【docomo】LG モバイルWi-Fiルーター L-09C【Xi】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
LG Electronics 社のモバイル Wi-Fi ルーター L-09C について語るスレ。

前スレ
【docomo】LG モバイルWi-Fiルーター L-09C【Xi】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320574932/

●公式
<L-09C | 製品 | NTTドコモ>
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/
<モバイルWi-Fiルーター L-09C - LG Electronics JP>
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-L-09C.jsp

●参考
<価格.com - docomo L-09C 価格比較>
http://kakaku.com/item/K0000268533/
<L-09C - Wikipedia>
http://ja.wikipedia.org/wiki/L-09C

●関連スレ
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326644656/
2いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:23:52.07 ID:???0
Jane使いにおすすめの設定
モバイル板のwww野郎を非表示にする方法

[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、「あぼーん」と入力、「追加」をクリック

次に開くウィンドウで、

対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=mobile
NGWord     :タイプ=「正規(含む)」、キーワード=「w|爆|アスペ|〜|、、|日通|作動リスト|。。|[差別・蔑視]」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

追加していく場合は後ろに「|(用語)」をいれるだけ
3いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:28:14.57 ID:???0
>>1,2遣られたぜ!ww           遅い!!w
ng誘導気違い荒らしで、お困りのあなた。 これで解決ですw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330835377/373
取り敢えず、「草プ」 をNGにするわ。
ng誘導気違い荒らしが使う文言を、更に集めれば、誘導コピペも見なくて済みますww
4いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:52:06.73 ID:???i
>>2
つまらん事を何気に気にしてんのな(笑)
「草プ」 と、「NGワード」をNGワードに設定するわと言ったの俺だが、こうも反応してくれると、弄り甲斐があるってもんだ( ̄▽ ̄)
5いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:56:25.22 ID:???0
焦りからか、、行火も誤爆に。。ww
6いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 20:14:34.52 ID:???0
美具が8時までで、充電途中だったが、l09c(iij)に切り替え。

100均単三2本usbの、日水充電池入りのケースも繋いだ。

充電のledは、点灯じゃなく点滅してる!?
7いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 10:54:09.92 ID:???0
5〜6千円くらいで中古を買うのと1万くらいで新品買うのとどっちがいい?
8いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 11:41:46.16 ID:???0
オークションで新品
9いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 12:19:36.98 ID:???0
>>7
中古は、電池がヘタってる場合が多いと、思われww

今は充電も終わり、l09cのみで運用。

本体の電池とは別に、あと2個の3個体制が、

一日枯渇の不安はないなw
10いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 21:32:38.50 ID:???0
オクで急騰してるな 8000円超えそう
11いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 22:52:24.96 ID:???0
iijの評判良いからね
12いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 00:40:45.91 ID:???0
8000円って・・・
1万とか行くんじゃないだろうな
13いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 09:24:22.21 ID:???0
LGMobile Support Toolの挙動が不審な件

・インストール先がProgram FilesではなくProgram Dataディレクトリ(まっとうなソフトはここにプログラムを置かない。LGにはWindows7対応ソフトの開発技術力がない?)
・起動時のプログラム更新チェックの通信量が多すぎる(裏で何をしてる?)
14いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 09:38:38.02 ID:???0
前スレで15000を予想してた人いたよ
15いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 09:42:43.91 ID:???0
bfが今市盛り上がらんのは、7.2とlteなしだからかww
16いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:22:02.03 ID:???0
オクじゃなくて店舗で高く売れるところ知りませんか?

ネット店舗だと500円とか750円とかでしか売れない。。。
17いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:27:34.45 ID:???P
じゃんぱらやが2kぐらいだろ
通販での買い取りなんざ足下見られるから止めた方がいいと思うけどなぁ
ここで3000円ぐらいで募集したら?
18いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 17:28:57.13 ID:???0
5000円だと、放置されてたなww
19いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 18:15:46.84 ID:???0
IIJmioのサービスが発表されてすぐに買ったときは
尼で新品でも5000円弱だったのに
いつの間にか高くなってるんだな
20いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 09:37:19.45 ID:???0
バッテリーが1日持たないな。
ずっと繋げっぱなしの運用だし。
もう一台買うか。
21いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 09:37:44.18 ID:???0
たまに6000円弱くらいで新品同様のが売ってるね
今月BFの新しいのが出るらしいので、そしたらもっと値下がりしないかな
22いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 09:41:23.36 ID:???0
hw、、高過ぎww  今年いっぱい、高騰がどのルータでもつづきそう。。w
23いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 13:56:57.31 ID:???0
添削
hw 高過ぎw
今年いっぱいはどのルータでも
高騰が続きそう…
24いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 15:58:38.14 ID:???0
BFは国内メーカー製だから仕切値が高くて、エンドユーザーにも廉売できない。
LGはチョン製で不安定だったり1年経った今でも問題山積
茸はXiルータ売る気ないんだろうなぁw
25いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 16:25:26.76 ID:???0
新型出るまで我慢だ
26いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 16:28:58.47 ID:???P
こういうのって、商品のライフサイクル長くない?
27いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 16:36:41.53 ID:???0
>>26
2世代目以降はそう。
第1世代はチップのバグがあったりこいつみたいにLTEと3Gが別チップなせいで電池食い過ぎだったりハード的にこなれてないので大抵は長く使われない。
28いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 16:40:46.18 ID:???P
>>27
じゃ、ワンチップになればもう少し筐体も小さくできるよね。
蒲鉾板をカバンにいれてるみたいで、邪魔になるんだよね。
29いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 18:53:03.32 ID:???0
茶巾袋に入れて、中に浮かすんだよww
30いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 21:57:31.18 ID:???0
これって、電源長押しじゃなくても電源つくんだな。
なんで、そんな設定にしてるんだ?
カバンに入れてたら暴発しまくるじゃないか。
しかも、画面消えたら電源ボタン押さないと電源ついてるかどうかわからないし。
31いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 22:00:59.58 ID:???0
筐体がでかい=バッテリーを大きくできる=持ちが良い

という利点もあるんだが。
32いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 22:02:24.28 ID:???0
辛いとこだなww  虫の息w

電源は、無線ァン釦を押して、見ているww

逆に、無線ァンを10分切りにして、省エネ設定にしている。
33いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 08:48:51.33 ID:???0
>>30
韓国メーカーの場合、そこまで気を使った設計をしないからね。
電源スイッチは電源の入り切りができればそれで最低限の機能は満たしているのでそれ以上踏み込まない。
このあたりが日本製品との大きな違い。
34いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 11:59:07.16 ID:???0
今週は平均して1000円以上は値上げしているけどな。
ttp://aucfan.com/search1/smix-qL.2d09C-tl30d-ot1-vmode_0.html

こりゃ普通に未使用なら8000円手前までいくんじゃね?

需要があればこれだけ値段が上がるもんなんだな。
2000円即決してても引き取り手すらいなかった時期が
本当に夢のようだ。
35いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 12:54:27.92 ID:???0
そろそろ、サード〜が対応機種出す時期にww
36いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:03:17.33 ID:???0
これFomaの3GデータSim普通に使える?
37いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:08:04.54 ID:???i
(−_−#)
38いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 21:08:19.09 ID:???0
>>36
xi simに変更しないと、無理w

変更すれば、直ぐ使えるww
39いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 01:29:45.19 ID:???0
もう、壊れたかもw pc並びに、pdaでも、l09cのデムパ拾わず?

拾わずというより、デムパを出していない!?w

3gの表示も、出たり出なかったり、、不安定だしなあ〜ww

lteはエリア外。 一番困るのは、無線でl09c内を見られない事。

これだから、有線でもルータに入れないと。。w  暫く、様子を見ましょう。

白ロムとはいえ、保証書に署名が捺印が有ってよかったww
40いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 01:58:20.17 ID:???0
>>36
使えるからオクで値上がりしてんだよ
値上がりはまだ続くから今のうちの買っとけ
41いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 02:02:53.04 ID:???0
xi simだけだろ!w  嘘はいかんぞ、嘘は!!ww
42いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 02:29:27.55 ID:???0
l02cは、ローカル扱いか?ww

foma系のカウンターなども、使えんしw
43いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 08:35:54.58 ID:???0
http://blog.goo.ne.jp/root66/e/bacb4c6f1ae1b23d3e317d43818d4fbd

IIJmio高速モバイル/DサービスをL-09Cで

まずL-09Cの設定方法から。
起動したL-09CをWi-Fi経由でブラウザ接続します。USBケーブルからは設定できません。

ブラウザのアドレス欄から、192.168.2.1で接続します。
ログインネーム admin パスワード1234 (ともに初期値)
左の選択メニューから「NETEWORK」を選びサブメニューの「Profile」を。
「Add new」で新しいアクセスポイントを設定します。

上から順に、
アクセスポイント名は自由に。但し-とか使わないほうがいいです。
Usernameは mio@iij
Passwordに iij
Authertication CHAP
そしてAPNの欄をStaticに変え、その下にiijmio.jpを登録し、Saveで保存します。

L-09Cの設定画面は応答が悪いですから、次々とクリックするのではなく、反応を待ちながら進めるほうがいいですね。
44いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 10:18:28.49 ID:???0
l09cの不具合、、詳細がわかりましたw

昨夜は設定も吹っ飛んで、無線接続も不可で焦りましたが、、

今朝、ドコモに聞いて、無事解決!ww  そもそも、、l09cなどのモバルタは、

長時間の運用には不向きで、外部バッテラなど以ての外だそうですw

長時間運用する場合、定期的に電源を一旦落とす方がいいそうです。

8時間から12時間??ww  もっと短い時間でも、結構でしょう。

それと、設定のバックアップも必須です。  と、iijで復活出来ましたw
45いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 11:36:23.92 ID:???0
>>44
本当、一日中居るな。
他にやる事無いのか?
変な所に句読点入ってるの解らないの?
バカかなの?
46いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 11:43:07.73 ID:???0
バカかなの?
バカかなの?
バカかなの?
バカかなの?
47いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 14:34:19.75 ID:???0
水団を喰らった  バカかなの?  一匹ww
48いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 15:44:50.37 ID:???P
バッテラ大きすぎて、予備の持つ気しないな。
49いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 15:46:03.26 ID:???0
持ち時間が微妙だし、一個は確実に要るw
50いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 15:47:20.13 ID:???0
>>45を命名 w
「一日中バカかなの?」 ww爆
51いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 18:24:20.59 ID:???0
バッテラ
52いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 18:29:48.46 ID:???0
用語がいちいち臭い
おっさんなんだろ
53いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 18:31:52.43 ID:???0
知ったかの、lte3.5g厨ww
54いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 18:47:21.54 ID:???0
また一人だけしか通じない妙な用語使ってるな
お薬増やしてもらった方がいいんじゃないのか?
55いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 18:51:39.93 ID:???0
負け犬は、水団がお好きだしなww

たんと、喰えw
56いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 00:23:39.02 ID:???0
俺の腐ったT-01Cがやっと端末購入サポートの違約金キャッシュバックのラインナップに入った!
でも、今回からXiに機種変じゃないと駄目だという謎の改悪、、、
という事でL-09Cに機種変で端末購入サポートの違約金キャッシュバックをGET出来ればと思いますが
割に合いますかね?
端末購入サポートの違約金キャッシュバック=6300円
ダイレクトメールに付属の機種変クーポン(この回線限定)=8400円引き

L-09CにいれるフラットのSIMはMNP+学割+タブ契約でほぼフラット0円運用のものがあります。

その為、L-09CのSIMには元々の2年縛りが切れる今年の12月までは眠って頂くとしてどうでしょうか?
57いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 00:31:28.61 ID:???0
>>56
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326644656/ ww
58いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 01:24:40.30 ID:???0
l09cにつづき、pcの無線ァンも復活!?ww  l09cを、また認識し始めたw

別な無線ァンカードも認識するか、試してみよう。
59いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 02:17:49.41 ID:???0
初めてここ来たんだけど何か病気の人でも居るの?
気持ち悪いな
60いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 02:26:01.18 ID:???0
>>59
早く病院に行った方がいい
61いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 02:45:43.26 ID:???0
>>59
何度来ても、初めてだと思う重い病気ww
62いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 06:43:49.68 ID:???0
セキュリティを変えたんだけど、wepkeyを忘れた…どうしよう
63いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 09:10:52.45 ID:???0
出荷時に戻すw

てか、またpcはl09cを認識せず。。

スタンバイ?や休止状態では、失敗するらしい〜ww

マンドクセw
64いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 09:18:04.27 ID:???0
>>764
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM14枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331546313/764
764 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/15(木) 08:49:31.26 ID:???0
>>704
ガラケーで動作確認したよ。(通常はL-09C使用)
ドコモコネクションマネージャで、APNを設定。
PPP接続でなく、IP接続にしました。
65いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 11:11:24.46 ID:???0
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/goaikowari.html
ご愛顧割  L-09C
16,800円(税込) 16,800円(税込)   3,150円(税込) 3,150円(税込)   19,950円(税込)

これは安いw 予備電池、予備充電器用に、もう一個確保かなww
66いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 13:11:49.34 ID:???0
>>65
基本料金高いの知ってる?
67いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 14:42:00.42 ID:???0
なぬ? ルータは売り切りじゃないの??

今日は調子いい、l09c ww

一回、年の為に、電源を落とすかな?
6862:2012/03/15(木) 15:11:48.01 ID:???0
PCやPSPなど色々つないでたんだけど、ドコモショップにいけば大丈夫かな!?
69いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 15:14:53.28 ID:???0
>>68
確り、教えて貰え。
70いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 16:37:47.58 ID:???0
>>65
※Xi対応機種につきましては、契約変更でのお手続きに本割引が適用となります。機種変更でのお手続きには本割引は適用になりません。機種変更での商品価格につきましては各商品ページにてご確認ください。

ダメじゃん
71いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 16:56:08.49 ID:???0
寝かせ回線で申し込むかな
72いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 17:03:40.31 ID:???0
通話だけ780の回線で申し込んでXiプランのままFOMAに刺して通話でなんか問題あるかな
73いつでもどこでも名無しさん:2012/03/15(木) 23:02:59.03 ID:???0
通話だけのプランでL-09Cなんて買えないっしょ?
74いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 01:46:25.26 ID:???0
なんで買えないの?
75いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 04:15:37.94 ID:???0
黒モデルが出たのかと思ったらELUGAだった
76いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:33:18.59 ID:???0
お。復活した?一時DAT落ち扱いだったが。
77いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:37:25.43 ID:???0
残念だが、、これも機種スレww
78いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:46:27.43 ID:???0
>>74
L-09Cは通話機能ないのでXi総合プランで契約しようとすると受付で拒否される(契約上は問題ないが)
→ガラケー、スマホ、タブに刺して使用すると言えば可能?
79いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:51:43.41 ID:???0
通話機能有機器は、通話プラン、データプランを契約受付可能なのに
通話機能無機器は、データプランのみ契約受付拒否される
80いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:53:57.26 ID:???0
誤:通話機能無機器は、データプランのみ契約受付拒否される
正:通話機能無機器は、通話プランは契約受付拒否される
81いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:56:57.39 ID:???0
NTTdocomoカタログ(Webページ)には、以下の記載
・ガラゲー、スマホ  :通話プラン
・タブ、データ通信端末:データプラン
82いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 09:57:57.06 ID:???0
普通、そうだなww
83いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 12:51:36.16 ID:???0
基本だったらスマソ。
Arrows Tab LTEを買った時のSIMはL09Cにぶち込んでも普通に使える?
あとプロバイダをOCNに変えることはできる?
ご教授くださいませm(._.)m
84いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 12:54:33.03 ID:???0
>>83
使えるw  従量か定額か、小simか大simは知らんけどww

ocnがlte対応なら、使えるw
85いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 13:32:28.73 ID:???0
IIJで使うためにこれをゲットしてたのですが、後々のことを考えてマイクロシム変換アダプター使って差したら認識しません。
何かコツとかありますか?変換アダプタはそこら辺に売ってるプラスチックの安いやつです。出来ればアダブタ買い直しだけで済ませたい。
普通のシム頼むのにまた手数料3000円コースは泣ける(T_T)
86いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 14:47:20.00 ID:???0
ガワの周りを紙鑢などで削り、端子の位置を決める。

小simだけでも、いけるのにねww
87いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:06:24.24 ID:sBT+mvB70
LTE圏外から圏内に移動したとき、スムーズにLTE表示に
切り替わりますか??
88いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:11:14.61 ID:???0
場所によるんじゃない? 捜す場合もww
89いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:26:32.98 ID:???0
どんなときもまずLTEで試行してLTEでだめなら3Gに切り替えるみたいだね。
一度3Gで通信始めた場合にLTEの電波があるかどうか探す動作が頻繁じゃ無いから
3G→LTEへの切り替えがもたつくらしい。(頻繁に探すと電池の持ちがやばくなる)
3Gで使えなくてLTEでは使えるというエリアは現状殆ど無いからね。
90いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:30:15.05 ID:???0
bfが発売だってw
91いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:31:17.61 ID:???0
>>86
ありがとう。アダプタなしの考えは思い付かなかった。
無しにして上手く場所を合わせたら認識。でも落とした拍子にズレそうだからなにか対策を考え中。
秋葉原で300円で買ったアダプター見た目はマトモなのに使えないのは何でだろう。
助かりました。とうもです。
92いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:31:19.11 ID:???0
bf109
93いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:34:02.13 ID:???0
bfは、ずんぐりだしなww
94いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 15:34:28.87 ID:???0
lg からも、出ると思われww
95いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 18:47:37.54 ID:???0
LTEを無効にできないの?
iijmioで使うからLTE探すのに電池の持ちが悪くなるのはいやなので。
96いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 18:54:48.42 ID:???0
>>95
無理w このスレも残念ながら、機種板に移動ですww
97いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 17:43:36.98 ID:???0
>>95
LTEにトラフィックを逃したいのに、3G固定で使われてたら無意味だから
そういう設定は最初から考えられてない
98いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 17:51:10.42 ID:???0
その割にはエリア狭いな
田舎モン見捨ててるとしか
99いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 18:29:23.10 ID:???0
>>97
快適だったら、lteに行くよw

いどういどうw
100いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 18:56:49.66 ID:???0
ipad当面3G 禿げ早くしろ!!
将来!?何時になるんだ!?
101いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 19:47:19.68 ID:???0
あの気違い荒らしは、出て来ないよww

ここも巣だったのかな?w
102いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 08:13:54.99 ID:worrJLkF0
昨日データ2ねん契約して来たんだけど、これなんか全体的にオンオフが
分かりにくいね。切ったと思ってたら普通に通信してたり、横のwifiのボタン
押して切ったはずでもwifiになってたり、なんだかすげー不安にさせる。
これLG製っぽいけど昔の携帯で不具合で交換した事あるからLG製はいやだわ。
103いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:19:43.36 ID:???0
>>102
BF-01Dに差額交換してもらったら?
104いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:39:16.79 ID:???0
>>102
表示も確認しないんだ。
105いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:42:14.42 ID:???0
>>104
電源スイッチ押して最初の表示が電源ONとOFFでわざわざ同じにしてあってわかりにくい画面のことですか?
106いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:47:42.90 ID:???0
慣れ。 充電だけは、違うし。
107いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:48:32.21 ID:???0
こいつの表示のわかりにくさは当代随一だな
小さいLED一つつけるだけで使い勝手が大幅に向上するのに
それをしないのがLG品質
108いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:54:57.55 ID:???0
頭が悪いと、何でも使いこなせない。
109いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:56:44.10 ID:???0
>>107
向こうの国の会社に依頼するとき仕様に書いてなければ何もしてきませんよ。
そういう気遣いは金につながらないと考える人たちですから。
オフショア開発やってるとわかりますが、赤ん坊に物事を教えるつもりで仕様を書かないとまともな物を作ってきません。

その割にこちらには平気でそういう気遣いを要求してきますがね。
110いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 10:00:01.47 ID:???0
>>109
自演しないと、売れない製品。
111いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 10:38:48.78 ID:???0
>>105
そうそう。省電力時に電源を押すとONの状態に戻ったのかOFFにしたのかの
判断が分からない。
wifiのボタンもonでもoffでも押すとドコモの文字が出て?となる。
wifiがoffの状態でPC上ではオフになってるのにL-09Cのwifiボタンを押すと
画面にはネットワークと繋がってる状態がしばらく続く。

なんだか凄いわかりにくい。
112いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 10:41:41.23 ID:???0
パターンを覚えないと、馬鹿っぽいよ。
113いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 10:45:28.11 ID:???0
>>111
画面が消えてる時に電源ボタンを押すという行為をやめた方がいいよ

状態の確認なら横のボタンを押した方がいい

その後電源操作した方がストレスなくこの端末と付き合える
114いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 10:49:14.39 ID:???0
普通は、wifiボタンを押す。
115いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 10:54:58.50 ID:???0
>>113
サイドボタン押しても1秒くらいタイムラグがあってから表示がでるときがあるので、
さっと確認したいときに見落とさないように要注意。
ってのも追加で。
116いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:00:09.83 ID:???0
横のwifi省電力モードオフの時ってネットワークもLANもオフになるんですよね?
何をしたい時に使うんでしょうか?
117いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:05:13.31 ID:???0
>>116
起動の10秒が待てないとき
118いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:41:00.73 ID:???0
設定のときでさえ
表示が消えて何回
電源ボタン押したか♪
不良品かと思った♪
119いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:21:58.37 ID:???0
仕方なく使ってるが反応がにぶくてイライラする
韓国製だから?
120いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:25:13.45 ID:???0
>>119
設定画面が遅いのは電池持ちをのばすため脳みそが遅いだけ
121いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:43:59.32 ID:???0
>>118
電源ボタン押したか♪
122いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:46:34.75 ID:???0
絶妙に苛ついてボタンを再び押す瞬間に画面が出るからonoffの繰り返しに
なってしまうんだよあれは。わざと狙って作ってあるかと思う程だ。
123いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:48:10.92 ID:???0
こんな使い勝手なら電源ボタンはスライド式のがよったな
124いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:55:41.99 ID:???0
>>123
コストがかかるのでLGに期待するのは無理
125いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 13:57:06.84 ID:???0
>>122
日本向けモデルとわかって作っているからね
126いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:04:07.86 ID:???0
>>122は、日本人じゃないな。頭悪過ぎる。
127いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:36:00.35 ID:???0
オクで値が落ちてないか
7000円も出して買っちゃったのに
128いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:37:52.08 ID:???0
行き渡った感もあり。廉売きぼーん。
129いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:42:11.70 ID:???0
さっき予約して来た。
今日四台売れて在庫無しだと。
3DSとセットでデータプランにねんでの契約。
130いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:50:24.29 ID:???0
2年かあ。
131いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:11:22.19 ID:???0
一度もLTEでの接続になったことないんだがこれはいかに
132いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:15:34.02 ID:???0
>>131
LTEエリア外なら正常
133いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 20:56:59.56 ID:???0
>>131
家から出ようぜ。
134いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:19:16.16 ID:???0
おすすめのケースない?
ニンテンドーDS用メッシュケースだとちょっと大きい。
135いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 22:58:50.93 ID:???0
っ安モンのメガネケースとか。
136いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 23:48:18.99 ID:bVnzEwmA0
大容量バッテリー使ってる人いないの?
探すと2種類あるみたいで、一つは一割弱増し、もう一つは倍以上増しみたいで、その中間ぐらいが
ちょうど良いと思うのだが見当たらない・・・
137いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 01:28:00.09 ID:???0
これ実物見て大きすぎて吹いたわwポケットにしまうのは無理そう。
138いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 01:30:36.76 ID:???0
小人?
139いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 01:32:56.30 ID:???0
他のより薄めだから鞄に入れて持ち歩くんだったらいいんだろうな
財布やら鍵やら他の荷物もあるんだから服のポケットにこの手の物を入れるって発想は俺には無いわ
140いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 16:40:52.15 ID:???0
>>134
俺はこれ使ってます。

BUILT NY phone sleeve iPhone4

¥1300ちょっとで買った。
http://i.imgur.com/w1ZC2.jpg
http://i.imgur.com/TzLd8.jpg
141いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 16:54:08.57 ID:???0
>>140
蓋や紐が無いと、中身が出るんじゃない?
輪ゴムや髪ゴム?で、上下に止めればいいか。
それにしても、でかい。 iij128kじゃ、拷問のサイズ。
142いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 17:22:22.12 ID:???0
>>141
中央がくぼんでて、そこがきつめだから全然飛び出してこない。
開口部を下にして振ってもなかなか落ちない。
取り出す時は、下をつまんでぶにゅ〜っと押し出す感じ。
143いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 17:32:36.74 ID:???0
なるほど、きついのはええな。
自分は、メッシュの巾着が好きだな。
100均でも安く買える。 100均のはでかいが。
144134:2012/03/19(月) 21:30:56.73 ID:???0
>>135
ハードケースを思い浮かべてしまいましたが、きんちゃく袋タイプのことですね。

>>140
なんかよさげですね。
特に腰のくびれが。
145いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 21:34:04.89 ID:???0
>>144
いや、ハードでもなく、巾着でもなく、
>>140みたいな、柔らかいタイプもあるよ。
146いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 05:24:03.90 ID:???0
ポイント消化にオンラインショップを見たら、セール中。
xiスマホや、ルータも安くなってる。
147いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 06:15:47.68 ID:???0
BF-01Bみたいな使い勝手は期待できない?
148いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 06:33:50.78 ID:???0
>>146
俺も寝かし回線で10000ポイントあるんだけど、
買い増しする方法ある?

データ契約のままいけたとか、FOMAに契約変更してからとか
情報が錯綜してわからん。
149いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 09:49:31.35 ID:???0
>>148 契約変更
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/wi-fi/L-09C/ALG89554.html?referrer=series
FOMAから「Xi」(クロッシィ)へ変更いただく場合の画面です。
お手続きの前に必ず「ご購入ガイド」をご確認ください。 ご購入ガイド  とかもある。
150いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 10:25:48.72 ID:???0
>>149
情報ありがとう。
ここが参考になった。
http://16777215.blogspot.jp/2012/03/xi-to-foma.html
現状では、Xi→Xiの機種変更で安いものはないし、FOMAへ契約変更しても
バリュー化させないと旨みがないという面倒臭さ(;´∀`)

タイミングよく安くXiのまま機種変更できるのを待つことにします。
151いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 10:32:14.55 ID:???0
それがいい。 hwの品切れは、どうにかして欲しいw
152いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 10:49:07.03 ID:???0
>>151
それ笑う所か?
153いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 10:50:48.29 ID:???0
どこが面白いんだろうな
154いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 10:55:25.55 ID:???0
HWってもう終息品だろ
どうにもならんだろ
155いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 10:58:41.44 ID:???0
>>152 (゚д゚)
156いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:02:42.34 ID:???0
>>152-153
151は可笑しいんじゃなくておかしいから笑ってるんだよ。
157いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:24:47.24 ID:???0
>>156
おかしい
158いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:12.20 ID:???0
>>156
ワロタ
すげーわかりやすい説明をありがとう。
159いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:23.60 ID:???0
>>156
なるほど、納得した
160いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 11:45:29.47 ID:???0
一人会話自演が進むねw

今日も、クレカ板には行ったの? 真田虫くんww
161いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 14:20:49.95 ID:???0
>>150
今、dsでも安いL-06cならxiのまま
機種変でポイント使って買える。
定価が祭り価格だから。
162いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 17:15:29.40 ID:???0
>>161
Xi→FOMAへの契約変更後のバリュー化という意味でなくて?
163いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 17:34:13.58 ID:???0
>>162
そう。基本的はプラン変更は必要ないよ。
何度も言うようだけど定価が祭り価格だから。
もしdsに断られたら151で可能なのを
確認済みだと言えばいい。
多分、一旦引っ込んで電話確認してok
となるよ。
164いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 17:37:04.49 ID:???0
>>163
ありがとう。まぁ、在庫がないんだがな。w
165いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 19:44:44.59 ID:???0
オンラインは、制約が多くて使えんなw
166いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 10:02:21.46 ID:???0
これ急速充電とかできないかな?
167いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 12:08:32.12 ID:???0
>>166
付属のACアダプタで充電がほんの少し早くなる。
168いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 12:39:02.48 ID:???0
>>167
そうなんだ。スマホ用でやってたよ
試してみる
169いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:43:43.34 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xixiwari/

わざわざ、ネットで広告打ってるのねw
170いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 19:03:48.43 ID:???0
それドコモの公式サイトじゃん
171いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 19:06:19.30 ID:???0
>>170
広告を踏むと、ここに飛ばされるのさあ〜ww
172いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:12:37.20 ID:???0
ちょっと教えてくれないか。

L-09Cの白ロムを買ってXi音声SIM(音声)を挿したんだが
接続状態にならないんだ(電池マークの左のアイコンが離れたまま)

APNはspmode.ne.jpに変更してみたけど変化なし。。

音声じゃだめなの?
173いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:17:15.98 ID:???0
>>172
fomaシムからxiシムに変えて(完全従量、foma音声携帯用)、l09cで試した時は、

複雑な設定はしなかったと、思うけどなあ〜認識もして、接続も出来たが、、

詳細は忘れたw
174いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:17:34.08 ID:???0
>>172
何をしたいんだ?
しゃべれないぞ。ルーターは
175172:2012/03/21(水) 23:22:05.71 ID:???0
>>173
そうなのか。。むぅ・・・
こまった。

>>174
Xi音声SIMでL-09CをWifiルーターとして使いたいのだ。
176いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:30:03.71 ID:???0
繋がると思う。 サイトの更新も出来たが、パケ死が怖くて止めたw

多分、l09cデフォの設定で繋がったと、思う?
177いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:32:11.78 ID:???0
>>175
音声がダメじゃなくてspはIMEIて弾かれるからmopera契約しろ
ライトじゃダメだからスタンダードの方な
178いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:38:27.70 ID:???0
ドコモ的にspモードはスマホとタブレット用、って扱いみたいだね
ルーターはモペラか他社プロバイダしかない
モペラならispセット割り効くからプラス210円だね
他にiモードとかiモードnetとか入ってたら割引ないけど
179172:2012/03/21(水) 23:39:57.04 ID:???0
後出しで申し訳ない。
Xi音声SIMは「Xiパケ・ホーダイ フラット」&SPモード契約なのです。

SP解約>mopera Uスタンダードプラン(525円)に変更すればいいのか。

ありがとう。明日DS行ってくるか・・・
180いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:41:10.20 ID:???0
音声完全従量simで繋がったのは、素のモペラ(こちらも、完全従量)だと思うw
181いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:42:31.96 ID:???0
音声のは残して、iijとかでもいいのにww
182いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 23:55:09.30 ID:???0
>>179
spはそのままでいいんじゃね?
DSも行かなくてもmy docomoで契約できるよ
5分もしないうちに使えるようになるし
183いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 00:30:27.42 ID:EwxiMYcu0
タブで契約したxiデータフラットsimならspモードでも繋がる
184172:2012/03/22(木) 00:55:35.98 ID:???0
みんなありがとう!
先ほどMyDOCOMOからmopera契約してきた
無事に開通できました。
近所だったらおっぱいタブ手渡ししたいくらい感謝♪♪


SPモード解約のときにXiパケホーダイまで解約しそうになった・・・
あやうく月サポ消えるとこだったぜw
185いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 01:30:59.34 ID:???0
>>183
繋がらねーよ
186いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 06:43:55.23 ID:???0
>>184
SPモード+moperaにすればよかったのに
187いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 08:27:35.96 ID:EwxiMYcu0
>>185
繋がるよ
ギャラタブ10.1のxiデータフラットのsim をオクで仕入れたl-09cで使っている
188いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 13:58:55.88 ID:???0
>>184
ISP割があるので、
mopera Uでも、mopera U + SP MODEでも525円だよ

私は矢板をもらいました
189いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 14:30:48.17 ID:???i
>>187
spモードて繋がるってならapnの設定書いてくれよ
simと端末と料金プランの問題じゃなく
契約してるプロバイダの問題だから
190いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 15:02:38.31 ID:???0
結局、期限が迫ったポイントは、アクセサリで消費したw

ドキュモは欲しくも無い糞料金コースを、端末に付けんな!!ww

さて、白ロムを捜すかな〜w
191162:2012/03/22(木) 17:57:27.88 ID:???0
>>163
本日、なんとかL-06Cを入手できました。
当初、FOMAに契約変更しないとダメど言われましたが、食い下がって
Xiでプラン変更も不要で機種変更できました。

機種変更でなく新規なら一括0円で、事務手数料3150円と縛り無しのプランでよくて
即解約してもいいと言われましたがBLは勘弁なので遠慮しました。

情報サンキューです。
192いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 19:46:03.48 ID:???0
たまに電源押しても無反応の時があるんたが、同じ様な人いません?
昔LG携帯で同じ様な不具合あったからイヤな感じなんだが。
193いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 19:53:12.28 ID:???0
>>192
頭の電源釦を押すより、横のwifi釦を押す癖を付けた方がいい。

そっちの方が、状態を把握出来るww
194いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 20:04:59.87 ID:???0
USB挿したままで電源も横のボタンも無反応なんだが・・・・

こんな仕様じゃないと思ったが、こんなんだったか?
195いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 20:08:25.29 ID:???0
横を押して反応ないと、落ちてるが、

その場合、本体や外付けの電池切れが多い。

電池を換えると、出なくなると同時に、

長時間運用は、暴走するってw

6〜8時間で、一旦電源を落とした方がいいそうだww
196いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:31:25.66 ID:???0
これについてるACアダプタってスマホのそれとどう違うの?これにスマホさしても充電できないし。
197いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:35:36.57 ID:???0
>>196
D+D-間の抵抗が入っていない。
microUSBの規格に厳密に対応するならばL-09Cの付属ACとケーブルで充電できてはいけない。
198いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:40:50.39 ID:???0
なるほど、混在させていたが、出来ない時も有り、

専用にしてたww
199いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:52:47.95 ID:???0
ごめん、電気詳しくないんだけど
別物って考えといたらいいのかな?
純正のほうが効率良いってことかな。
ケーブルは共通?
ごめんね、聞いてばかりで。 
200いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:54:51.11 ID:???0
l09cのは、l09cだけで使えだねw  他機が、ぶっ壊れるよww
201いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:02:32.52 ID:???0
>>199
スマートフォン用の充電ケーブルをつかえばL-09CのACアダプタでもおk
付属のUSB通信ケーブルを使うならACアダプタに抵抗が入ってないとだめ。
スマートフォン付属ACアダプタはたいてい抵抗が入っているから付属の通信ケーブルでも充電できる。
202いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:04:44.23 ID:???0
>>201
解り辛い〜〜ww
203いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:07:46.97 ID:???0
>>202
スマホ用充電ケーブル買っとけばなに使っても大丈夫ってこと
204いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:08:30.18 ID:???0
こいつ充電しながら使うと
充電できずに減っていきやがる。
参ったぜ。
205いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:10:36.29 ID:???0
>>204
そう、素通りで、外部も空にww  内臓の予備も一個は欲しいw
206いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 07:56:34.44 ID:???i
貯まったドコモポイントでバッテリー買えばいいやん。
207いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 12:25:49.08 ID:???0
うん、内臓じゃないが、大盛りを2個貰ったw

内臓は、本体もないと、不便だねww

大盛り用のコードレス充電器も、昨日注文したw
208いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:53:37.96 ID:???0
新たな発見。
純正ACとコードなら使いながら充電できるな。
スマホ用は消費のほうが多くて減っていくけど。
209いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 13:55:38.31 ID:???0
まあ、そうだろうねw  それでも、電池には拙いww

ついでに、電池抜きでac運用出来るか、試してw
210いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:11:36.25 ID:???0
>>209
自ら試したが、電池なしのメッセージが出て、

以降作動せず、蓋を付けても、駄目。
211いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:12:24.77 ID:???0
あ、通電させれば、電池の有無は関係ないかもねww
212いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:36:48.19 ID:???0
>>208
報告ありがとう

でもね、数値の検証データ付で比較してくれていた方がかなーり前に居たんだよね
213いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:40:30.41 ID:???0
>>212
それをうpしないと、意味ねw
214いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 14:44:19.51 ID:???0
>>210
これ遣ると、後で電池を付けても、充電もしなくなるw

一旦電池を抜くと、反応する。  今、充電中ww
215いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 15:06:17.65 ID:???0
Xiスレは俺のキャッシュに残ってなかった

27 いつでもどこでも名無しさん sage 2011/11/08(火) 07:07:14.10 ID:???0
>>16
Xiスレに以前検証されていたけど付属のアダプターおよびUSBケーブルでないと通信使用中は充電していても電池用量は減っていくらしい。
PCのUSB給電だと出力Aが足りないのじゃないかな?
通信していなければ当然充電されるだろうが
216いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 15:11:47.40 ID:???0
本体・内臓電池、2台餅が必須だなw  専用の充電器も、出して欲しいww
217いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 15:42:11.94 ID:???0
これでspモードで繋がるって人に
apnの設定教えて、って言うと
それ以降出てこなくなるのは何故?
自分だけの秘密にしておきたいのかな?
218いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 16:37:55.57 ID:???0
パソコン三万引き、フォトパネル\600×3ヵ月利用で三万ポイント。

コジマさんありがとう♪
219いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:02:28.29 ID:???0
内臓は止めて。

内蔵して。
220いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 20:21:55.36 ID:nYWCi0+a0
>>217
初期設定で繋がるよ
一回もpcに繋げて弄ってないよ
221いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:32:58.04 ID:???0
>>220
だから初期のまま、じゃなくて今spで繋がってる設定を
書いてみろ、って言ってるの
空想だから書けないんだろ?
spモードならspmode.ne.jpになってるはずだぞ
222いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:36:25.76 ID:???0
>>220
お前ギャラタブの話してるんだろ?
ここはL-09Cのスレだぜ
223いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:40:19.47 ID:???0
>>221
勘違い野郎に構うなよ
IMEIで弾かれてるのに1人だけつながるわけないだろ
224いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:44:57.37 ID:???0
素がモペラだしなw
225いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:51:02.57 ID:???0
モペラ契約してないsimは
モペラ従量apnにかってに繋がるとかだったら楽しいことになってるよねw
226いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 21:57:37.34 ID:???0
携帯のxi simは、完全従量だし、

多分、それで繋がったと、思うw

当然、パケ死が怖いから、直ぐ止めたけどww
227いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:17:43.34 ID:???0
xi simでspモードにつながらないのはわかるんだが、
fomaのsim使ってもspモードやモペラはつながらないのか?

foma simはどうであれL09Cで使えないんだっけ??
228いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:25:41.10 ID:???0
>>227
foma simはどうであれL09Cで使えない
229いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 22:43:05.32 ID:???0
>>228
だったよね、ありがとう。
しかし不便だよなぁどうにかして欲しいよ。
230いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:06:15.05 ID:???0
docomoはプロバイダ契約してないのに勝手に繋がって、とかないだろ?
auはパケット流れたらauone.net代請求来るとか、
ソフトバンクはガラケー時代に
Yボタン押すと契約される、とかあったけど
231いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:10:54.95 ID:???0
どうであれfoma simで使えないのは不便
別にfoma用のモバイルWi-Fiルータ買うしかないか、、、
232いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:16:44.61 ID:???0
>>230
ispなしでも、完全従量に繋がるよww
233いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:17:44.18 ID:???0
>>231
いや、fomaシムから、xiシムに換えるんだよw
234いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:23:22.41 ID:???0
>>233
でもうちにあるfoma simもxi simも両方同じ
icがある面が赤で裏が白
fomaの契約のまま09Cで使えるのこれ?

何度試してもダメだったんだけど
235いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:27:30.97 ID:???0
>>234
foma simは、去年の10月頃に、

穴を埋められたww
236いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:32:14.01 ID:???0
結局ダメなのかwwwwありがと

やっぱりfoma用のモバイルwifiルータ買うしかないのね
237いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:34:17.63 ID:???0
xiシムに換えないなら、そうするしかないねw
238いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:38:16.92 ID:???0
xi simってxi契約しているsimってことでいいのよね?
239いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 23:41:52.47 ID:???0
>>238
そうw foma simからも、直ぐ換えられ、

安くなるが、2年縛りを強要されるが、

ドコモからウロウロする方は、まれでは?ww
240いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:11:35.81 ID:???0
>>232
そうなんだ
じゃあ番号生きてるsim挿しとくと多少なりとも
危険ではあるって事だね
これじゃなくスマホとかタブレットとかだと
権限さえあればアプリが色々出来そうだし
241いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:17:47.48 ID:???0
便利だが危険で、限定が発達した感じww
242いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:19:31.40 ID:???0
>>239
ありがとう。
なんか上手くいかないものだな、、、
243いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:24:51.67 ID:???0
けんかはやめて~
二人を止めて~>
244いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 00:25:34.43 ID:???0
あ、縛られないと、fomaと同程度よww
245いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:20:54.61 ID:???0
>>169
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332153437/169
169 :142 :2012/03/24(土) 19:37:24.10 ID:???0
>>145
余ったL-02Cの使い道もあったw
ACをUSBに替えるアダプタにつなぐとホタルランプの出来上がり
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0595827-1332585393.jpg        ww
246いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 21:21:47.15 ID:???0
あ、l09cのacアダプタが使えるよww
247いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 01:51:58.87 ID:???0
MNPで安くXiパケ・ホーダイ フラット契約できた回線のSIMにmopera契約して、
L-09Cの白ロムにSIMさして使おうと思ってるんだけど、音声SIMだとapnの設定間違えると従量制になるの?
248いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 01:53:41.29 ID:???0
なるねw 完全従量だしww
249いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 02:03:11.09 ID:???0
データプランじゃないと完全従量制なのか・・・
250いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 02:05:10.14 ID:???0
spでも、設定次第でしょw
251いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 02:19:42.19 ID:???0
データプランに契約変更してSPモード解約してmoperaだけにすればいいわけだな
ありがとう
252いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 07:10:18.73 ID:???0
>>247
Xiパケ・ホーダイフラットなら定額でしょ。
apnの設定もmopera.net(とopen,0120)しかないし。
253いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 08:05:16.08 ID:XAbuScry0
これでiPhone使ってる。電波助かるわ。

ところで充電しながら使用してる?なんかバッテリーの寿命減るみたいなこと書いてあるけど、
長時間使うときはしゃあないよね?
254いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 10:54:16.03 ID:???0
>>253
予備や外部、買えよww
255253:2012/03/25(日) 11:49:11.43 ID:XAbuScry0
いや、持ってるよ。
256いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 11:52:08.85 ID:???0
それ使えよw
257いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 16:49:56.06 ID:zEBUU48Q0
使い始め7日で20MBちょい超えた、1000円とか絶対無理だろこれ。
動画も1本も見てないのに。
逆に言うとまず俺の使い方だと7GBなんか行かない。
だからどんどん使おう。
258いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 17:39:10.29 ID:???0
そして規制へ・・・
259いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 17:47:37.01 ID:???0
>>257みたいな奴の「ドンドン使う」は
廃人レベルから見ればかわいいもんだからw
260いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 20:55:52.15 ID:???0
池沼に比べればな
261いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:39:25.81 ID:???0
ご愛願割でタダでGETしてきた
262いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:43:23.45 ID:???0
月料金がなあ〜ww

>>825
【日本通信】イオンプラン専用46店舗目【b-mobile】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331708263/825
825 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/27(火) 14:08:13.64 ID:???0
日本通信、最小・最軽量の4Gルータを発売

http://www.j-com.co.jp/news/release/1152.html これもええでw
263いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:45:29.42 ID:???0
オクでの相場が落ちてるな
売り時逃したかな
264いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:47:04.22 ID:???0
デカすぎる黒卵くらいの大きさがいい
265いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:49:29.96 ID:???0
>>263
3月中旬までw 行き渡るし、手放すしww

安くなったら、俺か買うよ〜〜w
266いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 16:08:46.58 ID:???0
俺はかなり前に3200円で売った・・・
267いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 16:10:08.84 ID:???0
俺様は、それ以前の2300円で買ったww もっと安い時期も、しってるw
268いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 16:14:42.51 ID:???P
前の値段に戻ったら買う。
269いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 16:15:57.08 ID:???0
もう3000円くらいでしか、手を出さないww
270いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 16:24:24.82 ID:???0
2月に2900円で買った
まだ寝かし中
271いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 17:36:18.82 ID:???0
ポン痛の新しいカメレオンSIMで更に需要が喚起され値上がりそうなヨカン。
272いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 17:39:26.07 ID:???0
lgも新型だろうねww
273いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 21:08:50.54 ID:???0
あれなら本家使った方がマシだと思うが。
274いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:11:10.44 ID:???0
オクも値下がりしてるね。
275いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:41.87 ID:???0
ドコモばら撒き過ぎww
276いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:18:49.36 ID:???0
最近、近所のリサイクルショップで
程度まあまあ保証半年残付属品全有りの中古を4000円で買ったが後悔してない。
オクだとこれに更に送料とか掛かるしな。
黒卵も持ってるんだがどっち残そうか考え中。
277いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:21:39.52 ID:???0
lteが普及してから、悩めww
278いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:50:18.33 ID:???0
都内に住んでるし普段の行動範囲も都内だから、もう普及したも同じ
ただ、その割にはあまり恩恵感じないが・・・w
279いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 23:57:45.60 ID:???0
人口密度がなあ〜ww
280いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:45:58.46 ID:???0
FOMAだって最初はボロボロだったしな
まぁ、腐ってもドコモならいつまでもこのままって
ことは無いし、段々良くなってはくるだろ

その前にさらに次世代が来るかもしれないが
281いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 15:49:54.85 ID:???0
鬼の lte 展開ww  wimaxが、標的!w
282いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 22:15:54.83 ID:???0
クロッシーって4Gへの過渡期の3.5Gであって、いずれ4Gに行くまでの繋ぎでしょ?
案外短命に終わりそう
283いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 22:27:48.39 ID:???0
>>282
ドコモのlteは、3.9gだってのを忘れないでw

3.5gを4gと、名乗ってる所も有るけどww
284いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:33.46 ID:???0
ここ見て勉強しなさい

http://ja.wikipedia.org/wiki/Xi_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
285いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 22:45:13.73 ID:???0
>>283
どのみち次のiPhoneでもXiには非対応確定だしね

短命に終わるでしょ
286いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 22:59:07.83 ID:???0
>>285
sbには、笑わせて貰ったよww
287いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 23:02:34.02 ID:???0
>>286
iPhone5で使われる通信チップMDM9615はSoftbankのTD-LTEやHSPA+に対応してるけど、docomoのXiは非対応

docomoからはiPhone5は発売されないね
288いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 23:16:17.42 ID:???0
>>287
今回のアイパドは、どうしたんだね?ww爆
289いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:05:20.59 ID:???0
>>288
今回のiPadはMDM9600というチップ

MDM9615の生産が間に合わなかっただけ

Appleの今の最優先事項は次世代MDM9615を使って、China Mobile,インドAirtelなどの十数億人のユーザーを対象にTD-LTEのサービスを提供できるようにすること

docomoのXiのようなガラパゴスは全く相手にされていない

iPhoneグローバルモデルをカスタマイズなしにそのまま使えるSoftbankが最強

docomoのLTEは既にオワコン
290いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:20:23.39 ID:???0
>>289
商標問題と貿易障壁で、中国では売れませんw

残念〜ww  ああ、この前の4g厨の真田虫か?ww爆

また、xi系スレだしw
291いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:27:26.67 ID:???0
>>290
本当、馬鹿に何を言ってもしょうもないよな。死んだ方がいいよ

iPadの話はしてないし、
次期iPhone5が中国で発売されないと思ってるの?(笑)
中国、インドなど最重要マーケットだろ

もちろんdocomoからは発売されないけどな
292いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:29:51.83 ID:???0
まあ、最新ニュースも観ないから、

頓珍漢なレスが、つづくんだろうけど〜ww爆
293いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:30:57.42 ID:???0
>>290
お前みたいな馬鹿が
new iPadでXiでLTE使えると思って
沢山輸入してみたら、

docomoじゃXiもHSPA+もどっちも非対応ってようやく気づいて涙目になった阿呆だろ(笑)
294いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:32:43.49 ID:???0
また、ドコモに供給のニュースで、

出て来れない場面が目に浮かぶよ〜〜ww

前回のアイパドは、悲惨そのもだったし〜w爆

あれで、真田虫の低脳が発覚したしなw
295いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:36:39.64 ID:???0
>>294
new iPad
ソフトバンク HSPA+対応○ LTE×
ドコモXi HSPA+非対応× LTE×

次期iPhone5
ソフトバンク HSPA+対応○ LTE○
ドコモXi HSPA+非対応× LTE×

ドコモは糞すぎ(笑)

296いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:39:53.40 ID:???0
前と全く同じ展開w 好きなだけ書いて、

大きく妄想を外せ〜〜ww爆

もう、喪前の浅知恵には、2chの誰も興味は無い!!w

興味が有るのは、妄想wを外した後の言い訳だけ〜ww
297いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:45:43.82 ID:???0
>>296
お前はXiが使えると思って海外版のnew iPad買っちゃった、お馬鹿さんだろ(笑)

妄想はお前だよ

すでにMDM9615の仕様がわかってるんだから、次期iPhoneでTD-LTE対応は決まってるし、Xi非対応も判明済み

お前こそ自分の願望と妄想が入り混じって統合失調症になってるんじゃないの?(笑)

反論したけりゃ論拠を示せよ
なにもないだろ、お馬鹿さん
298いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:48:44.49 ID:???0
>>296
お前の書き込みって

馬鹿を晒してるだけだな(笑)

すごく低レベルw
さすがは無職の引きこもり
少しは社会生活おくれや
299いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 00:58:05.08 ID:???0
次の結果もww
300いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 02:45:00.49 ID:???0
そもそもios自体がドコモロックしてるわけだし(笑)

つかこの日本語変な人って何人?
301↑        ↑:2012/03/29(木) 03:04:36.25 ID:s3UtwvAQ0
以上
バカでキチガイの朝鮮人が暴れてるスレでしたwww
302いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 06:33:40.93 ID:???0
iPadやiPhoneの話はどっか別でやれ。ここはL-09Cのスレだボケ。

あと、アップルの機器は信者が鬱陶しくて嫌いになったから買わん。
303いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 07:32:27.09 ID:???0
価格の話題以外はスレ違いだろ
304いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 07:53:01.43 ID:???i
信者が嫌いなぐらいで自分の好み変えるとは、主体性のないやつだな。
305いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 08:02:37.55 ID:???0
>>304
べつに好みだったとは限らんだろ。だから信者って…
どうでも良かったものが嫌いになっただけだ。
306いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 08:14:45.13 ID:???0
つーかベースバンドチップのスペック表すら読み取れない奴が大声出しすぎ。

MDM96xxは夏か秋のモデルに乗っかってくるよ。
L-09Cの次モデルもおそらくそのころ。
307いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 08:27:40.24 ID:???0
>>306
素子の一個や二個増えて、

どんだけコストが上がるのかなな?ww
308いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 08:52:59.22 ID:???0
>>307
L-09CにMDM9600とかのるならチップは減るぞ

これで電池持ちとか電波のつかみの安定性とか良くなることを祈る。
309いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 09:10:05.64 ID:???0
あの気違い荒らしに、突っ込まれない為にもなww
310いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 10:15:42.50 ID:???0
ゴールデンウィーク前に出品すると良いよ。
今は一時的に値下がり気味だけど心配せずとも
また再び上昇する。

未使用なら7500円は堅い。
311いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 10:19:17.10 ID:???0
甘いw
312いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 10:28:43.78 ID:???0
>>311
イケルよ。AKBの限定パンフレットあるしな。
単体で出せば3000円らしいが俺はこの時に
出してしまうわ。
313いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 13:43:45.23 ID:???0
えっ?ww
314いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 21:30:55.52 ID:???O
買いに行ったら、DSのお姉さんに止められた。
料金の仕組みがわかってないのがバレた。
解約料の説明も熱弁された。 バカには持てねぇ…。
315いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 21:33:21.31 ID:???0
素の新規とかそだろうねw
316名古屋 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/29(木) 22:49:44.14 ID:???0
>>310
半年前に新品2000円で買った
ところで、So-net3Gって、これで使えますか?
サポセンに聞いても答えが出なかった。
今はPWR-100Fで使用中
317いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 22:57:24.76 ID:???0
>>316
曽根回線は、fomaだよね。 無理ですw

iijでも、追加しては?ww
318いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 01:46:39.80 ID:???0
>>316
So-netは使えない。
319いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 08:20:08.39 ID:???0
>>517
読みにくい
何でかわかる?
320いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 08:35:26.74 ID:???0
>>319
アホか。過去スレぐらい読め。
321いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 09:45:10.71 ID:???0
>>319
わかるかぼボケ
322いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 09:47:48.15 ID:???0
>>319
>>517w  この機種は、ドコモ網というもの使っててな、、ww

まず、そこからだなw
323いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 11:33:43.92 ID:???i
おまえら未来にレスアンカー付けてる奴にレスしてるなんてスゲーな
みんな未来が見えてるのかよ
324いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 11:46:27.25 ID:???0
>>323
ID:???i [iPhone] ほれほれww
325いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 12:06:03.38 ID:???0
>>317
論評:
非常に読みにくい文章です。
掲示板は他の人が文章を読むということを、もっと言えばこの世には自分以外の人間がいるということをこれっぽっちも意識していないことがありありと感じられます。
独り言ならば掲示板よりもTwitterに書き込むべきでしょう。
このような投稿は迷惑以外の何物でもありません。
326いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 12:07:57.24 ID:???0
>>325
来なくていいよw 他所に行けww

負け犬w
327いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 12:13:33.42 ID:???0
>>326
お前が他所に行けばいい
328いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 13:05:20.39 ID:???0
他所もんは、出て行けww
329いつでもどこでも名無しさん:2012/03/30(金) 14:42:21.81 ID:???i
>>324
iPadだ
330いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 00:07:39.99 ID:???0
この機種のケース
画面が見えるやつ等はないですか?
331いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 15:22:55.74 ID:???0
>>330
ケースに入れて使うようなほどのモノじゃねーだろと思うわけだが。
332いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 15:39:34.04 ID:???0
100円ショップで売ってるようなリモコン用のフィルム(筒状でドライヤーで熱すると縮んで密着する奴)を使ってる。
333いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 16:29:05.57 ID:???0
へw そういう便利なものが、有るのね。 今度捜そうww

お気に入りは、100均にも有る、メッシュ生地の巾着袋。
334いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 17:56:23.36 ID:???0
>>332
熱がこもらない?
これから暖かい季節になるし
335いつでもどこでも名無しさん:2012/03/31(土) 18:00:03.02 ID:???0
密封、、(´・ω・`)ショボーン ww
336いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 22:54:42.11 ID:???0
ジップロックで良いんじゃね?カバンごと雨に濡れても大丈夫だし。
337いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 23:06:30.22 ID:???0
今日、ある機器に付いていた保護シートを、

l09cに貼ったが、、いいねえ〜w

サイズは合っていないが、気楽に扱えるww
338いつでもどこでも名無しさん:2012/04/01(日) 23:28:17.15 ID:???0
かっこわる
339いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 17:05:24.87 ID:???0
尼とか見れば専用のデザインシートいくらでも売ってるやん
340いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 18:13:07.23 ID:???0
流石に捨てたぜw  全体が覆われるのなら、便利だとおもたww

業務用のラップで十分かな?w
341いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:05:02.43 ID:???0
だっせ
342いつでもどこでも名無しさん:2012/04/02(月) 23:11:11.22 ID:???0
スーパーの惣菜の発砲トレーに付いてる様な、

あれよあれww  家庭用より、柔らかいしw
343いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 16:32:26.87 ID:???0
五万のキャッシュバック目当てに買ったが
すげー役に立ってる

機種変、新規でパケフラが条件の店で
「同じドコモのxiルータなら、wifiでいいですよね?」
他のルータだと断れるが、こいつは大体OKもらえる。
344いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 16:40:59.74 ID:???0
そこそこ、使えるからねw

電池も持つしww
345いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 16:43:58.81 ID:???0
あれ、なんでこんなに速度遅いのか
346いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 16:48:32.60 ID:???0
爆弾低気圧の所為で、

ドコモ網が大活躍だからw
347いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:12:25.88 ID:???i
今の時間、大阪市内
iijmioファミリー3G接続が1Mbps
iijmioファミリーLTE接続が2.5Mbps
Softbank iPhoneが以下
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eqVBgw.jpg

SoftBank、最近頑張りすぎだおいw
澪家族の有り難みが薄れて困るわ。
348いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:19:21.54 ID:???0
>>347
IIJは関東で帯域食ってるんでしょう。
キャリアと違ってネットへの接続点は東京一カ所と思われ。
349いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:19:22.71 ID:???0
>>347
ID:???i [iPhone]  jpg番長ww
350いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:23:17.29 ID:???i
iPhoneのスクショ載せてて末尾iでなんか問題あんのか?
iPhone4下駄フリーとL-09C使っての結果なんだがな。
351いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:31:21.92 ID:???0
モバイル板では迷惑だから、リサイズしようぜw
352いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:35:28.02 ID:???i
嫌だ
353いつでもどこでも名無しさん:2012/04/03(火) 19:39:40.39 ID:???0
細い回線が多いモバイル板では、

p2同様、これからも馬鹿にされるさあ〜ww
354いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 14:31:34.45 ID:???0
L-09Cだけど、無駄に電波強いよね。
設定で電波を弱にできないかな?
どうせ2メートル以上は離して使わないんだし。
あんまり電波が強いと、電磁波で脳がやられそうで怖い。
それに電池の消耗も気になる。
355いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 18:24:52.65 ID:???0
この機種はバッテリーの持ちいいよ
356いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:06:25.14 ID:???0
出た!電磁波過敏症
357いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:46:18.10 ID:???0
タオルで何重にも、包むw   やれやれ、、あれで、亀田の勝ちだってww
358いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 20:50:47.74 ID:???0
こいつLTEエリアだとバッテリー減るの早いな
359いつでもどこでも名無しさん:2012/04/04(水) 21:05:44.54 ID:???0
そうそう、FOMAエリアで使って時より明らかに熱くなるしね
360いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 00:19:35.11 ID:???0
その分、働いてるんだろ! 誉めてやれよww
361いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 05:04:51.97 ID:???0
エリア  連続通信時間
Xi      6時間
FOMA     8時間
362いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 07:21:23.46 ID:???0
Xiは良いけど、モペラがくそですぐきせいかかるからぷららにへんこうした
363いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 13:15:49.83 ID:???0
>>362
ぷらら
364いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 18:02:26.95 ID:???0
>>362
> モペラがくそですぐきせいかかるからぷららにへんこうした
moperaを使用して規制させた香具師が糞でありmoperaに責任なし
spモードも規制、解除、規制、解除 となっているな
365いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 18:26:14.40 ID:???0
荒らし=2ch だしなww
366いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 23:20:53.42 ID:???P
>>267
おれは1700円で落札した。
いまから考えると予備バッテリー用にもう一台らくさつしとくんだった。
367いつでもどこでも名無しさん:2012/04/05(木) 23:32:06.19 ID:???0
ああ、、買ったのは、foma sim云々だったし、

ショックで様子見から、暴騰だったしなあ〜ww
368いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 10:56:18.59 ID:???0
CB目当てで契約してきたけど
DWR-PGからmiosimを差し替えるか迷う
369いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 11:24:48.70 ID:???0
6000円出してわざわざ買った。オクで
新品保証付きだが
まあ、解約リスクあるから保険払ったと思えば良いかな。
でもちょっぴり悔しいかなあ。
iijで使わせてもらうよ。
370いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 14:47:42.91 ID:???0
少し、下がってるねw 手間・経費入れたら、今は割安よww
371いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 17:25:08.02 ID:???0
まだまだ下がるでしょ、買は様子見
372いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 17:25:56.62 ID:???0
チョト、その値段はなあ〜w  3000円以下待ちww
373いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:29:21.82 ID:???i
>>372
それ無理。
5000円程度で安定。
まだまだXi対応のMVNOは出て来るから。
374いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:30:13.78 ID:???0
5000円なら、、w
375いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:49:51.48 ID:???0
送料込5000円なら考えんこともない。
376いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 20:51:49.59 ID:???0
無理w
377いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 21:48:17.45 ID:???0
買うより五万もらって二年寝かした方が得なのでは?
378いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 22:22:16.03 ID:???0
>>377
よう俺
そしてipad買った
379いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 23:48:35.58 ID:???P
今、5万ももらえる?
380いつでもどこでも名無しさん:2012/04/06(金) 23:50:14.18 ID:???0
それ、玉無しの新規?ww
381いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 08:28:29.16 ID:???0
>>379
もう無理
382いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 10:34:59.98 ID:???0
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332153437/

ここも参考にw
383いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 11:01:07.75 ID:/vN/K/IS0
キャッシュバックスレ見てると、これから供給が細って確実に値上がるだろ
384いつでもどこでも名無しさん:2012/04/07(土) 11:13:04.99 ID:???0
新型が出ると思われww
385いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 01:06:27.57 ID:???0
出す必要性がないと思うけどな
386いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 01:19:15.10 ID:???0
09より高速タイプの規格が有るらしいねw
387いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 01:43:59.34 ID:???0
規格での話なら幾らでもいけるしね
実際の速さのほうが大切だろうな
388いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:31:12.43 ID:???0
??3150+dynabookだった
受け取りは火曜日の予定
389いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:34:39.16 ID:???0
>>388
390いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:39:26.90 ID:???0
3150円で予約してきた
パソコンもくれる
受け取りは火曜日
という事だよ
391いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 12:44:23.62 ID:???0
冒頭の絵文字は、どこの?ww
392いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 13:07:49.28 ID:???0
円マークが化けただけだよ
393いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 13:44:22.02 ID:???0
ドコモじゃないから、見られないww
394いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 16:35:03.24 ID:???0
USBの充電器を抜くと勝手に起動するのが一番イラつく。
ファームで改善できないものかね?
395いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 17:55:02.83 ID:???0
>>394
本体の電源切ってる状態で、充電ケーブル抜いたらってことでOK?
まえに故障かと思って151に聞いたら「仕様」ですと言われた。

今まで使ったDoCoMoの端末(音声含む)で、こんな糞仕様は使ったことがないこと。
明日の準備などで、電源ケーブル抜いてカバンに即放り込んで翌日出掛けたら、電源入れようと思った時にはバッテリーが既に消耗してる恐れがあること。
現状は、パケットに上限がないけど秋以降、電源抜いた後に勝手にデバイスが09cにwifiつないでるの知らずに使って、帯域制限になる恐れがなること。
そもそも取説に、充電ケーブルから電源の供給がなくなったら本体の電源が入るなんて書いてないこと。

などを一つ一つ説明しつつ、「仕様」って言葉は免罪符じゃねー。
そもそもそれが「仕様」というのであれば、その「仕様」自体が間違ってる。
とは、言ってみたんだが…

ファームでできるなら、電凸数で改善されるかもねー

396いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 18:13:40.74 ID:???0
いや、m1000の蓋閉め起動とか、

海外製の仕様だよww
397いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 21:40:21.18 ID:???0
そもそも長押ししないと入らない、とマニュアルに書いてある電源が
ワンタッチで入る時点で仕様もクソもない。
398いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 21:43:54.28 ID:???0
まず、wifi釦を押す癖を付けましょうw

これでl09cの状況が、解ります。
399いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:18:00.01 ID:???0
釦ってなに?
400いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:20:18.18 ID:???0
401いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:25:50.86 ID:???0
なんでこんな漢字使って書くの?
アホなの?バカなの??
402いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:29:25.87 ID:???0
学の差かな?ww爆
403いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:33:53.85 ID:???0
低学歴なんですね、わかりました
404いつでもどこでも名無しさん:2012/04/08(日) 22:36:30.08 ID:???0
今後も、丁寧に教えて遣るよww爆
405いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 03:43:36.29 ID:???0
ボタンだと6バイト
釦だと2バイト
ってことだろ、JK
406いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 03:50:16.90 ID:???0
山田くん〜 >>405さんに、おざぶ5枚持って来て〜〜 ww
407いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 04:45:38.85 ID:???0
なるほど、ネットにやさしいってことかww
408いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 06:33:59.50 ID:???0
全角厨がなにをいう
409いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 07:48:05.90 ID:???0
ハンカクカタカナダトヨミニククナイカ?
410いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 08:22:12.13 ID:???0
411いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 08:27:13.37 ID:???0
無駄に電波が強すぎるね。
ほとんどポケットの中で使うんで意味無い。
せいぜい3メートルぐらい飛べば良い。

電池の持ちを良くするために、電波強度の調整ができるように
してほしいな。
412いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 08:55:49.09 ID:???0
そんな細かい設定は、無理です〜〜ww
413いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 09:11:49.29 ID:???0
>>412
自宅で充電しっぱなしで固定ルーターみたいな使い方ができるレベルぐらい
電波強い。
身体にも悪そうだw

バッファローの自宅ADSL固定回線で使っているアンテナ付き無線ルーターより
強いんだから。
2階で受信できなかったのが、L-09Cで受信できてしまう。
ってことは、かなり送信に電力使ってるだろうな。
414いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 09:33:11.05 ID:???0
定期的に、電源を落とす方がいいってw
415いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 11:52:31.25 ID:???0
そう言えば半島のラジオ放送も無駄に電波強いよね
416いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 12:36:31.47 ID:???0
西日本や日本海側は、よく聞こえますねww
417いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 22:35:51.81 ID:???0
>>394
つカルシウム
釦を一回押せばいいだけだぞ?

>>411
お前がポケットに入れよう入れまいが知るかw
418いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:17:56.93 ID:EH1kYP5h0
いや、オレもあのUSB抜くといちいち電源が入るのがとにかく煩わしい。
なんでわざわざ電源が入るんだ?バカか?チョーセンジンは。抜いてもそのままでいいじゃねーかバカチョン
419いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:23:24.58 ID:???0
wifi入れなければ、大して減らないけどなww
420いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:53:52.66 ID:???0
>>418
USB抜いたら自動で電源が入る、ちょー便利
って感覚なんだろ
421いつでもどこでも名無しさん:2012/04/09(月) 23:56:09.99 ID:???0
海外製は、そういうのが多いなw
422いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 00:08:47.34 ID:???0
頭が悪いというか、神経質な感じのが多いな。
ちょっと落ち着け。
423いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 00:14:09.59 ID:???0
>>422は、
日本に住む外国人ですね、解りますw
424いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 02:18:23.85 ID:???0
そういえば昔、短波放送の工作員向け暗号みたいな謎めいたアナウンスを面白がって聞いてたな
425いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 14:17:43.87 ID:???0
やっと使い方に慣れてきたぞ。
画面見なくても電源が切れたかどうかを確認する手順も考えた。
わざわざポケットからL-09Cを出して画面を確認しなくても、
Wi-Fi受信側の端末のアンテナマークが無くなるのを確認すれば良いだけ。
ボタンは手触りでわかる。

ジャンパーのポケットに、L-09Cに付けたストラップを安全ピンで止めとけば
落とさない。
426いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 14:41:49.67 ID:???0
乱数表のなw  あれは、怖いww   毎日は放送されない、宗教の放送も怖いw
427いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 14:43:58.42 ID:???0
>>425
電源が切れたかどうか  wifiが切れたか、どうかじゃない?w
428いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 14:54:39.32 ID:???0
>>427
手触りでわかると思うけど。
アンテナマークの横ボタンと電源ボタン。

電源を切る手順。
まず、ポケットに手を突っ込んで電源ボタンを探して2秒押す。
それから、端末のWi-Fiマークが消えるのを確認
(ただし、更新しないと出っぱなしの機種もある。)
429いつでもどこでも名無しさん:2012/04/10(火) 15:31:49.54 ID:???0
画面を出すのは、wifi釦なww
430いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 00:42:46.11 ID:???0
L-09Cって、Xiスマフォ(SPモード)のSIMを差しても使える?
431いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 00:52:23.01 ID:???0
使えるw  設定は従量に気を付けてw
432いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 03:56:14.12 ID:???0
草プさんありがとうございます、使えないんですね。
433いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 03:57:56.47 ID:???0
通報
434いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 07:05:44.98 ID:???0
>>425
http://blog.goo.ne.jp/root66/e/4b129f7e81328e09148417512335a7e9
これのおまけを使えば見なくてもいい
435いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 09:32:16.42 ID:???0
>>434
へえー、007z用が使えるんか。そーいえば誰かL09c用のアプリ作るとか言ってなかったけ?
436いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 09:35:02.08 ID:???0
l09cの本体のファームを、どうにかして欲しいww
437いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 10:00:01.37 ID:???0
L-09Cに10センチ程度のキーホルダーで使うような短いストラップつけて、
ジャンパーのポケットに安全ピンで留めておくと便利だ。
438いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 10:00:58.13 ID:???0
鞄に入れれば、身軽なww
439いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 11:33:47.24 ID:???0
鞄を常時持ってる人は便利だけど、自分はバッグは使わないんで
いつもポケット。
あと、鞄だと、画面確認や操作するときにジッパーを開かないと
ダメだからね。
ポケットだと、懐中時計のように即座に操作と画面確認できる。
重さは、トレーニングと思えば良い。
充電式カイロを持ち歩いてるような人も居るしね。
440いつでもどこでも名無しさん:2012/04/11(水) 11:36:51.09 ID:???0
ポケットは、飾りなんだよw
441いつでもどこでも名無しさん:2012/04/12(木) 00:37:45.85 ID:???0
操作や画面確認なんてそんなにしょっちゅうやるか?w
442いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 04:02:50.04 ID:???0
>>430
使えない、APNをmoperaとかに変えないと(スマホのxiSIMで体験済み)
443いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 09:38:53.57 ID:???0
>>430
音声じゃないxiデータsimなら可能
444いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 12:41:08.25 ID:???0
mopera契約してたら音声でもいけるんじゃねえの?
445いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 12:41:26.68 ID:???0
>>443
従量でも使えるw
446いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 14:01:28.92 ID:???0
>>444
うん、使えた。
SPモード以外のプロバイダなら使えるはず。
mopera以外を使う人は少ないとかな。
447いつでもどこでも名無しさん:2012/04/14(土) 22:31:04.96 ID:???0
448いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 22:59:01.92 ID:/wJEf6QsO
国内移動してばっかの俺がネット使いたいがためによくわからずにこれを買いました。
PCの他にPSPにも使えるし、いいかなって。


でもinsert UIMと圏外という表示で全くネットに繋げない。
田舎だから圏外なのかと思ったけど、携帯繋がるならどこでも使用可能という話だし……

どういうこと?
449いつでもどこでも名無しさん:2012/04/15(日) 23:15:32.91 ID:???0
450いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 02:47:01.65 ID:???0
俺もまったく同じ現象
SIMを多少ずらして挿入すると戻る場合もあるけど
基本抜き差ししつつしばらく電源入り切りしないとdocomoの文字が出てこない

つうか、これ明らかにHW障害だろ
電源入れてもランダムで起動不可とか、仕事に使えねえっつうの
たまたまじゃないことを示すためにスマホで動画撮影中、複数パターンたまったらショップで対応してもらう予定
451いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 02:48:40.80 ID:???0
SIMじゃなかった、UIMだ
テヘッ
452いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 04:41:24.70 ID:???0
ソフトウェア更新はしてある?
UIMカードを認識しないことがあるのを修正ってことだが。
453いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 04:57:46.06 ID:???0
11nだと頻繁に切れて使い物にならないんだが
454いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 07:32:27.63 ID:???0
>>452
ありがとう、やってみるよ
455いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 08:21:39.31 ID:???0
まだ上がってないものが出回ってるんだ
456いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 08:45:48.71 ID:???0
栃木県住まいですがL-09C+iijmioで、
GPSを使わないでラジコを聞くと関西圏エリアに為ります。
東北じゃないんかい。
457いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 09:02:17.33 ID:???0
限定するソフトがある
458いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 09:06:44.27 ID:???0
この機種って充電ケーブル抜くと電源が入るけど、抜かなくても100%になった時点で電源はいることある?
家でiPadにWiFiで繋がらなくなって、確認したらl-09cが勝手に起動してて、接続先がかわってたから、、
459いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 09:17:38.14 ID:???0
充電しながらの運用
460いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 18:41:44.33 ID:???0
胸ポケットに入れて使用してるんだけど、勝手にWi-Fiが切れてしまう時がある。
L-09C側ではWi-Fi ONの状態(接続数、WPS、AUTO表示あり)だが、PCやスマホからはSSIDが見えない。L-09C再起動で治る。

そうなる時はL-09Cが温かくなってるから熱暴走かな?
みなさんは似たような現象起きませんか?
461いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 18:53:27.58 ID:???0
10分で切れる設定? 定期的に手動で切断させる方が勝手切断されにくくなるそうだ
462いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 20:03:40.76 ID:???0
>>461
10分で切れる設定にしてます。ただ、ずっと接続中なはずなんですよね…
radiko聞いてる時にいきなり音が消えて、バッファリング中?と思ったらWi-Fi OFFみたいな感じです。
463いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 20:17:16.36 ID:???0
Wi-Fi auto OFFはどっちに? Wi-Fi OFF timeは60分だろうな
464いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:47:07.73 ID:???0
自分の場合はスマホで青歯使ってるとすぐ切れるが、L-9Cの表示は接続数0以外は正常
でも再接続にはL-9Cの電源OFF-ONが必須
干渉でWi-Fiが切れるのは仕方ないのだろうが、何故一度電源切らないと復帰できないのだろう
465いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 21:54:28.31 ID:???0
wifiボタンでは?
466いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:04:57.89 ID:???0
何故か接続できない
467いつでもどこでも名無しさん:2012/04/16(月) 23:14:00.79 ID:???0
工場出荷に戻す
468いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:07:31.58 ID:???0
リセットしても、すぐに切断、再接続しないのでwifiチャンネルを固定にした。
いまは順調です。
469いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:13:32.34 ID:???0
11n捨てて11g固定にしたら安定して繋がるようになったよ
470いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:21:33.69 ID:???0
ごめんウソ
切れる頻度は減ったけどやっぱり突然繋がらなくなるわ
今まさにブチっと切れたw
471いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:36:34.03 ID:???0
b・gが一番安定する
472いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:43:17.87 ID:???0
n固定にしてても安定して繋がってるよ
g固定でも速度は変わらないんだけど、そこは気分でnの方w
n,g,bにするとめっきり遅くなる
473いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 00:49:18.58 ID:???0
nなんてないし
474いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:03:52.74 ID:???0
>>473
それは不良品だろ
ご愁傷様
475いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 01:10:22.26 ID:???0
子機側にないから
476いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 09:13:53.73 ID:???0
lte接続が安定しない。
一度スリープして、復帰した時3Gになる。

こんなもの?
477いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 09:56:56.64 ID:???0
移動中?固定したら
478いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 10:00:53.34 ID:???0
>>477
移動してない
479いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 10:10:51.81 ID:???0
その場所のLTEの電波の強度が弱いんじゃないの?
480いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 11:33:06.88 ID:???0
電波が薄いんだよ
481いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 12:50:32.58 ID:???0
なるへそ
482いつでもどこでも名無しさん:2012/04/17(火) 16:03:43.20 ID:???0
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM20枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334450157/
483いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 13:10:09.38 ID:???0
XPからだとWPA-PSK(2じゃない)に繋がらないです。複数のマシンで試したけど症状は同じです。

XPとl09cをWEPじゃなくてWPAで繋げてるひといますか?

ちなみに、XPと他のWPAのアクセスポイントは繋がってます。Vistaや7とl09cのWPAも繋がってます。
484いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 14:46:36.30 ID:???0
xpのspはいくつ?子機側も対応?使えるので使う方が古いのは諦めるか別なルータを使う
485いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 16:09:36.85 ID:???0
>>484
SP3で、他のWPAアクセスポイントには繋がってるから、
PC側は対応してると思われます。

ググるとうまくいってない話はあるみたいなので、
XPで使えてるひとが一人でもいればと思い聞いてみました。
486いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 16:20:19.45 ID:???0
暗号が下だよね端末に合わせて別なルータ使う方がいい
487いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 17:12:40.41 ID:???0
xp sp3で使っているよ
488いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 17:34:35.68 ID:???0
WPA2-PSK
489いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 17:44:22.39 ID:???0
オレもXp-sp3で繋いでアップデートしたよ。
iijmio 128SIM で30分かっかたけど、一発で成功したよ。
490いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 17:46:11.92 ID:???0
重いのはiijでも固定や高速無線に切り替える
491483:2012/04/18(水) 22:32:39.66 ID:???0
繋がってる人がいるようで、もう一度最初からトライしてみました。

そしたら繋がりました。
昨日できなかったのとやり方は変わらないので、
何が悪かったのかは分からないです。

どうもありがとうございました。

492いつでもどこでも名無しさん:2012/04/18(水) 22:53:31.34 ID:???0
それじゃあ再現出来ないね
493いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 07:15:08.96 ID:82omuZO00
docomoは朝鮮製ばかりだけど、できれば日本製にして欲しい。使いにくい
494いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 07:43:11.53 ID:???0
>>493
あんたが山ほど日本製を買ってあげればもっと日本製も出てくるよ
495いつでもどこでも名無しさん:2012/04/19(木) 08:29:57.04 ID:???0
>>493
直接ドコモに言った方が良いよ。今は色々と窓口があるんだし。
後は>>494も言ってる通り、少ない選択肢でも日本製を積極的に買うことだね。
まぁ山ほど買っても使いきれないんで、必要なだけで良いと思うけどw
496いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 01:45:06.67 ID:???0
テレビや家電系や車は韓国製なんてほとんど売れてないのに、なんで携帯だけ・・・なんだろうね
497いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 01:52:00.05 ID:???0
単価が安いし規格への対応も早かったから
498いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 02:07:51.54 ID:jKwBZCt10
>>497
美味しい牛丼を600円で売るより、そこそこの牛丼を280円で売った方が儲かる世の中だし
499いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 02:09:34.32 ID:???0
そう気が付けば日本製は超高級品に
500いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 02:42:19.34 ID:EMf8cLfz0
各分野でも日本メーカーは相変わらず価格で勝負出来ないもんだから「高価格でも高付加価値で勝負」なんて
言ってるもんな
負け宣言と同じに聞こえて、日本の未来に暗鬱になるよ
501いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 02:50:24.65 ID:???0
消費国で製造すれば問題なし日本国内だけ特殊
502いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 06:36:34.16 ID:???0
まぁ、朝鮮企業のダンピングに業を煮やしてるのは日本だけじゃないけどな。
そう長くは続くまい、っつうか続けられまいよ。朝鮮は企業が持っても国が持たん。
503いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 07:53:52.91 ID:???0
日本はドイツでも見習えばいい
504いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 09:39:57.50 ID:???0
来週iijのシムが届く。
送料込み2000円で買ったおれの09cがやっと日の目を見る
胸熱・・
505いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 09:40:53.39 ID:???0
覚醒
デザインがエヴァとかウルトラマンだしなw
506いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 09:41:47.44 ID:???0
>>504に胸焼け
胸熱
507いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 09:57:43.58 ID:???0
もはやl-09c有ってのiijmio SIM 。
でもオクで送料込み5000円以内でおながいします。
508いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 12:12:44.74 ID:???0
この端末って1.7GHz帯対応してる?
509いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 14:07:23.96 ID:???0
>>508
ドコモに聞こう
510いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 15:07:34.56 ID:???0
>>496
携帯の場合は、docomo製品 GALAXY というイメージがあるから、なんとか売れてる。
韓国製 SAMSUNG GALAXY と宣伝したら日本じゃ全く売れないよ。
511いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 15:10:41.22 ID:???0
韓国生産車も隠してるしな
512いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 16:15:54.07 ID:HFT84cyp0
リーマン以降、日本だけ自国通貨高で円高政策だからしょうがない
513いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 16:21:27.06 ID:???0
他国は介入で自国通貨安誘導なドイツはユーロでいい思い
514いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 20:02:16.80 ID:???P
>>510
それって日本国民は隠してあることに気づかず買うようなバカばっかりだって言ってるのと同じことだろ。
515いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 20:06:34.00 ID:???0
>>514
韓国車は誰も買わない
516いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 20:39:53.27 ID:???0
>>514
同じ事だよ。
GALAXYを韓国のSAMSUNG製だと知って買ってるユーザーなんてごく一部に過ぎないよ。
517いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 20:42:27.45 ID:???0
家電は徐々に増えてるが
518いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 20:46:43.48 ID:???0
在日が買ってんだろ
519いつでもどこでも名無しさん:2012/04/20(金) 20:48:10.24 ID:???0
いやアレルギがデフレで減ってる
520いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 00:32:46.94 ID:???i
なんか日本車嫌ってたアメリカ人に似てるな
日本の電機メーカーもBig3みたいに衰退してってるしなぁ
日本製品ももっと頑張っていいもの作ってくれないと
マジで韓国の食われちゃいそうだ
521いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 00:58:26.16 ID:???0
>>520
日本製部品売れ捲りだね
522いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 11:26:13.67 ID:???0
>>496
携帯については、日本のより性能もデザインもいいから。
日本製の方がしょぼい時代に入ってきてる。
家電も時間の問題と思う。部品レベルではもう負けてる
分野が多そうだし。

クルマも負けはじめてるけど、歴史があるぶん技術的に
まだ差があるのと、ブランド力が重要なので家電とは違う。
電気自動車になったらどうなるか判らんけど。
523いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 11:36:13.33 ID:???0
>>520
日本製の悪いところは、製品になんらかの規制がかかってることかね。
どこか機能が足りないんだよな。
買い替えをさせたいがためだろうけど。
製品や部品そのものの品質は良いのだろうが。
524いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 12:17:08.01 ID:???0
>>522
部品レベルではもう負けてる?
何をご冗談を
部品レベルではまだまだ負けてないぞ?
価格勝負の分野で負けこんでるだけ
525いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 16:06:44.77 ID:???0
>>522
日本の部品を使ってるから米伊仏韓などの車が長持ちしてるんだぞ
情報分野も日本が部品を止めたらどうなることやら
526いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 16:52:21.81 ID:???0
何のスレだよw
まあ、いずれ日本は先進国じゃなくなる可能性が高いし。
複雑な気持ちになるな
527いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 17:08:47.88 ID:???0
それはない一億を超える人口の市場と技術立国景気後退で後進国の実力が見られる
528いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 17:49:56.97 ID:???0
先進国じゃなくなるってのはレポートも出てるだろ、新聞くらい読めよ。
529いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:01:52.01 ID:???0
あほ今の状態がつづけばだ無知
530いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:19:21.27 ID:???0
無知はどっちだw
531いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 18:30:04.94 ID:???0
無知だから鵜呑みだしな
532いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 20:12:19.60 ID:???0
>>528
それって奴隷移民入れろ入れろって煩い
経団連レポだろw
予想通り中身は人口減少で〜でワロタよ
533いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 20:34:20.46 ID:???0
サウジアラビアみたいにしないと外国人労働者は無理
534いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 20:40:16.02 ID:???0
現実を見ろよ、それとも小沢と一緒に中国の属国になる気か?
535いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 20:41:48.69 ID:???0
ここに居るやつらは中国じゃなくて韓国に庇護を求める気だろうw
536いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 20:55:30.78 ID:???0
今日の報道特集は見応えが有った石原の爆撃は効果的竹島や北方領土も実際に空爆して奪還だな
537いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 22:11:29.35 ID:???0
石原も余計なことをしやがって…所詮、弟の人気をかさに着ただけだしな
538いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 22:26:13.86 ID:???0
中国の高速鉄道転覆以来の胸の空く思いだった島嶼買い発言
日本人は遠慮し過ぎ大使館前の銅像も架空だった
539いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 23:13:59.45 ID:UuOIxoq90
予備バッテリ買いたいんだが、MUGENの大容量と超大容量、値段は4千円と1万2千円とかなり違うんだが
どっちがいいかな?高くても長く使える方がいいよな?1日外で使うことがザラなんだ。

オクは中古しかなかった。
540いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 23:17:49.01 ID:???0
4k円のを何度も買う方がいい
541いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 23:28:33.57 ID:UuOIxoq90
4kを2つか3つ買うのかい?交換がめんどい気もするが・・ でもそっちのが安くて長く使えるか・・
542いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 23:30:40.67 ID:???0
4k円のを先に買い後で12k円のを買って比べるでもいい
543いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 23:37:03.94 ID:???0
microSD入れられるみたいだけど何に使えるの?
544いつでもどこでも名無しさん:2012/04/21(土) 23:39:34.39 ID:???0
設定の保存だな
545いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 03:10:44.67 ID:???0
>>528
そのレポを読んだ韓国さんの反応

韓国 「経団連ってネタだろ? 2050年に韓国が日本を追い越すって、韓国の実態見ろよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334837164/l50
546いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 03:34:35.46 ID:???0
三星や現代などが扱けたら国も逝くよそれに南北統一で勢いは殺がれる
547いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 08:54:18.95 ID:idP3OR3L0
>>546
統一したらさらにウオン安で企業だけパワーアップ
国内は見てられないほどボロボロだろうけど
548いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 09:42:34.54 ID:???0
韓国の面積なんか日本に比べれば小さいのになんでこんなに強いんだ?
やっぱり、日本は政治があまりにもアホすぎるから弱くなってくのかね。
労働力もたくさん余ってるのにもったいないな。

土地の所有制をやめて土地みんなに無料で分け与えて自給自足で食費を浮かせるようにすれば、
その分の賃金を抑えられるから安い労働力にもできる。
払わなくてよくなった賃金で海外から高いエネルギーや材料も買えるようにもなるし。
やり方次第で日本は復活するよ。
549いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 09:44:04.65 ID:???0
すれち
550いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 09:47:11.70 ID:???0
>>548
とりあえず貧民なのはわかった
551いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 10:46:47.10 ID:???0
わかったよ
552いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 12:46:55.41 ID:???0
>>548
せめて義務教育期間中は真面目に勉強しとけ
その頭でまさか高校以上の訳ないよな?
553いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 14:12:49.89 ID:???0
>>548
周りに巨大な市場と世界でも屈指の五月蝿い消費者が居るんだぜ
そこそこの製品を安く売ればかなりのシェアを握れる
自国の市場が小さい以上北欧みたいな振る舞いしかない
日本で鍛えられれば世界で売れないものはない
554いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 14:34:31.55 ID:???0
高けりゃうれねーよ
555いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 15:39:13.33 ID:???0
>>553
うるさい消費者のおかげで携帯も家電もPCも車もつまらんものしか造れなくなったんだろ
556いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 16:03:39.67 ID:???0
>>524
ごめん、液晶が韓国が強いから、そこ意識して部品で負けてるて
書いてしまった。

>>525
うん、クルマは技術的にはまだかなり差があると思う。
ただ、売上げは日本メーカーのほとんどが韓国に負けてるから危険
だと思う。
557いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 16:36:29.71 ID:???0
>>556
だから価格競争で負けてるだけ
技術力も今のところ日本の方がうえ
でも今後無駄なリストラの影響で技術力も落ちていっていくのでそこが危険なところ
日本がダメになると世界的に技術の進歩が遅れる時代が来るかもね

スレ違いも甚だしいので話題を戻すとこの端末の操作性には技術力の欠片も感じられへんけどな
558いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 19:54:14.76 ID:???0
>>555
他国は価格だけに敏感だしな日本製品を値下げしたら飛ぶ様に売れたその程度
559いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 19:56:37.89 ID:???0
>>556
貧民層向けだしな高級車は売れないてか無い
560いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 20:08:38.70 ID:???0
機能と価格のジレンマはいまだ誰も治癒に及ばない先進国病だからなぁ
561いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 21:22:39.76 ID:Vi05cuTD0
バブル崩壊以降しばらく技術者の採用抑制してたからな

ジワジワ影響が出てるのかも
562いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 22:08:08.41 ID:???0
日本の技術者を雇ったから伸びたし最近の山崎マザックの件も記憶に新しいしな
石油や天然ガスが取れ始めたら日本復活も本格的に
563いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 22:50:26.41 ID:???0
デフレ、円高が続くかぎりあかんな
2007年と比較すると
1ドル 120円→80円
1ウォン 0.12円→0.07円
ウォンは一時0.06円と半値にまでなるほどのウォン安
勝負にならない
564いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 23:12:40.07 ID:???0
部品の輸入が大変でつね
565いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 23:40:02.89 ID:???0
 大容量バッテリーが一万近くて手が出ない。
パナソニックのUSB充電池を複数買った方がいいのか・・・・。
566いつでもどこでも名無しさん:2012/04/22(日) 23:44:01.65 ID:???0
それがええ
567いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:07:08.76 ID:0DPsReJ7O
ネットを使いたいド田舎民の私が新しくこれを買いました。


何もわからないながらも、取り敢えずソフトウェア更新はしました。
次は何をやれば良いですか?

ちょっと速度遅い気がしますが、クロッシィエリアじゃないならそんなものですかね。
568いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:08:51.49 ID:???0
simは何を使ってる?
569いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:11:39.17 ID:0DPsReJ7O

種類があるんですか?

特に決めてません。一番一般的なものかと思います。
というかUIMじゃ?


スマホのことなのなら、パソコンのネットで使うだけなので、スマホ持って無いです……
570いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:13:17.84 ID:???0
どこのispのsimかだよあほ
571いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:16:46.06 ID:0DPsReJ7O
ググってきました。
ispってのは分かりませんが、多分、moperaの事を聞いてるんですか?
572いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:44:26.96 ID:???0
モペラならドコモかそれはそれは
573いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:48:56.63 ID:0DPsReJ7O
え、この機械ってdocomoからしか出てないですよね?
574いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:50:40.32 ID:???0
ドコモ網を使うispが他にも有ってだな

ドコモMVNO総合【MiFi/Tiki/DTI/モバルネ/So-net】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326817585/
575いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 00:56:07.53 ID:0DPsReJ7O
え、なんかほぼ自動的にmoperaってのに契約しましたが、もしかして大変な間違いをおかしてしまったんですか?
576いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 01:01:00.46 ID:???0
ドコモの128kに契約したの?それとも7.2m?他社も安いのが増えた
577いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 03:47:34.23 ID:UP41FyjD0
mnpでクーポン使ってメディアタブ買って速攻で売り払いデータ契約に変更。来月から500円でxi使える予定
578いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 07:55:13.76 ID:???i
おまえら、ネタにマジレスすんなよ恥ずかしい
579いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 13:46:32.52 ID:???0
>>578
ID:???i [iPhone]
580いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:34:22.71 ID:???0
>>579
>>578
ID:???i [iPhone]

なんか、末尾iにいちいちこのレス返すヤツなんなの?
キモいんですけど。
581いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:35:37.18 ID:???0
一一気にし過ぎ
582いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:50:35.59 ID:???0
iPadでも3G接続で末尾i付くしな
583いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 18:42:36.84 ID:???0
烙印だから諦めれ
584いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 19:36:07.68 ID:???i
むしろ、付けて貰えないよ〜な後発のAndroid哀れよの。
585いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 19:52:59.91 ID:???0
ID:???i [iPhone] キモ
586いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:26:26.04 ID:???i
おらおら、もっと書いてやんよ。
587いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:33:36.21 ID:???0
ID:???i [iPhone]の一覧が有ったな見付かったら張るか
588いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 20:50:39.98 ID:???0
普通にしてればiだってマッピーだっていいのにさ
マンセーするから気持ち悪い
589いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:03:36.13 ID:???i
いちいち末尾見てるのキモイ
590いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:07:37.17 ID:???0
順番が逆だ
キモチわりー発言してるからよく見ると末尾 i なんだよ
591いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:15.70 ID:???0
ID:???i [iPhone] 黙ってても目立つ烙印
592いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 03:06:23.61 ID:4XTm574B0
これって設定ページから接続をマニュアルで入り切り出来ないの?
なんか探してもそれらしいとこ見つからないんだけど、どっかにないのかな?
593いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 03:29:53.05 ID:???0
切ったら設定出来ないんじゃない?有線は無いんだしあほか
594いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 03:45:30.50 ID:4XTm574B0
いや、だからネットの接続のこと
wifiの接続はキープしたままでだよ
595いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 06:38:26.27 ID:???0
やれやれ設定画面に入れなくなってるネットには繋がるしデフォのままなのになあ
またリセットかあ騙し騙し使うのは疲れたなと有線が無いとこれだから困る
596いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 06:42:34.70 ID:???0
l-09d+iPod touchでテスト
597いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 06:43:39.32 ID:???0
当然iつかんか
598いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 08:24:11.29 ID:???0
PCから書いてもi付けれるんだな。
599いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 09:31:06.35 ID:???P
BF-01D買ってみたけど、持ち歩きでの使用に関してはL-09Cのほうが使いやすいな。
電池持ちもいいし、起動や接続も早いし。
600いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 13:51:13.11 ID:???0
>>598
回線やブラウザ依存だしな
601いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 13:52:21.19 ID:???0
>>599
l09cは挙動が不安定で怖い国産がええ
602いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 16:49:29.83 ID:???0
なんか電池レベルが変
再起動させると、急に電池マークが4個に復活するのでバッテリーが
大丈夫と思い込んでしまうことが。
結局数分で1〜2個になってしまった。
603いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 16:53:54.85 ID:???0
多分充電しながらの使用だろうな
もう別な機種と変えたい結局韓国製には変わりなかった
604いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 18:35:15.88 ID:???0
docomoブランドが泣くなぁ
韓国製でも良いが、ちゃんとdocomoが設計品質管理徹底して作らせろよ。
605いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 18:42:36.14 ID:???0
>>604
fbも有るから別にいいよ急遽取り寄せたんだろうし
606いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 19:26:17.59 ID:???0
あんまり不安定なのでl09cの運用は止めた糞過ぎl02cに変更
607いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 21:20:54.27 ID:???0
ようやく4月末でキャンペーン終わると思ってクソ端末から離脱できると思ってたのにキャンペーン延長かよ・・・
auのdata06使おうと思って準備してたけどなぁ。Xiはお試しで使ってたんだけどLGのクソ仕様にほとほと嫌だし・・・
608いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 21:26:32.57 ID:???0
いい時はいいが悪い時は最悪のl09cだしな
609いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:14:11.73 ID:???0
電池持ちどんな感じですか?
610いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:22:56.40 ID:???0
大きい分持つが訳の解らん不具が多いね調子いい時は優秀なのに今日は運用を止めたiij小sim
611いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:40:28.30 ID:???0
そういえば、この話は既出?
L-09C電波の波、Auto設定に問題あり
http://blog.goo.ne.jp/root66/e/e22f2f58ade837a81b91a503062cc156
612いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:44:17.62 ID:???0
林檎と組み合わせて最悪昨日今日と3gが掴めず苦戦使うの止めた
613いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:46:43.05 ID:???0
電池は良いけど、不具合多いみたいって感じですか…。
あちらをたてればこちらが立たず。難しいですね。
614いつでもどこでも名無しさん:2012/04/24(火) 23:50:39.30 ID:???0
bfの方がいいかもね
615いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 01:01:51.14 ID:3wd1Qzo50
つべ観続けで何時間くらいバッテリーもつか経験者いる?
616いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 01:08:42.82 ID:???0
さあ2・3時間は大丈夫じゃない?
617いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 04:26:11.20 ID:???0
リセットしても設定画面に辿り着けねえリセットのお陰でネットにも繋がらなくなったし有線でも接続出来ればねえ
618いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 08:01:13.40 ID:???0
不安定ってやつ気の毒にな。
ハズレでも引いたんだろ。
こちとら超安定してるわ。
619いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 08:03:53.12 ID:???0
蟲は脳内所有で超安定だそうです
620いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 13:13:03.30 ID:???0
>>611
今のところ俺のは全くそういうのは無い
それほど毎日頻繁に長時間使ってるわけでも無いので、そういう目に遭ってない
だけかもわかんないけど
3月に買った物だから対策されてるとか?
ドコモのXiルーターで実質他に選択肢無いからなぁ
621いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 13:37:15.17 ID:???0
直ぐ不具に
622いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 15:52:44.29 ID:???0
それより、不具合書き込みが一個あるとその後すぐずらずらっと不自然に続く理由の方が気になるな
623いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 16:03:07.18 ID:???0
我慢してたんじゃない?あ連絡しなくちゃ
624いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 16:34:09.40 ID:???0
ばかw
クレーマーが我慢なんかするかよw
625いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 17:32:02.96 ID:???0
>>624
ばかなクレーマーさっそく登場いい喰い
626いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 17:34:31.36 ID:???0
やれやれ自動から手動に切り替わってたぜ
627いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 17:57:41.87 ID:???0
>いい喰い

www
涙拭けw
628いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:16:24.59 ID:???0
>>627
ばかクレーマーは泣かないもんなわらい
629 ↑:2012/04/25(水) 18:39:36.75 ID:???0
これがいわゆるファビョりってやつですねwww
630いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 18:46:03.74 ID:???0
 ↑ ファビョり  www  立派なばかクレーマーのアイテムだこと直ぐ荒れるから上昇
631いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 20:24:35.25 ID:???0
>>630
草プさんお疲れ様です!
632いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 20:33:10.40 ID:???0
復活してほんとよかった
633いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 21:04:27.73 ID:???0
それにしても、この韓国製となる次世代モバイルルーターは
電池の持ちが素晴らしい。
電源ONのままでも自動でローパワーモードに切り替わり
二週間経過時でもバッテリーのほとんどが残っているとは
恐れ入った。
634いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 21:10:58.54 ID:???0
さて設定画面から設定するか
635いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 22:14:32.03 ID:???0
636いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 23:34:38.28 ID:???0
固定は駄目だがこっちは調子いい
637いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 23:51:20.54 ID:???0
ファームアップきてくれー
638いつでもどこでも名無しさん:2012/04/25(水) 23:54:32.87 ID:???0
ドコモの人が見付けてくれなかったら今もはまってたな
639いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 00:37:27.51 ID:i0LmgQaC0
>>625
>>628
>>630
こいつ、これだけ日本語が不自由だとどこの国の人間かすぐわかるな

あ・・・人間じゃないか・・・モドキかw
640いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 00:47:00.36 ID:???0
09調子いいな
641いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 00:54:42.19 ID:???0
直ぐ不具に
あ連絡しなくちゃ
ばかなクレーマーさっそく登場いい喰い
ばかクレーマーは泣かないもんなわらい

これをハングルに翻訳してくれwww
642いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 00:57:11.07 ID:???0
固定も調子いいな
643いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 07:07:07.93 ID:???0
L-02Cのスレは無いのか…
初期の2年縛りプランで使ってる人、まだ居る?
644いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 13:15:21.63 ID:???0
>>643
流石にスレは無いね有るのはxiスレだけ
白ロムをiijで使ってるl09cの緊急事態に大活躍
645いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 13:32:21.91 ID:???0
木造住宅の2階において1階からつないでも大丈夫かな?
646いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 13:53:41.50 ID:???0
大丈夫窓際にも置く必要はない
647いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 14:29:03.58 ID:???0
いま良い条件で新規ある?
本体16800円商品券30000しかみつけられない
648いつでもどこでも名無しさん:2012/04/26(木) 17:58:41.11 ID:???0
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334583949/
モバイル板は過疎板
649いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 07:39:20.77 ID:9MbVFLId0
そういえば、これってPCと有線通信できないんだっけ?無線だけ?
650いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 07:55:06.35 ID:???0
この機種をアローズタブのsimで使う場合は、Amazonとかで売ってるiphone用のsimアダプタを買えば使えるのですか?
651いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 08:58:26.29 ID:???0
>>649
最初は有線で接続するが、後は無線だけ
652いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 08:59:35.04 ID:???0
>>650
買って合うか合わないかは、自己責任になります
653いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 14:55:46.04 ID:???0
>>649
無線だけ
654いつでもどこでも名無しさん:2012/04/27(金) 17:04:45.49 ID:???0
>>675
【docomo】 モバイルWi-Fiルーター BF-01D
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327621365/675
675 :いつでもどこでも名無しさん :2012/04/27(金) 16:39:12.44 ID:???P
iPhoneの通信はほとんどXi使ってるけど、そうした持ち運びメインの使い方で
自宅では別途無線LANがある場合はL-09Cのほうが使いやすい。
BF-01Dは起動と省エネモードからの復帰が遅すぎて、
iPhoneを操作し始める時に時間差ができてしまってストレスだった。
655いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 23:12:27.34 ID:???0
プラスXi割始まったらまたこの機種の需要が増えそうだね
656いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 23:23:00.24 ID:???0
データ系で美味しくないとの話も。
657いつでもどこでも名無しさん:2012/04/29(日) 23:48:45.10 ID:???0
>>656
どゆこと?
658いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 00:01:46.06 ID:???0
スマホの需要が多いらしい。
659いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 04:39:43.70 ID:???0
俺は今のスマホで欲しいの無いから、電話とおさいふ専用に古いガラケーと、データ通信用にはこれとiPodや
状況によってiPadもこれで使ってるけど、そういうのはやっぱり少数派なんだろうな
一般的にはスマホ一個で足りるわけだし
660いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 04:53:30.00 ID:???0
オクの売り切りで5000円辺りに下がってるのね、l09c
661いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 05:23:45.33 ID:???0
今一括0円でちょこちょこ出てるから需給の逼迫感が薄れたんだろうね
662いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 05:31:58.21 ID:???0
ざっと見たが、5000円以下でも落とせそうだが、もういらん
663いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 12:03:05.57 ID:???P
そんな・・・
即決5000円で出すから買ってよ?
664いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 13:03:06.89 ID:???0
送料込み5000円でお願いします
665いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 13:38:15.58 ID:???0
3日ほど前に即決1500円で落とせたぞ
666いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 14:14:22.96 ID:???0
ヤフオクは大体5000円くらいだね、なぜか2500円というのがあったけど謎だ。
667いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 15:26:06.77 ID:???0
>>665
もう、終わったな。それ位なら買ってもいい。
668いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 19:40:59.63 ID:???0
4999円でないと、、、、
669いつでもどこでも名無しさん:2012/04/30(月) 21:24:14.06 ID:???0
>>668
4999円で入札すればいいんだよ
670いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 01:08:05.36 ID:???0
671いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 09:15:58.81 ID:???0
こういうデータ端末って携帯のように赤ロムとかあるのだろうか?
docomoに端末情報とかSIM入れると送られるのかな?
672いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 09:18:34.26 ID:???0
>>671 オクに出てるよ。 名義換えのぁゃιぃの。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278993191/53
53 :いつでもどこでも名無しさん :2012/05/01(火) 08:51:35.62 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/689/689720/

新東名でXiやケータイは入るのか? 電波を実走チェック!
673いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 20:04:00.68 ID:???0
プラスXi割りの為に購入してきました
ヤマダで本体一括0円4万引き
音声回線680円に変更済み

プラスXi狙いの人は自分で契約するだろうから、
ヤフオクの相場は上がらないな
674いつでもどこでも名無しさん:2012/05/01(火) 22:41:32.82 ID:???0
>>673
5月になってから?
駅教えてー
675いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 16:47:10.70 ID:???0
この機種って管理ツールでバッテリー残量表示させる機能とかないのかな。
ぶらさがってる泥スマートフォン側で0%〜100%の形で表示させたりできませんかね。
676いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:24:46.04 ID:???0
>>675
あんたが創れば、英雄になれるよ
677いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 17:49:22.80 ID:???0
>>676
管理ツールで取得できてない情報をどうやって取るのよ?
管理ツールで表示されるような情報なら
表示アプリ書くくらいはできるけど。
678いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:21:40.42 ID:???0
ま、頑張ってくれ
679いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:47:35.34 ID:KlRvRdPWi
旅行先のホテルで充電するだろ、そのまま食事で外出するだろ、部屋の鍵を電源ボックスから抜いて部屋を出るだろ、
外出からホテルの部屋に戻るだろ、充電されてないだろ、ついでに電源が自動的に入ってるから放電しまくりだろ、

死ねよバカチョン
680いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 20:59:53.92 ID:???0
>>679
10分でスリープになるから放電しまくるわけないだろ、たわけめ
電源を切り忘れるお前が馬鹿だろ
681いつでもどこでも名無しさん:2012/05/04(金) 21:07:13.00 ID:???0
l09cは使いながら充電で、電池素通りだしな。>>679は馬鹿だがね。
682いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 12:13:50.12 ID:P2+sZoRFi
どこかMNPで一括0
キャッシュバックで4万くらいないかな?
ipadほしい
東海地区
683いつでもどこでも名無しさん:2012/05/05(土) 13:33:00.79 ID:???0
3月だろ
684いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 08:08:27.65 ID:???0
>>681
よく読んでやれよ。ホテルの部屋出たら部屋の電気勝手に切れる仕組みで
ガイシュツ中全く充電されずに09がつきっぱなしでバッタラがあぼんした!
って内容じゃん。反論になってない
>>679がバカってのには同意だがw
685いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 13:00:18.27 ID:???0
>>684
何かお前が一番バカに思えてきたw
686いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 13:10:28.11 ID:???0
L-09Cは使いながら充電できるけどUSB充電とか出力の弱いやつだと
需要に供給が追い付かず減っていくはずでわ?
687いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 13:24:58.93 ID:???0
>>686
ホスピスで点滴打ってるみたいな
688いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 13:27:53.50 ID:???0
純正の充電なら使用しながらでも充電できるぞ。
689いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 14:40:28.76 ID:???0
2ポートから取るusbケーブル使えばいけるんでないか?
自分で試してないど
690いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 14:49:54.20 ID:???0
連休連休
691いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 16:01:53.87 ID:???0
ケーブルが極細で電流が流れないとかじゃない限り2ポートにしようがその先が同じなら一緒でしょ
692いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 16:23:59.78 ID:???0
2ポート×500mAで1Aって、ポータブルHDDを動かすために昔からあるやり方だよ
693いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 16:54:46.10 ID:???0
>>691
ハァ?
694いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 17:28:43.56 ID:???0
PCから電力取るなら、同一Hubから取っても意味がない場合はあるけど、そういう意味じゃなさそうだな
695いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 18:00:31.63 ID:???0
ttp://www.planex.co.jp/product/product_photo/300/pl-wuchg01.jpg
USB充電器ってこんなやつじゃないん?
696いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 19:47:17.10 ID:???0
誰か、>>691を解読してくれw
697いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 20:57:42.12 ID:ipiZ63Wli
ケーズで一括0
4万引きやってた
iPadもらってきたお
698いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 21:03:44.88 ID:???0
>>697
プランはデータにねん?データ2にねん?
699いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 21:57:31.48 ID:???0
>>695
lgのは、もっとゴツイ一口
700いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 17:39:46.19 ID:???0
>>696
 >>691 の解読
L-09Cの入力が一定(抵抗r)の場合、外部から電流流しても変化しない

実際はL-09Cが充電に1Aの電流が必要なのに500mAを流しても満足な充電ができない 
701いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 17:58:33.50 ID:???I
すっごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど、L-09C自体は
音声回線に変更して、回線を寝かしてる間でも売ることできるの??

つまり、売ったとして、その買主がL-09Cを使う場合、買主は誰の回線を使うことになるのかな?と。
ちょっと仕組みが分からないので、教えていただけれは幸いです
702いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:06:20.10 ID:???0
>>701 まずは、音声に

docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1334583949/
703いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 18:19:15.37 ID:???I
>>702
お答えいただきありがとうございます!タイプXiにねん(月々780円の音声契約)
には、既に変更してあります(^^)
704いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 20:55:31.54 ID:???0
>>696
>>695に普通のケーブルを挿しても二又の2ポートのケーブルを挿しても出力が同じだから電流は変らないってことだろ
705いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:02:46.92 ID:???0
>>701
>その買主がL-09Cを使う場合、買主は誰の回線を使うことになるのかな?
買主は買主が自分で用意した回線を使う。ついでにそれはドコモとは限らない
706いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:08:57.70 ID:???0
dc充電とac充電て、なんか電気の中身が違うような感じw
707いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:49:16.68 ID:???I
>>705
初歩的な質問にもかかわらず、ありがとうございます!
では、自己の回線を寝かせてる間も、L-09C自体は売れるということですね!

大変参考になりました、ありがとうございました(^^)
708いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 22:53:30.88 ID:???0
>>707
L-09C本体の支払いが終わっていないとトラブルになるよ。要確認
709いつでもどこでも名無しさん:2012/05/07(月) 23:42:28.25 ID:???I
>>708
ご注意ありがとうございます!新規0円で契約してる場合は大丈夫ですよね?
710いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 19:31:50.51 ID:???0
>>709
新規0円には一括0円と実質0円があってだな、…あとはググれ。
711いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 20:12:31.91 ID:???I
>>710
いろいろとありがとうございます!早速調べてみます!!(^^)
712いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 23:18:01.90 ID:laJd8HE30
家の固定の代わりに使ってみようと思うんだけど、
常時充電だと電池の劣化が早そうなので、
電池端子の部分にACアダプタをつけてみようと思うんだけど、
何Aくらい電流流せるやつが必要なの?
手持ちのやつでやったら、バッテリー足らないって出てきちゃった。
713いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 23:21:57.42 ID:???0
通電だけだろ 入力5v1a
714いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 23:35:37.32 ID:???0
>>713
そうですか?
5V1.5Aでやってみたのですが、ダメでした。
やり方間違ってるのかな?
715714:2012/05/08(火) 23:37:55.56 ID:???0
あっ、もしかして3.7Vじゃないと、
安全装置が働いて動かないとか?
3V駆動のアダプタ持ってないよ。
716いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 23:43:53.90 ID:???0
電池状のもの(通電だけでも)置いて、acはマイクロusbから
717いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 23:44:32.50 ID:???0
4.8vだな
718いつでもどこでも名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:32.42 ID:???0
電池を二個用意して、片方は潰してもいい常時充電用、もう片方は持ち歩きようと使い分ければいい
719いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 13:31:37.51 ID:???0
都内でMNP一括0ってもうないのかな、、、
720いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 13:46:11.59 ID:???0
これ4/25に近所の家電量販店に取寄依頼したのにまだ入荷連絡がないんだけど
品薄気味なの?
721いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 13:56:43.26 ID:???0
量販に聞け
722いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 17:16:23.47 ID:???0
>>720
うちには2台あるのに品薄なのか…
723714:2012/05/09(水) 21:43:24.49 ID:???0
>>714です。
+と−の端子に、電池の+と−をつないだだけでも動作しませんでした。
どうもサーミスタの端子が浮いたままだとダメなようです。
サーミスタの端子って、温度が上がると電圧上がるの?下がるの?
724いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:46:46.04 ID:???0
ダミーを入れるしかない
725いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:53:10.42 ID:???0
スマホ&xiとL-09C&iijmioの2台持ちでWiFi運用してたが
結局スマホ&iijmioとガラケー&xiの二台持ちの方が不具合無くて便利なことに気付いた。
726いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:57:39.32 ID:???0
>>725
なんと言う俺w
727いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 21:59:28.87 ID:???0
スマホと携帯分ける馬鹿
728いつでもどこでも名無しさん:2012/05/09(水) 23:33:30.62 ID:???0
>>725
同じこと考えてるんだけど、ガラケー&xiは電話だけですか
メールも使うならガラケーはFOMA+パケホシンプルだと思ってるのだが、Xi契約のままでいけるのかな?
729714:2012/05/10(木) 00:10:03.57 ID:???0
サーミスの端子に接続なし、+と接続、−と接続、のいずれも電池なしになりました。
結局テスターで電圧(ついでに電流も)測らないとわからない。
バッテリーで駆動しているときの、+とTの電圧及び電流はいくらなんでしょうかね。
730714:2012/05/10(木) 00:14:14.53 ID:???0
で、こんなことしているうちに、
家でPCとつなぐときは、L-02CとかL-03Dを使うのがいいような気がしてきた。
難点は、家でWi-Fiするときに、SIMをL-09Cに差し替えなければならないこと。
すれ違いですまんが、
L-02CとL-03Dの違いって何?
731いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 01:08:38.78 ID:???0
>>730
あまり頻繁に抜き差ししたくないよね
そこでIIJmioのファミリーですよ

と思いつついまだに契約してない
732いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 19:41:51.95 ID:???0
>>728
iモードを申し込むとガラケー側でもメールできます。

自分の場合はspモード+iモード(合計315円、SPモードのみと料金変わらず)+imode.net(210円)を申し込み。
スマホにIMoNiを入れてメールはスマホでしてます。
ガラケーは電話のみ。メール受信されてしまうのでメール関係は音が鳴らないように設定してます。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 19:57:34.26 ID:???0
>>732
ガラケーに「通信しない」みたいな設定項目なかったっけ?
734いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 20:00:42.46 ID:???0
>>733
ガラケーでメールを受信しないと、docomo側で保存上限超えた時にメールが受信できなくなりますって151のおねえさんが言ってた。
735いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 20:31:03.73 ID:???0
いみね
736714:2012/05/10(木) 21:51:21.26 ID:???0
懲りずに、また実験してしまいました。
ON状態のときの電圧を測ってみたら、
+と−間 3.7V
Tと−間 1.2V
でした。
ということで、サーミスタ端子に単3電池をつないでみたら動作しました。
その後サーミス端子の接続が外れてしまったのですが、
そのまま動作していました。
電源ON時に温度はチェックするようですが、常時チェックしているわけではないようです。
でも、サーミスタ端子に電池をつないでるようでは実用的ではないですね。

アダプタの電源からLEDでもつないで電圧降下させてつなぐ、
737いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 21:57:17.76 ID:???0
続きはblogで
738いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 22:27:51.58 ID:???0
>>732
Xiだとガラケーでメール受信すろと、パケ代が結構な額になりませんか
FOMAならシンプルだとメールのパケ代はかからないはずだけど、Xiでもいけるのかな?
739いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 22:46:03.64 ID:???0
動画でも添付されてるの?
740いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 23:01:42.39 ID:???0
>>738
Xiではメールし放題にはならない。FOMAではなると思うが試してないので分からない。

ガラケーでメール選択受信にしておいて、1000件になるまえにサーバから削除すればxiでもパケットかからない。
741いつでもどこでも名無しさん:2012/05/10(木) 23:37:23.05 ID:???0
>>740
Xiは解約金や、スマホのソフトウェア更新やらで解約したくなかったのでこの情報はありがたいです。
これで、L-09Cを卒業できそうです
てか、スレ違いの質問すみませんでした
742いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 00:25:46.47 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/691/691671/

富士に持ち込んだモバイルルーターは、各キャリアの中心的LTE対応モデル。ドコモのXi対応「L-09C」、
ソフトバンクのSoftBank 4G対応「101SI」、イー・モバイルのEMOBILE LTE対応「GL01P」の3機種。
743いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 01:30:53.07 ID:???0
ガラケー(1890円くらい)+Xi(3980円)+iPad(wifi)の自分は隙だらけ


744いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 02:45:36.66 ID:???0
>>742
これは酷い
745いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 08:52:23.57 ID:???0
L-09Cは圏外から圏内に入った時電波掴むのが遅すぎる
BF-01BよりひどいがBF-01Dはどうなんだろう
746いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 09:51:38.15 ID:???i
>>745
俺のは電波つかむの早いよ。
747いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 13:26:54.61 ID:???0
>>745
BF-01Dもかって、試して
748いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 14:44:53.57 ID:???0
3,150円(税込) 実質負担金 暴落やあ
749いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 15:24:35.52 ID:???0
こいつのmicroSDスロットって意味無いよなぁ。
NASとして使えればかなり便利そうなんだが。
ファームアップで…って無理だろうな。
750いつでもどこでも名無しさん:2012/05/11(金) 16:32:23.10 ID:???0
>>747
月末買うから待っとれ
751いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 00:42:25.59 ID:???0
MNPでこれ買うとすごいお得だね
752いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 00:44:44.95 ID:???0
もう玉無し。 オク暴落しる!
753いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 13:35:35.17 ID:???0
誰か4000円くらいで買わんか?
新品保証書ありや
754いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 13:48:13.93 ID:???0
送料込み・3000円以上無理
755いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 13:50:33.10 ID:???0
>>753
送料込みなら欲しいな
無理かな?
756いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 13:51:10.07 ID:???0
>>753
ちなみに一台だけ?
757いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 13:52:57.84 ID:???0
どんどん暴落だなww
758いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 13:58:32.82 ID:???0
>>755
送料込みなら4200円くらいでいいですか?
即売します
送料わからないので何とも

>>756
一台だけです
4000円+送料で

ヤフオクやったことないのでで大黒屋に電話したら2000円の買取でした
759いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 14:00:30.44 ID:???0
>>758
送料込4000円なら即買いします!
東京都在住です。
よければメールくださいな
oks78jiiaiiiiii★ヤフー.co.jp
760いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 14:02:20.45 ID:???0
>>758
2000円の買取でした だろww

彫過ぎなんよ。 込み3000円以上は、買ってはいけない。
761いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 14:05:37.88 ID:???0
>>759
埼玉ですから送料それほどかかりませんね
2000円よりはマシですね

メールします
762いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 14:08:47.28 ID:???0
>>761
休憩時間終わりそうなので、返信は夕方頃になると思いますが、よろしくです。
763いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 14:12:50.36 ID:???0
>>762
一応メールしときます
返信は夕方くらいですか
お待ちしておりますわ
764いつでもどこでも名無しさん:2012/05/14(月) 17:56:45.55 ID:???0
>>763
>>759です。メール返信しました。
765いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 00:10:05.34 ID:???0

namco番げっと♪
766いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 19:59:56.30 ID:???0
765
だから?
767いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 20:52:11.76 ID:???0
>>766
>>付けとけ
768いつでもどこでも名無しさん:2012/05/15(火) 23:22:28.60 ID:???0
標準バッテリーをはんだで合体させたらつかえるかなぁ。
この機種に限った話ではないが、出来ればリーズナブルに大容量バッテリーが完成する。
769いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 00:05:58.03 ID:???0
1台無駄にしてリーズナブル、だと?
はんだ接続できるほど、接点周りにスペース無いと思うが・・・

>>768見た瞬間、ジェネレーター2段組のウォドムを思い出したw ヒゲェェェェ!!
770いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 00:55:21.23 ID:???0
そして爆発
771いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 12:00:04.04 ID:???0
新機種きたな
772いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 12:35:50.34 ID:???0
新機種通信時間短くて使いもんにならんだろうな
これ買うわ
773いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 14:01:22.73 ID:???0
ああ、今日は発表会
774いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 14:07:31.87 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532916.html

Xi対応のWi-Fiルーター「L-04D」   ずんぐり キターww
775いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 14:09:34.70 ID:???0
バッテリーは1650mAhで、 大丈夫か?
776いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 14:18:05.20 ID:???0
>>774
もしかして09の方が性能上じゃね?
あと、今冬にXiの下りが125Mbps?になるらしいが、FWのバージョンアップで対応してくれるのかな?
777いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 14:22:02.64 ID:???i
>>774
通信時間とサイズはトレードオフの関係にあるけど、これは明らかに失敗だよな〜
778いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 14:33:18.96 ID:???0
曰電も参戦せんかなあ〜〜
779いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 17:25:02.95 ID:???0
L-04D
メーカー:LGエレクトロニクス
キャリア:ドコモ
発売日:6月発売予定
予想実売価格:5000円前後 安いww

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88783/
780いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 19:25:53.81 ID:???0
どうせモバイルバッテリー持ち歩くし
これ買うか
電源ONで10秒で使えるみたいだし
あとは割り引きがいくらになるか、だ
781いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 21:09:59.60 ID:???0
■【Xi】L-04D 1モバイルWiFiルータ LG【docomo】□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337169450/ 姉妹機種スレ よろしく
782いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 21:28:01.03 ID:???0
鑑定団で新品2100円でかってきたIIJは945円でのでいいのか?
それとも1Gのほうが良い?
783いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 21:42:50.13 ID:???0
人による
784いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 22:08:46.12 ID:???0
>>782
鑑定団 ?
785いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 22:10:47.79 ID:???0
田舎によくある中古屋です
786いつでもどこでも名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:50.02 ID:???0
万代書店
787いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 12:11:47.53 ID:???0
>>784
千葉北鑑定団だよ
788いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 12:20:18.62 ID:???0
乙 それにしても、安すぎ。1000円くらいで、買い取ったんだろうな。
789いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 13:22:26.13 ID:???0
オクで売ればもっと高く売れたろうに、しかし L-04Dが安くでたら値崩れするかもな。
790いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 15:14:07.96 ID:???0
値崩れおk
791いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 17:52:25.43 ID:???0
モバイルバッテリー持ち歩いてたらトータルの重さも荷物としての量も09Cを
越えると思うのだが、それでも04Dに乗り換えたい理由って何なんだ?
792いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 17:57:33.97 ID:???0
つ新型と
793いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 18:02:45.13 ID:???0
ようするに古い女房より新しい愛人ってこと?
794いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 18:12:35.71 ID:???0
脳内で妄想
795いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:09.93 ID:???0
不倫と機種変は文化だ!ってか
796いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:52.51 ID:???0
昭和
797いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 20:52:11.66 ID:???0
>>791
俺の場合どっちにしても09Cだけじゃ持たない
どうせモバイルバッテリー持ち歩くなら新型いってみたい
10秒で起動だし
798いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 21:08:04.22 ID:???0
早く白romでないかなぁ。
799いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 22:29:29.77 ID:???0
09が値崩れして欲しい
800いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:06:57.71 ID:o7orhhyM0
発熱って改善されたんですか?
801いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:26:40.11 ID:???0
LGの開発スピードがすごい。日本からもかなり技術者引きぬかれてるし、世界チームでやってるから、問題があればすぐ上げれば?
802いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:44:46.07 ID:???0
>>800
それあんたのだけだ
803いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:45:56.90 ID:???0
>>802
おまえ馬鹿だろ?
804いつでもどこでも名無しさん:2012/05/17(木) 23:50:33.13 ID:???0
明日未明 放送予定 5月18日(金) 午前1:10〜

日本のロケットで韓国の衛星を打ち上げます。

是非、見てください。 http://www.jaxa.jp/countdown/f21/live/index_j.html
805いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:23:36.89 ID:???0
黒卵のXi版出ないかなあ
あれが一番電波のつかみが良かった
806いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 01:26:47.23 ID:???0
lteの掴みよさって、解るの?ww
807いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 02:35:03.05 ID:???0
>>806
ちゃんと理解して書き込んだ?
808いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 02:42:16.79 ID:???0
出てみないと、解りません
809いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 11:33:30.82 ID:???0
別に使わないけど需要あるからオクに流そうと思うんだけど、2年縛りで契約中なんだが大丈夫?
810いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 11:51:04.29 ID:???0
一括購入済みなら大丈夫。

これで問題なければ
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
811いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 13:07:47.39 ID:???0
>>809
赤ロムは関心しないな
812いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 17:35:44.79 ID:???0
>>809
赤ロムで構わないから、送料込1500円で売ってくれない?
813いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 19:33:02.39 ID:???0
その何倍も
814いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:28:10.55 ID:???0
Xi割の回線を手に入れたんでコレ買うかあまってるphotonのテザリングで使うか迷ってるんだけど
23区内路上,建物内で使用する場合Xiの効果ってどのくらいあるかな?
815いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:38:07.44 ID:???0
まずアイホン使いなよ
816いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:42:18.41 ID:???0
817いつでもどこでも名無しさん:2012/05/18(金) 22:45:30.73 ID:???0
818いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 08:17:29.17 ID:???0
回線が圏外になったらWi-Fiも自動でオフにする設定がないんだよね。
bb2cのログ見る時に地下鉄とかで回線が圏外になったときにタイムアウトまでログが見れないのが不便なんだよな。
同じ不満持ってる人、どうやって対応してます?
819いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 10:41:15.33 ID:???0
>>818
その機能は昔から需要高いけど乗ってるルーター見たこと無いな
とりあえすこいつはWIFIオンオフボタンがあるだけマシ
820いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 10:50:02.82 ID:???0
>>819
そうか、ありがと。Wi-Fiボタンって側面にあるやつやんね
821いつでもどこでも名無しさん:2012/05/19(土) 11:39:45.93 ID:???0
>>818
脳内保有バレバレだな馬鹿
822いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 11:26:04.70 ID:???0
オクの落札価格下がってきたと思ったら新型出るんだな
823いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 12:21:20.23 ID:???0
どれどれww 結構結構w
824いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 12:38:17.52 ID:???0
白ROM新品は7,000円前後か。
825いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 12:50:10.71 ID:???0
どうせ2年くらい普通に使うから、ドコモショップで2年縛りでタダ+新品のネットブックもらってきた
もらったネットブック、オクで売っぱらうつもり
18000円くらいで売れるみたいだし
普段使ってる携帯もドコモだったから、月々3980円だそうだ
826いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 13:05:45.61 ID:???0
>>824
前と変わらんやんw
827いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 14:43:23.55 ID:???0
>>825
高っ
828いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 15:04:16.56 ID:???I
調べても白ロムと赤ロムの違いが分からないんですが…

上の809場合は指摘されてるように赤ロムになるんですか?

寝かせるために、契約を継続するとしても一括0円で購入、
契約した場合は白ロムになると認識してたのですが、違いますか?
どなたか、ご教授下さいm(_ _)m
829いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 15:10:47.68 ID:???0
>>828
>>これ付けろよ馬鹿w
830いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 15:11:14.72 ID:???0
>>828
809は一括0円で購入済みなら白ロムになる

831いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 15:12:59.86 ID:???0
>>830
喪前も>>付けろあほ!ww
832いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 15:56:53.93 ID:???I
>>829
すみませんw
>>829
ありがとうございます。安心しました(^^)
833いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 15:58:47.64 ID:???I
二つめは>>830でしたm(_ _)m
失礼しました
834809:2012/05/20(日) 22:11:59.49 ID:???0
申し訳ない、無知なもんで教えてもらいたいんだけど、「一括購入」というのは端末代金の事だよね?

俺がL-09Cを買った理由は、他の商品から値引いてくれるって言われたから。
だから2年縛りの月々基本料(1000円ぐらい)は払ってるけど、その場で端末代金を払ってはいないし、掛かるという説明も受けてない。
元々0円の端末だと思ってた。これでも白ロムってことになる?
835いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 22:15:50.62 ID:???0
>>834
そう、それが白ロムだよ。
その端末は使ってる?使ってない売っておくれw
836いつでもどこでも名無しさん:2012/05/20(日) 22:17:16.14 ID:???0
実質0円?

残債が有ろうと無かろうと、それは白ロムだが、

支払いが滞った時点で、赤ロムを飛び越えて、黒ロムになるな。
837いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 07:54:24.06 ID:???i
そもそも、実質0円なら支払いが滞れば端末代の支払いが滞るってことだから赤ROMになるが、一括0円なら支払いが滞っても端末は買い取ってるわけだから赤ROMになったらおかしいわけだが。
838いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 10:26:21.37 ID:???0
滞納すんな馬鹿
839いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 10:34:17.67 ID:???0
滞納は止めたいのう
840いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 10:52:59.94 ID:???0
たいのうたいのう
841いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 14:59:16.73 ID:???0
このいんのうが目に入らぬか
842いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 18:36:47.24 ID:???0
地下鉄で役に立たんなこれ
電波の掴みが遅すぎる
843いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 20:42:16.40 ID:???0
路線と区間を晒せ!
844いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 20:50:57.21 ID:???0
大江戸線、練馬から大門まで。
新宿とかゴミ。車両のケツにいけば行くほど悪い。
副都心線池袋駅もダメだね。それ以外は普通。
半蔵門線の青山一丁目〜渋谷もSBより悪い。iPhoneのがすんなり繋がる。
845いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 22:17:45.48 ID:???0
>>843
自分は東急田園都市線ですけど
846いつでもどこでも名無しさん:2012/05/21(月) 23:01:47.58 ID:???0
中央林間?
847いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:26:00.52 ID:???0
江田です
848いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:38:33.60 ID:???0
おお、、wimaxでも、あの辺の地名はよく聞いたw
849いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 00:44:57.32 ID:???0
東横線はどうですか?
850いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:03:39.09 ID:???0
>>848
はやく答えてやれよ
851いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:14:01.65 ID:???0
地下も少ないし、上上。

横浜は丘陵できつい場合も。

休みに乗ってみ、東横線。

てか、東上線から相鉄線まで、直通運転になるなんて〜

東横最高!ww
852いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:19:30.17 ID:???0
りんかい線は普通に使えた
わざわざspeedtestしてないから早いか遅いかは知らないけど、少なくともストレスは感じなかった
853いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:27:38.29 ID:???0
阪急でも使えるし京阪の特急の2Fの席でも使えた
854いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 01:28:30.42 ID:???0
>>851
おまえ馬鹿だろ?
855いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 02:38:57.89 ID:???0
>>854
田舎の汽車路線のうpまだ?ww
856いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 20:52:55.73 ID:???0
>>851
おまえ馬鹿だろ?
857いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 21:34:58.80 ID:???0
>>854
おまえ馬鹿だろ?
>>856
おまえ馬鹿だろ?
858いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:13:21.42 ID:???0
>>857
おまえことだろうよww
859いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:32:19.78 ID:???0
>>858
おまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよww
おまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよww
おまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよww
おまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよwwおまえことだろうよww
860いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:34:17.49 ID:???0
>>859
おまえのことだよ、プ
861いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:48:45.97 ID:???0
>>851
気持ち悪い鉄ヲタだったんだなw
862いつでもどこでも名無しさん:2012/05/22(火) 23:53:19.16 ID:???0
>>860
おまえことだろうよww
863いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 00:12:25.69 ID:???0
>>832
東横線きちがいが顔真っ赤
864いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 00:16:12.30 ID:???0
おまえことだろうよww


これははやるwww
865いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 00:19:12.77 ID:???0
おまえことだろうよww   馬鹿な奴ww
866いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 00:48:17.15 ID:???0
>>864
どうはやるのか具体的に説明して!
867いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 00:55:25.71 ID:???0
>>865
はやくせつめいしてやれや
868いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:01:47.92 ID:???0
おまえことだろうよww
869いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:02:49.70 ID:???0
>>868
はやく説明してよ
870いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:05:58.12 ID:???0
>>869>>866>>867w
おまえことだろうよww
871いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:20:26.79 ID:???0
>>870
だから説明をしてくれと書いてるだろ?
お前が言い出したんだから早くその>>864の根拠を提示してくれないか?

モバ板の全スレを荒らす荒らしさん
872いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:24:16.35 ID:???0
>>871
おまえことだろうよww
873いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:33:15.80 ID:???0
>>871
何言ってるの?頭がおかしい人なの?友達とかいる?(笑)
874いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:45:57.22 ID:???0
873ですが>>872の間違いです
875いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 01:47:22.54 ID:???0
>>874
873に、>>付けろよ馬鹿w
876いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 05:18:04.17 ID:???0
873>>
877いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 05:19:49.27 ID:???0
左側だ、あほw
878いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 08:23:35.23 ID:???0
おまえことだろうよww
879いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 11:26:39.07 ID:???0
w
880いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 17:18:49.00 ID:g2rMZyAk0
教えて。
電源ON直後がいつもWIFI OFFなんだけども、
最初からWIFI ONにさせる方法ないのかな。

電源ONしてWIFI ONして、はさすがにめんどい。
881いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 18:17:39.38 ID:???0
横のwifi釦押す癖を付けろ馬鹿w
882いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 19:08:54.53 ID:???0
そんな事しなくても繋がるけど?
883いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 19:22:05.96 ID:???0
>>880
うちは起動後数秒 NO SERVICE 表示が出てから繋がるけど
それじゃなくて WI-FI OFF ってこと?
884いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 19:38:26.49 ID:???0
起動しても、入りにはならんよ。

横釦押して、wifi入りなw
885いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 20:37:45.78 ID:???0
白ROMの価格が動かないなぁ。もっと安くなれ。
886いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 20:41:00.84 ID:???0
>>885
2年縛りは嫌なの?
2年縛り付きでよけりゃ、本体価格実質タダで、ドコモショップで契約できるでしょ
887いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 21:10:21.35 ID:???0
もうmnpの玉ねえよ〜ww
888いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 21:15:30.61 ID:???0
>>880
俺のは電源ONだけでwifiはつながるぞ
889いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 22:08:04.93 ID:???0
>>888
直後? それとも、数分後?

待て無いから、横釦押しw

てか、5分落ちのみで、滅多にメインなんて落とした事ないなとww
890いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 22:35:00.40 ID:???0
新規契約だと高くつくの?
891いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 22:52:38.62 ID:???0
以前よりも割安だが、mnpや白ロムの方が
892いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 23:07:34.80 ID:???0
>>891
なんで?
事務手数料を3150円取られるだけだし、オクで15000円程度で売っぱらえる品物がもれなくタダで付いてくるじゃん
差し引き12000円弱の金がもらえる計算になるじゃん
893いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 23:10:39.83 ID:???0
>>889
電源ボタンを押してから30秒くらいでつながるぞ
894いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 23:12:04.88 ID:???0
これ電車の中じゃ繋がり悪いよな??
895いつでもどこでも名無しさん:2012/05/23(水) 23:20:27.34 ID:???0
>>893です乙

再現確認w 15秒くらいで、wifiにも繋がったww

使わない時間も、電源を落とさないからだろうね、

復帰後はwifi切断状態(設定で5分切り)に。

余談だがモバブからの充電で、ほんのり熱くなった。
896いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 00:51:03.47 ID:???0
これ2つ持ってる情弱だけど、何で今になっていきなり値段上がってるの?
前までゴミみたいな値段で売られてたよな
897いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 01:06:55.62 ID:???0
1000円以下とか有ったらしいねw

lteエリアの拡がりと、iijなどの参入で急騰
898いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 07:48:10.20 ID:???0
>>886
契約事務手数料と、月々の支払考えたら白ロムの方がまだ安いでしょ?
899いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 09:57:42.85 ID:???0
>>898

月々の支払は3980円だけ
契約事務手数料については、>>892
900いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 10:09:03.15 ID:???0
3980って高!
毎月の値引きは?
901いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 10:10:50.70 ID:???0
養分様をdisったらいけません
902いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 10:18:18.18 ID:???0
>>901
ごめんなさい
>>899
養分様ありがたやありがたや
903いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 12:05:23.74 ID:???0
>>901
養分
904いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 12:18:57.73 ID:???I
(一括0円で購入した)l-09cを今売りに出そうと考えてるんですが、売った後に
もし自分が回線を解約しても、買主は買主自身のsimカードを利用する以上、問題なく
その後もl-09cを使用できるんですよね?
初歩的な質問ですみません、気になったので、ここで聞かせてもらいました
905いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 12:19:33.17 ID:???0
▼Xi△ L-09C 3 LG モバイルWiFiルーター▽docomo▲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337829355/

次スレ
906いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 12:20:39.88 ID:???0
>>904
ほう、赤ロム押し付けですか?
907いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 12:41:03.82 ID:???0
一括0円で購入なら赤ロムにならないんじゃないかな?

>>904はいくらで売るつもり?
908いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 12:45:08.69 ID:???0
ここは一括0円なのに赤ロムと思うレベルの人たちが集うスレです
909いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 13:34:48.29 ID:???0
赤ロムは結構です
910いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 13:56:05.76 ID:???0
>>907
7000円から13000円
911いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:03:27.70 ID:???0
今時、甘い
912いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:03:34.45 ID:???i
>>906,909
赤ロムになるんですか?一括の場合は残債務がないので、解約しても白ロムと考えていたのですが
赤ロムになるのであれば、市場には流しません
>>907
自分もそう認識してるんですが、人によって結論がマチマチなので、困惑してます
最近の相場を調べてないので知らないのですが、2000〜3000円スタートのオークション
にしようと考えています
>>908
色々な認識や理解があって、困惑しますね
913いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:05:29.73 ID:???0
>>911
落札相場調べてみたら、わかるでしょ?IIJ需要で売れるよ。
914いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:11:38.49 ID:???i
>>913
そうですね、でも上の点が解決しないと出品しないので…
915いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:16:16.73 ID:???0
5000円で出る04の立場は、、3000円以下は無理
916いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:18:12.52 ID:???0
04が出まわる前に、売り逃げ
917いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 14:25:46.82 ID:???0
04が出るまで待て、暴落する09でも拾え。
918いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 15:29:39.06 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/696/696070/

できるだけお金をかけずに「カメレオンSIM」でLTE生活!
919いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 15:29:49.99 ID:???0
暴落する09を狙ってたら、以外に高値でびっくりしたわ。IIJmioの普及力は想像以上。
920いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 15:30:51.03 ID:???0
意外に高値。いや、ほんと意外だったわ。おまえらもっと放出しろよ、出し惜しみしてたら04特売がくるぞ。
921いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 15:30:59.27 ID:???0
>>919
04で捨て値09
922いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 16:16:06.84 ID:???0
IIJmioが出現するまでは1000円以下でもオークション
で売れ残ると言う・・・

あれは酷かったよな。

そういや、L-02Cも少し上がってる気がするけど何故かな?
前は500円付けても誰も引き取り手無かったのに。
923いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 16:20:17.78 ID:???0
最近遅くて詰まるiijだしな
924いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 17:11:29.17 ID:???0
>>922
「乞食崎」でもいらいないからな・・・
925いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 17:30:57.54 ID:???0
>>924
乞食崎
926いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 17:48:31.62 ID:???0
>>925
おまえのことだよ
ワンパターンの会話を求めてあちらこちらのスレに出没するモバイル板の荒らしこと草プ〜www
927いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 17:51:58.78 ID:???0
>>926
乞食崎??
928いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 18:28:56.02 ID:???0
>>923
いつ詰まったのか、地域と時間を指摘しないと、改善もされないし、ただのネガキャンだろ?
929いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 18:59:01.54 ID:???0
大変だな
930いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 21:27:40.17 ID:???0
設定画面開けない
931いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 21:45:13.13 ID:???0
(・)IPアドレスを自動的に取得する
932いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 21:47:31.29 ID:???0
>>931
草プ。何を言いたいの??(・ω・`;)
933いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 21:56:41.90 ID:???0
>>931
d
934いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 22:03:03.43 ID:???0
>>933
くさぷ〜。自演w
935いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 22:03:23.88 ID:???0
>>931
全て解決した。エスパーサンキュ
まさかIP指定したら使えないとは考えなかった。
936いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 22:05:58.77 ID:???0
>>935
それで凄く、泣いたもんでね!(テヘェ〜w
937いつでもどこでも名無しさん:2012/05/24(木) 22:09:50.93 ID:???0
>>935-936
草プの自演です。上げておきましょうw
938いつでもどこでも名無しさん:2012/05/25(金) 04:19:37.25 ID:???0
どっちが自演してるのか、即分かるなwwww
939いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 05:37:52.55 ID:???0
>>936
l-09cのIP割り当て範囲を変更して、無事に子機側IP固定で利用出来るようになりました。
取説に書いて欲しい。というか、基本中の基本なのかな?
940いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 08:07:41.35 ID:???0
常識と言えば常識だが、つい見逃す項目w

もう、泣く事は無いww
941いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 22:38:03.43 ID:???0
この機種つかっていたが、ダメダメ、不安定でバッテリーも持たなかったから、コンビニのゴミ入れに棄ててやった。
あー、スッキリした!
942いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 22:47:50.93 ID:???0
ワイルドだぜー
943いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 22:49:55.75 ID:???0
早く暴落してねL09C
944いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 22:56:56.55 ID:???0
>>942
違う違う
そうじゃなくって
ワイルドだぜぇ〜
945いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 23:16:18.16 ID:???0
これはl04c出るまで待つべきか
早く欲しいな
946いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 23:16:43.54 ID:???0
>>945
間違えたl04dだったか
947いつでもどこでも名無しさん:2012/05/26(土) 23:20:59.84 ID:???0
普通は待つでしょ。
失望で、09急騰?(笑)
948いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 05:59:23.52 ID:???0
>>945
バッテリーもたないけど。
949いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 07:56:47.95 ID:???0
>>947
だね、以前はもっと安く買えた感じしたけど、昨日の夜のヤフオクは5000円以上でバンバン売れれたね。
韓国に行ってLGのに頼んだら、安く仕入れさせてくれるかな?
950いつでもどこでも名無しさん:2012/05/27(日) 13:10:04.14 ID:???0
>>949
ドコモくらい発注すれば、売ってくれるよ
951いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 10:29:21.53 ID:???0
L09Cの電源オンにしてWi-Fiをオンにした状態で接続したスマホは特に操作しない待ち受け状態だとL09Cは何時間くらい電池持ちますか?
952いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 11:54:17.78 ID:uhvgo4EU0
>>951
教えて〜
953いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 12:35:00.01 ID:???0
教えないw
954いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 15:07:52.49 ID:uhvgo4EU0
>>953
ちょっとちょっと〜
955いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 20:21:04.64 ID:???0
本体のアップデートってどうやってするの?
956いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 20:33:21.40 ID:???0
説明に従うか、ドコモに聞けw
957いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 22:15:18.83 ID:???0
ま、2012年製だからいいか。
958いつでもどこでも名無しさん:2012/05/28(月) 23:48:31.48 ID:???0
普通、バージョン見るしなww
959いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 00:33:38.05 ID:???0
L-09Cってクレードル売ってる?
社外品とかでもいいんだけど
構造的に無理か
960いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 01:10:44.24 ID:???0
そだね
961いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 05:48:52.54 ID:???0
▼Xi△ L-09C 3 LG モバイルWiFiルーター▽docomo▲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337829355/
次スレです
962いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 19:17:27.80 ID:???0
TPUのカバーとかだしてほしいわぁ
963いつでもどこでも名無しさん:2012/05/29(火) 20:07:16.25 ID:???0
熱可塑性ポリウレタン
964いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 00:08:41.45 ID:???0
SC-01Dで契約したXiデータプランフラットにねん+SPモードのsimにmopera UをつければL-09Cでもプロバイダ料以外の料金はそのままですよね?
965いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 12:54:53.65 ID:???0
L-09Cで使うならSPモード要らないのでは?
966いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 13:51:51.84 ID:???0
4Gamer.net ― 日本通信,月額1980円でデータ上限500MBのLTE通信対応SIMカードをAmazon.co.jpで限定発売
http://www.4gamer.net/games/142/G014229/20120531025/
iij終わったな
967いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 14:08:04.56 ID:???0
せめて使い切ったら100kbpsとかじゃないと。
968いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 15:04:47.62 ID:???0
欲を言えば普段は128Kで必要なときに500MBのLTE通信でこの値段だな。
969いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 15:18:49.70 ID:???0
妥当な組み合わせだなw
970いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:08:34.74 ID:???0
面倒くさくないか?
971いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:22:44.97 ID:???0
iijよりはいいな
972いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:26:28.40 ID:???0
月々2960円で使えるスマホ「MEDIAS for BIGLOBE」が発売
http://ascii.jp/elem/000/000/698/698168/
973いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 17:34:08.09 ID:???0
MEDIAS ルータ化可能?
974いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 18:24:09.68 ID:???0
本家で+黒組んだから600円弱で2年は使える
975いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 18:26:54.40 ID:???0
>>973
可能
976いつでもどこでも名無しさん:2012/05/31(木) 19:22:07.03 ID:???0
BIGLOBE 3G契約して解除料1万払ってauにmnpってできるのかな
977いつでもどこでも名無しさん
やってみそ!