【docomo】LG モバイルWi-Fiルーター L-09C【Xi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.1 %】
LG Electronics 社のモバイル Wi-Fi ルーター L-09C について語るスレ。

●公式
<L-09C | 製品 | NTTドコモ>
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/
<モバイルWi-Fiルーター L-09C - LG Electronics JP>
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-L-09C.jsp

●参考
<価格.com - docomo L-09C 価格比較>
http://kakaku.com/item/K0000268533/
<L-09C - Wikipedia>
http://ja.wikipedia.org/wiki/L-09C

●関連スレ
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320537339/
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320061847/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.1 %】 :2011/11/06(日) 19:24:40.54 ID:???0
きっとあったんだろうけど、過去スレが不明なので Part 番号なしです。
3いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 19:27:52.08 ID:???0
乙。

とりあえず、端末からバッテリ残量を確認できないのが不満。
4いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 21:22:53.93 ID:???0
>>1
何で無駄にスレ乱立させてるんだよお前
削除依頼出してこいks
5いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 21:53:50.87 ID:???0
これに付いてるACって変なカタチしてるけど、
iPhoneとかに使っても問題ないですかね?
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.6 %】 :2011/11/06(日) 23:32:23.55 ID:???0
>>5
電流が足りてれば問題ないんじゃない?
7いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 23:58:18.85 ID:???0
韓流だから危ない
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.5 %】 :2011/11/07(月) 00:29:22.54 ID:???0
バッテリ残量の件は、バージョンアップで改善して欲しいね。
と言うか、管理画面を全体的に見なおして欲しい。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.3 %】 :2011/11/07(月) 00:40:17.50 ID:???0
>>1
関連スレに追加。

docomo LTE Xi (クロッシィ) Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1320502202/
10いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 19:28:42.37 ID:CH+ejhHT0
L-05Aから乗り換えようかと思うんだけど、主に外出先でFOMAでの使用になる。
バッテリーの持ちと、L-05Aと比べて通信クオリティはどお?L-05AはUSBの接触で切れるのが困ってた。
速度はどちらも同じなんだろうけど
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.6 %】 :2011/11/07(月) 19:57:33.79 ID:???0
>>10
バッテリの状況が把握しにくいのでよくわからないんだよね。
まだ使い切ったことはないし。
通信の安定性は特に問題を感じない。
12いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 20:02:30.51 ID:CH+ejhHT0
>>11
なるほど、ありがとう。
L-05Aと比べて通信の速度や安定性が確認できれば嬉しいな。
バッテリーはPCからはとれないのかな?バッテリ用のUSBケーブルはないのかな
13いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 20:15:45.34 ID:Eo2oxvF3O
この端末、アンテナ三本立って3GもLTEも表示されない時があるが
故障かな?
3Gはフォーマだろ?フォーマなら必ずはいるエリアなんだが。
14いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 20:47:10.90 ID:???0
スレ乱立するからマルチポストする奴が出てくるんだよ

>>1は責任もって自治しろよ
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.0 %】 :2011/11/07(月) 21:18:26.03 ID:???0
>>12
USB から充電できるケーブルが付属するけど
そういう意味じゃなくて?
16いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 21:56:15.97 ID:CH+ejhHT0
>>15
ああ、そうなんだ、ありがとう。じゃあ外でもPCにつないで使えば長持ちしそうだね

外での通信速度や安定性は大丈夫かな?無線と直挿しだと、無線のがイマイチなのかなあ
17いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 21:59:19.98 ID:???0
無線と直挿しってどういう意味だい?
18いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:04:58.98 ID:Eo2oxvF3O
>>14
マルチポストをいちいち言う奴こそ迷惑。
バカじゃねーの(笑)
19いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:06:25.61 ID:Eo2oxvF3O
マルチポストにけち付ける奴は引きこもりのキチガイ。
何か困るのかよ。
答えられないバカに限って騒ぎやがる。
20いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:06:41.55 ID:???0
マルチは絶対許せないが、
気づいたヤツが徹底攻撃して撃沈してくれば無問題
21いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:10:20.10 ID:Eo2oxvF3O
マルチポスト云々言う奴は無職の引きこもり。
バカみたいに掲示板徘徊し、同じレスを見つけてわざわざ指摘。
ふつう人間はマルチポストなんか気にしねえし
マルチポストかどうかなんて、そもそも気づかない。
22いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:11:54.53 ID:???0
関連スレはだいたいみんなみてるだろ。住人なら
23いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:16:35.39 ID:CH+ejhHT0
>>17
これのような無線タイプと、L-05AのようなUSB直挿し通信タイプのことだよ。
24いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 22:24:27.62 ID:???0
マルチポストは叩く対象じゃない
スルー対象だ

構ってちゃんなんだから触るだけ無駄
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/11/07(月) 22:34:25.69 ID:???0
>>16
使っていて特に問題は感じないよ。
26いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 23:43:46.91 ID:Eo2oxvF3O
>>20
おまえみたいな無職掲示板弁慶こそ害虫
27いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 07:07:14.10 ID:???0
>>16
Xiスレに以前検証されていたけど付属のアダプターおよびUSBケーブルでないと通信使用中は充電していても電池用量は減っていくらしい。
PCのUSB給電だと出力Aが足りないのじゃないかな?
通信していなければ当然充電されるだろうが


マルチ指摘されて逆ギレレッテル張りかよ
みっともない
28いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 07:17:59.75 ID:???0
>>21
黙れ三国人
29いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 07:55:02.89 ID:???0
>>25
ありがとう。
ではドコモで最終確認して乗り換えようかな。
30いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 08:22:37.15 ID:Og+GVBHdO
>>16
WiMAXの方がいいんじゃね?
エリア狭いよ。
おれはキャンペーン乞食でこれに二回線申し込んだが。
75000円ゲットした(笑)
うちはクロしエリアだし。
31いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 08:23:53.97 ID:Og+GVBHdO
>>16
クロしは月6500。WILLCOM・WiMAXは2900。
つーかNTT高杉。
32いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 08:28:41.71 ID:Og+GVBHdO
>>16
とりあえずドスパラで二回線申し込んでキャンペーンでWiMAX端末現金六万かUSBタイプ端末八万ゲットし
WILLCOM・WiMAX端末を使うのがベスト。
クロしは全く使わないなら月千円しかかからない。
33いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 08:29:38.14 ID:???0
>>31
何でdocomoだけキャンペーン終了後の値段で他のはキャンペーン適用割引価格表記なの?
3416:2011/11/08(火) 08:33:19.93 ID:aQsbWlix0
>>30-31
ありがとう。
でも車や電車で移動中に使いたいから、今までL-05Aだったんだ。地域は全国、山間部の
田舎町から都会まで。となるとFOMAが最強なのかなっていう思い込みがあってさ。
Xiはオマケ的にしか考えてないんだ。料金は殿様ドコモのボッタに泣くしかないと諦めてる。
3516:2011/11/08(火) 08:35:33.04 ID:???0
>>32
ありがとう。よく知ってるなあw
イマイチわかんないので、帰宅してからPCで調べてみるよ。thx
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.5 %】 :2011/11/08(火) 09:32:03.34 ID:???0
L-09C を安く入手するための手段としての乞食ネタはまだいいけど、
主目的が乞食で L-09C をダシにしてるだけの話、
特に乞食自慢はあまりに見苦しい。
37いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 10:26:37.56 ID:???0
>>34
日本通信のMVNOXiも出てくるみたいだからいろいろ検討してみるといいんじゃない?
38いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 10:27:05.70 ID:???0
>>34
Wimaxは移動しながら使えるものではないよ
山間部なんかだとLTEもwimaxも入らんね
いっそのことイオンsim買ってl-09cにぶっこんだほうが良さげ
そうなるとl-05cにぶっこんでも一緒か
いけるかはしらんが
39いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 10:29:15.72 ID:???0
Xi機器+FOMAシムは何かと問題があるから安易にすすめない方がいいんだぜ
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.7 %】 :2011/11/08(火) 11:57:48.35 ID:???0
BF-01C の発売目処が立たない現時点では、
田舎での通信が必要だと Xi + L-09C は、
理想ではないがベターな選択。
41いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 12:14:12.32 ID:???0
>>39
逆はどうなの?
Xiシム+FOMA機器
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :2011/11/08(火) 13:27:33.55 ID:???0
>>41
mopera U で定額用でない APN を指定すると使えるとの噂。
mopera U じゃない俺は、接続できていない。
43いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 13:57:15.47 ID:???0
それって時間課金?
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.9 %】 :2011/11/08(火) 14:04:22.79 ID:???0
>>43
んなわきゃないと思うが未確認。
45いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 21:16:53.66 ID:???0
>>38
イオンSIMで3G固定はできないんじゃね?
46いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 22:33:03.51 ID:Og+GVBHdO
>>38
クロシはフォーマが入るだろ。
WiMAXはそのような対王はあるのか?
あとイオンは500キロ無いぞ。
47いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 22:35:52.23 ID:Og+GVBHdO
>>34
移動するならWiMAXは電車無理みたい。
新幹線みたいに車内にアンテナ付けていない一般車両は無理だろう。
やはりデータ通信はクロシがいい。
4834:2011/11/08(火) 22:57:42.96 ID:???0
みなさんどうもです。

そう、移動中がメインなので、コレが都合いいんだよね。
地域や移動中などシーンを問わず使えるFOMAと、オマケでXi使うっていう
使い分けが都合良くできそうなので、コレにしようかなと。FOMAも無線っていうのは
ありがたい。
49いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 23:12:31.14 ID:Mz3Jgzah0
FOMAエリアのほとんどが上り384Kbps?
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.9 %】 :2011/11/08(火) 23:57:33.13 ID:???0
>>48
俺の場合は、現時点で FOMA より Xi の方が安いってのが
Xi にした最大の理由。
51いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 01:12:53.19 ID:7OrlNfz8O
>>50
誰も聞いてないよ(笑)
52いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 02:52:09.71 ID:7OrlNfz8O
これでauの携帯をWi-Fi接続してみたが
全く変わりなし。
ハードが携帯ではだめだな。
2ちゃんの画面切り替えが二秒から五秒のまま。
53いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 07:41:55.12 ID:???0
>>49
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part8
# 36 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 13:50:00.51 ID:???0
# >>>33
# FOMAハイスピードエリア:下り14Mbps、上り5.7Mbps
# L-09C FOMA仕様:下り7.2Mbps、上り5.7Mbps
#
# HSDPA     :14Mbps - FOMAハイスピードエリアのほとんど
# HSUPA     :5.7Mbps - FOMAハイスピードエリアの一部(駅、空港周辺、商業地域:都会)
# HSDPA/HSUPA以外:384kbps

# 37 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 14:00:53.40 ID:???0
# >>>33
# 送信時最大5.7Mbps対応エリア
# http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/hsupa/index.html
# 上記で確認しろ
54いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 09:06:34.40 ID:???0
>>49
FOMAエリアはすべて384kbps
FOMAハイスピードエリアの一部が5.7Mbps
55いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 09:18:52.55 ID:7OrlNfz8O
キャンペーンでクロシにしたがWiMAXの方が安いね。
しかし、四月まで4500円だよね。
それを定額にシてホスイ。
56いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 09:30:25.56 ID:7OrlNfz8O
この端末重いよね。でもキャンペーンで商品券3500円もらえるし
これ契約したあと02を、使う予定ないがドスパラで契約し
その場でキャンペーンの現金四万円もらった。
計75000円もらった(笑)
今思うとドスパラで両方契約すれば一気に七万もらえたから
ドスパラで09も契約すればよかった。
57いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 09:32:33.83 ID:7OrlNfz8O
しかも埼玉なんだがクロシ電波が鉄筋コンクリートマンション内に入ってくる
ドンピシャエリア。 これはありがたい(笑)
58いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 09:34:04.95 ID:7OrlNfz8O
俺がドスパラで四万ゲットした翌日

キャンペーンが三万に減額(笑)

おれラッキー過ぎ。
59いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 12:55:01.36 ID:i3BbawFI0
WiMAXが電車で使えないって人は動画でも見てるの?
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/11/09(水) 13:49:53.54 ID:???0
アップデートの予定はないのかね?
61いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 15:23:11.45 ID:7OrlNfz8O
>>59
ちかえるの?
62いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 20:15:10.16 ID:Fvq4RJbO0
イマイチです。アンテナ側にビルが建ってるからかしら

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/09 20:13:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :4.5M(4,500,037bps)
上り速度 :0.5M(509,293bps)

場所
http://hiyo.jp/wb8
6362:2011/11/09(水) 20:18:19.95 ID:spUSxAec0
すまぬHSUPAの電波拾ってた。繋ぎ直しでLTE拾ったので再計測

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/09 20:16:32
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :9.2M(9,179,362bps)
上り速度 :3.4M(3,421,070bps)
64いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 20:19:17.41 ID:spUSxAec0
このへん風俗たくさんあったからちょち行ってくるわ
65いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 23:01:15.33 ID:???0
絵に描いた餅とまさに Xi のこと
現金とかPC値引きとかを目的に
契約するだけで Xi を使いたくて
契約する客はいない 2年間寝かせて
解約が事実 なぜってバカ高い料金で
Xiの理論値だけが高くエリアと言える
エリアが皆無で あと残り5カ月で
料金値上と11カ月で容量と速度規制に
よる事実上の従量制料金への
カウントダウン こんな死刑宣告された
回線は ただの夢物語の絵に描いた餅
2年後の解約による純減は深刻さを
を隠した死へのカウントダウン
66いつでもどこでも名無しさん:2011/11/10(木) 23:06:26.87 ID:???0
FOMAより安いんだけど?
67いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 08:34:24.55 ID:???0
Xiが高くて使わないんだったらFOMAはもっと使わないなあ。不思議だなあ
68いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 10:14:34.84 ID:d0RztjA10
>>65
織り込み済みです
4月まではどこでも使えるFOMAエリア、都心部ではまだすきすきのxiエリアを存分に堪能します
69いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 11:34:33.16 ID:???0
すすきのでも3MBぐらいしか出ないよ
70いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 11:43:14.70 ID:d0RztjA10
すすきのでは動画や画像を多用した風俗サイト閲覧者のために非常に混雑しております
71いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 14:55:43.68 ID:RYOjQbhrO
今日買って、設定を説明書通りPSP用にWAPに合わせたら今度はパソコン側が接続できなくなった。どうしたらいいですか?
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.9 %】 :2011/11/11(金) 15:38:08.66 ID:???0
>>71
PSP からは繋がるの?
73いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 18:54:57.03 ID:RYOjQbhrO
>>72
PSPからは繋がります。パソコンからはなぜかWEPに設定したらL−09Aに繋がらずネット出来ない状況です。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2011/11/11(金) 21:10:12.23 ID:???0
>>73
WEP/WPA/WPA2 あたり、ちゃんと合ってる?
75いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 21:14:56.96 ID:YxmUBQma0
L-05A買うんならこれのがいい?
76いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 21:21:12.43 ID:???0
>>75
用途次第
77いつでもどこでも名無しさん:2011/11/11(金) 23:26:50.41 ID:RYOjQbhrO
WEP以外に設定したくてても接続されなくて設定画面にいけず。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.8 %】 :2011/11/11(金) 23:47:05.19 ID:???0
>>77
PSP で設定画面 開けるでしょ?
79いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 00:50:33.83 ID:???0
>>77
1. PCでSSIDを認識できない
2. リンクすらしない
3. リンクしてるがデータ転送やウェブアクセスできない
のどれ?

PCのWEPキーを設定していない、設定ミスしてると思うが
状況を詳しく書いてくれ

80いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 01:31:20.62 ID:???0
どう考えてもWEPに変更した後に
PSPだけ設定してパソコンの再設定してないだけ
81いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 14:28:49.22 ID:iPTs9gz0O
71です
パソコンからL−09に接続出来ない状況です。
PSPでは可能です
パソコンで元に戻すにはどうしたらいいですか?
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.5 %】 :2011/11/12(土) 14:36:28.98 ID:???0
>>81
PSP の設定とパソコンの設定をよく比べてごらん。
もしルーターの設定をやり直す場合は、PSP のブラウザからやれるでしょ。
83いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 14:53:07.53 ID:???0
>>81
この質問どっかのスレで見た気がする。

PSPは繋がってるんだろ?
後はPCのwifi設定を見直せよ
84いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 14:54:42.14 ID:???0
って>>71かよ
85いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 13:43:39.28 ID:???0
あれ、まさに今これを買おうとしてるけど、もしかして失敗?
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.6 %】 :2011/11/13(日) 15:11:54.89 ID:???0
>>85
何を求めるかによる。
87いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 15:38:53.53 ID:???0
>>86
結局買ってしまって今帰ってきたわけだが…

emobile使ってたけどエリアが狭い
emobileのアンテナ立たないとこでもFOMAは立つので、
docomoエリアを使いたいってのと、バッテリーの持ち
Xiはたいして期待してないけど、使えるなら使いたい程度
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.1 %】 :2011/11/13(日) 15:52:49.62 ID:???0
>>87
それならガッカリすることはないように思うけど。
BF-01B(DWR-PG)に近い使い勝手を期待していると
ストレスがあるとは思う。
89いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 16:00:08.93 ID:SsVmk8bhO
>>87
ドコモはつながらないところはないよ。 電波がアルビオン状態だから。
90いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 16:02:51.81 ID:SsVmk8bhO
つーか、Wi-Fiやらないなら02のUSBたいぷの方が良いよな?

電池入れなくていいんだから。
91いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 16:21:19.41 ID:JRhzD0zB0
>>87
エリア重視ならこれで正解
山の中や地下以外ならほぼ繋がる
俺も芋場からの移行組だがHSDPAエリアの上り速度以外は満足

いくら特典もらった?
92いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 16:29:17.58 ID:JRhzD0zB0
>>90
L-02Cはオクで100円以下とかで落とされてるし両持ちがベスト
93いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 17:06:34.03 ID:SsVmk8bhO
>>92
両方持ってるよ。ドスパラ現金キャンペーンで四万もらった。
09は三万五千円の商品券もろた。
94いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 18:17:22.66 ID:???0
>>91
ああ、金券とかもらえたんだ?
そういうのは無かったぁ

docomショップで本体0円、PC0円だけだった
95いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 20:39:04.63 ID:???0
>>87
使うんだったらもう一台CB4万位で契約して最低維持すれば1万くらいの小遣いと予備の充電器&充電池が手に入る。
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.3 %】 :2011/11/14(月) 13:19:47.46 ID:???0
買って2週間経って初めて Xi エリアに来たんだけど 3G 接続のまま。
なんでだろ?
97いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 14:37:45.55 ID:???0
これフル充電でどれくらいもちます?
98いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 16:31:35.90 ID:4nNUFsRzO
>>97
知らない。おれに聞くな。
99いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 16:32:00.52 ID:4nNUFsRzO
>>96
嫌われてる
100いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 17:48:44.95 ID:???0
>>96
DSに相談に行って結果報告してくれると捗る
101いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 17:55:38.60 ID:MDS1yBmv0
BF-01Bより駄目な点ってどういうところですか?
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/11/14(月) 18:13:25.48 ID:???0
>>101
とりあえず思いつくのは、
クライアントからバッテリの残量を確認できない。
(本体の液晶表示が唯一の確認手段)
インターネット接続として、有線 LAN・無線 LAN が使えない。
「使いながら充電」では、ほとんど充電されない。
とか。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/11/14(月) 18:16:28.81 ID:???0
>>100
検討します。
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/11/14(月) 18:27:29.58 ID:???0
室内だと「LTE」になりにくいらしいね。
いま、鉄筋コンクリートの建物の中にいるからダメなのかな。
105いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 19:32:04.85 ID:mJfDV+c50
>>102
詳細ありがとうございました
CB付きでも買うか迷いますねw
106いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 20:23:31.78 ID:4nNUFsRzO
>>104
窓に近づけろ。また、WiMAX 屋内 で検索し
鍋のフタできるバラボラアンテナをつくれ。
107いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 20:29:07.96 ID:4nNUFsRzO
100均で傘買ってきてアルミ箔貼り柄に09をくくりつけたら
室内でも良くはいるはず。
108いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 20:34:29.12 ID:4nNUFsRzO
光ファイバー導入すっかな。
マンションなら4000円だし、モバイルやらねえしなあ。
キュンペーンで75000もらったし二回線寝かせた方がいいよな。
光ファイバー4千円+クロッシー二千円=六千で
クロッシーフルで使うより安いし。
109いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 20:44:30.52 ID:4nNUFsRzO
つーか光ファイバーマンションだと百メガで月3500円じゃん。
クロッシーは二千円で維持すれば5500円しかかからん。
クロッシー寝かせかくてー(笑)
110いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 20:50:21.06 ID:???0
液晶じゃねぇぇぇぇ
111いつでもどこでも名無しさん:2011/11/14(月) 23:40:51.78 ID:4nNUFsRzO
02の方が良くないか?電池要らないし。
112いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 00:32:21.22 ID:???0
>>111
PCからニョッキリ生えてるの邪魔じゃね?
113いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 00:38:21.54 ID:Xf8m19dLO
>>112
うぜえな、質問に答えろや
114いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 07:42:17.26 ID:???0
>>113
答えてるじゃん。
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.3 %】 :2011/11/15(火) 08:51:50.96 ID:???0
>>104 だけど、外に出るだけじゃダメだなぁ。
今日は DS へは行けないので、お昼にでも 151 に掛けてみよう。
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.7 %】 :2011/11/15(火) 13:08:32.01 ID:???0
電話するの忘れた…
117いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 15:33:44.55 ID:???0
ここは日記帳じゃねえよ
118いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 18:56:29.33 ID:l6U728zg0
いったん圏外になっちゃうと
電波拾える場所に移動しても
圏外表示のまま電波掴んでくれない…

これって故障でしょうか?

L-09Cって、そんなもん??
119いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 19:45:39.71 ID:???0
>>118
故障かも。
120いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 21:28:59.51 ID:???0
Wifiとbluetoothを同時に使うと09CのWifiが一切繋がらなくなるのは故障?
同じ2.4GHzだから干渉するとは思うけど、端末がハンフアップ状態になるもん?
121いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 00:10:41.82 ID:IUSWpHW0O
>>118
オートパワーオフが作動している。
何もつなげていない時は省電力のため通信が切れる。
説明書に書いてねえんだよな使えねえ。
コールセンターのバカも解ってないから
責任者に追求してみ。
122いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 00:12:42.32 ID:IUSWpHW0O
>>120
解ってて聞いてんの? コールセンターにきけゃ
123いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 02:59:51.86 ID:???0
カスタムファームウェアはこねーかなー。
3G通信専用に出来ればイオンSIM刺して使えるんだけど。
もしくは、SIMがLTE対応してるか見てくれれば良いなぁ。
124いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 08:51:58.28 ID:???0
>>123
何で他のに刺さないの?
125いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 09:37:47.36 ID:Frewb8fj0
これってFOMAでも無線で使えるの?
だとすると、乗り物の中とか便利だなと思ったので、乗り換え検討中。
126いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 09:44:26.27 ID:???0
>>125
FOMAエリアでも送受信できるのか という質問ならYes
127いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 10:17:03.68 ID:???0
どういうこと?
あくまでもFOMAの電波を無線経由で受信できるのかということなんだけど。
つまり、PCにはなにも挿さなくても無線でFOMA通信できるのかという
128いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 10:29:36.25 ID:???0
>>127
FOMAあるいはXiの電波が届くところで
あなたが設定間違えたりしなければ
PCにささなくて使える(PCに無線LANがついているなら)。
モバイル・ルータってのはそういう商品だから。
129いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 10:34:32.47 ID:VSXN0zUA0
ノートPCならWiFiの受信機が内蔵されてるが
デスクトップならWiFi子機をつながないと受信できない
いずれの場合もFOMAの電波はWiFiルーターまででそこからPCへは別の電波で信号が送られる
WiFiルーターだけ単独で持っていても役には立たない
130いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 10:41:33.31 ID:???0
>>128
そっか。ありがと。
131いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 11:18:50.63 ID:???0
>>130
たぶん君が使えるようになるまでには
おと50回くらい質問しまくらないと
ダメな予感がするから
身近に質問出来る人を見つけてから
買って来いよ
132いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 11:56:04.55 ID:???0
151のお姉さんを困らせてくれれば俺たちはかまわない。
電話の向こうで疲れて、なかなかわかってもらえず身悶えしてるさまを想像するだけで逝っちゃいそうだ
必ず眼鏡っ子を狙って電話してくれ。おれの趣味的に
133いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 12:25:09.20 ID:zs79lWrx0
>>121
いや、オートパワーオフは知ってる。
通信遮断しても、3G圏外から圏内に戻れば
3G掴んでくれるよね、普通の携帯であれば。
それを掴んでくれない…
やっぱ故障かな…

ドコモショップに行ってみるか。
134いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 14:35:58.22 ID:IUSWpHW0O
>>133
一回Wi-Fiをきらなきゃだめなんだろ。
ボタンで。
かなりぼろい(笑)
135いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 14:37:51.64 ID:IUSWpHW0O
>>125
フォーマ電波も入るよ
136いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 17:56:39.11 ID:zs79lWrx0
>>134
Wi-Fiのオンオフだけでなく
電源オンオフが必要(笑)

これの2年縛りがあと22カ月ある…

俺って負け組か(笑)
137いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 22:03:15.66 ID:IUSWpHW0O
>>136
はあ?電源は要らないから
138いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 22:42:01.28 ID:???0

ID:IUSWpHW0O
↑なんなのこいつ…
Wi-Fiが切れるんじゃなくて、電波を掴めないって話をしてるんだが
139いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 00:29:01.17 ID:5kZudpsMO
>>138
電波が切れたら再起動させても電波入らねえだろバカ
140いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 00:30:16.20 ID:5kZudpsMO
電波表示が消えるんだろ?
バカが不明瞭な文かいてんなや
141いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 12:29:40.89 ID:???0
アンテナピクトは3本なのに
LTEにも3Gにも接続してないってこと確かにあるなぁ
しかもWiFi接続は継続している(WiFiのオートパワーオフは使っていない)

WiFiボタンでWiFiのOFF->ONをすると再接続するけど
電源OFF->ONでないと再接続しない時もある(単に俺が短気なだけかも)

ネットワークの切断も自動でしているようだけど
WiFiのON/OFF、LTE<->3Gの切替え、ネットワークの切断/接続が
よく分からんなのは事実だと思う
142いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 12:44:26.58 ID:???O
今度マリオカート7買いたいんだが
モバイルwi-fiで激しい動き大丈夫だろうか?
格闘もそうだけどマリオカートは
143いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 13:51:50.28 ID:???0
マルチ死ね
144いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 15:06:08.88 ID:5kZudpsMO
>>141
だからそれはオートパワーオフだから。
バカ死ね
145いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 15:18:15.73 ID:???0
わざわざID出してくれてて親切 ポチッとな
146141:2011/11/17(木) 16:24:37.87 ID:???0
>>144
あっ、なるほど。

121>>オートパワーオフが作動している。
何もつなげていない時は省電力のため通信が切れる。

134>>一回Wi-Fiをきらなきゃだめなんだろ。
ボタンで。

WAN側とLAN側のそれぞれでオートパワーオフがあって
LAN側のみ設定でOFFに出来る。

WAN側もLAN側も再接続は
WiFiボタンでのOFF->ONのみってことなのね。

オートパワーオフの設定が
WAN側とLAN側のそれぞれにあれば悩まなくてすんだのに。

すっきりしたよ。どうもありがとう。
147いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 17:33:49.03 ID:5kZudpsMO
説明書もオートパワーオフのこと書いてねえし
コールセンターのバカも解ってねえし
中国ダメ
148いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 17:37:25.41 ID:5kZudpsMO
たぶんオートパワーオフはデフォルトで
はずしたいならパソコン経由じゃないとダメみたいだな。
まあBフレッツ契約したからクロしは寝かせるわ。
キャンペーンで75000円もらったし。
Bフレッツではパソコン四万引きでパソコン打ったら26000円になった。
149いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 17:39:46.47 ID:5kZudpsMO
今月はクロし、Bフレッツキャンペーンで105000円もうけた。
150141:2011/11/17(木) 19:31:58.35 ID:???0
>>118
俺もなった

この場合は、
圏内だけどオートパワーオフでWAN側が切れた時の復帰方法ではダメで
電源をOFF->ONしないとアンテナピクトは立たないし
NOT SERVICE(だったかな)表示でdocomoとは表示しない

圏外から圏内での復帰方法が電源OFF->ONというのでは
モバイルではないね

俺の場合、固定代わりのWiMAX端末より早いんで
部屋に鎮座させるよwww
151いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 12:15:48.98 ID:JBGw4mPmO
オトジー貼れば電波つかみやすくなるかな
152いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 16:04:54.15 ID:???0
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    慰安プウは朝日新聞に請求しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.2 %】 :2011/11/19(土) 11:20:35.20 ID:???0
同じ Xi エリアでも、名古屋駅周辺はちゃんと繋がったけど
熱田神宮付近は全くダメだった。
今後どんどん改善されていくんだろうけどね。
154いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 13:28:21.90 ID:csFz40Zq0
Justin.tvで日本シリーズ見てて2GB超えるぐらいで強制切断された
155いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 13:29:11.93 ID:csFz40Zq0
てかHSUPAのエリアってほとんど無くね?
天下のドコモが誤認される表記で客釣ってるよ
156いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 19:36:28.77 ID:???0
これをPS3に繋いでオンラインゲームって出来ますか?
157いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 21:54:17.21 ID:rPPrQlKD0
ポート開放が必要ないなら出来るんじゃない
158いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 23:28:58.22 ID:sPxdkUwW0
いきなりインターネットアクセスが出来なくなった。

Wi-Fiは生きてるので接続が出来るけど、ネットにはアクセスが出来ん。

電波状況は大丈夫だと思うけど…

説明書読んだけどよくわからん。
リセットをしても、同じ状況。
159いつでもどこでも名無しさん:2011/11/22(火) 23:36:11.47 ID:???0
FOMAカード使ってるとか
160いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 07:48:08.75 ID:GuVFEGtB0
そんな情報だけで解決してもらえると思ったら
大間違いなんだぜ?それじゃただの日記だ
161いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 03:29:42.86 ID:???0
今使っているスマホとギャラクシーかArrowsTabの
どちらかの2台持ちをしたいと思うのですが
L-09cとスマホは常に持ち歩くのを前提で尚且つ
Tabのほうにお届けサービスを付けたいなら
TabをXiデータプラン新規で契約して、そのカードを
L-09c(白ロムで購入)に挿して使えばOKでしょうか?
162いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 04:04:58.23 ID:???0
L-09Cって、letとFOMA回線キャッチしてる時ちょっとでもFOMAの電波強いとFOMAにしか繋がらないって本当?
163いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 10:05:18.15 ID:famaB/qB0
>>162
一度FOMA掴むとなかなかLTE掴まないといった感じ
164いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 23:48:55.23 ID:fSa+sCzjO
>>163
それの事象をあらゆる電波物理学の法則を鑑みて考察してみよう。
恐らく09はフォーマ電波に惚れているんだろう。
だから離したくないんだね。
165いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 07:16:01.43 ID:???0
>>161
L-09C新規のキャッシュバックでtabを一括で買えば?
ipad2がおまけで付いて来るのもあるよ。
166いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 15:06:27.76 ID:MX8/b5Si0
新規で2年縛りでモバチェ50000円ってお得?
2年契約のWiMAXよりは安いけど
167いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 20:08:31.23 ID:???0
>>166
一括1円・モバチェをオクで売れるならトクかも。
168いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 22:43:32.86 ID:IWyoJkoQ0
>>167
ドコモユーザーだから携帯で使うから無問題。
スタートキャンペーンは4月で終わり?
ズーと続けないかなぁ
169いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 23:31:19.93 ID:???0
この機種で毎月大量に通信するなら料金プランはXiパケ・ホーダイ フラットが一番お得ですよね?
170いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 23:35:04.27 ID:???0
>>168
延長する可能性はあるとのこと
171いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 00:59:12.96 ID:???0
>>169
月の支払いだけならそうだけど
フラットならキャッシュバックなどの特典無しで
データにねんなら3〜4万貰えるとしたら
どっちが得か聞くまでもなくないか?
それを聞かないとわからないくらい算数が苦手か?
172いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 02:19:25.22 ID:+j99Yb3lO
>>171
意味不明。書き直さないと通じねえぞバカ
173いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 08:34:27.75 ID:???0
>>172
何とか解読したぞw
174いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 12:57:42.91 ID:a9SxInfG0
名古屋市は名古屋駅まわりでもまだxiよりFOMA拾ってしまうね
どんだけ電波薄いねん
175いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 13:53:09.31 ID:a9SxInfG0
名古屋駅周辺。上りが遅いね

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/26 13:48:43
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :22.4M(22,377,138bps)
上り速度 :1.3M(1,266,137bps)
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2011/11/26(土) 21:38:59.88 ID:???0
>>171
フラットで CB 有りの店もあるから、頑張って探すべし。
177いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 10:33:29.13 ID:???0
>>176
バーチャルな話は勘弁してくだしゃー
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/11/27(日) 10:42:19.14 ID:???0
>>177
東海ならエイデン。他の地域は自分で探せ。
179 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/27(日) 11:24:30.40 ID:???0
Twitterで検索してみ?
それっぽいヒントを付けてる店があるから。
180いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 12:08:55.64 ID:???0
>>178
エイデンも過去の話じゃねーの
181いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 12:09:37.75 ID:???0
>>179
そして店まで足を運ぶと2回戦というオチ
182いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 14:58:24.62 ID:???0
b-mobileで使えるようにできた人いないの?
183いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 15:08:36.00 ID:???0
L02CかったったけどこれってDMZの機能ないの?
184いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 15:09:49.00 ID:???0
L09Cだったった
185いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 18:43:29.98 ID:???0
>>182
内部のAPや設定弄れれば行けそうだけど、XiエリアのAP設定が切れればいいんだけどねー。
186いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 07:50:44.54 ID:???0
SIMフリー対象機なんだから普通に使えそうなもんだけど無理なのか?
187いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 08:15:56.03 ID:???0
ググってみるとシムフリーにしてもダメみたいだね。xiエリアに入るとFOMAシムでは、通信できなくなるみたい。
188いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 08:34:57.45 ID:???0
シムフリとFOMAシムが使えないことに何の関係が?
189いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 09:32:48.58 ID:???0
FOMA-SIMとXi-SIMは内容が異なる(Versionが異なる)
→現在FOMA-SIMとXi-SIMは赤色
190いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 09:39:53.19 ID:???0
赤シムはFOMAでもXiでも、ものは同じだろ、契約が異なるだけで。
FOMA契約でXi接続で通信しようとすると無通信状態になるだけで
191いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 15:32:59.83 ID:???0
外部からの接続要求をローカルの端末で処理したいんだけど
ポートマッピングを使うとかNAPTを切るとかできる?
192いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 15:58:46.97 ID:???0
>>189
9月だかその頃まではできたんだけど、今は出来ないってやつだよね。
うちで出来なかったので、ググッてみつけた。ちなみに入れたSIMはイオンA。

泣いた。
193いつでもどこでも名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:50.52 ID:???0
もとからXIエリアではFOMAシムでは使えないから安心しろ
194いつでもどこでも名無しさん:2011/11/29(火) 22:00:06.62 ID:???0
>>191
できねーよかす
195いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 11:04:50.46 ID:???0
裸状態でカバンに入れてると電源ボタン押されて勝ってに起動してる事が多々あるな…
仕方ないからケース付けたけど、スリムさが無駄になってしまった…('A`)
196いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 14:10:17.25 ID:???0
最近この機種を買ったのですが、
一度でも圏外に入るとその後電波の入る場所に入っても、
圏外表示のままで電源を入れ直さないとダメなのです。

皆さんのもそうでしょうか?
それとも当方のが壊れているのでしょうか?
197いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:24.13 ID:???0
>>196
とりあえずショップへGO
198いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 23:44:12.11 ID:???0
この機種でモバイルルーターはじめて使ってみた。
手持ちの初代XperiaにBluetoothヘッドホン(MM-BT)と
同時にこのルータに接続しようとするとものすごく繋がりにくかったりする。
調べてみたらBluetoothとWifiで干渉するって話だけど
自宅とか職場のWifiだとそれほど問題ない。
これってこのルータ特有の問題で手の打ちようがないのかな?
199いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 01:05:15.69 ID:???0
>>196
うちのも同じです。
ドコモショップに相談に行ったら、SIMカードが悪いのかも…と言われて取り替えてもらったけど、症状はどうやら改善されてない…
たぶん本体そのものの仕様?バグ?なんじゃないかと思えてきた…
200いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 01:30:05.82 ID:???0
>>197
相談して交換してもらえるなら早めの方がいいですよね。

>>199
ありがとうございます。
取り替えてもらったというのはSIMですか?本体ですか?
やはりこれは仕様なのですかね・・・
電源の入れ直しが非常に面倒なのでどうにか改善してくれると良いのですが。
201いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 22:48:23.22 ID:???0
LGってチョンだろ?他にないの
202いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 23:08:17.80 ID:???0
今日ドコモショップに行ったら、L-09Cが一括ゼロ円で
任天堂Wiiか3DSをその場でプレゼントとかいうキャンペーンやってたわ。
まあ、プランは1000円スタートの6510円が上限のプランしか選べないって言われたから
買わなかったけど、DSにしては結構太っ腹だと思った。
203いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 23:11:19.92 ID:???0
長い海外旅行とかから帰ってきたとこ?
204いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 23:13:10.21 ID:???0
世の中知らないほうが幸せということは多い
205いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 23:27:28.47 ID:???0
L-09C購入で45kCBとか、抱き合わせ購入で5万円引きの店とかと店と比較したらしょぼいけど、
そもそもDSが自ら安売りするイメージ無かったから、意外だったんだよ。
まあ、オレは5万円引きで買ったSC-01Dの月サポセット割2625円のSIMを
L-09Cに挿して使う予定だけど。
206いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 01:06:34.69 ID:???0
言い訳がましくてみてらんね
207いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 08:25:41.54 ID:???0
話がちぐはぐ過ぎて同じ人間が書いたとは思えないくらいだ(笑えない
208いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 06:51:22.18 ID:???0
L-09c、mopera-U解約して,SIMも抜いたんだけど・・・

書道しないし、文鎮じゃなぁ。
バッテリ容量でかいんだしせめてUSBチャージャとして使えないか。
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.8 %】 :2011/12/03(土) 13:38:18.30 ID:???0
>>208
ヤフオクで売って、その金で USB チャージャを買う。
210いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 22:34:10.39 ID:???0
〉209
オク売り、手間じゃん。

今後、回線数確保のためにばらまく機材には、
USBチャージャとか、あったかくなるカイロ機能とか、
通信機器以外の一芸が望まれてるよな(笑)。
211いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 07:26:04.80 ID:???0
スマフォのデータ通信の変わりに24時間使いたいんだけど、電池的にベストな設定おしえろください
212いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 07:53:17.00 ID:???0
>>211
チミは寝ないのかい?
213いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 16:30:40.45 ID:???0
>>212
寝てる間もメールとか受信しないと困るんじゃないかな?
スマホの電源夜中は切ってるやつとか珍しいだろ。
家の固定回線経由だろけど、他の人はw
214211:2011/12/04(日) 21:43:50.90 ID:???0
>>213
そんな感じ。
あんまりそういう使い方する人いないのかな?
今の設定で8時間ぐらいしか持たないから結構困ってるんだけど。
215いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 22:16:52.81 ID:???0
Xiだけで固定回線なしって人は少ないと思うよ。
216いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 00:46:26.59 ID:???0
固定回線代わりにしたいんだったらwimaxにでもしてれば
217いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 11:54:49.72 ID:???0
これ11月以降からイオンシム挿しでのモバイルルータ運用はできなくなった。っていうのが現状ですか?(xi非対応地域)
218いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 12:54:56.66 ID:39GQ3r8C0
219いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 19:28:22.83 ID:???0
オークションで買ったのに使えないとは。

誰かイオンシムを使えるよう改造してくれぃ。
220いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 22:21:30.58 ID:???0
イオンクロッシーでるのを待たれよ
221いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 23:12:32.12 ID:???0
イオンXi 980円 100kbs
222いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 15:39:17.68 ID:???0
今日ファームアップあったみたいですが、何か変化ありましたか?
223いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 16:53:46.82 ID:???0
ファームアップしたら、イオンシムが使えるようにはならなかった。

箱にしまいました。
終。
224いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 17:36:07.29 ID:???0
ホーマ風にD'oh!
225いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 18:49:23.49 ID:???0
>>223
ががーん、世の中は真っ暗だった。
226いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 19:10:43.82 ID:???0
FOMA掴みっぱなしはなおったのかなー。まだ入れられてない
227いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 20:00:39.45 ID:???0
あらファームアップあるんだ
しらべてこよー
228いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 21:24:02.62 ID:???0
updateにはwindows必要なんだな
Macオンリーの人とかどうなんだ
229いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 21:36:51.98 ID:aMBlboJY0
>>228
ドコモショップに行ってくださいだろ
230いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 21:45:39.23 ID:???0
(´・ω・`) [mac]_/L-09C/
231いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 07:41:19.53 ID:???0
ファームアップしたら
電車移動しながらの通信が
途切れにくくなったような気がする
232いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 09:04:24.08 ID:PbXxHgQq0
09cが3GなりLTEなり接続されてるのにwifi側が繋がらないって現象は普通?
3G電波のつかみが弱いとネットに接続できないんで困ってる。
繋がるときはスルスルなんだが、ダメなときは何度リブートしても「接続できませんでした」(了解)になる。
ファームアップで対策されたのであればいいのだが。
233いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 10:02:29.73 ID:???0
>>232
それで、あげてみたのかい?
234いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 10:55:44.38 ID:???0
>>233
あ、あげちゃってたか。すまん。
それで、なんかアドバイスはない?
235いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 12:21:07.01 ID:???0
>>234
いやw ファーム上げてみたの?ってこと
236いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 12:49:17.85 ID:???0
そうか、そっちかw
家帰ってから「ファームは」あげてみるな。ごめんよ。
237いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 18:43:56.25 ID:???0
ほのぼの
238いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 19:40:14.15 ID:???0
>>232
ファーム上げてもその現象は改善してないよ
もううんざりだぜ
239いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 00:52:54.93 ID:???0
>>238
念の為確認だけど、wifi側のスマホでroot取ってadhoc接続できるように改造したりはしてないよね?
俺は、それが原因で最初全くL-09Cと接続できなくて困ってた。今は快適に使えてる。
240いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 07:41:11.56 ID:???0
ファームあげたけど体感できるような改善効果はない
241いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 08:15:28.89 ID:???0
ファームアップしても何も変わらんな。
242いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 09:46:07.00 ID:???0
SIM不認識はたびたびあったからファームアップで改善されるのはありがたい。
243いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 23:11:19.65 ID:r6kNGNyQ0
これってUSB接続できんの?
244いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 23:23:35.89 ID:???i
充電だけなら
245いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 23:32:52.78 ID:???0
>>243
SDカードリードライターにはなるよ。取り外しが面倒だから、USBストレージかな?
246いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 08:28:49.49 ID:???0
>>243
携帯のようにPCと接続してモデムとしては使用不可
・USB接続による充電
・USB接続によるSDカードリードライター
・USB接続によるファームウェア更新
247いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 09:23:28.48 ID:???0
>>242
バージョンアップ前:V10b
バージョンアップ後:V10c
更新開始日          改善される事象
2011年12月6日  電源起動時にまれにドコモUIMカードを認識しない場合がある。
248いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 11:43:03.34 ID:???0
microSD無線で見れないとあまり意味ないな
249いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 13:12:37.27 ID:???0
たぶん別の用途に使う予定だった遺物だろ。
250いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 13:23:09.58 ID:???0
ファーム次第でNASとかにも使えるんじゃね?
単に余計な機能つけるなってドコモから言われただけどか。
251いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 19:10:27.75 ID:???0
すごく初歩的な質問なんだけど、
この機種買ってxiスマホに機種変できる?
ドコモショップに聞いたら、この機種はsimついてないから無理って言われたんだけど。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 19:19:53.55 ID:???0
>>251
だまされてる
253いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 19:40:35.37 ID:sH+hcgIZ0
>>251
出来るけど、初めの契約プランが大事
キャッシュバック付きは、
Xiデータープランにねんだと思うけど、xiデータープランフラットにねんなら、解約金もとられないで変更可能
254いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 20:05:51.64 ID:???0
SIMフリーとか、完全に詐欺だよなコレ
255いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 20:19:12.64 ID:???0
>>252
>>253
サンクス
simついてないわけないですよねー

やりたいことは、xiスマホをデータ通信専用で新規に持ちたい。
でも普通に新規で買うより、一旦L-09Cをキャンペーンで買って、
すぐにxiスマホに機種変したほうが、キャンペーン分だけ
得かなと思った。
どうでしょう?
256いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 21:04:28.04 ID:???0
>>255
店に行って具体的に条件聞いてくれば
257いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 21:19:56.81 ID:???0
>>255
地域にもよるだろうけど、L-02Cと抱き合わせ新規の方が機種変より安くないか?
258いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 22:02:50.28 ID:sH+hcgIZ0
>>255
F-01dを購入して、simをスマホにいれて運用中
月々サポートも適用、一括払いなので、4410+315−2650?位

259いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 22:20:48.05 ID:???0
>>258
一括いくらだったぁ?
260いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 22:32:27.67 ID:sH+hcgIZ0
>>259
Auのmnp使って、43000
あまり、安くない
261いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 22:57:43.58 ID:???0
>>260
XiタブにMNPできるの?
音声契約できないからMNP不可って151で言われたんだけど。
262いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 23:24:56.26 ID:sH+hcgIZ0
>>261
書き方が悪くて、ごめん
他の機種を購入して、その割引を当てた
mnp も可能なはず
あと、スレちの苦情がでそうなので、おしまい
263いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 00:40:16.92 ID:???0
3Gになってから、LTEに復帰しない事がままある。
なんだよ、これ・・・

電源の入れなおしとか、面倒ですわ。
264いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 08:01:56.38 ID:???0
>>263
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110119/1034238/?P=4
これを見ると、3GからLTEは自動、逆はダメ(電源入れなおし)とある。
ま、おれも場合はどっち方向でも入れなおしてるんだが。
さくさく切り替わって欲しい。
265いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 15:55:48.46 ID:???0
3G限定で使いたいんだけどXiってどうにかして無効化できないかな
説明書見た限りでは方法が分からなかった
266いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 16:55:08.83 ID:???0
>>265
無理

もしくは

Xiエリアを避けて歩く
267いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 20:04:07.42 ID:???0
凄いハッカーが内部のプログラム書き換えるとかしてくれないかな。
需要が少ないから無理そうだが・・・
268いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 20:44:54.49 ID:???0
タダ同然で配り始めたころは、ここにもそれなりにハカーが寄りついて、

「中身いじって、後でうぷするから待っててね」

みたいなレスがあったが、今は昔だな・・・・・
269いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 21:13:59.63 ID:???0
>>268
> 「中身いじって、後でうぷするから待っててね」

本物のハカー様だとおもたの、おまえ?
脳が天然記念物なんじゃね?
270いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 22:04:07.61 ID:???0
>>266
がんばって避けるわ。サンクス

>>267
Androidならまだ可能性あっただろうにねー
271いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 00:06:36.35 ID:???0
>>270
> Androidならまだ可能性あっただろうにねー

君はこの機器が何のOSで動いてるのか知ってるの?
知ってるなら教えてくれ。
272いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 06:37:47.87 ID:???0
>>271
N80ベーシック

とにかくXi対応端末なので、なるべくXi優先で動かして欲しいものです。
わざわざXiに変更した意味が無い・・・
273270:2011/12/11(日) 08:22:18.62 ID:???0
>>271,272
正直知りませんでした。
単純にandroidならオープンソースなおかげでカスタムロムとか出回ってるから、そっちなら良かったのに、ていうニュアンスだった。
不快だったらすまんこ
274いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 16:57:11.44 ID:???0
>>273
> 単純にandroidならオープンソースなおかげでカスタムロムとか出回ってるから、そっちなら良かったのに、ていうニュアンスだった。
オープンなので自由に変更可能 → カスタムROM等が出回っているのは国際版(sumsung etc)
275いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 21:11:26.72 ID:???0
>>273
小さい事は気にすんな!
276いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 21:14:39.95 ID:???0
l-09Cがandroid機でないと判断する何か根拠があるのか?
むしろandroid機である可能性が高いと思うのだけど?
277いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 21:19:53.72 ID:???0
>>276
android機ってどういうの?
278いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 21:51:31.66 ID:???0
Androidが何か分かってないのな
携帯の分類と言う訳じゃないぞ
279いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 21:57:24.81 ID:???0
>>276
痛いなぁ
恥ずかしすぎて俺なら自殺するレベル
280いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:05:50.55 ID:???i
芋&禿のPocket wifiがLinuxOSだから、L09CもLinuxと予想
まあAndroidの可能性も捨て切れないけど
281いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:15:17.61 ID:???i
因みに聞きたいが>>279は組み込みOSで何が使われていると思う?
282いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:21:13.50 ID:???0
rom-dos
283いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:21:46.57 ID:???0
basicだろ
284いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:29:10.76 ID:???0
windowsに決まってるダロ
285いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:29:15.72 ID:???0
つまりは誰も何も手をいれてない端末で待った不明ってことですね。
誰か凄腕ハッカーキボンヌ。
286いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 22:49:33.35 ID:???0
DWR-PGはAndroid OSで動いてたな
287いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 23:47:48.77 ID:???0
>>282-284

ぷっ。
SP-5030
288いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 12:58:25.69 ID:???0
ファームアップした。変化無かった。教えてくれない?

3G電波あり。携帯でも09Cでもアンテナ3本。
液晶のコネクトマーク接続あり。wifi電波表示もあり。
ipadからL-09Cで始まるSSIDが見つからない。
もしくは見つかってタップしても接続できませんでした、で終わり。
このとき、DHCPからipはもらってない。

しつこくオンオフしたりしてるうち繋がることがあり、そん時は下りで2−3MB出てるから
確かに3Gは掴んでると思われ。
ipadは家ルーターとか全然問題なし。弱いfonなんかも掴まえてるし。

どーしてL-09Cのssidが表示されない? l-09cかipadか、未だ文句言う先がわからん。

289いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 14:14:04.77 ID:???0
直接ssidとキー入力して使えば?
290いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 15:21:53.95 ID:???0
>>289
こんどやってみるよ。
というか普通のことなのか?これが
291いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 15:38:56.33 ID:???0
>>290
いや。一度繋がった実績があれば、
次からは一覧に出てくるよ。
自分のは。
292いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 16:17:29.70 ID:???0
>>291
そうか、どうもありがとう。
3G掴まない現象がでるDSを選んで行ってみるわ。
293いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 21:04:14.62 ID:???0
>>280
ああ、リヌークスね。
知ってる知ってる。
294いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 09:06:49.30 ID:FC7sq+yt0
保守アゲ
295いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:17:55.41 ID:2ixOCN7dI
09c購入半年で充電部の端子が折れたらしく、充電ができないのでdocomoショップに持って行ったら破損だから保証はきかない。また、全国でも同じ事例がないから初期不良でもない。と言われたが、同じ症状になった奴いない?
296いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:21:59.65 ID:???0
>>295
通常の使用で折れたなら、保証の対象内だろ。
必死にくしさがるなり、他のDSで聞くなりしてみたら。
あんたがなんか無茶なことしてないという前提
297いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:27:32.94 ID:2ixOCN7dI
通常使用。水濡れ、落下無し。常時カバーしてカバンの中に入れてた。
298いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:32:30.53 ID:???0
なら、無償修理のはずと主張していいんでない?結果はわからんけど
299いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:54:27.26 ID:???0
これにFOMA契約中の赤microSIM(アダプタ変換済み)を
刺したのに、電波掴まないのはFOMA契約だからですか?

場所は、xi圏外でFOMAエリア内で、他の端末では
電波掴みます。
300いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 17:57:31.34 ID:???0
B-mobileなひとがさんざん爆死した道。。。
301いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 03:22:00.46 ID:???0
xiエリアからFOMAエリアへ等の切り替え失敗の件
なんだけど、銀河タブに直に挿入してる場合も
再起動しないとまったく接続できなかったので
xi病というか根本的な問題なんだろうね。
302いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 14:48:12.84 ID:???0
>>299
10月頃より、Xiの契約した人だけが、XiとFOMAで使えるルーターになった

>>301
FOMAからXiに突入してもダメ
XiからFOMAならハンドオーバーされる ハズ。
303いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 22:48:57.38 ID:A4+fNUNO0
イオンのSIMが白から赤に変更になったらしいけど、
これL-09Cに突っ込んでつながった香具師いる?
304いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 23:16:21.56 ID:???0
「色」じゃなく「契約」
305いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:15:12.53 ID:???0
ついに、うちのL09 、調子がおかしくなった。DSにいったら今、在庫がないから、入り次第連絡となったが、通信自体は快適に出来ているのに端末がひどすぎるな。

ウィンドウ7で認識しなくなってしまったよ





306いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 08:21:39.86 ID:???0
ウィンドウ7と聞くとF-07Cスレを思い出す
307  :2011/12/17(土) 09:50:02.31 ID:???0
勘違いでなければ以前は認識してたはずなんだけどな。なんで壊れてんのか、わからないのが困る

ルータの選択肢がこれしかないし、でもショップの対応には満足よ


308いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 22:35:49.71 ID:???0
>>303
なってねーからw
309いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 22:40:00.95 ID:???0
>>308
いや、赤いのも出てるよ。商店街の抽選のがらがらの玉みたいに
310いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 11:20:21.79 ID:???0
白SIMは在庫限りで終了
ドコモ本体でも以前からFOMA契約でも赤SIMだし
311いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 01:35:10.71 ID:???0
この機種用のドコモIDってどうやって取るの?
312いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 07:33:50.45 ID:???0
313いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 05:48:57.58 ID:???0
>>2
>どれどれ
314いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 19:18:45.03 ID:???0
イオンSIM使えると思ってた買ったら大失敗
安くてイオンSIM使えるモバイルルーターない?
315いつでもどこでも名無しさん:2011/12/22(木) 19:34:36.88 ID:???0
gp01
316いつでもどこでも名無しさん:2011/12/24(土) 19:12:14.47 ID:???0
1月から4月までの4ヶ月のつなぎ提案
ドコモL-09C CB35000円(探せばけっこうある)
まず、事務手数料3150円
Xiデータプランにねんの契約なので4月30日までは上限4935円×4=19740円
プロバイダーはASAHIネットが3ヶ月無料なので、1ヶ月分420円
5月から20ヶ月は1000円で寝かせるので1000×20=20000円(ASAHIネットは解約。違約金なし。)
ここまでの合計43310円
CB35000円とeリビング105円×24=2520円の合計37520円を引くと
43310円-37520円=5790円実質負担額
で、5790円を4ヶ月で割ると1448円也〜
どう?
317いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:46.55 ID:???0
イオンシムで動かせるようにした神はおらんかね。
318いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 13:49:23.59 ID:???0
3150円だかを払って、どこもにロック解除してもらってもダメなんですかね?
319いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 14:04:51.59 ID:???0
シムロックと関係ない
320いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 15:10:10.77 ID:???0
バージョンアップで安定した?
321いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 19:47:43.63 ID:???0
元々Xiエリア以外では使えるよ。
322いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 19:53:22.89 ID:???0
>>321
10月ごろのアップデートでダメになったらしい。
323いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:37:13.53 ID:???0
>>322
そうなの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1275199192
見ると
回答日時:2011/11/14 15:31:45
L-09Cに日本通信のSIMをさしたら、普通に使えました。
#もちろんAPNの設定は必要です

同じ日本通信であるイオンSIMも使えるんじゃないかと思います。
「L-09C イオンSIM」で検索すると、接続できたって報告と
設定方法がヒットしますよ。

ただし、Xiエリア内では使えません。
324いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:37:48.65 ID:???0
アップデートではなくドコモ側で規制をかけたんだろ
325いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:43:32.63 ID:???0
じゃあ、ヤフオクでL-09C買ってるヤツってアホなの?
326いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:47:33.92 ID:???0
みんな自分と同じ乞食だって思ってるのか?
327いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 21:36:52.77 ID:???0
>>325
fomaスマホもっててXiに契約変更したやつとか いろいろ需要あるんじゃないか?
一時期に比べ値上がりしたよな。
328いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 22:03:57.79 ID:???0
知恵袋で知恵遅れが回答して、オクで買うヤツがでてくる
329いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 22:26:38.53 ID:???0
いや、FOMAエリアでも使えるんよ。
でも一旦Xi圏内に入るとXi優先になる。
当然つながらない。

問題なのは、ここから再びFomaエリアに
戻っても圏外のまま。orz もうね、ずっと圏外っすよ。

。。。。。

電源切ってSIM抜いて・・・ああ、もうめんどくさい!!!
こんな状態になる。

要はXiエリアで使わなけりゃ使い続けられるといえば
使える。
330いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 22:30:19.03 ID:???0
ぷららモバイルのSIMカードは使える?
331いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 23:16:28.68 ID:???0
いや、使えない。
332いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 08:21:20.44 ID:???0
>>329
そういうのは「使える」と言わない。
一般常識的に「使えない」
333いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 11:14:47.35 ID:???0
つまりイオンシムはXi圏内ではない田舎暮らしのオイラには使えるって事?
勿論、Xi圏内は行かない。
334いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 11:34:30.31 ID:???0
>>333
圏外で使えるというやつもいる、圏外で使えないというやつもいる。
後は自分で判断しろや
335いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 13:01:00.70 ID:???0
だから順次ネットワーク側で規制してるんじゃね?
後は自分で判断しろや
んで、報告しろよな
3361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.4 %】 :2011/12/27(火) 13:48:46.15 ID:???0
すっかり使わなくなっちゃった。
337いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 18:40:47.24 ID:???0
3Gエリアでも急に圏外になって使えなくなった事があった。
余りにも不安定だし、その度におまじないするのが面倒になったから黒卵買った
338いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 23:11:00.22 ID:???0
ドコモか出す新しいプランで、速度の遅い定額の1500円位の奴で使えるならイオンから乗り換えるけど。ダメんだろうな。
xi対応で値段が安く速度が遅くい奴の需要って結構あるハズ。
339いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 23:12:39.15 ID:???0
>>338
日本通信が安いのもだしてくれることを願うんだな。
340いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 13:14:35.52 ID:???0
CBが値下げして寝かせが無くなれば、ヤフオクでの相場は上がるかな?
341いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 16:35:53.41 ID:???0
ファーム更新でFomaとXiの決め打ちが設定画面で出来るようになれば
相場は上がるんじゃないか?
342いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 17:43:42.53 ID:???0
それか、Xi対応のbモバ。
エリア的にはうまみはないが。
343いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 19:20:21.52 ID:AdabgCYg0
今、モバイル用のデータ回線を検討しているんだけど、Xiとfomaとwimaxとウルトラwifiどれがいいの?
使用形態は名古屋中心に列車(新幹線・特急)で東海地方〜長野北陸まで移動、地方都市の喫茶店で作業することも多い。
今はfomaのデータカードを使ってるんだが、そろそろ寿命?(4年以上使用している)
使うのはpc1台だけなので、ルーターの必要性は特にないが、鞄の中に入れっぱなしにできるのは魅力的。
スピードはドコモ以外の方が速いっぽいので(Xiはまだエリア外の方が多いよね)、切り替えようと思うのだが、どうだろう。
344いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 21:47:49.35 ID:???0
>>341
そんなドコモになんのメリットもないファーム出ないって散々書かれてるだろが。
いい加減しつこい。
345いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 23:16:06.70 ID:???0
>>342
Xi対応のbモバ出来たら、本家と同じようにXiエリア外ならfomaで使えるんじゃない?
346いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 23:23:11.43 ID:???0
>>343
まあ安さとそこそこの早さならWiMAXだろうね。
エリアも広いし。
347いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 00:15:03.85 ID:uJAqK2bs0
>>346
ありがとう。
安さとスピードはどうでもいいんだが、エリアが一番重要なんだ。
どこでも確実に繋がるのが必須だから、softbankやe-mobileは正直あまり考えていなかったんだ。
エリアが広いということで、明日wimax契約してくる。
348いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 04:13:17.47 ID:???P
WiMAXは地方の小都市ではつながらないと思うけれど。
349いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 08:45:10.00 ID:???0
USB接続だとモデムとして見えるのですが
設定用のATコマンドを知っている方はいませんか?

ちゃんと応答は返ってきています。

AT+GMM
docomo L09C

AT+GMR
L09C-MDM9200-V10b-Jun-07-2011-DCM-JP
など
350いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 08:47:21.14 ID:???0
09CはUSBモデム機能なんてないと思うんだけど?
351いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 09:35:04.76 ID:???0
デバイスマネージャのモデムに docomo L09C Modem Driver があるので
どなたか試してみた人がいればな〜と思ったのですが ...

ドコモのFOMA PC設定ソフトでも接続ポートを手動で指定すれば
APNの情報を持ってきます。
352いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 10:09:03.39 ID:???0
じゃ、がんばってみてよ
353いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 10:34:18.38 ID:???0
WiMAXはハンドオーバーに弱いので、移動中を考えるなら再検討した方が良い。
私は、それでWiMAXからXiにした。
354 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/04(水) 14:41:09.68 ID:???0
>>349
ATコマンドの応答があるところまでいけてるんなら、
L-02Cのマニュアルに書いてあるATコマンドを試してみたら
ええんと茶羽化?

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l02c/index.html
355いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 00:13:40.38 ID:???0
>>348
熊本県人吉市でもちゃんとつながるばい。
356いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 00:15:56.90 ID:???0
一応見たけど、肝心な設定が隠されているね。
中の人、よかったら公開してね。
357いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 21:49:51.31 ID:???0
>>356

ここ

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l05a/L-05A_J_08.pdf

のP115によると

AT+WS46=<n> でnを25とかでどうだろう・・・

てか、じぶんでもためしてみるぜ
358いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 21:55:40.67 ID:???0
>>325
バッテリー入手目的
359いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 22:31:41.20 ID:???0
>>358
バッテリー単体だと幾ら?
360いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 22:34:39.50 ID:???0
今の相場だとさすがにバッテリー単体で買った方がいいだろw
361いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 22:49:08.30 ID:???0
yodobashi.comで
NTTドコモ L-09C用 電池パック L13
特価:¥3,255 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (326ポイント)
362いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 23:04:41.12 ID:???0
ヤフオクでL-09C白ロムの落札相場は3000円位だけど、もうちょっと高くなってもよくね?
寝かせで2台あるんだけど、相場5000円位まで上がらないかな〜〜
363いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 02:33:34.06 ID:???0
年末のCBやポイント付与、割引で相当数がでてるからね。

02なんか、新品同様が中古店でワンコイン(??500)だし。
364いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 09:52:31.87 ID:???0
02はバッテリー無いから、意味無し。
365いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 10:29:42.83 ID:???0
3万円以上のキャッシュバックがある店で、バッテリーと充電器目的に回線を増やしたのは良い思い出
366いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 12:10:38.08 ID:a++hMoPK0
FAQかもしれないけどお聞きします。
現在L-09CをXiデータプランにねんで使用しています。
ここで、Xi対応WiFiスマホを購入し、L-09CのUIMを挿入した場合、
テザリング上限額はL-09Cと同様になるのでしょうか?
367いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 12:23:52.16 ID:???0
>>366
なるよ。
APNをきちんと設定しろよ
368いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:34:16.73 ID:???0
カスタムロムみたいなのを開発できる神はおらんのか。
369いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:38:47.17 ID:???0
>>368
グローバルモデルじゃないのが悔やまれるな
370いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 02:04:58.85 ID:???0
366と多少かぶるかもしれないが、質問。

L-09cで利用中のxi契約SIMをギャラタブ単体でも
利用しようとAPN登録(xiとFOMAそれぞれ)
したのだが、接続できなかった。

ISPがエンジョイなんだが、モペラ以外のISPでFOMA接続
できた方いますか?
371いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 02:25:44.15 ID:???0
>>370
いくらやってもダメで、spモード付けたらあっさり繋がったからmoperaだけでいくのかは分からん。
372371:2012/01/07(土) 02:26:59.18 ID:???0
あ、ごめん。
なんか聞かれたことと違うこと答えた
373いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 07:24:06.84 ID:n07eOkah0
イオンクロッシプランが始まったらコイツも神機になるからヤフオクで安く売るなよ…
374いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 09:41:25.36 ID:???0
>>373
> イオンクロッシプランが始まったら

いくらのコースができるかが問題だろ?w
375いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 10:17:02.49 ID:???0
>>373
そうなった時の相場はいくら位になるかな?
バッテリー本体が
yodobashi.comで
NTTドコモ L-09C用 電池パック L13
特価:¥3,255 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (326ポイント)
だから5000円位になってくれたらありがたいわ〜〜
376いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 10:54:10.38 ID:???0
>>371
ありがとうございます。
xi契約のSIMでiPhoneやBBで使う記事を読んだとき、
moperaで接続してたのに、エンジョイできず…

ドコモのアンドロイドでもダメだと、ISPに関係ありそうですね。
377いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 10:57:51.48 ID:???0
>>376
大人しくモペラで繋げば?
キャンペーンで4か月は無料だし。
378いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 12:39:49.27 ID:???0
>>377
そうします。
5月以降、回線寝かしますので。
379いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 13:03:37.54 ID:???0
3月になれば日本通信版Xiが始まるんじゃないか。
あっちはプロバ料込みだろうし、つながらないことないだろうし。
380いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 14:52:55.95 ID:???0
>>378
俺も同じ使い方。
今年から使用開始で4月までの繋ぎとして。
4月までの使い、後は寝かしで使用料金は実質0円。
CB40000円だったから。
381いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 18:17:51.38 ID:???0
自宅のプロバイダがOCNなら申込不要で利用月だけ577.5円
使わなかった月は0円
382366:2012/01/08(日) 11:14:01.89 ID:+4od8dB20
ありがとうございました。
これで少し幸せになれます
383いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 09:56:01.37 ID:???i
電源ケーブルを繋いで、電源スイッチの長押しで、"充電のみ→充電&通信→完全終了"の切り替え
384いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 07:44:25.03 ID:???O
回線安定させるアンテナ的な物ってあったりする?
385いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 19:10:54.30 ID:???0
こいつは学割効くのかな
386いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 08:45:18.35 ID:???0
>>370
moperaだと接続先限定(moperaの定額APNにしか繋がらない)がデフォで入ってるかも。mydocomoのページで確認できるよ。
ただ、設定外すのは151しなきゃならないのが面倒。
mopera解約しちゃえばその場で解除されるけど。
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.3 %】 :2012/01/13(金) 09:57:44.10 ID:???0
>>370
聞いたことがない。
繋ぎたいなら、さっさと mopera へ行ったほうが幸せになれる。
388いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 22:10:17.91 ID:PxGMxd3C0
昨日、スマホと一緒に購入。
最大10台まで接続可能ってなってるけど、
1台までしか繋げなくなった。
今PCが繋がってるけど、スマホとDSは繋がらない。
液晶画面には「01」の数字。昨日はPC、スマホ、DSと3台繋げて「03」と表示された。
基本的なL-09Cとスマホの設定はショップの人がやってくれて
自分で設定変えた覚えは無いんだけど、
台数を制限される設定ってなにかありますか?
解決方法があれば教えていただきたいです。
389いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 22:20:57.38 ID:???0
>>388
ファームウェアのアップデートしてみたら?
390いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 22:24:53.21 ID:???0
>389
アップデート済みなんです。
Wi-Fiのオートオフ機能を停止したくて、PCに繋いでその時にアップデートしました。

391いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 23:55:31.73 ID:???0
セキュリティー変更したんでしょ

DSってWEPじゃないとだべだべ
392いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 02:25:54.72 ID:7u75+pZh0
最近のCBの最大はいくらくらいなの?
35000が相場?
393いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 08:24:30.91 ID:???0
>>392
乞食スレで聞いた方がいいよ。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1325557824/
394いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:56:54.48 ID:x0GB/Wrd0
今日、スマートフォンと同時購入してきました。
L-09C Connection Manager へログインして、
パスワード設定について質問なんですが、
説明書に「無線LANのセキュリティーモードを設定する」とありますが、
WEP Key 1〜4 (初期設定XXXXX)などとありますが、
パソコン画面には違う文字が記載されてます。
これを消して、自分で適当なパスワードを打ち込んだら、それがパスワードになるのでしょうか?

蓋の裏に書かれているセキリュティキーはどれに当てはまるのでしょうか?
395いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 02:31:02.85 ID:???0
>>394
その右側
396いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 06:20:29.06 ID:???O
無線LANパソコンないと設定出来ないんだよね
397いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 10:26:49.24 ID:???0
スマホと繋げてるとき、
スマホはWi−Fiの電波のマークが表示されてて、設定画面みてもルーターと接続中となってるが、
ルーターの接続台数は「00」になってる時がある。
それでも、ちゃんとWi-Fi接続されてるのでしょうか?
スマホの方は「パケホーダイダブル」に加入してるので、
出来れば定額料の2000円以内に納めたいんですが・・・。
398いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 11:35:15.03 ID:cgVbGVFs0
>>397
ggrks
399397:2012/01/15(日) 13:29:50.94 ID:???0
>398
昨日からググってるのですがなかなか該当するのに出会えず・・・。
すみません。
400いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:45:45.12 ID:???0
>>399
スマホの設定でデータ通信を有効にするのチェック外してみたら?
それで繋がったからok
401397:2012/01/15(日) 14:34:59.14 ID:???0
>400
って事は、スマホの画面上にはWi−Fiマークは表示されていても
ルーターが「00」になっていた時の通信はWi−Fi通信じゃなくなっているという事でOKでしょうか?
今、ちょっと調べてみたら、このルーターを相性があまりよくないスマホだったらしくorz
もっと調べてからスマホを選べばよかったです。
402いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 20:37:17.93 ID:BJVeLmTX0
これ電源切ってたつもりが入りっぱなしだったのかな、電源入れてつないだ直後に切れちゃった。
なにをやっても動かないから充電してみたら動き出した。

これ電源入った状態か切れた状態か、わかりにくくないかい?
403いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 20:46:06.04 ID:???0
>>402
同じ同じw 充電して数日持ち歩いて
必要なときに使い始めたらすぐ切れた。
知らないうちに放電してたのかな。
404いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:27:51.89 ID:BJVeLmTX0
だろ、コレ実はモバイルとしては致命的なデザインミスなんじゃないか?
405いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:30:18.78 ID:???0
電源onかどうかわかりづらいということよりも
ワンプッシュで電源が入るのが問題
マニュアルでは押し続けないとonにならないって書いてあるのに
406いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:34:32.77 ID:???0
国際部も協力
407いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:39:51.48 ID:BJVeLmTX0
>>405
そうそう、マニュアルでは1秒って書いてあるぜ。1秒って、ワンプッシュじゃねえかよって。
だったらONとOFFでスイッチ2つにするなり、スライドスイッチにしてくれよっての。
408いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 23:58:37.63 ID:???0
おかげでまだ充電してるよ、なげえなあ
409いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 01:25:28.44 ID:???0
オクに安いのがいっぱいあるから一つ余分に持っておくと予備バッテリー&充電器が手にはいるよ。
410いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 07:37:32.87 ID:VEIKfEHn0
mopera-uなんだけど、メアドってないのけ?
前は電気屋で加入したからあったんだけど、これにしたらメアドが契約書に書いてない。
411いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 08:20:36.08 ID:???0
412いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 09:05:42.50 ID:VaV0RDv2O
地方だから弱い
何か回線強度良くする物ってないの?
413いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 09:24:55.12 ID:b07tO2Hni
>>411
ん?プロバイダ契約が別途いるの?
414いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 09:31:34.26 ID:???0
https://ssl.gmobb.jp/regist/regist.cgi?pid=ona108&sid=mb3
42M (実測は数メガ〜10数メガ)高速モバイル2年間半額キャンペーン詳細特典
・月額料金 ⇒ スタンダードプランの場合 ⇒ 端末機器到着月無料+23ヶ月間 2,120円(半額!)
・端末代金 ⇒ PocketWiFi GP02 無料!
・初期費用 ⇒ すべて無料!
※さらに 自動ポイント100円+1日4検索120円=220円で 2,120円−220円=月額1,900円!
対象期間 2012年1月16日(月)10:00まで

あと残り 29分! 再販 第3弾があれば良いけど 検討している人は後悔しないように!
415いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 09:33:11.02 ID:???i
gmoってスパムやる糞企業ですね、わかりますw
416いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 10:13:42.12 ID:???0
誰か09Cくれよ
417いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 12:13:56.82 ID:???i
電源を切ったら横のボタンをカチカチ押して、反応がなければ切れたんだと安心する。
418いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 19:26:38.11 ID:VEIKfEHn0
でも電源を切って充電をする→満充電になる→コンセントを抜く→電源が入る

だから電源が切れたままだと思ってたらずっと放電しっぱなし。だから電池はすぐなくなる
419いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 20:43:47.49 ID:???0
>>409
バッテリー充電器として本体を使うという手があるのか。安いならアリだね。
420いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 21:02:13.83 ID:???0
>>417-418
心配でカチカチして、あ、つかない、よしよしと思ったが
よく考えたら放電し切ってても
電源きれてても液晶つかないのは同じだわw
使えるかどうかは電源入れて、
レベル確認して、切って、カチカチして、
よしよし。 えぇー

421いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 21:53:19.24 ID:VEIKfEHn0
>>419
こんなのがあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005PK8GYC/kazuto5647jp-22/ref=nosim/
>>420
これ変だよね?絶対変だよー
422いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 09:05:38.65 ID:???0
>>421

最初、これ買おうかと思ったけど、高いし裏蓋しまらない。もう一台オクで買って、予備電池あればまる一日は大丈夫。
423いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 12:43:10.68 ID:ZZghd/cji
バッテリーの持ちというより、電源が勝手に入りっぱなしになるのが問題
424いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 22:47:34.67 ID:???0
3000円で新品売るよ!
425いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 07:44:36.68 ID:???0
>>401普通wi-fiに相性とか無いはずだけどな。Xperiaでbluetooth同時に使うとルーターが動かなくなるのも早くなんとかしてほしい。
426いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 10:39:01.67 ID:???0
本気で言ってるのか?相性はつきもの
427いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 10:56:04.87 ID:???0
>>425
> 普通wi-fiに相性とか無いはずだけどな。

ここはいつから情弱のスクツになった?
428いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 19:11:59.62 ID:???0
まぁ相性というのはメーカーの逃げ口上になってるがな。
規格に合致していれば起こらないのに、準拠という言葉が中途半端に悪さするし。
429いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 22:19:49.84 ID:???0
電源関係の不満が多くて俺だけじゃないんだと少しホッとした。
ON/OFF上手く切り替えて節約しようとしても何時の間にか放電してたってケースが多い。
操作全般についてもレスポンス悪いし。
単純にハードとしてクソだと思う。
別メーカーから新しいの出る予定とかないですかね?
430いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 22:22:41.85 ID:???0
ポーチとかに入れれば誤爆はなくなる
俺は100円ショップのメッシュのポーチに入れてる
これなら熱くもならないしいいよ
431いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 03:17:39.32 ID:???0
キャンドゥで、サイズぴったりのケースが有ったので、買って使ってます。
432いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:08:43.50 ID:XwvDa7gdi
コンセントを抜くと電源が入るの、なんとかならんかね。
電源を切って充電したから抜いても切れてると思いきや放電しまくり、使いたいときに使えない。
これチョーセン製か?
433いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 12:36:46.83 ID:JZ69EvwI0
オレはこれで対応してる。iphoneと両方使えるから助かるよ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-W
434いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 14:58:14.79 ID:???0
>>432
えるじー
435いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 22:31:01.24 ID:???0
スマホやゲーム機はスムーズに繋がる。
が、PCだけうまくいかない。
一度繋がればその日はOKなんだけど、寝る前にPCの電源落として
次の日に電源入れて接続しようとしたら出来ない。
で、L09Cの電源を一度切ってからまら電源入れて接続しようとしたら繋がる。
みんなは、夜寝る時とかL09Cの電源切ってる?
436いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 00:08:21.01 ID:???0
2時間以上使わない時は電源切るよ。
437いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 07:31:24.47 ID:EksvsisO0
使わなときは常に切ってる。使ったらすぐ充電してる。充電しながらの使用はバッテリーの
寿命を縮めると説明書に書いてあったが、本当にそうだとしたら使いにくいことこの上ない。

電源に関して、とにかく使いにくい機種だ。韓国人ってのは詰めが甘いのか
438いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 10:38:35.60 ID:???0
>>429
俺は満足しているよ。
黒タマゴと比べてなんだけど...
繋がるのは早いし。

でも、3G→LTEに自動で移行しないのはクソ。
439いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 12:13:16.04 ID:???0
dd-wrtみたいにロムいれかえできるといいのになあ・・・
440いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 12:52:59.62 ID:???0
>>438
あら?しなかったけ?
3GエリアからLTEに入ったら移行するよね。
441873:2012/01/23(月) 13:00:58.49 ID:???0
>>440
俺のはする
442いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 13:44:43.84 ID:???0
>>440
直ぐには切り替わらないが、そのうちするな。

それより、丸1日持ち運びながら連続稼働したぐらいで稀にハングするのが困るわ
なんか、バグってる基地局か食い合わせでもあるんかね
443いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 20:33:29.83 ID:???0
どうも周りに微弱な電波(-70db以下)しか無いときに、L-09Cは突然電波を出さなくなる模様。

http://blog.goo.ne.jp/root66/e/83dd869b6098d42c2df57b11052b1afc

田舎に行った時に全く同じ現象に遭遇したので、困ってるひとは多いのでは無いかな。

たぶんこれも同じ現象。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170350746
444いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:37:08.52 ID:???0
無線にゃんにも考察が来てるね。

http://wnyan.jp/2947
445いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:55.25 ID:???0
bluetoothと同時使用時のバグも何とかしてほしいな。
446いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:37:24.78 ID:???0
とりあえずチャンネル固定で回避できる。
俺が9チャンネル使うからな。来るなよ9ちゃんに。
447いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 18:56:00.85 ID:???0
これってヤフオクで新品でも3000円割ってるんだね。
バッテリー買うより安いじゃん。
448いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:06:45.93 ID:???0
値下がりしてるとしたらイオンクロッシーがなかなかでないせいだな。
でもバッタラは送料無料とかだぞ。ちゃんと計算したのか?
449いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:15:03.24 ID:???0
うんこクソLGとお別れ! wwwwwwww

BF-01D
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/bf01d/index.html
450いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:02:20.91 ID:???0
でも重たいし待ちうけ短い、通信時間も短い。
引っ張ったあげくこれではな。
451いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 05:22:25.81 ID:???0
>>447
散々既出
452いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 06:48:11.68 ID:???0
これ、海外で使った人居る?
453いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:01:57.52 ID:???0
>>452
どこかのしまじろうが香港でSIMロック解除して使ってたよ
454いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:18:51.20 ID:???0
LTEサービスしてる国はやばそうだな
国によって周波数かなり違うから、合わなければ大丈夫かもしれないが
455いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:23:13.77 ID:???0
現状の機器ではLTEのローミングは出来ないでしょ?
オペレーターコード見てるから電波受信したところでLTEの通信しないと思う。
456いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:36:56.58 ID:???0
ローミングはもちろん出来ないだろうけど
国内だとLTEエリアで3G専用SIMが使えなくなるように
使えない可能性あるんじゃない
457いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:45:50.91 ID:???0
海外ローミング対応をうたっていて海外ではLTE使えません。って説明してるくらいだから
対応SIM使ってる限りはそんなマヌケなことは起きないと思うが
458いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:48:09.97 ID:???0
Xi SIMを入れたままローミングは問題ない
>>453みたいにSIMフリー化して
海外のSIMを差すときね
459いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:55:40.69 ID:???0
そもそもSIMのフリー化って言うのはドコモ縛りを解除するというだけの意味だろ。
製品仕様として使えないLTEに対応してない契約のSIMまで使えるようにするという改造じゃない。
その辺を勘違いしてるからみんな訳のわからないことを言い出してる。
460いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 10:13:11.39 ID:???0
SIMロック解除して使っているけど、他社SIM(FOMA MVNO除く)を挿して使う限り LTEエリアでも何ら問題ない。
禿の黒SIMで実験済み。

また海外は AT&Tのプリペイドで使ってみたけど、3G 800MHzを掴んで快調だったよ。
461いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:05:11.60 ID:???0
>>460

正確に言うとAT&Tのバンドは850MHzだったね。

それからアメリカの田舎に行った時に、
>>443 らしき現象に遭遇した。
462いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:34:39.35 ID:???0
LTE 2100Mhzは、日本だけ
463いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 09:55:58.14 ID:???0
464いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:12:07.54 ID:ipZrtNE90
>>433
それで充電できる?
465いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 10:10:20.81 ID:???0
>>440
>>441
>>442
ほんと?でも時間が掛かるのか・・・
いつもLETで使っているエリアで3Gになってるから、切り替わらないのかと思ってた。
466いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 19:02:23.57 ID:???0
>>465
電波は見えないからなぁ。確実に「ここからLTE」って言えないから確実ではないよ。
新幹線に乗りながら観察してたら、ホームに停車した瞬間にLTEになってた。
その後走り出してホームを抜けたら3Gに変わった。
自動で切り替わったと思ってる。007zStatasで見ただけだけどね。
467いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:58:55.62 ID:???0
>>466
それって、007z monitorの事ですか?
LTEと3Gの区別が出来るなんて驚きです。

でも、iOSだと007z statusになるのですが、こちら確認できません・・・
468いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 11:51:15.34 ID:???0
>>467
http://itunes.apple.com/jp/app/007z-status/id452663151?mt=8

iPad2(iOS 5.0.1)に入れて確認した。
SSIDの後ろに(Xi)と表示される。他の操作やバッテリ確認などは一切できないが。
469いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 16:28:59.35 ID:???0
>>468
本当だ!
3Gの時は、Xiの場所に3Gと表示されますね。
驚いた...
これで電源オンオフが出来たら最高なんだけどなー
470いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 17:33:10.01 ID:???0
>>468
iPod touch G4でも使えました。
471いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:25:08.92 ID:???0
でも、表現に統一性がないだろ。

FOMA電波を、(3G)と表示しておきながら一方で(Xi)と表示する。
ほんとなら(LTE)だろうに。
472いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 23:09:07.05 ID:???0
ビッグローブや日本通信がXi対応のMVNO始めたら、少しはヤフオク相場上がるだろうか?
最近は2000円位・・・
バッテリー単体よりも安いなんて・・・
473いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 00:21:07.35 ID:GPHhiTav0
118辺りの圏外から復帰しない症状は故障なの?
自分も圏外から復帰しなくてDS行ったら、電源の入れ直しで電波入ったけど、理由は分からないって言われた。
一応症状を登録してもらって、その後2回行ったけど、電源の入れ直ししか対応してくれないし、原因も教えてくれない
474いつでもどこでも名無しさん:2012/02/02(木) 10:12:33.57 ID:???0
こないだこれ契約したらPSVitaがついてきた。
FomaではBF使ってたんだけど、3月まで待ってた方が良かったのかなぁ。
475873:2012/02/02(木) 18:23:51.48 ID:???0
>>474
俺はvitaはもらえなかったけど諭吉さんの肖像画が描いてある紙を4枚貰えた。気分が高揚した
476いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 06:35:26.37 ID:???0
007ZのアプリみたいにLTEと3Gをスマホで切り替えるアプリ要る?
477いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 09:59:20.81 ID:???0
L-09Cでもそんなアプリ作れんの?
478いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:08:06.96 ID:???0
>>476
作って〜
479いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 18:16:02.34 ID:???0
凄え欲しい
480いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:49.35 ID:???0
>>476
是非ぜひ
Android版だけでなくiPhone版もお願い
481いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 21:44:39.90 ID:???0
いま新規のキャンペーンは本体0円と2万〜2万5千の他商品の割引くらいって妥当なとこですか?
これ以上待つともっとキャンペーン縮小されますかね?
482いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 02:33:08.59 ID:???0
>>476
これ、どういうこと?
483いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 10:38:34.24 ID:???0
>>482
どうも、こうも書いてあるとおりだろ
484いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 16:31:35.46 ID:???0
で、できるん?
485いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:47:12.94 ID:???0
486いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 22:47:49.28 ID:???0
>>476

是非!!!
お願いします!!!
487いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:59:17.01 ID:???0
>>485
これは切り替えではなくてどちらかの確認なのでは?
488いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:02:12.32 ID:???0
ネットワークの手動切り替えは、端末がサポートしてないとダメなんかな?
当方は、ネットワークの常時接続を切望(電池のもちは無視)
wifiは繋がっていても時間が経つとWANが切断されている。
489いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:09:35.99 ID:???0
これ音声契約のXi SIMでも使える?
490いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:12:09.31 ID:fOh2Y1ZN0
SIMロック解除したらFOMAカード利用できるようになりますか?
491いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:22:28.94 ID:???0
前スレよもうか?
492いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 08:31:35.46 ID:???0
>>489
  機器          動作プラン
データ通信端末  データプラン
スマホ      音声プラン、データプラン(通話不可)
493いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 16:56:47.98 ID:???0
>>490
Xi機器はXiUIM(赤いSIMカード)でのみ動作可
494いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 17:51:31.37 ID:???0
>>493
そのUSIMでも、FOMA契約だと使えなかった。
495いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 21:46:24.68 ID:???0
L09C、現在はXi契約でのみ可能。
docomoがネットワークで規制した。
496いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:07:14.69 ID:i0Ej6kBv0
>>495
てことはSIMロック解除したら海外のW-CDMAエリアで現地のSIMを入れれば大丈夫ということですか?
497いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 06:55:43.44 ID:???0
40個位前のレスにあるからスクロールしてみれ
498いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 07:48:31.62 ID:???0
混雑するFOMAからXiに逃がそうとして販促費使ってるのに、イオンカードなんか使わせるはずなかろ。
499いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:06:29.96 ID:???0
>>498
じゃーなんで混んでるFOMA網を日本通信に提供してるかわかるか?
500いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 10:21:11.34 ID:???0
そりゃドコモは他社に提供しろって言われたら提供しなきゃいけないって法律で決められてるから
501いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 13:39:57.16 ID:???0
ビッグローブや日本通信がXi対応のMVNO始めたら、少しはヤフオク相場上がるだろうか?
最近は2000円位・・・
バッテリー単体よりも安いなんて・・・
って書いた者だが、3200円で売れた
502いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 14:56:34.98 ID:???0
こないだ2100円でヤフオクで買ったわ
送料入れても2600円ってどうなのかね

日本通信は来月からdocomoのLTE対応プラン始めるみたいだけど
月額の値段がどうなるか
503いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:23:10.96 ID:???0
>>501
これほんと?
504いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:47:55.08 ID:???0
http://shizu-navi.info/archives/3801
うわさ、らしい。
505いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:48:44.22 ID:???0
>>503
ビッグローブや日本通信がXi対応のMVNO始めるって事?
常識だよ。
506いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:50:36.09 ID:???0
一般常識の試験ででますか?
507いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 23:39:07.10 ID:???0
じゃあ、xi機器はもうしばらく寝かせておくわ。
508いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 06:05:11.69 ID:???0
>>505
Xi 対応プロバイダ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/provider/index.html
mopera U、spモード、エンジョイネット、OCN、ぷらら、ASAHIネット、
@T COM、TOKAIネットワーククラブ、BIGLOBE
509いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 07:31:57.60 ID:???0
>>508
それはISPであってMVNOじゃないだろ
510いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 08:38:55.61 ID:???0
>>509
日本通信(b-mobile)はFOMAでもやっていたのでXiもわかるが
BIGLOBEはXiをISPとしてやったのでMVNOやらないのでは?
511いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 12:31:09.26 ID:???0
>>510
BIGLOBE 3G発表の時にXiのMVNOも提供予定って言ってたじゃん
512いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 18:58:57.33 ID:???0
ドコモで3月末まで月々サポートが安くなるキャンペーン始まったけど
xiの音声契約simってこのルーターで使えたっけ?
513いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:02:03.65 ID:???0
使えるとは思うが定額になるかどうかは知らん
514いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:47:08.94 ID:???0
>>512
データに変更して使った方が安いだろ
515いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 07:05:46.03 ID:K83mNT1T0
1月にこれ買ったんだが、キャッシュバックとかなにかキャンペーンあったの?なにももらってないんだけど。
新規
516いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 09:02:11.86 ID:???0
L-09C本体だけ買ったのか?
Xi回線の新規契約なら、本体は0円扱いで、更に2-3まんくらいのキャンペーンあるだろ?

ちなみにいくら払ったか聞きたい。
517いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 10:34:12.71 ID:???0
キャンペーンていうか、
店独自のcbだからなぁ
518いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 11:46:38.54 ID:???0
>>515
ウホッ、機種代0円ウマーッ
と思って契約したなら何も無いよ
きょうび何か物買う時に一切下調べ無し、
で買っちゃうとか
頭悪いんだからしょうがない
519いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 19:34:57.60 ID:???0
>>515
まさか、>>518の言う通りなのか!?

今頃、店員がうはうは言ってノートパソコンとか持って帰ってんじゃねーのか?
520いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 20:53:39.76 ID:???0
今時期だとインセがしょぼいから何も無しのとこもあるかもね
年末だったらPC4〜5万引きは当たり前にあった
521いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 06:26:08.94 ID:???0
これ以上のキャンペーン話は専用スレでやれ
522いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 06:40:31.83 ID:???0
といって他に話題もなし
523いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 12:32:45.72 ID:???0
モペラ契約しなくてもxiデータ二年パケフラットのsimだと使えるな
いいなこれ
524いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 12:41:11.13 ID:???0
moperaいらないのか
いいこと聞いた
525いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 15:22:14.42 ID:???0
>>523>>524
SPモード契約しているから使えるのは当然だろ。
526いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 16:56:40.84 ID:???0
モペラ契約なしでspモードなのにl-09cだと2ちゃんねるに書き込めるのは何故?
規制解除されてないよね?
527いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 19:05:39.76 ID:???0
L-09Cでspモード繋がるようになったの?
以前はIMEIで弾かれてるよ
って言われたような記憶があるんだけど
528いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 20:29:35.76 ID:???0
>>527
記憶違いだろ
529いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 02:48:27.25 ID:???0
こういうのはrootとかしてびーもばたいおうとかはできないんだね
530いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 05:33:54.45 ID:???0
こいつは究極のゴミ接続端末ではなかろうか?

此れの二年縛り契約がもとで自己破産とか目も当てられんw
531いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 09:47:03.83 ID:???0
>>530
月々1,000円で50,000円前借りしたようなもんだから。

おっとここは乞食スレじゃなくて本当に使っている人達のスレなのね。
1ヶ月だけ使ったけど、確かにゴミモバイルルーターだな。
ちょっとしたことで基地局との通信が切れる。切れてから復活するまで時間かかりすぎ。
電源OFF/ONしたほうが基地局との接続回復が早いって何なの?
確かにこれ欠陥品だね。



532いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 14:40:38.54 ID:???0
BF-01Dを待った方が良さげ?
533いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 18:20:37.90 ID:???0
単純にBF-01Dの方が良いとも言い切れない

バッキャロー側ではソフトウエア含めて完成してる筈が
NTT側で差し止めてるので市場に出ない。不都合が頻発してるのだろう。
534いつでもどこでも名無しさん:2012/02/11(土) 18:55:45.19 ID:???0
不都合じゃなくて不具合だろ
535いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 13:01:31.92 ID:???0
ググっても分からなかったから教えろ

単純に外部バッテリーとして使えるのか
536いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 15:54:18.47 ID:???0
何言ってるんだ?
537いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 19:02:37.30 ID:???0
ルーターを外部バッテリーとして使うってことなら無理だろ。
なんか大きな勘違いでは?
538いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 19:26:43.69 ID:???0
バッテリーを内蔵しないで、外から接続すると外部バッテリーになるよ
539いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 22:55:22.22 ID:???i
バッテリーを外に出しただけじゃん
540515:2012/02/12(日) 23:37:00.66 ID:???0
>>518
そうだったのか。やっぱオレはバカだなあ、子供の頃から人生損してばかりだし。
買った2週間後にノートPC買ったんだ。これもひょっとしたら安くなったのかな。
いつも店員に言われるがまま、バカな客にお店は大喜びなんだろうな。学習費ばかりかさむ。死にたいよ
541いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 00:35:19.40 ID:???0
購入検討しているんですが、3つほど質問いいでしょうか。

・ACアダプタで充電しながら使えますか?
・その場合、頻繁に通信が行なわれるても、充電が間に合わなくなったりせず、連続可動できますか?
・三日間だけ、PCが動いているか遠隔監視したいんですが、無通信状態が長く続くと接続切れちゃいますか?
542いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 01:03:20.04 ID:???0
>>540
押し売りされたわけじゃないだろうし
自分が納得して買ったんだから
いいんじゃないの?
買った時期や店に依っては少しお得になる場合が
有っただけだから、死にたくなるほどの事じゃないよ
誰もが全ての買い物を最良のタイミングで
するなんて不可能なんだしー
543いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 06:54:11.38 ID:???0
>>540
マンションを購入後に値下がりした
PCを購入後に新機種が安く出た
なんてことがあるので自己納得すること
544いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 08:56:32.52 ID:???0
いつまで経っても充電の赤いランプが点きっぱなし。
普通は充電完了で消灯するよね?
実際、充電は完了しているみたいなんだが。

不具合かな?
545いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 09:12:54.23 ID:???0
>>544
充電しながら裏蓋あけてバッテリーを外して入れ直したりするとよく赤ランプがついたままフリーズする。
電源ボタン押して無反応ならそうなった状態だからケーブル抜いてからバッテリーを入れ直す必要がある。
念のため確かめてみてください。
546いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 10:33:21.45 ID:???0
>>541
付属ACで給電しながらは使えます
だがそれで3日ほったらかしたことはないな。
接続切れるかどうかは、このスレのオートパワーオフと書いてあるレスを
片っ端からお読みください。
なんにしても、何かと本体のボタンを触らないといけない機種なので
人間のいないところでほったらかしには向かないかと
547いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 16:30:23.99 ID:???0
>オートパワーオフ

ありがとうございます。買ってきました。
過去ログを読んだら、PCに繋がないと変更できないとの記述を見ましたが、
ブラウザから192.168.2.1を見に行って変更するということですよね?

ipadから変更できたので大丈夫だと思うんですが、このほかにもあるのかなと思って。
548いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 16:45:00.44 ID:???0
>>545
レス有難うございます。
もう24時間以上充電してますが、未だに赤灯が点いています。
サイドのボタンを押すと画面が変化するので、フリーズはしていないかな?
上のボタンは触れた瞬間に起動し始めるので触ってません。

こんなのだったから、初めから・・・
549いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:12:37.57 ID:mPr3uqxO0
7 : いつでもどこでも名無しさん : 2011/10/31(月) 21:23:15.52 ID:???0 [7/838回発言]
新宿ヤマダのiPad2、俺が行ったときはデータプラン2にねんかフラットにねんじゃないと
割引できないって言われたな。データプランにねんじゃだめだってさ。
即解するならデータプラン2にねんのほうが安くつくけど。


ちょwなんだよおまえら乞食ってこの程度ことをケチケチ出し惜しみしてんの?
SBでどうやったら姉ちゃん機嫌とってオレンジブルー入れさせるかの方が
数倍レベル高いじゃねーのw
おまえらほんと中二病でトロい乞食なのなww
550いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:14:56.01 ID:???0
わりい 誤爆った
551いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 18:35:33.77 ID:???0
おまけに、挙げてるしww
552いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 03:28:03.36 ID:???0
電池動作4時間 WiFi+有線ポート 送料無料2980円
http://kakaku.com/item/K0000186343/?lid=ksearch_kakakuitem_title

LG L-02C ○ ファームウェアVer.1.02より次世代通信LTEサービス『Xi』対応
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/broad_cqw-mrb2.shtml
553いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 04:58:37.18 ID:???0
3Gモバイル通信端末対応 小型 Wi-Fi モバイルルータ
http://kakaku.com/item/K0000226372/

LG L-02C ○ ファームウェアVer.1.0.15よりLTEサービス『Xi』対応
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mr150/index.shtml
554いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 05:00:17.53 ID:q/TXxC9d0
>>523
プロファイル設定をどのようにしたら良いのですか?
555いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 17:34:03.42 ID:???0

イオンSIMのプランCで使いたいんだけど可能?
556いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:18:09.39 ID:???0
>>555
×
557いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:41:55.56 ID:X4I2KSaY0
取説では充電しながらの使用は寿命を縮めるって書いてあるけど
バッテリーってそういうもんなのか?ノートPCなんか自宅じゃつなぎっぱなしだ
558いつでもどこでも名無しさん:2012/02/14(火) 18:48:36.94 ID:???0
回路等、余裕が有るしなw
559いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 07:08:40.36 ID:3Uj0Ymxy0
バッテリーは80%を保つのがいい。アダプタ使用時は外すのがいい。低温で保存。
長持ちのコツ
560sim無しさん:2012/02/15(水) 07:47:57.81 ID:???0
IIJの新サービスに対応してたら、期待。
561いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 13:11:48.49 ID:???0
>>560その時間に知ってて、、奇特な人だw  使えます。

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=L09C&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0
ヤフオク l09c相場 以前より、1000円くらい上がってるw
562いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 14:44:55.77 ID:???0
IIJ、1GB/月じゃ足りない
563いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 14:51:03.23 ID:???0
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=L02C&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&n=100&tab_ex=commerce
 ヤフオク l02c(usb xi対応) 相場

追加出来るが?
564sim無しさん:2012/02/15(水) 19:37:07.62 ID:???0
>>661
日経に出てたんよ。
LTE対応機だけでなく、docomoの普通のスマフォで使えると助かる。
565sim無しさん:2012/02/15(水) 19:38:46.68 ID:???0
アンカ間違えた。すまん>>561
566いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 19:39:17.78 ID:???0
現時点の情報では、使えるらしい。
567いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:51:11.72 ID:???0
楽天オークションで3200円で売ったけど、少し待てばもうちょい値が上がったかな?
568いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 21:53:47.36 ID:???0
今夜、ヤフで5000円越えてるw
569いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 22:17:21.94 ID:???0
570いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 22:40:57.23 ID:???0
中古でも3500円。
571いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 23:14:20.51 ID:???0
急いで売らなくて良かった!
iijのおかげでイオンスレが盛り上がってるな。
572いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 23:15:41.08 ID:???0
IIJ効果ワロス
573いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:09:39.66 ID:???0
ついに、俺のL-09C有効活用の機会が来たぜ!
574いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:10:43.17 ID:???0
foma機も使えるから、09は暴落するかもw
575いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:18.96 ID:???0
高騰ならあるだろうが暴落はありえんだろ・・・。
Xiの高額CB祭りが終わった上に、Xi対応ルータなんて現状これしかない(よね?)。
FOMA機が使えると言っても、混み合ってる3G網を回避出来るならかなり価値がある。
576いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:38:58.57 ID:???0
xi向けは貴重だが、考えるのは誰でも一緒。

ダブついて、値崩れしたら、自分が買うよww
577いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 01:48:29.68 ID:???0
少なくとも発表前の価格まで落ちる事はないだろ。
普通に需要あるし。
と言うか、今までが需要無さ過ぎた。
578いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 11:18:02.07 ID:???0
まあ、もっとドコモがLTE回線を安くすればいいのに。
せめてxiへのMNP割を増額してほしいな
579いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 11:22:15.84 ID:???0
Xiが混むと嫌だからあまり集まってくれるな
580いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 11:27:26.59 ID:???0
>>579
まだエリアがあれだから、大丈夫w
581いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:34:00.84 ID:???0
582いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:34:56.81 ID:???0
11. 動作確認済みの端末はありますか?
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-11

ただし、
>あれ、動作確認端末にL-09Cが載ってない… 使えることは確認していますので、追加しておいてもらいますね。
https://twitter.com/#!/iijmio/status/169987139872882689
583いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 12:36:39.35 ID:???0
>>582乙w
584いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 16:23:33.43 ID:???0
585いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 17:29:29.19 ID:???0
>>584
現在4100円w
586いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 17:44:44.90 ID:???0
>>584
終わり、4100円
587いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 17:56:32.78 ID:???0
IIJショック前の相場はいくら位だったの?
588いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 17:59:46.87 ID:???0
1000円程度で買えたw

それ前から、徐々に上がってたね。
589いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 19:46:59.65 ID:???0
クーポン買わずに128kで使用中にXiエリアに入っても
ずっと繋がるんかな???
590いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 19:56:00.78 ID:???0
>>589
当然繋がるよ
591いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:03:40.83 ID:???0
>>590
IIJmioのスレも覗いてきたけど
Xiエリアでは128kでもXi回線使うみたいだね
592いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:08:59.87 ID:???0
>>591
fomaシムじゃないならね。
593いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:00:32.82 ID:???0
>>557
長生きしたけりゃ充電しながら使用するなってこと!

ノートPCだって、AC繋ぎっぱで常用してると・・・
たとえ過充電防止モードでも、かなり痩せてくる
594いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:39:37.29 ID:???0
互換バッテリー、無いなあ
595いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:44:00.13 ID:???0
596いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 23:32:26.50 ID:???0
Xi網使った上で128kに絞るんだろ
597いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 01:49:32.43 ID:???0
ドスパラ中古で送料込3,630円
EM寝かせてiijmio一直線
598いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 10:13:31.25 ID:???0
>>597
IIJmio回線での使用のレポ待ってます
599いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 11:06:54.12 ID:???0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161086460

この時間に、4000円越え。
600いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:13:57.39 ID:???0
ファームアップしたら文鎮になったんだけど直す方法ある?
601いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 19:00:07.82 ID:???0
どんなんか興味出てショップに見に行って来た
凄く、大きくて固いですね
ポケットに収まらないかも
602いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 19:13:16.34 ID:???0
>>600
ドコモで交換してもらえばいいじゃん。端末保証外しててもただだよ。
603いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 19:33:57.55 ID:???0
>>602
サンクスそうなんだけど自力で復活出来ればと思って

やった方法

いったん電池をはずしてセットし直し電源ボタンを押しながら
PCのUSBに接続してデバイスマネージャで認識してる
で LGMobile Support Tool を立ち上げて
カスタマーサポートの緊急リカバリーモードで
L-09Cを選択しIMEIを入れてチェックをクリックしてOK
すると Emergency Modenの画面が開き
シリアルとIMEIを入れて次へ
致命的エラーが発生でSTOP・・
604いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 19:35:46.29 ID:???0
>>603
訂正

Emergency Moden → Emergency Mode
605いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 21:31:35.72 ID:???0
spモードで繋いでるって人設定教えて下さい
モペラは繋がるけどspモードはどうやっても繋げない
606いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 22:26:58.11 ID:???0
Xiは接続先限定ってなかったよな?
607いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 23:33:57.90 ID:???0
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp

弊社調べですが、以下の端末の動作は確認できました。なお、動作確認が出来次第、随時追加していく予定です。
※技術基準に適合した(技適マークの付いた)端末を検証しています。 メーカ 端末 SIMカードタイプ アンテナピクト表示 備考
ネットインデックス LTEモバイルルータ(NI-760S) 標準SIM ○
Apple iPhone4S SIMロックフリー(Unlock)版 microSIM ×
Apple iPhone4 SIMロックフリー(Unlock)版 microSIM ×
SONY PlayStation Vita PCH-1100 標準SIM 確認中 (*1)
Sharp SH-12C 標準SIM 確認中 (*2)
Sharp LYNX 3D SH-03C 標準SIM ○ (*2)
NECカシオ N-06C 標準SIM 確認中 (*2)
BUFFALO 光ポータブル PWR-100F 標準SIM −
SAMSUNB GALAXY S SC-02B 標準SIM ○
SONY Xperia arc SO-01C 標準SIM ○
Huawei 日本通信株式会社のIDEOS 標準SIM ○
LGエレクトロニクス・ジャパン L-09C 標準SIM −
LGエレクトロニクス・ジャパン L-02C 標準SIM −
富士通 ARROWS Tab LTE F-01D microSIM 確認中 (*3)
富士通 ARROWS X LTE F-05D microSIM ○ (*2)
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ REGZA Phone T-01C 標準SIM ○ (*3)

*1: 端末にプライベートIPアドレスを割り振るため、Vita側からNATタイプが「タイプ2」と認識されます
*2: テザリングはできません
*3: テザリングについては確認中
608いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 00:05:34.95 ID:???0
SH-03C キター
L- 09Cも入手しましたけどね

609いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 00:16:35.07 ID:???0
オク順調に値上がりしてるな〜
610いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 08:46:48.73 ID:???0
7000円ぐらいまで上がりそうだね。
611いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 09:36:02.05 ID:???0
じゃんぱらの在庫が残り1つになってるw
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=&SHPCODE=&KEYWORDS=L-09C
612いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 10:35:36.01 ID:???0
オク急騰  ─二三ヽ( `Д)ノ  ジャソパラL09c      ww
613いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 10:36:11.71 ID:???0
>>610
自分で使わないで、転売しそうww
614いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 11:04:14.76 ID:???0
じゃんばら、終了
1週間前ならあり得ない
615いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:34.07 ID:???0
通話xiのsimでも使える?
616いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 11:21:20.88 ID:???0
>>615
使えるってか、今それw

当然データも出来る。(完全従量ww)
617いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 11:26:12.67 ID:???0
>>616
速レスthx!
定額にはならないのか・・
618いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 13:08:27.01 ID:???0
>>617
自分のプランは何なの?
Xiパケ・ホーダイ フラットなら定額料5,985円
Xiパケ・ホーダイ ダブルなら上限6,510円
だろ
619いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 18:11:46.87 ID:???0
じゃんぱら、木曜には全店で50台ぐらいあった。金曜に見たときは半減、土曜朝で品切れ。
みんな目ざといなー。まだサービス始まってないのにw
まあ、これからはXi時代なのは間違いなく、L-02Cと合わせて今まで異様に価値が低かったXi機は暫くは品薄だろうな。
620いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:41:56.04 ID:???0
昨日の夜、じゃんぱら通販に3980円の在庫が山のようにあったのに
1時間後くらいに見たら全部売り切れてた
その後も2?3個ずつ在庫が入るたびにすぐ売り切れる
621いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 19:53:02.04 ID:???0
今だけだろ
622いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:00:45.02 ID:???0
L-09Cは販売停止してるわけじゃないからね
623いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:10:47.32 ID:???0
もうすぐバッファロー製の新型が出るんだろ
値崩れするんじゃないか?
624いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:23:33.42 ID:???0
>>623
FOMAのBFとHWの関係見れば想像つくだろ。
しかもLTEは海外機種ライバルいないし、希少価値はずっと高い。
625いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 20:49:41.91 ID:???0
>>617
定額を無理矢理、断っただけだよw

おもいっきり繋ぐなら、定額加入がいい。

09c 02c 共に、ドコモショップに、

pcと一緒に展示されてるから、

体感するといい。
626いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 22:27:34.31 ID:???0
昨日オクを見てたら
本体のみAC・ケーブルなしの中古で
しかも修理品で代理出品なんてのが
3400円くらいで落札されてて
iij特需だなと思った
627いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 23:13:49.79 ID:???0
未使用品だと4500円は固いな
628いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:28:01.54 ID:???0

3,600 円

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h161192710

10月に購入し、全然使用しないので、出品しようと思います。

保証書、付属品全て揃っています。

付属品は未使用です。
629いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:50:21.74 ID:???0
オクの入札も落札後の取引も煩わしいので、
サクッとAmazonで4,800円で買ったわ
就職してから時間を金で買うことが増えた
630いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:17:28.87 ID:???0
>>618
>>625

詳細ありがとう。
nexusをMNP+学割でxi-simの契約してみます。

思い通り行くか試して見ます。
631いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:21:07.64 ID:???0
>>629
或る意味、漢w
632いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:42:21.79 ID:???0
>>631
それ普通。
オクなんてメンドイもんしてられない。
ダイワンテレコムでL-09cと
L-02を4801円で買った。
633いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:55:14.06 ID:???0
>>632
ただし送料別
ですな。
保証書記載なしと記載ありどっちにするのがいいのかねぇ。
634いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:28:28.01 ID:???0
まだサービス開始前だし、とりあえず確保組による小幅上げ相場は落ち着いたか。
サービス開始後の本上げが楽しみ、15000くらいまで上がると見てる。
脅威はバッファローぐらいだが、こっちの方がバッテリー長時間だし。
635いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:31:58.42 ID:???0
さすがに15000はないだろ
636いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:38:44.65 ID:???0
現行バッファローは出て当分は18000ぐらいで安定してたし。
ライバル多い今でも10000以上だし。
あり得なくも無いと思う。
じゃんぱらとか出遅れた組も、今のうちオクでかき集めておくと後々吉かも。
637いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:39:50.32 ID:???0
せいぜい6000円前後でしょ
638いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:42:29.23 ID:???0
>>633
有りにしたけど、どうなんだろね。
送料忘れてたね。
ポイント充当したので。
639いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:43:10.49 ID:???0
黒卵でさえ7000以上だし
640いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 11:52:05.14 ID:???0
格安で買ったl02cが、定形外で今日届くみたいw

ゆうちょ銀行同士なら、24時間356日送金可能。

入金も、メールで教えてくれる。
641いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:06:09.85 ID:???0
>>640
L-09Cスレで、L-02Cを自慢したいのか、定形外を自慢したいのか、郵貯銀行同士手数料無料を自慢したいのか、メール通知を自慢したいのか。
642いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:08:27.12 ID:???0
>>641
確かにw
643いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:10:47.79 ID:???0
>>641
l09cは、2000円台で以前に買ってるしw

それも、定形外だったね。

ゆうちょ持ってる人は、少ないww

食べず嫌い?w
644いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:10:58.06 ID:???0
ヤフオクのL-09C全然なくなったな
645いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:14:31.35 ID:???0
646いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:14:33.64 ID:???0
>>643
草プの香り…
647いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:18:40.63 ID:???0
くわばら くわばら
648いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:22:48.39 ID:???0
白ロム品薄だな
高値のダイワンとかでも目減りしてる
649いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:28:31.46 ID:???0
>>640
9日間不通になってるぞw
650いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:38:06.07 ID:???0
4000円で買い占めしても7000円〜8000円まで上昇する。
未使用品なら8000円じゃね?
品薄ならもっと上がる気がする。

今はxi祭りも終わってるしな。
651いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:41:11.58 ID:???0
1000円以下でも、ごろごろしてたしw
652いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:53:50.17 ID:???0
草プを殺害しようぜ
653いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 12:53:56.38 ID:???0
654いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:13:37.70 ID:???0
655いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:46:41.54 ID:???0
>>650
やってるだろ
656いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:48:23.53 ID:???0
657いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:50:29.73 ID:???0
658いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 13:51:49.79 ID:???0
2/12にハードオフでL-09C新古品が4200円で出てたので、相場よりちと高いが
呼ばれたような気がしてw 買った
店員にやたら確認事項をいろいろ見せられたがとにかく承諾してget
したらこれだもんな

いま使ってる黒卵どうしようかなぁ
659いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 14:12:27.29 ID:???0
アレの128k運用するのなら黒卵も09も大して変わらん気はする。
660いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 15:26:14.86 ID:???0
>>658
値崩れする前に売るw

>>659xiへの先行投資。
661いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:34:59.38 ID:???0
l-09Cにギャラクシーネクサスのsim入れて使えますか?
662いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:41:39.23 ID:???0
使えません
663いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 17:54:04.55 ID:???0
残念><
664いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:12:13.82 ID:???0
これを白ロムで入手した人は、simどうしてるの?
ドコモでxi契約してsim用意するの?
665いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:16:15.22 ID:???0
>>664
ドコモはfomaシムから、xiシムに換えた。

iijは、xi対応シム。
666いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:29.03 ID:???0
草プ死ね
667いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 18:54:25.80 ID:???0
>>665
レスどうもです。
そうかぁ、IIJも有るんだな。
668いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:49:35.92 ID:???i
xiはPing値が小さいから、128kでも体感早いかもな
重いページとかは無理だろうけど
669いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 20:56:23.23 ID:???0
小simでも、メールは来たww
670いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:13:18.48 ID:???0
これって電源切れてるかって、wifiボタン押して液晶がつかなければおk?
671いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 21:59:57.57 ID:???0
おk 見辛いっていうか、釦が浅いw
672いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:50:23.23 ID:???0
オク5000円とか出てるな
どこまで上がるんだ?
673いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 23:56:10.68 ID:???0
見た見たw 出品も減ってるww
674いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:19:56.72 ID:???0
じゃんぱら80台近くのL-09Cがすべて完売!!
USBのL-02Cも残りわずか・・ これもIIJ特需か・・
黒卵も同様 争奪戦終了
675いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 07:28:48.36 ID:???0
5000円くらいで売ってる白ロムショップの在庫も半減してるもんな。
いかに期待されてるかってことだな。

iijが勝つか乞食が勝つか。
過去事例ではイオン及び別ジャンルだがデビットカードで乞食が勝っている。
676いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 08:48:41.90 ID:???0
俺も一台、L09cの新品が余っているが売ろうかなー
677いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:15:52.09 ID:???0
つうか、simフリーにしてもネットワーク固定されるのがなぁ。
普通にFoma simが使えたら回線契約数も増えるのに。
何か融通が利かないというか。
678いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:18:38.57 ID:???0
キャリアは、他社回線の心配までせんゎw
679いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 09:31:09.05 ID:???0
そんなキャリアにデメリットしかない融通効かせねぇよなw
680いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 11:49:00.92 ID:???0
2/29までヤマ○の岐阜全店でL-02Cを2台同時契約で翌月10万JCB
在庫なしで取寄予約可だけど2/29までに納品されるか微妙らしい
来月期待するか、
681いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 19:09:10.88 ID:???0
近所のヤマダはPC2万匹だったわ。マジショボイ。
682いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:33:52.55 ID:???0
この流れで行くと争奪戦になりそう。
新品未使用ならiijで使用可能とか書いて
即決9000円とか付けても、品薄なら落札
されそうだな。
683いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:43:07.55 ID:???0
妄想は脹らむねw
684いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 23:59:19.80 ID:???0
一体どこまで行くんだろうな
685いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:54:00.72 ID:???0
おれ昨日これをドコモで契約して、ガラケー、ルーター、iPodって持ってるんだけど外でしか使わないし他の通信機器もそんな繋がないような奴なんだがもしかして他に選択肢あったかな。。。?解約料高いし自分には宝の持ち腐れの気がしてきた
686いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 01:57:15.22 ID:???0
wifiを外で使うなら、、
687いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:41:28.27 ID:???0
682
いかねえよ!
688いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 09:51:12.38 ID:???0
予想外に高値がつかないよな
689いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:03:02.17 ID:???0
iij始まったらこれに差してスマホと二台持ちにしようと思ってるけど、同じ二台持ちならスマホ&ガラケーの二台にして、新品の
これは売っぱらった方がいいのか?
690いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 10:26:34.49 ID:???0
L-02Cの安さっぷりからしたら異常なほど高くはならないと思うけど。
黒卵も未だ高いし。
691いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 12:14:02.77 ID:???0
使い勝手は、hw>LG だしなw
692いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 15:33:17.80 ID:???0
02aは、ledが表にしかないから、

確認し辛いが、延長で伸ばすのが、必須かw

02cはカバー上部に有って、表示は見易い。
693いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 18:42:33.28 ID:???0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xixiwari/about/index.html
これは月1000円で寝かせてるXi回線を起こせってことか?
申し込んでから24ヶ月の新たな縛り付きで3980円ってか。土日に使うだけならiijmioのほうがいいような気が。
694いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 19:57:40.41 ID:???0
>>693
古事記プランは適用外だからw
695いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:15:03.44 ID:???0
あぁデータ「フラット」にねんが対象なんね。
ターゲットがもっと狭いキャンペーンなわけだ。ありがと。

意味ねー
696いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:30:40.06 ID:???0
じわじわ上がって6000円目前か。
697いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:33:54.12 ID:???0
終了日時 : 2月 22日 4時 48分

この時間は、辛いww
698いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 00:11:35.50 ID:???0
>>697
画像なしのジャンク扱いだし
これはそんなにいかないんじゃ
699いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 00:18:38.69 ID:???0
09も、hwも、高くなったあ〜ww

09の予備電池分も、買えてない〜〜w
700いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 00:21:38.30 ID:???0
みんなケースとかに入れてる?
701いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:12.96 ID:???0
携帯も入れてるw

100均のメッシュ袋とかww
702いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 00:54:00.92 ID:???0
ケース類はかさばるから使わない
傷とかは気にしない・・・ようにしてる
703いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 15:16:29.83 ID:???0
ジャンパラで一気に在庫無くなったのは売れたからではなく、ジャンパラが確保しただけ
もう少し相場が上がってから一気に放出するよ
704いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 15:19:06.92 ID:???0
安かったもんなww
705いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 16:10:00.22 ID:???0
イオ○スじゃあるまいし、そんな転売屋みたいな真似しないと思うんだけどね
706いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:17:51.83 ID:???0
これかって持ちあるほどの価値あるスピードってでるの?
最近WiMAXが4Mも出ないから持ち歩くのうざくなってきてるんだなあ
Xiエリア内で1M出なかったら泣くな
707いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:26:10.20 ID:???0
個人営業じゃあるまいし、そんな面倒くさいことやるかよ
708いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:28.34 ID:???0
>>706
スピードはそれ程でも無いでも
Ping小さいから、体感はこっちの方が早いんじゃないかな
動画たくさんみるならWiMAXだろうけど
709いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:34:13.22 ID:???0
>>703
いや、俺も迷いながらずっと見てたけど
一気に売れたあと、在庫が同じ価格(3980円)で時々復活してたけど
それがすぐに売れて行くって感じだったよ
710いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:43:58.37 ID:???0
これからoptimus LTE下がってくるだろうからそれまで待て
711いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 21:42:30.21 ID:???0
7000円超えが相場かな
712いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 21:52:44.97 ID:???0
7000超えてるな〜
来週IIJのサービス始まったら
もっと上がるんかな?
713いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 22:52:27.21 ID:???0
少し前に3200円で売っちゃったよ〜〜
714いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 22:54:02.81 ID:???0
でもWi-Fi途切れるからなー。
それってFOMAとかXiじゃないんだけど、ネット繋がんねーが多発の悪寒
715いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 22:54:32.49 ID:???0
>>713
それ、買うの見送って、、後悔してるw
716いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 23:01:52.15 ID:???0
>>715
競ってくれれば良かったのに〜〜
717いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 02:31:46.94 ID:???0
だから、上がる事はあっても落ちることは無いとあれほど言ったのに・・・。
718いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 02:46:23.35 ID:???0
は???????????
あれほどっていつ言ったんだよ
証拠出せよ
719いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 04:08:39.42 ID:???0
ショコタソ⊂(^ω^)⊃
720いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 06:14:10.72 ID:???0
721いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 06:14:37.92 ID:???0
違った
>>634
722いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 07:13:52.09 ID:Vh25UHgY0
2chはソフトバンクは規制中だから、iPhoneからこれで書き込みしてる。助かる
723いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 07:42:00.45 ID:???0
>>721
あれほどなのに1レスだけ?
724いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 08:08:53.94 ID:???0
2ch遣るなら、複数回線持ちが一番w

●とかより、安い?ww
725いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 08:35:22.70 ID:???0
7. 通信規制はありますか?
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-7

はい。ファミリーシェア1GBプラン及びミニマムスタート128プランの
いずれのプランでも、クーポン残量がない状態(最大128kbpsの通信時)で、
3日あたりの通信量が366MB(300万パケット相当)を超えた場合、
通信速度を制限する場合があります。

ラジコ=50kbpsとすると 366MB≒1000分
3日で17時間ちょっとで規制受けるwwwwwwww

裏を返せば3日で366MB以下なら規制受けない
366MB×10=30日3660MB=1ヶ月 3.6GB までなら規制受けない

計算すると 100MB≒26円 安い!!

CMやって欲しいね

ずんどこずんどこずんどこ♪
月額950円でネットが24時間 FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
メールもラジコも FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
050plus同士なら電話も FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
のりが良いね このEXILEのCM

IIJ950円+050plus320円=1270円
これでネットもメールもラジコも電話もOK!!

Skypeなら英ポンド支払いで月額500円+で
固定電話にかけ放題!!
726いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 09:48:48.15 ID:???0
これ釣り?
727いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 10:04:04.00 ID:???0
病気w
728いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 12:02:34.92 ID:???0
CMどうこうって下りが最高に寒い
729いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 12:38:53.01 ID:???0
KY奴
730いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 13:56:43.32 ID:???0
>>728
面白いとおもって、満面の笑みで書き込んているんだから仕方ない。
イジメ、よくない!
痛い人に痛いと言ってはいけないよ。
731いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 15:17:32.95 ID:???0
唐突にはたらくくるまの酷い方を思い出した
732いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:06:12.19 ID:???0
いまL-09Cの白ロム 新品ってのが届いたんだが、びっくりした。
ケーブル関係一切袋の開封なし。
説明書のビニール開封の痕跡なし。
保証書は某家電屋さんの印入りで
12月末になっている。
こういうのって、どんな事情で
流通するもんなの?開けて後悔して売るなら分かるが。

てか、SIMまで入ったままだし。
733いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:06:20.22 ID:???0
>>725
ドヤ顔でッターン!てリターンキー押しながらコピペしてんのが目に浮かぶ
734いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:12:56.49 ID:???0
>>732
てか、SIMまで入ったままだし。 それは、開封されてるww
735いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:18:18.05 ID:???0
本体だけは開いてて、バッテリーに
家電屋さんがシールで12月末って書いてる。
他の未開封はLGの封印付き
736いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 20:23:18.41 ID:???0
>>732
xi契約でCBやパソコンの割引の時に渡してるのじゃない?
そういうのはL-09Cが欲しい訳じゃないからね。
737いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:25:29.70 ID:???0
オクで新品でも5000円そこそこのと7000円近く行くのとは何が違うの?
738いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:27:00.03 ID:???0
>>737
運賃が固定だろうねw 定形外で十分なのに〜ww
739いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:28:45.20 ID:???0
>>732
俺がオクで落としたのはジョイのIDが残ったままだった。そのままネットに繋がった。
740いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:31:47.36 ID:???0
>>739
ジョイのID
741いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:05:53.02 ID:???0
ジョイってなに?
742いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:23:40.51 ID:???0
>>739
それ、売った奴どうすんだろ?使い続けられたら大損だよなw
743いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:26:19.96 ID:???0
ヅョイなら、大丈夫w
744いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:46:59.21 ID:???0
>>737
終了日や時間にもよるけど、7000円超えは1回だけだし突発だろ
競った入札者が熱くなったりして、たまたま7000円まで行っただけと思われ
今は新品未使用なら5000〜5500が相場じゃね
週末はどーなるか知らんけど
745いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 22:54:33.99 ID:???0
つーか、まだIIJも使い物になると決まったわけじゃないし、
そもそも別に黒卵とかでも良いわけだしなぁ。
746いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:06:58.53 ID:???0
エリアは糞ですよww
747いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:12:55.18 ID:???0
今オクを見たけど出品数一気に増えたな
こりゃ相場上がらないな
748いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:13:35.99 ID:???0
>>745
少なくとも都会のLTEエリア内は例え128kになっても快適、、、のはず
749いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:15:01.95 ID:???0
750いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:15:45.78 ID:???0
>>732
家電量販店でXi契約と同時購入の家電製品5万円引きとかでiPadでも買って
回線は寝かせでルータはさっさと売っちゃうんだろ
751いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:16:50.47 ID:???0
ジョイのなw
752いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:22:36.46 ID:???0
>>748
128k程度じゃ大して変わらんでしょ
異音が遅いのはドコモに払う金ケチってるだけだしなぁ。
753いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:39:17.83 ID:???0
>>752
レスポンス(pingの応答とか)がだいぶ違うみたいよ
754いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 00:51:56.00 ID:???0
>>734
SIM抜き忘れたんじゃないか?
仕方がない。
2年間、接続して使ってあげなよ。
755いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 01:06:09.65 ID:???0
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326676300/
756いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 09:53:22.62 ID:???0
>>732
12月末ならキャッシュバック40000円以上の時だから、寝かせ契約だろ。
3150+(900×24)=24750
40000以上-24750=15250以上儲け狙いの契約。
SIMは返した方がいいぞ。
間違ってもそれを使うな。
面倒くさい事になるからな。
757いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:52:43.70 ID:???0
俺様メモ  最新のドコモコネクションマネージャーが不具合で、動かなくて困っている方へ。

L−02A や L−05A などには、バージョンは古いですが、CDが付いています。これをインスコしたら、使えます。

これを持っていない方は、ドコモショップで、「定額データプランスタートキット」なる、CDやUSB端末が、

在庫が有れば 無料w で、配布されています。 電話で在庫を確認して、来店して貰って下さい。

(俺様は、L−02AのCDで、やっと動いたww  不具合を見て見ぬ振りのドキュモは、逝って下さいw)
758いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:54:36.99 ID:???0
>>756の言う通り
だから、L-09Cは5000円なんかで買うヤツはおつむがおめでたいバカって事だ〜
759いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 17:03:50.85 ID:???0
>>757
そんなの動かなくて困ってるような奴いたのか?
760いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 17:12:53.26 ID:???0
>>759
辛かったw
761いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 20:00:21.35 ID:???0
>>758
今はCB良いとこ2万くらいなんだろ
762いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 20:25:39.72 ID:???i
>>761
35000円なら都内でもある
763いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 21:27:17.08 ID:???0
俺様メモXi関連のスレにコピペしまくりでウザイんだけど
764いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 21:29:57.50 ID:???0
xiって、機種向けのソフトだけだっけ?ww
765いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:44:05.73 ID:???0
じゃんぱら値上げwww
766いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:45:38.48 ID:???P
高けえw
767いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 22:48:37.87 ID:???0
流石ww
768いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:31:33.69 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
769いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 07:39:33.08 ID:???i
>>766
買取価格上がってるから、妥当っちゃ妥当だな。
今のオク相場からして、店売りとしちゃまだ安い方だと思うぞw
770いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 08:52:30.41 ID:???0
格安時、複数台確保しなかったのが、

悔やまれる〜w  2300円で入手w
771いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 09:40:05.76 ID:???0
772いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 20:44:32.53 ID:???0
現状だとヤフオクより楽オクの方が落札価格が安いな
773いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 20:48:10.42 ID:???0
>>772
参加者が、少ないのかな?w
774いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 21:32:06.21 ID:???0
ガワが欲しかったので1つ契約、来月は関東でも5万CBあるといいなー
775いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 21:36:08.34 ID:???0
ご指定の検索条件に該当する商品はありませんでした。

商品説明/出品者名も含めて 「 l09c docomo 」 を検索

「 l09c docomo 」 が出品され次第メールで教えて欲しい    検索のヒント
776いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 22:53:54.26 ID:???0
オイオイ。
誰かが言ってた通りなんだか現実味を帯びてきた・・・
新品なら7000円台に早くも突入・・・。
777いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:02:39.87 ID:???0
7000円とか、高けーw
不人気機種から品薄へ変貌しすぎ。
売ろうかな。
778いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:05:43.80 ID:???0
>>777
不具合前に、売るのも一考w
779いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:49:49.59 ID:???0
なんだかんだいってもLTEルータってあんまり種類ないしなぁ
IIJが開始と同時に売るネットインデックスのはどんな感じなんだろ・・・
780いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:51:02.81 ID:???0
>>779
ネットインデックス
781いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 23:59:50.35 ID:???0
とりあえず一段落したのか5000円くらいになったな。
782いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:10:09.80 ID:???0
狼狽に行き渡りw
783いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 00:52:14.46 ID:???0
>>781
いっぱい出品されてるからな〜
即決以外は5000〜5500円ってところか
最低落札価格8000円ってのは強気すぎた
みたいだなw
784いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 05:29:52.21 ID:???0
救世主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■うわ!!好条件があったわ!!L-09Cが現金4万円CB■
■それも契約後、1週間後にもらえる!!急げ!!!!!■

【大特価SALE】Xi L-09C キャッシュバック額増額!ドスパラ モバイル館
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/103732?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
今日中には完売間違いない!!

計算を変更し張り直すよ

現状ドコモの本家はこうなってる

Xi クロッシイ(LTE)

* 事務手数料3,150円
* Xi データプラン フラット にねん 4,415円/月(キャンペーン期間中)
* moperaU(525円/月)利用(4ヶ月無料)で4,940円/月 ⇒ 2年トータル118,560円(キャンペーン延長の場合)
* eビリング割引で-105円/月 ⇒ 2年トータル115,920円
* ただし7GB/月まで ※2012年9月30日まで規制無く無制限

つまり月額4,835円(4ヶ月間は4,310円)しかも端末無料+数万円のCB月
これで通信規制無く無制限だよ無制限 CBの4万円の場合は毎月の
利用に24ヶ月で繁栄するとCBが4万円/24=1,666円になるからこれを引くと

●月額3,169円(4ヶ月間は2,644円)でかなり格安に見えてくる●

IIJのファミリーのSIM1枚だと2,945円だから3,169−2,945=224円高いだけ・・●←ここ重要
条件としてドコモのキャンペーン延長の場合だが
やっぱり格安の950円128kbpsかドコモ本家のLTE月額3,169円(4ヶ月間は2,644円)の2択になるね
785いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 05:54:07.20 ID:???0
>>784
さらに裏技 なんと月額2406円になるよ!!

2回線契約可能ならもう1回線は2段階プランで契約
そうすれば最低月額903円で寝かせられる(2年後に解約鈞なしで解約)
これで毎月903−1666(4万CBを24で割る)=−763円安くなる

●月額3,169−763=2406円(4ヶ月間は1,881円)でかなり格安に見えてくる●

IIJのファミリーのSIM1枚だと2,945円だから2,406円−2,945=逆に539円やすい・・●←ここ重要
条件としてドコモのキャンペーン延長の場合だが
やっぱり格安の950円128kbpsかドコモ本家のLTE月額2,406円(4ヶ月間は1,881円)の2択になるね
786いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 06:31:35.22 ID:???0
追加 くまポンの再来か!!

本家のイーモバイルGP02(端末無料)がCB38000円(アドバンス相当)
http://twitter.com/#!/tw_tsurumi

3880-38000/24=2295円の激安 くまポンのアドバンス2890円より安いよ!!(泣)
787いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:12:43.38 ID:???0
>>786
さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-38000円=11880/6=実質月額1980円●安いし ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
788いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 07:53:17.72 ID:???0
>>786
訂正
■さらに追加CB+1万円 合計CB48000円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!■

http://ameblo.jp/telewave-t
GP02  EMのWI-FI端末です!新規一括0円 + 3万8千円キャッシュバック!+1万できます

(3880*24)-48000=45120/24=1880円●の激安!! くまポンのスタンダード2890円より1000円以上安いよ!!(泣)

さらに裏技(事務手数料3150円は含んでいない)

契約後6ヶ月で解約しても(解約金を含む)
(3880*6+26600)-48000円=1880/6=実質月額なんと313円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!

契約後1年で解約しても(解約金を含む)
(3880*12+18200)-48000円=16760/12=実質月額なんと1396円●安いし!! ぼられなくて安心!!
実質縛り無いと同じ!!
789いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 08:15:58.08 ID:???0
くまポン使いだけど昨日まで勝ち組と思ったけど完全な敗北宣言
アドバンが1880円(事務手数料3150円を含むと2011円)くまポンのスタンダードより安いし(泣き)
あと大きいのは途中で解約してもCB48000円が解約金を上回るのでいつ解約しても実質的に
解約金は発生しない、そればかりか途中で解約した場合の方が実質月額が安いという驚きの現象
これは史上最強認定です完全にくまポンの敗北宣言です くまポン買えなかった奴は争奪戦だな
あとは幸運を祈る じゃ最後にこれを各スレに書込んで本日任務終了とします
790いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 08:43:54.68 ID:???0
今日茸にしても芋にしても契約出来た奴は勝ち組だな特に茸は激安だよ
エリア的に問題がないなら芋 エリア的に厳しいなら茸だな
残り物に福が来たか・・はっきり言うIIJのファミリーも良いけど
今回のCB40000円の茸は最高にお得だよこの時期にあり得ない
1回線契約なら実質月額3169円でLTEが使い放題だよ
2回線契約なら実質月額2400円でLTEが使い放題だよ

2回線契約出来るなら絶対に2回線だね 実質月額2400円でLTEが使い放題だよ!!

芋もくまポンのアドバンスドと同じ制限なしがたったの実質月額1880円で使い放題
しかもいつ解約しても実質的に解約金が発生せずさらに実質月額が安くなるという
ゴールド神プランです
791いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:02:06.03 ID:???0
>>790
あちこちでコピペしてるけど、できればコテハンつけてくれないか
792いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:09:47.85 ID:???0
運営に荒らし通報してる。
793いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:30:07.78 ID:???0
金持ち喧嘩せず
L-09Cを10台持っている俺はコピペなんざ相手しない
794いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 11:31:46.88 ID:???0
>>793
コピペすんなよ。
795366:2012/02/26(日) 20:27:46.90 ID:???0
まぁ、いずれにしてもL-09Cを5000円も出して買うヤツは情弱だわな〜
796いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 07:48:59.43 ID:???i
3980円なら勝ち組?
797いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 07:57:21.39 ID:???0
いくらで買ったとしても「ま、こんなもんだよなあ」で納得出来る人が真の勝ち組
798いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 08:02:02.64 ID:???0
>>797
至言だな
799いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 08:07:08.84 ID:???0
>>796
とりあえず、2300円で用意していた。(偶然w)
800いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 08:08:40.50 ID:???0
おお、喜び組だな
801いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 08:21:42.03 ID:???0
赤simでも撃沈しての、iijで復活だから嬉しいw

おまけにfoma機まで使えるなんて。

ntt系のiijは、神だね。
802いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 09:00:19.85 ID:???0
>>801
他社でもLTE対応SIMならばふつうに使えるよ。
たまたま今回iijがLTE対応SIMでだしてきただけ。
803いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 09:01:38.28 ID:???0
>>802
で、どこがあるのかな?
804いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 11:49:18.60 ID:???0
ああ、俺も知りたい。
今現在、ドコモのXiカード以外でL-09Cに使えるLTE対応SIMがあるんか?

IIJmio13時発売開始!A賞あたらんかった。
805いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 11:52:13.47 ID:???0
海外に逃げるだろうねw
806いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 12:01:50.87 ID:???0
もうフォロー外していいんだよね?
807いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 12:02:49.98 ID:???0
あいw
808いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:34:39.71 ID:???0
sim無いけど、iijmioの設定いれといた。
なんか、ユーザー名が勝手に
adminに変わるけどいいのかな?
809いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 21:42:33.80 ID:???0
俺も遣ってみるかw 明日は、直りますようにww
810いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:27:50.04 ID:???0
CB付きで買えるところ、もう無いのか?
この際、docomo契約でも良い気がしてきた。
811いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:36:52.53 ID:???0
これのファームアップ(ソフトウェア更新)って
simなしでも出来ますか?
812いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 22:42:22.18 ID:???0
>>811
出来るよww
813いつでもどこでも名無しさん:2012/02/27(月) 23:50:04.29 ID:???0
充電にiijの設定と、pcに繋いだが認識せず、、ケーブルを3本換えて、

純正でやっと認識。  設定も終わったw  充電中。
814いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 08:29:08.17 ID:???0
この機種個体差大きいな。
バッテリ用に落札してた奴使ってみたんだが
普段使ってるのとXiの掴みが違う。
家の中で繋がるのとつながらないのがある。
外に出れば同じようにつながるから不良でもないと思う。
fomaの感度は同程度っぽい。
815いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 08:32:53.77 ID:???0
かの国の製品だしw 今回のレルピダじゃないが、

国内企業に発注すべき! 景気下支えの意味でも。
816いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 08:47:06.56 ID:???0
817いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:42:34.79 ID:???0
iijの設定しとけよw

接続設定
APN iijmio.jp
ユーザ名mio@iij
パスワードiij
認証タイプPAPまたはCHAP

https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/mvnod.pdf
高速モバイル/D  ■サービスマニュアル
「IIJmio高速モバイル/Dサービス マニュアル」(PDFファイル:1.62MB)
818いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 07:19:37.36 ID:???i
APNはミニマムもファミリーも同じなん?
819いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 07:21:45.00 ID:WmAFM3PP0
つべ観たりして何時間くらいバッテリーもつ?
PCにつないた場合、充電と同時に有線通信になるわけ?
820いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 07:45:03.71 ID:???0
>>818
それは、向こうで切り替える。ww

>>819
バッテラは、持つねw  いや、無線優先。
ケーブル何度か換えて、それで泣いたww
821いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:26:17.13 ID:???0
買ってきて最初の充電に8時間かかった。
みんなもそんなもの?
822いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:29:38.93 ID:???0
それ位、掛かるねw  後は、異様に持ってるww
823いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:35:17.25 ID:???0
いちいち ww つけなくていいから。バカみたいだよホント
824いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:36:50.49 ID:???0
大きなお世話だ
825いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:45:53.25 ID:???0
>>823
ngで消しとけよw
826いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:14:34.65 ID:vK04M6UG0
11月に52500円CBで32GB iPad2を300円でてにいれたオイラは勝ち組に入りますか?
827いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:17:20.50 ID:???0
>>826
ソフトバンクな時点で負け組
828いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:37:42.45 ID:???0
自分で勝ち負けが判断できない時点で勝ってないよね
829いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 14:35:29.10 ID:???0
来月には3でるのに2ってwwwwwwwww
830いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 14:37:29.26 ID:???0
lgもなんだあ〜〜w 替え電池用に安く買える〜〜w
831いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:08:50.66 ID:???0
白ロムって全く無くなったな。
あまぞんがはこれってバッテリーもう一個かといたほうがいい?

てか、白ロム無くなってるし
アマゾンは半月前の倍以上で売ってるしw
832いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:21:11.64 ID:???0
躁状態にしても酷すぎる
833いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:23:57.72 ID:???0
>>832に、拘りの強い症状が出てますよw
834いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:34:08.18 ID:???0
精神病院受診経験有りか
835いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:36:25.61 ID:???0
経験者しか知らない、そう状態?w

モバ板で、カミグアウトかよw
836いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:33:15.93 ID:???0
話の方向を全くつかめていないあたり相当に状態が悪いな
837いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:40:41.46 ID:???0
>>836
> 話の方向を全くつかめていないあたり、相当に状態が悪いな。。w

これを一気に、読ませるなんてw  篤いねw
838いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:49:47.68 ID:OGhG3iOQ0
>>826白ROM屋にすぐ売るべき
今ならまだ38000(32G)以上にはなる
iPad3が発表される3月7日以降になれば型落ち扱いになるから相場ガタ落ちになるよ
839いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 04:22:04.16 ID:???0
L-09Cの設定画面は何でこんなに重くてモッサリなんだ
これじゃ速度はあまり期待できないな、5年以上前の
ルーターの設定画面より重い・・やっぱりLGはダメだな
840いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 05:21:50.03 ID:???0
>>839
お前のPCの問題だろと小一時間
841いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 08:17:21.70 ID:???0
>>840
お前のPCの問題 w
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.6 %】 :2012/03/01(木) 09:07:36.31 ID:???0
>>839
あれはデバイスの速度というより画面設計の問題だと思う。
大した設定変更も出来ないし使うことがあまりないけどね。
843いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 16:51:02.95 ID:???0
>>250
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326644656/250
250 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/01(木) 16:47:04.39 ID:???i
844いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 17:33:49.70 ID:???0
ますますオクで高騰するかもな
845いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:51:53.11 ID:???0
これの認証方式はCHAPかPAPのどちらかしか選べない?
846いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:53:54.75 ID:???0
>>845
両方選べる。
847いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 20:59:30.43 ID:???0
>>846 ありがとう
どちらか片方選択で、CHAPまたはPAP って項目はないんだよね?
848いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:38:30.42 ID:???0
c or p なんてない。 c か p の2つだけ。
849いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 21:41:52.91 ID:???0
>>847
オンラインの取説でもみりゃいいだろ
そのくらいやれよボケ
850いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:00:40.83 ID:???0
>>848 thx

>>849 選択するとしか書いてないから聞いたんだ、ボケ
     オマエこそ取説見ろよw
851いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:12:39.65 ID:???0
接続先の認証方法を選択します。
・None
・PAP
・CHAP

これで読み取れないって相当だろ・・・
852いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:16:55.07 ID:???0
>>849 選択するとしか書いてないから聞いたんだ、ボケ
     オマエこそ取説見ろよw
853いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:37:12.54 ID:???0
>>852
付ける薬のない人は、こちらですよ〜w
854いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 22:54:17.13 ID:???0
わーい(∩´∀`)∩
855いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:04:37.71 ID:???0
ファームアップデート失敗ワロタ・・・ワロタ
856いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 02:06:49.57 ID:???0
やっぱLGはダメだな
857いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 04:30:03.35 ID:???0
ヘタクソどもがっ!
858いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 06:45:21.13 ID:???0
さあ今日の主役あげ
859いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 07:30:41.57 ID:???0
充電開始
860いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 08:39:47.53 ID:ibcVUnXD0
オクでいまいくらくらい?バッテリーだけ欲しいわ
861いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 08:42:01.44 ID:???0
>>860
ID:ibcVUnXD0 [PC]
862いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 09:01:15.08 ID:???0
>>859
充電の赤が消えた。設定は正確か。
863いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 09:05:11.16 ID:???0
クレードルがあれば便利だろう
864いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 20:54:22.80 ID:???0
外部バッテラで運用中。大盛りは便利だね。
865いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 22:59:35.54 ID:???0
無線lanを切るのは、後で面倒と思ったが、電池の事を思えば、
ありがたい機能か。 勝手に切られる事もない。
866いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 01:55:54.86 ID:???0
xi 端末まとめといた
http://www4.atwiki.jp/iijmio/
867いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 05:56:09.40 ID:???0
>>866
乙であります!
868いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 09:01:24.58 ID:???i
>>866
ADSウザい
869いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:46:05.54 ID:???O
>>863
クレードル出来ても、端子は端末底面のmicroUSBしかないから、いちいち蓋をあける必要がある。
870いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:51:34.45 ID:???0
えっ、、? w  大盛りの外バッテラ再充電完了。 l09c内臓も充電完了。
大盛りがもう一個有れば、24時間以上の運用が可能かな?w
871いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:53:25.53 ID:???0
今の出品数が潤ってる落札状況でこれだからなあ
ttp://aucfan.com/search1/smix-qL.2d09c-tl30d-ot1-vmode_0.html

今、落札の争奪戦で、これだけ多くの出品があるからこの価格で
落ち着いているとも言えるが、この多くの数が早々続くとは思いにくい。

皆、普通にIIJmioで使うだろうし。

・・・7000円台などすぐだろう。
872いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 20:27:36.56 ID:???0
この機種って電池マーク残るひとつになってから結構持つんだな。
873いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 20:30:12.29 ID:???0
[]でも残ってるよw
874いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 04:40:33.55 ID:???0
つべ観まくって何時間くらいもつ?
875いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 10:32:36.36 ID:???0
小simのみ運用だが、本体を動かせば、当然simも動く。。
行き成り圏外表示に。念の為pc再起動、wifi関連チェック、
09も電池抜き挿し、、改善しない。 後は小simか!?と、
simの位置を内側に移動。無事認識、3g表示に!w

小sim使用は、やはりガワ必須です。ガワの穴の位置決めは、
大変だろうなあ。。 電池は長持ちですが、予備か外部電源を。
876いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 11:42:57.22 ID:???0
>>875
なにいってんだか
877いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 12:16:46.75 ID:???0
ドコモがガワを出して欲しいw
878いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 14:45:23.14 ID:???0
>>875
お前アホだろ
879いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 14:49:20.32 ID:???0
>>878
ああ、持ってないんだw
880いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 14:49:51.62 ID:???0
>>875
ガワの話から電池の話への流れが唐突過ぎです。
もう一度書き直しましょう。
881いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 14:51:55.10 ID:???0
はいはいw 持ってないと、何にでも噛み付きたくなるねw
882いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:08:01.00 ID:???0
お母さんにアダプタ買ってもらえ
883いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:12:50.45 ID:???0
>>882
そうそうw ネットは情報が溢れてるしなw
884いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:14:54.65 ID:???0
ガワも使わないで、書き込んで何を伝えたいんだ。
アロンアルファで止めとけよ。
885いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:24:47.23 ID:???0
>>884
アロンアルファ 他で使えんだろ!w 何かで自作するか。
886いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 15:37:07.43 ID:???0
やべ、、また圏外。
887いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 19:05:46.30 ID:???0
白ロムもうどこにも売ってないね。
オクだけで。
1台買ったけど、替えにもう一台と思ったけど、
しばらくはしょうがないか。
BF-01Bで我慢するか。
888いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 19:13:03.08 ID:???0
>>887
けど、
けど、
889いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 19:29:10.86 ID:???0
出来レース状態だからな。
絶対値上がりする商品を
転売屋が放置するわけがない。

発表から数日で全部買っただろうよ。
890いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 20:19:52.27 ID:???0
へ まだ上がるんだw 急騰時の相場と一緒なw
891いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 20:30:10.24 ID:???0
XiデータからFOMAデータに契約変更後
FOMAデータからXiデータに契約変更時と同時に機種変更するのはどう?
2100+2100+3150=7350円で手に入るけど2年縛りの期間はリセットされる
892いつでもどこでも名無しさん:2012/03/04(日) 23:43:21.04 ID:???0
内臓電池、切れたw
893いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:15:13.45 ID:???0
痛そう…
894いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 00:16:51.98 ID:???0
今は、外付け大盛りで充電併用中w
895いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 04:53:50.18 ID:???0
Xi契約してないSIM入れてXiエリアに入っても3Gでまともに動作してくれるかい?
896いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 05:45:30.72 ID:???0
>>895
しない
このスレくらいは読んでから聞くべき
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 07:46:34.12 ID:???i
んだな。
動作しないから、ヤフオクで叩き売りされてたが、対応する超お得なSIMが出てしまって、相場上がりながら売れまくってる。
898いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 07:48:39.88 ID:???0
>>897
ヤフオクで叩き売りされてたが  ここで買ったw  大食いだった、l09c ww
899いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 08:04:26.53 ID:???0
>>898
ここってどこだ?

書き込みするときは推敲済ませてからにしてくれ。
「文字の羅列」ではなく「文章」を書け。
900いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 08:10:46.94 ID:???0
>>899
ヒント満載だし、ngにでも入れれば? 馬鹿か?ww  l09c最高!w
901いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 09:44:30.26 ID:???0
アプデでハイスピードエリアでの最大受信14Mbps対応!!

って話はないのかな?
新規購入考えてんだけど、住んでるとこがXiエリア拡大にははまだまだ期待できそうにないので。

BF-01D待つのもありか。
902いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 09:48:52.76 ID:???0
>>901
14MbpsのFOMAハイスピードにも対応。
903いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 10:10:23.58 ID:???0
>>902
対応してたんですか。

DoCoMoの兄ちゃんにBF-01Dとの違いを聞いたら、有線LANや内蔵メモリを説明してくれたあと、最後に

「受信7.2Mbpsと14MbpsもBF-01Dとの違いです、はい」

って言われたんだけど・・・
904いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 13:11:40.20 ID:???0
あえて聞こう! 省エネ切替は、どういう操作だったけ?

使っていると思うが、徹底していなくて、電気大食いにw

今も、外部に依存ww
905いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 13:20:44.22 ID:???0
しかしこれデカイな
906いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 13:22:29.99 ID:???0
ずっしりで、なかなかええよw
907いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 15:01:40.28 ID:???0
これ持ってるならWiMAXよりIIJで運用したほうがとくなのかな
908いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:02:17.26 ID:???0
デカ過ぎで、結局はスマホにSIM刺す様になるよ(笑)
909いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:05:12.69 ID:???0
スマホクラスなのは、確かww  大食いだしw  それでも、hwより可愛いww
910いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:05:41.00 ID:???0
この機種って
ドコモの定額128k
に対応してないんだねorz

店員に2年間寝かせれば得だよ、と言われて5万Pもらって買ったが
毎月払う千円を何かの役にたてたい

同じような人どうしてます?
911いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:08:16.63 ID:???0
>>910
相場が高いので売って、hwを買うw

又は、xi入会まで、飾っておく。  若しくは、iijで使う。
912いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:10:38.83 ID:???0
>>903
まぁ今時DoCoMoって書くような人だから
どうせ時代について行けないんだろ
大体一々大文字小文字メンドクセーだろ
今はdocomoって変わったんだぜ
913いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:17:31.08 ID:???0
>>910
5万もらったなら音声に変更してmnpで
auに行って更に4〜5万貰う
Xiの解除料と新規手数料、転出料で約3万2千
auの新規手数料で3千払って5〜6万の利益だ
月々の支払いは1000円のまま
ドコモブラックがいやなら
3ヶ月か半年か知らないけど寝かせてから
やっても十分元はとれるよ
914いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:24:16.00 ID:???0
乞食の薀蓄ww
915いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 16:56:31.65 ID:???0
>>912
すまんなDoCoMoで。
めんどくさいも何も、ATOKで変換しただけだが。
916いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 17:03:56.69 ID:???0
親切にありがとう
転売以外だと
Xiに行くかiijに行くしかないんだね

定額128kが使えれば少しの追加支出ですんだのに。。。

ブラックも嫌なので数ヶ月は寝かして毎月1000円払おうと思います
917いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 17:22:13.39 ID:???0
おうw  で、起動中、本体バッテラが空だと、外バッテラで給電しても、

本体バッテラには、充電されないのね。。油断してたら、内外同時に逝った。

今日届いた5000を、早速下ろすかな?ww
918いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 17:41:56.58 ID:???0
全角をNGワードにするとだいぶまともなスレになるな
919いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:04:33.26 ID:???0
お疲れw
920いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 19:15:47.02 ID:???0
草プをまともに相手してんのここぐらいだぞ。
だから居座られてるが。
921いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 19:28:20.71 ID:???0
>>920ww 草プ
ng誘導気違い荒らしで、お困りのあなた。 これで解決ですw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330835377/373
取り敢えず、「草プ」 をNGにするわ。
ng誘導気違い荒らしが使う文言を、更に集めれば、誘導コピペも見なくて済みますww
922いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 03:09:49.24 ID:???0
全角の「ww」をNGにするだけでも
かなりすっきりする
923いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 05:59:25.17 ID:???0
草プ、最近wプって書かないね。
半角カナが入力できなくなったのかな?
924いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 07:49:28.23 ID:???0
iPhone5はXi対応
925いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 08:04:56.25 ID:???0
>>923>>921
草プ
926いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 08:07:00.75 ID:???0
>>924
いよいよ、ドコモからだねw  それにしても、大食い大食いww
927いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 08:25:46.45 ID:???0
>>924
Xiが使ってるLTEは国際的にどこもも使ってない帯域のガラパゴスLTEだから、お財布ケータイ同様、Appleがわざわざ日本仕様にiPhoneをカスタマイズすることはほぼありえないので、iPhone5がもしもdocomo発売になってもLTEは諦めだね
928いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 09:01:47.16 ID:???0
格安なチップの問題で、巨大な市場を見送り!?ww もう、明日のジョブズもいないのニダ!w
929いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 09:11:20.73 ID:???0
>>927
アンテナは3Gと同じのを使うので対応可能。
930いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 09:18:43.62 ID:???0
>>927
知ったかぶりもほどほどに。
LTEは全世界バラバラなんで日本だけガラパゴスとかそういう問題じゃ無いのw
931いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 09:26:42.75 ID:???0
しかし、値上がりしたな。
5千円以上で買ってる人達は何なの?
932いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 09:35:24.98 ID:???0
>>931
つ時価 ww
933いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 10:36:20.59 ID:???P
>>931
回線込みの契約を出来ない人、したくない人
934いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 11:27:05.94 ID:???0
値上がりしたL-09Cを買って半年後IIJがビグロ化して値下がりするパターンですね
935いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 11:47:50.23 ID:???0
>>934
やっぱBiglobe化するのか・・・・
936いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 12:11:33.30 ID:???0
やっすい互換バッテリーないデスか
937いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 12:33:21.75 ID:???0
>>936
安さなら、外付けがええw 嵩張るけどww
938いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:01:21.25 ID:???0
>>930
知ったかはお前じゃん

LTEでグローバルと合わせられそうなのは、auの800とsoftbankのTD-LTEとイーモバイルのLTEだけだよ

docomoはiPhone5をもし出せても、Xi対応されず、使い物にならないから、発売しないんじゃない
939いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:03:29.65 ID:???0
>>930
お得意の韓国GalaxyやらLGに頭下げてXiに特別に対応してもらうしかないよね(笑)情けない

それか欠陥富士芝w
940いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:07:51.84 ID:???0
lteだったら、日電だろ? 特殊仕様も問題なしなww
941いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:12:41.93 ID:???0
>>938
お前iPhone5がいつ出ると思ってるんだよw
グローバルバンドなんて何年先の話だw
942いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:17:36.06 ID:???0
一度アンドロイド使ったらiPhoneなんてどうでも良くなった。
今さらドコモから出ようとどこから出ようと買わない。
943いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 13:22:17.00 ID:???0
アイホンは、子供向けだしねw
944いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 16:07:13.07 ID:???0
>>839
これSIM入れるとサクサクなんだな
945いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 17:38:40.74 ID:K1LgWvI00
特に症状が出ていなかったのでスルーしていたアップデートを、
なんとなくやってみたら、失敗して再起不能に。
問題なく使えていたのにアップデートなんて試みるんじゃなかった。
DS行くの面倒…預かり修理なんだろうか…
946いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 17:43:40.92 ID:???0
無茶というか、、無知?ww
947いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 23:44:37.28 ID:???0
>>945
恐ろしいな。
アップデート止めておこうw
948いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:09:40.40 ID:???0
俺はIIJのsim入れた状態でアップデートしたけど
普通にうまくいったわ
949いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:41.69 ID:???0
なるほど、simとかが、関係してるのね?w うpした時は、確かfoma simだったなww

対処後の製造だったので、最初からfoma使用不可だった。 すんなりは行かず、結構時間も掛かって終わった。
950いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:44:08.17 ID:???0
SIM入れてない状態でちゃんとアップデートできたから関係ないんじゃね
951いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 00:51:01.49 ID:???0
念の為に入れたよ。 それにしても、lte域で使いたいもんだw
952いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 20:22:16.26 ID:???0
>>945
同じく乙!
これ欠陥だな
俺も面倒だからそのうちDSに行く
2台あるから不便はない
953いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 23:22:32.73 ID:???0
昔イーモバの卵使っててこれに換えたんだが、非常にいいね
スタンバイ状態からの復帰が非常に早いし、電池も格段に長持ち
でかいけど、尻ポケに入れるからいいや
954いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 23:22:57.88 ID:???0
アップデートで腐らすって
どんだけぇ〜
L-09Cも災難だな
955いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 23:25:28.59 ID:???0
高速充電できないかな?
956いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 23:27:09.59 ID:???0
>>955
LGに何を期待しているのかね?
957いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 23:29:50.32 ID:???0
はっきり言って、うpは難しいよww  一度は詰まるw
958いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 06:39:37.29 ID:???0
>>954
アップデートのタイミングじゃない。
途中からドコモがネットワーク側で制限かけた模様
959いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 06:45:37.95 ID:???0
あんな簡単な作業でどうやったら失敗できるのか理解できない
960いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 07:43:45.65 ID:???0
簡単というより、解り辛い説明なんだよww

ああ、、充電忘れてた〜〜w
961いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:34:02.29 ID:???0
失敗とかどうせ韓国嫌いな奴が嘘言ってるだけだろ
962いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:35:24.98 ID:???0
>>960
L-09Cを満充電にして
PCにUSBでつないで
ソフト起動して
アップデートボタン押すだけ

なのだが。
963いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:36:39.55 ID:???0
後付だしねw
964いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:37:33.37 ID:???0
>>961
アップデートに使うPCがトライジェムの頃のソーテックだったんだろ。
ありゃだめだよ。
965いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:47:17.94 ID:???0
いずれにせよ、難解のうp ww  文鎮にならなくて、好かったw
966いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:51:08.13 ID:???0
>>965
どこが難解なのか。
967いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:53:54.97 ID:???0
IIJsim使うのに他の選択肢がなかったから中古でこれ買ったよ。
まさかこんな所でチョン製品に手を出さざるを得んとは嘆かわしいわ。

正直WiFi側の通信がアホほど不安定(チャンネル固定しても)だが、
BF-01DもIIJ謹製モバイルルータもアレなので仕方ない。

だが、アップデートは一発ですんなり行ったぞ。
その点に関してはチョン嫌いとかなんとか関係ないわ。
968いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 08:57:38.79 ID:???0
ああ、、持ってないから、詰まらないのか? 納得!ww
969いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 12:14:51.95 ID:???0
>>968
この程度で難解と言って躓いてるとかどんだけ。
970いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 14:13:35.96 ID:???0
予備も電池は逝った。。w 仕方ないので、本体も充電中。

嵩張ってもいいから、もっと大盛りがええな。

切り替え1回で、24時間くらい持って貰いたい。
971いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 14:48:16.04 ID:???0
>>970
ルータ2台持っとけばいいのよ
972いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 14:56:13.68 ID:???0
そそw 09の安い時期に、もう一台確保するのを、

忘れてたというより、foma規制で普通、誰も追加で買わなかったと思うww

気が付くと、急騰!w  それと、液晶以外で、ledとかでも、動いてるか、

表示して欲しい〜 虫の息みたいで、怖いww
973いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 17:52:19.50 ID:???0
>>972
電源切れてるか確認できないのも不便だよな。
表示何もないから切ってあるのか確認するために1回電源入れないと分からないw
974いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:04:39.99 ID:???0
無線ァンの時間設定で、接続を切らないのが有るが、

大食いだし、10分は重宝してる。 充電のledでも、使えばいいのになあw

大盛りの外部電池の方が、充電が早く終わった。 lgの充電器が熱かったww

09の方は、別な充電器が不味かったか。(非力でw)
975いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:26:24.93 ID:???0
>>973
横のボタンを押せば電源入ってないのは確認できるでしょ
976いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:32:56.88 ID:???0
下がいいね。 無線ァンが切れると、モニタが光るのは、救いww
977いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:34:59.81 ID:???0
てか、これで無線ァンを掴まなくて、困ったって事は、無いねw  割と、優秀ww
978いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:43:53.12 ID:???0
何だか、変なのが張り付いたな。
979いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 18:48:57.74 ID:???0
>>978
ああ、次スレ頼むw
980いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:00:34.52 ID:???0
草プ
981いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:08:54.24 ID:???0
>>980,921
草プ
982いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:12:46.07 ID:???0
>>978
構うと、しつこいよ。
変な改行と全角wを見たら、あぼーんしとけ
983いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:15:28.81 ID:???0
一人会話自演だしなw 何時も特定のスレで見られますww
984いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 19:19:40.09 ID:???0
>>424
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM12枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331132830/424
424 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/08(木) 19:16:43.98 ID:???0
誰かL-09Cを送料込み5000円で買わない?
ガラケーとスマホとルーター持ち歩くのしんどい
985いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 02:14:13.11 ID:???0
L-09Cを手に入れたよ。お店で見るより、ずっと洒落てて質感もいいのが
嬉しかった。スリムだから携帯にも問題なさそうだし重いとも思わないな。

これからよろしく〜。
986いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 06:07:10.10 ID:???0
ああ、、寝てる間の充電を、また忘れてた。。 外付けの予備電池は、

2個体制が楽かな? 交互に充電出来て、長時間の運用も可能に。

単三2本や単四4本での、短時間の運用も可能と確認。
987いつでもどこでも名無しさん
【docomo】LG モバイルWi-Fiルーター L-09C【Xi】 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331202212/

次スレ