HTC総合 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
HTC社の端末についてのスレッドです。代表的な3機種以外の話題も大歓迎。

◆TyTN II(Kaiser)
WM6.0、W-CDMA&HSDPA/GSM対応、GPS内蔵、無線LAN、Bluetooth、
QWERTYキーボード、2.8インチQVGA液晶搭載。イーモバイルからS11HT(EMONSTER)として一般発売。

◆Universal
WM5.0、W-CDMA/GSM対応、無線LAN、Bluetooth、QWERTYキーボード、
3.5インチVGA液晶搭載。ほぼ完全な日本語化が可能。

◆TyTN(Hermes)
WM5.0PE、W-CDMA/GSM対応、無線LAN、Bluetooth、QWERTYキーボード、
2.8インチQVGA液晶搭載。DocomoからhTc z、SoftbankからX01HTとして一般販売。

ttp://japan.htc.com/index.htm
21:2008/06/21(土) 17:37:21 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 17:38:18 ID:???0
3
4いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 17:39:33 ID:???0
 
5いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 17:44:50 ID:???0
Go
6いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 18:10:14 ID:???0
7いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:48:51 ID:???P
推奨NGワード

最強
なんかよりも
お子ちゃま
ベンチ
悲惨
今さら
8いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 19:51:57 ID:???0
追加:おかえり
9いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 21:49:36 ID:???0
今さらお子ちゃまベンチなんかよりもおかえり悲惨最強
10いつでもどこでも名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:59 ID:???0
>>1
意図的にジャンプできないURLを記載したのか? まさか、
ジャンプできるかどうか確認しなかったとかってんじゃないだろうなw
11いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 00:08:44 ID:???0
>>8
言い出しっぺの法則にしたがい、
次スレ立てる時期になったら、
責任もってテンプレ用意してね。
1211:2008/06/22(日) 00:10:12 ID:???0
>>10だ、失礼。
13いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 00:17:09 ID:???0
X7501最強
14いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 10:14:09 ID:???0
>>13
召還すんな
15いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 11:07:58 ID:???0
前スレ996だけどこのやり方でいいのかな
http://www20.atwiki.jp/smartphone/pages/23.html
16いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:23:10 ID:xi/R4Mho0
X7501最強
17いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 13:55:48 ID:???0
召還呪文の効きがわるいな
>>16>>13
腕悪いんじゃね?
18いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 15:06:05 ID:???0
個人的にはTyTNUは抜群に良いと思うんだけど
反日になったから供給が途絶えるとか無いよね?
19いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 16:54:52 ID:???0
うん。確かにTyTNUは最近のHTCの中ではいいよね。
X7501あたりと比べて…
あ!間違えた。X7501さいきょお。
20いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 17:26:16 ID:???0
早っ
21いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:51:00 ID:???0
引き出し式キーボードは糞だな。TyTN IIなんて、
グラフィックまわりが最低じゃないか。
さすがに、Uniの方が全然まし。
22いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:51:30 ID:???0
x7501な。機種名も性格に書けないような屑共がw
23いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 21:52:53 ID:???0
Willcom 03がいいとかっていうヤツは、アホだな。
ケータイタイプの日本語入力で我慢できるんだったら
スマートフォンなんて使うな。なんでAtokを切った。
まあ、その方が売れるんだろうけれど。

速いとか言っているのはアホだけだな。なんもソフトを
入れてなくて速くてもね。
24いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 22:20:15 ID:???0
>>23
おかえり、ちゃんとソフト入れて使ってみた?
でも、スレちがい。さようなら。
25いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 04:26:15 ID:???0
オーバークロックネタが挙がってたんで一つ。
取りあえずAthenaは666Mhzで常用可能。
特に不具合無し。
元のクロック数に対しての上げ幅が少ないからまぁそんなものか。
ROMも出回ってるのはWM6.1だからねぇ。
中でもとくにtaxist氏ROMは糞早い。
みんなびっくりしてますがな。わたしもびっくり。
へんちくりんなカスタムされてたけどirus氏によって改良済み。
日本語ROMじゃない人は一度体験してみることをおすすめします。
でも今使ってるのはirusROMだけど。
ここ海外串規制入ってるのか!シランかった。

とりあえずuniversal無敵
26いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 07:30:50 ID:???O
もまいら
も〜やめれ
27いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 09:07:03 ID:???0
クイックGPSってどこかに落ちてませんか?
P3600で使いたい
28いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 09:19:03 ID:???0
>>27
ROMから抜けばあるけど使えるかしらんよ
29いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 15:04:10 ID:???0
X7501の話題でも>>25みたいなのは有益でありがたい。
今までSamsungスレとの知的水準の差が悲しかったよ。
30いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 15:54:59 ID:???0
Samsungスレのどこがレベル高いんだ
311/72:2008/06/23(月) 16:46:07 ID:???0
ちょっと長くなりますが相談良いですか?
32いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:46:24 ID:???0
iPhone向けのパケ定は月5985円だそうだ
PCサイトダイレクト高杉んべ
33いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:53:56 ID:???P
でもパケし放題必須らしいよ。
34いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:55:29 ID:???0
まぁ普通パケ定付けるっしょ。段階制じゃないのがアレだけど。
WMとかでも利用できるAPだったらいいね。
35いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:55:46 ID:???0
パケット定額フルのPCサイトダイレクト対応に期待
36いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 16:55:55 ID:???0
上納金込みだからねぇ
37いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 18:01:37 ID:???0
ttp://d.hatena.ne.jp/kzou/20080623/1214209035#c1214210361

Xシリ「ソフトバンク3G(Xシリーズ等)も加入可能」だって
38いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 18:04:34 ID:???0
ホントかなぁ。
39いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 18:10:44 ID:???0
論点はそこじゃねえ・・・kzouも馬鹿だろ
パケット定額フルがPCサイトダイレクトに未対応なところが論点なのに
40いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 19:30:19 ID:???0
なんか良い感じになってきたぞ。iPhoneサマサマ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40545.html
41いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 20:47:39 ID:???0
>>40
公式にはXシリーズ可つって出てないから油断は禁物。
42いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:56 ID:???0
>>39


>論点はそこじゃねえ・・・kzouも馬鹿だろ

お前ほどじゃねえよw
43いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 21:09:18 ID:???0
expansysのDiamondちょっと値段上がった?
そろそろ買いたいなぁ。
44いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 21:10:20 ID:???0
ww sb厨には十分らしいwプ
45いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 22:18:15 ID:???0
>>42
open接続は非対応の可能性が高いと言いたい
というかおまえは現行のパケット定額フルのことを知らないのかw?
46いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 22:46:27 ID:???0
>>45
パケット定額フルの新規加入はbizと一緒に終了してる
47いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:17 ID:???0
そっか
48いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:42 ID:???0
ごめんなさい
49いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 00:30:36 ID:???0
>>30
もちろん、おまいの頭のレベルではわからない。
50いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 11:57:55 ID:???0
>>45
そんなプランをXシリーズに適用する意味がない。契約したXシリーズ全てにアップデートが必要になるとでも思ってるの?
51いつでもどこでも名無しさん:2008/06/24(火) 12:23:08 ID:???0
>>50
契約するにはアップデートが必要というのはあり得るかもね。
アップデートしなければ、9800円。
52いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 05:45:28 ID:???0
SymbianもWindowsもアップデート用のソフトを開発して〜って
iPhoneでクソ忙しい禿にそんな余裕あるわけねえ
使わせたくないなら「Xシリーズでは加入できません」で終わりだろ
53いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 10:59:53 ID:???0
>>52
禿はそんなに忙しくならんでしょ。忙しくなるのは、HTCと東芝とNokia。
54いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 14:13:30 ID:???P
iPhoneが専用シムだのメアド変更になるだの萎える要素ばっか出てきたので
ここに来てTOUCH DOIAMONDもありかなぁ…と思えてきた

やっぱ、通常SIMでスマホと国産携帯使いまわせないと
いざって時に怖いしなぁ…

今週末にDIAMONDを買いに行っちゃうか
あえて不便さを楽しむiPhoneまで待つか
うーん、迷うわぁ
55いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 14:30:30 ID:???0
買っちゃえ買っちゃえ
56いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 18:01:27 ID:???0
>>54
全然使い勝手の違うものを比べてどうすんだ?
57いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 18:38:02 ID:???0
価格が高いのが問題のポケゲでX7510が14万7千円って安くね?
X7510はマイクロドライブからフラッシュメモリになって、
フラットキーボードとはいえ、独立数字キーがついたんだよな。
X7501の致命的な欠点を昇華できてるよな。
あ、ごめん間違えた。X7501さいこぉ!
58いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 20:11:04 ID:???0
どっか国内でDiamondのアンチグレアな保護シート扱ってくれんかなぁ。
液晶側とパッド側の2分割で頼む。
59いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 23:34:55 ID:???0
Diamondは国内発売が濃厚になってきたなあ
キャリアが不明だけど今までの実績から行くと
ソフバンかな
それともiフォーン対抗でドコモか
イモバだけはありえないと思うが
60いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 23:39:28 ID:???0
UMTSが900MHzのままっぽいしドコモは無いと思われる。
ソフバンかHTC日本の二択
61いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 23:41:49 ID:???0
またしてもSIMフリーか
62いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 23:48:12 ID:???0
HTC日本よりはまだソフバンのが良いか
ごにょごにょもiフォーン発売でてこ入れされるかもしれんし
値段が十万超えしないといいけど・・・
63いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 00:34:57 ID:???0
>>62
HTC日本で買う意味ってあんまり意味無いよな。

キャリア端末と違って保証も無い、通信費も安くならないしパケット定額も無い、
値段は高い、おまけに日本で出して欲しい機種に限って日本で発売しない…

この状況、HTC日本はどう思ってるんだろ?
64いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 00:37:55 ID:???0
むしろいつまでもSIMロックフリー向けプランを出さない携帯会社が悪い。死ね
65いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 00:40:52 ID:???0
海外の携帯事情はよく知らんけど、
xdaなんかでたまにキャリアの接続ツールの話題が出るよな。
日本でもあんな風に提供してくれたらいいのにね。
66いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 00:49:54 ID:???0
IIJ MobileかACCA MobileのUSIM入れるといいよ。
67いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 01:08:53 ID:???0
>>66
それ中身イーモバじゃね?
68いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 03:36:39 ID:???0
いや、中身はDoCoMoのHSDPAで、しかもポート制限なし。
69いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 21:40:25 ID:???0
>>54さんと同じく
iPhoneが専用SIMで萎えてDiamondいいなーと思ってるんだけど、
今持ってる、Xシリーズじゃないホワイト+パケ放題SIMを挿したら
自動的にパケ放題(PCダイレクト)になるんでしょうか?
それとも何か手続きが必要ですか?
70いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 21:45:00 ID:???0
>>69
手続きなんていらんよ
7169:2008/06/28(土) 22:24:45 ID:???0
>>70
ありがとうございます。
ちゃんとX用パケ放題適用されるってことですよね。
なら今買っちゃおうかな。
72いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 22:25:56 ID:???0
買っちゃえ買っちゃえ
73いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 22:32:26 ID:???0
知ってるとは思うけどSIM入れ代えただけでは定額にはならんけ。
自分でAP設定する必要があるから、その点注意な。
74いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 00:28:55 ID:???0
ていうかダイアモンドの帯域bankで使えるの?
75いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 00:34:17 ID:???0
接続設定自動作成xmlがあるのでおk
76いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 00:35:10 ID:???0
>>74
使えないと思う理由は?
77いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 01:47:07 ID:???0
スマソ
ググったら普通に行けるみたいですね
7869:2008/06/29(日) 02:25:03 ID:???0
スマートフォンとか初めてでまだ全然わからないんですが、
AP設定(アクセスポイント?)はしなくても普通に使える、ということ?
ちょっとググってみたけど、
X01HT等は、接続先をopen.softbank〜にしなきゃいけないとか
IDパスワード変更されて使えなくなったとか…
的はずれなこと書いてたらすみません。
79いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 09:58:34 ID:???0
>>78
無理。そのままじゃ使えない。

接続設定も変えないといけないし、ID/PWくらい調べられないといけない。
何よりも過去ログくらい読む知能が必要。このスレでもそんな話題、何度も
繰り返されてるよ。
80いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 18:48:05 ID:???0
スマートフォンを使う第一条件は本人の脳みそがスマートなこと。

しかるに、スマートフォンユーザの傾向
欧米:     ビジネスパーソン
中東・アフリカ:成金
日本:     ヲタ
という実態だからねえ。
81いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 19:08:19 ID:???0
ヲタじゃない人間って薄っぺらいよね
82いつでもどこでも名無しさん:2008/06/29(日) 19:42:51 ID:???P
日本のオタってSBやドコモのハイスペック機使ってねえか?
ようつべでよくHTCやノキアの新製品レヴュを素人さんがやってるけど、
あいつら日本のオタよりオタっぽいというかなんというか・・・
83いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 01:36:04 ID:???0
意味が分からない。自分をまずは鏡でミロ
84いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 02:08:32 ID:???0
ノキアの紹介やってる人でゴッツい黒人居たな
いろんなオタがいるなってしみじみと思った
何が言いたいのかって偏見は良くないってこと
85いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 04:56:32 ID:z9XLjYew0
ある程度は予想してたけど、最初にWM機を買って起動した時は愕然とした。
これ程デフォで融通の効かない物なのかと。
カスタマイズしてなんぼだから、自分のPCをある程度カスタマイズできる程度の人じゃないと便利に使うのは難しいよね。
向こうのビジネスマンはみなそれが出来るのだろうか?
まあでも向こうのソフトはSPBみたいなインスコ一発でOKみたいなソフトが多いからな・・・
市場が盛んなのは羨ましいね。
こっちは色んな人がフリーで頑張ってるからなんとかなるけど、
どうしても一般人向けじゃなかったりリンク切れしてたり、探すのが難しいよね。
86いつでもどこでも名無しさん:2008/06/30(月) 04:57:22 ID:???0
はいsage忘れ
87いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 02:04:00 ID:???0
StreamingMedia, PlayShow, LockStreamあたりって抜いてもいいもんかな。
88いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 22:07:02 ID:???0
今日確信したよ

広 島 弁 は ウ ザ イ っ て な
89いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 22:08:35 ID:???0
tkさんとかAsterixさんを馬鹿にするな
90いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 22:16:58 ID:???0
>>88
「無敵の人」 ww  パフュームで市民権?wプ
91いつでもどこでも名無しさん:2008/07/02(水) 22:39:42 ID:???0
おれさまになんか喋って欲しくば、
「旦那さま、おねげえいたします」を
おしまいにつけろこの家畜。
92いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 08:03:52 ID:???0
>>91
なんかしゃべれ、この家畜
93いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 18:15:52 ID:???0
Diamond近々発売だとよーん
94いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 18:18:26 ID:???0
どこから?
95いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 18:22:06 ID:???0
http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20080703/1215071725
キャリアとかはまだ不明だってさ。
XT9の日本語版が出てきたら面白いんだが。
96いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 18:23:05 ID:???0
DoCoMoだったら最悪だな。またBT使ってるとネットに繋げなくなるから…。

意外なところで日本通信とかじゃね?というか、俺が日本通信だったら他の端末で
「MVNOでスマートフォン」とか恥ずかしくて言えない。
97いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 18:30:59 ID:???0
多分日本通信だろうね
98いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 19:32:27 ID:???0
>>96
大丈夫、So-netという前例があるからw
99いつでもどこでも名無しさん:2008/07/03(木) 20:42:12 ID:???0
TOUCH PROマダー?
100いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 10:13:43 ID:???0
>>94
今のところ禿が有力だよ
販売員向けの春の機種発表会の場所にいたHTCの社員が
次はキーボードのない端末を禿で出すっていってたみたいだし
101いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 10:53:02 ID:???0
ソフトバンクックのスマートフォン攻勢すごいな
102いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 10:59:13 ID:???0
>>101
禿が今年はインターネット元年だって言ってるくらいだからね
PXA320搭載のオムニアも禿から出そうだし、N96も出そう
これでエクスぺリアとラファエルが出たら最強なんだけどな
103いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 11:11:12 ID:???0
エクスペリアはキーボードが糞だと評価されてたので要らない
X02T(G910)とラファエルとあと1個出てほしいな
104いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 11:32:55 ID:???0
ところでDiamond3兄弟の最後のTitaniumはどうなった。
TouchDualのような縦スライドらしいということで一番期待してるんだが。
105いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 13:18:17 ID:???P
Diamondって液晶の剛性はどうなの?
尻ポケットに入れて割れるようじゃ、厳しいんだが
106いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 13:19:03 ID:???0
お前の尻次第じゃね?
107いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 13:49:31 ID:???0
>>105
確かめるからケツ出せや
108いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 21:08:41 ID:???0
diamondクォーターんですけど、これ発熱がすごくないですか?
ブラウジングしてるときも音楽再生してるときも、熱くて正直怖いです。
バッテリーが吹っ飛ぶんじゃないかとドキドキです。
他の購入された方はどうですか?
109いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 21:10:04 ID:???0
同じく結構熱い。でも気にしない。男の子だもん。
110いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 21:11:55 ID:???0
diamondクォーターってなに?
111いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 21:21:50 ID:???0
>>109
やはり熱いですか。
不具合じゃなさそうでよかった。
>>110
買った>買うた>こうた>クォーター
112いつでもどこでも名無しさん:2008/07/04(金) 21:26:08 ID:???0
そっか
113いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 00:07:15 ID:???0
Touch Proマーダ?
114いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:30 ID:???0
>>111
はあ?何それ??面白いつもりなの?
115いつでもどこでも名無しさん:2008/07/05(土) 01:17:33 ID:???0
>>114
私の地域ではよく言うけど...(111とは別人ですが)
「こうた」がクォーターに本当に聞こえますよ。「〜くぉうたばい」とか。

>>111
私のDiamondもかなり発熱します。

116いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:19 ID:???0
>>115
嘘はいかんな
こうた とは言うが くぉーた とはいわない
117いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 01:47:42 ID:???P
もういいぢゃん、どっちでもw
118いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 12:04:46 ID:???0
いずれにせよ111のギャグセンスは最低ということはわかった
119いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 13:12:26 ID:???0
1shopmobile.comでDiamondだいぶ安くなってるな
120いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 13:16:50 ID:???0
いぇい
121いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:53:43 ID:???0
>>116
こうたがくぉーたに聞こえるだけで別に嘘ではないだろ
そいつの耳が腐ってるってだけで。偏見はよせよ
122いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:55:55 ID:???0
もうクォータはいいよ
123いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 18:57:10 ID:???0
帰ってきたら親父ギャグの話題になってたからつい…
124いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 22:05:45 ID:???0
>>123
もう帰ってこないでください
125いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 23:36:49 ID:???P
DIAMOND買ってみた

全体的には良い端末だと思うけどOPERA MOBILE9.5が最悪だな

多くのサイトで「検索」や「ログイン」のボタンが押せなくて
ログインとかが出来ずに全く使い物にならないね
これってWILCOM03でも同じ症状なのかな?
126いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:06:02 ID:???0
Opera.iniをいじって仮想解像度を小さくしてあげるといいよ
127いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:28:36 ID:???0
そういう意味じゃないと思う。
Yahooやmixiにログイン出来ないんよ。ボタン押しても無反応。
最新の1409だっけか、あれでもダメだった。
03のはビルドは低いがログイン出来るらしい。
まぁ一緒に公式ベータ待とうや。
128いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:37:00 ID:???0
他のブラウザ使えや
129いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 00:54:23 ID:???0
>>127
ボタンが押せないというのが解像度に起因しているんだが?
試してみもせずにごちゃごちゃ言うなよ
130いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:01:03 ID:???0
>試してみもせずにごちゃごちゃ言うなよ

そのセリフそっくりそのままお返しするわw
131いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:04:24 ID:???0
はい?
132いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:11:54 ID:???0
>>131
死ね
133いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:16:35 ID:???P
>>129
125書いた者だけど127が正しい

要はDIAMONDに載ってるOPERAは
「検索」とか「ログイン」のWEB上のボタンを押しても
反応せずにログイン出来ないって事で
03に載ってる同じOPERAはビルドは古いけどログイン出来るらしいという事

試してみもせずにごちゃごちゃ言わないで
DIAMONDのOPERAでMIXIとかYAHOOにログインを試してみれば判るw
134いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:18:53 ID:???0
>>133
>>129
何度も同じこと言わせるなカス
135いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:26:50 ID:???0
134死ねよ
>>133すまんかった。謹んでお詫び申し上げます。
136いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:27:32 ID:???0
ぶっちゃけ、Flashが鍵を握ってるんですけどね♪
137いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:29:26 ID:???0
誰か03のOperaの機種認証突破してみませんか?
138いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:40:30 ID:???0
>>135
何だこの自演は?
>>133
誰が恩を仇で返すテメーみたいなカスのために
わざわざDIAMOND買ってOPERAでMIXIとかYAHOOなんかにログイン試すかよ
139いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:11 ID:???0
なんかめちゃくちゃになったな
140いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 03:47:11 ID:???0
xmラジオのアプリ+xmサブスクリプションでサテライトラジオが聞けることに今頃気づきました。
これって、インターネットラジオもどきなんでしょうか?ネットのスピードが絡むなら、却下なんです。
というのも、現在ネット接続はEdgeなんで、鈍い鈍い・・・
3Gに乗り換えるつもりなんですが、ケータイ後進国アメリカなんで、エリアマップみると穴ありすぎ。
しかも自宅付近は3G対応微妙(ショップでは対応してるっていうけど、サイトのマップでは対応して無い地域)
車載キットが最低でも200ドル越え、純正では500ドルのところ、TyTNIIならアプリ20ドルちょい。
TyTNIIが使えれば、初期投資激安なんですが・・・。
141いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 04:10:26 ID:???0
あれから少し調べたんですが、サブスクリプションに2種類ありました。
・12ドルコース
・2.99ドルコース >オンラインサブスクリプション
2.99ドルの方が、インターネットラジオになるようです。
が、アプリを見るとオンライン用と通常用と2種類あって、
余計???になってしまいました。詳しいかた、教えてください〜。
142いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 09:33:42 ID:???0
>>137
03のOperaに機種認証なんて無い。
あるのは、Diamondと同様にインストーラの機種認証だけ。

突破とかいうレベルじゃない。
143いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 10:17:52 ID:???0
S11HTに03のopera入れたけど、解像度の関係で画面は滅茶苦茶だった・・・Orz
144いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 12:31:37 ID:???0
>>142
なるほど。
ありがとう。
145いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 13:46:21 ID:???0
< -2097191407 >

-2097191407="This version of the Opera browser is locked to the Willcom/Sharp W-ZERO3 device. Your device is unsupported."
146いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 14:16:08 ID:???0
03内蔵のをうpしてもらったのなんだけど
あきらめます。
147いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 14:24:16 ID:???0
>>145
あ〜、製品版は認証してるんだね。じゃ、頑張って(w
148いつでもどこでも名無しさん:2008/07/07(月) 14:31:16 ID:???0
なにいいいいいいいいいいいいい
それは意味深!!ください!!
149いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 01:49:42 ID:???0
いっちゅうさんがストリーミング放送してたのを気づかなかった
kzouさんがあとで相当怒ってたって本当ですか?
150いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 08:40:18 ID:???0
いっちゅうさんてだれ?
ストリーミングが何故駄目なの?
なんて起こったの?
諸君等が愛したガルマは何故芯だの?
151いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 09:11:53 ID:???P
>>149
突然なんの話だよ
152いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 12:11:59 ID:???0
質問に質問で返すなよ・・
153いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:20 ID:???0
海は死にますか?
154いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 12:53:14 ID:???0
HTC Diamond持ってる人に質問です。
LetJapanNo6で日本語化できる?
AtokはDefault_SIP_Hermesで使えるようになる?
付属のMMSは使える?
現在Kaiser持ちなんだけど乗り換えたいなと思って。
155いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 13:21:39 ID:???0
できるので、乗り換えてあなたなりのレポートを
書いてくれることを期待してます。もしつまずいたら
試した内容と、わからないことを書いてくれれば答えますので。
156いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 14:35:40 ID:???0
>>154
ガンガレ!!
付属のMMSは使ってないがそれ以外はOK!

157いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 18:36:11 ID:???0
回答ありがとう。
あとは嫁さんをなんて説得するかだな。
これが一番大変そう。
158いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 18:57:38 ID:???0
知るかそんなこと
159いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 20:30:35 ID:???0
>>157
はなからかえねーじゃねーか
160いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 21:10:35 ID:???0
Diamondがイーモバイルからも出るみたいだね
161いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 21:14:55 ID:???0
国内版の日本語入力が気になる。EzInput+XT9だった面白いんだが。
XT9日本語版は12月頃OEM供給ってなんかの記事で見たけど
それ以降になるのかなぁ。それともMSIMEなんかな。
162いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 21:52:17 ID:???0
MSIMEだったらだれでも導入可だからつまんね
163いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 23:14:51 ID:???0
使い勝手がいいか悪いか、ただそれだけ
誰もが導入しやすければなおいい
164いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 23:14:56 ID:???0
DiamondはMicroSDスロット無いの?
165いつでもどこでも名無しさん:2008/07/08(火) 23:17:03 ID:???0
ナイ
166いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 06:00:56 ID:???0
Diamond国内版ってほんとにでるの?
167いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 06:03:24 ID:???0
可能性は高い
168いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 06:05:37 ID:???0
正式なソースはないと
169いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 11:40:11 ID:???0
総務省のTELECが動かぬ証拠でありソースでもある
170いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 20:09:43 ID:???0
>>166
認証通過した周波数から
禿と芋から出ることがわかる
171いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 23:11:08 ID:PLLubPRM0
SIM フリーかもよ
172いつでもどこでも名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:31 ID:???0
MobileMeってWMやSymbianでも使えるんかいね。
173いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 11:57:07 ID:???0
>>171
フリーだと2100帯と850帯で通過するはず
でも今回は2100帯オンリーと1700帯オンリーで別々に通過している
と…いうことは…
174いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 11:57:55 ID:???0
ラファエルまだかなぁ・・・10万円以内になりますように。
175いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 23:07:09 ID:???0
日本でラファエル売るか売らないかだけ知りたいなぁ・・・このままだと芋買いそう
176いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 23:34:11 ID:nrb2H4LU0
>172
mobile meでブッシュで来た人は教えて欲しいなあ。
177いつでもどこでも名無しさん:2008/07/12(土) 00:39:51 ID:???0
>>176
ブッシュw
178いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 01:35:36 ID:???0
52 :白ロムさん [sage] :2008/07/12(土) 16:16:03 ID:CZflx4kaP [p2]
S11HT(EMONSTER)でAndroidの最新状況(PPP動いた)
http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20080712/1215833586

> PPP接続ができるようになりました。
> つまりAndroid内のブラウザが利用できるようになりました。
179いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 13:01:15 ID:isLnylpr0
180いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 13:26:54 ID:???0
Touch Pro・・・ハイスピードのほうの1900が無い・・・TT アメリカじゃ使えない?
181いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 16:38:44 ID:???0
mobile meトライアル申し込んでみた。
WMでは使えなさそう。メールはIMAP/SMTPだからいけるだろうけど。
182いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 20:14:17 ID:???0
いくらで出るかだな
183いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 20:46:42 ID:sbbZ2SmF0
HT1100って、超最高のスマートフォンですねぇ。
184いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 21:57:49 ID:???0
>>183
茸のやる気のなさと、変な規制がなけりゃな
185いつでもどこでも名無しさん:2008/07/14(月) 13:56:32 ID:jlkHQ65K0
>184
やる気のなさはわかりますが、変な規制というのは何でしょうか?
186いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:51:05 ID:???0
>>185
bizホーダイ中(3G/HSDPA通信中)は他の通信(無線、青歯、USB)の
通信が一切不可になるところじゃね?

青歯A2DP使用してのストリーミング動画、音声再生とか音楽
聴きながらネットとかそーゆーのできないし。

他にもセッション数とか短時間での20MB通信でアクセスポイントへの
接続規制とかなかったっけ?
187いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:52:41 ID:???0
touch pro マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
188いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 00:53:16 ID:???0
AudioManagerって使いやすいけど、タイトル順でしか再生できないのが
ものすごいネックだな。ファイル名にトラック番号振ってあっても無意味だし。

あれは何の意図があってあーゆー仕様にしたのか分からん。
189いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 08:08:15 ID:???0
おお! Raphael がT-Mobile で出る?!
ttp://www.gsmhelpdesk.nl/en/read-rss.php?id=2918




ドイツか・・・ orz
しかもGSMオンリー?
190いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 10:56:56 ID:???0
>>186
そういうこと
つまり、ドコモだけは出て欲しくない。
ありえない
191いつでもどこでも名無しさん:2008/07/15(火) 22:18:42 ID:???0
HTC Diamond Service Manual (Rev. A05 2008/06/23) から抜粋

HSDPA/WCDMA/EDGE/GPRS/GSM Function
Internal antenna
HS DPA/UMTS (2100/900 MHz for EU, Asia and
Softbank, 850/1900 for US, Latin America SKU3,
2100/850 for Telstra, Latin America SKU1&SKU2)
and GSM/GPRS/EDGE Tri-band
(900/1800/1900Mhz for EU, Asia, Softbank, E-Mobile,
Telstra, Latin America SKU2 and 850/1800/1900 for
US, Latin America SKU1&3)

E-MobileがGSM/GPRS/EDGEの項目にしか書かれていないのは謎。
尚UTMS2100/900はDIAM100, UTMS850/1900はDIAM110と別モデルに
なってる。
192いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 01:52:49 ID:???0
>>190
逆に言うと、ドコモってなんで通信規制はずさないんだろうな。

PCなんて使用可能ポートに制限があるとはいえ、どう考えてもスマートフォンより
パケット使うだろうに、サービス期間中とはいえ、bizホーダイより価格が安いって…

bizホーダイの冷遇っぷりは本当にひどいよな。時間によって通信速度を規制してもいいから、
bizホーダイ中の通信規制と短時間での大量通信、セッションの繰り返しでのアクセスポイント
接続不可なんてとっぱらっても問題ないだろうに…

糞だからbizホーダイのユーザが増えない、ユーザが増えないから冷遇っぷりを直す気がないって
悪循環に入ってる気がする。
193いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 04:38:19 ID:???0
>>192
答え: そんなもの見直さなくても、Bizホーダイ関係なくお金落としてくれる
有料顧客たくさんいるから。auやイーモバイルみたいに尻に火がついていない。
194いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 10:13:22 ID:???0
都心でTouch Diamondを展示している店ってありますか?
一度いじってみたい。
195いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 11:16:34 ID:???0
>>194

モバプラにあったような??
196いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 12:14:09 ID:???0
>>195
イチゲンさんが触らせてもらえるか?
197いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 13:47:07 ID:???0
>>196
ちゃんと触らせて下さいって言えば一見だろうが常連だろうが触らせてくれるよ
198いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 15:18:15 ID:???0
「触らせて下さい」ハァハァ
そんなんじゃなくて「ちゃんと触らせて下さい」ハァハァ
199いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 15:23:36 ID:???P
バカスwwww
200いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 16:07:45 ID:???0
イチモツは触らせてくれんだろw
201いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 18:34:17 ID:???0
もうイーモバから出るの確定だし、触るだけで買わない奴ばっかの悪寒
202いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 19:03:03 ID:???0
>>201
いつまでまったらいいんか?
はやくWillcomとおさらばしたいんだが
203いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 19:05:10 ID:???0
docomo で出してください
204いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 19:07:07 ID:???0
ドコモから出るとDiamondじゃなくて炭になっちまう
205いつでもどこでも名無しさん:2008/07/16(水) 19:30:30 ID:???P
>>204
誰がうまいこと言えと(ry
206194:2008/07/16(水) 22:24:35 ID:???0
情報ありがとう。
秋葉原に行った時にモバプラ寄ってみるよ。
207いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 08:52:49 ID:???P
昨日Diamond届いて、ちょうど初夜が明けたところ(*´Д`*)

がパッチ+署名で動いたので報告。既出だったらスマン

とりあえずいつものポイントに

HTC Touch Diamond P3700

と書き込んで署名しただけ。X01T 版をベースにしても NULL で埋まってる
ところまではみ出すが気にしない

[Setting]-[System]-[Device Information] の [Identity] タブに
ある Model No: のところに出る情報が照会されてるんじゃないかなーと
思う。Kaiser で動かすとき Kais で済んでたり P3600 版が TRIN100
じゃなくて TRIN だったりするところを見ると前方一致で見てるよう
なので、

H だけ(一文字)で試しても動いた。が、T だけでは動かなかった。

識別情報の「先頭からデバイス種別の特定に十分なだけ」のサブセットを
持たせてる、とかそういうことかも



しかしDiamondの小ささは素晴らしい(*´∀`*)
208207:2008/07/17(木) 09:01:11 ID:???P
orz

ソフト名を出すかぼかすか悩んでたのを忘れてそのまま送信した
馬鹿が通りますよ

何が動いたのかはいい子のみんな分かるよね?(´・ω・`)
209いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 09:32:26 ID:???P
脱禿をめざして芋の買い時を探っているんだが、
EMonster liteで移ろうと思ってたら、Diamond出るのか。

軽くなってVGAで無線もGPSも付くんならDiamond待つか。
その前にどうやって嫁を説得しようか>ホワイト家族
210いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 09:33:37 ID:???0
>>208
カスが馴れ合いたいならHTCfunに行け
211いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 09:37:22 ID:???0
もう一回線、物w
212いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 11:46:02 ID:???0
>>208
先生、わかりません
213いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 12:25:03 ID:???0
NAVITIMEだよ
214いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 12:47:53 ID:???O
>>209
説得してるうちにラファエルが告知されて今度はそっちに(以下ループ
215いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:36:34 ID:???0
>>209
契約数伸びなくて潰れかかってて、抱き合わせ販売で2年何とか食いつなごう
としてるようなキャリアに、腐っても第3位で安定してるキャリアから移るとか
頭悪いとしか言いようがない……。サブ回線ならともかく、潰れる電話会社に
電話番号とか任せられないだろ普通。
216いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 13:37:20 ID:???0
Diamondの発表はいつですか?
217いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 14:25:16 ID:???0
>>216
もうされてますが。ってか販売されてますが。
218いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 14:26:06 ID:???0
多分国内キャリアもしくは日本語版の販売ってことを聞いてるんだろうけど、
発表は9月なんじゃなかろうかルンバ
219いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 14:45:02 ID:???0
そうなんだルンバ
220いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 14:48:22 ID:???0
WILLCOMよりはマシでしょ
221いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 15:41:04 ID:???0
>>218
ありがとう^^
222いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 16:24:59 ID:???0
>>217
イーモバイルで契約できますか?
223222:2008/07/17(木) 16:26:29 ID:???0
すまん イーモバスレと勘違いしていた 
224いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 00:56:59 ID:???0
>>215
イー・モバイルもひどいが、ソフトバンクモバイルも十分ひどい。
帯域足りないのに無理に定額にしているから、縛りとかひどすぎ。
今だったら空いている分だけ速いイー・モバイルにするな。
まあ、都会でないと意味がないけどね。
225いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 01:30:44 ID:???0
>>224
SBMの定額縛りっても通信がXシリーズ/iPhone端末からのみってだけで、
ポート単位や時間単位でガチガチのauやドコモに比べりゃまだマシじゃね?
226いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:15 ID:???0
ドコモと比べりゃウィルコムだってマシさ。
227いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 22:41:13 ID:???0
>>224
そんなに酷い縛りとかあったか?
回線とかは自由そのものなんだが
228いつでもどこでも名無しさん:2008/07/18(金) 23:57:05 ID:???0
>>227
「帯域足りない」とか明らかに言葉覚えたばっかりの人だから、あんまり
触れてやるなよw
229いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 01:26:20 ID:???0
230いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 07:46:38 ID:???0
au、ドコモ、バンクで比べてましっていってもなw
231いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:35:05 ID:???0
┗(^o^)┓kzou氏のダイアリーにコメントしたこいつだれだよw
232いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:39:38 ID:???0
>>231
ちょっとワロタ
233いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:46:36 ID:???0
┗(^o^)┓
2008/07/19 18:28
Kzou毛がねぇぞう Kzou毛がねぇぞう!>(^o^)


┗(^o^)┓三

トラックバック -       ww
234いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 20:55:12 ID:???0
不謹慎だろうがww
235いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 00:36:05 ID:f5pLeYN30
DiamondをHTCから発売して欲しい、
Docomo、AU、Softbankだったらイラネ!!(馬鹿SIMロックのため)
236いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 01:45:31 ID:???P
そうだったのか、だから常にキャップ被ってたのか。
公の場なのに不謹慎だなぁって思ってたが、そうだったのか。

kがねぇzou、だからkzouだったのか上手く付けたハンネだな、
なかなかよく考えられてる。 クレードル2台!!!1
237いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:14 ID:???0
kzou氏は大人だよ
あんなコメントされても消さずにちゃんとレスしてるし
238いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 02:41:41 ID:???0
人の身体的なことでコメント書いて喜んでる人って気持ち悪い。
239いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 08:22:28 ID:???P
相変わらずオチスレだな、ここw
240いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 13:11:03 ID:???0
touch proのプレオーダーやってるけど本当に八月にでるのかな
パンツは十万越えしてるね
241いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 13:17:17 ID:???0
早く禿以外のキャリアからDiamondだせよ。
Willcom & esをののろさに我慢できなくなった。
242いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 13:34:59 ID:???0
ドコモから出てもだめだからイーモバ一択だな
243いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 15:04:03 ID:???0
イーモバとか有り得ないだろ常考
244いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 15:15:50 ID:???P
>>241
今さらかよw
今まで耐えてこれたんなら、この先も何とかなるんじゃね?w
245いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 15:26:47 ID:???0
>>243
どこからも出るなと言いたいのか?
SIMフリーで出せと言いたいのか?
246いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 15:49:41 ID:???0
>>243
でも日本に来たのは1700MHz対応版だったりする
なので芋場さんから出るだろうな
247いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:35 ID:???0
祖父版用と2種類あるんだろ
248いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 20:29:42 ID:???0
>>241
なんで禿じゃだめなんだ?

>>247
禿用とおぼしき物と、芋用とおぼしき物が一つづつ認証通過してたね
249いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:04 ID:???P
PC・端末共に使い放題で4,980円(しかも使わない月は1,000円)の芋と、
端末のみで使い放題が7,280円の禿なら、芋を選ぶだろ。
250いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 21:17:45 ID:???0
>>249
あぁ、安いからか。おk

ちなみに禿でもPC定額はできるんだぜ
ものすごくグレーだけど…
251いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 21:21:15 ID:???0
そういうことはわざわざ書かないの。
252いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 21:23:19 ID:???0
できもしないことを書くなって
253いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 21:55:28 ID:???0
>248
>一つづつ認証通過してたね

認証通過ってことは9月ぐらいには発売されるのか?
なら9月まで指をくわえて待つぞ!
254いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:28:08 ID:???0
>>253
禿のほうは秋冬で出るらしいよ
禿の、店員向け春機種発表会で、HTCの社員が
「次はキーレスのタッチパネルメインの機種を出します」
って言ってたらしいし
255いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 22:50:35 ID:???0
>>254
禿は嫌ずら
256いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:15:30 ID:OomRhW1J0
XPERIA X1は出ないのか?
257いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:34:58 ID:???0
TouchDiamondって感知するの指腹だけ?
爪でもタップできますか?
258いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:21 ID:???0
>>256
あれは一応販売元がソニエリだからねぇ
一応スレチなんじゃない?
259いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:31 ID:???0
いけるよ。感圧式だし。
260いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:49:14 ID:???0
>>259
dです。
iPhoneがスタイラスや爪ではダメだと聞いて心配してました。
安心して待てます。
261いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:58:05 ID:???0
>>255
しかし、エリア・速度・規制を総合的にみて、一番無難なのが禿なんだぜ…
262いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:06:52 ID:???0
>>261
東名販が活動範囲の自分には断然芋です
263いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 00:09:42 ID:???0
>>262
エリア内の人はいいね

田舎だとツライデスorz
264いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 09:20:30 ID:???0
>>262
芋もユーザーが少ないから速いだけってところもあるからな。
今後どうなるかはなってみないとわからない。
でも、エリア内ってことになっていても、結構抜けはあるしな。
ただ、都心部はすでに禿よりはいい気はする。っていうか
禿がダメすぎ。こんなに入らないキャリアによく入るな。
265いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 10:53:03 ID:???0
だって他がもっと駄目なんだもの
266いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 11:07:17 ID:???P
docomoのデータ定額が使えて通話もできれば、
10万でHTC版を買ってもいいんだけどなぁ。
267いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 11:09:13 ID:???0
TOUCH Proって、TyTN IIみたいに、チルトはしないのか。
ちょっと残念だな
268いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 15:23:40 ID:???0
>>264
でもさすがにHSDPAエリアは芋より広いからね。特に地方都市だと
芋が7000局くらいだけど、禿10000局くらいあるから>HSDPAアンテナ
269いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 17:39:25 ID:???P
禿と芋持ってるが、都内限定なら地下以外は
芋の方が安定してる気がする

仕事で栃木や群馬に行くことあるんだけど、最近は
意外なほど繋がるよ>芋
東京から出ない人ならほぼ問題ない気がする
270いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 18:22:32 ID:???0
終わってるな、sb ww
271いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 18:50:29 ID:???0
>>270
今ねとらじやってる?
272いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 19:42:21 ID:???0
>>269
まぁ首都圏は芋でもいいかもね
273いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:08:50 ID:???0
芋の範囲で足りるような土着した人は、もう有線でいいんじゃないの?

SBなんて狭すぎるし、海外で使えないキャリアは論外。
ドコモも不満だけど、消去法で他にないだけ。
274いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:12:41 ID:???0
>>273
スマートフォンを使う上での、ドコモの糞規制に耐えれるならドコモでいいと思うよ

個人的な意見だと、ドコモが一番無い。ウィルコムのがマシ
275いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:15:39 ID:???0
276いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:21:53 ID:???0
>>274
規制って何かあったっけ?
Bizホーダイとか使うからいけないんじゃないの?
277いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:24:31 ID:???0
>>276
…ドコモのスマートフォンでBIZホーダイ使わずに通信費どうすんのさ?
278いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:48 ID:mToybXR20
>>273
ドコモって海外で使えるの???
279いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:26:49 ID:???0
>>276
>>186

あと、Bizホーダイつかうなとかw
青天井で使えと申すか…
280いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:28:57 ID:???0
>>273
禿で狭いとか、日本中を隅々行ったり来たりする仕事をしてるんですね
お疲れさまです
281いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:42:04 ID:???0
非定額は正直もう勘弁ですわ。ストレスになる。
282いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 21:47:49 ID:???0
>>273
禿は元Vodaだから海外で一番使えるキャリアだと思うぞ?
しかも、禿のスマートフォンは全機種海外バンドに対応しているが…
283いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 02:02:31 ID:???0

  (
■(^^;)ゞ     (^o^ )<OMNIA・・・


  ブチッ!!
        (^o^ ) <そぉーい
■(゜";)ゞ   'ミつ〜


                       〜
                三┏(^o^)┛
                三■┛┓

■コメント欄規制中 16:25

世間では夏休みが始まったようで、コメント欄をはてなユーザーのみにしました。

ご不便かけますが、暫くこんな感じでm(__)m



毛ねぇぞうさん沸点低すぎワロタww
284いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 02:38:34 ID:???0
いやさすがにそれはうざいぞ
285いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 06:20:38 ID:???0
本人降臨ww
286いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 08:12:18 ID:???0
>>283
マルチ氏ね
287いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 12:53:49 ID:???0
>>274
俺もそう思う。
288いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 14:18:54 ID:???0
>>286
毛ねぇぞうさん沸点低すぎですww
289いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 14:56:35 ID:???0
専用スレが在ってもいいなwプ
290いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 15:29:24 ID:???0
>>289
最近携帯・PHS板で見ないね
291いつでもどこでも名無しさん:2008/07/22(火) 16:08:24 ID:???0
>>290
ログ読むだけでも、大変だからねw  あっちまで、到達してないし〜ププ

ログを「読み上げる」専ブラって、在ったかな?ww
292いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 12:15:28 ID:???0
Touch Pro
expansysで8/4から
98,760也
293いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 13:14:28 ID:???P
なんで左側にキーボードが出るんだろ。

タッチパネルの付いた本体は左手、スタイラスは右手に持つとして、
キーボード出すなら右に回転させてスライドってなると思うんだが。

SHARPが特許でも持ってて右にできないのかとも思ったが、
X03HTは右側なんだよな。
294いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 13:18:53 ID:???0
10マソか・・・
295いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 13:26:10 ID:???P
Touch ProかDiamondかOMNIAか…

XPERIAも捨てがたい…

早く日本での発売日を決めてもらわないと

もにょもにゅした日々が続くのであった…
296いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 19:01:47 ID:TS5AelNh0
とりあえずラファエルを注文しました。
297いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 19:39:48 ID:???0
XPERIAはキーボードがクソだとか
Diamondは動画が低精細モードになるとか
OMNIAはQVGAだとか
一長一短らしいんだよな
とりあえず現時点ではProに期待してる
298いつでもどこでも名無しさん:2008/07/23(水) 22:56:33 ID:???0
OMNIAはないかと
299いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 11:58:32 ID:???0
Diamond持ってるけどあの大きさでキーボード使い物になるのか>>Pro
300いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 12:49:06 ID:???0

  (
■(^^;)ゞ     (^o^ )<OMNIA・・・kzouサンウラヤマシィ


  ブチッ!!
        (^o^ ) <そぉーい
■(゜";)ゞ   'ミつ〜


                       〜
                三┏(^o^)┛
                三■┛┓


■コメント欄規制中 16:25

世間では夏休みが始まったようで、コメント欄をはてなユーザーのみにしました。

ご不便かけますが、暫くこんな感じでm(__)m


2回投稿しただけでwww
毛ねぇぞうさん沸点低すぎワロタww
301いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 12:59:29 ID:???0
そんなコメント書いてなにがやりたいんだ?
kzou氏の機嫌を損ねるのが目的なの?なんなの?
302いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 13:59:52 ID:???0
つか、自分の中では何か盛り上がってるんだろうけど、つまらんよね。
303いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 14:24:31 ID:???0
袋叩きw
304いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 15:15:20 ID:???0
                       〜
                三┏(^o^)┛
                三■┛┓
305いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:11:45 ID:???0
>>298
OMNIAは動画再生能力がヤバイらしいじゃないか
VGA1.5MbpsのDivXがTCPMPベンチで150%だとか
306いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:26:49 ID:???0
動画・音楽再生はウォークマンでやるからなあ
307いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:46:18 ID:???0
ウォークマンなんか買う奴いるんだ?
ちょっとしたカルチャーショック
308いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 17:54:34 ID:???0
一応シェア2位くらいだし
309いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 18:24:31 ID:???I
差のある2位なw
310いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 18:39:06 ID:???0
ヒント つソニオタ
    つ音バカ(自称w
311いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 18:46:32 ID:???0
ウォークマンとかiPodにそこまでの音質求めちゃだめでしょ
でも、ウォークマン使ってるってだけでずいぶんと差別的な扱いするんだね
んなもん好みじゃん
312いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 19:14:24 ID:???0
ヲークマン使ってるやつは大抵こう言う

「アイポッド〜?あんな音悪いの俺は我慢できないんだよ」
313いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 20:52:34 ID:???0
>>312
エスパーしてまで他人を叩きたいキチガイ乙
314いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 21:03:17 ID:???0
eXpansys HKから 今すぐご注文を!メールが来てた
315いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 21:18:54 ID:???0
これとttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=169424
これttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=169845
どっちもproだけど値段が違うね
316いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 21:20:08 ID:???P
>>312
実際に使ってみると確かにそう言いたくなるw
317いつでもどこでも名無しさん:2008/07/24(木) 21:26:07 ID:???0
MPかUKかの違いだな。
318いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 01:38:31 ID:???P
HTC Touch Pro 新デモ動画。

HTC Touch Pro Getting Started
http://youtube.com/watch?v=pENEldRxuwQ
319いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 07:28:21 ID:???0
>>318
やっぱりちょっととろいな。まあVGAなのでしょうがないんだろうけど。
320いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 12:15:42 ID:???0
>>318
キーボード搭載か
これドコモで出たら即買いですぅ
321いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 12:31:37 ID:???0
ドコモから出たら魅力が半減する
イーモバじゃないとな
322いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:41 ID:???0
なんで俺はauなんだよ!
323いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 17:59:54 ID:???0
SIMフリーの HTC Touch Proの購入を考えていますがパケット定額には対応しているのでしょうか?
324いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 18:09:31 ID:???0
>>323
標準の状態では定額利用は不可。
325いつでもどこでも名無しさん:2008/07/26(土) 20:51:55 ID:???P
>>323
docomo:接続ID,Passが非公開。鉄壁のガード。
au:電波の方式が違うから使えない
SoftBank:接続ID,Passが非公開。何度か流出して対策が取られたり取られなかったり。
イーモバイル:電波の周波数が非対応

ってことで可能性のあるのはSoftBankぐらい。
ただ、ここでこんな質問してるようでは無理と思ったほうがいい。
326いつでもどこでも名無しさん:2008/07/27(日) 09:38:32 ID:???0
>>324-325
回答サンクスです
国内で発売されるのを待とうと思います。
327いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 20:54:00 ID:???0
touch proの発売日が延びたね
328いつでもどこでも名無しさん:2008/07/31(木) 20:55:35 ID:???0
よっしゃ
329いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 09:49:27 ID:???P
よくねえだろw
330いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 10:19:14 ID:???0
資金貯めできるじゃん
つっても自己都合だが^〜^;;;;;
331いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 10:20:57 ID:???0
test
332いつでもどこでも名無しさん:2008/08/01(金) 10:25:52 ID:???0
X03HTからですか?
333いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 04:43:20 ID:???0

(^o^)つ〜 <Kzouさんコレ返すからコメ欄解除しなさい
334いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 11:51:31 ID:???0
はてなログインしてからコメントすればいいじゃん
335いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 12:26:41 ID:???0
HTC Diamndを買うお許しが嫁からでたー!
そかわりKaiserをオークションにださんといけないけど。
いくらぐらいになるかな。
336いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 21:52:25 ID:BdxbntQb0
外出だったらすまぬ。
shiftかX7501で芋場のsim使えるのかな。
337いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:08:06 ID:???0
>>336
周波数が対応してないのに使えるわけないだろ。
338いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:13:25 ID:BdxbntQb0
>>337
あんがと、スッキリした。
しばらく青歯+レッツでがんばる。
339いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:37:14 ID:???0
>>333
お前は面白くないから死ねばいいと思うよ
340いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 10:46:10 ID:???0
>>333
おまえのつまらん書き込みを見たくない。
341いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 12:46:20 ID:3J/p9G5d0
>>337
海外でなら使えるんじゃね?
342いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 12:54:43 ID:???0
>>333
陰毛返されてもなぁw
343いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 15:23:52 ID:???0
あげまんの陰毛だったらなぁ。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 15:38:22 ID:???0
ありさんのだったらなぁ
345いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 16:34:22 ID:???0
馬鹿に釣られ杉
346いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 17:00:14 ID:???0
>>345
お前もなw
347いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 19:36:35 ID:ycyHiSSg0
>>346
言い返したくて必死だなw
348いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 19:37:53 ID:ycyHiSSg0
>>347
お前もなw
349いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 19:51:20 ID:t+QyndCq0
>337 周波数はRADIO ROM次第ではないですか?
カイザーにS11HTのRADIO ROMを入れてみたら1700や1700+2100の選択肢がありましたよ。
KAISER RADIO ROM 1.71.09.01だったと思いますが、これ入れると左下にEMのロゴがでます。
データ接続方法を探している時に見かけました。
350いつでもどこでも名無しさん:2008/08/04(月) 20:04:23 ID:R4XDGN4J0
>>349
で?問題なのはその先だろ?
351349:2008/08/04(月) 20:18:27 ID:t+QyndCq0
どなたかに教えてもらいたいんですけど、superCID化した後はデータ接続はできないのでしょうか?
日本語版端末だと、CID1にmopera.ne.jpパケット接続用データ、CID3にmopera U用データが入っていて、
WM6.1の接続設定では*99***1#や*99***3#と指定するだけなんですね。
WM5の時はちゃんと接続タイプもIPorPPが選べたと思ったのですが、勘違いだったかな。
Kaiserはもともと中華WWE版だが、Trinityは日本語版をデータ接続不可にしてしまった。
WM6.1を今更WM5に戻すのはいやなので、どなたかデータ接続する方法を教えてもらえませんか?
352349:2008/08/04(月) 20:19:40 ID:t+QyndCq0
>350 あっ、その通りですね。失礼しました!
353いつでもどこでも名無しさん:2008/08/05(火) 19:33:08 ID:???0
>>353
状態にもよるんじゃない?
3〜4万くらいかな?
354いつでもどこでも名無しさん:2008/08/05(火) 20:47:38 ID:???0
>>353>>351宛です。
もしわけない
355351:2008/08/06(水) 17:53:09 ID:h8aNwzRk0
>354
えと、どういうことですか?3〜4万くらいとは。修理代金ですか?
356いつでもどこでも名無しさん:2008/08/06(水) 21:01:17 ID:???0

(^o^)<Kねぇzouさん、早くコメ欄を解除してください
     一本ぐらいで大人気ないですよw
357いつでもどこでも名無しさん:2008/08/08(金) 20:04:08 ID:???0
粘着にストーカーされると大変だな。
俺の知人もHPに自分の持病のことを書いたら、しつこく中傷の書き込みされて掲示板閉鎖した人がいる。
ああいう奴って心の病気なんだろうな。
358いつでもどこでも名無しさん:2008/08/08(金) 23:37:58 ID:???0
そろそろ覚悟しといた方がいいよ
359いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 00:02:31 ID:???0

(^o^)<Kねぇzouさん、早くコメ欄を解除してください
     一本ぐらいで大人気ないですよw
360いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 00:12:28 ID:???0
確かにKzou短気すぐるwww
361いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:13 ID:???0
kzouって普段何してるの?
362いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 01:05:54 ID:???0
専用スレが必要だなww
363いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 09:58:37 ID:???0
なんてわかりやすい自演
364いつでもどこでも名無しさん:2008/08/12(火) 17:15:35 ID:???P
365いつでもどこでも名無しさん:2008/08/12(火) 17:18:56 ID:???0
Proが分厚くみえるけど、そうじゃない。
Diamondが薄すぎるんだよ。形状も相まって板チョコレベル。
ProはKaiserよりも薄いし。
366いつでもどこでも名無しさん:2008/08/12(火) 20:43:02 ID:???0
Diamond使ってすますけど、長辺はもう少し長くても良かったなぁと。薄さは満足です。
Proはあのキーボード打てる自信が無い。Diamondで、必要あらばBTキーボードの方が精神衛生的に良いかと。
367いつでもどこでも名無しさん:2008/08/12(火) 22:06:47 ID:???0
なんか、ダイアモンドもラファエルもどっちも禿から出そうなんだが…
368いつでもどこでも名無しさん:2008/08/12(火) 22:28:32 ID:???0
ダイアモンドは出るとしてラファエルもでるのか?
369いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 04:00:19 ID:???0
>>368
まだ噂レベル
370いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 04:07:09 ID:???0
ATTかT-Mobile(雨)でタッチプロでてほすいです。出るようなでないような・・・
ベライゾンとスプリントは覚えの無い請求(しかも巨額)がくるので嫌い。
371いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 12:44:50 ID:???0
ラファエルの海外版ってもう発売されてるんでしょ。
あまり購入報告がないのはなぜなんでしょ。
372いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 16:56:24 ID:???0
ダイヤモンド持ってる人で日本語化してる人に質問です。
TouchFLOのメールの画面で便せんの中の文字も日本語化されますか?
373いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 19:56:11 ID:???0
>>372
Gmailだけど、差出人とタイトルは日本語で表示。本文の部分はエンコードされた文字列のままでした。
374いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 20:07:49 ID:???0
T-Mobile版ラファエルは確か画像けっこう出てたよね、確実に出る(出てる?)んじゃない?
T-MobileかO2のが欲しいけど他デバイスと同じように
やはりebayしか手段無さそうなのが二の足踏んでしまうなぁ。。
375いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 20:28:36 ID:???0
>>373
ありがとう。
うーん、あのかっこいいインターフェースがうまく見えないんじゃあなぁ。
日本語版を待ってみようかな。
376いつでもどこでも名無しさん:2008/08/13(水) 20:29:35 ID:???0
Liveメールは何故か本文も日本語で表示される
377いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 01:12:36 ID:???0
T-Mobile版ラファエルの写真みて、ワクテカしてるんですが、見たやつってドイツT-MobileなんですTT
雨版ででるかなぁ。やっと今頃はじまった3Gサービスの対応機種が出てない雨T-Mobile&周波数が
ちょっと変わってるんで微妙。
378いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 13:08:04 ID:???0
パンツにraphaelの在庫きたけど
誰か買った?
379いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 13:14:32 ID:???0
>>378
任せた。レポ頼むぞ。
380いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 19:41:57 ID:???0
>>378
UK仕様とUnlockedの違いが分からないのですが・・。
約1万円の差。
UKはどこかのキャリアにlockされているという訳ではないですよね。
381いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 21:33:01 ID:???0
>>380
どれもlockはされてないよ
いわゆるsimfree
今回のraphaelはたくさんのバージョンがあって
どれもびみょうに違うらしい
パンツでも3,4種類あつかってる

日本でもdiamondを扱ってたところが
再来週あたりから販売を始めるらしい>raphael

>>379
俺のところには日曜に届くからその前に誰ぞ
報告があがるとおもわれ
382いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 03:04:07 ID:???0
実際に使ってみてる人に質問!

Touch Diamondのダメなところを列挙してほすいです
383いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 03:12:51 ID:???0
文字入力が苦痛
画面小さくてVGAを生かし切れてない
4wayが押しづらい
アンテナ位置が悪い
熱い
384いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 03:14:47 ID:???0
こんな時間なのに早!

ありがとうございました。
385いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 03:16:25 ID:???0
昼まで寝てたら夜寝れなくなっちった。
386いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 08:00:55 ID:???0
>>381
ありがとうございます。
パンツのWebからでは、その微妙な違いが分からないんですよね。
値段もちょっと違うから悩む。
387いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 19:34:07 ID:OtSTg5SV0
380>>アメリカと英国の電源仕様の差と言われた。日本で使うならUKで良い。
388いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 22:28:39 ID:???0
>>387
そうなんだ・・・ Thanks
389いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 23:05:25 ID:???0
あの毎度付いてくるプラグ変換アダプタにそんな金かからんよな
ワケワカンネ
390いつでもどこでも名無しさん:2008/08/16(土) 18:08:17 ID:???P
日本語化が未だに壁として立ちはだかるなぁ…。
391いつでもどこでも名無しさん:2008/08/17(日) 19:46:40 ID:???0
せっかく今日いじれるとおもったのに
明日とはorz
流石、佐川
やってくれる
392いつでもどこでも名無しさん:2008/08/17(日) 19:51:09 ID:???0
佐川かと思ったら
EMSか
すまん佐川
393いつでもどこでも名無しさん:2008/08/17(日) 19:54:19 ID:???P
>>391
うちも足止め食らってる。土曜の朝に成田の税関抜けてるのに
月曜までうちに着かないってどういうことだー

DHLに電話して取りに行きますって言ったら取りに行っても月曜朝まで
引渡しはできませんって。DHLというよりは日本側の委託業者のせいだと
思うが、これも佐川か?
394いつでもどこでも名無しさん:2008/08/17(日) 20:38:26 ID:???P
盆で渋滞してるからだろ。
395いつでもどこでも名無しさん:2008/08/17(日) 20:39:41 ID:???0
そだろ。盆で流通がうまくいってないと思う
396いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 16:28:29 ID:???0
proキター!!
やっぱ佐川だったorz
397いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 17:49:56 ID:???0
レビューよろ
398いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 18:53:50 ID:???0
いまのところ

スライドQWERTYキーボードが予想以上に使いやすい
いい意味で重くなってdiamondより高級感が出た
裏面がdiamondのプラスチック全開からラバー、kaiserっぽくなった
ソフバン、ドコモのsimは普通に使える
イモバは残念でした
diamondよりサクサク

やっぱりキーボードが有ると無いとでは雲泥の操作感
TyTnVの名前は伊達じゃない
って感じです
diamond見送った人は正解だったかも
atokも復活するしkaiserの後継機を待ってた人は買いだと思う
03とかと比べて横に長すぎないし、文字入力が非常にしやすい
厚みも普通の携帯と変わらないし(SO905i比較)
重さは操作性とトレードオフしても問題ない範囲だし
値段もkaiserの最初とかと比べても十万きってるし
今のところ悪いところが見当たらないw

バッテリーのもちと日本語の表示、入力を確かめてみます
399いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 19:18:19 ID:???P
>>398
うほ! 興奮してきたぁ!
引き続きレビューよろしく!
400いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 19:31:39 ID:???0
>>398
レビュー乙
続き楽しみにしてます

しかし、これで禿一択だったら泣けるなあ…
401いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 21:06:53 ID:???P
こっちも今日届いたー

Diamondよりサクサクってことはない、と思ったが、よく
思い返してみるとDiamondはデフォルトのROMのままのときは
けっこうもっさりしてたな、確かに

そういう意味では素の状態ではRaphaelの方がキビキビ
してる気がするが、逆にROM焼き直したDiamondには若干
引けを取ってる感じ。まぁこの辺はこれから、というとこか

ちなみに expansys UK から買ったんだが、ROM バージョンは
1.90.405.1 WWE だった

日本語表示・入力とも、これまでの手法で問題ない。ATOK
のOn/OffはPQzII使ってSYMキー(0xE6)に割り当てたが、
文節区切り変更と推測変換候補の選択の両立がまだ
できてない


しかしとりあえず何だか名機の予感(´Д`)
402いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 21:24:50 ID:???0
>>401
こちらもいつもの手順で日本語表示入力完了しました
proいいですよね〜♪
そちらは熱はどうですか?
カバーの材質の違いかdiamondよりはほんのり暖かって具合ですが
403いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 21:40:16 ID:???P
>>401 >>402
えーっと
問題なければ、いつもの手順とやらを教えてください…。
手に負えそうなら、いつになるか分からない、キャリアからの発売を待たずに
購入したいと考えております。
404いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 23:01:00 ID:???0
>>403
えーと、検索されればいくらでもヒットすると思うのですが、
一番簡単な日本語表示入力の方法はCE-Starってソフトを使うのが確実です。
検索先ではみなさんATOK for Pocket PCを使用する方法を使っていますが
ソフト自体が古く来月最新版が発売されるので今の時点ではATOK for Pocket PCを
使う方法は私はお薦めしません。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 23:03:02 ID:???0
>>403
Let's Japanだろ
406403:2008/08/18(月) 23:11:14 ID:???P
>>404
ちょっと再確認の意味で訊ねさせていただきました。
安い買い物ではないので、ちょっと慎重に… というわけです。
おかげさまで買う決心がつきました。
ATOKも文鎮リスクの解消された最新版を導入したいと思います。
ありがとうございました。
407403:2008/08/18(月) 23:16:48 ID:???P
>>405
Asukalさんのやつですね
こちらも割とメジャーな方法なのかな?
408いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:44 ID:???0
>>407
メジャーっつーか偉大な先駆者ですよん。
このあたりが基本ですかね。
ttp://mobachiki.com/wm/hardware/treo750vjp.htm
409いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 23:45:16 ID:???P
>>407
ばか、そっち"が"メジャーだよ。CE-STARとかクソみたいなの使ってる場合じゃないw
410401:2008/08/19(火) 00:27:28 ID:???P
>>402
たしかに熱は今のところ特に気にならないなぁ。まぁ今日は
設定作業中心だったんで、明日以降、ちゃんと運用していくと
また何か感じるかも

あとDiamondとの違いで言えば液晶の発色がややくすんだ
感じになったような気がする。同じ壁紙使って並べるとけっこう
違って見える

あとなぜかSettingにKey Lockがないんだが。電源切れると
電源ボタンでしか復帰できなくて困る。Diamond同様、電話
してるとすぐLCDオフにされるんでこれはちょっとアレな感じ

もうひとつ、これはKaiserとたぶん一緒なんだけど、ClearType
をLandscapeで有効にしようとすると描画がおかしくなるなぁ

411いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 00:36:09 ID:???0
>>407
そういうレベルの知識で日本語化とか、まず無理よ。
412いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 12:26:15 ID:???0
SDA_ApplicationUnlock.exeで解除すると一見成功したように見えて
起動しなくなりますので要注意かも
でもdiamondに比べてハードリセットは簡単なので少しは助かります(汗
413いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 13:03:36 ID:???0
ダイヤモンドもラファエルもアプリアンロックがかかってるの?
414いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 13:04:25 ID:???0
アプリロックの間違いでした。
415いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 13:50:54 ID:???0
>SDA_ApplicationUnlock.exeで解除すると
その必要はない。
レジストリ変更だけでおk
416いつでもどこでも名無しさん:2008/08/19(火) 20:07:39 ID:???0
>>415
お、できた
さんくす
417401:2008/08/20(水) 00:29:43 ID:???P
>>410
自己レス。Key Lock の件については

[HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Keybd]
"DefaultKeyLock"=dword:00000000

でとりあえず何とかなった。SortInchKeyでクラスがManila
のときに終話キー(0x73)で電源オフ、という設定にして
やって、これで何となくいつもの使い勝手になった

LandscapeでClearTypeの件はxdaのKaiserフォーラムとかで
いろいろ情報が出てたものの最終的な解決策は出てない模様
418いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 01:17:09 ID:???0
うお、伸びてると思ったらProか!
ソフバンで使えるのか、いつ出るかもわからん芋待つよりも
もう買っちゃおうかな・・・
419いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 08:36:43 ID:???P
DamondもProもLED点滅するんだよね?
420401:2008/08/20(水) 09:35:58 ID:???P
Raphael+PocketATOKで推測変換と文節区切りの両立ができた

PQzIIのIME設定は "YES" にした状態で、通常の左右カーソルで
文節区切りを変更。SortInchKey で CTRL+DOWN の短押しに
キーダウンの SHIFT を設定。推測変換候補を選ぶ場合は
CTRL+↓を押すと左右カーソルキーで候補が選択できる。
そこからさらに↓とか↑で候補の決定

以前の Treo スレで上がってた ExecDouble を使う方法が
な?%
421いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 14:17:22 ID:???0
touch pro欲しい人いる?
ひとつ未開封のがあるんだが
初期不良までは対応できるんで
代引きで93kで譲るよ
422いつでもどこでも名無しさん:2008/08/20(水) 14:19:03 ID:???0
>>421
>9.3k なら頂くw
423421:2008/08/20(水) 15:14:21 ID:???0
一応アドレスはっときます
424いつでもどこでも名無しさん:2008/08/21(木) 23:16:52 ID:???0
Diamond proの持久力テストに挑んでいる方々、結果はどんなもん?
425いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 20:20:02 ID:KYSfMb340
>>424
普通に一日もつよ。
web1時間メール20通通話10分くらいだと、まだバッテリー表示半分くらいある。
俺はあんまカスタマイズとかしないんで日本語以外はノーマル使用だけど、ぜんぜん不便を
感じないな。diamondのときはさすがに日本語での文章打ちはできなかったけどproだと
キーボードつきだからまったく苦にならない、は言いすぎか。
キーボードのないdiamondと比べるのはあれだけど、proはずっとずっと実用的だと思う。
これで各キャリアの定額サービスがつかえれば文句なしなんだけどな。
ソフトバンクの冬モデルあたりで出るとか言う噂もあるけど、できればドコモにも出して欲しい。
426いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 20:53:02 ID:???P
んー、こっちはバッテリーはあまり芳しくない感じだと
思ったんだけど

Bluetooth オンのまま、通話30分、ICS1時間、Web時々、
繋ぐ度にRSS Hubの巡回も走る、みたいな感じで、今日は
もうバッテリがほぼない

まぁBluetoothこまめに切るとか気をつけて使えば1日は
もつだろうけど、何か充電の手立てがないと不安かなー

ただ、キーボードがついて実用的というのは全面的に同意

あと細かいとこだがUSBでPCに繋いだとき、Diamondだと
ActiveSyncとストレージモードの選択しか出なかったのが
ICSが選択肢に出てくるのが激しく便利。こういうちょっと
した使い勝手をちゃんと改善してくれるとかそういうのに
弱いんよね(´Д`)
427いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 01:35:44 ID:???0
Diamond proをこれ2本と交換してください

                     〜
                ┏(^o^)┛
               〜┏ ┓

428いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 01:57:23 ID:???0
Diamond proなぞ存在せぬわ
429いつでもどこでも名無しさん:2008/08/26(火) 11:10:05 ID:???0
EMONSTERでオススメのクロックアップツールは何でしょうか?
430いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 03:11:09 ID:???P
私も遅ればせながらTouch Pro買いました。まだあんまり慣れていないのですが。。

PQzIIのIMEのトグルって何のキーがいいでしょう?今はSYMにしてますが、効いていないです。
431いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 07:23:29 ID:???0
Dream良さそうだけど、日本語の入出力どうなんかな。
432いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 12:45:04 ID:???0
>>430
PQz自体有効になってないんじゃね?
キーフック系のモジュールがスタートアップにないか確認して
433いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:26 ID:JNuUrY6n0
>>430 PQzとほかのキーフック系のが同時起動してるなら、
multikeyhookってのを入れたら二つとも使えるようになるよ。
ためしに↑を入れてみてもいいかも
434いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:14 ID:???0
>>432ですが、憶測でしかものをいえなくてホント申し訳ないです。
435いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 23:45:32 ID:vDiY4KRT0
Touch Diamond/Pro早く出せよ。
イーモバから。

436いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 00:20:15 ID:???0
ハゲドウ
437いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 00:35:01 ID:???0
S740っていうのは、proとは違うんだよね?
438いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 00:41:05 ID:???0
違うよ
439いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 00:52:01 ID:???0
・画面がちっちゃい(2.4インチ)
・解像度がQVGA
・OSがWM6.1 Standard
440いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 01:46:10 ID:???P
>>430
何かが根本的に違っているのかも知れませんが、PQzII以外に自分で入れて
いるキーフック系のアプリはないと思います。またmultikeyhookをenable
した際に、Addボタンがグレーアウトしていて、PQzIIを追加できません。

PQzIIは使えているような気がします。PQzIIのアイコンをタップすると
ATOKをON/OFFできますし。。
441いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 02:14:57 ID:???0
単にキーコード間違ってるだけでしょ。
442いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 09:21:40 ID:???0
>>440
gsgetfile.dllいれてみ。
443いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 12:38:16 ID:???0
>>435
9月中旬〜下旬の予定
444いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 13:02:28 ID:???P
>>441
キーコードですか、PQzIIではSYMを設定しているだけなのですが
そこに何かいれるんでしたっけ?

>>442
そうでした、、入れ忘れてました。後で確認します。
445いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 14:05:43 ID:DZXSi+ks0
>>443
マジで?
両方出るの?
446いつでもどこでも名無しさん:2008/08/28(木) 17:27:18 ID:???0
>>444
なんで自分でキーコード調べないの?
447いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 00:14:46 ID:???P
>>446
すみません、わかりました!昔Hermes時代にやったことをすっかり忘れて
いました。RafaelではSYMは0xe6でしたので、SYMってのを選ばずにそこに
0xe6って入れたら動きました。。
予測変換は

YES - 矢印で文節切りなおし、シフト+矢印でなぜか最後の予測候補から逆
   順に予測候補を選択。
NO - 矢印で文節切りなおし、シフト+矢印はもちろん効かない
NO SHIFT - 矢印で予測候補を選択、シフト+矢印はなぜか効かない

というわけで、PQzIIだけではYESにするしかないみたいです。
PQzII_WM6_20080405_008c.cab
↑これ使ってます
448いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 00:22:53 ID:???0
>>447
その結果を作者さんに報告してあげると、より喜ばれるんじゃないかな。
449いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 00:39:39 ID:???0
いや、HTC端末のShift+ナビキーがShift+矢印のコードを吐いていない
だけで、PQzIIでShift+矢印のコードを出してやればいいだけだから。
VKeyのコード一覧はMSのサイトのどこかにあるよ。MSDNライブラリ
だったかな。
450いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 00:44:16 ID:???0
その辺りはTreoの過去スレが詳しい
451いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 01:48:13 ID:YbuzCOXR0
ソリエリのwindowsケータイもhtcだからな
www
452いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 02:22:28 ID:???0
だからなに?
453いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 02:46:44 ID:???0
>>451
草生やしてまで言うことなのかな?
454いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 11:47:31 ID:???0
まあ、昔のiPAQもTreoもHTCだったって言いたいのかも。
よくわからんがw
455いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 12:02:34 ID:???0
touch Pro、いいなあ。
芋simはなんで駄目なんだろう?msm7200Aのコンパニオンチップは全周波数帯対応だと思っていたのに。
456いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 12:04:01 ID:???0
s/msm7200A/msm7201A/ね。基本をまちがえてどーする>おれ
457いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 13:24:12 ID:???0
チップはサポートしてても実際に電波をやりとりする部品(名前失念した)が
対応してないとダメなんよ。その組み合わせでチップセットの価格が変わるんだけど
端末メーカーからしたら出来るだけ販売価格を抑えたいので、
必要な周波数帯にだけ対応した”それ”を選ぶことが多い。らしい。
458いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 13:46:44 ID:???0
全てのスマートフォンはhtc起源ニダ
459いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 15:39:32 ID:???0
ダニ
460いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 20:00:41 ID:???0
ニダニダ言ってもHTCは台湾だろwww
461いつでもどこでも名無しさん:2008/08/29(金) 20:24:10 ID:???0
>>458
コイツバカスwwwwwwwwwwwwwwww
462いつでもどこでも名無しさん:2008/08/31(日) 19:42:19 ID:???P
PQzII が Raphael 対応でアップデートかかってる。素晴らしい

が、文節区切り変更を Ctrl でやろうとすると文節確定した後も
Ctrl コードが残った状態になってしまうような気がするんだが
何か間違ってる?
463● ◆cacao/jD6. :2008/08/31(日) 23:48:17 ID:???P
>>462
私もそうなります。。
464いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 16:54:37 ID:???0
Touch Proって、b-mobile 3GのSIM使えるの?
465いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 17:33:39 ID:???0
修正されたPQzIIきてるぜ
466いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 18:42:56 ID:???0
どのくらいの人がpro買ったのかな?
blogとかでも全然見かけないし、あまり人気無いのか
eXpansysで一瞬だけ八万円台になったときに買えてよかったんだけど
まだkasierのほうが高いとかワケワカラナス

ソフトバンクユーザーの人はopen接続できてますか?
467● ◆cacao/jD6. :2008/09/01(月) 23:21:57 ID:???P
>>465
おお、ちゃんと動きました。

>>466
できてますよ。。
468sage:2008/09/02(火) 07:48:23 ID:Ytf1lzQu0
eXpansysって、何でカーパックの方が安いんだろ?
今注文すると、何日ぐらいで来るのかなあ?
469いつでもどこでも名無しさん:2008/09/02(火) 19:39:37 ID:???0
android端末早くでないかな・・・
470いつでもどこでも名無しさん:2008/09/02(火) 20:09:38 ID:???0
待ちきれずにポチりました
連休までに届きますように
471いつでもどこでも名無しさん:2008/09/03(水) 05:43:49 ID:Z7PYYWxT0
eXpansysのUK版とUnlock版だと、かなり値段が違うけど、
やっぱUnlock版買わないと日本のSIMカードは使えないのね。
472いつでもどこでも名無しさん:2008/09/03(水) 10:25:22 ID:???0
全部Unlockで電源のアダプタが違うってだけじゃなかったっけ
473いつでもどこでも名無しさん:2008/09/03(水) 16:49:48 ID:???0
電源が違うだけで1万も違うの?
UK版もSIM FREEでロックはかかってない?
教えてエロい人。
474いつでもどこでも名無しさん:2008/09/03(水) 17:01:37 ID:???0
>>473
仕入れコストが違うんだよ。現地リテイルの値段それぞれ比べてみ。
475いつでもどこでも名無しさん:2008/09/03(水) 20:02:06 ID:???0
expansys、良さそうなんだけど、保証(warranty)がワカラン。
Touch Proのページでも触れられてないし、forumでの質問も無視されてるし・・・。

Q&Aで、自費でHKGに送れば、メーカー保証の代行をしてくれるようなことも書いてあるけど、
HTC製品に関しては特に期間も明示されてない。
2年保証で代行するよ、とか書いてくれれば買いやすいんだけれど。
476● ◆cacao/jD6. :2008/09/04(木) 01:39:20 ID:???P
>>473
UKのExpansysにはUK版しかないので、それを購入しました。最初に予約開始し
た時に予約を入れて、456.57ポンドでした。SIMロックはかかっていませんよ。

電源はUKプラグですが、いつもの通り日本のプラグに変換できるアダプタが
サービスなのか、付属しています。
477いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 02:35:32 ID:pARBc87M0
>>473
注文時、メッセージ欄に「Japan Plug」と記入するようにと香港Expansysの
お姉さんに言われました。

X01HTから乗り換えですが、これは良い買い物をしました。Win5.0より
安定している。弱かった電波のつかみもX01HTよりは良い。
MMSLiteもきちんと動作している。2台持ちだがこれに集約する。それと誰も
入れてないだろうけど翻訳ウォーカー J北京V2も問題ない。しかしCE-Starと
相性は良くない。SIPだらけになった。
けっこうハードリセットを繰り返した。 あとストラップホルダーはあります。
478いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 02:39:46 ID:pARBc87M0
あ、MMSLiteは時々デコードエラーする。自分の設定が悪いのかも・・
でも通知(バイブと音とメッセージ)は確認できるので、まぁいいや。
479いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 13:43:57 ID:???0
TOUCH PRO買った。
UK版でもSIMフリーだった。ありがと。
日本で定額制が適用されるといいんだけどな。
480● ◆cacao/jD6. :2008/09/05(金) 01:04:51 ID:???P
>>478
ですよね。。
毎回接続を1通ごとに切っていませんか?それで失敗する率が高いんではないかと思ってます。
481いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 12:37:48 ID:???0
>>457
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=2559625
のように、touch diamondはRTR6285なので(おそらくproも)、
意図的に制限かけない限りは全バンド対応なのかと思うのですが。
もっともチップセットが対応していてもSAWフィルタとかは変更しないと駄目そうですけど。
482いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 12:42:29 ID:???0
>>481
チップだけあってもだめで、コンパニオンチップやループコイルみたいな周辺環境が
整ってないといけないわけよ。
483いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 13:01:16 ID:???0
ループコイルってなあに?
484いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 13:25:14 ID:???0
>>480
横からすみません。
MMSLiteで1通受信ごとに接続を切るのではなく、
まとめて受信してから接続を切るのってどうやるんですか?
485いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 15:18:13 ID:???0
なんかきたぞ

Windows Mobile向け日本語入力「FSKAREN」、一般向けに販売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41682.html?ref=rss
http://www.fsi.co.jp/company/news/080904_s.html
486いつでもどこでも名無しさん:2008/09/05(金) 15:51:21 ID:???0
EMONSTERスレから転載したくせによくいうわ
487いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 18:35:43 ID:???0
パンツ、ちょっとだけ値下げ。

Touch Pro注文後、まだ倉庫間移送中だから価格修正依頼した。
488いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 21:46:27 ID:???0
俺もパンツ待ちなんだが、Open接続って、ここに書いてあるみたいに WIFIwake.exe なんてのを使わないといけないの?

普通にアクセスポイントつくって、ユーザ名とパスワードを入れればいい鳥飼してるんだけど、違う?

ttp://www.yasukawa.com/blog/archives/000368.html
489いつでもどこでも名無しさん:2008/09/06(土) 21:58:22 ID:???0
いや、その理解でいいよ
俺はprovxmlとして初回起動時に設定されるようにしてる。
490いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 01:45:15 ID:???0
すんません、過去ログ探してもわからんかったので、先輩方教えてください。
Touch ProはDocomo/SoftBankで使用可とありますが、それらのSIM指した場合、
家族間通話無料とかは適用されます?とりあえず、データ定額はムリポというのはわかったのですが・・・。
491いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 01:51:05 ID:???0
>>490
ヒント: 家族間通話はネットワークサービス。データ定額はプリインストールされたソフトと設定。
492いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 02:27:02 ID:???0
>>491
ヒントどもっす!
ふむ、難しいですな・・・。
Docomoの家族間通話無料サービスの構成が不明なので何とも言えんですが、
仮に、通話をするネットワークは単一で、料金を算出するタイミングにて
無料通話対象とそれ以外の通話カウントを算出しているのだとしたら、
家族間通話でも、同じネットワークサービスを使用しているので無料になるわけですね。
むぅ・・・。

493いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 02:32:46 ID:???0
>>492
記述ミス。何か日本語おかしいですね。

>家族間通話でも、同じネットワークサービスを使用しているので無料になるわけですね。
→ネットワークに依存しなく、DB上の処理等に依存するため無料が適用される。
494いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 02:33:24 ID:???0
>>492
料金算出するのは端末じゃないよな。
495いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 02:41:34 ID:???0
>>494
ですね!そこら辺もうちょい勉強せねばならん。
スレチになるので、ここら辺にしときます。
ありがとうございました!
496いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 10:10:09 ID:???0
わからないのに買っちゃった?
それともこれから買う予定?

ドコモのSIMを利用するのはおすすめしないな。
497いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 11:29:00 ID:???O
>>496
いえ、まだ検討段階です。
とにかく機能と外見が猛烈に好みなんですよー。
今、通話端末DoCoMo、データ通信イーモバでやり取りしてるっす。
498いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 11:35:51 ID:???0
あ、それなら問題ないよ。
通話定額は、SIMにゆだねられるからね。
データ定額がイーモバならもう特攻していいよ
499いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 11:47:13 ID:???0
>>498
ドモっす!!!
おりゃぁぁぁぁあ!!パンツ突撃ぃ〜〜〜〜!!!
500いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 11:48:35 ID:???0
っしゃあああああああああああ!!
501いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 12:49:49 ID:???0
proではイモバsim使えないのに特攻するって、わけわかんね
結局いまのままじゃ、proでデータ通信できないのに・・・
502いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 12:53:00 ID:???0
いいんだよそれで。w
503いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 13:46:13 ID:???O
>>501
まぁ、物欲の勝ちってことで。
504いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 14:05:59 ID:???0
>501
ちがうっしょ。
「データ通信はイーモバでやってる(から、Touch Proじゃやらない)」
ってことでしょ。


芋simが使えれば自分も即Pro買いだな〜
日本語化も楽そうだし
505いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 14:36:27 ID:???0
>>504
分かってくれる人がいて、俺としては安心しました。
506いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 14:54:59 ID:???0
>505
常時二台持ちならProから芋機に青葉でDUNすると幸せになれるかも。
俺のH11TはDiamond用の青葉ルータw
507いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 15:00:40 ID:???0
つーことはproは通話にしか使わないってことか?
イモバ端末はモデムってこと?
なんつーか、もったいない使い方だな
いや、贅沢な使い方なのか
508いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 16:15:07 ID:???0
>507
芋機を青葉モデムにすれば通話以外のproの
機能が全部使える。docomoのsimで通話だけ
補完する訳だな。今docomoと芋の契約してる
なら今の料金で操作はproに集約できる。
509いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 18:11:36 ID:???0
>>507
無線LANとか青歯とかまるで無視するなんて、
モバイル板に住む君らしくないよ。
510いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 18:27:02 ID:???0
ドコモSIMだけでいいじゃない。
PRO一台で全部済むよ。

今月ならまだパケットパックも加入できるし、青天井なのを承知で、
時間と手間をお金で買えばいいだけ。何の制限も無し。

hTcZでそういう使い方をして2年経った。
PROはパンツ待ち。
511いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 18:33:35 ID:???0
パケットパックだけでやり過ごすのか。
ある意味勇者。
512いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 18:43:21 ID:???0
俺もドコモSIMだけでp1iだったりする
ちょっと音声通話が不安定だけどね
ドコモに気に入った機種が無いから、海外モデルばかり使ってる

パンツのproは、いつ届くんだろ
初WM楽しみ
513いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 18:47:15 ID:???0
休みを挟まなければ、発送から2〜3日で届くよ。
休みを挟んでいれば、3〜4日といったところ。
514いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 11:00:03 ID:???0
Touch Pro持っている方

ttp://iphone.goodegg.jp/archives/670
ここの10列*1,000行と10列*10,000行のファイル表示に何秒かかる?

iPhoneだと1000行は40秒と10000行だと5分でアプリが落ちるらしい。
515いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 12:31:33 ID:???0
>>514
Touch Proでないんだが、同じWM6.1デバイスということで
i780のWM6.1(AKU1.3.3)で試してみました。

どちらも表示開始まで、1秒。
読み込み完了まで、4秒と、30秒。
特にどうってこともなく開けました。
516いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 12:43:02 ID:???0
Diamondで試してみたけど>>515と同じような感じ。
E71だと3秒・10秒くらいだった
517いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 13:42:28 ID:???0
15 2008/09/06(土) 20:54:14 ID:Hd4K5Mnx0
白ロムさん(sage)

http://iphone.goodegg.jp/archives/670掲載のxlsファイルの表示時間計測

[10列*1,000行(160KB)のxlsファイルの表示時間]
hx4700:4秒
アドエス:5秒
N905iμ:5秒
X02HT:6秒
zaurus SL-C3100:8秒
iPhone:40秒

[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
Sig3:13秒
ウィルコム03:30秒以下
hx4700:30秒
アドエス:30秒
X02HT:35秒
zaurusC-3100:1分
Sig2:1分
MobileGear R330:1分40秒
=====スマートフォン・PDAの壁=====
SH902i:8秒で表示できない旨のダイアログ
N905iμ:15秒で表示できない旨のダイアログ(3000行449KB程度なら15秒)
W44T:40秒弱でファイルサイズ大きすぎと怒られ表示不能
========携帯電話の壁========
iPhone:5分30秒待たせた上に落ちて結局表示できない
518いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 14:38:31 ID:???0
X01Tも似たようなタイムだったし、4秒、30秒ってのはポケットエクセルの性能による限界っぽいね
519いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 15:36:44 ID:???P
sig3が優秀なのはポケットエクセルじゃなくて
SheetCE(SpreadCE)だからだろな。

WMでもSpreadCE買えば同じぐらいの速度になりそうに思う。

520いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 16:00:34 ID:???0
>>519
それが正解だろうね

434 2008/08/30(土) 02:04:44 ID:LXmOh8fd0
白ロムさん(sage)

>>420
hx4700でも30秒くらい
最速はSig3(530Mhz)でSheetCE使って20秒

756 2008/09/01(月) 23:10:36 ID:JtP1ljL90
白ロムさん(sage)

>>551
面白そうだから俺も参加
[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
530MHz状態のSig3でPlanMaker使って13秒
どうやらソフトの性能が大きいみたいだな
521いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 21:24:55 ID:???0
iPhoneってゴミ?
522いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 21:30:22 ID:???P
iPhoneユーザーは巨大なxlsを開いたりしないという想定では。
そんなことしても、キャリアの儲けにならないし、appleもmacが売れなくなる。
523いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 21:33:28 ID:???0
携帯で何したいんだ?
524いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 22:50:13 ID:???0
SpreadCE、いいこと聞いたと思って入れてみた。

4M以上のエクセルファイルを開こうとしたが、メモリ不足でエラー。
PocketExcelでは開けたので、PocketExcelにも良いところあるな。
525いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 22:56:50 ID:???0
>>521
そう、ゴミですw
526いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 22:59:58 ID:???0
527いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 23:16:19 ID:???0
よく気づいたなおいw
528いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 23:51:47 ID:???0
529いつでもどこでも名無しさん:2008/09/08(月) 23:54:11 ID:???0
モデム用だなwwプ
530いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 00:32:58 ID:???0
>>526
でもproじゃなくてdiamondなら微妙だな。
diamondは外部メモリ使えないし、かといって内蔵メモリも微妙だし。
531いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 11:17:49 ID:dHVZW0Jh0
カタカナかよwww
だせえorz
532いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 12:31:34 ID:???0
どこでもいいからさっさとpro出してくんないかなぁ
出来れば芋じゃなくて禿ならauからMNP出来て良いんだけどなぁ
さすがにauとウイルコムと芋の3台は持てないからなぁ・・・
533いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 12:44:13 ID:???0
え?芋はauからMNPできないの?
534いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 12:48:02 ID:???0
エリア的にメイン機は無理とかじゃねえの
535いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 14:13:14 ID:???0
>>531
じゃハングルで。
536いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 14:20:31 ID:???0
>>533
芋はMNPとか機種変更って考え方がない。
537いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 14:21:31 ID:???0
>>536
そうなんだ
それはちょっと困ったなあ
538いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 14:23:02 ID:???P
MNPはある。別に良い事無いが。
539いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 14:32:11 ID:???0
>>538
サンクス
サイトで確認、安心した
TouchProがでたら即買い満々
540いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:10:02 ID:???0
>>538
できる店舗が限られてたり、その店舗でも嫌な顔をされていろいろ理由をつけて
新規契約を強制されたりと、実質ないに等しい。

そりゃ、新規契約じゃないと「純増」数にならないから仕方ないけどね。
541いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:11:55 ID:???0
>>540
え?MNPでも純増になるでしょ当然?
542いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:20:20 ID:???0
>>541
増えるのは転入であって、純粋な増加じゃないんだよ。

イーモバイルは株主には「二代目のデータ・音声端末として売り込む」と説明していて、
MNPでやってこられると「1台目の需要があるんじゃないか」と総会で吊し上げられるから、
面倒ごと避けたくてMNPは扱わないように販売店を指導している。
543いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:23:56 ID:???0
>>542
MPBってのはほかのキャリアから移ってきてもらうためのものだろ?
受け入れ側が難色・拒否するなんてにわかには信じられんなあ
544いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:24:12 ID:???0
545いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:25:35 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
この勢いでPROも出すんだ!!!
546いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:26:46 ID:???0
たった98グラム!?
軽すぎじゃね?
547いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:32:22 ID:???P
バッテリー入ってるのか?
548いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:33:08 ID:???0
diamondはめちゃくちゃ軽いよ。
今時の国産携帯よりも余裕で軽い
549いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:38:19 ID:???0
>>547
バッテリ・スタイラス込みでこの重さだよ
550いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:43:18 ID:NTYqYgjM0
キーボード派の俺としては
何でダイヤモンドよ。
プロ出せよ。プロ。
551いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 15:52:35 ID:???0
>>550
そう、、だんだん駄目になるなw
552いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 17:19:36 ID:???0
芋からダイヤか
こりゃ禿からproだなwktk
553いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 17:27:40 ID:???0
オレもPRO待ちだけど、芋の年内発売は有りえるの?
554いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 18:18:42 ID:NTYqYgjM0
Palmもザウも使ったけど
タッチで入力なんてやってられんぞ。
5年で液晶切れるし
プロ出せ。プロ。
555いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 18:28:09 ID:???0
GoGoGo
556いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 19:55:20 ID:???0
557いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 19:57:49 ID:???0
フルキー派なのに薄さと軽さに引かれてS12HTを買ったが、10キー入力はつらかった。
しかしemonsip入れたら、ほとんどの操作は指タッチでするようになった。
物理キーにはかなわないが、結構快適。

ダイヤを待てばよかったなんて思ってないからね。
558いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 21:10:54 ID:???O
休みのたびにヨドバシで芋星とか軽とか
さわって店員のアピールもやんわり断り続けたかいがあった
ヽ(≧▽≦)/
559いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 21:40:45 ID:???0
2GHz帯殺すなっつの。アホか。
560いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 21:55:08 ID:NTYqYgjM0
キーボード、VGA、7.2MB、外部メモリが理想なんだが
イーモン:3.6MB、画面狭い。
lite:タッチ入力、バッテリー短い。
ダイヤモンド:タッチ入力、内部メモリのみ。
常に欲求不満を提供して次を出す
htcの商売の美味さよwww
561いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 21:58:39 ID:???P
Touch Proでいいじゃん。
背面のキモいカットがなくなってりゃ欲しいわw
562いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 22:03:30 ID:???0
禿げが出すのはPROかな?
563いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 22:07:35 ID:???0
>7.2MB
>3.6MB
煽りたいのなら、単位を間違えてはいけませんよ
564いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 22:51:58 ID:Job430x40
禿はタッチもプロも出るって噂だね
HTCとイベントするらしい
565いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:06:16 ID:???0
touchの次期シリーズは、全面液晶になるのかな?
現行のdiamondとかも全面液晶ならなあと思うんだけど、
液晶のコストorバッテリの持ち的に厳しいのかね。
566いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:11:03 ID:???0
WMでボタン無しは使う気がしない。
567いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:13:44 ID:???0
>>566
禿同
フルキーになれてしまって、フルキー端末じゃないと受け付けない体になってしまった
568いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:19:06 ID:???0
いやまぁフルキーまではいかんでもいいけど。いやフルキーは好きだけど。
5wayとwin/okボタンくらいはないと、俺はたぶん使ってて発狂する。
569いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:19:15 ID:???0
>>567
全面液晶+スライドキーとかも駄目?

個人的には通話ボタンとかソフトキーで良いし、
メール、ブラウザの立ち上げもサイドに
小さなボタンがあれば十分なんだが・・。

まあ、omnia買えば良いかもしれんけど
日本向けは独自OSらしいんだよね。。
570いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:25:28 ID:???0
TouchPro待つべき?
571いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:44:13 ID:???0
イーモバは、何気に製品サイクルが短いな。
Touch proも来春あたりには来るんじゃね。
572いつでもどこでも名無しさん:2008/09/09(火) 23:49:23 ID:???0
>>571
禿から先に出そうだからそっちに特攻したほうがいいかも>タッチプロ
>>569
まぁとにかくハードキーかついてればいい
でもさすがにテンキーはつらい
全画面オンリーは論外
573いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:18:42 ID:???0
574いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:20:25 ID:???0
pro は au だけ??
575いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:20:33 ID:???0
auからTouchProが出るなら、DocomoからMNPするかな。
576いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:21:35 ID:???0
auか・・・
どんな醜い制限をかけてくることやら・・・
577いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:22:41 ID:???0
そもそも出ないし。
578いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:24:56 ID:???0
TouchPro auからなの?!!!!マジデ
料金プランはどうなるんだ???
579いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:26:34 ID:???0
キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
580いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:27:44 ID:???0
Pro auってマジかよー
581いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:27:53 ID:???0
>>574
禿からもでるって噂だけどね
582いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:32:29 ID:???0
>>574
イーモバで期待してたんだがなぁ…
代わりにアドエスクラスのシャープ製でも隠し球でないものか
583いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:33:22 ID:???0
au300MB制限あるからねえw
HTC docomoから出るし買います。
584いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:35:54 ID:???0
禿から出るのは確定してるが、auからはまだ確定してない。
焦らず待とうぜ
585いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:37:07 ID:???0
auはずっと出す出す詐欺をやってきたから今回も同じと見た。
586いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:39:00 ID:???0
auから出るという記事だけで、電波法的裏づけが全くないからまだ不明。
auが公式発表して初めて期待すればいい話である
587いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:39:04 ID:???0
>>583
300MB制限はdocomoだろ?
588いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:39:22 ID:???0
>>586
てか週内発表って書いてあるのだが?
589いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:10 ID:???0
auは通信方式がアレだからどうでもいいやw
そろそろ契約切らないとな。
590いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:20 ID:???0
どっからリークしたんだ産経よ
591いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:23 ID:???0
>>583
PCSVでは確か制限は無かったと思うんで多分大丈夫じゃね。
592いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:41:11 ID:???0
>>588
だからその記事だけで決定だと決め付けるにはまだ早いって言ってるんだがww
593いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:44:14 ID:???0
携帯メール/WEBに対応してくるかどうかだけ気になる。
ドコモはBlackBerry押すのはやめとけ。個人には大げさすぎるんだよ。
594いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:49:01 ID:???P
盛り上がってるからこそ聞ける!!
BlackBerry
kとWindowsMobile6デバイスって何がどうちがうの?
BlackBerryはWM6じゃないの?
595いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 00:54:19 ID:???0
>>594
おまえは何を言っているんだ
596いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:00:59 ID:???0
>>583
ドコモからは噂レベルの情報すらないんだが・・・?
プロとダイアは禿だよ
597いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:01:32 ID:???0
>>594
素人はお呼びでないよ
598いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:07:42 ID:???0
>>596
安本さんw  共喰いにならんのかね?ププ
599いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:14:25 ID:???0
>>598
なんでそんなことを気にする必要がある?
おまえ禿端末もってないんだから関係ないだろ?
600いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:27:42 ID:???0
>>599
いやねw 合併先云々が在るでしょwププ
601いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:31:57 ID:???0
>>600
ヒント
通信規格
いまさら合併する理由
602いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:44:34 ID:???0
>>601
シェアには代えられませんよ〜〜w 4Gでは統一されるしなwwプ
603いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:48:48 ID:???0
>>602
4Gになるの何年後だよw

しかも、シェアには変えられないってw
妄想はいらないよ
604いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:52:25 ID:???0
何れ、sbはぁぅに買収されるよwプ
605いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:54:08 ID:???0
プに構うなって。願望と妄想垂れ流してるだけの基地外なんだから。
606いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:57:44 ID:???0
>>605
まあ確かにあいつの妄想が現実になったためしがないしなw
607いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:03:30 ID:???0
ウザイぞおまえらよそでやれ
608いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:12:02 ID:TSOvvIB50
609いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:14:47 ID:???0
>>606
時間の問題だしなw
610いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:18:42 ID:???0
>>609
iPhoneがドコモから出るって豪語してたのはどうしたんだよw
あたった試しがないなwwプ
611いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:32:29 ID:???0
>>610
半年後に出るんじゃない?ww それも、シムフリでねwププ 林檎も今の惨状を放置するとは、、思えんだろ?ww爆
612いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:33:51 ID:???0
>>611
まさに>>605のとおりじゃないかw
613いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:35:16 ID:???0
とりあえず、芋がKaiser、あるいはTyTN IIって名前から
イーモンスターとか変な名前つけたのに対し、今回は
diamondって名前できちんと出したのは評価する。

Touch Dualもそのままの名前で出せばよかったのに。
614いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:35:35 ID:???0
>>612
自演は、止めれ!ww
615いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:39:03 ID:???0
>>614
自分を叩くやつは皆自演ってか〜ププ
末期だなww
616いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:47:40 ID:???0
未来の事実 に、喰い付かれてもなあ〜ww
617いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:51:41 ID:???0
>>616
未来の事柄に事実なんか存在しないよ〜w
とうとう頭が逝っちゃったかwwプ
618いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:59:41 ID:???0
>>617
過去の中に、どっぷり浸ってな!wプ
619いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 04:22:29 ID:KIDTB9RU0
pro KDDIかよ
残念
diamond買うか。
固定も切りたいし。
620いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 04:39:30 ID:???0
芋はザウルスフォンが先に来るんじゃね。
621いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 04:49:41 ID:???0
>>620
また、衝撃?ww
622いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 06:32:52 ID:???0
一夜明けたらあっちこっちもhtcだらけでニヤニヤ

diamond - em
tuch pro - au

sbが両方認証とったというネタを現在検証中。
623いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 06:35:08 ID:???0
>>622
>diamond - em は、もうとってるの?ww  sbは、逆アイホンだったりしてねw
624いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 09:32:04 ID:???0
>>622
ダイアは2種類認証通過してて、片方が2.0GHzオンリーで認証通過してたから
禿しか考えられない。
茸や自社ブランドだと、850MHzに対応させるからね
ちなみにもう片方は芋用だったもよう

タッチプロはまだ通過してないけど、情報は入ってる
禿とHTCでイベントを行う模様
625いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 10:45:26 ID:???0
626いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 11:09:34 ID:???0
先月、スマフォスレでauからTouch Proが出るかもと書いたけど
まさかホントに出るとは思わなかったぜw
627いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 11:11:02 ID:???0
スマフォスレじゃなかった。au 2008秋冬モデルスレだ。
628いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 11:24:39 ID:???0
RAPH100等はまだ認証通ってないよね?
もっともどこの認証機関使うかもわからんのでなんともいえないけど。前はテュフだっけ?
629いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 12:43:22 ID:???0
>>625
主要株主 ソフトバンク メディアマーケティング ホールディングス株式会社
ヤフー株式会社 他

>苦戦のiPhoneに“包囲網”  ww
630いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 13:48:15 ID:???0
auにTouch Proだと、GPSは鬼に金棒ではあるが。
631いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 15:08:19 ID:???0
>>630
そうなん?
632いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 15:13:18 ID:???0
au関係なくね。
633いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 16:58:19 ID:???0
auがGPSソフトを作ってると思ってるのかな
それともあの携帯並みのナビをWM機で実現できるとでもお思いなんですかね?
634いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 17:07:12 ID:x6GQn22E0
芋で3MB出たらADSLやめる。
635いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 17:29:57 ID:???0
そっか
636いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 19:52:11 ID:???0
3MBてことは24Mbpsぐらいか・・・ずいぶん先の話だな
637いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 01:21:46 ID:MDm94e2/0
DiamondはmicroSDスロットねえからな。
また中途半端なものをw
ProでプリンタつながったらPCイラネ
638いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 09:16:13 ID:???0
>>637
え、diamondで外部メディア挿入出来ないの!?そんな事前情報なかった気がするけど。
639いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 09:17:58 ID:???0
いくらでもあるがな。
640いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 09:22:47 ID:???0
>>638
いつ発売されたと思ってるのw
641いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 11:08:37 ID:???0
文字打つのはめんどくさそう
642いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 11:58:40 ID:???P
実際、文字打つのは辛いよな。電池の保ちは個人的には
許容範囲だが(どうせ毎日充電するし、必要ならオフィス
でも充電するし)

最近、emonsip とかよりふつうの Happy Tapping Keyboard
の方がむしろ打ちやすい気がしてきた。キーの面積が
大きくなるとかえってピンポイントで狙う意識が緩んで
ミスタッチする性格みたい
643いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 12:09:26 ID:???0
>>638

おまえ馬鹿だろwww
事前情報ってなんだよwwww
笑えるwww
644いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 13:14:30 ID:MDm94e2/0
diamondはauにやって
イーモバpro出せや
645いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:14:54 ID:???0
646いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:18:48 ID:???0
>>645
〜Windows Mobile? OSを搭載した、KDDI初のスマートフォン先進的なデザインでオンでもオフでも〜 ww
647いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:32:55 ID:???0
Cメール (受信のみ)
648いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:34:04 ID:???0
キター
発売時期未定か・・・・
649いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:35:33 ID:???0
そして法人向け
650いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:36:05 ID:???0
>>645
法人向けですね
651いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:37:04 ID:???0
auの法人向け機種は個人でも買えるから大丈夫じゃね?
料金プランは心配だが・・・・・
652いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 14:58:02 ID:MDm94e2/0
下り3.1Mbps、Cメール
すんげえスペックダウンしてるんでワロタ
www
653いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:05:52 ID:Si0gEjwZ0
2009年春って書いてあるよw
654いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:09:03 ID:MDm94e2/0
芋proが理想なんだけど。
芋diamondでキーボード持ち歩くなら
Eee Pcも考える。
どうせ会話ないし。
655いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:19:57 ID:???0
2009年春だああ?アホか
656いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:24:22 ID:???0
AUのTouchProって、本体からGSM取っ払ってるよ>別途海外用GSM携帯電話が必要となります。海外ではauICカードを海外用GSM携帯電話に差し替えてご利用いただきます。 

だめだこりゃw
657いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:35:01 ID:???0
あ、GMSを現地レンタルしてSIMをAUのTouchProに差し替えるんじゃないんだね、逆だね
658いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:52:46 ID:???0
Cメール (受信のみ)って、auはやる気あんのか?
659いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 15:53:19 ID:???0
最悪の結果だなw
660いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 16:07:57 ID:???0
そんなこと言って、お前らCメール使わないだろw
661いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 16:08:04 ID:???0
TouchPro芋とか禿とかから出る可能性あるかなあ?
auが囲い込んでたら最悪だな
662いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 16:38:56 ID:???0
>>660
そうでなくて
663いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 16:39:57 ID:???0
芋☆解約してDiamondにしようかと思ってたけどタッチHDってのがイーモバから出るのを待つわ
664いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 16:59:57 ID:???0
>>662
え?ezwebとかが書いてないってことを言っている?
「au ICカード」の部分にezwebとかが集約されてると読んだんだが。
ICカードないとezweb使えないし。
665いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 17:14:55 ID:???0
>>661
禿からは秋に出るみたいだよ?
666いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 17:42:29 ID:???0
667いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 18:24:10 ID:???0
俺もHTC Touch HDを待とうかな
microSDスロットはやっぱ欲しいよ
668いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 18:39:17 ID:Si0gEjwZ0
俺はいまemoneで2GのminiSDで済んでるから、diamondの内蔵4Gで問題なさそうだw
669いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:14 ID:???0
pro待ってたけどauのやる気なさに失望
Diamond逝っちゃおうかなあ
670いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:06:33 ID:???0
>>666
なるほど。ezwebは無しですか。失礼しました。
まずは法人向けだからかな。個人に来た時はezweb無いと
売れないことぐらい予想できるだろうし。
671いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:09:46 ID:???0
>>670
何でPC向けのコンテンツが見られるのに
ezwebなんていうプアでボッタクリなwebサービスが必要なの?

あ、出会い系でもやってるんだね
672いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:12:51 ID:???0
こんなコンテンツで儲けられない端末をauが本気で売りたい筈はない。
法人向け、つまり業務向けに用意して、個人にも売ってあげるよ、って事でそ?
673いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:21 ID:???0
携帯サイトは見れるに越したことはないだろ。
たまに毛嫌いしてる人がいるけど、なんでそこまで嫌うのかわからん。
有料サービス使わなければいいだけなのに。
ネットバンキングなんて携帯向けじゃないと出来なかったり、やる気起きんしな。俺は欲しいよ。
674いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:16:26 ID:???0
>>671
なんか詳しそうだなw
675いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:28 ID:???0
携帯サイト見られるWMソフトなかったっけ?
ゲートウェイ・サイトもあったような。
676いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:18 ID:???0
>>675
wasabiとかNetFrontとか
677いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:43:04 ID:???0
>>676
アクセスポイントとか違うだろうしAUでは使えなさそ
678いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 19:44:50 ID:???0
余裕で違うわな。
抜けるような機種もないし、auが動かんと確実に無理だ。
679いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 20:04:45 ID:???0
というか、現状WM機で携帯サイトみられるの禿のスマフォしかないだろ?
680いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 20:37:46 ID:???0
>>671
出会い系って勝手サイトじゃなかったんだな。しらなかったよ。

ezwebという概念がないと、AUが大好きな音楽配信とかGPSサービスが
提供しずらいんじゃないかなと思うんだが、まだ先の話だから特に
考えてないんでしょ。KDDIは後手が好きだから。
681いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 21:17:31 ID:???0
半年後に出す予定の端末を発売予定とかアナウンスするかね?
まあ、春モデルを夏に出す会社だから。
PROは出ても8月か9月ごろ?
auなら発売中止とかやっても驚かない。
682いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 21:30:29 ID:???0
とりあえず10キーSIPほしいからROMだけもらえれば満足
683いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 21:53:46 ID:???0
実はTouchProもDiamondも何種類も筐体があるみたいだね
芋のDiamondも裏面のデザインが変わってるみたいだ
http://pocketgames.jp/blog/?p=1748
684いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:05:11 ID:???0
DiamondなDiamondの方は置いて使うと安定するのかね
685いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:14:37 ID:???0
>>684
DIAM100使ってるけど背面のダイヤカットは別に問題ないよ。
686いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:48:36 ID:???0
肝吸いw
687いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:49:39 ID:???0
ダイヤカットはやめてほしいよなぁ。
何で表があれだけシンプルなのに、裏に変なカット入れちゃったんだろ。
残念でならない(´・ω・`)
688いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:55:59 ID:???0
ダイヤカットのほうがいい。イーモバのやつの裏面、ださすぎるよ。
689いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:57:33 ID:???0
実際変でもないよ。カットっていっても差1mmも無いし。
むしろのっぺら黒だったら味気ない感じ。
ただ長く使ってると先端が削れると思う。すでにちょっとハゲてきてる。
690いつでもどこでも名無しさん:2008/09/11(木) 23:59:06 ID:???0
日本の携帯会社はなんでこう劣化させたがるの?馬鹿なの?死ぬの?
691いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 00:01:06 ID:???0
日本人は、割とシンメトリを好むよねw  アシンメトリはwwプ
692いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 00:22:18 ID:???0
だいたい、イーモバのTouch DiamondじゃなくてTouch Victorなんだよな、正確には。
693いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 03:20:19 ID:???0
半年もしたらWM7がでちゃいます(><)
694いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 06:43:37 ID:???0
695いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 07:22:19 ID:???0
>>690
>あうは馬鹿なの。死ぬのw
696いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 10:27:55 ID:???0
>>695
2chは初めてか?力ぬけよ
697いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 13:04:30 ID:???0
>>695
そんなんじゃいつまでたっても逝けないよ
698いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 18:21:00 ID:???0
>>694
どこまでHTCで作ったのかね?
デザインなんかは、やっぱ他のHTC端末とは違う気がするけど。
699いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 19:11:49 ID:???0
>>698
全部w
700いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 20:17:04 ID:???0
>>690
ってか日本の会社のデザインと違うっしょ。
元々デザインが両方存在してたし。。。(T-MobileとHTC)

俺もDiamondっぽい方買っちゃったんだけどさ、
やっぱキードードないと打てない。。。
HappyTappyKeyboardのiPhone風使ってるんだけど、いつも違うのを押してしまう。。。

日本語ROMはあと一年ぐらい待たないとないのか。。。
まぁTouchFlowは日本語(ってか関西弁^^)にしたけど。
701いつでもどこでも名無しさん:2008/09/12(金) 21:39:01 ID:???0
>>700
ROM焼いて日本語化したの?
702いつでもどこでも名無しさん:2008/09/13(土) 00:02:13 ID:???0
>>701
あるROM(思い出せない)に焼き直してからレジスタリーとxmlを編集。
でもROM焼きしなくても出来るらしい。
この方のブログをみてしました。
日本語化(ここから英語サイトに行って説明読んで)
ttp://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-299.html
日本語の編集(おれの場合関西弁化)
ttp://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-301.html
でもこのページに従ってするのが一番かも
ttp://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-332.html
足りてないとこはここで情報探したらあるんで。
ttp://www.google.com/
703いつでもどこでも名無しさん:2008/09/13(土) 00:05:44 ID:???0
ついでにこれもうp!!
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=398265
704いつでもどこでも名無しさん:2008/09/13(土) 13:38:19 ID:???0
705いつでもどこでも名無しさん:2008/09/13(土) 13:40:57 ID:???0
裏に変な模様つけるな!
台湾企業がオサレ気取ってんじゃねーボケ!
706いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 00:44:22 ID:???0
Diamondの角角まっ四角がカッコイイと思ったけど、
Victorの曲面もいいな。たぶん、実用的にも。
しかし、たしかに模様は要らんわw
707いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 01:46:36 ID:???0
16GBのmicroSDが出てきた
http://bestkakaku.com/microsd.html

Diamondの4Gはやっぱ少ないなぁ。
708いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 02:57:20 ID:CTtrkj9L0
芋はdiamond中止してpro出せpro
709いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 02:58:55 ID:???0
芋ならいらね
1.7GHzオンリーとか信じられん
710いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 03:54:31 ID:???0
芋とauはないわー。
711いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 04:51:17 ID:???0
芋いらねは田舎者
712いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 05:39:25 ID:???0
>>711
あんな人気なくて縛りきついキャリア誰もほしがらないだろ。
713いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 11:07:57 ID:???0
誰もという奴のソースは脳内
714いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 12:16:46 ID:???P
Diamondは薄くて小さくて軽い、と、モデム利用に最適。

これがオタの期待するところであり、それがイーモバイルの狙いw
715いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 12:36:08 ID:???P
しかしモデムとしてヘビーに使おうとするとバッテリーがもたない罠
716いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 13:14:01 ID:???I
モデム利用で何分持つの?
足りなければusb給電すればいい気がするし
ヘビーに使う人は大容量バッテリー買うだろう
717いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 14:59:17 ID:???0
ATT版だぁ 3Gはトライバンドってあるから、雨と日本の両方で3G使える?
今出てるアジアヨーロッパ版は3G1900無いよね?
ttp://solsie.com/2008/09/htc-touch-pro-called-att-fuze/

問題はこれが実勢でいくら位になるか、かな。
718いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 18:08:09 ID:???O
proでたら即買っちゃうぞ〜なつもりだったけど
よく考えたら、WM6.1なんだよね?


新カーネル載るまで待った方がいいのかなぁ…。
719いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 18:34:56 ID:wv7jsune0
google phone
htc dream はいつ出るの?

糞wmの芋菱なんかいらない
720いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:05 ID:???0
アンドロイドはWMより糞の夢になるか
721いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:37 ID:???0
>>712
人気ないほうがいいじゃん。
人気なんて出たら回線品質が落ちてしまう。
722いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:35 ID:CWr9PA3v0
芋がdiamond諦めて
pro出すように
皆もメール
メール
www
723いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:15 ID:???0
Touch Pro買って設定中です。

moperaUのメール設定を作って、問題なく送受信できていますが、
Today画面やランチャーからメールを起動すると、デフォで
Outlook E-mailになってしまいます。
毎回アカウントを移動するのが非常にめんどくさい。

WM5では、最後に開いたアカウント(受信トレイ:Inbox)を覚えていてくれて、
次も同じ所が開いたのですが・・。

これって設定やレジストリで何とかなるのでしょうか。
724いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 23:20:00 ID:???0
アカウント名を開くショートカットはあるよ

42#"\Windows\tmail.exe" -service "アカウント名"
725いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 23:53:49 ID:???0
>>724
ありがとうございます。
ショートカットに引数付ければいけるんですよね。

TouchFLO 3Dが使いにくかったので、Touch Commanderに
変えて、TODAYに標準のMessagingを入れたのですが、
これらのデフォがOutlook E-mailのままなのです。

デフォのアカウントを指定できるか、またはWM5のように
最後に使用したアカウントを記憶してくれるといいのですが。
726いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 00:22:39 ID:TnV215Th0
芋からpro出ないなら
eee pc 901買う。
727いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 01:37:45 ID:???0
push mailもうまくいかないなぁ。

moperaUの自動受信、Diamond/Touch Proで動いてます?
電源が入っていれば、問題なくPushされてくるけど、
サスペンド状態だと起きて受信とはならない。
手動で電源ONにすると、すぐに受信を始める感じ。

SMSトリガーで電源が入って欲しいんだが・・。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 02:11:05 ID:???0
dream 1号は雨T-Moからでるっつー話だけど、ほんとにでるんか?
T-Moって、いまだに3G対応機種出てないw出す出す詐欺レベル。
サポセンに問い合わせたら、現況リストにないけけど、
9月末から10月頭にもう一回聞いてくれみたいなこと言われますた。
TouchProはMDA?で出てくれないかな?
729715:2008/09/15(月) 11:45:22 ID:???P
>>716
そういえばちゃんと試したことなくて印象だけで語ってたなーと
思って試してみた

今朝10時頃からWMWifiRouter で Ad-hoc 接続してストリーミングを
ずっと流してたら、ついさっきバッテリーの警告が出て接続が切れた。
他のアプリは使わず、LCDを切って、ほぼ常時トラフィックが発生
してる状態で1時間半くらいか

ちなみにトラフィックは1時間くらい流したところで見たら、下りの
転送量が大体370MBくらいだった

まぁ1時間半もぶっ続けで使うことはないにせよ、電話としても
使うんで、一日完全に出先だとしんどい、というのには変わりない。
あと、発熱が激しいのがアレな感じ


ちなみにふだんはEneloopのUSB給電ユニットを持ち歩いてるんで
実用上は問題ないんだが、もう少し持ってくれればなーとは思う


730いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 11:55:02 ID:???0
>>727
自己解決

ここで、Diamondのデフォで問題なくpushmail出来てるって
レポがあったので安心していたのですが・・・持ってないヤツが
適当なことを書いていたのかなぁ。

色々調べてみたら、DiamondあたりからSMS受信時の挙動が
変わっていて、端末はスリープからWakeupしないようになった。
受信歴は5way keyが光って知らせるだけで、vibとかMeaasgeの
設定をしていても反映されない。
SMS/MMS受信で勝手に電源が入り、ポケットの中でキーが
押されて・・・ってのが嫌われたからだそうだ。

レジストリで、
HKEY_LOCAL_MACHINE¥Drivers¥BuiltIn¥RIL
のDisableSMSWakeUpEventを0にすれば、従来の挙動に戻る。

要するに、Diamond/Touch Proの場合は、pushmail.exeとかは
いらないけれど、上記レジストリを変更しないと、スリープ(サスペンド)
状態でプッシュ受信できない。
731いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 18:00:56 ID:/Bfnb/Zt0
なんでDiamondなのに裏面がツルペタなん?
732いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 18:26:17 ID:???0
Victorだから
733いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:37 ID:???0
なんで芋違う商品出してしまうん?
734いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:59 ID:???0
芋だからさ
735いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 20:34:22 ID:???0
Diamondの裏ってかなり指紋がつきやすいから、つるぺたの
方がいいかもしれん。
736いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 23:00:19 ID:???0
おれダイアモンドだめだ。。。
タッチパネルの指紋を思わずふくとフリーズする。。。
反応がちょっと遅い気がしているのはおれだけ??
ROMがだめなのかな??(1.37.707.1)
737いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:23 ID:???0
auのもDiamondなDiamondじゃないんだよな。
日本向けじゃなにが制限・障害があるのかな
738いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 01:20:28 ID:???0
auはDiamondじゃなくてRaphaelだろ
739いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 02:52:32 ID:???0
ノーマルのTouchProと違って丸みを帯びてることいってんじゃね?
四角いのは両方禿にとられたんだろうな
740いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 10:56:07 ID:???0
個人的には丸みを帯びてるほうがよかった
741いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 20:57:28 ID:???0
2.8インチ画面のソフトウェアキーだと指で入力するには小さすぎる
かと言ってスタイラスでの入力では実用的ではない
ということでDiamondからProに買い替えたんだけど、大正解だった
やはりフルキーは快適すぐる
とか思った矢先にHD正式発表orz
3.8インチ・・・
情報弱者オワタ
742いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:02:31 ID:???0
いいぞHTC・・・さぁ早くHDにキーボードを搭載したバージョンを作る作業に戻るんだ
743いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:20:50 ID:???0
ドコモからもraphaelでるみたいだが
どんな制限をかけてくるかwktkですな
744いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:20:53 ID:???0
Proは芋以外の3社みたいだな。
745いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:32:11 ID:???0
芋は菱だけか…?
746いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:36:58 ID:???0
芋の一人負け
747いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:44:17 ID:???P
>>743
ソースキボンヌ
748いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:46:17 ID:???0
3キャリアから出るとか、HTC張り切りすぎだろ
Proもいいけど前面Qwerty頼むわ。

739 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 20:37:56 ID:eACWiav50
http://may353.seesaa.net/article/106656122.html
【ドコモ】
RAPH600(HTC)…2008/07/23 TUV通過

docomoもTouch Pro出すんだな
749いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 21:57:10 ID:???P
>>748
ありがと、でもemobileの所にあるHTCのROSE110の方が気に鳴!
750いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 22:02:21 ID:???0
あのROSE110ってストレートタイプでタッチパネルじゃないスタンダードって奴だろ?
スライド式キーボードも付いてるらしい。
なんかX03HTの後継機っぽい感じだな。
751いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 22:04:07 ID:???0
>>750
そりゃS740はS730の後継機だわな
752いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 22:23:24 ID:???0
>>741
HDは3.8インチつってもかなり縦長なんだよね
クラシックPDAからスマートフォンに乗り換えたいんだけど
みんな液晶小さすぎ・・・

753いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 22:30:27 ID:???P
>>752
つX7501
754いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 22:35:09 ID:???0
X7510
755いつでもどこでも名無しさん:2008/09/16(火) 22:40:13 ID:???0
4インチのがスマートフォンないのが困るね。
X7501や7510はやっぱでかいからねw
756いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 01:44:12 ID:???0
新製品の発表もあったというのに、
イチモツ以来、2カ月も書き込みがない
終わったな…
757いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 10:09:42 ID:???0
>>756??
758いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 13:04:22 ID:???0
単なる誤爆か専ブラをオンラインにしないで読みこんだか
759いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 18:32:42 ID:???0
芋がS740じゃなくてproだったら最高なんだがなぁ・・・・
まぁ禿で我慢するか・・・
760いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 20:49:47 ID:???0
au
761いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 23:07:28 ID:???0
S740ええやん!!しかもキーボードでかって思わん!?
タッチパネルなんていらんって。。。
ってかTouchHDが欲しい。。。(めっちゃタッチオンリーやけど)
それは、そうと、この色バージョンでキャリアから出やんのかな??
http://www.theunwired.net/?item=choice-htc-unveils-a-white-htc-touch-diamond-windows-mobile-smartphone
762いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 23:30:38 ID:???0
Std端末は前面QWERTYじゃなきゃいらね
763いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:15 ID:???0
逆にテンキーだけのをもっと出してほしいわー
MTeoRみたいの。
片手でらくらく操作ってのがいい。
764いつでもどこでも名無しさん:2008/09/17(水) 23:52:28 ID:???P
HDからはathenaやadvantageと同じ臭いがするぜ
765いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 01:10:20 ID:???0
MteoRは以前1ヶ月だけ持ってたけど手放さなければよかったなぁ。。
まさかこんなに状況が変わるなんて思わなかったからさ。
766いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 02:44:22 ID:YipQz70D0
WILLCOM解約の荒らし
pro出たらad-es完全に終わるな
www
767いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 07:08:24 ID:???0
>>761
読みづらい・・・かつ意味が今ひとつ分からない。
768いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:02:54 ID:YipQz70D0
docoko、SBからもproが出るとか。
芋機種選定間違えたな。
真珠湾攻撃は成功しても
ミッドウェー海戦になるかも
www
769いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:06:03 ID:???P
diamondも3キャリアから、
proも3キャリアからとか
頑張りすぎだろ。
HTCの狙いはなんだよ。
770いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:07:07 ID:???0
htc nipponから正式発表きたね
ソフトバンク年内、DoCoMo未定
771いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:14:21 ID:???0
ケータイimpressのauの扱いワラタ
機能、デザインが比較的近いスマートフォンて、もうProじゃないのね
772いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:38:11 ID:???0
HTCは、キャリア独自・日本特有のサービスに対応してないから、
販売チャネルを増やしやすい。まだまだニッチだから、キャリアを
増やさないと総量として出ないし。
773いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:51:59 ID:OxcM6vVRO
既出だが、一応ソースを。
HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」、ドコモとソフトバンクも発売

HTCは、タッチパネル搭載スマートフォン「Touch Diamond」「Touch Pro」を、NTTドコモとソフトバンクモバイルが発売すると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/18/news041.html

774いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 13:57:18 ID:???0
これでは7501などを買ったやつらは憤死すんじゃね?
775いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 14:00:42 ID:???0
>>774
何で?
75xxは画面の大きさが命でしょ?
776いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 14:00:44 ID:???0
まったく別物だよ
7501の不満点はおそらく重さとマイクロドライブの遅さだけ
777いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 14:15:13 ID:???0
各キャリアの定額プランが使用可能になったことについて言いたかったんでけど
言葉が足り無すぎたな
7501でドコモを使ってる俺なんかはデータプランLL用のシムと
話用のシムカードを使い分けているんで、今回の発表がうらやましいのよ
HTCNIPPONが独自にシムフリー機を出した意味まるでなくなってしまった
感じがするのね
なのので実際憤死するのは俺のほうなんだけども・・・
778いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 14:22:42 ID:???P
7501をデータプランLL用で使うなんて羨ましい。
そんな真似が出来ないからキャリア漬けのスマートフォンに期待している
俺がいるww
779いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 15:38:05 ID:???0
>>773
買うぞー\(*・▽・*)/
780いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 19:12:45 ID:???0
imodeメールが使えるならドコモに行く
使えないなら禿に行く

GPS内臓だから腐れBizホも少しだけ使いやすくなるかな。
781いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 22:02:09 ID:OxcM6vVRO

docomoのはHSDPAはもちろん、HSUPAも対応。
型番はHT-01A。


FCC通過キタ――――――――!!!!
9/12付で通過。

ソースはFCC。

下記URLのTest Reportの1ページ目にMARKETING NAME :HT-01Aと明記されてる。HSUPAに関しても記述あり。

https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=258902&fcc_id='NM8RPLD'


HSPA対応最高や!!



782いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 22:15:07 ID:???0
キター
これで7501から開放される
それで発売日はいつ?
783いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 22:20:52 ID:???0
イーモバのは10月10日確定
784いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 23:21:20 ID:???O
ドコモからでるHT-01Aなんですが

これは、PRO DIAMOND

のどちらなんでしょうか?

ご存じの方、教えてください。
785いつでもどこでも名無しさん:2008/09/18(木) 23:25:49 ID:???0
kzouより引用

* EMOBILE
o Touch Diamond(S21HT)
* au
o Raphaelベース*1(E30HT)
* docomo
o Touch Diamond(?)
o Touch Pro(HT-01A?)
* SoftBank
o Touch Diamond(X04HT?)
o Touch Pro(X05HT?)
786784:2008/09/18(木) 23:38:57 ID:???O
>>785

PRO ですか

それなら買いたいです。

ありがとうございました。
787いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 00:02:36 ID:???0
いえいえどういたしまして
788いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 01:00:53 ID:???0
d
789いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 06:07:26 ID:???0
USBホスト使えるやつあんの?
790いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 07:05:55 ID:???0
>>776
全然不満なんてないけれどな。
791いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 10:49:51 ID:???0
うそだー
マイクロドライブのあの遅さには絶対不満があるはずだ
それとも、使ってないのかな?_?
792いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 22:39:27 ID:f91o2qP60
ドコモか禿がちゃんとしたDiamond出すならそっちを買う
793いつでもどこでも名無しさん:2008/09/19(金) 23:22:47 ID:???0
Diamondはちゃんとしてても制限もちゃんとしてます(´・ω・`)
794いつでもどこでも名無しさん:2008/09/20(土) 14:13:42 ID:???0
>>791
しょっちゅう出し入れしなきゃいいじゃん。
入れっぱなしな辞書とかマップとかMDにぶち込んでるから特に不満はないよ。
出し入れするのはSDに入れてるし。
あ、あるわ。
最近バッテリーの持ちが悪くなってきた・・・
795いつでもどこでも名無しさん:2008/09/20(土) 17:57:41 ID:???0
>>792
禿のスマートフォンはいつも、基本自由だが

ドコモは・・・糞制限が・・・
796いつでもどこでも名無しさん:2008/09/20(土) 17:58:43 ID:???0
さっそくこんなのが

HTC Touch Diamond総合スレ【禿・芋・茸】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221898265/
797いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 00:02:20 ID:???0
正直、物理キボト無しば要らないなw
798いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 13:07:46 ID:???0
こっちも立った

【WM】HTC Touch Pro総合スレPart1【茸・禿・庭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221965620/
799いつでもどこでも名無しさん:2008/09/21(日) 23:03:33 ID:lzhZBlx+0
diamondとtouch3Gのコンセプトの違いがわからんのだが
誰か教えてくれ???
800いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 00:03:51 ID:???0
Diamondはキーボードがいらないけど軽量なものが欲しい人
Touch Proはキーボード必須な人向け
801いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 00:04:26 ID:???P
デカくってQVGA、焼き直しのエントリーモデル>Touch3G
軽量小型VGA、エンターテイメントモデル>Diamond
さらにQWERTYキー付いてビジネスにも活躍しますハイエンドモデル>TouchPro


って具合なんじゃ内科医。
HTCなら用途に合わせて多様な機種から選ぶことが出来ます、ってアピールで
とにかくモデル数を増やしておきたいって感じなのかもね。
802いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 00:11:08 ID:???0
Touch3Gなんてあったのか
803いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 00:40:05 ID:sPIcB4BD0
google phone期待あげ
804いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 06:10:18 ID:N5D7wkhR0
ttp://www.htc.com/europe/product.aspx?id=64754

>>801 なるほど、touch3GはQVGAだったんですね。ありがとうございます。
805いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 23:22:45 ID:???0
HTC Dreamktkr!!
806いつでもどこでも名無しさん:2008/09/22(月) 23:45:10 ID:???0
807いつでもどこでも名無しさん:2008/09/23(火) 01:36:31 ID:???0
プライバシー侵害企業Googleの携帯OSなんか絶対イラネ
808いつでもどこでも名無しさん:2008/09/23(火) 10:05:22 ID:???0
まあ、欠陥品ばかりのアップル、糞OSメーカーのマイクロソフトが
からんだ電話もいらなくなるなw
809いつでもどこでも名無しさん:2008/09/23(火) 11:04:05 ID:???0
つまり京ぽん最強ってことですね。
810いつでもどこでも名無しさん:2008/09/23(火) 12:59:12 ID:???0
>>808
ガラパ厨乙
811いつでもどこでも名無しさん:2008/09/23(火) 14:01:24 ID:???0
htcにシンビアン載らないかな。

まあE91でもいいんだが。
812いつでもどこでも名無しさん:2008/09/23(火) 14:05:43 ID:???0
審美餡って、今後は退きにしか載らないかもねwプ   「常識で考えて!!」ww
813いつでもどこでも名無しさん:2008/09/24(水) 02:31:24 ID:???0
G1?のスレはどこなのかしら?

ソフトウェア、ハードウェア、携帯・PHS、携帯機種、モバイル、ネットサービス
814いつでもどこでも名無しさん:2008/09/24(水) 04:00:25 ID:???0
トランスフォーマーかと思ったw
815いつでもどこでも名無しさん:2008/09/24(水) 12:55:58 ID:???0
E91に乗ってる
816いつでもどこでも名無しさん:2008/09/24(水) 15:10:14 ID:???0
【Google】Android スレ【Linux】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212040533/
817いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 19:11:58 ID:???0
今日バスを降りるときにベルトのケースを見るとひっくり返って、中のダイヤモンドが無くなってた。。。
このケースだめじゃん。。。ってか買ったばっかなのにぃ〜!!
818いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 19:15:26 ID:???0
ドンマイ♪
819いつでもどこでも名無しさん:2008/09/26(金) 19:22:51 ID:???0
ダイヤモンドを守るために買ったケースが、ダイヤモンドを無くす理由を作った。。。
愚痴って代理品もらえるか試してみよっと。。。
820いつでもどこでも名無しさん:2008/09/29(月) 13:24:26 ID:???0
>>817
俺も昔、「PDAIR」のレザーケースで同じ事になった。
「S11HT」を腰の右後ろに付けていたところ、ケースに鞄が引っかかった。
運悪くホックボタン側が引っかかった為、そのままケースは開いて本体は落下。
それ以降、オーダーメイドで作ったショルダーホルスターか「SEIDIOクリップホルスター」を使うようにしてる。
「PDAIR」のケースは、ベルトクリップで付けたら予想以上に嵩張る(腰から4cm弱飛び出てる)。
さらに角度や向きを固定出来ないから、ベルトケースとして買うのは勧めない。
821いつでもどこでも名無しさん:2008/09/30(火) 16:29:45 ID:???0
htc TyTnII (eXpansysより購入の英語版)にATOK for WM 入れてみた
キー入力出来なくなったりしてレジストリをPocketPC版と同様に色々
いじらないと駄目
漢字変換ONには出来るんだけど、まだOFFに出来ない
あとなんか全体的にもっさりになった
822いつでもどこでも名無しさん:2008/09/30(火) 16:32:52 ID:???0
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Layouts\e0200411]
"Keyboard Layout"="00000409"

いじるのはどうせここだけでしょ?
823いつでもどこでも名無しさん:2008/09/30(火) 23:50:36 ID:???0
>>821
スレ違いかもしれんがTreo Proは普通に動作可能。
824いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 07:15:17 ID:A+6Gz8WC0
芋diamond TVCMキターwww
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=581
825いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 12:25:33 ID:???0
test
テスト
826いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 18:21:47 ID:???0
HT1100のROMをdumpしたんだけど、これを使ってノーマルROMのバックアップを
作りたいんですが、どうすればいいのですか?ヒントください。

827いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 18:24:56 ID:???0
dumpのやり方kwsk!!
828いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 19:33:20 ID:???0
>>827
Kaiserと同じ方法で行けました。

が、その後が・・・よくわからないorz
当然このままじゃ使えない訳で(^^;
829いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 19:37:05 ID:???0
dumpしたのを元にROMクッキングすればいいお
情報はxda-developersにそろってるからそこを読んでね
830いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 19:51:00 ID:???0
ありがとうございます。やはりxdaで勉強ですか・・・
英語つらいな〜読めない俺に簡単にNB化する方法が見つかれば良いのだが
831いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 20:29:28 ID:???0
>>830
日本語ならこんなのがある
ttp://kikuz0u.x0.com/x01t/
832いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 21:44:54 ID:???0
kikuzou氏のwikiはdump後の事が書かれてないんですよね
OEM ROMは別途調達らしいのですがHT1100のROMが無いので
自分でバックアップしようと思いチャレンジしてるんですが・・・

xda巡回中!って言うか、neon100とかで探しても情報少なすぎ(当たり前か
833いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 22:14:40 ID:???0
ht1100ならnikeのロムを使えば良いじゃない
dumpの意味分かってますか?
ここまで言っても分からないなら諦めたほうがいいよ
834いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 22:48:16 ID:???0
>>833
nikeとneonは別のデバイスって情報があったので試していません。

それを検証するのにOEM ROMにすぐに戻せるようnbhファイルを
作ろうかと思っていたのですが・・・聞くだけヤボでした。
スレ汚しスマソ
835いつでもどこでも名無しさん:2008/10/01(水) 22:55:09 ID:???0
>>834
rawイメージができてるなら
ttp://www29.atwiki.jp/htc3g/pages/21.html
の【ROMイメージの作成】から下を読んでみるといいよ
836いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 12:24:13 ID:???0
>>835
ありがとうございます。
週末にゆっくり勉強してみます
837いつでもどこでも名無しさん:2008/10/02(木) 21:05:53 ID:mZmDLH7i0
diamond 63,980円
新にねん 39,980円
838いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 00:11:40 ID:???0
Diamond日本語ROM流出まで後ちょい。。。早くリアル日本語化してぇ〜!!
839いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 02:48:48 ID:???P
誰かe-mobileの100円で買えるやつのプランの仕組みを
分かりやすく教えてくらさい。
840いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 02:57:25 ID:???0
>>839
だまされるなってことだ。
841いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 08:31:54 ID:???0
>>839
イーモバ販売員@秋淀の「二年なんてスグですよ」がウザイ件
842いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 10:14:36 ID:yNijpXkr0
>>839
ノートパソコン+データ通信カード
頭金100円 ※1
月々2900円の24回払い ※2、※3

※1.別途事務手数料が必要
※2.通信料込み
※3.2900〜6880円の変動性
843いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 10:45:36 ID:???0
>>839
普通に買う方が安いって、教訓w
844いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 16:38:49 ID:???0
>>839
リボ払いで金利付きと
現金一括どっちが安い?って話しかと・・・
845いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 19:33:48 ID:???0
リボ w  解り易い例えww
846いつでもどこでも名無しさん:2008/10/03(金) 19:38:01 ID:???0
携帯の分割って利子付いたっけ?
まぁ、イーモバの場合は解約金も新2年にすればイーモバが肩代わりしてたぶんを
払うだけだし。

じゃなかったっけ?
847いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 01:08:56 ID:???0
100円PCはスマートフォンと一緒には買えない訳だが……。

一応、違いを出すと、

EeePC=本体44,800円
・100円PCとして購入した場合の2年間の合計最低金額:69,700円
・にねん契約3万円引きで購入した場合の   同上.   :62,800円

どちらが安いと思う?

因みにPC本体はヤ○ダで値切ると24,800円らしい。
848いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 12:10:56 ID:???0
コースは?w
849● ◆cacao/jD6. :2008/10/04(土) 13:43:27 ID:???P
Touch Proで新しいATOKが使えていない者です。あれから2ー3回いろいろ試したのですが、
やっぱりインストール自体はできるし文字一覧とかのSIPは出るけど、英数SIPがリストに出ないし、
もちろん切り替えもできません。旧版のATOKで、今は使ってます。上の方にどなたかが書かれて
いたレジストリを変更してもだめでした。

何かが違うのかな。。
850いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 14:30:00 ID:???0
新ATOKにSIPはないよ
あっても、文字一覧だけだ っつーのがshino-blogに載ってるじゃまいか
851● ◆cacao/jD6. :2008/10/04(土) 19:24:55 ID:???P
>>850
shino-blog見ました。そうなんですね。。
でも、日本語入力モードに入れるのに、0xe6を送っても駄目なんですよ。
何を送ればいいのかな。。初心者ですみません。
852いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 19:54:53 ID:???0
それはハードキーで入力してるのに何も表示されないという
典型的なあれですね。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Layouts\ここの値はわからないけどATOKらしきもの]
"Keyboard Layout"="00000409"
853いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 20:52:31 ID:???0
raphael用のpqzでimeを0xE6に書き換えればいいんじゃね
854いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 21:12:50 ID:???0
>>848
100円PCは月額2,900〜6,880円のライトデータプランMAX強制。
3万円引きは「にねん」であればどのコースでも良いが、最安はライトデータ
プランの2,000〜5,980円。

※くどいようだが、スマートフォンはPC値引きや100円PCの対象外。
855○ ◆cacao/jD6. :2008/10/04(土) 22:54:32 ID:???P
>>852
ありがとうございます!今動きました。
実は>>822 にも書いてあって試していたのですが、Layoutsのあとの値はIME
によってユニークなコードか何かが割り振られているのかも知れませんね。
822さんの値はそもそもなかったので追加してしまっていましたが、852さん
のアドバイスで動かせました。
私の個体ではe0100411と
856● ◆cacao/jD6. :2008/10/04(土) 22:54:42 ID:???P
>>852
ありがとうございます!今動きました。
実は>>822 にも書いてあって試していたのですが、Layoutsのあとの値はIME
によってユニークなコードか何かが割り振られているのかも知れませんね。
822さんの値はそもそもなかったので追加してしまっていましたが、852さん
のアドバイスで動かせました。
私の個体ではe0100411というキーでした。

>>853
はい、これはやってます。原因は、上記のレジストリだったようです。

これからハードリセットして環境作り直します。
857いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 03:26:29 ID:???0
>>855
それ(>>822)書いたのも俺です
858● ◆cacao/jD6. :2008/10/05(日) 15:15:30 ID:???P
>>857
そうでしたか、どうもありがとうございました。
フルリセットしても再現できました。ホワイトアウトの心配がないのはいい
ですね。今までは単語登録するだけでびくびくものだったので。
859いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 15:22:07 ID:???0
たしかに。
コンパネ内のATOKを開くだけで勝手に・・・ね。
860いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 17:28:29 ID:???0
Touch Proですが、音量(呼び出し音もシステムも)が小さいなぁと
思っていましたが、xdaで解決法を見付けてくれた人が。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=2730242
この中の、
AudioPara3_lighter_boost.zip
を入れたら、音割れしない程度に最大音量が上がり、ほぼHermes系と
同じくらいになりました。

あと、メール画面でのソフトキーがデフォルトでReply ALLに
なってしまっているのを、今までの通りReplyに戻す方法
http://forum.ppcgeeks.com/showthread.php?p=424697
これでワンアクション返信が出来るようになりました。

Diamondでもたぶん同じ。

ATOKはホワイトアウト回避以外に何か向上したのでしょうか。
変換とかキモの部分が改良されているなら、今までのATOK Pから
乗り換えても・・と思っているのですが。
861いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 17:35:45 ID:???0
Outlook Enhancementか。
862いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 18:04:00 ID:???0
>>861
それ。
でも、Reply ALL以外に、何をしているのか未だ不明。
このEnhancementを外して数日使っているけど、特に
変わったことはないです。今のところ。
863いつでもどこでも名無しさん:2008/10/05(日) 23:46:17 ID:???0
俺もそれの効果がいまいちわからないので使ったことがない
864● ◆cacao/jD6. :2008/10/06(月) 02:26:34 ID:???P
>>860
ATOKのとこだけ。毎日仕事のメールをこれでやりとりしてるのでATOK重要です。
よくなった点はそんなには多くないけど、今まで、最初の1-2文字目を入れるタイミング
でハングアップしたりすることが、たまにあったのですが、for WMにしてからは全然
なくなったと思います。あと単語登録がCtrl+.で呼び出せるのはPもそうだっけ?

変換の精度は今まで通りかなりよいので、キーボード付きの端末なら予測変換は
いらない感じです。
865いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 10:29:30 ID:???0
>>864
ありがとうございます。

私の環境では、コンパネ開いた後のホワイトアウト以外は特に
フリーズ等の問題はありません。
PTweakのおまじないを忘れなければ実害は無いです。

Battery Monitorの設定で、縦・横別の予測変換表示を切り替えて
使っているので、キーボード使用時は予測候補は出てきません。
縦でまるちたっぷを使っている時に表示されるようにしています。
変換精度に劇的な変化がないのなら、特に乗り換える必要はないかなぁ。

Touch Proもいくつか専用スレが出来ましたが、どこも定額どうこうとか
iモードが使えますかとか、キャリアの話ばかりで、端末の話が出ない。
他の携帯板と同じような状態になってますね。
866いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 10:32:00 ID:???0
最初の1-2文字目を入れるタイミングでハングアップ・・は、
PQzをIMEのトリガーに使っていたときにはありました。
SortInchKeyに変えてからは全くありません。
867いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 19:40:44 ID:???0
だれか、ダイアモンドの日本語ROMダンプしてxdaにあげてくれない??
868いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 20:42:29 ID:???0
xdaといわず、おまいに直接送ってやるよ
869いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 21:37:37 ID:???0
タッチHDまだぁ?
870いつでもどこでも名無しさん:2008/10/06(月) 23:20:54 ID:???0
>>868
いや、メアド公開無理っしょ。。。
Rapidshareかmetacafeに。。。って一つ気づいたんやけど、
3日から予約開始か。。。まだ出てないんだね。間違えました。。。
まぁ、出たら誰かXdaにスレッド立ててRomをあげて、しかもWikiをアップデートして下さい。
871いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 00:48:12 ID:???0
めんどくさいからおまいに直接送るよ
872いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 11:11:04 ID:???0
捨てアド作って直接もらえばいいじゃん。
で、>>870がXdaにうpすればいいんじゃね?
873いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 14:26:32 ID:???0
870が買えばいいじゃん
874870:2008/10/07(火) 21:39:07 ID:???0
かわねぇよ。。。
もう英語版買っちゃったから。。。
じゃあ誰か送って。
ついでに件名にダイヤモンドROMって載せて。
くれたらXdaに自分で載せるよ。

宜しくお願い申し上げます。^^
875いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 21:58:29 ID:???0
さあ、>>868の出番だw
876いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 22:00:57 ID:???0
今頃各種メルマガに登録されているであろう
877いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 22:11:01 ID:???0
>>876
どうせ使ってないアドだからいいよ。
(でもできる限りやめて)

>>868
頼みまっせ!!
878いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 22:25:35 ID:???0
>>877
i780スレでえらそうに何度も質問を繰り返すのを見て
送る気が失せました。
879いつでもどこでも名無しさん:2008/10/07(火) 22:47:19 ID:???0
あらら。
やっちゃいましたね。
残念です。

偉そうにするつもりは全くないのですが、
(全然分かってないダメ男なので。。。)
気分を害してすいませんでした。

まぁ、自分のせいなのでしょうがないですね。
Xdaに他の人が載せるのを気長に待ちます。
880いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:35 ID:???0
えらそうじゃなかったのか。
それはすまんかった。
881いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 02:07:51 ID:???0
「えらそう」ってのは西の方の方言の「疲れた」って意味の「えらい」か。
882いつでもどこでも名無しさん:2008/10/08(水) 22:16:13 ID:???0
つか>>868は早く送ってやれよw
883いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 16:09:55 ID:???0
「Touch HD」にキーボード付いたの出してくれないかな?
884いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 16:16:33 ID:???P
>>883
EM・ONE
初代W-ZERO3
885いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 16:18:36 ID:???0
HTC Irisに期待
886いつでもどこでも名無しさん:2008/10/09(木) 23:42:23 ID:???0
えっとねー、Nokiaのねー、E71からなんだけどねー、
書き込みのテストなんだよねー。
ごめんねー。
887いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 01:03:33 ID:???0
なんでここにw
前面qwertyが流行るのかw
888いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 09:02:32 ID:???0
E71はいいデバイスだと思うが、>>886みたいなヤツを見ると、
ユーザーは糞だとは思うな。
889いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 09:11:57 ID:???0
いくらなんでも沸点低すぎだろ
890いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 10:10:20 ID:???P
a2b入れてすぐ検索かけた時に最初に頭に浮かんで入力が簡単だったのがこのhtcスレだった。

掃除機、すまんかった。
891いつでもどこでも名無しさん:2008/10/10(金) 20:02:02 ID:???0
そのクソバエにも劣るギャグセンスが何より許せない
892いつでもどこでも名無しさん
まあ何となく国内的には似たような位置にあるメーカー同士だな