docomo LTE Xi (クロッシィ) Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん

ドコモのLTEサービス「Xi」(クロッシィ)について語りましょう。


回線契約などでの割引情報などは専用スレで。
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332153437/


前スレ  ※過去スレ>>2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1324457199/
2いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 23:52:51.56 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 00:59:07.05 ID:???0
>>1遅いよw
4いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 16:14:46.85 ID:???0
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
5いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 17:59:51.32 ID:???0
>>4
またコピペかw
6いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 05:53:13.79 ID:VSj5T1Oi0
まだこんな糞回線使ってる人いるの?w
しかも、今月から従量制でしょ?w
さすが朝鮮ドコモやる事がえげつないw
7いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 05:59:56.41 ID:???0
プロバイダってmoperaだと回線ごとに必要だけどOCNとかにすれば一つだけでいいの?
8いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 08:45:23.33 ID:???0
>>6
従量制はまだだけどな
まぁそんなに顔真っ赤にするなよネトウヨくん
9いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 15:55:26.84 ID:???0
>>6
7GB超で128kbps、又は課金 2012/10/01〜予定
10いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 22:02:50.01 ID:???0
自宅周辺がいつから対応なのか見ようと思ったら
あんまり拡大出来なくて分からなかったでござる
11いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 08:29:29.49 ID:???0
あのエリア図、もうちょっと拡大したいよなw
それとも、拡大されて細かいところまで見られると不都合なのかね?

「ウチがエリアに入ってるのに使えないぞゴルァ!」とか喚く
クレーマー(及びクレーマー候補生)には事欠かないだろうしなぁ。
12いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 10:17:59.78 ID:???0
ウチはxiエリアから数百メートル離れてるのにwi-fiルータにLTEマークが付いてた
まだ地図上には予定が書かれていない場所なんだが

xiの基地局ってどれくらいの大きさなんだろ?

>>9
xixi割なら14Gまで定額w
13いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 11:11:17.45 ID:???0
14いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 14:10:01.02 ID:???0
>>6
ドコモだけじゃないよ情弱君。
今年の秋からソフトバンクもXiと同じサービス
7GB超時に2BGごとの速度規制解除料金も同じ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-35015769-cnetj-sci

まだこんな糞回線じゃなくて
高速通信したけりゃこんな糞回線使う時代がこれからやってくるんだよ
15いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 14:23:34.49 ID:???0
>>12
> xixi割なら14Gまで定額w
釣られてみる
ソース元は?
Xi2割はデータプランの月額利用料金が約2k円安くなるだけ 通信量7GB超あり
16いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 16:41:35.53 ID:???0
7GB*2だろどう見てもw
17いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 17:16:40.04 ID:???0
単に回線数でXi2割とは無関係
18いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 17:38:31.09 ID:???0
おいおい、マジレスしなくても ^^;
19いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 22:03:45.73 ID:???0
2回線契約してるんだから
片方の端末で7GB、もう片方で7GB、あわせて14GB
20いつでもどこでも名無しさん:2012/04/13(金) 22:52:23.22 ID:???0
1台で14GBまでというわけではない
21いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 14:04:46.98 ID:???0
それが読み取れないゆとりは>>15だけ
22いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 05:46:52.55 ID:???0
"釣られてみる" => わかっていてレス?
23いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 09:50:05.16 ID:???0
勘違いしてみる?とか読解力無い私が出しゃばってみる?とかだなw
24いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 11:10:40.09 ID:r8/wosha0
さてと次はどんなネタで釣ろうかな♪
25いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 14:11:35.40 ID:???0
ネタをマジ喰い
26いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 15:30:23.39 ID:???0
話題尽きてあらしスレだな
27いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 16:02:47.28 ID:???0
エリア拡大までなw
28いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 16:26:39.34 ID:???0
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332153437/
とりあえずここ
29いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 22:29:23.47 ID:???0
7G規制や3日で1G規制徹底されたらとても使えないぞこれ
30いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 22:38:36.91 ID:???0
速度を上げたくせにたった7GB制限とかなめてるよな
よくこんなプランが通ったもんだわ
31いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:12:17.62 ID:???0
実際に7GB到達しちゃう奴等はどうすんの?まじで2GB毎に2625円払うの?
調子にのってる(あるいはヤケになってる)と請求こわいな

それとも観たい動画やめるしかなくてイライラ生活するの?
32いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:22:57.19 ID:???0
固定使えよあほ
33いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:47:36.70 ID:???0
出先で動画見たきゃwimax使え
34いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:24:07.55 ID:???0
いやそれこそwifiだ
35いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:08:10.04 ID:???0
ドコモショップで、「固定を解約して、こっち一本で…」とか話してる客が
居たけど、そういうのって本当にあるんだな。
この板で聞いてる分には、そんなの冗談だろって思ってたけど。
36いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:13:46.30 ID:???0
学生だろ。
結構よく聞く話だよ。
37いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:16:17.00 ID:???0
固定どころかtvも無いと思う
38いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:22:21.33 ID:???0
31だけど。
俺はWimaxだけど通勤路線は地下に入る区間が多くて繋がるのは利用区間の半分以下。
Xi使ってる奴の場合どうなのか気になっただけ。
現状で7GB超えてる連中は秋以降どうするのかってことだ。
あほとか失礼な発言するなよ
39いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:25:28.64 ID:???0
ラジオでも聞いとけあほ
40いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:25:52.98 ID:???0
ずっとWiMAXだけ使ってりゃいいだろあほ
41いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:26:58.97 ID:???0
>>35
一本化したいと思ってる人って多いよググるといっぱい出てくる
世の中って乞食ばかりだから
42いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:28:30.12 ID:???0
またコピペかw
43いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:30:46.64 ID:???0
talkingFairって、1GB使い終わったか4ヶ月過ぎた状態でチャージしなくても通話できるよね。
データ使わない期間が長くなりそうなんだけど、チャージしなくてもダイジョブかな?
44いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:31:54.31 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/679/679162/?arank

Xi/WiMAX/4G 4キャリアのモバイルルーターを比較した
45いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:32:15.87 ID:???0
ここで?
46いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:32:52.27 ID:???0
モバイルのパケット通信は、やっぱり従量制にした方がいいんかい?
47いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:33:54.82 ID:???0
>>46じゃま
パケット従量制推進化いいんかい?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1325639362/
48いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:34:26.63 ID:???0
FOMAが現状で3.6GBまで行けるのに……
7GBしか使えないXiって、何の進歩もしてないな
わざわざ投資する意味ない
49いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:35:04.30 ID:???0
ユーザーがどう使おうが関係なくね?
使いまくろうが定額プランだろw
50いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:35:37.61 ID:???0
同じものでしょ
51いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:37:54.10 ID:???0
モバヲタは何かした事があったわけだけど、今の一般スマフォユーザーは単に流行りだから、
持っていると、かっこいいから、就職活動に有利かもしれないから持っているわけで。
あいつら自分でもの考える能力ないし。
52いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:45:19.88 ID:???0
速度制限するならせめて512kくらいにしろ
53いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:46:52.43 ID:???0
ドコモ 定額データプラン128K
54いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:48:57.73 ID:???0
WiMAX機器だとどれくらいスピードでるの?
55いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:50:12.35 ID:???0
ULTRA SPEED
56いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:54:27.30 ID:???0
( ´Д`)キモッ
57いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 02:42:15.83 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html
Xi(クロッシィ)サービスエリアをご紹介します。
58いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 03:41:38.85 ID:???0
馬鹿は消えろ
59いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 10:18:12.25 ID:???P
>>54
だいたい3〜5Mbps
ぶっちゃけ通信量制限ないことや縛りが弱いこと以外、
絶対的なメリットは薄いと思います
60いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 11:06:12.01 ID:???0
絶対的なメリットは料金でしょ。
61いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 11:22:59.40 ID:???0
エリアで使いたい
62いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 14:03:52.43 ID:???i
池袋駅地下でこないだxiキャンペーンとかいって展示体験やってたけどxi圏外だったww
キャンペーンの人も困ってたし何がしたいんだ
63いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 16:00:02.90 ID:???0
>>62
ID:???i [iPhone]
64いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 17:14:51.35 ID:???0
3Mでるとこ住んでたら固定切ってWimax使うけどな
他の通信端末は規制でそうはいかない
65いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 17:30:14.83 ID:???0
貧乏人wwww
66いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 17:35:20.39 ID:???0
Xiでもせいぜい10Mbpsくらいしか出たことないな
それでもそこまで大きくない市だからこれで満足してるけど
67いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 17:40:17.43 ID:???0
XI2割のデーターの方って2980と3980の2種類あるけどTabletのSIMをルーターに入れたら3980になるの?
68いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 17:47:12.13 ID:???0
設定次第
69いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 18:10:43.95 ID:???0
>>67
うん
70いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 04:10:01.61 ID:???0
>>67
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part9
# 487 : 483 : 2012/03/05(月) 16:10:24.19 ID:???0
# Xi2割について151へ問い合わせで確認完了
# タブレットで使用した月:2,980円、一度でもタブレット以外で使用した月:3,980円
71いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 21:25:48.87 ID:???P
>>68
IMEI書き換え(出来るかどうかは別として)しない限り機種判定される
72いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 22:14:09.13 ID:???0
仮に出来たとして、それで安くなるのが月額千円とか
とんでもない労力の割にハイリスクローリターンだなw
73いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 22:17:54.45 ID:???0
IMEI書き換えて使ったら犯罪だべ
74いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 22:25:38.11 ID:???0
MS
75いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:37:54.21 ID:???0
>>73
何罪になるのかな?IMEI書き換え禁止の法律あるのかな?
76いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 23:54:16.91 ID:???0
>>75
電子計算機使用詐欺罪(刑法246条の2)
77いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 00:50:41.42 ID:???0
乞食だな
78いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 12:23:48.29 ID:???0
>>70
通信の度にIMEIチェックしてるんか
79いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 13:07:51.87 ID:???0
当然だろ
80いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 17:59:12.52 ID:???0
spモード自体がIMEI規制してるだろ
81いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 18:07:49.64 ID:???0
>>70
一度もSIM使用しなかったら?
82いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 21:27:47.05 ID:???0
>>81
違約金9975円
83いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:30:28.15 ID:???0
いや、違約金なんて解約しなきゃかからんだろw
タブに挿してるなら使わなくても2980だろ
84いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 22:36:22.18 ID:???0
釣りに決まってるだろ
85いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 23:10:50.76 ID:???0
吊りだよ
86いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 23:33:41.94 ID:???0
×吊り
○釣り
87いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 23:39:32.23 ID:???0
>>86
オイw
88いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 00:51:27.64 ID:???0
>>87
オイオイw
89いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 05:46:55.80 ID:???0
>>81
未使用の場合は契約時の端末
タブで契約:2,980円、その他で契約:3,980円
90いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 09:02:21.07 ID:???0
来週からちらほらかな?
91いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 11:46:42.39 ID:DgOafFGi0
黒黒割にして、二つともルーターに刺して使ってるよ
92いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 12:13:09.77 ID:???0
893
93いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 13:15:39.45 ID:???0
>>89
嘘つくなよ
未使用は2,980円だ
対象のタブレット以外で使った場合だけ1,000円アップ
と覚えておけ
94いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 14:22:54.24 ID:???0
コジマでPC40引きやってるけど
PCが信じられないくらい高い
95いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 15:09:05.51 ID:???0
>>93
嘘返し乙
96いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 16:01:16.77 ID:???0
知ったか
97いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 16:55:19.14 ID:???0
名古屋ビックは3月に52500円引きだった。
今は、たったの36750円引き。
しかもPCが割高。
98いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:55:14.79 ID:???0
>>93
151に問い合わせた
ピンポ〜ン♪ 正解
契約端末に関係なく
・タブのみ使用、又は未使用:2,980円
・タブ以外で使用     :3,980円
99いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 19:05:49.24 ID:???0
契約端末に関係あるのは My docomo 請求予定額の表示
例:月々サポートは未定の場合は表示なし、確定時に表示
  Xi2割は未定の場合は契約端末の表示、確定時に正しい表示

100いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 01:41:42.39 ID:???0
>>54
EMOBILE LTE Pocket WiFi (GL01P,GL02P) Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334960634/54
54 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/22(日) 01:40:01.41 ID:???0
Xiは定額制
今月まではフラット4410
来月からはフラット4935
10月からはフラット5985

それで10月から7GBまではフラット、それ以上使ったら128kに制限(ただし2GBごとに2625円払えば制限解除)
101いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 02:11:29.85 ID:???0
4410円に飛びついたはいいけど10月が近づいてきて後悔してるヤツいるよな
どうせキャンペーン延長するだろうって都合のいい予測で
102いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 02:26:20.62 ID:???0
少なくてもすでに1回は延長されてるじゃん
103いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 06:38:24.69 ID:???0
Xiスタートキャンペーン(2010/11/08)
2010/12/24〜2012/04/30:4,410円、2012/05/01〜:5,985円
Xiスタートキャンペーン2(2012/01/27)
2012/05/01〜2012/09/30:4,935円、2012/10/01〜:5,985円
104いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 07:24:47.75 ID:???0
10月からISDNバルク通信をお楽しみ下さい。
105いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 13:48:06.14 ID:???0
http://calcnote.net/?p=2309
私の好きな喫茶店(Xiサービスエリア内)ではEMLTEも当然のように圏内。
このあと少しだけ移動してみましたが、 FOMAに落ちてしまうXiサービスエリア外でもEMは
LTEを保ち続けたりとエリアのメリットはEMにあるのではないかと思わされます。
106いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 20:56:00.09 ID:???0
>>105
転載は止めとけ通報だ
107いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 21:24:10.24 ID:Vi05cuTD0
EMは夏以降じゃないと使い物にならんだろ
特に都内とか
108いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 21:50:24.88 ID:???0
>>107
GL01Pを都内でもLTEのみで使ってるよ
109いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 22:20:17.01 ID:???0
自宅固定代わりも都内だしな
110いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 22:53:57.85 ID:???0
イーアクセスのLTEはやめとけ。
IPv6どころか、IPv4でさえプライベートIP振ってくるから。

あんなの「ネット接続」じゃねぇよw
PSVitaとかVPNとかでマジ使い物にならんよ。

NATタイプ3→2重NAPT
111いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:47:47.13 ID:???0
>>110
設定からいつでも変更できるらしいがなw
112いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:17:25.88 ID:???0
>>110
プライベートIPてどんなものか知って発言してる?w
113いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:24:49.76 ID:???0
サーバーを十数年運用してるからそこそこ知ってると思うが。
イーモバLTEはキャリアグレードNAT(ラージスケールNAT)で
貰ったローカルIPをモバイルルーター内で再変換してるんだよ。

グローバルIP→イーモバNAT→ルーター内NAT
114いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:33:27.59 ID:???0
>>113
俺も家光はグローバル固定IP割り当てしてServerやP2Pとして使ってるが
そもそも通常のNTT変動型グローバルIPでも固定IPに使う手段があるよ。
てか、本題はそこではなく現時点で売られてるモバイルWi-FiのほとんどはプライベートIPがふられている、それを他の機種では割り振られていない発言はおかしな話し。
115いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:36:55.35 ID:???0
今やUQもそうだからな
116いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:48:08.02 ID:???0
7GBは一週間しないで到達してしまう。
まあ動画サイト観てるから当たり前なんだろうが。
10月からは最悪だな。。。
117いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:51:08.82 ID:???0
>>116
条件変更あったりするかな?
118いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:57:18.39 ID:???0
notTV流行らせるには上限50GBくらいまで上げてくれないと無理だろ
加入者限定で上限緩和とかせこい施策やりそうだが
119いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 02:02:59.43 ID:???0
以前は7GBでも全然問題無い!とドヤ顔で言ってたやつがいたがw
120いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 02:28:16.59 ID:???0
まぁ普通に使うなら50GB、Serverやクラウド系なら300GBは使えんとな
121いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 02:32:10.73 ID:???0
あのう拾っても観たり聴いたりする時間は有るの?
122いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 03:04:23.93 ID:???0
FOMAハイスピードだと、うちの地区は下り1M弱が普通なんだけど、
速度規制するなら1Mくらいでお願いしたいな。
1Mあれば動画もギリギリストレスなく観られるから。
128kなんて通信障害とかわらない。
123いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 03:13:40.91 ID:???0
>>122
いや〜2-3Mないと厳しいよ、最近はHD画質ものも増えてるし1Mじゃ止まる。
と言ってもそれじゃドコモとしては追加金取れんからやらないだろうね…。
やったとして上限キャップ10GBとかそんな感じかもしれん。
124いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 03:15:15.00 ID:???P
>>122
128kも出ないと思うw
125いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 03:21:22.60 ID:???0
まぁ4分1として実際は32kくらいだろうね
126いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 03:51:26.51 ID:UP41FyjD0
mopera使うとパケ消費が大きんだが
ocnでつなぐと7から8割ぐらいに落ちる

moperaってパケットの割増してない?
127いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 04:30:47.05 ID:GApY+tpDO
池袋駅に着くと必ず繋がらなくなるし、電波が途切れるのがしょっちゅうなんだが、どうにかならんのか?
ドコモ
あまりに回線品質悪すぎだろ
128いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 07:05:06.14 ID:???0
>>119
俺はXiで動画見ないから今でも問題ないよ。
大量ダウンロードが目的じゃなくてレスポンスが目的だから。
129いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 10:33:44.01 ID:???i
>>118
Nottvってパケット通信じゃないだろ
130いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:02:58.95 ID:???0
7GB規制ってxiのみの通信量?foma含めて?
前者なら7GB直前にfomaのみのアクセスポイントに切り替えればいいんでないか?
131いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:05:05.41 ID:???0
含めてだろ
プランにかかるんだからどっちみちアウト
132いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 18:15:46.68 ID:pMexbgWg0
3日で2G超えたけど規制はされなかったな
133いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 18:31:56.97 ID:???0
>>130
含めて
134いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 19:41:06.37 ID:???0
結局FOMAパケホユーザーが情強ってことか
135いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:01:51.67 ID:???0
Xi(FDD-LTE)契約が増える→FOMA(HSPA)が快適になる→アフォーマ万歳
                └→Xiが遅くなる&7G規制食らう→クソッシーorz
136いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:05:52.40 ID:???0
>>135
fomaの空きはxi向けだしな
137いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:11:06.47 ID:???0
Xiが500kbpsしか出なくなった頃にはFOMA2Mbps出るであろう。
WiMAXが300kbpsしか出なくなった頃にはWIN HIGH SPEEDが5Mbps出るであろう。

3.9Gは糞確定。
138いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:19:48.69 ID:???0
そう3gで有って真4gではないg4?なんてのも有るがね
139いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:47:12.90 ID:???0
Wimaxは速度落ちたらクソだけど
他はいくら速度でようが規制ある時点で始めからクソ
140いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:52:13.54 ID:???0
>>138
g4ってなんだろうね
初めて見たよ
141いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:26:39.84 ID:???0
>>140
無知なんだろうね
142いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:54:33.28 ID:???0
>>140
EMOBILE G4だろ
143いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 05:49:02.51 ID:???0
>>140
3.9G:LTE、WiMAX
4G :LTE Advanced、WiMAX2
ITUが「LTEやWiMAXも4Gと呼んでも良い」という声明を発表
サービス名「Softbank 4G」「EMOBILE G4」
144いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 06:11:47.63 ID:???0
いわゆる似非4g偽4gだしな3.5gまで含んでいます
145いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 07:34:30.05 ID:???0
3.9Gに相当するLTEやWiMAX、あるいは3.5Gに相当するHSPA+などもマーケティング的に「4G」と呼称されることがある。
そのためITUは市場の混乱を避けることを名目に2010年12月6日にLTEやWiMAX、さらにはHSPA+などの3Gを発展させた規格も「4Gと呼称してよい」とする声明を発表した。
146いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 13:24:08.74 ID:???P
自分達で混乱させといて
混乱してますってw
っていうか猿芝居にしか見えん
147いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 14:20:18.37 ID:???0
g4とか創る馬鹿まで出る始末faxかよ
148いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 17:50:25.06 ID:???0
>>106
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334583949/106
106 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/24(火) 17:44:21.17 ID:???0
一括購入スレが活気づいてきた
174 非通知さん [sage] 2012/04/24(火) 15:45:54.93 ID:IdUcipF40 Be:
>>173
そうも言ってられない事になりそうだ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/04/24_00.html
149いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 18:33:42.41 ID:???0
>>148
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/24/news083.html
ドコモが「Xi(クロッシィ)2割」キャンペーン適用範囲を拡大し、1契約目がFOMAのユーザーにも適用する。
これに伴いキャンペーン名称を「プラスXi(クロッシィ)割」に変更する。
150いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:24:54.74 ID:???0
FOMAパケホーダイシンプルでN-04A使ってる俺はがこれ使うとしたらどうなるの?
機種はN-06Dを予定してるのだが
151いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:44:33.66 ID:???0
>>150
パケホーダイシンプル:「プラスXi(クロッシィ)割」対象外
対象は「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2」「パケ・ホーダイ ダブル」のいずれか
152いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:57:02.02 ID:???0
>>151
その場合、N-06Dに機変を考えたら
N-04Aをシンプルからダブル2に変更してN-06DはMNPで2回線目で入った方が安くなるのかな?
153いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:58:35.34 ID:???0
>>149
えっ、FOMAユーザーでも可能になったの 3/1にXiに変更したのに
154いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:59:51.61 ID:???0
前:FOMAスマホ + FOMA新料金プラン(タイプSSバリュー:980円) + spモード + パケ・ホーダイ フラット:5,460円
後:FOMAスマホ + Xi総合プラン(タイプXiにねん:780円) + spモード + Xiパケ・ホーダイ フラット:5,985円(*1)
→月々サポート:770円解除、無料通信分:1,050円なし、(*1)〜4/30:4,410円、〜9/30:4,935円
155いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 20:44:48.06 ID:???0
FOMA携帯(SSバリュー+パケホダブル)と寝かしのUSB端末(Xiデータプランにねん)があるんだけど、
やっぱMNP新規で主回線と組むほうがいいかな。
寝かしの方は、縛りが切れるまで放置だよね?
156いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 21:20:16.19 ID:???0
>>155
02Cのは弾にする予定
2年放置するよりそのほうが解約は何月?とか神経使うよりマシ
157いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 21:29:21.82 ID:???0
なるほどね、もっと思い切り良くやることにします…
158いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 19:29:51.53 ID:???0
>>135
>>137
わかってると思うがdocomoは2GHz帯を4つの周波数に分けて使っていて、現在はFOMAに3つXiに1つ割り振られている。
当然FOMAからXiに移行が進めばFOMAの周波数をXiに切り替えていくので速度の逆転はまずない。
159いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 08:15:05.55 ID:???0
2GHz帯の1/4(5MHz)を使用してXi(LTE)は下り最大37.5Mbpsの速度
→一部屋内では1/2(10MHz)を使用して下り最大75Mbpsの速度
2012年度から順次下り最大100Mbpsとするのは、1.5GHz帯の15MHz幅をXi向けとして使用する
→現状のXi端末は非対応? => 新機種が必要?
160いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 08:17:11.92 ID:???0
但し、FOMAの収容率とXiの収容率のバランスを取りつつ、最終的にはFOMAを停波し、全てXiに移行します。
161いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 08:27:26.26 ID:???0
>>158
帯域として高速化はないとしても輻輳(混み具合)としての高速化はあるのでは
14Mbpsの理論値 -> 数Mbpsの実効値 -> 1Mbpsの速度(多数利用) -> [Xiへの移動でFOM減少] -> 2Mbpsの速度(少数利用)
162いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 09:40:20.06 ID:???0
帯域圧迫しかねないらしいからあんまりよくないけど3G回線でBF3のマルチをテザリングでやったら国内鯖へのPingがだいたい100前後だった
Xiならもっと小さくなるのかな
163いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 13:10:26.47 ID:???0
movaを参考にすればいい
164いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 15:10:07.73 ID:???0
ご相談です。
Xi定額データ通信を新規契約して実際にXiを使ってみて、
月7GB使うようであれば10月中にFOMA定額データ通信契約に変更したい場合、
2年縛りプランだと9975円の解約料金がかかるので
月額が割高でも一旦Xiデータプランフラット(2年縛りなし)で契約して
10月の時点で自分の使用状況を確認した上で
Xi2年縛りに変更するかFOMA定額に変更するか判断する…
というのがベスト手段でしょうか?

バリバリXiエリア内なら2ヶ月程でさっさと見極めるんですが
自宅近辺がXiエリアになるのが9月末日なんで危険っちゃ危険なんだよなー。
165いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 16:44:02.77 ID:???0
ウチは予定にすら入ってないけどLTEで繋がってる
9月予定なら既に電波届いてるかもよ

てか自宅なら固定あれば繋がらなくてもよくね?
出先で繋がるかどうかのほうが重要な気がする
166いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 17:09:46.48 ID:???0
>>165
>予定にすら入ってないけどLTEで繋がってる

反応ありがとう。おー、そんな事例もあるんだ。ちょっと期待。

ネット機器だらけなのに自宅の固定回線(ケーブル)が家人の意向で
無線化もルーターかますのも許してもらえないのよ・・・
BF-01Dで契約してクレードル経由有線LANでPS3/XBOX/デスクトップPC、
無線LANでスマホ/ノートPC/PSP/3DS利用予定。

7GBじゃ足りないようならおとなしくもう一回線引きますorz
多少割高な定額でもいいので、7GB以降は128kbpsじゃなくてせめてハイスピード並みのプランがあればなあ。
167いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 18:35:52.10 ID:???0
>>166
>>162だけどゲーム用に回線使うようなのでさっきやってみてわかったことを伝えとくね
余計なお世話だったら悪い、スルーしてくれ

まず固定回線時にはなかった数秒に一回程度画面が止まるようなラグが発生することがある
ラグの時間は1〜2秒程度だけどFPSとかでは致命的だから注意
XiならPingが3Gの半分もしくは半分以下だからもしかしたら回避できるかもしれないけど
BF3知ってればわかると思うけどカスピや火嵐、バザーみたいな広いマップではラグが出やすいみたい
反対に狭いマップは外鯖でもラグは出なかった
FPSみたいな1フレームで変わるようなゲームじゃなければ大丈夫だと思うよ
普通のRPGとかだったらなんの不便もないはず

XiのPingはだいたい80〜100くらいだったよな?
168いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 18:37:04.50 ID:???0
>>167追記
XiのPingはspeedtest時の話ね
169いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 18:58:00.69 ID:???0
>>167
むっさ参考になります。ありがとう!
1フレーム瞬間勝負ゲーはなんとかして固定回線使わせて貰おう・・・
170いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 19:35:07.26 ID:???0
>>164
あ、書き間違えてたので自己レス

> 2年縛りプランだと9975円の解約料金がかかるので
> 月額が割高でも一旦Xiデータプランフラット(2年縛りなし)で契約して



2年縛りプランだと26880円〜9975円の解約料金がかかるので
月額が割高でも一旦Xiデータプランフラット(2年縛りなし9975円解約)で契約して

解約金がかからないXi定額データ通信プランって無いですもんね。
171いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 02:27:29.17 ID:???0
>>167

XiのPing80〜100てマジ?
イーモバイルLTEだと30〜遅くとも60くらいだよ
172いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 02:50:09.80 ID:???0
>>171
客数とインフラの空きの違い
173いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 03:55:59.10 ID:???0
たぶん10月から新料金プラン4500円くらい定額くるぞ
174いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 04:00:20.05 ID:???0
>>173
それに期待するか
7GBなんてクソ食らえって言わんばかりだよな
40GBくらい欲しい
175いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 06:01:52.04 ID:???0
EMOBILEで使ってても月5ギガな俺って・・・
176いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 06:52:07.54 ID:???0
>>171
測ったのが人口20万人程度の中都市なんだ
もしかしたら他の都会とは違うかもしれないけど名古屋で測った時もだいたい同じ結果だったからだいたい合ってるとは思う
177いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 10:02:37.40 ID:???0
>>172
客数で変わるとかの話し違うだろ、FOMA3GやWiMAXでも当初のpingと今現在の数値でも変わらんのに。
>>176
フムフムなるほど。
178いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 10:11:09.88 ID:???0
>>175
マジ?俺なんてイーモバイルで普通に使って計算してみたら月46GBだった。
月5GBしか使わないんなら3Gエリア的に広いxiでもいいんじゃない?
179いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 10:30:12.13 ID:???0
>>177
pingは徐々に増えてるよ。iijでも一緒。
180いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 20:36:15.93 ID:???0
月7GB以上使う人ってどんな使い方してんの?
181いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 20:38:12.58 ID:???0
動画や重いソフト下ろしだろうね
182いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 23:29:12.09 ID:???0
月7GB以下しか使ってない人ってどんな使い方してんの?
183いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 23:30:35.80 ID:???0
大抵の人は7GB越えませんよって話じゃなかったっけ?
184いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:30.61 ID:???0
>>183
まぁ普通の人は超えるよな
185いつでもどこでも名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:05.63 ID:???0
固定やめてXiにまとめれば普通は超えるのでは
186いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 00:18:30.88 ID:???0
98%の人は超えない
ドコモ社長談
187いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 00:21:17.20 ID:???0
>>182
家でwifiにしたら普通は超えない。
xiエリアでも10MBこえるダウンロードは
ストレスに感じるし。
188いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 00:37:54.73 ID:???0
もしかして寝かしてる回線も含めてたりしてな
189いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 00:41:40.14 ID:???0
寝かしてる寝かしてないはユーザーの勝手であって
キャリア側からしたら関係無いからw
含めてるに決まってるだろw
190いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 01:31:40.51 ID:???0
>>187
うそーん、家は光だけどモバイルWi-Fi普通に40GB超えるよ、動画、クラウド、サイト更新でな。
結局のところxiは単にキャッシュバックの乙食してるユーザーが大半だと見えてしまう。
それだと現状ユーザー増やしたいとこでなんの意味もない、そこにドコモは気付いて欲しい。
俺は今現在イーモバLTE契約したけどやっぱ資金力でエリアはドコモだろうからその辺りをもう少しどーにかならんかと思うわ、マジで。
191いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 02:32:20.65 ID:???0
>>190
ドコモはユーザー数(スマホ+データ通信端末)がどんどん増えていく予定だし、
さばくトラフィックの量を考えれば、ある程度までで規制してもわらないと困る。
7GBが適当なのか、もう少し多くするべきなのかは別問題だが、40Gなんて
一般からかけ離れた量を使うようなのは規制していい。
192いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 02:42:21.61 ID:???0
光を空中に敷くなんて出来ないんだし、

あほは解約でいいよw
193いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 03:43:05.01 ID:???0
WiMAXで出来ることがXiに出来ないとは考えられない
7GB制限は少なすぎる
194いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 03:48:34.72 ID:???0
今年の暮れまで待ちましょうw

auと一騎打ちですし〜ww
195いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 07:37:07.03 ID:???0
>>159
> 2012年度から順次下り最大100Mbpsとするのは、1.5GHz帯の15MHz幅をXi向けとして使用する

ドコモ、最大112.5Mbps対応端末を冬モデルから投入 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/27/news088.html
196いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 07:38:50.66 ID:???0
最大100Mって言っても実測15M位なんでしょ?
197いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 09:44:43.02 ID:???0
>>196
そんなもんだ。出ても押さえられるし、チップの性能などトータルで上昇待ちに。
198いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 10:15:02.30 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/575 2012/04/29 10:13:14.35
らくらくスマホ
199いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 11:54:12.73 ID:???0
>>196
まぁ、15Mでて文句いったらあかんだろう。
fomaなんて1M切るし
200いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 11:55:46.63 ID:???0
>>199
FOMAなら3Mbpsくらい出るけど
Xiなら10Mbpsくらいだけどね
201いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 12:32:22.53 ID:???0
まぁそこは通信環境次第、エリア内だから皆が同じて訳じゃないし
202いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 14:00:25.93 ID:???0
2%が7GB超えるってことは、Xiユーザーが1000万人いれば
20万人は7GB超えるってこと。
余裕で多いだろ?
203いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 14:52:16.96 ID:???0
多かろうが2%のヘビーユーザーと98%の一般ユーザーが同じ料金を払う必要は無い
204いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 14:58:31.99 ID:???0
つい最近Xi契約が200万突破って言ってたぐらいだからな
別に同じ料金でも良いんだよ、128kbpsで我慢するなら
それを解除するために2GBあたり2625円かかるってだけ
205いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 15:33:19.26 ID:???0
うちの店にauが、WiMAXを使ったWi-Fiを無料で置いてくれたので、
公衆無線LANサービスのWi2に入って、Xiは寝かせることにした。
月320円で繋ぎ放題、制限なしに比べると、Xiの7GB制限はお話にならない。
WiMAXでキャッシュバック貰えば実質月額2000円以下というプランもあるのに、
2GB、2625円とかなんだろうね。
206いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 16:08:11.52 ID:???0
>>205
コンビニ?
207いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:22:19.33 ID:???0
>>206
LAWSONです
208いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 22:28:27.99 ID:???0
真fonその他、繋いでねw
209いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 00:23:17.12 ID:???0
>>178
殆ど家の固定なのよ。
固定は鯖運用で取れないからなぁ。

まあでも規制があるって思うと躊躇してしまう。

>>205
店舗兼家なんて人なら、auに客から言われたんだが、とか言って付けて貰ってWi2契約すればうまうまだな。
210いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 02:43:03.02 ID:???0
今5円でデータ回線持てるんだから7GBでたりんなら2回線14GB、3回線21GBで持てばいいだろ
211205:2012/04/30(月) 02:57:24.86 ID:???0
>>209

ところがWiMAXの受信感度が微妙過ぎて設置に苦労がある。
窓際で鍋やら油ハネガードのリフレクター使わないとまともに速度が出ないし、
Wi-Fiの出力も無線LAN用のアンテナ付いてるのにさほど強くない。
その点Xiはそんな手間もいらない。
212いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 02:59:41.64 ID:???0
窓際設置でwifiまで間引きされるしな、wimax
213いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 12:24:27.49 ID:???0
7GBなんかあっという間だな。PC1日ネットにつなぐだけで500MB超えてた・・・・・・。
そんなに動画見たわけでもないんだけどなー。つかえねぇ。周波数返せよ。
214いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 12:35:46.22 ID:???0
>>213
だよなぁ…2ねん契約したくねぇ。
10月近辺に新たな定額料金プランが出るのを期待して解約可フラット契約にしとくべきか。
215いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 13:45:22.09 ID:s+vqtd0s0
softbank 4Gはまだまだ使えないね。
http://s.memn0ck.com/softbank4gchiba.jpg

イー・モバイルやドコモのLTEの方が断然エリア化されてる。
216いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:45:35.34 ID:???0
キャリア各社が宣伝する「LTE全国網」とその実体
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/29/2012042900080.html

> 「生活している人」を基準にすると90%以上にLTEサービスが提供されますが、
> 「土地の広さ」を基準にすると44%にとどまります。
> これで果たして「全国網」と言えるのでしょうか。
> それとも、実体は「地域網」なのでしょうか。
> その判断は利用者に委ねられています。


人口カバー率99%で満足しているどこぞの国のキャリアにもよく考えてほしいわ。
217いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:56:50.45 ID:???0
>>215
そこは漏れてないの?w
218いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:59:04.26 ID:???0
docomo Xi
2012年3月末 - 30%(約7,000局、全国政令指定都市人口カバー率100%達成)
219いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 15:07:49.57 ID:???0
人口カバー率と面積カバー率をちゃんと調べてみる
http://wnyan.jp/78
220いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 15:33:57.23 ID:???0
来年は今年の倍以上は進む
221いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 19:52:14.15 ID:az6vDHFy0
xi速度はどのくらい出てるか報告はないの?
222いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 19:53:10.92 ID:???0
>>221
携帯・PHS
http://awabi.2ch.net/phs/

携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/ で、捜す
223いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 19:54:09.50 ID:az6vDHFy0
>>222
thx
224いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:19:25.03 ID:???P
Try WiMAXで試したけど室内の弱さと、田舎地域でのアップロード速度の遅さに萎えた。
Xiは室内はどんな感じ?WiMAXみたいにへなちょこ?
225いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:24:16.72 ID:???0
wimaxよりいいらしいが、これも試してもらわんと。
226いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:27:01.06 ID:???0
>>225
具体的に書けないなら黙ってろ

>>224
WiMAXに比べ電波環境が安定してるから室内でも大丈夫だと思うよ
ただ速度は全体的にWiMAXより下がるけど地域間格差はないはずだから田舎だけ遅いみたいなことにはならないはず
227いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:34:43.48 ID:???0
>>226これの、
どこが具体的なんだよw
228いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:25.43 ID:???0
使用環境なんて人それぞれ
「試してみるまで解らない」が正解だろ
具体的になんて自分の環境は住所ココでエリアマップだとどうで速度はこうとかかよ
229いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:51.88 ID:???0
>>227
少なくとも>>225に比べたらよっぽど具体的
230224:2012/04/30(月) 21:45:28.24 ID:???P
すまん、俺のために盛り上がってくれて有り難うw
外で2Mbpsくらいしか出ない微妙な地域だが、部屋の中に入るとちょっと窓から隠れたら即切断みたいな状態。
これはWiMAXの特性らしいけど、Xi的に同じ場所なら外と室内で極端に差が出るのか教えて頂けると嬉しいです。
231いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:51:56.07 ID:???0
>>229
中身もないのに、自画自賛w
232いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:52:19.96 ID:???0
>>230
移動中の車内でさえ速度が不安定になることはないよ
だいたい10Mbpsくらいは平均で出る
233いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 22:02:09.70 ID:???0
明日からプラスxi割が始まるが、結構疑問があるんだけども。
定員に聞いてきたんだが、xiスマホ(仮にsc-05d)を契約して音声→データ通信に変えたとしても
対象はモバイルルータかタブレットなのでプラス割適当できませんって言われた。

だがしかし某ブログではsc-05dをデータ契約してxi2割を適当させているという話を見たんだけども、
どっちが真実なんだろうか。
234いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 22:29:49.71 ID:???0
>>233
後者が真実。
この件に関して151やDSは誤回答多すぎだね。
235いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 22:38:35.13 ID:???0
というか、制度上は考えていない(想定問答集にも載せていない)けれど、
システム上は適用できちゃう、ってことなんだろうな。
236いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 22:55:55.60 ID:???0
営業的な建前としては、あくまでタブレットやルーターを売るための施策だからね
237いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 23:18:18.27 ID:???0
>>236
いや、回線数増やすだけだからw
238いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 23:32:18.27 ID:???0
>>234
なるほど、ってことはやはりプラス割できるんだね。
知識がない定員がなぜ給料もらってるのか疑問に思った。

sc-04d契約中だけども明日ヨドバシに突貫してくるぜ。ありがとう。
239いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 00:10:47.93 ID:???0
連レスで申し訳ないがもう一つ確認したことがある。
仮にsc-05dをMNPで購入したとして、MNPだと音声でしか契約できないらしく、
その後にデータ契約に変更しても4095円の月々サポートは消滅しないということでいいのかな?

月々サポートは契約変更すると消滅すると聞いてるから気になった。
240いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 00:22:47.95 ID:???0
>>239
Xi内での音声⇔データはプラン変更の一種であって、契約変更とは呼ばない。
月々サポート対象のデータプランを選択すれば月々サポートは消えない。
241いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 00:58:27.57 ID:???0
>>240
丁寧にありがとう。
プラン変更と契約変更は別物なのね、勉強になりました。
242いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 04:37:33.34 ID:???0
http://japan.cnet.com/mobile/35016596/

MNPでのスマートフォン購入を徹底検証:そのメリットと注意事項とは
243いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 07:28:34.03 ID:???0
プラスXi割、さっそく申し込んでみた
244いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 07:33:59.49 ID:???i
>>240
2年縛りな契約だと、縛り期間がリセットされて、月々サポート切れた後、解約無料月まで通信費丸々払うことになったりしないです?
245いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 08:04:54.58 ID:???0
>>244
契約、プラン等で月々サポート解除、解約金必要ならわかるが、
通信するのに「通信費丸々払う」ってどういうこと?
寝かせる等の乞食は別スレで
246いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 08:24:14.41 ID:???i
>>245
2月に買ったfomaデータダブル2なソニタブSと4月に買ったXiパケダブルにねんなメディタブ(どちらも一括0円)があって
fomaを音声にして、Xi2割にしたら2年で見たら得になるのか損になるのか考えてます。
上記構成で2年縛りが縛り直しになると、月々サポートの無い期間が発生するのかなと心配してます。
247いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 08:29:22.13 ID:???0
FOMAもXiも音声⇔データは縛りリセット
248いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 08:43:20.38 ID:???i
ですよね…。
情報ありがとうございます。
249いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 08:50:10.80 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/689/689720/

新東名でXiやケータイは入るのか? 電波を実走チェック!
250いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 09:23:25.87 ID:???i
ドコモの店員は同情するけどな
しょっちゅう施策変えたりプラン増やしたりしまくるせいで組み合わせも訳分からん
251いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 09:24:23.28 ID:???0
>>250
ID:???i [iPhone] 別な意味で同情w
252いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 10:08:11.28 ID:???0
前スレで報告して間違いじゃないか?と指摘がありました、L-02CからL-03Dへの
機種変更と同時に3月中旬におこなった、(2年未満での)Xiデータプランにねんから
Xiデータプランフラットにねんへの契約変更で2年未満での変更違約金がかからない
と店員に説明されて契約変更した件ですが、
今日現在、My docomoで確認したところでは違約金は請求されていません。
回線番号自体はFOMA時代からデータプランで7年以上使っているものなので
そのあたりが関係しているのかもしれません。

一応ご報告まで。
253いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 10:25:50.89 ID:???0
>>252
Xiデータプランにねん 下限1000円?
Xiデータプラン2にねん 下限2500円?の間違いではない?
254いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 10:50:37.07 ID:???0
>>253
プラン名に関しては打ち間違いがないように、My docomoの請求明細から
コピー&ペーストしてるので間違いではないです。
255いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:05:59.46 ID:???0
7G、7Gって言ってるけど
現状で3日で1Gで速度制限かけるって言ってるんだけどな
PCに繋げっぱなしだとある程度のデータ量で勝手に切れてるし
256いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:08:54.76 ID:???0
その逆だと違約金発生じゃなかったかのぉ
257いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:14:43.72 ID:???0
>>252
報告乙。俺が前スレ893で書いた通りだったな。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/mobile/1324457199/893

>>253
L-02Cに機種変更した時点で回線の継続利用期間が2年を超えていたのがポイントね。
一般的に「Xiデータプランにねん」は新規契約の人が多いから>>252は貴重な例だよ。

Xiデータプランにねんは、
(1) 最初の23ヶ月間は他の9975円系2年縛りに変更すると解約金26880〜10710円が発生する。
(2) 24ヶ月目以降は解約金が9975円固定になり、他の9975円系2年縛りに解約金なしで移行できるようになる。
(3) プラン選択時点で回線の継続利用期間が24ヶ月以上の場合、いきなり(2)の状態で開始される。
つまり、2年以上経った回線なら「にねん⇔2にねん⇔フラット」は自由に行き来できる。
258いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:17:23.20 ID:???0
>>257
あ、最後の行の「フラット」は「フラットにねん」だ
259いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:42:29.09 ID:???0
電話新規契約後初めて2年契約結んでから24箇月経過してれば
Xiデータプランにねん申し込みから23ヶ月経ってなくても
違約金9975円に変更となるんだ
260いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 11:57:25.56 ID:???0
>>259
別にXiデータプランにねんにする前に何らかの2年契約を結んでいる必要はないよ。
単純に「にねん」申し込み時点で継続利用期間が2年以上なら解約金9975円でスタートになる。
261いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 14:25:00.09 ID:???0
制限厨はそれを観る時間や、使う時間も要るんだしな
262いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 16:02:20.62 ID:???0
よく勘違いされるが、契約期間で解約金が異なる契約は、
該当契約の期間でなく、回線契約(電話番号取得)の期間
263いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 16:33:42.94 ID:???0
Xiデータプランにねん 解約金についてのご注意
●「Xiデータプランにねん」お申し込み時点でご契約回線の継続利用期間が2年以内の場合、
「Xiデータプランにねん」の契約期間に応じて下表の金額がかかります。
264いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 16:44:56.00 ID:???0
例:
・新規契約でXiスマホ購入しXiデータプランにねんを契約し、6ヶ月目に解約
 →回線契約の継続利用期間は0ヶ月なので解約金は23,205円
・新規契約でFOMAスマホ購入しFOMA新料金プランを契約、1年半後に機種変(契約変更)でXiタブでXi総合プランを契約、
 その1年後にXiデータプランにねんに変更し、6ヶ月後に解約
→回線契約の継続利用期間は2年半なので解約金は9,975円
265いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 17:46:41.52 ID:???0
ちょっと勘違いしちゃいけないのが、
「継続利用期間20ヶ月目にXiデータプランにねんに変更」みたいなケース。
4ヶ月経って継続利用期間が2年を超えたら解約金9975円グループに仲間入りできるわけではなく、
あくまでそこから2年間は26880〜9975円で厳しく縛られる。
つまり、Xiデータプランにねんを開始(または2年毎に自動更新)する時点の
回線の継続利用期間によってその後の2年間の縛りの種類が決まる。

Xi約款115〜116ページの料金額表の左側の「区分」が
「経過期間」と「定期契約経過期間」で2階層に分かれているのはこのため。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d15.pdf
266いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 18:21:18.75 ID:???0
>>265
 >>263 「お申し込み時点」と明記
267いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 18:47:30.79 ID:???0
プラスXi割(クロッシィ・クロッシィ割の適用範囲拡大し、名称変更)
クロッシィ・クロッシィ割の契約者は、6月発行(5月分利用)請求書からプラスXi割で記載
My docomo ご契約内容確認・変更では、プラスXi割の表記
My docomo 請求内容のご確認 2012年6月(5月ご利用分)でプラスXi割の表記の予定
→5/1時点では、2012年5月(4月ご利用分)のみでクロッシィ・クロッシィ割の表記
268いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 18:52:38.05 ID:???0
>>266
わかってる。約款以外ではそこが継続利用期間を絡めた唯一の記述だね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/data_plan_ninen/notice/index.html

>>265は、「フラットにねん」等に解約金なしで移動可能になるタイミングが
継続利用期間のみで決まるわけではないことを例示してみただけだよ。細かくてごめんね。
(この例では継続利用期間44ヶ月でようやく自由になる。)

ちなみに、上記のページは、継続利用期間2年超でXiデータプランにねんに変更した場合に
「にねん」を開始した当初から「フラットにねん」等に解約金なしで移動可能かどうかについての記述が不十分だと思う。
だからこそ、>>252を疑う人が続出した。
269いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 19:10:45.50 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html

プレゼントする無線LANルーターの機種は、NEC製Aterm WR8160N(STモデル)となります。
予告なく機種を変更する場合もございますのであらかじめご了承ください。
270いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 20:29:38.98 ID:???0
SIMだけ発行って3150円払えば可能だよね
271いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 20:32:50.56 ID:???0
ああ 何枚か、無料じゃね?
272いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 20:40:30.75 ID:???0
プラスXi割って後から適用とかできるのかな
273いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 22:00:52.96 ID:???0
>>272
できる。
ていうか、むしろ条件に合致する回線がそろってから後から申し込む類のもの。
274いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 00:26:16.68 ID:???0
今日DoCoMoショップ行ってきたけど、「プラスXi割」キャンペーンを理解してない店員に当たってしまい、
1時間半も待った挙げ句に何もできず玉砕.. orz

「手持ちのFOMAに、追加でXiタブを契約したい」
「新しく始まったキャンペーンが適用になるはずで云々..」っていくら説明しても、
「Xi+Xi」しか割引はありません。「FOMA+Xi」の設定はありません。 だと。

キャンペーン開始直後だから、店によっては、勉強不足のアホ店員がいると思われ
275いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 00:28:53.19 ID:???0
>>274
店でドコモに聞いてと、あれほど言ったのに〜〜w
276いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 00:35:01.63 ID:???0
>>274
マイドコモで申し込めるし
5月末までだから申し込みは慌てなくても良い
277いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:03.40 ID:???0
>>275
いや、ホント。街の携帯屋なら話が通じないのも分かるんだが、
まさかDoCoMoショップでこんな目に遭うとは予想外

>>276
そうかぁ、マイドコモか。
欲しいXiの端末が無くなることを心配してたんだけど、ギャラクシーNexusの時のような
爆発的需要は、今日見た限り、起きてないみたいだし、ぼちぼちいくかな

でも、1時間半待たされてる間にプランが出来上がった。
L-09Cを買ってWifiで運用すれば、1台目FOMAスマホはパケホフラット2の2000円弱で済む。
そこに2台目のXi Wifi(最終的な負担は1000円弱)を足しても4000円いかないんだね。
普通にスマホ買ってパケホ使ったら6000円近くいくのに、Wifiルータとの2台持ちするだけで、
3000円近く浮いて、しかもデザリング付き(みたいなもの)とは...

278いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:07.78 ID:???0
それに、>>269のルータも貰えるしな
279いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 05:46:46.98 ID:???0
My docomo 見たら以下の記述があった
「プラスXi割」で、1契約目がFOMA契約、2契約目がXiタブのみの使用か未通信の場合、
申込時点〜6月下旬まで、請求予定額に本来のご請求額とは異なる割引額「プラスXi(タブレット):-952円」が表示される

これって、表示のみで請求は正しい(-909円)だよね
280いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 07:24:34.39 ID:???0
>>274
アナタじゃ話にならないから上司に変われとか151に電話しろで済むパターンじゃないですか
281いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 07:43:53.90 ID:???0
BF01Dがドコモショップだと25000円くらいで(実質)
YAMADAだと7800円でわろた
こんな差出るのか
282いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 08:56:37.57 ID:???0
>>267
> My docomo 請求内容のご確認 2012年6月(5月ご利用分)でプラスXi割の表記の予定

My docomo 請求内容のご確認 2012年5月(4月ご利用分)は、クロッシィ・クロッシィ割の表記
My docomo 請求内容のご確認 2012年6月(5月ご利用分)は、プラスXi割の表記になっていた
283いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 09:01:36.99 ID:???0
>>276
> 5月末までだから申し込みは慌てなくても良い
申込期間:2012/05/01(火) 〜 2013/03/31(日)
284いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 09:05:39.79 ID:???0
>>283
今月分から適用開始したい場合の話だろ
285いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 10:16:33.10 ID:???0
>>280
女じゃ駄目なのよ
286いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 11:19:16.35 ID:???0
287いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 14:28:09.03 ID:???0
>>280,285
274ですが、ホント無知な店員の思い込みって、恐ろしいと思ったよ。

こっちは「話にならん!」とか言いたい気持ちを抑えて、丁寧に、
「しっかり調べてきたつもりだけど、ホントにFOMA+Xiはダメですか?」
「ちゃんと確認してもらえれば分かると思うんですが? 絶対にダメですか?」
..って尋ねたけれど、店員は画面で何を確認したか知らないが、結論は「FOMA+Xiは不可」だった。

普通、そこまで客が自信持って主張してきたら、上司に聞いたりするもんじゃね?
女の店員はダメとか言いたくないが、そう言いたくもなるよ。

288いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 14:41:36.11 ID:???0
それならHPに書いてある内容を印刷して持って行ったり
スマホでそのページ見せたりすればいいじゃんw
289いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 14:52:13.25 ID:???i
なんでスマホでそのページ見せたりしないんだとは思った
290いつでもどこでも名無しさん:2012/05/02(水) 15:59:11.23 ID:???0
女の接客は鬼門よ。客が減る。
291いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 10:07:25.37 ID:???0
Xi契約するとPCが割引になるサービスがあるけど
月額料金は5400円でプラスXiを適用すれば3980円ってことでいいのかな?
292いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 10:48:12.75 ID:???0
>>291
にねん?2にねん?フラット?
293いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 10:55:11.83 ID:???0
>>292
フラットですね
294いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 12:28:29.01 ID:???0
割引について知りたいんだが、
プラスxi割適当を考えてxi端末を買う際、パケホフラットの定額→データフラットにすれば
4980円がそのまま3980円になるんだろうか?
それともこの場合だとデータフラットになるのは来月から?

初月も安くしたいんだけどもわかる方お願いします。
295いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 15:42:03.29 ID:???0
>>294
申し込み当日から新しい料金プランが適用
Xiパケホフラット:5,985円(〜9/30:4,935円)、Xiデータフラット:5,985円(〜9/30:4,935円)
プラスXi割:Xiデータフラット(5,985円 -> 3,980円(使わないか、タブのみなら2,980円))
296いつでもどこでも名無しさん:2012/05/03(木) 15:46:01.25 ID:???0
訂正
申し込み当日から新しい料金プランが適用
Xiパケホフラット:5,985円(〜9/30:4,935円)、Xiデータフラットにねん:5,985円(〜9/30:4,935円)
プラスXi割:Xiデータフラットにねん(5,985円 -> 3,980円(使わないか、タブのみなら2,980円))

297いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 04:38:27.04 ID:???0
>>295
遅レスすまない、教えてくれてありがとう。
昨日S2Lte購入してFOMA割適応させてきたよ、俺の近所じゃs2lteがMNP一括17000円だったから。
来月からXi sim使って猛威震わすわ・・・・。
s3は国内じゃlteになるらしいから白ロムでいくぜ。
298いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:20:54.80 ID:???0
http://news.livedoor.com/topics/detail/6528140/

スマホ0円、競争本格化 顧客転出超過のドコモ参戦
299いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 01:44:32.67 ID:???0
なんで今さら記事にしたんだ?
300いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 05:42:14.82 ID:???0
>>299
ようやく気付いたんだよ言わせんな恥ずかしい
301いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 13:08:44.88 ID:???0
周知徹底だよ
302USBテザリング:2012/05/05(土) 20:44:47.05 ID:???0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/05/05 20:36:38
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 4.39Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 3.79Mbps
下り受信速度: 4.3Mbps(4.39Mbps,548kByte/s)
上り送信速度: 790kbps(798kbps,99kByte/s)
303いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:45.75 ID:???0
Xiは遅いな
304いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:13.09 ID:???0
広域予定だしな
305いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 01:05:17.96 ID:???0
意味わかんねw
306いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 00:50:40.64 ID:???0
まぁxiは7GB限定だから実質テキスト専用だよな
307いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 00:53:14.25 ID:???0
それを読む時間
308いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 00:56:29.07 ID:???0
テキスト専用とか時代遅れもいいとこww
309いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 05:32:08.83 ID:???0
>>306
テキストならFomaでいいような。
いっその事、安いmvnoでもいいかも。
310いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 05:44:58.35 ID:???0
7GBのテキスト≒全角35億文字
1ヶ月でこんなに読めるなんてすごいなあ
311いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 05:45:51.62 ID:???0
読むのは簡単なんだよ。問題はその時間。
312いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 07:15:01.28 ID:???0
限定じゃないし
金出せばいくらでも使えるだろうが
固定回線代わりに使おうとするならそれなりの出費しろ
313いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 07:18:26.67 ID:???0
限定とか意味不明な事言ってんなよw
わざわざ申込しなきゃ追加で課金される事もねーわw
314いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 07:28:17.16 ID:???0
>>313
アンカーをつけなかった俺も悪いが少し上>>306の書込位みようぜ
315いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 14:50:25.08 ID:???0
hi-ho LTE typeD 月875円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1336368732/

始まったな
316いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 14:51:06.38 ID:???0
あげだ
317いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 16:18:35.55 ID:???0
まぁxiは実際テキスト専用だからiijとかでも十分だよな
318いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 16:21:12.58 ID:???0
全規制後はドコモの天下な
319いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 20:25:17.12 ID:???0
320いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 00:02:33.99 ID:???0
>>315
これを見ると、もうクロッシィの価値が全然無くなったね
321いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 19:03:09.84 ID:???0
MVNOってゴミじゃね?本家より高いのにより厳しい規制とか
322いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 20:55:06.37 ID:???0
ここにも真田虫
323いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 18:18:25.48 ID:4cZaiX9Z0
FOMAエリアではpingと下りはどのくらい?PS3もつなげるからping100以下はほしいところ。
324いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 19:11:57.27 ID:???0
固定使え
325いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:31.98 ID:???0
FOMAエリアならpingは120~200msで1~3Mbpsくらい。
xiエリアならping70~90msくらいで3~7Mbps。
オンゲーやるならFOMAはまず無理。
xiでも微妙
326いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 11:30:19.26 ID:???0
>>226
なんでキレてんのw
327いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 14:06:30.85 ID:???0
発掘
328いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 00:27:14.36 ID:???0
月々サポートが増額した場合、増額前に購入/契約した人は増額前
の割引額のままなのでしょうか。

4月中旬にBF-01Dを一括0円購入かつXiデータ回線新規契約した時の月サポ額
は800円でその後2回ほど月サポ額が増額されましたが、4月分の確定明細の
月サポ額は800円と表示されてます。

既存顧客を大事にしないこの業界だからこのままの可能性が高いかなあ。
329いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 00:30:21.16 ID:???0
>>328
当たり前だ
月々サポート商法にシフトしていくことが予想できるのに待てないのが馬鹿なんだよ
黙って養分になってろ
330いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 00:38:25.82 ID:???0
>>329
養分 馬鹿真田虫登場ww
331328:2012/05/12(土) 01:13:43.97 ID:???0
>>329
やっぱりダメなのですか。
答えてくださってありがとうございました。
332いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 01:16:14.19 ID:???0
家にネット引いてないけど、これでVitaのダウンロード購入で厳しいかな
帯域幅が倍になるの待ってからがいいのかなぁ
333いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 01:20:44.66 ID:???0
ローソンのwifiでも使いなよ、迷惑だ
334いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 01:57:52.43 ID:???P
音声入力楽楽
あと面白いw
335いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 08:41:29.08 ID:???0
スマフォで使ってるから安いプランを早ょ!
336いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 08:51:27.97 ID:???0
>>335
千葉コン盛りウェーブ能登8000円祭
337いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 10:02:30.83 ID:???0
隠語使う意味ねえ
338いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 19:48:26.73 ID:C3vrPi6L0
>>324.325 ありがとう。きれいさっぱり諦めます
339いつでもどこでも名無しさん:2012/05/12(土) 23:44:05.02 ID:???0
>>323
イーモバLTEping100切るよ、しかし対戦型やFPSなら安定の光固定しかないだろうな
340いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:43.18 ID:???P
fc2の画像が404になるのは、設定とかで見れるようにならないのかな?
携帯で見たら、普通に見れて404じゃないんだよね。
何故404になるのだろう?
341いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 23:42:37.98 ID:???0
外部からの呼び出しを禁止してるからだろ
342いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 16:21:10.43 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120517_533505.html

NTTドコモは、10年以上ドコモを利用しているユーザー向けのキャンペーン
「ご愛顧10年 Xiスマホ割」の提供を開始した。期間は5月18日〜8月31日。
343いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 16:32:49.60 ID:???0
ようするに早く重量制限に移れコラ!ってことか
344いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 16:42:47.26 ID:???0
普通の客には関係ないし
345いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 17:55:58.39 ID:???0
>>342
なぜ、オリジナルリンクじゃないの?
ご愛顧10年 Xiスマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html
ドコモ はじめてにねん割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_ninen/index.html
346いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 18:03:48.09 ID:???0
  キャンペーン         期間        対象                   特典
ご愛顧10年 Xiスマホ割  2012/05/18 〜 2012/08/31 継続利用期間10年以上      24か月利用で月々サポート最大5,040円増額
ドコモ はじめてにねん割 2012/05/01 〜 2013/03/31 継続利用期間23か月目〜25か月目 24か月利用で月々サポート最大10,080円増額
347いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 20:11:56.36 ID:???P
>>341
設定見たけど、わからなかった。
どこを、いじればいいか
教えて下さい。
348いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 22:15:39.55 ID:???0
auのwimaxスマホだとwimaxルーターより電波の掴みなんかかなり劣る感じだけど、xiスマホはどんなかんじ?
349いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 22:28:33.33 ID:???0
N-06Dは対象外かね?ご愛顧Xiスマホ割
契約13年ぐらいなんだが
350いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:21:16.51 ID:???0
>>349
明日151で聞け
351いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 09:45:23.69 ID:???0
>>350
ドコモインフォメーションセンターに問い合わせた
ご愛顧10年 Xiスマホ割、ドコモ はじめてにねん割の対象機種は、Xiスマートフォン
Xiタブレット、Xiデータ通信端末は対象外
352いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 11:43:28.15 ID:???0
意味ね
353いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:02:25.29 ID:???0
なんだかよーわからんキャン好きだよなー
ユーザに「docomo使ってて良かった〜」って思わせなきゃ意味ないのに
354いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:14:33.83 ID:???0
>>351
じゃぁ何が対象なん?
355いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:36:55.70 ID:???0
>>354
ご愛顧10年 Xiスマホ割、ドコモ はじめてにねん割の対象機種は、Xiスマートフォン。
Xiタブレット、Xiデータ通信端末は対象外。
356いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:42:47.61 ID:???0
>>355
あぁxiスマートフォン
マル
なのね
357いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 12:45:03.28 ID:???0
>>354
Xi機器には、Xiスマホ、Xiタブ、Xiデータ通信用端末がある
 >>351 からは Xiスマホ と理解できる
→2行の文章が対象外にかかるというのはあり得ない => それだと対象がなくなる
358351:2012/05/18(金) 12:51:50.23 ID:???0
>>354
 ごめん、>355のように句読点つけとけば誤読されなかった
WebサイトではXiスマートフォンとなっていたが、一例であり他機器でも対象かと思って問い合わせた
→例:WebサイトではプラスXi割のデータプラン機器にスマホは記述されていないけど、実際は可
359いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 13:04:52.09 ID:???0
馬鹿が多くて、一一大変だなw
360いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 13:10:55.36 ID:???0
mateで見てると良い具合に収まってんだよ
361いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 13:43:23.89 ID:???0
( ・ω・)
362いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 15:11:48.11 ID:rDLkG9p20
これだけあってクアッドは一個だけか
ARROWS X
http://www.youtube.com/watch?v=eRTsM-YDhjo
GALAXY S V
http://www.youtube.com/watch?v=fvdZoU3pJ1w
XPERIA GX
http://www.youtube.com/watch?v=5RWPtHbQWrY
docomo SH-06D NERV
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q コラボスマートフォン
http://www.youtube.com/watch?v=fwD-euHP008
363いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 15:52:41.07 ID:???0
クアドロ?
364いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 16:08:40.34 ID:???0
Quadro(クアドロ):NVIDIAグラフィックアクセラレータ(GPU)の製品群のひとつ
QuadCore(クアッドコア):1つのパッケージに4つのプロセッサコアを集積したマイクロプロセッサ
365いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 17:06:48.74 ID:???0
L-04Dが良い感じすぎる。
悔しいが、LGに勢いがある。。
366いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 17:55:49.82 ID:???0
まあ、LTE特許数1位だからね
367いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 18:20:26.11 ID:AMwQ/8Npi
という事はGノートなら安くてメディタブは高いのか
NOTTV見られないよ〜
368いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 19:11:15.37 ID:???0
>>365
ロケットは日本のを借りるんだww
369いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 20:13:31.61 ID:???0
>>365
L-01Dはwebkitを使う標準ブラウザや一般アプリが、スペックからは想像もつかないほどカクカクもっさりで酷いよ。
LGがwebkitに余計なカスタマイズを加えてしまって、それが悪い影響を与えてる。

>>368
日本企業の衛星打ち上げは海外に頼りっぱなしだけどな。

今回の打ち上げは採算度外視で受注したんじゃないの?
かつてのYS-11みたいに。
370いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 20:14:48.12 ID:???0
月額210円の月サポ増額って誰得なの?
371いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 20:26:12.54 ID:???0
>>369
今の韓国がそうだよ。採算割れでも、廉売w
電力もあれじゃ破綻する。

日本の打ち上げの頻度と成功率を見てみろ。
あちらは露から買っても、使いこなせてないなww
tgvも仏からだっけ?頑張れ、セマウル号w

xiスレといえば、あのアイパドlte爺が泣いたスレだったね。(笑)
372いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 00:16:58.91 ID:???0
さて次の話題にうつりましょう
373いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:14:24.04 ID:???0
韓国もロケット上げてねww
374いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:17:18.69 ID:???0
上げるの好きだな
375いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:19:23.75 ID:???0
データプランでもMVNOみたいなセルスタンバイ問題は起きないものですか?
376いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:23:45.53 ID:???0
>>374
日本のロケットは高性能だしね
377いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 02:24:20.65 ID:???0
>>375
謹製ではないよ
378いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 22:55:35.10 ID:???0
さて次の話題にうつりましょう
379いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 23:02:02.16 ID:???0
04が幾らになるかだな
380いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 00:01:34.37 ID:???0
>>365
ちゅうか、完全にやられてるだろ。
381いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 11:19:09.78 ID:???0
>>565
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334583949/565
565 :いつでもどこでも名無しさん :2012/05/21(月) 11:09:17.76 ID:???P
面倒だったけど一日かけて下のまとめ通りに契約してきたら
ドコモ¥200 イーモバイル wifiルータ\0で運用できそうだ

今迄月に¥9000も払ってたのが馬鹿みたいだ

http://matome.naver.jp/odai/2133713581682967801

http://matome.naver.jp/odai/2133749779812542801
382いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 18:19:25.19 ID:???0
今月届いた請求書見たら1000万KB以上のご利用でしたってあったわ
10GB以上もよく3G回線でできたな
最近やけに規制で300kbps縛りっぽいのが来るんだけど影響あるのかな
Xiスマホにテザリング機能載っけるのやめてほしい
思いきり使っちゃうから
383いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:29:28.08 ID:???0
>>382
最近、妙にXiが遅いとおもったらおまえかw
384いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:37:07.38 ID:???0
規制厨だな
385いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 05:06:15.95 ID:???0
>>383
Xiは関係ないと思う
FOMA回線しか来てないところだから
まぁ今年中にXi来るけどね
7GB制限なんてとてもじゃないけど収まり切らねーよ
386いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 13:45:13.94 ID:???0
FOMA回線だけで10GB使うのはすごいな
低速すぎてそんなに使えない
387いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 13:52:20.68 ID:???0
脳内だよ。芋や歪への中て付け。
388いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 14:16:17.83 ID:???0
お前に言ってない
389いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 14:18:48.82 ID:???0
>>388
お前にも言ってないw
390いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 15:21:17.16 ID:???0
>>387
これってどういう意味?
わかりやすく日本語に誰か翻訳してくれ

>>386
一応3Mbpsくらいは出るから使えなくはない
ただ少しストレス溜まるときもあるけどね
391いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 15:26:23.14 ID:???0
>>390
外人は翻訳機使えw
392いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 18:08:09.29 ID:???0
俺も10GB超えてる 配信してるからか
393いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 18:26:42.36 ID:???0
>>390
草プは日本人じゃないからスルーしとけ
久留米在住の外人なんだからしょうがない
394いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 19:57:28.70 ID:???0
芋臭いな、ここも。

屁の臭いか?ww
395いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 22:30:34.19 ID:???0
有楽町のXi早すぎない?
http://ameblo.jp/lowcostmid/entry-11257948514.html
396いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 22:37:26.65 ID:???0
>>395
75Mbps対応ってだけでここまで行くんかw
397いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:00:57.60 ID:???0
ああ、丸の内ドコモね。
店内のスマホは尋常じゃない速度出るよ。
398いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:05:36.92 ID:???0
>>395
通報した
399いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:11:04.22 ID:???0
>>398
どこにだよwwww
400いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:32:45.90 ID:???0
>>390
3Mか
俺の行動範囲ではそんなに出ないな
10GBって家でも3G接続してるの?

なんか変な人いるけどこれはスルーしたほうがいいの?
適度に相手してあげたほうがいいの?
401いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:34:52.05 ID:???0
>>400
放置しとけw 邪魔だしww
402いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:59:35.80 ID:???0
>>400
家でもテザリングで繋いでるよ
10GB以上はdocomoでも請求書に書いてこないみたいだし実際はもう少しあるかもしれない
帯域圧迫申し訳ないな、と


変な人は頭が変な人だからスルーでいいよ
403いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 02:05:31.19 ID:???0
>>400
そいつが、>>402だぞw  自分で自虐してるしww
404いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 02:22:16.58 ID:???0
>>402
俺は家ではwifi接続だからどんだけ使っても10GBなんぞいかん
FOMAのときは3〜400MBぐらいだったな
申し訳ないと思うなら固定回線ひいてくれ
どっちにしても10月からは制限かかるが
405いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 07:40:36.82 ID:???0
>>404
FTTHの固定回線は引いてるよ
引いてるんだけどなぜか3Gの方を使っちゃうんだよね
出先でテザリング接続したままに維持されてるから忘れちゃう
どの道10月から7GB制限だからしょうがないね
でも今度Xi通るから使ってみたいのもあるけど
PingってXiだと平均どれくらい?
406いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 13:16:01.71 ID:???0
固定を使え
407いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 01:54:17.83 ID:???0
>>405
俺の普段の行動範囲だとXiは入らんから分からん、スマン
固定回線あるならそっち使えよ
出先から帰ってきても繋ぎ直したほうが快適だろ
3Gのまま家で使うなんて俺には苦痛すぐる
408いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 07:13:40.80 ID:???0
>>407
だよな、すまん
惰性でやってきちゃったけどいい加減変えるわ
ありがとう
409いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 14:18:56.65 ID:???0
無線は、256kでええよ。
410いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 04:27:27.33 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/l04d.html
これ早く発売されないかなぁ・・・
411いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 11:17:25.27 ID:???0
なんかxi
繋がらないことが
多いんだけど

今朝になってからのこと

自宅で
412いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 11:25:30.40 ID:???0
脳内じゃない?他に誰も居ないWW

自演で後から来るかも!W
413いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 11:43:36.15 ID:???0

なんかやっと繋がった
414いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 15:36:59.83 ID:???0
やっぱりだめだ
今日はなかなか接続すらできない

三日規制ってこんなきついのか?
415いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 17:27:59.82 ID:???0
ああ、、あほの規制かあWW
416いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 00:17:46.32 ID:???0
>>414
3日規制?
引っかかったことあるけどだいたい300〜500kbpsでストッパーがかかってる感じだっただけで接続は問題なかったよ
電波感度は大丈夫?

>>415
屋上
417いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 00:34:56.31 ID:???0
屋上?
418いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 01:02:25.63 ID:???0
>>417
どのスレでも揚げ足取りで会話がしたいんだね、草さんはw
419いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 01:07:36.06 ID:???0
>>418 いたんちょそ という、粘着が来てるよ
420いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 02:03:14.77 ID:???0
>>419
モバイル板のゴミ人間は意味不明な
言葉をあちこちのスレで書いてて
それマルチコピペの荒らしだよね?www
421いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 02:16:19.24 ID:???0
痛長、ここでも打ち切れ中(笑)
422いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 02:21:31.15 ID:???0
>>421
おまえの独り言が迷惑なんですか?
423いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 02:22:50.20 ID:???0
>>422
おまえの独り言が迷惑なんですか? (笑)
424いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 02:24:38.21 ID:N/xRtuPV0
xiがwimaxよりやすく使えるとは知らなかった。
他社回線とドコモ回線あれば1200円くらいで使えるよね。
XI割とか音声契約で契約できるとか知らんことばっかりだったが
店員さんが教えてくれたぁ^^とりあえず今は併用^^
425いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 02:25:59.23 ID:???0
WIMAXスレじゃないから、おまけ
426いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 09:10:04.87 ID:???0
Xiはカタログスペックだと良さ気だが
実用レベルでまだ使いもんにならないから安くて当然
427いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 09:56:51.87 ID:???0
>>417
屋上の意味もわかんないのかよ…
多少はググるなりしろよ情弱

428いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 12:58:58.08 ID:???0
屋上??
429いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 16:39:06.10 ID:???0
430いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 17:15:12.77 ID:???0
>>429は、
通報済み
431いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 17:48:56.26 ID:???0
なにに通報したんだ?
432いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 18:44:47.16 ID:???0
??
433いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 19:12:17.82 ID:???0
通報とか…
何いってんだろう池沼は
434いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 20:01:13.22 ID:???0
いい響きだなw

通報ww
435いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 20:08:39.65 ID:???0
>>434
お前が出したんだもんな、>>430
んで却下されるのもお前の報告スレで晒されてるから
ホント2ちゃんねるは自分の都合で動いてると勘違いしてる
荒らしだからしょうがないよな、お前ってw
436いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 21:05:23.98 ID:???0
六区には届けてないなw

持って行こうww

判断は運営だし(爆)

気違い荒らしや、馬鹿業者の邪魔してるのかな?w
437いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 00:52:53.04 ID:???0
Xiは7G規制ない今でも微妙なのに
ほんとに7G規制する気か?
438いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 02:08:07.66 ID:???0
何が悪い、乞食ww
439いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 02:26:33.75 ID:???0
Xiは従量規制のゴミ
ハイスピードも規制までのハイスピードでしかない
440いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 08:07:53.68 ID:???0
>>437
規制してないからひどいんだろ
10月から人が居なくなって快適になるなら俺はそれでよい。
441いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 09:20:19.57 ID:???0
>>440
そうだと思うだろ?
442いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 09:35:26.57 ID:???0
甘いと思うw
443いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 17:45:44.08 ID:???0
新型のスマホなんてXi端末ばっかなのに
なんで人が少なくなると思えるのか?
444いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 18:03:00.52 ID:???0
??
445いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 18:46:12.74 ID:???0
>>443-444
 >440:2012/10 スタートキャンペーン2終了、7GB制限開始 => Xi解約が発生
 >443:2012夏モデルはXi端末 => Xi契約が発生
446いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 21:10:24.66 ID:???0
今現在で規制がないことをいいことに使いまくっていた奴が規制後に利用を自粛して
状況が好転する可能性もほんの少しだけはあるなw
447いつでもどこでも名無しさん:2012/05/30(水) 22:01:47.96 ID:???0
>>445
キャンペーン終わったからってすぐ解約する奴なんてそんなにいないだろ
寝かした方が安くあがる奴も多いんだし
448いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 00:19:07.27 ID:???0
7GB余った分を分け合いできるようにならないの?
449いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 00:46:13.70 ID:???0
無理
450いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 01:20:38.61 ID:???0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3002C_Q2A530C1CR8000/?dg=1

携帯電話の途中解約金、返還認めず 高松地裁 原告の請求棄却  乞食の負けww
451いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 01:27:19.65 ID:???0
乞食?
唯のクレーマーだろ
452いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 05:49:59.65 ID:???0
大半の人間ができている事を自分が出来てないとか
池沼の人かね?日本語が読めないとか可哀想
453いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 07:29:50.14 ID:???P
Xi速く拡大してくれ〜
454いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 08:12:56.52 ID:???0
家族で分け合いとか翌月繰り越しとかあってもいいかもね。
455いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 08:13:49.23 ID:???0
無料分やポイント?
456いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 19:13:34.97 ID:8Tn6Mc4Vi
Xiの無料通話共有って出来ないのか?
ファミ割組めるはずだが
457いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:51.88 ID:???0
>>456
主回線FOMA、副回線Xiで、FOMAの2か月繰り越し余りを共有
458いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 01:34:44.74 ID:???0
ダブルにしてもそうだけど、他社のLTE整備次第
auが数百円でダブルやる→ドコモ値下げ→月サポ適応のダブル2・・・のパターン
中華朝なのにXiもFOMAもauもWiMAXも3M台が限度の俺カワイソス
459いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 02:46:04.66 ID:???0
どんだけXiだの整備して速度上がっても帯域制限があるとメインで使えないんだよな。
帯域制限のないwimaxも室内は厳しいしwimax2に期待したいところ。
460いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:02:52.59 ID:???0
WiMAX2もたぶん今と大差ないと思うけどな。
どの方式も規格上は速くなるけど結局使われ始めると実質似たような速度に落ち着いてるし。
461いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 07:41:43.51 ID:???0
WiMAX2は規制があるとか
なけりゃ最高なんだがそうはいかなそう
462いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 08:06:02.74 ID:???0
雑誌等でも、WiMAXは規制ないがWiMAX2では規制つけるだろうとか
463いつでもどこでも名無しさん:2012/06/01(金) 12:47:32.14 ID:???0
出ていないものに、疑心暗鬼
464いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 07:16:13.48 ID:???0
XiのSIMをFOMAスマフォに刺して使ってるけど
これだとSPモードかmoperaU以外のプロバイダは選択できない?
OCNはダメだった
ぷらら、ASAHIネットはググったらNGみたい
465いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 09:07:46.24 ID:???P
>>464
それマジか…。

うちもXiをFOMAに刺して使ってるけど、SPとmoperaが規制されやすいからって
逃げ場でOCN申し込んだのに…4ヶ月無料だからダメなら解約すればいいけど…。
466いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 09:46:22.90 ID:???0
ここも、ドコモを舐め過ぎだなw
467いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 10:29:38.17 ID:???0
FOMAハイスピードエリア内でBF3のPC版のマルチプレイをUSBテザリングでやってみたんだけどPingが常時100以下で快適だったんだよ
でも住んでるところにXi来るのまだ先だからもしできる人いたらXiエリア内での結果とか試してもらえないかな
468いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 10:51:42.76 ID:???0
固定使え
469いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 11:07:42.41 ID:???0
普段は普通に固定使ってるけどね
だからやってみたって言ってるじゃん?
470いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 11:09:14.45 ID:???0
尚更、固定使えw
471いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 11:32:23.03 ID:???0
>>469
言いたいことわかるから安心しろ
わかってないのは草プくらいなもんだから
和鯖ならそんなものなんだな
外鯖はさすがに無理だと思うけど
64人鯖だとどうなるのかね
472いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 12:25:11.01 ID:???0
>>471
知ったかww爆  贅沢に固定使えよ!無知ww
473いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 19:32:08.91 ID:???0
>>464
データプランならISP選べるが、音声プランだとspモードかmoperaのみ。
474いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 20:03:03.13 ID:???0
>>473
データプランでもISPによってはFOMA端末を弾いているらしいよ
475いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 21:31:36.78 ID:???0
接続先限定でも付けてるんじゃないの?定額APN以外に繋がない様にするために
476いつでもどこでも名無しさん:2012/06/02(土) 22:30:26.39 ID:???0
>>474
たぶんそれ
どこのプロバイダなら使えるかは全部に聞いてみないと分からないか…教えてくれるのかな
477いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 01:21:26.03 ID:???0

頼むから昼プラン作ってくれ・・・
478いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 05:34:09.37 ID:???0
>>475
契約  接続先限定
FOMA   あり
Xi    なし
479いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 05:45:07.44 ID:???0
追記
接続先限定はmopera Uのみなのでspモード使う場合は解除要
>>464でspモード選択可ということは接続先限定ではない
480いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 13:09:41.68 ID:???P
iPadを買うのでFOMAの定額フラットを380円のプランにして
Xi2台目契約の約4500円(mopera込み)に変更、
スマフォもwifi運用にしようと思うけれど

1、wifiルーターの接続待ちがうざい
2、ルーターを待ち歩くのがうざい
3、7GB縛りがある

他に考えておいた方が良いことある?
481いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 13:51:39.59 ID:???0
遅い
482いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 14:07:02.63 ID:???0
>>480
老後の設計
483いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 14:51:51.89 ID:???0
>>480の非正規への不安
484いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 15:29:46.04 ID:???P
フリーランスなので、老後は餓えて死んでるに違いない
485いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 16:09:24.49 ID:???P
>>480
Xiの定額プランから安いプランに変更するのって違約金かかるんだっけ
486いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 16:15:21.30 ID:???0
ドコモに正解は聞く
487いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 16:48:55.47 ID:???0
>>480
iPadを買って1〜3を一気に解決するなら
3GのiPadを買えばいいんじゃね?
488いつでもどこでも名無しさん:2012/06/03(日) 17:41:28.06 ID:???P
windows8 ダウンロード
12時間を超えています

はよLTE拡大はよ!
489いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 20:47:38.60 ID:???0
https://www.mydocomo.com/onlineshop/top/index.html?xcid=OLS_TOP_from_CRP_TOP
リニューアルSALE実施予定!

6月7日(木曜)正午より、ドコモオンラインショップをリニューアルします!
商品をより探しやすく変更し、価格一覧などの新機能を追加。
ドコモオンラインショップ限定SALEとして「ドコモオンラインショップ割」対象機種も追加予定です
(P-05B、SH-02B marimekko等8機種を予定)。
リニューアル後のドコモオンラインショップへのご来訪をお待ちしております!
490464:2012/06/04(月) 21:53:16.95 ID:???0
何社かに確認してみたけど、NGもしくはうちではわからないからドコモに確認して、だった
ググっても成功例出てこないしこりゃXi端末買うか書き込み諦めろって事かな…
491いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 21:57:20.54 ID:???0
>>490
spモードかmoperaじゃだめなの?
492いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 22:37:32.93 ID:???0
moperaはかなりの頻度で2ch規制されるからねぇ
493いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 23:04:10.24 ID:???0
そんな特殊な使い方するのに回答出来るわけがないな
docomoに聞いたところでISPに聞け、自己責任でどうぞ
としか答えられんだろ
494いつでもどこでも名無しさん:2012/06/04(月) 23:14:19.60 ID:???0
>>493
だってXiのスマホはデカいし重いし電池食うし…
もともとサポート外の使い方だから諦める
495いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 05:00:58.91 ID:???0
>>492
●かp2買えばいいだろ
年間2〜3000円で済む
496いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 07:03:44.55 ID:???0
>>495
プロバ変更ならいくらだよ?
497いつでもどこでも名無しさん:2012/06/05(火) 07:06:34.97 ID:???0
あ、ごめん、流れ読んで無かった↑
498いつでもどこでも名無しさん:2012/06/07(木) 15:03:49.34 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334583949/877 2012/06/07 15:02:44.86

09だよw
499いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 00:18:28.41 ID:???P
Xiエリア情報が更新されてる?
今見たら自分の地域が 2012年11月末までに拡大地域に入ってる!!
500いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 00:30:28.18 ID:???0
501いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 00:35:24.45 ID:???0
5月に拡がってるww ドコモ本気w
502いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 03:09:20.97 ID:???0
そうですね
503いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 09:49:12.69 ID:???0
世界初、LTE通信規格「UE Category4」対応Wi-Fiルーター 「Pocket WiFi LTE(GL04P)」を発売
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1309
NTTドコモは、2012秋に112.5Mbps対応(15MHz帯域幅)のデータ端末?、スマホ? を出すんだっけ
504いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 10:11:22.05 ID:???0
112.5Mbpsでググってたら以下の項目が見つかった
「ドコモがまたまた過大広告 光ファイバーでも出ない "最大" 112.5Mbps対応端末を冬にも投入」
あれっ、フレッツ光ネクストは200Mbps、auひかりは1Gbpsだったけど
505いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 11:17:12.41 ID:???0
芋は柔に喰われて〜ww
506いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:09:43.03 ID:???0
そうですね
507いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:48:33.99 ID:???0
LTEってもしかしてキャリア毎の端末の互換性が無い?
508いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 12:58:10.68 ID:???0
ないよw 3g風は無理ww
509いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 13:00:02.13 ID:???0
>>508
あぁ…端末に縛られるようになるのか
詰まらん時代になるな
誰も得しないよLTEなんか止めればいいのに
510いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 15:18:35.31 ID:???0
>>507
LTEでの大きな違いはFDかTDの方式くらい。
キャリアで違うのは周波数帯。
端末の対応周波数次第だけど、ドコモとauの周波数に対応していればキャリアを変更してもLTEは使えるよ。
511いつでもどこでも名無しさん:2012/06/08(金) 17:48:57.90 ID:???0
512いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 10:10:37.22 ID:???0
>>510
> ドコモとauの周波数に対応していればキャリアを変更してもLTEは使えるよ。
いや、キャリアが異なれば使用不可 → でないと電波タダ乗りになる
例:茸/庭で同じ2GHzでも茸の端末で庭の電波は拾えない
513いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 10:13:25.33 ID:???0
>>507-508
> キャリア毎の端末の互換性
> 3g風
詳細な説明を求む
514いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 11:45:23.95 ID:???0
515いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 12:49:00.59 ID:???0
>>512
タダ乗りとかバカなのか?
じゃあ現状SBとdocomoは相互にタダ乗り出来てるのか?
516いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 12:53:24.01 ID:???P
どう見てもバカだろ
517いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 16:06:24.92 ID:???0
>>515
 >>512 はキャリアが異なっても使用可能ならタダ乗りができてしまう
→使用不可なのでダタ乗りできない
合っているが
518いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 16:17:35.97 ID:???0
汎用の機器って乞ったw
519いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 19:48:13.00 ID:???0
>>517
…SIMフリー端末って知ってるか?
SIMフリーのW-CDMA端末なら、同じW-CDMA規格3GサービスのキャリアであるDocomoとSBM、どちらでも好きな方と契約して使えるぞ。
"契約したキャリアでだけ"な。
520いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 19:50:34.74 ID:???0
SBMの料金でFOMAが使えるってこと?
521いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 19:56:59.83 ID:???0
端末と回線契約は別なw
522いつでもどこでも名無しさん:2012/06/09(土) 20:04:30.63 ID:???0
docomoの端末でauの電波を拾えないのは
docomoの使ってる3Gの方式W-CDMAなのに対してauはCDMA2000のため
例えとしてはwiiのディスクをPS3に入れても使えないのと同じ
ソフトバンクやイーモバイルはW-CDMAを使っているのでW-CDMAでキャリアの周波数に対応してさえいればdocomoで購入した機種でもSIMロックがかかっていなければ使える
F-12Cなんかは日本のどこのキャリアのSIMを刺しても通信できるはず

LTEの規格としては欧米などを中心に普及しているFD-LTEと
中国のチャイナモバイルやソフトバンクが推しているTD-LTEがあるが(ソフトバンクはFD,TDどちらもやるとか)
SIMロックがかかっていない(もしくはキャリア間でローミングの契約をしている)
のと
端末の対応周波数が合えばLTEでも利用できる
ただ3Gだと800MHz帯や2.1GHz帯など世界的に使われている周波数帯というのがあるがLTEの場合バラバラなのでそのハードルが現状高い
523いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 00:17:01.48 ID:???0
使えるの使えないの?
1行で頼む
524いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 00:19:14.50 ID:???P
使え
525いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 08:43:34.71 ID:???0
>>523
ハード(機器)とソフト(契約)を混合している
例:docomoスマホ自体はdocomo電波でもsoftbank電波でも通信可能
  docomoSIMカード(docomo契約)使えばdocomo電波で通信し、
  softbankSIMカード(softbank契約)使えばsoftbank電波で通信する
526いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 08:51:25.15 ID:???0
>>523
simフリー前提で端末としては使用可能(契約は考慮しない)
527いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 09:00:57.22 ID:???0
>>523
使えますん
528いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 12:10:07.07 ID:???0
LTEは各社で周波数が違っていて互換性が無い(今のauと同じ)
だからもしSIMロックがかかっていなくても他社のSIM刺しても動かない
ってことだろ
529いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 12:37:19.59 ID:???0
>>528
残念…もうSIMフリーのiPhoneをドコモで使うこともできんのだな
530いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 12:47:02.97 ID:???0
FOMAで使えよ
531いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 13:15:42.03 ID:???0
>>528
周波数の違いだけなら、今の3Gでも同じ事。
互換性って言うのがFDとTDの事を言ってるのなら、今後出るLTE端末はほとんどが両対応。
532いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 13:22:16.19 ID:???0
周波数もいくつものバンドに対応してるだろ?
iPadとiPhoneだってそのままでプラチナバンドに対応してるって
ハゲがプラチナバンド獲得した時言ってたし
533いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 13:35:22.73 ID:???0
でも現実的には自社のSIMすら自由な差し替えを許さないauが
やすやすとSIMロック解除を認めるとは思えんな
そんなことしたらドコモと共用モデルのXperiaとかを安く買われてドコモで使われちまう
534いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 13:38:04.97 ID:???0
悪路とかロック無いよ
535いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 14:06:08.25 ID:???0
アイパドの時はワロタねw
536いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 14:07:16.68 ID:???P
もうphotonドコモで安く使われてるじゃんw
537いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 14:58:20.78 ID:???0
>>533
Androidはアンインストールできないキャリアアプリが入ってるから、キャリア変えて使う変わり者はいないと思うけど。
538いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 16:37:45.89 ID:???P
Xiのエリア展開ちょっと気弱すぎじゃないかね
wimaxに追いつかないのは仕方がないとしても
計画だとsoftbank 4Gよりも三大都市圏の展開が遅いんだが・・・
既存のFOMA周波数を取り換えるから遅いんだっけ
539いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 16:45:32.94 ID:???0
端末が逆転するまでなw
540いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 16:49:10.44 ID:???0
このスレはCIQに監視されています。
541いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 18:51:22.33 ID:???0
CIQとは、国境を越える交通および物流において必要であるとされる手続きである
542いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:47.74 ID:???0
ソフトバンクを信用する奴がまだ居るとは・・・
543いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 22:26:27.21 ID:???0
芋美味しいw
544いつでもどこでも名無しさん:2012/06/10(日) 22:26:35.36 ID:???0
現状75Mでも速度は上り下りともに10M超える程度
(ウイルスバスターを外した時に測定、バスター付けると速度激減)
速度は満足してる
112.5M端末なんていらねーから速く昼割作ってくれよ
芋に乗り換えるぞ
545いつでもどこでも名無しさん:2012/06/11(月) 02:03:36.08 ID:???P
ICQ?
546いつでもどこでも名無しさん:2012/06/11(月) 07:52:57.59 ID:???0
>>545
懐かしい・・・10年以上前だな
547いつでもどこでも名無しさん:2012/06/11(月) 09:17:29.42 ID:???0
一瞬LTE表示になったりするんだがすぐにハイスピードに戻る
エリア早く拡げろよ
548いつでもどこでも名無しさん:2012/06/11(月) 10:38:33.83 ID:???0
pci?
549いつでもどこでも名無しさん:2012/06/11(月) 20:17:26.55 ID:jGuztvIr0
VL-Bus
550いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:49:58.90 ID:???0
ドコモで音声回線もってるんだけど、
これにxiルーターで使いたいんだけど
ドコモショップで割引してない?
今はwimaxつかってるんだけど
551いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 21:51:03.66 ID:???0
今度04てのが出たが、安いらしいw
552いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 22:37:20.49 ID:???0
なんぼ?
553いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 22:38:39.17 ID:???0
相殺5000円以下らしい?w
554いつでもどこでも名無しさん:2012/06/15(金) 23:02:03.88 ID:???0
俺はどのルータか忘れたがタダでいいですよってDSで言われてそのまま帰った
555いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 08:24:47.28 ID:???0
無視かよ
556いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 10:07:51.27 ID:???0
タダより怖いものはなし
557いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 11:47:01.49 ID:???0
請求にびっくりだなw
558いつでもどこでも名無しさん:2012/06/16(土) 18:55:26.97 ID:???0
今日も忍法帖のお蔭で残件なす!23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1339307689/220

220 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/06/16(土) 17:50:46.16 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1339756251/11-24
_2CH_\.spmode.ne.jp
_2CH_\.panda-world.ne.jp
_2CH_\.catv\d+.itscom.jp
_2CH_ipbf\d+funabasi.chiba.ocn.ne.jp
_2CH_\.dy.bbexcite.jp
_2CH_\.t-com.ne.jp
_2CH_softbank219203
_2CH_\.tnc.ne.jp
_2CH_\.panda-world.ne.jp

規制                              規制来ますww
559いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 04:18:12.08 ID:???0
そうですねw w爆
560いつでもどこでも名無しさん:2012/06/17(日) 04:41:17.85 ID:???0
3レス
561いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 00:27:40.21 ID:???0
寝かして毎月900円払っているんだけど、何か良い使い道はないかな。
MNPするにはプラン変更して解約料払う必要があるんだよね?
562いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 10:32:24.99 ID:???0
>>561
何の話だ?
563いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 18:37:01.19 ID:WfYRmBU20
ドコモショップのお姉さんに神戸市内はエリア外です。と言われたんだけど
さっきホームページで確認したらエリア内になってた。
どちらが正しいの?
564いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 18:41:23.76 ID:???0
実際に電測
565いつでもどこでも名無しさん:2012/06/18(月) 18:54:40.27 ID:???0
>>563
三宮と元町と神戸とポートアイランドと空港にかけてはおk。
神戸から西、兵庫区あたりからつながらないところが出てくる。
三宮から東、灘区あたりからつながらないところが出てくる。
不思議なのは、灘警察署周辺が予定なし。
566いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 15:57:38.25 ID:???0
お訊ねします。
このスレをざっと読んで、よく分からないのです。
今フォーマのガラケーをパケホーダイダブルで持っています。

そこで、
同一名義でもう一台Xiフマフォを一旦Xiの基本料金+SPモード+Xiパケホで契約をして、
即、プラスXi割に変更して電話機能なしのスマホを維持できると言うことでしょうか?
(しかも、月々サポートもそのままで?)
この認識は間違っていますでしょうか?m(_ _)m
567いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 16:00:16.11 ID:???0
Xi2台目安いんじゃなかった?
568566:2012/06/19(火) 16:21:03.24 ID:???0
公式を読んで気がついたのですが、
私が聞きたいのは、
スマフォを通話プランなしの「Xiデータプラン フラット にねん」で月々サポートありで、契約できるのか?
ということのような気がしてきました。(笑)
出来ますでしょうか?
m(_ _)m
569566:2012/06/19(火) 16:35:38.21 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/rainbowsazaki/20120513/1336888906
ここにありました。
お騒がせいたしました。m(_ _)m
570いつでもどこでも名無しさん:2012/06/19(火) 17:04:05.21 ID:???0
>>566
間違っていないんじゃないじゃないんじゃないん?

571566:2012/06/20(水) 11:24:48.93 ID:???0
Xiのスマフォを一台で契約するよりも、
ガラケー最低料金とプラスXi割でデータ通信のみのスマフォとの2台を契約する方がランニングコストが低い、
ということですね。
後者は、6,000円以下。なんかドコモの罠が仕掛けられてそうな?
これで正解でしょうか?
572いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 11:43:09.22 ID:???0
プラ黒割でガラケーとスマホの2台持ちしてるんだけど、
スマホとルーターの2台持ちの人っている?
ネットワークオフでパケ漏れが本当にないのか心配
573いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 11:51:03.97 ID:???0
>>572
スマホ(FOMA)とスマホ(Xi)とwifiルーター代わりのタブ(Xi)の3台持ちだが?
574いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 12:00:16.14 ID:???0
>>573
お、重そうだな…
通信はタブでFOMAとXIをテザリングしてるって事か?
今のところパケ漏れはなし?
575いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 13:41:49.05 ID:???0
>>572

ネットワークオフ+SPモードとかmoperaUとかのプロバイダ契約も全部きっておけばパケ漏れはないよ
SPモードメールもこないが
576573:2012/06/20(水) 13:47:15.79 ID:???0
>>574
SC-04D、SC-05D、N-06Dの3台だがさほど重いとは思わんな。足しても800g前後だし

で、今んところ漏れはない
577いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 15:51:21.83 ID:???0
578いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 16:46:16.44 ID:???0
これで逆にXiスタートキャンペーン2の延長なしは確定か
579いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 17:14:31.74 ID:???0
値下げに思えないこの気持は何だろう・・・
580いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 17:44:12.76 ID:???0
>>577
月々サポートがこのプランで適応されるのか?プラスXi割は?ってのがハッキリしない
限りは糞みたいなプラン。適応されても印象はさほど変わらんけど
581いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 17:49:38.05 ID:???0
+黒組んでるから関係ないわ
582いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 18:24:45.84 ID:???0
これ値下げなのか?料金改悪にしか思えないw
4G減って1050円割引も2G追加で2650円・・・・
実質6Gで+1600円割増だろ?
それじゃ7Gのまま契約した方がよろしくね?
583いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 18:25:39.33 ID:???0
間違えた
実質1G減った上に+1600円ってことだろ?のミス
584いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 18:56:02.13 ID:???0
>>582
従来7Gも使わない奴は3Gも多分使ってない。DSで言われるまま付けている養分層だと思う。
その層からしてみれば値下げ。でも高額お布施はほとんど変わらない。

俺個人は128K割をベースにして月1000円の定額。LTE部分は完全従量制の料金体系が一番だと思う。
585いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 19:15:28.84 ID:???0
>>584
月々サポート対象なら2000円でも良いんで128kプランが欲しいな。それならwifiルーター
を常に持ち歩かなくてもよいし
586いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 19:35:36.38 ID:???0
競争力を保ちつつARPUをいくらに想定するかって話だもんだな
587いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 20:04:11.70 ID:???0
制限付きのLTEに興味がない俺様は、これからもずっとHSPA定額を使い続けますよ。
588いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 21:07:27.35 ID:???0
>>587
田舎の人ですか?
589いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 22:17:39.47 ID:gaVA5x0T0
もっと安くして欲しかったわ
590いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 22:18:07.59 ID:???0
はい、田舎の人です。一応LTEのエリア内ですがHSPA7.2Mでも3〜4M出ます。
WiMAXなら10M出ます。だからLTE使う意味が分かりません。

この前東京に行った時はHSPAが600kぐらいしか出なくて悲しかったです。
だからWiMAX+au使いました。WiMAXでこっちとのHSPAと同じ位、auは1Mぐらいでした。

都会の人は損していると思います。
591いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 22:45:31.52 ID:???0
環境だしなw そこ光は使えるの?ww
592いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 23:28:59.52 ID:???0
フレッツ光ネクスト200M、BBIQ100M、auひかり1Gが使えますよ。
593いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 23:30:03.17 ID:???0
WiMAX10mって結構いいとこ住んでるねw
594いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 23:32:40.49 ID:???0
すみませんBBIQも1Gでした。あとケーブルが160Mですね。
TDLTEも市内のごく一部が対応しているようです。うちはエリア外ですが。
595いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 23:38:57.74 ID:???0
九州なんだw
596いつでもどこでも名無しさん:2012/06/20(水) 23:57:18.86 ID:???0
そうです。ど田舎の九州です。
人がいない、というかアナログな人が多いのでトラフィックが少ない模様。

ここの一番の問題は光でもRTTが20msから30msあることです。
だからTCPでは1セッションで30Mが限界です。複数セッション張ると全速で落ちてきます。

東京では数msで応答が帰ってきて感動しました。
それだけここは秘境です。だからLTEにする理由がないんですよね。
597いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 07:52:49.62 ID:???0
Xiパケホーダイダブル
9月まで
2100〜5460
10月以降
2100〜6510

Xiパケホーダイフラット
9月まで
4935
10月以降
5985

Xiパケホーダイライト
4935

今のXiスマホユーザーで値上げを嫌うユーザーに
今までと同じ値段で使わせるための料金設定か

そこのTwitter見てると今さら値上げだの何だの言ってて笑えるw
さすがアホッター民w
598いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 12:47:31.08 ID:???0
>>597
値段設定から考えてまさにそういう意図だよね。
9月までの実績で月3GBを超えてない人には10月からライトへの移行を勧めると。
599いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 12:53:07.14 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120620_541283.html

ルーター、タブレット向けのプランも
600いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 13:09:25.65 ID:???0
>>599
 >>577 にて既出
601いつでもどこでも名無しさん:2012/06/21(木) 13:11:05.34 ID:???0
両方、張ったw
602いつでもどこでも名無しさん:2012/06/23(土) 16:14:44.95 ID:???0
Xi総合プラン + Xiパケ・ホーダイ ライト は プラスXi割対象
Xiデータプラン ライト 又は Xiデータプラン ライト にねん は プラスXi割対象外
603いつでもどこでも名無しさん:2012/06/23(土) 16:57:52.57 ID:???0
>>602
どこかにソース出た?
まあ大方の予想通りだけど
604いつでもどこでも名無しさん:2012/06/23(土) 18:58:35.16 ID:???0
>>603
DS、151で聞いた
605いつでもどこでも名無しさん:2012/06/23(土) 21:02:32.58 ID:???0
応援学割入ってるなら、ライトにするメリットもないよね
606いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 02:33:25.27 ID:???0
LTEエリアと料金で芋場に完敗してるのに
値下げする気がないな
いつまで殿様気分なんだかね
607いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 02:51:39.30 ID:???0
FOMAエリア代だろうよ。
田舎まで電波塔建ててるから安くできない。
その代わりソフトバンクは田舎に建てないでやってるから安くできる
608いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 02:56:31.21 ID:???P
芋のエリアとか投資家向けだからw
ドコモがiPhone出したいって言うのと同じレベルww
609いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 03:00:24.20 ID:???0
社会インフラを担っているという自覚の有無だわな
EMはドコモローミングでしか使えてなくてローミングやめてからこのかたうちのあたりはずっと圏外
610いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 04:38:02.29 ID:???0
円高と欧州危機で不景気にターボがかかってるんだけど
スタートキャンペーン2が終わってどれだけ利用者が減るかが興味ある
契約期間が終わるまで寝かせたり解約して価格の安い他社に行くユーザーが
それ相応に出てくるだろ
つか月額料金を3800円まで落とせよ
611いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 07:26:15.08 ID:???0
>>610
+Xi割あるしぜんぜん困らんのだが
612いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 10:24:17.12 ID:???0
茸が高いなんて今に始まった事じゃなかろ。
養分になるのが嫌なら余所いけ余所w
613いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 10:29:20.67 ID:???0
>>612
養分
614いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 13:15:51.87 ID:???0
L02C使っててIPv6に設定してみたけど
やっぱIPv4に戻した
615いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 18:57:41.00 ID:???0
そりゃ現時点でIPv6にしても殆ど何のメリットもない。
616いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 20:43:11.15 ID:???0
寝かせ回線が解約になろうがMNPしようが
大して売上に影響無いからな
また新たな寝かせ乞食が来て全く使いもしない回線にカネ払うだけ
機種変が居る限りXiの純減なんてありえないし
解約祭りなんてなるわけがないw
617いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 21:43:00.30 ID:???0
2年間は5円で使えるし、2年後に安くなってりゃいいよ。
618いつでもどこでも名無しさん:2012/06/24(日) 23:02:35.31 ID:???0
一体型socまだですかね
619いつでもどこでも名無しさん:2012/06/29(金) 01:58:43.65 ID:???P
FOMAがクソ不安定だからXi導入してみたが
9月まで実質無制限な点以外同じじゃねえかクソガ
数百メートル先までXiエリアきてるのにぃ
4月時点ての予定ではうちもエリアに入る予定だったのに
最新版ではなかったことにされてるし
620いつでもどこでも名無しさん:2012/06/29(金) 02:39:33.33 ID:???0
>>619
ID:???P [p2] ww

モバ板を利用しろよ!w
621いつでもどこでも名無しさん:2012/06/29(金) 13:05:22.40 ID:???0
>>619
まだマシ
ぎりぎりエリアに入ってるので、時間帯や天気によって
FOMAとXiの切り替えが多発している
あげくのはてに再起動しないと通信ができなくなる
こっちのほうが悲惨だっていう自信あるわ
622いつでもどこでも名無しさん:2012/06/30(土) 15:42:44.30 ID:MFPl2hVz0
3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/28_01.html?ref=nr_index
# 700MHz帯を使用するLTEサービスは2015年1月に提供を開始する予定です。
623いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 09:46:39.40 ID:???0
FOMA+LTEだったら
DC−HPDSA+LTEの芋場のがいいと思うんだけど。
関東の場合。
624いつでもどこでも名無しさん:2012/07/01(日) 10:39:16.70 ID:???0
>>623
おまえ、それグンマーでも同じこと言えんの?
625いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 18:41:56.24 ID:???0
すいません質問です
Xiデータプランは7GB制限になるそうですが、
SIM2枚あるいは3枚同時挿し出来るXiルータはないんでしょうか
あるいは2枚挿しできる海外製Androidスマホとかあったら教えて下さい

複数Xiルータを持ち歩きたくないですし、
7GBに達するたびに、ちまちまとSIMを挿し変えたくないので。
626いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 18:45:26.18 ID:???0
とりあえず、ないw
627いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 19:07:49.48 ID:???0
>>625
Xperiaのグローバルモデルで1機種あるよ。
名前は忘れた。
628いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 19:10:46.28 ID:???0
>>625
あとついでに言うと、iPhoneだけどアダプタ噛ませれば3枚までSIM使えます。
629いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 22:16:12.12 ID:???i
>>625
チマチマ挿し替えがいやなら金払えばいいじゃん
追加払えば速度規制解除なんだから
630いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 22:19:06.95 ID:???0
>>625
つ【リュック】
631いつでもどこでも名無しさん:2012/07/02(月) 23:16:28.87 ID:???0
>>625
仮にそんな機種があったとしたって、どのSIM使うか、メニューか何かでちまちまと切り替えることになるんでしょ
SIM差し替えるほうが早いぐらい。端末のリアカバーを常時外しとけば尚良し
632いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 04:39:14.53 ID:???0
中華スマホでもダブルSIMのがあったはずだけど、LTE対応ではなかった気がした
633いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 06:00:43.34 ID:???0
SIMカード複数枚挿すって普通に違法だって聞いてたけど
今は許されてんの?
634いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 06:30:35.69 ID:???0
技適通ってるならいいんだろうけど、技適通ってる複数枚SIM端末は見たことない
Xperiaのもあくまで海外モデルだし
635いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 06:30:52.47 ID:???0
4G追加すると5000円かかるから
もう1回線契約しないとだめだね。
636いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 06:54:17.66 ID:???0
>>634
ハイブリッドW-ZERO3「(´;ω;`)ウッ 」
637いつでもどこでも名無しさん:2012/07/03(火) 11:40:31.75 ID:???0
現行機もハイブだがねw
638いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 01:03:21.67 ID:???0
バイブに見えた
639いつでもどこでも名無しさん:2012/07/04(水) 12:28:13.39 ID:???0
そういうのホントにいいから
640いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 11:41:56.75 ID:???0
>>634
DIGNO DUAL「(´;ω;`)ウッ 」

っつーかおまえが無知なだけだろアホが
641いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 12:07:48.60 ID:???0
無知は無敵w
642いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 12:28:39.14 ID:???0
無職の方が強いよ
643いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 12:31:33.50 ID:???P
digno dualは複数枚SIMさせんのかよw
644いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 12:34:33.59 ID:???0
>>642は、
無知で無職の無敵w
645いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 14:14:02.97 ID:???0
無能が最強って昔からの定説だろ
646いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 14:47:45.57 ID:???0
>>645が、
無知で無職の無敵の無能w
647いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 16:16:21.48 ID:???0
>>643
WX04K(DIGNO DUAL)取説DLして内容見たらUSIMカードは1枚のみ挿入になっていた
648いつでもどこでも名無しさん:2012/07/05(木) 23:13:45.07 ID:???0
>>84
BIGLOBE 3G Part13?【新規申込受付は7月2日】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340667216/84
84 :いつでもどこでも名無しさん :2012/07/05(木) 23:07:54.71 ID:???0
BIGLOBE Xiが秋ごろから始まるらしいから、
2年縛りの3G契約するのやめたほうがいいよね。
649いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 01:16:15.91 ID:???0
エリア広がったねぇ〜
自宅lte入らなかったのに昨日から急に入るようになった(^ω^)
650いつでもどこでも名無しさん:2012/07/07(土) 01:27:16.72 ID:???0
正直、芋より床wの方が、エリアは広いww
651いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 10:34:32.23 ID:???0
スタートキャンペーン2って9月30日できっかり終わって、
その後10月からは定価になるの?
データプラン2年組の場合は。
652いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 10:36:16.41 ID:???0
>>651
日本語でおけ。
あと公式嫁。
653いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 10:43:20.56 ID:???0
>>652
公式読んだけど、3ギガ定額が秋から始まる
2段階料金のデータプラン2年で契約してる人は
3ギガ定額に無償で移行できるように解釈できなかった(俺の読解力では)

このままだと月に6500円も払う、これはキツいんで
聞いたんですけど
654いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:09:01.26 ID:???0
>>653
ここの※1
あとどっかでパケホ・データブラン変更可の表記もみかけた。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/20_00.html

ついでにいうと、Xiパケホは元々定価だよ。
単に9/30まで1050円割り引かれるってだけ。
請求書みりゃ分かるでしょ。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:12:55.29 ID:???0
ありがとうございました
656いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:14:47.30 ID:???0
>>653
Xiデータプラン2 にねん
 「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン ライト にねん」との間の契約変更時には、契約期間は引き継ぎ、解約金はかかりません。
657いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:16:59.18 ID:???0
Xiデータプランにねん
 「Xiデータプランにねん」の契約期間が24か月超で「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン ライト にねん」「タイプXi にねん」へプラン変更する場合、解約金はかかりません。
658いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:27:30.73 ID:???0
注意事項
プラスXi割
1台目 Xiパケ・ホーダイ フラット -> Xiパケ・ホーダイ ライト は対象
2台目 Xiデータプラン フラット にねん -> Xiデータプラン ライト にねん は対象外
659いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 11:31:02.83 ID:???0
>>658
 >>602 にて既出
660いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 12:36:27.79 ID:???0
2台目 を
 Xiデータプラン フラット にねん -> Xiデータプラン ライト にねん
に変える理由が全くないしな
661いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 15:57:07.18 ID:???0
>>660
プラン      +Xi割なし  +Xi割あり  差額  
フラット にねん  5,985円   3,980円  1,050円
なので、
ライト にねん   4,935円   (3,885円) (1,050円) にならないかなと 
662いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 16:02:17.91 ID:???0
>>660 (訂)
プラン      +Xi割なし  +Xi割あり  差額  
フラット にねん  5,985円   3,980円  2,005円
なので、
ライト にねん   4,935円   (2,930円) (2,005円) にならないかなと 


663いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 17:45:18.00 ID:???0
プラスXi割引の内容を100ぺん読んでこい
664いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 20:42:58.51 ID:???0
何でプラスXi割で2930になると思ったの?日本語読めないの?
665いつでもどこでも名無しさん:2012/07/08(日) 21:17:12.08 ID:???0
>>662
プラスXi割はそもそも月サポのような割引額ベースの制度じゃない。
「2005円引き」じゃなくて、あくまでフラットにねんが「3980円になる」という施策。
スタートキャンペーン2終了後も3980円が維持されるだけでもありがたいと思え。
666いつでもどこでも名無しさん:2012/07/09(月) 08:04:54.14 ID:???0
フラットがプラスXi割対象でなく、一定型(対するは2段階型)が対象と思ったのでは?
プラスXi割提供時にはライトは提供されていなかった(現在も未提供 2012/10/01〜)
667いつでもどこでも名無しさん:2012/07/09(月) 08:27:09.39 ID:???0
くだらんキャンペーンいらんからプランを安くしてシンプルにするべきと思う
668いつでもどこでも名無しさん:2012/07/09(月) 09:23:57.37 ID:???0
乞食の所為だろw
669いつでもどこでも名無しさん:2012/07/12(木) 00:41:08.21 ID:???0
これって75Mbpsエリアなの?だれか75Mbpsエリアで測った人居ない??
http://ameblo.jp/lowcostmid/entry-11300340410.html
670いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 16:06:33.82 ID:JCSsq3HJ0
秋からXiが100M越えになるらしいぞ

800Mhz、2Ghz帯をこれ以上Xiに使うのは難しいみたいだから
対象地域的にも1.7Ghz帯を使うんだろうな

1.5Ghz帯はもうちょっと先か
671いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 16:35:21.65 ID:???0
でも、現機器では恩恵受けないんだろ
→FOMA 7.2Mbps機器で14Mbps受信できないみたいに
672いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 17:18:37.87 ID:???0
開始までにはスペック的に追いつけなくなって機種変更するでしょ
673いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 17:50:36.81 ID:???0
fomaは早めに終わりそうっw
674いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 18:08:35.48 ID:???0
さっさと無料通話付きプラン出さないと流出しちゃうよ
675いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 19:03:05.80 ID:???0
クルッシイプラン780円
ドコモだけかけ放題

この2つしか選択肢がないとかw

クロッシイに980円で無料通話1000円のプラン出るまで我慢するわ。
676いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 19:10:41.55 ID:???0
その前にFOMAスマホがなくなるのでは(Xiスマホのみ)
677いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 19:31:42.80 ID:???0
XiスマホにFOMAカード挿せれるらしいよ
ただ店でFOMAのままXi端末買っても
割引きとか適応されるか知らないけどw
678いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 19:50:13.53 ID:???0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120713_546474.html

>――料金面についてですが、Xiのプランには無料通話分がないことを懸念する声があるのではないでしょうか。

> Xiでは、ドコモ内24時間定額オプションの「Xiトーク24」(タイプXiにねんとの組み合わせで月額1480円)という大胆な提案をしています。
>一方で、無料通話分に対する懸念の声は確かにありますので、今後、検討しなければいけないと思っています。

> FOMAでは、タイプSS、タイプLなど、さまざまなプランを用意していましたが、複雑化してわかりづらいという指摘も多くいただきましたのでXiではシンプルな形にしました。


>――社長就任にあたり「スピード&チャレンジ」を掲げ、七分で良しといった説明が行われました。

という割には、他の部分に関しても呑気な印象が

>>674
10年超の1年縛り化と合わせたら追い出そうとしているようにさえ思えるなw
679いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 19:52:49.13 ID:???0
一部機種のみっw
680いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 20:10:28.19 ID:???0
>10年超の1年縛り化
どうせなら月々サポートも1年化(月辺りの金額が倍w)してくれればいいのに
そしたら毎年買い換えるぞw
681いつでもどこでも名無しさん:2012/07/13(金) 21:48:03.73 ID:???0
乞食には、そう甘くないっw
682いつでもどこでも名無しさん:2012/07/14(土) 04:41:05.20 ID:???0
>>677
月々サポート
対象:FOMA契約 - FOMAサービスのみ対応の対象機器を購入
なのでXiスマホ+FOMA契約は月々サポートされない
→基本的にはXiスマホはXi契約のみ(FOMAスマホ+FOMA契約、FOMAスマホ+Xi契約)
683いつでもどこでも名無しさん:2012/07/18(水) 00:38:18.21 ID:???0
とりあえず値段が高い
HSDPAエリアからLTEエリアに移動しても
積極的にLTEに切り替えてくれない
(これは端末で切り替え性能の差があるのか?俺のはL02C)
来月から試しにLTE&DC−HSDPAの芋場に乗り換える
684いつでもどこでも名無しさん:2012/07/18(水) 22:30:14.34 ID:???P

こないだ中古のHW-01Cを入手。
今はL-09Cでデータ通信をしてるんだけど09Cで使ってるSIMをHW-01Cに差してみたらDoCoMoの電波はちゃんと掴むんだけど
どうもPCとの接続が上手くいかない・・。

使えると思ってたのになんでだろ?  過去にC01HWも使ってたことあるので充電器(C01HW本体)と予備電池は持ってることになる。
小さいからHW-01Cが使えたらちょっとした外出時に便利かな思ったんだが。

685いつでもどこでも名無しさん:2012/07/18(水) 22:44:52.49 ID:???0
xi simなら使えないねw
686いつでもどこでも名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:39.93 ID:???0
>>684
検索すると、みんな普通に使えてるみたいだよ。
ちゃんとAPN変えた?
687684:2012/07/19(木) 00:21:33.68 ID:???P
HW-01C設定ツールでいろいろ設定したら何とかXi sim でも使えるようになりました。
しばらくHW-01Cで遊んでみます。
688いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 11:24:01.85 ID:???0
>>685
お前も使えないねw
689いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 12:08:24.33 ID:???0
Regza Phone T-02Dの広告

<レグザ>の美しさと
Xi(クロッシィ)のスピードで
動画が思いっきり楽しめる。

思いっきり楽しんだら7GB規制喰らうだろうが…
Xiでって書いてるからwifiで見ろは無しな。
690いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 12:10:57.69 ID:???0
9月までは関係ない
9月になったら小さい文字で注釈付ければいい
691いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 12:30:55.75 ID:???0
追金すればスピードはそのままですよね〜、どんどん使って下さい。
692いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 12:33:52.63 ID:???P
ソフトバンクのウルトラWiFiなんてメイン回線でYouTubeを見ると速度規制がかかってまともに見られなかった。
今はどうか知らん。

でもグーグルトップページの表示速度は結構速かったよw
693いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 13:00:40.46 ID:???0
>>692
軽いしな
694いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 19:16:17.14 ID:???0
FOMA定額最強伝説。

Xi利用者増加, Xi速度低下→FOMA利用者減少, FOMA速度上昇

周波数帯域減らされても、それ以上に利用者減少効果が高いだろ。
Xiは数百k、FOMAなら数Mの時代がもうすぐ到来!

おまけに7G制限ないから、FOMA停波までは使い放題。

FOMA停波後はipstarにでも入ろうかな。
695いつでもどこでも名無しさん:2012/07/19(木) 19:53:44.38 ID:???0
3日で300万パケット・・・
696いつでもどこでも名無しさん:2012/07/20(金) 00:00:26.08 ID:???0
docomo契約者数6000万
その内Xi契約者数300万

Xi契約者数なんてまだ5%なのに、FOMA利用者減少効果が高い?
Xiが40万ずつ増えてFOMAが40万ずつ増えてるけど
697いつでもどこでも名無しさん:2012/07/20(金) 00:19:20.54 ID:???0
FOMAの300万パケ規制なんか、あってないようなもんじゃんw
698いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 02:01:33.62 ID:???0
fomaはエリアだけですw
699いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 02:41:46.45 ID:???0
FOMAハイスピードエリアで速度測ると
だいたい上り0.3M下り1.5Mなんすけど
700いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 05:50:49.51 ID:???0
XiSIMを3G端末に突っ込んで計ったけど下り3M前後は安定して出てる

でもプラスXi割り捨ててまでFOMA契約しようとは思わないな
どうせモバイルで7GBも使わないし
701いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 08:39:13.83 ID:???0
>>699
使用した機器とFOMAエリアは?
下り7.2Mbps対応機器なら、計測値は妥当(1〜3)
HSUPAエリア(5.7Mbps)でなければ上り384kbpsなので、計測値は妥当
702いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 10:03:17.99 ID:???0
要するにXiのほうがいいってことですね
703いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 15:00:45.66 ID:???0
もっと月額料金安くしろ
704いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 15:03:01.56 ID:???0
これは酷いw 速度制限w

無線通信の王者が決まる!? 「無線通信競馬 第1回 Wi杯G1」開幕!
http://www.youtube.com/watch?v=uDk1OGjBY4s
705いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 17:42:56.02 ID:???0
ゼロインストール端末を専用通信ソフトで使うのと
ウインドウズ7のモバイルブロードバンド接続で使うのでは
何か差はあるのでしょうか?
706いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 17:57:11.30 ID:???0
ないなw 有るのは、手間だけw
707いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 18:18:42.63 ID:???P
>>704
値段5円(Eビリングで0円)で使い放題でエルテイオーの勝ちw
708いつでもどこでも名無しさん:2012/07/21(土) 19:28:11.01 ID:???0
>>704
ひでぇwww
馬場を走行中の電車内にしたら
たぶんワイマはスタート地点で止まると思うw
709いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 13:11:19.81 ID:???P
現在、群馬県の過疎集落の更に奥地。こんな場所でもWiFiが比較的安定して使えるなんてdocomo網は素晴らしい。
こんな場所でWi杯G1をやったらドコモの圧勝。
AUがかろうじて低速で使えるかも。
しかしこんな場所で2チャンネルw
710 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/22(日) 14:20:19.60 ID:???0
movaはもっと山奥で、使えたんだぜw

au「CDMA 1X」きょう22日で終了
711いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 14:42:13.73 ID:???0
今でも山奥にいくとドコモしか選択枠がないところが多いよ
712 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/07/22(日) 14:49:26.99 ID:???0
もうau駄目なんだなw

sbは論外だが、auで遭難しそうになり、

ドキュモで助かった話は有るけどなw
713いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 18:57:55.03 ID:???0
>>709
イオンの20kbpsでもXiの数Mbpsでも最終的には2ちゃんだしな
714いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 19:00:46.45 ID:???0
2ch膿w
715いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 21:33:24.04 ID:???0
今、瀬戸内海航路(大阪〜九州)でauのDATA08Wとdocomo HW-01C使ってるんだが
WiMAX全然入らない3G.(1x rtt)で最大144kbpsになる。おまけにデータ流れてこない。

対してドコモは結構安定して50〜500kbps位出る。たまに止まることもあるけど、すごい・・・・・・。

やっぱドコモに毎月6000円も上納金払ってるだけあるわ。auにも5000円払ってるんだけどね。
まあ都市部だとWiMAXが速いから許してやる。ドコモも駅では下り4M、上り2Mでるけどw
716いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 21:52:53.50 ID:???0
山はauだったが、、最近はそうでもないらしいw

海はドキュモの独壇場がつづいてるw

対馬で韓国にw チェジュ島で、日本に繋がった話もw

当然、ローミングじゃなくてw
717いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 21:55:50.51 ID:???P
金があれば715みたいに毎月1万円以上WiFiルータに使うのもいいんじゃないかな。
WiMaxは入る場所なら快適だし3G回線もAUとドコモ合わせて12GB分の高速通信が手に入る。
ドコモは7GB以上は最大で128kbps規制
AUはサポートに聞いてもPCでYouTubeの標準画質動画が見れる程度の規制です としか言ってくれない。

ただ3Gエリアの快適度はドコモ。携帯もドコモならXi割あるし。



718いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 22:13:49.68 ID:???0
>>717
俺のはFOMA定額契約だから7G規制はないよ。300万パケ規制あるが、全くあってないようなもんだからw
実際にはそんなに使ってないってのもあるが。色々出事が多くて通信手段も確保しなきゃならんのでな。

今のところXiにするつもりはない。実際に1Gも使ってないけど、やっぱ7G規制って精神的にきついんだよな。
災害なんかあったら、まずドコモに頼らないといけないし、そんなとき128kbpsになったら仕事にならんorz

au5G規制も128kbps制限にするのかな。みんな知らないだろうけど、auの1xRTT(144kbps)になった時って
ずーっとデータ流しっぱなしにすると32kbpsに規制されるんだよ!!上りはいつでも64kbpsに落ちるがw
だからあんまり規制かかってもわからんかも。だって都市部だとWiMAXに繋がって無制限だし、
田舎だとほとんど144kbpsで32kbps規制かかるからw実質無意味な規制になりそう。

それでもauしかつながらない場所だって多いんだよな。docomoしか繋がらない場所の方がはるかに多いが。
docomoってつながれば速いけど、繋がらないと0だからね。その点auは結構粘って十kbps未満でも一応つながるんだよ。

そのうちインマルサットGSPS契約するつもり。これで完璧さ!!
719いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 22:35:40.09 ID:???0
後半全く意味が分からない
720いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 22:48:38.60 ID:???0
長いだけが取り柄ですw
721いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 23:04:09.80 ID:???0
LTEのBand3はいつ開始されるの?
722いつでもどこでも名無しさん:2012/07/22(日) 23:07:10.49 ID:???P

要は僻地や海上ではドコモ最強ってことですな。

特に緑と黄色のエリア(AU)
http://www2.info-mapping.com/au/map/index.asp?code=6
723いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 06:16:54.31 ID:FMAQGcG/0
「Xi」(クロッシィ)の契約数が400万を突破
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/07/24_00.html
724いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 13:06:03.82 ID:???0
>>723
FOMAエリアにもかかわらず契約した人370万人!
725いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 13:25:21.77 ID:???0
fomaは何年つづくかなw
726いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 16:33:14.75 ID:???0
Xi回線交換(音声)がないのでFOMAは安泰w
727いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 16:35:36.18 ID:???0
それ、lteなんだけどねw
728いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 17:10:45.99 ID:???0
月々4900円の衛星回線のことだよ。

衛星回線なので南極と北極を除けば、すべてのエリアで使用可能。
たとえdocomoの基地局が爆撃されても、ね。
729いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 17:14:53.33 ID:???0
>>726
Xi回線交換とはなんぞや。
FOMAは回線交換だけど、XiはVoLTEだぞ。
因みにドコモのVoLTEは来年始まる。
730いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 17:18:02.15 ID:???0
>>728
衛星の方が、楽に落とせる(機能停止)ってw
731いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 17:53:52.76 ID:???0
赤道上空35,786kmの静止軌道衛生を迎撃できる技術なんて、EUのごく一部の国、ロシア、米国、日本ぐらいしか持ち合わせていないよ?
そんな技術をもってる国が、1本60億円はかかる静止軌道打ち上げロケットを、たかだか民間企業の衛生を破壊するために打ち上げると思うのかい?
732いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 18:00:33.57 ID:???0
中華のハッキングで、いつでも制御不能に出来るってw

麻布で聞いたしw
733いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 18:35:12.20 ID:???0
ドヤ顔で軍事解説うぜー
734いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 20:03:10.08 ID:???0
無知な証拠だw
735いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 20:32:58.10 ID:???0
てか衛星電話ってまだどこでも使っちゃダメなんだろ?
736いつでもどこでも名無しさん:2012/07/25(水) 20:59:52.34 ID:???0
来月からねw
737いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 14:52:09.90 ID:???P
7GBを超えちゃったら
http://www.asahi-net.or.jp/~IL4S-TKMT/phs.jpg

よりも遅くなるのかな・・。
俺もこの組み合わせ使ってたけど当時はページも軽くてとても快適だった。
動画サイトもなかった。動くものといえばGIFアニメーションとか。

738いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 15:28:26.09 ID:???0
やっちまった…
Xi5円運用の代表回線の機種変更したら月々サポートが外れた
すごく養分な気分
739いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 15:43:48.57 ID:???0
>>738
養分 喪前は水団の養分だから、気にすんな!w
740いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 15:44:54.14 ID:???0
なぜ機種変更したし・・・
741いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 15:51:50.12 ID:???0
>>740
ボロP703i替えたかったんだよね。
でドコモオンラインで安かったので機種変購入
⇒あれ?Xi回線大丈夫だっけ?

そして今モニターが滲んで見えにくい
742いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 16:02:02.95 ID:???0
743いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 16:09:55.91 ID:???0
744いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 16:23:06.09 ID:???0
745いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 16:25:38.28 ID:???0
>>741
よーわからんけど、Xi回線の方の月々サポートの方は残ってるんだよね?
消えたのはFOMA回線だけ?
746741:2012/07/26(木) 16:28:02.71 ID:???0
くそっwおっさん笑うな
この輝きの失せた3980円回線どうしてくれよう
747741:2012/07/26(木) 16:34:22.03 ID:???0
>>745
代表回線:FOMA
追加回線:Xi 月々サポートとプラス割で5円運用

FOMAの携帯を機種変したらXiのほうの月サポが消えてしまった
748いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 16:46:50.04 ID:???0
>>747
月々サポート
【FOMA契約】FOMAサービスのみ対応の対象機種購入かつ当社指定のパケット定額サービス
【Xi契約】 Xiサービス対応の対象機種購入当社指定のパケット定額サービス
代表回線のFOMAを機種変しても追加回線の機種の月々サポートがなくなることはない
749いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 17:06:12.35 ID:???0
とりあえずざまぁ
750741:2012/07/26(木) 17:18:53.93 ID:???0
すんまそん大丈夫っぽい
151に電話したらサポート消えてないよと言われた
下の読んで勘違いしました

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html

また、以下の事象が発生した月以降は、月々サポート及び月々サポートセット割の両割引が終了致しますので、ご注意下さい。
1 対象回線に登録している回線について、電話機を機種変更された場合
751いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 17:23:06.44 ID:???0
>>750
( ´,_ゝ`)プッ w
752いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 17:51:22.83 ID:???0
>>750
良かったな。
サポートセット割は縛り多すぎて面倒だな。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 17:53:39.46 ID:???0
754いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 18:03:35.09 ID:???0
>>753
安本さんw んじゃ〜w
755いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 18:07:19.35 ID:???0
756いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 18:35:12.43 ID:???0
>>742-744>>753>>755
クソワロタw
757いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 21:53:12.07 ID:???0
自宅が3Gエリアで芋に乗り換えようと思っていまXi立ち上げたら
LTEエリアになってた
端末買い替えるわ
758いつでもどこでも名無しさん:2012/07/26(木) 22:22:21.97 ID:???0
>>738
月サポと+割で5円運用って言っても
2台目の機種代を最初に払ってるんでしょ?
実質何円ですか
759高橋学:2012/07/27(金) 06:04:35.20 ID:???0
土日で2千万稼げたのにチクショー
760いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 06:52:08.32 ID:???0
元手も要るしなw
761いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 11:14:02.51 ID:???0
今月勝負するか、8月末まで静観するか迷う。auがMNPのCB10万超え用意してるみたいなだし。
762いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 11:17:56.89 ID:???0
お盆に各店で、何か遣るかもw
763いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 11:38:36.21 ID:???0
CB目当てでMNPする奴は転出も早いだろうに
単に乞食を潤わせてキャリアは消耗するだけだろ。
ホント、どのキャリアも長期利用者を軽んじるよな……
764いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 14:02:20.61 ID:???0
経営陣にとっては在任中の業績が上がることが第一だろうし、
短期的な利益が上がればそれでいいんじゃないの?
765いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 14:17:09.67 ID:???0
長期利用者は何もしなくても使い続けるからな
766いつでもどこでも名無しさん:2012/07/27(金) 16:47:17.79 ID:???0
>>763
CBを5万付けるなら期間内解約の違約金も5万にしろよ
767いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 17:02:12.41 ID:???0
MNP合戦で一番損するのは既存の客だというのに。
いい加減にやめろよ
CBする金あるなら最低でも国道16号線の内側全て
LTEエリアにしろ
768いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 17:22:11.95 ID:???0
>>767
国道16号線の内側w
769いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 22:12:55.58 ID:???0
>>767
お前らのお布施が古事記の臨時収入
770いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 23:29:42.67 ID:???0
>>767
もう規制しないとアレだよ。MNP商法は。
二年ごとに乗り換えていく方が安いって訳分からん
771いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 23:35:57.66 ID:???P
こないだドコモの携帯にMNPしたら4万円キャッシュバックだったので
あまり使っていないサブ携帯をドコモにした。
Xi割も使えるし携帯2台持ちの方がWiFiルータ1台持ちよりも安く維持出来るなんて訳分からん。
しかもドコモ携帯は毎月980円の無料通話付。i-modeアドレスも持ったし機種変なら3万する機種も0円。

772いつでもどこでも名無しさん:2012/07/29(日) 23:43:31.72 ID:???0
こんな販売モデル、今に破綻するんじゃないか
773いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 00:47:31.95 ID:u8UFhOoI0
774いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 01:28:11.86 ID:???0
養分がいる限り続く
775いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 01:51:35.65 ID:???0
初歩的な質問で申し訳ないんだがFOMA(パケホダブル契約)からXI(パケホフラット契約)に月半ばで変更した場合の料金ってXIのパケホ代になるの?
776いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 03:45:53.22 ID:???0
>>774
養分
777いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 07:44:19.17 ID:???0
>>775
FOMAパケット定額サービス契約回線の契約変更の場合、
「お申し込み後からの適用」「翌月からの適用」をお選びになれます。
778いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 19:55:02.13 ID:???0
首都圏近郊だと芋のがLTEエリア広くて
しかも芋はサブ回線がDC-HSDPA
茸は何やってんだよ・・・
金使うとこ間違ってるだろ
779いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 20:08:46.75 ID:???0
それsbが貰うしなw 旨そうだぜw
780いつでもどこでも名無しさん:2012/07/30(月) 21:41:05.91 ID:???0
芋ってi-modeかと今の今まで思ってた
781いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 07:35:29.69 ID:???0
茸:docomo
庭:au
禿:softbank
芋:EMOBILE
782いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 08:16:13.28 ID:???0
しかし、都会からちょっと離れると使い物にならんのが芋のきついところ……
禿は使う気にならず、残る茸と庭では端末の趣味的に庭が落ちる。

自分で自分の首絞めてるのはわかるんだが、結局は茸の養分にならざるを得ない俺 orz
783いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 08:33:43.37 ID:???P
芋は
関東、東海、関西ならかなり田舎に行っても使える。
東北や北海道は市街地ですら使えない場所だらけ。その点、ドコモならトカラ列島や福島第一発電所でも問題なく使用出来、安心だ。
784いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 08:52:29.40 ID:???0
>>781
床:docomo
遭:au
柔:softbank
芋:EMOBILE w
785いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 09:34:34.72 ID:???0
>>783
だからガイガーカウンタースマホか
786いつでもどこでも名無しさん:2012/07/31(火) 13:34:14.26 ID:???P
>>785
数万する測定器も数千円の奴と大差ないって言うから、だったらいつも持ってるケータイについてれば便利かもしれないなとは思ったり思わなかったり
787いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 08:29:35.56 ID:???0
>>775
FOMA→Xiはその月からXiフラットか来月から適用なら今月は5900円の上限のパケットし放題料金
788いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 10:10:54.51 ID:???0
イオン始まったなw
789いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 10:51:48.23 ID:???0
企業としてイオンは受け入れられない
790いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 10:55:45.54 ID:???0
>>305
【日本通信】イオンプラン専用51店舗目【b-mobile】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341478852/305
305 :いつでもどこでも名無しさん :2012/08/01(水) 10:41:13.00 ID:???0
2012夏モデルからドコモが
嫌がらせ始めたかもしれんぞw
iijSIMでLTE使えないらしいw

事実なら、完全終了!w爆
791いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 11:13:01.94 ID:???0
普通にドコモのXi契約してる私としては>>790は嫌がらせでもなんでもないんだな
792いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 11:19:57.91 ID:???0
謹製だしなw
793いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 20:30:56.68 ID:???0
夏モデルのタブレットって
なんでXi対応してないの?
794いつでもどこでも名無しさん:2012/08/01(水) 20:32:40.49 ID:???0
在庫整理だろw
795いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 00:38:24.62 ID:???0
PC-MR01LMは使えるニダ?
796いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 00:41:06.39 ID:???0
はよ、逝煮。報告せよ!
797いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 08:49:29.94 ID:???0
タブレットって開発するのに時間かかるからだろ
798いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 15:37:48.57 ID:???0
>>791
普通にドコモのXi端末所有してる私としては>>790は嫌がらせでしかないんだな
799いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 15:44:38.96 ID:???0
皆さん!!全機種お持ちのこちらがお呼びです!w
800いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 20:52:15.73 ID:???0
docomo通信障害でなにか影響ありましたか。うちはなかった。
801いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:21:14.91 ID:???0
通信障害だったのか?
802いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:22:49.20 ID:???0
【スマホ】AQUOS PHONE ZETA SH-09D生産終了のお知らせ(`;ω;´)ゞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343866197/

ワロタw開発費回収出来ないんじゃね?
803いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:31:20.99 ID:???0
はあ?込み込みで予定分作ってるにw

余計に作って、喪前が買い取るのか?w
804いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:31:54.80 ID:???0
>>802
えーw
買おうと思ってたのに
805いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:41:52.99 ID:???0
好調すぎて品切終了らしいぜ?
806いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:53:11.77 ID:???0
docomoWi-Fi使いたいけど、よくわからない(-.-;)
807いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:59:42.45 ID:???0
解らないところをいうてみw
808いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 22:59:53.43 ID:???0
なんかガセらしいぜ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/02/news110.html

シャープ製が予定分を2ヶ月で終了するくらい売れるわけがないじゃん
809いつでもどこでも名無しさん:2012/08/02(木) 23:07:43.65 ID:???0
どこがガセかちゃんと書こうず
生産終了ってのが間違いだったんだろ
810いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 00:35:11.57 ID:???P
NECがBIGLOBE LTE始めたけどXi割や月々サポート、キャッシュバックを使えば
4,980円+端末代と本家ドコモより高くなちゃったよ・・・。

これで3Gエリアで今まで通りの遅さだったら・・・
安さあってのBIGLOBEだったのにな。
811いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 12:55:19.20 ID:WK4QGFxx0
ついにスマホデビューする時が北野ですが、ガラケーを最安パケホプランにして通話専用でつかい、0円のギャラタブを3980円+SPで持ったほうが、1台持ちより1000円安いそうです。だれか2台持ちしてる方います?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:04.68 ID:???0
まだ高いなw
813いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:20:59.60 ID:???P
>>808
ドコモは終わらせたいんだけど、シャープは増産体制に入ったらしいな
ドコモに断られたらソフトバンクにまわすってさw
814いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:35:47.53 ID:???0
>>813
ソフトバンクw
815いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:37:56.52 ID:???0
iPhoneを安料金でしか勝負できない糞バンクにアンドロイド回しても売れないんじゃね?
816いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:37.84 ID:???0
>>815
アンドロイド
817いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:47:36.64 ID:???0
>>811
ガラスマ+クマぽん芋場2000円シムを中古端末に挿す
ガラスマ+MVNOの安い料金シムを中古端末に挿す
一括ゼロ円毎月サポで割り引きできる端末で毎月割引き維持
818いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:50:45.53 ID:???P
>>814
回収されて増産どころじゃないww
819いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 15:54:28.49 ID:???P
>>815
売れなくても、ドコモとしては痛いみたいだからw
820いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 18:20:34.66 ID:???i
シャープはずっとソフバンのハイエンド機を
作り続けてきたからソフバンにはシャープオタが
かなり多いよ。iPhoneに行かない人はシャープ買う人ばっかり
821いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 18:23:33.46 ID:???0
モバ板でも、丼機は多いなw
822いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 19:43:36.43 ID:???0
>>810
ビグロ3GってHSDPAでしょ?
同じFOMA回線なら通信速度は本家と変わらないはずだけど
823いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 20:16:28.73 ID:???0
色々と、仕替えが有るのよw
824いつでもどこでも名無しさん:2012/08/03(金) 23:59:50.39 ID:???0
>>823
プロバをビグロにして運用してるけど
モペラの時と速度は全く変わってないよw
825いつでもどこでも名無しさん:2012/08/04(土) 00:22:57.74 ID:???0
乙w
826いつでもどこでも名無しさん:2012/08/04(土) 00:30:17.13 ID:???0
>>820
905-932は良かったな。
auなんてQVGA端末しか無かったのに。

でもドコモにも、906くらいからは良いの出してたな。
827いつでもどこでも名無しさん:2012/08/04(土) 09:31:13.25 ID:XG32OtDc0
タブレットが3980円定額になるやつでさ、今のスタンダードバリューの1000円から変更できるかな。来月25ヵ月目だから思案中。
828いつでもどこでも名無しさん:2012/08/04(土) 09:33:50.47 ID:???0
151に聞くw
829いつでもどこでも名無しさん:2012/08/04(土) 16:26:43.59 ID:???0
内容:
>>827
FOMAデータプラン スタンダードバリュー(+スタンダード割)(1,000円〜5,985円) → Xiデータプラン フラットにねん(5,985円)
830いつでもどこでも名無しさん:2012/08/04(土) 16:28:54.41 ID:???0
プラスXi割:主回線(音声契約)でパケット定額サービスあり(シンプル除く)
      副回線(データ契約)でXiデータプラン フラットにねん(3,980円)、又はXiデータプラン フラット(5,450円)
831いつでもどこでも名無しさん:2012/08/07(火) 22:08:00.20 ID:???0
この無印パケホーダイでもプラスXi割って適応される?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_houdai/index.html
832いつでもどこでも名無しさん:2012/08/07(火) 22:13:38.87 ID:???0
まるち
833いつでもどこでも名無しさん:2012/08/07(火) 23:00:24.15 ID:???0
エリア地図@大阪をながめていて気が付いた
あの地区が全部白い
834いつでもどこでも名無しさん:2012/08/07(火) 23:03:50.71 ID:???0
土着のお里かもね。
835いつでもどこでも名無しさん:2012/08/08(水) 15:52:30.09 ID:???0
>>786
あれはちょっと実用に耐えぬ設定だ。チップそのものはおそらく十分に高い精度なのだろうが設定が台無しにしてる。

目安程度であればありとはいえるが、その端末の数字に躍らされるのが関の山といったところ。

>>820 特定の使用用途において、SHARP一択ともいえる状況がしばらく続いたからね。
あとは特定疾患の割引率が高かった。
836いつでもどこでも名無しさん:2012/08/09(木) 03:55:28.28 ID:???0
OCN モバイル for Xiを契約したんですけど調べたらどうも
Xi端末Xi回線orFOMA端末FOMA回線しか使えずFOMA端末Xi回線は使えない?用です
他のプロバイダもそうなんでしょうか?(moperaUを除く)
837いつでもどこでも名無しさん:2012/08/09(木) 04:00:44.51 ID:???0
l09cは、規制後暴落して、

いいj参戦で、急騰しましたw
838いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 12:20:22.96 ID:???0
>>836
混んでるとかじゃなく?
まぁぷららは使えなかったが
839いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 13:18:05.77 ID:???P
アマゾンで6800円なのに急騰ですか・・。
840いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 14:54:51.39 ID:???0
>>836
Xiで契約すれば、FOMAは使えるんでない?
841いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 18:45:51.33 ID:???0
>>839
オクで3000円でも値がつかないときあった。
842いつでもどこでも名無しさん:2012/08/11(土) 05:53:36.61 ID:???0
1500円以下も有ったw
843いつでもどこでも名無しさん:2012/08/11(土) 12:55:10.88 ID:???0
ボロボロの2nd手か楽天か?
844いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 14:50:44.49 ID:Y6L4jfan0
さっさとエリア拡大しやがれ
845いつでもどこでも名無しさん:2012/08/17(金) 23:23:57.82 ID:???0
エリアはよ。
Xiエリアなら速度いいんだから。
846いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 02:08:46.03 ID:???0
この展開速度でちゃんとなってればいいけどhttp://www.datacider.com/wp-content/uploads/2012/07/xi_area.jpg
847いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 07:31:02.80 ID:???P
LTEが人口カバー率100%になったら光ファイバー並みの超高速回線を活かして
高画質な動画コンテンツを全国で7GBまで楽しみたい放題ですね。

WiMax2も内蔵したLTE端末 ドッチーモXi ネクスト の発売 な訳ないw
848いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 07:50:19.79 ID:???0
>>847
WiMax2
849いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 11:18:25.90 ID:???0
教えて!クロッシは7G制限だからテザリングは5500円。
FOMAは無制限だから8000円てこと?
850いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 11:20:12.64 ID:???0
別に制限超えてもテザできるだろ
851いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 13:15:55.96 ID:???0
カヴァー率も高めろよ
852いつでもどこでも名無しさん:2012/08/18(土) 20:37:49.31 ID:???0
ヴカァー率は十分高いです
853いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 07:59:21.40 ID:???0
>>849
契約(フラット)  テザリングなし  テザリングあり 速度制限   規制対象
Xi         5,985円      5,985円   7GB/月    1GB/3日  
FOMA        5,460円      8,190円    −   300万パケット/3日
854いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 08:03:49.50 ID:???0
Xiはテザリングの有無に関係なく5,985円だけど7G制限あり
FOMAはテザリングすると8,190円だけど制限なし
→「制限あるから・・・」でなく、「・・・だけど制限あり」
855いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 10:22:19.05 ID:???0
>>853
契約(フラット)  テザリングなし  テザリングあり  速度制限   規制対象
Xi         5,985円      5,985円       7GB/月    1GB/3日
FOMA       5,460円      8,190円      −        300万パケット/3日
856いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 10:45:08.26 ID:zEdksclf0
競争による値下げを期待したいけれどauもソフトバンクも設備拡大中だから無理だorz
857いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 11:00:10.46 ID:???0
FOMAの300万パケット規制は実質あってないようなもの。
よっぽどの繁華街とか混雑したところなら規制かかるけど、ルーラルでは皆無。
結構FOMAも速いしな。3Mは出る。のぼりが遅いのが致命的だけどね。
858いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 17:18:46.25 ID:???P
Biglobe3Gにでも乗り換えようかな。1M出て規制が本家と同じなら十分っす。
859いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 21:39:34.00 ID:???0
Xiの7GBはどうなるんだろうかね。
本当に7GBきっちりで落とされるのか。
860いつでもどこでも名無しさん:2012/08/19(日) 22:48:30.84 ID:???0
別に128kになるだけで接続出来なくなるわけじゃねえよ
861いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 07:45:12.95 ID:???0
128kなんて使えな〜い。ドコモ動画見放題で金とってるのに7GBまでなんて、、、詐欺だろw
862いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 09:07:47.94 ID:???P
2Gごとに金払えば高速通信し放題です。

863いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 09:35:18.05 ID:???0
規制、結構結構w
864いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 09:40:20.98 ID:???0
俺は規制賛成派
規制しないと固定回線代わりに使って帯域占有する奴が続出して結局使い物にならないサービスになってしまう
865いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 11:00:53.68 ID:???0
でも中途半端だよね。
なぜ10GBでは駄目だったのか
866いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 11:12:28.07 ID:???0
>>865
最初はキリ良く5GBじゃなかったっけか。
んで少ないから2GB増加して7GBになった。
867いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 13:12:14.05 ID:???0
殆どの奴は7Gなんていかないからな
ごく一部の帯域占有する層が7Gを超える。
どのキャリアもいずれ通信制限設けるのは確定してるし
キャリアからしたら辞めてくれて結構。むしろ歓迎なぐらいか。
868いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 14:56:54.67 ID:???0
7GBがどころか1GB越えないやつがほとんどだろ
それなのに1GB制限で安いプランを作らないのは相変わらずボッタクるため
869いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 15:07:59.39 ID:???0
1GBでいいから料金7分の1にしてくれよ〜
今月はまだ160MBしか使ってないわ。
870いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 16:08:27.15 ID:???0
おまえらCentOSとかUbuntuとかMSDNでWindows8とかのISO落とさないの?
1GBなんかあっという間やわ。田舎だからFOMAかIPstarしかないし。

まあプライベートIPでポート解放もVPNも必要ない人ばっかりだろうな。
871いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 16:14:04.43 ID:???0
うんだからそういうのが必要な人は相応の金払えばいいし
必要の無い人には安くして欲しい
872いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 16:14:06.25 ID:???0
光引いてますから
873いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 16:35:54.57 ID:???0
とりあえず、2年制限ない芋で月の通信量測定してる。
今の所5GBすら行ってないから、二年後はXiに変えようかなぁ。
874いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 16:49:53.43 ID:???0
>>870
そういうのを落とすのにモバイル回線は使わないってことだよ。
ちなみにこれを書き込んでるのは外からVPN経由でつないだ自宅PC。
875いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 17:33:18.04 ID:???0
あくまで出先用だからなぁ
家で使う光やADSLの変わりにゃならんよな
876いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 18:07:39.91 ID:???0
xi契約500万突破
877いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 18:19:01.88 ID:???P
これって IIJやBIGLOBE LTEの契約者も入ってるんですかね・・
878いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 19:17:14.78 ID:???0
>>877
ID:???P [p2] 当然だよw爆
879いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 19:31:54.58 ID:???P
キャッシュバック目当ての寝かし回線がいくつ含まれてるやら。
880いつでもどこでも名無しさん:2012/08/20(月) 19:38:51.89 ID:???0
>>879
はーい
881いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 00:19:04.43 ID:???0
キャッシュバック乞食のお陰でドコモは株主に景気の良い数字が出せて良いな
882いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 00:20:14.34 ID:???0
やっとGalaxyS→S3のFOMAからXiにしようと思ってたけど10月1日から7GB以降は128kbpsになるとか何よこれ・・・。
なんでFOMAハイスピードより速度下がるんだよwwwwwwおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwww


なんだよこれ・・・
883いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 01:02:52.02 ID:???0
??
884いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 02:30:53.48 ID:???0
すみませんが7Gてxiオンリーでって事?
ハイスピード込みで7Gですか?
885いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 04:25:07.67 ID:???0
>>884
Xiサービス(*1)において、当月利用データ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が最大128kbps
(*1)FOMAエリア、Xiエリアではなく、契約(例:Xiデータプラン フラット にねん)のこと
886いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 05:34:20.40 ID:???0
さっき7G越えた やっぱり動画が鬼門だな
887いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 09:05:28.85 ID:???0
規制はもっと、きつくして欲しいw
888いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 10:15:12.26 ID:???0
1パケット0.27円の時代に戻りたいんですね。分かります。
889いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 10:25:12.57 ID:???P
動画はモバイルで見るなボケって いう無言のメッセージ。
WiMAXが唯一の逃げ道だけど窓際でないと使えないし今後、規制がかかる可能性も否定できない。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 10:35:57.04 ID:???0
規制の緩い本家FOMA定額がネ申で確定?
891いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 11:09:02.58 ID:???0
>>885
ありがとう
もう家ではwi-fiにしとけよってdocomoさんからのメッセージですね
892いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 11:30:43.50 ID:???0
テザしないならFOMAが良いに決まってる
893いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 11:48:22.51 ID:???0
>>891
無線LANのバックボーンがSBみたいに自社3Gだったり、KDDIみたいにWiMAXだったりしたら笑えないなw
894いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 11:48:51.99 ID:???0
動画は禁止でいいw
895いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 12:21:43.46 ID:???P
動画でアフェリエイトもやってるので禁止は困る。
三割がスマホからだし。
896いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 12:32:00.34 ID:???0
>>895
アフェリエイト

全く要らないw
897いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 15:23:22.24 ID:???0
Xiにして欲しい、でも使って欲しくない思いしてるドコモさんなんだよ
だからL-09C買ってそのまんまに
898いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 15:29:21.27 ID:???0
いいjやはいほ、駅を使えよ!w
899いつでもどこでも名無しさん:2012/08/21(火) 22:58:56.00 ID:???0
てかルーターまともなの出ないのかな?
EMOBILEのGL04Pモロでも良いんだけど。
900いつでもどこでも名無しさん:2012/08/22(水) 01:19:42.67 ID:???0
だから、曰電がw
901いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 09:29:29.87 ID:???0
>>869
10M程度で上限だよね?ムカツクなら、Ustreamで毎晩配信だな。
902いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 10:07:33.82 ID:???0
街宣車で、本社に乗り着けだなw
903いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 15:01:19.96 ID:xJippMvJ0
高い金だしてxi契約するのは、スマホは当然ながらテザリングでPCも使いたい。もちろん
、ゲームに動画に遊びでFX。なのに7G規制なんてね。使い門にならんね、ドコモ。
904いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 15:03:38.72 ID:???0
おまえ、中学生だってなw
905いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 15:10:31.83 ID:xJippMvJ0
おまえは、縛りがあるから規制に我慢するマヌケな貧乏人だろ
906いつでもどこでも名無しさん:2012/08/23(木) 15:15:05.98 ID:???0
ネガキャンは中学生の仕業だってw
907いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 00:05:51.88 ID:???0
14GBまでで5000円くらいのプランが欲しい。
1GBで安いプランより、ドコモの利益になると思うんだが
908いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 00:16:05.33 ID:???0
はw?
909いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 06:30:40.15 ID:???0
>>907
基本料金0円で100M100円の完全従量制ならいいんじゃね?
910いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 07:32:58.79 ID:???P
7GB制限で5000円以上かかるのに何言ってんだよ
乞食って本当にアホなんだな
911いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 08:38:30.48 ID:???0
じゃ1M1円だな。
7G[7000M]で7000円。8割のユーザーは1500円くらいで足りるし
912いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 09:46:26.63 ID:???0
どこか1M1円プランやってくんないかな。
3G無理ならWiMAXでもいいから。
913いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 10:14:27.56 ID:???0
んな計測してそれに伴う課金を算出するシステムを作る手間を考えると
適当な通信量での定額課金にした方がコストは安く抑えられる。
結局はキャリア側の都合ってこと。
914いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 10:21:57.51 ID:???P
いや通信量は計測してるんだから
そこから通信料は算出出来るだろ
お客さまサポートで見られるし
915いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 10:55:53.44 ID:???0
二段階の下限が1GBくらいになればなあ
下限が2980円くらいで
916いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 11:35:26.69 ID:???0
>>913
それ以前にライトユーザーから5500円も搾取できなくなると利益大幅減→株価暴落→銀行の融資減→CB大幅増→MNP古事記大幅増→契約数大幅増→利益大幅減→株価暴落→銀行の融資減→CB大幅増→MNP古事記大喜び\(^o^)/
917いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 12:25:59.24 ID:???0
△NO.11◆Xi クロッシィ docomo LTE◆契約500万件△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345778695/

次スレです
918いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 12:27:17.07 ID:???P

ドコモ様の温情で3GBまでのライトユーザー向けに1050円もの大幅値下げをしたではないか。
その内、スーパーライトユーザー向けに500MBまで4,480円の格安プランが出来るよ。

919いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 13:13:56.90 ID:???0
傀儡の、いいjが居るだろw
920いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 13:44:21.20 ID:???0
>>918
つ「らくらくパケホーダイ」
921いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 14:42:28.30 ID:???0
>>917
荒らし草スレには誰も行かない
922いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 14:48:02.52 ID:???0
スレが立つ方が大事w

芋のスレなんて、直ぐ消えるしなw爆
923いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 14:52:29.97 ID:???0
>>922
上一行の最初に「草プ以外の」を追加するなら大事だな。
924いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 14:54:21.49 ID:???0
??

がんばって、これからも重複して下さいw
925いつでもどこでも名無しさん:2012/08/24(金) 23:27:12.19 ID:???0
>>910
何が5000円以上かかるって?
926いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 04:38:35.82 ID:???0
>>925
通常、Xiデータプラン フラット にねんで5,985円
927いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 21:22:26.18 ID:???0
みんな4000円/月くらいで使ってんじゃないのか?
928いつでもどこでも名無しさん:2012/08/25(土) 21:44:47.86 ID:???0
普通に使うなら高額月サポつけるかそれプラスXI割だろ
929いつでもどこでも名無しさん:2012/08/26(日) 19:59:26.43 ID:Ep3bkVMe0
>>903
正直1GBどころか月300MBくらいだは
930いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 09:36:17.53 ID:???0
だは
931いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 16:00:52.22 ID:???0
同じ縛りだったら、芋の方が安い。
932いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 16:37:54.79 ID:Q+cgRgzK0
xiエリアがぜんぜん表示されないんだけどHP不具合あるな
933いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 19:50:25.47 ID:???0
どう考えても高すぎる
設備投資の分を回収するのに必要なんだろうけど・・・
934いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 20:15:59.58 ID:???P

限界集落で高速でネットサーフィン出来るのはドコモだけ。
935いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 20:24:33.75 ID:???0
IPStarもあるぞ。
936いつでもどこでも名無しさん:2012/08/27(月) 20:30:00.74 ID:???0
まぁ電波一本でもネットはできるからな
通話はダメだけど
937いつでもどこでも名無しさん:2012/08/28(火) 14:47:46.41 ID:???0
>>932
非公表は駄目だぞ、芋!w
938いつでもどこでも名無しさん:2012/08/28(火) 20:57:31.96 ID:???0
XiでスマホにwebサーバーやFTPサーバー立てたんだけど外部からアクセス出来ない。
ポートも色々変えてみたのだけれど。
これって何か制限されているのかな?
DTIの1コインSIMは問題なくいけるのに。
スレチ?
939いつでもどこでも名無しさん:2012/08/28(火) 21:33:06.05 ID:???0
プライベートIPなんだろ。
940いつでもどこでも名無しさん:2012/08/28(火) 21:39:30.75 ID:???0
xiのspモードなら確かprivate addressだな
たぶんWANの接点でSNATしてるからglobal IPと端末が1対1になってない
もしかしたらspモード同士なら繋がるかもしれんがそれじゃ意味ないだろうな
941いつでもどこでも名無しさん:2012/08/28(火) 21:47:47.42 ID:???0
固定でやれKs
942いつでもどこでも名無しさん:2012/08/28(火) 22:09:26.90 ID:???0
sp使わなければいいだけだろ
943いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 11:02:31.58 ID:???0
SPモードってprivate addressだったのですんか。
UDPテストプログラムで サーバーに送信でACKを返すようなプログラムでは
ACKが正常に返ってきていたので、Globalと思っていました。
ありがとうございました。
944いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 15:56:41.98 ID:???0
>>943
お前頭良さそうだな
エンジニア?
945強制ID表示希望:2012/08/29(水) 16:23:12.52 ID:???0
単なるオタクw
946いつでもどこでも名無しさん:2012/08/29(水) 17:22:54.63 ID:???0
いいってことよ
947いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 10:50:19.99 ID:???0
Xi遅くね?
芋の3G位しかスピード出ないわ
都内で3M位
芋の3Gは5〜7M出るんだが@wifi
948いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 11:15:33.19 ID:???0
>>947
大阪市内でも
そんなもんですね
949いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 12:11:43.28 ID:4KGGLyae0
そんなもんです
950いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 12:36:14.25 ID:???P
Xi(約6500円)とAU+WiMax(約5000円)とBiglobe3G(約3000円)で迷ってるんだけどどっちの方がいいかな。
DoCoMoユーザーでは無いのでXi割は使えないです。

AUの3Gは地方都市郊外や山間部で遅い、ほんの少しだけDoCoMoの方がエリアが広い
と聞いて迷ってます。Biglobeは今は速いようですが極端に遅くなった前科もありますし。


951いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 12:36:43.52 ID:???0
>>947
>>723既に400万件突破してて芋と同等の契約数が有る。
それを5MHzに押し込んでるんだから、当たり前じゃね?
952いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 12:54:21.95 ID:???0
>>950
>DoCoMoユーザーでは無いのでXi割は使えないです。
今docomo使って無くても2回線契約すればいいだけだろ
953いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 16:46:25.78 ID:???0
>>950
MNPで、ドコモのスマホ契約すればいいやん。日本通信のスマホ電話SIMからMNPしたらええで。
無理やったら、iモードの新規一括契約して、Xi割適用させる。
954いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 23:58:11.67 ID:???0
>>953
Xi割の適用うけるにはパケホの契約も必要。
トータルで考えるとパケホ+Xi割よりも
Xi(約6500円)だけの契約の方がお得。

俺もXiとau+WiMaxで迷ってる。
955いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 00:04:00.78 ID:???0
>>954
>パケホの契約も必要。
パケホダブルで390円だぞ?
956いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 00:34:46.42 ID:???0
ガラケーなら新規0円とか普通にあちこちでやってる。
980+390+3が最低運用なので、それでプラスXi割で3980+3にしても合計5356円
更に1000円の無料通話つき
Xi単独ならフラットで5985+3なので結果632円程安い計算になる。

ちなみにどちらにもかかるXi分のプロバイダ料は計算していません。
957954:2012/08/31(金) 00:39:05.76 ID:???0
>>955
あんがと。それ知らんかったわ。俺、情弱wwww
やっぱ2chは頼りになるわ。
958954:2012/08/31(金) 00:58:21.90 ID:???0
>>956

>980+390+3が最低運用

980=バリュープランのタイプSS
390=パケホダブル          
は 分かった。

残りの3って何?

クレクレですまんが、情弱にご教示くだされ。
959いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 01:56:42.47 ID:qsCcZoP0O
急ぎです

あの…これ、説明書に熱くなっても大丈夫、みたいなこと書いてますが
異常な熱さじゃないですか?
触れるとやけどしそうですが
みなさんどんな対処されてます?

あと、充電がすぐに切れて…
コンセントが身近にあるから困らないけど
連続して充電すると、また熱くなるし…

あと、スタンバイ時はLTEエリアなのに
接続すると3Gになります。
手動でLTEに戻す方法はないですか?

ずっと2ちゃんに書き込み規制で
以前のプロバイダー解約したいのに…


いろいろ困ってます。
どうしたらいいですか?
960いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 06:19:05.52 ID:???0
単にLTEの電波が弱いだけだと思うが
961いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 06:40:40.57 ID:???0
>>959
これってどれだよ
962いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 07:13:04.86 ID:???0
>>958
ユニバーサルサービス制度
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/universal_service/
# 1電話番号当たりのユニバーサルサービス料は、月額5.25円です(2012年7月から月額3.15円に変更)。
963いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 08:40:14.99 ID:???0
クロッシィの携帯で、最も安く入手できそうなのってどれでしょうか?
964強制ID表示導入を反対しても、無駄だ!w:2012/08/31(金) 11:57:59.07 ID:???0
>>963
中古だと捨て値じゃない?w
965いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 12:01:09.60 ID:???0
>>963
テルルという携帯ショップに凸。もしくは、ツイッターで機種名で新規一括で安売りしてるところに探すか。MNPなら、事前に日本通信のスマホ電話SIMを契約して、それから即解約してドコモ本家にMNPする。
MNPしたスマホは、月サポが効いて(゚д゚)ウマーできる。テルルとかだったら、ルーターもおまけで契約すると言ったら、新規一括でさらにおまけくれると思うし、そのままXi割の手続きもしてくれると思うわ。

本当ならggrksとか言いたいんだけどね。ケータイ番長というブログも役に立つで。
966強制ID表示導入を反対しても、無駄だ!w:2012/08/31(金) 12:13:39.86 ID:???0
>>965
ステマ乙
967いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 14:22:15.54 ID:???0
>>966
お前うざいな。暇なカスめ
968強制ID表示導入を反対しても、無駄だ!w:2012/08/31(金) 15:08:36.26 ID:???0
モバ板に来なくていいよw
969いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 15:15:00.09 ID:???0
>>965
おまえええやつや
おれもツイッター安売り情報のまとめサイトみて夢ひろがりんぐしているが
結局はお近くのDSで定価購入orz
970強制ID表示導入を反対しても、無駄だ!w:2012/08/31(金) 15:16:35.08 ID:???0
なんだそれw

量販もない、田舎か?w
971いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 15:18:54.27 ID:???0
>>970
こっちみんなカス
972いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 15:20:06.51 ID:???0
>>970
カスー
モバ板も終わりw
974いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 15:52:13.68 ID:???0
>>1

次スレ

docomo LTE Xi (クロッシィ) Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346395873/
975いつでもどこでも名無しさん:2012/08/31(金) 15:53:40.81 ID:???0
>>974
△NO.11◆Xi クロッシィ docomo LTE◆契約500万件△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345778695/

これが本スレですねw
977954:2012/08/31(金) 22:12:47.65 ID:???0
>>962
本当にありがとうございました。
あなたのような方がいるから2chをやめられません。
978いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 13:22:37.75 ID:???i
3Gの時のFOMAプラスエリアを期待してwifiに契約したけど、
LTEエリア入ってもあまり速くないね。
芋の方が速かった感じだよ。
979いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 13:45:46.65 ID:???0
980いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 14:20:02.66 ID:???0
青森の実家帰った時に、PS3も持って帰ったんだけど、ネット回線が実家にないからL-04D(本家mopera)も持っていったんだよ。
格ゲーの熱帯やりたくなって、P4UをFOMAでやったら、意外に遅延も気にせずサクサク。
うちの近くのLTEエリアと全く変わらない。
981いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 16:08:23.40 ID:???0
>>980
7Gの規制あるのにゲームって釣りか?

青森のどこだよ?
982いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 16:26:53.96 ID:???0
>>981
ゲームとて7Gもあれば十分なんじゃないの?
983いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 16:42:17.25 ID:???0
>>981
青森の鯵ヶ沢。ブサカワ秋田犬のわさおのところ。
普段、アパートで固定使ってるから、大学の課題とか少しやるぐらいだから、あまり7G制限とか気にしてない。
東北いいなあw 美人多いしw
985いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 17:55:40.72 ID:???0
>>982
3日で300万パケットの規制に引っかかんないのか
動画とか二個生とか2時間くらい通信すれば、一撃で規制乙だよ、128kbpsね、
しかもラグがひどくて、オンラインでは嫌われる
チーム戦は特に、RPGもデータ量多いから、ソロ以外多分ダメだろうな

>>983
鯵ヶ沢は圏内なんだな、八戸は使えんのかな
ってか、ドコモ使える範囲なら通信できるのか
でもなー、動画見るからWIMAXになるかな
しかし、電波弱いし通信範囲が、、、orz

ルーターいいけどねー
986いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 17:56:38.95 ID:???0
>>985
野辺地ですらいけてるから大丈夫じゃね
987いつでもどこでも名無しさん:2012/09/01(土) 23:24:20.01 ID:???P
>>959
お風呂に水いれて突っ込めばいいよ
988いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 00:38:44.22 ID:???0
>>985
芋のLTEがいいんじゃないの?
田舎だとエリアがきついのかねやっぱし?
以前に比べたら芋も相当まともになったけどね。
いまだに思うが、データ専用サービスの2年間縛りはウンコ。
芋は丼みたいだなw
990いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 06:35:38.60 ID:???0
あらら、、これdat落ち寸前
休眠スレより下になってるなんてウケるwwwww
991いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 07:54:19.03 ID:???0
埋めるか
992いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 07:55:26.34 ID:???0
次スレ
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346395873/
993いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 09:27:25.55 ID:???0
次スレ
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346395873/
994いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 09:31:15.85 ID:???0
次スレ
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346395873/
995いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 09:40:44.55 ID:???0
次スレ
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346395873/
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/8:0) :2012/09/02(日) 09:41:12.10 ID:???0
うめ
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1/8:0) :2012/09/02(日) 09:41:50.73 ID:???0
ぼし
998いつでもどこでも名無しさん:2012/09/02(日) 09:43:29.47 ID:???0
次スレ
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1346395873/
△NO.11◆Xi クロッシィ docomo LTE◆契約500万件△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345778695/

次スレです
△NO.11◆Xi クロッシィ docomo LTE◆契約500万件△
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345778695/

次スレです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。