないかな?
493いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:17 ID:Hg2aLa46
ネット100とかもやって
494いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:28 ID:???
しかし、たまにドコP使うとやっぱ速いんだよね。
AirH"の速度は改善される見込みはあるのかな。
495いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:30 ID:Fbg43nMM
128を待て
496いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:30 ID:???
フレックスチェンジそんな遅いか?
497いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:40 ID:???
まだphsでネットって使ったことないんですけど、
遅い回線でブラウズするときに有効な方法ってあったら教えてくださいです。。
画像OFFにしたりするんでしょうか。
498いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:43 ID:9LugJC0w
>>489
やっとみかかの束縛から逃れられたような気分で
サイコーにうれしいです。うちは”降れっ津”放置地域なもんで・・・
499いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:46 ID:22emZXwY
Airの25ならテレホで十分だと思うけど・・・
まあNTTが嫌いならAirも良いかもね
金銭的にはあんまし意味無いけど
500いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:50 ID:???
だんちGUYですぜドキュモの広報のニイさん>>499
501489=499 P061204007095.ppp.prin.ne.jp:2001/07/17(火) 23:52 ID:22emZXwY
>>500
うんにゃ、オイラもAirユーザーだよ
502いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:55 ID:???
う゛、そいつはスマネゑ(´д`;)>>500
503いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 00:13 ID:tNi0hdk.
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)

やっぱり、通はJだね
504いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 00:54 ID:???
>>501
鮮やかな返し方に感嘆したよ。


でも500を使った自作自演だったら萎え…
505いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 01:29 ID:IELH5egc
>499
家はケーブルなんですけど、仕事で出先でネット見るので必要なんですわ
506いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 10:51 ID:BS.BDGEA
>>504
AirH"ユーザー≠ミカカ社員とは限らんけどな。

ちゅうか逆にミカカのデータ通信の仕事やってる連中は研究対策用にみんな
AirH"持ってるだろ。
507いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 11:16 ID:skSWjyoU
>506
そうだね。NTTも早く対抗策として 定額やっておくれ。64K定額なら
月2万円でもいいぞ
508いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 11:55 ID:???
まあいずれにしろAirH"とテレホを比べている段階でえせモバイラーとい
うのは明らか。
509いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 12:14 ID:Et0BIIBo
>>507
足まわりにISDNを使っている以上、ドコモPHSの料金定額はありえないだろう。
仮に採算面での条件がクリアになったとしても、多額の投資をして推進を試みている
FOMAのトラフィックを奪うような愚策は採らないと思う。
勿論、FOMAの実用性云々はまた別問題。

実際、P-in M@sterなんてものでパケット課金してやろうなどと目論んでいるキャリア
だからな…
定額制はほとんど期待できないと思うよ。
510501:2001/07/18(水) 12:42 ID:qvDySxB2
>>505
なるほど、そりゃ必要ですね
でも今まではどうやって外で繋いでたんですか?

>>504
だから、社員じゃないってばさ

>>508
うん、ほとんど家でしか使ってない、
つなぎ放題になったら電車で使つもりだけど
511いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 12:47 ID:UB8fKsuY
今まで使ってた回線が今週で契約切れる・・・・
しばらく公衆電話から繋ごうかなぁ。。
で結局定額は8月頭から? 下旬から?
512いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 13:41 ID:3zOK2ouc
>>509
DDIPも足回りにISDN使ってるんじゃないの?
制御用チャンネルの帯域の空きを利用して、定額をやるらしい。

DDIPは基地局のファームウェア書き換えで対応できるけど、ドコモのPHSは基地局の改修に時間もコストもかかるから追随できないって言われてるけどね。
513いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 15:03 ID:???
アホーマの対応で忙しいんでしょ。>NTT
PHSみたいなオモチャに構ってられないってね。
514いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 16:01 ID:???
slipper-u+USB延長ケーブルで使おうと思うんですが、延長ケーブルって
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=99-AE30
これ使えますか?
515いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 16:04 ID:???
時には 0bps かも知れないって言って堂々と売っている
AirH" は間違いなくおもちゃだろうが、ドコモは、自社
PHSをそれと同列とはみなしていないと思うよ。
516いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 16:15 ID:UB8fKsuY
tamaniha age
517いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 16:35 ID:???
>>515
こういう人ってモバイル板にいながら本当はモバイルしてないんだ
ろうな。

回線速度なんていずれ改善されるものだし、「どこでも常時接続」
の意味に比べたらホントどうでもいい、ってぐらいのものなのに。

まあ、実際8月に備えてパケットだけで使ってて、いける手ごたえ
をつかんでいるので関係ないけど。
518いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 16:46 ID:???
>>517
そりゃ今現在は、フレックスチェンジで接続してる人が大多数で
回線交換が空いてればそっちに移ってしまうから、帯域共有による
速度低下がないだけでしょ。定額コースが始まったらずーっと
パケットで居座るユーザがうようよいるんだから、今の手ごたえ
なんぞ何の意味もないよ。
519いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 17:27 ID:???
>>518
うようよいるほどAir H"ユーザーがいるならDDIPが経営的に危ないと
言われるとは思わないが(ワラ
520いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 17:39 ID:???
>>519
まあ、定額制が始まってみないと本当の所はわからんでしょう。
というわけで、人柱の皆様、御報告、宜しくお願いしますよ。
521517:2001/07/18(水) 17:50 ID:???
>>518
いや、私は東京在住で移動範囲も東京都市部+αだから、フレッツ代わりに
常時接続する人はそう多くないだろうと踏んでいます。

地方で、初の定額制って言うようなところは結構辛いかもしれないけど、
都市部は意外といけるんじゃないかと思っています。

8月以降は他プロヴァイダも対応してくるようですし、増加分は吸収できる
のではないかと。全国民的に盛り上がっているわけでもないですしね。
522いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 18:05 ID:7vdcbErM
パケって必要ないときはデータながれないんじゃなかったっけ?
例えば二人しか繋いでなくても流れっぱなしなら15キロぐらいだろうし
十人繋いでても、同時に流れなきゃ三十キロ近く出るダロ
523いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 19:11 ID:???
>地方で、初の定額制って言うようなところは結構辛いかもしれないけど

俺の地域のテレホネッターほとんどAirH"買っちまったよ。
フレッツISDNは早くても来年以降の見通しらしいし。
選択の余地なしAirH"まんせー(´д`)ノ
524AirH"まんせー(´д`)ノ :2001/07/18(水) 19:34 ID:vtjT7sAM
AirH"まんせー(´д`)ノ
525メールでといあわせたよ:2001/07/18(水) 20:52 ID:jp7KmDM.
>メールでのお問合せ、ありがとうございます。
>お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
>
>つなぎ放題コースにつきましては、8月下旬のサービス開始を予定しております。

>なお、ネット25からつなぎ放題コースへの料金プラン変更のお手続きや、ご請求等
>の具体的なご案内につきましては、今月中に正式に発表を行う予定でございますので、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

だそうだ・・・なんのために俺6月に買ったんだろ・・・
もう10日もすればしらないやつは定額制開始だって喜んで契約しに行くんだろうな。
あやうく無駄足ふむとこだったよ。
延期はしゃあねえがHPでの発表すらねえのがげせねえ。
526いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 21:49 ID:dm/6kgJo
>525
定額やってくれるんだから、少しくらい待ちましょう。新サービスが遅れる
のは、いつもの事。どうせドキュモは
やってくれない事だし。
527いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 22:51 ID:???
528いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 22:57 ID:qystbGDk
漏れは今パルディオ611S使ってるけど、128K対応端末が出たらドキュモから宗旨変え使用と思ふ。
529いつでもどこでも名無しさん:2001/07/18(水) 23:27 ID:GptOr7So
ネット25って今の時点で加入者どんくらい?
530いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 00:29 ID:Rt.CDvLc
漏れ
531いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 00:54 ID:hRrlxOfM
請求書きた。8600円
これってプリン込み???
532いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 00:55 ID:FT4em2YY
>>525
8月下旬から始まるんだったら、延期じゃないじゃん。
もともと8月開始予定としか言ってないんだし。

まあ、その前には春からとか言っていたような気もするが。
533531:2001/07/19(木) 00:58 ID:???
しまった裏に…鬱だし脳
534いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 00:59 ID:FT4em2YY
>>531
請求書の裏に明細は載ってない?
ウチのは
PRIN接続料   2,000 パケット、フレックス利用分
って書いてあるよ。
535534:2001/07/19(木) 01:01 ID:FT4em2YY
なんてこったい。タイミングが悪いなあ。
536いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 01:05 ID:hRrlxOfM
ていうかP300での通話は別請求??
10〜20分は電話したけど
537いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 03:39 ID:NuGc/YqQ
通話は別ですよ。
定額もデータのみ定額。
538いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 10:20 ID:???
昨日狩ってきたよ>AirH"。
Web見るだけくらいなら十分使えるんで
俺的には満足です。

が、ネット接続中はマウスポインターが
勝手に走りまくる(ThinkPad235で使用)。
これって何か対応策あったっけ?。
539いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 10:33 ID:a5civBEA
これでWinMXをやるのはかなり危険か・・・
540いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 11:38 ID:BgRnzQK.
 定額遅れているのは、秋の128kに力を入れているから?

 
541いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 12:33 ID:???
>>540
>定額遅れているのは、
別に遅れてないんだけどな…
542いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 12:44 ID:???
1Mまでになったら買うよ。
そん時は誰か俺に教えてね。
543いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 13:03 ID:6ne3zVCs
メール受信中に突然パケットが流れなくなって、結局メールが消失しちまった。
圏外にはなってないのに…
544いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 13:13 ID:???
>>543
もいっかい取れんの?
普通メーラーは一件ずつ
受信後に削除命令を発行するものだから
まず消失することは無い筈だけど?
545いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 13:33 ID:sV5CpEXQ
>>540
貴方の気が先走ってるだけです
546いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 14:30 ID:T1NhsjRM
カメラのナニワ京都四条店からAirH"で書き込み中。
やはりH"64やP-in64よりもちと遅い感じです。
でも定額あるいは25時間以内でマターリとネットやる分には
いいかも。
2chなら十分です。(いまは昼間ですが)
547543:2001/07/19(木) 14:53 ID:MlvwDy/6
>>544
いや、その後POP3サーバーに何度繋ぎに逝っても覆水盆に返らずってやつ。
送り主から電話で「ヲレのメール読んどらんのか?ゴルア」された。
もしかしたら、NortonAntivirusのローカルPOPが関係しているのかもしれん。
DoPaではこんなことは無かったのだが…

ちなみに、MUAはBecky! Ver2
548546:2001/07/19(木) 14:56 ID:vyb1hQMQ
今度は同じ店のADSLで書き込み中だけど
定額は32kbだった。
半分の早さだとちょっとイラつくかも。
549いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 15:03 ID:???
カキコはともかく、スレ一覧がちょっと遅いかも。
550いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 15:08 ID:???
>>548
回線交換とパケットの通信速度の数字をそのまま比べちゃいかんよ。
しかし、AirH" の CM でも 32k って言うんだろうか。っていうか、
そんな事許されるのか?
551いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 16:41 ID:1SAyTXqM
今のTYPEIIカードなAirH"が入るPDAで一番使えるのって何でしょうかね?
将来CFタイプが出るとしても、取りあえず無難なのはWindowsCE機ですかね?
552名無しさん:2001/07/19(木) 17:56 ID:???
>>551
現状最強はJ710じゃないでしょか?
553いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 17:57 ID:5PS.Hizo
>>550
32Kは回線速度だから問題なし

交換回線でも32K出ないでしょ?
(実行値29.2Kだっけ?)
554いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 21:01 ID:???
555いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 23:27 ID:k6pEvdTA
PCとかPDAに挿してつかうんじゃなくて
定額パケット通信可能の「feel H"」作ったほうが売れるんじゃないか?
料金が定額のブラウザフォンなんて、i-modeと比較すれば強力なセールスポイントになるはずだが…。
556いつでもどこでも名無しさん:2001/07/19(木) 23:51 ID:7IRx3fq.
>>555
通信速度をなおも低下させたいのか?
続きはヴァカ&ヲタ巣窟の携帯PHS板へ逝ってやってくれ
557いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 00:00 ID:3KqSRP/U
今日買っちゃいました。なかなか良いです。
自室で使ってるんですが、
今までのへぼアナログ回線よりむしろ快適のようです。

買ったとき、店員さんはまだ8/1から定額開始だと行ってました。
延びるんですか…。
何にせよ早くおじ待ってほしいです。
558557:2001/07/20(金) 00:01 ID:???
おじ待ってほしい->始まって欲しい

どんな打ち間違いだ…。
559いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 00:34 ID:Ds.EDQRU
だよねぇ。>>557
560名無しさん:2001/07/20(金) 01:05 ID:zRMsUvWc
請求書が来た。なんと5万円。
そんなに使った覚えはないので、明日にでもDDIPに
問い合わせてみようと思います。

ところで質問ですけど、AIR゛+PRINって、暫くデータの
送受が無かったらちゃんと切断されますよね?
もしかしたら、切断したつもりが切断出来てなくて、
一晩中繋ぎっぱなしになってたのかな、と思って。
561いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 01:12 ID:uttVNfbo
560>>
繋がっているんじゃなかったっけ?
562いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 01:24 ID:r3gqoQGQ
>>560
この先こぞって「つなぎ放題」しようってのに、自動切断されるんじゃ
本末転倒だろ(藁

でも、予期せずしてAirH"による「常時接続」の信頼性を評価できたな。
563いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 01:26 ID:???
>>560
丸1日ぐらいはつながりっぱなしで維持されるようです。
564いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 01:26 ID:qu.0rx2Y
>>560
Winodwsの自動切断使え
多分PHSの機能には無いよ
565いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 01:29 ID:qu.0rx2Y
>>560
LEDが消えていれば切れてる
心配なら抜くようにした方がいいよ
でも5万ってFLEXじゃないPRINで使ってたとしか思えないけど
566いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 01:40 ID:5zbf.el6
>560
ちゃんと##7(フレックスチェンジ)で繋いでる?
まさか0570-570-011##4(PRIN)になってないか?
なら即死。

フレックスチェンジはダイヤルアップしてる時間分課金
されるぞな。(自動切断無し)
567名無し:2001/07/20(金) 02:07 ID:???
>>560
自動切断は無いと思われ・・・
5万円の請求御愁傷様です。
568560:2001/07/20(金) 19:38 ID:tCyx4SDY
みなさん、ありがとうございます。
自動切断は無いんですか。Winの自動切断を利用する
事にします。

それと、一応フレックスチェンジで繋がっているようです。
ですが、ネット25超過利用料41,000円というのはネット25
と合わせて90時間以上繋いだという事ですよね。
いくら繋ぎっぱなしになっていたとしてもあまりに多いので、
やはりDDIPに問い合わせてみる事にします。
569優しい名無しさん:2001/07/20(金) 19:41 ID:wVCDVsI.
570いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 19:47 ID:nj5U5pas
超過約4万円=4000分≒67時間 + 標準25時間 ⇒ 約93時間
⇒一日約当たりだいたい3時間6分

自動切断してなければ、使ってても不思議では無い時間だね
571名無しさん:2001/07/20(金) 19:53 ID:tCyx4SDY
>>570
すいません、書き方が悪かったようです。
普段は手動で切断してたんです。忘れた事もあるで
しょうが、そう何度も忘れたとは思えないので。
572いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 20:03 ID:nj5U5pas
でも、丸一日繋がってたら1回で24Hで1H\600*24だよ
なんにしても週明けに問い合わせてみたほうがいいね
573いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 20:45 ID:???
問い合わせても無駄
574名無しさん:2001/07/20(金) 21:03 ID:???
>>573
同感。リアルな数字だもんなあ。
575いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 23:07 ID:dUW2sY/Q
DDIポケットって通話明細請求できないの?
ドコモPHSなら月100円で貰えるんだけど。
576いつでもどこでも名無しさん:2001/07/20(金) 23:22 ID:inwVhA6o
もらえるよ。
577いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 01:03 ID:LBU0a9Do
なんか、この手のトラブルが8月以降に急増しそうな予感…
「常時接続なのになんでこんなに請求が来るんだ!」(藁

ヲイヲイ、「常時接続」じゃないだろ、「料金定額」だろ(爆
578いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 01:40 ID:j.Gg5hs.
>>577
はぁ?(゜д゜)
579いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 02:48 ID:???
(爆 カコワルイ
580いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 03:16 ID:???
なぜ急増しますか?
「料金定額」なのに(爆
581504:2001/07/21(土) 05:43 ID:???
いまさらスマソ。本筋と関係ないしsageで。

>>510
アンチとか、そーゆーんだとは思ってないよ。>>499-501の
流れるような受け答えにひたすら感銘したので。

でもって、あまりにも鮮やかなんで、チト穿った(2ちゃん
風な)見方をしてしまったり。スマンす。
582500=502@ P061204004146.ppp.prin.ne.jp:2001/07/21(土) 09:55 ID:???
ならば俺も晒さねばなるまい。
583いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 11:59 ID:c6.q3v3Q
個人的にはAir H"に感謝している。
 実は嫁さんの実家は電波状態が良くなくて,これまではH"で繋いでいると
タイムアウトしてしまうので,外で電場状態の良いところを探していたけど,
Air H"だと時間はかかるけど,家の中で繋げられる。時間掛かっても,そんなに
気にならないしね(繋ぎっ放しにしないので,25時間は全部使わないので。)。
584瀬戸際ホームレス:2001/07/21(土) 13:29 ID:???
8月下旬からサービス開始ってどういう事だ?(怒
585瀬戸際ホームレス:2001/07/21(土) 13:32 ID:???
>>583
つーか電波状態いい所なのに普通にとぎれる(怒
32Kから64Kの切り替わりか知らないけど1分以上も通信しねーじゃないか

それにつなぎ放題コース8月下旬ってあまりにもふざけてる。
それじゃ最初に買ったユーザーが損なだけだし
9月か10月か知らないけどすぐ128Kbps端末出すんだろ?
だったら8月1日からサービス開始しろよ!!!(怒
586いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 13:42 ID:???
>>585
32kパケットで使ってると問題ないです。
6月1日に買いましたが通信料金かなり下がったので損してません。
587いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 13:44 ID:8cCa69wY
もっと安けりゃなぁ。
588いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 13:59 ID:4lLN1MiE
>>580
例えば、フレッツ・ISDNで一般のISPのアクセスポイントにダイヤルアップする
ような人のことを考えてみよう。

AirH"の場合だと、DIONやPRIN以外を使う人や、##61を付加しない人も出てきそうな
気がするんだよ。
「料金定額」だと油断して接続時間には無頓着になりがちだろ。
で、請求書を見てビックリとなってしまう。
589いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 14:02 ID:???
>>588
それと
『ヲイヲイ、「常時接続」じゃないだろ、「料金定額」だろ(爆 』
にいったいどんな関係が??
590いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 14:34 ID:cf/Nq5Dg
>>589
個人的には、「料金定額」のことを「常時接続」と表現する奴はアフォだと思う。
というか、「常時接続」という言葉自体が嫌いだな、俺は。
(自宅でADSLは利用しているので、僻みではない。念のため…)
591いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 14:41 ID:???
>>551
ありがとうございます>>552 >>554
ジョルナダ良さそうですね。
最近のHPCも進化しましたねぇ。J710/J720なんか周波数だけ見ればうちの会社の
デスクトップ機並ですよ...嗚呼鬱。
592いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 15:01 ID:???
>>590
つまり、
『ヲイヲイ、「常時接続」じゃないだろ、「料金定額」だろ(爆 』
は、接続方法間違ったことに対する暴言じゃなくて、言葉遣いに
対する暴言なわけね。
紛らわしいね。

そういや、ISDNでもフレッツにしたのに今までどおりのアクセスポイントで
莫大な料金払った馬鹿がいたなぁ・・・・。
593名無しさん:2001/07/21(土) 15:12 ID:???
>>592
四桁になってからはさすがになさそうだね。
594いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 17:31 ID:cUvRI6jk

 人気掲示板サイト「2ちゃんねる」などを運営する株式会社東京アクセスは19日、月額128円と低価格なブロードバンド関連の総合サービス「2ch BB (Broadband)」の受付を6月23日午前0時から開始すると発表した。

 回線は、最大で下り8bps、上り6bpsとADSL接続サービスとしては最低クラス。この低速な回線を使用して、低品質なストリーミングコンテンツを提供する。 サービスの申し込みは、2chのWebページ(http://bb.2ch.net/)から行なう。先着5人までは専用モデムの取り付け工事料(8800円)などを無料にし、一気に利用者を獲得したい考えだ。

 このところ、収益面な厳しさが指摘され始めているADSL事業だが、そのような状況の中で低料金のサービスを開始することについて、西村博之社長は「思い切った経営判断」だったと振り返り、「総合的なビジネスとしての収益の上げ方」を考える段階に来ていると指摘する。その点、2ch BBでは、「単にパイプを提供するのではなく、コンテンツも用意」。加入者から支払われる定期的収益と有料コンテンツを組み合わせるという、「ナローバンドでは成り立たなかった方法に、確かな手応えを感じている」としている。
595いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 17:50 ID:???
>>594 ヤヤウケ
596いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 17:53 ID:???
597いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 19:03 ID:???
>>596 オレモジツハ...
598いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 20:45 ID:???
>>596
俺んちだと見えないよ
DNSおかしいのかな?
599いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 21:21 ID:Uw20F/a2
>>598
ギャグで言ってるのなら、けっこうハイレベルな
切り返しだ。
600いつでもどこでも名無しさん:2001/07/21(土) 21:36 ID:???
Air-H" card petitって突出部分が案外大きいな……。

PCMCIAのほうにしておこうっと。
601いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 00:33 ID:???
繋ぎたいコース、8月1日からだって、今日、DDIサービスセンターに行って直接聞いたけど。
結局どっちだ?
602いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 01:22 ID:???
人気掲示板サイト「2ちゃんねる」などを運営する株式会社東京アクセスは19日、月額128円と低価格なブロードバンド関連の総合サービス「2ch BB (Broadband)」の受付を6月23日午前0時から開始すると発表した。

 回線は、最大で下り8bps、上り6bpsとADSL接続サービスとしては最低クラス。この低速な回線を使用して、低品質なストリーミングコンテンツを提供する。 サービスの申し込みは、2chのWebページ(http://bb.2ch.net/)から行なう。先着5人までは専用モデムの取り付け工事料(8800円)などを無料にし、一気に利用者を獲得したい考えだ。

 このところ、収益面な厳しさが指摘され始めているADSL事業だが、そのような状況の中で低料金のサービスを開始することについて、西村博之社長は「思い切った経営判断」だったと振り返り、「総合的なビジネスとしての収益の上げ方」を考える段階に来ていると指摘する。その点、2ch BBでは、「単にパイプを提供するのではなく、コンテンツも用意」。加入者から支払われる定期的収益と有料コンテンツを組み合わせるという、「ナローバンドでは成り立たなかった方法に、確かな手応えを感じている」としている。
603いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 01:36 ID:???
人気掲示板サイト「2ちゃんねる」などを運営する株式会社東京アクセスは19日、月額128円と低価格なブロードバンド関連の総合サービス「2ch BB (Broadband)」の受付を6月23日午前0時から開始すると発表した。

 回線は、最大で下り8bps、上り6bpsとADSL接続サービスとしては最低クラス。この低速な回線を使用して、低品質なストリーミングコンテンツを提供する。 サービスの申し込みは、2chのWebページ(http://bb.2ch.net/)から行なう。先着5人までは専用モデムの取り付け工事料(8800円)などを無料にし、一気に利用者を獲得したい考えだ。

 このところ、収益面な厳しさが指摘され始めているADSL事業だが、そのような状況の中で低料金のサービスを開始することについて、西村博之社長は「思い切った経営判断」だったと振り返り、「総合的なビジネスとしての収益の上げ方」を考える段階に来ていると指摘する。その点、2ch BBでは、「単にパイプを提供するのではなく、コンテンツも用意」。加入者から支払われる定期的収益と有料コンテンツを組み合わせるという、「ナローバンドでは成り立たなかった方法に、確かな手応えを感じている」としている。
604いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 01:37 ID:???
PHS-PC-DCって繋ぎ方でドリームキャストでPSOできませんかね?
605いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 01:41 ID:???
人気掲示板サイト「2ちゃんねる」などを運営する株式会社東京アクセスは19日、月額128円と低価格なブロードバンド関連の総合サービス「2ch BB (Broadband)」の受付を6月23日午前0時から開始すると発表した。

 回線は、最大で下り8bps、上り6bpsとADSL接続サービスとしては最低クラス。この低速な回線を使用して、低品質なストリーミングコンテンツを提供する。 サービスの申し込みは、2chのWebページ(http://bb.2ch.net/)から行なう。先着5人までは専用モデムの取り付け工事料(8800円)などを無料にし、一気に利用者を獲得したい考えだ。

 このところ、収益面な厳しさが指摘され始めているADSL事業だが、そのような状況の中で低料金のサービスを開始することについて、西村博之社長は「思い切った経営判断」だったと振り返り、「総合的なビジネスとしての収益の上げ方」を考える段階に来ていると指摘する。その点、2ch BBでは、「単にパイプを提供するのではなく、コンテンツも用意」。加入者から支払われる定期的収益と有料コンテンツを組み合わせるという、「ナローバンドでは成り立たなかった方法に、確かな手応えを感じている」としている。
606名無しさん:2001/07/22(日) 01:45 ID:aiKQgtMg
>>604
できうよ
607581:2001/07/22(日) 03:23 ID:???
>>582
いや…その、IDさらしてないし。

他人(本人でも)のネタだったらマジレスカコ悪いな>漏れ(また穿ってます)


>>604
単なるPHSで、というなら成功例を聞きます。

このスレでの発言であることを踏まえるとAirH"で、という
意味かと思われますが、>>465(ゲームは別だが>>468も)
という実例が報告されてます。

ただ、定額接続(これが目的ですよね?)となるのは
32kパケット交換での接続のみになります。前述の例は
それで試してるようではなさそうなので、32kパケで
どの程度支障ないプレイが可能なのかはわかりません。
608いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 10:39 ID:mGTu/5xc
p300でできるんだっけ?つなぎ放題
609いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 10:59 ID:TOcy.8iM
>>600
MC-P300も、実際にスロットに装着すると結構出っ張る。
装着される側の種類にもよるとは思うが…
P-in comp@ctを使い慣れているせいもあるが、この飛出し部分は結構気になる。
セイコーって松下通工に比べて小型化の技術が劣っているのだろうか?
それとも、回線交換とパケットのデュアルモード?であることを考えると妥当なサイズのか?
610609:2001/07/22(日) 11:01 ID:???
「妥当なサイズのか?」ではなく「妥当なサイズなのか?」だな。
鬱だ、逝ってくる。
611いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 11:23 ID:???
>>609
簡単にいえば技術的な問題ではなくて、コスト的な問題と感度の問題
です。
612名無しさん:2001/07/22(日) 13:31 ID:aiKQgtMg
>>608
今んとこp300じゃないと出来ないかも。
613Dポ被害者 :2001/07/22(日) 19:12 ID:wsOee9LQ
最低、最悪、ストレス増大

Air H”
使っていると、いらいらしすぎて、精神病になりそうです。

氏ね Dポ!
614いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 19:31 ID:???
>613
はいはい。キチガイは使わなくていいからとっとと解約してね。
615465:2001/07/22(日) 20:53 ID:2cx1JIjE
>607
指摘されてためしてみました。
電話番号の末尾に##61つければパケット通信になりますよね?
LEDのModeランプも緑になってるのでパケットでつながってると思われます。
で、プレイできました。
でも定額性はじまってからもっかいやって報告します。
616いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 20:54 ID:???
契約していないものを解約することは不可能です
617いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 21:01 ID:???
P300は繋ぎ放題契約可だろう
おれは確認してから契約した
618いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 22:04 ID:???
最低、最悪、ストレス増大

Air H”
使っていると、いらいらしすぎて、精神病になりそうです。

氏ね Dポ!
619いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 22:12 ID:Afn3O1Kg
>618
短気なキレガキには向かないかもよ。マターリできる人向け。
まだサービス開始初期に結論出してる自体 厨房だけど・・
620いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 22:15 ID:???
>>616
契約していないものを使って「精神病になりそうです」?
つーか既に精神病だ、そりゃ(藁
621いつでもどこでも名無しさん:2001/07/22(日) 22:25 ID:Afn3O1Kg
>618
早いとこ解約すればぁ?
Dポも厨房クレーマーに関わってる暇無いだろうし
622P061204006179.ppp.prin.ne.jp:2001/07/23(月) 02:14 ID:???
使ってると言う人はリモホ表示してほしいね

ちなみにおれは満足してるよん

荒らしの厨房にはウンザリだ
623598:2001/07/23(月) 02:19 ID:???
ごめん、見えるようになった
624607:2001/07/23(月) 03:18 ID:???
>>615
わざわざご検証いただきありがとうございます。

標準が33.6kのモデムだから大丈夫なのかなぁ、などとは
思っていたのですが、パケットでの動作自体は可能なんですね。


モバイルPSOをする兵が出そうだ…(バッテリーで死ねます)
625いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 09:57 ID:???
というかどーやってDCをバッテリで動かすかを考えないと(ワラ
626P061204004216.ppp.prin.ne.jp:2001/07/23(月) 12:07 ID:6EpWEkfI
いつかチャレンジしたいけど、今は肝心のゲーム機が一つも無いのよね、ウチ(w
はーどうしよ。PS2とか買おっかなぁ。
627P061204006199.ppp.prin.ne.jp:2001/07/23(月) 14:41 ID:???
サービスセンターに今日問い合わせてみたけど、
定額は8月下旬って言ってた。
しかも、8月下旬からサービス開始なのか、受付のみ開始なのかも
わからんようなこと言ってた。オペレーターのねーちゃんは
8月下旬になにかあるとしか知らされていないような感じ。
628P061204004158.ppp.prin.ne.jp:2001/07/23(月) 14:44 ID:gI/gobd2
ミニノートで使う時は大容量バッテリが必需品だねしかし。重いけど。
629名無しさん:2001/07/23(月) 15:16 ID:VoIVkBRo
下旬からだでしょうね。
いくらなんでも一日から始めるには情報が出なすぎる。
下旬にはTDKのCFタイプも出るだろうし。

ところで定額に加入する皆さんは、
家での通信は現状のままですか?(フレッツなど
630n00024.max110.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:2001/07/23(月) 15:48 ID:???
リモートホスト名は反則かな?(藁
というか、日中の殆どを過す場所がDDIポケットで圏外だったので、結局はドコモPHSを
使わざるを得ないという鬱な状況…
これじゃ折角契約したAirH"の意味ねぇな。

>>629
当然、フレッツは継続利用しますよ。
やはりADSLは現状考えられる最速の通信環境だからね。
しかも、自宅がまたしてもDDIポケットで圏外…
正直なところ、DDIポケットは逝っていいや。
631いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 17:16 ID:8nmAVBLE
>630
あくまで、速さを求めているのではなく、外で低料金でネットする
のが目的だからね。自宅はケーブルだし。
632630:2001/07/23(月) 17:38 ID:???
>>631
別にAirH"に速さを求めていたわけでは無いんでね。
事実、32Kpbsのパケット通信では言うまでもないこと。
ドコモPHSで一時期通信費が4万円/月に達していたこともあり、AirH"の定額制
には期待していたのだけど、あてが外れたというだけの話。
「外でネット」といっても、使う場所が圏外じゃ話にならん。

頻繁に使う場所は職場。
インターネットに繋がったLAN環境もあるけど、社内PROXYでログを採取される
ので、私用には使えんし…
633いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 17:41 ID:???
>>630
そのビル内は屋上についているアンテナからの電波が強すぎて、他社移動
体の電波が入らないのでは?
634shizuoka2032-137039.zero.ad.jp:2001/07/23(月) 18:11 ID:???
>>633

ヲレは>>630本人だけど、少々誤解しているようだな。
>>630の記事を書いた時と今とでは、自分がいる場所は変っていないので、念のため。
635いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 18:21 ID:???
>630
とりあえずDDIPのフォームで繋がらない、と激しくクレームをつけるが吉。
636いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 19:22 ID:.vBbzCwk
>632
そう 会社のPCで 2ちゃん見ると上司にマズイので・・・
637P061204005065.ppp.prin.ne.jp:2001/07/23(月) 19:57 ID:???
>>630っす。

今は帰宅途中なので、一応AirH"。
相変らずパケット糞詰りが多発で、快適とは言い難い。
取柄は、移動中でも殆ど切れないことぐらいか…

>>635
一応、通話エリアのアンケートで「圏外」だとは書いといたけど、改善は
あまり期待していないんだな、これが。
638nanasi:2001/07/23(月) 20:34 ID:5sY.y5LI
8月下旬開始です....欝だ
買うんじゃなかった
639いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 20:37 ID:Pztl09Uw
そうこうしてる間に 128k定額実施が近づいてくるな。
Dポよ、客の判断惑わさないで欲しい。
640P061204004214.ppp.prin.ne.jp:2001/07/23(月) 20:58 ID:iOvhlWSs
と言うか来年でしょ?>>128k
こうなれば来年末(予想)の1Mまで待っても良いかなとか思ってたり。
641いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 22:14 ID:CAom26PA
1Mは無理でしょ
足回りISDNだし
CSも交換しないといけないからさ
642いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 22:18 ID:???
P300値崩れしはじめた。
うれしい。
643いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 22:31 ID:VFAoX95Q
開始時期のサバ読みは、いいかげんにしてほしいな。遅れるとは
思ってたけどさ
644名無しさん:2001/07/23(月) 23:08 ID:xmV1.grM
>>642
まじ?
645ななし(未購入):2001/07/23(月) 23:16 ID:sbl1ik2Q
結局、先に買った奴は損してるんだよな。。。。
先に買う奴こそ、優良顧客だと思うんだけどな。。。
客離れが心配だ、俺は。
646いつでもどこでも名無しさん:2001/07/23(月) 23:24 ID:???
>>641
将来的にはそこら辺まで逝くんでなかった?
まぁ会社のコメントを鵜呑みにしちゃいけないだろうけどさ。(w
647発売同時購入組:2001/07/23(月) 23:25 ID:???
でも、多少苦しんだにしてもそれでも安く上がってるんだから
損したとは思ってないね。
648いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 00:04 ID:???
つなぎ放題は8月下旬からでほぼ確定の様子ですが、Dポから正式な発表が無いのはなぜ?
649CF型待ち:2001/07/24(火) 00:32 ID:???
>644
秋葉だと「¥8800」の札にバッテンついてる店がけっこうあるよ。
店員に聞くと7〜8kってとこが多かったかな。
まだショップも様子見ながらって感じだろうね。
どっちにしろ今はそんな買い時じゃないね。
6月いっぱいで事務手数料無料キャンペーン終わったばかりだから。

きょう発売のモバイル系雑誌に定額コースの情報のってるかな?
速攻で本屋行かなきゃ。
650いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 01:04 ID:???
>>646
技術的には可能だよ
でも現状のPHS各社がCSを交換するのにかかる
莫大な費用を捻出する事は難しいのが現実
DDIPに限っては4CHだけじゃなくて、8とか12ch束ねる方が
まだありえるのでは?
651いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 01:10 ID:Q7mJowqg
リモホ表示しろと言ったとたん荒らしは去ったね(ワラ
652いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 08:17 ID:SE7fBTuU
ところでさぁ、将来128kとかに増速した場合も今販売してるAIRH'カードで
そのままいけるのかなぁ。 また買い換えさせられるの・・・・?
653P061204004231.ppp.prin.ne.jp:2001/07/24(火) 08:59 ID:F/WaP7J6
>>652
取り敢えず32→128は買い替えが要る。
しかしこう考えるとDポはいかにもネット25の方を推したげだなナー。(´д`;)
654いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 09:18 ID:???
>>652
それは開始当初から128Kbpsは買い替えになると明言していたぞ。
655いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 09:23 ID:???
>>643
まあ一応9/1までなら8月中という約束は達成なのでしかたない気が。
誰も8/1とか8月上旬とかは言ってないし。そう考えると128Kbpsも
秋に開始なら11/30までに開始と思った方がいいのでは。
656いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 09:37 ID:Rmqfo5tk
週アスによると、auは来年秋から定額か・・・さすがに待てんわ
657いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 11:23 ID:???
>>655
あくまでも「今秋開始予定」だろう。
この場合の「予定」は、「未定」の同意語という説が成立つような気がする。
658P061204004245.ppp.prin.ne.jp:2001/07/24(火) 12:06 ID:Lc26qc1M
あうも定額やんのか…地域限定じゃなしに全国で?
659 :2001/07/24(火) 12:31 ID:rKRgM0Kg
過去ログ読んでも定額接続が始まってるのか始まってないのか
よくわからない。
 何処の機種の何をいつ買えばいいのか教えて。

PHS、DDIでAir−H"対応機種を八月下旬に購入すればいいの?
それにしてもDDIの機種は・・・・
660いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 12:48 ID:???
>>658
HDRのことだろう。
携帯PHS板のほうが詳しいと思う。
あう信者がウザいかもしれんが…

>>659
使用環境と使用目的を明記すること。
でないと、何とも言いようがない。
661P061204004132.ppp.prin.ne.jp:2001/07/24(火) 13:25 ID:???
>DDIの機種は・・・・

MC-P300の切れ難さは驚異的なものがあるぞ。
662いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 13:26 ID:???
>>659
ネタだよな?
というか本当に過去ログちゃんと読んでる?
663いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 14:01 ID:???
>>655
まあ始まらない限りはその通りだが、1週間ほど前の社長の講演でも
まだ秋開始というのを崩してなかったのでとりあえず期待しても
いいのでは。

>>659
言っておくがAir H"は端末型には現在対応してないぞ。
664いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 16:26 ID:???
>>659
読んでもわからんのなら、悪いことは言わない。
「あきらめろ」
665いつでもどこでも名無しさん:2001/07/26(木) 10:07 ID:b02YLnDk
age
666いつでもどこでも名無しさん:2001/07/26(木) 10:17 ID:lgTmJFjc
test
667いつでもどこでも名無しさん:2001/07/26(木) 23:30 ID:do7S4ozY
どうだ?
668いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:16 ID:4FEFtzVg
auは2Mで定額5000円。ホントの実現するのか?
669いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:22 ID:nKfK4/Eo
>>668
ソースは?
670いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:34 ID:???
>>669
2/29の日本能率協会での講演。
671いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:35 ID:6x6IlWog
>>668
最初の内は範囲が狭くて問題に成らないと思うんだけど。アステルみたいなもん。
やっぱPHSは全国どこに逝っても使えないと。
672いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:41 ID:UlyCfg.k
いやHDRは結構広いよ
673いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:41 ID:nYuKYuAQ
>669
コンビニ行って、週アス読めよ。田舎在住ならスマン
674いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 06:03 ID:hDsuv3TA
通信速度が速いとバッテリー消耗も早いというのは本当か?
週アスの35ページにそういうニュアンスの事が書いてあるが。
675いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 10:59 ID:???
対応プロバイダはいっこうに増えないね。

とりあえず、今使っているBIGLOBEに問い合わせた結果:

>DDIポケット殿の「AirH"(エアーエッジ)」への対応に関しましては、
>現在の所、対応予定はございません。
>
>尚、対応致します際には、BIGLOBEホームページ上にてご案内致します。

するのかしないのか、まったくわからん回答だな。
676名無しさん:2001/07/28(土) 11:04 ID:???
DDIポケット殿
ってなんか笑えるな
677いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 11:11 ID:gGaxO4pI
PCカードだと熱問題で長時間接続していると使えなくなることないですか?
678いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 11:16 ID:KzB4XaZU
対応プロバイダーってまだふえないのか(笑)
679石神建夫:2001/07/28(土) 12:57 ID:u3.mvBc.
増えるはずは無い。
買ったやつが馬鹿を見る。
680いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 13:00 ID:???
>>674
おおむねそういう傾向はあるよ。
681いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 15:27 ID:???
>>204-208
切れるとなにが困るって、ネゴやりなおすタイムロスが痛いんよ。

関係ないが旧機種で32kだと鈍行でも切れやすくて参るんだけど、
一番でかいのが切れてから再びIP通ってDNS通ってという手順に
かかる時間だと思う。しかもやっと繋がったと思ったらまた切れるし。
「通信」に関わってる時間のうちの半分以上がネゴで食われてる(わら
なんてな状況だと、よほどの巨漢でも萎えるだろう。

そんな旧機種でもヒカリで結構粘れたりするから、
ましてやAirH"は期待大でしょう。

尤も、電車沿線だけ強化してるってことは
あるんじゃないか?という気はするけど。
682いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 15:43 ID:Y9kqxrfo
>尤も、電車沿線だけ強化してるってことは
>あるんじゃないか?という気はするけど。

コレ俺も気になって、試しにMX起動させたまま夜中に
高速(地方だけど)200〜250くらい出して走らせて見た。
助手席で弟にモニタして貰ってたんだけど、結果は概ね良好(一回切断)。
一時間程度の実験だったけど、中々いいんでない。
ただ帰りの田舎道で二度ほど切れたのはちょっと、だったけど(笑
683いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 17:13 ID:???
モバイル初心者で、どの料金コースにしょうか迷ってるんだけど、
とりあえずAirH"買えばどのコースもオッケーだよね?
でも、高いんだっけ・・・8000円くらいですか?
684いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 17:24 ID:Ski3jvJE
>>683定額にするならややこしいんで来月にすれ。
買うのはMC−P300な。
685683:2001/07/28(土) 18:00 ID:???
>>684
ややこしいんですか??来月っていつからならオッケーでしょうか。
MC−P300ですね、φ(。。)メモメモ。
686いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 18:10 ID:???
16日くらいが目安だ。
687いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 18:31 ID:yAu2XUdQ
裏狙ってネット25ってどうよ?
688683:2001/07/28(土) 18:32 ID:???
そりゃまた具体的ですね、了解しましたφ(。。;)メモメモ。
689いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 18:59 ID:Ski3jvJE
ネット25、使い始めて大体2ヶ月だけど、
俺の場合やっぱちと少なく感じる。(デスクトップのみで使用)
調子のって使い過ぎた所為も勿論あるけど、やっぱ本命は定額かのう…
690名無しさん:2001/07/28(土) 23:02 ID:/UiUUu4U
>>689
ディスクトップで仕様って事は、
変換アダプターみたいなの使ってるんですか?
691いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 23:20 ID:/96EYbmU
>>690
うんにゃ、何故かもともとカードスロット付いてるんだわ俺のデスクPC(w
でも形ピタっと収まってイイカンジ。
692いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 00:14 ID:P6wIKKuo
カードスロットがなくともUSBが使えるならスリッパを買うのだ。
693名無しさん:2001/07/29(日) 00:19 ID:ZnGy7PlU
>>691
うわー。そんなデスクPCあるんですか。
カッコいいですね。
>>692
らじゃ。
ってフレッツ止めるかはまだ決めてないんですけどね。
どうせ2ch他掲示板とメールだけだからAir一本で行ければ。
694いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 06:28 ID:.N1cPgFM
4日ほど出かけるので25時間の方で加入しようかな。
ホテルの電話代もったいないし。
695いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 08:51 ID:???
えあーって高い!フツーのなら2〜3000円なのにい
696いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 09:10 ID:4La05F4g
>>693
私もデスクトップはスリッパで繋いで,デスクとジョルでAirを使って
いるけど,君と同じような使い方で,25時間で足りています。
これまでH"で繋いでいたときより,時間的(金銭的)に気が楽で,
なおかつ安くなった(H"はデータパックからデータパックミニにした。)
ので,いいことばっかり。おかげでウィルスデータのアップデータも
こまめにできるようになったよ。
697696:2001/07/29(日) 09:32 ID:elpUAxN6
ちなみに,現在はネット用でAirを,純粋に電話としてH"を使っている
ということですので。分かりにくかったよね。
698いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 11:15 ID:Vt6qC1Ew
Airっていくらなの?
699いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 11:30 ID:fLl2waAQ
>>698
8800円だった
700いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 11:32 ID:VOLdbfhk
air買いました。¥6980でした。↓ここで。
http://www.fst-ltd.co.jp
今までアナログ56kだったから、すごく快適です。
大満足です。
32kパケットでも繋いでみましたが、まあまあ使えると思いました。
ところで、おとといから使い始めたんですが、7月中ならフルに25時間使っても大丈夫なんですよね?
あと、今まで何時間使ったのか調べる方法ってないんでしょうか?
よく分からないんで、どなたかご教授願えたらと思います。
ちなみにprinです。
701700:2001/07/29(日) 11:40 ID:/03jNoGM
¥6800でした。訂正。
税別・送料込み・新規契約、です。
702いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 12:27 ID:fLl2waAQ
PocketPCで音声通話を仕様とすると、スピーカに耳をあててマイクに喋る事になるの?
それともAirH"自身にイヤホンマイク用のジャックが実装されているのかな?
703いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 12:29 ID:???
>>700
ガイシュツだけど日割り計算だよ。
25時間/31日
704693:2001/07/29(日) 13:54 ID:msQYC2O6
>>696
あ、まさに私と一緒ですね。
デスクとジョルで使う予定です。
やっぱりイイですか。
定額を待たずに契約したい衝動に駆られてます。
>>700
そこで買ったら六ヶ月は解約出来ないらしいですが、
128kで契約する意志はなしですか?
705いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 14:52 ID:fSuMeksE
あのー、H"の電話代5万円を踏み倒そうかと思っています。
今日、Airの25時間プランとdocomoの携帯の契約を同時にして、
8月になったら、Airは定額コースに変えたいのですが、
踏み倒すことによってコース変更が出来なくなったりすること
はありませんか?ちなみに8月10日頃に今のH"は止められると
思います。
706名無しさん:2001/07/29(日) 15:03 ID:qDDfHKJc
>>705
踏み倒したら契約自体が出来ないんじゃない?
707705:2001/07/29(日) 15:15 ID:9pRkFzHI
契約が出来なくなる前に契約するんです。
10日までだったらたぶんだいじょうぶです。
708いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 16:03 ID:???
なんとか上手くごまかす方法は無いものか。
709P061204006031.ppp.prin.ne.jp:2001/07/29(日) 16:16 ID:???
現状で契約できるかどうかも怪しいし
電話代踏み倒した時点で変更等も不可に
なるような気がする。

そんなこと考えたり相談する前に金払ってこい。
710705:2001/07/29(日) 16:46 ID:STuCH5DE
金がないからこそ悩んでいるんです。
しゃーないからなんとか工面するか
71110!:2001/07/29(日) 16:49 ID:???
いや、逃げ道は絶対あるはずだ。
もう少し考えてみようぜ。
712P061204005064.ppp.prin.ne.jp:2001/07/29(日) 18:38 ID:MfWyoafc
どうでも良いけどPRIN以外もつかえよ、皆。(オレもだが)
AirH"でfusianasanやってるのでDIONのアドレス見たことねーぞ。(w
713N013235.ppp.dion.ne.jp:2001/07/29(日) 18:58 ID:E4UYzCOs
ではご要望にお応えしよう。
えいっと。
714700:2001/07/29(日) 20:34 ID:hoZnzNiY
>>703
え、マジですか?
やばい。調子に乗って使いすぎてしまった・・
請求書が怖い・・

>>704
128kは要りません。
メールとチャットしかしないもので。
715いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 20:34 ID:t3zKu4Bc
とは言えprinが一番楽だもんなー。
DIONにすると何か得なの?
716いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 20:34 ID:NZrIlIf6
AIRHいいよ
新幹線の中でもWEB閲覧できたし
IPAQ+AIRHの組み合わせで6時間の旅楽しめました
717P061204004144.ppp.prin.ne.jp:2001/07/29(日) 20:41 ID:0hLOb0Cs
>>715
50円やすいぞゴルァ(゜д゜)
あとメールが使えん。>プティング
718P061204004144.ppp.prin.ne.jp:2001/07/29(日) 20:43 ID:0hLOb0Cs
あとワタクシのエアはほとんど屋外2ch閲覧専用機と化しとります。
最愛のジョル720と共に。
719いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 22:12 ID:NZrIlIf6
AIRH用のイヤホンマイクってあるけど、あれってマイクも付いてるの?
720いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 22:23 ID:???
>>719
付いてるからイヤホンマイクなのです。
721いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 00:34 ID:dzY/Mo0Y
後2日で発表が無いなら繋ぎ放題は9月か…

月途中のプラン変更は不可能だし。
722名無しさん:2001/07/30(月) 00:55 ID:nUZmZ1sY
>>721
鬱だね
723いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 01:17 ID:s970UwFE
>>721
そうなのかねー。
電話でのサービスセンターでは、8月下旬と申しておりましたが・・・。
あ、そうか、申し込みが八月下旬からなのか・・・鬱。
724nanasi:2001/07/30(月) 09:05 ID:HhOoHOCY
7月31日からとか....鬱だ...解約しよう
725名無しさん:2001/07/30(月) 09:07 ID:Ll0ad2gU
>>724
あした?
IDカッコイイね
726P061204004139.ppp.prin.ne.jp:2001/07/30(月) 09:19 ID:wreY8P1U
俺…じゅ、十万逝った…鬱だ氏のう。
727いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 09:49 ID:mEmFoABs
オレはドキュモPHSで5万円の請求・・・・出先での待ち時間に
2ちゃんばっか見てるのがほとんどというのが
我ながらむなしい・・
728P061204004199.ppp.prin.ne.jp:2001/07/30(月) 11:27 ID:zej6pAfE
早く定額になってくれ。
接続時間を気にしながら繋ぐのは精神的によくないぞ。
(初めてfusianasanで書いてみた。ちょっとドキドキ。)
729いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 12:23 ID:???
>>726
え?何が10万?今月の料金?
730cdma0225.ppp.infoweb.ne.jp:2001/07/30(月) 12:30 ID:Bg/ZZMGM
昨日虎の門でAirH"PetitをThinkPadに挿して通信してるおっさんを見た。
あれはβテスト中か?
731いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 12:36 ID:cMK7dkF6
>>726 ←ウルトラ馬鹿発見w
732いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:13 ID:???
うっ1日毎の接続時間をグラフにして見れるソフトとかない?
まだ2週間しか使ってないけどスデに25時間越えてそう・・・ヤヴァ。
733いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:48 ID:HOpCAFGs
昨日秋葉で聞いたのですが。

定額の申し込み受付は8/1から
定額開始は9/1からだと言ってました。

電話一本で申し込めるらしいです。

尚、SSIのPCMCIAカードの方が電波の感度が良いらしいです。
734いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:50 ID:HOpCAFGs
>尚、SSIのPCMCIAカードの方が電波の感度が良いらしいです。

ごめんなさい。。SIIですね。(^^;

でもCFが駄目という訳ではないです。
どちらかというとのお話です。
735名無しさん:2001/07/30(月) 15:06 ID:AFYAFbPc
>>定額開始は9/1からだと言ってました。
ガーソ
736いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 15:34 ID:4m9Yjd96
128Kは、いつ開始になるんだろうか・・・
絶対に来年だな、鬱だ。
737いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 15:52 ID:4m9Yjd96
11月って逝ってなかった?
738いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 16:00 ID:4m9Yjd96
無理だろ
739いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 16:20 ID:???
>>733,735
9/1からってのは、コース変更の場合じゃないの?コース変更は申し込み
翌月1日からだから実質的に9/1だという話じゃ?

新規なら8月中に始められるんじゃないか?Air"Hの正式発表以来「定額
制8月開始」延期の発表は無いからね。
740733:2001/07/30(月) 16:44 ID:MZQGrdLk
>コース変更は申し込み翌月1日からだから
>実質的に9/1だという話じゃ?

そういう意味かもしれないですね。
すると私は9/1からに決定ですね。。。失敗かしら。(汗)
741いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 16:54 ID:???
どこまで正確なのかわかんないけど、この図が参考になりました(料金比較)。
http://www.ddipocket.co.jp/data/images/air01.gif
おいらはネット25で十分だな、たぶん。
742いつでもどこでも名無しさん :2001/07/30(月) 19:08 ID:v/.1iNrk
買っちまったよ。なかなかPRINに繋がらなかったけど、DNSの設定を自動にしたら一気に繋がった(windows2000)。
定額いつからって店員に聞いたら8月中で電話一本で変更可と言っていた。
743いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 20:59 ID:mNY0NPp6
結局Dポのページみても、PRINのページみても、このスレみても
よくわかんないんですが、
Air H"をつなぎ放題コースにした場合の、PRINの利用料って
どうなるの?32KパケットだからやはりMAX2000円になるのかなあ?
744いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 21:09 ID:H0NTFD1c
パケットでも時間で金をとるのか〜!
745いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 21:37 ID:nXA4uTQU
AIRH用のイヤホンマイクのマイク部はどんな形してるの?
746P061204004234.ppp.prin.ne.jp:2001/07/30(月) 21:43 ID:AbX70SOc
ってゆーか、普通のマイクが接続できるよ。>AirHの通話イヤホン
因みにオプションだから自前で買わんと。
747いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 22:10 ID:???
やっぱりなんだかんだ言っても、結構楽しみ〜<定額
748いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 22:47 ID:???
定額が始まって使う人が増えたら、遅くなるのかなぁ。
749いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 22:47 ID:???
当然
750名無しさん:2001/07/30(月) 23:05 ID:iceeLHCo
>>739
それなら凄く嬉しいです。
手続き面倒で定額まで待ってたので。
751名無しさん:2001/07/31(火) 00:48 ID:Zu3V3roU
「通信速度は、上り最大32kbps・下り最大17kbps」
おそっ
752いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 01:57 ID:???
割り切れる人だけが使うもんでしょう。
モバイルマシンには丁度釣り合うスペックでしょ。
逆に2Mbpsとかあっても、今度は本体性能が大きなボトルネックになるし、
バッテリー消耗も半端じゃない。

どっちみち気長な人じゃないと、モバイル機器は使えないね。
753名無しさん:2001/07/31(火) 02:04 ID:Zu3V3roU
その通りだと思うけど最大27kbpsぐらいは欲しかったです。
754いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 02:48 ID:nUFzfulk
>>751
マジレスになるけど、そりゃ逆だろ!
下り17kbpsなんて鬱である。
755名無しさん:2001/07/31(火) 02:59 ID:Zu3V3roU
>>754
ありゃそうなんですか?
携帯板のスレでこんな話題があったもんで。

256 名前:fusianasa 投稿日:2001/07/30(月) 22:54
feel H"の最新カタログ p39 に、確かにあった。

「通信速度は、上り最大32kbps・下り最大17kbps」

ところで、端末側から言って受信が「上り」、送信が「下り」??
いや、これはそうあって欲しいと願ってのこと。
逆だったらどうしてくれよう・・
そりゃ遅いわな。

257 名前:非通知さん 投稿日:2001/07/30(月) 22:57
当然逆だよ
756いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 03:32 ID:???
今度初めてカードエッジ使ってモバイル始めるんですけど、始めはどれくらい使うか、わかりません。
最初はどの料金コースがオススメですか?
757755:2001/07/31(火) 09:59 ID:1oYQMthU
カタログの間違えだったらしいです。スマソ

261 名前:非通知さん 投稿日:2001/07/31(火) 08:49
この件、サポセンに電話して聞いたら。
カタログの表記違いだって。上り下り逆らしい。
カタログ担当者はなにやってんだ
758>756:2001/07/31(火) 10:30 ID:???
980円のコース逝っとけ
759いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 12:14 ID:W8svwwRA
明日から8月になるがホントに定額料金を始める
のだろうか?
760いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 12:20 ID:???
>>758
980のコースなんてあったっけ?1980円じゃない?
761P061204004150.ppp.prin.ne.jp:2001/07/31(火) 12:27 ID:eisP5jV6
取り敢えず明日になったら電話してみよう。
8/1開始だと思い込んでたって事で。
762いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 12:30 ID:???
>>760
「安心だフォン」でしょ。でも対応端末が高いから、安くなったP200で
データパック(\3,000で1200円分の通話料込み)からはじめるのが一番
妥当じゃない?
763いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 12:35 ID:???
最近25時間じゃたりなくなってきた。
もう今月は、28時間だって。
あと半月もあるのに。(DDIPは15日〆)
早く定額始まらないかな。
>>761
さっき、聞いたけど
「8月下旬からと聞いています。
正式に決まったらDDIのホームページでお知らせします。」
だって。
764いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 13:58 ID:3AJ6Y246
質問っすけど、32kタイプから128kタイプに機種換えするときはどうすればいいんでしょう?
32kのを販売店に持っていって取り替えるんですよね?

そのとき、身分証などは必要なんでしょうか?
親はいつも車を使ってるので簡単に免許証を借りるわけにもいかないし。
765名無しさん:2001/07/31(火) 14:05 ID:lthOmVOA
>>764
契約してから数ヶ月で機種換えすると高いよ。
解約して新規契約したほうが安いと思う。
って言うか親の免許借りてもチミは使えないでしょ。本人じゃないから。
学生証かパスポート持ってるっしょ?
それでOK
766いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 14:15 ID:lYGiqaGI
Dポは10ヶ月しばりがあるからなぁ、客をバカにしすぎてる
ホントはDポなんか使いたくないけど、他にいいプランがないから
仕方が無く使っているに過ぎない。
767名無し:2001/07/31(火) 14:48 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130731.html

8/29に定額ブランがスタート。
料金も月々4930円に値下げ。
プロバイダーも数社対応。

いやー、料金も下がって現実的になりましたね。
768名無しさん:2001/07/31(火) 15:20 ID:D3sYp8LI
>>767
これメチャ朗報だね。
更に1000円下がった。
安いよー。
秋には@niftyやらDTIにも対応するから、
しばらくはPRINだね。

ただネット25も下げないと不公平感が・・・
まあ定額使うからどうでもいいけど。
769いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 15:22 ID:c7mlvMuw
>>765
いや、親の名義でDDI契約してるんすよ。
770名無しさん:2001/07/31(火) 15:23 ID:D3sYp8LI
>>769
親の名義なら親本人じゃないとダメじゃないですか?
771いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:03 ID:???
>>767
へえ、ちゃんと努力してるじゃないかDDIポケット。カナーリよさげ。
772いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:20 ID:FvQQf6XM
コース概要  (金額はすべて税別)
コース名: 「エアーエッジコース」
料 金: 月額980 円、年額10,780 円の定額制(DDI ポケット料金は別)
HP 容量: 15MB 無料
メールアドレス: 2 個無料(うち1 個は受信専用アドレス)
初期費用: 1,000 円(エアーエッジ工事費として初回のみ)
受付開始: 2001 年8 月21 日
既存会員様へのオプションサービス
オプション名: 「エアーエッジオプション」
料 金: 下記コース契約者には無料。(エアーエッジ工事費として初回のみ1,000 円)
対象コース: アルファ基本コース、アルファ基本+フレッツ・ISDN 及び
アルファ基本+フレッツ・ADSL
受付開始: 2001 年8 月21 日
http://www.alpha-net.ne.jp/info/newsreleases/2001/pdf/20010731.pdf

http://www.alpha-net.ne.jp/
773いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:30 ID:???
>>767
いいなぁ。
早くCF型Air-H"出ないかな。
774いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:32 ID:???
25/定額自動切り替えやってくれるんだね、いい感じだ
775いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:36 ID:1eU5nuH.
定額8月開始の約束は守られたみたいね。

速度が出そうも無いから不満が出ないように値下げした、なんてことはないかな?
とりあえず期待。
776いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 18:01 ID:HdhrU.pM
8月っていっても29だね。
ところでこの32Kって速いのかな?
速いなら変えるけど
777いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 18:55 ID:.CFSZqsc
俺は、ニフが対応する秋に契約しよう♪
778いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:12 ID:???
開始タイミングに機種変してフレッツからプラン変更と思ったけど、
この時期じゃあ意味ないね。

さて、どうしようかな。
779ななし:2001/07/31(火) 19:14 ID:4f4CVvJc
うがぁーーー
8月29日かよ!?
ほとんど9月じゃねーかよ....
あのパンフレット(8月サービス開始予定)アメリカだったら訴えられても
おかしくねーぞ
780いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:15 ID:yquaeOeE
>>779
激しく同意!なめてんのか!?
781ななし:2001/07/31(火) 19:15 ID:4f4CVvJc
まぁーとりあえずDTIに入ろう....
782780:2001/07/31(火) 19:20 ID:yquaeOeE
とりあえずね
783ななし:2001/07/31(火) 19:24 ID:4f4CVvJc
コレって完全に消費者をなめてるね
784いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:26 ID:???
とりあえず、フレックスであふれ出る通話料を公約ぎりぎり
まで搾り取ろうと言うプランかな?
785名無し:2001/07/31(火) 19:29 ID:ZWaOpo2A
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130731.html

安くなったんだから一ヶ月遅れたとしても許してあげなよ。
786いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:30 ID:???
遅れてないし、怒ってもないけどね(笑
787いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:31 ID:???
AirH"まつりの予感…
788いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:34 ID:yquaeOeE


       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)  <AirHワッショイ
      (    つ   \_______________
      | | |
      (__)_)  
789いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:34 ID:???
たぶん、8月頭からの実施だと、夏休みで接続量が膨大となり、
不具合発生率の増加、クレームの増大、イメージ低下・・・
ってな状況になったんじゃない?

フレックスでデータ取り、不具合対策したとは言え、繋ぎ放題開始では
またトラフィック問題が発生すると思われ。
790名無し:2001/07/31(火) 19:34 ID:???
CFサイズの端末がいつになるのかそちらも気になる。
791ななし:2001/07/31(火) 19:39 ID:4f4CVvJc
128kbpsの端末への機種変換もP300を回収などの方法で格安でやってほしい
それならば今回サービス開始が遅かったことも許せる
792nanashi:2001/07/31(火) 19:57 ID:FszEi3Bo
こりゃ酷い........
8月開始だと入ろうかなと思ってたけど29日ならドコモの出方を待ってからでも
遅くないな......
793nanashi:2001/07/31(火) 19:58 ID:FszEi3Bo
>>731
賛成
794いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 20:22 ID:???
>>792
君、>>638で「買うんじゃなかった」って言とったやん。かなり粘着に煽おっとる
ようやけど,自分の言うた事ぐらい覚えとかなあかんで。

それからな、いくら待ってもドコモはなんにせえへんで。君が待つのは買ってやけ
どな、他の人に「ドコモも対抗策があんのかいな、ほな…」と思わせるような発言
は良くないで。
795P061204006127.ppp.prin.ne.jp:2001/07/31(火) 20:36 ID:???
test
796P061204004076.ppp.prin.ne.jp:2001/07/31(火) 21:21 ID:???
今日、スリッパ買った。
797いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 21:31 ID:???
つなぎ放題だとDIONは
パケットサービス650円/月を追加しないといけない。
PRINより600円高くなってしまう。
798いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 21:38 ID:xTPzyk4E
どうやら、ニフティ対応するんだ。後はCFタイプ出るの待つだけ
799nanashi:2001/07/31(火) 21:39 ID:???
>>764
俺もだけどnanashiはコテハンじゃないぞ(藁
800nanashi:2001/07/31(火) 21:42 ID:???
>>796
俺もスリッパ買ったけどコレ付属のソフト何も使えないんじゃ?......
スリッパとAir-H"でPCからは単一のモデムと認識されてるような...
801名無し:2001/07/31(火) 21:43 ID:???
>>797
http://www.alpha-net.ne.jp/info/newsreleases/2001/pdf/20010731.pdf

アルファなら980円だからPRINより1020円や安いよ。
802P061204006087.ppp.prin.ne.jp:2001/07/31(火) 21:43 ID:???
tst
803nanashi:2001/07/31(火) 21:47 ID:???
>>801
PDF.........
804P061204004081.ppp.prin.ne.jp:2001/07/31(火) 21:50 ID:???
>>800
P300ユーティリティ(待ち受けモードと電話番号とかが出るやつ)
で、待ち受けモードと自分の電話番号はスリッパ経由でも
ちゃんと出たよ。それ以外の機能は使ったこと無いけど。
805nanashi:2001/07/31(火) 21:50 ID:???
ところでアルファ使ってる人いたら聞きたいんですけど快適ですか?
Yahooへのping値などや主要サーバーへのスループレットが知りたいんですが?
806いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 21:51 ID:???
>>803
>>772参照。
807nanashi:2001/07/31(火) 21:52 ID:???
>>804
まじですか
結構使えるな
今から入れてみます。
808nanashi:2001/07/31(火) 21:55 ID:???
>>806
Thank you
これは結構安くていいですね。DTIやNiftyの値段もはやく知りたいですね。
アルファで980円でしたらAsahiはどこまで下げてくるんでしょう?..
809 :2001/07/31(火) 21:58 ID:???
>>767
>>772
お!新展開age
810ヘタレ:2001/07/31(火) 22:01 ID:???
>>800、804
未完成品で申し訳ないですが、下のPDXサーバー、動くか確認して
いただけませんか?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/
811nanashi:2001/07/31(火) 22:07 ID:???
>>810
大丈夫です。
まだ完全にはいじっていませんが、、、
ダイヤルアップと通話は問題ありませんでした。
812ヘタレ:2001/07/31(火) 22:10 ID:???
>>811
サンクスです。
また頑張る気力がわいてきました(笑)
813いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 22:24 ID:???
1000円高くてもイイからプリン
いや、ダイアルアップめんどいしその地方その地方で…
フォーマット後の作業も…
ああ
814いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 22:35 ID:???
意外にPRINの存在はデカいと思われ。
815nanashi:2001/07/31(火) 22:37 ID:???
>>813
多分接続先は統一されてると思いますよ>813
816名無し:2001/07/31(火) 22:38 ID:???
現在加入しているプロバイダが対応になれば
アルファの例があるように接続無料になるんじゃないかな?
817名無しさん:2001/07/31(火) 23:05 ID:W2peytsk
アルファなら合計でも月6000円か。
当初考えてたより大分安いなあ。
818いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 23:27 ID:???
>>817
ちなみに私はMC-P100時代からのユーザーなので合計でも5,000円チョイ
のハズです。さっ、暇を見つけて買いに行かなくちゃ。
819いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 23:46 ID:???
>>805
アルファが最低なのは料金?それとも・・Part2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993228081
820いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 23:47 ID:???
>>779
それがDボケ。
821いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 01:23 ID:???
age
822いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 01:28 ID:i7GnwXAQ
DION入ってるけど
メール外から取れないし、容量小さいし...
みんな困ってない?
823いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 07:48 ID:???
>>455
おおあたり!!
824いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 08:40 ID:???
PRINすごーい
こんなサービスがあるなんて知らなかった
>>814に感謝
825いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 10:03 ID:???
>>824
ごめん、よくわからない。
どんなサービスの話?(^^;
826いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 10:16 ID:???
>>797
DIONパケットサービスのご利用時間は、現在ご利用の各コースの既定時間には加算されません
とのこと。
つまり、ミニミニコース250円1時間まで+パケットサービス650円
合計1000円で利用可ってこと。
827いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 10:18 ID:WoZVcwwE
>>826
900円
828???:2001/08/01(水) 10:40 ID:???
www.ddipocket.co.jp/news/i_h130731.html

定額料見直し→値下げ
漏れはめちゃくちゃうれしいゾ
対応予定プロバイダも掲載されている。
829???:2001/08/01(水) 10:42 ID:???
29日にネット25から定額へ変更する予約も出来るってよ。
つーことは日割りで28日までに22.5時間使い倒して
29日から定額に変更できるな。

ポケットは社運かけてマジになってる感じだよな。
830P061204004125.ppp.prin.ne.jp:2001/08/01(水) 11:11 ID:???
32Kパケット(##61)での速度測定結果(都内某所)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/01(水) 10:59:02
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 39.486kB
伝送時間 13.15秒
ホスト1 WebARENA 23kbps
ホスト2 WebARENA(2) 22kbps
ホスト3 pos.to 25kbps
ホスト4 pos.to(2) 24kbps
推定スループット 3.0kB/s
推定スループット 24kbps
831nanashi:2001/08/01(水) 11:15 ID:???
まぁ128k通信も4930円(年間割引後)で開始すれば入ってもいいかな
さすがに32Kじゃちょっとなぁ
832いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 11:32 ID:???
>>829
15日締めと末日締めの2通り有るから、
無料通話分使い切るときは、手元の明細書を確認した方が良いよ。
833???:2001/08/01(水) 11:47 ID:???
>>832
ご忠告ありがとさんです。
漏れは末日〆日。
つーか、15日〆日の存在をすっかりわすれてたっす(^^;;
834???:2001/08/01(水) 11:48 ID:???
>>830
32Kパケットだと実質22Kくらいしか出ないみたいだよね。
漏れは福岡ではかったらそんな感じだった。
835いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 12:06 ID:6RXyj.9E
私は15日〆だから、8/16から10.48h使って、8/29から定額。
836いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 12:48 ID:???
>>810
なかなか良いですね。
でもPower ON中にダイアルアップすると遠くへ旅立ってしまうのが萎え
あとはデザインをコンパクトにして、ダイアルアップソフトみたいに
時間管理と接続時の起動アプリなんかあると完璧っぽいのですが
どうでしょう?
837いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 12:48 ID:jJjJMDOg
isdnなんて時代遅れだから
NTT西、東のINS網をDポに売ったら
838いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 12:50 ID:???
>>830,834
結構いい数字じゃん。アナログの56kbpsモデムだってほとんどの場合
スループットの実測値はこんなもんだからね。

これなら、128kサービスは100kbpsに近い数値が期待できそうだな。
839いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 13:44 ID:???
>>838
これは、実質的な最大のスループットと考えるべきだと思うなあ、
基地局(パケット用チャネル)を独占できた時の。
定額制開始後にそういう幸運がどれだけあるか。
ましてや 128k なんて始まったら…。
840???:2001/08/01(水) 15:50 ID:???
>>839
定額料金見直しは待ち望んでいた連中(漏れも含む)にとっちゃ
マイナスって気がしてきたよ、漏れは。低額ADSLがどれだけ
普及するかにかかっているよな。今回の料金見直しも低額ADSLと
勝負しようというポケットの打算って感じするしなー。
結構都市部でも自宅で使おうっていう奇特な奴(漏れも含む)多いのか?
841ななし:2001/08/01(水) 16:01 ID:???
>>840
低額ADSLとはまったく分野が違うぞ(笑
Air-H"はモバイルで常時接続 ただ速度が遅すぎるのは難だが
842 :2001/08/01(水) 17:08 ID:???
アルファのアクセスポイントの記述がない
まさかプリン方式…じゃないよな
843いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 18:31 ID:???
アルファは最悪でも取りあえずセカンドプロバイダに使ってもいい
っていう値段だから好き。
844いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 19:00 ID:???
コース変更予約始まった?
845P061204006088.ppp.prin.ne.jp:2001/08/01(水) 19:08 ID:???
さっそく予約したYO!!
取り敢えず要求されたのは家の電番・PHSの電番・住所・生年月日くらい。
29日の午前0時〜午前9時の間に工事して、それ以降は#61で繋いでくれとの事。
やっと定額環境が実現しそうで今からドキドキ。(w
846名無しさん:2001/08/01(水) 19:56 ID:AQd0kFzY
今から契約して即定額の予約ってのもありですよね?
847いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 22:31 ID:fPkEXCeI
>>846
ありません。設定してすぐ持って帰れるため、予約みたいな
ものはできません。と店員にいわれました。
でとりあえずネット25で使ってます。
848いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 22:32 ID:???
>>840
>>839は定額ADSLが普及すればAirH"を家での常時接続用に使う奴が減る
からトラフィックが減って本当にモバイルで使いたい奴にとっては良い、
って言いたいんじゃないか?

確かにAirH"の低価格化が進めばちょっとモバイルでも使いたいって奴ま
で家との兼用で入るかもしれないからね。

でも本当は一般には殆ど盛り上がってないから関係ないとは思っているが。
849名無しさん:2001/08/01(水) 23:04 ID:GP/Ds3No
>>847
あ、その事を言いたかったんです。>まずネット25で
そんですぐに予約して29に使えるようにしたいと・・・
でもそうすると29まで使える時間の計算しないとダメですね。
850そら:2001/08/01(水) 23:08 ID:myyi6GTU
DIONは受信メールサーバーのpopをdpopにすれば他のプロバイダーからでも受信できますよ。
送信も同じ方法でできますが、DION接続ではできなくなります。
851P061204006083.ppp.prin.ne.jp:2001/08/01(水) 23:19 ID:???
PC-M300やけに売れてるけど所詮は繋ぎの機種なのナー
852L071037.ppp.dion.ne.jp:2001/08/01(水) 23:50 ID:???
AirH"、月曜日に買ったよ。
繋ぎかもしれないけど、次の機種がいつでるのか分からないし。
853非通知さん:2001/08/02(木) 00:24 ID:???
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ


安いパケット最強@mail、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユーに夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あう

やっぱり、通はあうだね。
854非通知さん:2001/08/02(木) 00:25 ID:???
所詮、ヲタのおもちゃ
コロコロ変わる方針、実は32Kの虚偽表示
音がいいと強調するがむしろ端末によっては悪い
ドコモPHS、アステルも音質は同等、且つ他社の方が安い
タダメール「復活」は苦肉の策、常時接続もインフラに自信なし
生命維持装置付きの見栄っ張りPHS
メール機能も今や貧弱
見せかけだけのインチキ「携帯」超高い=DDIポケット

最強最安パケットワン、次期Wapは言語を問わず
日本のベンチャーKDDI唯一の携帯会社
肉声に近く雑音に強い音質
絶対に切れないcdmaと安いデジタル
カップルにも家族にも、これからは長期利用者にも優しい良心的な課金
違いがわかる人こそ使う、将来は携帯の定番となる次世代先行=あう

やっぱり、通はあうだね。
855P061204004117.ppp.prin.ne.jp:2001/08/02(木) 01:12 ID:???
>>851
やはり、128Kbps対応端末が出たら買い換えする?
856851@自宅:2001/08/02(木) 01:32 ID:???
>>855
う〜ん、どうだろ。32kでも2chに十分通用するようなら暫く控えるかな。
でも自宅で使う分には128kくらい欲しい所…(ちなみに今自宅はI哀プラン3000…鬱)

結局、最終的には1M待ちなんだけどね。
857DQNDQNDQN.ppp.pref.kanagawa.jp:2001/08/02(木) 01:49 ID:???
PHS1Mbpsの前に、auの2Mbps定額接続が始まるだろうね。
858名無しさん:2001/08/02(木) 02:07 ID:BbZUywE6
でもPDAで2Mbpsは要らないかも。
バッテリーの消耗が怖いす。
って今から考えても狸の皮算用か・・・
859いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 02:40 ID:???
つか、携帯=あう・PHS=Dポで完璧ジャン?
860いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 03:40 ID:???
>>858
PDAはまだまだCPUが。
861 いつでもどこでも名無しさん :2001/08/02(木) 04:16 ID:???
2Mできる時は落とすデータもでかくなるんだろうね
パソコン永遠のジレンマ
862いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 04:26 ID:???
auって使ったことがまったくないのだけど、実際どれぐらい金かかるの?
ドキュソじゃないご意見、待ってます。
863いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 07:07 ID:???
俺のDIONの定額(##61)対応が9/8。
よく調べずに、8/29にネット25から定額への変更を申し込んでしまいました。
10日間ネットを諦めるべきか?1ヶ月定額を諦めるべきか?
同じような状況の方いませんか?

>>826
2600円だと思ってました。
900円ですか〜。
864nanashi:2001/08/02(木) 08:43 ID:???
>>863
prin使ったら?
865nanashi:2001/08/02(木) 08:49 ID:???
Air-H"使えるPDAで安いのって何がある?
Jor720は高いから除く
866いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 09:01 ID:???
CF型待てば?選択肢広がるよ
PCカードはそれとかiPAQ等かな、かなり少なくなるよ
867いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 09:18 ID:???
>>863
俺はアルファに乗り換えるからいいや、という感じ。
868P061204006099.ppp.prin.ne.jp:2001/08/02(木) 09:19 ID:???
>>865
それでもジョルナダ
869いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 09:22 ID:???
>>863
DIONってまだだったんですか。
うっかり8/29から申し込むところでした。
んじゃ現状定額に対応してるのってPRINだけってことですか?
870いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 10:15 ID:???
Air H"使えるルータがあるんだね。がいしゅつ?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/01/ddip.html
こんなのあるなら家との兼用で入る人も結構いるかも。
871いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 11:34 ID:???
アルファは8/31からでは?
872いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 12:45 ID:???
DIONでADSLつかってるけど、モバイルの方は乗り換えになっちゃうんで
ADSL使えないって言われた、とほほ。
2重でモバイルの方を新規契約すればいいっていわれたけど、なんだかなあ
873P061204004012.ppp.prin.ne.jp:2001/08/02(木) 13:49 ID:NJjsdYEw
なんだかんだいってPRINは便利だね!!
87461.206.12.50n:2001/08/02(木) 14:16 ID:8P0E5prA
テストage
87561.206.12.50:2001/08/02(木) 14:31 ID:8P0E5prA
nいっこ多かった。(恥

どうでもいいけどサービス開始したら、
「★AIrH 転送速度を測定してみよう★」みたいなスレがやっぱ勃つのだろうか。
876いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 14:48 ID:???
>>864、867、869
レスどうもです。
9月だけDIONをミニミニコースに変更してPRIN主体で使用すれば2250円で済みますね。
あっ、それだとメールがシンドイか。
使用頻度、内容、料金、快適度等、いろいろ考えさせられるシステムですね〜。
とりあえず昨日初めて使ったんですが快適でした。(札幌/AM2:00)
フレックスチェンジで定額だったらかなり満足できるんだけど。
877nanashi:2001/08/02(木) 14:52 ID:???
>>876
秋には128kbps定額用の端末が出ます。
秋(9月,10月,11月)ですかねぇ?
11月とか12月はもうほとんど冬だから10月くらいかな
878いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 15:32 ID:???
>>872
32kパケットならば
ADSLコース+パケットオプション650円でできると思いますよ。
879P061204006057.ppp.prin.ne.jp:2001/08/02(木) 15:32 ID:???
季語の世界じゃ8月はもう秋じゃなかったか。がんがれDポ
880いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 15:54 ID:???
8月で8/29なら秋だったら11/30だろう。
待てませんなー
881nanasi:2001/08/02(木) 20:07 ID:TbTD3gPU
Dポの言い分では8月29日は夏だから
11月30日もギリギリ秋だな.....
12月入るとどう考えても冬だし(藁
882 :2001/08/02(木) 20:57 ID:0LnyI/f6
「AirH"定額記念、山手線鬼ごっこOFF」ってどうよ?
883P061204006103.ppp.prin.ne.jp:2001/08/02(木) 21:16 ID:???
>>882
いいね。
884nana:2001/08/02(木) 22:39 ID:lck0TyJw
>>883
ID抜くのってどうやるの?
885いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 22:41 ID:77Ts5C5Y
>>882
おもろいね。
ルール決めるべ。
886DQNDQNDQN.ppp.kanagawa.pref.jp:2001/08/02(木) 22:43 ID:???
俺は128Kまで待ってから買うよ。吉と出るか凶と出るかはともかく…。
年内なら待つ価値はあるし、その頃には対応プロバも出揃うと思う。

@NIFTYのコンテンツのパソ通時代からの蓄積は未だに侮れないもんな
あ。
887DIONユーザ:2001/08/02(木) 23:43 ID:???
DIONのパケットサービス+650円っていうのはau用もので、AirH"の
定額パケットは対応しないそうです。
AirH"の定額パケット通信に関しては、9/8にバリバリコース
(1950円)で、専用のアクセス番号を用意。
というわけで、ネット25から定額に変更をしてもDION契約は
変更不要。
900円にも2600円にもならないみたいです。
888名無しさん:2001/08/03(金) 00:30 ID:y5SPEuH.
>>887
残念だね。
やっぱ安かろう悪かろうアルファか。
889いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 00:32 ID:???
漏れみたいに、ADSL解約してDポの定額に入ろうとする人間は
日本に3人しかいないだろうな。
890いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 00:41 ID:???
>>889
何故にADSL解約?
残りの二人は誰?
891いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 01:24 ID:o3MwK5LM
ねぇ・・・。
PCカードタイプじゃない奴出ないの・・・?
892名無し:2001/08/03(金) 01:25 ID:???
>>889
いや、結構いるんじゃないかなぁ。
実際自分もDポの定額+プリティ携帯で
NTTの呪縛から解放しようかと考えているしね。
速度が128Kになったらなおさら。
893いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 03:51 ID:72o3QyUU
894いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 05:56 ID:???
>>887

うーんそれは違うと思うよ。

http://www.dion.ne.jp/dialup/service/air-h/index2.html
ここ見てみてよ。

ということでパケットで+650円ですよ。
895DIONユーザ:2001/08/03(金) 06:38 ID:???
>>894
確かに+650円と示されてますよね。
メールでDIONに+650円に関して質問したところ、887のような回答を
貰ったのですが....。
再度確認してみます。
896いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 07:50 ID:???
PRIN年内無料になるって本当かな。
リリースは8月3日らしい。
897いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 10:55 ID:???
ところで、Air-H"ってば、
自分の生活圏で使えるか試してから買えないの?
H"とかは、契約前に使えるかの確認のために貸してくれるよね。
Air-H"は貸してくれるんだろうか・・・?
898P061204006059.ppp.prin.ne.jp:2001/08/03(金) 12:10 ID:???
>>897
貸してくれるよ。詳しくはH"のお店へ。
899いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 12:12 ID:P49TmBg.
>>897
H”と同じ圏内だからH”つかえればAirーH”も使える。
900いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 12:35 ID:???
>>899
だからさあ、基地局補足できても、そこを何十人もで共有してたんじゃ実質使えないでしょ。そういう危険性は考えておかないと。今使えるってのは、たぶん、あんまり意味ないよ。まあ、今使えない所は、定額開始後も使えないだろうけど。
901いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 12:50 ID:???
>>900
>基地局補足できても、そこを何十人もで共有
あなたは1つの基地局が補足している端末の数を調べたのでしょうか?
知っているのなら是非教えていただきたい、参考になるので。
902nanasi:2001/08/03(金) 12:52 ID:rLO.r4gs
PRIN年内に無料になるならPRINでいいか.......
903いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 13:05 ID:uuMzYzFg
>>901
>あなたは1つの基地局が補足している端末の数を調べたのでしょうか?

同時捕捉可能な端末数って事?

次の記事には原理的には無制限と書いてあるようですが…
(信用できるかどうかは知らん)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010612/mobile104.htm
904???:2001/08/03(金) 14:28 ID:???
>>896
料金改定はあるらしい。
客センの責任者らしき男がはっきり言ってた。
今日あたりホームページで発表するって逝ってたから日付は一致するが。
905@@@:2001/08/03(金) 14:37 ID:gFa6jqWU
PRIN、期間限定で無料だと。
(年内で無料、ではなく、年内だけ無料、ね。)
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130803.html
906いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 15:07 ID:???
>>905
すげー。Dポやるなあ。
しかしPRINめちゃ混みだろうなあ・・・
907いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 15:17 ID:dPut6B6U
いまんとこ家の中では途中で切断されたり、
通信が安定しないなんて事はないんだけど、
定額始まったら問題が出たりするんだろうか・・・
908いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 15:28 ID:nSaOwKcw
みかか本日も動きなし。
こうしている間にも現実派AirH”普及加速。。。
FAM*を筆頭にみかかモバイル総崩れの予感・・・
909いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 15:43 ID:8PQGxxmE
ドキュモはFOM*でゆくゆくは没落していくだろう
通信業界は日本テレコムと、kddiの戦いになりそうですね!
910いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 15:56 ID:F5bG0vGY
こちらのスリッパはCFタイプだね。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper_m.htm
911潰れるお店の半額セール:2001/08/03(金) 16:42 ID:RfzxocMY
ということ。
利益度外視。
912いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 16:45 ID:jLD3QMX.
>>911
やや現実味が有るから恐ろしい
913いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 17:24 ID:???
>>911
別にそれまで使えばいい。どちらにしろ高いキャリアを使う理由はゼロ。
914ななし:2001/08/03(金) 17:34 ID:/RAzF1nI
電気屋で借りてきました。
自宅からjor710で繋いでます。
30分程度って書いてあるけど、
既にそれ以上つかってしまったような気が。
なんかjorの方が大分遅くなってるような。
通信中はこんなもんなのかな。
915いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 17:36 ID:???
>>911
いや、あんたはだまされている。値段相応の粗悪品なんだって。

>>913
コストパフォーマンスって言葉、ご存知ない?
916いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 17:36 ID:???
KDDIは潰れてもいいけど潰れる前に子会社を解放して欲しいね〜
917いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 17:41 ID:???
>>915
だから言っている。それ以上に通信料が高いんだって。
918いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 17:42 ID:???
>>915
わかったからとっととドキュモも定額にしろ。
919いや:2001/08/03(金) 18:12 ID:RfzxocMY
7000円だっけ
でも薄利みたいだからキビシー
920いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 18:26 ID:lscexQvU
みかかがデータ定額制をしない理由
1.稼ぎ頭 iモードに支障がでる。
2.次世代携帯FOM*が順調に立ち上がると思っている。
3.AirH”の技術を信用していない。
921いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 18:41 ID:tUkIGj5o
>>893
スリッパも自分の使っているパソコンを確認してからだねー。
俺のは、対応してないから、何故だが知らんが動作不良でよく止まる。
922いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 19:44 ID:???
>>864
元々がそういう感じ。
セーラームーンの舞台の主役だっけ。
だから今回の衣装もそれなりに。
923いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 19:44 ID:???
>>822
間違い
924nanashi:2001/08/03(金) 20:11 ID:5LDnK.bo
>>921
対応してないとは?
もともとUSBついてない機種なのか?
925いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 20:27 ID:8mO8bz1c
921じゃないけど
ttp://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper_m.htm
>(使用できるUSBポートには制限があります)。
てかいてある。
926P061204004101.ppp.prin.ne.jpn:2001/08/03(金) 20:28 ID:c8ICBMy2
テスト
927いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 20:41 ID:???
明日買いにいく
928ちょと流れたので・・:2001/08/03(金) 21:00 ID:???
929PRIN信者:2001/08/03(金) 21:34 ID:n3ZCI8BE
↑・・ブラボー!
930いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 21:53 ID:88pFHSIs
板違いを承知の上で、伺いました。
皆さん携帯電話の人気調査をしています。
興味のある方、ご賛同いただけた方はぜひお越し下さい
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995546075
931いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 21:59 ID:???
>>920
みかかというかドコモだな(藁
i-modeユーザーとAirH"ユーザーとはオーバーラップしないから、競合も無いのでは?
DoPaも少々傾向が違うしな…
932いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 22:03 ID:???
>>930
試しに覗いてみたが、相変らず携帯PHS板の奴らは馬鹿ばかりだな(藁
933921:2001/08/03(金) 22:20 ID:VrIHsOYc
>>924
すまん。誤解があったかもしれん。
対応してないじゃなくて、動作保障してないでした。
ちなみにうちのパソは、DELの4100です。
ノートじゃなくて、タワー型ですな。
うち電話線ないので・・・。
934いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 22:58 ID:???
モバイル板にもみかかとドコモの違いがわからない携帯板住人並の低レベルな奴がいたのか
いや・・携帯板から来たのかな・・・。
935いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 22:59 ID:???
936いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 23:00 ID:???
>>932
漏れも初めて覗いてみたが・・・
激しくアタマ悪いな。信じられんよ。
937名無しさん:2001/08/03(金) 23:11 ID:???
あんまりあっちに関するコメントしない方がいいよ。
あっちは本気でキャリア争いしてるから、
刺激するとこっちのスレにまで飛び火する。
938いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 23:13 ID:???
>>892
NTTの呪縛から解放ってね〜
DポもNTTの回線使ってるはずだけど?Dポもアステルみたいに自前で回線もってるの?
939いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 23:25 ID:???
>>938
そういう意味ではないだろ。
940いや:2001/08/03(金) 23:26 ID:RfzxocMY
パケットが流れないという問題は解決できたのか?
941いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 23:33 ID:F2yPxo2k
>>936
激しく胴衣
942いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 23:39 ID:???
>>937
すでに「通はあうだね」とか意味不明なコピペをするあう信者が来ている気がしたが?
943名無しさん:2001/08/04(土) 00:26 ID:???
>>942
そうなんだけど、
あっちのアンチ様が本気になったら、
こんなもんでは済まされないス。
944P061204005125.ppp.prin.ne.jp:2001/08/04(土) 00:28 ID:???
実を言うと、俺は「モバイルインターネット」という観点から、ここと
プロバイダ板と携帯PHS板を重点的に読んでいて、時折投稿もしていた
のだが、精神衛生を考えて携帯PHS板は読むのを止めることにした。
まあ、携帯PHS板でもAirH"のスレはまだマシなほうではあったが、
あの板全体の雰囲気がどうにも…(藁
携帯PHS板で狂態を晒している連中は一体どんな生活をしているのか
ということを考えさせられてしまう。
勿論、携帯PHS板にも至極まともな投稿をしている者も僅かながら存在
しているが、極めて少数派としか言いようがない。

ちなみに、プロバイダ板には「やっぱり、通はソネットだね」の
コピペが既に氾濫している。(苦笑

とりあえず、8月29日から年内の間はPRIN無料というのは大歓迎といった
ところだな。
945いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 00:53 ID:???
あう信者と糞ニー信者は共通なのか・・・
946いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 03:33 ID:.7xnriyQ
ホントにコピペで
自分のキャリアを「通は〇〇だね」と言って褒め称える奴がいるのだろうか?
携帯板は謎だ・・・

たぶん対抗キャリア信者がコピペして喜んでんだろうけど。
947いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 09:44 ID:OopvOVpE
とりあえず早くて安くて消費電力少なければなんでもいいよ!!!
948いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 11:29 ID:???
>>947
なんか牛丼みたいだな
949いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 11:38 ID:???
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=996845204&ls=50
Air-H"で定額モバイル通信 3はこちら
950いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 17:19 ID:8r2ZHLX.
ネット25に愛着が…
951いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 20:55 ID:???
>>950
いんじゃない?自分にあってれば。同じ価格でもスピードって言うはっきりした
メリットがあるんだし。かなりパケットに移りそうだから、結構回線空くんじゃ
ない?で快適度アップ、と。

「SpeedTest」でスループット計ってもフッレックスチェンジとパケットのみだ
と倍以上の速度差があるからね。ネット25の値下げもあるかもしれないし。
952895:2001/08/05(日) 00:36 ID:???
>>894

DIONに確認したところ、HPの更新が遅れたようです。
というわけで、定額では+650円は不要。
953いつでもどこでも名無しさん:2001/08/05(日) 22:14 ID:???
契約って普通の携帯みたく身分証明するモン要るの?
954いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 11:11 ID:???
>953
クレジットカードだけでOK
955いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 12:27 ID:???
携帯といっしょのトコで売ってるから
免許証とか要るのかと思ってた(鬱死
956いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 14:06 ID:3X1zWZlc
スリッパUでデスクトップにつなげてみたけど、まあまあ。
速度ムラはあるけどね。
JR駅に近くで窓の外がちょっとひらけているせいかな?
957いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 15:45 ID:60t1V/Ww
身分証明書と、ハンコがいるよ。
958いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 16:10 ID:???
ありゃ?要るの?

免許証 or 印鑑証明 or 保険証+α or パスポート だっけ?
959いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 16:19 ID:???
Dポはクレジットカードと拇印だけで行けるよ。
僕は一応印も鑑持ってったけど。
免許の場合は印鑑のみ
パスポートの場合は印鑑と現住所を証明できるもの(本人宛の郵便物でOK)
だね。

ドコモはパスポートと印鑑だけで良いのに・・・。
960いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 16:31 ID:???
ならクレジットカードと拇印で逝くか。

免許証は現住所になってないし(引越しして2年経ってるのに(爆))
パスポートねぇし。
961いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 16:41 ID:239nevJo
免許証をもっていれば印鑑の代わりにサインでOK
962いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 17:00 ID:XVokERjI
・お申込み者のお名前の確認できるもの(運転免許証、パスポート、写真付き学生証、写真付き社員証、健康保険証、外国人登録証のいずれか)
・お客様の住所の確認できるもの*(運転免許証、パスポート、写真付き学生証、公共料金請求書・領収書、消印付のお客様宛郵便物、住民票など)
 *免許証、パスポート、写真付き学生証以外のものは、発行より3ヶ月以内のものに限ります。
・銀行口座番号のわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)、もしくはクレジットカード
・印鑑(銀行届出印、クレジットカードでお手続きされる場合は認印)

てなってるけど?
AirH"はちがうとか?
963いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 17:19 ID:???
>>962
カタログ見ると
「お申し込みはクレジットカードが簡単&便利です。
・ご本人の確認書類等は不要です。
・もちろん手数料は一切かかりません。」

と、いうように書いてあるよ。
964いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 17:23 ID:???
むぅDポ のホームページが間違いなのか?

いいかげんだなぁ
965いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 20:20 ID:MuXx5aPU
プリンってなんすか?
966いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 23:20 ID:???
買ってきた。

ノートPC立ち上げたらHDDが壊れた。

AirH"お預け(鬱
967パスタ斎藤:2001/08/10(金) 00:24 ID:???
プリンなら森永が美味しいヨ!
968いつでもどこでも名無しさん:2001/08/10(金) 13:19 ID:???
>>963
C@rd H" petit だけどカードだけでいけたよ。拇印もなし。
でも、あんまり簡単だと申し込んだこっちが不安になる。
969超初心者 (。・_・。):2001/08/20(月) 11:12 ID:???
電話回線ないのです(一人暮らし・携帯だけ)が、
ノートパソコンでインターネットできる方法って、
H"しかないのでしょうか?何使ったらいいのですかー?
970いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 11:15 ID:???
>>969
あきらめろ
971いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 11:25 ID:???
>>969
公衆電話使え
972いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 11:37 ID:???
黒電話支え
973いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 14:06 ID:???
>>969
携帯電話接続ケーブル買えば携帯でも出来る
974いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 20:23 ID:IIlI1MVE
携帯は高いぞ。P-inだ、P-in。
975sage:2001/08/20(月) 20:24 ID:???
そろそろ新スレを
976ホイヨ:2001/08/20(月) 20:30 ID:???
977いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 20:41 ID:???
>>975 >>976
今まで気がつかなかったんですか?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=996845204&ls=100
978いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 20:41 ID:???
979いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 18:35 ID:???
DDIpocket AirH''詳細
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
ネット25                 つなぎ放題コース

PRIN http://www.prin.ne.jp/
0570-570-511##7              0570-570-611##61

DION http://www.dion.ne.jp/dialup/service/air-h/index2.html
0570-570-500##7(ミニミニコース)
0570-570-570##7(バリバリコース)     9月8日対応予定

@nifty http://www.nifty.com/ap/airh.htm
0570-570-520##7              9月対応予定

BIGLOBE http://www.biglobe.ne.jp/
今秋対応予定                今秋対応予定

ぷらら http://www.plala.or.jp/access/topics/01_aug/20010828.html
0570-570-529##7 0570-570-629##61

DTI http://www.dti.ad.jp/
今秋対応予定                今秋対応予定

アルファインターネット http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/air_h.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/domain_air_h.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/basic_air_h.html
0570-570-524-##7           0570-570-623##61

ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp/
9月対応予定                  9月対応予定

SANNET http://www.sannet.ne.jp/sannet/
10月1日対応予定               10月1日対応予定

デオデオインターネットサービス http://www.enjoy.ne.jp/info/i_air/index.html
0570-570-530##7          0570-570-630##61
980いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 18:40 ID:???
DDIpocket AirH''詳細
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
ネット25                 つなぎ放題コース

PRIN http://www.prin.ne.jp/
0570-570-511##7              0570-570-611##61

DION http://www.dion.ne.jp/dialup/service/air-h/index2.html
0570-570-500##7(ミニミニコース)
0570-570-570##7(バリバリコース)     9月9日対応予定

@nifty http://www.nifty.com/ap/airh.htm
0570-570-520##7              9月対応予定

BIGLOBE http://www.biglobe.ne.jp/
今秋対応予定                今秋対応予定

ぷらら http://www.plala.or.jp/access/topics/01_aug/20010828.html
0570-570-529##7 0570-570-629##61

DTI http://www.dti.ad.jp/
今秋対応予定                今秋対応予定

アルファインターネット http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/air_h.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/domain_air_h.html
http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/basic_air_h.html
0570-570-524-##7           0570-570-623##61

ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp/
9月対応予定                  9月対応予定

SANNET http://www.sannet.ne.jp/sannet/
10月1日対応予定               10月1日対応予定

デオデオインターネットサービス http://www.enjoy.ne.jp/info/i_air/index.html
0570-570-530##7          0570-570-630##61
981いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 16:25 ID:???
982いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 20:43 ID:olyBogG.
でした。
983いつでもどこでも名無しさん:01/09/24 11:47 ID:???
A'YA'Y
984いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 00:17 ID:???
tru
985いつでもどこでも名無しさん:01/09/29 00:32 ID:???
age
986キリ番ゲッター:01/10/01 14:42 ID:XSkaBOmA
1000間近スレッド発見!!!!!!!!!
987キリ番ゲッター:01/10/01 14:44 ID:XSkaBOmA
1000狙うからな


覚悟しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!>ALL
988キリ番ゲッター:01/10/01 14:48 ID:XSkaBOmA
ふふふ

どうやら俺様しか見ていないようだ・・・・・・・・・・・


ふう
989あっそ┐(´ー`)┌ :01/10/01 14:50 ID:???
あっそ┐(´ー`)┌
990キリ番ゲッター:01/10/01 14:50 ID:XSkaBOmA
このまま一気に1000狙う!!!!!!!!!!

わかったか

ヒヒヒヒヒ        あぼーん
991あっそ┐(´ー`)┌ :01/10/01 14:51 ID:???
>キリ番
プロバのソネットのスレって結局どこまでいったの?
992キリ番ゲッター:01/10/01 14:54 ID:XSkaBOmA
そうそう俺様が1000取ったら


ウラビデオ


さしあげます!!!!!!!!!!!!!!!
993キリ番ゲッター:01/10/01 14:57 ID:XSkaBOmA
そうそう!!!!!

ウラビデオはここで配布中!!!!!!!!!!!


http://www.megabbs.com/douga/
994キリ番ゲッター:01/10/01 15:01 ID:XSkaBOmA
わお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


近鉄ローズ56本!!!!!!!!!!!!!!!!!!




マジか???????????????????????????
995いつでもどこでも名無しさん:01/10/01 15:04 ID:???
>>994
妄想。
996キリ番ゲッター:01/10/01 15:04 ID:4UqgZNGI
邪魔するなよ!!!!!!!!!!

この調子で1000まで

イクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
997 あっそ┐(´ー`)┌ :01/10/01 15:06 ID:???
あっそ┐(´ー`)┌
998 あっそ┐(´ー`)┌ :01/10/01 15:06 ID:???
あっそぉ┐(´ー`)┌
999キリ番ゲッター:01/10/01 15:06 ID:4UqgZNGI
1000リーーーーーーーーーーーーーーチ!!!!!!!!!!

いえーーーーーーーーーーーーーい
いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。