【日本通信】b-mobile Part46【Fair】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 20:59:03.65 ID:???0
3 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:18.75 ID:???0
PPTP(VPN全般と言ってもよい?)関連

6ヶ月(普通): ○
7ヶ月(ideos): ×→○(昔は駄目で、通るようになった)
8ヶ月(Tab): ○?

4 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:49.78 ID:???0
6-8ヶ月、今現在の月単価最安?:
 7ヶ月13,200円(@1,885.7円)、、、楽天のお店など

先月は、NTT-Xで8ヶ月13,900円(@1737.5円)

348 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:07.61 ID:iacbXV4Y0
u300買ったら30日以内に利用開始しないと無効になるとか書いてあるんだが、、、
3いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 20:59:16.50 ID:???0
6ヶ月(普通)、7ヶ月(ideos)、8ヶ月(Tab) 前スレより


364 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 06:55:36.92 ID:???0
それぞれ
普通:電源きれるとIP変わる
ideos:電源きれなくてもたまにIPが変わる
tab:たまにIPが変わる+アクセラレータ強制


397 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 19:43:46.16 ID:???0
もう串をテンプレにいれてくれ

U300: グローバルIP (生?)
IDEOS: プライベートIP(大規模NAT) プロクシ判定A
Tab: プライベートIP(大規模NAT) アクセラレーター強制 プロクシ判定C

別に俺は支障ないけど腹立つわ


751 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:05:48.85 ID:???P
6 特になし
7 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定(IP電話用にチューニング)
8 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定

752 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:11:29.91 ID:???0
>>.751
グローバル&変動
4いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 21:17:58.80 ID:???0
1乙
5いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 22:07:55.90 ID:???0
イオンを分けるのは良いとして
このスレは過疎必至だと思うが
6いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 22:40:49.46 ID:???0
ふぁいやー!
7いつでもどこでも名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:52.29 ID:???0
前スレ消費後分裂予定?

【日本通信】b-mobile Part45【イオンプラン】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308655651/
8いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 00:11:35.30 ID:8F+7D+h70
amazonの価格が下がったね。 \8,908だって。
9いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 06:33:19.31 ID:???0
1Gが無いか。スレ乱立すぎないか?見るの大変、一か所にしてくれ。
10いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 16:57:44.22 ID:???0
for ideosで2ちゃんねるかきこめんの。
ぐぐってもぐぐれとしか書いてない(´・ω・`)
11いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 17:18:22.23 ID:???0
>>10
アプリによって違うらしい。en2chは特に書けないらしいぞ。
詳しくはわからないが、問題なく書けるFairオススメ
12いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 17:32:07.58 ID:???0
スレが別れたみたいだけど、こっちはfair専用?
U300とかの話題はどこでやるんだ。
あっちはイオン専用だよね?
13いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 17:39:27.67 ID:???0
また、スレ落ちして統合なんじゃない?
14いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 17:59:57.14 ID:???0
dat落ちじゃなくて削除されたんじゃないの?
このスレもイオンスレもまた削除されるよ
15いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 19:10:51.62 ID:???0
はやく削除されないかな。
16いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 22:33:38.90 ID:???0
なんか書けYO
17いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 22:51:50.47 ID:kLa082sc0
加藤ローサ結婚 妊娠
18いつでもどこでも名無しさん:2011/06/23(木) 22:53:18.76 ID:???0
IDEOS用U300ポチッた。一月1,900円チョット。
もし、FairがHalloサンシャイン・キャンペーンの価格(7,515円)
だったら、そっちを買ったかも。
19いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 08:03:49.40 ID:???0
うーん
20いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 09:59:37.27 ID:???0
スレタイにU300も入れればよかったのに
21いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 10:18:12.00 ID:???0
iphoneはjbしかないのか、金がないから
黒卵とか買えないしリスクが高いなあ。
22いつでもどこでも名無しさん:2011/06/24(金) 18:19:45.75 ID:???0
IDEOS用U300が一番コスパ高いけど一年も使う自信がない
23いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 00:34:44.68 ID:???0
ひゃっはー
fair注文したぜ
どれくらい快適になるかワクテカして待ってる
できれば月250に抑えたいが
24いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 06:31:34.67 ID:???0
殆どテキスト主体で使ってるんだが
たまに画像を見たいときパケットが気になるw
25いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 15:17:05.01 ID:???0
ファイアー
26いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 20:36:09.72 ID:???0
http://youtu.be/zuKdhd_fQ2s
イオン980円買ってきた
コスパ最強
27いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 21:46:30.79 ID:???P
プラチナ使ってる俺はこっちで良いの毛?
28いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 21:54:37.97 ID:???0
過疎やねー
29いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 21:56:55.82 ID:???0
イオン騒動も一息ついたな。
30いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:04:26.34 ID:???0
ここ次スレか?
イオンの話もどうぞ
31いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:15:25.47 ID:???0
やっぱ便利だわ。
今日アキバ行ってきたけど、店頭でいろいろ調べものとかできて
快適に買い物できた。
32いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:18:15.27 ID:1V6XgrXX0
>>31
何買ったの?
33いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:23:01.15 ID:???0
>>31
価格チェックにはいいね。
34いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:30:49.48 ID:???0
>>32
このスレにはほとんど関係ないけど3TB×2、激安ディスプレイ、水冷ファン。
本当はドコモのスマホを1台調達しようと思っていたが、いろいろあってやめた。
見てまわったけどLYNX SH-10Bとかいいね。あれ、問題なく動くのだろうか。
高いから買わないけど、ギャラタブもいい感じ。
35いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:52:44.72 ID:???0
ドコモが新作スマホをどんどん投入してくれれば中古の相場も下るのかな?
36いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 22:55:15.94 ID:???0
>>34
SH-10BはOSさえ2.2なら・・・
筐体の形はb-mobileとの相性はいいと思うんだけどね
人を選ぶ端末だと思う
37いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:00:07.77 ID:???0
>>35
最も安いb-mobileの使えるまともなスマホはまだSO-01Bが15000くらいだけど
これは下がってくと思う
つまり一台持ちならなんでもいいって人の初期投資が下がってくね
38いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:28:26.04 ID:???0
>>36
俺は182cmで手もそれなりデカイんだが、Xperiaは俺をえらんでくれなかった。
片手で扱えなくて、SIMフリーiPhoneに転んだよ。形は、xperiaが好きだった。
39いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:39:50.80 ID:???0
152cm女だけどGalaxyS片手で使ってるよ
上の方届かないから持ち替えるけど
40いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:40:50.22 ID:???0
ここはFair専用なのか
それともイオン以外のB-MOBILEなのか?

どうするつもりだよ >>1
イオン憎さでスレたてるから混乱するだろうが

少なくとも
イオンAプラン、Bプラン、Cプランは

【日本通信】イオンプラン専用【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308742966/

で行くんだな?
それならそれでちゃんと誘導しろ
41いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:43:35.25 ID:???0
>>38
iPhone3G?GS?4?

A5搭載まで秒読みだからもうチョッと待とうかな。スレチスマソ。
42いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:45:59.02 ID:???0
001HTで電池がマッハで減っていくのはどうしたら良いの(つд⊂)
43いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:47:54.92 ID:???0
黒卵経由で001HT使ってる分には問題ない
44いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:49:40.90 ID:???0
SenceROMはデータ回線のみのSIMと相性悪いので
カスタムROMを入れる
45いつでもどこでも名無しさん:2011/06/25(土) 23:49:48.56 ID:???0
>>39
ゴメン。いい忘れてたけど、指もデカイから、キーボードの打ち間違いが多くて、片手で使えなかったんだ。女性の細い指には、丁度いいのかもね。
46いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 00:36:04.02 ID:???0
>>40
そのスレは捨てろw
つか分けても過疎るだけ。
47いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 01:02:36.88 ID:???0
YAHOOBBとG302HでVPN成功した方はいらっしゃいますか?

U300でネットラジオ聞きたいんですが。
48いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 01:20:36.83 ID:???0
>>46
じゃイオンもこっちでOK?
プランA+iPhone3GSだが、この時間だとyoutubeの短い動画(1分ぐらい)なら
キャッシュさせれば見れるな。
(何度も再生ボタンを押したけど)
49いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 01:26:33.01 ID:???P
>>48
あ、見てたのはtbsnews
「NZのコウテイペンギン動物園で保護へ」とか。
他のコンテンツも見てたら別に再生ボタン何度もおさなくても
待ってればキャッシュされて再生されるみたい
50いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 01:44:39.27 ID:???P
プランAでついでにradikoも聞ける。
何かネットワーク構成かえたのか、それとも夜だから?
51いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 01:53:38.04 ID:???0 BE:181569694-2BP(1004)
>>50
夜だから
52いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 02:01:47.81 ID:???P
>>51
やっぱ夜だからか。ぬか喜びだな。
速度測ると上下とも80kbps程度、LATENCYも700ms程度といいかんじ。
でも夜だからか..orz
53いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 02:42:58.37 ID:???0
とりあえずこの板はプランAの話がメインでfairはどうでもいい
fair信者の馬鹿紛らわしいことするなよ
54いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 02:59:28.49 ID:???0
とりあえず、板じゃなくスレだとツッコんでおこう

fairは月1000円程度で使えれば欲しかったんだけどな
期限120日がネック過ぎる
55いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 03:03:40.70 ID:???0
iPhone4購入予定だが、Talking SIM U300でSkypeって快適に使えるのかな?
56いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 03:10:10.38 ID:???0
要するにタイトルに余計なものを入れるから分かりづらくなる
次スレからタイトルは"【日本通信】b-mobile Part47"だけで他の文句は入れない
よう徹底した方が良い
変なスレ立てたら無視ということで
57いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 03:31:19.81 ID:???0
>>56
ここを総合スレにして、速度報告を分離すればよくね?
58いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 04:13:30.77 ID:???0 BE:317747197-2BP(1004)
比較的高速進行しているイオンSIMのネタを専用スレでやってもらって、
埋まったらこっちに再合流してもらうって形じゃダメですかね?
59いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 04:37:02.41 ID:???0
分けるとか統合とか言ってるうちに失速してるから安心しろ
次に加速する頃は全国展開だろうけどその頃には忘れ去られてるだろうな
60いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 05:21:10.95 ID:???0
本スレはこっち
向こうはイオンプラン質問スレ
みたいな形で使えばいいんじゃないかなー
61いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 06:21:59.53 ID:VW2pF6ZV0
Fairスレでしたかw
62いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 06:56:53.68 ID:???0
test
63いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 07:07:11.04 ID:???0
ここは fair スレだから fair 以外禁止
64いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 08:08:09.70 ID:???0
また自治厨か
うんざりだわ
65いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 08:24:25.88 ID:???0
u300の俺はどこに書き込めばいい?
66いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 08:32:13.99 ID:???0
fair使ってる人なんてわずかじゃない?
67いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:19:14.76 ID:???0
誰かマトモな総合スレ立ててくれ。
fair厨にはマジうんざり。
68いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:27:18.41 ID:???0
そんなに人居ないんだからFairも何でもここでOK
ライトユーズということで皆仲間だ。違うのはプラチナぐらい
69いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:28:34.19 ID:???0
U300持ちだが、要は書き込み内容にfairが入ってればいいんだろ?


fair
70いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:29:20.80 ID:???0
量販店プラン早く出て欲しい
出来れば200k980円で
71いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:30:58.06 ID:???0
fairって書けよ。
72いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:31:25.69 ID:???0
>>70
150k980円だろ
73いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:31:42.87 ID:???0
400系の使いごこち起こしてくれ
74いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:38:58.02 ID:???0
>>73
プランBは300kbpsぐらいと想像してみるw
でもU300と丸被りだから使う意味が分からない
75いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:40:18.14 ID:???0
プランB≒U300でおk
76いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:41:19.41 ID:???0
プランBなんて頼む奴居ないだろ
u300のがやすい
77いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:47:13.07 ID:???0
もうイオンプランについても下火だな
っていうか、いまだb-mobile自体が一般的には知られてないし。

イオンAに通話+をマジだしてほしい
78いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:53:54.56 ID:???0

1.家や職場に無線LAN環境有り
2.用途は地図や経路検索、PCメールと暇潰し用に2ch
3.外で使うときは決まって急ぎだから表示は素早く
4.仕事や家族用のガラケーとの2台持ち

こんな人はFair向けかな?まだ条件ある?
120日が150か180になるだけでかなり魅力が増すから、
期間限定キャンペーンでもいいから延長あるとうれしい。
79いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:55:22.06 ID:???0
>>55
わかってると思うがソフトバンクの買っても使えないぞ。
80いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 09:58:59.34 ID:???0
フェアに行こうや
81いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:01:10.34 ID:???0
どうやったらfair君は消えてくれるかな?
彼が消えたら平穏な生活が戻ってくると思うんだ
みんなで知恵を出し合って消える手段を考えよう
82いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:03:03.35 ID:???0
提案1
とりあえずどうでもいい話題でこのスレを急速で埋める
そして次スレでfair禁止にする
83いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:08:24.49 ID:???0
b-mobile Part46これが入ってる時点で総合スレ
自治が湧いたら無視すりゃいいし
今後はFairとかイオンプランとか入れなきゃいい
総合スレは日本通信関連なら基本的におkとして
一旦スレの了解なしで設置されたイオンプランスレは放置
84いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:08:55.12 ID:???0
プラン「量り売り」希望。
1000円/100kbpsで10kbps単位で1日2回までは
無料で量を変更できる。できるだろ、これくらい。
85いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:14:29.42 ID:???0
>>84
良いプランだが、100kbps単位で充分w
というか、今のA,B,Cでもいいから毎日変更できると良い
86いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:17:57.37 ID:???0
>>83
おいおい、それじゃまるでイオンユーザーが勝手したみたいじゃん
Fairが追い出しスレ作ったんだろ?
87いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:20:29.57 ID:???0
>>86
だから了解なしに立てられたスレは放置しておくと
こっちは総合スレだから自由に話す
そもそも過疎板で分けていいことなんてそんなない
88いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:21:17.09 ID:???0
おいらsim free iPhone 2台に、fairとa100を挿して
状況に応じてテザリングを使い分けている。
これ最高。
fairをcプランにしてもいいと思っているが、
総量規制が心配ね。
89いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:21:20.11 ID:???0
日割りでプラン変更ができるといいけど
設備が追い付かなくなるんだろうな
90いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:34:47.79 ID:???0
個人的には遠出するときだけ使いたいから
日割りで休止できるとu100じゃなくてもいいんだがなあ
91いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:36:27.33 ID:???0
とりあえずこのスレ即効で埋めよう
fairの話題を振る奴はスルーで統一
92いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:37:33.39 ID:???0
じゃあ量り売りとか従量制とかのたまうやつも無視でおk
93いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:38:41.53 ID:???0
fair≒従量制
94いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:41:42.27 ID:???0
イオンAの使い心地どうよ
俺は微妙に落ちた
60kあたりをうろうろするようになった
webは少し速度が落ちただけでもきついな
95いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:45:41.73 ID:???0
使ってる場所でユーザー増えたんだろ
96いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:56:02.26 ID:???0
ファイヤー
97いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 10:59:55.72 ID:???0
♪燃えるマッグッマッのファイ〜ヤ〜マァ〜〜〜ン♪
98いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:02:30.95 ID:???0
子門正人だって絶対プランA使うぞ
だって芸能界引退して引きこもり中だから
99いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:07:34.35 ID:???0
子門正人っておよげたいやきくんの印税取り損ねた人だろ
100いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:10:07.10 ID:???0
ねっとり歌ってたよなあ
101いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:22:19.34 ID:???P
今日は自宅のフレッツ光のモデムが故障したので、
U300でネットしている。

PCでつないだことなかったけど、PCだと意外に快適で驚いたわ。
さすがにグーグルマップはおせ〜って感じだけど。
102いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:28:34.67 ID:???0
話半分というかあんまり本気で話してはいないと思うけど
日本通信の公式twitterアカウントで
「毎月(レベルで)新商品を出していきたい」的なアレあったよね
103いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:32:37.80 ID:???0
来月は音声付きSIM販売かな?
104いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:35:37.87 ID:???0
>>84
その考え方がまさにFair。
Fairの期間を1年にすれば全て解決。
イオンAの人はみんなFairで満足する。
105いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:45:36.80 ID:???0
>>104
あんまり使わない という選択の時に
980円にはならないだろう?
BプランならわかるがAプランはとにかく安くなんだから

結局の処
Fairって期限付きの従量制プリペイドだろ?
106いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:49:16.80 ID:???0
>>104
意味分からん。
1Gで終了のFairがイオンA契約者を全て幸せにするとでも?
107いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:50:14.43 ID:???0
>>86
極端な自治厨は信者の場合もアンチの場合もある。

叩きたい側になりすまして、
端から見て異常と感じられる行動をあえて演じることで
叩きたい側に対する周囲の反感を高めるとかは工作員の基本行動。
108いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:52:35.35 ID:???0
もういいじゃんここで話せば
な?自治論はいいって
109いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:55:18.40 ID:???0
>>102
イオンプラン以外の提携先が増えてくだけだと思う。

通信回線の個人情報目当てでの提携は、日本通信に限らず
たとえばイーアクセスがADSLダイレクト2という名前でやってる。

元のサービス価格は月1980円、
通信業界となんも関係ない提携企業がいるということになってるサービスだと
内容同じで月1480円。
その代わり提携企業に個人情報が流され、
それが目当ての形式だけの提携企業が10社近く存存在し
形式上もそれぞれ別サービス扱い。
110101:2011/06/26(日) 11:58:24.51 ID:???P
NTTに電話したら速攻で業者来てモデム交換してくれたわ。
49.4Mbbs。やっぱ光はええ。はんぱねぇ。

この快適さは、知ってしまうと戻れないな。
一瞬、U300でも良いかと思ったが、モバイルが相応だと思い直したわ。
111いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 11:58:46.24 ID:???0
>>104
激しく同意だわ。せめて有効期限を半年にしてくれたら即Fairに変えるな。
4ヶ月じゃ期間が短すぎる。俺も一度検討してみてやめてU100契約したクチ。
112いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 12:00:58.16 ID:???0
日本のプリペイドって何であんなに糞なの?
au/softbankプリぺも2ヶ月だけっておかしいだろ。海外だと1年以上当たり前なのに
113いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 12:09:35.05 ID:???0
>>112
通話料が受けた側はかからない、というのも一因かなあと思う。
114いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 12:17:12.93 ID:???0
>>106
同意。
通勤時(+α)でスマートフォンからしか使ってないのに
毎月1GB越え。(emobileのギガデータで下限に収まらない)
プランAは遅いがいくら使っても980円という安心感がある。別物
(Fairの期間が伸びても、どちらかがどちらかを置き換えるものではない)
115いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:02.56 ID:???0
なんで通勤だけで、1g越えるゎだ?
116いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 12:57:40.87 ID:???0
電車に揺られて往復4時間の田舎者なんだろ
そうっとしておいてやれよ
117いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:00:26.09 ID:???0
結構使って400いかない
118いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:07:51.93 ID:???0
iphoneで3Gの使用量を日毎に集計するいいアプリ知らない?
119いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:19:48.92 ID:???0
スレ違い
120いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:30:36.42 ID:???0
U300の1ヶ月を緊急用に持っときたいんだけど
初回設定するまでは何ヶ月でも無料で維持できるの?
121いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:38:29.51 ID:???0
b-microSIMプラチナパッケージの
通信速度 iOS専用ネットワーク
ってどういうことなんだ?
122いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:42:59.12 ID:???P
>>120
B-micro SIMのパッケージ裏には購入日から90日以内に開通しないと
無効となるってかいてあった。がWebのFAQには30日プランのみ
そうだと書いてある。わけわからん

b-mobileSIMの利用開始期限はありますか?
http://www.bmobile.ne.jp/sim/faq.html#q15
123いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:47:08.93 ID:???0
microSIM
124101:2011/06/26(日) 13:47:29.49 ID:???P
>>120
緊急用にドコモ回線持つなら、
テザリング機能付きのガラケがオヌヌメ。
俺はF-06B使ってる。

パケ代5000強で124kbbs、
1万払えばフルスピードで使える。

長期出張だけど回線契約がマンドクセな時に重宝する。
詳しいことはガラケのスレで聞けば良いと思う。
125いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:56:21.25 ID:???0
>>120です
公式に90日までって書いてたね。
上手くいかんもんだなぁ

イオンの980円も売ってないし
126いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:56:21.29 ID:???0
>>122
一瞬びびったけど俺の予備Doccicaは大丈夫だったか
127いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:57:09.40 ID:???0
1GBあたりで3150円とか取る驚きの料金プランが日本には存在するらしい
128いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 13:57:37.28 ID:???P
>>123
microと無印U300は形状的な違いだけで条件に差はない、
と販売店から日本通信に確認してもらってる と書いておくべきだった
129いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:27:02.70 ID:???0
つか今更気づいたがドッチーカをsimだけで売ってほしい。
130いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:30:15.83 ID:???0
U300で通信量が月250MB以下の奴は肥やし
131いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:32:05.97 ID:???P
>>129
ドッチーカで実際つかえるアクセスポイントと料金を考えると、
http://www.wirelessgate.co.jp/service/plan
http://300.wi2.co.jp/
などの月380円ぐらいの公衆無線LANでよくはないか?


132いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:34:10.02 ID:???0
なんのためのドコモ回線だ
133いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:40:40.07 ID:???P
>>131
安価な公衆無線LAN + プランAなどのb-mobile って意味だよ、もちろん
134いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:41:32.84 ID:???0
>>130
使い方によると思うよ。

遠出したときや出張のときだけ大量に使う、とかだと
その予定が入らなかった月はあんまり使わないだろうし。
135いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:43:17.75 ID:???P
>>128
microのFAQにも
http://www.bmobile.ne.jp/sim_m/faq.html
有効期間が30日のプランのみ、ご購入日から90日以内に
ご利用を開始していただく必要があります。(以下略)
なんだよね。一応販売店では無期限と確認して買ったけど
136いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:46:04.19 ID:???0
従量制の話なんかいくらしても無駄だよfair君
137いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 14:46:43.02 ID:???0
スルーしろ
138いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:05:13.42 ID:???0
どっちがfairでイオンスレなの
139いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:06:41.60 ID:???0
スレ番号リセットしてどっちもぢきりなおしたら
140いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:14:01.60 ID:???0
俺イオンにしようかとおもったけど、980でも毎月引き落とされるのなんか嫌だし、ボーナスも出たのでU300の半年買ってみた。
これで半年は使い放題なのは精神的にいいかも。
141いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:14:26.05 ID:???0
>>131
公衆無線LANは使わずダウンロードはまとめてやってすぐに切るような使い方なら全然使えると思うのだけど。
142いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:17:33.19 ID:???P
>>141
あ、いやドッチーカほしいと書いてあったんで、それは高い
今はもっと安いサービスが ってことで書いた。
143いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:19:03.91 ID:???0
ざっと読んだけどfair厨はfairの使い方の指南がしたいだけなのか?
1GBをどう使うだのといったくだらない話するためにスレ乱立させたりしてたわけ?
完全にあっち側の人じゃん
144いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:24:57.39 ID:???0
本当にもう分けた方がいいかも
このスレ捨てて仕切りなおしてb-mobile part47とfairに分離した方がいい
145いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:26:56.56 ID:???0
>>142
いったいおまいらどんだけモバイルでネットやりたいんだよw
通勤時間にちょっと使うならそんなに長い時間は繋がない。それだとドッチーカで十分。ドッチーカ自体はモバイルルーターで使えるみたいだから切り替えようかとも思ったが最初にusbモデム代がかかるので割高。そこがとても惜しい。
146いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:29:01.99 ID:???0
usbだけヤフオクで売るとかあるじゃない
追加購入とか割安になるし
147いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:39:35.81 ID:???P
>>145
http://www.bmobile.ne.jp/personal/doccica/
ドッチーカは、3G 1分10円、WiFi 1回300円
わかった定額ドッチーカ(Doccica U300)か。それドッチーカとは別なサービス
http://www.bmobile.ne.jp/u300/index.html
どうりで話がかみ合わないと思った。
148いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 15:43:10.88 ID:???0
自演すげえなww
149いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:00:35.51 ID:???0
イオンプランAとワイヤレスゲートの組み合わせがいいような気がする
150いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:07:07.60 ID:???0
>>148
Fair厨がこの名前でスレを立てたのはダメだったという点では
みんな同じ意見ということは解ったが、
どこがどう自演なのかまったくわからん
151いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:11:17.24 ID:???0
公衆無線LANってエリア狭くて使いづらいでしょ
都市部なら何処でも繋がるレベルなら23区だけで1万ヶ所欲しい
152いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:18:43.81 ID:???0
>>147
毎日毎日通勤時にスマホとにらめっこするわけじゃないし。
2ちゃんなんて巡回で一気に受信すれば1分で収まる。
そう考えると使うときに1回5分で、平日20日のうち15日使うとすると
75分。一月1000円を割る。実際にはたぶんそんなに使わない。
時間従量制でしっかり絞ろうと思えば絞れるよ。
153いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:35:08.53 ID:???0
背番号争いは醜い
次すれば無印にしなさい
イオンもフェアも禁止です
154いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:01.49 ID:???0
どっちにしても安さでははソフトバンクにかなわない
155いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:20.83 ID:???0
【日本通信】b-mobile Part46【総合】

これでいいだろ
156いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:58.08 ID:???0
>>154
30%パケロス回線なんてお断りです
157いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:40:48.61 ID:???0
>>152
2ちゃんなんて巡回で一気→めんどくさいですw
昔のwinCE時代のお客さんじゃないですか
158いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:43:34.59 ID:???0
いろいろプランが出るのはいいがauでwimax使ったらもはや安くする方法がなくなるな??、ー
159いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:44:38.21 ID:???0
プランaは2ヶ月ぐらいで飽きる気がしますよ
160いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:45:36.03 ID:???0
プランaは最初に3000円かかるのが痛いなぁ
161いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:49:31.29 ID:???0
u300で満足してる奴ならaでもおkだな
162いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:50:37.74 ID:???0
ew3006el使ったけど最後の方はもう飽きた早く終われていう間だったなー
163いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:52:01.90 ID:???0
>>152
2ちゃんに定時(通勤時)に受信って使い方なら
出勤前に受信、通勤時にオフライン巡回、帰ってきて書き込みで事足りるじゃんw

そう言う使い方じゃ事足りないからモバイルなんだと思うけどw
164いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:54:41.53 ID:???0
>>149
ワイヤレスゲートならWi2でも大体同じだな
165いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:56:12.67 ID:???0
>>150
ドッチーカの話やfairの配分の話のわざとらしさや文体のくせとか丸わかり
166いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 16:58:07.59 ID:???0
だからスルーしろって
167いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 17:05:11.34 ID:???0
>>163
帰りはどーすんのよw
それになにかのときに調べものができるというのも強み。
モバイル回線は持っているのと持っていないので天と地ほどの差がある。
168いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 17:35:33.92 ID:???0
早朝だけで毎日250M以上使ってる俺通りますよU300
169いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 17:46:45.42 ID:???0
>>168
300kbps出たとして約2時間(笑)自動でやってるのか?
170いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 18:15:21.49 ID:???0
>>167
>>152みたいなスタンスで2ちゃんやるならモバイルじゃなくて1日1回の巡回で済みそうだけどね。
俺には絶対無理だけどw

>>152ってのは2ちゃんじゃなくて、月2、3回ある出張でメールをチェックするとかの用途だよな
171いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:42.50 ID:???0
2chに来てるような奴らは端からfairのターゲットじゃないよな
172いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 19:55:32.16 ID:???0
タイプBスレ立てていい?
173いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 19:57:31.87 ID:???O
>>151
LWとBBMPを足すと
174いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 19:59:55.34 ID:???O
>>155
総合なんて書くと、個別スレを許容することになるぞ
まあそれもありかもしれんが

正直【】はいらねー
175いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:00:09.36 ID:???0
>>173
BBモバポって実質マクドさんだけで価値の大半を占めてるよな
ポテト食べた油付いた手でフリック入力する
176いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:11:43.47 ID:???O
>>175
3G基地局よりコストがかなり低いので
今後さらに増やす、みたいなことをハゲがいってた
どうやら公共交通機関狙いでMzoneとぶつかるつもりみたいだね

都市部顧客のご機嫌取りを考えているのだろうけど
貧弱回線のオフロードとという意味では有効なのかもしれない
まあそのBBMPもNDS解放とかで、時期場所によっては悲惨らしいが

普段はb-mobileで、高速大容量必要時に
公衆無線LAN使用は有効だよね
でもBBMPと直接契約してはダメだ
WGを経由すべし(Wi2でもいけるのかな?)
177いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:18:58.94 ID:???0
>>176
その前にあの会社はやるべき事があると思うけどな。
公衆無線LAN増やして電波改善なんてまやかし以外の何者でもないし。
もうスマホユーザだけいればいいのかね。

178いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:22:05.25 ID:???0
ITmediaのニュースの見出しに
山田社長「電波改善こそ正解」
禿「公衆無線こそが正解」

みたいなのがあったっけな
179いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:23:13.01 ID:???0
>>177
電波問題は他社と違い800Mhz使わせてもらえないのが原因で近いうちにそれが使えるようになる予定だってよ。
180いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:27:34.92 ID:???0
>>179
700MHz 900MHz取得を目指しているね
確かにこれで遠くまで電波は届くかもしれないけど
30%もパケロスする基地局じゃ安定した速度は出ないよ
181いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:40:55.71 ID:???0
>>176
SBの基地局この1年で6万から12万になった。
182いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 20:47:12.60 ID:???0
>>181
エリアが重なって干渉しあってるじゃん
しかも増えた基地局の中継局の比率が20%超えってなんだよ
それに基地局の品質が悪いし安定しない
183いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 21:01:27.66 ID:???0
>>182
禿げなんてそんなもん
わざわざ言わなくてもいいq
184いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 21:38:35.99 ID:???0
U300とイオンB
なやむわー
185いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 21:44:37.03 ID:???0
u300だろ
186いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 22:14:29.77 ID:???0
楽天でLight Tab用U300がお得
187いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 22:15:19.23 ID:???0
串はいらん
188いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 22:29:39.45 ID:pm7oi4PD0
>>112
auだと1年1万円プランがなかったか?
でもEメールなし、smsが他社との間でなしとか終わってるね
189いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:50.92 ID:???0
>>186
それってLight Tab以外は弾かれたりしないの?
190いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 23:00:37.87 ID:???0
>>189
公式FAQに答えあるよ
191いつでもどこでも名無しさん:2011/06/26(日) 23:46:16.63 ID:???0
くそお。
カーナビからDUNできねぇ(泣
192いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 00:09:48.37 ID:???0
>>191
できるだろ。
193いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 00:11:09.52 ID:???0
>181
マイクロとかフェムトとかウィルコムとか言うんだっけ?
194いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 00:24:13.37 ID:???0
http://rocketnews24.com/?p=107529
これでいpほね4でもイオンできるね!
195いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 00:31:52.49 ID:???P
>>194
その値段だと多分偽者。こんなことにならないようにね
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/gevey-7cf5.html
196いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 03:56:54.11 ID:???0
>>194
禿の肖像権の侵害なのに目に線が入ってるから合法か。合法的に犯人っぽさの演出成功。
197いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 09:18:31.71 ID:???0
>>194
そんなん買うくらいだったら、
うるとらすのう使えばいいと思う。
198いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 10:27:45.79 ID:???O
>>178
繋ぎ合わせると、公衆無線LANの電波改善が正解か
イミフメすぎだなあ
199いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 11:53:13.17 ID:???0
てst
200いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:06:53.01 ID:???0
>>178
いずれにしても会社としての勢いが違いすぎる。
現状維持してるだけのドコモは数年のうちに抜き去られちゃうだろうなあ。
201いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:12:41.32 ID:???0
>>200
寝言は寝て家
202いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:20:09.17 ID:???0
>>200
アンタバカ〜?
203いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:36:21.68 ID:???0
北海道のイオン30店舗決まったのか?
204いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:39:55.32 ID:???0
そろそろtwitterの中の人が業務に入るはず
やっぱ開通業務は派遣とかバイトとか使ってるんだろうなー
205いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:48:39.43 ID:???0
ここの社長ほんとに1億もらってんだな
ようやるわ
206いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 12:50:50.07 ID:???0
まぁ黒字になったことは評価してやる
207いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 13:27:57.80 ID:???0
社長についてつぶやいてくれんかな
208いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 13:33:35.36 ID:???0
ドヤ顔で売ってやるよ
209いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 13:35:11.23 ID:???O
一時の賑わいがない…
210いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 13:49:19.94 ID:???0
もともとFairでにぎわっていたわけではござませんので
211いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 14:00:49.43 ID:???0
Fairは自分の用途にマッチした人が粛々と使ってればよろしい
他人にまで自分の使い方を押し付けようとするから嫌われる
212いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 16:33:22.04 ID:???0
ファイヤ厨とっとと盛り上げろやwwww
213いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 16:42:01.64 ID:???O
>>211
粛々だなんてスレを否定するかのよーな

容量余ってしまった人は
最後の悪あがきでスピードテストしませんか?

プラチナ・イオンCとの差をたまには見せておかないと
存在意義がなくなっちゃうよ?
214いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 16:48:30.19 ID:???0
この果てしなくオワコンな商品
215いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 16:58:51.29 ID:???0
Fair買ったよー。
新宿駅構内でスピードテスト。
down:2830kbps
up:366kbps
前のu300は調子良くて
down:281kbps
up:287kbps
使用感は上々、キビキビうごくよ。
スピードテストで5MB行った、一日8MB と考えるとキツいな。
枠内に納めるには自宅と職場で無線LANは必須だと思う。
216いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:15:09.08 ID:???0
>>215
毎日スピードテストしてレポよろしく
217いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:17:58.20 ID:???0
200日もテストできるじゃないか。余裕で余る。
218いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:27:27.96 ID:???0
貧さに負けた
219いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:44:36.26 ID:???0
FairさんはイオンAよりいじられキャラ感ある
220いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:48:05.32 ID:???O
androidにU100+モバイルルーターにFairかなあ
250MB以下/月換算で、3,000/月
gmail優先、同期データもとなると。

回線交換のためにガラケーから逃れられない( ノД`)…

Talking Fairも出してください
それじゃダメか、Talking U100もくれ
Fairとセット割りで5,000切らないかなあ
iPhoneのTalkingプラチナ見てると無理ゲーかな…
221いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 17:56:09.11 ID:???0
お前ら鬼だ、容赦無いな!
今度田舎に出張したらまたレポするよ!
遅いと感じた時も併せて測っておく。
222いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:20:07.90 ID:???0
>>203
どこの情報ですか??
北海道にイオン(ジャスコ+ポスフール)30店舗もないと思うが?
223いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:26:21.45 ID:???0
スーパーセンタ省いても40店舗弱あるぞ。
224いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:28:02.82 ID:???0
>>42
001HTで使っているなら、当然、rootを
取っているはずだが、build.propもイジってる?
もしro.ril.disable.fd.plmn.prefix=44010を設定してるなら
これを外してみ。
225いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:28:16.32 ID:???0
過疎ってんな
226いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:31:46.03 ID:???0
あぁ、223は間違い。
スーパセンター入れて31店舗
227いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:32:19.67 ID:???0
オワコン
228いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 19:37:46.38 ID:???0
>>222-223
http://blog-imgs-21.fc2.com/g/e/n/general1978/20080317220837.jpg
そりゃ1回の往復がこんなになるならメゲるかもな
229いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:07:33.71 ID:???0
>>228
でも北海道なら 120km/hで走れるだろう?1時間弱で到着だね
230いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:33:10.10 ID:???0
>>229
途中でどっかの撮影が入って遠回り言われてブチ切れるんだろ
231いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:37:37.34 ID:???0
>>229
それ道東・道北だけ
232いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:56:18.70 ID:???0
今からU300の音声通話つなぎっぱなしにするが、果たして連続でどのくらいつながるか実験、実験
233いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:56:34.17 ID:???0
Skypeで
234いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:57:12.23 ID:???0
もちろんSkypeで
235いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 20:58:22.16 ID:???0
無駄な帯域使うなよ
こっちが遅くなるだろ!
236いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 21:01:30.29 ID:???0
>>232
やるならいろいろな時間帯でやってみてくれ
237いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 21:33:49.69 ID:???0
bmobile貧困層姉妹スレ

【社会】サラリーマンの小遣い最低に 月額3万6500円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309164564/
238いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 22:09:27.52 ID:???0
今んとこ、Skype切断無し
239いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 22:13:54.28 ID:???0
Skypeてタダなの?
240いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:47.93 ID:???0
>>239
ばーか
241いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 23:09:10.64 ID:???0
A100のメールきてログインしたけど
てっきり使用量とか見れるものと思ってた
242いつでもどこでも名無しさん:2011/06/27(月) 23:22:14.92 ID:???0
IDEOS U300買って、接続できなくってあせった。
認証タイプを設定してなかったからなんだけど・・・
尽きてきた書類にはその設定が書いてなかったんだよね。
(IDEOSだったら、そのままいけたのかもしれないが…)

繋がらなかったんで焦りまくってググリまくり解ったのは、
IDEOSもU300もFAIRもアクセスポイント名は同じ。
違うのはユーザー名だけなんだな。

試してみたら、3つとも接続できた。
FAIRに接続してスピードを測った。
一瞬ギューンと針が振れるが、すぐに299KBに引戻されたw
243いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 02:43:46.27 ID:???0
結局イオンプランは別スレでいいのか?
本スレよりも伸びの勢いがいいのだが…
まぁ確かに、高速プランと低速プランで使い方は根本から違うからなぁ。
244いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 04:19:18.46 ID:???0
オワコン
245いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 05:32:07.85 ID:???0
ソフトバンクのsimフリー化したスマホにb-mobile挿そうと思ってるんだが
800MHz帯使えないと、エリアは期待できない?
ソフトバンク以上は行って欲しいんだが
246いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 05:58:30.71 ID:???0
>>245
そりゃ期待出来ないでしょ?
247いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 06:11:50.32 ID:???0
>>122,135
U300とかって、販売店が、いつどのSIMを売ったかまで厳格に管理してないんでないの?
販売終了を宣言して、代理店にも販売終了日を通告して、それから90日以内に利用開始されなかった回線は強制消滅ってシナリオなだけだと思う。

漏れはU300とか使える機材ないから、誰かU100とかで試してみ?
248いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 06:13:24.01 ID:???0
>>245
800MHz帯と2GHz帯は、カバーする範囲が全然違うぜ。
それに、基地局の配置が無意味に節操ないw
諦めろw
249いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 07:27:25.48 ID:???0
オフコン
250いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 08:06:48.00 ID:???0
>>247
U100が何だか分かってないみたいだな。
251いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 08:35:21.59 ID:???0
昨日Fairでスピードテストしたよ。
今日は通勤中、新宿駅あたりでテストするよ。
ついでに走行中の列車内です。
down:479kbps
up:216kbps
うーん、動いてるのもあるけど、朝は混雑してますな。
それでもなかなか快適ですよ。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 08:47:12.94 ID:???0
>>242
FairはFairのユーザー名でアクセスしないと速度が出ないって事?
だとすると、乗り換え時は注意しなきゃならないね
253いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 10:35:44.65 ID:???0
>>250
帯域制限されてるだけ
254いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 11:16:07.14 ID:???0
いまさらだが禿iphonて800Mバンド潰してないの?
255いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 11:44:55.89 ID:???0
大森保英!

☆\☆☆☆☆ / _
-γi⌒i⌒i⌒i− ̄☆
三l | | | |∧_∧
_〈_{_|_}_ノ)・ω)
☆/`ー―(_ノノっ
/☆/ | | し(_)
256いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 12:55:58.14 ID:???0
>>243
イオンプランには低速プランも
高速プランもあるぞ
257いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 13:38:48.45 ID:???0
>>254
850Mhz掴めるんだけどなぁ。つまりFOMAプラスエリアを利用可。
258いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 13:57:27.17 ID:???0
FOMAって800MHzじゃないの
259いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 14:39:05.01 ID:???0
ドコモは800と2100と(1700?だっけか)
260いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 14:47:04.41 ID:???0
>>245
ドコモは山奥や田舎ではFOMAプラスエリアが結構多い。
800MHz帯に対応したスマホならOK。
ソフトバンクのスマホでもSIMフリー化して、
尚且つ無線モジュールが800MHz帯に対応してればOK。
ソフトバンクから発売された古い機種の話で申し訳ないが一例として、
X01HTは、800MHz帯に対応していたので、
SIMフリー化してFOMAカードをさせばOKだった。
ソフトバンクは800MHz帯は周波数割り当てがないけど、
端末としては対応出来た、一例です。
なので、ソフトバンクから発売されているスマホでも、SIMフリー化して、
無線モジュールが800MHz帯に対応していれば、
FOMAプラスエリアでも対応出来ます。
iPhoneやiPadの全機種は、2GHz帯はOKでも、
800MHz帯の無線モジュールが内蔵されていないのでだめです。
261いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 14:51:00.26 ID:???0
>>260
iPhoneプラスエリア対応してるつーねん。何度も言わせんな
262いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 15:02:29.40 ID:???0
禿は芋みたいに800潰しておいてロックフリーで御座います
と声高々に総務省に言っときゃごまかせるのにね
禿に800を潰す権利なんてAppleが与えてくれないのかもしれないけど
263いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 15:40:05.75 ID:???0
>>260-261
261の方が誤解されている様なので、追加説明をします。
iPhoneが対応している800MHz帯と言うのは正確には、850MHz帯です。
日本では、防災無線やMCA無線に割り当てられています。
FOMAプラスエリアの周波数割り当ては、
870〜885MHzの帯域です。(850MHz帯ではない。)
私は、この周波数帯域を800MHz帯と言っていました。
よって、iPhoneやiPadではFOMAプラスエリアは利用出来ません。
264いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 15:50:17.68 ID:???0
800MHz帯って言いたいだけちゃうかと。
265いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 16:09:42.76 ID:???0
>>263
だぁーかぁらー
iPhoneはプラスエリア大丈夫なの!
850Mhz対応のやつで、プラスエリア対応してるのと、対応してないのがあって、iPhoneは対応してるの。
266いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 16:28:17.10 ID:???0
>>265
アホン板でやれチンカス
267いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:00:59.17 ID:???0
EMチャージの有効期限が380日に

ttp://gigazine.net/news/20110628_emobile_emcharge/

どうするよFairのひとたち
これがオマエらの欲しかったプランだろ?
268いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:13:30.62 ID:???0
芋ではエリアカバーの問題があるからなぁ。
269いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:19:31.64 ID:???0
EMチャージは1回つなぐと最低でも1Mぶん(68円)かかるから、
30回つなぐと2000円分なくなる
270いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:38.36 ID:???0
>>267
2100、800対応してれば神
してないのでゴミ
EMユーザーは歓喜だろうけど俺には必要ないわ
271いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:29:14.00 ID:???0
>>267
イオンプランが出る前だったら飛びついてたわ。
でもイオンAを契約した今となっては要らないかな。
272いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:32:41.76 ID:???0
イオンAとEMチャージで自分的には最強タッグ。
普段速度要らないけど、でかいファイル落としたい時あるんで。<ツールとか

273いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:35:58.59 ID:???0
でも、イオンAの速度補完としてはかなりいいんじゃねえかと思う。
瞬間的に太い回線が欲しいときがあるから、1時間315円のワンショットが現実的に使える。
274いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:36:37.78 ID:???0
>>272
盛大にかぶった。すまん。
275いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:47:09.72 ID:???0
太い回線使いたい時は近くのSoftBankショップかミニストップに行って
FON使うよ。
276いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:51:50.68 ID:???0
もうイオンA以外なんもみえねぇw
277いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 17:55:00.03 ID:???0
A試したいけど事務手数料がきつい
U300だけど月額落とせるならおとしてぇ
278いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 18:03:20.22 ID:PhQw7se90
126店舗になったな。北海道はまだでした。
279いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 18:16:44.38 ID:5fdSDEfY0
980円SIM
FleaLine使えるじゃないか
280いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 18:29:34.14 ID:???0
iPhoneがプラスエリア対応なんて常識だぞボケ!
281いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 18:30:48.29 ID:???0

      〇_〇 
      ( ´・(ェ)・) 大森保英巡回中
      ( つ旦O      
   ≡ ∩と_)_)∩  ガー
  ≡  | ノ      ヽ
  ≡ /  ●   ●|
  ≡ └◎―――◎┘
282いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 18:34:48.50 ID:???0
プラスエリアでiPhone使えるのは散々検証済みだよな。
283いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 18:41:16.43 ID:???0
>>265
少し補足しておこう
850MHzでプラスエリア(800MHz)が使えるかどうかはファームウェアが対応してるか次第
iPhoneはファームウェアが対応してて使える
284いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 19:40:49.08 ID:???0
必死杉w
285いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 20:06:19.16 ID:???0
離島でも使用できるのがいいね!
八丈島でfair
ttp://www.speedtest.net/result/1361274955.png
286いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 20:19:30.07 ID:???0
弱電波地帯は携帯OFFにしておかないとすぐ電池やられるけどね。
八丈島か・・
287いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 20:20:47.14 ID:???0
八丈島にイオンができればいいんだよな
癒しのマイナスイオンじゃねーよ
岡田屋のイオンだよ
288いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 20:25:42.66 ID:???0
きょうもげんきに

 (^ω^)(^ω^)
`と  つと  つ
 ( つ  ( つ
  (/   (/

貧乏 貧乏 貧乏 貧乏

  (^ω^)(^ω^)
  / つつ / つつ
 /  ノ /  ノ
 しし  しし
289いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 21:45:09.83 ID:???0
>>267
従量でEMチャージ使うやつは頭悪すぎだろ
290いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 21:59:38.96 ID:???0
>>267
元EMチャージ利用者(DELLのノートパソコン買ったらD02HWとセットで来た)、
今Fair利用者だけど、
EMチャージは利用日数がある程度多いと全然安くなくなってしまう。
エリアとかも狭いし、日常常用では他回線が必要。

んじゃほんの数日のために?って考えたときに
そこまでしてでも通信したいイベント需要とかそんくらいだと思う。

個人的には1回だけ更新(リチャージ)したけどその後放置したなぁ。
291いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 22:11:45.46 ID:???0
>>290
自分の性格からすると、1日使い放題プランとかでも、果たして金を払う価値があるのか?
と考えて、結局マクドナルドを探してそう。

使うのなら安い定額制、そうじゃなきゃ使わないと思う私。
292いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 22:22:26.93 ID:???0
>267
イオンAに危機感を持ったんじゃね?
293いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 22:32:51.87 ID:???0
>>269
>※1MBに満たないで通信が切断した場合には、1MBとして扱います。

あー確かに、なんか罠臭い記述があるなw
294いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 22:39:40.02 ID:???0
>>292
他社が初めてイオンSIMを意識したのかもね
295いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 22:42:42.88 ID:???0
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/shop.html
更新北
↑のページはぐぐるマップが日本地図で表示されるから注意

県内の販路拡大で
試される大地とか4とか9はマダ
296いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:00:25.98 ID:???0
光マンションタイプから
Wimax+A100に移行しました
敢えてA100テザでPCから解約手続きしてみたw
297いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:10.74 ID:???0
東海、中京圏が予想外に冷遇されてるな
298いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:45.31 ID:???0
全国一斉に売らないのには何か理由があるのかな?
回線が破綻しないように様子見ながら売ってるとかあるんだろうか
299いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:05:05.82 ID:???0
>>277
u300オクに出してA100買ってこい
300いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:06:18.65 ID:???0
>>298
イオンニューコムが入店していないイオンモールって多いからな。
その辺の対応も有るんじゃない?
301いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:15:14.57 ID:???0
結局本スレはこっちなのかwタイトルから消えているがいいのかw
302いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:17:58.54 ID:???0
四国の方には申し訳ないが淡路島島内3店全部で取り扱うようになるんだな。
こんな田舎で売れると思えんのだけどw
303いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:23:17.86 ID:???0
淡路島3店舗吹いたw
304いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:25:41.67 ID:???0
大鳴門橋渡って契約に来てネ☆(ゝω・)v

って事ではw
305いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:26:50.80 ID:???0
これは淡路島観光業界の策略とみた
306いつでもどこでも名無しさん:2011/06/28(火) 23:28:07.31 ID:???0
兵庫どうなってんだコレ
307いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:23:56.30 ID:???0
ブロードうどんネットワーク
308いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:25:28.59 ID:???0
天理のイオンで宗教セットでお申し込み
309いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:26:32.52 ID:???0
てか京都なんだこれ
北大路ビブレ4F
北大路ビブレ1F(6月29日より取扱い)

いや、4Fだけでいいよwww
310いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:31:26.66 ID:???0
九州はなしか…
311いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:32:47.23 ID:???0
>>309
それを言ったらイオン茨木は初期店舗で1F、次の拡大時に3Fの店舗が
カウントされとるけどな。旧ビブレ、旧サティで別れてるけど。
312いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:33:47.72 ID:???0
>>310
18キップで買いに行く
この夏、貧乏旅w
313いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 00:35:19.16 ID:???0
>>310
深夜バス
314いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 08:08:05.31 ID:???0
フリーのDesireHDは800mhz帯が無線モジュールで対応してますか?
315いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 09:35:18.99 ID:???0
>>312
鹿児島から1日でどこまでいける?
316いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 09:56:36.43 ID:???0
メーテル?モバイル通信をタダでくれる星までは、まだ遠いの?
317いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:00:50.69 ID:???O
>>315
往復でとなると博多くらいじゃないか?
本州までいってしまうと、鈍行往復はムリゲじゃね?
318いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:07:46.21 ID:???O
>>317
始発行動でも博多でギり
モタモタしていると戻りきれない
319いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:11:53.84 ID:???0
イオン喜連瓜破駅前店
これなんて読むの?
320いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:15:50.35 ID:???O
>>318
鈍行だと片道でも広島あたりが限界
鹿児島→姫路は絶対不可
321いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:18:01.32 ID:???0
イオン喜連瓜破えきまえてん
322いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:30:53.40 ID:???0
>>320
(゚д゚)ヒメジ
323いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:30:55.16 ID:???0
>>319
処女喪失ですね。わかります。
324いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:33:38.15 ID:???0
八街
東雲

あたりも読みかた知ってないと読めないな
下は有名すぐるけど
325いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:40:37.50 ID:???0
はちがい
とううん
326いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 10:43:01.35 ID:???0
大森保英!

☆\☆☆☆☆ / _
-γi⌒i⌒i⌒i− ̄☆
三l | | | |∧_∧
_〈_{_|_}_ノ)・ω)
☆/`ー―(_ノノっ
/☆/ | | し(_)
327いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 11:24:27.51 ID:???0
何時から難読地名スレになったんだ?
とか言いつつ...
つ 百目木
つ 不入斗
(おおっ!!一発変換した@WinXP標準IME)
328いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 11:39:41.57 ID:???0
なにこいつら寒い。。
329いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 11:41:19.60 ID:???0
>>313
ケツの肉がとれる夢を
330いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 11:43:42.90 ID:???0

http://www.aeon.jp/aeon/kireuriwariekimae/
きれうりわりえきまえ
だそうです。
331いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:00:10.29 ID:???0
>>327
日本通信のイオン取り扱い店に無いから却下
332いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:12:03.41 ID:???0
>>315
18きっぷ鹿児島中央を始発で出るとなると青春18切符のみだと
肥薩オレンジ鉄道は使えない(別途2000円が必要)ので必然的に日豊線廻りになるが
下関まででも1日がかり(23:31)となる。(延岡−佐伯までの普通列車が非常に少ない)
肥薩線廻りでも18:42だから、行けて広島あたりが限界。

肥薩おれんじ鉄道使うなら下関には15:00近くに着く(ちなみにさらに乗り継ぐと岡山まではその日のうちに何とか行けるが姫路は無理)
333いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:46:49.49 ID:???0
乗り鉄御用達 b-mobile
334いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:47:53.40 ID:???0
18きっぷって使える期間も限定されてるし、5枚1セットでしか買えないんだね
7月20日までには全国で売られるようになってるかな?
335いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:50:14.31 ID:???0
>>333
それはあるかもしれん。
旅先だと、エリアカバレッジが一番だし。
336いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:50:32.41 ID:???0
オクでバラで買えるんじゃない?
337いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:52:07.73 ID:???0
大回りでエキナカに契約できるイオンがあれば最強だな
しRさんどうにか
338いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 12:54:39.08 ID:???0
>>336
今は5回分使用できる一体型券になったので
バラ売り不可
未使用分の販売は可能
339いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 13:11:31.43 ID:???0
残ったやつ売ってるよ
340いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 13:13:34.63 ID:???0
>>339
ドヤ顔で?
341いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 13:21:09.79 ID:???0
>>334
どうしてもばら売り(1〜4回分)欲しいのならオクか金券ショップ回るしかない。
場所によっては1回2500円〜3000円くらいで18切符1回分貸し出しのところもあるよ。

ちなみに利用期間は7月20日〜9月10日で発売は7月1日〜8月31日

>>333
山間部とかだとPHSではほぼ圏外のところが多いからb-mobileは非常に重宝してるよ。
342いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 13:45:29.31 ID:???0
なんかたくさんレスをもらって申し訳ないんだけど、
>334は
「18きっぷってけっこう面倒そうだから、そこまでして買いに行かなくてもいいように、
 きっぷが使えるようになる7月20日以前に、みんなの近くのイオンでbモバSIMが買えるようになるといいね」
というつもりで書いたんだ。べつに18きっぷが欲しい訳じゃないんだ。
言葉足らず過ぎたね。
343いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 14:03:10.07 ID:???0
>>324
ピーナッツ県民さんか?
344いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 17:40:15.87 ID:???0
あれ?規制されてないの?
345いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 17:45:26.61 ID:???0
されていない
346いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 17:50:19.51 ID:???0
ごめん勘違いでした
347いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:38.68 ID:???0
>>291
マクドでコーヒー一杯で粘るの?
それだってただじゃないし
割高なジャンクフード食ったら体に悪いしそっちの方が損だろ
348いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 18:52:35.70 ID:???0
>>347
お前はまだまだ甘いw
マックが入ってるスーパーに行くんだよw
349いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:45.83 ID:???0
つるせこっw
350いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 18:57:21.24 ID:???0
しまいにドナルドに殴られるよ
351いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 18:57:49.80 ID:???0
あれ?気付けばこっちのスレもイオンの話題w
352いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 20:06:54.12 ID:???0
>>350
あれ実際は大道芸人だしな。まじで動き出すよ。
353いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 20:24:03.87 ID:???0
>>351
どっちでもいいんだよ。
なぜかスレが2個あるだけでw
354いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 20:37:08.41 ID:???0
>>347
マクドはあの臭いが服につくのが嫌だから、長居したくないなぁ。
355いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 21:00:15.92 ID:???0
マクドシェーキくださいwww
356いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 21:15:51.85 ID:???0
品川でつけ麺大王
357いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 21:35:15.62 ID:???0
>>356
おまえ麺好きだなw
358いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 21:40:41.45 ID:???0
今ならコーラのLでも飲んでろよ
359いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 21:48:35.14 ID:???0
コーラLって何MLなんだろうと思ってググったら
カロリーから計算するに400ml程度っぽいね。Mは300、Sは200
360いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:12:17.97 ID:???0
>>347-348
上級者は独立型マクドに入って
注文せずに無線LAN使う

そんでもって店員に注意されたらそれを記者ニュースでさらし上げて炎上
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/983090.html
361いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:14:49.75 ID:???0
ガキなんて無銭でDSもってきて余裕で何の注文もせずに使ってるけどなw
たまにウザいと思う時ある。
362いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:18:39.44 ID:???0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
363いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:19:25.82 ID:???0
>>362
そうまさにそんな感じ
364いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:29.67 ID:???0
なんでマックスレになってんだよw
365いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:42.69 ID:???0
>>361
それができるのはガキだからだろw
366いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:54.73 ID:???0
もともとこっちネタスレみたいなもんだしなw
367いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:26:19.73 ID:???0
去年の今頃マックでDS使い放題やってたな
368いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:36:50.56 ID:???0
何も注文しないならせめてマックの紙コップくらい予め用意してテーブルに置いとけ
369いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:37:44.20 ID:???0
スマイルください
370いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 22:41:47.30 ID:???0
愛をください
371いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:05:31.11 ID:???0
fairを3つ買った
一年27000円
安過ぎるw
372いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:09:47.35 ID:???0
バカすぎるwww
373いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:02.09 ID:???0
>>370
(人間動物園的な意味で)ZOO〜
374いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:22:31.65 ID:???0
ねえ
simコピーの機械を使ってbモバコピーしたらどうなるかな?
375いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:24:29.32 ID:???0
捕まるんじゃないかな
376いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:26:11.32 ID:???0
きょうもげんきに

 (^ω^)(^ω^)
`と  つと  つ
 ( つ  ( つ
  (/   (/

貧乏 貧乏 貧乏 貧乏

  (^ω^)(^ω^)
  / つつ / つつ
 /  ノ /  ノ
 しし  しし
377いつでもどこでも名無しさん:2011/06/29(水) 23:27:12.83 ID:???0
いやSIMコピー機は世代が古いから
今の日本のSIMはコピー出来ねえから
378いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 00:25:28.29 ID:???0
U300 買うとしたら、7ヶ月の強制串(IDEOS)のと、6ヶ月の串OFFできる方と
どっちがいいかな〜〜
379いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 00:41:33.36 ID:???0
絶対無印
380いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 00:44:14.56 ID:???0
スマホの液晶でも画像の汚さは解るけどね〜〜
381いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 01:11:16.86 ID:???0
7ヶ月買うぐらいならLiteTabの方が安いだろう
382いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 03:31:20.07 ID:???0
ほとんどイオンプランの話しかしてないな
分割の必要全くなかった
383いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 03:44:44.94 ID:???0
だからさんざん必要無いとみんな書いてるのにw
384いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 04:01:13.53 ID:???0
イオンがいなくなってスッキリした
385いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 04:07:04.61 ID:???0
分散化することでスレを隔離する意味があるからまあ意味はあった
386いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 04:37:55.85 ID:???0
意味ねえよw
387いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 04:45:41.91 ID:???0
一緒にしたいのはFairくんだけw
388 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/30(木) 04:56:29.68 ID:???0
一緒いっしょw
389いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 07:24:52.08 ID:???0
>>371
三週間で使えなくなるだろw
390いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 08:03:11.51 ID:???0
88モバイルで買ったら受付番号書いてないのでUQ Wi-Fiに申し込めないなぁ。
今日電話してみるか。
391390:2011/06/30(木) 08:04:07.04 ID:???0
すいません誤爆しました。
392いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 08:49:41.30 ID:???0
【速報】お客様感謝デー
393いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 09:17:23.75 ID:???0
なにか関係があるのか?
394いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 10:23:48.37 ID:???0
5%オフになるのか?
395いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 10:31:58.35 ID:???0
light tabかIDEOSを期間中に買うとチャージが3回だけ10%OFF
396いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 12:55:05.88 ID:???0
発売日購入
結構残ってるな
http://i.imgur.com/11093.png
397いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:03:02.84 ID:???0
お客様感謝デーの5%きいたよ
税込3000円で、普段の5%引きと若干計算が違うような気がするが
398いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:10:24.71 ID:???0
こいつは月極じゃなくて契約した日から一ヶ月ってタイプだっけか
だったら今日の方がいいのか
399いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:12:55.30 ID:???0
>>324
やちまたは、千葉県だったよね。
400いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:33:28.98 ID:???0
>>398
月極だろ
月末締めじゃないだけで契約は一ヶ月単位
401いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 13:57:51.48 ID:???0
俺達貧困層にとっての5%は富裕層における70%オフくらいのインパクトです
402いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 15:31:28.54 ID:???0
1日30MB!、って心に決めて使ってると意外と使わないもんだな。
15%節電!って言ってると意外と節電できちゃうのと同じだ。
403いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 16:07:37.34 ID:???0
>>402
そもそも30MBっつ〜のはどういう使い方のイメージになるんだ?
404いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 16:21:05.60 ID:9PpB8f8s0
初心者ですみません。
ギャラクシーSにU300のSIMを挿して使おうと思っているのですが、6ヶ月+1ヶ月のideosサービスパックのSIMや、8ヶ月のlight Tab専用モデルのSIMでも普通に使えるのでしょうか?
405いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 16:36:00.24 ID:???0
>>404
使えると思われる。俺はIDEOS7ヶ月の使ってるが、海外で買ったblackberryに挿して普通に使えたが。
ドコモのは問題なかったよな??
406 ◆crMjTjkYe2 :2011/06/30(木) 17:59:27.23 ID:???0
>>396
俺、721MBも残ってて逆に焦ってる。
俺の使い方だと控えめを心掛けたらダメのようです。
http://www.imgur.com/EaBTp.jpg
407いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:05:23.29 ID:???0
残ってしまうような人はキャリアと契約するとボッタくられ損
408いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:24:54.61 ID:???O
>>406
それでも月2,000少しだろ?
U300より安くすみ、かつ速度も得られて処理時間の短縮もした
何が不満なんだ?

細々とした通信で容量使ってしまいそうで不安なら
Fair+U100
U300のみ
でやりゃいい(今だと前者の選択もできる)
前者は、Fairはルータに挿して、U100はスマホに挿せばいい
同期の細々とした通信に容量を使わず済み
速度がほしいときだけその恩恵を受ける
これでも3,000少しだぞ
409いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:30:07.75 ID:???0
>>404
GALAXYSにlighttab用で使えてます

410 ◆crMjTjkYe2 :2011/06/30(木) 18:40:51.71 ID:???0
>>408
ん、不満はないよ。予想外につかってないな、ということで焦ってるだけ。
U300×5、A100×2、Fair×1を趣味で維持してるような変人ですから、金とかそういうことではないです。
411いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:48:08.94 ID:???0
>>410
どうみても3(d,a,s)+2(芋,うんこ)キャリアの維持もしてるだろww
412いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:27.26 ID:???0
モバイル系のライターさん?
413いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:40:28.16 ID:QIjeSo0Q0
>>410
当然ワイマックスも持ってるな
414いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 19:56:25.54 ID:???0
u300 お試しで使ってるんだけど圧縮鯖通すと
かえって重く感じる。画像劣化は許容できるんだけど、、
この圧縮鯖ってu300 7〜8カ月用の強制圧縮鯖と同一なのかな?
u100も試せるんだけど、u100の強制圧縮鯖よりフィーリングが悪い気がする

415いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 21:32:00.22 ID:???0
イオンA契約してきたんだけど、イオンカード忘れちゃって普通のカードで契約しちゃった
折角30日に行ったのに意味ナス・・・
まぁ接続設定してみるか
416いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 21:39:36.70 ID:???0
>>415
奥様ユーザー現るw
昼間の斡旋業者やるんですか?
それとも不倫専用機ですか?
417いつでもどこでも名無しさん:2011/06/30(木) 21:43:25.27 ID:???0
わい、MAXや!
418いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 00:04:04.20 ID:???0
v-max!!!
419いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 00:17:32.86 ID:???0
マルチマックス
420いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 03:54:11.05 ID:???0
南井ゲートで落馬
421いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 06:43:09.00 ID:???0
テスト
422いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 07:15:04.15 ID:???0
Speedtest @iwate
fair micro sim
+ shanghai donya micro sim adapter
SO-01B
ping 164ms
down 2717kbps
up 379kbps
423いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 07:21:45.90 ID:???0
>>315
以下は参考までに。
当方、豊橋・豊川地区(愛知県)に在住してますが、青春18きっぷでそちら方面にいくと1日で「八代」のあたりまでいけます。
反対方面は、夜行(ムーンライトながら)ででれば、北海道までいけます(ただし、18きっぷより「東日本パス」の方がいい)。ただ、とても疲れるのが欠点(笑)

>>316
車掌「鉄郎さあん、こっち。こっちです。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291814544/l50
424いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 08:15:35.65 ID:???0
アクセラ串 画像がでなかったりしない?
425396:2011/07/01(金) 08:19:57.31 ID:???0
>>410
自分はdocomo回線はFairしか無いから次どうするか迷ってる
オススメはありますか?

データ通信のみスマホでモバイルルータ運用は無しという条件で
426いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 09:19:29.88 ID:???0
昨日感謝デー5%引き3000円になったといったものですが、
昼休みに契約に行って、帰りに取りに行ったら、
「間違ってました2992円です」と訂正になった。
初めての客で焦ったらしい

SIMはGalaxyTabに刺したけど、思った以上に快適
アドエスくらいを想定してたけど、段違いによかった
GPSの掴みもよくなったし、SIM抜き運用で外出持ち出し我慢してる
人にはおすすめかと
427いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 09:37:28.00 ID:???0
Galaxysのテザさせるためにtab持ち歩くのは厳しすぎるんだよなぁ
かと言って卵とかじゃバッテリー持たないし
428いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 09:51:28.67 ID:???0 BE:121046483-2BP(1004)
>>427
GalaxySでテザリングすればいいじゃないか。
一応復活できるらしいぞ?
429いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 10:00:10.37 ID:???O
>>426
GPSは関係ないな
430いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 10:06:01.03 ID:???O
>>427
バスタブでもだめか?

そこまで使い続けるのが至難の技に思えるが
一日中フルで使い続けたいなら
外部バッテリーで補填するか、3G対応PCを大容量バッテリーでルータとして使え

後者はPCもバリバリ使う、でなければ、十分イケる
重さは1sちょっとと笑えるが
431いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 10:32:10.34 ID:???0
>>429
3G有効にしたらAGPSのつかみは良くなるんでね?理論的に。
432いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 10:32:45.83 ID:???0
>>429
A-GPSだから関係あるだろ。
433いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 10:44:06.17 ID:???O
b-mobile使っているとは思えんな
前スレでも出た話題だけどb-mobileではAGPSは取れない

ネット経由でAGPS情報を得る手段は存在する
434いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 10:56:31.94 ID:???0
何言ってんのこの人w
435いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 11:11:46.66 ID:j8VzYMUi0 BE:121047146-2BP(1004)
Android標準のA-GPSが使い物にならない場合が多いが、
アプリを使えばA-GPSが使えるって事だろ?
436いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:10.00 ID:???0
>>426
>初めての客で焦ったらしい
どうみても商品777円に1000円出したら333円のお釣りを出してきた店員状態だろ
3000円+消費税5%−感謝デー5%を5%部分だけで相殺してドヤ顔
437いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 12:09:21.75 ID:???0
AGPSのアシスト情報を取得するのに手段は関係ない。
b-mobileがAGPSを提供して無くても3Gパケット通信で最新の航法データを受け取れば後は自前で計算できるしこれもAGPSだ。
端末やアプリがそう言うやり方に対応しているかどうかはまた別問題だけどな。
438いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 12:09:53.43 ID:???0
>>428
銀河Sがメインなんで銀河が通信出来ればもうそれでいい
今そうしてるんですけどね
通話は古いガラケーに

>>430
gmailのプッシュを受け取りたい場合は常時接続じゃないと駄目なんだよね?
イオンA買った目的はほぼそれなんだよね
439いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 12:27:41.16 ID:???0
>>429
docomo spモードの時より悪い

galaxy tab gps 改善でググり、設定を変えたら少し良くなった
tabない奴が適当な事を言ってるなw
440 ◆crMjTjkYe2 :2011/07/01(金) 12:31:36.92 ID:???0
>>411
>>413
当たり。
茸音声1、茸データ定額1、禿iPhone4の1回線、芋黒1、芋赤1(絶賛冬眠中)、WiMAX1。

>>412
記事を書くような人ではないです。技術職の普通のリーマン。
441 ◆crMjTjkYe2 :2011/07/01(金) 12:39:56.54 ID:???0
>>425
Fairで良い気がしますよー。
変な縛りもないから、今後もっと良いサービスが出てきてもすぐ乗り換え出来ますし。>>396の感じだと使いまくりで足りなくなるという程でもなさそうですし。
442いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 12:40:41.47 ID:???O
>>437
そのとおり

よくなったとか言ってるやつはただの無知
もしかしたらU100を売りたい社員か
tabを掃きたい社員か
んなやつ来ないと思うが

こんなのちょっとググればわかること
アプリでAGPSをとる方法なんて上位10くらいにあるぞ
443いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 12:44:35.36 ID:???O
>>438
ルーター経由でなくandroidに直接ささないか?
同期項目がわんさかなければ、なんとか一日はもつと思われ

ルーター必須ならメール用にガラケー残した方がいい
タイプシンプルならそんなにしない
444いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:08:31.89 ID:???0
>>442
>3Gパケット通信で最新の航法データを受け取れば後は自前で計算できるしこれもAGPSだ。

3Gで良くなるとしか読めないけどw
そのとおりとか(キリッ として自分のレスを自分で否定とかバカじゃないのw
445396:2011/07/01(金) 13:12:44.39 ID:???0
>>441
ご意見ありがとうございます。
Fairはチャージすればさらに安いので
1回更新してみよう

そういえば使い切った人はいるのかね
446いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:14:06.55 ID:???0
確かに>>426はアプリ使ってないとはどこにも書いてないよな
>>433>>442は何発狂しちゃってるんだろ?
447いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:14:20.14 ID:???0
>>443
今はイオンAsimを直接銀河sに刺してます
今までのメインsimは古いガラケーに入れて使ってる
SPモードでキャリアメール使ってたから、これもimodeかimode.netに変更しないといかんなぁ
448426:2011/07/01(金) 13:19:20.01 ID:???0
A-GPSは3G使った補助で、
GPSの捕捉は
SIMなしtab < U100挿したtab という意味で書きました

3G使わなくても、アプリでよくなるの?
449いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:23:34.86 ID:???O
>>444
お前はかわいいな
450いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:24:46.77 ID:???0
>>449
お前はバカだがな >>433>>442>>449
451いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:25:44.83 ID:???O
>>446
かわいすぐる
>>448
452いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:32:36.92 ID:???0
3G対応のAGPSって、3Gの簡易位置情報も利用してるはずだけど。
b-mobileがとか関係ないでしょ。

データ専用b-mobileでGPSが動かないのはb-mobileがAGPSを提供してないんじゃなくて別の問題だったはず。
それが証拠に、talkingSIMでは普通に使えるよね。
453いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:34:07.35 ID:???0
>>451
で、>>433>>442の時点のどこにアプリ使ってないなんて話があったんだい?
なんで出ても居ない話を持ち出して発狂してたの?キチガイなの?
454いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:35:59.69 ID:???O
>>448
それであれば理屈では変わらない
アプリはGPS settingでマーケットを探せば出てくる
もしくはb-mobile AGPSでググれば
同じことが親切丁寧に説明されているところがある

tabの根本的な問題は>>439が答えてる
455いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:43:32.07 ID:???O
>>452
それは知らなんだ
AGPSは回線交換で流しているので
音声対応だからじゃない?
456いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 13:59:16.99 ID:???0
>>455
誤認識して電波強度が表示されないのと似たような理由だったはず。
457いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 14:11:11.55 ID:???0
bモバ側も、データカードではAGPS情報を提供してないとは言ってないんだよな。
http://twitter.com/#!/bmobile_jci/status/68235891126190080
458いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 14:43:27.80 ID:dzVaXUdJ0
fair3日で食いつぶした‥
459いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 14:54:24.68 ID:???0
>>457
あれ?もしかしてbモバでもAGPSって使えるのか?
OSや機能的にってことはandroidでアンテナが立ってる状態なら使えるってことなのだろうか。

先週NexusS買ってGPSの掴みがHT-03Aに比べてすげー良くなって最新機種はスゲーなって感心してたんだが、
NexusSの今のバージョンのOSではアンテナ×マークにならずにちゃんと出るんだよな。
もしかしてこれAGPSも使えてるってことなのだろうか。AGPS使えてるかどうかの確認方法ってある?
460いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 15:11:34.28 ID:???O
>>456
ちょっとこんがらがりそうだ

位置情報を得るための手続きは
基地局情報で端末の大まかな位置を把握する
→AGPS情報を提供して、GPS測位を高速化する
(AGPSにはGPS軌道情報しかない。これだけでは位置測位不可
また、大まかな端末位置がわからないとそもそもAGPS情報を提供できない)
→GPS情報を取得する
といった方法(厳密なところは知らん)

ドコモのネットワークでは回線交換でのAGPS提供のため
対応していない端末、回線交換契約のない回線には提供されない
b-mobileのデータSIMは回線交換できない回線のため
ドコモ提供のAGPSが得られない

確定的なことは言えないけど
SPモードでは回線交換外提供も行っていそうだけどね(かなり憶測)
ドコモ契約以外ではSPモード内ネットワークに接続できないので割愛

じゃあなんでGPS settingでAGPSがとれるの?だけど
AGPSの二種類の一方のみ、もしくは非常に大雑把な位置をもとにした
AGPSを提供しているものと考えられる
461いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 15:14:57.62 ID:???0
>>458
おかわりいかんかい!
462いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 15:23:17.29 ID:???0
>>460
なんか回線交換ってのを勘違いしてるみたいだけど。
基地局と通信せずにどうやってパケット通信すると思ってるの?
そもそも、bモバのデータ専用カードに何で電話番号が割り振られてるのか考えればわかりそうなもんだけど・・・
463いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 16:25:53.74 ID:???0
黒卵とバッファローの新規契約在庫&キャッシュバックがねー@静岡
中古でバッファローが1万円であったが、、、
464いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 16:31:08.51 ID:zzs7B8aI0
Fairではアンテナ表示しますか?
465いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 16:56:53.05 ID:???0
>>460
>位置情報を得るための手続きは
基地局が流しているAGPS(基地局位置からその時点で可視な衛星のエフェメリス)を受信してGPSレシーバに突っ込むだけ。

あと
>(AGPSにはGPS軌道情報しかない。これだけでは位置測位不可
これは間違い。
GPSレシーバは現在位置不明かつ衛星情報不明の状態から現在位置測定まで単独で持って行ける。
466いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 17:39:34.90 ID:???0
で、U100でGPSはばっちりなのけ?
467いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 17:51:38.71 ID:???P
>>463
程度がよければ中古でもDWR-PGが1万なら全力でかいだ。
便利だぞ
468いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 17:55:07.07 ID:???0
端末がおかしくなければバッチリ
469いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 18:19:19.72 ID:???0
>>464
何の端末での話よ?arcならアンテナ立ってるぞ。
470いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 18:21:46.67 ID:???O
>>463
牛が中古だけど一万ですか?
それいいなあ
471いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 18:34:23.47 ID:???0
>>465
AGPSで追加?された部分だけではって意味なんじゃない?

impress見てると、衛星の軌道データだけでは自分の位置は特定できないだろうね。
GPSレシーバで衛星からの時刻信号がとれないとダメみたいだし。
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
472いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 18:36:27.50 ID:???0
要はGPSがすぐ使えるようになってくれればいいんだよね。
b-mobile SIMでドコモのAGPS衛星軌道データをもらえるかどうかはともかく、
Androidってまた別にAGPSをインターネットから取ってきたりしてくれないのかな?
アプリでAGPS衛星軌道データを取ってこれるんだし。

なんか実はすでにそーなってんじゃないのかな? 使えるのを使ってくれてたりしてそう。
グローバルモデルだともしかしたらドコモなりb-mobileのは使ってくれないのかもしれないけど。
473いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:17.75 ID:???0
ギャラtabは、
/data/gps/secgps.confファイル内の
SUPL_HOST=dcm-supl.comをsupl.google.com等に変えないとwifiやb-mobileデータsimでAGPS情報を取得できない。
他の端末は知らん
474いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 20:28:58.96 ID:???0
今までデータ通信だけだとAGPSは必要ないというか畑が違う分野だったからね
この辺に切り込んでくるのはAppleやGoogleなのかもしれんな
土管屋はパケットだけ流しときゃいいんだよって
475いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 20:44:51.28 ID:???0
>>473
SUPLはAGPSでもまた別
3G回線を使って補足するのはそれだけじゃない
476いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 21:41:16.71 ID:???0
データ通信量「測定アプリ」何かおすすめありますか?
怖かったのでとりあえずU300を購入しました。
でも、動画ストリーミングが殆どダメですね。

通信量次第ではFAIRに乗り換えようと思ってます。
477いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 21:52:43.12 ID:???0
>>476
なんの端末使ってるのか書こうな
478いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 22:07:30.16 ID:???O
>>474
ひでえw

じゃあMVNOはナニ屋なんだろ?
でかい土管の中の小さな土管屋?
479いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 22:27:06.48 ID:???0
>>478
マリオ(他称配管工)「呼んだ?」
480いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 22:42:57.19 ID:???0
>>477
すみません。GalaxyTabで2.3にアップデート済です。
481いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 22:59:32.90 ID:???0
>>476
動画見るならb-mobileに手を出してはいけない。
482いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 23:01:55.48 ID:???0
>>476
3G Watchdog
483いつでもどこでも名無しさん:2011/07/01(金) 23:38:21.37 ID:???0
>>473
galaxy s で b-mobile だと初回の測位が遅くて2分以上かかることもよくあるけど、設定変えたら常に20秒くらいで終わるようになった。
484いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 00:02:57.59 ID:???0
品川区でアオカンしてた
485いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 00:06:31.32 ID:???0
>>484
北海道民的な意味で言えば青い看板
486いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 00:23:04.65 ID:???0
>>485
水曜どーでしょーリターンズ見たでしょ
487いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 01:09:55.59 ID:???0
北海道でいつ販売になるのかなぁ…
488いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 06:15:06.52 ID:???0
050plusなるものが始まるらしいが、これ来たらIP電話日本通信のじゃなくていい・・・
489いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 06:44:02.88 ID:???P
490いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 11:22:50.43 ID:???0
>>488
またiPhoneだとアンテナ圏外厨がわくぞー
491いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 12:40:51.81 ID:HIU5dXy10
>>489
これって日本通信でも使えるのでしょうか?
492いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 12:59:49.69 ID:???0
fusion と covia がんばれ
493いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 13:13:00.52 ID:???0
>>492
coviaどんなインフラやってんだと思ったら
芋縛り無しで月額4980円(未使用月0円)かよ
頑張れないだろ
494いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 19:36:04.25 ID:???0
すっかり過疎ってますな・・・
495いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 19:37:13.69 ID:???0
なんかもうさ、スレ分けるバカがいるから。勘弁してくれよ。
496いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 19:47:05.72 ID:???0
>>495
しかもわけておいて、無駄に建てたイオンスレでFairの話しにくるんだぜ、
まったく。
イオンスレpart2できちゃったけど、ここの住民も次スレからは
合併の方向でいいんだよね?
497いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:00:46.91 ID:OHUZZGGL0
498いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:05:44.44 ID:???0
結局話してる内容変わらないし合併に一票
499いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:15:57.80 ID:???P
>>497
そりゃ別板
500いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:43:21.30 ID:???0
Fairはこっち
イオンはあっち
わかりやすくて良いよ
っていうか元々Fairが
イオンイオンうるさいって
追い出しておい過疎ったから一緒にって恥ずかしくないのか?
501いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:48:12.83 ID:???P
>>500
Fair厨はいっしょなんて言ってないんじゃないか?
最近はiPhone板の日本通信スレで自演してるみたいだけど
502いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:50:37.62 ID:???0
今の日本に恥なんて言葉知らないだろうw

茸にしろハゲにしろ、ユーザーから金を巻き上げる方法があれは右にならえでパクリまくる。

そんな奴らに金払いたくないから色々やってるんだろ?仲間なんだから仲良くしろよ\(^o^)/
503いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:51:25.07 ID:???0
イオン以外はこちらでいいよ。
ターゲットとしているユーザーが違うから。
504いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:52:34.60 ID:???0
今の日本人は

だったorz
505いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:54:36.38 ID:???0
>>503
プランAもU300(無印)も使ってる俺としてはその分け方は解せない。
ユーザなんて同じだろ。分けるなら音声系有り無しじゃないか。
まあFairは買うつもりはないけど
506いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:57:49.95 ID:???0
イオンスレでも販売情報が一段落したら
統合がいいんじゃないかって話し。
fairは、しらねw
507いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 20:59:16.73 ID:???0
Fair>>U300>>AEON100みたいな序列意識もって
優越感に浸りたいだけの手合いは無視すればよい。

ただ、質問スレや販売情報スレになるのはちょっと
違う気はするので、俺は過疎のままでもいいと思うよ。
508いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 21:10:18.62 ID:???0
スレがどうだこうだくだらないことでスレを消費するよりも、AGPSについて話していたときの方が余程マシだった。
509いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 21:24:13.79 ID:???0
galaxyS2+U300だけど、
gps.conf書き換えても改善しねえよ…
510いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 21:26:36.31 ID:???0
>>494
静かでいい。
2chらしくないけど、SNが上がればもっとイイ!
511いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 21:58:22.71 ID:???0
おわこん
512いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:05:41.62 ID:???0
取扱い店舗の少ない3980円(無料通話1050円)のtalking U300
なんて諦めて、さっさと1980円〜2500円ぐらいのtalking U100(相当)
をイオンで販売してもらいたいものだ
携帯屋のイオンニューコムなら音声契約時の身分確認等の
扱いもなれてるから問題ない
Fairなんて需要の少ないプランを企画する社員はユーザの要望が
まったく解ってないよ
513いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:10:22.02 ID:???0
>Fairなんて需要の少ないプラン
http://twitter.com/#!/bmobile_jci/status/86363173002817536
>ありがとうございます。ですと、弊社もXiで始める場合はその価格帯に近い価格で提供できると思います。
>MVNOには適正利潤でネットワークをお貸しいただいていますので。
まあ、根本の価格に関しては知るよしもないが
3Gの従量制ならあれぐらいなんだろ
514いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:17:17.28 ID:???0
>>513
値段が高いから需要がないだけじゃなくて、
通信量を気にしながら使う(人もいるみたいだけど)
そういうのは、遅くとも安い定額(=プランAなど)に比べて
需要がない って意味
プランAに音声が乗ってくれればバカ売れすると容易に想像つくのに
いまだ発表すらしないってどういうことよ、ってこと
515いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:18:20.85 ID:???0
050 plusてなもんが出始めたから
異なるキャリア間でももうすぐ通話無料じゃわい
ホッホッホ〜
516いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:38:39.32 ID:???0
速度縛りU100の時間従量制で通話ありSIMをぜひ。
517いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:42:23.84 ID:???0
つかさ、それが普通だと思うんだけど。そうしないから帯域逼迫とかそういう事態になる。
パケット従量制はわかりにくいので無理。
518いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:46:15.64 ID:???0
速度で絞れば動画ストリーミング等も不可能になるんだから
データの時間従量はいらない。もちろん音声は時間課金でいい
遅い回線で時間課金されるなんてごめん被る
519いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:47:18.58 ID:???0
Talkingの交換機ってdocomoのやつ使っているのか?
だから050で提供しようと必死なのか。
520いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 22:53:53.51 ID:???P
>>519
780円は払うから回線交換でやらせてくれ。
521いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:20:50.16 ID:???0
消費者としては月額固定がわかりやすいのは同意

一方、公共物で有限の電波を、一部基地局とはいえ占有され「続ける」のを
キャリアとして容認できるかといえば、それは無理

妥協点として完全従量制なり、複合型のFairなり、直近3日/1ヶ月なりがある
Fairなんて大げさな名前だが、他の手法と変わらんよ。妥協的産物
一方で選択肢を増やし、現実的消費者負担を減らしたのは大きな功績だとは思うが
522いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:22:51.08 ID:???0
050 plusてiPohneだけでしょ?
523いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:24:07.77 ID:???0
日本通信の特に弱いところは、MVNOを逃げ道に公共的サービスコストさえも避けていること
talkingで最低限キャリアメールオプション(被事業者間迷惑メール除外設定可能)ぐらいは
用意できないと、一般的な多数派消費者獲得は現状叶うまい

Androidの隆盛は日本通信(のようなMVNO)にとって大チャンスだ
3キャリアのような専用端末を用意しなくとも、キャリアメールが実現容易
APNさえ書き換える点だけどうにかすれば、docomo Androidがそのまま使えてしまう。SIMフリー手続きさえ不要
#docomoは対抗なのかSP縛りのためか、テザAPNを変更不可にしてきたが…
#SIMフリー化の主旨とは相容れないな、下手したら上から突っ込まれかねんのでは
524いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:25.86 ID:???P
>>523
>#docomoは対抗なのかSP縛りのためか、テザAPNを変更不可にしてきたが…
そのAPN固定は44010の時だけという話も。
docomo MVNOだけが引っかかる様で、そのうち改善されるのではないかな
525いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:31.72 ID:???0
docomo MVNOのポテンシャルには期待を持っている
日本通信に期待するかどうかは別だが…オレなら期待しない
今ある中で、都合のいいプランをつまみ食いするだけだ

おまい等だって、他社が自分に都合のいいプランを出してきたら
何の未練もなく日本通信とはさよならだろ?

夢みたいなことを日本通信に期待しても意味はないぞ
どこであろうと出てきたものを美味しくつまんでおけw
526いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:40.95 ID:???0
海外からSIMフリー端末買えばいいよ。3万も出せば高機能。
今ならキャッシュバック狙いでiPhone4買って脱獄だっていいわけで。
527いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:34:35.23 ID:???P
>>526
信用の高い海外通販業者あたりからiPhone4 32GB買っても既に7万以下。
下駄がiOS5 β2で封じられた今、多少高くついてもSIM Free版がいいぞ。
俺はiPhone5 SIM Free待つが。
528いつでもどこでも名無しさん:2011/07/02(土) 23:35:32.03 ID:???0
>>522
touchで十分
529いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 00:12:19.67 ID:???0
なんかここ数日Touch押し沸いてるけどGalaxySやXperiaもいいぜ?
安いし1個で済むし電波持ちの問題もない
530いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 00:30:49.43 ID:???0
初代ぺリアはやや問題あるけどな>電池
531いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 00:36:23.19 ID:???0
北海道も販売して下さい頼みますよー
532いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 00:49:58.70 ID:???0
>>531
18切符で買いにきた方が早いよ
533いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:02:21.59 ID:???0
別にtouchやiPhoneに拘る必要ないよな
534いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:18:37.34 ID:???0
直接SIM挿した方が
通信早いからtouchはあんまりおすすめできなにゃいな
535いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:30:11.41 ID:???0
>>530
2.1にすれば何の問題もない。
536いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 01:54:30.87 ID:???0
>>530
3600mAhバッテリーおすすめ
537いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 02:52:41.72 ID:???0
ついにU300の期限切れがきた。
次はどうすればいいのか、誰か教えてくれ。

悩みすぎて禿げ上がってきたんだが。
538いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 03:07:36.42 ID:???0
>>537
あなたの使い方とか分からんのに一概に次どれが良いとか分かるわけなかろう。
539いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 05:10:18.01 ID:???0
日本通信(東京都品川区南大森)で今起きている
ことを知ってもらうために行動しています。

日本通信役員たちにより会議室で缶詰にさせられ、
エスコートと称して付き添いをつけなればトイレにも
行かせてもらえない。この状況で退職を迫られ、まだ、
話し合いが終わらない中での業務命令。
責任を持って業務が遂行できず、
日を改めて業務にあたりたいと申し出た
ところ、即日懲戒解雇。退職観奨を拒否した人や
回答を保留した人の中には即日自宅待機
を命じられた人もいました。
赤字額が2億6千万円なのに、社長の報酬は1億7千万円!
一方で、100名ほどの社員のうち30名も一挙にリストラ。
その後、グループ全体で50名解雇判明。2010年11月4日には
日本通信本社前、5日には東京駅近くの三菱ビル前で
情宣アピール行動を行いました。

http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/5142d1d219df60fcf31a59d1cda4e8fa
540いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 05:21:28.29 ID:???0
んな暇あるなら仕事探せw
541いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 06:18:06.95 ID:???0
>>529.533
Galaxy、Xperiaでの050plusの使い方教えてくれ

安いが正義。ハゲ、茸に金払いくない
542いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 06:52:00.36 ID:???0
>>541
待つしかないだろ。
他のスマフォでも開発中らしいから。
543いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 09:02:21.10 ID:???0
>>539
お前が悪い
544いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 09:14:41.07 ID:Xie7Hwd50
>>540
>>543
奴隷根性に染まったブラック労働者乙
545いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:27:43.27 ID:???0
>>539
なにこれ
事実なら最低じゃん
労働基準監督署は何やってんのー

税金ドロボウか
546いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:35:03.34 ID:???0
4年前(2006年)にも同じような事がありま
した。理不尽さを感じながらも、その時は訴える人が
いたのかいなかったのか不明です。
このような体質を見るに、今後も同じような
事を繰り返す企業と思います。
会社経営の悪化は、経営陣の責任だと
思いますので、下を切っても同じ事の繰り返し。
今回の印象は、退職勧奨のやり方も、
そこはやり慣れている感じを受けスピーディー。
リストラ人員に考える時間的余裕を与え
ないような感じの印象を受けました。
547いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:38:33.92 ID:???0
>>546
出るとこはしかり出て問題を大きくしてやれ
手切れ金ぐらいはしっかり出させろ

潰さない程度に頼むぞw
548いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:41:01.88 ID:???0
■役員報酬比較
三田社長(1億7556万円)>孫正義(1億800万円) >
KDDI(2009年度平均役員年収4062万円)>NTT持株会(平均役員年収3950万円) >
NTTドコモ(平均役員年収3340万円)>ソフトバンクモバイル社長(2400万円)

社長の理不尽な役員報酬額
549いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:43:58.11 ID:???0
>>548
DQN害食社長の井戸実も入れてやれ
550いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:54:19.35 ID:???0
外国人社長だから仕方が無いんじゃね
結果残せなければ社長でもクビ切られるけど
551いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:57:21.90 ID:7ZF9BiSc0
iPhoneユーザーですが、三週間で1GB超えてしまいました。
これが現実か。
552いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 11:58:16.73 ID:???0
この会社長くない気がするな。
553いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:10:08.17 ID:???0
向こうでは完全スルーなのにこwwwwいwつwwwwらwとwきwwwたwwwらwww
スレは分かれたままでいいな、民度()が違いすぐるw
554いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:14:08.80 ID:???0
>>551
どんな使い方してた?
詳しく教えてちょう
555いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:17:56.40 ID:???0
>>551
どんな使い方してたんだよw kwsk
556いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:32:35.42 ID:8/FoESlw0
>>554
平日の通勤途上で一時間強、ネットラジオを聴きながらのネット閲覧。
YouTubeは一日平均五分視聴。
Eメールは一日平均30件。
あとSkypeでの通話が合計で10分くらいですね。
これで1GBデス。

557いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:39:14.68 ID:???0
>>556
ネットラジオが48kbpsとかでもおそらく500MBは行ってるな。
高ビットレートのならさらに行くし。
558いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:41:35.12 ID:???0
>>556
ネットラジオが致命的だったな。
Fairで動画や音声の常用は控えた方がよさそうね。
559いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:49:08.82 ID:???0
まさに人柱乙
560いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 12:51:57.82 ID:???0
フェアはパケットカウンターやらなきゃあかんでしょう
561いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:07:03.53 ID:???0
3週間で9000円か
docomoのXiよりも高いな
562いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:30:22.52 ID:???0
今だにfairの使い方が分からない
高速回線が欲しかったらイオンCとか本家行けばいいし
ちょっとずつ使うならU300とかでいいし
たまに高速回線が欲しかったらUQ1dayとかあるし
どういった状況でfairが採用されるのかよく分からない
DATA05を採用する理由と同じくらい分からない
563いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:34:37.56 ID:???0
>>556
ネットラジオがやはり痛かったのか…ようつべも何気に圧迫?
Skypeはそんなに食ってないと思いたいけど
Fairは普段はテキストベースで使って、たまーに重い処理が必要って感じに
使わないとコスパが高くなっちゃうんだね…
564いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:41:21.65 ID:???0
>>562
>今だにfairの使い方が分からない
別に無理に分かる必要は無い。
分からないと言う事はあなたには不要と言う事だから。
565いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:42:25.74 ID:???0
>>556
だから従量制ないし上限ありのFairはダメなんだって。
もうちょっと出してプラチナにするか、Wi-FIルータレンタルの
なくなったDTI(2980)やMiFi(3990)、本家docomoのデータ定額(5985+ISP)
にするしかない。DTIもいろいろ言われてるから該当スレ見たほうがいいけど
結果として上記いずれよりもFairは高くついたでしょ。
あとは速度遅くてもU300あたりで我慢するか。
566いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:43:11.21 ID:???0
>>564
私に不要ということじゃなくてどういうシーンならfairにアドバンテージがあるのか分からない
要するに、どんな人からデータカードの相談を受けてもfairは絶対に回答にならない
567いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:48:44.89 ID:???0
たった1GBしか使えなくて4ヶ月しか持たないなら2〜3000円くらいが適正価格だと思う
SIM発行に料金がかかるならチャージ済みのを+2000円くらいで売って1GBチャージに+2500円とかにすればいいのに
568いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:49:54.93 ID:???0
>>566
>私に不要ということじゃなくてどういうシーンならfairにアドバンテージがあるのか分からない
シーンと言うより過去のレスを見ると月250MB以内で収まって
U300よりは速いに越したことが無いと思う人が買ってると思う。
569いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 13:59:33.84 ID:???0
>>566
俺はFair検討してるよ
というか制限つきのFairでラジオとかようつべはいかんでしょ
2ch,twitter,mixi,まとめサイトメインで運用予定
その使い方ならU300にしろっていわれそうだが、速度は遅いらしいし、なにしろあまり使わない(自転車通学、課題多し)ので使い放題に魅力を感じない
570いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:05:08.58 ID:???0
>>569
その使い方なら980円のプランAで。近くにイオンがあればだけど。
571いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:07:15.36 ID:???0
>>570
高速で短時間ですむことに価値を感じている人間に
こいつはなにをいってるんだ?
572いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:12:10.75 ID:???0
>>569
>その使い方ならU300にしろっていわれそうだが、速度は遅いらしいし
日本通信のトラフィック制御はユーザー毎の優先順もつけているっぽいので
たまの使用だと通常250kbps以上、昼休み100kbps以上ぐらいの事もあるよ。
まあ使ってみないと分からないけどな、、、。
573いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:12:30.54 ID:???0
>>570
いや、まあそうなんだが、地震とか起こってようつべで映像確認したいとか、電話使えないからskypeで遠くの人と連絡取りたいとかa300だと厳しいじゃん?
それに一日10分使うかどうかだからfairくらいでちょうどいいんだよね
速度速いし
574いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:15:06.99 ID:???0
>>569
俺は現在U300使ってるけど、期限が来たらFairを試すつもり
使い方は同じく2ch,twitter,mixi,まとめサイトメインで運用
たま〜にSkypeやストリーミングを使いたい時に使えるように
それがなければU300で十分なんだけどね
575いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:17:25.79 ID:???0
1ヶ月250MByte に収まってるなら Fair がいいかもね。
1日平均8MBくらい。
576いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:17:30.58 ID:???0
>>572
でも動画サイトとか使いたくなっても制限されて見れないからなぁ・・・(この使い方でfairだと500Mくらいあまるからたまに動画みても問題ないはず)
あと、何かの雑誌でfairはdomocoの通常SIMより速いらしいから250kbpsだとどうしてもfairに劣りそうなんだよな
577いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:21:24.56 ID:???0
>>574
同志
俺もそんな感じ
普段はネットサーフィンとかで、たま〜に(月1,2回)動画みたりしたいだけ
余りまくったらtwicasで生放送とかもやってみたい
578いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:23:25.18 ID:???0
自宅含め行動範囲に自由に使える無線LANが有ると
Fairのハードルがかなり低くなるよ。
579いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:24:05.05 ID:???0
>>576
普段は余る使い方で何かの時にストリーミング系も使いたいってな
用途なら今の所Fairで良いんじゃないかね。
580いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:24:56.42 ID:???0
>>573
>地震とか起こってようつべで映像確認
緊急時はワンセグなどのリアルタイムな情報にたよるべき。
UstやKeyholeTVなどを経由した(違法な)TVの中継の視聴も可能だろうけど
被災地ならトラヒックを食うので不要不急でないものはできるだけ控えるべき。
(skypeでの生存確認連絡等は許容範囲内だろう)
あとyoutubeの動画ストリーミングって結構大きいからあっと言うまに
1GBだよ。混乱時にチャージというのも難しいかと思う。
581いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:31:52.97 ID:???0
>>578
そうだね、自宅じゃWI-FI接続なんだし
平日も会社から2chとツイッタ見るだけなら案外パケット食わないだろうな

災害時にどうしても残りパケットが足りなきゃオンラインチャージすればいいんだし
まあ、U300+保険という考え方での活用もありだと思うよFairは
582いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:35:13.80 ID:???0
>>578
通学先に無線LANルーターも勝手に取り付ける(というか使う時だけ取り付けて終わったら回収)予定です

>>580
ようつべって案外容量食うんですね・・・勉強になります



あと、値段的にイオンも魅力的なんだけど、どこかでTwitter読み込みに20秒くらいかかるってみてやめてる
イオン使っている方でTwitterやってる方いらっしゃいませんか?
583いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:37:19.65 ID:???0
>>582
イオンスレで聞けば?
584いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:40:40.36 ID:???0
>>583
イオンスレは落ちたから書き込めない
585いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:42:21.60 ID:???0
>>582
あと回線交換網での発信制限(通話規制)はもとより、
パケット網もダメになることがあるからね。
L2接続の日本通信などだと、その拠点が被害を受けたときちゃんと
回避手段が用意されているかどうかが心配
http://www.soumu.go.jp/main_content/000113017.pdf
にはMVNOに関してはまったく乗ってなかった
586いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:43:18.50 ID:???0
>>582
>ようつべって案外容量食うんですね・・・勉強になります
240pの動画でも1時間当たり100MBは軽く行くと思う。

>>584
とっくに新スレが立っている。
【日本通信】イオンプラン専用 2店舗目【b-mobile】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1309572174/
587いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:43:51.57 ID:???0
>>584
え?
588いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:44:58.87 ID:???0
たまーに外で使うだけなんだけど、サクサクネットしたいって人にはFairがいいんだろうけど、
4ヶ月の期限が近づいたときに余ってたらイヤなんだよなー
動画見たりしてツジツマあわせても自分は騙せない。

>>584
落ちたんじゃないよ。埋まって次スレになっただけ。あっちは速いから。
589いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:53:20.06 ID:???0
あ、次スレがたっていたのか
「イオンと別にしなくていい」みたいな書き込みを見たのでてっきり統合したのかと
590いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:53:37.35 ID:???0
iOS updateしたときにAPNdisabler入れ損ねて漏れちゃったので
もったいないからSBM回線を開放してiPhoneで使って見たら
1週間ほどで既に281MB(料金から逆算)。ストリーミング系は一切使ってない。
人それぞれだろうから自分の使い方でどれだけ使ってるか
一度見てみるといいとおもうよ
591いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 14:57:43.68 ID:???0
>>575
月2,000ちょっと換算になるからな
U300よりやすくつく
592いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:00:04.06 ID:???0
>>589
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%A4%A5%AA%A5%F3%A5%D7%A5%E9%A5%F3
あなたの目はフュージャネイザンのようです

統合したらいいとは思うけどな
593いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:00:54.20 ID:???0
>>588
パケット量気にせず使って余ったなら、むしろ勝ちだろ
月額換算でそれよりも安いプランはU100くらいなものだ
594いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:20:26.18 ID:???0
>>588
無制限プランなのに実は月250MBも使ってなかったって方がイヤじゃね?
595いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:25:51.31 ID:???P
>>594
今時月250MBしか使わないなんて。無制限プランならいちいち
WiFiスポット探したりしないからすぐに突破する
596いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:26:34.63 ID:???0
>>595
使い方次第
597いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:30:44.40 ID:???0
運用的には負けだけど。

AndroidにA100直挿し+ルータにFairがFAじゃない?
598いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:38:14.39 ID:???0
>>595
ネット依存症乙
599いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:40:25.77 ID:???0
>>597
日本通信にどれだけ貢ぐつもりなのか.....
600いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 15:42:29.81 ID:???0
>>595
俺は突破しないけど
601いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:13:17.95 ID:???0
Fair君くると荒れるな
602いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:19:24.21 ID:???P
>>601
なんか売れないFairを企画して、責任とらされそうな社員かと
思っちゃうぐらい必死。なにがそんなにFair君をかりたてるのか
603いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:23:36.67 ID:???0
Fair買ったぞ
さすがdocomo回線だ
速いし快適
604いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:33:04.93 ID:???0
605いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:33:41.07 ID:???0
>>599
うーんと、
A100が3,150+980/月で、Fairが9,800/4月として。
4ヶ月で4,217.5/月、8ヶ月で3,823.75/月、12ヶ月で3,692.5/月。
尼のU300一年もので2,257.33/月。DTI二年縛りで2,980/月。
606いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:34:00.17 ID:???0
>>601
>>602
おまえらが荒らしてるんだろがよ
607いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 16:54:10.49 ID:???0
Fairは、ベンチマークテストもままならないw
でも、あんま使わないひとには安くて速くてウマなんだろうな
608いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:00:47.28 ID:???0
>>607
http://see-ya-later.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/b-mobile-fairhw.html
こっちの記事の方がいいかも、この時は2Mbps強出てる
どうもb-mobile WiFiルータがボトルネックになってるみたいだね
609いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:03:46.95 ID:???0
>たまに高速回線が欲しかったらUQ1dayとかあるし

漏れはこれができないため、出張時にFairを利用している。
WiMAX端末も持っているが、サービスエリア外でほぼ使用できない。
610いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:05:41.14 ID:???0
>>607
docomoと同じスピード出てるよ
イーモバイルには負けるけど

最近相対的に本家が速くないからなぁ
611いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:06:57.24 ID:???0
>>602
一日10分くらいしか使わん回線を何がおもしろくて100kbpsでやらなきゃならん?
というか外出先でやりこむほどネットやる時間あるのが羨ましい
612いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:16:04.29 ID:???0
>>611
人により使い方が違うね
androidもiPhoneもアプリが常に通信してるし、通勤時間が長いのもあるが
普通に使っても250MB/月なんて軽くオーバー
都会で移動利用が少なく、常時通信必要なければ従量制でもいいんじゃないか
613いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:19:45.34 ID:???0
>>612
実際アプリによる勝手通信でどれくらいのパケットが発生してるかが知りたいものだ
614いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:19:47.32 ID:???0
3ヶ月で使い切っても本家よりかなりお安い
615いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:25:41.01 ID:???0
>>613
パケット測定アプリいれりゃすぐわかるやん。
616いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:28:19.51 ID:???0
3G通信してほしくないアプリは、
droidwallでブロックすれば安心
617いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:33:26.61 ID:???0
>>616
tooted前提だけどな
618いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:38:11.35 ID:???0
>>612
リアルタイム性を犠牲にすればスリープ時同期を切ることも不可能ではない
自動機内モードアプリなどがある

クラウド端末としてのメリットを捨てることになるので
U100との組み合わせが個人的にはベターだなあ
619いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:38:42.05 ID:???0
tooted♪
620いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:39:55.91 ID:???0
>>619
ナンテコッタイ
621いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:43:09.76 ID:???0
>>616
アプリの通信が常に必要だから通信させてるので遮断はちょっと
androidはrooted、iPhoneもJB済
通勤途中はPCもぶら下げてメール使うから添付ファイルも受信するので
結構な量だろうな。人により使い方が違うから話もかみ合わないだろう
それぞれ認めればいいだけの話
622いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 17:47:46.56 ID:???0
>>612
追加
で、あるアプリがプランAでは通信できないのでU300をしかたなく使ってる

>599
プランA x2、U300micro x1結構みついでるな。
U300の代わりにtalking SIM U300を検討中だがちょっと高すぎ
623いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:05:17.51 ID:???0
>>613
そんなに言うほど通信してないと思うんだけど。
通信状態を示すアイコンもそんなに動いてないし。
変なアプリ入れてなければGmailのプッシュ着信くらいな
もんだよ、実際のところ。
624いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:07:50.22 ID:???0
>>623
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
625いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:38:49.24 ID:???0
今日のtwitterのb-mobile検索笑う
使えないとか意味無いとかアホか
626いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:38:59.84 ID:???0
fairってスマホに入れて常時通信するようなもんなの?
L-05AとかでたまにノートPCで使うもんかと思ってた
627いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:43:17.99 ID:???0
>>625
※twitterはバカ発見器
628いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:46:22.10 ID:???0
お前らが安いからってb-mobileを駆使したところで、固定回線切って携帯をEVOにするのが一番安上がりなんだけどな
回線速いし
629いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:46:22.32 ID:???0
別名デマッター
630いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:53:05.69 ID:???0
>>628
エリア内なら、ね

ただ、当のWiMAXスレでヘビーユーザー規制の是非の話してるときに
よくもまぁ固定やめてWiMAXにすれば、なんて話ができるもんだなー
631いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 18:55:41.48 ID:???P
>>628
鴨川シーワードでも熱川バナナワニ園でも富士サファリパークでも
使えなかったのでダメ
632いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:00:06.52 ID:???0
どんだけアニマルやねん
633いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:05:18.05 ID:???0
>>626
正解
常時はU100いったくっぽいね
634いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:05:53.57 ID:???0
末尾Pかよ。
auの3Gで圏外の訳ねーべさ。
635いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:12:23.20 ID:???0
>>630
いまごろwimaxで浮かれてる情弱なんだろw
636いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:13:48.08 ID:???0
WiMAXと日本通信で快適生活

光と茸とか、光と禿は可哀想
二重に取られてる
637いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:13:56.42 ID:???0
>>628
emobileがでたときも、LWがでたときも同じような話でたなあ
638いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:14:24.21 ID:???0
>>635
でもなんで今まで単体で使えてwimax使える端末がなかったんだろうな
ノートPCとかあったけどスマホとかipod touch的なものは無かった
639いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:16:43.98 ID:???0
>>625
おんなじブログをみんながRTしてるね
ttp://koutarou666.blogspot.com/2011/07/b-mobile-980simnexus-s.html
U100でSkypeもYoutubeも使えないって。
そりゃ当たり前

メールもムリだって。そんなバカな。
まあ、ユニクロの広告メールとかは時間かかるね。

あれ?
金もってるくせに趣味でイオンシム複数買いまくりの人、このスレにもいたよね
640いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:19:12.61 ID:???0
>>637
この国で一台持ちになる資格のある無線回線はdocomoとauだけだからな
emobileがそれをできたところで正直どうでもいい
641いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:22:35.43 ID:???0
>>640
まあemobileはpingいいので、ゲームするには向いているけどね
エリア内だけでゲームしたいなら、今でもおすすめするかな
642いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:25:02.35 ID:???0
>>639
見てた腹が立つな
それでデマッターで広がると
643いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:30:44.68 ID:???0
>>639
最後の一文がなければねえ
おかげで全体的に記述が信用ならない

メールは好意的にとらえると
プッシュ的運用ができねーってことかも知れんが
直刺しならバッテリー的にも可能なんだけどねえ
644いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:33:02.72 ID:???0
画像とか添付してやったんじゃない
645いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:44:14.90 ID:???0
wimaxMVNOとdocomoMVNOのハイブリッドが出ればいいのにな
646いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:44:27.32 ID:???0
>>636
モバイルWiMAXと
自宅光と
ドコモ携帯通話ですが何か
647いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:48:26.37 ID:???0
twitterのRTってネットのアフィと同じで
検索を見事に崩壊させてると思う
648いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:49:32.75 ID:???0
-rtすればいいだけ
649いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 19:50:36.80 ID:???0
>>646
その無駄金でうまいもん食えばいいのに
650いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:11:51.26 ID:???0
>>639
びっくりするのが、twitterで
「youtubeできないなんて!アップデートもアプリダウンロードも遅くてできない!」とか
「帯域以外にも制限していることがたくさんあるのにそれを明示してないのは許せない!」とか怒ってる連中が多いこと。

U100買うときに「youtube:×  skype:× google map:△」とか書いてある紙見せられたたし。
「連続したデータ通信にトラフィック制御を設けています」って注意事項書いた紙にチェックマークつけさせられたし。

その程度のことも読まずに「だまされた!」って怒る人のなんと多いことか…
651いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:16:33.99 ID:???0
ツイッター民980円に文句言うな
652いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:23:26.65 ID:???0
テレホマンで戦った世代なんて低速でも大丈夫だぜ
653いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:24:53.87 ID:???0
100kb/sで色々やろうとおもうのが間違いだっつーのな
速度もとめんなら他いけ他
654いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:25:08.65 ID:???0
>>635
evoはwimaxがいいんじゃなくて、auの3g使えるが羨ましいわ

wifiルーターとして、エリアと速度と値段全部バランスよくほしい人には
勧められるレベル

自分はdocomo機にsim刺したいからb-mobileだけど

655いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:27:45.65 ID:???0
ツイッターだとイオンプランは大不評だな

2chだと満足度高そうなのに
ここまで違うもんなんだなあ
656いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:30:48.66 ID:???0
twitter民は情弱のくせに自分たちが先進的とかおもっちゃってる連中だから。
用途に応じて使い分ければいいだけなのに
657いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:33:34.99 ID:???0
>>654
スマホ兼ルータなんてEVO以外にはemobileのヘボ端末しか無いしな
スナドラ1世代1GHzにRAM512MBがスマホの基本形で最低ラインなのに
658いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:33:49.71 ID:???0
ツイッターの検索ワード何入れてる?
659いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:35:15.66 ID:???0
ドコモのスマホもwifiテザ対応しだしたけどなんであんなに全力でぼったくるんだろうな
普通はevoを選ぶよ
660いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:36:32.23 ID:???0
>>657
Ariaもあるだろ
661いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:38:42.00 ID:???0
>>660
二台ともヘボ端末じゃないか
662いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:40:37.80 ID:???0
>>655
俺は最初から意外と使えるとTwitterでもBlogでも書いてるんだけど、
なんか様子は違うよなぁ。割り切り方も知らん奴を見るとアホかと思うわ。
663いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:41:36.92 ID:???0
EVOはバッテリー2個ついてくるように長時間駆動が苦手
海外でも散々叩かれてた。次機種に期待したい
664いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:46:58.44 ID:???0
auも冬には一杯WiMAX出すと言ってるのに今買うのが理解出来ないよ
GalaxyS出るの見えてたのにPeria買った奴みたいだ
665いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:53:07.24 ID:???0
普及する前が最も安い

輻輳も少ない
666いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:55:31.72 ID:???0
>>663-664
それらでも追加料金無しでテザリングができればいいね
ドコモのスマホでテザしたら+4000くらいになるって既成事実が出ちゃってるから、auの社長の性格によるだろうな
「ガンガンいこうぜ」か「いのちだいじに」かどっちなんだろうね
667いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 20:56:28.06 ID:???0
値上げするだろ
小野寺さんあたりに言われてそう。
668いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 21:04:44.54 ID:???0
>>667
値上げしたら安いWiMAXモバイルルータ組み合わせるだけ
669いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 21:14:37.43 ID:???0
>>666
文章読める?
冬に一杯WiMAXモデル出ると言ってるんだよ。

値上がりするという憶測で今買うならば、それでも良いかもしれないな
670いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 21:27:19.29 ID:???0
>>669
そりゃあ値上げしなければ皆うれしいし俺だってうれしいよ
ただ、どうなるのか本当に読めん
値下げ:5%
EVOと同等:30%
ドコモほどでないが値上げ:45%
ドコモと同等に値上げ:15%
ドコモ以上に値上げ:5%
ほどの確率で読んでるけど全くわからん
671いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 21:28:36.46 ID:???0
>>670はテザリング時の追加料金です
672いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 21:33:39.04 ID:???0
すぐ値上げは流石にしないんじゃないの
ヘビートラッカーの規制が先だろう。
673いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 22:00:03.99 ID:???0
>>639
このブログ主、アホなのかね。
分をわきまえて使うぶんにぜんぜん大丈夫なのに。
いろいろためしたいなら本家に毎月1万円払えばいいんだよ。
いろいろ制限あるのははじめからわかっていたこと。
674いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 22:05:45.83 ID:???0
おおっと、A100の話題はあっちだぜ?
675いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 22:09:31.45 ID:???0
>>674
統合予定なので問題ないですね
676いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 22:24:04.19 ID:???0
u300からfairに替えて
SO-01Bのバッテリーの持ちが
改善された感がある
677いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 22:35:36.31 ID:???0
>>676
それだけ使用パケ量気にして通信してないってことでしょw
速度は速くなるかもしれないが、気軽に使えないのは精神的にこたえるな・・
678いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 22:51:44.89 ID:???0
ドコモの最新スマホはデータ通信契約でテザリング使えるんだな
6000円で家から外までいけちゃう予感
679いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:32:51.22 ID:???0
light tab用U300の8ヶ月って具体的に何日分?
680いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:41:08.82 ID:???0
>>679
245日
681いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:43:05.62 ID:???0
U300では050plusは無理ぽでした・・・orz
相手の声が聞こえないです 絞られてるんだろうな
682いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:48:21.40 ID:???0
>>678
APN切換でとたんに1マソ超えニダ
683いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:50:11.57 ID:???0
>>617
なんだかわからずググっちゃったじゃんか
684いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:54:05.13 ID:???0
>>682
つ「データ通信契約」
685いつでもどこでも名無しさん:2011/07/03(日) 23:55:02.49 ID:???0
>>679
それってどの機種でも使えるの?
686いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 00:02:26.47 ID:???0
>>680
ありがとうございます
もうすぐ無印U300切れるけどタブ用でいいや
今もアクセラ噛まして使ってるし

>>685
SIMフリーもしくはdocomoの端末ならいいみたいです
687いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 05:43:55.25 ID:???O
>>472
OSとアプリでそれぞれいろいろやってるげ
以下妄想

OSはAPI通じてアプリに位置情報を提供しているげ
といってもドコモAGPSは素のOSに入っていないんジャマイカ
ドコモ機はそのあたりカスタマイズしているげ
基地局レベル、ドコモAGPS衛星軌道情報、GPS測位あたりか
端末によってどのデータをどの程度の精度以上で提供するかといった設定ができるげ<tabとかより

アプリは独自にいろいろやっているげ
というか、やってるのはGoogleくらいか
Wi-Fiロケーション、基地局、キャリアAGPS、GPS?
携帯iアプリの頃から、Google Mapは異常に位置特定が早いので
いろいろデータベースを持っていそう
ネットワークに接続できないと、測位は並だしなー

OS提供範囲はxDK眺めているとなんかわかるかも
Google Mapはパケット眺めるとなんかわかるかも
688いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 06:25:40.00 ID:???P
iphone4 + プラチナ(データ用)で050plus普通に使えました。
スカイプと違って番号通知がマトモにできるのが良いですな!!
通話品質も良好です。

これでガラケは家族用トランシーバとして
最安プラン運用がケテーイしますた。
689いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 10:59:23.03 ID:???0
>>688
プラチナだと十分な速度だよね
今月はu300にしたけどノロい
690いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 11:00:57.36 ID:???0
>>651
さっき始めてTwitter訪問したけど。
鳥肌立ったわ。
なんで人気があるのか分からん。
By 41のヲヤジ



691いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 11:50:56.81 ID:???0
NTTドコモ、LTE回線の貸出しで日本通信 と交渉中、今秋にも開放
http://juggly.cn/archives/33035.html
692いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 11:52:31.72 ID:???0
@bmobile_jci: 【発表】日本通信、LTE網活用し真のクラウドコンピューティング環境を提供 ― NTTドコモLTE網とのレイヤー2相互接続により商用サービス加速へ ― http://bit.ly/jrUrxm
693いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 11:53:26.54 ID:???0
@bmobile_jci: 【発表】日本通信、LTE網活用し真のクラウドコンピューティング環境を提供 ― NTTドコモLTE網とのレイヤー2相互接続により商用サービス加速へ ― http://bit.ly/jrUrxm
694いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 13:56:14.41 ID:???0
ここの社長って給料いくらもらってんの?
695いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:01:39.40 ID:???0
>>688
プラチナは認証できないよ
696いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:06:36.49 ID:???0
そっか、b-mobileのプリペイドが主流だったときには
「日本通信はブラックだ」「経営が危うい」
みたいな情報(真偽は知らんが)で、
「1年分買ったら損するかも」みたいなネガキャンをうてたけど、
イオンプランのユーザーには、もう、その脅しは通用しないわけだな。
697いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:14:20.63 ID:???0
ネガキャンが風説の流布に繋がってたから逮捕されても
おかしくない
698いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:23:37.93 ID:???0
>>694
1億7000万円
699いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:26:01.28 ID:???0
自演乙
700いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:30:10.39 ID:???0
>>696
ブラックは労組がらみからして別にプリペ主流とは関係ないし

>「1年分買ったら損するかも」みたいなネガキャンをうてたけど、
これは同等での契約や突発的事項を計算できないのに
そこらへんを計算に無理やりいれてネガキャンしてただけじゃね?

例:1ヶ月しか使わないならイオンAは損だ!!
(1ヶ月だけの使用が前提となってる)
701いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 14:45:13.36 ID:???0
これってその後どうなったんだ? なんで民主イオンなんかと組んでんだよ

昨年11月、赤字額が2億6千万円なのに、
社長の報酬は1億7千万円のまま100名の社員のうち30名も一挙にリストラし退職勧奨を拒否した社員を懲戒解雇、
労働組合に加入したら即日解雇するという反社会的行為を平然と行ってきた日本通信に対して、
4名の社員は全国一般東京東部労働組合に加入し不当解雇撤回を求めてたたかいに立ち上がりました。
702いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 15:03:15.11 ID:???0
この手の商品で、会社が黒いかどうかなんてネガキャンとしては弱いよね

中小企業で社員が不当に扱われてるなんて当たり前すぎる
元社員とかにはお気の毒だけど、ユーザには関係ない
703いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 15:09:21.54 ID:???0
詳しそうだなw 、その後どうなったか知りたいだけなんだが。
704 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/04(月) 15:53:37.41 ID:???I
スレ違いなんだよなー
705いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 16:18:17.91 ID:???0
ブラックとドコモが取引したらあかんな、
706いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 16:54:29.30 ID:???0
日本通信にメールでもしろ狸
707いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 17:32:36.09 ID:???0
あのね、ちょっと見ない間にプランが増えすぎてわけわかめなんだけど
軽く各プランの紹介をしてちょうだいよあなた達
708いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 17:37:13.15 ID:???0
ググれ
709いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 17:37:29.99 ID:???0
わけわかめ?
わかりません。
710いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 17:39:37.45 ID:???0
そんな言い方って、ない><
711いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:04:12.88 ID:???0
データ通信
・b-mobile U300
 ベストエフォート300kbps。実測100kbpsくらいに考えておくといい。
 6ヶ月プリペイドでおよそ2,400円/月
・b-mobile U300 for IDEOS
 IDEOSで利用することを想定したU300。通常のポート制限がU300より厳しいらしい。
 7ヶ月プリペイドでおよそ1,940円/月
・b-mobile Platinum
 ベストエフォートで実質U800程度の速度。
 SIMフリーiPhone/iPadでの利用を想定。
 12ヶ月プリペイドでおよそ4,680円/月
 毎月更新なら5,280円/月
・b-mobile Fair
 120日間または通信量1000MBで9,800円
 四六時中通信はしないけど、使う時はガッと使う人向け。
 速度はPlatinumより出る。
712いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:04:25.04 ID:???0
データ通信(イオン提供)
・プランA
 ベストエフォート100kbps。
 U300でも100kbps程度しか出ないし、これで十分という話しも。一部ポート制限が厳しい。
 プリペイドなし。980円/月
・プランB
 ベストエフォート400kbps。
 U300と比較してコスパが低いので人柱が少ない。
 ポート制限あり。
 プリペイドなし。2,980円/月
・プランC
 Mbpsクラスのベストエフォート。実質U800程度。
 プリペイドなし。4,980円/月
713いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:04:42.61 ID:???0
通話+データ通信
・talkingSIM U300
 U300+通話契約
 プリペイドなし。3,960円/月+ユニバーサル料金
 1,050円分の無料通話付き。
・talkingSIM プラチナ
 Platinum+通話契約
 プリペイドなし。6,260円/月+ユニバーサル料金
 1,050円分の無料通話付き。
714いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:03.65 ID:???0
LTE幾らぐらいだろうなー
高いんだろうなー
715いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 19:14:42.93 ID:???0
LTEは高速サービス向けに出してくるだろうな
低速サービスの低価格化はあまり期待しない方がいい
716いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 19:58:01.15 ID:???0
http://twitter.com/#!/FSSanda/status/87417641593094144
>特別対応させていただきます。
 ↑
>今日イオンSIMが発売とのことでイオン下田に行ったら入荷は7月中旬以降とのことでした。
>はるばる買いにいっても発売日に在庫0って一体どういうことでしょうか?

特別対応いいなー^^
717いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:15:09.94 ID:???0
誰?と思ったらCEOか・・・
718いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:21:38.03 ID:6LyppCxN0
だてに1億7千万円給料もらってねーよ。
719いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:22:35.78 ID:6LyppCxN0
つか孫のまねしてるっぽいが格が違うんだよ。
720いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:32:25.86 ID:???0
下田って伊豆じゃないのかよ・・・
721いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:40:44.79 ID:???0
>>719
三田さんのがカッコいい
722いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:42:54.09 ID:???0
おい!元アップルの社長じゃまいかっ!
723いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 20:43:10.33 ID:???0
ここは労組のはびこるインターネットですね
724いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 21:16:12.59 ID:???0
FSSanda Frank Seiji Sanda
Natural gasはわが国の政府によっては自然の定義に入らないらしいですね?
2分前
725いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 22:12:35.06 ID:???0
ふと思ったんだが、b-mobileのSIMってMNPの対象だよな。電話番号ついてるわけだし。
うまく使えばおいしそう。
726いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:25.74 ID:???P
>>695
認証できたよ。要は着信できて認証コードを入力できりゃいい。
727いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 22:20:33.46 ID:???0
どうでもいいけど、u300のsimでアクセラレータonにすると、ipがsbmから始まるってどういうことよ
728いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:16.29 ID:???0
>>725
(転入・転出とも)talkingSIMしか対象になってないらしい
なんで?と言われても
通常に通話している番号かどうかとかそこらへんもあるのかもしれないが
詳しくはブラック企業で聞け

あと、転出MNP予約番号をもらったとしても
予約元の素性をキャリア登録端末で(ある意味)不法にチェックする業者があるから
こっちはこっちで携帯・PHS板のアンチスレで見ろ
(俗にティーガイア系列が有名)
729bmdk6233.bmobile.ne.jp:2011/07/04(月) 22:46:55.95 ID:???0
どれどれ@@b
730いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:01:39.67 ID:???0
>>725
通話できるtalkingSIMはMNPの対象だけど、
データ通信SIMはb-mobileだけじゃなく
茸も庭も禿も芋も対象じゃない。
731いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:08:14.09 ID:???0
MNPの対象になるのは090で音声通話できるSIMだけ
どのキャリアでもデータ通信専用SIMは無理

ちなみにドコモの場合だと。データ通信契約から音声契約に
変更することでMNPできる 手数料は確か2100円
732いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:09:31.41 ID:???0
080・・・
733いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:10:13.40 ID:???0
細かいことは気にしないの(*‘ω‘ *)
734いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:16:51.82 ID:???P
>>120
昔買ったやつは維持できたんだが、今のはダメとのこと。
(以前は90日以内という注意書きが無かった)
自分も、ずいぶん前に買った1ヶ月SIMを緊急用に持ってる。
イオンA契約したのでそろそろ使ってしまおうかとは思っているが。
735いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:19:41.20 ID:???0
>>731
これはありがたい情報だわ

例えば、データ通信で2年縛りのプランから1年だけ使って音声プランにできる?
できたとしても手数料の2100円以外に違約金が発生するよね?
ぐぐったけど載ってないんで知ってたらぜひ教えて欲しい
736いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:25:28.11 ID:???0
>>735
ちと長いが・・・ こういうことらしい。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/

「定額データ割」、「ファミ割MAX50」、「ひとりでも割50」、
「ビジネス割50」、「オフィス割MAX50」、「(新)いちねん割引」、
「いちねん割引」をご契約いただいているお客さまが、
定額データプラン64Kもしくは従量データプランへのプラン変更時には
解約金はかかりません。

ただし、契約期間内にご契約回線の解約、定額データプラン64K
もしくは従量データプラン以外への料金プラン変更(「定額データ割」、
「ファミ割MAX50」、「ひとりでも割50」、「ビジネス割50」と
同時のお申込みを除く)の場合、解約金がかかります。
737いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:38:55.86 ID:???0
>>736
ありがとう

BF-01Bのキャンペーンで定額データプランの契約したから
思いっきり定額データスタンダード割に入ってるわw

思ったより使わないからイオンのU100に変えたいんだけど
どうしたもんか。。。

大人しく寝かせておくしかないな
738いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:41:28.77 ID:???0
120日 1GB 9,800円(初回のみ)
チャージだけなら8,000円ぐらい

もっと細切れにしたらどうなんだろううか
250MB 1ヶ月 2,000円
100MB 一週間 800円
10MB 一日  100円 とか
739いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:54.82 ID:???0
>>738
1日は無いわ
740いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:47:58.73 ID:???0
>>739
いや1日はありだわ
ただ1日で10MBはないw
741いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:51:21.76 ID:???P
そう言う使い方ならEMチャージで良いよ。
742いつでもどこでも名無しさん:2011/07/04(月) 23:54:09.96 ID:???0
ここ読んでると、海外のデータSIMは安いねえ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/index201106.html

シンガポール「SingTel」のプリペイドSIMは、
7S$(約455円)で1GB 使える  とか

マレーシア「maxis」のプリペイドインターネットSIMだと
2時間(100MB、3リンギット 約80円)
1日(500MB、8リンギット 約215円)
2日(500MB、10リンギット 約270円)
30日間(1.5GB、58リンギット 約1600円) とか。
743いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:01:59.33 ID:???0
>>739-740
日にちは単なる有効期間だから、足りなきゃチャージすればいい。
>>742
シンガポールの収入は日本の1/3だから、比較は3倍にして考えたほうがいい。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 00:13:06.68 ID:???0
一定以上従量制すれば皆安くなるだろうにね。
745いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 01:11:55.98 ID:???0
1GB500円はいいな
1ヶ月有効なら多分それで困らないわ
746いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 02:15:09.39 ID:???0
シンガポールは狭いからインフラコスト少なくて済むんだろう

マレーシアの例を見ても
通信量より有効期限に金をかける感じなんだな
Fairも有効期限30日ならそのくらいで提供できるんだろうか

というかその例から考えると
Xiの1ヶ月5GBもそれほど悪くないんじゃね?
747いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 03:09:51.01 ID:???0
U300入れるスマホがSO-01Bのアップデート無しでSC-02B一択になってたけど、そろそろxperia arcも入ってきそうだな
まだちょっと高いけど
748いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 08:15:32.73 ID:???0
>>747
日本語で
749いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 08:24:36.16 ID:???0
>>748
酷なことを言ってやるなwww
こいつらも生活かかっているんだからw
750いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 08:37:15.62 ID:???0
Talking SIM U300 の方はIP電話規制されてないとかんがえていいんでしょうか?
751いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 09:47:25.65 ID:???0
なんで通常通話が付いてるのにIP電話なのはどうして?
データ通信側は規制可能性あり
752いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 10:11:54.25 ID:???0
Talkingもっと安くならねぇかな
U300が実売2000〜2500円なんだからもうちょっと下げてくれれば良いのに。

A100Talking1500円 無料通話0分とかで出すと売れそう
753いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 10:27:52.45 ID:???0
>>752
iモードメールに代表される、完全プッシュのキャリアメールが残せないと
一般人はついて行かないと思うよ。
GmailをはじめとしたPCメアドをブロックしてる(当人にとっての)相手も多いし。

日本通信ががんばって完全プッシュメールまで実現すれば
そりゃすごいけど、さすがに無理だろうし。
754いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 10:39:31.23 ID:???0
ピコーン
日本通信がキャリアメールを作ればいいんだ!
755いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 10:46:10.15 ID:???0
ビーモバイルです
え?イーモバイル?
756いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 11:25:20.64 ID:???0
>>753
普段gmailで緊急用にキャリアメール持ってれば全く問題ないわけだが
最初に1回と、3日ほどは両方から送れば全く問題ない
757いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 11:52:16.93 ID:l5pE71C80
キャリアメール → gmail オレ、転送かけて、両方見てるよ。
ムダか???(w
758いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 11:54:48.55 ID:???O
>>757
それできんの実質auだけでは?

茸は無理
手間とコストのかかる迂回路はあるけどね
759いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 11:59:17.98 ID:???0
よーし、パパ、ピーモバイル創業しちゃうぞ。
760いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:19:29.34 ID:???0
>>759
CMには江頭で
761いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:19:46.72 ID:???0
つーかgmailあったらキャリアメールなんていらねーだろ
今まであんなもんに月300円もだしてたのがバカバカしい。
762いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:22:35.30 ID:???0
>>759
風俗店ですか?
763いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:23:22.02 ID:???0
>>761
また極端な意見だな

風俗女で童貞を捨てた男が
彼女ができたら、風俗女をこき下ろすようなものか
764いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:35:06.50 ID:???0
メールなんてフリーメールの感覚だとタダで当然、今までプッシュメールってとこで金払ってたけど、gmailがタダで使えるんならキャリアメールはいらんと思っただけ。
そのうちみんなスマホ使うようになって、キャリアメールなんて淘汰されるよ。
765いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:36:50.74 ID:???0
俺もgmail あればキャリアのメールいらんなあ。
強いて言えば飲み屋のねーちゃんに絵文字メール送れないくらいかな。
いや送れたっけgmail で絵文字?
766いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:39:50.34 ID:???0
androidならgmailで絵文字いける
他は知らん
767いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 12:46:53.46 ID:???0
このスレには仕方なく2台持ちな人が多いのだろうか
俺はむしろ好き好んで2台持ちなわけだが異端かな

スマホ一本にするにはデカいし電池が不安だし
2台持ちにすればポケットには小さいガラケー入れときゃ済むし
スマホはかばんに放り込んどけばいいし

ということで俺は連絡手段はガラケーに絞ってるのでキャリアメール必須なんだよね
768いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 13:22:37.61 ID:???0
俺も維持費の関係で二台持ちだが、ガラケーは完全に通話専用。
音なったらでる感じで、普段は鞄に入れっぱなしw
まぁそんなに電話懸かってこないってのもあるけどw

肌身はなさず携帯してるのは、むしろスマホのほうかなぁ
2chも含めて、しょっちゅういじってるw

はじめはガラケーにもキャリアメール残してたけど、メール二つもいらないのでキャリアメール切った。
769いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 13:32:02.66 ID:???0
キャリアメールいらんよな…。
というか、Gmailがあれば、PCもスマホも有料メール使う気にならん。
長年、plalaのメールを月額数百円で残しておいたが、
今月から切ったし、キャリアメールは去年解約した。
ガラケーは通話のみ。Xminiだから2台持ちも苦にならん。
770 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 14:02:27.80 ID:???0
PCメール拒否してるガラケーの友人が多すぎる
2.3人ならまだ頼めばなんとかなるけど・・・
771いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 14:55:42.94 ID:???0
>>770
どうやって調べた?
キャリアメール使ってる時に準備不足で急にgmailに移行した時じゃないとそういう事にはならないよね

gmailは何かの契約いるわけじゃないんだから
メアドを変更しましたメールをキャリアメールとgmailの両方から送って、「同じメールが2通届いてない場合は@gmail.comの拒否解除をお願いします」でいいと思うけど
プライベートなら@gmail.comでいいし
772いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:07:56.21 ID:???0
他人がどう使おうが関係ないのにみんな熱心だね
773いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:40:25.76 ID:???0
gmailを着信許可してくれって言えないのは、
友人じゃなくて知り合いだからだろ。
もしくは偶然メルアドを知り得た人。
向こうがこっちを知らないのなら、
そりゃ許可してくれと言えるはずもない。
774いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:41:22.40 ID:???0
docomoは拒否してたら送信者にエラーが帰ってくるけど
auは拒否してたら消えて無くなるから
gmail移行した時にau持ってる連中に伝えるのがダルかった
775いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:43:52.08 ID:???0
>>771

>770 じゃないけど、
PCからccとかで「みんな今度のみ行かない?」とか送ったときに
少し話が進んだあたりで「俺だけ届いてないんだけどなんで?」と問い返され
「そりゃあなたがPCメアド拒否してるからだ」って判明する、のは
もう何度も経験してるな。

iモードのメール契約で、gmailドメインからの迷惑メールは
月に2〜3通届くくらいかな。
なので「俺のためにお前Gmail受信するようにしろ」というのは、相手に
「俺のためにお前月に2〜3通迷惑メール受信しろ」と同じ。

776いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:47:53.74 ID:???0
>>773
そりゃ親しさと馴れ合いをごっちゃにしてる印象
777いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:48:16.82 ID:???0
PCメール着信拒否してるバカなんてこっちからサヨナラだよ。
778いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:50:43.79 ID:???0
>>774
auは拒否の方法を選べるだろ
立ち消え(デフォルト)かエラーか

>>775
まあgmailドメインじゃなくてメルアド指定受信でお願いすりゃいいんじゃね
そのお願い自体が面倒なのは違いないが
779いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:52:52.05 ID:???0
親友だけとメールするわけじゃないだろ馬鹿
780いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:52:58.20 ID:???0
でもリテラシー低いけどいい奴とか
かわいい女もいるからなあ
781いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:54:20.44 ID:???0
>>777
それ言うとキャリアメール信者が鬼の首取ったようにはしゃぎだすぜ
>>778
俺の周りもう俺含めて6人がgmailを携帯メールにしてるからドメイン指定でいいと思う
迷惑メールを除去できないようなメールサービス使ってる使用者が悪い
gmailの迷惑メール対策はキャリアメールの比にならないほど強いのになんで高い金払ってキャリアメール使ってまで迷惑メール受信したいのかね
782いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:56:30.14 ID:???0
>>781
>gmailの迷惑メール対策はキャリアメールの比にならないほど強いのに

強すぎてときどき誤爆する。
特に過去に受信したことのないメアドからだとけっこう酷い。

キャリアメールは誤爆した率がストレートに接続失敗に含まれ
程度によって行政指導まである責任あるサービスなので誤爆できない。
783いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 15:58:46.60 ID:???0
>>781
こういう言い方しかできない時点で、コミュ力不足の自己中
メール使うのを止めたら
784いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:04:03.50 ID:???0
>>781
女の子とメールしないの?あっちはそこまで設定に詳しくないよ
785いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:06:34.32 ID:???0
>>778
俺がau使ってないから知らんw
とりあえずメール拒否設定してて届かない奴は全員消えてた
786いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:07:07.74 ID:???0
>>783 >>784
マイノリティ志向が強い中二病の間はそんなもんだと思うよ。
みんな若いときは一緒だろう。

そのうち、「俺はマイノリティ」から脱却して
メジャーとマイナーの両方をほどよく持ち合わせて
相手によって使い分けられるようにもなる。

年配の前では国産ケータイ使っておいて、
若手の前ではスマホを使うみたいなもん。
787いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:08:17.57 ID:???0
>>782
メールが消えるんじゃなくて迷惑メールフォルダに入るんだからいいんじゃね
>>784
ドメイン解除くらいならメルマガ受信で結構やってるよ
788いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:13:48.74 ID:???0
>>787
>メールが消えるんじゃなくて迷惑メールフォルダに入るんだからいいんじゃね

ケータイの「弾いたらリジェクト」と
Gmailの「迷惑メールフォルダに入る」を同列に扱っていたはずのあなたが、
突然今度は「同列じゃない」と言い出すのは滑稽な話。

同列に扱うなら最後まで扱え、扱わないなら最初から扱うな、ですよ。
789いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:16:21.08 ID:???0
>>788
消え去るのと後から確認できるのは全然違うよ
対面しながらメール送ってみて「あれ、届かない」の時に特に
790いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:17:53.06 ID:???0
>>781が人気すぎてワロタww
何でお前gmail受信できねぇんだよバカなんて言われたら、普通の人は引くよな
まぁたかだかメールごときで友人減らしてるようなもんだし
別に俺らが困ることじゃないからどうでもいいけどね
791いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:18:23.99 ID:???0
親しい友人としかメールしないのか?
「知り合い」程度の人とも用事があればメールしなきゃいけないわけで
その知り合いと連絡取れなきゃまた面倒なんだよ
Gmailだと知り合いが拒否してれば連絡取れないし
そんな頻繁にメールするわけじゃないから一々ドメイン解除してくれとか言えない
そういう知り合いが電話帳に沢山いないならわかるけどな
792いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:18:44.36 ID:???0
>>789
あと10年人生経験積みなさい。
793いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:24:56.76 ID:???0
本当の意味でのおっさんしかいないってのがわかった
794いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:28:37.76 ID:???0
お前らまたこの流れやってんのかwwwwwwww
イオン祭りが終わって、b-mobileスレが加速してたらgmailだなってすぐに分かる
なんでいつもgmailになるとキャリアメールを必死で守ろうとする奴が現れるのか
理由は分からないってことにしときますね
795いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:32:51.91 ID:???0
受信拒否解除説明するのがめんどい人用にドコモガラケ残してるけど
ほとんどgmailで済むようになったな
796いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:33:36.87 ID:???0
gmailじゃ色々面倒なもんで
797いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:35:47.78 ID:???0
海外じゃ便利なものにライフスタイルを合わせていって、日本じゃライフスタイルに合った物が便利とされるんだってな
どっちが優れてるとは言わないけど
798いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:36:00.90 ID:???0
一部「改行とアカウント」は取り除いて引用
>@bmobile_jci b-mobileのキャリアメールを作ったらどうですか?
> I.softbank.ne.jpみたいに携帯メールとして、動くようになるとなおさら嬉しいです。

https://twitter.com/#!/bmobile_jci/status/87725012760535040
>ありがとうございます。独自メールアドレスの提供はコストが非常に高く、
>価格に跳ね返ってしまいます。ご要望もgmailなどの時代になった今では少ないですので、
>今後の提供の予定も検討から外しています。ご意見いただけて感謝しています。

https://twitter.com/#!/bmobile_jci/status/87838921194614784
>メールサーバを立てるのは簡単なんですが、お客様のデータを確実に預からなくてはいけないので、
>バックアップやサーバー維持にお金がたくさんかかります。
>当社のビジネスモデルを詳しく見てみると面白いですよ。

中学生にも応対するブラック企業日本通信
799いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:36:34.92 ID:???0
>>794
こうやって煽るバカがいるから「またこの流れ」なんだよ

まぁなんだ、キャリアメールとGmailの使い分けも大事だしGmail一本に絞るのも便利だけど
自分の使い方を他人に強要するなってこった
800いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:36:58.47 ID:???0
キャリアメールに限らんけど、
ドコモやKDDIの国産音声端末や基本サービスの類を一方的に否定するのは
たいてい「俺スゲー」な子供なんだよなぁ。
801いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:41:03.40 ID:???0
>>799
b-mobileをスマホに入れるとそのスマホで使えるメアドはGmailとかだけになるから、
b-mobileを有効に使う上でGmailは外せないサービスだと思うけど
他スレならキャリアメールでもいいか、って思うけどね
802いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:42:59.18 ID:???0
日本通信もクラウドで本格的にキャリア事業に入ってきた
GoogleやAppleに淘汰されるのが見え見えなのに
高いメールサーバ設置しないだろw
803いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:45:46.91 ID:???0
>>801
キャリアメール捨ててGmail一本にしろって子がうるさいから言ってるんだけど
804いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:45:56.51 ID:???0
>>797
この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ。
ってダーウィンが言ってた。
805いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:46:18.29 ID:???0
>>801
同様に、TalkingSIMとか一部除けば大多数は音声通話できないSIMであって
別途音声通話可能なキャリア契約が必要。
するとそっちはそっちでキャリアメールが持てるって話になる。

Gmail限定でキャリアメール否定するのは、
データ通信SIM限定で音声通話を否定するのと同じ。やりすぎ。
806いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:48:13.36 ID:???0
>>803
>>801だけど一本にしろとは言ってないよ
メインgmailで一生不変のメアド、緊急用にコロコロ変わってもいいキャリアメールを持っとくのがベストだと思ってる
807いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:49:53.76 ID:???0
>>806
いやだからあなたに言ってるわけじゃないの
キャリアメール捨ててGmail一本にしろって子がうるさいから言ってるんだけど
808いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:52:44.09 ID:???0
>>806
それで本当にいいと思っているだけなら、黙ってればいいと思う。
他人にとやかく言う必要ないし。

「PCメール拒否してる人が多いからGmail一本は厳しい」という人の意見は
その人の周囲では間違いなく正しい事実で反論する意味がないよね。
809いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:56:30.26 ID:???0
>>807
gmailにしろという書き込みは見えるけどキャリアメールを完全に捨てろという書き込みは見えない
810いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:57:36.02 ID:???0
>>809
都合の悪いものは見えない目をお持ちのようでうらやましいが、
あなた自身の自作自演疑惑も含めてどっか行ってほしい。
811いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 16:59:58.34 ID:???0
>>809
見えないというか見えてないだけだね
812いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:00:48.05 ID:???0
>>798
中の人も子供相手に大変だなw
813いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:02:25.70 ID:???0
ここまでまとめるとb-mobileスレでは>>806がベターでFA?
814いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:51.51 ID:???0
>>813
涙拭けよ。
815いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:13:15.46 ID:???0
>>812
自分だったら
> I.softbank.ne.jpみたいに
って書かれたあたりで「めんどくせー」ってなるわww

なんでソフトバンクでiPhoneだよとw
816いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:15:32.83 ID:???0
http://www.j-com.co.jp/news/release/1116.html
>昨年12月からNTTドコモはLTEサービスを「Xi」(クロッシィ)というサービス名称で提供開始しており、
>LTEの環境が技術的にも制度的にも整ってきている中、当社はLTE網とのレイヤー2相互接続を行い、
>3GとLTEの統合サービスをMVNO事業としてお客様に提供致します。
>加えて、LTEベースのクラウド・コンピューティング・サービスを準備している
>メーカや流通のMVNOをMVNEとしてサポートしてまいります。

Fair(Xi)くるで
817fair@bmobile,ne,jp:2011/07/05(火) 17:22:29.34 ID:???0
スレはが伸びてるから、何かと思えば・・・
818いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:22:31.74 ID:???0
>>816
xi本家の従量制の超過分は2625円/5GBだからそのくらいで欲しいな
まあ最初の5GBは6510円だから月またがないことも考えて5000円/5GBくらいで欲しい
819いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:23:21.46 ID:???0
クロッシィなんてスマホに限ってはいらない速度
日本通信が切り分けて安く販売してくれるならうれしい
速度無制限にするなら従量制でやれ
820いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:23:22.35 ID:???0
>>817
お互いに相容れない醜い争いです
821いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:41:21.53 ID:???0
>>817
メールネタで無理やりスレを維持してる状況ですw
822いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:42:35.06 ID:???0
しかしメールネタってほんとに相入れんな
間とって両方使えばいいのに
823いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 17:45:44.91 ID:???0
MNP使って、ドコモのキャリアメール使える機種を買おうと思ったんだけど、
お買い得なの見つからないよね。
824いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 18:12:37.75 ID:???0
>>822
二股がばれて、間とってどっちも付き合おう!っていったら、普通にひっぱたかれたよw
825いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 18:23:03.61 ID:???0
>>818
Xiのプランは3Gも使えて(大量通信時の規制はあり)で
あのパケット代金って話だしね

3Gのパケットだけでもそれぐらいが(docomoでの)損益レベルなのかなぁ
826いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 18:28:03.97 ID:???0
>>806
キャリアメールアドレスってそんなに頻繁に変えるものなのか?
iモードメール当初から変えたことないですよ…
827いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 18:35:09.94 ID:???0
>>826
普通は変えんよ
ずっと変わらないメアドが1つあればそれでいい

しかし全キャリア長期契約者にロクな優遇してないな
こんなに長いことドコモに忠誠を誓ってる顧客よりMNP新規顧客のインセンティブがでかいってそんな状況許されないと思う
長く使い続けるより2年経ったら2年縛り更新月にMNP2回して端末変えてったほうが支出少なくなるなんておかしいでしょ
828いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 18:47:16.68 ID:???0
>>827
そうだよねー、基本料金が縛りなし(といいつつ一年縛り)とはいえ
基本料金の範囲は旧態依然の音声のみ
プレミアクラブの還元率よりも、新規/MNPの方が現金還元で額も大きいとか終わってる

データは基本料金とかなにそれ状態
二年縛りで端末契約して、縛り解放期間に解約するのが茸ではふつうだし

まあ日本通信も継続契約にメリットはないけど
新規あてのインセンティブを長期契約者が払う訳じゃないからね
829いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:05:32.39 ID:???0
>>827
>しかし全キャリア長期契約者にロクな優遇してないな

それは日本通信叩きと受け取ってもよろしいでしょうか。


出てけ。
830いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:15:57.27 ID:???0
>>826
キャリアメールアドレスは頻繁に変わらないけど
キャリアは頻繁(まあ2年単位だろうけど)に変わるやつがいるだろ

そんなこんなで長期契約者とキャリア渡り鳥が相容れるわけがない
831いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:32.07 ID:???0
>>830
>キャリアメールアドレスは頻繁に変わらないけど
>キャリアは頻繁(まあ2年単位だろうけど)に変わるやつがいるだろ

・・・・ネタですか?
832いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:23:15.58 ID:???0
>>830
電話番号はMNPで不変、メアドはGmail使ってb-mobile入りスマホでずっと同じのを使っとけってことですね、分かりました
833いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:24:40.66 ID:???0
何考えているのやら・・・アホかと
834いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:34.22 ID:???0
小女子がどうとか笑止千万
この板にゃ女にメールした事ない奴だって居ろうに
南無
835いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:34:32.44 ID:???0
>>834
それは無いだろ
836いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:10.59 ID:???0
こうなご
837いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:56.14 ID:???0
こんど異なるキャリア間でもショートメール使えるようになるんだよね

838いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:44:43.53 ID:???0
Gmailで困ることがあるとすれば、
相手のケータイメアド持ちが携帯アドレス以外からの
受信拒否していることがあることだけかな。
839いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:46:45.29 ID:???0
>>838
以下、無限ループ
840いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 19:55:50.19 ID:???0
まあキャリアメールを捨てていくって流れは
止められないだろうけどな

情弱の女次第でもあるが
841いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 20:03:45.77 ID:???0
>>837
っても、日本人は、SMSに馴染みないからな。俺も大昔に使ってた。
パケットを定額にしてるヤツにも意味ないけど、少しは日本でも普及しはじめるのかね。
842いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 20:06:56.04 ID:???0
既婚者かどうかでキャリアメール必要か不要か分かれるんじゃね?
俺は既婚だからキャリアメール切ってもいいと思うが何処か登録してあるメールがあるんじゃないかと思って解約できない
843いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 20:11:42.40 ID:???0
>>842
お前アフォか!
既婚者がキャバ行かねえとでも思ってんのか?あぁん?
寧ろ同伴率は既婚者の方が高いっつうのに
844いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 20:20:21.29 ID:???0
>>842
キャリアメールは予備で残しとけばいいんですよ
845いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 20:54:54.53 ID:???0
メル友いないです (´・_・`)
846いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:00:05.27 ID:???0
>>841
飲み屋のねーちゃんとの連絡はもっぱらショートメールだな

これから禿電だけでなくau,docomoの相手ともやれるからいいね

847いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:52.27 ID:???0
gmail派だけどgmailのみでキャリアメールのアドレスが1つも使えないのは流石に怖いわ
しかしキャリアメールを常用するのは不便だし身動き取りにくくて嫌だわ
848いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:53.95 ID:???0
わかいねーちゃん相手なら向こうもスマホなんだからGmailでいいんじゃないか
849いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:12:08.63 ID:???0
設定してあげるからおじさんに携帯貸して(ウヒヒ
850いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:15:23.99 ID:???0
通話のみガラケー+b-mobileスマホでgmail使ってると、auからiphone出たときも誰にも通知せず移行できるんだよね
iphoneでもgmailをプッシュできるし
日本通信さんには悪いけどU300はほどよい縛りで使いやすいわ
851いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:20:20.06 ID:???0
>>849
こんなおじさんにスマホ貸すと勝手にlatitude登録されたりするから気をつけな
お前らは勝手に登録する側かもしれないけど
852いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:05.17 ID:???0
gmailそんなにいいの?
アホンじゃプッシュされねえし。
プッシュはアホコムくらいか?
どちらにしろ、待受やたら電池食うので
アホンは使うとき以外は
機内モードで、ガラケーで
キャリアメール待ち受け。


853いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:28:24.36 ID:???0
>>850
連投スマソ
アホンでもGmailプッシュ出来るのか??
俺の環境ではyahoo.comしかできない。
854いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 21:31:52.11 ID:???0
>>853
microsoft exchangeで行ける
昔は文字化けして使いにくかったけど今は大丈夫らしい
詳しくはググれ
855いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 22:10:37.44 ID:???0
Gmail>b-mobile
856いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:45.90 ID:???0
つかぬことを聞きますがキャバいおねーちゃんに
gmailで絵文字メールするにはどうすればいいんでしょうか?
これによってアフター率があがると思うんですが。
857いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 22:26:29.45 ID:???0
絵文字じゃなくてイケメンなら自分の顔写真送れや
858いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:02.04 ID:???0
>>856
android marketに絵文字とかデコメ使えるメーラーあるぞ
webでgmail使って絵文字入力する方法は俺も知りたい
859いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 23:10:34.77 ID:???0
Gmailとかさ。
普通の女の子はデフォで拒否ってて送れないよ。
通話とメール用。
データ用で二台に分けるべき。
docomoとかその方が全然安いしな。
860いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 23:26:04.97 ID:???0
>>859
このスレの住人に女友達いないことをいいことに「普通の女の子」とか言ってあたかも事実のように述べるのダメでしょう
厄介なのは大昔の迷惑メールひどい時代からメール使ってて、かつ、携帯をほとんど変えず、メディアリテラシーの低いおっさん
若い子はPCメール拒否があってもそう問題にならないしね

まあその状況ならgmailメインで拒否解除しなさそうな人だけドコモ使うのが正解かな
861いつでもどこでも名無しさん:2011/07/05(火) 23:59:31.66 ID:???0
>>854
調べたら分かった。ありがd。
どうでもいい香具師専用にgmail登録した。
862いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:42.08 ID:???0
「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

「携帯電話では1km〜2kmしか届かないようにして、そのエリア内のどこでもしみこむように、全国どこでも使えるようにしている」
「都心部では、よく飛ぶという800MHz帯であっても、2GHz帯と同じくらいのセル半径にならざるをえない」などなど、勉強になります。
実際にエリアを構築出来ているドコモの話なので、信頼出来ますよ。
また、孫正義の嘘・ごまかしについても言及しています。絶対読んでください。
863いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 02:27:21.40 ID:???0
フェア書き込みテスト
864いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 05:43:25.24 ID:???0
>>862
別に禿の肩持つわけではないが、800MHzと2GHzの差は確かにある
800MHz帯に対応していないDHDにb-mobileSIM刺して使ってるんだが
SBで圏外になりやすいところではDHDも圏外になりやすい
865いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 06:33:45.84 ID:???0
差がないのだったら、ドコモは800MHzを返上すればいいじゃない。
基地局もお安くてすむんでしょ?
866いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 06:36:12.36 ID:???0
700MHzで真価が発揮されるな
867いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:31:58.01 ID:???0
>>864
そういうのは具体的な場所を明示しないと意味がない。

たとえば地下街の展開だと3キャリア共同アンテナとかも多く
そこで2GHz帯だけ見りゃ同じところが圏外になりやすいのは当たり前。
そこでドコモ・KDDIは800MHz帯も入るようやってたりするというなら、
SBも張り出しアンテナをもう一つ置くとか設備投資をするべきこと。

そこでSBが設備投資しないから差が出る。
868いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:53:11.48 ID:???0
最近は禿だけじゃなく茸も庭もトラフィック増大に苦しんでる

庭はまだまだ良好だが
茸は速度が明らかに遅くなってる
869いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 08:58:15.93 ID:???0
禿はキャパが元々小さいくせにiPhoneで相当無理してるな
870いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 09:15:15.53 ID:???0
飲み屋のチーママからメール来た。
「絵文字化けてるのと表示してるのとあるわよ。まだまだスマホはダメね」
だってorz
なんか俺がダメだって言われている気分になった。
871いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 09:22:11.05 ID:???0
ようダメ人間
872いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 09:24:58.55 ID:???0
このスレで句点つけて、作り話でキャリアメールをがんばって擁護してるのは一人だけ
バレてないと思ってるのは本人だけ
873いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 09:32:13.11 ID:???0
>>872
寂しいなら俺のおっぱいでも吸う?
874いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 10:15:07.29 ID:???0
キャリアメールだけで生きていけるとか、
どれだけ人間関係が希薄なのだ?
875いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 10:26:28.40 ID:???0
こういう極端なやつがいる限りループは終わらないんだよね
キャリアメールだけでいいなんて言ってるやつはどこにもいないのに
876いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 10:44:41.16 ID:???0
>>822

キャリアメール必要かどうかは年齢や環境によるとしか言えないな
携帯のメールでやり取りする間柄が多いならやっぱ携帯メールは必要
逆にビジネス用途で相手がPCメールならこっちもPCメールを使うのが自然

電話番号だって自宅や事業所の代表が090だったら以前ならなにここって思ってたけど
今なら電話は携帯しかないんですと言われて別にいいと思うところも多くなった
逆に学生が今時アドレス交換の時に家の電話教えたらちょっと待ってってなる

俺は今までの携帯は番号もメアドもそのまま保留してで
今までPCで読んでたパソオタ仲間のメールやメッセンジャーをスマホ+bmobile で読めるようにした
877いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 11:31:14.35 ID:???0
878いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 12:35:41.10 ID:???0
>>873
是非
879いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 12:51:57.54 ID:???0
パケ代定額はもう無理?スマホブームで回線大混雑…トラフィックは「通常の24倍」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309875617/
880いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 13:55:42.31 ID:???0
大丈夫だ、問題ない
881いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 14:21:26.20 ID:???0
Fair半年にしてくれ頼む
882いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 14:35:44.42 ID:???0
VAIO Zのドッチーカはどのぐらいで卸してるのかなぁ
883いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 15:20:39.21 ID:???0
たしかに120日は短いと思う。チャージ時だけでも
期限30日か60日延長キャンペーンやってほしいね。
LTEの話が具体化して話題にならなくなった頃にぜひ。
884いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 16:49:49.92 ID:???0
>>879
はやくLTEとか始めないとな。
KDDIはその分楽か?
885いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:11:59.27 ID:???0
>>884
トラフィックを逃がしたい
しかしARPUは下げたくない
そんな感じでやってる限りは
どのキャリアもつらい道のりでしょ
886いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:17:15.43 ID:???0
>>864
ro.ril.enable.dcm.feature=1
入れてもダメか?
887いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:22:35.71 ID:???0
>>885
まあ携帯電話会社ってこの不況下にもかかわらず
超儲かっているんだけどな

どんどん設備投資しろよカスが
と言いたいわ

帯域に制限があるなら自宅では無線LANでWiFiさせて
固定に逃がせよクソが
いろいろ方法はあるのにやらないクズだ
888いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:32:29.11 ID:???0
>>887
>帯域に制限があるなら自宅では無線LANでWiFiさせて
>固定に逃がせよクソが
docomo < フェムト有料で〜
softbank < フェムト無料 ただしパケット有料で〜
au < 追加500円でWimaxが!

アカン
889いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:37:05.90 ID:???0
>>888
auのwifi winみたいなサービスを全社無料で付けた方がトラフィックが楽になるよな
auは525円/月になったしSBはパケ定満額じゃないとwifi使えないしドコモのホームUとかNTTに繋がないと使えないゴミクズだし
890いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:43:20.64 ID:???0
>>889
SBはパケフラット意外でもwifi使えるようになったぞ。2年だけだけど
891いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:46:00.37 ID:???0
>>889-890
スレチ

Dのほむほむはサービス終了決定
892いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 19:53:04.22 ID:???0
>>890
525円が二年間無料になっただけでパケフラじゃないと使えないのは変わってない
893いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:02:09.50 ID:???0
まあ俺らは言われなくてもU300をスマホに入れてwifiを積極的に使うんだけどな
そしてxperia arcの値が下がってきたね
GALAXY SとかフラグシップモデルがU300の適任になってくのかな
894いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:13:26.22 ID:???0
>>892
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/qualify/
> ■対象のパケット定額サービス
> iPhone、SoftBank スマートフォン(Xシリーズ含む)、SoftBank 3G:す べてのパケット定額
895いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:27:21.46 ID:???0
もう少ししたら市場はスマホであふれてトラフィックは激増
どこのキャリアも回線パンクするのは目に見えてる
これからはフェアのゆうな方式じゃないと潰れるだろうな・・

俺たちはそれに慣れるために、フェアを使ってる
先見性がある人種
896いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:38:08.06 ID:???0
>>895
fairの方式じゃないとダメなのは分かるが現状のfairは高すぎて使う気にならん
4ヶ月なら1GB4000円とかが妥当だろ
897いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:46:56.80 ID:???0
フェアこそが正しい通信の姿
898いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:47:21.96 ID:???0
米国では 1GB 800yen がふつう

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107060907.html
899いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:50:46.47 ID:???0
900いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 20:55:53.36 ID:???0
 加藤氏は、「もし800MHz帯と2GHz帯で日本全国のエリアを作ると、800MHz帯の場合は
都市部で4万5000局、郊外で1万局必要で、2GHz帯では都市部で4万5000局、郊外で
2万局必要」という試算を提示した。800MHz帯と2GHz帯の差は、理論値ほどではないと
しながら、この試算では、郊外における800MHz帯は、2GHz帯の2倍有利という基準が採用されている。

 では、基地局を設置するコストはどうなるのか。都市部ではビル屋上に設置するケースが
多く、郊外では巨大な鉄塔を設置することが多い。また都市部の方がより多くのトラフィック
をさばくために、基地局装置も高くなる。これらの要因を踏まえて試算すると、都市部と郊外
の基地局コスト比率は、1:0.3となり、都市部の方が3倍以上高いという結果になった。
ちなみに基地局1つあたり設置費用は3000万〜5000万円程度で、全国をカバーする基地
局を設置すると、2GHz帯・800MHz帯のコスト比は5.1:4.8となり、5%ほど800MHz帯のほうが安い。



やっぱり800MHzは有利
901いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 21:09:36.89 ID:???0
最近気づいたけど、ドコモ本家のデータ通信専用プランも安いな
902いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 21:09:40.79 ID:???0
コストなんて莫大な利益で帳消しにできるだろう
903いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 21:10:38.83 ID:???0
>>898
ここで聞くのもどうなのかと思いつつ聞くのだが、
海外のSIMのローミングプランとかで安くデータ通信できたりしないんだろうか。
物価の安い国の安いプランでローミング、みたいな。
これなら海外端末使っても適法だしいろいろいいことづくめだと思うのだが。
904いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:30.85 ID:???0
>>901
ちょっと古いスマホをMNPで契約すると2年間は安く(プランb並み)使えるねぇ。
905いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 22:16:08.35 ID:???0
>>892
ナイショだけどプランEでもこっそりやれば繋がるらしい。
906いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 22:22:02.01 ID:???0
>>900
電波の長いほうが少しぐらいの壁を抜けて屋内でも繋がる。
ちなみにUQ-Wimaxは2,5GHz帯なので窓際族と言われるぐらい
屋内に届かない。もし、auが子会社のUQ-Wimaxに800MHz帯を
渡したら最強だな。
907いつでもどこでも名無しさん:2011/07/06(水) 22:37:49.93 ID:???0
上の方が帯域多く取れるから低い帯域で通話と低速回線の3Gと高い帯域で高速回線のwimaxのハイブリッドが理にかなってるだろ
908いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 06:25:21.71 ID:???0
そもそもWiMAX策定団体では2.5GHz、3.5GHz、5.8GHzを推奨している。
これを守ることにより国際ローミングの確率を上げようとしているから、破れば国際ローミングはほぼあきらめだな。
元々LTE本命なのにそういうところで不利をしょい込むメリットはないから、破るはずもなかろう。
909いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 06:44:24.94 ID:???0
>>895
まあベライゾンもATTワイヤレス方式(定額廃止)にしたらしいからな。
月々30ドルで2GB、50ドルで5GB、80ドルで10GBの各コース、上限超過は10ドル1GB。
ATTワイヤレスは月々15ドルで200MB、25ドルで2GBの各コース、上限超過は10ドル1GB。
スプリントやT-mobileはiPhone投入直後でまだ定額がある。
日本のキャリアも追従するかも。但し今までの経緯を見ていると禿がドコモより先にやるとは思えんが。
910いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 07:14:14.49 ID:???0
やるなら禿だろうなぁ。
ユーザーの○%は×MB以下だから安くなるよ!って。

しかし日本は実質に競争起きてないから、もっと高くなりそうな予感
911いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:19:04.83 ID:???0
イオンスレの連中が謝ってきて、一緒にやろうっていってきてるけど…
912いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:30:19.24 ID:???0
謝ってきてって、元々追い出したのこっちじゃないかw
913いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:31:27.49 ID:???0
こっちが追い出したんじゃなくて、Fair君が勝手に独立宣言した
914いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:38:10.16 ID:???0
ただいまぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
915いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:39:42.23 ID:???0
そんなスレももう終盤。
916いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:46:12.46 ID:???0
ヒムロック解除のスレどこいった
917いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:51:24.38 ID:???0
次のスレ誰か立ててよ
fairってタイトルに入れるなよ
fair厨なんぞほとんどいないから
918いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:55:18.74 ID:???0
そもそもfair使用者ごくわずかなのになぜタイトルにfairと入れるのか?
919いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 09:58:53.88 ID:???0
前々スレでfair君が罵倒・無視されて怒ったからfairと無理やり入れちゃったのよ
920いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:02:48.22 ID:???0
イオン専用スレは別にした方がお互い気持ちよく利用出来るだろ。

使い分けって大事だ。プランAだけで独立してもいいくらい。
921いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:03:55.37 ID:???0
>>920
fair君乙w
922いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:05:46.17 ID:???0
まぁまぁ、日本通信でまとめるがよろしい。
このスレだってネタなくなって結局イオンの話をしていたくらいだ。
今はイオンが中心かもしれんが、また新しい製品でたら違う話になるんだろうし。
923いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:08:27.47 ID:???0
話題の無いFairさんすいませんでしたー
924いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:10:10.16 ID:???0
今はイオンしか注目するサービスないしな
早く後続が出てくれないと面白くない
925いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:10:52.54 ID:???0
テンプレのどこかにこれ

日本通信b-mobile公式twitterアカウント
http://twitter.com/#!/bmobile_jci
※土日休日は返答休み
926いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:20:17.43 ID:???0
日本通信から出そうなサービスなど
(明言はされてない)

Xi(のFair)
927いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:24:25.91 ID:???0
Android Gingerbreadリカバリしたらアンテナサーチしなくなって電池のもちが
劇的に長くなってワロタ。Gmailがプッシュでバッチリ即着するからプランA超便利だわ。
なまず速報も大丈夫そうだな。
928いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:29:20.41 ID:???0
PCでL-05A使ってイオンA使いたいが無謀かな
使えるようなら固定解約するつもり
929いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:32:12.68 ID:???0
スレ立ててきました

【日本通信】b-mobile Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310002282/
930いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:33:00.52 ID:???0
早いと思うが乙
931いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:33:43.37 ID:???0
>>929

シンプルイズベストですな
932いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:38:16.20 ID:???0
これでfair君の自演ループがなくなれば最高だな
933いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:41:01.37 ID:???0
>>928
出先でL-05A+イオンAプランをネットブックで利用しているよ。
メール、ブラウズ(ブラウザはGoogle)、2ch専ブラしか使わないならおk。

スマフォより読み込みが早い!(ように感じる)
934いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:54:09.23 ID:???0
>>933

ブラウザはoperaだけど使えるようならすごい節約になる
935いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:54:21.75 ID:???0
>>909
1GBあたり約1,000円か!
936いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:04:59.95 ID:???0
>>928
PCだとWindowsUpdateを始め巨大なバイナリファイルをDLしなければならない局面を
避けられないから固定を解約するのは無謀だと思う。
Fair、プラチナ、プランCを除いて基本的にDLはできないぐらいに思っていた方が良い。
937いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:07:28.65 ID:???0
ドコモに支払う額から計算すると1GBあたり2000円強
の変動費が発生するっぽいんだよね。
938いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:11:19.41 ID:???0
b-mobileで固定解約するってやつは野良無線が掴めるやつだけだろ。
939いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:17:38.94 ID:???0
>>937
制限なしで 1GB2,000円/月でお願いします。^o^)/
940いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:18:39.39 ID:???0
>>936

基本的にはウェブとメールができればいいので重いダウンロードは他でやるつもり
941いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:20:35.45 ID:???0
量販店のwi-fiとプランAのコラボは出たら人気出そうだな
942いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:23:02.71 ID:???0
>>940
メールは大丈夫だがwebは結構遅いぞ
943いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:26:46.34 ID:???P
セブンイレブンが、フレッツスポットを全店に設置するそうだから、
これとセットにするとかすると良いんじゃない?と思ったが、イオンとは敵だな。
ミニストップのソフトバンクwi-fiとセットにするかでもこれはソフトバンク系で微妙だし、
当然auとか、使わしてくれそうな気がしないし、ライブドア系くらいか、でも西日本のオイラには関係ないし。
944いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:29:28.11 ID:???0
イオンプラン専スレ

【日本通信】イオンプラン専用 3店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310004624/
945いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:47:19.95 ID:???0
>>929

総合の一文字入れればなおよかったのに
946いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:48:44.69 ID:???0
>>944
イオンスレと本スレは統合しました
こちらをご利用ください

【日本通信】b-mobile Part46【Fair】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308743896/l50

【日本通信】b-mobile Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310002282/l50
947いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:49:14.88 ID:???0
>>944
そっちがそういう態度ならフェアスレ立てる!
948いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:55:28.03 ID:???0
3つもスレがあるのか?
949いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:56:35.52 ID:???0
このスレでは誰一人として>>1乙なんて言ってないのに向こうのスレでは2人も言ってる
自演してまでスレ立てたいらしい。Fair君は統合しても無理矢理分離させるよ
950いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:57:43.48 ID:???0
IDが分からないからな
やろうと思えばできる
951いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:02:02.46 ID:???0
fair頭おかしいな
病の人だからもう相手にするな
自然に消える
952いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:03:32.60 ID:???0
あっちは無視で良いだろ
既知外は手に負えん
953いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:03:49.22 ID:???0
今大学の食堂にいるんだけど、u100の方がsoftbankより速いwww
てかSoftBankはサーバーエラーだわ
954いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:10:09.47 ID:???0
>>953
どこの慶応藤沢SFC校舎内だよw
955いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:10:30.83 ID:???0
やればやるほどfairに対するネガキャンにはなってるけどな
956いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:11:46.07 ID:???0
他社の攻撃なんじゃね
957いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:12:09.83 ID:???0
>>954
しねよfair
958いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:12:38.74 ID:???0
>>954
語法が間違ってるぞ
SFCは湘南藤沢キャンパスの略なんだから、慶応藤沢湘南藤沢キャンパスってなる
959いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:15:27.97 ID:???0
糞虫一人が騒いで、誰も相手にしないのがベスト
960いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:18:45.15 ID:???0
イオン厨、てめーら人のスレまで入り込んできて好き放題やってんじゃねー
フェアの話以外禁止じゃボケどもが
961いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:20:52.56 ID:???0
LTEどーなんのかな
962いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:21:27.39 ID:???0
しんだら
963いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:22:36.40 ID:???0
>>960
死ねよ
964いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:25:36.00 ID:???0
fair厨はfairだけに頭の中が年中お祭り状態でそうとうおめでたい頭してるんだろうなwwwww
965いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:26:07.52 ID:???0
どっちも落ち着けよ
966いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:30:07.64 ID:???0
イオン厨は専用の次スレ立ってるだろ
こっちくんな!
967いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:34:22.10 ID:???0
>>966
統合しました
968いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:41:29.35 ID:???0
イオンスレは独立しただろ
厨や貧乏人が多すぎるから
スレわけなきゃダメだ
969いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:45:31.40 ID:???0
>>968
いつもお疲れ様です
970いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:49:22.30 ID:???0
話が合わないといっている
971いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:50:32.24 ID:???0
確かに800MHzの方が電波は飛ぶだろうが、
逆に2GHzの方が基地局密度は増やせるし、
カバーエリアはともかく高速化にはむしろ優位だと思うんですよね。

禿回線が混雑してるのは言い訳でしょ。
972いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:11:35.56 ID:???0
>>966
自治厨うぜえ
973いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:22:31.84 ID:???0
>>971
禿はやっぱ朝鮮人だからな
嘘を平気で吐く最低野郎

真っ赤な嘘から細かい嘘までいろいろはいてやがるから
いちいちそれをバカに説明するのも面倒になってきた
974いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:50:14.08 ID:???0
ただいま☆
またスレのばしてあげるね (ゝω・)v
975いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:05:05.09 ID:???0
イオンプランの話しちゃいけないなんて アンフェアだ
976いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 16:21:20.20 ID:???0
自治厨shine
977いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:12:42.79 ID:???0
そろそろフェア専用の次スレ立てるぞ
今度は荒らすなよ、カスども
978いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:22:48.63 ID:???0
fair君、涙拭きなよ
979いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:57:48.63 ID:???0
>>977
仲良くしようじゃないか (ゝω・)v
980いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:25:20.16 ID:???0
>>977
自分度思うとおりになると思ったら大間違いだ。
ドあほ。
981いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:28:20.53 ID:???0
>>977のfair厨のキチガイがfair専用スレ建てても
徹底的に無視してdat落ちさせましょうwwww
982いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:58:54.93 ID:???0
キチの人には何言っても通じません
983いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:07:04.26 ID:???0
この自演している糞をNG にするいい方法を教えてくれ
984いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:13:48.96 ID:???0
自演を見極める力をつけましょう。
まあ大概キチガイは粘着です。延々と同じ事を繰り返します
985いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:30:07.08 ID:???0
fair息してる?
986いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:08:11.24 ID:???0
Fairは節操無しの餓鬼には使いこなせない。
そういう奴はイオンやDTI使って
遅い遅いとクレーマーになるのみ。

987いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:13:11.41 ID:???0
誰かfairスレ立ててやれよ
落ちても構わないから
彼は死に場所が欲しいんだ
988いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:13:55.71 ID:???0
fairすら買えない貧乏人が集うスレ
989いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:15:07.28 ID:???0
梅茶漬け
990いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:15:12.64 ID:???0
ATTワイヤレスやベライゾンみたくドコモが月々2,500円で2GBまでとか始めたらこの商品はとりあえず不要になる。
ぜひやって欲しい。
991いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:16:32.83 ID:???0
鮭茶漬け
992いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:16:33.31 ID:???0
ドコモは無理
フレッツの存在意義を薄める施作は取れない
993いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:17:10.88 ID:???0
生め
994いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:18:13.95 ID:???0
埋め
995いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:55.26 ID:???0
uem
996いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:20:26.89 ID:???0
うめ
997いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:21:10.87 ID:???0
(ゝω・)v
998いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:21:36.47 ID:???0
生め
999いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:21:45.60 ID:???0
うめ
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:21:59.06 ID:???0
【日本通信】b-mobile Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310002282/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。