☆☆☆DynaBook SS ☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
3480のMeモデル買ったけど3380よりハイバネが遅いような気がする
Meがタコなのかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 19:46
そういうこっちゃ
3名無しさん:2000/12/03(日) 19:56
もう東芝ダメかも。
なんだかんだ言っても暴言事件とアメリカでの裁判莫大な和解金が
ダメージおおきいんじゃない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:43
低温ポリシリTFT最高
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:14
SSの名に恥じないものを出して欲しい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:22
3010あたりからがケチのつきはじめかなあ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:32
やっぱハイエンドノードが数十万する時代じゃなくなったからなぁ・・・・
81:2000/12/03(日) 22:12
>>7

通販で買えばかなり安く買えるからなぁ

東芝は企業向けばかりに目がいっているような気がするよね
9SS1010:2000/12/04(月) 00:09
UXGA B5ノートの噂って知ってる?>all
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:30
Me版でSS3100復活きぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:42
>9
LOOX T が横1280
VAIO GTが6.4インチXGAなんだから
B5なら出てもいいよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 03:30
Dynaでboot可能な外付けCD-ROMドライブって、
純正以外には何があります?

松下が有名だけど、これでも高いし。
何が悲しくてCD-ROMドライブに2万円近くも…。

実売1万程度のTAGUS(http://www.tagus.co.jp)とか
使えると嬉しいんですけど、試した人…居ないですよねえ。

企業向けモデルなのでFDDも付いてないし、
OS再インストどうしよう〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 03:31
失礼、TARGUSでちた。http://www.targus.co.jp
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 03:41
dosで認識させたら、たいがいのCDROMで大丈夫なのでは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 04:21
そうなんですけど、万が一FATとか
飛んじゃったときなんかを考えると、
どうせ買うならブート対応モノかなぁ、と
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 12:56
おれのcelelon-500MhzのSSは、
友人のPen3-700MhzのVAIOノートより速い。
体感で1.7倍ぐらい快適。
ウソみたいだけど本当。
なんか得した気分。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:22
>>16

OSは?
OSが何か分からないと判断できないよー
18名無しさんi486:2000/12/09(土) 01:35
>>16
CPUの差が出るような使い方なのか疑問。
HDDの速度やメモリ容量の差じゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 09:57
外付けDVD-ROMでのBOOTできるものでのバックアップは
どうなんでしょう?
使っている人か知っている人の意見きぼ〜ん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 12:16
つーか、バイオが重いだけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 21:30

ソフマップの808やら830の中古が昨日あったのに
今日の午前中に全て無くなってた。

しかしCD−ROMドライブって中身が松下製だらけだったのね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:49
>>17,18
おれのSSはWin98SEでvaioはWin2000。
普通にフォルダ開いたりして使ってるだけでなんかvaioは重い。
SSはサクサク動く。
ホントだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:07
常駐ソフトを削ると言うことを知らんのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:45
メモリーの問題では?>22
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 01:23
age
26いつでもどこでも名無しさん:2000/12/10(日) 19:54
っていうか、Win98SEに比べて、Win2000はだんぜん重いぞ。
でも、安定してるからWin98には戻れない。
ゲームするときだけWin98!
27いつでもどこでも名無しさん:2000/12/11(月) 21:55
>>15
保証VOIDしていいならHDD外してデスクトップかなんかでやりゃいい。

純正以外で松下が可能なんじゃなくて、純正が松下のOEMだから可能なんよ。
他はあかんのちゃうかなぁ?
外づけDVDは松下のATAPIのヤツできへんかな? 試したことないので知らん。
昔T-ZONEでマルチメディアポートリプリケータにDVDドライブ入れてるの
見たことあるけど、ラインナップみても載ってへんなぁ。
28いつでもどこでも名無しさん:2000/12/11(月) 22:00
>>1
メモリ実装量が多いからちゃうのん?
VRAMも増えとるし、そんだけ書き出す量が多い。

あと、ハイバネーションファイルがHDDの前の方にあるのと後ろの方にあるのとでは
1.5倍ぐらいスピード違いそうな気がする。
あれ属性変えたりしてデフラグしてしまうとハイバネ効かなくなるんで、巨大なファイルを
作成してそれをデフラグして先頭に持ってきて削除してから再作成、みたいな事すれば
無理やりディスクの最も速そーな辺りに作成できる。
29名無しさん:2000/12/12(火) 11:58
SSのアキュポイントってどうよ。
評判悪いらしいけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 15:01
一頃の東芝ノートの勢いが止まったような機がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 15:04
SSのHDDを換装したいんだけど、バラし方とか載ってるサイトないですか?
6Gを20Gにしたい。
32いつでもどこでも名無しさん:2000/12/12(火) 17:01
>>31
http://www.webs.co.jp/~winfield/SS3380/disassemble.html
裏側の6本のネジ外せばパームレスト部分がポコっと取れる。
難しくないよ。 上は3380の場合だけど、34x0も殆ど同じだった。
(ネジの長さは2本違ったが。)
33いつでもどこでも名無しさん:2000/12/12(火) 17:02
>>29
C1/VJのに比べると細かい操作がやりにくい。
ポインタの移動速度かなり落して加速きっとかないと辛い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 17:30
31です。
ありがとう!>>32さん
googleで検索しても判らなかったので半分あきらめてました。
ちなみにわたしのSSも34x0です。
今度がんばってやってみます。
35ななしさん@でぶぬる:2000/12/12(火) 17:53
>>31
librettoでは、東芝のHDDのうち、Lロットと呼ばれるものが認識しない。
SSで起きないかもしれないけど、さけといたほうが無難かもしれない。

#シールのHDD xxxx L
36いつでもどこでも名無しさん:2000/12/16(土) 12:23
age
37死愚魔璃怨:2000/12/16(土) 13:05
SS3410企業モデルは
I・ODATA製ノート用ATAPIのCD−ROMドライブ
要USB−FDDでリカバリー可能です。
Pioneerのノート用DVDドライブPCP−PR800Dでも可能です。
ATAPIカードはI・ODATAのOEMです。
38いつでもどこでも名無しさん:2000/12/16(土) 23:07
SS3410/1A8はAPA-1460でリカバリすると二枚目のCD-ROMに入れ替えた処で
なぜかCD-ROM媒体を認識しなくなる。 Librettoでも似たような話しを聞いた。
F3Dを直接叩いてリカバリしてるが釈然としないなァ。
39いつでもどこでも名無しさん:2000/12/17(日) 00:03
2スピンドルのSSってばなんでメモリが128MBまでなのよ?まったく困ったもんだ。
オマケにPIIIじゃねぇし・・・。
40名無しさんi486:2000/12/19(火) 00:42
東芝ノート販売調子悪い?
41名無しさんi486:2000/12/19(火) 03:24
だるいね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 11:02
リブ復活きぼんぬ!
43名無しでGO!:2000/12/21(木) 06:35
わー。俺も3410のLANモデル。
周りがVAIOだらけなのでなんか嬉しいヨ。
44いつでもどこでも名無しさん:2000/12/21(木) 13:23
セレクタブルベイのSS注文しちゃったよ。
VGAがSavageじゃないのと、画面がちっこいのが
気にかかるけど、どうなんだろな〜。
45いつでもどこでも名無しさん:2000/12/21(木) 13:31
SSシリーズは筐体が死ぬほど熱くなるので使ってて不愉快。
最近のやつはパームレストだけプラスティックになったけど
熱さはあんまり変わらない。もっと冷たいマシン出してよ。
46いつでもどこでも名無しさん:2000/12/21(木) 15:48
東芝ノートのUSB周りはクソだというインテグレーション業務
関係者からの声多し。
47死愚魔璃怨:2000/12/21(木) 21:17
>>45
それは冷却ファン無しの頃の話です。<SS
ファンレスはよく熱暴走おこしていた。

>>46
それは現在でも本当の話です。メルコとの相性は最悪。
48いつでもどこでも名無しさん:2000/12/22(金) 00:23

次のリブがあるとしたらどんなスペックかな・・・

CPU:TM5800 700Mhz
Mem:DDR_SDRAM128MB
display:7inch低温Poly-Si TFT LCD(800x600)
Video:ATi Rage Mobility M1 8MB(AGP)
sound:SoundBlaster Pro互換
HDD:12GB
ミニRGBx1
USBx2
IEEE1394x1
LAN(100BASE-TX)x1
PCcardslot(typeII)x1

ヒャハ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:43
>>48
ほすぃー
50いつでもどこでも名無しさん:2000/12/22(金) 05:01
>>48
スペック並べ立てるなら「いくらくらいかな」では?
51いつでもどこでも名無しさん:2000/12/23(土) 01:03
>>47
最近のDynaBookSSだと82440MX UHCだからヨソの一般的な製品と
変わらない筈だが?
52死愚魔璃怨:2000/12/23(土) 02:10
>>51
例えばCDRW−446USBは
※東芝製パソコンは除く
と記載されています。
メーカーサポートでも確認しましたが、
新たに他社製USB−インターフェースカードを挿せば問題ないそうです。
53いつでもどこでも名無しさん:2000/12/23(土) 02:14
>>52
初期の製品が悪名高いNECのコントローラを載せてたせいで
用心して書いてるだけなのでは?

PS/2マウスなんか、今でも「東芝製パソコン除く」って書いてる製品あるよなぁ。
Libretto辺りから後はだいたい大丈夫なんだけど。
54いつでもどこでも名無しさん:2000/12/23(土) 06:04
現実問題使えてますしね(笑)
しかし東芝ユーザーは一瞬固まる記述だなぁ(苦笑)
>※東芝製パソコンは除く
55いつでもどこでも名無しさん:2000/12/23(土) 16:06
次のモデルは一月ですか?
56いつでもどこでも名無しさん:2000/12/30(土) 01:34
age
57いつでもどこでも名無しさん:2000/12/30(土) 07:45
今出てる日経モバイルに東芝の新型ポータブルの予想が
載ってるらしいが見た奴報告きぼんぬ。
58いつでもどこでも名無しさん:2000/12/31(日) 17:17
液晶の部分から青歯のアンテナが出てた。
59いつでもどこでも名無しさん:2001/01/02(火) 15:54
60いつでもどこでも名無しさん:2001/01/02(火) 16:09
CEマシンと>>59のリンク先の奴を足して2で割った感じ。
リブには見えなかった。
61いつでもどこでも名無しさん:2001/01/03(水) 08:35
>>60
DynaBookブランドだろうなぁ。
PC-STARSがこんなになっちゃってるし。
www.dynabook.com
62いつでもどこでも名無しさん:2001/01/04(木) 00:48
Portege 300シリーズの後継が欲しいと思うのは俺だけ?
それ以降ってキーボードがへにゃへにゃでいまいち。
63いつでもどこでも名無しさん:2001/01/04(木) 01:20
スタイルもヘコヘコになりましたな。
まぁあの時代のノートのスタイルに戻れとは言わないけど、今のノートに
触手、、、じゃなくて食指が動かないのは事実。
コストセーブが大変だから仕方ないよ。
東芝には今でも期待しているけどね。
64いつでもどこでも名無しさん:2001/01/04(木) 19:29
portage300とは漢ですな。
65いつでもどこでも名無しさん:2001/01/04(木) 22:07
大阪のソフマップ(駅出口の方)にいっぱい出てた >> ポテェージェ300
ボロボロのジャンク1万円強〜ヒンジ割れ2万円強〜マトモなの3.5万弱。
66いつでもどこでも名無しさん:2001/01/04(木) 23:46
しかしリブサイズのPCは廃れる一方ですな。
67いつでもどこでも名無しさん:2001/01/04(木) 23:49
まともそうなCD-ROMドック付きはいくらぐらいでした?
5万ぐらいなら買っておきたい。
68禁断の名無しさん:2001/01/05(金) 00:01
初代ダイナのやうに
A4でPenIII800MHz/64MB/20GBで
DVD/CD-RWを兼用して欲しいんねぇ
>東芝
69名無しさんi486:2001/01/05(金) 00:21
薄いの一枚頼むよ
70いつでもどこでも名無しさん:2001/01/05(金) 00:55
portege300系って、サイズ的にも先取りしてましたよね。
私は3380と320CTを使っていますがキーボードも320CTの
方が良い感じです。
71いつでもどこでも名無しさん:2001/01/05(金) 01:55
やっぱ好みが分かれるよなあ。
(1) A4でいいからなんでも入ってるのが欲しい。
(2) 多少厚くてもいいから小さいのが欲しい。
(3) 薄さが命だ。
の3種があればいいのだろうか。
72いつでもどこでも名無しさん:2001/01/05(金) 02:04
GeForce2GO!搭載のが出るのはいつよ。
ダイナブックじゃないんだっけか?
73(・∀・):2001/01/05(金) 10:25
東芝は
A4オールインワン
A4薄型
リブサイズ
B5 2スピンドル
B5薄型
こーいう構成にならんかなー(笑

74いつでもどこでも名無しさん:2001/01/05(金) 10:59
あと、ラップトップ復活希望。
キーボード、最高だったよなあ。
75いつでもどこでも名無しさん:2001/01/05(金) 13:09
>>67
すまん、気づかなかった。
76いつでもどこでも名無しさん:2001/01/14(日) 10:57
DYNABOOK
77教えてください:2001/01/14(日) 19:06
SS3380Vでブート可能なCD-ROMって純正品以外にはなにがありますが?
なるべく安いのがいいんですが
78いつでもどこでも名無しさん:2001/01/14(日) 21:26
>>77
パナのKXL−830ANとかが使えますね
7977:2001/01/14(日) 23:25
>>78
ありがとうございます(^o^)丿
パナのDVDやつやCD−RWのはどうでしょう?
質問ばかりですみません_(._.)_
80いつでもどこでも名無しさん:2001/01/15(月) 00:03
IDEカードがKMEの16bitカードのヤツは可能の模様。
つーか、純正がKMEのOEMでないのかな?
CD-RWやDVDなどOEM版CBIDE2のものはたぶん不可。
8177:2001/01/15(月) 00:54
>>80
ありがとうございます
感謝!!
(^o^)丿
82いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 00:06
リブサイズは絶滅寸前ですか?だれも欲しがらないですか?
83いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 01:34
>>82
俺欲しいです
84いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 01:49
いつの時代のリブサイズか、というのが重要だ。
85いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 08:45
灰色の時代
なんか鬱っぽい。
86いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 15:17
このスレ呼んでSSのHDDを換装することにしました。
9.5インチの20GBのHDDは東芝製とIBM製のどちらがオススメですか?
87いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 15:18
まちがえた、2.5インチの9.5ミリです。
88いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 17:07
>>60
詳細きぼ〜ん! 画像はないのか!?
89いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 18:03
90いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 18:06
HDDね。次のLIBじゃないよ。

Libretto、なんでやめちゃったのかな・・・
91いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 22:24
>>86
IBM製の方がノイジィ。
東芝製はオートリトラクトがウザい。
92いつでもどこでも名無しさん:2001/01/22(月) 23:06
どっちかというと20GBプラッタの20GBが欲しい。
93いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 00:29
どっちかというと30Gプラッタの15GBが欲しい。
94いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 08:56
30GBプラッタの15GBって速度的にどうなの?
95いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 10:38
片面だけ使うから30GB/30GBと同じだろ?
96いつでもどこでも名無しさん:2001/01/23(火) 14:36
オートリトラクトってなんですか?
97いつでもどこでも名無しさん:2001/01/24(水) 00:40
停止時に自動リトラクトされなかった頃のHDD(SASIとか?)に対する用語だから
死語化してるかもな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990909/key90.htm
ヘッドロード・アンロード機構と呼ばれてるヤツで、しばらくアイドリングが続くと
ヘッドが待避帯へ逃げてしまうため安全性は高いんだろうが断続的なアクセスだと
処理がもたつく。
98いつでもどこでも名無しさん:2001/01/27(土) 01:58
あげ
99いつでもどこでも名無しさん:2001/01/27(土) 02:31
Netscapeなんかでウィンドウサイズを変えていると固まるんだけど
俺のSS3410だけ? バンドルの98SEでもMeでも同じだった。
100よく名無しさん:2001/01/27(土) 03:58
電源切る前にSTOPキーを押すとか?
なつかしー
101いつでもどこでも名無しさん:2001/01/27(土) 11:36
ミニI/O、P002がソフマップで2780円で売ってたが、売れてた。
102いつでもどこでも名無しさん:2001/01/31(水) 00:42
厚い方のラインナップだが、いよいよGeForce2が載るな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010130/toshiba.htm
103 :2001/01/31(水) 00:51

ひょっとして、これでノートも外部入力映像を倍密可?>102
104いつでもどこでも名無しさん:2001/01/31(水) 00:56
GeForce2ってものすごーく熱くなるチプじゃなかった?
大丈夫なんそんなの載せて?
厚いノートにしか載せられないんじゃ・・・
105 :2001/01/31(水) 01:01

ブラウン管とは違うか。ん、液晶の場合ってどうなってるのかな?
106いつでもどこでも名無しさん:2001/01/31(水) 21:16
とりあえず倍密ってなに?
107103:2001/01/31(水) 22:00
とんでもない勘違いだったか・・・(苦笑
108いつでもどこでも名無しさん:2001/02/01(木) 07:38
>>86

20G製品だったら日立製がお勧め。
一番静かだから。
109いつでもどこでも名無しさん:2001/02/01(木) 20:20
あげぇ
110ひでぞう:2001/02/01(木) 21:26
DynabookSSの春モデルはどうなったの?
そろそろかな?
111名無しさんi486:2001/02/03(土) 04:29
DS60P_1N/8Mなんだが、USBジョイパッドがときどき動作不良起こさんか?
操作してるとしばしば入力方向に固まる症状発生で、
数秒で正常に戻るけど、使いづらいことこの上ない。
1121です:2001/02/03(土) 07:46
このスレッドがここまで伸びていたのに驚き。
何だかんだいってもノートPCの東芝なんだな。
113いつでもどこでも名無しさん:2001/02/03(土) 09:29
>>111
その筋の人から”USBの東芝”と呼ばれております。
114いつでもどこでも名無しさん:2001/02/03(土) 14:02
>>113のは>>53辺りの話しでは?
SS3410だがそんな症状は見てないっス。
115いつでもどこでも教えてくん :2001/02/03(土) 18:28
SSシリーズのチップセットって何ですか?。
東芝オリジナル?。
(カタログスペック表に載ってないので…)
116いつでもどこでも名無しさん:2001/02/03(土) 18:42
>115

東芝はオリジナルだよん。
117名無しさんi486:2001/02/03(土) 21:56
111です。
>>115-116
少なくともDS60P_1N/8Mは、intel440MXだよ。
440BXのノースとサウスを統合してソフトオーディオとソフトモデムを組み込んだもの。
おそらくSSの同系統のは同様と思われ。
で、IRQの11がすげー込み合ってないかね?
その辺が原因かと思ってUSBのUHCのIRQ変えようとしたら
変更不可とかほざきやがるし。
…チャンスがきたら次のSSに買い換えよう。
もちろんチップセットが変わっていることを確認した上でだが。
118いつでもどこでも名無しさん:2001/02/03(土) 22:08
>>で、IRQの11がすげー込み合ってないかね?

オンラインマニュアルによるとPCIがIRQ11だけみたい。
確かにウチのSS3410もそう。
俺はIEEE1394殺してTOPIC100をPCIC互換で動かして取り敢えず4ツまで減らしてる。
119名無しさんi486:2001/02/03(土) 22:27
>>111>>117です。
なんにせよUSBとサウンドのIRQを切り離せないと意味なさげなんで
内蔵スピーカ&ヘッドホン端子から音の出せる
PCカード方式の音源の情報きぼーん。
昔はパナソニックが出していたようだが、見つからないんで…。
っていうか、何でソフトオーディオかなぁ…
SB互換な音源くらい搭載しろってカンジですが。SS。
IEEE1394はCD-RWドライブで使ってるから、殺せないんだよね。
ところで3410でUSBジョイパッド、まともに使えてます?
時々操作不能になったりしませんか?
120118:2001/02/03(土) 22:57
プレステのパッドをUSBで繋ぐやつだけど問題ないです。
リブレット用にパナのCF-VEW211P-A使ってますが、こいつは
リブレットの内蔵スピーカでも鳴りますな。
ただDynaBookSSがPCMCIAのモニターを内蔵スピーカーに結線している
かどうかわからんのでそこは不明。
SS3410でも鳴るけど、まぁ、ウチの場合は特に不具合ないので。
121いつでもどこでも名無しさん:2001/02/04(日) 01:48
ツナイデントUSB?
あれってドキュソ商品だと思ってたけど結構まともでビックリ。
122名無しさんi486:2001/02/04(日) 04:14
>>119です。
結局パナのPCカード音源がSB互換だととある記事で見つけたので
これを買おうと思ったが、いまラインナップから外れていて、無いのね…
で、オークションで見つけて、新品同様ってところで悩んでたら、
悩んでる間に希望落札で持ってかれた…ちくしょぉ、また探さなきゃ。
で、これを入れたからといって、USBパッドがマトモに動作する保証は無いんだよな。
その、プレステパッドのとか(うちのはスマートジョイパッド2)、
他社のUSBパッドを片っ端から試したけど、どれもダメ。
PCカード使用の増設USBポート経由でもダメ。
ここまで来るとMXチプのドライバが悪いんじゃないか…くらいしか、思いつかないんだけど。
123いつでもどこでも名無しさん:2001/02/06(火) 23:47
12488:2001/02/07(水) 01:16
>>123
サンキュー。新型リブなの?
PHSモジュールとか、クルーソーとか、文章だけだと、なんだかLOOXみたいだが。
CEATEC2000のコンセプトモデルみたいに、ブルートゥースは付けないのかなぁ。

ともかく週アス読んでみる。
125いつでもどこでも名無しさん:2001/02/12(月) 18:19
>>122
SmartJoypad2ってOEM先によって何種類かあるみたいだけど
大元はコレみたいだな。 ドライバぜんぶ一緒だよ。
http://www.users.globalnet.co.uk/~snandhe/usbpads.htm
デバドラ絡みならmsjstick.drvがDirectXのバージョン上げると
新しくなるから試してみるとか。

後はこーいう話もあるな。
http://www.webs.co.jp/~winfield/SS3480/startup.html#BIOSUPDATE

なんかUSB絡みが修正されているらしいが。

Version 1.30 09-05-2000

Supports Korean model.
Corrected a problem that caused a delay in boot up,
due to the temperature sensing IC.
Corrected a CRT setting problem in 1600x1200,75MHz, (one line was not displayed.)
Corrected a problem in Windows 2000, related to the use of the USB port and Standby Mode.
126名無しさんi486:2001/02/13(火) 00:34
122です。
>>125さん、情報ありがとうございます。
それで、実はその3480扱ってるページは自分も前から参考にしていたのですが、
BIOSを1.20から1.30へアップデートしてもダメなんですよね…。DirectX8.0aでもダメ。
それで、別の方から教えていただいた話だと、3410はMXチップだけど
USBジョイパッドOKらしいんですよ。
両機の差はビデオチップとCPU、最大搭載メモリと液晶くらいだから(マザボが変更と言う可能性は当然あり)、
こうなると、3480自体の不具合か個体差による不具合(=不良?)としか
思えなくなってきています。
こんどテクノセンターに持ち込んでセンターの3480でも同様に不具合出るかどうか確かめてみます。
SmartJoypad2のネタは知りませんでした、教えていただいてありがとうございます!
127いつでもどこでも名無しさん:2001/02/13(火) 22:35
海外向け大容量バッテリー、フツーに買えるな。
128灯台下暗し:2001/02/13(火) 22:50
129いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 00:09
デューティーフリーショップでな。
130名無しさんi486:2001/02/14(水) 01:20
国内版大容量すでに買っちゃったよのさ(涙)。
一応容量は同じみたいだけど、デザインがなぁ…。
んで、早速海外標準バッテリも注文してみました。
到着が楽しみです。>>128さん、ありがとうございます!
131いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 09:38
>130
容量も違います。国内大2600mAh、海外標準3000mAh。
しかし無塗装、開度制限
132名無しさんi486:2001/02/14(水) 11:06
>>131
国内大も容量3000mAhになってるよ。
デザインがダサい上に高いのがいけないんだが。価格は海外標準のほぼ倍だからね。
あと、やっぱ後ろに長いので開度制限は国内大でもあり。
まぁ、全開で開く機会はそうそうないから(たまに困るくらいで)いいんだけど…。
…無塗装で開度制限ありでもいいから、海外標準の方が安くてデザイン面でもよいよ。
標準国内ユーザはなめられています。
SSはいい機体だけど、オプションやサポートは海外を頼ることになりますよね。
133131:2001/02/14(水) 21:46
はっきり言って1万2千円で3時間弱の大容量バッテリーが買えるだけで、
SSを選ぶ価値があると思うが・・・
ひょっとして去年夏登場の低電圧版モバペン3って標準バッテリーで2時間もつのかな?
3440の標準バなんて50分だぜ。
134いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 22:05
移動先では電源接続、バッテリ運用は短時間という条件ならいいと思う。
こっちは標準バッテリで4.5時間というから
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=973747404
バッテリ運用メインなら勝ち目はないなァ。
135122=130=132:2001/02/14(水) 22:22
その3480(低電圧版モバP!!!)の国内標準バッテリだけど、ぎりぎりで1時間半程度…もてば良い方。
それもパフォーマンス瀕死の状態で。かなり使っていて辛い状態。
スペック生かしてハイパフォーマンスなまま、重いジョブバリバリ継続させたら、
おそらく40分ともたないだろう…(どんな使い方だか;)。
バッテリはダイレクトで海外標準を買おう、というのがわかればSSって選ぶ価値ありですよね。
国内標準(13500円)よりも安くて容量でかい海外標準って…
ばれて値上げされなきゃいいけど(これが心配)。
モバイルceleronって、500くらいならFSB100で動いてるから
結局はキャッシュのすくないP!!!って認識でいいと思うんだよね。
バッテリ駆動時は低電圧版P!!!はもとが600でも500でしか動かんし。
そう考えると3440は結構お得なマシンかも。
しかしなんでUSBジョイパッド不具合出るかね。
なんとかならんかな、まったく…(デモ機として使いたいのにジョイパッド不可では話にならない)。
136いつでもどこでも名無しさん:2001/02/14(水) 22:37
>>134
確かに…でも、Meがタコだからなぁ。
いまどきSVGAってのも、食指がそそられない…。
基本的なパフォーマンスでは圧倒的にSS有利。
電池がもちゃいいってものでもないっす。
そんなときは大型バッテリに換装しよう!といったところでしょ。
とりあえず変な変更がない限りは、Portege(SS)についていくよ、オレは。
137131、133:2001/02/14(水) 23:41
うお〜、1.3V動作じゃなかったのかあ〜?>低電モ3
全くノーマルモバペン3と同じじゃないかあ〜!!

しかし、ビデオカメラのファインダーにすら
低温ポリシリTFTが増えてるってのに、体力が無い会社はつらいね>樫尾

大容量バッテリー、秋葉の某大手店のデューティーフリーコーナーで
フツーに在庫してるよ。

FIVAで、MPEG2の4:2:0と同じレベルの綺麗さ(同じか?)の
30フレーム/秒の動画開けることが判ったので、
現行クルーソーはイラん。来年の236?タイプまで待ち。
138134:2001/02/15(木) 00:02
>>電池がもちゃいいってものでもないっす。

いや、まさにそこよ。
電池を取るかパフォーマンスを取るかのニ択は崩れていないと思う。
お互いフルパワー時、俺のSS3410と同僚のC1VJでだいたいパフォーマンス
(ビデオ除く)は似たようなもんだったからパワー比較ではお呼びでない
感じだな。
ただC@rdH"でブラウズしてたら1時間も持たんから俺も海外バッテリ
買うかねぇ。

TPi1124は超々低電圧Pentium3で持続力125%アップ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=980961422&st=29&to=29
だからSSも次期モデルは少しは延びるんだろうな。
1124が不細工な6セルバッテリを標準装備したのと同様、海外
バッテリが標準になったりして。
139122=130=132:2001/02/15(木) 01:33
>>137
電源入れてパフォ思いっきりパワーセーブ状態に落として何もしなけりゃ2時間もった(苦笑)。
結局省電力とパフォーマンスはトレードオフの関係で…わかっていたけど。
某大手のデューティフリーコーナですね、探してみます。情報さんきゅです。
ダイレクトで注文しちまったけど、いつでも手軽に入手できる経路は数知っておいた方が
いざというとき困らなさそうなので助かります。
んで…パフォの面ではクルーソーには元から期待していないし
超低電圧版モバP!!!のバッテリ時300MHzも萎えなので、
SSにはがんばってもらいたいところ。
自分はパワー必要な方なので時期SSではSpeedStep版の700以上を搭載して欲しいもんです。
あとUSB関係で不具合起こさんようにしてくれというのを切望(涙)。

>>138
スマソ、136も自分です;
二択に関しては同意です。136では、ちょと言い過ぎました(反省)。
用途によっては確かに瞬時のパフォよりも持久力の方が必要なのもわかります。
SpeedStepP!!!は、まさにそれを1台で具現化できるはず…だったようだけど、
実際最大パフォーマンスで使っていると電池使用時とはいえパフォ落としたくなくなります(苦笑)。
落としたところで半端に600から500になるだけだし、目に見えて扱い悪くなるんで。
やるならもっと極端に落とせれば、というのが今度の超低電圧版モバP!!!のようなので期待はでかい。
これの高クロック時が高いのを希望ですね。モバセレ600なんてモデルが出ている今、
現状での超低電圧モバP!!!の500/300は、ちょっと辛い…。
それで…うちでもC@rdH゛では1時間持ちません。
海外標準電池は装着時に一応本体とデザイン的にまとまるところも国内版よりいいです。
国内版増槽はいかにも増設してますっていうのが情けない。しかも暴利な価格設定で。
増槽としてというより、標準仕様として海外標準電池を買っておくというのはいいと思います。
つか、次期モデルではこれを標準にして、価格も今の海外標準のと同じで提供して欲しいところ。
TPi1124のように『あっちゃ〜;』てなデザインにはならないはずです。
SSでも底面につけるくそ高いバッテリは話が別ですが…
(一度は使ってみたいが、自分にとっては縁起物以外の何物でもなさそうです)。
140>all:2001/02/15(木) 03:36
>128 の、大容量バッテリ、
対応機種の欄にss3410が無いんですけど、
これは、海外ラインナップにss3410が無いからのってないだけで、
ss3410でも、使えちゃいますか?

あ。東芝ばんざーい
141いつでもどこでも名無しさん:2001/02/15(木) 04:21
http://www.webs.co.jp/~winfield/SS3480/startup.html#PERIPHERAL
によると国内版大容量のPABAL001もPA3038U-1BALと同じで3000mAhっぽいから
いけるんでないの? わからんけど。

関係ないがLibrettoFFの1500mAhはSS3410で使えてます。
デザイン合わんのと、バッテリ残量表示ややいい加減やけど。
142122=130=132:2001/02/15(木) 15:08
海外標準きた。
電圧・容量ともに国内増槽と同様。
色がちょっと違うのと足がついてるくらいで、価格考えたら海外標準の方が当然よい。
3410でも使えるんではないかな?
バッテリ自体に貼ってある注意書きもとりあえず日本語表記があるし。
143140:2001/02/15(木) 17:09
ありがとうござるまする。> 141, 142

それでは、お金が貯まれば買うとしますー。

今は、座布団バッテリ+標準バッテリで頑張ってます。
VMware 動かして、がんがんコード書きをしてても5時間以上持って、かなり幸せですー。

夏までには、P3-800 dyna でるかなぁ
144131、133、137:2001/02/15(木) 19:31
ちなみに、海外座布団も36000円で在庫してるよ。その場で買える。
って、あんまり書くと販売規制かかったりして・・・(葛藤

まあ、重量・カバンのスペースを考えたら、
座布団よりも翼付きバを2、3本ってとこだろうね・・・(葛根湯
145122=130=132:2001/02/15(木) 20:00
> 座布団(笑)…ないすです。
36000円とは、安いですね。でも買えないですけど(涙)。
海外標準で手一杯。座布団、欲しいなぁ…。実使用時間が気になります。
146144:2001/02/15(木) 22:04
IBMを尻目に、
東芝は年中大容バッテリー感謝セール中・・・(葛餅
147tel = 140:2001/02/16(金) 04:19
なんと!座布団君も、海外モノで安くあげれるわけですな。

今、ss3410はメモリ192M、HDD20GBにて運用中です。
かなり快適ー。

148122=130=132:2001/02/16(金) 13:21
>>147 HDD20GBいいなぁ…。そのうちやろう。
メモリはADTECのいれて192MBにしてるけどね。
ところでどこのHDD?
東芝からIBMとかだったら教えて欲しいんですが、
体感的に速度上がりますか?
149いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 18:35
未だに古いSS690愛用してるんですけど、最近リチウム電池が死んでしまい
ました。

どっかでデッドストック手に入らないですかね?
150146:2001/02/16(金) 21:08
今日初めてかまきり(海外標準バ)を2本・付属国内標準を1本
カバンに詰めたが、体感重量が増えすぎ。
座布団テイクアウトはかなりキツいでしょう・・・(葛飾北斎
151いつでもどこでも名無しさん:2001/02/16(金) 22:01
147ではないが
SS3410に東芝のMK2016GAP入れてます。 HDBENCHで14MB/s前後。
ハイバネーションは確かに速くなるが通常使用ではそんなに変った気がしない。
しばらく放っておくとヘッドをアンロードするためか、都度
アクセスが起るのが気に食わない。

30GBが発表されて姉妹品の15GBタイプが市場に出たためか、ここんとこ一気に値段
下がってるな。 中古で\15000切ってるよ。
http://www.janpara.co.jp/price/hdd/note.html
152いつでもどこでも名無しさん:2001/02/17(土) 01:34
>>149
SS690なんて知らないがチチブ電機にないのか?
http://www.chichibu-el.co.jp/acbt.html

このヘンでうまいこと同じセル使ってるバッテリがあればDIYできるかもしれないが。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/batt.htm
153いつでもどこでも名無しさん:2001/02/17(土) 20:37
T-ZONEミナミのインポート売り場で聞いてみたよ。
同じものはもう無いので今はこれになりますと国内版の標準バッテリを持ってきた。
色は違いますがとはことわっていたが、それ容量も半分強なんじゃないの?!
座布団(\40000)は置いてあった。
154122=130=132:2001/02/17(土) 21:40
国内標準は容量1750で海外標準が3000だから
あきらかになめられてる、国内ユーザ。
価格はなぜか国内標準の方が高い。
自分は国内増槽(3000)を海外標準のほぼ7割増の価格で買って
それから海外標準の話を知って泣きを見たよ。
155いつでもどこでも名無しさん:2001/02/17(土) 21:53
国内モノのモデルチェンジの激しさは異常だからねえ〜。
アクセサリー等の儲けから廻してるのだろうから、
まあしょうがないかもな。
156いつでもどこでも名無しさん:2001/02/17(土) 22:04
>>154
最初にバンドルされている分は販売価格に上乗せされているだけなのでは?
SS34x0の筐体色1つ取ってみても判る通り国内と海外では求められるモノが違うんだろうと思う。
向うは少々重くても実用重視、日本はオシャレで軽薄短小が流行る。
ゲートウェイが日本市場専用のB5薄型ノートを投入したのもそのへんが理由に
違いないな。
別売りバッテリの値段差はよくわからんが。
157122=130=132:2001/02/18(日) 08:57
やっぱり海外は実用重視な気がする。
国内のバッテリは公称1.7時間でも実際50分程度だし
(海外標準にしたってパワーセーブして2時間半と少しだけど
それでも持つ方。これつけてくれた方がよほどありがたい)。
国内外モデルのダイレクトでの価格差も笑えない。
マシン本来の性能は良いから価格でがんばって欲しいんだけど…。
158122=130=132:2001/02/18(日) 15:31
…んで、妹の3020見たら、1300のバッテリーで2時間半持つとか表示されるし。
これ、海外標準のバッテリだったら何時間持つのかとか思ってしまった。
自分の3480なんか海外標準でやっといいとこ2時間半だからね…。
おしゃれじゃなくていいから実用重視でいってほしいかな。
あとUSBの不具合なんとかしろ(涙)ってとこ。初期不良か故障かなぁ…。
159いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 16:22
>>158
Libretto20持ってるけど標準バッテリで実動1.5〜2時間ぐらいっス
省電力はパワー食われるから外してある :-P
SS34xxのバッテリは知らないんだけど、SS6000のバッテリはリブレット70以降と
同じセル使ってたなァ。 そらもたんわ。
160いつでもどこでも名無しさん:2001/02/18(日) 16:32
ちなみに>>99は解決したわ。
リカバリーして東芝持ち込んでみようと思ったら起んねぇ。
こないだクリーンインストールした時は再現してたのに、と思って追っかけて
いったら拡縮カーソルにアニメーションポインタ使ってるとダメみたいだ。
WinMe用で配布されてる最新ドライバ当てても同じやからCyber9525DVDがタコ
なんだろう。 NeoMagicよりはマシだがSavageIXが羨ましい。
161いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 02:56
いつのまにか3480のCPUがAC駆動なのに500でしか回らなくなった…
なんでじゃー(泣)。
ということでリカバリ中。
162161:2001/02/19(月) 11:46
復帰した!

なんか更新ドライバでSavageIXの項目に、
USBマウスがどうのこうのとあったが、グラフィックアクセラレータのドライバと
マウスってなんか関係あるんでしょうか?
163いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 14:31
from 149 to 152

情報多謝。型番は、SS690じゃなくて、SS-R590でした。どっちにしても
チチブにあたってみます。
164いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 21:39

しかし同情しちゃうね。
オレはインターネットで知って海外標準かまきり2本、24000円で買ったけど、
同じ値段で銀かま(ぼこ)一本とは・・・。最近では珍しいぐらいの損害だ。
165いつでもどこでも名無しさん:2001/02/19(月) 22:10
銀かま=塗装が高い…笑えねぇ。
国内サポートが貧弱であることを除けば
SSシリーズはいいマシンなのだが。
166いつでもどこでも名無しさん:2001/02/22(木) 02:41
ところで次期SSの情報ってないの?
そろそろ新モデルが出てもいい頃だと思うんだけど。
Meモデルの3440・3480は、ハード的にはHDDが容量増えたくらいだったからね。
チップセットもintelの新しいの(i815EM)に変更とか、ないかな?
167いつでもどこでも名無しさん:2001/02/22(木) 14:48
チプセト変更はないでしょ、別に815必要無いし。
168いつでもどこでも名無しさん:2001/02/22(木) 14:55
CPUがちょっと速くなるだけかな?
440MXよりはましなんじゃない? i815EM。
だとしたら変更するでしょ、U-DMAも100までいけるってことは
最近の大容量2.5HDDをとりあえず活かせるし。
169いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 15:22
SS3480のWin98SEモデルをWin2000モデルのリカバリ使って運用中。
メモリMAXは必須だね。128MBと192MBって結構体感速度に差が出るね。
170いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 15:56
>>168
そもそもUltraATA/33より速い2.5インチ/9.5mmあるの?
171ところで:2001/02/23(金) 16:32
440MXってメモリの上限が256MBまでって本当?
そしたらSS3480にはどうあがいても256の増設メモリは
載せられないのかな?
172名無しさんZ80:2001/02/23(金) 16:35
>>170
20GBのは、ATA66って表記されてたと思うんだが。
http://www.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl/travel/tr20gn.htm
あと、東芝のは…
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk2016j.htm

173いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 16:46
440MX、PDFなデータシートみたら、確かに8MB〜256MBってなってるわ…。
鬱だ;
なんでこんなへっぽこチプセト採用したかなぁ。
USBパッド使えないし(まだ使えない。3480で使えてる方、います?)。
174171:2001/02/23(金) 16:54
そうなんだ、440MX、かなりがっくし。
だったら最大で256になるように内蔵で128MBぐらい積め! 東芝。
175いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 17:10
へっぽこ言うな。
ノースサウス統合チプセトでお値段も低価格だからそれなりに導入の
メリットはあんの。
815は値段も結構するらしいからすぐに導入は出来ないでしょ。
176いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 18:51
i815EM、440MXの倍だね、価格。
440MXもUSBまわりで不具合起こさなきゃかなりいいんだけど。
スペックアップデート見るとわりとUSBまわりのエラッタが残ったままだ…
(つか、リリース版のB0ステッピングで余計に増えてるし)。
意識しなければ問題ないんだけどね。
SSシリーズは他社のノートよりシンプルで使い勝手も良いと思うし。
177いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 21:31
>>173
いいかげん修理行ってきたら?
178いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 22:21
>>177
明日東芝行ってきます;
USBジョイパッドいっぱい持って(涙)。
179170:2001/02/23(金) 22:41
>>172
いや、バス速度じゃなくて実際のスペックで。
MK2016GAP(ATA66)の資料だと15.2MB/s〜29.3MB/sとなるが、実際の
ベンチマークを見ていると15〜20MB/s程度だと思う。
180いつでもどこでも名無しさん:2001/02/23(金) 23:11
>>179
実測だとそんなもんだろうか…。
でもバス速い方が良くないかな?
どうせ1chしか使わないにしても、帯域は太い方が良いと思われ。
181いつでもどこでも名無しさん:2001/02/24(土) 20:08
>>177
逝ってきたよ、テクノセンター。
なかなか状況再現されなくて症状の説明に苦労した。
機種的な問題(≒直しようがないです、で終わる)だったら嫌だなぁ…。
マシン預けたんだから徹底的に検証して欲しいところ。
返ってくるまでこっちは使えないんだからさ。
182いつでもどこでも名無しさん:2001/02/25(日) 22:24
>>180
まぁ、確かにキャッシュに載ってたらATA100でも不足だろうから
損は無いだろうが。
PIIX4のドライバがタコなんか知らんが、ATA33のドライブでも440BXオンボードより
Ultra66経由の方が速かったりするんだよなァ。
183いつでもどこでも名無しさん:2001/02/27(火) 22:34
>>182
それは道理だな。帯域は太くて困ることはないからな。
それにしても、ここんとこS社のノートに負けっぱなしなのを
東芝はどう思ってるんだろうね。
こてこて付けりゃいいってもんじゃないってことをそろそろ見せ付けてくれないかな。
SSのコンセプトの良さみたいなのをさ。
184いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 17:17
185いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 18:47
CPU変わっただけ?
しかも稼動時間延びてないし。
186いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 20:35
東芝のサービスのヤツ、「当分出ないんじゃないですか〜」とか言って・・・。

しかし、今年夏頃にはUSB2、東芝30GBHDD標準搭載が花盛りだからな〜。
海外標準バッテリー買えばいいし、今さら中途半端なモデルだ・・・
187いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 20:51
つーかこのDynabook SSは初代から完成度が高すぎたのでかえる部分が
ほとんどないのだろう。メモリを128MB初期搭載させないのは謎だ
けれども。あんなに本体の値段高いのに・・・
わしはSS3480(PenIII600 12GB)使っているけど、これなら3〜4年は
十分使えそうだ。東芝3年保証にも入ったし。
188いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 21:49
ビデオにGeForceGoキボーン
189いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 21:51
SS3410/3440のリモコン端子は勇み足だったのかな。
取り敢えず異形USB端子としては重宝しているが。

初心者やファミリーユーザーは3スピンドルの巨大ノート、
モバイラーはサブノートやPDAに流れてB5薄型は力入れるほど
売れてないんだろうな。
ビジネスユーザー向け商品にテコ入れしても効果薄そうだし。
190いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 22:08
>>188
デカい方
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010228v1/index_j.htm
に載ってるか?と思ったらサイバーブレードだった。

米東芝のSatellite2805-S402に載っているが16MBのビデオに
対して液晶は15インチXGA。 マジでゲーム用なんだな。
191USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/02/28(水) 22:42
見た。3490…なんてハンパなんだ…;
CPU700はたしかにうらやましいけど、これは買い換えようとは思わないなぁ…。
しかも一般向けは当然のようにWindowsMeだし。時期モデルチェンジ待ち。
んで、パッド動かねぇ件は再度テクノセンタに持ちこんだが、
イマイチ容量を得ない感じ。たぶん3490でもおんなじ不具合でそうだなー。
ああイヤだ…(だから買い換えないってのもある、本音は700欲しいんだけど)。
3440でUSBパッド動いてるらしいってことは、
3480との相違点はグラフィックコアくらいなんだけど…わからんなぁ。
>>187の完成度が初代から高過ぎってのはちょっと同意。
処理速度さえ文句がなければ、うちの妹が3020使ってるんだけど、普通にweb見たり
メールのやり取りしたりちょっとOffice使うくらいなら全然事足りてるもんな。
サイズも今のとほぼ同じだし。
MAMEやろうとか言い出すと少しでも処理速いのが欲しくなるんだが
(SSの使い方としてはある意味間違ってるようで、でも薄型持ち運びアーケードって
SSじゃないとスペック的にダメなカンジだ。V***なんかじゃ余計なもん付きすぎてダメだ)。
3490でもメモリ128MBは欲しかったところ。どうせ増設するんだけど。しかしほんっとハンパな(涙)。
192いつでもどこでも名無しさん:2001/02/28(水) 23:11
>>191
しかし、シリアルナンバーから察すると一機種あたり数万台は
出ているハードなんだろ?
ありがちなトラブルならメーカーやサポートセンターが把握していても
おかしくないと思うんだがなぁ。
193USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/02/28(水) 23:54
>>192
3480でゲームやるってユーザが少ないと思われ。
ビジネス機だし。んで、たまたま自分が気がついて、購入後すぐに持っていったら
マイクロソフトとかにも問い合わせてくれって門前払いなカンジで、
およそ半年いろいろ調べたけど結局解決しなかったんで再び、ってわけです。
単純に機体の個体差での不良だったってことで直ればいいんだけど、そうじゃない気がするわけだ。
USBパッドが反応しない間もUSBマウスは反応してるし、ハブあり無し関係ないし、
電源管理も関係ないとかドライバのバージョンも調べまくったけどダメだった。
ちなみにUSBジョイパッドはどこのを使ってもダメ。たくさん買ったよ、もう泣きがはいるほどに。
一応テクノセンターにはそういうことも伝えてあるんだけどね。
あんまり期待できないな…。3480でUSBジョイパッドちゃんと使えてるひといるんかいな?
急に入力受け付けなくなるからな、ジョイパッドなんてリアルタイム物でしか使わんのだから本気で困る。
っていうかこれでサポート料馬鹿みたいに取られたら激怒もの。買ってすぐに持っていったのに
対応があんまりだったからな。指示通りMSにもintelにも問い合わせた結果がこれ。
結局東芝に聞いてくれってことだったからね。預けてる間はかなり不便なのを痛感。
新モデルにはそのへん期待してたんだが、ハンパだし…マザー3480と同じだろうし。
194DS50C1N8M:2001/03/01(木) 01:09
俺のは3430だが、USBゲームパッドが止まる。
東芝に問い合わせたところ、
サンワとかのUSBのパッドはウィンドウズに搭載されているドライバーがダイナに合っていないそうで
マイクロソフトのパッド(独自のドライバが付いている)からそれでどうかといわれた。
どうかってマイクロソフトのパッドは高いじゃん、東芝で調べてくれよってかんじ
もし買ってだめやったらどうしてくれるの?
だからIOのPCJOYが祖父マップで中古が2000円だったのでそれつかってます。
Win付属ドライバが悪いというなら2000かMeにアップグレードしたらなおるんか?
教えてくれ。
195DS50C1N8M:2001/03/01(木) 01:12
>>194 独自ドライバのついてるようなパッド買った?
例えばマイクロソフトのやつとか
いっしょにクレーまー事件みたいにやっちゃおうか
196DS50C1N8M:2001/03/01(木) 01:29
>>11 >>77
俺はIOのドライブつかってるよ。ちゃんとダイナ用のブートディスクついてた。
純正ってアダプターで外から電源供給でしょ。俺のはカードバス電源で動くよ。
197DS50C1N8M:2001/03/01(木) 01:31
俺のはDS50Cで6Gしかないのだが、そろそろハードディスク替えたい。
20G9.5はいくらするの。サイズの9.5ってノート用のハードディスクって
サイズの種類あるんですか?
198USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/01(木) 02:13
>>194
おぉー、同じマザーで同じ症状が出ているようで、心強い証言さんきゅです。
実はメインで使っているのがスピタルのパッドなのだが、まぁ片っ端からUSBパッドを買ったんだけど
全部USB GAME DEVICEっつーかHID互換ゲームコントローラで認識。
スマートジョイパッド2(プレステのをつなぐアレ)も、HID互換…ドライバ。
やっぱそれとハードの相性だったのか…これは直って返ってきそうにないな(血涙)。
なんとなくIRQがほとんど11で共有されてたりとかでヤな予感はしてたんだが…
パッド代返せなカンジ(お客さまの方でお調べになっては…とかって、普通いうか?
いくつかは処分できたんで、あと残りは2〜3本だけど、それでも馬鹿にならない)。
MSのパッドは高い上に操作性がスピタルのと比較してミジンコなんで買ってないです。
I/OのPC-JOY2も買ったけど、今度は15ピン用のパッドでマトモなのがない;
しかも携帯するとかさばるし。
あ、2000は知らないけど、Meはダメだったよ。期待してMeまで買ったのに…直販のサービスCDも買ってさ。
東芝何とかしろなカンジ。
あってないならそれでドライバ作るとかしておけと思うんだがな…。
入力割りこみの監視が甘いだけのような気がするが。

で…2.5の20GB9.5HDDは価格はそろそろ2万を割ってるくらいらしい。
静音性を気にしないならIBMが買いとのこと。
CDは定番かもしれない、松下のKXL-830AN。PCカード接続でカードから電源供給。
アダプタなしだけど、別売りで買うと速度が上がるらしい。いらないけどね(外でしか使わないし)。
起動ディスク作っておけばここからのリカバリも可能。って、作るのが手間か?(そんな大変じゃないけど)
199DS50C1N8M:2001/03/01(木) 02:30
バルク屋でもうってるかなぁ。ここのスレ参考にします。
>>198
そのブート可能なUSB版があったけど、DynaBookSSはブートは無理ですって
書いてあった。USB直ったら教えてね
200DS50C1N8M:2001/03/01(木) 02:43
>>198>>111にも同じような人がいたよ。
201いつでもどこでも名無しさん:2001/03/01(木) 06:28
KXL-830ANってリブレット系はCD-ROMブートできたと思うけど
SS34x0はダメなの? (32bitモードでは×かも?)

一応、こんなのも有ったが。
http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/cdrom/kxl830an/tool.htm

あと2.5"の相場な。 店頭では1.8万割ってる。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2001/aki1224.html#h2i95
中古なら1.5万割れ。
http://www.janpara.co.jp/price/hdd/note.html

>サンワとかのUSBのパッドはウィンドウズに搭載されているドライバーがダイナに合っていない

サービスでこれがすぐに出てこないのが頭よくないなぁ。
やっぱゲームユーザー少ないで正解なのか?
202USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/01(木) 07:23
>>201
いわれてみれば16ビットモードならCD-ROMブートできたような…
実機が手元にないんで今確認できないですが(泣)。

> >サンワとかのUSBのパッドはウィンドウズに搭載されているドライバーがダイナに合っていない
> サービスでこれがすぐに出てこないのが頭よくないなぁ。
> やっぱゲームユーザー少ないで正解なのか?
そうだろうな。ただ、もはやドライバが合う合わないの問題じゃ済まされないよ。
試してみてはっていうから散々出費して試した後だし、
MSに電話した時間とか各種パッドで症状確認してた時間が馬鹿にならない。
それを東芝が返してくれるわけじゃないんだから、問題を解決してから返却してくれないと
話にならない。
結果待ちなんだけどね、テクノセンタがどういう回答をよこしてくるかって。
原因わかってるんならとっとと返して欲しい気がしなくもない。現状かなり不便なので。
新作が大幅に変わってるなら買い換えも検討するところだったけど、マイナーチェンジじゃなぁ…。
基本的なハード構成が同じなら同じ不具合出るの目に見えてるし。
203いつでもどこでも名無しさん:2001/03/01(木) 07:25
そういえばUSBカーネルドライバ周りのネタでこんなのがあった。
vmm32.vxdに内包されてしまうntkern.vxdを掘り出そうというもの。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974973813&st=111&to=114&nofirst=true
Win板では眉唾らしいという辺りで落ち着いたようだが。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974973813&st=167&to=168&nofirst=true

セーフモード起動してみると判るが、結構要らんドライバが一度
組み込まれている事が判る。 ACPIファンとか。
OEM出荷用の雛形みたいなのが有るのか?

あと>>162が気になって純正のSavageIXのドライバを調べていたんだが、
ACPI周辺とかイジってるみたいだな。
東芝で修正みたいなコメントがあったよ。
ビデオとUSB(つーか、PCI系全部)でIRQ11を共有しているから、ビデオ系の
処理が甘くて下位のドライバにIRQを返さないとかそんなんじゃない?

SS3410の謎ハングにも散々悩まされたが、結局>>160のようなオチだった。
204USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/01(木) 19:53
>>203
すごく参考になった…ありがとう。
実機が返ってこないんで試せないんだけどね(涙)。

> ビデオとUSB(つーか、PCI系全部)でIRQ11を共有しているから、ビデオ系の
> 処理が甘くて下位のドライバにIRQを返さないとかそんなんじゃない?
実は自分もその辺臭いなと思って睨んではいたんだけど。あと、440MXの仕様見ると
わりとUSBに近いのがAC97まわりで、モデムとかサウンド。そのへんのドライバを切ったりもしたけど、
意味無しだった。つーことは、やっぱりビデオ系かな?
症状が起こらないときはまるで起こらず平然と動作するのも問題で、
持っていったときはたまたまその状態で困った。
ビデオ系だとすると、本気でドライバ更新してくれないと困るってことだよね?
とにかく返ってくるのを待ちます(いま、すごい不便…)。
情報ありがとうです、返ってきても直ってなかったら上の手段を試します。
205いつでもどこでも名無しさん:2001/03/02(金) 22:46
>>198>>201>>202
まとめレス御免
当方SS3380CTユーザーですが、KXL-830ANで
CD-ROMブートできますよ。

[C]キーを押しながら電源ONです。

SS34XX系でも試してみては?
206いつでもどこでも名無しさん:2001/03/03(土) 00:08
SS34xx系海外仕様バッテリ、LaoxのDUTYFREE AKIHABARAに値札だけあった。(品切れ)
\12000だったから直販と同じだな。

直販といえば、国内モデルの方で3/16まで決算キャンペーンでSS34xxの128MBメモリが
\16700で出てるぞ。 マイクロDIMMのヤツな。
207いつでもどこでも名無しさん:2001/03/03(土) 17:57
>>206
うちにもメールで案内が来た。
マイクロDIMMにしちゃ安い。買いでしょ。
バッテリは海外直販、メモリは国内直販で買うのが今のベスト。
自分は同じアドテックのメモリでも去年型番違いで
AD-M100っての買っちゃったからいらないんだけど(血涙)。
208DS50C1N8M:2001/03/04(日) 01:55
>>206俺のとこにはこないぞ。3430で使えるメモリーか?
そのメールを転送してくれ。メアド載せたから
音が小さくて、発熱が低いHDDはどこのメーカーですか?
バッテリーは海外標準=国内大容量か。
209HDを代えようかと:2001/03/04(日) 02:02
3430は9.5のハードディスクですか?8.5ですか?
210DS50C1N8M ss3430:2001/03/04(日) 02:06
今日祖父マップからメールきて買い取り価格が97000円に下がってた。
鬱だ…。これうって日立のクルーソーを買おうかと考えたけど
無理か。まだ1年立ってないのに
211206:2001/03/04(日) 02:26
>>208
いつもの会員向け専用ページじゃないのでこっから見れ。
http://shop.toshiba.co.jp/
212名無しさんi486:2001/03/04(日) 02:53
>>208
海外バッテリは公然の秘密みたいなもんだが、
あんまり公にはするなー!!
販売制限されたり値上げされたらかなわん!!!
(過去にそういう事例があった。扱い止められた店とか)
213いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 03:02
>>208
ユーザー登録しなはれ。
してたらメール来るはずやねんけどなぁ。
214いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 03:55
215いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 03:56
>>208
このスレはどうか?!

おすすめノート用2.5inchHDDは?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=981731147
216いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 11:01
>>210
DS50C1N8Mだったら全然良いじゃんか。
電池駆動ならどうせP!!!のSS版と等価だぜ。使ってやれよ。
217DS50C1N8M:2001/03/04(日) 16:43
>>211-216情報ありがとう。
>>216ネットやってたら30分くらいしかもたないよ。
拡張性あるし、SSは好きだから代えないけど。HDD6Gはきついなぁ
218いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 18:23
>>217
バッテリとHDD交換をおすすめる。
219いつでもどこでも名無しさん:2001/03/04(日) 20:25
>>217
俺はSS3380ユーザーだが、
 HDD換装8GB→20GB
 大容量「座布団」バッテリー
で快適に使用してます。
モバイルで通信していても5-6時間持つので、
バッテリーが切れる前に飽きてくる。
220DS50C1N8M:2001/03/05(月) 00:48
>>219
ハードディスクはどこのやつにしたんですか?8.5_と9.5_のHDD
があるって↑のほうのレスで見たけど、もとは8.5で無理矢理1_かせぎだしたんですか
それとももとから9.5のまま?
221いつでもどこでも名無しさん:2001/03/05(月) 01:48
ちなみにSS3410では9.5mmの東芝製6GBが載ってた。
東芝はMK8113MATから後は8.45mmは作ってないんで、DS50Cなら
多分9.5mmだろうな。
222いつでもどこでも名無しさん:2001/03/05(月) 02:06
このヘンはどうだ?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/etc_mk17gap.html

15GB版が安けりゃ1.5万円台ぐらい、30GB版はまだ店頭には
出ていない。
http://www.toshiba.com/taecdpd/techdocs/MK3017/3017spec.shtml
転送速度MAXで35MB/sか。 440MXでは頭打ち?!
223いつでもどこでも名無しさん:2001/03/05(月) 06:38
>>220
IBM-DJSA-220です
9.5mm厚なので、SS3380に装着するには工夫が必要です。
筐体の出っ張りの上に青色のスペーサーが付いていて、
出っ張りの無いところに貼り直して1mm稼いでいます。
SS3380V以降は9.5mm厚HDDが入っているので、
そんなことしなくても取り付けられるはずです。
224DS50C1N8M:2001/03/06(火) 02:37
>>221-223貴重な情報ありがとう。20Gは18000円代ですね(自作屋で)。
>>221 一度HP参照して分解したとき、サイズはからなかった。たぶん8.5だろうと…
30GBは出ないかな?
あとメモリー64MBはきついから増やしたいんだけどMAX積んだ方がいい?
みんなはどうしてる?
225PP341C401A86:2001/03/06(火) 03:18
440MXのWin標準ドライバじゃGENERIC IDE DISKで認識されるんだよなァ。
分解するのが面倒ならこのヘンのツールでドライブ何か調べてみそ。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se065636.html

ちなみに今出てる東芝の20GBタイプは10GB×2枚なわけ。
今度出たのは15GB×1枚or2枚なんだけど、回転数はどちらも4200rpm。
同じ速度で円盤廻したら記録密度の高い方が速いだろーな?ってことっス。
226USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/07(水) 00:07
とりあえず今週土曜に本体が返ってくるよ。もう取りにいっても良いんだけど、
仕事でいけない…(涙)。ていうか、やっぱ解決せず。
サポセンのマシンでも症状でたから、パッドだけ貸してくれだって。なんだかなぁ。
カナダの東芝にUSよりも新しいディスプレイドライバとかが上がってたから試したいんだけどね。
他にもなんかちょこちょこと置いてある。USと両方使うと最新のいいファイルが揃いそうな予感。

HDD、オレもIBM20GBで行く予定だったんだけど、東芝の30GB見て気が変わりそうだ。
1プラ15GBだと、相当変わるはずだ(>>225の推測通りだと思われ)。
自作メインマシンで似たような経験があるから、これは狙わずにはいられないよ。
ところで>>224、221と223もっとよく読め(苦笑)。9.5って書いてあるだろ。
メモリは16日までに東芝通販から買っとけ。激安だ。
オレは去年糞高いのを買ったけどな…MicroDIMMはどこいっても高かったのさ(血涙)。
227PP341C401A86:2001/03/07(水) 01:21
本家にもっと新しいのがあるので東芝のACPIドライバ混ぜてチャンポン
作ってみるとか。
https://ranger.s3.com/290-298drv/
(IDとPASSはarchiveな。)
228DS50C1N8M:2001/03/07(水) 01:43
>>226
会員登録してきた。でもメールのバックナンバーは来るわけわけないので
その激安メモリー情報。東芝ページに直リン張っていただけませんか。
東芝ダイレクトPCに電話かけるのも1つの手か?
229PP341C401A86:2001/03/07(水) 02:11
>>228

だからよく読めって。(>>211)
いきなりトップページに載ってるのに気づかん?
ヘンなCGI使ってるから直リンは不可。
230USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/07(水) 02:22
ほれ。
http://shop.toshiba.co.jp/
つか、>>214のリンクからリンクたどっていっても着けたぞ。
見つかりそうな情報というのは、まず自分でも探してみるといい。
検索エンジン使うって手もあるし。
自力で情報収集する力、時として必要だから養っておいた方が良いと思われ。
がんばれ。メモリは16日までだからどっちかつーとHDDより優先して買った方が良いかもな。

>>227
ちゃんぽんは、恐ぇよー。なにがおこるか…。
万が一トンデモ状態になっても『オレ環境リカバリCD』作ってあるからなんとかなるけど。
そのあとが面倒なんだよねぇ…メールとかのファイルの転送とか。
で、ビデオ周りのドライバ換えて解決したらマジでうれしいけど、そんなにうまくいくカナ?
返ってきたらいろいろやってみるよ。
231DS50C1N8M:2001/03/07(水) 02:22
>>229 javaスクリクトを有効にしないと見れませんって出てくる
有効にしているんだけど。初歩的な間違えなのかな。
232DS50C1N8M:2001/03/08(木) 00:12
逝けました。原因はIeが壊れてました。修復したらOKでした。
ここのところIeが変だなと思ってたら…みなさんすみません。
233DS50C1N8M:2001/03/08(木) 00:27
確かに安いが、HDDも買えば4万弱になるなぁ。こづかいもらってる身分だし。
64MBが安いのでこれでもと思うがなんでこんなに安いのだろう?ハギワラシスコム
との価格差がわからん

商品名 メーカ名 ダイレクト価格 あなたの価格
増設メモリ128MB(AD-TSNH) アドテック \16,700 \16,700

期間限定決算キャンペーン中!! 商品名 メーカ名 ダイレクト価格 あなたの価格
増設メモリ64MB(AD-TSNH) アドテック \6,400 \6,400

商品名 メーカ名 ダイレクト価格 あなたの価格
増設メモリ64MB(HSD-ZI) ハギワラシスコム \9,400 \9,400


234DS50C1N8M:2001/03/08(木) 01:23
合計メモリ192MBと128MBじゃ変わりますか、そんなに。
235PP341C401A86:2001/03/08(木) 01:33
>>234
取り敢えずハイバネーションが遅くなるな(藁

俺の使い方だと64MBも192MBも変わらんけど、フォトショで絵
描きまくるやつとか、IEEE1394でDV編集するようなヤツなら
差があるに違いない。

こんなスレあるぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=982409491
236DS50C1N8M:2001/03/09(金) 00:21
>>235
情報ありがとう、スレ全部読みましたがわからず…。
高度なことはしようとはおもってないしな、ノートメモリは高いね、デスクトップにくらべると。
237いつでもどこでも名無しさん:2001/03/10(土) 15:08
しかし富士通のLOOXは、
標準に対して大きさも容量も2倍の大容量バッテリーが、
1万2千円(標準)⇒1万5千円(大容量)!!
ありゃりゃ、ほんとにボラれてたのね。
238きよっぱ:2001/03/10(土) 17:47
もうPCカードスロットは1個で十分だよね。
239( ´∀`)さん:2001/03/11(日) 01:33
>>238そうなか?
オンザフライでCD焼くときに SCSI とATAPI 刺さってるけど。
240名無しさん:2001/03/11(日) 06:34
>>238
家庭用モデルはLAN挿したら終わるのでそれは困る。
企業モデルでもIEEE1394挿したら終わってしまうが。
もうモデムはいらないから、LANとIEEE1394両方搭載したモデル出ないかな。
241いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 09:49
Dyna3480、中古で16万で買いました。
2000化も済んでいい感じだけど、
こことnifty以外にどこか活発な掲示板あったら
教えてください。
242USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/11(日) 16:52
返ってきたぜ、オレの3480(DS60P/1N8M)。
…だめだった、修正不可能だとさー。で、自宅でカナダから落としたドライバとか
片っ端からいれたけど、ダメっぽいぃぃぃぃぃ。あいかわらず症状再現。
泣きそう。
USBパッドが使えないくらいじゃ、ドライバとか設計の見なおし・修正してくれないだろうなぁ。
S3のドライバ、落としたのは良いけどインストーラが無い。手動か? 厄介だ…。
今やってる。これで解決しなかったら泣き寝入り確定。
しょうがないからMSのパッドでも買ってみるかな…独自のドライバ持ってるとかいう。
やだなぁ。¥9000とかしてる。高い。
あ、カナダから落とした省電力ユーティリティ、タスクトレイに余計なアイコン1個入るけど
任意でCPUスピードいじれるようになったよ。謎。バッテリ駆動時でも600MHz使える。謎。
そのかわりヘルプとかみんな英語になった。そういうものか…。
243いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 17:41
241=243です。
今回、3480(DS60P/1N8T:LANのやつ)買うときUSBが気になった
んですが、WIN2000でUSBパッドもアキュポイントも正常動作し
ています。唯一、ウイルスバスターのファイヤーウオールを導
入すると動かなくなりますが。。
USBパッドさんも、ジョイスティック買うなら2000を入れてみ
たらどうでしょうか。カナダのドライバーも2000のヤツは日本
語に対応してますし、RAINEもVESAで動きますよ (^_^;
244いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 17:51
PORTEGE3440っていうSS3480に近いやつ使っているけどUSBパッド
普通に使えているよ。OSは2000なのでその辺が関係あるかも。
245USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/11(日) 20:13
>>244
OSとビデオチップとかが違うのね。
チップセットって同じだっけ?
intel440MX PCI Setだよね?
サウンドはどうでしょ? YAMAHAのAC_XG?
とりあえず、S3ご謹製のSavageIX用ドライバ入れてみて、
ダメだったらWin2000検討してみるわ。情報ありがとう、>>243さん。
なんかノートでエミュとかいうスレでも3480でWin2000環境でいけてるってヒトいるから。
でも、今までのこと考えると、マジで泣けてくるなぁ…。
パッドたくさんの出費でWin2000買えてるよ、たぶん。
まだ95・98からの乗り換え優待パッケージって売ってるかな? Meはよく見るけど。
さすがに年末までの限定だから、もう無いかな…?
246いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 20:43
すみません。
エミュの方の書き込みも僕です。
うちのは3480の企業モデルだけどLAN以外はUSBパッドさんと
同じものだと思います。で、中古で安かったんだけど、SEが
入っていてリカバリーCDもない状態だったので、迷わず
WIN2000をクリーンインストールしました。
BIOSは1.30、ドライバは東芝の日本のヤツ+カナダからACPI
関係を入れました。詳細はWinfieldさんのページを参考にし
ました。昔、X68使っててX68のノートが出ればと思ってたけ
ど、dynaでmame,ex68,finalburnなど動かした方がずっとい
いです。メモリやバッテリも東芝ダイレクトから格安通販で
きましたし買って良かったです。仕事にも趣味にも何でもこ
なせるまさにdynabookですね。
基本的に128MB以上のメモリがあれば、ノートこそWIN2000向
き(安定性、バッテリの持ちなど)ですので頑張って導入し
てみてください。
247244:2001/03/11(日) 21:55
国内版のSS3440と違ってPORTEGE3440はビデオチップも同じみたい。
最初、英語版のWin98SEだったんで即WIN2000インストールしたよ。
ドライバはカナダとアメリカ、S3から最新版とってきたけどAC-XG含めて
すべて日本語になっている。
もうすこし待てばXPが出るみたいだけど、どうせすぐにはドライバが安定
しないだろうしね。
そういえば、WIN2000でPCカード同時に2枚使えている人いる?
なんかLANカードとフラッシュメモリが同時に使えないっぽい。
248いつでもどこでも名無しさん:2001/03/11(日) 22:23
3480だけど、WIN2000で無線LAN + CDROM or FLASHで使えて
います。ただ、デスクトップのPCMCIAアダプタが何故か同時に
2枚使えない。。やはりWIN2000には2000なりのコンフリクト
があるみたいです。
あと、ずれるけどdynaのPCMCIA抜くとき堅いし、蓋がないし、
2基は嬉しいけどこれは何とかして欲しいです。
249USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/11(日) 23:52
ぐふぅー、S3製のドライバ入れてみたけど、ダメだったー(号泣)。
HDDとWin2000買ってくるか…。
それでダメってことはない気がするけど、万が一ダメだったら洒落にならんなぁ。
そしたらMSのパッド買ってみよう。
>>246-247、2人ともさんきゅです。
がんばって2000入れてみるよ。出費かさむなぁ(涙)。
250DS50C1N8M:2001/03/12(月) 01:04
>>249
優遇パックはまだありますよ2000もたぶん1万位。
MSパッドは東芝のサポセンがやってみてはいかがですか?と言ってた分なので
信じていいものかわかりません。そのうえでパッド買って下さい。
もし2000でOKだったら知らせて下さい。うちも検討してみますから。
2000とMeデュアルブートにしてみようかな
251DS50C1N8M:2001/03/12(月) 01:07
>>249
優遇パックはまだありますよ2000もたぶん1万位。
MSパッドは東芝のサポセンがやってみてはいかがですか?と言ってた分なので
信じていいものかわかりません。そのうえでパッド買って下さい。
もし2000でOKだったら知らせて下さい。うちも検討してみますから。
2000入れるの大変だな、ドライバ見つけるのとか。周辺機器が多いもので…
2000とMeデュアルブートにしてみようかな
252PCMCIA:2001/03/12(月) 01:47
>>247
SS DS60P/1N8M(3480国内版・モデム・Win98SEモデル)にWin2000を入れてますが,
私のマシンでも,PCMCIAの動作であやしいところがあります.
PHSカード単独で使用の時は,下段じゃないと動作しないが,
LANやSCSIカードとの2枚刺しなら上段でも動作OK.なんていうみょーなことも.
上段でPHSカード使用中に下段カードを抜くと,PHSカードが停止(切断じゃ)したりしますし・・.

Win2000(SP1まで)には,どーも東芝製PCMCIAコントローラの制御にあやしいところがあるようですしね.
3.3Vカードの5V送ってカードぶち壊すなんて恐ろしい話もありましたし.
http://www.microsoft.com/Windows2000/downloads/recommended/q265296/default.asp?FinishURL=%2Fdownloads%2Frelease%2Easp%3FReleaseID%3D25486%26redirect%3Dno
他にもなんか潜んでるんでしょうかね.
253PP341C401A86:2001/03/12(月) 01:59
>>252
LANやSCSIカードはCardBusのカードじゃないかな?
16bitのカードと混在しているとややこしいことになる場合が
たまにあると聞く(が、それなら症状逆だよな。)

PCメンバーズクラブのお客様ダイヤル事例集みたいなコンテンツ
で似たような話見たような見ないような・・・と思って調べに
行ったらまた落ちてやがるよ。
254いつでもどこでも名無しさん:2001/03/12(月) 02:09
>>253
LANが16bitでもCardBusでも同様なので,どうもカードと相性があると踏んでるんですが.
まあ,使い方がややっこしいけど一応使えてるんで,
特に問題視はしてなかったんですけどね.
255USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/13(火) 18:53
いぇーぃ。W2K優待パケ買ってきました(馬鹿丸出し…)。
まだ入れてないですが。東芝カナダと東芝USから昨日W2K関係のドライバ落としたところ。
98SEならリカバリなんていくらでも効くし、それならってことで
アプグレードでインストールしてみるですぅ。
NT系は初めてなんで何が起こるかわからん、どきどきだよ。
とりあえず今は帰宅途中で、USBパッド以外は堅調な3480でこれ書いてます。
W2K入れてマジでUSBパッドがちゃんと使えるならいいんだけどさ。
HDDは、やはりDJSA(だっけ?)220を狙うことにしたので東芝製は却下。
いや、IBMが9.5インチハイトで30GB出せばそれ買いなんだけどね。
W2K入れてひとまず動作するようになったらまた書くので、
素手に3480でW2Kユーザの諸先輩方、つまずいたらいろいろ教えてくださいね(切実)。
できる限りのことは自力でやるけどね
(自分のマシンは自分である程度管理できないと気が気でない性質なんで)。
SavageIXのドライバだけは、S3謹製でいくかも。
256いつでもどこでも名無しさん:2001/03/13(火) 20:28
フムゥ、S3ってまだ地上に存在してたんだ。
257 :2001/03/13(火) 20:35

国内座布団を秋葉ソフ3号館で14800円で売ってた。
あまり使われてないという説明で、即買われてた。
相変わらず太っ腹だな。>ソフ
平日の在庫の恐ろしさにフツーのサラリーマンは焦るだろう。
258PP341C401A86:2001/03/13(火) 23:25
>>255
近日発表ってサ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=981731147&st=64&to=64&nofirst=true

流体軸受らしいしATA5ならAAM対応だろうから静かだろうな。
259PP341C401A86:2001/03/13(火) 23:36
>>256
存在することは存在するんだが本体の方はこういう状態。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000412/s3via.htm
一方、VIAの配下となったビデオチップ部門
http://www.s3graphics.com/
260DS50C1N8M:2001/03/14(水) 00:14
>>257安い!
261PP341C401A86:2001/03/14(水) 03:09
まぁ、どうせ>>1は見てないんだろうがハイバネを高速化する方法(win9x)を1ツ。

1) HDDの中身をxcopyかなにかで全部他の媒体に転送する。
2) FDDからブートしHDDをフォーマットしてtoshiber /cを実行
3) 1)を元に戻す

これでHDD先頭のアクセスの速い部分にハイバネーションファイルを
作成できる。
俺は面倒だからNU2001でダミーファイルをHDD先頭に配置してから、それ
削除して作ってる。
262USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/14(水) 18:48
いれたよW2K…
アイワのTAが使えなくなった。W2KのUSBサポートドライバは
リリースの予定がないそうだ。
なんてこった。
パッドはまだ試していない。
それ以外はおおむね良好な感じ。
ちょっと9x系との振る舞いや作法の違いに戸惑ってます。
入門書買ってこようかな…。
パッド試したらまたageます。
ただいま帰宅中。では。
263いつでもどこでも名無しさん:2001/03/14(水) 19:32
>>262
帰宅中のレスとは、さすがはモバ板だね。
264DS50C1N8M:2001/03/14(水) 21:01
なにつかってるの携帯?PDAかそれともDynabook本体?
265いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 16:34
DynaBook SS S1/170PNはどこがどのくらい凄くなったのか、
使ってる人の意見を聞きたいのですが。
266PP341C401A86:2001/03/15(木) 20:59
低電圧版モバイルPentium3/600MHzが超低電圧版モバイルPentium3/700MHzになっただけ。
運用時間等のその他スペックにはほぼ変化無し。
BATT駆動時はともに500MHz動作なのでAC駆動時に若干速くなっただけ?!
あと、家庭用モデルにもWindows2Kモデルが用意された。

DS60P/1NMR
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/pa_0010/ds_spec.htm
S1/170PNMR
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss_c/010228s1/spec.htm
267 :2001/03/15(木) 21:22
S3 Savage IX 付きはデカい
268いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 21:38
超低電圧版じゃないよ。

しかしUSB2の秒間480MB伝送というの聞くとな〜。
USB2出てきたら非搭載は引け目感じるだろうな〜。
269いつでもどこでも名無しさん:2001/03/15(木) 21:43
・・・480Mbitではなく?
270PP341C401A86:2001/03/15(木) 22:47
>>268
あ、ほんとだ。 スマソ。
271USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/16(金) 03:19
Win2K、とりあえずパッドは使えそう。
まだ長時間のチェックや条件変えていろいろ試してはいないけど、
入力がフリーズする現象は今のところ皆無。
ただ、失ったものも結構あったりして。
DOSもののエミュはマトモに動かないし、手持ちのTAはドライバ対応予定が無かったりで。
パッドの不具合が無くなったんで良しとしますが。
272PP341C401A86:2001/03/16(金) 04:04
大概あるみたいだけど運悪くハズレだった?
http://www.aiwa.co.jp/ss/download/dl_win/index_w.html#win2000ta

どのみちモデムのドライバったってリザルトコードをずらずらと並べてるだけの設定ファイルと
呼んだ方が良いようなシロモノだから流用は難しくないと思うような。
DOS物は諦めてデュアルブートにするとか?
273USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/17(土) 08:02
あぅ。
USBが非対応なのさ、TM-AD1283。
アイワ、ドライバ書けこのやろってカンジで。
貯金してHDD(IBMの30GBのね、>>258の)買えたら98SEとデュアルブートにするけど
それだとパッドの問題が解決しないんだよね(苦笑)。
2000入れておいてネットの環境が98ってのもバカみたいじゃない?と思ったりして。
仕方が無いから2000でUSBで使えるTAかI/Oポート買おうかな(また余計な出費が…)。
しっかし、ノートだと2000いいね。噂ほど重くも無く、わりと快適に動作してる
(Me入れたときは、あまりのヘタレぶりに大暴れしたもんだ。
2000はLANが絡むとちょと重いのは似てる気がするけど、MeでLANは何故か洒落にならんくらい重かったし)。
扱いは難しいけど、ゆっくりと慣れていこうかな。
どうせXPに移行したらNTベースなんだし、今のうちにやっておくのはそれなりの準備になりそう。

この前のレスはSSにC@rdH゛挿してやってました。
TwoLinkDATAの、210だっけな。ピンクのやつ。最近はモデチェンして白いよな。
パケット&128Kb対応の新型が待ち遠しいよ。
274DS50C1N8M:2001/03/20(火) 23:49
あのメモリ3月30日まで延長だってさ
275USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/21(水) 01:42
メモリ買った?
今がチャンスだ。買わなきゃ損、損。
しっかしアイワのTA、とことんダメだね。Win2000のUSBにはまったく対応予定無しだと。
いままでモデムとかでいいと思って使ってきたけど、もうやめよう…無難にNTTかなんかにしよう。
USBでお手軽につなげる安いTA無いかな…
どうせもうADSLへの繋ぎ程度の期間しか使わないから、そんなに高いのいらないんだよね。
ISDN64KのPPPで並のパフォーマンスがでりゃいいや…くらいの。

276PP341C401A86:2001/03/21(水) 11:24
中古のTAよりUSB→シリアル変換ケーブルの方が安いような。
277USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/21(水) 20:40
>>276
撃沈済みです。
アイワのTA、自前のUSBポートと認識してドライバが入らなかった…アイワ沈めていい?
高い買い物だった←シリアルUSB変換ケーブル(血涙)。
いやぁ、どうせADSLまでのつなぎだから、とりあえずW2KでUSB使える程度の安もんでじゅうぶん。
64Kbpsさえまともに叩き出してくれりゃ、文句いわないっす。
INSメイトV30Towerって安いから、これでもいいかなと。
そりゃTM-AD1283に比べりゃ格段に落ちるけど、ISDNで繋げるだけでいいから。
…まぁ、そこまで思うほどSS3480とW2Kの組み合わせはいい感じだったってことかな。
もう少し使ってみて、またカキコしますー。

278DS50C1N8M:2001/03/22(木) 01:22
メモリ買いましたよ。まだ届いてないけど。近日中にHDDも替える予定です。
Win2000はどんなもんかデスクトップで試してみました。
動かないソフトって多いですね。携速とか(98です。)。両方入れること考えようかな?
USBパッドの調子はいかがですか?>USBパッドさん
279SS3480 with 2000:2001/03/22(木) 07:51
やっぱりWIN2000の方が使いやすいですよね。
安定性、リソース管理、電源管理(2000の方が電池が持つ)がよくて
再起動や青画面になることがないし、PCカードの出し入れが早いし。。
ただ、2000は一度青画面になると復旧がきかないことがあるのでバッ
クアップはしておいた方がいいかも。。あと、携速2000以降なら動き
ます。不都合は、電池でサスペンド中にACに継いで復帰させようと
すると復帰しない(他のノートでも報告有り)、HDBENCHの値が低く
出るが実際は速い、ゲームは少し98より遅いかもってぐらいかな。。
とにかくメモリが128以上なら2000です。僕も例のメモリで192にしま
した。10日ぐらいで届くと思いますよ。>278
280PP341C401A86:2001/03/22(木) 14:06
Atermなんかはポートドライバ+一般的なモデム.infだったのにな。
流石あいわ・・・

日電Atermの古いヤツ、中古で\5000ぐらいで出てへんかな。
こちらはWin2000&USBでも問題なさそう。
http://aterm.cplaza.ne.jp/support/win2000/index.htm
281いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 21:28
使っている人に聞きたいんだけどどれくらい熱くなります?
SS3430とかはどんな感じなの?
282いつでもどこでも名無しさん:2001/03/22(木) 21:32
火傷しそうな位lovin' you
283PP341C401A86:2001/03/22(木) 23:22
>>166-168
東芝ではないがこっちはi815EMのようだなぁ。
http://www.sonystyle.com/vaio/r505/
284七誌:2001/03/22(木) 23:31
SS 3480後継機ってどれですか?
285PP341C401A86:2001/03/23(金) 00:07
国内版のSS3480のことなら後継はSS3490だろ?
http://www.dynabook.com/pc/catalog/ss/010228ds/index_j.htm
286いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 00:18
i815EMのIOってATA33らしいね。
287DS50C1N8M:2001/03/23(金) 00:21
>>281
どれぐらい熱いかといわれても・・・
パームレストに手をのせてると汗かきます。あ、HDDのほうね
あと電池の近くも熱いので膝上インターネットしても汗かくかもね
288いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 01:04
熱いのがイヤなら薄いのや早いの買っちゃ駄目よ。
ハンダゴテを超える発熱を薄面の表側に出さない魔法なぞありません。
289281:2001/03/23(金) 06:24
Z505より熱くなりますか?

とにかく熱いノートが欲しいんですよ、
Z505は店頭で触った限りではかなり熱くなるので
最有力候補なんですが、パームレスト付近が
特に熱くなるためパームレストで汗をかき、
その汗でタッチパッドが操作しづらくなることを考えると
実用性下がるね・・と思った次第。
290いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 06:32
はぁ?熱くなるノートが欲しいの?
ならVAIO,Dynabook以外にはGateWayの新型あたりが候補だな。
あとPanaのL1もなかなか熱いぞ。CPUが早くて薄いほど有利だからな。
291USBパッドが使えないっていってたひと。:2001/03/23(金) 06:36
2000にしてよかったのは、やっぱり安定性と電源管理かな。
普段の使用ではアキュポイントの反応が敏感になった(狙ったポイントで止め辛い)って感じと
全体の動作が若干もっさりしてるかな、というのが少し気になるくらいで、9xよりは全然いい。
エミュでの使用時は、8ビットカラーでやると何故かやたら重くなるとか、終了後32ビットカラーに戻ったときに
デスクトップ等のデザインの元の色設定が再現されないとか、そのへんSavageIXのドライバに起因してそうな
そんなところは気になるけど、そのくらいなんでやっぱり9xよりいい
(トリプルバッファ解除すれば速度の問題だけは解決できるけど、スクロールで画面裂けまっせ。
これと色再現の問題は9xだと無かった現象だから、これはSavageIXのドライバに起因する現象じゃないかと思う)。
懸念されていたUSBパッドは、今まで苦労したのが嘘のように快適に使用出来ています。
これだけでも2000にした価値があるってもんです。もう最高です。
よくなった点としては他に、MAMEで32ビットカラーでトリプルバッファ入れてダブルスクリーンにして
音声周波数44.1Kにしても処理がやたら重くなったり音声が荒れたりしなくなった点かな
(それゆえに8ビットカラー時の挙動がおかしいのが謎なんですけど)。
あと>>279でも書かれているけど、PCカードの抜き差しに待ちがなくなったのが快適に使えていい。
C@rdH゛抜くのに9xでは電源切れるかデバイス終了まで相当の時間待たされていたのが解消されて快適。
なんにせよ、3480ではもう9xに戻る気はしないです。デュアルブートはやりたいですけどね。
さて、今のTA売らなきゃな…とりあえずNTTの営業所からV30Tower買わないと。
量販も見たけど、ISDN加入してるなら加入時特典使えないんであれが一番安い(NTTのハードって量販売り無いんですね)。
USBのパッドも動作したことだし、そろそろハンドル変えようかな。
いやぁ、2000にしてほんとよかったですわ。
292いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 06:39
そうそう、ノートで2000だとUSBやPCカードの動作、電源周りが安定するんで助かる。
Windows98だとカード抜いた時にクラッシュする率が高い。あとサスペンド時とかにね。
293281:2001/03/23(金) 07:29
>>290

熱くなると聞いて期待してL1ERS(企業モデル)買ったのに
実際にはあんまり熱くならなくてがっかり、、、。

企業モデル&低電圧版だから熱くなりにくいのかな。
店頭で触ったL1GA(低電圧じゃない)はあっちっちだったけど。

Z505とSSとSolo3400とではどれが一番熱くなりますかね?
294いつでもどこでも名無しさん:2001/03/23(金) 08:16
全部使ったわけでないけど触った感じだと
熱い Z505>Solo3400>L1>SS 温い
295DS50C1N8M:2001/03/23(金) 23:32
どうして熱いノートがほしいのか知りたい。
296281:2001/03/24(土) 00:27
今まで使っていた機種があんまり熱くならないやつばかり
だったから。

本体の裏じゃなく出来ればパームレスト周辺が
熱くなる奴がいい。

どこまで人間と機械が耐えれるのか実験してみたい。
297いつでもどこでも名無しさん:2001/03/24(土) 00:46
>>281,296
なんかかっこいいのでage
298某ノートPC:2001/03/24(土) 00:47
俺に近づくとヤケドするぜ。
299いつでもどこでも名無しさん:2001/03/24(土) 01:08
SSでもフルに動作するようなジョブさせるとかなり熱くなるけどな。
はいはい、熱いノートの話ならよそでやっとくれ。スレ違いだろ…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:01
俺のSS3000は、かなり熱いぜ!
低温やけども夢じゃねぇ!
301SS3480 with 2000:2001/03/24(土) 09:02
WIN2000と500MHz1.1Vだと、エミュやゲームで高負荷かけてもファンが
回らないし、熱くならないです。以前のVaioでは、ファンがガーガーで
発熱も凄くてちょっと勘弁でした。ただし、HDDだけは回り続けると暖か
い程度でもモロにパームレストの下なので汗をかくことがあります。こ
れだけは将来HDD乗せ変える時に何とかしたい感じです。
あと、WIN2000化した人に質問、うちのは起動時ACでも500MHz(ソフトで
切り替え可だしファンの件もあり500で常用)なんですが、どうでしょうか?
は可)
302USBパッドが〜改めPORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/24(土) 17:41
うそ〜ん、3480バッテリでも高負荷かけてばりばりで駆動させたらめっちゃ熱くなるやん。
それはさておき、
とりあえずMAMEにおいて98と2000での相違点を挙げてみる
98
 USBパッドが使えない(MAMEに限らず)。
 フルスクリーンモードでもトリプルバッファとダブルスクリーンを設定すると激重。
 MAME側の音声設定が22.05じゃないと音が荒れまくり
 (44.1でマトモになったためし無し。もっとも22.05でも割れたりするんだけど…)。
2000
 フルスクリーンでも8ビットカラーでトリプルバッファ設定すると激重
 なぜかダブルスクリーンに関してはまったく問題なさげ
 音声が44.1でも問題なく音が出る(全般的にびみょーにおかしい感じはするが)。
 8ビットカラーから32ビットカラーに戻したときにデスクトップなどのカラーデザインが再現されない
 (これはMAMEに限らず起こる…設定しなおすのがめんどくさいだけなんだけどね)。
…こんなとこかな。画面周りで98で軽かった処理が重くなってるのが気になるところ。
SavageIXのドライバが原因じゃないかと。逆に他で重そうな処理(98だと余裕で重くなっていたもの)が
2000ではわりと軽々と動作しているところを見ると、その辺ちょっとアヤシイ。
ところでソフトで500と600切り換え可能ってどういうこと?
前に東芝の電源管理とか入れかえまくってた時に98でそういう状態になったことはあるけど。
そのときはバッテリ駆動でも600が選択できるという異様な状態だったよ。謎過ぎ。
明日もう一度テクセン逝ってきますー。USBパッドを返してもらってこなきゃ。
通常使用時においても、2000の方が断然運用し易いですねー。
セキュリティ関係とかがちがちなんでシステム的に扱いは難しいとこあるけど、そんなの慣れでしょ。
いま関係書籍とかでいろいろおべんきぉしてます。98よりおもろい。堅牢だし。
303SS3480 with 2000:2001/03/24(土) 18:14
CPU温度分からないので正確には言えない(レッツノートだと計測ソ
フトあり)けど、LV版PVを500MHz1.1Vで動かした場合、右側のHDD
のところよりは熱くならないです。MAMEで言えば、ゼクセクスやア
フターバーナー2ぐらいだとFANは回らないし、ゲーム以外の使用で
はまず熱くならないと思います。600の方だとFANは結構回るし熱く
なりますが。。
あと、CPUクロックは2000でSpeedStepTechnologyをインストールし
てあればCPU速度併用で600、CPU速度低下で500になります。更に、
ロングライフだと159(26x6)と132(26x5)までクロックが落ちます。
132で頑張ってバッテリ2時間持つかどうかぐらいです。
それでは、くれぐれも2000の青画面に気を付けてくださいね。。
304USBパッドが〜改めPORTEGE3480:2001/03/24(土) 20:36
>それでは、くれぐれも2000の青画面に気を付けてくださいね
いろいろ調べたけど、それが一番恐そうですねー(かなり遠慮したい状態)。
SS3480 with 2000さんは2000のブルースクリーンって経験なさったことあります?
98ほど頻繁には起こらないでしょうが、一度起こると厄介(ほぼ回復不能?)と聞いているので、
なるべくそういう使い方は避けないとなぁ、とは思っているんですが…。
ゼクセクスでファンが回らないってのもすごいですが、500だと実行速度きつくないかな?
600でも処理落ち激しいんだけど。ここまで重いと音も割れまくるし。
そのへんはどうです? MAME側の設定でフレームスキップとか使ってうまく回避してるとか?
305PORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/24(土) 23:24
>>301でいわれていた動的にCPU速度を切り替えるツールってのが気になって、
電源管理関係のユーティリティとか東芝ユーティリティを
とっかえひっかえしてたら、CPUがなぜか500MHz駆動固定になってしまいました(涙)。
前にもそんなことがあって、BIOS設定とか確認したんだけどまちがいとか無くて、
そのときはテクセンに相談したら、『再インストールしてみてくれますか?』って、おいおい…。
またやるのかよ…。鬱だ。
306SS3480 with 2000:2001/03/25(日) 00:11
スマソ、混乱させてしまった。
まず、SpeedStepはタスクバーにCPUみたいなアイコンがあって、それ
をクリックしてCPU速度併用に戻すと600に戻るです。WCPUIDかHDBENCH
でクロック確認してみてね。
いちお、うちはWIN2000クリーンインストール & SP1パッチ、S3のド
ライバ、東芝のディスプレイパワーセーブ、サウンドドライバ、カナ
ダのBIOS1.3、ACPI、power extensionsU、Toshiba Utility、3.
3V Problem入れてます。
ウイルスバスターのおかげで、青画面で2回インストールし直したの
で、パーティション2つにしてドライブイメージでバックアップして
あります。
あと、MAMEはフレームスキップなんで重いとガクガクします。
307SS3480 DS60P/1N8M + Win2k:2001/03/25(日) 00:25
>>304
SS3480+IOデータのSCSIカード+アダプテックのASPIマネージャで
ブルースクリーン連発したことがありました.
SCSI外付けでCD-Rを使おうとしたんですが・・・.
ひどいめに会いました.

>>305
私もCPU500MHz固定駆動で再インストールを余儀なくされました.
電源管理ユーティリティの更新とかはしなかったんですがねえ.
突然に.
308PORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/25(日) 03:41
>>306
そのSpeedStepのアイコンがないんですよね。
どうしたものやら(前に98の頃に98用のアップデートされた東芝ユーティリティ入れたら
表示されたことがあったけど、ヘルプとかも皆英語になって使い辛かったんで外したんですよ)。
2000用のドライバはだいたい同じものを入れていましたが、2000自体は98SEからのアップグレードです。
使えてはいたので下手にいじらなきゃよかったな…ちょっと後悔。
でも電池駆動で600使えるのは魅力だったし…SpeedStepのユーティリティって、どこにあるんだろう…。
確認はCPUIDで行ってます。500固定になってたの見て、固まってしまいました(涙)。
ただいま元の98SE環境を再構築中です(レストアディスクをそれで作ってあるため)。
そこから互換性の無いドライバを排除して2000にアップグレード、VB2001とかのインストール…
徹夜ですねー。泣きそう。
W2KそのものはSEをリカバリした時点でHDDに移してから上げるんで、
アップグレードそのものに時間はかからないんだけど、それまでの準備が長い。
>>307
ところでなんで500固定駆動とかいう現象が発生するんでしょうね?
解決策もこれといって見当たらないし。なんとかならんものかなー。
レジストリでもそれらしい項目は見当たらなかったから、弄り様が無いんですよね。
なにもしなくても突然発生ですか? それは厄介な…
自分の場合、98SEのころにサウンドドライバ入れ換えてたら発生したことが2度あって、
2000では今回はじめてなんですが。なんだかなぁって気分ですよ。
東芝も再インストールしか言わないし。他に方法は無いのか?って思いますけどね。
309PORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/25(日) 16:11
>>306
ちょっと質問。
Toshiba Utility、どこで落としたどのバージョン使ってるか教えて頂けますか?
徹夜で入れなおしてWCPUで計ったら500固定だったんでまたやりなおしてるんだけど(涙)。
とりあえず動けば良いってことで復旧させてます。
現在はカナダから落としたP348E2UT入れてます。
HPの表記と実際のバージョンがずれてますが(謎)。
310SS3480 with 2000:2001/03/26(月) 00:26
えーと、多分同じカナダで、
http://www.toshiba.ca/support/Downloads/index.html で
Toshiba ACPI Modules 1.00.04
Toshiba Power Extensions II 3.03.00 ですけど。
それでタスクバーに省電力ユーティリティ3.01.00JとSpeedStep
アプレットが常駐します。
あとは念のため、Toshiba Utility (Fn-esse/HWSetup)も入れて
コントロールパネルのHWセットアップのCPUがDynamicallyである
ことを確認してみては。Always Lowだったりして (^_^;
311PORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/26(月) 03:41
>>310
同じ組み合わせだけどSpeedStepのアプレットはタスクトレイには無かった…。
なぜだろ。
いまはACPIはUSから拾ってきたコモンモジュールで2.03.00、
省電力ユーティリティが3.03.00J、ToshibaUtilityは1.02.03。
HWセットアップ(BIOS)の設定も間違ってないから、
ナニがおかしくてナニが足りないのかまったくもって不明。
うーん、なんだろうか…。
312いつでもどこでも名無しさん:2001/03/26(月) 04:38
東芝省電力ユーティリティ V4.03.00 なら[電源設定]タグの一番下に
「タスクバーに Intel(R) SpeedStep(TM) Technology の状態を表示する」
っていうチェックボックスがあるけど。
313PORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/26(月) 06:14
>>312
3.03.00Jには、そのチェックボックスすらないです。
それ、Me用の省電力ユーティリティだったら見たような気がしますが…
(それもカナダでDL。2000にするときに消したからバージョンは覚えて無いんだよね;)。
東芝省電力ユーティリティ4.03.00…探してみたけど、見つからないっす;
Windows2000用のユーティリティですよね、それ?
どこでDL出来るのかと、ファイルネームを教えて頂けますか?
314:2001/03/26(月) 22:01
ひそかにアメリカ発の3490用BOIS、1.50が3480でも使えたりして。
315PORTEGE3480 DS60P/1N8M・typeWin2000:2001/03/26(月) 22:36
>>314
情報サンクスと思うが速いか早速BIOS更新!
で、HWセットアップで見たら、表記がBIOSバージョン1.50 2002/02/01
って、来年かYo!(藁
更新時に3480 1.50って出ていたことからもともと3480用BIOSだろうから(ハード同じだろうし)、
これ系のユーザは入れてみるといいかも。
しかしSpeedStepのユーティリティがいまだに見つからない…鬱だ。
316SS3480:2001/03/27(火) 08:05
312のチェックボックスって、省電力のプロパティの
「タスクバーにCPU周波数の状態を表示する」と同じでしょ。
だったら、V3.01にもあるけど、それでCPU速度切り替えは
できないかな?
317PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/03/28(水) 01:12
うーん、スマソ。
どうやら前に入れていたのはUSの3480用PowerExtensionIIっぽい。
カナダの入れたら、バージョンは3.01.00Jで、SpeedStepでました;
なんで新しめな3.30.00Jには入っていないんだろうって気になりますが。
NTFSにしたらリカバリCD作るのに未使用クラスタも全て焼くってことで
CD-Rを19枚要求されたので、再インストールの手順と必要なドライバ類だけ焼くことにした…。
しっかしノートと2000ってほんとに相性いいですね。
XPのベータテスト、やれるんだったらやりたいですねぇ。
318PP341C401A86:2001/03/28(水) 22:06
319SS3480:2001/03/28(水) 22:24
大容量化もいいけど、発熱なんとかならないかなあ。
今からHDDのとこ手汗かくようじゃ夏はどうなるか。
320PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/03/28(水) 23:42
おぉー、とうとうIBMの30GBが来ましたね。
大本命というか。貯金つつ値下がりを待とう。
慌てて20GB買わなくて良かった…これ買うまでは、現状維持で20001本で行こう。
30GB入れたら98SEとデュアルブートだ。
XPも気になるなぁ…2000でかなりいい思いしてるから、2000ベースってことで期待はでかい。
SSと相性いいといいなぁ、XP。
321いつでもどこでも名無しさん:2001/03/31(土) 12:31
3430
322いつでもどこでも名無しさん:2001/03/31(土) 12:32
3430に3480のBIOS入れても大丈夫?
323SS3480 with 2000:2001/03/31(土) 16:15
ところで、SS3480ってWIN2000でHDBENCHかけると600より500の方が
速いですよね。というか600だと目茶遅いし、走らせる毎に違う値に
なる。でも、PAIとかゲームだとちゃんとした速度が出る。
何もしなくても3秒ごとに動作するSystem割り込み(ACPI?)の影響の
気がするけど、APMにすると電池がもたなくなるし、HDDBENCH以外で
は実害がないから仕方がないかなあ。
324PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/03/31(土) 17:50
うーん、まだHDBENCHはやってないからなんともいえないけど、
W2Kだとやたら数値悪くなるってのは聞いたことがあります。
実際に問題がなければ、気にしなくていいのでは?
あまりに問題があるなら作者の方が気付いてHDBENCHもFixされるだろうし。
>>323さんもおっしゃるとおり、はっきりわかるのはPaiとかゲームだろうから、
それだとしたらHDBENCHに問題があると見ていいんじゃないでしょうか?

>>322
3430って、DS50Cだっけか?
とりあえずハード構成とか東芝のHPで比較してみて、
いけそうだと思ったら自己責任でやってみたらどうかな?
迂闊に「いけるでしょ」とは言えないって。オレのマシンじゃないもん(^^;
結果報告きぼーん。
325322:2001/03/31(土) 21:30
3430と3480は
ハードだけみるとCPUとハードディスク以外は同じみたいなのですが
いまいち自信がない。一か八かやってみようかな?
だれかやった人いないかな〜。
326PP341C401A86:2001/04/01(日) 00:00
どうも東芝MK3017GAPが店頭に並んだ臭いな。(3/31速報版参照)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
こっちでは2万円台後半の予価。
http://e-trend.co.jp/
20GBの当初価格(4万円弱)に比べると安いような。
327PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/01(日) 00:03
SpeedStepについて思うところがあったので、ちょっと試してみた。
WCPUCLKってツール(現在配布終了;)をスタートアップに組んでみて、それで様子を見てみた。
起動直後はどうやら500MHzで動作しているようだ。
タスクトレイのSpeedStepのアイコンも光ってるわりには500のまま。で、一度速度を下げる設定にして
再度元に戻すと600へ…なんだかこのへんの動作に、500固定になる現象のカギがあるような気がする。

>>325
試してみてうまくいけば、キミが勇者になれるぜ?
やってみなよ。
ただ、CPU回りが違うから、そこらへんが不安要素ではあり。
何事にも人柱は必要だ。誰もいなけりゃ自分がやるんだな、そうだろ?
オレはやった(3490用をね…結果大丈夫だから良かったようなものの、
失敗したらと思うと気が気じゃなかったが。そのくらいの覚悟は必要だろ)。
328=1:2001/04/01(日) 00:24
>>261


久々に観たらレスが着いてた.レスありがと.
でも面倒だからやらない(スマソ

この板は出入りしているが、このスレは書いていない・・・
こんなに伸びているのにダイナの底力を感じた・・・
329SS3480 with 2000:2001/04/01(日) 07:31
>>327
SpeedStepの動作は、うちも同じで起動時は500でボタンで切り替え。
CanadaのACPIのやつないとできないから、日本のドライバだけ入れた
人は500固定のままだと思う。あと、S3の設定いじると800x600を拡大
表示できる(Xexexが画面いっぱいになる)けど、これも未公開だし。
その辺のサポートが東芝らしい。

ハードはB5で一番だと思うから、使い込むとハマるんじゃないかな。
330PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/01(日) 10:39
> ハードはB5で一番だと思うから、使い込むとハマるんじゃないかな。
多機能追求型とかと比較する気はないし、シンプルで必要なことはきちんとこなせるって意味では
オレもSS一番だと思う。そうじゃなきゃ買ってないし(危うくVAIO・SR1買うところだった)。
余計なものがなくて、それでいてPCカードは2枚刺さるし、RGBは周辺機器買わずとも外付け出来るし、
LANかIEEE1394とといった有用な端子がひととおり揃ってるからね。モデムはそろそろいらない気もするけど…
(モデムの換わりにLANにして企業モデルとの統一を図って欲しい)。
これでビデオチップがSavageIXじゃなきゃ、かなり良いんだけど
(次期モデルでRAEON_MOBILITYくらいは搭載して欲しいね)。
期待はしてるから東芝にはがんばって欲しいところ。
もちろんデザインは変えなくていいし、バッテリをはじめとする消耗品や
各種周辺機器がある程度継承される作りになってるの前提で次期モデルチェンジに期待。
世代が変わってもデザインや周辺が統一されてるのもSSの魅力だと思うからね。
331いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 19:45
海外バッテリでフルパワーでモバイルして2時間持つ…すげぇかも。
A4みたく取り回しきつくないし、何でこれが売れないでソニーのあれが売れるんだ?
332いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 20:11
高いから
333SS3480 with 2000:2001/04/01(日) 20:37
3480(P600,HDD20G)中古で16万だったし、価格comとかだと
3480;21万、3430;15万ぐらいが相場だから他よりは安いと
思う。店頭や定価は高いけどね。
334いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 20:47
価格と内容考えりゃSS買うでしょ。
そりゃCMとかプリインストールソフトとかブランドイメージでIとかSのを
買う人が多いからSSにお鉢が回ってこないんであって。
最近はFも検討してるみたいだけど。東芝は宣伝とかもうちっとがんばれ。
過去の栄光にあぐらをかいてるだけじゃいけませんぜ。
いいもの作ってるのに、もったいない。
335いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 23:44
何でこんなに人気ないのかねえ。SS。
結構使ってみると良いノートパソコンなのに。
無線LAN使って家の中自由に持ち運べて便利だし、もちろん
会社と家の往復もそんなに苦にならない。液晶きれいだし。
いろんなパソコン使ったけど、結構上位ランクだよ。
336いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 23:49
3430の新品が12万円で売られていた。

一瞬欲しいかもっていう気になるけど、実物触ると萎える、、、
クリックボタンの質感とか、どうしても安っぽい印象がする。

とても10万円単位の金額を出すようなものという感じが
しなくてね・・・・
337いつでもどこでも名無しさん:2001/04/02(月) 00:04
最近じゃ気にならないけど液晶のヒンジのデザインが嫌い。
以前ヨドバシでボッキリと折れたヒンジを見たのもかなりのマイナスイメージ。
338PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/02(月) 00:12
>>336
...勿体無い。3430が12万なら、即買いでしょ。
セレ500っていったって、ノートならそれでも十分なはず
(ウチはSpeedStepの600@500や600@466で走らせたりしてるけど、
遅くしてもいわゆる糞重いジョブさせなければ気になるレベルじゃないよ)。
2000も軽快に走るだろうし、今なら内蔵HDDも簡単に大容量のものに交換できるから
良い選択だと思うけどね。
アキュポイント2のボタンは、慣れです。あれはあれで使いやすい。
プラ製でへんにパキパキいうようなボタンとかじゃなくて良かった。
339いつでもどこでも名無しさん:2001/04/02(月) 06:48
元来軽量化目指して作った割には、剛性感あると思うがいかがでしょう。
これ以上軽くするにはもっとぺなぺなだし。キータッチをしっかりしろとか
重量感あるしっかりした作りは、あればいいけど、重さとある程度は
反比例するような。メイン機で使うものでは無いんだから、そこまで
もとめませんよ。実際使っていて不満ないし。
340PP341C401A86:2001/04/02(月) 09:08
実用性一点で買うならTP240系選んでた。
質感にしたってキータッチにしたってSS3410とは比較にならん。
が、しかしありゃまさに事務機器で所有欲がわかんな。
当時のTP240が440BXにAPM構成の非常に"枯れた"マシンで面白さ
を感じなかったのもひとつ。

LOOXとかSOLO3400あたりのキーボードだと中央部を押すとペコペコと
たわむ気がするが、SS3410のキーボードはかっちりしてるね。
ただアキュポイントはロジ系よりはIBM系の方がいいな。
小さい動きがし辛く"ここ"と決めた場所で止めにくい。
慣れの問題かと思ってたが、VAIO-C1ではそうでもなかったし。
341336:2001/04/02(月) 09:49
まだたくさん残ってるよ。

いくらまで下がるのかな。
在庫はまだ減ってないので
まだ下がりそう。
342336:2001/04/02(月) 20:36
110K切ったあたりが勝負かな?

ファンはどうなんでしょう?エミュで遊んでいても
ゲーム中に気になるほど回ったりしませんか?
343PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/02(月) 20:43
>>342
かなり豪快に回る。
が、そもそもそういう重いジョブさせるんだから、回ってあたりまえのような。
逆にそこまで負荷かけてるのに冷却しないマシンのほうが怖いって。
ゆえにオレはSとかFとかのは買わなかったんだけど。
344336:2001/04/02(月) 21:22
>>343

ファンの回転音、潔くてかっこいいですかね?
345ねぇねぇ:2001/04/03(火) 00:15
ソフマップの中古通販で

東芝SATELLITE 110CS/810(PA1224JS)
が8,800円で売ってるけどこれってめっけもん?
Pen100Mhz 8MB 810MB

それとも、中古屋さんふらっとまわったら
苦労なくかえるもんなんでしょーか
346いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 00:50
それ最近入ったリース落ちでしょう
値段はそんなもん。
347PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/03(火) 01:01
>>344
めっさかっこええよ。
丁度『重いだろうなぁ、いつもすまんなぁ;』ってのを察したかどうかはともかく
ノートにしてはかなり豪快な音を立てて回る。あからさまに回転数が上がるのがわかる。
新品12万なら買いだと思うんだけどなぁ。celeron500だったらフレームスキップありで
XEXEXあたりは一応遊べるだろうし、どらすぴとかグラディウス1・2・3とかだったら
全然実用的な速度出てる(500にクロック落として見てみた)。
そりゃ自作なメインマシンと比べるとなにかと不満が無いではないが、
夢以上の『持ち歩きアーケード』を実現させてくれたマシンだし、めっさ愛着あるよ。
2000入れてからはマシン設定そのものをいじるのが楽しくもなったし。
普段はレポート作成とかネットワーク環境の試験に使われてますが(w
348DS50C/1N8M:2001/04/03(火) 01:21
3430が12万は安い。同じものをもってるけど当時22万くらい、もち値切ってこれ。
セレ500でも十分つかえるので買いだよ。あとはハードディスクとメモリを買えば
ぜんぜん現行機種に対抗できる。メモリが17000円ハードディスクが30で3万くらいか
20ならもっと安いね。

ところでスレ違いだと思うけどゲートウェイのソロのB5とサムスンの新機種は
同じものっぽく見えるんだけどどうなんでしょう。すごく仕様とか似てる。
価格はサムスンが安い。だれか疑問をときはらってー
349いつでもどこでも名無しさん:2001/04/03(火) 01:56
見た目の多少の差異以外まったく同じ物です。
サムソンがゲートウェイにOEM供給してマス。
350PP341C401A86:2001/04/03(火) 02:14
同じでしょ?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010326/samsung.htm

SS3000が'98/8でSS3410が'00/3か。
USB2.0辺りでブラッシュアップなんだろうなァ。

俺はAC動作時もファンをオート2に設定してるよ。
ファンを回すよりはCPU減速を第一義に制御するみたいだ。
SppedDisk等の高負荷連続運転が続くような時以外は
ほとんど回わらんね。
351PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/03(火) 02:35
USB2.0とBlueTooth、これでモデムを排して100BASE-TXとIEEE1394標準搭載だったら、
かなり良いんだけどな。そういう仕様でやってくれたら、後先考えずに即買いしてまうで。
んで、ビデオチップはATiで。店頭でRAGE_Mobility搭載機見たら、
解像度変更されたときのストレッチ表示が全然綺麗なのね…SavageIXと違って。S3、だめじゃん(T_T;
液晶でも画質の差って出るんだね…となるとGeForceよりもMobilityRADEON期待。
…とか、かってなこと言っておいて。
次のモデルでは東芝も考え直してくれれば。なんか『東芝は売らん』と言うか、
現状はわりとどこでも『指名買いされない限りは放置』っぽくていやな感じだったけど…。

ファンは、回してますよー。
冷やしてくれないと恐いくらいに熱いときもあるし。
352336:2001/04/03(火) 18:25
ゲーム用としてみると液晶の発色や、
内蔵スピーカーは良い方ですかね?<SSモバイルゲーマーの方々
3534340使い:2001/04/03(火) 23:19
やはりゲームはデスクトップの方が・・・・・
あくまでも携帯用ということなら我慢できます
しかしスピーカーはモノラルだからねえ。
354DS50C/1N8M:2001/04/03(火) 23:29
やっぱりサムスンとゲーウェイはいっしょだったか。
サムスンつかってますとははずかしくて言えないな。
でもソロでもOEM先はサムスンだからいっしょか。
ゲートウェイ糞
355PP341C401A86:2001/04/04(水) 03:05
>>352
スピーカーは及第点程度じゃない? リブレットに比べると遥かにマシだが。
VAIO C1があのサイズで結構低音出てんだよなぁ、ステレオだし。
低温ポリシリコン液晶は一級品だけど9525DVDが褪せた色しか出ない
からなぁ。 ガンマ補正で引っ張ってみるしかない。
SavageIXはどう?
356PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/04(水) 06:45
発色そのものはいいよ。ストレッチに難あり。こればっかりはATiのチップにはかなわない。
うらやましいよ、液晶であんなに滑らかにストレッチきくんだもの。
SavageIXは、引き伸ばすともろにドットが荒れるからなぁ。
他ではATiも使ってるのに、なんでSavageIX採用したんだろう…。
スピーカは普段ヘッドホンで聞くから気にしたことない。
もともとあんな薄い期待のスピーカに期待してないから…ただ、悪くはない。
このクラスなら及第点かな。
357336:2001/04/04(水) 08:09
ノートPCの場合チップより液晶そのものによる差の方が
大きいんじゃないかなあ?
メビウスPJ2は9525だけど、発色は良い。

ノートの液晶はデジタルで繋がっているので、
チップのアナログ・デジタル変換の性能はほとんど考慮しなくて
いいわけだし、液晶の差が占める割合の方が大きそう。

>>356さんと>>355さんの書き込みは矛盾しているので、
低温ポリシリコンの品質差が大きいのか、長く使っていると
劣化してくるのかのどっちかなんでは。
358PP341C401A86:2001/04/04(水) 15:34
ビデオチップ→液晶ドライバの間がデジタルなだけで液晶そのものはアナログ機器
で、しかもデジタルな出力値と実際の色要素の明るさは比例関係ではないので、
ガンマ値がいくらぐらいで設定されてるかなんてのも発色の差になる。
SSのカタログスペックからフルカラー時はディザリング表示だそうだから、減色したり
ディザリングしたりする辺りの性能差も出るしなぁ。
359いつでもどこでも名無しさん:2001/04/04(水) 16:48
>>351,356
ストレッチってなに?
マジでわかりません。
自分で調べろなんて突き放さないでね(はーと
360PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/04(水) 20:33
>>357
うーん、矛盾してるってのが良くわからない。
液晶自体は絶品、SavageIXの発色もまぁまぁ良いよ。つか、濃ゆいくらい。
ただ、ストレッチするとめっちゃ荒れるのが残念ってだけよ。
ガンマ値とかは調整次第でそこそこ見栄えが変えられるから、好みの色に変えればいい。
あと、 薄い期待>薄い機体、ね。

ストレッチは…NHK夕方の教育チャンネルを見てよ。
『やぁみんな。ストレッチマンだ!! 今日もストレッチしてるかい?』
いつも元気な全身タイツのモッコリ漢(おとこ。変換したらこう出た…)。
つか;(絶賛放映中、皆見ろ! かなりどーでもいいけど)
引き延ばしってことだよ。これでわからなきゃ、自分で調べてね(はぁと
361DS50C/1N8M:2001/04/04(水) 23:37
ハードディスクを換装することにきめましたが換装すると
もともと内蔵されてたハードディスクがあまっちゃうので
外付けケースもセットになっているのを買おうと思っているのですが
IEEE1394接続ってHDDとして認識されますか?USB接続ならリムーバブル
ドライブとしてしか認識されないみたいですが、どうなんでしょう。
スレ違いスマソ
362359:2001/04/04(水) 23:42
>>360
ああ、拡大のことね。
1024×768の液晶で800×600表示する・・と推測。

ストレッチマンとか体操ばかりヒットして分からなかったんだ(笑

けど、わざわざあまり使わない書き方しないでもいいと思うけどなぁ・・・
363いつでもどこでも名無しさん:2001/04/05(木) 00:02
アキュポイントのキャップはいつになったら新品に交換したらわからない。
みんなはどのくらいで変えてますか?今丁度パソコンを毎日使用で半年経ちました。
表面がつるつるっぽくなってきたので、そろそろ交換かな?
364PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/05(木) 01:15
>>362
あぁ、BIOSの設定でもストレッチてな表記だから、この場合はストレッチだろうな、と。
しかし検索しても体操とかストレッチマンしかヒットしなかったとはお気の毒(苦笑
とにかくSavageIXは、かなり派手にがくがくに荒れます。
これと何故か8ビットカラー時に処理がやたら遅くなることさえなけりゃいうこと無いんだけどな。
ちなみに8ビットカラー時で重いのはW2Kのときで9x系だと関係ないです。
そのかわり9x系だと特にダブルスクリーンに弱い。入れると重くて使えない。
ちなみにトリプルバッファは常に入れるものと考えます。切るとスクロールが荒れて画面裂け起こします。
W2Kの8ビット時はトリプルバッファを切ることで軽くなりますが実用的じゃないので却下です。
…ノート用ビデオチップはATiにして欲しいよ(切望)。
東芝のと他所のATi製搭載機見ていて、これだけは本当にうらやましいと思った。
他はSSが最高なので、とっととS3は切って欲しいなぁ、と。
次期モデルでそうなるならマジで無理してでも買い換え検討するなぁ。
今度は当然W2KorXP(Pro)プリインストールで。
9x系はデュアルブートとして入れることはあるだろうけど、プリでは、いらない、と。
365PP341C401A86:2001/04/05(木) 02:14
個人的にはSSにもGeForce2 Goきぼんぬ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010319/toshiba.htm
366SS3480 with 2000:2001/04/05(木) 21:13
GeForce2 Go発熱凄いからSSでは無理でしょ。
SavageIXはドライバのアップデートも望めないだろうから、やっぱし
MOBILITY RADEON-Mがいいかも。
あと、3480(11.3ポリシリコン、SavageIX)は、発色はまずまずかな。
明るくコントラストが高いけど、白とびする傾向があるから、人によっ
て評価が異なるのかも。バイオよりは良いと断言できますが。
367PP341C401A86:2001/04/05(木) 21:36
そうなの? 発熱凄いの??
RageMobility128の2.3Wに対してGoが2.8Wだそうだから
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001114/com04_3.jpg
最大消費電力では2割増程度だけどかなり熱になるんかな?
.5Wつーと低電圧版モバイルPentium3と超低電圧版モバイルPentium3の
差ぐらい?!
368ss3410野郎 :2001/04/05(木) 21:42
ちわっす。このスレッドで知った、海外ものの座布団バッテリを購入しようと思ってます。
座布団バッテリって、ss3410から現行のss3490まで一緒ですよね?

\36000で売ってるところって、どこですか?
369SS3480 with 2000:2001/04/05(木) 21:53
>>367
SavageIX 1.5W (3D使用時MAX)
370PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/06(金) 04:54
SavageIXは、>>366さんの指摘通り発色は良しとして白飛びは確かにあるかも。
ガンマ調整でなんとかなるけど。そういやS3のページに逝けない。なにかあったかな。
>>368
自分も座布団バッテリ欲しいです。とりあえず通常は海外バッテリ1本あれば事足りますが、
わりと常時フルパワーで稼動させるとなると厳しいものがあります。
国内標準じゃ、あきらかに役不足。1.7時間も持たないよな。カタログスペックだよなぁ
(実際は国内標準バッテリなら1時間持てばいいほうかも…って、他の3480の人はどうかな?)。
371336:2001/04/06(金) 18:04
いろいろありがとうございます。

今日も購入未遂へ逝ってきたのですが、
ストレッチの方に不安が残るみたいですね。

同じSavageのSolo3400やSR9でVGA表示を試してみたところ
これは!って思うほど見事な崩れっぷりで驚きました。

ねおまじっくもひどかったので、それと同等かそれより
ましなら、、、と考えていたのですがそれよりひどいような気さえ
しました。

字とかずれているのが痛い、、ですね。
これってドライバとかで対応できないんでしょうかね、、、。

まだ十分な数が残っているということもあり未遂で
帰ってきてしまいました。
372ss3410野郎:2001/04/06(金) 19:54
えへへ、座布団バッテリ買っちゃった。

ss3440と同じの使えますよねぇ?
使えなかったらどうしよ。。。
373PP341C401A86:2001/04/07(土) 02:25
なんかWin2Kマンセーな声が高まってたので俺も入れてみたよ。
手持ちの\980で買ったADStechのUSBイーサアダプタ、Win98SEだと
起動時に認識しないことが頻発する。 Win2Kだと百発百中で認識するよ。
さすがに堅牢だな。
ネットワーク関係がややダルな気がするが他は速度差は気になんないに
アニメーションカーソルでも飛ばないし、終了でコケることもない。

こりゃ乗り替えだな!と思ったがコマンドプロンプトとVzEditor(Win95対応版)との相性が
すこぶる悪い。 EMS使えんし常駐させると氏ぬし。
DOS捨てるかGUI捨てるか選択しろと言われたらGUI捨てる人間なんで、
これは譲れんところ。 もうちょっとマシなDOSエミュがあればなァ。
374PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/07(土) 09:09
スマソ、オレはGUIへ逝ってしまったよ…。
でも、バッテリとかのことを考えると、W2Kマジでいいんですけど。
DOS・9x系とのデュアルブートも可能だから、HDDでかいの入れたらそうした方が便利っぽい。
通常の使用はW2Kで、DOSや9x系が必要なときだけそっちを起ち上げるというのがいいかも。
てなわけで、やっぱW2Kマンセーだと思うんだけど、どうかな?
出きれば3パーティションくらいとって、
NTFS(W2K)、FAT32(9x本体)、FAT32(9xとW2Kで共用するデータ)って構成はどうか?

>>371
文字表示させると気になるけど、ゲームやる分にはちょっと違和感あるくらいですぐ慣れるぞ。
買っておかないと勿体無い気がするんだが。
なんだかんだいってB5でいいマシンは他に見当たらないからね。

>>372
うらやましいなぁ。どこでおいくらでした?
375PP341C401A86:2001/04/07(土) 10:21
自分の場合メール、ログ閲覧、テキストエディタ、ファイラと
大概DOSでやってるのでWin9xは高性能MS-DOSとして使ってる感じっスな。
わざわざデュアルブートにしてもハードディスクの肥やしを
増やすだけなのは目に見えているので(藁

まぁ、携帯機はLibrettoがあるんでもうちょい遊んでみます。
376PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/07(土) 13:57
>>375
それはそれでうらやましいような。しかもLibもお持ちなのか。いいなぁ。
自分はDOS操れないんで(昔はX68KでHuman3.1がDOSだったけど、コマンドは忘れた)。
DOSを自在に使えたら、全然速いんで快適だと思うし、それができるのはいいなぁ。
W2KだとDOSはおまけ程度だから、その用途なら乗り換えないのもわかる。
そういえばW98SEからアップデートして、FAT32で使っていた頃は、
起動時にピュアDOSかW2Kかを選択できたなぁ…NTFSで組むとDOSから読めないからダメだけど
(W2K優先で組んだのでNTFSにした。速度的なメリットはわからんけど
クラスタギャップは確かに少ないからディスクの有効利用という点では良かった)。
そういやネットワークは9xと接続しているときはそっちから操作のこと、って
どこかのTipsだったかなんかに載ってた。セキュリティとかの関係で重いらしい。
377SS3480 with 2000:2001/04/07(土) 14:24
>>376

おおっ、X68Kユーザーでしたか。実は、実家にXVIがあるけどFDDが
動かなくなってます。昔はX68Kのノートが出たら絶対買うとか意気
込んでたけど、3480 + EX68 or MAMEでも十分です。EX68でDirectX
使うと劇遅だし、Savageはやっぱドライバが部分的に弱いのかな。

Win2Kはネットワークでやりとりするデータが多くなるから、ディレ
クトリ開いたときとか少し遅めになるんじゃないっけ。
378PP341C401A86:2001/04/07(土) 20:27
>>375-376
これすな。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2knet.html#188

しかし絶対的な速度も遅いようで、Win98なら10BASE-TのUSBイーサでも耐えられる速度なんだけど
Win2Kではちょっと耐えられなくなって3C575をセットアップしちまいました。
ネットウォッチャー使わなくても標準で管理共有できるので便利っスな。
問題はWin9xからWin2Kを見に行く時に平文パスワードが使えないこと。
ネットワークにSambaがある関係で暗号化外してあるんだけど、それだとC$を
見に行けないみたいっスな。
Sambaの方で対応するのは古いの使っててちと面倒なのでどうしたもんやら。
379PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/07(土) 22:42
>>377-378
おぉ、こんなところで元68ユーザと合えるとは奇遇。
やっぱりみんなドライブとか電源とかっていう修理不可な部品がお亡くなりになって
あきらめ入るんだよなぁ…。うちはEX68はメインの自作機のほうに入れてあります。
さすがにWinメインになってから、モバイルでX68K使う機会がないんで…。
でも、HDD増量(換装)したら入れたいとは思ってるんだけど。

ネットワークのことは、そう、ちょっと勘違いしてました。すんません。
確かに重いですよね。で、NICなんですけど、
自分はLaneed(エレコム)のLD-10/100CBAがメインなんですけど、
やっぱり3Comの3CCFE575は他のNICより速いんでしょうか?
中古でBTはよく見かけるんですが、CTが出ているし、実際に両者のパフォーマンスが
それなりに異なるなら、高くても新品でCT買ったほうがいいのかな、と思いまして。
スレ違いですみませんが、そのへん詳しかったら教えていただけますか?
(DOSでFTPコマンドで転送して測る方法があるようですが、何分DOSも詳しくないので…
計測方法さえわかれば、店頭で見本を見せてくれるような店で自分で試してみたいですが)
3ComのHP見たけど、実際に3割速くなるなら、高くても買うかな。
n00MB単位で転送することが多いから、3割アップならかなりの時間短縮になるんで。

そういや、東芝ダイレクト(海外モデル)見たら、Portegeの新機種、
最大メモリが256になってる(標準搭載128MB)。
国内モデルでこのくらい本気出せば、SのVとかにもB5市場で負けないと思うんだが。
海外モデル通販だとそこそこの価格なのに、国内モデルだとやたら高価だからな、SSは…。
380SS3480 with 2000:2001/04/07(土) 23:30
海外版の3490CTって、メモリ128に加えてLANポートリプリケータが
付いて248000円って国内よりだいぶ割安だよね。今の3480で満足し
てるけど、0.13um Tualatin 800MHzが出たら迷うかも。

あと、海外と座布団バッテリだけど3000mAh/300g、5600mAh/1030g
って容量小さすぎ。VAIOの6セルは3600(以前は3100)なんだけど、
東芝は容量アップしないで使い回したままなのかなあ。といいつつ
海外バッテリは買ったけど。。
381PP341C401A86:2001/04/08(日) 00:15
>LANポートリプリケータが付いて248000円って

これ良いよねェ。

SSを持ってきたらそのままドッキングして使えるように。
自分は標準ポトリにトラックボール、電源、USBイーサを接続
して机に貼ってあるんだけど、国内版のポトリにはLANが無い
(なぜ省く?)ので泣く泣くUSB接続のを使ってる。
海外オプションを取ってきて試してみたいところだが、
以前にマルチメディアポートリプリケーターで轟沈(BIOSの
POSTでハネられる。)してるのでやめとく :-P
382DS50C/1N8M:2001/04/08(日) 00:32
>>380
海外バッテリ(12000円)が3000mAhで300gなら座布団(36000円?)買うより海外
2本買った方がいいのかな
383PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/08(日) 00:33
>BIOSのPOSTでハネられる
そんなときの海外BIOSでは?
入れてみても良いんじゃないかな。あっちの方が新しかったりしないか?
3410は知らないんだけど。スマソ。
LANポトリは一瞬欲しかった。
一時期USBのLAN使っていたことがあったけど、
激重なんで普通にNIC使うことにしたんだよね。
やっぱ100BASEじゃないと耐えられません。
クロスケーブルでも100BASEのパフォが出たのは以外というかよかったけど
(クロスって普通10BASEしか仕様の範囲内じゃないでしょ?
でも、実際100BASEのNIC同士で使って速かったのは意外)。
自分はポトリがないんでLAN以外の周辺機器はほとんどUSB、CD-R/RWだけはIEEE1394。
そういやSS国内機に搭載されてるIEEE1394端子ってどのくらい活用されてるのかな?
俄然速いんでHDD交換するときもこれに繋ぐIDE-HDD用ケース買って
そこにひとまずのデータをバックアップしようと思ってるけど。
384PP341C401A86:2001/04/08(日) 00:59
SS3410/3440は国内専売モデルっス。
Potege3110は9525DVDだがPentium2/SVGAなので3300辺りだろうし、
次のPotege3440まで行くともうSavageIXだから……トホホ。
385いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 21:32
普通のTFTよりポリシリコンの方が応答速度速いんだっけ?
アクションゲームにはポリシリのほうがいいのかな?
386PP341C401A86:2001/04/09(月) 21:54
Windows2000のDOS互換関係、なんとか使い物になるかも。

・EMS
スタートメニューからコマンドプロンプトへのショートカットを持ってきたのが
悪かったみたいだ。 直接DOSシェルにショートカット張れば設定可能になった。

・ansi
同様に直接ショートカットを張ればconfig.sys内容を設定できるようになった
もっともデフォルトでもconfig.ntをイジれば良いようだが。

・Vzの常駐
command.comとcmd.exeってmspaintとpbrushとかwriteとwordpadみたいな関係
だと思ってたら機能的にも違うのね。
command.comの方なら常駐可だし、promptにESCシーケンスで色付ける事も可能
だった。 こちらの方が互換性が高いのか。
そのかわりHiTEXTが使えないみたいだが。
387いつでもどこでも名無しさん:2001/04/09(月) 22:26
長文が多いのは優良スレの証拠
388PP341C401A86:2001/04/09(月) 22:41
>>385

低温ポリシリコンTFT液晶
http://www.ascii.co.jp/ghelp/29/002948.html

応答速度については特記事項はないみたい。
389PP341C401A86:2001/04/11(水) 12:46
下がってきたからWin2Kネタでも書くか。

なんかPATHが増殖するなと思ったらautoexec.batが生きてるんだな。
set文関係だけ。 WinMeの怪しい仕様もこのあたりを継承しているわけか。
Win2Kだとフルパワー駆動でも負荷かけてないとファンが回らない。
ACPIだとソフトウェアクーラーが効くんだっけ。

Win2KだとDirect3Dのハードウェアアクセラレーションが効かない。
Win2Kモデルの出荷時でもWHQL取ってる最新ドライバでもそうみたいだし
ドライバがタコさんなのか。
まぁ、Direct3D使うのなんてベンチマークソフトぐらいしか入ってないから
どうでもいいといえばいいんだが気持ち良くないような。
レジストリまわり調べてて1024×768×24bitが出せる事が判ったが、
DirectDrawまで氏んでしまうし、液晶がフルカラーではないみたいなんで
外部モニタでも使わんかぎり意味無しか?
390DS50C/1N8M:2001/04/11(水) 23:53
ダイナブックSSって大学の標準パソコンみたい。
今年大学に入学した友達が別々の大学だけどダイナブックSS薦められたって。
1人は、みんなと同じになるから嫌ってSとかVにしたみたい。
391いつでもどこでも名無しさん:2001/04/12(木) 00:05
今の大学生はパソコン支給されるのか。
おじさんびっくりだよ。
392PP341C401A86:2001/04/12(木) 01:07
>>390
その別々の大学、大学生協が同じだったりしないか?
ちなみに俺の出た大学は経済学部が9821のノート買わされてたな。
5年ぐらい前の話だが。

俺の会社はSとかVばかりだよ。
みんなと同じになるから嫌って(動機の2割ぐらい)TとかDにした(藁
393PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/12(木) 05:13
…SとかVかぁ、それぞれ好きなん使えばいいと思うけど、仕様見たらオレはパスだなー。
だからSSなんだけどさ。付加機能とかデザインはシンプルでいいからしっかりしたの作って欲しい。
ちなみにウチの妹も、支給されたというよりは必要なんで要購入だったという感じでSS。
3020だね。はじめはCDT310買って、重くて苦労してたみたいだけど(苦笑)。
つか、皆と同じでそれがダメっぷり激しいとか使えないなら変えるけど、そうでないなら
他人と同じのが嫌なだけで変えるのって、なんか理解できん(^^;
高いものなんだから機能見ていこうって発想には、ならないんだろうなぁ…。
>>384
すまんです。そこまでは知らなかった…。つーことは、対処法なし?
つか、なんで8bitカラーだと重くなるんでしょうかね、Win2Kでの処理。
これは9xではなかったことなんで、謎。
単純にS3のWin2Kドライバがダメっぷり全開なだけとかなのかな?

激しく板違いですまんが、ちょと宣伝させてー。
ttp://members.tripod.co.jp/ends/xevious.html
かなりいい具合に進行してます。興味があったら、のぞいてみてねー。
394いつでもどこでも名無しさん:2001/04/12(木) 14:15
9525DVD/Win2K、HDBENCHで8bitと16bitを比べると8bitの方が2割ほど速い
っすな。 ポトリは購入額の倍近くで売れたのでヨシです。

そういえばレトロゲーム板に本人でてきて暴れてましたな。
395336:2001/04/13(金) 02:09
豆32のレイフォースはどうですかね?
やはり重い??

S3のW2Kドライバがだめだめというのが気になるなあ、、、
396PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/13(金) 06:23
あのぅー、レイフォはウチのメインマシン(P!!!700@933)でやっても
そこそこきついんですけど…っていうか、再現性がまだイマイチなので萌えられない(涙)。
で、3480(@500)でやってみた…起動時のノイズが恐ぇよー(実機でもちょっとは鳴るんですが)。
フレームスキップしまくり…辛うじて遊べなくはないけど、現時点でF3基板自体が再現性低し。
つか、板違いだぜよ;
しかしまたなんでSavageIX、Win2Kだと8bit時の方が遅いんだろうなぁ?
サイトはなぜか入れなくなってるし。
397336:2001/04/13(金) 06:46
>>396

そっかー。情報さんくす。
398SS3480:2001/04/14(土) 08:25
http://www.ottonet.co.jp/new/10015.HTM
DynaBookSS DS60P/1N8M(DS60P1N8M) \159,800

ってどう? HDD10Gだけど。
399 :2001/04/14(土) 10:00
12Gだよ。
去年の7月発売のか。これは3480?
ケチだよね、どこも。CPU換装出来ないんだからこれ位下がってもいいのに。

POWER VCRのMPEG2エンコードがCPU650以上要求(結構シビア)されてる
等、MEやXP等の時代でビデオ関係には600は非力となってるので注意。
400PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/14(土) 11:18
下がったもんだよね。
去年8月に買ったからそれなりの値段だったけど。
もうちょっと待って今Win2K搭載の3490買った方が良かった感じ。
いや、もう少ししたらHDD乗せかえるからいいんだけどね。夢の30GBがもうすぐだ。
IBMマンセー(東芝製はパス)。
401いつでもどこでも名無しさん:2001/04/14(土) 11:34
>>400
東芝の30GBも秋葉だと26,800円とかなので,IBMの30GBが
出回るまでの場繋ぎには悪くないと思うよ.
402PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/14(土) 21:00
>>401
つっかかり現象で、突然動作が止まるのが嫌なんですよ(w
30GBでも東芝は改善してなさそうな気がするので、IBM待ちなんです。
標準搭載の12GB、事あるごとに動作が一時ストップするからね…
普通に使ってる分には問題ないけど、リアルタイムな処理の途中で止まられるから
できれば東芝製は避けたいんですよ。
403 :2001/04/14(土) 22:25

いまだにVAIOのC1のPen2・400が中古で15万だしなあ。
営業マンの圧力は凄いな。

オレのSSはTOSHIBAのロゴ画面から全く進まなくなった。(笑
404PP341C401A86:2001/04/14(土) 22:51
>>401
東芝もキャッシュ半分/ATA66での暫定出荷っぽいからちょっと待ちだな。
先週T-ZONE見てきたがまだ1MBタイプと表記されてた。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010331/newitem.html#mk3017gap

一時止まるのはヘッドをシッピングしているせいだろう。
安全性は高まるんだろうが確かに気になるな。

エミュは持ってない、すんまそ。
405いつでもどこでも名無しさん:2001/04/15(日) 01:10
savageのdriverってどこで落とせます?
Quake3Arena(on Win2k)がLightmapで動かなくて・・・。
もしかするとOSによって安定度違うかな?
406PP341C401A86:2001/04/16(月) 00:56
>>405

>>227見るべし。
米国東芝や欧州東芝もチェックしといた方がいいかも。
407401:2001/04/16(月) 02:44
>>404
>一時止まるのはヘッドをシッピングしているせいだろう。

 そういう問題ではなく,もっとひどいらしい.>「東芝製HDDのつっかかり現象」
 また,本来のスペックのキャッシュ2MB版も出回り始めたという話だ.
408401:2001/04/16(月) 02:50
すまん,書き忘れた.
オイラはIBM製30GBが入手できたら東芝の30GBはPersonalJukebox
(HDD内蔵MP3プレーヤ)に移す予定なので,その用途にはATA66も
キャッシュ1MBも「つっかかり現象」も無関係で,今はそれまでの
当座の場つなぎ的容量不足対策として使ってる.安いし今は他に
30GBは手に入らないから.
409PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/16(月) 06:45
結局IBMの20MBを買いました。
残容量が1GB割ったんで…。
早速付けようとパッケ開けたら、カシャカシャいうんですよ(w
お店に電話したら、『初期不良ですね、交換してください』…とほほ。
30GBは半年くらい待つかな。
410いつでもどこでも名無しさん:2001/04/16(月) 07:05
そのかしゃかしゃ言うのは仕様では?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=981731147
みんな振るとカシャカシャ言うらしい。
こちらではそう言われてるよ。
411PP341C401A86:2001/04/16(月) 09:14
程度問題かな?
>>410の言う通り4GBぐらいの頃からだと思うが、当時のIBM 2.5"ドライブには
「RATTLE NOISE IS NORMAL」なんて注意書きが書かれていたが。
412PP341C401A86:2001/04/16(月) 09:19
>>407
俺のMK2016GAPは作業が断続的になるとシッピングしているらしい間隙が
あるときはあるが、もっとひどいつっかかり現象なんてのは感じないな。
もっとも映像処理なんかに使ったことはないからスペックぎりぎりでの
動作は判らんけど、mp3とかmpeg再生などでは問題にならないと思う。
413405:2001/04/16(月) 16:41
>406
ありがと。でもrequest timed outなり〜。(><
414PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/16(月) 20:38
...仕様なんだってね。IBMのHDD。交換してない。今日入れ替えてOS入れて、
しばらく使ってみるよ。で…
>>407
実はエミュのスタート時に、とか、プレイ中に突っかかり現象が…
あと、QuickTimeの再生中にも発生するな。
そういやCD焼いてるときに止まって困ったこともあったな。
BurnProofなしのドライブだったらと思うと…。
東芝のそれも、仕様かね…。
415PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/16(月) 21:00
補足っす。
何か動作を開始するタイミングでとか、そういうときによく発生するんだ。
HDDの電源切る設定はオフか30分にしているはずで、しかも読みにいってしばらくして
リード終わってるはずのようなところで突然また読みにいって止まるとゆー…。
標準搭載の12GBなんだが。これがイヤでとっとと買い換えたかったってのもあり。
マシン自体の性能は申し分ないんだけど、こういった詰めが甘い気がする。
頼むから、東芝、がんばれ。もし30GBの出来がよくなってたら買うから
(評判聞くかぎりそれはまずないと思うが。ちなみにバッファ2MB版出てますね)。
416いつでもどこでも名無しさん:2001/04/17(火) 12:17
SS3480 DS60P/1N8MでUDAgent丸4日目に突入しました。(藁
本体がものすげー熱くなってるので本体下部に足つけてやりました。
417PP341C401A86:2001/04/18(水) 23:25
Windows2000では内蔵ポインティングデバイスとPS/2マウスを同時使用
すると3,4番ボタンが氏ぬみたいだな。
しゃーないのでシリアルマウス使おうと切り離していたリソースを有効に
すると起動時にハングする。
モデムを切り離すと起動するようになるがそれはそれで困るし。
デバイス削除->再認識では状態変わらず。
Win9xほど単純じゃないなァ……
418PP341C401A86:2001/04/19(木) 01:29
やっと判った。
MC-P210/TDと内蔵モデム or シリアルでI/Oポートが重複してた。
Win2K起動後は内蔵モデムはPCIデバイスとしてレガシィ方面からは
見えなくなるので気づかなんだがなぜか起動プロセス中だと干渉して
いるようだ。 MC-P210/TD側を手動設定して回避。
419新幹線で、ちょっとモバイル:2001/04/19(木) 20:53
ちょうどよいサイズだし、タイピングやクリックが静かだし、アキュポイント
とスクロールボタンが便利だし、音量ダイヤルがあるし、飛行機と違って隣席
やスッチーに覗かれないし、MP3 聴きながらログ読む程度は快適。

ただバッテリは海外標準でも、上記使用で何とか3時間(WIN2000でロングライ
フ)、110度までしか開かなくて見づらい。。

ほとんど不満がないんだけど、やっぱ6セル3600mA化で3.5時間と、液晶の輝度
調整が細かくできればねえ。あとは、HDDの発熱、液晶裏のサーフラインの出っ
張りぐらいかなあ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:24
421:2001/04/19(木) 22:27
>>420
つーか,俺リブ捨ててダイナブックにしてよかったと思うこの頃
422PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/04/20(金) 20:47
Win2Kにしてから、かなり幸せな感じなのだが、
W2Kのディスクのクラスタサイズって、フォーマット時に可変できたりするのか?
とか思ってしまった。
そういう機能はないと思うけど…
98からアップグレードしてFAT32からNTFSに変換したのが1クラスタ512バイトで、
もともとNTFSでフォーマットしたのが1クラスタ4KBだったんで、ちょっと気になった。
それだけなんだけどね。
DJSA220もいたって快調でいい感じだし。3480にしてよかった。
423PP341C401A86:2001/04/20(金) 22:44
>>422
デフォルトとも違うみたいですな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2040/w2k/w2kdisk.html#9
Win9x+FAT32の場合は容量で勝手に決まるけど、パーティションコマンダー
等のツールで変更することはできた。
自分はFAT32で使用してます。
セキュアや信頼性よりも速度とトラブル時の作業性を考慮して。

Win2Kのcommand.comの問題、WindowsのIMEが使えないみたい。
(cmd.exeなら問題ないみたいだけど。)
デフォルトではMS-DOSのFEPを組み込むようになってた。
HDDに眠ったままになってたDOS版WX3を久しぶりに蘇生させたよ。
424いつでもどこでも名無しさん:2001/04/21(土) 15:11
次回DynabookSSの発売って6月末かな?
425PORTEGE3480 DS60P・1N8M:2001/04/22(日) 10:32
>>424
CPU以外の部分の仕様変更を激しくきぼーん。
…3480のCPU、根性ではがしてみようかな。マップでモバペン3の700が
2万円割ってるんだもんなぁ。くそ、載せ換えたいぞ。3490を超せ!って感じ。
750搭載して耐えるならそれもやりたいなー。無理だろうなー。つか、はがすの恐い(w
ピンの間隔がおっそろしく狭いのな。出も貼り換えたいなー…(以下、無限ループ)。
426 :2001/04/22(日) 10:58

おいおい・・・。XPが控えてるのに。
後継機はWindowsXP、USB2標準搭載、
反射微透過形TFTで消費電力大幅削減、でズバリ10月だ。
ズレ込む可能性も。
427いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 11:06
>反射微透過形TFTで消費電力大幅削減、でズバリ10月だ。
そんなもの載りません・・・
428PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/22(日) 11:10
>>426
それ、忘れてました(w
でも、USB2はXPがサポートしないからどうなるんでしょね?
一応搭載するのかな?
XP搭載だと10月は厳しいかもしれませんね。一応年末ってことで的を絞っておこうかな。
そうなったら今の3480どうしようかな…
結構苦労したからそれなりに愛着あるんだけど、ノート二台持つほど懐に余裕ないしなー。
でもXPにフォーカスを合わせたノートは使ってみたいんだよね。
あとからOS入れんのはMeでさんざん苦労したから
(2000は情報が多かったので思ったほどでもなかった)。
それにSSでも1GHzとまではいかなくとも、800くらいは積んでくれそうな。
そこまでいけば、モバイルとしては何ら不足ないような気がするんですが、どうかな?
(速けりゃ速い方が良いっていうのは諸手を挙げて賛成なんだけど)。
429いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 11:31

ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0104/17/toshiba_lcd.html

東芝、僅かなバックライトでOKな反射型(微透過型)を出荷開始。
もうすぐ搭載機発売。劇的に市場が変わる可能性も。
430429:2001/04/22(日) 11:49
今日、
「電子ディスプレイ展」(東京ビッグサイト)へ行け
431429:2001/04/22(日) 11:58
おうっ、今日はもうヤってないのか。しかも業界人のみだったか。(苦笑
載らねぇって言ってんだろヴォケ。
433いつでもどこでも名無しさん:2001/04/22(日) 13:33
>432
載せろヴォケ。
434DS50C/1N8M:2001/04/24(火) 15:34
さがってきてるのであげ
435PP341C401A86:2001/04/24(火) 21:43
436いつでもどこでも名無しさん:2001/04/24(火) 22:35
恒例の2月、6月、10月サイクル発売かあ?
SS向けの大きさの反射型(微透過型)TFTは用意されてないみたいだし。
朝廷電圧版モバペン3・700で、
変更点はBT(ベーコン・トマト)とMeだけだったりして・・・
437いつでもどこでも名無しさん:2001/04/25(水) 02:26
ブルートゥースかあ…

アンテナがPCカードスロットからやたら出っ張る802.11b よりは
ましだけど、ちょっとふたがカッコ悪くなるな
438いつでもどこでも名無しさん:2001/04/25(水) 02:28
しかし、筐体はここ2年ほど変わらんなあ。
まあ、完成に近づいているっていうことかもしれんけど。

おれとしては、蓋閉めたときにもうちょっとぴちっと閉まってくれると
ありがたい。あと、PCカードのイジェクタ上下が分かるようにしてくれ
439PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/04/25(水) 05:34
うわ〜ん、蓋がダサいナリよー。
もうちょっとなんとかならんかったのかな。
デザイン自体はすでに完成しているので、ここで変に奇をてらって変更されるよりは
マシといえばマシですが…。
あとは塗装ですね。いつまで銀パソやねん、と。
内容的には新しいことやろうとはしてないみたいなんで、とりあえずXP搭載まで待ちですね。
440いつでもどこでも名無しさん:2001/04/25(水) 10:23
Windows版のレイストーム買った人って居る?

動作はどんな感じ?
うちのPIII 500MHzノートでは動作しなかった、、
グラフィックチップが「3D」に対応していないとだめらしい。

会社のPII 333MHz、ATILTPROなチップでは動作したけど
遅くてゲームにならなかった。
(弾除けが楽といえば楽なんだけどゲームスピードが変動するので
やりにくいことこの上なし)

このゲームがまったく問題なく動くのなら買い換えたいんだけど、、。
441 :2001/04/25(水) 11:00
しかし、一年経つと4世代も旧くなるとは・・・トホホのホ
442いつでもどこでも名無しさん:2001/04/25(水) 17:11
>>414
つっかかりといえば私のDB70もDVD再生時やメディアプレーヤーなどで
良く起こってた。
OSをMEから2000に変更したらすっかり直ってしまいハッピーなパソコンライフを
送っております。原因はよく分からないのですが・・・
443DB70:2001/04/25(水) 17:12
>>414
つっかかりといえば私のDB70もDVD再生時やメディアプレーヤーなどで
良く起こってた。
OSをMEから2000に変更したらすっかり直ってしまいハッピーなパソコンライフを
送っております。原因はよく分からないのですが・・・
4444t:2001/04/25(水) 17:25
ノートの老舗、東芝ぐわんばれ!!

クルーソーノートはいよいよ第二世代に突入ですな。

1,3キロぐらいで、バッテリーが8時間ぐらいもてばベスト
なんだが。

445いつでもどこでも名無しさん:2001/04/25(水) 19:05
ハード板から、
http://dynabook.com/pc/flash/flash.htm

これなに?
SSっぽくないけど、小さそう。
446PP341C401A86:2001/04/25(水) 20:20
>>420でしょ?
447445:2001/04/25(水) 20:49
>>446
リブ?
だとしたらデカっ!
(感想逆転)
448DS50C/1N8M:2001/04/29(日) 01:50
メモリのセールの時に64MBから192MBにアップグレードしたんだけど
いまいち早く成ってない気がする(ちゃんと認識されてるよ〉
起動時間も同じくらいだし、フォルダ開くのも、ゲームもいっしょ。PhotoShopのフィルターは早くなった。
昔デスクトップを16MBから80MBにしたときは、めちゃくちゃ早くなったのを体感できたんだけど。
どうなんでしょう?
449いつでもどこでも名無しさん:2001/04/29(日) 06:09
メモリ増やすと速くなるのは
HDDアクセスがメモリアクセスに置き換わるから
Windowsの場合スワップファイルを使わなくなったり
いままでディスクに逃がしていたDLLをメモリ上に
置きっ放しに出来るようになると体感速度が上がる
つまり448の使い方では64MBで十分足りていたということだ
450 :2001/04/29(日) 08:15

しかし、座布団バッテリーと海外標準バッテリー両方着けると
かなりカッコいいな。圧底でダメかと思ってたが。
しかもバッテリー残量ジャスト7時間!! 惚れたぜ。
451いつでもどこでも名無しさん:2001/04/30(月) 13:20
最近、下がり気味なんで。。

古いけど、WIN2Kでファイル共有が遅くなる件、ネットワークドライブに
割り当てたら速くなった。
あと、蓋の左側の閉じ加減がイマイチで蓋閉じサスペンドに失敗すること
あったけど、ネジを締め付けなおしたら治った。頑丈でいいけど、裏のネ
ジ多すぎ。。
452いつでもどこでも名無しさん:2001/04/30(月) 18:53
>>451
がいしゅつかも >>378
453いつでもどこでも名無しさん:2001/05/01(火) 14:34
うちのDynabookSS3440、 内蔵スピーカーでMP3を聴くとちゃんと聞こえるのだが
イヤホンで聴くとボーカルだけがほとんど再生されずにカラオケのようになってしまう。
(それも女性ボーカルだけ)

ほかのDynabookでもなったりします?
454DS50C/1N8M:2001/05/02(水) 00:01 ID:GCjfaUbE
ボリュームコントロールを開いて
3Dワイドをミュートにしてみて下さい。
内蔵スピーカーでは3Dにならないけど、外部出力したら3Dワイドになります。
それでMP3を聞くとちょっと変です。3Dワイドは切っとくといいですよ。
455453:2001/05/02(水) 02:58 ID:sAy6zVu.
>>454

どうもありがとう!

無事まともに聴けました。
456いつでもどこでも名無しさん:2001/05/04(金) 13:37 ID:v.Unos7Q
SS3480で起動時にBIOSメニューを呼び出すのって
どうやるんでしょうか?

F2キーを押してから適当にキーを押していると時々
BIOSセットアップメニューに入れるのですが、これの
確実なやりかたがわからない、、、うーん。
457PP341C401A86:2001/05/04(金) 14:47 ID:kU.1LXCI
[ESC]キーを押しながら電源投入でダメ?
458456:2001/05/04(金) 21:00 ID:v.Unos7Q
>>457

さんくす。ESC押しながら電源投入→F1キーでBIOSメニューに
入れました。

購入して早速HDDを交換し、早速W2000を入れたのですが
3.3V/5V両方に対応しているPCカードを正常に
認識しないらしく、Windowsのサイトから対策モジュールをDL
してきても駄目・・・。

製品はIOデータの無線LANカードっす。

カード自体はこれた様子もなく、ほかのマシンに挿せば問題なく
動作。

SS3380はランプは点灯するものの動作せず(ドライバが正常に
組み込めない)。終了させてもランプは点灯したままなので
電源が正常に供給されていない模様。

W98でなら問題ないんだけどねえ。
459SS3480:2001/05/04(金) 22:10 ID:???
うちは2000と目留子の無線LANだけど問題なし。
SSは、例の2000での3.3/5Vの対応といいPCMCIAは怖い
からなあ。
ところでいつの間にか、ID表示するようになってるね。。
460456:2001/05/04(金) 23:03 ID:v.Unos7Q
W2000いれて最新のS3ドライバ入れてさあゲームって思ったら
動きがかくかくしてぎこちない、、、なんでえ?って思って
ハードウエアアクセラレータのレベルを下げてみたら動作が
軽くなった。

どないなっとんねん。
461PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/05(土) 00:54 ID:???
S3のWin2K用ドライバはへっぽこっぷりが激しいぞ。
MAMEでも98のときは8ビットカラーでも何ら問題無かったのに、
2Kだとやったら重くなるんだよな(なぜか16ビットカラーだと軽い)。
しかもアクセラレータレベル下げるとMAMEがまともに動作しないし。
それに、8ビットカラーから32ビットカラーに戻したとき、
パレットが正常に戻されないんだよな。めっちゃ問題あると思うんだけど。
これも98では発生しなかった問題。S3、逝ってよし。
次期SSではMobilityRADEONの搭載を切に希望だね。
462いつでもどこでも名無しさん:2001/05/05(土) 01:35 ID:???
S3がPoor Supportなら
DiamondはNo Supportだぞ

もうアクセラレータから手引いたけど
463いつでもどこでも名無しさん:2001/05/05(土) 01:58 ID:xM0GBRHI
ちょっと教えてください。
DynaBook SS S1/170PN2R ってファンついてますか?
ついてたらファンの回り具合とか音がうるさくて気になるということはないでしょうか。

いぜんLibretto 1100使ってて風切り音がかなり気になって売ってしまいました。
464PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/05(土) 02:28 ID:???
>>463
Win2Kモデルなら、無茶な使い方しなければ、ファンはそんなに回らないはず。
98のACPIは知らない(笑)。
気になるほどのうるささじゃないと思うけど、Libで耐えられなかったのなら、
いまどきのノートPCは、全部耐えられないんじゃないかなー?
当然重いジョブさせればそれに比例してファンはガシガシ回るわけだ。
型落ちでDS50C/1N8Mにしておけば? そんなにうるさくならんと思うし。
465SS3480:2001/05/05(土) 08:13 ID:???
DS50C(1.3V,500)より、低電圧版600or700を500(1.1V)で駆動した
方が発熱少ないよ。2000ならoffice程度では回らず、重めのゲーム
だウイーンって回る。
C1XEのすぐブイーン、KANIEのブブブブーンよりはずっとマシ。
466笑夢III:2001/05/05(土) 10:35 ID:???
C1XGはファン内蔵なのにアッチッチ#3020並み
MIDIもまともにならない#3020並み
SS3480はまともだけど3Dゲーム動かない;
苦留葬VJは論外。
中古DSシリーズでも買おうかな・・・
467いつでもどこでも名無しさん:2001/05/06(日) 05:36 ID:/02emIvM
http://www.dynabook.com/pc/flash/flash.htm
がリブレットの再来じゃなくてSatellite300系統だったら
嬉しいんだけどなあ。
468463:2001/05/06(日) 22:08 ID:adSq2a0U
>Win2Kモデルなら、無茶な使い方しなければ、ファンはそんなに回らないはず。

そうですかー、お答えありがとうございます。

> Libで耐えられなかったのなら、
> いまどきのノートPCは、全部耐えられないんじゃないかなー?

うーん、そうですか。
リブではかなりキれそうになったので、だめかも。
469いつでもどこでも名無しさん:2001/05/06(日) 22:18 ID:O0pvryJA
>468
Lavie LM700使ってるけど凄く静か。
耳をあてないと解らないぐらい。

以前使ってたMebiusPJ2X4の音が耳障りだっただけに驚いた。
470467:2001/05/06(日) 22:21 ID:Zs7WXXaI
わけわからん事書いてしまった。
がリブレットの再来じゃなくてSatellite300系統だったら
Portege300系統の間違い。
どちらにしろスレ違いかスマソ。
471DS60P/1N8L使い:2001/05/06(日) 22:41 ID:KyVdGetM
うーん DS60P/1N8LにWindows2000のリカバリCDかけて 使っているが
CD−RWがつかえない。
ひとつは サイキューブのCRW-DVDHsというATAPIカード同梱の奴で
もうひとつはIODATAのCBIDE2のカードとセットになったCDRW。
 東芝のWIN2000ではATAPIカードは使えないのかなあ。

 USBのCDRW使うしか道はなさそ〜。これも果たして動くか?
472いつでもどこでも名無しさん:2001/05/06(日) 23:40 ID:4iT0TQ.6
DS60P/1N2Lなんだけどスタンバイ復帰後マウスドライバ死んでない?
加速とかしなくなるし・・・がいしゅつだったらスマソ
473336:2001/05/07(月) 07:12 ID:fBDaVR8Q
>>469

PJ2シリーズってファンレスのはず。

気になる音ってHDDじゃないかな?
12GBのHDDはうるさいよー。12GBHDDを搭載している
C1VJもHDDの騒音がひどい。

りぶffはファンの音質がうなるような音だから
かなり気に障る。 音量だけならりぶffよりうるさいノートは
たくさんあるけど、音質はりぶffよりはましなので
慣れれば大丈夫じゃないかな。
474PP341C401A86:2001/05/07(月) 07:30 ID:jkES0qOw
>>472
Win2KだとMouseWare氏ぬよな。
3/4ボタンのスクロール効かなくなるのが鬱だ。
475DS60P/1N8T:2001/05/07(月) 23:46 ID:???
W2KでMouseWare使うと、アクセラ切っても常にかかってる感じで使い物に
ならないような。。素直に標準ドライバで慣れるがよろし。

あと、新リブレット、SSから買い換える人はいないだろうけど、バッテリ
だけ興味あり。標準バッテリ同じに見えるんで、もしかして大容量480g
9セル1750x3mAh使える? そしたらSSでも最大5時間?
476PP341C401A86:2001/05/08(火) 00:16 ID:ghQg/mDY
ポインタのいるウインドウがスクロールするのが便利で。
(Xmouseだとアクティブウィンドウまで変わってしまうので不便だし。)

新リブレットの液晶、縦に延ばせばSXGAのSSできそーな。
477いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 01:20 ID:???
>>476
や、まったくその通りだね。
んでmobileRADEON積んで、WLVPEN3の最高クロックが入れば、
比類無いモバイルゲーム機の出来上がり。(鬱
478いつでもどこでも名無しさん :2001/05/08(火) 23:45 ID:UVetIzj2
新型リブレットの情報ってどこ?
479いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 23:50 ID:S1D6sKks
480いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 23:52 ID:???
>477
その仕様のはほしいよ。(藁
481いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 00:49 ID:HNjQ4ais
S1のWin2kモデルでメモリが128, ポトリがCD-Rだったらよかったのに。
482いつでもどこでも名無しさん:2001/05/09(水) 22:07 ID:GVzseAWI
さて、
私も含めたここのSSオーナーにとってスペアリブはどうよ?

座布団プラス海外標準バでフル駆動でも悠々6時間半の私には
やはり、微透過型TFT搭載機のほうが気になるが。
あ、あとSXGAってのは次期SSの標準を匂わせるね。本体も6ミリSSより大きいけど。
483いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 00:02 ID:???
東芝へ修理に出してから1ヶ月ほどが経つんですが、
未だに連絡何もありません。サポートがクソだとは
聞いていたんですが、これくらいは普通なんでしょうか?

誰か参考意見頼む・・
484いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 00:07 ID:???
とりあえずせかしましょう。
クレーマーとかそういうのじゃなくて、手違いとかで
向こうがほんとに忘れてることがあるので。(実話)
485いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 00:13 ID:???
>>484
ありがとうございます。
とりあえず文句といつ頃になるのかは近々聞いてみよとは
思ってたんですが、単なる手違いだと信じています....

#連絡してもう1ヶ月待ちとか言われたらさすがにキレるだろうなぁ〜
#買ってから、修理に出してる時間の方が長くなったらしゃれにならん・・
486PP341C401A86:2001/05/10(木) 03:12 ID:???
>>482
それで持ち歩きが苦になんないんだったら新型リブの出番ないよな。
SSオーナーの話しだからコストは度外視。
俺はLibretto20からSS3410に乗り替えてそれほど機動性に問題でてないので
どーでもいい感じ。
あれで微透過型TFT+H"inだったらコロっといったかもしれんが(藁
487いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 09:24 ID:H0K5p8.6
OpenGLで問題抱えている人は
ttp://www.jp.ibm.com/download/
で ThinkPad T2xのドライバを使ってみると良いかも。
僕のマチンはT2xなんだけれどドライバを更新したら
OpenGLで問題のあったところが直りました。
488487:2001/05/10(木) 09:26 ID:???
もちろん、ビデオカードはsavage IXね。
489いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 10:13 ID:zpogE7mE
ちなみに保証期間中に修理出したらなんと、ボロボロだった
キーボード下のパネルが交換されて帰ってきた。
(通常1万円、部品代は3000円らしい)
一流ホテルマンか、あんたらは>東芝PCテクノ
皆さん、バッテリー等の内外価格差も大目に見てやろうではないか。
私は海外標準バ、中古で国内座布団を1万4800円で買ったが。(苦笑
490PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/10(木) 22:14 ID:???
>>489
そういや自分もUSBパッド問題のときにテクセンに置いてきてたとき、
返ってきたらキートップと擦れてちょっと見辛くなっていた液晶の表面が
交換されてた…確かにいいとこもある。
もっとも、電話応対や症例のストックなどの点において、
相殺されてしまうことは山ほどあるが。
491いつでもどこでも名無しさん:2001/05/10(木) 22:17 ID:BnhhqRsg
7月あたりに新型SSが出そうな気がするが、
492PP341C401A86:2001/05/11(金) 02:34 ID:???
ボーナスシーズンは青歯モデルで凌いで10月のXPに合せて新型とか?
493PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/11(金) 03:32 ID:???
BlueToothいらんから10/100のLAN搭載してくれって感じ。
上蓋のでっぱった試作SSの写真見たときは、
『あぁ、やっちゃったよ東芝…(涙)』って思ったもの。
でも、”モデムは海外出張者のために意地でも搭載”するだろなー(苦笑)。
まぁ、モデムカードも買うと高いしチップセットのおまけ機能程度に搭載できて
それが安上がりなら、搭載されていても別にいいけどね…。
企業モデルだけじゃなく一般モデルでLANモデルとモデムモデル選択できるといいよな。
現状だと自前で用意するものが多すぎるんだよね。
HDDを東芝以外のにして、LANカードを用意して…。
IEEE1394は必要だけど。
BlueToothやUSB2、どっちにしろXP非サポートの技術はいらない気もする。
企画が提唱されてからここまで実績がないと、なんらかの問題があるか、
そもそもデファクトスタンダードに育てるだけの魅力が(企業側にとって)薄かったか、
そんな気もしてしまう。
494ceres:2001/05/14(月) 17:10 ID:Eo9eeWwo
別スレでこんな書きこみ見つけたんだけど、Dynabook使ってる人はどう思われます?
DynabookSS買おうかと思ってたところだったので非常に気になります。

<以下引用文>
今のところ、VAIOのSRとDynabookSSで迷っています。
どっちもスペックは似ているのですが、DynabookSSはグラフィックアクセラレイターがPCI接続(マザーが440MX)なので、グラフィックが少し弱いようです。
PCUSER紙の3/24号のベンチマークをみると、VAIOの方がやや勝っていたのですが、なぜかネット上ではVAIOの評判は悪いようです。
実際のところどうなのでしょうか?
495いつでもどこでも名無しさん:2001/05/14(月) 19:56 ID:PEWe6zS.
新型SSには拡張コネクタ廃止して
USBとLANコネクタ追加してくれ
496PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/14(月) 20:13 ID:???
>>494
好きな方買えば?
自分はVAIOは液晶が狭いし余計な装備がてんこもりに見えたんで避けたんだけど。
実際店頭での比較もしたし、カタログも集めまくったけど、
別にベンチでノート使うわけじゃないからな。オレ的にはシンプルイズベストでSS。
ベンチ自慢したけりゃVAIO買っておけば?
っていうか、引用文の奴、サブノートで何がしたいんだ?
ベンチやグラフィックにこだわるなら自作でもしろっての。
なんにせよ、ひとごとだよなー(w
他人の判断より、自分の決断を信じろよ。

>>495
切実に同意。もうポトリ用コネクタなんていらないっす。
497PP341C401A86:2001/05/14(月) 21:55 ID:6n7XgWos
解説すんの面倒だからこのヘンリンクしとこうか。
http://bbs.tip.ne.jp/win_slink/100628_5.html

そんなに3Dゲーム性能とベンチマークを重視するならDynaBook A1
でも買っときゃよかろうに。
それ以外の用途じゃ、PCIだAGPったって筍の背競べのような。

>>495-496
俺はポトリ−NIC−AC−トラックボールの組み合わせを自宅と職場に
それぞれ用意してる。
本体持ち運ぶだけでワンタッチで結線OKなのが重宝なのよ。
(3410は拡張端子からLANを引き出せないのでUSB NICだが、3480〜なら
海外ポトリやマルチメディアポトリを使えていいよな。)
横面を使いたいなら拡張コネクタは底面に持ってきてSOLO3400や505Rの
ような基台型にしてくれ。
498PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/15(火) 06:21 ID:???
>>497
> 拡張コネクタは底面に持ってきてSOLO3400や505Rのような基台型にしてくれ
激しく同意。
ポトリはそうやって複数用意できれば重宝しそうだけど、なにせ金がかかるよね…。
結局USBまわりとカードバスNICでガマンしてしまう惰弱(w
499いつでもどこでも名無しさん:2001/05/19(土) 01:50 ID:lKA5.y/I
あげ
500PP341C401A86:2001/05/19(土) 04:05 ID:???
>>482
LibrettoL1触ってきた。
ショートSSかと思ってたら案外厚くて萎え。。
どちらかというと面取りしたC1と言った方が近いかもしれん。
質感的には SS<L1<ff といったところか。
液晶は細かいがキレイ。 やっぱあれのSXGA版きぼんぬ。
501PP341C401A86:2001/05/19(土) 04:08 ID:???
>質感的には SS<L1<ff といったところか。

逆だな :-P
502SS3480 with W2K:2001/05/20(日) 20:49 ID:???
バッテリーとキーボードは同じモノだった? >500
バッテリーが同じで容量アップしてたら、それだけ買いたい。。
503いつでもどこでも名無しさん:2001/05/20(日) 20:55 ID:???
筍の背比べ?
ドングリの背比べ?
504PORTEGE3480 DS60P/1N8M:2001/05/20(日) 21:03 ID:???
>>502
拙者も同意!
505 :2001/05/20(日) 21:38 ID:UpGa6n4w
SSのバッテリーはリブに使えるが(座布団も外せばOK)、
リブのバッテリーをSSに使うのは?らしい。
506500:2001/05/21(月) 02:07 ID:???
バッテリーは外観はSS34xxのと同じだな。容量は見てない。
キーボードはまるっきり同じだがバラした奴の話だとSS用とはフレキが
違うのでパーツとしては共通でないらしい。
507まにっくす:2001/05/23(水) 14:47 ID:ejp9qojE
L1のバッテリ、1900mAhだよ。SS34xxって1700くらいだったっけ?
508SS3480:2001/05/23(水) 21:51 ID:???
>>507
Thanks
SSは1750だから、無理に買い換える程ではなさそう。
よかったら、L1の大容量は知らないですか?
これが1900x3だったら、座布団よりずっと持つはず。。
509PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/24(木) 09:07 ID:???
見た目は同じなんだけど、SSの国内大容量バッテリパックがカタログ値で約300g、
リブのやつが約480g…やっぱり容量は増えていると見ていいんじゃないでしょか?
問題はそれがSSに転用できるかと、海外仕様のリブが出たときに、
海外直販でそれが格安で出るか(こっちが最重要!)、それが問題ですわ。
でも約200gの重量増はいかがなもんかと。座布団持ち歩くのと、どっちがいいのか…。
510いつでもどこでも名無しさん:2001/05/24(木) 16:18 ID:KU4oknYM

※注
SS海外大容量はリブには使えません!爪がぶつかる。(笑
511いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 02:16 ID:IkZOKoco
512いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 02:17 ID:IkZOKoco
513いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 06:09 ID:???
↑だれか、換装報告きぼーん。
発熱と速度が改善するなら、絶対買い換え。
もう梅雨みたい暑いのに、このパームレストなんとか
しないと。。ジメジメ。
514いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 14:37 ID:PCNcoBF2
俺のアキュポイント
同じ方向に移動し続けると固まって
はなすと逆方向に飛んでくよ・・・不良?
515いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 15:01 ID:BGNkH1SY
>>514
そんなときは、アキュポイントから指を離して、
10秒ほど放って置きましょう。
516514:2001/05/26(土) 15:16 ID:fx3qhnpA
>>515
確かにほっとくと直るんですが
これは共通の仕様(w)でしょうか?
517PP341C401A86:2001/05/26(土) 22:14 ID:???
少なくともLibretto20の頃には既にあった現象ですな。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/020701.htm
518いつでもどこでも名無しさん:2001/05/26(土) 22:22 ID:???
>>516
そう思って宜しい
519PP341C401A86:2001/05/26(土) 22:39 ID:???
>>508
10.8V 5,700mAhだってよ。 やっぱ9セルか?

↓要ニフID
https://iw.nifty.com/iw/nifty/ftoshiba/mes/13/10278.html
520いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 00:12 ID:???
有料ページの広告はヤメロ
521514:2001/05/27(日) 00:25 ID:lB5Bqq/M
あきらかに欠陥ぽいけど仕様として放置されてるのか・・・
522いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 00:34 ID:/pVfn.rY
>>514 阿Qポイントの特性を学ぼう。
トラックポイント ドリフト で検索してみそ
523いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 00:46 ID:TjURCbbw
初心者ですがどうして東芝とIBMでHDDの値段が違いすぎるのですか
524514:2001/05/27(日) 00:49 ID:lB5Bqq/M
>>522

検索してみました。MSNサーチ(w
シンクパッド系のHPに感知の仕組みなんかが書いてありました

マウス使うゲームはアキュポイントでは無理ぽい(;;)
525PP341C401A86:2001/05/27(日) 01:55 ID:???
>>520
商用パソコン通信ネットワークのフォーラム会議室に元ネタがあるんだから
仕方なかろうが。 パソコン通信なんて知らない世代か?
526PP341C401A86:2001/05/27(日) 02:04 ID:???
>>523
いま異様に高いのは初物価格だと思うぞ。

とは言え東芝30GBの場合は出だしで3万円弱だったから
元々の仕切り値の違いもあると思うが。

速報版見るとT-ZONEに入荷してる?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2001/aki1526pr.html
527520:2001/05/27(日) 03:32 ID:???
素直に有料ページにリンク張ったことを反省しろよ。
昔から押しつけがましくてイヤだねえあんたらは。
おまけに「え、君あのニフティを知らないの?」ときた。
ごく一部の連中にしかみれないページにリンク張ることに
広告以上の何の意味がある?
528いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 03:50 ID:???
>>527
リンクの前に「要ニフID」って明記してあって
ニフティ会員じゃないのにクリックするバカは
あんたくらいじゃないの?
529いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 06:18 ID:???
ふむふむ、大容量5700(1900x3)って東芝も少しは電池を改善する
気になったか。これで、Libに5700は大きすぎるから3800(1900x2)
も出して海外で15000円で買えたら、、東芝マンセーなんだけど。
530いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 08:29 ID:???
>>528
リンクにすらなってないと思われ
そもそも2ちゃんていつから広告禁止になった?
531いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 10:50 ID:???
やれやれ、もっとやれ、ヴァカども
532いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 12:31 ID:???
>>531
オマエダケナー
533いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 13:44 ID:???
え、君あのニフティを知らないの?
534いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 14:55 ID:???
ニフテイって何ですか
535いつでもどこでも名無しさん:2001/05/28(月) 00:50 ID:fo1ZUbds
さげるな
536472:2001/05/28(月) 00:51 ID:ANx40xS2
>>474
>>475

遅レススマソ

2kのダイナでスタンバイ復帰後マウスウェアが死ぬ問題のカキコ
したものですが、東芝から新マウスウェア送ってもらって解決しました。
これで2kらしく通電中はスタンバイ、電断は休止といった使用が
出来そうです。それにしても東芝は障害修正モジュールあるのになんで
ウェブで公開しないかな〜
537PP341C401A86:2001/05/28(月) 01:52 ID:???
>>536 ああ、それ朗報。
こんど秋葉行った時テクセン逝ってこよう。

ちなみにバージョンいくつっスか?
http://www.logitech.com/cf/support/mousefiles_wme.cfm
から9.28持ってきてもアキュポイントIIは認識するんだが
やっぱり直らんかったし。
538PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/28(月) 03:37 ID:???
>>537
自分も今度行ってこよう。
logi純正じゃなくて、東芝で少しいじってる可能性とか、ないかな?
S3の糞ドライバも修正してもらいたいものでつ(8ビットカラーでなぜか処理重いとか
8から16・32に戻すとパレットおかしくなってるとか)。
539472:2001/05/29(火) 00:28 ID:aJ40bOWY
>>537>>538

バージョンは9.11です。
マウスウェアのインストーラーと別にSYSファイルが添付されていて
マウスウェアインストール後そのファイルを\system32\driversに直に
上書きします。なので独自の修正あるぽいす。
540PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/29(火) 03:27 ID:???
つまり、マウスウェアそのものは従来品で、修正のためのsysファイルが必要、てことですね。
何で東芝はそういうのをアップしてくれないんだろう…(ちょいムカ)。
念のためお聞きしますが、東芝のどの窓口にご相談されましたか?
テクセンに持っていって、ウチじゃ知らないとかいわれても痛いので…。
541472:2001/05/30(水) 00:14 ID:VSBpwoEw
>念のためお聞きしますが、東芝のどの窓口にご相談されましたか?

えと、東芝PCダイヤルだったと思います。
ttp://www.dynabook.com/assistpc/dial.htm
542ひとやすみ:2001/05/30(水) 00:17 ID:???
だっ!だっ!だっ!だあっ!だいなぶぅく!
543PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/30(水) 11:53 ID:???
>>541
今日かけてみるよ、ありがとう。
そーすればシャットダウンせずにハイバネとスタンバイを活用できるね。
もっとも、うちの妹はSS3020の98でハイバネとスタンバイをフル活用してるが(w
ちょっとこわい。98だし。
544PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/30(水) 12:59 ID:???
PCダイヤルに電話しました。郵送してくれるそうです。CD-R(w
…しまった、Webで公開してくれとはいわなかったな、忘れてた スマソ
次郵送依頼する人、お願い(^_^;
それにしても応対のにーちゃん、愛想ないね…とほほな感じだったよ。
5453480/98se:2001/05/31(木) 10:41 ID:wkQGOPao
先日、DS60P/1N8Mを購入しました。
で、質問が。
ノートは始めてなのでお聞きしたいのですが
ハイバネーションとスタンバイの違いがわかりませぬ。(マジ)
説明書によるとHDにデータを残すか、メモリに残すかの違いだと書いてあるけど
じゃあハイバネーションは通電しない状態(バッテリーもACも差さない)でも
データは保持される、てなわけではないのでしょうか?
ハイバネもスタンバイも手前のインジケーターがゆっくりオレンジに点滅します。
(説明書にはスタンバイ時のみ、点滅するとありますが)
バッテリーを指さない状態でハイバネ状態にしてACを引っこ抜いたら
ハイバネ状態はどっかいっちゃいました。
これはもっと3480を愛すべく、是非とも理解したい問題なので
どなたか救いの手を。シロートでスマソ。
546PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/31(木) 11:56 ID:???
>>545
おお、同士よ(機種的に)。
ハイバネ→メモリ内容をHDDに退避(退避後電源断)、次回電源投入時に復帰
スタンバイ→メモリ内容を低消費電力で維持
…てなわけで、解釈は間違ってないよ。
たぶんそっちの現象だと、ハイバネがまともに動作してないと思われ。
一度電源周りの設定を見直して、それでもハイバネでLEDが明滅するようなら
リカバリかけるとかした方がいいかも
(要は再インストールしてユーティリティ系の見直し)。
スタートメニュー開いて一発目でハイバネがなかったら、
ちょっと怪しんでもいいかも。
5473480/98se:2001/05/31(木) 12:37 ID:wkQGOPao
うお、早いレスサンクスです。
スタートメニュー開いて1発目にはハイバネはあるけど、
なるほど、やはりおかしかったわけですな。
以前、東芝JのサイトからディスプレイとUSB関係のドライバを
アップデートしたことがあってそれが原因なのか??
おっけー、ありがとう。教えてもらったところから洗ってみるよ。
548PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/05/31(木) 12:48 ID:???
>>547
東芝ユーティリティの再インストールとかも考えていいかも。
あとはハイバネ関係で何かあった気もするが…。
余裕があったらOSはWin2Kに変えるといいよ。
使い勝手が別物になるよ。めっちゃ快適。
549PORTEGE3480:2001/05/31(木) 13:22 ID:???
>>547
ぜんぜん基本のとこなんで忘れてたけど、一応確認。
コンパネから電源の管理(電源オプション)の休止状態タブで、
『休止状態をサポートする』は、チェックついてるよね?
それ以外だと、ちょっとわからないかも。
5503480/98se:2001/05/31(木) 14:03 ID:wkQGOPao
休止状態をサポートする はチェックはついてる。
あと、コンパネで設定できる「ハイバネ関係」はすべて確認したよ。
おお!東芝ユーティリティか。
よし、今から再インストしてみる。
ここの過去レスはよく読ませてもらっててwin2k、よさげだなと
ずっと思ってるんだけど、導入するために、
CDロム(LAN経由でもいけるのかな)、
もすこしデカくて早いHD、そしてwin2kOSが必要です。
はあ〜。金がぁ…。
CD−Rで3480をブートできる機種、何かいいのありますか?
5513480/98se:2001/05/31(木) 15:39 ID:wkQGOPao
東芝ユーティリティを入れ換えたけど…  ダメでした。
なんでだ??
スタートメニューからハイバネーションを選ぶと、
「スタンバイの準備をしています」と表示が出て、スタンバイ状態。
休止状態のチェックも、省電力のコンパネもすべて確認したけど、
うまくいきませぬ。
CDロムがないのでLAN上のデスクトップからセットアップしたら
インストーラーがDOSコマンドで勝手に3480のCDを探しにいったので
ドライバCDに直接アクセスして「Tosuty」の「ディスク1」てのを
入れました。
…でもダメ。
5523480/98se:2001/05/31(木) 17:41 ID:wkQGOPao
ごめん、治った☆
お騒がせしてスンマソン。
えーっとね、Dosで再起動して
halloc /c
exit
で解消しました。なんかハイバネのファイルが壊れてたらしい。
でもいろいろ調べてたら、コンフリクトや周辺機器でトラぶったり
するみたいですね。
とにかくよかった。
553いつでもどこでも名無しさん:2001/06/01(金) 07:02 ID:U4tPupbE
SS3480のPCカード取り出しが硬いのなんとかなりませんかねえ、、。
2枚挿しするとなかなか抜けなくて・・・スムースに取り外すための
コツとかないですかね。
554いつでもどこでも名無しさん:2001/06/02(土) 01:03 ID:aEJt6VfE
イジェクト用のスライダがPCカードを単独で排出出来る力ない気がするので
スライダに力をかけつつPCカードをひっぱってます
555SS3480-DS60P/1N8L(Win2000改):2001/06/03(日) 19:10 ID:EIjf1E7k
このSS3480って、LCDとCRTでデュアルディスプレイはできないんでしょうかねえ。
Windows2000ではどうがんばっても、同じ内容しか表示されませぬ。
556いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 19:48 ID:???
>>555

WinMEを入れればいいと思われ
557いつでもどこでも名無しさん:2001/06/03(日) 23:24 ID:GLWZeCKo
>>555
オレもWindows2000でデュアルディスプレイがやりたい。
558PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/04(月) 03:21 ID:???
>>541
CD-Rきましたー。
ハイバネ&スタンバイでマウスウェアが復帰しないのは直ったけど、
ときどきポインタがずるずる滑ってしばらく止まらないのは直らないね。
これ、アキュポイントの特性かなんかでしたっけ?
どこかのHPで見た記憶はあるんですが、どこだったか…??
559PP341C401A86:2001/06/05(火) 10:48 ID:???
>>558
ここのすぐ上 >>514-524
560PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/05(火) 15:22 ID:???
>>559
ありがと、ここで見たんだった。
忘れてたっす。スマソ(w
5613480/98se:2001/06/06(水) 09:27 ID:4ZXXKBSg
初心者の悩み、その2です。
BIOSをアップデートしようとカナダの東芝から v1.30を落としてきたのね。
んでDOSモードからそのファイルを実行しようとすると、
「おっと、このファイルはv86モードでは使えねえぜ、親分」
ってアラートが出るのであります。
一般の人の3480を扱ってるサイトを参考にやってみてるけどうまくいかん。
そもそもDOSもいまいち理解してないので解釈が間違ってるかもしれないな。
3480のBIOSアップデートの手順をわかりやすくお願いキボーン。です。
562PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/06(水) 10:43 ID:???
USB-FDD Legacy Emulation をOnにして、
アップデート用にBIOS入れた起動ディスク作ってUSB-FDDでPure-DOSで起動。
あとは指示どおりに手順踏んで。途中でリセットしたり電源切ったりしないこと(w
起動ディスクは配布されてるBIOSのファイル実行したら作成されるんじゃなかった?
昔のことだから忘れたよ、ReadMeかなんか付いてたと思うからがんばって。
ちなみに3490のver.1.50のBIOSがそのまま使える。自分はそれ。
でもカナダとU.Sで1.60が出てるね。自分もアップデートしますわ。
あとはPowerSaverが上がってたけど、そのへんは使うかどうか…
SpeedStepがマトモに動かなくなったりとかで、ちょっとトラウマが(涙)。

それじゃ、新機種か新情報が出るまで、深く静かに潜行。
次の型番、35xxになるのかねぇ…。
5633480/98se:2001/06/06(水) 11:26 ID:4ZXXKBSg
いつもありがとう、/win2000さん。
やっぱりフロッピーからなのね。
Winfield's homepage ってとこで
「フロッピーが…はスキップ」って書いてあったから
その通りにやってました。これも解釈をミスってたかな。
アキュポイントの不具合がマシになるって聴いたので
是非ともアップしときたいのであります。
おお。3490のBIOSイケるのですか。
トライしてみますぜ。

新機種はできることなら現行より「ダサく」なってほしい。(w
34xxファンの願いですな。
564PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/06(水) 12:21 ID:???
すまん、嘘書いた。
えと、ダウンロードしたファイルをフロッピーに解凍したら、
いったん電源切ってF12押しながら起動。
そしたらアップデートユーティリティが起動して自動で書き換わるはず。
BIOSバージョン 1.60,2024/04/01
…1.50のときより日付がひどいことになってるな(w

そいじゃ、ほんとに新情報出るまでネタ切れってことで(とほほ)。
いやぁ、新機種、1GHzB5ノート、やってほしいね(冗談本気)。
他社を巻き返すくらいの意地はみせてほしいところ。宣伝にも金かけてさ。
565いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 22:38 ID:???
新リブのを縦に拡げたようなSXGA液晶をのせたのが出て欲しいッス。
566PP341C401A86:2001/06/06(水) 23:33 ID:???
Win2K->Win9xマシンのブラウズが遅い件(>>378,>>451)、解決法載ってた。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k044.html
567いつでもどこでも名無しさん:2001/06/06(水) 23:40 ID:???
あ、俺も飼ったばかりのころ裏のネジゆるんでた(藁
しめ直したら絶好調だわ
568PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/07(木) 02:33 ID:???
>>566
解決法さんくす!
さっそくやってみたよ。
でも他のWin2Kマシンを見ても遅くなるのは、他の原因もあるんだろうな…。
謎。
5693480/98se:2001/06/09(土) 22:12 ID:h9ViyRQM
またもや素朴な疑問が…
このバッテリーってさ、本体に装着しっぱなしだと
なんというか、充電され続ける?みたいな感じで
やっぱよくないのかなあ。
ああ、これはダイナに限ったことじゃないか。
スマソ、ノートは初めてなもんで。
570PP341C401A86:2001/06/10(日) 01:49 ID:???
保管は満充電で行わないようにと東芝も言っている。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000639.htm
エネルギーの少ない状態の方が物質は化学的に安定しているから
という答えをどっかで読んだ気がするが、まったく空にしてしまうと
バッテリー自身の自己放電で過放電を起こしてオシャカにしてしまう
ので適度に容量を残した状態で補充電管理を行うのがベストですな。

差し込みっぱなしの場合は待機電力なんかである程度容量が減ってから
でないと追充電しないような仕掛けになっている。
充電グリーンの筈なのに充電量が100%行ってなかったり、AC外してまた
付けると急に充電を始めるのはこのため。
ただ満充電付近の充電にはトリクル充電が用いられるため、空状態からの
急速充電に比べると電池へのダメージは少ないと思われる。

バッテリーなんて消耗品と割り切って気にしないのが精神衛生上良いと思われ。
俺は中古買ってきてさしっぱ用にしてるよ(藁
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:53 ID:i9BMuNkk
SS3020に東芝製9.5mm30Gのハードディスク換装は可能でしょうか? 今は8.45mm8.1Gです。
572いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 00:00 ID:qNUycbYI
Dynabook SS恒例の6月モデルは今年はなし?
573いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 00:22 ID:???

秋葉ソフ7号店に国内座布団バッテリー4200円で売ってたぞ。
安すぎるので他の店で型番確認しに行って時間潰して
帰ってみたら売れてた。(笑
大丈夫か?>ソフ

カクタでも中古Iシャトル売ってたけど、
リモコンなのにアプリ起動出来るんなら使い出が有りそうだな。
574PP341C401A86:2001/06/13(水) 01:24 ID:???
>>571
3380V以前は8.45mmドライブ採用なので空間的な加工が必要だろうな。
あと、いわゆる「8GBの壁」が存在するみたいだから9x系のOSで使うには
それなりのノウハウが必要だと思う。

一応、このあたりの交換サービスリストにもあるし。
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_24_55.html
575PP341C401A86:2001/06/13(水) 01:27 ID:???
576いつでもどこでも名無しさん:2001/06/13(水) 01:29 ID:Ddive8F6
HDDを交換するついでにW2Kを導入しようとしたところ、
ブートしなくなる。。

機種はダイナブックSS3480.
交換したHDDは日立製20GBで、パーテイションは
CをW98用に5GB、DをW2K用に15GB。

新規インストールでファイルコピーをして、
再起動したところでブートしなくなる。W2KとW98を
選択するメニュー自体が出てこない。

フロッピーから起動してsys c:とやって戻してやると
元のW98が立ち上がるんだが、W2Kのセットアップが
進行しない。

原因不明、疲れたので今日はもう寝ます、、、
誰か同じようなトラブルで、解決できた人居ます?

いわゆるNTローダーの部分が出てこないというか、
この部分でうんともすんとも言わなくなる。
ソフトリセットも不可で電源を切るしか対処方法なし。

ためしにこのHDDを他のマシンに繋ぐと、
問題なくNTローダーが起動しW2Kのセットアップが進行できるんだけど
3480に戻すとNTローダーが起動しない。
カーソルが点滅したままになる。sys で戻すとW98が
元のように立ち上がるけどこれだとW2Kのインストールが出来ない・・・。
577PP341C401A86:2001/06/13(水) 02:06 ID:???
>>576

Win98のsysで戻すんでなくて、Win2Kの起動ディスクから立ち上げて
回復コンソールからFIXMBRとかFIXBOOTしてみたら?
それでダメな場合(Win98のFAT32変換ツールを使った場合とか)は
修復セットアップを手動で起動してブートセクタの検査を行う。
ただ、セットアップ過程で有効なテなのかどうかは判らん。

ntldrが8GBより後ろにあったらイカンってのはNT4の場合だよなぁ……
578PP341C401A86:2001/06/13(水) 02:09 ID:???
>>576

SSのBIOS側の問題かもね。
NTFSにしてるんだったらFAT32にしてみるとか。

http://www.tkcity.net/~nobusan/hardware/boot_hdd/multi_boot/windows2.html#part_pos
579571:2001/06/13(水) 08:56 ID:X3SvXWPI
>>574
リストどうもです。
580576:2001/06/14(木) 02:38 ID:???
試行錯誤した結果の報告です。

結論から言うと付属のリカバリCDから再インストールする以外に
方法はありませんでした。

元のHDDの丸ごとコピーはWin2Kのセットアップだけでなく、
CABSファイルからWin98の再インストールを実行すると
再起動時にシステムなしのエラーが出て動かなくなります。

HDDにCABSファイルだけを突っ込んで
Win98のインストールを実行した場合も同様の現象が出ます。

不思議なことに、このHDDを他のマシンに突っ込むと問題なく
ブートし、問題なくセットアップが行えるのです。

少なくとも3台のマシンで異常がないことを確認。
ブートできなくなるのはSS3480だけでした。

どないなってんねん、、、。
休みを丸々1日も潰しましたよ、、、。

リカバリCDからインストールする以外方法が無いので
環境構築も1からってことになりますね、、。
W2Kを入れるつもりだったので別にどうってことはないのですが、
今後HDDを大容量のものに変えるたびにリカバリCDから
インストールして環境構築を1からやらないといけないと
思うと面倒くさくなりますねえ、、、。
581576:2001/06/14(木) 04:04 ID:???
追加情報

SS3480付属のリカバリCDが実行できるマシン

・L1XR

不可なマシン

・VAIO505(途中でドライブエラーが出て止まる)
・自作機(メニューが出る前にシャットダウンされる)

他の機種では未確認(ブートできるCDドライブがないため)

L1XRは会社のマシンなんでリカバリするためにいちいち
借りてこないといけないっつーのが面倒だなあ。

今後のことを考えると純正ドライブを買うべきなのか。
582576:2001/06/14(木) 09:29 ID:???
現在F2Dを叩く方法を模索中。

VAIOで起動してF2D.EXE抽出し、それと
リカバリCDのイメージファイルをHDDにコピーして
それから直接F2Dを叩く方法を今から試して見ます。
583576:2001/06/14(木) 10:07 ID:???
駄目だった、、。

デイスクにファイルまたはデイレクトリが存在しますというエラーがでて
続行不可。

Cドライブをフォーマットして白紙にしてもだめ、、。

ここまで手順が面倒だともういいやって感じになりますな。

リブ70のときはF2D叩けばデスクトップでもリカバリできたのにねえ。
584PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/14(木) 13:16 ID:???
>>582
純正じゃなくてもパナのKXL-830ANでよろしいんじゃなくて?
PCMCIAでATAPI接続のCD-ROMドライブ。まだ売ってるかどうかは知らないけれど
(最近はUSBの方がよく見かける…
USBでCD-ROMドライブ系を使う神経が知れない…鬱だ)。
585576:2001/06/14(木) 19:46 ID:???
その後レポート。

原因というかヒントみたいなのが見つかったので報告書き込み。

SS3480のCドライブに入っているFDISK.COMとFORMAT.COMが
他のマシンでは実行できなかったのでどうやら、この2つが
ダイナブックSS専用の独自仕様になっているようです。

高速起動を実現するためにBIOSが独自仕様になっており
そのBIOSに合ったFORMATをしたHDDでないと使用不可なのでは
ないかと推測されます。

これからあるテストをして検証をしてみようと思います。
1日くらいかかるかも知れませんが、、。
586576:2001/06/14(木) 21:06 ID:???
・・・途中ですが駄目みたいなので報告。

やったこと。
SS3480用の起動DISKからFDISKしてFORMAT。
念のためMBM導入。
DドライブにSS3480のCABSを仕込んでセットアップ起動。

再起動時にMBM消滅しシステムなしのエラーが、、、。

ってことで、F2Dを使ってリカバリする以外に方法は
ないみたいです。

将来大容量のHDDに交換するとき、丸ごとコピーすると
起動する可能性はあっても再インストールなどを行った場合
MBRが消えてしまい起動しなくなる可能性あり。

FDISK /MBR オプションでも復旧しなかったので
新しくHDDを導入すうときはSS3480でリカバリするか、リカバリCDが
起動・実行可能なPCでリカバリした上でそのHDDにコピーする
必要がありそうです。

SS3480で使っていたHDDは他のマシンで問題なく使えるのに
逆は駄目とはどういうこっちゃ?
587名無しさん:2001/06/16(土) 03:58 ID:cQQ4PmNk
3300を中古で買ったんですがこのノートのシリアルポートって形状が特殊なんですね。
だから、近所のPCショップに行って変換できるアダプタを探したんですがどこにも売ってませんでした。
どなたか、売っているところ知りませんか?
588PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/16(土) 04:35 ID:???
>>587
それはしりあるぽーとではなくて拡張こねくたというやつでは?(w
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/ss/ss3300.htm
ここに記載のI/Oあだぷたなんか刺すといいと思われ。
変換こねくたはないと思われ。
589いつでもどこでも名無しさん:2001/06/16(土) 08:37 ID:.p7sT14E
直販サイトに大容量バッテリーが2種類あるけれど、あれは何が違うの?
2万4千円と4万円の差は?容量が違うのでしょうか?仕様を探したけどどこにも無いし・・・
590いつでもどこでも名無しさん:2001/06/16(土) 08:52 ID:4yHai.Yg


>>587

IOの2727UJは秋葉ソフの中古で死ぬほど売ってる奴だ。
特に7号店。
ソフは店舗によって方針が異なっており、
バッテリーに関しては4万円もする国内座布団バッテリーも

「5千円を越えて売ることは無い!!」と豪語してるらしい。
7号店に廻って来るブランドもの大容量はほとんどノーチェック品だが。
しかし激古モノを除き、バッテリーに不具合があることはまず無い。
有れば即「買い」。
591名無しさん:2001/06/16(土) 15:50 ID:???
>588
FDDコネクタが実は単なるシリアルポートみたいなんです。
592PP341C401A86:2001/06/16(土) 16:50 ID:rf64TdnQ
>>589
そ。 容量の違い。
標準バッテリと差し替えで使うタイプと本体の下にドッキングベイ状態に
付ける>>590が「座布団」と言ってるタイプ。
これとか参照。
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/oldpc/ss/ss34r/spec.htm#option

ちなみに3号店では大容量(座布団でない方)で7千いくらっつってたから
言ってる通り店舗によって方針が違うみたいだな。
値段はオンラインで検索しとったけど。
593592:2001/06/16(土) 16:56 ID:rf64TdnQ
スマソ。 #optionとって上の方見てみて。
594PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/16(土) 18:48 ID:???
>>591
みたい、とは?
3300のシリアルといえばHPの資料を見るかぎりI/O刺すしかない…。
FDDコネクタがシリアルだという情報のソースはどこ?
うちだとすでにFDDはUSBだし、もし3300のFDDコネクタがシリアルだとしても
変換コネクタは見たことない。
仕様は知らないけど形としては3020のFDDコネと同じだろうし。
595>>590:2001/06/16(土) 19:23 ID:???

もっと恐ろしいことに、
座布団バッテリーは中古販売価格がどんなに安くても
実際にはほとんど使われてないことがほとんどなのだ。(らしい)

何故ならオレも半年ほど前、超激安1万以下で座布団2枚!!も
状態極上の中古を手に入れたが、(海外大容量を持ってるせいもあるが)
まだ一度も使ってないのだ!!(大爆笑
座布団は不幸の手紙か?! 使ってない奴に限って売り払っちゃうのだ!
596576:2001/06/16(土) 20:31 ID:???
USBフロッピードライブ借りてきて、ドライバ拾ってきて
自力でDOSのドライバ組み込んでどうにか
SS3480本体+USBフロッピー+VAIO純正CDドライブで
リカバリーできました。

W2Kのインストールも問題なし。
597PP341C401A86:2001/06/16(土) 22:40 ID:???
>>594
FDDの信号がベタで出てるとしたら確かにシリアルだわな。
http://tokyo-green.ne.jp/98fdd/labo/dosv.htm
いわゆるRS-232C(死語?)とは全然別物だが。
598PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/06/16(土) 23:23 ID:???
>>597
そういう意味のシリアルなら納得(w
実際どうだかわからないけど…。
599PP341C401A86:2001/06/17(日) 03:02 ID:???
>>541
テクセン行ってきた〜。
ウチじゃ知らない状態だったが、ここのカキコ見て貰ってよくよく調べてもらったら
DSxx系は情報上がってるみたいだけど3410は漏れてるとのこと。

マウスウェア9.11とsysファイル貰ってきた。
sysファイルはマウスウェアのアーカイブの中に存在するバイナリなんだけど
マウスウェアのsysファイルは2000年のコピーライトでVer9.10.1.17なのに
対し、上書きするよう指示された方は1999年のコピーライトでVer9.00.1.17
だった。 しかしタイムスタンプは上書きするよう指示された方が新しい。
これが修正版なのか?
OEM版と一般のマウスウェアではバージョンが一致しないこともあると言ってた
から完全に同じものではないんだろうねェ。
600いつでもどこでも名無しさん:2001/06/18(月) 01:44 ID:PiUez7Ic
東芝のノート
パッテリィの持ちが悪いような気がする
過充電になっちゃってるのかな
601いつでもどこでも名無しさん:2001/06/18(月) 02:37 ID:???
過充電になったらリチウムイオン電池が火を吹くって
602599:2001/06/19(火) 07:29 ID:???
sysファイルをマウス添付の正規品MouseWare9.00と比較してみた。
バージョンは同じ9.00.1.17だったが正規品の方はコピーライトが2000年だった。
ファイルサイズは東芝版の方が倍ぐらい大きい。
コンパイル時にデバッグ情報を除去していないみたいなので原因の大部分は
それだと思うが……いかにもカスタムメイドっぽいね。
603いつでもどこでも名無しさん:2001/06/19(火) 08:52 ID:???

サッカーW杯2002の公式ノートPCに認定されました。
604PP341C401A86:2001/06/23(土) 01:48 ID:???
ちなみに英語版ver9.28に修正ファイルだけ放り込んでもOKだったぞage
605いつでもどこでも名無しさん:2001/06/25(月) 22:25 ID:XoP.sN.I
Librettoがでたから、Dynabookの新型はしばらくお預けですか?
606SS3480(Win2000→Win98バージョンダウン):2001/06/28(木) 18:20 ID:lM5qSJoo
Windows2000入れたSSでCD-R使えている人っている?
この間、IDEカード接続のCD-R入れてみたらまったく動かずで
おとといBICカメラでTDKのUSBポーダブルCD-R(半額だった!)を買って、
つなげてみても動かなかった。書き込みソフトで書き込もうとすると
ブルー画面になって止まってしまう。前のCD−Rとまったく同じ症状。
SCSIは試してないけど、なんで?なんで?

 Windows98にバージョンダウンしたけど、Windows2000より動きが軽快やね。
607607:2001/06/28(木) 18:22 ID:???
バージョンダウンじゃなくて、ダウングレードだ。
608606:2001/06/28(木) 18:23 ID:???
607じゃなくて606でした。
609PP341C401A86:2001/06/28(木) 19:15 ID:???
>>606
ライティングソフトはWin2K及びそのドライブ対応のもの?
SS3410/Win2K/SONY CRX50A/EasyCD Creator4.03だとディスクアットワンス
しか試してないが問題なく焼けたけど。
610606:2001/06/28(木) 19:22 ID:???
>>609
普通に焼けるんだー。

たぶんブルー画面にIDEエラーとかかかれているから多分
マルチメディアポートリプリケーターが悪いのかな。
こんなの使っている人あんまりいなさそうだし。
611いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 21:40 ID:???
SS3430ユーザーは居る?
人柱になってみない?
www.maxuscomputer.com/

セレ500からPIII800に張り替えてもらってみそ。
結構なお値段がするけど。
612いつでもどこでも名無しさん:2001/06/28(木) 23:02 ID:???
3480ユーザーです。
インストールやリストア用にCDドライブを購入しようと思うのですが
どうせならCDRドライブをと検討中です。
この機種でOSの再セットアップから通常使用まで認識してくれるCDRドライブは
どこのメーカーがよろしいですか?
できれば、同機種のユーザーの方が使ってるものを選びたいですので
お聞かせください。
613PP341C401A86:2001/06/29(金) 00:53 ID:???
>>612
リカバリ時は基本的に純正のCD-ROMドライブしか認識できないが、
OEM供給元のPanasonicのドライブの一部が認識できる模様。
この辺り参考にされたし。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/0337.htm

但し、認識できないドライブでも"標準システムインストール起動ディスク"
を作成してFDDからブートしてやれば一部例外を除き問題ない。
本体で作成できる標準システムインストール起動ディスクでは対応する
ドライブが少ないが、より対応ドライブを増やした下記のディスクが
サポートで購入できる。
http://www5.toshiba.co.jp/gradeup/soft.htm#fd
もっとも自分でconfig.sysをイジってドライブのDOSドライバを組み込む
事ができるのなら不要なものだと思うが。

純正だとIPC5025AとかPACDR002などのドライブがあるが前者はSCSIだし、
後者は比較的新しいものなので3480で使用する場合は同様に起動ディスクが
必要かもしれない。

どちらにせよ純正以外を購入するのなら、MS-DOS用のドライバが付属して
いることを確認した方がいいと思う。
速度的に難があるのでUSB接続のものや32bit CardBusに対応していない
ドライブは避けた方が無難かな。
あと、携帯性を考えるならACアダプタ無しでも駆動できるものを選ぶと
いいと思う。
614いつでもどこでも名無しさん:2001/06/29(金) 01:13 ID:???
おれは、CASIOのFIVA用純正CD-ROMでリカバリできた>3480
OEM元が同じってことだな。
615PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/02(月) 20:12 ID:HPpBu42A
3480ユーザです。
パナのKXL-830ANは、どうかな?
専用のATAPI-PCカードで接続する感じ。速度は限定されるけど、電源不要。
携帯性もいいと思うし、DOSドライバ組み込みで起動ディスクも作れる。
もちろんリカバリでも活用可能。
はじめは純正ドライブ買ったんだけど、ACアダプタ必須で携帯できなくて
ポータブルの意味無しだったんで、830に買い換えました。
かなり快適に使えてます。
616PP341C401A86:2001/07/03(火) 03:36 ID:???
ずーと旧い話しになるが別件で検索中に見つけた。
>>119辺りでIRQが重なってうまいこと動作しない件、このへん関係ないかな?
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP279/4/91.HTM
617PP341C401A86:2001/07/03(火) 03:43 ID:???
……と思ったが、アレはCardBusじゃなくて内部PCIの問題か。
勇み足すまぬ。

ところでこんなのも見つけた。

・東芝 Portege34x0 の日本モデルに PC カード モデムを挿入して起動するとコンピュータがハングする
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP274/0/15.HTM

>>417-418はコレか。
リカバリしてからリソースを固定していないのに起らなくなったと思ったら
SP2で直されてたのネ……。
618いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 00:03 ID:???
619いつでもどこでも名無しさん:2001/07/05(木) 00:10 ID:???
>>618
それじゃ分かんねえよ、このクソ野郎!
620PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/05(木) 03:35 ID:qqw1/yWU
そのへん、スレ立ってるな。

コカコーラ仕様のDynaBook限定発売!?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=994259243

DS50C/1NMRか…。
621PP341C401A86:2001/07/06(金) 09:57 ID:MDOzcvaY
これってよく見たら東芝や日本コカ・コーラの企画じゃないんだな。
"ブレーンドットコム"の事業とおおよそ関係なさそうな製品だが
経緯が謎だな。
つーか、300台(÷2機種)程度のロットでもこういうの作れるのね。
622 :2001/07/06(金) 10:35 ID:???


おいおい・・・

パネルは簡単に交換出来るんだけど・・・
623いつでもどこでも名無しさん:2001/07/06(金) 12:31 ID:???
メーカー製のPC買ってきて自分で作ったパネルハメて売るのか?
624いつでもどこでも名無しさん:2001/07/07(土) 00:25 ID:???
コカコーラ版DS50C、22万8000円ていくらなんでもボリ過ぎ。
半額でよし。
625606(Win2000再アップグレード):2001/07/07(土) 18:24 ID:NhMAWe8U
 Windows2000でCD-Rが使えない問題は解決しました。
 原因はcdr4vsd.sysを読み込んでいたことにありました。
 同じ症状の人がいるかもしれませんので解決方法を記しておきますと、
レジストリエディタregedt32.exeを起動して、

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\SERVICES\CDR4VSD

にある Start: REG_DWARD: の値を0から4に変更すると、
書き込みができるようになりました。

 やっぱ Win2000のほうがええわあ。フリーズするのでは、という不安感が
大幅に軽減する。
626PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/07(土) 20:21 ID:olz4sg2s
HDDをDJSA-220にしてからはや2ヶ月。
半月ほど前から、やたらブルーバックで止まるようになった。
W2Kにしてから滅多に落ちることはなかったので、なにがいけないのか見当がつかない。
HDDにアクセスしているときにかぎって落ちるので、恐ろしいことこの上ない。

*** STOP: 0x0000000A (0xE1D97230,0x00000002,0x00000000,0x804A6FF9)
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

*** Address 804A6FF9 base at 80400000, DateStamp 3ad7ad60 - ntoskrnl.exe

Beginning dump of physical memory
Physical memory dump complete. Contact your system administrator or
technical support group.

ブルーバックとともに上記の文が出て落ちてしまう(数値は毎回違います)。
仮想メモリ読み出しにいって落ちてるとか?
まだまだNTは勉強不足なんでわからないんですよ。
ちょっと困ってます(資料がないか検索中)。

東芝の30GBに、乗り換えたくなってきた(w
627PP341C401A86:2001/07/07(土) 21:44 ID:95A2OpV2
628PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/08(日) 08:58 ID:3nfGM4M6
>>627
いやー、ありがとうございます。
糸口が見えたような気がする。IIS入れてからおかしくなったような気がしたので。
とりあえず外してみて、しばらく様子を見ます。
ハード的な不具合じゃないようなので、ちょっと安心。でも30GBは欲しい(w
HDDが”きゅー…”なんて悲鳴あげてるし、残り1GB割ったし。

#なにかとすぐHDDにアクセスしてるけど、やっぱり192MBじゃメモリ足りないのかな…。
#仮想メモリ全開って感じで、多少もたつく。
#とはいえ、いきなり吹っ飛ぶ9xよりは全然使い勝手いいですけど。
629PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/09(月) 11:37 ID:???
>>627
…パラメータ確認したら、毎回同じ数値が出てました。
特定のアプリなりドライバが悪そうだけど、
それをパラメータから見つけるのは、開発者レベルでないと無理とのMSサポートの人の回答。
迷宮入りっぽいです。とほほ。
とりあえず仮想メモリの最大サイズを下げて様子を見てみます。
板違いっぽい気もするんで、Win板の2000スレも参照してみます。
資料のヒントいただけてありがとう。だいぶ参考になりました。
6303440でMe:2001/07/09(月) 23:50 ID:wV0DAhYg
裏見たらネジ抜けてた6o
12mmを10mmにいれて10⇒8⇒6って入ったけど
こんなことして大丈夫ですかね。
631いつでもどこでも名無しさん:2001/07/10(火) 00:02 ID:D9McMps.
>>692
メモリ変えてみそ。
632なによこれ:2001/07/10(火) 01:06 ID:???
叩き売られてるSSですが
その存在意義とは何でしょうか
一時のようにB5ノートが流行る時代でもないようです。
薄さではメビウスに抜かれ
コンセプトでも他社に遅れを取っている東芝
いよいよフルモデルチェンジが必要かもしれません。


時代を駆け抜けたSSよ永遠に・・・。
633いつでもどこでも名無しさん:2001/07/10(火) 02:49 ID:???

雑魚東芝君は数年前から
日産とか、外務省状態よ。(才能が無いくせに、プライドだけは神がかり)
先は長くねえな。
634いつでもどこでも名無しさん:2001/07/10(火) 03:11 ID:???
>>632
無い。B5なんてリテールでは物好きしか買わない。

叩き売られてるのはモデルチェンジするからだろう。
欲しい人は今のうちに買っとけ。枯れてるマシンではあるぞ。

メビ薄は、目立つ存在ではあるけどSSほど数は出ないよ。
逆に数が出ないから冒険が出来る。
635なによこれ。:2001/07/10(火) 03:20 ID:???
どういうわけか安いSSをかわずしてL1を買う流れ…
リブレット恐るべし。
636PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/10(火) 10:52 ID:???
>>631
メモリ買い換えるほど余裕ないんだよね…鬱だ。
その可能性もあると思うから交換してみたいんだけどね、MicroDIMMの128MBって、まだ高いでしょ。
去年の今ごろよりはだいぶマシになったと思うけど。
Verifier試したけどほぼ必ず止まるし、試した場合はまた数値変わッちゃって…。
仮想メモリ減らしてしばらく試しつつ、金貯めてメモリとHDD買おうかな。
最近のIMBはなんだかおかしいって自作板で見たんで、ちょっと不安になってます。

>>635
だってSS枯れてるものね(苦笑
似たような用途ならリブでも使えるようだし、あれ自体ショートなSSでしょ。
私はそれでもSSの方が好きだけどね。
6373480:2001/07/14(土) 11:38 ID:QsUP1gWM
東芝ダイレクト(海外)からACアダプタ買ったんだけど、
昨日、ACコード交換の手紙が来た。なんか、指定日に交
換しにきてくれるみたい。。これって、リコール?

まあ、海外用のコードで国内でも使えるみたいだけど。
6383480:2001/07/14(土) 11:57 ID:QsUP1gWM
なんだかんだいってSSはいい。
デスクトップは1G程度の枯れたマシンで十分、
ノートもSSとWIN2Kでほぼ十分でしょ。
SSで困るのは、発熱、メモリ、バッテリぐらい
で、今後は、メモリ増えて Tulatin ULV 800
載せるぐらいで大差なし。XPなんて糞だし。

でも、SSに ULV 800、メモリ256M、流体軸受
け30G、バッテリ改善したら、買い換えたい。。
6393380ss:2001/07/14(土) 11:58 ID:JqkzL50g
海外用の電池パックだけ東芝ダイレクトで買ったんだけど、
うちにもACコード交換の手紙が来た。
何を買ったかくらいデータベース化してないのかね。
640PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/14(土) 13:27 ID:???
>>639
片っ端から送ってるようだな。うちにもきた(w
641PP341C401A86:2001/07/14(土) 17:10 ID:???
わりと大がかりみたい。
国内モデルならユーザー登録から引っ張ったりできるんだろうけど。
http://www2.toshiba.co.jp/tdirect/acc/index_j.htm

電気用品取締法のTマーク認定とってないだけみたいね。
北米仕様なら知らんがグローバル対応の高規格品じゃないの?
642PP341C401A86:2001/07/16(月) 05:13 ID:???
SP2対応版のMouseWare出てるみたいですなー。 但しロジ純正。
http://www.logitech.com/cf/support/mousefiles_w2000.cfm
643いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 09:35 ID:???
>>638
>SSで困るのは、発熱、メモリ、バッテリぐらい
困るところだらけじゃん!
644いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 15:45 ID:???
>>43
薄小型のPentium系ノートならSSに限った話しではないと思うが?
645いつでもどこでも名無しさん:2001/07/16(月) 18:02 ID:???
東芝、同社製PCで16bit/3.3VのPCカードが故障する不具合
--NTT-ME/アライドの無線LANカードが対象、修正BIOSを公開
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010716/toshiba.htm
対象機種一覧
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/33pccard/list.htm
6463440でMe:2001/07/16(月) 21:01 ID:???
Meつかえん
647PP341C401A86:2001/07/16(月) 22:52 ID:???
648いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 12:20 ID:XvWf2Vsc
別のとこに書いたんだけど、そっちはだれも見ていないようなので、
こっちに書かせてもらいます。2回見た人失礼。

Dinabook SS 7020X2 というやつがオークションで80000円なのですが、
買っとくべきでしょうか。
CPUはちょい遅いけどXGAだし・・・

ユーザいませんか?
感想など聞かせていただければ。
649PP341C401A86:2001/07/17(火) 12:49 ID:aDiMFAng
>>648
A4/スリムに拘わりがあるなら話しは別だけど、一応現行モデルの末席に並んでる
DS50C/1NMRが10万円台で放出中だからお買い得感はないですな。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBookSS%20DS50C%2F1NMR%20PA%2DDS50C1NMR
650いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 13:06 ID:XvWf2Vsc
>>649
おお、そんなものが。
こっちのほうが断然お買い得ですね。
情報ありがとうございました。これを買うことにします!
651 :2001/07/17(火) 13:31 ID:???

あとで後悔するぞ、セレロンノートは。(超低電モバセレを除く)
652648:2001/07/17(火) 14:36 ID:XvWf2Vsc
>>651
どうして後悔するんでしょうか・・?
遅い?
653いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 17:11 ID:???
>>651
>あとで後悔するぞ

「アメリカに渡米する」みたいな言い回しだな(^^;
654いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 18:29 ID:???
BIOS更新したら、
無線LANカード(これも16bit/3.3V)が使えなくなった……。
リソースの手動割り当てしたら動くようになったけど、
こういうもんなんだろうか。
655いつでもどこでも名無しさん:2001/07/17(火) 23:09 ID:jCGwbjQ2
3430にME入れたらすごく重くなった。メモリーは128MBなんだけど・・・
656651:2001/07/18(水) 00:19 ID:???
まあ、税込みで11万円ならいいか。
低温ポリシリコンTFTならテレビモニターにもなるし。

リセールバリューはともかく、
動画関連は制限が多いので覚悟せねば・・・
657PP341C401A86:2001/07/18(水) 01:27 ID:???
>>656
MobileCeleronってったってCoppermine128Kだろうからキャッシュ半量の
Pentium3でしょ? SSE有りでFSB100MHz。
SpeedStep効かん分電池駆動ではPentium3モデルより強力かも。

SavageIXだったらソコソコ動画も動かんかなぁ?
658651:2001/07/18(水) 07:48 ID:???
いや、
もちろん動画のキャプチャー、変換、編集よ。

1年後は無茶苦茶状況が変わっているので
買い換えた時に、現在購入したのがPentium3の800、700クラスなら
キャプチャー、変換用途としてデスクトップで余生が送れる。

10万円と言えど一資産なので数万円の差なら・・・
659651:2001/07/18(水) 07:49 ID:???
あげ
660xa:2001/07/20(金) 00:35 ID:???
安いなぁ。今年の初めに3380を10万で売ってもらったってのに。(64M増設&24倍CD+FDDセット)
1394とアナログRGBは惹かれるなぁ。オプションそのまま使えるわけだし・・・。
メモリも使えればPVの方、買っちゃおうかな?
661PP341C401A86:2001/07/20(金) 00:46 ID:3VTU4IFk
>>660

33x0のメモリは専用だっけ?
34x0からは汎用のマイクロDIMMになったから多分使えないっス。
FDDも専用コネクタからUSB接続になってるけど1394/モデム付モデルは
FDDバンドルだから関係ないか。
あとバッテリの容量が微妙に違うかも。 色使いさえ我慢すれば
そのまま使えると思うけど……。
662xa:2001/07/20(金) 00:49 ID:???
ホントだ。TYPEQとTYPEUで違うみたいだ。
3380、誰かに売ろうかな?HDD20GB入れてるし・・・。
3380も使う気になってればバッテリはそのままにするつもりだし。
勿体無いんだよなぁ。3380も・・・。
最近66×6駆動と知って鬱なんですよ。100×4だとばっかり思ってたのに。
(気が付かなかったって事は体感速度も変わらないって事ですけどね!)
663PP341C401A86:2001/07/26(木) 05:11 ID:???
SS3470
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/010725ds/index_j.htm

600MHz/20GB/128MBになっただけか?
664PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/26(木) 12:34 ID:???
>>663
メモリだけうらやましいかな。
おそらく中身は同じだから…新BIOSでてるかも♪
カナダとUS見てこよう。
665:2001/07/26(木) 21:38 ID:M5NYsMLk
買おうかそうか迷ってるんですせど、買った人いますか?
発熱とかどうですか?
音とか。教えてください。
666いつでもどこでも名無しさん:2001/07/26(木) 23:45 ID:???
いいかげん外見変えろゴルァ!
でもコカコーラは嫌なんだよゴルァ!
667いつでもどこでも名無しさん:2001/07/27(金) 00:40 ID:???
発熱→するよ
音→なるよ
668:2001/07/27(金) 13:22 ID:YukMq.g.
マジレスですか?
669PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/07/27(金) 16:40 ID:???
>>668
発熱→パームレストが…冬場はおっけーかも(w
音→バリバリだっぜ!

…いや、いいマシンですよ(苦笑
少なくとも私は他社製品他機種に乗り換える気はまったくない。
いい後継機が出たら考えるだろうけど。
670:2001/07/27(金) 19:06 ID:sjwGAQG.
そんなに熱いんですか?
音、すごいんですね。
どうしょう。。。
6713480:2001/07/28(土) 09:41 ID:837oSE8s
HDD側のパームレスト熱いけど、他の薄型ノートも同じ。
メモリ上限192Mも同じ。バッテリ持たないのも同じ。
普段は静かで、ゲームばりばりやるとブイーンも同じ。

って、欠点は他も同様で、逆に、ポリシリ液晶、キー
ピッチ、パームレスト、アキュポイント、薄い割に堅
いボディなど、完成された作り。結局、メインで使え
る携帯ノートはSSしかないと思う。。
僕も、Tualatin800、RAGE MOBILITY搭載、メモリ128
+128M、大容量バッテリ3800mAh化になったら、また買
っちゃうなあ。
672いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 11:24 ID:???
SSシリーズは、随分長くやってるだけあって色々とユーザーの声を
取り入れて、いいマシンになってる気がするね。安心して使えるのが
いいと思うよ。
673いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 14:45 ID:jo2IOMjc
>>672
でも、発熱がすごいんでしょう?
674いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 18:21 ID:???
VAIOほどは熱くないので安心しな。
675いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 20:35 ID:cuZ9S6Is
ほんとっすか?
信じていいのかな?
お金、これ以上損したくないし。
676いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 20:36 ID:cuZ9S6Is
SSってエンターキーが小さいけど、その辺はどう?
キー打ちやすい?
677 :2001/07/28(土) 22:14 ID:???
打ちにくいと言う奴は、俺は聞いたことが無い。
慣れるとIBMよりは
長時間・長期間使用時の腱鞘炎のような痛みは減る。
678いつでもどこでも名無しさん:2001/07/28(土) 23:14 ID:cuZ9S6Is
そっかー、じゃあ発熱とアキュアポイントだけかな、問題は。。。。
679PP341C401A86:2001/07/28(土) 23:19 ID:???
CPUの発熱はWin2000化と省電力設定を電池駆動時と同じ高熱時は
パフォーマンスを落す設定にすれば結構抑えられる。
しかしパームレストのすぐ下にHDDがあって肉薄の薄型マシンなので
これの熱がそのまま上がってくるな。 熱くなるほどではない
けどぬるい〜あたたかいぐらい。

アキュポイントは慣れるしかないだろう。
一応ボタンはカスタマイズできるし。
680いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 01:37 ID:BEnZWNjw
カスタマイズ?
681いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 03:40 ID:???
マウスボタンというかアキュのどのボタンにどの機能を割り当てるか
変更できるということね。ちなみに、これはss3480で書き込んでるよ。
6823480くん:2001/07/29(日) 05:24 ID:DBpDn51s
まあ、安くなったし騙されたと思って買ってみたら?
汗っかきな人、電池で3時間以上必要な人以外には超おすすめ。
11インチポリシリは疲れないし、キーボードも軽めのタッチで
打ち込みに耐えるし、アキュもパットよりはずっといい。
そうそう、WIN2000入れるのと、アキュの帽子をC1の奴にかえ
るとイイよ。
683 :2001/07/29(日) 08:17 ID:???
一番デカいのは1万2千円で(グッドデザインの)
大容量バッテリーが買えることだろう。
684いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 12:09 ID:???
>>683
グッドだが、その容量で最近の狂うそうノートに運用時間負けるのが悲しいね。
685いつでもどこでも名無しさん:2001/07/29(日) 18:22 ID:2zfG6wQ6
迷うな・・。今、中古のThink Pad560と迷ってるんだ。
だってMe評判悪いし。
686PP341C401A86:2001/07/29(日) 21:26 ID:???
Win2Kが妥当なセンだろうが、USサイト行けばWin98用のドライバ
類も揃うと思われ >>685
687いつでもどこでも名無しさん:2001/07/30(月) 00:31 ID:???
Portege610の頃に比べてアキュポイントのボタンが押しにくくなってねーか?
特にスクロールボタンの配置はどーにかならんのか。
5時間は保ってほしいので、チンコのX21を考えてるんだが(s30はキー配列が論外)、
こいつに大容量バッテリ二本もち歩くほうがいいだろうか? コメント求む。
688PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/01(水) 00:52 ID:???
つくりが完成されているという意味では、SS以上の携帯ノートは見当たらない。
自分も買うときはかなり店頭やノートユーザに聞いて吟味したけど、
結局使いやすさはこれが一番だと思った。
なにしろ必要なものはほぼ揃っていて、かつ余計な機能がないからね。
操作性に関しても問題はない。キーも打ちやすいしね。
アキュは慣れだと思う。慣れてくるとタッチパッドなんかより全然便利なことに気付くはず。
689 :2001/08/01(水) 01:13 ID:???

つ〜か、
* 低温ポリシリコンTFT
* 1万2千円で海外大容量バッテリーが買える
* 中古で関連アクセサリーが入手しやすい。
* 秋葉にテクノセンターがある

に尽きる
690PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/01(水) 03:20 ID:???
>>689
わかりやすい(w
そのとおり。
691いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 03:31 ID:???
比較したが俺はThinkPad X Series(or i1620)の方がええな。
一回りデカイけどそれなりの差がある。
692いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 08:59 ID:???
PCカード周りの不都合があるからなあ、、、
3.3V/5Vカードでやられたよ。
BIOSでの対応はすでに手遅れというかいまさら、、、。
693いつでもどこでも名無しさん:2001/08/01(水) 17:59 ID:6LSvC3ok
マルチメディアポートリプリケーターを使わなきゃ、SSの魅力は半減だ、
694いつでもどこでも名無しさん:2001/08/03(金) 19:06 ID:Q1TXW4TE
693さん 同感です。
私も仕事用SSに着けてますが便利です。
ちと高いけど(^^;)
695いつでもどこでも名無しさん :2001/08/04(土) 00:29 ID:yVLvOl3g
TOSHIBA
DynaBook SS DS50C/1NMR
www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/pa_0010/ds_hard.htm
99800円
ってお買いどくなのかな??
ノート買ったことないんで、よくわからん・・・・・
696いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 00:55 ID:???
>>695
相場的な話しなら、通販店の上位価格(>>649)がそんなもん。
店頭即お持ち帰り可なら安いかも。

このクラスの製品として得か?ってんならソフマップ辺りで同クラスの
ノートパソコンの中古価格を見てみれば判ると思う。
Celeron500MHz+SavageIX+64MB+10GBで充分な用途なら出物だと思う。
ただ、メモリやらCD-ROMやら拡張カード類やら買い足していくと
オールインワンタイプの安いのに届く額になるから考慮した方がいいかもね。
697いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 02:25 ID:l4e2nokY
SS3480に富士通の30GB流体軸受けHDD換装終了したので、
ひとまず互換性報告。
若松で2.3万円程度で購入できるんで、流体軸受けモノとしては
結構オトクなんではないでしょか。
もちろん、作動音はむちゃくちゃ静か。
シーク音以外は、ほとんど音がしない。
ファンの音のが遙かにデカいですな。
698いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 08:33 ID:Ekn9PCsM
>>697
パームレストの発熱はどうよ?
東芝だと、マニュアル値では軸受けの方が熱い?
けど、アクセス速度が上がる分、アクセスが減って下がる?
699いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 11:07 ID:2MFG2nCY
>695
先日日本橋Two-Topで109800で買ったが、なかなか使えるよ。
128Mのメモリを1万円(ソフマップ)で足して、いきなりWin2000をクリーン
インストール。
Win2000関係のドライバをカナダ、アメリカから
かき集めてきて入れたら結構快適。
この価格は一時的なボーナス価格じゃないかな!?
700いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 11:20 ID:???

下手に、2、3万円安いというだけで新品とか中古の
acer等マイナー米製ノート、秋葉ミニショップ製のノートに手を出すと、

* 低温ポリシリコンTFT
    日立、東芝、シャープ等トップのTFTメーカー以外は
    グレードが落ちる。ソニーもついに低ポの自社生産に踏み切った。
* 1万2千円で海外大容量バッテリーが買える(秋葉DFコーナー)
* 中古で関連アクセサリーが入手しやすい。
    アクセサリー類が高い、入手困難・不可になる場合も多い。
* 秋葉にテクノセンターがある
    大型サポート施設・ちょっとした特別サービスはかなり重宝。

いずれも差をつけられる。
701DS50C/1N8M:2001/08/04(土) 16:17 ID:jxY3Kvmg
>>697 それどこで買ったの?
702いつでもどこでも名無しさん:2001/08/04(土) 16:19 ID:???
>>701
697じゃないけど、
秋葉原にある若松通商って店ですね。
30GBが、3万以下で売ってる。
とりあえずは価格.comとかでけんさくしてみましょ
703PP341C401A86:2001/08/04(土) 17:34 ID:vf1INJYg
704697:2001/08/04(土) 23:41 ID:ABx.ukWM
>>698

発熱は標準HDDと同等か、若干低いような気がする。
標準より熱くなってるってことはないなぁ。
具合よし。というか、安いのがやっぱいい。東芝30GBと
大してかわらん値段で流体軸受けだからね。

>>701

 702の発言参照。
705いつでもどこでも名無しさん:2001/08/09(木) 12:24 ID:nlGRVUBM
>* 1万2千円で海外大容量バッテリーが買える(秋葉DFコーナー)
秋葉DFコーナーって秋葉のどのへんにあるのでしょう?
706PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/09(木) 18:15 ID:???
>>705
東芝ダイレクトの海外機種通販コーナーでもいいと思うよ。
HPから申し込める。
値段そんなに変わらないし、もってきてくれるんで面倒がなくていい。
DFコーナーってDutyFree(免税)店のことでそ。
いろいろ回ってみるとよい。
707高度暗号化パック:2001/08/09(木) 18:17 ID:???
 *L*a*●*×* t*〜*z*●*N*e*
708705:2001/08/09(木) 21:34 ID:zhsiW8NM
有難うございます。
秋葉には結構いくんで、行ったついでに探してみます。
709でも:2001/08/09(木) 23:14 ID:VHjzvKPA
USBが1つしかないのは最大の欠点では?
ダイナブックSS。
710PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/09(木) 23:21 ID:???
>>709
そこらへんは携帯ハブで補完してる。
小型の2口・4口ハブなんかは、安価だし結構便利。
そもそも外出時はそんなにUSBつなぎまくらないし…。
自宅なら電源供給ハブでガンガン増設できるから意識したことない。
SSの全機能を引き出してフル活用するような人は、
それこそマルチメディアポトリ買ってるだろう。
欠点というなら、LANとIEEE1394が共存したモデルがない方が問題…。
モデムは滅多に使わないけど、LANと1394は必要なんだよな。
711PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/11(土) 18:54 ID:???
そういや忘れてた。
3480・3490BIOS更新age 例によって海外からDLよろ。
ver1.80
今のところ問題なし。
712PP341C401A86:2001/08/11(土) 22:16 ID:???
>>709
SS3410/3440はリモコン用の変形USBポートがあるな(藁
713名無し:2001/08/11(土) 22:30 ID:???
テクノ探偵団で渡辺徹が使っている?ノートPCってどうして
一切ケーブルがつながってないの?
714夏休みだね:2001/08/11(土) 22:54 ID:???
バッテリで動いているから
715PP341C401A86:2001/08/12(日) 01:07 ID:???
なんかSavageIXのWin9x用東芝ドライバ更新されてるね。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/s3/index_j.htm
Win2K用はLibrettoL1用に公開されているのが7.31.29で若干新しい?
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/w2k/navigate/lib/l1.htm

S3GraphicsのサイトにSavageMX用の7.40.32があるけど日付では半年前だし
第一動くのかどうか不明 :-P
716PP341C401A86:2001/08/12(日) 01:07 ID:???
>>715
誤)7.31.29で
正)7.40.29で
717夏休みだね:2001/08/12(日) 06:45 ID:???
電源切ってるからだろ
718夏休みだね:2001/08/12(日) 11:31 ID:???
画面はハメコミ合成です
7193480くん:2001/08/12(日) 20:01 ID:hoTmO0Wg
>>715
Thanks!
W2K用driver 少し速くなってるね。
ダラ外で25fps、ゼクセクスで25fps、レイフォースで15fpsぐらい。
720PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/13(月) 02:56 ID:???
>>715
7.40.32使ってます(w
パフォーマンスは7.31.29を使ってないから不明。
721いつでもどこでも名無しさん:2001/08/16(木) 21:17 ID:vclCQYc2
age
722いつでもどこでも名無しさん:2001/08/17(金) 14:17 ID:BxVcqa7A
DynaBook SS DS50C/1NMR 買いアゲ
723695:2001/08/18(土) 04:30 ID:1as8iOqU
>>696
>>699

アドバイスありがとうございます
書き込みしたっきり買うかどうか、ずっと悩んでました・・・・・
とりあえず、さっきwebで注文しちゃった
在庫があればいいんだけど
ちなみに99000円でした
724*:2001/08/18(土) 07:13 ID:9ufMdgg6
>695
良いな、良かったね。

この機種ってバッテリーどのぐらい持つの?
725695:2001/08/19(日) 22:05 ID:deK4Q5Hg
在庫があったみたいなので、銀行に振り込んできました
21日には届くようです
DynaBook SS DS50C/1NMR買った人同士便利な使い方
など、情報交換したいです

>>724

バッテリーはたしかぜんぜん持たなかったです
1.7時間だったか?!
アダプタ携帯必須ですね、dynabook ssって最新のやつも
それくらいですよね

とにかく使い倒します
726PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/19(日) 22:27 ID:???
>>725
まずは海外版バッテリを買うのがよろし。
HDD交換とかでもいいね。
OSも2000にすると使い勝手が向上していい感じ。
ひとまずここの過去ログ熟読するといい。
727PP341C401A86:2001/08/19(日) 23:20 ID:???
公式スペックではSS34xx系は最新モデルまで「約1.7時間」均一ですな。
クロックが上がった分CPUの省電力化で相殺されてる?
728絵夢III:2001/08/20(月) 08:35 ID:???
PA-DS50C/1NMRが札幌のビックで89800円
他の店はどうなのでしょうか?
729いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 20:16 ID:gdbpwzd.
メモリも買いましょう!!
128MB MicroDIMM でど〜んと
730695:2001/08/20(月) 20:48 ID:82N6wX3w
>>729

そのメモリって1万円くらいするんですよね?!
それはちと痛いです
ぼく緊急で入院と手術しないといけなくなったので
出費が・・・・
一番安いやつでいくらくらいなんでしょうか
>>726
バッテリの値段も知りたいです

>>728
それめちゃめちゃ安いですね
731いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 20:55 ID:gdbpwzd.
>>729
\8800 税別 ★当然最安値ではない ハギワラ製
732いつでもどこでも名無しさん:2001/08/20(月) 21:28 ID:???
>>730
ログ……つーか、このスレ最初から読もうね。
733695:2001/08/21(火) 19:56 ID:5/u9AYDw
>>732

すいません
地道に読んでいきます

先へ先へ急ごうとしてました・・・・・
734695:2001/08/21(火) 22:55 ID:dkxgZf1.
8時過ぎにDynaBook SS DS50C/1NMR届きました
いまそのノートから書き込んでます
なんかすごくうれしい(^_^
735722:2001/08/21(火) 23:45 ID:57En/05c
\104800で購入

なに \89800か 鬱

液晶きれいだよな ほんと
736いつでもどこでも名無しさん:2001/08/22(水) 23:16 ID:bSGYP1os
VAIO Z505が逝ってしまったので
間に合わせにドン・キホーテでDS50C/1NMRを購入。
99,000円也
メモリ64MのままだがWin2k入れてもキビキビしてる。
同スペックのVAIOより快適。
液晶はほんと綺麗ですね。
VAIO修理する気が失せた(藁
737695:2001/08/22(水) 23:20 ID:9Qhv8mMw
DS50C/1NMR
今日になっていきなり調子がわるい・・・・・
パーティションマジックでCドライブを2GBにしたあと
どうも容量たりないとおもったので3GBに変更したら
HDDが「シャカ、シャカ」言ってうまく読み込まなくなったみたい?!
買ったお店は:到着後1週間以内に不具合が起きた場合は交換対応。
ってかいてあるんだけどこれも不具合なのかな?!
738いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 00:13 ID:???
リカバリしても同様なら不具合
739695:2001/08/23(木) 00:34 ID:wRJDcbUE
>>738

リカバリしようにもcd-romドライブがないです・・・・
やっぱり外付けCDドライブは必須なのかな

ああ、もうOSすら立ち上がらなくなった・・・・
なんかHDDからシャコーンとかシャカとかずっと言ってる
740いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 04:33 ID:???
秋葉に中古純正CD-ROMドライブ溢れてるよ。
741DynaBook SS でも:2001/08/23(木) 06:56 ID:???
このスレは、DS50C/1CCR とは全く関係ないんですね・・Utsuda
もとより話についていけない
742PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:2001/08/23(木) 07:48 ID:???
>>739
スレ最初からちゃんと読みなさい。
解決策が見つかるから。
外付けは純正よりもパナがおすすめ。
KX-830とかね。
駆動時にアダプタいらないし。
そのかわりDOSからの場合は起動ディスク作る必要はあるけど
(リカバリのときは不要。つなげてまわすだけ)。
743DS50C/1N8M:2001/08/23(木) 20:12 ID:K8bad5gk
500円か300円で純正CD-ROMドライブの貸し出しっていうのが昔合ったような
気がするけど、今もまだあるのかな
?
744いつでもどこでも名無しさん:2001/08/23(木) 22:00 ID:a6zslCRs
>>741

CD-ROM ドライブベイ付きの奴ダッケ

CD-R/DVD ドライブが欲しいと思っている今日この頃
745DS50C/1N8M:01/08/29 05:35 ID:2mmn5a5Q
あげ
746いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 19:52 ID:FJKf36QE
新しいSSって出ないんでしょうか?
3月頃にPen3-700MHzのが出てから新しいのが出ていないような気がするんですが。
あ、7月にcele-600MHzのが出てますけど、700MHzの後継機ではないでしょうから。
やっぱり、WinXPがらみで出す時期が難しいとかいうことでしょうか。
747いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 20:51 ID:JQ37t/D2
>>746
リストラ対象機種になったのでは?
いつもなら出るはずの6月に何もなかったし、
セレロンが載ったSSはCPUを載せ変えての在庫処分っぽい。
748DS50C/1N8M:01/08/29 20:52 ID:ZzPMSA8Y
9時に一時停止するから、最後にあげときます
749いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:06 ID:CzNOu2H2
まっ、うすうすノートはタラちゃん待ちでしょ。
秋に新マザー、タラちゃん700で出るかどうか。これだと
今の3490とバッテリ時間以外は大差なし。。
あとは、東芝の体力がどこまで残っているか。ビシッと、
新筐体、タラちゃん800で出してくれたらいいけど。
750いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 21:13 ID:FJKf36QE
>>747
マジですか、その話?
本当は、後継機出た後の現行機の値崩れを期待しているんですが。
Libretto L1/L2に統合されちゃったの?
751747:01/08/29 21:35 ID:JQ37t/D2
>>750
勝手な憶測っす。
>>749氏が言うように秋に出るかどうか、が最後の賭けだと思われ。

現行機自体あまり出回っていないので値崩れするまえに
ひっそりと消える可能性もなきにあらず、、。
セレ500モデルで懲りてるかも知れないし。
752いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:04 ID:2srBf8EQ

確かに。
低温ポリシリコン液晶ってイマイチ一般人の喰い付きが悪いんだよね〜。

ATiのRADEON7500積んで欲しけど。
とにかく年末か年明け、XPに合わせて新モデル出なかったら
確実にリブのラインナップに明け渡しだね。
753いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:14 ID:r2Z/UXwM
>>752
そうなのか
低温ポリシリコン液晶萌えで
PanaのS51W持ってるのにDS50C買っちゃった俺
754いつでもどこでも名無しさん:01/08/29 22:39 ID:2srBf8EQ

ソニーよりグレードの高い液晶
(売価の半分位の値を占めるパーツだっつうのに)
使っててソニーのR・Zの半分も売れないんだったら屈辱的だし
やる気無くすでしょ。

秋葉で中古の
P3・600の3480が11万8千円、P3・700・Win2000の3490が14万8千円
が2週間たっても売れないの見て「あ〜、SSも終わりか?」と思ったよ。
こないだの土日で売れてたが。
755750(=746):01/08/30 01:12 ID:wzaGPtIA
>>751
タマのあるうちに買った方がいい鴨ですね。

>>754
中古でそんなのがあるんですね。
いそがしくてなかなか行けないなぁ。
どのあたりのお店に出てるモンなんでしょうか?

モバイル板を(少しだけど)見てたら、自分が思っていたのとは反対に
けっこうSSは評価高そうだと思ったんだけど、
売れていないんですかねぇ。
ほかに薄いのってなんだろ?
vaioのSRくらいかな?
裂けたいけど。
756PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/08/30 02:13 ID:3n4sXLFs
>>754
中古でそんな値段なんだ…。そりゃ自分は新品で買ったからその倍はしてたけどね。

次期機種に望むことといえば、MOBILITY RADEON 7500の搭載かな、やっぱり。
nVIDIAのGeForceGOじゃなくてさ。あれはいらない。ATIがいい。
それとP!!!ないしP4の高速CPU、少なくとも現行よりは当然高速なもの。
そしてLAN端子の装備。かわりにIEEE1394削るってのは無しでね。
正直LANは本体に内蔵しなくても、付属品として10/100のカードを付けてくれたら
文句はないんだけどね。DELLみたいにさ。
モデムは海外への視野を考えたら必須の装備なんだろうし。

で。個人的には薄ノートでSSをしのぐものはないと思ってる。
シンプルで使い勝手いいし、キーピッチもいい。何より液晶が最高。
言っちゃ悪いがSSと競合してる製品で他社品買うのって、
騙されてると思うんだけどな。
要は東芝が宣伝に力入れてないだけだと思う。
モデル的にデザインが継承されてるってのも、伝統でいいと思うんだけどね。
そのへんも売りにしていかないと。シンプルイズベストだから変更の必要がないっていう。
バッテリなんかの消耗品もある程度世代間の使いまわしが効くしね。
東芝にはもっとSSの販促がんばってもらいたいと思うよ。
ユーザーとしては応援せずに入られない。
秋に新モデルが出るかどうか、期待してるんだけどね。
現行モデルでXP Readyっていってるくらいだから、XP搭載モデル出して欲しいよ。
757新品では買えないけど:01/08/30 15:04 ID:vFN244KE
LAN内蔵して
メモリたくさん詰めるようにして
PCカードスロット横並びにして欲しいです。
758いつでもどこでも名無しさん:01/08/30 22:53 ID:AgG8L9Eo
個人的にはアキュポイントを使いやすくしてほしいな
あと、できれば液晶はSXGAにしてほしい
759新品では買えないけど:01/08/31 10:40 ID:UvqU1Xys
SSもくさび形になるのかな?
ちゃんと旧モデルもXP対応してね。
ハイバネが早いというだけで欲しくなりました>XP
760新品では買えないけど:01/08/31 10:56 ID:UvqU1Xys
こんな記事がありました。

| 東芝の計画に詳しい複数の情報筋によると、東芝の新ノートパソコンは
|第3四半期に北米で発売される。この製品は、日本以外の国では『Portege』
|モデルとして販売される可能性が高い。

Portegeって日本で言うところのSSですよね。
やっぱりリストラなのかな〜>SS

http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010508-3.html
761>>754 :01/08/31 11:32 ID:KcZAhBbw
世界的には売れてるから大丈夫でしょ。
法人需要もあるし。

こんな激安で出すのはソフマップ・じゃんぱら、だけです。
しかしP3・500の3440が隣に13万8千円で置いてあったので
3480の値段は何だったのか? キズ無し・保証書有りだったし・・・
762いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 00:56 ID:1OjsdUR6
SS34XXってAirH"のMC-P300使えますか?
763PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/09/01 02:38 ID:LASgBYAE
>>762
金さえ工面できれば、明日買ってくる(w
おそらく使えるはずだよ。
762さんが34xxのどれかは知らないけど、たぶん大丈夫でしょう。
http://www.sii.co.jp/mc/support/maker/toshiba.html
http://www.sii.co.jp/mc/support/maker/p300n.html#toshiba
いまは自分はDポのTwoLinkDataのc@rdH"で使ってるから、
自分の場合は設定変更も簡単に済むはずだし。
TwoLinkDataでも月6000円とか逝ってたから、変更したら効果絶大だよ。たぶん。
早く乗り換えたいなぁ…。
764いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 03:04 ID:rdNx31UQ
>>756
ATIの逝ってるドライバーは嫌です。
765いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 11:57 ID:84P1Eqqs
>>764最近のATIはそうでもないよ。
RADEONになってからすごくまとも。おかしかったのはRAGE128時代だけみたい。
ま、あいかわらずインストール順には気を使わないとダメっぽいけど。
766いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 13:00 ID:ZHs7NyJ6
>>763
SIIのホームページにのってた動作機種一覧を見たらDS60がOKみたいですね。
>>766
テスト送信です。
TwoLinkDataのc@rdH"からAirH"に乗り換えたよー!
いまネット25プランから接続中。
速度はどのくらい出てるかわからないけど、
たぶんフレックスチェンジでつながってると信じよう(^_^;
PRINの設定はそれほど難しくなかった。
DNSを自動割当にしないとつながらなかったのが謎だけどね。
以上簡易レポおわり。
768いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 17:48 ID:ZHs7NyJ6
AirH"をネット25で使ってたけど、滅多に64Kにはならない感じ。
込んでるからかな?
とりあえず、今月から32Kパケットに変更して様子見よう。
なにはともあれ、34XXで使えることがわかって良かか。
ありがと
>>767
>>768
やっぱり滅多に64Kにはならないのかな…
そのへんTwoLinkDataのときの快適さを求めちゃダメってことか。
いまさらつなぎ放題で契約すればよかったと禿しく後悔中(早いよ(^_^;)。
今月一杯使ってみて、64Kが体感できなけりゃつなぎ放題に変更するよ。
なんだかなぁって気もするけど、
それでもやっぱり課金からの開放は嬉しかったりして。
770いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 19:00 ID:atb2UwWw
今さらだけど、3480の謎ひとつ解けた。
W2Kクリーンインストールでいい感じも、CPU使用率、3秒ごとに
10%で気になってた。何げに赤外線ドライバ外したら 0%!! これ
だけで、PAI104万で3'18''→3'13'' !
以前のK6-3-450の自作機よりすべての面で速いし、明日ロン1.4G
よりも起動が速く安定性してるし、1280x1024外部出力もAIW128
より綺麗。。
何げに使いこなすほど味が出る名機かも。
771いつでもどこでも名無しさん:01/09/01 20:50 ID:C9dIzjXo
きょう、パナのKXL−808ANというポータブルCDを借りてきてWIN2000をクリーンインストールしようとしたのですが、途中でCDROMを認識しませんと出ちゃいます。
このドライブではダメですか?素人ですみませんが教えてくださいお願いします。ちなみにDS50Cの6GBを中古で買ってきました。
7723480:01/09/01 23:16 ID:ijqkS1t2
3480を使ってます。
emuの音が出ないです。
NNNesterJとvirtualNes。
DirectSoundカードってなんだ??
773いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 00:27 ID:yuc/A6ik
サウンドブラスター互換じゃないから諦めよう・・・
774いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 00:36 ID:9zCbaI0U
まだ、札幌ビックカメラの
特価DynaBook SS DS50C/1NMRって
あるんですかね??

情報きぼんぬ
7753480:01/09/02 01:00 ID:1Dd8O2Q.
>>773
レスさんくすです。

んじゃ、3480で使えるemuはどんなのがおすすめですか?
あまり詳しくないのでスマン。
776PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/09/02 01:29 ID:sAIJZNLE
>>775
MAME32で業務用やってるよ。MAGIC-Engineもやってるし、
それとNester系もちゃんと使えてる。
どうやるかは自分で調べてほしい。
一から教えられるほど暇じゃないんで。すまん。
あと98SEだとUSBパッド絡みで不具合が出るから、Win2Kにした方が良かったりする。
7773480:01/09/02 02:27 ID:1Dd8O2Q.
>>776
そうか、nesterでも使える方法があるのか。
ありがとう、さっそく調べてみます。

osは98seなんだけど、明日ジョイパッド買いに行こうと…。
それも調べておかなきゃな。
サンクス ア ロットです。
ネット25で。夕方よりちょっと落ちたかな。
それでもつなぎ放題の倍出てるもんなぁ…。
ここ参照ね。
AirH"で定額モバイル6
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=999242578

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/02(日) 03:10:58
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 39.486kB
伝送時間 7.03秒
ホスト1 WebARENA 45kbps
ホスト2 WebARENA(2) 45kbps
ホスト3 pos.to 44kbps
ホスト4 pos.to(2) 50kbps
推定スループット 5.6kB/s
推定スループット 45kbps

ま、電波状態悪いみたいだったしこんなもんかな。
夕方は47〜48kbpsくらい出たんだけどね。あんまり変わらないか(^_^;
7793480:01/09/02 03:47 ID:1Dd8O2Q.
>>777
マジックエンジンでlog.txtを書き換えてみたがダメだ。
オレは何か根本的なことを間違ってる気がしてきた…。

しかしいろんなemuのサイトを見たり素直にプレイしたりしてみると
SS系のサウンドチップはそのままじゃ対応してないのが多いね。
鬱…。
780どこでもいつでも名無しさん:01/09/02 04:48 ID:bqDYkqd.
781SS使いはじめユーザ:01/09/02 05:10 ID:uy6vHRKU
先週 DynaBook SS 3480 DS60P/1N8L を手に入れたのですが、
12GBのHDDの後方4GBが空いていたのでWindows 2000 Professionalを入れました。

今まで PA-DB65P/4RCを使っていたので、
SSの軽量さに感動しまくってたのですが(2kgも違う!!)、
これって 500MHz でしか動作しないのでしょうか?
SpeedStep対応ってことは、東芝省電力云々が使えるんですよね…???
7823480れす:01/09/02 07:01 ID:KRH298gs
なんか、新規ユーザー増えたみたいで。
基本的には、ここの過去ログにだいたい書いてあるので熟読の事。

mame32jn, finalburn, nesterJ, Snes9XW, YAME, Gens, epsxe.
W2Kだけど、全部問題なし。
ついでに、W2K入れると初期状態で500MHzになるんで、タスクバー
のSpeedStepのアイコンで切り替えるorACアダプタ抜いて再びつな
ぐと600になる。ただし、海外のドライバ入れる必要あり、過去ロ
グみてね。
783780に補足:01/09/02 07:40 ID:fAkN5zb6
>>771
http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/win2k/win2k.htm
からWin2000用ドライバを落としてきて、解凍してできたReadme2k.txtを
読んでみてください。
784771:01/09/02 19:00 ID:5OLmFC.E
>>780
>>783
ありがとうございます。感謝感謝です。。
785いつでもどこでも名無しさん:01/09/02 21:03 ID:T561ehLw
秋葉で DS50C/1NMR の在庫はまだあるようで
786SS使いはじめユーザ:01/09/02 21:06 ID:7X4isKII
>>782
了解しました。チャレンジしてみます!
787名無しさん:01/09/03 21:48 ID:jKpu9uQw
USBJOYパッドが使えないとか逝ってた方へ
あなたのどうしてもSSで動かしたいゲームっていうのが別スレでほぼわかりました。
ワラタ
788いつでもどこでも名無しさん:01/09/03 23:40 ID:E1EhVN6c
PBか?
789いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 10:15 ID:TEIVxHdg
XPのRC1とかをSSに入れた人っていないんですかね?
いや、きっといるんでしょうけど、どんな感じか知りたいです。
790いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 22:24 ID:z15nV2Zg
>>785
幾らくらいでしょうか?
791いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 22:35 ID:b3sV3lA6
>>790
785じゃないけど
大体10万から12万くらい。
安いところなら10万切っているところもあるけど・・・
792いつでもどこでも名無しさん:01/09/04 22:52 ID:foUVZijE
ニッシンパルで97,000円、OTTOで103,000円、T-ZONEで125,000円。
793いつでもどこでも名無しさん:01/09/05 00:03 ID:NwjuPxG.
PCボンバーで \99000

全体的に値下げしてますね。在庫が減らないのか
794PP341C401A86:01/09/05 20:55 ID:KvhxQNsM
795中途半端なモバイラー:01/09/06 02:43 ID:nOvOjknw
>>642
SP2対応ということは前のバージョンでは不具合とかあったんでしょうか?
DynaBookじゃないけど、Logitechマウスで調子悪いもので。

>>794
PORTEGE4000って日本版プレスリリースされてます?
796いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 08:51 ID:Ar4pyoIs
>>794
メモリ1024MBってのがすごいですね。
バッテリも3.7時間も保つことになっている。
たしかに1CCRの後継機種かと思ったけど、
アキュポイントだからMADE IN TAIWANでなく
MADE IN JAPANなのかな?
液晶パネルの側面にあいている穴は何でしょうね?
797Pentium44:01/09/06 09:42 ID:fec8SZJA
>>796
ノート用のPC133メモリを1024MB搭載するとなると、
Pentium4なんかタダ同然の金額に感じるでしょうね。
798PP341C401A86:01/09/06 13:56 ID:UlB2gXKg
>>795
私の処では不都合は出てませんでしたがLogitecはあったと言ってます。

>IMPORTANT! It is urgently recommended that all users planning
>to upgrade to Windows 2000 Service Pack 2 should upgrade to the
>latest MouseWare immediately.
>Earlier versions of MouseWare prior to v9.29.2 may have issues
>with Service Pack 2.

PORTEGE4000の日本版は見た記憶がないなぁ。
1CCRの後継というより、SS6000系の後継といった方がしっくり来ますな。
穴はなんだろう? IEEE802.11bのアンテナとか?
7991CCRは亡きものだと思ってた:01/09/06 14:45 ID:BQIqa.zA
>>794
なんか重くなってる・・・しかもコンボドライブじゃ
ないし。
出ただけマシか・・・

>>797
PC133CL3だったらPC100CL2で代替できないのかな?
やっぱノート用メモリはそういうの厳しいのかな?
800いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 19:06 ID:5QXy8EWA
>>793->>793
どうも有難うございました。
どこか80k代のところは有りませんかねぇ。

札幌にはあったみたいですけど・・・
801いつでもどこでも名無しさん:01/09/06 19:07 ID:5QXy8EWA
>>791->>793
でした。
スマソ
802PP341C401A86:01/09/06 23:27 ID:2IfE5gsk
>>800
ビックのは数量限定でない?

時間の問題っぽい気もするが、タイミング誤るとタマが無くなるんだよな(藁
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBookSS%20DS50C%2F1NMR%20PA%2DDS50C1NMR

+100MHzに+4〜50K円が妥当かどうかはわからんけどDS60Pもいい値段になってる模様。
http://member.nifty.ne.jp/skawazo/xtra0904.htm
803いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 00:52 ID:???
穴ではないよ。あれはLEDだ。いくらなんでも穴はあけない。
804いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 03:45 ID:xSIgcLQ6
液晶も冷却が必要なのかと思った。
805中途半端なモバイラー:01/09/07 04:37 ID:mQC1/nbM
>>798
レスありがとうございます。
日本語では情報見当たらないですけど、英語ではブルースクリーンもありとかで、
しゃれにならないようです。
ロジクールは不具合情報は、まめに出してくれのが玉に瑕。

PORTAGE4000はDVD ドライブ内蔵で、外回りの何でも屋に便利そうだなと思いました。
どこぞでレビューが読みたい...。
806PP341C401A86:01/09/07 05:02 ID:???
こんなの発見。 SP2で直ってるのか?!
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP259/1/69.HTM
807中途半端なモバイラー:01/09/07 09:50 ID:RrnnCTJM
>>806
含まれてますね。

>>805
>ロジクールは不具合情報は、まめに出してくれのが玉に瑕。
ロジクールは不具合情報、まめに出してくれないのが玉に瑕。の間違いです。
寝不足すね。

ところで、最近のお買い得情報持ってる方教えてください。
今朝、DS60P/1N8M用128MBが神和電機で6,600円でした。もう一声ほしくて。
808PP341C401A86:01/09/07 16:48 ID:???
>>800
ビック本店でも20台限定で出たみたい。

http://www.vinet.or.jp/~kumakun/
の買う買う掲示板
809PP341C401A86:01/09/07 16:56 ID:???
何気にDS60Pもいい値段だ。
http://www.pc-bomber.co.jp/notePC.htm

1N8Lっつーと業務用モデルの方か。
810いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 20:34 ID:pdBpHwPQ
>>809
DynaBook SS 3480 です。
811いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 21:45 ID:???
DynaBook SS 3480 か DynaBookSS DS50C
迷うところです。
812いつでもどこでも名無しさん:01/09/07 23:40 ID:???
>>811
激しく同意!
おいらはこいつも候補に入れとります。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBookSS%20S1%2F170PNMR%20PAS1170PNMR
迷ってると売り切れか・・・
813270:01/09/07 23:42 ID:zsFgZJXk
聞いたんだけどさ
こんどのssってSXGAでクルーソっての本当カヨ!!!
なんかデザインも名前も変わるらしい…鬱だ
814いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 00:05 ID:E5v3h8EE
>>813
あたりです。それはLibrettoという名前になります
815ていうかさ:01/09/08 00:11 ID:???
リブレットL1のでかいバージョンぢゃないの?
816PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/09/08 02:44 ID:???
>>813
勘弁して欲しいですね。
P!!!搭載でいって欲しかったのに。
デザイン・コンセプトが変わらないのが、SSのよさだと思ってたのに。
817DS50C/1NMR を99800円で購入:01/09/08 10:15 ID:hpP7yoRQ
ファンレスならクルーソーでもよいんだけどな・・・
まあ、東芝製は省電力の設定でFANをほとんど回らなくさせられるから問題ないか・・・
818いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 11:16 ID:4L5CyO0o
この時期にCrusoe積んでくることってあるのかなぁ?
Crusoe積むなら、夏モデルくらいのタイミングで出しても
よさげなものなんだけど。
CrusoeとPen3併売ってのは無理かな?
819DS60C/1NMR他を129,800円で購入:01/09/08 14:57 ID:bnf7uJXM
じゃんぱら東名川崎店で
DS60P/1NMR(メモリ増設済)+大容量バッテリ+マルチメディアポートリプリケータ
が\129,800で売っていたので衝動買いしてしまいました。
…これっていい買い物ですよね。
820819:01/09/08 15:01 ID:bnf7uJXM
名前のところの機種名が間違っていた
821PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/09/08 15:50 ID:???
>>819
かなりうらやましいよ…。
自分なんか3年は使い倒すつもりでローン組んだら、
手数料込みで28万だったもんな…去年の夏の時点の話だけどさ。
当時はさらにメモリも高くて、128MBが3万5千円とかざらだったし。
いい機種だから使い込んでやってほしい。
OSは2000にした方がいいと思うけど。
822いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 16:45 ID:4L5CyO0o
>>821
出たてだとやっぱりそれ位しちゃうんですね。
新機種待ってみようかなとも思ってたんだけど、
どんなに良くても俺には買えないなぁ。
鬱だ。
823PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/09/08 19:08 ID:???
>>822
本当に機種的には出てから1〜2ヶ月だったのかな、夏モデルだったから。
実はそれでも本体価格は一番安そうなところを選んだんだけどね。
確か21万くらい。手数料が高いやね(涙)。
ソフマップやLaOXだと表示価格で29.8万円だったから、
そういうところで買った人よりはいいのかな、と思わないとやっていけない。
3490が出たときは本当にくやしかったよ、P!!!700搭載…。
でもまあ、愛着も湧いてるし、HDD換装とかを繰り返してでも
長く使ってやろうと思ってるよ。

これ以上にいいノートが、どう探しても見当たらない。
そのくらい惚れ込んでます。
だからこそ、SSシリーズが変わってしまうのは嫌なんですよね。
http://dynabook.com/pc/catalog/cata1999.htm
このあたりから写真付きのPDFカタログを見られるので、
SS3020から、年度と機種を追っていって見て欲しいです。
基本的なコンセプトとデザインは、今までわりと一貫してるから。
そういうところもいいわけです。
クルーソー搭載とか、デザイン変更とか名前が変わるとかの変更は、
本当のことだとしたら、SSのファンとしては非常に残念、というかくやしい。
P!!!で高性能薄型B5ノートの頂点を目指して欲しかった。
スリムで先進機能搭載、必要十分な装備で余計なものがない。

東芝は宣伝と価格設定が下手だと思う。新リブは成功だろうけどね。
SSもあのくらい戦略的な価格設定でがんばって欲しい。
もっと売れていい機種だと思うんだけど。
他のB5ノートに負けてる場合じゃない。

確かに新機種が一番いいんだけど、
今の値ごろ感に落ち着いているSSを迷ってる人は、ぜひ買って欲しい。
いいノートだよ、本当に。
824いつでもどこでも名無しさん:01/09/08 20:37 ID:???
>スリムで先進機能搭載、必要十分な装備で余計なものがない。

>いいノートだよ、本当に。

激しく同意!!
825同じく禿同:01/09/08 21:19 ID:???
B5軽薄で、11インチポリシリXGA、打ちやすいキーボードとアキュ、
これだけで十分。シンプルイズベスト。

ついでにPCMCIA2基、高速起動BIOS、W2Kでの抜群の安定性、薄い
割に堅いボディ。欠点も、HDD側パームレストの発熱も省電力設定
で何とかなるし、バッテリはLibの奴で2h/1900mAh/175g、6h/57
00mAh/460gでOK。

やっぱ、価格と宣伝で損してるんだよね。東芝。。
Libは成功したけど、GENIOeは高すぎ。SSにタラチャン800(低電
圧版750でも可)、メモリ128Mにして、Lib並宣伝、価格15万ぐら
いにしないと。。
826いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 00:34 ID:???
明日買うぞ
827???:01/09/09 00:48 ID:???
>>821
漏れは去年の11月にネット通販でMeモデル21万円で買った。
メモリは・・・会社に買ってもらった(w

>>825
最近Win2000を入れて(デュアルブート)使っているけど
まじ2000は安定しているね。もうリブート無しで4日目に
突入しているよ!ハイバネもまともになったし・・・
やっぱりMeがタコだったようで・・・(ワラ
828激しく胴衣3480ユーザ:01/09/09 01:19 ID:usGt45hM
新SSがFLサイドライト付きTFTになったら買い換える
829???:01/09/09 01:28 ID:???
>>828
漏れはWinXPのハイバネが前評判通り使えてしかもバッテリーの
もちが良いリブが出たらメイン機の座を降りてもらうよ。
でも当面は3480+ジョルナダ720だろうなーーーー
830いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 03:15 ID:0speg2F2
SSは生産完了、後継モデルはリブ
であってるよね
831いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 03:34 ID:???
んー、ちと寂しいが楽しみでもあるな。
出来れば2スピンドルモデルみたいに1GBのメモリ
のせてハァハァしたかったけど。
832いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 04:36 ID:???
SSイイ機種なんだが、東芝のノートは全般的にサスペンドが
今一でないかい?4台使ったが何か、、、だ。そこだけ残念だ。
833???:01/09/09 05:46 ID:???
>>832
そうか?
漏れがいじった感じではかなり良い感じだが.
まぁ漏れは元りぶら〜で東芝びいきだしな〜
834PORTEGE3480 DS60P/1N8M・Win2000:01/09/09 05:58 ID:???
>>827
本体自体は21万だった。長期分割にした分、
手数料が洒落にならなくなって血の気が引いたけどね。
そのときはそれでしか買えなかったんだよ。
自分も98SEとデュアルブートしてるけど、
一部デバイスのファームのバージョンアップ以外は
ほとんど2000しか使わない。
2000の安定性に慣れると、9x系は使う気がしなくなる。

>>830
それ、本当に勘弁してもらいたいなぁ…。
何とかSSを存続させて欲しいよ。
戦略的価格に打って出れば売れることはリブで証明されたんだし、
あとは宣伝次第だと思うんだけどなぁ。
東芝もっとがんばれ。
835いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 09:32 ID:???
>戦略的価格に打って出れば、

カテゴリが違うような。
いまどきのライトユーザーはB5なんて買わないし。
836いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 10:21 ID:IqkJ09L2
>>834
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010906/idf06.htm
の最後の部分を信じたいものだ。
>>835
IBMのs30とか、雑誌の紙面を賑わせているけど、売れてないの?
最悪、SSはLibに統合されたとしても、他社も含めて考えると、
B5の需要がないとは思えないんだけど。
持ち運べるメインマシンとして考えると、
Libでは物足りないという人は少なくないと思う。
ということで、SS後継機を熱望。
837???:01/09/09 14:27 ID:???
>>836

リブを捨ててダイナブックに変えたけど,ノーパンの価格が下がった
今となってはB5は中途半端かも.
持ち運ぶには大きいし,大半の時間を固定に使う割にはCD-ROMやら
FDDやら基本的なものをつなげなければならない.
それならいっそのことオールインワン+ミニノート(もしくはCE)のほうが
良いかも.漏れ的にはCE+HDD並の大容量メディアがあればノーパンは
淫乱かも.
838いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 14:57 ID:KjrKoDIY
SS3xxxシリーズに望むものは、
1.標準で、最低でも2時間以上のバッテリー駆動
2.マルチメディアポートリプリケータの、本体底面へのドッキンク
(可能ならば標準添付)
かなあ。次点としては、
・CD-ROMドライブは、マスターのプライマリに
・HDDの熱の処理
かな。細かい点をのぞくと、こんな感じ。
1.以外は、これが解決されれば、
初心者にも薦めることができるからなんだけど。
839いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 15:31 ID:IqkJ09L2
>>838
2をやったら、VAIOの真似だっていわれるんだろうな。
VAIOが最初じゃないのに、、、
840いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 15:39 ID:???
>>837
否、むしろB5をメインで使いやすい状況になってきている。

USBが普及したのでCDDなりFDDは汎用品を必要な時だけ繋げられるし、
常に使うならベースステーションと組み合われば場所も取らない。
というか、外部ストレージやプリンタなんかは、そもそも日常的には
LAN経由の利用で十分。無線LANならACとマウス以外のヒモは不要。
(ここらへんはミニノートでも該当するが)

違いというと、画面に割ける面積が広い(リブL1クラスのドット密度で
いいならSXGA以上が載る)し、バッテリにも十分なスペースを割ける。
メモリもスペース的に標準品のMicroDIMMが載るから安く手に入るし、
熱設計が楽だからCPUも速い奴を載せやすい。コネクタ類も本体に一通り
付けられる。キーボード・ポインタだってちゃんとした奴が載ってるぞ。

薄型なんて高値の花だったウルトラ廃ノートの頃とか、初代VAIO 505に
触発されて訳のわからん薄型ノートが乱立してた頃に比べりゃ極楽だね。

もちろん、いつでもどこでもPC/ATが必要で、しかも同じ環境じゃなきゃ
困るって人以外には要らないだろうけどさ。
しかし、だったらノートじゃなくデスクトップでも良いんじゃないのかいな。
省スペースPC+液晶ディスプレイの方が安いし自由度高いし机の上も片づくぞ?
841いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 15:48 ID:???
>>840
つか君の言ってることは殆どSSにあてはまらんぞ(藁
842いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 15:57 ID:???
>>841
SSは「初代VAIO 505に触発された訳のわからん薄型ノート」の
最後の徒花なんじゃネーノ?
843名無し:01/09/09 16:01 ID:qxYCcZNo
TOSHIBA最高!
最近TOSHIBAがヒット!
リブにSS、サイコー!
でも持ってない(泣)
次買うぞー!
844個人的見解:01/09/09 17:02 ID:OZxc9DWQ
PDA:データのやりとり面倒、WINアプリ動かないので、結局サブ機。
A5ノート:狭い液晶とキーピッチで、メインには使えず。
オールインワンノート:でかく重く持ち運びに耐えない。
デスクトップ:最近のギカ機は、速いけど、五月蝿い、熱い、不安定。

B5うすうすノート:そこそこ携帯もでき、メインで使える性能。2台
使うより1台で何でもした方が管理はしやすいし、SS携帯して必要な
時に外部1280x1024出力で使うのもよさげです。
845いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 18:24 ID:IqkJ09L2
MMX Pentiumの頃は軽かったんだな、1.19kgか。
846いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 18:25 ID:bhZ2A/8c
じゃ、俺の場合

WinCE → ちょっとした大きさのデータを扱うと途端に遅くなる
オールインワンノート → CD-ROMやFDは使っていません。
デスクトップ → データサーバーだね

A5 → 旧リブ。携帯には最適だが画面(解像度)が小さい。キーが小さい。あの大きさの後継機出ない。
B5薄 → 必要なものしか付いていない。ベストだね。大きな画面と大きなキーボード。
このカテゴリーはVAIOのフォロワーだがVAIOはユーザーがカスタマイズしにくい。
I/Fは LAN>USB>モデム>外部CRT >IEEE1394 家庭用であってもLANは省かないで欲しいぞ

デスクトップもいいけどちょっと隣の部屋とか布団の上とか
人間がPCの前に行くのではなくて
人が使うところにPCを持っていく方が好き
847いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 18:26 ID:???
ss 3470はどうなった?
どこにも売ってないぞ!
848いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 18:40 ID:IqkJ09L2
>>846
最近のL2,A2,T2とかはLANつけて「ブロードバンド対応」なんていってるから、
省かれるとなんだかなって感じ。
拡張コネクタ取っ払ってLAN、モデム、1394、USB2.0全部つけてほしい。

>>847
そうなの?
セレ600だけどメモリが標準128/最大256なんで、
ちょっといいかなと思ってたんだけど。
基本的に企業向けだからふつうの店では売っていないかもね。
849いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 19:48 ID:IqkJ09L2
USBが2.0になれば、マルチメディアポートリプリケータも
あんなごついケーブルとコネクタやめてUSB接続になるかな。
マルチメディアポートリプリケータを重宝している人には悪いけど、
あれさえなければ、、、と思うことが多い。
でも、どこかでみたときは、ノートにUSB2.0が搭載されるのは
来年の夏頃とあった。まだまだ先だなぁ。
ちなみに、最新のSSは東芝独自チップセット?
850いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 19:50 ID:IqkJ09L2
826は買ったのか?
851いつでもどこでも名無しさん:01/09/09 21:22 ID:???
USB2は、CardBusとPCI用はあるけどMBで対応してるのってあったっけ?
まあ、LAN、USB2.0(or1394)x2、外部CRT、PCMCIA2基あれば、拡張コネクタ
は不要でしょ。

あとさあ、CPUも800あれば十分。今の600でも、XEXEX50fps(MAME32j54)出
るし、これ以上のパワーは何に使うの? それよりHDDを速く低電力にした方
が実用的。まあ、epsxeでレイストーム動かしたり、デジタルビデオするには
1Gは必要だろうけど、そこまでする人っている?

あとあと、狂う僧だけはやめて欲しい。

まっ、出なきゃ出ないで、海外版3490(PenV700,RAM128)をRAM256、HDD換
装、Libのバッテリに交換、すれば、ほぼ満足かも。。
852PP341C401A86:01/09/10 00:36 ID:???
>>849
確かVAIO-RのドッキングベースがIEEE1394接続だと思った。

>>836
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/ranking/note.html
とか
http://www.isize.com/computer/ranking/nb.html
とか
http://www.lycos.co.jp/computer/sales_ranking/?p=notebook
とか
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/pc_rank.shtml

見ても、売れてるのは殆どでっけぇノートかミニノートだわな。
1124やs30がたま〜に出てくるみたいだけど。
最近のライトユーザー向けB5だとGatewayのSOLO34x0とかSOTECの
AFiNA noteあたりになんのかな?
どっちもあまり話しは聞かんが売れているんだろうか……?
853いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 00:53 ID:qFdGmppU
いまになってgatewayって・・・
854いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 01:22 ID:ekwCiJlk
>確かVAIO-RのドッキングベースがIEEE1394接続だと思った。

ホットプラグの奴でしょ。評判良かったような
855いつでもどこでも名無しさん:01/09/10 01:38 ID:???
>>850
やっぱメモリ192MBしか乗らないのが気になって踏み切れなかった。
ThinkPad s30に浮気しそう。
856PP341C401A86:01/09/10 02:15 ID:???
東芝40GB流体軸受は来月中旬だとさ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010908/etc.html#MK2018GAP
857PP341C401A86:01/09/10 02:17 ID:???
>>856訂正

×来月中旬
○今月中旬
858PP341C401A86:01/09/10 04:43 ID:???
よく読んでみれば出たのと告知されてるのはGAP型番(ボールベアリングの方)か。
なんどもスマソ。
859初めてDyna:01/09/11 00:28 ID:EGb1mmcg
はじめまして
教えてもらいたいことがあります。
DS50C/1NMR のリカバリーもかねてIOのDVDP-i8を買おうと
思っているのですがCD−ROMブート可能でしょうか、
誰か教えてください。
860いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 01:22 ID:42bdqF.U
最近「買う買う」でも話題になってるな
10万円ノートということで
861いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 02:09 ID:lLwVo6M6
>>859
可能です。私もその組み合わせで使ってます。マニュアルにやり方も書いてあります。
862いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 16:10 ID:fgXTk0Gw
わーい、懸賞でDS50C/1N8Mが当たったよ。
メモリやら何やら増やしたら金が飛びそうだけど
記念してageさせてください。
過去ログよもっと
863いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 17:52 ID:UkW1QBkk
>>851
海外版3490の最大の欠点は、LANポートが本体になく、
はなはだ嵩張るLANポートリプリケーターというが付いていること。

うちは無線LANだから通常は関係ないけど。
864819:01/09/11 20:46 ID:OBioAVnw
>>863
もっと嵩張るマルチメディアポートリプリケーター使っている私は逝ってよし、
ですか?
…マルチメディアポートリプリケーターを使うと、バッテリ駆動できないのが
難点、ですね。
865いつでもどこでも名無しさん:01/09/11 21:17 ID:EjT3Tg7A
>864
このモバイル版で語るからには、強者の称号をさしあげましょう。
昔は J-3100 でモバイルな強者もマレにいましたが。
866初めてDyna:01/09/11 23:10 ID:veEVjK8A
ありがとうございます
やってみようと思います。
867いつでもどこでも名無しさん:01/09/13 11:11 ID:NXRDjqJw
揚げ床
868いつでもどこでも名無しさん:01/09/14 23:22 ID:h9uVP5ZM
3490CTが1.55kgと重いのはバッテリの分なの?
バッテリ交換すれば日本板と同じになるのかな。
買いたいと思ってるんだけど、それが気になって踏み切ません。
869868:01/09/14 23:23 ID:???
日本板じゃなくて日本版だった・・・
870いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 00:10 ID:Np/fbnIA
>868
重たいのはバッテリの分です。
違いは、日本版はLANポート本体内蔵だけど、海外版はLANポートリプリケータ(標準装備)を使うようになっていて、
かわりにモデムポートが内蔵されていること、メモリーが日本版は64MBで、海外版は128MBであること、
あとは、色の違いかな。
871いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 00:19 ID:bgDRAUFk
>>870
ありがとう。やっぱりそうですか。
明日、T-ZONEで買っちゃおうかなぁ。
でかい買い物だから勇気がいるね。
872いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 00:24 ID:P8MJ6N0s
ここでよく3490とか3480とか書かれているけど、
日本版で34XXっていうのは企業モデルのことでしょ?
なんか、一般向けモデルのことも34XXって書かれているようで、
混乱しちゃいます。
それともやっぱり企業モデルのこと言ってんのかな?
873いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 00:31 ID:Np/fbnIA
>872
少なくとも私は一般向けについてくる不要なソフトとか興味ないので、
個人で買うときも法人向けを中心に見ています。
IEEE1394は要らないけど、LANは欲しいとかもあるし。
874いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 00:35 ID:Np/fbnIA
>871
T-Zone は、Windows日本語版のモデルは在庫が無い可能性高いです。
たぶん取り寄せになるんじゃないかと。
そうすると東芝ダイレクトから購入しても、手元に届くのは同じ頃かも。
875871:01/09/15 00:41 ID:???
>>874
ボンビーな私はリボルビングで買いたいのよ。
876いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 00:44 ID:Np/fbnIA
あ、なるほど。
私はすぐに欲しかったので、英語版のWindows2000のにしました。
877PP341C401A86:01/09/15 01:01 ID:???
>>872-873
3410/3440の頃は区別なかったなぁ。 企業用も家庭用も3410/3440。

3410の家庭用モデルはリカバリ時に最低限の構成を選択してリカバリ
CD-ROMの3枚目から必要なアプリだけをインストールできるようになってた
から困らなんんだな。
878871:01/09/15 02:33 ID:???
VAIO SRと3490CTで迷ってたけど、3490CTに決めた。
So-netADSL8M、NG食らったからね(TT)
879なんか最近:01/09/15 08:30 ID:???
SSユーザー増えてるかも。少しはここも貢献?
まあ、VAIOなんかより作りはしっかりしてるし、使い込むほど
味が出る名機だからねえ。

W2KとSS3480で使い込むことに決めて、メモリー128M増設、バッ
テリーLIBのに交換、ハードディスクIBM流体軸受け30Gに交換、、
してしまた。CPUとか基本的に1年前の機種なのに、最新のうす
うすノートよりずっと速いし安定してる。今なら、10万程度で手
にはいるし、海外3490だって18万だし、おすすめ。
880いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 09:59 ID:2Heyw5RU
>>879
そう、1年以上前の機種なんですよね。>3480
一度買ったら3年は使いたいんで、そこが引っかかります。
安定度はともかく、最新のうすうすノートよりも速いなんてことないでしょ?
881PP341C401A86:01/09/15 14:53 ID:???
>>880
SS33x0系がSS34x0系にモデルチェンジしたのが'00/3か。
息の長いモデルだと思っていたが思ったほど時間は経ってないわけだなぁ。

IBMと東芝はパーツの入手性が良いから3年ぐらいなら問題なく使えると思う。
ただ、3年後に現在のPentium3 600MHz/Celeron500MHzクラスがどれほど
使い物になるかはわからんような気が。
今から3年前というとSS3010(MMXPentium266、最大96MB、HDD4.3G)あたり
になるが、これも当時の最新モデルなので更に1年前のモデルというと
Potege300(MMXPentium133、最大64MB、HDD1.6GB)まで行ってしまうぞ(藁

とりあえず、使いつづけるにせよ買い替えるにせよ割り切りは必要だな。
882なんかでも:01/09/15 16:19 ID:???
B5うすうすに限って言えば、PenV500の村正、1124、PenV600のS30
より速い。秋にタラちゃん出ても700でしょ。
厚めノートだと1Gあるけど、Vaioなど常駐多いと2割、Meで3割は遅く
なるし、熱暴走するしね。

今後も、XPは2000に足かせ付けた駄作だし、CPUもタラちゃん程度、
バッテリも液晶も画期的な新技術は数年無理、ネットも光ファイバ
ー程度でしょ。まあ、メモリ最大196Mはひっかかるかもしれない
けど、今の3480でオフィス、ネット、ゲーム(3D以外)はOKだし、
1、2年は使えるんじゃないの?
883PP341C401A86:01/09/15 17:40 ID:???
ここで来るとすれば高解像度液晶か?
これは東芝自らLibrettoで証明している。

最近はやりの無線LANなんかも可能性あるか?
以前にブルートゥースの試作機(※)あったし>>794みたいな
海外モデルも出てることだし。
PCカードでカバーできるとは思うが、内蔵と後付けでは勝手が違うからなぁ。
LANが内蔵されてないだけでこれだけ大騒ぎしてるもの(藁

※これ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001116/dsc36.jpg
884SS3440CT:01/09/15 19:57 ID:5Szld8sE
新リブはPCEXPOで発表になるのだろうか?
最新のDOS/VマガジンにL2の液晶がパネル全体になったモデルの写真があったしね。
885いつでもどこでも名無しさん:01/09/15 22:19 ID:ojvb4rTk
もう、新リブですか?(笑)
DOS/Vマガジン読んできたけど、あれは想像図だね。
もし、ディスプレイが大きかったら、液晶下のデッド・スペースがなかったら、
という。
SSとは関係なかったよ。
886いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 22:21 ID:i7/l22bo
>>882
XPってホントに駄作?
サスペンドやハイバネが速くなるだけでもいいな、
というか、いままでXP興味なかったんだけど、サスペンドやハイバネが
速くなるという記事を読んで、俄然興味がわいてきた。
SSでも恩恵あるのかなぁ。
887いつでもどこでも名無しさん:01/09/16 22:36 ID:???
>>886
>XPってホントに駄作?
って、まだ出てもいないOSを「駄作」っていう奴なんて信用できるわけ
ないだろ(ワラ きっとβを触ったこともないよ。

日本語版RC1をインストールした感触ではw2kをさらに良くした感じ。あ
の安定性+ME並みのマルチメディアコンシャスなら”買い”だと思ってい
る。

でも、Lunaでマルチユーザーなら192以下では厳しいかも。クラシックで
シングルユーザーなら128でさくさく。w2kより現状ですでに軽い。製品版
ではさらにチューンされるかも。

でもまあ、出てすぐはリスクがあるのはXPに限らず、すべての最近のデジ
タルものの鉄則ではあるが(ワラ
888いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 00:11 ID:6lfeeH3w
まだ触ったことがないけどXPってMSのエゴの強い駄作っぽいよ。
まあW2Kで使って様子見か・・・
正直MEよりも魅力がない。
889いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 00:21 ID:???
いくらなんでもMeよりはマシだろ?
890886:01/09/17 02:37 ID:MFhys1Jk
>>887
おお、XPのユーザさん!
それってSSで動かしているの?
192以下では厳しいってのは、192も入るんですか?
きっと入るんですよねぇ。うーん、厳しいのかぁ。
マルチユーザ/シングルユーザってのもわからない。
XPって基本的にはマルチユーザじゃないのですか?
シングルユーザで使うモードがあるのかなぁ?
891DS60P1N*L:01/09/17 02:45 ID:???
XPか〜。
Meは再起動の早さとシステムの修復しか魅力感じないけど、
XPで同等の機能有りなら買いますわ。
892PP341C401A86:01/09/17 02:50 ID:???
>>891
起動やリジュームの速さには折り紙がついてるね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010807/mobile112.htm

システムの復元もあるよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/windowsxp.html#717

システムの修復ほど高度じゃないが、Win2Kにも前回正常起動時
の状態まで戻れる機能あるけどね。
893いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 03:06 ID:41y6cHJA
SSが触れる店ってないかなぁ。
どこにもないよ、、、
秋葉原へ行けば触れるのかなぁ。遠い、、、
894PP341C401A86:01/09/17 03:36 ID:???
T-ZONEは?
895いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 11:05 ID:Zugfoouc
T-ZONEって秋葉原でしょ?
なかなか行けないんですよ。
沼津近辺でないかなぁ。
896naro:01/09/17 11:15 ID:28QuhkNc
中古で3010手に入れました!
思ったより動作にストレスないし、
とても使いやすいのでもう手放せません。
ところで、安くバッテリー売ってるところないですか?
897いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 11:40 ID:H.GkNeJg
>896
中古で3100手に入れました! って読んじゃったよ。素晴らしい!と一瞬思ってしまった。

3010なら266MHzだから、使い方によっては、まだまだ快適だよね。
898PP341C401A86:01/09/17 15:32 ID:???
>>895
一番近くで横須賀か。
http://www.t-zone.co.jp/shop/intro/00/i00.htm
中古パソコン店とかないの?
確率は低いと思うけどハードオフに出てる可能性も。
http://www.hardoff.co.jp/shop-h/h21117.htm

とりあえず近くの電器屋でリブレットL1触っとくというのはどう?
キーボードや横幅はあれとほぼ同じ。 液晶はL1の方が微細だけど発色は近いと思う。
ボディはSSの方が薄いけどマグネシウム筐体なので堅牢だな。

>>896
http://www.vinet.or.jp/~kumakun/
の掲示板にPA2461U/2972円ってのが載ってたな。 UJ型番でないって事は輸出用?
数は結構あったみたいだが先週の話だからまだあるかどうか。
PA2458UJ(大容量)は30系と33系で同じ型番みたいだからひょっとするとこっちも
30系で使えるかも。
899いつでもどこでも名無しさん:01/09/17 23:37 ID:Y5LEVj.w
>>898
ありがとうございます。
こっちに来たばっかりなので、まだよくわからないんですよ。
探してみます。
L1/L2はさんざんさわったんですよ。
はじめはそっちが欲しかったから。
持ったときの感じとか、作りのしっかり感とかを確かめたかった。
寂しいなぁ。
900いつでもどこでも名無しさん:01/09/18 13:18 ID:v6atUE2U
リブL1/L2で使った1280×600(だったっけ?)の液晶の縦を延ばしたやつを付けた
SS出してくれないかなぁ。
液晶パネルの製作工程って知らないけど、縦を延ばすくらい簡単でしょ?
つか、すでにA4ノートで採用済みかな?
901PP341C401A86:01/09/18 14:36 ID:???
>>900
良いねぇ。
でも低温ポリシリコンTFT液晶の高解像度化ってわりと高度な技術
なのかもね。 最近になってこんなこと言ってたぐらいだから。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010913/toshiba.htm
902naro:01/09/18 17:32 ID:Fu/tSIzA
>897
実はV2も持ってるんですが、そんなに速度の差は感じません。
まあ266にしては・・という考えが頭にあるからだと思いますが。
>898
ありがとうございます!
でも実はヤフオクでゲットしちゃいました。
ただ、今手元にあるのは2457Uで、1300mAhなんですけど、
落札したものは2461Uで、1700mAhなんです。
どうやら3300用みたいですね。
ちょっと容量が大きいってことは長持ちするってことなんでしょうか??
903899:01/09/18 17:56 ID:76Qo.LUM
ハードオフ逝ってみたら、3480が置いてありました。
しかし、ビニールでくるまれていて、質感とか堅牢さは全然わからなかった。
それにしても軽かったな。ちゃんとバッテリ付いていたのに。
PP341C401A86さん、thx!
904naro:01/09/19 18:14 ID:UpSKmT4s
>898
今日OVERTOP2にPA2461U/2972円を見に行ったら
もうありませんでした(泣)
外付DVD−ROMドライブ(11800円)
買おうか迷って結局買わずに帰宅・・
905いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:14 ID:5xZw6b1w
新型でねーのかぁー。
新型ぁぁぁぁぁぁぁぁ(涙)
906いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 22:22 ID:???
とりあえず、SSシリーズは継続するらしい。

ルークスのせいで、おれはもう全く興味が無くなったが。
907SS3440CT:01/09/20 23:08 ID:6I3Vaby2
継続っていうより、もうあるだけで生産していないでしょ。
SSシリーズは終了。
908いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 23:43 ID:yAlMBeGE
キーボードカバーがもう売ってないんだよ!
ELECOMもサンワサプライも。
もう、SSは、見捨てられたってこと?
909いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 23:48 ID:???
>>908
リブレットL1用使えんのか?
910 :01/09/20 23:48 ID:???
現行のチプからi830にするための準備でもしてんじゃない?
portage4000みたいに。
冬向けは要注目?
911いつでもどこでも名無しさん:01/09/20 23:59 ID:???
DynaBook SS 3470はどうなってるの?
LOOX騒ぎで安くかえないかなぁ。
912PP341C401A86:01/09/21 00:17 ID:???
SS3480、エキスポ会場で10万割ってたらしい。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/wpc2001/news/buppan.shtml
913 :01/09/21 00:42 ID:???
Dynabookってホント初期の値段が高いよなぁ
ほんでボロ糞に値下がりする、まじでこれほど差があると買う気無くなるよ。
914PP341C401A86:01/09/21 00:52 ID:???
ノートPCで特別な出物はなかったっぽいですな。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/143647
915空と名無しさん:01/09/21 01:19 ID:???
無さ杉、portage4000の日本モデルすらなかったyo
(見方が悪いだけ?)
その代わりTecraのオーストラリアモデルとかいうワケワカラン
のがあった。意味無し!
916いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 20:21 ID:22bQrIOA
SSのバッテリを安く売ってるとこはないかね。
東芝の定価販売はイヤン
917いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:15 ID:7IUyQ7Us
丁度ハードディスクが逝っちゃって、ほっといてるDynaBookがあるんだけど
HD容量でもアップして、また使おうかなと思ってたら、>>912さんの情報発見。
購入意欲、満々でビックカメラ等色々サイトで探してるんだけど、モノ自体見つからず。。。
秋葉原とかいろいろ探せばあれば、あるんでしょうか?
またエキスポの10万切った値段は特別であって他で探しても無理なんでしょうか?
918いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:22 ID:???
SS3480、SS3490の中古安く売ってるよ。
919いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:33 ID:7IUyQ7Us
>>918
アドバイスありがと。
10万位で買えるんだったら、新品の方が良いんですよね。
あの値段じゃ探しても無理って感じだったら、中古の線で行きます。
どちらにしても、PenV600・20Gが良いんですけど、
中古だと大体いくら位すんのかな〜 
920いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 21:52 ID:???
>>919
SS3480の10万円はさすがに特別価格みたいだけど11万円前後なら見つかる。
SS3480の個人向け(LAN無し、モデム+IEEE1394有り)モデルDS60Pも似たような
値段だけど、こっちならUSBFDDとアプリ多数がバンドルだから差額と思えば
かわらんかもね。 DS50Cで良ければ9万円台前半まできてる。

↓価格com
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/002007.htm
921PP341C401A86:01/09/21 21:58 ID:???
920です。名前忘れた。

>DS50Cで良ければ9万円台前半まできてる。

Meモデル見落としてた。9万円割ってるよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBookSS%20DS50C%2F1NMR%20PA%2DDS50C1NMR
922いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 22:13 ID:7IUyQ7Us
>>920
ホントどうも、いつ自分で探せや!って言われるかと。。。
初めてのノートは、会社のIBMとかコンパックのノート良いな〜なんて思ってたら
ビブロの薄型でドッキングステーションタイプが出て、35万くらいで飛びついて買ったけど。
それじゃ12万までの予算で新品なんとかなりそうですネ。
詳しい人に目安を提示してもらえると探す意欲が湧いてきます。
923いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 22:58 ID:eG5b7sWs
>>922
メモリだけは増設した方がいいだろうし、
今持っているビブロがドッキングステーションてことは、
CD-ROMとか、FDD標準でないモデルだったらFDDとか必要になるよ。
おれも購入を考えているんだけど、
CD-ROM、FDDはとりあえずなくてもLAN経由や人に借りるとかで
何とかしのげるかなと思っているけど、
増設メモリ、予備のバッテリ、会社用のACアダプタは必須かなと思ってる。
そこら辺も考えて予算組まないとね。
初めてのノートじゃないみたいだから、余計だったかも。
924いつでもどこでも名無しさん:01/09/21 23:56 ID:7IUyQ7Us
>>923
アドバイスありがと。
壊れてるけど、3020持ってるんでCDプレイヤーとか互換性チェックします。
あとコンセントないとこで、使うケースはあんまりないんですね。
メモリは高っいんでしょうね〜
今紹介してもらったサイトで、見てるんですけど型番がややこしくて、
PenV700と600で、何でこんなに値段が違うのか。。。
どれが最新で、手が届くのはいったい何番カタオチしてるのか。。。
今それに目を凝らしてます。
でもホントここで教えてもらって良かった。
下手に修理したりハードディスク換装したりでお金かけてたら、後悔するはめになってた。
925PP341C401A86:01/09/22 01:17 ID:???
>>924
SS34x0から後は汎用のマイクロDIMM(VAIO SRやリブL1と同じ)になっているので
思ったより高くないかも。 デスクトップの倍以上はするけどね。

東芝は生産調整がよほど下手なのか、流通がうまくなくて過剰に在庫するのか
たまにモデルチェンジの時期になると旧機種がドバっと出てくる事があるんだけど
今回はそんな幸運なケースだと思う。

CD-ROMはSS3020の頃の純正か松下のATAPIだったらCD-ROMブートできるはず。
非純正でもFD起動すればいいしね。
FDDはUSB接続なので3020のFDDは使えないけど、他機種のUSB-FDDでも大半は
ブートできる筈。

ACが弱点だな。 携帯性はいまひとつだし、コネクタが特殊でパーツ屋で安く入手
できないので安物の適当なACアダプタが流用できない。
サードパーティ製のリブレット/SS33x0用が使えるには使えるんだが明らかに
定格オーバーで……と思ってたらいつのまにか大容量にマイナーチェンジしてるのね、
コレ。
http://www.mobile-power.com/
926いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 02:23 ID:J9lN1ZVk
>>924
dynabook.comに発表年別の一覧表があるから見てみたら。
型番だけど、34xxは覚えるしかないな。
DS60P 1N8M とかっていうのは、
DS:Dynabook SS(?)
60:600MHz
P:PV(CELならC)
ぐらいまではわかるんだけど。
あと、最後から2番目の数字はプリインストールされたOSの種類か。
どこかで、解説されてたのを見かけたんだけど、忘れてしまった。

おれも人にこんなことうだうだ言ってないで、
速く自分のを手に入れたいよ。
927PP341C401A86:01/09/22 16:18 ID:???
>>924
今更遅いがエキスポの若松通商のブースで\5980/128Mだった>M-DIMM
928739=695:01/09/22 18:20 ID:zaxHzlKQ
社会復帰してやっと一段落した〜

DS50C/1NMRやっぱりHDD故障してました
今日修理してもらったのをとりに行きました
ついでにメモリも買ってきました
>6800円
これからやっと使えるようになるな
929いつでもどこでも名無しさん:01/09/22 19:16 ID:???
89800円でDS50C/1NMR買った。
持ち帰ってきたので疲れた・・・・
さて、どうやってWin2kいれよっかな
DUALにしよっかな。楽しみヽ(´ー`)ノ
930PP341C401A86:01/09/22 22:32 ID:???
931   :01/09/23 19:57 ID:dJL6fUng
932いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 21:12 ID:???
PORTAGE3490CTの日本語OSモデルと
DynaBook SS DS60P/1N8Mモデルでどっち買おうか迷ってるんだけど
どっちが(・∀・)イイかな?
前者が価格(20万弱)、後者がメモリMAX192MBで引っかってる。
あぁ〜悩む。
優柔不断な俺に決断させる意見をよろしく。
933DS50C/1N8M ◆OtTmAaD. :01/09/23 21:28 ID:y6qZZMzQ
新スレどうする?
934いつでもどこでも名無しさん:01/09/23 21:29 ID:???
立てようよ
935???:01/09/23 21:39 ID:???
>>933
>>934
立てましたです。
936???:01/09/23 21:40 ID:???
937fushianasan
test