Android総合スレッドPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Android(アンドロイド)とは、スマートフォンやタブレットPCなどの
携帯情報端末を主なターゲットとして開発されたプラットフォームである。
Linuxベースのモバイル用オープンソース・オペレーティングシステム、ミドルウェア
主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック(集合)パッケージを基にしている。
(Wikipediaより抜粋)

というわけでAndroidの話題は此方で。
携帯電話はスマートフォン板の該当スレッドへ

■前スレ
Android総合スレッドPart7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308652383/

■スマートフォン板
Android総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302689836/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 06:42:16.43 ID:???0
1乙

モトローラ買収でのるかそるか
3いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 13:21:48.40 ID:???0
http://androidsdk.web.fc2.com/index.html
このサイトをみてPCからアンドロイドマーケットからファイルを落とそうと思っています
4.マーケットのインストールまではうまくいきますが、
普通の立ち上げる段階でアンドロイドマーケットのアイコンがありません
どうやら/system/appに入れた4つのファイルのDevelopment.apk以外消えているようです
仕方なく4.マーケットのインストールの段階でエミュを落とさずマーケットで
垢を作ろうとすると通信エラー?か何かで垢作れず・・・
解決方法があったら教えてください
ちなみにサイトに載っているJDKやSDKの本体のバージョンと同じでやっても
最新に状態にしてもうまくいきませんでした
4いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 16:55:31.21 ID:???0
そのサイトで聞けば・・・・デジャブ乙
5いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 17:47:00.17 ID:???0
スマホ板に立てられてたんだがどうなんだろう
Android タブレット アプリ専用スレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313425047/
6いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 18:57:22.24 ID:???P

S&P、グーグル株を格下げ--モトローラ・モビリティ買収に伴い
http://m.japan.cnet.com/#story,35006209

>米国の格付け会社Standard & Poor's(S&P)は米国時間8月16日、
>Google株を「買い」から「売り」へと格下げし、
>目標価格を700ドルから500ドルに引き下げた。
>Googleの株価は、Motorola Mobilityを125億ドルで買収すると発表した後、
>16日に3%以上下落して539ドルとなっている。




疫病神Android
7いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 20:00:22.14 ID:???0
じゃあアンタなんでiosのを買わないの?
PCだってMacじゃないんだろ。頭おかしい奴w
8いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 20:32:01.65 ID:???0
格付け(笑
9いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 20:44:19.34 ID:???P
超優良企業だったGoogleがAndroidなんかに手を出したばかりに
そこらのダメ企業に成り下がっていく様は正直見ていて辛いな
10いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 20:45:15.56 ID:???P
Googleダメすぎw
Androidとは何だったのか?


最新時価総額
(2011年8月17日現在)

Apple 3527億ドル

Google 1740億ドル


ついに2倍を超えた
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
11いつでもどこでも名無しさん:2011/08/17(水) 20:52:38.12 ID:???0
androidはアプリで失敗したのが痛いよなー
フリーにこだわって開発されたせいで機種の分断も起こっちゃったし…

iceでOSの統合果たすんだろうけど…
端末はどうすんだろ?次期Nexusはモトローラ製?
12いつでもどこでも名無しさん:2011/08/18(木) 19:47:50.06 ID:???0
リファレンス機出そうが
各メーカーはカスタマイズ入れるだろうし
13いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 09:07:24.09 ID:???0
N3はサムスン
オープンプラットフォームの公平性を考えるとモトローラのnexusは返って出しにくい
14いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 09:59:49.38 ID:???0
Droidって名前で出すのもややこしくなるな
15いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 11:12:27.15 ID:???0
DroidはVerizon専用
16いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 15:43:32.66 ID:???0
温泉が大喜びで貼っていたギャラチョンTab10.1の販売差止めの続報はやっぱり貼られないんだなw
http://japan.cnet.com/apple/35006208/
17いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 16:10:12.25 ID:???0
GALAXY Tabって電源はおろか箱までipad劇似だったもんな。
韓国人のメンタリティーは技術に追いついていないw
18いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 16:37:43.14 ID:???0
>>17は林檎が裁判所に提出した書類はねつ造されてるから
ヨーロッパのドイツ以外の仮差し止めは止めるぞって話だ
19いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 16:40:02.99 ID:???0
あんなパチもん性能よくてもかわんわ
20いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 16:41:25.03 ID:???P
>>17
日本語読めないのか?


>同地裁の判断によると、ドイツの裁判所は自国外において
>同タブレットの販売を禁止する権限を持たないという。

2120:2011/08/19(金) 16:43:32.96 ID:???P
アンカー間違い
>>18
22いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 16:46:21.70 ID:???P

アップル、オランダでも「GALAXY」製品差し止め求める
2011/08/19
http://m.japan.cnet.com/#story,35006280


23いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 16:47:47.93 ID:???0
GALAXY Tabが劇似だからこんな問題起こってんだと言ってるんだ
仮申請が止まっただけ。本格審議はこれからだぜ?
裁判結果いかんでは模倣とされる可能性はまだある。

シロと判定されたと思ってるヤツ多いな…
24いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 17:43:42.61 ID:???0
より似て見えるように捏造した書類を裁判所に提出しておきながら何をぬけぬけと
25いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 18:00:14.26 ID:???0
林檎にとっては捏造書類を添付しなきゃならないほど、それほど
までに致命的なほどの脅威なんだよ、Galaxyがさ。
Galaxyを触ってみればなるほど、脅威に思うだろうさ、あの完成度なら。
どのみち林檎が追い落とされることは明白だというのに、毎度のことながら
往生際の悪い禿だ。
26いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 18:59:38.31 ID:???P
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括してもいい時期だな


最新時価総額
(2011年8月19日現在)

Apple 3394億ドル

Google 1630億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
27いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 19:03:42.04 ID:???P
うんうん、アップルすごいね。
それにしてもそれを貼りにこないといられない人が可哀相。
なにかにつき動かされてるのだろうなあ。
そういうのって一生治らないんだってね。
28いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:30.28 ID:???P

iPhone以前とiPhone以後
http://i.imgur.com/XAtHt.jpg

iPad以前とiPad以後
http://i.imgur.com/jJcTw.jpg



猿真似Android
恥を知れ、恥を( ゚д゚)、ペッ
29いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:18:37.40 ID:???0
はい、お約束の起源主張頂きましたー。
iOS5が猿マネじゃなかったらなんなんだと。
30いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:46.94 ID:???0
アップルがタブレットPCを初めて作ったと信じてるんだろw
31いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:33:43.73 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/13/news031.html
LGのPRADAphone、iPhoneよりも前に発売されていた携帯
32いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:42:39.02 ID:???0
>>31
あきらかにiPhoneはパクリと証明されましたね。
33いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:06.18 ID:???0
パクリ云々の話になるとAppleの方がひどいけどな
サードパーティーや他のメーカーのアプリで実装されていたものを
自らの特許として申請し、その特許で訴訟起こしたり
既にあるものにそれらしい名前付けて素晴らしい新機能ですみたいに発表したり
34いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:57:13.54 ID:???0
>>33
アホか。
そんな考え方だからお前はいつまで経ってもだめなんだよ。
35いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 20:59:50.21 ID:???0
この業界で、あの西洋禿がどれほど嫌われてると思ってんだ?
どれほど昔から嫌われていると思ってんだ?
意味もなく嫌われていると思ってんのか?
あいつの糞っぷりはハンパねえぞ。
36いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:01:59.70 ID:???0
AppStoreにアプリ申請したら却下された挙句
まったく同じデザインのソフトウェアを特許申請されてたりもしたよね
37いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:06:33.89 ID:???0
>>36 ついこないだの話だな、それ。チョンですら驚く厚顔無恥っぷり。
38いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:08:58.91 ID:???P
>>36
もともとAppleが開発してたという発想は泥にはできないのか?w
39いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:22.80 ID:???0
cydiaにあるなんとかってテザリングアプリの開発者も同じことを言ってたな。
ストアに申請だしたらよく分からん理由でリジェクトされた。
んで数カ月後iOS5のベータ版に、自分がストアに申請したアプリと名前も
アイコンもそっくりなアプリが標準機能として搭載されてたって。
ほんと、ゴミたいなパクリ企業。
40いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:23:57.14 ID:???0
>>38
アイコンのデザインやら配置までまったく同じだったんだけど…
41いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:28:03.54 ID:???0
【盗用】Apple、他社のiPhoneアプリから無断でコピーして特許申請
http://macsuki.blog133.fc2.com/blog-entry-252.html
42いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:36:49.14 ID:???0
P、沈黙
m9(^Д^)プギャー
43いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:42:31.79 ID:???0
お前らが何を言ってるのか理解できない。

特許とってない技術がころがってたらそりゃあ特許申請するだろ。
特許とってなかったやつが馬鹿なだけ。
当たり前の話だ。
44いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:46:45.85 ID:???0
ハードウェア・ソフトウェアを開発した時は
世に出す前に特許で守るのが社会の常識。

社会の常識を知らずに損を被って
泣こうが喚こうが負け犬は相手にされない。
45いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:48:48.65 ID:???0
P、屈辱にまみれながらPを外す
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
46いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:54:10.29 ID:???0
え、この自転車?
どこかの庭先に置いてあったので勝手に使ってますが、何か?

自転車を所有する者は
庭先とはいえ放置するなら鍵を掛けるのが社会の常識。

社会の常識を知らずに損を被って
泣こうが喚こうが負け犬は相手にされない。
47いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:56:10.77 ID:???0
>>43
公知の技術は特許として認められないよ
ただアメリカの特許の特徴として
申請時の審査は甘く、何かあったら裁判で決着つけるというのがある
それを逆手にとってるだけ
最終的に負けると分かってても係争中に相手に与えるダメージの方が大きいと判断してるんだろうね

そういえば最近話題になったマルチタッチの特許も何でかアメリカでしか申請されてないよね、なんでかな
48いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:56:34.61 ID:???0
お前の物は俺の物。
俺の物は俺の物。

詠み人知らず
49いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 21:59:19.58 ID:???0
>>46
アップルはそういうことはしていない
鍵のかかってない自転車に鍵をかけて回ってるだけ
で、本来の持ち主が戻ってきて鍵を外してって要求しても無視し、
裁判起こしてアップルが負けないと鍵を外してくれない
50いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:00:47.85 ID:???0
アップル使うやつ、アップルが好きなやつ、簡単にいうとバカなやつ
51いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:16:55.31 ID:???P
>>40
Wi-Fi Syncだろw
あれはもともとAppleのデザインだ
52いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:17:46.86 ID:???0
>>47
それのどこが悪いんだ?
53いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:19:58.00 ID:???P

iPhone以前とiPhone以後
http://i.imgur.com/XAtHt.jpg

iPad以前とiPad以後
http://i.imgur.com/jJcTw.jpg



猿真似Android
恥を知れ、恥を( ゚д゚)、ペッ

54いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:28:57.82 ID:???0
55いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:32:33.71 ID:???0
>>53
これbeforeのやつもiPhoneより後に発売された端末だよね?
56いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:34:53.12 ID:???0
>>52
それが分からないんだったら商売人としては成功するかもしれないけど人としては一生嫌われたままですごすことになると思うぞ
57いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:54:16.22 ID:???0
最近のアプルCMも変だよな「iphoneなんです」とかもう意味不明
余程追い上げが怖いんだよな
58いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 22:54:28.08 ID:???0
まああの禿の嫌われっぷりはもはや「嫌われている」なんて生易しいもんじゃねえけどな。
どこぞのチョン禿と同じでな。
59いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 23:09:18.45 ID:???0
お前ら iPhone に対して文句があるんなら iPhone のスレに書き込め。

どんだけ内弁慶なんだよw
60いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 23:19:29.55 ID:???0
>>59
一生懸命考えたのがそれか!?
もうグズグズだなw
61いつでもどこでも名無しさん:2011/08/19(金) 23:27:48.96 ID:???0
iPhoneの出来に自信があるんならiPhoneのスレに書き込め。

どんだけコンプレックス抱えてんだよw
62いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 00:52:50.23 ID:???0
>>60
分かりやすい白旗乙wwwwwwwwww
63いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 05:37:35.75 ID:???0
Macintoshでアップルファンをやめて、ジョブスのNeXTに期待した。
後にウォズに土下座してアップルに戻りNeXTを捨てた時点で、
ジョブスに期待するのは時間の無駄だと悟った。

歴史は繰り返す。
64いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 12:14:09.16 ID:???0
アップルはいつも大衆受けするだけの独自路線だな。
そしてシェアを取られじり貧になるのな。
今アップルがあるのはMac下火で潰れかかった時
MSが独禁対策に金出して継続させてやった結果だぜ。

なんでSDスロット無いか?それだけでもカス企業。
65いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 12:41:27.22 ID:???0
カスってことはないんだけどなw
ただ、アップルという会社はシェア5%も握れば御の字の色物企業であって
間違っても10%だ15%だなんてシェアを取る企業ではないし、また
実際問題としてそういう経営もしてない。
5%の”dがった風に粋がっているアホ”が喰いつくエセブランドが
アップルの正体であり、だからこそ存在意義がある。
シャネルってのはブランドでございとお高く止まって使いにくいだけの
へんてこなカバンに30万とかいうふざけた値札を下げているから
存在が許されるのであって、あれがしまむらで売られるようになったら
叩き潰される。それと同じこと。
だからアップルも5%程度という住処、枠に収まっているなら誰も文句は言われないし
そっとしておいてもくれるが、その枠からはみ出てこようとしたら叩かれるし
最期には(たとえ)力ずくでも枠内に戻される。
身分をわきまえろって話だ。
66いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:12:25.26 ID:???0
iPhoneのスタートダッシュで信者どもが勘違いしたんだろうな
67いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:22:20.23 ID:???P
>>64
MicrosoftがAppleに金を出したのは
MSがこともあろうにQuickTimeのコードをまんまパクった事をAppleが不問にしたから
あれは出資という形をとった賠償金だよ
68いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:24:46.91 ID:???P
現実を理解してない泥ばかりだなw


AppleがHPから首位奪う、2011年Q2のモバイルPC世界市場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110819/365921/


69いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:26:29.08 ID:???P
モバイル板なんだから
モバイルのトップ企業くらい覚えとこうぜw
70いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:29:53.89 ID:???P
モバイルPCとスマートフォンの両方のモバイル市場でシェアトップなのは同じ企業だ
そうAppleだ

71いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 13:37:21.43 ID:???0
A100買う予定の人いないの?
72いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 14:38:10.89 ID:???0
>>68
ノートPCだけだとAppleがランクインしないから
iPadを無理やり同じカテゴリに入れたランキングのやつか
73いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 15:33:16.84 ID:???P
今時タブレットを別にする方が正確さに欠ける
もうそんな時代じゃない
74いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 15:45:14.74 ID:???0
>>73
んじゃ業務用のタブレットとかも全部カウントしろよ
75いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 16:35:07.65 ID:???0
>>69
お前はスレタイくらい覚えとこうぜwww
76いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 23:38:23.96 ID:???0
ようやく盛り上がってまいりました
iPhoneは毎年2倍のペースで伸びているという現実をみんな認めようぜw

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/18/news024.html
77いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 23:46:35.64 ID:???P
>>76
iPhoneの独り勝ちは決定的だな
78いつでもどこでも名無しさん:2011/08/20(土) 23:48:19.71 ID:???0
>>76
すげえな、10年後には1000倍か
79いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 00:04:56.79 ID:???0
>>76
ワロタ
悔しいがこれは認めるしかないw
80いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 09:12:02.82 ID:???0
一方日本では信者の末PすらもiPhoneを買わないのであった。
81いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 09:31:37.05 ID:???P
ID:iで書かないとな
82いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 10:17:37.85 ID:???0
>>77
本文読めとは言わんが
せめて開け
83いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 10:24:10.66 ID:???P
>>82
読んだ上で言っているのだが

iPhoneの独り勝ちは決定的だな


84いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 10:52:32.25 ID:???0
シェアで負けながら単機種条件付ければ勝ってるからいいんだも〜んって叫びながらムスカみたいに死んでいくという皮肉ですね
85いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 11:26:19.30 ID:???P
>シェアで負けながら単機種条件付ければ勝ってるからいいんだも〜ん

なんか聞いたことあるフレーズだと思ったら
NECのPC9801シリーズか。
86いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:05:59.42 ID:???0
Macだろ。最近はもうどうでもイイみたいだがw
87いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:13:02.24 ID:???P
ドザ機シェアトップのHPですら逃げ出すドザ機市場
結局パソコンもAppleの独り勝ちだったなw
88いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:15:08.26 ID:???P
いくらMacを否定してもGoogleのエンジニアがMac使ってる事実は変わらないから
暗泥厨がグギギとなってて面白いw
89いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:19:30.90 ID:???0
へえー!それでMacがまだ売れているのかな。一般人は買わないよねw
90いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:21:46.12 ID:???0
>>88
じゃあ何で君はiphoneもmacも買わないの?
頭おかしいから売ってくれないの?
91いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:22:51.48 ID:???0
P「ふっ、なんでボクがあんなものを・・・」
92いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:34:09.90 ID:???0
P「欲しいけど、欲しいけど・・・」
93いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:35:44.93 ID:???0
P「ひきこもりで無ければ・・・」
94いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:37:47.37 ID:???P
>>89
毎期毎期、PCの伸び率を大幅に超えて最高販売数を更新中だけど?
95いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:40:43.24 ID:???P
>>90
自腹ではMacしか買ったことないな
会社でドザ機は使ってるけど
96いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:43:54.52 ID:???0
ウソだね!
97いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:44:58.26 ID:???0
>>94
ニュースでは毎回伸び率トップなのに何故かシェアは増えないんだよな
98いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:46:55.99 ID:???0
Mac使ってたら頭おかしくなって構ってチャンになるんだ・・・
99いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 12:59:43.76 ID:???0
Macに関してはマジレスすると、あれ使ってると頭がおかしくなるというか
ちょっとおかしい人が好んでMacを選ぶ、というのは実際にある。
いやマジデ
ステレオタイプとしては。。。
・中年
・小太り
・禿
・熱狂的を通り越してキチガイじみた信者
・稀有のゴミ機種パフォーマでさえ絶賛する
・論理的思考ができない
・ヒストリー起こしたおばさんに近い
・たいてい工業デザイナー

これ、マジ。
俺仕事でいろんなPC使う人を見てきたけど
いわゆる強烈な粘着気質とかクレーマー気質を発揮する人はたいていMac使い
100いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 13:01:47.43 ID:???P
>>99
Googleのエンジンは頭おかしいもんなw
だからAndroidみたいな糞OSしか作れない
101いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 13:04:07.07 ID:???0
>>100 
Mac使いは頭おかしいと白状してるんだw
102いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 13:05:14.13 ID:???0
粘着気質ってのは、一定以上のすぐれた成果をだそうと思ったときには
有利に働く面もたくさんある。そりゃそうだろ。「もっと、もっと良いものを」と
粘着してなきゃよりよいサービスは生み出しにくい。
しかしこういうのは程度問題であって、度を越せばただのキチガイ。
103いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 13:20:26.62 ID:???0
Pって気持ち悪いよね。両親や知り合いが見たらなんて言うかな
104いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 13:28:11.62 ID:???0
あんまり核心ついていじめるなよ。いくらバカPでもかわいそすぎるw
105いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 13:36:39.75 ID:???P

■アップル嫌いですがMacBook Airを買いました
ttp://d.hatena.ne.jp/MugeSo/touch/20110808/1312813217

>WindowsやLinuxがいいと言っても、話題のMacBook Airのスペックもついでに調べてみたわけです。
>衝撃を受けました。どう見ても同じ価格帯のWindows機よりも格段にいいんです。
>Core i5積んでメモリ4G積んでSSD(FLASH STORAGE)128G積んでディスプレイ11inchで10万円強。
>こんなスペックのWindows機なんてまずないです。

>さて、帰宅して開封しいろいろと触ってみて1日たちました。
>アップル嫌いでした。でも触ってみるとイノベーションでした。
>もう、どうしょうもなくイノベーションでした。ジョブズすげぇよ。アップルすげぇよ。と。

106いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 14:12:48.59 ID:???0
なのにシェア増えない
107いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 15:17:18.49 ID:???0
初めて触って違和感なくイノベーション(笑い)を感じれるかよ
あの不気味なCMを思い出させるキモイ記事だな

・・・それを貼れる信者はもっと不気味でキモイなw
108いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 16:49:37.62 ID:???0
ID:???P また泣いてんのかよw
109いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 18:58:58.58 ID:9laNw0MY0
MacBook Air触ってイノベーションを感じれなかったら相当な鈍感だろw
>>105のブログ主は開発者みたいだから尚更だろう
110いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 20:16:06.75 ID:???0
企業としてのGoogle vs. Apple
OSとしてのAndroid vs. iOS
ハードウェアとしてのAndorid端末 vs. iPhone&iPad

はまったく別だと思うんだが、分離できないのが末Pだろ

あとこうやって整理するとMacBook Airなんて関係ないじゃん
ほんとアホの子だな
111いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:47.31 ID:???0
歌って頂きましょう!曲は「MacBookAir触ってイノベーション!」
112いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:38.72 ID:???0
何にイノベーションを感じたのか不明だし出来の悪い提灯記事だろ。
まさかApache,PHPで感激は無いだろうし、認証不可のmemcachedを
大げさに書いてんのは意味不明だし、サーバーも急に出て脈絡無いし。
113いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 21:33:32.37 ID:???0
アホか
真剣に読むような記事かよw
114いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 21:48:18.03 ID:???0
…と言うことはオマエも読んだんかw
ボケてるんか?
115いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 22:11:00.81 ID:???0
読む以前に開いてもない。
一応教えておくがあんなURLいちいち踏んでるような人は
あまりにちゃんとかやんない方がいい。
116いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 22:30:09.43 ID:???0
>>76は開いて損は無い
117いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 23:06:24.74 ID:???P
ドザ機だとリンク踏むのも一旦考えるもんなw
不便だな
118いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 23:22:51.63 ID:???0
Macにはウィルスは存在しない(キリッ
119いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 00:49:32.29 ID:???0
SymbianもBlackberryも蹴落とす勢いのiPhone

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/10/news041.html
120いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 08:47:35.47 ID:???0
まぁ、A>>W>Iだろうな。
WPはMSの思惑とは違ってAndroidよりもIOSを食いそうだわ。
121いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 09:51:58.97 ID:???P
>>119
既にハズレてる予想w
122いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 12:16:59.68 ID:???0
今回も開かないで反応してるのか。
123いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 13:26:50.38 ID:6u0xEi6W0
AUのスマホは結局どれがいんだぜ?
124いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 13:34:32.60 ID:???0
スマホ板の購入相談支援スレで聞け
125いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 15:33:00.87 ID:???0
AUは各端末差別化されてるから
むしろ一番選びやすいだろうに。
126いつでもどこでも名無しさん:2011/08/22(月) 15:42:18.07 ID:???0
INFOBARのUIは面白そうだから、INFOBARは一度は使ってみたいな。
ワンセグかイヤホンジャックを使うなら、INFOBARという選択はないけど
127いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 00:35:16.50 ID:???0
auは一長一短なんだよなぁ・・・
WiMAX対応端末とか含めて秋冬が本命だと思うし待てるんなら待ったほうがいいと思う

まぁそのWiMAXも電池持たないで叩かれそうだけどw
128いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 12:52:21.25 ID:???0
スラッシュドット・ジャパン
Apple の対サムスン訴訟、オランダでも証拠の捏造疑惑 http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=11/08/23/0016229

ドイツ法廷にアップルが提出した書類が
自社に都合良く捏造されていたことが先日伝えられたが
オランダでも同じようなことをやっていたらしい。
他人の開発したアプリを勝手に特許申請したり
Cydiaアプリを開発者に無断で丸パクリしてiOS5に
乗っけてみたり
本当に、林檎はやる事が意地汚い。
129いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 12:54:08.09 ID:???P
チョンドロイト分裂w


韓国政府、三星・LGと手を組んで韓国版アンドロイド製作へ
http://dlvr.it/hNn2g


130いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 13:34:21.04 ID:ybP09P8H0
>>128
Mac OS自体がXeroxのモロパクだからなw
iPodはmpmanのモロパクだし元々がそういう会社って事を忘れるなw
131いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 13:52:00.11 ID:???0
違うよー!Xeroxは3ボタンマウスだったのに
不器用ジョブズがイラついて1ボタンマウスに改悪させたんだよー
132いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 14:29:32.03 ID:???0
オートイジェクトのFDDと1ボタンマウスは未だにわけわからんなw
133いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 15:18:02.13 ID:???0
>>129
どうした?手が震えてるわ目の焦点があってないわ、尋常ではない有様だぞ?
134いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 15:46:52.19 ID:???0
オートイジェクト!?そうなんだよMacUになってからもオートイジェクトかつ
OSの設計ぐちゃぐちゃだから絶対CDROMが出てこないんだw
CDROMを取り出す為のソフトが数種類ネットで人気になってたなw
急にカチンとフリーズするし何回 「データ返せ!」と叫んだか・・・
135いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 15:57:35.10 ID:???P

チョンドロイド VS オンボロイド

136いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 16:09:02.65 ID:???i
>>134
LC575使ってたけど強制イジェクト用にピン確保してたわー
まあスレチ
137いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 16:19:39.82 ID:???0
ラムダブラーとかwww
クソマックにふさわしいクソソフトwwwwww
138いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 16:45:07.57 ID:???0
そこそこ安い中華タブレット買うのはやっぱりギャンブルなのかなぁ?
当たるも八卦当たらぬも八卦、で運試しに金をドブに捨てる覚悟が必要かね?
139いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 16:54:48.80 ID:???0
低価格Androidタブレット スレで調べるとすぐわかる
140いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 21:16:01.62 ID:???0
まともに動いて安いタブだったら
今ならギャラタブの白ロム買ってくるのが一番無難だと思う
141いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 21:37:06.86 ID:???0
すまんAndroidアプリの質問なんだが何処で聞けばよい?
適当なスレに誘導してくれ
ちなみに音楽プレーヤーで自宅NASのデータも再生出来るソフト探してる
142いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 21:38:23.21 ID:???0
白ロムのままSIM無しで使えるの?
143いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 21:45:22.43 ID:???0
>>141
スマートフォン板にスレがあるぞ

>>142
手元にギャラタブあるけどSIM無しで動いてるぞ
144いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 21:47:57.38 ID:???0
SIM無しOKなら凄く良いな!
145いつでもどこでも名無しさん:2011/08/23(火) 22:33:44.66 ID:???0
>>143
サンクス行ってみる

オレはギャラタブの兄弟機のi9100買ったよ。
こっちの方が安いのでw
146いつでもどこでも名無しさん:2011/08/24(水) 00:21:33.77 ID:???0
>>139
デジモノ版かと思ったらなぜかポータブルAV板にあるんだなw
147いつでもどこでも名無しさん:2011/08/24(水) 08:26:03.83 ID:???0
i9100は480g 兄弟機?
148いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 01:11:58.86 ID:???0
Androidの話殆どしてなくてワロタ
149いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 01:50:40.44 ID:???0
へえ違うのか
お前の言うandroidの話題って例えばどんなのなん
150いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 03:16:25.09 ID:???0
なんでそんな喧嘩腰なんだよ
151いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 08:42:28.65 ID:???0
148 はきっとあ たまがふ 自由なんだyoー
152いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 08:50:43.59 ID:???0
ご注文の品が届きましたよーw

ttp://japanese.engadget.com/2011/08/24/steve-jobs/
速報:アップルのスティーブ・ジョブズ CEO が辞任

きた!!
しかもこんなタイミングでwww最っ悪www
終わったwwwwww
ザマみろ
153いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 08:57:28.30 ID:???0
引退の決断については「自分があいまいな処分を行ったら、後輩への示しがつかない。
自分で自分へ一番厳しい処罰を下した」と胸を張った。一方で、約40分の会見中、
2人との交際は、10数年前に自らのトラブルを2人に解決してもらった恩義と説明。
以降の交際について「その筋の交際がいけないのは知っていたが、人と人との付き合いをしていた。
自分ではセーフと思ったが、芸能界のルールとは違っていた。ぼくのミステーク」と
見解の相違を強調し、自身の正当化を主張し続けた。
154いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 10:33:26.35 ID:???P
>>152
どこが最悪?
Microsoftを抜いて、時価総額も世界一
最高の花道だろ
155いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 11:30:02.12 ID:???0
>>151
お前の方がバカっぽいがな
156いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 11:32:44.43 ID:???0
まぁあとは落ちるだけだもんな。
本人にしてみれば最高なのは間違いないし
残る者にとって最悪なのも間違いない。
157いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 11:40:55.24 ID:???P
パクリロイドが今の形になったのもジョブズのおかげなんだから
おまえらも感謝しとけよ
158いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 12:14:38.94 ID:???0
アプル自体が盗人企業なのにかw

Macの時も信者は同じこと言ってたな

おい!カスはいつiPhoneを買うの?
159いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 12:22:10.87 ID:???0
まだ若いのに引退か。ぶっちゃけ、もうダメなんだろうな。
でなきゃ復帰するわ。
もう先がないと確信したから株価に大きな衝撃を与えないよう
引退という形を取ったんだろう。
これからは投資家を刺激しないように少しずつ情報がリークされて
最期の時を迎えるんだろうな。















m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

160いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 12:29:26.30 ID:???0
マッピーでさえ否定できないのな
161いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 12:33:55.59 ID:???0
まっぴー・・・

♪チャッチャッチャチャーラー
♪チャッチャッチャラッチャーーーーーー
162いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:00:32.86 ID:???0
>>154
その株価もがた落ちしていってるようですがw
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a6LaBL6kCnfk

一応会長職として名前を残しダメージを和らげようとしてるみたいだけど
投資家の皆さんもAppleはジョブズが辞めたら終わりだとよくわかってるようで
163いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:14:27.36 ID:???0
>時価総額が500億ドル(約3兆8500億円)超吹き飛んだ

大暴落ではないか・・・マジでアップル終焉の時がきたんだ。
164いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:21:00.48 ID:???0
アップル株は時間外取引で5.1%安
引きの速さマジぱねぇ
165いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:38:50.47 ID:???0
5.1%安 ?なんだ大したことないな
166いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:44:19.78 ID:???0
Androidは初めて扱うので入門モデルのつもりで
ヤフオクで激安中華Androidタブレット落札しました。
7インチモデルで、一応、VIA8650-MIDという型番らしいです。
3000円程度でした。
送料2000円代引き手数料1000円はぼっていると思うのですが、
まずまず安い買い物だったかと思っています。

で、いろいろオプションがあるようなので、
それらを注文する前に質問なのですが、
やはりリカバリCDは持っていた方がよいでしょうか?
またキーボードつきケースも購入するつもりですが、
使い勝手などどうでしょうか?
167いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:45:59.16 ID:???0
林檎\(^o^)/オワタ
168いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:46:21.17 ID:???0
一番のお勧めは即キャンセルです。
169いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 13:47:46.80 ID:???0
アプルはジョブズと共に始まりジョブズと共に終わった
170いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:01:14.33 ID:???P
おまえらはGoogle株の心配した方がいいw
Androidとは何だったのか?


最新時価総額
(2011年8月25日現在)

Apple 3488億ドル

Google 1690億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
171いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:05:11.94 ID:???P
>>159
まだ若い?
もう55歳だ
ビルゲイツより長い
172いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:09:08.73 ID:???0
55歳?余程病状が進んでるんだな ナムー
173いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:09:14.31 ID:???0
Appleオワタ…   オワタ……
174いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:11:29.04 ID:???0
信者の末Pはいつでも殉死出来るように準備しいや。
175いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:30:09.27 ID:???0
>>174
マッピーくらいのレベルになると後追いでは許されないだろ?
「拙者先に逝って露払いになりまする」くらいは言わないと。
176いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:43:09.70 ID:???P
日本人を猿扱いする反日企業サムチョンに、Appleがまたまた鉄槌を下してくれたよ
ありがとう、Apple♪(´ε` )


サムスン「Galaxy S」、オランダ裁判所が仮差し止め命令--アップル特許の侵害で
http://m.japan.cnet.com/#story,35006460



【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/


まさかこのスレに反日企業サムチョンのコソ泥井戸ギャラクチョン使ってる恥ずかしいヤツはいないよな?w
177いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:53:56.07 ID:???0
信者のクセにApple製品買わないヤツの方が非道w
178いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 14:56:41.59 ID:???0
>>176
また中途半端な…
判決を受けてサムスンの株価上がってるじゃねえか
どうせ死ぬならきちんとサムスンを道連れに死ねよ糞林檎
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22859420110825
179いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:09:39.65 ID:???0
クソ末Pって引き籠もりだろ?そうだろ?ギャハハハハw
180いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:10:54.15 ID:???P

サムチョン「Androidは韓国人が作った。GoogleのAndroidは著作権侵害ニダ」

Google ( ゚д゚)ポカーン


181いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:13:42.51 ID:???0
何を言ってると思ったらマッピーか。
辛いならiphoneにでも相談してごらん。
182いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:49:40.75 ID:???0
iPhone「風俗行け」
183いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:52:16.08 ID:???0
iPhone「末Pはキモイから嫌い」
184いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 16:56:46.53 ID:???0
チャチャラチャチャンチャン チャッチャン♪
185いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 17:09:53.26 ID:???0
chromeとmozc、androidで出ないのかな
186いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 18:03:48.70 ID:???0
サムソン株価急上昇www
アップル、事実上の敗北ww
w
w
wwww

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22859420110825
ロイター
25日のソウル株式市場でサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)の
株価が上昇している。同社と米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)との係争で
オランダの裁判所がアップルが訴主張する特許侵害の大半を認めなかったことを好感している。
187いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 18:25:40.91 ID:???0
apple側はUI関連特許でサムスン側は基礎特許で攻めてるらしい。
(デザインのは別立て?)
んで、基礎特許だと回避が困難で、UIだとアップデートなんかでも回避し易いので、
まぁ、apple側の成果がこれだと、反訴で一つでも通るとかなりapple側が不味くなるって話らしい。
188いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 20:01:38.86 ID:???P

[48]SIM無しさん 08/25(木)19:22:04.84 dgj4oKfi
>>43
今しか無いってくらい絶妙のタイミングだよ
ジョブズがいようがいまいがiPhone5は記録的な大ヒットになるのは間違いない
ジョブズの引退の影響はiPhone5の大ヒットでかすむ
実に計算されたタイミングだよ
189いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 20:12:46.79 ID:???0
>>176
それってギャラリーアプリだけの問題だから
アップデートで対応するって発表あってるぞ

というか、こんな簡単に販売差し止め命令通るんだったら
iPhoneの方が危ないと思うんだけどね
クロスライセンスとかどうでも良いからとりあえずiPhoneの販売を差し止めろって訴訟起きなきゃ良いね
190いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 20:31:49.06 ID:???0
>iPhone5は記録的な大ヒットする
なんて洗脳された哀れな信者しか思ってない
iPhone欲しい層はもう持っているかキャリアの
問題で買わない。
もうiPhoneバブルは終わってるのさ。

何よりの証拠は末Pも買ってないw
191いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 20:46:04.18 ID:???P
>>190
キャリアも増えるし
パソコン必須じゃなくなるし
iPhone4より売れない理由がない
廉価版も出るから今まで泥しか選択肢の無かったパソコン持ってない情弱や貧乏人も
iPhoneを買うようになる
Apple株を売りたくても業績がそれを許さない状況になるのは確実

192いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:03:00.47 ID:???0
>>191
現時点でiPhoneの方が安いんだけど…
193いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:07:39.69 ID:???0
iPhoneが今以上に売りたかったら対応キャリアを増やす以外の道はない。
既に買いそうな連中はあらかた買ってしまったから。
iPhoneは理由があって買いません、という連中が
Androidに飛びついて飛躍的に売り上げを伸ばしている状況。
この状況でもなおiPhoneを売りたいならドコモやauから出すしかない。
ドコモは(・ε・)イマサライラネ!!と言いそうだけどなwww
もう詰んでんだよw
194いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:17:37.23 ID:???0
iOS5見るにiPhone5が爆売れする要素が見当たらない
195いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:21:29.41 ID:???P
>>192.193
泥厨って日本しか見てないのか?
だから泥って言われるんだよw
196いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:21:51.86 ID:???0
>>187
無理筋な内容でも販売差し止めが簡単に通るってことが明らかになった分
アップルの方が分が悪いと思うけどね
反訴が通るどころか、疑いがある時点で差し止め食らう可能性があるってことだしね
197いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:22:41.66 ID:???P
>>194
1年経ったiPhone4がここにきて世界シェアトップになるくらいだからなw
198いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:23:48.27 ID:???0
>>195
ん?そのiPhoneの方が安い日本ですらAndroidにシェア負けてんだろ?
まあ、iPhone5はそれなりに売れるんじゃね?
下手すりゃJobsが最後にプロデュースした作品になるんだし
問題はそれ以降も魅力的な商品を作れるかどうかだろ
199いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:25:57.72 ID:???0
世界的にiPhoneはもうあふれかえって買い換え需要しかないyo
200いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:27:12.00 ID:???0
お前らほんと内弁慶だなw
201いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:27:58.04 ID:???0
>>197
3GSの2年縛りがやっと切れたからな
202いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:32:45.86 ID:???0
>iPhone4がここにきて世界シェアトップ
しかしiPhoneはAndroid合計には負けてるのが事実
つまりは多様性の中に消えゆく運命だな
Mac対Windowsと同じ構図。いつも負けるアップル。
203いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:41:07.26 ID:???P
>>202
世界シェアトップが消える?
御目出度いな泥は
だから泥ってバカにされるんだよw
204いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:42:31.60 ID:???0
android だから買ってるやつなんてほんの一握り。
ガラケー屋に良くとスマホ薦められるからな
ワケ分からず買っちゃう。
それにandroidがたまたま載ってるってだけ。
それで数が出てるって言われてもねw

iPhoneはそれが欲しくて買われてるけどね。
205いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:44:28.41 ID:???0
え?私のこれiPhoneじゃないの?
206いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:44:55.50 ID:???0
で、iPhoneを欲しがるひとにはゆきわたってしまいました。
ご愁傷さま(ワラ
207いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:46:05.55 ID:???0
>>186
ジョブズ引退に特許訴訟は事実上の敗訴かあ。
林檎おわってんじゃん?
208いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:49:52.19 ID:???P
今みたらApple株時間外で1.9%しか下落してないw
強ええええ
暴落したGoogle株とは雲泥の差w
209いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:50:29.88 ID:???P

虚業と実業の違いだなw
210いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:53:09.39 ID:???0
>世界シェアトップが消える
そうだよ。もう落ちていくしかないw
他のメーカーとドングリのせい比べもすぐさ。
211いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 21:54:39.92 ID:???0
虚業とはアプルだろ。雰囲気だけで売ってる山師
212いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:00:23.38 ID:???0
まっぴーの悲鳴が心地よすぎてたまらんwww
213いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:10:38.51 ID:???0
このスレほんと存在価値無いなw
ってか有害。

iPhoneがダメなこと分かってるんなら
iPhoneなんか無視して
もっと有益な書込みをしろよ。
androidに関するな。

それが出来ずにiPhoneに対して虚勢を張ってばかりってのは
つまりそういうことだろ。
とても分かりやすいw
214いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:12:36.71 ID:???0
「アイホーン?もうださいよキャハハ」
「おわってるって感じw」
「ワシは携帯など持たん!」
215いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:14:47.70 ID:???0
>>213
Pを付けたり外したりw
一人も味方いないから仕方ないよね。カスPw
216いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:21:35.83 ID:???0
Android総合スレッドでいつもいつもiPhoneの話をするのはどこのバカだw
217いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:23:14.22 ID:???0
末Pって友達いないの?
218いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:32:16.83 ID:???P
終わってんな泥
もう少し頑張ってくれ
219いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:42:09.51 ID:???0
マッピーちゃん、もっといい声で鳴けよwww
220いつでもどこでも名無しさん:2011/08/25(木) 22:44:00.17 ID:???0
>>213
iPhoneが素晴らしいと本気で信じ込んでるんなら
Androidなんか無視して
もっと有益な書込みをiPhone板でしろよ。

それが出来ずにAndroidスレを必死で荒らしてばかりってのは
つまりそういうことだろ。
信心揺らいでるのがとても分かりやすいw
221いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 07:39:55.39 ID:???P
どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?


最新時価総額
(2011年8月26日現在)

Apple 3465億ドル

Google 1679億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
222いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:00:45.21 ID:???0
かまってちゃん?
223いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:01:50.67 ID:???0
アップル、事実上の敗訴。Galaxyの進撃止まらずwwww

Galaxyスマートフォン、オランダで販売禁止処分を受けるもSamsung側は勝利と認識
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=11/08/26/0311255
224いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:07:26.22 ID:???P
>>223
あの国の人達は事実上の優勝とかノーベル賞とか大好きだよね
225いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:14:19.53 ID:???0
アップルの訴えの大半が却下され唯一認められた部分もひと月いないには修正して再出荷可能となれば、サムチョンどころか俺でも勝利宣言するわwwwwww
226いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:20:17.74 ID:???0
ジョブズの引退みたいなセンセーショナルでクリティカルな話は
通常は市場の閉じた後、金曜の夕方などに発表される
土曜日曜と冷却期間を設けることで、株価への悪影響を和らげるために
なのに今回は週の半ばにイキナリ発表された、なぜか?
サムソンとの訴訟に破れた事が相当な痛手だったため
その話題を反らすため、、、かもね
227いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:25:46.00 ID:???P
>>226
全然株価下がってないけどねw
228いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:27:31.77 ID:???0
>>224
記事読んでみ。
あ、マッピーか…
229いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:31:57.60 ID:???P
>>228
え、俺あの人ちゃうよ
3GSからandroid端末へ乗り換えたし
230いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:41:52.21 ID:???0
俺だよ、オレオレ、Pだよ!!
231いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:51:18.91 ID:???0
まるでカダフィ大佐のように敗北を受け入れられない末P
232いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:52:09.03 ID:???P
ここはアレ以外のPは書き込んじゃ不味かったのね
反省してるよ
233いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 14:59:19.74 ID:???0
…などと意味不明のことをつぶやき
234いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:03:20.84 ID:???P
ジョブズが引退したら大暴落とか言ってた情弱
息してる?w
235いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:15:07.56 ID:???0
>>231
独裁者は皆そうだな。
ヒトラーにしろ、フセインにしろ。
236いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:15:35.50 ID:???0
ここではAndroidの話題をしなさい
237いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:17:41.42 ID:???0
>>234
誰もそんなこといってないぞ?
先物市場でアップル株が7%を超える暴落を記録した、という記事を紹介しているやつはいたが。
悔しすぎて頭おかしくなったのかい?(´・ω・`)
238いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:18:39.42 ID:???P
>>237
結局全然落ちなかったけどねw
239いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:20:51.12 ID:???0
↑先物じゃねえや、市場外取引だったっけか。
240いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:25:18.08 ID:???0
7%ってストップ安近い大暴落なんだけどねw
241いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:30:16.36 ID:???P
>>240
バーカw
どこ見てんだよwこれだから情弱泥厨はw
結局昨日は0.65%しか下がってないw
ちなみに昨日はGoogleも0.62%マイナス、Microsoftは1.33%マイナス
株価にはジョブズ辞任はまったく影響なかったってことだ
今見たら時間外で上がってるしw
242いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:37:13.85 ID:???0
w ← こんなの多用するスレ違い野郎Pの言うことだし
243いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:37:53.81 ID:???0
じゃあゆっくり落ちるんだろなw
244いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:43:07.34 ID:???0
廉価版出すとかキャリアを増やす予定だとかいうけど、
つまりは市場が終わりに近づいて焦ってるアポー
245いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:45:38.56 ID:???P
>>243
Googleはいきなり大暴落だったねw
246いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 15:50:11.88 ID:???0
市場自体はまだまだ広大に広がっている。
ただアップルにはその広大な市場を鷲掴みにできる「何か」がもうない。
確かに今までは滑らかで直感的に使えるUI、ただそれだけで
市場の一角を占めることに成功したんだが「次」がない。
今以上の客を寄せ付ける「何か」がない。
だから仕方ないので、廉価版で取りこぼした客を取りに行ったり
多キャリアへ提供して今まで取り込めていなかった客を取り込もうと
し始めている。
247246:2011/08/26(金) 15:52:17.22 ID:???0
でもこういうのって力勝負だから、そうなると多キャリア、他ベンダで
力任せに押してくるAndroidには絶対に勝てない。
勝てないことはアップル自身が一番よくわかっていた。
だからこそAndroidの先鋒であるサムソンを特許侵害で提訴した。
起死回生の一発だった。なのにそれに破れてしまった。
これは痛い。相当に、痛い。
あとはジリ貧しか残っていない。
( -人-)ナムナム
248いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:01:00.45 ID:jXqqEUga0
「直感的に使えるUI」 昔 Windowsに対して訴えて論点と同じ
あの時もアプル信者は負けを認めなかった。

そんな負け犬の行く末が末Pなんだよ。悲しいね
249いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:04:56.45 ID:jXqqEUga0
そういえばWindowsを訴えてた特許訴訟はどんな幕引き?
その辺がAndroidを訴えてる裁判の雛形になるだろうね。
250いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:06:29.63 ID:???P
現実から目をそらしちゃダメだ
ツラくても現実を見なきゃ



iPhoneついに世界シェア首位奪取!

ノキア、首位陥落 - スマートフォン販売台数でアップルが世界1位に
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107220936.html



そして日本でも上半期シェアトップ!

BCN、2011年上半期PC・デジタル家電のメーカーランキングを発表
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/21/051/index.html

スマートフォン首位 iPhone
251いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:08:02.64 ID:jXqqEUga0
ジョブズが引退したら大暴落ではなくて、大暴落しそうだからジョブズは引退w
彼得意の責任なすりつけモード発令なんだよ。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:08:47.88 ID:???P
現実から目をそらしちゃダメだ
ツラくても現実を見なきゃ


AppleはiPhone 1機種で携帯電話市場全体の利益の66.3%を独占している
全体の3分の2だ
GoogleがどうとかAndroidがどうしたとか言ってる場合じゃない
まさに独り勝ち状態
時価総額世界一はダテじゃない


Apple captured two thirds of available mobile phone profits in Q2
http://www.asymco.com/2011/07/29/apple-captured-two-thirds-of-available-mobile-phone-profits-in-q2/


そして、これの恐ろしいところは四半期ごとに伸びてるところ

Q1は55%だった

iPhone Reaches 5% Volume, 20% Revenue, 55% Profit of Q1 Phone Market
http://xsellize.com/topic/138153-iphone-reaches-5-volume-20-revenue-55-profit-of-q1-phone-market/


その前は50%だった

iPhone: 4% of market, 50% of profit
http://tech.fortune.cnn.com/2010/10/30/iphone-4-of-market-50-of-profit/



儲からないAndroidを尻目に、どこまで伸びるのか?
253いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:17:37.03 ID:jXqqEUga0
>>250
各メーカーごとではアプルの売り上げが一番ってことだけだろw
全体のパイで見たらAndroid勢にシェアで抜かれている

どんどんシェアが下がっているんだから売り上げでも
下がっていくのは時間の問題だろ?

Macもそうだろ?アプルはメーカーの売り上げ順位では高いが
PC全体では10%も無い弱小勢力だよ

iphoneももうすぐ弱小勢力だよw
254いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:25:56.14 ID:jXqqEUga0
多様性がなくてメモリ違いだけの押しつけしかないiPhoneがこれだけ売れたのが奇跡だろ。
ユーザーは色違いや機能とくに防水を求めるのは今までの携帯から考えて当たり前だし。
操作性やアプリ云々で優位を言えたのは過去。今どこにアピール出来るアドバンテージがある?
今がAppleのピークでもう落ち始めているのは明白だろ。
255いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 16:37:04.36 ID:???0
ID:???P は何でAndroidスレで暴れてるの?ひきこもりの淋しい男なの?
256いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:15:55.74 ID:???0
この記事はうそなのかな?
iOSはWindows Phoneにも負けるって書いてある
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/08/news032.html
257いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:29:25.80 ID:???0
WP、おおむねばかにしてるやつが多いが
あれは大化けるすと俺は踏んでる
WP vs Androidが二大潮流になるだろう
258いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:31:24.13 ID:???P
>>256
バカなのか?
その予測はすでにハズレてるw
259いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:33:45.96 ID:???0
売り上げではタイムラグあるけどiPhoneの勢い的なピークって3GSの頃だよな
260いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:40:34.10 ID:???0
いまだにMacが10%も売れてるならiPhoneも絶滅は無いだろうな。
やはり変わり者ってのが支えてくれるんじゃね?
261いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:42:04.88 ID:???P
>>253
iPhoneのシェアが下がってるって妄想か?w
シェアが下がってるのはBlackBerryとSymbian
iPhoneは独り勝ち状態

262いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:43:21.49 ID:???0
>>258
最新のシェアではどのぐらい?
iPhone勝っているの?わくわく
263いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:46:52.04 ID:???P

iPhoneついに世界シェア首位奪取!

ノキア、首位陥落 - スマートフォン販売台数でアップルが世界1位に
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107220936.html
264いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:51:22.16 ID:???0
メーカー別しか出せないw
265いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:55:09.16 ID:???0
前は「開発者がMacを支持」とかの記事貼ってたよな。
色々な比較を多用して優位を誇張するのがカルトの特徴w
266いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 17:57:51.39 ID:???0
末Pが>>256のOSシェアに反論出来ないってことは負けを認めたんですね
267いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:07:13.78 ID:???0
一人で泣きながら戦っている末Pとアプルが重なって見えて仕方ない
268いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:09:45.26 ID:???0
>>267
いやまて両者には決定的な違いがあるぞ

アポー:孤高の変人
マッピー:哀れな変人
269いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:12:27.63 ID:???P

Q:「OSのシェアが増えると、何かいいことあるんですか?」

泥厨:「シェアが増えれば、それだけ開発者が集まって、
アプリやコンテンツや周辺機器が増えるよ」←願望


現実

iOSデバイス、開発者の支持を増やす--Flurry調査
http://m.japan.cnet.com/#story,35005223

>Appleは第2四半期に開発者からの支持を増やし、
>GoogleのAndroidプラットフォームから勢いを奪った。


iOSの開発案件 72%

Androidの開発案件 28%←ワロスw


開発者も逃げ出すAndroid()笑
270いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:14:29.06 ID:???P

Q:「OSのシェアが増えると、何かいいことあるんですか?」

泥厨:「シェアが増えれば、それだけ開発者が集まって、
アプリやコンテンツが周辺機器が増えるよ」←願望


現実

周辺機器の圧倒的な差

Amazon>コンポ・ミニコンポ>iPhone対応
http://p.tl/-9-f

Amazon>コンポ・ミニコンポ>Android対応
http://p.tl/2-RP

>家電&カメラ>オーディオ>コンポ・ミニコンポ内には"Android"の検索に一致する商品はありませんでした
>家電&カメラ>オーディオ>コンポ・ミニコンポ内には"Android"の検索に一致する商品はありませんでした
>家電&カメラ>オーディオ>コンポ・ミニコンポ内には"Android"の検索に一致する商品はありませんでした
271いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:19:10.73 ID:???0
なんでコイツは末端のことしか見えないのかね?
開発者の割り振りなんぞ。数ヶ月で変わるだろ

まあシェア挽回は無理と分かっているから
色々探してきて貼るんだろうけどバカ丸出しw
272いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:21:55.39 ID:???0
>>271
あいつ探してきてさえないよ、ここ数ヶ月同じものを貼り続けているだけwwwwww
273いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:23:06.48 ID:???0
最近は探すのも諦めました
274いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:34:10.23 ID:???P
AndroidはiPhoneが出てくるまではこんなだった

http://i.imgur.com/Ii4HD.jpg

Google Android Prototype In the Wild
http://m.gizmodo.com/334909/google-android-prototype-in-the-wild



いかにAndroidがiPhoneをパクったパクリロイドなのかがよく分かる
275いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 18:58:46.40 ID:???P

コソ泥井戸()笑
276いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 19:01:54.43 ID:???0
>>274
お前iOS5知らないの?
277マカーじゃない末尾P:2011/08/26(金) 19:24:49.49 ID:???P
>開発者も逃げ出すAndroid

iOSの開発言語はObjectC。 よって実際の製品を仕上げるまでにはそれなりの修練が必要。

Androidの開発言語はDalvik,Html5。 Dalvikは基本 JavaだからJavaが分かる人なら
本一冊読む程度の、時間・金の投資だけでいい。



VBしか使えないプログラマは、、、 シラン。
278いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 19:36:32.97 ID:???P
>>276
最初に丸パクりしといて瑣末なことでいちゃもんかよw
朝鮮人みたいなヤツだな
279いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 19:54:07.65 ID:???0
>>278
その言葉そのままアップルに言ってやれよ
280マカーじゃない末尾P:2011/08/26(金) 20:08:50.72 ID:???P
>最初に丸パクりしといて
丸パクリってどの部分の事を言ってるの?

・指タッチで操作 ・・・Palmの時代以前からあるそこそこ伝統的な方法。
・スライド画面のL&F・・・UNIX系の仮想デスクトップでは伝統的なもの。
特に近いのはLookingGrassとか、Compizとかかな?

・ピンチズーム・・・ これはAppleが初かもしれない。 他で見たことなかった。


ただピンチズーム機能だけを取り上げて"丸パクリ"ってのはちょっと言い過ぎな気がする。
iOSの優位性ってピンチズームしか無いのかよ? と。
281いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 20:14:30.35 ID:???P
282マカーじゃない末尾P:2011/08/26(金) 20:20:39.89 ID:???P
いや、だからピンチズームを加えない5~10インチのタブレット型
情報端末っていうことなら274のブラックベリー様のプロトタイプから
現在のAndroid2.2/3.2はどんなOSでも通る至って正常な進化だろ?

iOSが特別に優れているとしたらピンチズームの部分くらいしか思いつかない。
って話。 丸パクリっていうなら中国の偽アップルストア位徹底的にやって
もらわないと納得できない。
283いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 20:55:42.47 ID:???0
iOSに決定的な優位性なんてこれっぼっちもない。
秀でているのはUIの一部分だけ。
iOSは機能的には凡庸。
284いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 20:56:54.88 ID:???0
>>283
秀でているが
禿でているに見えた
285いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 21:00:26.19 ID:???0
俺も禿でているに見えたw
そのくらいあの禿げが辞めたのは痛手だな
286いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 21:00:29.83 ID:???P
>>282
やってるよ
しかも中国の偽アップルストアは商品は本物らしいけど
ドコモの偽アップルストアは商品も偽iPhone



【Xperia速報】ドコモがアップルストア作ったよー【iPhoneキラー】
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1280906108/

画像
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/385/249/sl24.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/385/249/sl26.jpg
287いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 21:05:20.38 ID:???0
ドコモが真似た=Androidが悪いって発想には驚いた
Appleとソフバンとその信者以外は全方位等しく同じ敵って考えなんだな
288マカーじゃない末尾P:2011/08/26(金) 21:14:43.48 ID:???P
>286

白を基調にした店内と展示されてる真っ白い端末が気に入らないのかも
知らんが、NTTのコーポレートカラーは白地に赤だからオカシクは無いし
当然ロゴは全然ちがう。

白い携帯なんて別段珍しいものじゃないでしょ? 奥のほうには真っ赤なのや
スライドキーボード付きのも見えるけど、どの辺りをパクッてるって言うの?
289いつでもどこでも名無しさん:2011/08/26(金) 23:35:14.76 ID:???0
白色はAppleが起源(キリッ
290いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 08:15:21.60 ID:???0
青色系のiPhoneが欲しいです。無いならAndroidでもイイです
291いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 09:49:28.56 ID:???P
ジョブズ辞任前より株価上がっちゃったねw


AppleとGoogle株価推移比較
http://i.imgur.com/zDEhe.jpg



Androidとは何だったのか?

292マカーじゃない末尾P:2011/08/27(土) 09:49:50.90 ID:???P
塗るというのも一つの手だ
293いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 10:21:25.41 ID:???0
>>291
ジョブズはAppleの癌だったってこと?
294マカーじゃない末尾P:2011/08/27(土) 10:26:00.72 ID:???P
経済ニュースでよく聞く「織り込み済み」って奴じゃないか?
懸案事項が在ったとき市場はいち早くリスクに反応して値が動くから
問題が表面化したときには既に株価の上げ下げが済んでしまっている
ってやつ。
295いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 10:28:14.26 ID:???0
功罪どちらもある、が正しい。
ゴミクズ同然だったアップルをあそこまで引っ張り上げた功績は間違いなくすごい。
しかしそれを汎用化できなかった。
アップル=ジョブズ、最期までこの図式から脱却できなかった。
ならばせめてジョブズクローンを遺せばよかったがそれもできなかった。
この罪もまた大きい。
296いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 10:35:54.13 ID:???0
>>294
違うよ、これから織り込んでいくんだよ。織り込ませるためにわざと早めに引退した訳。
んでこれから病状とかが徐々にリークされていって市場に「予感」を少しづつ与えて市場が
大きなショックを受けないように「織り込ませ」て、で、頃合いを見て最後の時を迎える。
297いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 10:38:04.10 ID:???0
今株価に大きな変動が出ていないのは、織り込まれているからではなくて、アップルの
今後1,2年分の行動はすでに決定済みでジョブズがいてもいなくても大きな変化はない
という事を市場が理解しているから。でもその先がダメな事も市場は知っているから
なにか小さなきっかけで一気に株価が暴落する事も起こり得るだろう。
つうか必ず起こる。クックはただの事務屋だから。あとは「いつ起こるか?」が問題なだけ。
298いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 13:15:31.28 ID:???P
ド素人w
299いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 13:44:24.73 ID:???0
アップルは来週も落ちる。緩やかだが落ちる一方
300いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 14:12:17.22 ID:???0
スティーブ・ジョブズが、ガチでヤバイ!
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4240.html
301いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 14:35:43.73 ID:???0
恐ろしいほど痩せこけてはいるが、まちがいなくジョブズだな。
ヤヴァイというか、生前最期に撮影された写真ですと言われても信じちまう。
こりゃもうダメだ。
( -人-)ナムナム
302いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 14:49:55.10 ID:???0
エイズ!?アップルってホモのすくつ?(なぜか変換できん)
303いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 14:58:22.80 ID:???0
ジョブズは癌だよ。2度ほど臓器移植手術受けてる。
跡を継いだティム・クックはホモだと言われているし見るからにホモ面だが実際どうかは知らない。
304いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 15:30:43.03 ID:???P
>>299
来週もってw
上がってるんだけどw
305マカーじゃない末尾P:2011/08/27(土) 15:49:58.51 ID:???P
iPS細胞移植とかまだ確立されていないのかね。
ジョブズは人間的に好きではないけど死んでいいとは思えない。

今の株高の理由って実体に即しているものなの?
それとも投機筋の影響の色濃い物なの?
306いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 15:58:44.93 ID:???0
数年、数ヶ月程度で大幅に上下するようなものは
全部、プチバブル。
307いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:12:36.65 ID:???O
アプルの株価下がってるぞ。
308いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:14:56.31 ID:???P
>>307
どこ見てるんだ?
ジョブズ辞任前より上がってる
309いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:16:22.83 ID:???P
>>305
Appleの株価はバブルどころか業績から見るとまだまだ低い水準にある
310いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:18:48.74 ID:???P
Motorola買収による大暴落でだいぶマトモになったが
Google株の方がまだまだバブル
311いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:21:58.30 ID:???0
業績からみればもっと高い株価でもいいはずなのに今の株価に甘んじている理由は
その業績にしっかりとした裏付け、ゆるがせにならない確実な骨や肉が付いていない事を意味する。
つまり、一言でいうとバブルだ。
骨や肉がついておらず、ちょっとしたことでガタっと崩れ落ちかねない。
だから本来与えられるだけの評価が与えられない。
皆「もっとバブルはず、もっとバブルはず」とこぞって投機するが(これがもうバブル)、心の奥底ではいつ
崩れ去るか!?とビクビクしている。
弾けるまでがお楽しみのチキンレース。
312マカーじゃない末尾P:2011/08/27(土) 16:28:26.39 ID:???P
Google株がモトローラ買収前後で落ちたのはアメリカ市場全体に影響された
だけだったと思うけど。 同時期のAppleやMSの株価もほぼ似た動きをしていたはず
313いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:28:51.60 ID:???P
>>311
業績の割りに株価が低いのは
それこそジョブズの健康問題のせいだよ
ド素人さんw
314いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:31:24.14 ID:???P
>>312
Googleは地合い以上に暴落したよ
そんなの株価見れば見れば分かるだろw
315いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:32:55.02 ID:???0
>>313
>業績の割りに株価が低いのは
>それこそジョブズの健康問題のせいだよ

それが事実ではない事は、ジョブズ退任ニュースが出ても株価が
大きく変動してないことから明白。
ジョブズの健康問題のせいなら即座に暴落してる。

どっちが素人なんだかw
316マカーじゃない末尾P:2011/08/27(土) 16:33:16.45 ID:???P
マカーの末尾Pはもう時価総額と会社別にみた業界1位
って所しかツッパれる所がないからないからこんなに必死なの?
317いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:37:03.00 ID:???P
>>315
大きく変動?
発表後、
一昨日は0.65%しか落ちなかった
これは一昨日のナスダック指数の下落以下だ
つまり地合いより落ちなかった
昨日は逆に2.64%の上昇
結局辞任前より上がってるのが現実
ド素人さんw
318いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:40:23.68 ID:???0
>>317
苦しくなってとうとう論点をそらし始めたかw
がんばれ、話を元に戻す気になったらいつでも相手してやるぞ。
今日はアホをいじって遊べるくらいに暇なんだよ。
319いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:40:47.73 ID:???P
ジョブズの辞任発表で株価が下落しなかったどころか上昇してるのは
ジョブズの健康問題が株価に織り込み済みだったから
だから業績の割りに低いがジョブズが辞任しても既に織り込んでいるから株価は落ちない
少し株知ってれば常識レベルの話なんだがなあw
320いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:41:20.56 ID:???P
>>318
逃げたかw
御苦労さんw
321いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:44:07.71 ID:???0
>>316
発達障害がなにかにつけ粘着しやすいのは周知の事実だが
何に執着するかは本人のみぞ知るって話で、理由なんかないんだよ。
粘着したいから粘着するだけで。
322いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:49:28.52 ID:???0
>>311
> 心の奥底ではいつ崩れ去るか!?とビクビクしている。

末尾Pの心理そのものだなw
ここで同じコピペを貼り続けて自己暗示に掛けてないと精神が持たない
323いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 16:53:25.86 ID:???P
崩れ去るw
まさにド素人w
324いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 17:02:30.26 ID:???P
時間外の見え見えの煽動的な動きに騙されて「大きな変動」とかアホなこと言ってるくらいのド素人だからなw
本場で騙されたヤツは誰もいなかったってことだ

325いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 17:53:23.55 ID:???0
こいつApple株でも持ってんの?
326マカーじゃない末尾P:2011/08/27(土) 20:03:26.79 ID:???P
いや、発達障害らしいよ。 幹細胞治療とか一般化すればこういう病気も
そのうち治るようになるのかな? それまで頑張れよ 末尾P
327いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 20:25:07.19 ID:???0
単なる引き籠もり、もしくは仲間はずれ
328いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 21:59:32.76 ID:???0
Android総合スレッドPart8
Android総合スレッドPart8
Android総合スレッドPart8
329いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 22:04:30.29 ID:???0
マッピーって追いつめられると毎回これ↑言い出すよな
330いつでもどこでも名無しさん:2011/08/27(土) 23:12:16.14 ID:???O
だってカスやもん!
331いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 03:16:28.83 ID:???P
まあ、何はともあれ、アップルに関するニュース類を書き込む人のおかげで
あぁ、アップルはもう終わりなんだなって知って得をしたような気はする。
332いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 06:04:19.48 ID:???0
Android x86ってこのすれ?
333いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 08:26:51.50 ID:???0
Armにしとけ
334いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 09:56:24.08 ID:???P
どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括する時期だろう


最新時価総額
(2011年8月28日現在)

Apple 3556億ドル

Google 1701億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/


335いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 13:04:02.56 ID:???0
OSシェアではボロ負けのアップルだから最後の花だなw
336マカーじゃない末尾P:2011/08/28(日) 13:52:38.53 ID:???P
最後の頼みの綱、スマフォ&タブレットも既に巻き返されちゃったしな
337いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 14:33:08.38 ID:???P
もうAppleの独り勝ちを止める術は無いのだろうか?
338いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 14:39:15.26 ID:???0
検索大好きな末PよiosがAndroidからシェア挽回可能と書いてる記事を貼ってよw

どこみてもアプルは今後落ち目って記事ばかりだぞ。

見つけるまで帰ってくるなよw
339マカーじゃない末尾P:2011/08/28(日) 14:42:34.04 ID:???P
そんな事ないんじゃない? Appleの独壇場だと思うよ、単体での売上は。

スマートフォンの単体売上では現状 第一位。
そしてiPad,マッキントッシュシリーズの販売台数では
今後もずっと第一を覆されることはないだろう。

使用OSがドマイナーなOSだろうと、主流のAndroidに今後
ドンドン追い越されようと何の問題があろうか?
340いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 14:46:33.97 ID:???0
>>339
そりゃiPadやマッキントッシュシリーズの売上は一位だろうなあ
他のメーカーは販売してないんだし
341いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 14:54:15.81 ID:???0
もうID末尾Pがかわいそうだからもっとやれ
342いつでもどこでも名無しさん:2011/08/28(日) 15:01:21.94 ID:???0
マカーじゃない末尾P は 末P だったのかw
どうりで変だと思ってた
343マカーじゃない末尾P:2011/08/28(日) 15:11:16.64 ID:???P
書き方悪かった。
339は>337 に向けたつもり。 リロードしてから書きこまんとダメだね。


>もうID末尾Pがかわいそうだからもっとやれ
わかった。 がんばるますw
344いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 11:34:40.96 ID:???0
とりあえず今までの流れをまとめよう

あるところにAndroidの話をするそれはそれは仲の良いスレッドがあったそうな
ところがある日、末尾Pをまとう狼藉者があらわれスレッドをけがし荒らしては
人々にウソ八百の林檎話をして嫌われウザがられてた

このままではいけないと人々は知恵を出しあって末尾Pの世迷い言を論破した
そんなこんなで末尾Pをやっとのことで林檎地獄へと追い返せたんじゃ
めでたしめでたし
345いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 21:46:16.53 ID:???0
まあマッピーは今日も元気にスマホ板とかで暴れてるんだけどねw
346いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 22:48:05.10 ID:???0
こっちで追い込まれるとスマホ板へ逃げ
スマホ板で追い込まれるとここへ逃げ
347いつでもどこでも名無しさん:2011/08/30(火) 23:07:48.41 ID:???0
スマホ板の連中はよく訓練されたベトコンだから
マッPは相手にさえされてなかったww
348いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 03:53:14.50 ID:???P
SMT-9100(2.2)でroot取るのにz4root入れて起動してボタン押しても最中にアプリが落ちてしまいます

Android2.2でもroot取れない機種などあるのでしょうか?
349いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 08:05:41.27 ID:???0
root取るって極論すれば、適切なパスに適切な特権系のロードモジュール入れることじゃないの?
ぶっちゃけ/etcにsuコピることなんじゃないの?
だとしたらできないなんてあり得ない気もするけど
OSをインプリメントした連中が何かとんでもない細工をしてるなら
すんなりとはいかないこともあるかもねー
手元にAndroidデバイスないからやったことないけどw
ぼちぼち中華パッド買おうと思うが
まだ半年くらい早いような気もする
んなこと言ってるといつまでも買えないのが世の常だが
円高のくせに思うほど安くないんだよなあ
いや、既に安すぎてさらなる欲が出てるとも言えるが
1万で実用レベルが欲しい(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
350いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 08:56:52.53 ID:???0
>>348
機種ごと、バージョンごとに取れる取れない、取れたとしても方法が異なる場合がある

>>349
違う
そもそも適切なパスに書き込めない、
どこかに置けたとしてそこをパスに追加できない、など制限がある
root取るやつは何らかのExploitを付いてその辺をクリアしてるのがほとんど
351いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 10:06:03.48 ID:???0
>>350
穴突いてるならそりゃ適切なバージョンのツール使わなきゃダメだろうな。
もっともどうせバッファオーバーフローさせて特権API無理やり呼び出すとか、そんな程度ことだろ?
どうせ破られるんだしミレニアム法案のこともあるし
ハードリンクでごそっとオーバーライドできるようにしとけばいいのに。
お互いくだらない手間が減って(゚д゚)ウマ-
352マカーじゃない末尾P:2011/08/31(水) 11:57:32.00 ID:???P
>お互いくだらない手間が減って(゚д゚)ウマ-

ハードメーカー的にはルートとってもらってドライバのブラッシュアップやら
全く新しい利用法を想起してもらって販路が広がるのはいい方法なのかも
知れないけど、通信キャリアなんかはなるべく余計なことはされたくないんじゃ
ないかな。

ルートが取れる=クラッキングやり放題 って事だから、ユーザーの立場から
しても決して手放しで喜べるものでも無いけど。
353いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 20:09:51.33 ID:???0
>>351
単純なバグだったり(署名チェックが必ずOKになる)
システムが出力するログファイルが何故かExecutableだから
バイナリ上書きして実行させちゃえとか色々
354いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 20:53:49.90 ID:???0
>>353
>システムが出力するログファイルが何故かExecutableだから

どう考えても「これ使ってください」ってワザとに用意されてるだろwww
355いつでもどこでも名無しさん:2011/08/31(水) 23:31:38.59 ID:???0
皆さんセキュリティソフト何使ってます?
356いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 00:42:10.22 ID:???0
古臭いVer使ってない限りそんなもんいらんわ
357いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 10:41:00.58 ID:???0
やる事が汚なすぎるな、、、

中国の環境団体が米アップル批判、国内の汚染問題で
2011年 09月 1日 09:41 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22968320110901

 複数の環境団体がアップル社が環境汚染を隠そうとしていると主張、31日に共同で46ページにわたる報告書を発表した。
「アップルのサプライヤー」とみられる工場からの有毒性廃棄物の排出が、地方社会と環境を侵害しているという。
358いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 11:19:48.42 ID:???0
中澤裕子のダイエット成功!ぐらいどうでもいい記事だ。
359マカーじゃない末尾P:2011/09/01(木) 12:57:23.81 ID:???P
なんでこのスレに書きこもうと思ったんだ?

「Appleのやり口ヒデーな。 Appleの搾取で環境対策設備に投資できない
サプライヤーと付近の住民の人、カワイソ過ぎる」ってスタンスならまだ話も分かるが。
360いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 14:19:06.00 ID:???0
マッピーよけに貼ったんじゃw
361いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 17:21:22.57 ID:???0
毒林檎の完成である
362いつでもどこでも名無しさん:2011/09/01(木) 22:46:26.76 ID:???0
PhoneGapのネイティブ機能呼び出しってどうやってるの?
JS書くだけで使えるんだけど、PhoneGapのclassファイルとか呼び出している?
それともjQueryとかで元々使えるものなの?
363いつでもどこでも名無しさん:2011/09/04(日) 22:15:31.81 ID:???P
>>358
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
364いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 01:52:08.33 ID:???0
末尾P蛾物故割れた
365いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 07:42:36.29 ID:???P
日本人を猿扱いする反日企業サムチョンにAppleが、またまた鉄槌を下してくれたよ
ありがとう、Apple♪(´ε` )



ドイツ地方裁がサムスン Galaxy Tab 7.7 販売停止を命令、IFA からも締め出し
(2011年9月4日)
http://japanese.engadget.com/2011/09/04/galaxy-tab-7-7-ifa/



【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/


まさかこのスレに反日企業サムチョンのコソ泥井戸ギャラクチョン使ってる恥ずかしいヤツはいないよな?w
366いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 08:12:33.98 ID:???0
末尾P蛾物故割れた
367マカーじゃない末尾P:2011/09/05(月) 09:47:38.07 ID:???P
>365
>反日企業サムチョンにAppleが、またまた鉄槌

サムソン最低だね。 日本を応援する意味で国産の東芝・シャープ・ソニーの
端末をドンドン使っていく様にしないと! もちろん、ソフトはおろかハードも
製造も、全く国内メーカーが絡めない某クローズド規格のタブレットなんて論外。

アレ、ハードの売れ方やソフト数見ても落ち目だし、ほって置いても落ちぶれて
いくだろうけど。
368いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 11:03:37.41 ID:???P

Googleのシュミット会長「Motorola買収は特許だけが目的ではない」と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/05/news015.html

>シュミット氏は「われわれは特許のためだけに買収したわけではない。
>Motorolaの製品を獲得し、同社のブランド、製品技術、エンジニアを利用できることを楽しみにしている。
>(中略)ハードウェアとソフトウェアを統合できる分野を少なくとも1つ持つのはいいことだ」と答えた。




Android\(^o^)/ オワタ
369いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 12:13:14.51 ID:???0
ハードとソフトを縛って消費者の選択肢を少なくするどこぞのやり方が糞なのは自覚してるようだな
370いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 12:20:13.34 ID:???P
Googleがそれを真似しても上手くいくはずがないのに
371いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 12:40:10.92 ID:???0
本家ですら嫌気が指して一瞬でAndroidにシェア抜かれたのにな
372マカーじゃない末尾P:2011/09/05(月) 12:42:50.16 ID:???P
別に他社へのAndroid提供を止めた訳で無し、Googleは真似じゃないじゃない。
373いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 13:13:31.47 ID:???P

日本における8月のOS別シェア
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpaf=-000%09101%09JP%0D

iOS 8.07%

Android 2.38%
374いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 13:14:54.91 ID:???P
発売から1年2ヶ月以上も経って、iPhone5間近で買い控えられてるにも関わらず
ランキングトップに君臨
それが王者iPhone


BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年8月22日〜8月28日)
http://i.imgur.com/iPpPo.jpg

1位 iPhone 7.8%

2位 Xperia acro 6%

375いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 15:30:57.46 ID:???0
iPhoneは本体実質タダ+キャッシュバックが4万だ5万だの叩き売り状態だからな。
それでもSBはauにさえ抜かれてしまった。
だからこそPはここまで必死なんだろうけどさ(苦笑
376いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 16:09:01.57 ID:???0
>>373
英語読めないんだな。
そのシェアってのは聞いたこともないRealTimeStats.comってのに来たOSの%で意味無い

それより末Pって引きこもりなの?

そんだけ検索してもiosがAndroidを巻き返すって記事は見つからないの?

答えてね。それとも もう死ぬのw
377いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 18:24:00.57 ID:???0
携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2011年8月22日〜8月28日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ Xperia acro

2位 アップル iPhone 4 16GB

2位 アップル iPhone 4 16GB

2位 アップル iPhone 4 16GB

2位 アップル iPhone 4 16GB

2位 アップル iPhone 4 16GB

2位 アップル iPhone 4 16GB

そんなことよりAndroidしようぜ

378いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 18:39:44.32 ID:???P

Android開発で泣かないための「テスト」の重要性
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android_event01/01.html

>実際フィーチャーフォンと比較すると、同じ工数を掛けても
>Android端末の方が30倍ほど多く不具合が出てしまいます。
>さらにグローバル化によって海外メーカー製も多いのですが、
>やりとりの中で不具合を不具合と認めてもらえいないといったこともあります。
>結果として、高い返品率という形で市場の反応に現れてしまいます」(鈴木氏)



オンボロイド()笑
379マカーじゃない末尾P:2011/09/05(月) 18:51:01.42 ID:???P
売れ行きを見る限りだと、返品したとしても
代わりに別のAndroid買い求めてるみたいよ?
380いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 20:25:04.52 ID:???0
逆にガラケー関係者は切って欲しいんだけど
頭堅くってどうにもならん
381いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 20:31:29.90 ID:???0
キャリアトップから切ることになってしまう
382いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:16:49.09 ID:???0

iosがAndroidを巻き返すって記事は見つからないの?
383いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:16:54.30 ID:Ldz6jxNf0
ID末尾Pは
口からでまかせのインチキばかり書いているから
反論されても応戦できなくて次々と新しい
デタラメを書き続けることしかできないんだなw
アホすぎwww
384いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:20:54.54 ID:???0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110902-00000001-diamond-bus_all

アップルもうダメ。革新性が実は無いのバレてます。お先真っ暗で涙がとまらん。
385いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:27:44.74 ID:???0
>>384
革新性が無いのは分かってる人たちには初めからばれてるよ
既存の物同士を組み合わせて、それらしい名前をつけて、売り出してるだけ

386いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:38:08.57 ID:uDw61vDD0
>>378
オンボロすぎだろオンボロイド
387いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:38:37.42 ID:???0
>>384
iOSに今後求められるのは質の向上。

たとえば日本語変換精度の格段の向上(今はアホすぎ)であったり
いちいち使い勝手の悪いUIの改良であったり
アプリ間の連携が取りづらい構造上の問題の改善であったり
シンプルすぎて不足している部分の改善であったり
できて当然の事ができなくされている部分の改善であったり

見ての通り多勢に無勢で力押ししてくるAndroid勢に革新性や
目新しさで対抗するなんて土台無理。
正面きってぶつかればあっさり負けてしまう。

シンプルで使いやすいがゆえに三ヶ月もすると飽きが来てしまうiOSは
今後の舵取りが猛烈に難しいだろうな。
徹底的に質の向上を図るしかないと思うが、それができるかどうか・・
それに質の向上って地味だからねえ・・飽きが来ている人間を
その地味な改良だけでつなぎとめられるかどうか・・

まあ無理だなww
388いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 21:40:07.20 ID:???0
末尾Pってこんな惨めなことをしないと寂しくて死ぬの?

どうせiPhoneどころかMacも持ってないんでしょ?

食事はドアの前に置いてあるんですか?
389いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 22:07:24.67 ID:???0
オワコンのiPhoneとかMacなんて買うまでもない罠
390いつでもどこでも名無しさん:2011/09/05(月) 22:28:52.40 ID:???0
マッピー憤死!
391いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 17:24:08.93 ID:???0
とりあえず今までの流れをまとめよう(2)

嫌われ末尾Pを撃退した勇者Androidのスレッドがあったそうな
なんとある日、末尾Pがまたしてもあらわれスレッドをけがし荒らしては
人々にウソ八百の林檎話をして嫌われウザがられてた

ふたたび人々は知恵を出しあって末尾Pの世迷い言を論破した
そんなこんなで末尾Pをまたしても林檎地獄へ追いはらったんじゃ
めでたしめでたし
392いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 17:59:32.95 ID:???0
ええい、クアッドコア機はまだか!
393いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:34.16 ID:???O
なにマジメにやってんの?
394いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 20:31:04.93 ID:???P

2010年度スマホアプリの課金市場は67・8億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/biz11090618000017-n1.htm


有料アプリ市場内訳

iOSアプリ 57.3億円

Androidアプリ 8.3億円





泥のボロ負けw
395いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 20:54:13.38 ID:???0
同じアプリがAndroidアプリだと無料なのにiOSアプリになると有料になる不思議
396いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 20:58:08.30 ID:???0
htc001なんだがブックマークのけしかたがわからんですわ
まだわかんないこといっぱいだわ
397いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 21:06:36.17 ID:???0
やっぱアプリが弱いなw
398いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:30.81 ID:???0
既に、弱いってほどアプリ少なくないですよ
399マカーじゃない末尾P:2011/09/06(火) 21:16:54.85 ID:???P
数はAndroidアプリの方が凌駕しているんではなかったっけ?
無料アプリが充実しているので確かにソフト市場は小さいけど
同じ機能を持ったもので、多少使い勝手が悪くて見た目が劣っても
目的が十分果たせるなら俺はそっちの方がいいと思うけどな。
400いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 21:54:34.73 ID:???0
iOSを買うと些細なアプリでも金取られるんだ!まさに奴隷の生きざまw
401いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 22:01:13.98 ID:???0
奴隷じゃないよ信者だよ
402いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 22:38:34.29 ID:???0
信者じゃないよ無知と洗脳だよ
403いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 23:05:49.88 ID:???0
>>394
末P、その記事最後まできちんと読め
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/biz11090618000017-n1.htm

>アンケート実施時の6月では満足度の一番高いスマートフォンは
>NTTドコモの「エクスペリア・アーク」(英ソニー・エリクソン製)だった

たまにはなんか反論してみろ
404いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 23:10:28.98 ID:???0
頭空っぽだからまともな反論なんて無理
他人の受け売りや無関係な記事コピペで話題反らすことしかできない
405いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 23:12:25.67 ID:???P
>>403
今までガラけ〜使ってたら泥でも満足するだろ
泥ユーザーは情弱ガラけ〜厨がほとんどだからなw
406いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 23:26:21.92 ID:???0
iPhoneていうガラケーからAndroidに移って満足してます
407いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 23:27:29.03 ID:???0
スマホ女子 「女性は、無料アプリしか使いません」…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315187542/

Androidの話題しか出てないですiphone終了フラグ女性は先見てます。
408いつでもどこでも名無しさん:2011/09/06(火) 23:29:04.82 ID:???0
末尾Pってこんな惨めなことをしないと寂しくて死ぬの?

どうせiPhoneどころかMacも持ってないんでしょ?

美味しくご飯食べてますか?
409マカーじゃない末尾P:2011/09/06(火) 23:50:36.80 ID:???P
ttp://slashdot.jp/story/11/04/12/0743212/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97
タブレット端末の所有者の84%がゲーム目的で端末を使用しており、
検索目的(78%)やメール目的(74%)、またニュースを読む目的(61%)
での使用を超えたとのこと。また、端末をSNS利用に使用している人は56%、
音楽や動画の購入に利用する人は51%、電子書籍を読むのに利用すると
回答した人は46%であったという。(Google調査 多分Androidについてのみ)

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/079/index.html
購入時の利用目的は、情報収集が69.1%でトップで、以下メール(68.9%)、
資料閲覧(66.4%)、打ち合わせ時のメモ(51.6%)、資料のプレゼン(36.9%)と続く


ちょっと引用が長くなっちゃったけど、AndroidとiPadと
Windowsタブレットを使っている人で使用目的が結構違うみたいね。

ツール系アプリの積極利用はアンケート結果からでは余りされていなさそう。
Androidなんかだと人気ゲームのかなりの割合が無料ゲームだったりするんだけど。
410いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 00:43:13.87 ID:???0
三国志2みたいなシンプルな三国志なSLGはないのかな
411いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 00:55:37.73 ID:???0
>>409
俺はゲーム以外は該当するな
あとはEvernoteとDropboxとAcrobatで仕事にも使ってる
412いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 08:15:20.37 ID:???0
「Androidアプリだと無料」で思い出したがMacでもfreeソフトが
いまいち少なくて結果シェアソフトやパッケージものを買うハメになった。
windowsならfreeソフトで十分なクオリティーなのにだよ。
アップル製品は同じ流れだ。マジお布施か。
413いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 09:07:30.91 ID:???P

ユーザーの7割超が「スマホはなくてはならないもの」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/30/news081.html


>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で、
>OS別での所有年数は、iOSユーザーは6カ月以上が80%、Androidユーザーは6カ月未満が60%以上となっている。




やはり泥厨は最近までガラけ〜使ってた情弱ガラけ〜厨と判明w

414いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 09:19:22.46 ID:YorWHsEk0
>>413
そうだよ、iOSには食いつかなかった”膨大なユーザー層”をAndroidが恐ろしい勢いで取り込んでる。
だからiOSはコテンパンに負けたのよ。
それを今さら強調してどうしたいの?マッピーはマゾ?
415いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 10:33:55.44 ID:???P

>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で、
>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で、
>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で、


コテンパンだw
416いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 10:36:38.78 ID:???P

>アキバでは国内外のAndroidタブレット端末を販売するショップがあるが、
>家電量販店の店員たちは「iPadみたいなものです」と接客している。
>「タブレット端末は販売台数・金額から見て、iPadでキマリです」と断じた。
>「タブレット端末の販売シェアですか? iPadが圧倒的です。Androidタブレット端末も陳列してはいますが、お客様が指名買いするのは、iPadばかりです」
>「8月30日にイー・アクセスが、iPadが開拓した市場に手を出したようだけど」
>「GALAPAGOS(A01SH)ですね。通信キャリア側にはユニークな商材でしょうが、
>所詮、Androidタブレット端末ですからねぇ」と憂慮する目になった。

>所詮、Androidタブレット端末ですからねぇ」と憂慮する目になった。
>所詮、Androidタブレット端末ですからねぇ」と憂慮する目になった。
>所詮、Androidタブレット端末ですからねぇ」と憂慮する目になった。


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110905/1036633/




┐(´ー`)┌
417いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 10:51:50.54 ID:???0
>>414

>413 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 09:07:30.91 ID:???P
>ユーザーの7割超が「スマホはなくてはならないもの」
>http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/30/news081.html

http://www.itmedia.co.jp/
itmedia
itmedia
itmedia

ITmediaはソフトバンクの提供でお送りしておりまーす。
つーか完全にSB子会社。

つまり・・・そういう事。
418いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 11:47:21.68 ID:???0
419いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 12:25:09.15 ID:???0
またもやID末尾Pがフルボッコに・・・
(-ω-;) ナムナム
420いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 12:36:25.14 ID:???0
>>413
最近買った奴だらけなのに一瞬でシェア抜かれるとかアホンはみじめやのうwww
421いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:25:02.64 ID:???0
末Pはマジ引きこもりなん?
かまってちゃんとか言う人種?
頭おかしいだけか?
422いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:25:33.37 ID:???P
現実を見よう
発売から1年2ヶ月以上も経って
iPhone5間近で買い控えられてるiPhoneが
未だに一番売れてるという現実を
一つ一つの泥はすべてiPhoneに負けたゴミでしかない
iPhoneに負けたゴミを全部集めると数だけはiPhoneより多くなるかも知れんけど
それはただ単にゴミが多いというだけの話
423いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:43:10.95 ID:???0
>>420
しかもアンドロなんて2年遅れでやってきた奴なのにな?
恐ろしくあっさりと抜かれたもんだ
リンゴも可哀想に、、、
424いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:43:55.52 ID:???0
年間売り上げ第一位!!
※ただしメーカー別に限る

みたいな※条件が一々必要になるよなiPhoneて
詐欺カタログかよw
425いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:50:01.09 ID:???P
年間売り上げ第一位!!
※ただしOS別に限る

みたいな※条件が一々必要になるよな泥って
詐欺カタログかよw
426いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:51:35.70 ID:???0
年間売り上げ第一位!!
※ただしユーザーの意見です

みたいな※条件が一々必要になるよな泥って
詐欺カタログかよw
427いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:52:36.27 ID:???0
年間売り上げ第一位!!
※ただしユーザーの意見です

みたいな※条件が一々必要になるよなiPhoneって
詐欺カタログかよw
428マカーじゃない末尾P:2011/09/07(水) 13:54:26.23 ID:???P
>OS別での所有年数は、iOSユーザーは6カ月以上が80%、
>Androidユーザーは6カ月未満が60%以上となっている。

>発売から1年2ヶ月以上も経ってiPhone5間近で買い
>控えられてるiPhoneが 未だに一番売れてるという現実を


総合的に判断するとiOSは古くからのユーザー、買い替え需要が多い。
Androidは新規移行組が多い。 これに下記の調査結果

>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で


を加味すると、iOSは固定層に買い支えられるが今後は横ばい、
Androidが急速に伸びていき将来は支配的に成る、と読めるけど
喜んでいていいの? >マッピー

既に市場は飽和していると考えるなら、今現在のiOS 57%
vs Android 43.0 の関係がこの先もずっと維持されるだろうけど、、、

429いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:55:34.51 ID:???0
> iPhone5間近で買い控えられてるiPhoneが

どうでもいいけど3月ぐらいからずっとこれ言ってるけど何なん?
1年の半分以上買い控えられてるならもうそういうもんだろ
マイナーチェンジだ白モデルだ発売直後の様子見だ合わせたら年中買い控え
430いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:57:08.45 ID:???P

王者iPhoneと烏合の衆Android

今も、これからも変わらない

431いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:57:12.23 ID:???0
iOSの固定層ってアプル信者だなね。

裏切ることは有っても今後は増えないのは明白。

何よりAndroidのタブレットはこれからが旬だし。
432いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 13:59:34.97 ID:???0
>>430
シェアで負けてるのが続くと認めたんだw

いいから早くiosが挽回するって記事貼れや!カス!ボケ!
なんで一個も無いのかねw
433いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 14:06:07.81 ID:???0
>>430
裸の王様w
434いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 14:10:12.57 ID:???P
現実を見よう
発売から1年2ヶ月以上も経って
iPhone5間近で買い控えられてるiPhoneが
未だに一番売れてるという現実を
一つ一つの泥はすべてiPhoneに負けたゴミでしかない
iPhoneに負けたゴミを全部集めると数だけはiPhoneより多くなるかも知れんけど
それはただ単にゴミが多いというだけの話
435いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 14:13:58.85 ID:???0
以前君がはったリンクだとarcに負けてたが?
436いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 14:19:30.95 ID:???P

2011年、年間でもiPhoneがトップシェアに
Appleは2011年年末までに 8640万台を出荷、Nokiaの7440万台を抜いてスマートフォン出荷世界一になるようです

Digitimes Research: Apple to lead in 2011 smartphone shipments
http://www.digitimes.com/news/a20110906PR202.html
437いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 14:42:28.37 ID:???P
iPhoneのおかげで8月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)/


8月携帯契約、ソフトバンク17カ月連続首位 auは4位転落
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/110907/bsj1109071346003-s.htm

>新規契約から解約を差し引いた純増数のシェアはソフトバンクモバイルが23万9千件と17カ月連続で首位を維持した。
>米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」が引き続き好調を維持している。



438いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 15:39:21.81 ID:???0
>>436
そんなiPhoneをあっさり抜き去ったAndroidって凄すぎΣ(゚д゚|||)ガーン
機種別満足度でどきゅものクソペリアが一位取ってたぞwww
iPhone()笑
439マカーじゃない末尾P:2011/09/07(水) 16:22:32.03 ID:???P
末ピーさん、 >428 に対する答え、感想伺ってもいいですか?
440いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 16:43:44.46 ID:???0
>>434>>422
やべえ思考停止モードに入りやがったwwwww
あとはひたすら同じコピペ繰り返す(∩゚д゚) アーアーキコエナーイが来るぞ!
441マカーじゃない末尾P:2011/09/07(水) 17:26:42.10 ID:???P
iPhone5 実は凄いんじゃないかと思い始めた。

ttp://www.gizmodo.jp/2011/09/iphone_5_10.html

こんな素晴らしいスタッフ達に支えられたガジェットがダメダメな筈がないw
442いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 17:37:45.53 ID:???0
>>441
ちょっ、警官なりすましとかKOEEEEEEEEEEE!!!!!!
誰だ貴様ら何をするやめうわー!を地でいってるじゃねーかw
なんて話をしてたら玄関に誰か来たみたいだちょっと見てくる……
443いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 17:42:10.51 ID:???P
iPhoneのおかげで8月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)

【8月度純増数】

1位 SoftBank  239,000 ← 17カ月連続トップ
2位 docomo   182,100
3位 eAccess   75,000
4位 KDDI    73,000


【8月度MNP増減数】

1位 SoftBank  37,300 ← 52ヶ月連続1位
2位 eAccess   200
3位 KDDI    -12,100 ← 17ヶ月連続転出超過
4位 docomo   -25,300 ← 31ヶ月連続転出超過


Androidとは何だったのか?
444いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 17:47:39.26 ID:???0
はいはい試作機紛失試作機紛失
445いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 19:57:09.79 ID:???0
SoftBankってiPhoneしか売ってないならね。
Androidやガラケーも売ってるんだからね。

そんな主張は恥ずかしいw
446いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:04:04.33 ID:???P
>>445
売ってるけどiPhoneしか売れてないw
ましてやMNPしてまで使いたい機種なんかiPhoneしかないw
447いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:18:31.29 ID:???0
ソフトバンク契約者数純増○年連続1位!
※ただし他のキャリアと1年の区切りが異なります
448いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:26:04.45 ID:???0
>>422
次機種が出てないから売れ続けてるだけだろ
ソフバンのガラケー使い続けるよりも
機種変した方がキャッシュバックもあってお得だし
企業として契約すると契約台数に応じてキックバックもあるしね
449いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:31:20.85 ID:???0
>>446
早く証拠貼れ
450いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:43:40.32 ID:???0
Willcomで契約するとソフトバンクのSIMも付いてくる不思議
451いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:46:51.94 ID:???P
>>448
次機種を出さないだけで売れ続けるなら泥も出さなきゃいいのにw
452いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 20:49:59.48 ID:???0
>>451
それは1メーカーしか開発してないからできることだろ、馬鹿かお前は
453マカーじゃない末尾P:2011/09/07(水) 20:59:42.79 ID:???P
>451
スイマセン。 >428 に対する反論、感想を伺えますか?
454いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 22:06:39.96 ID:???0
>>441の感想もいただきたい
455いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 23:32:27.73 ID:???0
>>339
ちどデータが古いがアプリの本数はiPhoneのほうが多い
ただし無料アプリはAndroidのほうが多い
http://jp.techcrunch.com/archives/20110427there-are-now-more-free-apps-for-android-than-for-the-ios-platform-distimo/

iPhoneのほうが金払ってでも使いたい優秀なアプリが多いのか
金を払わんとiPhoneは使い物にならんのかデータの解釈はわからん

次スレ以降はスレタイを末Pをいじり倒すスレッドPart9に変えたほうがいいんじゃないか
456いつでもどこでも名無しさん:2011/09/07(水) 23:37:30.70 ID:???0
iPhoneは元から金払う文化が定着してるからなぁ。糞アプリでもリア充がホイホイ買ってくれるw

Androidは元がLinuxのオープンソース文化だからそもそも金を払う文化が無い。この違いはデカい
457マカーじゃない末尾P:2011/09/07(水) 23:55:28.13 ID:???P
このスレだったか別スレだったかで
「有料ソフトが多い=経済が良く回っている
∴iOSの方がAndroidより商品として優れている」

みたいな事 言ってた人が居たけど、同じソフトが
iOSで有料、Androidだと無償(その分広告掲載とか
されてたかも)とかあるしな。
458いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 00:16:30.87 ID:???0
アホン信者は金搾り取られて喜んでるドM
459いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 00:47:52.44 ID:???0
>>458
儲「マックがフリーズするって?君はお布施が足りていないからそんな目に会うんだよ」

って、本気で言うからな、あいつら。
460いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 01:40:15.57 ID:???0
優秀なアプリと言えばAndroidで言うTaskerやLlamaみたいなタスク自動化アプリはiPhoneではどうやって実装してんだろう
制限キツくて作るのスゲェ大変そう
461いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 03:29:15.22 ID:???0
CCD積んでこそデジカメ。
CMOSなんて玩具。
なんて言ってたマカーを思い出した

思い込みって怖いな
462いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 08:12:52.39 ID:???0
iPhoneって実質シングルタスクだよな。

MacOSもシングルタスクで始まり無理矢理マルチにしたから
フリーズ多発の糞PCとなったのと同じ流れだな。
463いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 08:33:34.05 ID:???P
ここは
泥厨 = 情弱ガラけ〜厨 というのが
よく分かるスレですねw
464いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 08:44:42.25 ID:???0
>>463
じゃあここに食らいついてるお前も泥厨 = 情弱ガラけ〜厨じゃん
465いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 08:50:25.58 ID:???0
作るの大変か以前にそもそもiPhoneにTaskerみたいなアプリってあるの??
466いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 08:51:11.41 ID:???P

韓国政府が旗振り役となり主にサムスンとLGがAndroid対抗OSを開発する計画 年内にも立ち上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315397073/

467いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 09:07:53.99 ID:???0
>>466
この際お前でもいいや
>>465なんだけどどうなのよ?
Android端末持ってなくてTaskerがどんなアプリかわからなきゃ
↓の使用例見ればどんなことが出来るか何となくわかるはず
http://www43.atwiki.jp/taskeru/

流石に先行してた分iPhoneにもあると思うんだけど
あのぐらい高機能なのはAppStoreでいくらするのやら
468いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 09:32:30.87 ID:???0
>>467
iPhone/iOSはスイーツ脳な女子供向け商品
>>467のような自動化スクリプターのような多機能アプリはないよ
iOSではバッチ処理的なものさえも一切開発不可、リリースも不可
それどころかIMEの変更すらできない
iPhoneでは何もできない、本当に何もできない
ただ与えられたものを決められた通りに使うことしかできない

AndroidがPCだとしたらiPhoneはゲームボーイ
そのくらい、天と地ほども機能に差がある
iPhoneユーザーはカセットポンのゲームだけしててください
そういう商品ですから
469いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 09:57:20.78 ID:???0
>>468
えっ、マジで?
Androidより値段高そうだなとは予想してたんだけど存在すらしないの!?
じゃあ>>394のiPhoneユーザーって一体何にお金をそんなに使ってんだろう・・・
低機能で高額なアプリ??
470マカーじゃない末尾P:2011/09/08(木) 10:13:01.22 ID:???P
iPhone 人気アプリ トップ10 とかでググると上位はだいたいゲームっぽいね。
あとはミニゲームというかジョークというか、例えばこんなのがあるみたい。
ttp://moeyori.blog24.fc2.com/blog-entry-227.html


自分だったら音楽を聞いたり、本を読んだりするスキマ時間をチョット埋める
ようなアイテム、 飲んでる時に仲間内で「こんなのあんだぜー」的なプチ自慢
アイテムなのかな?
471いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 10:30:20.45 ID:???0
エロ系はAndroidじゃエロゲから何から出し放題だからなぁ
エロ以外だとStar DunkやThird Bladeとかやはりゲームなのか
あれ、でもどちらのゲームもAndroidだと無料じゃ
472いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 10:41:26.54 ID:???P


Androidマーケットのアプリランキングをグリーが独占!
http://www.famitsu.com/news/201108/22048839.html



さすがは元情弱ガラけ〜厨w
473いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 10:44:57.89 ID:???0
>>472
君もやっぱちょいエロアプリやゲームを主に買ってるの?
474いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 11:25:17.40 ID:???0
末Pはiphoneなど持ってないし、欲しいとも思ってない

かまってほしいだけのかまってちゃん

ネットでしか人と接触がないキモ男
475いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 11:52:15.79 ID:???0
人類を救う為に一人生け贄に差し出すなら末Pでキマリ
476いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 13:17:14.31 ID:???0
>>466
北チョンのOSパクるつもりだろうなw
477いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 13:48:08.76 ID:???0
俺のマーケット、未だに新しいヤツに更新しないんだけどおかしいのかな?

周りみんな、とっくの昔にバージョンアップしてんのに…
478いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 17:23:07.32 ID:???0
Apple社員が警官を偽装して家宅捜索をした疑惑

gizmodoの記事や朝日新聞の記事によると、iPhone試作機紛失事件に絡み、Apple社員による違法捜索と脅迫の疑惑が問われているそうだ。

今回の疑惑の舞台は、紛失したiPhone試作機のGPSを追ってその場所を突き止めた、という件である。
iPhone試作機の所持を疑われたSergioさんの自宅に、警官バッジをつけた6名が現れ、紛失したiPhoneについての尋問や、移民ステータスの確認、
Sergioさんの親類の移民ステータスについて困ったことになるかもしれないと脅迫めいたことが行われ、半強制的に任意による家宅捜索を認めさせたという。

しかし、実はその6名のうち2名はApple社員で、家宅捜索したのはこのApple社員の2名だったらしい。
Sergioさんは全員警官だと思って家宅捜索を承諾したとのことなので、Apple社員による捜索は違法性が取り立たされている。

移民ステータスについて脅迫めいたことを言った人物が警官なのかApple社員なのかは不明だが、どちらが言ったにしろ褒められたやり方とはいえない。

なお、Sergioさんに連絡先を伝えた人物は、SF Weeklyによってこれが暴露された後Linkedlnのプロフィールを削除したらしい。
479マカーじゃない末尾P:2011/09/08(木) 18:01:55.16 ID:???P
末Pさん。 この件に付いて何かご感想を伺えませんか!!?
480いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 19:03:47.82 ID:???0
末Pさん。 ご両親の心情を伺えませんか!!?
481いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 20:43:19.03 ID:???0
>>478
それどこのオーム真理教だよ?
482いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 21:09:20.29 ID:???0
末Pさん。 今食べたいものを伺えませんか!!?
483マカーじゃない末尾P:2011/09/08(木) 21:21:09.86 ID:???P
末Pさん。 先週までアレだけ元気だったのにこの2~3日は一体どうされたんですか!!?
484いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 21:26:04.51 ID:???0
末Pさん。 ご自身の将来展望について伺えませんか!!?
485いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 23:24:54.67 ID:???0
Androidのスレなのにウザいな。
iPodTouchとAndroidの両方を持ってるけど正直言って慣れてしまえば圧倒的にAndroidのほうが面白い。
好みの問題かもしれんが、車のトランスミッションに例えるならiPodTouch/iPhoneはオートマ、Androidはマニュアルのような感じだ。
特にAppleがダメなのはユーザーに与える自由度が少なすぎるのと、一方的な企業論理の押しつけ。
今時消耗品のバッテリーを自分で簡単に交換できないとかあり得ない。
しかもソフトウェア開発キットが有償だから、使い勝手の素晴らしい純粋なフリーウェアも少ないし、種類もあまり選べない。
審査を通って一度公開されたアプリが、製造元の許可無くいきなり配信停止になったりね。
お子ちゃまは黙ってiPhoneを使ってろ。
iPhone、iPodTouchに不満がないならこんなところで下らない煽りを入れるはずもないので、自分の判断ミスと器の小ささを恥じ入るんだね。
486いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 23:30:10.18 ID:???0
ダメだよ正論はいちゃ
487いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 23:45:30.89 ID:???0
>>485
自分で作ったアプリを自分のiPhoneに入れて使うのに年会費取られるからね。

公開するなら金取らなきゃやってられんよ。
488マカーじゃない末尾P:2011/09/08(木) 23:48:53.01 ID:???P
オートマとマニュアルって比喩はちょっと違和感あるな、、、

どっちかというと、自動車(A)と電車(i)って感じ?
自動車は自分の腕次第で何処でも行ける、速度も自由自在。 予算次第で
超高級車からスポーツカー、4WD、セコハンの軽自動車まで選り取りみどり。

電車は時々 人身事故でダイヤが大幅に乱れるけど 基本誰が乗っても時間に
正確で事故に合うことも少ない代わりに、行きたい所に行けないし乗り心地も
選べない

みたいな。
489いつでもどこでも名無しさん:2011/09/08(木) 23:52:11.14 ID:???0
正直Androidが今のように普及する前(2〜3年前)までは、使って満足できるようなモバイル端末はほとんど無く、論理キーボードを備えたiPhone/iPodTouchは、ほぼ一択のような時期もあったと思う。
この時期にiPodTouchを購入して大嫌いだったAppleをほんの少しだけ見直しかけた時期もあった。
しかし深く使おうとすればするほど、不満が出てくる。
例えばまともなフリーのエディターすら満足にない。何をやるにしてもカユいところに手が届かない。
しかも使い勝手が悪く、処理速度も起動もモッサリしているiTunesを使ってやらなければならないクソみたいな同期。
2台端末があったときに同期したい内容が別々にあっても、標準的なやり方では出来もしねぇ。
なんだこのクソ仕様は!と常々思ってた。今Androidと比べて唯一ましなのはタッチパネルの感度と無料で読める産経新聞だけだ。
それ以外は全てダメ。
490いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:57.00 ID:???0
唯一と言って二つも良い点を挙げてしまった。まぁ今でもiPodTouchはあるから、一応オーナーだしな。しかしAppleの製品は臭いぜ。
とくにマッキントッシュだっけ?あのパソコンを使ってる一部の人間の中には邪教の信者にそっくりな盲信者が一定の割合でいて、入信を進めようとするのがウザイ。ここに出没してる奴がその典型例だけどな。
491いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:46.87 ID:???0
iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。
492いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 00:40:12.55 ID:???0
Appleって信者の気持ち悪さでかなり損してるよな。
Appleが必死でCM等でオサレなイメージをつけようとしてるのに
信者自らがしつこい布教活動でAppleのネガキャンしてるのかと思うくらい。
493マカーじゃない末尾P:2011/09/09(金) 00:42:19.39 ID:???P
会社も>491みたいな事したり、私設警官差し向けたりどっいどっこいだと思うけどな。
494いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 00:48:39.00 ID:???0
>>368
HTC、Googleの助けを受けてAppleを 特許侵害で提訴---?メディア報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110908/368296/?ST=sp


まぁ手当たり次第ケンカ売りまくってたらこうなるわな。

特許の為だけではないだろうが、Androidを支えてきたメーカーに不利益なことはしないだろ。
ちょっと考えればわかること。
495いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 00:57:00.23 ID:???0
HTCが大人でよかったよな
どこぞのメーカーみたいに販売差し止め申請されなくて
496いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 00:57:23.79 ID:???0
オラクルと決着付きそうだ。


Java著作権をめぐるオラクルとグーグルの紛争、和解調停へ
http://www.computerworld.jp/topics/597/

URI長かったから省略。
497いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 01:02:28.10 ID:???0
訴訟の話題ばかりでもつまらないので。


次期Android " Ice Cream Sandwich " は10?11?に登場、Google のシュミッ ト会?が認める
http://japanese.engadget.com/2011/09/08/android-ice-cream-sandwich-10-11-google/
498いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 01:04:52.92 ID:???0
文字化け失礼。

次期Android "Ice Cream Sandwich"は10〜11?に登場、Googleのシュミット会?が認める
499いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 01:05:31.05 ID:???0
もういいや(´д`)
500いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 02:52:48.20 ID:???0
もう少し遅くなるかと思ってたけど意外と早かったな

> なぜかアイスクリームサンドイッチと呼ばれている

ワロタ
501いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 07:19:48.55 ID:???0
>>492
>Appleって信者の気持ち悪さでかなり損してるよな。

は?気持ちの悪いカルト教団には気持ちの悪いカルト信者が群がる。
ただそれだけのことだ。
とあるサイトがジョブズ引退に関するアンケートをとったら
80%以上が「何がどうなってもアップルについて行く」と答えた。
いいとか悪いとか正しいとか間違ってるとか便利とか不便とか関係ないんだとさ。
あいつら本当にキチガイ。

>Appleが必死でCM等でオサレなイメージをつけようとしてるのに

オサレなCMって、これのことか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
502いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 08:37:24.88 ID:???0
503いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 11:25:12.25 ID:???0
メール書いていてフリーズするのはMacOS8以前だろ。
Windowsじゃありえないな。
それよりこの女キモイ。すげーキモイなw

アップルってこんなのや「Macはウィルス安全」とか
狂気のCMをよく作るよな。マジ頭変カンパニー
504いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 12:04:34.72 ID:???P
どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括が必要な時期だろう


最新時価総額
(2011年9月9日現在)

Apple 3561億ドル

Google 1727億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/

505いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 12:06:45.50 ID:???0
>>504
君って他人と会話できないの?
506いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 12:10:08.17 ID:???0
末Pさん。 ご両親はあなたの事なんて言ってるかを伺えませんか!!?
507いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 12:15:37.58 ID:???0
マッピーの両親「うちには子供なんて居ません・・・」
508マカーじゃない末尾P:2011/09/09(金) 12:50:02.98 ID:???P
末Pさん、>428と
ttp://www.gizmodo.jp/2011/09/iphone_5_10.html
に関するコメントを頂けませんか!!?
509いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 15:14:35.75 ID:k1blVWj90
ついでにこれもお願いします

iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。
510いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 15:58:00.51 ID:???0
511いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 15:59:59.72 ID:???0
こぴぺぶログよりも大本サイト貼ったほうがよかったな
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45513/
512いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 16:03:29.69 ID:???0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110902-00000001-diamond-bus_all
この 『技術は革新性なしでAndroid軍団には勝てるわけない』 にも反論をしてみてね。
513いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 17:53:37.81 ID:???0
>Android軍団

なんとなくキャシャーンを思い出した
514はっしーの負けても勝っても全ツッパ!!!:2011/09/09(金) 18:22:37.89 ID:???0
109 :はっしー ◆UYlrH3QTTw :2011/09/03(土) 14:32:24.55 ID:hhmtY6ru0
Androiみてーな糞スマホ持つなよw貧乏人が!www


シェナモンレジェンド
@syenamon_5931 神奈川県川崎市
http://twitter.com/syenamon_5931
515いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 20:34:16.18 ID:???0
初期費用も運用費用もiPhoneの方が安いだろ…
516いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 21:21:45.75 ID:???0
じゃあ買え!今すぐ買え!わかったかー!
517いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 21:33:25.80 ID:???0
10月発売のGalaxytab、グローバルモデルと違うcpuだよね。日本特別仕様なの??
もしsimフリーのグローバルモデルが出たら個人輸入で買いたい。
518いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 21:44:35.38 ID:???0
ヨーロッパでもう売ってんじゃないすか
519いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 21:55:40.73 ID:???0
ギャラクシーなんて糞は論外
520いつでもどこでも名無しさん:2011/09/09(金) 23:46:39.39 ID:???0
どうしたマッピー、遁走か??
情けないねえ
521いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 02:33:30.50 ID:???0
みんなにボコられ過ぎて精神病んで寝込んでます…って元々か!w
522いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 03:05:20.76 ID:???0
もう放っておこう。
523いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 07:42:45.39 ID:???0
いやいやここからが本番だろ
524いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 08:14:17.50 ID:???P
祝 本判決!
日本人を猿扱いする反日企業サムチョンにAppleが、本判決でまたまた鉄槌を下してくれたよ
ありがとう、Apple♪(´ε` )


「ギャラクシー」販売差し止め=サムスン、アップルの特許侵害−独裁判所
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011090900901

>販売差し止めを命じる本決定を下した。
>「明確な類似性」を認定



【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/


まさかこのスレにコソ泥認定で販売停止になった反日企業サムチョンのギャラクチョン使ってる恥ずかしいヤツはいないよな?w

525いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 08:30:35.60 ID:???0
>>524
呼んだ??
526いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 08:54:08.29 ID:???0
こういうやり方してるとアップルも次からはいきなり販売差し止め請求されるようになるだろうな
解決出来てない基幹特許まだいっぱい残ってるのにどうする気なんだろうね
527いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 09:05:32.84 ID:???0
>>526
林檎はもともとシェア10%以下の領域の住人だからなんの問題もない。
もともと住んでいた領域へほっといてもそのうち帰っていく。
毎度のことながら、作らないでもいい敵を量産しながら去っていくさw
不味いのはソフトバンクで、あっちは死に体になる。
iPhoneで取れるシェアはもうおおかた取ってしまったからな。
iOS5/iPhone5で新規が開拓できるか?というと、ちょっと難しい。
既存ユーザーの乗り換え需要は掘り起こせても新規顧客の開拓は
無理。特に日本では難しい。
ソフトバンクは今後ジリ貧だろう。
528いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 10:58:44.72 ID:???P
コソ泥厨必死w
529いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 11:05:46.56 ID:???0
素朴な疑問なんだけど、ダブルハゲ信者ってググらないのかね。
検索はやっぱりアジアハゲのヤフー?
530いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 11:22:18.63 ID:???i
スレチ
531いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 12:31:19.56 ID:???0
バイク板以外でここほどスレチって言葉が似合わないスレは無いだろ
532マカーじゃない末尾P:2011/09/10(土) 12:52:36.48 ID:???P
>528

末Pさん、戻ってらしたんですね!!? おたよりが無いので心配してました!!

お戻りのところ早速で申し訳ないんですけど
>428と
ttp://www.gizmodo.jp/2011/09/iphone_5_10.html
ttp://ggsoku.com/2011/06/apple_cal_problem/
に関するコメントを頂けませんか!!?
533いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 13:10:46.92 ID:???0
>>528
珍しくコピペ以外のレスしてみた御感想は?
534いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 14:32:43.46 ID:???0
ついでにこれもお願いします

iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。

http://apple.slashdot.jp/story/11/06/11/1721255/iOS-5%E3%81%AEWi-Fi-Sync%E3%81%AFApp-Store%E3%81%A7%E5%8D%B4%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A
535いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 14:53:52.02 ID:???0
もういい、どっちもしつこい。
Androidの話すっぞ。

アイスクリームサンドイッチの次はジェリービーン(Jelly Bean)だってな。
536いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 15:14:59.49 ID:???0
・・・おい!ネーミングには共通点があるぞ!カタカナ語だ
537いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 15:33:51.65 ID:???0
>>536
あまり知られて無いけど初代は餡子
538いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 15:38:23.69 ID:???0


             / ̄ ̄ ̄ \
          /   :::::\:::/\     ありがてぇ…
         /    。<一>:::::<ー>。     のってくれたんだ…
          |    .:::。゚~(__人__)~゚j 。      ありがてぇ……
         \、  。゜。 ` ⌒´,;/゜。
        /  ⌒ヽ。  '"'"´(; ゚  。
       / ,_ \。\/\ \  ゚
       と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

539いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 16:53:33.91 ID:???0
ぎょ、餡子・・・
540いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 16:59:27.19 ID:???0
あほんの話題すり替え作戦大成功!
541いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 17:29:46.22 ID:???0
コードネームXのスイーツとかどうするんだろう
542いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 17:55:07.85 ID:???P

サムスン「ギャラクシー」の販売差し止めを確定=ドイツ裁判所
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_304086

>関係筋によれば、サムスンは、これ以上の訴訟問題を避けるため、
>米マイクロソフトのウィンドウズ・ソフトウェアを使ってタブレットの
>製品ラインを拡大する準備をしている。




脱Androidが本格化してきたな
543いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 17:57:24.30 ID:???P
わかりやすいアンドロイドのエコシステム
http://photos.appleinsider.com/mobile-threat-report-repackage-infographic.jpg

@正規の開発者がゲームを作る
AAndroid Marketに登録する
B悪い開発者がアプリをパクり、ウィルスを混ぜる
C悪い開発者は改変アプリをサードパーティのマーケットに登録
Dユーザーが改変アプリを落とす
E悪い開発者はユーザーのプライバシー情報を頂きまくる
・位置情報の送信
・アドレス帳情報
・SMSの送受信
・電話の発信
・いろんなファイルを送り込む
・Webブラウザを勝手に起動させる
544いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 19:06:14.24 ID:???0
うん、>>256の予言に近づいてきたな
545いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 19:06:16.11 ID:???0
す、スゲェ・・・。
ここまで他者とコミュニケーションとれない奴初めて見た。
546いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 19:57:57.05 ID:???0
きっと日本人以外の生き物なんだろう
547いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 21:57:28.08 ID:???0
誰とも話せないから馬鹿書いて反応有るのが嬉しいのさ。
548いつでもどこでも名無しさん:2011/09/10(土) 22:18:17.14 ID:???0
部屋すげえ汚いんだろうな。おい何か腐ってるぞ
549いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 00:01:46.39 ID:???0
教えて下さいm(_ _)m
Android2.2をアドホックで接続できるようにしました。
Windowsとは通信できてWindows経由でインターネット接続もできるのですが、WMWifiRouterをインストールして無線ルーターにしたEM-ONEとは接続できるもののインターネットが利用できません。
ネットで調べてみるとEM-ONE関係なしにアドホックで接続できるもメールが読めないといった同じような事例もあったのですが、原因とか対策とかわかる方はいらっしゃらないですか?
550いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 02:06:04.13 ID:???0
>>549
EM-ONEはよく知らないんだけどAndroid端末との接続設定はWPSとかを使った自動設定なのかな?
もし手動ならSSIDや、暗号化形式の選択や、入力している暗号や、MACアドレス登録や、IPアドレスの設定などを入念にチェックされてみてはどうだろう?
551いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 10:53:41.04 ID:???0
ようやくandroid開発環境が久米田
うれびー
552いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 11:04:21.23 ID:???0
Galaxy3台買うたよノシ
iPhoneと違っていろいろできておもろい(><);
553いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 11:24:22.41 ID:???0
そんなにいらんやろw
554いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 12:56:00.31 ID:???0
一台は即解約して売り飛ばして事務手数料と相殺にする(^○^)
一台は家族と共用にして使い込ませてみて、皆が気に入れば家族全員糞電波のソフバンを解約してドコモに戻る。
残り一台は家族が気に入ったら開封して使うし、気に入らないようだったら未開封のまま売り飛ばすw
共用した一台は何がどうあっても俺が使うが、頃合いをみて踏み台にする(゚∀゚)アヒャ
Galaxy、俺は気に入ったけど、家族がなあ。どうかな?
555いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 13:21:32.64 ID:???0
韓国製品を買う奴は真性
556いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 14:31:03.08 ID:???0
>>555
まぁお前の部屋にも韓国製の製品はゴマンとあるわけだがな。気付いてないのかもしらんが。
557いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 15:15:36.74 ID:???0
彼の言うGalaxyってGalaxySのことか?
558いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 17:32:43.88 ID:???0
>>557
そう、Sね。S2なら一家総出で20台位買って売り飛ばすよ。
縛り無し、指定オプションも一切なし、本体一括0円つうから
買ってみた。
spモードすら付けなくていいってw(本当は加入必須らしいが)
これでショップはどうやって利益出すんだ?
クソ林檎の訴訟絡みでさっさと在庫をさばいておきたいのか?
iPhone5登場と同時に投入するというS3の前に在庫を捌きたい
のか知らんが。
559いつでもどこでも名無しさん:2011/09/11(日) 18:07:55.95 ID:???0
新規手数料と基本料だけで2年で2万ほど入るから、ドコモは余裕で元は取れるよ
560いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 10:39:29.51 ID:???0
gooappleって使ってる人いるかな?
iPhone4持ってる人だとケースとかがそのまま使えるからよさげなんだけど。
どうだろう。
561いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 11:59:31.50 ID:???0
どうなんだろうって、値段の割にはどうしようもないような性能だし
コレクションとして買う以外は全くオススメできないが
562いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 12:00:28.93 ID:???0
>>561
サンクス。あまり性能良くないのかぁ。
563いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 13:09:39.61 ID:???P
root取っ手間違えてシステムファイル消してしまいwifiができなくなり焦って初期化したらシステムファイル消えたノーマル状態になっちまった。。
リカバリー的な事できますか?
2.2です
通信以外は問題なしです

オワタなのかな•••orz
564いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 13:18:22.34 ID:???0
機種も書かずに回答がもらえると思うなよ
565いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 13:31:21.66 ID:???0
Xperiaの復旧力は異常
566いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 13:33:34.78 ID:???0
ギャラクチョンもちょっとやそっとじゃ文鎮にならんな
567いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 13:38:55.89 ID:???0
>>563
まだ始まってもないさ
568マカーじゃない末尾P:2011/09/12(月) 13:39:05.85 ID:???P
寧ろチャイナなフラジルぶりが異常というか、特攻仕様過ぎるというか。
569いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 17:43:27.75 ID:???P
>>564
SMT-i9100です
システム→bin→wpa•••のファイルです

どうしたら良いんだーーー
570いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 21:02:17.52 ID:???0
>>569
root取れてるんならROMからバイナリ取り出してpushするなり、
適当なROM焼けば良いんじゃね?
571いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 21:27:10.70 ID:IxLaoxEZ0
SMT-i9100なんてマニアックなROMがあるのかどうかw
てか、wpa_sapplicantぐらいなら、その辺のぎゃらくちょんとかの2.2端末のbinの奴で代替できるだろう
まず同一バイナリだろうし

それでダメだったら、こっちのスレでクレクレしてみるのも手かもな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292507333/
572いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 21:28:44.10 ID:IxLaoxEZ0
アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!
http://www.gizmodo.jp/2011/09/apple-claims-android-started-with-them.html

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
573いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 21:32:43.83 ID:???0
あほんが発売される前にはPDAがあるのにねぇ。
574いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 21:34:15.44 ID:???0
しかし、アッホルはどんどん頭悪い提訴していってるなw
575いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 21:35:43.73 ID:???0
他の機種にプリインストールされてるソフトを抜き出して移行ってできますか?
レジストリみたいなファイルってあるんでしょうか?
576マカーじゃない末尾P:2011/09/12(月) 21:40:35.27 ID:???P
いっそ世界中のタブレット・スマフォ製造業者から反訴食らいまくって
潰れてしまえ! と思わないでもないが、どうせMSが助けるんだろうし、
Windowsタブレットが世に出てiPadのシェア食いつぶしていっても
棲み分けるつもりなんだろうな、、、
577いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 22:21:26.73 ID:???P
>>570-571
ありがとうございます
一応wpa_sapplicantは用意できています。
因みにメニューにSuperuserはあったのでrootは取れた状態です

wpa_sapplicantを元あった場所に戻すやり方なんですが、Root Exploreが使えないので
どうやって入れたら良いのか・・・
578いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 22:37:26.71 ID:???0
busyboxは駄目なの?
こないだそれでSDカードの奴と入れ替えた
579いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 22:44:35.71 ID:IxLaoxEZ0
ターミナルエミュレータかAndroid SDKのadbでターミナル入って、コマンドラインでコピーだな
SDカードにwpa_sapplicantおいて
/systemを読み書き可能でmountして、
cat /sdcard/wpa_sapplicant > /system/bin/wpa_sapplicant
でコピーして
chmodで実行権付けて終わり
コマンドの詳細はggrks
580いつでもどこでも名無しさん:2011/09/12(月) 23:42:32.95 ID:???P
>>578-579
ありがとうございます
難解すぎてダメだ・・

諦めて説明きちんとした上のジャンクでオクに出します

逆にいくらになるか楽しみだww

iphoneの脱獄はあっさりいけたからそのノリでやった結果がこれだよ
581いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 02:30:13.90 ID:???0
これだけヒントくれてんのにちゃんと調べようともせず諦めるようじゃ何やっても無理だべ
582いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 20:32:57.00 ID:???0
しかし、アップルってPCでマイクロソフト&IBMに逆転された経験からまったく学んでいないような気がするが。
583いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 20:44:49.64 ID:???0
逆転された経験からジョブズは逃げたんだよ
584いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 21:01:25.58 ID:???0
【裁判】 アップル、Androidを搭載する全製品の販売差し止めを要求…米
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315906508/l100

訴える理由が病的。アップルまじで発狂したみたいだ。
585いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 21:05:14.70 ID:???0
ICSってどんな感じになるんやろか
586いつでもどこでも名無しさん:2011/09/13(火) 23:54:48.21 ID:???0
>>584
アップルは生きてる内に訴えて金稼ごうとしてるんだな、あほん糞杉だな
587マカーじゃない末尾P:2011/09/14(水) 00:23:40.24 ID:???P
>訴える理由が病的。アップルまじで発狂したみたいだ。

また、発狂した"みたい"とかご冗談をw
588いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 00:25:41.25 ID:???0
>>585
ゲム関連うpでーとがメインらしいよ
まぁ、そうだよな、アプリが弱いもんw
589いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 07:20:29.73 ID:???0
ゲーム関連かあ
ツール類はiPhoneより充実してるけどゲームはまだ弱いんでわからなくもないけど
それよりパーミッションの細分化とかしてほしいなあ
590いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 15:27:00.37 ID:???i
GoogleとIntel、AndroidをAtomプ ロセッサーに最適化することで合意
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477320.html


atomってx86じゃなかったっけ。ということは今までのARMアーキテクチャ対応アプリはどうなるんだろう。
591いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 15:28:58.79 ID:???i
ちゃんと記事読んでなかった。
Android関連は開発キットの最適化のみで、Android OS自体は含まれてないのか。
今いちよく分からん見出し付けるな…。
592いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 15:32:31.73 ID:???i
インテルとグーグル、モバイル分野で提携 - Androidのx86プロセッサ最適化を公約
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201109140954.html

こっちの記事のほうが詳しかった。
ユーザーとしては困ることはないのか。
593いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 15:34:28.89 ID:???0
いや、含まれてるだろうw
含まれてなかったらGoogleがSDKを出す意味がないし

ちなみにアプリはNDKでネイティブを叩いてなかったらそのままで動く
594いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 23:10:39.16 ID:???0
スマートフォンこそグーグルの「クラウドシステム」にもっともふさわしい。
アンドロイドはあまりクラウドシステムを意識していないようだが。

アップルがかつてのパソコンでのマッキントッシュの二の舞をやり、
マイクロソフトもジリ貧で、グーグルが高笑いするのが見える。

グーグルのソフトは糞だが、戦略で勝つものに戦術で対抗は出来ない。
595いつでもどこでも名無しさん:2011/09/14(水) 23:24:05.16 ID:???0
正直、ATOMはWindows動かすには力不足だからな
Android動かすくらいのほうがいいのかもしれん
596いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 10:02:34.31 ID:???P
どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括が必要な時期だろう


最新時価総額
(2011年9月15日現在)

Apple 3609億ドル

Google 1718億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
597いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 14:47:48.98 ID:???i
[TGS2011]「Androidデバイスと PlayStaton Vitaで同じアプリを作成できるSDKを提供する」---SCEの松本部?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110915/368741/?ST=sp

面白くなりそう。
598いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 14:58:39.43 ID:???0
実はAndroidベースだったり
599いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 15:14:59.62 ID:???0
>このSDKを使って開発したアプリケーションは、PS VitaやAndroid搭載端末上の仮想マシンで動作し
仮想マシンだもの何でもアリ
600いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 15:23:40.76 ID:???0
スマートフォン=携帯電話+ウェブブラウザ⇒クラウド・システム⇒ウェブソフト群
パソコン⇒ウェブブラウザ⇒クラウド・システム⇒ウェブソフト群
601いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 15:24:34.89 ID:???0
結局グーグル一人勝ち?
602いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 15:39:09.98 ID:???0
Vitaの3Gプラン料金はどうなんだありゃ
603いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 16:17:47.97 ID:???0
スクエニもandroidに参入

あほんはオワコンまっしぐらw
604いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 16:34:50.90 ID:???0
スクエニはいきなり大量にぶっこみすぎだろ
つかアホンからゲームの充実さ取ったら何が残るの
605いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 16:51:18.47 ID:???0
企業はジョブズ降格でアホンも終わったと見てるね
606いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:06:02.31 ID:???P
ここの泥厨は現実逃避が得意w


売り上げ不振 シャープ ガラパゴス 事実上の撤退
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/15/kiji/K20110915001628050.html


607いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:08:22.65 ID:???P
ここの泥厨は現実逃避が得意w


2011年Q2のタブレット型市場は世界規模で4倍以上成長、iPadがけん引---米IDC調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110915/368733/

>iPad 2の人気とPlayBookの登場に押される形で、
>米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」搭載メディアタブレットは
>シェアが26.8%(前期比7.2ポイント減)に縮小した。




608いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:10:03.55 ID:???0
>>606
それ最初は普通のAndroidじゃなかったんじゃ
609いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:15:03.07 ID:???0
ゲーム機としての利用すら追い込まれるiPhone
http://www.famitsu.com/news/201109/15050190.html
610いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:15:39.06 ID:???0
>>606
尿液晶&アップデート詐欺のシャープ機種なんて情弱しか買わない
611いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:23:07.44 ID:???P
泥の米国タブレットシェア縮小はスルーw
612いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:28:53.92 ID:???0
末Pさんに質問です!

 「両親はあなたのことをどう考えているのですか?」

613いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:35:09.82 ID:???0
マッピーは現実逃避が苦手w
614いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:40:19.91 ID:???0
>>611
あなたなら>>532-534をスルーしないと信じてますw
615いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 17:49:14.20 ID:RtyKY5XT0
>>611
スルーしない事を期待してますよ
616いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 18:17:20.83 ID:???0
>>606
シャープは逃げるの得意だよな
ザウルスの頃から何度痛い目に遭ったことか
とかいいつ、Netwakerの叩き売りに手を出してしまった俺
617いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 18:33:53.35 ID:???0
>>616

目のつけどころが、シャープ過ぎるんだな。
618いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 20:14:46.32 ID:???0
GARAPAGOSは発表あった時点で
専用端末じゃなくてアプリ1個作ればすむんじゃね?って
総突っ込み食らってたからな…
目指してる世界が違うとかそういうレベルじゃない
619いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 21:44:13.97 ID:???0
GARAPAGOSが1万円以下なら買います。
620いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 21:45:56.55 ID:???0
>>611
まただんまりですか?
621いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 22:03:44.70 ID:???0
キンドルみたいな展開を狙ったんだろうが
日本は電子書籍が全然流行ってないからな
622いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 22:27:49.23 ID:???0
>>621
いや、需要はそれなりにあるんだよ
ただそのためだけに4万もするような専用端末は買わないってだけで
623いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 22:51:03.60 ID:???P
GARAPAGOSがどうこうじゃなくて
日本でも世界でもAndroidタブレットは売れないってことだろ
あれだけたくさんの機種出してシェア前期比マイナス7.2%ってw
624いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 22:58:44.34 ID:???0
GARAPAGOSは解像度があって叩き売りしてたら買いたいけど売ってないもんだな
625いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:10:27.69 ID:???0
>>623
だからガラパゴスは普通のAndroidじゃねえっつってんだろ
626いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:04.29 ID:???0
>>624
叩き売りどころか最終日まで定価売りだと思うぞ…
627いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:14:54.24 ID:???P
GARAPAGOSはその名の通り、GARAPAGOS仕様でandroid端末とは呼べないからなあ。
むしろ売れてメーカーがユーザーに自由が無い端末の方が良いんだとか勘違いしてもらっては
こまるから売れない方が良い。
628いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:18:38.11 ID:???0
GARAPAGOSってどんな企画会議をして開発Go!になったのかなw
629いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:31:11.86 ID:???0
GARAPAGOSってAndorid2.3へのアップデート提供されてるけど、それでもAndroid端末って呼べないの?
GPSや3Gはなさそうだけどマーケット対応とか見た気がする
630いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:40:39.71 ID:???0
>>629
まだ先月提供されたばっかだしなあ
631いつでもどこでも名無しさん:2011/09/15(木) 23:40:56.22 ID:???P
>>629
とりあえずぐぐればいいと思うよ。
632いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 07:55:21.46 ID:???P
なんか必死にGARAPAGOSが売れない理由をこじつけてるけど
GARAPAGOSどうこうじゃなくてAndroidが売れてないんだよw
世界シェア前期比マイナス7.2%って終わってるだろw


2011年Q2のタブレット型市場は世界規模で4倍以上成長、iPadがけん引---米IDC調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110915/368733/

>iPad 2の人気とPlayBookの登場に押される形で、
>米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」搭載メディアタブレットは
>シェアが26.8%(前期比7.2ポイント減)に縮小した。


633いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 08:02:43.73 ID:???0
まあガラパゴスもiPadも興味無いからどうでもいい話だ。
634いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 08:44:25.42 ID:???0
>>632
規模が4倍になってシェアが7.2ポイント減ってことは
販売数自体は増えてるよね
635いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 08:51:29.75 ID:???i
>>632
スマホでは勝てないとやっとわかってタブレット限定にしたんだ?(^-^)

まぁタブレットでもスマホと同じ流れになるんだけど。記事は最後まで読もうな。

アップル製品がマジョリティとして君臨し続けるなんて事は今でもこれからも有り得ない。そういうビジネスモデルじゃないんだよ坊や。
636いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 11:09:45.73 ID:???P
>>635
泥厨ってナゼかiPodのこと忘れてるよなw
637いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 11:15:12.37 ID:???P
>>634
4倍は前年同期比
泥のシェア縮小は前期比
データは正しく読もうなw
638マカーじゃない末尾P:2011/09/16(金) 11:53:49.83 ID:???P
636、637

で >532-534 のお返事がマダのようですが、
そちらに答えずに別のとこにレスしても
誰も答えられないし、データを上げても
信ぴょう性がないですよ。
639いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 13:13:26.26 ID:???0
年末に出るPlaystation VitaはAndroid機として使用可能?
下の記事読むとAndroidのアプリが使えるみたいなんだけど。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110916_477763.html

OSをデュエルブートできれば25,000円でAndroidタブレットが買える。
640いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 14:31:51.78 ID:???i
>>636
OSの話にすり替えるなんてアホなやつ。

Android搭載の家電がわんさか出てくるってのに。折しもAndroid搭載固定電話が発表されたばかりだし、組み込み用OSとしても開発されてる。
携帯音楽プレイヤーとかタブレットとか、そんな狭い次元の話ではないって知らんかったか?

もっかい言うがアップル製品はマジョリティとして君臨し続けるのは無理。
641いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 14:32:55.99 ID:???i
Google、『Android』防御に寄与する特許群を IBM から取得
http://japan.internet.com/allnet/20110916/2.html
642いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 14:53:21.33 ID:???P
iPodのこと忘れてるバカw
643いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 15:00:59.91 ID:???P
>>639
Androidとして使えるならVita買うんだけどね
微妙に違う気がする
Suite用に作ったものがAndroidでも動くみたいな話じゃないかな
644いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 15:06:12.77 ID:???0
PSPのときは安価なポータブルメディアプレーヤーとしての需要も多かったろうが
いまはその役割をスマホが果たせるからな
Vita用のゲームに魅力がなければ売れないだろ
645いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 15:34:51.72 ID:???0
>>642
ええで、そのままiPhoneのことなんて忘れるんや。あれは夢やったんや!
646いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 16:02:39.24 ID:???0
Win8も、Flashにはあまり重点を置いてないみたいだから、Vitaが今のPC並の
サポートをすれば、Flash信者を取り込めるかもね。
647いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 16:09:31.86 ID:???0
Win8 ARM タッチパネル
これは何らかの・・・
648マカーじゃない末尾P:2011/09/16(金) 16:56:54.28 ID:???P
>642
で >532-534 のお返事がマダのようですが。

みなさんもコチラの問いかけに返事をするまで、安易に相手をしないようにお願いします。
649いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 17:57:48.28 ID:s3/0ahCW0
さっさと答えろアホン!!!
650いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 18:04:44.43 ID:???0
他人とまともなコミュニケーションとれないからネットに篭ってApple狂してんだよ!
651いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 19:53:37.43 ID:5buOQwM10
早く答えなさい


iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。

http://apple.slashdot.jp/story/11/06/11/1721255/iOS-5%E3%81%AEWi-Fi-Sync%E3%81%AFApp-Store%E3%81%A7%E5%8D%B4%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A
652いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 21:35:29.41 ID:???0
>>635
しかし、どうしてアップルという会社は学習能力がないんだろう。
パソコン時代と全く同じ道を進んでいるとしか思えない。
マイクロソフト→グーグル
MSDOS→アンドロイド

パソコン時代もOS・CPU共にアップルがマイクロソフトを圧倒していたんだが、結果はご存知の通り。
653いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 21:53:00.42 ID:???0
MSは敵の懐に入るのが得意で敵が味方になるが、
Appleは敵を威嚇して孤立する。

いつものパターンだなw
654いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 22:12:12.96 ID:???0
別にアップルとしてはシェアトップ走りつづける必要はないよ。それは今のアップルの資産が証明してる。

アップルとしては、過去のやり方で十分儲けられるって分かってるだろうし、路線変えたりはしないだろうな。
今まで通りやってりゃ信者がお金落としてくれる。


まぁ俺はぼったくりMacに金使う気はさらさらないけど。
655いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 22:15:27.79 ID:???0
>>654
そうやってAppleはiMac直前まで地獄をみたんだよなw
656いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 22:21:22.10 ID:???0
ジョブズの功績は大きいだろうな。

まぁジョブズの示したやり方で儲かるってのは十分分かっただろうから、あとは時代のニーズを汲んだ製品を投入出来るか。

この辺がアップルの命運の分かれ目だろうけど、さすがに何とも言えんな。
657いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 22:23:05.88 ID:???0
ジョブズの示したやり方ってのもどうかと思うわ
だってNEXTSTEPなんてひどかったぞ?w
658いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 22:49:16.17 ID:???0
NEXTSTEP知らなかったからググってみたけど、今のOSXやiOSの前身なら十分な影響与えてるんじゃないか?

まぁジョブズのやること全てが成功したとは思わないけどな。
659いつでもどこでも名無しさん:2011/09/16(金) 22:54:57.80 ID:???0
>>657
NeXTの筐体カッコよかったじゃん!
660いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:19.17 ID:???0
>>659
褒めるところはそれだけかよw
661いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 00:48:13.21 ID:???0
>>658
前身ったって、もともとはBSDだからな。物はいいようだなw
662いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 01:45:16.09 ID:???0
歴史は繰り返す。だろうなw
あと五年以内にアイポンのシェアが二割ぐらいになったり。。
663いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 01:52:56.32 ID:???0
5年かからないと思う。
664いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 08:31:23.19 ID:???P
NeXTSTEPを知らない情弱がいるとはw
さすがは泥厨
WebはiOSの元となったNeXTSTEPで開発された
コソ泥井戸とは出自からして別格


WebはCERNにいたティム・バーナーズリーがNeXTSTEPを使って開発した
NeXTのマシンがWebの開発にとって重要な役目を果たしたことは
バーナーズリー自身の次の言葉でも分かる

>当時ティム・バーナーズリーは開発にNeXTのマシンを使っていたという。
>後に彼はこう語っている、「NeXTのシステムはWebの誕生に大きな役割を果たしました。
>NeXTにあのような優れたオブジェクト型のツールキットがなかったら、
>あの時期にWebをスタートさせることはできなかったでしょう」

http://bit.ly/qrwyiK

NeXTはAppleの創業者ジョブズの会社であり、Appleに買収されNeXTの技術と共にジョブズはAppleに復帰した
現在のMac OS XとiPhoneにNeXTは生きている
665いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 08:33:32.36 ID:???P

どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括が必要な時期だろう


最新時価総額
(2011年9月17日現在)

Apple 3713億ドル

Google 1765億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/

666いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 08:37:57.88 ID:???P
GoogleはiOS(の元祖)で開発されたWebを利用して
儲けさせてもらってるだけw
667いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 10:15:06.54 ID:???0
>>664みたいな信者がリンゴを支えてるんだなw

NeXT触ったこともねえだろw
668いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 10:26:45.10 ID:???0
iOSってNeXTSTEPが元だったのかよ
Macじゃなかったの?
669マカーじゃない末尾P:2011/09/17(土) 12:13:53.08 ID:???P
Appleが問題なのは >654の言う通り
「2番手でも構わないから囲い込みの中でトップをとり続ける」
って方針だと思う。

搾取される信者が幸せで、それで満足な会社と株主が安泰なら
それで問題ないようにも映るかも知れないが、囲い込みを完遂
する仮定で他社にチョッカイを出すのが問題。

自分達が1から開発した力だけで他社を恐喝して回るだけなら
まだ、理もあるんだけど実際にやっているのは業界一位の
MSとガッチリスクラムを組んでの3位以降の蹴落し、いわゆる
カルテル。 コレだと公正な競争なんて出来ないし、消費者の
選択の自由が奪われてしまうから全く笑い事ではないんだよ。
670いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 12:17:35.41 ID:???0
信者脳をもってすれば宇宙のあらゆる物はAppleのおかげw
671いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 12:25:46.49 ID:???0
>>664
こういう盲目的な信者がアップルのエサ。
アップルはInovativeでも何でもない。既存の技術や製品を改良してヒットさせる力は素晴らしいと思うが、それをInovativeとは言わない。

InovativeなのはGoogle。
672いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:03:59.52 ID:???0
アップルとソニー その差はどこにあるか

 「アメリカ経済は、短期的利益だけを追い求める近視眼化の傾向をますます強めている。その象徴がアップルだ。
独自の技術を開発したわけでなく、さまざまな既存技術を寄せ集めただけの製品で利益を伸ばし、
ついには時価総額がアメリカ第2位になってしまった」というのである。

 ここには、いくつかの重要な論点が含まれている。まず、
「アップルが独自の新しい技術を開発したわけではない」という点について。

 これは、そのとおりである。アイポッドの原型はソニーのウォークマンであり、アイフォーンの原型はNTTドコモのiモードだ。
アイパッドに至っては、アイフォーンとノートPCの中間の製品というだけのことだ。
タッチパネル方式もゼロックスが開発したものであり、アップルはそれをまねただけだ。

 アップルは、中国をはじめとする新興国の安い賃金を用いて製品を作り、
それを所得の高い先進国で売っている。だからこそ利益が驚異的な水準に達するのだ。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110916-00000000-toyo-bus_all
673いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:35:14.45 ID:???P
そのiPhoneをパクりまくるコソ泥井戸()笑
674いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:36:11.44 ID:???P
>>672
>ついには時価総額がアメリカ第2位になってしまった



とっくに時価総額世界一に定着してるけどねw
675いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:40:56.56 ID:???0
パクっておきながら起源主張するアッホーンw
676いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:42:28.61 ID:???P
>>671

2011年世界イノベイティブ企業ランキング

1位 Apple
2位 Twitter
3位 Facebook


6位 Google


The World's
Most Innovative Companies 2011
http://www.fastcompany.com/most-innovative-companies/2011/


677いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:42:35.35 ID:???0
ぼったくられまくるアップル信者のおかげでな。

職場のMac proの修理で、相場1万未満の旧世代グラボ交換に5万ジャスト掛かったときはなんの冗談かと思ったわw

アップル信者は自作なんかしないから、それを疑問にも感じない。
678いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:43:18.46 ID:???0
>>676
イノベーティブの意味Yahoo!でググるといいよ
679いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:49:50.94 ID:???0
林檎三原則
しない・させない・気付かせない
680いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:57.17 ID:???P
>>678
涙拭けよw
681マカーじゃない末尾P:2011/09/17(土) 14:10:52.10 ID:???P
末Pさんが書き込めば書きこむほど
皆の失笑をかってる事に気がついて
ないのがなんか微笑ましくて可愛らしい。
682いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 14:52:10.74 ID:???0
末Pさんが生まれてきた理由はレスもらうため
レス乞食しないと涙が出るんです

ごはん美味しいですか?
683いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 14:59:07.94 ID:???0
Wi-Fi Syncを無断利用
684いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 21:14:49.38 ID:???0
ハードとソフト両方売るのがタブーなんだよ。
IPHONE何か規格公開して、他に作らせればいいのに。
コンピューター業界で、ソフト会社とハード会社が喧嘩してハード会社が買ったのは見たことない。
685いつでもどこでも名無しさん:2011/09/17(土) 21:29:43.71 ID:???0
Androidに完全なマルチウインドが付いたら
Windowsも駆逐していかないかな?
686いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 08:28:37.71 ID:???0
流石にそこはWindowsに分があるでしょ
687いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 08:44:19.66 ID:???0
Windowsに分があってもそれはアプリだろ。特にオフィスとかの。
それがAndroidで別のアプリでもっと使い勝手良くなる可能性あるだろ?
688いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 08:58:18.04 ID:???0
無いと思うけどなあ。
そもそもハード的にどうやって駆逐する想定してんの?
689いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 10:42:26.26 ID:???0
小さい画面でマルチウィンドウとかいらないだろ
690いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 10:44:54.20 ID:???0
>>687
ubuntuのjavaやc#が未だにメジャーにならない件。
結局Winの開発環境であるVisualStudio&.Net Frameworkが便利すぎてLinux系はサーバー用途に限定される傾向になる。
Winがとんでもなく高価になるか使いづらくならない限り牙城は崩れないだろうね。
691マカーじゃない末尾P:2011/09/18(日) 12:16:17.90 ID:???P
>VisualStudio&.Net Frameworkが便利すぎてLinux系はサーバー用途

前者は開発環境=デスクトップ。 後者はサーバ。
全く違うものを比べて上下言われてもな? ワザとやってんの?
692いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 12:31:11.99 ID:???0
>>691
>>690はAndroidがマルチウィンド化されてもデスクトップOSとしてのWindowsの牙城は崩せないって言いたいんだろ。
元々組み込み用のOSだから概ね同意。
693マカーじゃない末尾P:2011/09/18(日) 13:00:12.75 ID:???P
>Androidがマルチウィンド化されてもデスクトップOS

それにしては例えに出すのが開発環境の話しだし、比べているのもAndroidや
Linuxデスクトップじゃなくてサーバ用って事を言ってるし、ただ単に
「ボクの大好きなWindowsの事を悪く言わないでよ!」って喚いている子に
しか見えないんだけど。
694いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 13:36:56.22 ID:???0
駆逐説の言い出しっぺ

Linux系で一番成功しているAndroidだからディスクトップにも
いやモバイルも可能なセパレートな形かもしれなけど、
進化していってWindowsも駆逐するかなと思ったんだよ。

Windows8がタブレットOSに近づくなら、軽量のAndroidを
いじった方が良い物になる気がするんだ。
WindowsのエミュがAndroid載る可能性もあるだろうし…
695いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 13:38:50.86 ID:???0
Linuxなのはカーネルだけやん
696いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 13:50:48.33 ID:???0
カーネルおじさん
697いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 13:52:08.40 ID:???0
ディスクトップとかいってる時点で脳みその軽さがうかがえる
698いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 13:57:45.19 ID:???0
ディスクトップをディスるなw
699いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 14:28:08.17 ID:???0
ワロス
700いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 15:35:03.16 ID:???0
Windowsエミュを載せる時点で駆逐出来てない気がするのは俺が包茎だから。
701いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 16:54:55.33 ID:???0
Windows8が思いっきりクソOSだと判明して人々が嫌気が差しているとき
デスクトップでも使えるAndroidが発表・目玉はWindows互換エミュ!
(ようはWindows7ProにWindowsXP互換モードが付いてた気分で)

怒濤のWindows離れが始まった… なんてねw
702いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 18:05:08.15 ID:???0
Apple社員が警官を偽装して家宅捜索をした疑惑

gizmodoの記事や朝日新聞の記事によると、iPhone試作機紛失事件に絡み、Apple社員による違法捜索と脅迫の疑惑が問われているそうだ。

今回の疑惑の舞台は、紛失したiPhone試作機のGPSを追ってその場所を突き止めた、という件である。
iPhone試作機の所持を疑われたSergioさんの自宅に、警官バッジをつけた6名が現れ、紛失したiPhoneについての尋問や、移民ステータスの確認、
Sergioさんの親類の移民ステータスについて困ったことになるかもしれないと脅迫めいたことが行われ、半強制的に任意による家宅捜索を認めさせたという。

しかし、実はその6名のうち2名はApple社員で、家宅捜索したのはこのApple社員の2名だったらしい。
Sergioさんは全員警官だと思って家宅捜索を承諾したとのことなので、Apple社員による捜索は違法性が取り立たされている。

移民ステータスについて脅迫めいたことを言った人物が警官なのかApple社員なのかは不明だが、どちらが言ったにしろ褒められたやり方とはいえない。

なお、Sergioさんに連絡先を伝えた人物は、SF Weeklyによってこれが暴露された後Linkedlnのプロフィールを削除したらしい。
703いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 22:14:32.10 ID:???0
iPhoneユーザーとアプリの話をしたら有料アプリ大杉でワロタ
安いけど金取るってスタイルらしいがiPhoneだと大変だな
704いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:20.72 ID:???0
そのくせにTaskerやATOKみたいな良アプリは無いんだぜ
705いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 23:21:30.33 ID:???0
ATOK無いの?
じゃあどこの使って…
706いつでもどこでも名無しさん:2011/09/18(日) 23:25:12.26 ID:???i
ATOKあったはず。ただデフォのIMEは変えれないから、ATOKで入力した文章をコピーして貼り付ける、っていう仕組みで実現してたと思う。

実際どういう作業の流れになるのかはしらんけど。
707いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 00:38:29.92 ID:???O
意外です。困らないの?
708いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 00:41:40.26 ID:???0
>>707
ガラケーでIME変えたいと思ったこと有るか?
わざわざコピペ縛りがついてるATOKなんか使ってる奴いねーよ
709いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 01:11:22.05 ID:???i
iPhone搭載IMEの変換精度はガラケー以外だけどな。
ガラケーにはモバイル用ATOK載ってることが多いから、変換精度も使い勝手もそこまで悪くない。

ATOK以外にもグラフィティなど多彩なIMEが選べて、なおかつマッシュルームで機能拡張できるAndroidとは比較にならん。
710いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 01:13:16.38 ID:???i
訂正。
×ガラケー以外
○ガラケー以下

マッシュルーム考えた人は天才だと思うよ。普通IMEにアドオン搭載しようなんて考えない。ブラウザでは当たり前だけど。
711いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 12:11:48.24 ID:???0
AppleはIME変えられて困ることでもあるのかね?
ATOKをIMEからメモ帳にさせちゃうとか勿体無さすぎる
712いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 12:21:15.06 ID:???O
マルチタスクが苦手なOSだから
713いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:08:32.48 ID:???0
あ〜ICSが待ち遠しい。
バージョンは2.4.1になるなんて噂もあるが。
あとNexus Primeは11月24日発売って噂もあるな。
714いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:18:11.90 ID:???0
ICSのどんな機能を期待しているの?おいらに教えておくれ
715いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:34:55.73 ID:???0
>>714
俺は主に新UI。ハニカムUI担当したデザイナーが、「まだまだやりたいことが出来てない」みたいに気合い入ってるらしいから。

でも毎日海外のニュースサイトとか漁ってるけど、ほとんど情報が無いっていうのが現状。

だからこそ、Googleが何をぶつけてくるのかが楽しみっていうのもある。
716いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 13:49:34.55 ID:???0
見えてない分楽しみっていうの同意です
717いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 14:15:49.43 ID:???P
>>712
情弱丸出しw
718いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 14:22:11.77 ID:???0
「引きこもりの子供を持つ母親の気持ち」についても意見よろしく。
719いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 14:33:32.63 ID:???0
スマホの見た目を再現できるブラウザ探しています(win or mac)
作ったHTMLのレイアウト確認したいのですが、シミュレータだと
起動するのにちょっと時間がかかるので、Chrome拡張とかで
手軽に確認できるものないでしょうか。

useragent云々ではなくて、レイアウトの確認用です。
(改行場所の確認とか、レイアウトが崩れてないかとか)
720いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 18:43:06.97 ID:???0
>>717
えっ、まさか反論それで精一杯!?
721いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:13:35.81 ID:???P
>>720
これは何でしょう?

http://i.imgur.com/TvL4y.jpg
http://i.imgur.com/YMalD.jpg

他多数



iPhoneにはデフォで40以上のIMEが搭載されてる
よって>>712は情弱
まあ泥厨は元々情弱ガラけ〜厨だから情弱なのはしょうがないがw
722いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:21:45.64 ID:???0
>>721
脳がマヒしてるんだな。それらは同一IMEです。
↓これ読んでみなさい。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316430772/l100
723いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:29:18.73 ID:???0
>>721
iPhone持ってないから意味不明のカキコをする?いやバカ丸出し?
今話題になってるのはサードパーティーのIMEが使えないとか
iPhoneってクソすぎってことだよ。
724いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:30:31.50 ID:???0
>>721
これはすごい、ひさびさに脳が腐っている人間を見た気がする。
いやいや、すごいな、ロボトミー手術でも受けたのか?
725いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:33:45.96 ID:???0
末Pって「人に嫌がられる事」と「食べ物をウンコに変える事」をしてるんだ
726いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:39:22.83 ID:???0
>>721
ここまで壮絶な馬鹿初めて見たwwwwwwwww
727いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:41:34.61 ID:???0
>>721 いくらなんでもコレはバカすぎて気持ち悪いな。レス乞食かw
728いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:42:57.68 ID:???0
マッピーがキモすぎる件について
729いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:45:05.44 ID:???0
>>721
情弱ガラけ〜厨以下の馬鹿扱いされるってどんな気分?w
730いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:45:42.77 ID:???0
末Pはiphoneも携帯持ってないのかw
そうだな掛けてくる人いないもんなw
731いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:47:44.06 ID:???0
マッピーが荒らしてる他のスレッドにも貼ってさらしageしたほうがイイw
732いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:48:56.63 ID:???P
はあ?さすがは情弱泥厨w
複数のIMEがデフォで搭載されてるということ
>>712が情弱なのは明らか
サードパーティーのIMEが制限されてるのはまた別の話
733マカーじゃない末尾P:2011/09/19(月) 21:50:32.45 ID:???P
清々しいほどの馬鹿だな。

なんだろう? 逆にiPhoneを潰すために色々工作をかけてるのかな?
734いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:53:38.25 ID:???0
まだ言ってるぞw
嫌な意見は聞こえない聞こえないって泣いてるの?
735いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:54:47.17 ID:???0
iPhoneこそ至高、iPhoneで出来ることこそがこの世の全て!
って盲信して思考停止してるから
サードパーティーのIMEに自由に変えられるという発想自体が浮かばないんだろうな
736いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:57:26.39 ID:???P
セキュリティ上のリスクだな
IMEにキーロガーしかけられてパスワードやらなんやら送信されたらたまらん
泥なら普通にありそうだなw
737いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 21:58:04.41 ID:???0
おい、末尾Pが引っ込みつかなくなってるぞw
誰か何とかしろよwww
738いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:02:36.05 ID:???P
オンボロイドはどこまで行ってもオンボロイドってことだw
739いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:05:10.80 ID:???0
>>721で大チョンボしちゃったからな。
普段はろくに会話出来ないマッピーも饒舌にならざるを得ない。
740いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:07:15.45 ID:???0
はははっはw
キーボードのテクスチャのリスト貼って
デフォで40以上のIMEが搭載されてる ってかw
笑わせるなーこいつ本物の精神異常だー!
741いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:09:48.22 ID:???0
>セキュリティ上のリスクだな
キモイ〜w
742いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:10:26.80 ID:???0
こうやって馬鹿が露呈しちゃうから
いつもコピペに終始してたんだな納得
743いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:18:16.07 ID:???0
>>721
> これは何でしょう?(キリッ メガネクイッ
744いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:20:07.45 ID:???0
ひゃははははーwww
745いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:22:12.36 ID:???P
>>722
>それらは同一IMEです。


何でこんなに情弱なんだ?w

746いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:33.37 ID:???0
また来たよーw
恥の上塗りってググれ!
747いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:25:14.20 ID:???0
ひゃははははーwww
748いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:27:27.74 ID:???0
>>745 お母さんに聞いてみなさい。お母さんは携帯持ってるだろw
749いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:28:34.50 ID:???0
これは泥厨が論点理解してないな
末尾Pの方が筋が通ってるぞ
750いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:29:33.85 ID:???0
明日仕事場で話すネタが出来た。以前も爆笑末Pだが記録更新だろうなw
751いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:30:34.56 ID:???P
>>740
おまえマジで言ってるのか?w
どんだけ情弱なんだ泥厨ってw
752いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:31:21.69 ID:???0
ひゃははははーwww
753いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:32:29.42 ID:???0
iOSは40以上のIMEが最初から乗ってるだろ
おまえらこんなことも知らないのか
754いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:32:37.73 ID:???0
>おまえマジで言ってるのか?w
キモイ〜w
755いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:33:19.13 ID:???P
まあAndroidのIMEはショボいからなw
756いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:34:37.99 ID:???0

>>721で大チョンボしちゃったからな。
普段はろくに会話出来ないマッピーも饒舌にならざるを得ない。
757いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:34:52.36 ID:???P

キーボードのテクスチャ(キリッ


バカ丸出しw
758いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 22:39:02.98 ID:???0

>>711
何故IMEを変えられないのか?

>>712
マルチタスクが苦手だから(キリッ

>>721でデフォで40以上のIMEが乗ってることが判明

情弱泥厨ファビョりまくり ←イマココ
759いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:05:26.27 ID:???0
うひゃー!
>>711以前のATOK等他社IMEに変えれないとかiPhone不便て流れは見なかったことにして
>>712の冗談のみ真に受けて
>>717で絞り出すように反論して
>>720で反論出来るのそんなんだけかと煽られると
>>721で再び流れ読めてない馬鹿晒して
あとはボロが出ないよう情弱呼ばわり一辺倒とか恥ずかしすぎるw
自決してもおかしくないレベルw
760いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:11:30.85 ID:???0
アホン信者「セキュリティ上のリスクがあるからIMEは自由に変えれない方がいい!」

↑これブーメラン予定リストに追加しとくわ
761いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:28:34.13 ID:???P

またつまらないものに勝ってしまったw
762いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:34:46.62 ID:???0
>>761
わざわざ敗北フラグ立てるなよw
763いつでもどこでも名無しさん:2011/09/19(月) 23:58:52.19 ID:???0
764654:2011/09/20(火) 00:28:34.77 ID:???0
>>719
スマホで見ればいいんじゃないの?
765いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 00:38:55.05 ID:???0
ギャラS3の噂がちょくちょく出て来てるな。

2GHzクアッドコアプロセッサ、1.5GBメインメモリ、32GB内蔵ストレージ、4.65インチスーパーAMOLED3(1280×1024ピクセル)ディスプレイに2250mAhバッテリーと、モンスタースペックになりそう。

発売は来年中頃か?


http://m.theinquirer.net/inquirer/news/2110178/samsung-galaxy-iii-specs-surface
766いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 01:04:46.98 ID:cX9PlXzT0
Androidのスレで何を暴れてるのかね。
俺もiPodTouchを持ってるが、まずAndroidのスレでAppleの話をすること事態がスレ違いであり、ここまで来ると不愉快だ。
またそもそもIMEはImputMethodEditorの略で、文字入力を補助するソフトウェアのことだ。
つまりiPodやiPhoneにはIMEは一つしか搭載されていない。
言語ごとのフォントや設定が複数あるだけだ。
書くのは自由だが不愉快かつテーマの違う内容を延々と並び立てるのは止めてもらいたい。
767いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 04:37:28.71 ID:???i
日本語で複数あるのと、多言語で複数なのは違うと思うw
>>721なんて言ってないで最初から>>736って言えばよかったのに。
よっぽどテンパってたんかな。
768いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 06:07:39.99 ID:???0
>>766
お前もまた知ったかだなw
769いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 06:46:30.26 ID:ZwOoy8lK0
>>764
iPhoneとxperiaはあるんだけど、それ以外の機種でも確認したいのよね
770いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 08:21:12.39 ID:???0

>>721で大チョンボしちゃったからな。
普段はろくに会話出来ないマッピーも饒舌にならざるを得ない。
まあ何言っても恥の上塗り、P付けたり外したりムキになってるw
771いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 08:41:02.40 ID:???0
>>765
なんだ、その「ボクが考えた最強のスマホ」みたいなスペックはw
てか4.65インチ画面とか明らかにデカすぎんだろ
本体どんだけ巨大化してんだよ
772いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 08:42:51.56 ID:???0
アマゾンで注文した 435円のiPhone4対応 SIMロック解除アダプタ (GEVEYのコピー品?)が届いた (今は790円)
銀の金具の塗装がいまいちだが イオンSIMを Micro SIM カッター と100均で買ってきたミニニッパーでICチップ部分のSIMをカットして
一連の儀式をして 無事認識 ポケファイ使うより きびきび動くし 電池の消耗も良くなった もちろん iPhone4はほとんど0円で調達した

ポケファイでは不可であったBluetoothが可能になったことでiPadWiFiも車で持ち歩くがWiFiよりBluetoothの方がぜんぜん電池の持ちが良い
ポケファイのときに比べてダイレクト感があるようでより軽い気がしますなんと言ってもポケファイの電池の残量を気にしなくていいのは本当によさげ
iPhone4は10カ月間7円なのでこのままで良いが忘れるとあれなので銀SIMにして寝かしておいた方が良いかもしれませんね

http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=xnrz4v0a2tn0kvg&thumb=4
iPhone4+イオンSIM 980円

圧縮がきいて かなり早いです 190kbps!
773いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 09:22:50.43 ID:???0
>>772
殆ど0円で調達ってどうやるんだよ
開発用に1台欲しいんだけど、赤ロムでも3万する・・
774いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 10:50:33.68 ID:???P
>>766
>つまりiPodやiPhoneにはIMEは一つしか搭載されていない。


バカ丸出しw
これだから泥厨はw
775いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 11:09:05.43 ID:???0
検索大好き末Pさん
>デフォで40以上のIMEが乗ってることが判明
これの裏付けとなる証拠を探して貼って下さい

これだけたくさんのサイトが世界にはあるんだから
もちろんアナタと同じ意見の記述あるでしょう?
もちろん「40以上のIMEが乗ってる」ならアップルも
宣伝しない分けないですよね?

見つけられなければキチガイの戯言だと決定です!
776いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 11:30:37.21 ID:???0
>>772
お前、何故ここに居るんだ?
777いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 11:35:27.40 ID:???0
末Pがなんとか話題をかえようとしてに決まってるだろw
778いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 14:20:12.37 ID:7A5x+1Ea0
あほんの脳みそは少ない事が証明されますた
779いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 14:40:04.55 ID:???0
昔iPhone買おうかなと思ってたけど
2chでは無関係な他板に涌いてしつこく宣伝して荒らしたり
リアルでは聞いてもいないAppleの歴史語りだしたりとユーザーがキチガイだらけなんで辞めた
780いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 17:31:37.90 ID:???P
>>775
各国語のIMEはそれぞれ独立してる
ググるまでもなくこんなのは現在のコンピュータの常識
MacだってWindowsだってそうだ
ちなみにiPhoneの各国語IMEは

/System/Library
/TextInputに格納されてる
日本語用は「TextInput_ja.bundle」
俺のiPhoneをファイラーで見たところ

http://i.imgur.com/R6m0u.jpg
http://i.imgur.com/ddsCJ.jpg

他多数





またつまらぬ者に勝ってしまったw

781いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 17:51:14.74 ID:???0
そんなまず使うことないエストニア語やセルビア語とかどうでもいいわ
それよりマッシュルームは到底無理としても
ATOKぐらいはIMEとしてまともに使えるようになってから出直せ
782いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:27:20.47 ID:???0
日本語IMEが追加できないアホン君(´・ω・) カワイソス
783いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:34:13.52 ID:???O
>>780
何の証明にもなってないw
常識?探したけど無い理由は妄想だからだろ。

泣いてるのか?僕w
784いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:43:39.67 ID:???P
>>783
情弱ガラけ〜厨w
785いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:49:00.34 ID:???0
オマエの意見に賛同しているのはこのスレッドにはいないし、
インターネット上にもいなかったんだな。

この地上で全員に否定されている。存在価値なしの末P。
786いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:50:32.10 ID:???0
>>784
iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。

http://apple.slashdot.jp/story/11/06/11/1721255/iOS-5%E3%81%AEWi-Fi-Sync%E3%81%AFApp-Store%E3%81%A7%E5%8D%B4%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A
787いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:51:31.96 ID:???i
>>780
1勝99敗?
788いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:51:42.56 ID:???0
TextInput_ja.bundle は辞書ファイルだ

長文書く前にググれカスw
789いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:52:57.86 ID:???0
>>780
各言語じゃなくて日本語IMEはいくつ載せられるの?
790いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 18:57:22.35 ID:???0
末尾Pって頭おかしくて入院してるんじゃね?
791いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:14:31.85 ID:???P
>>788
辞書ファイルを含んだ入力システムだ
アホw
792いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:14:59.84 ID:???i
で?
793いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:18:04.54 ID:???0
末Pは時間いっぱいかけて辞書ファイルの映像をうpして
「独立したIMEだ!」とかほざいてましたとさ。

今日もごはん美味しいですか?
両親の老後資金をウンコにしてるんですよね。
794いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:18:59.85 ID:e4NTlgDE0
ATOKはなくても許せるけどPObox 4.3が使えないiPhoneはゴミ同然。
悪いけどiPhoneのアホ変換には付き合ってられない。
しかも誤変換の修正が強烈にやりにくい。
なぜならジョブ爺ご自慢の虫眼鏡カーソルが悶絶するほど使いにくいから。
ありゃ拷問だよ。
795いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:19:39.26 ID:???P

OS X ハッキング! (285) "脱獄"を敢行、OS X iPhone 2.0の世界を探る
http://s.journal.mycom.co.jp/column/osx/285/index.html

>4.各種言語に対応する入力システム (計16種) は、
>/System/Library/TextInputディレクトリに保管されている。
>日本語用は「TextInput_ja.bundle」
>5.TextInput_ja.bundleの辞書ファイルは、
>約12MBの「kanadict.dat」。ローマ字の綴りに対応するかな/漢字の変換候補が、
>大量に収められている




またつまらぬ者に勝ってしまったw
796いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:30:31.84 ID:???i
辞書だろうが個別のapkだろうがどうでもええねん。
使わんもんどんだけ入ってたって意味ない。ストレージの無駄遣い。

必要に応じて好みのIME入れられるのとは比較にならん。Androidは外国語含めていくらでもIMEあるんやから。
797いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:32:55.56 ID:???0
>入力システム (計16種)
これがIMEの定義に矛盾しないと?ホントにバカなんだw
それと40以上って言ってたのは?残りは無視っすか!?

>>711-712の流れでは『他社製に変えれない』って話なのに
なんで内蔵に沢山あるって何か関係あるの?
798いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:36:54.19 ID:???P
>>797
それはiOS2の時点
今はiOS4
言語増えてるんだよw
どこまで情弱なんだw
799いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:38:24.83 ID:???0
数字だけ?他のには答えられないんだw
800いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:40:15.52 ID:???P
>>797
>>712のマルチタスク云々に反論しただけ
IMEを40も搭載してることで>>712は間違い
他社IMEを認めないのはセキュリティリスク
801いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:41:01.15 ID:???O
末Pキモーい
802いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:46:06.13 ID:???0
>IMEを40も搭載してることで>>712は間違い
なんで搭載してたら>>712は間違い ?
その理由を説明してみろよ。
キチガイすぎてわけわからめw

>他社IMEを認めないのはセキュリティリスク
これのソースもリンク貼れよ。妄想魔w
803いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:50:11.32 ID:???P
脱獄必須だが仕組み上は
/System/Library/TextInputにIMEをブチ込めば使える
またtextinput_ja.bundleの辞書をカスタマイズするのはJailBreak界隈では大昔からやられていた
804いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:52:01.78 ID:???P
>>802
マルチタスク苦手でIMEが乗せれないなら40も乗せれないだろw
おまえは日本語の読解力ないのか?
805いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 19:59:19.05 ID:???0
>マルチタスク苦手でIMEが乗せれないなら40も乗せれないだろw
シングルタスクだったiphoneに同じ入力方法で載ってたんだろ?
キチガイすぎてわけわからめw

>IMEを40も搭載してることで>>712は間違い
なんで搭載してたら>>712は間違い ?
その理由を説明してみろよ。
キチガイすぎてわけわからめw

>他社IMEを認めないのはセキュリティリスク
これのソースもリンク貼れよ。妄想魔w

806いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:11:14.69 ID:???0
>40も搭載してることで
マッピーってマルチタスクの意味理解できない程のおばか?
搭載してる数が何だってのw
807いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:12:47.90 ID:???0
まさかマルチタスクの意味を理解してないとは思わなかった。
もう諦めてiPhone板に帰れ。時間の無駄。お前の知識の及ぶ領域じゃない。
808いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:22:34.19 ID:???P
>>805
>シングルタスクだったiphoneに同じ入力方法で載ってたんだろ?


あまりに情弱すぎるだろw
iPhoneは最初からマルチタスクだ
809いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:24:05.98 ID:???P
しかし泥厨ってマジでこのレベルなのか?
情弱なのは知っていたがここまでヒドいとは正直思ってなかったw
810いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:30:43.40 ID:???0
811いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:33:57.23 ID:???0
>>800
なんで>>721では>>720にレスしてるのに>>720の指摘は無視して同じ内容のレスしてるの?
大体、君をリスクから守ってる頼みのセキュリティなんて>>763程度のもんだぜw
812いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:37:21.37 ID:???0
iPhone厨なら林檎マークを付けたレンガですらありがたがるよ。
「何も出来ないなんて最強のセキュリティだ!」ってwwwwww
813いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:38:02.02 ID:???0

しかしマッピーってマジでこのレベルなのか?
情弱なのは知っていたがここまでヒドいとは正直思ってなかったw
814いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:43:46.98 ID:???0
アホン君は情弱の底辺だな
815いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:44:41.32 ID:???0
末尾Pは情弱通り越して脳弱だろ
816いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:45:54.72 ID:???0
Mac()笑も、こうやって沈んでいったんだよな・・・二度と浮かび上がれない深部へ
817いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:51:12.74 ID:???0
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 64勝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316359187/

ここでやれ
818いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 20:57:18.20 ID:???0

iPhoneはシェアに反比例してキチガイが増えたよな

信者共も切羽詰まってんだろ、Windows vs Macの歴史再来で
819いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:04:10.20 ID:???P
>>810
バーカw

音楽聴きながらネットできるのはマルチタスクだからだ
はい、論破w
820いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:38.85 ID:???0
証拠は↓だ。オマエってマジキチなんだな。
iPhoneはシングルタスクだ。もうマッピーが何を言っても信頼ゼロw

http://www.google.co.jp/search?q=iPhone%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
821いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:09:15.76 ID:???O
末Pキモーいw
822いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:12:47.37 ID:???0
マッピーさんはまともなこと少しも言えない
キチガイすぎてキモイからもう来ないでw
823いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:12:54.22 ID:???P
>>820
世の中にはおまえのような情弱が多いってだけw
824いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:15:58.76 ID:???0
>iPhoneは最初からマルチタスクだ

あまりに情弱すぎるだろw
いやキチガイレベルだな
こんなのが近所に居なくて良かったw
825いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:22:01.74 ID:???0
きっと今のiPhoneはマルチタスクだ!とかと誤魔化そうと
してるんだろうが
>iPhoneは最初からマルチタスクだ
ハッキリと最初から書いたのはどこのバカw

>世の中にはおまえのような情弱が多いってだけw
これなんか精神を病んでる証拠だな。あぁキモイ…
826いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:23:03.20 ID:vg9TNrmR0
これってマジですか?
Androidに興味があるんですがこれが本当ならiPhoneにしたいと思います


[79]SIM無しさん 09/20(火)18:16:11.58 TfwlgzCd
本体に16GBあっても
内蔵として認識されるのは1GBだけで
残りはSDカード扱いだから
全然意味が無かったんだよな。

Androidの設計自体が腐ってる。


827いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:25:20.77 ID:???0
いや普通に内蔵の8G使えてるよ。
828いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:26:18.02 ID:???P
>>824
うわっ!マジでこのレベルなんだな泥厨はw
iPhoneは最初からマルチタスクだ


音楽聴きながらネットしてる時に電話の着信ができるのはマルチタスクだからだ
はい、論破w
829いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:27:32.28 ID:???i
初代ギャラの仕様がそんな感じじゃなかったか。

2は分からんし、機種によるだろな。SD扱いっていうのは正確ではないが。
830いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:31:38.76 ID:???0
アホンの末尾Pさん早く答えなさい

iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。

http://apple.slashdot.jp/story/11/06/11/1721255/iOS-5%E3%81%AEWi-Fi-Sync%E3%81%AFApp-Store%E3%81%A7%E5%8D%B4%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A
831いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:35:46.86 ID:???P
ちなみに俺のiPhoneでは今現在リアルタイムで41のプロセスが動いている
いやー、マルチタスク苦手だから大変だわw

832いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:36:30.31 ID:???P
833いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 21:45:26.31 ID:???0
上がってたんでざっと読んだけど
全面的に末尾Pが正しいじゃないか
これじゃ情弱と言われても仕方ない
どうなってんだ?
834いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 22:04:46.43 ID:???0
>>833
自演でなんとか火消しができたって感じかね。
相手してるのを含めてスルーしといたほうがいいよ。
835いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 22:07:04.50 ID:???0
もうみんなスルーしてるよw
836いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 22:09:21.85 ID:???0
アホンの末尾Pさん早く答えなさい

iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり

iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。
しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと
(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。

このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。
アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、
同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は
「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」
とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエンジニアチームも感嘆している」とのことで、
履歴書を提出するようにも言われたそうだ(却下当時に掲載されたEngadget日本版の記事)。

ヒューズ氏はiOS 5のWi-Fi Syncを目にしたとき大きなショックを受けたという。機能や名前、アイコンまでそっくりだったからだ。
ヒューズ氏やThe Regisiterの記者はAppleが同氏のアプリケーションを模倣したと考えているようだ。
TUAWの記事でも、サードパーティーのアプリケーションストア「Cydia」で販売されているアプリケーションでしか
実現できなかった多くの機能がiOS 5で利用可能になる点を挙げ、偶然の一致かどうかについて疑問を呈している。
なお、ヒューズ氏のWi-Fi SyncはCydiaで販売されており、この13ヶ月の間で5万件以上のダウンロードを記録しているとのことだ。

http://apple.slashdot.jp/story/11/06/11/1721255/iOS-5%E3%81%AEWi-Fi-Sync%E3%81%AFApp-Store%E3%81%A7%E5%8D%B4%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A
837いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:17.32 ID:???0
この記事読んで鳥肌たった。Google voiceマジすごい。Skypeの代替なんてレベルじゃないわ…
早く日本にも音声サービス来ないかな。

Google Voiceはやっぱりすごかった
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/201109/20/gvoice.html
838いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 22:56:57.77 ID:???P
>>836
もしかして本当にAppleがパクったとか思ってんのか?
釣りだろうと思っていたが泥厨の信じられない情弱っぷりを今日は見てしまったから
まさかとは思うが…もしかして…
839いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 23:02:56.85 ID:???0
まっぴーはついに現実逃避を始めたか
840いつでもどこでも名無しさん:2011/09/20(火) 23:25:52.51 ID:???0
>>793
ウンコに貴賎はないお
みんな同じでみんな汚い
だってウンコだもの
841いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 00:03:36.80 ID:???i
>>831
システムレベルでマルチタスクなのは分かるけど、
IMEが複数あることと何が関係あるの?
842いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 00:34:41.78 ID:???0
末尾P「(ふぅ、なんとかATOKの問題を誤魔化せたな)」
843いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 00:59:46.46 ID:???0
>>841
どうでも良かったからスルーしてたけど、誰も突っ込まなかったよな、それw
844いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 06:50:07.38 ID:???O
今日エクスペリア買った
意味わからん
ひらがなにならないし変なキーボードのマークになって戻らないしメールの設定も接続出来んと言われる
せっかく買ったのに…
明日auショップ言ってやってもらうか…
845いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 09:03:17.99 ID:???0
初代iPhoneがシングルタスクなのは常識だよな。
ググったリンク見ても明らかなのに何を論破と?
末尾Pって異常だとしか思えん。今後は完全スルーだ。
846いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 12:39:42.71 ID:???0
>>841
システムレベル?ちゃんと答えてるだろ

804 いつでもどこでも名無しさん [sage] 2011/09/20(火) 19:52:01.78 ID:???P Be:
>>802
マルチタスク苦手でIMEが乗せれないなら40も乗せれないだろw
おまえは日本語の読解力ないのか?
847いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 12:52:49.21 ID:???0
えらいえらい、その調子でATOK IMEが使えないことや>>532などにも答えてみようね(^-^)v
848いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:14:57.39 ID:???P
>>841
だから関係無いって言ってるんだがw
情弱な>>712に言ってやれ
849いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:15:49.26 ID:???0
あまりに情弱すぎるだろw
他社IMEを認めないのはセキュリティリスク
850いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:16:45.14 ID:???P
どうしてこうなった
Androidとは何だったのか?
そろそろ総括が必要な時期だろう


最新時価総額
(2011年9月21日現在)

Apple 3833億ドル

Google 1765億ドル


ついにGoogleはAppleの半分以下になってしまった
差は広がるばかり
ほんの一年半前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/

851いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:17:45.59 ID:???P

世界初!ANAグループ全客室乗務員がiPadを携行
(窓)http://www.ana.co.jp/pr/11-0709/11a-095.html

>ANAグループ全客室乗務員(約6,000名)へiPadを1人1台配布することを決定いたしました。





オンボロイドじゃ無理無理w

852いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:19:33.46 ID:???0
全面的に末尾Pが正しいじゃないか
これじゃ情弱と言われても仕方ない
853いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:21:43.80 ID:???0
俺のiPhoneでは今現在リアルタイムで41のプロセスが動いている
いやー、マルチタスク苦手だから大変だわw
オンボロイドじゃ無理無理w
854いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:24:42.42 ID:???0
>>847
世の中にはおまえのような情弱が多いってだけw
855いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:31:59.57 ID:???i
>>848
「マルチタスクが苦手」の反論として「IMEが複数搭載」でしょ?
>>712の理論に乗っかってるじゃん。
856いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:49:40.08 ID:???0
>>848->>854
発狂連投キタキタキタ━━━━━━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━━━━━!!!!!
857いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 13:51:49.10 ID:???0
>>854
答えになってませんが
858いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 14:01:27.56 ID:???P
859いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 14:32:40.53 ID:???0
どっかにも書いてあったけど、マルチウインドウ化して
デスクトップPC分野にも乗り出せば、結構流行ると思うんだよな。
MSのPC→タブレット、の逆パターンで。
職場と出先で、同じアプリが使えると便利だもの。
860いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 14:50:27.04 ID:???0
それは流行らないと思うよ
デスクトップのメリットを殺す事になりそうだし
861いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 15:01:19.87 ID:???P
ソニータブレットは売り込みは凄かったんだけどなあ
まあSonyロゴが付いてるだけで買うって人は減ってるからね
862いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 15:04:51.11 ID:???0
androidタブレットのスペックなんてコモディティ化してるからな

だったらバカ高いソニータブレットなんか選ばず
3万切ったAcerのヤツ買うよw
863いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 18:33:38.79 ID:???0
20数年まえ、こんな事があった・・
他人のアイデアを拝借したMacが、それを元にしてせっせと
耕した畑に、Windowsというよそ者がこっそり種をまいて
秋になったら根こそぎかっさらって行った
時は流れ・・
WindowsMobileが、規模はちいさいが長年耕していた畑に
iPhoneがごそっと種を蒔いてごっそりかっさらった
ホルホルしながら畑を拡大していたiPhoneであったが
畑も大きくなり土もほどよく熟成した頃合いを見計らったように
Androidがやってきて、iPhoneの耕した畑も含めて
まるごとごっそりとかっさらっていった ← イマココ

まさに歴史は繰り返される
864いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 19:04:19.89 ID:???P
単にiPhoneに対抗できない既存の携帯メーカーが
iPhoneには勝てないけど取りあえずiPhoneのようなものを出さないとジリ貧になるから
無料の泥を一斉に採用しただけの話
実際一番売れてるのは世界でも日本でもiPhone
一つ一つの泥はすべてiPhoneに負けたゴミでしかない
iPhoneに負けたゴミを全部集めると数だけはiPhoneより多くなるかも知れんけど
それはただ単にゴミが多いというだけの話
865いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 19:16:37.64 ID:???i
わざわざAndroid総合スレ検索してまで長文書きに来てるやつが言っても説得力ないって、自分では気付かないのかな。

お前の書き込みが、「悔しいです!」って雄弁に物語ってるよ。

可哀想にwwwwww
866いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 19:21:25.99 ID:???0
Phoneは完璧!Androidと比べる意味がわからないw
867マカーじゃない末尾P:2011/09/21(水) 19:39:31.40 ID:???P
>WindowsMobileが、規模はちいさいが長年耕していた畑に

最初に耕していたのはZaurusやPalmだし、WindowsMobileは
WindowsCEから転作する際に自分自身で枯葉剤をぶちまけて
全滅させてたから全く同情する気に成れないけどね。
868いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 20:35:15.80 ID:???0
パクリ野郎どうしの戦い
ttp://japan.cnet.com/news/business/35007769/
869いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 22:19:02.59 ID:???0
パクリ・証拠捏造・起源主張と韓国とAppleは似た者同士なんだから仲良くしろよw
870いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 22:51:38.82 ID:???0
はいはい
871いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 23:01:56.62 ID:???0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
http://market.android.com/details?id=appinventor.ai_arshad_fendi.SamsungApple_Lite
872いつでもどこでも名無しさん:2011/09/21(水) 23:05:30.70 ID:???0
しょーもないアプリやのに意外とダウンロードされとるw
873いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 01:11:54.86 ID:v3AzGZmY0
>>779
あらゆる意味で買わなくて正解だったと思う。
確かに初心者の内は悩まずに済むが、慣れてきてやりたいことが明確になってくるに従って、出来ないことの多さに気が付くと思う。
874いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 01:23:17.49 ID:v3AzGZmY0
>>780
基本的な入力と変換や表示の部分は同じで、言語ごとに異なるリソースや変換の特徴の部分だけをアドオンとか、プラグインのような形で用意されてると思うんだ。
bundleなどという拡張子がそれを物語ってるんじゃないの?
大体それらのファイル、実行可能形式のファイルではないでしょ?
せいぜいライブラリじゃないのか?
これをIMEに読み込ませてるだけで、IME自体は一々言語ごとに用意してないと思うよ。
875いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 01:25:04.73 ID:???0
>>873
いや、それはandroidも同じだと思うな。別に煽りとかじゃなくてさ。
所詮どっちも、ちょっと便利な珍しい電話ってだけでさ、期待しすぎだと思うよ。
昔Mac vs Windowsみたいな構図があったように、スマホでは今iOS vs androidになってるだけで
何年かすればこなれて棲み分けも出来てくるだろうし。
それまで色々使ってみて遊べばいいじゃん
876いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 01:38:28.08 ID:v3AzGZmY0
ちなみに辞書ファイルが「dat」とかいうファイルにあるというが、思うにこれはあくまでも「辞書」ファイルでしょ?
日本語の変換ツールを見ればわかるけど、50音や漢字だけでなく、言葉として意味のあるまとまりを辞書として登録しているわけで、これが言語ごとのリソースではないと思うのだよ。
つまりアルファベッドやら変換ルールやら、個別言語に特有な部分は、bundleにあり、熟語やら固有名詞やらが辞書ファイルにある。
そして実行形式であるIMEは言語を問わず1システムと。
違うのかい?
877いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 01:45:27.58 ID:v3AzGZmY0
>>875
まぁ俺としてはiPodも持ってるが、個人的にはAndroidのほうがよりニーズに最適だと感じているだけなのでね。
それよりもAndroidのスレなのに、しつこく持論を「ごり押し」しているiPhoneユーザーが目障りに感じるだけだ。
878いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 01:58:23.13 ID:???0
>>875
俺らは棲み分けたいのに彼の人が家に踏み込んでくるわけで
879いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 02:22:28.23 ID:???0
末尾Pの禿げあほん発狂フラグ

米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日本で販売することが判明した。
日本では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。
加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?rt=nocnt
880いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 02:58:56.77 ID:???0
↑は凄いニュースだな。
禿、マジでヤバイんじゃね?
エリアでは完全に負けてるからサービス(料金)で対抗するしか道はないじゃん。
881いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 07:43:26.49 ID:???P
泥ヤバイなw
882いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:06:47.08 ID:???0
Verizonの時もだけど独占販売で値打ちこいてたのに
Androidの急成長でなりふり構ってられなくなっとるな。
ただこれ前借りみたいなもんで目先のシェアは一時的に増やせるけど
根本的な伸び悩みの問題は解決出来てないんだよな。
もっと早くやってりゃ良かったのに。
ガラケーから直接iPhoneなら他を知らなくて満足出来るだろうけど
AndroidからiPhoneに移ってみた客は最初の簡単なホームカスタマイズからしてガッカリ来るぜ。
883いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:14:13.74 ID:???0
MacがWindowsにやぶれてインドとかのメーカーにセカンドソースを
許したが、結局それらのマシンも売れることなくMacはじり貧ってのと
まったく同じだよな。
アッポーは歴史から何も学べないバカ。単なる一発屋w
884いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:15:02.38 ID:???0
これは素直に禿に同情するわ。
端末数も倍倍で順調に増やし
あいぽんだけの優遇処置も守ってやってんのに
何この仕打ち?

APLLE調子乗りすぎのふざけすぎだろ。
こんなんだからニッチなものに追い込まれるんだよ。
885いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:17:19.66 ID:???0
ジョブスがお亡くなりになったら、もっと酷いことになると思うよ
886いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:26:41.21 ID:???0
音楽プレイヤーの市場はどうなの?
まだiPod独占?
887いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:29:38.88 ID:???0
Appleさんマジ禿げ殺しにかかってるw
888いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:47:42.24 ID:???P
>>882
状況把握が全然できてないなw
さすがは泥厨
なりふり構ってられなくなったのはVerizonでありau
スマートフォンでiPhone擁するAT&Tにボロ負けしてたVerizonはAppleに泣きつくしかなかった
auもこのままではソフトバンクに抜かれるのは必至
Appleの条件を全部飲んでもiPhone出すしかない
AndroidじゃiPhoneに勝てないことを悟ったんだよ
889いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:51:33.37 ID:???i
890いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 11:56:55.45 ID:???0
>>888
片方の都合だけで話が進むわけないだろ。
なりふり構ってられないのはauとApple双方だよ。
その結果それ以上になりふり構ってられない状況に追い込まれたのは禿げだけど。
891いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:13:20.89 ID:???0
禿は散々Appleのケツ舐めてきたのにこの仕打ちw
iPhoneがもう唯一の武器として機能しなくなったけどどうするんだろう
死ぬのを待つかもっとAndroidにも力入れるかしか無くね?
892いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:24:07.67 ID:???P
大々的にiPhone対抗キャンペーンやってDroid売り込んでたアメリカ最大キャリアVerizon
売れまくってるかと思いきやAndroidとWindows Mobile足してもAT&TのiPhoneの半分も売れてない始末

http://www.asymco.com/wp-content/uploads/2010/12/Screen-shot-2010-12-13-at-12-13-12.37.25-PM.png

AndroidではiPhoneに勝てないから
Appleに泣きついてiPhoneを出させてもらったw
893いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:26:02.83 ID:???P

iPhoneの独占販売がライバルのスマートフォン販売の伸びを抑える - 米調査
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2010/12/15/062/index.html

>全体の伸びは2010年第1四半期の270万台から第3四半期に330万台だったのに対し、
>ライバルの米AT&TはiPhoneの販売台数のみで同時期に270万台から530万台まで伸ばしており、iPhoneの成長ぶりが際立つ形になっている。
>そのため、Verizonにとっては現在AT&Tの独占販売状態になっているiPhoneの販売権を入手できるかが死活問題となりつつあり、
>噂に上っているCDMA版iPhoneの登場が待たれる状態だとアナリストらに指摘されている。

>Verizon Wirelessが現在扱っているスマートフォンはBlackBerryのほか、
>Windows Mobile端末、Palm等のwebOSデバイス、そしてAndroid端末だが、
>BlackBerryやwebOSデバイスは販売数がしだいに落ちているのに対して、
>Androidの伸びがスマートフォン販売全体の落ち込みを抑え、販売数を押し上げている形となる。
>だがiPhoneと比較するとその伸びの差は歴然で、販売数だけで2倍以上の差があり、
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。

http://www.asymco.com/wp-content/uploads/2010/12/Screen-shot-2010-12-13-at-12-13-12.37.25-PM.png
894いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:31:22.56 ID:???0
1キャリアだけではAndroidに勝てないから、
色んなキャリアに泣きついてiPhoneを出させてもらったw
895いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:34:23.23 ID:???0
ソフトバンク(9984)は東証1部下落率トップで前場を終了 
「KDDIがiPhone5販売に参入」報道で競争激化を警戒視
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110922271809.html

KDDIが米アップルの「iPhone5(アイフォーン)」の国内販売を始めると報じたられたことがマイナス材料に。
大幅続落で年初来安値を更新して前場を終えている。

KDDIが米アップルとアイフォーン5の国内販売契約を既に締結し、
全国で11月頃から販売を開始する方向にあると伝わり、
KDDIが同じ製品を取り扱うことで販売競争の激化懸念が台頭。
既存契約者の流出に対しても警戒感が高まった。

ソフトバンク(9984)の前引けの株価は、275円安(10.56%安)の2,327円。



記録更新おめ
896いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:43:14.15 ID:???0
>>892
お前アホだろ
VerizonはAndroidとWindows Mobileを独占販売してる訳じゃないんだぞ
897いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:46:32.99 ID:???0
ひっそりとドコモからも禿にトドメw
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/110921/bsj1109210500001-s.htm
898いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:49:20.14 ID:???P
>>896
はあ?誰もそんなことは言ってない
VerizonはAT&Tにボロ負けしててiPhoneを出すしかなかったと言ってるだけ
899いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:53:17.26 ID:???P
VerizonからiPhone出たらAT&Tはヤバイみたいな話があったが
結局Verizon版iPhone出てもAT&TのiPhoneには影響なく以前より販売数は伸びてる
一番割りを食ったのはVerizonに端末を供給してる泥メーカー
Motorolaなんかいきなり大赤字に転落w
そうなるとソフトバンク禿よりauの泥メーカーが一番ヤバイなw
900いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 12:59:14.40 ID:???0
Verizonが「出すぞ!」って言えばiPhoneをだせるのか?
Appleが「売って下さい」って言わなきゃだせないだろ。

アメリカでも日本でもiPhoneは末期を迎えてるってこったw
901いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:04:43.10 ID:???P
>>900

Verizon「iPhone売らせて下さい」

Apple「いいよ、条件さえ飲めばね」



902いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:09:07.98 ID:???0
元記事に書いてあるがな

> これまでソフトバンクに独占販売権を与えていたアップル側にも作戦変更の事情があったようだ。
> ソフトバンクがiPhoneで躍進しているとはいえ、さすがにその伸びは鈍ってきていた。
> 出荷台数を見ると、昨年7?9月期に93万台、10?12月期に85万台、1?3月期に93万台とほぼ横ばいになっている。
903いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:09:18.76 ID:???0
Verizon「iPhone?今頃遅いだろ…」

Apple「お願いします。売って下さい!」
904いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:09:53.06 ID:???0
AU「iPhone?今頃遅いだろ…」

Apple「お願いします。売って下さい!」
905いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:19:24.98 ID:???0
Androidにシェア追い込まれた分
アポーも妥協してソフバンの時よりは条件緩くしたかもな
それを孫が察知してキチガイツイート発してるw
906いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:38:43.93 ID:???0
>>899
それで主にヤバいのは日本メーカーなんだけど
だからと言ってiPhoneを製造出来るわけで無し。
AndroidやWP搭載ガラスマへのシフトを更に進めつつ
Appleに裏切られて弱ってるSOFTBANKに売り込みかけたりするしかないだろ。
907いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 13:43:41.88 ID:???0
どっちの禿も死亡ってことだ
908いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:01:40.19 ID:???0
孫のキチガイツイートからするとSBはiPhoneから徐々に離脱だな
909いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:14:17.03 ID:???0
AUで選択も増えたんだしiPhoneバカ売れだろw
910いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:20:51.13 ID:???0
従来MNP分とで一部相殺されるけどな
911いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:22:17.96 ID:???0
禿「林檎は邪道」
912いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 14:28:40.09 ID:???0
Pを付けたり外したりw
913いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 15:32:15.28 ID:???0
死亡するのはドコモ
914いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 15:40:31.38 ID:???i
>>898
>>890の指摘を受け若干主張を変更。
現在それを否定するために検索中。
とりあえず>>899は思いついた模様。
これを軸に乗り切ろうと考えてると思われる。
915いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 17:02:59.05 ID:???0
あんなんで乗り切るなんて無理だろ。
AT&Tとソフトバンクでは規模から業界内状況まで違いすぎる。
916いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 17:09:33.38 ID:???0
ソフバン以外から出るとかアホン信者はどれだけブーメランしたら気が済むんだよwwwwww
917いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 18:18:58.37 ID:???0
アンドロイドはグーグールとの親和性が良いからなぁ。
仕事で使う分にはアイポンは最初から除外。
918いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 18:32:34.50 ID:???0
HPはWebOS撤退&PSG事業分離で、
スマホ事業にあいてる穴にはモトローラモバイルってピースはぴったりはまる機がするんだよね。

919いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 22:11:09.91 ID:???0
タブで3.xより2.3の方が動作がイイって本当だろうか?
920いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 22:59:13.57 ID:l8LN6G7D0
すまん!
今友達のアンドロイドのFacebookにログインしたんだけど、
(最近買ったやつらしい)
全く!ログアウトの画面が分からん!
どっからか分かる人至急教えてくれーm(_ _)m
921いつでもどこでも名無しさん:2011/09/22(木) 23:05:23.92 ID:SOAs89d/0
922920:2011/09/23(金) 00:03:54.37 ID:+fc70kgG0
アンドロイドのFacebookのアプリをDLした方です…
923いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 17:49:13.12 ID:???0
他人のアカウントへの侵入は不正アクセスで捕まるよ
924いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 20:26:08.47 ID:???0
>>917
「アンドロイドはグーグールとの親和性が良いからなぁ。
仕事で使う分にはアイポンは最初から除外。」
まるでMSDOSとアップルだね。
MSDOSは糞もいいとこだけど、結局勝っちゃったからな。
925いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 21:14:30.72 ID:???0
昔からアップル使うのは信者と女子高生みたいなミーハーだけ
926いつでもどこでも名無しさん:2011/09/23(金) 21:41:33.82 ID:???0
もしくはiphoneに40個もIMEが載ってるなど言うキチガイですかね?
927いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 01:06:58.71 ID:???0
そういやIME変えられないなら音声入力や手書き入力したい時はどうしてるのだろう
コピペ経由のメモ帳形式?
928いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 02:29:01.32 ID:???0
10月11日にSamsungがドロイドプライムだかGALAXY Nexusだかを発表しそうだな。

Samsung Announcing Droid Primeor GalaxyNexus on October 11th?
http://www.gottabemobile.com/2011/09/23/samsung-announcing-droid-prime-or-galaxy-nexus-on-october-11th/
929いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 07:32:38.62 ID:???0
アッポーに音声入力は無いよ
930いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 08:10:16.27 ID:???P
auからiPhone出ると分かったら
どの板もiPhone祭りで泥厨いなくなったw
みんなiPhone欲しかったんだなw
931いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 08:29:17.26 ID:???0
>音声入力は無いよ
アプリ入れれば出来るんでしょう?
932いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 08:37:00.44 ID:???0

【iOS 5】音声入力だけで書き込むスレ【Nuance】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308576443/

http://i.imgur.com/3F9qw.jpg


933いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 09:06:40.69 ID:???0
> iOS 5に搭載されると噂されるNuance社の
> 音声入力ソフトウェアが単体アプリとして公開されています
> Dragon Dictation (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/dragon- dictation/id341446764?mt=8
> このスレは音声入力だけで書き込むスレです
> 手順:Dragon Dictationでしゃべる > →右下のメニューでコピー
> →2chブラウザに貼り付け

やっぱ今のところメモ帳形式しかないのか
コピペ挟むとか実用性無さすぎるだろ
934いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 10:08:16.33 ID:???0
OS標準になるんだろ
935いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 10:11:23.82 ID:???0
>単体アプリとして公開されています
である以上仕方ないだろw アホか
OSに組み込まれてたらそこが変わるんだろうがw
936いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 10:12:42.48 ID:???0
どうでもいい。
937いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 10:42:20.82 ID:???0
Google Voiceってどうなん
938いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 11:51:47.59 ID:???0
>>935
だからIMEぐらい自由にさせろと
939いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 12:16:30.89 ID:???i
940いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 13:13:58.18 ID:???0
>>938
ほんまもんのアホなのか…
941いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 14:33:56.52 ID:???0
>>940
不便じゃないとでも思ってんの?
ユーザーがそんな態度だからAppleも付け上がるんだよ
942いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 14:49:39.77 ID:???0
年寄りには音声入力IMEもいいけど手書き入力IMEもオススメってオカンが言ってた。
マッシュルームにも対応してるし。
http://market.android.com/details?id=com.sevenknowledge.mazecbeta

こういうの組み合わせていったらシニア向けにらくらくスマホとか作れないかな。
943いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 16:39:41.57 ID:???0
IMEを変えることも出来ないってどんだけアップルはアホなのかw
944いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 16:47:33.41 ID:???0
きっと独裁ジョブズが嫌いでみんな嫌々働いてるんだろ
945いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 17:31:16.06 ID:???P

調査:31%のAndroidユーザーはiPhoneに乗り換える予定
http://www.iphonehacks.com/2011/09/survey-31-of-android-users-planning-to-switch-to-iphone.html


顧客定着率

1位 iPhone 89%
2位 HTC 39%
3位 BlackBerry 33%
4位 Samsung 28%
946いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 17:33:14.56 ID:???0
947いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 17:48:54.29 ID:OzB5RHXB0
Apple社員が警官を偽装して家宅捜索をした疑惑

gizmodoの記事や朝日新聞の記事によると、iPhone試作機紛失事件に絡み、Apple社員による違法捜索と脅迫の疑惑が問われているそうだ。

今回の疑惑の舞台は、紛失したiPhone試作機のGPSを追ってその場所を突き止めた、という件である。
iPhone試作機の所持を疑われたSergioさんの自宅に、警官バッジをつけた6名が現れ、紛失したiPhoneについての尋問や、移民ステータスの確認、
Sergioさんの親類の移民ステータスについて困ったことになるかもしれないと脅迫めいたことが行われ、半強制的に任意による家宅捜索を認めさせたという。

しかし、実はその6名のうち2名はApple社員で、家宅捜索したのはこのApple社員の2名だったらしい。
Sergioさんは全員警官だと思って家宅捜索を承諾したとのことなので、Apple社員による捜索は違法性が取り立たされている。

移民ステータスについて脅迫めいたことを言った人物が警官なのかApple社員なのかは不明だが、どちらが言ったにしろ褒められたやり方とはいえない。

なお、Sergioさんに連絡先を伝えた人物は、SF Weeklyによってこれが暴露された後Linkedlnのプロフィールを削除したらしい。
948いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 17:50:17.30 ID:???0
>>945
お前ヤバくなるといつもコピペで話題変えて逃げるのな
泣いて逃げるならもう最初から来るなよ
949マカーじゃない末尾P:2011/09/24(土) 19:27:36.42 ID:???P
毎日の書き込みノルマがあるのでしょうがないんですよ。
950いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 20:13:25.61 ID:???0
>>945 読むと何の根拠もなく数字もでっち上げぽい
…ようはマッピーみたいな洗脳済みのサイトだなw
951いつでもどこでも名無しさん:2011/09/24(土) 20:53:42.24 ID:???0
そして再びマッピーのコピペ荒らし
952いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 12:07:00.55 ID:???0
ソフトバンクはiphone独占販売終了の報道で、時価総額3550億円消滅

 ソフトバンクの株価が急落した。
米アップルのスマートフォン「iPhone」の国内独占販売が終了、新機種「iPhone5」からKDDIも扱うと報じられ、
前日比320円安、12%超の下落となった。時価総額で3550億円超が吹っ飛んだ格好だ。
ソフトバンクは事実上、iPhoneに依存したモノカルチャーなだけに、投資家の不安は当然と言えば当然である。

 アップルはアンドロイド勢の伸長に対抗するため、世界各国で複数の携帯電話会社がiPhoneを扱う政策を進めているところ。
日本は今では珍しい独占販売国となっており、そう遠くないタイミングでNTTドコモ、あるいはKDDIも扱うことになると予想はされていた。
とはいえ、確定的に報じられたことで、投資家の大きな失望を買った。

 もっとも、iPhone販売開始と報じられたKDDIも小幅ながら下落。
取引開始直後に一時前日終値比6.2%高(時価総額で約1750億円高)と急騰したものの、後場は下落に転じ、結局、0.8%の小幅安に終わった。
iPhone効果は一時的なものにとどまった。KDDIへの好影響を投資家は手放しでは確信できなかったようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110924-00000000-toyo-bus_all
953いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 15:15:56.21 ID:???0
ソフトバンクはこれで改心して電波改善するだろうか
954いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 15:46:37.78 ID:???0
電波の質が悪いのは努力では無理やし
955いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 15:48:17.38 ID:???0
>>952
SB株のバブルが爆ぜたな。
だからあんなのに手を出すなと何度も警告したのにw
確かな実績に裏付けされた適性な株価の場合
この程度の情報で暴落することは絶対にない。
バブっているからちょっとした事でも急落してしまう。
SBもアップルも完全にバブってる株だから
手を出してたら死ぬ。

>>953
それはない。それをやるにはもう手遅れ。
そういう「まっとうなこと」は、もっとはやくに行動に移しておかないと効果が出ない。
956いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 16:33:15.86 ID:25KiAnjo0
SBはすべての携帯電話ユーザーに利益をもたらしたと思う。
以前は基本契約料だけで4000円近くしていたのだから。
ただしあくまでも当て馬的存在なので俺自身は決して契約するつもりはなかった。
これからも契約することはないだろう。
957マカーじゃない末尾P:2011/09/25(日) 16:37:37.45 ID:???P
末ピーさんが

>ソフトバンクはiphone独占販売終了の報道で、時価総額3550億円消滅
つまりiPhoneの価値が3550億円ということ。 孫禿さん残念だったね~~~www



とか、言いそうなので先回りして言っておく。 これは囲い込み戦略に失敗した
企業によく起こりがちな事で、メインフレーム一極化に失敗した時のIBMや
IE支配が崩れたときのMSにもブチ下げが起こったので、特にiPhoneの魅力如何は
関係ない。

禿ザマーは、まぁ訂正しないでおくけど。
958いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 18:39:43.95 ID:???0
今回は禿に同情するね。
逆にAPPLEにかなりの嫌悪感を覚えた。
編集やデザインの分野に行かない限り、APPLEに触れる機会もないし
一生、絶対に使わない。
959いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 19:09:52.65 ID:???0
つか、別に誓うまでも無く
普通にしてりゃ使うこと無いだろ。

「不買しようにも元々買ってなかってでござるの巻」的な。
960いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 19:21:24.84 ID:???0
この1年のAndroid陣営の急激な追い上げを見れば、Appleだって必死になるだろ
961いつでもどこでも名無しさん:2011/09/25(日) 19:58:25.74 ID:???0
iPhoneは今年いっぱいで終わりだな。あとはMacのように細々
962マカーじゃない末尾P:2011/09/25(日) 20:02:34.37 ID:???P
面倒くさいのは2流の元首位同士手を組んで訴訟攻撃だのFUDに走り始めたとき。

Apple/MSコンビは何でかんで武器と手数は持ってるから本気で来られると
大変だと思う。 IBMやNEC辺りがカバーに入ってくれれば良いんだけど。
963いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 12:35:33.82 ID:???P

http://android-au.jp/

>Android(tm) au サイトは終了いたしました



Androidとは何だったのか?
964いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 12:36:49.03 ID:???P
>>950
ソースはUBSリサーチですよ情弱さん
965いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 13:37:13.85 ID:???0
マッピーの脳みそだとキャンペーンサイトと言っても理解できないだろな。
966いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 13:40:23.09 ID:???i
>>964
iPhoneにランチャーアプリはいつくるの?少なくともswipe padレベルのものがないとお話にならないんだけど。
教えてよ情強さん
967いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 14:14:03.47 ID:???0
>>966
セキュリティー上のナンタラです。(キリッ

実際少し前まではユーザー辞書さえ存在しないOSだったからなw
辞書の代わりに連絡先に登録するなんて罰ゲームに黙って付き合っていた優良ユーザーをあんまりいじめたらいかんよ。

そのうちコピペやユーザー辞書のように神からの啓示がくるのを待ってるんだろう。
968いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 14:19:48.07 ID:???0
でももう神は居ないやん
969いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 15:49:28.38 ID:???0
ニーチェか? いきなり哲学的になってきたな
970いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 15:53:31.90 ID:???0
>ソースはUBSリサーチですよ
白痴かお前はw
971いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 18:06:24.00 ID:???P

ゴールドマン・サックス、「iPhone」「iPad」「Mac」の販売予想を大幅に上方修正
http://bit.ly/pZnXWR

>「AndroidベンダーがAppleに対抗しうる価格帯を打ち出せなかった」と対抗ベンダーを批判




泥の終わった感がハンパないな
972マカーじゃない末尾P:2011/09/26(月) 18:20:49.21 ID:???P


やっぱり対抗策と言えば警察を装った反対分子に対する不正捜査、恫喝行為ですよね!?
973いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 19:03:54.29 ID:???0
んーまぁ、ジョブズは安心安全に「スマホ体験」ができるラクラクスマホを作りたかったんだからそれで満足できるヤツは使ってればいんでねーの?
ユーザーは何も難しいことは考えずに有り物使ってればいい、というAppleの姿勢は初心者にとっては有り難いだろう。
974いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 19:40:44.39 ID:???0
×ユーザーは何も難しいことは考えず
○奴隷は何も難しいことは考えず
975いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 20:00:18.14 ID:???0
アップルはiPhoneの後継機種を出す。
アップルUの後にLisaを出したように。
976いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 20:51:23.90 ID:???0
iPhone proだね
977いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 21:41:19.56 ID:k0yDDIsv0
アホンネタは基地外板でやってくれ
978いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 23:02:30.79 ID:+rtuLwEr0
SBのiPhone4からSIMひっこぬいてアダプタかましてギャラSにぶち込む。
ゴニョゴニョ、ニョニョ、ゴ、ニョっとする
電話、SMSが開通
ニョゴ、ニョニョ、ゴゴゴニョ、ゴニョっとする
MMS開通
ソフバンご自慢の無料通話、無料通信を念入りに確認、すべておk。
メインメールをgmailに移管。gmailのプッシュ通知が遅延もないし
バッテリも食わないしでものすごく使いやすい。
おまけにデコメもバッチリw 女はデコメ送ってやんなきゃスネるからな。

これでドコモロゴの付いた禿端末完成。
メールはgmailだから縛られるのは電話番号のみ、電話番号はMNPで
どうにでもできるから、気分次第でどこのキャリアへでも移れる環境
が出来上がった。
いや、Androidって本当に面白い。なんとなりゃカーネルソースが
手に入るから、文字通りやりたい放題。
日常の使い勝手も、文字変換の精度がとても高いのとカーソルキーが
使えるので、使っててとても気持ちがいい。
titanium backup使えばアプリのインスコパッケージと固有データを
tarballみたいな感じで固めてバックアップできるから
別の環境へ移るのもとても簡単。
このバックアップ環境をごっそりdropboxへ作成することすらできる。
どこまで便利なんよ?ww

もうiPhone4は2週間ほど、まったく触ってないわ。
型落ちのポンコツギャラSの方がおもしれーんだもん。
iCloud?寝言いってんじゃねえ。Google先生はすでにiCloud以上の
環境を構築済みだよw
見た目はぶっさいくだけどなwww
いやいや、長いこと時間かけて先生が蒔いてきた種が、ここにきてようやく
一気に芽吹いてきた感じだわ。
でもだからってgoogle lab閉じるのはやめろよな > google
979いつでもどこでも名無しさん:2011/09/26(月) 23:10:01.38 ID:???0
俺のマグナムが俺のケツに、まで読んだ。
980いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 00:25:54.43 ID:???0
いつでもどこでも名無しさん、まで読んだ。
981いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 00:50:40.11 ID:???0
電源OFFにしてるのに3,4日でバッテリーが空になってる
何、電気使ってんだ?
982いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 02:52:19.66 ID:???0
          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。.’  , -─-、     △│,'´.ゝ'┃.      ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━ ,マミ-─-'、━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠──Σ. ν*(ノノ`ヽ)>>1乙  '´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚' < ξゝ∩^ヮ゚ノξ   乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ  人`rォt、   、'’ │   て く
          ┠──ム┼.  く/±|jゝ  .’ 》┼ΔΖ┨ ミo'’`
        。、゚`。、     i/    `し'   o。了 、'' × 个o
       ○  ┃    `、,~´+√   ▽ ' ,!ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;
983いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 03:04:07.58 ID:???0
>>981
バッテリー はずしとけ
984いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 10:27:47.87 ID:???0
         _,,..,,,,_   
        ./ θ з   `ヽーっ 
        l θ    ⌒_つ
         `'ー--⊃‐'''''"

985いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 11:34:39.85 ID:???0
>>981
夜中にひっそりとスイッチが入って…
986いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:22.64 ID:???0
>>981
緊急地震速報を受信して…
987 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/27(火) 21:33:12.32 ID:???0
勝負だなー
988いつでもどこでも名無しさん:2011/09/27(火) 22:11:42.72 ID:???0
ICS公開と同時にAndroidとPC上でGoogle Driveっていうクラウドストレージサービスが開始されるかも。

Google DocsとかPicasaとかを統合したものになると便利そうだ。

Why a Google-Powered Online Hard Drive Could Be a Big Deal
http://techland.time.com/2011/09/27/why-a-google-drive-could-be-a-big-deal/
989いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 11:50:40.46 ID:???0
     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ ←南洋のアラマ木
        !|i
        ||゚
      ___」L__
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i
        || ポトン
      ___」L。___
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i
        ||  コロコロコロ
      ___」L_(((。
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
990いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 20:39:27.72 ID:???0
Androidスマホの売り上げ、iPhoneの2倍に…米国
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110928-OYT8T00726.htm

アメリカじゃあAndroidは失速し始めてたんじゃなかったっけ・・・?
991いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 20:57:12.54 ID:???0
お得意の捏造がばれちゃいましたね

この件についてお聞かせください、あほん君
992いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 20:59:12.03 ID:???0
てかワールドワイドでシェア半分ぐらいAndroidだべ確か。
993いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 22:44:27.45 ID:???0
次スレ
994いつでもどこでも名無しさん:2011/09/28(水) 23:26:48.67 ID:???0
いらんやろw
995いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 00:48:17.48 ID:???0
>>994
お前が見なければ済むこと
996いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 04:43:03.68 ID:???0
さっさと次スレに移動〜〜

Android総合スレッドPart9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317238939/
997いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 04:43:13.61 ID:+2+vhYiL0
さっさと次スレに移動〜〜

Android総合スレッドPart9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317238939/
998いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 09:34:28.87 ID:???0

                  冬至
    ∬        ∬
        。。 ・・・・___・・・・ ・。。。 ∬
     o0o゚゚  _,,..,,,,_    (;;゚;;) ゚゚oo
    。oO  ./ ,' 3  `ヽーっ   O0o
   (~~)ヽ  〜〜〜〜〜l  (´^ヽO,
  (⌒ヽ(;;゚;;) `'ー---‐'''''"   (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
   ゝー ′ '"
999いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 16:30:18.16 ID:???0
湯治と掛けてるのか冬至のゆず湯に入ってるだけなのかわかりづれーよ!
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/09/29(木) 16:38:37.42 ID:???0
1000ならマッピーが野垂れ死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。