【日本通信】b-mobile Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
イオンとかfairとか有りましたがスレ統合しました。


日本通信公式
http://www.bmobile.ne.jp/

日本通信b-mobile公式twitterアカウント
http://twitter.com/#!/bmobile_jci
※土日休日は返答休み


テンプレは>>2に続く

前スレ

【日本通信】b-mobile Part46【Fair】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308743896/

【日本通信】イオンプラン専用 2店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1309572174/
2いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:33:45.08 ID:???0
3 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:18.75 ID:???0
PPTP(VPN全般と言ってもよい?)関連

6ヶ月(普通): ○
7ヶ月(ideos): ×→○(昔は駄目で、通るようになった)
8ヶ月(Tab): ○?

4 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:49.78 ID:???0
6-8ヶ月、今現在の月単価最安?:
 7ヶ月13,200円(@1,885.7円)、、、楽天のお店など

先月は、NTT-Xで8ヶ月13,900円(@1737.5円)

348 名前:いつでもどこでも名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:07.61 ID:iacbXV4Y0
u300買ったら30日以内に利用開始しないと無効になるとか書いてあるんだが、、、

3いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:34:44.68 ID:???0
6ヶ月(普通)、7ヶ月(ideos)、8ヶ月(Tab) 前スレより


364 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 06:55:36.92 ID:???0
それぞれ
普通:電源きれるとIP変わる
ideos:電源きれなくてもたまにIPが変わる
tab:たまにIPが変わる+アクセラレータ強制


397 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 19:43:46.16 ID:???0
もう串をテンプレにいれてくれ

U300: グローバルIP (生?)
IDEOS: プライベートIP(大規模NAT) プロクシ判定A
Tab: プライベートIP(大規模NAT) アクセラレーター強制 プロクシ判定C

別に俺は支障ないけど腹立つわ


751 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:05:48.85 ID:???P
6 特になし
7 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定(IP電話用にチューニング)
8 WEBアクセラレーター強制 ローカルアドレス固定

752 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:11:29.91 ID:???0
>>.751
グローバル&変動
4いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:35:26.39 ID:???0
5いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 10:50:07.98 ID:???0
>>1
乙、速い。w
6いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:37:37.38 ID:???0
イオンプラン専スレ

【日本通信】イオンプラン専用 3店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310004624/
7いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:38:41.65 ID:???0
イオンスレと本スレは統合しました
こちらをご利用ください

【日本通信】b-mobile Part46【Fair】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308743896/l50

【日本通信】b-mobile Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310002282/l50
8いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 11:48:28.84 ID:???0
月額980円から利用できるイオン限定のb-mobile SIMを発売
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html

イオン限定のb-mobile SIM まとめ
・今回発表のプランは次のとおり
 ○プラン・A 月額定額980円: ベストエフォート100kbps  ←googlemapは厳しいとの公式ツイート
 ○プラン・B 月額定額2,980円: ベストエフォート400kbps ←skype通話は不可との公式ツイート
 ○プラン・C 月額定額4,980円: ベストエフォートMbps   ←talkingSIM プラチナサービスに近いとの公式ツイート
 ※ベストエフォート=技術規格上の最大通信速度であり、実際の通信速度ではない
・SIM発行に手数料3,150円 解約手数料なし 契約日が毎月の決済日
・支払いはクレカのみ(デビットは店員によって使用可)
・テザリングの制限はない模様?
・一部のイオン店舗のみの発売 店舗一覧:http://www.bmobile.ne.jp/aeon/shop.html
・SIM版のみ、microSIMは現時点では取り扱いなし simカットでおk
・通話機能無し
・モバイルIPフォンは100kでも対応(調整中)
・My b-mobileからプラン変更可能
・イオンプラン専用のアクセラレータ →強制の場合、2ch書き込み時プロキシ判定で跳ね返される恐れ
※変更がありましたら修正をお願いします
9いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 12:42:42.46 ID:???0
>>8
>・支払いはクレカのみ(デビットは店員によって使用可)
きちんとなおせよ
そうでないと何もしないぞ

いまのはオフレコで
以上でーす
なんかある?
10いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:22:23.99 ID:???0
イオンは専用スレ立っているので、こっちはそれ以外のbモバの話題を書き込んでください。

イオンネタは禁止の方向で。
11いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:23:22.12 ID:???0
>>10
統合しました
12いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:23:30.49 ID:???0
イオンスレと本スレは統合しました
こちらをご利用ください

【日本通信】b-mobile Part46【Fair】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308743896/l50

【日本通信】b-mobile Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310002282/l50
13いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 13:48:33.80 ID:???0
Fairくん必死だなwww
14いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:41:44.61 ID:???0
今のU300が終わったらイオンAに変えよう。
fairだけにはしない
15いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 14:44:02.78 ID:???0
LTEFairなら考えてやる
16いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:14:42.77 ID:???0 BE:80698728-2BP(1004)
まとまってないまとめWiki
http://www26.atwiki.jp/b-mobile/
17いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 15:37:15.17 ID:???0
ここか
18いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:30:40.65 ID:???0
流れが速いプランはそのときだけ別にすりゃ良いんじゃねーか?
19いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 17:53:50.51 ID:???0
fair だけ別スレにすれば平和が訪れるかも
20いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:51:17.33 ID:???0
キチガイ666のブログリンクが貼ってないとか・・・
21いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 19:57:01.42 ID:???0
日経TrendyのA100の記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110629/1036590/

良い記事だと思う。
平常時は問題無いけど、混雑時には辛い。とのこと
22いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:22:07.87 ID:???0
前スレくらい埋めてから書けよ…
23いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:27:55.48 ID:???0
>>21
Skypeがさも大過なく使えるかのような記事のどこに信頼を置けるのだろうー
きっと夜中に試されたんでしょうねえ

記事の半分以上が「この記事で初めて知る人」「購入をこれから検討する人」向けの
ないよーですよ。購入した人にとってはほとんど1/5ページも参考にできるかどうか

こーゆー記事ってなんて呼ばれるか知らないんですかあ?
24いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:31:54.19 ID:???0
行灯!
25いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 20:57:49.52 ID:???0
>>23
666池沼乙
※編集部注:イオン専用b-mobile SIMでのSkype利用について、
「日本通信として公式に対応をうたっていない」との指摘を頂きました。
今回、テストした限り、アプリのアップデートが実行されているとき以外、
通話ができなかったことはありませんでした。ただし音声の遅延、若干の音割れはあるようです。
また通信が混雑している時間帯によっては利用できない恐れもあります。[2011/06/30 14:00]
26いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:12:36.19 ID:???0
>>25
>>23の書きこみが変だとは思わない。池沼などと書くあなたのほうがおかしいのではないか。
27いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:14:17.34 ID:???0
前スレ20もないんだから埋めましょうね
28いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:24:07.01 ID:???0
>>26
自演乙
29いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:24:52.37 ID:???0
>>23
初めての人でも、まともにまとめて1ページ。甘くても1.5
すでに購入した人にとっては半ページ分も価値はないんじゃ?

ページ分割しているところなんて、広告売る気満々すぎ
そのためだけの長文で、分割ページだ

個人のブログの方が有益
この記事、むしろ初めての人にとっては逆になりかねないね

>>25
その注意書き程度ですんでいる人は、皆無では?
こっちじゃ真夜中でも聞き取れないほどワレワレだ
30いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:27:33.27 ID:???0
>>25
信者乙
31いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:29:47.21 ID:???0
日経トレンディーなんてそういう人向けだろ?
何言ってるの?
32いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:35:05.33 ID:???0
>>31
確かに優良有料広告誌
内容のいい悪いを問うてはならんよな

うむ
33いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:40:11.35 ID:???0
確かに日経トレンディの記事はレビュー以上の意味はない
34いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:41:53.30 ID:???0
そんでこれだろ
http://koutarou666.blogspot.com/2011/07/b-mobile-980simnexus-s.html
以降、サポセンでの会話です。

Q.下りのRTPが流れてこないが?
A.仕様で御座います。大量にパケットを使う方がいると他の方が迷惑しますので。
Q.いや、大量もなにもいきなり流れてこないんだけど。
A.未然に防いでおります。
Q.VoIPだけ選別している?
A.しておりません。下りのストリーム(RTP)全て遮断しています。
Q.そんなご無体な。
A.契約時の規約にも記載御座います。
Q.いや規約には制限する場合がございますと。
A.はい。今がその場合で御座います。
Q.ひょっとしてU300とかU400とかも全部遮断している?
A.b-mobile Fair以外は全て遮断しております。

驚きました。包み隠さず言い切るあたりは、感動的ですらありました。

池沼以外のなにものであろうかっていう
35いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:47:39.32 ID:???0
>>34
で、skypeが使えるのは何故?
36いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:48:44.43 ID:???0
>>34
そのブログのだめなところは
「ちなみにメール用としても、遅くて使い物になりませんでしたwww」の
一文だけだと思うけどねえ

サポセン会話はコントみたいなもんだからスルーしてやれよ
37いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:51:22.77 ID:???0
みたいじゃなくてそのまんまだろ、ぼけ
38いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:54:04.98 ID:???0
クラスの可愛い女の子がb-mobileに興味深々で相談してきたんですが、
端末はガラケーがあるのみ。ここは男としてかっこいいところを見せたいんだけど、
アキバの中古ショップでペリア買ってアップデートして渡すのがいいのかな?
俺の未来の彼女のために知恵を貸してくれ。彼女はFairに興味があるらしい。
mixiやりたいんだって。
39いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:55:11.35 ID:???0
うわ、ハードルたかっっっ。
40いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:56:57.56 ID:???0
>>38
男ならせめてGalaxy S IIとかXperia Acroあたりの現行機種渡してやれよw
41いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:58:05.38 ID:???0
そこは手取り足取り教えてデートに持ち込むべきだろ
一緒に選んで一緒に設定してあげて
42いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 21:59:39.80 ID:???0
その質問に答えられるようなやつはこのスレに居着いたりしない
すまんな力になれなくて

ぶっちゃけ一緒に悩む振りしてればいいんじゃ?
答えを出したらそこでゲームオーバーじゃないかと思う
43いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:00:48.39 ID:???0
>>40
あ、お金を出すのは彼女です。自分は知恵と技術と慈愛を提供するのみ。
>>41
端末を買いにいくときとSIMの契約はデートとなるでしょう。
青物横丁のデートスポットが気になりますね。アキハバラは完璧なので。
44いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:02:11.89 ID:???0
>>38
そのくそ女が何したいかによるからな。
とりあえずスマホでflashいらんならu8150とかwildfireがいいんじゃね?
flashいるならそこそこ有名なやつのほうがいいんじゃね。
45いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:02:36.44 ID:???0
>>38
mixiやるならイオンかU300のほうがいいだろ。
46いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:44.74 ID:???0
ガラケーで通話とメールを残すなら
ちっちゃくて握りやすく? 4インチ未満
大きくて見やすく? 7インチも視野

アンテナ問題のない機種を選べよー
47いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:08:49.78 ID:???0
女はズバリ答えを言うより選択肢が多く合った方が喜ぶ
だからカラーリング重視ならこれで・・こういう機能が欲しいなら・・みたいな。
買い物に疲れたらクーラーの効いた喫茶店で甘い物でも食べながら教えてあげると良い

俺もU300お勧めしておく。アクセラレータの掛からない6ヶ月版な
48いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:13:01.61 ID:???0
>>38
ぶっちゃけドコモの最新機種を買い増しするのがいいんじゃね?
デートがどうのとか夢みてないで彼女のためになる選択をしろ。面白みはないが。
49いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:14:01.36 ID:???0
>>42
さうぢや、少年。
何時迄も心から一緒に悩み続けるのぢや。
そして常に心も一緒に離れず共に居れば、程無く身体も一つになれやう。
拳闘を祈るばかりぢや。
50いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:14:17.08 ID:???0
ゲームだとU100はむりげじゃね?
flashゲーけっこう容量あるし
flash対応端末ってのも必要だねー

ガラケー続行でいい気がするね
おもしろくも何もないけど
51いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:17:39.87 ID:???0
>>38
スレでもモテ杉じゃ、ぼけ
裏山す
52いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:19:35.78 ID:???0
この自演酷すぎ
53いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:19:48.53 ID:???0
>>38-51
ここまでお一人様による作品ですね
54いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:21:45.58 ID:???0
ケリーfairミリガンと命名するw
55いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:23:26.57 ID:???0
残念ながらbmobileに関する事を君に聞いてくる。
これはつまりヲタク認定されている事を意味する。
利用されるだけのリスクは覚悟する事だ。
5638:2011/07/07(木) 22:25:09.35 ID:???0
>>43
青物横丁いくならイオン行く途中のうなき屋いくといいよ。庶民的なんだけど
味はいい。隣の人と肩も触れ合う感じ。U100とIDEOS買って来い。
5738:2011/07/07(木) 22:30:52.14 ID:???0
しまった、ひどい自演をwwwwwwwww

でも女性に相談されてるのは本当っす。ヲタ認定で。
意外と女性も興味を示しはするものの、どうしたらいいかわからない
みたいな人多いので、思考実験としてちょっと書いてみたんだけどスミマセヌw
でも、こういうことにあまり詳しくない女性がお金をかけずに使うのは
イデオス一択なのかなあー。
58いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:32:18.28 ID:???0
そんなあなたにGalaxy
59いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:34:55.64 ID:???0
いちいちウザイ。釣りならよそでやってくれ
60いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:35:41.30 ID:???0
>>57
mixiやりたい、というのは男を作りたいと同じ意味じゃないの?
61いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:36:23.30 ID:???0
突然関係ない質問してくる奴は工作員か釣り
62いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:37:00.07 ID:???0
>>57
ふつーの女にはiPhone一択
むしろ選択の余地がない
63いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:38:44.24 ID:???0
突然禿アンチするのも工作員
64いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:42:17.39 ID:???0
工作員というやつが…(以下ry
6538:2011/07/07(木) 22:43:30.45 ID:???0
>>60
高校が女子高で、その仲間でやってるんだって。それ以上のことは知りません。

もらったアドバイス見ると直感では、wildfireのピンクとかXperiaminiもしくはproあたり
とかよさげだけど、アドバイスに徹して答えは出さない方向が彼女のためなんでしょうね。
てか、イデオスって女子は許容範囲らしいんだよね。俺は無理。スマホとして見れない。
日本通信にはまともなSIMフリー端末を出してほしい。
それでは名無しにもどります。お騒がせしました。
6638:2011/07/07(木) 22:48:22.37 ID:???0
>>62
うわー、その答え。そうらしいんですよ。iPhone一択。でも高い、と。
でもまあ電車の中で見るiPhone女子の方たちってフツーに端末買って、
フツーに料金払ってるんだよねー。しょうがないのか。
仮に今、>>38の状態で、最低金額でb-mobile+iPhoneにするとすると
いくらかかるんかね???やっぱり7万コースになるんだよね。U100な私には
そんなに払えませんわ。
失礼しました。本当に名無しにもどります。
67いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:50:04.25 ID:???0
>>65


いずれ結果を報告しろよー
68いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:50:59.83 ID:???0
イデオス買う金あるなら俺ならarc買うわ
てか今galaxyとxperia arcの2択だしそれ以外の中古スマホわざわざ買ってb-mobile入れようとする奴の気が知れん
ニッチなSH-10Bとかなら分からんでもないけど
69いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:53:11.13 ID:???0
>>65
ideosはカバー変えられるから女子には多少うけがいい
70いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:54:37.12 ID:???0
ここまで鬼女からの暖かいアドバイスなし、と。
71いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:58:40.46 ID:???0
そろそろここの住人の使用機種が知りたくなった。
俺は黒卵+iPodtouch+ガラケーの3台持ち。
72いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 22:59:01.96 ID:???0
そもそも基本デザイン重視の女がb-mobileに興味持つ事自体が珍しいわけで
73いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:05:04.98 ID:???0
>>66
ガラケーそのままで、黒卵+iPodtouchなら2万円代で済む。でも女が3台持ちを許容するか疑問。
74いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:07:58.10 ID:???0
>>71
DHDにU300(ソフトバンク版、sim unlock済、テザリングもいける)
xperia docomo学割で音声通話と音楽プレイヤー用(必要時にドコモ回線でネットもできるテザリング解放済)
galaxy tab 家用
ipod touch ipod用アプリ専用機器
is01 辞書や翻訳用(大学専用チート端末)あと緊急時のワンセグ
S31HW simフリー用で他の端末が故障した場合や知り合いに試しに貸す用。EMのsimが使えるのでプリペイド用にもいけたり汎用性高い。
Desire 親父に貸し出し中 sim unlock済
75いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:14:40.96 ID:???0
それ全部売れば10万ぐらいするな
どれだけ浪費家なんだよw
76いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:15:04.81 ID:???0
>>74
月にいくら払ってるの?
77いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:19:24.91 ID:???0
いや、それ>>38の釣りだとおもうよ。
78いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:26:27.29 ID:???0
>>76
7+712+322+907?+588+7かな
これにU300の代金
79いつでもどこでも名無しさん:2011/07/07(木) 23:39:41.79 ID:???0
何か一瞬、電車男っぽい空気が流れてた?
80いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 01:22:20.83 ID:???0
旭川まだですか??
旭山動物園で有名な旭川ですよー
81いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 01:33:20.42 ID:???0
ストリームを利用したいので、VPNすることを考えてるんですが、
OpenVPNでもPPTPVPNでも良いので、参考になるサイトありませんかね?
82いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 01:56:40.12 ID:???0
深夜以外は何やっても制限されるので無駄です
逆に深夜は何にもしなくても動画見れます
83いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 02:10:45.27 ID:???0
>>81
ググれば腐るほど

細い上にさらに細くなるので多大な期待はせぬように
32Kbpsでたら調子いいなあな印象
84いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 02:22:21.47 ID:???0
>>80
旭山動物園のある都市は旭山市である。  ◯×
85いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 04:04:38.46 ID:???0
フェアけっこう重いんだね
86いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 06:17:03.97 ID:???0
>>85
そりゃ日本通信の借りてる帯域にも上限あるからねぇ。
んでもって、茸自体が混んでればその影響も受けるし。
87いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:19:01.83 ID:???0
ベストエフォートでドコモから回線借りてんの?
88いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:22:03.79 ID:???0
>>84
>旭山動物園のある旭山市の中心部を流れるのが旭川である。  ◯×
89いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:30:31.49 ID:???0
ソフバン001htをb-mobile運用してますが、ソフトバンクwifiスポット使うことはできませんか?
90いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:32:54.48 ID:???0
>>87
MVNOだからね
日本通信は、基本的に帯域買いって手法を取ってるのさ
91いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:36:40.67 ID:???0
イオンってデビッド不可なの?
昔は、クレカ持ってたけど性格的にヤバイと感じて自主的に手放したから今はスルガのデビッドしかないんだよね
92いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:44:03.33 ID:???0
>>91
その話題は禁止されています
93いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:46:49.71 ID:???0
クレカも持てない輩はまず生活改善せよ
終わっとる
94いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 07:59:41.63 ID:???0
U300デビューしたいんだけど、初めはアクセ無し版買った方が良いかな?
forIDEOSと月額400円ぐらい差あるけど
95いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:04:35.21 ID:???0
>>78
kwsk
でも通信に使ってるのは結局U300だけで、端末維持費にいろいろテク使ってその金額ってこと?
おれも端末ほしいのでガイドラインをぜひ
96いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:04:55.89 ID:???0
>>71
端末晒すよ!
香港で買ったoptimus2X+ガラケー
Fair使用で自宅と職場はWiFi
出張が多いのでmobilepointも使用
大体の使用量は一日10MBで少し足が出る程度
97いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:27:53.87 ID:???0
俺も海外通販で海外端末をゲット。
結局のところこれがたぶんいちばんの選択肢だと思うけど、
それを公式にアナウンスできないのが痛いところ。
イオンの店にいた日本通信の人に
「じゃあ端末はどうすればいいんですか?」と聞いたら
口ごもりながら
「それは……今、ドコモのスマホをお使いの方ならそれに挿すとか
昔使っていて今は使ってないSIMフリーの端末に挿してもらうとか。
中古の携帯を売っているお店で買うという手もあります……」
とか言ってた。それだけ聞くと、結局、魅力ないなあ、となる。
くるしいよね、日本通信も。
98いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:35:21.68 ID:???0
u300の話題はスレ違い
99いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:37:13.61 ID:???0
>>98
しんだら
100いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:41:46.61 ID:???0
fairの話禁止な
101いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 08:54:45.38 ID:???0
U300のIDEOS版7ヶ月sim。
6月末に購入して、ずっと300kbpsぐらいでバリバリ使ったが…
急に150kbpsぐらいしか出なくなった。規制されたのんかな?
102いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:07:30.64 ID:???0
>>101
360MBの上限超えたんじゃない
103いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:07:48.21 ID:???0
>>101
むしろこれまで300kbps出てたことが奇跡。
104いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:26:39.60 ID:???0
常時接続して規制が入るとなるとやはりイオンAしか選択肢はないな
100kだと規制しようがないし
105いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:33:47.43 ID:???0
>>104
32kとかw
106いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:34:53.31 ID:???0
>>104
> 100kだと規制しようがないし
絞られる場合は20kbps以下とか普通になるぞ。
107いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:37:19.90 ID:???0
あまり規制し過ぎるとユーザー離れを起こすからな
108いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 09:39:47.52 ID:???0
俺結構繋ぎっぱなしでAを使ってるが全然規制されないぞ
上限遥かに超えてるはずだが普通に70kbps以上出てる
109いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:06:07.46 ID:???0
>>95
基本はU300だけ
端末は一括0とかで最低プランで組んでるだけだよ。学割とかスパボとか使って。
MNPでCB貰って実質の維持費をおさえたりすることもできるし。
その場合はauとかsbのプリペイドでやると良いがタイミングとかに注意。
維持費の話とかは携帯スレいけば俺みたいな乞食がいっぱいいるので参考にすると良い。
東西の各キャリアスレ見とけば良い。
110いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 10:34:55.39 ID:???0
規制入ると普通のサイト一つ見るのにも満足に出来ないんだな。
画像が粗方タイムアウトしたり、2chを専ブラ使ってみようとしてもタイムアウト引き起こしたりするし…。
111bmdk6239.bmobile.ne.jp:2011/07/08(金) 12:48:07.23 ID:???0
尼で7ヶ月とか買えば月1800円くらい
112いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:08:01.27 ID:???0
>>111
実質7ヶ月縛り
113いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:25:01.92 ID:???0
>>109
誘導しろこの愛すべき腐れ外道w
114いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 13:36:47.83 ID:???0
イオンプランAよりはましでしょ
115いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:10:53.83 ID:???0
ここのサービスは各種各コースひっくるめての同時利用者がちょっと増えれば絞られる運命。
ドコモから帯域買って来てるんだからそうなるのは当たり前(但し法人向けは優遇されているかも)。
そういうのが嫌ならキャリアのサービスの方がいい。キャリアなら接続している基地局が混むか極端なパケット量を使わなければ絞られないからだいぶまし。
116いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 15:17:57.59 ID:???0
>>115
>そういうのが嫌なら
もちろん嫌だけど値段を考えて許容範囲内だから使っている。
U300使いだけど昼休み時間帯以外は120kbp〜250kbpsぐらいは大概出てるし。
117いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 19:19:38.59 ID:???0
みんな昼休み暇なんかな…
118いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:04:09.73 ID:???0
U300は家電量販店なんかにも置いてるの?
とりあえずお試しで1ヵ月のシムがほしいんだけど。
置いてるとしてヤマダ電機あたりだとどういったコーナーに置いてあるのかな?
119いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:09:10.87 ID:???0
1ヶ月版はb-MARKET限定だよー
120いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:19:14.76 ID:???0
>>119
そうなんですか。
では半年のやつは置いてるんですかね
121いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:20:56.48 ID:???0
>>120
試すなら割高でも1か月買うべき
後悔する
122いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 20:30:32.89 ID:???0
>>121
だな。
>>116の言っていることはウソじゃないが、
逆に言えば、昼休みや夜とかはU100クラス。
実際に使ってみると、イオンので十分じゃんって結論に至る人が多いんじゃないか?
123いつでもどこでも名無しさん:2011/07/08(金) 21:24:50.90 ID:???0
縛りを避けるために
結局1万以上の課金しちゃったら意味ないもんな
124いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 00:54:02.19 ID:???0
プランAを契約してそろそろ一ヶ月だけど、その前に
プランBへの変更登録をしておくか。

この時期はお盆シーズンで通信する機会も増えるだ
ろうし、帰省先でテザリングする事もあるだろう。
125いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:02:10.50 ID:???0
>>124
自分の予定に合わせて月毎に変更可能ってのも
計画的に使えそうで案外イイかもな。

U300使っている俺が言ってみる。
126いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:39:00.95 ID:???0
>>125
そうすると契約日(〆日=変更日)もある程度計画的にしないとな
GWの途中に変更日があるため2ヶ月C使う事に、とか
帰省先でうんたらかんたら同文、とか
127いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:49:50.32 ID:???0
19日〆の俺が攻守最強ってことだな
128いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 07:55:15.32 ID:???0
あ、ひょっとして5%オフで買ったんすか?デュフフ
129いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 10:46:57.56 ID:???0
>>125
俺もそこに魅力を感じてる。
あと、半年ごとにどうするか悩んで、SIM 入れ換えるのも面倒だな。
U300ユーザー。
130いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:04:12.07 ID:???0
やっぱり考えるだにイオンの料金設定は解せんな。

A 700円  70k
B 1800円 180k
C 3000円 300k
D 5000円 無制限

くらいにすりゃB一択で毎月コース変更に悩まずにすむのに。
ケチりたい人はAバンバンザイだろうし、ちょっと使いたいときにC、
Dは……需要ないけど、とりあえずコースとしてはある、みたいな。
131いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:09:25.55 ID:???0
>>130
一応プロバイダ料金も考慮してやらなくちゃ
低金額だとそいつの締める比率もバカにならないだろ
132いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:20:20.61 ID:???0
そろそろコース変えないと。
Aで十分なんだけど、ちょっとBで遊んでみたい。
でもBは遊びにはちょっと高い。非常に悩む。
133いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:42:34.12 ID:???0
>>130
A:そのまんまイオンのAプラン。
B:LightTabの8ヶ月かIDEOSの7ヶ月。
C:U300の方が200円安いよ。
D:4.980円で始めた会社があったな。

ということです。
134いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:46:39.06 ID:???0
>>133
基本Bで遊んでいても7ヶ月もやる前にあきるよw
あきたときにAに変えられない。ストレスがたまる。
135いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:49:20.02 ID:???0
飽きるって何だ
136いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:50:09.42 ID:???0
イオンAって強制プロクシだよね?
画像読み込みのスピードテストだとどれくらい出るの?
137いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:50:11.25 ID:???0
(null)
138いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 11:52:22.95 ID:???0
>>132
契約切のb-mobile SIMを持っていた方が取り回しがいい場合も
都内中心のときは、WiMAX
夏休暇に旅行行くときはb-mobile FairかU300
イオンSIMは契約が必要で固定費となるところがちょっと気になるところ
テキストベースでもサクサク使いたい気持ちはあるがエリアの保険か
139いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:05:05.96 ID:mLLyPYl40
最近 WiMAX ユーザーにもなったんだが、
IPフォン、WiMAX上だと割とマトモに使えるんだな。
やっぱり300じゃ帯域不足なんだと思った。
Aプランで大丈夫なんか?
140いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:16:08.62 ID:???0
>>139
帯域不足っつーか規制されてるから
141いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:23:51.03 ID:ellVix5F0
>>140
bluesip問題なし
142いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:23:59.07 ID:???0
自分がよく行く場所で、無線LANや公衆無線LANが
使えるならそれとの併用もありよ。

移動中には100Kbpsで我慢すればいいわけですよ。

公衆無線LANも月200円〜600円ぐらいで使えるし…
フレッツスポットとか、ワイヤレスゲートとか、
Wi2とか、Mzoneとか。

田舎じゃ無理だろうけど。
143いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:37:14.13 ID:???0
MZONEに加入。これとb-mobile fairの併用でストレスなくネットできそう。
144いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 12:42:28.98 ID:???0
公衆無線LANはおれも考えたが、やめた。
たしかにちょっとお金だせばいたるところのスポットが
使えるが、実際問題、じぶんの生活ではそういうところで
どうして使わないといけないシチュエーションってないし。
使いたいために使うみたいなことになりそうな気がした。
便利なのは知ってるんだけどね。でもいらない。イオンAだけでいく。
145いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:23:22.11 ID:???0
オレも、FONとかフレッツスポットとかlivedoorとかmobileBBなどいろんな公衆無線LANをためした。
山手線の内側なので、つなげられる場所ってのはそこらじゅうにあるんだけど、やっぱりどのアクセスポイントも「点」でしかない。
いざ使おうと思ったら、つながる所を探して、立ち止まって使う。

これはけっこう面倒。

遅くてもいいから、思い立ったときにどこでもつながるほうが圧倒的に便利。

結局公衆無線LANは全部解約した。
146いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:30:05.21 ID:???0
それは行動パターンの違いでもあるだろ

(1)遅くてもどこでもつながるのがいい
(2)喫茶店など、立ち寄って休憩する所では速いほうがいい

公衆無線LANに(1)を求めるのは酷ってもんだ
147いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:39:39.49 ID:???0
逆に考えるんだ!
いままで公衆無線LANだけだとどうにも不便だったのが、
その穴を埋めてくれるプランAが現れたと。

大量のデータを落としたい場合は公衆無線LANを使って、
移動の穴をプランAで埋めると。

スマートフォンだと勝手に切り替えてくれるツールも
色々あって便利だしね。地下鉄駅とかで重宝してる。
148いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:41:48.81 ID:???0
>>147
おい
ドッチーカ
おい
149いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:44:22.11 ID:???0
>>148
従量制はいやん。
そもそも高い。
150いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 13:46:49.12 ID:???0
>>145
ぶっちゃけ、WIMAXも似たような状況なんだよなぁ。
シームレスに3Gと切り替えてくれるEVOなら気にせずに使えるけど、
それ以外のWiFiルーターとかだとまだまだ厳しいな。
151いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 14:07:46.78 ID:???0
DWR-PG系(PWR-100F,PWR-100D,BF-01B)にプランA
+802.1x認証の(公衆)無線LANは便利だよ
802.1xなら再接続が速いので、地下鉄の駅の短い停車時間
でも十分通信可能。
設定次第だが公衆無線LANのあるところでは自動で切り替わる。
そうでないところはプランAでゆっくりと通信。
ただ、公衆無線LANで802.1xを利用してるところが少ないのが難点
152いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 14:51:55.52 ID:???0
公衆無線LANはFONだけで十分。
近場でミニストップとSoftBankショップのあるところを押さえておけば良い。
153いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 15:13:42.48 ID:???0
>>150
wimaxルータがwimax圏外になったら、接続中の子機があったとしてもwifiを強制的にオフにできる機能があれば最高なんだけどな
そしてずっとwimax検索状態になってくれてwimax掴むと自動的にwifiがオンになると
そんなルータが無いようだから俺はevo使ってる
154いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 17:30:38.74 ID:???O
>>153
どーやって無線から設定するんだよ

だが気持ちはわかる
マルチSSIDにして、設定用と普段使い用に分け、子機側では普段使い用のみ登録する
ルータ側は有効な接続先が見つからない場合は普段使い用をオフにする

こうすることで子機からは有効なWi-Fi接続先がないということで
データを内蔵の3G(U100など)に流すことができる

一方、高度化されたルータ(例えばNAS機能のあるBF-01Bなど)においては
ルータまでの接続ができないとせっかくの機能が使えなくなってしまう
これをどうにかしたいとなると、現状ではお手上げ
子機側のIPテーブルと、ルータの接続状況を有機的にリンクしてあげないといけない
例えばルータが外部に繋がっていないときはデフォルトGWは子機内蔵3Gで
Wi-Fi LANのネットワーク空間のみWi-Fiへ
ルータが外部に繋がっているならばデフォルトGWはWi-Fiへ

rootアプリならルータ接続状況によってやってやれないことはないはずだが
(数秒の切断は避けられない)
rootedが前提となり非現実的

但しこれができれば、ルータが高度化されていようがいまいが、マルチSSIDすら必要ない
しかも無線から無理なく設定も可能
155いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 17:50:52.89 ID:???0
>>154
ボタンを押したら数分強制wifiオンで、設定ページに数分アクセスがなければwifiオフで解決するじゃないか
156いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:04:13.57 ID:bodueWnG0
TalkingSIM解約した人でSIM返却しなかった人いる?
157いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:24:31.77 ID:???0
返却しなくても問題なし
158いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 19:48:31.13 ID:???0
>>157
民法の時効直前迄そっと待って、後でがっぽり取るのですよ
159いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:51:33.08 ID:???0
禿の所のSIMも返していないのだ
160いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 20:59:43.07 ID:???P
イーモバの死にSIMは3つあるよ。
161いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:19:05.69 ID:???0

>>136
ここでイオンSIMを扱っていいのかわからんが140〜330くらい
Operamini最低画質なら6Mbpsを記録した
参考までに

162いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:40:10.29 ID:???0
>>161
最低画質は参考にならねぇ
163いつでもどこでも名無しさん:2011/07/09(土) 23:58:20.75 ID:???0
>>161
参考になりましたありがとうございます
6Mは極端な例だけどすごいなw
164いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 06:34:20.94 ID:???0
なんか急に静かになっちゃったね
165いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 06:41:34.14 ID:???0
fairを使ってるのだが、なんと半月で70MBしか使っていない。
WMだと相性が良いのかな?
アンドロなんとかだと、すぐ消費するという話もちらちら出ているが・・・
166いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 08:00:38.13 ID:???0
>>165

勝手に通信する事はWMのが少ないだろうけど
サイトはandroid対応の所が増えてるから
基本PCページのWMのが不利な希ガス

167いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 10:33:27.18 ID:???0
WMもネフロのSimpleViewとか使えばいいんでない?
それにそもそもスマホ向けページって無駄に見難いの多いしな。
168いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 13:18:21.28 ID:???0
>>167
オペラターボで容量を圧縮すれば良いんでないかい?
アンドロイドはいつ通信しているのかよく分からないから怖いべさ。
169いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:06:33.50 ID:mddeMfj+0
>>168
バックグラウンドデータの通信をオフレば無問題
170いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:08:25.39 ID:???0
>>168
droidwall入れるとアプリ毎に制御できっぜ
171いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 14:15:25.39 ID:???0
>>169
それやってもうっかりブラウザにページ表示してスリープさせると勝手にオートリロードする罠が有るよ
PC/スマートフォン両方の表示用意してるサイトでPC表示にしてたのにスマートフォン表示にされた事が何十回も有るから確実です
172いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 15:10:41.37 ID:???0
あと2ヶ月で残り686MB。
使い切れる気がしない@fair
U300の方がいいのか?
ギャラSでの使用。
173いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 15:15:26.28 ID:???0
>>172
いざとなりゃストリーミングもSkypeも使えるんだからfairのがいいと思うぞ
174いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 15:15:47.79 ID:???0
>>169
それちゃんと設定見て制御してるアプリ以外には無意味
175いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 15:16:32.15 ID:???0
ストリーミングやSkypeなんか使ったら1Gなんて一瞬だぞ
176いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 16:14:32.08 ID:???0
>>175
Skypeは無理
177いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 16:53:25.62 ID:???0
使い方によってはfairでも余るのか・・・
2ch専用にfair買ってくる
178いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:09:27.80 ID:???0
Fairはあまり盛り上がらなかったからFairLTEはもっと魅力的なプラン頼むよ
179いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:27:45.37 ID:???0
Sensationに解約予定の禿黒SIM入れて問題無く使えたからU300買ったけど繋がらないorz
開通作業したしAPN設定もちゃんとしたし
問題の切り分けは、どこですれば良いのだ?
180いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:33:31.45 ID:???0
Fairで残念なのは使いきれないこと。延長オプションとかあるんだっけ?
181いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:36:00.45 ID:???0
>>179
kwsk



……というか、先生rootとれないんだったorz
役に立てずすまない。がんばってその謎を解明してくれ。みんなの役に立つはずだ。
182いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:39:41.32 ID:???0
ファイヤーでチャージしたら前回のあまりは繰り越せないの?
183いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 17:45:00.09 ID:qKBx+bAH0
>>179
茸でOKだったとかならまだねぇ…
通話回線捕まえられないから、
アンテナ立たないとか、エラーが表示されるけど、
実は繋がってましたってヤツとか?
そんなことで書き込まないか…
184いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:08:25.73 ID:???0
ベライゾンのFairな従量制は1GBあたり800円らしいね。
日本通信(笑)
185いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:22:29.42 ID:???0
第二種通信事業者だからまぁ仕方ない。
186いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 18:39:00.01 ID:???P
>>179
憎しみをこめてマルチ視ね。100万年ROMってろクズ
187いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 19:32:55.64 ID:???0
>>184
文句はdocomoに言ってくれ
188いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:02:23.57 ID:???0
>>172
使い切れないなら継続はU300よりFairの方が割安になるはず。
189いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:20:31.62 ID:???0
残額なし:完全勝者
残額あり:勝者
4ヶ月保たない:敗者
2ヶ月保たない:完全敗者(茸データプランにでも池)
1ヶ月保たない:+可哀相な人。人生やり直せ
190いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 20:42:35.30 ID:???0
amazon価格で計算した
フェア 1GB SIMパッケージ 120日間 8,908/4=2,227円
Tab V9用b-mobileSIM8ヶ月使い放題パッケージ 14,453/8=1,807円
191いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:07:45.42 ID:???0
>>190
たった400円で帯域制限解除されるんだから、俺にとっては優位だな。
でも、テキストベースだと、どうも立ち上がりの通信速度が遅いようなので、
U300と体感的に大差が無いんだよね。
192いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:16:06.09 ID:???0
たった+900円で倍になって、更に+400円で早い+容量制限がついて・・難しいよなこの値段設定
193いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:16:35.20 ID:???0
>>191
納豆回線と揶揄されるドコモの回線が原因だからそれ

ドコモの回線は、pingが致命的に悪いので体感速度は、禿以下だから下りのMAXスピードが速いと受ける恩恵はダウンロードだけ
体感速度は、pingの低さがものを言う
194いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 21:29:59.34 ID:???0
>>193
反省を含めてのxiなんだろうね
FOMAでは初期設計を見誤ったんだろう
だからいつまでたっても改善できない

現行3Gだと芋は低遅延だな
一時期アドホック中継させてMHP2G on xlink kaiしてたが
ping値が有線と遜色ないからな
まあエリアが弱いが
195いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:01:34.50 ID:???0
当たり前といえば当たり前だがこれからドコモはXiに力入れるんだな。
そのときb-mobileは……
196いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:16:01.01 ID:???0
>>195
総務省がMVNOを推進してるんだから普通にニュードッチイカ出すだろ?
197いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 22:57:48.49 ID:???P
というかLTE端末ばかりになると、今のプランは端末調達が難しくなるような気がして。
海外端末でもLTEZって聞いたことないし。
198いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:07:11.62 ID:???0
8ヶ月パッケージなんてでてたのか。
それでも1Mbps程度まででるのは有り難いよ。
199いつでもどこでも名無しさん:2011/07/10(日) 23:53:18.14 ID:???0
LTEはGSM/CDMA系両陣営とも合流してワールドスタンダードな規格になる予定だから、
端末の調達に関しては俺は全く不安を感じていないな

不安ならb-mobileがMVNOとしてやっていけるかどうかの方が大きいわ
200いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:38:19.15 ID:taLZ9B6G0
しかしXiの従量制が一般に受け入れられるのかな?
201いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 00:39:26.73 ID:???0
どうせいずれは定額制になるさ
202いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:11:46.71 ID:???0
キャンペーン終了間際とかが発表のタイミングとかね>Xi定額
203いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:31:42.08 ID:???0
U300 から TalkingSIM にして、実際に電池の持ち
良くなったって人、いますか?
204いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 01:58:46.80 ID:???0
>>190
フェアが4ヶ月持つという前提が?一月250MB?
片方は遅いが容量無制限、比較できない

205いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 02:43:59.67 ID:???0
4ヶ月持たせないと正直損
206いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 03:39:53.23 ID:???0
250MBなんて64kbpsでも9時間もあれば使い切る量だが。
207いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 03:48:57.78 ID:???0
その調子で使うと36時間で使い切るぞ
208いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 03:56:07.44 ID:???0
>>204
流れ読めよw
>>172からの「使いきれない事が前提」での話だろ
209いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 04:02:21.24 ID:???0
>>200-202
ドコモ、「Xi」の料金体系変更を検討中 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/08/news125.html

ということなので、ある意味U300+fairみたいな形になるかもしれない
210いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 04:11:17.34 ID:???0
>>208
250MBって1Mbpsで34分しかもたないんだぞ。そんな(ごく一部の人を除き)
現実的になさそうな前提かよ
willcomですら毎月300万パケット(384MB)程度の利用者ざらにいるのに
211いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 04:16:19.83 ID:???0
結局U300もフェアも使い方は大差ないって話だよ
212いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 04:42:37.05 ID:???0
fair残り1.5ヵ月で残670M
かなりセーブしながら使ってこんなもんだから
ガンガン使っても俺の場合ちょうどいいくらいだ。
スマホで2ch、twitter、メール利用。
動画なんて見ないし、快適です。
213いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 04:53:13.89 ID:???P
>>209
記事を見たが、
遅くなるのが嫌なひとは料金払って同じ速度で使いつづけられる
ってのは今のXi料金体系を残すってことだし、要するに5GB/月以上
使う人でも、それ以上課金されないようにしないと契約者が伸びない
ってことだな。
(制限されて低速になっても定額で使いつづけられることが重要)
全然Fairと違うね
214いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 05:27:57.66 ID:???0
>>212
その用途ならグローバルIPも必要ないし、U300どころかプランAで十分では?
215いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 05:55:35.20 ID:taLZ9B6G0
Fairつかってませんアピールの何がなんだかよくわかんない具合
216212:2011/07/11(月) 06:23:03.73 ID:???0
>>214
U300-7ヵ月使ってた(使ってる)けど、やっぱり遅いんだよ。
節約目的じゃなくて、縛りがいやでbmobile使ってるようなもんだから。
2ch専ブラなんか透過プロキシのせいでログ全部読みにいっちゃうしストレス溜まる。
無印U300だとどうなのかわからんけど。
次は無印も試してみるつもり。
プランAは考えてない。

>>215
実際今までほとんど使ってなかったからなw
メインのスマホにU300入れててパケットカウンターとってたら
月250-300MBだったから今月からサブに入れてたfairと入れ換えた。
217いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:11:34.95 ID:???0
Sensationで使えるようになったが圏外病発生でマトモに使えないorz
218いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:25:37.87 ID:???0
自宅も会社もWiFi環境あって移動中に動画とかは見ない俺もfairで十分だった
でもfairって名前出すと叩かれそうで言えなかった
何でここではそんなにfair嫌われてんの?
219いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:33:55.90 ID:???0
2ch内でFair君とかFair厨でググればわかる。
サービスには罪は無いんだが
220いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:38:55.19 ID:???0
あいつのおかげでイオンユーザーがどれだけ迷惑してるか
スレの乱立は全部あいつのおかげ
221いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 07:40:39.83 ID:???0
fair君の自演もうざいしな
222いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:12:09.37 ID:???0
>>217
ファクトリーリセットして再設定
223いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 09:24:47.95 ID:???0
>>217
海外端末なら大抵そうなるだろ。調べずに買ったお前が悪い。
国内HTC端末の電波キャッチに関するso入れ替えたら幸せになれるかもね
224いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:38:39.28 ID:???0
>>213
だから「U300+」と書いたのだけど…

別の記事では
「普通の人は上限に引っかからないようにしたい」
とも言ってて、上限を5GBから7GBに増やすのも検討してるとか

あと、契約が伸びないも何も、見直すのは元々決まってた話のはず
225いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 10:53:36.00 ID:???0
>>209
6000円越えの糞料金は死守するつもりだな。


俺は1GBごと1000円の完全従量制を望む。
基本料金1000円があってもいい。
これなら2GBくらいで月々3000円で済む。

俺が喜ぶと言うことはドコモは悲しむ。だから、やらないんだろうな。
226いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 11:44:59.02 ID:???0
なんで遅かろうと安い方がいい、エリアが広い、そういう人間御用達の日本通信スレでXi話に花が咲く?
Xiなんてエリア的に使いもんになる人間がどれだけ居るか?当分どうでもいい話だ。
227いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:14:00.22 ID:???0
>>220
おかげなら、ありがとう言わないと

というどーでもいい突っ込みを
228いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:18:15.07 ID:???0
俺がfair厨だ!
229いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:19:57.71 ID:???0
所為
230いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:20:05.45 ID:???0
>>226
カッペは畑でも耕してろ!
231いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:22:10.63 ID:???0
>>227
お前ウザイな。3年ロムれ!
232いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:51:59.57 ID:???0
Xiがどんなものかも知らずにありがたがる方がカッペw
233いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 12:53:17.63 ID:???0
>>232
教えて情強さん
234いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:05:09.78 ID:???0
俺みたいな朝radiko1時間くらい電車の中で聞いてtwitterに写真上げまくって帰りもネットサーフィンする俺はfairとか使えねれよ
235いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:05:33.42 ID:???0
現状だとXiを使うくらいならWiMAXを使うだろ…
236いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:17:38.14 ID:???0
>>234
端末は何使ってます?
237いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 13:58:06.83 ID:???0
>>233
おや無知さん。
Xiなんて3Gと両用じゃなけりゃエリア的に使い物にならんな。
しかもここの料金コースってどんなのが出るかも分かっていない。交渉を始めたばっかじゃないかw
ドコモから借りる回線料金は単位速度あたり3Gといっしょ。
まさかXi回線を使ったU300とかを同じ値段で出すんじゃないだろうねえw
238いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:07:45.35 ID:???0
wimax対応でb-mobile simが使えて800、1700、2100カバーしていてデュアルsim対応してるスペック高いスマホでねーかな。
239いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 14:09:38.62 ID:???0
高くて買えなさそうだな
240いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 15:28:16.24 ID:???0
もしもしドッチーカの事で教えてください。

残りの時間が、例えばまだ100分残っていて、有効期限があと数日になってしまったとします。

この場合、チャージすると時間と期限はチャージした分だけ増える、元々あった100分+チャージ
分で、有効期限は数日+チャージ分の日数になる、って認識で良いのでしょうか?

残りが1000円分切っている場合、有効期限の延長をするより、チャージしちゃった方が同じ期限に
なるのでお得、って認識してるのですが、間違っている部分はありますか?
241いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 15:37:15.34 ID:???0
>>237
LTEなのに300Kbps縛りって意味ないよなw
242いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 15:55:09.25 ID:???0
>>237
LTEならせめてMbpsクラスの縛りでプランAなら納得するが
243いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 15:57:32.03 ID:???0
そろそろ最低なんMBを謳う時代に入って来てると思うんだ
244いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:00:56.09 ID:???0
>>240
100分+チャージ分で、有効期限は数日+チャージ分の日数になる
1000円チャージしちゃった方がお得
245いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:16:10.11 ID:???0
LTEはひょっとしたらドコモが従量制をやってくる。
来年4月から従量制と言っているが、上限付で、大量利用するとあとで帯域制限がかかるようなものの可能性もある。
ただドコモはLTEを高速なFOMAの後継サービスと思っているかといえば怪しいものがあった。
都心の過密なFOMAトラフィックを逃がすのが当面の狙いという説があり、実は俺もそう思っていた。今でもそう思っている。
しかしそうであるならあんな割高な料金は頂けない。まだお殿様してる。

日本通信にやる気があるならこれに対抗できるようなものを出して欲しいね。
ただ仮説が正しいならFOMA並みのエリアになるには数年かかるからmvnoが万人向けに魅力的な商品を出すのはかなり難しいけどな。
246いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:18:28.92 ID:???0
auってやろうと思えば将来LTE+wimax2の端末出せそうだな
そのほうが帯域的に面白そうだ
247いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:20:56.95 ID:???0
>>243
限られた帯域の中でパケットをやりとりする通信方式である限り
最低速度を保証するのは不可能だろ。
何か画期的な新方式が開発されれば別かもしれないけど。
248いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:29:11.05 ID:???0
2GBまでで3000円とかのライトプランが出来ればいいが、無理だろなXi

今一番欲しいのはbモバSIMが刺さってアクティブに切り替え出来るWiMAXルータなんだが
これも無理だろなぁ・・・
249いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:39:35.00 ID:???0
>>244
わざわざ、ありがとうございます。自分の考えであっていましたね。

了解しました。やはり、チャージの方が両方伸びるんですね。

ありがとうございました。
250いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 16:53:22.67 ID:???0
>>248
世の中には1Mバイトで20円(仮に2Gバイトで40000円)という
驚きの有線ブロードバンドサービスがあるらしい
251いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 17:52:26.61 ID:???0
独禁法がある限り、
ドコモに期待するな。
252いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:04:37.71 ID:???0
>>238
絶対に出ない
本当に欲しけりゃ自分でMVNO始めて、HTCかサムスン辺りと交渉して作って貰うしかないよ
253いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:06:21.68 ID:???0
>>252
自分でMVNO始め(ryのと、本丸のHTCを丸ごと買収するの
どっちが安く済むだろうな

ってレベルだな
254いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:26:19.38 ID:???0
umtsとwimaxのハイブリッドって世界を見渡しても存在しないよね?
255いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 18:46:23.20 ID:???0
>>246
ビミョー。世の中ではWiMAX vs. LTE。技術的にも性能的にもものすごく近い。
今のCDMA2000+WiMAXより全然バランスが悪い。二重投資臭い。
256いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:41:59.78 ID:???0
帯域段階制とかやれば誰も文句ないんじゃね
1GBまで無制限
〜2GBまで1Mbps
それ以上300kbps
みたいな。
257いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:54:50.91 ID:???0
総量規制ktkr
普段300kbpsでる俺のU300たんが30しか出ない
これって深夜(2時とか)も続くの?
258いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 20:57:23.71 ID:???0
DWR-PG+U300で圏外病が発生して放置してたんだけど、
今日初めてDWR-PG+イオンAで地下鉄(大阪JR東西線だけど)停車中の駅ごとに
電波拾ってくれた。

もう少し様子見だけど、、、
259いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:43:36.27 ID:???0
やっとわかった。ラジオ聞きたいならラジオ買えばいいのにバカみたいと
思っていたが、もしかして地方民がJ-WAVEとかTFMとか聞きたいから
radiko radikoうるさいのか。
260いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:52:41.90 ID:???0
ここはイオンスレじゃないですよ
261いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 21:53:13.18 ID:???0
bモバ=イオン
262いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:02:49.98 ID:???0
>>258
圏外病は古い基地局によって発生するものですよ

元々FOMAはW-CDMAの国際規格が決まる前にドコモが勝手に見切り発車して国際標準と少し違うドコモウリジナルでサービス開始した事に起因します
現在は基地局更新で国際標準のW-CDMA基地局が殆どですが、いまだにドコモウリジナルのFOMA基地局が所々に放置されていてその基地局の電波を掴むと圏外病になるのです
圏外病の特徴はネットワーク検索を掛けた時にドコモが表示されるのに圏外と表示されることを言います
263いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:07:39.95 ID:???0
>>259
×radiko
○raziko
間違えバカみたい
264258:2011/07/11(月) 22:15:16.40 ID:???0
>>262
詳しくありがとうございます
しかし・・・
MF30+U300 では地下鉄各駅で拾ってくれます
DWR-PG+U300にするとダメになりました
再びMF30+U300に戻すと何事も無かったかのように拾ってくれました
WiFiルータ側には原因は無いんでしょうか??
全く素人なもので。。
265いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 22:50:07.29 ID:???0
>>264
ポータブルWiFiは3Gの感度は低めだよ
普通に携帯でバリ3入るところでも
1本しか立たないこととかよくあるし
266いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:34:21.37 ID:6fnzsTte0
月額プランはイオンプランしかないんですか?
267いつでもどこでも名無しさん:2011/07/11(月) 23:45:29.07 ID:???0
268いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:04:14.16 ID:???0
>>263 の意図が分かりかねる
269いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 00:32:00.88 ID:???0
>>257
直近三日でどんだけ通信したか分かる?
270いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:12:09.76 ID:???0
>>263
逆だ
真性馬鹿
271いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:58:12.79 ID:???0
>>269
500mくらいですねつい調子にのってしまってPSSTOREでソフトを数本おとしてみたら、いってしもた・・・
深夜も規制されてる感じで35しか出ないしorz
272いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 06:58:43.33 ID:???0
改行ミスった
273いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:27:41.49 ID:???0
>>263
「ツール」ではなく目的の「サービス」でも間違ってないだろjk
274いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:42:51.12 ID:???0
>>465
其処までするなら、bmobile+黒卵wifi(hw01c)の方がましだと思うが。
275いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 08:43:39.05 ID:???0
誤爆ゴメン。
276いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 10:36:32.40 ID:???0
>>270 >>273
「地方民がJ-WAVEとかTFMとか聞きたいから」だから
Razikoが正解だろ
純正radikoは基本的に地域外受信できない
277いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:39:46.72 ID:???0
ぷっ
278いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:49:56.04 ID:???0
恥ずかしい奴
279いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 11:59:53.32 ID:???0
もう夏休みか?
280いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 12:13:38.60 ID:???0
>>193
N2002の時からFOMAを使っているが、なんというかドッカンターボだなーと思ってた。
ワンクッション置いてから、ドカンとデータが流れてくる感じ。
これってやっぱりFOMAの仕様なのか。
仕様が無いな。
281いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 14:51:10.01 ID:???0
u300、新幹線の中でダウンロードもTwitterも充分出来るんだね。
都内より速い気がする。
282いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:19:21.88 ID:???0
>>264
DWR-PGは地下鉄駅にあるWifiスポットに接続しに行っちゃうからでしょ。
で、それが切れて3G繋ぎなおすのに切断検出含め時間がかかる。
WLAN側でWifiスポット使わない設定にしておくとだいぶ違う。
283いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:43:33.08 ID:U7PdSGeM0
Doccica hours150 (150時間/480日間)って、Fairと比べてどうでしょう?

半年ほど前に プラチナと速度比較してみて、全然ダメダメだったので、
従量制の方が遅いとは悲しすぎるぜ!って泣き言いった私なんですが、
すこしは改善してるかな?

Fairと同等速度ぐらい行くなら、1年使える分だけアワーズ150の方が
使いでがありそうな気がしてる、、、
284いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:54:03.81 ID:???0
改善するわけないだろw
そういう需要向けじゃないし。
285いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 18:59:17.17 ID:???0
googleのショッピングでu300とぐぐったらu300の一年版が…
286いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:02:54.24 ID:???0
それリンク先ファイヤーだったぞ
287いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:35:25.22 ID:???0
>>283
Doccicaとかは別段以前と変わらんのでは?
基本的にストリーミングは通らないしプラチナやFairと比べるものじゃないと思う。

ちなみにDoccica hours 150の有効期間は1年じゃなくて480日だぞ。
480日もたせるには月10時間jぐらいしか使えないし節約しながら使うなら素直に
Fairの方が良いんじゃないの?
288いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 19:40:48.83 ID:???0
ああ480日なのは分かってるのか。
289いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 20:47:51.72 ID:???0
>>242

前に話題になったときは

(1) チャージすると表示される残り時間は残っていた分+チャージした分、
 有効期限は残り日数+チャージした分になる。
(2) だけど残っていた分の前の有効期限がくると前の残り時間は
 無効になって、チャージした分のみ残る。
(3) 残っていた分の有効期限を延ばしたければ、300円払ってね。

という取扱いと認識していたのですが、批判が多かったから
いつのまにか変えたのですかね。
290289:2011/07/12(火) 20:49:35.59 ID:???0
アンカー間違えた
>>244
です。
291いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 21:02:53.95 ID:???0
>>287
以前hours 150をモバイルルータで使ってたときは、
時間とかあまり気にせずに、普通に使うときはつなぎっぱなし、
終わったら切るって使い方してたけど、基本出張の時しか
使わないものだから結局使いきれずに、30時間ぐらい余っちゃった。
292283:2011/07/12(火) 21:50:12.14 ID:U7PdSGeM0
>>291
そう。オイラも出張のみ利用のパターンで 150時間は余ってしまう。

まぁデータ転送量を計算してみると、150時間フルフルに使うと
数十Gとかなるから、データ従量制というより名前通りの時間従量制での
帯域制限もやむを得ないですね。

まぁ、次は Fairにするけど、業務用なんでクレカは使えないから、
年に何回も新規登録するのは面倒くさい。
小売りしてるパッケージで次回分をチャージできるといいんだが、、、
293いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:12:53.45 ID:???0
>>281
なぜかiPhone4の3G回線より、
iPhone4の新幹線車内無線LANより、
U300のAndroidの方が体感では速かったりします。

なぜでしょね?
294いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:17:05.53 ID:???0
>>293
ブラウザーの性能の違い
295いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:53.36 ID:???P
プラチナってどの位使うと帯域制限されるん?
ドコモ本家みたいに3日で300MBとか目安を示してくれると良いんだけど。

気づいたら制限されてたりして、チト困る。
296いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:55.77 ID:???0
>>293
ベクターデータを使ってるから。
297いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:25:38.84 ID:???0
>>295
本家と一緒だよ。約款に書かれてる。
298いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 22:42:24.19 ID:???0
>>295
購入前の注意の頁に以下のように書いてある。
Fairだけは300万パケット云々の記述無いんだよな。(そんな事したら数日で使いきっちゃうけど)

ttp://www.bmobile.ne.jp/sim_mp/note.html
・ お客様間の公平を確保するため、 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間の通信量の合計が
 300万パケット(360MB相当)以上、または1ヶ月間の通信量の合計が1000万パケット(1.2GB相当)以上 )に
 対しては 通信の速度を制限する場合があります。
299いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:24:09.03 ID:???P
イオン使ってたらU300試したくなってきた。
300いつでもどこでも名無しさん:2011/07/12(火) 23:32:15.76 ID:???0
>>299
今測ると下り300上り280出た

昼休み測った時は上り下り供に80だった
301いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 02:43:15.42 ID:???P
TalkingSIM300で禿にSMS送れるって
日通はSMS出来ないんじゃなかったっけ?気のせい?
302いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 03:04:43.18 ID:???P
自己レス
通話可能なSIMはSMS出来るんだね
303いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 03:29:18.20 ID:???P
U300半年ノーマル@横浜
Wi-Fi混じっててゴメン
http://i.imgur.com/TgCUC.png
304いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 04:21:05.02 ID:???0
>>299
Bプランにしたら似たようなものだよ
305いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 04:47:17.14 ID:heabzkgO0
>>257
最近は総量だけでなくプロトコルか何か見て規制かけてるっぽい。
午前4時頃に回線空いてるっと思ってmmsなネットラジオ(128kbpsステレオ)をちょっと聞いたら(30MB分ほど)翌日規制入ったわ。
何度か似たようなことになって最初は直近300Mなんて使ってないのにいきなり規制入ってびっくりした。
いろいろ調べて行ったらネットラジオがどうも原因みたいなんだ。

306いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 05:54:31.01 ID:???0
ほんとかよ。
条件も明示せずにちょっと帯域を使うと罰則的に絞る?

何様のつもり?
307いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:23:13.42 ID:???0
U300でideosだけど最近はマーケットからDLすらまともに出来ないくらい絞られているよ
アップデートも遅くてエラーになるので結局家出無線LAN

この会社どうしようもない
308いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:37:13.47 ID:???0
まあ今までは無かったタイプの話だが、ことmvno会社では、経営状態により帯域が左右されるかもしれないな。
赤字が拡大しそうだと絞る。
309いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 06:41:52.43 ID:???0
どう考えてもU100バカ売れのせいで帯域が死んでるなw
310いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 07:14:53.55 ID:???P
この時間だと上下300出るけど
昼休みには、80位だからな
311いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 07:30:47.94 ID:???0
U100だって1,000円とってる。
帯域当たりの単価はU300より高いから、売れたらその分ドコモからの調達帯域を増やしたって経営は圧迫しないはず。
してないと思うけど。まだ赤字だから穴埋めかもな。
312いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 07:39:42.98 ID:???0
どこまでもブラック企業だからなw


赤字額が2億6千万円なのに、社長の報酬は1億7千万円のまま100名の社員のうち
30名も一挙にリストラし退職勧奨を拒否した社員を懲戒解雇、
労働組合に加入したら即日解雇するという反社会的行為を平然と行ってきた日本通信に対して、
4名の社員は全国一般東京東部労働組合に加入し不当解雇撤回を求めてたたかいに立ち上がりました。

ttp://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b7854032e43741fa79f2527e2eb18d3e
313いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 08:47:16.51 ID:???P
イオンSIMの売れ行きに嫉妬してる
他業者のネガキャンが激しいな
314いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 08:56:55.46 ID:???0
アイホン3GSにU300刺したらずっと圏外表示なのな
電池食いそうだから素直に黒卵経由で使うか
315いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 08:58:49.07 ID:???0
>>314
昨日突然圏外になったかけど再起動したら直ったよ
316いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 09:09:32.28 ID:???0
>>314
iOS4だとデータのみSIMはそういう仕様なんじゃ?
317いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 09:12:09.29 ID:???0
>>316
電波強度は表示されないけど、DOCOMOって出てくるよ
圏外のときはちゃんと圏外って出てくる
昨日の夕方に突然圏外表示になって驚いたよ
318いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 09:50:29.22 ID:???0
埼京線の新宿→池袋間はいつも圏外になり易い。電波復帰しない時は畿内モードオンオフで大体直る。U300使用
319いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 10:12:53.97 ID:???0
>>317
>>314の言う圏外ってのは電波表示されないってことじゃね?
電波も入ってない圏外なら、電池食いそうって話以前につながらねーぞゴルァになる
320いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 11:35:37.34 ID:???0
ドコモの接続コストより、
プロバイダとしてIPネットワークのバックボーン接続コストの方がでかいだろ
321いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:43:19.83 ID:???0
>>314
それ、ドコモ側の問題です
ドコモのFOMAは、国際標準のW-CDMAじゃ無くドコモウリジナルだから
国際標準のW-CDMAの海外機種は、全部アンテナピクトが立たないの
322いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 12:54:41.84 ID:???0
音声回線で電界強度を見てるから,通信回線のみのU300では表示出来ないだけだろ
W-CDMAが国際標準に…とか何年前の話だよ
323いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:35:18.00 ID:???0
イオンには電話番付いてるけど
U300には付いていないって事?もしかして
324いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:42:52.99 ID:???0
携帯電話網の回線だからU300にも電話番号はもちろん付いてるよ。
325いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:56:07.71 ID:???0
W-CDMAの規格がちゃんと決まってないうちに見切り発車したから、
docomoオリジナル仕様にならざるを得なかったんだっけ?
LTEも同じことになりそうだな。
ガラケーも同じ理由で独自進化遂げたし。
326いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 13:56:34.58 ID:???0
そうかぁ同じ機種で
U300だと電界強度出ないって言ってる人が居て
自分のA100だと普通に出てるから何でかなと
327いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:00:43.96 ID:???0
同じ機種でもAndroidのバージョンによって変わることがある
328いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 14:05:29.31 ID:???0
Release99は2004年に改修して準拠してるからドコモが独自規格でっていうのはないよ
アンテナピクトはOSの細かいバージョン違いも含め端末側の実装の問題
329いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 17:35:48.79 ID:???0
【日本通信】イオンプラン専用 4店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310546047/
330いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 17:44:32.36 ID:???0
>>329
イオン厨はこのスレまで出張してくるなや
331いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 17:49:42.06 ID:???0
>>330
アホが1000行く前に埋めたからだよ。
332いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 18:11:34.69 ID:???0
>>331
よそでやれや
氏ねヴぉけ
333いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 18:34:37.91 ID:???0
>>328
残念ながら2011年現在も完全には、対応してないのですよ
334いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 18:40:50.07 ID:???0
>>333
だから、端末側の実装の問題。
335いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 18:53:48.58 ID:???0
>>321
iOSのドコモMVNOデータSIMでアンテナピクトが立たないのは、ドコモMVNOが
そもそも音声波を受けられないからなので、ドコモの基地局は関係ない。データ波
で電測できるRILを使っているもの(HTCのAndroid端末を改変したものとか)なら
アンテナピクト立つよ。
336いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 18:54:37.04 ID:???0
このスレずっと「ウリジナル」とか馬鹿のひとつ覚えの人いるけどなんなの
337いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:04:26.81 ID:???0
>>335
SIM自体国際標準と違うんだけど?
338いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:12:43.45 ID:???0
>>337
ドコモのSIMカード、アクサルトと大日本印刷だけどどちらもワールドワイドに使われているよ。
339いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:14:24.13 ID:???0
TalkingSIMでもSMSおkになったのか
340いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:14:49.00 ID:???0
>>336
チョン乙
341いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:26:35.02 ID:???0
>>325
LTEの標準準拠にドコモはかなり気を使ってる
問題はむしろバンド

>>333
具体的に何に「完全には、対応していない」のか教えてほしい
どこが規格と違っているのか
できればソース付きで
342いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:31:11.93 ID:???0
>>339
対応になってるね。事業者間接続も可だ。
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/service.html
343いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 19:35:59.79 ID:???0
talkingU100まだー
344いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 20:02:28.06 ID:???0
>>343
MNP の踏み台にほしいわ。
345いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 20:03:43.32 ID:???P
>>343
自分で作ればいいだろ。
346いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 20:12:12.87 ID:???0
SH-10Bを格安で手にいれたんでU300買ってみた。
youtubeなんかをあきらめれば満足できる。
これで月2000円割れはお得でと思う
347いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 21:16:11.01 ID:???0
アメリカみたいなデータ従量制になると基本料金として2GB $30 だから
ふつうの人は値下げになるんだが Gigazineとか定額制にこだわってるのは
通信会社の手先なんだろうな

データ従量制になると Fair は存在意義を失うけど
イオンプランAは健在だね
348いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 21:40:40.95 ID:???0
>>347
またクソ人は客船電話で記事にしてるのかw

ギガジンがこだわってるのは
あの鯖群が自家持ちだから(自家用サーバの大拡張みたいなもの)
全部自分でまかなってるから金のかかる部分に非常にシビアというか
言いかた悪く言えば超ドケチでプライド高い

楽天メール流出飛ばし記事とかもそういった背景から生まれたといっていい
349いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:17:48.29 ID:???0
2chみたいにデータセンターのレンタルサーバー借りるほうが
安上がりな気がするけど違うのかね


350いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:24:11.53 ID:???0
>>349
プライドが無駄に高い
351いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:37:03.06 ID:???O
>>349
アドセンスで収入得てるから色々制限のある鯖じゃ厳しいって聞いたけど?

ギガジン殺すにゃ刃物は要らぬ
アクセスするのを止めさせる運動すればイチコロです
352いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:40:54.21 ID:???0
>>351
糞人も結局はペーパービューの数で広告売ってるからなぁ。
アクセスしなきゃいいだけだもんな。
ミラーサーバーでも建てるかw
353いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:44:50.20 ID:???0
金のある人が趣味でやってるんだっけ。

浦山スィ話ですね。マジで。
354いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:47:27.54 ID:???0
>>347
定額制にこだわってるのはむしろ一般人だろ
自分がどれくらい使うのか、使ってるのか分かってないから

>>349
2chはレンタルというか、鯖屋が直接運営してるというか…
355いつでもどこでも名無しさん:2011/07/13(水) 22:56:15.82 ID:???0
>>354
一般人はブレーキが付いていれば良いんだよ
1GB使ったらオンラインで解除してまた1GB使えるっていう風にしとけば従量制でも良いんだよ
自分で毎回解除するんだからパケ死とか関係ないしね
356いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 00:28:05.96 ID:???0
スレチかもしれないが、イオンb-mobileのBプランってこっちの方が得じゃね?
http://dream.jp/mb/dc/
357いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 00:30:51.09 ID:???0
イオンは別スレ。
あっちを見てると心底スレ分けて正解だったと思う
358いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 01:25:19.28 ID:???0
なんでそう対立構図を描きたがるのかね
Fairユーザは理知的でイオンユーザはバカ、みたいに思ってんのかなあ

まあ2chはそういうの多いよね
韓国人は…とか、トンキンは、とか、大阪人は、とか
とにかく自分と違うものを見下したいんだろうな
359いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 01:39:04.55 ID:???0
じゃ、たまにはPHSの話でもしましょうか?
http://www.bmobile.ne.jp/market/outlet_cf.html
360いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 01:53:03.66 ID:???0
>>357はA2502がどうこう言って荒らしてるfair厨本人
361いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 01:54:43.37 ID:???0
>>359
CFは今更どうしたら良いもんか・・・
362いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 03:05:03.05 ID:???0
この時間なのにフェア重いorz
363いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 05:00:50.57 ID:???0
3880
この数字が業界のキーワードになりつつある。

sb
emobile
uq
willcom

docomoの料金体系の中でそれ風の数字が出て来たら完結。
364いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 05:20:12.41 ID:???0
>>363
ARPUの減少をそのあたりの金額で食い止めたいんだろうな。
まぁイオンAが強烈な下げ圧力になる訳だが。
365いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 05:52:34.95 ID:???0
イオンAって主婦とか言ってるけどほんとかなあ?
2台目を持ち歩いてメールやSNSなんて想像できないし、所帯じみた人間がノートパソコン持ち歩くのなんてもっと想像できない。
まあ主婦でなくてもそういう人種が便利に購入できるようになればそれでいいんだろうけど。
366いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 06:52:54.02 ID:???0
>>358
地域対立やってる連中は頭がおかしいか工作員だが

韓国人はどうしようもないキチ民族だってのは確かだろ
さりげなく嘘を交ぜるな嘘を
367いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 07:12:01.88 ID:???O
>>358
昨夜のUSB供給電力やら
touchに3Gがつくつかないやら
このあたりを目の当たりにすれば、分けてよかったと思うのも
368いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 07:27:17.96 ID:???0
USBは500mAって規格で決まってるからそれ以上は無い
369いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 07:43:14.09 ID:???O
>>368
とりあえず向こうにいってくださいね
370いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 08:17:43.02 ID:???0
>>368
おいバカやめろ!
371いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 08:38:05.23 ID:???0
>>362
fairが重いと存在価値が
372いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 09:11:42.61 ID:???0
fairにしろ何にしろ、トラフィックがドコモとの契約流量に近付けば総量制限される。
fairだけを極端に優遇する訳には行くまい。
fairにしろイオンにしろ今時比較的速いのはもしかしたら撒き餌かも。
373いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 09:47:50.05 ID:???0
>>368
どうでもいいんだよ。
スレ違いだよ。
消えろよこのクズ。
374いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 09:59:42.07 ID:???0
そういや関係ないけど、IPフォンのR-Skyとやらの説明をヨドバシで聞いてたら、300kbpsらしい。
もしかしてbモバから回線もらってるのかな。
375いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 10:03:20.99 ID:???0
>>374
わざわざ又貸しする必要ないだろ
376いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 10:08:20.59 ID:wtXeQW5y0
>>374
bモバの回線です。
377いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 10:09:19.23 ID:???0
>>365
主婦がイオン契約してたという目撃情報は未だにないね
378いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 10:09:44.67 ID:???0
あれ?ヨドバシのはbモバが回線又貸しだか技術供与だかしてるんじゃなかったっけ?
379いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 10:11:52.75 ID:wtXeQW5y0
秋淀の980円もbモバですよ
380374:2011/07/14(木) 10:58:58.27 ID:???0
サンキュ。

やっぱりそうなのか。
bモバの契約者からの収入だけでは、成り立たないんかねぇ。
昼の混雑時には100k以下とか多いみたいなのに。
381いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 11:18:30.89 ID:???0
HW01C厨がイオンスレで相手にされないのでここで自演始めてるのかw
382いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 11:31:55.06 ID:???0
なんか、帯域制限キツくなってないか?
383いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 12:03:17.46 ID:???0
餌もやり終えたし、そろそろ常時20Kbpsタイムかな
384いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 12:09:51.92 ID:???0
>>381
イオンスレで論破されて相手にされなくなったからってこっちに荒らしに来なくていいよ
385いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 12:16:05.96 ID:???0
>>356
童貞ハイブリプランは縛りがすごいだろ
http://dream.jp/mb/dc/charge.html
386いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 16:49:49.84 ID:???0
FairでうっかりテザリングしたままWindowsUpdateしちまった。
1日で400MBオワタw

4ヶ月で600MBも使わないので、このくらいは問題ないんだが
もう1回やらかしたら本当に終わるなぁ。
387いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 17:52:27.31 ID:???0
>>368
USB 2.0までの規格だよ
USB 3.0なら問題無いから
388いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 17:57:59.46 ID:???0
馬鹿に構うなよ
って荒らすための自演か
消えろ。
389いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 18:38:23.01 ID:???0
>>387
相手が2.0なら500mAじゃね?
390いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 19:11:40.01 ID:???0
>>389
PC側がUSB 3.0なら端末がUSB 2.0でも500mA以上の給電可能だよ
391いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 19:50:53.48 ID:???0
>>386
マルチするな糞が。死ね。

>>388
こいつイオンSIMのスレにもマルチしてやがったよwww
392いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 20:43:50.43 ID:???0
USBの話もうよくね???
393いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 21:07:14.82 ID:???0
USB!! USB!! (AAry
394いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 21:36:13.37 ID:???0
UBS!UBS!
395いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 21:47:56.28 ID:???P
置いときますね。先達のお告げを伺いたく。

http://www.g-telware.de/en/dual-sim-card/
396いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 21:55:35.29 ID:???0
talkingU300と無印U300持ちでアンドロイド使っている人がいれば聞きたいのだけど電池持ちはどれらい違うのかな?
397いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 22:01:48.88 ID:???0
>>395
スゲー!と思ったけどSIMひとつあたりがマイクロSIMよりさらに小さいな
398いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 22:07:24.28 ID:???0
>>397
いや驚くとこそこじゃないだろw 機種から対応SIMを逆引きできるところがすごい。
日本でも買えたらいいのに。
399いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 22:55:15.09 ID:???0
俺のDHDに対応しているのが4つもある、、、、、、。海外にも送ってくれるのかな?
そもそもなんでドイツなんだ? こういうのはたいてい中国と決まってるのに。
iPhoneとAndroid両対応のもあるんだな。すげー。
400いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:11:14.31 ID:???0
切替方式もわかるな、親切だ
401いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:26:38.67 ID:GA6BNseO0
Fair
残り1ヶ月
残り500MB
orz
402いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:45:26.88 ID:???0
デュアルSIM使うならデュアルスタンバイ出来ないと辛いよね・・
ネットしてるとき圏外とか
403いつでもどこでも名無しさん:2011/07/14(木) 23:52:38.59 ID:???0
u300、都内は使えないなー。
300近いスピードなんて出たことないよ。22kとかばっか。

404いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 04:53:43.53 ID:???0
>>403
朝の7時台なら上下300出るけど?
405いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 05:04:21.62 ID:???0
>>402
そんな携帯あるのか?
406 ◆crMjTjkYe2 :2011/07/15(金) 06:14:33.08 ID:???0
>>401
大丈夫だ、俺も524MB残ってる。
意外に3G使わないんだな俺って…
407いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 06:18:33.62 ID:???0
408いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 06:28:33.65 ID:???0
houres150でもそうだったが、従量制というのは、
たぶん大丈夫、とは思いつつもついつい節約してしまい楽しめないものなのだ。
あるいはいつも、これダウンロードしても大丈夫?今日はどれくらい行った?とびくびく。
結果最後過剰な余りが出て損した気分になる場合も多い。
409いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 08:59:53.90 ID:???0
>>408
こまめに節約しすぎて、100時間ムダにした俺が通りますよ。
410いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 14:12:45.97 ID:???0
宮古の割り込みワロタ

割り込まれた側の次の言葉は
「それだとiPhoneが高い、是非@masasonさんお願い」だろうな
411いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 15:39:47.33 ID:???0
極端に帯域を使う奴以外は、定額制でもいいんだろ?

毎月何100GBも使う少数の馬鹿だけ従量制にしてやれば、多くの人が平和になれるってきいたぞ。
412いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 16:04:02.06 ID:???0
従量制が怖いのは気づかずか手違いで追加料金を取られることに尽きる
413いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 16:37:56.27 ID:???0
>>411
そもそもスマホにしても他の通信にしても

利用者に無断で余計な通信を行わないようにすれば
キャリア以外は大半の人が平和になれると思う
414いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 20:05:18.36 ID:???0
▽日本通信▽bモバイル・フェア 1GB SIMパッケージ BM-FR-1GB
│9,800円+今だけ:1,040円割引 = 8,760円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_JT13592341?LID=mm&FMID=mm

▽日本通信▽bモバイル・ドッチーカアワーズ150時間 BM-DCL1-150H
│39,900円+今だけ:4,200円割引 = 35,700円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_JT13404953?LID=mm&FMID=mm

▽日本通信▽Light Tab V9専用bモバイルSIM U300 BM-U300-8MLTB
│15,900円+今だけ:1,750円割引 = 14,150円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_JT13563832?LID=mm&FMID=mm
415いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 20:15:52.08 ID:???0
NTT-Xまた安売りし始めたか
でもLight Tab用3月よりちと高いなw
416いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 20:41:14.25 ID:???0
どれも尼から200円ぐらい安いだけか
あんまりお得感ない
417いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 20:46:03.16 ID:???0
イオンがある今、みかかで安売りされてもなー…
どーせだったらU100を安売りしろってんだ
418いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 21:06:29.34 ID:???0
U300が1500y/monならなぁ…3年分くらい(=1000day)で作らんかね
419いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 21:18:53.65 ID:???0
@bmobile_jci: 【発表】イオン、bモバイル取り扱い、石川県のイオンで開始 http://bit.ly/lf1Xtk 石川県の皆様お待たせいたしました! プレスリリース→http://bit.ly/nhQz4M


石川ってどこだっけ・・・
420いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 21:23:55.02 ID:???P
よく富山県と間違えてしまう所だったと思うよ。
421いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 21:28:08.40 ID:???0
ねー、サッポロはー?
ねーねー、サッポロはー?
422いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:02:14.47 ID:???0
>>421
電車使ってどこへでも行けよ
こっちは電車以外で海を渡らないと行けないんだよ
423いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:17:21.16 ID:???0
寝かせているドコモのxperia(SO-01B)があるのですが調べてみるとbモバが使えるとありました
SIMロック解除の手続きはしていないのですが本当に使えるのでしょうか?
424いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:19:38.96 ID:???0
ドコモMVNOはドコモの機種なら何でも使えるよ
425いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:21:58.53 ID:???0
ありがと、300kbpsあれば十分だからさっそく半年分買ってみるわ
SMSがキャリアフリーになったしこれにbモバ足せば3500円ぐらいで維持できんのか、すげぇ
426いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:30:10.97 ID:???0
U300に通話機能はないけど、SMSは使えるのかな?
427いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:32:21.13 ID:???0
今はドコモのガラゲー使ってるかな

今 通話980円 imode 315円 パケホ メールで1000円
これから 通話980円 u300 2000円

こうするつもり
428いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 22:41:52.01 ID:???0
GARAGE-じゃしかたないな
429いつでもどこでも名無しさん:2011/07/15(金) 23:40:02.97 ID:???0
>>414
Light Tab専用ってほかの機種には使えないの?
430いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 00:00:31.42 ID:???0
つかえますん
431いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 00:02:02.38 ID:???0
なまってんじゃねーよ!分かんないだろw
432いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 00:04:35.15 ID:???0
U300 for xxxは串強制の代わり安い
初心者は直販でU3001ヶ月版を3000円出して買い、このままU300で耐えられるのか、串強制で500円引きはお得なのか1ヶ月悩むと良い
433いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 00:08:36.26 ID:???0
いえ、ダメですん
434いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 00:28:42.48 ID:???P
>>431
お前2ちゃん初めてか?
ネットスラングに突っ込みって恥しいぞ
もっと力抜けよ
435いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 00:53:21.69 ID:???0
さすが末尾Pさんっす!
436いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 01:09:46.35 ID:???0
そこは△ーってしとかないと。
437いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 04:38:16.32 ID:tJturS7M0
b-mobile U300をiPhone 3gsにさしても、
正しく認識されないのですがなにかご存じの方はいますか?
「キャリア」にも認識されてません。

もちろん脱獄、SIMフリー化済みです。

OS:4.3.3(8J2)
モデム:05.15.04
438いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 07:06:33.63 ID:???P
>>426
無いよ
通話出来るSIMだけSMS可能
439 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/16(土) 07:53:51.70 ID:???0
>>437
そのベースバンドでSIMフリー化出来るの?
440いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 09:10:51.72 ID:???0
SMSができるのはトーキングなにがしだけだろ。
441いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 09:38:14.17 ID:???P
えーと、俺、関係ないからいいけど、U300ユーザー
友達がドコモスマホでテザリングしたいと言っているけど
「U300+ドコモスマホでテザリングはできない。なぜならドコモのスマホは
テザリングしようとすると隠れて強制的にAPNをドコモに変えてしまうので」
ということでいいんだよね。ドコモは本当にいろいろひどい。
442いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:12:53.57 ID:???0
>>437
再起動した?
443いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:32:59.33 ID:tJturS7M0
>>439
SIMなしでも使用できるようになっていますが、
これでもまだSIMフリー化は完了していないのでしょうか?

やはりバージョンの問題では、と考えているのですが・・・


>>442
再起動はしました。
444いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:41:03.37 ID:???0
SIMカット失敗ってことはないよね
445いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:41:21.50 ID:???0
>>443
脱獄しなくても元からSIMなしで使える
446いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:42:25.83 ID:???0
>>443
iPhoneはノーマルの状態でSIMなし運用可能。
Ultrasn0wにはBBが重要。
質問する前にUltrasn0w公式見なおして来い。

ちなみに、現状のUltrasn0wでアンロック可能なBBは
01.59.00、04.26.08、05.11.07、05.12.01、05.13.04、06.15.00
447いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:50:17.44 ID:???0
>>441
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20110527_448632.html

> これで何が困るかというと、まず、FOMAカードを使うドコモのMVNOを利用しようとしても、
>テザリングができなくなってしまうことだ。
448いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 10:54:02.31 ID:???0
>>441
ドコモ公式の馬鹿高テザリング提供前のスマホでroot化可能な奴ならできたと思った。
初代Xperiaとか。
449441:2011/07/16(土) 11:04:27.89 ID:???P
おれ自身は海外スマホでrootとってテザーしほうだいなんですが、
やっぱり普通の人にはドコモスマホでテザリングは無理ですね。
「中古のペリアでrootとればできるよ」は普通の人にとっては答えに
なってないもんねw
スマホユーザーって何%くらいrootとってるのかね。5%くらい?
450いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:05:41.88 ID:???0
iphoneでsimfreeじゃない奴はこっちのスレで勉強してこい

【極雪】SIMロック解除総合13台目【下駄】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1309588125/
451いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:14:29.06 ID:???0
>>447
なるほど
どうやってテザリング時の料金を変えてるのかと思ったらこういう仕組みなのか
要注意だな
452いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:18:25.88 ID:???0
テザリングしたい奴はROM書き換えるなり海外端末使えってこったな
453いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:21:02.85 ID:???0
>>449
最近の端末はroot化しても非公式テザリング不可ってのは重要な情報じゃね?
454いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:37:34.16 ID:???0
>>447
たまには祥平もいい仕事するじゃねーかと思ったら、どっかにポロニウム盛られたのか
入院だもんな。恐ろしい国、日本……。
455いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:42:10.13 ID:???0
>>447
これって独禁法違反になるんじゃね
456いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:47:36.27 ID:???0
>>455
金払ってSIMロック解除するときも「ほかのキャリアて不具合が出ても一切関知しません」などと
一筆入れさせられるんだよ。SIMフリーが聞いてあきれるよ。日本通信は自分のところでSIMフリー
端末を出してほしい。じゃないとフォースが暗黒面に落ちているドコモに食い尽くされる。
457いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:50:49.75 ID:???0
>>455
帯域の有効利用義務を守るためなら独占禁止法は回避される。
ついでに言えば、SIMロック解除したときに
「すべての機能を非自社回線でも使えるようにしなければならない」という義務もない。
すんごいぶっちゃけ言っちゃうと、
0ABJ/0x0番号の音声通話だけできればOKなので
「他社ではパケット通信できません」すら認められる。

458いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:52:52.35 ID:???0
>>457
まぁ、ガラケーがそうだしな
459いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 11:55:38.88 ID:???0
つまり日本通信が「ドコモの端末がそのまま使えます」は嘘?
ウェブにのってる動作機種ってどういう基準で載っているんだろう。
最新の機種が動作機種にのらないのはまさしく上の問題からだろうか。
だとすると今後公式の動作機種は増えない、と。

日本通信オワコンだな。
460いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:02:00.44 ID:???0
>>459
>つまり日本通信が「ドコモの端末がそのまま使えます」は嘘?

日本の法律では、0ABJ/0x0での音声通話が超重要な扱いを受けていて、
パケット通信全般はぶっちゃけ「グリコのオマケ」でしかない。
なのでその辺が使えなくても法律面ではほとんど問題視されない。
これは法律の話なので文句があるなら法律板とかそっちでやってほしい。

その先としては、テザリングに関しては帯域負荷の激増という根拠があるので
そこをガチガチに固めましたは現実的に仕方ないものと判断される可能性が高い。

対策としては、たとえば日本通信が
自社用公式テザリングアプリを配布するとか、できることは他にもある。
461いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:04:23.91 ID:???0
docomoの公式に対応しているテザリングのみの話でオワコンとは手厳しい
462いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:08:44.87 ID:???0
>>459
テザリングが使えないだけだろ。
463いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:13:38.39 ID:???0 BE:40349524-2BP(1004)
>>459
「※テザリングは使えません」でおkだろ
464いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 12:16:18.30 ID:???0
>>462
>>463
俺の彼女「えぇぇぇぇぇ、テザリング使えないのぉぉぉぉぉ。やっぱりドコモ買う」

その後、彼女がテザリングを使った形跡はない。



てな感じかねw
465いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 13:16:42.13 ID:???0
意味分からん
466いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 13:42:01.56 ID:???0
俺もいろいろとb-mobileのいいところをみんなに説明するけど、
・端末どうするの
・テザリングできないの
・速度速くないんだ
とかそんなことで、イロモノを見る目で見られて結局は選択されないということがよくある。
467いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 14:05:28.63 ID:???0
すみません。イオンスレがSIM返却について荒れに荒れているのですが、
ひとつ教えていただけないでしょうか。イオンプラン以外のものは使用が
終わったSIMは返却するのでしょうか。U300などは規定にSIMカード返却
を明記されていますが、いろいろ話を聞くと実際には返却しないでいいらしい
とよく聞くのですが。
もちろん、イオンプランとほかのものが違うのは理解しています。
468いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 14:11:26.44 ID:???0
律儀な奴だけが返す
普通はそのままだろ
469いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 14:12:40.24 ID:???0
規則上は返却だけど、返却しなくても特に問題なし
470いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 14:19:02.13 ID:???0
ありがとうございます。ですよね。U300などは勝手に使用期限がすぎるから放置すればいいんですよね。
471いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:02:49.22 ID:???0
>>466
この手のサービスをドヤ顔で人に話しても理解されないからな。

釣り針に徹して、食い付きがいい人にだけ教えるのがイイんじゃね。
472いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:08:41.52 ID:???0
プラチナをバンバン使うっていうのはどうなの?
fairだとlimitが気になる
473いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:23:49.27 ID:???0
>>471
でもさ、実際のところ、俺、自分以外で周りで使っている人、みたことないよ。やっぱ変人なのかな。これ使ってる人って。
474いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:41:39.52 ID:???0
まぁ変人かな。俺も含めて。
auとdocomoとsoftbankの3つしかないと思ってる人がほとんどじゃない?

日本通信て答えて、なにそれと言われ説明するの面倒くさいw
475いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:43:27.99 ID:???0
>>473
変人を超えて変態の域かと。
ガラケー1台持ちがほとんどの中、SIMフリーのスマホを手に入れて直挿しや、ガラケー+ルーター+データ通信用端末なんて敷居が高い。

ましてや2台持ち3台持ちをやめて、TalkingSIMで1台持ちにするならキャリアメールを捨てるんだせ。

キャリアメールを捨てられなくてMNPしない人が多いことからも、マイノリティな存在で終るのでは。

まあ俺はあの震災の時に家族と連絡が取れなくてキャリアメールに頼らない通信手段を探していたらここにたどり着いたんですけどね。
476いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 15:47:28.42 ID:???0
>>475
自分もあの震災を見て、遅くてもいいからどこでも繋がる通信手段をと思って入手
SIMフリー端末はヤフオクで脱獄済みiPhone3GSを入手して使ってるけど、結構満足してる
現在はIDEOS用7ヶ月SIMで、次はイオンかFairかまたU300か悩んでる
477いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:10:23.46 ID:???0
幼稚園の連絡網でメールアドレスの一覧見たことあるけど、キャリアメールじゃない携帯アドレスなんかないからな。

○○さんの携帯、gmail?何これ美味しいの?
なんてことになるから、妻の携帯を非キャリアメールにするのは無理。時期尚早。

スマホが普及してgmailが認知されるまではあと2年はかかるかと。
478いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:15:19.71 ID:???0
>>476
スレ違いだけど、
キャリアに頼らない連絡手段としてはBelugaオススメ。
イオンAでもプッシュ通知問題ない。
479いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:20:01.85 ID:???0
>>478
情報サンクス
試してみます
480いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:35:01.14 ID:???0
u300→fairの俺が
今日u100にしてみた

マジでu100使える。
481いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:40:28.13 ID:???0
U300での今朝からのデータ通信使用量調べてみたら30MBだった
期限が来たらFairでなくイオンAに乗り換えることにしました
482いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 16:55:20.05 ID:???0
>>473
少数派かもしれないけど、実際便利なツールだしなぁ。
会社の同僚が数人使ってる、なかなか評判いいよ。

俺もBelugaは最近導入した、簡単だし使いやすくてイイ。

非常通信手段と言えば、Amazonでアマチュア無線規格のトランシーバーの販売が始まったそうだ。
震災後は、都内の無線試験場が行列になるくらいの人気だと雑誌で紹介されてた。
最近の端末だとポケットサイズ機でも数十キロ先と通話できるから、防災用として人気だとか。
483いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:00:31.60 ID:???0
belugaはマイナーだと思ってたけど、けっこう人気あるんだな
484いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:18:22.77 ID:???0
>482
俺の周りには誰もいねーわ
バイト先で日本通信の説明しても、なかなか理解してもらえんw
その代わり、変わり者だなって感じの視線を浴びせられる

アマ無線機のほうは通話ツールというか、情報収集の面もあるんじゃないか
チャンネルさえ合わせれば、消防隊の出動交信からバス・鉄道の無線やら、
ヘリコプターや船の情報無線まで何でも受信できる機種が一般的になった
ここ最近は小学生でも受かる難易度だから、スマホユーザーなら無線免許取得は楽勝
485いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:25:57.62 ID:???0
>>484の認識のずれ具合が…

スマホユーザならって、無線なめんなwww
486いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:26:05.77 ID:???P
もっとさ、プリペイドSIMとか言って国際通話SIMみたいにコンビニとかで売ってほしいよな。
サイト限定で売っている1ヶ月分のU300とかをさらに細かくして1週間700円のSIMとか。
メインは持っていて、ちょっとしたときにぱっとかえる、みたいなもの。




とかいって気づいた。イオンSIMはそれに似たことの布石なのか。
次、プリペイドのイオンプランくるな。安い奴。いい感じになってきたw
487いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:42:13.63 ID:+oatXVPL0
u300とかスマホがまだ普及していない頃は使ったけど。
2台持ちとかはやってた頃な。
スマホが主流になりつつ今こんなもんは不要。
主流で使うんだからキャリアとの契約でOK。
488いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:44:21.44 ID:???0
あっそう
489いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:48:40.10 ID:???0
原付取れるレベルとか思われるとちょっと心外かな>>484
というかその原付も落ちる人居るので、アレだが。
490いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:52:12.22 ID:+oatXVPL0
今頃飛びついてるやつがいるとしたら相当脆弱だよな。
491いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:54:43.26 ID:???0
>>487
会社でガラケー支給されてるから私用のスマホはポンツーで充分
492いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:56:34.65 ID:???0
脆弱って何が?
493いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 17:57:05.09 ID:+oatXVPL0
>>491
ポンツーの何のSIM使ってるの?
494いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 18:21:50.46 ID:???0
何でここにいるんだろう
495いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 18:32:05.40 ID:???0
>>490
よく出てくるワードだから書きたかったんだろうね。
「情弱」って。
496いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:03.03 ID:???0
最初の書き込みからして日本語が不自由過ぎるだろw
497いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 19:08:31.85 ID:???0
ポンツーって略称初めて聞いたんだけど
498いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 19:13:17.63 ID:???0
日本通運のことな
499いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 19:29:30.95 ID:???0
ペリカン便のことかーーー!
500 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:38:00.51 ID:???0
>>419
NHKの社員が出資金詐欺で主婦を殺して海岸に埋めた県だよ
501いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 19:40:01.80 ID:???0
勉強になるな。
502いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:40.13 ID:???0
>>493
ライトタブ用
503いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 20:01:57.58 ID:???0
日通がなんだって?
504いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 20:02:46.54 ID:???0
ポンツーってモールス信号のことだろ
505707:2011/07/16(土) 21:52:35.92 ID:???0
既出だったらごめん

U300 ソフトバンク001HT
ドコモあんしんスキャン、マーケットからダウンロード出来ました
506いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:11.67 ID:???0
>>419
津軽海峡冬景色歌っている
歌手の姓と同一だな。

ポンツーSIMは海峡を渡れずにいる
507いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 23:04:35.20 ID:???0
>>506
確か関門海峡は渡ったんだったよね?。
508いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:53.17 ID:???0
                         - ○ -
                           ' l `
     まっててね〜           (⌒)
           。____。∧__∧      (⌒  )
         __/|(´∀` )     (  ⌒  )
    ___/.□□ |)と   ).    .. . (      ) ),...
     \   ヽ___|)o TTTT    ,;,;;:::..................,.,..,,, ;;
      \       ̄ ̄ ̄ ̄|            ~~
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡
509いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 23:10:47.30 ID:???0
>>506
ゆりしー
510いつでもどこでも名無しさん:2011/07/16(土) 23:57:16.56 ID:???0
>>348
最初からシステム外販が目的で、
直接契約ユーザーはその為の撒き餌でしょ。
511いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 00:39:23.96 ID:???0
>>402>>406
残り1ヶ月ちょっと
残り950MBだぞ orz
512いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 03:52:40.40 ID:y5nAfcW60
全てがポンコツだからポンツーらしい。
513いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 08:43:18.89 ID:???0
>>511
スピードテストを
たくさんやればいいんだよ
514いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 09:00:36.66 ID:???0
>>511
エッチなサイトいけば?
515いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 10:02:20.49 ID:???0
>>512
ポンコツな人がツウを気取るんですね、わかります
516いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 11:52:19.66 ID:???0
>>487
月5000円浮きますが、何か?
517いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 12:20:56.52 ID:???P
>>516
んでimoni+pushmoni使えばiモードメールのやりとりもできそうなもんだよなぁ。
後者はc2dm使ってるんで2.2以上が必須だけど。
518いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 13:04:25.06 ID:y5nAfcW60
昔月2000円くらい浮いてたけど。
5000円も浮くようにできるのか。
どうやると5000円も浮くんだ?
519いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 13:08:09.01 ID:???0
肺活量Up
520いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 13:21:13.76 ID:???0
風呂場に水をはる
521いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 13:25:10.50 ID:???0
その水で野菜を育てる
522いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 13:26:20.28 ID:???0
その野菜を出荷して儲ける
523いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 13:44:00.39 ID:???0
その野菜を購入して野菜炒めを作る
524いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 14:23:06.66 ID:???0
作りすぎたのでお隣さんにおすそわけする
525いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 14:25:55.94 ID:???0
お隣さんがお返しにスイカくれる
526いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 14:28:04.08 ID:???0
それが縁でお隣さんと恋仲になる
527いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 14:28:04.79 ID:???0
スイカ食べる
528いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 14:35:56.64 ID:???0
            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 浮遊の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
529いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 14:38:08.18 ID:???0
お隣さんのスイカからセシウムが検出される
530いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 15:29:18.01 ID:???0
泣きながら食べて被曝する
531いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 15:34:41.48 ID:???0
スイカの種を蒔いて育てる
532いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 15:50:12.26 ID:???0
突然変異で雲を突き抜けるほどの巨大な蔓に
533いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 15:54:31.38 ID:???0
これはかんべんならんと、お隣さんを提訴
謝罪と賠償を要求
534いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 16:22:03.92 ID:???0
お隣さん、泣いて謝りながらスイカを10個さしだす
示談成立。訴えを取り下げる
535いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:28:18.50 ID:???0
くだらないんだけど他に話題ないのか?
536いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:30:08.30 ID:???0
「ふははは、ひっかかったな!そのスイカをよく見てみろ!」
「な……Suica……だと!?」
537いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:30:24.96 ID:???0
今度はその10個のスイカから、大量のストロンチウムが検出される
538いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:49:41.69 ID:???0
夏休みはまだだけどな〜。
539いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 17:59:30.28 ID:???0
イオンとフェアは話題禁止
スレ違い
540いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:07:18.97 ID:???0
>>539
ちょっと待て。
イオンはともかくFairがスレ違いな訳ないだろう。
一部のFairに関する書き込みが鬱陶しいのかもしれんが。
541いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:13:56.30 ID:???0
U300だけ語ってればいいだろ?
542いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:19:26.03 ID:???0
まあ結局話題がないからな
イオンと分けた意味が全くない
543いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:20:12.21 ID:???0
そうすると、ここでの話題は社長のツイッターとか株価とか社風とか話し合うってこと?w
544いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:21:44.06 ID:???0
正解
545いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:22:53.22 ID:???0
>>544
それウィルコム板かよwwwwww
546いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:26:19.83 ID:y5nAfcW60
ここの社長は本業で儲ける気なんてないから。
なにせ黒字出したことないくせに毎年1億以上の役員報酬
もらってたんだからな。株主が財布です。
■主要企業で役員報酬最高額比較
日本通信社長      1億7556万円←もらい過ぎww
ヤフー社長      1億5900万円
パナソニック会長    1億2200万円
日立製作所会長     1億3400万円
東芝会長         1億700万円
ベネッセ社長      1億800万円
丸紅社長      1億3500万円
三菱UFJ会長     1億1000万円 
京セラ取締役      1億1400万円
TDK社長        1億2800万円
資生堂専務       1億4100万円
ロート製薬会長     1億6000万円
三井物産社長      1億3500万円
ホンダ社長         1億1500万円
トヨタ会長         1億3200万円
伊藤忠商事会長     1億2100万円
三菱重工業社長     1億1900万円
住友金属会長      1億3400万円
コマツ社長        1億2900万円
ソフトバンク社長    1億800万円
新日鉄社長       1億7060万円
JT取締役        1億4200万円
みずほFG         1億2300万円
新生銀行執行役     1億4900万円
スルガ銀行副社長   1億4100万円
547いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:27:44.59 ID:???0
どこまでもブラック企業


赤字額が2億6千万円なのに、社長の報酬は1億7千万円のまま100名の社員のうち
30名も一挙にリストラし退職勧奨を拒否した社員を懲戒解雇、
労働組合に加入したら即日解雇するという反社会的行為を平然と行ってきた日本通信に対して、
4名の社員は全国一般東京東部労働組合に加入し不当解雇撤回を求めてたたかいに立ち上がりました。

ttp://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b7854032e43741fa79f2527e2eb18d3e

これぞ日本通信(9424)クオリティ!社長「決算前にtweetしにくい、どんなに数字がよくても」→下方修正で赤字に
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65493652.html
548いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:32:04.87 ID:???0
>>543
Yes! そのためだけにスレ番を47も消費してる
549いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:34:39.03 ID:???0
よし
じゃあいっちょ日本通信のブラック職場環境を
改善させてやるための工作をするか

その結果日本通信が潰れるかもしれないけど
それも職場環境のためだからしょうがないよね
550いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:37:09.32 ID:???0
>>547
解雇された30名で会社設立しないの?
それで日本通信より魅力的なプラン出して成長すれば
社長ざまあwって援護射撃したのに。使えねえな。
551いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 18:42:42.39 ID:???0
>>550
その手があったか
日本通信に残った社員もぜんぶ引き抜いちゃえばいいよね
552いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:03:01.55 ID:???0
いっそ会社名を「日本高速通信テレコム」とかなんとかに(ォィォィ
553いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:19:19.42 ID:???0
(ォィォィとか見たのはパソ通時代以来だな。
554いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:22:14.91 ID:???0
うむ、ネタも含んで中の人がどれくらいの年代か察してくれ
555いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:24:12.54 ID:???0
520から525辺りの流れワロタ。いいセンスしてるね。
556いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:24:38.29 ID:???0
>>550が出資してくれることが決定いたしました!
557いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 19:33:49.29 ID:???0
>>550
雇われ意識しかないから無理。
558いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 20:34:27.97 ID:???0
そうなんだよね。
一般的に
前勤めていた事業所をネチネチと
悪くいう奴は
新天地でもうまくいかない、使えない奴です。
559いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 20:51:48.25 ID:???0
無能な社員が首になろうがなんだろうが、こちらとしては安くてよいサービスを提供してくれればいいんだよ。
そのかわいそうな元無能社員を責めるのは、いつ、こちらの身に降り掛かってきて、さまあって事になるかわからんから
敢えて責はせんが、消費者には関係ないこと。
訴訟なり次の人生なり頑張ってくれとしか言いようがない。
560いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 00:51:35.52 ID:???0
まあこんないかにも適当に作った動画を新入社員ビデオコンテスト優秀作品として
臆面もなく世間に出せてしまう点からも推して知るべしだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=mcuNwvkOfrg
561いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 02:59:23.63 ID:iOvMVzgT0
ギャラクシーSを契約したいと思ってます。機種変で音声通話はバリュープラン(ガラケーと一緒)のタイプSS
パケット定額はなし
ISP(データ通信の接続先)はspモードはなしでiモードのみにできますか?
spモードの契約をしなければパケット通信をすることはないですよね?
定員に最初の発着信テストをするあいだにパケ死することがあるといわれました。
ビーモバイルのイデオスSIMでの運用を考えてます。
562いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 03:25:34.09 ID:???0
>>561
そういう条件で購入はできないんじゃないかな。
とりあえずSPモードとパケット定額(390円のやつ)で契約して、
後でドコモショップに行ってiモード変更とパケット定額外しをやればいい。
563いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 03:48:44.31 ID:YEJarg/J0
>>562
パケット定額は契約なしでいけると定員言ってた。SPは不明。3G接続できないなら当初はwifiでやりますかね。
564いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 06:37:49.45 ID:???0
>>563
ネットだけならiモード+moperaか自分のISPが対応してるなら、そこのAPNで行ける
iモードメールを使うならimode.netに契約(初期設定他でガラケー必須)

ただiモード+spモードでもセット割りでiモードだけと値段は変わらない

定額なしのドコモ3Gで初期設定するとパケ死すると思うので最初からイデオスSIMにしといたほうがいい
565いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 09:38:53.23 ID:???0
もうすぐU300の6ヶ月版の期限が切れるから7カ月版買ってみようと思うんだが、
7ヶ月にする事で、具合的にどんなサービスが使えなくなる?
今はiPod touchで常にWebアクセラレータONの状態でWeb閲覧、メール、twitter、2chを主に使ってる。
radikoとかは使えなくなる?
566いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 09:47:03.46 ID:???0
U300を2回更新(6ヶ月とwifiセットの9ヶ月)してきてもうすぐ期限が切れるからFair買ってみた
docomoのAndriod端末2台に入れて同時にBNRスピードテストやってみたら
U300 268.74Kbps
Fair  741.37Kbps
ってなった、こんなもんかな?
まぁU300でも特に問題なかったけど今よりgooglemapがストレス無く動いて、たまーに聴くかもしれないrazikoが使えりゃいいや
567いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 13:20:12.72 ID:???0
>>565
全く同じ運用方法だけど
特に何も変化はない気がする

パッケージが小さくて驚いた
568いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 16:39:18.96 ID:???0
いやさ、思うんだけどどこのデータ通信もベストエフォートって言うけど、
努力している証拠を見せてほしいなw どこが努力してるのかと。
サボること努力してるだけちゃうんかとw
569いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 16:52:00.19 ID:???0
u300は朝方なら300越えるから頑張ってる。ようにみえる。
昼間は100割るから困る。いや、2chなら全然もんだいないけどさ。
たまにurl踏むと表示が長いぐらい。
何が言いたいかというと俺には十分ってこった。
570いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 17:57:53.30 ID:xoqdknHe0
オレ、あわてものだからギャラタブを発売日に購入した。
小型のアンドロイドも欲しくてDSへ出かけた。
DSのおねえさんは、「9月まで待ったらいかが」との仰せ。
9月に何かいいことあるらしいよ。
571いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 18:37:49.07 ID:???0
>>570
いつ聞いたか知らないけど、
夏モデル発売まで待ったらいいよって言う意味だったんじゃない?
572いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 21:50:29.70 ID:???0
9月までには今の彼と別れるから、それまで待っての意。
573いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:08:10.27 ID:???0
DSのおねえさんと>>570が付き合い始める
574いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:12:00.76 ID:???0
ADSLモデム壊れたw
常時電源オンだし、暑さでやられたんだろう

速度は遅いけど、U300があったから助かったよ。
ネットのない生活は考えられんw
575いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:04.07 ID:???0
>>574
予備機持ってないの?
576いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:05.13 ID:???0
>>567
ありがとうございます。
7ヶ月版Amazonで買おうとしたら8ヶ月版が販売されてるのを知って、それも7ヶ月版と同じような仕様なのでそっちを買ってみる事にしました。
無事に使えるといいな・・・
577いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:17:38.14 ID:???0
>>572
ちくしょう!羨ましケシカラン話だ
578いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:18:49.05 ID:???0
>>575
ADSLモデムの予備機なんてそうそう持ってないだろ
579574:2011/07/18(月) 22:22:44.69 ID:???0
>>575
イー・アクセスからのリースだし

企業なら予備機もつけど、一般家庭は持たないだろw

さて、明日電話して新しいモデム送ってもらおう
580いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:24:44.44 ID:???0
>>579
そうなのか?
俺もイーアクだけどフレッツの時代にリースするのが面倒でハードオフで買ってきたMS5使ってる
イーアクから送られてきたモデムは箱すら開けていない
581いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 22:37:19.90 ID:???0
>>580
そんな個別の事情を出されてもw

U300が予備機変わりになったから助かったよ。
普段はアンドロイドで使ってるけどPCでもまぁまぁ使えるね。
582いつでもどこでも名無しさん:2011/07/18(月) 23:13:24.12 ID:???0
ハハハ、俺様常識w
583いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 00:12:01.28 ID:???0
>>565
u300でradiko聴ける? 俺んとこ無理なんだけど。
584いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 00:59:55.84 ID:???0
>>583
radikoサーバーが空いてる時間かつ昼以外なら聴ける
radikkerなら途切れるけど一応聴ける
585いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 01:09:40.96 ID:???0
深夜と早朝の創価提供の番組しか聞けない
586いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 01:45:29.11 ID:???0
そうかそうか
587いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 05:13:03.83 ID:???0
フレッツでADSLモデムレンタルしてて雷で壊れたことあるけど
朝電話したらその日のうちに来て交換してくれたような気がする
5年も前のことだからはっきり憶えてないけど
繋がらなくて困った記憶があまりないってことは多分当日
588いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 10:06:14.44 ID:???0
フレッツのADSLモデム売っちゃった
589いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 10:11:51.65 ID:???0
それは犯罪じゃ?>>588

といいつつ俺も返却汁とか言われてて放置プレイ…
590いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 10:21:55.40 ID:???0
どうせ返却したって廃棄するだけでしょ。
591いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 10:50:24.26 ID:???0
リサイクルします。
592いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 10:54:16.44 ID:???0
フレッツのADSLはモデム買取契約もあるから、
返却する必要があるとは限らないけどね。
593いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 10:56:06.91 ID:???0
実家で今もリースしっぱなしだな多分
買った方が安くついたはず
594いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 11:01:42.75 ID:???0
>>593
今なら買ったほうがいいだろうけど、少し前はADSLのスピードが
どんどん上がってたから買ってもすぐに古くなってたんだよね。
買うと損しやすかった。
595いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 11:08:55.83 ID:???0
>>594
なぁに、電送損失があるんで別に早くなっても意味はなかった。なんせ局舎から4キロ離れていたからな。
596いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 11:33:18.97 ID:???0
Fairのスレは無いよね
597いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 12:12:44.15 ID:???0
いつのまにかADSLスレです
598いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 12:17:53.63 ID:???0
>>596
ここで語り合おうぜ。
599いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 12:21:17.96 ID:???0
今更ADSLとかw今は禿のウルトラハイスピード、一括0円@関西が最強すぐる件
600いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 12:22:21.29 ID:???0
どうせすぐ遅くなるし エリアが狭いので却下
601いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 12:54:45.55 ID:???0
Fair使って一ヶ月位だけど、出先で使う時は大体1M前後出るので意外と良かった。
モバイルルータ解約しても平気かもしれん。
602いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:09:17.46 ID:???0
U300使ってみた、おせぇの一言
2000円とは言え昨今のネットはMbps級じゃないと無理だなと思いました
603いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:12:33.35 ID:???0
>>602
情弱乙
604いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:15:51.66 ID:???0
>>602
自転車買いました、びっくりしましたおせえの一言
しかも屋根すらない( ー`дー´)キリッ
昨今の乗り物は自動車じゃないと無理だなと思いました






用途考えて適切な乗り物を選べ、アホw
605いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:35:30.01 ID:???0
足るを知れば辱められず
606いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:35:34.40 ID:???0
在来線使ってみた、おせぇの一言
青春18きっぷが使えるとは言え昨今の公共移動手段は
新幹線か飛行機級じゃないと無理だなと思いました
607いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 13:41:24.16 ID:???0
>>602
まぁ都心だと実質U50くらいがデフォだし、
だったらイオンのAプランの方が安くていいぞ。
608いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 14:14:32.67 ID:???0
U300は300kbpsに100ユーザー押し込めないと
採算とれないだろ
609いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 15:25:35.29 ID:???0
@bmobile_jci: 【発表】日本通信、より幅広い付加価値サービスを提供するため、NTTドコモの接続約款に規定されてない相互接続を申し入れ http://www.j-com.co.jp/news/release/1121.html
610いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 15:56:51.76 ID:???0
wwwwwwwwwwww
611いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 15:57:53.89 ID:???0
ああ、メンゴ

>>604のレスに爆笑ね
612いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 15:58:52.20 ID:???0
なんかまた新しく帯域を絞る知恵ついたみたいだな
613いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 16:26:04.15 ID:???0
絞るよー!帯域も絞るし顧客の財布からも搾り取るよー!
614いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 16:28:50.00 ID:???0
誰か解説お願いします
615いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 16:29:39.93 ID:???0
今日は重いなー@U300
この状態だとU100の値段じゃないとやり切れん
616いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 16:32:24.28 ID:???0
>>614
帯域を絞ると、金を搾り取る、を掛けています
617いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 17:15:47.28 ID:???0
>>613
株主からも(おや誰か来たな…
618いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 18:04:48.24 ID:???0
>>609
これってようするにキャリア独自のサービスを日本通信が提供出来るってこと?
よく分からん
619いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 19:30:13.88 ID:???0
u300最近また遅くなりだしたな
日中は20kとか遅すぎて苦痛だ
620いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 20:26:52.82 ID:???0
BM-U300-6MMって強制Proxy入ります?
621いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 20:37:53.33 ID:???0
>>620
テンプレくらい嫁
622いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 22:31:03.93 ID:???0
androidに挿して使ってるけど、バッテリー消費どうにか改善出来ないのか。
623いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 22:54:06.16 ID:???0
>>622
オレの銀河S1はdocomo純正と変わらないけどな
機種は何だ?
624いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 23:20:16.73 ID:???0
>>567
アクセラレータが調子悪いとすげー遅くなるって結構前に話題になってたけど、もう直ったの?
俺も8月に6ヶ月が切れるから、次どうしようか迷ってるんだけど。
625いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 23:26:56.49 ID:???0
>>624
7、8ヶ月版を買って後悔するリスクを背負うか、無難に6ヶ月分を買って月換算多少高くても目をつむるかのどちらかだ。
俺はチキンなので6ヶ月選んだw
626いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 23:32:08.63 ID:???0
u300なら転売できるから問題ない
627いつでもどこでも名無しさん:2011/07/19(火) 23:37:20.50 ID:???0
U300-6MMはマイクロSIMでほかは通常U300と一緒じゃないの
628いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 00:07:56.05 ID:???0
>>613
盛るぜぇ〜!超盛るぜぇ〜!って台詞思い出した
629いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 01:19:30.02 ID:???0
>>623
Nexus Sです。ドコモSIMだともう少しマシなんだけど、バッテリー消費でググったら同じ症状あるみたいですね...
630いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 04:23:44.20 ID:???0
>>609
これ使うと1契約者回線毎にdocomoに
毎月支払う料金が安くなるはずだから
例えば有効期限を1年とかに
大幅延長したFairとか出せるようになるね
何しろ通信を全くしなくてもコストがかかっていた部分だから
631いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 04:46:01.96 ID:???0
>>630
>>609を読んでみたけどなんで安くなるのか分からない。
632いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 05:02:33.96 ID:???0
>>631
HLRのコストがdocomoから日本通信自前になるから
633いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 06:23:43.06 ID:???0
>>628
みのりんかよ。
634いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 07:26:29.30 ID:???0
>>628
とらドラなんて知らねーよ
635いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 08:09:25.71 ID:???0
みのりんだっけ?
636いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 08:40:46.22 ID:???0
知らねーよ
637いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 08:41:22.68 ID:???0
U300なのだけどノーマルのU300
でも串って強制で刺さってるの?
APNしか設定してないから串刺してないのだけど画像が粗い
速度は250kbpsぐらいでてるからいいのだけど
638いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 08:46:39.18 ID:???0
もうネタとしか思えない
639いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 09:03:58.42 ID:???0
Hホーム Lロリコン Rレボリューション
640いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 12:10:09.29 ID:/UgZ6LtV0
Fairにしたけど、確かに速いね。
新宿西口での現在の速度です。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi8ilBAw.jpg
641いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 12:42:15.84 ID:???0
>>640
Fair羨ましいなー
水道橋マックでの現在の速度です☆
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuelBAw.jpg
642いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 12:43:35.61 ID:???0
>>641
書き忘れたけど勿論U300です。
643いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 12:44:00.82 ID:???0
ファイアー
644いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 12:44:57.95 ID:???0
地方だとU300でも200-250ぐらいはでるんだよね
都会は目ざとい人が多いからこういうお得商品はあんま通用しないみたいだな
645いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 12:55:26.58 ID:???0
>>625
交換できないの?
646いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 13:55:28.66 ID:???0
>>609
これって日本通信が手綱を握らせろって言ってるように見えるんだが
もう血眼になって監視、帯域を絞ろうとしてるように思える


ところでU300重いって奴は-6MSなのか-7/8なのかkwsk
647いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 14:43:31.54 ID:???0
今、新宿と大久保の中間辺りだけど、下278K、上256K出てる。
U300@IDEOS版
648いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 14:46:24.73 ID:???0
>>647
ベストエフォート!
649いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 15:14:07.18 ID:???0
やっぱ画像をよく落とす俺(巨乳)はU300に返り咲きかなぁ
650いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 15:32:20.89 ID:???0
>>644
ウイルコムの980円のもW-OAMエリアだと、180くらいは出てた。skypeで話したりも出来てたし。
まあ、U300はIDEOSとかに直接差して使えるってとこは大きいんだけどね。
ウイルコムのはそうはいかないし。
651いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 15:36:31.56 ID:???0
SIM一つでU300、Fairの切り替えがMy bmobileでできれば便利なんだがな
652いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 15:51:28.56 ID:???0
巨乳のシムが欲しいんですが
どこで買えますか
653いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 15:58:32.33 ID:???0
>>649
お前が巨乳かよ!
654いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 16:59:50.49 ID:???0
>>651
そんなことできるようになったらu300ゲキ遅になるだろ
655いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 17:59:52.42 ID:???0
うーむ 週一の休みに出先でつかうだけなんだが fairかA100か悩む。
出先以外ではほぼ固定環境あり
656いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 18:16:15.07 ID:u8jXp2ek0
U300のSIMって、1枚のSIMを光ポータブルとスマートフォンで
差し替えて使える?
657いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 18:18:24.62 ID:???0
うん
658いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 18:20:38.43 ID:u8jXp2ek0
>>657
さんくす
659いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 21:07:04.02 ID:???0
SIMスロットはあんまり頑丈にできていないらしいから差し替えしすぎるとそのうちスロットがダメになるから注意
660いつでもどこでも名無しさん:2011/07/20(水) 21:21:27.23 ID:???0
>>655
それならfairでしょ。ただし残量を気にし過ぎ無い様に。
661いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:21:02.15 ID:???0
>>653巨乳って言っても
風船みたいに堅いんだよ
柔らかマシュマロなんてアニメだけなんだぜ
662いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:25:17.10 ID:???0
いや女の乳は柔らかいぞ
それも若い子よりちょっと年食った女な
663いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:32:45.76 ID:???0
おっさんその辺でやめとけ
664いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:37:53.88 ID:???0
>>661
それはシリコン・・・
665いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:37:55.46 ID:???0
20なんだけど
666いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:39:02.89 ID:???0
自称20乙。
667いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:40:46.37 ID:???0
ここで自称以外の何があるというの

自称高学歴 自称イケメンだってこともバラした方がいい?
無駄なレッテル貼りあいしても意味がないよ
おっさんとかね
668いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:44:28.44 ID:???0
そうなのかおっさん
669いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:48:22.67 ID:???0
俺は自称イケメンの18歳女子高生
670いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:52:49.40 ID:???0
俺は他称イクメンのオッサン@33才

他称っていうか嫁からそういわれた。
671いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:56:20.28 ID:???0
>>670
バカだなあ

そんなもん他人からそう言われたって
ここで証拠もないのにほざいたって所詮自称なんだよバカオッサン

しかも嫁ってw
空気嫁
672いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 00:57:04.34 ID:???0
このスレの平均年齢って30くらいか?
10代で見てるのは俺くらいなのかな
673いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 01:01:39.00 ID:???0
いやいや俺真剣10代
674いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 01:35:07.73 ID:???0
1桁の俺はどうしたら



昭和一桁ですがなにか
675いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 01:39:10.29 ID:???0
>>674
77歳のねらーですか
そこまでPCできるなんてすごいですね…
ご年配の方にはPC苦手な人も多いのに…
676いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 02:03:45.71 ID:???0
>>674
G△
677いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 02:29:03.82 ID:???0
なんだかんだ言ってこのスレ、ノリがいいよねw
678いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 02:40:01.23 ID:???0
俺はガラスの十代
679いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 03:52:10.89 ID:???0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0oWnBAw.jpg
さすがにはやいこのじかん
680いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 03:58:30.39 ID:???0
IDEOS10日間お試しが切れたからキャンペーンのFair7515円をチャージしてみた
681いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 06:29:13.89 ID:???0
>>678
そのフレーズを使う時点で10代というのは疑わしい。
682いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 08:23:44.81 ID:???0
>>678
あんたおっさんだろ
683いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 09:40:42.16 ID:???0
>>682
20代もおっさんなのか
684いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 09:41:47.89 ID:???0
俺もナウイヤングなイカした20代
685いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 09:43:16.60 ID:???0
ワシからみたらオムツの取れたばかりのただのひよっこじゃ
686いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 09:47:21.03 ID:OiFwhb/p0
U300使い始めて1ヶ月だけどこれ結構速度出るね。
下り250-260、上りだと2000もでるよ。上りの2000ってムチャクチャ早いよね。
687いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 10:15:18.18 ID:???0
>>685
俺からみたらじいさんももうじきオムツが手放せなくなるような死にぞこないだな
せいぜい長生きしろよクソジジイ
688いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 10:29:07.91 ID:???0
>>686
節子、それU300ちゃう、無線LANや
689いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 10:36:45.90 ID:???0
>>688
上りは制限かからん時もあるからハイスピードエリアで対応端末だとおかしくはないぞ
690いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 11:14:11.58 ID:???0
ホントはツンデレなんだろ?www
691いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 11:33:51.94 ID:???0
>>687 の事な
692いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 12:13:00.09 ID:???0
u300、250kbpsぐらいでる
意外とブラウジングもできるのである
693いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 13:42:56.82 ID:???0
昨日の深夜2時に初めて175出たけど、昼はダメだなぁ…。
u300で昼速い人って東京じゃないのかな。
夜中しか100超えられないなら、イオンの100でもいい気がしてきた。
694いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 13:52:24.36 ID:OiFwhb/p0
>>693
696ですが俺も東京だよ。
家は杉並で会社が神田近辺。
昼休みとかは流石に下り100チョイだけど朝、昼、夕のラッシュ時を外せばたいがい250くらいは出ているよ。
きっとOSの問題なんじゃないかな、端末は何?俺はギャラクシーSでアンドロイド2.3.3
695いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 13:53:04.85 ID:???0
>>693
千代田区は昼は80出れば御の字
696いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 13:56:16.40 ID:OiFwhb/p0
神田も千代田区なんだが・・・
697いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 14:02:34.04 ID:???0
>>696
すまん、地理苦手
698いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 14:07:30.33 ID:???0
>>
699693:2011/07/21(木) 14:34:47.35 ID:???0
>>694 えっ! そんなに出るんだ!?
端末はdell streak バージョン2.21。
ソフトウェアアップデートはやってない。
アップデートするとroot 取りにくくなるみたいだから。

池袋で55
町田市で33 。
700いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 14:35:07.83 ID:???0
群馬だけど、上下とも常に300kbps前後出てるな
701いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 15:50:01.27 ID:???0
U300を都内とさいたま市で使ってるけどだいたい250Kbpsくらい出るけどな
使用機種は
SC-02B(ギャラS)android2.3
SH-03C android2.2.1
Xperia minipro android2.2.1(カスタムROM)or純正2.1update1
HTC HD mini wm6.5.3
T-01A wm6.5.3(カスタムROM)

無線LANルータBM-MF30でXPのノートPCを接続

全部同じ様な結果でるよ
更新時に新しく買ってきて2枚使える時があって、2台同時に計ったこともあるけど結果に大きな差が出た事ってなかったな
702いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 16:48:46.63 ID:???0
12時半〜13時あたりが一番遅い
30〜100くらいしか出ない

それと対照的に夜なら296とかでるぞ

(ルータ+iPod touch)
703いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 17:03:58.89 ID:OiFwhb/p0
今計ってみたら上り295.4kbps/下り2413.3kbpsも出ていたよ。
at 東京都千代田区神田
704いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 17:04:39.31 ID:OiFwhb/p0
上りと下りを間違えました
705いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 17:10:44.86 ID:???0
さいたま市南区南浦和17時測定
U300 ギャラS android2.3
2回計って181Kbpsと157Kbps
ちょっと混んでるのかな?
706いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 17:40:57.02 ID:???0
>>703
出すぎだろ Fair?
707いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 17:43:54.73 ID:IBVfUkH+0
U300だとさすがに050plusは出来ないかな?
708いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 17:57:41.95 ID:???0
横浜市港北区 U300
104k 106k

今の時間帯は遅いな
709いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:29:58.17 ID:???0
U300の使用期限がまだ残っていたが007zが本体0円、通信費2480/月だから乗り換えた

この速さたまらんね

710いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:35:12.61 ID:???0
そんな安かったっけ
711いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:36:20.35 ID:???0
一括で買えば割引適用されてその価格だけど実際は2480円+1400円だからU300の倍ほどあるのだよね
712いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:39:46.35 ID:???0
007Zワング一括0円祭りだよ

SoftBank 007Z
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1310726784/
713いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:45:09.02 ID:???0
エリアは禿+芋?
714いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:53:15.17 ID:???0
静岡はDL300、UP340くらい出てる@u300ideos

今制限されて30しかでないけどw
715いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:53:30.15 ID:???0
>>712
ワングー遠い
716いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:53:59.29 ID:???0
007zのsimは光ポータブルで使えんの?バッテリーのもちが007は4hだっけ?
717いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 18:56:59.54 ID:???0
>>713
禿ウルトラのみだから狭いよ
都市部に住み都市部で働くひとはbモバと併用すると良いかもしれない
718いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 19:08:11.57 ID:???0
まぁWiMAX+b-mobileでいいか
719いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 19:11:19.73 ID:???0
>>717
007Zは禿芋両方だぜ
720いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 19:28:15.37 ID:???0
>>719
http://gigazine.net/news/20110707_sbm_ultra_speed/

ソフトバンクを信用すべからず
721いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 19:41:50.37 ID:???0
>>720
何が言いたいのか判らん

007ZのSIMは特別でSIM入れ替え無しに禿芋両方使える新仕様なんだぜ
722いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 20:19:51.12 ID:???0
723いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 20:35:34.88 ID:???0
あんな2時間しか持たないルータとか…車載ぐらいにしか使い道無いだろw
724いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 20:55:58.22 ID:???0
連続通信時間だろ?
黒卵も似たようなもんだと思うが
725いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 21:00:14.22 ID:???0
>>720
ソフトバンクの商品は検討する価値すらないでしょ。
ひっかかる連中は自業自得。
726いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 22:09:07.96 ID:???0
小田原は一日中250〜300でるぞ@U300
田舎万歳!
727いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 22:38:51.96 ID:???0
185/260kbps@川崎駅前
728いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 22:58:24.41 ID:???0
>>720
ひょっとしたら
ウルトラとイモバのサブって別々料金?
729いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 23:03:08.68 ID:???0
ん?コミコミで3880なのか?
730いつでもどこでも名無しさん:2011/07/21(木) 23:28:41.31 ID:???0
>>729
コミコミだよ
731いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 00:17:31.49 ID:???0
>>724
2倍違う気がする
732いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 01:12:15.92 ID:???P
1ヶ月お試しで買ったプラチナの使用期限がそろそろ来る。
050plusの通話が時々辛かったり、動画も全然読み込まないこともあったが
快適なSIMだったわ。

さて次はどうしようかね。

普段はメールチェック位だけと、
時々出先でドカっと使いたいからFAIRかなぁ。


733いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 01:17:54.94 ID:???P
>>723
芋の卵っぽいヤツも連続で3〜4時間だよ。

旅行中は常時ONにする必要性薄いし、
宿泊先には電源あるしで、あまり不便に感じない。

むしろwimaxルータの巨大さの方が嫌だ。
もっといえばルータ自体を持ちたくないから、b-mobileなんだが。
734いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 01:38:23.46 ID:???0
速度さ、計測アプリでかなり差がある。

xtremelabs speed test 270
network speed 121
benchbee speed 90

net とbench は毎回わりと近い数字になる。
735いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 01:52:25.51 ID:???0
>>733
常時ONが必要ないとか、
メールやらメンションやらがリアルタイムで届かなくなってゴミ過ぎだろw
736いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 02:54:49.82 ID:???0
常時ONじゃないのはfairの人だな
U300で常時ONじゃない人はちょっと何がしたいのか分からない

今ってb-mobile入れる端末はgalaxy sとxperia arcの2択でいいの?
他にはコスパ悪かったりニッチな端末しか見当たらない
737いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 06:11:48.39 ID:???0
>>736
後半が意味わからないが好きにすればいいと思う
738いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 06:37:48.39 ID:???0
好きにして(;゜∀゜;)hshs


フェアか300か迷う
やっぱオッパイ画像も見たいから
じゃなくてイッパイ画像も見たいからu300かぁ
フェアでたくさん画像を落とす人居ないよね
739いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 07:51:59.93 ID:???0
悩んだらU3001ヶ月へGo
740いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 08:21:29.23 ID:Lt6lxvyK0
昨晩は夜遅くまでネットやってて疲れたわ。まぁ安いから良いけど。
741いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 08:30:20.22 ID:???0
>>736
中古で買うならArc高くね?
ガラパゴスならLYNX3D、国際ならGalaxySかXperiaX10だと思う

自分でUnlockするならStreakも結構安い
742いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 10:05:25.19 ID:???P
>>735
だから、スマホに直接SIMを刺した方が良いって。
でも、刺す場所を間違えるなよ。
743いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 11:30:06.66 ID:???0
>>736
>U300で常時ONじゃない人はちょっと何がしたいのか分からない
そこは人それぞれでしょ。
b-mobile WiFiみたいなスタンバイにできないルータ使ってる人だっているだろうし。
744いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 12:53:50.54 ID:???0
>>741
LYNX3Dはドコモと契約したSIMがないとアプデ関連一切できないよ
745いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 14:09:56.26 ID:???0
Lynx3Dといえば、真っ赤なやつを電車の中で使ってる人を見かけたわ。蓋部分にデコレーションもやってた。
746いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 14:49:06.77 ID:???0 BE:121047438-2BP(1004)
>>745
LYNX 3Dに赤はないんだが。
SH-10Bの方だろ
747いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 15:25:38.24 ID:???0
そもそも、Lynx3Dに蓋は無くね?
748いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 16:25:17.43 ID:???0
山猫ヤンクミ(笑)
749いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 17:33:49.33 ID:???0
中古なら銀河最強か
中古相場も2万割ってきてるし他のスマホに比べて下落率が高い。

逆にガラスマは中古価格が高止まりしてるから、SユーザーはS2に乗り換えてるんかな
750いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 18:10:50.18 ID:???0
>>749
安くてもチョンドロイドだけは使いたくないわー
751いつでもどこでも名無しさん:2011/07/22(金) 18:12:12.90 ID:???0
>>750
スマホ板でやれ
752いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 06:05:35.19 ID:???0
>>750
確かに
毎日持つケータイをチョン製にするとか
人間として軽蔑するわ
753いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 06:42:34.53 ID:???0
>>752
分かるわー
服もシナ製なんてありえねーよな
どんだけ貧乏なんだよw
754いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 06:58:25.30 ID:???0
嫌韓はこんな所まで沸いてくるのか
755いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 07:01:53.39 ID:???0
>>752
>>753

なーかーまー

毎日立ち寄る近くのコンビニ、たまにシナチョンがシフト入ってる

一日の終わりにそんな奴らと接触したく無いから、その時は700m先の別の店に行く

その店はたまに盗難アジア系の黒んぼが居るコトもあるけどシナチョンよりよっぽどマシwww
756いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 07:04:18.39 ID:???0
嫌韓アピールは別スレで
757いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 07:25:32.59 ID:???0
同じ人間だろうな
758いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 08:12:55.14 ID:???0
>>757
涙拭けよ
そう信じたいんだろうけどこれ現実なのよ
嫌だったら早く日本から出ていけよ
759いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 08:25:33.48 ID:???0
>>758
そんなに孫正義が嫌いなのか、、、
でもまあ気持ちは分かる
760いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 08:28:09.92 ID:???0
嫌韓とかそういう次元の問題じゃないんだよ
まともな脳みその持ち主だったら
韓国人や朝鮮人は受け入れられない

それだけの害を日本社会にもたらしている
761いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 08:30:55.62 ID:???0
全くだな

というか朝鮮人工作員多すぎだろ
あいつらどんだけ暇なんだよ

まあ韓国民潭によれば
在日韓国人の半数以上は無職で
生活保護受給者らしいから実際暇なんだろうな

寄生虫でしかない
762いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 08:34:28.34 ID:???0
なんか朝っぱらから伸びてるな
763いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 08:44:12.89 ID:???0
中韓は俺も嫌いだけどさ、このスレで暴れんでくれないかな。
764いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 10:07:00.39 ID:???0
ここでやることではない。どこの人間であろうとスレタイが読めない馬鹿はお引き取り願いたい
765いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 10:18:12.19 ID:???0
書き込みに個性を持たせられるだけの頭がないから、同一人物の自演が丸わかりである意味非常にほほえましいw
766いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 10:36:45.11 ID:???0
ここがイオンスレならFair厨の自演でオシマイ。
767いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 11:50:32.43 ID:???0
Fair叩き厨にはお引き取り願いたい
768いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 11:56:52.69 ID:???0
Fair厨叩きだろ?
769いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 12:14:27.68 ID:???0
自分に敵対する者は○○というレッテル張り自体がウザイ。
スレチ馬鹿もイオンスレもやってることは同じ。
違いはスレチ馬鹿の方が出張してくるぶん迷惑千万な所、何で生きてるのかね?
770いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 12:16:43.80 ID:???0
>>763
民主党は嫌いだけどと前置きしながら自民党の重箱の隅を突つく反日工作員と手法が同じすぎてワロス
771いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 12:17:53.51 ID:???0
>>769
だって日本人は自分と敵対する意見は理論的に否定するんじゃなくて人格を否定するんだもの
そういう風にできてるんだからしょうがない
772 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 60.5 %】 :2011/07/23(土) 12:21:56.69 ID:???0
ここまでオレの自演
773いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 13:07:14.67 ID:???0
>>771
それ日本人だけに限った話じゃないけどな
古今東西バカな奴ってのはみんなそう

レッテル貼りや人格攻撃に走る
774いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 15:56:44.94 ID:???0
屋代線を廃止した長電はクソ安曇野で只今270k
775 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/23(土) 16:29:55.37 ID:???0
久々に来てみたらすっかり寂れてるw
776いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 16:57:13.94 ID:???0
巨乳
777いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 17:25:24.55 ID:???0
イオン前はこんな感じだったよ。やたらFair押してた奴が居たが
778いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 19:18:40.23 ID:???0
イオン資本に、既存ユーザも含めて利用者の情報が
渡ったって噂を聞いたけど、本当かな?
好き放題に接続先を特定できたりするって話も。

根も葉もないようだけど、小耳に挟んだもので。
779いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 19:51:03.71 ID:???P
>>好き放題に接続先を特定
意味ワカンネ
同業者のネガキャン乙
780いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 19:51:56.66 ID:???0
デマッターですか
781いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 20:01:43.92 ID:???0
フェアよりWILLCOMピッチのがサクサクってなんなの?
もちろん動画や画像あるサイトならフェアの勝ちだけど
782いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 20:04:01.58 ID:???0
ピッチとか
783いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 20:09:53.68 ID:???0
さのば
784いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 20:12:47.81 ID:???0
>>782AIRH"
785いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 20:15:16.05 ID:???0
ウィルコムのRTTはかなり早いからな
786いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 21:14:53.36 ID:???0
>>785
速い(短いというべきか)というほどでもない。
他社と比較して短かった(過去形でもあり現在でもある)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/07/16/xgp/004.html
ttp://www.phs-mobile.com/jikken/j021.html

ドコモの設備にはすさまじいものがあるが(規模と安定性において)
ことRTTに関してはほとんど改善されなかった。もっさり印象のまま。
E-MOBILEは混雑していなければPHSなみの数字を出すときもあるので
構内網に逃れられない仕様があるんでしょう。当初設計を見誤ったと。
反省からかxiでは当初よりトーンダウンしつつも(セールストークとして弱い?)
低遅延を売りにして営業している。

実際、xi(LTE)はXGP並以下らしいにで、日本通信には速やかに対応をお願いしたい。
当然低速でいい、価格は低く維持してもらいたいが。
787いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 21:35:46.97 ID:???0
>>786
イー・モバイルの認識が間違ってる
通信方式によって全然違うのがイー・モバイルだよ
HSPA+以上の規格だとGPXと同等で過去の測定例でping27てのが有る

HSUPA対応だとping55位まで
は行く

HSDPAだとping120が限界
788いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 21:54:49.06 ID:???0
>>771
What?
789いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:11:35.70 ID:???0
今宵はU300が280kbpsで安定しやがるぜ
これで2000円はいい時代だ、ただ携帯だから応答速度が遅いのが痛い
790いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:12:45.85 ID:???0
今300使ってるんだけど使用量的にfairでよさそうだから変えたいんだが
ネットで同じページ開くと同じ使用量になる?
速度で変わったりする?
791いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:14:27.41 ID:???0
データ圧縮があるかなしかじゃね?
792いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:18:13.33 ID:???0
>>790
U300が無印でアクセラ無しなら使用量は減るはず
793いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:23:35.29 ID:???0
メールとかSNSしかしないけどドコモのスマホ満額払ってる奴がいたからb-mobile使った二台持ち勧めてみたわ
SIMを機種変前のに戻して余ったスマホにb-mobileを入れるってこのスレなら半ば常識になってる方法
3/14より前に機種変してたらしいからノーコストで移行できるし
これで4000円以上安くなるのかってびっくりしてた
ほんとドコモぼったくりだわ

今は俺もそいつも通話専用SIMとデータ専用SIMの2枚のSIMが同時に使えるスマホを待ち望んでる
talkingSIMの価格下げる気ないんだったら、IDEOSなんてゴミを売らずにそんなスマホ出してくれんかね
ドコモは800MHzが海外端末を個人輸入して使う障壁になってるし、日本の企業がどっかに発注してくれないとダメだ
794いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:26:38.39 ID:???0
795いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:34:48.25 ID:???0
>>793
諦めろ
796いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:43:50.36 ID:???0
SIMフリー機次何出すんだろう
IDEOS X3かな
797いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:47:41.02 ID:???0
上りの方が早いのね
http://i.imgur.com/Or6mR.png
798いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:47:47.50 ID:???0
>>796
最低基準ってスナドラ1GHz、RAM512MB、android2.2だと思う
一つでもそれを満たしてなかったらSH-10Bみたいな特殊な端末が欲しい場合で無い限りは他の端末選んどいたほうがいいと思う
799いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:50:51.97 ID:???0
u300ってpingは変わらないんだなぁ
800いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 22:54:02.14 ID:???0
>>787
ということはドコモもHSUPA対応局なら遅延短い?
801いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 23:00:35.94 ID:???0
日本通信はIDEOS,Fair LiteTabで一時期攻めに出てたのに最近なにも無いねぇ
せめてイオデス直販のぼった価格下げろよ。香港だと7000円ぐらいなのに
802いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:43.23 ID:???0
>>801
その前は何年にも渡って攻めなかったし、仕入れ時期の値段というものを考えよう。
安くして欲しければお前が買い占めて在庫一掃してやればよい。
803いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:45.95 ID:???0
あれ?u300でsshってつかえないのか?
804いつでもどこでも名無しさん:2011/07/23(土) 23:13:55.67 ID:???0
お、繋がった
805いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 08:06:28.27 ID:???P
806いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 08:09:41.37 ID:???0
Part37#24で質問したものです。

>ADSLもない田舎でU300+L-05A+無線LANルータ経由でインタネットに接続したいのですが
>実績のある無線LANルータを紹介してください。
CoviaのCMR-330+L-05A+b-mobileU300で接続できました。
クイックセットアップで手動で設定したけど、
PDP typeをIPに設定できないためか
3/3.5G機器がありませんエラーで接続できず、
設定値が違う?既存のb-mobileを選択したらokに。

#遅い、セキュリティソフトの更新に何十分も掛かって半分いってない。。。

807いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 09:34:58.47 ID:???0
>>806
文句いうなら本家使えばぁ
808いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 09:42:05.40 ID:???0
>>806
はっきり言って、セキュリティソフトの更新やWindows Updateには使えないよ
(できないわけじゃないが)

あくまでサブに使うからこそ真価が発揮される商品
809806:2011/07/24(日) 09:48:25.10 ID:???0
>>808
遅くてもできれば文句は言いません。
結局、Windows Updateとセキュリティの更新はできませんでした。
810いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 09:57:28.75 ID:???0
>>809
空いてる時間以外は規制されてるからね
早朝狙ってやるしかない
811いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 10:01:45.66 ID:???0
>>809
深夜か早朝なら出来るでしょ
それかFREE SPOTでやればいい
812いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 10:02:14.43 ID:???0
>>805
デュアル3Gって、デュアルスタンバイは出来ないから恐らく希望には叶わないよ
813いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 10:13:28.88 ID:???P
>>812
調べろアホ
814いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 10:17:25.65 ID:???0
>>813
3とGSMだろ?デュアル3Gなんて見たことないぜ
調べても分からない俺に教えてやってくれ
815いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 11:30:35.09 ID:???0
>>809
ADSL固定+U300をモバイルで買ったつもりで本家に行ったら?
ADSL固定と比べる遅いがそもそもADSLがない田舎なら諦めつくでしょ。
俺ならそうする。

本家の規制? …知らんwww
816いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 11:35:44.61 ID:???0
>>805
gsmじゃないやつ持ってこいよ情弱
gsmでデュアルはいくつかあんのは知ってんだよw
817いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 12:05:11.98 ID:???0
夏はオッパイとb-mobile片手に
818いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 12:31:13.58 ID:???0
夏だな
819809:2011/07/24(日) 12:41:37.44 ID:???0
>>815
本家ってなに?!なのですが、
何回かやってたらMSのセキュリティ対策ソフトは更新できたみたいです。

デジタルデバイド対策とかで無線LANでアクセスできることが分かったので
親父が使うようになったら無LANにしようかと検討中。
#無線LANコンバータに屋外アンテナ接続する必要があるので敷居が高い。

U300でも2chみたり、子供が@niftyにアクセスする分には問題なし。
820いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 12:44:44.06 ID:???0
U300のみのインターネットか
がんばるね
俺ならDWR-PGとか買うけどね
これなら持ち出しできるし停電の時でもノートPCでインターネットできるし
WAN側無線LANもあるし
821いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 12:48:20.82 ID:???0
>>816
まあ海外製で3Gの2面待ち受けできたところで800MHz拾えないんじゃ意味ないんだけどな
822いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 12:50:50.20 ID:???0
>>819
b-mobileはドコモの回線を借りてる
つまり、本家とはドコモの事
823821:2011/07/24(日) 12:52:18.15 ID:???0
ああ、これはFOMAプラスエリア拾えそうだな
しかしこれだと着信待ち受け中にパケット使えないしパケット使用中に着信できないよね?
824いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 13:06:59.69 ID:???0
>>823
お前は何を言っている?
U300は、データ専用だから着信も糞も無い

後、基本的にW-CDMAはパケットと音声同時に使用可能だ(除くキャリアメール)
auのCDMA2000だけは、音声とパケットの同時使用不可能だけど
825いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 13:10:04.76 ID:???0
>>824
SIM2枚の挙動です
826いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 14:39:01.05 ID:???0
Uシリーズをメイン回線にするのはどうなんだろうな
モバイルだからこそ許されるもんだと思う
でかいファイルは家で落とす、動画もこれは無理だから家で
細かい検索やら調べ物もこのスピードじゃイラつくから家で
こんな感じ
827いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 15:34:13.55 ID:???0
何だ、この改行は
828いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 16:10:43.92 ID:???0
オヌヌメwifiルーターは?
829806:2011/07/24(日) 16:27:45.36 ID:???0
>>806
>PDP typeをIPに設定できないためか
CMR-330のFWを更新することで設定可能になりました。
4MBしかないFWのDLに難儀したりしましたが、、、
830いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 17:17:59.58 ID:???0
u300使ってたけど試しにデータ専用のプラチナ注文してみた。楽しみ
831いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 17:49:33.79 ID:???0
Fair買ってきて、まあ元々iPhoneで2chまとめサイト閲覧アプリしか使わないしいいかと考えていたが、
まとめサイト閲覧アプリって1スレッド0.2~0.4MBくらい消費するんだな・・・ミスった
あとFair使おうって奴はMT2は使うなよ
まとめ記事の一覧取得だけで1MB、1スレッドが1MB以上も消費する
832g1-223-25-138-167.bmobile.ne.jp:2011/07/24(日) 18:51:23.28 ID:???0
今日貰ってきたl-09cにfairを入れてテスト。
833g1-223-25-138-167.bmobile.ne.jp:2011/07/24(日) 18:52:52.86 ID:???0
xi圏外だからかあっさり繋がったな。
834いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 20:47:46.19 ID:???0
>>831たぶんキャッシュたまると
そんなに使わなくて済むよ
835いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 21:42:10.37 ID:???0
アクセラレーター挟めば画像圧縮してくれるし
fairならパケ詰まりもスピードでカバーできるでしょ
836いつでもどこでも名無しさん:2011/07/24(日) 22:00:16.13 ID:???0
アクセラレータやってみたら繋がらなくなったので消した
もしかしてfairだとアクセラレータつかえない?
837いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 01:04:52.91 ID:???0
Fairはデフォルトでアクセラレーター通してない?
なんか画像が荒くて、画像で文字表現してるとこ見えなくなる。
838いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 04:41:21.44 ID:???0
>>837
通ってないよ。
839いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 06:37:19.39 ID:???0
テスト
840いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 09:31:53.50 ID:???O
イオンスレに来ているキチ○イを引き取ってもらえませんか?
841いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 10:31:43.52 ID:???0
なんでキチガイばっかなんだろうな
842いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 11:45:27.64 ID:???0
>>840
所有権放棄しますんで
適当に処分しておいて下さい。
843いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 12:43:07.86 ID:???0
>>837オペラ使ってると圧縮されてるが
オペラ使ってないのか
844いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 13:29:43.29 ID:???0
>>842
不法投棄でタイーホ
845いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 13:32:53.66 ID:???0
8ヶ月版U300開通してみた。
iPod touchでの使用。
6ヶ月版の時のAPN設定のまま無事使えた。
やったことといえば、アクセラレータ設定を解除したくらい。
846いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 16:41:29.38 ID:???0
SMSが相互接続でちょっと話題っぽいんでいろいろ試してみました。

眠らせているドコモ純正のデータ通信SIMがあったんで
3年ほど前のドコモガラケーにいれてみたら音声契約ないのに
SMSの受信だけできました(ドコモからの)。

それでu300(非talking)でも同じテストしてみましたが、
こっちはダメでした。
送信はドコモ純正でもダメなんで、こんなもんなんでしょうが
受信は、SMS Center設定とかでなんとかなるもんなんでしょうか?
847846:2011/07/25(月) 16:43:38.55 ID:???0
これで、どうこうということではないですし
公式には出来ないと書いてあるのは分かっているのですが
ドコモのが出来てしまっているので
知識欲的にどうゆうもんかなと。
848いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 16:50:43.35 ID:???0
>>846
SMSは回線交換方式、U300のドコモとの接続はパケット網のL2接続。
849いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 17:04:44.24 ID:???O
>>848
補足すると、ドコモデータ通信SIMはSMSの回線交換サービス付
日本通信はパケット網だけ

元々大昔からドコモはPC用のSMS送受信機能のあるソフトを提供したりしてる
どうしてこうなったかは知らん
推測では、当時パケット網だけのサービス提供をどこもしておらず
対応する端末がない、もしくはパケット網のみだと支障が出るとかなのでは
いまでもセルスタンバイ問題がスマホにはあるわけだしね
850いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 17:10:29.61 ID:???0
>>849
海外ではデータカードにもSMS送受信アプリ付いてるの一般的だし、
ドコモが出してるHW-01Cのグローバル版はルーター自体がSMS送受信する
Webアプリ持ってる。
851いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 17:21:31.72 ID:???0
>>847
talkingSIMならSMSもできるよ。
852いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 17:32:36.36 ID:???0
できるよ!(AAr
853846:2011/07/25(月) 18:35:53.22 ID:???0
みんなありがとう、納得です。

それとちょっと、訂正です
ドコモ、データ通信SIM+ガラケー
でSMS発信出来ました。
テストで使ってたもう一台のケータイ、
SMS受信全部、拒否設定になってたorz
記憶にないくらい昔に設定したんだろうな。

相互接続で少しはこう言うのも使い道出来てきましたね。
854いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 20:06:53.87 ID:???O
>>853
リジェクトデフォですよ
いまさらSMS相互接続しても使われずじまいでしょう
メール放題にたいして、一通あたり料金ですしね
禿はSMS→MMSシームレスなのでまた別だけどね
855いつでもどこでも名無しさん:2011/07/25(月) 20:16:59.43 ID:???0
プラチナのiPhone縛りなし版はまーだー?
856いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 01:55:21.63 ID:???0
音声要らないなら、とりあえずイオンCプラン。
857いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 07:00:43.33 ID:???0
アクセラレータ解除なんてできるのか?
強制じゃねぇ?
858いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 09:51:43.59 ID:???0
>>855
mifiがあるだろ
859いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 10:37:59.93 ID:i6qm8gve0
U300って結構早いんだね。
秋葉原近辺ですが今計ったら下り294.7Kbit/s 上り2262.5Kbit/sも出てた。
860いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 10:42:33.26 ID:???0
>>859
俺もはじめて旅行で地方で使ったら激速でワロタw
まぁ普段都内で50kとかで使ってたからそう思えるのかもしれないが…

計ってないけど300k近くでてたんではないだろうか?

田舎はライバルいなくていいなw
861いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 14:22:33.98 ID:???0
http://auction.item.rakuten.co.jp/10410516/a/10000228/?news=c2c_shop_03_0725_0727
わざわざ中古でこんなん買う奴居るんだw
862いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 14:34:58.87 ID:i6qm8gve0
>>861
いるよ、ヤフオクでも結構出品されているし入札も入っているよ。
だいたいU300のやつで1ヶ月2000円強 X 残月数で落札されているよ。
863いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 17:12:16.68 ID:???0 BE:363139698-2BP(1004)
>>793
プラスエリアを使わない前提だったら海外機で問題ないだろ
>>798
Ariaのような小型って言いうのは特殊端末扱いですかね?
864いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 17:20:51.06 ID:???0
ヤフオクU300は大盛況らしく大して安くない
手間考えればAmazonで良いと思うんだけどな。
865いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 17:29:35.54 ID:???0
>>861
犯罪にしか使われないだろ
866いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 17:48:05.92 ID:???0
>>845
アクセラ解除ってどうするの?
867いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 17:48:36.93 ID:???0
譲渡した場合でも新たな使用者の携帯から開通手続きして紐付けするから大丈夫だよ
868いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 17:56:51.33 ID:i6qm8gve0
>>865
たまに送料加えたらアマゾンとかより高い物も落札されているよ。
確かにそこまでしてオクで買うと言うのは何かの臭いを感じる。
869いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 18:02:20.85 ID:???0
>>867
どういう手続きでそれやるの?
870いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 18:39:51.93 ID:???0
ネット回線だけでやる犯罪って威力業務妨害ぐらいじゃ
爆破するだの殺すだのいうやつね
871いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 18:45:23.43 ID:???0
>>870
えっ
872いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:24:52.79 ID:???0
U300の7ヶ月と8ヶ月ってどう違うの?
873いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:12.50 ID:???0
>>872
テンプレをどうぞ
874いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:39:47.08 ID:???0
>>872
> U300: グローバルIP (生?)
> IDEOS: プライベートIP(大規模NAT) プロクシ判定A
> Tab: プライベートIP(大規模NAT) アクセラレーター強制 プロクシ判定C 4

この辺の記述なんだけど、、、
7ヶ月だと大規模NATだけで、8ヶ月だと透過Proxyも効くって感じなのかな?
そうであれば、8ヶ月はプランA〜Cと同じような特性と思えばいいの?
875いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:42:35.54 ID:???0
>>874
7か月も透過Proxy
876いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:45:31.41 ID:???0
>>875
テンプレだけじゃ、7ヶ月と8ヶ月の違いが分からんwwww
877いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:47:20.29 ID:???0
>>876
違いはIPフォン関連の有無程度
878いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:52:45.07 ID:???0
>>877
なるほど、このサービスとの組み合わせに配慮したって事か。
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/voip.html

データ通信で使うだけなら関係なさそうですね。
ありがとうございます。
879いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 20:57:23.87 ID:???0
礼はいらんよ
880いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 21:31:07.39 ID:???0
>>879
普通に要るだろ
881いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 21:32:18.22 ID:???0






高岡蒼甫の過去の反日発言は韓国メディアの捏造だったことが発覚。 韓国メディアゆるせん
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311663499/


高岡蒼甫の過去の反日発言は韓国メディアの捏造だったことが発覚。 韓国メディアゆるせん
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311663499/









882いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 21:38:18.49 ID:???0
ブラック企業が契約社員を募集してるぞww
883いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 22:11:46.93 ID:???0
>>866
ごめん。
正確には、通常版(6ヶ月)のU300の時に手動で設定してたアクセラレータ解除したってこと。二重になっちゃうから。
884いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 22:21:49.42 ID:???0
>>883
二重ならターボ級に早くなったりしないのかね
885いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 22:26:25.91 ID:???0
(´・ω・`)ショボーン
886いつでもどこでも名無しさん:2011/07/26(火) 22:59:50.90 ID:???0
>>883
そういうことか
そんなうまい話ないわなw
887いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 00:06:39.90 ID:???0
高岡蒼甫が韓流ブームに苦言「戦後最悪なこの時代に、誰が望んでるんだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000017-rbb-ent

高岡は23日、「正直、お世話になったことも多々あるけど8は今マジで見ない。
韓国のTV局かと思う事もしばしば。
うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。
取り合えず韓国ネタ出てきたら消してます。ぐっばい」とツイート。
この「8」とは、平日の昼に韓流ドラマを放送するなどしているフジテレビを
指していると思われる。

その後も「ここはどこの国だよって感じ。気持ち悪い!ごめんね、好きなら。
洗脳気持ち悪い!」「TV局の韓国おし無理。 けーPOP、てめーの国でやれ」
などとツイート。
今後の活動を心配する声に対しては「影響出るなら辞めるよ。そんなんで
干されたら所詮そんな世界って事でしょ」と応じ、その後も持論を展開した。

高岡は、韓国自体や韓国のタレントを非難している訳ではないようで、
「ただこんな戦後最悪なこの時代に韓国おしって、誰が望んでるんだって
話し。もっと伝えるべき事が沢山ある」「まず日本に目をむけないと」
「俺は日本がよくなってほしい。惑わされずに良くなってほしい。
とにかくそれだけ。だから売国は絶対にNOなんだよ。過激に聞こえるかも
しれないけどこれが自分の言い方です」と、日本を愛するが故のツイート
だということを説明している。
888いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 02:18:34.73 ID:???0
この時間ならyou tubeも見られる。275kpb 。
あー、昼この位出てくれれば言う事なしなんだがなー。
地方羨ましいス。

日本通信なんとかしてくれー。
889いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 06:09:45.20 ID:???0
>>884
rarで圧縮したファイルをZIPで再圧縮するような物じゃん
890いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 06:10:08.45 ID:???0
>>884
rarで圧縮したファイルをZIPで再圧縮するような物じゃん
891いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 06:10:52.00 ID:???0
エラーで二重送信orz
892いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 06:55:50.65 ID:???0
ターボ級ですね
893いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 06:58:41.12 ID:???0
アホのターボパワー炸裂や〜
894いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 07:07:58.56 ID:???0
動作条件が明らかにされていないって、色々な意味で怪しさを感じるな。
895いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 08:31:55.32 ID:???0
>>888
地方でも昼間のyoutubeはちとキツいな
896いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 13:45:44.51 ID:???0
だれかtalkingsim u300でバイバー使ってる金持ちはいますか?
897いつでもどこでも名無しさん:2011/07/27(水) 23:03:27.54 ID:???0
>>858
あれは通話できないせいでAndroidだと電池食うし遅いしでだめです。
898いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 01:08:48.73 ID:???0
tangoはフツーに使えた
あんまりフツーに使えたもんだから間違い電話かけちゃったよ
899いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 06:53:15.51 ID:???0
>>884
気のせいかもしれないけど「二重にした方が気持ち速いんじゃね?」って思うことがあったから結局二重に戻した。
てか最近radikoがほとんど聴けない・・・
900いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 07:22:22.86 ID:???0
>http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E4E2999E8DE0E5E2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2
> イオンは6月、SIMフリーのスマホに差し込んで使う、
>割安料金を組み込んだSIMカード販売を始めた。
>通信速度はドコモなどの10分の1以下だが料金も6分の1。
>スーパー14店舗で販売したところ1週間で5000枚前後が売れ、
>品切れした店舗が続出。今月は取扱店を全国200店舗以上
>に拡大した。音声通信できるカードの販売も検討している。

音声付きU100もまだ希望があるようだねぇ
901いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 07:42:03.63 ID:???P
>>900
talking U100 1980円/月以下なら3回線契約するから早く〜>中の人
902いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 08:10:29.66 ID:???0
音声付くだけで価格が倍になるとだと割高感が強いから
150kに増速して無料通話1000円分で2480円だな
903いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 09:13:33.50 ID:???0
ドコモの卸価格以下にはできんからのお。難しいんじゃね。
904いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 09:17:38.99 ID:???0
TalkingU300が3000+980円のこと考えると1980で頑張ってほしい
905いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 09:49:35.30 ID:???0
しかしソースが日経だからなぁ
906いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 09:54:00.06 ID:???0
店頭にtalking U300が並ぶだけ
907いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 10:50:45.13 ID:???P
現状だと郵送でMNPに最低4日かかるのがなぁ。
イオン店頭でちゃっちゃとMNP出来ればそれに越したことはない。
908いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 12:48:59.23 ID:Fuq/uLpP0
郵送でMNP、って、、、そんな田舎、今どきの日本にあるのか?(w
909いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 12:51:17.40 ID:tMPDX2ry0
U300でお昼とかの混む時間帯だと70-80くらいしか出なくてイライラするのにイオンの980円プランとか使っている人ってイライラしないのかなぁ?
910いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 12:59:06.47 ID:???0
>>908
talkingSIMの申し込みはオンライン申し込み→SIM郵送がデフォなんだが。
911いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 13:00:02.24 ID:???0
>>909
イライラする前にWiMAXとか芋とかのルーター接続に変えますから。
912いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 13:55:29.35 ID:???0
>>910
店頭でも売ってるんじゃなかった?
913いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 15:22:14.57 ID:???O
>>909
ネットはA100のみ、という修行僧は少ないんじゃない?

公衆無線LAN(ただ乗り含む)、WiMAX、芋あたりとの組み合わせが多いんじゃないかねえ?
FairやXiもありだな、普段はA100スマホのみでテキストベース
速度ほしいときはルーターの高速回線経由とかね

容量しっかり把握できるなら、将来性を買ってXi
大量には使わないけど広いエリアで速度が早いのがほしくて安くならFair
エリア内限定でほとんど行動するならばWiMAX定額>芋定額(A100は保険かねえ)
高速回線は時間/日単位で十分なら、エリアに依ってWi-Fi>WiMAX>芋スポット(チャージ)

茸一択より安い組み合わせで使ってると思うし、オレはそうしてるよ
914いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 15:29:21.40 ID:???0
流石にA100一本で全てはないと思うわw
俺はモバイルはU300(切れたらA100移行予定)だが、家では光だしね。
wi-maxはエリアで見送った。
915いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 15:38:40.53 ID:???0
芋+A100するなら素直にドコモ契約するなぁ
WiMAXならまだ分かるけど
916いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 15:42:10.28 ID:???0
モバイルに限れば、980円は安く感じるが、+980円だと通信費が膨れ上がった感じがする。
モバイルで他の何かとA100ってお得感が無い。あくまでも感覚だけど。
917いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 16:18:47.95 ID:???0
>>915
ドコモは高い遅い規制が酷いの三重苦だから無いわ
918いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 16:52:14.60 ID:???0
>>917
遅いのが問題なだけで、あとは大したことないぞ。

エリアと速度をカバーしようと複数持てば結局ドコモ並の支払になるし、
規制なんて混雑時しか受けないから、あってないようなもの(遅いに
含められるレベルで、規制を受けたという感覚は皆無だよ)


まあ、一人暮らししているなら、WiMAXに何か保険に加えるのがいいとは
思うけどね。家族がいて自宅に光を引いているなら、ドコモは悪い
選択肢じゃない。
919いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:37.28 ID:???0
最近のドコモは11M対応端末でも2Mくらいしか出なくなって遅くなってるよ。
920いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 17:46:50.53 ID:???0
出た
最近のドコモは〜と根拠無く言う奴
921いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 17:47:56.18 ID:???0
11M?
922いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 17:48:22.56 ID:???0
923いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 17:52:17.23 ID:???0
924いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:03:26.76 ID:???0
無線にゃんの人のところのデータでは、最速値はau、平均値はドコモだよね

そういえば、深夜に測って平均を押し上げようとする某社ユーザーがいる、と言ってたなw
925いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:05:39.81 ID:???0
2年縛りというやり方そのものが嫌いなので
926いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:06:30.63 ID:???0
3社のイメージだが

D社 2-2.5Mbps
A社 1.8-2.3Mbps
S社 1-1.8Mbps

こんなイメージだわ、DのパケホからU300に変えた俺からするとどれも十分だな
あとはエリアが差別化ぐらいか
927いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:10:47.94 ID:???0
うちの田舎はWHS対応してないから自然とドコモが最速になるわ
928いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:18:56.07 ID:???0
auもスィム抜き差し出来るようになれば良いのに
929いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:50:06.69 ID:???0
>>928
できるだろ。
930いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:56:21.10 ID:???0
>>929
EVOは、出来ないけどな
出来ないって言うか無いけどな
931いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 18:59:20.19 ID:???0
禿は禿でSIMの種類大杉なんだよな
今いくつあったっけ?
場合によっては青天井だし
932いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 19:34:42.64 ID:???0
>>930
そりゃ本来のCDMA2000にはR-UIMカードなんてないからな。
933いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:52:17.73 ID:???0
Fairの1ギガってPCで動画見たらあっという間に上限でしょ?

934いつでもどこでも名無しさん:2011/07/28(木) 21:53:41.47 ID:???0
>>931
黒、銀、水色、赤、プリモバイル、みまもり、ぐらいか?
935いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 06:33:34.77 ID:???0
フォトビジョンも青だっけ?
936いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 07:30:23.66 ID:???0
>>933
そうだけど、だからなに?
937いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:08:44.02 ID:???0
>>933
すげーアホな使い方って事になるけど。
938いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:13:37.85 ID:5dK3FZUr0
11月でDocomoの割引が切れるから俺もU300デビューです。
いろいろ乗り換えて使ってきたけどだいたいこんな感じだった。
U300は彼女が使ってるし、値段の割に早いと思う。

SoftBank
昼間2Mbps 夜間60kbps 電波あるのに送受信不可

ドコモデータ定額
昼間3Mbps 夜間600kbps 新幹線だと300kbps以下

WiMAX
昼間8Mbps 夜間3Mbps

Willcom
100kbpsぐらいだけどまともに使えない
939いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:31:09.58 ID:???0
willcomは使いたい端末がないから問題外かな。
940いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:33:53.29 ID:5dK3FZUr0
>>939
980円だから持ってただけ
今月やっと解約できたしよかったよ
auは8円のISを契約してるけど通信切ってるからな・・・。

キャリアをころころ乗り換えてキャッシュバック貰うのが一番安かったりするんだよね
941いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:47:31.77 ID:???0
U300って、USB接続でモデムにしてた古い携帯に突っ込めば
PCでも使えるの?
942いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 09:49:47.91 ID:???0
全角厨は頭が悪い
943いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:01:21.90 ID:???0
厨ラベル厨は頭が悪い
944いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:04:48.35 ID:???0
貧乏人同士仲良くやれや
945いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 10:07:25.14 ID:5dK3FZUr0
>>941
まずは端末を貰いにDocomoショップに行くべきだな
CB30000円+BF01とかあるから貰えれば捗るぞ
946いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 11:45:31.03 ID:???0
>>941
下の携帯&ケーブルを見てみたら?
www.bmobile.ne.jp/sim/setting.html
947いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:51:38.04 ID:???0
talking fair発表きたーーー!
948いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:52:36.12 ID:???0
talking fair出たぞ
949いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:54:19.34 ID:???0
1GB分の通話ですか
950いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 12:56:00.54 ID:???0
びみょー
951いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:14:00.80 ID:???0
u100のtalkingsimだせよ
952いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:25:59.82 ID:???0
http://www.bmobile.ne.jp/sim_tf/service.html
期間ぎりぎり使うとして、\1290+\9800/4ヶ月で、\3740/月(継続だと\3377/月)か・・・
いや、一日あたり8MBなんて無理か
しかしSMS料金が無料通話分に入るのは知らなかったわ。
953いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 13:32:21.29 ID:???0
とりあえず盛り上がってる風な感じが意味分からないんだが何?
イオンAにも関係あるの?
954いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:02:47.94 ID:???0
bモバで一年縛りとか微妙
955いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:19:42.13 ID:???0
縛りって4ヶ月じゃないのか?
956941:2011/07/29(金) 14:24:36.92 ID:???0
>>946
サンクス。
機種によりできるってことだね。とりあえず試してみる。

>>945
携帯ダメなら行ってみる。
U300が実用になるかどうか、ちょっと試してみてからと思ってて。
957いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:25:19.41 ID:???0
Fairに乗っけただけか
そもそもFairが微妙だからな〜
958いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:26:14.72 ID:???0
>>955
ご契約から1年未満の解約につきましては、解約金として10,500円(税込)のお支払いが発生いたします。
959いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:35:42.46 ID:???0
馬鹿だな
イオンAに乗っけたほうが魅力あるのに
960いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:53:24.89 ID:???0
データ専用SIMならばWi-Fiと使い分けが上手くいってるけど、これでSMS使いだすと、常時onじゃないと受信できないから、その分、バックグラウンドなどで通信して予想外に使い切ってしまう気がする。

961いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 14:54:26.54 ID:???0
talkingファイアアアアアアアア
962いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:32:56.32 ID:Vzu8IbUB0
<talking Fairについて>
1. サービス名: talking Fair 1GBサービス
         talking Fair microSIM 1GBサービス

2.初期手数料:3,150円

3.音声通話基本料金:1,290円
※通話料1,365円分(国内通話で最大32分30秒相当)が含まれています。

4.超過通話料:30秒あたり21円

5.データ通信料:1GB/120日 初回9,800円、2回目以降 8,350円

6.受付開始日:2011年8月2日(火) 10時
※MNP(携帯電話番号ポータビリティ)も同日より受付開始いたします。
※日本通信のtalking系音声通話サービスからtalking Fairへ移行される方は、8月10日(水) 正午よりお申込を開始いたします。
963いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 15:37:10.02 ID:Vzu8IbUB0
日本通信株式会社は、スマートフォン向け音声通話サービスと、
データ通信を使いたい時に、使いたいだけ、快適に使える
「talking Fair(トーキング・フェア)」を提供開始いたします。
音声通話を基本サービスとして、データ通信は、必要な時だけ利用できる
、これまでにないスマートフォン利用に最適な、高速でフレキシブルな
通信サービスの登場です。SIMフリーのiPhone4等でご利用いただける
マイクロSIMと標準SIMの2種類をご用意しています。
964いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 16:32:02.94 ID:???0
やった!これで俺のUK版GS2が使いやすくなる!
1枚目のFairが8/13で終了だから更新しないでコレに変えよう。
965いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 17:42:40.85 ID:???0
ドコモとかの2年ごとに1ヵ月の間にしか変更できない縛りを見てきたせいで
1年以上で縛りが再発生しないのが凄く良いことに感じるな。
966いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:25:34.21 ID:???0
>>960
Androidならわざわざ機内モードにしなくても、モバイルデータ通信のON/OFFで制御できる
iPhoneは知らん
967いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:37:19.64 ID:???0
talking Fairイラネ
欲しいのはu100talkingで1500円
968いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 18:46:17.99 ID:???0
TalkingFairなんてモノが出るってことはTalkingSIMもそれなりに売れてるのか?
969いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:02:44.96 ID:???0
>>968
ぜひお使い下さい。





情強の皆さんはご遠慮下さい。

970いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:47:00.23 ID:???0
talkingfairならfair部分の有効期間が長い、とかあれば
魅力も出たのにな。

単に抱き合わせただけだと魅力がない。
971いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 19:51:17.69 ID:???0
客にサービスする気はありますん
(^◇^)
972いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:25:20.04 ID:???0
3年前の芋のギガデータプランで3980円だったことを考えると
fairは少なくとも2GBであって欲しいし少しは進歩して4GBくらいはあって欲しい
973いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:34:38.97 ID:???0
talkingにそれぞれ付けてもいくらかディスカウントされるわけじゃなくて
元の価格のママだからなぁ
それどころか1年間限定とはいえ縛りまで付いた

データ通信はこれ以上の値下げが出来ないレベルの
ドコモからの貸し出し料金なんだろうな
974 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/29(金) 20:35:42.46 ID:???0
talking Fair、解約はできるけど、プラン変更は出来ないからいらね。
975いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 20:56:27.64 ID:???0
初めから全SIMを通話対応にしといて、
IPフォンみたいにTalkingサービスを組み合わせる形にすりゃいいのに。
976いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:07:11.46 ID:???0
>>975
通話対応だと身分証明とかでかなり手間が増える。
977いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:15:34.44 ID:???0
>>967
まさしくそのとおりだなw
978いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:24:32.32 ID:???0
>>966 >>977
まさかとは思いますが、その「U100」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/before/u100/
979いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:25:49.36 ID:???0
>>978
まちごうた
>966は>>967

まあ、U100なんて言うなよハゲってことで
980いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:37:18.78 ID:???0
981いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:43:01.15 ID:???0
い、で送信しちまった、ごめん。
数年後、大手は定額から従量に移行する可能性大だけど
そしたらu300はどうなるん
かなぁ。
982いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 21:43:31.99 ID:???0
>>978
全然関係ないけどページの横幅に時代を感じる
当時は800*600とか普通だったよな
983いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:16:13.52 ID:???0
>>967
俺もこれだな。
ほかいらね。
984いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:20:48.51 ID:???0
>>981
一応聞くが… 本文に い は関係あったのか?
985いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:44:44.21 ID:???0
>>984
い、で送信しちまったの"い"だろ
986いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 22:52:25.07 ID:???0
>>985
い、で送信しちまった ってのは本来書こうとしてた内容じゃないだろ?
987いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:00:13.56 ID:???0
い、で送信しちまったは理由なんて何でもいいじゃないか
988いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:03:59.34 ID:???0
いや、スレ自体のネタがイマイチだからこういうのが気になるんだよw
989いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:04:09.46 ID:???0
本当は い で始まる壮大なストーリー展開があったんだけど
ご送信の間に推敲したらああなったんだろ
990いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:04:14.68 ID:???0
い、で送信しちまった奴は "い"から始まるレスを書くべき
991いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:06:43.10 ID:???0
ちょ、「い」でどんだけ盛り上がってんだよ!
992いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:13:15.17 ID:???0
おいおい、俺の名前を呼ぶなよ
993いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:22:45.07 ID:???0
んー、音声で基本料金取るならデータの方の有効期限伸ばしてくれればいいのに。
994いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:22:49.70 ID:???0
「い」で押忍!
995いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:25:34.14 ID:???0
TalkingU100は日本通信自身ののTalkingU300を喰うから販売に踏み切れないかもね

他社のサービス価格のしがらみはないけど
自身のサービス価格との兼ね合いは苦しい

ここは全く別の会社に期待かもよ
996いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:28:10.12 ID:???0
データの方最初からチャージ無しで、音声だけってできんのかなぁ。
997いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:32:46.99 ID:???0
fairのシステムが素晴らしいのは分かるけど1GB8350円はどう考えても高すぎだろう
1GB4000円とかならtalking fairを勧めたい人が4人くらいいるけど
998いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:50:24.25 ID:???0
>>938
WILLCOM使ってるけど100も出ないぞ
すごく調子良くて80、いつもは60kbpsくらい
とてもじゃないが勧められない
999いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:56:09.04 ID:???0
1G4000だと普通にドコモより安いがな
Fairも月450Mまでならドコモ(5450円、パケフラット)より安いぐらいだしそんなもんじゃねーの
1000いつでもどこでも名無しさん:2011/07/29(金) 23:57:28.88 ID:???0
次スレ
【日本通信】b-mobile Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311776761/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。