UQ WiMAX 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■UQ WiMAX公式
  http://www.uqwimax.jp/
■基地局数
  http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
■SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
  Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
  speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
  ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
  Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
■前スレ
UQ WiMAX 112(実質113)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343226635/
2いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 16:32:18.66 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 16:36:32.88 ID:???0
>>1
NO.1 はらさく 2chモバイル板 プロ固定
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363015156/
4いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 16:39:38.49 ID:???0
◆ NO.103 ◇ WiMAX ◇ UQ ◆
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335361959/

uq wi ◆ NO.105 ◇ UQ WiMAX 総合スレッド ◇ ◆
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337188742/

◆ NO.106 ◇ UQ WiMAX スレッド ◇ 総合 ◆
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341986069/

● NO.107 ● UQ WiMAX 総合スレッド ● mvno ●
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345297120/

重複を使ってから、次スレを立てような、

あほのはらさく!w ざまw
5いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 18:13:51.96 ID:???0
このスレが終わる頃にはWiMAX2+バンバンなんだろか?
6いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 18:21:51.63 ID:???0
完全互換だしなw

芋ざまw
7いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 19:05:07.76 ID:???0
>>5
この一年間で7スレほど消化したね。
そのペースからすると・・・
8いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 19:08:40.33 ID:???0
最近「いつもより接続に時間がかかっています」とかのメッセージがでて「接続が制限」の状態になる
スピードテストすると以前とあまり変わってないけど実際の体感速度は数倍に遅くなった
たぶんプライベートIPに変わったころから
9いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 19:22:07.82 ID:???0
言われてみればそんな感じもする
10 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/06(土) 20:29:44.21 ID:???P
>>8
おらも
11いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 20:43:07.98 ID:???0
微妙だな
12いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:06:15.27 ID:???0
始動
13いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:11:00.32 ID:???0
お前らは何も分かっちゃいない
安倍はあくまで数ヵ月後にTPP参加拒否を正式に打ち出して参院選に勝つための下準備をしてるだけ
ここでいくら安倍を批判したところで、その反動は参加拒否の発表時に支持率アップという形になって表れるだけのこと
金曜の夕方に今回の会見をセッティングしたのも全て計算だ
サラリーマンたちがTPP交渉参加の報を受け、やや悲嘆ぎみに帰路につき、酒場で、家で、酒を飲むだろう
ここで安倍への落胆という心理的な山が形成される
それが数ヶ月醸成され、参院選前の参加拒否発表により心理的解放が起きる
この解放が向かう先が安倍自民党への強烈な支持となる
わかったらマスゴミの捏造にだまされてないで東亜+や極東板で経済の真実を勉強してこい
14いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:24:55.66 ID:???0
おわこんmax
15いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:39.67 ID:???0
規制に怯える毎日
16いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:33:23.22 ID:???0
どうせアホが運営の所に突撃して
規制されるんだろ
17いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:52:51.22 ID:???0
ノーリミッ党
18いつでもどこでも名無しさん:2013/07/06(土) 21:53:45.29 ID:???0
ニコニコ実況で実況できるから
また規制されても大勢に影響ないわ
19いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 02:50:57.89 ID:???O
規制して欲しい基地外はうんざりする程いるのに、人畜無害なWIらを規制すんなよなぁ
20いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 03:49:47.30 ID:1D/mdu+20
WiMAXは2chで規制されている方が多いの?
21いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 03:52:26.37 ID:???0
年単位でねw
22いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 04:01:10.69 ID:???0
ここ二年間ぐらいは半分は規制されてたんじゃないだろうか
23いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 04:04:40.24 ID:1D/mdu+20
そういうものですか
モバイルでは仕方ないですかね
24いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 04:06:10.64 ID:???0
p2でも使いなよw

そっちが安上がりw
25いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 05:46:44.56 ID:???0
永久規制になっていないUQは偉い
26いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 06:00:40.94 ID:???0
よかったのう
27いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 06:24:42.03 ID:???0
28いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 07:35:51.52 ID:???0
プライベートipってグローバルipに比べて体感速度が遅くなったりするの?
よく二重ルーターは駄目だとは聞くけど
プロバイダー側でプライベートになるのはokなのかよく分からない
29いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 07:44:15.87 ID:???0
超高価な業務用のLSN(ラージ・スケール・ナット)装置を使ってるから遅延は極僅かだろうね。
家庭用のブロードバンドルーターでさえ遅延が少ないんだから問題ないのでは?

二重NATはネットワーク的には最悪だけど、インターネット=Web閲覧(ポート80)利用って思ってる人は
問題ないし、大半の人がそれだからね。PPTPとかL2TP使うとか、サーバー公開するっていう本来のネット利用
している人は非常に使いにくいのは確か。というか、二重NATなんかネット接続じゃないじゃんw

せめてIPv6振ってほしいわな。
30いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 07:56:49.87 ID:???P
ばら撒きで使った資金を回収するのですよ
31いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 09:38:29.94 ID:???0
グロ有料のうqで在ったw
32いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 12:18:23.36 ID:???0
グローイングアップ
33いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 12:22:59.18 ID:???0
いつの間にかIP変わってた
106から始まるアドレスになってる
34いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 12:48:10.54 ID:???0
wimax 規制解除されたよな?
35いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 14:13:41.82 ID:???0
言ったろ
悠久規制だ
36いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 14:30:22.48 ID:???0
モバイルで使うもんじゃないと思えばこれで充分。
37いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:56.22 ID:???0
>>35
[ ’_ゝ’]<優游涵泳
38いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 15:23:42.04 ID:???0
>>32
珍しい、以色列映画やねw
39いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 16:20:45.22 ID:???0
書き込めるようになって嬉しいけどなんかコロコロとIDが変わるな
40いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 16:56:24.28 ID:???0
その方が楽しくて良いじゃないか
41いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 16:57:34.06 ID:???0
バイさる喰らうよw
42いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 20:51:01.19 ID:qpcElEfd0
それはいかんな
43いつでもどこでも名無しさん:2013/07/07(日) 23:57:05.21 ID:???0
WiMAX初めて持ったが、無線小僧の遊び道具じゃあねーかw
しかも契約して電波はいらなきゃ単なるゴミのおもちゃに毎月金払うって自殺行為だよなw
44いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 00:05:00.62 ID:???0
トライもしない、

素人かよw
45いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 00:14:02.30 ID:???0
てす
46いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 00:17:54.96 ID:???0
てす
47いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 01:10:26.25 ID:???0
トライは大事よね
48いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 06:52:37.45 ID:???T
tryで8000借りたけど、設定一つ変えるごとに再起動とかやめてよぉ・・・
49いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 07:02:18.07 ID:???0
端末によって速度に影響するのか?
で、どの機種がいい?
50いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 08:19:48.06 ID:???0
俺たちは無線小僧だったのか
51いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 08:27:02.68 ID:???0
ちょっと変わったものが好きな人種だとは思う
52いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 08:27:49.90 ID:???T
>>48 NECも  NETWORK CONSULTINGが最高
53いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 08:32:52.72 ID:???P
TMもnetworkが最高
54いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 09:03:30.79 ID:???0
お布施の為に本家にしました。
55いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 09:50:26.72 ID:???0
ビックやヤマダの料金、本家と同じだけど、使える帯域は区別されてるのか?
56いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 10:58:09.63 ID:???0
>>51
節約を追求してここに行き着いた
57いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 11:02:15.68 ID:???0
20歳のJDと付き合ってると色々あってパケ放題外せないが
ライトなんで普段はWimax使ってWi-fiで節約しとる
58いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 12:25:54.56 ID:???0
>>4
◆ NO.103 ◇ WiMAX ◇ UQ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335361959/

uq wi ◆ NO.105 ◇ UQ WiMAX 総合スレッド ◇ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337188742/

◆ NO.106 ◇ UQ WiMAX スレッド ◇ 総合 ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341986069/

● NO.107 ● UQ WiMAX 総合スレッド ● mvno ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345297120/

wimax重複群
59いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 12:40:23.39 ID:???0
>>58
いったいどこが本スレなんです?
60いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 12:45:20.35 ID:???0
>>4,58
前スレ無事完走
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343226635/999


999 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2013/07/06(土) 21:26:47.94 ID:???0 [PC]
次のスレッド

UQ WiMAX 114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1373095913/


1000 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2013/07/06(土) 21:27:14.38 ID:???0 [PC]
うんこ
61いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 13:06:56.43 ID:XNIdvxbG0
>>43
まずはそのド田舎から脱出するんだ。
62いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 13:17:44.31 ID:???0
>>60
◆ NO.103 ◇ WiMAX ◇ UQ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335361959/

してねえよ、馬鹿w

重複をさっさとうめろ!

あほのはらさくw
63いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 13:22:11.03 ID:???0
( ^ω^)おっ
64いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 14:16:22.94 ID:WxayR4nyP
現在某社の回線使っていますが、2ch規制がいやなのでWiMAXにしようと思っています。
UQを選んだ方が無難なんでしょうか?
65いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 14:27:25.66 ID:???0
UQは規制されやすいぞ。
66いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 14:33:28.53 ID:???T
誰かルータ再起動したらIP変わる方法おせ〜て いろえろと困るん(´・ω・`)
67いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 14:42:22.85 ID:???0
>>66
ルーターを持ってお外に出ます
散歩して帰ってきます
もしかしたら違うIPになってます
68いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 14:51:12.24 ID:???0
基地局が変わらないとダメなのか。

で、変わったからIPアドレスが変わるとも限らないと。
69いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 14:54:03.23 ID:???P
草加の自宅から東武線と常磐線と山手線で恵比寿の実家まで行っても
IPが変わらなかった。
70いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 15:01:43.78 ID:???0
>>66
丁〇で変わらんの?

p2は変わるw

自演の定番だしなw
71いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 15:21:09.51 ID:???0
自演を信じて!
72いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 15:27:12.44 ID:???T
ジ・エンド  ってか  やかましわっ
73いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 15:30:46.35 ID:???0
早く本●必須を宣言してくれw

重複もまた、始めたいしなw
74いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 15:36:38.86 ID:???0
ワイヾ(`Д´*)ゞ MAX!!!
75いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 19:52:40.91 ID:???0
>>66
別に変わらんでも困らんでしょ。
荒らしとかならやめとけ
76いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 19:59:55.40 ID:???0
id出る処で(・∀・)ジサクジエーン!!w
77いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 20:07:52.74 ID:WxayR4nyP
>>65
ありがとうございました。
78いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 21:15:10.57 ID:???0
〉〉75 荒らしなんかしないよ 俺もSo-net巻き添え食ったんだから あるサイトからのDLが難儀なんよ
79いつでもどこでも名無しさん:2013/07/08(月) 21:17:28.18 ID:???0
満喫でも行きなw
80いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 05:09:31.28 ID:???0
fuhj
81いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 06:34:41.37 ID:???0
ヤマダもビックも事務手数料取るし月額3880円だから、
それだったら直接本家と契約した方がよくね?
82いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 07:51:48.45 ID:???T
シェアリー糸色 女子 言周


http://www.speedtest.net/my-result/2824215052
83いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 09:15:34.34 ID:???0
ずっと熱帯夜だったぜw

25℃以上の、外気温w

あ、、8 123 ・゜・(ノД`)・゜・
84いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 11:29:14.10 ID:???0
てst
85いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 11:42:57.24 ID:???0
IP変わらないとかほざいてるやつは時間を置いて無さ過ぎ
半日くらい置けば変わる
86w0109-49-133-40-1.uqwimax.jp:2013/07/09(火) 11:49:00.83 ID:???0
よし、じゃあ俺様が確認してやろう
87w0109-49-133-40-1.uqwimax.jp ◆asZ.PrOjrA :2013/07/09(火) 11:52:18.69 ID:???0
これの方がいいな
88いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 12:01:25.93 ID:???0
外でた時にキャリアのWi-Fiスポットに切り替えて
帰ってきたらID変わってたな
89 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/09(火) 12:23:02.03 ID:???0
!ninja
90いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 13:37:17.38 ID:???0
>>89
うqも落とされるんだ!w
91いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 14:11:12.65 ID:XyHml3tB0
MW-U2510SS2
win8対応なので、これ購入・契約するつもりなんですが、VAIOproに挿せば
問題なく使用できますよね?
92いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 14:22:21.38 ID:???0
ルータも視野に入れてねw

usbは場所依存に!w
93いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 14:38:27.55 ID:???0
iPhone使いだからドコモの事情は知らんが
シャープのIGZO端末って、かなりいいって話題になってなかったか?
94いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 14:48:09.23 ID:???0
この前店頭にあったんで食って来たけど大して美味くなかったよ
95いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 15:32:00.04 ID:???0
>>93
今回のzetaは悪評。
96いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 15:35:59.03 ID:???0
(メ・ん・)??w
97いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 19:21:25.35 ID:???0
WiMAXの出番が減ったところで規制解除。
また出番が増えて嬉し泣き!
98いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:09:14.70 ID:???0
スマホも含めてインターネットがWiMAX一本っています?
99いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:13:57.91 ID:???0
それはまさしく転勤族の私ですね
100いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:17:17.25 ID:???0
今月引っ越すから光入れるまでそうする予定
101いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:22:26.48 ID:???0
>>98
俺もWiMAX一本だよ
102いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:27:24.11 ID:???0
今月から一本化した
費用の差考えると光+スマホデータ通信の生活に戻る気になんてなれない
103いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:29:56.43 ID:???0
>>98
うちもそうですよー。
以前は家はフレッツ光・外ではスマホパケホー×2台でした。

今はWiMAXの主回線に、
ファミ得と機器追加つけて使ってます。

建物内はほぼ死亡だけどね。
104いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:31:38.72 ID:???0
光の速度に慣れると逆にWiMAXに戻りにくくないか?
105いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:35:29.13 ID:???0
>>104
ネットと動画くらいなんで、
正直違いが分かりませんでした。

ソフトのダウンロードが、
心なしか遅くなった気はしますが。
106いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:37:09.60 ID:???0
>>98
自分もそうだよ。
107いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:51:55.55 ID:???0
いまさらな質問なんだが、家固定使用だと、NECとURoadってどっちがいいの?
ぶっちゃけ変わらない?
108いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:56:44.90 ID:???0
クレードル据え置きにしてテレビとpcに有線で接続してる
109いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:59:07.71 ID:XyHml3tB0
>>92
すいません・・・意味がわからないのですが・・・
110いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 21:59:37.52 ID:pdqcREIF0
15日間無料のお試し申し込んでみようかな...
111 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:8) :2013/07/09(火) 22:01:09.50 ID:???0
>>107
速いのは、真性やなw

wifiは鬼門だがw
112 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8) :2013/07/09(火) 22:03:41.36 ID:???0
>>109
ルータは窓際に置いたままに出来るが、

usbは基本、機器に付いてるから、

場所が限定されるよw
113いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:03:55.24 ID:???0
>>107
家固定なら、homeでしょうね。
114いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:06:56.34 ID:???0
>>107
携帯ルーターの無線LAN電波はNECのほうがシンセイよりも強い。
固定オンリーならuroad-homeでもいいと思う。
115いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:09:36.57 ID:???0
固定機もいい加減新型出るんじゃね?
116いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:11:46.21 ID:???0
aeroはバッテリー外してAC運用出来るの?
117いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:12:53.02 ID:???0
>>111、113、114さん
さっそくの情報ありがとうございます。
NECかと思ったんですが、無線LAN親機とは事情が違うんですね。
118いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:12:57.62 ID:???0
>>116
できる。
119いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:13:37.99 ID:???0
>>118
ありあと
120 忍法帖【Lv=6,xxxP】(6+0:8) :2013/07/09(火) 22:28:42.03 ID:???0
>>117
曰電を推すよw
121いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:44:24.62 ID:???0
>>116
>>118
考えもしなかった
ありがとう
122いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 22:49:07.32 ID:???0
Aeroはバッテリのフタが華奢で、外すときパキッといきそうなのが怖い
123 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+0:8) :2013/07/09(火) 22:53:39.64 ID:???0
花車とも書くんだねw
124いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 23:30:45.21 ID:???T
wimax一本にする奴が増えたから速度規制とかしやがるんだ
125いつでもどこでも名無しさん:2013/07/09(火) 23:52:51.51 ID:???0
>>124
規制なんなされてねぇし
126いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 00:03:54.33 ID:???0
>>98
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)ノシ
127w0109-49-133-40-1.uqwimax.jp ◆asZ.PrOjrA :2013/07/10(水) 00:17:27.39 ID:???0
>>85
半日たちましたぜ
>>87から変わったかな?
128w0109-49-133-40-1.uqwimax.jp ◆asZ.PrOjrA :2013/07/10(水) 00:18:38.86 ID:???0
変わってないがな (´・ω・`)
129いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 00:28:17.30 ID:???0
WiMAXと芋、どっちがいいかな?
ちなみに都内在住。
130いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 00:41:03.44 ID:???0
俺はネットWiMAXと通話はウィルコム
スマホ持ってないし寝っころがって3DSに携帯ブラウザで2ちゃんに書き込み
131いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 00:42:12.96 ID:???0
>>122
ちょっと開いたら横から開けるようにすると曲がりにくい
132いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 00:44:48.72 ID:???0
>>129
WiMAXと芋とソフバン4Gではどれがいちばん2ちゃん規制
くらいにくいんやろな
133 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8) :2013/07/10(水) 00:47:44.70 ID:???0
どれも、、厭やw
134いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 00:49:45.16 ID:???0
>>132
かわらん
荒らしは複数回線跨がることが多い以上、
モバイルはどれにしても性質上巻き添え喰らいやすい。
135w0109-49-133-65-160.uqwimax.jp ◆asZ.PrOjrA :2013/07/10(水) 04:13:05.08 ID:???0
約16時間経過
IP変わったかなぁ
136いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 04:13:50.00 ID:???0
おお、変わったな
137w0109-49-133-65-160.uqwimax.jp ◆asZ.PrOjrA :2013/07/10(水) 04:14:46.32 ID:???0
>>136は俺
138いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 05:02:15.48 ID:???0
>>135
検証ありがとうございます。
139いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 08:11:20.67 ID:???0
本家だけどIPは4ヶ月おきに変わるみたいで、つい最近変更されてた。
遠出しても同じ。
140いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 08:42:36.99 ID:???O
オンラインゲームやりたいけど諸事情で固定回線は引けないのでモバイル回線を検討中なんだけど、
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20120328097/
を見る限りWiMAXはなかなかいい感じ?
最初は低遅延って事でdocomoのLTE(Xi)を考えてたんだけど7GB以降低速になる容量規制あるし。
WiMAXとXi両者とも速度的には問題ないけどping値がどうなるか
あとこの記事1年以上前なので今はより改善されてるのかな?
WiMAXで家庭用ゲーム機のオンやってる人居たら感想聞かせて下さい。
141いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 08:46:34.55 ID:???0
>>128
お前半日待ってる間ルーターの電源を落としてたか?
電源を落としてないと意味ないぞ?
142いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 09:07:23.56 ID:???T
変わらない話  変わらんなー
143いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 09:17:10.05 ID:???0
今度実家から引っ越すのでWiMAX一本にしようと思ってとりあえず契約しました。(3800)
実家のケーブルテレビの一階の無線LANを二階で使うよりも速度が出ていて満足してます。
部屋でPCで使う時はクレードルに挿したままなんだけど使わない時はこまめに電源切らないとダメ?
今まで固定しか使ったことないから切る習慣がないんだけど。
144いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 09:19:23.17 ID:???0
>>140
pingいつはかっても80〜90
145いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 09:26:33.62 ID:???0
>>140
現在でもWiMAXでのping値はどうやっても100ぐらいになってしまうので
FPSやストリートファイターみたいな対戦格闘はまず無理。今後改善される可能性も低い。

ただWiMAXでPS3のダークソウルというゲームをオンで80時間ぐらい遊んでいたが
それほど違和感は感じられず普通に遊べていた。
146いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 09:30:00.85 ID:???0
LTEで容量規制になってもping値は変わらないのかな
147いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 10:07:38.57 ID:???0
ゲームは無理
148いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 10:35:04.84 ID:???0
俺のはhomeでPING200超。
FPSやるなら光に限る。
149 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/10(水) 12:26:08.67 ID:???0
にんにん
150いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 13:07:53.38 ID:???0
pingはwifiでも有線でも80台安定
差があるのは収容局?のアンテナ位置次第なんかな
151いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 13:20:55.56 ID:???0
WiMAXで、最大5Mしか出ないけど範囲広いサービスとかやって欲しい
152いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 13:31:22.63 ID:???0
>>150
たぶを…

家だと有線200超だけど、会社で測ると無線100台…
153いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 15:34:57.73 ID:???0
本日、お仲間に加えて頂く事に、なりました

とりあえず一通りですしてみましたが思いの外使える様で安心ですしています

特にビル内部深くでもメールとWEB 閲覧程度ならなんの問題も無いのにはおどろきました

@大阪 京阪沿線
154いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 16:16:20.91 ID:???0
はじめまして、今日からよろしく!
155いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 16:35:40.18 ID:???0
はいいらっしゃい
156いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 18:30:01.22 ID:???0
ping80とかうらやましいな。常に150安定だ
近くに基地があったりするとやっぱりアレなのかな
使えてるだけマシか
157いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 19:00:54.30 ID:???T
やっぱ本家最高 ただIP固定が。。。
158いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 20:09:46.15 ID:???0
>>157
何と比較して?
159いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 20:26:25.98 ID:???P
IP固定されてると、FC2の動画が連続して落とせないんだよな。
160 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/07/10(水) 20:56:00.51 ID:???0
>>149
wimaxでも堕ちるのねw
161いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 21:23:50.55 ID:???0
>>156
電波強度4〜5でDL20M位出てるから
空いてるんだろうね
162いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 21:52:50.49 ID:???0
>>159
あれはクッキーだったと思ってたが
163いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 22:31:44.45 ID:???P
>>162
クッキー削除しても、IPを変えないとダメなんだ。
164いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 22:59:23.19 ID:???0
>>130
DSiだと強制的にスマホの表示になって勝手に拡大されて非常に見にくいのだが
3DSは多分大丈夫?
165いつでもどこでも名無しさん:2013/07/10(水) 23:32:03.05 ID:???T
>>158 ソネとかニフと比べて 特に夜間速度落としパネッッス

RARエロ動画が連続で落とせないんだよw  IP固定じゃ
166いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 00:48:53.86 ID:???0
やっぱ田舎はあかんのー
167 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+2:8) :2013/07/11(木) 03:37:18.74 ID:???0
田舎でも固定出来るだろ!w
168いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 05:04:54.62 ID:???0
>>159
再起動しろ
169いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 07:52:18.75 ID:???0
MACアドで判別してプラIP割り振って
半固定にされてる場合があるっぽいから
再起動しても無駄
170いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 09:08:50.72 ID:???T
何日も何回も再起動無馬犬
171いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 10:41:37.08 ID:???0
昨日からwimax使ってるんだけど、なかなか便利だなー

spモード解約したったわ
172いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 10:50:56.17 ID:???P
ええなーspモード解約できて
20歳のJDと付き合ってるとspモードはずせなくてつらいわあ〜
173いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 11:39:25.36 ID:???0
SPモードはプリキュアメールのためだけに契約してる
PCメールだと登録できんし
174いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 11:39:28.17 ID:???0
なんか関係あるの?
メールはGmailを使い、オレは彼女いない歴18ヶ月
175いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 13:07:56.34 ID:???P
>>173
結構キャリアドメインでないと登録できないっての多いよな。
えきねっとのチケットレスサービスもなんだよね…
176 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+2:8) :2013/07/11(木) 13:16:25.83 ID:???0
仕事もしないで、工作乙でつw
177いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 16:49:00.14 ID:???T
ネトゲのバフ&監視垢用に契約しようと思ってるんですが
家用のルーターがあると聞いたので公式で確認したらURoad-HomeとAtermWM3450RNってのがあるんですがどちらがいいのでしょうか?
家での使用のみ、有線接続です。
178いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 19:13:23.90 ID:???0
>> 177
ユーロド・ホーム
179いつでもどこでも名無しさん:2013/07/11(木) 21:48:45.30 ID:NH8Z1YGi0
> 130+1 :ホルモン焼き ★ [↓] :2013/07/11(木) 17:40:33.26 ID:???0 [PC]
> 《ログ》
>>>127
>
> 《集計》
> FL1-60-237-53-151.kng.mesh.ad.jp 2res
> em1-113-4-80.pool.e-mobile.ne.jp[0jLHuvoDt7g0QzVI] 1res
> g1-223-25-160-57.bmobile.ne.jp 1res
> e0109-114-22-45-126.uqwimax.jp 1res ←←←←←←←←←←←
> 605048 @ p2-user 1res
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372642632/130


あっあっあっ
180 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+1:8) :2013/07/11(木) 21:52:32.05 ID:???0
>>179
もう、焼かれるだやでw

ざまw
181いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 02:49:58.59 ID:???0
こりゃヤバい
182いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 09:42:37.25 ID:???0
壷焼き
183いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 10:08:34.14 ID:fz36Vy7g0
今法人のUQ契約を所持していて個人契約で2台目を検討中だけど
UQで契約する場合とMVNOで契約する場合はwifiを端末で拾った時に簡単に識別出来ますか?
184いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 10:31:01.84 ID:???0
電波の割り当て先が気になって仕方がない。
はやければ今月末と予想してるがUQに割り当ててくんねぇーかなー(ゴロゴローゴロゴロ!)
185いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 10:56:41.87 ID:???0
>>184
おまえが中の人であればそうなんだろうが
契約者からすると現行のWiMAX→WiMAX2+は何のメリットもないだろう
そりゃ回線速度はあがるだろうけど容量制限は絶対付くだろうし
現行のWiMAXの月額料をよりも価格設定上げてくるのは目に見えてるし
186 忍法帖【Lv=4,xxxP】(8+1:8) :2013/07/12(金) 13:46:12.63 ID:???0
>>185
完全互換だしなw

はらさく ざまw
187いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 14:39:29.98 ID:???0
モバイルスリムと3800Rはどっちがいいの?
188 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+2:8) :2013/07/12(金) 14:43:46.36 ID:???0
>>187
[ ’_ゝ’]<3800R
189いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 14:54:07.04 ID:???0
>>188
やっぱNECのがいいのね、こっちにするわ
190いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 15:57:50.92 ID:???0
モバイルスリム一択
191いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 16:03:00.10 ID:???0
あーあ、World WiMAX有料化か
早速、禿に買収された悪影響がこんなとこでも出てきたな
192いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 16:16:48.40 ID:???P
Aeroと3800で迷ってます
総合的にどちらがいいですか?
193いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 16:20:03.45 ID:???P
カバンに入れるなら3800
バッテリー取り外しがいいならAero
表示窓が欲しいなら3800
アイコン箇所がランプ点灯だけでいいならAero
Wi-Fiの強度を家と外で変えたいなら3800
意外と小判型っていいよね!と思うならAero
194いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 16:37:19.66 ID:???0
UQ WiMAXの米国ローミングサービス、26日より有料に
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130712_607474.html

禿仕事早ええw
195いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 16:40:27.42 ID:???0
>>193
iPhone3GSとAero胸ポケットに入れても邪魔にならないにょ
196いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 16:53:11.85 ID:???P
>>193
Wi-Fiの強度を家と外で変えたいなら3800

これはどういうことですか?
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/12(金) 16:58:38.68 ID:???0
>>194
クリアワイヤの顧客も相対的に日本でのwimax利用は有料化するのかしら。
それとも片務契約でUQは利用してなかった?
198いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 18:02:56.45 ID:???0
もっと早くWiMAX知ってればなー。
199いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 18:13:29.74 ID:???0
>>196
AeroはWi-Fiの出力強度切り替えできないから
200いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 19:52:41.97 ID:???0
モバQを昨年末に買った俺はなんやかんや負け組。
もう召されたい。
201いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 20:14:14.58 ID:???0
3500-3600-3800と渡り歩いて来た。
もうずっとNECでいいや。
202いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 20:15:15.06 ID:???0
結構選ばれてるんだなこれ
LTEはまだ早いか
203いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 20:25:15.36 ID:???0
性能は知らんがaeroは薄さのおかげでスマホと一緒にポケット入るところがいい
最近尻が熱い
204いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 20:31:20.74 ID:???0
Mobile Slimが一番です
205いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 20:38:46.40 ID:???P
うへ、芋がエロゲ仕様のルーターってw
Wimaxでよかった
206いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 21:03:04.46 ID:???0
スピードテストする時、どこのサイトが一番正確なんでしょ?
207いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 21:10:50.74 ID:???0
東京地下鉄はつながるようになったのかな?
208いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 21:11:11.55 ID:???0
トレントでシード豊富なファイルを落とすのが鉄板
209 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+2:8) :2013/07/12(金) 21:16:51.61 ID:???0
>>200
普通は買わぬw
210いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 22:45:31.31 ID:???P
Wimax使ってる方に質問なのですが、ADSLぐらいの速度は出るのでしょうか?
出張で神奈川まで来ているのですが、ネット環境がなく現在スマフォのLTEをテザリングして凌いでいる状況です
3ヶ月で帰りますので光を契約するのも微妙な期間でwimaxの契約を検討しています
211 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+2:8) :2013/07/12(金) 22:48:20.93 ID:???0
まず、トライを借りてみようよ〜w
212いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 22:54:26.66 ID:???0
>>210
「ADSLぐらい」ってのは、どの程度を想定してるの?
NTT局舎に比較的近く20Mbps超?
逆に、NTT局舎から3km位離れてて3Mbps程度?

ちなみにうち(神奈川県横浜市青葉区)は、ADSLだと3Mbps程度だけど、WiMAXだと10Mbps超える
au iPhone5だと5Mbps程度だけど、SoftBank iPhone5だと10Mbps超える
213いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 22:55:57.23 ID:???0
>>210
環境によるとしか言えない
出る所では下り20Mbps以上出る
214いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 23:14:38.35 ID:???P
>>211-213
大体10M〜20Mくらいですか。
トライというものがあったのですね。
一度借りて試してみたいと思います。
ありがとうございました。
215いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 23:31:44.69 ID:???0
皆さんは何で速度を測ってるんですか?
216いつでもどこでも名無しさん:2013/07/12(金) 23:35:33.32 ID:???0
なんでって、、、測りたいから
217 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+2:8) :2013/07/12(金) 23:50:35.33 ID:???0
>>215
http://junkhunt.net/icsi/
 インターネット回線速度調査

http://www.musen-lan.com/speed/
 Flash版

http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
 画像読込み版

http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
 受信速度自動計測ページ

http://netspeed.studio-radish.com/
 Radish Network Speed Testing

http://speedtest.net/
 Welcome to Speedtest.net

Speedtest.netの貼り方
1:Android MarketからSpeedtest.net
2:測定
3:RESULTSから測定したものをクリック
4:右上メールアイコンから結果をテキストにコピペ

>>216
218いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 00:41:08.85 ID:???0
>>217
ありがとうございます
219 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+2:8) :2013/07/13(土) 00:44:58.61 ID:???0
220いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 00:54:58.39 ID:dbgYv6H60
221いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 01:01:24.91 ID:???0
>>216
こういうつまんねえレスしてるやつって何なの?死ぬの?
222いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 02:46:26.08 ID:???0
>>221
こういうスルーできないやつってなんなの?死ぬの?
223 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2013/07/13(土) 02:48:59.35 ID:???0
>>222=>>216 w
224いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 03:37:38.88 ID:???0
テス
225いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 04:02:32.61 ID:???P
テス
226いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 04:08:18.74 ID:???0
てす
227いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 05:55:06.84 ID:???0
228222:2013/07/13(土) 09:31:08.10 ID:???0
229いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 11:05:51.95 ID:BIXVWNTt0
規制とけたのかテスト
230いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 12:32:21.25 ID:???0
デス
231いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 13:12:01.23 ID:???0
規制中に、どうしても実況したいなら

実況難民free
http://free.jikkyo.org/lnanfree/

ニコニコ実況
http://jk.nicovideo.jp/
232いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 15:53:26.94 ID:???0
今日は遅いね @大阪
暑すぎてみんな在宅なのか?
233いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 16:32:00.05 ID:???0
昨日の夜遅かったー@神奈川
下り平均10M以上なんだけど
昨日は1〜2Mをウロウロ。
234いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 16:34:58.67 ID:???0
今日も速いね @神奈川
http://uploda.cc/img/img51e102c9ea9f3.jpg
235いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 16:44:31.57 ID:???0
Try WiMAX URoad-Homeからこんにちわ@札幌市

今の速度は有線下り3.13Mb 上がり1.36Mb。 無線下り2.61Mb 上がり0.305Mb。
ランプはグリーン点灯で場所は悪くなさそう
AtermWM3800Rのキャンペーンを申し込むつもりだけどこの速度を維持できたら嬉しいな
236いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 17:07:48.03 ID:???0
どこのwimaxと契約するか知らんがヤマダ電機オリジナルのタブレットが0円になるキャンペーンやってるんだね
貰って転売したかったわ
237いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 17:21:02.69 ID:???0
>>236
2年以内に解約したら24.969円の解除料が発生するんだぞ
238いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 18:12:19.56 ID:???0
>>235
そんな速度で満足なのか
239いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 18:23:43.12 ID:???0
つ@nifty WiMAXでNexus 7
240いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 18:54:50.82 ID:???0
てす
241いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 18:57:05.37 ID:???0
なんか端末代金値上げのせいで1Day契約で端末買うの躊躇する
242いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 19:51:11.34 ID:???P
ヨドバシで年契約すると端末1円+タブレット1万円引きサービスがあるんだが
欲しいのはiPadminiなんで32000円→22000円なんだよな…

とりあえず今日は何もしないで帰ってきた
(現状はYamadaWimax3600R(AT)で5Mbpsくらい横浜
243いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 20:54:04.83 ID:???0
>>242
昨日、淀の店頭で、5万引きというのをやってたよ。
244いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 21:28:48.09 ID:???P
>>243
でもそれって月額5000円ぐらいの、なんちゃって割引のやつじゃないの?
245いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 21:31:09.82 ID:???0
>>244
そうじゃなかった。
年間契約すると、その日に淀でパソコンやタブレットを買うと5万引くって。
246いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 21:33:49.38 ID:???P
>>245
+auじゃなくて?
247いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 21:59:02.34 ID:???0
>>246
U-Road8000だった。
もちろん、機種代も無料。
248いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 22:32:16.85 ID:???0
へぇー。すごい。
なんちゃって割引しか見たことないや。
249いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 22:45:55.04 ID:???P
なんちゃって割引きというとUQ本家HPで危いのがあった
端末2台(据え置き+ポータブル)のプランってのが
基本料金+500円の2年縛りって、つまり2台目は12000円の分割払いと同じだ(気付いてよかった)

なお2台排他利用の+200円も別途だから3880円+700円が毎月になるお
250いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 23:23:34.77 ID:???0
あのスレとは、違うなw
251いつでもどこでも名無しさん:2013/07/13(土) 23:34:44.67 ID:???0
UQのルーターは白ロムですか?
252いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 00:28:16.73 ID:???0
はいw
253いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 00:35:09.09 ID:???0
1年縛りあるけどJ-COMの月額3600円だし
上限今のとこないらしいからいいかなと
254いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 03:42:56.70 ID:???P
>>243
http://younashi.info/campaign/post-2.html

WiMAXのキャンペーンに関しても、チラシを貰ってきました。
どちらも50,000円引きと大きく書いてあるんですが、裏面には月々の利用料が定額使い放題で、
2年間5,550円と書いてありました。正直目を疑いました。

2年縛りがある上に、他社が3,880円前後のところ5,550円ですから、月々1,670円も高いです。
2年だと4万円以上高い計算になります。
という事は、最初に5万円引きでパソコンなどを買えても、2年間で4万円を月賦で払って、
1万円しかお得じゃない計算になります。
255いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 07:06:35.08 ID:???0
>>254
最初は、自分も月々の料金が高いのかと思ったよ。
そうしたら、その日だけの限定で月々3880円だって。

だから、チラシはないということで、もらえなかった。

どの淀でもやるわけでなく、事前にはわからないみたい。

こまめに、いろいろなところを回ると、遭遇するときもあるみたい。
256いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 07:07:39.66 ID:???0
昔イーモバイルがよく使ってた手口だね。
ノートPCとか一見安く買わせて、
月々3800円のところ5500円払わせる(実質月賦状態)っていうのは同じパターンだわ。
257いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 08:41:27.71 ID:???0
こういう売り方って詐欺とかの類にならないの?w
258いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 11:13:10.66 ID:???P
ならないから各社真似した
259いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 11:42:45.58 ID:???0
>>234
PING3桁とかないわ
260いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 12:14:48.99 ID:???0
PINGもそこそこWiMAX! @神奈川
http://www.speedtest.net/result/2835334952.png
261いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 12:16:19.05 ID:???0
まずまずだな
262いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 13:32:54.67 ID:???0
263いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 13:41:03.96 ID:???0
264いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 13:44:04.13 ID:???0
あ、ウラジオストクってどういうことだよ
265いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 14:46:03.68 ID:???0
アップ3mb、ダウン1mb程度しか出ん
266いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 14:49:08.84 ID:???0
逆なら良かったのになw
267いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 16:35:26.76 ID:???0
こういう雷雨が酷い時に安全でいいよね

物理的に隔離されてるから
直撃でも落ちなければ壊れないしw
有線だったり電源必要だとやられやすい
268いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 17:03:51.93 ID:???0
あら
雷来たら下り13.8まで出た
269いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 18:36:21.74 ID:???0
てすと
270いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 18:56:05.14 ID:???0
冷房無しで超熱々の部屋でアンテナ5本より
エアコン部屋でアンテナ4本のほうが安定して速いな
271いつでもどこでも名無しさん:2013/07/14(日) 20:27:15.76 ID:BSms7WeK0
下り0.38 だった
ちなみに都内
272いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 06:32:08.58 ID:syZhd3Pj0!
WM3800Rだけどファームウエアのバージョンアップをいました。しかしつけっぱなしで寝てしまうと
電源OFFになるはずがなっていません。どこを見れば対応済みかどうか分かるでしょうか?
273いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 12:09:03.38 ID:???0
自作アンテナ作ってみようか…部屋の中だと4Mbから1Mbだ
ちょっとずらしただけで変わるんだな
274いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 13:05:44.88 ID:???0
275いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 13:16:41.99 ID:???0
>>271
せめて市区町村レベルで書いてくれない?
276いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 13:49:30.38 ID:???0
>>271
同じ場所でも窓際と奥じゃ10倍違うこともザラだよ
277いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 14:29:56.97 ID:???0
URoad-HomeのハイパワーWi-Fi良い。

同じ場所にaero置いて試しても、Homeの電波の方が強く拾う。
家の外出ても家から近距離なら電波拾うから
家の外でちょっとした作業する位なら
わざわざaero持ち出さなくてもネット環境保てて楽。
278いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:56.16 ID:???0
URoad-HomeとiPhone5の相性悪い
WiFi速度でない
279いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 15:14:51.48 ID:???0
>>276
俺の部屋もだよ
窓際から1m奥へやると弱まる
280いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 15:23:21.89 ID:???0
設定項目が圧倒的に多いNECにしとけ
281いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 16:31:22.98 ID:lWzNiwRxP
プライベートIPだと、どんな感じのIPアドレスになるんでしょう?
なんかまだグローバルIPな感じがするっす。
282いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 16:35:59.98 ID:???0
283いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 16:57:23.58 ID:???0
uqから届いたの電源onにしてそのまま使ってるんだけど、何かしらの設定したほうがいいのかな?
説明書すら読んでなかった
284いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 17:37:45.29 ID:???0
まずやった方がいいのが、ファームウェアのアップデート
速度が著しく早くなる場合がある
285いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 17:38:01.63 ID:???0
同じとこに置いても速度が10倍も違う
計測してるのは価格のとこ
他で測った方がいい??
286いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 18:00:25.83 ID:???0
wimax自体安定しないもんだから
あと測定サイトによっても速度全然違うよ
287いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 18:32:30.00 ID:???0
>>273
意味わからん^^
288いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 19:15:59.77 ID:???0
なんかまたIP変わった。
289いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 19:25:57.35 ID:???0
帯域グラフでも入れれば使用時の速度がはっきりする
測定サイトは鯖次第ですし
290いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 19:27:43.80 ID:???0
>>289
意味わからん^^
291いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 19:35:33.35 ID:???0
>>284
説明書を読んでみるわ
サンクス
292いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 20:13:35.15 ID:???0
>>290
gooに行けばツールバーに貼り付けられる帯域グラフがあるから、ダウンロードしてみたら
293いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 20:14:33.82 ID:???0
日本語わからんみたいだから無理やろw
294いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 20:32:08.89 ID:???0
ファミ得・機器追加・無制限。
う〜ん、良いね。
295いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 20:33:39.97 ID:???0
WiMAX2コネー
296いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 21:03:32.21 ID:???0
>>295
今月末位にUQに割り当てがくれば年末頃のスタートだと思ふ
297いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 21:36:40.27 ID:???0
思ぷ
298いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 21:59:50.63 ID:???0
WiMAXってShareはできますか?
規制とかされてます?
299いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 22:09:17.48 ID:???0
できません
されてます
300いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 22:35:29.75 ID:???0
TryWiMAX借りてみた。レンタル機種はUroad-8000 。

外や電車内では上下とも数Mbpsなのに、一番使いたかった出先(東京23区内)室内では窓際だろうと室内だろうと下り0.5Mbps程度しか出ない。上りは2Mbps程度でるんだが。
ちなみに自宅だと室内だろうと上下とも5Mbpsは出る。

残念ながら、下りがぷららモバイル以下では自分の用途では代替にならないようだ。
301いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 22:38:00.67 ID:???0
残念だったねー
はい、次のかたー
302いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) 23:56:09.89 ID:???0
何故今更8000…。
303300:2013/07/16(火) 00:59:39.24 ID:???I
>>302
それしか借りられなかったんだよ。

しかし思い返してみると、窓に金属線が入っていたから遅かったのかも。
明日、窓開けて再計測してみる。
304いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 01:51:53.09 ID:???0
wifiが届く限り色んなとこで試したほうがいいぞw
305いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 03:04:23.41 ID:???0
HOMEでiPhone5使ってる人は無線LAN設定をbのみに変更しないと1Mbpsもでないって欠陥だよな
306いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 08:12:29.60 ID:???0
速度制限が、ある方を選ぶか、ない方を選ぶか
その2者択一なのにな
307いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 11:19:00.84 ID:???0
>>257
鷺は鷺の餌食になったしなw
308いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 12:54:54.68 ID:???0
>>305
iOS7で解消されますよ
309いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 13:03:09.38 ID:???0
そう。HOMEの欠陥ではなく、iPhoneが欠陥なのである
310いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 13:11:12.59 ID:???0
林檎w
311いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 14:05:46.77 ID:???0
まともにネットも繋がらないのがapple製品
まともにBluetooth製品も繋がらないのがapple製品
もうゴミですね
312いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 14:08:16.66 ID:???0
不具合は伝統文化ですから、林檎w
313いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 15:00:53.88 ID:???0
無線系は昔からダメだよな
314いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 15:48:58.37 ID:???0
今日はつながりが悪い
315いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 16:16:12.41 ID:???0
北陸から関西まで雨だねw
316いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 16:18:12.79 ID:???0
四国は晴れ
317いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 17:47:00.16 ID:???P
電話ボックスの外は雨
318いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:16:18.34 ID:???0
機器追加いいな
持ち出しても家にいる人が困らない
319いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:41:57.72 ID:???0
>>318
両方は使えないよ
320いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:48:14.35 ID:???0
同時に使うならファミ得パックにしないとね
321いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:49:59.71 ID:???I
窓開けても変化無しだった。
リフレクターを作って少しでも電波状態の良い所に置いても、下り1Mbpsでは話にならない。上りは2Mbpsくらい出るんだけれどなあ・・。
無線bにしても変化無し。打つ手が無いので撤収します。

下り3M程度でいいから、従量制限無し2000円程度の貧乏人向けプラン無いかな・・
322いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:56:43.73 ID:???0
さっき窓開けて通信確認しようとしたら急にゴキが入ってきて俺自身がスピードアップしちまったぜ
323いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:58:30.87 ID:???0
おすすめのプロバイダってありませんか??
324いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 19:59:26.97 ID:???0
>>319-320
おっと早とちりした
最近(というか今更?)興味持ったんでね
Tryしたり色々1ヶ月は吟味してからにするつもりではあるが
しかし家族で使うの前提のプランもちゃんとあるんだな
325いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:05:40.13 ID:???0
>>321
シェアリーWiMAXなら1年契約で、制限なし、月額1,980円で使えるぞ
貧乏人にはもってこいだろ
326いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:16:28.29 ID:???0
>>325
本家と比べて使える帯域絞られてるんだっけ?
327いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:27:03.99 ID:???0
>>326
325じゃ無いけど本家から安さに惹かれてシェアリーに乗り換えたけど
安かろう悪かろうを覚悟してたけど本家と何ら変わらないよ。
サポートが基本メールのみってのに抵抗無ければオレはオススメだけどな
328いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:37:10.41 ID:???0
シェアリー選ぶ奴は情弱。
俺がそう。
329いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:40:45.91 ID:???0
>>326
絞られてないよ
すべて本家と同じで、俺の環境では快適そのものだな
330いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:44:33.69 ID:???P
>>329
そうやって騙して引き込むのは辞めてくださいね
331いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:52:01.00 ID:???P
>>329
絞るんじゃ無くて少ない帯域幅しか使えない契約だ
MVNOは契約料金によって使える帯域幅が違う

弱小MVNOは最低ラインの帯域幅しか契約してない
332いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:52:51.52 ID:???0
今日は窓開けない方がいいよ
黒羽蟻が大量発生してるから
333いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:55:41.95 ID:???0
網戸開けるとゴキブリが入ってくる
334いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 20:58:51.39 ID:???0
ゴキは絶滅すればいいのに。
335いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:02:50.88 ID:???0
御器は311前後から、滅多に見なくなった。

天災の予兆? 蠅も見ない。

小蝿は居るがw
336いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:07:47.73 ID:???0
>>331
シェアリーはMVNOではない
337いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:09:44.57 ID:???0
御器の比率で車を創ると、

名車で出来るってw
338いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:27:48.35 ID:???0
wimaxは何社くらいに回線貸し出ししとるんや
南斗聖拳のごとく分派して広まっとるなw
339いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:32:15.48 ID:???0
GMOだけどkakakuテストなら時間によって28M出るよ
実測は24M位だけど
340いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:36:01.88 ID:???0
wimax契約したいのに中期出張にされてしまった。
早く帰りたい(´・ω・`)
341いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 21:48:29.11 ID:???0
>>299
嘘をつくなカス
342いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:13:40.03 ID:xjuz+LDWP
ゴキに熱湯かけるとおもろいよ。やってみそ
343いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:17:04.96 ID:???P
>>336
お前知的障害者か?
UQ本家以外全てMVNOだ
UQと関係無いのは地域WiMAXのみ
344いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:17:18.15 ID:aqbZClzi0!
ゴキに火をつけて殺そうとしたが
火のついたゴキが動き回って家を燃やしたオッサンいたよな
345いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:19:55.68 ID:???0
>>342
スプレーで燃やしてる奴もいた
346いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:22:34.78 ID:???P
Wimaxって家電量販店とかで契約したら何か割引とかあります?
ヤフー光契約したらテレビ3万円引きとかやってるのはよく見ますが、Wimaxでもあるのなら利用したいなと。
347いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:25:39.20 ID:???0
知的障害者はPのみw
348いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:37:44.04 ID:???0
W
349いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:47:47.60 ID:???I
>>325
いや、だからそのWiMAXがまともな速度でないんだって・・。
350いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) 22:53:44.63 ID:???0
光でもひっぱってwi-fiせえや
351300=321=349:2013/07/16(火) 23:38:16.81 ID:???I
使用する場所は出先で、そこで下り回線がある程度必要なんだよ。
まあ無い物ねだりだ、仕方ない。
352いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 00:26:37.40 ID:???0
fomaかxiでテザリングすらば?
353いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 00:29:12.36 ID:???0
>>351
出先まで固定回線のケーブル引っ張るよろし
354いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 01:02:15.44 ID:???0
最近ただでルータくれないの? 昔くれたじゃん
355いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 01:06:51.24 ID:???0
今もくれるだろ(´・ω・`)
タブレットまでくれる
そんな事より3600のバッテリーへたってきたよ( ノД`)
356いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 01:19:27.85 ID:???0
契約中でもURoad-8000くれたんだよ
357いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 01:22:16.66 ID:???0
年間契約延長したら送ってきた
家ではUSBぶっさして外ではルータ持ち歩いてる
358いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 01:22:28.12 ID:???0
>>351
そんなところもあるの
いつもせいぜい4Mでなぜかうpも4Mだけど
運が良いほうだったか
359いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 07:10:26.63 ID:md9xUHax0!
>>272お願いします。
360いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 07:38:38.60 ID:???0
>>359
メールクライアントが15分おきにフェッチしてるとかじゃないの
361いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 07:54:13.35 ID:md9xUHax0!
>>360
いや、寝たままにしとくとPCは電源切れる設定なんですよ。しかしWM3800Rは
電源付いたままなんです。どうなんでしょ?
362いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 08:06:49.71 ID:???0
書き込むたびにID変わるんだけど
363いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 09:11:55.08 ID:???0
>>359
http://aterm.me
設定した?
364いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 09:13:57.56 ID:???0
WiMAXって鉄筋コンクリートマンションの室内でも使えます?
繋がらなかったり切れたりしますかね?
365 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/17(水) 09:17:24.03 ID:???0
てす
366いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 09:20:09.20 ID:???0
>>364
窓際に吊るして使う気でないと使えないと思ってください
367いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 09:44:14.02 ID:???P
カラスよけにもなります
368いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 09:56:54.40 ID:???0
与田いい質問するな
369いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 09:58:45.44 ID:???0
MLBオールスタースレと誤爆した
ゴメンです
370いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 10:55:24.93 ID:SxSNtBx10
窓際に吊すだけ。効果てきめん、電波コナーズ。
371いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 17:03:53.72 ID:???0
モバイルからホームルータに変えたけど、全然スピード上がらない、というより以前より遅い。
基地局増やしてくれ。
372いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 18:42:52.68 ID:???0
Wimax使ってるとradikoは東京のしか聞けないの?
373いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 18:45:35.26 ID:???0
raziko使えよ・・・
374いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 19:02:46.50 ID:???0
サイトの天気判定も東京になるw
375いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 19:09:40.01 ID:???0
てか普通にGPSいれろよ・・・

あ、あとSSID末尾に「_nomap」付けないとWiFiの位置情報で位置が固定されるぞ。
ま、自分以外にも周囲の人間も必要なんだが
376いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 19:33:16.81 ID:???0
>>364
オレは余裕で使えてるけど
地域差だってあるだろうし(ちなみに大阪府堺市のワンルーム)
何の参考にもならないだろう
Wimax使ってる友人から借りて試してみるのが一番
377いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 19:55:27.35 ID:???0
>>375
始めて知ったどこに入れるの?

iPhone5で使ってるけど、SSIDのパスワードの末尾に追加するの?
378いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 20:15:56.05 ID:???0
>>377
iPhoneじゃ効果無い可能性高し。
_nomapはgoogleの仕様だから、主にAndroid系。
詳しくはググれ
https://www.google.co.jp/search?q=_nomap
379いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 21:19:15.14 ID:???0
8000は、、速いのが来て欲しいw
380いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 21:41:27.57 ID:???0
_nomap は共通仕様ではないか?(自信なし)
ttp://www.appbank.net/2013/03/03/iphone-news/554819.php
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10104370?start=0&tstart=0
とりあえずモバイルルーターのSSIDと位置情報が紐づけられてしまうとスマホが不便になるから
_nomapは必須だね。
381いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 21:41:58.08 ID:???P
とりあえずトライで8000借りてみたけど神奈川で下り4Mだった
まぁ動画とか普通に見れるし軽く使う分には問題ないか
ルーターによって速度そんなに変わるの?
382いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 21:44:18.93 ID:???0
_nomap付けてるの周辺で自分ぐらいしかいないみたいだからなんか目立っていやだわ
383いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 21:45:50.22 ID:???0
>>380
まじで共通仕様なのかいな!
だったら必須だね。

ついでにテザリングする人は端末名にも_nomap必要だね。
Androidはどうすればいいのかわかんないけどw
384いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 22:18:46.29 ID:???0
_nomapってGoogleが過去に無断で無線LANの情報集めてたのを消すやつだろ
iOSとAndroidは確か勝手にどっかに送るんじゃねえの
385いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 22:29:47.61 ID:???0
>>381
8000は速いが、wifiが糞w

曰電はオセェヨ( ゚д゚)、ペッだが、

wifiで繋がらないとかは、ないねw

あとは、好みでw タダでも、8000は止めてねw
386いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 22:40:42.12 ID:???0
>>384
なんにも判ってないのであるw
387いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 22:42:34.44 ID:???0
お前もその発言だけじゃ分かっているとは言えないな
388いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 22:51:42.81 ID:???0
>>387
MACアドレスとSSIDとSSIDの電界強度とその位置情報を「勝手に送ってる」。
_nomapってのは、SSIDの末尾に_nomapが付加された情報は位置情報と関連付けしない
ように特別に用意した「符号」。
WiFiの位置情報は、これらの情報を蓄積し総合的に管理して位置を割り出してる。

だから>>384の言う「無断で無線LANの情報集めてたのを消す」わけでない。
あえて言うのなら書き換えてるだけ。
「iOSとAndroidは確か勝手にどっかに送る」ってのは今現在も続いている。
389いつでもどこでも名無しさん:2013/07/17(水) 22:59:18.78 ID:???0
_nomap追加ついでに拡張もいじって最大値に変更してみた
どんな意味があるのか知らんがw
390いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 00:13:40.10 ID:???0
>>364
いけるいける。東京都品川区のマンション5階だけど5〜15M出るよ
窓際で電波拾ってるからかもしらんけど、ワンルームくらいならだいたいどこでもおk
391いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 01:31:46.69 ID:???0
よほどの有名人なら別だけど、たかが一個人の情報なんてそのものには誰も興味ないって
それが数集まる事で統計的に意味が出たり利便性が増すだけの話
392いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 01:59:41.29 ID:???0
>>391
ん?何の話?
393いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 08:25:04.75 ID:???0
>>391
たぶんSSIDの位置情報のことだと思うけど、自宅固定のSSIDなら問題ないのだが、
WiMAXのようなモバイルルーターの位置情報がたとえば鳥取砂丘で固定されてしまうと、
それを東京で持ち歩いていてもスマホの位置が鳥取砂丘に飛ばされてしまうことがあるのだよ
394いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 10:59:39.97 ID:???P
GPSと連動してるからGPSアプリでリセット出来るの知らないんだな
395いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 11:36:28.34 ID:???0
鳥取砂丘いってみたいなー、
396いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 11:55:26.50 ID:???0
ラクダいるんだぜ
397いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 12:06:08.32 ID:???0
マジかよ水筒持って行ってくる
398いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 12:09:19.46 ID:???P
東京砂漠行ってみたいな
399いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 12:15:16.60 ID:???0
>>397
迷子になるらしいぞw

鳥取も通過しただけやなあ〜w

次は、京都と繋がりが深い、山陰遠征もええなw
400いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 12:16:31.63 ID:???0
>>398
コンクリのマンションとか、

糞暑いでw
401いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 12:54:10.50 ID:???0
東京砂漠
あなたがいればー♪

鳥取砂丘
落書きしちゃダメー
402いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 13:09:03.31 ID:???0
ムード歌謡ってジャンル無くなったんかな
403いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 13:39:53.03 ID:???0
梨や葡萄も、出端?w

お盆だしw
404いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 13:47:52.24 ID:???0
昔は鳥取の20世紀梨は良かったな
今は幸水がヤッパうまいと思うけど

マスカットや桃は岡山の方がつおいかな
って何のスレだよw
405いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 13:55:57.23 ID:???0
>>403
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/

この荒らしのレスですので、放置でお願いします。
406いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 13:59:36.84 ID:???0
岡山、、(^q^) w

横溝正史の作品の舞台を巡りたいw

総社に行きたかったw

72 12 (Θ-Θ=) w
407いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 14:29:01.59 ID:???0
岡山
奥津温泉の鍵湯は良かったな
後、男はつらいよの舞台の備中高梁もいいなー
408いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 14:31:02.28 ID:???0
備中高梁はWiMAXいけそうだけど
奥津温泉は無理だろうな・・・
409いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 14:37:02.11 ID:???0
岡山を急いで通過したのは、

失敗やった。。w
410いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 19:20:38.82 ID:???P
さっきゅさっきゅ♪
411いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 20:34:14.91 ID:???0
あーテス
412いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 20:36:37.11 ID:???0
瀬戸大橋は渡らなかったし、

また、行く予定だがねw

岡山w
413いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 20:40:32.02 ID:???0
ここの住民は18切符が好きそうだなw
414いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:47.12 ID:???0
常時売って欲しいが、

電車から、バイクや車になったw
415いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 21:09:00.33 ID:???0
WiMAX使いは18切符が大好きなんです。
長旅のお供にタブは欠かせないんです。
電池切れ対策もモバブーでバッチリで す。
最近ノイキャンを買ったので音楽ライフ も充実です。
朝食は時間が無いのでガリガリ君で済ま せます。
昼食はだいたい牛丼屋ですが最近肉が少ない事に不満気です。
416いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 21:38:36.01 ID:???0
先日買った牛丼は、汁不足で拙かったあ〜w

女に調理は無理よw
417いつでもどこでも名無しさん:2013/07/18(木) 23:48:49.54 ID:???0
418いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 01:10:04.79 ID:???0
やっぱ速度こんなもんだよな
419いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 01:17:47.28 ID:???0
>>417
PING値はいいな
アップロードがちょっと遅いか
3Mb/s出てれば文句ないとこだけど
まあ、条件的には普通レベル以上だと思うな
420いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 01:20:59.44 ID:???0
http://www.speedtest.net/my-result/i/591652699
今日快適シェアリーWiMAX!
421いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 01:31:07.24 ID:???0
>>420
最高レベルだな
それをずっと使えるなら元が取れまくりだわ
422いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 04:23:21.47 ID:AaArFRoq0
シェアリーで都下アパート1階
http://www.speedtest.net/my-result/i/591761740
上り1M出たためしがないなー
423いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 08:07:45.10 ID:???P
そりゃMVNOだし
基地局独占できる辺境以外でスピードが出る訳無い
輻輳に関しての回避技術は携帯より劣るんだからさ
424いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 08:47:38.31 ID:???0
>>423
[ ’_ゝ’]<基地局独占できる辺境
425いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 12:02:14.25 ID:???0
無理を承知でwimaxでネトゲしたいんだが、有料のグローバルIPもらえるサービス受けた方が良いのかな?
プライベートIPだとブチブチ切れそうで恐い
426いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 12:20:58.41 ID:???0
普通はそうだろw
427いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 14:00:14.77 ID:???0
>>425
なにやるかは知らんが、ネトゲやるなら辞めとけ。禿げるぞ。
428いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 14:01:32.91 ID:???0
俺は文盲かて…

ネトゲは辞めとけ。の間違え。
429いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 15:01:52.73 ID:???0
艦これとかならいける
430いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 17:16:30.29 ID:???0
>>425
金をドブに捨てるようなものです
431いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 17:20:09.22 ID:???0
PSOも普通にいけたよ
βみたいなので辞めてやってないけど
432いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 17:27:42.07 ID:???0
MMORPGなら、ピング80平均なら余裕。
PCスペックでいける。

現にいまFF14新生やってるけど普通に動くよ。
ウイン7のSSDとグラボ最新の
第四世代のゲーミングノートだけどね

PS3でFF14したら、走れないしエリアしたらラグで読み込みで1分ぐらい固まる

オンラインFPS系は流石にPingは30以下じゃないとゲーミングマシンでも無理。
433いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 17:30:59.57 ID:???0
あとMMORPGでも、ホームルータータイプで有線で繋げよ。

それから回線は本家でグローバルIP有料も頼んどけよ
月額100円加算
434いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 17:40:21.58 ID:???P
第四世代と聞いてISを思い出してしまった俺はシャルロッ党
435いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 17:45:31.85 ID:???0
山田先生はもらっていきますね
436いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 19:54:55.50 ID:???Q
UQの親権者同意書が自環境のせいでサイズ70%くらいに潰れてしまうんだが大丈夫かな
437いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 20:51:04.53 ID:???P
つ コンビニ印刷
438いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 20:55:10.15 ID:???0
>>436
周辺を端折れよ!w
439いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 21:21:08.77 ID:???Q
>>437-438
すまん、ダウンロード時の話というのを書き忘れていた
具体的にはID末尾の通り
440いつでもどこでも名無しさん:2013/07/19(金) 21:22:49.08 ID:???0
写メにしときw
441いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:28:20.43 ID:u6LphcTd0
やっとWiMAXの2年縛りが解けて解約できた。
地方都市はエリアが穴だらけだった。ちょっと郊外に出てもダメ。
都市部でも建物に入ると壊滅だし。
今はauのAndroidだが、トライバンドLTEは凄すぎる。
まだ圏外の表示すら見ない。
てな訳でWiMAXに良い思いではないな。
442いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:35:33.82 ID:???0
2年縛り?
そもそも契約前にトライでエリア試せるだろ
自分の下調べの無さを棚に上げて良い思い出は無いとかアホか
443いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:41:30.25 ID:???0
>>442
ええトライやりましたとも。
自宅や職場で使えたから契約しましたよ。
でもたかが2週間弱で何がわかる。
人間の行動範囲は広い。エリアが穴だらけって事は後々じゃないとわかるモンじゃない。
444いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:41:49.20 ID:???0
この時期に2年縛りが解けるとこ?
445いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:44:04.68 ID:???0
>>444
プロバイダが提携で始めたサービス
6月が更新月だった。
446いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:45:12.23 ID:???0
>>445
じゃ、スレ違いだシネ
447いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 00:50:32.62 ID:???0
>>441
たった7GB使っただけで128kbpsとか糞すぎるな。
448いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:01:16.11 ID:u6LphcTd0
ここはUQの御本尊だったか。書くとこ間違えたようだな。失敬した。
しかし言葉の汚いヤツが巣食ってるんだなw

LTE、俺の使い方じゃWi-Fiと組み合わせて月に2GBも行かないわ
それよりあちこち赤点滅で使えずイライラしたWiMAXよりはるかにマシ。

まぁここじゃ俺はアウェイだ。消えるわ。好きなだけ勝手にに叩け。
449いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:04:06.49 ID:???0
アムウェイ?w
450いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:05:47.69 ID:???0
>>449
ww爆
451いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:07:09.10 ID:???0
最近Wimaxのエリアマシになってきたな
とても充実してきたとは言えんけど
452いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:26:18.21 ID:???0
この値段でwimax2なってエリアも拡大してくれりゃ最高なんだが
453いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:28:26.95 ID:???0
wimax2って制限アリなんだろ?糞だわ
454いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:29:28.98 ID:???0
また、はらさくの(・∀・)ジサクジエーン!!だなw

気違いがw
455[ ’_ゝ’]:2013/07/20(土) 01:42:17.79 ID:HHifTZkC0
>>454
よぅ、朝鮮人。妄想が特技だねwww
456いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:50:15.05 ID:???0
>>448
2ちゃん初心者か?肩の力抜けよ
457いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 01:52:38.89 ID:???0
月に2GBもいかん奴がWiMAX選んでる時点でアホ
458いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 02:19:49.71 ID:???0
2週間ほどで30GB超
MEGAにデータ預けまくってた
459いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 02:32:44.42 ID:???0
>>453
って噂だけど今のエリア+料金割り増しで制限付いちゃったら
他社との競争に脱落者してしまうだろうから有力な線だと
??GBまでを越えても受信最大40Mbpsの高速通信が制限無く使えますって事になると思う。
まぁこんな糞プランでも他社の制限が128kbpsだから釣られるイパーン人は多いと思ふ
460いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 02:46:13.49 ID:???0
>>459
そうだったら考えてみてもいいが

俺は制限されると気になって気になって使えない性分なんだよ
データも○○GBまで!とか言われると…
461いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 02:47:54.06 ID:???0
2GBって携帯のテザリングで十分まかなえるじゃん
462いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 04:09:11.30 ID:???0
Xiの帯域制限、せめてFOMA程度あればよかったんだけどなぁ…
463いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 06:35:33.88 ID:???0
さぁ来週は割り当て先がどこになるか決定しそうだな
464いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 06:39:17.17 ID:???0
>>463
割り当て先?
465いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 06:49:06.33 ID:???0
もう決まってるだろ?w
466いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 07:07:49.42 ID:???0
>>464
アナタニホンゴワカリマスカ?
467いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 10:58:18.28 ID:???0
wimaxは片田舎のADSL難民の為のものだぉ
基本自宅がエリア内でそこそこ速度が出るなら
メインで固定回線のように自宅で使い
外でもそこそこ使えて帯域に制限なし

ホントは自宅は光、屋外はパケホ契約できない
貧乏人の為のものだぉ
468いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 11:14:41.52 ID:???0
>>432
ping300でワロタwwwwwワロタ・・・
469いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 11:38:35.36 ID:???0
FF14?
470いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 11:46:05.55 ID:???0
自己解決
471いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 11:57:22.46 ID:???0
しかしUQからまったくスレ立てできないな
472いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 12:01:10.76 ID:???0
>>471
[ ’_ゝ’]<スレ立て

もう、真●必須だよw
473いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 12:02:35.80 ID:???0
●の方がスレ建てれんかったわ
今は一日一回はいける
474いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 12:15:32.98 ID:???0
>>473
それは立て過ぎ規制なw
475いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 12:22:11.00 ID:???0
ヤマダやビックって本家と同じ料金だけどMVNO扱い?
476いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 12:56:30.42 ID:???P
BBS_THREAD_TATESUGI=256
そりゃ無理だ
UQみたいに保有IPが少ない弱小ISPじゃ絶対にスレ立て権が回って来ない
477いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 15:08:05.17 ID:6VaqqOno0
削ジェンヌ ★がルータ故障から復活、大量規制はじまる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374295706/
478いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 15:13:22.06 ID:???0
どっかの板が規制されたみたいだぞ
全鯖規制来そうだな
479いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 15:49:48.72 ID:???0
>>478
何箇所か書き込めないね
480いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 16:08:43.39 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372642632/188 2013/07/20 16:05:33.13

/(-_-)\ w
481いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 16:27:18.11 ID:???0
UQってウルトラクイズの略
これ豆な
482いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 16:27:57.17 ID:???0
またなんJのカス共か
483いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 17:04:14.23 ID:???0
いろいろ検索してたらパラボラアンテナを自作してる方がいるみたいなんだけど、効果あるんだろうか?
484いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 17:05:28.71 ID:???0
>>483
【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1338204153/
485いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 17:15:12.41 ID:6vUB+THF0
例のなんJ住所で大規模規制寸前 自分のプロバあるか確認しとけ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374304259/
486いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 17:17:43.78 ID:???0
今のうちに書いとくわ

実況やりたい奴は、ここに来い

ニコニコ実況
http://jk.nicovideo.jp/
487いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 18:17:58.04 ID:???0
また規制か!
辛い日々がまた始まるorz
488いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 18:37:21.90 ID:???0
>>484
おぉ、そんなスレあったのか
ありがと、たすかるよ
489いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 19:26:03.97 ID:???0
てす
490いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 19:44:22.14 ID:???0
491いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 19:47:18.81 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372642632/201 2013/07/20 19:41:00.86

(・ー・)オワッタナ・・・ w
492いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 20:12:56.82 ID:???T
( ´_ゝ`)ハイハイ夏休みは規制三昧w
493いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 20:13:50.15 ID:???0
●売りの、書き入れ時だしなw
494いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 20:19:31.75 ID:???T
てs
495いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 21:14:31.55 ID:???0
[´・ω・`] e0***4.uqwimax.jp もう始まったw
496いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 21:16:47.03 ID:???T
まあ最長でも6カ月だろヘーキヘーキ
497いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 22:07:55.28 ID:???0
ルーターって寝る時に充電すると思うんですが
そのときって電源落とした方がいいんですか?
みなさんどうしてます?
498いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 22:11:51.88 ID:???T
普通に落す
499いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 22:48:52.55 ID:???0
譲治接続だろ常考
500いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 23:01:55.48 ID:???0
>>497
家用のhomeは繋ぎっぱなし。
持ち出しようのaeroは電源落として充電。
501いつでもどこでも名無しさん:2013/07/20(土) 23:08:59.19 ID:???T
常時ショック
502いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 06:17:48.40 ID:???P
>>497
寝てる時にも、端末が基地局との位置登録やWi-Fiで勝手に若干の無線通信してるから、通信回路の
寿命を考えると、使わない時は電源は落とした方が寿命が延びる。
503いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 07:23:58.31 ID:???P
緊急地震速報が来た時に困るから常時電源いれっぱなし
504いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 07:35:08.55 ID:???0
寿命w
505いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 07:37:15.41 ID:???T
USBタイプは楽でいいわ
506いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 07:43:07.80 ID:???0
やっぱ本家最強かな?
507いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 08:06:54.60 ID:???0
>>506
ガチでシェアリーで十分。
508いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 08:12:00.83 ID:???0
>>483
>>484が勝手に誘導してるようだが…

住宅密集地のマンション2階室内でUSBタイプ使用時は、窓際でも接続さえできず。
USB延長ケーブル使用でベランダの物干し竿掛けにUSBタイプを引っ掛けて、
パラボラアンテナの原理を応用してアルミホイルを凹型にして背面に取り付け、
最もアンテナ表示が最高になる方向にセッティングしたら、
条件のよい時間帯で受信17Mbpsまで向上。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:(省略)
測定地:(省略)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.35Mbps (2.169MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:3.382Mbps (422.8kByte/sec) 測定品質:83.0
測定者ホスト:************.wimax.(以下省略)
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/7/15(Mon) 6:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
509いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 09:00:16.49 ID:???0
>>507
シェアリーは二年計約で解約も面倒いんでしょ?
510いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 09:09:33.87 ID:???0
>>509
は?
511いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 10:03:10.50 ID:???0
シェアリーでどうせ一年で解約だからルーターの電源入れっぱなし
512いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 12:14:25.07 ID:???0
いや、シェアリーは2年縛りな上、解約はメールのみのやり取りで、そのメールが認識されるのも遅いって話。
本家みたいに電話一本で解約できないでしょ?あと違約金と高い。
513いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 12:18:12.98 ID:???0
>>512
シェアリーは1年縛りと2年縛りが選べる
それと解約はメール一本で出来る
514いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 12:18:31.93 ID:???0
楽天でいいのになw

しぇ〜とか、要らんてw
515いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 13:12:43.81 ID:???0
>>513
1年でも本家よりは安いんでしょ?
WiMAX2までの繋ぎとして考えれば十分かな?
516いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 13:24:45.95 ID:???0
>>515
1年縛り月額1,980円
解約月(13ヶ月目)のみ3,880円
517いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 13:24:55.63 ID:???0
東京メトロ内って駅だけじゃなく運行中も使えるようになったはずだよね
でも駅付近以外は全然繋がらないんだけどこれ普通?
それとも故障?
ルーターはWM3800R
518いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 13:35:32.36 ID:???P
>>504
無線機器って、寿命があるの知らんの?
519& ◆x8v8JLLTXvfy :2013/07/21(日) 17:14:38.15 ID:???0
>>517
あんまり入らないね。
520いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 17:18:36.46 ID:???0
>>519
レスありがとう
あんまりじゃなくて全然入らないのよ
駅でしか使えなかった頃と変わりない感じ
もしこれが普通の状態なら総務省とか消費者庁から何かあって当然なレベル
詐欺と言っていい
そんな状態が普通とは考えにくいので機器の故障を疑ってる

あーめんどー
521いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 19:18:15.15 ID:???P
3600Rで本家、年間パスポート。9月が更新月なんだが。
どこへ乗り換えるかな。
522いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 19:44:50.73 ID:???P
>>521
そのまま本家でいいじゃん
523いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 21:40:39.70 ID:???0
>>518
どうせ一年で換えるのに寿命もくそもないだろ
524いつでもどこでも名無しさん:2013/07/21(日) 21:58:38.65 ID:???P
>>517
駅からトンネルに向けて電波を発射しているだけだら、携帯のようにトンネル内には基地局はない
だから、そんな程度のもんだよ
525いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 02:54:45.51 ID:???0
>>520
俺もトンネルの中心近くなれば入らなくなる
仕様じゃね?ベストエフォートとはいい商売だわ全く
526いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 09:03:15.28 ID:???0
UQ公式「ここで使える!地下鉄・地下駅」の「東京メトロ 路線図」
ttp://www.uqwimax.jp/service/area/subway/tokyo_metro.html
には、『ご利用可能な駅』と明記されている。

UQ側の「逃げ口実」だろうけどw、トンネル内は使えないと思った方が正解。
527いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 09:44:46.41 ID:xXNztNoa0!
>>526
大阪の御堂筋線もそんなかんじだな、駅だけにアンテナが置いてある
528いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 10:03:27.39 ID:???0
いよいよ今週に割り当てが決まるね。UQで間違いないと思うけど
529いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 11:30:36.92 ID:???P
携帯キャリアの場合トンネル内は同軸漏洩ケーブル使うから問題無いけど
WiMAXの2.5GHzは同軸漏洩ケーブルが非対応だから駅から飛ばすしかない
しかも2.5GHzは屈曲率が悪いのでカーブが多いトンネルだと奥まで届かない罠
530いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 11:39:33.29 ID:???0
トンネルも建物内もダメだねー。
一分一秒争う人なら使えないだろうね。

機器追加とファミ得使ってかなり安く使えるから、
WiMAXから離れられない〜。
無制限だし。
531いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 12:14:45.94 ID:???P
>>528

WCPには割り当てなし?
532いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 12:24:21.01 ID:???P
債務超過で資金の無いUQは不利
533いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 16:50:42.94 ID:???0
上にKDDIがいるからまあなんとか
534いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 16:59:01.29 ID:???0
ここ東電が絡んでるんじゃなかったっけか
記憶違いだったかもしれんが
535いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 17:05:48.85 ID:???0
KDDIが元々東電グループ
UQは名実ともにKDDIの子会社みたいなもん
そういうこと
536いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 17:24:07.71 ID:???P
UQ は20MHz幅で申請しちゃってない?
そうすると WCP とどちらか一方ということになってしまうと思うが…

Willcom 救済で借りがあるから WCP をぞんざいに扱うっていうのは難しくないかなあ。
537いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 19:29:56.84 ID:???0
23区内オフィスビル窓際席にて

ぷららモバイル
speedtest.net/result/2852223260.png

WiMAX(Try)
speedtest.net/result/2852224902.png

なんで下りだけ遅いのかなあ・・
538いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 19:51:49.15 ID:???T
見れないアドはるな愛
539いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 19:53:17.60 ID:???T
忍法帳足りないからリンク貼れんのか
540いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 20:15:15.29 ID:???0
So-net WiMAX ASPIRE 1830Z WiMAX内蔵PC
http://www.speedtest.net/result/2852296816.png
シェアリー WiMAX Mobile Slim USB接続
http://www.speedtest.net/result/2852299012.png
541いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 20:20:10.67 ID:???0
誤差としか
10回やって平均取れ
542537:2013/07/22(月) 20:38:20.76 ID:???I
忍法帳足らないからリンク張れんかった。
何回測っても同じ傾向。酷い時は下りだけ0.1Mbpsくらいになる。
オフィスを出ると普通に数M出る。

なまじ上りは速いから不思議なんだよねぇ・・。
543いつでもどこでも名無しさん:2013/07/22(月) 21:59:35.26 ID:???0
割当決定マダァ?
544いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 00:06:01.13 ID:???0
夏休みの始まりと共に規制か。
わかりやすいな。
545いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 05:58:09.94 ID:???0
シェアリーで十分かと思った。安いし。
546いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 08:39:00.50 ID:???0
京浜東北線横浜〜東京間でご使用の方、
電波の掴み具合はいかがです?
547いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 09:43:04.62 ID:u6M4vHMW0
電波・・・届いた・・・?
548いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 10:44:39.98 ID:???0
UQ本家、URoad-Home自宅ほぼ繋ぎっぱなし。
数日前にルータWAN側がグローバルIPからプライベートIPに変わった。
これ、自分のグローバルIPがコロコロ変わるんだね。
549いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 13:11:36.76 ID:???P
届いたよ・・・千鶴さん・・・
550いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 13:22:25.20 ID:???0
>>518
[ ’_ゝ’]< ID:???P [p2]

寿命は大事だなw
551いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 13:33:08.42 ID:???0
>>535
[ ’_ゝ’]<KDD

電電公社傘下だよw

ddiは京セラw
552いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 14:21:16.17 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/KDDI

東京電力 (前身企業IDOの第二位株主。東電子会社の法人向け通信会社「パワードコム」(2006年1月1日KDDIが吸収合併)等通信事業通信インフラ関係の業務提携相手で大株主であったが、
福島第一原子力発電所事故に伴う賠償金捻出のため全ての保有株式を2011年11月29日KDDIに売却した。
553いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 15:02:51.09 ID:???P
テプコひかりと契約したらいつの間にか KDDI(au ひかり) になって、いまは DTI と契約していることになっています。
光回線、流浪してる。
554いつでもどこでも名無しさん:2013/07/23(火) 16:01:52.61 ID:???0
つ 国際電信電話株式会社(KDD/Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd.) w
555いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 04:22:58.04 ID:???0
急に繋がらなくなった 全国的な障害だったみたいだな
復帰したわ
556いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 04:32:37.23 ID:???0
ルーターとか再起動しまくったけどWiMAXの元がトラブってたのね
使ってるのはニフティだけど
557いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 04:35:24.83 ID:???0
俺もニフティだけど、どうなんかな??
558いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 04:40:40.91 ID:???0
2時40分頃から小一時間はダメだったな
もう今は快調
559いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 06:23:16.41 ID:???0
ニコ生ずっと見てたけど、うちは障害無かったよ。
560いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 07:47:50.02 ID:???0
さぁいよいよ割り当てが今日発表されるみたいだね。
ついでにUQから2+の追加情報でもあれば嬉しいね
561いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 08:43:34.16 ID:???0
ft配れよw
562いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 13:56:55.73 ID:???0
>>555
あー
ワイヤレスゲートWiMAXだけじゃなかったのか
なんか3時頃急に繋がらなくなった

今は復帰してるけど
今度は「公開proxyからの投稿は駄目」って言われて書き込めないし
●持ちなのに
クソが
563いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 14:38:34.40 ID:???0
>>562
プライベートIPになったのでは
564いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 15:04:27.38 ID:???0
ニフwimaxも朝3時ぐらいから急に繋がらなくなったわ
565:2013/07/24(水) 15:19:45.43 ID:???0
てす
566いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 15:20:01.10 ID:???0
本家だけどその時間帯なんともなかったよ
567いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 17:28:04.51 ID:???0
http://www.uqwimax.jp/service/information/maintenance/

WiMAXサービスの障害発生状況に関するお知らせ

お客様にご不便をおかけするような通信やサービスに関する障害が発生した場合に、
本ページにてお知らせいたします。
568いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 17:45:54.53 ID:RSSHdzku0
寄生虫が沸きまくりで書き込めんぞ。
おまいらは書き込めるのか?
569いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 17:53:56.88 ID:???P
ほんまや。書き込めん。
570いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 19:18:32.87 ID:???0
また、規制w
571いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 19:34:25.58 ID:???O
ウーム短い命だったなチーン
572いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 21:01:03.53 ID:???0
弱小プロバイダにしとけ
573いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 21:04:41.09 ID:???0
それで喰らうと、

誰も通報しないから、

半年明けコースだってねw
574いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 21:28:50.61 ID:???0
で、どうなった?
575いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 21:31:00.82 ID:???0
半年コースw
576いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 21:59:34.90 ID:???P
>>562
●だからだよ
p2なら公開proxyからでも書ける

公開proxyと出た場合どこかの馬鹿がそのIPを公開串にして広めたとかVPNにして公開したとかだと思うよ
再度そのIPを踏む可能性は極めて高い
そのIPを踏んだ人が串焼き解除申請しないとずっと焼かれたままになる
577いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 22:31:10.58 ID:???0
使い捨てなのにw

acとかか?w
578いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 23:07:18.53 ID:???P
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1351641393/

公開proxyと言われたココのテンプレに有るとおりにして申請すれば良い
579いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 00:43:13.05 ID:???P
2重規制になってるね
580いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 01:29:48.04 ID:???0
もう情け容赦ない問答無用の寄生虫のようだね
581いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 01:42:23.94 ID:???0
今日UQに割り当てが来るみたいだね。
今後のスケジュールや詳細が知りたいな
582いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 06:50:12.97 ID:???P
583いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:06:31.91 ID:P2rlCXzT0
キターーーーーーー!
総務省、KDDI系UQに周波数追加割り当て
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240RR_U3A720C1TJ2000/
WiMax2期待大。
584いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:10:48.18 ID:???P
>>583
マジでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
585いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:13:54.28 ID:P2rlCXzT0
これ、300Mbpsも可能ってすごいよね。
586いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:14:04.90 ID:???0
出来レースだしなw
587いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:24:51.43 ID:???0
エリア広げてくれww
588いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:37:54.04 ID:???0
これ、勝ち組は今後TD-LTEを搭載する事になるauスマホユーザであって
純粋なUQユーザは微妙かもしれないよ
トラップ1は料金
トラップ2は帯域制限

さらに追加割り当てされた20MHzでは4x4 MIMOを使用してすら
200Mbps強にしかならないから
300Mbpsということは今WiMAXが使用している
30MHzのうち10MHzくらい実質TD-LTEなWiMAX2+に持ってかれて
従来のWiMAXユーザはさらに遅くなるという可能性も
589いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:39:39.27 ID:???0
ft配ろうw

完全互換だしなw

ざまw
590いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:43:03.08 ID:???P
>>588
つまりWiMAX2+と現状WiMAXの関係は
芋のLTEと3Gの関係と同じみたいなのかね?
591いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:50:29.02 ID:???0
(・∀・)ジサクジエーン!!しなくても、

完全互換だよ!

芋助w
592いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:52:36.47 ID:???0
先週新規契約した俺は泣いたほうがいいのか?
593いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:55:19.09 ID:???0
うqは、2ch帰省中だしなw

祝 完全互換w

ざまw
594いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 08:59:00.04 ID:???P
今月で年契約が切れるんだがほっといて延長しとこう…
595いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:03:11.44 ID:???0
ほんと、、ft配ってよ〜w

完全互換w
596いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:30:21.06 ID:???0
>>582はいちびった事したつもりだけど次のレスで黙り込んだなw
597いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:31:38.48 ID:???0
芋助w
598いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:34:50.12 ID:???0
>>582
ばーーかw
599いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:49:24.77 ID:???0
年末商戦までには間に合わせてくるのかな?
技術的な事なんかはもうクリアしてるのかな?正式決定すれば
ガンガンエリア構築する体制にあるのかな?
600いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:51:16.71 ID:???0
私はシェアリー12月組だからなんとしても間に合わせて貰わないと困るんだけどな
601いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:58:06.42 ID:???0
そういう屬は、芋に逝けw
602いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 09:59:50.01 ID:???0
芋みたいに来年から
10G規制になったらお前らどうする?
603いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 10:02:44.46 ID:???0
                __
           ○  (___) ____ ○  __l⌒l____
  ⌒\   /⌒!○        (___  ) ○(__  __) l⌒l    (⌒ヽ.  l⌒l    (⌒ヽ.
   \ \/ /    / ̄ ̄ \    / /    ___|  |__   | |    ヽ || |    ヽ  |
    / /     (_ノ⌒|  |   / /      .(__  ___) | |     .(_ノ | |    (_ノ
   | (__         ノ |   | |_         | |____. | ヽ/⌒)     | ヽ/⌒)
    \___)      (_ノ.    ヽ__)       \___) \___ノ      \___ノ       w
604いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 10:15:07.67 ID:???0
>>603
素直じゃねーなー、気になってるくせにw
605いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 10:23:50.58 ID:???0
    ┏┓┏━━━┓    ┏┓  ┏━━┓
  ┏┛┃┗┓┏━┛┏━┛┗┓┗┓┏┛
┏┛┏┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┗┓
┗┫┃  ┗┓┏━┛┏━┛┗┓┗┓┏┛
  ┃┃    ┃┗━┓┗━┓┏┛┏┛┃
  ┗┛    ┗━━┛    ┗┛  ┗━┛   w
606いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 11:41:37.76 ID:V3f6zI/A0
ノーリミッツ党を応援してくれといっといて他業者と同じ帯域規制始めたら許せん。
607いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 12:20:37.29 ID:???P
来月から、初WiMAX契約しても問題ないよね?
WiMAX2とか諸々抜きにして・・・?
608いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 12:26:07.70 ID:???0
どうせ来るのは来年度とかでしょう
609いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 12:26:11.77 ID:???0
TD-LTE互換の「UQ WiMAX 2+」が年度内にサービス開始か、周波数追加割り当てでAXGPを追撃
ttp://buzzap.jp/news/20130725-uqwimax2-radio-wave/
610いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 12:43:05.46 ID:???P
とりあえず今使ってるルーターのバッテリーが
寿命を迎えるまでは従来通りでいいや。
611いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 12:43:38.92 ID:???0
そんなにうまく帯域使わせて貰える筈がないだろ?あん?
612いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 13:27:15.38 ID:V3f6zI/A0
制限無しを謳っていても増大するパケット量に設備増強が追いつかなければ制限ありよりも
悲惨なことになるから実質的なスループットの維持も肝要だと思われる。
613いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 17:10:24.18 ID:???0
>>583
本年度中って普通に考えて年末までじゃなくて3月までって事だよね?
614いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 18:09:55.94 ID:???0
12月でMVNO1年縛り更新の俺は微妙悩むところ
まぁ貰ったルータは白ロムだし、本家の縛りなしプランで様子見しよう
615いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 18:11:25.77 ID:P2rlCXzT0
こうなってくるとWiMaxスマホを期待したいね。
616いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 18:14:01.48 ID:???0
完全互換はどうでもいいが、

1f圏外は止めてねw
617いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 18:41:09.42 ID:???P
>>615
今更プラン料金の高いLTEスマホに載せられてもなあ
3G+WiMAX端末なら歓迎なんだが
618いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:03:36.71 ID:P2rlCXzT0
>>617
そこなんだよね。
不思議なのはUQはWimaxルーターを格安でプッシュしているのに、Wimaxケータイは一向に作らせないよね。
Wimaxエリアの住人ならけっこうな需要があるはずだけど。
619いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:10:52.09 ID:???0
エリア内でも屋内圏外余裕なのに
Wimaxケータイなんか使い物にならんだろ
620いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:15:15.02 ID:???0
2+に客が流れてくれれば
既存wimaxの密集地の遅さが少しは改善されるかな
621いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:16:38.13 ID:???0
2f・窓際専用なんて、、

sbじゃあるまいしw
622いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:17:07.99 ID:???0
wimax2+LTEスマホが欲しいです
623いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:18:08.91 ID:???0
密集でも、過疎でも、

1f圏外やけどw

まあ、条件がいいと、

街では繋がるがねw
624いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:27:54.65 ID:???0
isw窓下げテザしたら8000と速度たいして変わらんかったよ

がルーター維持費も2k程度だし持ち物減る以外に利点が見つからないw
625いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:40:01.76 ID:???0
SIMフリーグロスマ運用の俺にはやはりルーターは専用機なのがありがたいです。
バッテリーの問題やらで専用機の方が需要は多いと思うんだけどな。
確かに手周り品が増えるのはいただけないがまだルーター一つなら許容範囲内かな
626いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 19:44:20.51 ID:???0
sbとか、エリアで電話扱いして貰えぬw
627いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 20:51:51.21 ID:???0
割り当て確定?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130725/494242/?top_nhl
WCPは行政訴訟するつもりらしいが
628いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 21:12:51.92 ID:???P
>>596,598

今日決定したのか?
ばーーかw
629いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 21:26:37.78 ID:???0
>>627
キチガイの挑戦人が雄叫びあげてるだけ、
この挑戦人は800割当のときに、総務大臣の原口を接待食事して問題になってるのに。

風向き悪いと挑戦人魂だしてるだけ、阿部が反日に見向きもしないから無駄だけどね
民主党なら今回も挑戦人が割当貰ってたよ。
630いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 21:27:06.85 ID:???0
>>629
900割当だった
631いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 21:38:04.72 ID:???0
>>629
安倍の地元は、在日はんばっかしだよw
632いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 21:51:48.36 ID:???0
WiMAXつきアンドロイド端末って本当にないね。強いて言えばauの携帯がそうだったが
NEC辺りに低スペックでいいから出して欲しいな。少なくとも050電話の発信には使えるし
633いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 21:55:32.41 ID:???0
まぁ禿が騒ぎ出すのなんて過去を知るものからすれば容易に想像出来る事だけど。
行政訴訟にでもなりゃWIMAX2+開始までのスケジュールがとうぶん先延ばしになってしまうね。
634いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 22:05:55.51 ID:???0
>>627
自らは落選してるのに会社買収で周波数帯強奪ばっかしてる
朝鮮禿またゴネてるのかよ。
635いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 22:08:21.46 ID:P2rlCXzT0
>>627
WimaxユーザーとしてはなんとしてもUQに頑張ってほしい。
禿げ電の昨今のモノポリーは目に余るわ。
636いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 22:20:21.82 ID:???0
自慢の中華機材も、

日本でしか使えないしなw

安本さんw
637いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 22:37:13.91 ID:???0
禿って芋場とコム買収してそれの電波使ってるんでしょ?
ならもういらないでしょひっこんでろよ
638いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 22:39:51.27 ID:???0
>>618
そんなことしたら基地局に停電対策しないといけないじゃん。
639いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 23:46:26.33 ID:???0
民主党と組んで太陽光発電買取価格42円とか気違いみたいな価格に吊り上げて暴利を貪った禿
欧州の14〜15円でさえ高すぎて悪影響が出てるのに
640いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 23:49:44.04 ID:???0
原発の後始末費用なんて、

その何倍、掛かるんだろうね?w

山本太郎、、社民入り!?w
641いつでもどこでも名無しさん:2013/07/25(木) 23:59:32.10 ID:???P
孫の言い分も少しはわかるけどな。だからといって割り当ては変わらんが
特に今時3セクターでジャブジャブに吹いてるのは横着しすぎ。
642いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:00:57.65 ID:???0
500円硬貨禿も、

立派だったしw
643いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:18:32.49 ID:???0
>>640
あ、24時間2ちゃんに張り付いて
原発爆発させたアホを与党にした
電気使いまくりの草さんじゃないですかw

553 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[ ] 投稿日:2009/08/30(日) 09:07:08 ID:???0
>>550
.。o〇 コピペ じゃねえだろ!w  ま、票欲しさに邪教と組んでる自民って、既に汚わってるだろ!!wプ

俺様は、期日前に選挙区民主党、比例区共産党で、無事投票終了だしなww

取り敢えず、投票に逝け!ププ
644いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:23:13.09 ID:???P
とは言ってもWiMAXはSFN厳しいからなぁ。
AXGPとは素性が違う。
2+ではLTEだしSFNで展開するでしょ。
これだけユーザ居たら移行されるまで、
既存帯域は削れないし20Mhzは必要でしょう。
645いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:25:22.90 ID:???0
>原発爆発させたアホ
勿論自民党の事ですよね?
まさか、2011年3月11日に自民が政権与党だったらF1はメルトダウン起こしてない
とかそういう妄言でも披露なさるおつもりですか?
646いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:25:47.26 ID:???0
現場の声無視して政治主導wで電源車向かわせたら
コネクタ合わず冷却出来ずに原発爆発wwww

現場が壮絶な事故対応をしてる中、パフォーマンス優先で視察し
現場を混乱させてゴミ総理w

俺は原子力に詳しいんだと現場の海水注入に反対した馬鹿総理www

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569808352/
647いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:28:43.99 ID:???0
草プが支持した政党の末路wwwww

静岡で叱られる菅直人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21411844
648いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:30:43.47 ID:???0
途上国並みの、

原発政策だしなw

タブーで丸投げで、、

起きた事故w

菅公は、時代が選んだんだよw

今回も、処分はgdgdなんだし!w
649いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:34:38.28 ID:???0
中華や韓国が( ´^,_)^)うざいから、

核武装宣言すべき時!w

それでも、実験用以外の原発は要らぬw
650いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:37:14.96 ID:???0
>>643
糞ワロタ
草ミンス支持者だったのかw
651いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:37:29.91 ID:???T
10億パケットぐらいなら制限してもいいのだが
652いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:42:32.73 ID:Og8++PZRP
ソフトバンクが死にものぐるいなのはよくわかる。
次期iPhoneで使える周波数だろうからな。
653いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:42:46.90 ID:JDdcbSgf0!
>>631
投票権ない在日に安部が気を使うわけないだろw
654いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:44:11.24 ID:???0
民主党政権だったらWCPに割り当て逝ってたのか…
655いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:45:37.23 ID:???0
あほw 帰化や、その経済力w

無視出来まへんぇ〜〜w

現実の下関を見てこいw
656いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:46:28.15 ID:???0
あ、海外串の人だw
657いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:46:59.42 ID:JDdcbSgf0!
>>655
帰化は日本人だが、、阿呆?
658いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:47:22.42 ID:???0
>>655
おいおいアベノミクスで韓国経済瀕死だろ
おまえこそ現実見ろよw
659いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:50:55.80 ID:???0
>>657
[ ’_ゝ’]<日本人 w

>>657
それは、米のご褒美なw

匙加減一つで、どうにでもなるw

米の重視は、、中華>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本 なのさ〜w
660いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:54:28.20 ID:???0
流石、朝鮮系帰化人でナマポで2ちゃん三昧の草さんだ。
661いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:55:17.48 ID:???0
ク・サプw
662いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:57:11.65 ID:???0
具左釜(ク・サプ)w
663いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 00:58:37.75 ID:???0
〜みくすwなんて、、画に描いた餅なw

描いたのは、役人だしw

わろすw
664いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:01:20.34 ID:???0
>>663
残念ながら絵に描いた餅はお前が支持したミンスなw
665いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:03:31.14 ID:???0
自民・共産だろ!w

ざまw

ささ、役人の手先wは、お国にお帰りw
666いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:03:58.72 ID:???0
あれれ?草って自称投資家じゃね?w
それを絵に描いた餅とか
投資家はフカシだったて事ねw
667いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:05:01.16 ID:???0
ナマポ確定です
668いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:05:10.22 ID:???0
みんすwが負けて、

相当悔しいらしいなw

ざまw
669いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:06:05.43 ID:???0
下関の現実も知らない、

生保だしなw

ざまw
670いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:07:10.01 ID:???0
芋はみんすwそのものだったしなw

芋助wざまw
671いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:08:08.59 ID:???0
相変わらず図星突かれた時の草の反応は決まってるなw
でも>>643の過去レスは永遠w
672いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:10:00.97 ID:???0
芋支持者って、

帰化人が多いらしいって、

自民の人が言ってたw

ざまw
673いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:11:43.67 ID:???0
芋助は自分の立場を弁えろ!w

この国は、自民の国なの〜w

ざまw
674いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:14:08.84 ID:???0
芋=みんす の構図完成やなw

ざまw
675いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:22:17.55 ID:???0
★気違い荒らし晒し★NO.1 芋助 ★モバイル板の癌★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344492421/

ざまw
676いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:25:45.81 ID:???0
成りすまし止めろよチョン草w 関係無いスレで投票依頼してたアカチョンは消えろやw

SHARP NetWalker PC-Z1 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251508589/544
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251508589/553
http://www.logsoku.com/r/mobile/1251508589/544
http://www.logsoku.com/r/mobile/1251508589/553

544 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう[ ] 投稿日:2009/08/30(日) 08:42:18 ID:???0
選挙は、、 選挙区 自民&邪教公明以外で!w  比例区も、 自民&邪教公明以外で!ww 頼むなw

出来れば、比例区は共産党でなww爆

553 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう[ ] 投稿日:2009/08/30(日) 09:07:08 ID:???0
>>550
.。o〇 コピペ じゃねえだろ!w  ま、票欲しさに邪教と組んでる自民って、既に汚わってるだろ!!wプ

俺様は、期日前に選挙区民主党、比例区共産党で、無事投票終了だしなww

取り敢えず、投票に逝け!ププ
677いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:27:43.14 ID:???0
芋助の入る隙間も無くなった、、

モバ板で在った!w

ざまw  芋、喰ってるしw
678いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:31:39.89 ID:???0
衆参自民圧勝で外国人参政権の目が無くなって具左釜(ク・サプ)涙目w
679いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 01:36:26.62 ID:???0
芋弄りが、一番笑えるしなw

芋スレは埋めず、

歪スレで、荒らしだってw

芋助 ざまw
680いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 02:05:57.37 ID:???0
具左釜(ク・サプ)←何なのこの臭そうな名前w
681いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 02:08:03.45 ID:???0
重複荒らし=芋助 だしなw

ざまw
682いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 02:13:26.25 ID:???0
電気の無駄遣いすんなよ反原発アカチョン具左釜(ク・サプ)w
683いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 02:15:43.45 ID:???0
芋も在日企業だねw

ざまw
684いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 04:02:18.44 ID:???0
685いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 04:07:34.02 ID:???0
反原発運動家の正体w

【大阪】がれき受け入れ反対、韓国籍の男ら4人を逮捕 市民説明会を妨害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352810957/
686いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 07:43:55.32 ID:???0
馬鹿みたいな連投を見る限り、この話題をしたくないのが良く分かる
687いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 07:44:49.20 ID:???P
ハゲ孫はいいかげんにしろよ
割り当てられないからってイーモバを買った手法はほぼ黒のグレーだぞ
688いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 07:47:07.79 ID:???P
>>687
禿より先に交渉してたKDDIも同罪だけど?
689いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 08:56:48.69 ID:???0
>>686
何時も自作自演、大変でつねw

ささ、お国に帰りな〜w

何を喚こうが、芋=在日には変わりがないしなw

ざまw 日本の恥やあ!w
690いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 09:18:48.55 ID:NJIuxnjD0
孫正義氏「天下りは許さない」--UQへの周波数割り当てに異議
ttp://japan.cnet.com/news/business/35035145/

禿電、必死w
691いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 09:32:12.78 ID:???0
芋も柔傘下だしねw

在日しか使わない、芋にw

ざまw
692いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 09:42:07.87 ID:???0
このナマポチョンは本当に睡眠時間以外は2ちゃんなんだな

683 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2013/07/26(金) 02:15:43.45 ID:???0
芋も在日企業だねw

ざまw

689 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2013/07/26(金) 08:56:48.69 ID:???0
>>686
何時も自作自演、大変でつねw

ささ、お国に帰りな〜w

何を喚こうが、芋=在日には変わりがないしなw

ざまw 日本の恥やあ!w
693いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 09:43:50.76 ID:???0
>>690
行政訴訟なんてやられたら今年中のスタートは先延ばしになってしまうじゃねーか!
694いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 09:54:57.28 ID:???0
ホント禿はいちいち騒ぐ馬鹿だな
695いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 09:56:37.34 ID:???0
安本さんがじゃなく、

騒いでるのは、在日の芋餅w

ざまw
696いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 10:17:29.24 ID:b8TCdTtW0!
草プが定期的に消息不明になるのは左翼系だからか?
697いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 10:24:40.34 ID:???0
民主党なら挑戦人がゴネたら通るけど。
阿部ちゃんには逆効果www

900帯を入札制度だったのを禿がゴネてゴネて裁判するといって、現役原口総務大臣を接しまくって、入札制度廃止にして。
出来レースで900貰っといて次期800には立候補しないとか行っといて800取った芋を買収してGET。

現在通信業界でソフトバンクがダントツの帯域持ってるのも現実なのに。
698いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 10:29:42.89 ID:???0
安倍も書けない、

下関も知らない、、

在日の自演w

芋ざまw
699いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 11:33:08.24 ID:???0
そして言い訳に困った時の芋頼み
700いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 11:36:31.04 ID:???0
何故か?書き込みを止たいみたいだし、

今後も邪魔しやう!w

芋 ざまw

sbや安本さん、wimaxを叩いても、

結局、芋が一番被害を被るのになw

馬鹿はそれに、何時までも気付かない〜w
701いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 12:31:34.30 ID:???0
で、追加割り当てはどうなった?
702いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 12:34:48.59 ID:???0
発表まで待てだなw
703いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 14:11:22.41 ID:???0
ニフティは日割りでないのか。
704いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 15:25:35.22 ID:ztEOKK1Y0
料金いくらなの
705いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 17:37:45.48 ID:???0
まさか禿の影響で今日の審議会では決まらなかったのか?
706いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:34:02.30 ID:???0
芋助の所為だよw
707いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:44:05.76 ID:???P
708いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:46:24.83 ID:NJIuxnjD0
よっしゃw
総務省GJ!
709いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:47:43.76 ID:???0
決まったね
710いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:50:06.93 ID:???P
auからWiMAX2+対応スマホが出ることを望む!
それまではISW13HTで頑張る!
711いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:57:06.07 ID:???0
(・ー・)オワッタナ・・・ 芋助w
712いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:57:32.69 ID:???P
やらんでしょ
やるとしたら現状のWiMAXをまた付けるくらいじゃない?
713いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 18:59:16.52 ID:???P
>>712
この先どうなるかは分からない。
普通に考えれば出ないだろうなw
714いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:00:46.64 ID:???0
うq>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋 どんどん差が付くなw

ざまw
715いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:03:03.49 ID:???0
そうだよな(^_^;)

孫氏の主張への感想を求められた前田会長は、言い過ぎかもしれないがと前置きした上で、「『10MHz幅ずつになっていた』ということだが、それって、癒着そのものではないかなと。」
716いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:08:45.07 ID:???P
広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための特定基地局の開設計画の認定
− 2,625MHzを超え2,650MHz以下の周波数を使用する特定基地局 −
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban14_03000318.html
717いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:14:10.81 ID:???0
なんか、、(;´Д`Aアツイねww
718いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:45:26.67 ID:???0
2.5GHz帯の追加割り当てがUQに内定、「UQ WiMAX 2+」展開へ
ttp://buzzap.jp/news/20130726-soumu-uq-band/
719いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:50:01.46 ID:???0
安本さんは、mvnoをsb回線で、

大々的に始めてから、

帯域貰えよ〜w
720いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 19:54:07.95 ID:???0
>>707
UQ完全勝利?
721いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:31:08.46 ID:???0
>>720
完全勝利は確定したけど、挑戦人は開通遅らせるためにあらゆる嫌がらせに作戦変えするよ。

最後は負け確定なのに、総務省に借りを作った形式にするまで永遠と訴訟すると思うよ。
次回の電波振り分けで有利に働くようにね
722いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:37:16.30 ID:???0
>>721
芋助、、相当悔しそうだなw

ざまざまw

芋は無事に終わるよ〜w
723いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:38:06.76 ID:???0
在日企業、、芋w
724いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:38:20.02 ID:???0
最近この時間帯でも7Mbps確保UQ本気出してきたか?よほど人増えたか、とにかくWimax万歳\(^o^)/。
725いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:48:57.65 ID:???0
パマまだ?w
726いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:50:15.21 ID:???0
>>724
ほんまや、今日速い
727いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:56:54.26 ID:???0
>>721
とりあえず、シェアリーで一年しのいでWiMAX2まで待つのが吉ですかね?
728いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 20:57:23.69 ID:???0
パナまだメールこないけど、もう繋がるで
729いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:03:03.64 ID:???0
>>728
メールが来ないから、

こっちは無理w

ざまw
730いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:06:04.90 ID:???0
>>729
ちなみに7/17登録や、15Mb出て満足や
731いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:07:17.57 ID:???0
記念に節穴で(人∀・)タノムw
732いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:10:45.23 ID:???0
まだ正式にメールで告知されてないから、リモホとかさらさないよ
まぁ下部分だけならは .dyn-bwmx.kddi.ne.jpになるで
733いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:13:02.07 ID:???0
節穴、、無理。。 エッ、、Σ(゚д゚lll) w
734いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:16:54.17 ID:???0
万歳ヽ(^。^)ノ
735いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:26:18.53 ID:ztEOKK1Y0
2は家回線になるレベルなの?オンゲいける?
736いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 21:28:34.24 ID:???0
安本さんに頼んで、

芋を弄れw
737いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 23:21:25.67 ID:8PCdrp100
なにこのレイシスト差別企業

解約するわ

知り合いも丸ごと解約させたる
738いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 23:42:04.77 ID:???0
m9(^Д^)プギャーw
739いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 23:42:31.51 ID:???0
民主党ソフトバンクが暴れてると聞いてw
740いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 23:44:13.60 ID:???0
ご利用ありがとうございました

違約金や諸々トットと払ってサッサと出ていきやがれ
741いつでもどこでも名無しさん:2013/07/26(金) 23:55:34.04 ID:???0
レイシストってなんだ?
幽霊か?
742いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 00:02:13.54 ID:???0
ユウレイw

つ xレイ
743いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 00:47:29.16 ID:raawzqVz0
チョン「天下りの出来レースだ!癒着だ!癒着だ!」



孫氏の主張への感想を求められた前田会長は、言い過ぎかもしれないがと前置きした上で、「『10MHz幅ずつになっていた』ということだが、それって、癒着そのものではないかなと。」
完全論破



チョン「グゥゥゥゥ……」
744いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 02:33:02.53 ID:???P
これでMVNOの端末0円1円ばら撒きが終わったら笑える

まさかそんなことしないよな…
745いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 04:55:50.15 ID:???P
ウリの癒着は綺麗な癒着ニダ!
天下りは許さないニダ!
746いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 05:53:35.77 ID:l6soUDns0
>1MHzあたり13.6万契約のUQが、1MHzあたり6.1万契約のWCPを上回り


これは公共の福祉を考えたら妥当な判断
747いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 09:57:47.14 ID:???0
737 :在日朝鮮人:2013/07/26(金) 23:21:25.67 ID:8PCdrp100
なにこのレイシスト差別企業

解約するわ

知り合いも丸ごと解約させたる
748いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 10:11:07.47 ID:???0
2013年07月26日
北米におけるWORLD WiMAXのシステム変更作業の遅延について
ttp://www.uqwimax.jp/service/information/201307263.html
>Clearwireによるシステム切替作業に時間を要しており、現地時間7月26日02:00(太平洋夏時間)から提供を予定していた有料サービスをご利用いただけない状況となっております。サービス開始までいましばらくお待ちください。
>ご利用のお客様については、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

海の向こうでも地味な嫌がらせ
やることなすこと小せぇ野郎だな
749いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 10:39:15.94 ID:fF1IYmg60
今回UQに新しく帯域が割り当てられた事で何か変わるの?
都内でモバイル用途にWiMAXを使ってて、現状でもほぼ不満は無いんだが
750いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 10:42:07.40 ID:???0
>>749
回線速度が速くなる。容量制限ができる。料金が高くなる。って感じじゃね?
751いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 10:43:14.21 ID:???P
>>749
昨年のニュースリリースより

>UQはデータ通信量の増大に伴う周波数逼迫に対し、総務省に新たな20MHz幅の周波数割当を求めており、
>WiMAX Release2.1をその新規周波数帯域に導入する予定です。
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201210311.html
752いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 10:51:14.47 ID:???0
UQでSBの俺は何したらいいの?
753いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 10:54:46.34 ID:???0
>>752
芋でも囓ってろ!w
754いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 13:09:11.45 ID:???0
ソフトバンクは全てハリボテだからな…
未だに通勤ラッシュ時にメールすら出来ないし通話なんてハナシにならんレベル。

900プラチナ?wwww
見事に騙された俺がここにいるww
755いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 13:27:26.96 ID:???0
芋でも撫でてなさい!w
756いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 13:28:01.18 ID:???0
>>754
ん?15年使ってるけど確かに繋がりやすくなったよ
900MHzに対応してない端末使ってただけじゃないの?
757いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 13:28:58.29 ID:???0
つ 木の精 w
758いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:26:47.99 ID:???P
http://ascii.jp/elem/000/000/811/811691/01_800x560.png

2013.10 新規20MHz幅でWiMAX2.1サービス開始 最大112Mbps
2014.3 WiMAX2.1 4x4 MIMOサービス開始 最大225Mbps
2015.9 既存WiMAX20MHz幅をWiMAX2.1に転用、40MHz幅でキャリアアグリゲーションサービス開始 最大450Mbps
2016.9 WiMAX2.1 8x8 MIMOサービス開始 最大900Mbps?
2018.4 既存WiMAXを停波してWiMAX2.1に転用、50MHz幅でキャリアアグリゲーションサービス開始 最大1Gbps超?

既存WiMAXはあと5年弱で停波
サービス開始が2009年7月だから9年弱の命であった
759いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:45:55.07 ID:???P
既存WiMAXの帯域無制限も来年中には無くなりそうだな。
760いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:47:28.03 ID:???0
どうせWiMAX2になったら値上げでしょ?
761いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:48:03.68 ID:???P
>>759
それをなくしたら最大の売りがなくなるんだけどね
762いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:49:17.77 ID:???0
芋助の妄想がつづくねw

phsは何年目だろ??w

ねえ〜安元さんw

m9(^Д^) プギャーw
763いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:50:38.77 ID:???0
( ´д` )オモニ… もう、芋は厭きたよ〜w
764いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 14:55:18.35 ID:???0
芋って、、創業何年目に、

身売りしたんだっけ!?w
765いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:06:42.35 ID:fF1IYmg60
UQ的には新しい帯域はWiMAX2+っていう上位互換の新規格を進めるのに使うって事で良いのかな?

個人的には今の普通のWiMAXでも速度もエリアも実用上十分なんだけど
2+が出来たら回線に余裕が出来るだろうからWiMAX1も安定したり値段が下がったりもするのかな?

しかし2+ってなんかMSXみたいだねw
766いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:10:42.25 ID:???0
逸そ、芋でも使いなよw

邪魔だしw
767いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:19:54.19 ID:???P
AM3+、FM2+、そしてWiMAX2+
AMDerとして頼もしいぞ
768いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:20:34.83 ID:???0
やべぇキチガイTwitterみつけた
UQは契約数0だから帯域を使いこなせないから無理とか…とんでもない事を言ってる阿保がいる。



https://twitter.com/masa_toku/status/360987273879228417

現在のTD-LTE規格での契約者数。

UQ=0
WCP=122万

UQは全て1からのスタート。しかも1,500億円超のKDDI債務保証を抱え、au iPhone5を見ても解るように小セル化技術も無ければ、TD-LTE技術のIRも無い。そこにまた、国民の共有資産が割当てられた。
769いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:23:33.40 ID:???0
芋・phs・・他にも、

安本さんに、拾われましたとさ〜

終わりw
770いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:25:22.72 ID:???0
芋売りーうq買いを、

仕掛けたw

ざまw
771いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:40:40.26 ID:???0
仮に今年10月にスタートの予定だったとしてそれなりにUQでも準備には入ってるだろうけど
肝心の料金プラン等の詳細もほぼ出来上がっているのだろうか?大体新サービスが始まる時の
詳細発表っていつ頃されるものだろう、サービス開始数日前とかにしか分からないもの?
772いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:45:11.49 ID:???P
サービス開始1ヶ月前に発表って感じなんじゃないの?
773いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 15:47:13.73 ID:???0
芋助の焦りやうw
774いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:05:38.18 ID:???P
イーモバとウィルコムのユーザはiPhoneの為に飼い殺しになってるようなもんだからな
チョンハゲは今すぐ死んで地獄でジョブズの尻でも舐めとけ
775いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:08:09.29 ID:???0
★気違い荒らし晒し★NO.1 芋助 ★モバイル板の癌★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344492421/
776いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:11:29.38 ID:???P
>>761
2+は値段上げと帯域制限ありだろう。
既存帯域も縮小、廃止に向けて帯域制限するでしょう。
777いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:13:24.27 ID:???0
帯域制限が2+から現行の規格に留まるのであれば許せる。
778いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:16:16.97 ID:???0
10月末にスタートだと対応機器は間に合うのかね。
バージョンアップで済むわけないよな。
779いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:19:03.28 ID:???0
芋の3gとlteみたいに、

心配なんだねw

4gまで始まるしなw
780いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:28:41.71 ID:???P
>>758
この様な予定を見ると、通信会社ってずっと設備投資し続けないといけないんだね
781いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:30:59.85 ID:???0
そんなことは、ないよw

芋のエリアは拡がらない( ´д` )ママ…w
782いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:32:25.73 ID:???0
丸の内でフィールドテストやったとき2x2 MIMOで150Mbps記録したんだよな。
田舎の閑散とした建物の少ないところではスループットは伸びないそうだが。
783いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:36:05.17 ID:???P
あれはWiMAX Release2.0でのテストだった記憶がある
784いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:36:47.95 ID:???0
繁華街の地下一階でも繋がったり繋がらなかったりだな・・・。
iijmio解約してこれだけにしようと思ったが無理だな。
785いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:37:20.72 ID:???0
芋爺は耄碌してはるしなw
786いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:39:15.90 ID:???0
>>784
芋餅でも併用だねw
787いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:40:29.51 ID:???0
現状の料金から五割〜六割増しの料金でも高速+帯域制限無しで利用させてくれるなら
俺は許容範囲だな、良い物にお金を払うのは構わない、料金が安く設定されても
固定代替えとして契約した俺は帯域制限が付くなら現状のWIMAXしか選択肢か無くなってしまう
788いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:43:55.53 ID:???0
早く制限開始して欲しいw
789いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 16:47:03.21 ID:???P
まぁ、散々NO LIMITキャンペーンやっといて制限するのはどうかと思うけどね、、
790いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 17:23:47.84 ID:???0
>>788
難癖つける訳じゃ無いけど 制限が付いてもWIMAXを選ぶのて何かメリットがあるの?
UQ本家でしかも制限付きだと値段も速度も何もメリット無い気がするけど
WIMAXしか自宅に電波が届かないとかそんな感じですか?
791いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 17:27:56.12 ID:???0
値上げや制限の前に、P2Pを完全規制しろよ。
P2P完全規制でも逼迫するんなら制限や規制も納得するけど。
792いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 17:31:35.02 ID:???P
制限するにしてもトラフィック増加時に緩い帯域制限程度ならまだいいんだけどな
793いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 18:23:25.77 ID:???0
今からシェアリーあたりに入っても問題ないな?安いし。
794いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 19:18:36.49 ID:kmZrIygaO
今後は速度規制なら即解約
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/27(土) 19:26:17.64 ID:???T
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    芋  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
796いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 19:34:39.19 ID:???P
お墓の前で泣かないでください
797いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 20:19:40.09 ID:???0
今時P2Pやってる奴ってそんなにいるの?
798いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 20:30:35.27 ID:???0
>>797
光の有線だと殆どのプロバイダーは速攻で回線停止くるよ。

逃げ道はWiMAXしかないんじゃないかな?
799いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 20:42:15.13 ID:???0
芋助も苗字が変わったらしいねw
800いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 23:20:56.04 ID:???0
具左釜(ク・サプ)(臭)
801いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) 23:21:57.22 ID:???0
芋は経営に失敗w
802いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 00:08:59.25 ID:???0
テスト
803いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 08:51:19.09 ID:???P
>>765
WiMAX2.1 て名前変えてますやん。

>>758
R2.1AEってのはTD-LTE「互換部分のみ」ってことで
WiMAX2.0で策定した部分は使わないという事なのか?
804いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 08:57:06.19 ID:???0
phsみたいに、永遠の命を貰ったな、

うq wimax !w
805いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:18:36.58 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000005-asahi-soci

立派な社長だが、時代が違うなw
806いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:20:45.64 ID:???P
>>803
WiMAXフォーラムが詳細を発表して無いので不明
そもそもどこまで開発が進んでるかすら公表されて無い
807いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:24:06.52 ID:???0
歪最高!w
808いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:34:29.36 ID:???P
>>806
R2(IEEE802.16.m)にも対応してる基地局を打つのであれば安心なんだけどもね。
そうじゃない場合は現行ユーザーがTD-LTEに移行するタイミングが面倒やな、と。

ま、10月サービスだから、基地局のメーカーで分かるのかしら?
NECが作るのかな、それともZTEとかの中華だろうか?
809いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:36:38.09 ID:???0
もう、phs板でやれよw

誰も食いつかない、

(・∀・)ジサクジエーン!!なんだしw

芋助!w
810いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:40:34.07 ID:???P
>>808
TD-LTEなんだから中華と予想
811いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:42:43.79 ID:???0
http://i.imgur.com/KmbCy95.png

love WiMAX!
こんだけ出るからやめられない
812いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:42:48.15 ID:???0
【IP電話で通話】UQ WiMAX総合【固定回線を置換え】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316924306/

一本しかねえんだw 歪スレw それも、、NO.1なんだw
813いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:49:17.63 ID:???0
>>809
UQよりウィルコムの方がエリアが広いのは内緒だな。
814いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 09:55:42.71 ID:???0
いやあ、、微妙だねえw

双方可も多いが、個人的には、

wimax>>phs の感じだなw

山岳的にもw  内線風のphsは、

都市向けなw
815いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 10:33:28.47 ID:???P
www.soumu go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/keitai_koudoka/bwa/index.html
この辺りを見た。R2.0とXGPは去年4月に既に検討してOKになってたのね。知らなかった。
今年3月くらい迄、R2.1AEのみの検討だったと。

でUQの出した申請資料はR2.1AEで書いてあるからR2はやらんのかもな。
816いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 10:38:54.97 ID:???0
芋助は無知が多いからなw
817いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 10:54:03.61 ID:???P
総務省の規定とWiMAXフォーラムが作成するWiMAX2.1に直接の関係は無いでしょ
国際的なフォーラムが一地域のローカルな基準に合わせて規格を作るなんて無いから
自分達の持つ技術で出来る範囲の規格しか作らない
818いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 11:57:43.08 ID:???P
 総務省はKDDI系の通信事業者であるUQに通信周波数を追加で与える方針を固めた。 同社は今年度中にも毎秒150メガ(メガは100万)ビット超の高速データ通信サービスを始める計画。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240RR_U3A720C1TJ2000/


ってあるけどさあ、SBやdocomo、auらのLTE4Gと料金体系や制限は同じだろ。
819いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 12:26:15.64 ID:???P
従量制限があったらUQの価値がない
820いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 12:28:34.56 ID:???0
固定でも規制の動きなのにw
821いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 13:34:52.76 ID:???P
http://japan.cnet.com/storage/2013/07/26/74a02f06ee65eb35468c72a56ad838dc/130726_soumu_06.jpg

「現行と同水準の月額定額」って書いてあるから、大きな値上げはなさそうだ
822いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 13:43:53.28 ID:???0
固定で規制(P2P等を除く)有ったら誰も入らないだろ
何のために高い金払ってんだよ
823いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 13:53:21.55 ID:???0
乞食は逝ってねw
824いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 14:05:54.81 ID:???0
OCNはアップロード数10GBで帯域制限してるけどこのこと?
825いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 14:37:30.54 ID:???0
アップロードならまぁ関係ないや。
826いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 14:41:44.82 ID:???i
規制ない唯一のモバイル高速回線は俺が使ってるか007Zのみになる日も近いな
827いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 15:00:02.33 ID:???P
まあ5000円未満できつい規制じゃなきゃいいよ
828いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 16:17:45.22 ID:???0
>>826
それ、幾らでつか?w
829いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 16:18:36.80 ID:???0
>>827
[ ’_ゝ’]<つい ID:???P [p2p] に見えてしまうw
830いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 21:07:59.79 ID:???P
UQも芋同様3重規制になってるのか?
831いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) 21:32:42.87 ID:???0
芋は隔離だしw
832いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 00:31:04.12 ID:???0
JRと提携して架線柱に設置しまくってくれ。
833いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 00:42:36.20 ID:???0
ftを配れよw
834いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 00:44:30.59 ID:???0
シェアリー契約しました!機器到着は8月だと。
1年契約で月額1980円なんだから文句は言えんなあ。
平均5M前後出てくれれば御の字ですよ!
835いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 00:49:56.01 ID:???0
朝鮮するスマホ だってw

芋w
836いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 02:02:09.36 ID:???O
>>834
明日か明後日届くよw
月末だけは配送のおっちゃんフル回転だからなwww
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/29(月) 02:58:45.71 ID:???T
シェアリーは大手より配送早いよ
838いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 07:27:26.79 ID:???0
>>836
明日、明後日届くってことは、7月は1日か2日しか使わなくて満額請求されるってことですね。
なるほど、そういうことかww
839いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 08:00:38.57 ID:???0
>>838
初月無料なとこは多いけどな
840いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 08:18:48.13 ID:???0
本家は電源を入れた月からカウントするので1日になったら電源入れろって言われたが
他は違うのか?
841いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 08:33:04.82 ID:???0
ビグロは宅配業者から荷物を受け取った日から。
8/1に受け取れば8月は無料。
842いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 09:14:16.11 ID:???0
へー。
時間帯指定で8月1日以降にするしかないんだな
843いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 09:19:18.29 ID:???0
シェアリーは月末あたりの申し込みの端末到着予定日は翌月に指定してるから今月中には届かんよ
844いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 09:45:38.29 ID:???0
パナまだ?w
845いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 09:52:26.64 ID:???0
規制は来るだろな
そしたらWiMAXの価値なくなる
846いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 09:56:09.62 ID:???P
そしたら格安ADSL+低価格SIMに逃げるだけ
847いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 10:14:13.82 ID:???0
>>840
本家はそうだよね。
ニフティでも契約したんだけど、
ニフティは機器を発送した日から契約開始された。
848いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 11:07:31.34 ID:???0
本家支払日いつ?
今月の月初めに開通して銀行振込みの用紙送って、間に合わない場合は振込み用紙で初月のみコンビニ支払とか説明されたけど

未だに音沙汰無し…初月サービスなの?
本家のHPから今月頭申込。
849いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 11:08:07.77 ID:???0
↑4000弱のフラット1年間契約みたいなやつ
850いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 11:39:05.36 ID:???0
WiMAX2+は10月末から開始らしいけど、その後来年の3月に4×4MIMOにして200Mbps超に増速するらしいから
乗り換えはその時にしたほうがいいかもね。
851いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 11:52:10.95 ID:???0
>>850
別に端末を買い直す必要が無いなら開始当初から契約してもいいんじゃ?
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/29(月) 13:20:35.57 ID:???T
1年ごとに機種変wしていくのは1円ケータイ時代を思い出す 家にお古が溜まっていく
853いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 14:09:46.14 ID:???0
モバイルはなるべく使わないようにしている分固定は
アップデート使いまくりだから無制限は重要。
WiMAX2が無制限ならフレッツ光の対抗馬として
十分考慮出来るけど。
854いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 14:42:46.46 ID:???P
>>848
当月利用分は翌月請求だよ
ちなみに口座引落は26だか27だった筈
855いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 15:50:01.09 ID:???P
>>852
そう。3500,3600、3800とたまったが家中にWiFiを広げる連結用のアクセスポイントとして使えるし、何気にACアダプタがスマホ充電とか色々な機器に使えて便利。
856いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 16:54:54.09 ID:???P
3500→3600まではタダでゲットしたけど3800への移行は躊躇している。
タダとはいっても開通に3000円かかるしクレードル買い直しも考えると
プロパイダこのまま延長でWiMAX2の出方を見る
857いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 16:58:03.11 ID:???P
2.5GHz帯新規周波数割当てに伴うWiMAX 2+サービスの提供開始について

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201307291.html
858いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 17:00:08.87 ID:???P
エリアにつきましては、既存WiMAXサービスのエリアにWiMAX 2+のエリアを重ねる方式で拡大し、
既存WiMAXとWiMAX 2+の両方が利用可能な端末を提供することで、両サービスのシームレスな切替えを実現いたします。 
なお、既存WiMAXをご利用中のお客様も、引き続きサービスのご利用が可能です。

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/docs/appendix_20130729_1.pdf
859いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 17:02:29.57 ID:???P
>>857
「WiMAX 2+(仮称)」でなく、正式な名称になったんだね
860いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 17:05:16.76 ID:???0
てす
861いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 17:11:45.34 ID:???P
8月末で年パス更新なんだがフラットに切り替えて新端末待ちだな
862いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 17:22:06.41 ID:???P
料金体系発表はまだ?
863いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 17:22:36.86 ID:???P
どうせ最初はまた23区からなんでしょ…
864いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 18:21:55.95 ID:???0
2+端末のwifiは11acを採用すべし。
865いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 18:26:37.46 ID:???0
ユーザー有志は禿が2+の導入遅延の妨害をしたときはソフトバンク本社前で抗議行動に入るんだろうね
866いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 18:35:01.45 ID:???0
2+になってもノリーミッツ継続なのかが一番気になる所だな。
速度は今より少し向上して実測で20Mbps位出てくれればいい。
固定兼用での用途でもP2Pしない俺はこれで十分、料金はLTE並みまでなら良い
867いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 18:38:14.22 ID:???0
芋助 ざまw

典型的な出来レースw

おまけに誰でもわかる、、

完全互換な!w

祝 うq (・∀・)ニヤニヤ w
868いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 18:44:10.69 ID:???P
フラット4980円に年間パスポート4480円でノーリミットとかならいいんだが
869いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:02:24.62 ID:???0
おお、、wifi復活やあ〜w

困った揉んだw

ftも配って、穴塞げよ!

うq!w  パナ未開通w
870いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:09:19.14 ID:???0
本家に乗り換えたとたんに規制なんてふざけんなよ
871いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:17:57.84 ID:???0
うqは頻発するし、

復帰も時間が掛かるよw

だから、遅くても大手を選ぶ屬もw

ERROR:連続投稿ですね!! 7 & 2 回
ホスト8***.jp

(´m`) w
872いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:21:29.07 ID:???0
たぶん総量規制が入るだろうよ。だから俺はWiMAX1で2018年までふんばる。
貴重な電波資源を事業者の勝手な判断で一律規制するのは大反対。

帯域逼迫エリアだけ大量利用者のみ規制すればいいんだよ。昔のFOMA規制みたいにさぁ。
スカスカのエリアで一律規制するなんか、そっちのほうが電波の有効活用ができてない。
873いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:22:22.46 ID:???0
結局できない言ってた奴は柔らか銀行の人なのね(*´∀`*)
874いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:24:58.23 ID:???0
そうw 芋助って奴だよw

常に十2はどうたらと、

(・∀・)ジサクジエーン!!で盛り上げてた、

馬鹿なw
875いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:27:57.74 ID:???0
だからP2Pみたいな阿保の変態を完全規制しろよ。
値上げと規制はP2Pを完全に追い出してからなら文句は言わん。
876いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 19:28:10.21 ID:???P
>>856
ニフ、ビグロ、ソネでいいんちゃうの?端末とクレードル無料で契約費と開始月0円でしょ。どこでも。
UQ本隊にこだわるのは話題の高速サービスがはじまってからにしたよ。
877いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 21:06:34.25 ID:???T
最初はクロッシー並みに高いんだろうなー 上限あっても現状の速さにぐらいなら我慢出来る  128kとかは勘弁w
878いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 21:11:25.73 ID:i2JHb9bC0
「速度制限なし」でユーザーの心を掴む WiMAX、今後は高速対応のエリア整備も
apan.internet.com/busnews/20130723/4.html

>なお同社では今後、「高速対応のエリア整備」や「低料金」、「小型・軽量で長時間バッテリを搭載し、能とデザインにも優れた端末の提供」、
>「(一部プランでの)速度制限なし」などの施策に積極的に取り組み、ユーザーのさらなる利用満足度向上を目指すとしている。

「(一部プランでの)速度制限なし」=料金高めのプラン?
879いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 21:38:28.75 ID:???0
>>878
勿論、利用者間での公平性を保つためにも制限無しプランが別で容易されるのは当然じゃないかな?
問題はその料金だけどどの辺りが見に
880いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 21:55:06.38 ID:???0
ミニ
881いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) 22:44:42.29 ID:???0
UQに2.5GHz帯追加の認定書――下り110Mbps「WiMAX2+」提供へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130729_609553.html
882いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:12:19.17 ID:???0
最低限の帯域制限をしないとせっかくのTDーLTEが無駄になるというジレンマ
883いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:17:40.60 ID:???0
速さをとるか通信料無制限をとるか
884いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:19:01.11 ID:n1GLEvM70
WiMAX2+の料金はどうなるんだろ...
885いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:20:08.51 ID:???T
ていうか今のままでいいんですけど・・・
886いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:21:46.36 ID:???0
今までのは、安くなるかもw
887いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:29:59.72 ID:???0
ADSLも当初1.5M契約で4千円台ではじまって、今は2千円台に落ちたけど無線だとどうなるか?
888いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:39:14.35 ID:???0
適度な速度10Mbps未満でいいから、容量無制限にすべき。
さもないと、俺様が直接IXまでLANケーブルつなぎに行くぞ。
889いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:39:40.19 ID:???P
そうそう。3社均一の談合LTE4Gパケ料金を下げる起爆剤になってほしいが、無理だろね。UQは所詮、KDDIの子だもん。
890いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:43:05.20 ID:???0
通信料じゃなくて通信量な
てか、KDDI田中社長がSB孫社長に間接的に反論w
891いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:44:22.83 ID:???0
auを不利にするわけにいかないからなあ
892いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 00:46:36.60 ID:???0
安本さんは、日本を見捨てるよw
893いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 01:04:03.35 ID:???0
>>889
UQはデーター専業だから単純に3社の商売敵にはならないんじゃない?
上手く共存していって欲しいね
894いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 01:14:42.83 ID:???0
せめてWiMAX2+は端末もっと垢抜けてくれないかな
やっぱりスマホにWiMAXのアンテナ内蔵でスカイプとか050電話とかLINEできるようにして欲しいわ
895いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 01:25:53.05 ID:???P
「現行と同水準の月額定額等のサービス提供」は確定済。

プランA
3880円 容量制限あり
4880円 容量制限なし

プランB
3880円 容量制限なし 最高速度10Mbps制限
4880円 容量制限なし 最高速度制限なし

プランC
3880円 容量制限なし 混雑時は速度低下しやすい
4880円 容量制限なし 混雑時でも優先して帯域確保
896いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 01:34:18.95 ID:???0
>>895
何この妄想
897いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 01:50:43.71 ID:???P
俺は1GB/日くらいだから30GB/月くらいなら規制があってもいい
898いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 02:16:38.19 ID:???0
UQ Flat2
年間パスポート 3880円 110Mbps NoLimit(1GB 105円で優先扱い)
完全定額プラン 4480円 同上

UQ Limit 1TBプラン
2980円 (超過後1Mbpsに制限、1GB 105円で速度復活)

UQ Limit 100GBプラン
1980円 (超過後512kbpsに制限、1GB 210円で速度復活)

UQ Limit 10GBプラン
980円 (超過後256kbpsに制限、1GB 315円で速度復活)

UQ Limit 1GBプラン
380円 (超過後200kbpsに制限、1GB 525円で速度復活)

UQ Flat2プラスau
4405円 WiMAX2+(TD-LTE)110Mbps / KDDI CDMA 1x EV-DO Rev.A MC/FD-LTE(7GBまで以降128kbps制限)
899いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 04:20:45.46 ID:???0
>>898
めっちゃ安〜。
ファミ得割引きもちゃんとあれば理想。
そんな甘くないか。

どんなプランになるのやらー。
900いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 07:04:28.47 ID:???0
ソフトバンクの件について大人の対応GJだな
関わっちゃいけないかの国の対応と同じでよか
901[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+2:8) ○:2013/07/30(火) 07:22:31.32 ID:???0
i>>896
芋助の荒らしだねw
902いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 07:23:53.90 ID:???0
>>876
最安のシェアリーが抜けてるのは理由があるんですか?
903いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 07:28:49.30 ID:???P
ん〜。なんとなく。
904いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 07:40:56.49 ID:???0
>>856
俺は3600から3800に移行したクチだけど
元々UQ契約で充電池交換8190円だから新機種2800円にしたんだけど
3600で不便無いならそのままで良くね?
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/30(火) 08:05:22.48 ID:???0
サービスインまで3ヶ月しかないからな、これまでどれだけ準備してきたかわからんけど利用者は人柱になって立ち上げに協力を。
906いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 08:22:13.54 ID:???0
今月買ったAEROがファームアップで対応してくれることに期待。
907いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 08:32:05.25 ID:???0
slimもヨロッ(●^_^●)♪
908[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+2:8) ○:2013/07/30(火) 08:32:44.18 ID:???0
>>902
荒らしには、都合が悪いらしいw
909いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 08:49:00.28 ID:???0
料金据え置きで高速化なら当然乗り換えるが
910[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+2:8) ○:2013/07/30(火) 08:52:39.05 ID:???0
ft配ってw
911いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 09:05:29.88 ID:???0
孫ざまああああああああああ
912いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 09:06:34.99 ID:5DkHa2560
これで通話用子機が出たら無敵。
913いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 09:25:50.65 ID:???0
>>905
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130729_609553.html
>既存のWiMAXの基地局と併存する形で、
>WiMAX 2.1の設備が整えられるとのことだが、開始当初は「相当狭い」(田中氏)

エリア詐欺で散々叩かれた後だから控え目なんだろうけど
KDDIの「相当狭い」だから飯田橋近辺とかだけじゃねえの?
914いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 09:27:47.73 ID:???P
少なくても庭の顧客を奪うことはしないだろうから
庭のLTEより高くて制限なしか
制限も値段も一緒あたりじゃないのかな
915いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 09:27:53.21 ID:???i
2+だと従来よりもpingは下がるのかな?
916いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:03:29.50 ID:???P
>>898
こんなプランにしたら流石にどこも太刀打ちできなくなるぞ。
無制限は今より高くなってもいいけど、ある程度の制限あってもいいから安いプランも希望だな。
917いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:14:47.24 ID:???0
>>915
下がるでしょ
真のLTEだからな
918いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:21:44.39 ID:???P
LTEなら消費電力も下がりそうだな
あと、+対応新機種はTouch5でも自動スリープが効くようにして欲しい…
919いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:25:12.98 ID:???P
>>918
TD-LTEと既存WiMAXの両方待ち受けするようになるだろうから
消費電力はどうだろうね?
920いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:30:01.68 ID:k+PYfNEN0
さっきWIMAX契約したなの ・。・v
921いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:34:33.23 ID:???P
>>920
仮に2年縛りだったとしても全く問題ない。
922いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 10:38:13.05 ID:k+PYfNEN0
1day契約なの・。・v
923[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) ○:2013/07/30(火) 11:00:00.62 ID:???0
>>911
芋ざまなw
924いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 11:25:09.76 ID:???0
今のルータで受信頼むw
925[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(8+0:8) ○:2013/07/30(火) 11:29:01.15 ID:???0
上限は可能じゃない?w

素の方だがw
926いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 11:50:48.68 ID:???P
AUの子会社みたいなもののUQだが
NTTコミニュケーションズが050PLUSで携帯通話料金に対抗してるみたいな構図ができるかな。
927いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 11:51:18.54 ID:???0
オンラインのFPSがカクカクせずにプレイできるのなら移行したいんだが、どうなの?
928[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+0:8) ○:2013/07/30(火) 11:57:29.45 ID:???0
そういうのて、光じゃないと、

負けるのでは?w
929いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 11:57:31.52 ID:???0
>>927 追記
現行から2+への移行って意味でし
930いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 12:06:08.46 ID:???0
>>927
近くに(同じ基地局)、P2P房がいたらまず無理。
24時間高負荷で無人でダウンロードしてるからほぼ帯域独占される。

他のプロバイダーとかは、P2Pを完全禁止してる所ある。
本家もP2Pだけは完全に規制しないとWiMAX2きても意味ない
931いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 12:10:31.83 ID:???P
wimax2もいいけど、
早く名古屋の地下鉄全線で使えるようにしちくり。
932いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 12:18:11.03 ID:???0
>>930
サンクス
しばらくは現行のwimaxのままにします
FPSは光回線あるんで、そっち使います
ホントは一本化したいんだけどねw
933いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 13:36:33.90 ID:???0
>>932
FPSを120msなping回線でやんなよ
934[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+0:8) ○:2013/07/30(火) 13:48:59.66 ID:???0
呑気な学生だろうなw
935いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 13:49:00.37 ID:???0
>>933
カクカクやんw
相手に迷惑だし、自分もイライラしてしまうのでムリポ
936いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 14:11:20.33 ID:???0
ファイル共有目的では利用した事無いけどダウンロード時にレジュームがきく事から普段のダウンロードには BitCometを利用してるんだけど
P2Pが規制されるとP2P技術使ってるもの全てが利用出来なくなるのかな?
937[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(8+0:8) ○:2013/07/30(火) 14:12:33.77 ID:???0
あの人は、亡くなったねw
938いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 14:19:25.96 ID:???0
NECのホームルーターなんだけど。

使ってるうちに速度低下してきて最後は使えなくなるんだけど。
電源入れてPing80台で上下5M平均で2時間ぐらい使用すると急激に速度低下。
Ping200台で速度も1Mでなくなる症状

一度ホームルーターの電源落として入れ直すと復活するんだけど。
但しそのまま普通に使える日もたまにあります。

接続は有線ではなくネクサス7で無線接続。
壊れてるのかな?
939[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(6+0:8) ○:2013/07/30(火) 14:21:56.09 ID:???0
>>938
[ ’_ゝ’]<ホームルーター

3800?w

熱暴走と思われますし、

定期的に電源を落としてみましょう。
940いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 14:40:28.62 ID:83WoTxv60
UQが2.5GHz帯争奪戦を制した理由、そしてソフトバンクは何に怒っているのか

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20130730/359779/
941[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(6+0:8) ○:2013/07/30(火) 14:44:20.99 ID:???0
てs
942いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 14:45:34.73 ID:???0
>>939
NECのWM3450っていうやつです。

熱暴走なんですかね?たしかに付けっ放しだと本体触ると少し熱い感じですね
943[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(6+0:8) ○:2013/07/30(火) 14:47:21.24 ID:???0
固定用でも、熱で可笑しくなるよw
944いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 15:11:23.20 ID:???Q
発送メールきた
山だらけの△エリアでどこまで使えるか見ものだぜ
945[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(7+0:8) ○:2013/07/30(火) 15:13:06.55 ID:???0
>>944
[ ’_ゝ’]< ID:???Q [携帯FB]
946いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 15:54:06.32 ID:???P
>>944
申し込む前にtryしなかったの?
947[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+0:8) ○:2013/07/30(火) 15:55:39.33 ID:???0
トライの事じゃないの?w
948いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 17:32:29.23 ID:???P
>>940
電波泥棒のチョン公が悔しがって吠えてるだけっつーのがよくわかった
949[ ’_ゝ’]:2013/07/30(火) 18:35:02.24 ID:W12/shv80
>>947
くさいよ
950いつでもどこでも名無しさん:2013/07/30(火) 18:43:12.22 ID:???0
wimaxはスマホみたいな移動端末には不向きだろ。プラチナバンドでやるらわかるけどさ。
951いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 09:08:21.13 ID:xwK+PJV90
現状、YoutubeやHULUが観られる位(3Mbps)は最低でもあるので、そんなに爆速へのこだわりは無いな。
やはりWiMAXの命は制限無しにあり。
952いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 09:50:06.22 ID:???0
>>951
高層ビル内でも快適なら言うこと無いんだけどな
WiMAX2+に期待するか
953いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 11:34:12.37 ID:???0
エリア拡大して利便性も良くなって利用者増えると規制も厳しくなる罠
954いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 11:48:28.19 ID:???0
2+は制限無しなら契約はしない俺が通りますよと
ゆるい制限付きなら契約する、例えば他社は概ね7G規制、2+は20G規制とかにしてくれ
955いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 12:04:39.53 ID:???0
豚(社畜)が何か戯言を申しておりまする。
956[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+4:8) ○:2013/07/31(水) 13:05:41.47 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/30/news120.html

当面はWiMAXとWiMAX 2+のハイブリッドで

8 1 2 (´・ω・`) 嗚呼

>>955
芋の化身登場w

       _,.イ~i〜
     / 芋.}
    /、 ( ゚Д゚) …シャチクハイネガァ…
    |;(ノ .助i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU  w
957いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 13:33:21.21 ID:???0
月に20Gなら良いよ
そんなにモバイルで使うことは無いからw
958いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 13:59:46.33 ID:???T
芋離れ必至   でもド田舎は芋の3Gしか入らないトコもw
959いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 14:14:26.68 ID:???0
UQはアンチ禿の最後の砦。
960いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 14:15:28.51 ID:???0
悠久の砦
961[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+4:8) ○:2013/07/31(水) 14:21:47.86 ID:???0
>>959
うq民は、芋をsb系と同一視だが、

芋民は、sb傘下を毛嫌いw

少なくとも、うq民の標的は汚芋なのw

sbなんて、眼中にない!

m9(^Д^) プギャーw

>>960
遊休の帯域w
962いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 14:35:24.41 ID:???0
ノーリミッ党は続けてくれよ。
おいらは固定回線の代わりにwimax運用してるんだから、制限なんて掛けられたら即解約じゃ。
963いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 14:43:55.43 ID:???0
>>962
制限のある使い放題なんて、使い放題じゃない!ノーリミットWiMAX!
964いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 14:44:52.27 ID:???0
ツープラはリミッター付きで
既存WiMAXはNOリミット雨でしょ
965いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 15:45:02.88 ID:???P
WiMAX 2+は青ふなっしーでよろ
966いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 16:09:15.89 ID:???0
WiMAX 2+は値段据え置き?
それとも今の値段+1000円位かな
967いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 16:22:38.90 ID:???0
現行よりもプレミアムサービスになるから高くなるだろ
968いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 17:56:19.01 ID:???0
よそみたいに制限解除に追加料金って本当にウザイ。 
別に現行の1.5倍位までなら許容範囲なんでポッキリ料金でお願いしたい。
てかそこいらの発表はいつ来るんだろう?端末なんか、二の次で先ずはそこが早く知りたい
969いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 18:04:58.61 ID:???0
wimax2+は制限7Gまでで超えた場合はwimaxにスピードダウン
970いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 19:18:32.13 ID:???0
他の携帯会社とは違って音声サービスを行っていないUQは通話での最低限の帯域を確保する
必要が無いからWiMAXでも完全定額が実現出来たんじゃなかったっけ?それはWiMAX2+でも同じで
ある特定の混雑している場所や時間によって優先度が落とされるって言う事なら理解出来るけど
データー専業のUQにはその辺りを考慮してWiMAX2+でも完全定額を成し遂げてほしい
971いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 19:30:08.15 ID:???0
またバカがきた
972いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 21:06:58.64 ID:???0
WIMAXはのみの通信量はかるアプリとかあるんですか?
973いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 21:12:13.08 ID:???0
残念ながら、俺が使ってるWiMAX昨日今日と21時から速度規制始まったみたい、

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/31 21:11:19
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:宮城県仙台市太白区
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:0.6Mbps
(641,314bps)
上り速度:2.1Mbps
(2,147,065bps)
974[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+4:8) ○:2013/07/31(水) 21:14:48.16 ID:???0
>>971
そいつが、はらさくで、

別名 芋助 なw
975いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 21:21:04.35 ID:lA0TURFm0!
日常的に4K動画をネットで見るようなことにでもならんかぎりWiMAX2はいらんでしょ
現状5Mぐらいだけどこれで十分満足。
976いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 22:31:00.52 ID:???P
>>973
こちらは困らない速度出てる
むしろいつもより速い

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/31 22:26:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:宮城県仙台市太白区
測定機器:URoad-Home
下り速度:15.6Mbps
(15,559,483bps)
上り速度:0.6Mbps
(601,003bps)
977いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 22:37:18.07 ID:???T
昨日は計測サイトでは8Mぐらい出たんだがブツブツ切れまくって話にならなかったわ
熱でおかしくなったか
978いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 22:48:40.17 ID:???0
今日も快適シェアリーWiMAX!
http://www.speedtest.net/my-result/i/601150483
979いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 22:52:08.22 ID:???0
>>976
使用量、接続時間で個別に端末特定して規制かけてるのかもね。
980[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+4:8) ○:2013/07/31(水) 22:55:21.34 ID:???0
981いつでもどこでも名無しさん:2013/07/31(水) 23:18:32.02 ID:???0
>>975
ちみはWiMAXで十分だな
982いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 00:50:44.29 ID:???0
>>980
素晴らしい
983いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 01:45:23.70 ID:???0
984いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 02:20:42.03 ID:???0
>>970
その原理でいえばVoLTEが認可されるまで
LTEでは携帯キャリアによる音声サービスをする事ができないから
LTEでなら完全定額ができるという事になる罠

つーかその前に音声用の帯域が必要なのはauだけで
ドコモもソフトバンクも通話用の最低帯域なんか確保不要
通話が全くない時間において100%データ用に使用可能

根本的に携帯の音声のビットレートなんて10Kbps前後で
VoLTEが始まったところでゴミのような存在
384Kbpsしか通信容量がなかった3G初期の時代はインパクトがあったが
985いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 02:38:01.07 ID:???0
泣いても笑っても後5年で既存のWiMAXは消滅だからな
現在のユーザを納得させるプランで移行させるのか
解約上等で突き放すつもりなのか
前者ならそれなりのプランが出てきそうなものだがさて
986いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 04:04:09.27 ID:???P
>>985
>現在のユーザを納得させるプランで移行させるのか
>解約上等で突き放すつもりなのか

ほとんどのユーザーは縛りが解ける1〜2年で解約してより良いプランに乗り換えていくから関係なし。
5年したら、また新しい規格が出てきてるだろうし。
987いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 04:58:44.62 ID:???0
>>984
ってことはWiMAX2+でも完全定額大丈夫って事なんだね
988いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 07:20:05.25 ID:???0
>>987
そうだね
茸も禿も完全定額だね(棒
989いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 07:22:55.20 ID:???0
次スレはどうするの?
990いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 07:26:11.81 ID:???P
>>989 スレ立ててよ

UQ WiMAX 115

■UQ WiMAX公式
  http://www.uqwimax.jp/
■基地局数
  http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
■SPEEDTEST.NET
  http://www.speedtest.net/
  Pingtest.net(speedtest.netのping版)
  http://www.pingtest.net/
  speed.io
  http://www.speed.io/index_en.html
  ブロードバンドスピードテスト
  http://kakaku.com/bb/speed.asp
  Radish Networkspeed Testing
  http://netspeed.studio-radish.com/
  Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
  http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
■前スレ
  UQ WiMAX 114
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1373095913/
991いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 07:29:52.58 ID:???T
まだ腐るほど乱立してるスレ残ってんじゃないの?
992いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 07:32:24.31 ID:???T
◆ NO.103 ◇ WiMAX ◇ UQ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335361959/
uq wi ◆ NO.105 ◇ UQ WiMAX 総合スレッド ◇ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337188742/
◆ NO.106 ◇ UQ WiMAX スレッド ◇ 総合 ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341986069/
● NO.107 ● UQ WiMAX 総合スレッド ● mvno ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345297120/
993いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 07:44:14.68 ID:???T
2なんかいらねーしw

http://www.speedtest.net/result/2872893363.png
994[ ’_ゝ’] 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) ○:2013/08/01(木) 08:11:45.81 ID:???0
>>985
五年後も互換なw
995いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 08:21:41.06 ID:???0
996いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 08:22:11.96 ID:???P
997いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 08:24:25.59 ID:???P
1000なら晴れる
998いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 08:25:20.67 ID:???0
>>994
あるのはWiMAX 2.1
これからやるのはWiMAX 2.1 AE(TD-LTEのうちデータ通信部分のみ抽出)
現行と互換はないよ
WiMAX2+は両対応端末を出すだけ
999いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 08:26:21.03 ID:???P
>>995
おつ
1000いつでもどこでも名無しさん:2013/08/01(木) 08:27:23.88 ID:???P
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。