W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
634いつでもどこでも名無しさん
自演君、最近このスレにも出没してない?
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205907411/
635いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:03:12 ID:???0
>>634
成る程w


電話サービス | イー・モバイル
http://emobile.jp/service/onsei.html
3月28日 電話サービス開始!


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198831547/577
家電製品 [携帯機種] “WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part79”

577 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 15:55:15 ID:iFRpV3sl0
そんなことよか、そろそろここ埋めてくれ。

W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/

あと10日でZERO3とお別れするからそれまでに埋め立てたい


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205382685/737
家電製品 [携帯機種] “WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part86”

737 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 15:54:50 ID:iFRpV3sl0
そんなことよか、そろそろここ埋めてくれ。

W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/

あと10日でZERO3とお別れするからそれまでに埋め立てたい
636いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:07:45 ID:???0
>>635
そう。そのスレでも自演だ自演だ言ってるw
637いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:08:39 ID:???0
相変わらず反応もはぇーw
638いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:11:25 ID:???0
>>637
おめさんに負けたw
639いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:13:18 ID:???0
やっぱ、おめーも買うのか。
エネループって言いたいだろうにエネループのリチウムイオンにするのなw
640いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:21:05 ID:???0
初めて書き込みした機種のスレで
いきなり誰かと同一人物に認定しててワロタ
こいつ死ぬまで直らんなw
641いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:21:25 ID:???0
でた「初めて」
642:2008/03/23(日) 16:22:45 ID:???0
うおおおおお
20秒で反応かよwwwwwwww

この調子であっちのスレでも頑張れよw
643いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:23:29 ID:???0
>>642
オマエモナー
644いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:24:39 ID:???0
久々に来たついでだから懐かしいの貼っとくかw


988 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 17:21:04 ID:xINTteS20
移動している時ならともかくも、テレビ見ながらpcに張り付いている時など、
やろうと思えばいくらでも即レス出来るだろw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198244806/738-740
17:51:25(738@バッテラ) 246氏が絶賛の旅人専科について実験した結果をうPしました。
↓約5分
17:56:01(739@名無しさん) >>738 宣伝うぜー。いい加減自分のブログでやれや。粘着の暇人が。
↓41秒w
17:56:41(740@バッテラ) ん?なんの宣伝?


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/140-146
18:09:27(140@バッテラ) 4時間46分
18:55:06(141@バッテラ) 無印ESのバッテリ実験
21:26:32(142@バッテラ) 28回目 L31A 11/27-12/16 19日間
00:20:33(143@バッテラ) adESのL31Aのバッテリは確実に劣化しているようだ。
19:54:25(144@バッテラ) 4時間6分で9%
↓約1時間
20:52:13(145@名無しさん) このキモイスレはなに?
↓26秒w
20:52:39(146@バッテラ) >>145 いらっしゃい。久しぶり
645いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:33:39 ID:???0
>>644
キモイコピペ乙

どこに行っても嫌われてるね。
646:2008/03/23(日) 16:35:34 ID:???0
それオマエが散々言われてきた事w
647いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:00 ID:???0
>>646
お前一人でなw
648いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:24 ID:???0
いいぞいいぞ。スレ消化されて絶好調だw
649いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:55 ID:???0
15回目の充電
650いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:38:13 ID:???0
あっちのスレをバッテリで検索してみれば分かるけど、モバイラーに取ってはバッテリは命なんだよ。
それを単三2本とか笑わせるよw
651いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:29 ID:???0
>>647-650
キチガイが火が付いたように連投しまくるのも相変わらずw
652いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:49 ID:???0
ワロタ

634 名前:↑[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 16:39:04 ID:k9CWM+mY0
おまえの自演癖は相当なもんだなw
あんまりここの住人に迷惑掛けるなよ
つーか、もう既に散々暴れてるみたいだけどw
653いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:41:24 ID:???0
>>651
キチガイがキチガイと言ってもなw
654いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:42:04 ID:???0
お前の叩きの語彙はこの中に全て収まっていますからーーー

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
655いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:43:04 ID:???0
じゃ、新たな機種スレでまた不毛な自演を繰り返して頑張って下さないなw
達者でな バ ッ テ ラ 君w
656いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:43:48 ID:???0
ほら早速>>654に該当w
657いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 20:26:52 ID:???0
16回目の充電
658いつでもどこでも名無しさん:2008/03/24(月) 21:11:56 ID:???0
17回目の充電
659いつでもどこでも名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:07 ID:???0
手抜きは良くないぞ。
660いつでもどこでも名無しさん:2008/03/25(火) 22:20:33 ID:???0
達者でな発言から2日かOrz
661いつでもどこでも名無しさん:2008/03/26(水) 05:53:57 ID:???0
18回目の充電
662いつでもどこでも名無しさん:2008/03/26(水) 21:04:37 ID:???0
19回目の充電
663いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 04:46:31 ID:???0
20回目の充電
今日からまた放電実験開始。

かれこれ12年くらい付き合ってきたDDIポケットともお別れの時がきた。
感慨深いものがある。
2年後にはウイルコムと再婚するんだろうけどw
664いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:11:21 ID:???0
adesはもうイイや。
665いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:12:01 ID:???0
イーモンスター
通算1回目の充電完了

4回目くらいから放電時間テストの予定。
666いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:34:56 ID:???0
1,ATOKインスコ@4,515円
2,TREインスコ@レジスコツール
3,SynchroTime@時刻修正ソフト←インスコ失敗
4,ポケットまっぽ〜インスコ@地図ソフト
5,AUTOCONNECTインスコ@自動接続ソフト
6,2++インスコ@2ch専ブラ
7,BATTERYMONITORインスコ@バッテリ監視
8,netfrontインスコ@ブラウザ ←今ここ
667いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 15:44:28 ID:???0
イーモンスター
標準バッテリを黒バッテリ、
mugenの大容量バッテリを白バッテリと呼ぶことにする。
白バッテリも一回充電完了
668いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 17:38:11 ID:???0
ちょっとこのスレにはADESからイーモンスターに乗り換える人の情報を書いておこう。

ADES→イーモンスターで一番不便に思うのが日本語入力。IMEの馬鹿さにはADESのATOKに慣れた人には我慢が出来ません。
ところが2002年に発売されたATOKはそのままではインスコしても使えません。
そこでATOK本体の他に、下の2つのソフトが必要となるそうです。
↓こちらの方が親切に解説してくれています。
ttp://hetanoyoko.blog102.fc2.com/blog-entry-119.html#more
669いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 17:43:51 ID:???0
次に不満に思うのがインターネットエクスプローラー。
ADESには標準でOPERAが付いていましたがイーモンスターには標準ブラウザしかない。
いまさらOPERAに金を使うのはばかばかしいということで、

netfront3.5をインスコすると幸せになれます。
ttps://www.access.co.jp/nfppc/agree_35concept.html

英語メニューが難だけど、無料だし我慢しよう。

>この初期設定変更は、とりあえず下の二つ押さえとけばいいと思うよ。
>
>>>画面設定
>tool→Browser Setting→menu→Browser View
>>>ユーザーエージェント設定
>tool→Browser Setting→menu→Network

このブラウザセッティングのHOMEのところを変えればホーム画面の変更が可能。
670いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 21:47:17 ID:???0
まだ一度も計測をしたことは無いけど、体感的なバッテリ持ちはADESの7割程度かな。
個人的には十分な気がする。
671いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 03:24:02 ID:???0
出品者は質問も返事も公開せずに拒否することもできたのにもかかわらず
それを公開しているあたりは大変紳士的だと感じた。
672いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 06:00:36 ID:???0
誤爆?
673いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 12:48:00 ID:???0
白バッテリ2回目充電完了
674いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 14:45:48 ID:???0
今、黒バッテリで放電しているけど、
10%で45分だな。100%換算だと450分かな。
450分はもたないだろうけど。あまりADESに比べて遜色無かったりして。
675いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 15:41:43 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-
676いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:49:54 ID:???0
スレタイ読める?
677いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:51:36 ID:???0
見てる人いたのか。。。
678いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:56:34 ID:???0
>>672
すまん。
どこに誤爆したのかずっと探していたんだが
こんなところだったよ。
679いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:29:46 ID:???0
>>678
なんでこんなところを巡回先にしてるんだw
680いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:35:40 ID:???0
>>679
そういうあんたは?
681いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:36:05 ID:???0
>>680
だって俺の作ったスレだし
682いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:54:23 ID:???0
イーモンスターの巡回の速さに慣れてしまうともうピッチの世界には戻れないな。
巡回時間も10分の1くらいだから、実質のバッテリ持ちはイーモンスターの方が上かも。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 14:26:45 ID:8iITUf/Y0
黒7時間26分
684いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 16:21:38 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
685いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 19:01:50 ID:???0
達者でな バ ッ テ ラ 君w

「もうこねーよ」

発言してもまだ気になってすぐ来るんだよねw
686いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 19:07:50 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ

687いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 20:21:19 ID:???0
もうすでに出張済の件
688いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 20:51:53 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ
689いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 21:38:22 ID:???0
3時間20分でいったん休眠
690いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:07:32 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-04/01 2日間 6時間45分で電源断
黒3回目 04/01-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ

な、なんと、大容量バッテリなるものの方がバッテリがもたない。。。しょせんサードパーティ製か?
691いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:44:22 ID:???0
09分でいったん休眠
692いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:59:46 ID:???0
>な、なんと、大容量バッテリなるものの方がバッテリがもたない。。。

んなワケあるか
役にたたねーヤツだな ちゃんとやれよ
693いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 19:02:26 ID:???0
>>692
中の人、乙
694いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:49:27 ID:???0
バッテラが役に立たないのは今に始まった事じゃない
695いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:50:47 ID:oH9YcTTG0
>>694
達者でな宣言は?
696いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 12:13:45 ID:???0
>>694
役に立たないとか言いつつ、最初からずっと見て参考にしているあたりがカワユイw
697いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 14:29:41 ID:???0
1分経過したらバックライトを小さくするような設定になっていたから解除する
698いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:25:21 ID:p8YMarT10
スレタイ嫁
イーモンはスレ違いだボケ
699いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:26:06 ID:???0
zero3モンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-04/01 2日間 6時間45分で電源断
黒3回目 04/01-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ
700いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:33:58 ID:???0
465 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 15:27:24 ID:wZ56bTtr0
>>460
「自作自演」という言葉に脊髄反射するなよ。

>>698
701いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:34:30 ID:???0
使用語彙

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
702いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 16:08:29 ID:???0
バッテラまとめ

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
703いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 20:42:00 ID:???0
zero3モンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-04/01 2日間 6時間45分で電源断
黒3回目 04/01-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ
704いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 20:44:34 ID:???0
>>698
新スレ建てろってことか?
705いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:07:40 ID:???0
このアンチ君ってうちの3歳の娘に似ている。

きかん坊になると、あれやってこれやってって自分の思い通りになるまで泣き叫ぶの。そんな感じ。
706いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:08:06 ID:???0
○○でやれ、ここはスレ違いだ
なんのって
707いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:51:24 ID:???0
>>705
親に似るんだよww
708いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:53:28 ID:???0
>>707
お前の親は悲惨だなw
709いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:41 ID:???0
>>708
喪前の親も、孫と一緒だなwwプ
710いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:57:30 ID:???0
>>709
あれ??
達者でな発言は?

堪え性の無い奴でw
711いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:26:47 ID:???0
>>710
さあ、、別人でしょ!wwプ
712いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:29:20 ID:???0
でた。他人は自演で自分は別人w
713いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:31:58 ID:???0
>>712
先に書いた、他人様に申し訳無いよww爆
714いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:32:53 ID:???0
ふーん、で?
715いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:37:02 ID:???0
>>714
イーモバイル系バッテリ報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207150287/ 変なのまた立ったよww
716いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:58:06 ID:???0
バッテラの奥さん、日本語上手になった?
717いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 07:02:22 ID:???0
で?
718いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 07:04:21 ID:???0
 「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。
本人の心理や意識にも踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験をきっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。 
 調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。
うち10人を引きこもりと判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
 原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を加えると、就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。
 年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」「25〜29歳」はいずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が最も多かった。
 一般の人との意識の違いを比べる(複数回答)と、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は36%(一般は10%)▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽
「家族から愛されている」は29%(同63%)−−だった。
 調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり人口を約2万5000人と推計。
また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で約18万人、全国で100万人を超えると見ている。
 高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。
「国の対策は、引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。
719いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 08:33:46 ID:???0
このスレは、機種板かphs板に逝く冪だなw
720いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:29:48 ID:???0
元々機種板の隔離スレだからなw
721いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:51:31 ID:???0
バッテラはアドエス手放したの?
722いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:52:50 ID:???0
>>721
手放すわけないじゃん。
ずっと使うよ。

バッテリテスト用に
723いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:57:35 ID:???0
アドエスよかイーモンスターの方が楽しいよ。
GPS内蔵がたまらんね。
外付けすりゃ良いって?内蔵にはかなわんよ、チミィ
724いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 19:05:00 ID:???0
>>723
イモーヌの最大の難点は、gps非内臓なw  まあ、usbホストで選り取り見取りだがねwwプ
725eM60-254-209-99.emobile.ad.jp ばってら:2008/04/03(木) 19:21:13 ID:fbs6x06X0
記念真紀子
726いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 00:20:20 ID:???0
イーモンスター+BTでDUN接続は快適だ。

ADES+イーモンスターをBTでつないでネット出来たら一番良いね。
727いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 09:15:03 ID:???0
さすがにイーモバイルで単三うんぬんいう奴は絶滅したな。。。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:51:02 ID:???0
>>727
本数増やせば可w
729いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:54:44 ID:???0
んでもadesと違って、単体充電器1,680や2倍容量のバッテリが3,980円でヤフオクで売られているから
無理に単三使う必要も無いがな。
730いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 15:23:08 ID:???0
イーモバイルで単三うんぬん
731いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:15:37 ID:???0
使う時間より、充電の時間が長い女官〜単三w
732いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:19:15 ID:uQMjAEer0
>>731
どちらかといえば
電池を使う時間よりも


電池に使われてきた時間の方が長いと思う


単三厨
733いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:33:27 ID:???0
>>732
特に日水なw
734いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 09:00:22 ID:???0
芋場で単三云々誰も言わないのは
それが現実的でないのを
直感的に理解してるからじゃね?

転送に要する時間も
ダイアルアップに要する時間も
WILLCOMに比べれば圧倒的に短いから
こまめに回線切る使い方で問題無いと思う。

元祖eneloop君だっけ、彼の場合
終日データ通信繋ぎっぱだったような...
どうだっけ、さすがに記憶が曖昧だな。

仮にそうだったとして、
そんな使い方ができるのは
低電力で済むPHSくらいしかないだろ。
他のキャリアでは実質不可能ではないかと。

PHS以外でも、機関砲のベルト給弾の如く、
eneloopをどんどん取り替えるなら
可能かもしれんが、
>>731の言うように
延べ充電時間が使用時間より長い
 = 部屋に充電器が相当数有る
状態でないと使い物にならん予感。


ところでバッテラ君は今までの記録を
グラフ化したりしないのかね?
735いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:28:23 ID:???0
芋場で単三云々
736いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 08:38:36 ID:???0
>>703以降、あぼ〜んが無くなっている気がするが、
もしかして、アンチは硫化水素で逝ってくれたか?
737いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:05:24 ID:???0
>>736
日本語分かる?
君がどちらの立場なのか明記しないと
安置がどれのことなのか分からんのだが。

いずれにせよ、ここは隔離スレなんだから
どうでもいいんじゃね?
738いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:23:34 ID:IAA9H4/T0
>>737
わ。

いきてたw

しかもまいにちみてるしw
739いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:56:01 ID:???0
>>737
電車の中でブツブツ独り言こいてんじゃねーぞ
740いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 09:37:18 ID:???0
>>734
芝機の方に逝った模様w
741いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 09:45:21 ID:???0
887 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 06:46:15 ID:4GyM0tGs0
>>869
バッテラスレで粘着してた奴は、無職ニートだったよ。
ああいう輩がやってると思った。
コミケの実況だかなんだかをやるのに1日長時間使うんでウィルコムとかイーモバイルを使うって言ってたな。

まず働けとオモタ
742いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:42 ID:???0
無職でないニートって居るのか?
743いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 10:09:14 ID:???0
こんなスレ、お気に入りに入れている奴がまだいたとは。
>>1ですら外していたのに。
744いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 13:17:34 ID:???0
>>742
自宅警備すらしないニートってことなんじゃない?
745いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 13:49:40 ID:???0
>>744
>自宅警備 を、自慢したい人登場!ww
746いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:47 ID:???0
いずれにせよ、このスレが人気あることだけは分かったw
747いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:04 ID:???0
リアルなキチガイが観察できるという点で非常に面白かったよ
748いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 02:40:26 ID:???0
749いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:34 ID:ONaiIqv30
なんかバッテリーがふくらんでることに気付いたんだけど、こうゆうものなのかな。
爆発したりしないかな。
750いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 23:47:29 ID:???0
それヤバイ
751いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 03:35:07 ID:???0
ソレはヤバい

バッテリが膨らんだり液漏れしたりするのは
異常な内圧が生じてるから。
752いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 11:52:52 ID:???0
ああ、、社外品だなww
753いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 21:55:50 ID:???0
MUGE*はヤバイ
754いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 05:35:25 ID:???0
592 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 01:02:40 ID:fg/jD9vM0
ああそうか日付変わったのか
にしても10ヶ月でバッテリーがそろそろヤバイ…
755いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 11:05:46 ID:???0
外部のサブバッテリー、使ってるヤツ、おる?

バッテリーエクステンダー2+ニッスイ、つかえねー。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:15:04 ID:???0
|ω・)っ[マルハ]
757いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:30:23 ID:???0
>>755
負荷(W-ZERO3)を繋いだ状態で4.75V以上出てるのかね?
携帯電話用と銘打たれた製品は
この電圧を満たせないことは多い。
Ni-MHを4本直列でも直ぐにこの電圧を下回るらしく(ry

知人のうち2人はAPCのやつを使ってる。
値段はそれなりに高いけど満足してるらしい。

俺? 単三 eneloop 4本直列。
esのバッテリをフル充電1回半くらい使える。
他のNi-MHと違って電圧カーブが違うとか見た記憶。
758いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:49:55 ID:???0
>>757

>esのバッテリをフル充電1回半くらい使える。

これでは満足できねぇ

たとえば
新幹線使って成田まで3,4時間。メール、ネット、mp3使うと
フル充電してても成田空港で電池切れ・・・

これを何とかしたい
省電力とかバックライト調整とかはやってるけど・・
759いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:03:33 ID:???0
>>758
だったらエネループをたくさん持って歩けば?
760いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:10:13 ID:???0
>>755
既存のモバイルバッテリーは少し古い携帯のような低消費のものを想定してるだろうから
スマートフォンの類のような電力食いなモノは無理と思う
761いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:34:57 ID:0LqNlPU30
>>758
PSP用に外部電源売ってるので適当に選べばいいんじゃないかな
eneloopでなく容量の大きなNiMH使った方がよさげ

762757:2008/07/13(日) 23:12:22 ID:???0
>>758
その使用状況だと
単三eneloop4本程度では心許ないですな。

eneloopは汎用性に重点を置いてるので
>>761の言うように外部電池に特化した製品の方が
体積や重量の面では有利。


私の場合は日によって携行する電池の容量を変えたいので
eneloopの予備をいくつ持ち歩くかで調整しています。
足りなくなったら単三アルカリ電池を追加できるし。
ただし、単三アルカリは思ったほど容量が少ないようで
無いよりマシ程度なのですが。

一応参考スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187965035/l50
充電器・汎用ACアダプタ 3
763762:2008/07/13(日) 23:13:50 ID:???0
× 思ったほど容量が少ないようで
○ 思ったほど容量は多くないようで

駄目だ寝よう... orz
764いつでもどこでも名無しさん:2008/08/11(月) 15:32:56 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2008/08/08/sanyo-new-eneloop/
三洋エネループに単1形・単2形、全種同時充電対応のユニバーサル充電器 ww
765いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 21:08:14 ID:???0
>>746
単一と単二は保護素子入ってる関係で
重量当たりの容量が微妙なことになっててなぁ。
計算してみたら単三eneloopが重量辺り容量が最大だった。

あと、充電時間かかりすぎな気がするが、
これは保護素子の誤動作防ぐためかね?

まあ、乾電池互換の二次電池で
大容量なものの選択肢が増えたのは良いことで。
766いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 17:31:43 ID:???0
エネループって電圧も互換なの?
767765:2008/08/20(水) 16:52:02 ID:???0
>>766
公称電圧は1.2Vなので、厳密には互換ではないね。
サイズが互換って意味で。すまんね。

電圧面についてもう少し述べておくと
eneloopの電圧カーブを掲載してるサイトがあるんだけど、
放電終止直前まで1.2V付近を維持してる。

他のNi-CdやNi-MHだとこうはいかなくて、
その点では一次電池との互換性は高いね。

古い無線マウスをNi-CdやNi-MHで使ったことがあるけど
1〜2時間程度しか使えなくてね...
eneloopだと乾電池並には使えてる。

初期コストが高くつくのは他の二次電池と同様なので、
既にNi-MH用の充電器を持っているなら、
eneloop試してみるのは悪くないかな、程度。
私の場合は単三型4本を1000円で買ってる。


768いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 23:33:12 ID:???0
自分の使ってる機器は電源が9v006Pなんだけど
電圧にシビアらしく、アルカリ乾電池に比べると
ニカドで1/4〜半分くらいでバッテリ切れ、ニッスイだと充電直後でも動かない。
ニッスイ7本で動かせば何とかなるのかな‥
769いつでもどこでも名無しさん:2008/08/23(土) 01:51:09 ID:???0
006Pの機器に
Ni-CdかNi-MHを6本繋いでる、ってことなのかな。
恐らく全然電圧が足りないのではないかと...

しかし7本用のケースって見たこと無いですな。
4本用x2で、1本はダミー電池入れるとかしか無さそう。

容量よりサイズを気にするという向きであれば、

http://akizukidenshi.com/catalog/batt

に載ってる GP20R8H は7セル構成らしいし、
試してみてはどうですかね?

あまり参考にならんかも知れないけど関連スレもどうぞ。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187965035/l50
充電器・汎用ACアダプタ 3
770いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 18:01:17 ID:???0
>>769
ありがとう、ニッスイは6セル構成の006Pを使ってました。
7セル構成のものがあるのは知らなかった。
入手してつかってみるよ。
771いつでもどこでも名無しさん:2008/09/02(火) 05:23:13 ID:???0
7セルでも電圧たんないんだな…
772769:2008/09/03(水) 00:41:31 ID:???0
>>771
指摘はもっともなんだけど、
オリジナルの006Pも
公称電圧通りの9Vが得られる時間は極僅かだし
1.2V x 7セル = 8.4V なら何とか動きそうじゃないかな...とか。

1.2V x 6セル = 7.2V では相当厳しそうだな、と思って
先のレスになった次第。
773いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 04:25:16 ID:???0
あ、いや、 769氏を責めようなんて意図はまったくないです。
なぜか1セル1.3vだと思い込んでいたので、7本で足りると思っていた。

うちの006P内臓ギターは単三ニッスイ7本の外部電池ボックスで元気に動きます。
(8本用を1本分電線で短絡し7本用に改造、アルカリ6本より持ちは悪いです。)
ZERO3とぜんぜん関係ない話ですまん。
774いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:54:03 ID:1MOGXw8t0
なぜなのか…
RX410INを使ってた時よりもRX420INの時の方が電池の消耗激しいようだが…
カタログスペック的には、消費電力が多少少ない
F/WはADESが2.01a W-SIMはRX420INで1.04.00
RX410INは満充電で余裕で24HOverだった。なぜ?
先生方教えて…w

そこで、タクスマネージャーみたいなWM6対応のものはないか?
775いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:25:15 ID:???0
動作モードによって消費電力は変わるみたいね

赤耳/青耳は一度局を掴むと、遠くへ移動しても
延々と掴み続けようとする(=送信電力増大)
っていう動作をすると聞いた事があるけど
その辺も関係するんじゃないかなと。

ココよりは専門スレの方が詳しく教えてもらえるのではないかと。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215656698/l50
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 014

タスクマネージャは色々あるけど
ITaskMgr ってのがWindowsのtaskmgr.exeに近いかな。
横画面で起動するとタイトルバー掴めなくなるので注意。

776いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 18:35:34 ID:3Yd/Vxks0
【技術/韓国】充電能力8倍のリチウムイオン電池を開発 漢陽大チョ・ジェピル教授が発表 (朝鮮日報)[08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226369102/
777いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 22:45:38 ID:???0
>>776

当該スレの21を参照。
特許として公開されている事を、
自らの成果のように主張してるだけかと。

あと、充電できる、ということと、
安全に扱えることを保証するのとは別の次元の話。
単にエネルギー密度8倍の危険物を製造したということですな。
778いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 11:28:16 ID:???0
>自らの成果のように主張してるだ

流石韓国人
779いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 19:40:40 ID:???0
海苔巻きも、日本のものだしなwププ
780いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 17:54:09 ID:???0
ades用にと、ポケットモバを購入したのですがUSB端子に接続しても充電されず。
バックライトは点灯のち暗くなった状態で点灯。やっと真っ暗になったと思ったら
充電切れ。

使い方間違ってるのかなぁ。USB給電のチェックボックスにはチェックしてます。
説明書によると、付属のケーブルをお使い下さいってあったけど、
家中似たようなケーブルだらけでどれが純正かも解らない状態です。

何か根本的な間違いがあれば教えてください。
781いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 19:35:39 ID:???0
>>780

アドエスのMiniUSBからは給電できないんじゃ・・・

俺が使うからくれ。
782いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 20:05:17 ID:???0
なぬ!!MiniUSBからは給電できない???
あんたにあげるよ!!ってかマジな話?
ケーブル買わないと駄目なの?付属のケーブルでは駄目ってこと?
783いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 20:53:39 ID:???0
ググって見たけど、使えるみたいだよ。自分のは充電ランプもつかないし。おかしい!
なんか変だ!!アドエスが壊れてる?ポケットモバが不良?どっち?
784いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 22:30:33 ID:???0
マニュアル読めよ
785いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 22:50:37 ID:???0
マニュアル!?書いてるの?どれどれ読んでくる。
786いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 23:02:40 ID:???0
アドエスの説明書(USBホスト)関係は読んだけど・・・
ポケットモバの説明書は紛失。
あーつかれた。
787いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:56 ID:???0
アドエスは、アドエスをきちんと認識する
専用のドライバが入っているホストに接続しないと
USBからは充電や給電されない。
788いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 07:22:29 ID:???0
>>783

ヒント ミヤビックスとかの2又ケーブル

これでわからんかったらオクに放流しろ。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 12:58:16 ID:???0
ということは、ポケットモバには・・・・・・・
うーん、接続個所は1個所だし・・・・

こりゃでんわしてみるわ!
790いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 13:00:05 ID:???0
>>788
やはり、付属ケーブルでは駄目であったか!!
ポチるしかなさそうだね!!
有難う
電話せずにすんだよ!!
791いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 13:01:52 ID:???0
それで駄目だったら朝一で781の家の前に捨てておくからね。
ちゃんと拾ってよ!!
792いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 13:40:50 ID:???0
>>781-788
電話して確認した!!やはり、付属ケーブルでは駄目であったか!!
ミヤビックスって対応イイネ。
>>781
ごめん。家の前に捨てるの止めた!!

みんな有難う!!
793いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:37 ID:???0
ポケットバッテリー結構いいね。
2個持って行くと、一日中繋ぎっぱなしできる。
794いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 12:14:31 ID:???0
>>792

使い心地、書き込めよー
795792:2008/12/06(土) 01:48:14 ID:???0
>>794
ミヤビックス速攻で届いたよ。いまアドエスの尻のアソコに挿入してやった。(なかなか入れにくい)
何も起こらないので、ポケットモバのボタンを押してやると青いランプが4つ点灯。
アドエスの充電ランプが点灯(オレンジ)したよ。
うふふ。
ポケットモバって次に充電するときは使いきってからのほうがいいんだよね?
アドエスすぐにバッテリーなくなるから、あったら便利だね。
796792:2008/12/06(土) 03:34:53 ID:???0
連投ごめん。案外、満充電になるまではやい。4つのランプが3つになったよ。
何となく、ひょっとしてだけど、警告が出てから充電開始するなら3回くらいいけるんじゃない?
買って良かった。
みんなありがとね!
797いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 18:05:08 ID:???0
ポケットモバの電池容量をアドエスの電池容量で割れば
何回いけるかの目安がわかるよ
798いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 03:29:02 ID:???0
ポケットモバも中のセルは5Vではない(多分3.6Vか3.7Vセル)ので
DC/DCコンバータの効率とか考慮しないといけないわけだけど
負荷の状態によっても効率が変わる筈なので評価し辛い罠が。
799いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 16:34:27 ID:???0
単なる目安だから良いじゃん
800いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 23:54:54 ID:???0
ポケットバッテリーのコンディショニング(充電)って本体でやらないと意味ないんですか?
801いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 02:14:37 ID:???0
>>800
まあ本体でやるべきなんじゃね?

本番運用ではメーカー不詳な充電器使ってるけど。
802いつでもどこでも名無しさん:2009/01/10(土) 18:25:27 ID:2Yj3yjQa0
ポケットパワーをアドエスで使用されている方いますか?

あたらしいの(BQ-PP10)でミヤビックスのケーブル経由で充電していますが、
一瞬、充電ランプが付くだけですぐに消えてしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
803いつでもどこでも名無しさん:2009/01/10(土) 22:47:43 ID:???0
あきらめる
804いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 07:54:58 ID:???0
容量不足?
805いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 10:30:35 ID:???0
チャージポンプの容量不足なんじゃね?
あるいはポケパワー側で過電流保護が働いたとか。
806いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 00:16:21 ID:vlebG7tg0
うーん。。。やっぱそうですか・・・orz

電圧の関係ですかね。。なにかお勧めの外部電源ってありますか?
807いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 01:02:15 ID:???0
>>806
APC UPB10-JP とかどうよ?
高いけど。

自分と知人関係での実績だと
es (WS007SH)
ades (WS011SH)
ザウルス (SL-C760 および SL-C1000)
Touch Diamond (S21HT)
で実績がある。
808いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 21:38:51 ID:???0
ありがとうございます。

無停電装置で有名なAPC製ですか信頼性はありそうですね。

今カネないんで、次お金入ってくるときに頑張ってみます。
809いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 21:48:00 ID:???0
バッテリーエクステンダーUを買った
アドエスのUSB→電源線の奴でつないでみた
充電できなかった
なんか付属品を間にかませると20秒ぐらい充電状態になるけど、すぐ充電不能に落ちる。

ガッテム(´・ω・`)
810いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 19:20:23 ID:???0
>>809
電池劣化じゃね?

でもUSBってまさか 脇のにさしたのか?
ケツのでなくて?
それは論外だけどな・・・
811いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 21:10:43 ID:???0
>>810
いやケツの。ケツのに刺して電源ランプつくんだけど数秒〜10数秒で消えて充電されなかった
アダプタはさまなかったら全く充電されないという

大丈夫だった人いるのかな…それとも初期不良なんかなぁ
812いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:56 ID:???0
アドエスってUSB充電できないんじゃなかった?
813いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 09:35:53 ID:???0
>>812
ttp://ascii.jp/elem/000/000/060/60966/

でも何度試しても満充電されないしケーブル抜いて電池確認するとちゃんとあるのに(付属のLEDライトがつく)
やっぱり数秒〜数十秒で止まる…なにが悪いんだよホント(´・ω・`)
814いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 21:13:58 ID:???0
>>813
 電池は新品か?

ニッ水つかってんだろな?
815いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 22:12:41 ID:???0
>>755で使えないって言ってるじゃん
症状的にはBQ-600の代替で入手したBQ-PP10と同じ感じだな。BQ-PP10は
サポートに問い合わせた人の情報によると出力電流の制御方式の問題で
アドエスは無理、とのこと。
俺は結局MyBatteryD4を買った。こっちは普通に使える。
816いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 01:38:52 ID:???0
これ、使ったことのある人いますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/sh-midoriya/1814991/1821825/1917044/#1497812
817いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 19:06:24 ID:???0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090205_exploding_mobile_phone/

俺らはこういう危険物を持ち歩いているということに...?
818いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 05:05:39 ID:???0
それどころか、電波で脳損傷しまくり。
819いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 06:31:31 ID:???0
中国人のびっくり人間コンテスト記事に引っかかる奴が未だにいるなんて。
820いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 15:53:01 ID:???0
>>807
> >>806
> APC UPB10-JP とかどうよ?
> 高いけど。
>
> 自分と知人関係での実績だと
> es (WS007SH)
> ades (WS011SH)
> ザウルス (SL-C760 および SL-C1000)
> Touch Diamond (S21HT)
> で実績がある。

これ、WILLCOM 03で充電出来ない。
821いつでもどこでも名無しさん:2009/04/01(水) 00:58:46 ID:???0
それ用のケーブル使ったか?
822いつでもどこでも名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:19 ID:???0
アドエスで内蔵ワイヤレスをonにしておくと、画面は消えているのに、バッテリーが無くなるのはなぜ?
823いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 03:48:23 ID:???0
>>822
内蔵ワイヤレスがONだから。

通信が確立してると、画面だけOFFになっても省電力状態にはならない。
824いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 05:38:13 ID:???0
たとえ省電力状態になっていてもバッテリーはなくなる
825いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 08:12:26 ID:???0
ユンユンだしなw
826いつでもどこでも名無しさん:2009/05/04(月) 16:34:15 ID:v+NiMqiP0
オレノマイバッテリーエキスパートヌスンダヤツ

返せ!
827いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 14:37:04 ID:???0
かわいそす
828いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 21:38:13 ID:???0
829いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 22:16:40 ID:???0
eneloop mobile booster (eneloop単三x2→USB給電(5V,500mA))買いました

感想
 満充電の単三が二本で2.5Wを約70分間給電

 BAD
 過電流防止機能がついているとかで充電中にW-ZERO3の電源を入れると充電が強制終了してしまう
 ACアダプタ(5V、1A)より電流が少ないせいか満充電されてない気がする(勘違い?)

 GOOD
 eneloopの予備があればいくらでも充電できる
830いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 08:30:57 ID:???0
自慢だが。
300円で投げ売りされてたデジカムの7.4V3000mAh Li-ionを買い込んで、
5V出力のやつ作って使ってるが、超便利で超重宝してるぞ。
5V換算4000mAhくらの容量で、電流は2Aくらいなら余裕で出せる。
ZAURUSなら通信しながら10時間は行ける。
adesとzero3を同時に充電なんて芸当もできるぜ。
予備のバッテリーを持ってれば、電源に困ることは実用上無い。

ただ、作るのが、二回死ぬるほど面倒くさかった。
もう1機作る気が起きない…
831いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 09:51:46 ID:???0
瘤状態なww
832いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:50:26 ID:???0
>>830
秋葉に100〜300円でリチウムイオンのjunkバッテリー売ってるからな・・・
充電器とケースさえ何とかなれば5V出力の大容量バッテリーが格安で作れる。

ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1261819375476.jpg

千石の電池ケースにニッケル水素でzaurusの充電ランプをチラチラさせてた頃には
もう絶対戻りたくないwww


833いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:54:24 ID:???0
透けるd で、善いねw
834いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:10:36 ID:???0
ちょっ、おまっwww
スケルトンで滅茶苦茶不審物www
835いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:57:19 ID:???0
スケルトンに透明とか透けるって意味は
ないんだけど、まぁいいや。
836いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:41 ID:???0
実は、、語源らしいぞ!ww爆
837いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:55:42 ID:???0
スケトルンでイイんじゃね?
838いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 09:20:18 ID:???0
トランスルーセントというべきだな。
839いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 14:46:32 ID:???0
>>838
なんかオタっぽくて嫌
840いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 15:35:08 ID:???0
インター汁がいいぉw
841いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:47 ID:???0
ならスケルトンっていい方に対してグダグダいうなよ
842いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 16:30:32 ID:???0
最近、流行りの 可視化 でいいぉw
843いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 04:57:41 ID:???0
懐かしいスレだなw
バッテラ君の啓蒙通り継ぎ足し充電でなく
予備バッテリ交換で運用してたら
買って1年も経たずに裏蓋ガバガバで電源落ち続発
結局普通に電池減ったら
継ぎ足し充電が無難と勉強させて貰ったスレだよ
844いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 12:11:15 ID:knFSUnnf0
本来は「Translucent(トランスルーセント)」と呼ぶべきなんだよ。

日本では、『骨組みが見えるからスケルトン(骸骨)でいいんじゃね?』みたいなノリで誰かが言い出し、それが定着したって感じ。
845いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 12:33:12 ID:???0
外来語は、そういう使い方で善いんだぉw
846いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 13:00:24 ID:???0
> 日本では、『骨組みが見えるからスケルトン(骸骨)でいいんじゃね?』みたいなノリで誰かが言い出し、それが定着したって感じ。

これは嘘。
847いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 13:31:41 ID:???0
てs
848いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 14:05:30 ID:???0
>本来は「Translucent(トランスルーセント)」と呼ぶべきなんだよ。

略してトンスルですね。
849いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 16:21:50 ID:aN+Z6AzD0
なんかウンコくさいから嫌
850いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:15:43 ID:???0
そういうのは、要らないww
851830:2010/01/09(土) 14:52:07 ID:???0
>>832
http://img.wazamono.jp/pc/thumb/1242750596518s.jpg
こっちも見たけど、いろいろな工夫の形跡が見られて、人の工作物を見るのは楽しいな。
出力保護回路にはどんな工夫しました?

>ニッケル水素でzaurusの充電ランプをチラチラさせてた頃にはもう絶対戻りたくないwww
禿げしく同意



http://img.wazamono.jp/pc/src/1263015806729.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1263015841056.jpg

俺もスケトルンにしようかどうしようか迷ったけど、
手ごろな大きさのケースが無かったのと、強度的な観点から、アルミのやつにした。
ケースの加工がこれまたしんどかった。
見た目ブサイクなのは、手作りの宿命だよな…いつも携帯ケースに無理やり入れてごまかしてる。
852いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 14:56:38 ID:???0
ビデオカメラなどの太電池は、何時も気になっていたが、善いなあ〜プ

誰か、電動工具wの電池でも試して保水なあ〜〜w
853いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 16:00:30 ID:???0
>>852
そこはカーバッテリーだろ常考
854いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 16:07:21 ID:???0
>>853 何時ものこれか?w
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy-4XDA.jpg  ww

電動工具のは入手が簡単で、年々高性能になってるしなwプ  高いけどwププ
855いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 20:06:58 ID:???0
最近は5V系で済むようになったから楽だよね
そうは言っても2A以上必要だったりする事もあるから油断できない
856いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 06:00:32 ID:???0
それに電動工具のは、

再生が以外と楽だし〜〜っw
857いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 02:23:42 ID:???0
いまさらながら>>837を高評価したい。

858いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:38:42 ID:???0
自演 乙ww
859いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 15:05:34 ID:???0
じぇんじぇん違います
860いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:08:55 ID:???0
ハイブリット、充電中に停電。

20分後に気が付いたら過放電してて、電池死んだみたいです。
死んだ事に気が付かず、再充電したら、本体ごと煙吹きました。

どうなんてんだ!?シャープ。
861いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:11:47 ID:???0
>>219
【PHS】HYBRID W-ZERO3【W-CDMA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258163212/219
 219 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/14(日) 22:06:24 ID:???0
 USBつないだままで、停電したら過放電して電池死にます。
 かならず、USB充電中に停電などあれば、即、抜いてください。

 過放電後、充電してたら煙吹きました。
862いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:16:21 ID:???0
停電→20分後過放電で電池死

ゆとりは算数に弱いと聞くが本当だった
863いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:20:12 ID:???0
>>862
過放電したのは、停電中です。

20分位、そのまま充電状態のあと、電源外した。

その直後、電話掛けようとして、電源入れようとして電源が入らず
おかしいと思い、充電。

やっと電源が5分後位に入って、電話後、充電してて10分程度放置。
PCと同期した後、さわったら熱くなってた。

864いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:23:47 ID:???0
素人じゃあ、そんな作法は無理ww
865いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 20:20:53 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/12/news064.html

新ウィルコム定額プランGでは、当初基本料金の1450円に加えて、利用するパケット通信量に応じて、
PHSを使った場合は0円〜2800円、3Gデータ通信については0円〜5250円を課金する2段階定額制を
採用していたが、この改訂により、月額1450円の基本料金を払うだけでPHSを利用したパケット通信が
使い放題になる。すでに3月に入ってPHSパケット通信を利用しているユーザーのパケット通信料も、
さかのぼって無料とする。
866いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 16:06:58 ID:???0
電池・燃料電池・太陽電池
http://hato.2ch.net/battery/
867いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 22:22:16 ID:???0
今スマフォ二台持ちなんで上のバッテリ改造してモバイル用にしているの激しく羨ましい
技術がある人は面倒くさくてもできるだろうけど技術が無いと苦労を惜しんでもできない
まぁ、手間考えたらエネル買う方が楽なんだろうけど。作ってもらうと人件費高そうだし。


どうでもいいがアドエスが死んだ。バッテリが1000円キャンペーンの時に買ったんだが有効活用する前に死んでしまった。
誰か欲しい?

つかこういう過去の携帯のバッテリを流用できるツールってないのかな?
今日誰でもこういうバッテリ余ってるだろうからあったら便利なのにね。
868いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 17:30:15.19 ID:???0
新しく買いたい
869いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 18:18:32.05 ID:???0
>>867
マジレスすると難しい
高性能バッテリは充放電を厳密に管理しないと破裂したり
寿命がすぐに来たり、電圧低下を検出できず
駆動装置シャットダウン失敗など被害を招く
中華のデジタルオーディオプレイヤみたいないい加減な装置なら
テキトーな電池をテキトーに管理してすぐに寿命くるけどね

余ったバッテリはヤフオクで売れる (オレも少し欲しい)
相場は自分で調べてね、使用歴明記しないとトラブルになるよ
870830:2011/03/09(水) 11:08:08.87 ID:???0
>>869
お言葉を返すようだが、
「充放電を厳密に管理する」って具体的になんなんだい?

充電に関しては、
バッテリーの能力以上の充電電流、
満充電電圧以上の電圧をかけなれればOK

放電に関しては、
バッテリーの能力以上の放電電流、
負荷電流と放電特性から求められる放電終止電圧を下回らなければOK

最悪の場合でも、バッテリー内蔵の保護回路が致命的なダメージを回避してくれるよ。

他になんかあったっけ??
871830:2011/03/09(水) 11:17:16.27 ID:???0
ありゃりゃ。
専ブラだから830が残ってた。
ども。830です。
もうリチウムイオンの情報収集したのが一年以上前なんで、
何か大事な事が抜けてるかもしんないけど、
だいたい上記でイケるはず。

一番の問題は、各バッテリーごとに違う、
バッテリー端子にどうやって対応するか
だと思うよ。

リチウムイオンて、爆発するとか怖いイメージあるけど、
よほど粗悪なものでないかぎり、
けっこうアバウトで問題ないんじゃないかな〜。
872いつでもどこでも名無しさん:2011/03/20(日) 15:23:48.04 ID:???0
まずは充電管理ICの機能を調べろ

もう何も言わないから自己責任でやってくれ
くれぐれも爆発や火事で他人巻き込むなよ
873いつでもどこでも名無しさん
単3電池4本使いのケースで良さげなのってどれ?