WiMAX Atermstation端末総合スレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 13:52:28.67 ID:???0
くそでぶおそいよ

■NO.1◆LTE Atermstation端末総合スレッド◆NEC■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343806396/
エコ次スレ
3いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 13:52:44.29 ID:Z3uYmjyi0
◎前スレ
WiMAX Atermstation端末総合スレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378217895/

◎過去スレ 最近分
WiMAX Atermstation端末総合スレ 24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1362326563/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1357432530/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340167111/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334822508/
WiMAX Atermstation端末総合スレ 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328009619/


〜〜〜〜〜〜〜テンプレはここまで〜〜〜〜〜〜〜
4いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 13:54:11.13 ID:???0
>>2
5いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 15:08:17.03 ID:???0
>>1
6いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 16:00:31.72 ID:???0
>>1
また重複スレ建てたのか
死ね!
7いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 16:03:57.95 ID:???0
>>6
重ねて重ねてバウムクーヘンを焼いていくわけです。
8いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 16:18:17.55 ID:???0
重複を片付ける知恵もない
板長ぽんきちだしなw
9いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 16:53:13.56 ID:???0
エコとか言ってるようだが新規が見つけられないようなスレタイは破棄するしかないわな
10いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 16:57:27.15 ID:???0
前スレに次スレを誘導しているのに
ぽんきちは字も読めんのか??ぽんきち!w
11いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 17:05:10.35 ID:???0
430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
12いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 17:14:58.81 ID:???0
きちがいきもい
13いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 18:05:51.80 ID:???0
WR4000きたああああああああああああああ
14いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 18:15:48.75 ID:???0
ほんまや〜
15いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 18:17:23.50 ID:???0
>>2これかあ
16いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 18:20:04.42 ID:???0
ほんとかよ、って思ってたらマジできてた!
17いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 20:26:27.61 ID:???0
ないで
18いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 20:29:10.69 ID:???0
今週auの発表会らしいな
19 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/19(日) 22:38:44.16 ID:???0
WR4000って何だ?
20いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 22:41:58.48 ID:???0
据置き用にアンテナ感度が強力な新型をだせ
21いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 23:08:56.65 ID:???0
>>19
ガセ
22いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 11:32:35.89 ID:???0
>>20
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
 冷静に考えてみたら、WiMax2+って減衰の大きい周波数を使うLTEって事で
 電波が届きにくいというWiMaxの短所と、速度詐称なLTEの短所を併せ持つ
 救いうようのない規格だという事がわかり始めてきた。
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
23いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 11:44:28.63 ID:???0
WM3800Rっていつの間にかファームウェアのVer1.2って出てたんだな。
この間、久しぶりに持ち歩いたときに再起動を促されて初めてファームウェア出てたのを知ったわ。
24いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 17:41:49.66 ID:???0
今、ヤマダWIMAX 縛りなしでWM3200U(YA)を使っています。今回、機器追加できる他のWIMAX
(たとえばニフティなど)にのりかえて新品ルーターをもらいメインにし、余った3200を機器追加しようと思います。
これは(AT)品番以外のものでは無理なのでしょうか? 
調べても中々わからないのでもしご存知ですと教えていただけるとありがたいです
25いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 21:13:37.63 ID:???0
>>24
ご想像の通り、(AT)以外の品番の黒ロムは契約していたISPでのみ使用可能です。
今回のWM3200U(YA)の場合、ヤマダで新規契約した端末の機器追加にしか利用できません。
26いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 21:17:09.21 ID:???0
はいat以外無理かと
出来てもyaまでかと
27いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 21:54:27.65 ID:???0
>>25、26 
ありがとうございます 
オクで中古でもさがす事にします
28いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 00:31:34.84 ID:???P
>>27
ヤフオクの相場は知らないんだけど、ちょうどUQ純正な3200Uが余ってるんだよね。
興味無い?
29いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 21:23:52.17 ID:???0
AtermからBtermに変わるらしい
Bterm WM100Rクルゾオオオオオオオオ
30いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 23:05:23.18 ID:???P
(放置)
31いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 23:34:03.66 ID:???0
ほんまやで〜
32いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 00:57:51.02 ID:???0
この調子だと二月に新製品発売は無理そうだなぁ〜
33いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 05:15:32.43 ID:???0
Aterm WM4000キタ━(゚∀゚)━!!!
34いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 05:59:59.56 ID:???0
もういいから
35いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 09:01:34.19 ID:???0
cbdとかも出そうw
36いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 20:35:12.10 ID:???0
Atermってなんて読むのアターム?
37いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 20:44:04.67 ID:???0
エーターム
パイマックス
38いつでもどこでも名無しさん:2014/01/22(水) 20:44:10.93 ID:???0
あてるま 東北で造ってます
39いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 02:28:02.29 ID:???0
http //detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272261587
40いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 08:42:16.05 ID:???0
今日いきなりきそうなきがするわ
41いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 11:24:31.17 ID:???0
【UQ WiMAX】スレでも聞いたんですがお答えいただけないんで申し訳ありませんがこちらでも聞かせてください。

ラクーポンは白ロムと聞いてますが、安心サポートに入らなくても壊れた時に白ロムをオクで買って使えば問題ないでしょうか?
42いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 11:49:24.11 ID:???P
>>41
オクで買った端末をどうやって使うつもりなんだ?
43いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 12:12:29.99 ID:???0
すいません。よくわかってないのですがSIMみたいなものがあるわけではないのでしょうか?
白ロムを流用する場合はどうやって使うのでしょうか?
44いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 12:36:10.78 ID:???0
>>43
最初にポータルサイトみたいなとこに繋がるからそこから好きなプロバイダと契約
白ロムは各社選べる
45いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 12:40:18.52 ID:???0
ということはラクーポン2年契約で1年経過後に端末壊れたら割高な修理料はらうしかなく、安心サポートの価値はあるということですね。
ありがとうございました。
46いつでもどこでも名無しさん:2014/01/23(木) 16:22:46.38 ID:???0
>>39
lv2乙
47いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 06:04:32.02 ID:???0
曽根、今日来るってよ。
48いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 08:15:06.88 ID:???0
>>47
楽しいか?
49いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 08:50:54.15 ID:???P
そー言えばギャル曽根って最近見ないなw
50いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 10:02:52.05 ID:???0
NIF解約済みの3600Rについて、なんか利用法あるんでしょうか?
ゴミ箱行きでしょうか?
51いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 10:12:40.12 ID:???0
黒なら謳ってオクへ
52いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 10:20:00.26 ID:???0
黒でも売れるんだね
何に使うんだろ?
53いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 10:31:24.31 ID:???0
>>50
クレードルがあるなら、無線LANのアクセスポイントになるんじゃない?
54いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 11:54:45.88 ID:???0
ニュースリリース
http://jpn.nec.com/press/201401/20140124_01.html
AtermStation
http://121ware.com/product/atermstation/index.html
NECアクセステクニカ
http://www.necat.co.jp/

来たねw
55いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 11:59:18.47 ID:???0
神機きたああああああああ!!!!!!!

うおおおおおおおおあああ!!!!!!!
56いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 12:00:20.97 ID:???0
芋まで対応だしなw
57いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 12:21:39.42 ID:???0
業界初(注11)、ギガビットイーサ対応のクレードル
新商品専用のクレードル(別売)のETHERNETポートは、モバイルルータ業界初のギガビット(1000Mbps)に対応。デスクトップパソコンや地デジ対応テレビな


しゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
58いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 12:22:08.74 ID:???0
Wimax2+ は?
59いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 12:37:41.76 ID:???0
>>54
WiMAX関係ある?
60いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 12:37:59.96 ID:???0
WIMAXは関係ないな
61いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:03:56.18 ID:???0
つまり、WiMAX2には対応でWiMAX非対応?
62いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:07:45.10 ID:???0
wimaxは関係ないって言ってんだろ
63いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:07:51.59 ID:???P
アホかよ
64いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:10:36.22 ID:???0
NECアクセステクニカはマジでWiMAX2+含むWiMAX対応Atermから手を引くのかもな
65いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:11:36.21 ID:???0
>>54
盛り込んできましたね。

Bluetooth テザリングにより連続通信時間が最大約24時間
Wi-Fiでの連続通信時間は最大約12時間

下り最大150Mbps、上り最大50MbpsのクアッドバンドLTEに対応
Wi-Fiは 11ac で最大433Mbpsを実現。

最薄の約11mm(幅約64mm、奥行約111mm)約105g

ギガビットイーサ対応のクレードル
66いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:14:30.49 ID:???0
日電の意地やな
67いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:15:05.38 ID:???P
>>65
でも7ぎがなんでしょ?
68いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:16:07.19 ID:???0
しつこいのは草プだろ、どうせ 自分で立てた糞スレでやれよ
69いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:26:07.56 ID:???0
でも WM3800R のほうがいいな。
11.0mm、64mm、111mm、105g MR03LN
12.8mm、52mm、89.6mm、80g WM3800R
70いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:31:19.55 ID:???0
ttp://jpn.nec.com/press/201401/20140120_01.html
日電にはこういうのも有るからw
71いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:45:20.81 ID:???0
な?俺の朝の予言的中したやろ!どや!?讃えろや!



まあ出るまで毎日続けるつもりだったんですけどね
72いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:49:07.57 ID:???0
予兆までは見抜けなかったぽんきちw
73いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:51:11.16 ID:???P
47 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 06:04:32.02 ID:???0
曽根、今日来るってよ。


曽根、ねぇ…
74いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:58:02.10 ID:???0
そうねえ〜w
75いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 14:05:29.80 ID:???0
>>70
これには歪のusbも使えるからなw
76いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 15:51:44.79 ID:???0
コレじゃない感
77いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 15:57:53.17 ID:???0
一応wimaxも使えるからなw
78いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 16:01:47.05 ID:???0
>>77
え?これ使えるの?
79いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 16:02:56.83 ID:???0
ああusb端末刺して使えるよ
80いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 21:21:45.64 ID:???0
いったいどういう商品なんだ?わからん
81いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 21:24:01.03 ID:???0
>>70の話だぞw
82いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 21:49:44.75 ID:???0
UQがWiMAX2だけ使わせるはずないから・・・
83いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 00:53:04.58 ID:???0
WiMAX関係ないし、au-uqじゃなくてドコモじゃん


 
84いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 02:54:49.02 ID:???0
ちょっと質問なんだが3800の送信力で一番低い12.5って何メートル届くの?
85いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 05:22:51.39 ID:???0
今日4000来るよ
お漏らしして悪いな
86いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 06:46:03.23 ID:???0
あーはいはいお漏らしお漏らし
オムツ履いとけやボケ老人が
87いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 09:06:33.09 ID:???0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日電ホムペみろwwwwww
88いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 09:15:48.39 ID:???0
はいはいw
89いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 10:54:27.45 ID:???0
どうやらWiMAX1&2端末は二月に出なさそうだな、この分じゃ・・・
NECはルーターから撤退するのかもしれん
このまま軍需通信企業として生きていくんだろう・・・
90いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 10:56:10.06 ID:???0
中華が期間限定独占契約やってんだろ
91いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 11:07:29.37 ID:???0
あの Wimax2+ ルーターだけだとサービス自体がこの先厳しいような。
92いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 12:05:41.27 ID:???0
NECの新製品はIIJとかOCNとかのフリーSIMとかでのネット接続するためっぽいな
WiMAX2は関係なさそうだ
93いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 14:50:54.77 ID:AIiOcwX/0
スレタイから離れるけど、イオンでMR03LN予約してきた。
価格は\22,800、クレードルが\2,980で、プレスリリースにある
イオン独自の特典は、1月中に予約すればクレードルがタダに
なるというものだった。2月以降だとSIMプレゼントがあるかも?
って言ってた。
94いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 14:55:53.63 ID:???0
来週発表だなw
歪日電機!!w

>>93
あんたもイオンもはえなあw
95いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 15:07:13.96 ID:???0
>>93
来たらレヴューをお願いします。
興味津々です。
96いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 16:01:40.24 ID:???0
>>84
Wi-Fi送信出力初期値の12.5%は20mくらい届く。
ただし受けれるかは子機の感度 なので知らない。
当然室内なら障害物壁で減衰するしノイズもある。
PCよりアンテナが小さく感度が悪いスマホでも隣の部屋程度はOK

しかしぎりぎり受信使いは、通信速度が落ちる・エラー修正で効率が悪い。
25% 50% 100%にすればWi-Fi区間のボトルネックが解消するので
WiMAX網との実効通信速度からの低下を避けるかもしれない。
12.5%は、室内か持ち歩き、実用的距離表現では0.2m〜5mで使えばよいだろう。
97いつでもどこでも名無しさん:2014/01/25(土) 16:52:05.35 ID:???0
>>96
素晴らしい解答ありがとー!あんた天才だわ。あまり送信力あげると干渉するんだよね
98いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 01:45:41.92 ID:???0
うちの3800R、パソコンとUSB有線接続だと動かなくなったわ
クレードルに挿して有線LANだと大丈夫みたい
壊れたのかな?
あと、クレードルの電源ってパソコンのUSB端子からとっても動くんだね
99いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 09:35:05.15 ID:???0
今日来るぜ!発表期待しとけ
100いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 15:03:40.18 ID:???0
>>99
昔ソニーのBDレコーダースレで同じように
明日新製品発表、と半年以上書き続けた末にようやく発表されたことがあったな。
それまでは半年周期だった新製品が、その時から1年周期になったんだわw
101いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 16:39:16.37 ID:???0
地震の予想かよw
それに株暴落の売り方w
まあ売り屋は追証で耐え忍べばいいけどねw
102いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 16:52:05.37 ID:???P
>>99
NECアクセステクニカって土日も営業日なの?
103いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 17:07:26.54 ID:???0
恥ずかしいよな
人のことは言えないやうなことを
やってしまったがw
ああ(/ω\)ハズカシーィw
104いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 17:23:05.86 ID:???0
Wimax Wimax2+ au の LTE これらの自動切り替えが理想的なんだよな。
上限 5GB 5000円/月 とか言われそうだけど。
105いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 20:50:39.63 ID:???0
充電が100%にならないのは仕様ですか
98%までしか出来ないんですが
106いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 20:53:24.25 ID:???0
pcなんて80%までだぞ!
おまけに今は75%w

つか定期的に湧くなそれw
107いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 21:33:02.22 ID:???0
電池保護が要らないなら電源OFFにして充電接続したまま1日放って置く
リチウム電池は100%充電や深い充放電しないのが上手に使うコツ
108いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 22:46:24.49 ID:???0
使わないで一年ぐらい放って置くと二度と使えなくなるからリチウムイオン電池は不便だな
109いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 22:50:09.71 ID:???0
あれは怖いね
電池逝きで使えない端末多数
困った(;´Д`)もんだ
110いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 23:12:43.42 ID:???0
窓際で使ってたら結露で壊れたかも
ココ一ヶ月異常に遅い
WM3800R
下:300〜700kbps
上:3Mbps
111いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 23:25:38.28 ID:???0
内緒だが窓の隙間風
雨の吹き込みにも注意な
ネジ類さえ簡単に錆びる
メルコはそれで息絶え絶えw
112いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 23:30:20.92 ID:???0
ってことはポケット入れて持ち歩いて使うのもヤバいのか
113いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 23:39:40.90 ID:???0
汗掻くならねw
114いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 23:44:38.23 ID:???0
気付かなくても汗なんてかきまくってるんだから注意しないと
115いつでもどこでも名無しさん:2014/01/26(日) 23:45:47.10 ID:???0
判定が赤くなってそうw
116いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 00:40:52.35 ID:???P
>>110
俺はタオル被せてるぞ
117いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 00:50:26.91 ID:???0
ゆったりしたビニール袋に入れて
口は部屋側も開けてる
118いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 09:11:27.69 ID:???0
あまり大きい声で言えないんだが今日来るらしい…
俺消されちゃうわ…
119いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 11:07:57.16 ID:???0
借金の取り立てか?
あきらめて死ぬしかないだろう
120いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 12:38:19.00 ID:???0
なんで死ぬんだよ
働いて返せ〜
121いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 16:32:34.90 ID:???0
奨学金の取り立てが年々厳しくなってるらしいな。
しかし社会人なりたてで○百万円も借金がある、
ってのはつらいよな。
授業料タダの国もあるっていうのにな。
122いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 16:40:41.57 ID:???0
米式は親が負担して
親に返すからね
親無しとかは奨学金だが
あちらでも大変

日本でも貸与から給付に移行中だが
動きが鈍い
欧州を見習えだな
北欧とか無料でお小遣いも貰えたよな?w

破産もあれだし
そういう仲介をする
ビジネスモデルが欲しいね
123いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 23:56:50.94 ID:???P
>>93
WiMAXモデルもさっぱり出てこないから、オレも今日イオンで予約してきたわ
やっぱ2月からはSIM付けるよみたいな話だったけど、クレードルの方が欲しいから丁度良かった
124いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 08:11:54.78 ID:???0
>>123
SIMとのセットではなく本体のみの予約なのかな?
だったら予約してこようかなぁ
3万円弱という記事があったからちょっと迷ってたが、2万前半ならいいなぁ
125いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 10:06:29.55 ID:???P
>>124
1月中は本体+クレードルだけと言ってた
早けりゃ31日には入荷するらしいけど
126いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 10:11:38.07 ID:???0
3800Rはバッテリーが難点やな
127いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 10:12:49.04 ID:???0
3600厨の俺がここに
128いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 10:30:46.30 ID:???0
ききききキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
ほんとに来たわWM3999R
129いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 10:38:19.72 ID:???0
死ねクズ
130いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 11:00:41.82 ID:???0
>>125
d!
SIMは既にIIJのやつ持っているんで早速今日予約してこよう!
131いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 11:01:29.52 ID:???0
>>121
日本でもそれなりの大学に行ってそれなりの頭があれば、
給付の奨学金とか結構受けられるよ。

>>122
その代わり、日本みたいに行く必要も無いような学力の人間は
大学に行けなくなってもよければ可能かと。
132いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 11:28:41.82 ID:???0
安simでも良いんだけど問題は固定回線のほう
133いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 11:29:24.58 ID:???0
誤爆た
134いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 18:04:42.56 ID:???0
イオン九州の各店舗にお電話してみましたが、
何の通達も来ておらず今のところ販売の予定がないそうです
がっかりしました
135いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 20:48:31.31 ID:???0
シンセイコーポレーションのWiMax2+対応ルーター、来月にもお目見え!
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20131216_20131231.shtml

HDW14の呪縛から解かれて、やっとまともなWiMax2+ルーターが手に入る。
更新月が4月で良かったよ!
136いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 21:23:11.95 ID:???0
マルチうぜえ
137いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 21:23:48.24 ID:???0
>>125
ちと予算オーバーだけど俺も予約しようかな
138いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 21:24:04.45 ID:???0
また弱弱で日電スレを荒らしに来そうだな
大阪ぽんきち
139いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 21:25:43.86 ID:???0
>>136
それ大阪ぽんきちやあw
140いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 22:35:47.24 ID:???0
141いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 07:19:08.03 ID:???0
wm3800rに複数端末ぶら下げるとハングったみたくならね? 壊れてんのかな
142いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 07:38:05.42 ID:???0
>>125
予約してきた!
俺が予約したイオンの携帯ショップは2月23日に閉店するということで
それまでには取りに来てくれと言われたw
143いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 07:51:45.54 ID:RjINsLwn0
>>141
3台までは同時につなげてるけど、ならないたー
144いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 11:13:30.10 ID:???0
>>141
虐めるなよ
145いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 13:15:34.70 ID:???0
NECのWiMAX2は商品化前に致命的欠陥が見つかって無期延期なのかもな
146いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 13:52:58.84 ID:???0
>>145
そんなデマ飛ばしてまで売れないHWD14を売るか?
147いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 13:58:17.25 ID:???0
大阪ぽんきちの僻みw
148いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 20:23:07.57 ID:???0
今頃新発売するルーターにレノボのエンジニアがバックドア仕掛けてるとこだから、ちょっと待ってろ
149いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 20:24:15.71 ID:???0
日電は日本製w
150いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 23:11:36.27 ID:???0
朝鮮企業押しの在日朝鮮人?
151いつでもどこでも名無しさん:2014/01/29(水) 23:13:56.88 ID:???0
大阪ぽんきち??
152いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 00:08:38.28 ID:???i
Uroad推しは在日?関係者?
153いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 00:14:26.57 ID:???0
あいつはそうかもねw
154いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 10:14:13.30 ID:???0
今日もコネ━━━━(ノД`)━━━━!!
155いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 10:34:12.65 ID:???0
安もんは3月いっぱいだろうなw
156いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 23:09:52.59 ID:???0
157いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 23:11:40.69 ID:???0
大阪ぽんきち餅撞けw
ここは日電スレだ!!!w
158いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 01:54:06.30 ID:SE7rnkbK0
自宅で使ってるルーターのwifiが通信安定しないわ切れるわで最悪だったので
3800RをAPモードにして繋いだら超安定した
やっぱこいつ最強で頼れるわ
159いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 01:58:12.63 ID:???0
APモードってなんだ?
160いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 03:24:31.41 ID:???0
新型出ないのかなぁ、2月で満了なのに
3800は前のモデルと較べて不安定すぎるわ
161いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 03:55:26.58 ID:???0
3800R 買った時から保護シートの中に気泡入ってね?
どんどん広がって
オクで売れねー!
162いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 07:26:37.23 ID:???0
>>159
クレードルの機能の一つですよ。
163いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 07:33:57.20 ID:???0
>>161
ルーターなんてタダで貰えるのに中古買う奴いるの?
164いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 07:44:56.72 ID:???0
>>161
悩むとハゲるぞw
165いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 10:39:00.85 ID:???0
3800の在庫がはけるまで発表しないとか?
166いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 11:00:54.42 ID:???0
uroad2と同日発表のために発表してないのかなって最近思うの
167いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 12:47:37.23 ID:???0
そゆことだわな
168いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 12:48:47.02 ID:???0
日電の日程を見てみれw
169いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 13:04:00.54 ID:???0
>>163
おれもそんなばかな!とおもってしらべたらオクで中古4000円くらいで売れてた

>>164
うん(´・ω・`)
170いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 13:08:27.44 ID:???0
若いのは高いね
33003500とかは只並みw
171いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 13:09:44.27 ID:???0
気泡がドンドンヒロガル
モットモットヒロガル
172いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 13:12:41.13 ID:???0
>>169
4000円で買ってどうすんだ?
173いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 13:24:23.44 ID:???0
売る話だよw
174いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 14:22:33.98 ID:???0
買ってその日に剥がしたわ
175いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 14:28:03.12 ID:???0
なるべく残すが
後で汚くなるんだよなあ
剥いで全体にラップがいいかもw
176いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 17:48:35.88 ID:???0
>>174
白ロムあれば一日プランでWiMAX使えるからね
177いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 18:22:20.09 ID:???0
イオンで予約してきた。
相変わらず閑散としてた。
5%割引効けばいいけど無理だろうなあ・・・
178いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 18:25:27.75 ID:???0
20日30日は5%off

今日もなん?w
179いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:14:18.32 ID:???0
2月に新製品発売は絶望的だな
180いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:20:56.24 ID:???0
181いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:38:39.94 ID:???0
言うの忘れてたけど利食いしたんでもうあげていいよ
182いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:40:15.14 ID:???0
なんでガラってってんのやごらぁ
183いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:41:32.99 ID:???0
これからなのにw
184いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:41:38.04 ID:???0
>>181,182
思いっきり誤爆wてへ
185いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 20:42:18.72 ID:???0
大衆がんばれw
186いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 00:10:45.43 ID:???0
やっぱモバイルスリムが良かったかなーって思いだした俺に3800Rの良い所をみんな教えてくれ
187いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 00:27:15.32 ID:???0
>>186
モバスリのスレを見れば嫌になる
188いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 00:28:30.51 ID:???0
くそわろた
189いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 00:30:28.93 ID:???0
つ するめ
190いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 12:23:46.34 ID:???0
>>174
剥がしたら下もラメ入ってた??
191いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 12:44:34.24 ID:???P
モバイルスルメ?
192いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 12:49:06.60 ID:???0
あいでぅ〜
193いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 15:32:00.68 ID:???0
>>190
入っているよ
194いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 16:27:34.63 ID:???P
またau日まで
195いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 16:35:15.72 ID:???0
196いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 18:34:30.83 ID:???0
>>193
ふむふむ(´・∀・`)剥がすのもありか!!
誰が禿げやねん!!!(;・∀・)
197いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 20:51:43.56 ID:???0
MR03LN買った人いないの?
198いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 20:57:04.46 ID:???0
>>197
★ NEC ☆ NO.1 AtermMR01LN 真の神機!☆ LTE ★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343802276/
199いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 21:21:35.00 ID:???0
>>198
ありがとう!
200いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 03:38:26.99 ID:???0
>>197
MR03LNレビューしてるサイトあった
mvno-life.blogspot.jp
かなり良さそうだな
201いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 03:40:45.60 ID:???0
>>197
MR03LNレビューしてるサイトあった
mvno-life.blogspot.jp
良さそうだな
202いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 06:21:53.85 ID:???0
かなり大事です
203いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 13:46:36.62 ID:???P
とても大事です
204いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 13:50:34.42 ID:???0
アフィ必死だな
205いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 17:35:09.15 ID:???0
昨日電気屋の兄ちゃんに聞いたら2+対応の新機種
そろそろ発表されると思いますよって言ってたで。
206いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 17:38:40.02 ID:???0
それ2ch程度の物言いだなw
207いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 18:01:40.23 ID:???0
おれらもずっとそろそろだと思ってたもんなw
208いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 18:20:59.40 ID:???0
店員さんもねらw
209いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 18:25:29.10 ID:???0
世の中いい加減なやつばっかりだなww
210いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 18:29:40.62 ID:cDf7jL2J0
WiMAXモバイルルータ AtermWM3800Rを使ってます。
iPhone5Sは問題なく使えているのですが、
iPhone4Sが糞ゴミレベルの速度で理由が分からず夜も眠れません。
ネットで評判のDNSなど色々試しましたが駄目です
誰か助けてください
211いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 18:31:44.81 ID:???0
ソースは2chだろwwww
212いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 18:32:36.96 ID:???0
まず11nは切ろうねw
213いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 20:08:09.19 ID:???0
MR03LN をUQの無制限で使いたいんだけど
UQで使えるようになるのはいつからなの?
HWD14で契約してSIMをMR03LNに挿しても良いんですか?
誰か教えて…
214いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 20:09:15.16 ID:???0
215いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 01:24:02.27 ID:???0
おい今日は二月初っぱなの平日
何が言いたいかわかるな??

くるぞーーーーーーーーー!
216いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 01:25:19.96 ID:???i
>>215
予想は?
217いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 11:09:25.60 ID:???P
so-netもいつからかは知らんが、HWD14DでWiMAX2+受け付け始めて
たんだなぁ
Aterm新機種が加わる可能性残っているんだろうか…
218いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 11:21:22.00 ID:???0
メール取り扱いだけでホストはUQだろ
219いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 13:24:04.04 ID:???0
圏外だったので長押しで一度スリープにしたが掴まず、子機を再起動しても掴まず…
3800R本体のリモート起動ON OFFを切り替えたら自動再起動してようやく直った
本体だけで再起動だけする方法とかあったら教えて
220いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 13:44:49.86 ID:???0
イオンでMR03買った人は、どこのSIM挿して使ってるんですか?
ネットで販売始めてる会社は見つからないけど・・・
221いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 13:44:53.73 ID:???0
日電以外無理
222いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 13:47:15.88 ID:???0
>>221はsimとは関係御座いませんw
223いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 23:39:37.80 ID:???0
昨日から使ってます3800。
保証無し(一週間だけ)のコースを選んだので
やっぱ、信頼と実績のNECにしました。

電池少ないのがちょい不満だけどね。
モバスリムはUSB接続が非推奨だし。
224いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 23:44:24.26 ID:???0
NECは民生用ルーターでも
信頼と実績は過去の栄光
って感じの近年だけど
WiMAX端末としては唯一の
国内メーカーだから
しっかりして欲しいよね
225いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 23:45:47.72 ID:???0
>>223
>モバスリムはUSB接続が非推奨だし。
226いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 23:46:15.87 ID:???0
>>219
長押し状態でpoweroffって出るまで押してから離すと
(休止じゃなくて)OFFになる。
電源ボタンが赤く光るって書いてあるけど、指で覆うから
赤い光が見えない!というオチ。

ところで、緑のLEDがゆっくり点滅してるのはOFFにできないのかな。
227いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 23:52:13.92 ID:???0
>>225
マニュアルに書いてあったのよ。
--
Q6. 充電台・ACアダプター等に接続したまま常時使用するような使い方
は可能でしょうか?
A.
充電台やACアダプターで充電を行いながらの利用は可能ですが、推奨はしておりません。
また、PC等でUSB接続しWiMAXをご利用頂いている際も同時充電されておりますが、推奨はして
おりません。
--

別スレで質問してcubeだと問題なかったってレスを貰ったけど
その次のスレで、二ヶ月でダメになった、みたいな書き込みもあってさ。
縛り契約だとそういうのが不安になっちゃうんだよね。
228いつでもどこでも名無しさん:2014/02/03(月) 23:55:52.53 ID:???0
>>217
2月から。
新端末に合わせるのかと思ったけど、端末の発表はなかったね…。
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/02/03/245/index.html
229いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 00:43:53.87 ID:???0
>>228
ファーウェイじゃ誰も使わないよ
さっさと日電ルーター出してくれ
230いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 09:03:55.77 ID:???0
あたし女だけど今日来そうな予感がする
女の直感
231いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 09:17:09.43 ID:???0
くそわろた
232いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 09:57:44.36 ID:???i
>>226
自分も思った!!!
緑点滅煩わしい(´ω`)
233いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 10:10:16.91 ID:???0
>>230
ネカマきも
234いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 12:35:18.95 ID:???0
本物の石原さとみだったらどうすんだよ
235いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 14:12:40.70 ID:???0
あの人は宗教だしな
惜しいw
236いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 14:45:49.17 ID:???0
そら入信よ
237いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 14:54:02.52 ID:???0
頑張れw
238いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 21:47:37.85 ID:???0
WM3800Rの白黒ロム判定について聞きたい
鬼安で申し込みをした。型番は末尾(AT)クイック設定WEBにプロバイダの接続設定項目が無い
項目に無線LAN、公衆、ECO、詳細、メンテ、情報、QRと並ぶ
WIMAX接続、WEBウィザードはトップに飛ぶ
白なら項目に接続先選択の項目が出るとかあるの?
239いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 21:59:27.10 ID:???0
もうuqに入ってるだろ??
240いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 22:12:58.37 ID:???0
UQはNTT的なものでプロバイダはUQ以外にぷららとかGMOとか自由に選べるのではないの?
うちのプロバイダ専用端末として制限の黒、好きなとこ選べる白ではないの?
241いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 22:14:56.15 ID:???0
型番は末尾(**)で分かる
242いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 22:54:00.32 ID:???0
243いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 23:43:21.41 ID:???0
型番末尾(AT)での判定は絶対ではないかと思うよ
244いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 23:50:52.42 ID:???0
そんな手間は掛けんよw
245いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 00:04:52.71 ID:???0
今まで2年間3500R使ってて3800Rに変えたけどこれめちゃくちゃコンパクトだな
246いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 00:08:18.20 ID:???0
その分電池が弱いw
247ネック:2014/02/05(水) 00:49:13.07 ID:???0
来るよ今日来る
すごいスペックだから
みんな期待していてね
248いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 01:01:47.23 ID:???0
来るよ「いつか」来る
すごいスペックだから
みんな期待していてね
249いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 01:18:11.42 ID:???0
wimax契約じゃ2+機種出ても選べないから関係無いわ
2+は要らない子
250いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 08:26:44.30 ID:???0
2018年にはwimax停波なんだろ
制限付きのwimax2+に完全移行だろ
251いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 09:23:54.57 ID:???0
だからイラネーんだろがバーカwwwwwwwwww
252いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 10:01:58.53 ID:???0
>>250
auのスマフォとかスマートパス入っていれば制限なしの方向…かな?
253いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 11:19:07.18 ID:???0
phsっていつ停波?
wimaxも安泰じゃなw
254いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 11:22:30.10 ID:???0
http://apple-info.ldblog.jp/archives/uq-announce-new-wimax-lte.html
来年にも何らかの制限が出てくるかもだから新製品は出ない可能性もあるかも?
255いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 11:36:47.00 ID:???P
>>253
10月からPHSにMNP出きるようになるから、しばらくは無いんじゃないかと
256いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 11:37:42.44 ID:???P
まぁいつまでも制限無しとか言ってられないしな
いつ見切りを付けるか考えなくちゃ
257いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 11:38:56.09 ID:???P
>>255
PHSから転出させて、利用者減らすのが目的じゃねーの?
258いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 11:41:30.58 ID:???P
>>252
現状じゃauLTE併用で制限が付くって、素敵仕様なんですけどー

まぁスマホ用プラン詳細は夏までわかんないけどね
259いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 12:12:51.49 ID:???P
>>257
言われてみればそうかもしれない
むしろ俺は転入したかったので、そっちには考えが向かなかったwww
260いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 12:17:45.68 ID:???0
P
261いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 12:23:03.71 ID:???0
pが並んどるw
262いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 12:56:50.34 ID:???P
pばっかりでキモww
263いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 14:27:57.37 ID:???0
とりあえず2年間は+0も+2も無制限で使えるんだ
その後のことは2年後に考えれば良くね?
縛り終わりに解約しても損しないしさ
264いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 14:38:01.96 ID:???0
格安がモバ板の条件だよw
265いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 14:47:34.18 ID:???0
固定代わりにしてる人いないの?
他でもないUQの宣伝文句じゃねーか
266いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 15:19:07.46 ID:???0
料金設定は非常に難しいな。
下手なことをすると一斉に逃げ出すよ。
267いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 15:29:55.99 ID:???0
2015年4月から規制じゃね?
268いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 15:38:14.74 ID:???0
何それ?
269いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 15:59:21.69 ID:???P
WiMAXの帯域もWiMAX 2+に移行
270いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 16:07:11.01 ID:???0
3600Rなんだけど、なんかの拍子でMac純正の青歯キーボードが電波干渉でほぼ使い物にならなくなりました。
時期的にちょっと今さらな気もしますが、チャンネルとか出力とかの設定はどうすれば改善されますかね?
271いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 16:11:11.23 ID:???P
ペアリング解除して再登録
それでダメなら適当にWi-Fi側のチャネルをずらす
それでも解決しなかったら俺なら諦めるw
272いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 16:49:32.17 ID:???0
俺なら青歯キーボード買い換えるな。
273270:2014/02/05(水) 18:01:00.48 ID:???0
出力最低にしてチャンネル変えたらなんとなく直った感じです。
274いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 19:01:07.38 ID:???0
クレードル付きの2+端末マダーー???
275いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 19:04:24.54 ID:???0
>>274
( `ハ´) もうアルヨ!
276いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 19:07:33.49 ID:???P
wm3800rを二階の窓においてるんだけど、アンテナレベルが3から4に上がった
公式サイトで工事情報確認したけど、特にされてない
なぜ?(´・ω・`)
277いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 19:55:12.90 ID:???P
>>276
電波なんでそんなもんだろ
4側のギリギリ3だったのが、色々な要因で4になったんだろう
278いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 21:01:47.36 ID:???0
そうだね!その逆もしかり
279いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 21:20:16.63 ID:???P
>>277
そっかぁ
前より多少上り下り早くなったな(・∀・)
280いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 21:26:10.00 ID:???0
>>276
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part3
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338204153/
281いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 21:40:12.22 ID:???0
>>265
そういう用途では想定したほどの需要がなかった
って判断したんだろうな。
282いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 23:43:17.41 ID:???0
>>281
まじかー
ここでは結構居るんだけどやっぱここはお金無い人の集まりだから?
安価なのにネットや動画閲覧レベルなら何も問題ないし外にも持ち運べるとか便利なんだけどな
283いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 23:53:11.73 ID:???0
いや、固定回線代わりの人が殆どでしょう
自分の会社の都合が言いようにデータ改竄するのは珍しい事ではありませんよ
284いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 23:54:19.17 ID:???0
3800円/月ぐらいだとさすがにもう光やADSLに行ったほうが良いけど
CB込みで考えて2000円ならWimaxを固定回線にってのは考える
工事費やら工事やら撤去やら解約料はないのは結構良い点
285いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 23:56:47.61 ID:???0
>>281
需要なくはないだろ
自宅パソもWiMAX経由のみってのは人柱的な環境な訳で
286いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 23:57:18.98 ID:???0
○今のところは、自宅パソもWiMAX経由のみってのは人柱的な環境な訳で
287いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 00:00:42.28 ID:???0
自宅とモバイル回線兼ねてだから3880円でもまあいいかと思って使ってる
外出時にスマホとは別にiPad miniで使い放題できるのが便利で手放せないよ
288いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 00:03:54.78 ID:???0
大容量通信するようなネトゲでもやらない限り固定回線なんて必須じゃないからな
289いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 00:16:57.04 ID:???P
>>280
前に作ったけど、俺無駄だったよ
290いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 00:17:41.00 ID:???P
>>265
俺です
291いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 00:21:54.93 ID:???0
>>287
安過ぎだろ
固定で5k、スマホで5kとかザラ
2+が本当に無制限でまともな速度なら月額5000円でもいい位
とくに引越しの多い都会人は固定とかやってらんないのでは
292いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 00:57:55.12 ID:???0
外で使いたいってだけで家に光があるのにWiMAX買うたやつ〜w
293いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 01:00:17.21 ID:???0
丸三年、WiMAXオンリーだけど特に問題はないな
スマホも解約した奴をWiFi経由で使ってるし
294いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 01:03:57.45 ID:???0
考えただけでも身軽でイイナ
295いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 11:55:31.66 ID:???0
みんなあ
3800Rって本体だけでロングライフ充電のON OFFを切り替えられるようにするべきではないか?
リモート起動ON OFFがあるのだからさ

どうしてみんな要請しないんだ?お陰でもう、遅いじゃないか
296いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 12:04:15.66 ID:???0
おいどもんもそうおもってんだな
みんなが遅いからお陰でもう、遅いじゃないか
297いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 13:14:17.50 ID:???0
部品は増やせねw
液晶画面操作待ち
298いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 15:41:06.56 ID:???0
wm3800rの後継でるの?でないの?はっきりして!!
299いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 15:43:40.75 ID:???0
はっきり聞かせて〜♪
300いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 16:44:42.01 ID:???0
UQ Flatツープラス契約専用の端末だから縁が無さそう
301いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 16:53:55.33 ID:???P
>>300
つーか、2+使うならそれ以外の選択肢無くね?
302いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 16:55:26.68 ID:???0
いまさらWiMAX専用機なんて出ないよね
303いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 17:07:53.72 ID:???0
次も新規で年フラ3800になりそ
304いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 17:11:11.38 ID:???0
日電なんだろ?
日電なんだよ
はやくしろー
305いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 17:59:58.64 ID:???P
不完全燃焼かと思った
306いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 18:11:08.02 ID:???0
残念だったな
発売はねえよ
307いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 18:52:39.60 ID:???0
>>303
同じく。
308いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 19:20:34.52 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
309いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 20:05:27.82 ID:???0
前回申請が通ったWiMAXのヤツは没になったと言うことでOK?
310いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 20:15:57.67 ID:???0
(メ・ん・)??直ぐには出らんだろ?
311いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 21:41:27.84 ID:???0
新プログラムは更新するべきなのか?どうなんだ?
利点を詳しく教えてくれ。
それとデメリットがあればそれも。
312いつでもどこでも名無しさん:2014/02/06(木) 21:44:42.99 ID:???0
日電は前のに戻せるよね
良心良心
313いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 01:11:17.45 ID:???0
黒ロムの3800R(NY)って解約後は使い道ゼロ?
アクセスポイントや公衆無線LANの受けにも使えない?
314いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 01:14:28.73 ID:???0
山田?でapに出来るとか見た記憶が??
1dayでもつこうて
315いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 02:47:19.28 ID:???0
3600はクレードルでAPモードにできるから3800でもできんじゃね?
316いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 03:06:43.46 ID:???0
サンクス、APは出来そうだね、公衆無線LANは受けられるかな(黒ロム)
317膣内(なか)の人:2014/02/07(金) 03:08:31.04 ID:???0
今日は来ません

来週…うふふ…
318いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 03:16:09.58 ID:???0
毎日言えば確実w
ライタなんてその程度
319いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 06:21:22.99 ID:???0
つかどうでもいい
320いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 07:50:53.33 ID:???0
鬼の首を捕った勢い?w
321いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 09:30:55.52 ID:???0
>>317
はよ来い!
322いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 10:28:19.02 ID:???0
>>316
今時、無線LANも積んでないような化石は捨ててしまえよ
323いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 13:38:04.35 ID:???0
時代はbtだしな
324いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 14:03:51.38 ID:???0
btをもう少し緩和してほしいね。
325いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 15:11:52.81 ID:???P
2+のみになって制限有りになる前におらが町にも光が来てくれんかな・・・
326いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 16:29:08.02 ID:???0
無印はなくならない
2+のみで7GBまでです、なんて言った日には
固定回線の変わりに使ってほすい^−^
とか言ってたUQボロクソにされるぞ
327いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 16:40:37.68 ID:???P
無印2018年停波やろ?
328いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 16:41:56.76 ID:???0
phs phs
329いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 19:03:32.37 ID:???0
>>327
4年間で2+無制限で切るようにしなきゃUQ潰れますよ?
330いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 19:18:11.81 ID:???0
落ち込んでた契約数も発表しなくなったしな
2+無理
331いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 00:27:11.29 ID:???0
文系なぼく(WM3800使い)を助けて、理系のエロい人。

iphone4sは802.11nに対応しているものの、5GHzは未対応で2.4GHzのみ対応だから、11nは切ってbとgだけにした方がいいというのであってますか?

もしそうならメリットは何ですか?
332いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 00:31:12.83 ID:???0
今は関係ないらしいが
ルータ類全部切ってるけどなw

自分で有無の実験して
試してみたら?

混線や林檎の対応の遅れとも
333いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 00:38:49.89 ID:???0
>>332さん

有無の実験しましたが、違いがわからんのです。

わざわざ[拡張設定]に11nを切る設定があるのはなぜなのかと
334いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 00:41:42.69 ID:???0
例えは11nが他に無い場合は
無駄なエネルギーじゃないの?
まあ今は安定している11nなんだろうなあ
あとは好みでw
335いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 00:47:01.13 ID:???0
>>334

なるほど、11n切ったら省エネになるんですね。

ただ、2.4GHz帯でも11nの方が安定するかもってことですね。

ありがとうございました。
336いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 12:36:54.24 ID:???0
今時11nが無い機器なんか珍しいぐらいだよ。11aが無いなら分かるが。
特別な訳がない限り11nは切ったらダメよ。相当遅くなる。
337いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 15:08:52.07 ID:???0
どうでもいい
338いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 17:02:18.77 ID:???0
いやアイホンならnキッテモイイヨよ

むしろOS古かったり安定しないなら切るべき
と言うかNECのFAQにも安定しないなら切ってって記載がある

nはgの上位だったりする
aの上位はac
でもWiMAXの実際の速度なら
gでも持て余すくらいだけどね
339いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 17:05:33.42 ID:???0
>>336
11nテクノロジーと言っても色々だし。
身のまわりにこの類のAPがたくさんあるので、チャンネル競合しまくりだし。
340いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 17:07:35.90 ID:???0
bで十分w
341いつでもどこでも名無しさん:2014/02/08(土) 23:35:22.67 ID:???0
貧乳萎え
342いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 03:01:09.31 ID:???0
一日一回は制限付きになるな
343いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 05:16:00.56 ID:???0
>>342
nを切ってgのみで接続にしてから自分はならなくなった
端末にもよるだろうけど
WiMAXだとgの上限にも達しないし
344いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 09:02:31.19 ID:???0
てすと
345いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 09:23:13.76 ID:???0
g以下のn!w
346いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 12:59:06.68 ID:???0
wifiでLAN内のファイル転送なんかの時は全然違うんじゃないのか
347いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 14:53:38.79 ID:???0
3800
2年間使うならロングライフ充電必須なのかな?
348いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 15:01:33.40 ID:???0
>>346
gとnで比べてなw
349いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 15:39:30.31 ID:???0
少なくともNECのサポートは
LAN内の機器同士での通信は
勧めてないんだよね
モバイルルーターだしね

というか据え置き機種でもLAN転送が
やたら遅い事例があったりする
みたいだけどそれは個体差かもしれない
350いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 18:46:52.47 ID:???0
>>347
アタシもしりたい。
ロングライフ設定でクレードルに USB 充電しっぱなしになってる。
351いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 18:48:07.19 ID:???0
バッテリー妊娠しちゃうよね
352いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:18.36 ID:???0
しないね
353いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:23.57 ID:???0
初心者失礼します
SSID ステルス設定してからスマホWi-Fi接続がうまくいきません
USBだけの接続としての機能なのでしょうか
354いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 20:24:09.94 ID:???0
最初はステルス使わない方が
慣れてからステルスに
355いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:26.57 ID:???0
※ESS-IDステルスは、Aterm独自の機能です。
接続する機器によっては本機能が使えない場合があります。
(´-ω-`)
356いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:37:27.66 ID:???0
とりあえず使わないwep だけステルスにした
本当は両方消したいんだけど使えなくなったからリセットした
焦った
357いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 21:41:20.55 ID:???0
有線で設定すればいいんじゃないの?
358いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 23:31:22.59 ID:???0
ステルスで繋がんないスマホなんて2年以上前の機種なんじゃないの
359いつでもどこでも名無しさん:2014/02/09(日) 23:36:42.63 ID:???0
ステルス設定以外繋がらないと思われ
360いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 00:27:19.40 ID:???0
ステルスで繋がらないなら
機種同士の相性だろうね

有線の時の設定ではないよ
そんな事しなくても無線無効で
良いわけだから

本来は別の人にSSIDを見せないように
するための設定だけど
上手くいかないなら
諦めてステルスは無効にすべきだね
361いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 00:30:25.51 ID:???0
だから設定しないと自分も消えるって
その設定をしていないと思われ
わろた
362いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 00:54:11.24 ID:???0
>>356
WEP使わないならOFFにすれば良いのに。
363いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 08:54:47.00 ID:???0
明日は国民の休日
今日は平日。ホリデー前日

つまり分かるな?これ以上は書かない
期待してろ
364いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 12:23:39.94 ID:???0
ごきげんよう

ついにパワーセーブとノーマルで、通信の質がハッキリと差が出たよ!
某オンラインアプリでパワーセーブだとじっちゅうはっく通信が途絶えることが大判明!
フォウッ!
365いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 12:30:16.69 ID:???0
>>364

うをおおおおお

ついにやったぞ!
ジャパニーズがやったぞ!
ノーベル通信賞は決まりだ!
366いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 13:40:41.81 ID:???0
>>362
wepオフにできたよ

ステルス成功しました。一回前のid消してから手動で追加したら出来ました
みんなありがとう
367いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 15:16:29.09 ID:???0
げんちゅうの妄想は膨らむ
>>364
ごきげんちゅう?
368いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 18:19:22.67 ID:???0
【ご機嫌中】

        ∧,,∧   ♪             ∧,,∧
   ♪   (b・ω・) シャカシャカ      (´・ω・) コイーン
       [(っ⌒/⌒o_          [(っ_[ニ]o_
       |\⌒''⌒∧,,∧        |\   ∧,,∧
       || || ̄ (´・ω・)          || || ̄ (´-ω-)...zzZZ
            ||  [(っ旦.o_           ||  [(___)_
           |\     \ ∧,,∧    |∧,,∧    \
           || || ̄ ̄ ̄ ( ´・ω) ε-(ω・´*) ̄ ̄||
                ||  [二二 (___っ ⌒/⌒o(  U)二]___
               |\     \⌒''⌒  ヽ |\      \
               || || ̄ ̄ ̄ ̄||         || || ̄ ̄ ̄ ̄||
369いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 19:39:33.14 ID:???0
>>364
PSPでブラウズするときもパワーセーブだとたまに「ファッキン!」って言われるよね
370いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 19:43:54.41 ID:???0
いや
御器原虫
371いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 08:19:49.76 ID:???0
明日発表の予感。。。
372いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 15:07:43.58 ID:???0
チョン製とか本気で嫌だけど、めっちゃ調子悪い3800を新調する気にならないからアエロにするか…
373いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 00:25:53.07 ID:???0
24時間365日予感つづき
374いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 10:35:27.77 ID:pGudcAm/0
念願の新機種!!!!
やっとキタァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
375いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 18:42:46.62 ID:???0
あっそ
376いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 19:09:00.46 ID:???0
いっそ
377いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 19:18:06.24 ID:???i
セレナーデ♪
378いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 20:07:46.83 ID:???0
あまいくちづけぇ〜
379いつでもどこでも名無しさん:2014/02/12(水) 20:26:20.38 ID:???0
..  ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
380いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 03:30:22.24 ID:???0
ホテルは河岸
381いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 04:03:52.51 ID:???0
WiMAX2まで喜べないな
382いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 07:18:10.33 ID:???0
NECなんて潰れかけの会社の製品買ってどうすんだよ。
壊れても直してもらえないぞ。
383いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 08:51:51.11 ID:+jl1gO1G0
NECは220Mbps対応なんかな?
っていうかいつから220Mbps始まる?
せっかくの春商戦、UQ商売ヘタすぎ…
384いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 09:49:25.23 ID:???0
またえさまいてるげん ちゅるる
385いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 11:26:46.62 ID:???0
3800Rのファーム更新来い
386いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 11:53:41.00 ID:???0
何を更新すんのねん!
387いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 13:10:59.67 ID:???0
新機種まだ??
ドコモとのハイブとか出してよ
388いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 15:04:56.55 ID:???0
wimax2+のせいかしらんが遅いね
このままだと鬼安で契約しちゃいそうだ・・・
389いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 16:02:57.22 ID:???0
日電??
390いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 18:12:02.35 ID:???0
株式会社 日電
391いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 18:20:01.21 ID:???0
どうなってんだよ2月になってもまったく音沙汰ねえじゃねえかよ
392いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 19:13:34.44 ID:???0
..  ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
393いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 20:21:33.88 ID:???0
UQが親会社的なauの
WiMAX2+搭載スマホに配慮して
単体機種はau待ちかもね
394いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 21:01:09.96 ID:???0
念願の新機種!!!!
やっとキタァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 21:01:19.09 ID:???P
意味不明
396いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 21:06:05.79 ID:???0
マルチうざい
397いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 21:48:18.87 ID:???0
あっそ
398いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 22:09:32.73 ID:???i
いっそ
399いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 22:14:00.89 ID:???0
やさしい
400いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 22:32:30.14 ID:???0
セレナーデ
401いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 22:33:49.60 ID:???P
芸が無い
402いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 23:42:30.56 ID:???0
傘がない
403いつでもどこでも名無しさん:2014/02/14(金) 00:17:04.89 ID:???0
家がない
404いつでもどこでも名無しさん:2014/02/14(金) 02:26:31.76 ID:???0
皆には内緒だよ


今日は発表来ない
でも来週…ふふふ
405いつでもどこでも名無しさん:2014/02/14(金) 02:30:19.09 ID:???0
406いつでもどこでも名無しさん:2014/02/14(金) 10:37:11.67 ID:???0
くるくる詐欺
407いつでもどこでも名無しさん:2014/02/14(金) 13:40:10.47 ID:???0
ぱー
408いつでもどこでも名無しさん:2014/02/14(金) 15:00:16.10 ID:???P
いないいない詐欺
409いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 01:57:34.00 ID:???0
うしおそうじ
410いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 05:06:40.72 ID:???0
しばらく投入しないような話を聞いたけど
理由はなんだろうね?
量販店のブースにて

エリアの問題で2+はまだまだ使えない地域が多い
料金だけは高くなるけどサービス未定
最悪iPhone5になる可能性がw
実際次期WiMAXはLTEに統合されてスマホとかなら
公衆無線LAN化するかな?
411いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 05:36:53.01 ID:???0
サービス自体は始めて体裁整えて
端末投入はauに配慮

2+は今の所制限なしだけど
本格的に始めたらauでパケット定額
と組み合わせないと無制限にならない
感じだしね
412いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 07:02:40.65 ID:???0
落とすなあほ
413いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 13:09:18.05 ID:???0
>>410
マルチチャネル(2倍のアンテナで速度理論値も2倍)対応用のチップ製造が遅れているって話はあったね。
が、NECの端末はそれには対応しない端末だよな…?
あまりにも情報が無いから今月は無さげかな?
414いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 13:13:18.60 ID:???0
嘘情報で泣いてる
わろた
415いつでもどこでも名無しさん:2014/02/15(土) 13:21:51.95 ID:???0
たのむよ 7月までに出ればいいから。
416いつでもどこでも名無しさん:2014/02/16(日) 00:48:23.99 ID:???0
すっげー情報手に入れたけどおまえ等には教えない
教えてやってもいいけどおまえ等は礼儀がなってないからな
417いつでもどこでも名無しさん:2014/02/16(日) 00:53:27.43 ID:???0
あっそ
418いつでもどこでも名無しさん:2014/02/16(日) 07:57:04.19 ID:???0
おまんこ
419いつでもどこでも名無しさん:2014/02/16(日) 09:36:14.47 ID:???0
情報は漏れる
420いつでもどこでも名無しさん:2014/02/16(日) 09:37:49.36 ID:GveS3NBu0
オムツ
421いつでもどこでも名無しさん:2014/02/17(月) 19:31:17.45 ID:???0
念願の新機種!!!!

やっとキタァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
422いつでもどこでも名無しさん:2014/02/17(月) 20:45:24.30 ID:???P
騙されたわ
423いつでもどこでも名無しさん:2014/02/17(月) 21:33:30.55 ID:???0
WiMAXが全力宣言 WiMAX 2+エリア拡大へ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/200/200955/ #SmartNews
424いつでもどこでも名無しさん:2014/02/17(月) 21:40:16.37 ID:???0
既存ルータの値下げを始めたってことはもうすぐだね。
2月末かな。
425いつでもどこでも名無しさん:2014/02/17(月) 21:55:16.12 ID:???0
日電もオワコンか・・・
426いつでもどこでも名無しさん:2014/02/17(月) 21:57:46.09 ID:???0
素のエリアも拡げろ!w
427いつでもどこでも名無しさん:2014/02/18(火) 04:55:01.36 ID:XjyjEWsI0
Aterm3800R 良いかもね
セミフルリモートだし
過充電防止機能になっている
428いつでもどこでも名無しさん:2014/02/18(火) 10:08:40.50 ID:???0
いまさら!?
429いつでもどこでも名無しさん:2014/02/18(火) 12:11:24.40 ID:???0
ジロー
罪だとジロー

昔は昔、今は今

トゥルララー、トゥルララ、トゥルララーラー

しゃぼん玉だね愛なんて。
430いつでもどこでも名無しさん:2014/02/18(火) 12:59:46.07 ID:???P
シロー

私は貴方の鞘だったのですね
431いつでもどこでも名無しさん:2014/02/18(火) 13:46:33.62 ID:???0
キッチン?w

鞘取りはええよ
福山の鞆の浦もええで
432いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 09:58:10.58 ID:???0
サルベージ
433いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 12:55:00.06 ID:???0
日暮里電気
434いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 15:46:28.61 ID:???0
はよWiMAX2出せ
435いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 21:51:42.56 ID:???0
>>431
ラーメン
436いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 21:56:19.58 ID:???0
京都新福菜館以外無理
437いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 05:23:42.04 ID:???0
3800R、パワーセーブ通信設定だとタブレットのアプリによっては通信が不安定になる
パワーセーブ、ノーマルと交互にやって確定しました
ほとんどが大丈夫なので気づくの送れたが、一部ゲームは支障が出るレベル
438いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 11:39:50.25 ID:???0
>>434
8月までまだ半年もあるんだがなw
439いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 12:05:35.72 ID:???0
>>436
ゲロ不味い
440いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 12:16:20.03 ID:???P
ガンプラ美味しいです
441いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 12:41:13.07 ID:???0
(メ・ん・)??

>>439
競争相手乙
442いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 12:49:33.73 ID:???0
死ねラオタ
443いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 15:42:03.50 ID:???0
今月末で一年縛りが終わるんだけど、新機種8月じゃ最悪のタイミングだな
もう一年更新するか月割りで8月まで粘るか・・・
粘ったところで2+が期待通りの数値が出るとも限らないし悩みどころだわ。(トライで圏外)
444いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 16:31:22.95 ID:Fji+fZhf0
NECアクセステクニカもレノボに買収されたな
445いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 19:36:25.73 ID:???0
>>444
証拠が無いと辛いねw
446いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 19:49:16.15 ID:???0
>>423
2+ ルーターが 1 種類じゃなあ。
447いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 22:32:17.44 ID:???0
>>443
同じく。。
アクセステクニカのページを期待しながら毎日見ているけど今月は無さそうな予感。
解約金覚悟で継続するか...。
448いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 22:42:12.00 ID:???0
短期契約なら端末持ち込みとか
ttp://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/shiro/connect.html
449いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 23:08:27.79 ID:???0
nifty黒ロムなんだよorz
450いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 23:47:24.84 ID:???0
それは残念
451いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 04:30:24.65 ID:???0
初心者なんだが
WPA/WPA2-PSK(AES)って、子機が両方対応してたら2の方を確実に選んでくれるの?
452いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 04:31:33.40 ID:???0
初心者なんだが
WPA/WPA2-PSK(AES)って、子機が両方対応してたら2の方を確実に選んでくれるの?
453いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 09:03:36.14 ID:???P
初心者なんだが
WPA/WPA2-PSK(AES)って、子機が両方対応してたら2の方を確実に選んでくれるの?
454いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 09:22:52.74 ID:???0
p
455いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 09:23:46.64 ID:???0
NECの新機種、8月から2カ月遅れて10月になりそうな気配。
製品開発が終了しても出来の悪い先輩が卒業しないと世に出れない事情があるとか。
なんだかなぁ・・・。
456いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 10:37:42.58 ID:???0
妄想乙
457いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 10:43:05.67 ID:???0
>>455
nancyuuka, honcyuuka?
458いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 11:36:28.68 ID:???0
この時期に発売無かったら今までの法則崩れるから
何時発売されるかなんて全く予想付かないぞ

下手したら年末コース
それで発売されたらまだマシで、最悪は中華コストに負けて撤退コース
459いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 11:46:47.87 ID:???0
世界市場どころか国内市場でもKOされて息絶え絶え。貿易赤字になるのも当たり前。
460いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 12:23:40.32 ID:???0
原作者の膿内
461いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 22:38:54.56 ID:???0
>>459
バ〜カ
462いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 09:39:11.85 ID:???0
WiMax2+ NEC新機種10月から年末にかけてリリース
韓国製も同時期とか

あと1年ノーリミット確定です
463いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 10:24:54.44 ID:???0
>>462
ソースは?
464いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 10:29:56.86 ID:???0
劣化ルータ配付でユーザーを騙し、骨抜きのWiMax2+を普及させておいて
販売戦略は4×4 MIMO 最大220Mbpsの発表と同時に新機種を展開させ株主を満足させる。

株主とユーザー。一体どちらが大切なのか?と問いたい。
465いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 10:31:42.66 ID:???0
UQ WiMAX契約者数、2014年度第3四半期実績で減少へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/31/news136.html

増えるはずのユーザーが激減すると分かった時点で
当初の計画通り新機種を投入できない事情は理解できるけどね
466いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 11:02:12.38 ID:???0
契約が減ったのはワイマックススマフォがLTEに移行したかららしいよ
467いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 11:14:27.50 ID:???0
ここもかなりキツいんじゃね?

"なお、WiMAX 2+の契約数実績についても「非公開」としている。"
468いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 12:29:34.08 ID:???0
>>467
HWD14付きのWiMax2+の契約者から得た解約違約金の総額を知りたいねw
469いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 12:44:12.07 ID:???0
WiMAX 2+の解約率については非公開どころか社内ではトップシークレットだろうな
470いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 15:28:02.68 ID:???0
インフラ輸出の日電だしな

>>463
それ原作者だし放置願いますw
471いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 14:10:17.11 ID:???0
>>465
なんで”無制限”はUQだけなのに伸びないんだろうね
やっぱり固定回線を引いて、しかもスマホも定額コースに入って
回線事業者に貢いでいる日本人が多いのかな
Wifi運用って珍しいことじゃないと思うんだけど
固定までモバイルでって発想にはならないのかなぁ〜
472いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 15:23:43.45 ID:???0
基本的に屋内では遅くなるし、あれこれ工夫しないと最悪ADSL以下になるからなぁ
俺は元の固定ADSLが3M程だったからリフレクタ使って設置場所をピンポイントで家中探してやっとこさ6M程になってとりあえず満足してる。
家族もネット利用していたりして固定がすでに光の人はもう端っからWimaxなんて無視でしょ。
あと3Gの手軽さは慣れきってしまうと5k以上平気に貢いでたりMVNOで充分な人のどちらかに分かれてWimaxは眼中にないのかもよ。
独身者でADSL以下の固定回線環境の人だけがWimaxで一元化って事でしょ
473いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 15:32:07.72 ID:???0
会社で2chやっててバレるとまずい人がWiMAXを使ってるよ
474いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 15:56:40.77 ID:???0
当方の行動範囲内では、中レベルの電波を掴めれば下りは10Mbps位でるので、
光回線契約しているけれど重宝してるよ。
475いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 16:13:48.97 ID:???0
>>472
ま確かに光と比べるとってのはあるな
でもうち実測30前後だけどネトゲ、FX、つべで特にラグを感じない
Wifi運用はキャリアメール設定とかで微妙にコツがするかも知れんなぁ
それでも行動範囲が都心だけだったりするとモバイル1本は身軽に感じるよ
端末が増えても回線の心配いらないしね
476いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 16:16:14.47 ID:???0
> 家族もネット利用していたりして

あー、今気付いたけど、外出時に自宅でネット出来ないって意味かこれ
なるほど確かにWiMAX運用は一人住まいに限るね
逆に言うと、一人暮らしで固定は無駄過ぎる
両隣の部屋とWifiで回線共有したいくらいだw
477いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 16:19:31.05 ID:???0
光が行き渡るとそうなるよ
478いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 16:43:46.06 ID:???0
ADSLが2Mbps程度しか出なくてダメ元でWiMAXにしたら14Mbps出たからそのまま使ってる俺がここに
結局スマホと合わせても毎月1万いかないからもうこれでいいや
479いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 16:47:47.97 ID:???0
人それぞれ
480いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 17:37:10.68 ID:???0
スマホのパケ・ホーダイ外してWiMAXにしたけど
パケ・ホーダイじゃないと毎月割つかないから機種変できなくなったおおおお(TдT)
481いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 18:05:38.70 ID:???0
残債払って機種変すればOK
WiMAX運用は端末を自分で買いますってスタンスだから
482いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 18:43:18.66 ID:???0
>>465
どこの店行ってもlteやxiの勧誘が凄すぎる
wimaxなんかボロクソだもん、そのくせちょっとつっこむと何も言えなくなる
騙されてる人多いと思うな
483いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 18:43:41.76 ID:???0
わろた
ドコモも馬鹿じゃないしなw
484いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 19:38:18.44 ID:???0
7GB制限(笑)
485いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 20:17:52.89 ID:???0
docomo Xiパケ・ホーダイフラット/7GB ← (笑)
月額5700円(税抜き)← え!
7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります← え!
7GB超過後2GBごとに2,500円(税抜き)をいただくことで、通常速度でご利用いただけます ←え!
486いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 20:24:28.66 ID:???0
原作者また発狂中で御座る
お薬呑み忘れてるえ〜w
487いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 22:04:47.96 ID:???0
原作者って何ですか
488いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:57.57 ID:???0
WiMAXのエリア狭すぎて人には勧められない
489いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 22:19:56.41 ID:???0
>>487
モバ板に巣喰う狂人じゃよ
詳しくはググる様で
「原作者」を検索!w
490いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 22:42:22.80 ID:???0
比較サイトなんかさらっと見る程度だとwimaxは安かろう悪かろうなイメージあるんじゃないかな
屋内での速度差の印象は強烈過ぎるだろうよ。
エリア内でありさえすればとんでもない場末でも屋外ならとりあえず繋がるからモバイル用途じゃ3G不要になる。
大手キャリアメールもいらんし 3Gなんか無くても死ぬわけじゃねぇし
491いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 22:44:56.64 ID:???0
キャリアメールだけなら300円払えばOK
492いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 23:11:56.63 ID:???0
ispな無料なw
493いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 00:33:27.60 ID:???P
自宅のwimaxは、速度1Mbpsもでてないんだけど、どうしたら幸せになれる?
光は引けない環境。
オンゲしたいなら光必須かなー。
494いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 00:34:19.25 ID:???0
ん?
キャリアメール要るならISP使わなくても数百円のネット契約要るでそ
495いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 00:35:49.00 ID:???0
>>493
廃人並に環境を極めるのでなければ数十Mで十分だよ
それよりグラボに投資したほうが良いし
光ダメならADSLもしくはCATV(ZAQとか)という手もある
496いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 00:36:03.88 ID:???0
>>493
>P
497いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 00:39:28.08 ID:???0
ねがきゃんは原作者の仕業だしな
498いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 00:43:29.48 ID:???0
リアルタイム性を求めるオンゲだとWiMAXはアウトだな
反応が悪すぎる
499いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 01:16:01.51 ID:???0
そのために安いCATV引いてますしおすし
500いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 01:19:16.69 ID:???0
>>499
千葉や横浜だったねw
501いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 01:23:39.34 ID:???P
ADSLも激遅なんですよね。会社の寮なので融通がきかず。
とりあえずwimax2の体験だけ申し込みました、いまはiPhoneテザリングが最速です。
502いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 01:40:46.81 ID:???0
>>500
残念。陸の孤島。
503いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 01:42:06.18 ID:???0
東京なら麻布十番とかが
言われていた
504いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 02:44:32.31 ID:???0
そろそろ


これ以上は言えません
505いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 02:48:25.21 ID:???0
期待してます!!!!!!!!!!!!
506いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 02:48:36.22 ID:???0
出てから云うたがええな
507いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 08:58:25.14 ID:???0
飽きたしなぁ 8月とか言ってなかったか? Huaweiのとかかもしれんが
508いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 09:33:57.47 ID:???0
8月とか。。。。
509いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 11:42:32.23 ID:???0
物件に制限のある環境ならばモバイル最強ですね
510いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 13:34:44.72 ID:???P
8月ってキチガイの妄想でガセだったんじゃw
511いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 14:10:41.74 ID:???0
確たるソースがある情報なんか一つもねーよ
512いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 14:16:41.36 ID:???P
キチガイ乙
513いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 14:25:47.53 ID:???0
来月出るお
514いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 15:09:37.01 ID:???0
それ先月も言ってただろ!
515いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 22:07:41.11 ID:???0
3800Rできればロングライフ充電外したいんだけど、スマホの電池並に長年寿命もつ?
100%充電で使い続けてる人教えてください
516いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 22:47:53.11 ID:???0
いろいろと、草プがもうしております
517いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 22:53:23.64 ID:???0
3月には出るだろ普通
518いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 23:00:45.26 ID:???0
何が普通かねw
519いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 23:01:15.74 ID:???0
普通最高
520いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 23:26:38.09 ID:???0
8月か。。。
521いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 03:25:38.34 ID:???0
いままでだまして悪かった堪忍な
今日は必ず!今日だから!今日!
522いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 19:23:54.88 ID:???0
結局日電からWiMAX2は出ないみたいだな・・・日電終了乙
523いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:08:16.75 ID:???0
え?
524いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:33:52.89 ID:???0
>>522
それも有りかもな 狼少年のガセネタのせいで、まともに出てくるとは思えなくなった
525いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:36:50.11 ID:???0
端末の使用的には2+に対応してるんじゃなかったの?
526いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:38:35.03 ID:???0
○仕様
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/02/25(火) 20:41:30.42 ID:???i
そう、ただしauLTEには対応してない。
528いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:58:31.19 ID:???0
あぁそーなんだ

じゃあ別仕様バージョンでも出ない限り
2+商品としてUQ本体から発売されることはないの?あのルーター
529いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 21:06:07.54 ID:???0
ここも安定しとるなw
530いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 22:04:42.86 ID:???0
お前らごときはファーウェイ製がお似合いだ。
531いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 22:09:57.16 ID:???0
>>530
ファーウェイに謝れ。
532いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 15:05:29.28 ID:???0
本日、おかげさまでWiMAXはサービス開始から5周年を迎えました。Facebookでは、感謝の気持ちを込めて『WiMAX 5周年 サンクスキャンペーン』を実施いたします。ぜひご参加ください!uqwimax.jp/facebookcp/ (WEB) #uqwimax
533いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 15:59:34.13 ID:???0
3800r
本体だけでスリープにしたら青歯で起動できないのな

本体だけでスロープにした方が電池持ち良いんだろな。でも、うぜえ
534いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 16:02:52.67 ID:???0
>>533
それ電源切ってる。長く押しすぎだ。
本体でスリープでも復帰できるよ。
535いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 04:29:42.42 ID:???0
お、おい、おまえら今すぐAterm公式みてみろ!!!!





素敵なホームページだよな
536いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 05:08:26.15 ID:???0
今WM4000Rの夢見て起きたわ
これ正夢ちゃう?予知夢ちゃう?
537いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 06:16:12.27 ID:???0
11acやキャリアアグリゲーションに対応したモバイルルーター「E5786」 E5786

 「E5786」は最大下り300MbpsのLTEカテゴリー6などに対応した最新のモバイル
ルーター。2014年の5月より順次発売予定で、こちらは発売地域に日本は含まれて
いない。

 LTEは最大で下り300Mbpsのカテゴリー6に対応するほか、HSPA+やHSPA、
EDGEなどにも対応。Wi-Fiは802.11a/b/g/n/acをサポートする。Webブラウザから
SMSを送信したりできたり、よりグラフィカルなインターフェイスで各種操作や設定が
行える。内蔵バッテリーは3000mAhでLTEモードで10時間動作する。

嗚呼華為

長押し半押し(`皿´)ウゼーなあw
設定消える機器も有るし
538いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 08:14:43.34 ID:???0
キタコレ!
539いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 11:27:18.55 ID:???0
まじやん
atermのHPのソースに見慣れない文字来てる!!!













>エーターム,ワイファイ,ラン

何かと思ったわ、マジでw
540いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 11:38:39.63 ID:???0
やべぇな、本格的に中華企業に侵食されてるのか・・・
541いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 15:34:30.41 ID:???0
ibmも売る時代だしなw
542いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 19:03:39.32 ID:???0
>>1のUSBケーブルのリンクが切れてる
543いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 23:08:03.08 ID:???0
>>539
「エイターム」って発声してた。これからは公式通り「エーターム」にするわ
544いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 23:21:29.78 ID:???0
hを発音しない あてるま
545いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 08:48:27.65 ID:???0
>>534
androidでしょ?
たぶんiosは出来ない
546いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 09:17:30.64 ID:???0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!










ミックジャガーが日本にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
547いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 09:21:46.40 ID:???0
サティスファクション!!!!!!!!!
548いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 10:12:57.66 ID:???0
>>545
iosはappleの制限で、アプリで出来ないだけで
手動でbluetoothの設定画面行けば起動出来るよ
http://www.aterm.jp/function/wm3800r/a/guide/wireless/list/m01_m73.html
>> Aterm WiMAX Toolでのリモート起動は、Android版のみ対応です。その他OSの場合は、子機側のBluetooth機能を使ってリモート起動を行ってください。
549いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 17:22:43.17 ID:???0
>>548
■本商品のディスプレイメニューで「リモート起動」を設定し、休止状態にする
1. SETボタンを短押しし、ディスプレイメニューの「リモート起動」を選択する

2. SETボタンを長押しすると「ON」「OFF」が表示されるので、SETボタンを短押しし、「ON」を選択する

3. SETボタンを長押しする
※ 本商品が再起動します。
4. 電源ボタンを長押しし、ディスプレイに「休止状態に移行します」と表示されたら放す

これやったら本体のみでスリープにしても青歯で起動できるようになったわ
OFFだとアプリでスリープしないと青歯で起動できんかったの
なにはともあれ、ありがとう御座います。
550いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 22:55:03.23 ID:???0
NECアクセステクニカって無くなるみたい。
http://jpn.nec.com/press/201402/20140228_02.html
551いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 01:12:58.24 ID:???0
>>550
つまり、合体した会社の技術を統合して設計し直してる可能性がある訳か…

これは待たされるで
552いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 01:32:08.95 ID:???0
でも技適通過済みでしょ?
553いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 02:04:47.35 ID:???0
新NEC発売されたらhwd14が売れなくなるから在庫が掃けるまで新は出ないよ
554いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 08:36:21.25 ID:???0
NECAT02Mで技適は通ってるからね
改組で事務的な作業はゴタつくんだろうけど
発売が多少遅れる程度なんじゃね
555いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 10:04:36.20 ID:???0
技適通しても、そのままお蔵入りする製品もある
556いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 10:19:40.65 ID:???0
>>546
遅いよ

併売は予定通り
それ込みの価格なんだしw

非売品や業務用も有るからさあ〜
557いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 12:08:56.57 ID:???0
558いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 23:59:53.03 ID:???0
WM3800R使い始めたんだがクレードル繋いでルーターモードで一定時間で休止にしたりできますか?
あといまいちルーターモードとAPモードの意味がわかりません
ルーターに繋げるときはAPモードでパソコンに繋げるときはルーターモードってこと?
559いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 00:06:15.08 ID:???0
>>558
60分固定だけど出来る
ルーターモードは有線LANのジャックが出力ジャック
APモードは入力ジャックになる
560いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 00:44:18.56 ID:???0
>>559
ありがとうございます
60分で半強制ってやつ試してみます
561いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 21:29:02.87 ID:???0
3月に入りましたが4x4MIMOサービスは始まりましたか?
562いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 14:56:38.36 ID:???0
15:00くるんちゃうか!?
くるやろこれ
563いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 15:32:29.42 ID:???0
ウンコたっぷり出ました! 予告通り!
564いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 15:46:18.70 ID:???0
よし、歯ぁ食いしばれ!
565いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:42:10.79 ID:???P
MMOやりたいんですが、家だけで使うなら3800Rより3450RNのほうがいいんでしょうか
それとも新しいぶん3800Rにクレードルつけてつないだほうがいいのでしょうか
566いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:00:59.92 ID:???P
まずはそのMMOがリアルタイムかどうかだ
WiMAXは反応ワンテンポ遅れるから厳しい
俺はそれでとあるMMOやめた(引っ越す前は光で快適だったんだけど)
3600r→URoad-Homeにしたら6M→8Mになったけど3450RNはHomeより弱いらしいという書き込み見るね
567 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/03(月) 21:28:52.49 ID:???0
原作者外し過ぎだなw
568いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:39:00.05 ID:???0
>>566
NECはPnP対応だし手動でポートフォワーディングもできるが
URoadだとできなかったんじゃなかった?
569いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:57:48.76 ID:???0
URoadはパケ詰まりする
3450RNはパケ詰まりしない
570いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 22:49:34.06 ID:???0
でも、何故か3400RNの方が3450RNより評判がよさそうなのはナンデダロ
571 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/04(火) 02:27:36.22 ID:???0
日電まだですか??w
572いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 02:35:06.99 ID:???0
来年ですね
573いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 06:21:07.77 ID:???0
>>570
両方持ってるけど3450の方が実測速いですよ。
574いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 19:34:15.63 ID:???0
NECの新しいルーターってドコモのMVNOのSIMなら使えるみたいだけどWiMAX2はだめなん?
575いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 19:52:22.26 ID:A78GgjWDI
またWM3800Rで通信が出来なくなった。
ちなみにWM3500Rでは通信が出来てるから、
電波の問題じゃなく明らかに端末の問題だね。

まあリセットしたら元に戻るのはわかってるんだけどね。
それにしてもWM3800Rはちょっとした不具合が多いな。
2年半使用してるWM3500Rは1度もリセットしたこと無いぞ。
576 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/04(火) 19:53:02.76 ID:???0
..  ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
577 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/04(火) 19:53:59.52 ID:???0
>>575
>ID:A78GgjWDI
うわあ
578いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 19:57:20.84 ID:???0
やっぱ日電か
579いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 21:16:30.75 ID:???0
今月は来そうな予感がビンビンするぜ!!
580 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/04(火) 21:20:52.08 ID:???0
今月に変えたんだw
581いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 21:25:11.34 ID:???0
今月こそ便秘解消!
582 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/04(火) 21:26:49.35 ID:???0
便秘も怖い病気です
583いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 22:04:05.60 ID:???0
うちは固定回線をWIMAXにしてるんだけどこの時間は0.6MBくらいしか出ない・・
早くWIMAX2出してくれ・・・
584いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 22:38:46.42 ID:???0
3月19日・・・
585 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/04(火) 22:39:46.42 ID:???0
それ(’◇’)何?
586いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 22:46:39.08 ID:???0
俺の誕生日。。。
587 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) :2014/03/04(火) 22:52:00.09 ID:???0
取り敢えずshine!!w
588 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/04(火) 22:53:27.05 ID:???0
shiner これもええなw
589いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 00:03:11.14 ID:???0
>>583
俺も固定で使ってる。乗り換えたいの分かるが7G制限どうすんのよ。
590いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 00:25:53.31 ID:???0
そこやねん
591いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 01:51:01.14 ID:???0
ルーターの選択肢が無い状況だからな。
あの重いデカイで2年ってためらうんだよな
592いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 03:16:40.36 ID:???0
WiMAX公式もメールでそろそろそれとなく新しいルーター出すふいんき(何故か変換なんたら)出せや。

心の準備ができんだろ。
光+945円MVNO SIMに移行することも考えてるんだ。
593いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 06:21:29.32 ID:???0
WiMAX2+はユーザー増えたら間違いなく7Gとかの上限設定するだろな。
乗り換えられん。
594いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 06:41:13.22 ID:???0
>>593
既に設定されてるはず
今は期間限定で無制限になってるけど。
595いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 09:08:32.66 ID:???0
現状は期間限定の期間そのものが未定だったよな?
まあそれが終了するって事だな。
596いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 10:04:11.68 ID:???0
>>575
両方使っているが、WM3500もそんな変わらんで?
WM3600も。
WM3300は酷かったけど。
597いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 10:05:55.48 ID:???0
>>593
制限された時に考えればええやん?
598いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 10:08:19.00 ID:???0
来年から制限じゃなかった?
599いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 10:32:20.54 ID:???0
>>593
昨日電車内で見た広告はガチャピン&ムックが『速度制限ないのはWiMAXだけ』なんて書いてあった。
初めから後に制限あるって発表されてんのにね。
600いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 11:16:53.20 ID:???0
WiMAXだけ(WiMAX2+はちがうよ)って事なんだろうw
601いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 12:35:06.99 ID:???0
ルーターのモードが
wimax ノーリミット
wimax2+ ハイスピード
だもんな、最初意味がわからなかったよ
602 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(8+0:8) :2014/03/05(水) 13:36:06.57 ID:???0
>>596
3300の悪口はそこまでなw
603いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 18:54:31.37 ID:???0
時々回線が切れるから通信制限がないのは貴方のルータと仕方なく繋がった時だけですなんだろ
604いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 22:24:53.84 ID:???0
しばらく出そうにないからHWD14買っちまったぜ。
むっちゃ快適でワラタわwww
お前らもいつまでも粘着しないでHWDにしろよ。
605いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 22:38:18.82 ID:???i
HWD14は有線接続出来ないからな〜
さすがに今月、発売されることを祈る
606いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 22:45:13.59 ID:???0
出るわけナイナイ
607いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 22:49:25.68 ID:???0
トホホ〜
608いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 22:50:13.18 ID:???0
帯域規制来そうなのに2の2年縛りは無理
609いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 22:56:31.76 ID:???0
無制限です! 途中から制限付きますが、今は無制限なんです!
LTEさえ使わなければ、無制限なんですよ!
610 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/06(木) 08:45:23.33 ID:???0
..  ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
611いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 13:29:09.62 ID:???0
いまAero使ってるのですがwm3450に変更しようかと思っています
WiMAXを固定回線で使っているので
ホームタイプがいいかと
3450はhomeと比べると性能はあまり良くないみたいですが
モバイルタイプのAeroと比べたらどうなんでしょう?
612いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 13:35:27.33 ID:???0
これって WM3800R で代替出来るよね。

ASCII.jp:出張・旅行に必須! ホテルの有線LANをWi-Fi化できる「AtermW500P」 (1/4)|今、買うべき春デジギア2014 http://ascii.jp/elem/000/000/871/871164/
613いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 14:07:38.10 ID:???0
>>612
機能が全然違うじゃん
あれは5ghz対応だし断然軽い
614いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 14:31:32.34 ID:???0
>>612
前に使ってた3500Rとか3600Rとかないの?
アクセスポイントに使いたいだけなら十分使えるよ
615いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 14:33:43.07 ID:???0
>>612
これいいね!
616いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 15:33:04.10 ID:???0
W300Pより大きくなったけど、5GHz対応とNFCタグ認識は良いね
617 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/07(金) 00:25:58.25 ID:???0
つ すれち
618いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 00:54:08.63 ID:???0
草プは何かスレに関係ある書き込みしたことあったか? 無いよなぁ
619いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 07:50:00.37 ID:???0
パターン4!
WM4000Rです!

ああ、間違いない、今日だ

ガセじゃだめだ
ガセじゃだめだ
ガセじゃだめだ
ガセじゃだめだ
ガセじゃだめだ
620いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 11:03:27.80 ID:???0
中国に負けてオワコン
621いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 11:19:12.94 ID:???0
>>618みたいな気違い荒らしを
炙り出していることじゃないの?
iij最高w
622いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 15:21:35.84 ID:???0
来てよ 新機種 早くして♪
スレに書いた エイ、ター、ムー♪
来てよ 中華(HWD14)を 取り替えて♪
アメリカ発禁 ハーウェイよ♪
スパイ仕込みの ハーウェイよ♪
623いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 16:36:51.57 ID:???0
じぇじぇじぇ
624いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 19:57:52.42 ID:???0
今でしょ!
625いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 21:48:19.99 ID:7oZYaw6j0
突然 偶然 それとも必然♪
終わりは気づかぬうちに♪
予報通りいかない模様♪
そんな時こそ撤退を♪
ポツリポツリとエーターム変わってゆけば♪
新製品はなくとも雨空に唄うよ♪
どんな君でもアイシテル♪
顔を上げてごらん光が照らす♪
涙の河も海えと帰る♪
誰の心も発売中止♪
626いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 22:31:05.60 ID:???0
..  ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
627いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:37:25.77 ID:???0
ルーターみたいな商品を売ってる会社がレノボの子会社なんて危なくて買う気が失せる
628いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:38:11.23 ID:???0
pcだけなw
629いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 01:34:13.81 ID:???0
そゆことだわな
630いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 01:43:18.45 ID:???0
日電はPCだけ捨てたのか
昔はPC-98で飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに隔世の感がある
631いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 01:50:20.05 ID:???0
あほw
ずっと前からibmpcが身売りするご時世にw

下等な製品のpcやtv!!w
632いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:52:24.38 ID:???0
SonyすらVAIO事業部を身売りするご時世だ、
よっぽど儲かるブランド(そんなモンもう無いが)じゃないと。

ルーター部門は元々アクセステクニカで別会社だし、
NEC自体旧来の電電ファミリーで通信には強いからな。
633いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:58:43.02 ID:???0
?
一般の人からしたらソニーのVAIOみたいに知名度があるブランドなんてこの分野にないと思うが。
634いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 18:12:20.98 ID:???0
結局それが成功してるのはAppleのみってことだな
各々色々叩きどころはあると思うが安価でそこそこ使えるって言うのが一般の需要のこの時代で
ブランドとして残ってるのは単純に凄いよ
日本は真面目だしスペック重視だけど悲しくも今の時代にはマッチしないんだよな
ルーターも韓国製の方がデザインは優れてるし、ライト層やお金のない若い層はそう言う方が喜びそうなもんなのに
頑張れNEC
635いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 19:53:47.82 ID:???0
> 結局それが成功してるのはAppleのみってことだな


www
636いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 20:39:48.94 ID:???0
韓国製品の歩留まりの悪さと言ったらw
中華並みだぜ
日本企業は機密保持の観点から
もう人斬りをしなったw
重要な部門の話だが

新日鉄から盗み取った浦項shine!!w
637いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 20:40:24.30 ID:???0
>>636
>もう人斬りをしなくなった
638いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 20:40:33.89 ID:???0
おまえら養分いややったら
ソネットWiMAX 1年縛りで本体事務手数料無料で
実質月919円から1129円
もらった3万ポイントはソニーストアでウォークマンとかゲーム機とかに変えればええで。

この紹介コード使ってええで
使えばさらに5000Pおまえら得やから
ここみてみ
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/
紹介コード使う場合ここから入ってくれればええで
http://www.so-net.ne.jp/access/syoukai/

mjy03962  qwo38432  cip46378  rwb15092  thb69078 ndb70713  drs08889
639いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 20:59:29.53 ID:???0
ソネットは、年間を通して2ちゃんに書けないという特典もついてくるね。
640いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:01:14.43 ID:???0
普通にかけてるで
641いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:01:43.80 ID:???0
しかもルーター再起動で瞬時にID変えられる
642いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:02:37.00 ID:???0
>>638
つうほうしとるよ
643いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:03:46.97 ID:???0
3800rのウェイティングモードって
WiFiは繋げてるけどWiMAXは接続してない状態で移行する?
WiFiも切らないと移行しない?
644いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 21:03:16.13 ID:???0
なんかドキドキしてきたぜ
645いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 12:15:06.50 ID:???0
嵐の前の静けさだな

来る 一時に突如来るぞ
646いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 12:15:30.50 ID:???0
もう飽きた
647いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 12:17:41.96 ID:???0
よし

来るか
648いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 21:20:55.93 ID:???0
そして今日も1日が過ぎて行く・・
649いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:21:40.36 ID:???0
平凡な一日だな。
650いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 23:02:02.53 ID:???0
また明日!
651いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 00:14:45.40 ID:???0
今日は俺が一番乗りか

来るぞ!
652いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 06:58:26.63 ID:???0
今日は震災記念日だから無いよ。
明日だな。
653 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/11(火) 22:06:31.48 ID:???0
年度末だろうな
もう造ってるだろうし
出荷しているかもw

メルコもいいが日電でんがなw
654いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 22:10:49.34 ID:???0
そして今日も一日が終わる。
655 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/11(火) 22:40:32.93 ID:???0
ああ今日の仕事もきつかったw
656いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 23:07:09.41 ID:???0
また明日!
657 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/11(火) 23:10:16.65 ID:???0
( ´∀`)/~~
658いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 01:45:55.10 ID:???0
4/1発売決定です!!!
659いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 16:10:26.06 ID:???0
そうかそうか
660いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 16:33:25.38 ID:???0
マジか!!!!!!!!!!!!!!!!

ついにくるか!!!!!!!!!!!!!
661いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 18:28:40.48 ID:???0
ヤマダ電機の更新月だったのでWM3800を買い換えしました。
事務手数料+1円で機器の一年間保証を買ったと思えば!(^^)!
オマケは満足できる品だった(^-^)
また、一年間付き合います。
662いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 21:26:54.51 ID:???0
(^-^)
663いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 21:30:17.44 ID:???0
3800R→3800R??
664いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 22:01:01.46 ID:???0
俺もそれ考えてる、3800のバッテリーが新しくなるのは嬉しい。
665いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 22:10:57.49 ID:???0
ロングライフ充電やってたんか
666いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 22:16:56.81 ID:???0
Σ(^。^)
667 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(4+1:8) :2014/03/13(木) 02:13:46.02 ID:???0
3月も半ばにw
668いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 09:33:02.50 ID:???0
>>661
オマケは何?
オレはJBL Flip 2を1万円引きにしてもらった
http://kaden.ymall.jp/4211031013/
669661:2014/03/13(木) 13:22:59.79 ID:???0
>>663
その通りです。前機種も3800です。ただ、3600も追加で自宅用に使用していました。
今度の機器追加は3600でいくか3800にするか思案中です(^_^;)

>>664 >>665
ロングライフ充電は平日はON、休日OFFを基本にやったり、やらなかったりです。
買い換え後は電池のへ減り方が遅くなったように感じます。

>>667
3月後半は時間が無いので待てません。

>>668
オマケはバッファローのポータブルHDD(1TB、USB2接続)を
7980円から無料でした。テレビに繋ごう思っています。
1万円の値引きだったとは羨ましいです。(*_*;
670いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 13:38:50.08 ID:???0
>>669
ふむふむ。そっかあ
おれも最初ロングライフだったけど電池減るの早くて100%充電にした
スマホの電池並に持てば十分だけど…2年間大丈夫かなあ
671 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(7+1:8) :2014/03/13(木) 22:15:04.70 ID:???0
メルコもなんだし最後は日電w
672いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 22:39:45.32 ID:???0
>>669
1万円引きは、2月の最終土日キャンペーン
日曜日の閉店間際だったので、”月末迄に1万円引きの商品を決めれば良いよ”とのことだったので、ゆっくり選べた
前の契約は3800+3600でオマオレ
今回クレイドルを買わなかったので、機器追加は3600にした
673いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 00:33:39.16 ID:???0
ニフ一年に移動して3600に変更完了。ついにこの機種で3年目突入。あと一年持ってくれ
674いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 11:23:51.10 ID:???0
次は小型化路線はとりあえずいいから、起動時間短縮頼む。
675いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 13:00:03.87 ID:???0
4000はよ。待ちきれないよ!
676いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 13:19:01.26 ID:???0
当然WM4000R(仮称)はWiMAX2+だかとau4GLTEとWiMAXと3バンド?通信対応になるんだよな?
これだけ待たせて3800Rをさらに薄く(-2mm)軽く(-10g)なりました〜!!とかないよね?
677いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 14:48:56.24 ID:???0
また来週!
678いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 14:56:24.11 ID:???0
株式市場の後場が終わってからの発表を待つわ。私待つわ。
たとえあなたが振り向いてくれなくても。
679 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(3+0:8) :2014/03/14(金) 15:03:50.65 ID:???0
>>678
一時ー500円もでたねw
うはは
680いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 16:16:48.30 ID:???0
株厨オワタ
681 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/14(金) 17:44:25.37 ID:???0
売り方はウハウハだぜw
うはは
682いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 21:03:03.94 ID:???0
技術基準適合証明のページからNECクセステクニカが消えて、新しい会社も登録されてないじゃん

これは終わったな。
発売は当分先…('A`)
683いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 21:07:08.82 ID:???0
2014年7月1日付で新会社を発足するまで新製品はないと言うことか
684いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 21:44:44.20 ID:???0
何いってんの。
来週発表されるに決まってるじゃん。
685いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 00:14:59.92 ID:???0
そもそも平成25年9月に
>2.5GHz周波数帯において国際標準化ルールに対応した1つの端末で全国と地域の2つのWiMAX通信サービスをユーザーに提供できる新システムを松山市ほかで導入へ
を発表して、同時に技適にもWiMAX新端末を申請
完全に連動してるやん


要するに個人消費者向けのWiMAX2+端末なんか最初から計画されてなかったんや
686いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 00:30:44.15 ID:???0
中華のワイマックス2だけは買う気せんわ
俺たちは日電製が欲しいんだよ!
687いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 01:07:13.67 ID:???0
なんだ、まだなんだ。
688いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 01:20:56.70 ID:???0
きっと明日来る!
689いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 01:49:00.53 ID:???0
もう待っててもこねーぞ!
時間がたつだけや!
気づいたらオッサンになってるぞ!
気をつけろ!
690いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 02:12:51.56 ID:???0
有線LANポートがオプション品として用意してある新型ルーターはよ!
WiMAX2+じゃなくWiMAXでも良い。
遅くても来月4月までよろすくお願いいたします。
691いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 03:03:02.87 ID:???0
発売順序

1番 中国
2番 韓国
3番 日本

もうダメぽ
692 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+1:8) :2014/03/15(土) 03:07:21.83 ID:???0
日立も出るらしいぞw
693いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 12:22:33.70 ID:???0
三月中に手続きしないとまた一年自動更新してしまう。
694いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 13:48:10.63 ID:???0
そうですね
695いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 14:01:42.08 ID:???0
>>693
解約月に解約して新作が発売されるまで日単位および月単位で契約していれば良い。
696いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 14:14:47.40 ID:???0
>>695
新作出て欲しいけど、このスレやもろもろ情報見る限り年末臭がプンプンするんだよな
なら、契約しなおしてルータ新しくしたほうがいいかなと思ってる。
697695:2014/03/15(土) 14:22:49.68 ID:???0
>>696
俺は今月更新月なんだけど、
しばらく新作が出そうにないから、今と同じ機種をバッテリーを新品にする為に買い換えるだけになる悪寒がしてる。
698いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 14:41:40.46 ID:???0
クレードルそのまま使える
699いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 15:14:52.69 ID:???0
>>697
俺はメアドとか使ってないから、契約を切りやすい身軽な状態。
700いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 17:35:08.88 ID:???0
去年の9月に技適を通った端末って完全にコレのことじゃん

>WiMAX共用端末開発 愛媛CATVと東京の業者2013年09月05日(木)
https://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130905/news20130905782.html
701 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(4+2:8) :2014/03/15(土) 21:46:53.79 ID:???0
所謂3800?w
702いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 00:54:35.99 ID:???0
オワコン
703いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 10:22:17.21 ID:???0
3800 新しいプログラム公開中ってずっと出てそのまま使ってるけど
やったほうがいいのか?

IDかなにかが固定になるとかって、どっかで見たような気がする。
それはどうなんだ?一旦休止状態にして、またONにすれば変わるのか?

教えて
704● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/16(日) 11:09:57.16 ID:???0
>>703
脆弱性対策だったら、しとかないとな。
705いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 12:28:05.35 ID:???0
>>703
ファーム更新の事?
http://www.aterm.jp/web/faq/11/11302.html
706いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:30:48.96 ID:???0
>>703
試しにやった方が良いよ。俺は何も変わった気がしなかった。セキュリティは向上してるでしょうね。
古いバージョンも公式にあるから不都合な現象出たら戻せば良いし。
707いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 19:20:52.30 ID:???0
えたーーーーーむ!!3800Rの充電器をスマホにぶっ挿したらどうな??
708 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/16(日) 22:03:32.96 ID:???0
仕様が同じなら使えw
709いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 22:09:34.12 ID:???0
最近買ったのは更新しなくていいのか
710 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/16(日) 22:54:18.51 ID:???0
番号見れば分かる
711いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 08:15:49.06 ID:???O
今さっき3500が完全に召されたっぽい。
どう弄っても電源が入らん。
とりあえず白ロムは気持ち悪いから、UQ公式オンラインで3800を買うよ。
今日頼んだら手元に届くのはいつ頃だろ?

それまで2ちゃんや調べものはガラケーだよ・・・。
712いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 11:40:05.18 ID:???0
話し相手が居ないので真っ先に2ちゃんに書きました。
なのに誰も相手にしてくれないのはどういうコトですか?

早くレス下さい。寂しい・・・。
713いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 12:21:42.09 ID:???0
714いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 12:29:46.33 ID:???0
>>712
何やねんw
715いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 12:34:01.08 ID:DqP3gAxL0
>>712
相手にしてくれてるじゃないか!
716いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 17:30:37.13 ID:???0
>>712
自撮りうpればレスいっぱいだよ!
717いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 17:42:42.05 ID:nVutCFpT0
これ使ってスマホをwaifiのみで運用してる人いるか?
やってるんだが、もういい加減機種変更を考えてるんだけど
今の機種ってパケットフラットしかダメなのかよ。
718いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 18:15:35.64 ID:???0
>waifi
719いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 18:30:58.41 ID:???0
3800rの不満点、無線規格が混合モードしかない
子機との通信状況が分からない
720いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 18:32:08.03 ID:???0
>>707
使えるよ。
やや急速充電になる。
721いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 18:45:25.44 ID:???0
>>720
サンキューでぇえぇぇぇ〜すっ!
722 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/17(月) 21:23:58.65 ID:???0
わいふぃ
723いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 04:58:49.86 ID:???0
おおくはかたれない

きょう
724いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 12:29:46.12 ID:???0
来てねーだろハゲ
725いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 12:53:26.16 ID:???0
もし明日までに新型が出なかったら、俺はNECに見切りをつけるぜ。
726いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 12:55:52.49 ID:???0
技適通らないと新製品出せないから

出るとしたら8月以降
727いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 13:01:02.17 ID:???0
もう1年 Wimax かな。
728いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 13:10:07.51 ID:???0
NECが去年9月に技適を通過したのは、愛媛の地域Wimaxと全国Wimaxの両対応バージョン

全国wimax 2595MHz-2625MHz
地域wimax 2580MHz-2590MHz

wm3800Rに地域wimaxの周波数も送受信するように変更するわけだから、新たに技適が必要なのです。

wimax2に関しては動き無し
729いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 13:14:21.28 ID:???0
どうしても国産がいいヤツは日立の新製品に望みを託すしかないんやな
730いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 14:39:06.13 ID:???0
キタ━(゚∀゚)━━━━!?
気のせいだった
731いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 17:58:07.12 ID:WCZA6S600
3800使ってるんだが、セキュリティー対策とかどうしてる?
とりあえずパソコンにはルーターから有線で繋いでる。
もう一丁市販のルーターとかかましたほうがいいか?
暗号化キーとかやっぱり変えていってんのか?
教えろ。いや、教えて下さい。
732いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 18:41:09.44 ID:???0
>>731
WAPなら大丈夫やろ!
WEPのセカンダリssidは止めた!
733● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/19(水) 19:36:45.16 ID:???0
!WPA
734いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 19:40:44.90 ID:???0
そうとも言うよね( ・´ω・`)

まあ、おれの地域ではWAPであってるけど( ・`ω・´)
735いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 05:44:45.16 ID:???0
>>734
ウリナラ規格かよ!
736いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 11:36:42.93 ID:???0
日立製WiMAX2キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
737いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 11:48:34.61 ID:???0
まさかの日立かよ
日立の通信機器なんて大丈夫か?
738● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/20(木) 11:58:31.81 ID:???i
人柱の犠牲的精神は何時の世にもあるから安心して待つがよかろう。
739いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 13:32:06.36 ID:???0
>>737
日立は昔からwimaxのアダプター出してるじゃん
740いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 14:45:41.42 ID:???0
日立マジじゃねぇか
今月更新月なのに・・・とりあえず月割り???
741いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 15:11:40.32 ID:???0
日立のソースキボンヌ!!
742いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 19:26:10.75 ID:???i
743 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2014/03/20(木) 19:54:16.11 ID:???0
ヤマハやメルコも出せよw
744いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 20:29:52.07 ID:???0
>>742
キミ、それはソースやなくてリースやがな。
745いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 20:35:41.11 ID:???0
日立はWiMAXの小型基地局も作ってるんだよな
WiMAXのノウハウは十分にあるはずだが
エンドユーザ向けのモバイルルータがどうなるか出てみるまでは不安だな
746いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 21:19:43.98 ID:???0
NECと日立は携帯部門を統合したという過去があるから、
ルーターも共倒れは嫌だから片方からしか出さないって取り決めがあったのかもな

それで中国に参入されて、韓国にも後れを取ってたら話にナランが(笑)
747 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:8) :2014/03/20(木) 22:00:59.84 ID:???0
>>746
馬鹿原作者は知らないだろうが
日立は芙蓉系
日電は住友系なあほw
748いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 23:25:33.62 ID:???0
月割にして日立の様子見が妥当なのかな。
749いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 23:49:48.65 ID:???0
枯れた技術の平行思考方式でもう一年WiMAXで通して
人柱さんの様子を見て日立かNECにすっかな。

WiMAX2は2年縛りなのが痛いわ。
750いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 00:16:30.90 ID:???0
NECはもうだめだから日立に期待するか
751● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/21(金) 00:48:31.89 ID:???i
wimax2+に移動する人が増えてwimax残留組が3分の一以下になれば問題なしなんだが2+が糞だからなんとも。
752いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 05:41:26.91 ID:???0
タブレットよりもルーターのほうが先に電池切れ起こすもんだから外付けのモバイルバッテリーでも買おうと思ってるけど
そこらの電気屋に売ってる所謂モバイルバッテリーやらモバイルチャージャーで充電ってできるの?
検索かけてもスマホやタブレットに対応とはあってもWifiルーターに対応、と書かれてるのがないし検索単語にルーターを入れたら今後はルーター機能付モバイルバッテリーとやらが引っかかってくる
機種は3800R
753いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 06:15:11.63 ID:???0
電気屋に3800Rを見せて、これを充電できるモバイルバッテリはどれですか?と聞けばオッケー!
754いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 07:48:22.71 ID:???0
見切ってWiMAX2年契約した。
2+までは必要ないと判断した。
1が今より遅くなったら最大級のクレーマーになろうっとw
755いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 08:53:34.30 ID:???0
♪大空を この大空を 飛び回る電波 NEC
             世界に伸びる NーEーCー♪

NECが電電ファミリー長男として絶頂期のころの歌
今こんなに没落するとはだれも思ってなかった
756いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 09:24:41.15 ID:???0
>>755
C&Cなんてのもあったな
でもそのころからコンピュータが富士通に抜かれたのを初めに日電の凋落が始まったんだな
757いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 09:27:07.82 ID:???0
電電は国民の金を盗んだw NTT金を返せ
758いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 09:31:01.54 ID:???0
未だにそんなこと言ってる奴がいるのか。
禿に洗脳されてるんだね。
759いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 09:37:43.56 ID:???0
実際に取られたからね
あの日それまで横柄な態度で受付してた電電公社職員が
NTTになった途端に満面の笑顔で受付してた ← 腹黒さ満開の笑顔でw
電話はNTT関係は一切買わない主義の俺
横浜局だった
760いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 09:42:35.40 ID:???0
電話でNTT関係が絡んでない商品って存在するの?
761いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 10:52:20.98 ID:???0
電力計、コム、KDDI
762いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 11:17:15.04 ID:???0
>>755
当時は新日本電気も存在してたけどいつの間にか亡くなってる
新日本電気の「今週ー来週ー再来週」を買ったけど糞だった
数年後には日本電気も亡くなって中国電気か韓国電気になってるんだろうな
763いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 12:03:59.76 ID:???0
また妄想馬鹿か
764いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 12:21:15.64 ID:???0
>>762
盗っ人同士で熾烈な横取り合戦開催しそうだねw
765 忍法帖【Lv=2,xxxP】(8+0:8) :2014/03/21(金) 14:49:17.52 ID:???0
日立は本多程度と思うべきw
766いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 20:33:19.79 ID:???0
不戦敗ワラタ

もうこのスレは終わり
767 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+1:8) :2014/03/21(金) 20:44:04.09 ID:???0
bicスレでも後で号泣した馬鹿が居たねw
ざまw
768いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 23:06:26.81 ID:???0
>>755
電電ファミリーってなに?
しかも長男て
電電って電電公社とか第二電電とかいう電電じゃないの?NECって民間でしょ?
769いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 09:12:26.86 ID:???0
電電ファミリーってのは長男NEC,次男富士通、三男沖電気のことを言うんだよ
ほかに養子日立、親類に住友電工、古河電線など
電電公社を頂点とした日本の通信業界をダメにした無能の輩
770 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+2:8) :2014/03/22(土) 09:14:19.66 ID:???0
そのファミリーを出してみろよw
第二まで入れてるしあほ

通信業界を駄目にしたのは
あふぃ乞食の原作者だけどなw
ざま
771いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 09:24:23.85 ID:???0
>>762
今週ー来週ー再来週なつかしいね
おれもパペットやカードチャンネル買ったよ
772いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 11:42:42.19 ID:???0
いつのまにか懐かしの日本電気スレになっちゃったね
まだ倒産したわけではないのに
773いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 21:20:58.63 ID:???0
サンヨーに続いて外国企業に買収されそうなのはSONYとNECってのは株をやってる人では常識だけどね
774 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2014/03/22(土) 21:24:38.66 ID:???0
ほんと馬鹿だねw

売りたい強気
買いたい弱気

だよあほw

日電機で接続最高!w
wifiのつおさが違う(・∀・)イイ!!
775 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+0:8) :2014/03/22(土) 21:26:16.43 ID:???0
それにサニョは白物部門しか売られていないw
基幹の電池などは国内企業だしあほw
776いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 22:26:21.69 ID:???0
wm3800r去年の今頃買ったんだけど、その頃は2ch規制食らって書き込みすらできなかったけどいつから書き込みどころかスレ立てもできるようになったんだ?
777いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 22:41:37.19 ID:???0
プロバイダーによる
機種は関係ない
778いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 00:47:43.93 ID:???0
機種は関係ないのわかってたけど、wimaxの中でもプロバイダで違うんだね
ちなみにプロバイダはgmo
779e0109-114-22-80-186.uqwimax.jp:2014/03/23(日) 00:51:18.52 ID:???0
>>778
>ちなみにプロバイダはgmo
微笑 uqで日電機にてw
780いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 07:56:50.05 ID:1c9ZY9mZ0
IDステルス機能 MACアドレスフィルタリング
どっちもONにしたらスマートフォンのwifiが繋がらなくなった。
キーも入力したのに。
何か間違ってる? 
781いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:07:50.53 ID:???0
スマホの設定し直せ。
782いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:22:20.49 ID:???0
>>780
とりあえずどちらかの機能をOFFにして、問題を切り分けてみたら?
783いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 09:01:05.67 ID:1c9ZY9mZ0
セキュリティーとしてどっちもONにしてたほうがいいですよね?
784いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 09:15:50.67 ID:pmIIH3+q0
まずIDステルス機能をONにしたら
自分のネットワークのところが 圏外 となってしまいました。
どうすればいいですか
785いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 13:16:46.21 ID:???0
だからあ〜w
自分をルータに覚えさせないと
あんたも消されるんだよ!!w
786いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 13:21:13.63 ID:???i
>>779
ん?
どういうこと?
787いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 13:50:19.60 ID:???0
バカ死ね。
788いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 13:56:32.50 ID:74Zqqjn30
>>707
俺やってるw特に問題なし。てかすこぶる調子いい
逆にショップで買った充電器(スマホ専用)を3800にぶっ指してるw
789いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 14:01:47.58 ID:???0
なぜ逆にするしw
790いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 14:18:07.24 ID:???0
wimaxでbluetoothデザリングできるやつでねえかな。LteではでてるからNECに期待しているんだが
791いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 15:46:23.28 ID:???0
なんで青牙が好いの?
792いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 15:46:32.42 ID:UIErMH3o0
>>785
なんか 色々何回も何回も色々と試行錯誤していったら、
両方をONにした状態で無事に繋がるようになりました。
タブレットのほうも成功しました。
感動で胸がいっぱいです。これから泣いてきます。
793いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 16:44:28.15 ID:???0
>>788
0.5か1.0の違いだけでしょ?
794いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 17:06:34.89 ID:???0
>>793
アンペアが同じならなんでも大丈夫。

だろうと思う俺であったw
795いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 18:29:35.29 ID:???0
>>783
セキュリティー的にはどっちも殆ど意味ないだろ。
796いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 02:10:39.03 ID:lOd0LD6c0
>>758
加入金盗まれたぞ
797いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 02:34:09.50 ID:???0
めでたしめでたし
798いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 03:32:49.61 ID:oDqfHcfR0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330251763/267
↑    ↑  ↑   ↑   ↑  
799いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 21:43:40.46 ID:???0
NECのWIMAX2端末待ったまま芋GL01Pの更新月を迎えそうなので、とりあえず1年この機種契約しようと思うんだが、
プロバによって速さ変わったりするものなの?
UQから申し込んどけば間違いないのかしら。
800いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:16:49.68 ID:4FCSMnq20
>>795
なら意味のあるセキュリティー対策を具体的に
801いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 00:55:03.93 ID:???0
>>799
速度は何処でも同じらしいよ。
802いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 00:58:11.73 ID:???0
>>800
・使わない時はまめに電源を切るかスリープにする
・セカンダリSSIDは使っていないならOFFにする
・WEPを使わず、なるべくWPA2-PSK(AES)を使う
・パスワードを容易に推測できるものにしない
・パスワードは定期的に変更する
・通信情報ログを調べて不正な接続がないかチェック

全部やれって言ってんじゃないぞ
803いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 02:23:38.13 ID:???0
>>799
プロバイダより、ルーターの差があるとされてたけど今はほぼ横並びらしい。
2+のなんとか14は普通のwimaxがやたら遅い。3800と並べて比べたけど
1/3程度しか出なかった。
804いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 18:51:00.25 ID:???0
3800再起動したらアンテナ一本たったラッキー
805いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 18:52:27.95 ID:???0
雨でアンテナ消えたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!w
806いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:56:22.30 ID:???0
>>803
3500Rが壊れたから
3600Rを買ったけど
ハイパワーな分だけ繋がりやすくなって
繋がったら早くなったぞ
807いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:58:58.24 ID:???0
3300からだとびっくりだなw
808いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 21:26:20.35 ID:???0
>>805
と思ったらやっぱり一本消えたわ
多分雨だなぁ
だが、速度は2本より一本の方が速い
意味わからんw
809いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 21:32:33.20 ID:???0
雨が小降りでアンテナも戻ったw
810いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 21:48:10.78 ID:???0
>>808
あのアンテナは捉えてる基地局の数
811いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 21:52:00.49 ID:???0
3800Rですけど、クレードルからLANケーブルでPCに接続させるて、同時にWi-Fiもタブレットに飛ばす事はできますかね?
LAN接続とWi-Fi接続の同時使用って事です。
812いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 21:53:24.34 ID:???0
>>811
できるよ
813いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 22:32:39.08 ID:???0
>>806
何年前の話しだよ?
814いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 22:36:30.07 ID:???0
韓国機と比べるなら
usb端末とだな
これで真の実力が分かるw
815いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 22:48:11.83 ID:???0
>>812
解答ありがとうございます。
有線だと速度などは期待まできますかね?
816いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:39:08.82 ID:???0
>>815
有線の方が速くなる事のほうが多いはずだけど絶対とはいえないね。
それでも元が1Mbps以下とかの悪い環境でもなければ速くなるんじゃないかな。
817いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 00:31:49.42 ID:???0
>>811に似た質問があります。
3600R+クレードルで有線はPC、3600RからのWiFiはタブレットで使用してるんですが、
クレードルに合体させると稀にセカンダリSSIDが見えなくなります。
(なお3600RのPower再起動でセカンダリSSID復活します)
このヘンテコ現象を防ぐ方法知ってる方
プリーズ!
818いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 00:41:01.14 ID:???0
>>817
>セカンダリSSID
つ ネットワーク分離機能
819いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 01:51:14.99 ID:???0
>>816
ありがとうございます。
朝起きたら早速試してみます。
820いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 18:07:10.82 ID:mZM5ll2J0
>>802
パスワードって暗号化キーのこと?
これ端末裏に書いてあるのをずっとそのまま使ってるんだけど
やっぱりマメに変えたほうがいいのかな。
もし忘れてしまったらと思うと心配で結局そのままだわ。

最初の3つはやってます。
821いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 18:27:41.07 ID:???0
>>816
早速試しましたら、体感的に激変しました。
YouTubeの動画がサクサク見れるようになりました。Wi-Fiだとバッファリングしてる時間が長くて、
なかなか動画がでなくて、早送りや早飛ばしが困難でした。
LAN接続にしたら、即動画が出て早送りや早飛ばしもサクサクになりました。
今月BIGLOBE1年契約更新月でWiMAX2+に乗り換えようか検討してましたが、もう1年3800Rに頼る事を決意しました。
WiMAX2+はAterm待ちです。
822いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 18:50:26.12 ID:???0
wm3800rの休止状態とウェイティングって何違うの?
823いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 19:42:46.15 ID:???0
..  ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
824いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 21:20:00.28 ID:???0
>>820
最後の手段で初期化すればよい。
この時、初期値を忘れていてもパソコンに有線LAN接続で設定画面で確認できる。
USBは未確認。
825いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 21:32:54.69 ID:???0
>>820
暗号化キーなんか変えるのめんどくさいというかあれは勝手に変わっていくものだから、
MACアドレスでフィルタリングして自分以外繋がらないようにしとけばOK
826いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 22:50:10.51 ID:???0
>>820
やったほうがいいか?ッて言われたらやった方がいいと答えるけど、
やらないとだめか?といわれればそうでもない。
固定した場所でつけっぱなしというわけじゃないのならば
安全をとるとしても、半年〜1年に1回変えるぐらいでいいと思う。

>>825
通信内容のセキュリティとしてなら、暗号化キーは更新間隔を0にしてなければ
勝手に変わって暗号が変化するようになってるから何も気にしなくていいけど
ルーターに接続して不正使用されないようにするセキュリティとしては
パスワードである「WPA暗号化キー(PSK)」を破られにくくする必要はあるよ。
バレたらルーターは普通に使ってる人と不正アクセスした人を区別できないからね。
推測しにくいパスワードにした方がいいというのもそのため。

MACアドレスフィルダリングは通信傍受できれば通信可能なMACアドレスが
直ぐにバレるから防御策と呼べるものじゃない。
それに、偽装されてフィルタリングすり抜けられたらそれこそ不正アクセスとの区別が困難になる。
827いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 23:19:59.82 ID:???0
LAN内での他機種との共有もファルダ1個ぐらい大開放で十分だと思います。
ドライブごととかは危険です、破られてたらの事を考えると。
828いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 23:21:59.27 ID:???0
そういうレベルの人には無理ですw
829いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 00:08:16.34 ID:???0
>>826
MACアドレスフィルダリングと暗号化は併用に決まってるじゃん
何か勘違いしてない?
830いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 00:57:57.19 ID:???0
>>829
暗号化の設定してもルーターとやりとりするMACアドレスは平文のままだよ。
831いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 01:23:38.86 ID:???0
>>830
そんな基礎的なことを説明されても困るのだが

MACアドレスフィルダリングを掛ければ乗っ取られる確率が減ることはあって増えることはないんだよ。
だからセキュリティーは上がるの。
上で話題になってるような盗み見対策にもなるしね。

俺は
>820
>これ端末裏に書いてあるのをずっとそのまま使ってるんだけど
>やっぱりマメに変えたほうがいいのかな。
>もし忘れてしまったらと思うと心配で結局そのままだわ。
に適切なレスをしたつもり。

それをオマエはワケのわからんレスを付けてきたわけ
832いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 01:52:49.86 ID:???0
たまに(短期間)でSSiDやPASS変更が望ましいのが事実。
Wi-Fiセキュリティは悪マニアの方なら突破出来でしょう多分?
近隣に悪マニアが住んでる事ん想定して我々も行動した方が良いです。
833いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 02:08:16.56 ID:???0
>>831
一手間を増やすって点だけは意味あるけど、
パスワードで制限かけてるのにそのパスワードがメモして置いてあるみたいなもんだからなぁ。
そんな程度のものに手間をかけるならPSKを強固なものにして
定期的に変更すべきと思うんだが、そこは>>831との考え方の違いなんだろうな。

適切なレスつっても、>>320のはPSKの話で>>825はその後の暗号化キーの話で
内容が合ってないじゃないか。
そのことを指摘したつもりだったんだが、通じてなかったら悪かったね。

あ、PSK変えなくてもMACフィルタリングで十分といってるのか。
...それこそ考え方の違いで延々と続きそうだな。もうやめよう。
834いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 08:26:17.05 ID:???0
続けましょうw
835いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:19:11.89 ID:???0
>>833
シロウトのソーシャルハッキングを防げるだけで十分意味あるだろ。
836いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:28:46.92 ID:???0
4x4MIMOサービスマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

公約なら月曜日までに発表あるはずだけど。
837いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 17:38:49.40 ID:???0
頭のいいやつちょっと教えてくれ。

以前HWD14をトライした時に、HWD14で受けた回線を3800Rの公衆無線LAN設定で
受けてPCに接続ということが出来ました。(HWD14→3800R→PC)
でも結局2+は見送って新規でフラットを契約しなおし、今は3800Rが手元に二つあります。
そして3800R→3800R→PCという設定をしたいんだけど、どうしても上手く
いきません。これが上手くいけば2階の一番感度のいいところで受けて1階でも
使いやすくなるんで、なんか知恵を授けてくださいm(_ _)m
ちなみにHWD14はau、3800Rは2台ともニフです。
838いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 17:48:15.75 ID:???0
中継する3800Rがブリッジモードになってないとか?
839いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 18:19:57.18 ID:???0
>>838
中継をアクセスポイント化すると最初がケーブル接続になるのでちょっと厳しいです。
なるほど、一方のルータ機能を停止すればいいかもか。
841いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 21:25:30.14 ID:???0
>>837
その感度の良い所に、WM3800Rとクレードルとバッファローのハイパワールーター置けば
グラウンドくらいに広い庭に出ても、バリ5で使えるよw

中継器なんか、面倒くさいし電波弱いだろ。
842いつでもどこでも名無しさん:2014/03/29(土) 00:08:50.09 ID:???0
長ったらしいLANケーブル買えば済む話だな
843いつでもどこでも名無しさん:2014/03/29(土) 22:15:46.48 ID:???0
>>842
そっちの方が混線しないし
速いからなw
844いつでもどこでも名無しさん:2014/03/29(土) 23:22:50.53 ID:???0
枝が付くわ、有線にしなさい
845いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 05:07:21.58 ID:???0
マジ有線お勧め。
846いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 05:35:44.09 ID:???0
すいません。質問よろしいでしょうか?
色々なキャンペーンサイトに行くと、
WM3800RとUroadAeroの2機種が表示されるのですが
どちらの機種がお勧めですか?それとバッテリーは1年?持ちますか?
故障等は多いのでしょうか?
来週には都内に引っ越すので教えてほしいです。
どうかよろしくおねがいします。
847いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 06:04:18.92 ID:???0
ここ2〜3日電波入ってるくせに、読み込みエラーが出てイラつくから、どうしてもというならお試しをしてみては?
@兵庫県

しかもエラーで書き込めなかった@3800
848いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 11:16:22.16 ID:???0
都内って都心から奥多摩や離島まで色々あるからなぁ
849いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 12:24:00.54 ID:???0
3800買い換えてきた。
キャンペーン内容がショボかったけどね。
一掃してから発表かなと思った。
850いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 12:35:57.00 ID:???0
東京の人間が都内と言ったらそれは「23区」を指す。
851いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 12:50:15.07 ID:???0
無意識に山手線内を想定している時すらある。
852いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 13:10:47.04 ID:???0
WiMAX通信障害情報とか見てみたら?
853いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 14:00:04.29 ID:???0
>>847
雨の所為を3800の所為にすんな!w
昨日も大雨だったろ兵庫!!w
854いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 14:01:41.09 ID:???0
>>848
市町村部は都下というの芋w
855いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 14:32:41.89 ID:???0
>>846
UQ本家なら、電池とか本体とか無料交換だよ
856いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 14:35:35.65 ID:???0
>>847
神戸市中央区、aeroだがここ数日の雨でも、好調。
ttp://i.imgur.com/mLdWF0S.png
857 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+1:8) :2014/03/30(日) 21:58:07.79 ID:???0
>>856
ぶらくら
858いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 22:13:46.19 ID:???0
>>856
Ping91-369とか全然ダメじゃん

俺の地域はPing3桁になったこと無いわ
Ping49-90くらい
859いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 23:26:49.27 ID:???0
>>858
そうなのかぁ
下りの速さしか注目してなかったわ
でピンって、なんだ?ググるわ
dBmってのもあるな
ttp://i.imgur.com/dqopYJc.png
860 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+2:8) :2014/03/30(日) 23:34:29.83 ID:???0
ぶらくらはいけません
861いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 23:36:00.63 ID:???0
dBmってのはゼロに近い方が良いらしいが、、、
862いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 23:36:59.46 ID:???0
>>860
うるせーやろうだ、この粘着
あ、ついスルーできんかったわwww
863 忍法帖【Lv=8,xxxP】(6+2:8) :2014/03/30(日) 23:38:27.17 ID:???0
まんまと喰いおってw
あほw
864いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 23:38:32.47 ID:???0
>>858
dBmの事ぢゃね?
PINGぐぐってもよくわからん
865いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 23:58:51.77 ID:???0
>>864
Pingは実際にデータが送られてくるまでの待ち時間に影響する。

ping100msで小さなアイコンなどの画像を10個転送しようとすると最低でも100ms*2*10で2秒の待ち時間が発生する。
ping10msなら転送されてくるまでの待ち時間は0.2秒になる。

大きな画像1枚ならpingはほとんど無視できるが、
最近のHPは細かな画像や設定ファイルをたくさんリンクしてるからPingの値で体感速度が全然変わってくる。
866いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 00:34:09.39 ID:???0
>>865
ありがとう
でも聞きたいのはpingが50と150だとそんなに違うのか
って事
体感速度が0.5秒と0.6秒となら、わからんが
5秒と6秒となら、困る
867いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 00:54:39.82 ID:???0
>>858
ping49とかlte並みだわ
868いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 01:02:36.80 ID:???0
そんなに違うよ
>>865さんも書いてるけどWeb見るだけでも1個のファイル転送で終わるわけじゃなくて今では数十個の小さなファイルの
組み合わせなわけで
元々のんびりWebを見るんならキャッシュとかもあるからそこまで体感できないかもしれないけどね
ネトゲなんかでも光→WiMAXになるとリアルタイムアクションに近いMMOなんかだと体感出来まくる
一瞬でわけが分からずに死んでたりとかワープしたりとかなんて事が頻発する
ニコ動とかでも画像よりコメが速く出たりとかずれやすい
869いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 01:23:12.21 ID:???0
pingは100以下ならなんら問題ないでしょ。
多分ゲームやる子でも不満は出ないはず。
870いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 01:32:58.62 ID:???0
>>868
ありがとう

確かにニコ動のラグはあるねぇ 気にならないレベルだが
YouTube等はかなり重いのも全然大丈夫な感じです。
871いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 06:38:14.39 ID:???0
pingの数値を何とかして低くしようとしても方法は無し?
872いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 06:50:25.64 ID:???0
PCとかハードの性能を上げれば変わるのかなぁ?
どうだろ
873いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 09:41:11.94 ID:???0
ping50のADSLと120のWiMAXで楽天のページ見るだけでも全然違うな
874 忍法帖【Lv=8,xxxP】(7+1:8) :2014/03/31(月) 09:43:03.16 ID:???0
無線は無銭だしなw
有線抜いたら教えてくれw
875いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 15:22:56.71 ID:???0
>>873
120でもマシなほうだ
876いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 15:46:07.38 ID:???0
>>873
どの程度違うのか?
0.1秒くらい開くのが遅い???
877いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 17:09:22.81 ID:???0
>>876
秒単位で違う
どっちも15Mbps前後だけどpingの違いはでかい
HTTPリクエスト見てたらGETが86個もあったし
878いつでもどこでも名無しさん:2014/03/31(月) 17:24:26.45 ID:???0
>>877
ありがとう
勉強になりました。
879いつでもどこでも名無しさん:2014/04/01(火) 11:41:44.34 ID:???0
>>868
なるほど、GTAOでザ・ワールドの様な攻撃されるのは糞回線が原因だったのか
880いつでもどこでも名無しさん:2014/04/03(木) 21:49:58.36 ID:???0
最近WM3800R使い始めたんだけど、PCにLANで接続してて
PC側からIPアドレスを強制的に変更するには、AtermWiMaxToolで再起動させるしかない?
接続のON/OFFみたいなのはないの?
881いつでもどこでも名無しさん:2014/04/03(木) 22:07:03.02 ID:???0
ブラウザで、aterm.me
メンテナンスの再起動は駄目?
admin
882 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+1:8) :2014/04/03(木) 22:17:05.92 ID:???0
固定とダブって困るわ(´・ω・`)w
日電じゃないけどw
883いつでもどこでも名無しさん:2014/04/03(木) 23:28:39.05 ID:???0
ばかじゃね
884いつでもどこでも名無しさん:2014/04/04(金) 17:49:54.71 ID:???0
何時も見下されてばかりの日常生活だから2chで憂さ晴らしなのだと思う
優しく見守ってあげましょう
885 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(6+0:8) :2014/04/04(金) 17:52:45.08 ID:???0
このスレも有ったなw
wimax日電最高!w
886いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 00:15:47.23 ID:???0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  Aterm5000、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  WiMAX2+  |/
887いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 13:00:41.14 ID:???0
日電の端末は何時発売するんだよ、ゴラァ
888 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(7+1:8) :2014/04/05(土) 13:14:19.10 ID:???0
全機種揃えて眺めとれw
889いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 15:20:25.09 ID:???0
まだ待ってるヤツ居たのかよ(笑)
890 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+1:8) :2014/04/05(土) 15:24:35.87 ID:???0
そうやってbicのは消えたw
ざまw
891いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 17:23:51.14 ID:???0
ヒント 2015年9月
892 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+1:8) :2014/04/05(土) 17:34:34.83 ID:???0
安シムでずっと延命だってねw
ざまw
893いつでもどこでも名無しさん:2014/04/05(土) 22:15:56.77 ID:???0
WIMAXコーナーの人が少なくても今月は無いです、今年度中も怪しいってうわさもありますとかって言ってた。
HWD14売りたいっていうのが本音ですけど、3800Rとかで1年待てば新機種も出てると思うんですよ。
とか。
894いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 03:20:47.28 ID:???0
飽きたよ
895いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 07:02:42.40 ID:???0
2015年9月迄無いよ
896いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 10:51:25.54 ID:???0
いわゆる大企業病だから
新製品を出すより今は人事争いの方が大事
897いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 12:23:43.97 ID:???0
HWD14が余りにも売れないから在庫処分がある程度終わるま
他社のWiMAX2+ルーターが出せないような気がしてならない。
898 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(7+1:8) :2014/04/06(日) 12:23:47.73 ID:???0
人事 (´Д`)ハァ…w
899いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 12:49:37.79 ID:???0
人妻争い?
900 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(6+1:8) :2014/04/06(日) 12:51:34.54 ID:???0
つ 入串
901いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 15:53:59.94 ID:???0
3800R 壊れるまで使い続けなければいけないのか。
902 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(5+2:8) :2014/04/06(日) 18:39:49.63 ID:???0
外国贔屓は大変どすなあw
903いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:09:32.34 ID:???0
自宅固定用に中古3600ゲット、到着待ち。
届いたらUroad-Aeroと比較してみる。
904 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(5+2:8) :2014/04/06(日) 20:11:05.74 ID:???0
wifiも試してなw
905いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:33:55.89 ID:???0
諦めました・・・
家用はずっとWIMAXにしてたけどもう限界。
最近は夜は0.6Mとかなんだもん。
2+出たら少しは良くなるかと思ってたけど・・
今日淀言ってフレッツ光契約してきた。
906いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:42:26.24 ID:???0
ご愁傷様

俺んちはOKだわ
ttp://i.imgur.com/4zmpkDH.png
907いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:44:25.14 ID:???0
結局、WiMAX2端末ってファーウェィのしかないわけ?
買うなって言ってるのに等しいな
908 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+2:8) :2014/04/06(日) 20:49:23.90 ID:???0
>>906
ぶらくら
909いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:08.42 ID:???0
>>907
そうだよね
買うなって言ってるんだろうねぇ
910いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:49.16 ID:???0
何かのシガラミがあるんだろうなぁ
911いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 20:57:22.19 ID:???0
病気ですよ病気w
912いつでもどこでも名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:01.36 ID:???0
そりゃauと中国共産党に密約があるんでしょ
913いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 00:02:18.22 ID:???0
どうせ戦争はしないから
日本人は学んだ
悲しみの戦争はしないと
914いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 01:52:57.45 ID:???0
売られた喧嘩は買わんと
チベットや西域みたいになるえ〜w
915いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 03:41:11.72 ID:???0
今、現在、中国国防軍と陸海空自衛帯がやったとしたら
日本国憲法も考慮せず、また中国が核を使わない限り
三時間で勝負が決まるらしい
アメリカ国防総省より・・・

日本の自衛隊凄すぎる。三時間で制圧できるとは
916 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2014/04/07(月) 03:54:29.18 ID:???0
漁船が山ほど来るのに
呑気過ぎw
若年徴兵乙
917いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 06:31:32.03 ID:???0
>>916
スレチも良いトコだが、外洋を航行できる漁船とやらがどんだけあるんだよ?
海自と海保のこれまでのシーレーン防衛実績考えろ。
918いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 07:02:59.68 ID:???0
>>917
スレチだが、
詳しく聴きたい
919いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 07:55:31.65 ID:???0
うぜーな
クリミアで死んでこい
920いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 09:09:32.16 ID:???0
ガチには、優しくがモットー
921いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 09:18:02.63 ID:???0
3800Rに何の不満も無い。
WiMAX2+なんて、イランかったんや!!
922いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 09:33:57.38 ID:???0
2+が必要なのは20万円とかするゲーム用PCで3Dゲームとかする時や4K動画を見るとか・・・
2時間映画をDLくらいならWiMAXで十分、2+迄は必要ない
923いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 09:34:29.01 ID:???0
最初から言ってるだろうに
924いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 09:45:01.37 ID:???0
ping改善してくれないと家で使おうなんて思えない
925いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 09:49:54.19 ID:???0
pingって
どうやったら改善できるの?
基本的な事が判ってない俺
926いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 11:42:06.92 ID:???0
>>917
馬鹿かw尖閣の距離を考えれw
漁船がまず沖縄に大挙してやってくるから
尖閣は事実上現在も中華の手中にw

若年の徴兵わろた
ゆとり部隊敬礼!
米は静観を決め込むよ〜w
927いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 13:14:18.82 ID:???0
中国は漁船で戦争してるの?
やっと去年、自前の空母(ハリボテ)を手にしたらしいがw
928いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 13:15:17.40 ID:???0
おいおい、ガチには、優しくしろって!
929いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 19:38:57.49 ID:???0
優しくなでなでベロベロ
930いつでもどこでも名無しさん:2014/04/07(月) 22:05:10.43 ID:???0
おまえらいいからファーウェイ買えよ。
快適だぞ。
931 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(5+3:8) :2014/04/07(月) 22:08:46.71 ID:???0
若年徴兵には喰い付きがいいな
これで当分攻めてみますざまw
932いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 12:00:07.25 ID:???0
>>846
wm3600R約3年使って家に要るときは電池切れたら充電。寝てるときは充電しっぱなしで四時間は持つよ。その四時間はネットしまくり
933いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 16:06:21.87 ID:???0
>>913
>>914
ちょっと海はやめて欲しくないか?

チベットやらには申し訳ないけど
清の領土だったところは中国
ロシア帝国だったところはロシア!
ならまあなんとなくわかるけど
関係無いところに出張られたらこまるわいいかげんにしてくれないと
934いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 16:17:17.86 ID:???0
大東亜戦争後、70年あまり
先進国で唯一、新たな戦争をしていない国
 日のイズル国 NIPPON
935いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 16:19:11.94 ID:???0
日本人は学んだ
 戦争を知らない世代を作ることの幸せを

もう悲しみの、戦争は二度としない
936いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 16:58:56.17 ID:???0
>>935
江戸時代末期の戦争を知らない世代の人達がどういう道を辿ったか?
937いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 17:03:52.12 ID:???0
自分たちが平和なら、周りが戦争してても無関係で居られるなんてコトがないことを学んできたんだよ。

自分だけ幸せになりたいなんてコトは
周りが許さない
938いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 17:07:36.52 ID:???0
うるさい、よそでやれよ!!カスどもがっ・・・!!
939いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 17:09:28.76 ID:???0
NECはオワコン
940いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 17:10:49.34 ID:???0
だな
941いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 17:26:55.36 ID:???0
うるさい、しね。
942いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 17:28:49.45 ID:???0
ありがとうございます
943いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 18:07:47.34 ID:7Kls7my60
3800なんだが新しいプログラムを更新したら、
ここのID固定になってしまうのか?
今だと一旦休止中にすると変わるんだけど
944いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 18:51:14.27 ID:???0
そうか?
945いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 19:13:12.54 ID:???0
【在日】 在日はイヌ部屋に入れられ監禁監視されコピペ連投 在日ネット書き込みの実態
 http://2ch-dc.net/v4/src/1395870318637.jpg
 
大使館の韓国KGBに監視され、イヌ部屋に入れられ監禁監視されながら書き込みする
イヌ在日共達の哀れな実態が明らかに。韓国政府の上長に監視され逆らえば強制徴
兵だ、リ二等兵として徴兵するぞとパンチョッパ脅されションベン洩らす在日の悲哀。

         ┌─┐
         |韓 l
 /\     ├─┘      /\
< 大 \    |        / 国 >
 \/  \  |___ / \ /
       / ミンス命\ 
.     /   u ⌒,三.⌒\  大使館の上長に怒鳴られる・・・ コピペ連投しなくちゃ〜 徴兵されちゃう〜
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                 .| |  SAMSONG |
 |    l       カタカタ u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
946在日白丁乙:2014/04/08(火) 21:45:22.63 ID:???0
>>945
馬鹿にするな
おれのモニターはLGだ
947 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(7+0:8) :2014/04/08(火) 22:25:58.36 ID:???0
>>936
長州とかイギリスと交戦だが??w
948 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(4+0:8) :2014/04/08(火) 22:29:12.05 ID:???0
麻布十番は異国だしなw
坂を登ると中華にw
949いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 23:00:02.39 ID:???0
今夜は0.7Mも出てるぜ、
いつもはこの時間0.3M位なのにw
2chやるだけならこの程度でも十分だぜ。
950いつでもどこでも名無しさん:2014/04/08(火) 23:07:31.30 ID:???0
で、aunetなのか?
951いつでもどこでも名無しさん:2014/04/09(水) 14:28:38.02 ID:???0
外国贔屓は大変どすなあw
952いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 01:11:37.71 ID:???i
>>948
あそこは中韓台に包囲されてる。
953 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(5+3:8) :2014/04/10(木) 01:30:48.38 ID:???0
そうどす
954いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 10:29:51.11 ID:???0
サービスエリア確認して範囲内だから契約したのにアンテナ一本立つか立たないか程度しか来ないんですけど…上0.6下0.08ってなんだよ!gtao出来ねえよ…
955いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 10:57:10.84 ID:???0
>>954
実機でトライで確認したのか?
地図の扱いはいい加減だぞ
956いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 11:34:46.89 ID:???0
>>955
トライの存在知らなかったので…昨夜は電波求めて自宅周辺をウロウロしたけど一本が最高でした。
出先では結構な速度出てますが、自宅で使えない回線2年使うのは厳しいな〜
957 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(4+0:8) :2014/04/10(木) 12:34:37.94 ID:???0
>>956
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338204153/
これ試せよw
958いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 13:03:17.01 ID:???0
>>956
つ 自作パラボラアンテナ
959いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 13:04:27.17 ID:???0
>>957
でっかいボウル買って行こうかな。
しかし屋外で電波0本たまに1本入るくらいで、しかも室内は圏外なのにサービスエリア内だなんて過大表示過ぎるだろ〜
960いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 13:06:26.80 ID:???0
むかし、衛星放送のパラボラアンテナにNECの端末取り付けたら、
圏外から500kbpsくらいになったことがあるけどね。
961いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 13:20:33.98 ID:???0
コムとか、もっと酷い
地図では圏内、二十年間クレーム出し続けているが、電波は全く来ない
962いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 19:50:26.59 ID:???0
wimaxの電波圏詐欺はよくあるぞ
963いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 20:22:58.33 ID:???0
詐欺の中では、緩い方
964いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:06:54.50 ID:???0
先程家にある一番大きいステンレスのボウル持って家の中と周辺を探索したけど、中0本、外1本の残念な結果でした。
大体300m北に行くと2本入りますが、近くにセブンイレブンあるので7スポット仕様した方が速いから本当に意味のない勿体ないことしてしまったようです。
なんとかタダで解約したいけど、どんな場合でも違約金発生する様になってるのね。ヤられたわ…
965いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:10:31.61 ID:???0
使ってないパラボラアンテナを何処かで貰うと良いらしいよ
966いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:11:31.20 ID:???0
外で1本ならちゃんとエリア内だな
そもそもトライやってないんだしやられたんじゃなくて完全に自爆
967いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:12:03.55 ID:???0
>>964
トライで確認しなかった情弱くんw
この失敗で学習したね
968 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(4+0:8) :2014/04/10(木) 21:21:22.90 ID:???0
>>959
百均の金属笊でも効果が出るらしい
まずは手持ちので実験再現をw
969いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:23:36.86 ID:???0
>>964
ウチもコレっぽちしかでないわ・・・詐欺だよねーーー(棒読み
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org10574.jpg
970いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:24:22.46 ID:???0
スマホの制限のあるLTEに数千円使うより無制限のWiMAX選択した俺って情強!
って調子に乗ってましたよ。マジでトライは後から知ったんで、あんな適当な地図で確認進めてくるよりトライ紹介して欲しかったです。
取り敢えず明日、使わなくなった古いスカパーのパラボラが何処かにあった筈なので取り付けやってみます。
971いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:27:53.78 ID:???0
電波管理局がパトロールする時間はきおつけてね
972いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:29:09.71 ID:???0
中継パラボラも効果があるらしい
973いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:31:34.03 ID:???0
薦めてくるってどっか店舗で契約したん?
だったら一度直接店でごねてみたほうがいいかもしれんね、トライ紹介しないのは怠慢だわ
俺も昔PC売り場居たけどやってたけどどうしようもなくて無条件解約とかもたまにあった
974いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 21:53:55.23 ID:???0
ハイハイ
こういう時に反社会的勢力の団体さんが幅を利かせていましたね
20年前
975いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 22:45:25.35 ID:???0
かかってこいや!by団体員
976いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:09.02 ID:???0
凌ぎ大変でつねw
977いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 23:26:39.50 ID:???0
長い物に巻かれる人生で在りたい  みつおn
978いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 23:32:23.19 ID:???0
>>973
ネット注文です。
「ご注文の前にサービスエリアの確認を」ってリンクあったので確認したらエリア内だったのでポチった次第です
979いつでもどこでも名無しさん:2014/04/10(木) 23:35:08.80 ID:???0
>>977
右往左往が目に浮かぶよw
それが楽かもだがw
980いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 11:56:49.27 ID:???0
wimaxってマジで使えないんだけど
RADIOBOXが電波MAXでもブツ切りしまくるわ
981いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 12:16:07.20 ID:???0
田舎w乙
それなりには、憧れるわぁ 田舎w

ttp://i.imgur.com/8QAkEhi.png
都会は1だけで充分 2+は必要ないよ
982いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 12:23:08.47 ID:???0
俺の所は1で8Mくらい出てるから、今すぐ2+に変える気無いけど
1Mも出でないギリギリのエリアの人が2+に変えてるんじゃないの?
983いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 12:53:34.96 ID:???0
1で15Mしか出ないけど貧乏だから我慢して使ってる
984いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 13:12:18.02 ID:???0
1本だと30kbps程度、2本で600kbps〜1mbpsしかでないわ。
985いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 13:12:58.94 ID:???0
2+必要ないから 1で

2018までは 1が良いと、判断
986いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 13:15:04.57 ID:???0
1に7G規制が、来たりしたらどうする?

俺は他社に行く
987 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(5+0:8) :2014/04/11(金) 13:20:52.60 ID:???0
他も一緒w
素が例外なだけw
988いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 14:59:16.33 ID:???0
>>986
規制のあるWimaxなんてただのくそ。誰も使わんだろ
989いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 15:10:03.59 ID:???0
だな、固定に戻るだろうな。

モバイルは安いの買って外ではメール確認ぐらいしかしないでwww
990いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 15:16:59.14 ID:???0
無制限の回線1本無いと困るし
固定と安simだろうね
991いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 15:24:50.04 ID:???0
2018春、WiMAXの会社が、潰れるかどうかの方が見たいね

最後の契約は、2016年か2017年の春だなw
潰れるのに合わせようぜ
992いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 15:26:39.85 ID:???0
ひかりが来てないような辺境住みは乗り替えるのも大変そうだな
元々エリア外かも知れんけど
993いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 17:53:43.61 ID:???0
もっとひかりを!
994いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 18:47:51.60 ID:???0
■NO.1◆LTE Atermstation端末総合スレッド◆NEC■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343806396/
エコ次スレ完了
995いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 19:39:09.42 ID:???0
auで、キタ━━━━━━ (゚∀゚)━━━━━━━━!??
WiMAX2+も 規制なし1,800円/月
996いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 19:39:40.57 ID:???0
投げ売りだーー
997いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 22:07:47.04 ID:???0
.
998いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 22:08:19.56 ID:???0
.
999いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 22:08:33.79 ID:???0
■NO.1◆LTE Atermstation端末総合スレッド◆NEC■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343806396/
エコ次スレ準備完了
1000いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 22:08:52.78 ID:???0
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。