[まだだ]SONY CLIE(クリエ)総合35[まだ終わらんよ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
前スレ
【次は】SONY CLIE (クリエ)総合34th【いつ?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108803722/
2いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 13:28:18 ID:???0
例え販売終了になっても
日本に現存するCLIEが全て壊れるまで…。
3いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 13:29:33 ID:???0
>>1
4いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 13:36:39 ID:???0
かつてのPalm系サイトの多くがV702NKに乗り換えてるみたいね
5いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 13:48:08 ID:???0
リナザウだけは勘弁してください
6いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 14:22:15 ID:???0
UX50内蔵のバッテリー、あんまり持たないけど、
外付けは、MP4を1時間ぐらい最大輝度で見ても、全然OKだね

(゚Д゚ )ウマー
7いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 15:02:20 ID:???0
>>4
乗り換えと言うより併用じゃないかな
少なくとも大容量RS-MMCが出回って、
NNsiやTrainTime、ハイパーダイヤ、WordSeeker等キラーアプリが
移植されないと完全には移行できない。
8いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 15:04:46 ID:???0
TrainTimeはVodafone用アプリで互換製品が存在する。
9いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 15:18:06 ID:???0
>>8
詳しく
10いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 15:26:53 ID:???0
いわゆるNextTrain形式だから、CEにもZaurusにも携帯にも
互換アプリは存在するよ。702NKで動くかはわからない。
当方601Tで動かしているけど、Palmの方が起動やデータ管理
で便利なので利用頻度は半々くらい。

http://newsoc.homeip.net/vnt/links.shtml
http://ese.s25.xrea.com/atrain/

もちろんNNsiより低機能だけど、iMonaとかあるし
ハイパーダイヤもYahoo!路線検索で代替出来そう。

まぁ金が余計にかかり、しかも
操作の不便さと移行の面倒さがあるけど。
11いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 16:32:00 ID:???0
>>1
乙カレー。
12いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 17:32:27 ID:???0
俺は携帯端末を一つに絞るのには賛成できないな。

一つは安全面から。つまり端末をなくしたときにすぐに代替のデータのバックアップが
手元にあるのは安心できる。

もう一つは運用面から。携帯で通話してるときに携帯でデータを見ることができないのでは
あまり意味がない。PDAでデータを閲覧しながら通話というのは便利。

ということで個人的には、携帯=通話・メール端末、PDA=その他の機能、と分けている。
だからPDAは不可欠で携帯に代わるものではない。
13いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 20:38:55 ID:???0
リナザウだけは勘弁してください
14いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 21:24:37 ID:???0
リナザウだけは感便してください
15いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 21:31:39 ID:???0
>>13-14

                で き ま せ ん !!
16いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 21:52:35 ID:???0
リナザウだけは巻便してください
17いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 22:33:06 ID:???0
こんなのも出たし、PSPがCLIEの後継として正式に発表される日も近そうだね。

ttp://www.gameseek.co.uk/productdetail/PSPfhyaqce6he5x223r/


よかったよかった。
18いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 22:37:43 ID:???0
携帯端末をいくつも持つのはヲタだけだと思う
最近の携帯はハンズフリーでマルチタスクも可能よ♪
19いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 22:46:36 ID:???0
電車の時刻なんてメモっとけば済む話じゃないの?
20いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 22:49:02 ID:???0
NextTrainは
それこそPalmが存在する前から支持されていて
Palmや携帯電話に移植されている。
それが便利さの証明でもある。
21いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 22:52:42 ID:???0
PSPはでかいからな。

どこまで小さくできるかが今後の成功にかかってくるんじゃないかな。

携帯ゲーム機としても、PDAとして使われるにしても。
22いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:04:29 ID:???0
多分全国で1000人ぐらいは使ってるのかな?
NextTrain
圧倒的な支持だね!!
23いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:11:41 ID:???0
>>22
煽り耐性低すぎ
普通に携帯用アプリで上位にランクされてるから
24いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:14:44 ID:???0
ま、何だな。俺的には

携帯>>>>PSP>>>|超えられない次元|>>>>PDA

だけどなw
25いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:34:07 ID:???0
携帯>>>>NDS>>>|超えられない次元|>>PSP>>PDA
26いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:44:34 ID:???0
最近のモバ板にアンチPDAゲーム好きが増えているのはなぜ?
27いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:46:17 ID:???0
PDA(笑)
28いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:07:58 ID:???0
>26
春だから
29いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:39:16 ID:???0
決算を目の前にしてGKががんばってるんだろ
30いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:42:46 ID:???0
大小比較に「次元」とか挟むところに学のなさが滲み出ているね
31いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:44:35 ID:???0
俺>>>|超えられない次元|>>携帯>>>PDA
32いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:45:59 ID:???0
PSP
NDS

どっち買ってもゲームしないな
最近のゲームわからないし
パックマンとかテトリスとかフリーセルとか
しかやらんよ。
33いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:58:07 ID:???0
どっちもPDAとしてはでかい
34いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 04:16:56 ID:???0
クリエも終わったし、オレはSawara-Oneにするよ。
35いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 11:50:56 ID:???0
何に鞍替えしようかな・・・
36いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 14:37:11 ID:???0
撤退発表したとたんに手元の現役クリエがみすぼらしく見える・・
旧機種でも不満なく使えたのに・。
37いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 16:10:44 ID:???0
で、実際に、クリエの代わりになるPalmって、日本語OSで何があるの?
38いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 17:35:01 ID:???0
>>36
俺は逆に愛おしくなって使う量が増えた。
39いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 20:44:04 ID:???0
Palmの中の人も中国の話ししかしないし
もう日本語Palmは駄目かもわからんね…。
まぁ最後までよく頑張った >クリエ と言ってやりたい。
40いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 00:10:55 ID:???0
そうだよな。
この不景気の中CLIEだけがガンガン(とんちんかんな)機種を発表しつづけてくれていたんだよな。
数々の名機や迷機たちを…。
俺が見た限りでは迷機が多そうだが、
それを発売することで市場を、いや俺を楽しませてくれた。
ありがとうCLIE、
そしてこれからもよろしく、愛機NX80よ。
おれは(まだ)浮気しない。
41いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 11:17:43 ID:???0
2年半近くSJ30を使用している。
途中シグマリに浮気しかかったが、やはり元鞘。

しかしこうなってしまった以上、SJ30亡き後再婚相手はシグマリちゃんか・・
42いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 13:37:32 ID:???0
>>40
価格の問題をさておくと、どれもモノとしては意外としっかり作り混んでいるように思う。CLIEは。(もったいない。)

できる限り修理をしながら使っていきたいと思っています。(UX50)
43いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 15:36:40 ID:???0
ソニーはいいユーザーに恵まれたな。なのにユーザーを見捨てるとはorz
それにしてもソニーの新PDAっていつ頃発表だろ?
44いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 17:12:59 ID:???0
PIザウルス、パワザウ、ポケピと渡り歩いてきて、
NX80Vにたどり着き、TH55どうしようかと思っていたら…。

とにかくNXが壊れるまで使い倒すよ。

独自OSなんてこた無いだろうな。>ソニーの新PDA
45いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 18:46:30 ID:???0
>>43
つ[PSP]
46いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 19:12:59 ID:sy+WAUc00
PSPをPDAに分類するのは失礼だよね。
SONYが創り出した今世紀最高の芸術品だよ。
47いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 22:35:20 ID:???0
ねえPalm Magazineってもう発刊されないの?
48いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 22:40:16 ID:???0
デザイナーの意見が技術者の意見押しのけた結果が…
49いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 22:58:23 ID:???0
NX70VかUX50で動く、目覚まし時計の代わりの
ソフトありませんか??
探したのですが、あまりぴったりくるのが無くて・・・。
目覚ましは音が小さくて起きられません。
CLIEをスピーカーに繋げて、大音量でやってみたいです。
(´Д⊂ シクシク アサオクレルトヤバイ メザマシナンテ・・・
50いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 23:20:11 ID:???0
>>49
月並みというか定番だけど、Big Clockは?

ttp://www.muchy.com/review/bigclock.html


今までに探したソフト名と、どの辺が気に入らなかったかを
カキコしとくとレスがつきやすいかも。
51いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 23:31:48 ID:???0
>>49
素直にスーパーライデン(雷電だったっけ?)あたり買ったほうが良いような希ガス
52いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 08:41:55 ID:???0
ソニー、出井会長退任へ



本当に最悪の経営者だったな.......
53いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 09:12:51 ID:???0
これで、何か流れが変わることは・・・ナイダロウナ、ヤッパリ
54いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 11:02:16 ID:???0
有志でSONYにクリエ復活の要望を出してみるとか。
経営責任者が変わるときって、
事業内容の見直しもやり直す筈だしね。
55いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 11:06:39 ID:???0
ソニーの出井会長退任へ、後任にストリンガー氏

ソニーは7日午前の臨時取締役会で、出井伸之会長兼グループ最高経営責任者(CEO)(67)
と安藤国威社長(63)が退き、米放送大手CBS出身のハワード・ストリンガー副会長(63)が
出井氏の、生え抜きの中鉢良治副社長(57)が安藤氏の、それぞれ後任に就く首脳人事を
内定した。外国人のトップ就任は創業以来初めて。デジタル家電の不振などで主力の
エレクトロニクス部門の収益低迷が続いており、首脳刷新で立て直しを図る。

6月の株主総会後の取締役会で正式に決める。ソニーは企業統治の強化に向け、
03年に委員会等設置会社に移行。今回の人事について、同社は「首脳自身の判断が
大きかった」としているが、委員会の過半を占める社外取締役の意向が、日本を代表する
企業の首脳人事に強く働いたとすれば、この点でも注目される。

ストリンガー氏はCBSなどを経て、97年にソニーの米国法人社長に就任し、
エンターテインメント部門のCOO(最高執行責任者)を兼務。映画事業を軌道に乗せ、
MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)買収の成功などが評価された。映画、音楽など
ソフト事業に精通する立場から、世界に展開する経営の全般をみる。社長になる中鉢氏
は製造部門が長く、ソニーの本業である家電などエレクトロニクス部門の経営を中心に
みていくとみられる。

出井氏は95年4月、大賀典雄氏の後を継いで常務から社長に就任。いち早く執行役員や
カンパニー制を導入し、企業統治の強化に努めた。00年に会長兼CEOになり、安藤氏を
社長にした。だが03年1〜3月期に「ソニーショック」と呼ばれた大幅赤字を計上。
エレクトロニクス部門が不振に陥り、経営再建を迫られた。

その後も薄型テレビやDVDレコーダー、携帯型音楽プレーヤーなどデジタル家電の戦略で
出遅れが響き、今年1月には、05年3月期の連結決算見通しを大幅に下方修正。出井氏が
目標に掲げた「06年度の売上高営業利益率10%達成」は困難な見通しになっていた。

http://www.asahi.com/business/update/0307/042.html
56いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 11:25:56 ID:???O
>>54
トップの人事はきっと発表前に決まってるだろうから、クリエがあの時期に終わったってことは、むしろ新しい経営陣の意向でクリエは終わったんじゃないのかなぁ。
57いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 11:54:19 ID:???0
会長が外人になったからには、きっとTreoとかブラックベリーの良さを
知ってるはずだよ。だからこいつらをOEMするとか、似たような物を作っ
て日本に投入してくれないかな。


クリエ自体の復活なんかどうでも良いからさ。
58いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 12:04:35 ID:???0
>>57
PalmOS日本語版であればね。
59いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 12:08:57 ID:???0
>>58
禿同。PalmOSの利点の一つは、世界中にソフトウェアが転がってること。
いろいろなソフトを使って、
自分の仕事やライフスタイルに合わせたカスタマイズができる。

もちろん、それがWindows MobileとかLinuxでもいいのだが
今までの資産をむざむざ捨ててしまうのは勿体ないかと。
まして、OSレベルから独自仕様でやられた日には・・・
60いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 12:59:41 ID:???0
なぁ、その古い物に過度にしがみつく姿勢が、PalmOSの発展
の足枷となり、Palm自らLinuxに走らざるをえなかった元凶な
んじゃないのかね?

確かに既存のソフトを使えるのは激しく便利だが、新しい環境
をゼロから構築するのもまた楽しいものだぞ。
61いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 13:05:41 ID:???0
PIMとかメール、ブラウザ関係なら新しい方がイイと思うけど
特殊なデータベースとか計算ソフトが困るよね。>> 新しいOSだと
62いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 13:40:09 ID:???0
拡張性に優れた新型クリエ発売の夢を見たが、それは
メモステスロットが2個ついてるという恐ろしいものだった。
63いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 13:54:15 ID:???0
メモステスロット3つじゃないだけいいじゃないか
64いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 15:55:10 ID:???0
なんとなく、三段空母ということばが脳裏をかすめた。
65いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 16:06:30 ID:???0
三段締めw
66いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:22:39 ID:???0
NR70から新しいのに乗り換えようとしていた矢先に…
どうしようかなあまたシステム手帳に戻るのか…。他にいいPDAはないかしらん
67いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:39:59 ID:???0
>>66
そんなあなたにHDD搭載のリナザウを ハァト
68いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:41:08 ID:???0
リナザウだけは勘弁してくれ
69いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:45:30 ID:???0
各社撤退が続くけども、PDAが再び注目をあびる優
秀なデバイスとして認知されるためにはどうしたらいいのだろう。
70いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:53:23 ID:???0
        , -―-、、   , -―-、、    , -―-、、    , -―-、、    , -―-、、    , -―-、、
       / あ /  \ ./ び /  \ / る ./  \ / 窃 /  \ / 盗 ./  \ / 団 /  \
       l  (  `д´)l  (  `д´)l   (  `д´)l   (  `д´)l   (  `д´)l   (  `д´)
       ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'
ササササ  〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ
         )ノ `J      )ノ `J      )ノ `J      )ノ `J     )ノ `J     )ノ `J
" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" "" ''
71いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 22:48:55 ID:???0
たぶんだけど、クリエっていうブランドじゃなくて、VAIOの最小版って
いうコンセプトで売れば、売れるんじゃない。ポケットVAIOみたいな感
じかな。。。
72いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 23:06:50 ID:???0
>>70
ずれてるぞ
73いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 23:07:03 ID:???0
新ブランド

インフォキャリー
74いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 23:35:18 ID:???0
>>60
PDAには楽しさはいらない便利で快適であればいい
OSのバージョンアップも時代に取り残されない最小限であって欲しい
75いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 23:40:47 ID:???0
既に取り残されてると思うんだが…。
76いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 00:38:31 ID:???0
>>71
VAIOの周辺機器のインフォキャリーが進化したのがCLIE
CLIE自身もVAIOの周辺機器としてパンフレットに載っていた。
VAIOのGigaPocketとCLIEの連携はよく出来ていると思うが
GigaPocket搭載VAIOを所有していない人には
その恩恵はまったくないからね…。
77いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 15:00:52 ID:???0
俺は今でも、VAIOで録画→ux50で暇な時に再生をしている。
あの大きさが良い。あれ以上大きいと持ち歩かないな。
78いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 19:07:34 ID:???0
PDAは立ち上がり早い ってのが最大の魅力だよな。
79いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 19:54:13 ID:???0
仕事で使うならもうひと回り大きめで頑丈なのがいいと思うな
落っことそうが泳がせようが平気なヘビーデューティーなヤツ。
80いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 20:33:53 ID:???0
>>79
NZ90?
81いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 22:19:22 ID:???0
動画再生は携帯の方が高性能だったりするんだよね
82いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 22:48:22 ID:uHwepZCZ0
DOCKを使わず、PCのMSリーダーをつかってMSにCLIEで再生可能な動画を入れたいのですが、どのフォルダに入れればよいですか?
83いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 22:54:40 ID:???0
DOCKというな、クレイドルといえ
84いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 23:31:13 ID:???0
PDAはドッカブルなのが魅力です
85いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 13:00:24 ID:???0
N750C
VAIO購入時のポイントで初CLIE
Palm OSにカラーハイレゾ、ジョグ、メモステ!
毎日ATRAC3ファイル聴きながらPookで読書してた
クレードル接触不良以外特に不満なし

NR70V
70を見送ってカメラ付きを購入
Nと同じ使い方+CFアダプターで通信
アダプター装着してキーボード入力すると、あまりに巨大で萎えた

SJ33
彼女を洗脳するためにプレゼント
今では何故かTreo650を使ってる

NZ90
朝一番で購入、夕方には予備バッテリー購入
ごめんなさい、大好きです
一番SONYらしいPalm OS機だった

UX50
NNsi,Wifi&BT(633S/A5504T/W21T)で最強の2chマシン
KeyQuickと拡張バッテリー必須
回しにくいジョグと付け忘れた?ハードキーはご愛敬

TH55
あまにもSONYらしくない名機

TungstenCとVZ
86いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 18:33:12 ID:???0
>>85
合体後のNR70程度の大きさに萎える奴が、NZなんか買うなよ…。
しかも気に入ってるし(w
87いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 19:18:40 ID:???0
みんなCLIE無くなったらどうするの?TungstenとかPocketPCに移行?
88いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 19:20:32 ID:???0
>>87
しばらくはTG50で耐えつつ情報収集。
いつかは他の環境に移行すると思うけど、今のところ有力候補は
Tungsten。(T5は不安定だそうですが)
89いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 19:22:04 ID:???0
VZ こそソニーって感じだよね



売れそうにないけど
90いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 19:43:15 ID:???0
Tungstenを日本語化しても、アプリで苦労するわよ
91いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 20:23:10 ID:???0
ふっふっふ・・・予備機を買い漁ってしまったぜ。
これであと、おいらは10年は戦える・・・
92いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 20:23:28 ID:3GT3U2+B0
そのうちCLIE互換のマシンを作れるってやつが現れるよ。

出資者を募って、有限会社〇〇企画というのを立ち上げるんじゃないかな?
93いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 20:34:20 ID:???0
合資会社〇〇企画だろ、ホリエモンが出資してくれるかも
94いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 20:47:34 ID:???0
  /⌒ ⌒ヽ、
 // ノノノヽヽ
〃σ;--●-●
 || ;ミ  ω 彡  < やれやれ、やっと私の出番のようだな
 ヽ;ミミミ⌒彡
    ゙゙゙゙゙""  メンセキイッシュウネン メンセキイッシュウネン
95いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 21:07:53 ID:???0
PocketPCって使いやすいかな。
むかしWindowsCEベースのカシオペアを使ってたんだけど
あれは良かった気がする
96いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 21:36:16 ID:???0
>>90
詳しく。
97いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 21:50:37 ID:3fKLDYO80
昨夜、PPCを落とし、慌てて、クリエUX50を使っています。
640kbを超えるサイズのエディタを探しています。今まではPWZを使用していました。

大変申し訳ありませんが、誰か教えてください!

この質問はここでいいでしょうか?
98いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 21:56:34 ID:???0
今日知り合いがV702NK(Nokia 6630?)に機種変してた。手帳もシリコンプレイヤーもいらなくなったと言っていた。
おれもスマートフォンがほしいorz
Treoをvodaでもいいから日本語版だしてくれ(´Д`;)
(現在SJ30+AH-K3001V
99いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 22:23:47 ID:???0
予備機買うかどうか迷っているが、ソニエリがスマートフォンだしそうで・・・
100いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 22:36:58 ID:???0
>>99
出しても、Symbianだろ。
残念ながらpalmじゃないと思う
101いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 23:03:51 ID:???0
この際シンビアンでも良いのでは?PDA自体が滅びそうなんだから。
102いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 23:10:47 ID:???0
>>96
日本語の置き換えアプリを、すべて自前でインスコしなきゃならないでしょう
最初から必要なアプリが入ってる、クリエに慣れた人は大変だと思うわ
103いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 23:29:05 ID:???0
>>102

クリエでも最初から入っているアプリで使い物になるのは、MP3プレーヤー
ぐらいだと思うがなぁ。
104いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 23:42:21 ID:???0
>>103
個々のアプリが使えるかどうかは別にして
クリエのアプリって、買った時点で使い易くまとっまってるじゃない
105いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 23:49:48 ID:???0
>>100
まあそんなとこだけど

でもソニエリじゃなくソニーはPalmに出資してるんでしょ
どうするんだろ
106いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 01:51:33 ID:???0
初めから年に3台ペースくらいだったら続ける事は可能だったかもね…。
107いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 01:59:32 ID:???0
ソニーのクリエ班がスピンアウトして新会社立ち上げないかな...
108いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 02:26:25 ID:???0
SL10の再販希望
109いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 14:45:14 ID:???0
もうソニーの暴走は見れないわけね
110いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:15:13 ID:???0
ヤフオク 異常に高騰してるな
111いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:41:25 ID:???0
代わりにテンバイヤーの暴走が見られるように
112いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:43:19 ID:???0
質実剛健派にとって5000円程度で買えるT400はお得。
113いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:43:43 ID:???0
英語版使えばいいじゃん…という人たちもいるけど
一般人は標準で日本語OSな安心感を高く買う。
114いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:47:03 ID:???0
>>113
Palmの日本上陸以前から、英語版Palm機に日本語化パッチを当てて
使っていた人たちは「昔に戻っただけ」という感じみたいですね。
だからライトなユーザーにとっては敷居が高くなってしまうというか。
115いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:48:25 ID:???0
J-OSVのライセンスが使えるなら移ってたな…。
116いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 16:11:44 ID:???0
N750C
若くして亡くなった友人の遺品として入手。
最初、何ができるかもわからなかったけど、MSに入ってたmp3を聴いてウォークマン代わりにしてた。
これでPDAのイロハを覚え、アジェンダスを導入して飛躍的に仕事の質が上がった。
ソフトハウスの開発管理をしているが、スケジュールと進捗管理が苦手だったんだよね。

あ、ちなみにMSに入ってたmp3はおねがいティーチャーというマンガ(?)
の曲ということを別の友人から聞いた。そういえば部屋にエロいゲーム
がいっぱいあって、遺族と一緒に微妙な表情で片付けたよ。。
他にも何曲か入ってて曲名が分からないんだけど、どうしたら分かるんだろう?
たぶん、ゲームか何かのサウンドトラックだと思うんだけど。

UX50
750Cのバッテリが怪しくなってきたので、初めて自分で購入した。
キーボード付きで長文OK、ウォークマンとしても使える、デジカメにもなる
と思ったが、結局使い続けていくうちに音楽プレイヤーとしてはipodの方が良いし、
デジカメとしてもメモ程度にしかならないので別にサイバーショットを持ち歩くことに。
エンタメ機器としてのUX50は結局のところ何もかも中途半端で不満だらけだったけど、
PDAとしてのUX50はホント気に入ってるので今後も使い続けるよ。
あ、そうそう。意外とボイスメモが役に立ってるよ。当時7万位した1GBのMSProを
それこそ清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったけど、一週間くらいの出張でも
容量を気にせずに打ち合わせを録音できたから、7万じゃ安い買い物だったよ。

それにしてもなぁ。
インタフェースのしっかりした音楽プレイヤー+200万画素程度のデジカメ+MP4再生できて
キーボード付きのPDAが欲しいよ。値段は10万超えても良いからさ。
10万以上出すならノートPC買えやって意見が出るだろうし、その意見はしごくまっとうなんだろうけど、
ポケットから取り出してすぐに使い始められるってのはすげぇアドバンテージがあるんだよな。
アジェンダスがつかえるならこの際リナザウでも良いんだが。

長文、スマソ
117いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 17:17:59 ID:???0
>>116
NZ90
118いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 18:28:28 ID:???0
>>116
NX80Vじゃあかんのか?
MPEG4じゃないし、カメラは130万画素だけど、CFとMS両方付いてるし。
119いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 18:40:33 ID:???0
120いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 19:00:27 ID:???0
119は予知能力者
121いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 19:48:42 ID:PXvvhULe0
モバイルプレス2004秋号には青空文庫3800冊入ってるらしいな。
122いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 19:52:03 ID:???0
そういえば
パームマガジンの冬号がまだ出てないな
123いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 20:06:25 ID:???0


――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ、現実と
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i 


もう出ないよ。
124いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 20:06:24 ID:???0
>>116
> 他にも何曲か入ってて曲名が分からないんだけど、どうしたら分かるんだろう?

↓こういうのはどう?
goo あて!?メロ ケータイをカザスだけで曲名がワカル♪
ttp://mobile.goo.ne.jp/melody/
125116:05/03/11 09:33:35 ID:???0
>>117
>>118
 そうでつね…
 UX50のキーボードにほれ込んでるのですが、よくよく考えると
PDAで文字入力する場面ってそんなに多くもないし、「スタイラスで
入力するより楽だよな」程度ならあのキーボードでもいいのかも…
なによりCF挿せると単体で通信できるからなぁ。

 あら、今ヤフオク見るとNZ90がお手ごろな値段じゃないですこと!?
 ステキ、買っちゃおうかしら!

>>124
 サンクスです!
 帰ったら早速試してみます!
126いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 14:21:17 ID:???0
クソエは撤退したらしいけど、我がリナザウは新機種投入だwwwwwwwwwwwwww

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0311/sharp.htm

これでPDAが駄目なんじゃなくて、クソエがだめなことがハッキリしたな。
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 14:28:34 ID:???0
128いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 15:52:19 ID:???0
>>126
リナザウスレでの雰囲気からは予想もつかないレスですねw
129いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 18:55:47 ID:???0
マイナーチェンジで何年も売れるってのは凄いよ
何かいろんな滑稽な機種出して潰れたどこかの
薄暗いPDAとは出来が違うな
130いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 19:25:36 ID:???0
LinuxOS+液晶のシャープだからな。

経営トップが業績不振で首切りに遭う
某「イメージだけの」企業とは違う訳よ。
131いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 19:55:55 ID:???0
そういう単細胞なユーザーがリナザウを支えてるんだから安泰だろうね。
132いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 20:04:17 ID:???0
TH55はデザインだけだったよな
物凄い低性能振りに爆笑するしかない
m9(^Д^)プギャー
133いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:03:29 ID:???0
ハイハイ、リナザウの勝ち。
クリエの負け。
で、勝敗の勝ち負けにメリットはあるの?
パソコンでも、そうだけど何の意味があるのかな?(パナ派とIBM派みたいな)
携帯でそんな事している奴見たことがないない(普通の奴はそんな事、気にしない)
もっと大人に生きようぜ。
くだらない事にエネルギー使うな。
もっと、有意義な情報のやり取りしようよ。
134いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:05:27 ID:???0
HDDを外した代わりにRAM128MBとか、CFスロット*2とかなら移ったんだがなぁ。
せめてQtopiaのバージョンが上がっていればなぁ。
135いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:09:59 ID:???0
>>133
うるせーよ。負け犬野郎
136いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:11:47 ID:???0
前作のC3000もそうだったが、本当にモバオタのリプレース需要を見
事に無視しとるな、ザウルスは。でも最大の購買層を外してても、PDA
トップクラスの売れ行きなんだよなぁ。

それだけPDAの需要が落ちてるんだな。ソニンが撤退するわけだぜ。
137いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:20:03 ID:???0
今、持ってるPDAが壊れたらノーパソ&手帳にしようかなぁ・・・
138いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:28:26 ID:???0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>クリエユーザーを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
139いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:41:11 ID:???0
クリエはCPUとか性能低すぎだったからなぁ、あんな数世代前の出してるからPDA市場が縮小するんだよ
PDAがリナザウとPPCの優秀な機種だけなら、ユーザー満足して市場は拡大してたと思うと悔しいね
140いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 21:45:31 ID:QZY9Z8w60
ばかだな。PalmがなくてPPCと旧ザウならリナザウ出てなかったかもしれないだろ?
クリエがあれだけ市場を独占したからこそ、PIM主体よりもパソコンに近いリナザウが登場したわけだし。
同じ土俵で戦うのは損だとな。
今でも旧ザウのままだったかもしれんよ?
141いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:19:12 ID:???0
そもそもPalmさえ無ければ、俺が一番好きだったH/PCが滅びることが無かった
から、リナザウが無くても良かったんだけどね。
142いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:21:41 ID:???0
常に最新・最高級機種にだけ人気が集中するリナザウと
自分の使用スタイルに合せて広く人気が分かれるクリエでは
どちらのユーザーがより単細胞であるかは明らかであろう
作る側から見れば単細胞ユーザー相手の方が楽ちんだったってことだな。

ソニーの次期PDAシリーズがツマラン高スペック機だけにならんことを祈る。
143いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:23:57 ID:???0
ここはクソエ使いの負け惜しみが多いスレでちね
144いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:25:30 ID:???0
まずはスレタイ読めよ
145いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:32:24 ID:???0
PDAが進化して今のリナザウがあって、今のPPCがある
当然の進化をしただけ、クリエのシェアなんて関係ない
だから進化に取り残されたクリエが終わった
これが現実ですm9(^Д^)プギャー

クリエとの競争を避けてリナザウが誕生?ネタですか?(´ー`)y-~~
146いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:35:03 ID:???0
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..     エ
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'          ク    リ             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
147いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:35:19 ID:???0
単細胞ユーザー達のハートをガッチリ掴んだシャープは勝ち組みだと褒めてやってるわけだが。
148いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:38:57 ID:???0
                           __,,:::========:::,,__     NY
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐.O..
                      ..‐´      ゙        S `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´ク´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`リ⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙エ゙´`゙``´゙`゙´``´゙`ユーザー゙゙´´
149いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:45:14 ID:???0
HDD外しても大きさ変わらんって…?
さすが単細胞ユーザ相手だとこんなのでも良いわけね。

クリエも全機種同じ筐体にしときゃ良かったんだなw
150いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:47:30 ID:???0
全部UXの筺体だったのなら激しく同意。
151いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:55:26 ID:???0
あ、リナザウスレが立ったんだな
じゃ、またねw
152いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 22:57:00 ID:???0
だから、リナザウの話はすれ違いだから
よそでやれ。
153いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 23:02:53 ID:???0
単細胞にはスレ違いって概念は理解出来ないから言っても無駄。
154いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 23:06:36 ID:QZY9Z8w60
リナザウスレでも、んなのは、ぐぐれ!と言って相手してもらえないレベルの
やつだから、わざわざここに来るんだよな。

本当にリナザウばりばりに使ってる奴が他機種に興味あるかよ?
TH55が売れていた頃、PPCが何が出たとかほとんど興味もなかったよ。俺は。
155いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 23:11:11 ID:???0
リナザウ使いだが他機種には少なからず興味はあるよ

馬鹿がご迷惑おかけして申し訳ない
156いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 01:53:33 ID:???0
C860持ってるが、とても家の外で使いたいとは思わない。クリエはその逆。
157いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 04:59:43 ID:???0
今後どうしようと思って
ビックカメラでリナザウ触ってきたけど
デカイ。ただCLIEに出来ない事がたくさん出来そう。
しかしCLIEにできる事が出来ない。悩ましい。
DELLのVGA PPCも見たくてビック内のDELLリアルサイトに行ったけど
PDAは置いていなかった。PCとプリンタのみ。
ビックのサイトだと置いてあると書いてあるのに。
158いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 15:32:56 ID:???0
なんでリナザウWiFi内蔵せんのかね?
CFスロットで選択の自由、なんて時代じゃなくてもう無線LANは必須だろうに。

あとリナザウでなくてはできないことって具体的に何?
萌えげーとか、萌え壁紙は勘弁。
159いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 15:43:30 ID:???0
bitwarpPDAとか素直に京ぽんに繋ぐとか?
160いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 16:14:58 ID:???0
見た目で笑った。相変わらず醜いな。
こんなのにエロゲつっこんで電車でピコピコか?終わってるw

マジな話、あのハードウェアスペックであの程度の速度と機能ってのは、
♯に騙されてんだよ。
161いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 16:15:17 ID:???0
見た目で笑った。相変わらず醜いな。
こんなのにエロゲつっこんで電車でピコピコか?終わってるw

マジな話、あのハードウェアスペックであの程度の速度と機能ってのは、
♯に騙されてんだよ。
162いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 16:30:04 ID:???0
ザウルスに限らないけど、公衆の面前で
萌えアニメとかエロゲやってる奴多すぎ。

キモイ!
163いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 16:31:36 ID:???0
無線LANって内蔵だと、出力とか感度ですか?なんか弱いのだと思うんだが
TH55だとFREESPOTとか余程近づかないと繋がりにくかったし、エラー出まくったし

こんな玩具つかえねーよ( ´,_ゝ`)プッ
164いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 17:07:44 ID:???0
165いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 17:12:31 ID:???0
結局ザウって、手段と目的が逆転した萌えオタの
USB拡張遊び用マシンなのか?

なんかこう、Linuxつかってるからすげーことできるんだ
っての無いのかな?

シェル?Webサーバ?
アホちゃうか・・・

HDDを内蔵しているやつは、なんか違った用途が出てきそうだけどな
166いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 20:06:15 ID:???0
>>163
そりゃお前から出てる電波が邪魔してるんだよ。
病院行って見てもらえ
167いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 09:38:57 ID:???0
168いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 09:51:11 ID:???0
169いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 14:31:12 ID:???0
SH2101vって売れなかったのは結局高かったからだと思うが・・・
たしか、11マソくらいしたよね?

今回は3-4万なんだし、そこそこ需要は望めるんじゃないかな?
170いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 15:03:56 ID:???0
>>168
携帯って「無かったことにする」パターン多いよな
171いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 19:23:22 ID:???0
そもそも、旧ザウルスにW-CDMAを乗せただけみたいなマシンが、どうして
10万円以上もしたのかねぇ。
172いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 23:05:31 ID:???0
NX70Vなんだけど、PEGA-WL110以外に無線LANのソリューションは無いの?
高すぎるんだが。HNT-MSW1はでかいしな…
173いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 23:30:34 ID:???0
MS型無線LANカード → 高いダサい
純正互換LANカード → 生産完了で入手不能
174いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 23:37:28 ID:???0
ヽ(`Д´)ノもうだめぽ
175いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 01:29:24 ID:???0
>>172
一応互換カードの情報を
ttp://usagiya.g-com.ne.jp/mini/twins/twins.htm

ただもう入手は困難
1761:05/03/17 22:27:20 ID:H5YyXTg/0
1年3ヶ月ぶりの1です。ageにて失礼します。
さてさて、のんびりと900を超えましたが、次スレはどうしましょうか?
個人的には>>4で書いたとおり、そろそろこのスレの役割も
終わりかなとは思いますが……Clieもアレなことですし。

[まだだ]SONY CLIE(クリエ)総合35[まだ終わらんよ]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109910247/

あたりに合流でいいんじゃないでしょうかね。
まあ、とはいえまだまだ需要があるようでしたら>>980を踏んだ方が
次スレを立てるという感じでどうでしょう?
177176:05/03/17 22:28:02 ID:???0
ごめんなさい。誤爆しました
178いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 22:47:34 ID:???0
急激に過疎になったな
179いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 03:04:46 ID:???0
>>176
スレタイ調べに来て誤爆乙(笑)。TG50スレ主だと名乗っておけよ。
などという漏れもあちこちのスレの住人だが。
180いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 06:55:06 ID:???0
質問でつ。
そろそろおなくなりになられるPEG-TH55ですが、pilot-linkでLinuxと同期はできますか?
mhcとの間でデータの同期をやれるんなら製造中止前に書いなんですが。
181いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 12:46:11 ID:???0
俺ッチはPalmVの頃から今日まで、熱血パームファンだが、
最近、リナザウの「pdaXrom」ってやつを知った。
FireFoxが動くということで、ちょっと気になる存在。
両党使いになるかどうか、悩んでおる...。
182いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 19:09:00 ID:???0
>>181
漏れはインスコして30分で飽きてQtに戻した。
183いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 21:02:37 ID:???0
うむ...。飽きなすったか...。
「マニア」に取っては、環境を作るまでが楽しみだからのう。
俺ッチも同じ道をたどるであろう。
やはりよそ見せず、CLIEを、末長ぁーく使いつづけようかのう。
184いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 21:15:09 ID:???0
趣味の一品と、実用的な道具
両方持っててもいいじゃないか
185いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 02:47:20 ID:???0
>>180
できる。俺はvine 3.1で普段から Hotsyncしてるぞ。
無線LAN Syncもオケだ。
186いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 07:48:35 ID:???0
リナザウでもvine使えばClieとHotsync出来るんだろうか?
187いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 08:26:57 ID:???0
>>185
> できる。俺はvine 3.1で普段から Hotsyncしてるぞ。
> 無線LAN Syncもオケだ。

素晴しい!
PEG-TH55買っちゃおうかなぁ?
188185:05/03/19 09:28:51 ID:???0
>>187
買うなら早い方が良いかも。結構品薄みたいだから。
189いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 13:49:00 ID:???0
廃墟になったな( ´,_ゝ`)プッ
190いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 22:15:53 ID:???0
むむ、もしSL-C1000にpdaXromがのり、その上でFireFoxやら、
J-Pilot(Pilot-Link)が動作したら...。
実務用はUX-50、遊びはザウルスって感じで、ナイスな
使い分けが出来るかも...。
191いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 12:10:32 ID:???0
>>185
amazonでPEG-TH55買っちゃいました。はぁと。
192いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 12:17:39 ID:Hmpd+2VO0
m9(^Д^)プギャー
193185:05/03/20 12:43:46 ID:???0
>>191
おめでとう。これからガンガレ
194 :05/03/20 20:15:43 ID:Nk9IWlHZ0
教えてください。
SJ33で電子辞書+スケジュール管理をしようと考えています。
・sonystyleでダウンロード販売されている辞書は問題なく使えますよね?
・文字入力は手書き認識だと思いますが、認識率はどんな感じでしょうか?
195いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 04:17:02 ID:???0
>>194
辞書は対応機種にSJ33があるか、OS5のみでなければ問題なし。
手書き認識は100%認識されるグラフィティだ。
196いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 12:31:42 ID:fqQ6RTHA0
>191
セレブレッドにした?
197いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 12:37:01 ID:???0
>>196
セレブレッドは残念ながら在庫なしで注文できませんですた。
欲しかったんだけどね。
198いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 12:40:39 ID:???0
>>194
悪いこといわない、英和・和英なら、英辞郎+WDIC が最強!
199いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 12:54:46 ID:???0
リナザウ買ったら最初から辞書入ってる
手書き認識率?リナザウならキーボード付き
200いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 14:18:45 ID:???0
200ゲッツ
201fitch:2005/03/21(月) 18:17:00 ID:???0
どなたかVZ90と周辺アクセサリーを買って下さい。

・VZ90本体及び純正付属品
・Sony純正 512MBメモリースティック
・XIGMA製 VZ90 Deluxeケース(ほとんど未使用です)
・palmOne Universal Wireless Keyboard 3169WW
・Princeton Wingboard
・OverLay Brilliant(画面貼付済み)
・サードパーティー製スタイラス(ボールペン付き, 本体収納可能)

上記をすべてセットで5万円前後で買っていただける方を探しています。
どうかよろしくお願いします。

VZ90の詳細につきましては以下のメーカーサイトをご覧下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-VZ90

--備考--
本体は2005/01/23に購入し、実質1ヶ月半程度使用しました。
クリエオーガナイザーボタン(ディスプレイをスライドさせて出てくる部分の右端)の下に傷があります。
傷の状態を確認したい方は写真をお送りいたします。
中古ですので使用感はありますが、不具合は見あたりません。
ワイヤレスキーボードが2つとも正常に動作しています。
202いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 19:11:52 ID:???0
宣伝書き込みうざ
203いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 19:14:27 ID:???0
VZ90ですか。














>>201
m9(^Д^)プギャー
204いつでもどこでも名無しさん:2005/03/22(火) 22:41:19 ID:???0
3
205いつでもどこでも名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:35 ID:???0
bluetoothアダプターでたぞー
206いつでもどこでも名無しさん:2005/03/22(火) 23:34:41 ID:NfOJvUvs0
キーボード付クリエのキーボード部をシミュするLJP補佐アプリが出たぞ
エミュスレにれっつご
207いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 07:01:14 ID:VPl3hDqd0
>>201
VZ90だけだったら4万で買うが。
208207:2005/03/23(水) 07:05:15 ID:VPl3hDqd0
いや。やっぱり35000あたりで。
209207:2005/03/23(水) 07:08:39 ID:???0
やっぱり38000だすよ
210いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 07:42:25 ID:???0
>>209
メールでやれよ・・・
211いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 17:46:22 ID:???0
TH55DK買ったけど、使いにくいよ。
55000円もしたのに…。
奥に出したら50000以上で売れるかなぁ…。
TH55にしとけばよかたよ…。
212いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 18:02:47 ID:H03pIX+T0
うざい
213いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 19:09:57 ID:???0
>>211
辞書が使いにくいってこと?
214いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 19:11:05 ID:???0
>>211
m9(^Д^)プギャー
リナザウC1000は辞書始めから付いていて49800円ですよ
215いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 19:22:14 ID:VucsCYTM0
リナザウC1000ってムネポケはいるの?
216いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 20:40:20 ID:???0
>>214
C1000の辞書は、使い物にならないことで定評のある、学研のものだから広辞苑とは較べることはできない。巣にかへれ
217いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 20:44:56 ID:???0
使い物にならなかったのは>>211のTH55DKみたいですがね〜
m9(^Д^)プギャー
218いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 21:40:07 ID:???0
それより使い物にならないのは論外。
219いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 22:12:11 ID:???0
>>218
おいおいそんなに凄いなら何かそのTH55DKの広辞苑で引いてくれよ
ここまで言い切ったんだから、それもちろん持ってるんだよな?
さぁ引け、すぐ引け
220いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 23:39:38 ID:???0
帰れよ
221いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 00:40:17 ID:???0
211じゃないけど、今週入手したてのDKでBBEBちょっと弄ってみたが
やはり電子辞書に比べて使いづらいかな。
頻繁に引くならTH55と別に電子辞書用意したほうがスマートかもしれない。
その辺りが211の後悔ですか?

で、C1000のことはよく知らないが、使えない(?)学研辞書が漏れなくバンドルされてて
辞書なしモデルが選べないボッタクリ仕様ってことなの?
222いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 00:51:23 ID:3BPQXaLe0
キーボードがある分ザウの方が辞書は使いやすいと思うが
223いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 00:58:39 ID:???0
「引きやすいけど使えない」と、「引きにくいけど使える」なんだろ。
224211:2005/03/24(木) 06:32:55 ID:???0
あ、なんか荒れるきっかけになっちゃったな…。
ごめんなさい。

漏れはpalmは初めてでTH55DK買っちゃったのよ。
で、忙しいから辞書のセットアップは後回しにして普通のPDAとして使えるようにはした。
で、今SigV使ってて過去にMIZaurus使ってたからpalmはどんなもんだろう…と思って購入したんだけど、なじめない…。デクマ?か?なんか合わなくて文字入力しにくい…。
ATOKは良いのだが…。
PIMはまだ試してない。
動画を見たいとも思わない。
ネットができてメールのやりとりができて標準で無線LAN着いてるし、MP3プレイヤーとしても使おうと思ってたんだけどな…。
とりあえず、頃合いみて奥に出すよ。
キーボード搭載番のNZ90とかの方が良かったかもな…。
225いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 07:33:41 ID:???0
>>221
何でこのスレは学研の辞書をそこまで貶めるのかが分からないな
だからそのTH55DKの優秀?な辞書とやらを俺に見せてくれよ
何でもいいよ、なんか単語を引いてくれ、ひとつでいいよ
TH55DKがボッタクリで無いこと証明して欲しい
55000円がボッタクリで無いことを〜
226いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 07:46:49 ID:???0
>頻繁に引くならTH55と別に電子辞書用意したほうがスマートかもしれない。

( ´,_ゝ`)プッ それはギャグで言ってるのか?
227いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 09:02:03 ID:/vZDMsn90
クリエ用キーボードのPEGA-KB100買いたいんですけど
ソニーのサイトでは製造終了と書いてあります。
どこかで買える店はないでしょうか?
在庫がないならWing Board for CLIEでもいいんですが・・
228いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 09:45:37 ID:mhLlw8WQ0
>>227
漏れはsofmapの中古で手に入れた
229いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 10:58:34 ID:???0
>>224
携帯とiPodで十分そうな気がするな…
230いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 14:15:57 ID:Kmophl8u0
ttp://griffon50.s58.xrea.com/sb/sb0/index.html?1111639148

>OS6のClie?
>1srcで知りましたが、PalmAddictに、Clieが壊れたのでソニーに電話したら
>、今年、ソニーはOS6のClieを出すって言われたという記事をTecnopalm.comで読んだんだけど、
>可能なの? それ以上詳しい情報はないみたいだけど、どう思う? というのが出てました。
>Tecnopalm.comは英語じゃないので読めないんですが、OS6ってことはスマートフォンのことかな。
>たとえ出てもClieと呼ばれるかどうかはわからないですけどね。今年は日本でも各社からスマートフォンが
>出るとか出ないとか言ってたのでそれかもしれませんね。

---------------------------

どうなのかねぇ。とりあえずSONYはPalm株持ってるが。PalmのOS開発チームにはSONYから出てるの?
231いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 14:16:43 ID:???0
719 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 01:35:34 ID:???0
ところでリムフォント入れてる?
実はこれ、ンソ字FIXと細字FIXの機能を使うだけなら
使用期限が切れても問題なく使える

OS5用の細字FIXはでてないから、字が細くて見にくいと
思ってる人はこれを使うと幸せになれるかも
232いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 15:27:21 ID:???0
BBEBどっかにこそっと無い?
別売り辞書買うし・・・
233いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 16:43:32 ID:???0
>>230
IDがMorphyっぽい。
234いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 22:16:42 ID:???0
>( ´,_ゝ`)プッ それはギャグで言ってるのか?

いやTH55DKだとメモステ占有するし、学生さんとかが辞書メインに使うなら
専用機用意した方がいいと思ったんだが。
235いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 22:49:04 ID:???0
(´゚c_,゚` ) プッ スマートですね
236いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 00:09:15 ID:???0
ま、結局リナザウ以外はクソだってこった。
237いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 00:12:43 ID:???0
結論:リナザウなら電子辞書以上にスマート

はい次の人
238いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 08:41:12 ID:???0
>>237
わかったからリナザウスレ行けよ・・・賑わってないぞ。
使いこなせないからってクリエスレに居残るなよ。
239いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 08:54:17 ID:???0
スマート

キモヲタが何かごそごそやってますよ
何か出すんですかね・・あ、出てきました
薄暗い画面・・・間違いない、あれはTH55ですね
スタイラスをごそごそ動かして、嬉しそうです
おや、なんか顔が曇りましたね、悩んでます
あ、またごそごそやってますよ
あ、なんかでてきました電子辞書のようですね
ニヤニヤしてます、嬉しそうです
あれ、なんか思いついたようだ、ハッとした奇妙な顔だ
めーる、めーると繰り返してます
でもここには無線LANなんかありません・・どうするんでしょ
あ、またまたごそごそやってます・・・・
240いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 16:35:36 ID:???0
ヨドバシ見てきたが、すっかりPDAの売り場は小さくなってたな
銭夫がおいてあったので見たら画面が綺麗だったなあ。値段が高すぎるので
買えないけれど、あれは結構いいかもしらん
241いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 21:04:34 ID:???0
今時、最低VGAないと話にならないよね〜
242いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 00:21:36 ID:jRErqoyN0
VGA が必要とは思わんが
まぁ、棲み分けできんヤツは何かっても同じだろ。
243いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 01:34:55 ID:???0
アマゾンで新品のSJ33が22K円。
買っちゃった。
244いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:50 ID:???0
>>24
コイツってアイツだろ?
245いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 01:45:27 ID:???0
>>244
そうみたいだね〜
246いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 02:42:00 ID:???0
クリエってゲームに特化してるの?
247いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 06:57:57 ID:???0
>>246
いや全くゲームに向いて無いと思うが、ここCLIEスレだよ
ゲーム(エミュ)したいなら、PPCかリナザウ
エロゲもしたいなら、やっぱPPCか
何でCLIE?・・・あっ!TH55とPSP買えばいいんだ!
スマート!スマート!
248いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 10:54:59 ID:???0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      .|               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               | ブチ
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  >>241
249いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 12:55:07 ID:???0
Treo600なんてVGAどころか
160*160だけど、大ヒットした。
PDAは解像度だけじゃないよ。
250いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 13:57:23 ID:???0
SL-C1000 640×480 
GENIO e830 480×640
iPAQ hx4700 480×640
-------------------------
PEG-TH55 320×480
PEG-SJ33 320×320
ファミコン  256×240
MSX     256×192
GBA     240×160
-------------------------
Treo600 160×160
GB 160×144
251いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 16:54:06 ID:???0
Palm pilot あたりからの伝統だろ?>160*160
252いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 17:09:20 ID:???0
全く嫌な伝統だぜ。ヤンキーの簡単な字なら160*160で充分だろうが、
普通のジャップにはそれじゃ足りないんだよ。特に最近は携帯電話が
ローエンド機でさえQVGAだしVGAすら時間の問題なんて話もあるんだ
から、PDAなんて対抗上4インチSVGAぐらい搭載してもおかしくないぐ
らいなのに。
253いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 23:54:27 ID:???0
>>250
PSPも入れといて!
254いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 06:59:51 ID:???0
ある2ちゃんブラウザ使ってて既読スレの更新やると
ここのスレタイが表示されると同時に「おわったよ〜!」って表示されるのがやけに空しい。
255いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 09:40:30 ID:???0
>>250
PS1ってどれくらいか分かる?
検索してみたけどアホなせいか分からなかった。
256いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 11:03:05 ID:???0
PSone 256X224〜640X480
N64 256X224〜640X480
PSP 480x272
NDS 256×192×2
WS 224×144
257いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 11:24:29 ID:???0
>>256
dクス
258いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 06:21:47 ID:5AtmSJuGO
すみません
どなたかTG50でアダプター付けて sanから出てる128メモリー付きのCFタイプの無線LANカード使ってる(もしくは使える)人 いらっしゃいますか?
259いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 03:31:01 ID:???0
>>258
デバイスドライバの仕様が合わないですから、残念。
260いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 09:43:18 ID:???0
ttp://www.sony.jp/CLIE/enjoy/tips/se04/index.html

更新された。これ見ると??な気分になってくる。クリエスタッフはまだやる気あったんだなって。
PSPを重心的に売るために社内闘争で負けたか何かでにクリエ封印?
261いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 14:04:41 ID:???0
>>260
それは違うでしょ。
宣伝してるのがVZ90なんだから、必死に在庫吐き出そうとしてるだけだと思われる。
262いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 20:03:11 ID:???0
>>260
PSPに負けたのは事実だけどな・・・



と、ぼそっと言ってみる。
263いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 20:52:52 ID:???0
とりあえず夏にFOMAのスマートフォンみたいなのがでるまでドコモは解約した。
auにしてみたけど結構いいね。いまの携帯ならPDAとしても使えるような。
次期NR-70をどうしようかなあ…
264いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 22:05:38 ID:???0
真の敵は身内にあり
265いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 23:10:12 ID:???0
>>263
予定は最大100件だし、繰り返しの予定もまともにシンクロできないが、それでも
まともに使えるかい?


逆にそこいらさえ改善してくれれば、PIMについては携帯電話でなんとかなる、と言
うか俺にとってはPalmより便利なんだが…
266いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 23:16:02 ID:???0
Palmの拡張性を知っちゃうと携帯はどうしてもな…
267いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:45:46 ID:???0
>>265
俺もPalmの替わりになるかと思ってMySync試してみたけど、不満が多すぎて無理だった。
できれば携帯一本にしたいんだけどな。
268いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:41:27 ID:???0
怒らない日本

六カ国協議の席上で、あるとき日本代表が席を外した。
残った5カ国の代表は、日本の悪口を言い出した。

「お人好しだよね」「甘過ぎる」「何をし ても怒らない」

韓国の代表が言った。「わが国などは歴史問題でことごとく難癖をつけ、ワー
ルドカップも割り込んで共同開催にしたし、竹島も実効支配している。それで
も日本は怒らないのだよ」


中国の代表が言った。「歴史問題ではうちも負けないし、靖国神社参拝には抗
議するし、尖閣諸島では資源開発をしているし、先日は潜水艦に領海侵犯まで
させてやった。もちろんODAにお礼などは言いませんぞ。それでも彼らはニコ
ニコしているのだから分からない」


北朝鮮の代表が言った。「甘いね。うちは罪のない日本人を拉致した上に、麻
薬を売り込み、偽札を流通させている。先日などはテポドンを撃って脅かして
やった。それでも、彼らは反撃してこないんだ」


黙って聞いていたロシアの代表が言った。「それはもう、核兵器を使うしかな
いんじゃないか」


するとアメリカ代表が言った。「いや、それはもう試したことがある」
269いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:00:31 ID:???0
もまえら!
Clie再開だぞ!
270いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:06:39 ID:???0
どこで?
271いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:22:18 ID:???0
TH55 でキーボードとネットワークアダプタを同時に使うには
IRキーボード + BTorCF

wiredなキーボード + IR経由な通信
のどちらかでないとダメですか?

#外で使うので無線LAN はとりあえず無しで。

本体下のコネクタ経由でwiredなキーボードとCFアダプタを使えますか?
272いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:35:45 ID:CVB3lKT/0
>>269
ホントだった・・・・。
実際はPSPのPDA化?
http://so-mo.net/archives/images/050401.gif
273いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:38:24 ID:???0
やるなぁSOONY
274いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:39:04 ID:???0
じゃないや、SONNY
275いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:02:35 ID:???0
クリエ再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
276いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:34:31 ID:???0
PalmとのDualOSかい!?まさしくクリエ2だな。。
277いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:37:50 ID:???0
俺もう予約したよ♪
278いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:47:29 ID:???0
俺はもう買いましたが何か?
279いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:18:09 ID:???0
>>260
このおねいちゃんの手には、明らかにデカ過ぎると思うのだが・・・。
280いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/02(土) 22:34:23 ID:???0
>>279
もまいのような先入観は、このおねえさんには無い。
281いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 04:21:03 ID:???O
近所のヤマダ電機、PDAコーナーが復活。
282いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 13:16:03 ID:???0
>>281
近所のヤマダ電機・・・だいぶ前に撤退しました。orz
283いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 15:31:06 ID:???0
近所にヤマダ電機ありません。
284いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 15:59:57 ID:tuDVYJkt0
サンワサプライから昔WorkPad用に
出ていたモバイルキーボードですが、
これがTH55などで使えるようになり
ました。シリアルシンクケーブルで
つなぎます。ドライバがなかったの
が問題だったのですが、Wingboard
などのドライバを作っておられる
Igorさんに相談したところ、Newton
キーボード用のを送ってくれました。
これのキーレイアウトを少し直したら
完璧に使えるようになりました。
285いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 17:03:50 ID:???0
個人情報保護法が制定されるからSONYはPDAから脱退したのだろうか・・・
286いつでもどこでも名無しさん:2005/04/03(日) 22:13:37 ID:???0
ンこー(←なぜか謝罪できない)がそこまで考えるわけ無い
287いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 01:41:06 ID:???0
CF搭載CLIEを使うためにおすすめの一品

Panasonic BN-CSDABP3P/P
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P

安価なSD、miniSD投入でウマー 他社携帯のシリコンチップがminiSD
でショボーン(´・ω・`)な人 も 、(・∀・*ィィネ!!(*・∀・)ィィネ!!ヾ(・∀・)ノィィ――ネ!!
(`・ω・´)シャキーン
288いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 18:04:18 ID:u+t928jg0
母艦側のシステムがぶっとんで再インストールが終わったんですが、
CLIEに付属していたCD-ROMが見当たらない...。
とりあえず、Webから落としてきたPalmDesktopに、HDに残っていた
SONY PDAフォルダを上書きして、HotSyncは出来たんですが、
"sony PEG mass Storage"がない、ということでバイナリデータが
持っていけません。
SONYのHPにも無いようですし途方にくれています。
HDのどこかに残骸があるとか、何かに同梱されているとか、情報ありましたら
よろしくお願いします。
289いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:23:40 ID:???0
>288
このあたりにないかな?
http://www.sonyclie.org/drivers.html
290いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 22:27:00 ID:???0
>>288
1.元のディスクの\windows\infと\windows\system32\driversをどっかにコピー
2.ドライバを要求されたらinfフォルダを指定
3.*.sysを要求されたらdriversフォルダを指定
でどうだ?
またぶっとぶかもしらんが。
291いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 23:57:46 ID:???0
最近、スケジュールは縦長の能率手帳に切り替えてたんだけど、
ノーパソをLet's noteに変えてからというもの、
Palm Desktopの使い勝手が良いことを知って、結局clie(内ポケット用)をまた使い始めちゃったよ。

なんつーか、PalmOSよりPalm Desktopを売り物にすればいいのに。
292いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 00:36:16 ID:???0
>>288
素直にCD買えよ
293いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 00:46:41 ID:???0
ちょうどいい機会だからPPCかリナザウに乗り換えがいいだろう
294いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 14:05:33 ID:jPgqeREJ0
おれにとってPDAは、Agendusありき、かな。
295いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 14:13:03 ID:???0
http://tk109.matrix.jp/blog/archives/001332.html
TCPMP+CLIEでサウンド再生されない件の対策
296いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 20:16:42 ID:Cc+dDh4D0
>>289
かったぱしからインストールしてみたけど入ってなさそうでした。
>>289
それも試したんですが...。

あじゃー。

>>292
CDが届くまで使えねーのはすげー困ったちゃん。

何でダウンロードさせねーんだよ > Sony
297いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:51:34 ID:oWSg89+40
今日、有楽町BICでスピーカクレードルが1280円だったよ。
まだ4個くらいあった。
UX50用の充電クレードルも1280円だったので衝動買い。 
298いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 22:24:46 ID:???0
>>297
最近、あちこちでクリエの純正アクセサリーの投売りやってるよね。
おいらも昨日、無線LANカード(WL110)とか、キャリングケース
(CA92)とか、携帯接続ケーブル(MA15)とか、元の値段関係なく
全部1,180円(税込み ポイント10%付)で売っていたので今更ながら
いろいろ買い込んで来ましたよw。
299いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 07:06:23 ID:???0
おっ、新シリーズ登場の前触れか?
300いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 11:12:16 ID:???0
>>299
在庫処分です。
301いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 12:45:49 ID:???0
m9(^Д^)プギャー
302いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 14:02:22 ID:???0
>>298
東京ですか?東京ならぜひ探しに行きたいのでヒントだけでもください。
303いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 19:33:30 ID:???0
うちの近所でもTJ25の純正キャリングケースが600円だった。
買っとけばよかったかな。
304いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:04:29 ID:Ok16iGY/0
フレッシュマン・フェア!
ttp://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Camp/2005/Fresh/index.html

...うーむ、今気づいた。。。
305いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:06:28 ID:???0
やっぱフレッシュマソにはクリエだよね!
306いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:30:06 ID:???0
>>304
>もしもの時のために、心強い【再ダウンロード】サービスもあり!

もしもの時に必要なのは、再ダウンロードサービスなんかよりも、7月以降の
再生産サービスだよなぁ…
307いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:34:30 ID:Ok16iGY/0
> 「クリエ」デベロッパー・サイトは、2005年9月30日を持ってサービスを終了させていただきます。

...うーむ、さびしいねぇ。。。
308いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 23:43:18 ID:???0
>>298

http://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=PEGA-WL110

転売も盛んになって参りました。
しかし出品時にいらん嘘や言い訳しなくていいのにね(w
買いたての新品の出品なんて、誰がどうみても転売と思うだろ。
309298:2005/04/14(木) 01:44:30 ID:???0
>>302
新宿淀なんですけどね。今日帰りに覗いたら、1,180円均一の奴はキャリング
ケースとPHS接続ケーブル位しか残って無かったですよ(流石に無線LAN
カードとかクレードルとかは売り切れたらしい)。NXとか生産完了したクリエ
の純正アクセサリーをまとめて先週の木曜(7日)に値下げしたのだと店員さん
言ってましたな。ちなみに、新宿は西口店と東口店同時に下げたみたいだから
未確認だが全店いっせいに値下げしたのかも。地方店に残ってないかな?
あとTH対応のアクセで値下げになってないのが結構あるけど、きっとそれも
後半年で(ry

>>308
いや、おいらは転売する気は無いですよ。各1個ずつしか買ってないし。
310298:2005/04/14(木) 01:49:02 ID:???0
おっと、↑「今日帰りに」日付が変わってるから昨日ですねw
311いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 09:30:45 ID:???0
>>309
あれみて転売屋が買いに走ったんだろ。ヤフオクに今後続々出てくる予感
312いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 09:58:28 ID:???0
>>294
同感だ。
極端な話、Agendusが動くんならりなざうでもPPCでもいいんだけどな。
いや、しかしそれにつけてもりなざうのでかさよ。
あれがUX50並に小さければ次機種候補なんだが…
313いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 10:30:14 ID:???0
投げ売りにCLIEユーザー殺到か
シェアウエアだらけのソフトといい
CLIEユーザーって金の亡者だね
314いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 13:24:53 ID:???0
PEGA-SPC100K \980-
315いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 17:51:55 ID:???0
CLIEのアップデートプログラムおとそうとしたらカスタマーID要求されたんだけどハガキなくしたしどうすればいいんだ
316いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 19:04:54 ID:???0
>>309

情報ありがと。
博多淀行ったけどOS4.1用(NR/Tなど)のメモステカメラ(PEGA-MSC1)しかなかった。650円
やっぱ先週末に無線LANカードとかGPSモジュールとか速攻売れちゃったのかな?
でも他の緑箱のソニー純正周辺機器でTHで使えないものも
値段そのままのものもいくつもあったからどうなんだろ?
ケースとかも高いままだったし。
317309:2005/04/15(金) 00:20:46 ID:???0
>>316
CLIE NXNZ全般スレや安売り情報スレでも祭りになってる
みたいですよw。横浜淀では、無線LANカードの取り寄せ
(2週間位待ちで値段は1,180円)受け付けたとあるから
近くの淀(九州ですか?)で聞くだけ聞いてみたら?
318いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 06:13:33 ID:???0
>>315
NCCLに電話汁。そのまま素直に言えば良いかと。
中古で購入しても同じ。中古で買いましたけど、アップデートプログラムが
欲しいので、カスタマーID欲しいんですっつえば、譲渡という事で書類を
送ってくれ…たのは大分前だが、今も同じだろ、多分。
319いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 06:23:26 ID:???0
それでOKだったらIDなんていらねーじゃん
320いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 08:23:28 ID:???0
>>319
郵送によって住所確認がなされるわけだが?
321いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 07:28:27 ID:???0
>>319
つか、本来は正規ユーザーにしかソフトやパッチなんかを与えないという
手なのかも知れず。新品で買ったヤシが3ヶ月の初期保証だけでなく、きちんと
使用者登録したらIDが貰えるわけ。それでは譲渡による権利移動には
対応できないからという事で、やってくれてるという風に考えてはどうよ?
もちろん>>320の言う様に住所確認もなされるわけだが、不正ユーザーを
排除する企画だったのではないかと思う次第。
322いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 16:27:31 ID:MrUayZT+0
>>315
>>318-321
中古でNXを買おうと思ったたんだが、面倒くさいなあ。
323いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 20:51:05 ID:???0
この前中古のTJ25買ったけど普通にネットでユーザー登録出来たけどな
ユーザーカードとクリエ読本もちゃんと送られてきたし。保証書の期限も1年間だったよ。
324いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 22:12:22 ID:???0
T650のバッテリが一時間しか持たなくなったので、clieの新商品探してたら
SONY撤退が遅ればせながらわかり、リナックスザウルスに逝ってしまいました。
しかしアプリの起動がもっさりすぎてPDAとしてみるとCLIEの圧勝って感じです・・・
そういえば昔ザウルスからWorkpadに移行したときも、起動の速さに感動したからだったことを
思い出しました。
325いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 14:13:02 ID:???0
ソニンに修理に出してバッテリ交換してもらえばいいじゃん。
326いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 14:40:43 ID:???0
>>324
まったくもって胴衣だが、リナザウもスペシャルカーネルいれて
クロックUPすれば我慢出来るよ。
カレンダーはqualendarにすること。純正じゃ検索とか終わってる。

ttp://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/v18/
ttp://ichitokumei.hp.infoseek.co.jp/qualendar/

この辺を自己責任で。
スレ違い失礼。
同じくPDA好きからのアドバイズってことでユルセ。
327いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 16:27:29 ID:???0
その前にPalmからザウってPIMの意向は楽なの?
逆にザウからPalmの場合はどうなんだろ。
328いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 17:25:10 ID:ks5wHZPf0
>>323
前の持ち主が、ユーザー登録してなかったのでは?
329いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 18:43:14 ID:???0
CLIEが値崩れして中古屋が必死なんだろ、察してやれ(´ー`)y-~~
330324:2005/04/20(水) 20:01:21 ID:???0
>>325
PDA工房で4千円位でバッテリ売ってるのは知ってるけど、
新しいのが欲しかったのよ・・・

>>326
そういったアソビをしたくてリナザウに逝きました。

>>327
Palm→outlook、outlook→リナザウで超簡単です。
ただoutlookのPIMは超使いづらい!
私にはPalmDesktopがちょうどよかったです。
331327:2005/04/20(水) 22:57:03 ID:C0zhEWtn0
>>330
サンクス。
むー、シームレスに近い移行は意外だったけど、母艦環境で使いづらい面が有るのはアレだなぁ。
332いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 07:50:47 ID:???0
>>328
そうかも知れないが、登録ハガキが残ってる場合は試してみる価値あり。
333いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 12:01:25 ID:???0
いいかげんPalmDesktopは使いづらくて
Outlookに変更したよ。
月表示画面で予定の移動やコピーがD&Dで出来ないなんて
使いもんにならんね。
334いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 12:46:06 ID:???0
愛着のあるサブサブ機であるSJ-30を久々に使ってみようとHotSyncしてみたところ、
途中で止まったままになった。
なんどトライしても同じところで止まる。

こんなときはと、ハードリセットをしてHotSyncマネージャーの動作設定で全ての項目で
「何も同期しない」を選択して、まず環境だけを整えようとしたら、こんどは、
「Fatal Exception」しか表示されなくなり、リセットしても「Fatal Exception」になってしまう。
幾度となくハードリセットしても駄目。
数台のパソコンでHotSync(古い環境を保存してある98SEも)しても全て、「Fatal Exception」となる。
完全に壊れたのかな?
335いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 18:49:28 ID:???0
>>334

(-人-)ナムー
336いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 22:02:30 ID:???0
>>334
諦める前に、ウォームリセットをして、怪しそうなアプリを削除
してみては?
337いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 02:19:12 ID:???0
>>334
怪しいのは予定表かメモ帳のDBが生成時に崩れてると思う。
ハードリセットしたら、起動時にきちんと設定項目だけやってから
再度ハードリセット。3回は繰り返せというお告げもあった(笑)。
まさかFlashを弄るソフトは使ってないよな?
338いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 13:20:52 ID:???0
>>335-337
謎が氷解しました。
かいつまんでいうと、新しいPCにPalm DesktopをインストールしたときにCドライブでなくDドライブにしたことです。
単純なミスでした。
それでアレコレしているうちにデータが壊れたというわれけです。
お騒がせ致しました。
339いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 23:26:53 ID:???0
クリエ用のキーボード使っている人は居ますか?
感想が聞きたいなり。
340稀 ◆W.e.h.w.K. :2005/04/22(金) 23:31:39 ID:cpVlIi220 BE:16308566-###
>>339
デスクトップのキーボードには及ばない(そりゃそうだ
341いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 07:24:17 ID:???0
いや、携行性では凌駕している(だからなんだ
342いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 19:15:36 ID:???0
>>339

キーボード使ってまでクリエに入力する気にならないぞ
やめとけ、クリエ用キーボードは
343いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 20:38:42 ID:???0
実際、小型ノートの方が(ry
344いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 01:15:48 ID:???0
>>339
そりゃあパソコンの方が打ちやすいのは確かですが、そんなに
悪くもないですよ。悪く言われるのはドライバの出来が概して
よくないからだろうと思います。ただ、YAHMというOS5用のHack
managerを公開している天才プログラマーIgor Nesterov氏が
ドライバを配付(シェアウエア)しているBelkin G700 / Wingboard
は別格で、これはキーボードもドライバもとてもよいですよ。
(Igor Nesterovがなぜ天才かというと、Hackアプリは動かない
とされていたOS5をひとりでリバースエンジニアリングで解析して
Hackが可能なことを証明してみせているわけです)
http://g700.palmoid.com/
345いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 11:45:49 ID:sXKKT++b0
Wingboardは畳み方が奇跡的な構造によるもので、チョト感動した。
346いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 15:21:05 ID:???0
>>342
そりゃあアンタの使用頻度ではの話だろ。
みんな一緒じゃないんだぜ。

文筆業だと移動中も執筆、腰落ち着けても執筆しなくちゃならないときがあるからね。
PDAはスタイルに合わせて可変できるので、必要としている人も多いのさ。
347いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 15:54:52 ID:???0
執筆と言うぐらいのレベルになると、正直PDAじゃ辛すぎる希ガス。
しかも移動中に外付けキーボードを接続して執筆なんてw
シチュエーション的に無理あり過ぎ。
348いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 16:05:23 ID:???0
執筆なら、VGAで辞書とキーボード内蔵と優秀なZeditorも利用出来るリナザウで決まりですね
追加投資無しでこの快適さ、リナザウ様はスゲーぜ!!
349いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 16:10:49 ID:???0
>>347
君は読解力と想像力を鍛えなおさなきゃね。
17歳過ぎているともう駄目だが。まさか大人だなんて言わないよな。

まず移動中にキーボードなんて一言も書いてないだろが。ボケ。
移動中はスタイラス、腰落ち着けてキーボードだろ、フツー。
でもな新幹線で資料広げながらだと、ノートだと辛い場合も多いぞ。
350いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 16:57:41 ID:???0
幼いPDA厨ハケーン。
351いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 17:15:03 ID:???0
>439ってそっとしておいた方がいいのかな?
352いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 17:16:17 ID:???0

間違い。
>349ね。
353いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 18:08:06 ID:???0
>>350-352
図星かよ。m9(^Д^)プギャー
354いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 19:02:44 ID:???0
素直にPDAしか買えないと言いなさい
355いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 21:28:49 ID:???0
PDAで執筆w
アフォかと。
356いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 21:49:02 ID:???0
無理してPalmで作業しようとする痛い香具師って、一昔前はたま〜に居たけどね。
さすがに絶滅したと思ったけどまだ生き残ってたんだね。
357いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 21:59:30 ID:???0
文筆業なら普通はシグ3かリナザウに行くだろ
358いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 22:00:22 ID:???0
あるいはノートと併用とか
359いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 22:03:16 ID:???0
>>353 しかし何度見ても 「M」と「9」にしか見えんな。。 >m9
360いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 22:05:57 ID:???0
あまりDQNを刺激すると(ry
361いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 22:13:46 ID:???0
>>357
普通ならシグ3なんて選択しないだろ
362いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 22:16:48 ID:???0
リナザウだって選択しないよ・・・。
363いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 23:29:52 ID:???0
>>354-358
そんなに悔しかったの?
馬鹿はネットすら止めたら。プ
364いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 23:30:54 ID:???0
>>360
自分のことか
365いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 23:54:36 ID:???0
いまどき珍しいほど必死なDQNだなぁ。
366いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 00:01:53 ID:???0
よっぽどCLIEが大事なんだね。
ノートが買えなくて一生懸命CLIEで頑張ってる>349のことを漏れは笑わない。






ププ...
367いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 00:11:09 ID:???0
Clieにキーボード付ける必死な姿が目に浮かびますた。
368いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 00:16:06 ID:???0
貧乏なDQNをあまり刺激しては(ry
369いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 22:51:49 ID:???0
現在の日本で「ノートすごく欲しいけど金無くて変えない!」って人いるのだろうか・・・
370いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 23:08:19 ID:???0
ノートPCが買えないからってCLIEには行かないだろう。だいたいPalmOSっていうのはPCと連携させてナンボだからな。
371いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 00:25:12 ID:???0
PDAと母艦の領分を勘違いしてるだけでしょ。
372いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 00:42:15 ID:???0
オタはノート買う金もPDAにつぎこみますから。
373いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 13:15:11 ID:It3aPs5e0
age
374いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 14:19:17 ID:???0
hage
375いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 01:04:06 ID:???0
>>288
今頃になってふと見つけたけど、もう遅い?
http://home.nc.rr.com/dieterich/files/WinDrivers.zip
376いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 14:58:38 ID:jQq+sr+40

プルミエ+PalmOS+BT=真クリエ
377いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 09:34:34 ID:keHv+4S20
age
378いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 10:45:44 ID:???0
TJ25ユーザーです
TJ25をシステム手帳に入れてもちあるきたいのですが、
システム手帳用のアタッチメントってないでしょうか?
昔、palm用のものは見たことがあるように思うのですが...
379いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 11:20:50 ID:???0
ねーよ
380いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 11:56:18 ID:???0
>>379

ご丁寧にありがとうございました m(_ _)m
381いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 12:45:15 ID:???0
厚手の仕切りに両面テープで張るだけで良さげかと。
382いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 20:01:44 ID:???O
秋葉のモバイルプラザにそれっぽいのがあったよ。
どの機種にでも対応できるようなやつで全面マジックテープみたいになってたw
見た目はどうなるかわからないけど興味があればいってみるといいかも。
383いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 08:48:00 ID:???0
みなさん、ありがとう。
自作も含めて考えます。
384いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 20:15:19 ID:???0
Full Movie Player がいつの間にかバージョンアップしてたけど、
Flipの使い勝手が悪くなったのは気のせいですか?
385いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 21:27:28 ID:2C7Lj5im0
もう絶対にパーム搭載のpdaはでないのですか?



386いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 21:37:21 ID:???0
つうか、Sony製にこだわる理由も無いし。
387いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 21:41:53 ID:???0
palmsourceのHPではGarnetもCobaltも日本語をサポートって書いてあるんだけどなぁ....ホントカイナ
388いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:14:50 ID:???0
>>387
Garnetのところにはsupported by Yamada って書いてなかった?
389いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:37:35 ID:???0
>>385
TungstenやらZireやら出てるが?
390いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:45:34 ID:???0
>>389
ここはSONY/CLIEのスレなのだから、>>385の質問には
「SONYから」という言葉が含まれているとみていいんじゃ
ないでしょうかね?
391いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:48:07 ID:???0
>>390
でも書いてないじゃん
392いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:59:43 ID:???0
>>391
だから疑問文。
393いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:53:15 ID:???0
ここもすっかり糞スレだねぇ…。

>>383
オススメはシステム手帳の「鏡」リフィール。
安くてしっかりしてるので、PDA専用リフィールより絶対良い。
これに東急ハンズで売っている0.6mm(だっけ?)のマジックテープで
留めれば完璧。

健闘を祈る。
394いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 06:37:42 ID:???0
>>387
PalmSourceではサポートしてるよ。疑問に思うなら、デベロッパー登録して
開発ツール入手してみな。OSれべるではきちんとやってるって事さ。

>>388
茶々入れ乙。
395いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 16:36:21 ID:???0
なんだか一気に寂しくなったな。
396いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 04:35:54 ID:???0
TH%%用に1GBのメモステ買った。動画録画もできるようになった。音声メモが
口述会議共に非常によく使えることがわかった。ジーニアスやリーダーズの入
れて使えるようになった。本当に良くできた便利なPDAだと思えるようになっ
た。今俺は幸福だ。

397いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 09:29:44 ID:???0
>>396
SHIFT押しすぎ
398いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 11:18:00 ID:???0
399いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 16:37:47 ID:???0
clie NX80V使ってるんだがaudio playerでアルバム切り替えにAlbumSwap以外にいいソフトあったら教えてください。
i-podみたいに切り替えれたらなぁ。
400いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 14:49:55 ID:???0
Palmが日本での協力者さがしてるみたいだね
ソニモバに書いていたよ
401いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 15:50:03 ID:???0
正確には、Palmの看板を下ろす「palmSourceが」でしょ?
例のLinuxベースのOSを日本の携帯市場に売りたいって事じゃないかな。
402いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 02:35:22 ID:???0
>>400
東芝なんかどうだろう。
PDAやってたし、GIGABEATにPalm組み込んだのとか面白そう。
携帯分野なら、三洋と組んで新洋ポンを是非に。
403いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 14:10:38 ID:???0
普通に携帯キャリアと提携して欲しいよ。
404いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 01:16:28 ID:???0
UX-50・PEG-N700C
を手放したいんだけど、個人情報クリアってどこまでできる?
405いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 10:14:51 ID:???0
>>404
上ボタンリセットで出来るんでは?
406いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 10:53:16 ID:vKKUdosE0
>>404
US50は内蔵メディアにバックアップがとられるから「環境設定」の
「省電力かなんか」から消去しておく必要があるよ
407いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 18:52:48 ID:???0
UX50ほすぃ
408いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 21:23:46 ID:???0
質問させていただきます。VZ90を持っているのですが、
VZ90にはFlashplayerがなく、ネットで落としたFlash
を観ることができません。フリーのFlashplayerはある
んでしょうか?
409408:2005/05/28(土) 23:25:53 ID:???0
シェアウェアでも構いません。クリクラ、macromedia等のサイト
で調べたのですがどこにもありませんでした。
410いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 00:20:07 ID:???0
>>409 コンテンツ開発キット (CDK)というのがあるけど、何だかよく分からない。
http://www.macromedia.com/jp/devnet/devices/sony_clie.html
411いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 00:21:24 ID:???0
>>408
他のクリエからパクるしかないかと
412いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 07:51:31 ID:kIz+EtWZ0 BE:47817836-
だれかがうpするしかないかと
413408:2005/05/29(日) 08:38:42 ID:???0
>>410
それは自分も調べました。windows用の開発キットでした。
調べてもらいありがとうございました。
>>411
それしかないんでしょうかねぇ・・・・
>>412
わがままですみませんが、誰かうpしてくれる事を願います・・・
414いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 09:27:51 ID:???0
415408:2005/05/29(日) 09:33:11 ID:???0
>>414
おお!ありがとうございます!早速DLしました
パスワードが掛かっていました・・・・せっかく
うpしてもらったのに・・・・・
416いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 09:37:14 ID:???0
>>415
よく見ろ。書いてあるだろ。
417408:2005/05/29(日) 09:57:51 ID:???0
>>416
気づきませんでした。ありがとうございました。
>>415
うp本当にありがとうございました。

それでは解決したので名無しに戻ります。
皆さん本当にありがとうございました。
418399:2005/05/29(日) 18:02:33 ID:???0
Pocket TunesやAeroPlayeを見つけた
でもシェア。
フリーはねぇのかなぁ・・。
助けてだれか
419いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 22:30:33 ID:kIz+EtWZ0 BE:130169077-
すいませんもう一度うpしてください
420いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 22:36:16 ID:???0
他のクリエを中古でもいいから買えばいいんだよ

こんなところで犯罪行為を堂々とやるのはアホとしか思えん
421いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 23:00:40 ID:kIz+EtWZ0 BE:95635049-
中古で買ったクリエからFlashplayerを
持っているクリエに移動しても犯罪行為
そもそもここは2ちゃんねる
422いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 23:28:56 ID:???0
>>419 「うp」ってアップデートのこと?ならここにあるよ。
Macromedia Flash Player 5 ダウンロード版
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W013-002-01/

もうこんなことでageるなよ。そうじゃないと
もう一度房が何度も発生するからな。
423いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 00:27:33 ID:???0
まあFlash Playerを入れたところで大半のFLASHは動かない訳なんだが。
424いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 15:12:01 ID:???0
425いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 22:46:11 ID:???0
TH55浸かってるんだども、Netfront3.1とNNisって結構ハングリマングリするもんでっしゃろか?
通信エラーとか。
なんか浸かってるうちにだんだん固まるようになっちまてきた。
仕様なんかいな?
426いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 01:47:03 ID:???0
Netfrontは確かによく固まるね。
固まったら即、掃除が必要だよ。いらんファイルを消す作業ね。
427いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 08:04:55 ID:???0
>>426
どうやってファイルを消すの?今までPPCユーザー
だったから分からない。教えて!!
428いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 08:33:30 ID:???0
>>427
Netfrontのメニューに、一時ファイルの削除ってなかったっけ。
キャッシュとか履歴とかを消すべし。
429いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 13:40:01 ID:???0
TH55スレよりパクリ。

(filezなどで)nf3cachedbやnf3cookiedbを消すとなおるときいたことがある。
430いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 17:52:10 ID:???0
File Zでなくても、標準のCLIE Filesでも大丈夫。
431いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 15:57:06 ID:???0
>>424
あぁ、やっとphotoeditorそろったyo!
WAclock、Cliememo、MovieRec、グラ1、SMS、
他のクリエにあってTH55になぜか入ってないアプリ、
ほぼ揃いました〜
432いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 21:47:10 ID:???0
SMSってどんなソフトですか?
ClieAlbumはどこを探してもありませんね〜。
433いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 23:41:28 ID:???0
>>432
SMSはUX用のシミュレータに入ってるけど使い道なし(w
cliealbumは忘れてた。確かにみあたらん。まあ気長にさがすべ。
434424と一緒にタイーホage:2005/06/04(土) 23:17:49 ID:QZlMRhUM0
http://www.xx-x.net/Add-on/
表計算のタイニーシート4が劇重だからVer.3を見つけたのに
コンジットが壊れてる〜。尻だってBTWMT-BGIBG-RVGJU-PGEAR
じゃないと通らなかったしぃ。もっとまじめにしろYO〜。
435いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 00:46:25 ID:???0
>>431
なぜか? ってそりゃ理由はあるぞ、みんな
まさかグラ1がTH55に入っていない理由まで知らないとか?
436いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 01:05:01 ID:???0
グラ1以外はコストを抑えるため?
しかしリモコンは使えてほしかった。
HW的に。
437いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 02:24:44 ID:???0
話題の「電車男」映画版にTH55トジョウ〜
438いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 13:38:35 ID:???0
>>436
UXやNXとの差別化じゃない?当初の定価は随分差があったからね。
439いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 14:42:44 ID:???0
クリエmemoはクリオガのメモと被るからだろうな。
UXのポートレートを殺した理由といい
糞ニー製品は押しつけが好きだよな。
440いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:54:34 ID:???0
>>439
ちょっと仕様変えただけで押しつけとか言われるから
糞ニーも嫌気がさしたんだろうよ

最近、なんだか糞ニーの気持ちもわかる気がしてきた
441いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:55:24 ID:???0
>>439
UXがポートレートを殺した理由って何?
442いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 23:57:26 ID:???0
>>436
リモコンソフトがドロップしたのも、グラ1と似たような理由、つまり
パテントの問題

HW的には単なるコストダウンだが、
リモコンソフト載せないのにLEDだけ強化してあったら間抜けなのでは
443いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 01:59:20 ID:???0
ムービーレコーダとWAclock、PhotoEditorはパテントでも
なかろう。WAはちょっと怪しい気もするが。

まあ理由よりあとはClieAlbumですよ!
444いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 07:18:17 ID:???0
WAClock警告回数1回にしてるのに何故か2回鳴っちゃうのはオレのTJ25だけですか?
445いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 10:31:41 ID:???0
「NS Basic/Palm」,6/10まで50ドルオフ

NS Basicが,6/10までの期間限定で,「NS Basic/Palm 4.4 Single Developer For Palm OS」
「NS Basic/Desktop 1.2 Single Developer For Windows XP and 2000」
「NS Basic/CE 5.1 Single Developer for Pocket PC」をそれぞれ50ドルオフで販売するキャンペーンを行っていました。

ttp://nsbasic.com/index.html
ttp://nsbasic.com/palm/Japanese/
446いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 20:53:12 ID:???0
ROWAでバッテリーの販売始めたね。
PEG-NX60
PEG-NX73V
PEG-NX70VL
PEG-NX80
PEG-NX73V
PEG-NV
PEG-NR70
PEG-NR70V
PEG-SJ33

2,975円。
447いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 12:27:37 ID:LKPGYOAMO
一番かっこいいのはTH55電車男も使ってたし
448いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 15:24:03 ID:???0
かっこいいだけならNZ90だな
449いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 17:59:29 ID:???0
PDAなんて知らない一般人にとっての電車男の立ち位置によって、TH55の評価が変わるのが
悲しい。

キモイ人が使うガジェットと思われたら、恥ずかしくてTH55持ち歩けなくなってしまうなあ

しかもセレブレッドを使っている俺なんて・・・orz
450いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 18:16:44 ID:???0
キモくないCLIEはSJ33だけ
451いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 19:14:50 ID:???0
>>449
ゲッ! 電車ってセレブレッドだったのかよ・・・ orz
452いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 19:57:17 ID:???0

さよならソニー

おまえたちのした事は一生忘れない

おまえたちの商品はもう買いたくない

さよならソニー

さよなら

"パイオニア"TH55は最後の誠意として受け取っておくよ
453いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 23:44:03 ID:???0
>>451
いや、黒だった。
454いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 14:02:04 ID:???0
ん?電車男ってドラマの?それとも映画の?

ちょっと見てみたくなった・・・・・・
455いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 22:45:52 ID:???O
>>454
無論映画版だ。変身後の電車男が使っているのでとてもかっこよく思った。
456いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 00:50:37 ID:???0
つか2ちゃんねらで電車男見に行く奴が存在したのがビックリ。
457いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 00:35:36 ID:???0
NetFront3.1って「.prc」のダウンロード出来ないんだね。「.zip」とかは出来るのに。なんか「.prc」を保存する方法ないの?
458いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 17:42:34 ID:hFp/e28K0
すみません、電車男です。
TH55で2GBのメモリースティック使えますか?
電車男です。
459いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:47 ID:???0
>>458
おまえが試してレポしろよ
460いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 02:20:51 ID:???0
>>458
大丈夫、使えるよ
ちなみに最近は4Gも使えるという話題で盛り上がっている
461いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 11:38:09 ID:???0
>>460
情報ありがとうございます!
4G!
462いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 14:25:27 ID:???0
NX NZスレが合流します。
463いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 14:29:20 ID:???0
>>462
お疲れさまでした
464いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 14:49:54 ID:???0
残った力を集結して総合スレを盛り上げろ
465いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 15:00:04 ID:???0
押し入れからSJ33発掘。
アズールブルー、だっけ。
グラフィティ・・・
(´・ω・`)ショボーン
466いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 15:27:29 ID:???0
リナザウ以外はすべて、「not リナザウPDA」スレでも立てて統合しろや
467いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:04:37 ID:???0
「not リナザウPDA」・・・?
どちらの国からいらっしゃいましたか?

「Non-Linux Zaurus PDAs」か「リナザウ以外のPDA」で立てろや
468いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:10:00 ID:???0
>>467
アジアからの留学生叩くのヨクナイ
469いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:12:48 ID:???0
なぜアジア…?
470いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:16:55 ID:???0
【重戦車】NZ/VZ:フラッグシップCLIEスレ【神後藤】
471いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:18:10 ID:???0
eigo mo nihonngo mo fujiyuu dakara?
472いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:20:27 ID:???0
そういえば復活したVZスレは、10弱レスがついてdat落ちしたな。
473いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:20:55 ID:???0
>>471
そういえば昔Japan Pen Pal(?)とかいうのやってたよ。
思い出した。懐かしい。
474いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:27:24 ID:???0
ビックカメラで、VZお持ち帰りできます、って。
定価でC3100より高いんだもんな。
お持ち帰りしようかな。
475いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:29:18 ID:???0
VZの在庫処分はいつから?
476いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:34:27 ID:???0
在庫処分するほど生産したの?
sig3が祖父地図に大量に出た時あったけど、
あれは企業の一括購入品だったらしいね。
477いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:36:17 ID:???0
DoCoMoショップ大宮店?から・・・
478いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 16:37:52 ID:???0
VZを一括購入した企業があったら教えてくれ
応募するよ
479いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 21:43:54 ID:???0
>478
有機ELをやってる会社はどこでも10台くらい買ってるんじゃない?
480いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 00:01:33 ID:???0
So-netが、イー・アクセスのインフラを利用したMVNO事業を検討すると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/23/news073.html
イー・アクセス、電子手帳型携帯を投入
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050622nt05.htm

SONY スマートフォン
が出揃ったわけだが、果たしてOSは…。
481いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 14:05:38 ID:???0
祖父の中古でNZ90買って、初期故障で修理だしてたんだが、
綺麗な中古があるから替えたげるって電話かかってきた。
らっきぃ!
482いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 17:33:53 ID:???0
いまになって初PDA初CLIEなんだが、
PDA用フリーソフト総合スレみたいのは無いですか?

拡張子・ファイル内容を問わず、
赤外線で受信してメモカに保存するようなソフトが欲しくて。
483いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 17:41:14 ID:???0
484いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 17:43:10 ID:???0
>>482
ぐぐれ。あとは更新停止したここ

ttp://muchy.com/
485いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 17:51:20 ID:???0
イー・アクセスで「So-netブランドの携帯」登場の可能性
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/23/news073.html

イー・アクセス、スマートフォンを投入
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050622nt05.htm

日本市場の要求に対応するためには,適切なパートナーと組むことが不可欠だ。
新しいブランドがパートナーシップを組む際の一助になるもしれない
http://so-mo.net/archives/2005/05/palmsource_1.html
486いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 19:25:43 ID:???0
>>483-484
激しくサンクリエ
いってきま。
487481:2005/06/26(日) 16:58:01 ID:???0
とどいたーよ
綺麗な中古でヨカッタ
でも電池がすぐへるぽ
NZ90ってこんなもん?
488いつでもどこでも名無しさん:2005/06/26(日) 21:20:05 ID:???0
>>487
ネットワーク関係か、カメラ使うならバッテリー2個必須です。
489いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 12:32:13 ID:???0
フラッシュ使うなら3個は必須だな。
490481:2005/06/27(月) 18:36:08 ID:???0
ほんまやな。。。
撮影毎に5%ぐらいずつ電池なくなるし。
フラッシュ焚いたら10%ぐらいへってる。。。
ROWAのバッテリ、追加で買うかな。。。
491いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 23:27:54 ID:???0
PCG-750Cが中古で5000円だったんだが
これは買いか?
ずっと前にザウルスを使っただけで、そのザウルスも壊れてるから
良ければ買いたい。バッテリーへたってても遊び程度なら使えるだろうし
492いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:59 ID:???0
PCGじゃなかった、PEGか
493いつでもどこでも名無しさん:2005/06/28(火) 10:25:35 ID:???0
ネットワークとかカメラとか動画とかエミュとか
で何時間も持つPDAはないんじゃないの?まだ。
あの長いCASIOのe-3000とかでもネットとかやっていたら
どんどんバッテリー無くなって行くんでしょ?

なんだっけ?液状のバッテリ。あれどうなったんだろ
494いつでもどこでも名無しさん:2005/06/28(火) 10:27:44 ID:???0
ザウルスに変わるものはザウルスしかないよ
495いつでもどこでも名無しさん:2005/06/28(火) 13:07:25 ID:???0
変わるもの→代わるもの

ザウルスの日本語変換はまだまだだな。
496いつでもどこでも名無しさん:2005/06/28(火) 13:29:27 ID:???0
>>493
万能外付バッテリー■MyBattery TurboBattery 等
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1112078165/
497いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 09:33:35 ID:LcVGmLIY0
>>494-495
ワロタ
498いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 14:22:14 ID:???0
なあ、最近、MasterのDPCケーブル買った人いる?
http://www.master-corp.co.jp/

申し込みフォーム送信したんだけどノーリアクションなんですけど…。
問い合わせメールを出しても返事なし、電話しても繋がらない。

もしかして既につぶれてる?
499いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 08:52:28 ID:???0
@irBitway コンテンツ販売サイト閉鎖、サービス終了のお知らせ
平素は@irBitwayをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
永らくPDAユーザーの皆様にご愛顧いただいてまいりました@irBitwayは、
2005年8月31日15時をもちましてサービスを終了させていただくこ
とになりました。
会員の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただ
きますようお願いいたします。

ttp://www.airbitway.com/meng/cp.php?req=finish_information&site=airpalmpc
500いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 09:35:11 ID:???0
>>498
なーにー!?
折角今更ながらサンヨーのH"フォン買おうかと思ってたのに。
501いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 12:15:08 ID:???0
>>485
PDAの発想はおもしろかった。
そこでまず、電子メール、Webなどが使いやすい、
スマートフォンの日本版を考えている。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/30/eaccess/
502いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 22:57:48 ID:???0
p
503いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 00:06:52 ID:???0
>>493
>ネットワークとかカメラとか動画とかエミュとか
で何時間も持つPDA

ネットワークについては、
TH55は、無線LANつないだままで何時間も持つぞ。
504いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 10:14:47 ID:???0
・・・・・・・あ〜あ。
NX80V愛用してるんだけどなァ。
不満はあるが、便利で手放せない。
これの進化系が出ないと思うと、
やはりチトさびしい。


                        
  <⌒/ヽ-、___           
/<_/____/
505いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 10:55:59 ID:2U5l9+GW0
>>487
NZ90は、カメラ使うとバッテリーあっという間になくなります。
自分はPEGA-BC10を補助で使っています。

>>498
そーいえばMobilePLAZAでも売っていなかった気がする。
506いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 18:27:40 ID:???0
手回し充電器内蔵なら良かったのにな。
507いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 19:53:44 ID:???0
つ太陽電池ジャケット
508いつでもどこでも名無しさん:2005/07/03(日) 16:20:04 ID:???0
Japonとか、J-OSってシェア代金にフォント代が入ってたみたいだね
だから有料なのか

とするとWINCEの日本語版に変えるのってあれ限りなくグレーでばれたら
速攻中止?
フォントが、フリーフォント使ってるならいいのかもしれないけど
どうなんだろう
509いつでもどこでも名無しさん:2005/07/03(日) 16:25:16 ID:???0
あ、内緒って書いてた。CE。
510いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 14:25:35 ID:???0
CFAUDIO PLAYERの再生リストはどうやってリセットするのでしょうか。削除後存在しないファイルがそのままで新しくコピーしたファイルが再生できずに困っています。
511いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:27 ID:???0
80Vの中古を買った。
うちにあるメモステ青にもPROにも、ATRAC形式では音楽ファイルには転送できないなんて知らなかった。
512いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 17:27:12 ID:???0
veet脱毛シートのCMにクリエが一瞬出ていました
女性がスタイラスでタップしていました
既出でしょうかね?
513いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 20:31:47 ID:???0
514いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 21:31:34 ID:???0
>>513
だからPalmSourceの名前がかわるんだろうけど。
515いつでもどこでも名無しさん:2005/07/11(月) 16:54:04 ID:???0
>>511
oggで頑張れ
516いつでもどこでも名無しさん:2005/07/11(月) 22:08:10 ID:???0
>>513
これでPalmもリナザウとかLinuxのFOMAみたいにもっさりになるのかな。
517いつでもどこでも名無しさん:2005/07/11(月) 22:15:52 ID:???0
既に一部の機種とOSはもっさりですから。
518いつでもどこでも名無しさん:2005/07/12(火) 16:35:30 ID:???0
>>511
まあ、そればっかりはCLIEやメモステを責めず
糞転送ソフトのSSと事前調査不足の
自身を恨んでください。
一日も早くATRACから足を洗えることを
祈ってます。
519いつでもどこでも名無しさん:2005/07/12(火) 20:00:00 ID:???0
> 一日も早くATRACから足を洗えることを
> 祈ってます。

無理ポ
UMDで劣化映画ソフト出したりと、
どんなに無茶でも自社企画をゴリ押し通そうとする頑固さは永遠に治らない。
520いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 00:31:40 ID:???0
>>518のいう
>一日も早くATRACから足を洗えることを
>祈ってます。
というのは、>>511氏へのメッセージでは
なかろうか?
521いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 00:40:59 ID:???0
スマンカッタ!
522いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 02:16:49 ID:???0
511です。
MGメモステ買ってしまった。
3Kだったし。
523いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 10:35:29 ID:???0
なんかそのうちロスレス系のファイルを保管用親ファイルとして、目的によっていちいち
MP3やATRACへ変換していくようになるような希ガス・・・マンドクセ
524いつでもどこでも名無しさん:2005/07/14(木) 13:36:27 ID:tPbGrvVv0
まんこパーティー
525いつでもどこでも名無しさん:2005/07/14(木) 17:13:49 ID:???0
>>524
楽しそうだな
526いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 22:17:05 ID:???0
大金玉
527498:2005/07/20(水) 10:11:35 ID:???0
あれからmasterに何度メール送っても音沙汰がないので、結局ワカマツで
DPCケーブル買ってきた。俺が買ったのが在庫の最後の一つだったらしい。
今後入荷するかは聞いてこなかった。

masterケーブル頼みでH"端末(って三洋しかないけど)買おうって香具師は
まずケーブルを入手してから事を進めた方がいいぞ。
528いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 09:23:30 ID:l61qz6sA0
今月末はちょうど土日にかかってるんだけど、生産中止カウントダウンOFFの企画ってないの?
529いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 10:12:36 ID:???0
>>528
いいね。やろうかw
530いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 17:01:15 ID:???0
葬式くらいは派手にやってやりたいもんだな。

大半のWebサイトはその前に逃げちまったが。
531いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 17:55:20 ID:???0
NX80の純正スタイラスが手に入らない。
いつなくすかとヒヤヒヤしてます。
532いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 18:20:43 ID:???0
>>531
モバイルプラザで見たよ。>>純正スタイラス
533531:2005/07/24(日) 18:47:13 ID:???0
モバイルプラザってどこだっけ?
秋葉だったっけ。

沖縄県民なので情報に疎いので教えて
ください。
534えろい人:2005/07/24(日) 18:56:25 ID:???0
535531=533:2005/07/24(日) 19:03:15 ID:???0
ありがと。
536いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 19:08:59 ID:???0
秋葉ですよ。確か通販もやっていたはずです。
ttp://www.mobileplaza.co.jp/online/accessory/styli/index.htm
あと通販ならVis-a-Visもあります。
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?c=PDA802
537531=533:2005/07/24(日) 19:57:10 ID:???0
>>536
ありがと


538いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 13:13:49 ID:hv+Klet80
NX80Vだけど液晶割れた。
テレビかPCのディスプレイに出力とか出来ないかなぁ。
ピンアサインとか知ってる人いたら教えて下さい。
539いつでもどこでも名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:05 ID:???0
諦めろ
540いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 00:00:40 ID:???0
PC使うんだったらPOSEに丸ごと移植するとか。
541いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 00:33:42 ID:???0
間違えて坊主に移植してしまうに6000ぬるぽ
542いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 16:02:08 ID:???0
今日秋葉の祖父地図に行ってみたんだけど、ずいぶんCLIEの中古があるんだね。
TH55やUX50も、かなりの台数が置いてあった。
やっぱり撤退騒ぎで、手放す人が増えたのかなあ・・・
543いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 16:46:03 ID:???0
買って一週間で、TH55の糞っぷりを見抜いて
即売ってリナザウに買い替えた俺は勝ち組(´ー`)
544いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 17:00:06 ID:???0
はいはいわろすわろす
545いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 18:36:47 ID:???0
>>543
買わなけりゃ判らない時点で
負け組じゃないの?
勝ち組は無駄金使わないよ!
546いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 01:07:40 ID:???0
>>542
流通在庫だろ。まだまだあると思っていると
予備機購入であっつうまに無くなるぞ
もうSJ33とか無いしさ・・・
547いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 01:27:43 ID:???0
SJ33はやすかったしな。
548いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 11:37:33 ID:???0
さて、生産終了記念に祖父でDKの中古を入手してきます。
結局BT付き日本語版は出ないのか……。残念。
549いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 19:26:20 ID:OZ60YnNl0
次期クリエとしてモトローラ?のM1000だっけ?docomoの携帯はどうでしょう?
店頭でさわった感じでは良い感じだったんですが
550いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 19:43:53 ID:???0
>>549
もっさりでバグバグらしい。Symbian機としてはボダのNK750のほうが上なんだそうだ
551いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 20:33:04 ID:???0
>>550
ありがとうございます。もっさりバグバグですか…
なんで余裕のあるスペックでシャキシャキ動かすようにしないんですかねえ
552いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 20:35:28 ID:???0
>>550
702NK
553いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 21:07:45 ID:???0
クソニーはいつになったらクリエユーザを誘導してくれるんだ?

ミニノートPCも携帯もPSPも、クリエの後継と呼べるものでは到底ないんだが。

このままクリエユーザ放置するのか?え?おい答えろ!
554いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 21:21:14 ID:???0
>>553
んじゃ誘導してやるよ。感謝しろよな

つPSP (ソニヲタには充分なスペックじゃね?)
つ中古リナザウ (一応、ビジネス向け。でも新品のギガザウはお前らには勿体無い)
555いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 21:41:28 ID:???0
クリエ最後の日に煽るなよ
・゚・(つД`)・゚・
556いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 22:38:18 ID:tEGkjaaC0
邦衛どころか、ンニー自体が危ないってw
557いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 22:50:17 ID:z1KzdsDAo
ずっと大事に
UX50とTJ25を使います
さよならクリエ
UX50と抱き合わせで加入した無線LAN倶楽部、やめんなよ
558いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 23:07:02 ID:???0
そうかあ・・・今日が7月末だったんだ。
CLIE今までありがとう。
愛機のNX70VとTH55、UX50はみんな元気だ。これからも大切に使い続けるよ!









・・・予備機もたくさん入手したしw
559いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 23:11:08 ID:Se2plpzd0
>>538
73Vだけど、おれも液晶割った。
25Kの修理出したよ。まだ帰ってこないけど。
560いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 23:24:08 ID:OYmn1fdao
みじめな連中だwwwww
永久に進歩が止まったゴミを愛用してろ
俺がPalm6や7のマシンを買う度に馬鹿にしにきてやるからよ
561いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 23:32:21 ID:tEGkjaaC0
パムも目糞鼻糞だろがw
562いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 23:37:02 ID:???0
だからリナザウ以外は糞だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 00:17:07 ID:wyqInG310
さよならソニー
さよならクリエ
564いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 00:19:00 ID:???0
さようならPalm
565いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 00:20:50 ID:???0
あ、昨日いっぱいでClie終了か…。
566いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 00:27:30 ID:???0
>>565
そうだった、、あとは流通在庫のみってことですか?
みなさん予備機買ってる?
567いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:21 ID:???0
CLIE今までありがとう。
( ´Д⊂ヽ

クソカラー液晶の初代がでてすぐに購入して
その後NX80Vに乗り換えて今でも使ってます。

壊れたらどうしよう。
568いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 01:18:29 ID:???0
この世に存在する全てのClieが壊れるまで
569いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 01:33:13 ID:???O
大学で電卓としてTH55使ってたら、若い女の先生に
「何これ〜?」と興味をもたれた
…カクカクジカジカ…

生産中止になりますた。と言ったら残念がってた
画面、タッチパネル風に使っていた事にに興味もったらしい

近場に関数電卓?として、めっちゃ古いポケコンを使い倒している少年もいたんだが…
漏れは、いつまでも大事に使ってる、あんなポケコン少年のように生きる
570いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 02:08:25 ID:???0
>>562
以前聞いたことをもう一度聞く。
お前等ザウ使いは、その端末でWindowsが動いたら、
リナザウなんか使わないんじゃないのか?
571いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 03:02:56 ID:???0
Windowsプリインストールでも、Windows消してLinuxとX入れて使う気がする。俺は。
でもWindowsは動かないから問題無い。
572いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 03:04:53 ID:???0
あの端末でWindows動いたら絶対買う。
Linuxいらね。
573いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 04:26:13 ID:???0
それは、どっちにしても我々の考え方とは違うよ。
PDAのスレに来ない方が、お互いの為だと思うが
574いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 10:26:58 ID:???0
返す返すあれはミニノートだな。完成度は高い。でもミニノートだ。
575いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 17:10:42 ID:???0
もはやあれはPDAじゃないよな。
ノートPCとPDAの中間みたいなもんか。
576いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 17:15:44 ID:???0
>>569
なんとなくパーム、なんとなくPDAなどの使用目的もなく使っているのが大半だから、キミのように目的意識がいる人には必須ツール。
大事に使いなね。
577いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 19:35:55 ID:???0
相変わらずパームユーザーというのは、時代の流れに乗れない奴ばかりですね。
まあ、機種名からして「パー」むだから仕方ないかなぁ??

世界一の液晶技術&オープンソースの前では、 「ぱぁ」む って笑えるよね。

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
578いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 19:50:58 ID:???0
>>577
160x160のモノクロ液晶と、OSSの豪勢なSuiteじゃなく単機能なツールアプリもいいんだよ
Clieの失敗は色々やりすぎたことだ。マルチメディアとか。

俺もデスクトップじゃLinux使ってるよ
あれがどういうものかもある程度理解している
579いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 21:08:55 ID:UMUkygUR0
クリエより書き込みテスト
580いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 21:17:03 ID:UMUkygUR0
ブラウザ変ですよ。
581いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 22:54:10 ID:???0
クリエ終了アンド小画面が物足りなくなってiBook買ったけど
持ち歩くの重くて挫折orz
壊れるまで使うゾ
582いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 00:33:04 ID:???0
>>578
いろいろやらないと、本家と差別化できなかったじゃないか。今のポータブ
ルムービープレーヤーの隆盛をみていると、むしろ足りなかったぐらいだ。
最大の失敗はOSの選択間違いだよ。PalmOSを選んだばっかりに、ゆとり
あるメモリーのマシンは作れなくなったし、何よりもPDAを事務機器と見なし
ているユーザーが集まってしまった。ソニンはおもちゃが作りたかったはず
なのに。
583いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 01:07:56 ID:???0
てのひらでなんでもやろー
584いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 01:13:32 ID:???0
>>583
懐かしい…
585いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 02:36:32 ID:???0
>>582
> ポータブルムービープレーヤーの隆盛

まだ全然そこまで逝ってないような気が。
だいたい今のバッテリ技術じゃツライものがあるだろ。映画鑑賞。
586いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 05:24:10 ID:???0
>>582
つVZ90
つライフドライブ
587いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 23:10:24 ID:???0
俺が欲しいのはMacのマイクロノートだ
588いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 15:34:39 ID:???0
Zaurus+Basilisk II+感じTalk

…ごめん。
589586:2005/08/04(木) 18:26:02 ID:???0
>>587
それは試しました。
C3000がiBook miniだったら!
ちなみに普段はPB15"とUX50を持ち歩いてます。
590589=587:2005/08/04(木) 18:29:17 ID:???0
>>588
訂正
591559:2005/08/04(木) 21:48:13 ID:+vrJ77hB0
液晶修理帰ってきたよ。
でも、昨日まで母艦が壊れてたんで
これからソフト導入開始ですわ。
結構うきうき♪
592いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 22:24:06 ID:19MPaHKq0
VZ90買って
むちゃちゃ使える
メモリー余裕、
ブラウザーもエラーが出なくなって(・∀・)イイ!!
有機ELむちゃくちゃ明るい (оДо)ピカー
しかし絶版決定
やっと使えるように進化したのに orz
593いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 23:04:05 ID:???0
>>592
ある意味魔改造機だからなw
594いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 23:11:26 ID:???0
はぁ、本当にこれで日本語palmはなくなったのか・・・
本当にソニーはPDAを復活させるんだろうか?

あんま期待できそうにないけど
もし発表するんだとしたら何時ぐらいになるんだろうね
595いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:12 ID:???0
とりあえずcpuはarmだと思うよ
596いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:46 ID:ux9gpkDD0
>>594
つPSP
597いつでもどこでも名無しさん:2005/08/04(木) 23:53:24 ID:???0
>>594
半年後、いや3ヶ月後位にポケピ出したりしてな。
598いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 00:15:47 ID:???0
>>594
SONYはCLIEをPIMのために使いたかったわけじゃない
からなぁ。
携帯用のメディアプレーヤーのプラットフォームとして
PalmOSに目をつけたってとこなんだろう。
ホンネは、メモリースティックを売りたかったというところ
ではないかな?

そういう意味では、PSPが本命の後継者なのかもねぇ。
599いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 00:21:48 ID:???0
確かにSONYは採用するOS間違えた感あるね。でも、あんなに暴走してたCLIEが
最期直前に出したTH55が一番Palmらしいと感じる今日この頃…。
600いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 04:55:29 ID:???0
>>599
とはいえスペック的にPalm以外動かない気も
601いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 05:36:51 ID:???0
>>600
そこでMS-DOSですよ!
602いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 07:51:43 ID:???0
>>599
「ああ、こいつらは結局PIMが主体なのか。それならうちで出す意味はねぇな」
てなことで、TH55が売れちゃったから撤退が決まってたりして。
603いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 11:36:00 ID:???0
>>600
ハードを出す前の選択を間違ったって言う話
604いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 17:43:13 ID:???0
☆【シリアル】MarlboroのZippoを作ろう4【2005
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1120646034/
605いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 17:48:05 ID:ZY97TdgH0
TH55で音楽を聞き、PCGA-VR100Kで録画したビデオを楽しんでる
俺はまさにソニーの思う壺な訳ですな。

そんな儲もソニー様はあっさり切り捨てていくわけですね・・・

(´Д⊂グスン
606いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 19:39:57 ID:???0
お布施が足りなかったんだよ。PSXで録画したビデオをNZ90で
楽しむぐらいの剛の者でなければ、ソニン様は儲と認めないっ
てことだよ…。
607いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 19:46:04 ID:???0
おおっと間違えた有機ELはNZ90じゃなくてVZ90だったね。

まぁ、どっかの記事だと、これら90番台のマシンがソニンに
とって本命だったと書いてあったような気がするから、そりゃ
撤退もしたくなるだろうね。


ブランド力も下がるわけだよ。
608いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 19:57:12 ID:???0
>>605
ふと気が付けば、MP3、AVI、HTML、MHT、TXT、JPG等のファイルを生で扱えるようになってるんだよな。
何度か高機能化が著しい携帯に移行しようとしたけど、何かしら制約があって結局TH55に戻ってしまう。
PCのファイルを無線LANでコピーするだけってのがいい。撤退が残念でならんよ。
609いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 20:33:49 ID:???0
SONY製品の中ではCLIEが一番好きだったなぁ。
メモステにも躊躇しないくらいいい製品だったと思う。
610いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 21:00:10 ID:???0
>>605
俺もその環境なんだが、シーンが変わる時、一瞬描画がついていけないなぁ。
VZ90ならそんな事ないんだろうか。
611いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 21:43:21 ID:???0
>>609
俺もそう思ってた。
むしろSD派だった俺がメモステをCLIEで触って
素晴らしく丁度いい大きさだと実感したんだが…。
まぁメモステ話はいいとして
なんとかふか〜つしてくれないかなぁ…
612いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 21:45:56 ID:???0
aiwaブランドでもいいから復活して欲しい…
613いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 22:10:13 ID:???0
だから区多良木とPSPがある以上、絶対無r(ry
614いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 22:10:42 ID:???0
アニメ『火垂るの墓』今年公開が取り消しに
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/11/20050411000027.html

日本を戦争の被害者として描いたアニメーション『火垂るの墓』の年内公開が取り消された。
この映画のPRを担当しているテウォンデジタルエンターテイメントは11日、今年予定されたこの映画の公開時期を無期限延期することにしたと発表した。
スタジオジブリの3番目の作品である『火垂るの墓』は第2次世界大戦当時を舞台に、両親をなくした14歳少年と4歳の妹の物語。
映画の公開取り消しはここ一連の独島問題と関連した国民の反日感情と関係がある。
最近公開した日本映画は比較的両国関係と無関係に好評を得ている中、公開そのものが無期限延期されたのは今回が初めて。
同映画は先月28日、映像物等級委員会から全体観覧可等級を受け、
年内公開を準備していたが、日本人を戦争の被害者として描写したとし、一部ネチズンから強い反発を買っていた。
615614:2005/08/05(金) 22:12:31 ID:???0
上誤爆スマソ
616いつでもどこでも名無しさん:2005/08/05(金) 23:47:24 ID:???0
プレイやんにも勝てないなんて・・・
617いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 00:04:37 ID:???0
>>610
一瞬描画がついていけないっていうのは、TH55のせいじゃなくて
VR100Kが生成したファイル自体がそうなってるんじゃないのかな?

PC上でQuickTimeプレイヤー使ってみて、
描画がついていけてるかどうか見ればわかりそう。
618いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 18:11:50 ID:???0
やってみたよ。
不思議な事にCLIE、PCともに派手なブロックノイズが出たり出なかったり
する事が判明。不定期に何かが足を引っぱるのだろうか。
そして、CLIEの方がわずかに再生速度が速い事が判った・・・
619いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 23:12:28 ID:???0
うーむ…VR100Kのせいなのかどうかは判らないね。
あとは、できれば同じシーンを、イメコンでコンバートしたものと
VR100Kで録画したものを見比べてみる、とかかな。
もし、VR100Kのやつの方が盛大にブロックノイズが乗るなら、
VR100Kが悪い。
イメコンのやつでも同じようにひどいなら、モバムビではそれ以上の
期待をしちゃいけないということかな。
620いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 00:48:30 ID:???0
再生時に同じ場所でブロックノイズが出たり出なかったりするから、
録画側の問題ではないみたい。
再生中に何かのきっかけで描画がずれる感じ。ほんの数秒で元に戻るけど。
MPEG-4ってこんなものなのかな。
PCは古いし(PenV-1G・Win2k)、俺の環境が悪いのかも。
参考にならなくてスマソ。
621いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 02:28:59 ID:???O
>>620
っImageConverter
622いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 02:52:11 ID:???0
> 供述によると、前上容疑者は、デジタルカメラを内蔵した携帯情報端末
>で撮影していた。捜査本部が同容疑者の端末を調べたところ、画像を消
>去した跡が残っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050807-00000063-jij-soci
クリエ?ザウルス?
623いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 01:32:29 ID:???0
>>622
このスレだからこう言われるのかもしれんが
そのどちらでもないだろう、きっと単なる携帯電話に違いない!m9(・∀・)ビシィッ

と思ったので 「携帯情報端末 デジカメ」で検索してみた
だが…ワカンネorz
624いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 13:16:04 ID:???o
UX50しか持ってないけど、これはシャッター音がしないから、画質にこだわらなければ盗撮に使えるかもと思った…
625いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 13:31:21 ID:???0
CLIEはみんな音消せるけど筐体がでかいから意味が無い気がする。
ってかPDA自体が結構目立つ
626いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 15:24:08 ID:???0
ザウだろ。
ASDFとかいうやつがザウで盗撮したいと
言っていただろ? 盗撮連中の中では盗撮PDA=ザウという
固定付けがされてるに違いない
クリエでは画像が盗撮にするには弱すぎだ
627いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 15:42:09 ID:???0
クリエ変態ユーザーだろ。

ザウルスはエリートの持ち物だから、盗撮なんてしない。ありえない。
628いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 15:49:50 ID:???0
へー
629いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 15:50:38 ID:???0
リナザウにカメラなんて付いて無いけど?
630いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 15:56:42 ID:???0
MIザウはカメラオプションやカメラつきもあり。
631いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 15:57:54 ID:???0
TH55スレが合流します。
632いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 16:26:26 ID:1SuwE1DPo
>>627
同意
人間の本質というか品格の問題
ザウルスを選ぶような人間はそんな卑しいことはしないだろう
万一ザウルスが盗撮に使われてたならば、クリエユーザーが盗撮のためだけにザウルスを手にいれて使ったのだろう
633いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 16:30:18 ID:???0
【Had!】PDAには内蔵カメラが必要!【ザウルス!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1065775150/

このスレを立てたザウルスユーザーのasdf君は
逮捕されたじゃないか。しかも母校では盗撮などのお下劣な行為で
有名だったそうじゃないか。

http://743.jpn.ph/asdf.html
634いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 16:32:32 ID:???0
どっちでもいいよ
635いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 16:50:39 ID:???0
>どっちでもいいよ
>どっちでもいいよ
>どっちでもいいよ
>どっちでもいいよ
>どっちでもいいよ

クソエユーザーって、自分たちが負けそうになるとすぐにこう言うな。
そんなに劣ってるマシンが嫌なら、クソエ売ってザウ買えよ。
ウヒョープゲラ
636いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 17:12:57 ID:cjO9LOn3o
>>635
同意
クソエ信者は頭が悪いだけじゃなく、すぐそうやって思考停止するんだよな
クソエが潰れたのも納得できる
やつらはメーカー・信者ともども負け組だな
637いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 17:43:18 ID:???0
またシグマリオン厨の自作自演ですか
やれやれだ
638いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 17:49:53 ID:dkk2+lyU0
PEG-NX73Vを使用しています。
air-H" AH-S405Cをカードスロットに挿入してインターネットをしようとするのですが、「未対応通信カード」と表示されて私用することができないようです。
どうすればよいでしょうか。教えてください。
639いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 17:52:27 ID:YIcDnl4uo
SONYにドライバあるよ
640いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 19:33:44 ID:???0
>>638
SONYにもあるのかな? ここにもあるけど

ttp://www.sii.co.jp/mc/mc_card/ahs405c/download.html#15


ちなみにNX70でも使えてる(当然ながら動作保証外だけど)
641いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 21:40:43 ID:???0
なんかPDAは風前の灯だけど
スマートフォンは日本でも活気付いてきそうですね
そういやイーアクセス参入でソネットが端末だすかもって記事
どっかでみたけどpalmOSでだしてきたりしてw
642いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 23:14:11 ID:f8ml+cU10
>>641
スマートホンは日本人にはなじまんよ
携帯は階層メニューをメーカーごとに
それぞれ崩さず設定も少ない
だから、一回天下を取ると
永く栄華が続く
643いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 02:05:06 ID:???O
ザウルス、最強厨
クリエ、我が道を行く

って感じ?
カシオベア使いが聞いてみる
644いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 02:48:13 ID:???O
TH55所有者への事務連絡
やっぱり分けないか?
645いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 03:15:12 ID:???0
>>644
嫌。ここでいい。
646644:2005/08/10(水) 05:03:09 ID:xCQLT6IEo
あれだけ荒らしてやったのに、まだここがいいのか?
647いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 05:55:03 ID:???0
>>643
カシオペア使いは、金持ちって印象があるな

カシオペア自体には、遅いって印象
648いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 09:19:00 ID:???0
ワークエリアとストレージエリアがシェアってのが気に食わない
649いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 14:36:24 ID:???0
>>644
おながいします。
650 :2005/08/10(水) 15:46:27 ID:???0
>>646
>>あれだけ荒らしてやったのに、まだここがいいのか?

(゚Д゚)ハァ?  「荒らしてやった」  ( ゚д゚)ポカーン

何こいつ? ( ^∀^)ゲラゲラ
頭、弱すぎ。
651いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 17:43:13 ID:???0
>>649
同じく
652いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 17:52:27 ID:???0
そんな過疎化することがわかりきってるスレ今更立ててどうすんだよ
653いつでもどこでも名無しさん:2005/08/10(水) 18:02:10 ID:???0
もう立ってるよ 空気読めない奴が立てた。
654いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 01:03:10 ID:ElyZWeRno
↑うんこの錬金術士
655いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 08:27:05 ID:kJVKTIEv0
オイヲイ漏れのNX70バッテリーがヤヴァくなって来たでござるよ
通信してたら15分と持たない(゚Д゚)
656いつでもどこでも名無しさん:2005/08/11(木) 08:48:45 ID:???0
>>655
バッテラ取り寄せて交換汁。簡単だよ
657いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 10:46:54 ID:HIr60Ol+o
クソエ終わったな…プゲラ
658いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 11:55:43 ID:???0

      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ   ←>>657
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |            | __|;、・∵:: ;

659いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 16:25:37 ID:???0
NX80のスタイラスなくしたorz
660いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 16:29:33 ID:baLsTtf1o
73ので良かったらあげたい…
ニンテンドーDS用のを百円で買ったら使いやすかったから純正品を使わなくなったんで
661559:2005/08/14(日) 20:14:20 ID:CQmCITc80
最近はアキバにゃクリエ、いやpalmでもいいんだけど、
真剣に扱ってる店ってないのかな?
今日行ったんだけど、そういう店を見つける前に
アキバ住人臭にやられて退散してきたよ。。
ぐったり。
662いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 20:23:26 ID:9JdV+aWV0
>>661
Mobile Plaza は行ったのか?
663いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 20:51:25 ID:???0
mobile plazaは末広町か湯島か御茶ノ水から歩けば
秋葉原臭を嗅がずに済む。
664いつでもどこでも名無しさん:2005/08/16(火) 19:41:38 ID:UQz2fHbko
クリエ復活すんの?
665いつでもどこでも名無しさん:2005/08/16(火) 19:47:56 ID:???0
『クリエ撤退はこの日の伏線だった!』

M1000(ムセン)の教訓と
クリエ開発によるノウハウを生かした
スマートフォンがドコモから!

その名も「CLIEiT(クリエイト)」


…なんてことないかな…ホワワーン
666いつでもどこでも名無しさん:2005/08/16(火) 20:06:22 ID:???0
>>665
ないよ
667559:2005/08/16(火) 20:57:52 ID:G17577p50
Mobile Plazaかー、忘れてたよ。。
今度の週末、末広町辺りから行ってみるよ。
アキバ臭をかがない様に。
THANX!
668いつでもどこでも名無しさん:2005/08/17(水) 18:34:49 ID:???0
Image Converter 1.5.02アップデートきたー。
ttp://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W017-010-01/index.html
669いつでもどこでも名無しさん:2005/08/17(水) 19:59:35 ID:???0
修正内容を見てずっこけた。

[修正内容]
Do VAIOでの録画同時変換での安定性の向上。


SONYはCLIEじゃなくVAIOからこそ撤退すべきだった気もする。。。
670いつでもどこでも名無しさん:2005/08/20(土) 00:22:52 ID:???0
だれか、PalmGPS2をお持ちの方、shareかnyに流していただけませんか?
MapUtilityをHDD死亡で失ってしまった。。。orz
671いつでもどこでも名無しさん:2005/08/20(土) 15:52:36 ID:???0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
672いつでもどこでも名無しさん:2005/08/20(土) 15:56:06 ID:???0
vectorにあるのは駄目なの?
673いつでもどこでも名無しさん:2005/08/20(土) 16:36:35 ID:Kem8HyLJ0
ところで最近そこもでって何してんの?昔隔離スレ立ててやった気がするが
674いつでもどこでも名無しさん:2005/08/20(土) 17:06:36 ID:???0
デジカメ板で見かけたなぁ。あとは、一時期シグマリスレにもいた。
あの空気の読めなさ具合は健在だった。
675いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 00:06:14 ID:???0
>>672
レスありがとうございます。ベクターにあるやつはだいぶバージョンが古い
のですよ。。。できればもっと新しいものがほしいのですが。。。
676いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 00:52:39 ID:???0
PalmGPS2-1.60m.lzhというのが我がHDDにある。
677いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 01:33:57 ID:???0
やらしい奴だなw
678いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 01:41:05 ID:???0
>>676
それ放流お願いしますm(_)m
679いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 10:59:19 ID:???0
自分が無くしたバージョンはいくつなのよ。
「新しいのくれ」なんてむしが良すぎる。
680いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 13:55:25 ID:???0
>>679
はっきり覚えていないのですが、たぶんそれくらいだと思います。
ちなみにCLIEに入っているのは1.90という最新版です。

>むしが良すぎる。
nyにはずいぶんいろいろ放流してアーカイブ化に協力してきたつもりですが。。。
681680:2005/08/21(日) 13:59:00 ID:???0
間違えました、CLIEに入れていたのは1.80でした
682いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 14:16:23 ID:???0
残念だけどnyとやらはやってないのよね。
683いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 14:32:40 ID:???0
> nyにはずいぶんいろいろ放流してアーカイブ化に協力してきたつもりですが。。。

こういう道理を掲げるアフォが多いからPalm業界は廃れるんだよ。
684680:2005/08/21(日) 14:39:57 ID:???0
>>683
どういう事情であれ、Palm業界が廃れてしまった今、muchy始め、失われた
サイトのフリーウェアを財産として共有していける場はP2Pしかないと思います。
685いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 14:46:28 ID:???0
>>683
680のいってることの道理が通用するかは別として、
だったらWin業界はとっくに廃れてるはずだ

あらゆるものがアーカイブ化されてるから(笑
686いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 14:52:51 ID:???0
>>685
ナイス! 不覚にもワロタ
687いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 15:19:03 ID:???0
廃れたプラットフォームのソフトを流通しても、プラットフォームの復興にはプラスでも
マイナスでもない。
廃人たち(「廃人」はほめ言葉ですよ)の互助会みたいなもの。Palm業界どうこうと
関係なく、抵抗のある人はやらなきゃいいし、自分にとってプラスのほうが大きいと
おもえばやればいい。そんだけ。
688いつでもどこでも名無しさん:2005/08/21(日) 15:33:32 ID:???0
おまいら680に釣られ杉。

ny厨は華麗にスルーすれ。
689680:2005/08/22(月) 02:32:45 ID:???0
叩かれるのは覚悟で書いたのですが、意外とわかってくれる人も
いてちょっとウレシイ そう、プラスでもないけどマイナスでも
ない。あれば使うけどなければ使わないだけだから。

暇つぶしにAeroPlayerをクラックしてnyへ放流 iTMSもオープン
したことですしAACプレーヤーとしておひとついかが?
(TCPMPのver0.66aまではAAC pluginが入っているからそれでも
聴けるけど)

。。。けどやっぱPalmGPS2は流れてこない(> <)

690いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 02:42:42 ID:???0
まだいたの?そろっと消えたほうが良いよ。
691いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 03:02:06 ID:???0
犯罪が癖になると、罪の意識が消えるってのは本当だね。
692いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 03:11:03 ID:???0
>>689
つうか、さりげなく自演で自己擁護してるでしょ。
693いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 06:17:44 ID:???0
っていうか自分のこと基地外って自覚のあるny厨っていないだろ
694いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 08:15:14 ID:???0
自覚がある奴は吉外とは言わないし。
だからこそ迷惑なんだよな。
695いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 11:59:43 ID:???0
現実とかいりした原理主義みたいなこというんだなぁ、
ここの人たちは。オフとかだとがんがんビームとか
してもらってたりするくせにな。
nyでつぶれるならコンテンツ関連業界、みんなつぶれてるよ。
いまだに自衛隊も反対のクチか?
696いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 12:10:36 ID:???0
>>695
名前入れ忘れてますよ
つ 〔680〕
697いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 12:14:35 ID:???0
>>695
多分、お願いのしかたが悪すぎて
みんなカチンと来たんだと思うよ。
698いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 12:20:47 ID:???0
なんか10年前の一太郎みたいなこと言ってるんだなぁ。
699695:2005/08/23(火) 12:47:08 ID:???0
>>698
それならわかる
700いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 13:05:18 ID:i6tl1L0d0
TH55が逝ってしまわれました・・・。

電源入れても反応がないので、リセットをぽちっと
押すと、ぴろろろ〜んと音がして、SONYの文字が
浮かび上がったところで、電源が落ちてしまいます。

これは・・・寿命?
充電はしてる、というかアダプターにつないでためしたので
充電池の問題ではないと思うのですけど。

落とした記憶もないし、熱いところに放置していたこともないのに、
勝手に、壊れたりするものなんでしょうか?

まだまだ、使えるのに・・・
701いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 17:59:28 ID:???0
>>700
マニュアル読んでハードリセットしる
702いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 18:06:03 ID:i6tl1L0d0
れすどもです。

ハードリセットって
データ全部消えますよね・・・?

あぅ><
703いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 19:13:42 ID:???0
秋葉原のLAOXで、最後の1台らしいVZ90を確保してきた。
まだちょっと使っただけだが、これ、Viewerとしてはとてもイイね
簡単なネット検索とか、NNsiでの2ちゃん閲覧には
もってこいかも知れない。

新製品として出た時に、評価が低すぎたんじゃないだろうか?
704いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 21:24:18 ID:???0
>>703
そりゃ低いに決まってンじゃん。値段不相応も甚だしかったんだから。
705いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 22:25:44 ID:???0
車のシガーソケットから充電できるCLIE用充電器ってある?
706いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:19 ID:???0
NX80Vの充電が、永遠にに98パーセントぐらいしかできなく、1日経っても充電ランプがオレンジなまま。
何が原因なんだろう?
707いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:57 ID:???0
>>705
こういう手合か?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0212/20/n_pdakobo.html
CLIEにUSBから充電できるケーブルがあるなら、iPod用とか
に売られているものでUSB端子出力のシガーソケット用アダ
プタが使えるんじゃないかなぁ。
708いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 06:55:44 ID:???0
>>705
純正のがあったはず。
709いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 07:38:22 ID:???0
>>705
USB充電ケーブルもってるんなら、シガーソケット12V→USB変換コネクタが1000円かそこらぐらいで売ってるよ。
俺はそれでCLIEとか携帯とかを充電してます。
710いつでもどこでも名無しさん:2005/08/27(土) 11:55:19 ID:U3+mIpTg0
PEG-NX60にWN-B11/CFを認識させられないで居る漏れはヘタレでしょうか。orz
711いつでもどこでも名無しさん:2005/08/27(土) 14:37:12 ID:???0
ドライバ入れたか?
未対応通信カード と表示されるが、使えるよ
712559:2005/08/27(土) 22:08:30 ID:9ppoXtrT0
今だにWN-B11/CFが見つけられない俺は
もっとヘタレでしょうか。。
713710:2005/08/27(土) 22:28:00 ID:???0
>>711
ドライバはやっぱりWL110用?
とはいえ、WL100_enUS_inst.zipの中の
WL100_enUS_inst.prcは入れたんだけどね・・・

環境設定のネットワークに、
Wireless LANが出てこないのよ。orz

714いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 00:49:23 ID:???0
ドライバをメモステ経由でコピーしたのなら、一度本体をリセットしてみるべし
715いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 01:10:46 ID:2vHoKeguo
できました!マリガトー
716710:2005/08/28(日) 08:06:41 ID:???0
>>714
ん〜、HotSyncで入れて、リセットもしてるんですけどね。
インストール後に出るダイアログでも、
本体裏のリセットスイッチでも。

やっぱ、要WL110用ドライバですかね?
だとしたら手の打ちようがない・・・orz
717いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 08:58:25 ID:???0
718いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 10:36:53 ID:???0
>>716
WL110でもWL100って出るから、ドライバ自体は合っているとおもう。
一回、WL100(日本語)ドライバをインストールして、ネットワークの設定を作ってから英語版で上書きする、ってのは?
719710:2005/08/28(日) 11:02:53 ID:???0
>>717,718
dクスです。

何が悪いのか訳が分からなくなってきてたので、
いっぺんハードリセットかけて、ユーザー設定から
インストール済のアプリまで全部消しました。

で、CLIEサポートのアップデータを全部入れて、
CF WL100inf v1.1.0まで入ってます。
(WL100_jpJP_inst.prcです。)

この状態で、カードを挿すと、
ネットワークのサービスにWireless LANが登場しました。
ここでWireless LANの設定を作り、
試しに「接続」すると、デバイスエラーと出ました。

この段階で717さんの教えてくれたドライバを
インストールして、先に設定したWireless LANの設定で、
「接続」してみると、無事にConnectedと表示され、
接続する事が出来ました。
ありがとうございました。
720いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 13:11:45 ID:Q5qKgsPzo
おめでとう
721いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 21:00:48 ID:???0
純正のカードもよぉ
アイオーのカードも手に入らんしよぉ
困った、困った、こまどり姉妹
722いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 22:33:06 ID:???0
sage
723いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 22:48:01 ID:???0
おまいらネフロはバージョンいくつのを使ってる?
724いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 22:55:35 ID:???0
V3.0 Revision:1.1.36 と出た。
725いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 23:13:04 ID:???0

V3.1 Revision:2.0.34
726いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 08:38:37 ID:???0
V3.1 Revison2.0.26
とさりげに自慢してみるテスト
727いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 21:25:30 ID:???0
>>726
アイの足りない奴め
728いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 23:12:56 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/29/news066.html
の「自動的に最適な電源制御を行うチップ」を見て、
Handheld Engineを思い出したのはおいらだけ?
ソニーはいい弾持ってるのに生かしきれてない気がするんだよな。
729いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 00:31:19 ID:???0
事業部同士の横の連携がなってないからねぇ。
730いつでもどこでも名無しさん:2005/08/30(火) 00:32:25 ID:???0
カンパニーには擬似的な資本すらあるんだろ?
731いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 08:43:44 ID:lfHvlSCz0
TJ25とTH55使いですが、最近は携帯W31S(ソニエリ)の最初から入っているスケジュールソフトを使用する機会が多いです。
日常一番頻繁に触るのは携帯ですので、簡易PIMと割り切れば非常に便利。

しかし100件までしかスケジュールが入りません。一応不要となったスケジュールはメモステに保存可能なのですが、
その保存したファイルをCLIEに送れないものかと思い、いろいろ試しましたが苦戦してます。

どなたかこういうことを実際にやっていらっしゃる方はいますでしょうか?
もしくは、携帯のPIM機能とCLIEをうまく連携させているかたもアイディアをおきかせください。

732いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 09:09:00 ID:???0
PWG復活!
733いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 09:46:46 ID:???0
>>731

vodaの802SEつかってるけど、いったんMSアウトルックと同期してから
インテリシンクいじってTH55をMSアウトルックと同期させれば十分じゃないの?
w31s触ったことないから、勘違いだったらごめんなさい。
734731:2005/09/01(木) 10:41:58 ID:lfHvlSCz0
>>733
確かにauでもMysyncというソフトを使えばOutlookと連携可能であり、それをまたCLIEとシンクロさせればデータ共有は可能です。
二段階の手間がかかるので敬遠していましたが、現状それしか無いのでしょうね。

735いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 10:52:31 ID:???0
Muchy復活!
736いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 10:53:51 ID:???0
ついでに、モバ板の「人大杉」も解消したね!
737いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 14:38:09 ID:???O
このスレは「人少な杉」だけどな
738いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 16:06:18 ID:???0
てゆーか、鯖負担軽減のためにNNsi使おうよ。
739いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 17:49:03 ID:???0
ていうか、2ちゃんブラウザ使ってりゃ
人大杉なんてお目にかかることなくないか?
740いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 20:19:27 ID:???0
muchyまた死んでない?
741いつでもどこでも名無しさん:2005/09/01(木) 20:31:13 ID:???0
まだDLは出来ないと、昨日のmobile newsで読んだ
742いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 14:29:52 ID:???0
スレ違いだったら申し訳ないのですが、
Kitt Peak社のEarth Watchというソフトの開発状況が今どうなっているのか知っている方いますでしょうか?
「リアルタイム3Dテクスチャマッピングにより、PDAの手のひら(?)に地球が浮かびます。」
と謳っているPalm Globeのような世界時計のソフトなんですが、
2002年に先行お試し版のダウンロードが始まっていて、未だに製品版が出てこない…。
会社が潰れたのかなと思ったのですが、
Copyright (C) 1992-2005 Kitt Peak, Inc. All rights reserved.
ってな感じで稼働中なんですよね。
製品紹介のところにでかでかと載ってるし、見た感じは魅力的なソフトだなと思ったんだけど…。
743いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 16:25:20 ID:???O
昨日TH55買いますた(´・ω・`)
744渋滞釣り:2005/09/02(金) 18:09:38 ID:???0
・・・
745(´・ω・):2005/09/02(金) 19:16:35 ID:tkUnLvPXO
‥‥
746いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 20:31:53 ID:???0
?
747いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 23:01:38 ID:???0

(´・ω・)

‥‥ TJ37
748いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 02:18:06 ID:???0
??
749 ◆utqnf46htc :2005/09/03(土) 03:23:45 ID:???0
???
750いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 07:22:46 ID:???0
・・・ --- ・・・
751いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 08:11:13 ID:HDIAZpUg0
(・∀・)age
752いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 11:55:46 ID:???0
(・A・)sage
753いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 11:59:06 ID:???0
( ̄□ ̄*)hage
754いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 12:04:42 ID:???0
 ____
(;´Д`) zura
755いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 12:09:38 ID:2XJaPW1r0
CLIEはまだ終わらせない。
と言うか、スレの流れ的に終わってる・・・
誰かネタふってくれ!
756いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 18:42:58 ID:???0
Palmの総合スレでいいのでわ?
757いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 18:59:00 ID:???0
TJ37の画素up+メモリー増設のサービスはしてくれんの
758いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 19:08:21 ID:???0
>>755
つ 鮪、平目、ヒラマサ、鯵、コハダ、赤貝、穴子、ウニ、
759いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 21:26:59 ID:c1RCtZvC0
とりあえず甘工ビお願い!
760いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 21:31:27 ID:???0
どこぞのUSBメモリの話題かと思ったぜ。
761いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 21:49:47 ID:???0
末期だな
762いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 00:26:04 ID:???0
あぁ・・・、TJ25/37スレから合流してきたのに・・・
もう、終わりだね
CLIEが小さく見えr
763いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 00:28:50 ID:???0
>>757
PDA工房なんかでやっているメモリ増設サービスの
ことか?
割れた液晶の交換とかはあったと思うが、画素数UP
なんてどの機種であれやってないと思うぞ。
764いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 00:49:08 ID:???0
>>762
さよなら〜さよなら〜さよなら〜

(淀長さんじゃナイゾ)
765いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 00:54:14 ID:???0
>>764
ゴジラが近づいてくるのを実況している
アナウンサー氏か?
766いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 01:55:22 ID:???0
もう終わりだね…だと思います。
767いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 01:58:30 ID:???0
まぁ機種別スレは終わっても
総合スレだけはしぶとく残ろう。
768いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 02:55:13 ID:???0
まだネタはあると思うよ
原理的には可能なのにできてないこと:たとえば
1.NXで純正/OEM品以外のPrism2.5使用WLANカードを動作させること
2.UX/TH/VZでDSPを使う節電型AACプレーヤー
3.OS5.2でMSB1(Bluetoothカード)を動作させること
とかね。
769いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 10:36:52 ID:???0
VZ90をGraffity1化する方法も確立したいね
770いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 15:52:13 ID:???0
TJ37でoggを聴くぞ、ゴラァ
771いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 17:16:22 ID:???0
愛用してますよ、VZ90。
機種別スレすら建たなかったVZ90だけど、オレは好きだぜVZ90。
772769:2005/09/04(日) 17:27:50 ID:???0
>>771
ナカーマ■(・∀・)人(・∀・)■←VZ90
有機ELの高コストで価格が高かったのが残念。でも使い慣れるといい機体だよね

ちなみに機種別スレは立ったんだけど、GOTOネ申のAAしか記憶に無い・・・ Orz=3
773いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 18:01:28 ID:???0
あったあった。思わず捜しちゃったYO

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /   /     \ \
     /  / /        \ \
    /    |           ヽ|
    |    |            ||
   /    /            ヾ|
   |  |  /____ ____  ||
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||  <皆さん、お元気ですかぁ〜。VZ90の生みの親、GOTOネ申ですぅ〜
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  ||    
   | |  |     (・⌒・)    | ||
   .|    |   /.._,..、_ \  / |
   .|  ヾ |\ / `ーー一''.. ヽ/|| .|
   |     ゝ\        /| | |
  |   | ゝ   ~、______/ | |  ||
  ////.∧|         /  | | | | |
774いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 20:56:04 ID:???0
VZスレは新スレがたったけど、即効でdat落ちしたわけだが。
775いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 21:06:24 ID:???0
>>773
本当にこんな顔してるの?
776いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 21:08:36 ID:???0
777いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 21:15:23 ID:???0
>>773
GOTOタン ハァハァw
778いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 22:30:07 ID:???0
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /   /     \ \
     /  / /        \ \
    /    |           ヽ|
    |    |            ||
   /    /            ヾ|
   |  |  /____ ____  ||
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||  <やめろよ〜せっかくみんな忘れかけてたのにぃ
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  ||    
   | |  |     (・⌒・)    | ||
   .|    |   /.._,..、_ \  / |
   .|  ヾ |\ / `ーー一''.. ヽ/|| .|
   |     ゝ\        /| | |
  |   | ゝ   ~、______/ | |  ||
  ////.∧|         /  | | | | |
779いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 22:32:05 ID:???0
今日アキバに行ってきた。なんで中古のPDAあんなに高いの?
ちょっとボッタ栗でしょ。
780いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 02:19:08 ID:???0
>>779
ヒント:需要と供給
781いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 04:11:22 ID:???O
投げ売り祭りの時に1280円で買ったWL110が早くも故障。
修理に出すべきか…
正直、マンドクセ。
782いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 13:05:07 ID:???0
>       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
>      /   /     \ \
>     /  / /        \ \
>    /    |           ヽ|
>    |    |            ||
>   /    /            ヾ|
>   |  |  /____ ____  ||
>   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
>   |   | |     |  |     | |||  <僕の個人的な動画コレクションが数百ギガありまして、それが観られなくなるのは悲しいので。
>   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  ||    
>   | |  |     (・⌒・)    | ||
>   .|    |   /.._,..、_ \  / |
>   .|  ヾ |\ / `ーー一''.. ヽ/|| .|
>   |     ゝ\        /| | |
>  |   | ゝ   ~、______/ | |  ||
>  ////.∧|         /  | | | | |
783いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 14:39:06 ID:???0
米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。

Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment

ソース
http://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html
784いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 15:31:41 ID:???0
TJ25使い。電子手帳としてしか使ってないけど。
来年は紙の手帳に戻るのかなぁ・・・。
785いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 15:38:42 ID:???0
紙の手帳のほうが便利だし
786いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 15:58:02 ID:???0
紙の手帳の利点なんて、電池がいらないとか、衝撃に強いとか、
水に濡れても乾かせば復活する程度では?
787いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 16:03:22 ID:???0
>>785
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /   /     \ \
     /  / /        \ \
    /    |  ネ申GOTO  ヽ|
    |    |            ||
   /    /            ヾ|
   |  |  /____ ____  ||
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||  <紙の手帳じゃあ、ボクの動画コレクションが見れないですぅ
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  ||    
   | |  |     (・⌒・)    | ||
   .|    |   /.._,..、_ \  / |
   .|  ヾ |\ / `ーー一''.. ヽ/|| .|
   |     ゝ\        /| | |
  |   | ゝ   ~、______/ | |  ||
  ////.∧|         /  | | | |
788いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 17:27:45 ID:???0
悪いけどもうヤメテ
789いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 17:30:33 ID:???0
こんな感じでVZ90スレは消えていった・・・
790いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 19:33:17 ID:???0
>>788
もしかして、後藤さん本人?
791いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 19:46:06 ID:???0


   後 藤 ネ申 光 臨


792GOTOネ申 光臨祭り会場:2005/09/05(月) 19:59:05 ID:???0

                       ,r, !
                        ///   祭りのはじまりじゃぞ〜〜う
                    ///
                      ///
                  ///               rゝ了':、
                    ///               ,r 」⌒ソ'
                ヽ///    _   r=、     .,r.r' ´"`
                  i^'i〈   .;'、===ョ i i     .,r.r'     _   r=、
      人           /i ヽ、   ! '゙i;:;:;;!/ /   ,:i^'i     .;'、===ョ i i
   (;・w・)         ` ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ  ,r.r'i ヽ、   ! '゙i;:;:;;!/ /
   """""""         ゙''ー-、,,   ,;. 、,f   ,r.r'  ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
                     |  '" i ゙| ゞ      ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
                         |,、   !, !              |  '" i ゙|
                    f,   ,y  |          |,、   !, ! 
                    /´  ,ノ  ,!、         f,   ,y  |
                    ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;        /´  ,ノ  ,!、
                   i  i     ヽ  ヽ、    ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
                 i  ノ      'r  ヽ    i  i     ヽ  ヽ
                ._| y'        `ヽ,; ゙ヵ  i  ノ      'r  ヽ、
               '';-‐イ'         ''- -´  ._| y        `ヽ,; ゙ヵ
                                '';-‐イ'        ''- -´
793いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 00:43:31 ID:7Tqb85lV0
まさにいまのCLIEの象徴
794いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 12:26:59 ID:???0
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /   /     \ \
     /  / /        \ \
    /    |           ヽ|
    |    |            ||
   /    /            ヾ|
   |  |  /____ ____  ||
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||  <悪いけどもうヤメテ
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  ||    
   | |  |     (・⌒・)    | ||
   .|    |   /.._,..、_ \  / |
   .|  ヾ |\ / `ーー一''.. ヽ/|| .|
   |     ゝ\        /| | |
  |   | ゝ   ~、______/ | |  ||
  ////.∧|         /  | | | | |

795いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 17:37:11 ID:???O
VZだけ別スレ作った方がいいかもな
796いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 18:09:23 ID:???0
>>795
悲しいことだけど
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115183662/
総レス数 9でdat落ちしちゃったのよね。
797いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 08:25:41 ID:???0
いい機種なんだけどなぁ、VZ90。

ところでネ申の後藤さんは今もVZ90をちゃんと使っているのかなぁ?
後藤ネ申は前の展示会でソニーブースでまったく別製品の説明員やってたけど。
(クリエは製品としては終わったから他部署に移ったのだろう)
798いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 21:17:21 ID:???0
ソフト次第でまだまだ使えるんだがなぁ
799いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 22:20:39 ID:???0
まだまだ使ってますよ
800いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:16:53 ID:???0
華麗に800get!!
801いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:54:13 ID:???O
可憐に801をGet!
802いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 03:06:00 ID:???0
NX80Vのカメラが、常に光量不足っぽくザラザラにしか写らないんだけど(画面も)
故障かな…シクシク
803いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 07:08:02 ID:???0
>>802
志村、フィルタ、フィルタ。

というネタはさておき、めちゃめちゃ明るい所で試してみるのはやったか?
804いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 14:14:25 ID:???0
ネタがないので亀レススマソ

>>764
小田和正ですか
805いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 14:21:37 ID:???0
愛したのは 確かに CLIEだけー
そのままの CLIEだけー
806いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 14:23:18 ID:???0
日本のACCESS PalmSourceを買収!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126240388/
807 ◆YTWs6bjWPY :2005/09/09(金) 15:30:06 ID:???0
Clie新機種マダー?
808いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 15:40:52 ID:???0
>>807
でねえよ! 永久に。
809いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 15:49:50 ID:???0
新ウォークマンのデザインがSJ33を髣髴とさせる
810いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:44 ID:???0
>>805
"E"をとばして読むと卑猥
811いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 16:16:54 ID:???0
>>810
ボーダフォンのCMを思い出すなw
812いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 17:42:49 ID:???0
>>810
そのカキコで、クリポンに「手のひらで何でもやろう」のCMが入ってたのを思い出したので見てみた。
……何だか泣けてきた。
813いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 22:19:37 ID:???0
>>806
どっかからPalmの新機種(日本語版)でないかな。
814いつでもどこでも名無しさん:2005/09/10(土) 00:49:06 ID:???0
もう出ねえだろうな
815いつでもどこでも名無しさん:2005/09/10(土) 00:56:03 ID:???0
>>806
本当じゃん。
ちょっとびっくり。
816いつでもどこでも名無しさん:2005/09/10(土) 12:08:58 ID:HYovkoJ50
>>809
森澤だからな
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:37 ID:???0
>>816
マジでか
出世したもんだ
818いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 15:36:52 ID:bQs13/4r0
CLIE PEG-NZ90 です

ソフトウェアをメモリスティックにインストールしても
メニューに追加されません.
# prc ファイルはちゃんと MS にコピーされてます

本体のメモリにインストールすれば,
ちゃんとメニューに追加されるんですが…

なぜでしょうか?
みなさんはどうですか?

また,メニューに追加されない場合でも
MS にある実行ファイルを実行する方法はありますか?
819いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 15:47:40 ID:???0
つPower RUN1.3
820いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 17:48:00 ID:???0
818はprcが何か分かってないに3sol
821いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 21:54:12 ID:???0
>>818
それがPalmOSというものの仕様なのだ
822いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 00:35:45 ID:???0
どっかにルプラン売ってないかなー
823いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 01:01:22 ID:???0
井上望…なつかしい
824いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 01:07:33 ID:???0
>>823
そりゃ、ルフランだろ・・・
825いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 02:03:54 ID:???0
NZ90とはまたソニー暴走の逸品を。
取り外し可能な専用バッテリーが今仇となってない?
826いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 07:45:30 ID:???0
>>818
メモリースティックのフォルダを確認汁。
つか、どうやってメモリースティックに入れたかも気になる。
カードリーダーなんかで入れてると、認識しない仕様のソフトも
あったりするから、HotSyncでインスコ先の変更を推奨する。
827818:2005/09/14(水) 21:54:20 ID:Vx9eSIMZ0
どもです
解決しますた

Palm の PDA はじめてなんですけど
CLIE はダメっすね
きれいには作ってあるんだけど
電気くってすぐに充電切れるわ
マルチタスクじゃないわで
実用的じゃないです

ハッキリいって前につかってた
古い Windows CE / CASSIOPEIA の方が上です
828いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 22:17:47 ID:???0
>>827
ハイハイワロスワロス
palmも使えないやつにさらに高等なCEが使えるわけないだろ
829いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 22:18:58 ID:???0
NZ90しか知らないとそういう結論になってしまうよな。
830いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 22:21:47 ID:???0
NZ90はストロボ10回使うとバッテリー半分以下になるからな。
831いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 00:33:17 ID:???0
馬鹿に限って他者のせいにするな
832いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 07:07:53 ID:???0
>>818
Sonyに代わってお詫びする
つーかNZ90っていうだけで相当なゲテモノなんだけど・・・
愛称は「鈍器」だったし
833いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 07:09:37 ID:65KdCGDc0
>>828
Windows CE の方が高等なんですか?
どのような意味で?
別にあおりじゃありません
純粋な疑問です
834いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 08:25:37 ID:???0
>>827
俺もカシオペアから移ってきたから気持ちは分かるぞ。当時はなぜこの程度の
OSでPDAの覇権を握れるのかと疑問に思ったものさ。まぁ、慣れれば大丈夫だ。

もしくはリナザウに移った方が幸せになれるかもしれんぞ。カシオペアを使って
たなら、もっさり耐性は付いているはずだから。
835いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 08:38:44 ID:???0
NZ90だけでクリエ全体を語られてもなぁ・・・
あれはクリエの中でも特にクセが強いし古い機種であちこち無理がある製品だし
はっきりいってバランスが崩れた機種(好きな人は好きだろうけど)

クリエは他にバランスの良くとれた機種もあるんだよ
836いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 09:23:41 ID:???0
>>835

不充分なマルチタスや、電池が保たないのはNZ固有の問題ではない
と思うが?
837いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 12:45:10 ID:???0
何度も出ている話題だけど、マルチタスクってPDAにおいて、
そんなに有難いことなの?複数のアプリの間を複数回、行ったり
来たりする必要ってあまりないと思うが。copy&pasteを繰り返し
たい場面というのは確かにあると思うけど、複数のcopyバッファー
を持てるようにするアプリ(clipsDAとか)を入れておけば
むしろその方が効率はよいと思う。
838いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 12:49:04 ID:???O
>>836 不十分なマルチタスク
Palmはシングルタスク。

すぐ切れるバッテリー
使い方次第。

Palmを爆発的に広めてくれたのはSonyだけど、殺したのもSonyだねえ…。
Palmの理念と根本的に違う…。
839いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 12:55:42 ID:s5OjFk4n0
要するにもともと Palm は
ショボいスペックのハードを
ショボいなりに限られたリソースを
上手に使いましょう,
というコンセプトなんでしょ?

それを SONY はカメラやら動画再生やら
Bluetooth やらあげくにはてに Felica リーダーやら
しょうもない機能をつめこんだのが失敗ってこと
840いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 14:30:33 ID:???0
>>837
2ちゃんのログを読み込んでいる時に別のことができるから、とても有効だ
けどな、マルチタスク。それにコピペを繰り返すときも、Palmだとカーソルの
正確な位置までは覚えてくれていないことが多いので、たとえPDAであって
もマルチタスクであることに越したことはないね。たとえそのせいで多少もっ
さりになったとしても。

かつての単なるPIMビュアーであった頃ならシングルタスクでも幸せだった
んだろうけどねー。

>>839
フェリカ以外は本家Palmすら採用している…
841いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 17:35:44 ID:???0
TH55は阿呆みたいにバッテリ持つぞ
842いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 18:11:32 ID:???0
VZ90も正気の沙汰ではないくらいバッテリーが持つよ
843いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 18:32:03 ID:s5OjFk4n0
NZ90 は信じられないくらい
すぐにバッテリが落ちる
844いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 19:00:15 ID:b03NPONb0
muchy's palm ware review
は一体どこに行ってしまうんだろう・・・
PIMと割り切ってるからPEG−T600をバッテリがへたりきるまで使おうと思ってたのに、
使い心地の良いフリーウェアが手に入らなくなってしまう。
代替サイト知ってる人いる?
845いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 19:02:10 ID:b03NPONb0
まあ、palmはos4でPIMとして完成されてしまったから、
それ以降購買意欲が全く湧いてこなかった。
いらない多機能+バッテリ消耗+重量化
の新製品は必要なかった。
衰退していくはずだよなorg
846いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 19:28:07 ID:???0
>>845
まあ、そういう人もいるだろうな。
俺はネット接続、mp3、ビデオ、カメラ、ボイスレコーダは割と便利に使っていた。

最近は忙しくてmp3プレイヤーと化している。時間がないから変えることなく
同じ組合せばかり聞いている。nanoに買い換えたくなってきた。w
847いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 19:34:34 ID:???0
>>844
ここに行った。
http://muchy.sakura.ne.jp/
リンク切れな時(今すぐダウンロード!とか)は、リンク先のショートカットをコピペして、
先頭のhttp://muchy.comの部分をhttp://muchy.sakura.ne.jp
に置き換えるとつながることもある。
848いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:26 ID:6O07V0EH0
>>847
普通にダウンロード可能になっているような…
849いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 21:21:38 ID:???0
palmwareloveにちょっと期待してるんだが…更新しないな。
850いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 22:30:54 ID:???0
NNsiがあるだけで充分便利。(笑)
851いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 22:42:04 ID:zdhfqX0e0
>>847
サンクス!
これでまだしばらく現役PIMとして使えるよ。
結局多機能を求めるとノーパソレベルにならないと納得いかないんだよな・・・
ノーパソつかってても家のマルチモニタデスクトップ環境じゃないと
イライラしたりする org
palmはPIMとして割り切るとこれ以上便利なものはないよ。
いまさら勉強してリナザウ使いになるのも面倒だし。
愛用の手帳みたいなものだ。
852いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 23:25:30 ID:???0
リナザウは重いからな
それに不格好

SL-A、Bシリーズが出続けてくれるなら考えなくもなかったんだが
853いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 23:28:34 ID:???0
つ[SL-6000W]
854いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 00:35:43 ID:???O
へ…
TH55使ってるけど
20日くらい充電なしでしばしば使ってたなぁ…
855いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 07:39:32 ID:???0
SL-6000Wってbitwarp使えるのかな?
856いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 15:18:07 ID:lgcQ0uXQ0
857いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 17:19:07 ID:???0
先日Quick TimeプレーヤーをupdateしてMPEG2をMPEG4にImage Converterで
変換したらCLIE・ TH55で動画が見れなくなったorz
858いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 18:08:33 ID:???0
>>857
Quicktime Pro 7.0.2、Image Converter 2 Plus 2.2.00.07141で変換した
MP4ファイル、TH55上でMP4 Playerを使って再生できたよ?
859いつでもどこでも名無しさん:2005/09/16(金) 18:29:38 ID:???0
>>858
サンクス!俺Image Converter 1.5使用していたよ。
最新のに変えてみるよ。激しく感謝。売り飛ばそうとしていたからね。
860858:2005/09/16(金) 20:29:04 ID:???0
>>859
確かに、Quicktime Pro 7.0.2、Image Converter 1.5 1.5.02.04012で変換したMQVファイルは
CLIEで再生できないや・・・
PCでは大丈夫なんだけど。
一時ファイル作成でできたMP4ファイルはCLIEのTH55上のMP4 Playerで再生確認。
861859:2005/09/17(土) 00:03:53 ID:???0
MP4 Playerってデフォルトで入ってる?見つからないんだけど。
862いつでもどこでも名無しさん:2005/09/17(土) 00:57:46 ID:???0
標準じゃないよ コーデックはVZ90からのパクリだ
テンプレ参照
863いつでもどこでも名無しさん:2005/09/17(土) 01:32:15 ID:???0
おっと間違えた。TH55スレのテンプレな
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1123592815/6
864いつでもどこでも名無しさん:2005/09/17(土) 08:58:58 ID:???0
>>862
>>863
サンクス
865858:2005/09/18(日) 21:51:33 ID:???0
ごにょごにょしなくてもTCPMP 0.66eでも再生確認。ただ、768kbpsだと
ちょっとコマ落ちするかも・・・

ttp://picard.exceed.hu/tcpmp/test/
866いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 22:03:34 ID:d5zI4pZ70
DAがある程度発達したのもマルチタスクへの希求があったからだと思う
4大アプリをDAで使えればまあ十分だと思うけどね
867いつでもどこでも名無しさん:2005/09/19(月) 08:49:29 ID:x+En6+LU0
>>860
最近、IC1.5でコンバートした動画がCLIEで読めなかったのですが、iTunes/Quicktime をヴァージョンアップしたのが原因だったのですね。
これって、SONY はもう対応してくれないのでしょうか。。。


868いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 00:03:20 ID:???0
>>867
それって
ソニーのせいじゃなくてアップルのせいじゃないの?
869いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 00:34:20 ID:???0
今更ながらにPalmOS搭載型SO50xiシリーズを出してほしかった。
出ていたら電波がFOMAに完全に切り替わるまで使い続けただろう…
870いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 12:23:08 ID:???0
毎日ここ↓チェックしてたンだけど、最近更新されなくなったので
ttp://www.mobilenews.ne.jp/news/all/palm.html
おすすめの良いニュースサイトしりませんか?

871いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 19:32:31 ID:???0
TJ37にも、オーガナイザーあれば
872いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 19:46:25 ID:???0
なんかCLIEが撤退してから
ますますモバ板が閑散としたな
873いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 21:23:45 ID:???0
>>872
いらないなぁw

所詮やる気も責任感も皆無なソニンのプロダクトだし。
使う期間が長ければ長いほど、あとで困るだけだし。
つうか実際そういう香具師も多そう。
874いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 21:24:25 ID:???0

>>871ですた。
スマソ
875いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 21:51:24 ID:???0
ケータイの電話帳とpalmのアドレスを同期させるには、どうするのがベストでしょうか?
今はCSVを手動でいじって、携帯電話編集ソフトで転送してます。
非常に面倒です。

PalmDesktopと一発同期できる携帯編集ソフトがあればいいんですが。
876いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 22:55:15 ID:???0
とりあえずIC1.5をQT7にあげると使えなくなる件、ソニーにメールしたら
検証中だからもうちっと待てと言われた。
877いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 00:13:02 ID:???0
>>875
IntelliSyncでOutlookと同期させる。
で、Outlookと携帯編集ソフトを同期させる。
878いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 00:30:13 ID:???0
>>875
IntelliSyncでPalmDesktop⇔携帯電話のシンクは一発

>>871
TJ37にも入るよ
ttp://www.1src.com/forums/showthread.php?t=45634&page=1

ちなみに必要なfileは
ttp://www.hackit98.com/Files/Clie_Org.zip
ttp://www.sonyclie.org/
879いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 23:32:49 ID:???0
そろそろオレのClieライフも終わりそうだ・・・

ドコモでM1000ってのが有るらしいけど、どんな感じなんだろうか・・・
所詮携帯だし、やっぱ代用は無理かしら。
880いつでもどこでも名無しさん:2005/09/22(木) 21:56:20 ID:???0
ウンコらしいよ
881いつでもどこでも名無しさん:2005/09/22(木) 23:23:31 ID:???0
ハギワラのWLANカード、Amazon.comで安売りしているね、$47
ttp://www.amazon.com/gp/product/B0001ZIYQ6/102-2937507-1524140?v=glance&n=502394&n=507846&s=photo&v=glance

けど日本じゃ買えない。。。いつものことながら、疲れるな。
882いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 02:53:32 ID:???0
CLIE陣営はほとんどがリストラかな。。
883いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 07:26:17 ID:9I05yJCN0
しかしpalmはこれで本当におしまいかね・・・
他プラットフォームに移行するとして
PIMが使いやすくて
ガントチャートとか工程管理の出来るフリーウェアが豊富なPDAは
pocket pc
linux zaurus
のどっち?
でも、デザインとか考えるとCLIEもう一台買ってストックしてた方がいいのかなorg
884いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 09:33:34 ID:???0
そこで海外palmですよ
885いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 09:36:16 ID:???0
だね。TX買うかな。

886いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 09:52:02 ID:???0
>>883
造反野郎は何も言わず出て行け!
887いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 11:49:37 ID:???0
神様が嫌いな人はどうしたらいいんでつか?
888いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 12:29:11 ID:???0
>>887
つ[CJKOS]
889いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 12:38:46 ID:???0
毀誉褒貶とはまさにこういうことを言うのだろうなあ
890いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 15:14:11 ID:???0
堕ちていくPalmから搾り取る今年か考えていないように思えてしまう。
再興の為にするべきとはいわないけど。
891いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 17:01:48 ID:???0
なんにでも流行り廃りはあるものだ。

もう十分だろ?
892いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 21:58:19 ID:???0
かつて一世を風靡したPalmはもう終わってしまったんだよ。残念ながら。

Palmは、ポケベルやPC-98みたいなものなんだよ。
過去のもの。
893いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 22:05:46 ID:???0
そうは言ってもポケベルに対する携帯電話みたいな存在がPalmにはまだ無いからなあ。
もし在ったら躊躇無く移行できるんだが。
894いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 22:35:31 ID:XqbcpD1y0
おまいらリナザウを忘れてやしませんか?
895いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 23:18:33 ID:???0
palm=PC98
ザウルス、リナザウ=X1、X68k
PocketPC=IBM-PC

WM5搭載PPC=DOS/V



デスクトップPCと同じ歴史が、また繰り返されそうとしている
896いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 23:33:38 ID:???0
モバイルはバッテリーの持ちが第一なんだよ。PDAなんてバッテリーが切れたらタダのじゃまな荷物だ。
その意味でPocketPCはPalmの代わりにはならん。
897いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 23:40:56 ID:???0
だからリナザウだって言ってんだろこの池沼!
898いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 23:42:44 ID:???0
リナザウでかいしダサいし・・・
899いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 23:46:04 ID:???0
リナザウ?
激しくイラネ
900いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 23:50:03 ID:???0
PPCの方がマシ。
901いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 00:03:00 ID:???0
リナザウじゃあねえ、、、、まあ、、、、、、
無いな。それは。
902いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 00:17:24 ID:QAj8ZERm0
リナザウが真っ昼間の外でも見えること、PIMが充実してること
なら移行できる。
でもそうでないことが問題。リナザウに悪意を持ってるわけないし
移れる物なら移りたい。がPalmに代わる物が単純にないだけだよ。

動画とかエミュとかそういうものならPalmでもいいしね。
PPCも最新のWM5は125Mのメモリあっても40Mしか使えない?みたいだし?
困ったものだね
903いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 02:40:43 ID:???0
リナザウでなくて、MIザウルスの正統進化版があれば、まだ代わりにはなったんだがな
904いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 03:03:41 ID:???0
PPCにしても、TG50みたいなキーボード付きの
小さいヤツじゃないと買う気は起きないな。
905いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 08:41:01 ID:???O
ポケコン?
906いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 09:13:40 ID:???0
キーボードなんぞ不要
907いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 10:45:59 ID:qo95xkJa0
PEGA-KB20が1200円で売りに出てたんだけど安いのかな?
売れそうになかったんでとりあえず見送ったが。
908いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 10:51:26 ID:???0
買いたきゃ買え
909いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 13:01:39 ID:oqYAbDKi0
最終機種っていま中古でいくらぐらいになったかな
3万円台になったら爆裂買いする予定なんだけど
910いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 13:21:24 ID:???0
だれかMemoryJack使ってみた?
911Chewbacca:2005/09/24(土) 15:28:45 ID:IHHGByFe0
CLIEでメールとかやるにはどんな方法がありますか?教えてください。ちなみにPEG-SJ33です。古いです
912いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 15:37:34 ID:???0
釣り?
CLIEMailってアプリがあるでしょうに・・・
913Chewbacca:2005/09/24(土) 16:01:20 ID:IHHGByFe0
登録とかワイヤレスランとかがよく分からないんです
914いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 16:04:45 ID:???0
SJ33でWireless LANは事実上無理です。
この機種はPDAの中でも電子手帳に近い機種なので。
915いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 16:05:28 ID:???0
>>911
メールアカウントが有るなら、公衆電話の赤外線ポートを
利用できます。
コミュニケーションアダプター&ケーブルを用意し携帯電話等と繋げば
通信キャリアのインターネット接続サービスを利用して、クリエに対応した
サイトも閲覧できますが、SJ−33にはWebブラウザが入って
おらずこれを入れるにはパソコンが不可欠で…
 というのがPDAが衰退した最大の要因であると重割れ…

単体で通信ができないんじゃ携帯電話だけでもいいやな
と思うのが普通かもしれませんな。
916Chewbacca:2005/09/24(土) 16:23:44 ID:IHHGByFe0
じゃあ僕のクリエでメールやインターネットをやるのはあきらめた方がいいのですか...。 
ご協力ありがとうございました。
917いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 16:26:07 ID:???0
無線LANが普及してきたんだから、
全部インターネット上のサーバーだけで、PC不要なPDAとか出ないかな?

設定やダウンロードはすべてネットアクセスでやって全くPC無しで使えるといいな

いまもPCは持ってるけど、それとわざわざ連動させるのが面倒
完全に別のほうが、オレとしては使いやすい
918いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 16:38:04 ID:???0
またしても一人の若人の夢を奪ったな>クリエ
>>916
海外じゃPDAで通信はおろか、電話までかけられるのですよ。
何故だと思う?
919Chewbacca:2005/09/24(土) 16:38:38 ID:IHHGByFe0
クリエってもうでないんですよねぇ?
920いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 16:45:32 ID:???0
>>902
バックライト一番明るくすれば昼間でも見える。
PIMは予定表++かQualendarでも使えば。

>>WM5は125Mのメモリあっても40Mしか使えない?
どっから聞いたんだそんなワケのわからん話。

リナザウにしろPPCにしろ中古で2万以下で買えるのもあるんだから、
憶測でもの言ってないで使ってみろ。
ダメならオクで売りゃいいんだから。
921いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 17:12:21 ID:???0
>>919
残念ながらそのようです。ソニーに余力が付けばやがては。
暫くはフルブラウザ搭載の携帯電話で我慢してくださいです。。。
922いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 17:48:02 ID:oqYAbDKi0
>>918
一晩徹夜で考えたがなぜか分からん
教えを乞う
923いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 17:53:11 ID:???0
>>922
通信キャリアがクソだから
924いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 18:35:19 ID:???0
>>920
リナザウの予定で繰り返しを設定して、以後不要となったので削除したら、過去の分も消えたというクソ仕様は直りましたでしょうか?
925いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 18:46:56 ID:???0
日本の状況がいいとは思ってないが、単純にスマートフォン出ればいいというものでもなさそうだぞ


ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news023.html

Treoのリコール求め、Palmに訴訟
3人のTreoユーザーが、「電話の音質が悪い」「1日に10回クラッシュした」などの理由から、Palmに損害賠償とリコールを求める訴訟を起こした。

Treo 600で電話をかけると、スピーカーの音質が悪く、音がとぎれるため、相手の話が分からないと申し立てている。
Treo 650のソフトの問題を挙げ、1日に10回クラッシュしたと訴えている。
これらの問題は多数のTreoオーナーを苦しめており、その原因はTreoを販売している携帯キャリアではなくPalmにある
926いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 18:52:37 ID:???0
palm社がPPC(のスマートフォン?)を出すと言うニュースを見た気がする。
927いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 18:53:52 ID:???0

豚警報発令!豚警報発令!豚の荒らしているスレが1000になったのでここが荒らされるかも知れません
豚警報発令!豚警報発令!住民の皆さんは華麗にスルーをお願いします
豚警報発令!豚警報発令!豚を相手にすると自分も豚になるおまけ付き
豚警報発令!豚警報発令!豚にえさを与えないでください!
928いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 20:13:37 ID:???0
>>921
> ソニーに余力が付けばやがては。

いくら何でもそれは無いかと。
それどころかCLIE陣営はもうすぐ始まる粛正の餌食としてはハマり役。
市場のニーズに対してあまりにも鈍感で独りよがりな開発。
結果、総合的に外れが多いラインナップはソニーの体力を間違いなく削ってただろうし。
最後に出したCLIEがその象徴。
まさに自己満足だけの売れない開発。

日本で売れた印象が多少有るのは、
ただ単に日本語版PalmがCLIEだけの状態だったから。
(他社は無謀極まりない営業戦略で自滅・日本から撤退)
929いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 20:56:02 ID:???0
>>928
結局、ソニーに食い散らかされたんだね、Palmは。
なんかアップルと似た運命たどっているなぁ・・・ここらでm100みたいな良いデザインのマシン出してくれないかなぁ。
930いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 21:11:05 ID:???0
>>924
繰り返し予定は、全部削除か当日だけ削除かどっちか。
palmみたいに将来の予定を削除はない。だから二回削除すことになるな。
931いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 21:35:48 ID:???0
palm自体が一時の流行りみたいなもんだろうね
いずれ衰退するのは当然

ポケベルみたいなもの
932いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 21:39:38 ID:???0
>>930
なるほど。あのクソ仕様はまだ直っていないのか。
リナザウでpimをやる人はいないから関係ないか。
933いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:01:45 ID:oqYAbDKi0
ねえねえSkype使えないの?
934いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:02:07 ID:???0
一番の勝者はPalmとかPPCとかじゃなくてインテリシンクだと思う。
935いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:25:09 ID:???0
>>932
そんなに手間か?ウンコしてる間に終わるだろ?
うーんなんつーか人それぞれだね。
あともう少し広い視野もったほうが世の中便利に楽しく過ごせると思うよ。
936いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:44:45 ID:???0
>>935
リナザウ詳しそうなので教えて下さい。
palm同様、クレードルに置いて、ワンプッシュで予定やメモを
PCと同期してくれますか?
繋いだら勝手に同期とかは無しで。

あと、電源ON→予定入力(確認)→電源OFFのレスポンスは、
どの機種ならpalm並でしょうか。
C1xxxやC3xxxなら大丈夫なのでしょうか。

WindowsCE歴7年、CLIE歴1.5年だけど、リナザウはサッパリなので。
店頭で触っても短時間ではどうも良く分かりません。
937935:2005/09/24(土) 23:14:19 ID:???0
>>936
詳しかないです、普通に使ってるだけ。
クレードル自体がないですよ(A300はともかく)
USBケーブル繋いでアプリでポチっとな。
それとpalm並のレスポンスなんてリナザウにもPPCにも存在しないでしょ?
vivoより美味いのはvivoだけ。
それぞれ得手不得手はあるけど、どれ使ったって先細りなんだから仲良くしようよ。
ちなみに普段持ち歩いてるのはNX80VかTH55。
今日は風邪でウダウダしてるからいっぱい書いちゃった。テヘ
938いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 23:29:25 ID:???0
>>937
> vivoより美味いのはvivoだけ
コレ、コレなんだよな。
ザウルスは良いんだよ、ザウルスは。
HDD搭載なんてもう先走り汁ほとばしり過ぎでホンマ予約しそうになったほどだよ。
今でも欲しいよ(最近金ねぇから無理だが)。
> 得手不得手
でもやっぱりコレ。
高機能は求めない。
ただPIM、音楽、読書を可能な限り早くできるものが欲しい。
壊れるまでNX80かな。
壊れたら修理上がりにダチに貸したままのT650返してもらおう…(´・ω・`)
939いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 23:38:19 ID:???0
そういうときこそ海外palm機ですよ
940935:2005/09/24(土) 23:45:09 ID:???0
>>938
だったらT650には戻れないんじゃないか?
やっぱ速いよNX80V。TH55遅くてなあ、オーディプレイヤーでストレス溜まる。
リナザウやPPCならこんなもんだろうと頭が切り替わるんだが、palmだと思うとなあ。
941936:2005/09/24(土) 23:56:09 ID:???0
>>935
参考になりました。
やはり、palm並のレスポンスは無理ですか。
NX60使ってますが、palmの良さに気づくのに7年もかかりました。
気が付いた矢先にpalmが急激に衰退・・・。
大人しく壊れるまでNX60を使う事にします。
942いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 01:43:20 ID:0A0SVq5r0
今のうちためこんどけ
それにしても日本のベンチャーで
Palmを開発しようというところはないのかね
ものすごい需要だと思うのだが
943いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 01:46:47 ID:???0
そうだろうか。
日本人はデファクトスタンダードに弱いから、PPCとかに流れるのでは?
944いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 01:50:51 ID:Ovz1zaYw0
PDA買おうとおもったら、置いてない家電量販店が多かった。
需要ないのねw
945いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 01:52:12 ID:???0
全盛期の2001年でPalmOS搭載機国内販売数は約25万台
大手が全て逃げた市場だけど、どうなんだろうね…。
肝心の米国でもヤバイみたいだし。
946いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 02:46:49 ID:???0
PDAの延長としてスマートフォンを捉えると、まだ衰退した市場ってわけではないからね。(米国では)
Palmは劣勢だけど。
でもあっちはやっぱビジネスユース、組織的用途の側面が強い罠。
日本と違って法人向けの市場として成長してるし、
アピールにしても無線LANによる共有といった組織的活用の比重は大きい。
大学で配布するケースでも目的は似たような活用法だったしね。

日本にはあんまそういう土壌が無い、つうか結局育たなかった。
ソニンもほとんど育てようとしなかったしね。(Palm系以外でもそうかな)
むしろ開発は「個」に収束するような内向的もの作り。
無線LANに対してもいまいちテンションが低かったでしょ。
947いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 05:27:06 ID:???0
pookで小説読もうとしたら
よくある筈のファイルが見えない
日本語タイトル名による見たいだけど法則がわからない
948いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 07:56:07 ID:???0
>>947
ごく一部の漢字はOSが認識しないらしいよ、珍しい漢字混じってない?
949いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 08:53:40 ID:???0
>>946
それってPDAは衰退したってことだろ?
950いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 10:37:58 ID:???0
zaurusはpalmの代替にはならんよ
951いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 11:45:25 ID:???0
>>950
そんな当たり前のことを言われても。
952いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 13:16:06 ID:l0JZoO6T0
PEGA-KB100
まだ買えるところありませんか?
新品中古こだわりません。
気がついたら生産中止になっていた・・・
無いと思うと激しく欲しいんだがorg

th55も同じことになる前に買っとくべきか
953いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 13:24:54 ID:l0JZoO6T0
pimがなけりゃ仕事にならん
pocket pcやリナザウじゃpimとはいえんし
重いノートパソコンもって走り回るなんて無理だよ。
いまさらながらpalmのありがたみが分かる。
いっそオール英語で海外palmに突入するか、
英語の勉強だと思って・・・
954いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 15:43:53 ID:???0
>>950
仕事のやり方を変えるほうが早いと思う
かつ建設的
955いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 16:25:40 ID:YKWbm8b/0
>>954
はげどー。
これからは仕事でZaurusをどう使うか、じゃなくて
Zaurusを使えない仕事をどうやってやらないかという時代だよね
956いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 17:35:11 ID:???0
仕事で使うなら結局結論はノートPCだよな

PDAとか凝ったところでオモチャというか遊びでしかない
万年筆に凝るようなもので、ただの趣味的なもので仕事には関係ない代物
957いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 19:02:44 ID:???0
Yahoo!ニュース - 共同通信 - ライバルのMSと提携か 携帯情報端末のパーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000091-kyodo-bus_all

あいたた…
でも俺はNX80使い続けるYO
958いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 19:05:55 ID:???0
情勢を考えるとMSと組んだほうが正しい

たとえOSが変わってもPalmでの味が出ればいいんだよ
959いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 20:36:21 ID:k4t/M6kp0
>>957
MSが着々と市場占有率(シェア)を伸ばし、昨年7−9月期にはパームOS搭載の携帯端末の台数をしのいだため、提携に踏み切ったとみられる
960いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 20:57:35 ID:???0
WM5.0になって少しはハード構成の自由度は出来たようだし、Palmっぽい使い勝手をWM5.0上に再現すればいいんだよ
961いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 22:21:11 ID:0A0SVq5r0
んでClieのシミュレータを動かしてくれればそれでいい
962いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 23:10:10 ID:???0
パフォーマンス上がるみたいだし、可能なんじゃない?
963いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 15:51:41 ID:???0
正直現状の他PDAの状況わかってないんだが。。。
パフォーマンス上がって、そろそろpalm並の入力や起動、表示速度に
なってきてるのかな?
OFFの状態からでもスケジュールボタン押した瞬間に表示されるスケジュール、
画面クリックで瞬間で変わる画面。それに検索の便利さ。
一瞬での入力への移行や、書きなぐりで入力可能なgra1入力。
これくらいの快適性があったからこそシステム手帳捨てれたわけだしね。
964いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 16:05:22 ID:???0
だからこそ、紙のシステム手帳へ戻ることを真剣に考える今日この頃。
965いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:08 ID:???0
次スレはなしの方向で。モバ板雑談スレにでも移行すれば良くね?
966いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 16:48:33 ID:???0
>>965
また藻前か。
かえれ
967いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 18:57:01 ID:???0
>>963
そこまでPalmOSに過剰適応しているのならば、他のPDAに移るのは不可能だね。
他のPDAは多かれ少なかれ、そこいらをかなぐり捨てて汎用性を高める方に移
行しているから。もうPalmと運命をともにするしかないね。
968いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 23:09:00 ID:???0
CLIE総合スレだけは残しとこうよ。
969いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 00:06:44 ID:???0
CLIE統合残すに一票。
970いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 00:12:57 ID:???0
【】【】とかもうウザい。外せ。
971いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 00:23:50 ID:???0
↑次スレどうぞ
972いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 00:44:29 ID:dKePiyRJo
【ウザい】次スレ【はずせ】
973いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 03:01:07 ID:???0
ソニスタで9月9日にTH55買って1週間後くらいにみたら
注文付加になってた・・・ まぁ市場流通在庫はまだまだありそうだけど

キーボードはヤフオクが手っ取り早いかなプレミア価格だけど・・・
15,000とかw
974いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 08:56:25 ID:???0
まあ、これだけスレが伸びてるんだから、次スレ
建てても良いと思う。

【】はどうでもいいや。
975いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 09:20:05 ID:???0
ん、立てていいのか
976いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 09:21:56 ID:???0
次スレ要らないって言ってたTH55単体スレもかなり伸びてるしね。
977いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 09:33:58 ID:???0
立てられなかった。
誰か4649
978いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 14:09:30 ID:???0
過去スレ
[まだだ]SONY CLIE(クリエ)総合35[まだ終わらんよ]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109910247/
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=mobile&q=CLIE+%83N%83%8A%83G&sf=2&andor=OR&shw=2000

生存関連スレ(ネタ・過疎スレは除く)
【まだまだ】CLIE PEG-TH55 Part13【ガンガる】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1123592815/
CLIE PEG-UX50 Part16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108037861/
【PalmONE】OS4まで限定スレPart2【CLIE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109426091/
palmware総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1127474628/
979433:2005/09/27(火) 19:48:56 ID:???0
>>978
スマン
980МЛ派 ◆4UUtu9OvxA :2005/09/27(火) 22:01:55 ID:???0
誰の許可を得て次スレを立てようというのかね?
981:2005/09/27(火) 23:55:06 ID:???0
 
   寒
982いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 00:01:04 ID:???0
>>965=イタ長
983いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 01:49:21 ID:???0
なんか凄い過疎化したな、この板。
984いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 02:07:25 ID:???O
>>972
センスあるなw
985いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 02:30:26 ID:???0
>>983
最近、スレ合流が続いているけど、トータルとしてもスレ進行は
細る一方だね。とりあえず、機種毎のスレってやっぱあった
方がよかったと思うなぁ THとUXは残っているし、ぜひ続い
て欲しい。
(NXも本当はあるとよかった CF型カードの話はそこで
するのが一番だし(まぁネタ尽きてるのも事実だけどね))

ソニーの経営が傾いてクリエから撤退してしまったのは
残念だし、我々にはどうしようもないけど、クリエそのもの
の価値がなくなったわけでは全然ないし、実は、メモステの
低価格化も着々と進んでいたり、FAT32ドライバが出回って
4GB対応にもなったし、WiFiもまだ普及していきそうだし、
付加価値はまだまだ高まる余地があると個人的には思う。

ということで、まだまだ次スレ行きましょう。

986いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 05:20:34 ID:???0
ヤマダ電機でクリエグッズの安売りしてたから買いだめした♪
987いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 12:41:35 ID:???0
>>985
次スレにそういったお役立ちネタやそのリンクも貼って欲しい。
988前スレ985:2005/09/29(木) 01:08:34 ID:???0
>>987
了解。最近の進歩をあげてみた。(Landscapeはもういいよね)
989いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 01:16:57 ID:???0
>>986
どんなもの売ってた?
990いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 01:34:37 ID:???0
立てたんなら誘導くらいしようぜ

SONY CLIE(クリエ)総合36
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1127830714/
991いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 01:42:21 ID:???0
>>988
サンクス。こういう情報がスレの命。
992いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:29:46 ID:???0
ume
993いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:30:22 ID:???0
ume
994いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:31:21 ID:???0
ume
995いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:32:18 ID:???0
ume
996いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:33:15 ID:???0
ume
997いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:33:53 ID:???0
ume
998いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:34:56 ID:???0
ume
999いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:35:34 ID:???0
ume
1000いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 04:48:35 ID:???0
手のひらでなんでもやろー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。