【日本通信】イオンプラン専用 3店舗目【b-mobile】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
月額980円から利用できるイオン限定のb-mobile SIMを発売
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html

イオン限定のb-mobile SIM まとめ
・今回発表のプランは次のとおり
 ○プラン・A 月額定額980円: ベストエフォート100kbps  ←googlemapは厳しいとの公式ツイート
 ○プラン・B 月額定額2,980円: ベストエフォート400kbps ←skype通話は不可との公式ツイート
 ○プラン・C 月額定額4,980円: ベストエフォートMbps   ←talkingSIM プラチナサービスに近いとの公式ツイート
 ※ベストエフォート=技術規格上の最大通信速度であり、実際の通信速度ではない
・SIM発行に手数料3,150円 解約手数料なし 契約日が毎月の決済日
・支払いはクレカのみ(デビットは店員によって使用可)
・テザリングの制限はない模様?
・一部のイオン店舗のみの発売 店舗一覧:http://www.bmobile.ne.jp/aeon/shop.html
・SIM版のみ、microSIMは現時点では取り扱いなし simカットでおk
・通話機能無し
・モバイルIPフォンは100kでも対応(調整中)
・My b-mobileからプラン変更可能
・イオンプラン専用のアクセラレータ →強制の場合、2ch書き込み時プロキシ判定で跳ね返される恐れ
※変更がありましたら修正をお願いします。

■前スレ■ 【日本通信】イオンプラン専用【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1309572174/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:12:44.55 ID:???0
普通にIDEOS買ったらおいくら?
3いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:13:32.68 ID:???0
イオンプランスレ公式テーマソング

裏町人生
作詞:島田磐也 作曲:阿部武雄 
編曲:上 条たけし
唄:上原 敏・結城道子

1 暗い浮世のこの裏町を 覗(のぞ)く冷たい こぼれ陽(び)よ
なまじかけるな 薄情け 夢も侘しい  夜の花
2 誰に踏まれて 咲こうと散ろと (い)らぬお世話さ 
放(ほ)っときな 渡る世間を 
舌打ちで
すねた妾が なぜ悪い
3 自棄(やけ)に噴(ふ)かした タバコの煙 心うつろな
鬼あざみ ままよ火の酒 呷(あほ)ろうと
夜の花なら 狂い咲き
4 霧の深さに  隠れて泣いた 夢が一つの 
思い出さ 泣いて泪が  涸(か)れたなら 明日の光を
胸に抱く
4いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:14:21.93 ID:???0
>>2
2980円ヨリ
5いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:34:46.82 ID:???0
イオンスレと本スレは統合しました
こちらをご利用ください

【日本通信】b-mobile Part46【Fair】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308743896/l50

【日本通信】b-mobile Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310002282/l50
6いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:36:09.06 ID:???0
削除依頼出しとけよ
7いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:36:09.84 ID:???0
>>1
8いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:39:03.78 ID:???0
>>1
9いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:14:21.53 ID:???0
>>1乙!
元々貧乏人とか言われて追い出されたんだから、別スレでおk
10いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:15:47.66 ID:???0
>>7
>>8
>>9
自演乙
11いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:27:17.90 ID:MF3CAKlY0
1乙
12いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:29:56.70 ID:???0
うめ
13いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:47:24.63 ID:???0
やっぱり別スレだな。
統合する意味がわからん。
別にした方が見やすくて良い。
14いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:51:12.64 ID:???P
議論しても決まらないし、好きにすればいい。
そのうち自然に落ち着くだろう。
15いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:52:44.05 ID:???0
俺は統合でいいよ、元々Fair厨が立てたスレだし
本スレでも全く問題はない 無駄に分ける必要はない
16いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:01:35.23 ID:???0
また隔離か!
17いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:13:02.47 ID:???0
分けるのが無駄と思えば本スレのみ利用すれば良いだけの事
本スレもそうだけど無理に誘導する奴は正直気持ちが悪い
18いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:21:00.84 ID:???0
>>13
結局同じような話題しかしないのに別にした方が見やすいとか
むしろ別にする意味が分からん
19いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:23:58.60 ID:???0
削除依頼出しとけよ
20いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:29:29.18 ID:???0
ネタ尽きたろw
21いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:56:57.08 ID:???P
>>4
どこで2980円であるの?
22いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:17:36.25 ID:???0
>>21
>4は0がひとつ足りないか、もしくはU300の一ヶ月のと間違えてるんじゃないかな?
23いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:30:44.30 ID:???0
ウィルコム、PHS基地局を3割減
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310014906/
24いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:32:17.24 ID:???0
>>18
本スレの流れを見れば別にした方が良いだろ。
25いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:54:13.59 ID:???0
>>23
価格・速度だけからいえば、代替はU100しかないね
26いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:56:53.03 ID:???0
U100にしてバッテリーの消費が著しい
どのプロセスが原因か判断したいのだが、何かいい手段(アプリ)はない?

L-06C(Optimus Pad)、未rooted
27いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:00:49.34 ID:???0
>>24
本スレでも統合の流れだったんですけど?
28いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:08:14.17 ID:???0
こっちは貧乏人専用
29いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:19:38.19 ID:???0
>>26
通信速度が落ちたからその分だけ長く通信しているんだろ。
30いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:36:37.26 ID:???0
ここか
31いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:40:49.63 ID:???0
統合でしょ?
32いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:42:44.85 ID:???P
統合が強引すぎてなんかよくわからん。
分けて平和になったんだから分けたままでいいんじゃないかと思うが。
33いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:47:48.05 ID:???0
むしろ分け方が強引でこんなにグダグダになってる
騒いでるのは極一部だしイオンは好きな方に書き込めばいいよ
34いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:49:07.01 ID:???0
>>29
どのプロセスがそれを引き起こしているのか判定したい

SystemPanelのモニターでは、1weekでsystem processが4.6%でトップ
その中でirq/182-3dが1.1%でトップ(次点は0.5%)
いずれもcpu usageね

とまあ、速度遅延による長時間通信が所以といえるような数字が得られていない
じゃあ何だということで難儀中なのですよ
35いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:01:03.11 ID:???0
自治厨うぜーんだよ!!

俺たち貧困層には貧困窟スレが絶対必要

モバイル板の同和地区
36いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:19:20.69 ID:???0
>>35
さすがに言い過ぎ
37いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:27:17.79 ID:???0
っていうか、同和は貧困ではないぞ。仕事してないのに外車乗り回したりしとる。
38いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:40:15.50 ID:???0
それが同和利権です
39いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:44:13.58 ID:???0
ふえるワカメちゃん
40いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:00:25.90 ID:???0
部落スレ
41いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:18:25.61 ID:???0
ひょっとしてPlaystation Vitaの3GってイオンSIMだったりして。
42いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:20:45.98 ID:???0
これでblackberry boldっていけんだっけ?
あれって独自OSだっけ?
43いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:21:46.24 ID:???0
OSとか回線に関係ないだろw
44いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:23:49.42 ID:???0
SIMの認識はOSがしてるYo!
45いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:43:50.93 ID:???0
>>42
bisが対応してない
46いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:46:43.23 ID:3JaW/kkT0
>>18
960 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:18:45.15 ID:???0
イオン厨、てめーら人のスレまで入り込んできて好き放題やってんじゃねー
フェアの話以外禁止じゃボケどもが

966 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:30:07.64 ID:???0
イオン厨は専用の次スレ立ってるだろ
こっちくんな!
47いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:07:42.02 ID:???0
本スレと統合すると荒れるだけだから別スレでOK
48いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:16:57.20 ID:???0
荒れるというかFairクン一人が暴れてるだけだけどね
>>46見ればよく分かる
49いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:19:28.27 ID:???0
>>48
彼はイオンSIMが買えない可哀想な子なので放っておくのがbest。
50いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:29:42.90 ID:???0
Fair君暴れるからスレ分けざる得ないのかな
イオンであろうと本家であろうと速度が違うだけでユーザー層も同じだから分ける必要は全く無いんだが
51いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:36:05.34 ID:???0
fairだけ隔離すればいいじゃない
52いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:36:53.00 ID:???0
いや、Aだけは分けるべき。
あれは貧乏人専用プラン。
やれイオンのセールだの。あの金額のクセにラジコ希望とか、話がこじきすぎてついていけない。
53いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:36:56.79 ID:???0
Fair君は統合失調症だから分けざるを得ない
54いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:43:29.18 ID:???0
隔離したところで粘着統失には意味ない
55いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:46:03.98 ID:???0
分けて、好きな方を使うわ
56いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:48:06.52 ID:???0
イオンをペリアに入れてFAIRを黒卵に入れてる俺は
どっちを叩けばいいですか?
57いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:50:06.36 ID:???0
Fair君はAプランと一緒にスレだと暴れるんだよ
そのくせイオンスレに貧乏、Fairこそ最高であると煽りに来る
わけがわからないよ
58いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 18:56:48.53 ID:???0
ただ煽りたいだけ
59いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:01:46.66 ID:???0
【TCA】携帯電話契約純増数、6月もソフトバンクがトップ 2位ドコモ、3位au、4位イー・モバイル
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310021371/
60いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:14:49.57 ID:???0
ソフトバンクも余裕ないのに大変だな
61いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:16:19.82 ID:???0
>>58
まさにそれだよなぁ
いつかのアクセラレータ鯖障害の時は貧乏貧乏と煽っておいて
障害が復旧したら隔離スレ行けとか
62いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:20:07.28 ID:???0
>>57
fair君はfairだけに脳味噌が年中お祭りモードでおめでたいやつなんだからそっとしとけよwwwww
63いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:20:53.78 ID:???0
ソフトバンクに陰り?6月の携帯純増数15カ月ぶり20万台割れ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000572-san-bus_all
64いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:21:03.42 ID:???0
>>52=fair厨のキチガイ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:23:55.33 ID:???0
てか、ここに書き込んだらそれこそfairキチガイの思う壺だろ。
こんなスレ無視して本スレに戻るぞ。

誘導
【日本通信】b-mobile Part46【Fair】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308743896/
66いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:29:39.67 ID:???0
本スレの奴ら金持ちぶっててムカつくから行かね
俺はこの部落がいちばん居心地いい
67いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:35:02.96 ID:???0
>>66
だからといってfair厨の言いなりだけはイヤダね!!!!!
68いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:40:24.61 ID:???0
対立を煽ってるだけ
69いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:43:48.24 ID:???0
スレタイに偽りなしだから俺もここでいいや
70いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:46:08.43 ID:???0
まぁどっちで話してもいいんじゃね?
71いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:50:14.86 ID:???0
その結果どっちも同じような話になってるから2つに分かれてるのは不便なんだよ
72いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:50:45.20 ID:???0
乞食同士仲良くやれや
73いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:23:34.71 ID:???0
ところでCプランってどれくらい速度でるの?
メガってきいているけど
具体的にはどんな感じ?
74いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:29:11.72 ID:???0
>>73
どうせ規制が入るから一瞬速くてもすぐに速度落ちる
75いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:29:14.83 ID:???0
300〜800Kbpsってとこじゃね?
76いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:23:12.30 ID:???0
あっちのスレの住人になりたくない
きもいよー
77いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:35:05.45 ID:???0
イオンでCプランの立場って微妙だな
Aって存在価値があるけど
78いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:36:55.07 ID:???0
>>77
1ヶ月毎にAとチェンジできる事
79いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:45:38.07 ID:???0
避難しにきました
80いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:02:41.34 ID:???0
BもCもおまけみたいなもん
ほとんどがAのまま変更しないだろ
81いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:17:15.35 ID:???0
Bが1480円ぐらいなれば丁度良い具合なんじゃないの
だいたいドコモ自身がこういうプラン出せばいいのにな
82いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:39:44.79 ID:???0
Aというバッテリー浪費プランは
ロックアップしないトルコン車みたいなもんだな。
83いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:48:23.88 ID:???0
社員 「プランABC。さらに取り扱い店187店舗に増えたようです」
イオン「うむ。さてイオン、うまくやれよ……」
社員 「フェア様が戻られました」

イオン「遅かったな」
フェア「申し訳ありません」
イオン「ふん、売り上げが伸びんようだな」
フェア「はい」
イオン「情弱ごときにてこずるものだな」
フェア「新製品を投入します」
イオン「USBコネクタ付きをか?」

フェア「少しでもトラフィックを下げる努力をする以外、定額問題は解消できません」
イオン「また、4ヶ月か」
イオン「こだわり過ぎるな……」

フェア「フェアの次スレ、どこに立てられたのです? モバイル板ですか?」
イオン「沈んだよ。暴走しすぎてな」
フェア「ほう。ではスマホ板とかで?」
イオン「歯がゆいな、フェア。厨がモバイル板を手放すと思うのか?」
フェア「思いません」

イオン「では、そういうことだ。フフフフフッ、圧倒的じゃないか、我がスレは」
84いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:54:46.78 ID:???0
何このやり取りw
85いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 00:27:18.08 ID:???0
イオンプラン契約で、イオンモール内 Wifiつなぎ放題とか・・・
86いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 00:37:42.12 ID:???0
イオン内にwifiスポットあるの?
87いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 01:10:21.49 ID:???0
イオン内のマックはwifiあるけど、あれはソフトバンク系だから無理
88いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 02:22:14.69 ID:???0
よかった!病気の子供はいないんだ
89いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 05:28:50.33 ID:???0
>>86
こないだAプラン契約したイオンではFONが入ってた。
90 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/08(金) 05:59:44.68 ID:???0
予備回線として欲しいけどスルガVISAデビッドしか無いから無理なのかな?
後、メールアドレスが必要ってGmailでいいのかな?
91いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 06:23:29.92 ID:???0
どっかいけよ
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/08(金) 06:41:20.89 ID:???0
b-mobileのWebアクセラレーターって使ってもいいんですよね?
日本通信のイオンSIMの説明見ても何も言及されてないんですが
93いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 06:46:32.38 ID:???0
イオンの場合は強制プロキシで既にアクセになってる。
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/08(金) 06:48:57.25 ID:???0
どうもありがとうございます。
95いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:23:44.82 ID:???0
>>83
意外と兄上も甘いようで
96いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:56:13.47 ID:???0
>>95
フェアには、まだ利用価値があるのだよ。だが、いづれ逝って貰うさ祖国のために…
97いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:02:42.58 ID:???0
050 plusとネットラジオ使えないのな。

U300だと問題無く使えるの?

でもそれだと少し金払ってもDTIのがいいなかな?

生粋のモバイラーさん教えてくれ。
98いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:11:10.34 ID:???0
>>97
U300もイオンもSIPの下りポートが閉じてるから、
 着信・発信 OK
 自分→相手の音声 OK
 相手→自分の音声 NG
という状況。
VPN通せば大丈夫だけど、自分でVPNサーバなりルータ設定なり
提供されているVPNサービスを利用するなりする必要あり。
99いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:12:58.45 ID:???0
さんきゅ

DTIを検討してみるかな。
100いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:17:11.99 ID:???0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 九州まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  杵築みかん |/
101いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:19:12.65 ID:???0
>>90
スルガがどうかは知らないけど、メアドはGmailで問題なかった

102いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:29:00.14 ID:???0
>>83
父殺しの男。。
103いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:38:01.14 ID:???0
そこはU300殺しの男といってほしかったw
104いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:47:25.55 ID:???0
メール添付の画像ファイルも画質が下がる?
105いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:59:00.82 ID:???0
>>104
そこまでやられたら投げ出すよw
106いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:02:15.87 ID:???0
FAIRが1GB/4,000円6ヶ月有効になったらどうする?
107いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:17:15.97 ID:???0
アップロードされる画像ファイルも圧縮すればいいのに。
108いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:33:29.24 ID:???0
しかしなんで2000円イオンがないのか不思議。
109いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:35:20.25 ID:???0
>>106
即移行。
110いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:43:52.67 ID:???0
>>106
相変わらずゴミですね
111いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:46:36.95 ID:???0
>>106
それならWiMAX使うがな。
112いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:50:19.60 ID:???0
fair君出入り禁止
113いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:58:14.14 ID:???0
プランcって7.2M出ないのね。
速度がメガとかプラチナとかわかり難いなこの会社。
114いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:00:49.53 ID:???0
>>113
7.2とかEMレベル、理論値な
115いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:05:11.59 ID:???0
>>106
特攻する
116いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:11:49.55 ID:???0
>>114
EMだと条件さえ良ければ理論値の80%超の6Mとか出るよ
117いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:20:38.61 ID:???0
>>106
話にならん
論外
118いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 11:11:18.84 ID:???0
>>116
EMは7.2~42Mbpsまであるけど
119いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:06:19.88 ID:???0
>>118
理論値y × 80%超 ≒ 6Mbps
さてyの値は?
120いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:13:28.01 ID:???0
>>116
条件さえ良ければ(ドヤァ
121いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:26:50.51 ID:???0
イオン幕張でビーモバのルータが5000円
122いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:48:05.98 ID:???0
これ、2ch書き込む度にID変わるんだな
123いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 12:59:51.14 ID:???0
そもそも書き込めないだろ
エラーが出て
124いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:07:51.66 ID:???0
>>124
何回かしつこくやると書き込めるぞ。
どうも書き込もうとするたびにcookie読み込む(記憶する)ようで何回か書き込むことで記憶したcookieと一致して書き込みできていると思われる。
125122:2011/07/08(金) 13:08:42.37 ID:???0
いや、これイオンSIMでかきこんでるよ
ニュー速に書き込むと、名前欄が空になる
126いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:33:23.57 ID:???0
>>119
ナンテコッタイ 恥ずかしい///
127いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:34:45.43 ID:???0
例えばなんだけど、
プランAからU300への変更は可能?
もしくはその逆も可能かな?

可能なら契約したいんだけど
128いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:40:26.71 ID:???0
>>127
どうせ変えるならフェアにしろ
絶対にこっちのがいいって

使った人にしかわからないと思うが
129いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:44:00.74 ID:???0
>>127
プランAからプランB(400kbps)ならフツーに可能。
>>128
チャネラー御用達プランだからな、Aはw
130いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:53:51.26 ID:???0
上にもあったけど、メール添付の画像は圧縮されないの?
131いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:00:21.79 ID:???0
日本通信、イオン幕張店で製品販売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110708_459219.html
日本通信は、イオン幕張店の「DIGITAL WORLD」で、bモバイル製品を発売すると発表した。

イオンは、本社近くの幕張店において、家電・モバイル売り場「DIGITAL WORLD」をオープンした。ここで、日本通信のbモバイル製品やAndroidスマートフォン「IDEOS(イデオス)」などが販売される。
日本通信とイオンリテールは、月額980円のデータ通信サービスをイオン店舗限定で販売している。
132いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:00:53.56 ID:???0
>>121
それ他にタブレットかiPod touchも買わないと駄目じゃん
133いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:02:58.80 ID:???0
134いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:19:52.76 ID:???0
>>127
イオンプランと従来のU300などとは変更不可能。
>>129の人が書いてるようにイオンプラン内でなら自由に変更可能。
ただし日割りなどはなく月単位の変更になる。
135いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:37:50.31 ID:???0
実売2万円のSIMフリー端末と月 額980円のIP電話サービスが限 定100台で登場!

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48575/
136いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:43:07.99 ID:???0
>>135
この980円シムってイオンA?
137いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:46:03.21 ID:???0
昨日まで月額4580円で売ってて誰も相手にしてなかったやつか
こんな端末に2万も出すよりドコモの白ロム買った方が良いから
SIMだけ売らない限り検討の余地は無いな
138いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:48:35.50 ID:???P
限定100台だしな。
139いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:49:17.08 ID:???0
ここは日本通信のMVNEを利用して参入した会社
だからイオン相当。
140いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:51:08.26 ID:???P
通話は別途、と言うことは普通に通話できるんだ。
141いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 14:59:17.55 ID:???0
同じような業者が増えてイオンもIP電話に対応してくれれば
142いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:00:36.79 ID:???0
IP電話込みで980円ならイオンより得だな。
143いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:02:37.02 ID:???0
ベストエフォート100kbpsIP電話サービスって、音質は良いのだろうか?
144いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:06:23.85 ID:???0
>100Kbpsのパケット定額料金や基本使用量などが含まれていますが、IP電話の通話料は別途必要
一見、イオンプランっぽいけど2年縛りあったりしてw
145いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:07:39.15 ID:???0
このSIMは黒卵やSO-02Cなどドコモ端末で使えるかな
146いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:10:29.90 ID:???0
SIMだけで契約はできないみたいね。
147いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:15:54.46 ID:2uZNEKot0
さっきイオンsim契約してきたけど、気に入った
これで、ドコモにパケ代貢がなくて済む
家ではWi-Fiだし
148いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:17:18.76 ID:???0
IDEOSの対抗馬にはなるが大多数のユーザーは条件が合いにくい
149いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:19:42.00 ID:???P
IDEOS値下げ希望。
9800円くらいがいい。
150いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:21:05.29 ID:???0
IP電話は待受バッテリーの消耗と音質に目をつぶれば一応機能は果たすよ。
あと災害時はインターネット経由だからSkype並に繋がり易い、特徴はこんなとこかな。
151いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:22:59.68 ID:???0
加入者同士&提携プロバイダーに無料で掛けれて
AndroidやPCにも対応予定なNTTcomの050plus
の方が将来性はあるな。イオンSIMだとプランC
でしか使えないだろうけど。
152いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:23:12.96 ID:???P
大容量バッテリー載せれば良いんじゃない?
それとも爆発すると怖いからだめなの?
153いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:35:08.86 ID:???0
>>150
こっちからかける方はいいけど、相手からかかってきた時に無反応なことがある
いったん電源入れなおすと治るけど
ってのも追加しといて
154いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 16:48:57.03 ID:???0
>>147
不満ないか?
155いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 16:50:23.35 ID:???0
ブラウジング途切れることあるし、動画は無理、ネットラジオ無理、スカイプ無理
ダウンロードも途切れること有

クソ過ぎてワロタ
Aは使い物にならんな
156いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 16:57:32.92 ID:???0
>>153
それは不具合だから直る可能性もある。放置の可能性もあるけど。
そんなのモンスターママにつかませたらえらいことになるけどなw
157いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 17:12:55.95 ID:2uZNEKot0
>>154
不満はないよ
確かに遅いけど980円でこれなら安い
外でやるのはブラウジング、2ch、gmail、sns程度だから十分使える
家ではWi-Fi
158いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 17:19:41.21 ID:???0
980円の時代が来るのか
159いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:08:33.92 ID:???0
2chに書き込みリトライしまくらないと書き込めないのなんとかならんのかな
160いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:11:14.03 ID:???0
環境を教えてよ。
161いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:14:28.05 ID:2uZNEKot0
>>159
まぁ、確かに
でもある意味これはこれでいいかも
いざというときに使えるw
162いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:25:53.19 ID:???0
>>159
俺の環境は、
黒卵にプランAのSIM挿して、iPhone3Gを無線LAN接続。
2tchやBB2Cで書き込みしてるけど、
今月1日の初回書き込みからこの書き込みまで、
全て一回の書き込みで成功していて、
リトライはないです。
163いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:31:20.66 ID:2uZNEKot0
>>159
ロイドン524?
164いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:51:17.16 ID:???0
>>158
月額980円のモニターキャンペーン:限定100台
165いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 18:56:24.99 ID:???0
↑ 月額4,980円 端末代別
http://www.rstream.co.jp/rsky/p/index.html
166いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:00:32.11 ID:???0
たけーな
167いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:01:23.57 ID:???0
>>155,157
このスレはこんな有益な情報あってこそだな
168いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:28:53.43 ID:???0
イオン幕張ってカルフールのことか
169いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:30:54.83 ID:???0
カルフールは死んだ、何故だ
170いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:01:17.00 ID:???0
>>169
ニブロイドでテスト
171いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:22:30.61 ID:???0
>>159
Janeだと自動的に何度もリトライしてくれるよ
172いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:28:32.83 ID:???0
俺もニブロイドから書き込みしてみる。やはりリトライ必要だな。
173いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:48:28.47 ID:???0
プランAを挿したOptimusBrightから、Anちゃんで書き込みテスト
174いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:50:25.38 ID:???0
どれどれideos aeon plan a
175いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:54:02.77 ID:???0
特にリトライとかおきないな
176いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:54:41.17 ID:???0
ギャラタブ+A より愛を込めて。
2分待ち後の一回目
177176:2011/07/08(金) 20:56:52.50 ID:???0
問題なく一発でいけたぞ@都区
178いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:58:01.74 ID:???0
Anちゃん入れてみたのでテスト
あー、やっぱりダメか
投稿確認ばかり
A+XPERIA
179いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:01:21.76 ID:???0
Googleマップ5.7すげーな。ジョルダンの乗り換え案内不要になったよ。
アンテナピクトがバツのプランAだがちゃんと検索出来て感動した。
管理出来るようになった地図データキャッシュはWi-Fiで落としとけばいいしな。
180いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:03:16.72 ID:???0
五回ほどかかった
一度通ると書けるかな
えい!、、ダメなのか
クッキーかな
181いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:06:49.20 ID:2uZNEKot0
arc AEON A 524
何度かトライで書き込める
182いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:07:56.70 ID:???0
>>180
遅くてリトライが起きてるわけでもなさそう。
183いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:11:03.28 ID:???0
en2chからテスト
4回目
184いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:17:32.28 ID:???0
通信速度はどれくらい電池消費に関係るの?U300 for ideosで電池持ち悪いのにA100にしたらもっと悪くなるんかな?
185いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:21:19.25 ID:???0
できるのかどうか知らないけど
パケット通信を切らないで
裏でとろとろ通してる状態なら書けるとか
そんな感じだったりして

wifiルーターではどんな感じなんだろう
186いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:23:52.39 ID:???0
>>184
Android自体が大食いだからそこは変わらないよ。
187いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:40:00.35 ID:???0
>>180
一度試してダメだったら5分くらい待ってから書き込めば必ず書き込める。
一度書き込めれば次回からは問題なし。
188いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:46:49.06 ID:???0
>>187
本当なら嬉しいのでテスト
189いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:15:08.80 ID:???0
どれどれ
190いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:15:26.60 ID:???0
酷いときは5回所じゃないな
191いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:31:21.73 ID:???0
書き込み時にクッキーが不正ですって何度か出るな。
192いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:37:59.00 ID:???0
待っても書き込めなかった
お客様の中に
問題解決できる賢い方はいらっしゃいませんかー
193いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:38:59.16 ID:???0
イオンAでの書き込みテストスレはここですか?
iPhone 3G+BB2C
194いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:39:50.17 ID:???0
ルーターの電源入れ直してみたら書けた
195いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:43:07.35 ID:???0
昔ネトゲでログインリトライしてた思い出が蘇る
196いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 22:48:20.88 ID:???0
俺は2chMate使ってるがやはり何度かトライしないと書けない。
197いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:16:17.57 ID:???0
bb2cは書き込み確認連打でいけるな
198いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:27:11.91 ID:???0
イオンプランにライバルか?

実売2万円のSIMフリー端末と月額980円のIP電話サービスが限定100台で登場!
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48575/

イオンプランAと同じ100Kbps\980だが通話可能(料金は別途)だと
199いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:29:15.84 ID:???0
>>198
バーカ、それIP電話やんけ
200いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:29:59.48 ID:???0
>>199
バーカはいいがイオンでIP電話できたっけ?
201いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:30:01.21 ID:???0
>>199
バーカ
202いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:30:25.92 ID:???0
>>198
イオンプランもideosのip電話は使用可能との公式見解が出ている
203いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:30:29.24 ID:???0
>>198
それただの無料IP電話だぞ。
204いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:30:30.00 ID:???0
>>199は大バカ
205いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:10.23 ID:???0
>>202
結局IDEOS買うんじゃん
206いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:37.44 ID:???0
IP電話ごときに釣られちゃって顔真っ赤な198可哀想
207いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:32:03.70 ID:???0
>>205
既に持っているが何か
208いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:32:09.59 ID:???0
>>206
顔真っ赤な>>199がバーカだってさw
209いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:32:15.92 ID:???0
>>200
日通のイデオンで専用アプリ使えば可能(※490円で無料通話300円分つき、繰り越し不可)
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/voip.html
210いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:32:37.51 ID:???0
>>207
配れよ、そうしたらイオンでやってやるぜw
211いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:33:21.36 ID:???0
>>209
無限力を持つ伝説の巨人かよ
212いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:34:17.11 ID:???0
結局>>198バーカ
213いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:35:40.12 ID:???0
198は2万円の本体買わないと980円でIP電話できないことに気づけなかったのかな
214いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:36:21.03 ID:2uZNEKot0
Aも音声通話できるようになればドコモは解約するのになぁ
215いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:36:29.05 ID:BcFFc4oR0
低級端末の争いが見苦しいなw
216いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:39:54.71 ID:???0
>>213
イデオンも買えば2万越えるよな
217いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:42:26.41 ID:???0
>>210
ああ。店頭までくれば有償でいくらでも
因みに「端末代金は店頭でご確認ください」byアールストリーム
218いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:43:14.11 ID:???0
IDEOS+イオン=イデオン
219いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:44:56.96 ID:???0
>>217
銭の亡者w
220いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:47:17.88 ID:???0
>>217
記事では
価格は、ヨドバシカメラ『新宿西口本店』で約2万円。
だそうだが?
IDEOSが安いソースは?
221いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:48:21.53 ID:???0
イオンプラン開通記念カキコ
ハイブリの3GSIM差し替えです。
不注意のため、プラス5000円強かかることがある心配がなくなったので嬉しいo(^-^)o

222いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:53:06.60 ID:???0
o(^-^)  ロケットパーンチ -o
223いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 23:58:51.11 ID:???0
>>220
ほなアールストリームさんの通話基本料金はお幾らですかいな?
224いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:00:16.41 ID:???0
低級な争いは止めろ
見苦しいだけだ
225いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:06:07.78 ID:???0
そもそも低級も低級なプランのスレなんだが
226いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:17:05.75 ID:???0
>>213
でも、注意書きに 「月額料金にはパケット通信料・インターネット接続料
・基本使用料が全て含まれ、パケットは定額で使い放題です。」となって
いるから、ブラウズ等が980円で使い放題って事じゃないの?
227いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:19:45.13 ID:???0
>>226
ブラウズはそのとおり。
ブラウズはな。
228いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:23:52.91 ID:???0
>>227
フラウ ボウがどうしたって?
229いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:28:30.77 ID:???0
※通話料金は、別途費用がかかります。
230いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:57:26.66 ID:???0
>>219
日本通信信者かおまえはw
231いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 01:05:20.71 ID:???0
IP電話は無料じゃないよ。
IP電話同士でも1分8円。
多分、通話料にデータ通信コストが上乗せされてるんだろうね。
232いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 01:24:05.22 ID:???0
>>221
仲間
233いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 01:51:06.13 ID:???0
通話メール用にDoCoMoガラケー
ネット等用にEVO
それプラス緊急用に中古エクスペリアとイオンSIM980円黒卵も買った
使えば使うほど、動画とか使わない限りイオン980円で十分と思える
室内だと無線LANで繋ぐし
234いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 02:03:25.09 ID:???0
バッフクランめ!
235いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 06:21:24.30 ID:???0
芋の補完だからイオンでもアールで良いけどクレカ持つ気が無いからイオンは、無理
アールの契約がクレカ必須かどうか?だな
限定100ってのも少なすぎ
236いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 06:37:52.55 ID:???0
参考:中の人のイデオン知識

http://twitter.com/#!/bmobile_jci/status/81190201380188160
>ジオン専用ですと3倍速そうな気がしますが、イオン専用はU300の3分の1です(笑)

http://twitter.com/#!/bmobile_jci/status/81237463288389632
>ジオン専用じゃなくて、、シャア専用でしたか。。(実はほとんど知りません・・)

結論:イデオンじゃなくてガンダムで、ジオンじゃなくてシャアだった
237いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 06:42:09.95 ID:???0
あっちのコミコミ4980円の方と同じだとすると

>どのような支払い方法がありますか?
>個人のお客様:クレジット決済のみとなっております。
>法人のお客様:口座引き落とし・クレジット決済のお取扱いがございます。

宗教やめてイオンでクレカ作るか
法人作るかどちらか選べ
238いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 06:55:23.04 ID:???0
>>235
なぜ作れないと言えないのか
まともに働けよ
239いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:07:25.57 ID:???0
宗教じゃ無いし
働いてるし

昔持ってる時に自分がブラック寄りなことに気が付いて手放したのだよ
無理に勧めてブラック増やすなよクズ共
240いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:13:43.21 ID:???0
クレカの有無とその意図はどうでもいいが物欲しそうにイオンスレに来るのはなぜ?
クレカないと契約できないのはわかるよな
241いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:16:13.96 ID:???0
クレカとデビットネタ禁止
242いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:30:58.64 ID:???0
クレカ持たないドヤ顔教
243いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:31:44.91 ID:???0
プランAの競合サービスが出てくるのは喜ばしいではないか
244いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:37:52.47 ID:???0
クレカ無いとか問題外
245いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:44:20.26 ID:???0
端末の性器販売価格が約6万(しかも通販で堂々と売ってる)とか
少量限定個数(100台)とか
Web上にテザリング/アクセロリータ/縛り契約の記述無しとか
いまのままでは競合にもならないだろ

ウィルコムの企業契約プリペほどではないが怪しいレベル
246いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:46:50.51 ID:???0
>>245
朝からいやらしいです
247いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:48:09.37 ID:???0
盛り上がってるな。
248いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:49:04.95 ID:???0
あそこも盛り上がってます
249いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:55:21.89 ID:???0
ビーモバ儲が必死ですw
250いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:57:47.00 ID:???0
>>239
するデブにすりゃいいじゃん
このネタ荒れるからここまでにしておくけど
251いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 08:00:25.92 ID:???0
アクセロリータ/縛り契約
252いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 08:10:43.15 ID:???0
7/6契約で速度計測@プランC+ドコモGALAXY s,メインはSBの931SH
7/7-21:39…447kbps
7/8-07:21…247kbps
7/8-11:54…198kbps
7/8-13:25…223kbps
7/8-18:41…357kbps
制限は食らってないと思うけど日中は200kbps程度になるな。
ドコモ契約の奴に昼にやらせたらM超えてた。
契約数増えたらもっと絞られそう。お盆なんかパンクするだろう。
253いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 08:12:45.69 ID:???0
>>252
ということはプランCは全くの用無しだな
プランBならU300で6ヶ月以上のプリペイドのほうが安いし実質プランA最強ということだな
254いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 08:49:43.00 ID:???0
アクセラレータひどいな。
圧縮強すぎてテザリングPCが使えない。
255いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 08:52:56.09 ID:???0
プランcは7メガじゃなくてメガなんだ。
ダメじゃん。
256いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 09:23:25.61 ID:???0
>>254
まあ、一方通行だしな。
257いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 09:25:17.57 ID:???0
次のipodは3Gのデータ通信だけ付けてくんねーかな
258252:2011/07/09(土) 09:25:47.11 ID:???0
PdaNetを使ってUSB接続でテザリングをしてみた。
BNRスピードテストで下り400kbpsは出てるので
携帯自体とほぼ同等のスピードは出てるね。
実測数Mまで要求しないけど1M程度は出て欲しいね。
259いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 09:27:31.13 ID:???0
Cはアクセラレータあるし、遅いし、誰得プランだな
260いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 10:33:33.95 ID:???0
A契約してくる。
261いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 10:37:16.15 ID:???0
>>260
イッテラ
262いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:11:39.37 ID:???0
vpnでアクセラレータ回避できる?
ブログの画像劣化が激しくて使い物にならない。

しかしこの圧縮手法これ、勝手にWebの情報を改変して
いることにならないのか?
遅くてもいいのでオリジナルの情報量を届けて欲しい。
263いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:20:08.44 ID:???0
選ばれし情強のみなさま、イオンSIMをMNP弾にする方法を教えてくだされ
My bモバにMNPの画面がないんだ
電話で言ったら転出手続き取れるのかね?
264いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:24:07.21 ID:???0
システムが悪用できるようになっていて
BBAの画像を表示させたはずなのにロリ画像になってたとか
普通の草原の画像だったのが何故かまんこ画像表示とかでなければ
問題にはならないんじゃね?

下りだけだし使い物にならないってのは言いすぎ
265いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:28:39.42 ID:???0
>>263
無理
266いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:35:05.85 ID:???0
>>260だが。
サービスカウンターで何処で取り扱ってるか聞いたら「そんなの無い」言われた。
ネットで取り扱い店舗に書いてるって言っても話通じず。
落ち着いてそのページ見せても無いの一点張り。
責任者呼んで貰ってようやく前進。
今度は取り扱い窓口のババァがよくわかっておらず、また同じ流れ。
わかる人間きたらこんどは待ち時間あるから待ってろとのこと。
えっと、まだ怒っちゃだめ?
267いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:37:46.54 ID:???0
>>266
2chにクレームかかずに、まずはイオンリテールのお客様センターに電話すればいいじゃん
268いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:40:50.83 ID:???0
>>262
主張したい事はもっともだけど
>しかしこの圧縮手法これ、勝手にWebの情報を改変して
>いることにならないのか?

どの法に抵触して犯罪となりうるかが問題
用語違いだったり勘違いあったらごめん
・著作権→現状親告罪のため、画像の権利者が訴えないと・・・
 あと、下の話も見てね
・消費者契約がどうとか?→規約に書いてあると思うけどどうだったかな・・・

非可逆圧縮がダメってな話なら
例えばサーバサイドで非可逆圧縮処理して
表示だけをするような技術も抵触する可能性が
例えばブラウザのskyfireとか
269いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:43:12.48 ID:???0
陽のもとに新しきものなし。
270いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:30:01.81 ID:???0
電気通信事業法違反では?
土管に通すことで情報が棄損されたらあかん。
271いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:34:10.54 ID:???0
圧縮画像を端末側で補間して元に戻すプロファイル提供すればいいのにね。
モザイク復元技術の応用でいい。
272いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:51:34.03 ID:???0
bmobileはDPI(ディープパケットインスペクション)してるな。
藻前らのメールとか、ネット履歴見放題ウホッ

ってイオンプロキシ管理人が言ってる夢を見ました
273いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:59:29.01 ID:???0
>>270
「検閲の禁止」と「秘密の保護」は規定されてるけど
今回の事例には当てはまらないと思われ
どっちにしてもP2Pの通信拒否みたいに機械的に処理されてるだけだし
274いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:00:35.91 ID:???0
>>270
告発するんだ
275いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:14:27.94 ID:???0
Opera TurboもOperaのサーバで変換してるけどなあ
276いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:17:15.02 ID:tbqh4Qy20
テスト
277いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:18:07.16 ID:m4WYbUYT0
テスト
278いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:21:22.76 ID:???0
ロリコンがなんだって?
279いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:37:50.22 ID:???0
>>278
お巡りさん!コイツです!
280いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:39:31.35 ID:???0
おまんこさわりっちです
281いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 14:26:48.48 ID:???0
Aぷらんから書き込み
282いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 14:53:17.86 ID:???0
北陸は今日から解禁!

金沢のイオンもりの里で
A契約してきた
283いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 14:54:18.77 ID:???0
プランA HT-03A En2chでテスト
284いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:03:20.10 ID:???0
これいいな。
決して速くは無いが、遅いわけでも無い。

980円でこれならマジで納得だわ。
285いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:06:07.88 ID:ellVix5F0
>>226
ついでに
テスト書き込み
286いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:08:05.86 ID:???0
ウィルコムの補完にAプランだけど。これ値段も速度もちょうど良い。
相当の山奥でも、さすがドコモ網でデータ通信だけは確保されるし。
速度も、webメールベースでなんとかなる印象だ。
287いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:13:26.14 ID:???P
iPhoneの補完&iPad用にAプラン申し込んできたけどいいね。
TwitterのUserStream流しっぱなしが問題なくできる。

しかし旅行時はCにしようと思ったけど誰得状態なのか(´・ω・`)
288いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:25:42.05 ID:???0
>>252
これプランC完全に涙目じゃねえか
契約者かわいそう
289いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:27:09.97 ID:33xeqSvh0
いやw 別にプラン変更すればいいだけだしw
290いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:34:42.94 ID:???P
そういやサポートに聞いたの忘れてた。
ストリーミングや動画はAとBが絞ってるのに対してCはゆるめらしいので、
そういうの使う人にとっては意味あるかも。
291いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:45:06.42 ID:???0
九州が東北より後って舐められたものよのお。
292いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:47:23.67 ID:ZEYIH+jl0
Pod touch 5G To Support 3G Connectivity
293いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:05:08.06 ID:???0
>>266
担当者がいないと買えないんだよね。
おいらも少しだけど待たされた。
294いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:07:34.12 ID:???0
>>266
ケータイ売場に行けばいいだけだろ
295いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:17:21.80 ID:/pG3c/vd0
ところでさ、プランCで速度制限食らったら具体的にどんな仕打ちを課せられるの?
ちょいMな俺なら耐えられるでしょうか?
296いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:26:59.54 ID:???P
BすらまだなのにCなんて(恥)
Aで十分です(真っ赤)
297いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 16:31:56.70 ID:???0
docomo由来の制限なら規約上は3日で外れるし
Mなら突っ込まれてみればいいじゃない
298いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 17:49:10.65 ID:???0
書き込みはクッキーなんちゃらで一回じゃ書き込めんぞ
299いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 18:20:28.55 ID:???0
金沢についに来たのか。
富山から行ってこよう
300いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 18:26:15.25 ID:???0
ジャコスいくの?
301いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 18:31:17.53 ID:???0
>>298
今のところ問題なく書き込めてる俺は運がいいんだな
302いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:14:23.73 ID:???0
plan-Aの2chMateで一発書き込みできてるけどな
303いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:19:19.55 ID:???0
俺BB2C。
304いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:23:23.46 ID:???0
俺も問題なく書き込める
@BB2C
305いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:27:31.54 ID:???0
プランAだけどマーケットだけ規制されたっぽい
3日で360MBどころか契約して2週間で217MBなのに
マーケットだけ12kbpsしか出ない
306いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:31:01.24 ID:???0
別の通信手段で忍法帖を作成しときゃ差し替え時に待たされる事無いだろJK
忍法帖は回線依存じゃ無くブラウザー依存だ
2ちゃんで書き込みするならこれだけは絶対に覚えておけよチンカス共
307いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:34:06.17 ID:???0
結構前にマーケットは鬼規制。マーケットを快適に
使うにはFairかプランC。
308いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:37:26.56 ID:???0
なんで普通のwi-fiって考えがないんだよ
309いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:38:13.58 ID:???0
Fairでってもったいないにも程がある
310いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:40:13.69 ID:???0
>>299
お店の人がいうには、石川県内では金沢2店舗、小松1店舗で本日から取り扱いとのこと
富山でもイオンリテールに確認すればいいんじゃないの

おいらはたまたま店に立ち寄っただけだけど、ラッキーでした
311いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:44:29.59 ID:???0
Aでマーケット使う奴はバカだろ。
312いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:47:09.46 ID:CDgWu4YW0
A使ってるけど、マーケットという発想はなかった
313いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:51:14.33 ID:???0
AでPS3オンライン試してくる
314いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:59:51.40 ID:???0
フェア使えよ、おまいら
315いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:04:22.43 ID:???0
>>314
断る
316いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:10:04.48 ID:???P
イオンにもプランFairみたいなのができればいいのにな。
一ヶ月250MBで2000円。使い果たしたら、データ容量を買い増しするか
次の月まで通信しない。みたいなの。
317いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:26:35.34 ID:???0
また出張してきてる
既知外
318いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:28:46.59 ID:???0
イオンの方の魅力は遅くても低価格の定額でいつでもつながって同期できるところだと思う
319いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:32:23.98 ID:???0
もう金輪際従量制のサービスは使いたくないわ
320いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:37:04.09 ID:???0
このスレのいきおいすご杉www
321いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:58:57.16 ID:???P
>>318
それはそうだけど、いちばんの魅力は実は「縛りが少ない」ことにあるんだと思う。
iPhone女子が興味津々で聞いてきたから説明したら、「ああーいいなー。携帯の
料金のこととか考えると頭いたいもん。iPhoneは気に入ってるけど、ソフトバンク
の電波ぜんぜん入らないからやめたいけど、2年縛りがあるから動けない。ワタシ
縛られるのキライなんだよねー」と言ってた。俺もそう。縛りがないのがいい。
322いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:04:29.70 ID:???0
>>300
何聞きたいの?
欲しいんならジャスコ携帯売場へ(但し、一部のイオンニューコムだけ)
323いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:05:18.87 ID:???0
2ちゃんで縛りいやって言ってる奴のID抽出するとほとんどが貧乏臭いんだよね
なんで?
324いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:06:01.17 ID:???0
>ワタシ縛られるのキライなんだよねー(チラッチラッ
325いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:10:54.54 ID:???0
>>323
Fair君ちーっす
326いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:13:15.50 ID:???0
>>325
それ誰?
見えない敵が見えるなら入院した方が良いよ
327いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:13:35.77 ID:???0
>>323
実は貧乏関係なく
MかSかの違い

>>322
http://www.google.co.jp/search?um=1&tbm=isch&sa=1&q=ジャコス行くの%21%3F
あとジャスコはもうない
328いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:21:24.52 ID:???0
イオンSIMをiPhoneに挿れて使える女が一体どれだけいるかっての。
329いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:25:59.53 ID:???0
店舗販売はAのみだと。
イオン@福島
330いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 21:52:31.26 ID:???0
>>326
何でも見えない敵の事にするようになったら末期症状
治せるとはとても断言できないが、取りあえず松沢病院あたりに行け
331いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 22:13:04.66 ID:m4WYbUYT0
524と初代ペリアでテスト
二回目
332いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 22:14:26.53 ID:m4WYbUYT0
ん、同じIDの人がいた
333いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 22:26:14.74 ID:vnq982Lp0
960 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:18:45.15 ID:???0
フェア厨、てめーら人のスレまで入り込んできて好き放題やってんじゃねー
イオンの話以外禁止じゃボケどもが

966 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:30:07.64 ID:???0
フェア厨は専用の次スレ立ってるだろ
こっちくんな!
334いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 22:38:57.58 ID:???0
契約してきた 初カキコ
岡山Aプラン
値段を考えるとかなりCP良いよな
335いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:40:41.34 ID:???0
林先生
336いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:42:07.60 ID:???0
愛知県一宮イオン、在庫ありあり。
なかなか好調に売れてるらしい。
店長の話では端末種類を増やすような話題も出てるようで、期待出来るかも
337いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:45:47.41 ID:???0
L-09CでこのSIM使えないですかね・・・ポイントバックが魅力で。
338いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:50:11.01 ID:???0
情弱の俺に教えてくだしあ。

例えばさ、Xperia acroとか買ってもSIM挿し換えしたら
通話ができなくなっちゃうんだよね?
ということは、スマートフォンに挿すのは実質的に不可能。
(海外版iPhone等やらに、通話を切り捨てて使用するならアリ)

ならば、俺としてはipod touch+モバイルルータに挿すのが
最適だと思うんだけど、実質みんなどうやって使ってるの??

そらSIMが直接挿せるスマートフォン(電話機能ないのもフォンていうの??)に
挿して使うのが一番いいとは思うんだけど、そういうのってあるの?
具体的には直接SIMがさせてなおかつテザリングもできると最高だけど
「これが鉄板」のような意見がないってことは、そういう定番はまだ無い
ってことでOK牧場ですか?
339いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:52:26.86 ID:qRj/G9ye0
AでIPフォン試した人いる?
340いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:02:01.47 ID:???0
>>338
定番な組み合わせは過去にたくさん出てるから探してこい

>>339
過去スレ
341いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:07:02.39 ID:???0
>>338
日本通信推奨のIDEOS買っとけ。テザリングもできる。
342いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:12:08.43 ID:???0
IDEOSはない 
343いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:16:10.02 ID:???0
>>342
初心者ハメようとしてるだけだろ。
色々とかなり割り切った仕様だから、
理解して買う分には悪いスマホじゃないとは思うけど。
344いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:17:24.21 ID:???0
>>343
ギャラタブでよくね?
345いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:21:08.61 ID:???0
ヤフオクで購入した黒卵が
もし白ロムでなければ、
エラー画面が現れるのですか?
346いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:30:04.22 ID:???0
っていうか2chやってるくせにサムチョン製に手を出せる心境がわからん
禿バンクもサムチョンもエロジーも在日とともに本国に送り返したいわ。

つーかドコモのデータ通信カードってなんでLGばっかなんだよ選択肢なしかよ。
347いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:32:00.31 ID:???0
>>346
スマホ板じゃないですし
348いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:32:32.73 ID:???0
>>346
u300はZTE 黒卵はファーウェイ
349いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:34:42.17 ID:???0
>>348
ギャラタブの事言ってるんだろ。
350いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:39:55.76 ID:???0
そそ、ギャラタブ。
触ったけどサムスンとか出てきてうぜーわ
351いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:40:03.14 ID:???0
今日イオンで黒卵0円で買ってきたよ。
30000WAONポイントバックはマジだった。suicaポイントにも変換できるみたいだから使い勝手良好。
月900円で2年間寝かせて解約するわ。

イオンSIM挿してAPN設定したらあっさり繋がった。

352いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:42:30.22 ID:???0
やめてチョンドロイド排除したらドコモさん死んじゃう
353いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:44:04.63 ID:???0
>>351
イオンの黒卵0円って条件は何?
354いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:47:53.66 ID:???0
普通の感覚持ってるとLGサムスン>Huawei、ZTEだと思うんだが
スパイで有名なHuawei
355いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 00:50:41.42 ID:???0
>>354
自分は韓国製品に対して偏見は少ない方だけど、
銀河関連で林檎やMSと揉めててなんかイヤになったなぁ。
性能はAndroidではトップクラスだと思うよ。
356いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 01:17:37.85 ID:???0
>>353
HW-01C新規加入だろ
357いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 01:53:45.32 ID:???0
プランA HT-03A 2chMateでテスト
358いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 01:55:34.58 ID:???0
>>356
いや、HW-01C新規加入なら定額プランも入らなきゃあかんだろうし、
定額プランSIMを活かすにしろ寝かすにしろ
どのプランで契約してるのかなと。
359いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 02:18:28.39 ID:???0
>>355
それは向こうから噛み付いてきたんだろ。
林檎はデザイン関連で、MSはモトローラとか大手のAndroidメーカーに噛み付き回ってるし。
360いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 02:24:03.64 ID:???0
>>359
そりゃ特許侵害とデザイン盗用してるのはグーグルやサムスンなんだから自業自得
これは裁判でどっちが悪いかはっきりと白黒が付いてる&付くから
361いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 02:25:49.69 ID:???0
そうだなAppleもNOKIAに負けて白黒ついたしな
362いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 03:04:10.49 ID:???0
程度にもよるが、スマートフォンで似てないやつを探すのは難しい。
363いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 03:04:49.13 ID:???0
>>362
銀河はパッケージまでパクりだったからな。
364いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 03:11:57.70 ID:???0
>>363
パッケージどころか接続ケーブルまでパクってるのも有っただろ
365いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 03:14:56.21 ID:???0
銀河シリーズのパクリは
筐体デザイン
UI(特にアイコン)
パッケージデザイン
充電端子
これでもかこれでもかってって位パクってるから
366いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 04:07:16.42 ID:???0
コレジャナイフォンとはよく言ったものだ
367いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 04:12:20.47 ID:???0
>>351
いいなあ。うちの近所のイオンは20000ポイントだから寝かせると赤字だ。
368いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 05:16:05.74 ID:???0
light tab ってgalaxy tabと比べて
味噌糞一緒?
369いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 05:58:50.84 ID:???O
フェア君は仕入れすぎて売れない
かわいそうな代理店
370いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 06:22:35.44 ID:???0
SL-6000Nって、現存で売ってんだw
371いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 06:47:51.80 ID:Nqp+Vnrt0
チョンがどうとかコンプライアンスどうとか気にしてたら乞食できねー
372いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 07:51:23.13 ID:???0
373いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 08:40:38.70 ID:???0
>>370
KBなし型リナザウのフリーソフトであったモバイルSKK(だっけ?)のUIって
今考えるとフリック入力そのものだったよね。
374いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 08:50:37.42 ID:???0
>>358
>>351です。返信遅くなってすまん。
加入条件のオプションは特になかった。あえて言うとmopera(月500円)に入らないといけないが、すぐ解約可能でノーペナ。

プランは定額データプランバリュー+スタンダード割って奴で月額1000円。ここからeビリングで100円割引。
これであとはSIMを2年間寝かせて解約するだけ。
375いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 08:52:52.38 ID:???0
>>374
家電量販で35000ポイント還元あったけど。
376いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 08:57:33.66 ID:???0
>>375
ヨドバシ、ジョーシン、ヤマダ電機、ビックカメラ回ったけど俺の地域では全てPCとかTV購入が条件だった。そこから値引をしますよってスタンス。
それでいいって人はジョーシンの4万円引きが一番いいかも。
377いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:04:48.92 ID:???0
あれ、ここって乞食スレだったっけ?
378いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:08:26.06 ID:???0
>>377
黒卵がオクで高騰しちゃって、今から落札するにはちょっと悩むんだよ。
高還元CB狙いが安心なんだよ。それにXi端末ではイオンっていうかFOMAカードは認識しないしな。
379いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:09:41.08 ID:???0
iPhoneに直挿ししてる人に聞きたいんですが、
やっぱりバッテリーの減りは早くなっちゃいましたか??
380いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:18:26.57 ID:???0
>>377
少しでも安く買いたいってのは多くの人の意見だろ 普通じゃん なにが乞食なの?
高く買いたいの?バカなの?
381いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:21:22.02 ID:???0
給料少ないから節約せな、欲しいもの買えない
382いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:22:25.35 ID:???0
>>379
JB済みiPhoneで使っているけど、
バッテリーの減りについては個人的には気にならないレベル。
383いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:24:18.74 ID:???0
>>378
今更ドコモの黒卵って微妙だろ?
14.4M対応の黒卵2が控えてるのに

しかしドコモは、黒卵2をいつ投入するんだろ?
技適は、既に通ってるのに
384いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:26:43.73 ID:???0
イオン980円SIMに14.4mなんて不要
385いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:27:03.21 ID:???0
ヒント:b-mobile
386いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:34:15.04 ID:???0
>>374
d
概算で900円×24ヶ月<CB30000円ってことですな。
ちょっとイオン行ってくる。
387 【東北電 70.3 %】 :2011/07/10(日) 09:34:31.41 ID:???0
コジマでHW-01CとBF-01B共に新規0円だったけど
おまいらならどっちを選ぶ?

HW-01Cはロック解除すれば海外でも使えるし
BF-01Bは電池が長持ちだし悩むところだ
388いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:36:51.40 ID:???0
>>383
14.4っていうか、LTE に伴って、FOMAカード(ドコモのSimね)が仕様変更になっていて従来のFOMAカードを入れても認識しないんよ。

だから、黒卵を探しているんだ!わかるか坊主?
389 【東北電 76.5 %】 :2011/07/10(日) 09:37:34.00 ID:???0
あ、上のは書き忘れたが家電/PC/スマホ4万円引きだった
390いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:50:58.66 ID:???0
>>351
なんで保管にしないの?
保管でもいいんでしょ?
391いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:53:26.41 ID:???0
>>390
保管てなんだのー
392いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:55:32.82 ID:???0
b-mobile 980円SIMをNexus Sで使ってみた。テストしたら驚愕の事実が!

http://koutarou666.blogspot.com/2011/07/b-mobile-980simnexus-s.html
393いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:57:38.73 ID:???0
黒卵、黒卵って騒いでないで
黒豚買えばいいじゃん
394いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 09:58:16.86 ID:???0
なんだTwitterで話題になったやつか ホントバカばっかりだったっけな
395いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:01:49.78 ID:???0
980円であれもこらもやらせろってのがあつかましい
396いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:02:17.82 ID:???0
FOMAカードの仕様変更されるとbモバ的に色々面倒だな・・
397いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:04:26.52 ID:???P
>>392
制限はするけど遮断は嘘。
サポートって電話で聞くとたまに適当なこと言って逃げる人がいるから。
398いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:05:31.89 ID:???0
デマッター
399いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:09:02.93 ID:???0
貧乏イオンAメインなんだから、こじきスレで当然
400いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:13:28.32 ID:???0
>>391
電話番号保管サービス
データプランの場合は利用不可みたいだがな
401いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:21:26.29 ID:???0
>>386
正確には事務手数料の3150円も。
25ヶ月目きっかりに解約しないとそれまでのツケを返す羽目になるから気を付けろ。
402いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:22:03.41 ID:???0
でも、ライトユーザーにはこれで十分だよな
403いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:23:24.83 ID:???0
乞食乞食って言うけど、オクで買うってのはまさにその乞食から(ry
404いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:33:38.66 ID:???0
乞食って言いたいだけだから
どっかの腐れ害食の井戸実みたいなもん
405いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:33:55.82 ID:???0
>>388
横だけど、認識しないの?別のスレだとL-09CでFOMAのSIM使える報告出てたけど。
端末によりけりなのかな。
406いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:34:47.69 ID:???0
後で伊丹のに行こうと思うんだけど、何か端末も売ってる?
407いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:40:21.33 ID:???0
ケータイコーナー併設だろうから各社携帯端末も売ってるんじゃないかな
408いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:46:24.44 ID:???0
ガラケーとiPod touchはもう持ってるから、あんまり2年縛りとか、端末でそういう契約はしたくないなあと思って
409いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 11:07:03.79 ID:???0
>>405
LTE+HSDPAとHSDPA専用の違いが判ってないバカだから気にするな

14.4MはHSDPAの拡張規格だから通常のFOMASIMで使用可能だ
410いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:29:58.27 ID:???0
eo64を10年くらい前に使ってたときは何でもありだったよ。
遅かったけど。
411いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:39:04.91 ID:???0
b(貧乏)モバイルw
412いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:00:59.11 ID:???0
貧乏人からさらに搾取する貧困ビジネス
413いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:02:42.62 ID:???0
>>412
ヤクザな業界だからな・・・
414いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:05:36.75 ID:???0
オレ:b-mobileのSIM欲しいんですけど
店員:イーモバイルですか?
オレ:いいえ、ビーです。貧乏のビー。
店員:...(笑いを必死にこらえる)
415いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:19:21.31 ID:???0
ビーチクのビーですぅ
416いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:22:57.88 ID:???0
オレはボインのビーだって聞いたけどな
417いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:27:13.29 ID:???0
>>373
ATOKのジェスチャー入力の元ネタにはなってそう。
418いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 15:07:29.53 ID:???0
419いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 16:16:18.85 ID:???0
イオンプランには影響なさそうな話だなw
これで月1GB使うのはなかなか難しいぞw
420いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 16:41:32.77 ID:???0
メインで使ってるから規制される月1,2GBは越えそう
421人柱キラッ:2011/07/10(日) 17:17:29.68 ID:???0
Aプランで、「モバイルIPフォン」を使ってみた

・IDEOS以外でも使える(HTCデザイアHDとHTC-Aで実証)
・待受オフの場合でも(電源ONで画面真っ黒)、電話があればすぐに表示
・音量設定はLoud以上をおすすめ(Loudestにしてる)
・側面の音量ボタンで、相手の声の音量が変わる。(=相手の声聞こえないなら音量上げろ)
・通話品質
10回中1回だけがざがざが入った(でも、頑張れば聞き取れる)。
時間帯、環境にもよるかもしれないけど
モバイルIPフォンの通信は、100Kの制限の対象ではないらしく
普通の携帯のようなクリアな音声通話ができた。
422いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:18:54.21 ID:???0
イオンA カキコ
423いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:22:14.26 ID:???0
↑このカキコ 5回はじかれた
424いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:23:49.64 ID:???0
↑このカキコは はじかれなかった
425いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:28:13.42 ID:???0
>>421
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/voip_flow.html
申し込みの手順はどうだった?
イオン契約なら本人確認書類の提出とか省略されてもいい感じではあるんだけど
426人柱キラッ:2011/07/10(日) 17:30:50.94 ID:???0
>>425
イオンでAを買う⇒IPフォンを契約する
IPフォンは、全部Webサイトから申し込みできて、最短3日以内に使用できるようになる。
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/voip_faq.html
の申込ボタンから。

証明として、免許証などが必要。(身分証明の写真をアップロード+クレジット)
なお、最初に3150円だったかな、手数料がかかる。
427いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:31:01.00 ID:???0
>>424
俺弾かれた事ないけどな
428いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:31:28.33 ID:???0
>>414
ワロタ
429いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:45:12.07 ID:???0
>>426
>なお、最初に3150円だったかな、手数料がかかる。
うわぁ・・・
SIM代で3150円とっておいて
さらにIP電話事務手数料もか・・・
430いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:49:19.63 ID:???0
1回目の請求メールが来た。
イオンって書いてないな。
-----------------------------
いつもb-mobileSIM プランAをご利用いただき
誠にありがとうございます。

今月分の請求金額が確定しましたのでお知らせいたします。

■■ 請求内容 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

電話番号              : 080********

お支払い方法            : クレジットカード決済
商品名               : b-mobileSIM プランA
月額基本料・ユニバーサルサービス料 : 987円
端末分割払金            : 
超過通話料・オプションサービス料  : 
合計                : 987円

なお、過去6ヶ月分の請求明細はMy b-mobileで確認できます。
431いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:53:10.89 ID:???0
>>429
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/voip_faq.html

Q初期費用はいくらですか?
A 初期費用は事務手数料として3,150円(税込み)になります。
また、申込時は初回チャージとして500円オートチャージに設定されています。
432いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:00:00.48 ID:jHyzHIRy0
IP電話、緊急発信が出来ないのが痛いな
もしもの時に死ねる
433人柱キラッ:2011/07/10(日) 18:01:14.72 ID:???0
500円のチャージについて

0に設定することもできるけど、「番号が失効する/発着信できない可能性」
があるため、「500のままが良い」と思われる。(月繰り越し不可)

500の上に490とられる、という訳ではなく
毎月500円(自動チャージ)だけが請求される(当然、無料発信分を超えた通話料金は請求される)
その中から、490円が引かれて10円だけ残る。(そして、490円の内300円分、無料発信できる)

今月345円話すとすると、345-無料300-残10=35円の不足となり
更に500円自動チャージされる。500-35=465円残る(来月には0となり、また500円・・・
434いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:06:12.93 ID:jHyzHIRy0
>>433
なんというカラクリw
ドコモSSの方が得だな
435いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:11:52.55 ID:qKBx+bAH0
U300でも怪しいのに、プランAで使いモンになんのか?
無線LAN、WiMAXとかのMbps環境だと割と使えるけど…モバイルIPフォン。
436いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:23:28.62 ID:???0
これって詐欺電話? 入る奴いるのw
437いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:23:31.02 ID:???0
>>431
faq見りゃ普通にわかるだろ
実質二重取りになるのが不満ってだけで
(プリペだったらプリペの事務手数料は購入費用に含まれてるわけだし)
438いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:30:43.71 ID:???0
>>433-434
しかも通話料もすごいぜw

国内はどこにかけても30秒で10円
(固定も携帯も同じ)
まあ、SS,白基準からは大体半額ぐらいだけど

他、とりあえずアメリカの場合120秒10円
ちなみにskypeプリペイドは1分2円66銭
439いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:58:06.60 ID:jHyzHIRy0
>>438
30秒10円は安いな
禿げのみまもりケータイに110番を入れて常備するのもありか
ドコモSSでもくりこし上限3000円に張り付いてる俺には、こっちのほうが得なのか・・
440いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:59:05.08 ID:???0
電池の持ちはどうなの?IP電話。
441いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:59:41.06 ID:???0
skype同士は無料、ポンツー同士は有料
変なIP電話 ワロタw
442いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:09:31.59 ID:???0
>>439
>30秒10円は安いな
比較対象が携帯発信だから安いだけで
IP電話比較なら高いんだよw

ドコモなら月2回のメインプラン変更無料使って
E化したうえに無料通話チャージみたいな事できるだろ

そこまでさえ使わないレベルならそれこそ保管行きだ
443いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:16:17.64 ID:jHyzHIRy0
>>442
そうなのか
SS→E→SSを毎月繰り返すと得なの?kwskお願いします
444いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:33:49.21 ID:???0
>>442
E化って何?
445いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:39:44.87 ID:???0
メルホ
446いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:44:49.40 ID:jHyzHIRy0
>>444
プランEにするってことだろうね
以前計算したことあるけど、
めんどくさいこと年に何回も繰り返して月に150円しか安くならないんだよ
447いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:46:58.08 ID:???0
>>443
スレチだから1回だけな

ドコモの無料通話繰越しは上限金額制度じゃなくて2ヶ月分の時限繰越
あと月に2回まではメインプランの変更が無料(3回目から1050円/回)で、当日適用
無料通話はそのプランの無料通話が日割で加算される
通話代金はその日の適用プランで計算

・あらかじめ長い通話をする時、長い通話にした時に上位プランへ変更する(翌日戻す)
・無料通話(2ヶ月分繰越し)を日割で貯めるために日をまたぐ直前に上位プラン変更、またいだら戻す
(タイプLLバリューなら大体[料金200円,無料通話300円]/日ぐらいチャージできる寸法)
こんな使いかたができる
これができるのは多分ドコモのみ

Eならばメールパケット無料になるけど、上位プラン運用日は対象外なので
一日中電源を切るのがいいといえばいいかね
448いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:51:26.58 ID:???0
しむらID

もしイオン持ちだとしたらID被りは結構問題だな
449いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:53:01.44 ID:jHyzHIRy0
え・・なんでIDでてんだw
450いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:53:30.80 ID:???0
>>442
あーなるほど。
メール使い放題のタイプシンプルバリューのことをauのプランを真似てプランEって言ってるわけね。
で、タイプSSで無料通話が上限に貯まったところを見計らってタイプシンプルバリューに変更して、無料通話が無くなる頃にまたタイプSSに変えるわけか。
いい方法だ。今度からそうしよう。
451いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:55:17.45 ID:???0
sageなきゃID出るだろ女子校生

>>446
月に150円だけど、メール無料になるじゃん
毎月ほぼ上限って事はメールも使ってない受け専状態なんだろうけど
452人柱キラッ:2011/07/10(日) 19:59:48.34 ID:???0
>>440
IPフォンの話なら
昨日から常駐させてるけど、そんなにバッテリ食いではない模様。
低燃費でGJ。

(あ、IDEOSではなくてHTCに入れてるからな?)
453いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:00:14.38 ID:???0
>>450
SSなんて細かい事言ってないで
LLとシンプルを1日だけ往復するのがいいぞ
SS往復だと1日で約33円分しか溜まらない
454いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:00:59.39 ID:jHyzHIRy0
>>447
ありがとう、そういうシステムは知ってるんだけど、俺の場合通話めったにしないから毎月あまりまくるんだよ
だから、3か月ごとに変更しても600円だから年1200円で月100円しか節約できない
忘れないように気をつけながら年に
4回もめんどくさいことすることを
考えると割に合わないという結論にたっした
455いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:02:06.81 ID:???0
>>452
TNPか

IPフォンって待ち受けロック(スリープ?)時は普通に出る事できるんかね?
鳴ったらロック外して・・・とかやるのは面倒だ
456いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:02:41.28 ID:jHyzHIRy0
>>451
キャリアメールが無料になるメリットが一切ないわけで
457いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:06:00.56 ID:jHyzHIRy0
>>453
逆に損すぎるw
458いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:19:52.18 ID:???P
>>452
IDEOSのIPホンは酷い
459人柱キラッ:2011/07/10(日) 20:31:00.23 ID:???0
>>455

ロックを設定していても、スリープ(画面黒)のときでも
電話がかかってくれば即表示される(ロック解除等しなくていい)

あくまでHTC Desire HDでの話ですが。
まぁ、Androidだし、ほかの機種でも同じだと思うよ
460人柱キラッ:2011/07/10(日) 20:34:48.57 ID:???0
ここのスレ流れるの早いなぁ。

Googleアカウントとりたくない人(俺みたいなw)のために
APK置いておくよ。

jp.co.j_com.bcharge-1.apk (279.94 KB) http://www.multiupload.com/JXB9VHD6P8
jp.co.j_com.bphone-1.apk (1.1 MB) http://www.multiupload.com/5LHEU9PTLJ

上はbCharge、下はbモバイル IPフォンのapk。
461いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:24:42.43 ID:???0
解約して使い道のなかったe-mobileのD02HWで接続できた!
手持ちのドコモ端末で使えなかったからどうしようかと思ってた。

たまたま見つけたSIMロック解除法があったが、解読するのにすげー苦労した。
http://www.500yen.com/archives/215

この辺のツールとか言われてもわからんわ。
462いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:35:30.41 ID:???0
6000〜8000するHW-01C買った奴涙目だな
D02HWなら1000円ぐらい・・
463いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:38:45.43 ID:???0
>>461
禿ポケファイは?
464いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:45:09.68 ID:???0
>>462
USB接続とwifi接続をいっしょにするとかバカじゃね?
465いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:56:37.85 ID:???0
こらこら、家から出ないヒキコモリをいじめるなよ
466461:2011/07/10(日) 22:01:31.32 ID:???0
http://www45.atwiki.jp/aeonsimwiki/pages/15.html
>SIMフリー化必須。 -- D02HW

前から書いてあったのか、俺の書き込み見て誰かが登録したのか?
467いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:10:30.27 ID:???0
468いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:16:09.02 ID:???0
っていうかそのwiki、なんでテンプレから消えてるんだよ。
探しても出てこなかったじゃねぇか
469いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:16:40.00 ID:???0
スレ自体がどうでもいい
470SIM無しさん:2011/07/10(日) 22:17:05.39 ID:iHJ1p50K0
D02HW、懐かしい!
471466:2011/07/10(日) 22:24:42.25 ID:???0
10日以上前か・・・。
他のe-mobile端末は登録されてないんだな。
たまたまD02HW持ってて、SIMロック解除した人がいたのは運がいい。
472いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:49:09.95 ID:???0

貧乏mobileの調子はどう?
473いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:56:12.80 ID:???0
D02HW懐かしい。
俺はこう活用していた。
シガーライターDC12VをAC100Vに変換し、
CQW-HPMM-ERを接続しD02HWを接続。
これで、マイカー内で無線LAN環境の出来上がり。
PCでインターネットやDSLiteでインターネットゲームをして遊んだ。
これがホントの、
車内LAN。(シャナイラン)
スレチすみません。
今はプランAが最高!
474いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:02:58.25 ID:???0
D02hw、調べた所USB接続みたいなんですが
これとiPod touchだけ持ち歩いて、iPod touchでネット出来るものなんでしょうか
475いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:05:34.30 ID:???0
>>474
むり
476いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:29:09.84 ID:???0
>>474
絶対無理
477いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:33:19.04 ID:???0
>>476
死んでも無理
478いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:57:28.22 ID:???0
つか、USBのだったらドコモのでも1000円ぐらいでしょ・・・
479いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:18:54.43 ID:???0
常に、ノートpcを持ち歩けば使えるの?
D02HWって。
480いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:26:17.63 ID:???0
俺もD02HWは2週間前に100円だったから、このプランのためにSIMフリーにして
使おうと手に入れた。
普通は高ければドコモ純正を使うに決まってるじゃないか。
何が悲しくて1000円も出して・・・。
481いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:32:12.45 ID:???0
会社でモバイル申請を出してからこのプランを知った俺涙目
業界最安価とか言っちまったじゃねぇか使い放題で980円の
プランがあるなんて聞いてねーぞこの野郎
たまにメール見るくらいだから全然このプラン+D02HWで良かった。
尚且つ従量チェックもされないからプライベートでも使いまくれたし
ちきしょう
482いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:36:18.11 ID:???0
>>481
つ タイムマシン
483いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:17.70 ID:???0
>>481
今時の会社だと社員のPCに何が刺さってるか監視出来るぞ
ネットワーク監視してるレベルの会社ならなおさら
D02HWなんか刺すと監視されるぞ
484いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:45:16.95 ID:???0
家でも動画みなければ980円で通信代が
抑えられるの??
485いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:54:26.23 ID:???0
>>483
Docomo回線のネットワーク監視なんて不可能だろw
むしろできたら怖いわ。


できることと言ったらこっそりソフト仕込んで外部での
通信ログを取得して社内LANに接続した際に送信させて
解析するくらいか。

っていうかそこまでして社員の通信を監視する会社とか
民間レベルでありえないだろ・・・手間的に考えて・・・
証券会社とかだとありなのかな?でも人員と設備考えると
普通にネット禁止でいいよね?ゲートウェイで弾くだけだし。
486いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:58:08.24 ID:???0
>>485
うちの会社はデータのコピーのログとったり、webの履歴監視してるよ。
いや、脅しだと思うけどね。ただ、導入してるサ−ビスをぐぐったらそ
んな機能があると出てきた。
487いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:01:00.02 ID:???0
だから、それは社内LANだろって話。
Docomoの通信を外部から監視できるわけがない。
さらに、社内LANに接続しながらD02HW挿すとか
もっと意味が分からない
488いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:03:53.04 ID:???0
普通に社内ネットワークにログインするとイベントログが過去も丸見え。
後は分かるだろ。大手は普通に監視常駐ソフト入れてるよ
489いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:13:46.94 ID:???0
どぅわーかーらぁー
それは社内ネットワークの監視だろぉーつぅってんだよぉー
少なくともWindowsじゃぁーデバイスの抜き差しなんて
イベントログに残したりしねぇんだよぉーっていうか
そんなもんイベントですらねぇんだよぉー
490いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:14:58.93 ID:???0
2行目の意味がわからないが、まぁとにかく
>>488が一方的に自分の環境の話をしていて、
俺が一般的な話をしているだけだという事がわかった。
491いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:21:36.17 ID:???0
>>480
おまえが100円で手に入れた話しなんて知らんよ。
>>462が1000円って書いてるだろ。
492いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:23:52.96 ID:???0
会社用パソコンにWeb履歴などを監視記録するソフトがインストールされてるんだったら
外で3G通信してる時もパソコン内には記録され続けていてその後に社内ネットワークにつないだら
その間の記録も管理サーバーとかに送られて文句われるって話だろ
493いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:25:03.37 ID:???0
分かったよ。分かりやすく説明するぞ
大半の企業はWindows Serverネットワークを使ってるんだよ。
Windows Server 2008の場合ネットワークログオンすると
WinXP以上の場合パソコン内部に保存してるイベントログをサーバーに送るんだよ。
そのイベントログはWindowsの標準サービスでパソコンで起きてるイベントを全部記録してる。
イベントを消すためには管理者権限が必要。単純に消してもHDDに残ってる。
よく企業秘密漏らして逮捕されてるだろ。それらは全部イベントログから追ってる
494いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:29:28.46 ID:???0
まあ素直にスマホ使えってことですな
495いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:35:13.93 ID:???0
いや、素直にモバルー使えって話だろ。
496いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:36:34.26 ID:???0
どのネットワークに接続したかもイベントログに残る
497いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:38:10.62 ID:???0
見たURLとか監視されてるならそのパソコンでやること自体アウトだろ
498 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 02:13:07.28 ID:???0
いい加減スレチだからやめろ
499いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 03:36:59.14 ID:???0
ここは貧すれば鈍するを地で行ってるのがチラホラ見受けられる。
500いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 05:25:58.03 ID:???0
さすがプランA専用スレ
501いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 06:59:10.27 ID:???i
ついに今週からか
502いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:25:48.09 ID:???0
>>493
わかりやすくAKBに例えて説明しろ
503いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:48:35.27 ID:???0
AK-47でもAK-74でも直撃するとアレだね
504いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 08:53:08.68 ID:???P
100kbpsに契約したけど、skypeは無理だったが、
MSNメッセンジャーの音声は大丈夫だったぞ

プロトコル制限かな?
505いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:15:07.70 ID:???0
そのまま使い続けていけばダメになるさ
506いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:17:46.94 ID:???0
イオンAで出来るのはブラウジング(軽いページのみ)と2chぐらいだろ
507いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:34:17.09 ID:???i
>>506
それで十分すぎるから困る
508いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:43:59.31 ID:???0
>>502
おまえっていっつもガンダムカフェにいるのな
って顔あわせるたびに毎回言われる
509いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:54:41.12 ID:???P
>>506
> イオンAで出来るのはブラウジング(軽いページのみ)と2chぐらいだろ

shoutcastは、32kbpsは十分実用になる
64以上はダメ
510いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:56:51.43 ID:???0
Skypeの公式な必要帯域は一応満たしてる。条件が整えばSkype to Skypeは問題なし。
Skypeから国内固定電話もまあいける。
携帯とか国外は会話にならないレベル。

黒卵+3GSで実際やってみたから間違いない。
511いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:59:20.74 ID:???0
ちなみに050plusと東京03はまるっきり駄目だった。こっちの声は聴こえるらしいから何かしらの制限がかかってる。
そして今のところSkypeにはそれがない。
ひょっとしたらMy3Gを入れてるからか?
512いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:07:00.73 ID:???P
あと、radikoも、イオンAで十分聞けますよ。
513いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:11:12.93 ID:???0
radiko
スマホに直挿→OK
HW-01C経由→×

どうも、HW-01Cがネックになることが多いようだ
パケット代節約の為に買ったが失敗だったかな
514いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:12:32.65 ID:G0Wzv1cO0
>>513
まじか・・買うとこだったけど、やめよう
515いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:24:05.82 ID:???0
BFなら問題ないのかね?
516いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:26:07.81 ID:???0
>>513
新説だね
517いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:28:33.92 ID:???0
>>513
それバレたかw
何も考えずにHW-01C買ってる人が多かったから敢えて言わなかったw
518いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:28:45.14 ID:???0
>>513
深夜ならどっちでも聴ける。
昼間はどっちとも聞けない。黒卵、ギャラタブで試した。
っていうか、そもそも、radiko聴きたいなら他の回線を契約しろとあれほど。
519いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:30:09.74 ID:???0
>>515
持ってないから知らない
HW-01Cだとスカペとかそんなのも駄目
スマホ単体(初代ペリア)だと何とか使えるのにな
520いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:32:40.12 ID:???0
何でそんなにradikoが好きなの?
521いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:39:55.26 ID:???0
>>513
本当に?
俺はHW-01CとiPhone3Gだけど、
radiko
スマホに直挿→OK
HW-01C経由→OK
だよ。
基地局のスループットが影響してるんじゃね?
522いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:41:05.81 ID:???0
ようつべと同様に
radikoも規制かけてくれ。

523いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:42:09.82 ID:???0
>>513
ん?HW-01C経由でipodtouchのradikoで聞けてるんだが?
524いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:42:19.35 ID:???0
525いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:43:06.51 ID:???0
HW-01Cの転売業者が値段の吊り上げに必死でワロタ
526いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:47:49.79 ID:???0
>>522
アンチ工作員乙
おまえfair狂いのキチガイだろ?
527いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:05:09.78 ID:???0
>>525
転売なんて関係ないよ。
考え過ぎじゃ?
radikoプランAで問題なく使えてるよ。
回線の混み具合や基地局のスループット(時間により変動)が影響してるんじゃね?
俺の基地局は田舎にあるから、スループットに余裕があってradikoが使えるのかな?
都会ってスループットに余裕がないんじゃね?
528いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:06:07.15 ID:???P
b-mobileWiFi + ipod touch
でradikoは余裕

100kbpsのプラン

時間帯に関係ない。
再生まで20秒くらい待たされるけど、始まった後は、まったく途切れない
529いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:07:21.44 ID:???0
繋がらないケースが多いみたいだからほとんど無理と考えるのが妥当っぽいな
530いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:17:13.59 ID:???P
windows updateしながらradikoは無理だよ
531いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:23:12.47 ID:???0
Aプランでradikoは基本無理
532いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:31:02.67 ID:???P
>>531
できるよ
533いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:31:48.36 ID:???0
工作員(転売厨)が必死だが提供している側が無理と言っているのだから無理が基本
534いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:34:45.56 ID:???0
「今がその場合で御座います。」と君が言ったから七月十一日はradiko記念日
535いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:37:35.08 ID:???0
諸条件により昼でもプランAでradikoを聴ける人がいるのは事実なんだろうけど
それをもってプランAでradikoは聴けると一般化するのは無理あるだろな。
536いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:38:24.52 ID:???P
>>533
そんなにradikoが重要か?

1000円のポケットラジオがあれば、ラジオなんてどこでも聞けるぞ 笑
537いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:42:20.76 ID:???0
さすがP
言うことが違う
538いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:47:53.16 ID:???P
PPPP!

自分はイオンのAプランで十分。

どうしても大容量の通信が必要なら、WiMAXはもっているので、600円のワンデーパスを購入する。
あと、エムチャージとかあるよね。

そういうので補えば十分じゃね?

あと、最近はホットスポットも増えてきているし。
539いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:19:08.47 ID:???0
>>536
手段が目的化してるんだから楽しませてくれょ

540いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:39:04.23 ID:???O
黒卵より安い事出来ないものか
フレッツ光プレミアムのポータブルの奴レンタルして挿すとか?
541いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:39:29.47 ID:???i
野球好きとしてはラジコは必需品
542いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:09:57.10 ID:???0
ストリーミング系は全部規制してくれていいよ。
ついでにストーキング系も。
543いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:12:49.29 ID:1Az7ZMoRO
俺携帯ブラックだからプリペイドでWeb繋げられなくて恥ずかしい思いしてたが、ざっとまとめると、スルガデビもって、契約してくれば俺もネカフェじゃなくても2ちゃん出来るんだな…
544いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:28:26.41 ID:???0
>>543
デビは断られるケースあり
545いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:30:32.89 ID:???0
>>543
売り切りのU300にしとけ
イオンは回線契約だからブラックじゃ無理だろ
546いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:35:15.81 ID:???0
ラジコ厨はfair使うかラジオ買って聞いてくれ、マジで…
いい迷惑だ
547いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:00:17.74 ID:???0
小型ラジオでええやん
548いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:06:03.34 ID:???0
ラジオを愛する人に悪い人はいないってばっちゃんが言ってた
549いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:07:45.88 ID:???0
>>546
キチガイfair厨乙
550いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:09:44.10 ID:???0
radiko
AMラジオでも聞ける様に
したらいいのにな。
551いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:11:24.29 ID:???0
>>543
スルガデビ使えるよ。
断わられたら、使えない理由を聞けばいい。
イオンなんかにクレカ情報渡したくなかったからスルガデビでA契約した。
552いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:13:02.40 ID:1Az7ZMoRO
>>543
りそなデビ&携帯ブラックで普通に契約出来た!
553いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:19:12.00 ID:???0
記念カキコ!
IPアドレスは10.なんだね(o^^o)
554いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:19:12.71 ID:???0
radikoはAndroidのrazikoってアプリ使うと、
住んでるエリア自由に選択して全国のラジオ聴けるというメリットあるから、
代替がきくものじゃない。
まぁわざわざ出先で聞くものでもないし、自宅でWiFiで聞けばいいと思うけど。
555いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:20:24.39 ID:???0
なんか今日気持ち速度早い気がするけど何があったんだろう
FXのアプリがすぐ起動するわ
556いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:45:13.16 ID:???0
記念カキコに続きまして、速度を図って見ました。お昼過ぎ、三時のおやつ前の住宅街で計測。デバイスはiPhone4です。
http://i.imgur.com/Mi04t.jpg
557いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:50:46.83 ID:???P
>>556
昔のアナログモデムに比べれば 3倍の速度!
早い!
558いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 15:33:16.27 ID:9EdGmTf20
>>506
それで何も不満がない
559いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 15:54:01.03 ID:???i
>>506
それに4410円も払いたくない
560いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:14:12.85 ID:???P
>>559
NTTxのナイトセールで、300kbpsのSIMが、7か月使えて1万ちょっとだった
1か月1500円って、
イオンAよりお得?!
561いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:31:53.40 ID:???0
>>559
それは何の値段?
562いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:38:47.63 ID:???0
パケホじゃね?ドコモかなんかのw
563いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:49:30.32 ID:???0
アホンだろw
564いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:49:39.67 ID:???0
>>560
得だが実質的に7ヶ月縛り
565いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:56:39.60 ID:???0
縛られるのが好き…
566いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:01:08.63 ID:???0
北海道はまだですか?
567いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:07:20.14 ID:???0
うざい順

こじき厨>>>>>ラジコ厨>>>>>>>>>>>>fair厨
568いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:12:48.08 ID:???0
厨厨が頂点
569いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:12:51.04 ID:7Hi0IRew0
まぁ自動車運転しない人にはラジオの良さがわからないからな
570いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:18:36.04 ID:???0
>>560
いつもその値段で買えるのならいいんだけどねー
7ヶ月後に何処に移るかってのを探したりする手間もコストのうちだからな・・・
571いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:19:31.39 ID:???0
>>569
自動車ならラジオぐらい付いてるだろうっていう
572いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:29:00.48 ID:???0
>>571が反論になってない
それどころか>>569を後押ししてる
573いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:35:57.14 ID:???0
>>572
自動車に付いてるラジオがいつからネットにつながないと聞けなくなったのかと
574いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:38:49.29 ID:???0
>>572は間違いなくバカ。
575いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:43:09.43 ID:???0
>>563
アホんですまん
576いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:00:58.46 ID:???0
>>573
>>554が理由なんだと思う。
俺も地方のラジオ聴きたいからraziko使ってる。
577いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:03:04.59 ID:???0
radiko起動しても(衛星数、強度)って表示のままいっこうに聞けないんだけど俺だけ?
道路上で衛星は捕まえてるのにさっぱり
578いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:22:32.65 ID:???i
さて、仕事も終ってネットサーフィンでもするか!
579いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:24:21.39 ID:???0
※ただし100kbps
580いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:25:48.72 ID:???i
貧乏、百系、上等!
581いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:46:06.01 ID:???0
raziko って、マーケットから消えてない?
582いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:47:59.39 ID:???0
>>571
何にも分かってないという
583いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:06:30.17 ID:???0
radikoはプランAではまず聴けない。ウィルコムだと、速度が超遅くても
聴ける。自分がそうだから、ウィルコムが捨てられない。糞遅いけど
584いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:13:09.79 ID:???0
>>581
ある
585いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:18:46.02 ID:???0
Aプラン開通記念テスト
586いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:18:53.49 ID:???0
>>583
ウィルコムならradiko以前にサイマル放送やってるんだから
そっち使ってやれよ・・・
587いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:28:13.08 ID:???0
USB-WSIM+RX430ALで、月々1450円(2年縛)で、200kbps前後コンスタント
に出てるよ。普段のメールやらラジオだらだら聴きにはこれで困ることはない

が、趣味のキャンプで圏外があるため、プランAを追加した。
釧路湿原とか富士山周辺とか、さすがドコモですね。
588いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:35:44.19 ID:???0
>>587
冬に氷上ワカサギ釣りしながら
2chとかtwitterとかできそうだもんなドコモ
589いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:38:31.84 ID:???0

Aプラン開通、U300はいらない
コストダウン成功
590いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:42:50.00 ID:???0
>>588
氷上いいね!
でもグローブしてたら無理かも
素手もキツイ
591いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:52:07.79 ID:???0
音声入力があるじゃない
592いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:53:40.27 ID:???0
>>584
そうなの?
simフリーの海外端末からだと、出ないとかかな....
593いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:58:09.89 ID:???0
androlibからQRでアクセスとかしてみたらいいんじゃね?
見つかったなら検索のしかたが悪い
594いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 19:59:37.11 ID:???0
GPSがないとか
595いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:13:04.35 ID:???0
このSIMって契約完了した瞬間から即使えますか?
昨日契約したけど全然つながってくれない・・・
「申し込みが完了したことをお知らせいたします。
また本日よりMy b-mobileをご利用いただけます。」
のメールは今日の昼届いたけどだめぽ・・・

公式には対応してないL-09Cなんぞで試してるのが悪いとは思うのですが。
596いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:14:51.80 ID:???0
メール届く前から使えてたよ
597いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:16:11.49 ID:???0
ほんとradikoも規制してくれ
598いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:16:46.91 ID:???0
>>595
基本的なことだけどアクセスポイントの設定は間違ってないよな?
599いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:19:25.43 ID:???0
常識的に考えて、規制するならAndroidマーケットよりラジコが先だよな…
600596:2011/07/11(月) 20:25:07.94 ID:???0
>>596,598
レスありがとうございます。端末のせいか私のオツムのせいか・・・

アクセスポイントの設定ってのは
APN:dm.jplat.net(ディーエム.ジェーピーエルエーティー.エヌイーティー)
ユーザー名:bmobile@aeon(ビーエムオービーアイエルイー@エイイーオーエヌ)
パスワード:bmobile(ビーエムオービーアイエルイー)
これですよね?(公式からコピペ)
何度か入力しなおしましたがダメでした・・・
601いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:36:41.24 ID:7IiKNQpb0
>>600
Xi端末では使えないのだ
602いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:39:49.53 ID:???0
>>600
Xi端末は設定項目増えてるからな。
F06Cもだめだったんだっけ?
603いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:40:02.30 ID:???0
普通のFOMA SIMとして認識されて使えるって話もあったけどな

ディスプレイにNO SERVICEって表示されてれば終了
電波掴んでてつながらないなら望みはありそう
604いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:40:23.69 ID:???0
>>595
認証方式っぽい項目をPAP or CHAPみたいな設定に。
605いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:41:21.00 ID:???0
radiko規制する前に>>597を規制してくれwww
606いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:42:53.70 ID:???0
758 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 15:39:48.86 ID:???0
>>752
ネタにアレだけど、L-09Cって実際bモバで使えるのかね?
FOMA SIM不可って話だけど・・・

776 名前:ガラハド[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 20:38:58.28 ID:???0
>>758
赤SIM以外駄目だってよ。
SIMロック解除で使えるようになるらしいとか
607いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:43:43.76 ID:???0
>>600
SIMは正常に認識しているの?
[STATUS]のUIM cardの項目がYesになっている?
608いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:47:54.29 ID:???0
L-09Cのマニュアル複数のプロファイルを登録してる時はP59のNetworkの選択を
参照と書いてあるのにP59に日本国内ではこの機能使えないとかふざけた事を書
いてるな。
おそらくその次の海外使用の章と間違えた記述なんだろうけど。

横レス。
>>604
L-09Cのマニュアル読んでみたけど新しいプロファイルの登録時には
デフォでCHAPになってるようなので問題無いと思う。
609いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:05:11.09 ID:???0
radiko厨市ね
610いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:07:21.15 ID:???0
厨厨トレイン
611いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:13:06.04 ID:???0
イオンSIMをカットして脱獄・SIMフリー化済iphone4に入れて
APN設定も出来たんだけど3G回線に繋がらない。まだ日本通信からの
メールが来てないようだから開通していないのかな。
612596:2011/07/11(月) 21:15:01.48 ID:???0
みなさんありがとうございます。

>>603
ばっちりNO SERVICEです・・・w
他スレでは、そのまま20秒待てば電波拾うという書き込みもありましたが・・・
ダメポです。

>>604
PAP,CHAPそれぞれ試しましたがダメでした。

>>606
SIMロック解除なしで使えるというのも目にしました。
もうちょい実験してだめっぽければSIM解除も視野に入れます。

>>607
Yesになってます。なのでSIM自体はちゃんと認識してるんですよね・・・

>>608
もしかしてL-09Cお持ちですか?つながります?


いろいろ実験しているうちに、emobileの設定をした状態で(プロファイルを、
登録したemobileの設定に切り替えて)、元々のドコモの赤ロムを刺したところ、
電波拾って通信できそうな状態になったのですが、、、
これはつまりemobileの設定がまともにできていないということですか・・・?
613いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:16:56.40 ID:???0
>>611
SIM受け取った瞬間から使えると公式に書いてあるぞ
614いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:17:01.94 ID:???0
Xi端末でイオンSIM使うとか、
人柱にしかならないのにどうしてL-09C選んだ
615いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:22:21.10 ID:???0

だめぽ・・・・悲しい
616いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:16.71 ID:???0
>>612
人柱その2です。うちも今のところNO SERVICEのままでつながりません。
何とかSIMロック解除とかせずに設定だけで何とかしたいものですね。
617596:2011/07/11(月) 21:24:41.93 ID:???0
>>614
地デジテレビ買おうと思って電気屋に行ったら、L-09C契約すると40000ポイント
プレゼントってキャンペーンしていたのでついつい・・・
使えなくても寝かせればいいので(と店員に言われたw)、損するわけでもないから
人柱になるのも良いかと思いまして。
それで人様の力にすがってちゃ世話ないんですけれども。すみません。

>>616
うーやっぱりだめなんですかねぇ・・・
先週あたりに買った人とはファームが違うとかで制限入ったりしたのかしら・・・
618596:2011/07/11(月) 21:25:49.26 ID:???0
「ファームが違うとかで制限入った」この部分は完全に私の妄想です。
そういう事実は存じません、念のため。
619いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:30:24.88 ID:???0
Android3.0も叩き売り開始か。
620いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:31:03.10 ID:???0
>>611
そうなんですか?じゃあ何で繋がらないんだろう。ultrasn0wは
ちゃんと入ってるし、APN設定も間違いなく合ってるんだがな。

・・・確か電波表示の隣にNTT DOCO..って表示されるよね?
表示されてないって事はSIMが認識されてない?
621いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:31:10.24 ID:???0
>>582 >>576
他地方のラジオを聞くことと自動車を運転することに何の関係もないから。
他地方のラジオが聞きたかったら4410円なり払って勝手に聞けよ。
622いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:32:57.58 ID:???0
ラジオ厨はアホだから相手にしない方がいい
623いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:34:36.71 ID:???0
ただでさえ細い回線を垂れ流しで独占しようとする奴は許せん
ラジオはラジオで聞けよ!
624いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:34:43.37 ID:???0
>>611
カ・・・カット失敗・・・?
625いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:37:56.16 ID:???0

だめぽ・・・・悲しい
626いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:40:12.89 ID:???0
カット失敗だな。もう一枚買って来い。
627いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:40:52.47 ID:???0
>>620
専用のカッターを使わずにハサミでカットしたんだろ。
628いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:10:17.36 ID:???0
>>596
イオンSIM+L-09Cから書き込み。他スレの書き込みは、多分自分だと思う。

自分の場合、L-09Cに刺した最初のSIMがイオンSIMだったのが関係してるのかもしれません。
(受付の子がクロッシーは初めてと言って、開通テストしたのかどうかわからないけど
赤SIMは台紙に付いたままでした。)

一応自分の設定を書いてみます。

L-09Cのfirmware version V10b
Herdware version Rev1.1

接続先は、add newで下記の通り追加
Current profile
profile 2 (適当)
Profile name 2 (上記を選択)
Username (イオンsim記載のもの)
Password (イオンsim記載のもの)
Authentication None CHAP
APN 上段 Static
    下段(イオンsim記載のもの)
IP type  IPV4



629いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:22:39.12 ID:???0
>>620
ultrasn0wはYouのiPhoneのBBに対応済みのやつ?
630いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:28:34.18 ID:???0
ラジコとかで回線独占してる奴は、P2Pやってる奴とどこが違うの?
631595:2011/07/11(月) 22:30:50.10 ID:???0
しまった・・・自分は595でした(汗
596さん騙ってごめんなさい

>>628
貴重な情報ありがとうございます。
ファーム・ハードのリビジョン共に同じなので、その辺が悪さしてるってことは
なさそうです。
設定も同じのようなので、最初に刺したSIMで運命が分かれるんですかねぇ・・・

こうなるとSIMロック解除するくらいしか手はなさそうですね。近いうちに試してみます。
632いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:37:53.11 ID:???0
>>630
上りの帯域の占有度合いが違う
633いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:37:57.76 ID:???0
>>631
本当に駄目なのか?
目視で確認するだけでなく、再度、全消し、再入力して駄目かどうかを確認することをおすすめする。
自分もよくあるので。いらんスペースとか入ってないよな?
634いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:46:01.28 ID:???0

だめぽ・・・・・・悲しい
635いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:46:55.08 ID:7IiKNQpb0
諦めて黒卵買え
636いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:54:39.90 ID:???0
金払ってるんだからどう使おうが俺の勝手
637いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:59:55.80 ID:???0
>>636
提供されたサービス範囲内でな。
radikoが閉じられている状況でradiko使えないと言っても仕方ない。
もちろん、VPNは使えるようになっているから、
そちら経由でradiko使うのは問題ない。
638いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:00:51.20 ID:DhuBi0g20
Xi端末では使えないで桶
639いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:04:43.88 ID:???0
VPNでも無理
640いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:05:09.85 ID:???0
>>629
色々調べてたらそれに気づいて確認してみたら
非対応のベースバンドだったorz オレアホス・・・
641いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:05:11.24 ID:???0
実際問題、現状で異常にトラフィックを占有する使い方をする奴は規制されるし、
P2Pみたいな違法性さえなければ別にいいんじゃないかな?
642いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:23:55.38 ID:???0
980円から1450円でウィルコム契約すれば、プランAとほぼ同速度かやや速い
程度だけども、一応無規制でストリーミングも使えるよ。
643いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:25:47.60 ID:???0
ただ、ウンコは今時2年とか縛りあんのが許せんわ。
誰定だけで、データ通信今後やる気ないの仕方ないんだけど
もうちょっと、プランAと競争してほしいよ。縛りなしなら
ウィルコムも結構いけんだけどね。
644いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:27:37.69 ID:???0
スマホ直挿しだからドコモSIMじゃなとちょっとね
645いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:28:58.47 ID:???0
>>631
アレだ、もしかしてユーザー名:Adminになってるか?
Aは大文字じゃないとだめだぞ?
646いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:30:52.14 ID:???P
>>589
>
> Aプラン開通、U300はいらない
> コストダウン成功

最初に3000円払っただろ
短期間じゃ損。
647いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:31:12.24 ID:???0
>>643
低速低料金じゃないと話にならんよな
ウンコムも128K月額980円やればいいのにな

それくらいしか生き残る道無いだろ?
今はまだ禿の契約数増加に貢献してるからアレだけど
いずれ頭打ちになる、そうなたときのウンコムの出方が気になるな
648いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:36:20.99 ID:???0
おいらもu300からの乗り換えだけど、
a100はテザリングの画像劣化が激しい。
価格が魅力だけに惜しいな。
u300に戻ります。
涙の連絡船。
649いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:50:49.74 ID:???P
>>648
強制プロキシの画像操作が酷いな
650いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:52:11.76 ID:???0
僕も今日契約したけど即は使えなかった。
再起動とかAPN設定とかたくさんやったけど。。。
家に帰ったら使えてた
651いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:52:23.41 ID:???0
HVGA程度のスマホだと劣化しててもハッキリ言ってあんまりわからんw
652いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:15:59.79 ID:???P
>>651
スマホにデータ通信専用のカードいれると、電池の減りが異様に早くないか?
常に音声用の基地局サーチを延々続ける

飛行機モードにしたらメール受信できないし。
問題ありだな
653いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:21:23.14 ID:???0
>>652
だから1980円あたりでTalkingSIM U100が期待されてる。
が、どうも値段が折り合わないらしく、中の人っぽい人が
始まる前にオワコンと..
654いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:26:41.34 ID:0oaq35ZC0
>>652
めちゃめちゃ早い
サーチしてるからなのか・・
黒卵に入れて、スマホにはドコモsimだと長持ちするかな?
655いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:37:09.72 ID:???0
スマホでU3001日3Gと家1日WIFIは3Gのほうが電池消費少なかったよ
656いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:40:24.09 ID:???0
ちなみにちゃんと機内モードWIFIオンで3Gは無効にしてた
657いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:52:14.03 ID:???0
>>656
機内モードでwifiオンってどんなスマホだよ。
658いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:57:43.06 ID:???0
先日Aプラン契約してきた
U300からの乗り換えなんで心配だったが
あんまり気にならないというか十分使える感じ
黒卵に挿してU300の設定のまま忘れてて
接続してたけど何かマズかったりする?

前にイオン倉敷の売り場について
詳しく教えてくれた優しい人ありがとう
県外遠征して買ってきた甲斐がありました
659いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:58:23.93 ID:0oaq35ZC0
>>657
俺も今そうしてるけど・・
なにかおかしいかい?
660いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:04:07.32 ID:???0
>>657
iPhoneでもAndroidでも普通にできますがなにか
661いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:06:28.61 ID:???0
>>657
iPhoneの機内モードとWi-Fiについて。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130407681
662いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:08:40.29 ID:???P
スーマトホンにデータ専用SIMは電池食いの関係でダメ
L-05Aとか、wi-fiルーターに入れて使うものだと思う
663いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:09:28.22 ID:???0
まじすあk
664いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:12:23.95 ID:???0
スマホに直挿しで運用しようと思ってたけど、こりゃ黒卵に挿してwifiの方が良さそうだね
盲点だったな
665いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:13:12.65 ID:???0
ルーターのバッテリー心配するより外部バッテリー準備しておいてスマホだけのほうが楽
666いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:15:29.47 ID:???0
モバイルルーターに使うときだけ接続するという使い方なら機内モードで3Gオンオフする場合の消費と比べないと
667いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:20:48.85 ID:???0
黒卵1万近く出して買ったけどこれも電池持たないのね
まぁこれに電話がかかってくることはないから必要な時だけオンにしてるけど
668いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:22:20.96 ID:???0
そういやそうか、黒卵自体4時間くらいしか持たないからモバブーの方がいいか
669いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:25:18.88 ID:???0
すみません、U100契約時の流れの確認なのですが

SIM購入で手数料込みで3150円を現金で支払う(要身分証明)
月額利用料はカードから引き落とし

これで合ってるでしょうか。

ちなみに、月額利用料はカードのみという事は理解してるのですが
SIM購入を現金でなくカードで支払うというのは可能なのでしょうか。
670いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:32:06.60 ID:???0
みんな黒卵はつけっぱなし?
通信時だけ電源付けてるの?
671いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:33:24.34 ID:0oaq35ZC0
でも、Asimと通話用simを運用するなら、黒卵を常にオンにするしかないしなぁ
672いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:34:20.57 ID:YGo6Zv5EO
最初から読んだけどわからないから馬鹿な俺に教えてくれ。
黒卵ってなんですか?
673いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:34:55.36 ID:ZK/tfyJQ0
>>669
手数料はクレカ払いだったよ
674いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:35:19.71 ID:???0
>>669
手数料もカードだったはず
675いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:35:25.86 ID:???0
676いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:41:47.06 ID:???0
>>672
ネットにつながってるならググルさんを有効活用しようよ
677いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:42:23.13 ID:???0
>>669
むしろ、カード以外で払わせてくれないぐらいの勢いで、当然のようにカードで支払ったよ。
678いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:44:46.69 ID:YGo6Zv5EO
>>676
パソコン無くて2ちゃんも携帯から見てます。ググっても箱根の黒卵しか出てこない…
679いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:45:17.36 ID:???0
確認も兼ねて登録したのと同じカードで支払いみたいなこといわれた
680いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:46:36.68 ID:???0
>>672
http://otashimasho.com/Windows-Live-Writer/WiFi_1338A/hw01c_001_2.jpg
現物はもっとちっちゃくてかわいい黒い卵
681いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:46:58.86 ID:0oaq35ZC0
>>678
携帯でもぐぐれるじゃねーかw
682いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 01:51:46.49 ID:YGo6Zv5EO
>>680
ありがとうございます。
>>681
ググれますか!?黒卵って検索しても箱根〜しか出てこないので…お騒がせしました(^-^;
683669:2011/07/12(火) 01:54:50.06 ID:???0
カードでも支払えるんですね。
みなさん、お答えありがとうございました。
684いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 02:05:52.51 ID:A9IpPXuz0
315円の電話だけ契約させて欲しい。
685いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 02:16:32.86 ID:0oaq35ZC0
緊急通報さえできればなぁ
686いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 03:20:07.41 ID:???0
ラジコ使いたかったら、moperaUの128k通信にすれば?
5985円で使い放題だぞ?
しかも、ケータイもネット使い放題
687いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 03:27:18.42 ID:???0
馬鹿なこと言ってないで早く寝なさい
688いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 05:49:00.28 ID:???0
689いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 05:55:56.67 ID:???0
確かに画像の劣化が激しい
圧縮しすぎ
これでブログにも使えますってかw
690いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:09:52.68 ID:???0
四国の奴良かったな
買えるじゃん
691いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:18:59.99 ID:???P
692いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:19:09.46 ID:???0
>>652
iPhone 使いはどうせ脱獄してるんだからbackgronderで電話appをオフればよい。普通の電池持ちになるよ。
693いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:21:34.86 ID:???P
一発で書き込み出来ないのは、やっぱりIPアドレスが少なすぎなせいなのかな?
694いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:25:07.27 ID:???0
???
695いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:30:12.16 ID:???0
動的IPアドレスで共有IPアドレスだからじゃね?
696いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 07:02:05.18 ID:???0
androidで電話機能を殺すアプリってある?
697いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 07:22:48.62 ID:???0
>>667
gmailプッシュにならないじゃん
698いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 07:37:51.37 ID:???0
GalaxyTabだが、Wifiと切り替え癖あるね。
シームレスにいかないというか。何回か入切りか、アプリ再起動か。
docomosimのときは比較的スムーズでした。
699いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:07:37.44 ID:???0
ラジコアプリで再生出来ない

iPod touchと黒卵

なんだこれ
700いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:12:46.38 ID:???P
携帯:docomoのガラケー
ブラウザ:ipod touch + 黒卵
ノートパソコン:WiMAX内蔵 軽い作業は黒卵のイオンA、 大量作業が必須だとWiMAXワンデー600円

こんな感じ。

以前は、xperia+日本通信だったが、電池以上消耗、その後、飛行機モードにしたが、
飛行機モードにすると、メールのプッシュ受信ができない。

結局いみないじゃん、ということになり、wi-fiルーターを使う時だけONにするということに。。。


本当はiPhoneが欲しい人間です。
なので、ipod touch にしてしまいました。
701いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:23:43.45 ID:???0
IDEOSだとrazikoつっかかりながら再生だなぁ
702いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:25:38.50 ID:???0
>>699
うそつき
703いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:47:24.30 ID:???0
>>699
これを機に、できないからしないに変われ
704いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:04:02.15 ID:???0
ラジオ厨=fair厨
705いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:04:50.21 ID:???0
androidで電話機能を殺すアプリはマジで必要だな。一日しかバッテリーもたん。
706いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:19:56.53 ID:???0
MifiにするかプランCにするか悩んでて、スレ見に来たんだが…
>>252ってマジかい。
アクセラレータもあるようだし…U300系の方がイイんかね?
707いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:26:26.78 ID:???0
fair厨ってなんなの?
イオンsimユーザーをb-mobileスレからこのスレに無理やり誘導させたくせに、このスレでくだ巻いて、ガチでキチガイかwwww
708いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:27:34.18 ID:???0
>>705
電話機能活かそうが殺そうがバッテリー馬鹿食いのAndroidなんて
ほとんど1日しか持たないだろ。
709いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:28:36.12 ID:???0
オクでBF-01Bのsim解除失敗(数回間違うとロックする!)した商品が売られているがどうするんだろう。
ロムが壊れるてるかもしれない。
しかし、docomo wifi高騰しているなあ。
710いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:31:45.31 ID:???P
>>701
CPUが足りないのでは?
711いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:36:02.09 ID:???0
hw-01cを4k程度でゲットしていたがAが使い物にならなかったのでオク売りしたら6千円で売れてワロタ
712いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:45:07.56 ID:???0
>>711
そもそも、どこで4k円で売っているんだよw
713いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:46:00.91 ID:???0
>>712
ん?4月ぐらいなら普通に売っていたが?
714いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:47:17.96 ID:???0
今ならC01HW改造して使うのが一番ベストだな
715いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:51:01.84 ID:???0
黒卵とか持ってないんで押入れの奥に眠ってたP903iTVをBluetoothモデムに
しようとしてるんだが、一晩頑張ってもPC接続もiBlueverでのiPhone接続も
うまくいかん。眠いしもう心が折れそう…。
716いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:52:01.07 ID:???0
>>713
4月かorz

6月に35000ポイント還元でJoshinに突っ込めばよかった。
またやんないかなぁ。
717いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 09:59:27.15 ID:???i
黒卵まだ高騰してるな。
嫁の分はゲットしたが俺の分高いから様子見してる
718いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:18:36.45 ID:???0
>>708
俺のは禿SIMで3Gに繋がらんのだが5日もつ。
719いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:30:32.53 ID:???0
今HW-01Cを手に入れられないやつって

(都会住みで)商品が無く既に新規購入ができない
新規で40000級の還元が無いから買わない
オクとか中古で昔の4000円ぐらいの価格を知ってるから手を出せない

のどれなのよ?

新規購入ならちょっと田舎いくとかすれば30000〜還元で普通にあるぞ
720いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:32:52.11 ID:???0
>>688
まだ徳島は死国だな

そのページのぐぐるマップはいいかげん邪魔だなぁ
イオンA購入者のベンチマークでも取らせるつもりなんだろうかw
721いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:34:35.40 ID:???0
>>720
徳島ハブられてるんだな
722いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:48:00.45 ID:mxnvbAIi0
400kプランのレポートが見つからないな
400kはストリーミング規制とかあるの?
723いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:51:54.95 ID:???0
>>722
【日本通信】イオンプラン専用 2店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1309572174/309

309 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 14:33:43.36 ID:???0
>>304
うん
Bです。下りはほぼ公称通り
上りw田舎は遅いな
http://i.imgur.com/8gmoe.jpg

724いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:59:57.17 ID:???0
>>721
そもそもイオンが無いらしい
725いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:02:58.37 ID:???0
ウェルかめで滑ったのが痛かったな
726いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:03:28.40 ID:0oaq35ZC0
徳島は四国の秘境
山と河しかない
727いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:03:38.78 ID:???0
728いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:10:09.27 ID:???0
徳島は2009年に最後のジャスコが閉店したかと
マックスバリューもないし
でも香川のイオンなら、南部でなければそんなに遠くないよ
729いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:13:01.78 ID:???i
>>719
新規で買うような物じゃないと思ってるからオクで探してる。
縛りが嫌
730いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:15:29.36 ID:???0
>>729
ちょっと前のカードブラックドヤ顔かよw
現金やら商品券やらもらって
余計なOP外して寝かせればえーやん
731いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:21:29.67 ID:???0

黒豚、元気?
732いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:22:26.68 ID:???0
>>728
グループって枠組みでは
ロックタウンとザ・ビッグがかろうじてか

住民と行政の両方から嫌われてる福井さんぱねーっす
グループ全検索で県名さえリストにない
733いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:27:04.09 ID:???0
@bmobile_jci: ツイート遅れましたが、イオン専用b-mobileSIMが岐阜県、静岡県、愛知県、三重県のイオン13店舗において取扱い拡大です。店舗→ http://bit.ly/jXGzCp プレスリリース→ http://bit.ly/qHtCxM
734いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:27:50.83 ID:???0
>>718
機種は?
735いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:36:32.66 ID:???i
>>730
人違いですw
736いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 12:33:24.40 ID:???0
U300はこの時間(昼休み)はデータが下りてこず、使い物にならなくて奥で売り飛ばしちゃったんだけど
プランAは余裕だな。
でも人が増えてくると段々遅くなっていくんだろうなぁ。それが心配。
737いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 12:57:48.10 ID:???0
病院の待合室でiPhone+黒卵使ってたら注意されそうになった。
通話できない機種だって言ったら向こうは引き下がったよ。
イオンA万歳
738いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 12:59:08.90 ID:???P
>>737
こいつはDQNだと思ったから引きさがりました
739いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:01:24.33 ID:???0
>>737
それと全く同じ状況を電車で。
いちゃもんつきてきたのはジジィ。
納得いかないのか、なかなか引き下がらなかったけどw
740いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:07:49.31 ID:???0
通話云々よりも電波がでる機器であることが問題だと思うのだが。
741いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:08:29.38 ID:???0
まじめに何が問題なんだっけ
電話?電波?
742いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:16:14.74 ID:???0
>>741
電磁波?電波?周波数?
どの表現で言うのが正しいかわからん

2G廃止されたら緩和されるかもってさ
>病院などでの携帯電話利用を緩和へ 総務省、PHS並みの基準に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110206/plc11020601400000-n1.htm

電車内で「通話」をとがめられるのはマナーの問題で
制限された席意外での「通信」をとがめられるのは既にイチャモン
743いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:19:53.04 ID:???0
>>741
電話が五月蝿いのが本音の理由なんだけど、心臓ペースメーカーに
かこつけて電波自体が悪いことにしようとする風潮があった。
でも結局電車では優先席以外は問題ないという世論に落ち着いた。
病院でも特に携帯電話禁止の張り紙は無い。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:24:29.17 ID:???0
>>743
携帯電話の文化自体が歓迎されてない所があったからな
電車に乗ってる何人かで世間話をするのはOKでも
携帯電話で世間話をするのはアウトというマナー()

なぜか電話の会話って癪に障る事が多いみたいだよね
745いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:26:21.49 ID:???0
要するに「自分も我慢してるんだからおまえも我慢しろ」的な日本人的な
いちゃもんだよね。
正当化するのに「ペースメーカ」やら弱者をダシにしてるだけで。
746いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:35:00.31 ID:???0
>>745
ダシって所までは言いすぎだろw
一応0では無いんだし
その確率さえも捏造とかかもしれないけど

ただマナーを拡大解釈するBBAとかおっさんは面倒くさい
携帯の緊急地震速報音にキれるおばはんとかな
747いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:39:27.78 ID:???0
叩き方はシーシェパードと同じかw
748いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:42:15.99 ID:???0
>ダシって所までは言いすぎだろw
だな
そこまで言い切ると「マナーというものの存在」を否定することになる
749いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 13:45:17.67 ID:???0
緊急地震速報でキレたりされたらさすがにこっちもキレるなw

マナーって他人から言われる以前の問題だから、マナーを押しつけるのはマナー違反なんだよな。
自粛を他人の目線とかも同じだけど。
750いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:00:50.24 ID:???0
俺は>>745のダシって表現は的を得てると思ったけどなぁ。
「嫉妬は正義の仮面をかぶって現れる」って言葉もある。
751いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:07:52.47 ID:???0
>>746 >>748
>総務省によると、携帯電話やPHSがペースメーカーなどの機器に影響を与える距離は、
>PHSの2・5センチに対し、第2世代(2G)携帯電話が14〜15センチ、3Gは1〜3
>センチ(8センチが1機種)。ところが、PHSは機器から3センチ、携帯電話は2G、3G
>ともに22センチ離して使わう決まりになっている。

ダシってレベルじゃね
752いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:19:00.13 ID:???0
>>751
2Gの怨みを3Gまで引き継いでいるって点ではダシだけど
PHSと比べて携帯の指定距離が長いってのはダシじゃないと思う
753いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:27:57.12 ID:???P
日本は携帯電話・自動車電話の初期のころは、マナーが悪かった
ヤクザ・地上げ屋、そういう連中が、わざと大声でどなり散らす、
携帯電話というと、あの不快感と威圧感を思い出させるのが世間に浸透してしまった。

それで「携帯電話」禁止の風潮が。
異様に厳しすぎ。

でも、声だしてしゃべるのは問題ないんだよ。
電車や待合室が「私語厳禁!」か?

静かな図書館は禁止でいい。

でも、レストランや電車や待合室は、友達連れで入ったら雑談程度するだろ。
その程度の音量ならいいと思う。

送信出力は、最大で0.3Wはほとんど問題ない。それに基地局が近ければ自動で下がる。
そんなに電磁波が嫌なら、地下に潜る以外逃げようがないよ。
むしろ基地局は最大で150W程度まで出せるから基地局のほうが危険
754いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:33:51.98 ID:???0
3Gの携帯で3cmだろ?ペースメーカーの人の背中に携帯を押し付ける嫌がらせでもしない限り、あり得ない距離だよな
十分ダシだ
そもそも日本の人口の何パーセントの人がペースメーカーを付けてるってんだ
あり得ない事を、さもよくある話かのように語られてるんだぜ。アホ臭い
755いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:47:22.98 ID:???0
>>754
ペースメーカーの人も携帯使ってるしなw
756いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:50:25.44 ID:???0
>>736
そうなのか、U100はこの時間帯のU300がずっと続くものかと思ってたが
それならU100に移行しても問題なさそうだな
757いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:08:42.52 ID:???0
電波利用料が上がれは、イオンAも値上げだな。
758いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:17:07.88 ID:???0
IP電話付きのdocomo網MVNOがでたな
エスモビ?
速度知らんが4,200円で6円〜/分
あんま詳しくないから既出だったらすまねえ
というか日本通信にも同じようなのあったか
759いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:21:02.85 ID:???0

まだu300使ってる奴いるの?
早くu100に移行しろよ
ただのアホw
760いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:23:37.39 ID:???0
>>734
知らんだろうがmagnum HD
761いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:38:04.98 ID:???0
>>758
へぇ〜こんなの出たんだ
まあ人柱待ちだけどw
762いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:45:22.66 ID:???0
>>758
端末要らんからもうっと安くならないの?
763いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 15:51:45.23 ID:???0
携帯電話の電磁波で癌になるとかもなかった?w
764Aプラン&ウィルコム:2011/07/12(火) 15:53:18.45 ID:???0
福岡に出張 福岡空港のカード会社指定ラウンジから速度計測
ここではウィルコム速いみたい

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver4.1001
測定日時: 2011/07/12 15:50:51
回線/ISP/地域:ウィルコム黒耳/Club Air EDGE/福岡空港
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 244.59Kbps (30.46KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 251.69Kbps (31.2KB/sec)
推定転送速度: 251.69Kbps (31.2KB/sec)
765Aプラン&ウィルコム:2011/07/12(火) 15:56:02.66 ID:???0
同じ場所でプランA

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver4.1001
測定日時: 2011/07/12 15:54:43
回線/ISP/地域:プランA/b-mobile/福岡空港
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75.03Kbps (9.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 78.41Kbps (9.78KB/sec)
推定転送速度: 78.41Kbps (9.78KB/sec)
766Aプラン&ウィルコム:2011/07/12(火) 16:00:00.62 ID:???0
空港とか駅とかはウィルコムが断然速いし、速度制限もない。ただ、エリアは
狭いね。今日出かけた場所は、ウィルコムは70 kbps位の場所が大半かな。
767いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 16:18:00.40 ID:???0
>>600
L-02Aで使っている。
ユーザー名:bmobile@aeonではなくユーザー名:bmobile@u300
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/setting.htmlのデータ通信デバイスのところを読め
768いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:05:35.28 ID:???P
どうせ100kbpsだったら、
A2502の白ロムとか、糞安いぞ 数千円。

ハイスピード使わないなら、A2502で十分。

PDAじゃなくて、USBのあるパソコンなら、バッテリ管理の手間もいらないし。オススメ
769いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:23:48.31 ID:???0
>>768
数千円じゃ高いだろハゲ
オクじゃなくてじゃんぱらとかで探せば1000円ぐらいだけどな
L-05Aも同様だ
770いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:25:52.93 ID:???0
F2402てイオンSIM使える?
771いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:32:31.07 ID:???0
A2502+CQW-MRBなら今のHW-01Cよりはずいぶん安く買えるよ
772いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:42:21.19 ID:???P
おまいら細かいこと気にせずに好きなの買えよw
773いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 17:59:14.05 ID:???0
イオンプランの申し込みって、イオンの携帯売り場の閉店時間までじゃなかったっけ?
19時過ぎに行ったら「今日は終了しました」って言われた
774いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:02:34.13 ID:???0
センターが19時までだから18時半ぐらいまでに行って契約しないとダメ
775いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:07:13.21 ID:???0
徳島はイオンプランの入荷はないがセシウム牛を入荷していた
776いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:08:53.21 ID:???0
>>775
四国に避難した子供が牛肉食べて内部被曝ww
777いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:13:46.69 ID:???0
牛事件のおかげで、もう風評被害言わせねえよ、そろそろ気づけバカ国民
778いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:27:20.63 ID:???0
徳島カワイソス
779いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:32:49.29 ID:???0
面倒だからdocomoがこのプラン作ってくれよ
780いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:39:50.03 ID:???0
>>779
奇才現る
781いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:43:39.64 ID:+whsx8mv0
766
何が面白いんだ。
非情なバカ野郎。
782いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:44:37.11 ID:???0
まーた放射能論議でもやる気かよ、今日は安全厨でもやろうかコラ
783いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:44:45.06 ID:???P
>>771
> A2502+CQW-MRBなら今のHW-01Cよりはずいぶん安く買えるよ

CQW-MRBは、接続が若干遅い!

イオン:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

784いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:02:28.48 ID:???0
>>774
そうなんだ、変わったのか。
月初に契約しに行った時は20時前で契約いけたから、そのつもりで追加契約に同じ位に行ったらダメだったんで。
店舗が違うからかなって思ったんだけど。
仕事終わりで19時はキツイからなぁ
785いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:22:28.04 ID:???0
>>758
高速通信出来るらしいぞ
DTIの悪夢再来の予感
786いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:28:30.46 ID:???0
>>600
人柱2です。bモバイルのサポートからSIMフリーにつなくても使えるとの回答がありここに転載しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=13234496/
※動作確認が取れていない機種だが仕様を確認する限りAPNの情報を設定できれば使えると思うという内容です。

ただし言われた通りに設定してもやはりダメでしたので再度いい方法がないか問い合わせ中です。
bモバイルさんに「実機されるならL-09Cごと丸々貸し出してもいいですよ」とは伝えてあります。
787いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:30:58.80 ID:???0
>>786
× 実機されるなら
○ 実験されるなら実機L-09Cごと…
の間違いでした。失礼しました。
788いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:35:28.94 ID:???0
そこまで貧しくないだろ日本通信
789いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:38:02.58 ID:???0
L09cなんだけどね
エリア内でも場所によって繋がらなかったりするよ
俺の場合、自宅は100%繋がる
会社は100%繋がらない
Simを他の機器に入れ変えたらどちらの場所でも繋がる
ナゼかはわからん。
790いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:43:59.63 ID:???0
Lとかやだw
791いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:45:32.33 ID:???P
迷惑な奴らだな。
バカとしかいいようがない。
792いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:53:07.74 ID:???0
実機が無いわけじゃなくて手間の問題なのになw
まさにドヤ顔
793いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:06:12.30 ID:???0
電車や公共の場所で喋るのは朝鮮人のマナーを引き継いでいる人か、もしくは中国人。あるいは関西のオバハン。
どちらにしても日本人じゃないから出て行って下さい。
794いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:15:26.34 ID:???0
札幌まだー?
795いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:16:20.02 ID:???0
バイク便が行ったそうですよ
796いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:35:08.55 ID:???0
>>789
そもそもL-09CがXi対応エリアならXi、それ以外はFOMAって電波を勝手に選択するじゃん。
中身がFOMAオンリーのSIMだろうが関係なしに、
Xi対応エリアならXiの電波を選択して、当然イオンのAPでは繋がらないってだけじゃね?
797いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:36:51.65 ID:???0
ここって24時間サポートじゃねえの?
798いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:39:26.11 ID:???0
【設定・サポートについて】bモバイルの設定・サポートは、日本通信bモバイルヘルプデスク
(03-5767-9111 平日9:00〜18:00)にて承ります。
799いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:46:44.44 ID:???0
>>796
それに1票。
LTEエリアで、白SIMは使用できない?
800いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:52:30.58 ID:???O
>>799
おなじく
端末側でXi優先のデュアルモードで動作しているんだろうね

ユーザ設定でXiを殺すとか、優先順位を変えられない限り
実用はきついねー
801いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:19:54.36 ID:???0

サポートはフリーダイヤルじゃないの?
おまけに平日だけ? 18:00で打ち切り?
もしかして糞会社?
802いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:20:04.15 ID:???0
789だけどね
うちの県Xiサービスしてないんだよ
田舎だから
803いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:25:49.27 ID:???0
まあl09cでイオンが動かなくても当たり前
ちょっと遊びでやって見ただけなので
もう書き込まないよ
804いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:31:50.69 ID:???0
>>640
今のiphoneなら下駄履かせると使えると思う
805いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:39:07.56 ID:???0
>>801
糞会社扱いワロタ
そんなあなたはドコモや禿がお似合い
806いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:41:10.88 ID:???0
>>801
ウソだと思うなら見てこい
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/shop.html
807いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:43:21.49 ID:???0

ここって大赤字の糞会社じゃなかった
808いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:53:56.19 ID:???0
>>807
社長が超1流企業並みの高給取りだから
社長が報酬全額返還すれば赤字額が90%くらい減らせたはず
809いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:57:21.25 ID:???0
>>786
人柱1です。
報告ありがとうございます。
早漏な私は意味ないと思いつつもSIMロック解除依頼してきちゃいました。

>>796さんの推測が可能性高そうですね。
バッテリーの保ちを活かして、登山に行く時の専用無線ルーターとして活躍できそうかな・・・
810いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:59:33.54 ID:???0

ほんとだ・・・フリーダイヤルじゃないし
平日だけのサポートだ
ここって大赤字会社じゃん ワロタ
チャージはリスクがあるな
811いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:01:47.88 ID:???0
>>810
恐ろしいことにこの状態でもう15年近く経営続けて安定してサービス続けてるんだよ。
会計上の関係で赤字わざと作ってるんだろうな。
812いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:02:27.34 ID:???0

チャージしてから倒産したら
僕の金はどうなるの? SIMは使えるの?
813いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:03:34.33 ID:???0
億で買った黒卵が、使用できなければ
どの段階で断定できる?
814いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:04:24.16 ID:???0
ついに黒卵1億円まで行ったか
815いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:04:51.64 ID:???P
っていうか、NTT DOCOMOの回線網に「寄生」している「寄生虫」として、
商売続けているだけで、あっぱれだよ

ほんとに、スゲー奴なんだと思うよ。
クレーマーというか、粘着というか、タダものじゃないなろ

だから、社員もクビにするわ、もうやりたい放題のワンマン会社だろ
816いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:05:42.99 ID:???0
>>815
昔はWILLCOM(つかDDIポケット)に寄生してたんだぜ
817いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:06:44.61 ID:???P
ただ、万が一のこともあるよな

秋葉原のPC−Success事件が記憶に新しいが、

大丈夫か心配。

まさか、そういうことにはならないことを祈るが、

日本通信安すぎ。

よっぽどNTTを叩いて安く仕入れているか、

それとも、ほんとに利益出ていないのか?!

すごく心配。
818いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:10:23.34 ID:???0
>>817
ドコモの回線卸売りは帯域幅に応じて値段決まってるよ(NTT法)。買い叩くとかはできない。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/
819いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:12:27.62 ID:???0
NTTを叩くも何も、帯域幅買い取ってるだけだろ…
820いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:20:29.71 ID:???0
10Mいくらって決まってるんだから100kのサービス何人収容していくらに設定すれば
元が取れるかなんて子供でも計算できるだろ
821いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:21:34.59 ID:???P
>>819
じゃ、俺らでも買えるのか?

2チャンネラで非営利の組合作って、帯域買って、分配しないか?
822いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:01.91 ID:???0
>>816
なぁに、禿は日本に寄生しているからw
それに比べりゃw

禿なんて、、、
ADSL落下傘やらw
800Mhz帯再編w
光の道やらw
メガソーラー(建設、発電に旨味がないがメンテナンスは旨い)やらw
823いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:37.86 ID:???0
>>821
上にURL貼られてるんだから資料読め。がんばって買えよ。
824いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:27.53 ID:???0
ねらなんぞが団結できるわけねーだろw
絶対誰かがなにかやらかすwwww
825いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:24:34.27 ID:???0
ワロタ
大赤字の会社だって知らなかった
南無さん
826いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:27:18.45 ID:???0
何陰謀を企ててるんだよw

通信業ってのはある一定の顧客を取らない限り赤字
一定の顧客以上を確保すると濡れ手に粟
827いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:31:40.05 ID:???0
俺が買うなら(買えるなら)自分のところの会社だけで使うような感じかな。
おそらくb-mobileから社員全員分買って使わせるより、その金の数十倍払っても
自家で使った方がメリットが多そうだし。
828いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:34:22.29 ID:???0
>>821
接続料高いから頑張ってください
829いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:41:22.30 ID:???0
日本通信が大赤字で潰れたとしても
auにおけるインフォニックスみたいになるだけだろ
それ以前にいろいろとブラックだけど

禿なら潰すなw
830いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:43:51.03 ID:???0
ここって禿が出資してたんだよ
831いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:50:00.27 ID:???0

マジすげえ赤字会社じゃんw
832いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:50:44.62 ID:???0
>>830
マジで!?AA略
833いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:52:43.93 ID:???0
>>774
俺のとこは20時までだったよ。
広島
834いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:54:23.17 ID:???0
仮に潰れてサービス停止になっても困るのは先払いしてる奴だけだろw
イオンじゃ損してもせいぜい加入手数料と1ヶ月分ぐらいのもんw
835いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:11:20.20 ID:???0
radiko試してみた。
vpn無しだと途切れまくりだったのがopenvpnかましたら超スムーズになってワロタ。
ちなみにandroidにa100sim直挿ししてる。
836いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:26:08.39 ID:???0
日本でもパケット定額プランは消滅するのか?KDDIに問い合わせてみた

http://gigazine.net/news/20110712_packet_flat_plan_kddi/

アメリカ最大手の携帯電話会社「Verizon Wireless」が今月からパケット定額プランを
廃止し、従量課金に切り替えたことはデータ通信を頻繁に利用するスマートフォン
ユーザーを中心に大きな衝撃を与えました。

すでにトラフィック(通信量)の増大を理由にiPhoneの新規受付を一時中止するなどの
事態に陥っていた業界2位のAT&Tもパケット定額プランを廃止しているため、
アメリカでは上位2社が従量課金制に移行したことになるわけですが、日本でも同様の
事態となるのかどうかを問い合わせてみました。
837いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:30:37.78 ID:???0
Gigazineって凸撃好きだねぇw
KDDIが行き当たりばったりの会社なのは以前からだけどw
838いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:33:14.72 ID:???0
税金対策でわざと名目上赤字経営にするなんて常識じゃん
サービスを提供し続けてる限り何にも問題ない
839いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:40:28.58 ID:???0
フェアはかなり時代を先取りしてるよな
日本もいずれそうなる
840いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:45:23.18 ID:???0
>>837
×凸撃
○客センに電話しただけ
841いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:46:17.04 ID:???0
>>821
楽しそうだな。
DocomoのMVNOだと10Mbps/月 で800万円ぐらいかかるな。

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/business/
842いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:02:59.49 ID:???0
いっそ2chにしか繋がらないプラン2chとか作って月500円とかはアリかもしれんw
843いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:11:39.96 ID:???0
>>840
客船に電話しただけの記事なんだ。
いい商売してるよ全くww
844いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:34:03.12 ID:???0
CQW-MRBってバッテリー駆動時間がネックなだけで、
ホテルとかの有線LANに接続して、ホットスポット化できるんだね。
これはすごいかも。
週末に秋葉原で探してみるよ。
HW-01Cと比べて、バッテリー以外に弱点無いよね?
845いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:39:04.93 ID:???0
MF636を刺して使うと2.5時間いけるから、バッテリは言われてるほど悪くない。
わりと切れやすいのと、なんかグズる感じがあるから、おすすめはしない。
846いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:41:01.43 ID:???0
>>844
プラネ糞って言われているメーカーだからなぁ。
設定が複雑。マニュアルはないとおもへ。
847いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:43:19.19 ID:???0
>>846
他のメーカーだと普通にある設定項目がなかったりするしな。
コレガあたりが酷評をされてるとかわいそうに思うけど、
プラネ糞だけはもっと叩けって思う。
848いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 00:51:29.62 ID:???0
>>845-847
とても参考になったよ。
でも何か秋葉原によく行く友達に聞いたら千円以下で買えるかもしれないから今度行ってくる。
有線LANしか付いてない安ホテルをよく使うからちょうどよくって。
849いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 01:44:26.15 ID:???0
>>692
さんくす!
バッテリーの持ちはもちろん
メモリも解放されて色々と捗るぜ!
850いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 02:50:06.82 ID:???0
          ,、,、,、
        ,'´/´~~゙ヽ.  
        i ノノリノ))! 
        i l i. ゚ -゚ノi.! 
あと11日
851いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 03:56:55.41 ID:???0
プランCを契約するか,ドコモのSIM差し替えで定額上限5,000円上げで利用するか迷ってます.
値段的には変わらないと思いますが,差し替えの手間を考慮するとイオンSIMがいいかなと思いました.
ただプランCでもドコモと違いFOMAネットワークをフルに使うことはできないみたいですが,どんな感じですか?
852いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 04:15:52.86 ID:???0
意味が分かんないけど、SIM差し替えってそんなに面倒?
イオンCは実測800k〜1.5M+強制アクセだからかなり使い勝手悪いよ
853いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 04:23:35.71 ID:???0
イオンSIMのプランCを月額4,980円で契約するか,
ドコモで現在利用しているパケット定額5,460円を外部機器接続10,395円上限に跳ね上げて利用するか迷ってました.
速度と強制アクセを考えるとパケホ+moperaの方がよさそうですね...
854いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 04:33:44.90 ID:???0
外部機器接続するならEasyTetherなど使えば定額内で使えるよ。
ただしテザリング中は充電不可。SPモードでやると規約違反、moperaは記述無し
Wi-Fiでテザリングするならroot取るかしかないけど。

↓Cの類似品
【DoCoMo MVNO】MiFi 3Gデータ通信SIMカード
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1285940641/
855いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:16:39.25 ID:???0
>>850
何が?
856いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:29:36.19 ID:???0
>>855
アナログ終了だろ?
857いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:36:08.70 ID:???0
まあ今までは無かったタイプの話だが、ことmvno会社では、経営状態により帯域が左右されるかもしれないな。
赤字が拡大しそうだと絞る。
858いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:39:24.72 ID:???0
857
すまん誤爆した。
859いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:44:09.80 ID:czeUtgMq0
情弱専用SIM
860いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 07:49:56.58 ID:???i
>>859
帰れ情強
861いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 08:09:22.40 ID:zZP9HFSY0
心配になって四季報みたがたしかに赤字垂れ流し会社だ。藁
ただ今年から黒字予想だ。しかもすごい額で。とても今の勢いなら
倒産は考えられん。実をいうと5年ぐらい前ヤフーが無料でADSL
配っていたんだが、親会社のソフトバンクが万年赤字だったので
心配した。でも新興会社って10年ぐらい平気で赤字のまま成長するらしい。
逆に配当出している優良会社は成長してないようだ。
862いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 08:19:30.60 ID:???0
>>861
もう10年以上前だよ
863いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 09:55:28.98 ID:???0
どこまでもブラック企業だからなw


赤字額が2億6千万円なのに、社長の報酬は1億7千万円のまま100名の社員のうち
30名も一挙にリストラし退職勧奨を拒否した社員を懲戒解雇、
労働組合に加入したら即日解雇するという反社会的行為を平然と行ってきた日本通信に対して、
4名の社員は全国一般東京東部労働組合に加入し不当解雇撤回を求めてたたかいに立ち上がりました。

ttp://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b7854032e43741fa79f2527e2eb18d3e
864いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 09:58:54.81 ID:???0
>>854
ありがとうございます.
iPhoneにさして使おうと思っていたので,Androidではないので使えませんね...
やっぱり指定端末以外に挿して基本定額内に抑えるのは無理なのかぁ
865いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 10:21:48.84 ID:???P
>>822
> >>816
> なぁに、禿は日本に寄生しているからw
> それに比べりゃw
>
> 禿なんて、、、
> ADSL落下傘やらw
> 800Mhz帯再編w
> 光の道やらw
> メガソーラー(建設、発電に旨味がないがメンテナンスは旨い)やらw

禿って、朝鮮総連のバックアップを裏で受けているの?
以前は、朝鮮総連関係で、softbankの携帯の割引サービスあったよね。
866いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 10:39:09.54 ID:zZP9HFSY0
867いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:01:49.60 ID:???0
>>809
人柱2です。SIMロック解除後どうなったか教えてくださいね
どうしてもダメだったら結構な発熱量があるので、冬になったら
ホッカホカの携帯カイロとして重宝しそうな気もします…

別スレでL-09Cの改造ファームの話が出てますね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310480937/7
868いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:05:53.25 ID:???0

ひどい会社だw
869いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:28:52.39 ID:???0
>>866
話の流れとは違うけどADSLが普及し始めたのは2001年からだよ
「10年以上前にはADSLは無い」というのは語弊がある
870いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:36:50.82 ID:???0
ヤフオクでA2502+CQW-MRBを見てたら2000円で収まりそうなので特攻したw
871いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:38:52.47 ID:???0
10年前からADSLなんかあるだろw
872いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:40:26.92 ID:???0
>>870
プラネ糞w

俺も買ったけど時間の無駄だぜw
873いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:40:52.92 ID:???0
俺が小学生のときにはもうISDNからADSLに移行してた気ぃする
874いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:44:08.57 ID:???0
>>872
大丈夫、当方プラネックスとは古い付き合いのなので使いこなすことには自信あるから
875いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:45:37.04 ID:???0
>>863
これが本当なら労基が立ち入り検査して介入するレベル
でも介入してないよね?
876いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:49:15.09 ID:???0
>>874
そうか、頑張れよ。ま、それもしかすると以前、俺が放流したセットかもしれないからw

今は結局光ポータブルのファーム突っ込んだバッファロー使ってるがね。
877いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:52:30.52 ID:???P
>>875
政治家に献金して、行政、検察などのOBを雇っているんじゃないの?
あとはマスコミが頼りだな。
878いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:55:16.93 ID:???P
>>870
> ヤフオクでA2502+CQW-MRBを見てたら2000円で収まりそうなので特攻したw

プラネックスはアタリハズレがあるぞ。
あと、USB通信端末+wi-fiルーターの場合は、
接続に時間かかる。

黒卵が1分だとしたら、もうちょい時間を見たほうがいい

利点は、e-mobileとか他の端末にも使い回せるし、

ホテルの有線LANを無線にしたり、いろいろ応用が利く
879いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:55:48.94 ID:???0
>>875
火消し必死ですねw

事実じゃなけりゃ風説の流布レベルだろw
ここの株はただでさえ乱高下する仕手戦なんだからw
880いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:59:02.53 ID:???0
>>878
一分ぐらいならいいや
Xi移行もできるし、ウイルコムもOKみたいだからルーターは無駄にならないからな
881いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:03:34.77 ID:???0
>>880
と昔、俺も思っていました。

バッテリー、接続時間、プチフリ。どれをとってもプラネ糞は、ほんとク(ry、、、そう思ったからバッファローに移行した。
882いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:04:18.19 ID:???P
>>880
俺も別に機種でそういうふうにやっていたけど、

持ち歩きのときに、L−05Aを抜かないと壊れる。


つまり、通信するときは、ipod touchを取り出す。

L-05Aをwi-fiルータに繋ぐ、wi-fiルーターをONにする


この手順がけっこうめんどい。。。。

スポンジに囲まれたまあ頑丈なケースが見つかればいいんだけどね。
883いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:12:58.87 ID:???0
スポンジと適当なケースを100鈞で買ってきて自作したらいいんでない?
884いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:16:28.95 ID:???0
黒卵に7千円とか出すぐらいならA2502でいいな・・・
885いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:21:13.28 ID:???0
ゴミを高値で売ろうと必死な人が頑張るスレはここですか?
886いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:21:14.51 ID:???0
おまえらプラネッ糞やウンコレガを甘く見るな
大怪我するぞ
887いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:30:05.03 ID:???0
未だにCMR-250+MF636を使ってるけどCMR-250の側面を下にしてMF636が直立するように
バッグのファスナーポケットに収めるとMF636挿しっ放しで全く問題ない。
使用時は同じポケットに入れているNetWalkerを取り出しつつCMR-250の電源を入れる。
ただCMR-250は有線LANの無線化はできないからそれが必須ならどうしようもない。
888いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:40:05.33 ID:???P
万が一の停電を考えると、ノートパソコンのバッテリだけで通信できる、
A2502
L-05A
とかも持っていたほうがいいと思う。

wi-fiルーターのバッテリ管理がメンドクサイ。
889いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:42:11.62 ID:???0
そこで黒卵+バスタブですよ。
890いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:18:51.35 ID:???0
wi-fiルーターもノートパソコンのバッテリがあれば通信できるんじゃないかと思うんですが
基本、USB接続ですし
891いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:23:44.21 ID:???P
>>890
できます、しかし、通信端末直結に比べて大幅に電気くいます

通信端末
パソコンの無線LAN
ルーターの無線LAN
ルーターの動作電力

この4つが消費されます。

直結なら
通信端末
だけの消費電力です。
wi-fiはOFFにできます。
892いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:25:40.15 ID:???0
黒卵は5千円切るまで買う気しないからA2502でいいや
893いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:26:53.09 ID:???0
さっきドコモショップ行ってこれを1800ポイントでもらってきたよ

http://s-max.jp/archives/1359544.html#more
894いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:44:46.02 ID:???0
ここで必死に工作したってUSBのゴミは売れませんよ
895いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:47:44.60 ID:???0

隣にこんなのあった 藁

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65493652.html


896いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:47:47.87 ID:???0
894はHW-01Cを高値で売りさばきたい転売厨
897いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:50:40.37 ID:???0
黒卵ってなんやねん!
隠語ばっかでよーわからんわ
わかりやすく書いてや
898いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:55:42.97 ID:???0
日本語の不自由な社長に励ましのお便りを!
ttp://twitter.com/fssanda
899いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:56:06.84 ID:???i
黒卵=hw-01c=docomoのモバイルWi-Fiルーター。
イオンSIM挿せばアクセスポイントになる。
900いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:03:16.50 ID:???0
A2502って安すぎワロタ
こっち買っておくわ
ルーターも安いね
901いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:07:59.08 ID:???0
>>891
黒卵はUSB接続するとNICとして動作するよ。
つまり無線LANを経由せずにネットにつながる。
902いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:17:14.09 ID:???0
>>893
お〜俺もその記事見て気になっていたんだよね。
使い勝手はどう?
903いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:18:31.19 ID:???0
>>880
2分以上かかるよ。
切れると再接続にまた2分かかるし。切れる条件は電波状況と関係なし。

やっぱ、理由があるから1000円なんだよ。
904いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:22:59.54 ID:???0
>>903
持っているが再接続は30秒もかからないよ
嘘言っちゃだめ
905いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:26:18.86 ID:???0
>>893
docomoポイントで買えるのがいいね。使い道に困ってたから丁度いいわ。
906いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:40:31.59 ID:???0
>>904
MF636の場合。
907いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:46:18.61 ID:???0
情弱なら約4000円(3800P)でこっち買うだろ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/solar_panel/
FOMA ecoソーラーパネル 01

ポインヨ付与の改悪してるんだよなドコモ
908いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:47:18.73 ID:???0
>>906
MF636はそんなに遅いんだ・・・
A2502は別にそこまで遅くないよ
909いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:55:04.84 ID:???0
そこでL-05Aですよ。
910いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:57:21.82 ID:???0
5000mAのポケットチャージャー02ってのも出るんだね。そっちを待って買おう。
911いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:57:47.80 ID:???0
L-05Aはクセがあるから
L-02Aの方がいいよ
912いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:05:11.48 ID:hObEJF170
L-02Cは使えるの?
913いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:06:52.57 ID:???0
>>912
無理
914いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:09:15.77 ID:???0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120740097
安いね
でも、俺はHW-01Cを7200円で落札してしまった後なので・・・orz
915いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:10:45.53 ID:???0
>>891
万が一の停電を考えると、ノートパソコンのバッテリだけで通信できる、とか言ってたんじゃないの?
なんで消費電力の話にすりかわってるわけ?
そもそも、大幅に電気食うとか単なるお前の妄想じゃん。
916いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:12:34.81 ID:???0
A2502が売れる→HW-01Cの落札価格が落ちる

マズー
917いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:15:30.12 ID:???0
A2502の在庫抱えた奴が必死なだけだろ
918いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:21:37.86 ID:???0
HW-01Cの転売屋が必死に見えるわな
A2502を必要以上に貶めるような書込みは理解不能
919いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:21:59.11 ID:???0
>>891

A2502
>電源電圧
>DC5V±5%(パソコンより給電)
>消費電力
>通信時最大消費電流: 約650mA
>通信時平均消費電流: 約440.6mA

HW-01C
>消費電力
>通信時最大:約2.4W
>通信時一般:約1.5W

マニュアルより。

どう見てもHW-01Cの方が低消費電力です、本当にありがとうございました。
いくら在庫が溢れて困ってるからって必死になって旧世代の端末買わそうとするのはやめろって。
920いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:22:34.75 ID:???0
>>918
A2502厨涙拭けよw
921いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:27:55.22 ID:???0
>>899
あんたえぇやつやな
おおきに
922いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:37:02.68 ID:???0
>>919
A2502厨ではないが、どうみてもA2502が消費電力低いだろ?
923いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:38:49.16 ID:???0
そこでL-05Aですよ。
924いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:39:10.15 ID:???0
>>922
A2502厨だがお前バカだろ?
925いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:40:17.24 ID:???0
926いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:43:20.38 ID:???0
通信時最大消費電流: 約650mA←USBの規格上これはありえないがそれでも2.5W〜2.2WってことだからHW-01Cの方が消費電力が低いことになる
ただし、使用通りならね

でもA2502が1000円でHW-01Cが7000円の現状じゃ、HW-01Cを選ぶのは厳しいな
927いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:45:47.63 ID:???0
>>923
Lだけは嫌や
サムチョンとかも
928いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:46:15.08 ID:???0
>>926
ありえなくないよ。
世の中には普通にあるから。

iPhoneやiPadなんかはUSBでも1A近く要求するのは有名な話。
929いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:47:49.04 ID:???0
>>928
アホか?
PCからは500mAしかでないの
アホンやアホパッドはPCで充電できるだけだろ
こいつはPCの電力のみで動くの!
930いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:49:50.28 ID:???0
>>929
>アホンやアホパッドはPCで充電できるだけだろ

は?wアホはお前だろ
充電するのにも同様にPCから給電が必要なんだけどw
そもそも、iPhoneやiPodのUSBは充電だけじゃないから。真性のアホは恥かくだけだから黙ってた方がいいぞw
931いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:50:33.74 ID:???0
>>929
ここまでのバカも珍しい
932いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:51:15.43 ID:???0
>>930
アホか、充電中に電力不足になっても充電時間が延びるだけだがPCの電力供給で動いているデバイスが電力不足になったら動作不安定になってしまうだろ
お前、あんまり頭良くないだろ?
933いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:52:01.28 ID:???0
>>922
>>922
>>922

>>930
>>930
>>930


このスレの2大馬鹿
934いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:54:46.40 ID:???0
お互い相手の言わんとしてることを何ら理解していないwww
935いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:56:54.46 ID:???P
>>919

> どう見てもHW-01Cの方が低消費電力です、本当にありがとうございました。

それには、通信端末の消費電力ふくまれてないよ
936いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:57:21.97 ID:???0
>>932
おまえこそアホか。
なんでバッテリーに必ず蓄電されている事が前提になってんの?
バッテリ残り容量0%でUSBに差してiTunesで同期する事だってあるわけだが、都合の悪い悪条件下の利用の話はスルーかw

そもそも、0.5Aなんてのは規格上の話であって、モバイルHDDのスピンアップ時とか
一定条件下では0.5A以上要求するような物は世の中にいっぱいあるんだよアホ。

無知は恥かくだけだからマジで2年ぐらいROMってた方がいいぞw
937いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:58:09.53 ID:???0
僅かな消費電力の差ぐらいどうでもいいだろ。
費用と便益の兼ね合いで好きなものを選べばいい。
938いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:58:45.67 ID:???0
>>935
A2502にも通信端末の消費電力含まれてないから同じだね
939いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 15:59:08.00 ID:???0
お前ら仲良くしろよ
940いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:00:12.49 ID:???0
このスレは腹にいちもつ抱えたヤツばっかりだなw
941いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:00:20.35 ID:???0
>>937
元はといえはUSB端末の在庫抱えた必死な↓がウソ800を言い出したのが始まりなわけだからな


888 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 12:40:05.33 ID:???P
万が一の停電を考えると、ノートパソコンのバッテリだけで通信できる、
A2502
L-05A
とかも持っていたほうがいいと思う。

891 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/13(水) 13:23:44.21 ID:???P
>>890
できます、しかし、通信端末直結に比べて大幅に電気くいます
942いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:02:11.41 ID:???0
こんなスレで末尾Pな時点で、ねぇw
943いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:05:43.09 ID:???0
>>936
もういいから
お前がとてつもない馬鹿だってことは分かったから黙ってろ
iTunesで同期する時には1Aなんて使ってない
1Aは充電時に必要な電流だ
つか、アホン持ってないだろ?

あとHDDで700mAとか要求してくる奴はUSBを2ポート使うようになってたりする

無知すぎるわ

あほすぎるから黙っていた方がいい
944いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:07:52.31 ID:???0
これ使えばPCからでも充電できる
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,961/
945いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:09:19.83 ID:???0
>>943
バッテリ残り容量0%でUSBに差してiTunesで同期する事だってあるわけだが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本語も読めないアホか。
充電中はiTunes使わないとでも思ってるのかw
iPhone/iPadはUSBに刺した時点で充電が開始される。
おまえこそiPhone持ってないだろ?

おまえがとてつもないアホだってことはわかったから2chに書き込みなんてせずに10年ROMってろよw

>あとHDDで700mAとか要求してくる奴はUSBを2ポート使うようになってたりする

使わなくても動くPCが大半だから、モバイルHDDでも標準では1ポートで接続するようになってるんだよ、わかったかなアホ君w
946いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:12:53.95 ID:???0
>>945
お前真性のアホか
いくら頑張ってもUSBから供給されるのは500mAでしかない
500mA-同期に必要な電力が充電にまわっているに過ぎない

別に時間がかかるだけで充電に1Aが絶対に必要って訳じゃないんだよ
でもな、デバイスに必要な電力は不足したら動作しない
この意味分かりますか?

お前は>>922より馬鹿だな
947いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:15:24.45 ID:GhfWaZZG0
>>940

貧乏ゆえに。
948いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:16:12.40 ID:???0
>>945
>>945
>>945
>>945


新たな伝説が生まれた
949いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:18:56.21 ID:???0
>>946
ホント無知だねお前は。
USBの給電は500mAでキッチリ制限されてるわけじゃないから。

バッテリの蓄電が0%から起動する場合、USBからの給電だけで起動することになるから、0.5A以上が絶対に必要になるんだよアホw

そもそも、モバイルHDDにしてもスピンアップできなきゃ読み書きできないわけw

>別に時間がかかるだけで充電に1Aが絶対に必要って訳じゃないんだよ

お前は電力が少なくても時間をかければスピンアップできるとでも思ってるの?w
お前確実に>>922よりアホだなw

950いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:19:35.52 ID:???0
>>945

>使わなくても動くPCが大半だから、モバイルHDDでも標準では1ポートで接続するようになってるんだよ、わかったかなアホ君w
1ポートでも動くが不安定になるので2ポートから電力供給できるようにしてある←よく使う人なら経験があるはず
まあ、こんな仕様のポータブルHDD買う奴は情弱以外の何ものでもないけどな
951いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:19:58.28 ID:???0
そもそも、ドコモが最大650mAだと言ってるのに、
>>926>>929>>932>>943は何勝手に自分の脳内妄想を前提に、ありえないとか、
必死になってるんだ?w

文句があるならドコモに言えばいいのにw
ドコモはウソを言ってます!!11って勝手に騒げよw
無知なアホだなぁって思われるだけだからww
952いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:20:30.93 ID:???0
>>946=>>948
いくら悔しいからってバレバレの自演しなくていいよ
953いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:22:49.36 ID:GhfWaZZG0
バッテリーの話はどうでもいい。表でやれw
954いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:22:50.79 ID:???0
>>950
> 1ポートでも動くが

>いくら頑張ってもUSBから供給されるのは500mAでしかない

あれっ?言ってることが変わってますよ?w
いくら頑張ってもUSBからは0.5Aしか供給されないんじゃなかったんですか?w
給電されなきゃ絶対に動かないはずですよねw
なんでうごくことになってるのかなぁwおかしいですねw
955いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:25:49.40 ID:???0
>>950
バッテリキチキチのモバイルPCでもないかぎり、普通のPCは余裕をみて1000mAぐらい流せるように作ってあるから
だからこそあれだけ売れたiPadでもあまり問題になってないわけ
956いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:26:57.59 ID:???0
このスレはくれてやるから
次スレに持ち込むなよ
957いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:27:56.09 ID:???0
どっちでもいい。
どっちも頑張れ。
958いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:28:32.94 ID:???0
>>926>>929>>932>>943>>946はこんな所で顔真っ赤にして
クダまいてないで、さっさとドコモに文句言って来いよw
959いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:29:18.01 ID:???0
>>949

>バッテリの蓄電が0%から起動する場合、USBからの給電だけで起動することになるから、0.5A以上が絶対に必要になるんだよアホw
はい、iPadがそうですね
だから、動作が不安定などの事案が出ています
PCによっては2ポートの合計が1Aというものもありますが、一般的には1ポート500mAです(Windows)

だから、キミがいくら頑張っても一般的なPCのUSBが500mAという仕様は変わりません

無知なら無知でいいけど出鱈目書きまくるのやめてくれる
ただの荒しだよキミ
960いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:30:33.35 ID:???0
アホの>>929が自作自演始めた
出鱈目混ぜてw
961いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:32:59.94 ID:???0
まともなモバイルHDDなら最大電力が2.5wになっているわな
それを超えるものには必ず電力供給用のケーブルが付いてくるし
962いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:34:39.11 ID:???0
>>959
>だから、動作が不安定などの事案が出ています
>だから、キミがいくら頑張っても一般的なPCのUSBが500mAという仕様は変わりません

確実に500mAしか出ないのなら全てのPCで動かなくならないとおかしい訳ですが?
一部のPCだけで起こることを、さも全てのマシンで起こるように話を変えないでもらいたいんですが?

>でもな、デバイスに必要な電力は不足したら動作しない
>この意味分かりますか?

そもそも、「デバイスに必要な電力は不足したら動作しない」と自分で言っておいて、都合が悪くなって
不安定になるとか言い換えてんの?

無知なら無知でいいけど出鱈目書きまくるのやめてくれる
ただの荒しだよキミw
963いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:35:11.71 ID:???0
PCのUSBポートの使用が500mA-5Vって常識ですよ・・・
964いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:36:57.72 ID:???0
USBの規格にWindowsは関係ないだろw
OSによってUSB2.0の仕様が変わるんかい

500mAは規格上決められた数字で、それより多い分には問題ないので
最近のPCなら大体1A前後は出てる
965いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:37:44.53 ID:FikgGmWs0
Macは出力高いやつもあるよ
966いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:39:53.98 ID:???0
MacBookにWindows7入れても電流量は変わらんけどな
967いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:40:17.98 ID:???0
>>962
あのねぇ、USBデバイスを作るときは500mA-5Vって仕様にあわせて作るものなのですよ
それはUSBの仕様がそうだから
PCによって2ポート1Aという仕様のものも存在するけど一般的でない
通常は1ポート500mAなんだよ
誰もすべてのPCでアウトって言っているわけじゃない
ただ、一部のPCでしか動かないUSBデバイスを普通に売れるか?
だから、最大640mAって書いているけど実際は500mAだろって言いたいんだよ
ノートPCなら500mA/ポートがほとんどだから、ほとんどのノートPCで使えないようなこの手の製品作る別けない

いいかい、500mAはUSBの規格の仕様。こんなの常識だから
968いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:41:30.70 ID:???0
>それに比べるとUSBの電源供給能力は極めて控えめだ。USB 2.0までは規格上5Vで500mA、
>つまり2.5Wしかない。2.5インチHDDの消費電力は通常2W以下だが、スピンアップ時にはもう
>少し必要になることから、ノートPCによっては、うまくHDDがスピンアップしないことなども初期
>には見られた。現在市販されているほとんどのノートPCでは、USB 2.0対応であっても1A近く
>電流を流せるように設計されており、こうしたトラブルはまず生じない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090528_170005.html

>現在市販されているほとんどのノートPCでは、USB 2.0対応であっても1A近く電流を流せるように設計されており、こうしたトラブルはまず生じない。
>現在市販されているほとんどのノートPCでは、USB 2.0対応であっても1A近く電流を流せるように設計されており、こうしたトラブルはまず生じない。
>現在市販されているほとんどのノートPCでは、USB 2.0対応であっても1A近く電流を流せるように設計されており、こうしたトラブルはまず生じない。


>>926>>929>>932>>943>>946>>959がただの荒らしなのが確定いたしました。
969いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:13.52 ID:GhfWaZZG0
電源厨しねや
970いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:16.90 ID:???0
>>967
恥ずかしいなお前
971いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:24.07 ID:???0
>>967
>一部のPCでしか動かないUSBデバイスを普通に売れるか?
残念ながら動かないPCの方がごく一部なので普通に売ってる
972いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:46.47 ID:???0
いつまでやってんだ
973いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:58.90 ID:???0
ノートPCなら500mA/ポートがほとんどだから、ほとんどのノートPCで使えないようなこの手の製品作る別けない(キリッ


これは恥ずかしいww
974いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:43:31.08 ID:???0
規格上の上限と実装の上限がイコールだと思っている人が居るなぁ。

目の前にあるDELLの二機種のモニタ内蔵ハブは800mAを要求する光ポータブルに
対して片方は電力を遮断してOSから電力不足の警告が出るけどもう一方は何事もなく充電できるよ。
ThinkPad240Zに手持ちのポータブルHDDを繋いだら一発でリセットかかるけどEeePC 4G-Xに繋いだら何事もなく動くよ。
975いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:44:05.47 ID:???0
>>967

>>968

文句があるのならさっさと最大650mAだと言ってるドコモに言って来いよチンカス
976いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:47:13.11 ID:???0
>>968
バカか?
500mAがUSBの規格の仕様である以上、それを超える仕様の商品作って売って動かなければ返品されるんだよ
一部のPCで動かなければ駄目なんだよ

だから、USBデバイスが500mAを守らなければいけないことに変わりはない
977いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:48:09.29 ID:GhfWaZZG0
貧乏ってやだねw
978いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:48:09.70 ID:???0
>>968
必死で検索して見つけてきたのねw
でも、USB2.0の規格が500mAって事実は変わりませんから
979いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:48:24.14 ID:???0
>>974
あぁ、光ポータブルも0.5A超えてるのか。
つーか、結構多いよな、0.5Aしか給電出来ないハブじゃちゃんと動かない奴。
まぁ、だからUSB3.0は大幅に規格上の供給能力を増やしたんだけど。
980いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:49:37.30 ID:???0
>>976
なら、iPhone/iPad買ってそういう理由で返品してみてよ

で、ドコモが最大650mAだとマニュアルに明記してるのをなんでスルーしてるの?
はやくドコモさんに教えてきてあげなよ、規格超えてるからこれは駄目!!返品されますよ!!ってさ
981いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:50:25.35 ID:???0
>>978
世の中に出回っている商品は、規格を守ってる商品ばかりではない、それだけの話。
そんなことも理解出来ないアホなお前が一人で騒いでる、それが現状。
わかったかな?
982いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:50:31.58 ID:???0
>>974
USB2.0規格の上限を超えるもの作ったらUSB2.0を謳えないよ
規格の上限=その規格商品で使える上限

これ当たり前だから
983いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:51:18.62 ID:???0
この延々と続く糞レスはイオンプランとどういう関係があるの?
984いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:51:34.08 ID:???0
>>980
iPad、iPhoneはバッテリー0%からのiTunes同期を保証してますか?
985いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:51:52.94 ID:???0
>>982
うん、ドコモさんはアタリマエのことを守ってないんだね
でもUSB機器だと謳ってるね
こんなところでワンワン吠えてないで早くドコモさんに教えてきてあげなよw
986いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:52:20.09 ID:???0
まだやってんのか
もっとやれ
987いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:52:23.08 ID:???0
>>984
保証してないというソースを持ってきてください
988いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:52:33.39 ID:???0
つまらない言い争いは2chでやらずに、お互いに実際に会ってやれば?
あるいは、ここでお互いにメアドを交換し合って、メールで言い争いをしてくれる?
第三者から見たら、荒らしとさほど違いはなく、迷惑です。
989いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:53:27.41 ID:???0
>>979
まあ0.5Aってのはかなりきついからね
ポータブルHDDだって仕様には2.5Wって書いてあるけど実は読み書き時の消費電力で
起動時の突入電力じゃないってのはよくある話。
990いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:54:10.24 ID:???0
バッテリ内蔵した3Gモバイルルータで最大500mA以下の製品ってそもそも無い気がする
991いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:54:36.25 ID:???0
次スレまで持ち込んだらお前ら許さんからな
992いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:54:55.25 ID:???0
別スレ作ってやれー
993いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:55:47.91 ID:???0
>>990
HW-01Cは収まってる >>919

つーか、A2502厨が消費電力低いとか言っちゃったばっかりに
突っ込み入れられて発狂してるのが今の状況。
994いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:56:18.09 ID:???0
伸びてると思ったら、暑さでよけいにバカになった人々が居たのか…
995いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:56:43.95 ID:???0
大陸の連中はつまらん争いを延々と続けるのなw
996いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:57:10.60 ID:???0
>>989
メルコなどなら初期にあったトラブルを踏まえ最大2.5wに実際抑えてあるよ
わけの分からんメーカー買うとトラブルになりやすいけどな

>現在市販されているほとんどのノートPCでは、USB 2.0対応であっても1A近く
>電流を流せるように設計されており、こうしたトラブルはまず生じない。

つまり、規格どおり500mAのものも存在しているわけですね
これを理由にPCが悪いとはいえないですよね
USB2.0の規格どおりなんですからw
997いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:57:43.63 ID:???0
電気板に来たのかと思った
998いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:57:52.82 ID:???0
A2502厨の>>926>>929>>932>>943>>946>>959>>967>>976>>978>>982>>996
現実を知らない無知なアホ、これでFAだな
999いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:58:12.54 ID:???0
どっちもクズ
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 16:58:24.59 ID:???0
>>996
光ポータブルは超えてるって書いてあるのが読めないアホか。
どうしようもないな。100年ROMってろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。