モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4ヶ月♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
893いつでもどこでも名無しさん
つづき
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
--------------------------------------------------

Sequential Read : 39.138 MB/s
Sequential Write : 27.364 MB/s
Random Read 512KB : 38.767 MB/s
Random Write 512KB : 9.800 MB/s
Random Read 4KB : 13.103 MB/s
Random Write 4KB : 0.124 MB/s

Date : 2007/05/17 17:25:15


速い部類に入るのかな?
894いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 17:40:12 ID:???0
訂正
【SD/CF型番(容量)】 TS8GCF266
895878=880:2007/05/17(木) 17:53:43 ID:???0
どうも440MXマシンも845MGマシンもATA33を超える数字は出せないのではないか?と感じてきた。
CF-R3Fでも標準のHDDはATA100とはなっているが、SRead=25MB/Sである。
CruesoeマシンではIDEアクセスの速度は早いけどもCPUの処理でもっさりしてて、どっちにせよ一長一短。
こういうところ、
持ち歩くことを第一儀としてそのトレードオフとして捨て去ったスペックなんかなぁ?とも。
440MXでならトランセンドやA-DATAの266倍速で20MB/s近辺の数字で限界か?
896いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 10:28:14 ID:???O
>>889
スレーブのcfなんだが、windowsから見えないか?
897802:2007/05/18(金) 15:21:16 ID:???0
>>896
artmixの新型では、LibrettoL2でWin2Kから見えないです。

それ以前に、L2はBIOSに入れない仕様なので、WindowsかDOSを起動させないと
デバイスの認識状況がわからず。もちろん、DOSをCFとFDDにインストールして
FDISKから領域情報を見ても、マスター側しか見えないです。スレーブ側は
手持ちであいてるCFを全部刺してみました。もちろん虎の266倍速8GBと4GBの
組み合わせも試しました。

artmixの新型が悪いのか、初期不良なのか、と思いきや、デスクトップにつなぐと
きちんとマスタースレーブともに認識するので、artmixの新型の不良は考えにくい。

そこで、IR-ICF02Dならいけるのかな、と悩んでいて。artmixの新型とLibrettoの
相性かもしれないし、L2、L3はスレーブを認識しない仕様なのかもしれないし。

L5ではLinuxで認識してたという報告はありますけどね。882さんの旧型の
IR-ICF02Dでは、スレーブ側を認識してたのか気になるところ。
898いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 16:36:24 ID:???0
日立1.8インチ用のCF→PATAアダプタって無いのかな。
Thinkpad X40 使ってるんだけど、HDDもSSDも入手性が悪すぎ(;_;

それから、X40でPCカードアダプタからのCFブートってできますか?
だれか、情報持ってたら教えて下さい、おながいします…。
899いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 17:23:30 ID:???0
>>898
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e66802118
この手のヤツが使える。
この手のでないと長くて収まらない。
大阪なら湾図、秋葉ならcoconetで。
チップセット855GMEなら266倍速や333倍速も期待できそうな気もするね。
PCカードスロットからの起動はできそうには思うけどわかんね。
900867:2007/05/18(金) 17:37:31 ID:???0
>>897
気になって調べてみたけど、動作報告があったぞ>>590
マスター、スレーブ共に認識してるとのこと
ただ転送モードがDMAにならなかったようだけど
901899:2007/05/18(金) 18:05:41 ID:???0
>>897
>それ以前に、L2はBIOSに入れない仕様なので、WindowsかDOSを起動させないと
BIOS設定画面に入れない、ってことね。CF1枚でも、標準のHDDでも。CF2枚セットした状況ではBIOSにすら入れない、ってんなら話も変わってくるけど。
BIOSロードしてる、メーカロゴ表示中にtabかEscキーで、POST画面を表示させてIDEデバイスを表示してくれるかなぁ?
それも隠されているようなヘンな仕様かなぁ?
あるいは、CF2枚では起動しないorCFの片方が認識されない、ってんなら、
CFをスレーブにだけ入れて、FD起動でFDISKとかでCFを認識するかいな?
スレーブのCFだけで認識するとしたら。。。消費電力?それほどシビアなのかそれとも高速CFがバカ食いなのか?
とりあえず、思いつくだけ挙げてみた。余力あれば検証おねまい。
902いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 18:14:05 ID:???0
882です
私のLibretto L3では、IR-ICF02D旧型はマスターしか認識していませんでした。
なので、新型を買いに行ったときも、在庫切れの2枚刺しをあきらめて1枚刺しにしました。
本当はLibretto L3のゼロスピンドル化は練習で、本命はSS2110です。
まだナニも手を打てていませんが、がんばります。
先輩諸氏、ご指導願います

903いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 19:39:38 ID:???0
>>899
サンクスコ。
なるほど、2.5インチ用でも短ければ入るね。


CFブートは、手持ちのCFで試したらうんともすんとも言わない(´・ω・`)
TrueIDEモード非対応なカードかもしれないから別のCFでも試してみようと思ってるけど、
ノートPC側が非対応の可能性もあるんだよなぁ…。

ThinkPadで、PCカードアダプタ経由のCFブート成功してる人居ない?
904802:2007/05/19(土) 02:34:30 ID:???0
>>900
見落としてますた。(笑 アンカーありがとうございます。まとめサイトのほうしかチェックして
なかたです。

でも、PIOじゃなあ。現状、L2に一枚で、UDMA4で40MB/s近くでてて(とくにRandomReadでこの
速さは結構いい)、あとは容量が増えれば、という状態だで、Officeも仕事で使いまくるので、
8GBでも若干心もとないし。あるいはOS削るか。

とはいえ、この報告、120倍のなんですよね。うちにあるのは266倍速なので、もしかしたら動くかも、
とか思ってしまいます。。

>>901
東芝のfaqに、Libを含めた一部のノートPCでは起動時にBIOS設定画面を表示させる機能がないので、
BIOSの設定はOS上から変えるUtilityがあるので、それ使え、という主旨のサポート情報があります。

ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002483.htm
ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002512.htm

スレーブのみ刺して、は、そういえばやってないので試してみます。最近Libの中をあけすぎて、
キーボードをとめるパーツのつめが、一本折れました。このパーツ、チチブ電機で売ってるから
いいけど。(実は3本目)

CFの消費電力は、東芝の2.5インチHDDに比べたら、微々たるモノだと思うけどスペックは調べてないです。
同じスペックのDELLノートで、HDDが日立か東芝かの違いで、バッテリ駆動時間が違う、という話を
むかし読んだ気が。もちろん東芝のほうがモタナイ、という話です。

>>882
報告ありがとうございます。旧型ではそうでしたか。SS2110もうまくいくといいですね。
905いつでもどこでも名無しさん:2007/05/19(土) 08:12:47 ID:???0
>>903
最近のちんこじゃ無理だった気がする
906いつでもどこでも名無しさん:2007/05/19(土) 13:15:45 ID:???0
東芝のCFって中身はハギワラなんやねぇ。
907いつでもどこでも名無しさん:2007/05/19(土) 13:50:19 ID:???0
約7万円の32GB SSDが登場、Transcend製で2.5インチ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070519/etc_transsd.html
908いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 12:23:14 ID:???0
>>905
なるほど、やっぱ駄目ですか…。
CFブートあきらめて、SSDの普及を待つかな。
909いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 14:10:27 ID:???0
それはRIOS系とかのごく一部製品だけだろ>ThinkPadのCFブート対応
910いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 14:14:59 ID:???0
3桁型番の頃はPCMCIAでDOSとか簡単に起動できた記憶が
TAXi以降はダメだけど
911いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 18:30:37 ID:???0
今時のノートPCじゃCF(PCカード)ブートはできないもんなんですかね…。
HDD起動とCF起動でデュアル化してみたかった。

Fiva102はCFブートできたなぁ…。ずいぶん古いマシンだが。
これゼロスピ化したかったけど盗まれたorz
912いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 19:23:29 ID:???0
913いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 21:57:28 ID:???0
>>908
X21以降ではPCカードからは何も起動しないよ
CardBusにしても同じ
液晶工房の
ttp://www.aitendo.co.jp/product/281/
を試しに買ってみたら?代引きしても2kですむし
914いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:58 ID:???0
IR-Cubeのは何であんなに高いんだろうか?
CF側がTrueIDEをちゃんと実装してるなら、ピン変換だけで済むはずだから
>>913くらいの値段でいけそうなもんだけどね。
915いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 02:08:27 ID:???0
PC-9821Nb7で試したが、見事に撃沈。
HDDとして認識してくれないようだ。

IR-ICF02S(新Ver)+萩のHPC-CF1GZ2F
せめてDOS起動でもと、SanDiskのSDCFB128MBを使うがこれも同様の症状。
あまりに古いPCだとダメなんだな。
916いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 18:04:27 ID:???0
>>915
9821Nb7はNECOプロテクトあったっけ?
917いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 19:19:25 ID:???0
>>916
PCカード経由では普通に認識するから、
プロテクトは掛かっていないと思う。
918いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:59 ID:???0
PC-9821Nb7って何接続?SASI?
919915:2007/05/23(水) 01:21:56 ID:???0
>>918
そこまで古くないって(笑)
IDEとばかり思ってたけど、E-IDEというらしい。

動揺してたので書き損なったが、
HDDというか、装置として認識してくれない。
920いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 01:22:20 ID:???0
虎45xとICFで
Ls150は失敗したな
921915:2007/05/23(水) 01:28:15 ID:???0
連投スマヌ。
もしや、と思ってIDEのPin数を数えたら45Pinだった。
原因はこれかな?
もう少し調べてみます。
922いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 02:29:30 ID:???0
>>919
IDEって512MBまでしか使えないんだぜ。
E-IDEじゃなきゃ困るだろ。
923915:2007/05/23(水) 06:30:07 ID:???0
>>922
無知ですまない。

45Pinと書いたが、端のはジャンパピンだったorz
名無しに戻りますわ。
924いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 13:35:34 ID:???0
>>903
とりあえず入れてみただけだけど、速くなった気が・・・

【PC型番】 ThinkPad X40
【アダプタ型番】 44-20-C
【SD/CF型番(容量)】 TS4GCF266
【OS】 WinXP Pro+SP2(DSP版)
【転送モード】 UDMA
【インストール方法】 CDブートのクリーンインストール
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
      Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
--------------------------------------------------

   Sequential Read :   42.653 MB/s
  Sequential Write :   37.401 MB/s
 Random Read 512KB :   42.446 MB/s
Random Write 512KB :   12.888 MB/s
   Random Read 4KB :   16.229 MB/s
  Random Write 4KB :    0.139 MB/s

              Date : 2007/05/19 10:32:45
925いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 20:47:00 ID:???0
>>924
おぉ、速いね。\900のアダプタでこれならイイな。
ファイルシステムはNTFS?
トランセンドの266xは、デフォで固定ディスクとして認識されるんだっけ?
926いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:19 ID:???0
自作PCなんでスレ違いですみません。ここが一番メンツのLvが高いので。

FUJITEC x333 8GB + MTG-6617

CrystalMark
[ HDD ] 7444
Read : 45.12 MB/s ( 1804 )
Write : 34.36 MB/s ( 1374 )
RandomRead512K : 44.47 MB/s ( 1778 )
RandomWrite512K : 16.53 MB/s ( 661 )
RandomRead 64K : 42.21 MB/s ( 1688 )
RandomWrite 64K : 3.48 MB/s ( 139 )

これ、シリコンディスクビルダーでx4やったら
100MB/s超えそうですね。素晴らしい。
927いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 01:56:34 ID:???0
BIOSにHDDとして意識してもらわないと起動不可マシンが多数ある…
928いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 12:50:57 ID:???0
>>925
NTFSです。
FAT32(クイックフォーマット)だとインストールに失敗したので…
普通に固定ディスクとして認識しましたよ。
929925:2007/05/24(木) 17:24:13 ID:???0
>>928
レスサンクス。

自分もThinkPad使ってるんで、44-20-C + 虎8GB 266xでフラッシュ化してみようと思います。
届いたら成功の可否に関わらず、報告してす。
930いつでもどこでも名無しさん:2007/05/24(木) 23:09:59 ID:???0
スレ違いですが
SSDのベンチが載っていたので比較用に載せておきます。
ttp://gigazine.jp/img/2007/05/24/vaio_typet_benchmark/10.png

【PC型番】 VGN-TZ90S
【OS】 Windows Vista Home Premium
【転送モード】 UDMA4 (IDE)

MCBOE32GQAPQ (Samsung 32GB SSD)
--------------------------------------------------
↓CrystalMark 2004R2 v0.9123334
CrystalDiskMark 1.0 換算
--------------------------------------------------
Sequential Read : 47.92 MB/s
Sequential Write : 17.59 MB/s
Random Read 512KB : 44.96 MB/s
Random Write 512KB : 12.20 MB/s
Random Read 4KB : 39.20 MB/s
Random Write 4KB : 3.72 MB/s

結果だけでみると >>926 と同じくらいですね
931いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 08:53:05 ID:???0
>>930
結果だけで見ると、SSDはライトが半分の速度しか出ていないウンコですね。

値段的にはシリコンディスクビルダーでx4やった場合の半分なのは痛い。
150倍の物を内部でRAIDした様な結果ですね。
932いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 13:28:54 ID:???0
機械的にはシーケンシャルもランダムも関係なくプログラムの改良しだいらしいな
933いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 22:01:12 ID:qWE1EaSf0
当分高いから16G待ちだなー
934いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 17:32:01 ID:???0
USBメモリと違って、CFではSCL採用を宣伝文句にした製品ってあまり無いね。
メーカーページに明記していないヤツでは、どの辺で判断したらイイ?
935いつでもどこでも名無しさん:2007/05/26(土) 22:53:09 ID:???0
>>934
フジテックの333倍速に
FUJITEK CF4GB333SS
Read 45MB/Write 35MB
SMI+SAMSUNG SLCx4/0705
という表記があった。
936いつでもどこでも名無しさん:2007/05/27(日) 20:25:48 ID:???0
液晶工房の44-20-Cとか使ってる方は、ノートPCへの固定はどのようにしていますか?
テープ等で済ませてしまっているのでしょうか?
937いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 06:55:36 ID:5zlu9a3+0
>936
テープ固定は抜き挿しがしづらくなるので発泡スチロールを抜け止めに
使っている。
938いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 08:55:50 ID:???0
紐付けて首から提げるのが最強!w
939いつでもどこでも名無しさん:2007/05/28(月) 13:16:58 ID:???0
>936
X40使いだけど、まだ何もしていない。
あ、絶縁のために基板側にビニールテープだけ貼っているかな。
940いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 00:41:57 ID:???0
わかってないねぇ。

みんな,UDMAモードだと転送が速いと思っているの?
そんなことない。一瞬のバースト、データが大きいと
ボロが出る。CPUのキャッシュのようなもの。

みんながここに書いているのは、CFのバッファーを読んでいる
だけなんだよ。だからシークエンシャルがやたら速いけど、
それはバッファーがシークエンシャルでバッファーから
読んでいるだけで、真の速度はシークエンシャルライトをみれば
わかる。

現状のCFのセルでは数MB/sが限度。それ以上のスピードはCFの
バッファの速度。バカみたい。

例えて言えば、水道のホースの出口を止める。そしてそれを
開けると一瞬勢い良くでる。しかしすぐもともとの水道の
勢いにもどる。みんなUDMAで速い、というのはその最初の
ピュっだけを計っているの。

Sequential Read : 47.92 MB/s
Sequential Write : 17.59 MB/s


Random Read 512KB : 44.96 MB/s
Random Write 512KB : 12.20 MB/s
Random Read 4KB : 39.20 MB/s
Random Write 4KB : 3.72 MB/s

このなかで信用できるのは、最後の数字だけ。ばかみたい。
941いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 00:58:10 ID:???0
UDMAがPIOより早いのはチップで負荷を肩代わりしているからで・・・
シーケンシャルライトとランダムライトが違うのは「フラッシュ」メモリの書き込み方式に依るもので・・・
せめてWikipedia読んでからお話ししましょうね、おばかさん
942いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:20:11 ID:???0
> UDMAがPIOより早いのはチップで負荷を肩代わりしているからで・・・

はあ、バカですか。

バッファー以外に速く見せかける方法はあるのだよ。多くの畑を
いっぺんに読む。しかし、そうすると粒度があがって、ランダム
の速度がでない。
そして、windowsでシステムのレスポンスを決めるのは、実は
ランダムリード、ランダムライトなの。


バカにつけるくすりが無いね。まあUDMA教を信じてたら。なんで
シリコンが速いか、なんで高速を誇るはずのハードディスクが実際
のろいのか、かんがえたらわかるだろ。バカ。
943いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:25:47 ID:???0
> せめてWikipedia読んでから

だから、wikipediaなんか信用しているから、バカだっていうの。

本当の事をしりたかったら、ハギワラあたりにあるCFの分厚いスペック
表をよくよんだら?

メモリーメーカーなんかも、UDMAの数字でバカが高いかねを出すから
客をバカにしながら出している。シークエンシャルの数字ばかりを
信じるから、インテルやマイクロソフトからだまされるの。

良く考えてみ。ATA-100を誇る100MBytes/sec近い速度を誇る
高速ハードディスクをストライピングしたものより、シリコン
ディスクの方が立ち上がりが速い。みんなUDMAの数字に
だまされているが、実際のシステム稼動速度はせいぜい10MB/sだ。

そこのところを良く考えないから、wikipedaみたいな信用の低い
ものにだまされる。そういうやつが、Pentium4なんかの宣伝で
ダマされるんだよ。まあ、高いお金でも払っているんだな。メーカー
もバカなカモを笑っているよ。
944いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:29:09 ID:???0
よく吠えるチワワだな
プルプルしてるし
945いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:35:30 ID:???0
だいたい、プロセス技術が同じであれば、DRAMでもNANDフラッシュでも
一個のセルからの速度は同じ。速く読むためには、一度に読む畑の単位を
大きくするか、複数の畑を同時に読むしかない。

そうすると、ランダムな読み込みでムダが発生する。例えればコンビニ
にラーメン買いに行くのにダンプカーでいくようなもの。ダンプカー
の荷台に大量にデータをつんでも、ごく一部しかいらない、というと
時間がかかったぶんだけ遅くなる。速度がでない。レイテンシが遅くなる。

それが粒度というものだ。

またPIOに比べるとDMAはハンドシェークが若干かかる。ハンドシェークが
若干かかるが、ドっと転送が始まるとCPUの仕事が空く。


DMAはもともとCPU時間をより処理にまわすのが目的で、転送速度を
を上げるのが目的でない。だから、ベンチで速いことよりCPU負荷が
低いことのほうが大事。そこのところをベンチ中毒はわからない。

良く考えてみ。
946いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:36:05 ID:???0
バッファー?
メモリーメーカー?
947いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:38:00 ID:???0
畑の例えは分かりにくい。畑は読むものじゃないし。
948いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 01:48:53 ID:???0
バカ相手に何で必死? 無駄に長くて分かりづらいし(w
949いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 02:00:10 ID:???0
これとだな。256倍速

http://www.transcend.co.jp/support/dlcenter/datasheet/TSXGCF266.pdf

これと。64倍速

http://www.transcend.co.jp/support/dlcenter/datasheet/TSxGCF45.pdf

のブロックダイアブラムをよーーくみ比べてみ。同じだろ。

それから、コモンメモリリードタイミングとライトタイミングの数字を
みろ。同じだ。つまり、266xと45のセル自体の速度は同じだ。バッファー
サイズだけがちがうの。

だからバッファーを吐き出したら速度はあまりかわらない。

違うのは、DMAバスコントローラーに繋がっているRAMのサイズだけなの。
単なるバッファーサイズのおおきさが違うだけで、値段が違うから
ボロ儲け。ベンチしか能のないやつが多いほど儲かる。

950いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 02:23:32 ID:???0
>>949
どこに内部Flash Interfaceのタイミングが書いて有るんだろう?
CF Interfaceのタイミングしか書いてないが……
タイミングが変わったら互換性が無くなるよなあ。
951いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 02:46:19 ID:???0
>>945
>DRAMでもNANDフラッシュでも一個のセルからの速度は同じ。

というのであるのなら、PIOモード4がいかに遅いかは良くわかる筈なのだが?
16bitバスで16Mbytes/secだぞ?
現代的メモリのインターフェイスとしては遅すぎる。

DRAMと速度が一緒というのであるのなら、UDMA133でも十分に付いてこれる訳だからな。
ランダムアクセスと言ったって、HDDインターフェイスは512バイト毎の転送なんだから。
952いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 02:47:26 ID:???0
> タイミングが変わったら互換性が無くなるよなあ。

バカだね。英語がよめないのか。

コモンタイミングとI/Oタイミングがあるだろう。


バカにはつける薬が無い。
953いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 02:56:57 ID:???0
> というのであるのなら、PIOモード4がいかに遅いかは良くわかる筈
>なのだが?16bitバスで16Mbytes/secだぞ?

バカにつける薬がないね。現状でも最高速のHDDでもシークエンシャルで
一個だと100MB/sいかないの。HDDを引っ越すときに一分で終わるか?

UDMAの規格の速度と、実速度まちがえていないか?

そしてHDDはランダムでは数MB/s以下まで落ち込むだから、
非常に遅いCFなんぞに立ち上がりが負けるのだ。だから
windowsVistaでフラッシュを使う仕掛けができたのだ。

ベンチの、ではないよ。ベンチマークはどれも使うデータの
サイズが小さいからね。実際のパソコンが立ち上がりそして
アプリケーションをロードするときの話さ。

もしHDDがランダムでも100MB/s出るなら、コア2の高速CPUと
組み合わせたら、パソコン10秒で立ち上がるはずだろ。だが
2分近くかかる。(もちろんハードのハンドシェイクや
イニシャライズ待ちもあるが)。

規格の速度と実速度間違えていないか。お前の100BSEや1000BASEは
規格の速度が出るか?出ないだろ、アホ。
954いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 03:21:21 ID:???0
>>952
もしかして「Common Memory Write Timing Specification 」の事を言ってる?
CFにはPCカードメモリーマップモードと、PCカードI/Oモードと
68ピンATA互換TrueIDEモードの3つのメモリーへのアクセスモードが有るんだよねぇ。
2kByteずつメモリーマップ上でバンク切り替えしながらアクセスするモードの事だよ。
メインメモリーとリニアにブロック転送できるから、自作で色々するのに便利なのさ。
955いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 03:32:14 ID:???0
この論争、だいぶ昔に見た記憶があるな。
956いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 03:36:03 ID:???0
とりあえず、工学畑でないことは確かだな。
957いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 06:45:18 ID:???0
おいらバカだから見かけの数字しかわかんないや・・・
もっとわかりやすく書いてよ。
958いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 07:39:20 ID:???0
>>953
いや、だからさ。
世の中にはi-ramって製品があってさ。

少なくともHDDより確かに速いんだよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0819/gigabyte.htm

945のフラッシュの読み出し速度はDRAM並みって言い分が確かなら、
インターフェイス周りさえまともなら、フラッシュメモリの特性上書き込みは遅いままだろうが
読み出しはHDDより確実に速くなって、i-ram並みになるって事だろ?
959いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 07:41:47 ID:???0
ものがわかっていない典型的なスペック馬鹿がいるな。
昔だとインテルとAMDのCPUを同じクロックあたりで比較
するとどっちが早いとか意味のない話をしだす馬鹿だ。

ごくごく限られた測定条件での早い遅いなんてどうでもいいんだよ。
条件の取り方次第で結果なんて逆転するし。
最終的にPCに組み込んでOSで動作させて、
使ってる人間の生産性が高くなるかどうかだけが重要。
960いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 07:52:45 ID:w4cHIufU0
サムスンの1.8インチZIFなら、1.8インチマウンタ+ZIF>44Pin変換コネクタがあれば
ThinkPad X40につくんでないかね
961いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 08:22:16 ID:???0
頭いいと他人相手の力説で必死にならないといかんのだな。
バカで良かった。楽しく使えた方がいいしね。
962いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 10:20:56 ID:???0
ID見えないから一人芝居してるようにしか見えねえ・・・
963いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 10:34:59 ID:???0
他者を誹謗中傷し、自分が優れていると認めて貰いたいなら、
他者を納得できるようプレゼン的に纏めてくれんかね?
それくらいの能力があるんだろう?

今のままでは技術的理解の足りないお馬鹿さんが意味不明のことを喚いているとしか
まあ、本当に馬鹿だのだとは思うが一応ね
964いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 11:25:41 ID:???0
>>940で書かれてる事すら自己矛盾に満ちている気がする。
>>953でベンチの仕組みを勝手に決めつけてるし。
時代がPIOで止まっちゃった人なのかなあ。
965いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 12:37:18 ID:???0
だな。いろいろごっちゃにして脳内決めつけで書いてる
一つ一つ指摘したところで、どうせ脱線しまくりの勘違い反論してくるんだろうな
・・・めんどくさいなあ

966いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 13:20:54 ID:???0
>940を読んでみたががそもそも論理一貫してない
下の数字は何?文章と関係してるの?

>Sequential Read : 47.92 MB/s
形式からしてベンチの100MBのシーケンシャルリードと思うが、
君の文章から見るに、君のCFは100MBのバッファーを持っているってことでOK?

あとブロックごと纏めて一旦消して書き直すって知ってるかな
967いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 15:12:33 ID:???0
>>962
ID見えなくても、なぜか専用ブラウザだと判別が付いてしまうぞ。
968いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 15:50:23 ID:???0
>>967
へえ〜w 専ブラだとIP・リモホの表示が出来るんだねww 何て名前?プ
969いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 16:00:51 ID:???0
恥ずかしいなぁ、もう。
普通にメル欄ageかsageかってことだろ。
970いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 16:10:58 ID:???0
ところで次のスレタイどうするね

まあ「【SD・CF】HDD代わりにフラッシュメモリを使おうぜ」と統合でもいいような気もする
971いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 16:55:32 ID:???0
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4ヶ月♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1151816482/
【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/
【SD・CF】HDD代わりにフラッシュメモリを使おうぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160547474/
【静音】HDD無しのPC part2【HDDレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156525408/

乱立中
972いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 16:59:34 ID:???0
ん〜、現状ではこっちの方が盛況だしな。
973いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:11:17 ID:???0
つーか、

 【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/
は出来合のSSDドライブとして売られてるもの(サムソン製とか)のスレ

 【SD・CF】HDD代わりにフラッシュメモリを使おうぜ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160547474/
 【静音】HDD無しのPC part2【HDDレス】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156525408/
はこのモバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと〜スレに
インスパイアされて出来たスレだろ。

974いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:16:02 ID:???0
自作版の下2つは統合した方がイイな。
975いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:17:40 ID:???0
大体自作板だしな。モバイルはモバイルでいいんじゃないか?
2.5inch/1.8inchのは向こうだと扱いにくいだろうし、
消費電力とか重量とか耐衝撃性とかも気にしたいところだし。

スレタイは順番通りに行くと
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと5週間♪
976いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:19:14 ID:???0
たしかに「製品としてのSSD」と「フラッシュメモリ流用的なもの」に纏めた方がいいかもね
977いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:20:03 ID:???0
他の板のスレはどうでもいいと思うが。
殊に自作板でノートの話なんぞしたら荒れるのが目に見えてるぞ。
モバイルノートのゼロスピンドル化こそこのスレの正義。
978いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:24:13 ID:???0
すると、あと6日間♪、あと7時間♪、あと8分間♪、あと9秒間♪
と続いて行くんだなwその頃には本当にモバイルには無くなってそうだな。
最初のスレを見た時には、CEにもHDDが欲しいくらいなのに何言ってんだ、
と思ってたよ。本当にフラッシュメモリと通信速度の向上で、
無くても実用的に使えるようになるとはねぇ。
979いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 17:39:51 ID:???0
>>960
をを〜、その手があるか。
…問題は1.8インチマウンタとか変換とかがあるかだよな。
マウンタは板金加工でなんとかなったとしても、変換があるかなぁ…。


ところで、道路の車線数・制限速度の問題と、車の速さの問題を履き違えてる人が
居るスレはここですか?w
100歩譲って、キャッシュに溜まってるのがドピュッと出るから早く感じるだけだとしても、
体感速度向上するならソレでいいじゃん、って思うんだが何か間違ってるんかな。
※根本的に頓珍漢なコト言ってるみたいだけどねー。
980いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 18:42:19 ID:???0
間違ってないねえ
CPU・HDDだってキャッシュの量で性能変わるしな
981いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 20:38:27 ID:???0
仕組みはわからないけど数字だけじゃわからない体感差とか個々の相性が
かなりあることだけは確かだ。
982いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 21:11:31 ID:???0
いやいやいや、そんな怪しい方向に行くなよ。
数字で出てるじゃないか。
圧倒的なランダムアクセス時のレイテンシの短さがさ。
983いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 21:31:31 ID:FbUMbIgm0
ライトなんとかしてくれ
984いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:34:02 ID:???0
ライトはライトキャッシュつける方向で技術開発されてるそうだねぇ>SSD

実際、DRAMも安いから、大容量キャッシュである程度隠蔽されるなら、それでokな気もする。
シーケンシャルな大容量ライトは諦めるか、次世代デバイス待ちってことで。
985いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 22:50:21 ID:???0
フラッシュメモリーのブロックが64kByteとかで、その単位で全部消して、
セクタ単位で書き込むって処理だから、普通にするといかにも遅くなりそう。
リードが速いのは内部でフラッシュメモリーでRAIDを組んでるような処理
してるから、ますますブロックの容量が増えてるだろうし。
FAT32のみに最適化などの手法でなら、キャッシュも利き易いんだろうが、
SSDな使い方だとNTFSやLinuxでのextなどどんなフォーマットで使われるか分からんしな。
CFなどのメモリーカードとして前提のなら、取り合えずFATに最適化で済むんだろうが。
986いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:05:08 ID:???0
書き込みはともかくとしても、読み出しだけでもHDD並みの体感速度が安定して出ない事にはねぇ…。
987いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:08:37 ID:???0
>>986
現在のSSDはRAID0のような感じで強引に速度を稼いでいるだけだしな。
プロセスルールの微細化によって少しずつ速くなるのを待つしかないだろう。
988いつでもどこでも名無しさん:2007/05/29(火) 23:33:00 ID:???0
リードが速いのは単純にリードが速いからだよ。
16ビットのNANDチップ単体で単純にアクセスしても30MB/s以上出る。
高速リードモード持ってるチップはさらに速いから、その点ではそんなに心配いらない。

ただ、それに追いつける速度のコントローラを積むだけのコストパフォーマンスが
出せるか、というとまだまだ。
989いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 01:33:18 ID:???0
キャッシュに256Mくらい使えば快速になるんだけどなあ
990いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 01:45:33 ID:???0
>>989
それで快適になるならメインメモリの一部をキャッシュで使えば快適になるな。
Vistaではスーパーフェッチでそんな感じのことをやってるが。
991いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 02:12:12 ID:???0
スレ立てれなかった。しょんぼり。
とりあえず作ってみたテンプレ置いときます。
http://www29.atwiki.jp/mobile_no_hdd/pages/96.html
992いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 03:11:16 ID:???0
>>989-990
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/140n-205
のスレに出現したYUKI氏のサイトに、それっぽいのがあるぞ。
http://www.geocities.jp/t98yuki/data/index_fse.html
このスレの主流(?)のCF-IDEだとどうなるかはわからんけど。
993mobile_no_hdd ◆lgNoHddTGo :2007/05/30(水) 10:44:07 ID:???0
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと5週間♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180488763/

スレタイは>>975のを、テンプレは>>991氏のを採用しました。


あと、まとめサイトの更新が停滞し申し訳ない・・・、
今週の土曜に卒論の中間発表があるんで、
それが終わったら、できるだけ早く今の所まで保管します・・・
994いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 11:15:58 ID:???0
>>993
乙です。
あまり無理をなさらぬよう。
995いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 11:37:40 ID:???0
確かに無くなる日は既に時間(と価格)の問題だが、
5週間はないだろ。
996いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 11:42:58 ID:???0
>>995
いや、それいっちゃうと4ヶ月でもなかったじゃん
997いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 12:04:07 ID:???0
まとめの人へ
EWFの記事をトップメニューか、便利ツールあたりから行けるようにして欲しい
998いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 13:14:06 ID:???0
>>993
999いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 14:38:19 ID:???0
1000いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 14:39:08 ID:???0


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。