【au】W05K WINシングル定額 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■auのデータ通信定額サービス、WINシングル定額と専用データカードW05Kについて
KDDI au: 周辺機器ラインアップ > W05K by KYOCERA
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w05k.html
■料金について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1129/besshi2.html
■W05K まとめサイト
http://www31.atwiki.jp/w05k/pages/1.html
■過去スレ
【au】W05K WINシングル定額 Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1216896396/
【au】W05K WINシングル定額 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1212946616/
【au】W05K WINシングル定額 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1209474519/
【au】W05K WINシングル定額 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1206613277/
【au】W05K WINシングル定額 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1204840158/
【au】W05K WINシングル定額 その8 (実質その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1201614682/
【au】W05K WINシングル定額 その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1200062689/
【au】W05K WINシングル定額 その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199238078/
【au】W05K WINシングル定額 その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1198838316/
【au】W05K WINシングル定額
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1198059297/
【CDMA】auの次世代定額サービス【1X WIN】  実質その1(445以降)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1066798228/
【au】2.4Mbsp 高速モバイルサービス【PacketWIN】 実質その2(273以降)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1118693251/
2いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 19:03:48 ID:Up1Utn910
■サービスエリア
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

■速度計測サイト
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
http://netspeed.studio-radish.com/
速度報告の際は、プロバイダ、大体の地域、時間帯を書いてもらえるとほかの人の参考になるかも。


■W05K ケータイアップデートの起動方法

・W05Kをスロットへ挿入
・この時にダイアル接続はしてない状態でないとNG
 (もし接続していたら切断する)
・ケータイアップデートを起動して、しばらく待つ
・「処理を選択してください」が表示される
・必要な操作を続行
3いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 19:14:33 ID:???0
3
4いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 20:02:19 ID:???0
4さま
5いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 20:34:35 ID:???0
 
6いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 21:54:48 ID:k9iTLsbJO
EXカードスロットに繋げる方法ありますか?
パソ壊れて買い替えたいけど、PCカードスロット
あるの少なくて困ってます
7いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 22:03:07 ID:???0
じゃあCFスロットのある機種にしたら良いのでは

>>1 乙!
8いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 22:32:24 ID:???0
Expressカード変換アダプタもあるけど、はみ出しがじゃま。
USBアダプタの方が、ケーブルの自由度があっていいかも。
9いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:28 ID:k9iTLsbJO
これってもしかしてアダプターはいらなかったの?
CFスロットに直接差せればいいんですね!
ちなみに、EXカードやUSB変換する場合、
おすすめの製品ありますか?
10いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 10:41:37 ID:???0
>>9
過去スレも明後日ねw
11いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 22:15:08 ID:TwrnqXVo0
>>9
まとめサイトも明後日ねw
12いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 22:42:00 ID:???0
>>9
明日の明日も明後日ねw
13いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 15:53:09 ID:RhbN5ZobO
今のパソコンってCFさせるスロットが無いんでは?
そうするとEXカードかUSBしか
選択肢が無いんじゃない?
14いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 17:05:31 ID:???0
>>13
LOOX U
15いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 17:21:32 ID:???0
>>13
VAIO UX-
16いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 02:29:54 ID:???O
デスクトップってUSBカードーリーダに繋ぐしかないの?
17いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 03:13:33 ID:???0
>>16
カードスロットを増設できるPCIカードがあるし、
最初からカードスロットを搭載した機種もあるよ
18いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 05:54:16 ID:???0
>>13
工人舎 SA
19いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 07:58:46 ID:???0
意外にUMPCの方がスロット残ってるの多いんだな
20いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 09:02:09 ID:???0
利用可能が多いからCFにしたのではないか
21いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 11:40:20 ID:H17REeJOO
EXスロットに差すアダプター
都内で売ってる?
秋葉原見たが売ってなかった。
22いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 19:10:12 ID:???0
前々々スレ辺りでカキコした外部アンテナ試作品パート1がようやくでけた
アンテナ以前にあう定額そのものが糞仕様なんでいつ他社に乗り換えるか
わかんないので金をかけたくない(総額5k円以上はヤダ)けど
5k円以下で作るメドがでけた
キャリア変えても端末コネクタとアンテナリフレクタを周波数に
合わせたものに取り替えるだけだし

1/4λホイップの単純なものだけど効果てきめん
栃木県の渡良瀬川遊水池のほぼ中央付近の草原(堤防上ではない)
今まで内蔵では接続不能
付属アンテナで接続するもパケ詰まりが酷くスピードテストは計測不能
だったがこのアンテナを高さ2m付近に設置で下り150〜350kbpsは出るようになった
製作費は約2k円
端末コネクタが手にはいんないので付属のを途中でぶった切って
中継コネクタ付きに改造

次はBSパラボラ流用品だな
23いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 19:13:04 ID:???0
内容はよく分からないが  乙!
24いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 19:21:30 ID:45S++zMN0
渡良瀬橋で見る夕日が好きだった・・・。
25いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 19:28:44 ID:???0
>>22
電波法的に大丈夫なの?
26いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 21:11:33 ID:mukr8CKaO
これってau携帯と繋いでデータ通信するのですか?
W05Kだけでもデータ通信はできます?ちなみに、エリアはau携帯の電波が届く所なんですかね?
27いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 21:15:24 ID:???0
デムパは重要だねw
28いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:14 ID:???0
>>26
W05KをPCに指して、W05K単独で通信する。(インターネットが定額でできる)
au携帯繋ぐと、下手したら人生変わるから気をつけな。
エリアはauのエリアで大丈夫だが、速度には期待しないほうがいい。

というか、それくらいもわからないなら、次からはショップで教えてもらえ。
29いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 21:34:13 ID:???0
>>25
わかんねーならレスすんな!ヴォケ!!
30いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 21:53:07 ID:???0
キレる若者
31いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 22:12:24 ID:???0
>>29
何か嫌なことがあったんだね。
32いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 22:46:26 ID:???0
>>25
昔オプションに有った車載アンテナみたいなもんじゃないの?
33いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 02:11:10 ID:???O
>>28
サンクスです!

携帯に繋ぐとパケ死という事ですね…
プロバイダも契約しないと駄目だとは思いますが、auショップで契約できますか?
34いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 04:26:05 ID:???0
>>33
まとめサイトくらい読め
35いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 08:25:52 ID:???0
出張多くなるからこれ買ってみた。

長野新幹線で使ってるけど、上毛高原から先の長大
トンネル区間はダメっぽ。 東海道新幹線ではトンネル
でも大丈夫なのかね?

あと、Let's Note のバッテリーをがばすか喰いまくる
仕様はなんとかならんですか?(^^;
36いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 09:18:16 ID:hdAqc3bY0
長野新幹線に上毛高原という駅はありません。
37いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 13:21:12 ID:???O
パケット詰まりがひどすぎる。平日朝でも繋がらない。

サイトが見つかりました→完了。
だがトップの画面は真っ白なまま。

お気に入りを見る→8割くらい表示されたところでフリーズ。延々待たされ、しまいには強制切断。
再接続→またパケ詰まり→仕方なく切断→エラー。

デバイスが機能していません。発信音がありません。リモートコンピュータによって切断されました。プロトコルを終了しました。

なんだよこりゃ。一旦切るとエラー連発じゃないか。

パケット詰まりのときに何かをダウンロードすると、8〜10KB/secのまま変わらない。速くなることはない。
状態のいいときは60〜80KB/secだがめったにない。

詐欺だろ、これは
38いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 13:22:19 ID:???O
何らかのサイトを見るまで10〜15分はかかる。
あまりに繋がらないものだから携帯で書いた。
39いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 15:01:50 ID:???0
>状態のいいときは60〜80KB/sec
そんなエリアで使っているのは同情する、諦めて解約しなっせ〜!!
4022:2008/10/06(月) 16:13:26 ID:iSeSY6GN0
デムパ法?まあ端末にアンテナコネクタが付いているし
送信電力を増幅する物じゃないから大丈夫かと、市販社外品もあるぐらいだし

アキバのパーツ店でau音声端末用のコネクタが手に入ったんで音声端末用の
接続ケーブルも作る予定
音声端末のコネクタもなかなかねーんだよな、アンテナコネクタ無しならゴロゴロあるんだが
4122:2008/10/06(月) 16:21:01 ID:iSeSY6GN0
>>37
そーゆー糞仕様だから故いつ乗り換えるかわからん物に付ける
外部アンテナなんかに金掛けたくねー
市販品が出てるけど15k円ぐらいするし

連続でパケ流さなくても接続状態で数時間放置すると
次パケが流れた時に50k程度しか出なくなってたり訳ワカメ仕様やし
42いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 16:25:40 ID:iSeSY6GN0
>>35
仕様
これは芋でもドキュモでも対してかわらん
いやならウンコムでも使え
43いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 16:29:51 ID:iSeSY6GN0
連投すまそ

トンネルはどこ使ってもダメポ
東海道はトンネルエリア化の計画があるとかないとか(噂レベル)
ただしウンコムはトンネル外でもほとんど使いもんにならないがなw
44いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 18:04:35 ID:???0
大学の近くにいるんだが、大学生がぞろぞろ帰る時間帯なのに
スピードテストで安定して600Kbps以上出たぞ。

さすがにロケフリでみると、5分と持たずに規制がかかるが、
Googleマップくらいならさくさくみれる。

いったいどうしたんだ。以前同じ場所で試したときは150Kbpsで
うろちょろして、すぐに規制発動だったのに。

近くのアンテナがRev.Aになったりすると改善するとかあるのか?

気持ち悪いぞw



45いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 18:33:38 ID:0FlZT6zw0
>44
多分、基地局が君のことを嫌いなんだよ。
46いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 18:43:23 ID:???0
秋冬からRev.BっぽいからW06KはRev.B対応かもね。
47いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 20:15:13 ID:???0
公称速度はこのままで全く構わないから、実測でコンスタントに
500kbpsぐらい出てくれるようになればいい。
48いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 20:45:07 ID:VFmjo2wr0
Rev.Bだろうが何だろうが詐欺的お仕置き付だと意味無し
49いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 20:54:39 ID:???0
ちゅーか
05KみたにCFタイプで出されても
困るぞ!
50いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 21:05:13 ID:???0
困らんぞ
51いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 21:09:08 ID:???0
>>49
CFが困るならW05K買うなよw
52いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 21:25:37 ID:VFmjo2wr0
今日は通信状態最悪by土浦市内
53いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 21:27:40 ID:VFmjo2wr0
今日は通信状態最悪by土浦市内
2ちゃん見るだけでぶち切れ&パケ詰まり
54いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 23:41:25 ID:???0
BTモデム環境が欲しい
55いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 00:24:59 ID:???0
W06KがRev.BだったりUSB型だったりしても一向に気にならんが、
お仕置きタイム全廃だったりしたら血涙累累
56いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:34 ID:???0
より規制だなw
57いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 00:54:20 ID:???0
>>55
仮にそういうことになったら、W05Kをすぐに圧し折るけどなw。
58いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 02:22:55 ID:???0
お仕置き撤廃状態で発売→05組も機種変で飛びつく→見計らったようにまた規制w
やっべ、笑えねぇわこれ・・・
59いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 11:24:58 ID:???0
カードの中で規制してるんだからそう簡単には出来んだろう
60いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 16:45:40 ID:???0
ケータイアップデートっていう機能があるよね
61いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 17:09:25 ID:???0
>>22
俺もパラボラ化検討中。
とりあえず66cmのCS用皿を買ってきた。
あとはw04k用の純正外部アンテナが100円だったんであるだけ購入。
62いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 19:38:43 ID:???0
南信州、木曽の山の中を行く国道19号で使ってみたけど
感度が落ちる(速度低下)ところは何度かあったけど、
概ね使えた。

Willcomのアンテナは殆ど見当たらなかったので、こういう
田舎だと W05K が、消極的な選択肢のトップになっちまう
のかね?

あ、イーモバはどうなんかね?

あと、長野新幹線、トンネル多過ぎ orz (トンネル内使用不可)
63いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 19:49:00 ID:wX0wKw380
木曽路はPHS全滅です。
塩尻から中津川までエリアは一切ありません。
64いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 19:58:38 ID:???0
>>63
コンビニすら無い所が続いたりするからね。
仕方ないか。

イーモバも白地状態だったワ。

こりゃ、W05K さまさまの地域だ。
65いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 20:01:28 ID:???0
エリアこそがW05Kの最大最強にして唯一の利点。
66いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 20:31:24 ID:???0
>>62
上田はイーモバ入らない・・・千曲までは予定にある。
auは0.6M位かな。
67いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:01:29 ID:???O
>>65
ドコモよりauのW05Kのほうがエリア広いのですか?
68いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:14:31 ID:wX0wKw380
>66
長野県の人?
おいらは上田の住人だよ。
69いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:18:26 ID:???0
>>67
もうドコモが抜いてるんじゃないか?
でもピンポイントで話をするなら、まだまだ片方しか入らないポイントは多数あると思う。
70いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:47:03 ID:???0
エリアは、広い狭いより自分の必要な場所で
使えるかどうかの方が重要じゃねーの?

俺は、au、foma両方試してauにした。
次は、やっとエリアになったイーモバを試してみる。
71いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:50:06 ID:???0
>>68
週末は上田住人です。
72いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 06:26:32 ID:???0
Rev.Bエリアがわかる人
いますか?
73いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 07:21:18 ID:???0
>>69
auの方が上じゃね? 未だにFOMA繋がらないところあるし。
もちろんmovaも入れたらdocomoの方が上かもしれんけど。
74いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 18:21:41 ID:???0
昨日までパケ詰まりめちゃ酷かったんだがマルチポート入れ直したら改善された、
外部アンテナ無しで700k安定くらい。
ここ数日壊れたんじゃないかと思うくらいだったからホッとしたよ・・・
75いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 19:06:15 ID:???0
>>72
始まってもいないのにw。
Rev.AエリアだったらすぐRev.Bに切り替わるんじゃない?
基地局側のソフト更新だけで対応できるらしいし。
76いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 06:34:49 ID:9wBhIS520

端末⇔基地局 の高速化が出来ても、基地局間の
トラフィックが貧弱なauじゃ、あんまり意味無いんでない?

現状 Rev.A でおしおきされる位なんだから・・・('A`)


Rev.Bレビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/22/news015.html
77いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 08:09:54 ID:???0
>>76
馬鹿は書き込むな
78いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 10:56:00 ID:???0
>>76
早朝からバカさらさなくても…
79いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 19:17:29 ID:???0
久々に来てみたら、ちょっと勉強して知識があるつもりで書きこんでるアホがいて吹いた。
80いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 22:26:17 ID:pChfpBEi0
クソ擦れ建てんなぼけ
81:2008/10/09(木) 22:56:56 ID:???0
なんという糞レス。
82いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:34 ID:???0
76のお馬鹿がボロカスに言われて80で発狂したようなレスを書く。

八ヶ岳のオヤジを思い出して微笑んだ小生である。
83いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 09:55:38 ID:???0
横スレすまん。>>76のどの辺がバカなのか教えて下さい。
Rev.AとかRev.Bとかよく分からんのですよ…
84いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 10:56:42 ID:???0
横スレじゃなくて横レスだった orz
85いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 11:19:36 ID:???0
     ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
86いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 11:46:03 ID:???0
本人来たかw
87いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 13:08:07 ID:???0
ww
88いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 13:32:10 ID:???0
いや、本人じゃないんだけど、無知なのは私も同じなので
是非教えていただきたく。
89いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 14:40:05 ID:???0
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
90いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 17:17:29 ID:???0
>>88
カスれググ!
91いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 01:22:24 ID:SZNDHO3U0
82hは馬鹿あね
92いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 08:44:10 ID:???0
あっ!バカがまた来た。普通は羞恥心で来ないよなw
93いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 13:03:08 ID:???0
w05kの遅さと同じく頭の回転も遅いやつ等ばかりだな
今日は3連休だ
のんびり以降やないか
そんなことより殺気フレッツのホームページ見たら
折れんとこ光開通してた
だから05kさようならだぜ
94いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 13:26:52 ID:???0
良かったなw
村では最初の光だな。近所のみんなに自慢しろよ!
95いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 09:50:05 ID:???0
>>93
おめ
96いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 14:30:42 ID:Z+Ln5CZJ0
>95
97いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 17:16:55 ID:???0
>>96
なめ
98いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 17:47:12 ID:???0
>>97


新幹線で使っていると、トンネル区間にどうしてもかかって圏外になる。
トンネル圏外では端末のLEDでは確認できないがPC側で見ていると
回線のアイドルタイムが長いにもかかわらず
トンネルを抜けるまで回線が維持されていることがおおい。
そして、トンネルを抜けて電波を捕まえると途端に回線断するという現象に出くわす。
おそらく、勝手に回線断されるのは端末側でコントロールしているのではなく、
基地局側での問題なのだろうと思った。
99いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:41 ID:???0
>>98

まあ、速度に関してもだが
端末側で制御してるとなると
端末改造でのスルー方法なり
もう出回ってもおかしくないから
基地局側で制限してるって考えるのが妥当だな。
100いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 20:42:16 ID:???0
バッテリーを大食いするという話が気になっていまだ契約迷っている俺がふらりと。
大きな差があるならb-mobileにしようかまよっとる。
101いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 21:34:38 ID:???0
>>100
消費電力と発熱はすごいくせに、スピードは出ないで財布から金ばっかり取っていくからやめとけ。
俺はdocomoに移りたいけど、通信制限がどれ程かがよくわからんから躊躇してるけど。
102いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 21:35:38 ID:???0
日本語になってなかったorz
103いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 21:43:23 ID:???0
AMDっていうやつからセレロンて言う
cpuのパソコンに変えたら速度up
したんだけど こんな経験ないかい?
それとも周波数に関係あるのかな?
AMD900MHZ
seleron1.73GHz
下り速度 962 kbps
120.32kB/s 433MB/h

※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量


回線速度 : 962kbps ・ 120.32kB/s ・ 433MB/h
計測日時 : 2008/10/13 21:29:25
sakura.ad.jp → KD119107091240.au-net.ne.jp
約10倍はUPしてる
104いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 02:13:33 ID:???O
>>101
俺もドコモとWINで迷ってる…
105いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 07:40:39 ID:tzI4SD9z0
>>103
10年前のPCからそこそこ新しいPCに変えりゃ(AMD 900MHzってのがAthron900MHzだったら、10年前のスペックだ!)、
そりゃ速度もあがらぁな。
106いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 09:32:41 ID:jbE1s2bn0
DELL Inspiron m6300 + USB2-PCADPG + W05Kで接続してましたが、
強制切断が多発して使いもんにならなく、速度も300K弱といった
ところでしたが、Vaio TZ73Bに乗り換えてたところ強制切断は
ほとんど発生せず(21時になると強制切断がはいる感じ)、速度も
300Kを超えてます。TZはXPにダウングレードしてますが。Vista
では、夢の400K越えを1回記録しました。

やっぱ、相性(DELLがだめだめ?)とかあるんですかね?
USBの給電が原因かな...

107いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 09:58:07 ID:???0
>(AMD 900MHzってのがAthron900MHzだったら、10年前のスペックだ!)、
10年前って事は、1998年ってわけだが・・・。

ttp://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press98/266166.HTM
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/05/14/626032-000.html

いったいどこの平行世界の話してんだ?
108いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 10:19:17 ID:???0
DECのAlphaでも'98年じゃそこまで到達してないな>900MHz
109いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 10:54:48 ID:???0
この10年のPC進化は凄いよね。

ちなみにCore2DueのPCに差したら劇的に速度が上がったよ。
CPU効果もあるだろうけどChipSetの進化もあるとみた!
110いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 14:16:35 ID:GXKgxBWC0
さいたま市で05k使ってる人いる?
イモバか05kで迷ってるんだけど・・・
111いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 19:43:17 ID:???0
W06K Expressタイプ確定、Rev.Bは無しで、10月27日発表。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/w56t_info/17834802.html
112いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 20:25:00 ID:???0
ただExpressCardタイプになっただけだな。
113いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 21:23:56 ID:???0
>>111
これってまだ詳細情報でてないよねぇ。
出っ張り具合とか
キャンペーンとか気になる。

場合によっては
05Kから、乗り換えるか?
114いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 21:42:09 ID:C7QvY14B0
ソースは?
115いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 22:05:47 ID:???0
emobileと迷いに迷ったが、やっぱエリアの壁が俺をW05Kに突き動かした。
とりあえず綱がりゃいいや。一年に数回しか使わないし。
116いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 22:37:02 ID:???0
W05Kからドコモに移ったクチだけど、普通に使う分にはデメリットは感じないなあ。
使いたいときにレスポンスが素早いのは、最大のメリットだと思う。
普段はそのままだけど、極たまにMobileFree使えば何の問題も無し。
117いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 22:53:44 ID:???0
>>110
兄弟が東大宮の近くに住んでいるので、行った時にたまに使うんだけど普通に使えるよ。
出る時で大体1M位で落ち込んだ時に400k位だったような。規制食らってる時は数10kまで落ちるけどw
あと数百メガのものをダンロードする時はそれなりに規制で遅くなるけどね。
でもその辺でつかうならEMの方が良いんじゃないの?EMスレでもその辺の通信状態聞いてみれば?
118いつでもどこでも名無しさん:2008/10/14(火) 23:22:14 ID:pSjMhLfB0
>>63
木曽福島の町から日義の道の駅あたりはウイルコム使える。
119いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 00:44:06 ID:???O
去年末、シンプルコースで申し込んだんだけど、あまりの遅さに我慢の限界。。
途中解約料っていくらぐらいかかるのかな?
親切なみなさん教えてください。
120いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 00:55:47 ID:???0
本当にシンプルコースなら、解約料は、ないと思う。
フルサポートコースで加入して、シンプルコースの料金が適用されてるなら、18900円だね。
121いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 07:40:03 ID:???0
>>119
1年未満なら18900円掛かるが、もう少し待って1年経過後に解約すると、12600円になるよ。
使わないなら、あと数カ月は寝かせておいた方がいいはず。
122いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 10:33:39 ID:???0
1年以上経過で安くなる金額と1か月分の使用料とで然程変わらなくね?w
たしか月額6000円くらいだったと思うし、わざわざ待つほどでもないと思う
123いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 11:48:48 ID:???0
通信しなかったら4200円だったかな?
3ヶ月でも12600円になるから要らないなら即解約
124いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 15:33:56 ID:???0
>>122-123
ttp://www.au.kddi.com/packetwin_teigaku/service/ryokin.html
寝かせた場合の月額料金は1,890円。
フルサポ違約金の1年未満と1年以降の差額は6,300円。

つまり、3か月以内なら寝かせた方が安く済む。
125いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 19:38:56 ID:???0
9月で解約しました。
契約07年12月。
通信速度は300〜400kbps出てて、レスポンスも良かった。
いかんせん、通信量規制で愛想が尽きた
芋場のエリアが来て、試したら、レスポンスは悪いけど規制がないのはすばらしい。

で、解約料だけど、>124のかたの言うとおり
俺は3ヶ月微妙だったけど怒りの勢いで解約した。
ちなみにポイント充填で1万ぐらいになったけど。
規制さえなければな〜
126いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 20:03:58 ID:???0
>>125
まったく使えないくらい規制されるんですか?
契約しようとしている俺ですが。
127125:2008/10/15(水) 21:14:55 ID:???0
自分用途的に使えなかったかな。
500K〜1Mbyteの受信量で速度規制が入って、30Kbpsの速度にしばらくなり、
それを周期的に繰り返す動作をする。
メール受信には問題なかった。
WEB見てるとフラッシュとかあるページは転送量規制で遅い。
俺的に耐えられなかった。かな。
田舎のせいか、最初のレスポンスは良かったんだけどね。
128いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 21:37:32 ID:???0
>>126
今から買おうとしてるなら、止めとけ。
129126:2008/10/15(水) 21:42:28 ID:???0
>>127
30Kbpsでも途切れないならとりあえずおkです。
俺の場合使えないということはなさそう。

>>128
しかし・・・しかし・・・。
e-mobileはエリア内だが実質上使いたいところはなぜか電波つかめないらしいし、
DoCoMoは高すぎる。b-mobileとこっちで迷っているがもうほぼW05K契約するつもりなんだ。
1ヶ月あたりに1時間使うか、使わないかといった使い方だから
本当はプリペイドがいいんだろうけど、つながらないんじゃ意味がないもんで・・・。
130いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 22:04:04 ID:???0
そういえばもうすぐ契約して1年か・・・いまだに自宅のINSよりは
ましだから使ってるんだが、速度も最初は300kとかだったが
700k〜980k位は出る様になった、まあ田舎の山奥だしな、
周りに使ってる人がいないからだろうが
これってひょっとして特定のエリアで使い続けると速度が上がる仕様だったりしてなw

使い続けた感想は、なんというか、瞬間的に200KB/sオーバーとかいらないから
常に100KB/s安定して出てくれるならだれも文句言わないんだがな・・・多分

これってルータに挿して使うと回線切断時のリダイヤルってすぐしてくれるのかな?
いまはPCに直接挿してリダイヤル設定を1秒後にしてるんだが、それでも切断が面倒なんで
Roostarの一番安いルータを買おうかと思ってるんだが。


131いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 23:01:32 ID:???0
Roosterまじオヌヌメ
132いつでもどこでも名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:05 ID:???0
芋場も使うかもだったたので、
プラネックスのUSB接続のルータでIOのアダプタかまして使ってた。
プラネックス評判悪いけど・・・
リダイアルも特に問題なく使ってた。
販売終了してたっけ。
133いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 00:14:46 ID:???0
>>107
>>108
うわ、ごめん、すっかり見てなかったよ。
そっすね。すんません。10年前のPCのスペック、じゃなくて8年前(Athlon/1GHzが2000年)のPCのスペック、に
訂正するよー
134いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 00:16:42 ID:???O
>>120-124
レスありがとう。おれの場合、年末の12月なら、13ヶ月目になるので、そんとき解約すれば、少し安くできるんですね。
おやさしいこのスレのみなさん、どうもありがとうございました!
135いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 01:24:43 ID:???O
ごめん、漏れてたorz
>>125 さんもありがとう!
ポイントも解約料のときに使えるんですね。
auのケータイ持ってないので、使えないauのケータイのアクセサリーもらっても意味ないなぁと思ってたので。
助かりました!
136いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 01:35:58 ID:???0
最近パケ詰まりがなくなってきた。規制緩和?
いや、周囲で解約者続出か? いずれにせよいいことだ
137いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 07:11:09 ID:???0
まあ、AUはどこでも繋がるわな
それだけのために契約してるわけだが、、、
138いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 07:13:38 ID:???0
>>137
それってかなり重要なんだよな〜。
ドコモの半額以下だからまぁ許せる。
139いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 08:18:32 ID:???0
>>138
ドコモってそんなに高いの!?
W05Kで満足しているからキャリア変える気は無いけど
140いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 19:25:34 ID:???0
>>139
どこもの定額って1万円じゃなかったか?
141いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 22:12:29 ID:???0
確か2年縛りでauと同額になる割引サービスができてたはず。
142いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 02:45:47 ID:???0
普通の携帯からこれに機種変更できるんでしょうかね?
今au2台持ってて1台は使ってないからちょっと惹かれてます
143いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 05:31:22 ID:???0
ベストコンディションで理論値近く出るように改善してもらいたい。
144いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 07:09:12 ID:???0
>>141
ちょっと見てきたが、auより1000円弱高いな。
それと下限が4000円というのが俺の場合だめだ。
まったく使わない月のほうが多いから。
145いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 09:03:05 ID:???0
>>144
プロバイダが高いよなw。
146いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 18:13:02 ID:9aSEna2HO
パンフレットってauSHOPに置いてある?
147いつでもどこでも名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:41 ID:???0
>>145
でもぷららとかだとau向けと料金同じだよ
148いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 01:09:35 ID:???0
>>146
置いてあるよ。無い店もあるかもしれないけど、店員に聞けば出てくるかも。
149いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 01:45:32 ID:???0
最近、何か調子いい感じ。docomoへの移行をとりあえず見送ることにした。
150いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 09:25:24 ID:???0
そうか?速度規制はましになったキガスが最近妙なパケ詰まりの様な状態になるぞ
まるでウンコムみたいだ

重いサイトやファイルのダウソは相変わらず切断あるし
151いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 09:57:39 ID:v2ouaoCn0
W05Kは時間を気にしなくていいということもあって余計にバッテリを消費するのかもね。
152いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 09:59:50 ID:v2ouaoCn0
>118
お、エリアがやっと出来たか。
153いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 12:01:30 ID:???0
W05Kを、長野に出張がてら使ってみました。

主要国道の近辺は普通に使えました。まぁ au携帯が
使える所は、普通に使えるって認識でいいのだと
思いますが。

ちょっと感心したのは、中央道を走っていて、トンネルに
入っても接続が切れなかったのが感心しました。

おそらく、携帯の電波を中継してるのだと思いますが、
鉄道のトンネルはダメだったのに、高速道路のトンネルは
どこも、そこそこ繋がるのがびっくり。

ただ、トンネル内は感度が良くても、トンネルを抜けると
山間部で電波が弱かったりと、通信状況は不安定でした。
154いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 13:08:04 ID:???0
リモートデスクトップとVNC利用を考えています。速度規制に掛かるとしたらVNCだと思うのですが、どんなあんばいでしょうか。


155いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 13:17:53 ID:???0
>>154
VNCは使用する側(クライアント)だと、それなりに使えた記憶があるよ。
156いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 14:11:29 ID:???0
KDDIがなぜKDDIと呼ばれているかを考えれば高速で強くて鉄道で弱いのは普通に理解可能だと思う。
山間部はまぁおちゃめさん♪と言っとけばいいと思うよ。
157いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 14:12:59 ID:???0
高速デジタルドライブインターフェイス
158いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 14:16:37 ID:???0
まあ、とりあえず僻地でもつながって一応使えるのが、こいつの良いところ。
159いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 15:03:52 ID:???0
でも僻地で「ADSLの代わりに…」って契約して 「使えない!」ってキレてるヤツ大杉
個人的な感想だけど、都市部ではそこそこの速度 田舎ではなんとか使える
あんまり期待して契約しないで
160いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 16:54:40 ID:???0
確かにお仕置きなんかは糞だがエリアの点で代え難いものがあるからな
という漏れは元ウンコム使い
まあトータル的には速度、エリア共ウンコムよりはるかにまともだが
161いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 19:11:22 ID:???0
>>160
今はウンコムは安くなったが、価格改定前と比べると、
すべての面でW05Kが勝ってるぞ。
162いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 21:25:24 ID:???0
今日契約してきたんだが。
「リモートコンピュータから切断」
「電話回線がビジー」
「デバイスが機能してない」
がランダムに表示されて接続できん。

まったくランダムでどうしたらいいかわからんorz
163いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 21:27:45 ID:???0
設定かインストールミスったんじゃないか?

W05K刺した状態で、デバイスマネージャからいったん削除して、
マルチポートドライバをインストール後にさしなおしてみたら?
164いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 21:41:57 ID:???0
>>160

俺も元ウィルコム契約者。
DDIポケット以来の。
128Kの為に、毎月九千円弱お布施していた頃を思い出すなぁ。
airKeeperとか使っていたよ・・・。


165いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 21:47:28 ID:???0
>>163
まとめサイトにあったUSB2-PCADPKを使ってるんだが・・・
それだとW05Kはデバイスマネージャに表示されないよね?
166いつでもどこでも名無しさん:2008/10/18(土) 23:10:19 ID:???0
>>165
もしどうしても繋がらない場合
W05Kの初期不良・手続きミスの可能性あり
ただし可能性は低い
USB2-PCADPKのドライバ削除→セットアップやり直してみ
167いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 00:39:03 ID:???0
>>165
USB電力供給が弱い奴でもそうなった。
間にセルフパワーハブをかますか、USB-ACADPをかませば桶。
あんまり桶じゃないけど。
168いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 01:46:43 ID:???0
>>166
OS入れなおすまでしたがダメ。

>>167
友人に同じ物を借りて動作確認してから買ったんで
電源は大丈夫だと思う・・・

169いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 01:49:02 ID:???0
USB2-PCADPKよりも旧製品のUSB-PCADPのほうが
ずっと安定して使えてるので、うちでは正規対応品を使うのはあきらめた。
170いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 01:51:45 ID:???0
別のプロバイダでもつながらないorz
171いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 03:32:07 ID:???O
HPの112使ってる人に聞きたいんだが、ブラウジング多用してると電池持ちは何時間くらいだろうか?
W05Kの消費電力がかなりデカいらしいから相当短くなるのは覚悟してるけど、、
さらに青歯ヘッドセット使ってskypeとか考えてるんだが実用的に使えるレベル?
172名無しさん@Linuxザウルス:2008/10/19(日) 11:56:45 ID:???0
>>155
ありがとう。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 23:19:35 ID:???0
NHKの影響で重い?
174いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 23:40:09 ID:???0
NHKがなに
175いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 04:15:12 ID:???0
NinjaHattoriKun
176いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 08:52:44 ID:???O
速度に不満があるならなぜ一ギガビット光回線使わないの?って言われたくないからアンチが最近おとなしいな

いっちょ前に、ブロードバンド難民だとは思われたくないんだな
177いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 17:20:17 ID:???0
妄想が激しいね
また見えない敵と戦っているのか
178いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 17:32:44 ID:???0
妄想… 八ヶ岳のオヤジを思い出させる香ばしいレスだw
179いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 21:54:48 ID:???0
>>178
懐かしいなww
180いつでもどこでも名無しさん:2008/10/21(火) 09:14:02 ID:???0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/10/21 09:20:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 785.771kbps(0.785Mbps) 97.41kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 701.438kbps(0.701Mbps) 87.45kB/sec
推定転送速度: 785.771kbps(0.785Mbps) 97.41kB/sec

相変わらず微妙な速度しか出ないな
181いつでもどこでも名無しさん:2008/10/21(火) 12:24:48 ID:???O
前にアンテナパラボラ化のひといたけど、どうなったのかな?

うまくいけばすごい利得になるから、回線状態もかなり良くなるよね

レポートお願いできないかな?
182いつでもどこでも名無しさん:2008/10/21(火) 17:45:29 ID:???0
これ回線状態よりも、速度規制のほうが問題だし。
183いつでもどこでも名無しさん:2008/10/21(火) 19:15:01 ID:???0
>>180
十分速いと思うんだが。
184いつでもどこでも名無しさん:2008/10/22(水) 02:29:51 ID:???0
その程度で「十分速い」と言わざるを得ない程度ってことじゃん。
185いつでもどこでも名無しさん:2008/10/22(水) 07:51:29 ID:???0
速度なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
186いつでもどこでも名無しさん:2008/10/22(水) 11:21:15 ID:???0
ストリーミングなんて500kbpsもあれば
十分だが、W05Kには満足できない。

その理由を考えたら速度厨はアホだとわかる。
187いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 03:35:32 ID:???0
だから、その十分な速度が一定してでないのが問題なんじゃないか。
条件のいいところならともかく、ほとんどの環境では瞬間最大速度で良くて500kbpsが関の山だろ。
188いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 07:21:05 ID:???0
>>187はW05Kの問題点を指摘する前に、自分の読解力を問題視すべきだ。
189いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 09:58:41 ID:???0
ADSLの1.5M並みのスピードが出れば
満足ですね
190いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 11:06:55 ID:???O
W05Kの本体っていくら?
191いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 11:18:48 ID:???0
>>190
\0~
192いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 13:28:38 ID:???O
マジで?
193アンテナ:2008/10/23(木) 15:56:37 ID:H9zMGS1h0
>>181 ノシ
アレ、材料は揃ったが使いたい場所が夏しか行かないからまだ作ってない
先にダイポール並列型コーリニア作ろうと材料集め中
ネットでググるとよく引っかかるコーリニアってケーブルを使った直列型なのだが
構造はメチャ簡単だが工作精度が強烈に必要でおまけに使用帯域が狭い・・・

実際の基地局もダイポール式だしね

今んとこ5/8λホイップで使ってるがなかなかいいぞ
屋外に付けりゃ表示ランプで1〜2ランクうpするし
材料費バカ安なのがいい
194いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 16:29:51 ID:???0
作り方おしえてくれお・・・
195いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 16:51:46 ID:MGw8CyJK0
>>193
レスありがと

コーリニアって利得いいの?
そういえばW05K用ケータイスポットアンテナ
http://www.k-tai.com/antenna/w0405k/c800wd2_k05.html
これもコーリニアだよね

パラボラむすかしそうだから、まあまあ利得のよさそうなヤギ自作
を考えていたんだけど、MCコネクタが入手できない
やっぱりオークションで待つしかないの?
純正をばらす勇気がないし(失敗するかもって思ったらドキドキしてしまう)
純正は買うと3000円以上もするし

194>>じゃないけど教えてほしい
パラボラ化するときは焦点部分に純正外付けアンテナ設置、だけでもいいの?
196いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 17:13:00 ID:???0
>>195
MCコネクタは秋月のケーブル切って使えば?
パラボラは基本的に焦点に純正アンテナでおk。
あと純正アンテナの外側に反射板をつけると良い。
197いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 17:50:05 ID:???0
>>195
日本橋だけどジャンク屋で適合のケーブル売っていた。
反対側のプラグを見ると多分カー用品のケーブルだと。
198いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 17:54:26 ID:???0
コネクタは>>196の通り秋月で買えばOK
検証したがケーブルは5C2Vの同軸でもイケる。
無理なら3C2Vでもいいかもしれない。

でも、最近なんか点滅接続が多くなったなぁ
アンテナケーブルの接触不良かな?と思って
引っこ抜いたら長い点滅に変わったんで
アンテナ自体は問題なさそうだが。
家ではroostaルータ--->無線ルータ(APとして使用)--->PC
の据え置きで使ってるんで、スポットアンテナ買おうかな。
自作してもいいんだがな・・・
199193:2008/10/23(木) 18:05:46 ID:H9zMGS1h0
05kのコネクタ、どうも特殊で秋月のは入らない
音声端末のアンテナジャックには刺さったが、音声端末用なら千石にあった。
05kのは手に入らないので純正の05k端末側のケーブルが折れて断線したついでにバラして
ここに0.8Dケーブルを半田付け反対側にSMAコネクタ付けた。
制作したアンテナからのケーブルにもコネクタ。
純正の切断したとこにもコネクタ付けて純正アンテナも使える
アンテナは秋月で売ってた430Mのアマ無線ホイップアンテナを850Mの波長に合わせて切断して使ってる
アンテナ・コネクタ・ケーブル含めて全部で2k円ぐらいかな?
200いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 18:12:49 ID:???0
>>199

知り合いに取引先がミスミのひといない?
ミスミにもあるぞ。特殊コネクタは
201193:2008/10/23(木) 18:18:09 ID:H9zMGS1h0
850M→830Mね
>>200ミスミはないなー
数100個とかなら可能なんだろうがそんなに要らないというか・・・
202193:2008/10/23(木) 18:33:52 ID:H9zMGS1h0
>>195のは寸法的に直列型コーリニアだろうね
段数が少ないから周波数帯域もシビアじゃないだろうし
これが20段になると波長が1mm違ってても
最終段で2cmとかの違いになってかなり特性悪化だからなー
203いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 19:49:30 ID:MGw8CyJK0
>>199
なるほど中継コネクタですか
しかし、なんか効率悪くなりそうですけど大丈夫ですか?
でも適合コネクタがないなら仕方がないですね。。。。

あとW05Kって800Mだと思っていたんが、830Mだったんですか?
危ない所でした
204いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 19:54:41 ID:MGw8CyJK0
>>196
これですか?
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-01080%22&s=score&p=1&r=1&page=

これでいけるなら最高です
205いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 19:58:00 ID:MGw8CyJK0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111756066

なんか陽極の突起が短いような。。。
206いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 20:08:32 ID:???0
>>201
ミスミは一個からOKだよ。
午前中に注文出すと即日出荷だしな。
207いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 20:20:20 ID:???0
>>199
んむ05Kには入らんな。
つか05KってMCコネクタじゃないやんw

あとは04K用のアンテナがジャンク屋に流れてるよ。
見かけたら保護してるけどね。
208193:2008/10/23(木) 20:49:04 ID:H9zMGS1h0
>>204
05kには入らない、音声端末なら周囲のリング部をマイクロニッパーで切り取ると入るが
そんな面倒するなら千石でcdmaのコネクタ買った方が楽
(と先にこれを買った後に千石でコネクタを入手した人柱orz)
209193:2008/10/23(木) 20:55:48 ID:H9zMGS1h0
なんか無線スレみたいになってるw

あ、外部アンテナ付けても元々十分拾ってるとこだと
全然速度は上がりませんので念のため
元々が糞規制ですぐ低速ですからwww
210いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 21:04:47 ID:???0
まあ、電波強度を安定させるのが目的だものな、この場合は。
211いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 21:17:14 ID:MGw8CyJK0
>>208
くどくてスミマセン

>05kのコネクタ、どうも特殊で秋月のは入らない
>音声端末のアンテナジャックには刺さったが、音声端末用なら千石にあった。

>音声端末なら周囲のリング部をマイクロニッパーで切り取ると入るが
>そんな面倒するなら千石でcdmaのコネクタ買った方が楽

(音声端末)って何のことですか?

212193:2008/10/23(木) 21:39:32 ID:H9zMGS1h0
普通の電話機
W64TとかW62CAとかのこと
213いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 21:51:40 ID:MGw8CyJK0
>>ありがとう
ということは、W04KかW05Kの純正アンテナは自作アンテナ接続には必須、
ということですね

なんとか入手してみます
いろいろありがとう
214193:2008/10/23(木) 22:03:08 ID:H9zMGS1h0
>>195
純正のアンテナ側、バラす(蓋あける)とわかるけどなんとも単純だよ
ロッドアンテナと本体の部分はベタのプリント基板でロッドアンテナのグランドになってる
05k側のコネクタは一体成形で普通ばらせないから本体のここの半田外して、
代わりに0.8Dぐらいの50Ωケーブルを付けるといいかも。
SMAコネクタは0.8DとかRG495ケーブル用がいいけど半田付が難しかったり
スリーブ圧着器が要ったり面倒だからパーツ屋やダイソーあたりで売ってる3mmの
熱収縮チューブをかぶせて外径を1.5Dタイプ相当にして1.5Dのねじ式コネクタを
使うと楽、芯線の半田付けだけだからDIY程度の半田付けで終わる。
特性上は全く問題なし。
215いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 22:29:45 ID:MGw8CyJK0
>>なるほどなるほど

一回ばらしてみます
芯線切断がなければ最悪まがりなりにも復旧は可能ですね
電子工作は興味があるので一回試してみようと思います。
うまくいけば2つのアンテナに流用可能かな

まずおすすめのホイップアンテナを試してみます




216いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 23:13:58 ID:???0
専ブラなのに、スレ間違えたかと思ったww
217いつでもどこでも名無しさん:2008/10/24(金) 08:16:23 ID:???0
っつうかあ、、なんで今頃アンテナネタで盛り上がってるのかと〜ww
218いつでもどこでも名無しさん:2008/10/24(金) 17:01:52 ID:???0
みんなすまん。
W05K契約する気マンマンだったが、
ちょうど10月に圏外だったイーモビーレエリアが開通しやがったから
S21HT買っちまったよ。

先行してUSB2-PCADPK買っちまったのに・・・・。
これどうしよう。誰かもらって欲しいくらいだ。
219いつでもどこでも名無しさん:2008/10/24(金) 18:19:29 ID:???0
オクだなw
220いつでもどこでも名無しさん:2008/10/25(土) 09:28:05 ID:0qDnBQdIO
電気屋で試したらauのほうが芋場7.2Mbpsより速かったよ
まあ高いけど
221いつでもどこでも名無しさん:2008/10/25(土) 17:50:34 ID:Ya8IaZcu0
W05Kってどこから電波発信してるの?
特に純正外付けアンテナついている時

発信は本体、受信はアンテナ?
222いつでもどこでも名無しさん:2008/10/25(土) 19:00:19 ID:???0
質問スレがなかったので、ここで質問させてください

外でもPCを使うことになったので
「au one net パケットサービス」を申し込もうと思います

現在KDDIにて「ひかりoneホーム」を契約中なので
これに「au one net パケットサービス」を契約しても
『ひかりoneのパケットサービスご利用料金が無料となりました。』と書かれているので
「ひかりoneホーム」のみの料金で済むと思うのですが
パケットの方はやはり別途かかってしまうのでしょうか

一応こちらの ttp://www.auone-net.jp/service/mobile/connect/packet-s.htmlには
『※au one net各コース利用料+au one net パケットサービス利用料で使い放題となります。』
と書いてあります

また通信手段として『w05k』による通信は可能なので問題はないと思うのですが
『w05k』の入手手段がオクによる白ロムでないと、別途他の契約をしなければならない、
『auケータイで「パケット通信サービス」に加入しているか確認してください』と書いてあり
内容が錯綜していてよく分かりません

これについてしっている方、また同じような内容で使用している方
どうかご回答お願いします
223いつでもどこでも名無しさん:2008/10/25(土) 19:39:58 ID:???0
>>222
これって
「パケット通信を行う際の接続サービス」が無料になる
つまりプロバイダ(繋げる部分だけ)がひかりoneホームの料金変わらずに利用できます
って意味じゃないの?
パケット料金はauなりWillcomなりに支払ってね そっちの契約が必要だよ
って読めるんだけど
そもそも白ロムじゃ電波受け取れないでしょう
プロバイダとしてのKDDIに問い合わせるのが一番確かだよ
224いつでもどこでも名無しさん:2008/10/25(土) 20:10:22 ID:???0
ひかりone ADSL oneならプロバイダ料かからない
パケット通信料(=WINシングル定額\1,890~\5,670)は別途かかりますよ という意味
225いつでもどこでも名無しさん:2008/10/26(日) 00:44:01 ID:???0
>>223,224
やはりパケット通信料は必要でしたか
詳しいことは後々KDDIの方に問い合わせて見ます

…美味しい部分が見当たりませんね
他の会社の方が安く抑えられるような気がしますが、
またこれから色々と精査して決めたいと思います
ありがとうございました
226いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 11:55:21 ID:???0
auが遂にPCデータ通信の定額制を開始
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225074771/ ww
227いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 12:13:02 ID:???0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027d/besshi.html
WINシングル定額対応のWINデータカード「W06K」の発売について〈別紙〉
228いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 12:33:41 ID:???0
注1) 「W05K」に搭載している「トラフィック制御機能」を改善し、上りデータ通信の最適化を行いました。
なお、現在「W05K」をご利用のお客様もケータイアップデートを実施することで
「W06K」と同じ機能にバージョンアップできるようにする予定です

遂にケータイアップデートする時が来たのか・・・
出来るようになったら人柱ヨロw
229いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 12:37:52 ID:???0
これは素直に嬉しいなやっとアップデートできるのか
230いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 13:06:12 ID:???0
CF-ROM探すの面倒だな
231いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 13:17:03 ID:???0
オクの中古品も減ってきたね。
解約する人減ってきたのかな
232いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 13:47:05 ID:???0
8月末に05K購入するにあたりauにExpressCardで出す予定は無いか確認したら「今のところ未定です」
フザケんなよ

フルサポ契約(実質シンプル)だが再来年の9月まで05Kでガマンしかないの?
233いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 13:51:35 ID:???0
>>232
>再来年の9月
234いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 13:57:13 ID:37eTsfdn0
ちょwwwwW05Kの意味がwwwwww
解約してくるか('A`)
235いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 13:58:19 ID:???0
>>234 解約できると良いね
236いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:10:02 ID:???0
  ∧_∧
⊂(#・д・)   俺もぁぅはイヤなんだよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ___
       \w05k\|               ww
         ~~~~~~~
237いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:11:34 ID:???0
解約しようと思ったけど、よく考えたらたけーよwwww
>モバイルデータ通信をご利用の場合は新たに設定された上限額13,650円 (税込)
携帯+W05K使ってた方がマシじゃないか・・・
238いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:20:40 ID:???0
みんなよく見るんだ
改善されるらしいのは[上り]じゃないか・・・・orz
239いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:27:19 ID:???0
いかにもKDDIらしい煮え切らないサービスだな。
一応やりました的な匂いがぷんぷんする。
こんなサービスだれが使うのかね。
240いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:28:55 ID:???0
そもそも今時CFしかないってオカシイだろ
今時のノートPCはCFスロットなんてないのに
241いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:30:57 ID:???0
242いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:41:11 ID:???0
W06Kの話題も
ここでOK?
243いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:44:13 ID:???0
おk ww
244いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:47:13 ID:???0
とりあえずExpressよりもUSBだろ (JK
245いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:48:55 ID:???0
今後のあうに期待すること


BTのった音声定額機の発売
音声定額機の上限をダブル定額上限4410円に3000円上乗せした程度にすること。

あとはスマートフォンも定額機にすること。
スマートフォンがBTモデムになること・
モバイルWiMAXとデュアルサービスを+1000円ですること。
スマートフォンもモバイルWiMAXとデュアルにすること。


ようは、スマホでもPCでもWiMAXも使えて定額になって欲しいってこった。
246いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 14:52:37 ID:???0
このスレって全然進まないと
思ったのですがたまに急発進するよな
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
247いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 15:09:07 ID:???0
>>244
確かにw

>>245
TouchProだか出すけどどうすんだろうねぇ。
248いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 15:30:32 ID:???0
>241
いや、06Kってまだ出てないし
ドコモやSB、芋場じゃUSB出してるってゆーのに今時CFしかないってイミね
249いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 15:54:27 ID:h2ntxgyj0
USBじゃねーのかよ
ありえんわwwww
250いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 18:10:08 ID:???0
ばっかだなぁおまいら、USB型なんか出したらただでさえgdgdな
トラフィックが更にキツいことになるだろ
251いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 19:09:02 ID:???0
メモリースティック型だったら良かったのに
252いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 19:11:21 ID:???0
とりあえずExpressよりもミニPCIまだぁ?
スマートに内蔵したい
253いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 19:50:23 ID:???0
スマートメディアまだぁ?
254いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 19:54:34 ID:???0
>>226
それ読んでemobile契約してきた(S21HT)
255いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 20:34:21 ID:???0
トラフィック制御機能の改善って上りだけかよw
あんま意味ねえw
256いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 21:17:28 ID:???0
でもたまに会社に資料や写真送ったりする時にどこのアナログモデムだよwww
っていうのが無くなれば良いんだけどな。ちょっと期待。
257いつでもどこでも名無しさん:2008/10/27(月) 21:51:07 ID:???0
まだ、下り3.1Mbpsって言ってるのかよ!?
いったいどこ行けばそんな速度でるんだよ
258いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 00:11:44 ID:???0
>>257
au側には「ベストエフォート」っていう便利な言葉があるからねー。
その言葉じゃ言い切れないレベルだけど。
259いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 01:12:57 ID:???0
はぁ
これで「わーいPC定額だーっ」って携帯厨が契約して
10ヶ月前の俺らの後を追う訳か

あっ、あと二ヶ月で一周年解約フラグだ
260いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 01:38:31 ID:???0
違約金がもう少し安くならないと解約出来ないな
あんまりポイント貯まってないし
261いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 03:00:39 ID:???0
先日、1x機の機種変してポイント殆ど使ったから、全然残ってないよw
262いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 03:56:29 ID:???0
>>250
流石にそれは無いだろ。
対応機種だと今までのパケット定額に外部機器を繋いだデータ通信の上限金額が追加されるだけだし。
新800Mに対応してない機種を使ってる人なら対応機種に変更するデメリットはほぼ無いし。
263いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 03:57:21 ID:???0
あ、アンカーまちがえた。
>>250じゃなくて>>259だ。
264いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 11:02:52 ID:???0
上り改善ならセッションのやり取りが安定して変な切断の減ることが期待出来そう

>>252
内蔵ノートは出てるからバラせば入ってるのかもな
265いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 11:44:11 ID:???0
>>252>>264
Lenovo製品なら保守マニュアルで型番調べて部品センターにでn
あ、誰か来た
266いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 13:54:01 ID:???0
XPマシンが起動しなくなった今日PC持っていかないと…自宅には98SEの古〜いのしかない!

やってみたら98SEでもW05K動いたよ。通信速度はすっごく遅いけどw
やっぱPCスペックに関係するんだな。
267いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 14:35:50 ID:???0
98無印まではカードモデムと認識して動くね
95ではモデムと認識出来なかった
268いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 18:16:57 ID:???0
結局>>111は大正解だったのか。

それにしても、USBを出す気はないのかね?
携帯につないでの定額を始めたのは評価できるが、いかんせん料金が高すぎる。せめてあと-2000円。
269いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 19:21:51 ID:???0
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=492
これ使えってことかよ
270いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 19:31:05 ID:???0
PHS300を使いたいんですが。
271いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 20:05:19 ID:???0
>>269
問題はW06Kが内部的にUSBを利用してるかって事だ
そうならUSB2-PCADPK利用時のような変換ロスをゼロでUSB化できる
272いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 20:23:52 ID:???0
>>271
ノートのスロットがPCIEかUSBってのは聞くけどカード自体にもそういうのあったのか
273いつでもどこでも名無しさん:2008/10/28(火) 20:45:17 ID:???0
>>272
ExpressCardの接続コネクタ部分にはUSBとPCI Expressの信号が来てて、
カード側で好きな接続方式を選べる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard

USBの信号を使うタイプ(D03HW・WS008HAとか)だと、
PCのUSBポートから単純にExpressCardの接続コネクタへ変えるだけでOKだから
チップで変換は不要。だから変換ロスもゼロ。
ADR-EXUSB(\1,391)と短いUSB延長ケーブル使えばD02HWみたいな感覚で使える。

W06Kを初めて繋ぐと、ドライバ類が入ったマスストレージ機器として認識されるようだから
どうやら内部的にUSBっぽい。ま、これもUSB側はドライバ格納専用で
実際の通信はPCI Express使うという変態仕様wの可能性もあるから油断できないが。
USBみたいにCPUの処理能力食われないってメリットがあるからPCI Express接続も悪くはないんだがね。
274いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 07:20:06 ID:???0
最近のauは解約金で稼いでいるのか
275いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 09:54:00 ID:???0
>>245
俺もこれやってくれたらAU見直す。
276いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 19:32:24 ID:???0
>>275
もし実現したら、ほかのキャリアでも同じ事になっているだろうなぁ。
277いつでもどこでも名無しさん:2008/10/29(水) 22:17:08 ID:???O
auはSIMカードじゃないから、CFカードとEXPRESSカードの併用が出来なくて困るなあ…
278いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 00:12:43 ID:aZmi3Nb70
モバイルデータ通信料金の改定について
〜対応のau携帯電話を介したPC等のデータ通信を、定額の対象に〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027e/index.html

・・・で、上限13,650円に達するまでのデータ量を計算してみた。

プラン名          定額料  1パケット通信料 13,650円に達するデータ量
ダブル定額ライト      1,050円     0.084円         19.8MB
ダブル定額         2,100円   0.0525円         31.7MB
パケット割WINミドル    4,200円   0.02625円         63.5MB
パケット割WINスーパー  7,875円   0.01575円       105.8MB

計算は以下のサイトのデータで行った。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027e/besshi.html

毎月のパケ代抑えようとしてダブル定額ライトなどしておくと、
20MB使っただけで13,650円でっせ。コエー。
かといって、パケット割WINスーパーだと毎月の基本料金が高くなりすぎる。
279いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 00:39:02 ID:???0
芋場がエリアになったから
のりかえ検討してみるっす。

最近、頻繁に接続解除の嵐っす。><
280いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 01:11:07 ID:???0
ちょっとでも放置すると、接続解除だからなぁ。
281いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 05:53:54 ID:???O
それは良いことじゃね
282いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 10:01:48 ID:???0
強制切断が異常に多い
283いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 10:19:26 ID:WBcf0Nh10
最近

強制切断多い〜
パケ詰まりヒドス
ダイヤルうp遅い〜

だんだんウンコム化してきた〜
ウンコ杉るウンコムから乗り換えたのにorz<3
284いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 12:15:35 ID:???0
>ダイヤルうp遅い〜

これはもともとウィルコムより遅いと思うが?
285いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 12:22:34 ID:???0
>>283
パソコン古いんじゃね?
286いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 18:39:35 ID:???0
ダイヤルアップをはじめてから、カードのLEDランプがつくまで、
要するにカードの起動そのものに時間がかかりすぎる。

USBアダプタ経由なら、カードの電源が入りっぱなしだから
ダイヤルアップは一瞬ですむ。
287いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 19:43:30 ID:???0
IOのアダプタはスループット上限500k
なんでそこで押さえ込むんだ
288いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:29 ID:???0
さて、流れに逆行してW05K買うか
フルサポとシンプルどっちで買えばいいんだ?
289いつでもどこでも名無しさん:2008/10/30(木) 22:55:07 ID:???0
>>288
2009年1月までなら圧倒的にフルサポじゃね?
機種をほぼ0円で買えた上に、シンプルの月額料金で利用できるキャンペーン中だし。

確か3ヶ月無料キャンペーンもやってた気がするけど、自分で調べてくれ。
290いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 09:10:53 ID:???0
291いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 09:57:08 ID:???0
>>290
うはwwW06K超スルー決定www

というかW06K出たらこのスレ分けんの?それともここ共用?
292いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 09:58:30 ID:???0
分ける意味があると思う方が馬鹿だろjk
293いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 10:13:02 ID:???0
Rev.Bっていつ頃開始予定なの?
294いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 10:34:57 ID:???0
5年先w
295いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 10:50:32 ID:???0
396:関係者 2008/10/05(日) 15:31:22 f96rQ1YD0
 昨日冬モデル一通り触ってきました。
 ハイスペモデル W63CA W63H W65T W64SH
 ミドルモデル P K S
 12月下旬に追加 W71P W71SA W71S これらはRev.B ハイスペ
 来年から型番が変更になるらしいです。

10月最初の時点で、秋冬機種と型番変更当てている人がRev.Bって言ってるのが気になる。
296いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 11:08:08 ID:???0
Rev.Aも地図に出来ない位なのにRev.Bとか意味あるのけ?
297いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 11:34:49 ID:???0
ない。
298いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 11:52:36 ID:???0
>>296
ただ、ウィルコムのW-OAMと違って、Rev.Aエリアは都市部に広がっているし、
面的に確保されているので恩恵にあずかれるというのも事実。

同じエリアを出さない不誠実さでも、ウィルコムとauにはだいぶ隔たりがあるから、
あんまり神経質にならなくても良いように思う。
(ウィルコムは全く出さない上に、恩恵を受けている感がほとんどないので、
それがユーザーの不満要因になっている)
299いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 19:05:36 ID:???0
各社通信速度実測テストなどにauが入って無い件
300いつでもどこでも名無しさん:2008/10/31(金) 23:42:59 ID:???0
>>290
京セラ以外に、PC定額通信専用端末を出すところはないのかw
301いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 01:26:46 ID:???0
>>300
京セラでなかったら、あとは日立くらいしか・・・
302いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 07:01:46 ID:???0
とりあえず他社並のものを出せよな
303いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 13:28:25 ID:???0
>>300
確かに言われてみれば、W04から京セラばっかりだなw。
304いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 13:45:52 ID:???0
京セラは法人需要を確保しているのかもね。
KWINSとかいうのも出しているくらいだし。
305いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 14:47:59 ID:iIjvtmac0
超初心者です。
倉庫にあったH2210をW05Kと接続してBTモデムにしようとしています。
eeePC901のBTからH2210にBT接続はできるのですがダイアルアップができません。
何が足りないのかどなたかご教授いただけませんでしょうか。
306いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 17:50:13 ID:???0
そいつをBTモデムにするのは不可。
無線LANでも内蔵されてりゃWMWifiRouterを使えばいいんだが。
307いつでもどこでも名無しさん:2008/11/01(土) 21:04:58 ID:1EZE9gal0
先ほどの305です。コメントありがとうございます。
下のブログを読んでBTモデム化できないかと思った次第です。
ttp://oaksjp.blog56.fc2.com/blog-entry-5.html
書いてある意味がよく分かりません。
どなたか私にも分かるよう教えてくださいませんでしょうか。
308いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 00:34:59 ID:???0
>>307
そのブログも、PCからの接続は解決できてない。
309いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 05:21:37 ID:???0
>>307
PocketPC側のBluetoothマネージャの設定問題だから、
続きは当該iPaqスレに行ってみるべし。
310いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 10:25:02 ID:???0
ComrelayはiPAQ212でも使えそうなんだが、どうなんだろ。
もともとアドエスがWMのクラシックだから(PHSはスマフォ対象外でDUNがない)、
生み出されたものだし。
311いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 19:37:46 ID:???0
元Rapira使いの俺としては、SII製のカード復活希望。
312いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 21:15:03 ID:???0
どこでもいいからUSBで出せよ
速度も他社並にしれ
313いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 21:26:46 ID:???0
音声端末の13800円のPC定額プランで、
USBしか接続手段のない機器に対応します、だったりしてな。
314いつでもどこでも名無しさん:2008/11/02(日) 22:21:40 ID:???0
>>313
勘弁してくれよw
315いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 01:50:26 ID:???0
W04K W05K W06K W07K
316いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 11:19:38 ID:1vxyc8KmO
今月末に新機種が出る件は既出?
317いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 11:22:44 ID:???0
w06k ?ww
318いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 12:10:25 ID:U7aaXbcK0
W05KをUSBメモリーカードリーダー経由で接続することはできますか?
319いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 12:36:03 ID:???0
ただのリーダーライターでは使えません
Wikiに対応機器が載ってます
320いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 12:38:43 ID:???P
いや、接続自体は可能です

321いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 12:47:56 ID:???0
接続は可能だな。確かに。通信できないけど。
322いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 12:48:13 ID:???0
対応機器高いですね。
ありがとうございます。
323いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 15:05:01 ID:???0
>>316
W06Kは>>111で、W07Kは>>290で既出。
324いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 15:46:57 ID:???0
ドコモの様に音声端末でデータ定額の契約が出来ればいいのに…
325いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 16:23:19 ID:???0
>>324

少し上のレスくらい読もうな
いちおうできるようになるんだから
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225074771/
326いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 17:19:26 ID:???0
このタイミングでW05Kをフルサポートで購入するのはあほなんだろうか?
二年後にPCカードスロット搭載したマシンが存在するのだろうか?
327いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 17:54:48 ID:???0
>>326
僻地在住か、そういうところと頻繁に行き来することでもなければ、
auにする事自体があほだよ。
au信者か、他の選択肢がないならともかくとして、選択肢があるなら、
よく考えた方がいい。

328いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 18:05:39 ID:???0
そうだな地方僻地に行くとか東京でも奥多摩とか伊豆・小笠原でモバイルする用がなきゃ
芋のほうが絶対幸せになれる
漏れはそういう僻地いくから使ってる(選択肢がない)けど
329いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 18:07:02 ID:???0
>>328
いや、ドコモのハイスピードのことだろ。
330いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 18:11:58 ID:???0
ドキュでもいいんだが変なソフトがうざいんで
それと300MBお仕置きが通信停止というのが致命的
まだ糞遅くても繋がる方がましなので
331いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 18:15:34 ID:???0
>>330
いや、ドコモの方が安定して速度でるよ。
芋は制限ないけど通信がよくとまる。
接続されているんだがとまる。
大きいファイルダウンロードしたりすると、
1Mbpsで数秒→数秒〜数十秒秒くらい停止→1Mbps
を繰り返したりする。
332いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 19:19:21 ID:???0
まぁ、しょせんビッグマウス小野寺のやることだし、
信用できるもののわけないさ
333いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 19:28:42 ID:???0
結局自分の行くエリアによると。
芋のエリアでしか使わないなら芋でいいんじゃね。
AUのみのエリアによく行くなら覚悟しろよ、と。
334いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 20:11:52 ID:???0
はい、あうのエリアに逝ってる漏れ _ト ̄|○

335いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 20:39:05 ID:???0
>>325
ドコモの場合は音声端末でもデータ通信専用プラン「データ定額」で契約できる。

auの場合は音声端末でデータ通信専用プラン「WINシングル定額」の契約はできない。
音声向け料金プラン+ダブル定額などでPC定額通信はできるが、値段が高い。

今のところPC定額通信の出来るUSB端末はこれだけ。

まあ、SIM差し替えの出来ないauではそんな事はしないと思うが。
336いつでもどこでも名無しさん:2008/11/03(月) 21:12:16 ID:SdSi2Nyq0
自宅がauone net ADSLの人にとってはADSLもデータ通信も割引に
なるしいいんじゃね。

たった300円ずつだけどさ。
337いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 08:29:41 ID:pq43qI8c0
例えばフォーマだと、エリアマップ上では圏内ど真ん中でも、どんなに基地局を増やしても、
ちょっとビルに入っただけでも通信が途切れたり、通信速度が極端に遅くなったり。
AUならビルの中のトイレでキバりながらでも、アンテナ3本立っててピコピコ出来るのに。

イーモバイルはドコモとローミングするんじゃなかった?
AUは携帯が繋がる所ならどこでも使えるんだろ?
エリアマップじゃ判らないけど、実際の通信エリアは雲泥の差があり、
永久に差が縮まらないだろうね。
338いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 09:07:59 ID:zE6aJdVo0
いいこと思いついた
家から目的地の間にいくつもAP設置すればよくね?
339いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 13:58:56 ID:???0
>>338
いいんじゃね?
340いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 14:05:06 ID:Vv1qqV130
携帯電話とPCをUSBで繋いで、
ネットも定額、電話も待ち受け状態、しかも充電できるのが理想。

とにかく、一刻も早くUSB用を出せよ。

そのうち、USBも1ピン型になるかもねアルカポネゆりかもめララララー、ララララー
341いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 18:43:29 ID:???0
mac対応してないのか
Bye-bye
342いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 19:40:12 ID:???0
>>337
もしやFOMAが2GHz、auは800MHzだからauのほうが繋がると思っている人?

FOMAも800MHzをものすごい勢いで増やしていて
アンテナ数ですでにFOMA800 > auなんだが。
ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/102.html

永久に差が縮まらないどころかすでに負けてる。
343いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 20:03:20 ID:zVFMZx4D0
WiMAXはじめるのに投資する意味がワカンネ。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 20:15:37 ID:???0
データ通信カードのことばっかり考えてるからそう思うのだろうが、
音声通信はWiMAXではSkypeみたいなことでもしない限りやらんのだから、
投資する意味はあるよ。
音声端末でEzWebのためだけに、WiMAXモジュールを別に積むとも思えんしな。
345いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 20:19:12 ID:???0
チップが小さければEZwebのためにつむでしょ。

auはその前に交換機をリプレイスして、とっととデータと音声を
切り分けろというほうが先だけど。
346いつでもどこでも名無しさん:2008/11/04(火) 23:41:07 ID:???0
>.342
市街地で800MHz帯使ってたか?
347いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 00:05:58 ID:???0
>>346
最近は普通に使ってる。でないと24453も数があるわけない。

別にドコモを応援する気は無いけど、auが“エリア満足度No.1”で
自己満足している間にFOMAがものすごい勢いで追い上げてきてる。
この調子だと取り返しのつかないことになるかもしれない。
348いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 21:54:11 ID:SWq6gWhT0
>>342

おまえ何か勘違いしてないか?
ドコモの800帯は超僻地用だぞ。
実際、いまでもフォーマは切れまくりだボケ。

それから、
東北の1257+1396+696=2092か?
関東の4211+4712+1269=5981か?
信越の257+754+31+292=1077か?
東海の1393+1990+161+617=2768か?
近畿の2125+2124+486=2610か?

このデータはどう読めば良いのかしらんが、上のほうに
「携帯電話基地局には、大出力のものから小出力のものまで様々です。
数や周波数帯だけで優劣を語ったりしないようにしましょう」
と書いてある。

俺が住む近畿では、圧倒的にAUが勝ってるし。
349いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:11 ID:???0
ダイヤルアップから接続まで20秒くらいかかるがこんなもん?
350いつでもどこでも名無しさん:2008/11/05(水) 23:58:04 ID:???0
>>348
確かに数だけでは優劣は語れないです。とはいえある程度の指標にはなります。
少なくともドコモの800MHz帯はおまけではなく、かなり数が展開されていると言うことは
読み取れます。そこから「永久に差が縮まらない」と言うのは危険と判断しました。

足し算に関しては、一つの基地局で複数帯域出しているのがあるので
帯域ごとの足し算は基地局合計にはなりません。

ドコモの800帯は超僻地用、に関しては総務省から情報が出ていますので
実際にお調べいただければと。電波型式が5M00G7の物がFOMAです。
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HV=104&HZ=3&FT=877.6&OX=FB+&FF=877.4&NA=%83%68%83%52%83%82&HC=13&MK=CCC&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1

そもそも超僻地に2万以上も基地局があるならそれはそれでドコモは超僻地に強いキャリアに
なってしまいます。
351いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 00:01:16 ID:???0
>>348
いやいや、奈良とか和歌山の奥地にはauダメでFOMA OKの場所がちらほらあるんだけどな。
352いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 01:14:10 ID:???0
超展開すぎてついていけない
FOMA>>>>AUでいいから自分らの巣穴に帰ってくれ
353いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 01:30:37 ID:???0
>>350
いや実際僻地に超強いんだが。
ムーバNGでFOMAはOKの場所はどんどん増えてる。
ここ1〜2年くらいでFOMAは凄い事になってる。
ど田舎で今まで圏外だった集落がFOMAプラスエリア対応のエリアになってる場所が多々ある。
トータルエリアはムーバより広いんだが。
でも都市部では今一つの場所が結構多いし、建物奥だと圏外の場合も結構ある。
800MHz帯の市街地での運用をやっててアレだとしたら逆の意味でスゴイ。

>>351
>>348が言ってるのは市街地の建物の奥まった場所の話では?
お店の奥の方に行くと圏外は俺も近畿だが結構多い。
ムーバ終了すれば全て解決すると思うけど。
354いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 05:41:47 ID:???0
ただ、ドコモの加入者で、都市部を800メインでやったら、それはそれで基地局設置が
大変になると思う。
355いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 07:58:51 ID:???0
今のdocomoはエリアに関しては最強。それこそau以上。
僻地にも強いし、都市部なんかは2GHzと800MHzの二重構成になってる。
収容力も上がるし、災害で片方潰れてもまだ使える。
金があるからできるんだろうね。

俺はauが好きだからauにしてるけど。(特にUI辺り)
356いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 11:35:52 ID:bMyDNCy70
↑まあ、その辺の差がが糞速度規制の差となって現れるわけだが
もっとも貧弱な禿に至っては定額サービスそのものが出来ないわけで


ウンコムはシステムが違うから別だが
357いつでもどこでも名無しさん:2008/11/06(木) 16:22:59 ID:C04gSG/e0
屋久島からですが、イーモバイルエリア外だったんで、本日W05K契約してきた。
gooスピードテストで1.7M出た。平均700kぐらいかな。
358342:2008/11/06(木) 19:51:00 ID:???0
>>352
確かにここまで書くとスレ違いですね。正直スマンカッタ

結構エリア的に厳しいところでW05K使うことが多くて
最近(´・ω・`)だったものでつい。
先日も144kbpsエリアに長期滞在してしまってメールチェックもままならない
感じだったりしたのでauもっと頑張って欲しいな、と。
359いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 00:41:34 ID:Zz0QVNLo0
判ってない馬鹿が一匹いるけど、
実際にフォーマは街中でさえ切れまくる事実がある。

ってか、工作員バレバレなんだけどな。
ネットじゃ嘘をついても訴えられないと思ってるんだろ?

なんで他社製品のスレに出張して誇大広告をくりかえすのか?
そんな事を、しがらみの無い一般ユーザーがするわけがない。

この工作員の言う僻地って、どうせ道路があって人が住んでるレベルだろ?
山で遭難した人が携帯電話で救助要請してくるのは、必ずAUという事実があるんだよ。

嘘だと思うなら、店でデモ機を借りて、僻地に行ってみろ。
ビルの中をうろついてみろ。
360いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 01:09:55 ID:???0
ほっとけって
燃料投下すると再燃しちまうだろ
361いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 01:46:00 ID:???O
ドキュマーのコンプレックスは異常
362いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:45 ID:???0
ぁぅヲタの逆鱗に触れたなwwプ
363いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 19:10:58 ID:Ee0G37f50
inakamongaaaaaaaaaaaa
364いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 20:33:44 ID:???0
まあ、docomoはハンドオーバーが不得意だからね。
移動中などはauが安定している。品質がどうとかは置いといて、無音や切断にはなりにくいな。
輻輳はauの大得意分野。
365いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 21:17:19 ID:???0
屋久島の縄文杉近辺ではFOMAがピンポイントでつながる。
登る途中はずっと圏外だけどw
366いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 00:10:34 ID:???0
>>358
144kbpsエリアならメールチェックぐらい十分だと思うが。
cdmaOneの64kbpsだってメールチェックぐらいは余裕だった。
367いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 15:54:36 ID:???0
でかい添付データつきのメールはきついよ。
今は、相手の回線状況なんかお構いなしに平気ででかいファイルを添付してくるからな。
ご丁寧にも、HTMLメールでDOCとPDFを両方付けて。
368いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 18:51:08 ID:???0
1TBの添付ファイルまで受け取れる設定にしてるけど
zip5つぐらいくっついた250MBのメールが送られてきた時は
さすがにモバイル回線で落とす気にならなかった
369いつでもどこでも名無しさん:2008/11/08(土) 19:22:10 ID:???O
ちょい前にパンフについて質問したんだけど。
無事もらってきた。

本体はオークションで買って契約したほうが安く上がると思ってたけど、
店員に聞いたらキャンペーンの対象外みたいです。一応、報告です。
370369:2008/11/09(日) 00:17:51 ID:???O
入札してたの流れてホッとした。
謝罪するのは手間だし
371いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 16:24:51 ID:???0
キャンペーンってなんだっけ?基本料金が安くなる奴?
372いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 17:18:00 ID:???O
契約から3ヶ月間5980円割引と、フルで契約してもシンプルでご利用できるやつ
373いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 19:32:01 ID:???0
契約から3ヶ月間5980円割引

そんなもんなかったぞ
374いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 20:07:43 ID:???0
3ヶ月無料は確かに存在してるぞ
W05K発売後しばらくたってから始まったから即買いした俺は恩恵に与ってないけど
375いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 20:10:17 ID:???0
確かに俺も即買いしたわ
ポイントすら貰えなかったし思い出したら腹が立ってきた
376いつでもどこでも名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:05 ID:???0
俺は第1弾キャンペーンが購入の決め手だったな。
フルサポの値段で本体購入しても、ずっとシンプルの月額料金で使えるのはでかい。
377いつでもどこでも名無しさん:2008/11/10(月) 09:31:07 ID:???O
3ヶ月無料は11月から1月下旬までだってさ。
お得意の、新機種発売の前に旧型の在庫一掃作戦なんだろうけど
俺、今週中に買ってしまう
378いつでもどこでも名無しさん:2008/11/10(月) 11:19:00 ID:???0
ただでもなあ〜ww
379いつでもどこでも名無しさん:2008/11/10(月) 12:41:30 ID:YugHXycX0
最近、叩きに具体性が無くなって来たね(^^)
380非通知さん:2008/11/10(月) 13:35:25 ID:???0
モバイル端末定額高ぇぇょぉぉう!!
しかも新機種から?
なんて事ですか、あうさん。
カードスロットが無いPCに冷たいよ。
381いつでもどこでも名無しさん:2008/11/10(月) 13:45:50 ID:???0
>>380
つ「W07K」
382いつでもどこでも名無しさん:2008/11/10(月) 18:55:12 ID:Jija+5ez0
USB接続まだー
383いつでもどこでも名無しさん:2008/11/11(火) 00:18:11 ID:???0
ケータイうpだてマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
384非通知さん:2008/11/11(火) 23:58:04 ID:???0
>>381
今ぐぐってみました。
しかもUSB対応するような事が語られてる事が多々だったから期待したいっ。
385いつでもどこでも名無しさん:2008/11/12(水) 14:57:47 ID:???0
ファーム更新がまるで無いのは、これで完成してると思っていいのかな?
確かに初期よりかなり使えるようになったけど。
東京都北区〜多摩以東にかけてでISPぷららの感想
386いつでもどこでも名無しさん:2008/11/12(水) 16:48:31 ID:???0
W06K発売後にアップデートあるって誰か前に言ってたな

上がり回線速度が向上するんだと。知らねぇよ。
387いつでもどこでも名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:19 ID:???O
>>357
すげぇな。
南種子町茎永だと最大1M平均400k位だ。
388いつでもどこでも名無しさん:2008/11/12(水) 21:28:50 ID:???0
最大400kbps平均120kbpsの福岡涙目
389いつでもどこでも名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:25 ID:???0
最大500kbps平均80kbpsの沖縄山奥の俺涙目。
少し下りればRev.Aで平均400kbpsは行くけどね。
390いつでもどこでも名無しさん:2008/11/13(木) 01:00:15 ID:???0
ドコモだが、2Fの窓際まで5mUSBケ−ブルで延長したら1.2Mbps出る時も有る様になった。
かなりムラは有るが、10kmの遠距離通信でこれだけ出るとは思わなかった。

auの方が電波状況はいいので、USBタイプの端末が出たならちょっとは考えてみようかな?
391いつでもどこでも名無しさん:2008/11/13(木) 09:59:09 ID:???0
で、今ならいくらで買えますまね?
俺田舎者なんだが、どこ行っても1万オーバーくらいなんだが高いかな?
392いつでもどこでも名無しさん:2008/11/13(木) 11:10:50 ID:???0
>>391
本体0円でシンプルコース料金俺から見ると高いな。
買うときはガキ割使ったんだけどね。
393いつでもどこでも名無しさん:2008/11/13(木) 12:51:03 ID:???0
そういえば見ず知らずの人に名義変更って可能なんだろうか

説明見ると名義変更だと年数とか引き継げるようなので
譲る人:解約金取られず(゚д゚)ウマー
もらう人:新規手数料取られず、最初から契約年数付いて(゚д゚)ウマー
で、お互い得な感じがするのだが。

一緒にauショップに行かないといけないのはちょっと面倒だけど。
394いつでもどこでも名無しさん:2008/11/13(木) 14:09:53 ID:???O
ルンペンを使っての偽装結婚を思い出した。
395いつでもどこでも名無しさん:2008/11/13(木) 15:53:28 ID:???0
深谷ハツエ思い出した。
ttp://blog.livedoor.jp/nob11/archives/51401325.html
396いつでもどこでも名無しさん:2008/11/14(金) 22:01:10 ID:???O
あうネット
で速度が115kbpsなんだけど…
397いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 00:16:25 ID:???0
OSに表示される接続速度をそのまま信じる馬鹿が、また現れたか。
398いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 02:42:20 ID:???O
なんだこの説明書
XPのとこにパスワード書いてなくて電話番号とパスワード打ち直ししまくったぞ
共通パスなんだったら最初のページにユーザー名、電話番号と一緒にまとめて表記しとけボケ
399非通知さん:2008/11/15(土) 09:43:17 ID:???0
確かにUSB変換アダプタ高いなり。
ちょっと悩み中。
新しくでるのがUSBタイプなのかどうかわからんしなぁ。
どこかのブログでアウに聞いたら否定されたって話もあったしなぁ…。
400いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 09:57:23 ID:???0
auは未発表情報は全く教えないからね。 今まで何回嘘ついてきたことか。
401いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 10:08:40 ID:pQlAdqJq0
>>未発表情報は全く教えないからね。

意味不明。
402いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 12:02:39 ID:???0
正式に発表していないことについて、直接問い合わせても、
こっそり教えてくれたりはしない、
って、まぁ、当たり前の対応なんだけどねw
403いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 13:00:17 ID:???0
SBとかはさりげなく匂わせるような回答してくるときがあるけどね。
404いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 15:42:37 ID:???O
それがSBクオリティィイ。
悪い意味でな。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 01:08:41 ID:pRSlBVV50
速度は彼や
貸す
406いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 17:30:39 ID:???0
久々に自宅で使ったが、以前よりも速くなってるような希ガス

200〜500kだったのが1M弱出る時がある
Rev.Aの波掴んでるのかな?

Rev.Aの音声端末を使用してmpw.jpで確認すると1M後半出るのが悲しいけど
407いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 18:47:35 ID:???0
>>406
1M後半は無いだろ。1500kbpsとかコンスタントに出る環境ってあるのか?
408いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 18:51:30 ID:???0
お仕置きのない音声端末の話でしょ。
409いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:47 ID:???0
今月に入ってからまた遅くなってきた
遅くなるとヤフオクの中古が増えるね
410いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 19:32:54 ID:???0
REV.Aエリア広げないのか
411いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 20:57:58 ID:???0
まあ、知り合いが会社でw04k供給されてる聞いてみたが
こいつも、速度制限はないがそこまで速度が出る代物じゃ
ないみたいだな単にコンスタントに速度はでるけど
1.5Mbpsなんてでるの?って言ってたくらいだしw
新端末作る前にバックボーン強化してくれ。

それとも悪循環に陥ってる?
w05k売れない→バックボーン整備できない→CF、PCカードだから売れないんだどの機種でも使えるようにUSBタイプ出そうぜ!!
→w0(略
412いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 21:11:23 ID:???0
ExpressCardタイプのW06Kをいきなり無視すんなwww
413いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 23:57:47 ID:???0
>>408
だから、音声端末でも1500kbpsが安定して出る環境はあるのか?ってことでしょ。

音声端末でRev.Aでも1300kbpsが良いところ。
瞬間最大だったら1500kbpsとか行くけど、1M後半は出ないでしょ。
414いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 10:13:14 ID:???0
auって他社と比べて戦略違うよね
ラインナップがCFのみしかなく次期モデルはExpressCardだし
他社はUSB化&高速化してるっつーのに
415いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 12:33:51 ID:???0
USBでユーザーが増えたら困るからでしょ。
416いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 16:37:25 ID:???0
今のところは「うちもモバイル通信に参戦してますよー」ってアピールすることが大事なのであって
音声ユーザーが使ってる帯域の余りに収まる人数以上が加入すると困るんだろうな。

音声ユーザーに支障を出すくらいなら3Mbpsがベストエフォートで3kbpsになるのも辞さない覚悟だろうけど
417いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 19:57:40 ID:???0
まあお仕置きタイムを何とかしてほしいな、ラジオがぶち切れはちょっと困るな
何か相対的に規制されて居るみたいだし例えば300>30とか100>10

速度維持のため見たくもないエロ動画を常時複数ダウンすることは色々な意味で疲れるな
418いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 20:15:15 ID:???0
混雑で100Kbps以下に落ちるのはともかく、お仕置きで30Kbpsとかってなんなんだよ。

完全にストリーミングつぶしだな。

30分間は100Kbps以上を維持して欲しいものだ。
419いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 20:59:22 ID:???0
遂に芋のサービスエリアになった。
乗り換えたいんだけど、フルサポート解除料が高すぎて我慢せざるを得ない俺。
早く2年経たないかな。
420いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 21:48:01 ID:???0
ループになるかもしれないが
あといくらか払って
安定して100Kbps出るのを保障してくれるなら
喜んで払うがな。
それ以上にはなるがそれ以下にはならないってプラン
つくればいいいのにな
それとも今出てる端末はWIMAXまでのつなぎかね完全に。
421いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 21:55:59 ID:???0
>>419
よう、俺。がんばろうぜ。一年たったら解約するつもりだ
422いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 22:11:11 ID:???0
>>417
確かにRev.Aだと、お仕置きタイム中でもRev.0のお仕置きタイムよりは早いな。
423いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:31 ID:???0
芋に行って、また年単位で縛られるくらいなら、WiMAX待つわ。
424いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 05:09:05 ID:???0
ハイスピードエリアで1〜3Mbps、それ以外でも200〜300kbps。
速度規制は無いが550MBごとに強制切断されてお仕置き10分のドコモ。

ハイスピードのエリアはドコモより広いが実際の速度はあまり出ない。
わけのわからないお仕置きで醜い速度規制。端末の種類が無い。
でもドコモよりは料金が安い。特にあまり使わない時。

さて、どちらがいいのかねえ?
425いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 05:19:31 ID:???0
>>424
そりゃ、あうのほうがいいだろ。

お仕置き10分って、1度じゃなく、月の累積で発動らしいし、
そんな糞仕様でまともに使えるわけない。


と書いてみたが、あうは、550MBに到達するのが難しいんだよねw

ま、金持ちは、あうと芋場(EMチャージでもおk)の併用が一番だと思う。
426いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 07:07:12 ID:???0
>>418
その後30分規制はいるよ
427いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 07:09:07 ID:???0
>>425
ドコモは条件が良ければ30分で550MBになるので、その度に10分休み。
どうしても切断されると困る場合は前もって無駄パケ流してリセットしている。

それ以外では電波が途切れない限り切断されないのだが、
auは途中でも切断されて550MBまでいかないという事なのだろうか?

芋が使えれば一番いいのだが、まだエリアがなあ…
併用するのは高くつくので、多少不便でも1つにするしかない。
428いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 07:49:57 ID:???0
>>427
あうは調子よいときの最大速度がだいたい500Kbpsで、常時その速度が出る
ような使い方だとすぐに100Kbps以下になる。
ウェブやメールチェックなどライトな使い方だと快適だが、派手なことが
できないから、よっぽどのネットジャンキーでもない限り1ヶ月500MBなんて
到達しないんだ。
ただし、ダウンローダー使ってがんがんファイルを落とすような人は
この限りじゃないけど(ダウンローダーを使うと、最高速度を維持できる)
429いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 09:40:07 ID:znpPMmb10
FXとかできなさそうだな…
430いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 11:15:09 ID:???0
>>429
俺は225やってるが何とかできるよ
松井のNSHS
寄り直後、引け前はすこし苦しいがまあ何とかなる
431いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 15:53:52 ID:???0
今頃やっとExpressCardかよ。世間はUMPC全盛でUSBなんだよ。
来月で13ヶ月だから1万2千いくら払って解約して、ISPの端末レンタルで芋にするわ。
432いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 17:13:33 ID:???0
来月は解約祭です
433いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 18:24:00 ID:???0
ポイントが4000しかないから8000円程度払わなきゃいけないんだよな
もう半年我慢するわ
434いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 19:06:50 ID:???0
>>432
なぜ解約祭り??
2年縛りじゃなかったかな???
435いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 19:07:55 ID:???0
せめてラジオぐらいきけるぐらいにお仕置きをゆるめろ

AUさんよ
436いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 19:09:27 ID:???0
>>432
契約者少ないから祭りにはならない。
437いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 19:37:47 ID:???0
>>433
フルサポート解除料: 12カ月目までの場合18,900円 (税込)、18カ月目までの場合12,600円 (税込)
WINシングル定額 (シンプル)5,670円/月*6=34,020
438いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 20:53:25 ID:???0
計ってみた。
下り回線
速度 518.9kbps (64.86kByte/sec)
測定品質 86.4
上り回線
速度 417.0kbps (52.12kByte/sec)
測定品質 74.9

こんなんみたって全然わからん。
とりあえずもっと速くしてほしい。
439いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 22:36:55 ID:???0
>>438
jpgのエロ画像1枚落とすのに最低でも数秒かかるってことだよ
440いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:04 ID:???0
>>439
なるへそ。的を射た答えサクンス
441いつでもどこでも名無しさん:2008/11/18(火) 23:23:50 ID:???0
w07k は
ポータブル無線LANルータで
うまー
442非通知さん:2008/11/18(火) 23:56:02 ID:???0
マジすか?
443いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:05 ID:???0
>>424
普通にハイスピードエリアはdocomoの方が広い。
最近のdocomoの基地局の建て方を知ってるか? 山の中でハイスピードってことも普通にあるらしいからな。

さっさとauもRev.Aの基地局増やしてほしい。
444いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 00:13:24 ID:54ATeDHO0
元W05K使いです。
久しぶりに覗きにきました。
通信速度、どう?
445いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 01:39:27 ID:???0
Bluetoothブリッジ接続を出してください。
USBでもいいけどさ。
446いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 19:29:32 ID:???0
そこまで贅沢は言わんが、せめてB Portで動いてくれりゃなぁ。
447いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 21:49:02 ID:???0
藤沢市内
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/11/19 21:47:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 419.427kbps(0.419Mbps) 52kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 326.499kbps(0.326Mbps) 40.48kB/sec
推定転送速度: 419.427kbps(0.419Mbps) 52kB/sec
448いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 22:37:15 ID:???0
w05k使ってるんだけど、この際だから携帯電話をソフトバンクからauに
変えようと思う。
なんか徳になるような割引サービスってあるのかな?
449いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 23:40:17 ID:???0
>>448
無い

そのまま使ってろ!この禿!
450いつでもどこでも名無しさん:2008/11/19(水) 23:49:27 ID:???0
>>448
一括で買え。NMPなら良い条件があるかも
今月中に買えよ
詳しくは下見ろ

【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1226137433/
【西日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225721364/
451いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 00:47:11 ID:???0
>>448
請求を一緒にすれば300円も割引が受けられる、300円もだ!w
452いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 00:52:53 ID:???0
Y!ボタン3回分か
453いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 07:25:45 ID:???0
>>451

請求は一緒にしなくてもOK。
シングルセット割を申し込むこと。
454448:2008/11/20(木) 21:04:00 ID:???0
単発質問に対してマジレスしてくれるとは、お前らいい奴らだなぁ・・・

w05k持ちにはいい奴が多いってばっちゃが言ってたが本当だったんだ
455いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 21:48:17 ID:???0
いや、それは嘘だ
456いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 22:39:30 ID:???0
ネタなくて暇だし
457いつでもどこでも名無しさん:2008/11/20(木) 23:30:43 ID:???0
最近思ったんだが付属の外部アンテナが優秀すぎる。
アンテナ付けて安定域で150KB/s〜190KB/s出てたんだが。
試しにアンテナを外したら半分の75KB/s〜85KB/sくらいまで落ちやがった
この状態だと件の10k円のアンテナ取り付けたら
速度は上がらないにしてももっと安定するんだろうか。
458いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 01:11:32 ID:???0
こっちは
アンテナ有り→7KB/s〜30KB/s
アンテナ無し→そもそも繋がらない
だぜ…
459いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 02:10:08 ID:???0
うちはドコモだが、最初は音声端末を青歯接続で外部アンテナを使っていた。
でも青歯がボトルネックになったので、USB延長ケーブルで本体ごと2階窓際に持って行った。

USB延長ケーブルでで電波のいい場所に端末を持っていくのが
外部アンテナのケーブルロスも無いので一番いいのだが、
auも早くUSB端末を出してよね。
460いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 03:14:16 ID:???0
同感
461いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 11:38:05 ID:???0
>>428
俺はあうの請求書によると毎月20万円以上サービスして
もらってて、1パケ128バイト、0.0525円、単位違いを1024倍で計算すれば
月々最低でも470Mバイトは使ってるらしい。
2,3ヶ月前はサービス金額50万超えてたから、
軽く1Gは使ってたんだなぁ〜。
モバイル端末(ちなみに俺はVAIOのUX)で家でも外でもW05Kだけで
通信しているとそんな奴も居る。
ちなみにダウンローダーは使ってない。
462いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 13:00:53 ID:???0
メイン回線として使ってりゃ数百メガなんて普通にいくわな。
それこそ言っちまえばダウンロード販売の動画やゲームを1本購入すれば軽くいくわけだし。
463いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 14:32:53 ID:???0
まぁ宅内サーバや動画鑑賞も兼ねてADSLも引いてるけどね。
(こっちは16Mbps程度で安定してるw)
UXでは無線の調子がいい時に直接ダウンロードに使う程度かな。

W05Kは俺の感覚だと、アクセスした直後に最大速度が出て、
(operaでダウンロードすると、一瞬で数百Kbyteいくし)
その後ある程度落ちては上がっての繰り返しって感じだから、
普通にネット見る分には全く問題無い。普段使いのメイン回線として十分通用する。
ちなみに八王子までいかない多摩の方。
464いつでもどこでも名無しさん:2008/11/21(金) 14:34:54 ID:???0
うちは60GB/月ぐらいだな。
100GBぐらいいった月も有る。
ドコモだが。
465いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 09:39:38 ID:fP7FUpqd0
最近あまり使ってないせいでパケ料1500万とかになってるな
466いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 11:49:42 ID:???0
467いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 17:33:15 ID:???0
デモ機でのインプレ
128kのairHと比較して速度は5〜10倍だが突然切断される
街中なのだが・・・・
次世代PHS待つべきか悩む・・・・
468いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 20:43:04 ID:???0
WiMAX待つのが良かろう
469いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 22:14:58 ID:???0
>>467
突然切断はマシンスペック低くないか?

自分の体験だけどPC故障で古いの使ったら悲惨きわめた。
470いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 00:26:08 ID:???0
W05Kが突然切断されるってどんな低スペックPCなんだ
471いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 00:44:03 ID:???0
グーグルマップは普通に使えますか?
472いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 01:51:14 ID:???0
突然切断は電波の問題だろう
PCスペック関係ないよ
473いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 02:17:21 ID:???0
w05k使いだが、いまさらexpressって感じだが、それでもほしい!!
でも機種変できんやろなケータイみたいに。ミニノートで使いたいしなあ。
ついでに聞くけど、w05kつかえるミニノートないのかな?
474いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 02:32:31 ID:???0
そりゃ探せばあるだろ
シグマリオン3ですら動くんだから
475いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 04:54:20 ID:???0
>>473
LOOX U
476いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 08:35:22 ID:???0
CF−R
477いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 09:59:47 ID:???O
コンパクトフラッシュのスロットがついたネットブックは皆無だからな…
工人舎好きでないし
478いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 11:32:04 ID:???0
>>473
loox p
479いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 13:07:41 ID:???0
>>477
工人舎SAは、W05Kをつけるとマウスカーソルが謎の挙動をするんだよな。
480いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 16:24:04 ID:IJrxQ4j10
>479
それで解約したおいらがここにいる。
あと、6000円もちょっとねぇ。
481いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 16:49:32 ID:???0
>>480
6000円も払えないの?
482いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 16:55:13 ID:bwU39e8Q0
こんな糞みたいな回線に月6千、年間7万以上も溝に捨てるなんてもったいない
483いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 16:58:11 ID:???0
そうか田舎でADSLの代わりっと期待したんだね。
484いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 18:25:40 ID:OeYuZuFU0
その後、482の姿を見た者はいない・・・。
485いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 18:34:03 ID:???0
ISDNしかないド田舎では重宝してる
486いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 18:46:41 ID:???0
エモバがさあ〜w リミッタ付けて呉れたらなあ〜〜プ 無料分しか使いたくない!!wププ
487いつでもどこでも名無しさん:2008/11/23(日) 21:58:57 ID:???0
先週、親の実家に行った。
まぁ、要するに年寄りが住んでいる田舎だからネット回線なんて立派なものは用意されていない。
ちなみにB fletsはサービスエリアに入ってるらしい。

暇つぶしにノートを持って行ったんだが、W05KをPCカードスロットに直接接続するのもだるい。
まとめサイトを参考にmn128-soho Slotinを用意してそっち経由でネットに接続した。
ついでに無線LANカードも付けたんで、普段とほぼ変わらないワイヤレス環境で満足だった。
願わくば、同等の機能でもっと小型&安いルーターがあれば良かったかな。
488480:2008/11/24(月) 14:48:47 ID:wOJa0bkI0
bモバ3Gで満足している。
月額約2000円だしね。
489いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 21:00:14 ID:???0
一日33分のネット接続で満足できるのなら、確かに幸せだなぁ...
俺には無理だ
490いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 21:23:08 ID:???0
>>489
>一日33分のネット接続  ww
491いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 21:53:52 ID:???0
ニフの会議室巡回かよw
492いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 21:54:27 ID:5iVr+9lz0
煽りたいが、煽り方がわからないので、とりあえずコピペして草生やして見た
493いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 21:55:38 ID:???0
>>492 プ
494いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 22:06:38 ID:???0
495いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 23:23:28 ID:???0
>.492
草プにそういう難しい概念は無い
496いつでもどこでも名無しさん:2008/11/24(月) 23:25:08 ID:???0
>>495
>.   禁欲は大変ですなwプ
497いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 07:21:24 ID:???0
bモバで満足だってよw
笑わせるなよ。ネタでもつまらんw
498いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 08:09:08 ID:qXD1cg/40
1日3分ならゆっくりと2ちゃんができないじゃないか
499いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 10:00:44 ID:???0
うっかり他の日の分まで使うw
500480=488:2008/11/25(火) 19:38:09 ID:tEnpKYOo0
この話は何度も出てくるんだけれど、bモバ3Gは副なの。主は自宅のADSL。だから充分なの。外で繋ぐ専用だから。
501いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 21:55:03 ID:???0
はいはいw
502いつでもどこでも名無しさん:2008/11/25(火) 23:01:01 ID:???0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35085320081125

KDDI、携帯・PC接続のネットサービスで誤請求


俺、これ、ビンゴかも。変だなぁとは思ってたんだけど。
返金の通知とかくるのかな。
503いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 12:01:48 ID:???0
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/25/054/
>対象機種は、2006年9月21日以降に発売された
>カシオ計算機製、日立製作所製、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の計14機種
W05Kは全く関係ないが?
504いつでもどこでも名無しさん:2008/11/26(水) 20:56:40 ID:???0
>>502
俺も9月に誤請求キター
二度、電話で問い合わせた。
最初は「使ったものはお支払ください」と言われ
二度目は「後日調査結果をお知らせしますので」と結果待ち。

結局これかよ。
505いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 06:25:53 ID:3hmt3BH1O
焦りすぎなんだよ
506いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 09:43:30 ID:???0
いや>>504が正しい。
とっとと突っ込み入れて原因を究明させる方が、
事実だった時に会社としても対応が早くでき、
結果的に会社の利益ともなるから。
507いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 16:32:59 ID:???0
そういえば、ネットがDION軍携帯が庭なんだが
このデータ通信サービス料金、安くならないかな〜
508いつでもどこでも名無しさん:2008/11/27(木) 19:28:49 ID:???0
>>507
なるよw 調べてみな。
509いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 00:45:34 ID:???0
300円安くなるんだっけ?
510いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 00:56:14 ID:???0
です><
511いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 11:40:54 ID:???0
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/27/070/
今日発売されましたね。
しかし面白いですね KDDIからなのにドコモ取扱店から販売なんですね。

>
KDDI、沖縄セルラーは27日、ExpressCard/34スロットに対応したデータ通信端末「W06K」(京セラ製)を発売すると発表した。11月28日より全国のドコモ取扱店にて販売する。また同日、W06Kの法人向けモデル「W07K」も発表。12月下旬に発売する。
512いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 12:03:50 ID:???0
>>511 誤植ww
513いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 12:11:09 ID:???0
てかW05Kのファーム改善まだーーーーー?????

GoogleMAPをちょっとグリグリ動かしただけで落ちるバグを
何とかしてくれ!!そんなに容量無いだろが、あんなの。
514いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 12:17:13 ID:???0
バグじゃねえよw
515いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 12:57:11 ID:58CMgVST0
結局、USB対応機種でなかったな・・・。
516いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 13:01:34 ID:???0
USBで出せよ!
517いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 13:05:49 ID:???0
それより解約金安くして欲しい
518いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 13:20:12 ID:???0
>>511 校正 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!

>11月28日より全国のau取扱店にて販売する。また同日、
>W06Kの法人向けモデル「W07K」も発表。12月下旬に発売する。 ww
519いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 14:22:46 ID:???0
BTモデムになるの出すのが最良だと思う。

USBよりプライオリティたかいっしょ。
520いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 14:28:20 ID:???0
アップデートはまだか
521いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 15:42:00 ID:???0
>>519
BTがボトルネックになるからなあ…
あ、auはそんな心配必要なほどの速度は出ないか。
522いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 17:40:21 ID:???0
u s B じゃ な ぃ ??! の ??!?
523いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 19:23:26 ID:???0
>>513
コネクション数見てみろ
524いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 08:58:52 ID:???0
>>479
マルチポートドライバをアンインスコ汁!!
525いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 12:45:41 ID:UAqU9juw0
>524
関係ないと思うが...
526いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 13:01:18 ID:???0
>>525
同梱CDのドライバ入れると、通信中マウスが勝手に動きだす
別に入れなくても通信に支障なかったから、オレは速攻消した
527513:2008/11/29(土) 13:41:01 ID:???0
>>523
もしかして8じゃ多過ぎ?
528いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 14:03:33 ID:???0
W05K使ってたらgeneric host processor for Win 32 serviceがきたから
試しにシステムの復元したら直ったんだが
その後ネットに接続しても全然通信しなくなった
JaneだとNo buffer space is availableとやらが出まくって
FireFoxだとページの移動をしたらタイトル無しのタブになる

データのダウンロード中は全く途切れないんだが何が悪いんだかさっぱりわからん
529いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 14:09:45 ID:???0
>>528
試しに>>524後再インスコとかやってみては?
あとダイヤルアップを削除して作り直すとか。
530いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 17:24:19 ID:???0
>>529
マルチポートドライバ再インスコしたら
W05K発売よりはるか昔に買った俺の工人舎SH8の
購入直後にXP化して以来ぶっ壊れてて一度も動かなかった
数々の機能が今初めて正常に動き出しやがった

何が良いんだかさっぱりわからん
531いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 18:01:45 ID:h/N7gPFj0
新しいモノ好きな奴らが集うこの板で
W06Kを買った報告が皆無なのが笑えるw
532いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 18:02:51 ID:???P
05Kがアレだったからね
533いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 18:12:17 ID:???0
>>531
きっと、07待ちだぉ〜ww
534いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 18:19:50 ID:???0
>>533
好き好んでゴミを2つも買うほど落ちぶれちゃ居ないって訳で
535いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 18:20:35 ID:???0
>>533
W07KはW06Kの法人向けで色違い、定額不可の機種。
USBじゃなかったねぇ〜
W07Kの内部ではPCI ExpressなのかUSB2.0なのか。
後者なら安価なUSB変換アダプタが使えますね。
536いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 18:21:09 ID:???0
アップデートしたら同等の機能になるものを買う必要性がない
537いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 19:33:33 ID:???0
本当にアップグレードするの?
妄想だろ?
538いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 19:47:02 ID:???0
まぁ妄想でも構わんがな。
どうせアップデートで速度が向上するといっても上がりだけだし。
539いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 21:40:44 ID:???0
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w06k/software/w06k_torisetsu.pdf
内部は 仮想CDドライブ+USB通信カード の複合USBデバイスで確定
取説見るとドライバインストール終了後はW06Kがデバイスマネージャ上で
ユニバーサルシリアルバスコントローラにぶら下がってる
取説の文言も「USBドライバ」とハッキリ表記してるし間違いない
SANWA SUPPLY ADR-EXUSB ¥1,472 (税込)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015MQLO6
これでUSB化できるぞ

つーか、取説読んでると管理ソフトが便利そう。
プロバの切り替えや通信量表示、WINエリアかどうか確認できるようだ。
540いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 22:43:10 ID:???0
変換アダプタ使うなら既にW05Kでも出来るだろ
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-pcadpk/index.htm
541いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 22:45:30 ID:???0
※2: 別途W05Kに添付のアダプターが必要です。
W05Kに添付のユーティリティは動作しません。
542いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 22:55:21 ID:???0
>>541
マルチポートドライバーを使わなければ良いのでは?
543いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 22:58:05 ID:???0
>>540
USBだと通信速度はどうなるのかな?
544いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 22:58:24 ID:???0
そだよw
545いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 22:58:56 ID:???0
>>543
遅いなw
546いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 23:04:36 ID:???0
>>540
それはPCカードをUSBに『変換チップ』で強引に変換してるから速度も出ない
ケータイアップデート・マルチポートドライバも使えない
アダプタ自体も、内部にUSB変換チップとその基板が入ってる関係で1万円。高い

W06Kは、ExpressCardのUSB信号部分のみ利用しているのでUSB信号さえあれば動く。
つまりPCのUSBポートからUSB信号を持ってくれば変換ロスがゼロ。
W06KをADR-EXUSBでUSB化すると
・USBの信号をExpressCardスロットに引き込むだけの簡易な仕組みだからアダプタが安い(\1,472)
・公式のUSBドライバがそのまま利用できるので本来の速度が出る
・PCカードタイプより変換アダプタがコンパクト
・USBポートさえ付いていればUMPCやNetbookでも使える
547いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 23:06:45 ID:???0
っで、誰か買った(買う予定w)?ww
548いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 02:16:59 ID:???0
>>537
au公式サイトに載っているのに、やらなかったら詐欺だろ。
549いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 09:35:00 ID:???0
>>546
それほんと?
なら、うちのノートExpressCardスロット付いてないけど、
今後のノートの買い換えを考慮してW06KとADR-EXUSB買うけど
550いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 23:46:14 ID:???0
どっちにしろ今後USBタイプださないなら
EMも北海道でエリア広がって来たんでそっちに乗り換える
551いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 09:28:48 ID:???0
>>177
AIR-EDGEで定額モバイル 103
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221223701/177,178
>177 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/01(月) 07:42:07 ID:???0
>ウィルコム、データ通信でドコモと提携

> PHS専業のウィルコムはNTTドコモと組み、携帯電話回線を使う無線データ通信事業に参入する。
>既存の携帯会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」と呼ぶ手法を活用。
>最大で毎秒7.2メガ(メガは100万)ビットの高速サービスを競合他社より約2割安い料金で来春をメドに始める。
>携帯電話市場の頭打ち感が強まるなか、携帯各社は無線データ通信が次の成長市場になると期待している。
>ウィルコムとドコモの提携を機に同分野での合従連衡が加速しそうだ。

> 自前の通信網を持つ携帯・PHS会社が競合他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めて。
>設備投資負担を軽減できるMVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が
>来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能性が高い。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT1D3000830112008.html

糞虚無、、とうとう  キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!  ww

ドキュモなら、いい判断〜プ
552いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 18:48:06 ID:0Zx4zk5b0
wo6kを購入しようと思っておりますが・・・
これでスカイプやスティッカムは利用できますでしょうか?
よろしくお願いいたします
553いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 22:53:50 ID:???0
11月は芋場を使っていたが、今月に入って久々にW05Kを使ってみると、
昔に比べさくさく動くな。
ロケフリも実用的じゃないとはいえ、帯域が絞られる時間が短くなっている。

ロケフリを無視すれば、芋場よりもW05Kのほうがよさそうだ。
実際500Kbpsも出てれば十分だし。
554いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 10:59:01 ID:3yv8qkpD0
W06K、ここまで購入報告なし!
555いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 13:38:46 ID:???0
>>552
スカイプはたぶんおk。スティッカムは厳しいと思う。
556いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 14:40:00 ID:???0
>>554
だねww
557いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 15:35:05 ID:???0
MSNメッセのビデオチャットは?
558いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 16:36:16 ID:???0
あくまでも電波だから使う場所の状況が大きいけどスカイプは最初好調あと絵が変わらん
559いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 18:32:45 ID:???O
よくよく考えると速度規制以外は最高だな。無難っていうか
560いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 19:31:50 ID:Rsici8Lp0
ドコモでもウィルコムでも通話ができるのなら、昔ドコモでドッチーモってのがあったよな。
561いつでもどこでも名無しさん:2008/12/02(火) 21:21:09 ID:???0
12月になって解約祭り始まった?
562いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 00:20:26 ID:???0
なんで?
563いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 00:38:20 ID:???O
去年の発売してすぐ購入した人間が一年経過(実質はまだだが)して、フルサポの解約料が安くなるからじゃないか?

しかし、W05Kしか回線がないのは辛いぜ…早く来いEM
564いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 00:43:06 ID:???0
EMはエリア内だけど不安が多すぎる
エリア確認用に機種を借りられないのが問題だわな
初期のFOMAで酷い目にあったからな
565いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 04:36:46 ID:T3aV693C0
Rev.Bは春かあ
566いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 06:17:35 ID:ipN3vgLo0
でw05kのうpでーとはきたのかね?
567いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 08:17:14 ID:???0
来てたら、もう少し賑わってるかと〜w
568:2008/12/03(水) 08:26:54 ID:zIx8FcpA0
おっさん、一日中2ちゃんねるやってるの?
569いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 08:35:52 ID:???0
>>568
【au】WINシングル定額プロバイダ選び【W05K】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1203407769/ ww
570いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 08:36:19 ID:???0
>>568
そうだよ。年中冬休みだからね。
571いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 08:38:52 ID:???0
自演乙 ww
572いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 08:47:26 ID:zIx8FcpA0
おっさんにしては珍しく動揺しているな。
573いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 10:17:53 ID:???0
超過疎スレで、構って上げますよwwプ
574いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 16:47:20 ID:???0
>>572
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43056.html
KDDIがLTE採用、コアベンダーは日立に                ww
575いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 16:52:20 ID:+GVSV90a0
いい加減、誰か人柱になってくれよw
576いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 17:07:20 ID:???0
>>575
喪前がなれってw こんな端末始めてwwプ
577いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 11:46:16 ID:???0
芋場エリアになったので、寝返ろうかと思います。
18,900円払っても、芋場は毎月4,980円らしいので、あうの毎月6,930円との
差を勘案すれば、10ヶ月で解約料はペイすると考えてよいよね。
578いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 15:13:52 ID:???0
あうの狙いはその解約料なのであった
579いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 16:59:41 ID:???0
1週間後にEMへ乗り換えます。
切れまくる05Kにキレまくりながら1年我慢したでし。

しょーがなく定額やってますので止めてもらって結構です感漂いまくり。
580いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 17:57:09 ID:???0
これで安泰になります
581いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 18:49:29 ID:???0
寝かせと違約金を計算して、安く済む方にした方がいいかもな。
582いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 18:49:51 ID:???0
なるほどw 乗り換えが進んで、ぁぅ離れが顕著に〜ww
583:2008/12/04(木) 18:53:06 ID:???0
おっさん、一日中2ちゃんねるやってるのか??
584いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 19:00:50 ID:???0
>>583
一日厨、また  キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!  ww
585いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 20:43:43 ID:???0
>>568 >>583
自己紹介乙。
586579:2008/12/04(木) 20:48:03 ID:???0
たま〜に使う分ならまだ我慢できたけど、常用なのでもう限界だコラ。
300kB程度のデータ添付メール受信でさえ便秘切断しまくるなコラ。
10M以下のエロ動画を落とす間に、昔のネタを心ゆくまで十二分に堪能させんなコラ。
最近隣のコンビニまでクルマで8分ってどういうことだコラ。

って、未だに固定最高がISDNってのを何とかしてくれよ役所。


>>581
何だかauポインツが35,000もあるし1年経過なので即解約予定です。。
ケータイも電池1日で終わるようになっちゃったので、変更しようかとW63CAとか64SHのホットモック触ったら
ガッカリ過ぎたので、ケータイ3台(家族)はベーシック激安の店でキノコにしちゃおうかな。

4年前の良かったauは今では有り得ないんすかね?
キノコ出戻る人が多いわけだ。しかも一旦戻ったら余程の事がないとauは二度と考えないだろうしぬるぽ。

不景気につき半分愚痴ですんません。
587いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 21:37:07 ID:???0
そんな田舎ならEMが来ていたとしても速度遅いだろ。
ワクワクしているところ水指してすまんな。
588いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 21:42:24 ID:???0
うちの田舎だと1Mbps前後で安定することも多かったり
589579:2008/12/04(木) 23:25:56 ID:???0
>>587
そんな田舎田舎って言うなす! 想像を絶する田舎だす!
と、そんなことは置いといてマジっすか・・
05Kでは接続直後400K〜500K、即座にダウンして常時約100〜200Kでした。
エリアマップ的にはコッソリとバリ10な感じですので、せめて300K以上出てくれれば安さと併せて最高なんですが。

って、300Mなら分かるけど今時300K以上で嬉しいだなんて重症ドMでございます。
05K導入以前はISDNで8M×3本の無料エロ落とすのに下手すりゃ30分以上かかってたのを思えば、
ショボかったとは言えとりあえす感謝せねば。


しかし人間何故エロが絡むと脳みそ能力行動力が格段にUPするんでしょうか。
590いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 23:48:27 ID:???0
田舎はいいなぁ
>05Kでは接続直後400K〜500K、即座にダウンして常時約100〜200Kでした。
そんなに速度でるなんてうらやましい
591いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 23:48:58 ID:???0
本能が刺激されるからだろ。
592いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 23:56:38 ID:???0
EM来ている時点で田舎とは呼ばない!

05Kを貸し出しをしているショップの話だが、やっぱり使えないという人が多いそうだ。
ISDNよりは速いとは思うのだが、代金ほどの値打ちは無いという事なのか?
593いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:03:47 ID:???0
固定回線の代わりじゃauのエリアの広さは価値無いからな。
6000円は高いだろ。

移動して使うとなると、エリア内でささっと作業を終わらせられる芋場か
広いエリアを武器にゆったりもっさりで使うのかお好みと行動パターンで
いい方を選べば良い。
594いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:35:57 ID:???0
新調するノートPCがPCカードスロットないので、IOのアダプター買おうと思っているのですが
「USB2-PCADPJ」と「USB2-PCADPK」でスループットに違いがあるか分かる方はいませんか?
「USB2-PCADPK」の仕様を見ると最大500kbps程度らしいのですが、「USB2-PCADPJ」の仕様を
見てもスループットの記載がないのです。
595いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:40:02 ID:???0
どっちも遅いよw
596579:2008/12/05(金) 00:45:23 ID:???0
>590
マジですか。100〜200とは言えブラウザ複数同時に立ち上げると瞬殺w

>>591
おす!30中盤ですが、ほぼ毎日抜くかヤるかしてます。
ちなみに、抜くが8でヤルが2、繰り返す!抜くが8でヤルが2!

>>592
夏は天の川、冬はオリオン大星雲肉眼でOK(夏は蚊で失血死・冬は凍死しますが)
井戸100%につき水道代基本料金1,700円のみ。
野菜は貰うかあげる90%で殆ど買わない。
家は170坪、家屋50坪。地価最低。
最寄のツタヤまでクルマで片道15分、チャリで片道1時間。

こんな程度の田舎です。

05Kは2007年11月までISDNで暮らしてた自分には、発売はヒーロー登場な気分でした。
が、高給取りドSヒーローですので嫁と初恋の相手との関係並みの割り切りが必要。
597いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:58:24 ID:???0
>>595
ありがとうございます。
「USB2-PCADPJ」も500kbps程度と考えてよいのでしょうか・・・
EX-111だともう少し速いみたいですが、出っ張りが気になる。
W06Kにするのが1番なんだろうけど違約金いっぱい取られるからなぁ
う〜ん・・・
598いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 01:36:48 ID:???0
アイオーのはau専用のだと500k制限が記載されてるが他のは制限記載されてないね
実際にUSB2-PCADPK持ってるがホントに500kしかでなかった。
なのでEX-111にしたら500k突破
750kくらい出てる@舞浜
599いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 09:54:01 ID:QVjNAlKH0
制限がかかる容量をせめて5MBくらいまでに増やして欲しいな
大画面ノートで地図サイトとか見るともうダメ
画像が多いサイトでも死亡
マジ使いづらい
騙された。
600いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 10:25:57 ID:???0
w06K買ったよ。例のサンワのアダプターでUSB化して使ってる。
ISDNしか選択肢のないド田舎だから、まあこれでいいかなと思った。
Rev.0、270K〜450Kしか出ないけど、ISDNの実測50Kの5〜9倍だもん。

一晩試してみたが、切断はなかった。外部アンテナ有り・無し・は、
得に速度の変化は無かった。
例の「お仕置きタイム」については、何度か急に速度が落ちたことがあったけど
数分で回復したな。
Rev.0だから上り最高で144Kってことだが、110〜130up常に出る。
下りをもうちょっとなんとか出来ないもんかね・・・。
601いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 11:12:56 ID:???0
初Getおめ!!

えっ サンワのアダプター?それってExpressCard専用やつだよね?
思ったより速度でないね。
602いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 11:43:41 ID:???0
>>600鵙w こっちにも、初めての人登場!ww  しっかし、、

>外部アンテナ有り・無し・は、得に速度の変化は無かった。  ほんと、僻地専用なのね〜プ

wimaxは、、旨く逝くのかしら。。w爆
603:2008/12/05(金) 12:57:57 ID:D/5aTyse0
おっさん、一日中2ちゃんねるやってるのぉ〜。
604いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 13:01:24 ID:???0
>>603
また、一日厨ww  南無南無〜w
605いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 13:25:07 ID:ADpWpNd30
アップデート無いのかな?
606いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 17:54:08 ID:???0
うpデートでも、、駄目かも。。w
607いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:27 ID:???0
ttp://www.kddi.com/business/download/w04kw05k_software.html
接続ユーティリティソフトがこっそり出てるねえ

PacketOne(1x)とWIN(EvDO)の区別か付いて便利かも。
あと常時給電で接続までが早い。
608いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 18:57:02 ID:???0
>>607
どれがどんな機能を持っているのかわかりにくい説明だな。
池沼が説明を書いたんだろう。
609いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 05:14:10 ID:???0
>>607
最初の接続よりも、切られた後の再接続に便利だな。
起動しっぱなしだとバッテリを食いつぶしそうだw
610いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 11:47:08 ID:???0
ダイヤルアップが速くなった
611いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 12:14:10 ID:???0
接続が爆速だなw
何気に再接続ボタンもあるから、スピード落ちたらこれ使って回復だな。
612いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:10:19 ID:???0
何で繋がってるか分かるようになったのはいいな。
自宅室内では外部アンテナを繋がないとRev0でリンクしてしまうことが分かった。
613いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:34:05 ID:???0
>>612
Rev.0とRev.Aの区別付かないでしょ
614いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:36:15 ID:fJZhM2x20
>>607
電波状態さえよければなんと3秒で接続してしまう

電源投入とイニシャライズに相当時間がかかるのがわかった
ただノーパソバッテリー駆動時は使わないときは電源切断忘れると速攻バッテリー空になりそうだ
615いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 13:46:01 ID:???0
ツールでRev.0かRev.Aわかる?
w05kのじゃわかんないのかな
616いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 15:01:52 ID:???0
>>203
そんなことねえよ。
ニュースキャスターとかタックルとかみてみろ。
こいつ議論についていけねえし、的外れのコメントしてるし
難しい話になると茶化したり、映画とかお笑いとか
自分のテリトリーの分野に強引に話をもっていくのが醜い。

だから結構脳みそ薄いんだなと感じる。
また本人も頭の悪いことを視聴者に悟られたくないから
必死になって難しい表現とか意味不明な例え話を絡ませて
議論に食い込むが、ぜんぜんたいした事言ってないし、
普通の表現で説明できるじゃんって感じ。

なんで気取るのか理解できん。
これらの番組みてみろよ。ビートの馬鹿加減がわかるから。
617いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 15:13:39 ID:???0
どういう誤爆だ?w
618いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 15:17:41 ID:???0
武か?w 映画は、欧州でも滞り気味だなww 阿川さんも、ばあちゃんの域だしwwプ
619いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 16:07:01 ID:???0
>>607
接続ツールの設定、やり方が悪いのか接続できず。

便利なものなら使ってみたいのだが。
620いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 16:13:05 ID:???0
>>619
ツールだけ起動して、接続だけいつもの方法で接続するんじゃだめなのかな。
621いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 16:42:27 ID:???0
接続ユーティリティの初期設定値が「au.net」なのは
うっかり繋いで945円ゲットを期待?w
622いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 17:05:48 ID:???0
>>621
絶対そうだと思う。普通にすぐ設定削除したけどな。
623いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 17:18:58 ID:???0
>>619
俺も接続できなかったけど(いつもの方法だと繋がった)
ドライバをアンインストールしたら繋がるようになった
624619:2008/12/06(土) 18:37:59 ID:???0
>>620
繋がっているフリはしてるけどネットは不可です。

>>623
接続ツールのドライバを一度削除→再インストールですか?
625いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:37 ID:???0
繋がらんって言ってるやつ、常時給電の意味を知ってるか?
626いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:23:46 ID:bhkDe3XjO
今日W05Kを買って来たのですが、
いつくらいからネットに繋がるのでしょうか?
627いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:24:29 ID:???0
某社じゃないから、即だろ?w
628626:2008/12/06(土) 19:30:01 ID:bhkDe3XjO
すみません、インターネットエキスプローラーで
バイオのホームページが開く設定でも使えますか?

auのホームページに変更が必要でしょうか?
629いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:31:55 ID:???0
そのままで、使えない?w
630626:2008/12/06(土) 19:35:56 ID:bhkDe3XjO
あ! 今つながりました!

ところで、今日新規で購入したので3ヶ月は通信料金は無料ですよね?
631いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:47:47 ID:???0
それは、ぁぅに聞いてw
632いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:50:18 ID:???0
dion軍規制食らってるときau.netで繋いでも同じ?
633いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 19:55:23 ID:GEJxspGw0
スルーされっぷりが凄いwww
634いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 20:18:03 ID:bhkDe3XjO
度々すみません。
auのホームページを見てますが、
メールアドレスは何処で発行して貰うのでしょうか?
635いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 20:43:51 ID:???0
お前にはなし
636いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 20:57:49 ID:???0
>>634
プロバイダは、何処ですか?w 其方が発行しますww
637いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 21:13:04 ID:bhkDe3XjO
>>636
取説の説明通りにPCを設定したので、
プロバイダはau one netだと思います。

でもメール設定の方法が取説にもauのホームページにも無いので困ってます。
638いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 21:30:04 ID:???0
639いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 21:32:57 ID:GEJxspGw0
おっさん、実はイイ奴だったんだな。どーでも(笑
640いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 21:42:31 ID:???0
いえ、何時もヒール役ですから〜プ
641いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 21:57:54 ID:bhkDe3XjO
>>638
ありがとうございます!
なんとかなりそうです。
642いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 23:57:51 ID:???0
今頃知ったんだが…
ウィルコムがドコモとか…
643いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 23:59:15 ID:???0
(・∀・)イイ!!
644いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 00:58:48 ID:???0
間もなくパソコン買い換えようと思うんだが、最新のパソコンってPCカードスロット搭載していないの多いんだな。
エクスプレスカードスロットはあるようなのでW06Kに機種変しないとならなそうだ。
年末にW05K買ったからまだ1年経ってないのだが、どうするかな。
645いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 11:45:06 ID:???0
>>607のやつ、Windows標準の接続を利用してるみたいやね
ソフト側で接続先作るとWindowsの方にも接続先が出来る
646いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 15:57:21 ID:???0
>>645
気のせいかもしれないけど
それでもダイヤルアップのプロファイルを直接使ったときに比べて
なんか速度の出方が安定してるような気がする
繋がり具合も
647いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 15:59:45 ID:???0
プラ〜w
648いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 17:23:44 ID:???0
>>646
確かに安定している。

以前関係者の話を聞いたことがあるが、W05Kの速度が低下するのは、
au側の速度規制だけでなく、EV-DOの技術的特性も絡んでいるらしい。

接続ツールを使うと、このうち速度規制のみの影響に限定されている
印象を受ける。だから、速度低下が数十秒に一度3秒程度と限定的に感じる。
649624:2008/12/07(日) 17:40:16 ID:???0
繋がった。
お騒がせしました。
650いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 17:49:11 ID:???0
あと、マルチポートドライバのインストールサイズが若干増えてるんで
ドライバの性能向上もあるんかな・・・
ただ旧マルチポートドライバに上書きするんじゃないみたいなんで
いっかい旧ドライバはアンインストールして新ドライバを入れなおしたほうがいいかも。


・・・なんか丁度ガンダム00見てたんでオーライザー装着した
ダブルオーがトランザム起動したみたいな感じになったw
651いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 17:55:06 ID:???0
そんなに変わってるのか。
まだ家にいるから試してないけど、いつも使う場所に行く時に試してみよう。

マルチポートドライバの入れなおした方がいいの?
652いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 18:56:23 ID:???0
>>651

新ドライバ?と思われるものが500KB位なんだが
旧ドライバと仮定するものが350KB位なんだな

で、上書きするかと思いきや両方のドライバが
アプリケーションの追加と削除に残ってるから
干渉しあうとまでは言わないかと思うけど
一応旧ドライバは消したほうがいいのか?と思っただけ。
653いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 21:00:06 ID:???0
ソフト落とすのに平均1Mbpsなんだぜwwwはええw
654いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 21:45:00 ID:???0
普通に京セラのサイトから落とせば最新版になってるの?
655いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 21:46:11 ID:???0
新ファームまだかな。新ファーム入れたら、複数セッション張ってダウソするのにも制限かかったりしてw
656いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 21:51:26 ID:???0
KeyHoleTVが2〜3分だけそれなりに見れるようになってるw
657いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 21:55:18 ID:???0
うわー、山でつないだらCDMA 1xでリンクしてるんすけどorz
携帯は561kbpsで通信できてる。
658いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 22:17:34 ID:???0
パソコンを携帯と同じように片手に持って、持ち上げたまま繋げるんだ!
659(-_-)さん:2008/12/08(月) 00:41:01 ID:???0
W06K検討してたけど、ウィルコムとドコモののが開始予定の来春まで我慢するわ。
4000円だし。
660いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 00:45:33 ID:???0
接続ツールの挙動が不安定すぎて吹いた・・・
ツールだけアンインスコできるからマルチポートドライバとうpだてソフトだけ
美味しく頂きますた( ^ω^)
661いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 00:57:02 ID:???0
>>660
俺はしばらく使いながら様子見かな
まれに異常終了が起こる
662いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 01:29:48 ID:???0
dialtool.exeを常駐するのがうっとうしい。
msconfigできりゃいいだけの話だが。
663いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 02:33:13 ID:???0
>>657
明らかに1xエリアにいても携帯の「通信環境確認」では144kbpsと出る事は少ないなあ。
ほんの少しでも速い速度の基地局の電波を受けるとそれが表示されるようだ。
アンテナDASHでは1xの基地局が表示される。(地名は間違っている)
実際の速度はパケット定額では無いのでやっていないからわからないが。
664いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 07:35:34 ID:???0
>>663
1xとWINの電波両方拾ってたら、どうなるのかもわからないよな。
’ではとりあえず、Rev.0の最寄局と先月新発見した局が入ってるみたい。
新発見の方が1xというのは、まず無いと思うからますますわからない。
665いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 12:11:18 ID:???0
相変わらず、gdgdですなw  そして、〜厨登場ww
666いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 12:37:00 ID:???0
ピカ・・・・・?
667いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 12:53:27 ID:???0
森三・・・・・・?
668いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 13:08:35 ID:???0
荒井・・・・?
669いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 13:38:21 ID:???0
本人だろ!wプ
670いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 14:42:49 ID:HL027r9D0
671いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 16:09:07 ID:???0
なんだ、自己紹介だったのか
672いつでもどこでも名無しさん:2008/12/08(月) 23:46:16 ID:???O
>>663
もしかしてカバさんを知ってますか?
673いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 01:15:50 ID:???0
0.5秒ぐらいで接続する
はえ〜〜〜〜〜
674いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:03 ID:???0
接続が速くても嬉しくないぞ
675いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 03:11:22 ID:???0
嬉しいな嬉しいな
676いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 04:43:07 ID:???O
眠れる奴隷ってやつですな
677いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 08:52:55 ID:???0
あと自動再接続機能があれば言う事無いな。
逆に言えば、それが無いと切れた時にかなり困る。
タスクバーは自動的に隠してるから、タスクトレイのアイコンで
確認しにくいし、常時給電を止めるならダイヤルアップと一緒だし。

特定のタスクトレイアイコンだけ、タイトルバーに
常時表示させる事ができるのってあったけ?
678いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 10:06:52 ID:???0
ある
679いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 11:48:26 ID:???0
>>678
ClockPod 2.xを入れて幸せになれた、ありがとう。

これで、切れた後手動で再接続しても、常時給電の分
ダイヤルアップだけより遥かに再接続が早くなってるけど、
でもやっぱ接続ツールで自動リダイヤルは欲しいなぁ...
接続ツールから属性を変更しても何故か、
切れてリダイヤルするとパスワードが空白になって
しまってできないから。ダイヤルアップ本体の
「パスワードを保存」にチェックを入れても、勝手に
接続ツールで解除しちまいやがんの。
接続した後も接続ツールでダイヤルアップを管理する
仕様らしいなぁ。
680いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 13:06:59 ID:???0
天下のAU様は利用者のPCが常時給電で電気食っても屁とも思わないが
自動再接続機能なんて自分にも影響のある機能をつける気は更々ありません
681いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 14:48:27 ID:???0
常時給電はオフにできるよ

...まーそーゆー意味じゃ無いんだろうけど、念のためw
682いつでもどこでも名無しさん:2008/12/09(火) 15:23:59 ID:???0
XPで自動再接続出来ている
接続ユーティリティ入れたとにき解除されたが再設定した
683679:2008/12/09(火) 19:31:11 ID:???0
>>681
あれ、できるのか...て事は俺もXPだから俺のミスなんだな。
いろいろやってみよう、情報ありがと。
684683:2008/12/09(火) 19:32:00 ID:???0
ごめん、>>682さんへ
685いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 08:59:16 ID:???O
番号またはパスワードが無効で接続できないってなるんだけど
誰か助けて!

昨日は使えたのに・・
686いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 10:27:23 ID:???O
すみません、繋がりました。
687いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 10:36:32 ID:???0
結局どうやって解決したかを書かないと単なる君の日記
688いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 10:51:03 ID:???0
書いたら負けの2ch ww
689いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 12:15:29 ID:???0
>>687
ここは俺の日記帳だ。文句あるか?
690いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 13:07:01 ID:???0
>>689
携帯で書くなりなりきるならなりきれよゴミ
691いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 13:13:14 ID:???0
>>690
うるせぇバカ
692いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 13:18:41 ID:???0
>>691
うるせぇバカ
693いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 15:12:03 ID:???0
>>693
おまえは完全なバカだ
694いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 15:29:45 ID:???0

つまらん
VIPに逝け
695いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 19:45:00 ID:???0
今更ながら、MN128-SOHO SLOTIN買ってみた。
おもしろいね、これ。どこでもHOTSPOTだね。
DSやPSPでも使えるのがいいね。
696いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 21:44:35 ID:???0
>>695
電池内臓・小型化して、再販なww
697いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 22:06:49 ID:???0
>>696
やあ草プくん、W06Kを使えるモバイルルータはあるかい?
698いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 22:10:18 ID:???0
>>697
ctrー350 だっけ?ww
699いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 22:19:55 ID:???0
あるのかdクス
700いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:56 ID:???0
701いつでもどこでも名無しさん:2008/12/10(水) 22:35:05 ID:???0
にょろ〜ん
702683:2008/12/11(木) 11:34:59 ID:???0
>>682
やっとできたよ...。接続ツールからではなく、ダイヤルアップから
接続すればOKだった。俺の場合、どーやっても接続ツールから
接続すると、負荷かかって自動切断後の自動再接続時に、
何故かダイヤルアップの接続ウィンドウが開き、パスワードを
保存のチェックが外れ、パスワードが空白になって止まる。
これは他の人はならないのかな?
もしこれが仕様なら、自動再接続したい場合、この接続ツールは
接続ツールとしてではなく、W05Kに対する自動給電及び状態監視ツールと
してのみ使う方がいいって事になる。まーそれだけでも便利だからいいけど。

面白いのは、接続ツールで作った接続先をダイヤルアップから
つなげても、ちゃんと接続ツールでパケットの監視をしてくれるし、
切断ボタンも機能するのな。でもうっかりそのまま接続ツールから
接続すると(Menuボタンの切断/再接続も同じ)、その接続先の
ダイヤルアップ本体のパスワードが消える問題が起こる。
ちなみに接続ツールに無い接続先はパケット監視しないけど、それでも
電波状態表示だけは反応する。

あとなんか、接続ツールとダイヤルアップが同時に接続をかけようとして
ダイヤルアップがエラー691の無限ループになってしまった事もあるけど、
なんか再現できないからいーやw
ともかく、接続ツールは最初の接続先作成と常時給電と
電波状態及びパケット監視だけに使って、
接続作業はダイヤルアップで行う方が良さそうだ。
703いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 01:03:27 ID:1/g5VaBEO
>>672
カバってキューブの?
704いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 00:11:34 ID:???0
W05Kで株の取引は無理だよね
705いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 00:42:10 ID:???0
>>704
松井のNSHSでネットトレードは余裕だよ
706いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 00:44:22 ID:???0
ザウルス+w05k でFXやってますけど。
携帯の代わりにね。更新はもちろんボタン連打で。

出先からポチッとやることは多い。
707いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 18:55:17 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:845.1kbps (105.6kByte/sec) 測定品質:76.9
上り回線
 速度:583.2kbps (72.89kByte/sec) 測定品質:82.5
測定者ホスト:**************.au-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/12/13(Sat) 18:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

半年ぶりに計ってみたんだが、この速度は速い方?遅い方?
それとも普通ですか?
708いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 20:10:10 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au W05K
プロバイダ:DION
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:470.4kbps (58.80kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:55.84kbps (6.981kByte/sec) 測定品質:78.7
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/12/13(Sat) 20:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

Rev.Aがうらやましいぜ
709いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 20:14:21 ID:VlxL3qhX0
脊髄反射でW05K買って2年縛り食らったが、あまりの遅さに使ってない。
この間に芋がどんどんエリア広げてきたし、あと1年寝かしてから解約。
710いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 20:26:44 ID:???0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:芋煮会
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.596Mbps (324.5kByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:349.8kbps (43.72kByte/sec) 測定品質:86.2
測定者ホスト:**************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/12/13(Sat) 20:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
711いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 20:39:22 ID:???0
>>704
そろそろ、鞘取り覚えろって!w
712いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 20:42:36 ID:???0
>>709
寝かすより違約金払って解約したほうが得じゃね
713いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 21:17:10 ID:???0
>>709
俺も使わず寝かすより芋に乗り換えて使ったほうが得だと思うよ
丁度一年は経ってるだろうから違約金も減ってるだろうし
714いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 21:32:52 ID:???0
>>705
松井も先代が地道な鞘取りで、生き延びたんだってww  養子さんwが、何かに書いてたねwプ
715いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 22:49:36 ID:???0
つ 12月15日W05Kソフトウェアアップデート開始
つ アップデート所要時間5分程度

|彡サッ!
716いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 22:57:52 ID:???0
っで、6になるんだぁ〜ww
717いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 23:01:42 ID:???0
とりあえず、今のファームを保存する方法て無いかな?
718いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 23:32:48 ID:???0
結果がどうか頼むぞ、人柱ども
719いつでもどこでも名無しさん:2008/12/13(土) 23:55:29 ID:???0
恐らくW56Tの人が、その日の内に速度比較レポをうpするかと。
720いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 00:10:22 ID:R1Le0ZX50
誰かW06Kの人柱になってくれよw
721いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 00:46:40 ID:???0
1パケット128バイトで1パケットあたり0.0525円だから、
一月に230GBほど転送すれば、請求書に1億円が記載されるンかな?
722いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 02:31:19 ID:???0
>>721
ということは
2300TBほど転送すれば、請求書に1億万円掲載されるんか
723いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 02:53:01 ID:???0
億万円てなんだよ
724いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 03:50:27 ID:???0
一昼夜30日間通信し続けても、
せいぜい10Gくらいしかダウンロードできなくね?
725いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 09:45:18 ID:???0
平均100KB/s位だったらまぁ一月ずっと落とし続ければいけるんじゃね?
726いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 10:29:33 ID:JkFvPgrh0
スクリプトかなにかで24時間ようつべ落としまくるとか
727いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 11:30:10 ID:???0
auからの嫌がらせ加減を考えると、それ位してもいいかもな。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 11:32:45 ID:???0
俺の環境じゃ1ヶ月ぶっ通しでやっても50GBが精一杯だな…
729いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 14:57:25 ID:???0
100KB/S出る環境なら、1分に6MB、一日に8.64GB。一月で259GB。
DL元はMicrosoftあたりがいいだろうか。

でもお仕置きが掛かるのでこうウマいことはいかないな。
730いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 17:59:31 ID:???0
せいぜい30KB/sec平均だろ。
3桁KB/sec平均逝っちゃってるW05K使い居る?
731いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 18:15:06 ID:???0
いまVistaSP1落としてるが80KB/S出てるから、人によっては3桁行くんじゃない?
732いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 21:27:07 ID:???0
マイクロソフトだけ規制かからない仕様って未だ健在なのか?
だとすれば3桁kb/sも十分可能か

俺は無理だけど。
733いつでもどこでも名無しさん:2008/12/14(日) 23:11:51 ID:???0
FreeDownloadManagerとかで複数のセッションを張って同時ダウンロードすると
常にMAXスピードが出るよ。100〜150kbpsだ。規制はかからない。

FedoraとかUbuntuのDVDイメージを永延落とし続ければ1億円も可能だなw
734いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 00:01:39 ID:???0
アップデートって直差し以外じゃ出来ないんじゃね?
どうする俺・・・
735いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 00:24:52 ID:???0
俺はスポットアンテナを買うぞォ!

付属の外部アンテナ無くしてしまったんだが、au onlineショップには置いてないんだな。
auモールにはあるが、モールのほうはauポイントが使えないというイヤな仕様。
まったくもう。その辺のリアルauショップにおいてあるとも思えないし。
736いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 02:35:31 ID:???0
ケータイアップデートがいつの間にかおかしくなった
「通信デバイスが存在しないか、または検出されませんでした。処理を中断します。」
737いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 05:27:03 ID:???0
>734

だいじょぶだ、ワシもできね
最近のPCじゃCFスロットなんてついてねーんだよ
ふざけやがってKDDI
738いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 07:19:46 ID:???0
>>736
自分も全く同じ症状
OSが2000なのがいかんのかな

>>734
>>737
auショップに持っていけばいいかも
調子が悪かったとき、ショップのパソコンで接続の検査してもらったから、
大丈夫だと思う

なので、自分もショップに持って行くつもり
739いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 08:54:45 ID:???0
早く06にしてMacBook Proに買い換えたいです
auが正式にMac対応してくるとは思わなかった
つうかもうちょっとデザインに工夫あってもよくね?
なんでいつもauの宣伝色なのか
しかもはみ出て少し見えてるし
740いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 08:59:43 ID:???0
Rev.Bマダ?
741いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 09:57:03 ID:4UtVHnhv0
ファームアップまだ出来ないお
742いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 10:17:26 ID:???0
つ プレリリースは13時から
つ 直挿ししてない人はauショップ(要問い合わせ)でアップデートできる

|彡サッ!
743いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 10:41:17 ID:???O
今までファイルをアップする時、最初の数秒ぐらい50KBぐらい一気に出て、その秒後すぐ毎秒8KB〜10KBしか速度が出なかったんだけど、無事アップデート出来たら
前と比べるとこれが少なくともマシになるってことっスか?
744いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 11:18:32 ID:4UtVHnhv0
それは人柱
速くなるかもしれんし、さらに規制されてるかもしれん。
745いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 11:20:15 ID:7O4FiaJP0
1週間ぐらい快適でその後地獄になる時限爆弾だったりしてwww
746いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 11:22:39 ID:4UtVHnhv0
とりあえず速くしといて何割かファームアップ終わった時点で発動とかやったら感心しちゃうわw
747いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 11:34:02 ID:???0
とりあえず、今ケータイアップデートを起動しても
必要が無い事は確認した俺候w

一応書いとくけど、
ケータイアップデートのフォルダはKDDIじゃなくKYOCERAで、
ケータイアップデートを起動する前に、W05K接続ツール
使っている人は終了する方がいいと思う。
748いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 11:52:40 ID:???0
[ ソフトウェア更新のご案内 ]
マルチポートドライバの最新ソフトウェアを公開しました。
(2008年12月9日)
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w05k/software.html
749いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 11:57:03 ID:7O4FiaJP0
>>748
それは接続機器側のソフトやろ
問題はカードのファームウェア
750いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:39:14 ID:4UtVHnhv0
アップデート完了
途中で「更新完了通知開始」なんて出たけど何してるんだろうね。
751いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:42:47 ID:4UtVHnhv0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:410.6kbps (51.33kByte/sec) 測定品質:19.4
上り回線
 速度:604.9kbps (75.62kByte/sec) 測定品質:79.7
測定者ホスト:*************.ppp.odn.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/12/15(Mon) 13:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


前とたいしてかわらんね。
752いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:46:27 ID:4UtVHnhv0
おしおきが短くなってる!
しかも前は20-50Kbpsくらいだったのが70-100kbpsに改善されてる。
とりあえず現状はいいかも。
753いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 13:57:37 ID:???0
6化w
754いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 14:00:44 ID:???0
>>750
人数限定でおしおき解除してたりしてww
755いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 14:06:53 ID:???0
>>752
前はOPERAでタブを63個同時に開いて、1.5M程度
ダウンロードしたらおしおきされてたのが、
アップデートしたら全く切れなくなったw
そんだけで満足。

ちなみに全タブで6M強程度を2,3分で開いた。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 14:23:09 ID:4UtVHnhv0
回線が空いてるときは無理におしおきしない設定なのかな。
たまに30kbpsとかのおしおきあるけど概ね100kbps程度におさまってる。
757いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 14:25:36 ID:7O4FiaJP0
ググル地図なんかどうだい?
758いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 14:36:41 ID:???0
アップデートしたけど今回のアップデートに関して今の所悪い印象はないな
759いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 14:43:53 ID:???0
>>757
東京の中央線で電車に乗りながらだけど、
1分間連続でおもっくそグリグリしまくって切れる感じだなぁ。
前は十数秒で切れてたからかなり使えるようになったと思うw
760いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 15:07:50 ID:???O
とりあえず今のところ改善された分、変わりに変な制限が出て前より悪い状況になった訳じゃないんだね
早く試してみたいなー
俺まだ仕事だし…夜じゃないと無理
(つд`)
761いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 15:46:55 ID:???0
WINデータ通信カード「W05K」の上り通信最適化ソフトウエア更新開始のお知らせ
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20081215.html
762いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 15:59:06 ID:???0
で、上りを最適化すると、何で下りが快適になるん?
もしかして速度うpしたって書き込みは、上りの話なのか?
さっぱり分からん。
763いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 15:59:17 ID:???0
トラヒック改善
764いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 17:05:41 ID:???0
何かと思えば上り通信だけかよ。
765いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 19:54:48 ID:???0
更新してみた。早くなった気もする。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.45Mbps (182.33kB/sec)
平均データ転送速度: 754.78kbps (94.34kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 6.780 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.45Mbps ASAHI-Net
2回目 541.90kbps NIFTY
3回目 625.30kbps WebArena
4回目 596.38kbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2008年12月15日(月) 19時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 778.59kbps (97.32kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 2.055秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2008年12月15日(月) 19時49分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------------
766いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 20:17:17 ID:???0
765
やっぱ早くなってる。あれからニコニコを連続で観てたけど
おしおきないぞ!?

スカイプ試そうと思ったが誰もつながらない。後で試す。
767いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 20:55:57 ID:???0
ラジオはどうよ?
768いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 21:04:59 ID:???0
プラ〜?ww
769いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 21:25:32 ID:???O
アップデート完了して、問題の大容量送信と言うことで上がり速度を試したくて、10MBぐらいのファイルをアップしてみたんだが…
アップ中速度が表示されるけど、以前と比べると最初の数十秒ぐらいは、70KBぐらいの安定した速度でアップするんだけど…
2MB近くぐらい行った所で(ここまでは以前より速い)以降毎秒8KB速度を目指して徐々にペースダウン
気が付けば上がりでおしおきタイムに入ってたww
結局アップ完了時間はアップデート以前とそれほど変わってなかった
770いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 00:04:18 ID:???0
Rev.0で使ってる俺には関係ないアップデートそうだな・・・
771いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 00:15:41 ID:???0
アップしてないけど今日は快適だったよ(下り)
ここ最近、お仕置きが酷いのは週末の夜位だと思う
772いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 01:03:47 ID:???O
イーモバイルにした。W05Kの方がブラウジングはだいぶ早かったような気がする。
773いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 08:56:46 ID:???0
芋知らないがDoCoMoよりauの方が立ち上がり速いよな。
774いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 09:55:25 ID:O11sapI40
ping打ってみたら反応の速さわかるのかな
775いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 10:14:14 ID:???0
なんだ、他の定額サービスって立ち上がり遅いのか?
とりあえずウィルコムは、ドーマント対策しないとアクセスした
瞬間の反応が超鈍いのは知ってるけど。
他皆がそうだとしたら、アクセス即最大速度で反応するW05Kは、
数少ないアドバンテージになるな。
776いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 10:40:35 ID:???0
W05Kでgoogle.jpにping打ってみた
Average = 142ms

光回線でやったら
65ms

他のはどうなんだろう
777いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 11:37:27 ID:???0
pingなんかは経路なりDNSの反応の問題もあるから
比較のネタにはならないかと
778いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 11:46:21 ID:???0
秋葉で同じ場所で試してみた結果

ping www.google.co.jp

EMOBILE:Average = 273ms
W05K:Average = 121ms
779いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 11:56:27 ID:???0
遅延速度については最近Willcomが売りにしているが、そのWillcomでもちょっと前で
100〜150msじゃなかっただろうか。
Docomo,,EMOBILEも200−300msだったと記憶しているし、auもその辺でSBがチョイ
遅かったはず。

半年くらい前に調べたときの話だから、かなり改善図られてるのかもしれんね。
780いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 11:59:12 ID:???0
取りあえずファーム更新してネトゲやってみたがラグは少なくなったように感じるし、
Web閲覧も以前より快適になってる。
地方だからW05Kしか選択無かったんだがこれで十分満足だわ。
781いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 12:15:43 ID:???0
0.3秒と0.1秒だとやっぱり体感できるんだね
782いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 13:08:49 ID:???0
>>778
pingなんかで比較できないってばさ
783いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 13:10:37 ID:???0
出来るよ。ドコモの接続ソフトの遅さは凶悪
784いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 13:20:02 ID:???0
>>777
それ以前にパケットサイズを書いてない時点で・・・
785いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 13:24:03 ID:???0
>>783
接続ソフトの差なんか尚更pingで調べるもんじゃないだろ
786いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 13:24:52 ID:???0
>>783
今試したけど、DoCoMoも280ms平均だったけどなぁ〜
pingだけだとイーモバと大差無いよ。

ちなみに>>778のコマンドで32byteと分かると思った
787いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 14:27:10 ID:???0
>>778の数字だと AUは倍速じゃないか。
実感でもドコモは接続にワンテンポ待ちが入る。
788いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 14:29:02 ID:???0
>>786
OSによってもpingのデフォルトサイズ違うし。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 14:48:56 ID:???0
http://shus.fc2web.com/playup07.html
ここ参考にやってみた。
www.playonline.comへのpingだと90msくらいでかえってくる。
さすがゲーム鯖だな。
790いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 15:14:21 ID:???0
まだ意味ないpingのレスポンスみてるのかよ
791いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 15:57:11 ID:???0
>>791
こいつは意味のない人生を送っている
792いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 16:00:38 ID:???P
糞ワロタ
793いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 16:15:42 ID:???0
791 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/12/16(火) 15:57:11 ???0
>>791
こいつは意味のない人生を送っている
794いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 18:09:26 ID:???0
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:384.9kbps (48.12kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:789.6kbps (98.70kByte/sec) 測定品質:89.0
測定者ホスト:**************.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/12/16(Tue) 18:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
うpだてしたら下りが酷くなった希ガス
795いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 18:42:20 ID:???0
>>790
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/643pingspeed/pingspeed.html
これでも読んでみ。

おしおきタイムはauに制御されているから仕方ないがレスポンスが早いのは
w05kの長所。
796いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 20:02:33 ID:???0
           ___
         / ̄     ̄ヽ
        γ⌒、    /⌒ 、
        || ●| ,-、 | ●||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        λ  ヽ`-´ノ  ノノ   < >>788 pingの大きさってこれくらい?
         ゝ__  ̄ __ノ´     \___________
       γ /   ̄ ̄ ヽ`、
       / /        ヽヽ
      ||             | |
        | |           ||
       | |            | |
     | |            |λ
      ノ  |            |  ゝ、
   / _|           |、.  \
    ` ̄  ,,,ゝ _____ノ ヽ`` ̄´
     (       人      `)
      ゝ―--―〆   ゝ―--― ゙
797いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 20:34:07 ID:???0
( ;∀;)イイハナシダナー >>791  ww
798いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 21:12:34 ID:???0
アップデートが失敗ばっかりで出来ないのは俺だけ?
799いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 22:02:45 ID:???0
・W05Kでネットに接続した状態
・接続ツールを使ってる状態

だとアップデートできんぞ
接続ツール終了して別の方法でネットに繋いだ状態でアップデートするかAUショップ行け
800いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 22:02:59 ID:???0
kwsk
801いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 22:08:58 ID:???0
>>2に詳しく書いてある
802いつでもどこでも名無しさん:2008/12/16(火) 22:40:39 ID:???O
798>>俺は最初電波の良い所で行え!みたいな警告表示されたよww
アンテナは良好状態なのに
まぁ無事アップデート出来たんだけど
803いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 09:25:06 ID:???0
>>795
冒頭におもいっくそおおざっぱって書いてあるじゃんww
804いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 11:35:50 ID:???0
アップデートしていないが、お仕置きがほとんど無くなっているような希ガス。

ようつべもファイルダウンロードもさくさくだお
805いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 11:58:07 ID:???0
>>803
ドコにも意味がないとは書いてないじゃんww
806いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 13:07:26 ID:???0
>>805
おおざっぱに生きてるんだね
807いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 15:45:05 ID:???0
アップデートした

http://www.speedtest.net/result/374249035.png


ここのサイトって信用できるのかなあ。
pingが低めで、最高速度が高めに出ているような気がする。
808いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 16:20:37 ID:???0
まだ意味ないpingのレスポンスみてるのかよ
    ↓
おもいっくそおおざっぱって書いてあるじゃん

この自分の無知を何も思わないおおざっぱさには負ける
809いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:58 ID:???0
pingでの速度計測は「円周率は3」と同じ
ま、そういう世代の人はそれでいい
810いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 16:40:10 ID:???0
アップデート前はBNRのテストで平均150kbps、最高240kbps程度だったのが
アップデート後は同一のテストで平均190kbps、最高260kbps程度になった


で、pingで比較って何なの?ばかなの?
811いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:47 ID:???0
「○○君、頼んでおいた企画書は?」
「え?提出してますよね?」
「草案みたいのは受け取ってるけど」
「なんだ、やっぱり出してたじゃないすか。とぼけないでくださいよ」

ってのがこれからは日常となります。
たまんねー。
812いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 17:11:00 ID:???0
なんか変なのがわいているね。会社で何かむしゃくしゃすることでもあったのか?
813いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 17:12:43 ID:???O
>>804
俺もそれ思った
契約した当時はYouTubeの動画再生は、DLが間に合わなくて再生、途中で読み込みみたいな感じだったけど、アップデートやってもやらなくても、最近はほとんど途中で止まらず楽々再生出来るようになってる
814いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 17:25:00 ID:???0
最近好調だったけどアップデートしたら更に速くなった気がする。
まだしてない人は計測してからアップデート後比較すると良いかも。
815いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 17:29:06 ID:???0
>>812
クリスマス近いんだから察してやれよ。
816いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 18:29:02 ID:???0
>>809
円周率3ってほど
そこまで近くねぇよ
817いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 18:34:15 ID:???0
ちなみにBNRはpingが大きく影響するよ
818いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 19:20:24 ID:???0
帰宅して「馬鹿がいるなw」って笑いますた
>>816と同じツッコミ入れたw
pingでそんな誤差無く測れるわけないだろwwww
819いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 20:35:40 ID:???0
7とか8に、期待だなwプ
820いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 20:38:47 ID:???0
まだアフォがpingの話してるのか
821いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 20:47:23 ID:???0
オイオイw
822いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 21:18:18 ID:cVR/8YfL0
もうそろそろW05Kのサービスが始まってから一周忌か…
823いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 21:21:15 ID:???0
一周忌w
あのころは年末にサービスインするわけねーとか言い合ってたな
ドコモ2.0は批判されまくってたが落ち目になったのはau
824いつでもどこでも名無しさん:2008/12/17(水) 21:25:47 ID:???0
ドキュモは、責任の所在が明確だったねw
825いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 06:32:41 ID:???O
モバイルに限っては落ち目はドコモなんだが
826いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 09:40:13 ID:???0
めっちゃpingが悪いので
なんとかして下さい><
827いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 13:22:23 ID:???0
はい分かりました。チョット待って下さい…

え〜っと はいはい もう大丈夫です。
828いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 13:26:51 ID:???0
>>825
ぁぅは、スマトホン一つも出してないのに?wププ
829いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 14:57:51 ID:???0
なんか近々予定なかったっけか?スマートホン

でも、スマートホンは展開させない方が良いと思うけどな
PDAも浸透しなかったし、日本ではメジャーにはならないよ

比較的売れてるアドエスとかでさえ、極普通の人が使ってるのを見たことない
ガジェット好きそうな奴か、草プとか書いてそうな奴ばっかり
830いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:08 ID:???0
auの機械はw05kしか持ってないんだが、auポイントは何に使えばいいのかね?
831いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 17:17:14 ID:???0
スマートフォン人気とネットブック人気は謎
業界の陰謀を感じる
832いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 17:51:58 ID:???0
>>830
機種変
833いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 18:33:31 ID:???O
>>830
俺も携帯電話はドコモなので、W05Kしかないからauのポイントは、もしW05Kよりも上がり1.8Mbps下り3.1Mbpsより速度が上がった定額制が組める良い機種が出た時に機種変で使わせてもらおうかと考えてる
イーモバルは使えないエリアだし、ドコモのやつはハイスピードエリアなのにハイスピードの携帯電話ですら1Mbps以下の速度しか出ないド田舎だから、これらが変わらないかぎり、この先使い続けるのはauだと思うんで
834いつでもどこでも名無しさん:2008/12/18(木) 20:55:42 ID:???0
>>829
偶には、お外に出ろって!w  pdaを喪っていない層にまで、スマトホンが浸透してるしぃ〜〜wwプ
835いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 00:20:30 ID:???0
>>829
一応アイホンてのもあるが、あれは作られた人気だからな。
人気捏造記事で何故か対抗馬に上げられるのが、
法人向けの筈のdocomoのBlackBerry。ww
836いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 09:35:27 ID:???0
この間電気店に展示してあったので、gooで計ったら測定不能だった。
最初は300k出てたけど10秒後に7kになってそのまま測定不能だよ
837いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 09:40:54 ID:UgyTu/8fO
昨日契約したが接続出来ず
プロバイダはauoneだがログインパスワードってセルフパスワードのことかな?
かなり苦戦中^_^;
838いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 09:58:11 ID:???0
>>834
おたくの出先にいる輩がみんな持ってるってだけだよ
そういう街以外にもたまには行きなさいな
浮くことは必至だけど
839いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 13:02:02 ID:???0
>>837
【W-ZERO3】SHARP【WS003SH/004/007/011/020】34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224068870/ ww
840いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 13:45:24 ID:???0
E30HTが出たら、毎月\13,650さくっと払って、無線LAN経由でつなぎまくるわ。
10年前なら禁欲しながらも通信料毎月2万円くらいが平均だったから、隔世の感だ。
841いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 15:05:46 ID:???0
法人向けだろ?
まあ個人で使えても 「E30HT使えねえ part3」 とかのスレ住人になりそうだけどな。
842いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 15:56:41 ID:???O
これが刺さるネットブック無いですかね?
843いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 16:04:49 ID:???0
W06KとADR-EXUSB じゃダメなんか?
844いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 16:05:05 ID:???0
ない
845いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 16:12:31 ID:???0
レノボ、54,800円のネットブック「IdeaPad S10e」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1203/lenovo.htm
W06Kが使える
846いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 20:20:25 ID:???0
USBモデルが出ないかのお
出っ張り2pくらいで
もうカードタイプは使い回しが出来なくて
本体側のチョイスが限定されちゃうのは本末転倒だ
847いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 21:02:16 ID:???0
848いつでもどこでも名無しさん:2008/12/19(金) 23:03:56 ID:???0
俺もCF付きのネットブック待ってるけど、
待ちくたびれたので、W05K+USB2-PCADPKでいいか・・・と思いつつある。
849いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 02:48:10 ID:???0
USBのアダプタだとだらんてなるのが嫌なんだよね
850いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 08:54:32 ID:???0
現時点でUSB接続したいなら、W06Kと、>>843のUSB変換と、
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB8&cate=1
のコネクタかな。
851いつでもどこでも名無しさん:2008/12/20(土) 13:39:39 ID:???0
cfのPC探した方が良いのでは
852いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 10:43:05 ID:???0
W06Kは、ExpressカードのUSB信号を使ってるっぽいから、変換機は使えそうだね。
って言うか、USBタイプもすぐに出来るだろう。>京セラ

>>849
最近の他キャリアUSB機は、小さくなって刺さるだけだが
ttp://emobile.jp/products/hw/d21hw/
853いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 10:48:14 ID:???0
>>852
>>849じゃないけど世の中こーなってたのかw
全部がこうなるならUSBでOK。これならVAIO UXに
挿しっぱでも何とかなりそうだ。
854いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 11:10:36 ID:???0
なんかUSBタイプは性能が良くないってイメージがw
そんなことは無いんだろうけど。
855いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 19:22:22 ID:???0
>>854
コードを伸ばせば本体のノイズの干渉を受けにくい分、
感度が良くなる可能性はあるけどね。
856いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 20:25:42 ID:???0
イモバのはデザイン的に選べるのがうらやましいね
USBのは畳んで起こせるタイプは前からあるけど
蝶番の部分が遠くてあまり意味がない場合もあった(エアエッジ)
KDDIの通信端末は総じてデザインがよくない
機能重視なだけに格好悪いのが逆に使ってて気になる
857いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 21:22:26 ID:???0
遅い遅いとおもう05kだったが今ISDNの方につなげてるサブ触ったらなんて早いんだとか
思ってしまった。もうだめだ死のう・・・
858いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 21:33:35 ID:T6AmaJ2X0
元ウンコム使いの漏れからしたら速度よりもなんてどこでも使えるんだってオモタよ
859いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 21:57:02 ID:???O
110kしか出ないってなんなの?
860いつでもどこでも名無しさん:2008/12/21(日) 23:34:43 ID:???0
俺は平均30kしか出ないが。
861いつでもどこでも名無しさん:2008/12/22(月) 00:18:07 ID:???0
新ドライバにしてからは300kは安定してるぞ。
基本的に重いファイルは、ダウンローダーにかけて夜放置で1.5GB位までならいける。
862いつでもどこでも名無しさん:2008/12/22(月) 01:59:40 ID:???O
>>856
>KDDIの通信端末は総じてデザインがよくない
 
芋ユーザーだがそのセンスはさっぱりわからんな。普通にauのがうらやましいよ。これ「em」とか書かれててだせえwww
863いつでもどこでも名無しさん:2008/12/22(月) 08:59:17 ID:zr1YeRh50
最新のマルチポートドライバーのタイムスタンプて
何時なのでしょうか?
864いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 14:16:41 ID:2lgl3LdF0
>>863
とりあえず、君のタイムスタンプををさらしてみたら?
865いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 17:51:10 ID:HkyNc8YF0
>>864

そうか、失礼
2008/09/22です。
これ最新?
866いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 20:08:14 ID:???0
知らね
867いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 22:42:17 ID:irn6kVL20
>>865
ごめん、調べ方教えてください。
868いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 22:46:23 ID:???0
キャリア合同 スループット報告スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202571304/  速度報告は、此方でね!wwプ
869いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 03:11:33 ID:4J8NqumI0
serialvmb.sysのタイムスタンプを見るだけじゃん。
870いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 03:56:55 ID:???0
607と748みてみたけどモデムのINFはVer表記だけが違うっぽい。

セキュリティカタログとSirialvmbはなんか修正されてる。セキュリティの方は
証明書が更新されてるのは分かる。Sirialの方もバイナリ比較してみたけど
FIFOのなんらかの表記やデリートなんちゃらがあったり無かったり。

まぁ詳しく無いんで全然わかんね\(^o^)/
871いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 03:58:22 ID:???0
↑のは
>>607のと>>748のマルチポートドライバってことね。
872いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 15:32:07 ID:+i6MwmhC0
>867

もう勘弁してよー
ツリジャナイヨネー
コントロールパネル→システムのプロパティ→ハードウエア→デバイスマネージャー
→モデムのw05k→プロパティ→ドライバ
873いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 22:07:29 ID:???O
フルサポートプランでちょうど一年経ちます
解約するのにいくらかかりますか?
ポイントは使えますか?
874いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 22:17:42 ID:???0
>>873
フルサポートコースについて

* 携帯電話の2年間の継続利用が前提となります。
* 期間中に機種変更・解約などを行った場合は、解除料がかかります。
【12カ月目まで18,900円 (税込)、18カ月目まで12,600円 (税込)、24カ月目まで6,300円 (税込)】解除料は、auポイントが自動的に充当されます。
875いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:22 ID:???0
http://www.akabeesoft2.com/main.html
【 12月24日 】
ファンクラブ通販ご利用の方へお知らせ
-コミケグッズ「おっぱいがいっぱいセット」通販をご利用のお客様各位-

平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、 別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を 発送させていただいております。
上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、 記載されてしまっておりました。
弊社通販をご利用いただいたお客様には多大なご迷惑、 ならびに不快な思いをさせてしまうこととなり、
一企業として管理意識の低さを大変恥ずかしく思っております。
お客様方々には、弊社一同心よりお詫び申し上げます。
以降二度とこのような失態がなきよう、
自らを戒め、 管理の徹底を図り、
またより一層皆様方に喜んで頂ける社内環境を作り上げていく所存です。
ご容赦賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
有限会社AKABEiSOFT2
12月24日
876いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 22:36:47 ID:???0
妻帯は大変だなw
877いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 01:39:42 ID:1lWU9IOn0
07/11/01
です。

>748
いれたんだけどな。。
878いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 07:33:05 ID:???0
>>875
誤爆?
にしてもワラタ。
879いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 07:38:48 ID:???0
>>877
ドライバを削除してから、、、詳しくは取説で
880いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 07:59:57 ID:STjRdLXH0
突然のお仕置き強化が怖くていまだファームうpしてない漏れorz
881いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 09:32:57 ID:???0
イーモバイルのエリアが自分の所まで来ている事に気づいた。
あと1年契約があるんだが・・・迷うなぁ。
882いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 14:02:53 ID:???O
金があって、自宅でしか使わないなら乗り換えだな。
883いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 15:22:05 ID:???0
へっへっへ今日はもう600MBほどDLしてやったぜ

これでパケット料金に換算していくらぐらいだろう。
884いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 17:34:31 ID:???0
おまえ、幸せな性格してるな
うらやましい
885いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 18:22:10 ID:0eEh+o0Y0
ファームとマルチポートドライバをうpしてみたので感想。

<ダウンロード>
FTP、Skype、うpろだを試したが速度は以前とかわらない(100〜180KB/S)。
以前、FTP転送時によく回線が切れていたのだが、今のところその不具合はでていない。
今のところ快適

<アップロード>
5Mのテストファイルの転送をFTPとSkypeで試した。
最初は100KB/sぐらい速度がでて感動で涙が出そうになったが
双方とも2Mを超えたあたりでおしおきタイムに突入して終了。

やはりアップロードは厳しい。
886いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 20:09:14 ID:???0
EMとぁぅで迷ってるんだが、個人的にはぁぅにしたいんだけど
お仕置きタイムやら速度制限やらがどうもなあ・・・
契約しといて寝かせるにしても1,980/月は馬鹿にならない金額だし、
使う月(旅行とか帰省とか)だけ契約できる、みたいなプランてないのかね
887いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 20:11:24 ID:???0
>>886
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/ ww
888いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 20:59:17 ID:???0
>>886
W64SH W63H W63CAのいずれかに機種変すればよろし。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027e/besshi.html
889いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 21:04:52 ID:???0
>>886
450日間以内に最悪使わない分をオクで売れると考えれば、
bmobile 3Gがお勧めかと

昔はbmobile、Willcom(AirH")だと月極めあったんだけどね。
890いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 22:08:05 ID:???0
>>888
d
データ通信定額プランが使える機種に変えるという手もあったか。
W53Sのジョグダイヤルがお気に入りなんで機種変は躊躇してたんだが
割り切って変えるのもアリだな。
W64SHとかに機種変してもICカードをW53Sに刺し直せば使えるんだっけ?

>>889
d
bmobileって知らんかったわ。ちょっと調べてみます
891いつでもどこでも名無しさん:2008/12/25(木) 22:18:13 ID:???0
>>888
よくよく見たら上限高ぇわw
せめて+5,985円にしろと。
892いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 14:27:38 ID:???0
取り説P46にあるPPP設定のチェックを外すってのと
優先DNS〜って、すると遅くなる気がするんだけどどうなの?
俺の気のせい?詳しい人いたら教えて下さい。
893いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 15:15:01 ID:???0
まともに説明書を読むやつがここにいるのか?
894いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 15:54:54 ID:???0
>>890
使えるよ。両方とも自分名義で買っていればね。確かに+JOGは便利だよなー。
機種変するならば、個人的にはW64SHがおすすめ。
895いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 15:55:36 ID:???0
Softbankからもようやくデータ通信定額が出たらしい。
ttp://1kb.jp/blog/archives/58

・・・が、時間制限ありって意味わかんねww さすがソフトバンク。
896いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 17:38:01 ID:???0
大きな罠だね。
時間を間違えたら青天井か…
897いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 18:07:58 ID:???0
Y!ボタン課金しそこねたからこっちで挽回だ!
898いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 18:59:24 ID:???0
13時から18時限定ってやる気の欠片もないなw
899いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 19:18:02 ID:???0
1時って、25時じゃなくて13時なの?
900いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 19:57:03 ID:???0
>ただし1時〜18時まで昼間のみ定額で
やっぱり13〜18時みたい
なんだこれw
901いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 20:52:14 ID:???0
天井なしですか!こわー!誰が使うんだw
902いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 21:08:08 ID:???0
sbにも負ける始末。。ぁぅwププ
903いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 21:38:56 ID:???0
5時間で4480円かよ
ひょっとしてその時間内に繋げば切らない限り18時過ぎても
定額範囲内のデータホワイトプラン?
904いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 21:45:11 ID:???0
>>903
いや、切り忘れたら青天井でしょw
モバイル接続のタイムセールとは・・・その発想は無かった
905いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 21:50:53 ID:???0
だよなw
禿がそんな気前良い訳無いよな
また「定額」をでっかく書いてちっこく「13時〜18時」って添えるのか
906いつでもどこでも名無しさん:2008/12/26(金) 22:09:09 ID:???0
そういうの考えると、W05Kてなんだかんだで平均的に使いやすいよな。
初速最高て仕様だから、ポチポチweb検索する分には
光回線並な快適さを感じる事もw
調子に乗って連続で開きまくるとおしおき食らうけど、
今のところまぁ許容範囲かな。
907いつでもどこでも名無しさん:2008/12/27(土) 00:08:37 ID:???0
うんうん。
908いつでもどこでも名無しさん:2008/12/27(土) 02:12:50 ID:???0
>>906
光並みってどこのページだよ
909いつでもどこでも名無しさん:2008/12/27(土) 02:40:53 ID:???0
サーバーの保障回線速度200Mbps、バックボーン128Gbpsの3KBくらいの文字ページです。
910いつでもどこでも名無しさん:2008/12/27(土) 10:47:19 ID:???0
ちょっと遅いADSL程度だな。初速はw
mWiMaxや、WILLCOM coreはADSL以上とか言っとるが、始まってみないと分からんよな。
911いつでもどこでも名無しさん:2008/12/27(土) 11:22:26 ID:???0
ちゃんと都合のいい言葉があります
ベストエフォート
912いつでもどこでも名無しさん:2008/12/27(土) 14:59:58 ID:???0
まあ のんびりいきましょうや
913いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 17:46:06 ID:???0
ここんとこ矢鱈とぶちぶち切れる

どうしたもんかなー
914いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 18:25:45 ID:IJm7uSng0
最新版にできました
ありがとう
915いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 18:43:30 ID:???0
だめだ、ラジオが切れまくり
安定してる分ウイルコムの方がましなんかな?
916いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 19:38:13 ID:???0
繋がる方を使えば、っていうか、、ぁぅw
917いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 20:31:17 ID:YlRsB8dj0
>>915

で・・・タイムスタンプは?
918いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 21:44:51 ID:???0
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら、

俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が
「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。

嫁に謝るべきだろうか・・・
919いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 22:00:17 ID:???0
>>918
天狗の仕業だから謝る必要はありません。
920いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 22:08:08 ID:???0
最近、、女は非常に気にするらしいなwプ  今夜、仲直りして下さい〜ww

これも貰っとけ!w

>>565
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 3 [テスト]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202732976/565
>565 :白ロムさん :2008/12/28(日) 07:30:26 ID:EUUzr1DPO
http://orz.2ch.io/p/1!14.a.4+1sVK1++602148573-d/takeshima.2ch.net/news4vip/1230381538/
http://age2.tv/up/img/up3675.jpg
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133
> _、_
>( _ノ`)y━・~~~ ・・・
921いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 22:39:26 ID:???0
>>917 一番最初の奴だが?アップしても同じじゃないの?
922いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 22:50:34 ID:???0
いくら規制がきつくてもウイルコムの低速にはもう戻れないわ
芋場のエリアさえまともになればいいんだが
923いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 23:13:18 ID:???0
>>918
お気の毒だが笑わせてもらった
924いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 23:33:59 ID:???0
>>918
「嫁の可愛さにはやっぱり及ばない残念巨乳コレクション」に直しておくといい
925いつでもどこでも名無しさん:2008/12/28(日) 23:40:17 ID:???0
>>924
>「嫁の可愛さにはやっぱり及ばない残念巨乳コレクション」   ww

当事者は、相当悩んでると想う。。プ
926いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 02:17:28 ID:???0
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51384892.html?1234
コピペに反応するなんてwプらしくないぞ。
927いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 13:04:00 ID:???0
>>926
>2008/12/29(月) 02:17:28 ID:???0 [PC]  こんな時間に指摘されてもなあ〜wwプ
928いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 13:57:34 ID:???O
ケンタッキーの嫁カワイソス
929いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 16:24:55 ID:???0
930いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 22:45:59 ID:FWLWnhRx0
>>917

>865と同じです。
931いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 08:09:27 ID:BmbtnVVX0
>>930

そうですか
ありがとう
932いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 11:59:38 ID:OhtMySCF0
今実家で使用中だが確かによく途切れる・・・
来年はイーモバイルも使えるようになるし、2年割りで使わないとき1000円で済むから変えようと思う。
(W05K発売時に加入 もう1年・・・ 正月実家に帰った時しか使いません)
933いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 12:53:10 ID:???0
>>932
2008年11月のサービスエリア拡大実績について
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=604

*更新 http://emobile.jp/area/area.html
赤・・・ 2008年12月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

http://emobile.jp/area/images/7c48d473e9e3c10a45a3f52dfe83f781.pdf
 北海道版
http://emobile.jp/area/images/ee5973f9533f0b56477f4ca76bdddcf1.pdf
 東北版
http://emobile.jp/area/images/98222aafb61b632ed16af3bb07da3841.pdf
 関東・甲信越版
http://emobile.jp/area/images/b45590558f0024a81203acf6727631f0.pdf
 北陸版
http://emobile.jp/area/images/2efd4ee77ec05ecffa56fe0a39438ea5.pdf
 東海版
http://emobile.jp/area/images/24299d9efe0e1197c14bef575eb2f65b.pdf
 関西版
http://emobile.jp/area/images/3029d9b0d281e44c9529c5da8e32c7cf.pdf
 中国・四国版
http://emobile.jp/area/images/77d857f167ee360411a24119fc5dbc5b.pdf
 九州・沖縄版

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア
934いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 13:00:25 ID:???0
また2年間、芋如きに縛られるくらいなら、WiMAX待つわ。
935いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 13:03:44 ID:???0
>>934
>WiMAX  ww
936いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 22:01:01 ID:???0
最近、強制切断が多い><
937いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 22:58:19 ID:???0
auって800MHz捨てたら何も残らないよね。
とりあえず屋内で強い(便所でも入る)から、通話では使ってるけど。
938いつでもどこでも名無しさん:2008/12/30(火) 23:58:48 ID:???0
地下鉄線内にCDMA 1Xエリアが残ってることに驚いた。
939いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 00:27:39 ID:???0
>>938
WINエリアでも電波が弱いとCDMA1xでリンクすることがあるよ。
940いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 01:27:54 ID:???0
>>939
右下のアイコンと接続ツールの表示がオレンジでバリ3だったけど。
941いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 21:17:03 ID:MKC/rIsW0
これも0時近くから規制はいるのかな?
942いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 21:20:03 ID:???0
ドキュモ 3/10回規制  ぁぅ&sb 4/10回規制  糞虚無だけ 3/4回規制w爆
943いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 22:34:39 ID:???0
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)  
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が高い。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
944いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:06 ID:???0
>>943
>2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。  ww
945いつでもどこでも名無しさん:2008/12/31(水) 23:23:08 ID:???0
>>940
CDMA1xでは3本、WINでは1本や0本てのはよくある話。
携帯と’で調べりゃすぐわかる。
946いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 00:06:24 ID:SVVqbIpO0
帯域規制無いなby堺市
947いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 00:15:11 ID:???0
むしろ速いw
948 【ぴょん吉】 【1092円】 :2009/01/01(木) 01:50:29 ID:???0
vaio uxのゼロスピ(vista home)で
w05kをcfスロットにさしっぱだと

ハイバネからのレジュームが
かなりの確率で失敗する。。

なすすべもなく早1年
みなさん 明けおめ
949いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 06:21:33 ID:???0
1年か
目覚まし時計とセットでもう10万も吸い取られたのか
950 【末吉】 【1163円】 :2009/01/01(木) 09:15:17 ID:???0
Rev.Bまだかいな・・・
951いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 11:47:21 ID:???O
今日が今までで一番重いわ
952いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 12:04:05 ID:???0
毎月の割引前のパケ代どのくらい?

12月請求分見てみたら\7,000,000弱だった。
腹筋が崩壊したwwwww
953 【吉】 :2009/01/01(木) 12:20:17 ID:???0
ことしサービス開始のWiMAXと、俺の運勢を占ってみる。
954 【豚】 【1214円】 :2009/01/01(木) 12:22:41 ID:???0
おめ!
955 【凶】 【599円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 12:25:35 ID:???0
今年の実効帯域は
956いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 12:31:49 ID:???0
>>948
vaio ux90ps,ゼロスピ(但し自分で換装),xp pro sp2
でも時々レジューム失敗してしまうけど、それってCFスロットに
W05K(てかbitwarpも使ってたが)挿してるからなのか?
誰か「んなこたーない」とか否定してくれるなら固体差という事にするけど。
957いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 13:32:56 ID:???0
>>956
んなこたーない。うちなんかW05Kのドライバが云々とか言って
休止状態に入ることすら出来ずに、シャットダウンするしかなくなることがある。
958いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 13:40:42 ID:???0
>>946-947
仙台市北部は酷い速度規制&お仕置切断&接続制限を食らった。
0:00〜0:05くらいの間ぜんぜんだめ。
おかげであけおめメールが遅くなった。
尤も、それを過ぎたら普通に繋がるようになったから、
実は境市と同じなのかも試練。
959いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 16:32:56 ID:SVVqbIpO0
5分じゃねーかw
禿銀行や糞混むなんぞgdgdだからな
960いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 18:25:04 ID:???0
>>957
期待と真逆の「んなこたーない」に全俺が泣いた
961いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 22:48:08 ID:???0
W05K使ってる回線ってMNP出来ないらしいよ
ショップでそう回答された。

面倒なので単純に解約してやったけどさ・・・

一度音声端末に機種変更してもらえば(ryとかいってたけどこれって新たな手数料搾取か?
総務省に問い合わせてみようか
962いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 23:06:50 ID:???0
熊本中山間地の田舎だが今日は速度が出まくってた
最大350KB/sってのが出てたな、しかも瞬間最大ではなく
ニコニコ動画一本ダウンロード中150KB/s~350KB/sを持続してた。
ただし、その後前からあったけど電波が途端に3本→1本になって
あと新しい?マルチポートドライバのせいか、接続ソフトのせいなのか
TCPモニターで送受信のパケット状態を見てたんだけど
送受信の転送グラフが同じ曲線を描いてるんだが、これって
転送量のデータが向こうに行ってるって事?
あと以前から電波悪くなったりしたらCDMA1xWIN→CDMAWIN
に自動切換えしてたっけ?パケット量が増えたら自動で切り替え
してる気がする(わざと電波が弱くなって)


963いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 23:07:09 ID:???0
>>961
てかなんだ、W05Kの電番を他キャリアへ引き継いで
何か得があるの?もし逆だとしてもさ。
964いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 23:34:44 ID:???0
>>961
データ通信回線はMNP義務が無いから各社とも受け付けないみたいだよ。
ドコモもいったん音声契約でMNPをするみたいだし。
965いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 23:42:35 ID:???0
>>960
レジュームからの復帰がうまくいかない原因は
少しぐぐっただけで複数出てくる。

ちょっとした設定変更で直ることもあるよん
966いつでもどこでも名無しさん:2009/01/01(木) 23:45:37 ID:???0
>>963
ネタとMNPでの値引き目当て

>>961
DoCoMoはICカード単体で料金プランの変更がきくから手数料かからなくて済むけどauはなあ・・・

まーめんどうなので問い合わせない予定

スレ汚しスマソ
967いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 09:52:12 ID:???0
>>966
ドコモもデータ専用プランと音声プラン間の変更は手数料がかかるよ。
968いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 10:24:47 ID:???0
>>966
ネタ目的でなんでそこまで必死なの
969いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 16:32:56 ID:???0
>966
値引き目当てって、そりゃ完全に権利の濫用じゃんw
電話番号変更されると、いままでの番号に着信できなくなる不都合を
なくそうというのが、MNPなのに。
970いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 16:40:26 ID:???0
んなこたないだろ。
そもそもMNPを始めるにあたっての理屈はたしかにそうだが、
MNPで移ってくると割引しますよってのは、
キャリア各社自身が撒いた餌なんだから
総務省の言うMNPのメリットとは無関係。
971いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 01:11:03 ID:???0
解約する予定はないが、割り当てられた番号が偶然にも誕生日と同じだった
こんな時は番号にちょっと愛着が出てしまう…
972いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 02:20:26 ID:???P
長生きしすぎ
973いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 03:35:57 ID:???0
何気なくauのカタログを見てたら、
このスペックで「モバイルブロードバンド」とか言ってるのがなんかムカツク
使うのが田舎だからこれしかないんだけどね…
974いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 04:22:22 ID:???0
>>973
おいおい※3.1M高速インターネットだぞ
975いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 06:59:39 ID:???0
>>974
哀しくなるからよしてくれw
976いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 08:32:52 ID:???0
モバイルナローバンドの間違いかとw
977いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 08:33:33 ID:???0
でも1.5Mは出るだろ。続かないけどねん
978いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 09:16:39 ID:???0
最近、爆速で出るけど
強制切断が凄く増えた><
979いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 09:23:14 ID:???0
俺は速度はいつも通りのくせに強制切断が増えた。ふざけんじゃねえよ。

クレーム入れてフルサポ解除料無料にするってのを試してみようかなー。
もし成功したら、へし折ってうpするw
980いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 12:23:59 ID:???O
俺もアップデートしてから、以前と比べるとauが言ってる大容量通信?の送受信は早くなったが、その代償として強制切断やおしおきタイム突入が以前よりも酷くなった気がするんだが…
(;´・ω・`)

気が付いたら我が家から、数キロほど先に行ったお隣の市内は、去年の11月頃からイーモバイルが使えるようになってた…
Σ( ̄ロ ̄)
981いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 12:39:50 ID:???0
>>980
其処でも使えるてるよ、エモバw
982いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 12:40:58 ID:???0
>>981
>其処でも使えてるよ
983いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 13:20:23 ID:???0
>>981
( ゚д゚)ポカーン
984いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 13:27:39 ID:???0
>>983
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/ ww
985いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 13:56:18 ID:???0
芋の元派遣社員は、派遣村でも行けよ。
スープヌードルに餅を入れてもらえるぞ。
986いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 13:57:19 ID:???0
>>985 ww
987いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 14:00:54 ID:???0
国・特殊法人や地方自治体が、無条件で公営住宅を開放すれば、

ホームレスなんて、無くなるwププ
988いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 18:58:04 ID:???0
>>987
そんなのは引きこもりの考え方
989いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 19:32:39 ID:IeHzkSis0
>>985

奴らそんないいもの食ってんのか
炊き出しの食事も美味そうなもの食ってると指をくわえてみていたが
990いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 21:12:43 ID:???0
>>988
厚生省wが講堂を解放するなんて、前代未聞だしなwwプ  ああ、、北欧にはホームレスなんて、存在しないしww爆
991いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 21:13:21 ID:???0
>>989
並べよw
992いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 21:35:57 ID:???0
>>48
iPhone 総合 Part73
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222705764/48
>48 :白ロムさん :2009/01/03(土) 17:37:56 ID:r9/5sXJh0
>■ 橋本保さんと中沢雄二さん(『DIME』ライター)の『2009年のデジタル家電』の話
>(略)
>ちなみに今年話題になった「iPhone」もドコモやKDDIから出る予定。

http://www.avanti-web.com/thisweek_main.html
993いつでもどこでも名無しさん:2009/01/03(土) 23:58:22 ID:???0
>>984
ww君=芋儲がものすごくイタイ子だと理解できました。ありがとうm(_._)m
994いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 00:01:46 ID:???0
>>993
┐(´ー`)┌ ww
995いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 12:57:18 ID:???0
>>993
とりあえず、この草プどうみても偽者だから
996いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 13:03:24 ID:???0
いや、本人ですけど? (・∀・)ニヤニヤ ww
997いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 17:18:37 ID:???0
↓次スレよろ
998いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 17:49:21 ID:???0
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
999いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 19:55:02 ID:???0
埋め
1000いつでもどこでも名無しさん:2009/01/04(日) 19:55:22 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。