スレッドを立てるほどではない質問Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 00:18 ID:EOiz+Ueo
>950
mpeg1&4は再生可。2は無理。
PDAで動画を見たいならパソコンで動画データを軽く加工すること。
モバイル板の各機種のスレや動画専用スレに詳しいことが必ず載っているので
過去ログを見れば参考になるでしょう。

それとmpegと質問するなら番号も書け。
普通に動画は再生できますか?と聞けばいいだろに。

953いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 08:55 ID:0IGio45B
>>951-952
ありがとう!参考にします。
954953=950:02/05/11 08:56 ID:0IGio45B
番号かき忘れた
955いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 17:35 ID:Qk2I5fq0
ノートPCにPCカード経由でコンパクトフラッシュを付けて、その上
にWINの仮想メモリを置いてる方はいませんか?

起動中にCFカードを抜いた場合、どんな動作をするか(ハングす
るか、キャッシュを使うまではそのまま動くか)教えてください。

P-150 MEM32MBのノートをWIN95b+Chacheman+仮想メモリ固定
96MBという貧相な環境です(・∀・; ほんとは自分で試せばいいの
だけど、WINインストール直後にHDDの先頭に固定した仮想メモリ
を解放したくないんです^^;
よろしくお願いしますm(_ _)m
956いつでもどこでも名無しさん:02/05/11 23:31 ID:???
甘えず自分で試すが吉。
っと。
一度言ってみたかった…

まぁ、私が聞く場所間違えたのかも。
マタクルゼ(別件で)、 (;´Д`)ハァハァ
958いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 01:29 ID:???
>>955
>ノートPCにPCカード経由でコンパクトフラッシュを付けて、その上
> にWINの仮想メモリを置いてる方はいませんか?

モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと2年♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004449196/l50

↑CFメモリには書き込み回数制限(というか寿命?)があるので、
仮想メモリみたいな使い方をするのは危険では?という意見があった。
まぁCFも安いモノだからいいっちゃあいいのかもしれないが。。
なんと現役スレッドがあったんですね。うかつでした。

日経に出てきそうな次世代な話題の…良スレですね。
「フラッシュメモリがHDDに取って代わったとき、両方の
開発者の立場にたって開発戦略を考えよ」なんて問題
が出たことがありました(^_^
回転モノが入ってないと、mp3ウォークマンなんかも
すごい気分的にイイんですよね。

じっくり読みながら寝ようかと思います。多謝ですm^^m
960いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 17:46 ID:I2fhoXb7
インターネット上のWebサイトでSunのJAVA Appletを利用しているサイトを正常に見る
事が出来るマシンで一番小さいのは何でしょうか?
Windows CEマシンや、Palm OSマシンでは見ることはできないのでしょうか?

例えば、
http://64.94.163.168:8003/FXCM_Charts?SYMBOL=USDJPY&period=T&DelaySec=30
のようなサイトです。
上は為替のチャートです。

よろしくおながいします。
961かすみ:02/05/12 19:07 ID:UzMPGa3I
携帯電話+LibSS1000でモバイルしようとしてるのですが、上手く繋がりません。
カードはI・O DATA PCMA-9664Pを使用しています。
状況としては「ダイアル先のコンピュータから切断されました」と言われます。
ここまで行くと言う事は、モデムとドライバのインストールは
正常に行ってると思うのですが…その先が間違ってるのかなと思います。
が、電話番号とパスワード、ユーザー名は間違っていないと思うのですが‥。
何所までが正常で何所が間違ってるのか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
962いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:08 ID:???
ノートPC、デジカメ、携帯はモバイル?
963いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:16 ID:???
その場合大抵設定のミスと思われ。
プロバイダーの指定した設定をもう一度細かく確認してみては?

プロバイダーが障害を起こしてるという可能性もある。
964963:02/05/12 19:17 ID:???
すまん >961へのレス
965いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:23 ID:???
>960
バイオU
966いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:39 ID:I2fhoXb7
>>965
レスどうも。
もうちょっと小さいマシンで出来ないでしょうか?
967いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:43 ID:???
>>966
バイオUをヤスリで削る。
968いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 19:46 ID:SKt/PhP+
969かすみ:02/05/12 20:03 ID:mvAeeu1q
>963
返信ありがとうございます。
確認してみます。
970いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:11 ID:mNQAmFvp
こんばんわ。サブでacces97のリレーショナルデーターベースのアプリを使いたいんですが、
カシオのFIVA
 MPC-501M33Y MEDIAGX200/96MB/6GB↓
 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46377380 
 OS98でペン入力したいんですが無理ですかね?
 A5の液晶で小さ過ぎないか不安なのとCPUとかが
 ちょっと厳しいとか・・・
 業務アプリしか使わないんですが・・・
 60000円で新品なら買いですか?
 ちなみに私は店頭で売っているところで買うつもりです。
詳しい方、宜しくお願いいたしします。
971いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 20:21 ID:Z9phXB92
>>961
ドコモの携帯で最近の端末を使っていると
電話機端末側で普通のデータ通信を出来るように
設定を変更をする必要があるYO

友人のP209(だったか?)はデフォルトが
パケット通信をしてしまい、
通常のダイヤルアップに繋げなかった経験が有ります。

あれには参った。
普通ダイヤルアップ作るのに携帯の説明書読まないものな
972いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 22:33 ID:I2fhoXb7
>>968
レスありがとうございます。
日本語が表示出来るんだったら欲しい!と思ったら今年後半発売なのね。
Palm、Win CEがダメとなったら、バイオしかないのかなあ。
シグマリオンってバイオUより小さくないでしたっけ?
あれはJava動作不可でしょうか?
973いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 23:05 ID:???
カシオのE-700などCFスロットのない機種はエアH"とか無理ですか?
974いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 23:07 ID:14pHejgY
ですね。
975いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 23:18 ID:???
>>973
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016959031/

CFは無理だが、AirH"での常時接続だけなら
ここの71からみたいな頑張りもあるけどね。
素人にはお勧めできない。
って、俺もバリバリに素人だがな。
976いつでもどこでも名無しさん:02/05/12 23:57 ID:mJJLFOoS
家でのADSL無線LAN接続にて、シグマリオン2とLibrettoL1,L2あたりでは
web閲覧の快適さ、速さでどれくらいの差があるの?
シグ<Libなのはわかるけど。
977いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 00:15 ID:???
15型のノートでモバイルしてますが 移動時死ぬほど重いです。
小型ノートを買うか これで我慢して高性能デスクトップ買うのか
どっちがいいですかね?
ノートすすめるなら、おすすめインチ数を教えてください。
978いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 01:06 ID:???
6.4inch
979不明なデバイスさん:02/05/13 02:12 ID:qHye1zjp
全然PDAの相場とかわからんのに
中古のJornada548を衝動的に18000円で購入してしまいました。
これって適正価格?品はきれいです。
980いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 02:20 ID:???
>>979
・・・・・・まだ、E700の方が・・・・SH3に罪は無い。ただOSが重いだけだ・・・
981不明なデバイスさん:02/05/13 02:23 ID:???
>>980
ん〜やっぱ割高なんですかね。
性能はともかく(初PDAだからたぶん良さも悪さもわからない)
値段としてどーなんかなと思って。
小市民なんで買ってしまったあと不安になりました。
E700は2万前後ですね。
982いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 09:45 ID:sjNUCe5u
CFスロットがある分E700よりいいんじゃないの?>ジョルナダ
TDKの奴だとAirH"も使えるし・・・。
983いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 10:07 ID:???
>>980
そのクソ重いOSも、iPAQ以降CPUパワーで何とかカバー出来るようになってきた。
M$お馴染みの手口だね。
M$のソフト担当者は軽いOSを作ろうとは思わないんだろうか?

独り言なのでsage。
984いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 11:17 ID:???
そろそろ1000近いので新スレ立てたいけど、AirH"だからなのか
「スレッド立てすぎです。。。」と怒られて立てられない。
誰か立ててちょ。


スレッドを立てるほどではない質問Part5
------------------------------------------------------------
過去スレ

●スレッドを立てるほどではない質問などはこちら●
http://piza.2ch.net/mobile/kako/968/968314009.html

●スレッドを立てるほどではない質問●part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/994136438/

スレッドを立てるほどではない質問part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1006088167/

スレッドを立てるほどではない質問Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015923784/
------------------------------------------------------------
985Q121254.ppp.dion.ne.jp:02/05/13 12:18 ID:L5XoX33p
My Yahooのレイアウトを3分割にしているとPPCのPIEからでは右側のコンテンツが見れないんですか?
これを見る方法はないんでしょうか?他のブラウザを使えば見れるとか、、、?

PPCはE-2000、ブラウザはPIEとSPIE、接続はAirH"
どなたかよろしく
986不明なデバイスさん:02/05/13 13:44 ID:ywMHViYM
>>982
デジカメがCFなので連携には期待しております。とりあえず流用できるし。
>>983
確かに調べるとjornada548は遅いっていう話が多いようですね…

通販の中古相場よりは安いみたいだけど
普通のショップと比べるとやっぱ高かったんですかね?
987いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 14:03 ID:???
>>990
新スレよろ
988いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 17:21 ID:Hw7LSla+
当方Jornada 720を使用しているのですが、PocketOutlookの受信トレイに
PHS用のアカウントを作ってメール送信する場合、「送信者名」の表示は
どのように設定するのでしょうか?

もしがいしゅつだったらすいませんが、よろしくお願いします。
989いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 19:53 ID:???
ノート用2.5inchHDDを熱く語れるスレッドは何処でしょうか?
990いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 19:56 ID:???
このままだとスレストになっちゃいそう(藁
ちょっとスレ立てやってみますわ
991いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:04 ID:???
991
992990:02/05/13 20:05 ID:???
新スレ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021287813/

>>984さんのテンプレそのままです(藁

993いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:06 ID:???
お疲れ>990
みんなで次スレに移行しませう。

スレッドを立てるほどではない質問Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021287813/
994993:02/05/13 20:07 ID:???
>>992
かぶった・・・鬱
995いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:08 ID:???
10000000000000000
996990:02/05/13 20:09 ID:???
>>993
どもども
997いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:09 ID:???
996
998いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:09 ID:???
998
999いつでもどこでも名無しさん:02/05/13 20:10 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。