【WiMAX】au UQ Wi-Fi WALKER HWD13【3G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
最近人気らしいけどスレが無かったので立てました
使用感など情報交換しましょう

au公式
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd13/

UQ公式
http://www.uqwimax.jp/service/product/model43/
2いつでもどこでも名無しさん:2013/06/30(日) 19:38:51.96 ID:???0
au端末から機種変してみた結果

win high speedに対応してないのでWiMAXが入らないと遅い(256kbps程度)。
au.NETだからかどうか分からないけど、WiMAXが10Mbps程度までしか出ない(au one netに変更できるらしい)。
バッテリーは朝8時から電源いれっぱなしで18時には空になる感じ。
毎月料金が3880+525(毎月割除く)になって安くなった。
機種変でも毎月割で実質ゼロ円、俺はヤマダのポイント5000円分もらえた。
3いつでもどこでも名無しさん:2013/06/30(日) 19:39:22.87 ID:???0
>>1
NO.1 はらさく 2chモバイル板 プロ固定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363015156/
4いつでもどこでも名無しさん:2013/06/30(日) 19:58:45.55 ID:???0
2年とか糞
5いつでもどこでも名無しさん:2013/06/30(日) 21:45:29.86 ID:???0
俺はISW12HT(EVO3D)からこれに機種変して失敗したなって思った
12HTの3Gテザリングだと1Mbps前後は出てたし、wimaxでも10Mbps以上出てた(ただし電波が弱い)
これに変えたら、wimaxの電波のつかみがよくなったけど、3Gの速度が糞遅い
バッテリーの持ちも12HTテザリングの2〜3倍程度

これなら13HTに機種変した方がよかったかな
6いつでもどこでも名無しさん:2013/06/30(日) 21:47:23.41 ID:???0
曰痛はよw
7いつでもどこでも名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
安売り情報くれ
8いつでもどこでも名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???P
電池交換できないし重いしでかいし
充電ながらで使ってたら熱で回線切れたやw
ジップロックに入れて冷やしたらまた繋がったけどw
メイン回線代わりは無理だなーこれ
9いつでもどこでも名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
これも、simカード( ´ゝ`)無仕様?w
10いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KaqLVA8T0
誰も使ってないの?
買おうかどうか検討してるんだけど
11いつでもどこでも名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
やめとけ
12 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+1:8) :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
儲専用やねw
13いつでもどこでも名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
auが縛りで解約しづらかったから仕方なくこれにして自宅の回線解約した
ネトゲやP2Pしないならまあそれなりに使えるんじゃない?
14いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
固定電話+ADSL+docomo通話+iij
なんだが、
今度引っ越しにあたって、固定回線も煩わしいから、
docomo通話+これに集約しようかと思ったんだが
そんな評判よろしくないの?
15 忍法帖【Lv=5,xxxP】(7+0:8) :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
だから、、トライしろよ、

あほw
16いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SIKH+Y3t0 BE:3910752386-2BP(0)
今日、これ契約したんだが、
WiMAXでも1M程度しか速度が出ないぞ。
どうなってるんだ?
17 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+1:8) :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
トライトライw
1814:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>15
ぼくにひとばしらになれっていうんですか?
あなたはひどいひとですね。

トライして>>16になったら目も当てられないじゃないですかああぁぁぁああぅあうあぁ。
19いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SIKH+Y3t0 BE:2199797993-2BP(0)
こんなだぜ。
明日、auショップ行って解決しなかったら、即解約だ。
20いつでもどこでも名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SIKH+Y3t0 BE:977688443-2BP(0)
21いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???0 BE:5214336588-2BP(0)
昨日、auのWi-Fi WALKER HWD13を契約したが、WiMAXにしても40Mなのに1Mも出ない。
壊れてるのか?
http://i.imgur.com/iitV6k1.jpg
22 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+1:8) :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
携帯板の機種スレ見てこいよw
23いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???i
使ってるが、これは切れるのが困る人用であって、速度求める人用ではないな。
24 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+2:8) :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
遭うも広そうだなw

曰痛、、はよ!w
25いつでもどこでも名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:afGLz2100 BE:1955376083-2BP(0)
>>23
モバイルルーターは、どの機種でも、
一定時間で断線するよ。
26いつでもどこでも名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>25
まじで?
んじゃ、高画質エロ動画ダウン中に切れたら、やり直しってこと?
27いつでもどこでも名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>26
モバイルルータには省電力機能は必須。通信してる機器側がスリープしなければ
基本的には勝手に切れることはない。
28いつでもどこでも名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
機器本体はアンテナたっているのに、iPhoneでも、Androidでも接続できず困ってます。
アンテナはただの目安ですか?
29 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
接続設定が間違ってるだろうなw
30いつでもどこでも名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
キーいれるだけやとだめなん?
もうちょっと戦ってみる
31 忍法帖【Lv=7,xxxP】(5+0:8) :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
wifiや無いのw
32いつでもどこでも名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
わからん。。
あほにわかるようにお願いします。
33いつでもどこでも名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
iPhoneでもチェックマークつくけど、インターネットが出来ない状態。
iPhoneの設定がわるいの?
34 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
ネット
↓X↑
ルータ
↓○↑
端末

こんな状況かとw

ネットとの接続設定の確認を。
35いつでもどこでも名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
PCに接続しないとだめってことかな。
やってみます。ありがとう。
36いつでもどこでも名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
無理でした。
37 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
夜が明けたら、サポセンに聞いてねw
38いつでもどこでも名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>34
ルーターのアンテナがたってるのに接続できないってことじゃないの?

ネット
↓○↑
ルータ
↓×↑
端末

ってことじゃ?
39 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+2:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
違うよ〜〜w
40いつでもどこでも名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
違うか〜><
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
wimax2+対応の後継機がでるようだな。
一番乗りかも。
42いつでもどこでも名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
法人だろ どうせ
43いつでもどこでも名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
何言ってんだこいつ
44いつでもどこでも名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
冬まで待て
45いつでもどこでも名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
hwはもういい
46いつでもどこでも名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
WiMAX 2+とFDD-LTEに対応したモバイルWi-Fiルータau HWD14が技適通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11601943651.html


でもファーウェイってスパイ製品だろ?やだなぁ
47いつでもどこでも名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
スパイ製品だろうが、お前の情報なんて誰も使わないから安心汁。
48いつでもどこでも名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
hwの性能がなあ
49gunma:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
WIMAXが入らない地域に住んでたw
50いつでもどこでも名無しさん:2013/09/01(日) 01:28:45.54 ID:???0
不幸だなw
51いつでもどこでも名無しさん:2013/09/01(日) 01:38:03.25 ID:7rQJOt9R0
Uroadが韓国製と分かってショック!!;;

次買い換えます
52いつでもどこでも名無しさん:2013/09/03(火) 01:19:42.04 ID:txU00/cQ0
>>46
これって、このコースに新機種のwi-fiルータが出るかもってこと?
契約しようかと思ったけど、ちょっと待つか
53いつでもどこでも名無しさん:2013/09/03(火) 20:46:08.73 ID:???0
てすと
54いつでもどこでも名無しさん:2013/09/03(火) 23:14:58.75 ID:I2ICuN5O0
2003年製のウィンドウズxpのOSにWiMAXをインストールすることは可能ですか?
55いつでもどこでも名無しさん:2013/09/04(水) 00:13:11.61 ID:???0
一括0円で在庫処分始めたようだな
やっぱりあんまり売れなかったんだな
56いつでもどこでも名無しさん:2013/09/04(水) 00:40:34.95 ID:???0
一括0円って、前からじゃなかったっけ?(2年契約だけど)
それとも、違うサービス始まった?
57いつでもどこでも名無しさん:2013/09/04(水) 00:59:07.58 ID:???0
>>54
WindowsXPは2003年製ではありません
58いつでもどこでも名無しさん:2013/09/04(水) 21:43:10.17 ID:/wK4xykGO
>>51
ヨドバシで、「これは韓国製だから信頼が置けなくお薦めしません」とマヂで言われた。
確かにエアロは動作不安があるそうな

>>54
Wi-MAXをインストールするってなに?
59いつでもどこでも名無しさん:2013/09/05(木) 23:38:04.06 ID:???0
UA を書き換えたらスマホから設定ツールにログインできた。
60いつでもどこでも名無しさん:2013/09/06(金) 04:43:35.21 ID:???0
UA を書き換えなくても設定ツールのログイン画面につながらないときはスマホの設定のwifi を一度off にしてon にすればいいみたい。
61いつでもどこでも名無しさん:2013/09/06(金) 05:01:09.01 ID:???0
基本的には、省電力モード設定で Wi-Fi自動オフ:なし にしておけばWiMAXがsleep になっていても端末が復帰すれば自動的にWiFiが復帰して程なくWiMAXも復帰するけど、まれにWiMAX が復帰しないことがある。
62いつでもどこでも名無しさん:2013/09/06(金) 05:02:09.97 ID:???i
これ3Gハイスピード対応してないんだな
残念♪
63いつでもどこでも名無しさん:2013/09/13(金) 21:11:39.08 ID:WkaKGCW40
HWD]14でるね
64いつでもどこでも名無しさん:2013/09/14(土) 16:31:44.91 ID:???i
てすと
65いつでもどこでも名無しさん:2013/09/14(土) 16:32:59.24 ID:???i
2+は無制限じゃないって噂だし
66いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 04:43:39.45 ID:???0
噂だけな
67いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 08:47:30.45 ID:???0
>>62
1xEV-DOは変態規格だから仕方ないよ。iPhoneも対応してないし。
68いつでもどこでも名無しさん:2013/09/15(日) 17:05:05.33 ID:???0
数G規制されて涙目のカスが想像できるわ
69いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 17:27:35.95 ID:???0
まだかHWD14
70いつでもどこでも名無しさん:2013/09/16(月) 19:20:10.33 ID:???0
>>67
4s以降は対応してるお
71いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:46:27.56 ID:2q5i0GVV0
Wi-Fi WALKERって失くしたら機器追加してまた使えるようになる?
72いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 00:47:54.21 ID:???0
sage忘れたけどまいっか
73いつでもどこでも名無しさん:2013/09/19(木) 09:49:36.70 ID:???0
大丈夫じゃない
74いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 02:57:09.80 ID:???0
wimax感度弱い?
75いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 09:34:00.40 ID:???0
悪いよ
3Gはハイスピード未対応
76いつでもどこでも名無しさん:2013/09/20(金) 17:11:54.12 ID:???0
困ったねえAUは3gMVNO が無いからどうしようか。wimax はシェアリーにしとく
77いつでもどこでも名無しさん:2013/09/23(月) 04:15:27.93 ID:kXT+zsWF0
スマホもルーターも両方制限きた
78いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 02:15:17.59 ID:???0
それにしても伸びないすれである
79いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 08:58:00.18 ID:???0
HWD14のwimax wimax2+ LTE混合とか
全部エリアが狭い似非モバイルなんだけど
80いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 18:00:44.04 ID:???0
auのLTEはエリア広いよ

EV-DO(3G)すっ飛ばして1xとLTEやるぐらいだから
81いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 20:28:52.48 ID:???0
日通はよ
82いつでもどこでも名無しさん:2013/10/01(火) 20:41:59.33 ID:???0
早まるんじゃなかったなぁ
13が機種変無料+毎月割になる直前に機種変したし、なんていうか相場観が全くないな
子供のころからそういう感じだ
Nintendo64が出る直前にスーファミ買ったり、ゲームボーイカラーが出る前にゲームボーイポケット買ったりとか・・・
83いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 16:40:01.89 ID:???O
新しいのは3G使えないんでしょ?
84いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 18:46:40.62 ID:???0
10?
85いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 10:25:53.75 ID:???0
クレードル無いんじゃwimaxとしての使い道は限られちゃうね
86いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 14:51:46.50 ID:???0
自宅とかね
87いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 19:58:34.01 ID:???0
>>85
data08のやつ使えるってどっかのブログで見た
88いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 20:59:21.82 ID:???0
08w使いたいから
日通はよ
89いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 00:34:22.98 ID:???0
>>87
http://review.kakaku.com/review/K0000502180/
マイクロUSBでつなげられるんだな
90いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 16:29:59.65 ID:ppTvid+10
91いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 00:06:13.75 ID:???0
課金開始日を含む月から最大25ヶ月間、ハイスピードモードの「WiMAX2+」が月間7GB超の通信速度制限の対象外となります。
また、「WiMAX2+」は、2015年4月以降、ネットワーク混雑回避のための終日通信速度制限 (直近3日間1GB以上) の対象となる場合があります (予定)。内容が変更となる場合は事前にお知らせします。
詳細はauホームページをご覧ください。
92いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 15:55:04.53 ID:???0
>>90
いいなこれ
93いつでもどこでも名無しさん:2013/10/14(月) 18:29:04.40 ID:???i
>>90
これ出たらauの5cに変えてスマートバリューとcbでウマウマの予定
94いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 12:35:50.24 ID:???0
auのLTEエリアは3Gエリアとほぼ同等って書き込みみたんだけど、本当なの?

それが本当なら、Wi-Fi WALKER WiMAX2+に出たらすぐに乗り換えるんだけど。。。
95いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 17:14:48.48 ID:???i
LTEだけでいえばAuがエリア1番だよね
96いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 17:39:17.46 ID:???0
>>94
それが本当なら自分も乗り換えるわ。
うちは集合住宅で光に入れないから、スマートバリュー目当てにWM3600からコイツに変えたんだけどWiMAXの電波が悪すぎる。。
97いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 20:27:13.71 ID:???0
>>94
都会なら文句なしにはいるよ
7G制限だけがネック
98いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 21:31:51.68 ID:???0
日通はよしてくれ
99いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 21:48:42.09 ID:eiB1iXvo0
>>97
>都会なら文句なしにはいるよ

本当か?iPhoneのLTEは繋がらないぞ。すぐ3Gに切り替えやがる。
アイホンのLTEとは違うってことかな?
でもWiMAX2+とWimaxとLTEの切り替えがうざかったら嫌だな。
100いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 09:19:57.77 ID:???0
>>96-97
うちは出張で結構、地方に行くんですわ。
土地によっては、”WIMAXって美味しいの?”状態なんで
3G回線に頼らないと駄目なんで、本当に

3G=LTE

ぐらいに、アンテナあるのなら、今すぐにでも乗り換えたいよ。
3G回線時は仕事のメールチェックぐらいなんで、制限も気にはならないですよね。

>>99
もしかして、ただのau/iPhone5?
無印5のLTEは800MHz帯に対応してないから、残念認定なんだよね。
101いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 11:01:29.85 ID:???0
>>100
出張中にメールチェックとかだとスピードは遅くともレスポンスが早いほうがいいから、980円SIMとか検討するのもいいかもね
102いつでもどこでも名無しさん:2013/10/16(水) 20:12:24.33 ID:C/XHwyU+0
>>100
>ただのau/iPhone5?

そうだよ。3Gとか繋げないで欲しい
というか電話回線につないでネットスケープ使ってた時代と変わらん。
早く廃止してくれ。
103いつでもどこでも名無しさん:2013/10/19(土) 02:20:00.55 ID:???i
>>93
全然うまくなくね?
104いつでもどこでも名無しさん:2013/10/20(日) 02:11:06.94 ID:???0
なんで2より2+が先なの?ネーミングセンス悪くない?
105いつでもどこでも名無しさん:2013/10/21(月) 14:30:56.34 ID:???0
>>104
2の計画あったけどなくなったから
106いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 15:56:36.06 ID:KF3PN52X0
WM 3500Rから替えて2か月、wimax の掴みは弱いしsleep から復帰しなくなるしじわじわ不満が募ってきた。
107いつでもどこでも名無しさん:2013/10/22(火) 18:11:18.19 ID:???0
WiMAX2+は、当面東京のごく一部だけ対応だが、auのLTEならば大概利用できるから、10月31日の発売日には東京以外でも販売してくれるのかな?
108いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 17:45:55.23 ID:???0
そろそろHWD14のスレ立たないかな。
やってみたけど何故か無理だったので誰か立ててもらえんかね。
109いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:17:00.09 ID:???0
ここでいいんじゃね?
まだ100ちょいだし。
110いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:19:33.66 ID:???0
111いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:21:31.38 ID:???0
13も見掛けないな
112いつでもどこでも名無しさん:2013/10/24(木) 18:22:31.93 ID:???0
総合スレだなここ
埋めて次スレで考えろ
113いつでもどこでも名無しさん:2013/10/25(金) 18:08:18.12 ID:QGmRV8vR0
DATA08Wでもsleep から復帰しなく症状が出るねぇ。
メーカーがこの症状を認識していないからHWD13でも修正されていないのだろうね。
auに機器不良の対応を丸投げする割にはUQに伝えた不具合内容がauに伝えられていない。
114いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 21:39:06.94 ID:???0
LAN側も802.11aなものが使えるルーターがでればなー
115いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 19:23:41.02 ID:???0
2年間は速度制限なしかそこそこ期待
116いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 23:28:48.87 ID:???0
980円SIMと格安光回線でwimaxはイラネ
117いつでもどこでも名無しさん:2013/10/28(月) 06:26:06.22 ID:xU0FG+CT0
HWDとスマホ両方規制中
118いつでもどこでも名無しさん:2013/10/28(月) 09:37:59.44 ID:???0
>>117
はぁ?
119いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 02:32:22.54 ID:CYfHeIJU0
もうすぐ3G回線の速度制限が解除されるわー
120いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 11:04:34.10 ID:R66qtDYB0
au ショップからDATA08Wを借りて同じ場所でしばらく使ってるのだけどHWD13よりも遅い。
121いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 15:49:49.16 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131029_621357.html
ソフトバンク、au対抗の「Wi-Fiセット割」詳細を案内
122いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 16:03:05.49 ID:oornjTXa0
3Gでスピードが1M以下なんだけど
こんなもんか?
遅すぎる。
123いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 16:04:13.79 ID:???0
人が多くて大儲けだしな
124いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 19:49:31.67 ID:T/pCDpAr0
3Gとか要らん。繋げないで欲しいな。
125いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 05:43:28.44 ID:C4jAvcxf0
HWD13一括0円 3880-毎月割1190=2690ってマジ?
126いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 09:16:17.09 ID:???0
>>125
まじ。でもwimaxも使いたいならそれ+500円
127いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 09:46:06.60 ID:???0
微妙だね
1980で薄利多売がええのに
wimaxも制限付きでな
128いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 09:50:42.01 ID:???i
>>121
要らない
129いつでもどこでも名無しさん:2013/11/01(金) 16:53:46.66 ID:???0
hwd14はクソ電波拾いだから絶対やめとけな
最悪や
130いつでもどこでも名無しさん:2013/11/01(金) 21:00:24.54 ID:rmzLzm000
>>129
>hwd14はクソ電波拾いだから

オマエが糞みたいな場所で通信してるからだろw
131いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 12:34:48.00 ID:???0
>>130
ばーか
他に使ってたUロードのルータと比べて言ってるんだよ。
このゴミ端末ひどすぎるからな
132いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 13:17:37.70 ID:L1XthVoV0
>>131
じゃあそう書けよw
オマエが糞みたいな感想書くからだろw
133いつでもどこでも名無しさん:2013/11/02(土) 16:37:32.70 ID:???0
くそくそ言うたるやよ
134いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 00:41:02.88 ID:???0
UQのオンラインショップはHWD14在庫切れだよーん。
見積もり過小すぎたなんてことはないよな。
135いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 01:06:53.64 ID:u5U+SFZY0
>>134
>HWD14

これのリモート操作のアプリはないの?
136いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 03:28:43.25 ID:???0
作れば?
137いつでもどこでも名無しさん:2013/11/03(日) 14:12:00.23 ID:???0
そうだね
138いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 12:14:12.17 ID:DNQ4jBjr0
HED14
アプリ無いらしい。
SDも単にメモリ扱いらしい。
買うの止めた。
139いつでもどこでも名無しさん:2013/11/04(月) 12:22:37.11 ID:???0
も 勿体ない

   /⌒Y⌒\
  //    .. \
  / / /   ....ヽ  ヽ
 ( || も.. | |||
 | |||| | |||
 | L_L_ L_L_ |_ノ_ノ .|
140いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 14:00:47.60 ID:???0
アプリはこれから誰かが作るんだろう
141いつでもどこでも名無しさん:2013/11/05(火) 23:43:17.96 ID:FYDaqMzb0
早さなど関係ないんだよな。便利なアプリと安定性なんだよな。
142いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 21:42:24.38 ID:???0
>>135
リモート操作が何かわからんが、設定アプリならあるな。
あと、クイックアクセスモードにしておくとルーターをかばんに入れっぱなしでも、スマホやタブレットでWi-Fi接続すると自動でWiMAXのスリープから接続になる。

>>138
microSDはNWドライブとしてNASみたいに使える。
これはこれでかなり便利。
143いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 22:39:49.63 ID:xy5ABJT/0
>>142
両方できるじゃん。 なんだ家電量販店の店員の知識は当てにならんな。

OS関係ないってことだね。
Wi-Fi切るとどうなるの?クイックアクセスモードに自動で戻るなら買うな。
144いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 14:01:54.26 ID:???0
こういうwimaxルータって充電器さしたまま家で何日も使ってると
電池寿命が短くなるの?
145いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 19:07:09.55 ID:???0
この機種、バッテリー交換できないんだよね。
前機種のDATA08Wは裏蓋をスライドして簡単にバッテリー交換できて便利なのになんで止めちゃったんだろう。
146いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 19:17:52.06 ID:???0
買い替え喚起だな
147いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 20:55:02.67 ID:???0
使わなくなった後の処分に困るんだよな。
黒ロム扱いだから中古ショップも嫌がるし。
148いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 21:54:10.58 ID:???0
バッテリーを交換したくなったらショップ行くの?
この機種は皆、2年とか1年とかで契約してるでしょ。
149いつでもどこでも名無しさん:2013/11/07(木) 23:47:14.36 ID:CeUYZkh00
HWD13、sleep から復帰しないのでショップ経由で点検に出したらチェック済の新品と交換された。
150いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 00:15:46.56 ID:eQYh1l1w0
Androidアプリ HUAWEI Mobile WiFi 2ってのがHWD14に対応するのかな?
151いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 07:43:57.76 ID:???0
>>150
HWD14対応って書いてあったので、俺は使ってみてる。
たいして使いこんでないけど、少なくとも電波の状況は拾えてる。
WiMAXを拾ってる時にはWiMAXって表示だけど、WiMAX2+の時にはKDDIって表示される。
152いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 09:54:58.95 ID:???0
>>151
wimax+2って周波数高いから、早くなったwimaxって認識でおk?
153いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 11:21:11.75 ID:???0
>>152
????
154いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 12:14:03.29 ID:IUzB/Hg00
wimax2の基地局が増えると下位互換で元祖wimaxの繋がりもよくなるんだってね。
155いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 19:48:26.53 ID:???0
>>154
それ本当?
だったら嬉しいな〜
156いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 20:02:39.30 ID:eQYh1l1w0
素朴な疑問

Wimax2+フラットフォーDATAが3880円のところ2725円 最大2年
っていう封筒が届いたけど、HWD14が最大10500円引きって書いたあるんだよね。

でもHWD14って3880円の契約に場合機器代金特別価格で2800円〜だよね?

元の機器代がいくらか書いてないので、5万とかしたら損だよね?
157いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 20:11:49.09 ID:z43KeeV50
店頭価格は25000円前後じゃないかな
まあなんやかんやと割引するのでほとんど無意味な数字で
その割引なら要するに端末は無料ってことだが中には25000円で買う人もいるからな
158いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 20:27:58.99 ID:eQYh1l1w0
25000ー2800=22200
22200÷24=925円
925円+2725円=3650円

かわんねーじゃんw
機種代金がどこにも書いてないってのが胡散臭いw
まあ聞けばいいんだけどなw

こういう知らないと損する税金みたいな広告は止めて欲しいなw
159いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 20:41:07.87 ID:NFjfh33x0
wimaxがフツウに50メガ以上出るようになったら
ひかりを契約する人は減るだろうな。
160いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 22:13:36.38 ID:???0
こないだまで、自宅に飛んで来てた
フォンWi-Fi電波無料で繋がってたけど
有料480円になったけど、なんで
なんだろう...
Wi-Fiあった方がいいから登録したけど
みんなはこの有料つかってますか?
161いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 22:16:49.73 ID:???0
fonは無料
480円?
162いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 22:19:07.02 ID:???0
>>143
クイックアクセスモードって
スマホやタブレットのWi-Fiを切っても、HWD14はWi-Fi待ち受け+WiMAXスリープ。
スマホやタブレットのWi-Fiをオンにして。Wi-Fi待受けだったHWD14に接続すると自動でWiMAXがスリープから起きてネットに接続する仕様。
OS関係ないよ。
163いつでもどこでも名無しさん:2013/11/08(金) 22:51:49.28 ID:eQYh1l1w0
>>162
そうですか・・・わかりました。

iそうなるとPhone Android端末やタブレットとか複数持ってるとWifiのオンオフの管理と確認が必要ですね。
iPhoneで切ってたハズがAndroid切り忘れて繋がってたってこともあり得るし・・・
164いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 01:31:52.99 ID:???0
HWD16がでたら買う
165いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 19:11:09.18 ID:JanwwkVu0
今の契約期間が終わったらHWD16ぐらいかな
166いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 20:16:52.24 ID:???0
14は様子見だろ
発売後3か月経てばこの機種と同じく一括無料で手に入るようになる

…おれはそれをしらずにさんまんえんをどぶにすてた
167いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 20:38:29.99 ID:???0
日電でいいよ
てか技術ねえんじゃねえ?
hw
迷機だらけだし
168いつでもどこでも名無しさん:2013/11/09(土) 21:00:16.42 ID:???0
うちにも買い換え販促きたw
HWD13で必要だった、「au.NET月額利用料」って今回は
かからないのかな?書いてないのでそう期待したいのだが。。

ちなみに最寄りのauショップで、HWD14本体が27,800円
10,500円引きでも17,300円か〜
2,750円/月が本当なら、機種代を24か月で返すとすると、
3,470円か。もうしばらく様子見しておこう。
169いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 07:17:41.50 ID:RvdI1rXg0
シンセイのように超薄くて、Qiに対応してるのが出たら買う。
170いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 08:43:34.09 ID:???0
HWD-14端末一円で手に入れたが

2+は置いといて
WiMAXがまったく使い物にならない
下り3600Rが15Mbpsでている状況で0.5Mbps
pingが200弱
不安定過ぎてsleep復帰しないことがある
でも何故か上りは3Mbps出る

ハイパワー対応していないにしても
酷すぎる
171いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 11:15:03.56 ID:???0
  も 勿体ない

   /⌒Y⌒\
  //    .. \
  / / /   ....ヽ  ヽ
 ( || も.. | |||
 | |||| | |||
 | L_L_ L_L_ |_ノ_ノ .|
172いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 17:59:59.32 ID:RvdI1rXg0
>>170
>ハイパワー対応していない
これがネックだな

ただWiMAXがまったく使い物にならないって書いてるけど
具体的にどこの場所か書かないとダメでしょw
数字だけ書いたって意味ないでしょ。

あくまでも君の場合でしょ? 参考にはならないな。
173いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 18:28:40.36 ID:???0
>>172
価格コムのレビューに腐るほど書いてあるよ
174いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 18:29:52.74 ID:???0
>>171
  モ 勿体ない

   /⌒Y⌒\
  //    .. \
  / / /   ....ヽ  ヽ
 ( || モ.. | |||
 | |||| | |||
 | L_L_ L_L_ |_ノ_ノ .|
175いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 18:32:44.82 ID:???0
>>172

神戸市京橋PA
西名阪香芝PA
四日市市高速船乗り場付近
名古屋市藤前干潟付近

その他あらゆる所でダメでした

これでいいか?
176いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 21:41:02.13 ID:???0
都内の山手線の駅で繋がらんと思ったら
千葉県の八千代市の田舎でやたら速かったり
wimaxはよく分からん・・・・
177いつでもどこでも名無しさん:2013/11/10(日) 22:07:22.00 ID:???0
普通だろ
178いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 04:08:18.45 ID:???0
>>170
ほんとまさしくこれ。
他の機種だと数Mでてるのに、この14で接続すると1Mも出ないときあるゴミ端末。

pingもおかしいことになってるしゴミ機や
179いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 13:54:06.75 ID:???0
当たり前体操
180いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 16:00:05.11 ID:???0
掴み悪いけど電池持ちはいいよね
付けっ放しで寝て起きても電池減ってなかった
181いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 18:22:41.45 ID:???0
タブレットのwifiはオフにしておいたほうが、ルーターの電池持ちもいいんだよな。
182いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 20:35:56.69 ID:???0
>>180
掴みが悪いからだろ
わろし
183いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 20:50:15.17 ID:???0
HWD14欲しかったけど、3Gに対応してないので見送りです。
184いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 21:02:52.89 ID:J8oAGo5f0
3Gは嫌だが、必要なときはあるんだよな。
185いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 22:54:35.14 ID:???i
というか、まだwimaxだけでいいじゃん
186いつでもどこでも名無しさん:2013/11/11(月) 23:18:51.34 ID:???0
現行WiMAX開始の時も端末は1台だったの?
187いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 00:32:00.43 ID:???0
LTE使っても今の月額と同じだから早めに替えちゃってもいいかな
188いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 04:12:22.48 ID:???0
>>182
そういう問題?
スリープに移行してるからじゃねーのか
189いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 08:01:50.51 ID:???0
>>170
>ハイパワー対応していない

それ以外にも罠が多すぎ! NEC待ちかな・・・
190いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 08:17:30.77 ID:???0
WiMax LTE 3Gが使いたいニダ!
191いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 09:32:57.27 ID:???0
>>189
たぶんだけど
WiMAX側2.5GHzとWi-Fi2.4GHzが
干渉しちゃっている
192いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 10:11:59.58 ID:???0
>>191
そんなアホ設計はあり得るの?
193いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 10:16:44.78 ID:???0
usb有線接続だとスピード出るらしい
194いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 13:12:58.71 ID:???0
>>191
ねーよ
195いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 13:17:34.34 ID:???0
U-nko
196いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 21:01:11.07 ID:NpJai+420
ゴミみたいにごついのいらんわ
しかもファーウェイトかいらね
197いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 21:34:38.90 ID:???0
wimaxが電波の棒が立ってるのに
しばらく繋がらないことが多いな。
繋がらないなら3Gに早く切り替えろと。
198いつでもどこでも名無しさん:2013/11/12(火) 21:48:01.39 ID:???0
LTEと3Gは瞬間切り替えなのに、WiMAXと3Gは切り替えに十秒以上かかるな。
この機種、田舎で1xエリアに入ったらRev.Aエリアに戻っても3G.(1x)のまま。(iPhoneでいう○問題)
再起動するかモード切り替え一度通信切断しないと戻らないな。車で移動しながら使えない。1xに落ちると144kbps地獄。
唯一WiMAXエリアに戻って3Gに落ちるとRev.A維持するけど、、、。
199いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 04:17:41.06 ID:???0
>>196
おまえがこのスレにいらない子だよ
ファーウェイからずっと出てるんだから想像ついただろ
200いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 10:02:25.25 ID:???0
再起動しないとwimaxに戻らないケースよくあるみたいだな。
これは壊れてるのではなくて元々機械がおかしいのか。
201いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 13:19:53.93 ID:???i
まだwimaxのみで凌ぐわ。HWD14はオワコン
202いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 16:05:26.10 ID:bNQsxhAs0
1〜2年経って年間契約が満了したら通信費が高くなるから
新しい機種で契約しなおすと、その機種の扱いに再び苦労することになる。

モバイル機器はずっとその繰り返しだな。
昔のケータイやADSLは気楽なもんだった。
203いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 22:13:53.65 ID:oiS4edC+0
HWD13のチェック済みの端末、調子いいですわ。やっぱ工場出しの端末は品質にバラつきがあるみたいですね。
204いつでもどこでも名無しさん:2013/11/13(水) 23:07:53.09 ID:???0
この機種のファームウェアって出てますか?
205いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 00:04:28.68 ID:???0
>>374
Wimax2+が出るまで見守るスレ 1Mbps
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1379606148/374
374 :いつでもどこでも名無しさん :2013/11/13(水) 11:57:49.88 ID:flR+mloe0
昨日、HWD14手に入れて、今日からデビューしてみた。
思ったよりエリアあるなぁという印象。
中野駅近く10Mぐらい。
茅場町界隈20Mぐらい。
206いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 20:37:25.59 ID:???0
wimaxで20メガを越えてる奴っているの?
どこで測ってもそんなに行くことはないのだが。
207いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 20:43:39.14 ID:asfNkJnk0
>>206
Wimax2+のことだろ。
でも測定アプリ自体正確かわからないからな。
だから速度などよりニュースサイトがどれくらいの秒数で表示されたかとかの方が
情報として有益だと思う
208いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 20:58:11.52 ID:???0
ニュースサイトでどうスピードをはかれと…ちょっとはググってからかけよ
209いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 21:24:41.36 ID:???0
どっちもあほっぽいなw
210いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 21:56:36.62 ID:???0
バッテリーが2〜3日持つwimax機種ってないのかな。
毎日充電するのが面倒。
211いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 22:02:53.77 ID:???0
俎板みたいな電池を使え!
212いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 22:20:47.64 ID:hkh4O4cr0
HWD13使い始めはWIMAXの速度が0.5〜5Mだったが
4か月たったころ突然フリーズして
故障か?と思いつつもRESETボタンを押したら復活!
なんと、速度が1M〜11Mになった
速度が遅い方はRESETボタンを押してみてください
213いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 22:24:11.44 ID:???0
>>206
>wimaxで20メガを越えてる奴っているの?

半年くらいまえ荻窪の青梅街道沿いで測ってみて昼間でも20M超えたことあった
214いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 23:20:57.45 ID:???i
MacbookProとの抱き合わせないの?
215いつでもどこでも名無しさん:2013/11/14(木) 23:28:36.31 ID:???0
Macは抱き合わせにしなくても売れてるら
216いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 00:13:10.62 ID:kGWnxPUM0
>>204
この機種のファームウェアって出てますか?

HWD13 については出荷時に内蔵のもの以外は公開されていないようです。
217いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 03:51:13.71 ID:84cWFZAv0
>>208
秒数って書いてるだろw 何をググルんだよw
218いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 05:17:40.64 ID:avN/OjBF0
キャッシュバックって本当に入るの?
初なんだが4万は大きい
219いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 09:21:44.02 ID:???0
>>216
ありがとう!
探しても無かったので聞いてみました。
220いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 12:00:28.06 ID:kErLewcn0
HWD13って設定で劇的に快適になったっていう話がないよね。
素人が設定ページ見ても省電力ぐらいしかいじれるところがないし。
221いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 16:35:34.76 ID:???0
HWD14で2+エリア外なんだけど、それだとHWD08より遅いのな
08より二倍くらい時間かかるわ、マジゴミ
222いつでもどこでも名無しさん:2013/11/15(金) 19:09:12.60 ID:???0
この端末、sleepとwifiオフって違うんだな。
今まで気づかなかった。
223いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 01:30:40.15 ID:OiNjCnLk0
au WiFiの接続方法が分からない
224いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 02:35:33.38 ID:???0
>>223
非 対 応
225いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 12:31:37.62 ID:???0
hwd13でもスマホとセット割できるねかな?
14だけ?
226いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 17:42:03.17 ID:???I
USBデーター端末とWi-Fi WALKERどっちがネットへの繋がりいいですか?
227いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 19:02:27.06 ID:???0
今日auでhwd14買ってきた、大阪だけど屋内下り1mbpsわろた
外でたら14mb
228いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 19:15:16.91 ID:???0
窓際はどれくらい
229いつでもどこでも名無しさん:2013/11/16(土) 21:05:24.91 ID:Sbzls/ux0
>>226
>USBデーター端末とWi-Fi WALKERどっち がネットへの繋がりいいですか?
BDSS01(MW-U2510)と比べて、
レスポンスは大差ないけど速度はHWD13のほうが出るよ。
HWD13よりもWM3500Rのほうがさらに速度が出る。
230226:2013/11/16(土) 21:11:38.56 ID:???I
>>229
どうもありがとう御座いましす。
231いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 11:42:23.04 ID:???0
hwd14のチャンネル変更ってどうやるんですか?設定は自動みたいなんだけど
232いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 12:12:14.74 ID:???0
地雷
233いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 12:36:57.48 ID:7nkGNXoa0
hwd14ノーリミットーモードは問題なく繋がりますか?
234いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 12:39:16.89 ID:???0
>>231
普通にLAN設定にあるだろ。
235いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 14:44:01.86 ID:jS/w5cOB0
今更ながらHWDはクレードルが何でないんだ?
236いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 15:21:38.84 ID:???0
クレードル出たのは08wは発売から3ヶ月くらいあとだった
それよりIPはグローバル?これ
237いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 15:22:31.09 ID:???0
>>235
つけても売れないから
238いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 17:51:33.25 ID:???0
HWD13はGPSのないHWD08だから、HWD08(DATA08W)用のクレードルが使える。
ただし、形状が合わないのでmicroUSB延長ケーブルが必要です。
239いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 18:40:31.27 ID:???0
>>212
リセット押したら速度は同じだったけど
省電力モードが使えるようになった。
今までなんで設定をいじっても
省電力モードが使えなかったのか不思議。
240いつでもどこでも名無しさん:2013/11/17(日) 18:48:34.24 ID:???i
レビューサイト見ても「ここで使ったらこうなった」「う〜ん、微妙」「HWD14の機能紹介!」みたいな記事しかなくてワロタ
241いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 01:45:49.95 ID:???0
中国産は信用できん
242いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 04:00:17.51 ID:???0
俺はau.NETが嫌でほかのプロバイダ使ってるから、
リセットしたときに誤ってau.NETに接続して金とられるのがいやた
243いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 08:36:21.17 ID:rxj2kT790
au.netって止めることできるの?
244いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 11:04:58.57 ID:???0
>>243
au.net以外の対応接続プロパ使えば良い。
245いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 16:10:31.07 ID:1bYQMZKX0
交換してから調子のいいHWD13 、やはり長期間使ってるとWiFiが有効状態でも
ブラウジング中に予兆なくネットワークから切断されてsleep から戻らなくなることがある。
WiFiの切→入で戻ることもあるけど、それで戻らない時はHWD13を再起動しないといけない。
WiFiは繋がってるのでリモートで再起動できるのが救いですが、この持病とは付き合っていくしかなさそうです。
246いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 19:02:32.44 ID:Plf+sYAO0
>>245
その症状みんなあるみたいだね。
247いつでもどこでも名無しさん:2013/11/18(月) 23:28:45.15 ID:???0
>>225
俺そうしてる。
248いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 07:34:29.60 ID:???0
パケット定額を全部解約して、HWD14一本にする予定。
ここで散々な言われようだが、果てさてどうなることやら。
249いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 08:02:28.25 ID:???0
>>248
半日に一度はリブートしないと通信してくれなくなるけど
それ以外はいい子だよ
250いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 09:00:40.14 ID:opz5nYcH0
屋内で繋がるならHWDだけで全部の通信ができるんだよね。
大容量のファイルを落とすとかは無理だが。
251いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 09:37:31.08 ID:???0
HWD14、無線LANの電波が飛び交ってるとこだと正常に通信できない場合がある。
ヨドバシカメラの店内でWiMAXの電波は問題なくきているのに、無線LANが混線して送受信できないことがあった。
252いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 17:59:24.09 ID:???0
>>248
WiMAX2対応エリアだがWiMAXエリアで使うなら、13の方が初期費用安くなるよ
機種変でも一括0+毎月割当たり前の機種で、運が良ければ1万円キャッシュバックも頂ける
253いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 17:59:58.34 ID:???0
WiMAX2非対応でWiMAX対応エリア、の間違いね
254いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 19:32:41.76 ID:???0
固定代替にするとLTE使っても追加料金無しみたいだけど
もとの料金が高めだからむしろ使わないと損するかんじ?
255いつでもどこでも名無しさん:2013/11/19(火) 20:18:55.21 ID:oznCYDxz0
>>248
>パケット定額を全部解約して、HWD14一本にする予定。

俺もiPhone980円にしてHWD14一本にする予定
来年だが・・
256いつでもどこでも名無しさん:2013/11/20(水) 10:53:04.94 ID:ZbJGpuk/0
2年契約の場合、バッテリーは700回ぐらい充電することになるが
電池寿命って充電500回ぐらいじゃなかったっけ。
HWDは自力で電池交換できないし、最後のほうヤバそうだな。
257いつでもどこでも名無しさん:2013/11/20(水) 13:14:03.72 ID:???0
俺なんか今のスマフォ、多分1000回以上充電してるけど、まだ少し膨れてきただけで大丈夫。
258いつでもどこでも名無しさん:2013/11/21(木) 16:05:27.60 ID:???0
>>254
固定代替というのはスマートバリュ入りたいけどauひかりもJCOMもエリア外なのでモバイルルータでしばらく我慢してよね、ちゃんとスマバリュ適用してあげるから。でもエリアになったら光に変えてよね?
っていう条件がある、契約住所がエリアに入ったなら光に変更する事を事前に了承させられる
契約住所がエリアに入ってる人はしたくても契約できないよ
光の代わりということなのでLTE利用しても追加料金が発生しないようにしてるのだろね
259いつでもどこでも名無しさん:2013/11/21(木) 21:40:08.45 ID:???0
HUAWEIって中華なのか。
どうりで動きがあやしい変な機器だなと思った。
契約満了まで壊れないことを祈る。
260いつでもどこでも名無しさん:2013/11/21(木) 22:42:09.33 ID:???0
華為電子=ファーウェイ
中華のための企業って名前で表明済みだもんな
261いつでもどこでも名無しさん:2013/11/21(木) 22:44:52.85 ID:???0
なるほどね
262いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 18:07:26.83 ID:1QWgu66Z0
3Gで通信するとすごく熱くなるけど
WIMAXだとそれほど

気のせい?
263いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 20:47:10.90 ID:???0
つ hwの仕様
264いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 21:02:44.62 ID:???0
DATA01っての昔使ってたがあれもかなり熱かった、ちなみに日立製
265いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 23:38:46.28 ID:???i
>>264
いや、それ日立じゃなくて台湾の紛い物メーカーだから
266いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 23:42:23.37 ID:???0
京セラも有るね
267いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 23:52:07.72 ID:???0
268いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 02:29:51.11 ID:prgmtirN0
iPhoneシムフリー時代が来たか・・・こりゃ価格競争がおきて消費者にはプラスだな。
269いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 07:52:37.39 ID:???i
>>268
いやまだウィルコムでは使わせないでしょ林檎は
270いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 09:28:20.30 ID:???0
ウィルコムなんか使えなくても何も問題などない
271いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 10:45:38.25 ID:prgmtirN0
ナンバーポータビリティーがウィルコムでもできるようになったら、ストラップ携帯を通話専用にして
iPhoneはデータ通信専用だな。あとはWimaxがsimを差せればいいわけだ。
272いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 13:02:25.51 ID:bbprY+Yz0
このHWDって、急にwimaxが断線することがよくあるけど、
即座に3Gに繋げばいいのに、wimaxに繋げようとwan表示がグルグル回って粘るよね。
273いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 14:22:12.44 ID:???0
粘らなければ今度はすぐ3Gに切り替わるって文句言うくせにw
274いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 21:57:31.23 ID:k2WZWx280
すいません、Wi-Fiのことで質問したいんですけどここで質問してもいいですか?
275いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 21:59:41.42 ID:???0
ここに書けばいいよ
酷ければ誘導する
276いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:01:17.38 ID:k2WZWx280
クッキーの消し方教えて下さい!
クッキー消したら、パソも携帯も2chのレベル一回ぜろになりますか?
277いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:03:15.31 ID:???0
残念だがリセットされるよ
ブラウザのクッキーを削除とかだが
使ってる物を晒すと
早く回答も出るね
278いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:09:07.42 ID:???0
>>277
リセットされるのになんでクッキー消さないとだめなんですか?
使ってるものはiPhone5 auのやつで、auでもらったホームスポットって
いう白いはこでWi-Fiつなげてます
いまWi-fi繋いでるおかげでネットできてるんだけど、
このパソコン持ち歩いてネットできるようにしたいんですけど、
wi-fiの電波とんでるところいったらネットできるんですか?
279いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:10:29.42 ID:k2WZWx280
あれ??
280いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:13:47.22 ID:???0
まあリセットしても
時間が経てばまた戻るけど

外でもwifiが見付かれば
使えるよ

auの回線の有無は分からぬが
281いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:19:49.34 ID:k2WZWx280
>>280
クッキー消したらいいこと起こりますか?
wi-fiのことはなんとなくわかってきました、ありがとうございます!
wi-fiとんでるとこに行ってwifi使わせてもらったら2chのID一緒になるんですか?
282いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:22:02.10 ID:k2WZWx280
おしえてください!
283いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:22:21.17 ID:???0
端末と回線依存だが
回線をコロコロ変えていると
忍法帖がリセットされるよ
284いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:28:54.18 ID:k2WZWx280
>>283
回線をコロコロ変えるってどういうことですか?
wi-fiにつなげたままパソでかいたり携帯でかいたりすってことですか?
レベルためてるのでリセットはしてほしくないです
285いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:31:55.22 ID:???0
一時間以内だったかなあ
別回線を変えると
忍法帖がリセットされるとかなんとか
しきい値が謎過ぎて
正確には分からぬが

そういうことも考えつつ
2chを使うしか
286いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:41:43.11 ID:k2WZWx280
>>285
あ!
wifiつなげてるパソでかいたり携帯でかいたり、wifiつなげてない状態の
携帯でかいたりってことですか?
前ためてたレベルがリセットされたの、たぶんそれが原因かもしれないです!
わーいありがとうございます(*^o^*)
287いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:45:02.15 ID:???0
>>286
多分それ

端末を別に用意するなら
回線も別にした方がいい
その回線もよく吟味した方がいいが
もう此の辺でw
288いつでもどこでも名無しさん:2013/11/23(土) 22:47:00.65 ID:k2WZWx280
ありがとうございました(*^o^*)
優しくおしえてくださってありがとうございます!!
289いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 07:48:49.23 ID:???0
自演乙w
290いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 10:50:30.07 ID:???0
嫉妬あほ
291いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 12:27:27.99 ID:+dA5mMn10
>>287
まだいますか?
もうひとつ質問したい
292いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 14:56:07.34 ID:???0
誰が答えてもいいように書いとこう
モバ板はフランクなんだし
293いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 17:27:36.99 ID:+dA5mMn10
かかせてもらいます!
SSIDっていうのが3つあるじゃないですか?
私適当に、その中からひとつ選んでいれたんだけど、
その中のひとつどれかわからないけどパスワードがすぐ
解読できるものがあるみたいなんです。
それかどうかたしかめたいです?
294いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 17:50:02.65 ID:???0
295いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 18:21:55.90 ID:+dA5mMn10
>>294
はい、iPhone5です
このうち適当に上のやつに設定してありますhttp://i.imgur.com/KWvHToK.jpg
296いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 18:56:16.68 ID:+dA5mMn10
おしえて(>_<)
297いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 19:11:20.42 ID:???0
繋いでるものの詳細が出るんじゃない?
そのiマークとか?
298いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 22:52:33.47 ID:+dA5mMn10
こうやってでました(>_<)http://i.imgur.com/Ni5MkAB.jpg
299いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:01:33.95 ID:???0
それとは別の暗号じない?
WPAとかWEPとか
WEPなら軽い方で解読され易い
300いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:10:20.98 ID:+dA5mMn10
ぁ、そうなんです
WEPはダメとか言われました
どこでみたらいいんだろう(>_<)
301いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:19:51.61 ID:???0
ああ鍵のマークじゃない?
それが暗号の有無だし
302いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:25:32.12 ID:+dA5mMn10
鍵マークもiも電波マークもおしたら同じことがでます。。
くっついてます
303いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:31:42.52 ID:???0
それじゃあ左上の扇マークは?
あれがwifi
304いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:42:25.55 ID:???0
あauのルータを見るんだった
其処に全部出ている
あいほんからルータにアクセスしてね
305いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:45:20.12 ID:+dA5mMn10
>>304
どうやってルーターにアクセスするの?
なんにもわからなくてごめんなさい
306いつでもどこでも名無しさん:2013/11/24(日) 23:51:12.43 ID:???0
ルータの説明書に
http://192.168.11.1/などの項目が有るから
捜してみて

多分あいほん側からも見られるだろうが
307いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 00:07:30.67 ID:???0
>>306
説明書がぜんぶなくなっちゃったんです
そのサイト、VIPでもおしえてもらったんですけど、iPhoneからもパソコンからもなんか接続できないんです(>_<)
308いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 00:13:27.88 ID:???0
>>307
素人すぎるので、メーカーに電話してください(`・ω・´)∩
309いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 00:16:21.42 ID:zpjJlf7Y0
ごめんなさい!(◎_◎;)ありがとうございました。。
310いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 00:30:15.75 ID:???0
Wi-Fi HOME SPOT 説明書 で検索すると
ネッツに引っ掛かるよ
ばっちし出ているが

auのサイトも解りづらいな
ドコモ以下
sbは割と使える印象
311いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 00:41:26.28 ID:???0
これプラネなんだよね
某中古屋に新品が売っていて
見送ったら即売れていたがw

メルコや日電がやっぱ秀逸かな

つうかああいほんを使うなら
教則本とか一冊こうた方がええよ
312いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 18:53:06.11 ID:9CNgSqp40
だって、サイトみてもどこみたらいいかがわからないんです・・。こんなのってauに電話するの?
プロバイダですか?
313いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 19:31:00.57 ID:???0
普通はauだろうな
次に買った店
2chでも聞くならあいほん板だろう
(・_・)フツウ
314いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 19:38:17.71 ID:???0
電話じゃなくてauに直接行った方が早そうだよ
auで対応出来なければ対応先教えてくれるだろうし
315いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 20:18:40.44 ID:???0
売ってるものの使い方もわからんとか
恥の極みだしねw
316いつでもどこでも名無しさん:2013/11/25(月) 22:12:01.36 ID:???0
>>254
>>258
無制限ではないそうです。
auひかりの代替で契約したものです。
auショップのスタッフには代替で契約したひとは無制限という説明を受けて
契約しましたが、auに確認したところ、
月12G越えで規制、
エクストラオプション的なものでの追加はなし、とのこと。
直近3日間で1G越えたときも翌日1日程度
規制の対象になるので使い方は注意がいりますね。
317いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:15:50.85 ID:f8FQ8VTJ0
iPhone板にいったんですがiPhone5のスレがみあたりません
どこで質問したらいいですか?
近くのauショップは知り合いがいるのでいやです
318いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:29:28.38 ID:???0
其処にau質問スレが有るが?
319いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:50:13.07 ID:f8FQ8VTJ0
どこですか(´・_・`)?
アドレスはってください
320いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:52:09.52 ID:???0
あいほん板に行って
au 質問 でスレ検索すると出る
321いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:53:54.64 ID:f8FQ8VTJ0
こんだけしかでませんhttp://i.imgur.com/bi299u0.jpg
322いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:55:30.83 ID:???0
スレは725本有るよ
頑張って
323いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:57:26.48 ID:f8FQ8VTJ0
アドレスくらいおしえて!!
ちゃんとそこで質問します
お願いです
324いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 01:59:14.15 ID:???0
いや自分で検索すればいい

yahooとかでも見付かる
au 質問 2ch あいほん板w でね
325いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:00:40.47 ID:???0
あいほん板 でも出てくるとはw
326いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:04:23.55 ID:f8FQ8VTJ0
どこでも絶対おしえてくれないじゃないですか
ちょっと教えてくれたらいいだけやのに。
なんとか自力でやってみます
327いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:06:00.72 ID:???0
賢くなって欲しい
328いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:12:52.17 ID:???0
>>319
【au専用】iPhone 5s/5c part53【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384841223/

【au専用】iPhone 5 part167 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1383804401/

【au専用】iPhone 質問スレッド part10【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381270078/

勢い順、質問スレなら一番下か
329いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:19:09.73 ID:???0
またクレクレ発症するのにw

なるほど!が大事なのに

子供でもな
330いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:21:55.33 ID:???0
昨日のVIPPERくん?だよね VIPでもiPhone使い多いから
その手のスレもけっこう立つだろ
もっとも質問してもまともな答えは期待できないが
331いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:23:28.63 ID:???0
モバ板であいほんの質問とか
時代ですなw
332いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:26:57.38 ID:???0
スレタイ検索は’au’だけでさっきのが出たぞ
333いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:33:14.71 ID:???0
「au」だけで何本出てくるのかと
それに「質問」で3番目だけ出て来る 専ブラの場合

ヤフだと上位に3番目のが出て来る
334いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:38:29.66 ID:???0
au だけで21個Hit 勢い順でさっきの3つを書いた
335いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:43:00.63 ID:???0
勢いより機種がええかも
2番目か
336いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:44:19.55 ID:???0
HWD14のLTESIMカード抜いたら使えないのなw
聞いてないよ〜(つω;`)
337いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:45:52.59 ID:???0
今よく見たら真ん中はiphone5だったねw まあもうアチラに行ったみたいだし
338いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 02:46:15.16 ID:???0
>>278
339いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 09:08:04.18 ID:lPsSlpt60
wimaxの回線が突然切れるのは、
HWD13が悪いのかwimaxの回線そのものが悪いのか分からない。
340いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 09:50:05.67 ID:???0
価格.comにあるHWD14のクチコミ見たら、ひどいな、あれw
約一名が、かなり扇動してるっぽいが、阿鼻叫喚とはあんな事かね。
341いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 11:04:42.25 ID:???0
それぽんきちな
キモい
342いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 12:18:16.18 ID:???0
>>339
wimax付きのスマホでも切れる奴と切れない奴がある
necのwimaxルーターは切れないので機種依存
343いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 21:15:03.27 ID:zxnGqWeO0
>>342
切れないwimaxルーターなんてあるんだ。
344いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 22:56:27.54 ID:???0
DATA08を24時間365日つけっぱだがそんな事一度もないな、完全に固定の代わりで外には持ってかないけど
345いつでもどこでも名無しさん:2013/11/26(火) 23:08:48.19 ID:???0
日通はよせい
346いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 00:54:13.45 ID:???0
>>344
雨の日や風の強い日は突然途切れるぞ
俺も同じ固定で08使用だが
347いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 00:55:14.80 ID:???0
それは仕様
348いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 03:51:35.50 ID:???0
こんどのATERMはau LTEなしでWiFIは11acのようだ。
simもなしで機器追加できるといいけどそれはないだろうな。
ハイブリッド仕様が糞端末の元凶だと思うので少しはよくなると思う。
349いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 14:16:28.71 ID:???0
HWD14あんどろいどで動いてる(´・ω・`)
350いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 18:50:46.70 ID:???i
わろた
351いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 19:21:07.35 ID:???0
タブほしい
352いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 04:19:16.35 ID:???0
>>344
俺も08でそうだった
一度熱暴走で止まったがそれ以外は素直な08だった
だがその一度の熱暴走を赦さず14に変えた

今は6時間に一度は落ち、何かダウンロードするにも二倍以上の時間が掛かる
353いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 13:18:11.20 ID:???0
HWD14に機種変更した。
接続先を切り替えると毎回無線LANが切断される仕様になったみたい。
Wimax2+は期待しないからずっとLTEモードが欲しいなー
354いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 18:31:05.28 ID:xXimR4ym0
>>353
>接続先を切り替えると
WiFiをオンオフにするとってことじゃなくて3つの切り替えのことかかな?
そりゃそうでしょw

俺はsimを他の会社のに交換できる仕様にしてほしいな。
355いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 18:34:53.45 ID:???0
>>352
08って評判すらきかないくらい人気ない機種だけど回線は安定してるほうなのか?
356いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 19:29:16.94 ID:???0
結局DATA08とHWD13ってどっちのほうが良かったの?
357いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 20:06:50.09 ID:???0
新しい分13かな
358いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 20:37:41.84 ID:KLzNyla60
パソコンをスリープモードにしたら、ネット繋がらなくなっていつも再起動してるんだが、同じ症状のひといる?
359いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 20:43:04.72 ID:???0
08Wから13に機種変したが電池の持ちとGPSの有無以外全く同じだった。
08Wも出た当初は問題ありだったが、ファーム更新で普通に使えるようになった。
13は特に問題は見当たらない。遅いがとても安定しているといてる。

ただKDDI 3G特有の○問題が両機種とも出ることがある。この機種だと3G.(スリージードット)だな。
3G電波が弱い場合や田舎に行くと1xRTT(144kbps)に落ちて超遅くなる。
3Gエリア(EV-DO)に戻っても1xのまま。WiMAXに復帰できればいいんだが、WiMAX圏外では再起動するしかEV-DOに復帰する手がない。
田舎やトンネル頻発地帯で移動しながら使う時は1xRTTになりっぱなしなのを覚悟しないといけない。

それでも自分はKDDI 3Gを使えるメリットを優先して手元に置いてる。
一応FOMA、Xi、PHS、Softbank3Gも契約している。いずれ衛星回線契約するつもりw
360いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 20:47:55.06 ID:???0
>>358
回線が切れるからね
361いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 21:01:29.05 ID:KLzNyla60
>>360 どういうこと?皆そうなの?
パソコンをスリープモードにして、それを解除してもう一回ネットをしようとすると繋がらない。

再起動したらなぜか繋がる謎仕様‥。たまにそのまま出来る時もあるし良くわからない。
362いつでもどこでも名無しさん:2013/11/30(土) 21:26:31.64 ID:???0
>>361
その手の不具合は多い。もう慣れた。
363いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 04:34:02.82 ID:???0
>>355
回線は安定してるよ
部屋の同じ位置に置いて使ってたけど08も今の14も電波は同じ様に届く
でも14は6時間程度で落ちたりするし、ゲーム等大容量ダウンロードしようとすると2倍以上時間が掛かる
364いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 11:39:01.81 ID:???0
14って3Gは非対応?
地方に旅行する機会が多いから、13にしといた方がいいかな
365いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 11:41:30.16 ID:???0
ごめん、アフィサイトに3G非対応だから田舎にいく機会がおおいなら13にしとけ、って書いてあった
366いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 13:04:45.44 ID:???0
(´Д`)ハァ…
367いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 17:12:44.03 ID:???0
auのLTEは3Gとエリアの広さほとんどかわらんよ
368いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 17:54:03.27 ID:???0
日通はよしてよ〜auつかいてえ〜
端末も用意しているし
369いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 17:54:24.61 ID:???0
>>364
lteが入らないとこは3gが電波拾っても2chすら開けないくらい遅いからあんまり意味なし
370いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 18:07:57.63 ID:???0
なんじゃそれ!?やっぱドコモ最強か
エリア外の山岳でも安定して入るからな
371いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 19:31:45.22 ID:P7iTakxC0
>>369
1Xで2ちゃんねるしてる俺様をディスってんのか
372いつでもどこでも名無しさん:2013/12/01(日) 21:44:47.29 ID:???0
速度は屋内だと1〜3メガ、屋外だと3〜6メガ。
簡単なネットサーフィンには困ってないけど、
wimaxってそんなもん?20メガぐらいは出ると思ってたわ。
373いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 00:02:30.59 ID:???0
最適な場所なら出るんじゃねえの
374いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 01:11:08.94 ID:???0
環境
375いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 09:06:52.03 ID:???0
地下鉄はLTEの整備遅れてる
376いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 17:41:46.39 ID:d5joLUZr0
電波の掴みの悪さは上り速度の数値に出やすい。電波の強いところだと下り速度の数値は専用端末と大差ない。
377いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 23:37:06.41 ID:???0
hwd14マジでゴミ。
違約金払うわ。使い物にならん。
378いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 23:39:35.61 ID:???0
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
379いつでもどこでも名無しさん:2013/12/02(月) 23:43:41.48 ID:???0
>>377
アンタのレスが俺を詐欺から救った。
380いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 05:58:34.25 ID:???0
HWD14はほんと厳しい
基本のWiMAXすら掴まん(´・ω・`)
結局、LTEを使わせるための罠だな…
アタマくるから、iPhone5に挿して使ってるが、来月の請求がどうなるか…
381いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 09:06:30.12 ID:zokbyGk40
HWD13は最初は慣れなかったが
なんだかんだと電波は掴んでるな。これでしばらくネット生活はしのげる。
382いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 09:16:42.28 ID:R450PEcp0
wimaxは1dayで試してから使えばいい
383いつでもどこでも名無しさん:2013/12/03(火) 09:31:13.91 ID:???0
トライもあるしな
384いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 15:46:35.51 ID:???0
AUで、1DAYさせてくれるならトライするけどどう?
385いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 15:50:15.30 ID:???0
1dayならいいね
auって3g lteも1day有るの?
有るならつこうてみたい

08wって専用だよな〜〜
386いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 17:37:41.84 ID:xQFbsqmb0
HDW13ってこういちいち管理画面開かなくてもアプリとか無いの?探して見たけどないみたいなんだが、もしあるなら教えて欲しいンゴ…
387いつでもどこでも名無しさん:2013/12/04(水) 19:23:48.83 ID:VjyEac0V0
DATA08Wの時に有線LANをしていたので
HWD13でもDATA08Wドックを使用してみたが
microUSB延長コードで接続はできたが認識しない
チャレンジした人いないかな?
388いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 00:53:24.74 ID:???0
HWD14のスレないの?
389いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 01:07:49.51 ID:???0
これを使い切ってからにして
13でさえこのざま
390いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 11:15:34.73 ID:???0
次からは

【WiMAX】au UQ Wi-Fi WALKER 端末総合【LTE/3G】

みたいなんで、いいじゃん。
391いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 14:54:30.16 ID:???0
ああそうしてくれ
392いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 15:29:44.52 ID:+jGEh1je0
HWD13って今年の春発売だよな。
まだ半年ちょいしか経ってないのにもう古い機種なのか。

機種も欠点があるがwimaxそのものがまだ発展途上だから
なかなか大満足とは行かないよなあ。
393いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 15:53:26.66 ID:???0
ルータを調べると今年春の発売でも
古い仕様が多いな
394いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 15:58:53.97 ID:???0
>>525
Wimax2+が出るまで見守るスレ 1Mbps
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1379606148/525
525 :いつでもどこでも名無しさん :2013/12/05(木) 15:49:30.17 ID:???P
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/service/information/201312052.html

なんか来とるで
395いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 21:59:58.05 ID:???0
HWD14をアップデートしてみた。
SLEEPからの復帰に時間がかかることはなくなってると思う。

アップデート前は、HWD14からのWiFiが届かないところまでスマホを持ったまま一旦離れて、
WiFiの届くところに戻ってスマホがWiFiを掴んでも、1,2分はネットにつながらないことがしばしばあった。
アップデート後は、つながらないと感じることはなくなった。
396いつでもどこでも名無しさん:2013/12/05(木) 22:01:46.54 ID:???0
(・∀・)イイ!!じゃん
397いつでもどこでも名無しさん:2013/12/06(金) 12:46:08.72 ID:???0
ケツマンコが臭いなう
398いつでもどこでも名無しさん:2013/12/06(金) 20:06:53.80 ID:68lkN3rH0
HWD13で有線LAN出来た
WiFiより安定してるし速い
399いつでもどこでも名無しさん:2013/12/06(金) 20:10:09.11 ID:???0
そっちの方がいいかもね
400いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 02:17:15.56 ID:???0
14の端末は希代にわたるクソゴミ端末
401いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 04:17:05.86 ID:???0
「稀代にわたる」
402いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 04:31:56.10 ID:???0
いくよもち【幾世餅】
江戸両国名物のあん餅。元禄(1688〜1704)のころ、小松屋喜兵衛が吉原の遊女幾世を落籍して妻とし、その名をつけて売り出した。
403いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 04:42:20.90 ID:???0
ワタルカ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ワタルカ国立公園】
《Watarrka National Park》オーストラリア、ノーザンテリトリー中南部にある国立公園。
アリススプリングスの南西約240キロメートル、ジョージジル山脈の西端に位置する。
高さ200メートルを超える断崖が続くキングスキャニオンの大峡谷が
404いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 04:43:56.67 ID:???0
つWatarrka
405いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 04:49:49.02 ID:???0
まつ‐だい【末代】
1 死んでからのちの世。後世。「―までの恥」 2 道義の衰えた末の世。末世。
「かやうの事、―ざまには何となき事にてあるにこそ」〈愚管抄・二〉
406いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 08:26:34.92 ID:???0
松居一代
松居 一代(まつい かずよ、本名:船越一代(ふなこし かずよ)
日本の女優、タレント、エッセイスト、大学教授(特任)、ライフスタイル(家事)アドバイザー。
マツイ棒発明者
407いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 08:30:38.39 ID:???0
WM3500R
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 97ms、最大 = 169ms、平均 = 121ms

HWD14
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 159ms、最大 = 353ms、平均 = 232ms

場所は同じ、両方USB接続。WX2ではない
408いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 12:50:18.82 ID:???0
うむ、13にしろ14にしろUSB接続専用と思えば腹も立たない
決して無線接続機と思って使ってはいけない
409いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 15:15:48.69 ID:???0
>>406
松居一代
近江兄弟社中学校・高等学校出身 メンタームw
岡林信康も中学出てはるね
[手紙]聴いてや
410いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 15:19:55.92 ID:???0
>>408
他でも設定や無線で苦情を言うと
有線でが常套だよw
411いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 15:59:51.40 ID:???0
DATA08wもwifi出力弱いんだよな
でもあれは速度はそんなに落ちなかったような、iOS機との相性はサイアクだけど
412いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 16:14:18.53 ID:GRztx1Uo0
411
>iOS機との相性はサイアクだけど

これがネックなんだよな。
iPhoneを980円通話専用で運用していきたいんだけど・・
原因は何なのかな?
413いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 16:34:57.24 ID:???0
規制?
414いつでもどこでも名無しさん:2013/12/07(土) 16:52:54.77 ID:???0
415いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 00:44:37.97 ID:RcpFhTsF0
>>iOS機との相性はサイアクだけど

まじで?どう悪いの?
ワイiPod touchなんだけど
416いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 03:14:41.72 ID:???0
nを切ろうぜ
417いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 16:06:36.35 ID:???0
俺は元々別のUSB接続のデータ通信端末をPCで使っていたが
ウインドウズ8に対応していなかったのでHWD14に切り替えたクチだから
無線LANがショボくても特に問題にはしていないし
ウインドウズXPでも8でもUSB接続なら快適に使用出来ている

しかしHWD14がUSB接続出来る事を店員でも知らない奴が居るらしく
この前知人から「HWD14がUSB接続出来るかと店員に聞いたら出来ないと言われたけど実際どうなん?」
と相談を受けた時は思わず「( ゜Д゜)ハァ?」と返事をしてしまった
418いつでもどこでも名無しさん:2013/12/08(日) 17:51:36.53 ID:???0
無線だけとか挙げるのが難しいかも
例えばl09cは有線無理
419いつでもどこでも名無しさん:2013/12/09(月) 10:44:55.59 ID:???0
08w使いだったけど、iPhone4sとの相性最悪だと思ってたが
俺だけじゃ無かったので安心したわ。

無線での接続は出来てるけど、WAN側に繋がらないなんて事は
毎度のことだったよ。

バッテリーの持ちが悪いのと、使用中の熱々カイロ状態に嫌気がさして
今は白ロムで買ったHWD13を使ってるが、
こっちはiPhoneでも問題無く使えてるのと、バッテリー持ちもまだマシだわ。
420いつでもどこでも名無しさん:2013/12/12(木) 18:10:31.44 ID:???0
LAN側が切れることはめったにないな。
WAN側はブツブツ切れて腹が立つ。
wimaxって干渉電波が多いのか。
421いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 00:57:08.92 ID:???0
08から14に機種変更してしまいました><

Wimax 同日同じ場所で機種変更前と後
前 下り5.03〜5.18M 上り2.21〜2.34M
後 下り0.28〜0.36M 上り1.10〜3.06M
掴みがどうとかより、規制されてる感じ??
地方なんで、2+はなし。死にたい…
422いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 12:57:06.50 ID:???0
同じく08wからクーポン機変だけどこりゃネガキャンするのも当たり前だな
LTEより速くて無制限だしパケ代稼げんものね
Wimax2エリアになっても絶対来るなよ?

安MVNOとか嬉々として教えたがるバカの真似はしないつもり
423いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 13:39:23.02 ID:???0
>>422
日本語でおk
424いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 14:55:50.10 ID:f5YI/0St0
HWD13の在庫がなかったらHWD14を契約してきたけど、これぜんぜんダメだ・・・
東京北区在住だけど、圏外だった・・・・。
ノートPCにUSBケーブルでつないだけど、PCがHWD14を認識してくれないし・・・。

なんかもうめちゃくちゃ。

モバイルコンピューティングの敷居はめちゃ高いな。
425いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 16:01:13.25 ID:???0
@au_supportauサポート
本日開始の『Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14』アップデートでは、
WiMAX通信時に通信速度が遅くなる場合がある事象などを改善します。
アップデートが正常に完了するとソフトウェアバージョンは「11.031.09.30.824」となります。
426いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 19:22:04.98 ID:???0
アプデきたーーー!神アプデか?人柱はよ!
427いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 19:48:03.48 ID:???i
まずはお前が報告しろ
428いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 20:14:16.49 ID:???0
おまえがしる
429いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 21:37:58.18 ID:Ggx9TFAo0
b,g,nやめて
b,gだけにしたらPCとの通信が安定した。
430いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 23:55:44.90 ID:???0
常識のレベルに
431いつでもどこでも名無しさん:2013/12/20(金) 00:42:55.43 ID:???P
>>424
さんきゅー
王子在住だけどやめとく
432いつでもどこでも名無しさん:2013/12/20(金) 09:30:57.51 ID:JM00Cdtm0
アプデした、23区内だとあんまり変わらん(´・ω・`)
433いつでもどこでも名無しさん:2013/12/20(金) 09:34:52.98 ID:???0
前もそんな感想だったな(´・ω・`)
434いつでもどこでも名無しさん:2013/12/20(金) 19:40:43.73 ID:???0
HWD14はやめた方がいいぞ
頼むから来ないでくれ。WiMAXの速度は前の機種の半分も出ないからな?他へいくのがいいぞ
435いつでもどこでも名無しさん:2013/12/20(金) 23:19:19.87 ID:???0
>>424
4本立ってるとこで2〜3割程速くなった感じはする。
436いつでもどこでも名無しさん:2013/12/23(月) 22:31:57.39 ID:nTWWpXaw0
hwd14使ってるんだけど頻繁に勝手に電源落ちるんだが… これは初期不良かな?
437いつでもどこでも名無しさん:2013/12/23(月) 22:38:58.47 ID:???0
特殊な仕様
438いつでもどこでも名無しさん:2013/12/24(火) 13:08:59.83 ID:???0
WiMax 2+ これじゃ詐欺と言われても否定できないなぁ
http://blacksnow.wp.smileit.jp/?p=1814

2年の縛りは勉強代としてはあまりに厳しいペナルティ
ご愁傷様w
439いつでもどこでも名無しさん:2013/12/24(火) 20:09:57.82 ID:karqUAJu0
この手の縛り契約では、クーリングオフは適用出来ないのかな?
440いつでもどこでも名無しさん:2013/12/24(火) 22:42:42.90 ID:???0
WiMAX一年契約が今月までで助かった
11月までだったらHWD14契約してたわ‥
441いつでもどこでも名無しさん:2013/12/25(水) 09:21:37.91 ID:???0
>>439
auの裁判では認められなかったね
442いつでもどこでも名無しさん:2013/12/25(水) 19:34:49.82 ID:???i
アップデート後はまぁまぁだな
443いつでもどこでも名無しさん:2013/12/25(水) 19:35:49.86 ID:???0
>>439
消費者センターと弁護士で解決するお
444いつでもどこでも名無しさん:2013/12/26(木) 12:35:09.62 ID:???0
>>438
12/23/2013 とうとうWimax 2+を解約されたみたいですねw
http://blacksnow.wp.smileit.jp/?p=1840

「このWIMAX2+を先日契約しましたが、酷い目にあった。このまま販売していたら苦情来るんじゃないかと思う」

                    ↓

         「実はすでに大量の苦情が来ています・・・」
                  
                   ↓

     最終的に違約金1万数千円+auエリア使用料のペナルティがつきますた。


人柱乙
445いつでもどこでも名無しさん:2013/12/27(金) 01:47:09.99 ID:???O
今朝アップしたが、改善したような気がする
446いつでもどこでも名無しさん:2013/12/27(金) 09:16:19.83 ID:???0
木の精
447いつでもどこでも名無しさん:2013/12/27(金) 18:39:17.48 ID:???0
>>445
前より悪化したが?
448いつでもどこでも名無しさん:2013/12/27(金) 19:14:17.43 ID:6ZrPkx1X0
>>447
煽りたいだけ違うん?
449いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 00:00:58.45 ID:???0
3割程は改善したみたいだけど、焼け石に水
上りは4〜5M出るのに、下り0.5〜1M未満なのは14の仕様?
5月まで様子みるか、早々に解約するのが良いか迷う
とりあえず5月までLTE追加料金なくなったのは助かるが
450いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 00:06:34.80 ID:???0
下り1Mbps未満とかマジか
どっかのランキングで1位だったからついポチしちまったよ
素直にAtermの3800R辺りにしとけばよかったorz
451いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 00:39:33.90 ID:???0
>>449
うちはアップする前の方がまだ良かったかんじ
452いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 07:37:14.99 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
453いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 10:30:26.93 ID:???0
>>444
HWD14の設計はWiMax2のハイスピード重視でWiMaxノーリミットはオマケ的な存在であることが判明
受信ゲインが専用機の1/3〜1/5
これじゃ消費者が怒るはず・・・

 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
454いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 13:06:50.02 ID:Suuz+bK/0
HWD14あかんな会社持ちだけど2年も付き合いたくない
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
455いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 13:30:09.63 ID:???0
>>450
ランキング1位は嘘じゃないみたいだぞw 何のランクか知らんが満足度の方のみを見るべきw
456いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 14:12:59.20 ID:???0
サクラ満開だな
457いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 16:20:38.85 ID:vhhcZLTL0
>>455
>何のランキングか

今調べ直したらまさかの価格コムだったw
WiMAXモバイルルーターの人気ランキングで1位、肝心の満足度でも
ここで散々言われてる割には高く、8位
458いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 17:19:06.02 ID:???i
>>450=457だが、さっき届いたので早速アップデートして、WiFi版iPadで宅外リモート試してるんだが
受信感度は平均3本で案外安定して観れてるぞ?w
459いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 17:27:11.08 ID:???0
なおランキング登録機種は9機種、9位は2年以上前の旧機種の模様
460いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 17:29:40.85 ID:???i
>>459
なるほどw
461いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 18:05:45.56 ID:???0
>>458追記
車で近所に買い物行ったついでに片手間に試しただけだが、走行中でも意外に切れないし
この分なら俺の用途と行動範囲@阪神間では十分使えそう

この正月休みに一通り試してまた報告するわ
462いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 18:11:05.41 ID:???0
>>461

頼んだ期待してる
463いつでもどこでも名無しさん:2013/12/28(土) 23:43:08.80 ID:???0
14をUSB接続したら、PCがマルウェアの嵐です。
2台感染、もう丸一日潰れた。
464いつでもどこでも名無しさん:2013/12/29(日) 00:54:07.48 ID:???i
それwww

接続する以前からお前のPC、ゾンビPCだからw
465いつでもどこでも名無しさん:2013/12/29(日) 01:00:17.89 ID:???0
usb以前の話乙
466いつでもどこでも名無しさん:2013/12/29(日) 17:57:47.64 ID:???0
経過報告@HWD14

今日の午後、元町〜芦屋間で試した限りでは下り2〜15Mbpsの範囲で、体感上の平均速度は
およそ3Mbpsといったところかと
今のところ無印WiMAXのみだが、下りで1Mbps切ることはほぼないし
スリープから復帰しない現象も幸い出てない
467いつでもどこでも名無しさん:2013/12/29(日) 18:00:06.39 ID:???0
>>466訂正
>およそ3Mbps

およそ3〜6Mbpsの間違い
468いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 09:22:19.21 ID:???0
HWD14重いな。鞄にずっしりくる。
LTE無料が始まったが、auスマホ割契約してない人は対象外?
469いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 09:38:44.29 ID:???0
LTEオプションの無料期間にauスマホ割の契約は不要だよ
470いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 10:27:52.09 ID:???O
年明けたらLTEを使ってみるか
5月に設定戻し忘れそうw
この間のファームアップで何とか安定したけど、帰省した田舎では多分まだWiMAXがない
LTEも使えるか不安w
471いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 10:33:35.91 ID:???0
どんだけ僻地やねんw
472いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 11:00:42.15 ID:???0
14ってlteが圏外のときは3Gが使えるの?
でなけりゃuqのもっと安いWiMAX2のやつでいいやん
473いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 11:12:11.77 ID:???0
(’◇’)なに?
474いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 11:15:16.45 ID:???0
>安いWiMAX2のやつ

無印WiMAXの間違い?
現状、WiMAX2対応のモバイルルーターは14のみでないかい
475いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 11:19:49.84 ID:???0
5月までってことは6月には解決してるね
476いつでもどこでも名無しさん:2013/12/30(月) 11:37:57.34 ID:???0
>>468
随分軽い鞄なんだな
直に手に持つと確かに重いけど、鞄に入れたら気にならんわ
477いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 00:44:28.87 ID:???0
色々と酷評もあるようだが
俺の場合は通信も電源も共に安定している
ただしUSB接続モードで通信+充電が前提だが
478いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 09:00:15.26 ID:???0
>>477
ただしUSB接続モードで通信+充電が前提だが
(´・ω・`)
479いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 10:53:13.29 ID:???0
スマホとタブレットで使ってるけど3G回線並には使えてるよ
WiMAX2に期待せずノーリミットモードメインなら、2015年の9月末までは
選択肢の一つとして有りかと
480いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 10:55:57.06 ID:???0
ぽんきち
481いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 15:49:54.32 ID:???0
ん?wifiじゃ使えんの?
482いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 18:05:13.19 ID:???0
>>481
WiFiでフツーに使えてるよ
483いつでもどこでも名無しさん:2013/12/31(火) 18:41:04.34 ID:???0
>>482
ありがと
ならアップデートさえすれば噂ほどは悪くはないということだね
484いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 11:21:15.11 ID:???0
>>483
エリアにもよるから行動範囲次第かと
圏外or圏外スレスレでない限り、WiMAX2を掴むことはない
代わりにスリープになることもないし、実効で5〜7Mbps
程度は出てるよ
485いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 11:41:48.85 ID:???0
auwifiとuqwifiが無料で使えたら神なのになあ
486いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 11:44:09.32 ID:???0
wifi強化する分WiMAX感度下げるわ
487いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 12:31:36.10 ID:rFHtmXlS0
HWD13を半年ぐらい使ってるが
結論としては使い心地は悪くはないね。
ただ中国製だけに機械がどれだけ持つかが心配だね。
488いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 12:33:11.11 ID:???0
すまん、>>484はHWD14の話な
489いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 15:41:59.14 ID:???0
今年こそは日通やな
490いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 19:58:33.16 ID:???0
data08wから機変だけどwimaxの速度は半分くらいまで落ちた
lteがOP料金無しで使える施策終わるときついかもね
491いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:02:34.99 ID:???0
うん回復させないともっとヤバイけどw
492いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:21:18.79 ID:???0
次出てもどうせバッテリーの持ちが微妙とかそんなんだろ
493いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:33:08.97 ID:???0
 .. ∧_∧   あははは
  ( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
494いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:34:50.23 ID:JFHw7f2o0
1がまともに使える2+端末が出てくる来年には、1の終わりが近いんだろ?
遅い1+繋がらない2+制限ありありのLTEって組み合わせになるのかね。
495いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:43:44.16 ID:???0
あんまりよくわからんのだけど
hwd14買ってノーリミットの繋がりが遅いのなら解約した13にsim挿して使えばいいだけじゃないのか?
496いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:45:51.80 ID:CKMqEvE00
>>495
13にsim差せるのか?
497いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 20:58:33.66 ID:???0
>>495
HWD14はLTEなのでSIMがいる
3G+wimax機のオールドタイプはROM型だよ
498いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 21:08:38.85 ID:???0
>>496,497
そうでしたか
失礼いたしました
499いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 22:57:01.01 ID:???0
評判悪いHWD14だけど、LTEが利用ができるのは評価できると思う。
俺、今、某北関東のど田舎にある両親の家に帰省してんだけど、LTEは4本立ち
だわ。家の直近のお隣りさんが50メートルくらい離れていて、四方が山に
囲まれた未開の地なのにw
LTEはADSL並みに動画がサクサク見られていいよな。3Gにはマネできない
芸当だわな。
500いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 23:04:59.31 ID:???P
何でwimaxのUIMカードって別の端末で出来ないんだよ
SIMフリー端末に入れれるようにしたら
めっちゃ便利になるから利用者かなり増えると思うんだが
払う料金は同じだからUQに損は無いはずだし
501いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 23:19:03.33 ID:???0
LTEは速度よりエリアだよな、マンションの家の密閉された風呂場でも電波届くし
502いつでもどこでも名無しさん:2014/01/01(水) 23:57:42.13 ID:???O
>>470だがやはりWiMAXはだめ、まあこれは分かってた
正月未明にLTE設定したらバリ4だったわw
しかし、7Gまで使用パケットがカウントUPされるのはなんか辛いわw
503いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 01:22:45.35 ID:???0
だいたいLTEってdocomoのmova800MHzの基地局改造して各社で利用しているだけだもんな
そりゃ入りはいいでしょ
504いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 02:54:13.38 ID:???P
これは酷いwww
505いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 07:43:29.88 ID:???0
スピンドルをスピンドリルと勘違いするようなもんか
506いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 10:06:39.11 ID:???0
スレが出来たのでHWD14の話題はこちらでしましょう

WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1388599547/
507いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 11:00:22.68 ID:???0
ていうか、たぶん損になるんだと思うよ。
508いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:23:52.86 ID:???0
自宅@兵庫県ではHWD14のノーリミットモードで下り平均15Mbps前後出てるんだが、
上の方で1Mbps出ないとか言ってるのはどこの地方の人?
509いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:30:29.50 ID:???0
そんなに出ないから、宣伝しないで。
WiMAXなんかやめた方がいいよ
同じ場所でスマホ搭載のWiMAXの半分しか出ないのがコイツの実力
510いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:32:55.65 ID:???0
なるほど、やっぱそういう意味か
511いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:36:39.21 ID:???0
俺の自宅は三本線でてて上り2メガ、下り500キロしか出てないんだが
512いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:44:19.02 ID:???0
芋の3Gでも10M出てるというのに
513いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:45:50.91 ID:???0
速度測定サイトによって数値が違うな。
1メガしか出ないサイトもあれば、10メガ届くサイトもある。
ひかりより遅いのはしょうがないよ。
514いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 15:50:32.47 ID:???0
>>509,511
ネガキャン乙
ユーザー増やしたくない気持ちは分からんでもないがw
515いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 16:51:14.62 ID:oV8ih+Yl0
これWepキーってどうやってみるの?
シール捨ててしまったんだよな・・・
516いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 17:13:44.05 ID:???0
>>515
本体↑のボタン二度押すと表示されるぜ。
517いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 19:47:57.44 ID:???0
来年にHWD13の2年契約が終わったらwimaxはどうなるのかねえ。
auでまともな機器があればいいのだが。
518いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 22:23:25.36 ID:???0
HWD14大失敗だはクーポンにつられちまった
もうWiMAXはオワコン
519いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 22:27:03.62 ID:???P
>>518
>もうWiMAXはオワコン
WiMAXの代替品って無いだろ
520いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 22:39:04.09 ID:???0
このまま規格ごと消滅してくんじゃねの
521いつでもどこでも名無しさん:2014/01/02(木) 22:57:01.52 ID:???0
WiMAXがオワコンって田舎で2に以降が数年先の人の僻みかよw
どう考えてもこれから2の範囲が広がっていって寧ろ始まりだろ
522いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 00:19:18.83 ID:???0
>>518
現状、WiMAXの他にモバイルルーターで速度制限かからないのって何かあるっけ?
523いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 01:20:46.99 ID:???0
ないよ。HWD14は速度出ないから制限などあっても無くても同じということね
524いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 10:21:52.74 ID:???0
出ないったって10Mbpsが上限128Kbpsに制限されたらキツイわ
525いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 13:49:40.62 ID:???0
WiMAXのスピードが半減したというカキコが多いみたいだが、自分も同感
526いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 14:46:24.77 ID:W6bvQUga0
半減というより、上りのパケ詰まりが多くて使えない感じ
@横浜線沿線
527いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 17:14:17.68 ID:???0
>>519
あるよ。LTEはWIMAXやWIMAX2よりもはるかにマシだよ。WIMAXはデリケート
過ぎる。1メートル移動しただけでピクト3本立ちから圏外になるし、高層階
でも圏外、屋内のちょっと奥まったところに行くと途端に圏外。屋外でもビル
の隙間などでは圏外。それと較べると、LTEは3G並みにエリアが広くて
安定してるし、ADSLに負けないくらい高速だし、いいことづくめだよ。
WIMAXやWIMAX2はたしかに速いけど、あの安定性のなさは致命的。
WIMAXなんて要らないから、LTEの使用量制限を取っ払って欲しい。マジで。
528いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 17:40:29.56 ID:???0
>>527
ほんとコレ、多少速度犠牲でもいいからとっととLTEの従量制限外して欲しい
529いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 18:02:11.78 ID:???0
>>528
俺、今気付いたんだけど、LTEの月間7GB制限は、ADSLや光などの固形回線を
契約してる連中を解約させないための策略だと思う。
もし、LTEに制限がなくなったら、LTEは固定回線並みに安定してるから
固定回線を契約してる連中のかなりの部分が固定回線を解約すると思う。
俺の当初の目的も、モバイル回線への一本化が目的だったし。でも、WIMAXは
不安定、3GやLTEは月間の使用量制限があるということで、固定回線は解約
できなかった・・・・。
530いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 18:15:07.22 ID:???0
>>527
そんな当たり前なこと力説されてもな
現に速度制限がある時点で代替品とは言えんわ
531いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 18:15:50.78 ID:???0
固形わろた
532いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 20:44:34.38 ID:???0
HWD14はやめた方がいいぞ
頼むから来ないでくれ。WiMAXの速度は前の機種の半分も出ないからな?他へいくのがいいぞ
533いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 21:37:20.40 ID:???0
527アホすぎて笑った
534いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 21:46:56.83 ID:???0
>>528
LTEは従量制がなくなるとは到底おもえない
あったらみんな固定の代替としてつかうだろ
535いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 22:27:26.31 ID:q+gaUJGg0
固定網は加入者数に合わせて設備投資がうてるけれど
携帯網は、常に加入者が流動するから設備投資額が比較にならない
それを考えたら今みたいな太いバックボーンもとめたら
従量制にして、PCとか接続しずらい環境作るのはしょうがないのかなと
536いつでもどこでも名無しさん:2014/01/03(金) 22:48:28.40 ID:???0
加入者の流動じゃなく単に周波数帯の問題だろ
くだらないテレビと米軍がガメてるのを廃止すればすぐ無制限使い放題になる
537いつでもどこでも名無しさん:2014/01/04(土) 00:55:37.73 ID:???0
再誘導 HWD13ユーザーに迷惑だからさっさと移動しようぜ

WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1388599547/
538いつでもどこでも名無しさん:2014/01/04(土) 07:01:07.85 ID:???P
>>536
ならんわあほう。
帯域増やすのがどんだけ設備的に大変だと思ってんだ。
539いつでもどこでも名無しさん:2014/01/04(土) 10:39:30.33 ID:o1NDcvn90
540いつでもどこでも名無しさん:2014/01/04(土) 13:42:52.82 ID:???0
>>538
なんで血眼になって携帯各社はわずかな新規周波数帯に入札かけてると思ってんだ
電波くれるなら設備なんかいくらでも入れるよ
541いつでもどこでも名無しさん:2014/01/05(日) 16:58:10.77 ID:???P
>>540
自分で言ってるじゃん、わずかだからだよ。
使い放題に周波数あって、あっちこっちバンド増やして運用出来る程設計甘くないんだよ。
542いつでもどこでも名無しさん:2014/01/13(月) 01:31:29.21 ID:???0
HWD13を使用しているのですが、14への買い替えはやめた方が良いですか?
14はLTE+WIMAXで何も不便ないと考えていたのですが。
543いつでもどこでも名無しさん:2014/01/13(月) 09:57:22.49 ID:???0
その通り
2+は入らないけどLTEとWiMAXに関しては不便ないよ
544いつでもどこでも名無しさん:2014/01/15(水) 23:55:59.60 ID:???0
これ、貰い物でもっているんですが、
auで何らかの契約しなくてもUQWiMAX端末として1Dayプラントかって利用できます?
やっぱりau携帯持ってないと駄目なんでしょうか。
545いつでもどこでも名無しさん:2014/01/15(水) 23:58:31.19 ID:???0
失礼しました。
auで3G契約しないと駄目なんでしょうか?が正しい質問ですね。
546いつでもどこでも名無しさん:2014/01/16(木) 11:10:08.60 ID:???0
>>545
auの4G LTEシムカードないと使えないからね。
547いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 23:10:19.18 ID:???0
光にしろケーブルにしても(上り)に厳しく制限がかかる
動画配信を常時している者としては5年後のWiMAX1停波は痛い
WiMAX2+の他社の専用ルーターはよっ出して欲しい
548いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 01:04:41.73 ID:TsfcTDuJ0
>>547
>5年後のWiMAX1停波は痛い

5年後はワーキングプアとかあの世かもしれんだろ?
随分のんきだなw
549いつでもどこでも名無しさん:2014/01/18(土) 11:11:06.96 ID:???0
日電まで待てだな
白ロムならね

芋(-∧-;) ナムナム
550いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 00:22:16.58 ID:???0
>>543
542です。ありがとうございました。
WIMAX+3Gの更新月まで一年半ほどありますので、気長に待ちます。
でも4G LTEうらやましい。。
551いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 19:24:20.72 ID:???P
WiMAXって請求書に電話番号が書いてあるからSIM入ってるんですよね?
これってMNPに使えるんでしょうか?
552いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 19:54:36.77 ID:???0
データ専用だから使えない。
553いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 20:08:52.74 ID:???P
>>552
わかりました。残念です
WiMAXと中に入ってるシムはなにか使い道はないんでしょうか
554いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 00:57:38.89 ID:???0
>>553
穴も塞がれたし無い。
555いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 00:59:17.27 ID:???0
新機種でも待ったら?w
556いつでもどこでも名無しさん:2014/01/21(火) 07:51:01.46 ID:OM2D1U5MP
13にはSIMさえ無いだろうに。
557いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 19:00:02.15 ID:Voab/VttO
みんな室内使用でどれくらい出てる?
うちはだいたい下り1.00Mbpsで上り0.50Mbpsくらい
558いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 20:18:00.72 ID:???0
下り10Mbpsの上り1Mbpsくらいだね
559いつでもどこでも名無しさん:2014/01/28(火) 22:42:14.19 ID:???0
13て新機種?

>>557
トライ後だろ?窓際にボウルと置こうぜ
560いつでもどこでも名無しさん:2014/02/02(日) 17:47:37.54 ID:???0
電池交換って何円するの?
561いつでもどこでも名無しさん:2014/02/18(火) 22:40:34.86 ID:pi3lLjA10
>>511
上りの方が早いのか
562 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+2:8) :2014/02/19(水) 13:56:21.66 ID:???0
せやなあ
563いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 21:31:13.77 ID:???0
WiMAX2専用スレ建てたら既存のWiMAX124スレは、WiMAX1の話題だけになんの?w
大きなお世話な自治厨ってどこにでもいるなぁ。
564 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/11(火) 22:56:20.61 ID:???0
誤爆あほw
565いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 11:21:03.77 ID:???0
>>553
LTEスマホに刺してSMSつかうくらいかな
実際はLINEとかの認証に使えるぐらいかねえ
566いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 11:40:43.81 ID:???0
auのWiMAX 2+搭載スマホが出たらSIM挿してWiMAX 2+だけ使えるかもなw
567いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 20:18:42.95 ID:???O
インターネットのイの字も知らない私が、
家族のゲームのためにルーター契約しました。
初めての充電でアダプタを入れて眠って5時間、
まだ充電中マークが出ているから外してみた。
low batteryと表示されすぐ電源オフorz
サポートに電話→買った量販店に聞いて→auショップ行ってと盥ま(ry
ショップで純正アダプタで試してもらったけど時間ないからよくわからず純正買ってきた。
これで充電できなかったら安心サポート入ってないし震えます。
568いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 22:29:22.83 ID:???O
連ゴメソ
純正とやらでやったら充電できました。
569いつでもどこでも名無しさん:2014/03/29(土) 03:06:08.13 ID:???0
WiMAXとWiMAX2+の呼び方の統一をします
1と2+でおkです。
570 忍法帖【Lv=7,xxxP】(6+0:8) :2014/03/29(土) 22:44:51.24 ID:???0
素と十2で統一されてるw
571いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 13:25:58.55 ID:???0
来月更新日だから解約してuqのwimaxとドコモの3円維持解消でいいや
定価で購入した翌週から0円に値下げされた恨みは深い
ぜったいにゆるさない
572いつでもどこでも名無しさん:2014/03/30(日) 19:30:16.71 ID:???0
タガログ語でおk
573いつでもどこでも名無しさん:2014/04/01(火) 08:02:44.09 ID:???I
>>550
14で今測ったら下り38メガだったわ
574いつでもどこでも名無しさん:2014/04/01(火) 08:36:03.15 ID:???0
38Mbps すごい
だが、2ちゃんねるとようつべとニコ生配信しか使わんので10Mbpsも必要ない俺
575いつでもどこでも名無しさん:2014/04/01(火) 08:37:01.82 ID:???0
配信しなければ3Mbpsで十分だわ
576 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+0:8) :2014/04/01(火) 11:47:58.47 ID:???0
1mで十分だろ??w
577いつでもどこでも名無しさん:2014/04/01(火) 12:28:30.13 ID:???0
1Mだと、俺の低スペandroidタブレットでは遅い時がある感じ
あくまで個人の感想
578 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+0:8) :2014/04/01(火) 12:41:47.75 ID:???0
低速の固定と高速なモバイルが
体感は逆転する件w

如何にも詰まってるふうんいきにw
テキストと割り切る冪
wimaxでもなw
579いつでもどこでも名無しさん:2014/04/02(水) 05:47:11.30 ID:???I
>>574
凄いけど規制かかるからぶっちゃけ糞だな
この端末のRev.Bって規制かかるの?
580いつでもどこでも名無しさん:2014/04/02(水) 06:28:11.70 ID:???0
糞だよな
モードは 規制なしモード、規制ありモード、2つでいいわ
581いつでもどこでも名無しさん:2014/04/11(金) 09:17:43.46 ID:???0
ヤマダパッドセットをもらいました
よろしくね
582いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 15:55:31.47 ID:???0
久しぶりにスレのぞきましたがまだWiMAX2の新ルータ情報ないんですか?
583 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(6+0:8) :2014/04/21(月) 15:57:38.53 ID:???0
ぽんきちはん?w
584いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 16:43:35.41 ID:???0
>>582
WiMAX2+は 糞規格なので
もう、情弱君しか使いませんよw
2018年春まで、WiMAXと
それ以降は固定です
( ー`дー´)キリッ
585いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 16:45:03.20 ID:???0
95パーセントの人は
5Mbps出てるWiMAXでおkです。
制限なしが基本条件
586いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 16:49:08.43 ID:???0
3Mbps有れば、ニコ生やようつべもOK
一般人は1でおkです
てか、
LTEやWiMAXの名前を使って化けてるWiMAX2+←LTEの一種
↑こんな回線は普通は要りません

無駄金ですねぇ
騙されてますねぇwww
587いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 17:59:19.55 ID:???0
自宅サーバーからmp3やら動画を読んでたら一般人でも3Mbpsじゃ遅すぎだわ
588いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 18:21:33.48 ID:???0
まぁ、我慢しろw
589いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 18:21:56.54 ID:???0
結局機種変一括0円案件を見つけられなかったので、縛りが切れる来月解約するわ
いい養分だったわ
590 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(4+3:8) :2014/04/26(土) 22:02:40.85 ID:???0
(´∀`*)ノシ バイバイ
591いつでもどこでも名無しさん:2014/04/26(土) 23:05:36.55 ID:???0
だから、解約して新規で契約しなおせとw
592 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+1:8) :2014/04/27(日) 02:36:28.54 ID:???0
ああ五月もwimaxなしかあw
593いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 13:26:46.21 ID:???0
は?
糞かよ 今っさら規制解除とか
5月からちょうどauから違約金払ってプロバイダ替えたってのに
594いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 14:47:18.42 ID:???0
規制解除?
595いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 18:48:59.36 ID:h+Pm+rDN0
この機種使ってる奴ほとんどが今朝まで規制されてたはず。
596いつでもどこでも名無しさん:2014/04/27(日) 20:43:59.76 ID:???0
>>591
だから、それすら見つからなかったんだって
597 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(6+0:8) :2014/04/27(日) 20:45:56.17 ID:???0
連休も不発とは(;´д`)トホホ…w
598 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/29(火) 00:48:00.69 ID:???0
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1396507752/
前スレ ここかあ くそでぶおそいよ
599いつでもどこでも名無しさん:2014/04/29(火) 06:57:18.75 ID:60GpXk+/0
ワイマックスとイーモバ以外にいいルーターってないのかね。
600 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(5+0:8) :2014/04/29(火) 12:26:35.11 ID:???0
ドコモ回線で使うメルコやなw
wimaxの日電でも(・∀・)イイ!!
601素人:2014/05/05(月) 09:39:15.61 ID:???I
これ契約したらパソコンなしでWi-Fiにつなげるんですか?
アップデートしようとしたらWi-Fiにつなげと出るんです。
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2014/05/05(月) 10:34:05.11 ID:???0
そういう設定にしてるんだろ??w
603いつでもどこでも名無しさん:2014/05/06(火) 15:28:43.45 ID:AW5jv0u20
>>601
よくわからないのだが、この機器はモバイルルーターだぞ。
PCでもタブレットでもスマホでも何を繋いでもいい。
604いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 09:29:57.73 ID:???0
>>601
iPhoneアプリならそういうアラートの出ることがある。
そういう時にこれまでMac(正確にはPCではない)を使っていたが、
この機器を買えばいちいちMacでアップロードしてケーブルでiPhoneに転送していた
作業をiPhoneのみで出来るようになるかということ?

答え:
出来るようになります
605いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 14:46:20.93 ID:3lz6SqCB0
ヤマダで新規だと1万円分の商品代金割引だったから、前のを更新月に解約してSDカードとかと一緒に契約したったが…

NECのAtermの方が繋がり良かった気がする
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2014/05/07(水) 15:05:05.88 ID:???0
日電さいこう
607いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 18:54:35.18 ID:???0
日電さ行こう
608いつでもどこでも名無しさん:2014/05/07(水) 22:09:10.97 ID:???0
おら日電さ行くだ
609いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 00:06:20.54 ID:???0
>>605
電池の持ちはこっちの方がいいけどな
610いつでもどこでも名無しさん:2014/05/08(木) 11:06:56.99 ID:???0
電池持つわ。最強かな
611!ninja:2014/05/08(木) 14:40:15.96 ID:???0
スマートフォンのうち、TORQUEを除く5機種は、auが新たに導入するキャリアアグリゲーション(CA)、
そしてWiMAX 2+(既存のWiMAXは非対応)に対応する。ただし最も早く発売される予定の
「GALAXY S5」では、後日、ソフトウェアアップデートで対応する。
612いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 17:34:10.93 ID:???0
>>611
UQをとっとと吸収してWiMAX2をauのLTEにして、ドコモ並みのMVNOを出せるようにしてくれ
613いつでもどこでも名無しさん:2014/05/10(土) 17:51:37.28 ID:???0
3g機種も使えるようにしる!w
614 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+2:8) :2014/05/14(水) 20:36:43.44 ID:???0
ここかあ 次スレ

WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1398673843/
前スレ
615いつでもどこでも名無しさん:2014/05/15(木) 21:42:29.85 ID:???0
ありまぁ〜す   (・∀・)ニヤニヤ

       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\        
     /ノ / /       ヽ 
     |  /  | __ /| | |__  |      
     |  |  LL/ |__L ハL | 
     \L/  癶   癶 V     
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!  
     |  \   ヽ_ノ /ノ 
     ノ   /\__ノ 丶   
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
616 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/15(木) 21:46:33.27 ID:???0
>>614
くそでぶおそいよw
自演ざまw
617 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/15(木) 21:49:52.88 ID:???0
通報してますw
ざまw
618いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:10:47.69 ID:???0
wimax、wimax2+ 関係の各種のスレで確認したこと
wimaxは停波予定
wimax2+はwimaxの長所をすべて潰したクソ回線

wimax2+の存在価値が見い出せない
それについて議論しようとすると必ず邪魔が入る
論点すり替え、何百回議論しようとしても議論できない
真実はこのpdfだが、
そんなこと今更知ったの?
と邪魔が入る
これを、貼ってみれば必ず邪魔が入るので面白いw


別紙1 http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
別紙2 http://www.soumu.go.jp/main_content/000240663.pdf
別紙3 http://www.soumu.go.jp/main_content/000240665.pdf

↑のpdfが
UQが総務省に提出した情報らしいね
619 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+0:8) :2014/05/17(土) 03:17:57.25 ID:???0
プロ固定の名前を決めようぜw

モバイル板議論スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221504628/
ここに集計w

ぽんきち に一票w
620いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:23:03.50 ID:???0
ホントだ
即座に来るねww
621 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/17(土) 03:24:26.54 ID:???0
通報通報w
622いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:24:50.60 ID:???0
WiMAXでP2Pでもやってる乞食なんじゃねw
623いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:25:37.98 ID:???0
通報完了
624いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:26:28.70 ID:???0
通報したったw
625いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:28:03.87 ID:???0
626いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 03:44:42.94 ID:???0
必死の涙目
627いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 05:10:37.65 ID:???0
いい喰いっぷりw
628いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 05:46:43.41 ID:???0
で、何を見られたくなくて こんなに混乱させてるのかな??????????


それは



wimax、 と WiMAX 2+ の


その

秘密だよwwwwww
629いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 07:02:21.12 ID:???0
2015年も 私だけずーっと
ずっとずっと規制されませぇ〜ん 嘘じゃないんです
     ( ´,_ゝ`)プッ

       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\        
     /ノ / /       ヽ 
     |  /  | __ /| | |__  |      
     |  |  LL/ |__L ハL | 
     \L/  癶   癶 V     
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!  
     |  \   ヽ_ノ /ノ 
     ノ   /\__ノ 丶   
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
630 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+6:8) :2014/05/17(土) 08:57:43.35 ID:???0
気になって起きて来られましたw
631いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 09:58:55.57 ID:???0
おはよう くサプ、
632いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 14:43:05.44 ID:???0
総務省はソースでOKと言うが、
UQが総務省に提出した情報

『広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための特定基地局の開設計画の認定』
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240663.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240665.pdf
633いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 10:02:18.57 ID:qf2Qb6Pu0
HWD13ってしょっちゅうフリーズするな。
何度も再起動させられる。
634いつでもどこでも名無しさん:2014/05/25(日) 13:39:24.84 ID:F9EfnjLF0
セキュリティーがらみの設定、苦労するわ…

・ステルスSSIDにするには、デフォルトの名前:HWD14_*** のままだとAndroidで認識できない。( _の使用と文字数? )
・MACアドレスフィルタリングはまとめてではなく、1つずつ登録しないとダメ。
635 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/05/25(日) 15:07:09.74 ID:0wshR25b0
あんたの情報は
国家機密だしなw
636いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 20:38:55.32 ID:FaJvwx2M0
test
637いつでもどこでも名無しさん:2014/06/13(金) 13:13:12.56 ID:kUcBWD+20
この機種、不安定すぎて嫌になるな。
あと1年契約残ってるし。
638:2014/06/26(木) 18:56:46.71 ID:XTPHDiIaI
こんばんわあ!どなたかおられまっか?
639いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 19:21:02.86 ID:+4kdiwOi0
居ますん!
640:2014/06/27(金) 23:13:53.30 ID:BLUp13NRI
>>639
あのWi-FiウォーカーってパソコンなしでもWi-Fiに繋げるんですかね?
641いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 01:13:44.58 ID:IXxgWmkf0
繋がりますん
642640:2014/06/29(日) 05:44:14.11 ID:6WZn8gxKI
>>641
詳しくお願いします。
643いつでもどこでも名無しさん:2014/06/29(日) 05:56:19.67 ID:il17W5nO0
ヨロシコされますん
644:2014/07/04(金) 17:51:29.84 ID:trmjQJ24I
いやだからこの危機はパソコンなしでWi-Fiに繋げるん?
645いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 16:06:02.36 ID:8HAeVxbT0
野獣先輩
646いつでもどこでも名無しさん:2014/07/09(水) 23:02:34.08 ID:fIMkgkf50
>>644
(´・ω:;.:...
647 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/07/09(水) 23:03:58.84 ID:3teCpJ1q0
3g機に対応しない祟りだなw
648いつでもどこでも名無しさん:2014/07/11(金) 22:02:55.46 ID:PuW1jFP20
会社貸与のHWD14だけど3Gの機種と交換してくれないか頼んでみるか(´・ω・`)
649 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/07/11(金) 22:13:18.20 ID:aXMuYDqe0
アクセス履歴は会社も見てるよw
650:2014/07/12(土) 05:02:50.86 ID:r/gnRJd1I
おい!きさまら!わいの質もに早くこたれたれねん!
651:2014/07/23(水) 10:28:42.81 ID:ywnFbqskI
15はでないんですか?新作はまだですか?
652いつでもどこでも名無しさん:2014/07/25(金) 17:57:51.42 ID:2CtTStJj0
653651:2014/07/26(土) 20:09:36.82 ID:4WhH8L0+I
>>652
ありがとうござまあ
654いつでもどこでも名無しさん:2014/08/21(木) 08:48:03.53 ID:nZT+1Bd10
HWD16が発売になったら、HWD15までの歴代機種総合スレ誕生か?
655 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/08/21(木) 08:50:08.52 ID:ho7wtGyC0
もう立てとけw
656いつでもどこでも名無しさん:2014/09/01(月) 18:01:08.38 ID:fAquqTGW0
test
657いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 14:14:24.17 ID:EyJJOFjQ0
山とかトンネル通過するとすぐに3G.になるんだけど3G.に繋がらないように設定出来ないかなぁ
3Gに繋がる所まで来てもずーっと「.」付いてるし
いちいち本体で操作するのめんどくさいんだよね…
658 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+0:8) :2014/09/10(水) 15:30:47.21 ID:lySktejS0
.w
659いつでもどこでも名無しさん:2014/09/21(日) 11:47:11.05 ID:at1NvULZ0
>>657
一旦 3Gになったら再起動するまで復帰しないよ
HW14の時からそうだった
嫌ならNEC買え
660いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 11:18:49.79 ID:LaZ6Gjuu0
>>659
ちなみに3G.から3Gに戻らない件ね
3G.なんて繋がってても繋がってなくても
ほほ通信不能だから無くても良いくらい
661いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 10:59:00.82 ID:oBZzJdXA0
http://i.imgur.com/vCOIzuf.jpg

詐欺だわ

既存WiMAX の解約を無料でやれよ!




詐欺会社! UQ



「WiMAX 2+ 史上最大のタダ替え大作戦」の主な内容

契約解除料が無料登録事務手数料が無料
端末代金が無料(HWD15/NAD11)
交換時から2年間、利用料は月額3696円
交換時から2年間、「WiMAX 2+」は月間7GBの通信量制限が適用されない
662いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 11:19:55.87 ID:oBZzJdXA0
40Mbps  →  13.3Mbps  おいおい、詐欺会社!


固定からってCMで
固定回線を解約したんだが、再度の固定を引くための
工事費出せよ!

逆違約金10万で許すわ!



詐欺だわ

既存WiMAX の解約を無料でやれよ!


詐欺会社! UQ

「WiMAX 2+ 史上最大のタダ替え大作戦」の主な内容

契約解除料が無料登録事務手数料が無料
端末代金が無料(HWD15/NAD11)
交換時から2年間、利用料は月額3696円
交換時から2年間、利用料は月額3696円
交換時から2年間、利用料は月額3696円
交換時から2年間、利用料は月額3696円


交換時から2年間、「WiMAX 2+」は月間7G 交換時から2年間、利用料は月額3696円 Bの通信量制限が適用されない

399円の契約は除外wwwwww
http://i.imgur.com/vCOIzuf.jpg
663いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 15:50:18.90 ID:/GHxQ99b0
auのData08WのWINシングルWimaxも制限ついて遅くなるの?
Data08wのスレが無いんだが…
664いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 16:08:07.50 ID:DYu9jOVF0
>>663
遅くなる以前に
WiMAX は繋がらなくなってるよw
665いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 18:10:21.27 ID:3YwppR1c0
真面目に聞くけど、2+に乗り換えるの?これ持ってる人
666いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 18:17:19.80 ID:dLdJD4Yt0
情弱かwww

解約したら
二度と関わりたくないわUQとは。
667いつでもどこでも名無しさん:2014/12/18(木) 18:18:16.80 ID:dLdJD4Yt0
>>663
先ずは、停波の煽りを受けるw

圏外表示が多くなる
668 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/12/18(木) 20:16:02.50 ID:HbJG1AYR0
来週gもの3800だかんなw
するめwは(゚听)イラネw
669いつでもどこでも名無しさん:2014/12/31(水) 21:44:30.58 ID:fLOitqIt0
3Gの方が安定してはやい気がする
670 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/12/31(水) 22:27:10.42 ID:pQX61uGF0
そらあw
整備が進んどるw
671いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 06:51:31.84 ID:T3AL+YoB0
停止のお知らせ
http://i.imgur.com/2mOe0X9.png
672いつでもどこでも名無しさん
DNSサーバー落ちてないか?