PDA使って、何してますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
PDAと言っても、かなり幅があって、テキストを見るだけのものから
本格的なWeb更新やらプレゼンテーションに使ったり、いろいろありますね。
ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でソフトとしての使いこなし方
などを話し合えたらうれしいです。
「こんな新しい使い方を発見した。」とか「自分には、結局必要なかった。」
とか、使いこなしについての報告をお待ちしております。
2いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 15:12 ID:x6QhDhwI
モバギ(ただし、モノクロ、乾電池稼働)が必要十分です
3いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 15:13 ID:.tQqWFVI
いきなり、間違えてた。スマソ。

>ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でソフトとしての使いこなし方
>などを話し合えたらうれしいです。

>ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でされていますが。
>ここでは、ソフトとしての使いこなし方 などを話し合えたらうれしいです。

よろしくです。
4いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 15:22 ID:.tQqWFVI
>2
やっぱり、ハードの選択に尽きる。ってことなんでしょうかねぇ。
できれば、特定の機種の機能にこだわらない話とかしてみたいのですが。
5いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 15:33 ID:???
>>1 君の日本語が良く分からん.

>ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でソフトとしての
>使いこなし方などを話し合えたらうれしいです。
6いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 16:41 ID:.tQqWFVI
>>5 ゴーメンナサイ、ゴーメンナサイ。

もういちど、解説しておきますね。
ここのスレッドでは、「どうやって使ったら便利なのか?」といった
使いこなしについて話しあいたい。と思っています。よろしくです。
7いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 18:05 ID:???
つまり、(゚д゚)ウマー 形式でってこと?
8いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 18:43 ID:???
Palm買った

メールが使いにくいので、シグマリオンを買った

荷物が増えた

(゚д゚)オモー

IMODE買った

スケジューラもメールもIMODEでできた

荷物減った

(゚д゚)ウマー

って幹事?
9いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 18:44 ID:???
それより、(゚д゚)ウマー 形式について解説してくれ
10いつでもどこでも名無しさん:2001/05/16(水) 18:46 ID:???
ウマー形式ってなんだよ??
119じゃないが:2001/05/16(水) 19:07 ID:???
経過が↓でつながってて最後に「(゚д゚)ウマー」とかでしめる書き方だろ?(わかりにい
発祥の地を教えれ。
12自作板(゜д゜)ウマーの92:2001/05/16(水) 21:42 ID:???
92 名前:(゚д゚)ウマー収集家 投稿日:2001/04/13(金) 11:59
本家(゚д゚)ウマー
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=986235384
モナー板で(゚д゚)ウマー
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=985751077
廃墟で(゚д゚)ウマー
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=986381485
Download板で(゚д゚)ウマー
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=985381411
食べ物板で(゚д゚)ウマー
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=985703539
ラムバス(゚д゚)タカー
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=984901552

自作板(゚д゚)ウマー
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=985428846
1312:2001/05/16(水) 21:46 ID:???
あ、自作板の92とは別人なので誤解なきよう。
今日フレッツADSL開通

激速!!!

(゚д゚)ウマー

板違いなのでsage
14いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 12:17 ID:ZkPbMHh2
そう。目的違いのPDAを買ったために、こんなに苦労している。とかの意見って
聞きたいです。
15ザウルス買った:2001/05/17(木) 12:23 ID:???
安かったし、Outlookと連携ができると書いてあったので。
ところが
1.スケジュールの繰り返し分が連携できない。
2.備考欄が連携できない。
3.メモも連携できない。

不便です・・・仕方がないのでpalmを買いました。
16いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 12:25 ID:ZkPbMHh2
外出先でPDAなどを使って、それぞれがどれぐらい役に立つのか?っていうのも
気になります。i-modeだと、画面や検索エンジンの関係で、なかなか有効な
データを得ることができないし。今使っているモバイルギア白黒CEだと
反応が遅くてつらいし。ノートPCを使えば快適だけど、電池の心配とか
持ち運びが重くて、かなりつらい。
そこらへん、みなさんがどうやって折り合いをつけて、満足もしくはガマンして
いるのか、聞きたいんですよ。
17いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 12:33 ID:ZkPbMHh2
スケジュールというのは、いつでもひんぱんに確認したいので、
カバンにしか入らないPDAは、きびしいように感じてます。
Palmとかだと、ポケットに入るからラクなのかな?
(持ってないからわからないけど)
携帯電話が一番ラクなような気がするけど。それ用に作られては
いないから、いろいろ工夫が必要になりそうですね。
18いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 13:11 ID:???
あれ。
(゚д゚)ウマー 形式やんないの?
19いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 13:55 ID:???
普段、Becky! や AL-Mail 等の Windows 用メーラーを
使っている人は、PDA のメーラーとの連携をどのようにしてるんですか?
20いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 14:18 ID:???
このままでは、>>8 がかわいそうだ。
なんとかしなければ!!!
21いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 14:20 ID:???
連携ということを考えない。
PDAで受信しても、サーバーから削除しない設定にしておく。
PDAから送信するときは、BCCで自分宛てにも送信する。
これでPC上のメールに抜けは起きないが、これではだめか?
あくまでPDAでのメールはその場しのぎと考える。
22いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 14:31 ID:ZkPbMHh2
なかなか、決定打の使い方が見つからないんですよ。
PDAそのもが変わると、スケジュールとかの管理形式が変わってしまうし。
たくさんのデータでもあとから一気に検索できる。という利点が
いろんな形式のデジタルデータで分散していると、全然活かせない。
ひとつのものをずっと使い続けられない私とかは、やっぱり紙の手帳の方が
いいのかな?
23いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 14:55 ID:???
おれら、PDAヲタ四天皇

腹が減った。

ミスド発見。しかも、飲茶有り。

4人でミスター飲茶。

かるーく10点貯る。

4人でジャンケン。

後出しで勝つ。

ミスド手帳Get!

(゚д゚)ウマー
24いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 14:59 ID:???
アイデアメモって、どうやって管理してますか?
データベースにぶちこんでおく。って方法もあるけど、それだと
出先でPDAに入れたメモを、移動するのがメンドウ。
わたしは、結局、全部自分にメールしてしまうのですが。
蓄積されたメモをデータベース的に活用するには、どうしたらいいんでしょうか?
25いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 15:03 ID:???
んっ?PDAって、personal digital assistantのことだぞ。
ミスド手帳は???
26いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 15:09 ID:???
でも、PIM(Personal Imformation Manager)って考えれば、紙でも
いいのか?
27いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 15:11 ID:QuGTJORQ
以前は外回りの仕事してたんでPalmIIIc使ってたよ。
NM502使ってメール送ったりとかFireViewer形式の地図持ち歩いたりしてた。
今は仕事変わって内勤になり必要なくなったので家に置きっぱなし。
28いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 15:14 ID:???
>>8
i-modeで、スケジューリングって、端末の機能を使っているの?
それとも、Web上のPIMサービス?
29>>28:2001/05/17(木) 15:17 ID:???
WEBのです。いや、でした。最近面倒で使ってないや

P502iは一日一軒しか入れられないからちょっと無理くさい。
30いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 15:18 ID:???
hp200lx ... 環境設定で楽しんだ、出先でNIFTYアクセスに使った。
ザウルス ... あんまり使わなかった。
palm ... スケジュールとか入力しないので、使い道がなかった。
GFORT ... 電子ブックリーダ、MP3プレーヤとして便利。

出張用としては、結局、普段と環境が揃えられて、そこそこ小さい
vaio c1を使っている。スケジュールは頭と紙でやってる。
31いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 15:28 ID:???
>>29-30
デジタルでスケジュールって、やっぱメンドウに感じる人も多いんでしょうね?
それでも、デジタルで管理するのは、それなりにメリットがあるから
やめられない。と。
で、デジタルのメリットを活かすには、どのような使い方をしたらいいんでしょ?
32いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 17:02 ID:???
>>31
とにかくなんでもかんでもその場で入力してしまうくせを付けることです。

いったん紙にメモッといて、とかすると、再入力がメンドクサクなってしまいます。もうガンガン入力しちゃう。

そうするとドンドンデータがたまって来て検索というデジ夕ル化最大の恩恵にあずかれます。
33いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 17:12 ID:???
歩きながら、パパっと思いついたアイデアとかをどうするかだなぁ。
やっぱり、その場で、カバンからPDAを取り出して。ってことになるのか?
34いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 17:22 ID:???
デジタルスケジュールのメリット
1.アラームが鳴る
2.さっと記録できる(手帳めくって書くより早い。
特にデスクトップパソ、出かける前にHotsync)
i-modeでスケジュールなんてメンドくさすぎ。
パームでもメンドくさいのに…
35いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 17:27 ID:???
PDAで、データを削除すると、シンクロした時に、PC側でも削除されちゃう?
それとも、わたしのやり方が悪い?
せっかく、入力したデータなのに、PCで削除されちゃうんじゃ、もったいない。
まるごといくつもバックアップを取る。という方法ではなく、延々と
蓄積しつつ、シンクロもしたいよ〜ん。って、ちゃんとやってる人いるんだよね?
36いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 17:49 ID:???
>PDAで、データを削除すると、シンクロした時に、PC側でも削除されちゃう?

されます。シンクロとはそういうものです。
37いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:08 ID:???
そうすると、すでに過ぎてしまったスケジュールとかを「もう、いらないから。」
って、PDAで削除して。その後でシンクロすると、デスクトップPCからも削除されて
記録は、どこにも残ってない。ってことになるの?
そこらへん、みんなどうやって解決してるのだぁ?
38いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:17 ID:???
>>37
消さない.

今のPDAは十分な容量をもっているので,個人のスケジュール程度は
消さなくてもかまわない.むしろ,すでに過ぎてしまったスケジュー
ルは日記代わりにとっておくといいのでは?
39いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:25 ID:???
>>38
なるほど、そうか、別に消す必要はないのか。
年度が変わっても消す必要ないんだね。
でも、なんかPDAのメモリー量が自分の過去の限界みたいでちょっと鬱打
40いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:26 ID:???
>>37
または、期間を指定して同期する。
たとえば「2週間前から」のすべてのデータを同期とか。
PDAから2週間前以前のデータを消しても同期の対象にならず
PCから削除されることはないと思う。
しかし、どうやってPDAから削除するのか、も面倒なのでは?
私も>>38さんのようにあえてPDAからは消さない。
41いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:28 ID:???
PDAって、どんどん新製品が出てくるよね。
データの移行って、スムーズに行ってる?
過去のデータも活用するには、どうしたらいいんだろ?
CSVで書き出して、汎用データベースにでも入れておくのがいいのかな?
そこまでは、心配してない?
42いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:36 ID:???
>41
Outlook 97/98/2000とかメジャーどころのPIMだと
新製品側が勝手に対応してくれます。
標準で用意されてなくても、
オプションで用意されてるときもありますし。
4338:2001/05/17(木) 18:46 ID:???
>>41
わたくし,ザウルス→ザウルス→Palm→CE→Palm→CE とふらふらして
きた大馬鹿者ですが,とりあえずデータだけはOutlookをベースにして
保存しております.スケジュールもかれこれ7年分くらいあるので,最初
のシンクは時間がかかりますな.それ以前はソニーパームトップを使っ
てましたが,このデータを移動する術がない…

>>39
>でも、なんかPDAのメモリー量が自分の過去の限界みたいでちょっと鬱打

はい.非常に共感できます.
44いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 18:53 ID:???
つい先日、palmのtodoがめちゃ重くなってきたから、
思い切って「パソコンにアーカイブを残して消去」をして、
outlookとシンクロさせたら・・・・
outlookに残っていた自分の過去までもがみごとに消されました。
パソコンに残されたアーカイブってどこにあるんや??
(きっと、palmdesktopとのシンクロならアーカイブが残ったんだろうね。)

ザウルスだと、相当データが多くても重くなかったけど、(1年分くらいは平気だった)
palmはちょっとデータが多くなると動作が重くなって辛いですね・・・。
45名も無き少年:2001/05/17(木) 18:57 ID:???
シンクロソフトがPocketMirrorなら、フォルダ一覧出して
PocketMirror→Archive以下に残ると思われ。
そうでない場合はよく知らん。
4638:2001/05/17(木) 18:58 ID:???
ちょっと計算してみましたが,スケジュールに一日1KB消費したと
しても,28MBちょっとあれば80年使えます.今後の新製品が搭載する
であろうメモリ量を考えれば余裕ですな.

これからはPDAで毎日写真や音声で記録をつけていくようになっても
おかしくないでしょう.メガネかおでこにCCDカメラを着けて,自分が
みたもの聞いたものをすべて記録して,いつでも再生できるようになる
とうれしいかも(うれしくなかったりして).
47いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 19:05 ID:???
Outlook上で古いアイテムの整理すると、
普段シンクロしてるフォルダから、archiveフォルダにアイテムが
移動されるから、
その状態でシンクロすればPalm軽くなるよ。

私は、「済」のTODOとかはそういうフォルダ作って
そこに移動してるけど(あとで見たいこともあるので)

Palm上に必要なのは、スケジュールだったら1ヶ月前まででいいなー
(一ヶ月前のデータは、交通費請求とかで必要なので、必要)
48acron:2001/05/17(木) 19:07 ID:n8eh96BI
netbsd
49いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 19:15 ID:???
archiveに入ったデータって、一括検索した時に、引っかかってくれるの?
50いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 19:46 ID:???
そういえばしてくれないかも>>49

そしたら手動で「済」フォルダに移動するほうがいいかな。
51いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 22:43 ID:???
PDAとデスクトップで連携して使えるデータベースってあるの?
(同じ、データ形式で、共用できるとか、シンクロできるとか。)
52いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 22:50 ID:CZxmG8BE
Pocket Accessは?
個別のデータのシンクロができるかどうかはわかりませんが
(できるとすごいんだけどね)
53いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 23:21 ID:???
>>51
ザウルスのPalsonalDatabaseUは、Accessのデータを読みこんで使えるよ。
しかも絞込検索とかの機能がしっかりしてるから、ビジネスユースにも充分
に耐えます。詳しくは「ザウルス宝箱」のホームページを見てみ。
54いつでもどこでも名無しさん:2001/05/17(木) 23:33 ID:DYu0S47E
>53
そんなのあるんだ?<ザウルス
PalmにもAccessと連携できるDBはないのかな。
マジで探してるんだけど…
55いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:17 ID:taLIyWMU
>>33
> 歩きながら、パパっと思いついたアイデアとかをどうするかだなぁ。
> やっぱり、その場で、カバンからPDAを取り出して。ってことになるのか?
Palm Vx持ってますが、Yシャツから出してDiddleBugという手書きソフトで
メモって、職場のパソコンで清書→Sync、というふうにしています。
カバンから出すのは私には面倒すぎます。
56いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:20 ID:???
Palmは、Accessでなければ、連携できるデータベースアプリケーションの
組み合わせってあるの?
57いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:27 ID:JEJzTpzs
ところで、外出先でのおいしい店情報とかって、
1.出かける前に、デスクトップで情報収集、ピックアップしたものを
 PDAで管理しておく。
2.出かけた先で、PHSなどにつないで、その場でWebから情報収集する。
どっちの方が便利なんだろ?
事前に、調べておくのは、メンドウだし。その場で調べると詳しく
調べられないし。
58いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:31 ID:???
>>57
観光地に行くんだったら、ガイドブックとか買って行った方が
便利じゃないのか?
59いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:32 ID:L.HRKdaw
メール送受信、FAX送信、ブラウザ閲覧といいたいとこだけど
実は思い立ったメモ帳代わりが一番(w
60いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:33 ID:LNc0beoY
テキスト閲覧。



・・・・・インフォキャリーで充分かも(w
61いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 00:53 ID:???
>>57 長期休暇時に気の向くまま旅行しています。
ザウルスTR1にあらかじめ、旅の窓口等旅行関係のwebサイトをマーク。
旅館で検索、次の旅行地、宿泊先を決めたりしてます。
6261:2001/05/18(金) 00:59 ID:???
>>58 ガイドブックは、あてにならん。
2chの国内旅行板の方がはるかに役に立つ。
63いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 01:01 ID:???
>>55
その場で、文字入力によるメモってしないの?
やっぱ、グラフィック入力の方が楽か。
64いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 01:03 ID:???
>>59
メモ帳代わりだったら、何がいちばん向いているんだろ?
パパッて書き込むんだったら、ザウルスとかPalmなどで
グラフィック入力がよさそうだし。
少し長文になるならば、キーボードタイプがよさそうだしね。
59さんは、何を使ってるの?
65いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 01:05 ID:???
>>60
テキスト閲覧だったら、やっぱインフォキャリーがよさげ?
あれって、母艦がVAIOじゃなくても使えるの?
66いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 01:08 ID:???
>>61
61さん、カコイイ!
確かに、行き先が決まっていないんだったら、その時その時に調べないと
役に立たないもんね。
i-modeでも調べられる。とかってよく聞くけど、結局、i-modeで見られる
ようなところだと、情報量が足りないんだよね。
6759:2001/05/18(金) 01:16 ID:L.HRKdaw
>>64
HP200LX>リブ20アプリ>ザウPI-6000FX>カシオペアE-55V…
で今はWorkPad(J30)に落ち着いてる(w
1000文字で変換ヘロヘロになるカシオペアA-60はおそらくRAMが原因?
32MBが出たら欲しいが!
68いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 01:46 ID:???
>>65
ThinkPadでも使えてます.でも,InfoCarryのユーザー登録をするのに
VAIOのユーザーIDが必要でした.店によってはVAIOのユーザーIDカード
か何かを見せないと売ってくれませんでした.

…というのが2年くらい前の状況だったんだけど,いまでもそうなのかな?
69いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 02:06 ID:???
株取引
70 :2001/05/18(金) 02:20 ID:Pb38t/7s
>>61
別に長期旅行でなくても、街歩きが楽しくなります。

今週日曜日の行動
目的を持たず、iPAQ&Pin小持って渋谷に行く

かっこいいアロハシャツ着ている人みて、アロハ欲しくなる

Pocket Explorlerで検索『渋谷 アロハシャツ』→アロハゲット

タイフードフェアののぼり目に入る

Pocket Explorlerで検索『タイフードフェア』→代々木公園

秋葉原に行く

Pocket Explorlerで検索『iPAQ ジャケット』→iPAQ用ジャケット購入

上野に行く

Pocket Explorlerで検索『上野 蕎麦』→池之端藪蕎麦で日本酒&蕎麦

(゚д゚)ウマー
71いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 02:25 ID:wW07c7Mc
これからPHS定額サービスも始まるし
今まで夢見ていたモバイル生活が出来そうやね
72いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 02:33 ID:???
>>70
そうだね。知らない街を歩く時とか重宝するよね。
知ってる街ならば、あらためて、役立つ場面は少ないのだけど。

ただ、それでも時々思うのは、「そこらへんの人に直接情報を
聞いたのでは、解決できないのかな?」ってことですね。
昔は、自分の行きたいところがわからなかったら、交番で聞いたり
地元っぽい人に聞いたと思うんだけどな。
まぁ、WebアクセスできるPDAを持っていれば、地元らしき人を
さがす手間も省ける。っていうことはあると思うんだけど。
Webで調べてもわからないこと多いしさ。重いし、コストかかったりするし。
どうなんでしょうね。なんか、自分では「PDAを使うのが趣味」みたいな
気がしたりして、「本当はそんなに必要ないのかな?」なんて思うことも
しばしばですね。

でも、カッコいいのを見ると。「やっぱ、欲しいじゃん。」に
なってしまったり。困ったものです。
73いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 02:34 ID:???
ウマーの使い方がウマイ!ホントニウマソウダ
74いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 02:43 ID:???
>>72 自分の住んでいる町よりも、秋葉原の方が詳しかったり?
75いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 02:51 ID:???
PDAで検索する時って、どこの検索エンジン使ってる?
自分は、Google、Yahoo、Goo、Infoseekの検索エンジンスクリプトを
まとめたものを、メモリーの中にローカルページとして
入れてあるのを使ってるんだけど。
だから、検索ワードを記入してから、自動的に接続するスタイル
76ともみ:2001/05/18(金) 03:44 ID:97/I8upo
基本的に私は、メールチェックと仕事のToDo管理、電話帳です。
あとは、ちょっとした調べのもや、ニュースサイトのチェックなんかも、気軽に出来るから便利です。
77いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 03:50 ID:???
PDAを使うために使っています。
78いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 04:07 ID:dEIEpcT2
〉〉77
ぼくも固じですo
同じってかきたい巾ど。
ザウE1
L1はづうウザでもキーボー心うてるのかτ
めい山くか江てスコソ
79いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 05:06 ID:weyl3SMs
>78

うそくせえな(笑)E1ブラウザでキーボ使えるぞ
80いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 10:00 ID:0wNophsQ
〉ゝワ9
今やってみてるんだ川ど
できないhですHど。
何かやク方まちがってんのか左τ
たび庄びスコリ
81いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 11:32 ID:???
ザウルスなら、モバイルマップサービスで、
見知らぬ土地でも近辺の地図をダウンロードできるよ。
これ、普段は使わないけど、意外な時に役に立つ。
82いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 12:41 ID:???
iPAQnetにも地図検索があって、
地図を閲覧(すなわちダウンロード)できます。
郵便番号で簡単に自分の住んでいるところが表示できたんでびっくり。
でもザウルスのと比べるとちょっと見にくいかな??
www.ipaqnet.ne.jp
83いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 12:53 ID:???
ちゅうか地図情報なんてWebにいくらでもあるじゃん
84いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 13:10 ID:???
俺はLYCOSマップをよく利用してる。
http://www.lycos.co.jp/map/
最詳細地図はかなり詳しく表示してくれて便利。
下のURLは秋葉原セガ前詳細地図。
http://www.lycos.co.jp/map/result.html?e1=139&e2=46&e3=27&e4=7&n1=35&n2=41&n3=43&n4=6&u1=12&u2=2&type=
85いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 13:11 ID:???
>>83
実際使ってみれば違いがわかるよ。自分でリンクたどったり、縮尺変えながら
地図サイトで探すのと、接続→検索→取り込み→情報ファイルに取り込みまで
やってくれるモバイルマップとでは全然使い勝手が違う。

P-inで使ってると、本当に地図帳いらずになるよ。
86いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 13:24 ID:???
>>85
モバイルマップは有料サービスなんだから
使い勝手が良くて当たり前なんじゃねーの?
8783:2001/05/18(金) 13:55 ID:???
>>85
あっ!そりゃそうか!でも、あちこち行かなくちゃならない仕事をしている
自分にとっては、払っている以上の価値は十分にある。

‘有料’って言っても、ネットにつないでる時間が減るという副産物もある
ので、もしかしたらたくさん使えば自分で地図サイトで探すより安くつくか
もよ。
88いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 14:43 ID:???
>>78,80
文字化けして読めねぇぞ。ゴルァ!
89いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 14:56 ID:???
地図情報ならIMODEでもOKではないかな。
90いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 15:22 ID:UkG03l2Q
ていういか、モバイルマップ使えないよ。詳細さにかける。
あれを使うんだったら、その土地でポケット地図を
買ったほうがいい。
91いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 15:40 ID:???
>>90
>あれを使うんだったら、その土地でポケット地図を
買ったほうがいい。

それは言わない約束だゴルァ!
92いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 16:00 ID:???
インクワープロを使うよりも、文房具屋でメモ帳を買ったほうがいい。
文庫ビューア使うよりも、本屋で文庫本を買ったほうがいい。
MP3プレーヤ使うよりも、MDプレーヤ使ったほうがいい。

よって、ザウルスは逝ってよし。CLIEももちろん逝ってよし。iPAQは既に逝っちゃってる。
93いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 16:51 ID:vtjT7sAM
))80
字がてたくそ
94いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 16:56 ID:???
i-modeも、503iで、大画面&iアプリ対応になってから
地図サービスが一気に使いやすくなったよね。
一回調べるあたりのコストがちょっと気になるけど。
コストパフォーマンスを考えたら、紙の地図を買った方がいいのかな。
(それじゃ、PDAにならんがな!)
95いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 17:16 ID:???
電池の持ちが気になる。
いろんな機能を使うのは、いいが、ネットアクセスすると電池をものすご
消費するだろ?
出先で電池切れになるのはイヤだから、ネット接続するのをちとためらって
しまう。(特に、夕方から夜にかけて。電池消耗してくる頃だから。)
96いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 17:22 ID:???
>>92
確かにそういう部分はあると思うが、実用性だけでは語れない部分もあると思う。
PDAそのものを使う喜び。というのもあると思うし。
DDI Pocketの定額接続が一般化したら、可能性はもっと広がると思うし。
ただ、「対コストパフォーマンス」で言うならば、PDAだけでいろいろ
調べるのは、ケタ違いに高すぎる。とは感じるが。
97いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 17:22 ID:???
>>82
>>84
こういうの有るなんて知らなかった。いやー便利ですね。
うちのTR1がPHS定額制(ドライバー待ち)使えるようになったら
是非使いたいMAPですね。
98いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 17:36 ID:???
>>96
>PDAそのものを使う喜び。というのもあると思うし。

それしかないくせに・・・ププ(自嘲)
99いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 17:47 ID:???
まだPDAが普及する以前に、紙の手帳で細かくいろんな情報を管理して
いたような人達にとっては、PDAの能力は、けっこう使いでがあるんだと思う。
ただ、今までにそういったものをそれほど必要としなかった人達には、
なかなか使い道がないんだと思う。>結局、PDAを使うことそのものが
目的になってくる。

でも、それはそれでいいと思うんだよね。「PDAが趣味です。」って
開き直ってしまおうかな?そうすれば、いくつも同じようなものを持ち歩いている
自分への言い訳にもなるしさ。(藁)
100いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 18:45 ID:???
僕の場合はPDAって完全に趣味。
Personal Digitaltoy for Adultですな。

ところで、僕はザウルスをスーツのポケットに入れて
すぐ使えるようにしてるんだけど、
プラスチックの液晶カバーが非常に邪魔なんだよね。
分厚くなるし、使うときにいちいち取るのが面倒だし。
あれはみんな使ってんの?
101いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 18:49 ID:???
>>92
ただの煽りなんだろうけど、一応その後のレスに対しても…

>インクワープロを使うよりも、文房具屋でメモ帳を買ったほうがいい。
紙のメモ帳はもう一度、何かに写したりしないと有用なデータにはならないからね。
しかもそこで移し間違えたりするし。紙にワンテンポ遅れるデメリットと、その後
有効活用できるメリットを考え合わせれば、PDAでいきなりメモった方がいい。

>文庫ビューア使うよりも、本屋で文庫本を買ったほうがいい。
文庫ビューアーだと、ネット上のフリーの小説等も読めるから、暇つぶしならコス
トはPDAの方が安いよ。ネットでしか手に入らない文章もあるしね。

>MP3プレーヤ使うよりも、MDプレーヤ使ったほうがいい。
これは半分同意。今のところコストと使い勝手は圧倒的にMDの勝ち。でも、荷物が
1つになるのってうれしいんだよね。

結局PDAって、チョッと前までノートパソコンとメモ帳と、ヘッドフォンステレオと
地図帳と・・・って、たくさん持ち歩いてたのがひとつになるところがいいんだよ。

って、最近は呼びバッテリーかACアダプタも持ち歩かなくちゃいけないか。
102いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 18:54 ID:656rNR6w
>>92
紙情報は手軽過ぎてすぐ捨ててしまう。紙は結構厚いので整理が面倒。他文章にペーストが面倒。
最近の本屋の文庫本の棚は駄本が多く、有益な本を探すのが非常に面倒。文庫本を置いてない店さえある。
MDは発表当時から終わっていた。
103いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 18:57 ID:???
>>101
電池切れがコワイので、いつもACアダプターを持ち歩いて、電源取れる
ところでは、極力ACで使うようにしている。
まぁ、そんなに負担になる重さじゃないけどね。
104いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 19:14 ID:???
メモに関して、とりあえず記録しておこうということだったら、
圧倒的に紙のメモの方が、便利だと思う。
ただ、それをあとで再活用したい場合は、やっぱりデジタルで記録しておくのが
いいと思う。(ちと、メンドウだけどさ。)
ただ、記録したデータをデスクトップに蓄積するだけでは死蔵することになるから
それをどうやって、使いやすいように変化させて携帯するかは、けっこうポイント
だと思う。(自分でも試行錯誤中なり)

文庫に関しては、わたしは圧倒的に紙の書籍派ですね。
ある程度大きな本屋に行く必要はあるけど、30分もいれば、いろんな本を
拾い読みできる。最初から決め打ちで「これを読む」という方法ならば、
デジタルもいいかもしれないけど、「何を読もうかな?」って感じのわたしなどは、
圧倒的に、本屋さんで書籍をさがすのが好き。

音楽は、移動中に聴くという習慣がないからわからないけど、専門のツールの
方が、コストやこわれにくさの点で、信頼性が高くていいと思う。
ただ、自分の持っているツールで「あれもできる。これもできる。」という楽しみが
持てるという点では、PDAで音楽聞く楽しさは大きいと思う。

いろんな意見がでているけど、みんな参考になるから、けっこう楽しみにしている。
105いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 19:17 ID:???
まじめな話の最中に申し訳ないのですが、
自分はCFにエロ画像を満載にして、
出張時のオカズにしています。どうもすいいません。
106いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 19:31 ID:???
>>105 エエ話しや!
107いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 19:43 ID:???
じゃあ今度名刺代わりにCFの得ろ画像交換でもすっか?(w
108いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 20:06 ID:???
ああ、これでぼくもやっとカミングアウトできる。

使用機種はiPAQです。
ちょっと無理して256MBのCFも買っちゃいました。
CFの中身は、えろ動画です。
ああ、ごめんなさい、compaq。

でも、(゚д゚)ウマー です。
109おれも:2001/05/18(金) 20:22 ID:???
シンガポールやインドネシアに出張に行ったとき、
宗教上の理由でエロ本とか売ってなかったので、
インターネットでアジアのロリコン写真を探して
夜ホテルで萌えた覚えがあります。

#裏本はあるけど、風俗より高い
110いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 20:52 ID:???
アラーム付きスケジューラーかな。
去年の分もすぐ検索できるから周期的な仕事をしていれば、
「そろそろ○○の時期だな」とかわかってスゲー便利。
あとメモ。これも適当に書いて、あとで検索する。
何も覚えなくていいので最近ボケ気味だ(藁
111名無しさん:2001/05/18(金) 21:09 ID:blL3BzJw
ごめん。俺のCF 1G HDD
ほとんどエロ画像だよ・・・仲間がいて嬉しい。
112hp jornada720:2001/05/18(金) 21:12 ID:x5Sg495M
とにかく値段が高いけど、機能としては文句なし。
とくに2chを読むにはぴったりです。

スマートカードスロットだけは不要だ。使っている人いるのかな?
113いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 21:16 ID:???
切実な話だが、エロ画像ほんとに欲しい。
単身赴任してんだけど、妻が時々やってくるので、
エロ本・エロビデオを部屋におくわけにはいかないんだよね。
ピンク合図のHPでよくサンプル見てるけど
そっか、PDAに入れればいいんだね。

いやあ、デリヘルチラシとか週刊文春淑女の雑誌からとかに
お世話にならなくてもいいのかあ(涙
114私設(゚д゚)ウマーエバンジェリスト:2001/05/18(金) 21:35 ID:???
ゆうべヌキ忘れた。

電車の中で好みのタイプ発見。

あらぬ妄想。

会社に着く。

前々から目をつけている女子社員がいる。

ついつい見ちゃう。

あらぬ妄想。

まじでたってきちゃった。

トイレに行く。

手にはカラー液晶のPDA。

(゚д゚)ウマー... スッキリ
115いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 21:39 ID:???
>>114
(゚д゚)ウマー
116いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 21:49 ID:???
PDA使って、何してますか!
117いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 22:00 ID:???
デスクトップPCで、スケジュール管理とかしている人って、みんな
Outolookとか使っているの?
PDAに付属して来た、スケジューラーをデスクトップPCで使ってる人は
いないのかな?
個人的には、PDAでスケジューラーは、使っても、本格的なOutolook使うほど、
高度なスケジューリングが必要なワケではないので、そこらへん、参考にしたい。
118いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 22:07 ID:yfY24o4.
エロ画像閲覧に最適なのはやっぱ320x320のシロクリ?
一応音声付動画も見れるし。
119いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 22:15 ID:???
Outolookって、単体でいくらぐらいするの?
オーバースペックのものにあんまり高いお金は、出せないよなぁ。
120いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 22:21 ID:???
>>119
最初から付いてないんだったら
わざわざ買うようなものじゃないと思うけどね。
僕も使ってはいるけど、たいして高度なことはしていない。
ザウルスと同期できる範囲で入力してる。

大マイクロソフトだけあって、
いろんなソフトがoutlookとは同期できるから
まあ、将来もこのデータは使えるだろうという安心感はある。
121いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 22:54 ID:???
>>118
動画ならイパァァーックかウザルスE1でしょ。
フルカラーならウザルス。
白栗は色数が落ちるのがザネン。
122いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 23:12 ID:???
>>114
そうか
カメラがつなげられるPDAってそのためにあるのか
123名無しさん:2001/05/18(金) 23:13 ID:???
>>119
windowsCE機買えばもれなく付いてくるんじゃない?
iPAQは付いてきた・・・もっとるっちゅーに。
124いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 23:16 ID:???
>>118
E1じゃまともなMPEG4再生は無理だろ,スワップしまくり
E-700かGFORTが一番いい
MPEG1再生なら大きく滑らかな動画が観れる
125いつでもどこでも名無しさん:2001/05/18(金) 23:18 ID:???
>117
Palmとかラピュータに付いてきたソフトも悪くないんだけど、
やっぱりデータは一元管理したいとか、乗り換えの起こりやすい
PDAでいちいちソフトの使い方を覚えるのは面倒だとか、
そんなこんなで結局、Outlookだけを使ってます。

っていうか、PalmDesktopソフトウェアは、
うちの遅いパソコンだと起動することすら面倒。
126いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 01:14 ID:???
みなさん、レス、サンキュです。

>>123
あっ、それは、Pocket Outolookでしょ?
CE機の中で使うやつ。でも、デスクトップPCとシンクロしようと
思ったら、結局デスクトップ用のOutolookを買わないとならないんだよね。
そんなに、すごいスケジューリングするワケじゃないのに、
なかなか買えないのだよ。
(あっ、持っているのが、モバイルギアII for Docomoだから、Outolookとか
ついてない。ってこともあるのかな?)

けど、総合するといろんなPDAを乗り換えてもだいじょうぶなOutolookが
一番なのかな?乗り換えて、今までのデータ使えなくなりました。じゃ
データの使いまわしが得意のはずのデジタルらしくないもんね。
うーん、デジタルを活用するのは、むずかしいもんだねぇ。

ヤフオクで買うことにするか。
127いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 01:19 ID:???
E1でMPEG4は無理があるような気がする、E1ユーザーより
128いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 01:32 ID:???
>>126
PocketPCにはみんなOutlookがついてる。
Pocketじゃなしに。なにげにお得。
129いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 09:16 ID:???
>>128
むむぅ、そうなん?
ありがと。
PocketPC買っちゃおうかな?
130いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 11:08 ID:d7evtd5Q
>>128
マジで?

と、今、iPAQに付属のActiveSync3.1のCDの中を見てみた。
おお、ホントにOutlookが入ってる。
インストーラを立ち上げてみると、Outlook2000 SR-1というバージョン。
プロダクトキーを要求され、「はぁ? どこにあんだよ?」と、付属のマニュzル類を見てみると、今までCEのマニュアルだと思いこんでいたものが、実はOutlook2000の活用ガイドだと知る。
もともと、自分のPCにはOffice2000が入っているから、別に入れる必要は無いんだけど、でも、無知は恥ずかしい...。

初めて買ったCE機がA-60なんだけど、それにもPC用のOutlookも付属してたのかなあ...。

ウテュだ。
131いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 19:13 ID:khRbp3T.
てと130
A−60には0utlooには付属してませんびした。
132いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 22:26 ID:???
>>131
そか、A-60(CE2.0)には付属してなかったか。
さんきゅ。
133いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 22:41 ID:???
Outlookを使わずに、スケジュール管理している人のレポートキボーン。
漏れは、テキストでダラダラ予定を書いて入れておくだけぇ。(藁)
134いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 23:18 ID:???
>>124
> E1じゃまともなMPEG4再生は無理だろ,スワップしまくり
ここ、笑うところですか?
135いつでもどこでも名無しさん:2001/05/20(日) 00:36 ID:???
>>134
そう、笑うところです。

でもまあ、フレームレートは低めではある。音質も良くないし。でも十分に
実用に耐えるのも事実。

さらに、Mpeg4レコーダーを使っての動画作成の手軽さも考え合わせれば
現在もっとも実用的といえると感じている。実際使い続けてるし。これっ
てちょっとすごいことじゃない?

ただ、MicroDriveに対応してほしい。って、さらにバッテリー持たなく
なるのは辛いか?
136いつでもどこでも名無しさん:2001/05/20(日) 01:07 ID:???
>>134-135
124はまともなエロ動画再生は無理って逝っているんだろ?
動きの少ない動画ならE1でもフレームレートさげれば観れるけど
動きのある動画は厳しい
ちゃんとしたフレームレートで動画みたいならiPAQかMPEG1で
再生するのが一番ってことだろ
137134:2001/05/20(日) 01:59 ID:???
>>136
いや、エロ動画再生の話。十分実用的だと(ワラ

Mpeg1っつっても、フレームレート上げるとファイルでかくなりすぎて、MicroDriveでも
ほんのちょっとしか持ち歩けない。想像力を駆使しましょう。

第一エロ画像をいちいちPCのハードディスクに取り込んでMpeg1でサイズとフレームレート
考えながらエンコードして・・・なんてやってられない。Mpeg4レコーダーならビデオデッキ
からケーブルつないでボタン押すだけ。お手軽&実用的(ワラ
138いつでもどこでも名無しさん:2001/05/20(日) 02:04 ID:???
間違えた。

「名前:134」→「名前:135」

ウツダ・・・
139いつでもどこでも名無しさん:2001/05/20(日) 21:49 ID:???
最初にPalm買った。
必要十分だったけど動画とmp3に惹かれて
ヤフオクでE-500を¥20000で買った。
ただ、結局バッテリーの持ちとサイズの問題で、
普段の使用はPlamを胸ポケット。
mp3と動画の鑑賞にE-500使ってます。
Palmには折畳式キーボードを使っていて入力が便利です。
ノーパソが買えない貧乏学生としては外でもフルピッチ入力が出来て嬉しいです。
E-500は安いCFが使えて他のmp3プレイヤーと値段が大して変わらないのが嬉しいいです。
2つの使用は無駄な様にも見えますが私は満足しています。
140いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 00:30 ID:???
>>137
レコーダで作ったファイルをiPAきゅーで再生するのが
最適と思われ。
141いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 00:36 ID:???
>>140
俺はDVDをリッピングしてMPEGに変換してPVとかを暇な時観てる
キャプチャしてまで観たい番組ないしね
142137:2001/05/21(月) 01:06 ID:???
>>140
だから、PCでエンコードしなおすのがメンドーだと言っておろうが。

>>140
おお、それは贅沢な(ワラ
143141:2001/05/21(月) 01:22 ID:???
>>142
ザウのレコーダ使ったお手軽動画は楽なのはわかったよ
でも160*120,15fps以下の動画じゃ満足できない人もいるのがわからないのか?
160*120じゃ画面のテロップや字幕、カメラひいた時の人の表情がわからんだろ?
楽に動画がみたいのであればE1+レコーダ、ちゃんとした動画みたいのならポケピ
どれを選ぶかはひとそれぞれ
144いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 11:13 ID:???
PDA使って、オ何してますか?
145142:2001/05/21(月) 12:25 ID:???
>>143
おお、スマソ誤解だ誤解。“(ワラ”が良くなかったか。素直に贅沢でいーなー
と思ったんだよ。

>どれを選ぶかはひとそれぞれ
その通り。ただ俺は「モバイルで動画」を“出来る”→“けどめんどくさい”
→“続かない”から、“手軽に出来る”→“生活の一部になる”にしたMpeg4
レコーダー&MI-E1をその面で評価しているので。

そういう意味でも「実用的」だと。再生のクオリティは確かにポケピにゃかな
わんな。でも、字幕やテロップなんかは結構いけるよ。
146いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 14:08 ID:???
なるほど、どちらかというと、PDAをスケジュール管理とかに
活用している人は、少ない。ってことなのかな?
それとも、ここにくる人がスケジュール機能をそれほど重視していない。
もしくは、それ以上に、PDAにとって重要な機能があると考えている。
って、感じ?
147いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 14:45 ID:???
いえいえスケジュール管理に使ってますよ。日常は。
いつもの相棒が出張時にはなんと下のお世話まで!!!!!
って感じの感激度です。
148いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 18:58 ID:???
時には淑女のように、時には娼婦のように。ってワケですな。
149いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 19:20 ID:???
自分でうまく使いこなせないから聞きたいのだけど、PDAでスケジュール管理するのって
どんな風に便利なの?モバイルギアを持っているんだけど、ちょっと確認したい
時とかに、引っ張り出すのがメンドウ。だから、こまめに「見ない、入力しない。」
けっきょく、紙の手帳に戻ってしまったんだけど。(藁)
PDAって、いろんな機能を持っているから、使いこなしたらスゴそうなんだけど
使いこなすのに努力が必要だったりすると、わたしみたいのは、けっこう挫折しがちなんだよね。

PDAでスケジューリングなどの使いこなしへのアドバイスとかもらえると、うれしいな。
150ヴアカ:2001/05/21(月) 20:19 ID:ghu7kQr6
知的なマスター弁ションに使うんだロウさ。
151いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 20:19 ID:???
>引っ張り出すのがメンドウ。だから、こまめに「見ない、入力しない。」
私は逆で、常にザウルスを持ち歩いてメモしています。
HPCは持っていたけど、149氏と同じく嵩張ってあんまり使いませんでしたね。
152いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 20:34 ID:???
俺も、モバギ使ってたときは、いちいち取り出すのが大変
だったけど、Palmは無理やり胸ポケットに入れていつでも
取り出せるようにしてから、飛躍的に使用頻度が高まった。

やっぱ、重さ、大きさの問題も馬鹿にできんよ。
153たろう:2001/05/21(月) 20:45 ID:???
PDAで便利なこと(自分はPalmです)
・予定表ボタンを押すと、今日の予定が表示される
(手帳だと今日を開かないといけない)
・見知らぬ番号から携帯に着信>「検索」したら、書けた人が分かった
(知ってる電話番号を全部携帯に登録してるわけではないので)
・前回**に行ったのはいつかなー>「検索」
・TODOを思いついたらどんどん書き込んでいく。
 終わったらチェックするだけで画面から消える。
(紙でやってたころは紙が汚くなって・・・。あと、TODOの済みリストが、
来年の今ごろまた役に立ったりする)
・メモをガンガン書きなぐっても、かさばらない。
・ゲームも入れられる
・時刻表ソフトも入れられる。現在時刻の直近の電車をぱっと表示とか
154いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 20:56 ID:???
PDAがおかずになりました
155いつでもどこでも名無しさん:2001/05/21(月) 22:04 ID:???
匂いだけで三杯いけます
156149:2001/05/21(月) 23:46 ID:???
>>150 うん、そういう部分は大きいんだろうね。特にここに来ている人は、
けっこう、コダワリとかありそうだから。

>>151.152.153 やっぱり、スケジューラーとかで、気軽に使おうと思ったら、
ポケットに入るようなコンパクトなのじゃないと、メンドウになってしまう。
っていうのは、あるんだろうねぇ。

でもって、重ねての質問クンでスマソが、紙の手帳と比べた時に、デジタルのデータというのは、
なくしてしまいやすい。なんてことはないか?
というのは、紙に書いたものだったら、何年たっても、本棚なりに保存して
あれば、いつでも見ることができるけど、特定の機種に依存したデータだと、
数年後にそのデータを見ることができない機種を使っていたりするじゃない?
そこらへんのところは、どうやって解決すればいいのだろう?
デジタルの便利さもわかるんだけど、そこらへんを有効に解決しておかないと
デジタルにしてからの自分の歴史が途絶えてしまうような感じがあって、ちょっと鬱なんだ。

当面の解決策としては、終了したスケジュールなりメモ・ノートは、全部テキストデータに
しておくのがいいかな?なんて考えているんだけど。どうかな?
157いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 00:59 ID:???
本気で保存するんだったら、プリントアウトしておくのがいいんじゃないか?
158いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 01:08 ID:.lXgYFpk
>>156
俺の場合、データは母艦のOutlookと同期しているので、PDAを
買い換えても母艦には親データが残る。新しいPDAとあらためて
同期するだけ。母艦を買い換えるときはOutlookのデータを
丸ごと移すことになるだろうな。
159いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 02:08 ID:???
>>158
156はたとえば5年後にマイクロソフトがつぶれて、
office系のデータが直接読めなくなるといやだといってるんじゃないかな。

ちなみにわたしの卒論は松でかいて、修論はLisaのDrawでかいたが、
もう読めない。
160:2001/05/22(火) 02:22 ID:???
基本的に自己管理する必要の無い
管理されてる者はPDAいらないでしょう

ザウ・ワンポイント
只の記憶メモはインクワープロ、レポート自由帳で良いが
発想としてのアイディアメモはフォトメモリーを使われたし。

シンクロ・ワンポイント
アウトルックよりPowerPIMM
161いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 02:54 ID:???
>>159
そう、その通りなのです。便利なソフトで入り組んだデータ形式に
なっているものほど。数年たったあとのデータ流用に苦労したりする
可能性が高いなぁ。ということなんですよ。

松にLisaDrawですか。うーん、懐かしすぎるな、ご同輩。
そういうわたしも、マックプラス以前に専用ワープロで書いていた
文書類はもう読めないし。プラス以降のマックで作ったデータも
フロッピーだったから散逸してしまってる。

MOになってから大きなデータでも保存できるようになったけど。
MacからWindowsに自分の活用範囲が変わって来て、これもあと
どれぐらい持つのか不明。もしかしたら、昔のデータを読むためだけに
Macをまだまだ持ち続けなくてはならないのかも?

うーん、なかなか難しい問題なのですよ。
162いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 04:57 ID:Ns2dJsfQ
むふふだけだったら、eggyで十分じゃん
動画も静止画も、あれに勝てるTFTはないだろ
それに9800円だし。
163いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 05:02 ID:Ns2dJsfQ
>162だけだど、マジだよ
ザウルスもWinCEもつかわなくなった
iモードとeggyがあれば、メモとメールはこれで十分。
デジカメだけでなくて、音声付のメモが残せるmpeg4を
使ったら後には戻れないな。
164いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 05:05 ID:Ns2dJsfQ
あと書き忘れていた、B5ノートも使う
それでeggyでノートの内容を記録する。
内容が見えればOK、絵もわかるしね。
雑誌のメモもそうだよ。
165いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 05:08 ID:Ns2dJsfQ
それでスケジュールとかの管理はやんない つ〜か
PCで必要なスケジュールをメールで自分宛に送って
iモードでみる。電話もワンタッチでかけられるから。
iモードではみだすような、長い情報は、先にFTPしておいて
メールからHTMLへ飛んでみるよ。
これで全く不便は感じていない。
166いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 05:12 ID:J28you1A
PDFに変換してインターネット上におけば、あと10年くらいは
もつんじゃないかな。PDFという形式やメディアとしての
インターネットは他の形式やメディアに比べて寿命がかなり
長いと思う。ただPDFは編集がしにくいから、その点はHTMLや
プレインテキストの方がいいね。
167いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 05:20 ID:Ns2dJsfQ
あっB5ノートって、紙だよ 誤解まねきそう
168いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 05:26 ID:Ns2dJsfQ
>166さん >167だけど
おいらの経験だと、フロッピーも、光磁気ディスクも
保存用としてたダメだね。9800時代の8インチ、5インチ
の膨大なFDも捨てたよ。5インチの光磁気ディスクもね。
最近はCD-Rも焼かないし、DVD-RAMも捨てた。
あと特殊なフォーマットもダメ。
使えるソフトが、古いパソなくて動かない。

結局のところハードディスクにテキスト(HTML含む)と
jpegで保存している。管理はNAMAZUと画像ビューアだね。
それで毎年ハードディスクごとコピーして、更新
古いハードディスクはバックアップとして保存している。
毎年容量は倍になるから不便はなし。
169いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 11:33 ID:???
確かにマイクロソフトがつぶれたらオフィス系のソフトって
どうなるんでしょう? 今は国勢調査だってエクセルのシートで
公開されてるほどだし。そのうち、どんな形式でもものともせずに読める
雑食ソフトでも開発されるのでしょうか。
理系の人、教えてください。

ところで、僕はoutlookとザウルスを同期させて使ってるので
どっちかが壊れてもいいか、と思っています。
時々プリントアウトして保存しなきゃなと思いつつ面倒でやってない。
まあ、去年使った紙の手帳もなくしちゃったし、
あまり後ろを振り返らないバックアップなしの人生を送ろうかと。
ろくな足跡でもないしね。
170いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 11:49 ID:???
世の中で使われている頻度が高いほど、それがなくなった時の損失は
大きくなるから、オフィス系のソフトは、心配なことは心配ですよね。
でも、それだけ使われていれば、必ずそのデータを見ることのできるものは
開発されるだろうからそれほど心配ないのでは?
それよりも、問題はどちらかというと、PDA個々のデータ形式で保存
されているものですね。それぞれ独自の形式で圧縮がかけられているのとかは
お手上げだもんね。
171いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 12:02 ID:???
うっ、どの人が同一人物なのか、よくわからなくなってしまったけど
デスクトップとi-modeをメールメモやWebへのFTPで併用している。
というのは、同じ使い方だな。
PDF、HTML、プレーンテキストが、長い目で見た時のデータ保存として
(現状では)適している。というのにも賛成。

外でテキストを入力する時のために、Dosモバを持ち歩くこともよく
ある。でもこれがなくても実際の行動には困らないように
Dosモバには、データを保存しておかないようにしている。
ここにデータを蓄積しすぎると、身軽に行動したい時もDosモバを
持ち歩かなくてはならなくなるから。

eggyは、話を聞いていたら、なんかスゲェ欲しくなって来た。音声付の
画像で手軽に残す手段は、これしかない。って感じかも?
172いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 19:48 ID:???
もしMicroSoftが突然消滅すれば,これだけ普及しているWindowsやOfficeの
フォローアップするための特需が生まれるから大丈夫.:-)
2000年問題みたいだ.
173いつでもどこでも名無しさん:2001/05/22(火) 21:10 ID:???
機種を変更する時は、必ず、CSVとかテキストなどの汎用データファイルで
書き出しておいた方がよさそうだね。
174いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 00:44 ID:gB1jY9jU
PalmはCSVで書きだせない.困った…
175いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 01:00 ID:???
>>174
こういうアホが居るから日本の景気は良くならんのですね。
痛感しました。
176いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 01:23 ID:jNLmiYxY
紙文書をスキャンして保存するには、どの形式がいいのでしょうか?
将来もOCRによるテキスト化の予定がないものは200dpi・JPG50%圧縮
にしてますけど、OCRによるテキスト化するかもしれない文書は
400dpi・TIFFにするとファイルサイズが巨大になって困ってしまいます。だと
177いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 01:26 ID:???
>176 pdf
178いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 01:54 ID:???
あらゆる状況を想定すると、どうにも身動きとれなくなるから。
どこかで、あきらめる部分がないとダメなんだろうね。
紙で保存することで、いつでも見ることは可能だけど、検索するのは
死ぬほど大変だ。とか。
デジタルデータで保存しておくのも、使っている装置のデータ形式が
変わるたびに、それまでのデータをこまめに変換する人は、いいんだろうけどね。
わたしは、ダメそう。「メンドウだから、以前のデータはなかったことにしよう。」とか
言い出しそう。
179いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:43 ID:???
2chでのPDAの話題は、「使うこと」よりも「持つこと」の方が重視されて
いるのが、現状なのかもね。
「持っている人」は、けっこういるけど「使っている人」は、少ないのかも?
だから、話題がどうしてもスペックのことばかりになってしまうのかな。
もちろん、それはそれでOKなんだけどねぇ。
180いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:47 ID:6LBHFgfI
>>175
なんで?
Palm DesktopはCSVでの書き出しをサポートしてないよ
Intellisyncでも買えば別なんだろうけど
181いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 19:51 ID:???
僕はPiloWebで新聞サイトを切り取ってきて見てます。
あと、ヤフーの今日のTOEIC(特別良くも無いけどない
よりはまし?)の問題を切り取ったり、英単語関係の
メルマガや英語新聞のメルマガをとったりしてる。
分からない単語はその場で調べられるし、それだけでも
十分便利だと思うけどね。あと、MP3プレーヤー持ってる
ので、それを聞きながら、スクリプトをPDAで見たりも
できるしね。ザウルスなら、1台でできちゃうのかもしれ
ないけど、限りなく無料に近いのは嬉しい。

あ、Palmの話。
182181:2001/05/23(水) 20:13 ID:???
MP3プレーヤーで聞いているのは、NHKの英会話とか
です。で、そのスクリプト(台本)やそれに関する
メルマガを読む、と。

分かりにくくてごめんちゃい。
183いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 20:47 ID:???
昔、カセットテープで英会話を勉強してた頃に、
「デジタルならば、何回でも瞬時に繰り返し聞けるのになぁ。」とか
「テキストが同期して、表示されたらなぁ。」なんて夢を持って
いましたが、けっこう実現しつつあるんですよね。
184いつでもどこでも名無しさん:2001/05/23(水) 21:35 ID:???
私はザウルスで普段の予定等は全て管理している。

で、朝メールと購読しているHPを自動ダウンロードさせておいて、持って出る
→駅のホームで電源オン(メールチェックボタンにZasche割り当て)で今日の
スケジュールおよびTodo確認→通勤電車内でメールとHP閲覧。英語のものが
いくつかあるので、簡単に辞書を引きながら読めるので便利。読み終わった
らヘッドフォン(Victor製)を繋いでMP3を聞く。→会社に着く。デスクで
充電しつつ適宜仕事に使う。

帰り、駅のホームでメールを受信して電車内で閲覧、返事も書く。→MP3を聞く。
疲れを癒す系中心。寝てしまうこと多し。日によっては電子文庫を読む。帰宅
後最近買ったクレードルで充電。

PCの使用頻度が極端に落ちた。2chもZaurusで閲覧&書き込みをしてる。

今のところ動画は見ていないが、Mpeg4レコーダーを買ったら見るかな?
185いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 00:03 ID:???
>>184
まさにシャープのデザインに沿った
ライフスタイルですな
186184:2001/05/24(木) 00:14 ID:???
>>185
まさにそのとおりだな〜、言われるまで自覚なかったよ(ワラ

でも、それが無自覚に手軽に出来てしまうのがザウルスのすごさか。

やっぱMpeg4レコーダー逝くか〜?
187いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 00:49 ID:???
>>184
ザウルスでメール受信とか、HPダウンロードって、PC経由?
P-inコンパクトか何かを使っているの?
予定の入力は、本体のみでやっているの?
過去のデータは、PCに保存?
ポケットに入れてる?カバンに入れてる?
???だらけで、スマソ
188いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 01:05 ID:hV5FG.Co
184たんほんとに使いこなしてますね
189名無しさん@おつむてんぱい:2001/05/24(木) 02:01 ID:???
前はスケジュールを自分のおつむで管理しててえらい不便
だったけど今はpalmのおかげで楽になった。
仕事が決まった時点で進行スケジュールを入れておけば
非力なおつむを作業にまわせるので能率も多少上がった。
あと〆切のプレッシャーを常に感じないですむようになった。
190いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 04:03 ID:i/YLHZZE
184さんと似たような使い方ですが、私はPocketPC(jornada548)
です。朝、P-in Comp@act経由でAutoWebRecorderとAvantGoを
使ってWeb巡回を済ませておき、通勤電車の中で閲覧。主に
各種ニュースです。

メールはISP経由のものも会社に届くものもi-modeに転送して
いるので、チェックは携帯で。添付ファイルを見るときや、
移動中に少し長い返事を書く必要がある場合はjornadaの出番
となります。英語ならTranscriberで手書き入力します。

会社に着くとPCと同期&充電。帰るときにはActiveSync経由
で再びニュースがダウンロードされているので帰りの電車で
読みます。時間が余ったら、RubyReaderで青空文庫を読みます。

ちなみにPIMは主にスケジュール管理、備忘録、アイデアメモ
に使ってます。紙の手帳は使わなくなりましたが、会議のメモ
などは紙のノートに走り書き。あとで必要なことだけをまとめ、
母艦のOutlookに入力したものがjornadaと同期されます。

あと、少し変わったところでは、ちょっとした計算にHP48/49
エミュレータを使ってます。本物の48SXも持ってるのですが、
かさばるので・・・・・いまは、ストリームにも対応した
MediaPlayer 7.1の使い道を思案しているところです。
191184:2001/05/24(木) 11:24 ID:???
>>187
>ザウルスでメール受信とか、HPダウンロードって、PC経由?
>P-inコンパクトか何かを使っているの?
P-in→Petitで本体の予約録画機能でHP予約録画、同時にメール
ダウンロードです。
>予定の入力は、本体のみでやっているの?
はい、「Zasch2」+「予定Editor」です。「Zasch2」の1日表示画面で
空いてる時間のところをドラッグすると「予定Editor」がその日時が
入った状態で立ち上がるので、非常に便利。
>過去のデータは、PCに保存?
いや、まだZaurus使い始めて2年ぐらいなんで本体のみです。CFには
定期的にバックアップしてますが。Zaurusは多少データが多くなっ
ても動作が遅くならないのでいいです。
>ポケットに入れてる?カバンに入れてる?
カバンの前面ポケット(?)に入れています。すぐ取り出せるように。
ちゃんと緩衝材も入っているので、まあ安心。
192いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 11:41 ID:???
あぁ、なんか安心したよ。いろいろ使っている人の体験を聞けて。
ありがとう。
それにしても、取り出しの手間とかを考えると、コンパクトな機種でないと
スケジュール管理など、ひんぱんに使う用途には使いにくいのかも?
キーボードモバイルギアとか、ノートPCでスケジュール管理している人の
ご意見はどうですか?
193いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 12:31 ID:???
http://www.japan.cnet.com/News/2000/Item/000919-4.html?mn

アメリカでは、紙のシステム手帳の需要が減って、PDAの需要が
ぐんぐんあがっているみたいだけど、日本はどう?
もちろん、アメリカでも、いまだに紙の手帳の需要はあると思うけれど。
194いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 12:40 ID:???
少なくとも私の場合は、Palmを使い始めてからは手帳をすっかり
持ち歩かなくなった。
手帳で出来ることってスケジュール管理や簡単なメモ程度だし、
そのくらいならPDAで十分代用出来るしね。それにPDAには手帳と
違ってアラーム機能とか、日程の変更なんかがワンタッチで可能と
いうメリットもあるし。
195いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:13 ID:???
紙の手帳を併用してる人とかは、どう?
コンパクトなPDAでは、スケジュール管理やメモしにくいという人も
きっといるよね。
196いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:25 ID:???
>>195
スケジュール管理で併用すると
手帳にメモった予定がPDAでは空いているので
ダブルブッキング必至です。

頻繁に手帳とPDAをにらめっこして比較しなけりゃいけないし
データの同期を忘れたときは両方持って歩かないといけないし
金出してPDA買った意味が無くなります。
どっちか一方にするのが吉。
197いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:50 ID:???
紙の手帳を併用すると196の指摘通りのことが起ります.

私の場合はPDAのケースにポストイットを常備しておいて,ちょっと
何かを書きつけるのに使ってます.時間のないときはポストイットに
書きなぐってからPDAの液晶画面にはりつけておいて,あとでちゃん
と入力します.
198いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 13:57 ID:???
>>197
使ってるPDAはPalmでしょうか?もしZaurusなら「フォトメモリー」+
フリーウェアの「ザウキャプチャ」でポストイットと同じことが出来ま
すよ。

もしZaurusユーザーなら、ぜひお試しください。私はこれで完全なペー
パーレスを実現しました。
199195:2001/05/24(木) 14:11 ID:???
そうだね。併用と言っても、スケジュールを両方に書く&入力するのは、
なにかと問題がある。
それよりも、住所録はPDA。スケジュールは紙の手帳。緊急メモは
紙の手帳に書いて、あとでPDAに入力する。とか、それぞれの用途が
明確に分かれて併用している人とかのノウハウを知りたいな。です。
200いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 14:25 ID:???
>>153
>TODOの済みリスト
って、どのように保存してますか?そのまま溜めてる?
palmのTodoだとあんまり溜まってると見にくい。特に去年の今ごろ
とか見るとき。
201いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 14:46 ID:???
>>199
アドレス,todoは圧倒的にPDAが便利。
スケジュールは一覧性で紙が勝つかもしれないが,小さい手帳サイズでは
ドッコイだし,リマインダ機能とか,蓄積していけるコト,検索を考えるとやっぱPDA。
ある程度まとまった量のメモは紙のノート(B5くらい)がよい。確実に時系列に並んでいることを
利用して検索性を上げる。PDAのスケジューラで関連項目の日付を探せば,すぐ見つかる。
202いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 15:58 ID:???
>>201
同感。
PDAとB5あたりのノート、っていうのはイイ組み合わせだよね。
203いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 22:41 ID:T0OH2F6M
PDAでプログラミングしてる方はおりませんか?
もしいらっしゃっいましたら機種名と使用言語を教えて下さい。
204いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 22:45 ID:???
HP200LXとQuickCで400KB程度のソース書いてやってたな、その昔。
205いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:01 ID:XQ/UJhX2
>>203
やっているOR興味のある人が多ければ
すれ立てたいなあ。
206いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:06 ID:???
終了したToDoも立派な資産だと思う。
本体からは、削除しても、PCには、残しておきたいところだな。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 23:30 ID:???
HotDateとかの置き換えアプリ使えば完了項目を表示しないようにできr
208203:2001/05/24(木) 23:47 ID:Mufu9N8s
>>205さん
Smalltalkコーディング用にZaurus MI-L1を購入しようと思ってます。
Linuxも動くらしいし、キーボードが付いてるので。
それにAgendaVR(Linux搭載PDA)も捨てがたいです(遅いらしいけど)。
これならgccが使えます。

あとはPocketC on WinCEなんかも候補に入れています。

思い付いたコードをささっと書いてコンパイルできる、起動の早い
PDAでならではの使用方法だと思います。大きいプログラムは難しそうだけど。
209いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 00:44 ID:???
>>199
僕の場合はかなり紙を使ってます。
ザウルスと紙のメモ帳(ペラペラ)と、
能率手帳の予備ノート(薄いアドレス帳みたいなやつ)の3つを持ち歩いてる。
スケジュール管理とtodo、住所録はoutlookと同期させたザウルス。
紙のメモ帳は、うわーっと仕事でメモを取るときに必須。必要なところだけ
整理してPCに入力し直す。
予備ノートには、資料の縮小コピーを張り付けてる。
今は、1年分のカレンダーと西暦・元号・年齢換算の早見表(どっちも手帳のコピー)とか
各種名簿(自分の職場とか仕事相手)、新聞記事のコピー(日程とか図、グラフ類)とかを張って
いらなくなったらそこだけ破って捨てる。
最初は予備ノートは使ってなかったんだけど、
PCに入力するのは面倒だし、ミスもあり得るし、一覧性もないしで
原始的な手法に戻った。2、3日で不要になる資料は縮小コピーして
このノートに挟む。
今のところはこれがベストだなあと思ってます。
210いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 00:59 ID:???
>>209
Postmemoとかフォトメモリとかインクワープロ使えば
紙要らないんじゃないですか?
私そうやっていますけど。
211いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 01:01 ID:???
>>209
ええぞ、ええぞ。ムチャクチャ参考になります。
ありがと!
参考になるので、sageないでチョ。
212いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 01:25 ID:i86ZZbUA
>>211
恐縮です。

>>210
そのへんはPDA習熟度とか仕事の種類によるかもしれません。
僕ははっきり言って全くの初心者で
インクワープロとフォトメモリで手早くメモを取ろうと思ったけど
いまいちでした。

僕は記者なんだけど、ペラペラのメモ帳は
上着に入れると脱ぐこともあるので
ズボンのポケットに入れてるくらい。
バッテリが切れる可能性があるとか
大きいから机の上に置きっぱなしにして
何かあったときにあわてて持ってくのを忘れちゃうとか
PDAはそのへんが不安です。
でも、紙のメモ帳は数日で使い終わるんだけど、
数か月も前のものはそのまま散逸しがちなので
テキスト形式じゃなくても
PCに保存できるというのはすっごく魅力的です。
ちょっとチャレンジしようかなあと
思っているところです。
213いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 01:28 ID:vEFHsTD2
>>210
209じゃないけど、メモる量次第だねー
図とかおりまぜてメモるにはちょっと面積が足りない
オレの場合。
214205:2001/05/25(金) 01:35 ID:???
>>208
>Smalltalkコーディング用にZaurus MI-L1を購入しようと思ってます。

http://www.is.titech.ac.jp/~ohshima/squeak/squeak-zaurus-j.html
これかな?

プログラムを書くにはキーボードついているマシンがいいですよね。

僕も208さんと大体同じPDAを考えています。
一番なれている環境が構築できそうな
NetBSD on WinCEも考えています。
215いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 02:10 ID:???
今使ってるPDAは、いまさらながらのGENIO(藁)なんだけど、
これでも、液晶でダイレクトにイラストメモを書くことができるんですけど。
この前、電車の中で、面白い図形を見つけたので、GENIOで書いたんですよ。
そしたら、やっぱり解像度とか面積が足りなくて。
結局、A-5サイズの紙のスパイラルノートを取り出して書き直しました。
10〜20文字程度を、ささっと書くには、画面への手書きメモもいけてるけど
複雑に入り組んでくると、限界があるのかなぁ?なんて思いました。
216いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 02:30 ID:???
i-modeとポケットボード、紙のノート、デスクトップPCの併用編

●歩きながら思いついたアイデアは、i-modeで片手で入力、
自分のPCのメールアドレスに送る。片手だけでメモできるのは、
ケータイをおいて、他にはないと思う。(立ち読みの時とかも便利)
●立ち止まったり、座れる時は、ポケットボードで入力。
i-modeの10倍以上のスピードで打てるからラクです。
あとでまとめて、PCのメールアドレスに送る。
●複雑なメモやイラストを含めてメモする時は、紙のノートに
書く。ノートの端の部分は、スペースをあけておく。あとで、
メモの内容をダイジェストにしたものをそこに見出しとして
日付といっしょに書く。このダイジェストは、あとでポケットボードか
デスクトップPCで、メールとして自分に送る。
これが、あとで、紙のメモをさがす時のインデックスになる。
●スケジュールは、デスクトップPCでテキストファイルとしてズラズラと
書いておく。それをプリントアウトしておりたたんだものを
持ち歩く。出先でスケジュールが追加になった時は、その紙に
色つきのボールペンで書いておき。時々それを見ながら、元の
テキストファイルを修正し、またプリントアウトする。>以下繰り返し。
あんまり細かなスケジュールを必要としないので、これで済むのかも
しれませんが。
●電話帳は、i-modeの役目。
●メールチェックは、i-mode。デスクトップのURLに来たものは
フィルターをかけて、i-modeに転送。ムダな部分がなくなるので
250文字で、9割以上のメールがそれで用が足りる。
わからない場合は、相手に電話する。
●自分のデスクトップに送ったメモメールも、転送されてi-modeに
おさまる。これは、自分の備忘録としても使うし、自己啓発用でも
ある。
●デスクトップPCから、純粋にメモをi-modeに送ることもよくある。
ホームページ資料からの抜粋とかは、手で書くよりも正確で
速いもんね。こんなことをひんぱんにしていても、パケット代なんて
それほどかからないものですよ。

っちゅうことで、なんか長くなってしまって、ゴメソ。
ポケットボードをPDAだなんて、言ったら、みんなオコチャウかな?
217いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 09:13 ID:???
どっちかっちゅうと、ハンドヘルドかな。
218いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 09:35 ID:???
216だけど。
今使っているポケットボードは、パレっていうヤツで、
キーボードタイプで重さが、電池込みで146gしかないのだよ。
これより軽いPDAって、けっこう少ないと思うんだけどな。
だから、尻ポケットに入れてるしね。
本格的PDAでキーボードタイプのこれぐらい軽くて小さいのが出たら、
少なくともオレは、買うんだけどなぁ。
219いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 11:45 ID:FVnjzcUs
>>216
auにすればいいのに..
220いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 12:12 ID:???
>>216
いやあ、大変参考になりますなあ。必要最小限な装備を極限まで活用
しているあたりも非常にストイックで好感が持てる。
私も見習いたいもんです、ハイ。
221いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 12:23 ID:???
それにしても、PDAで電話番号見ることって、ほんと無くなったね。
222いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 12:34 ID:???
>>220
へへへっ、恥ずかしい使い方を紹介してしまって。恐縮しちゃうですよ。

ストイックなのも、多機能PDAを目指すのも個人個人によって異なる
方向性のひとつなのかもしれませんね。
個人的には、多機能なものを購入するだけの資金がないのがいちばん大きいかもしれませんが。
223いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 12:48 ID:???
>>219
あっ、そうだね。AUだったら、もっと長いメールが読めるんだよね。
ははっ、どこのでもいいんだ。わたし。
結局、身軽になるには、適当なところで手を打たないとならないから。
今、使っているヤツで手を打ってしまうのだ。
224いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 13:06 ID:???
携帯はバックアップ効かないのが鬱です。
225いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 13:19 ID:???
他の機種は知らないだんけど、NM502i用のデータリンクソフトは、電話帳(アドレス帳)はもちろんのこと、スケジュールやメールも書けて便利だったよ。
作成したメールは、ただ携帯に移すだけでなく、PCと繋げた状態で携帯から送信することができる。

とっても便利そうだったんだけど、真面目に使おうとは思わなかった。なんでだろ。
226いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 13:31 ID:???
>>225
携帯って入力の操作性が悪いから、所詮は閲覧専用機として使わざるを
得ないからでは?

Graffiti入力可能な携帯があれば買うんだけど…面積的に無理があるか。
227いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 13:41 ID:???
そうなんだよね、入力でイラつくんだよね。
そこで、ポケボか。
妹のハローキティを使ったことあるけど、メールだけと割り切れば、案外使えるなあという印象はある。
知り合いの保険外交員のおねいさんも、仕事用としても使ってたし。(笑)

>Graffiti入力可能な携帯があれば買うんだけど…面積的に無理があるか。
アステルキャリアのWorkPadって... 通話できないのかな。(笑)
228いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 15:25 ID:???
VisorPhoneみたいなのが国内キャリアから出たら買う?
値段次第だが,わしゃ欲しいような欲しくないような…
229いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 15:38 ID:QNK7Nmp2
227の妹のキティポケボ萌えハァハァ
230いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 16:33 ID:???
>>228
VisorPhonはいらないけど、PDQはほしいかも。
231216:2001/05/25(金) 19:17 ID:???
わたしの使い方では、携帯のデータはPCにあるデータの一部でしかない。
というのが、基本になっています。
だから、なんでもPCに送ってしまうんですね。

PCで、メールによって、いろんなメモが時間順に蓄積されているものを、
最新の情報からさかのぼって、100件だけ、携帯に入っているのです。
新しいメモメールが来ると、古い順に押し出されて消えていくから
どれを消そうか悩む必要もないし。

ケーブルでPCとつないで、スケジュールとかを管理できる機種もあるみたいだけど
わたしの場合は、docomoの回線経由の方がラクなように感じてます。(今のところね。)

で、最大の問題点は?
それは、ぜんぜんカッコよくないことです。(藁)
ポケットボード・パレは、なくさないように、ピンク・オレンジのを使ってるし。
自分の物欲も満たせないし。
いまどき、ポケットボードでもないだろ?って、自分でも感じていたりするからねぇ。
232いつでもどこでも名無しさん:2001/05/25(金) 22:12 ID:???
>>231
>で、最大の問題点は?
>それは、ぜんぜんカッコよくないことです。(藁)

ぜんぜん問題ないんじゃない?
流行に流されて新機種を買い漁っているPDAヲタよりは
はるかにマシだと思うよ。
233いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 16:04 ID:IaL6YVjI
TIPSざくざく良スレage
234いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 16:35 ID:9dqqp42s
歩毛保はナニゲに良いよね。
で、たまに仕事のメールが添付ファイル付きで送られてきたりして、
ちょっと困ってみたりゴルァ!!
235いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 17:50 ID:???
そう、ポケットボードのアドレスに添付ファイル送られてくると困るね。
一応、こちらから送信したメールの中に、「このメールに返信せず、
○○のメールアドレスに送ってください。」と書いておいても、
そのまま、返信してくる人は、やっぱりいるからね。
そんな時は、わたしも、たま〜に、Reply-toが設定できるといいな。と
思うこともありますね。
236批評家:2001/06/10(日) 02:55 ID:???
187まで落ちてたのであげ

>>231
>>216
>ノートの端の部分は、スペースをあけておく。あとで、
>メモの内容をダイジェストにしたものをそこに見出しとして
>日付といっしょに書く

最近、紙メディアの見直しを図っているわたしにとって
とても興味深かったです

ポケットボードをお使いのようですが
同じdocomoのブラウザボードは(カラーじゃなくてモノクロの方)
中身は完全なザウルスとして使えますのでお勧めです
237216:2001/06/10(日) 22:18 ID:XSVRJ3Ts
>>236
紙のメモの内容を迅速に検索するには、本の目次みたいのを作れれば
いいんだけどねぇ。それはなかなか大変なので、ダイジェスト。
これだけでもしておかないと、あとで探すのが大変ですもんね。
ブラウザボードは、いろいろと使い道がありそうですね。
でも、重さが300gぐらいあるんだよねぇ。
ポケットボードパレだと電池込みで150g以下なので、なかなか代わりに
なるものがないんですよ。
238いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 21:59 ID:l2hFZ5CU
良スレなのでage。
こういうスレこそ活発に上がるべき。
239いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 23:17 ID:jc3aglQk
>>238
おれも何で盛り上がらんのかなー、やぱし人材不足なのかなーと
思っていたが、活用系の話題は本質的にageにくいんじゃないか
という気がしてきた

・ネタがあまりひねり出せない
・ネタの検証に時間がかかる
・環境の違いで方法論が変わってくる
・自分の経験に固執しやすい
・宗教論争になりやすい

細くマターリとは続くだろうが、いつもTOP20に入るほど活発に
ageってる状況は想定しづらいかも
240いつでもどこでも名無しさん:2001/06/14(木) 00:19 ID:mRcsNmR.
本当にいいスレだよな。
オレも貢献したいんだがいいネタがない。
まぁこの板なら過去ログ逝きはないからマターリ続けましょう。
241いつでもどこでも名無しさん:2001/06/14(木) 19:52 ID:???
オーバースペックばかりを追求せず、等身大のPDAを選ぶきっかけとして
けっこう重要ですね。このスレのテーマは。

で、上でポケットボードを頻繁に使っていると書いた者なのですが、
最近、アイデアメモなどの量が増えて来たために、ポケボーのタイピングの
スピードがさらに向上してとんでもないことになって来ています。
多分、フルキーボードを目で追いながら入力している人よりもかなり
速いスピードで打っているようです。(半分ブラインドタッチになってますから)
おかげで、10円メールの通信料もそれにつれて増えていますが。
便利さから考えれば、安いものです。なにせ、最初からデジタルデータで
メモできるのですからね。
242いつでもどこでも名無しさん:2001/06/20(水) 03:17 ID:???
やっぱりデジタルはおもしろい、です。
243いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 09:01 ID:???
>216さん
えらい亀レスでスマソ。
PC側の連携ソフト(またはオフィスソフト)は何を使っていらっしゃいますか?
このスレが細く長く続くことを期待。
244いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 17:51 ID:iPZfBr0Q
「PDA使って何してますか?」っていわれると、下らん事だが

1.電気ヒゲ剃りなどの充電物の充電日をPIMに入力して、
  次回充電日を“警戒する”。
  これでヒゲ剃り中に電池が切れて泣くことが無くなった。
2.Gパンやスラックスなどの着用日をPIMに入力して
  洗濯やクリーニングの日を計画する。
3.データベース管理アプリで所有書籍やCD音楽リストを作って
  未読の本探しや読みたい聞きたい本・曲探しに利用してます。
  またこれによって、買うだけ買って読まずに失える「ムダ本買い」が
  なくなった。

などと、せこい事をPDAでやってます。
245今日 レスを全部読んだ ので今さらだけど:2001/06/26(火) 19:49 ID:6g3WAA4Y
>普段、Becky! や AL-Mail 等の Windows 用メーラーを
>使っている人は、PDA のメーラーとの連携をどのようにしてるんですか?
>>19
Becky! は Palm で同期できたような
同期の面ではShurikenがかなりいいらしい

>PDAとデスクトップで連携して使えるデータベースってあるの?
>(同じ、データ形式で、共用できるとか、シンクロできるとか。)
>>51
FileMakerに同期可能なPalm版あり

ちなみに,どれも使ったことない.Palm持ってない
http://www.muchy.com/ ここ見ただけ
246245:2001/06/26(火) 19:55 ID:6g3WAA4Y
書き込んだあと知った
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz2/wcs/leaf?CID=onair/biztech/cons/133799

パソコン版「ファイルメーカーPro 5.5」の価格は3万9000円。
新版ではMac OS、Windows、Palmに加えて、
Mac OS X、Linux、Windows CE、iモードにも対応した。

iモード向けは2001年末、Windows CE向けが2002年下半期発売予定
247いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 20:00 ID:cwf3QfFU
>>244
全然、下らなくないっすよ。

私も、毎朝の出勤前に、帰宅時に買い物しなきゃいけないもの(牛乳、
卵、醤油等)をPDAにメモしたりしています(何だか、生活感丸出し
だな^^;)。

仕事やインターネット、MP3などばかりじゃなくて、こういうような
生活に密着した使い方も大いにアリなのではないかと思いますが如何?
248244:2001/06/26(火) 20:30 ID:iPZfBr0Q
>>247
そう言ってくれてうれしいです。
僕もPDAの利用法で「仕事」「インターネット」「遊び」「物欲」
以外に「生活」カテゴリーがあったらウレシイと思う。
249今は 紙とシャーペンです:2001/06/26(火) 20:56 ID:eSh5Qe8A
[新しい]情報だと思い,紙に書き込み家に帰って
パソコンでチェックし,すでにある情報と知ってがっかり.
さらに,検討の結果[だめ]と自分なりに結論出していたものだと
もっとがっかり.

必要なテキストデータはA4で数百枚単位なので
全部もちあるけない.
常に数百枚全てを参照しているわけではないので忘れやすい
[新しい]とよく錯覚する.

もっと最悪なのは,すでにデータとしてあると思いこみ
紙に書き込まず,家でパソコンをチェックしてもない.
その段階で全てを思い出せない.

デジタルデータを検索すれば,かなり回避できるはず
250そこで,PDAを検討している:2001/06/26(火) 20:57 ID:???
個人的には紙みたいに,ポケットからすぐに出せないと意味ない.

AVが不要と思う者としては,P/PCは無駄に重い.
ザウルスみたいにダブルスロット&キーボードなら分かるけど.
Palmなら150g以下の物もあるが
DA とか Hack とかややこしそう.なれなきゃしょうがないかな.
hpの新しいのに期待したいが,P/PCの新OSが年末でるから
その時になるかな,それまでは待てない

冬なら上着とかあるけどこれからの季節
特にはやりのぴっちりしたパンツでもたぶんOKなうすさは
Palmのごく限られた物になるが,それにはジョグついてない

[紙とペン]で思うこと
疲れている時,左手より右手を少し上に上げることはかなり苦痛
251「生活」は必需でしょ:2001/06/26(火) 21:00 ID:???
「生活」がなきゃ,「ビジネス」も「お勉強」も「遊び」もないし
一人暮らしなのでなおさらそう思う
252いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 21:27 ID:???
>>250
ポケットに入れずにベルトクリップの付いたケースを使えばよくないか?
特に夏は上着を着ないから重宝するよ、ズボンのポケットに入れるとどんなに薄くても
座ったりするとき邪魔だからね
253250:2001/06/26(火) 21:42 ID:7tn/eVOw
>>252
完全に個人の好みの問題になるんですが
たぶん好きになれないかな でも試してみる価値は大ありです

実際使ってる人の意見 参考になります
254いつでもどこでも名無しさん:2001/06/26(火) 21:46 ID:???
>>252
とっても便利なんだが、ダサすぎるんだよ。スーツで社内でワイシャツ
だけの腰にソレがついてたら、百年の恋も冷めるってもんだ。

でも俺の場合は今の職場が私服OKでシャツをいつもズボンの外に出して
るからコレが出来る。普段は見えないからね。チョ〜便利かつダサくな
い。

聞き手の反対側につけるのがキモ。
255いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 02:25 ID:???
ジョルナダ720を常に携帯できる便利な方法ってないですかね?
びみょ〜にでかいから内ポケットに入れられないし、腰にもぶらさげずらい。
かばんに入れといたらさっと取り出して使えないし。
256ダサいかも:2001/06/27(水) 11:52 ID:5lb1pCls
>>250
この季節は上着を着ないから、PDAの携帯はどうしようかと考えていたんだけど、なんとなく思いつきで、
無印のポーチ(つってもいろいろ種類があるんだが)を肩かけするんではなく、ベルトを腰にまわしてぶら下げてる。
縦長でちっちゃいヒップバッグみたいな感じかな。

Yシャツ&スラックスで通勤するときもそれなんだけど、やっぱダサいかな?
257いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 13:38 ID:???
>>256
256自身がカッコよければOK
258いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 14:51 ID:???
>>255
この前後で話題になっている、ベルトにつけるタイプのバッグしかない
かな?

それから、ハンズとかの工具コーナーに結構いろんなサイズのベルトに
つけるタイプの工具入れがそろっているので、見てみるといいかも。

でもいずれにしてもあまりカッコのいいものではないかな?
259いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 15:07 ID:5rvyoiB.
アロエリーナとお話。
260いつでもどこでも名無しさん:2001/06/27(水) 15:12 ID:2QGQavac
まだ持っていない俺だが、買ったらエミュ三昧なのは目に見えている・・・。
261いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 07:04 ID:???
ジョル720で、思い立ったら即メモしてます。
手書き入力は途中でいらいらしてくるので、ポケピサイズは使ってません。
ただ、液晶が反射型じゃないので、外で見えないのがネックです。
ザウルスE1・L1があったら便利なのかもしれませんけど。
262いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 11:03 ID:???
>>261
POBoxという便利なツールがありますよ
メモ程度ならキーボード使うより楽です
263いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 11:17 ID:QevGLIrw
>>262
前使ってみたんだけど、やっぱり俺はキーボード派なんだよね。
手書き(POBox使用含む)って、なんだか思考が中断される感じが
するんだ。
264いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 17:47 ID:gamDHNX2
以前は DataScope DS-110 でスケジュールや住所録を管理していました
(PCとのシンクロも結構ラクだった)が、端末からの入力がかなり面倒くさかった。
結局、携帯に乗り換えて使わなくなっていたんですが、
このスレを見ていたら、iモードでスケジュール管理をやってみようかという気になりました。

●スケジュールはメールでPCに送信(Subject欄を「日時」にして本文に内容を記入)。
●PC側で振り分けして、メーラーに「スケジュールフォルダ」を作る。
●思いつきやメモもSubjectにキーワードを入れて、メールで送信。
●メーラーを簡易データベースのように使う。

って感じ。そこで、iボードを買おうと思っているのですが、
このスレではポケボーのほうが評判がいいようですね。
iボードを使っている方はいらっしゃいませんか?
265いつでもどこでも名無しさん:2001/06/30(土) 00:18 ID:???
>>264
文章を打ちたい!と思った瞬間にさっとメモできなそうでやだな。
いちいち携帯と繋げなくちゃいけないんでしょ?
ポケボーは携帯と繋げなくても文字打てるからね。
俺はジョル720使ってるよ。
266いつでもどこでも名無しさん:2001/07/08(日) 01:55 ID:???
>>255
おれはバッグの合体技でしのいでるぞ

今はデイバッグの肩ヒモのところに小物入れを合体させて、そこに入れてる
最近のは肩ヒモのところにワッカがついてんので、いろいろ合体できるぞ
小物入れはイケショップに売ってるPalm入れのちょとでかめなベルクロでフタがしまるやつ

その前はヒップバッグのよこっちょのところに小物入れを合体させてた
そん時使ってた小物入れはカチンと爪で止まるやつで、こっちのがよかったな

スーツ姿のサラリーマンには参考にはならんだろうな
267名無しさん@XEmacs:2001/07/12(木) 20:42 ID:???
五日前にはじめてPDA買った。Palm Platinumを安売りで(笑
ネットに即、つながる必要はないが、
文庫本と違い、デジタル機器を使うか印刷しないと持ち歩けない、
オンライン小説を好きなとこで読みたかった、
それだけの理由で仕入れた。
母艦がPC UNIX系なんでPalmデバイスというのは安心感があった。

つーわけで、既に8MBメモリの半分をオンライン小説が埋めてます。はぁ幸せ(笑
今度の週末はこれ持って山へ遊びに行くっす〜。
268いつでもどこでも名無しさん:2001/07/24(火) 16:12 ID:qerIvPGg
駄スレ乱立に対抗あげ。

っつっても、特にネタがあるわけじゃないんだが(^^;
誰か、有益な使いこなしネタ提供きぼーん。
269いつでもどこでも名無しさん:2001/07/26(木) 13:32 ID:???
せっかく移転作業前に上げておいたのに、何故か200位以下まで落ちてた‥‥。
こういう優良なスレが倉庫行きになってはたまらんので、あげ。

引き続き使いこなしネタ提供きぼーん(←相変わらず他力本願^^;)。
270tyu:2001/07/27(金) 00:33 ID:G7dxj92E
今度、PDA買おうと思っています。
ビジネス用HPとして、@経済全般AマーケットB英語学習
の、PDAに適した優れたサイト探しているのですが
どなたか知りませんか?
271いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 02:13 ID:???
俺もこのスレ好きなんだけど、なんか敷居が高くなって
参加しずらい衒いはあるな、「俺こんなクダラナイことにも使ってます」
みたいな書き込みが増えれば、にぎあうのだろうが・・・。
272いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 10:31 ID:???
以前、コンパクトフラッシュにエロ画像を詰め込んで、
宗教上エロ厳禁(イスラム圏。探せばあるのだろうけど、そんな時間ないし)
の出張先で、ホテルでのマスかきようにGFORTを重宝したことがあります。
(GFORTのヘッドホンが始めて役に立った)

AOLローミングとかでエロgetしてもいいんだけど、高いんだよね。
一接続につき750円加算とか(今でもあるのかな)

今はカシオペアファイバで同じことしてます。

あとPalmにPalmSutraって体位ソフト入れたよ。
273いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 12:24 ID:???
>>271
クダラナイことと言えば、

・食品の賞味期限の管理‥‥これで食品を余らせてしまう事がなくなった。
・アラーム機能を使って目覚し時計の代り
・カップラーメン作るときのタイマー(ワラ
・ToDoに家賃振込予定を入力

などなど、ダサいけど暮らしに密着したありとあらゆる用途に使ってます。
(もちろん仕事にも活用してますが)
こういう暮らし関連のネタって案外多そうなきがするんだけど、どうでしょ?

>>272
何も出張先でマスかかなくても‥‥(苦笑)。
ちなみにPalmaSutraは私も持っておりますが(^^;
274いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 12:46 ID:???
Personalで、Digitalものであれば目的なんて何でもいいじゃないの?

「くだらない」とか言わずにどんどん書いてよ。

ちなみに私は予定とTodo、住所録ぐらいしか活用していない。
275いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 13:33 ID:???
今度結婚するので、TODOに「結婚」ってカテゴリ作ったよ。
「式場の予約(3ヶ月前まで)」とかなんかそういうのがたくさん。
276いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 14:16 ID:???
>>275
ザウルスだったらそういう用途には
To Do プランナーという超優れものソフトがある。
(ポケピ、パームにもあるかもしれないが知らないのでスマソ)
ザウルスは電子手帳としての歴史が長いせいか
度量衡換算、日数計算、定規、お小遣い帳、幹事用計算機
とか生活臭漂う(w優良フリーソフトが多い。
ポケピとかパームにもそういった面白いアイデアソフトがあったら
紹介キボン。
277いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 18:13 ID:???
ザウルスE1買って、公園でビデオみながらオナニする癖が付いてしまった。
見つかりませんように!
278267:2001/07/28(土) 14:27 ID:1QxiTrcI
今見たら、"Palm plati.." そんな機種ねーよ>俺(藁
Visor Platinumだろうが・・・(鬱。

その後の報告。
仕事のスケジュールも使いだすと結構便利と気づいた。
(PDA初心者なんで他機種との比較はわからんのですが)
メモも単体でとりだした。結構いろいろやりだしたな。たとえば・・・

(1) 2chの巨大スレとか過去スレをまるごとぶち込んでおいてゆっくり鑑賞。
オカ板とかでフルに使ってる。夏場だし、幽霊憚はゆっくり涼みながら楽しみたいっす。そのままだとでっかくなるんで適当なスクリプトでいらんとこは削ってから変換。

(2) 単車の走行距離とかガソリン代をメモ。
単車と四輪で料金違うスタンドとかもまだ結構多いようなんで、データベース化すると便利かなぁ?

(3) 電話番号メモ
俺、携帯を洗濯しちゃってまるごとパーにした奴なんで(泣)、携帯よりPalmに入れときたい。そしたらパソコンに保管できるもの。

(4) 忘れがちだけど使いたい時に見たいもの
"つまんねーけど見たい時にホント困るもの"を入れとく。Solarisのshutdownコマンドとか、ISOイメージをCDROMに焼かずに直接mountして普通に使う方法とか・・・結構役立つね。

・・・うーん、もう、こいつないと暮らせないかも・・・。
279いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 14:34 ID:L.ZajmG6
SHARP ZAURUS アイゲッティ MI-P10-S open価格
にパソコン連携キットCE-P10PK 標準価格 \10,000-とMP3プレーヤーキット
CE--AP1 がセットで \15,800-(税別)!! 7/30まで!!
http://www.ureteru.com/
280いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 14:39 ID:y4cpr0Vw
PalmWiki使ってる人いないの?>Palmer
ttp://www.csl.sony.co.jp/person/masui/PalmWiki/index.html
POBoxの増井さんの作。
ハイパーリンクつきメモ帳ってのはかなりいいぞ。
281:いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 15:48 ID:mVEM55Ow
赤外線ポートを炬燵代わりに使ってます。
早く冬が来ないかな。
282いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 16:18 ID:???
>>277
ザウおたはこれだからなーw
ザウルス使ってる奴は肝稲
283厨房:2001/07/29(日) 01:03 ID:dmucWF76
PDA使って、カーオーディオでMP3聞いてる人いますか?
284いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 01:08 ID:PilVEJG.
なんでだよ!
意味がねーよ!!
必要なのかよ!!

三村風
285いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 01:26 ID:???
To Doプランナー縦型出ないのかな
286いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 01:33 ID:sffSTPdA
200MHz超のCPU載せたマシンも出ているし、プログラミング環境と
しても悪くないんじゃないでしょうか。
33MHzのPalmでPocketCしてる人もいらっしゃるようですが。

この手の話題は少ないですね。
287いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 14:14 ID:???
Palmを使ってます。
気になるものは何でもMemoにコピペしてHotSync。
住所録とかもMemoにコピペ。
だから、Memoのデータベースが400KBぐらいある。
これが一番速いし再利用しやすい。
検索意識して、キーワードみたいなのも一緒に入力してます。
288いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 23:33 ID:bbxd1C1.
>>287
メモ帳をデータベース的に使うなら、Q-Pocketが便利ですよ。
POBox用の辞書をインストールしておけばなお便利。
詳しくはMuchy.comをご覧あれ。
289fleur:2001/07/29(日) 23:54 ID:???
・Pocket PC
mp3聴きながら、CDのジャケット写真などを取り込んだhtmlファイルを閲覧。
もちろん、歌詞カード付き。
290289:2001/07/29(日) 23:56 ID:???
htmlの「日本語←→外国語」を見ながら、
waveファイルに落とした音声を聞く
外国語会話のお勉強
291289:2001/07/29(日) 23:59 ID:???
>>290でmp3でなくてwavなのは、
それじゃぁ音声を聞いてみましょう♪っていうときに、
mp3だとプレーヤーが前面表示されたり、
CPUを占有して面倒だから。
292289:2001/07/30(月) 00:12 ID:???
>>290の使い方で、
wavだと、ファイルサイズが大きく、小さくすると音が悪くなるので、イマイチです。
どなたか、
Pocket PC で以下の使い方をするにあたって良い方法があったら教えてください。
(私は、パソコンには詳しくないので、うまく説明できないのですが)

・htmlファイルから、音声をリンク
・リンクをクリックすると、該当ファイルを聞くことができる
・Windows MediaPlayer は、ディスプレイ前面に現れない
・一つのmp3ファイルの再生が終わると、MediaPlayer はそれ以上再生しない
 (勝手に再生リストの次の曲を再生しない、という意味です)

以上ができるのであれば、
Windows MediaPlayerにはこだわりませんが、
できれば、htmlであって欲しいです。

お願いします。
293いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 01:11 ID:???
>>292
ちと違うかもしれんが・・・

networkMP3
http://www.twin.ne.jp/%7Emetalgod/windowsce/ipaq/netmp3.htm
294いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 10:12 ID:???
時刻表代わりに・・・
(Palm DATrainTime)
295いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 12:05 ID:???
>>294
経路探索の「Train」も定番ですな。
296いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 12:22 ID:???
>>286

iPAQを持っている人に聞いたのだが、Squeakが快適に動くらしい。
さすがにMorphicは結構重いらしいが、MVCなら大丈夫だそうだ。

そんなことを聞いた後、
http://embug.dyndns.org/kusakari/3
にある、ざうちゅうむけのMorphic環境のイメージを使って爆死。
重過ぎて涙が出て来る。あー、VGAの速いPDAは無いものか。
297いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 13:37 ID:YnDl4D7I
>経路探索の「Train」も定番ですな。

Trainの経路検索って、全く当てにならない
新宿で乗り換えればいいものをわざわざ
丸の内線の新宿3丁目で乗り換えろとか言われるし
298いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 13:38 ID:zyj9TwN.
>>289-292
面白い!
ここで聞いてもムダだろね。そんなすごすぎる使い方してる人いないだろw
ここはパームの奴等が多いしな
299いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:08 ID:???
>>298
>ここはパームの奴等が多いしな

「奴等」って‥‥せめて「ユーザー」とか言えないかな?
せっかくマターリとしたスレなのに、宗教論争になりそうな物言いは
やめましょうや。ここは煽りスレじゃなくて実用スレなんだからね。
くれぐれもマターリといきましょう、皆さん。
300いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:22 ID:???
>>289-292
Palmユーザーは、そういう使い方を思いつきません!
301いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:37 ID:???
>>300だってできないんだもん
302いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 14:57 ID:n9XmXk9o
(゚д゚)ウマー
303いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 15:54 ID:???
>>289
それ面白そう(゚д゚)ウマー
304いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 17:50 ID:i5NYmoIQ
>>289-292
マジでそんなことしてるの?
他にもやってる人いるのか?
305いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 19:07 ID:???
>>289-292も面白いかも知れないけど、個人的にはポケボー使いの
>>216のレスがストイックでいちばんインパクトがあると思うなぁ。
チープなデバイスでも工夫次第で十分実用になるという良い例。
306いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 19:14 ID:???
ほんとだ。カコイイね>>216
307いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 21:06 ID:???
>>305
激しく同意!!
>>216のやってること、一つ一つは誰でもやってることだけど、
徹底してるのがすごいと思うよ。
>>289-292のは、そういう商売があっても良さそうな気がするね。
ポケピの音質がよければだけど。どうなんだろ?
308iPAQイイネ:2001/07/31(火) 01:30 ID:zREEd9cM
PDA最近買いました。iPAQです。
でそのiPAQでやってること・・・
・Mpeg4形式にして映画を見る。空き時間に鑑賞して,2日で1本映画見た。
(Mpeg2→Mpeg4へは母艦PCで)
・Gameboyエミュレータを入れて,遊ぶ。(今ごろポケモンにハマってる・・)
楽しすぎるゾiPAQ
309いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 02:38 ID:???
>>289>>308見てると、ポケピユーザーはマルティメディア系に走るみたいですね。
PIMが使いづらいからなんじゃないの?といいつつ、ちょっと羨ましい。
310いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 09:06 ID:???
>>308
やっぱオレがiPAQ楽しくないのは空き時間が無いからだと気づいたよ。
いきおいPIMばっかし使うからPALMがオレには合ってるんだろうな……
216みたいに使い方を工夫する時間もないしさ。
すっげーかなしいよ。
311いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 09:10 ID:69WnliCw
>>309

知り合いのiPAQ見せて貰ったけど、動画再生はかなりいけてる。
PCカードジャケットに1Gマイクロドライブ付けてたけど、重さ・大きさが
我慢できればモバイルビデオプレイヤーとしては一級品じゃないかな?

確かに利用法としてPIMは重要だけど、自分みたいにDVD買うけど
なかなか見る時間が取れないって人間にはこんなのもアリかなと思う。
(DVDはリッピングしてくれ(汗))
312311:2001/07/31(火) 09:13 ID:???
よく考えたらDVD見る時間ないんだからリッピングする時間もないじゃん

・・・逝ってきます

   ||
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ  
 | |   |   
 ∪ 亅|      
  | | |       
  ∪∪           
313いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 12:41 ID:???
早まるな・・・
寝る前に仕掛けておけばいいだろ。
314いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 15:26 ID:RlGQnTP6
プログラマだから、出先で困らないように
有用なルーチンはPDAにコピペ転送しておいてるよ。
315いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:26 ID:???
私も仕事柄、関数電卓ソフトをPDAに入れて使っています。
316いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 16:40 ID:???
>>307
ザウルスにはモバイルレッスンというMP3やらなにやらを組み合わせた
英会話訓練サービスがあるようです。
激遅レスでスマソ
317267=278:2001/07/31(火) 16:44 ID:???
何度もすまんです。

>>315
俺、RPN電卓なひとなので、Visorに速攻で入れました。

・・・俺的にあたりまえすぎて書くの忘れてた(笑
318いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 18:15 ID:???
>>313
ちゅーか,リッピングよりもその後のリサイズとかフォーマット
変換の方が手間も時間もかかるよぅ.
319PDA見学者:2001/07/31(火) 18:40 ID:AWl10vcw
東芝のGENIOe550を購入しようかと迷っています。母艦のWordとExcel
との連携も魅力ですが、Outlookで営業日報を管理できないものかと思
っています。
希望としては、私は個人的に管理しなければならない顧客件数が多いの
で、備忘録も兼ねて営業日報としてタイプしたものを、後日検索機能を
使って迅速に特定の顧客の訪問履歴内容を確認しながら、営業活動を効
果的なものとするというものです。このようなことは可能でせうか?
ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
320いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 18:48 ID:???
>>319 可能です。
ていうかそれはどこのPDAでも標準のソフトで可能だと思うよ。
PocketPCならOutlook、ザウルスならアクションプランナー、Palmだと
どうやるのかわからないけど全文検索はあったな。
321いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:28 ID:pt9F5uS6
諸事情からWorkPadのc505(だったか?最新のやつ)もらったんだけど
もともとそんなものに投資するお金がないから、できることがかぎられる…
c505でmp3って聞けるんですかね。あと、やっぱりモデム買わないと単体でのメール送受信は不可?

おしえてちゃんでスマソ
322いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:36 ID:???
MP3聞けないです。モデムも買わないとメールの送受信できないです。
(赤外線公衆電話を使ってならメールの送受信できます)
323いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 19:43 ID:???
>>321
ヘッドフォン端子がないので当然ながら単体ではMP3は聴けません。
外付けのMP3アダプタが発売されるという噂もあったような気もする
けど真偽の程は不明。
あとメール送受信も外付けの専用モデムを買わないと不可。
おまけにまだ発売されてなかったような‥‥。
まあ、あまり追加投資したくないなら、PIM用途中心にポジティブに
使いましょう。

関係ないけど、「もらった」なんて何だかウラヤマシイっす(^^;
324323:2001/07/31(火) 19:48 ID:???
>>322
うっ、リロードしなかったんで思いっきりかぶってしまった‥‥

そか、赤外線という手もあったか。でもあまり実用的ではないよね。
325いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 20:41 ID:???
やっぱり、非マニアがPDAに求めるモノはマルチメディアとネット接続だ
と言うのが>>321氏の発言で図らずも浮き彫りになってしまったね…
326いつでもどこでも名無しさん:2001/07/31(火) 21:10 ID:???
>>325
という事は、PIM用途にPDAを使うのはマニアだけだって事?
それはちょっと違うんでないかい?

それにネットはともかく、マルチメディア(MP3、動画等)はまだまだ
一般人に浸透しているとは言えないと思うぞ。
327289:2001/08/01(水) 02:18 ID:???
>>292で質問させて貰いましたが、
どうやら、自分のような使い方は想定されていないようですね。
せめて、
htmlでリンクされたmp3を聴くときに、あのMediaPlayerが前面に出ないで欲しい!
と思ったのですが(そういうタグがあるんだろうな?と)、
とりあえず、速攻でPocket Internet Explorerに切り替えることで我慢することにします。

>>316
やはり、そういうサービスがあるんですね。
音声再生装置とテキストを別々に持つより、
ポケピなんかに一つにまとめて、組み合わせた方が便利だと思っていました。
328PDA見学者:2001/08/01(水) 18:10 ID:sJhM3M.c
>>320
レスありがとうございます。日報記録に使えるとなると、私的にはこれは絶対に
『買い』です。意を強くしました。
329321:2001/08/01(水) 19:04 ID:???
ありがとうございます。 >>322>>323
やっぱ駄目ですか…ガクリ。
とある席の抽選で当たってIBMさんにもらったのですが
降って沸いた話だったので何に使って良いか分からず、
ウチの会社の人は皆PDA使ってないんで聞く人もおらず…。
仕事にはあまり使わなそうなので、それ以外で面白い使い道はないものでしょうか。

あと、最悪、今売るといくらぐらいになるんでしょう…ヤフオクではあんまり値がついていなかったような。
っていうか皆さん、中古(一回開けただけ)のc505、いくらくらいの値つけます?
(定価は4万5000円↑くらいだったと記憶するんですが)
330いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 19:18 ID:???
>>329
せっかくタダでもらったんだから、売るなんて言わずにとりあえず
PIM用途に使ってみれば?
案外、PDAの魅力に目覚めるかもよ。
331いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 19:36 ID:???
>>329
iPAQ買う足しにしなさい。
音質いいよ。ネットも便利。
332いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 19:53 ID:???
>>331
>>329>>321はネットとMP3にしか使わないって言ってるんだから、
安くなったGFORTで十分でしょ。
333325:2001/08/01(水) 20:01 ID:???
>>326
いやそうじゃなくて、商品としての訴求力の話。PIMって、要らない人に
とっては本当に要らないモノだからね。それに素人がカラー画面のPDA=
デジタルグッズを見て「手帳代わり」とは考えないでしょう?

もちろん必要な人にとっては、シンプルなPIM中心のPDAが魅力的なのはそ
れはそれで当然の話。
334いつでもどこでも名無しさん:2001/08/02(木) 17:29 ID:GABSxNOs
重いノートPCにうんざりして、
メールチェックのためにVisor+SnapConnect買いました。(電話エッジだったので)
最初はそれ以外に使う気もなかったのですが、Grafitiに慣れるに従って
仕事でメモとったり、予定いれたり、収入・支出を管理したりと
けっこう便利に使ってます。
よくヤフオクの入金・発送処理をするために口座番号とか住所を
メールからコピーしてホットシンクしておいて閲覧してます。
紙のメモだとゴミになるし、かさばるし、無くしやすいので情報は必ずPDAに
入れる癖をつけると便利です。
どこやったかなー?と考えることもなくPDA開けば全て書いてあるというのは
安心感もありますし。
335いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 02:59 ID:???
先週ipaq買ったけど気に入りました。
336いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 05:40 ID:???
>>355
今更なんだが、やっぱしiPAQかな〜
もうチョット値が下がらんかな〜
ジャケット着けてポケット入ればな〜
今度店頭で見かけたら買っちゃいそうだよな〜

欲しいな〜
337321:2001/08/03(金) 18:57 ID:???
どうもありがとうございます。
このスレ読んで少し興味が湧いたので、しばらく使ってみることにします。
良く考えたら、mp3は携帯プレイヤー持ってるしメールは携帯で十分のような気がしました。
もしかしたらそのうち便利な何か(何かって何?)がリリースされるかもしれないし。


基本的にメモは資料に直書き人間なんですが、これを機に改めます(爆)。
とりあえずGraffitiに慣れよう…。
338ナンパ太郎だ:2001/08/03(金) 22:09 ID:JhLUfGFI
君らは間違えてるぞ。
PDAの醍醐味はネットナンパにある。
うんこしてる時もナンパ。電車乗っててもナンパ。営業外回り中でもナンパや。
常時、数十人とメールするには携帯電話では不可能。
メールを整理できるPDA以外にあるまい。
俺は1年で100人はナンパ出来るぞ。PDAでな。

http://www2.diary.ne.jp/user/104663/
339いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 03:12 ID:???
は〜 今時ナンパね〜。
340ジョルナダ信者:2001/08/04(土) 04:42 ID:wqoFccWM
Jornada548と690を併用中。パソコンのOutlookで、両方と同期とってます。
その日の仕事の内容とか荷物の量によって、どちらをかばんに入れてあげるか、決定します。
一時690は埃かぶりつつあったのですが、やっぱメモ取るにもPIM使うにもキーボード(カナ入力党!!>藁)のほうが早くて便利。
もちろん個人差が大きいとは思います。それはともかく、palmのgraffitiで実用的に入力できる人って尊敬します。
あと、ポケピにくっつけて使うキーボードってどうなのですか。
もしあれを導入すると、690からの強烈な嫉妬を蒙ることになりますが、電車の中とか、図書館とか、要するに人目につくところで、あれは使えないかなぁ。ぱたぱたと開いたらすぐしまえないし。
ということは、出張先のホテルの密室ぐらいでしか用途がない?
活用されてるかた、どう?
690・720系のキーボードが着脱式で、そのままポケピに変身できるといいなぁ。
341ジョルナダ信者:2001/08/04(土) 04:46 ID:wqoFccWM
340自己レス。
キーボード付きザウルスっていう選択しも忘れてはいけなかった。
342いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 20:39 ID:???
>>340
>690・720系のキーボードが着脱式で、そのままポケピに変身できるといいなぁ。
って言うか、東芝のVGA微透過液晶積んで、カメラ付きTelios見たく折り返せる
様になって、今の横幅で縦は多少大きくなっても良い。重量は現行+αぐらいで
押さえて欲しい。でどうよ?
343いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 20:54 ID:???
それで1万円以下ねっ
344ななし:2001/08/05(日) 00:55 ID:/Lda5Q2Q
>>343
無理無理っ

でもお祈りしてみよう
345343:2001/08/05(日) 21:37 ID:???
>>342
が無理ってことを言いたかっただけ。
346いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 07:29 ID:???
良く使うバスの時刻表なんかを打ち込んでるけど結構便利
347いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 07:50 ID:???
ホントっか? 紙に印刷したものを見た方が早くないか。
348いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 10:07 ID:???
使い道が、2chのログ読みとヤフオクがほとんど。というのは、なんだか
悲しいかもしれない。
349いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 10:34 ID:???
>>347
見るのはそっちの方が早くても、時刻表を探し出す手間はないし。

>>348
電卓、タイマー、時刻表、メモ、地図、乗り換え案内、スケジュール、
もちろん路上でのネット検索(道に迷ったときなど)などなど、
いくらでも使い道はあるのでは。
というかこれらが「一カ所にまとまってる」ことに意味がある。
漏れはこれなしにはもう生活が考えられないけど。
350いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 10:52 ID:???
>>349
メモとスケジュールに関しては、あとあとのデータ整理のことを考えると
PDAでデジタル管理するのは有益な部分が大きいと思うのだけど。
電卓、タイマー、時刻表、乗り換え案内などは携帯電話でも
間に合うと思うのだけどどうでしょうか?
地図に関しては、携帯の画面は小さいのでPDAでダウンロードした結果に
較べたらかなり落ちますが、有効ではあります。
わたしの場合は、近くを歩いている人に聞いてしまうことが多いのですが。
もちろん、近くに人がいない場合は、聞くことはできませんけどね。
そういった状況は「徒歩」で「地図を持っていない」状況の中では
かなり少ないように思います。
(自動車で移動していれば、地図は持っているし。観光地に出かけた
時には、なんかしらのガイドブックを持っていることの方が多いような
気がするから)

まぁ、わたし自身がほとんど外回りや通勤とは関係のない仕事を
しているのでそう思うのかもしれませんが。
もし、他にいつも持っている道具で間に合うならば、わざわざ重い
思いをしたり、バッテリーの心配をしながらいくつもの機器を持ち歩くのも
大変だよなぁ。なんて思ったりもするのです。
351いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 11:03 ID:???
>>347
紙の時刻表と一長一短だとは思うけど,Palm用の時刻表表示ソフト
TrainTimeは,けっこう便利です.

この手のソフトはデータの入力が面倒なんだけど,TrainConv3と
いうソフトを使えば,web上の時刻表サイトに接続して,指定した
路線の指定した駅の時刻表データをダウンロードして,さらに
TrainTimeのデータに変換してくれるので,とっても便利です.
352いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 11:29 ID:???
>>351
そんなソフトがあったのね。知らなかった。>TrainConv3
今までセコセコ自分で入力してた俺って一体‥‥。
とりあえず、早速検索してダウンロードしたよ。
サンキュー!
353いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 11:57 ID:???
>>351
TrainTimeは便利だね。
似たやつで、iPAQではNextTrainというんだよ。
こういうのは携帯にはまだないだろう。

>>350
また携帯には、RPNの電卓はないだろう。
携帯の電卓で日数計算できるかな?
携帯の乗り換え案内ってiモードでちまちま面倒じゃないかい?
また携帯のタイマーって分数を指定してカウントダウンできるの?

まあ要するに携帯より便利だからPDA使っているの。
354いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 21:57 ID:5nRhEdxw
CEのポケピの場合、パソコン(Windows)のデータをそっくり携帯できて、クレードルにポンで同期できるってのがとにかく便利。
当たり前のこと書いてごめん。
データ閲覧に特化すると、シチズンのデータスリムっていうPCカード大のがあるけど、どう?
355いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 22:04 ID:zo.iIey.
そういう方面には
エプソンの腕時計型PDAもありますよ
閲覧することだけ考えると悪くないけど良くもない
画面ちっちゃいからな
356いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 22:08 ID:???
>>353
ちよっと、ちょっと。RPNの電卓のことを勝ち誇ったように書いちまって・・・・・・一般人の感覚から著しくズレてるぞ(藁
俺はRPN愛用者だけどな(藁
357いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 22:31 ID:???
>>356
まぁ、そーゆー一般人の感覚からズレたことも、
できるっていうのが、PDAのいいところじゃない?
いや、俺は一般人だよ(藁
358いつでもどこでも名無しさん:2001/08/06(月) 22:47 ID:???
>>357 一般人じゃない奴ほど一般人だと主張したがるってわけだ、なあ。
359ひそかに:2001/08/07(火) 00:21 ID:7A2hchNw
Palmの一番のウリはTrainTimeのような気がする
360いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 00:41 ID:???
LX出身のソフトが他機種でも重宝されてるんですね。
ちょっと感激。
361いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 00:44 ID:???
Visor買いました(通販なのでまだ届いてないです)。

>>351
旅行や出張中、あらかじめ時刻表メモった手帳を持ち歩いてて
「我ながらマヌケだなあ」といつも感じてたので、
入手したらさっそく入れてみます。
362いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 17:00 ID:???
>>353

そうですね。「あれもしたい」「これもしたい」という要望を満たすならば
確かに高機能なPDAはさすがさすがなんですけどねぇ。

自分にジャストフィットなPDA機器と使い方を模索するには、
「なんでもできるノートPCを小型化スペックダウン」する方向と
「携帯いっちょうからの発展」という二方向があると思うんだよね。
わたしの考え方としては、余分な機能のためにお金と労力(持ち運びやバッテリー問題)を
さきたくはないので、必要最小限を目指しています。
で、ポケットボードを使ってるわけです。
逆ポーランド記法の電卓が必要な仕事だったら、また別の考え方になるのかもしれませんが。
あいにく、電卓を必要とするのが、飲み会や交通費の清算ぐらいなもので……

まぁ、当たり前のことかもしれないけど、「適材適所」というところですね。
363いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 18:51 ID:???
>>362
>まぁ、当たり前のことかもしれないけど、「適材適所」というところですね。

激しく同感です。

「大は小を兼ねる」とは言うけど、ことPDAにおいては、コストや使用目的、
バッテリーの問題などを考えるとその言葉は必ずしも当てはまらないよね。
とかく日本人はスペックに惑わされがちだけど、自分の目的に合ったモノを
選ぶことが重要だと思いますね。
364いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 19:03 ID:Zgm/8BX2
携帯・ポケットボードやPalmが「適材適所」と言ったって
適所はずいぶんと限られているよなぁ(藁
365いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 19:16 ID:???
>>364
だから「自分の目的に合ったモノを選ぶことが重要」ってちゃんと
書いてるんですけど‥‥?
「適所」は人それぞれだし、誰もが出先で動画や音楽を聴けなきゃ
いけないわけじゃないでしょ。

ま、こーゆー反応が返ってくるであろうことは予想はしていたけど、
それにしても何だかなぁ、って感じ‥‥。
366いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 19:31 ID:???
>>364は読解力も思考能力も足りないようだな。
これだからスペックヲタのポケピ厨房は(以下略)
367いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 20:05 ID:???
>>366
>>366
なんかポケピはPIM用途には適材ではないと決め付けているのはなんでかの?
PIM用途に絞ればバッテリは十分持つし(パーム風に記述すれば2週間使用可能)
動作もいまやパーム並に速くなったし高いPCとの親和性、CFカードによる拡張性などPIM機としてみても十分魅力的
スペックだけで判断してるのはどっちかね?
368いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 20:11 ID:???
>>365
「自分の目的に合ったモノを選ぶことが重要」
といっても最初からすべて判りきっているわけでない。
PDAは多少無理をしても、最初から高スペック・高機能のものを購入するべき。
高機能なPDAは後から意外な用途を広げてくれるものである。
バッテリーは、野宿するのでない限り何とかなる。
安物買いの銭失いには気をつけてもらいたいものだ。
369いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 20:23 ID:???
>>367
決めつけてないって。だから「適材適所」なんだってば。
PIM用途にしか使わない人には、ポケピの大きさや重さは単に邪魔な
だけで、ポケボーやPalmで十分な場合もあるってこと。
>>364が「適材適所」や「目的に合ったPDA選び」ということをまるで
理解してないみたいだったので、つい皮肉っぽい表現をしてしまった
のは悪かったと思う。スマソ。
370いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 20:45 ID:???
>>368
ただ単に機械に振り回されているのを「意外な用途」と勘違いしている
場合も多そうだけどね:-P
371いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 20:51 ID:???
見せびらかすだけ見せびらかして、結局使うのは基本的機能だけとか(藁
372いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 21:01 ID:???
>>364の発言なんかは俺には「コスト的にはいいが本当に適材か?適所が限定されすぎないか?」って読めるけどね
373いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 21:13 ID:???
>>372
適所が限定されるとしても、本人が納得していれば良いだけの話。
MP3も動画も必要ないのにPocketPC買ってもムダなだけ。
必要としてもいない機能にお金を浪費するのは無意味。
374いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 21:38 ID:???
高機能PDA=動画、音楽再生って短絡思考はもううんざりなんですけど・・
375いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 22:02 ID:???
>>374
短絡とは必ずしも思わないけど、自分の求める高機能とは違うという
ふうには感じることは多いね。

俺の場合はWebページとか、Excelとか、Word、PDFファイル、
パワーポイント等、要するにドキュメントを持ち出して読んだり、
ちょこっと編集したい。キーボードはターガス程度(緊急用)でも
いいから、要するにPCとのファイル互換性がもっとほしい。

もちろんFiva103みたいな超小型のPCならファイル互換性は全然
問題ないわけだが、あれより小型で軽いデバイスのほうがありがたい。
結局jornada720程度か、PocketPCのサイズでPCとのファイル互換性を
もっと強化してほしい、ってところかな。
376いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 22:23 ID:???
>>375
PDF以外は今のポケピでも結構満足しているけどね、高機能PDAといってもまだ割り切りは必要だね
動画、音楽再生などのマルチメディアは結局高機能化の恩恵の1つにすぎない
マルチメディア機能に必要性を感じないから高機能PDAは意味がないというのは少なくとも私には同意できないな
377いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 23:28 ID:???
使う人の要望の拡大とともに、高く重く電池が持たなくなる。
で、あきらめると言うか悟りを開くと、安く軽く電池が持つようになる。
という図式には、誰も反論はないですよね。
これは、どちらが良い悪い。とか上だ下だ。ということではないですよね?
単なる志向、嗜好、需要の違いですから。

ポケットボードばかりを引き合いに出すのは心苦しいんだけど
ヤフオクで新品が1000円以下。電池は単4アルカリ電池二本で毎日長時間
使っても二週間以上は持ちます。
ははっ、その代わりにワープロ代わりのメールマシンとしての機能しか
ないんだけどね。原稿用紙4〜5枚の原稿だったらあっと言う間ですよ。
はるか昔に使っていた、エプソンのワードバンクノート2並のことができる製品が
自分のポケットに入っているのは、なんだかうれしいですよ。

もっとも、究極的に悟ればPDAも何も必要としなくなるのかもしれないですけどねぇ。
378いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 23:36 ID:???
>>377
そうなんだよ、嗜好の問題なんだよ。だが、
キミの言いぶんはPDA無用論のように聞こえる。
そうやって特に高機能PDA志向者を煽るのはいかかがなものか?
379いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 23:50 ID:???
>>378
うんにゃ、煽ってるワケじゃないんだよ。
もし、そういう風に見えたらゴメンね。
自分の使い方では、そういった高機能PDAはいらない。
って話をしたかったんだ。
むしろこちらとしては、高機能PDAを持っている人たちがどんな風に
使っているか?ということにとても興味があるんだよね。
380いつでもどこでも名無しさん:2001/08/07(火) 23:52 ID:???
漏れなら素直にノートPC買うな(藁
381いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 00:02 ID:???
>>379
PDAは、使わなくてはいけないのか?
欲しいから買って、持ち歩いているんじゃいけないのか?
人に見せたいから、いくつもバッグに入っているんではダメなのか?
いろんなPDAを持っているから、それを使うなんてとても無理だ。
でも、それでもいいじゃないか。たかが趣味なんだから。
382いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 00:24 ID:???
>>381
>人に見せたいから、いくつもバッグに入っているんではダメなのか?
>いろんなPDAを持っているから、それを使うなんてとても無理だ。

笑った、でもその気持ちはわかる。とくにPDAや電卓は、現役機種だけ
でなく、骨董品の流通市場まで形成されているぐらいだしな。俺も
実用品として使うモノが一通り揃ったら、趣味のものも買うと思うよ。
383いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 01:31 ID:???
>>377

>使う人の要望の拡大とともに、高く重く電池が持たなくなる。
>で、あきらめると言うか悟りを開くと、安く軽く電池が持つようになる。
>という図式には、誰も反論はないですよね。

反論ってほどではないが最新のPDAは高機能でも十分な携帯性やバッテリの持ちがある
PIM用途やファイル閲覧程度ならカラー機でも無理なく運用可能だと思われ・・
少なくともジョルナダ720を使っているが今のところ悟りは必要ないです
ネットやテキスト打ち、辞書参照、データ閲覧などは多機能PDAならではの快適さです
モバイルでは荷物は少ないほうが良いですしこの利便性は多少の金銭には替えられないです
以上多機能PDAを愛用するものの意見でした
384いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 19:58 ID:???
何かの条件を優先すれば、代わりに我慢しなければならなくなるものが
出てくるのが世の中の常だからね。
結局、何を使おうとも何かを我慢しているんだと思うんですよ。皆。
それは、大きさかもしれないし、重さ、価格、見易さ、打ちやすさなのかもしれない。
でも、みんな必要があって持っているんだろうから、他の人のことをやいのやいのと
言うのは、見当違いな意見になることも多いのではないかな?と思うです。
だからこそ、それぞれの人が「どんな使い方をしているか?」それで「どんな機種を
使っているのか?」という情報を交換できれば、新しい使い方を求めている人に
便利かなぁ。なんて思うですよ。
381みたいな、「鑑賞用?」という使い方を含めて、他の人の使い方を知りたいと
思いませんか?
ここは、「どれが一番かを決めるスレッド」ではないと思うんですよ。
385いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 20:31 ID:???
>>384
>ここは、「どれが一番かを決めるスレッド」ではないと思うんですよ。

そうそう。
「どれがイイ!」とかじゃなくて、使いこなしネタなんかを交換し合い
たいもんだよね。
と言いつつ俺にはこれといったネタがないんだけど(^^ゞ
386いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 20:43 ID:???
PDAは常時接続じゃないから、メールが来たのがわからないでしょ?
やっぱり転送するなりして、携帯を着信通知代わりに使っていたりする?
俺はそうしているんだけど。
387いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 20:54 ID:???
>>386
わしも。
家ではフレッツでよくPDAで長時間つないだままでWebを見ている。
そんなときケイタイの通知音がよくなるんだ。
メーラーに切替えて即受信、便利だなあと感じる一瞬。
CE・ポケピのマルチタスクじゃないとできない芸当だね。
388いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 20:55 ID:???
>>386
私の場合、E1にP-in Comp@ct刺しっぱなしで、決まった時間に自動
メールチェックをするようにしています。
以前は携帯にメール転送するようにしてたんですが、i-modeなので
受信にもお金がかかるし、受信文字数の上限があったりで結局やめて
しまいました。
389いつでもどこでも名無しさん:2001/08/09(木) 01:32 ID:???
何気に優良スレに!
390いつでもどこでも名無しさん:2001/08/09(木) 10:18 ID:???
今までかなり使ってきたWorkpad30Jのグラフィティエリアの感度が
かなり悪くなってきた。これってどうにもならんの?
店に置いてあるクリエとかと比べて明らかに誤認識が多く入力にが
苦しい状況。やっぱり、Palmって消耗品なのかなあ。
30J用の予備クレードルやらスナコネやらあるから、他機種への買い換え
はもったいない。
Visorもいいんだけどね。今までの資産が生かせないのはやっぱりツライね。
391390:2001/08/09(木) 10:19 ID:???
ゴメン。スレ違いだ・・
392いつでもどこでも名無しさん:2001/08/14(火) 08:46 ID:.4Znsm7M
age
393いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 13:43 ID:???
下がり過ぎなのでage
394いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 16:43 ID:???
>>390
保護シート貼れ。
進めば進むほど効果なくなるぞ
395いつでもどこでも名無しさん:2001/08/18(土) 22:14 ID:ESStCE3U
過去七年間に渡ってPDA使用。
ザウ:兎に角アドレス帖として使用。取引先だけで800件オーバー。とてもじゃないが紙では辛い。
   あと,スケジュール管理と交通費の備忘録。
ジョル:外出先でメールチェックの必要性と出張時のWeb閲覧用にザウから乗り換え。
    スケジュール管理はザウより使いやすかった。その頃は個人のスケジュールも当然
    だが,部内で進行しているプロジェクト全部の進捗状況を把握する必要があったが
    その点Exlが使えるCEは便利だった。
バイザー:最近はメールチェック等通信関係はi-modeで十分なので,ジョルはスケジュール管理のみ
     となっていたが,やはり大きさが気になりバイザーに乗り換え。
     キーボードマンセだったが,仕事の環境が変わり,外出先で長文入力することが激減したので
     バイザーで十分かなと。だけど念の為ジョルも持ち歩いている。

こうみていくと,俺は仕事環境からくるニーズで決めているみたいだな。
もう,紙の手帳には戻れんよ。特にプロジェクト管理なんて線表を紙でやるなんて考えたくも無い。
396いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 00:48 ID:jO04ptYk
>とくにPDAや電卓は、現役機種だけでなく、骨董品の流通市場まで形成されているぐらいだしな。


これってマジ?

俺、昔メーカーがわけもわかんないで作ってしまいました、みたいな、失神しそうな珍品
いっぱい持ってんだけど、ヤフオク出したら売れる?
397いつでもどこでも名無しさん:2001/08/19(日) 05:44 ID:???
やってみればわかるかも。
398いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 14:05 ID:???
最近は、急激に値段が下がったりするからオークションで買うのも
ちょっと危険だなあ。
399いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 23:27 ID:vmfAlO.Y
>>398
 どうして?
400398:2001/08/22(水) 11:03 ID:???
>>399
Visor値下げの直前にデラックスを\14,000で落札した人がいたらしいので
401いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 11:17 ID:???
やりきれないね、そりゃ。俺ならインポになっちまう。
402いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 23:28 ID:???
403いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:28 ID:???
>>395
もしかしてNTT関係の人ですか?
404いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 02:53 ID:hSwd0VTI
ジョル720にAir-H"カードさして過去ログを読んでます。
気になったリンクはすぐにつないで参照できるのが非常に便利。
都内ではまず切れた事ないし、バッテリーも十分持ちますね。

で、音楽聴きながらメールも書けるしゲームもできる。
使い方を自由に変えられるのがPDAのいいところではないかと。
405いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 15:12 ID:???
PDAの骨董品といえばやっぱりNewtonだろ。
あのかっこいいフォルム、そして見るものすべてをひきつけるあの黒。
ほしいけど状態のいいものは高くてかえん。
あーマッカーはつらいよ。
406いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 15:20 ID:???
>>405
懐かし過ぎ。
407いつでもどこでも名無しさん:01/08/26 20:22 ID:57xmOECA
>>405
骨董品って・・・
おいら現役で使ってるンですけど
408花柄男:01/08/26 23:54 ID:pQqLVkdk
>>405-407
MacからPDA発売されるって噂はガセなんですかね?
Pocket PC がMac(アントラージュ)対応になる噂なんかないですかね?
409いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 00:16 ID:Q9DkAFvM
ポケピで林檎関連の物と言えば、
アップルCEって言うポケピ用のappleUのエミュくらいじゃ?
410いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 00:23 ID:IQzUnX6w
>>405
俺のMP130、バックライト壊れちゃったよ。
今の技術で薄くて少し小型化したNewtonつくらんかなぁ。
結局、一番メモとして使いやすいのはNewtonだった。
でたら15万ぐらいでも買うんだけどな。
411いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 01:11 ID:FthaQscI
ずっと、モノクロザウルスでPIM、HP620LXでテキスト入力、ネット接続と使い分
けてきたが、気まぐれでLXに導入した「OyajinApointment」が思った以上によく
て、しばらくPIMもLXでやってみようかと思っているところ。

これで具合がよければ、いよいよJor720に完全移行か?
412いつでもどこでも名無しさん:01/08/27 05:36 ID:VZKMa0HA
>>405,>>410
ヤフオクにもNewton出てるよね。
e-bay(無論アメリカの)に行けば、それこそゴッソリと出品されてる。
確かに高い・・・・でも物欲をそそられる
413いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 03:26 ID:f0KHlAC.
PDAでやってること…ザウルスE1で写真をメールする。
オモチャデジカメと違って、パソコン通さずにチャチャッと簡単に送れて便利。
もっとも、最近は携帯だけで出来ちゃう事だけど。
新型ザウルスは動画が送れちゃうらしいけど、動画なんて送られた方は
迷惑だったりして。
414いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 06:35 ID:7t2QZqmM
ジョル720にAir-H"カードさして過去ログを読んでます。
気になったリンクはすぐにつないで参照できるのが非常に便利。
都内ではまず切れた事ないし、バッテリーも十分持ちますね。

で、音楽聴きながらメールも書けるしオナニーもできる。
使い方を自由に変えられるのがPDAのいいところではないかと。
415。。。:01/09/04 13:19 ID:fbiF.zqU
>>414
片手で、モバイルOKってことですか?
416いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 20:44 ID:Vu8cn9k6
別になにするわけでもないのに欲しくてたまらんです・・
417いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 05:18 ID:kOSTRuTw
さがりすぎ!
418つまらない話:01/09/12 06:56 ID:???
自分が今買おうかなと思っているPDAはクリエ
理由はジョグ.
hpのジョグとか店頭で何回かさわったけどなんか自分にはいまいち.

で クリエや他のPDAの売りの一つが音楽みたいだけど
ヘッドホンを使うと基本的に携帯の着信音が分からない
着信バイブ使えば問題ないけど
音楽や動画に夢中になると気づかないのではと大きなお世話
419いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 06:58 ID:???
着信バイブで気づく人は問題ないけど
気づかない人は 携帯→音楽・動画なPDA へ
着信を知らせる必要があるんじゃないかなと
現在 有線でそーいうのがあるらしいし
将来的には無線(Bluetoothとか)で可能かもしれないけど

それなら[音楽聞ける携帯]の方が着信への
対応がお手軽のような気がする(携帯でMP3が可能か知らないが)

来年にはマイクロソフトが携帯を作るらしいしので
PDAと携帯が一体化すれば気にする必要はないので
過渡期だけのことかもしれないけど
420418-420:01/09/12 06:59 ID:???
音楽聞くのは好きだけど
外でポータブルで聞くことはないので勘違いしてたらごめんなさい
どっかに書こうと思ってたら今ちょうど上がってたので

音楽とか動画より辞書とか使いたいと思って
システムソフト(for P/PC)とか期待してるけど
現在,検索方法が前方一致、完全一致のみらしいので
もうちょいがんばってくれ
421いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 08:39 ID:???
オナニーーー
422いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 19:13 ID:zSMKOLrY
別スレで、

>最近のザウルスはともかく、本来ザウルス
>の目的はそのまんまの「電子手帳」だと思う。
>下手にパソコンみたいになってしまい、なんか違うと
>思っていた。
>
>電子手帳だから、会議とか、個人的な予定とか、
>何か面白い情報があったらさっとメモ。

っていう意見をみかけました。
ということは、みなさんの手帳の使いこなし術をまとめれば、
自然にザウルスやパームの使いこなしにつながると思います。
ちょっとDigitalじゃなくなってしまうんですけど、
ここでアナログ手帳の使いこなしの術を話し合ってみませんか?
423いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 19:39 ID:???
>>422
でもここはあくまで「モバイル・コンピューティング」の板だから…
424どこでもいつでも名無しさん:01/09/12 19:59 ID:???
コクヨ OK!
425いつでもどこでも名無しさん:01/09/12 20:10 ID:MfV/64jc
>>423
そうっすね(^^;
アナログ手帳の使いこなしスレッドのある板って
あるんでしょうか?
426いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 23:17 ID:???
427いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 03:09 ID:cd7Ktfk6
買ったCDとか、文庫本やらコミック本等の本、
見たい番組スケジュールなどなど、Palmで管理。

CDのジャケットなんかほとんど覚えない、
文庫なんかもカバー付けてもらうんで、
読み終わったら表紙みてもわからんし、
積ん読な場合も多いんで、内容見てもわからん
特にシリーズ物なんかだと、どれがどれだか?
これで、同じ物を二つ買う事がなくなった。

せっかく入ったスカパーのサッカー中継も見逃す事が無くなった。

無駄が減った。
一応仕事関係でも活用してるよ。
JFileでデータ管理してる。

どーせすぐ飽きちゃって無駄になると思いつつも買ったPalmVx、
もう手放せない。
音楽機能無しのハイレゾクリエに乗り換え検討中。
428m505は。:01/09/17 05:56 ID:CPhAp2pQ
traintimeってのを使って,時刻表。
かなり便利です。Tconv3.exeとゆープログラムで
最新の時刻表を入れると,次の電車が出るまであと何分!!
とか出るんだな。それで昨日も普段間に合わない電車に
間に合ったりします。地図も入れたり,メモリーカード
入れたりpalm zipとゆーので圧縮すればより多くのソフト
やらゲームやら持ち歩けるから,おっもしろ〜い!!

p503iは赤外線ポートの簡易のを持ってるから,(ノキアの
よーな通信は出来ないけど。)それを使うとドコモに来た
メールをpalmで管理も出来る。
jfileもいいけどフリーソフトのListでもけっこう使える。
ハックマスターは有料だけどx-masterはフリーソフト。
結局フリーソフトで充分使えることも,使ってるうちに
わかってくるので,こりゃ便利。m505でもうすぐ通信も
出来るようになるよーー。でも国内産のclieやら,
ユーザーの多いworkpadにすりゃよかったとちょこっと
思ってます。
429いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 05:59 ID:tQxLvpc6
紙の手帳ってなかなか無くならないもんだよなあ(w
430いつでもどこでも名無しさん :01/09/17 06:04 ID:CPhAp2pQ
紙の手帳と一緒にPDAが入るシステム手帳はファイロファックスから出てます。
アナログもちゃんと使わないと,PDAだけではやっぱりデータが消えると
それまでなので,そーゆーこともちゃんと考えてある。
431いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 06:34 ID:???
>>429
結局両方使ってる人が殆どかもね。
PDAはちぎって人に渡す事なんか出来ないし(w
432 :01/09/17 07:42 ID:???
>>427
オレの場合、Vx→CLIE PEG700だったけど、
音楽再生とハイレゾの代償に失った、軽さと
薄さに我慢ができず、最近PALM m500に買い換えたよん。
だって、シャツのポケットに入れとくと、50gの違いって
すごく大きいんだもん。これって手に持って比べてもわかり
にくいんだけど、毎日使うと結構ダメージあるよ。マジで。
433427:01/09/18 03:30 ID:???
>>432
むう、ナイスなアドバイスさんきゅ。
M505も考えたんだけどね。
実際、M50?のがかっこいいとも思うし。
ただ、VAIOとの連携を考えた時に、CLIEの方が俺にはメリットが多かった。
メモステも白、青複数持ってるしね。
なもんで、N600を第一候補に考え中。

今は、なるべくM50?は見ないようにしてる、だって欲しくなるもんよ。
でも、も一回見てくるかな。
(ああ、ほらもうぐらついてるし…)
434いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 17:09 ID:V3f4Yh3o
ちょっと前までVisorを使っていたんだけど、
あんまスケジューラーとかToDoを活用しないので、
結局モジュールとP-in Comp@ctを突っ込んで
インターネットを見るだけの用途になってしまった。
そうなるとモノクロで160×160(だっけ?)の解像度が物足りなくて放出。

現在インターネットとメディア再生を重視してCE系で検討中。
ただ、ぼくはマシンがMacなので同期とれないため、
データの入力なんかをPCで行えない。
(資料ていどならメールで受け渡せばいいけど)
そういった理由で、そのデバイスだけで簡潔できるものを考えると、
やっぱキーボード付のjornadaとかになるのだろうか。
ただ、恐ろしく貧乏で型落のSigmarionさえ買えない惨め。

P-in Comp@ctを腐らすのもアレなんで、いまは繋ぎに
カラーブラウザボードを使っております。
しょーもないPIM機能もあるけど、
ほかに移行する時のことを考えると、ほんとにブラウズオンリー。
435いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 17:54 ID:???
>>434
カラーブラウザボードで2CH読み書きできるの?
436434:01/09/18 18:45 ID:V3f4Yh3o
>>435
外で暇な時にニュース見たり情報禹収集するくらいでしか使ってないんで、
解らんす。
後でトライしてみます。

ちなみに、液晶のサイズはPocketPC機を横にしたくらいなんだけど、
文字表示がデカいので、
たいてーのサイトは横スクロールしなくてはいけません。
437434:01/09/18 21:57 ID:R8LcrkDo
ブラウザボードで2ちゃん見るのは可能見たいです。
ただ、スレッド一覧を見ようとするとかならず切れやがります。
それ以外は、特に問題ないかな。

コイツはメール送受信で不可解なアラートが出ることが多く、
しばらくの間、設定がオカシイのかと真剣に悩みました。
どんなタイミングで出るのかサッパリ解らないので、
精神衛生上よろしくないです。
また、ウェッブからメールにする際、イチイチ回線を切りやがるので、
メールはほとんど使っておりません。

個人的な感想としては値段相応ってくらい。
いままでハードにモバイルでネットしてた人にはオススメしない(笑)

あー、さっさとキーボードつきのWinCE機を買いたい。


この書き込みは、ブラウザボードからじゃなく自宅のPowerBookからです。
438いつでもどこでも名無しさん:01/09/19 19:40 ID:D4iccvG.
四度橋にてポケットボードパレを980円で発見。
このスレの216さんを思い出して買おうかなーと思っているが、
果たして使いこなせるのだろうか?
439いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 02:41 ID:???
>>437
2chは芋電用を使うと(・∀・)イイ!!

>>438
980円分くらいがんばってみろ!(w
440438:01/09/22 03:20 ID:ikbxL0MM
パレ+PCリンクケーブルをセットでゲット。
出先でのメール打ち、メルマガ閲覧等に活躍してもらうか。
441いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 19:21 ID:???
パレスレってないの?
442いつでもどこでも名無しさん:01/09/28 16:57 ID:DqsObwE2
otisugi
443低周波治療器らしい・・・:01/10/03 19:30 ID:rMstXPwI
マジなのかふざけているのか・・・
http://www.handspring.com/products/sbmodules/massager.jhtml;jsessionid=EO2IW
オレこういう色物モジュール大好きだ。(w
444いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:14 ID:???
>>443
すげえ、まじで最高・・・に変。
445いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:32 ID:UIgAezeM
PDAであることを生かしてときどき荒らし。
そして名前隠して発言中。AirH”最高!!
446いつでもどこでも名無しさん:01/10/03 20:39 ID:???
ときどき荒らすな(ワラ >>445
447いつでもどこでも名無しさん:01/10/06 03:55 ID:???
>>445
悪い奴じゃーなさそうだ(w
448いつでもどこでも名無しさん:01/10/08 02:22 ID:???
http://piza2.2ch.net/mobile/#13
こっちで語ろう
449いつでもどこでも名無しさん:01/10/15 02:55 ID:???
450VJ2:01/10/15 03:01 ID:Mdh1uiFc
>>449はさっさそく荒らしですか?
451ひどい内容ですんまそん:01/10/15 23:25 ID:???
すんまそん、ど素人ですが今度PDAを買いたいと思ってます。
目的は、
ホームページをぼーっと眺める。
だらしなくゲームをする。
以上です。
おすすめPDAは、何ですか?
452いつでもどこでも名無しさん:01/10/15 23:27 ID:???
ポケットポストペット。
453いつでもどこでも名無しさん:01/10/15 23:33 ID:???
>>445
荒らしじゃなくて、いちびりだな。
454いつでもどこでも名無しさん:01/10/15 23:40 ID:???
その程度の用途なら何を持っても一緒。
手持ちの通信機器と併せて一番安いの買え。
455451:01/10/15 23:52 ID:???
>>454
ありがとうございます。真面目に答えてくれて。
456いつでもどこでも名無しさん:01/10/16 00:43 ID:???
web見るんならWindowsCE/PocketPCかザウルスでないかい。
Palmは辛そう。
457いつでもどこでも名無しさん:01/10/16 07:10 ID:???
ゲームをするんなら、やりたいゲームを探して、
そのゲームができるPDAを買えばいいのでは。
458名無しさん:01/10/17 04:05 ID:???
ゲームボーイと、携帯
459いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 01:21 ID:???
DosもばでDoDiary使って3年以上。
しぐ2に乗り換えたけど、過去のデータが死んでしまった。
460いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 01:29 ID:???
他人に中を見られると人格が疑われるような程
エロSSを放り込んでます。
漏れのオレンジなのにピンクパーム。
461いつでもどこでも名無しさん:01/10/18 01:46 ID:BEyj++Kj
デジカメで撮影したデータの確認ができて(ブレとピント、オートでもあわん時もある)
そのデータをいったんcfに待避させることができ(デジカメはSM)
エクセルとワード入力がそつなくできるPDAって何がいいかな?
安いに越したことは無いんだけど・・・

候補としてはシグマリだけど、フラッシュの領域が足るかどうか。
あとはパーム型でキーボードもどきが付いてるったら・・・何?

ここまで仕事用。

趣味用としちゃネットができて、メール、それにMP3が使えると。

なんかシグマリ位の値段でいいの無いかな。
462いつでもどこでも名無しさん:01/10/19 00:49 ID:???
jornada680でいいじゃん。今ならヤフオク
または中古で安いよ。
ただしネットは遅いけど
メール&2ちゃんくらいなら
なんとかなる。
463いつでもどこでも名無しさん:01/10/24 09:34 ID:???
   | \
   |Д`) 19ニチカラダレモイナイ・・・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
464いつでもどこでも名無しさん:01/10/25 09:28 ID:???
   | \
   |Д`) キョウモマダダレモイナイ・・・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
465いつでもどこでも名無しさん:01/10/27 13:36 ID:???
 |
   ||∀゚) じぃー・・・
   |⊂
   |
466    :01/10/27 23:42 ID:FDvTgtII
虫干ししませう
467いつでもどこでも名無しさん:01/10/28 19:39 ID:???

   | \
   |Д`) コノジカンナラダレモイナイ・・・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
468いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 08:58 ID:???
  | \
   |Д`) コノジカンナラダレモイナイ・・・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
469いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 11:48 ID:???
↑こーゆーしょうもない事に使うんじゃねえよ、タコ
470いつでもどこでも名無しさん:01/10/31 15:52 ID:???
だな
471いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 09:05 ID:???
|
   ||∀゚) じぃー・・・
   |⊂
   |
    .,llllllll'''illlllllllllllllllllllllllllllll'  .llll|   ''llllllllllll!   ..''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   .illl''゙ ,lllllllllllllllllllllll'lllllll'   .'ll|    .'llllllllll,    ''llllllllll'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   l'  .,llllllllllllllllllll'゙ .llllll゙    .'l!    _''llllll!     .'lllllll!.'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
     .llllllllllllllllll'  llll|, ,,   .  ....゙゙'''''''''''''ll'::iii,,,_  ..'lll! 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
     llllll'lllllllll| ,,il'''lll゙.゙:.              ゙''lii::,,,,'l  .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
     'lll゙ lllllllll!.,:'  .'           .,,..、´  ..       ,lllll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
     .'| .'lllllll|.  .,illiii::,,,,..       '´.,,:l''''':l;iiii::::,,,,     .,ll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
        ..'lllll!  l|  .l,,llll.           .:゙l,,llllllllli,      .'lllllllllllllllllllllllllllllll
         ..'lll! .'  .lllllll!            .llllllllllll'゙        lllllllllllllllllllllllllllll!''!
          .l  .し゛゛'゙゙            .゙゙゙゙∪゛.     llllll'゙'゙ __.'llllllll'゙
          .|    ,.:'                     .,lll' ,..::''゙゙.'!.llll'゙
          .| し                         ll' ';::...,  .!
          .'!                    し      :'゙  .,...´
           .':,                         ;,,i:''
            .:.,     .'l''....:                 lllllllll!
             ..':._                      ,ll''lll!゙
          ,...:..:...   .':.,                   .l    
        ,...'   .':.,   .''.,,                 .|  
      .,..:'`     ..'::   ..'':...:.,,,,..,,......::'''゙          |'''',.'''''.._
     ,.'´    ::_ _____ .':..:''..'':..,,,,......:|         _,,.......:::.''''゙`  .'!
   ,......:' .::::::::'''''''゙.. ̄ ....'l. 'l     ..!      ,..:'''.`        .!


ハァハァ・・もうやめて・・(泣
473いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 19:57 ID:???
    .,llllllll'''illlllllllllllllllllllllllllllll'  .llll|   ''llllllllllll!   ..''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   .illl''゙ ,lllllllllllllllllllllll'lllllll'   .'ll|    .'llllllllll,    ''llllllllll'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   l'  .,llllllllllllllllllll'゙ .llllll゙    .'l!    _''llllll!     .'lllllll!.'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
     .llllllllllllllllll'  llll|, ,,   .   :,   iii     ..'lll! 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
     llllll'lllllllll| ,, lll ,,゙       ゙゙''''ll'::iii,,,_     l   'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
     'lll゙ lllllllll!.,:'::'''''゙゙              ゙゙゙''lii::,,,,   lllll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
     .'| .'lllllll|.  . ,_           .,,___、´  ..    .,ll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
        ..'lllll!             '              .'lllllllllllllllllllllllllllllll
         ..'lll! _,,iil;lli''ll:,,.       .,,:ll''il,,l;iiii::::;,,,_       lllllllllllllllllllllllllllll!''!
          .l                           llllll'゙'゙ __.'llllllll'゙
          .|XXX  ,.:'          XXXXXXX    .,lll' ,..::''゙゙.'!.llll'゙
          .|                           ll' ';::...,  .!
          .'!                    ∪     :'゙  .,...´
           .':,     ,,,,,,...........__               ;,,i:''
            .:.,     l:,,,,,,..........゙゙i            lllllllll!
             ...,'                     ,ll''lll!゙
          ,...:..:...   .':.,                   .l  
        ,...'   .':.,   .''.,,                 .|
      .,..:'`     ..'::   ..'':...:.,,,,..,,......::'''゙          |'''',.'''''.._
     ,.'´    ::_ _____ .':..:''..'':..,,,,......:|         _,,.......:::.''''゙`  .'!
   ,......:' .::::::::'''''''゙.. ̄ ....'l. 'l     ..!      ,..:'''.`        .!


んああ、、、、出ちゃったよオ
474いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 19:58 ID:???
    .,llllllll'''illlllllllllllllllllllllllllllll'  .llll|   ''llllllllllll!   ..''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   .illl''゙ ,lllllllllllllllllllllll'lllllll'   .'ll|    .'llllllllll,    ''llllllllll'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   l'  .,llllllllllllllllllll'゙ .llllll゙    .'l!    _''llllll!     .'lllllll!.'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
     .llllllllllllllllll'  llll|, ,,   .   :,   iii     ..'lll! 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
     llllll'lllllllll| ,, lll ,,゙       ゙゙''''ll'::iii,,,_     l   'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
     'lll゙ lllllllll!.,:'::'''''゙゙              ゙゙゙''lii::,,,,   lllll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
     .'| .'lllllll|.  . ,_           .,,___、´  ..    .,ll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
        ..'lllll!  l゙゙|.l,,llll.       '              .'lllllllllllllllllllllllllllllll
         ..'lll! .' .lllllll!        .,,:l''il,,l;iiii::::;,,,_       lllllllllllllllllllllllllllll!''!
          .l し゛゛'゙゙                      llllll'゙'゙ __.'llllllll'゙
          .|XXX  ,.:'          XXXXXXX    .,lll' ,..::''゙゙.'!.llll'゙
          .|                           ll' ';::...,  .!
          .'!                          :'゙  .,...´
           .':,     ,,,,,,............__               ;,,i:''
            .:.,     l:::::::::.......゙゙i            lllllllll!
             ...,'                     ,ll''lll!゙
          ,...:..:...   .':.,                   .l  
        ,...'   .':.,   .''.,,                 .|
      .,..:'`     ..'::   ..'':...:.,,,,..,,......::'''゙          |'''',.'''''.._
     ,.'´    ::_ _____ .':..:''..'':..,,,,......:|         _,,.......:::.''''゙`  .'!
   ,......:' .::::::::'''''''゙.. ̄ ....'l. 'l     ..!      ,..:'''.`        .!


・・・っい

バカやめろよ。ムリだってバ!!!!
475いつでもどこでも名無しさん:01/11/01 19:59 ID:???
ハァハァ・・・
476 :01/11/04 23:42 ID:???
ナンカ腐ってきてるよ・・
良スレだったのに・・ヾ(iДi)ウワーン
477いつでもどこでも名無しさん:01/11/04 23:46 ID:???
>PDA使って何
パソコン、ケータイの単なる補助入力デバイスです(w
478いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 03:48 ID:???
エロ小説読んでもす
479いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 20:39 ID:5nWE60wL
これまでは紙の手帳。
メモを電子的にとるためだけに Zaurus E-21 を買った。
mabEditorでメモをとって、後でPCに移している。
小さなキーボードでもそれなりに入力できる。
どうでもよかったスケジューラも意外と使える。
すごい便利。もはや紙の手帳には戻れない。
480いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 20:47 ID:???
何年前のレベルだヴォケ
481いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 21:01 ID:gJr4XziG
L1ユーザーだけど激しく同意。ペン入力の精度も高いがキーボードもGood.
ペンもキーボードも同じくらいの頻度で使ってる。
482いつでもどこでも名無しさん:01/11/05 21:39 ID:MquRbmIo
>>480
「PDA使って、何してますか?」ってことだから、
別にいいんじゃないか?
483いつでもどこでも名無しさん:01/11/06 15:25 ID:???
それにしてもメモだけでE-21って豪気だな。
高いのに。
484daily age ◆P.4mZG16 :01/11/14 21:58 ID:???
daily age
485いつでもどこでも名無しさん:01/11/14 22:30 ID:???
>>480
その「何年前〜」と思われていることが、以外にちゃんと出来ないんだな。
486いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 04:15 ID:0V3UUgW3
みんなはザウのキーボード、暗闇でも打てる?
俺、この前、夜にタクシーの中でメール打てなかったよ。
ライトつけて手書き入力できたから大丈夫だったけどね。
ちょっと盲点だったな…。
487いつでもどこでも名無しさん:01/11/15 20:45 ID:mcW6MoI7
今更になって『ジョジョの奇妙な冒険』を初めて読む。

あまりの面白さに全巻揃えてしまう

少年漫画板のジョジョスレから過去ログサイトの存在を知り、
全部落としてくる

どうしても通勤電車の中で読みたいので
この為だけに初めてPDAをを購入(VisorDX 中古)

DOCにして毎日読みふける

(゚∀゚)URYEEE!!!
488いつでもどこでも名無しさん:01/11/18 18:15 ID:fAzzWM4A
あげ
489いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:12 ID:???
からあげ
490いつでもどこでも名無しさん:01/12/01 23:21 ID:???
テレビのリモコンなくした。
しかし、PDAがテレビのリモコンになるのは便利だ。
とくにテレビを見ながらPDAいじっているとき。
491いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 03:17 ID:awIydGxR
ラーメン屋のテレビも自由自在だな。いいなあ。
492いつでもどこでも名無しさん:01/12/02 13:01 ID:???
↑頭いい
493いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 21:29 ID:???
>>490
Visor?
それともCE+リモコンコン?
494いつでもどこでも名無しさん:01/12/03 21:35 ID:PWtG1bvt
ラピュータでリモコン。
495490:01/12/03 21:36 ID:YMVdAsJo
496493:01/12/03 23:09 ID:???
リモコンコン for カシオペアPsPCなら使った事あるけど、
赤外線の到達距離が短かくって5 mも離れるとダメダメダターヨ。
iPaqは赤外線強いのかな。
497493:01/12/03 23:13 ID:???
ちょっと訂正。
1〜2 m程度でしか使えなかったかもしれない。
ちょっとうろ覚え。
なにはともあれ、情報ありがとう>>490
498いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 00:29 ID:I7Yl1ZLP
新しいCLIEが家電のリモコンの機能持ってるね。
強い赤外線に対応するために専用のLEDを別に積んでいるらしいよ。
499いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:12 ID:???
コンタクトずれた時の鏡がわり。
500いつでもどこでも名無しさん:01/12/04 01:54 ID:???
スパゲッティのゆで時間
501いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 18:48 ID:cBAZNmrZ
『リモコンコン』使った事あるけど、
赤外線のパワーがしょぼく、シェアで3000円の高額だったので、
即、使うのやめた。

これよりも『リモコン』という
http://member.nifty.ne.jp/kikiroom/palmecs/palmremo.html
の方が、赤外線の飛び方も良く、シンプルで使いやすく、
更にフリーときたもんでGoodです。
502いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 19:45 ID:0xi29jNM
he-赤外線の飛びってソフトに左右されるんかい。
503いつでもどこでも名無しさん:01/12/05 20:04 ID:???
>>501
つーか、リモコンコンはGUIも最悪だし・・・・。
504501:01/12/05 20:10 ID:cBAZNmrZ
>>501
左右されてるのかどうかの詳しい事はわからんけど、
Visor DX で試してみた所そうだった。
リモコンコンだと、赤外線口をTVのほうへしっかりと真っ直ぐ向けないと
反応しなかったけど、「リモコン」だったらある程度TVに向いていれば
ちゃんと反応する。
リモコンコンは10発中5発程しか成功しないけど、
リモコンの場合は全発的中する。
でも飛距離はどちらも3m程。
ラーメン屋や食堂のチャンネル変えは不可能だと思われ。
505:01/12/05 20:11 ID:???
>>501 じゃなく >>502 のマチガイ
506いつでもどこでも名無しさん:01/12/24 23:17 ID:???
507パーまん:01/12/24 23:29 ID:lxlWOxBv
カラオケのDAMリモコンに出来る設定方法ないかな?
自分のレパートリーとか履歴を保存できればなお良し
番号一覧をウェブ上からゲット編集できればなおよし
508いつでもどこでも名無しさん:01/12/24 23:36 ID:txcgkzGl
ずいぶん久しぶりに上がってきたこと
509いつでもどこでも名無しさん:01/12/26 08:22 ID:TfLzJzED
カシオのl’agendaをノートPCの代わりに使ってます。
Web,メールなど移動中の使用ならこれで充分。
510いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 21:32 ID:C/cCekVq
カラブラでメールのチェックだけ使ってる。
511いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 21:37 ID:FHRy7++Z
>>509
っていうか、NotePCを
それにしか使ってないのですか?
もったいない・・・・・
512いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 21:59 ID:???
>>511
l'agendaはノートPCじゃないってば…。
513いつでもどこでも名無しさん:02/01/03 22:28 ID:FHRy7++Z
>>512
いやいや
Noteを持ってると想定しての
ことで、ラジェのみ所持なら
Sorryってことでお願い
514いつでもどこでも名無しさん:02/01/05 02:21 ID:???
age
515いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:08 ID:???
今の所はスケジュール管理とアイデア記録のみ。
あ、後は漢和辞典として使っています。
516いつでもどこでも名無しさん:02/01/12 02:26 ID:???
死なせてやれよ・・・
517いつでもどこでも名無しさん:02/01/23 04:01 ID:???
age
518いつでもどこでも努力さん:02/01/23 10:53 ID:???
スーパーロボット大戦やってます。
519m100:02/01/23 11:19 ID:I4hJA3iu
しょぼいのにも関わらず大活躍ですわ。大学でノートPC買わせる代わりにこやつを買わせれば、講義の時に発生する無駄な紙資源の節約になるんじゃないかな?ちなみにうちの大学(愛知学院)で使っているのは3名だけです(確認済)。
520いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 15:33 ID:???
PDAで事足りる講義内容って、どんなのだろう....。
521いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 21:44 ID:pMPUerxy
俺は、ネットで集めたエロ画像をpalmにぶち込んで、外出中でも、どこでも、オナニーできるようにしてる。
昔はエロ本かって駅の便所でオナニーしてたけど、ノートパソコン買ってからどこでもエロ本買う必要がなくなり経済的にかないお得になった。
palmを買ってからは更に機動力がよくなり、ノーパソ時代には考えられないほどどこでもオナニーが可能になり。 時代は進歩するなぁ、と悦に入っているこのごろ。 たぶん、これからは、
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0115a/index.html
にあるような、wearable pcを用いて満員電車内でもオナニーが可能になると思われ。 
昔、ビデオの普及の理由が男達のエロビデを見たい欲にささえられた用に、wearable pcも男達のどこでもオナニーパワーに拠って普及が進む物と思われ。
また、故田代氏の様な、盗撮、即編集、仲間達への送信及びweb発信もさらなる早さで可能になるとおもわれ。 それらの、故みゅにぃティーはますます発展するものと思われ。 
以上、マグマ大使、未来を語る。 でした。
522いつでもどこでも名無しさん:02/01/24 22:08 ID:???
>>521
うーん。 素晴らしい!
523  :02/01/24 22:10 ID:???
なるほど納得しました
524いつでもどこでも名無しさん:02/01/26 00:46 ID:???
いま>521が良いこと言った。
525いつでもどこでも名無しさん:02/01/27 12:59 ID:DscwzkLM
>>521
なんかよさげですね。スカウターみたい(w
「ヘッド・マウント・ディスプレイ」関係のスレって無いですか?
526いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 01:18 ID:1M8KNhra
このスレ、俺のオナニー用途専用モバイル進化履歴書いた後、急に盛り上がらなくなっちゃったね。
俺を抜くようなniceな使い方している奴いないの ?

ちなみに俺は、2泊3日の東北出張から帰ってきたところ。
新幹線の中って退屈だから、昔は良く駅のキオスクでエロ小説買ってたけど、最近はノーパソ使ってネットでエロ写真検索してたら、となりのじいさんにそれってパソコンなの? 凄いねぇって感心された。

527いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 03:55 ID:???
ほほう。
528いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 04:52 ID:???
じゃまーる
529いつでもどこでも名無しさん:02/02/15 15:37 ID:???
つまり、スレタイトルの答えが行き着いた先は「えろ」ということで、よろしいか?

530たか:02/02/16 02:04 ID:sK5qpooS
PDAって小説とかもDLできるの?
仕事以外での使い道はエロ系だけ?
531いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 02:57 ID:dbJ5M6L3
今日はシグマリ2+AirH"で、家のマシンにルーター越しに
VNCで入って操作してみるの実験。
電車からでも一応操作できた。
でもカナーリ辛い。
正直、緊急避難的用途以外には無理かも。
532takashi( ◆bqlHYO3s :02/02/16 05:17 ID:???
うりゃー
533いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 07:28 ID:mfLUMPWz
>529
エロ以外でなんかないの?
534いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 08:09 ID:???
>>530
PPCなら小説も可能.bookもT-Timeを使えばみれるし
秀英太明朝フォントを使えばさらに快適に見れる。

後は、録画しておいたサッカーみたり
ネットも233Mhzにクロックアップしておけばそれなりに快適だし,
とりあえず、仕事以外の使い方は人によって違うけどかなり多種多様では・・・
535いつでもどこでも名無しさん:02/02/16 18:12 ID:qyj22z1t
俺は色々PDA買ったけど、最終的にはPalmを電話帳としてしか使っていない。 スケジュール確認はやっぱり手帳の方が見やすいし、書きやすい。 ネット通信はdisplayの大きさとバッテリーの持ち安さ、keyの内安さでノーパソを出先でもメインで使っている。
現在のPDAは満足な入力方法がないから、未だ、未完成だよ。
手で書くより遅くちゃ話にならないよな。
幾ら検索方法が優れているって行ったってデータ打つのはkeyboardだからね。
536たか:02/02/16 20:51 ID:ObUZGr0N
>>534
PDAの一台目に買うとしたら何がお勧めですか?予算は3万前後で。
あと今日エアーエッジのAH-G10を買ってきたんですが、これをさせる
機種ってのはありませんか?もしPDAにつなげるとしたらCFE−02の
方を買わないと駄目なんでしょうか?
537たか:02/02/16 20:52 ID:ObUZGr0N
↑ちなみにビジネスよりもややエンターテイメント方面に重きを置いて
使いたいと思うのですが。
538大魔王:02/02/16 21:00 ID:qyj22z1t
↑ だったら、windows だね。
palmはエンターテイメント関係弱いよ。
sonyのclieは他のpalmよりましみたいだけど、cpuのpowerからしてwindowsには全くかなわんよ。
palm機器3台、windows(CE含む)2台、ザウルス2台持ってる俺がいうのだから間違い無し。
でも、俺は最終的にはエンターテイメント関係だったら、ノーパソを進めるけどね。 
539たか:02/02/16 21:19 ID:hy1ojku2
一応現在ノートPC(A4)をメインにしてるんですけど、小説等をダウンロード
して移動中に読めるって最近知って、それだけの理由でPDA欲しくなって
しまったんですよ。
それにしても計7台ですか?凄すぎです!!
540いつでもどこでも名無しさん:02/02/20 15:05 ID:???
>>536
それならPalmは買わないこと。クリエもダメ、買うな!!
CEかザウで逝くべし。
541いつでもどこでも名無しさん:02/02/20 17:57 ID:???
>たか
マルチポストするな。
くたばれクソ野郎。
542いつでもどこでも名無しさん:02/02/20 18:44 ID:???
Palmで PIM + ゲムボ + 2ちゃんログ くらいだな。
543いつでもどこでも名無しさん:02/03/21 10:13 ID:+pCs3vxL
保守カキコ
544いつでもどこでも名無しさん:02/03/30 21:18 ID:???
似たようなスレ連発せんと、他のを使い切らんかい







545いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 11:34 ID:IrWrGye4
ど素人です。
E750持ってるんですが、
CFに落とした、WMAやMP3のデータで
音が鳴らないんですけど。どうして。
546いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 12:19 ID:???
>>545
ド素人さん、その質問スレ違いです。

スレッドを立てるほどではない質問Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015923784/l50

こちらに移動して下さい。
#ちゃんとデータをCF内のMy Documentsフォルダに入れてる?
547いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 23:34 ID:MLxRbj7W
ちょう初心者ですが、PDAでインターネットの検索機能ってないんですか?
548いつでもどこでも名無しさん:02/04/07 23:37 ID:la8xE3Zr
>545
My Documentsのフォルダ内にMP3をおかないとダメだよ。
549いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 00:18 ID:???
>>547
Googleをスタートペーヅにする。
550いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 01:43 ID:???
>>545
おぃ、ボリュームが0になってるぞ!
551いつでもどこでも名無しさん:02/04/08 03:20 ID:???
>>545
IPヘッダの圧縮を解除するんだyo
552いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 11:25 ID:I9gK8gkW
PDA用の検索のアドレス教えて!
553いつでもどこでも名無しさん:02/04/09 12:49 ID:???
googleだったら普通のトップページ開いても特に問題無いと思うけど。
ttp://www.google.ne.jp ね。
あと経路・時刻検索にyahooのtransit重宝してる。
ttp://trans.mobile.yahoo.co.jp/t
ちなみにどちらも使用環境はm505+Xiino。
554いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 01:08 ID:2xV33GJK
>>553
ありがとうございます。
PDA買ったのはいいが、株しかやってなくて。
他のホームページも見たかったので。
でも、見たいホームページのアドレス入れると変な文字が出てくるので
パソコンとは違うんですねぇ。
ホントにド素人でごめんなさい。
555いつでもどこでも名無しさん:02/04/10 05:50 ID:z2fpCZtf
最初はみんな初心者
せっかく高い買い物したんだから頑張って使いこなしましょ
556 :02/04/13 01:13 ID:ve4mw5aA
PDAで株取引したいのですが何がいいですか?
ちなみにイートレです。
557いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 00:25 ID:OrQy3h9y
保守
558禿げ2002+:02/04/24 00:27 ID:k1POr1f/
まずは動画による自慰ってのが、今一番流行ってるんだよね。
559いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 00:29 ID:???
>558
他にネタないんだねぇ。
560いつでもどこでも名無しさん:02/04/24 22:49 ID:lydqwBKZ
自慰?そんなもん頭でやれ!
561いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 09:23 ID:???
DVHSに留守録しておいた番組を
朝、出勤仕度中にPDAに転送させて
通勤や昼休みに眺めてる。
たまにエロいのも。。
みんな見ないの??

使用機種:GENIOe550X
562いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 13:56 ID:fIdDvpJF
携帯電話で自慰してますが何か?
563禿げ2002+:02/04/25 13:58 ID:5e3y9Zys
携帯で自慰とは御見逸れしました。
564いつでもどこでも名無しさん:02/04/25 14:11 ID:???
>561
GENIOで見れる物に変換するソフト教えエロ(;´Д`)ハァハァ
565いつでもどこでも名無しさん:02/04/26 17:20 ID:Xvdd3lpH
>>564
っつうか、元データがなんだかわからなきゃ
教えようもないと思う。
566いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 01:02 ID:???
>>562
ツワモノ発見
567いつでもどこでも名無しさん:02/04/29 01:05 ID:???
>>566
バイブとして使え
568_:02/06/01 00:32 ID:Kj8dMBI5
age
569いつでもどこでも名無しさん:02/07/01 18:32 ID:SmnvcyEb
age
570いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 04:46 ID:???
>>565
元データ rm の場合の詳細キボンヌ
571いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 10:25 ID:XWFFY6oB
手を挙げ
572いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 12:28 ID:HnmFicZ/
俺は、PDAの中でも、PPC使ってるヤシは何に使ってるの?
ノートパソコンですら、平均7時間動いて1kgちょいだ。
PPCも、通信やら動画見たって、せいぜい数時間程度しかもたん。
重さだって、ACアダプタその他小物持てば、1kgはいってしまうだろ。
そのくせ、PPCは実用度ゼロ。(ちっこい画面で何が出来る)

本当に、データを持ち歩いたりPIM用途ならザウやパームの方が
コンセプトが明確だ。

PPCユーザは、結局何がしたいのさ?
573いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 13:37 ID:???
>572
Hikkyでしょ、やっぱ。
574いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 13:44 ID:n0rTLYLM
日本語が不自由な方のようなので何が言いたいのかよくわかりませんが

出来ることも値段も、それほど違いませんので、好みの問題じゃないかな

2ちゃんを見るならPPCはとても快適(笑)

パームは使ったことないが、ザウはPCとの連係が面到な他は使いやすかった






575いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 13:49 ID:L/tGuGJ6
>572
えっとねぇ、いつでも高画質のアニメ画像と
アニソンmp3と、動画を持ち歩くためだよ。
576いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 14:17 ID:5HxCHiLr
>>572
またはじまったか(苦笑
577いつでもどこでも名無しさん:02/07/15 14:20 ID:???
>>572
>俺は、PDAの中でも、PPC使ってるヤシは何に使ってるの?
お前は、PPC使ってるヤシなのか?それで自分でも何に使ってるのかわからない厨なんだな。
578 :02/07/15 21:08 ID:???
>>556
心情的には薦めたくはないんだが・・・栗江TシリーズとCF61で使うとiMODEと殆ど同じトレードできるぞ。
ま、もちろん栗江じゃなくてもPalmでエアエジ使える機種ならどれでもいいんだが。
快適に3枚板の情報を見ようと思ったら、でかいHPを直接開くようなとこは到底無理だし、暗号対応の関係でCEマシンはダメ。
唯一ポケギを始めとするPC2002系のブラウザならまともに暗号化サイトに入れる(少なくともEトレは実際に入って確認できた)。
でもな、3枚板見難いんだYO。それに注文する時にスクロールしまくらなきゃイカン。
Palmには専用のソフトがあって、スクロールなしで見れる。銘柄リストも登録おっけ。
くそ〜早くパソコンに見えないOQOが発売になってくれYO〜。そしたらマケスピでいろんなもん情報を一括で見れるのに。
579いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 01:24 ID:???
CE化ポケットポストペットを使ってる。理由は使い倒す為、だな。(W
ポポペスレで誰かが言っていたが、「使えるようにするために使っている」
がポストペッターの基本スタンスだと思う。

で、どれだけ使い倒しているかと言うと、
 OyajinAppointment、SpreadCE、PDIC、Calc98、Tombo、TCard
をほとんど毎日使っている。
スケジュール手帳と辞書と電卓がこれ一台で済むようになってうれしい。
Tomboはメモや覚え書き。ツリービューができるので論文の草案を
練ったりもできる。基本的にTeXなんでポポペでテキストで打って
置き、母艦(Macだ(W)に移してからコンパイルすれば問題ないし。
gifに変換したグラフ、表計算ソフトに数値データ、テキストエディタ
をポポペに入れておいて、どこでも論文が書けるようにしてる。
キーボード付きで320gなので持ち歩くのは抵抗がないし。

スケジュールはもともと手帳だけで管理していたのをポポペに変えただけ
なんで母艦との連携の必要性をあまり感じなくて。手帳には書き込めなかった
こまごました用件(メールを出すとか校正を終わらすとか銀行へ行くとか
洗濯をするとか)も難なく入るのでとても重宝だ。

TCardでは冷蔵庫の食品管理、参考文献リストの管理、業績一覧、
お気に入りのスーパーの店舗一覧などを入れて利用している。

この他に、ポポペで動いたと言う事実を自慢したいが為だけに
入れているソフトが少なからずあって、我ながらアホかバカかと・・・
580579:02/07/16 01:31 ID:???
そうそう、青空文庫もよく使うよ。
rubyreaderって言うフリーのヴューアが動くんだ。

後は、上海と四川省とインベーダーとPocketGBと(以下略
もちろん「使うことが目的」になってしまっているんだが、
便利だし何より楽しいから、いいんだ。
581いつでもどこでも名無しさん:02/07/19 03:17 ID:???
漏れはザウルスMI-E1だが、仕事で使う他に2ちゃん見たり、
mp3聞くのに使ってる。
貧乏だから、車中でのmp3用のカーステ買えないので、カセットテープ
に差し込むタイプの変換アダプタ使って聞いてる。
友達連中にモバイルしてるヤシがいないから、ザウルス使って車内の
BGMを変えたりするとヒーローになってる。
582いつでもどこでも名無しさん:02/07/19 11:49 ID:???
>>579
スレ違いの質問で申し訳ないんですが、SpreadCEをお使いなんですよね。
たとえば =SUM(A1:A10) という式を入力する場合、参照セル(A1:A10の部分)の
指定はシフト+カーソルキーで出来ます?
デモ版で試してみたんですが、画面タップ&ドラッグでしか指定できないよう
だったので。
製品版では違うんでしょうか。
583579:02/07/20 19:58 ID:???
>たとえば =SUM(A1:A10) という式を入力する場合、参照セル(A1:A10の部分)の
>指定はシフト+カーソルキーで出来ます?
いろいろいじくり回してみましたが、出来ないようですね。
ちなみに私のはVer.1.12 H/PC MIPS for ポポペの製品版です。
この作者さんは割とまめな人らしいので、だめもとで要望を送ってみては?

スレ違いなんでsage
584いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 23:29 ID:???
やっぱり出来ないですか‥‥。
どうもありがとうございました。
585いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 12:24 ID:???
保守
586いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 03:58 ID:uSXb9O+P
保守
587いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 23:50 ID:k0EqhC71
革新
588いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 20:43 ID:/22P6sGw
あげとこ。
誰か書き込んでいってちょ。
589いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 21:05 ID:aK/uSdBY
GENIOe550Gを買ったが、やっと使い道が分かった。

懐中電灯だ。
590いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 21:16 ID:???
>>589
使い道が出来たのですね。おめでとうございます。

つーか死んで良いよ。今すぐ。
591いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 21:42 ID:???
なつかすぃ〜スレですねぇ!しばらく見てなかったけど。
いろいろ紆余曲折した上で、現在のところはi-mode端末とドコモバ2を使ってます。
資料の閲覧ということよりも、アイデアや文章を出先で入力する。というのが
メインになっているので、フルキーボードはかかせないですね。
短文メモは、あいかわらずポケットボードを使ってまつ。
複雑なスケジュールにはあまり縁がないので、そちら方面の機能は全然使ってないです。
592いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 22:00 ID:MhsdB54g
携帯は便利だがいちいちお金がかかるよな。画面小さいし。緊急時のメール用
にしか携帯使ってなくて。今ままでE55 LX620 E500 シグと使ってきて、
今はザウC1とE1とEGGYと乾電池BOX。WEBだけならC1。録画したTVや
MP3聞きたい時はE1とその日の気分で使い分けてる。夜間行動がある時は
E1.終電とか気になる時は駅前探検倶楽部使うし、地図はマップファンCE
版でOKだし。クラブで遊びたい時は
サイバージャパン見て行くし、箱で写真撮ったらザウで友人のPCへ送るし、
もうPDAは当分いらない。エアエッジのおかげで、IMODEもEZWEBもいらなく
なった。
593いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 21:41 ID:???
もう一年以上生きているスレになっているのか。

漏れはT650C+CFE-02+NNsiで主に2ちゃん閲覧用途に使用しているZo!
いやね、正直Hikkyより便利なので…。
594いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 00:26 ID:???
HC-VJ2C+CFE-02 … ネット、メール、2ちゃん(Hikky)、テキスト書き、FTP、etc…
PC-Wiz … スケジュール、住所録、辞書(国語、漢和、英和、和英)、電卓
eggy … 動画、静止画撮影、CE-VR1と連携してモバイルビデオ鑑賞

あと、あんまり関係無いけど
PS-C2(PHS) … ライトEメールでメールチェッカー、アラーム
RF-HS90(携帯ラジオ)

出先で退屈することはありません。


ところでここ、sageといたほうがいいの?
595いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 21:29 ID:???
西ナイルウィルスage
596いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 04:30 ID:???
iModeでGoogleや通勤ブラウザで普通にHP見たり掲示板回ったりするようになってパケ死したんで
出費抑える策を考えてSig2+AirH''にたどり着いた。
このパターンの人って実はけっこういるんじゃ?

ケータイの代替程度に考えていたわけで、PCあれば用無しとも思ってたけど
寝ころんで使えるし熱くならないし持ち運べるし、買ってよかった。
短く書けばよーするにネット用。
リブの新しいのとか出たら乗り換えるかも。でもたぶん代わりにはならないだろう。
Winノート買うならB5以上買った方がいい。
Sig3待ち。
597いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:30 ID:???
E2000+RH2000
公:メモ帳、スケジュール管理、出掛けのメールチェック、辞書
私:Hikky、MP3プレーヤー、エミュ

それぞれ別に持ち歩かなくていいし、電池が切れるまで退屈はしません。
あと、ベッドでゴロゴロしながらのHikkyは・・・麻薬的です。覚えるとやめられません。
598いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 11:16 ID:???
デスクトップPC◆室内固定使用
ノートPC◆自動車で移動時、電源確保できる出先で使う時用
でかモバ(モバイルギアII)◆移動しながら使用する時用
ちびモバ(モバイルギアCS12)◆人力移動時、旅行時用
を併用しているけど、予定表やToDoや資料などみんなテキストにしてる。
これだったら、どれでもデータを共有できるしね。
テキスト確認&テキスト入力が多いので、どれもこれも使い方はシンプル。
モバイルネットアクセスはそれほど必要ないので、AirH"は今のところ使う予定なし。
599いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 11:11 ID:???
ずっと以前は、飲み会の会計の時の計算でカード型の電卓が活躍してくれたけど
最近は携帯電話に電卓ついてるから必要ないね。
600いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:47 ID:???
ゲームしてる。i-modeよりも画面が広いから面白い。
601いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:48 ID:???
カスタマイズしている
・・・カスタマイズすること自体がいちばん面白いのだ
602いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 00:02 ID:???
持ち歩いて、友人達に「こんなことも出来るんだぜ」と自慢するのが楽しい
それ以外にはあまり使ってない
603いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 23:47 ID:S5xDnFd0
PPCとHPCを両方持ち歩いて使ってる・・・。

PPCは電車などでの移動時の文章ビューア&MP3プレーヤ&動画ビューア&エミュ

で、喫茶店でPPCで音楽聴きながら&資料ビューアにしながらHPCで文章入力。
これが快適のなんのって。一度やったらもうやめれません・・・。
両デバイスともCFでデータ移動が楽なんで、よいす。
604いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:41 ID:???
Pilotの頃からPalm使ってて今はCLIE。用途はPIM中心。
あと、電子書籍用のソフトとかゲームとか入れて、暇つぶし用。
文庫本を持ち歩かなくて済むようになったのは助かる。
ザウもPPCも使ってみたけど、Palmに落ち着いたなあ。
605いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 21:56 ID:???
>>603
機種名教えてYO。
606いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:19 ID:???
マイクロドライブのCFを入れて、デジカメ画像をたくさん携帯している。
言わば、デジタルプリクラだな。
VGAサイズの画像だと、すんげぇたくさん入るよ。
607いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 00:01 ID:Pznd68pQ
>>605
モバギとカシオペアっす。
608605:02/10/23 00:18 ID:???
>>607
ありがd。
いや、「快適」って聞いちゃうと興味出ちゃって。(w

ところでスケジュールや住所録はどっちでやってます?
609いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 09:31 ID:???
ザウルスと職場のPCのoutlookを同期させながら使っています。
スケジュール管理とかTODO管理が中心かな。
事務職なので、仕事中はPCにどんどん情報を入力して、帰るときに同期を取る。
翌朝に電車の中とかで今日の仕事の段取りなんかをザウルスでチェック。
問題点はPDAは先の予定が見渡しにくいことだけど、小さな手帳をもって見たりoutlookを月単位で打ち出して見たりいろいろやってます(これといった方法がなくて、、)。
610いつでもどこでも名無しさん:02/11/16 13:37 ID:2D1PWFHO
clieでLOTO6とミニLOTOの、番号予想。
電車の中でたちながら、喫茶店で待ちながら、ホームで電車待ちしながら、
過去の番号やグラフを見ながらひたすら検討。

しかし、たまたま買わなかった時に限って1000円当たってたりする。
611いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 00:04 ID:???
>>610
マルコフモデルを使って予想ソフトを作ってみてはいかが?
612いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 23:09 ID:???
次スレ↓

PDAで何すんの?
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1013083707/l50
613いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 23:12 ID:NdjbEo1s
>>606
その使い方いいね
ちょっとほしくなってきた
614いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 00:49 ID:QZk7S5dG
カメラつきCLIEを買いましたけど最高ですね。
AirH"128kを挿して会社で家のメールをチェックしてます。
ちなみに返事は家のノートPCにAirH"を挿して行います。Wordの添付
データとかはさすがにPDAでは見にくいし、長文打つにはグラフティの
スキルが足りませんね。。。
NetFront3の出来もかなりのものですね。メールにURLが入っていても
余裕の高解像度で地図など見やすいですね。
もちろんスケジュール管理にも使ってますが、どうせ週に数件く
らいしかないので。。。
あとは英和辞典をよく使うので重宝してます。
PCからデータを入れるときはHotSyncでメモ帳にいれます。整理下手な
タイプなのでとりあえず、当座必要そうな文書をドバッと適当に入れてし
まえば、無くしてしまうことも無いし、とりあえずOKOK。。
それで十分重宝なんですけど、さらにデザインがいいのが決め手ですね。
飲み会などでもすごく興味をもたれますね。PPCと違って女性受けも
割といいみたいですよ。いままで使ったPDAの中ではダントツで楽しく使え
てます。
615いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 01:00 ID:QZk7S5dG
その昔、CLIEの前にPalm3cを使ってましたけど、スケジュール管理
やTODOなどが用途だと入力がつらくて、かなりがんばったつもり
でしたが結局1ヶ月くらいでお蔵入りになりました。ここの皆さん
は余裕で使いこなしているみたいですから私の才能が無いのが原
因とは思いますけど(^^;。
616いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 01:37 ID:???
PDAは無理して使うものじゃないよ。
便利だな。と思えば使えばいいし。使いづらいな。と思えばやめればいい。
特に用途はないけど欲しいな。と思えば買えばいい。
所有欲を満たせる。というのもPDAの立派な役目だろう。
それだけのこと。
使いこなすために無理をする。というのは結局そいつにとって便利じゃない。
ってこったな。
617いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 01:54 ID:???
>>614=615
才能の問題じゃない、Palmの本質を判ってないのが問題
漏れの場合、最初の1年は楽しくてしかたがなかった
Muchyで毎日膨大なPalmwareをあれでもないこれでもないと探したり、Palm系サイトで
使いこなしとか日記とかを読んで、漏れもPalmでやってみようとか考えたり
が、1年過ぎると使えそうなソフトも一通り試したし、Palm系サイトも見飽きてしまって、結局
基本機能が糞なPalmに怒りを覚えるようになったよ
Zen Of Palmの精神からいけばCLIEに過大な期待は持たないほうがいい
それはPalmのコンセプトから大きく外れてるんだということを理解しろよ

今はザウルスに買い換えたけど、周辺機器とかでクリエに投資した額を考えるともう本当に
アフォかと・・・
PDAで一番糞だったのはネットに弱いPalmなんだってことが、他のPDAを使って実感したよ
全く無駄な買い物だったな、二度と買わねぇぞ>糞ニ
618いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 02:25 ID:QZk7S5dG
そうですね。確かに自分はもともとパーム好きで無いのでZen Of Palm
の精神はないし、Palmウェアとかに魅力を感じないのですよ。
最近までPocketPCを使っていたんですが、CLIEを衝動買いして使って
みたらすごく新鮮味を感じましたね。PalmというよりSONYって感じで
しょう?確かにOSの機能に限界はあるけど、なぜだかとても楽しめる
のでありました。俺って単純???
>>618

別にいいんじゃない。好きずきだし、使い方だし。

俺はソニーも別に嫌いじゃない。自分で買う気にはならないけれどね。
Palm買うんだったらTungsten Tにするけれどね。Wが出ればケータイは
使えないけれどWにするかも。ソニーとは完成度がスタイラス1本とっても
違うからね。手書きがやりやすいし、非常に練り込まれた印象。

やたらめったら新製品を出さないだけのことはあるね。
620いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 04:09 ID:???
おまえは、そのPDAの機能が必要なんじゃなくて
ただ単に「新しい機種だから欲しい」んじゃないのかと。
単なる新し物好き、珍し物好きなんじゃないかと。小一時間…
621飽きた漏れ:02/12/28 09:04 ID:???
>>618
まぁ、それも楽しみ方のひとつ
そのうち、飽きるよ
622いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 10:54 ID:E7ZAuRmf
オレはほ、ぼ純粋にスケジュール、プロジェクト進行管理、アイディアメモ
だから、パーム+Action Nameで十分ですよ。
623いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 11:48 ID:???
漏れも以前はがんがってPalm使ってたが、いろいろと工夫しないと使い物にならないね
表示できる文字数が少ないから記号で書いたり、不安定なHACKで入力を簡素化したり。。。
そういうの考えるの面倒だし時間がもったいないので何も考えなくても便利に使えるMI-Zauに変えたよ
やっぱり純国産はいいよ
624いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 13:29 ID:J8UsDiAL
MIザウのいいところは使わなくなって3年後に充電して起動しても
データが残ってる事だな
>>622

もうActionNamesってないね。どうでもいいことだが。
>>624

3年間使わなかったデータがなぜ必要だって思うんだろう?
627いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 17:56 ID:???
>>626
ただ単にデータが消えにくいってことを言いたいだけと思われ
628いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 17:02 ID:???
>>617
お前は「PDAを使って何かをしてる」んじゃ無くて「PDAを使うことそのものを
楽しんでいる」だけ。

まあ別にそれでもかまわんが、勘違いはするなよ。
629いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 19:38 ID:???
こういう人多いよね。>>617
持ち物の限界が自分の限界みたいなヤシ。
630617:02/12/30 20:12 ID:???
>>628
言われてみればそうかもしれん
しばらくPDA無しの生活でもしてみるかな

>>629
氏ね
631いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 21:21 ID:???
PDAを使って何かするのが楽しいのではなく、
PDAを使うこと自体が楽しい
駄目駄目だな>漏れ
632いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 22:03 ID:VFEueM5O
今日はモバイルの要ってことで、CLIEのGPSを買ってきた。
なんだかゴツすぎな感じだがNXで使ってもAirH"と一緒に
挿せるし、モニタを開いても干渉しない。さすが、純正品!
と思っていざ使おうとすると、メモリースティックで本体に
地図をいれろと書いてある。それじゃつまらんYO!折角
AirH"と同時挿しなんだからネットからダウンロードできん
のか?
仕方がないから明日、メモリースティック買いに行くか。
だんだん、SONYの罠にはまりつつあるような私。。。
633いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 13:39 ID:???
如何にPDAが糞なのかは、こういったスレがこんなにあることからも明らか
みんな不便なのをあえて使ってるんだね
634いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 15:10 ID:Dz+rt4Fw
>>633
頭悪いヤシだな。
誰でも使っているPDAを使いこなせない低レベルのおヴァカさんがこういったスレを立てる。
youも同類だろ?
635いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 15:35 ID:???
今持ってるPDAをいかに使い勝手良くするかに
膨大な時間を浪費するが、使い勝手良くなったところで
特に何をするという訳でもない。。。

メールも乗り換え案内も携帯で済むし。

あぁ、会議中の暇つぶし。こればっかりは
携帯では無理なので。
636いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 20:23 ID:31OeIUYG
すいません。いったいどのスレで話題をふればよかったのかわからないので
ここで質問させてくださいな。
PDAとPIMってどう違うんでしょうか?
637いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 20:26 ID:???
同義語
638byエキサイト翻訳:03/01/03 20:31 ID:???
Personal Information Manager
個人情報管理ソフト

Personal Data Assistance
個人データ援助
639まちがいた:03/01/03 20:33 ID:???
Personal Digital Assistance
個人のディジタル援助
640いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 20:37 ID:???
分かってたつもりだったのに、分からなくなった
641いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 20:42 ID:31OeIUYG
どうもです。そうすると大きさとかは関係ないんですか?
642いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:03 ID:???
PDAってPIMが進化したものなんじゃない?
643いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:05 ID:iE+NKH7t
>>641
確かに色々なものがあるぞ。腕時計型のやつとかPCMCIAカードな
やつとか。でも今一般的なのはハンドベルト型とPalm型でしょ
うね。最近のPocketPCやLinuxベースのマシン、Palm系でもCLIEなど
は従前のPDAという言葉で表現できないくらい沢山の機能をもっておる。
だから、PIM=PDAではなくなったといえよう。。。なんちゃって。
644いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:26 ID:???
>>637
PIM=Personal Infomation Manager>個人情報管理ツール
個人の情報、つまり住所録、予定、Todo、メモなどを管理するツ
ール。紙の手帳から壁掛けカレンダー、PDA、PCのソフト等全て
を包含する概念。

PDA=Personal Digital(or Data) Assistant>デジタル個人アシスタント
人間の秘書のような役割を期待されるデジタル機器。主にPIM機
能を中心とした個人のデータ管理に用いられる。しかし近年はネッ
トワーク接続機能やマルチメディア機能も重視され、そのありよう
が若干変化しつつある。

ありていに言えば、PIMのデジタル版として出発したPDAは、今PIM
を包含する総合デジタル情報ツールになりつつあるってことだ。
645いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:37 ID:31OeIUYG
みなさん、どうもです。
じゃぁやっぱり大きさとかは関係ないんですね。
でもなんかイメージとして大きさがPC>ノートPC>PDA>PIM
みたいな感じがしていたんですけど。大きさじゃぁないのか。
646いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 23:39 ID:???
>>645
大きさ的にはだいたいそうなる罠
647いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 01:31 ID:???
紙の手帳もPIMだぞ
648いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 01:35 ID:u7h3Odbh
>>645
でもPDAとPIMを同列で比較するのはちょっと?
PIMは機能のことだから、PCでもPDAでも携帯でもできるけど
PDAってよくわからん言葉だが、実際は機械の種類を指すことが
多いんじゃないかと。。。
649いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 01:48 ID:???
まあ、元々の意味と巷で使われてる意味が
食い違って来ている典型的な例だな > PDA

DOS/V、みたいに。
650いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 03:51 ID:???
うん。本来、PDAっていうのは、ナレッジナビゲーターのコンセプト
による高度なPIM管理システムでしょう。それのはじまりがニュートンの
「アシスト機能」だった訳だけど、なくなっちゃったからね。

今のPDAって、=携帯情報端末 のことでしょう。
そういえば「マジックキャップ」使ったことあるヤシいる?
感想を聞きたい。
651いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 05:14 ID:???
>>650

>今のPDAって、=携帯情報端末 のことでしょう。
そう。そしてなぜか携帯電話・PHSは除外。
kakaku.comの分類も
・Winデスクトップ
・Winノート
・MACデスクトップ
・MACノート
・タブレットPC
・PDA
とかだしね。

>そういえば「マジックキャップ」使ったことあるヤシいる?
すまん、わからんです。
652いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 07:19 ID:???
でもPDAって表現、一般に浸透してるかねぇ。
オレは素直に「電子手帳」でイイと思うんだ。

一般の人に説明するにはそのほうが通りやすいように感じる。
オレのバイザーを「それ何?」と聞かれたら、「電子手帳のような
ものです」で、おおよそ納得してくれるよ。

これが、「PDAです」とか「携帯情報端末です」じゃ、なかなか
意味通じないよ。本当は「ポケット・コンピューター」の
ほうがもっと正確に意味が通じると思うんだけで、その名称
は過去に別の意味もっているから…でも、もうポケコンって死語
(失礼?)だからイイかな。





653いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 08:20 ID:???
納得してくれてるのではなく、勘違いされてると思われ
654いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 08:51 ID:???
マジックキャップって、ニュートンと同じぐらいの時期に
SONY製品として英語版が発売されてた奴だよね?
使ったことないです。

PDAの「Personal Digital Assistance」という意味合いからすれば
別にデスクトップPCであっても、電卓であっても立派にPDAだと
思うんだけどね。
PIMはPDAと一部重なるけど、これはこれで紙の手帳やファイリングを
含めて非常に大きな範囲の概念だよね。

なもんで、このスレタイは
「小型デジタル情報(管理・保存・活用)機器を使って、何してますか?」が正解だろう。
まあ、このくくりでも相当広範囲にまたがっていると思うが。
655いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 11:03 ID:s/Z0qYQR
どんな時でもポケットからPDAを取り出すと、すごく注目される。
相手が男性でも女性でも、高齢でもね。そんな時俺も652みたいに
言っちゃうんだけど、納得してもらえたためしはないね。CLIEに
なってからはちょうどカメラがついているから、それで遊んで地図
でも見せておしまい。結構興味深いみたいで良く遊んでもらえる
んだよね。しかし結局相手がなんと思っているかは不明。
なんて、説明するとPDAをわかってもらえるのか?教えてくれ。
656いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 11:10 ID:???
>>655
「おとなのオモチャです」だな。(w
657いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 14:15 ID:pQjJ4Xj0
>>656
それじゃ、ヲタ丸だしじゃん?
そうじゃなくて、もっとスマートに紹介したいんだよ。。。無理か。
658いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 17:30 ID:???
俺もめんどくさいから電子手帳と言ってる。
別にわかってもらおうと思わないし。
祖母にそれで何が出来るんだと言われた時も、
ゲーム、メモ帳、住所録、電卓と答えた。
年寄りが理解出来るのって、そのへんの単語が限界だと思ったし。
一つでいろいろできて便利なもんなんだねぇ、だいじにつかわないかんよ?
と言われた(w
659いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 17:48 ID:VDppbmoI
>>658
いいおばあちゃんだな。
大事にしないと。
660いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 20:52 ID:???
>>658
漏れもそう思うな
PDA持ってない人間に理解できる限界は携帯の延長って認識くらい
ネットやメール使える利点やらスケジューラの有用性を語ったところで
「それって携帯電話でもできるんじゃねーの(プ」
とか言われて終わり
それより漏れは聞いてくるヤシが明らかに冷やかしな感じが鬱
「そんなの使って・・・パソコン持ってないの?(プ」とか
「そんなので読めるの?目が悪くなるよ?(プ」とか
「入力大変そうだね、それでも便利なんだろうねぇ(プ」とか
DAを知らないで聞くヤシより知っててからかいに来るヤシの方が多い
マジウゼー
使う楽しみってのもあるんだよ!

そう思わないか?
661 :03/01/04 20:55 ID:rV3c9BfN
662いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 21:01 ID:???
メール、スケジューラー、テキストビュアー、アドレス、計算機、ウェブ
お守り。
663いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 21:13 ID:???
ジョルは糞だよ
664いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 22:08 ID:???
>>660
それがCLIEであると仮定しての想定問答集、、、

問:「それって携帯電話でもできるんじゃねーの(プ」
答:「そんなちまちました画面で無理やりやりたくねーよ(プ」

問:「そんなの使って・・・パソコン持ってないの?(プ」
答:「パソコン持ち歩くの大変だろ。一応ポッケに入って
   データ連携だって出来るんだよ(プ」

問:「そんなので読めるの?目が悪くなるよ?(プ」
答:「ケータイに比べりゃ10倍読みやすいだろう?(プ」

問:「入力大変そうだね、それでも便利なんだろうねぇ(プ」
答:「ケータイに比べりゃ100倍簡単だよ(プ」

といいつつ、関数電卓、英和辞典、カメラ、動画、ナビの地図
(GPSは付いていないが。。。)とか、見せびらかす。
「俺、実はホームページもってんだよ」というやつがいたら、
すかさずAirH"で接続して見せてやると、大変よろんでいただける。

※これをスマートに行うには、綿密なセットアップと地道な練習を要する。
665いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 22:39 ID:???
PDAのなんたるかをわかってて、バカにする奴には変に
「こういう風に役に立つ」というのをデモンストレーションするほど逆効果
ひとこと「好きだから使ってるんだよ」と開き直れば、グーの音も出ないぞ。
オレはそうカミングアウトしているので、まわりの人間は
「あーっ、あれは好きものだからね」と理解(あきらめ?)されているよ。
666いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 22:59 ID:???
>>665
激しく同意。
まあ>664はネタでしょ、どう考えてもキモがられる。
667いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:21 ID:???
PDAなんぞに何万もつぎ込み事自体、一般人の理解する
領域を超えていると思うが.....
668660:03/01/04 23:21 ID:???
>>666
やっぱりそう?
漏れだけがヘタレなのかと思ったよ・・・
669いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:22 ID:aDQRxVVl
ま、PDAさんざん使ってから文句いってる奴もいるけど、
ほとんどは使ったことないか、あまり使い込んでない状態で、
つかえねーとか言ってる。
それだけ使える状態までになれるのが、大変ってことなのか。
漏れの周りでも使ってる奴は、酢着物が多いね。
670いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:23 ID:???
>>669
機能うんぬんとか使いこなしうんぬんとかじゃないんだ
あの小さいボディにあの重量感がいいんだ
凝縮されたメカの質量感がいいんだ
671いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:33 ID:???
ちょっとネタスレ進行にしようよ。
おれ、ちょっと憂鬱になってきた。
672いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:37 ID:???
もし世の中からデスクトップPCだけでもなくなったら、
大変なパニックになるだろうけど。
PDAがなくなっても困るのはほんの一部だよね。
ということからどれぐらいの人がその機能を活用・依存しているのか?
ってことは大体想像できるんだよね。
(たとえば、携帯電話がなくなったら世の中はきっとパニックになる)

でも、世の中には有用性とか実用性とか。そういう価値観だけでは
計れないものがあるのも事実。実用的じゃないからって価値がないわけじゃぁない。
PDAとかはまさしくそうだと思うよ。なくても世の中の大勢は変化しないけど
一部の人間には強烈な欠損感覚を生み出す存在なんだよ。きっと。
673いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:37 ID:???
>>671
漏れは糞ニがバンバン新機種出し始めた頃から憂鬱だよ
大体、数万円の機械を数ヶ月でマイナーチェンジすんなよな・・・
674いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:38 ID:aDQRxVVl
>>670
それを好き物って言うんじゃないの?
ま、漏れも使ってるが。
675いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:38 ID:???
>>672
「携帯電話が無くなると日本と韓国はパニックになる」だろ?
676670:03/01/04 23:41 ID:???
>>674
そ、漏れは好き物だと思う
あえてマイナーなPDA買うくらいならノートPC買ったほうがいいけど
なぜか小型の機種にしか興味が出ないんだよなぁ
出先でちょっと調べ物したり、メール見たりするのにノートPC開くのって
大袈裟な気がする。かといって携帯じゃ見れるページが知れてるしなぁ
677いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:42 ID:???
>>671
なんで、憂鬱?
自分は実用的に使ってるつもりだったのに、現実はそうじゃなかったのかも。
っていうことに対する憂鬱?
PDAという存在が、まわりからはやはりヲタの道具的に見られることに
対しての憂鬱?
もしそうだったら、そんな風に「自分が実用的に使いこなしている」なんて
幻想は捨てた方がいいと思うんだけどな。
「自分は好きだから使っている」
「どうやったら実用的に使えるのか『試行錯誤』することが面白くて使ってる」
それでいいじゃん。カミングアウトしちゃおうよ。
格好つけようとするから疲れちゃうんじゃないのかな?

もし、671の憂鬱の原因が違うところにあるのだったら早とちりスマソ。
678いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:45 ID:aDQRxVVl
>>672
PCだって十数年前は、オモチャって言われてたね。
ワープロはワープロ専用機でやるものだったし、
業務用システムはオフコンとか汎用機でやるもんだった。
PDAも数年後にはどうなってるかは誰にも分からんよ。
今のPCみたく使えないと、仕事にならない日が来りするかもな。
679いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:46 ID:???
外で、ずっしりの中身の詰まったPDAを使う時って
なんか気持ちがいいよね。なんつうか自分が高性能になった気分って言うか。
このずっしり感というかぎっしり感て結構微妙で、見た感じの重さ予想よりも
持ってみると少し重かった。という若干の予想外の出来事がうれしさを増してくれる。
だから、軽くても大きい奴はスカスカ感があってダメだな。オレは。
680いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 23:47 ID:???
>>678
じゃあ数年間はPDAから遠ざかっとこうかな
PCのときもそうしたしな
681670:03/01/04 23:49 ID:???
>>679
いいよね、いいよね、重量感っていいよね
そういう訳で漏れはデジカメもIXY使ってるよ
682671:03/01/04 23:56 ID:???
>>677
>「自分は好きだから使っている」
無論そうです。でなければリナザウなんて買いません(w

>「どうやったら実用的に使えるのか『試行錯誤』することが面白くて使ってる」
はい。「PDAを使うこと自体が目的なんで」と言っちゃってます。

けど、こうも誰もかれも反論もなく同じ様なスタンスなんだなぁ、
と思うとちょっと憂鬱になった訳ですよ。
683いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 00:01 ID:???
>>682
しょうがないよ、それが今の世の流れ
漏れ、こないだ会社でNX70Vで写真取れるって話したら
そこにいたほとんどのヤシは写メール携帯取り出して、

(´_ゝ`) 「携帯で十分だよねぇ」

(´,_ゝ`)「それって重くない?絶対重そう(プ」

鬱だ

684671:03/01/05 00:04 ID:???
>671に戻る
685677:03/01/05 00:05 ID:???
>>682
あはは、それはオレも同じ。もっと役立っているんだ。って思いたかった。
一抹の寂しさはある。
なので「本当に役立てるにはどうしたらいいのか?」っていう工夫をいろいろやってる。
PDAの機能もこれからどんどん進歩してくと思うんだけどね。
それと同時に、使う側の冷静なスタンスとか使いこなしのノウハウの蓄積が
重要になって行くと思うからさ。
678じゃないけど、ほんと数年先にはどうなってるかわからないよね。
PDAがなかったら、日本がひっくり返る(おおげさ)ような世の中が
来た時には、すでにさりげなく実用品として使っている自分になりたいよね。
今は、準備段階でけっこう。自分ではそう思ってるよ。
686677:03/01/05 00:09 ID:???
って言いながらなんなんだけど、実際のところは
数年後には携帯電話に吸収されてしまうんじゃないのかな?って戦々恐々と
していたりもするんだけどねぇ。
687いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 00:13 ID:???
>>686
携帯電話と融合する?
大いに結構じゃないか
今の携帯に取って変わられるよりはね
少なくとも入力手段は考えて欲しいよね
テンキーで必死なのはイヤソ
688いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 00:16 ID:???
>>687
でも、現在の携帯メールを猛烈に速く打てる連中を見ていると
きっと彼らは今のテンキーでかまわないと思ってるんだろうな。
ちなみにオレも、短文だったらテンキー入力でかまわないけど。
689いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 00:20 ID:???
テンキーにしてもそろそろ統一して欲しいな

PC   電話
7 8 9  1 2 3
4 5 6  4 5 6
1 2 3  7 8 9

漏れはPCの方式がイイ!!
690664:03/01/05 00:54 ID:???
ごめんよ。ちょっと見ないうちに盛り上がっていたようだが
「PDAのなんたるかをわかってて、バカにする奴」向けでな
く、何も知らない一般人向けのつもりで書てたよ。
まあ、持ってる機種にも寄るけど、そこまでキモ悪がられるこ
とはない気がするが。。

>>683
ああっ、じゃカメラはやめにしとこう。しかも携帯の方が性能良
かったりするし(笑)。
691いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 08:39 ID:???
>>690
せっかくのカメラ付きなのにそんな弱気でどうする!(藁
PDAでの写真撮影は撮ることやメールすることに意義があるんじゃない
加工することに意義があるんだ
地図を写真で取り込んで目的地に赤丸入れたりね
692いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 10:39 ID:???
>>691
ああ、そうか。でもなんだかそこまでデモるのは大変そうな。。。
まあ、勝手に使ってもらって適当に喜んでもらえればよし。
693いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 11:18 ID:???
>>692
勝手に使ってもらったら
盗撮したシャシン見られちゃったよ
694いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 12:46 ID:???
>>1にまじレスすれば、おれは普通にPIM機能とWebとメールだがなぁ。

PDAを必要とする人が世間で少数なのはまあ真実だろうな。でも必要としてる
人間にとっては、代わりとなるものが無いのもまた事実だ。ミニノートでも高機
能携帯でもPDAの代わりにはぜんぜんならない。
695いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 13:11 ID:???
>>688
俺はH"(メール送信全角1000文字)だが、テンキーで入力していてもちょっと
油断してると文字数オーバーしてしまう。

片手で完全に操作できることと合わせて、早く今の携帯のボディにPDA、ある
いはPDAクラスの機能が入って欲しいと思っている。入力は今のテンキーのま
までいい。
696いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 17:31 ID:1PbUD8Wm
入力方法は個人の好みの差が激しいから、どれかの方法で統一ってのは
難しいだろう。画面だって、狭くて気にならない人もいるし、ある程度
広くないといやな人もいるし。機能的には同じようなものになっても、
携帯かPDAのどちらかに収束されるなんてことは、無いんじゃないか。
それとも携帯でもPDAでも無い別の製品がでてくる可能性も。
697いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 19:03 ID:???
>>693
っていうか、盗撮スンナよ(笑)。。。
698いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:21 ID:???
あるモバイラーの一日(その1)。。。

朝、ちょっと遅めに起床。自宅のノートでメールチェック
ネットのニュースを軽くチェックする。
今日は、参加しているサークル(モバイルとは無関係)の日で
ある。が、2ちゃんをちょっとのぞいているうちに遅刻寸前に。。
AirH"をCLIEに挿し、急いで駅へ。つくとすぐ電車が来て乗り込む。

そういえば飯を食っていない。。目的駅付近にファーストフードでも
ないかCLIEのナビ地図で確認するもやっぱりないようだ。駅前にコン
ビニはあるようだ。

車中で読む本を持参してなかったことに気づく。AirH"でCLIEStyle
につないでみると、電子小説を発見。早速1冊購入。450円結構と高い。。。
購入画面も意外に複雑だったがトータル5〜10分程度で購入&ダウンロード
終了。読み始める。途中急行に乗り換え、つり革に。でもサイドのジョグ
ダイヤルで電子本くらいは片手で読めるようだ。目的地の駅に到着。さっき
発見したコンビニで仕方なくヴィダーインゼリーなどかって飲む。
699いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:22 ID:???
あるモバイラーの一日(その2)。。。

夕方サークルの活動終了。空腹のためさっさと帰宅。途中、大戸屋で
定職を注文。案の定来るのに時間かかったので、CLIEで小説を読んでいた。
となりのおっさんが覗き込もうとするが無視。
食べた後、東急ハンズへ。テーブルを1つ買う。自宅住所とお届け日を
CLIEで確認。来週は意外と忙しいな。しかし、なぜPalmのスケジューラ
には祝日表示がないのだろう?店員のねーちゃんは特にCLIEに反応なし
だが、割と愛想は良いほうだった。
その後、同様に電子小説を読みながら帰宅。用事をいくつかこなしつつ
2ちゃんに戻ってきて現在に至る。

PC総利用時間:2時間
PDA総利用時間:1.5時間
携帯総利用時間:数秒(今日は電話はかかってこなかった。。。時計として3回ほど使用)
隣の人に覗き込まれた回数:3回くらい
変な目で見られた回数:今日は多分なし

「こんな私にPDAは大変役に立っているといえよう。」

#超長RESでごめん。
700いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:33 ID:ahg6XR+N
>>698-699
こういう書き方っておもしろいね。
他のみんなも書いてちょ★
701いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:38 ID:???
>>699
>案の定来るのに時間かかったので、CLIEで小説を読んでいた。
確かに俺もZaurus+AirH"になってから、飯が出てくるまでの間は電子小説や
Web(主にデジタル系ニュースサイト)を読むようになった。

それ以前はB5ノートを持ち歩いていたが、決してそんな短い待ち時間では使う
ことは無かったな。これは大きなPDAの利点かも。
702いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:53 ID:9mtyYfhH
>>701
ノートあればPDAいらんって言う奴もいるけど。
ま、PDAにしかできない使い方ってのもあるってことだ。
703いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 21:56 ID:uTsWdUlu
PDA持つようになってから電車の待ち時間とか気にならなくなったな
704いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 22:15 ID:???
>>700
じゃ漏れも。。。

あるモバイラーの一日(その3)。。。

朝、いつもより早めに起床。自宅のデスクトップでメールチェック
訳のわからん広告メールと変なお誘いメールばかりで鬱。
とりあえずほとんど見ないで全部ゴミ箱へ放り込んで電源断。
今日は、仕事も休みなので久しぶりに買い物に行くことにしていた。
机の上のザウルスは充電バッチリ、AirH"を挿し込んで内ポケット
に入れて家を出る。
すっかり車生活に馴染んでしまったので、都内に出るのも全部車。
当然、渋滞に引っかかる。

そういえば飯を食っていない。。どこか近くにファーストフードでも
ないか車のナビで確認するもやっぱりないようだ。でもコンビニは
あるようだ。

渋滞の中での暇つぶし、2ちゃんでも見るかとAirH"+MI2chBでアクセス。
スレッド表示してる最中に車が動き出して慌てる。
ドタバタしてザウルスをシートの下に落としてしまった。
次の信号で拾おうとか思っていたが、そういうときに限って車はスムーズ
に動き出す。

結局コンビニまで止まらずに着いてしまった。
ザウルスを拾い上げると接続しっぱなしでバテーリマークが真っ赤っか。
今日はこれで終わりか。鬱
705いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 22:15 ID:???
コンビニで
オニギリとお茶で軽い朝食。

目的地について買い物も無事終了。
駐車場から車を出して家路についた。

PC総利用時間:数分
PDA総利用時間:数秒(不運によりバテーリアボーン)
携帯総利用時間:0秒(今日は電話はかかってこなかった。。。時計は腕時計使用)
隣の人に覗き込まれた回数:0回(車の中以外では取り出さなかった)
変な目で見られた回数:だから人前で取り出してないってば

「こんな私にPDAは大変役に立っているといえようか?」
706いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 22:28 ID:???
あんまりモバイルしないあるモバイラーの一日

朝、起きる。
メールをチェックする。
2ちゃんをチェックする。
朝飯を食う。
メールをチェックする。「やべ、原稿の催促だ」
2ちゃんをチェックする。
昼飯を食う。
2ちゃんをチェックする。
携帯メールに「原稿はまだですか?」と入る。しかたない原稿を書くか。
でもその前にもう一回2ちゃんをチェックしよう。
さてと。うーん、ダメだ。ネットにつながってると仕事がはかどらないな。
よっしゃ、モバギにデータを移してファミレスで原稿だ。
ファミレスに行く前に、本屋でいろいろネタを仕入れて行こう。
「うぉ〜、あしたのジョー&巨人の星の新刊が出てるじゃん」>立ち読み
ふと気づくと、まわりはすっかり暗い。
「やぺー、やぺー、ファミレス行って一気に仕事だ〜」
「コーヒーくらさい」
「うーん、モバギは画面が小さくて長い文章がよくわからないなぁ。ちと効率が悪いぞ」
「でも、2ちゃんを見ないで済むからまぁいいか」
店員が済まなさそうに
「すいません、お客さん。飲み物だけでそんなにねばられても困るんですが」
「あぁ、そうかよ。わかったよ。プンスカプン」
帰って来て、メールをチェック。
「原稿はどうなってるんですか。プンスカプン」
「やべー、返事をしなくちゃ。『PCの調子が悪くて、今日は一日再インストールで暮れました』と」
2ちゃんをチェックする。
「うぉー、眠たいなぁ。眠いと調子が上がらないから明日起きてからやろう」

以下、繰り返し。
707いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:11 ID:???
>>704
Zaurusって意外とバッテリー食いなのか。。
漏れもGenioの時は、AirH"入れっぱなしにしとくと
1時間ちょっとしかもたなかった。2日放って置くと
データもろともなくなってるし、大変ですた。
その点、CLIEは比較的電池のもちが良いようです。
それが今CLIEを使ってる最大の理由かも(衝動買いって
いう理由もあるが)。。。
708704:03/01/06 00:16 ID:???
>>707
ザウはバテーリ持たないねぇ
その代わりメモリがフラッシュなのでバテーリ切れてもデータアボーンしないよ
予備バテーリと交換できるからのでいくつか予備も持ってるから
漏れは別に不自由してないよ
どっちかっていうとT600C使ってた時、出先でバテーリが切れかけた時が
あったけど、あの時はヒヤヒヤしたね
警告出てから怖くて一度も電源入れられなかったし
スケジュール確認とかも出来なくて往生したよ
709いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:20 ID:???
>>699
祝日のカスタマイズはコレが重宝
ttp://www.ne.jp/asahi/soft/miday/SpotDef/SpotDef.html
710いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:20 ID:AzZD5Gub
自分ではモバイラーと思い込んでる俺の一日!!

起床、まずはデスクトップの電源立上げ、新聞の社説や贔屓の掲示板等
巡回させる。その間にシャワー。
シャワーの後、HotSync。それと昨日仕事で見れなかったTV番組も
夜のうちにCLIE形式に変換していたので、MSに取り込む。
音楽は、着替えの間に取り込み。OpenMGのため、昨日聞いた曲を
返さないといけないのが面倒。
通勤の電車では、音楽聴きながら各誌の社説チェック。
読み終えた後は2chチェック。
711いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:23 ID:???
でもPalmは仕事では使い物にならない
なので私は会社では手帳を愛用している

「こんな私にPDAは大変役に立っているといえようか?」 (プ
712いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:27 ID:AzZD5Gub
自分ではモバイラーと思い込んでる俺の一日!! その2

会社では、予定や仕事の納期の確認。
また、つまらない会議や暇な時間に2chとメールチェック。
友人に会議室ののどかな風景を撮影してメールで送ると大うけ。
出先では、会社のメールをチェック。

残業中も、帰りの電車の時間をTRAINTIMEでチェック。
もう一本後の電車とおもいつつ、気がつくと終電に...。
帰りの電車で、MSに取り込んだ昨日のTV番組を見る。
家について、今日撮影した写真の整理。
自分のHPで写真日記に使う。
深夜番組、早朝番組の録画予約もTVscapeでOK。

就寝。 てな感じだな
あっもちろん機種はCLIE NX70ね。

俺ってもばいらー?
713いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:40 ID:???
休日に小旅行(といっても電車で海に出るとか、そんなの)して、
出先からデジカメ画像を銭Gで自分のサイトにアップしてる。
あとは、パーティの報告とか。

仕事より、モバイルは遠出の友として使いたい。
714いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 00:58 ID:???
715いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 01:55 ID:???
PDAを活用してらっしゃるみなさんに質問なんですけど
それじゃぁ、もしそのPDAがないとしたらみなさんの生活ってどんな風に変わるでしょうか?

わたしの場合は、モバギで原稿を書いているからなくなったらとんでもなく困ります。
スケジュールとかは手帳を使えばいいんで困りませんが。
716sage:03/01/06 02:34 ID:LqO4lfnw
2、3年前からPDA(今はCLIE T600)を使っているのですが、次のようなこと
に使っています。
・スケジュールとTo Do
・住所録
・出張や業務の記録
・買い物の記録
・出張持ち物チェックリスト
・各種IDとパスワード
・関数電卓
・英語辞書
・最寄り駅の時刻表
・路線検索と路線図
・目覚し時計
・英語の教材
・本
・ゲーム
・出先でのメールチェック
・出先からのFAX
・スットプウォッチ
これほど使えるものになろうとは、思っていませんでした。
たとえば、路線検索などはなくても、駅の路線図等を見て何とかなるのでしょうが
路線検索があれば、大変楽です。
717いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 02:39 ID:???
>>715
PDAを持ち始めてから、やっぱりPCの前に
へばりついてる時間が減りましたよ。
遠出したり、街へ出たりする時間が以前より増えた。

簡単な自サイトの更新や画像のアップ、エクセルシートの書き換え、
テキストの書き換えなどなど、喫茶店や電車内でも出来るので、
PCの前に座る必要がないのが基本的にとっても大きい。

で、なんだか体力も以前よりついた気がする・・・。
振り返って、PCを導入して数年はほんとに体力が落ちる
生活パターンだったと思う漏れ。
718いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 03:33 ID:???
>>715
今のところ別になくなっても代替手段があるから困らん
のだけど、PDAの方がネットにつながる分融通が利く感じで
とりあえず、もっていれば色々と使えて楽できる。

まあ、PDAは発展途上なので、いろいろな使い道が開拓され
ている過程であり、それらの完成度が上がって
きた時点でまた同じ質問をされると良い。

例えば電子小説をとっても流通コストがないんだし、もっと
安くなって200円台くらいまで行けばいいかも。
安く読めてごみも減らせるし。マイナーな本でも大書店まで
行って探す必要もない。一般書籍よりも電子書籍の方が普及
する可能性だってある。そうなったら、本当になくてはなら
ない機器となると思われ。
719(`・ω・´)!:03/01/06 06:18 ID:???
>>715
 現在未購入だが近日購入予定。
 現状では自宅でノートパソコンでネットつないでるが、自宅での生活のうち、
ノートパソコンに向かってのネットワーク(主にニュースチェック、BBSチェック)
がついついヘビーになり、パソコンも自分の時間も有効活用からほど遠くなって
いる。
 そこで、電車などの移動時など、いつでもネットワークできる状態になれば、
かえって自分の時間もノートパソコンもバランスよく有効活用するんではないか
と考えた。ヘビーネットワークを手段の上で分散してしまう。
 快適なノートパソコンよりPDAのちょっと窮屈な画面(それでも所望のネット
ワークには十分なスペックであることを願う。)に移行することで、ネットワーク
以外へも関心が届き、うまく行動がとれるのではないかと。
 なお無論だがPDAに期待することはネットワークだけではない。
 
 果たして結果はどうなるやら?(勝手につづく)
720いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 07:29 ID:ZWMEUn/h
>>715
漏れは字が汚いから、PDA使うようになって、
メモとかスケジュールとか細かくつけるようになった。
あと編集やコピーができるのもPDAならでは。
紙の手帳ではできない。
それだけで十分満足。紙の手帳にはもう戻れません。
721いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 07:47 ID:???
>>715
確かにどうにもならなくは無い。でもそれは、ゲンチャリがなくなっても
徒歩やチャリでどうにかなる、っていう感じ。気楽に出かけなくなる。

今まで気楽にほいほいと出来ていたことが結構大変になって、きっとやら
なくなる。スケジュール管理や毎日のWebニュース閲覧、まめなメール返
信等。
722いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 10:34 ID:???
>>715
なくなったとしても、オレは全然困らない。ただ「寂しい」罠。
PDAがなくなったら困る。って言うのは全国で数万人でしょ?
PCや携帯がなくなったら数千万人が困るだろうことを考えたら、国全体としても
そんなに困らないのかも。
723いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:05 ID:QNVFlBk7
いくらなんでも、数万ってことは無いとおもうけど。
724いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:06 ID:???
持ってる人は数十万人いたとしても、使ってるのは数万人じゃないのかな?
725いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:16 ID:ZWMEUn/h
PDAって、年間何台ぐらい売れてんだろう。
726いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:30 ID:aJn8f82S
PDAまんせー。通はシャープのザウルス!
携帯はメール機能やウェブが糞!あと、定額制でないしね!
パソは買うときが高いしめんどー。

よって、ザウルス+AirH゙が最強!!
727いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:31 ID:???
2001年時点での調査だけど、2002年の予想は日本国内150万台ぐらいみたいだね。
全世界では1000万台程度らしい。
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/11/idc.htm
728いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 11:40 ID:ZWMEUn/h
>>727
150万台かぁ。
買い替えとか、新規購入とかいろいろあるんだろうけど。
単純計算で10人に一人が使ってたとしても15万人。
PDAの場合、特定の人が何台も買ってそうだから。
実際使ってるのは数万人程度、ってのはいい線かもしれんなぁ。
729いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:00 ID:???
家電製品と、PCやPDAを比べた場合に大きく違うのは
家電製品は「買えば、あとは電源を入れれば誰にでも利用できる」けど
PCやPDAは使う人が使いこなす努力をしなくちゃならない。
つまり買っただけでは機能してくれない。ってこと。
この点では携帯は家電の方により近いのかもね。
でPCにしてもPDAにしても、自分で使いこなす努力が大変な状況だと
TVと同じように情報プレーヤーとして尊ばれるようになる。
それが「インターネットブラウズ」。家電としての使い方に近いよね。
PCを使っている一般の人が、現在ではほとんど「インターネットブラウズ」ばかり
なのと同様にPDAを使ってます。という人の多くはこういった家電的使い方なのかも
しれないし、家電的使い方をしたいがためにマルチメディアプレーヤー機能が
重宝されるのかもしれないね。
まあ、こういう人達も出先での自分の娯楽を奪われるわけだから、PDAが
なくなったら困る人達のグループに入るのかもしれないけどね。
730いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:06 ID:???
>>727
PocketPCやザウルス、Palmだけじゃなく、業務用の特殊なものも
含んでるんじゃないのかねえ。売っている所も少ないのに150万台
なんて実感できない。
731都内在住:03/01/06 12:07 ID:XqgaToXd

正直、電車や公共施設とかでPDA利用してる香具師なんぞ数ヶ月に一回ぐらいしか見ないけどナー、
732いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:20 ID:???
>>731
俺は普通に毎日何人かは見るけどな。地下鉄使ってればそのぐらいは見る
はずだが?
733いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:24 ID:???
そうだな。携帯を使ってる奴は「もうやめてくれぇ」って言いたいぐらいに
たくさんいるのにな。
自分の他にPDAやノーパソを使ってる奴に出会うのは二週間に一回ぐらいだな。
もしかして、日本全国の「PDAをマジに使ってる奴」がこの板に集結してるんじゃねぇの?(w
734いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:26 ID:???
>>732
携帯使ってる奴と、PDA使ってる奴の比率ってどれぐらい?
735いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:27 ID:???
万歳!万歳! E-65!
万歳!万歳! E-65!
万歳!万歳! E-65!
万歳!万歳! E-65!
万歳!万歳! E-65!

イルボンE-65!万歳!万歳! E-65!
イルボン!イルボン!E-65!!
イルボン!イルボン!E-65!!

万歳!万歳! E-65!
万歳!万歳! E-65!
万歳!万歳! E-65!
736いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:40 ID:???
732じゃないけど、携帯を使っている奴100人に対して
PDAを使ってる奴1〜2人ぐらいかな。都内の地下鉄では。
見た目もちょっと、ジャンルの違う人間に見えることが多い。(w
でも、たまにごく普通の女の子がごく当たり前そうにPALMとか使っててビクーリすることもある。
やっぱり、普通の人が当たり前に使うようになってはじめて普及したことになるんだろうな。
737いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 12:57 ID:ZWMEUn/h
なんか漏れの生きている間には普及しないような気がしてきたYO。
738732:03/01/06 12:58 ID:???
う〜ん、確かに携帯100に対して1〜5って感じだと思う。

でも少なくとも都内なら普通のリーマンやらおっさんやら、結構何気なく
PDA使ってるけどな。もちろん、モロにヲタな香具師も見かけるが。

おれもまぁ、普通のリーマン。合コンなら中堅どころって感じ。

それに、電車で携帯使ってる奴のかなりの割合がいかにもDQNって感じ
の香具師が多い気もする・・・
739いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 14:20 ID:???
>>737
ナガイキ シロヨ ジイチャン
740いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 14:24 ID:???
>>738
確かに、携帯メールに夢中になってる奴よりはPDAを使ってる連中の方が
DQN度は低い感じがするね。
741いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 14:44 ID:vj1BDIfn
ヲタ度が高い罠…
742いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 20:04 ID:???
>>724、727、728
いや、一人で何個も買ってるヤシがいること考慮してないね
あまり使わない漏れでも2台持ってるんだから
ほとんどのヤシは2〜5台持ってるんじゃねーの
つまり1万数千人程度が関の山
それらを持つヤシラのほとんどは>>741の言う通り
漏れも含めてな
743741:03/01/06 20:14 ID:vj1BDIfn
正直に言おう。
漏れは8台持ってる。
(;´Д`)・・・・
744いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 20:28 ID:UOBkVraM
俺は2台だ。
十分ヲタの資格ありか・・・
ふ〜〜〜。
745いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:03 ID:e+dhxS6/
AirH"加入者60万人(だっけ?)をどうみるかだね。
普通AirH"は外で通信するためにつかってるはずだし
そのうち何%がPDA持ってる奴どろうか?
746いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:12 ID:???
>>745
59万人はノートPC所有者と思われ
747いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:16 ID:???
>>746
ゲキ ワロタ
748:03/01/06 21:22 ID:0OdZue1u
AirH"加入者はきっと大半が法人だぞ。
749いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:43 ID:???
俺は、4台だ。PPC×3 + CLIE×1。
PPCのソフト開発してるので、そうなったんだが。
使っているのはCLIEだけ。。。

>>744
安心しろ。2台ならヲタの資格はないと思われ。
750いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 21:58 ID:???
現状の普及率はそれより少し多いくらいなもんだろうが、
そんなに心配することはないと思うぞ。

漏れはカーナビだって本格普及の3年位前に買ったタイプだし。
そのころにはナビのアンテナがたっていた車はほとんどなくて、
宣伝カーみたいだった。

PDPは2年くらい前から欲しかったけど、金がなくて買えて
いない。。。

PDAも試行錯誤が続いているがサービス込みでキラーアプリが
あれば、弾みがつくんじゃないかな。
751いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 22:05 ID:???
人数が少ない。というのは心配することなんですか?
すでに便利に使っている人間にとっては、
別に関係のないことのようにも思えるんだけどな。
752いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 22:20 ID:???
>>751
素朴な疑問なんじゃない?
753いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 22:31 ID:???
>>751
これから新規にアンテナが増設されて快適に通信できるかってのは
使ってるユーザーが増えて設備投資が十分行えるかにかかってるよな
だから、これから契約するヤシ、契約したいけどサービス提供エリア外
のヤシ、今の接続状態に不満なヤシは今後の展開が気になる
なのでユーザー数とか普及率が気になるんだよ
754いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 22:31 ID:Oy9qVFnA
>>751
あまりにも少なすぎるとメーカが開発を中止してしまうかもな。
755いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 22:52 ID:???
今日は、CLIEのリモコン機能を使ってみた。最初ソニー製品
のみの対応かと勝手に思いこんで放って置いたが、他社製品にも対応
していたことに気づいたからだ。。実際うちのオーディオセット
はLD,DVD,アンプ,ビデオ,TVとすべてリモコン対応だが、テレビ以外
は使っていなかった。しかし、ビデオにBSチューナが入っている
関係上、結構複雑なことになっている。しかも最近リモコンが
見当たらないので、BSを見るのが大変だった。アンプのリモコンの
も見当たらない。
CLIEでやってみたところ、そのうち、DVD,ビデオ,TVは対応している
ことがわかった。まあ、LD(SONY製なのに)はめったに使わないので、
いいがオーディオアンプの音量調節はソファーでやりたいので是非とも
対応願いたいところ(DENON製)。それとも対応してるアンプに買い換え
ようかな。。。
ビデオはソニー製なのに機能不完全だな。まあ、でもこれで、BSが楽
に見られるようになったし机の上もだいぶ片付いた。実際やってみる
と意外と使える機能だなこれは。。

#別に漏れはSONYの回し者ではない。。。
756いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:00 ID:???
>>754
でもPDAはともかくAirH"は、うまく行ってるように思うよ。
店にいっても大概特設コーナーがあるもんな。もっとも、
加入者60万人というのは、なんか思ったより少ないね。
100万人以上いるかとおもってたよ。
757いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:25 ID:???
>>756
実質選択肢がないからだよ
758いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 09:13 ID:qY0WwoSi
>>756
AirH"はPDAだけのものじゃないから大丈夫でしょ。

PDA自体が、実質使ってるのが数万人程度としたら、
複数のメーカがこぞって参入する市場としては小さすぎるよ。
この状態が何年か続いたら撤退するメーカも出てくるだろうね。
759いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 12:11 ID:???
って言うか、ちゃんと>>727のリンク先ぐらい読もうや。

>IDCでは「スマートハンドヘルドデバイス」という分野を、コンシューマー向けのPDA
>「ハンドヘルドコンパニオン」、業務用途向けのPDA「バーティカルアプリケーション
>デバイス」、京セラのデータスコープなどPIM機能を有する大型携帯電話「スマート
>フォン」の3つに分類して分析している。

>ハンドヘルドコンパニオンの出荷台数は対前年比20.2%増の91万2000台となって
>おり、

つまり、”個人向け”に、”新たに”91万台売れたってことだ。実際のユーザー数はこ
れとは関係ないってことだな。
760いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 13:52 ID:kdKmMjL2
まだ、PDA未所持者です。これから購入しようと思っています。

現在、大まかにPDAの種類は ザウルス・Pocket PC・Palm の3つになっていると思います。
(LinuxのPalmとかありますが・・・^^;)そこで、それぞれの特徴を教えていただけませんか?
僕の見た感じでは、
ザウルス→あんまりよくない。重いだけ
Pocket PC→新鋭。高くPalmに比べ重い。
Palm→最大手。無難。
ザウルスはあまり選択肢にないのですが、Pocket PCとPalmの違いを中心にお願いしますm(__)m

また、PDAを自宅PC、携帯電話と連携しながら使用しようと思っています。僕が軽くスレを見て
得た感じでは、
1,PDAとPCで予定表のシンクロ(電子手帳)
2,ウォークマン代わり
3,メモ帳
4,携帯と連携してメール、ネットサーフィン
くらいの使い道になるかなぁと予想しているのですが、どうでしょうか?地図帳とかあまり使う回数
すくなような感じするのですが・・・^^; Bluetooth対応機の携帯とPDAにすれば結構便利かも
と考えています。(まだ購入は先なのでその時までに対応機が増えることを願ってます)

長文失礼しましたm(__)m
761いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 14:05 ID:???
俺も持って無いけど、モバ板を見てると 

ざう≧PPC>>パム ってな感じがする

762いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 14:26 ID:kdKmMjL2
あと、2つのPDAがあって双方bluetoothを搭載していたら、
PDA同士データを移動したり、交換したりできるものなんですか?
763いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 15:27 ID:???
俺の印象

一番無難はPPCだと思う。
Palmのwebは一応できるだけでおまけみたいなもん

PIM        Palm > Zau > PPC
マルチメディア PPC > Zau > Palm


とういいつつどれにもあてはまらんラジェしかもってない
764いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 16:30 ID:???
PDAの市場規模が少ないだろうことは、
売り場面積の小ささを見ればわかるよな。
電子辞書は扱っていても、PDAは置いてない。というところの方が多い。
NECはすでにポケットギア撤退しちゃったしな。
765いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 16:46 ID:qY0WwoSi
PIM中心ならPalmでもOK。webは確かにおまけ。
web中心ならPPCかザウ。
webしかやらないなら、リナザウSL-C700もいい。
766いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 16:47 ID:???
今までPDAが担ってきた機能は、小型軽量のノートPCと機能が向上した
携帯電話に分担されて行くんじゃないのかな?
でも、電源オンで即時使用できるPDAと起動に時間がかかるノートPCは
本来別ジャンルのものだと思うんだけど。PDAを買うようなユーザーが
より強力な機能を求める限りは、この「即時使用可」の重要性は
かえりみられることがなくなって行くのかもね。
もっと広くてキレイな画面。より早い処理速度。滑らかで大画面の動画。
などなどを求めて行けば、行き着くところはノートPCだもんね。
767いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:10 ID:???
「より広くてきれいな画面」「より早い処理速度」「滑らかで大画面の動画」
これらは「即時使用可」と必ずしも相反するものではないと思うんだが。

起動時間は基本的にストレージの問題が大きいでしょ。
ノートPCでも大容量CFで代替すれば即時起動が可能なのは承知の通り。

勿論、巨大なアプリは実行に時間がかかるようになるから、
PDAが起動していても「即時使用可」でないとは言える。
768いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:24 ID:???
>>760
PDAはどれが一番いいとかじゃなくて、どれが一番自分の用途に向く
かだ。どれも一長一短ある。

その用途なら、PPCがいい感じだな。ただ、「携帯電話と連携しながら」
って言うのがいまいち不明瞭。PDAと繋いで通信した言ってことか?そ
れともデータのやり取りをしたいってことか?

前者ならケーブルが一番そろっていて安いのはe-zaurus。MI-E1/21/25DC
だな。一通りそろっている。後者なら、赤外線でいろいろ連携するアプリ
はPalm系が強い。

Bluetooth対応ということならiPAPぐらいしか現実的な選択肢はないと思
うが、日本ではこの先Bluetooth対応携帯が出てくる可能性はかなり低
いぞ。

そして、>>763も書いてるが、PalmにWebは期待しない方がいい。
769名無しさん@Linuxザウルス:03/01/07 17:27 ID:KidAclDa
フラッシュめもりって、HDより遅いんでなかったっけ?
770いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:28 ID:???
>>767
いや、だからこそPalmはアプリの起動という概念をなくしたんだよ。メモリに
おかれているだけで、それを選択するだけ。

C700でも分かるように、ストレージからメモリにアプリをロードする仕組みは
何らかの工夫(高速起動オプション等)をしないとPDA的なものには向かない。
771いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 18:35 ID:kdKmMjL2
>>763
>>765
>>768さん。返信ありがとうございますm(__)m

PPCがあっていますか。携帯で連携というのは普段は携帯+PDAを
持ち歩く予定で、携帯→電話、PDA→電子手帳,メモ,ウォークマン
として使用するのですが、メールやwebなどのネット系をするのに、
携帯につなげてネットをしようかなというのが「携帯で連携」の意味です。
不明瞭ですみませんm(__)m
そんな頻繁にネット繋ぐわけでないのでAir"Hで定額サービスに入るつもり
ないので携帯でネットに繋ごうと思うのですがその時ケーブルとか繋げるのが
電車とか立ってる時だと大変そうなのでbluetooth対応に携帯もDPAに
しようと思ったのですが・・・。日本じゃ対応機が出てくる可能性低いですか・・・。

( ̄〜 ̄;)ウーン・・・どうしよう(笑)webはそこまでやる気ないので(どっちかっていうと
メール)ウォークマン機能、ワープロ機能がpalmにそこそこあるのならpalmにしようか
なぁ・・・
772いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 19:51 ID:???
>>771
はなっからPalm、しかもNXに偏っているヤシには
なにを言っても無駄だね
おまえの質問に対するレスはみんなPalmを否定してるのに、なんでPalmになるんだよ
PalmIII→Vx→T600C→SJ30→シグマリオン2→MI-E25DCと使ってきたが、マジPalmはPIM以外糞
逆に言えばPIMだけなら迷わずPalmだ
おまえはもともとデザイン重視のCLIEあたりがほしいんだろ
このスレの人間は皆比較的親切なヤシが多いんだ
迷ってないのに迷ってるふりして聞くな
おまえのレスは読んでいて非常に不愉快だ
773763:03/01/07 20:51 ID:rAkCBwNk
まあ、持ち歩くもんだからデザインも良いにこしたことはないが・・・
(ラジェンダはデザイン不満)
CLIEはPalm&MSということの覚悟が必要だね。
774いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 20:54 ID:???
そのデザインが「良い、悪い」じゃないよね?
そのデザインが「好き、嫌い」でしょ?
775772:03/01/07 20:58 ID:???
>>774
実用性はともかく結構いいと思うが
Gとかポポペは悪いと思わんか?
つかSonyがなんで”一般”受けがいいのか知ってるか?
776いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 21:03 ID:???
ポケットポストペットを格好いいと思ってる人もいるでしょ?
Sonyのデザインにケチをつけるつもりはないけど、人気があるのは
Sonyのデザインを「好きな人が多い」ってことでしょ?
「CLIEのデザインはいいな」と思う人は、そういった人達と嗜好が同じ。
ということなんじゃないのかな?
自動車だって、ファッションだって同じことだと思うけど。
777763:03/01/07 21:54 ID:rAkCBwNk
>>776
772での主旨は「デザインでCLIEを選んだんじゃないの?」ってことじゃなくて、
さんざんPalmを否定されてるのになんでCLIEなのかってことだと思うけどな
デザインで選んだんじゃなければ「好き」でないと否定してくれればいいだけのこと
web機能を重視しないなら>>760でネットサーフィンを項目に挙げてるのは変だと思わんかい?
デザインの趣向を「良い、悪い」で表現するより変だと思うけどな。
778いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:45 ID:???
>>764
まあ、去年前半は、PocketPCが出てきてPDAバブルだったな。
右に習えして、安易に作った結果だよね。
富士通なんかもそんな類だろう。唯一東芝は意外にいい
のを作ってるけど、今のところ小さい市場だし、まだキラー
となる用途がない未来のマーケットだからシャープ、ソニー、
カシオみたいな新しいアイデアの出せるメーカが残って切磋
琢磨してくれたほうが、健全でいいね。
779いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:56 ID:fpguZAkw
はっきり言おう!PDAも機種変更できる仕組みにするべき
なんだよ。
780いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:57 ID:fpguZAkw
その辺でSONYの太っ腹には期待している。
781いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:00 ID:???
>>771
はっきり言ってCLIEでもPIMとメモ以外にはあまり役に立たないぞ。それだけは
言っておく。それでもCLIEにするなら好きにすればいい。
782いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:02 ID:???
>>777
CLIEのデザインは良い(いや大衆受けするとでもいっておこうか)
から、その用途に対して機能的に不完全でなければ買っちゃう人も
多いんだよ。きっと。
多少、ハングしてもメモリが不足しても、その他多少不満があっても、
デザインが気にいれば、我慢できちゃうからね。昔のMACみたいな感じ
なんじゃないの。
僕も回りでもNXでPDAデビューした人多いし、みんな満足して使って
るみたいだよ。
783いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:05 ID:???
>>779
禿同。せめてバージョンアップは割安にしてほしい。。。
784763:03/01/07 23:08 ID:rAkCBwNk
>>782
俺は、デザインで選ぶことを否定してないよ
785772:03/01/07 23:19 ID:???
>>776
まぁ、確かに言い過ぎな点は認めるよ
デザインうんぬんの話はその人の好みの問題もあるからな
ただし、漏れ的にはCLIEのデザインは好きじゃないが"良い"と思うね
なんか洗練された感があるからな
でもPalmVx系の方が愛嬌があって"好き"なんだけどね
まぁこんなことで屁理屈こねてもしょうがねーんだが。。。ハァァ

>>777
>>771の発言はなんか変だよな
何のためにここで聞いているのかねぇ。。。
アドバイスが欲しかったんじゃないんだろうな
ただ、後押しが欲しかっただけ、と

>>771>>782
漏れは初めてのPDAでPalm使って他のPDAに流れたから特に感じるんだけど、
PIM使わないヤシはPalmやめといた方がいいと思うよ
まさしくPIMに特化したPDA=Palmだと常々感じる
今はザウルスがメインだがPIM機能だけならSJ30のほうがずっと使い易かったよ
っていっても漏れも初PDAはPalmだったからな
まぁ5、6年使ってみればわかるよ
別にSonyやPalmがキライなわけじゃないんだよ
ただ>>771の使い道を見ると。。。
786いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:21 ID:???
多かれ少なかれ、PDAを買う奴は人に見せて自慢することを頭に入れている。
自慢する相手がファッショナブルなものなどにこだわりがあるとか
PCに詳しくスペックヲタクだとか、音楽が好きだとか。
それによっても、選択肢はずいぶんと違ってくるだろうな。
787いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:24 ID:???
>>786
> 多かれ少なかれ、PDAを買う奴は人に見せて自慢することを頭に入れている。
入れてねーよ。こそこそ使いたいよ、オレは。
788いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:28 ID:???
>>786
おれもいれてねぇなぁ。別にこそこそはしないけど、この手のモノのデザインは
使い勝手が優先されるのが前提だと思う。だから「良いデザイン」の評価基準に
人に見せてどうか、はあまり入らない。

CLIEのデザインは使い勝手を犠牲にして形を作ってるからダメ。
789いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:30 ID:???
>>787
そっか?
かわいいあの娘に「わぁ〜、○○君凄い〜い!」って言わせるには
(自分の使いたい要求機能はおさえた上で)どっちを買ったらいいのかな?って
思ったりしないか?オレの場合も、やっぱり「仲間受け」は考えるよ。
まあ、金がないんで「はずし」を狙って誰も見向きもしないようなのを買って
はずしすぎてしまうことが多いんだが…(泣)
790いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:52 ID:???
>>789
コテハン出せよ、asdfって
791palmとPPC:03/01/08 00:09 ID:s8X47bnd
マルチメディアやネットが目的なら迷わず
genioあたりにしとけ
palmでは無理が有る

昔visor買ったことが有るがクソだったな
2日でオークション行き。

clieしてもよくあのOSでマルチメディア
なんていうよな
詐欺だろほとんど

みなはんclieのデザインお好きなようで
あたしゃああ言うごてごてしたのは好かん
がね
何がおしゃれに感じさせるのだろうか。。。

デザインだけなら今でもpsion revoみたい
のがかっこいいと思う
機能美って奴ね

sinple is best だろ やっぱ

いずれにせよ質問した奴
palmはやめとけ

君には合わんよ

ちなみに俺は現GENIO GXユーザー
最高っす
792いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:10 ID:???
>>789

年齢によるだろ。リア学生なんだな、君は。
793いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:13 ID:???
>>791
縦読みワロタ!
794いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:14 ID:???
>>791
勝手にデザインが良い=おしゃれに曲解してろ
795いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:41 ID:???
>>785
用途が、
PDA→電子手帳,メモ,ウォークマン
だったら、多分どっちでもいいよ。CLIE NXはメモリースティックが
使えるから、他のPalmとはだいぶ異なる。Webブラウザだって
Palmらしかなぬ、高機能のNetFrontだし。(NetFrontもPPC版のほう
が高機能だけど)
796いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:47 ID:???
>>791
あんたは、CLIE NXを使ったことがあるのか?
ちなみに俺はPalm3c -> Genio e -> Genio G -> CLIE NX
と変遷してきている。Palm3cは全然使えなかったが
CLIE NXはいままでのPDAで一番楽しく便利に使えている。
不満が全くないというわけではないけれど、そういう使い
方もありなんじゃ?
797clie:03/01/08 01:03 ID:afnmTgmz
>>796

そうっすか
NXは使えますか

こりゃ失敬

palm系には随分前におさらばして以来
触りもしとらんもので

今度どっかでイジッテ見ますわ

っちゅうことはPPCかClieNX当たりが良い
のかもね。
798CLIE NXユーザA:03/01/08 01:10 ID:???
漏れ、このスレで結構発言させてもらってるから
今度からハンドル入れてみよう。
#ちなみに、このハンドルは他のスレでは使わないよ。

ところで、ここはPDAの用途について話し合うスレだと思うから
多分いいと思うのだが、、、

今日、コンビニの情報端末を初めてのぞいてみたんだが、Zaurusの
ソフト売ってんだね。コンビニでZaurusのMoreソフト売ってるなんて
考えてみるとすごい話だな。漏れはZaurusもってないから、よくわか
らんがPDAユーザでコンビニ情報端末を使ってる人っているのかな?
いままで漏れが見た限りでは、使ってる人は見たことがない。そんなの
家のBB回線でダウンロードすればいいような気もするが。

もし、実は便利に使っている人がいたら情報きぼんぬ!!
799CLIE NXユーザA:03/01/08 01:14 ID:???
>>797
って、簡単に納得されるとかえって不安な気もするが、
一意見ということで。買って後悔しても責任負えませんので
あしからず(笑)。
800いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 01:24 ID:???
皆さんに質問なんですけど、自分が使っている機種ってやっぱり人に薦めたくなるもんですか?
801626 SDカード:03/01/08 01:25 ID:???
パーム乾電池=手帳
通勤ウェブ&メール=からぶら電池2個
シグマリオン2=サブサブノート 2万円で購入、IRC&さいたま
ファイバ   =サブノート
A4ノート  =おうちのパソコン
古いデスク =予備のパソコン、母艦&LAN接続

この構成で満足中、いろいろやるならサブノートじゃないかなと思う。
ただしモバ板でチェックはしている。欲しいのは理名ザウが候補
802いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 01:53 ID:???
いっそのこと斬新、驚天動地なPDAの使い方を
模索、考案し、提案してみようじゃないか。

どうかね、もばいる板の諸君。
803いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 01:54 ID:???
>>800
購入検討中の機種を買わせて人柱に・・・



うそです ごめん
804CLIE NXユーザA :03/01/08 02:00 ID:???
>>802
いいけど、本当にいいアイデアが浮かんだら多分俺はここに
書き込む前に自分で特許とりますのであしからず(笑)。
805いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 02:04 ID:???
PDAを買って北朝鮮に抗議する。
806いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 02:33 ID:???
PDAで女を口説く
807いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 03:07 ID:???
PDA使ってモー娘。に編入。
808いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 03:32 ID:???
オナーニ。
809いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 08:30 ID:PxEdG9KL
あげ
810いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 11:23 ID:???
>>798
時々利用する。

というのも、SharpSpaceTownに登録したり(純正有料MOREを買うに必要)、ネット
上でクレジットカードを使ったり、ビットキャッシュを準備したりが面倒くさい。

職場のそばのファミマにあるので、MOREソフトやZaurus文庫を時々買う。コンビ
ニでの買い物と同じ感覚で、かつついでに買えるのでとても便利。
811CLIE NXユーザA:03/01/08 23:19 ID:???
>>810
一人いたか。
確かに決済はコンビニ端末のほうが楽かもな。

考えてみると出張等で母艦がないときには
役に立つかもな。
コンビニ端末ではSDカードは使えるみたいだが、
メモリースティックが使えるやつはないのかな。
あったら、出張のときに、その付近のナビ地図を買っ
たりできるかも知れん。。。大量のデータをロードする
のも速いんだろ?

他に使ってる人います??Zaurusユーザ以外でもOKよん。
812いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 23:32 ID:???
>>803
そんなことしなくても、最近新発売の機種は軒並み祭られてるからな。
わざわざ人柱を育成しなくても分かる。真偽を確かめなくても祭りの状態で一目瞭然。
813いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 23:34 ID:???
>>811
漏れもクレカのデータ入力がウザくてMORE買うのに躊躇してますた
で、コンビニいったついでに表計算とPDB2買いますた
なんかお手軽ダターヨ、なにより現金決済なのがうれしい
814CLIE NXユーザA:03/01/08 23:50 ID:???
>>813
へえ、Zaurusユーザは結構使ってるのかもしれないね。
もっとも漏れはCLIE Styleに登録済みだから、電子小説
など小さいデータくらいなら、AirH"で直接買ってしまう
けど、音楽とか地図とかはコンビニ端末で買うのもいい
かもね。もっとも、コンビニ端末ってPDAユーザだけでは
とても採算とれそうな気がしないけど。。。
815いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 23:53 ID:???
>>814
あれはコンサートチケットとかの予約もできるよ
まぁ一度ファミリーマートでジックリ見てみそ
816いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 14:15 ID:???
モバイルでも常時接続ネット環境が、安価で当たり前な状況になれば
ずいぶんといろんなことが改善されるんだろうけどね。
それにしても、コンビニ端末の便利さは魅力的だね。
でも、使えるのってザウルスだけなんでしょ?
817CLIE NXユーザA:03/01/13 16:28 ID:???
>>816
よくわからんが、G-BOOKの方ならPPCでも使えるみたいだぞ。
地図とか音楽が買えるんじゃないかな。
だれがG-BOOK使ってる人いる?
818いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 01:03 ID:???
age
819いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 11:24 ID:???
>>817
ザウルス文庫ならPPCやPalmでも読めるから、PPCユーザーやPalm
ユーザーでも使えるんじゃないの?

Palmはメモリーカードの使い方に制限があるから実際のところは良く分
からないけど。
820山崎渉:03/01/15 19:29 ID:???
(^^)
821いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 19:46 ID:???
>>820
こいつモバ板まで来てんのかよ(ワラ
822いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 21:36 ID:QS+95h+c
全スレッドかきこまにあですか?
823いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 04:49 ID:???
>>821-822
バカが喜ぶから反応するなよ。
824CLIE NXユーザA:03/01/21 23:41 ID:???
>>819
よくみたら、ファミマの方のコンビニ端末には、MGメモリースティックが
使えるのに気づきました。早速、音楽を購入。1曲づつ買えて1曲300円
だから、割安だな。
しかし、CLIEは音楽聴きながら他のことが同時にできないのが、ちょっと
つらいですね。PalmOSの限界ですね。
825いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:42 ID:???
>>824
NXってバックグラウンド再生できないの?
826CLIE NXユーザA:03/01/21 23:52 ID:???
>>825
すみません。いま、バックグランド再生のチェックボックスを
発見しました。リモコンも利くし全然問題なかった。。。
でもメールを立ち上げると音楽が停止してしまうな。アプリに
よるのかな?
827いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 12:33 ID:???
ゲームみたいにして使える、子供用の学習ソフトとかがあったら面白いと思うんだけど
そんなのってフリーソフトであるかな?
828いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:34 ID:???
パソコン用でイパーイあるだろ
わざわざPDAで使うようなアフォはおらんよ
よってメーカーも出さない。以上
829いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 02:40 ID:???
>>828
まあ、しかし子供のころから慣れ親しんでれば、10年後には
みんなペン入力ができる世の中になるかもしれん。
830いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 03:59 ID:???
ポケット五択はどうよ?
831いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:14 ID:uvOq2+GY
朝日新聞の「今日の朝刊」をPPCに同期しておいて、電車で読んでたのに有料になってしまった。
他に最新ニュースを一通り見られるところあったら教えてください。
832いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:36 ID:???
>>831
それって、Webサイトですか?
833いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 06:50 ID:5TQikOOc
>>832
そうです。
新聞の記事がほぼ丸ごと載っていたので電車で読むのに便利だったんです。
834いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 08:45 ID:???
>>831
そう、俺もザウでオートサーフィンさせて通勤中に読んでたのに...

ああいう、主要なニュースがコンパクトにまとまってるWebニュースってなかった
んだよね。

残念。これからどこを取り込んどくかなぁ?
835いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 10:19 ID:5TQikOOc
>>834
どこか良いところがあったらここで報告するよ。ちょっと探してみる。
良いところ見つけたら教えてくれ。
836いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:00 ID:???
あのさー、そしたらこっちでやらない?
最強のPDA用ブックマークを作る目的のスレ。
        ↓
168: ☆☆☆PDAで快適Webブラウジングのスレ☆☆☆ (61)
837いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 17:07 ID:???
あるプチモバイラーの1日(機種 ザウルスC700)

今日は出張の日。空港までの時間が退屈なので2chのログをダウンロードして読む。
機内でもログ読みの続き。

仕事は順調に終了。最終の飛行機に間に合いそうなので前日に入れておいた予約を
ネットで決済する。機内サービスの音楽を聴こうと思ったが気に入った曲がないので
ザウルスに入れてあるmp3を再生。

羽田に到着。とりあえずモノレールに飛び乗る。車内でネットに接続し地元駅への
到着時間を見積もり、迎えに来てくれとメールをする。しかし電車の時刻表を見ると
駅で走れば1本前の電車に間に合うことが判明。(゚д゚)ウマー

正直PIMの機能はまだ活用していない。
838いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 17:19 ID:???
2ちゃんのログ見てる人ってさ。やっぱログ形式のまま取り込んで見てるの?
それとも、テキスト形式にしてる?
てか、オレの持ってるPDAがログ形式を見れないから、しかたなくテキストに
直しているんだけどさぁ。コピペしてるからめんどくさいんだよね。
ログをテキストでそのまんま保存できる2ちゃんブラウザってないの?
って、ありゃ、これスレ違いか?
839いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 23:25 ID:???
>>838
http://www10.plala.or.jp/erapy/
ここの「ClipShot」使うといいよ、便利。
840いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 23:26 ID:???
Vxで2ch見てるー
841いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 23:29 ID:???
>>839
さっそく情報、サンクスです。
842いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 13:33 ID:u9yiP3Df
今更、Visorプラチナ、\9800で買っちゃったよ。
これで、2台目だよ。
俺は商社の営業なんだけど、取引先に営業している時に複雑な原価計算したりするのに
重宝してるよ。
後はOutlookのViewerとして使用しているよ。
結構便利なので手放せません。
843いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 14:16 ID:???
2ch閲覧ようでつ。
844いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 18:07 ID:???
PPCのソフトを売ってる街頭端末ハケーン。
関西のみ?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/07/n_fubiwo.html
845いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 18:23 ID:0BvdMi9H

なにこれ?
メチャクチャ見にくいHP
846いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 19:03 ID:???
>>845
ん?もしかして、モバイル機器で見てるんですか?
PC用のニュースのページです。まあ、ニュースのタイトルも分かりにくいが。
847845:03/02/08 10:17 ID:???
すいません。見にくいと書いたのは、foobioのホームページです。
848いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 01:44 ID:???
foobioはカシオのE2Kをモニタで配ってたからこの板では有名だね。
殆ど希望した者に当たったという。漏れは知るのが遅くて逃したよ!!
昨日(土曜日)、漏れのZaurus MI-E25DCで撮ってきました。
カメラ内臓を使っている人が少なく、よく「ちゃんと撮れるの?」って聞かれるのでうpしてみますた。
皆さんは、MI-E25DCをどう思いますか?

Zaurus内臓カメラで撮影した「マルビルにキタ━(゜∀゜)━!!!を出すoff」の画像をうpしますた。

wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://upload.caramel-popcorn.com/img-box/img20030222235502.jpg

夜9時の部
夜間撮影はやっぱりダメですね。
http://upload.caramel-popcorn.com/img-box/img20030222235743.jpg

夜9時半を過ぎたACTY大阪27階・・・祭の後。
http://upload.caramel-popcorn.com/img-box/img20030223000052.jpg
850いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 14:40 ID:STomvnc4
expod化BE-500を使っている
色々PDAを使ってきたが、ほぼプライベート使用の俺にはジャストフィット
PCはメールのダウンロードとBE-500で見れないサイトの観覧のみになった
普通って言えば普通の使い方をしている
html、メール、wma&wmv、T-TIME、csv、アウトライン系テキスト、2ch
面倒くさがり屋な俺は、なんでもこいつでこなしているうち便利とかいうレベルを超えた
携帯より無くてはならない存在
日本語入力が使いにくいが、もう体が対応している
なんかPDAってこういうものかと、初めて体感した
便利を追求する物だね
最近マルチリモコン機能が欲しくて買い替えようかと思っているが、これこそPDAが体の一部になってる証拠だと思う


PDA使って、生活してます


851山崎渉:03/03/13 16:26 ID:???
(^^)
852いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 18:19 ID:???
良スレあげ!
853いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 18:30 ID:???
もとクリエユーザだが、今は6穴手帳にGenioをはさんだものを使っている。
解像度が低いのとカメラが無いのがちょっと残念だけど、ヤパーリ
ウインドウズとの相性はすごくいいね。

ActiveSyncでWebページの画像などを、Genioにドラッグアンドドロップ
したりするのも一瞬だし、一番はPocketExcelが使えることかな。
表形式のデータは、Webだろうが、何だろうが、全部Excelにペーストして
PDAにコピーして持ち歩く。

もちろん、PIMとしても使っている。さいすけは週間予定がとてもみやすい
ので見るのはさいすけ、入力は標準のスケジューラという感じになっている。
メモは普通のメモ帳のほか、ListProをよく活用している。

あとは地図だが、モバイルアトラスを買ってみたら、PHS位置認識が
俺のAirH"に対応してなかったのが残念。ランドマークも不足。動作も重い。
これはCLIEのナビユーンの勝利だな。。ゼンリンのPPC版が出ることを祈って
いる。

ともあれ、もうPDAなしには生活できない体になってしまった。これで
手書き入力さえ、しっかりしてくれれば。。。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047314973/550
殺伐とした撮影会?↓のところにザウルスの活躍ぶりがうpされてます。
855いつでもどこでも名無しさん:03/04/04 02:17 ID:???
ほしょ
856いつでもどこでも名無しさん:03/04/12 14:11 ID:11+bifMc
あげ
857山崎渉:03/04/17 11:57 ID:???
(^^)
858いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 00:53 ID:???
museaって駄目なの?
859いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 08:05 ID:???
>>858
ミュゼアなんか使ってる奴は負け組
860いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 21:17 ID:???
俺は負け組だぜ v(^-^)v
861いつでもどこでも名無しさん:03/04/22 20:34 ID:???
>>859使って負けた経験者?
862859:03/04/23 19:39 ID:???
>>861
俺はMIザウ→リナザウ
やっぱ負け組かな。。。
863861:03/04/23 23:20 ID:???
>>862
俺は何も持ってない、負け以前の不戦敗
864いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:41 ID:???
>>863
失うものが無い人間は強いんだよきっと。





……なんか書いてて悲しくなった撒け組
明日の土曜日、山手線と大阪環状線でモバイルオフ開催しまつ。
いろんなPDAが持ち込まれる悪寒。

しR束・山手線組↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049361822/l50

しR酉・大阪環状線組↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043733035/l50

東西同時進行!
参加者募集中!
866いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 03:24 ID:MJ9dCyI8
再開
867いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 08:40 ID:???
PalmVxをほぼ標準状態でPIM中心に使用中。デジタイザがそろそろやばい。

このサイズ重量のPDAが出てくる気配が一向にない... A5305Kに望みを託すしかないのだろうか。
868チタニウムゴールド:03/05/12 00:49 ID:mvAtasA4
なんで5305Kなの?
カッコイイから買うけどね。
869いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 18:31 ID:Q4mjq+dY
age
870867:03/05/19 14:09 ID:???
>>868
いや、胸ポケサイズでPCと同期できるPIM機能を持った端末としての選択肢ということで。

Vx亡き今、m500という手もあるけど実質的に撤退したメーカーの端末をいまさら新規で
導入するのは何かイヤンな感じだし。

予定とTodoが普通に管理できれば満足だから、もうA5305Kでいいかなと。現在ブラック待
ち状態。
871いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 16:06 ID:vExEs2/s
お絵かきしてます
ザウルスのアイゲッティですわ。
PetitPaintつかって たのしんでますよ
用途を限れば ふるいPDAでもたのしめますわ
872いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 16:08 ID:ph5kXdr6
873いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 02:11 ID:???
   ,, - ―-  .、          
  ,. '" _,,. -…;   ヽ                
  (i'"((´  __ 〈    }                   
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }      お前ら、PDAでナビ や・ら・な・い・か?
  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  
    |! ,,_      {'  }                 
   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  
    ヽ ‐'  /   "'ヽ    
     ヽ__,.. ' /     ヽ   
     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            


ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/eye/12552.html
ttp://homepage2.nifty.com/asatomo2/ppcnavi.htm
874いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 10:13 ID:fF7Vd4XV
PIMだったらVxがよかった
875いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:08 ID:cIPiCi+e
電車の中でC言語ぷちぷち書けるお勧めPDAはなんでつか?
ノートPCは除く。
876いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 12:22 ID:???
>>875
自分自身でテキスト打ちし易い機種を探したほうがいいんじゃない?

877モバ猫:03/05/20 14:16 ID:1UFgShKW
>>875
HP200LX。
「ぷちぷち生活」するなら、やぱーり、これよ、これ。
878いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 23:37 ID:???
>>874
PIMの機能自体はPalmOS3.5からあまり大きく変わってないと思うが……。
「PIMにしか使わないならVxがよかった」ってことか?

ちなみに漏れは「PIMしか使わないけどハイレゾは欲しい」。
879ね のひと:03/05/21 12:12 ID:lQQEhnax
>>878

うーん
Vxでも お絵かきはしてましたが・・
どっとが荒いのも なかなか あじがあったなぁ、、、
ああなつかしいw

グラフティでの入力がなれると、たのしかったです
画面だけ見て入力ができるのがよかったなぁと
でも文章入力に関しては モバギ2 FOR DOCOMO か
Sigmarion1 が すきでした
880いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 12:15 ID:???
●オナニー用画像を映す
●ゲーム(ソリティア)
●HP閲覧
881いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 17:43 ID:???
最近、酷使しすぎて、ここに書くのも面倒だ。
882山崎渉:03/05/22 01:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
883ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/23 02:37 ID:WQH8yC51
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
 
884いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 07:01 ID:6hfmVoda
会社でヤフオク用にザウルス使ってます。
最近、ホットメールが表示出来なくなったので他の機種さがしてます。
885いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 11:52 ID:???
>>884
ホットメールが使えるのはIEだけじゃないの?
ユーザエージェントで見分けるらしい。とりあえずPocketPCだったら使えるよ。
886いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 13:56 ID:???
>>885
884じゃないっすけど
そうなんすか。
MSってやること分かり易いね。
887いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 15:00 ID:???
>>884-886
他社ブラウザでもUI騙っちまえば使えるがな(w
888クソジジイ:03/05/27 18:48 ID:S3f243tf
スケジュール、ネットサーフィン、メール、英語辞書、乗り換え案内で
PDAを買うつもりやけど、何を買うてええのか分からん。
誰かどの機種を買うたらええのか教えてくれや。
889いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 22:23 ID:???
とりあえずネットやるならPocketPCが、
無難だろうね。
GenioG系だったら、付属ソフトも目的にあってるかも。
890ね のひと:03/05/28 10:21 ID:/JojG0v+
>>888 さん
Sig3がいいかもっておもいました
ネットを見るにもとりあえず、解像度が横に広めだし。
大きさが問題ですが、ネットをしっかり見たい場合には
いいかもと、、、
891クソジジイ:03/05/28 14:34 ID:i+OO+I6Z
>>889,890さんありがとう。

webでちょっと調べたけど
GenioG系はネットサーフィンするには画面が小さくてきついのかな?
Sig3は英語辞書、乗り換え案内が入ってないような感じやな。
もし知ってたらもうちょっと教えて〜や。
892山崎渉:03/05/28 16:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
893ね のひと:03/05/30 10:48 ID:ToOhJOqQ
英語辞書、、、最初からは入ってなかったような
乗換え案内ならネットでできるですよw
894いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 12:52 ID:???
>>888
っていうか、その用途なら今なら明らかにSL-C760だと思うわけだが。
895ね のひと:03/05/30 16:20 ID:ToOhJOqQ
ああ その手段も!!!
VGAですしねー


・・・おえかきは?(無視してください
896いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 16:41 ID:???
>>1
自己満足。
897結局紙に:03/05/30 19:43 ID:fe0tZ279
ヴァイザーージョルナダ720−クリエ650−ゲニオ550GDときて、やはり電子機器に
自分のスケジュールをすべて頼るのは、こわくなり、元のファイロファックスに。
やはりスケジュール管理は紙が一番。変換なしだし、雨も気にせずどこでもひらけるし、落としてもぜんぜん平気。
わけのわからない、エラーに悩むこともなく、快適な生活に。やっぱりPDAをスケジューラーとして使うヒトって、趣味で使っているだけだと思うし、
まあ、僕の場合、メールが書ければいいのでザウルス760でもそのうち買おうかな、と。
別に通勤時間も20分くらいだし、途中で20分も待てない緊急メールもそんなにないし。
オフィスか家についてから書けば十分。まあでも持ってると安心なので、まあ出たら買おうかな、というくらい。
898いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 21:23 ID:???
>>897
併用もアリなんじゃないかな。

PDAの用途を辞書、MP3プレイヤー、メール、2chとかデータが飛んでも構わないものに限定してしまって、
PIMは確実な紙を使う、って使い方でも十分PDAを活用していると思う。
899結局紙に:03/05/30 21:46 ID:fe0tZ279
まわりまわって今、ファイロファックスを再び愛用しているわけですが、
本当に仕事のすべてのスケジュールをPDAに頼っているヒトはどれくらいいるのでしょうか?
、と疑問に思ったりする。まあ、すきだから、というのにとやかく言う気はありません。
本当に客観的に見て、PDAでのスケジュール管理に不安がないのか,皆さんはどうなんですかねえ。
900いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 22:10 ID:???
PalmにしろPocketPCにしろ、PCとシンクロ=バックアップ完了だからね。

毎日シンクロできるなら、飛んでしまうのは1日分のデータなわけで、
1日に入るデータが5件ぐらいまでなら、自分の記憶を辿って復旧できると思う。

データをメモリカードに保存できる機種ならば、PDAが故障してもメモリカードは生きていることもあるし、
完全にデータが失われてしまう可能性は、そんなに高くないのでは?
901結局紙に:03/05/30 22:23 ID:fe0tZ279
確かに完全にデータは失われないのですが。神経質なくらいバックアップをとっていれば。
でも、たとえば、
・ゼロハリ野郎とかばんがごん。で昇天。スケジュール出先でわからずこまる
・つねにバックアップをとるのがなんとも面倒。
・シンクロできても結局オフィスか家に戻らねばならない
・雨の日。傘をさしながらぬれた手を気にしつつ、雨がふきこんだら、と不安になる
・雨の日。かばんと傘で両手はいっぱい。何とか内ポケットのPDA取り出すも、水滴が。ああ...
・それに仕事の場合、一日5件のスケジュールではすまないわけで、かつ、将来の予定等も書き込むことが必要であって、ちょっと。
・いちいち文字変換がいらつく。紙に書いている方がはやい。確かにコピペとか繰り返しとかは便利だとは思うけど、まあそれほどでも。
・スイッチが入らなければアウト、というのがちょっと僕のスタイルにはね。
でもスケジュール管理以外の、趣味的な領域=音楽を聴く、WEB、メールなんかに使うのにはよいと思う。
だから、僕にとっては、お遊びグッズなのです。
902いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 22:27 ID:???
>>899
PDAでのスケジュールで十分運用できるヤシが使ってるよ
あんたには合わなかったってことだな
まぁ、人それぞれということで。。。
903結局紙に:03/05/30 22:38 ID:fe0tZ279
まあ、人それぞれ、ってことで。
で、
僕の場合、単なる趣味の遊び、かな。
904結局紙に:03/05/31 00:06 ID:bC36V4JF
>>899
>>901
僕の場合。こういうわけ。
905いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 00:18 ID:???
俺も結局紙に戻ったな
なんか面倒で

結局ザウルス700も買ったし、
760も予約してるけど、
メールとWEB、ビューワーぐらいで十分。
リナックスなんて勉強する気もなし。
単なる物欲のおもちゃ
906いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 01:04 ID:???
まあ、リナザウ買うやつは趣味だろうな。。
907いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 01:32 ID:???
>>901
まずバックアップのない紙の手帳は無くしたら終わり。特にシステム
手帳みたいにリングで閉じるやつは気をつけないとすぐにばらばらになって
無くすよ。持ち歩ける量も限られる。多くて1年分くらいか?
日に5件とかあるけど、入力できる情報量はPDAの方が多い。別に10件以上
入れても特に問題ないし、メモとしてメールの内容などがコピペできる
ようなこと考えたら、紙のデイリーリフィルよりも沢山の情報が入ると思う。
シンクロなんてつないどけばかってにやってくれるじゃん。
つーわけで901の内容に関していえば特にPDAの欠点ではない気がする。
俺にとっては紙の方が、心もとないな。

入力が面倒だとか図が書きにくいとかいう理由なら理解できるが。。。
大体スケジュールが仕事でWeb,メールが趣味だってのも何だかなぁ。
PDA+薄型B5ノートPC併用が最強!
908結局紙に:03/05/31 02:00 ID:bC36V4JF
>>907
まあ、ひとそれぞれ、ってことで。大人なんだから。
・一年以上も先の予定は特に細かく決める必要のない生活を送っています。
・紙の手帳はなくしたら終わりだけれど、まあなくしません、僕の場合。
・たくさんの情報が入る点でPDAは<機能>的にはすぐれていますが、それも僕のばあい、オーバースペック。ファイロファックスに入る情報も結構なもので日々業務で困っていませんし、十分足りています。
・さきにも書きましたが、文字変換がいらつきます。直接書いたほうが、僕の場合早いので。これは僕だけではないと思うのですが。
・いちいちコンピュータやPDAのエラーに付き合うのもうんざりなので。これはやはり”愛”あってのことでは。ということで本人の嗜好性で
 <僕>の場合、PDAは趣味的なおもちゃ、なのです。業務のメールも会社か家でかけば十分。通勤時間も20分くらいなので。あ、ちなみにオフィスは丸の内です。
 ま、とにかくスイッチが<入らない>と始まらないものに大事な情報を頼れないいのですよ、僕の仕事の場合。
というわけで、あくまでも<僕>のばあい、ファイロファックス=PIM,趣味、緊急用(めったにない。20分でオフィスか家に着くので。)メール、WEB=PDAというわけ。

909_:03/05/31 02:02 ID:???
910結局紙に:03/05/31 02:10 ID:bC36V4JF
僕にとってのPDAの欠点(あくまでも<僕>にとって)
・変換がいらつく
・スケジュール管理としては優秀だが、タフネスという意味ではまったく信用できず。
 雨でぬれて涙、ぶつけて・落として涙、バッテリーを気にしつつつかうのもいらつく。
・バックアップとるのも面倒。いちいちパソコンのある環境にもっていってシンク、がいらつく。そのためにノートパソコンもちあるく=重いし馬鹿らしい
・スイッチが入らなければアウト=仕事にならず
というわけで、あくまでも<僕>の場合、スケジュール管理として仕事には絶対の信頼をもって使えません。
911いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 02:14 ID:???
クリエのイメージコンバーターでメモステにアニメをエンコして外でもアニメを見てます。
912いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 02:18 ID:???
(゚д゚)ウマー
913結局紙に:03/05/31 02:19 ID:bC36V4JF
なくしたら終わりなものは、紙の手帳だけではありません。
パソコンも盗まれたらおしまい。よっぱらって忘れてもおしまい。
とつぜん、システムが飛んでもね。PDAも然り。
手帳だけじゃないよ、キミ。
914暑い夏に日は特に同情します:03/05/31 02:25 ID:bC36V4JF
汗をかきつつ、ハードケースのショルダーに愛用のノートパソコンを入れて歩いている方々に、僕はホントに同情します。
暑いのにお疲れ様。いそいそとPDAをとりだし、シンク。挙句に大事な大事なPDAに汗たらした日には本当に哀しいだろうな。
915変換うまくいかず、打ち合わせ相手の困惑顔に気づかぬPDAなひと:03/05/31 02:29 ID:bC36V4JF
ってほんと困る。人を待たせないでほしい。
916いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 07:12 ID:???
PDAは外出先での緊急の調べ物用(路線図・地図)とか
ターミナルサービスクライアント(かVNC)とか、
メールのために利用してます。
スケジュールやメモは紙の手帳です。
紙の手帳忘れたときはWebに登録したスケジュールを見ます。
917いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:23 ID:???
>>915
結構、粘着だな。。
918いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:48 ID:ppsioQET
紙でOKな人は字もきれいで書くのも早いんだろうな。
その時点でオレはだめだ。
919いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:55 ID:???
>>910
 向いてないんじゃ…(^o^;)
920いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:18 ID:???
2ch専用
921いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:44 ID:???
>結局紙に 氏
あんたの場合は、PDAに向いてないとかPDAでは役に立たないとかじゃなくて、あんた
の欲求に答えられないPDAを選んでるだけだろ。

それから、そんなにデータ飛ばしたり電源が入らなかったことが度々あったのか?もし
そうだとしたら、あんたはそうとうまぬけかおっちょこちょいか面倒くさがりだと思う。
そんなあんたが紙の手帳なら不安なくPIMを運用できるとは、到底思えないんだが。俺
の経験測から言わせてもらえば、PIMの運用が出来るやつは紙の手帳だろうがPDAだろ
うが出来る。逆もまた真。
922いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:45 ID:???
>>918
禿同。

字汚いと、まともに読める字で書こうとしたら、
キーボード付きPDAで入力した方が速かったりするよな。
923いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:45 ID:LqHsYETv
どのPDAでC言語書いてコンパイル&リンクしてまつか?
924いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:51 ID:???
素早くメモ取る必要があるときのために、ちっこい(4x6cmぐらい)メモ帳も持ってる。
もちろん殴り書き。どーせ字下手だし。

んで、あとからゆっくり PDA に入力。閲覧は PDA だからな。
925いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:52 ID:BaJcmPAP
1000円くれるって。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
926いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:08 ID:???
うんこ。
927いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:26 ID:???
モバイル板の法則
 紙と比較すると荒れる。
928いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:46 ID:???
そういえば、
SL-A300でPIM使ってたとき、
予定入れようとしたら、
かばんの中で液晶割れてた

以来700でも750でもPIM使ってない
760予約してても使わない
929いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:08 ID:???
リナザウはまだまだ試作品レベル。
にしてもそんなにリナザウぱかり買って
意味あんのか?
930いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:55 ID:???
うそをつくな
>>928
760予約してるなら750買わないだろ
931人生を無駄にしませんか?結局紙に:03/05/31 21:30 ID:bC36V4JF
紙に書いて、家に帰ってもしくは会社に帰って入力なんて、時間が無駄だし、その労力に
感動します。やはり”愛”があるからこそ!?やはり趣味的要素が強いと思う。
あくまでも、あくまでも<僕>個人の場合、
「お遊び」ツール。
あ、一生懸命PDAを使いこなそうとがんばっている、ヒト怒らないでね。
あくまでも<僕>の場合ですから。
・ヒトと打ち合わせに際に、いきなりぽちぽち小さなキーボードで入力を始めるの!?
 あんまり待たせると打ち合わせ相手から失笑をかうのではありませんか?あんまり一心不乱にキーボードを打っているから何もいえませんが、なんとなく哀れな、ま、しょうがないかこいつ
という視線に気がつくべきだ、
とあくまでも、あくまでも<僕>の場合、思います。
ま、大人なんだから好き好きでよいんじゃない。


932いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:39 ID:???
モバイル板の法則
 紙を支持する奴は社会性が不足している。
933結局紙に:03/05/31 21:40 ID:bC36V4JF
ま、あくまでも<僕>の場合ですが、
・重いノーパソもって、PDAでシンク=辛苦
・会社に帰って、家に帰ってメモからOFFICEに入力&辛苦=ひまだねえ。好きなんだねえ。
・データがとぶ=信頼性で仕事に使えず
よって、出かけたときにどうしてもメールを書かなければいけないとき、でもこれってめったになし。
僕の場合、家からオフィスのある丸の内まで20分だし、家かオフィスについてからで十分。幸いにして、靴底すりへらして歩き回るご苦労さん営業くんでないので、
喫茶店で哀愁漂わせて仕事をせずにもすむし。
ま、音楽聴くか、文章読むか、といった<趣味的>な意味あいが強いね。
あくまでも<僕>の場合ですが。
934いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:42 ID:???
>930 うそをつくな 760予約してるなら750買わないだろ

なんで?
そのぐらいの金はあるよ

待ちきれなかったのさ
7月には、矢不億行きだけど
935928=934=935:03/05/31 21:46 ID:???
>929 リナザウはまだまだ試作品レベル。

PIM機能が試作品ってことでしょ?
俺が使わなくなったのは、液晶が割れるから

ま、紙もやぶれるっていわれればそれまでだけど、
それでも最悪繋げば読める。

起動しないんじゃ話にならね
936結局紙に:03/05/31 21:48 ID:bC36V4JF
モバイル板の法則かどうかしらないが、この掲示板の場合の傾向(法則といえるほど僕は分析していないので。あくまでもインプレッションかな)

●PDAを支持する方は、痛いところをつかれると必要以上に反応する=このほうが社会性、というか大人げないのでは??多様性が許せない人たちかな?
なんか、カルトっぽい。何でもいいじゃん。紙でもPDAでもいいとこどりして両方併用すれば。
どっちもよい点、悪い点があるわけで、どっちかひとつにすべてをさせよう、と力みすぎなんじゃない?
特にPDAのばあい<なんでもできます、これ1台で>というのが最大のウリであり、それに踊らされてスペック至上主義で買う傾向が多いわけで、
だからその幻想を崩されそうになると、ちょっと過剰なくらい反応するんだよね。
あくまでも<僕>、
<僕>の感想ですが、PDAを信奉する人はやや社会性が不足しているように見えるんだよね。
あ、おこらないでね。
あくまでも<僕>、<僕>個人の感想だからね。
937いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:52 ID:???
紙派はイヤミな香具師が多いんだよね
あ、あくまで<漏れ>の個人的感想だけどね
そのあたりは文具板にいけばよく分かると思うよ、きっと
938いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:53 ID:???
>>936
要するに>>932
939結局紙に:03/05/31 21:57 ID:bC36V4JF
あの〜。きっちりと自分の意見を他人にいえない、説明できない方が、社会性に欠けているのではないでしょうか?
940いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:58 ID:???
まあ正直言って、「あくまで自分の場合」と言いながら、その反対の意見の人間を
「カルト」だの「○○を信奉している」だのと言う人間のの話を聞く気には到底なれ
ないわけだが。

藻前がPDAをどう思おうと勝手だが、ここに出てくる必要は全く無いな。話の内容
も散々聞き飽きたようなものだし。
941いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:01 ID:???
モバイル板の法則
 荒らしよりも紙支持者が潰すスレのほうが多い。
942いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:03 ID:???
1 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 15:10 ID:.tQqWFVI
PDAと言っても、かなり幅があって、テキストを見るだけのものから
本格的なWeb更新やらプレゼンテーションに使ったり、いろいろありますね。
ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でソフトとしての使いこなし方
などを話し合えたらうれしいです。
「こんな新しい使い方を発見した。」とか「自分には、結局必要なかった。」
とか、使いこなしについての報告をお待ちしております。

2 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 15:12 ID:x6QhDhwI
モバギ(ただし、モノクロ、乾電池稼働)が必要十分です

3 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 15:13 ID:.tQqWFVI
いきなり、間違えてた。スマソ。

>ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でソフトとしての使いこなし方
>などを話し合えたらうれしいです。

>ハードとしてのPDAの議論は、いろんな板でされていますが。
>ここでは、ソフトとしての使いこなし方 などを話し合えたらうれしいです。

よろしくです。
943結局紙に:03/05/31 22:08 ID:bC36V4JF
>>937
あの〜、<いやみ>ととるのは僕のどのくだりでしょうか?
それとも<いやみ>ととるのは、僕が事実をついてはいるが、表現に問題があるのでしょうか?
それとも事実をついていない上に、表現に問題もあるのでしょうか?
スイッチオンにすべてがかかっているなんてあくまでも<僕>の場合、
ちょっと仕事にはつかえないなあ、というのが、あくまでも<僕>の感想です。
これもヴァイザー=ジョルナダ720=クリエ=GENIO E550GDをつかっての感想。
ま、<僕>のライフスタイル、ワークスタイルにはあわなかった、ということ。
僕の場合、オフィスのある丸の内まで20分(ドアTOドア 乗り換えなし)なので、緊急メールも家かオフィスでかけるしね。
暑い夏の日にも、重いノーパソ&ハードショルダーでお疲れ様、という仕事でもないので、
幸いなことに出先でもろもろプレッシャー(バッテリーなくなりそう、ああ喫茶店席がない、くそ暑いのに重いかばん、ク〜)を感じつつ、あんまり飲みたくないアイスコーヒーのみのみ仕事しなくてもよいので。
ラッキーな人かもね、僕は。
だから、僕のライフスタイルの場合、あくまでも<仕事>にPDAは必要なし。
あくまでも20分の通勤時間途中に、バッハでも聴こうかなというときにあってよかったな、とかHANDSTORYでシンクさせておいた
CNNとかBBCの経済コラムを読むのに便利かな、というくらい。でもこれもアシスタントがプリントアウトしたものをそろえておいてくれるんだけれどね。
944いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:15 ID:???
僕ぼくボク僕ぼくボク・・・・

お前を撲殺したくなってきた。
945いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:29 ID:???
>>943
身に覚えがなければ軽く流すくらいできそうなんだが
>>943の必死さを見る限り、図星だったようだな

聞いてないことまでウダウダとうるさいよ
946結局紙に:03/05/31 22:44 ID:bC36V4JF
あの〜、あなたにわかるように、あくまでも<僕>の例を細かく説明してあげているだけなんだよね。
それを必死、ととるのはやや大人気ない、というか、僕のいっていることに共感しつつ、
痛い点をつかれている、かなにかひがんでいるかのどちらかとしか思えないのですが。
ちなみに、あくまでも<僕>の場合ですが、ザウルス760がでたら買おうかな、
と思っています。けっしてPDA嫌いではありません。ただ、あくまでも<僕>の場合、
趣味的な使い方をします、といっているだけなのです。たとえば、通勤時間(僕の場合、オフィスのある丸の内までドアTOドアで20分)に好きなクラシックを聴くとか、
BBCのコラムを読むとか。メールに関しては、オフィスか家でかけば十分。通勤時間20分なので。
それに重いノートパソコン&硬くて重いショルダーケース=汗まみれ、喫茶店で仕事、というセールス関係の仕事でもないので、
PDAではプライベートなメールの返事を出すくらい。
>>945
この方は、何を言っているのかさっぱりわかりません。
もうすこし具体的に言ってほしいです。
・<身に覚え>とは具体的に何にたいして<僕>が身に覚えがあるというのでしょうか?
さっぱりわからないのですが。日頃、PDAで鍛えた<手書きよりも楽>な文字入力で、がんばって書いてほしいのですが。
それとも、実は、大して日ごろ文字入力もしていないのかな。
あ、失礼。失言でした。
まあ、言いたいのは、僕の場合、あくまでも<僕>の場合、
PDA=趣味の領域が広い、ということ。
遊び、的要素が強い、ということなのです。
仕事のスケジュールは、あくまでも<僕>の場合、
ファイロファックスにしています。
あくまでもこの<僕>の場合ですが。
947禿げ2002+:03/05/31 22:49 ID:vvtruVMD
PDAの使い方を聞くこと自体がナンセンスなんですよね。

たとえばSL-C700の実に効果的な使い方は自慰時における画像表示用であったり
するわけですから。
だから中古のSL-C700は禁忌だということを、わかってないんですね>>1
948いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:49 ID:???
んー今日はじめてここ読んだけど
最初の(゚д゚)ウマー とかは雰囲気よかったのにねえ
とりあえず、PDA使ってないのならスレ違いって奴です
949いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:51 ID:Cyj+i4SY
それにしても、役に立たないスレだな…
950いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:58 ID:???
役に立たなくなったって感じだけどね

私はPDAをバイク用のナビに使ってます
電源はバッテリーから取って、タンクシートをいじってすっぽり収まるようにケースを作った
951いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:59 ID:???
俺も初めて見たが,正直,「結局紙に」の文章が読みづらい。要約して書け。

>>943なら,
私の文章のどこ「いやみ」ですか。内容なのか,表現なのか,それとも両方なのか
も明示してください。

私の感想としては,多くのPDAを使ってきたが,オフィスまで20分なので緊急の用事
をPDAで済ます必要はないし,外回りの仕事もありません。そのため,仕事にはPDAは
必要ないのです。
バッハを聴いたり,CNNとかBBCの経済コラムを読む程度の利便性しかないものに必要
性を感じません。


この程度の要約ができんやつに,アシスタントがプリントアウトしたものをそろえて
おいてくれるとは思えない。引き籠もりの脳内ネタだろう。
952いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:04 ID:???
>>943
まあ、いいんじゃないの。

PDAには、デジタルの長所を生かしたPIMのやり方があるんだが、
すぐに紙の手帳に戻れるくらいだから、きっと実践してないんだろう。
しかし、水にぬれるとデータが消えるから使わないなんて、そこらの
知的生産系HOWTO本あたりで良く見かけるくだらん理屈だな。。。

大体、最近のノートPCなら機種を選べば軽いのあるだろ。GenioGシリーズ
くらいだったら、OSもしっかりしてるし、年に何度も壊れないだろう。PC
より簡単だし、耐久性もある。併用したら、両方同時に壊れる可能性なんて
ほぼゼロよ。
メールの話もPIMと連携させたらいいよといってるだけで、別に移動中にメール
を見ろといってるわけではない。マルチメディアとか色々便利ではあるが、やっぱ
本来はPIMに適してるんよ。俺もWebから入ったが、今ではPIMの方が中心になっ
ている。

もっとも今のPDAでは有効活用するのに、ユーザ側で工夫が必要なのも確かだな。
953いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:50 ID:???
カラブラとH"でどこでも2ちゃんねる
コストパフォーマンス最高
954いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:53 ID:???
>>946
安心しる、お前のレスは最後まで読んでねぇよ
つーか、読む気無くすようなレス付けんなよ
自分の主張をまともに聞いてもらおうとしてるようには思えん

キショヲタには一方的にうだうだいう香具師が多いが、お前もその口だな
付け加えるなら、大声でまくし立てられるのは、小売へのクレームの時だけだろ
それ以外では独り言のように「ボソボソボソボソ・・・」ってな キショ
955いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:56 ID:???
>>931
データを蓄積する喜びというか、何というか、そういうものがあるんですよねぇ
だから、全然苦にならないし、まぁ趣味ですね
956名無しさん:03/06/01 00:09 ID:J9UZpD5h
>結局紙に氏
しばらくロムってましたが、みなさんの反応はあまり良くないみたいですね。
私は結構、真実をついていると思いますよ。私は白黒のVxを使ってますけど何年か使い、データがたくさん構築され、仕事にもプライベートにも重要なアイテムと化してしまいました。文字入力も3年くらい積むとかなり楽です。グラフィティですが。
ただ、始めて触る人たちにはやはり最初に玩具と思えているように感じる。仕事で使うには興味がなければ不安で使えない。文字入力で挫折。そう言う人を私はたくさん見てしまったから。

ちなみに私はVxでメールもします。文字入力は外付けのキーボードを使う時あります。あとは仕事のデータを参照したり、予定表は防備録にも使います。私の使い方はつまらなかったですね。すんまそん。。。
957いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:13 ID:???
>>956
ジエンか?
読みにくいスレ書くなって言ってんだろが
958いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:18 ID:???
とゆーかうざい。
959いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:31 ID:e2qk/iUz
モバイルって結局、その人の使いこなしている環境と使う必要のある情報を出先で支援するためのものにすぎないわけで、
データの有効利用ってメリットを使いこなす必要の無い人なら紙でいいんじゃないの?

別にPIMがいい、紙がいいって問題じゃなくて、
道具を有効に使いこなすためには努力や試行錯誤が必要なのは別に紙だろうが携帯機器だろうがかわらないだろ。
挫折するようなら使いこなせるものを使うしかないと思う。
また、逆にその必要が無いのにモバイル機器使うのも(いや、趣味の場合はまた別にして)間の抜けた話かも。

ただ、自分の場合と言いながら他の人の考え方まで変えさせようと言う発言は閉口するけどね。
君と同じ使い方しかしてない人ばっかりだとでもおもってるのかね?
960いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:35 ID:???
>>958
そうか?
漏れは結構楽しんで見てたw
いいじゃん、943必 死 だ なって感じで。とても2ちゃんらしい。


まあ、「PDAあるいはPDAを使ったライフスタイルを評」さずに
「PDAを使ってる人間を評」する943は単なる荒らしだけどな。
961いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:37 ID:???
俺は紙も手放せないんだが、
<僕>ちゃんの書き込みはいただけない。
煽りとして放置するのが一番だろう。
素でああいう文章書く奴だとしたら、ある意味すごい。
962いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:03 ID:???
紙PDAスレを終わらせた自称「教授」を思い出すな。
自分の持論を何度も繰り返すだけで、人の話聞きやしない。
963いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 12:34 ID:???
楽しそうな会話をしてますね(^o^)v
好きですよ、こういう雰囲気(^o^;)
僕ちゃん、もう来ないのかな(^-^;)
芸なら結構いい線行ってるよ(^O^)v
964いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 12:35 ID:???
縦読みで「楽好僕芸」って何?中国語?
965いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 12:43 ID:???
どんな便利な道具でもそうだが、結局、使いこなせるかどうかは個人次第。
紙の方が便利なこともあれば、PDAの方が便利なこともある。
PDAを使いこなせずに、お遊びツールとしか見れないのなら、この板に来なくて良いよ。
まあ、激しくネタっぽいのに、レス返してる漏れも激しく逝ってよしな訳だが。
966ゆかりクン ◆U3yyPORORI :03/06/01 13:13 ID:???
学生ですがPDA使ってます
私の場合 紙に書いてもPDAに書いても時間あんまり変らないです
入力した予定には全てアラーム設定してます
だからいちいち見なくてもPDAが予定知らせてくれます
でも紙は予定の時間になってもアラームで知らせてくれません

だいいちPDAのほうが使ってて楽しいです
楽しいから入力内容も丁寧になりました
で その日の感想等も書き加えてHPの日記とかに利用してます
コピペで済むからめんどくさくないです 
だからPDA使い始めてからは毎日更新してます
967いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 14:50 ID:???
どんなツールであっても使いこなすには、工夫と努力と習慣化が必要。
ツールによって必要な努力の程度は違ってくる。
目的によって適したツールは違ってくる。
人によって目的は違う、生活も違う、性格も違うから。
「○○は、××です」と言い切るのはムリがあるだろうな。
PDAを使おうと、紙を使おうと出来る奴は出来るんだし。
出来ない奴はどんな道具を使ってもダメな奴なのだから。

まぁ、使いたいのを使ってくださいよ。
968結局紙に:03/06/01 14:50 ID:lTN8WeeU
あの〜、あなたにわかるように、あくまでも<僕>の例を細かく説明してあげているだけなんだよね。
それを必死、ととるのはやや大人気ない、というか、僕のいっていることに共感しつつ、
痛い点をつかれている、かなにかひがんでいるかのどちらかとしか思えないのですが。
ちなみに、あくまでも<僕>の場合ですが、ザウルス760がでたら買おうかな、
と思っています。けっしてPDA嫌いではありません。ただ、あくまでも<僕>の場合、
趣味的な使い方をします、といっているだけなのです。たとえば、通勤時間(僕の場合、オフィスのある丸の内までドアTOドアで20分)に好きなクラシックを聴くとか、
BBCのコラムを読むとか。メールに関しては、オフィスか家でかけば十分。通勤時間20分なので。
それに重いノートパソコン&硬くて重いショルダーケース=汗まみれ、喫茶店で仕事、というセールス関係の仕事でもないので、
PDAではプライベートなメールの返事を出すくらい。
>>945
この方は、何を言っているのかさっぱりわかりません。
もうすこし具体的に言ってほしいです。
・<身に覚え>とは具体的に何にたいして<僕>が身に覚えがあるというのでしょうか?
さっぱりわからないのですが。日頃、PDAで鍛えた<手書きよりも楽>な文字入力で、がんばって書いてほしいのですが。
それとも、実は、大して日ごろ文字入力もしていないのかな。

あ、失礼。失言でした。
まあ、言いたいのは、僕の場合、あくまでも<僕>の場合、
PDA=趣味の領域が広い、ということ。
遊び、的要素が強い、ということなのです。
仕事のスケジュールは、あくまでも<僕>の場合、
ファイロファックスにしています。
あくまでもこの<僕>の場合ですが。
この<僕>もPDA使っているのですよ。ただし遊び的要素が強い、といっているだけ。
僕のライフスタイルに過剰反応するヒトって、やっぱり
<ひがみ>!?
かな。


969結局紙に:03/06/01 14:55 ID:lTN8WeeU
できるやつ、できないやつ、ということをいうのでなく、
すきか、嫌いか、ということでしょ。要するに。
好きなものを使えばいいじゃない。どっちを使いこなせているのが」という論議はナンセンス。
PDAのヒトって紙をつかっていて、この辺が気に入っているというと、とたんに過剰反応するから
面白いよね。まあ、痛いところつかれて逆上するのもわかりますが。
970いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 14:58 ID:???
結局なんだかんだ言って、「PDAを好きだから使っている」んでしょ?
好きだから、いつでも使いたくなるから、便利に使いたいと努力するのだし。
その努力も楽しいものと思えてくるんでさ。
「誰にとっても絶対的に便利なツール」なんてどこにもないんだよ。
「好きな人、興味のある人にとって便利なツール」はあるんだけどね。
だから、PDAのことを嫌いな人に「正しい、正しくない」の論理を押し付けたって
それは「好きな人にしかわからない論理」だからね。議論にならないよ。
別に、嫌いな奴が「PDA使ってる奴なんてクソ」と言ったところで、それに反論したって
ムダでしょ?
まぁ、そういったムダな論戦もどきを2chで楽しみたいならばおおいにやってくださいな。
971いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 14:59 ID:???
>>968
>>969
お前が切れてるようにしか見えないが
972いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:00 ID:???
PDAを使ってる奴はクソ
973結局紙に:03/06/01 15:01 ID:lTN8WeeU
>>951
要するにこの<僕>の表現が気に入らないようですね。
ひょっとして、外回りお疲れのヒトかも。暑いのに、ノーパソ&ハードケース
お疲れ様。
>>956
確かに。この<僕>もPDAは使っていたし、760買おうかな、と思っています。
ただ、あくまでもこの<僕>の場合、PIMには使いたくない、という個人的な意見を
この<僕のライフスタイル>を交えて書いただけなのです。
なんかみんなの痛いところついて、ひがませちゃったみたい。
だとしたら、失礼。
974結局紙に:03/06/01 15:03 ID:lTN8WeeU
>>972
あくまでも、この<僕>の私見ですが、
PDA使っているヒトって別に糞ではありません。
なにをもってそういうのか説明できないのなら、前言を撤回すべきです。
975いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:06 ID:???
君の意見は良く分かったからもう書き込まなくていいよ
(・∀・)カエレ!!
976結局紙に:03/06/01 15:06 ID:lTN8WeeU
>>971
ほんの少し書き込んだだけで<切れた>といわれるのは心外だなあ。
そういっているあなたこそ、痛いところつかれた上に、この<僕>のライフスタイルに
ちょっとひがんでいるんじゃないの。
977結局紙に:03/06/01 15:10 ID:lTN8WeeU
>>975
いやあ、みんな本当にわかってくれたのかなあ。
この<僕>がPIMとして紙をつかって、
PDAは<あ・そ・び>
なわけ。なんか感情あおちゃったみたいで
反省しているんだけれどね。あまりに
この<僕>のライススタイル(あ、>>968参照ね)
を細かく説明したせいか、みんなからひがまれちゃったのかも。
978いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:11 ID:???
たくさん書き込むんだけど、中身がないから結局何を言いたいんだか
全然わからない痛い奴って時々いるね。
このスレにも出没しているらしい、と聞いて来てみたんだけど、ドイツ?
979902=937=945:03/06/01 15:16 ID:KQG+wmDK
>>976
自分が孤立してるのが分からないのか?
それか逆に楽しんでるんだろ
980いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:20 ID:???
結局、話相手が欲しかったんだと思うよ>>979
981いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:24 ID:???
かまって君だろ

残念ながら紙板ってのは無いからな(藁
982いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:24 ID:???
みなさん!ひきこもりに愛の手を!!
なま暖かく見守ってやろうじゃないか。あとちょっとだ。
983いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:35 ID:???
ID lTN8WeeU のヤシは釣りだろ
どうみてもひどすぎる
984結局紙に:03/06/01 15:46 ID:lTN8WeeU
PDA愛好家のひとって、結構偏見に満ちているんだなあ。
というのがこの<僕>の感想。
僕のライフスタイルに嫉妬した上に、きちんと月〜金まで、
丸の内のオフィスで働いている(あ、通勤時間20分です。ドアTOドアで。ごめん痛勤時間がなが〜くて
PDAの活路をそこに見出している皆さん)、この<僕>を「ひきこもり」と断定するなんて
どっちがおかしいのか、よ〜く考えたほうがいいんじゃないのかな。
これって
・僕が、ノーパソ&重いハードショルダー=お疲れ外回りでないからひがまれている?
・通勤時間(ドアTOドア)20分に嫉妬?
・僕がCNNとかBBCをHANDSTORYで読んでいることへのひがみ?
・それとも、ヴァイザー=ジョルナダ720=クリエ650=GENIO550GDとPDAを使ってきて、ザウルス760を買おうっかな、
と軽〜い感じで購入するこの<僕>へのひがみ?
・アシスタントが資料をそろえてくれる、ってかいたのがみんなの嫉妬心に火をつけた?
・ファイロファックスが嫌い?もしくは、スケジュール管理だけに数万はらえない?インターネット、メール、MP3がついて数万ならはらえるけどというPDA愛好家のひがんかな?
985結局紙に:03/06/01 15:50 ID:lTN8WeeU
>>984
失礼、誤字があったので訂正。
PDA愛好家のひとって、結構偏見に満ちているんだなあ。
というのがこの<僕>の感想。
僕のライフスタイルに嫉妬した上に、きちんと月〜金まで、
丸の内のオフィスで働いている(あ、通勤時間20分です。ドアTOドアで。ごめん痛勤時間がなが〜くて
PDAの活路をそこに見出している皆さん)、この<僕>を「ひきこもり」と断定するなんて
どっちがおかしいのか、よ〜く考えたほうがいいんじゃないのかな。
これって
・僕が、ノーパソ&重いハードショルダー=お疲れ外回りでないからひがまれている?
・通勤時間(ドアTOドア)20分に嫉妬?
・僕がCNNとかBBCをHANDSTORYで読んでいることへのひがみ?
・それとも、ヴァイザー=ジョルナダ720=クリエ650=GENIO550GDとPDAを使ってきて、ザウルス760を買おうっかな、
と軽〜い感じで購入するこの<僕>へのひがみ?
・アシスタントが資料をそろえてくれる、ってかいたのがみんなの嫉妬心に火をつけた?
・ファイロファックスが嫌い?もしくは、スケジュール管理だけに数万はらえない?インターネット、メール、MP3がついて数万ならはらえるけどというPDA愛好家のひがみかな?
986いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:55 ID:???
なんか及川を彷彿とさせるなぁ…
987いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:56 ID:???
モバイル板の法則
 紙と比較すると荒れる。
 紙を支持する奴は社会性が不足している。
 荒らしよりも紙支持者が潰すスレのほうが多い。
988いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 15:57 ID:???
auでモバイルして10万円になった奴とちがうか?
989いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 16:17 ID:???
>>988
彼はもうすこしまともな日本語だったように思う。
常識の量だけで人を特定してはいけない。
990名無しさん:03/06/01 16:26 ID:6O8IQn6Q
結局紙にさん、もう来ないで下さい。
反論してる人たちが痛々しくてみてられないヨ!
こんな人達がみんなPDAつかてるならワタシは買うのやめたよ。
991いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 16:30 ID:???
マニアとは、偏執狂のことだけど。どの分野だってそれに入れ込んでいる奴は
一般人からは、少し狂っているように見えるものさ。
PDAは、その金額からして購入した時点で、キチガイの入口を踏み出したと
一般人は見ている。というのは忘れない方がいいよね。
別に、それが悪いことではないのだが…
992いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 16:58 ID:???
「結局紙に」氏って同じ事ばかり書いているから、
壊れたロボットみたい。
993いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:50 ID:???
>>992
だから言ってるだろ、発言が狂授と同じだって、とにかく一方的
文具板が荒れやすいのは、こういうヤシばっかりだからだろな


>>結局紙に

>PDA愛好家のひとって、結構偏見に満ちているんだなあ。

>・それとも、ヴァイザー=ジョルナダ720=クリエ650=GENIO550GDとPDAを使ってきて、ザウルス760を買おうっかな、
>と軽〜い感じで購入するこの<僕>

お前のレス読む限り、少なくとも漏れよりお前のほうがPDA愛好家じゃねーか?
まぁ、結局、お前が複数PDA所持するキショヲタだったってことはよっく分かったがな
994いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:54 ID:???
埋めちゃえ
995いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:54 ID:???
埋めちゃえ  
996いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:55 ID:???
埋めちゃえ   
997いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:57 ID:???
埋めちゃえ
998いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:57 ID:???
埋めたて                
999いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:58 ID:???
1000!!!!!
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。