WiMAX Atermstation端末総合スレ 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 15:46:41.23 ID:???0
◎前スレ
WiMAX Atermstation端末総合スレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378217895/

◎過去スレ 最近分
WiMAX Atermstation端末総合スレ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1362326563/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1357432530/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340167111/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334822508/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328009619/


〜〜〜〜〜〜〜テンプレはここまで〜〜〜〜〜〜〜
3いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 16:16:42.52 ID:X3nDiWVL0
くそでぶおそいよ
4いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 16:19:01.67 ID:???0
>>3
貴様がさっさと立てやかれ
5いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 17:04:46.41 ID:X3nDiWVL0
無能くそでぶ
役不足とか思ってそうw
6いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 17:06:15.48 ID:X3nDiWVL0
>>4
>立てやかれ

最近 日本語おk ?wな人が多いよなあw
7いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 19:05:24.18 ID:???0
そんなことで突っ込む人って!
8いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 21:48:12.88 ID:???0
豚の事は放っといてあげてねーw
日電wワラ
9いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 23:10:54.48 ID:l0DrzEYU0
>>7
日本人は日本語に煩いんだよw
三等国じゃ大丈夫でもねw
10いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 23:28:41.97 ID:???0
お前は人間ですらないのに何を書き込んでるのかね?
勘違いw
11 忍法帖【Lv=5,xxxP】(8+1:8) :2014/04/27(日) 02:06:47.90 ID:???0
ぽんきちw
構われてるな
モバ板各所でw
12いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 11:10:07.14 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140427/its14042707000001-n1.htm
「黒字を続けて親会社に貢献してきたのに、あっさり切られるなんて…」
ビッグローブのある幹部は憤りを隠さない。
13いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 12:03:39.20 ID:???0
WM3800Rの後継機種はまだですか?
WM3500が壊れたので代替機種を検討してるがもうちょっと電池持ちのいい機種が欲しい。
14いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 13:36:59.75 ID:???0
5月が更新月なのに新製品が出ない!!
3800のまま行けという事か…
15いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 18:52:35.63 ID:???0
>>11
草プもなぁ〜
16いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 20:42:23.95 ID:???0
依頼の反応が笑えるw
17いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 22:30:38.51 ID:???0
転勤で千葉から岡山に引っ越したけど(単身赴任終了で自宅に帰ってきた)
0.3Mしか出ない…
クレードル使って有線接続にしたら0.6Mくらいまで改善したけど誤差の範囲内だろうし
youtubeがまともに再生出来ないなんて…
3800の設定を少しイジってみたけどダメ

あらゆる窓際に移動したけど変わらず
もう打つてが無いのか…

2年前に使ってたSo-netの時は1M位は出てたと思うんだが
ニフティーの問題なのか?

もうADSLに戻そうかな
外で必要ならスマホのテザリング使えばいいし
つーか滅多に持ちあるかないし
18 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2014/04/27(日) 23:08:56.36 ID:???0
ブログで
19いつでもどこでも名無しさん:2014/04/28(月) 23:49:22.27 ID:???0
428 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2014/04/25(金) 06:41:36.73 86.208.138.210.vmobile.jp
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1366638261/
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿


429 名前:いつでもどこでも名無しさん 本日のレス 投稿日:2014/04/28(月) 00:37:21.89 144.208.138.210.vmobile.jp
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1366638261/
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
20いつでもどこでも名無しさん:2014/04/29(火) 00:25:39.96 ID:???0
>>17
普通に3800の設定やプロバイダの問題じゃなくて
エリアが厳しい所に引っ越しただけだろ。
21いつでもどこでも名無しさん:2014/04/29(火) 15:52:54.28 ID:???0
>>17
そこで奥さん ステンレスボールアンテナですよ!
22いつでもどこでも名無しさん:2014/04/29(火) 17:31:33.94 ID:???0
うちもniftyの3800Rで昼は3Mbps、夜は0.5Mbps以下
ステンレスボールアンテナも効果なし
23いつでもどこでも名無しさん:2014/04/29(火) 17:33:37.44 ID:???0
にふ自体が遅そうw
24いつでもどこでも名無しさん:2014/05/01(木) 03:11:15.62 ID:???0
600 いつでもどこでも名無しさん age 2014/04/30(水) 23:01:52.95 ID:???0
荒らしの草プの特徴
・ぽんきち連呼
・エコ次スレ連呼
・他人が建てた新スレには「遅いよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると「ぶらくら」発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用しているためか中華は批判しない)
・日電最高と煽る New!
25いつでもどこでも名無しさん:2014/05/01(木) 22:49:53.23 ID:RqmVRcR10
26いつでもどこでも名無しさん:2014/05/02(金) 01:21:44.96 ID:???0
あーもういい加減にしろよ
何でウチのWM3600Rは頻繁に接続が切れんだよ
ラジオ視聴中に切れるとか何回目だよ
そうでなくても普段から切れては繋ぎ直し切れては繋ぎ直しで頭きてんのにふざけんな

ちくしょう、書かなきゃ治まらんかった…
明日ネカフェでクイック設定Webっての弄ってみるか…
27いつでもどこでも名無しさん:2014/05/02(金) 01:57:05.70 ID:???0
>>26
これ試した?
うちのWM3800Rも接続が不安定だったけど
2の『[無線優先制御機能]で【使用する】に入っているチェックを外す』
をやったら安定したよ。

WM3800R・WM3600R・WM3500Rで、無線LANの接続が頻繁に切れる
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00193.asp
28いつでもどこでも名無しさん:2014/05/02(金) 02:00:05.02 ID:???0
※上記設定を行うと、11bまたは11gでの通信となり、11nテクノロジーでの通信は行えません。

所謂n切りちゅうやっちゃなw
29いつでもどこでも名無しさん:2014/05/02(金) 18:14:42.78 ID:???0
ローカル間でファイル共有とかしてなければnなんて必要ないか
30いつでもどこでも名無しさん:2014/05/02(金) 18:15:14.93 ID:???0
gで十分w
31いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 00:46:17.16 ID:???0
3600R使いだけど、クレードルに抜き差ししてると
いつの間にかセカンダリSSIDが逝ってる事無い?
クレードルから外してPowerボタン再起動すると復活する…

(なおクレードルの有線LANはハブに接続)
32いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 01:02:23.04 ID:???0
それ常用?
3331:2014/05/03(土) 20:19:10.24 ID:???0
>>32
常用。インターネッツは3600Rのみで、光とか引いてません。(約6Mbps)
週1でパソコンサークルに行ってるんだけど、それ用にセカンダリSSID用意してても
「あれ?セカンダリ見えない」で
電源offonで復活する、という事が確率50%くらい…
34いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 05:07:27.90 ID:???0
>>17
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106206072
このアンテナを買って、アンテナの前方の電波収束部分に防水ケースに入れた
3800を取り付けて基地局方向に向けて通信。
このアンテナは指向性が強いから、正確に基地局方向に向ける必要がある。
35いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 05:47:47.40 ID:???0
現在、[WM3800RーMacBook Pro]と言った形で接続しています。
これを[WM3800RーTime CapsuleーMacBook Pro]と言った形で繋げたいのですが
WM3800RーTime Capsuleとの接続がうまくいきません。
Time CapsuleとはAppleの無線LANルーター兼簡易NASといったものです。

ネットを見てみると、無線LANルーターには「AP隔離」という無線LANクライアント間の
通信を禁止するプライバシー設定がある場合がある、とあり親機であるWM3800Rの
この機能がオンになっているのではないかと思いましたがWM3800Rには見当たりません。
WM3800Rにはこの機能は無いのでしょうか。

MacBook Pro Late2011、OS10.9.2、AirMacユーティリティー6.3.2、
WM3800Rのファームウェアは1.2.0、SSIDはWPA2パーソナル、
SSIDはステルスにしておりません。
よろしくお願いします。
36いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 05:50:08.05 ID:???0
有線で繋げなかったかな?w
37いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 06:58:58.38 ID:???0
>>36
すみません、理由が漏れてました。WM3800RとTime Capsuleは無線で繋ぎたいのです。
理由はWM3800Rをなるべく窓側におきたいのと、Time Capsuleを家の真ん中の辺りで中継機としてや、
プリンタなどを繋ぎたいためです。
38 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/04(日) 09:27:07.48 ID:CHQ+9SeO0
それなら有線挟んで
無線で飛ばす
無線変換アダプタを
双方に入れる
39いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 09:32:05.92 ID:???0
タイムカプセル側のルーター機能をOFFにしてアクセスポイントとして使うとか?
40 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(6+0:8) :2014/05/04(日) 09:34:06.76 ID:CHQ+9SeO0
それは既に試していそうw
41いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 11:11:40.23 ID:???0
3800Rで、-gのプライマリが圏外になって
-gwのセカンダリしか繋がんない
前も同じようになってセカンダリの暗号キー入れてなくて
出先で泣きそうになって結局RESETにしたんだけど
セカンダリ繋がってたら特に問題ないのかな
らくらく起動のアプリ使えなくなったけど
42いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 11:44:56.24 ID:???0
>>38
すみません、ちょっとよくわかりません。
WM3800RとTimeCapsuleの有線に無線変換アダプタを繋ぎ、そのアダプタ同士を無線で繋ぐということですか。


>>39
そうですね、アクセスポイントとして使いたいのですか、
Time Capsuleにその設定項目はあるのですが、それを指定しても
次の画面に進めないので、色々ググっていると、AP隔離というものに
たどり着きました。
43いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 14:21:21.41 ID:???0
>>42
その通りw
44いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 17:24:58.58 ID:???0
>>26
n無効な無線LANでWAN側電波と共に強度に問題がない環境とか
WANとLANの電波に問題がなく接続しなおさないとルーターが応答しない
そういうルーターのフリーズとかなら持病でNECも対応する気がないから諦めれ
一応セキュリティ度外視ならFW1.0がマシかもしれない

>>35
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/list/m01_m36.html
ネットワーク分離機能は一応あるけどねAP隔離とは多少違う気もする

>>41
問題ないと思うならそうなんだろうけど
発生するたび同様の対処が必要なら不便だよね
リセット、FW更新、再設定で再発するようなら
契約会社のサポートに問い合わせしてみたら?
45いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 19:15:57.19 ID:???0
プロバのところどころでWM3800Rの売り切れが目立ってきたな。
そろそろNECの後継機種の発表があってもいい時期だが、いつ出てくるのかな。
46いつでもどこでも名無しさん:2014/05/04(日) 19:17:46.09 ID:???0
夏でつ
4735:2014/05/05(月) 10:53:24.18 ID:???0
一応解決しました、Time CapsuleをAPとする事は出来ませんでしたが。
WM3800Rは関係が無かったようです。
問題はAirMacユーティリティーの新しいバージョンから出来なくなった模様です。
前のバージョンなら出来たので、WM3800Rを疑っていました。

>>43
いいっすねw 無駄にかませたいですw

>>44
話は変わりますけど、分離機能をオンにしてセカンダリSSIDをステルスにすると、
プライマリSSIDがとても不安定(すぐ切断、見失う)になりませんか。
プライマリはステルスにしていないのですが。
もしかしたら相性かもしれないのですが。
48いつでもどこでも名無しさん:2014/05/05(月) 10:56:46.05 ID:???0
りんごはなあw
49いつでもどこでも名無しさん:2014/05/05(月) 11:05:53.00 ID:???0
える しっているか
50いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 05:44:12.29 ID:???0
WM3800Rで充電70%までしかしない設定で裏技で90%って出来ないの?教えて
51 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+1:8) :2014/05/07(水) 05:46:50.13 ID:gVSkrKrA0
エコやめて自分で管理
52いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 22:51:26.46 ID:???0
クレードル差した時だけwifi出力を自動で100%にする機能が欲しい。
ファームVer.UPで可能だろうに…
53いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 04:40:43.31 ID:???0
>>52
https://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/
クレードルに短いLANケーブルつけて、その先に↑をつけて、チャンネルが
重ならないように出力100%で送信すればいいんでないの?
電源はマイクロUSBの2分配ケーブルで接続すればACアダプターも一個で済むし。

バッファローの高出力タイプ使えば、もっと飛ぶようになるし(デカクなるけど)。
54いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 04:52:47.20 ID:???0
>>53
52は、タダで何とかしろ!と言ってるんじゃないの?
55いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 06:40:42.33 ID:???0
>>54
ずっと100%送信設定にしとけばいいだけの話じゃ?

それとも、100%設定のままだと、なんかマズイことでもあんのかね?

実際、使ってても100%とそれ以外の出力のモードで電池の消耗度の違いが判らないし。
56いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 07:56:32.34 ID:???0
2月に3800R届いたけど、最近になってフル充電になる時間まで充電器に刺しても表示が92%や94%あたりから進まなくなった
これってこのまま月日が経ったら最大で60%ぐらいまでしか充電されなくなる、みたいな事になるの?
バッテリー自体はそのうち劣化してくだろうと思ってたけどこんなに早く変化が出るとおもわんかった
57いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 13:24:04.20 ID:r2USbcvt0
スマートフォンのうち、TORQUEを除く5機種は、auが新たに導入するキャリアアグリゲーション(CA)、
そしてWiMAX 2+(既存のWiMAXは非対応)に対応する。ただし最も早く発売される予定の
「GALAXY S5」では、後日、ソフトウェアアップデートで対応する。
58いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 14:12:52.61 ID:???0
理論値の嘘。
誇大表示としか、見えない。
CAは嘘の足し算。
59いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 14:14:17.45 ID:???0
でsb大丈夫か?w
60いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 14:21:45.29 ID:???0
>>56
一回、ACアダプターを接続せずに自動で電源が落ちるまで使って、
その語にフル充電。
これを2〜3回繰り返す。
61いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 14:23:38.52 ID:???0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399524767/l50
au、2014年の夏モデル発表会を開催
WiMAX2+やCAに対応のXperiaやGalaxy、Memo Padなど発表
62いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 14:24:28.61 ID:???0
ソースは2ch!w
63いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 15:24:12.92 ID:???0
100%充電できないのは不具合だろw
64!ninja:2014/05/08(木) 17:43:28.27 ID:???0
エコ設定
65いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 19:33:12.83 ID:???0
>>27
それってネカフェのPCでも設定出来るよね?
URL入力しただけでは開けなかったorz
付属のCD-ROMと、本体とPCを繋ぐUSBケーブルも必要だったかな…

>>44
ごめん、よく取説読んでないからか、n無効とかFW1.0とかが分からん…
ルーター自体が時々フリーズする症状持ちで、それがどうしようもない事は分かった
もし今まで頻発しててずっと悩んでた症状が全部それでたまたま起こったものなら、↑の設定とかも殆ど意味無いだろうし諦めるよ
66いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 19:45:11.44 ID:???0
>>63
充電マイコンは充電する時に流し込む電力量だけじゃなく、電圧でも監視してるから、
充電回路のマイコンが94%流し込んだところで電圧が規定電圧に達するとそこで充電を
止める。
マイコンは超正確に電力量を測定しているわけではないので、充電量と電圧監視の
測定結果で差が出ることもあるため、94%で停止していてもフル充電されている
可能性もある。
67いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 21:54:39.81 ID:???0
>>65
Webマニュアルは↓
http://www.aterm.jp/function/guide14/model/wm3600r/n/index.html
セキュリティ無視ならファームウェア(FW)のバージョン1.0だとマシ、過去のFWはもうアップロードされてないかもね
後は既出の
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00193.asp
を試してみるとか

クイック設定ウェブ自体はAndroidのスマホでも入れたけど何を接続してるのかな
デフォルトからいじってなければブラウザのアドレスに
192.168.0.1
って入れれば管理画面に入れるはず
68いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 23:07:35.23 ID:???0
WM3800Rの後継のNAD11(イレブン)が来る!   
http://wifiモバイルルーター比較.com/nec-wimax2-nad11/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=17463975/
WiMAX2+  WiMAX  公衆無線LAN
  11ac +クレードル GbE
WiMAX2+ は送信電力出力を合せられている 実効期待値20Mbps(量制限)
WiMAXの送信出力は NAD11が強い(3800相当)実効期待値2Mbps(広エリア/帯域縮小)
基板のノイズ防止技術が功を奏して安定性がよさそうだね
69いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 01:27:15.88 ID:???0
ガセネタ
70いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 07:26:59.83 ID:???0
妄想じゃん
71いつでもどこでも名無しさん:2014/05/09(金) 16:51:19.50 ID:???0
>>41
初期化すれば治るよ
セカンダリはセキュリティ弱いからあぶないぜ
72いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 06:02:22.43 ID:SEICGXNr0
NAD11っていつ発売なの?
技適を通過したなら早いとこ発売してくれ
待ちきれずにWM3800Rを購入することで在庫がなくなり後継のNAD11が発売という展開はイヤだ
73いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 06:04:25.49 ID:???0
あんた待ちw
74いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 13:13:30.61 ID:???0
オワコン
75いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 14:11:06.94 ID:???0
>>67
ゴメン、本当にごめん…
普通にスマホから設定出来ましたorz
クイック設定WebってPCでしか開けないと思ってた…
保存して再起動したから設定は反映されている…と思う
これでしばらく様子見てみます

スレ汚し失礼しました
76いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 16:06:54.35 ID:???0
電池抜き差し
再起動
初期化

三種の神器やなw
77いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 16:11:00.74 ID:???0
今流行りの言い方だと三本の矢だな
78いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 16:38:01.14 ID:???0
>>77
>三本の矢
79いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 17:53:21.28 ID:5JU0134d0
WM3800Rが付くWiMAXと契約したのですが
過去の3500や3600のクレードルに
WM3800Rは取り付けられるものでしょうか?
80いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 17:54:47.78 ID:???0
改造すれば付くかもw
諦めましょうw
8179:2014/05/10(土) 18:13:40.30 ID:???0
>>80
ありがとう
諦めて購入します
82いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 19:24:35.56 ID:???O
WM3800Rに有線LANでプリンタに繋いだ場合、パソコンから無線LAN経由で印刷する事はできますか?
もし出来るなら無線LAN対応プリンタより有線LAN対応プリンタの方が安いから助かるんだけど
モノクロレーザー複合機が欲しいんです!
83いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 19:38:26.36 ID:???0
lanだから出来そうだが
無線で印刷は便利だぞw
なんか感動するしw
fax・スキャナも無線で可能

キヤノン贔屓で迷ったが
電話が糞なんでブラザーにしたw

因みに固定のlanに組んでいる
インクジェット機もいいらしいが
インクが蒸発し過ぎw
faxで懲りたw
84いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 21:13:47.24 ID:???0
WM3800R本体にLANポートはない
WM3800R+クレードルのLANポートに有線LANプリンタはOK
WM3800RのSSID -gに無線LAN-PC接続してネットワークプリンタをつかえる
WiMAXは窓際必須で家の中でプリンタ有線だと置き場所が限定されるので面倒 
WM3800RのLAN側Wi-Fiはせめて送信出力50%に上げる
85いつでもどこでも名無しさん:2014/05/11(日) 02:22:04.00 ID:???0
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
86いつでもどこでも名無しさん:2014/05/11(日) 02:35:14.52 ID:???0
草ぷ
87いつでもどこでも名無しさん:2014/05/11(日) 03:11:26.05 ID:YmfajAhq0
NADは近々出るよ
UQの旧材売れプレッシャーが半端ないからな
88いつでもどこでも名無しさん:2014/05/11(日) 07:59:38.88 ID:???0
基本家におきっぱなし、無線LANルーターあり、年数回持ち出したい、mvnoの1g別にあり、だとwm3800rとaeroどっちが良いんだ?
電池外してても動くaeroがマシという意見あるけどaeroスレではwm押してるし、、
89いつでもどこでも名無しさん:2014/05/11(日) 08:12:52.78 ID:???0
わらぷはあろえおしてるよw
90いつでもどこでも名無しさん:2014/05/11(日) 18:52:02.65 ID:???0
>>84
うちは専用のクレードル買うのが勿体無いから、3600Rとイサコンを無線LANで
つないで、イサコンから有線LANで分配して3台のパソコンに接続してる。
91いつでもどこでも名無しさん:2014/05/12(月) 20:09:30.74 ID:7GMjBqRt0
NAD11発売はまだか?とみんなでUQに問い合わせれば発売が早まるんじゃないか?
92いつでもどこでも名無しさん:2014/05/13(火) 23:30:02.27 ID:???0
継続1年縛り2年縛りは耐えられないので、解約して
更新月で解約して、NAD11(イレブン)待ちにするよ。
WiMAX2+エリアだから2ヶ月は待てる。

当然支那解放軍ファーウエイ機で情報流出お断り!
KOREA製シンセイWiMAX2+機も情報流出でお断り!
93いつでもどこでも名無しさん:2014/05/13(火) 23:31:55.86 ID:???0
8月だねw
94いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 01:43:57.12 ID:???0
中華ルーターを売りたいUQと、NECルーターを買いたいユーザーの我慢比べだね。
95いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 01:52:05.94 ID:???0
コンクラーベw
96いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 07:03:03.26 ID:???0
ルーターがもたなくて白煙が出ちまうぜ
97いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 09:28:11.53 ID:???0
あと少しでおまえらの期待が怒りに変わる

ワクテカ
9882:2014/05/14(水) 09:57:24.19 ID:???O
>>83-84
遅くなりましたがありがとうございます

クレードルは既に持ってるので有線LANのプリンタを買って無線LANで共有したいと思います
無線LANプリンタは便利そうですけどあまりにも価格差があるので今回はやめときます
99いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 10:40:23.22 ID:???0
数万円の商品だろ?
好きにしてw
100いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 12:23:33.73 ID:???0
Brotherの無線プリンタなら1万以下であるのに。
101いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 12:27:52.99 ID:???0
愛知の企業ブラザーさいこう
102いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 16:02:43.24 ID:???0
愛知って名古屋にあるんだっけ
103いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 16:25:31.91 ID:???0
いや愛媛だろw
104いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 18:34:38.23 ID:???0
名古屋と静岡に挟まれてるのが愛知県
105 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+2:8) :2014/05/14(水) 18:36:33.99 ID:???0
あの辺もいいよなw
津波がどの辺まで来るかだがw
106いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 07:07:05.11 ID:xLOuu6G+0
>>97
もう少しってどのぐらい?
とにかく早く出してくれよ。
107いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 12:28:37.50 ID:???0
3800はもう生産終了したのか
108いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 17:33:43.23 ID:???0
多分造っていないw
109 忍法帖【Lv=10,xxTP】(8+0:8) :2014/05/15(木) 18:51:00.57 ID:???0
14は眠エロで使えるw

日電まだかよ〜〜w
110いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 18:11:59.62 ID:???0
契約したが3800送ってこない。
結構たつんだが解約すべきか?
111 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/05/16(金) 18:18:44.84 ID:???0
うんw
112いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 22:05:11.56 ID:???0
>>110
良心的な営業さんが出荷を止めてます
なぜならイレブンが!!! そお!そこまできてるからwww

そんな営業の愛も届かないじれったい君は届いた直後にイレブンが発表だ。 
 しかし発表後発売はまだだからそれほどがっかりしないでヨカ
来週発表来月発売ならMVNOの営業と記者はもう・・
113いつでもどこでも名無しさん:2014/05/16(金) 23:40:22.30 ID:???0
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
114いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 12:05:56.44 ID:???0
3800、3分で休止状態にしてるのに30分たってもならない…
115いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 12:15:21.01 ID:???0
それはクレードルにさしているからでは?
116 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+1:8) :2014/05/18(日) 14:49:19.46 ID:???0
わろたw
117いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 22:26:21.11 ID:???0
でも、クレードルに刺してる時にも休止状態にできたら、電気代が安くなると思うんだが。
118 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+4:8) :2014/05/18(日) 22:31:03.94 ID:???0
もう電源落としとこw
119いつでもどこでも名無しさん:2014/05/19(月) 00:21:32.03 ID:???i
>>117
お前が節電してろよ
120いつでもどこでも名無しさん:2014/05/19(月) 19:51:01.28 ID:???0
電気代だけじゃないよ電池寿命は温度でも短くなる
121いつでもどこでも名無しさん:2014/05/20(火) 23:07:53.60 ID:???0
WM3800Rがどこも売り切れになってきた。
シンセイからも新製品発表がない。

いったい、どうなってるんだ・・・

HWD14しか選択肢がない。
122 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+1:8) :2014/05/20(火) 23:10:22.34 ID:???0
8月だろ待っとけw
それまで縛りなしの安sim!w
123いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 06:14:11.37 ID:???0
http://mobile-wi-fi.info/131107.html
WiMAX2+対応 NEC製ルーター"NECAT01M"に関する情報まとめ 発売は来春か?
124いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 23:34:05.35 ID:???0
>>121
6月からWiMAX2+(with WiMAX High POWER)のイレブン(NAD11)だね!
125いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 01:07:40.49 ID:???0
3800をアプリで休止から起動って距離とか関係あるの?
3600で電波微弱で繋がる距離でも起動ってできますか?
126 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/24(土) 01:10:38.97 ID:???0
3600>3800かもねw
127いつでもどこでも名無しさん:2014/05/24(土) 01:16:58.92 ID:???0
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
128いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 20:15:47.56 ID:/gp+crgU0
時期端末まだか
129いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 22:20:56.16 ID:SLYt3OH50
まだ慌てるような時期じゃ無い
130いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 06:04:07.43 ID:zBIJX4LcO
自分が先日3800R買ってきたのでフラグはばっちり立ったはず。

良くあるんだよ…。
131 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+1:8) :2014/05/26(月) 06:09:32.76 ID:kBlmjEoc0
指標zw
132いつでもどこでも名無しさん:2014/05/27(火) 14:19:49.27 ID:xHFJhomNi
開発・生産4社を統合する「NECプラットフォームズ株式会社」7月設立へ
http://m.cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140527_650350.html?ref=twitter
133いつでもどこでも名無しさん:2014/05/27(火) 16:05:31.08 ID:RxdE9ha80
改組するけど生産拠点は移動しないだろ
つかNAD11はよ
134いつでもどこでも名無しさん:2014/05/27(火) 17:55:50.72 ID:X8tJXiPE0
>>132
7月過ぎてから生産するのか

待ってた奴ざまぁ
135 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/05/27(火) 19:06:28.52 ID:LffzfI6J0
8月に発売と何度いえばw
136いつでもどこでも名無しさん:2014/05/27(火) 20:31:08.41 ID:+M3gUnpw0
>>135
いいね、ちょうどいいタイミングだねえ。
137いつでもどこでも名無しさん:2014/05/28(水) 23:26:11.13 ID:fM3UhBbj0
イレブンは既に生産済み
今検査中!あさって出荷!6月からキャンペーン発表だ!
見送ってよかった。

KDDI au LTE機能はないが、KDDI WiMAX2+販路強化で
UQ WiMAXが調整をさせられてるのだろう
ハイパワーWiMAXのノーリミットは帯域が5MHzに狭められても
1Mbps安定になるから外せない
138いつでもどこでも名無しさん:2014/05/29(木) 03:03:47.94 ID:idy1LNsM0
精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
精神医療の真実
http://ameblo.jp/momo-kako/
断薬.com
http://danyaku.com/
139いつでもどこでも名無しさん:2014/06/01(日) 00:30:39.60 ID:pqvyQ6RD0
3800RのUSB充電の具合が悪くなってきた…orz
140いつでもどこでも名無しさん:2014/06/01(日) 00:42:16.70 ID:kbuEndTZ0
XPERIA Z2でも普通に使えてます
141いつでもどこでも名無しさん:2014/06/01(日) 01:14:41.74 ID:aZo72U+t0
建物に光回線がやっと導入された。

今日から3600に無線LANアクセスポイントとして余生を送ってもらうわ

意図通りの用途では無いだろうけど、この設計してくれたNECのエンジニアに感謝。
142 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/06/01(日) 01:29:10.18 ID:S8ZXHxqw0
apは縛り機器でも使えるから便利やね
捨て値売ってるしw
143いつでもどこでも名無しさん:2014/06/01(日) 07:27:59.41 ID:4uyYa7Mj0
今朝急に無線使えなくなった
usbケーブル会社だしうちのスマホじゃクイック設定繋がらんし
144いつでもどこでも名無しさん:2014/06/01(日) 07:28:34.18 ID:IX4YW3ff0
契約切替のとき新機到着まで
野良白犬の中継局として使った
145 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/01(日) 08:18:52.17 ID:S8ZXHxqw0
いいなあ犬印w
146 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/06/02(月) 09:45:09.39 ID:wYOoERaQ0
やっと繋がったぜw公衆無線LAN設定!3800
コピペした()棒 コピペなのに??w
macアドレスの一部が違ってたのと
無線lan機器制限の可を一部忘れていたのでw

ふと思い付いで急遽試してよかったw
故障か?日電にも聞いていたがその直前で開通
窓口の人は公衆以外無理と()棒 個人や企業の
固定経由のwifiとかw だったのにだがw

それときつく言われたのがwimax契約前提と
公衆無線契約前提だがそのどちらも無い
at機で繋がってる!!w
捨て値で売ってるし縛り機でも行けそうw
中継器でつこうてやw
147 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/06/02(月) 09:46:10.05 ID:wYOoERaQ0
これもあてrm経由でカキコw
148 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/02(月) 10:31:32.82 ID:nm8yR8X80
てsてs
149 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/02(月) 12:29:45.99 ID:nm8yR8X80
てsてs
150 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/02(月) 12:30:33.46 ID:nm8yR8X80
おほほw
151 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/06/02(月) 12:49:25.12 ID:nm8yR8X80
これ電池ヘタってるわあ〜w
また成功w
152 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/03(火) 04:05:02.56 ID:m3D1rtST0
あてrm とおl 便利だなw
公衆wifi()固定のwifiでも使えてる
スマホのもや!w
153いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 12:26:40.90 ID:dVgvQIVa0
WM3800でNEXUS7を使ってますが
さらにchromecastを繋ぐことできますか?
154いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 12:41:00.23 ID:YdW+PzZB0
>>153
普通にできる
155 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/06/04(水) 03:56:38.68 ID:6DlAXhJ00
3800 3600 アプリで便利だなw
156いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 07:12:58.51 ID:6DlAXhJ00
69%から充電進まんと思うたら
エコやったなw3800!w
157いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 10:43:39.39 ID:G4pyITAL0
3600から、3800に新規で契約をし直しました。
そこで、契約の切れた3600を有効に使いたいと思い、また、テレビのネット接続をしたかったので、
下記の接続を考えています。※テレビの置いてある場所はwimaxの電波が届きませんorz

【TV】-(LANケーブル接続)-【3600+クレードル】←(無線LAN)←【3800】

この場合ですが、3600の方の設定は、公衆無線LANの項目に3800のSSIDとパスワードを入れてあげれば良いんですよね?
上記設定で全然繋がらないんですが、他にやらないと行けない事有りますでしょうか?
ちなみに、3800はステルスにしています。
158いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 10:49:39.31 ID:6DlAXhJ00
まずステルス切って試せよw
次にクレイドルは切り替えしてる?
そんなとこかなw
公衆wifiはええなw
これも3800で拾うてるw
アプリが便利w
159いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 11:13:14.32 ID:G4pyITAL0
>>158
ありがとうございます。やはり、まずはステルス切ってから試さないとですね。
クレイドルの切り替えはAPへのスイッチですよね?
帰ったら試してみたいと思います。

本当にありがとうございました。
160いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 12:45:53.47 ID:X3VCIO540
>>156
10% まで使ってから充電すると 70% になるよ。
161いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 12:48:19.47 ID:6DlAXhJ00
30%までかなあw
使ったのw試そうw
162いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 12:21:45.93 ID:nXKot4wA0
>>157
3600はAPにはなるけど、イーサーネットコンバーターにはならんでしょ?
イサコンで3800からの電波を受信して、そこから有線LANで3600に接続して
テレビに向かって再送信しないとダメだと思われ。
163 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/06/06(金) 00:49:57.48 ID:xmNT4Fdf0
単なる増幅器だろw
164いつでもどこでも名無しさん:2014/06/06(金) 10:24:27.62 ID:jXGpICtf0
3600を無線LAN中継器と思ってる奴が居るんだなw
165いつでもどこでも名無しさん:2014/06/06(金) 12:16:30.29 ID:S0jGeTfN0
157です。
無事繋がりました。
APへのスイッチは関係なく、そのままで大丈夫でした。
3800の方をmacアドレスフィルタリングをしていたのを忘れていたため繋がらなかったので、
3600のmacアドレスを入力したら、さくっと繋がりました。

一通りテレビにあるインターネット系の機能で遊んでみましたが、
まぁPCあれば事足りるなとw
166いつでもどこでも名無しさん:2014/06/06(金) 18:48:50.62 ID:y1tNACda0
100均でボウル買ったら威力すげえ
室内じゃほとんど圏外だから外に出してたが窓とカーテン閉めても使えるようになりやがった
これで夏でも使えそうだ
なんかこれ熱がやべえし
167いつでもどこでも名無しさん:2014/06/06(金) 20:09:08.61 ID:+Z8C6Zpc0
>>165
あ、出来るんだ。
前、同じことをやろうとして出来なかったんだけど、
自分もどっかで設定ミスってたのかな。
もう一回試してみよ。
16875:2014/06/07(土) 01:13:47.54 ID:orkLumfE0
う〜ん…

設定を変えてからしばらく経つけど、改善したんだかどうか分からん、相変わらず頻繁に接続切れるし…
3600本体も今使ってるスマホも大分長い事使ってるし、寿命が来たって事なのかな

何だかもう疲れちゃった…
169 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+0:8) :2014/06/07(土) 06:26:56.28 ID:0BtrHSpw0
>>165
両方で見せないと
大抵頓挫するねw

これも固定wifi拾いの
3600公衆経由でかきこw

契約無しで使えるから
眠ってる3600 3800でつこうてやw
3500以前には載っていない
公衆wifi拾い機能w
170いつでもどこでも名無しさん:2014/06/08(日) 21:28:11.32 ID:3MdIl3B80
最近新規で契約してWM3800Rを親機、前使ってたWM3500Rを機器追加して子機として使ってるんだが、接続を食い合いしてるんだろうか、断線がハンパない
熟考の結果、WM3800Rの自動接続設定がオンになってるのが悪いのだろうと思ってクイック設定でチェックを外し保存、再起動するも、開くと再びチェックが付いている…
どうやっても自動接続設定をオフに出来ないんだけど、どなたかやりかた教えてもらえないかな
171 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/06/08(日) 21:31:07.27 ID:aUIzgxWI0
3500を子機にしてる?
親機のままかとw
172いつでもどこでも名無しさん:2014/06/08(日) 22:08:06.00 ID:cTARscrR0
機器追加でどちらを優先設定してる?
173 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/08(日) 22:12:42.85 ID:gl/Sluep0
日電じゃねえけど
端末は一覧のしか動かねえ〜〜w
174いつでもどこでも名無しさん:2014/06/08(日) 22:33:12.28 ID:3MdIl3B80
>>171
必要な情報では無いと判断して端折りましたが、実は最近までは3600を親機、3500を子機として使っており、この度その契約を解約し、3800を親機、3500を子機として新規契約したので3500はここ2年程親機経験がなく、それは考えにくいです
 
>>172
今のところ優先設定は設定しておらず、フラットです
最近までは3600を優先設定して3500と使っており、良好な使用状況でした
完全に見落としてましたがそれかもしれません、ありがとうございます
175いつでもどこでも名無しさん:2014/06/08(日) 22:43:27.25 ID:cTARscrR0
優先度が同じだと後から接続しようとした機器が接続成功してそれまで接続してた機器は切断されます。
176 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/09(月) 02:31:09.66 ID:sbgetZxV0
メルコだが競合すると全く繋がらんからなw
どちらか消すか
設定を僅かに変えれば即両方使える!w
頑張りましょうw
単純なチェック忘れだと思う
177いつでもどこでも名無しさん:2014/06/10(火) 15:05:36.88 ID:02MsOov20
湯河原の温泉宿で3600R感有り!(1本)
178 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/06/11(水) 07:51:50.43 ID:aoQBuVMU0
なぬ??
179いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 11:20:25.29 ID:DjlTartO0
180 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/06/12(木) 11:25:16.32 ID:WDzwsvGW0
ttp://www.gapsis.jp/2014/06/uq-wifi-walker-wimax2plus-nad11.html
おおなんか地味だな日電11w
181 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/06/12(木) 11:28:06.73 ID:WDzwsvGW0
≪対応ネットワークと通信モード、速度制限について≫

NAD11が利用できるネットワークはWiMAXとWiMAX 2+。HWD14はそれに加えて
「au 4G LTE」も利用できるが、「au 4G LTE」の利用には月額1,005円(利用月のみ)が
発生するので、HWD14の料金体系は若干複雑だった。しかし、NAD11はWiMAXと
WiMAX 2+だけなので逆にシンプルだ。

WiMAXとWiMAX 2+しか利用できないので、速度制限についてもシンプル。

わああ(´・ω・`)
182いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 11:30:24.53 ID:qY3MnFwn0
au 4G LTEは非対応?
wimaxは縮小傾向で2+エリア外
地方で2年契約はタイミング悪いと文鎮化しそう
183 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/06/12(木) 11:33:27.23 ID:WDzwsvGW0
au無しガックシw
184いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 11:48:56.50 ID:UevEMRz50
185 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/06/12(木) 11:52:19.07 ID:hr71I1NG0
★NO.1 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1402541272/
186いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 13:04:25.54 ID:725J2hEQ0
エリアプラス無しかよ
187いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 13:07:04.68 ID:8xHPSnS/0
エリアプラスじゃなくて
Wimax2+でしょ
サービスエリア
Wimaxより広くなってるよ。
188いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 13:33:31.04 ID:jP+NRgIr0
Aterm使いとしてはMR03LNとNAD11の2台持ちが捗るなw
189いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 13:35:11.94 ID:8xHPSnS/0
浸透性としては仕方ないでしょ。
Wimax2+は
190いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 13:40:05.97 ID:RARhDAgF0
バッテラ取り外し可か
始まったな
191いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 15:46:38.47 ID:kelwbm3G0
昨日3800届いたばかりなんですよ!
192いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 15:49:06.27 ID:8xHPSnS/0
これがいいかな
夏までに契約できればいいや、もう2年縛り切れたし。
193 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/12(木) 15:50:43.42 ID:hr71I1NG0
それはそれはw
つかなんでau外すんやあ〜w
194いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 16:01:01.13 ID:Mo46HDG/0
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11
キターッ!!!!
195いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 16:04:01.89 ID:8xHPSnS/0
浸透性の高い800Mhz帯はauに譲るんでしょ。
196いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 16:10:01.34 ID:XmXpXg8U0
すぐ買おうと思ったけど2+って機器追加できないんだな
197!no:2014/06/12(木) 16:20:31.19 ID:GBEw9nq90
しmは汎用出来そうw
198いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 17:23:56.06 ID:gnQHz2Rj0
薄くなったのはいいけれど
かなり大きいぞ!
199いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 17:38:57.32 ID:fC3WtMur0
大きいっても鞄に入れておくだけだし
とりあえず5GHz対応が嬉しい
200いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 18:12:51.10 ID:l2ZhlVPU0
厚くなってもいいからもっとデカいバッテリー積めよ
201いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 18:37:16.18 ID:Mo46HDG/0
スマホと重ねられるように片方は平面にして欲しかったな
202いつでもどこでも名無しさん:2014/06/13(金) 22:57:24.65 ID:+jFvxTeC0
ステータスバーにtwawmとaterm wimax toolでwm3800Rアンテナピクトとバッテリー表示ができることを
最近知った。
203 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/14(土) 01:36:02.98 ID:FC9xVV2Z0
>>202
>twawm あいほん版がほしいw
204いつでもどこでも名無しさん:2014/06/14(土) 18:04:14.63 ID:8tjvNxkD0
WiMAX2+マダマダエリア外や…
WiMAXは手放せへんやん
205いつでもどこでも名無しさん:2014/06/14(土) 18:15:29.14 ID:x8uweFPV0
>>202
twawmしか要らんだろ
206いつでもどこでも名無しさん:2014/06/14(土) 19:54:33.96 ID:PuntOuUV0
最近3800を買ってロングライフ設定の70%で3800を電源入れたまま
3-4時間ほど外に持ち出したけど帰ってきたら16%になってた。
もうちょっと設定見直せば省エネできるとは思うけど
これだとモバイルバッテリ無しだと電池持ちに不安があるね。
ロングライフ設定でも80%ぐらいまで充電できたらいいのにな
207 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/14(土) 20:42:01.04 ID:wCZuDt/60
モバブつこうてw
3500の使い道が無いな
公衆wifiも無いしw
208いつでもどこでも名無しさん:2014/06/15(日) 00:17:22.63 ID:v0phtTuG0
携帯は携帯ショップに持ってけば充電してくれるけど
モバイルルータは充電してくれるのか怪しいから
その辺はちゃんと考えといた方が良さそうな気がしてきた。
HWD14とかならauショップもってけばおkそうだけど。
この機種に給電機能がついてるのは良いが、先に3800の電源が切れそうだ
209いつでもどこでも名無しさん:2014/06/15(日) 08:38:44.54 ID:WUlTnZ4D0
11は小窓過ぎw
210いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 20:12:31.12 ID:gsorlGH/0
>>twawmでバッテリーステータスバー表示ってできるん?
211いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 21:56:41.58 ID:o1a4uLlo0
>>210
ステータスバーは電波強度で、バッテリー残量はウィジェット表示だったと思う
212いつでもどこでも名無しさん:2014/06/18(水) 17:50:39.68 ID:M+w8onc20
>>177
地味だけど、良いね。
213206:2014/06/19(木) 00:35:06.94 ID:b1LWaG6q0
あれから何回か3800を外に持ち出したけどやっぱり電池餅が気になる。
まだ3800の設定見直してないけど数時間持ち出したら
手持ちのiPhoneは全然減ってないのに3800はかなり減ってるしw
%表示されるルータは初めて使ったから余計に気になるのかもしれんが。
この機種からの給電じゃなくてこの機種への給電が必要だね。
214 忍法帖【Lv=10,xxTP】(8+0:8) :2014/06/19(木) 01:39:08.26 ID:n2tnYYJc0
あいほんでナビに音声とか
数時間で空だが??w
モバブ必須にw
215いつでもどこでも名無しさん:2014/06/19(木) 10:08:26.19 ID:VKeF//Tu0
>>213
他への給電もできる方がいいね。
現状では小さすぎ
大きい方のダンボーぐらいのにしてくれないかな。
216いつでもどこでも名無しさん:2014/06/19(木) 12:02:15.07 ID:et4l7GV+0
>>213
ヘビーに使う時はエコモードにしてモバブーつなぎっぱなし。
217いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 06:44:19.77 ID:Q3vOtkkQ0
3800じゃなくてaeroにしとけば良かったのではとちと後悔してきたけどw
あとで設定もう少し見直してみる。多少は変わってくれたらいいな。

モバイルルータに関しては特に本体がコンパクトでも電池容量が少ないのは辛いね。
モバイルバッテリ必須になったら本体がコンパクトな意味があまり無いww
基本的にこれしか通信手段無いから、これの電池が切れたらめんどいことに
218いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 07:17:43.61 ID:3Hcmhepl0
当たり前w、Aero情強w
219 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/06/20(金) 07:44:25.47 ID:qh+R2T450
あろえw
220いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 11:03:13.26 ID:vsIeTBJL0
>>217
> モバイルバッテリ必須になったら本体がコンパクトな意味があまり無いww
これ重要!!
3800は小さくなってすごく残念だった。
221いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 12:01:30.58 ID:HxRMC/Rk0
本末転倒w
222いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 12:31:56.32 ID:exL43T4S0
レビュー出たおー

【本日発売】薄くなったNEC AT製WiMAX 2+モバイルルーターを試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140620_654203.html
223いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 18:39:57.89 ID:fD6+Cor+0
>>220
携帯とかなら基本手に持って使うものだから電池餅犠牲にして小型化するメリットもあるけど
モバイルルータは使用中手に持ったままってことはあんまり無いだろうしね。

ただaeroはクレードルに繋いでれば電池外して使えるらしいんで
電池寿命的な面でいいかなと思ってたけど、それはそれで外出時にめんどいとか
外出してから充電してないor電池持ってきてないのを忘れてたとかありそうなんで
自分の使い方では電池餅的な部分ではどっちも一長一短なのかもw
224いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 19:20:52.11 ID:g6dnTnoI0
多少重くて大きくても駆動時間が長いほうがいい
極端な話200gで24時間駆動の方がありがたい
225いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 20:40:07.18 ID:PyE93Hif0
概ね同意
226いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 21:56:49.82 ID:4/6GR/420
LTEルーターはNI-760S使ってるけどデカバ使うとやっぱ安心感が違う(WIMAXは3800使用中)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009LEZS9O/

NAD11もリアカバーがぱっくり外せるタイプなんだからデカバの出る余地は十分あると思う
もちろん純正オプションとしてね
227いつでもどこでも名無しさん:2014/06/20(金) 22:42:22.79 ID:PyE93Hif0
基本家で固定でクレードル派だから外に出る時はモバブだな
228いつでもどこでも名無しさん:2014/06/21(土) 07:44:00.96 ID:1ez/4jVx0
WiMAX界でAtermブランドは終焉したのに、希望を妄想する輩って誰に?
十時間つなぎっぱなしのデータ量的インフラリソースを食い潰す
ダウンロード厨・動画厨は、「お客様」ジャ無い!と気付いて欲しい。
現在の1G売り7G制限は実用範囲で数時間(休止を入れて1日使い)
固定含め20G以上の人は他の人の分も圧迫し迷惑。別料金制にすればよい。
229いつでもどこでも名無しさん:2014/06/21(土) 09:19:55.60 ID:yRhODFyX0
WiMAX independen情報は有るかしら?


WiMAX R1.0  ←WiMAX   無制限。 40Mbps
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0  ←WiMAX 2  開発中止。
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限有り。7Gとか1Gとか
WiMAX R2.2
WiMAX independent


毎月ドンドン帯域制限掛かるから
素直に固定にした俺。
一応サブでWiMAX半年契約で回す予定。
230いつでもどこでも名無しさん:2014/06/21(土) 09:39:54.34 ID:O4VvTgl+0
>>226
5000mAh デカバをだして欲しいぞ。
231いつでもどこでも名無しさん:2014/06/21(土) 16:07:06.41 ID:Pn9sScF40
本体・単品が重くなるのに・・ 迷惑な自己中のゴリ押しはやめろ!
必要な人がUSBリチウム電池電源買えばいいだけ。1000-2000円だ。
必要な時だけ一緒に持って行けばいいだけ。
232いつでもどこでも名無しさん:2014/06/21(土) 16:38:06.91 ID:n8C0uOjS0
>>231
F40ってフェラーリ的にはいいIDだな

製品としてのNAD11はみんなかなりいいゾ〜これって思ってるん(今のところ)
その上でオプションとして1日充電を忘れられる一体型なでかいバッテリーが欲しいかもって話っす
233いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 14:08:46.27 ID:ST/qS7gD0
>>231
80gが倍の160gになったところで何か不都合あるのか?
234いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 17:37:40.21 ID:xECTSdia0
>>233
大きな差じゃねえか。自分に必要ない重さで80gは苦痛だ。

大昔の携帯みたいに好きなサイズをカチッて付けるようにする?
235いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 22:10:07.36 ID:yrHwhdoE0
>>234
どういう使い方をしてるのかわからんが・・・
ほとんどバッグに入れっぱなしじゃないの?
236いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 22:26:07.49 ID:QVxk48TK0
★NO.2 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1403442831/
新スレ

★NO.1 日本電気 NAD11 wimax2+ 日電 NEC★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1402541272/
前スレ
237いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 01:05:15.87 ID:LCf4kcWq0
>>235
普通に手ぶらでポケットに入れて出歩くし
職場の昼休みに外出するのに、いちいちバッグとか持ち歩かないだろ
バッグに入れっぱなしとか、そういう使い方の人がモバイルバッテリー繋げとけばいいだけ
238いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 01:09:03.92 ID:Xuvcj9350
昼休みにモバルーw
239いつでもどこでも名無しさん:2014/06/24(火) 19:19:55.91 ID:TCepggIN0
3800が熱くなると速度が落ちる気がしますが、みなさんはどうですか
240いつでもどこでも名無しさん:2014/06/24(火) 21:23:48.25 ID:+yc/QSL10
金属笊にでも載せれw
241いつでもどこでも名無しさん:2014/06/24(火) 21:36:34.26 ID:DWle84HD0
>>237
俺はどっちでもいいけど、
お前みたいなやつがバッグを持つようにしても解決する課題だよね
「俺がこうだから反対意見だすな自己中」っていうのはおかしいんじゃないか
242いつでもどこでも名無しさん:2014/06/24(火) 22:14:46.63 ID:Fy7EzmhB0
>>241
あほ
243いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 21:34:18.40 ID:MDsunkHo0
昼休みのときとかだと収納困るからもうスマホだけもってでるな
ルーターはかばんのなか
244いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 05:16:28.12 ID:l7Fpqwo40
クラッチとか持たん手ぶら派の男って基本デブ
デブは荷物を多く持つのを嫌う
自身が脂肪でかさばってるからね
245いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 08:37:15.94 ID:7/afpscO0
>>244
>クラッチ
246いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:14:56.88 ID:v0SbLNpP0
10円玉でこする
247いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:21:08.38 ID:+evahSUH0
トランクスにポケット付けた。
ルーター用
結構いけるが、夏場は暑い!
248いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:25:50.43 ID:7/afpscO0
窓前になんだw
249いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:34:48.44 ID:S9vbySLQi
>>248
社会の窓に付けると電波がよくなるのかい
250いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:44:41.85 ID:kWzcrgoL0
格段に良くなるよ。経験済み。
251いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:45:42.65 ID:dWJ0QsK70
股間を電磁波責めプレイとか斬新だな
252いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:56:27.77 ID:huPXBRPr0
>>251
あれ以来、バイアグラも必要ないし。
253いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 14:30:07.09 ID:EkgJcuzl0
黙れ童貞
254いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 15:12:08.26 ID:0SszPLSm0
やかましわ包茎
255いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 15:29:45.46 ID:R3ijBkUd0
DTとHKの 
  罵り合いwww
256いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 15:30:37.92 ID:S9vbySLQi
>>254
童貞よりましやな
257いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 16:57:31.67 ID:iZ0HbvRU0
引っ込んどれ鼻クソ
258いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 17:06:54.40 ID:ZXMQsbIH0
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /~∃~¨ヽ、
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \  <処女が通りますよ
      (ノレ   /,,______,,ヽ    |\        \    
      /ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|\        ヽ
      ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川/ \,__     |
     彡丿彡/ゝ   --    /巛|          ノ
     彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ        /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /    柳三段腹          l
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-'''    ノ
259いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 17:13:35.86 ID:W0kLPKjt0
おまいらって、ホントに仲がいいよなぁ!
260いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 20:46:03.37 ID:dWJ0QsK70
お前らキチガイ同士仲良くしろよ
261いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 22:47:37.25 ID:PANCWaA10
と池沼が申しております
262いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 22:51:18.33 ID:ARy636E80
ちしょうバンザイw
263いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 04:01:01.80 ID:jPrusg/Z0
>>239
ペットボトル用の保冷剤巻いとけ
264いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 07:51:43.91 ID:3Nhsl0rw0
結露であぼーんw
金属フィンがええねんw
アルミや銅のな
265いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 13:41:40.85 ID:xY8m53eS0
扇風機が一番かな?全然熱くならん
266いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 09:19:49.82 ID:6jb0HN0F0
3600とかもう2年だし電池が弱ってるね
実効1〜5MbpsでWM3800RがいいいならRaCoupon安心サポートつき
http://racoupon.rakuten.co.jp/deals/65415
 WM3800Rでは最後のチャンスだろう
267いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 10:33:35.94 ID:fZcXqkXp0
【最低利用期間24ヶ月】
268いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 12:38:09.43 ID:bhgd+vL30
今から1の機器で2年間契約するよりは2+対応機を契約した方が良いんじゃ
269いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 12:49:21.08 ID:pvgyd8wW0
停波ないならいいかもだがw
270いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 18:39:49.08 ID:lblJM8jl0
2年契約するなら2だな
1年なら1でもいいかと
271いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 14:36:41.01 ID:3umX6CNb0
3800なんだけど
ロングライフ充電オンだと充電止まってから既定の時間経過でウェイティングモード移行しちゃう?
ケーブルは常時繋いだままなんだけど
272いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 05:50:40.12 ID:ffXRoK2P0
LCDを常時表示させておくにはどうすればいいですか?
273いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 08:24:19.92 ID:KgFk5XAc0
ボタン連打
274いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 18:56:03.30 ID:dmrQqHRP0
3800Rロングライフ充電オフってみたら
一度目87%で充電が止まる
2度目87%で充電が止まる

100いかせろや!
なにちょびっとロングライフの意志くんでんねん
275いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 19:02:42.45 ID:Wfzvf2Jm0
電池が逝ってるw
276いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 21:10:09.56 ID:1u/wmXjL0
逝ってる、逝ってる、ウフフ・・・
277いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 21:13:32.97 ID:bSEwkXLL0
>>274

>満充電にならない(電池容量約約80〜90%で充電が停止してしまう)
>動作させながら充電したり、本体もしくは電池の温度が高い場合、電池寿命を長持ちさせるために充電容量が90%程度で充電を停止することがあります。

>充電は、電源OFFおよび休止状態時に、0℃〜35℃の環境で行ってください。

www.aterm.jp/support/tech/trouble/wm3800r.html
278いつでもどこでも名無しさん:2014/07/14(月) 20:50:25.34 ID:snwtoy8y0
使ってると82とか87とかで止まるから
ロングライフ充電要らねーな
279いつでもどこでも名無しさん:2014/07/14(月) 21:00:10.06 ID:paNXzhHY0
最近は68あたりで止まるw
280いつでもどこでも名無しさん:2014/07/14(月) 22:21:47.99 ID:uKIX0Qxd0
ほぼ固定回線がわりに使ってるからロングライフでずっと使ってたんだけど
最近ちょくちょく持ち出す事あるから満充電にしようと思ったら93%以上いかなくなってた
3600Rでも同じ症状になってたけど一度30%ぐらいまで減らしてから充電したら100%になったけど
3800Rでは改善されなかった・・・
まだ一年以上使わにゃならんのに
281いつでもどこでも名無しさん:2014/07/14(月) 22:23:16.01 ID:6QX1uAwA0
自動でスリープに入る時間について、一時間以外に
細かく設定できるようにしてほしい。

一時間だと、通勤時間に少し足りない。
282いつでもどこでも名無しさん:2014/07/15(火) 20:00:40.46 ID:e9aECIPd0
>>280
電源OFF充電が基本 夜でもOFFにして1時間ほっとけ
283いつでもどこでも名無しさん:2014/07/15(火) 22:49:47.03 ID:NsifjUVk0
>>282
寝る前にオフにして充電してみたんですがダメでした
284280:2014/07/16(水) 11:33:23.93 ID:BBN5wfv10
なんだかよくわかりませんが電源入れっぱなしで充電してたんですが
今日起きたら100%になってました
285いつでもどこでも名無しさん:2014/07/16(水) 14:05:44.75 ID:x1+bh45l0
( ̄▽ ̄;)
286いつでもどこでも名無しさん:2014/07/16(水) 23:28:55.33 ID:Wvhd28850
3800R充電しながら使うと燃えるように暑いね。この時期は

45度くらいありそう

ものすごく頑張ってるわ(´・ω・`)
287いつでもどこでも名無しさん:2014/07/16(水) 23:32:54.12 ID:KMl99ATQ0
>>286
>充電しながら使うと
どれでも篤くなるおw
288いつでもどこでも名無しさん:2014/07/17(木) 15:11:23.54 ID:YI5ViNPA0
俺もイモを2013 6月から2月までこれ1台で内外だったから充電しながらってこと多かったな
今はローテでまわしてるから電池切れてさめたら充電→3800も同様に電池切れたら充電で、充電しながら使用状態は避けてるな

GL06Pのハードな使い方でも電池劣化はそれほど感じないから普通に使えば1年くらいは電池持ちそうだね
289いつでもどこでも名無しさん:2014/07/18(金) 16:04:15.29 ID:mkwf2xEh0
1の機器ならとりあえず1年電池持てばいいや
年間パスポートが切れた後でフラットに切り替えて1年と数ヶ月使うことはあるかもだが、
うっかり更新期間忘れてたってことが無ければ2年使うことも無いだろうし
290いつでもどこでも名無しさん:2014/07/18(金) 16:27:06.92 ID:ukNKV4chO
>>288
リチウムイオンは継ぎ足し充電が一番長持ちすんじゃないの? 
一度空にして使うとか最悪の使い方だったはず
291いつでもどこでも名無しさん:2014/07/18(金) 19:28:41.54 ID:Lub/PdXL0
>>290
mjかよw
電池消耗がすくない使い方(充電の仕方)ってどういう使い方になるかな?
外で持ち出すときに全く持たないじゃ困るしな
292いつでもどこでも名無しさん:2014/07/18(金) 19:33:56.75 ID:e2Sxrnjm0
最低月一はフル充電と完全放電を
徹底するリチイオ電池w
293いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 14:16:07.96 ID:E59xb/WW0
夏なんかもろにバッテリー傷めるからどのように負担しないか考えるべき
ルーターだって暑いの嫌だろう
極端に冷やすのは一番良くない難しいよルーターの維持はw
294いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 14:24:26.99 ID:iPg3cFAP0
空気清浄器の風が当たる場所においてる
295いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 14:55:21.61 ID:dW+Jl2Vi0
持ち出すときはバックの通気性がいいメッシュ部分に入れてるな
これで比較的熱がこもらない
296いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 16:25:38.28 ID:qjt5nsWE0
自宅派だから3600Rは常にエコ充電
たまにフル充電して持ち出すけど
満二年目前でもバッテリーは元気だね
297いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 16:28:36.38 ID:wCsazom9i
>>296
俺の賃子も充電出来たらな?。悔しいです
298いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 16:41:49.51 ID:dW+Jl2Vi0
>>296
2年持つもんなんだな
まあ自宅も外も一つのルーターでやってたときでも8ヶ月使った時点でまだ電池は元気そうだったな
相当ハードに使っても1年は持ちそうな感じはあるな
299いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 16:56:41.27 ID:WVqgNO8a0
流石日本製
300いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 17:20:43.45 ID:TOx+puZf0
ロングライフ充電でバッテリーが元気でも充電コードが逝きかけてて意味ないンゴ
充電コードのロングライフをおろそかにしたンゴ
301いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 22:40:16.52 ID:ka2mKpzv0
3800Rのディスプレイがつかないようになったんだけど修理って値段どのくらいかかるの?
302いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 22:57:13.92 ID:5TsOp1DT0
修理無理交換
保険なしなら実費w
303いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 22:58:19.86 ID:9870PZS00
1年ならメイカー保障利くかな?
304いつでもどこでも名無しさん:2014/07/21(月) 23:05:05.99 ID:5TsOp1DT0
まず保証書見てみれ!w
多分大丈夫だろ?w
305いつでもどこでも名無しさん:2014/07/22(火) 07:28:18.14 ID:BSSXbinGi
>>301
一万はこえるから、修理はあきらめな
306いつでもどこでも名無しさん:2014/07/22(火) 14:00:49.44 ID:5QEe8b340
>>300
スマホの充電式使ってるけどすこぶる問題ないが?ちょっときついけど無理矢理差し込んだら使えた
307いつでもどこでも名無しさん:2014/08/02(土) 09:03:49.55 ID:37WeCQ4j0
308いつでもどこでも名無しさん:2014/08/02(土) 09:32:53.44 ID:33qlC1gQ0



309いつでもどこでも名無しさん:2014/08/02(土) 12:22:08.44 ID:Ie7IQ4Ey0
310いつでもどこでも名無しさん:2014/08/02(土) 13:07:53.34 ID:JboePkE60
分かったから、クソ食ってネロ・ウルフ。
311いつでもどこでも名無しさん:2014/08/03(日) 10:24:50.50 ID:k7jsMyfw0
3800Rなんですが、一部のAndroid端末でDHCPで変なIP取ってくるようになった。

PC1台とAndroid1台は問題なし。その他の2台のAndroidが何故か
192.168.0.*で振られるはずが192.168.1.102や103になる。
一瞬192.168.0.*で取ったと思ったら次の瞬間変わってるw

プライマリSSID側が駄目、対策としてセカンダリSSID側に繋げると
192.168.0.*で取ってくる。なんか不思議−。
312いつでもどこでも名無しさん:2014/08/03(日) 19:21:40.58 ID:iktq5zSM0
それなんだろうね?

うちも四台つないでるけどちゃんと2〜5までになってるぜ
313いつでもどこでも名無しさん:2014/08/04(月) 16:58:45.96 ID:Um69mK9l0
他所のモバルーに繋がってしまったとかw
314いつでもどこでも名無しさん:2014/08/04(月) 16:59:27.53 ID:Um69mK9l0
他所のモバルーに繋がってしまったとかw
315いつでもどこでも名無しさん:2014/08/04(月) 16:59:40.65 ID:Ub0Vj1QS0
他所のモバルーに繋がってしまったとかw
316いつでもどこでも名無しさん:2014/08/04(月) 17:00:10.94 ID:HliceGDT0
だいじ
317いつでもどこでも名無しさん:2014/08/05(火) 09:40:12.56 ID:V+rkPFt50
な事なので
318いつでもどこでも名無しさん:2014/08/07(木) 10:59:48.20 ID:TvdlKQSY0
2回
319いつでもどこでも名無しさん:2014/08/07(木) 22:00:56.43 ID:9djRNu3j0
320いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 00:36:06.75 ID:UmQocEyy0
321いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 00:37:34.44 ID:gofM+Yt20


322いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 08:52:50.51 ID:CR9jlwj70



323いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 11:35:27.45 ID:Pec9FXXZ0

324いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 12:43:40.60 ID:0CGSekkc0
つまりクソ。
325いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 15:05:19.48 ID:GB2teKvv0
1415m9(^Д^)プギャーw
326いつでもどこでも名無しさん:2014/08/08(金) 17:31:33.83 ID:ckYI0whE0
つまりクソ。
327いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 00:17:10.89 ID:iVVgXHLO0
3800が満充電出来なくなってしまった
90%で止まってしまう
328いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 12:06:51.54 ID:dOlzIyCk0
>>327
では、お前に用はない。
クソ食って寝てくださいね。
329いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 13:29:27.27 ID:SP1GJb5E0
>>327
おれ93%!
330いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 18:08:58.86 ID:Sd/ZBR170
>>327
ボクのは69%!
331いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 18:17:04.54 ID:lh8UiW6t0
みんな可哀想にな
俺のは3600だけど100%充電できるぞ
使ってないだけかw
332いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 20:44:24.28 ID:1yVV75hV0
戸愚呂「100%だ。ククク・・
333いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 21:46:35.19 ID:dOlzIyCk0
分かったから、クソ食って寝てくださいね。
334いつでもどこでも名無しさん:2014/08/23(土) 19:19:45.54 ID:4hKwuEg90
ひどい行ったり来たり
335いつでもどこでも名無しさん:2014/08/23(土) 23:20:35.18 ID:7M7fUsMg0
スレ違い
336いつでもどこでも名無しさん:2014/08/27(水) 21:52:03.90 ID:kSWY8wil0
POW+SET+RESETを同時押しで電源OFFにして充電すればいい
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/trouble/common/okomari_w/w_txt/w_01/w_01_24.html
337いつでもどこでも名無しさん:2014/08/28(木) 05:21:37.86 ID:6gNUJXNU0
もうWiMAXルータはでないだろうけど、簡易NAS機能とBluetooth接続は欲しい
338いつでもどこでも名無しさん:2014/08/28(木) 20:20:15.17 ID:lTISrp640
http://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax?l-id=top_sidebnr_a_043
ラクポン安心サポつきならいいね
2345円でエリアなら2Mbpsは期待できて無制限
コレ売り切ったらオワリだろうから残り少ないな
339いつでもどこでも名無しさん:2014/08/28(木) 21:03:16.68 ID:G9vlb4Te0
>>338
WiMAX2+で30M出てるから今更2Mを2年使い続ける気にはならんな…。
ラクーポン版のWiMAX2+はお得じゃ無いし。
340いつでもどこでも名無しさん:2014/08/28(木) 21:25:14.16 ID:GH64Mqh60
Windows 8.1 update による不具合か!?

今日スリープ中に自動更新に突入してスリープ復帰せず勝手に再起動後、ネットワークのアダプタが欠損か!?
WIMAX (NEC ATERM WM3800R) でのUSB 接続が突然不可能に。
windows 側の接続設定が消えてた。
デバイスマネージャで確認するとドライバがなくなっている模様。
ATERM のドライバをCD-ROM より再インストールで接続可能に。
341いつでもどこでも名無しさん:2014/08/29(金) 00:49:33.48 ID:H/FhP/ck0
USBモデムとして接続すると時々トラブルがあるから
俺はクレイドル接続一筋
342いつでもどこでも名無しさん:2014/08/29(金) 11:52:15.93 ID:7RJRZSR80
解約したあとのWM3800RをAPモードで、クレードル使って
LANケーブルでADSLモデムと繋いで、無線LAN親機のかわりとして使うことは出来ますか?
343いつでもどこでも名無しさん:2014/08/29(金) 11:58:12.85 ID:K92SVqDt0
無理だろ
344いつでもどこでも名無しさん:2014/08/29(金) 12:01:20.75 ID:9uO8EKUb0
出来る。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:30:27.54 ID:qz5ac/Jw0
有線LANしか無いホテルで使った
346いつでもどこでも名無しさん:2014/08/29(金) 15:00:49.26 ID:9uO8EKUb0
3800 はクレードルにスイッチついてるから楽ちん。
347いつでもどこでも名無しさん:2014/08/29(金) 15:30:34.45 ID:sXmx6jOJ0
>>346
>EKUb0
靨笑窪
わろた
348いつでもどこでも名無しさん:2014/08/30(土) 05:10:52.62 ID:DBPLxtKh0
以前はそれをフォンでしてたから楽になるわ
有線しかないとこだと3gかlteになるからね
しかも電波割るいとこだとネットすらまともにできんとこある
都会でもいり悪いとこはものすごい悪いから
349いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:41:39.82 ID:Hw3KmOL70
今日3800とiPhoneとモバイルバッテリを持って
地方の田舎道を走ってきたが圏外表示が怖かったw

WiMAXも数年前に比べたらエリアはかなり広がってるけど
その3つが無いと遠出できない自分には圏外は恐怖だ
350いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:42:53.36 ID:9Ha/7qWR0
wimaxもアーバン回線だって
sb並みのなw
351いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:43:56.17 ID:wOJ4CgAA0
iPhoneとWiMAXで月通信費1万円か。
352いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:50:00.44 ID:9Ha/7qWR0
あいほんは月3円ですねw
353いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 22:03:41.35 ID:Hw3KmOL70
自分は3800以外の通信手段は持ってないよ
いざとなればコンビニの無料Wi-Fiに頼る手もあるが
圏外だとWi-Fiがあるコンビニがどこにあるかもわからんww

今度遠出するときはWiMAXのエリアを事前に確認してから行こう
354いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 22:11:01.86 ID:Qwvz8S3X0
ドコモのあいほんなら
dtiの安simでも入れとけよw
355いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 22:17:08.53 ID:s1mFxle30
お断りします。
356いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 22:19:04.13 ID:Qwvz8S3X0
いいjでもええでw
357いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 10:33:20.74 ID:tvSbm+uN0
jjj!
358いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 04:32:49.47 ID:BcDSnhQH0
満充電が91%にさがってたわ〜
更新で何とかしろとNEC・・・
359いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 21:41:07.58 ID:zlzygt1f0
ノートみたいにバッテリーを延命させるためにフルまで充電しないとかそういうのじゃないの?
360いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 21:44:39.55 ID:lySktejS0
全部若しくは
下限まで使おうぜ
361いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 00:05:01.08 ID:Vgnt2cXW0
初期化すればいいじゃん
362いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 00:07:17.53 ID:BGMXu9JF0
初期化して電池が新品になればなあw

満タン給油して一個目盛が空いてるのはいややw
363いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 00:44:40.60 ID:I96yKroi0
オークションとかで(ny)とかで使えなかったので売りますみたいのを買って
バッテリー入れ替えればよいのかも。
入れ替えるの大変かもだけど。
364いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 04:12:46.16 ID:xJsCKAqP0
深夜にすまん
誰か教えて。

nexus7 16GB なんだけど、どうしてもネットワークにつながらない。
ワイファイってのが無線であるんだけど、どうにも苦戦中

モデムにLANつなぐ必要あるの??
365いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 05:55:59.45 ID:dmSd0TQC0
アンドロイド4.2か?
366いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 06:20:49.92 ID:xodYavby0
>>359
違うんすよ
3600Rにもあった症状なんだけどそのへん受け継いじゃったのね

>>361
初期化したけど同じでした
367いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 09:44:35.38 ID:guMf0blY0
>>364
日本語でおk
368いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 10:01:47.90 ID:ABzoXPSB0
>>364
4.2はバグでWi-Fiに繋がらないケースが有ったと聞く。
一度繋がればOKらしいぞ
5G帯?
369いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 21:38:31.39 ID:W+PIzoIT0
外から帰ったけど3800が見当たらないと思ったら
カバンの普段開けないポケットの中に紛れ込んでたw

携帯だったら電話かけるなりメール送るなりすれば音が鳴るけど
ルータも別の機器から探しやすい機能つけてくれないかな。
370いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 21:49:27.40 ID:JbR6jGRo0
371いつでもどこでも名無しさん:2014/09/12(金) 22:30:50.98 ID:W+PIzoIT0
>>370
なにこれ?
音が鳴るのは見た感じルータじゃなくてAndroidの方じゃないの?

一応帰宅後に手持ちの機器が3800に繋がってたから
カバンのどこかにあるはずと思って頑張って探してたら>>369だったけど
372いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 01:11:25.99 ID:7y8SY0I/0
わろたw
373いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 06:43:22.28 ID:pMSbPNHa0
ルータから音鳴らないといけないと書いてないのに何この返しw
374いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 08:52:46.63 ID:2H4mt70k0
ここで 日本語でおk ?w
375いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 10:04:41.04 ID:O9sOEvRD0
ないないないw
376いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 12:24:39.07 ID:aQHvhDkh0
電源入れててWLANの電波を出してたらフォックスハンティングの原理で
スマフォのWLANの感度とかで追えないかなあ
377いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 12:30:32.86 ID:9sw7l4pli
>>376
それが>>370じゃないかと思うんだが
378いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 17:08:53.18 ID:Iv67JHgl0
なんだかわかんねーけど3800初期化したら早くなった
ここ数時間おかしかったなんだったんだ
しね
379いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 19:49:47.33 ID:tGjyI5wh0
散々切断にウンザリさせられてるWM3600Rなんだけど、いよいよ寿命が来たかもしれん
今日一日だけで数回の切断と、あとさっきから何度も同期が切れてる(スマホと接続してるのだが、電波マークがグレーになるのが頻発している)
再起動しても改善しない
もうメーカーに問い合わせるしかないのか…
380いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 22:56:19.50 ID:TP1isWWh0
>>378
俺のも今までスリープにしかしてなかったんだけど
フリーズしやがったんで再起動したら速くなった
381いつでもどこでも名無しさん:2014/09/21(日) 12:13:05.20 ID:22gorId20
WM3800RとiPhone6の組み合わせで使えてますか?
自分の環境だと、iPhone6だけ「"aterm-********"のパスワードが正しくありません。」と表示されて接続できません。
iPhone 5やPCは問題ないのですが。
382いつでもどこでも名無しさん:2014/09/21(日) 12:17:57.99 ID:at1NvULZ0
>>381
なぜ通信方式や暗号方式をいろいろ変えて試してみてから質問しないの?
馬鹿なの?
383いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 01:28:13.84 ID:Fy85lyAD0
iOS8にはWi-Fi関連のバグがあるからそれかも
384いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 02:20:04.04 ID:EBoZvYVx0
あいほん
結構あぷり落ちるぞw
385いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 04:57:35.41 ID:NoPTh2yB0
メモリ少ないからね
386いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 05:18:46.92 ID:EBoZvYVx0
8にしてからなw
387いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 10:25:15.49 ID:UHO+Xyyd0
8がまたバグの宝庫でね。アップデート来るから6より前の人はまだ入れない方がいい。
しかしiPone 6 PlusのSimフリーにWiMaxのSimをカットして入れたけど快適だわ。
今のところ帯域制限もないしな。
388いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 13:09:13.57 ID:EBoZvYVx0
挙動不審のアプリ多し
8はテザ目的だし
痛し痒しw
389いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 22:05:10.82 ID:6Xb/e0ylI
>>381
自分はWM3600RとiPhone6+の組み合わせで同じ症状出てます。
ちなみにAESやWPA2、WPA、更にはWEPのパス無しでもNGです。
NECのファーム待ちですね、きっと。

ちなみに、自宅でCorega/cg-wlr300gneのゴミAPとはWPA2で繋がっている
のを考えると、完全に相性ですね。

何か対策があるか、もっと検証が必要ですね。一度、全設定をリセット等々…
それと、DHCPの件とかは固定にしたけど、無駄でした。
390いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 23:28:10.67 ID:ZraOfKIS0
iPhone6の発売数日前に入れたいアプリがあると思ったら
それがiOS8のみみたいなことが書いてあって諦めたが
まだアップデートしないほうがいいのかな
391いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 23:31:48.46 ID:bKJWKpd/0
自己責任なw
8でアプリは落ちまくりw

テザ目的だし(・∀・)イイ!!ですw
392381:2014/09/24(水) 23:42:39.45 ID:Fek+D3qp0
昨日、回避策が判りました。
WM3800Rの「ESS-IDステルス機能」の使用を止めたら、iPhone6からも接続出来ました。
同じiOS8でもiPhone5、5s、iPadでは問題出ないので、iPhone6特有の事象でしょうか。
393いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 23:43:53.16 ID:OTMdtomv0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
394いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 02:34:41.76 ID:N0aBOsfp0
使ってる無線モジュールが違って6に使われてるやつと相性が悪いとかそんなとこだろ
PCのモジュールでもちょくちょく起こるし面倒なんでステルスは使ってないなあ
395いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 04:16:42.42 ID:GQMw+EfW0
メルコでは出難い症状w
396いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 05:02:16.41 ID:3lKU5fP10
自分も以前ADSLだった頃はステルス使ってたけど
固定やめてWiMAXだけにしたら手持ちの機器にステルスだと
繋がらないのがあったんで、それ以来ステルスは使ってない
397いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 08:27:37.38 ID:ZYg8/HxJ0
ステルス解除で繋がってからステルスオンにすればおk
398いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 08:28:42.25 ID:GQMw+EfW0
そらそうだw
登録後に消さないと
一生見えませんw
399いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 11:52:41.90 ID:KPAx2kN/i
え?
400いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 11:59:43.12 ID:GQMw+EfW0
ええw
401いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 15:29:52.23 ID:13v9RZ5h0
ぇぇぇ?
402いつでもどこでも名無しさん:2014/09/25(木) 15:50:43.59 ID:GQMw+EfW0
ゑヱw
403いつでもどこでも名無しさん:2014/09/27(土) 19:32:48.48 ID:thSp5OwI0
なんか圏外とか出てブツ切りするんだが
気候や噴火のせいか?
404いつでもどこでも名無しさん:2014/09/27(土) 20:27:44.74 ID:KU8J6x9X0
近所かよw
405いつでもどこでも名無しさん:2014/09/28(日) 11:31:25.74 ID:Uqa6foTO0
やっとnexus7、wimax、Chromeキャストを繋げられた
いろいろググって夜中から8時間もかかった
無い知恵絞りましたぁ・・・・おやすみ
406いつでもどこでも名無しさん:2014/09/28(日) 11:32:06.59 ID:sn/hMVuG0
>>405
>Uq
407いつでもどこでも名無しさん:2014/09/28(日) 13:42:26.28 ID:R4LPguRJ0
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
俺は30秒で繋がったぞw
408いつでもどこでも名無しさん:2014/09/30(火) 17:20:40.84 ID:uMtVw5qL0
★ NO.7 日電 NAD11 wimax2+ 日本電気 NEC ★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1412065109/
新スレ
409いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 01:28:07.71 ID:a5cWIDia0
4 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/30(火) 18:23:44.20 ID:6A4c88uC0
>>1-2
モバイル板の荒らし、草プの糞スレです。破棄して下さい。

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
410いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 09:37:19.68 ID:9MTQVWe90
3800rが急にプライマリに接続できなくなった
リセットボタン押したら直った
良かった
411いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 21:13:20.79 ID:9SPg/Z9A0
3800を1年以上使ってる人は電池のヘタレとかどんなもの?

ロングライフでの満充電で持ち出したら帰宅まで持たないこともよくあるんで
もう基本ロングライフ無しで使う方がいいような気がしてきた。
412いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 21:27:54.61 ID:cb/bNZ4A0
日電のはへたるの早いと想うw
413いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 23:23:29.40 ID:eTmOfarm0
そもそも満充電できなくなった
414いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 23:29:50.34 ID:cb/bNZ4A0
中古はどれもヘタりすぎw
固定で使ってそうw
415いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 19:10:14.95 ID:rtbe1UI20
最近のスマホは電池の持ちもいいから大容量のモバイルバッテリーカバンに入れるかノートPCに刺して運用してるわ
416いつでもどこでも名無しさん:2014/10/08(水) 20:25:40.21 ID:AmTqPpyI0
>>381
>>389

自分も AtermWM3800R SSID ステルスと iPhone6 が接続できない現象に困っていたので Aterm テクサポに問合せてみました

とりあえず、情報共有まで
下記、返答一部抜粋

この条件での確認実績がありませんでしたので、再現試験を実施いたしました。
その結果、iPhone 6/Plusとステルス設定したWM3800Rの組み合わせで接続できない現象を確認いたしました。
尚、iOS 8.0にアップデートしたiPhone 5sとWM3800Rでは問題ありませんでした。

申し訳ございませんが、原因分析等はまだ実施できていませんので、現象再現のご連絡までとなります。ご了承ください。
417いつでもどこでも名無しさん:2014/10/10(金) 23:01:48.76 ID:4cwfTV680
ボタンが押せない寝たきりの筋力の弱った老人が心配なので情報共有まで
下記、返答一部抜粋
http://review.kakaku.com/review/K0000463752/#tab
くまこむんさん レビュー投稿数:9件
ボタン

とにかくボタンが硬いです。

寝たきりの筋力の弱った老人の方は、
どうやって電源をONするのでしょう?

それこそ「ネットにすら繋がらない」状況になるのでは?(笑)
高齢化社会の今、
ユニバーサルデザインとは程遠い設計ですね。
418いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 04:47:11.52 ID:WzxYM3KC0
寝たきりでモバイルルータ使うのかよw
419いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 04:54:52.54 ID:z/X33kGc0
拷問だなw
420いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 11:50:25.53 ID:k69uUlya0
でも確かにやたら硬いわ
とくに右の光ってる方が
421いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 17:00:36.28 ID:cU78CqS10
間違って押さないからいいじゃん
422いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 20:26:48.67 ID:9JLHZ4JH0
あいほんの釦とどっちが固い?w
423いつでもどこでも名無しさん:2014/10/13(月) 11:39:01.62 ID:OLCrokVJ0
久しぶりに通信障害が発生して焦ったわ
424いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 09:59:53.72 ID:BoHzGigR0
くまこむさんは他の★レビューでもボタンが硬いだの重いだの書いてるw
425いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 11:10:41.24 ID:zN/XsulW0
価格の書き込み常連=キチガイクレーマー
426いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 13:40:33.19 ID:EwmH6VVs0
価格にやふw
427いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 23:06:37.44 ID:zKh6szPj0
いままで固定回線の代わりで家の中でしかつかってなかったんだけど
初めて外で使ってみた
意外にも走ってる電車の中でも使えて驚いた。
428いつでもどこでも名無しさん:2014/10/16(木) 07:31:48.85 ID:EYp1Qd460
429いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 10:01:08.00 ID:IOim9Cga0
3450RNを使ってるんですけど
24時間365日電源入れっぱなしは無謀でしょうか
430いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 10:22:10.90 ID:K5j9sykE0
入れっぱで使ってるよ。むしろ切るな。
431いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 10:29:01.67 ID:IOim9Cga0
>>430
レスありがとうございます
むしろ切らない方が良いとは知りませんでした
毎日、寝る前に電源アダプターを抜いてました
432いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 12:53:46.80 ID:7GTDYc3C0
来月くらいで解約することにした
安くて内でも外でも使い放題なのは最高だし速度も初期ADSL並とはいえ使えない程では
なかったんだけど、最近になって何か1箇所そこそこ通信してるとその他が全くネットに繋がらない
みたいな事になってきてるみたいで流石に辛くなってきた、帯域狭くなってるのか
(IMでファイル送受信中ブラウザが繋がらない、ブラウザで動画読み込み中にTwitterクライアントが繋がらない等)
433いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 18:04:51.67 ID:EeiHA3o+0
>>431
切った方がいいだろうけど、そんな面倒なことするほどの効果ではないということでは
434いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 21:05:21.52 ID:IOim9Cga0
>>433
レスありがとうございます
切らないほうが有利なのではなく
切っても切らなくても寿命とか電気代とか
さほど差は出ないということですね
435いつでもどこでも名無しさん:2014/10/17(金) 21:15:40.38 ID:IOim9Cga0
3450RNは
電源ON、OFFのボタンがないので
アダプターをコンセントから抜き差ししなければならず
面倒に思っていました
電源ボタンがないのは常時通電を前提としていたから
なのかもしれませんね
436いつでもどこでも名無しさん:2014/10/18(土) 01:37:30.44 ID:i3Hx877R0
                                ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄       Plala    \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|─────────────────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄       NTT Plala Inc.
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────

                                            みんな! Plala Museigen  に乗って良かっただろ!
http://i.imgur.com/cpdVkbC.jpg
437いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 18:13:40.99 ID:sQDcehnI0
220Mbps 版で逆転ホームランをかっ飛ばしてくれることを期待してます!
438いつでもどこでも名無しさん:2014/10/22(水) 00:05:33.33 ID:sQ/z2Skt0
aterm3800使ってて、休止モードオン、リモート機能オンに設定。
契約切れSIMを入れたiphone4(3G回線は圏外表示)をaterm3800にwifi接続してます。

1. iphoneはスリープ後10分でwifi切れるとネットで書いてあった。

2. aterm3800も未使用10分で休止になる設定。

上記2点からatermはiphoneスリープが30分以上続くとaterm3800は休止になっているはずなのに、
ずっと起動したままです。
もしかして3G回線が圏外、もしくはモバイルデータ通信の3Gをオフにしている状態だと、
iphoneはスリープになって10分以上たってもwifiはオフにならないのでしょうか?
439いつでもどこでも名無しさん:2014/10/22(水) 00:34:06.25 ID:GJ3/u0L70
>>438
iPhoneの電源を落として、aterm3800が何分で休止状態になるか確かめてみては?
440いつでもどこでも名無しさん:2014/10/23(木) 15:11:37.76 ID:wUGgRSjA0
WiMAX 2-
441いつでもどこでも名無しさん:2014/10/24(金) 21:21:30.03 ID:HCG8kuRG0
442いつでもどこでも名無しさん:2014/10/25(土) 01:10:28.99 ID:uhsTuQem0
帰宅時はまだ日電有ったのになあw
443いつでもどこでも名無しさん:2014/10/25(土) 10:05:28.31 ID:u0SzBhSA0
>>441
事務手数料は取られるんだな
その点ではオレの勝ち
444いつでもどこでも名無しさん:2014/10/25(土) 10:08:27.65 ID:uhsTuQem0
らくぽも追随(^人^)タノムw
445いつでもどこでも名無しさん:2014/10/25(土) 17:51:45.54 ID:/gpcbqpR0
>>442
27日に復活すると良いね
446いつでもどこでも名無しさん:2014/10/25(土) 21:41:27.46 ID:uhsTuQem0
まあスルメは有るが
日電がええねんw
447いつでもどこでも名無しさん:2014/10/25(土) 22:15:40.20 ID:AZDvrmTh0
どんな匂い?
448いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 01:53:57.99 ID:ALOnkfow0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10月27日10時再販がラストチャンス!

WiMAXが1年間 月額399円(税別)!
http://gmobb.jp/lp/wimax_399/

ポイント割引でさらに100円引きの299円!
事務手数料3000円(税別)初月無料
端末代金無料!

開通から解約までのスケジュールと正確な明細(税別)

  1 11月    0円 開通 (初月無料)  初期費用3000円 
  2 12月  399円
  3  1月  399円 ポイント 100円割引
  4  2月  399円 ポイント 100円割引
  5  3月  399円 ポイント 100円割引
  6  4月  399円 ポイント 100円割引
  7  5月  399円 ポイント 100円割引
  8  6月  399円 ポイント 100円割引
  9  7月  399円 ポイント 100円割引
 10  8月  399円 ポイント 100円割引
 11  9月  399円 ポイント 100円割引
 12 10月  399円 ポイント 100円割引
 13 11月 3591円 ポイント 100円割引 解約月(解約金なし)
       計7980円    計1100円割引 計3000円

 合計 7980円ー1100円+3000円=9880円(税別)
 総合計 9880円÷13=760円(税別)/月
 初期費用を除いた総合計 6880円÷13=529円(税別)/月
449いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 01:54:45.73 ID:ro3Qm4kf0
税込wでやり直しw
450いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 08:23:46.64 ID:oyxkeJua0
今ごろ何言っ...
451いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 09:26:15.04 ID:43j0DNvZ0
最期のチャンスというより完全に時期を外しただろ
452いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 11:22:27.87 ID:F6SDKMfd0
3600R使いだけど最近12M位しか出ない
もうダメだな…
453いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 16:20:45.50 ID:OxmoWi9Y0
3800rで5M出て喜んでるエリアの俺への挑発か
454いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 17:11:08.71 ID:NdhcVKrS0
ホームルータだけど3MBもでないよ
455いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 18:10:59.40 ID:u+MCGRmV0
3800 nifだけど4.87 1.63だった
このくらいでて制限なしならコスパ十分だ
456いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 07:24:47.30 ID:gVukZ5wV0
3600R
USBminiが逝かれて充電出来んようになったわ
2年半使ったよあんがと
457いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 09:28:14.71 ID:WV7jmoBY0
>>456
クレードル端子から充電できるぞ!頑張るんだ!
458いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 11:04:08.84 ID:oBZzJdXA0
40Mbps  →  13.3Mbps  おいおい、詐欺会社!


固定からってCMで
固定回線を解約したんだが、再度の固定を引くための
工事費出せよ!

逆違約金10万で許すわ!



詐欺だわ

既存WiMAX の解約を無料でやれよ!




詐欺会社! UQ



「WiMAX 2+ 史上最大のタダ替え大作戦」の主な内容

契約解除料が無料登録事務手数料が無料
端末代金が無料(HWD15/NAD11)
交換時から2年間、利用料は月額3696円
交換時から2年間、「WiMAX 2+」は月間7GBの通信量制限が適用されない


http://i.imgur.com/vCOIzuf.jpg
459いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 12:48:58.04 ID:eRmxNjcg0
GMOとくとくのキャンペーンはこういう話を請けて先手を打った在庫処分て感じだろうなw
うまい話はそうそそう無いって事か
460いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 12:56:17.28 ID:9zzi0C7p0
理論値上限 13.3Mbps ってけっこうすごいな。
461いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 13:05:41.91 ID:l8WK41pv0
>>488
再開予定は未定です
瞬殺か?
462いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 13:06:45.80 ID:l8WK41pv0
>>448
だった
463いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 13:22:54.50 ID:+kXBrCFj0
極割3800ゲット 飯ウマ
3日1G制限様子見ww
464いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 21:25:15.00 ID:sAjzJ48G0
下り13.3Mbpsって3Gの通信品質やん。3600を中古で買ったばっかなのに
なんだよそりゃ。帯域を収縮しても下り40Mbpsじゃねーのかよ・・・
wimax1の値下げないと納得できんわ
465いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 22:26:07.23 ID:GPLFW5Oh0
いままで10Mbpsぐらいしか出たことないけど
ここからさらにどのくらい速度が落ちるんだろうなあ
466いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 22:29:21.80 ID:nclxX9km0
思ったよりワイマックスを畳み始めるのが早かったな
467いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 23:46:16.78 ID:eRmxNjcg0
>>466
ロードマップだと来年秋頃からCAのために無印の帯域を2+用に切り替えになってたけど
並行開発してた4x4MIMOより速く出来たって言ってるからこっちを前倒しにしたんだろうな
順番の前後はあるけどほぼUQの予定通りだと思う
468いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 23:59:48.31 ID:GPLFW5Oh0
速度10Mbpsで流量制限無しで十分なんだけどなあ。
469いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 00:21:51.36 ID:0RlvvauN0
ニュースとメールチェック、オンライン地図でいけるかな?
地図は厳しいか?サービス低下すんだから1dayを税抜き300円くらいにしてほしいわ
470いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 00:24:50.24 ID:ZqDeog5D0
勝手に速度下げる宣言しているんだから、速度下げる代わりに金額安くしてもいいと思うんだけどな
13Mbpsで1900円/月とか
今回のは納得がいかねえ
471いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 00:26:42.01 ID:N/1Ami7u0
むしろ世界の流れとしては遅すぎるぐらいだけどな
472いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 05:53:32.81 ID:DYu9jOVF0
総務省への意見はこちら


http://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
473いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 08:51:49.49 ID:Y3y4wh4a0
速度は40Mの今で実速5Mだから1/8
13.3/8=1.66Mくらいになるのか
つべも見れなくなるね
474いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 09:40:22.63 ID:6SWIrmnD0
nifty WiMAX(無印)とぷららLET3M無制限とIIJmioファミリープランを確保してるけど
この先どうなるか不安だ
475いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 10:31:25.12 ID:TDpc1ySs0
総務省 総合相談窓口 情報通信行政相談
036238-1940

管轄官庁への苦情が一番UQに効きます。


総務省への意見はこちら
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
476いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 11:07:01.28 ID:iFQ7o4zQ0
と思ったけどauは総務省から天下り受け入れてるっていうね
477いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 12:02:04.72 ID:0RlvvauN0
auはもう3Gの通話機能を端末から省くらしいし、kddiとして古いサービスは
切り捨てる方針なのかもね
478いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 12:11:35.52 ID:8JFWIw5O0
Volte は相変わらず各社間の互換性はないまま進行してるのかな?
479いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 12:59:53.52 ID:Lw+Exd+h0
VoLTEって5だっけ
480いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 15:37:51.84 ID:e2gxKgjO0
今月MobileSlimが解約月で、3800を新規契約し繋いでみましたが、
Speedが3.5Mしかでません。  Slimだと7.0Mは出ます。

接続はPCにUSBで繋いで使っております。設置場所も同じ所で使用環境は
同じように使っています。スマホでWifiでもやってみましたが2.5M位しか出ず
明らかにSlimより落ちます。

3800にUSBではSpeedが出ないとか有るんでしょうか?
また、何か設定を変えれば改善しますでしょうか?
何かご存知の方、教えてください。
481いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 22:41:59.40 ID:TlnahZPT0
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338204153/
3800の方が速度出るでw
482いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 23:41:45.31 ID:LY388YGQ0
この時間でもspeedioで8M出てる
aero
483いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 23:42:19.29 ID:LY388YGQ0
ちなみにバッファローの子機使ったwifi接続
484いつでもどこでも名無しさん:2014/11/07(金) 16:28:07.29 ID:Ua/QpxKx0
WiMAX の停波反対デモ
in名古屋

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/228
485いつでもどこでも名無しさん:2014/11/07(金) 17:16:43.68 ID:Ua/QpxKx0
WiMAX の13.3Mbps化反対デモ
in名古屋

11/16(日)13時15分~16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/228



UQ WiMAX13M化反対デモ行進【名古屋】を開催します11/16(日)13時15分~16時15分【集合場所 新道街園】【集合時間 13時15分】『乗換えれば規制あり縛りあり解約金あり。』デモが無いとサポセン止まりの対応まで!是非デモの参加お願いします!#wimax #デモ

2014年11月07日 - 1:59pm
486いつでもどこでも名無しさん:2014/11/07(金) 19:03:23.02 ID:PXHcNJNW0
なんで品川じゃなくて名古屋なんだろう。
487いつでもどこでも名無しさん:2014/11/07(金) 20:01:40.46 ID:3OpSOgQf0
変な人多いしw
488いつでもどこでも名無しさん:2014/11/09(日) 16:51:37.66 ID:HlQ8g09l0
WM3800R買って今度の正月で1年になるが既に電池ヘロヘロだわ
489いつでもどこでも名無しさん:2014/11/09(日) 17:35:28.05 ID:UTPxvsoO0
するめwに公衆wifiで3800挟んだら
書き込みや読み込みまで
何故かサクサクに!w
3800(・∀・)イイ!!
490いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 00:12:43.44 ID:H+oG2zXI0
3800
67〜68%までしか充電しないw
491いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 06:54:30.39 ID:BkyRrE/CW
>>490
良いな!
70パーセントで使うのが一番バッテリーの負担が少ないらしいからそうなってるんだねw
電源切ると100パーセント行くでしょ

そう聞いてるが?
492いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 10:53:47.23 ID:dqLVDd47W
うんエコ設定だと思うw
493いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 14:27:06.38 ID:kmQhuw7q0
違約金とかなしで無料でWiMAX2に変更する乗り換えサービスが各社で始まったから
もう無理に寿命気にすることもないな
WiMAX2は制限がって勘違いしてる人もいるけど
従来のノーリミットモードにすれば無制限だからね
494いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 14:55:17.65 ID:DzP1hNIO0
>>493
だね!でもWiMAX 2+ になっても7GB制限が初月からとかで
月額3696円と高いw
495いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 15:32:51.87 ID:p0OTf8b/S
巻き取りはもっと条件が良くなるまで粘った方がおいしいかもな
496いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 16:00:35.61 ID:QULwLD8pW
もはや圏外表示しか出ないが巻き取り時の補償金狙いw
497いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 18:57:46.61 ID:kmQhuw7q0
>>494
その月額普通なんだけどな
ラクーポンとか鬼安のキャンぺーんが安すぎるなw
498いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 19:03:46.26 ID:XPHi7P2o0
>>497
価格設定が3000円/月 解約金なしがどんどん出てくるから相場なんだろうね!

回線の卸し価格が毎年半減するのを鑑みて適正価格はどうなんだろうね!
WiMAX 2+ はちょっと高くて2年縛り
他は似たり寄ったり、解約自由がを謳う所もあるね。
縛りは現実的でないし流行遅れだね。閉める回線w
499いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 23:33:42.52 ID:j7E2Vh2h0
24ヶ月は7GB制限ないんじゃないの、MVNOによっては知らんが
ただそれでも来年4月から3日規制入るから固定回線のリプレースとしては終わり
以前販売員に聞いたら3日規制きてもノーリミットモードあるから固定用とでも引き続き使えるよって
話だったけど、3G程度の理論値の回線なんか固定代わりに使えるわけないわな
500いつでもどこでも名無しさん:2014/11/11(火) 18:22:54.18 ID:15STOnO70
来年の春から40Mから13Mぐらいになるのか
auスマホ持ってることだし、いよいよ2+にする時がきたか
501いつでもどこでも名無しさん:2014/11/11(火) 21:35:45.06 ID:4Lq51upF0
来年の春40Mから13Mぐらいになるという事は実速度もほぼ3分の1になるよな
502いつでもどこでも名無しさん:2014/11/11(火) 21:38:59.47 ID:Szjp21qe0
現状で速度測定で10mbとか出てもニコニコとかサーバー側で600kbとかに勝手に絞られるから体感あんまり変わらなそう
503いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 08:53:02.92 ID:5vc8Vjnd0
何か40を13にするのを勝手に顧客にも知らせず決めた罰で
UQ業務停止
周波数帯取り上げにされるらしいよ
504いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 13:32:56.70 ID:HnWNHRr00
子供が考えたような罪状だなwwww
505いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 14:47:20.75 ID:w2oslSUg0
キチガイワロス
506いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 15:42:50.20 ID:tpdJi3KX0
効いてる効いてる
507いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 20:31:04.96 ID:054DlGtA0
69%から67%に戻った(´・ω・`)
508いつでもどこでも名無しさん:2014/11/15(土) 17:00:12.84 ID:+gKXKDTh0
WiMAX の13.3Mbps化反対デモ
in名古屋

11/16(日)13時15分〜16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/228



UQ WiMAX13M化反対デモ行進【名古屋】を開催します11/16(日)13時15分〜16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】
『乗換えれば規制あり縛りあり解約金あり。』
デモが無いとサポセン止まりの対応まで!
是非デモの参加お願いします!
509いつでもどこでも名無しさん:2014/11/15(土) 17:34:48.45 ID:DaDx0tfY0
乞食うぜーよ
510いつでもどこでも名無しさん:2014/11/15(土) 18:45:09.75 ID:OQJgYysn0
メリークリスマスってさすがに早過ぎるだろ
ぐっさんちのそばパンケーキ
511510:2014/11/15(土) 18:46:32.88 ID:OQJgYysn0
最近誤爆ることが多くて申し訳ない感じ
スマンそ
512いつでもどこでも名無しさん:2014/11/15(土) 18:48:42.70 ID:ll5+oB9F0
WM3600R、外出中使って、外出から帰ってきて再び電源入れたらつながらない
というか、WLANのLEDついてないー

最終的に赤LEDがつくまで電源ボタン押してから電源入れるで解決したけど
サスペンドとシャットダウンなんて今まで気にしたことなかったー
513いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 00:32:35.11 ID:ZmpgSFuf0
>>510
>ぐっさんちのそばパンケーキ
特定したw
514いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 03:38:43.15 ID:DHzAYUpD0
>>512
あれ取説しっかり見ないと絶対知らないまま使うよね
2年くらい全く気づかず使ってて、eco設定周りとか全部切ってるのに
オフ時にバッテリよく減るのでいよいよ問い合わせも考え始めた時にふとネットで
長押しの電源オフが別にあることを知って試したら嘘みたいに電池持つようになったわ
515いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 06:59:34.06 ID:1cd+78ps0
WiMAX の13.3Mbps化反対デモ
in名古屋

11/16(日)13時15分〜16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1414496953/228



UQ WiMAX13M化反対デモ行進【名古屋】を開催します11/16(日)13時15分〜16時15分
【集合場所 新道街園】
【集合時間 13時15分】
『乗換えれば規制あり縛りあり解約金あり。』
デモが無いとサポセン止まりの対応まで!
是非デモの参加お願いします!
516いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 07:15:09.49 ID:CcNyrCEy0
参加者は3人と予想する。
517いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 07:43:49.79 ID:6r/eR85I0
弁当でるのか、日当でるのか、交通費でるのか、
でも、寒いし遠いから行かない。デモだけになw
518いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 08:27:14.41 ID:1cd+78ps0
何かUQの懐柔作戦で直前に集まってる人をに現金10万渡して帰るように言うらしいぞ
519いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 09:55:03.55 ID:f7URWdhC0
>>518
お前が日当出してくれる&UQから金もらえるなら行くはww
520いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 09:59:47.47 ID:bDmQ2AN10
>>519
 ↑
本日の
きちがい
521いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 20:56:50.98 ID:ZmpgSFuf0
写真うpまだ?
動画うpまだ??w
522いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 22:41:26.38 ID:CUmr5tfA0
>>515
さいたま市近辺なら参加するんだが。
523いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 23:03:25.37 ID:VE1sLFS40
品川でやんなきゃ意味ないと思う
524いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 00:04:21.04 ID:elwa5iQD0
銀座や新宿でやろうぜw
525いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 11:12:44.23 ID:Zext5QrL0
皇居前でやれ。
526いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 11:22:35.47 ID:EO4YEX0/0
        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、  今更、WiMAX 2+ やWiMAX 使う奴w。
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
527いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 13:02:42.55 ID:BIqLUplL0
奈良でやろうぜw
528いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 08:41:24.38 ID:jXOXJBqk0
やることに意味が有ったぞ

現時点でのモバイル回線が詐欺なのは確実。

全モバイル回線の全額返金まで頑張ろう!
529いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 08:42:08.10 ID:jXOXJBqk0
■BIGLOBEのMVNO詐欺事件(前科)
親会社のNECから見放され現在の身売り転売の原因を作った

DTIと同様に契約者の増加に回線増強を放置し詰め込んで
メガ速度をうたっているのに100kbps以下の激遅
契約者、利用者がこれに反逆し大暴れ

最終的には親会社のNECを巻き込んで大問題へ発展し社会問題化して信用失墜
総務省、消費者庁等の行政指導まで受けて2年縛りの違約金無しで解約を容認
さらに事務手数料と月額料金の返還や 端末(ルータなど)の分割契約者にも端末返還で
全額支払いを免除、返金で大勝利!

公式リリース
■【重要】「BIGLOBE 3G」の通信速度が低下している状況について
http://support.biglobe.ne.jp/news/news366.html
530いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 08:43:09.30 ID:jXOXJBqk0
WiMAXが嘘の宣伝を広めた。
固定の回線は不必要!
固定に代えてWiMAX を!って、やって初期の一時期成功してたが、
この春から2014年春頃から固定で使用するのは無理な回線となった。
そのユーザーが
AXGP!や、ぷらら!や、!U-NEXT!や、@モバイルくん3G!等に流れた。

だが、無理だった。
U-NEXTはもっともタチが悪い回線だった。
もう、汚名は返上出来ないところまで来た、たった3ヶ月で糞回線!と見抜かれたwww
各社のモバイル回線は、ユーザーの期待を裏切って

『モバイル回線 = 使えない回線』

の悪評判をユーザーに植え付けた。

黒歴史

総務省の責任は重い。

選挙ではモバイル回線を充実すると掲げてるとこに投票したい!
531いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 18:00:22.21 ID:pxedcIVt0
遂に共産党臭くなってきたな乞食w
532いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 20:00:21.48 ID:g2FI5REQ0
共産党はええでw
次の選挙は自民と共産に入れてやw
533いつでもどこでも名無しさん:2014/11/24(月) 21:31:03.36 ID:/qFZAZkk0
ビッグローブは士気はどん底というくらい低下してんだろうな。
社員が全然やる気が無いとかそんな気がする。

メールにトラブルがあって遅延や不達が出て
サポートに情報提供した時の返事が
メールは必ず届くものではないので遅延不達があって当然
普段からバックアップを取るように、という内容の返事が来て
もうここはダメだと思った。
言ってることは教科書通りかもしれないけど
まずは謝罪とかお礼とかそう言うの意欲すら無い。
534いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 19:53:34.79 ID:jUsdzbkK0
チョンに謝罪とお礼を執拗に要求されるビックリローブがかわいそう(´;ω;
535いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 19:59:53.94 ID:ur2STuEY0
ビックリだわ
536いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 09:33:34.97 ID:T/vmTUk/0
現時点でのモバイル回線が詐欺なのは確実。

総務省の認めた詐欺か?

全モバイル回線の全額返金まで頑張ろう!
537いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 10:52:26.66 ID:mUTEIci/0
自宅が2+エリアになったからどうでもいいよ
538いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 11:17:32.74 ID:6JmhHw660
>>537
そして来春から
3日で1GB規制がWWW
539いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 11:18:00.68 ID:MTtYYXfA0
>>537
2+は来年4月から3日1GB規制が入るかもって予告されてるからなあ
出先でヘビーに使うだけなら大して問題ないけど、自宅回線利用でこれ来るときつくないか
ノーリミットモードに切り替えれば従来通り無制限だけど13Mbpsだし
540いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 12:07:52.35 ID:mUTEIci/0
そうなったらそうなったで解約するだけ
無線は美味しいとこつまんで使い捨てればいいんだよ
541いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 21:21:01.67 ID:gteuwZ+00
本当に13Mでるんだったらもんだいなんでけど
ってゆうか実質1Mずぅーーーーーと安定して出て
通信量の規制が一切ないんだったら
それでもいいんだけど>>539
542いつでもどこでも名無しさん:2014/11/27(木) 01:44:51.37 ID:uElmWRRR0
WiMAX 2+ は800MHz帯や2GHz帯と比べればエリアが小さく、屋内では繋がらない事がままある2.5GHz帯。

短時間で1Mbps→圏外表示→3Mbps→圏外表示 等
543いつでもどこでも名無しさん:2014/12/09(火) 20:55:59.97 ID:PvOgCiWt0
1. モバイルWi-Fiルーター「Aterm(MR03LE)」について
モバイルWi-Fiルーター「Aterm(MR03LE)」商品画像(1)「Aterm(MR03LE)」の特長
携帯性に優れた、薄さ約11mmのフラットボディー
au 4G LTEおよび高速Wi-Fi「IEEE802.11ac」に対応
見やすく、直感的に操作可能なタッチパネル・カラーディスプレイ
スマートデバイスで便利に使えるアプリケーションを提供
省電力で長時間通信が可能な「Bluetoothテザリング」対応
(2)提供料金について
一括でお支払いの場合 24,000円
分割でお支払いの場合 1,000円/月×24カ月

みねおキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!ねw
544いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 14:16:23.04 ID:kliiFtSf0
峰男のSMSオプションって音声SIMだけなんかな
つかわざわざB11対応したのか
545いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 19:33:03.69 ID:BMZT/75y0
お高いしなw
546いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 20:34:00.72 ID:grDXFvoA0
CMきもい
547いつでもどこでも名無しさん:2014/12/11(木) 18:59:14.82 ID:sOmVV4pu0
>>595
★ NO.8 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC ★ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1417434786/595
>595 :いつでもどこでも名無しさん :2014/12/11(木) 18:55:20.74 ID:YdqpusFh0
>最近NAD11が調子悪くて起動してもすぐ落ちたりPleaseWaitでループしたりなってたけど原因がやっとわかったわ
>これ充電器に凄く敏感で純正の奴以外で充電したせいでバグってたんだな
>
>ついでにもしやと思って前に謎の電源ランプ点滅で起動しなくなってた3600Rも純正で充電し直したら復活しやがったクソッタレが
>2+に買い換える必要無かったじゃん
548いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 20:26:34.81 ID:BzKONRLh0
WM3450RNファームウエア更新きた
549いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 20:40:39.37 ID:Q6vgcENm0
3800や3600は?w
550いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 20:52:35.16 ID:cP0k7W1K0
>>549
w
551いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 20:53:04.37 ID:GXg5QUJL0
WM3800Rファームウェア Ver1.3.0
http://www.aterm.jp/support/verup/wm3800r/fw.html

WM3600Rファームウェア Ver1.5.0
http://www.aterm.jp/support/verup/wm3600r/fw.html

来てるね。3500は無いけどw
552いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 21:06:13.84 ID:qh5sx1Za0
>>551
乙乙
早速上げやうw
553いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 21:06:43.36 ID:qh5sx1Za0
3300も有るでw
554いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 21:23:54.23 ID:8o7DjCmp0
3600終わりw
3800最中w
555いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 21:28:14.97 ID:8o7DjCmp0
オンラインが便利
wifi経由でも可能で
wimax契約も要らぬw
3800も(・ー・)オワッタナ・・・w
556いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 22:07:41.61 ID:SgEEMrwM0
イオンに主糞まけてるやん氏ね峰尾
557いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 22:44:08.01 ID:HjcuP2Sd0
フォームウェアってほっとけば自動で更新されるのか?
558いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 22:45:38.74 ID:8o7DjCmp0
流石にそれは無理w
ブラウザで設定画面に繋いで
オンラインうpが便利だよ
数分で終わるしw
559いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 22:53:37.88 ID:YKL+4ORk0
俺の3800画面つかないまま使ってるんだけどオンラインアップしたらセットボタン関係とか弄らなくてもアップされてるの?
560いつでもどこでも名無しさん:2014/12/17(水) 22:57:47.13 ID:8o7DjCmp0
全く弄る必要なしw
ただし電源は確実に確保しとけ!w

ブラウザだけで完結するえw
561いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 00:35:02.23 ID:xUhKjqUw0
3600未契約だけど、アップデートするにはどうすればいいんだ?
サインアップ画面がでて進めないズラ
562いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 00:40:13.64 ID:HbJG1AYR0
563いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 00:41:46.37 ID:BepUEltG0
>>561
外からの電波遮断して端末に繋ぐ
564いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 04:11:26.72 ID:HYegMWtF0
このスレ見てなかったらファームのアップデート気が付かんかったな
>>548やみんなさんくすです
WM3450RN活躍中
565いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 04:52:47.91 ID:UeFopc6I0
解約せずに1day契約で放置してる3600どうしようw
566いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 07:46:52.44 ID:U1pI9oD50
解約したら?
567いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 08:03:46.65 ID:McLmR14J0
「セキュリティ向上のための対応を行いました。」
って、どんな問題があったんだろう
568いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 10:04:08.07 ID:Ww3stgVt0
>>565
公衆wifiで中継器にしろよw
するめwとか非力対策に力を発揮の
日電さいこうw

これも3800経由w
569いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 10:21:06.96 ID:JqfVybtQ0
>>567
ありがちなのは、DNS周りとか。
570いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 11:55:58.16 ID:/0ZH5y6u0
今すこぶる調子いいからやらなくても大丈夫?あと半年で契約終わるし
571いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 14:30:39.68 ID:3zqxZR8G0
時期的にはopenssl関係の脆弱性対応かなあ
572いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 21:54:24.52 ID:WiqZ+TNp0
重大なアップデートの場合自動でアップデートされるんだろ?
573いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 22:33:02.94 ID:HbJG1AYR0
しないってw
574いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 00:19:05.86 ID:a99UbfkA0
3600R解約しちゃったけど一応アップデートしておいた
1dayもうちょっと安ければ使いやすいんだけどなあ
575いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 00:22:44.60 ID:YE8vJPyA0
公衆wifiモードで
他機のwifi拾って
毎日使えよw

3800より
3600の方が
面白い表示だしw
576いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 13:40:36.34 ID:IYvIyWDQ0
>>573
するって書いてあるよw
オンライン設定のセキュリティの項目にある
577いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 19:04:19.82 ID:YE8vJPyA0
そうw
先日のうpの時に見付けてたよw
つこうてないけどw
578いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 04:17:48.75 ID:3Qh6ZaUl0
つこてないんかいw
579いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 09:21:27.44 ID:FPPR40cs0
日電は戻せるからええねw
入れる前に確認したいしw
580いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 20:03:38.84 ID:aXuIsATI0
今年こそ、背乗り草プが死にますように
581いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 20:10:52.62 ID:l30btcKc0
原作者の背脂w
582いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 21:12:59.46 ID:5TgN338B0
何回再起動してもワイマックス2で繋がらんぞコラ
583いつでもどこでも名無しさん:2015/01/03(土) 02:59:24.77 ID:T67ll6um0
1も夜から繋がらん
584いつでもどこでも名無しさん:2015/01/03(土) 03:13:26.08 ID:8t3sgnmP0
逆ステマがひどいw
585いつでもどこでも名無しさん:2015/01/03(土) 12:36:56.10 ID:3FwRzccB0
場所により
数週間のから数ヵ月間ずっと繋がらなくなる
586いつでもどこでも名無しさん:2015/01/03(土) 12:40:16.25 ID:3HL5ikLx0
それ通報してよw
エリア外や隣接とかもw
587いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 01:57:01.18 ID:LWuy8kaO0
基地局死んでるかも試練し
強風や積雪でアンテナの向き変わってるかも知れんし
588いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 12:24:00.76 ID:Ves5ePds0
そんなところ
日本中に何百箇所とあるんだが
WiMAX
589いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 12:24:52.95 ID:Ves5ePds0
詐欺回線 って、言われる訳だわ!
590いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 12:43:40.21 ID:OrAyg6My0
wimaxさいこう
日電さいこう
591いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 13:05:15.34 ID:X4NTAQ+s0
wimaxさいこう の 詐欺のかいせん
日電さいこう の 詐欺のカイシャ
592いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 13:11:17.69 ID:OrAyg6My0
安置まで湧く

最高の会社w
593いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 18:21:48.80 ID:RO+Uxem50
質問させてください。
これまで3800rを有線にて使用していましたが、
先月末で解約し、新しい回線(機器:mobileslim)を契約しました。

当方nasneを使用しており、有線で繋ぐ必要があるので、3800rの公衆無線LAN機能を使って、
mobileslim--無線--3800r--有線--PS3(nasne)
といった構成にしたいです。

公衆無線LANの設定をしようとしたところ、
既に解約されている為か、
クイックweb設定に入ろうとしても、サインアップ中と出てしまい先に進めない状態です。

こちら、解決の方法がわかる方がおりましたらご教授お願いいたします。
594いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 19:16:33.23 ID:ubMvDBIQ0
口臭無銭って3800解約したら使えないんじゃないか?
595いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 19:18:32.30 ID:ubMvDBIQ0
3800のクレードルをルーターモードに切り替えれば良いだけの話かな?
596いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 19:54:06.07 ID:OrAyg6My0
>>594
いや使えるよ
実際使ってるしw

便利やからつこうてやw
黒ロム無契約でも使える
日電の神対応!!

つかw非力するめwまで一緒w
597いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 19:56:30.19 ID:OrAyg6My0
>>595
単体でも使えるよ
設定が日電は糞で
慣れるまで大変だがw
598いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 20:07:47.93 ID:hM9J1ulB0
>>594
使えないよ。
使えるって言ってるのはいつもの気違いだけ
599いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 20:12:29.07 ID:4XfVKRfV0
日電以外ユーザーから嫌われ
日電ユーザーからも嫌われる草プ
あぁ哀れあぁ憐れ

死して草プ拾う者なし
死して草プ拾う者なし
600いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 20:30:56.64 ID:AUc7St350
使えると困るセクタが
紛れ込んどるやうでw
601593:2015/01/04(日) 20:32:46.40 ID:LiLmw7fK0
>>594
ちょっとググると解約後もAPとして使用されている方の例が多数でてきたもので

>>595
切り替えて試したりもしているのですが、繋がりません。
そもそも3800r側に新しい回線のssidとpwを入力する必要があると思うのですが、
質問させていただいた通り、それを入力する設定画面に入れない状況です。

>>596
ご教授お願いいたします。
602いつでもどこでも名無しさん:2015/01/04(日) 20:37:36.34 ID:AUc7St350
>>449-450
>449 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2015/01/04(日) 17:17:31.87 ID:fooUlKaB0 (4/4) [PC]
>>>440
>全文ズバリ的中
>
>
>450 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2015/01/04(日) 17:46:26.42 ID:1dLSCn6s0 [PC]
>>>448
>全文ズバリ的中

また自演失敗だねw
603いつでもどこでも名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/01/06(火) 12:39:43.92 ID:yBWhJDWC0
つかわなくなった aterm3800持っていますが、

ときどきヤフオクでみますが、これは売れるんですか?

どうやって使うんでしょうか?
604いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 14:02:05.30 ID:62m1nTNA0
まず1dayで使えるなw
それと公衆wifi設定経由で
中継器として使えるw
日電はデムパつおいし

wimaxは勿論だが
契約( ´ゝ`)無でも
黒ロムでも使える
神仕様なw
605いつでもどこでも名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/01/06(火) 20:45:44.95 ID:yBWhJDWC0
>>604
ありがとうございます。
606いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 20:50:09.23 ID:sT9wYwaF0
>>605
だまされるなよ
解約後の3800は契約しないとAPモードしか動かないぞ
公衆無線LANモードは契約してないと動かないどころか設定画面すら出ない
607いつでもどこでも名無しさん:2015/01/06(火) 21:01:02.54 ID:kYUMb2/y0
>>606
おまえ嘘撞くなよ馬鹿w
実際にそれで使ってるから
教えてるの!
気狂いぽんきちw
608いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:11:45.76 ID:K4wUo+bv0
解約後でも設定画面開けるよ。普通に開くと契約画面にとばされる状態でもね
ぐぐればすぐ見つかると思うよ
609いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:16:06.85 ID:B3WSYby70
逆に契約画面は見たことないぜw
無銭いや無線じゃ無理で
有線経由なら直ぐ見られたw
610いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:47:14.71 ID:g1UTFOLm0
無線でも余裕でいけますけど?

使えるか使えないかで言うと使えるけど
裏ワザ的要素が強いからスマートにゃ使えない
環境によっては不都合も出るし
総合して言えるのは普通の人にはオススメできないってことだね
611いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 01:55:54.39 ID:B3WSYby70
( ゚д゚)ウム
無線は場所を選ぶのさあw
612いつでもどこでも名無しさん:2015/01/07(水) 07:23:04.95 ID:bW42vk370
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html

総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

他にも苦情を言う・詐欺を報告する等で契約者に利益になるサイトがありましたら、上記に追加してください。
613いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 15:41:52.26 ID:o+6eaCdo0
ワイマックスと2とを頻繁に入れ替わるから大きなサイズのファイルをダウンロード出来ないわ
クソやな
614いつでもどこでも名無しさん:2015/01/11(日) 15:48:13.27 ID:rHuRJ7d00
wifi捜しに散歩してこいよw
615いつでもどこでも名無しさん:2015/01/14(水) 14:17:53.72 ID:LH5QNxJJ0
WM3800Rのファームウェア更新に失敗する
パソコン無いから時間かかりそう
616いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 11:10:33.91 ID:LZvxPawr0
リモート起動アプリに通知きてに三分でおわったが
617いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 12:12:05.28 ID:0wmNVEde0
>>615
wifiでも出来るぞw
未契約の端末でも
上げられるしw

散歩wしてwifi捜して来いよ!!w

まあきつい環境なんだらうなw
618いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 13:42:23.80 ID:Ownc/Na70
数日前から我が家が圏外
619いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 14:44:09.73 ID:juoAghx90
境界乙w
620いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 21:53:02.19 ID:SIbHT6+50
エディオンの3600を無線LANルータとして余生送らせたけど、久しぶりにwimax電波掴ませたら白ロムだった

てっきりエディオンしか使えないと思ってた
621いつでもどこでも名無しさん:2015/01/21(水) 22:01:30.90 ID:JiAAZAAR0
型番にat含んでれば
最初からw
622いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 00:59:08.36 ID:FEmdLD3g0
3600だけどなんかファームアプデきてパスワード要求された。
裏に書いてる奴かな?
623いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 01:05:33.16 ID:hGgWmsSe0
ああw
それと自分で設定した奴w
624いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 02:42:50.19 ID:FEmdLD3g0
ありがとう!明日か明後日やってみる
625いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 18:31:59.17 ID:QlpZuYrL0
さんざん迷ったけど、2+無料乗換キャンペが今日までだったんで、いまさっきNAD11ポチったった
626いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 18:36:25.42 ID:CWAQJXGj0
まだ継続のはず
627いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 18:37:03.18 ID:ZWubC8I20
来月も有るよ
しかも1980円らしい
628いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 19:07:04.42 ID:QlpZuYrL0
もしかして、やっちゃった?
629いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 19:43:45.87 ID:ZWubC8I20
あぁ、やっちゃったね! ドンマイ
630いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:20:16.89 ID:QlpZuYrL0
ちちっとともくやしくなんかないんらからね!!
631いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:22:11.05 ID:ZWubC8I20
安定して5Mbpsとかで繋がれば良いじゃん
WiMAX 2+ w


ぷっw
632いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:24:34.78 ID:un/PNPRy0
安定して20Mbpsくらいは出るよ
知らないと思うけど
633いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:30:44.53 ID:ZWubC8I20
俺なんか
昨日は、WiMAX で17.5Mbps出たぞ!
634いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:46:36.17 ID:QlpZuYrL0
いいなぁ・・・今使ってる3800だと大体6から8Mbpsしか出ないわ
NAD11はよこい
635いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 21:42:11.19 ID:v6U09JQc0
いやいや、あっしの行動範囲では、WIMAX2+対応ルーターで常時下り30Mbpsオーバー出てるから。
そりゃあ、2年後には制限をかけるよなぁ。
636いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 22:54:20.47 ID:kor8Dwh+0
でもNAD11は、Atermじゃないからスレチなんだよな
637いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 00:10:05.49 ID:fVOIsXUH0
だから日電にしろと
あれだけ言ったのにw
638625:2015/02/01(日) 22:39:15.60 ID:ZZtfUyZ80
キャンペ、同じ条件のままで普通に2月末まで延長されてたわ
639いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 09:27:53.07 ID:hnB2DzPD0
昭和大学病院14階では途切れ途切れだったWiMAXも
術後13階に転科したら割とガッチリ入るようになったよ。
リハビリ大変だけどやっと入院生活が快適に。
640いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 09:37:38.23 ID:4c0q3XEd0
そして3月は
過去最大のお得なキャンペーンだな
毎年3月が一番お得だな
641いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 09:39:09.43 ID:4c0q3XEd0
>>639
旗の台の13階にたくさん居たのかな?
他のおユーザーが
642いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 12:14:52.12 ID:XGt0zP1P0
>>641
たぶん近隣の基地局から見た仰角の都合だろう
643いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 12:19:11.66 ID:XGt0zP1P0
>>639
つか消化器内科->手術->消化器外科って癌一択コースじゃんか
あの病院って富士山綺麗に見えるよな
まるで末期を飾るかのように
644いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 13:18:57.31 ID:l2RPhs0k0
>>639
昭和大学病院に入院したことがある。
偉そうなお医者様が、研修生みたいな学生みたいなのを10人位引き連れて
実際の患部を観察しながら患者の容態や治療法を研修していくんだよな。

睾丸が腫れて入院したらちんちんくぱぁの格好で
かわいい女子大生みたいな研修生たちに視姦Mプレイされたいい思い出

最近のWiMAXは やめる奴続出なのか、スピードが上がってきたぞ。まじ。
645いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 14:30:02.32 ID:4c0q3XEd0
>>644
なんか、妄想してビンビン!
646いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 14:37:38.60 ID:4c0q3XEd0
>>644
いあ! 
ユーザーの減ってるのもあるが、減った分以上にWiMAX からWiMAX 2+ へBBUを変えていくのでw
WiMAX はもう終わり2月12日からは加速化して繋がらない回線の予感。

WiMAX 2+ は実質制限だらけの
ギガ放題WWWWWWW

UQがヤバイ速で父さん母さんに近づきWWWWWWW

他社のすべてのLTEと比べて
いっさい利点は無いWiMAX 2+
デメリットしかないWiMAX 2+ は情弱ちゃんだけが騙されて加入wwww

iPhone6のユーザーのように騙されてwiPhoneならまだLTEがある。
LTEのないWiMAX 2+ の機器はDQN。
LTEに0.1秒でも繋げば1000円とられるWWWWWWW
647いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 19:14:18.14 ID:lU3DTRCh0
以前は10Mbpsオーバーだったんだが、すでに1〜3Mbpsしか出ない。月額も下げろよ。
648いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 19:20:58.39 ID:sb4DM7Uu0
二年後なんておめえツベの動画でも4kとかが一般化してるんで(ウソ モニター高いし
モバイルもさらに高速化するべきだから規制とかないわ 多分
649いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 20:41:17.78 ID:mv5MOtCB0
>>643
(゚A゚)ヤメロ!!w
650いつでもどこでも名無しさん:2015/02/02(月) 22:35:37.61 ID:djun2hFG0
ワイマックスはもうウザいからさっさと止めて2だけにしろよ
分かったか?田中プロよ
651いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 00:29:47.72 ID:zRlkKwFY0
>>650
>2だけ
652いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 11:21:01.89 ID:rVVzUxYM0
>>625
アホやこいつ。3日3G規制知ってる?
653いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 16:43:29.63 ID:JSb9OKuj0
俺は去年からNAD11使ってるけど、規制の速度低下を確認してから解約予定w
使えない回線に金ドブし続けるくらいなら潔く金払って止めてヤンヨ
654いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 16:45:16.38 ID:xQLPBcuV0
>>653
>Kuj0
655いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 19:24:08.21 ID:AtTEcded0
WiMAX止まるまで付き合ってみる。
そういえばTACSも停波の瞬間まで通話していたな。
656いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 19:46:56.08 ID:aP7EoE1I0
蛍の光〜♪w
657いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 19:53:02.26 ID:pjVV/p4w0
もしずっと使ってたら
ないて頼むから止めてってあうの優遇したプランとかの代替サービス提供してくれるはず
658いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 19:57:14.28 ID:Gkhc4XHg0
古事記すげー
659いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:07:42.15 ID:hVCEUh7o0
そう言えば

3日で3GB だけしかないって
間違いのレスを
しつこくしつこく
言い続けてた情弱ちゃんちゃんちゃんはもう死んだのかなぁ?

スゲー恥ずかしい奴だったWWWWWWW
660いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:28:14.68 ID:VOcnYDrO0
WM3800Rなんですけど
aterm.meで設定画面入ろうと思っても、回線契約しろって画面が出てくるだけなんですけど
契約してないと設定画面も入れないんですかね?
661いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:32:08.93 ID:3FdtVEzm0
PHSとWIMAX、両方使ってる俺。
どちらが先に電波止まるんだろう。
なんとなく、体調が悪いのが続いているので先に俺の心臓とか止まるかもしれんけど。
662いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:35:19.84 ID:IqlXLZvl0
>>660
http://192.168.0.1/ にしてw
663いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:36:38.15 ID:IqlXLZvl0
>>661
そうしてる間に芋消えちゃったねw
664いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:44:37.69 ID:VOcnYDrO0
>>662
さっきまで10回位それでやってたのにできなかったのに
今やったらできた(´・ω・`)
665いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:52:39.87 ID:zRlkKwFY0
うんwよかったw

ERROR - 593 25 sec たたないと書けません。(1回目、10 sec しかたってない)
2ちゃんねる快適ツールを使うと、待ち時間が大幅に短縮されるんだ。
Paypal・コンビニでも買えます (Samba24-2.13)
666いつでもどこでも名無しさん:2015/02/03(火) 21:56:42.77 ID:hVCEUh7o0
>>661
おまおれ?
667いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 01:21:26.85 ID:F5Jv4BdF0
まんまイスラム国w
ぽんきちわろたw
668いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 19:46:13.78 ID:BSCT9YPN0
本当に2/19までに機種変(契約)しないと月7G規制されちゃうの?
しれっと申し込み期間延長するかな?
669いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 02:49:03.93 ID:mYluYvJs0
2/20からは、ギガ放題と言う名の
実質の値上げプランも追加で出てくる

ただし、2/19迄の契約はデメリットも多く存在。
2/20からの実質値上げプランがUQ以外のプロバイダで値ごなれしてくるのは
3月中旬の目標達成の為の大放出時期を狙うのが正解。

3月中旬までの当分は静観が正解だ。

現在、公取が審議中であり、罰則が科せられる予想
670いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 06:57:10.99 ID:SAIIu6aQ0
もう次の予定が決まってるのね
2年経ってないから解約できないから19日までに機種変するのが正解なのかな〜
NAD11にしようかと思ったらクレードルがなかった
ネットで買おうと思ったらめっちゃ高騰してるし・・・
671いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 12:50:40.05 ID:SVfbXQBP0
お金持ち仕様なんだよw
672いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 14:54:51.30 ID:RqbDuNQU0
お金持ちの人は静観!っと!
673いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 14:58:38.17 ID:AuT/+5+n0
NAD11解約してクレードル売ればええでw
674いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 15:07:29.87 ID:xZ6WVuEf0
自称wお金持ちが大騒ぎw
675いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 15:41:00.45 ID:RqbDuNQU0
お金持ち をNGワードにすれば良いだけやんけ
676いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 15:46:05.26 ID:JYv84v/g0
反応でたねw
677いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 09:45:04.89 ID:athBL30T0
amazonだと本体よりクレードルのほうが高いのね
678いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 13:24:43.28 ID:dt9OJsAL0
つ あまぞんセット
679いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 15:03:49.24 ID:sXaCZnY50
お金持ちの多いレスが有るスレは此処ですか?
680いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 15:04:24.84 ID:sXaCZnY50
お金持ちのレスが多く有るスレは此処ですか?
681いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 16:42:37.24 ID:u6dukkbF0
 
682いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 16:44:22.28 ID:sXaCZnY50
683いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 16:45:12.08 ID:sXaCZnY50
 
684いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 16:49:47.59 ID:u6dukkbF0
 
685いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:04:53.65 ID:RNbu27uI0
?
686いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:15:26.54 ID:wmsdwgOQ0
 
687いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:15:52.17 ID:wmsdwgOQ0
 
688いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:16:17.86 ID:wmsdwgOQ0
 
689いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:16:23.18 ID:ivDe0Wrb0
 
690いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:16:50.91 ID:wQSAaWVp0
 
691いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:17:46.25 ID:wQSAaWVp0
 
692いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:18:43.73 ID:wQSAaWVp0
 
693いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:19:14.02 ID:pkzwOWdv0
 
694いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:19:40.59 ID:pkzwOWdv0
 
695いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:20:06.03 ID:pkzwOWdv0
 
696いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:20:47.62 ID:RNbu27uI0
覚えたてのサルっぽい
697いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:22:50.63 ID:YHDVxr+Z0
 
698いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:22:58.16 ID:JBKKn1CQ0
699いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:23:28.52 ID:JBKKn1CQ0
??
700いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:23:38.62 ID:YHDVxr+Z0
 
701いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:26:45.49 ID:RNbu27uI0
🎨
702いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:27:31.26 ID:RNbu27uI0
😃
703いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:28:24.35 ID:JBKKn1CQ0
��
704いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:29:20.93 ID:kluHk+IN0
 
705いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:29:49.04 ID:ivDe0Wrb0
   
706いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:29:53.55 ID:YJaRb9wN0
❗
707いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:30:02.13 ID:kluHk+IN0
 
708いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:30:24.78 ID:YJaRb9wN0
¿
709いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:30:30.04 ID:kluHk+IN0
 
710いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:31:06.45 ID:YJaRb9wN0
��
711いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:31:10.53 ID:kluHk+IN0
 
712いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:31:54.37 ID:kluHk+IN0
 
713いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:31:55.33 ID:YJaRb9wN0
��
714いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 17:46:55.86 ID:LKNZ/UoZ0
化け
715いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 20:40:58.47 ID:sq3xlIumO
716いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 01:01:00.60 ID:vur3NdsD0
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか…
717いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 01:31:36.81 ID:xJTzSIE00
>>716
起きてれば良いんじゃない?
718いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 14:49:58.84 ID:o7VMUhqd0
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  40度Mbps wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 15:12:35.35 ID:ir8BbcP70
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1422706044/623
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1422706044/638

『40度700円』の生まれた瞬間である。

そして、伝説へ…
720いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 15:42:22.60 ID:yhraDxQ10
そう言えば

3日で3GB だけしかないって
間違いのレスを
しつこくしつこく
言い続けてた情弱ちゃんちゃんちゃんはもう死んだのかなぁ?

スゲー恥ずかしい奴だったWWWWWWW
721いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 18:01:27.00 ID:0m73lLpa0
2月で契約が切れる俺はどうしたらいいんだ?
手元に残る3800でとりあえずUQフラット契約してしばらく様子見?
722いつでもどこでも名無しさん:2015/02/08(日) 18:44:58.10 ID:VUssZoMV0
俺なんか3600Rで8月までだぜ!
723いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 08:17:23.05 ID:gUk1oo6A0
WiMAX 2+は800MHz帯や2GHz帯と比べエリアが小さく、屋内では繋がらない2.5G帯域。


数週間圏外とか1Mbps以下とか
不安定な回線の仕様です



ハッキリ言う
情強は契約しない


    WiMAX 2+ は情弱ちゃんが騙されて使う回線。



他社のLTE回線と比べて

メリットのいっさい無い回線が



    WiMAX 2+



異論があるならどうぞ!
724いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 08:45:29.32 ID:gUk1oo6A0
(・∀・)ニヤニヤ
725いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 14:30:48.60 ID:6/A02VfP0
WM3450RNとNAD11を併用してるけど
3450使うことはほぼ無くなったな
たまに2+から無印WiMAXに落ちること有るけどそれ以外は安定してる
(ただ制限が始まるとどうなるのか不安)
726いつでもどこでも名無しさん:2015/02/09(月) 15:02:01.73 ID:nTxmyfs80
不安定さNo.1
727いつでもどこでも名無しさん:2015/02/10(火) 02:28:30.34 ID:LE84RNln0
日電さいこうw
728いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 08:14:14.85 ID:IXJNsZMG0
*1 :2015年 2月 12 日より順次下最大速度 13.3Mbpsエリアへ切り替わります。







----------------------------------
■WiMAX 2+サービスの周波数帯拡張による最大通信速度変更について
----------------------------------
UQコミュニケーションズ株式会社が提供するWiMAX 2+において、2015年2月12日(木)よりWiMAX 2+対応周波数帯の拡張を開始いたします。

中略

WiMAX 2+対応周波数帯の拡張を行ったエリアにおいて、





WiMAXサービスの下り最大速度は40Mbpsから13.3Mbpsとなります。

WiMAXサービスの下り最大速度は40Mbpsから13.3Mbpsとなります。

WiMAXサービスの下り最大速度は40Mbpsから13.3Mbpsとなります。

WiMAXサービスの下り最大速度は40Mbpsから13.3Mbpsとなります。

WiMAXサービスの下り最大速度は40Mbpsから13.3Mbpsとなります。

WiMAXサービスの下り最大速度は40Mbpsから13.3Mbpsとなります。
729いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 09:14:11.51 ID:7rXnWfHS0
プログラム更新って遅くなるのかw
まだ更新してないけど
730いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 10:30:34.95 ID:D9qQpL0L0
普通はwifiだなw
731いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:32.81 ID:wmb1mbCp0
最大速度なんて10Mでいいから
無制限で安定した回線にして欲しいよ
4年ほど使ってるが、最高でも15Mくらいだし
732いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 14:16:18.41 ID:EPdfsTVa0
最低速度を安定させるほうが技術的にもコスト的にも難しいんだよ。
733いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 17:45:42.16 ID:3fQ8Kmyl0
WX01はよ
734いつでもどこでも名無しさん:2015/02/11(水) 18:05:23.34 ID:xEqNbq3b0
WiMAX 2+は800MHz帯や2GHz帯と比べエリアが小さく、屋内では繋がらない事がまま有る2.5G帯域の糞回線!

auが潰すためにUQを作った。


数週間圏外とか1Mbps以下とか
不安定な回線の仕様です






ハッキリ言う
情強は契約しない

    WiMAX 2+ は情弱ちゃんが騙されて使う回線。



他社のLTE回線と比べて

メリットのいっさい無い回線が

    WiMAX 2+


他社のLTE回線で十分だね。いあLTE回線の方にするべきだ!
異論があるならどうぞ!

今までずっと論破記録継続中WWWW
735いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 15:55:03.89 ID:yphLRT570
EXCELLENT
12.288 Kbit/s

12.02.15 / 07:53

13.548 Kbit/s
EXCELLENT

402 Kbit/s
EXCELLENT

110 ms
EXCELLENT

438 con/m

変わってないぞ
736いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 16:01:24.42 ID:Fj2Uq45/0
2015年2月12日より順次切り替え・・・だぜ情弱野郎
順次って意味がわからんのか?
737いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 16:59:02.90 ID:+BHTeHuQ0
これで
UQの活動力が見えるなwww

国内をどのくらいかけてw
10MHz幅を 3つ→1つ
にするかwwww

数年掛かったりして 有り得そうw
738いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 13:43:14.41 ID:N8UDf7Db0
質問させてください
【3800R---PS4】で接続してるんだけど、
【3800R---無線ルーター---PS4】
みたいに間にルーターかますと速度やping安定したりしますか?
※---はLANケーブルです(有線接続)
わかりにくくてすみません(´・_・`)
739いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 13:50:31.45 ID:yGEkAisB0
>>738
>【3800R---無線ルーター---PS4】 の
3800を窓際や2fに置こうなw

まあ直の方がええよw
740いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 13:51:45.84 ID:nHlrcDmb0
対戦とかは光かとw
741いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 14:11:41.40 ID:N8UDf7Db0
>>739 >>740
ありがとうございます
設置場所いろいろ試してみます
光にしたいけど5月まで我慢しなきゃなのです
742いつでもどこでも名無しさん:2015/02/15(日) 23:18:10.98 ID:w2mGfkZ70
専用クレードルからLAN経由が一番速いんじゃないかなあ
743いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 13:37:48.81 ID:PK4k8bYW0
NAD11とどいたから色々速度測ってみたけど
ノーマルwimaxの受信感度は3800Rよりちょっと弱くなってるかも
特に上りが遅くなった
3800Rは3Mぐらいは出てたけどNAD11は1Mしかでない
アンテナは同じ3本なんだけどな〜
下りはちょっと遅くなった程度かな
帯域縛られたらどれぐらい影響出るかわからないけど上りは使うこと殆ど無いから別にいっか
744いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 18:03:46.38 ID:bAGkCrRL0
TCPでちょっとだけ上り使うよ
745いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 22:55:29.77 ID:sAjMRNic0
746いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 16:11:29.42 ID:lxoNVMKG0
またWimax再契約しようかとおもったらこれかよ・・・
747いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 19:04:29.78 ID:8jbiDtSk0
どれだよ?
てか今時WiMAXて。

2+使えよ
748いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 19:10:27.44 ID:16pm8ssM0
いやどす(´・ω・`)
749いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 19:55:15.63 ID:D2/lk4sf0
WiMAX 2+は800MHz帯や2GHz帯と比べエリアが小さく、屋内では繋がらない事がまま有る2.5G帯域の糞回線!

auが潰すためにUQを作った。


数週間圏外とか1Mbps以下とか
不安定な回線の仕様です






ハッキリ言う
情強は契約しない

    WiMAX 2+ は情弱ちゃんが騙されて使う回線。



他社のLTE回線と比べて

メリットのいっさい無い回線が

    WiMAX 2+


他社のLTE回線で十分だね。いあLTE回線の方にするべきだ!
異論があるならどうぞ!

今までずっと論破記録継続中WWWW
750いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:00:33.21 ID:W+jrlTKT0
アパートの屋上にauの基地局があるのに全然速度出ないわ
751いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:07:22.02 ID:b8GoPjLu0
隣のアパートに越してみ!

激速になるよ!
752いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:07:59.84 ID:gzORSuZ30
真上は出ないと
何度も出ておるがw
それに周辺の基地局から
一番遠いんだぞ!w
753いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:08:07.49 ID:AwLA8xkN0
>>749
モバイルルーターで7GB制限がないのはWiMAXのみ。以上。
754いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:31:46.01 ID:NX0mMn/+0
このスレはまともな人が多いんだね。
以前モバイル板の他のスレで「基地局が真上にあると速度が出ない」とレスしたら
馬鹿阿呆云々と多数の人から罵声を浴びせられたよ。
755いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:38:05.51 ID:b8GoPjLu0
俺も昔、習ったから
756いつでもどこでも名無しさん:2015/02/21(土) 21:39:22.69 ID:5/FVDvzW0
>>754
妄想も大変だねw
実測しないとw
757いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 11:03:08.29 ID:uLaLDzO00
3800いつの間にかファームアップ来てた
758いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 11:12:58.76 ID:Y7P0wBFn0
>>753
情弱ちゃんちゃん

WiMAX 2+ は有る!
7GBより、酷い3日で3GB
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 11:24:54.90 ID:uLaLDzO00
ツカ去年12/17公開かよw知らんかったわw
760いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 12:13:14.52 ID:Y7P0wBFn0
だから
ずっと言ってるでしょうに!

数年前ならいざ知らずw

今から契約するとかw
情弱ちゃんにも程があるwwwwwwwwwwwww
761いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 13:03:34.50 ID:OfOLORiz0
3600でアップしてから、Wi-Fiが有線のルータモードでいつのまにか切れてる

ファームのダウンてできるっけ?
762いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 13:42:01.92 ID:ZJsTtjqc0
>>758
お前が馬鹿で阿呆なのはインスピレーションで伝わってくるw
763いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 15:51:56.34 ID:jZZwqSvW0
出来るw
つかもう来ないでw
764いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 16:23:47.57 ID:fXg6r44l0
で、どれ契約すりゃええのよ
765いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 16:27:58.69 ID:3c5aSQRV0
日電の出れば出てくるだろw
766いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 17:39:10.62 ID:fXg6r44l0
単芝は馬鹿、総じて馬鹿
767いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 17:45:08.84 ID:3LtGl6jQ0
もうWiMAXは終わりだね!
UQが終わりだ
768いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 17:47:20.61 ID:wSx+qRRx0
wimaxさいこうやなw
769いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 18:25:06.23 ID:QBW1qkKU0
一部がハズレ引いてわめいてるけど超快適なんだよねw
770いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 18:34:43.94 ID:wSx+qRRx0
>>639
【LTE】NEC Aterm MR03LN/02/01 総合スレ part.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1422665995/639
>639 :いつでもどこでも名無しさん :2015/02/25(水) 17:53:09.11 ID:rzOAnZUd0
>今ぷらら在庫復活してるぞ
>買う予定があるなら急いだ方がいい

lteも在庫復活やでw二段階でも行けたw
771いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:26:10.72 ID:roHejW4d0
WM3800を一年使ってちょうど今月が年パス解約期間なんだが、2+に食指が伸びんなあ
このままもう一年使うか迷ってる
WX01はノーリミット実装だと思ってたんだがとんだ計算違いになってしまったよ
772いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 20:36:03.19 ID:r+QfYX/Q0
出るまで分からんよw
773いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 21:50:18.51 ID:LJsWs0f50
この電波帯ってどうしても室内に入りにくいから使い難くてしょうがない
UQモバイル使ってるけどそっちの方がダウンロード速度速いわ
774いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 21:51:44.73 ID:aiZZ+fhj0
真岡やないんやしw
775いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 23:40:24.76 ID:QBW1qkKU0
WX01 No Limitないんやね
2+の電波悪いと勝手に繋がることはあるけどNo Limit固定にはできないんやね
776いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 23:53:39.15 ID:Hc82v0kr0
ttp://www.plala.or.jp/lte/data/apply/
WEB限定!先着1,000名さま ルーター18,000円キャッシュバックキャンペーン
 期間
2015年2月23日(月)〜2015年3月2日(月)

 対象者
キャンペーン期間中に「ぷららモバイルLTE」の定額ライトプラン・定額無制限プラン・
二段階定額プラン・定額プランへ新規にお申し込みされ、AtermMR03LNをセットで新規に
お申し込みいただた方。
また、SIMカードを2015年3月16日(月)までに受け取られ、別途3月上旬にぷららから
お送りするアンケートに2015年3月16日(月)までに回答されたお客さま。
※ お申し出は不要です。
※18,000円キャッシュバックを受けられたお客さまは、ぷららモバイルLTEの最低利用
期間を1年間とし、途中解約時にはキャンペーンの違約金として18,000円(不課税)を
請求いたします。
777いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 23:56:35.11 ID:LJsWs0f50
二年縛りだから来年の八月まで解約できなくて口惜しいわ
778いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 23:58:12.94 ID:sedo5DgW0
来年w
779いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 00:21:56.25 ID:RLyAYnPS0
>>775
NLとHSのデュアルモード1択で自動判別のみ?
ユーザーの事考えてないのかね
780いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 19:32:11.02 ID:ClExsWM70
お前らよく聞けw
03の1000名限定は便宜上w
3月2日に在庫が捌けるまで
390円もつづくんだって!

ただし在庫が捌けたら終わりだぞw
24時間ぷららのhp見張っとけw
781いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:04:36.75 ID:vM4FCKoX0
WiMAX 2+サービスを利用しています。通信モードを切り替える方法を教えてほしい。
ttp://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14909/1.htm?classification=500007?lnk=ssrch
782いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 20:52:08.80 ID:MnT1EsLh0
今日でwimaxとおさらば
糞使えない子だったけどありがとん
WM3800Rって何か他に使い道あるかなぁ?
783いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 20:58:07.89 ID:2dgajG6t0
公衆wifiや中継器に
余生はそれでw

(´∀`*)ノシ バイバイ
784いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 22:14:13.74 ID:7Xm80LLx0
俺は万が一のときの1Day用だ
785いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 04:26:11.25 ID:z6DG7J4t0
今さらWM3800Rに関してで悪いんですが
何か変な設定画面が出てきたんですが、これ何でしょうか?
いつもアクセスしてる設定画面がこれ
http://i.imgur.com/MuyL5L0.jpg

今回偶然出てきた設定画面?がこれ
WH822Nとか下の方に光電話がどうとかw
http://i.imgur.com/ZiyKUga.jpg
WH822Nでぐぐったら
http://www.aterm.jp/bb-support/822n/

うちに3800以外にAtermの機械は無いです
すべてBUFFALOで統一してるので、WM3800Rだけ
786いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 04:28:28.91 ID:z6DG7J4t0
ちなみにWH822NのAESのパスワードは私のものでした
だからご近所さんにつながったということではないです
787いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 09:35:45.55 ID:ZsWWQWdl0
>>783
>公衆wifiや中継器に
ヒント 教えて下さい
788いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:03:51.27 ID:d676llwk0
>>786
pwが被ってるんだよw
あんたが変更しとけw
覗かれてるぞw
789いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:04:30.96 ID:EzyMWTkj0
>>787
>公衆wifi
説明書にこの項目が有るよw
790いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 18:48:57.48 ID:ZsWWQWdl0
>>789
ありがとう。
専用のクレードルをもってないのであきらめます。
791いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 02:19:19.82 ID:qpcA0CWs0
>>790
いやクレイドルなしで
行けるよwよく読んで
設定ははっきり言って
大変だがw
792いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:09:16.50 ID:LKr9Sjd10
NAD11のハイスピードモードで手当たり次第に動画をとって、
軽く6GBほどになったけど、ぜんぜんDL速度が落ちないな
3日3GB規制はまだ始まってないのかな??
793いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:12:57.87 ID:YXu5dPLw0
4月だと何度言えば
794いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:22:22.87 ID:LKr9Sjd10
ありがとう、そうだったのね
たしかにISPのFAQに回答があったよ
「WiMAX 2+は2015年3月までは速度制限の対象となりません」だって
795いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 18:38:28.30 ID:YXu5dPLw0
しかもNAD11はAtermじゃないっていうね
796いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 19:00:45.97 ID:nTt5GpSv0
日電には業務用のブランドも有るからw
無知w
797いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 19:12:28.68 ID:YXu5dPLw0
は?スレタイには日電とは書いておらず、「WiMAX Atermstation端末総合スレ」だからスレチと指摘しているのだが?
なんでもかんでも日電日電キチガイのおまえの脳ミソは一般的ではないのだよ
798いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 21:16:40.60 ID:MadBzvSa0
そこから先に踏み込むのは
アスペルガー同士の戦いになって決着つかなくなるので
やめなさい
799いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 21:18:26.28 ID:KZdZBADL0
>>798
>Mad
800いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 23:56:24.34 ID:/WyoA65G0

キモメガネども
801いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:12:23.75 ID:eYFHBmwe0
WM3800R解約したのに「回線契約中」って表示されるようになった
逆なのになんで?
これって正常なの?
802いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:20:49.12 ID:gprxayL50
消えるまでつこうとけw
803いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:48:38.92 ID:MFrDZ6iI0
>>802
何弁?
文字まで田舎者丸出しで恥ずかしい奴w
804いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 01:52:20.85 ID:TVB3IENe0
805いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 02:29:29.50 ID:dCDCpl4r0
>>804
ナツカシス
806いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 02:45:58.19 ID:X2bOSStb0
>>801
俺は今月から機器追加登録したところだけど、2月中に電源入れてみたらその表示だったよ
回線契約中(途中)→回線契約が済んでいません、という意味だと思う
ポータルにしか繋がらないでしょ?
807いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 21:39:31.43 ID:XD7Ejfsg0
w3800Rは用済みになったらモバイルバッテリーとして使えるんじゃないの?
microUSB→microUSBの配線持ってないから試したことないけど
808いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 23:36:18.25 ID:XW2GZW4e0
いやそれほど大盛りでもないし
中古は大抵ヘタってるよw
公衆wifiモードか
中継器増幅器で余生をw
黒ロム関係ないし
格安w
809いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 01:00:49.01 ID:OrMnd4on0
モバイルの楽しみを再認識させてくれたWiMaxだったが、固定回線、及び携帯電話を持っていない俺にとって、(音声)sim + 光でキャンペーンを受けられる、例のアレに移る良い機会かな
810いつでもどこでも名無しさん
( ´・ω・`)ノ~バイバイ w