1 :
いつでもどこでも名無しさん:
最近WAKAMATSUなどで中古(?)販売されてるパネリーナの情報スレが無かったから立ててみました。
公式ページ
http://www.necp.co.jp/products/panerina/index.html スペック
CPU:CruesoeTM5800(700Mhzモデルと1Ghzモデルがあるが、売られてるのはほぼ700Mhzと思われる)
メインメモリ:128MB(512MBまで拡張可能、SD-DIMM)
液晶:10.4インチTFTカラー液晶。
SVGAモデルとXGAモデルがある。売られてるのはSVGAモデルの模様。
HDD:公式では「10GBもしくは20GB」だが、CFモデルなどもあり、ブツによる。
インターフェース:Type2 PCカードx2(CardBus対応)、USBx2(1.1)、PS/2x1
LAN:有線LAN(10BASE-T/100BASE-TX)、無線LAN(IEEE802.11b)
バッテリ駆動:約2時間
寸法:273mmx222mmx29mm(DVDケースを横に二つ並べたくらい)
質量:1.4kg
OS:Windows2000とPlamoLinuxが動作する模様。OS無しで売られている場合も多い。
Paneriaステーションなるクレードルに乗せて充電するっぽい。
詳細は「パネリーナ」でGoogle検索。
2 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/19 20:49 ID:H1XcZrkF
あたし里奈。まだ処女。
処女じゃないのは里菜。
3 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/19 20:50 ID:SRwVdaTZ
むこうはペンコン総合だし、いいんじゃないの
でも、どうせたてるなら
今まで出た情報をまとめるくらいしてほしかったが
6 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 06:49 ID:I4xVVKO2
まとめサイト、つくるかなぁ
8 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 09:25 ID:xLEGDHMA
超旧が通販してくれなかったときに、代理購入してくれる神イボンヌ。
9 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 10:01 ID:lE7nAaud
別にかまわんが、オイラ貧乏で給料日前なのに
家族用にまとめguyしてウルトラションボリック中なので、
今月は25日過ぎたらね。(25までにはアダプタでないだろうけど)
w2kでパッチの当て方と、ある程度までのセットアップの
やり方が確立したので、投稿するかのう...
>9
タノム
12 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 10:47 ID:lE7nAaud
>>9 本当は自分の所に立てて神(゜∀゜)!!になりたかったり
したんだが、情報が分散すると痛いので、
>>9のサイトに
書き込むことにした。やり方を書いたusbメモリを家に
おいてきてしまったんで、今夜帰宅してからゆっくり
書き込むことにするよ。
先に知ってたら教えてケロ>all
SP4は、カーネルが違うといわれて蹴られるのだが、
SP3は、140MB?ぐらい容量が足りないと言われて蹴られるのだ
つーことは、SP3は直球里奈のw2kに当てられるんでない?と
おもってまつ。この容量不足の回避方法だれか教えてケロ。
(winnt以下に、i386をテンポラリコピーしてるみたいなんだが、
コピー先を変えられればなんとかなるんでないかなーとか)
これが突破できればだいぶ楽に...
あと、MuVoの4GB(43Bって書いてある)を激しくゲッツしたのですが、
メディアエラーで起動してくれにゃいのです。やったことは、
スマソテックのお化け2003で既存512から吸い出して、そのまま移しただけ。
あと、BIOSでDMAをOFFにした。しないと「_」が点滅するだけみたい。
13 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 10:49 ID:lE7nAaud
Win2Kは
>>12が書いてくれそうなんで、スレ情報からWin98SEのインストール方法でもまとめてみます。
って、うちのパネリーナ、まだWin2kEmbeddedなんだが・・・
後、使えるドライバー一覧なんかも必要ですよね?
15 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 15:59 ID:lE7nAaud
ドライバなのですが、赤外線と、サウンドドライバは、
ALiのサイトから1533そのまま落としてきても、うまく当たらないです。
しかし、以下の手順で完全にあたるっぽいです。(今夜更新しておきます>wiki)
1)ALiのサイトから1533のexeを落とす
2)一旦起動させて、c:\tempにはいったファイルをフォルダごと
どこかにコピーして、し終えたらキャンセルであぼーん
3)再起動
★赤外線デバイスを入れる
4)BIOSで赤外線デバイスをON(でふぉのままでOK)
5)起動するとalifir.sysがないと怒られるがキャンセルしてしまう
6)ハードウエアの追加から 追加>新しいデバイス>一覧>
「?」その他のデバイス>ディスク使用>(コピーしたフォルダ)\fir\win2k
1つデバイスが見つかるのでインスコ
★サウンド
7)audioフォルダのファイルを改変する必要がある。
この辺うろ覚え。あとで詳しく。
[ali]の一番上の行から、subsystem=うんにゃらを削った行を追加。たしか19行目あたり。
8)windowsフォルダから、いくつかのファイルをコピーして、
audio\i386、fir\win2k\i386 にコピー。
9)インストーラを改めて起動
ドライバの選択肢が3つから4つに(さっきまでなかった赤外線が)
増えていれば成功
インスコして再起動。
有線LANと、無線LANのドライバも、どこかのノートPCのではなくて、
ベンダーのが使えれば汎用的にいけるとおもうんだが....
16 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 16:02 ID:lE7nAaud
>>16 いいですよー。
98SEとXPについては、スレまんまで見づらいですが、まとめてみました。
>>15 ★サウンド
%AC97ALi.DeviceDesc%=AC97ALi,PCI\VEN_10B9&DEV_5451&SUBSYS_545110B9
→%AC97ALi.DeviceDesc%=AC97ALi,PCI\VEN_10B9&DEV_5451
これね。NECのドライバと見比べてこちらでも確認しますた。
19 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 21:10 ID:oymdfy4h
★タッチパネルドライバ
Win2k 4GMD DMA配線済自動認識
デバイスマネージャで COM2 を 19200 8 なし 1 なし (19200だけ変更)
失敗:ボーレート115200無理だった
アプリケーションの追加と削除でエラーは、レジストリを編集
\\HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\TBUPDD\TBUDD\
MainDir="C:\Program Files\Gunze\U-TP"
UninstallString="C:\Program Files\Gunze\U-TP\TBInstal.exe" REMOVE
その後、再インストした
ドライバインスト時 COM2 19200 パリティ:None 8 1 共有 チェック有
(インスト時じゃないとボーレート指定出来なかった)
再起動後のキャリブレーションは他ソフトに邪魔され10秒待って中止した
安定後、メニュー or タスクトレイでキャリブレーションで完了
★?COMポート3(Win2k)
削除後赤外線デバイスになったが?USB-IRTR残ってる
なんで?これ何?
★4GMD DMA配線
DMA自動認識成功したが”リムーバブルディスク(C:)”のまま
ほかの人どーなってます?
帰宅しますた。ご飯食べたらwiki更新するなりよー
21 :
ぱ ◆SXROu/gRZg :04/05/24 22:43 ID:I4xVVKO2
今日、話を聞けたんだが...
IDE のマウンタ:
部品の納期が結構先らしい。今月基板についての詰めが
できたとして、どんなに早くても7月(1.5ヵ月後)と
いわれてしまったそうだ。
部品代や、そのほか基板の設計費用や初期費用がかかってしまい、
とある一定数「k枚」を生産した場合で、一枚3200〜3600円以下に
なるそうだ。
初期費用p円は均等割りして1枚に乗っかるため、
もし、「1/2k枚」になった場合、1枚あたり倍値、
「1/3k枚」になった場合 4倍値が乗っかってしまう。
このため、交渉をすすめないことには、値段はなんともとの弁。
3000円切れるようにがんばっているとのこと。
ぜひ生暖かい目で見守ってあげてほしい。また、過度の質問と
ねちっこい追求をするのは、どうか控えてほしいとおもう。
マウンタの生産があぼーんするのだけは避けたい。協力ヨロ そして ニョロ。
おなかいっぱいになったので、ぼちぼちwikiに書き込みます...
23 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/24 22:57 ID:qH/tBgsw
おし、決心ついた、コネクタ買う。とりあえず20個。
納期2ヶ月で着払い。 何時届くんだよヽ(`Д´)ノ
やっぱりうまくいかないや(涙>4GB RMD
ほかのマシンでは認識してるっぽいから、ドライブかな...?
IOのやつ買うかのぅ...(鬱
牛のMCR-CF/U2買ってきますた。
こいつからRMDが起動できる風味なので、おそらく
書き込みに使ったドライブ(秋葉で買ったn-in-1なやつ)は
だめなのかもしれん ということで、再挑戦中。
これができたら、SP3、4の当て方とかできるかもしれない。
もうしばらくおまちください。
26 :
19:04/05/25 22:29 ID:???
>>24 やっぱりうまくいかないや(涙>4GB RMD
役に立つかわかんないけど
Muvo2内臓4Gを改造基盤でDMA化 Win200上は[Ultra DMA モード]リムーバブルディスクC
HMS360404D5CF00-(PM)
|Auto| 7936| 16|63|4096MB||16 sec|Enabled|Enabled|Fast PIO 4|Mode 2|
|User| 7936| 16|63|4096MB||16 sec|Enabled|Enabled|Fast PIO 4|Disabled|
下が改造前のBIOS
MDを認識してないとき"_"が出るだけ
CDでWin2KSP4からCDブート後クリーンインストールした
使用ドライブDVRP-iUP2
27 :
19:04/05/25 22:34 ID:???
メルコの物理フォーマットもしてました(忘れてた)
>>26 基板の改造 ですが、これって、CN5の該当パターンをジャンパ
させてあげればいいのよね?
Read Error か、I/O Error になっちゃうんだよなぁ...
結局実験(検証)用に家にパネリーナが数台になっちまった。
若松のも試しに買ったけどおいらlinuxやらないから、若松の
CF無駄だなぁ...
パッチあて手順を作っては最初からパッチあてを手動でやってみて、
それをメモにフィードバックするまいにち。そしてRMDを
物理フォーマットしながら寝てしまう毎日。 _| ̄|○
エラーは、書き戻しに失敗だとおもう...
やすっちいn-in-1つかってたから(どこのか不明
差込口を牛のUSBドライブに交換してみて、だめなら牛の800円のPCMCIA
マウンタでやってみましゅ....
30 :
19:04/05/26 08:05 ID:???
>28
> 基板の改造 ですが、これって、CN5の該当パターンをジャンパ
> させてあげればいいのよね?
はじめCF側でパターン側に付けてたけど動かなくて、CFコネクタに
プルプルしながらハンダ付けました。
本体側コネクタ裏パターン−CFコネクタ根元 な感じ
里奈に4GBMD入れてXPをインスコ
まとめサイトのドライバから落とせるサウンドドライバで
ハイバネ、シャットダウンともおけですた
あとは謎のbulkとモデムかな…
どこにもドライバ見付からないす
あれだけあった祖父里奈も、残り10台を切ろうか
というところ。
これは、まだまだどこかからかき集めてきそうな予感。
といいつつ、うちの祖父里奈も今日届く予定。
とりあえず、512MB-CFにWin98SEでも入れてみようかな。
Panerina関連はこっちになったんですね。
では、新規一点、専用スレでリナタンについて熱く語っていきたい。
まずMuvo2 4GBMDのバックアップについてなのですが、
前スレ終盤でどなたかが仰ってたツールかどうかは分かりませんが、
適当にググって見つけたDrvImagerXPを使って検証してみました。
使用したMDはMuvo2の4GB対策前ver。
カードリーダーはHagiwaraの古カードリーダー(USB1.1)。
実行したのはWindowsXP上。
Windows2000インストール後、各種hotfix&Driverインストール直後の
パーティションをバックアップ。
結果、書き出し、書き戻し共に成功です。
書き出し終了時にRuntimeエラーを吐いてましたが、
書き出し自体は正常にいってたモヨリ。
ただし、USB1.1ということでアホほど時間食いました。
費やした時間は、書き出し・書き戻し共に2時間以上(w
しかも使用領域は1.4GB程度だったにも関わらず、バックアップイメージは3.81GBに。
どうせなら空き領域を必要なファイルやプログラム等で埋めてからの方が良かったかも。
とりあえずフリーで4GBMDバックアップする手段が見つかったのは、良かった。
今朝5時ごろ、DrvImagerXPを検証しおえたんすけど、
いいっすね、DrvImagerXP。CF⇒CFにお手ごろ。
あのソフトはまるまるイメージを吸い出すソフトらしいので、
空っぽの領域が0でうまってたらそのままデータも0でうまってる
みたいです。
やっちゃだめなのは、CF⇒RMDはやるとディスクの様子がおかしくなって
物理フォーマットしないと直らなくなるときがあるです。
win32上でも読めなくなるので、やらないほうがいいです。
35 :
32:04/05/26 17:06 ID:???
嘘でした。検索結果が正しく表示されていなかった模様。
まだまだありますねぇ。
うちの祖父里奈、ゴムの変色がひどい・・・・・(泣
ウチの祖父OS入りLast one 里奈は最初から本体傷だらけ、
起動しても全てのLEDが反応しませんが。
残り物には福がなかったようだorz
37 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 18:33 ID:HXspE1EI
ガイシュツかもしれんが名古屋祖父 在庫7+1
39800 OSなし
>>37 いやいや未出未出。
報告乙です。
そうかぁ・・・ついに名古屋にもパネリナ上陸したのか。
なんで1000円高いんだよ、って感じもするが、状態はどんなもんなんだろうね。
先週入荷してれば店頭行った時買ったのに。
まぁ祖父.comで新同品買えたから良いけど。
しかし名古屋にまで出回るあたり、状態問わなければまだタマありそうだな。
祖父com、入荷してるけど
「ターミナルゴム足欠品。全体的にキズ多数有り。
本体側面若干の変色有り。」
すれっからし里菜しか残ってないのか・・・orz
表示がTM5500になっているが、これは前のもそうなんでしょ?
買うの躊躇中
今回ばかりは祖父の里奈は、昨日から売れ行き悪いね。
今週末店頭でさらに安値で出るだろうな。
いままでのはまがりなりにも新品美品だったからなぁ。
ソレを知ってると手を出しにくい。
羽根理奈に4GMD搭載、無線LANを11Gに変更の状態で
XP PROをインスコし必要なドライバーを入れた状態で
使用領域2.32GBですた・・・結構、容量食ってますXP
残り1.48GBしかないけど
主に妹デスク作業とか、無線LAN経由で動画再生
オンラインRPGやってるときにサブマシンとしてデータサイト閲覧などが主なので
十分過ぎるほど使えてます
久々に良い買い物した感じ
流石に同価格でもう一度まっさらなブツ出したら暴動起きそうだし、
いよいよ在庫も尽きてきてんじゃないのか?
若松のはあんま売れてなさそうだからまだ程度良いブツあったりして。
12Gで165万!?
なんだ、祖父里奈TM5500に直したのか。
・・・ちょっとだけ、ホントにTM5800が混ざってるんじゃないかと期待してたんだけどなぁ(プゲラ
まぁどっちにしてもあんまかわらんけど。
名古屋祖父にも在るのか。なら明日にでも見に行くかね。
あ、漏れは.comで処女理奈いただいたんで、マワサレっぷりを確認するだけだが。
ついでにMuvo2-4Gも探してくるか。
49 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 23:21 ID:Dgzk83Xq
>>44 「高すぎて、私… 容量がわからなくなっちゃうッ!」
手元に95・98以外アップグレード版(&アップデート版)しかなかった
関係上、98をまずインストールし、その後USB接続CD-ROMドライブのドライバ
をいれ、Win98SEにアップしようとしたのですが、決まってセットアップを
開始した瞬間にフリーズしてしまいます。Meでも同様です。
また、CD-ROMからでなくあらかじめWin98フォルダなんかをCFにコピーしての
アップでも同様です。
同じような症状に遭われた方おられますでしょうか?
51 :
○:04/05/26 23:36 ID:???
>50
BIOSでオンボード機能全部止めてからやってみた?
53 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 23:45 ID:d2YLnR/+
keiboard買ってみた、読書用コントローラーにちょうどいいっすな・・・・。
ハギワラシスコムの1ギガCF購入。
USBFDDからwin98の起動ディスクでDOS起動。
Fdiskで領域作成&アクティブに。
再起動後format c: /s
すべてが完璧なはずだ・・・・
なのに起動せず。
おまけにCFの読み込みエラー書き込みエラー頻発。
だめポ・・・
55 :
52:04/05/27 00:24 ID:???
51さんご指摘の通りやってみましたが、やはり駄目のようです。
素のWin98SEが明日届く予定なので、大人しくそれでセットアップします...
ところで、BIOSで見ると自分の里奈はTM5600の600MHz、メモリ175MBと
表示されているのですが、同じような方おられますか...?
56 :
51:04/05/27 00:34 ID:???
>55
私はWin2KProSP4 でインストールしました
WinXPSP1aはブルースクリーンでムリッポかったです。
うちのBIOSちなみに若
Transmeta 5500 700MHz ExtMem 239M
58 :
54:04/05/27 00:51 ID:???
すまん、自己解決。
プライマリマスタを自動認識ではなくユーザ設定にして、
転送モードをPIO3ではなく、PIO4に設定したら順調に進んでいる。
win2k起動したらまた報告するよ。
祖父在庫多いなぁ
値崩れに期待しとこう
USB IRTRだけ
どうしても見つからない・・・
あぁ、また今日もこんな時間だ・・・
61 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 03:19 ID:sWAG3sEq
USB IR driver
ioのページにあるんだが製品シリアル入力しないと
落とせない・・・
あれっぽいんだけどなぁ_| ̄|○
62 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 03:25 ID:sWAG3sEq
ところでバッテリーどの位持ちますか?
30分ぐらいしか持たなくってかなり欝なんですが
今日、カクタ祖父で購入。
新古品で傷もなく程度もよい感じでした(シールのはがしあとが少しあるだけ)。
とりあえず、デビアン入れてみたけど、いいね、これ。
何回フォーマットしたりインストーラたちあげたりしても
うまくいかないので、もう1こ(対策版だけど)Muvo^2かってきて
速攻殻割りしてインスコに挑戦中。
うまくいったらMuVo2にw2kインスコ済みパネリーナ1台、
里子にだすかな...
67 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 04:48 ID:sKLsDUGN
68 :
でもね:04/05/27 04:58 ID:???
それだと永遠にリムーバブルメディア扱いですよと、、、静かで良いけどな(w
1GMDにMeを入れようとしているんだけど
BIOSでサウンドをONにすると必ず途中でフリーズするんだよね
で サウンドを切ってやるとセットアップは終了するんだけど
再びサウンドをONにして立ち上げてDrv入れて再起動すると
VGAと競合するのか VGAがおかしいから画面調整しろってアナウンスが出る
再設定して再起動すると 立ち上げ途中にブルーバックのままフリーズする
BIOSでサウンドをOFFにして再起動すると 何事も無かったように画面は戻り立ち上がる
サウンド以外は全部動いているだけに悔しい
Meで正常に作動している人居ますか?
居たら インストの手順を詳しく教えてください お願いします
たった今気づいたんだが、MuVo2の4GBのマイクロドライブ、
PCMCIA(PCカード)のマウンタに差し込むと、
43B = 認識する
44C = 認識しない
メルコのRCF-A2(\800)で確認。ほかの方でこれを確認
できる方いらっしゃいますか?
逆に言うと、対策版ってPCMCIA IDEをつぶしてあるって
ことかも...?
ただ、うち1枚ずつしかもってないんで、
んなことねぇぞゴルァヽ(`д´)ノ というご意見も
ございましたら、どうかよろしくです....
ぐーあ、やられた
Intel 2200BGって2kかXPのドライバしかないや。
HDDつけれるようになるまでお預け…
自分用メモ(スマソ
MBR領域がきちんとセットされているか確認するために
DrvImagerXPでディスクを吸い出す。このとき21MBにして、
あたま1ファイルだけゲッツできればOK。
起動できるディスクと、出来ないディスクを、BzEditorで比べる。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_hint/mbr1.html を参考にするべし。
どうも見たところ先頭50バイトがファイル構成情報
数値1=分割数
数値2=HDDのイメージのサイズ(か、もしくはHDDの大きさ?)
文字列=FAT32とか、NTFSとか
+0x32バイト目(先頭0x0000ね)に、EBってところからスタート。そうすると
0x230,231 に 55AA (0xAA55)がくるので、ここまでがMBR。
その先32ブロック(512バイト単位)以内に、起動プログラムが存在?
帰ったらしらべるか...('A`)
何、hage続けてるの?>ぱ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のメモ帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
しまった>hage
81 :
54:04/05/27 19:33 ID:???
無事完了。
やっぱりCドライブはリムーバブルメディア扱いだね。
空き容量は13kbとかでびびったーヨ。
スワップファイルが300メガ近く作られて他ので削除〜。
元から入ってたCFをPCカードコネクタに入れてDドライブに。
ついでにUSB2カードいれてHDD外付けしたらウィンドウズアップデートも無問題。
追加投資2万円で0スピンドルのフルバージョンwin2000proマシンができたーヨ。
マジお勧め。
Meのインストール終わりました
Meではまだレポート無いみたいだけど書いた方が良いですかね?
84 :
82:04/05/27 21:53 ID:???
82です Meでのインスト方法を投下します
かなり長くなりますがご了承ください
用意した物
ソフ理奈
Y型ドライバ
IBM 1GMD
USB FDD
PS/2キーボード
PCカードSCSI
PD(CD-ROMとPDが兼用なタイプ SCSI接続)
WinXP搭載母艦(PCカードスロット付き)
Win95起動ディスク
Win95アップグレードFD
Win98アップグレードCD
WinMeアップグレードCD
過去ログを参照して各種DrvをDLしておきPDに収納
Me、無線LANドライバーが入らず。SHARPのでこけた・・・・
あと、デバイスマネージャーでbulkなんてのが?マーク。
82氏は無事入りました?
Me、無線LANドライバーが入らず。SHARPのでこけた・・・・
あと、デバイスマネージャーでbulkなんてのが?マーク。
82氏は無事入りました?
母艦にMDを刺し FAT16にてフォーマットの後適当なフォルダ(例:98)を製作し
その中にWin98アップCDの中身をコピー
Y型ドライバを使用し内蔵のCFとMDを交換
理奈にキーボード・FDD・ACアダプタを接続し起動
FDDにはWin95起動ディスクを入れておく
NECのロゴが出ている最中にF2を押しBIOSに入る
BIOSの変更箇所
プライマリマスタを『ユーザー』にし転送モードを『高速PIO4』
LCDパネルの拡張表示『オン』
サイレントブート『自己診断画面』←好みの問題
オンボードデバイスのサウンドコントローラ『OFF』
(赤外線ポート COM1 パラレルは使用しないと判断すればOFFにしても良いと思う)
起動は『取り外し可能なデバイス』から立ち上げるようにする
設定を保存してリブート
89 :
55:04/05/27 23:08 ID:???
>>57 オクでの入手な上、時間経ってるので無理です...98SEが無事入る事を
祈るしか...
前スレにアングルタイプのコネクタを直付けして、マウンタを自作
している写真があったと思うが、あれじゃ本体やHDD壊れるよ。
裏側にコネクタ付ける訳だから、偶数列と奇数列が入れ替わる。
マウンタ作るんだったら、基本的に手配線が必要。
母艦にMDを刺し FAT16にてフォーマットの後適当なフォルダ(例:98)を製作し
その中にWin98アップCDの中身をコピー
Y型ドライバを使用し内蔵のCFとMDを交換
理奈にキーボード・FDD・ACアダプタを接続し起動
FDDにはWin95起動ディスクを入れておく
NECのロゴが出ている最中にF2を押しBIOSに入る
BIOSの変更箇所
プライマリマスタを『ユーザー』にし転送モードを『高速PIO4』
LCDパネルの拡張表示『オン』
サイレントブート『自己診断画面』←好みの問題
オンボードデバイスのサウンドコントローラ『OFF』
(赤外線ポート COM1 パラレルは使用しないと判断すればOFFにしても良いと思う)
起動は『取り外し可能なデバイス』から立ち上げるようにする
設定を保存してリブート
92 :
86:04/05/27 22:55 ID:???
やっちゃった・・・
93 :
82:04/05/27 23:21 ID:???
エラーでて書き込めないよ(>_<)
おまけに2重カキコまでしてしまってすんませんm(._.)m
2ch重いのかな?
残りは明日の午前中にでもカキコしておきます
>>86 過去ログに乗ってたシャープのドライバで認識出来ていますよ
普通にインストローラ当ててください
当てた後再起動してもデバイスマネージャででは「!」マーク付いていますが
それを一旦削除して再起動すれば ドライバ拾って当ててくれます
試してみてください
94 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 23:49 ID:SrvQqMuH
>>90 あれは合ってると思うが・・・・・
パネ里奈のマウンター見てみると判るが表側にコネクターを付けるとふたが閉まらなくて配線も逆に
HDDの裏側を外に向けることになる。
逆になるなら動きもしないはずだが・・・・。
>>91 >NECのロゴが出ている最中にF2を押しBIOSに入る
NECのロゴが出るんですか!?
うちのW2KEmb入りの祖父里奈は起動時背景真っ白...
出所によって違うのかな?
XP tablet PC Editionを入れてみたんだが、ウインドウを開く
などすると、すぐにCPU使用率100%になって、マウスポインタ
もガクガクする。
グラフィックのドライバが入っていないせいかもしれないが、
富士通にあるRAGE MOBIRITYのXP用ドライバが違うってエラー
が出てはいらない…orz
win2k入れなおしの機会に、タッチパネルドライバを
パナのじゃないほうに変えてみた。
なんかこっちのが軽いような気がしたけどたぶん気のせいだな。
あと回転機能のないverのVGAドライバでもレジストリいじって回転機能を使えた。
でもキャリブレーションずれまくりでだめぽ。
ペンコン好きスレの13が応答無いので
誰か起動しなくなったパネリナCFナシHDDマウンタ(自作)付き2万くらいで
買い取ってくれたりしないだろうか
日焼け、液晶の傷とかはないでス
メアドさらしときま。
1万なら買ってやる。
そのHDDマウンタが、起動しなくなった原因じゃね?
>>100 それはなイですともう
ずっとちゃんと起動してましたし。ピンアサイン前スレ206で晒したの私だし´д
98seセットアップしなおしてたときに長時間放置してしまって
フリーズしてて再起動かけたらそのままアボン
まぁファンレスPCを長時間放置すな!と言う事だな。
LongRunいれときゃ安心かもナ。
オク見てて2万は高いかと思ったので128CFとCF-IDE変換(ICF-02)付けて
1.5万でどうでそ´д
HDDつけたから発熱量が増えたんじゃないか。
CFと比べたら桁違いだろうし。
ガクブルだ。
そこまで駄目になったんならバラしてみたら?
起動しないものを1.5万で買う奴もいそうにないし。
ぶっ壊れた原因わかるかもよ。
んで写真アップしてくれたら神の予感。
メモリ増設しようと思ってウラ蓋あけたんだが、
メモリを止めてるツメがはずれなくて、フタだけじゃ無理らしい。
で、横のゴムをすべてはがした(両面テープで留めてある)んだが、
ゴムははずす必要がなかったらしい。
やべー、俺の技術じゃゴムはつけられない・・・
ちなみにメモリ512Mつけたら起動せず・・・だめだ。
107 :
91:04/05/28 09:33 ID:???
>>95 ごめんなさい 当方の勘違いです
うちの理奈も真っ白でした
今までmobio使っていたから そのイメージが残っちゃっていたんです
紛らわしい事書いてしまって申し訳無いです
皆さんおはよう御座います
>>91の続きを投下します
起動ディスクから立ち上げる
先ほどMDに作った任意のフォルダに移動
SETUPコマンドでWin98をインストールする
途中アップデートの確認の為 Win95インストールFDと起動ディスクを入れ替える
Win98のインストールが終了する
デバイスマネージャには 内蔵LAN 無線LAN 赤外線 等の認識出来ない物がその他で表示されているが気にしない
一度再起動する
再起動の際にBIOSのサウンドコントローラーをONにしておく
再起動後サウンドのドライバを探しにくるが無視してキャンセル
理奈にPCカードSCSI及びPDを接続
PDにWinMeのアップディスクを入れ セットアップ開始
Meの起動ディスクは作っておく
Meのインストが終わる
デバイスマネージャには サウンド及び無線LANなどがその他で認識されている
OSが自己判断でインストールしたDrv
モニタ:RAGE MOBILITY PCI
内蔵LAN:Intel8255x-based PCI イーサアダプタ
赤外線ポート:仮想赤外線COMポート 仮想赤外線LPTポート
内蔵LANを設定してネットに繋げる環境を作る
Winアップデートで重要な物のみをインスト
(ダイレクトXとかメディアプレイヤーは後回しにする)
過去ログにあった ロングラン バーチャルキーボードも問題無く動いています
Windowsアップデートもちゃんと出来ました
シャットダウンも問題無し
その他のデバイスに『Bulk』と言うのが残るが 解らないので無視
Me起動ディスクをFDDに入れ再起動
起動選択で 4のミニマムブートを選択
C:\windows\command に移動
cvt c; にてFAT16でフォーマトしてあったMDをFAT32に変換
多分Win98をインストした後に FATコンバーターで変換しておいても問題無いかも?
すっかりコンバートさせるのを忘れていました^^;
コンバートが終了すると再起動をかけろとアナウンスがあるので
起動ディスクを抜き再起動
システムのプロパティのパフォーマンス→ファイルシステム→トラブルシューティングに移動
『システムを復元しない』のチェックを外す
(FAT32にコンバートしないと外せないらしい)
再びWinアップデートに行き
メディアプレイヤー ダイレクトXをインストール
ディスクアップクリーンにて不要な物は全て削除
デフラグをかける
以上で終了です
これだけで1Gの容量ギリギリでした
途中MDに不良セクタが出来てしまい 物理フォーマットをかけなおしたりと大変でした
ブート可能なUSB-FDDを持っている人はマクスターの物理フォーマットツールが便利で良いと思います
ttp://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_27 ココを参考にしてみてください
MS-DOS6とかPC-DOS7を持っている人は それをフルインストしちゃってからの方が楽かもしれません
PCカードサービス・ソケットサービスさえ使えるようになればPCカードSCSIも使えるようになるからいいのかも…
今回Win95FDDを使用しましたが フルインスト版95CDを持っているならば95から入れちゃったほうが良いと思います
うちの場合95CDもアップグレード版だったので3.1FD引っ張り出すのが面倒だったからこういう風になりました
まぁ この場合でも95FDを11枚入れ替えたので十分面倒ですけど…
以上です長文失礼しました
114 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 11:06 ID:GpRDrBMY
LongRunってどうやって入れればいいの?
Win98SE用って無いのかな
>>85 >>88 >>108-113 MDの残り容量が少ないので仮想メモリが十分取れずもっさり動く
ロングランでCPUを最速の700い設定して使用するとかなり発熱する
特にMD付近とメモリ周辺が熱くなる
ノートPC用の冷却板を背負わせたいぐらいに熱い
液晶をペンで突付くと結構ひずむので 筆圧に注意が必要
ペンの動作は ユーティリティ及びマウスの項目をいじくる事により意外とレスポンスは良くなる
ただ角とか四隅ギリギリは感度が鈍いような気がします
ペンを使っていると 結構液晶をグリグリとしてしまうので保護フィルムを貼った方が良いと思います
ベタベタ指で触った後の掃除も楽だし^^
両脇のゴムは意外と汚れやすいです
今のところの感想はそれくらいですね
HDDマウンタが発売されるまでこれで遊んでようと思います
117 :
82:04/05/28 11:39 ID:???
RMD、やっとうまくいったです。途中は千ラシの裏にでも
かいとくよ(´・ω・`)ショボーン
CFのやつにsp4当てる方法がわかったので、wikiに週明け書いておきます。
今夜おうちに帰れない。
>>106 蓋開けて普通に楽に外せたけど・・・?
横のゴムってまさか両サイドの青いとこ取っちゃったんじゃあるまいね?
まぁ両面テープで留めてあったんなら両面テープで付ければいいかと。
121 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/28 13:16 ID:GpRDrBMY
>>117 ありがと。
Win98SEでも使えますた。
ところでこれを起動してないとLongRunって働かないの?
122 :
86:04/05/28 15:10 ID:???
WinMEインストできた諸先輩方、ご教示くださいな・・・・・
無線LANドライバーがさっぱり・・・
まず、デフォで入ったエラー付きドライバーを削除。再起動後ドライバーインストールをスキップし、
SHARPドライバーのSETUP.exe実行。すると途中でドライバーをインストするんですが、自動検索は見つからず。
ドライバー展開フォルダーを指定して検索させても見つからず。仕方ないので「ディスク使用」でドライバー展開
フォルダーを指定すると、5個のデバイス選択が。
1.LAN-EXPRESS IEEE 802.11 PC Card Adapter
2.LAN-EXPRESS IEEE 802.11 PC Card Adapter(42)
3.LAN-EXPRESS IEEE 802.11 PC Card Adapter(425V)
4.LAN-EXPRESS IEEE 802.11 PC Card Adapter(5V)
5.LAN-EXPRESS SB IEEE 802.11 PC Card Adapter(425V P3)
どれ入れればいいのかさっぱり解らず、とりあえず1を入れようとしたらフリーズ! 再起動後リトライすると
エラーキャンセル。もう一度試すととりあえずインスト終了。しかし再起動後デバイスマネージャーでは
!マーク付き・・・
ドライバー入った方、ドライバー名はどれでしたか?
>>122 82以降でMeインストのレポートを書いた者です
>>110い詳細が書いてありますがもう一度書きます
Win98セットアップの後
BIOSでサウンドをONにして再起動させてハードウエアを認識させる
ドライバが無い為「!」が付くが無視してMeをインストール
Meインスト後も「!」が付いているままだが気にせずシャープのドライバをインストール
Drvとユーティリティがインストールされたのを確認して一度再起動
再起動後 デバイスを見る
まだ「!」が付いているので その場で削除
再起動する
再起動中にハードウエアを感知してドライバを入れろとアナウンスされる
自動的に検索を指定したら 勝手に探して入れてくれました
今 ドライバを確認してみたんですが
LAN-Express IEEE802.11 PCI Adapte
バージョンまでは残念ながらかかれていません
とりあえず 一番バージョンの新しい4番目のV5を入れてみては?
メモリは会社の除却用から256MBをコソーリ拝借して
取り付けて無事起動
合計384MBで2000PROも快適です
しかしXPは試しに入れてみたけど
重すぎてだめぽ
>>103さん
もう理奈の里親決まっちゃいましたか?
決まってないなら部品取りに欲しいんですが…
ちなみにチップはhynixで
CL3ですた
結局PIOに設定すれば対策後のMD4GでもOKってこと?
>>126 拝借できたとはうらやましぃ。
さっき近所の量販店見に行ったけど、144Pinのメモリ自体ほとんど置いてない・・・
あっても箱物の新品が一万円近くしてて、+128MBと考えると
ちょっとCP悪いなぁと思って買うのやめちゃいました。
中古の出物でもあったらその時に買おうかな。
>>127 物理フォーマットしとかないとブート不可とかあったけど、どうなんだろ。
うちは念のため対策前のを物理フォーマットしちゃいましたが。
130 :
124:04/05/28 20:00 ID:???
>>128 確かに今はノートでもDDR主流なんで
逆に一世代前のSODIMMなんかは数が出ないから高いですよね
自分は一応、数千台の社員用PCを一括管理してる身分なので
自由に拝借できるもんでして・・・
どうせ、除却PCは業者に現状渡しで二束三文で引き取られていくものなんで
一台一台のメモリ容量なんてチェックしないんですよ
まぁ、そういうPCが周りめぐって、ジャンク屋とかに卸され売り出されて
うちらみたいなPCヲタを楽しませてくれるんではないかと
131 :
19:04/05/28 20:21 ID:???
>129
うちも対策前を念のため物理フォーマットしました
基盤をいじってDMA化もしてます
ですが、いつまで経ってもリムーバブルディスクなので
オフィスその他のソフトが入れれていません
結構入れれないソフト多くてガックリですわ
132 :
86:04/05/28 20:27 ID:???
>>123 再度説明ありがとうございます。
書かれた手順追ってみたんですが、やはり最後の
>自動的に検索を指定したら 勝手に探して入れてくれました
でドライバーが検索もせず、ドライバー指定も(5こ全試行)入ってくれません。何故だ・・・・
とりあえず粘着っぽくなってきたので、無線LANは諦めます・・・
半ジャンクだし、個体差があるのかも・・・・・・? ちなみに超級理奈。
たった今、祖父パネリーナ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
汚ねぇ…
クレードル重すぎ。
たった今、祖父パネリーナ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
汚ねぇ…
クレードル重すぎ。
今日名古屋祖父のリナタン見てきた。
通電してない展示機が1台・在庫が6箱。
状態としては側面のゴムが変色、本体に特に目立つ傷は無かったような。
それ以外はシールの剥がし後があるだけだった。
予想通り誰からも見向きもされてない(w
どう見たってキワモノだもんな。通電もされて無いし田舎で売れる訳無いぽ。
136 :
103:04/05/28 21:14 ID:???
>>125 すみません買ってくださるという方がすでにいらっしゃったので
今回は終了ということで。
>>127 うちではPIO設定で対策後のMD4GにW2Kのインストールできました
MD4GのCドライブは、ちゃんとローカルディスクとして認識されてます
NTFSだから?
うちのMD4Gもローカルディスクになってる。
うちのMD4Gもローカルディスクになってる。
>>137 へぇMDでもローカルディスクで認識できるのか・・・!
うちがNTFSに変換しつつWindows2000入れた時も確かリムーバブルディスクだった
気がするので、他の要因があるのかも。
ローカルディスクで認識されるなら面倒が無くて良いなぁ。
対策前→リムーバブル 対策後→ローカル だったりして。
138-139だがうちのは対策後。
物理フォーマットはした。
ネタは出尽くしたっつうか、
みんな環境が安定してきたのか、
書き込みへりましたね。
(はやくHDDマウンタが欲しい。)
対策後が動くならオクで転売屋が大量に買って泣く泣く処分中の対策後MuVoを買うのが一番良いな(w
Muvo2 の MD を物理フォーマットした方、
教えてください。
物理フォーマット済、MD って Muvo2 で再び
使えますか?
うちも対策版MUVO4Gを物理フォーマットした後に
NTFSでフォーマット
その後、WIN2000PRO入れて使ってるけど
ちゃんとローカルディスクになってます
>>146 結構ローカルディスクになってる人いるんですねぇ。
やはり対策前か後かが鍵なのか?
対策後だからでしょ、HDモードに固定されてる訳だから
放置で熱暴走レスを読んで早速LongRun入れたんだけど
これって効果あるのかなぁ?
確かにCPU情報を見ると変動してるんだけど
アイドル状態でモニタOFF後の温度が変わってない感じ。
最近秋葉で出回っている非接触温度計で測ってみると
室温27度で一番暑い無線LAN(メモリ?)の上が38度。
ちなみに2200BGに換装してます。
無音パネリナが気に入って、朝の目覚まし音楽再生とか
とにかく常時つけっぱなしで使いたいんだけど
これじゃ夏が心配だよ。
1ギガCFカードをローカルディスク認識させる裏技教えて欲しいです・・・
>>150 そういった使い方でしたら、休止状態&自動復帰はいかかですか?
今Windows2000上で確認しましたが、タスクスケジューラによる休止状態からの復帰に
Panerinaは対応しているようです。
試しに適当な実行ファイル(NOTEPAD.EXE)を指定して、
タスクを5分後に登録して休止状態にしてみた所、
見事指定時刻に休止状態から復帰出来ました。
漏れも目覚ましに使ってみようかしらん(w
じゃあ理奈的には対策後使うほうが勝ち組?
OSインスト出来る出来ないなどの話でずっと買うの躊躇してるんだが・・・
154 :
150:04/05/29 00:28 ID:???
>>152 ありがと。でもWIN2KEBでCF512MBのパネリナじゃ
ハイバネもサスペンドも出来ないんじゃなかったっけ?
152氏はHDD載せ替え組ですか?
155 :
106:04/05/29 00:30 ID:???
>>120 両サイドの取りました・・・
はがしたときに両面テープはぼろぼろに・・・
もう一台買ってくるか・・・
156 :
152:04/05/29 00:33 ID:???
>>154 うちはMuvo2の4GBMDに換装後、Windows2000SP4インストール、でございます。
サスペンドは不可ですが、ハイバネーションは全く問題無く、安定してます。
FFDSHOW、DIVX3、DIVX5と入れて
BSPLAYER、WMともに動画再生してみたけど
LONGRUNで最高速度に固定しても
明らかに音声が先行して画像が遅れてズレが生じてる・・・
VGAドライバーが何かがうまく動いてないのかなぁ・・・
それとも理奈の実力ってこんなもの?
みなさんの理奈ではどんな感じですか?
ところで皆さん MDを抜き出した後のMuvo2ってどうしているんですか?
3000円ぐらいなら欲しいかもと思ってヤフオクとか探してみたんだけどどれも高いなぁ…
もちろん、MuVo2 512MBとして生まれ変わらせます。
>>160 理奈のCF、MuVoで動いた?
漏れのはメディアエラーで使えなかった・・・
>>161 漏れも里奈CFを物理フォーマットかまして
組み込んでみたけど、メディアエラーでだめぽ・・・
これで動けばタブレットPCとMP3プレイヤーゲトで
ウマーすぎなんだけどなぁ
使えると報告があるCF1Gとか入れれば使えるんだろうけど
CF1Gを買う金があるなら、MUVO2がもう1個余裕で買えちゃうしね
MUVO2普通にプレイヤーとしても欲しいと思う今日この頃・・・
HDDマウンタ出たら再組み込みでMUVO2復活させるかな
てst
>>157 ffdshowは一番安定して早いものをつかいましょう。
最新版は逆に重いですよ。
あとBSPlayerも昔ほどよくありません。
つーかffdshowいれてるのにdivx別に入れる必要ないっすよ。
ffdshowで私が入れてるのは公式にある030528だったか、ffdshowαとかいうやつです。
コレで無線LANでも動画再生できますよ。
165 :
超漢字:04/05/29 07:39 ID:???
おはようさまです。
43C以降とそれ以前のをいくつかためしてみました。
FAT32にi386をコピーして、インスコ後、再起動できず[_]が点滅
する兄者達は、ぜひUSBマウンタ+CDROMまたは外付けのUSBな
CDROMドライブを買ってきて、CDからブート、一旦領域開放して、
最後までインスコを激しくお勧め。w2ksp4なディスクであれば、
ほぼ確実にブートアップできるっす。もし、xpとか別OSであがらなかった場合
一度青い画面の文字だけのインスコ画面でxpをインスコ、すべてのフォルダを
別PCでローカルにコピー、その後w2kを上記手順でインスコ、
ルートフォルダ以外をすべて上書きで対処できるみたい。(手元では成功)
>133
どれくらい汚いか画像希望
・メディアエラーが出る
RMDを「物理フォーマット」してやり直すのがはやそげ
牛のフォーマッタでがんばってみるといい。
牛USB2.0のリーダで、約23〜35分。
でなければ、回復コンソールから fixboot と fixmbr
・NTLDR is missing
OSインスコが途中でこけた?起動部分がない
でなければ、回復コンソールから fixboot と fixmbr
これで動かなければインスコしなおし?
・「_」が点滅してhaltする
ぶーとしかけて、メニューか、起動してます■■■■... に
移れなかった可能性が高いです。
もしくは、muvoのRMDの場合は、BIOSからPIO4のDMAなしにしてください。
PS2キーボード必須?里奈にもとから入ってたCFに戻したとき、
直し忘れがよくあるので気をつけて。
一旦起動に成功したRMDは、イメージを取っておくとよいです。
ロット違いのメディアでも、クローニングで起動できるようになれるようです。
170 :
82:04/05/29 09:22 ID:???
>>132さん
もしかしたらゴミが残っているのかもしれませんね
一度セーフモードで立ち上げ
デバイスマネージャで無線LANの項目を確認してみましょう
Drvが重複しているいないに関わらず 無線LANのDrvを全て削除してから
再起動をかけてP&PでDrvを自動で探させてみてください
なんか見たことあるなと思ってたら
これって松家の厨房にあるよね?w
現在の注文一覧を見る端末として
閑話ネタ投下
172 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 12:16 ID:T6matE4t
bulkだけはうまくいかんな・・・・・
irdaドライバー(usb)だとすれば 本体上部のirdaはusbなのか?
aliの奴は繋がってないのか・・・・・?
ペンコンスレで2件くらい報告があった
充電ランプはついているのに充電できなくなる症状、
うちのにもでた。なんだろこれ。。orz
174 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 12:35 ID:T6matE4t
そう言えば、パワーランプと充電ランプ以外 ワイヤレス?と雷マーク ついたことない・・・
これはどうなんだろう。
>171
前スレでガイシュツ
動画再生の件ですが、うちもさっぱりだめぽ。音ずれしまくりのガクガクで見れたもんじゃありません。
うちの環境は、Muvo2から取り出した4GBマイクロドライブ(対策前)に、Windows2000 SP4インストール。
フォーマットはFAT32のまま、IE6sp1→hotfix→チップセットドライバ→DirectX9.0b→VGAドライバ→各種ドライバ、です。
ffdshowのverは20030523と20040520を、プレイヤーについてはBsplayer(ver86501、ver100.808)、
VLC (VideoLan Client)media player、ハコ箱Player、Myuと定評のあるものを各種試してみましたが、全てガクガク&音ずれですた。
再生したソースはDivx5.05 640x480 24fpsのものを、無線LAN越し、マイクロドライブ上、PCカードアダプタに接続したCF上、
と3箇所に置いて試してみましたが、多少の差はあれど、どれもガクガク&音ずれ無しに見ることは出来ませんでした。
うちは滑らかに再生出来てるぞゴラァという方、OSやハードウェア、使用ソフト&ドライバなど、よろしければ教えてください。
あまり関係ないかもしれないが
松屋の端末ってパネリーナじゃねえかな?
BSE規制以来暫く行ってないんだが確かそうだったような
179 :
157:04/05/29 14:55 ID:???
>>177 うちも全く同じ状況です。
いったい何が原因なんでしょ?
うちも動画再生駄目組。
Mpeg1は大丈夫、Mpeg2は重いけど音はずれない。
Mpeg4/DivX系はずれる。重いだけじゃなく、なにか再生が遅いかんじ。
ダメなのはDivX5.0X系各種、MS-Mpeg4v2/V3
MediaPlayer7/9、Bs、Myu等試してみましたが変わらず。
コーデックはffdshow20030103/20030523/20040520
OSはWindows2kSP4、XP、2003Serverどれでも同様。
ビデオドライバは標準のモノ、スレででている回転可能版
サウンドは2kはNECから落とせるモノ、Enbに入っているモノ、2003標準で認識したモノ。
HDDマウンタ自作でHDD搭載、メモリ384拡張済み。
ローカル、ネットワークごし、すべてダメです。
181 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 16:36 ID:csNNxb46
教えてください!
私のPCはワイヤレスLAN内蔵なのですが自宅にワイヤレスLANの環境が無いのに
ネットが出来ちゃいます??? なんでなの?
ワイヤレスLANのスイッチを入れるとYBBに接続しました、、と下に表示がでます!
これってもしかして? 自宅近くの人(誰か?)がYAHOO BBの無線LANをやってて
そこに私のPCが接続してるってことなのかな???
でも部屋のどこでも出来るので実は正直嬉しいです、、が!
こんなことして大丈夫なの? 相手に私の情報が読まれるって事ない???
誰か〜教えて〜^^
182 :
181:04/05/29 17:15 ID:???
お騒がせしてすいません。解決しました。
>>177 ATIのドライバによって、オーバーレイパフォーマンスが全然違うようです。
いろいろ試していますが、バージョンが6.12のやつは遅いみたい。
あとはCPUの限界?
186 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 18:12 ID:ubKwFX+8
98SE+WMP9でUSBメモリにぶちこんだwmvは
綺麗に再生できたよ。
800kbps位のだけど
>>177 パネリーナ持ってないけど、Cruesoe800MHzのLOOXを使ってる。
ズバリ、VGAサイズのDivXはCPUが追いついてません。
>173
ACアダプタ繋げて
電源のプロパティを見てみると
バッテリー#1 なし バッテリー#2 あり 充電中(0%)
に なってません?
ネタ投下
三月兎でも、うってたよ。OS無しで41000円。
ポップに「2chで話題の」とかなんとか書かれてたな。そんなに話題か・・・?
ついでに「パネリーナ(改)」としてMD4Gに換装、OSをXPにしたものを84980円(だったと思う)で売ってた。
店頭に飾っていたのはきれいだったな。在庫量は不明。
ネットサイクルも2chをチェックしてるみたいだね。
店のおじさんが客と話をしてたけど、ネットでドライバを探している人たちがいるとかなんとか言ってたな。
19時半頃、NHK教育を見ていたら、RF-IDを紹介していた。
お約束通り、スーパーで買い物しているシーンが出た。
買い物カートになんか端末が付いている。
「ここに先ほどのメモリを」
とアップされた。
里奈たんだった。
飲んでいた茶を吹いてしまった。
98SEでもメモリ増設の効果ってあるのでしょうか...?
増やして効果があった!て方おられますか?
>>191 同じ番組を見ていた。
・・・しかしそのシーンは見逃した。orz
>>192 メモリが増えると、おまいさんの貯金が減るという効果がある。
>>188 そうでーす。
前から2番目に接続されているのは気になってたけど
昨日まではちゃんと充電されていました。
WAKAMATSU のHDDマウンタ改造サービスはどうなったのかな・・・
オレ引きこもりだから電話できない。
だれか教えてくれ・・・・・orz
>>177 U1を動画鑑賞用に買いましたが、めぐ4系はカクカク・訪れまくりで使い物にならず。
1年以上眠っています。
っていうのを経験しているのに里奈たんに手を出してしまったorz
色々試したけど
MPEG、WMVは見れるも
DIVX5系でVGAサイズは辛いというか
スペック不足でむりぽ・・・でファイナルアンサー?
つか、うちではVGAサイズDIVXも里奈でバリバリ動くぜ!って人居ますか?
>>177 98SE・無線LANカードを玄人志向のに換装した状態にて無線LAN経由で
インターネット上のビットレート300kのストリーミング放送(asf)をWMP9
見ていますが、それだとカクカクとかはないです。
でも、その上のレートとして用意されている700kのものを見るとカクカクで
駄目です。
うちの環境だと動画再生の際はLongRunでフルパワーにしとかないと動画再生
ソフトごと逝きます。でもこれはOSのせいですかね...
ただ、どちらにせよ動画再生はソフトの挙動含め「もってり感」があります。
最初に入ってた2000Embedded環境だともっと軽かったのですが...
前スレの295と825だが、ケーブル買ってきたんで、作ったよ。
使用したのは例のHTC424020F7AT00(7mm厚1.8インチ)。
数ミリの厚みが気になったので、一部金具をカットしたけど、
基板は一切カットしていないところがいいかも。ふたは全く
問題なく閉まる。音もすごく静か。ほとんど聞こえない。
ただし、結構熱いかも。
ケーブルは2.5<->3.5変換ケーブル(\1000くらい)を使いました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/729abf1d9484.zip
>>199 うちもFletsスクウェア上のASFファイルを
INTEL2200BG 11b/gに換装済の無線LAN54Mbps
回線光100M)経由でストリーミング再生してみたけど
ビットレート300Kbpsまでが限界っぽい。。。
その上のビットレート500Kbps超えると画像が追い付いてこないです
なので自鯖経由で無線で動画を見たいと思って里奈購入を考えてる人は
そこのところを考慮した方がいいかもしれないですね
>>192 増やした分はRAMディスクに割り当てるといいかも
WMP9だと重くてDivX見るのはむりぽ・・・
HAKOBAKO Playerあたりの軽いプレーヤーなら、
有線LAN経由でVGAサイズのDivX5でも見れた。
C:にコピーしてから再生したら、ディスクアクセスで
CPUパワーを食うせいかずれまくりだった・・・
DMA改造したらいける?
>>200 前スレ825は835の間違いだった。
せっかく画像アップしたけど、なんか重すぎて見えない気が??
べつの所に再アップしたほうがいいかな?
HDDつけてWin2000入れました。
ところで起動時のパスワード入力はどうすればいいのでしょうか?
いちいちキーボードつなぐか
起動時にパスワードもとめられない設定にするしかないのでしょうか?
設定しなければ良い。
どっかに常にこのユーザーでログオンするとかの設定がなかったっけ?
みつかんなきゃ窓の手でも入れとけ
208 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 01:09 ID:nlMkVmA/
おなじぐらいの性能のノート
6万ぐらいで手に入りそうだけど がんばるみなさんに
感動だよ。
>>208 「キーボードがない」ところが自分的にポイントだったりするのですが、
他の方はいかがでしょうか...?
私はペンコンだってところ
>>208 うーん、別に価格相応の実用的なマシンが
同価格で欲しいってわけじゃなくて・・・
普通、一般には出回らないこういう特殊なジャンクマシンを
いかにして使えるようにレストアしてあげるかが楽しいんですよ
実用で使うデスクはAthlon64 3000+
ノートはIBM X40
通勤の行き帰りは京ポン
って感じで間に合ってまつ(´・ω・`)
>>209 そうそう、そこポイント。つかツボ。
個人的にお絵描きに使えるかなぁ〜という感じで買ってみたら使えたのでOK。
寝っころPCとしてもむしろキーボードなんぞ無い方が邪魔くさくなくて良い。
ノートPCも持ってるが寝転がってUSBタブレット繋いで落書きとか酔狂なことはやってられん。
Panerinaはそーいった個人的用途に便利に役立ってくれとります。
PIO縛りな割には意外なほどサクサク動くのでHDDマウンタも必須というわけでなし。
>>208 アルファ乗ってる人に国産車のほうがぜんぜんいいじゃんって言ってるのと同じだね。
価値観が違いすぎ
でももうちょっと軽ければなあ。せめて1Kg
どうしても手で持って使うこと多いが疲れるよう
かといっていまさらAmityには戻れないし。
TypeU欲しくなってきた
本当、パネリナって意外な程さくさく動くよね。
エクスプローラーの動作なんかメイン機P3-1Gより軽いと思う('A`)
クルーソー初めてだけど、ブラウザと動画鑑賞(Mpeg1専門ね)
で使う分には必要にして十分って感じ。
サブマシンとしてVESAアームに取り付けてるから便利
マルチモニターと違って個別に操作出来るのもいい!
・・・仕事で使う気満々な私は珍しいかw
VAIO Type-Uも選択肢にあったけど、SVGAに20万も出す気にはならなかったのが
一番の理由。
(もう一回り大きくなってもいいから)XGAだったら間違いなくType-Uだったんだが・・・
PS/2のバーコードリーダーが余ってるから活用できるて点がミソですた。
JANで在庫管理してるから小回り利いて便利。あと10キーありゃ事足りるし、
販売店なんで店頭うろうろしながら持ち歩くには最適ですよ?
あとはHDDつけてAccessとExel入れれば完璧なんだが・・・むう。
せいぜいこれに出費できるのは1万が限度なんで、よっぽど快適にならん限りは
MD買う気にならんのだよね・・・
あとタッチパネルPC(NotタブレットPC)&ゼロスピンドルPCが意外なほど(・∀・)イイ!!
のでハマりそう。
Intel 2200BGに換装したのですが、
セットアップCDの"\APPS\PROSet\WINXP32"からユーティリティをインストールしようとすると
途中で"ディスク1を挿入してください"と表示されてインストールに失敗してしまいます。
どなたか、対処法をご存知の方はいませんでしょうか?
OS: WinXP TabletPC (WindowsUpdateで"重要な更新"は全て適用済み)
>>218 もれもそれになった。
とりあえず使えてるから気にはしてない、(WEPは詳細な設定で設定可能)
221 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 09:26 ID:8W28e4aa
>>216 VESAアームへの取り付けってどうやってる?
222 :
○:04/05/30 10:30 ID:???
>218
CFかMDがリムーバブル扱いだとInstallShieldで最後に蹴られるみたい
他のPCでインストールしたものを移植して動くのもあるよ
HDDマウンタまだぁ?
毎日何度もネトサイクル開いてしまう
>>218 USBな外付けHDD経由とかでインスコしてません?
私もはじめソレ経由でしてたら同じエラーが出て
CFのc:\真下にフォルダ創ってCDの中身コピペしてやったらokやったよん
Win98SEで↓のソフトでRAMディスクを設定し、IEのキャッシュや一時ファイル等消えても良いものを置いている。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/ ところでWINDOWSのキャッシュ先をRAMディスクに設定する事はできないものでしょうか。
出来たらカナーリ軽くなりそう。
Win98なんで256のメモリはあっても無駄なので有効活用したいんだけどね。
>>222 >>223 情報感謝です。
確かに"C:"がリムーバブル扱いになってます。
CDの中身をコピーして"APPS\PROSet\WINXP32\iSetup.exe"を実行したところ、"ディスク1を挿入してください"の表示はなくなりました。
しかし、今度は"内部エラー 2932"が出てインストール失敗...何故だ...
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ネトサイクルさん、HDDマウンタまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 三ケ日みかん |/
>>227 まぁもちつけ。
そうやってあせった馬鹿のおかげでワカマツでのマウンタが発売中止になったんだからな。
>>228 それとは事情が違うんじゃないかな。
NECPは殿様だから、WAKAMATSU相手に売ったかどうかもすごく疑問。
いっぽうネットサイクルはもう発注しちゃったらしいから、多少、
騒ごうが騒ぐまいが不良在庫かかえるくらいなら売るでしょう。
とはいえ、マイナーな機械のためにわざわざ部品作ってまで売ってくれるんだから
ネットサイクルには迷惑かからないようにしようね。
もちろんネットサイクルだって「儲け」が出るように価格設定するだろうけど、
もともと数がでる商品じゃないから、「あんまり儲けにならない」のを
承知のうえで売ろうとしてるんだから、その気概はほめてやりたいね。
WAKAMATUS,SOFMAP,ネットサイクル三者のなかで一番安く売ってたみたいだし。
(程度の差は見比べないとわからないとは言え)
オマイ等バッテリーの予備はどうすんの?
自宅機とか外部バッテリーで使う?
富士通での話だが、オフコン専用みたいなプリンタのインクリボンとかバックアップ機器用の磁気テープ
なんかは、たとえば横浜ならラントマークタワーにあるショールームで買ってたんだけど。
ああ、今見ると持込修理窓口になってるな、何年も前の話だから変わっちゃったのかな?
ttp://azby.fmworld.net/support/repair/repaircenter/04_yokohama01.html NECも買えるんかな?
誰か業務でExpressサーバーでも使ってる香具師
↑みたいなショールーム?修理窓口?で業務用機の交換部品とか買った香具師居ない?
(富士通は素人っつか身元確認無しがポロっと行っても売ってくれたんだが。在庫無い時は取り寄せてくれた)
とりあえずバッテリーの予備なら若で売ってた
>229
ネットサイクルが基盤発注しる分が悪い上にアガリが少ない賭けみたいな
もんだから有り難く問い合わせしないで待つのが良いと思う。同感。
祖父から汚れ里奈が届いたので基盤を変えて4GMDに色々試してみるよ。
その前にDMA有り無しのベンチ取って見る。HDBENCHでいいよね?
ネットサイクルに昨日行ったが、
HDDマウンタは7月なるっていってたぞ。
234 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 15:57 ID:sz8CGrIX
基板。
235 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 16:19 ID:9/Fmv4mQ
Win98SE入れたんですが、PC CardスロットにFlashメモリを刺すと
認識のぴぽって音の後にHIDSERVのページ違反で強制終了されて、
メモリを認識しなくて困ってます。
なんか対処方法ってあるんでしょうか?
237 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 16:55 ID:y9aNnvIs
里奈良いなぁ・・・・ と横目でみつつも
オクでセレ600 B5 10.4インチ XGA 1スピンドル 10G 64M 状態 良のノートが即決2万ででてたのでそれ買っちゃいました。
重さ大きさとも里奈とほとんど変わらないし、よく考えてみたら里奈の利点っていえば開かなくても使えるのとペンポインタ
とファンレスぐらい。
里奈の価値って・・・・
>>235 PCカードが1枚しか挿さらないからイラン
今回流通してるPanerinaの売れている理由が
分からないのか分からないフリをしてるのか
ってところだね。
バックアップ電源付き省スペースデスクトップ
として使ってるのは俺だけではないだろう。
さすがに持ち歩く気にはなれない人でした。(笑)
>>237 ここは里奈を買えなかった負け惜しみを書くスレではありません。
まあそんな煽りなさんな
他機種ネタ、煽りイクナイ。
もちっとモチツケ。
CEマシン使ったことある。
CEのタッチパネルマシンは軽くて持ち運びやすい。
電源もすぐに切ることができて便利。
でもソフトがね。CEのはかなり限られてきちゃうから。
補助記憶も結構限られているし。
オレはその辺で不便を感じたからpanerinaは
俺の中ではそこそこ安くて結構理想的だと思う。
>>236 MSCONFIGのスタートアップ項目内のHIDSERVを無効にして再起動してみてはどうでしょうか?
蓋はつけられないもんかなw
>232 ベンチした
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Crusoe 698.21MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY PCI (Japanese)
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 376,288 KByte
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
HMS360404D5CF00(対策前)
Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
ALL ,Integer ,Float ,MemoryR ,MemoryW ,MemoryRW ,DirectDraw
7388 ,23906 ,16931 ,20835 ,11871 ,22934 ,11
Rectangle ,Text ,Ellipse ,BitBlt ,Read ,Write ,RRead ,RWrite ,Drive
6582 ,7523 ,2813 ,22 ,3565 ,5786 ,2346 ,1660 ,C:\100MB
基板DMA化したもので色々試した
,Read ,Write ,RRead ,RWrite
PIO-4 DMA-Disable ,3586 ,5750 ,2367 ,1624
(BIOS Auto)PIO-4 DMA-Mode2 UltraDMA ,3714 ,5862 ,2505 ,1660
FPIO4/DMA2 DMA-Mode2 UltraDMA ,3763 ,5839 ,2591 ,1626
FPIO4/DMA2 DMA-Mode2 強制PIOモード ,3562 ,5825 ,2375 ,1612
>>236 理奈にMeを入れたとレポートした者です
うちの理奈も同様の症状が出ます
あまりやりすぎると CFもOSが入っているMDにも損傷が出ますので気をつけてください
うちの理奈に積んでいた1GMDと512CF 不良セクタが出来てしまいました(´Д⊂グスン
物理フォーマットかけても修復できない状態です…
ブチ切れたので自作でHDDマウンタ加工しようと思い初めてしまいました
いま無線で動画再生してるんですが、MeRuよりもメディアプレイヤー6.2の方が普通に再生できる。
DivX5.02、VGAの動画だけどコマオチするものの見るには不便無いレベル。
しかし里奈便利だな。
家の中を持ち歩いてるよ。
これでNECが普通に修理受付してくれるならいいな。
まぁこっちは普通のユーザーだから拒否されることはないだろうけどね〜。
>>248 ベンチおつです。
ん?これはDMA化してもMDではあまり効果ないってこと?
誰かCFのベンチ取ってくれませんでしょうかね?
もう空き領域がなくってベンチなんかとれないよ・・・
充電云々がおかしい人は電源のプロパティでスタンバイモードにするとかしてませんか?
電源スイッチを押したときの操作だったかの部分ですが。
充電ランプが付かなかったときにこれをシャットダウンするのほうに設定しなおしたら充電ランプが付くようになったんでそこらへん試してみてくださいな。
OEM品って位置付けみたいだからNECではサポートはしないって事なのかなぁ
メーカーにサポートを期待している人間がパネリーナ買ってるのか
購入元にお問い合わせくださいって言われるよ、直販してないOEM用商材だからね
>>221 自分でアーム取り付け用の中継鉄板作ればいいだけ、本体に穴は開いてる訳だから
256 :
いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 22:15 ID:IHhIuEOZ
>>255 漏れはフィールディングに持ち込んでバッテリーとかアダプターの予備とかごねてみたけど
とりあえず確認取って連絡くれるゆーてたよ。
>>224 おいらはPenFEP/Jrを使ってるんだでど、たぶん同じようにうまく認識しないです。
マウスで書くとだとちゃんと認識できるんだけどね。
キャリブレーションをやり直してみてもだめだった orz
www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se141842.html?y
>>255 自作したい奴は とりあえず松屋へ行って現物見てこい・・・
最近の松屋は里奈でオーダー処理するのか
便利になったなぁ・・・
漏れが学生時代に松屋で働いてたときなんか
オーダーはてめーの頭の中で処理しろって教えられたもんだよ
オーダーの順番待ちがえようものなら容赦なく罵倒されたし
>>246 >>249 hidservを無効化したら、無事に認識するようになりました。
ありがとうございます。
あと、手持ちのCFのうちの1枚が腐っていたことも判明。
こいつだといくらやってもドライブが見えないし(T_T)
ものは秋葉原などで安く売っていたSC128CF/Bってやつです。
(バルクっぽいやつ)
不良セクタができると悲しいので、スワップは切った状態にしています。
書き込みやりすぎると、やっぱり寿命縮むのかな。
まあそう喧嘩腰になりなさんな
及び腰。
265 :
260:04/05/30 23:57 ID:???
SC128CF/Bですが、formatの仕方に問題があったようです。
最初、WindowsXPでformatしていたのですが、それだと認識しないみたいで、
里奈に入れたWin98SEでformatしたら、何事もなく、認識しました。
お騒がせしました。
後は、TouchScreenドライバのインストールだ
それにしても早くHDDマウンタ欲しいね。
まぁ98SEで使う分には1Gくらい有れば不満はナイかな。
使い道から言えば。
512だと必要な物を入れ終わると残りが20Mくらいしかないんだよね。
WIn2000に
妹デスクトップ
slepnir
ホットゾヌ2
これで家のどこからでも
無線LAN経由で音楽再生しながらネット三昧&鯖管理で快適すぎ!
強いて言えば
DIVX動画がなにやっても音声が先行しちゃって
動画が遅れるのはどうにかならないかねぇ・・・
>269
Winxpのリモートデスクトップ端末として使っていませんか。
漏れはXPPROをもってないんだが、DIVXの再生はどうなんだろ?
>>269 ホットゾヌをOpenJaneに変えたらどうか?
軽いよ。
妹デスクトップってなんだろう・・・。
妹デスクトップ -> リモートデスクトップじゃないのか?
>>269 DivxはHAKOBAKOplayer使うとほとんど正常に再生できますた。
もちろんローカルHDからの再生ね。11bだと転送が間に合わないぽ
98se+無線LANでは箱やReよりWMP6.2(?)のほうが普通に再生できた。
箱やReだとフリーズして帰ってこないがWMPだと大丈夫。
謎だ。
276 :
265:04/05/31 13:40 ID:???
インストール完了。
タッチパネルの使い勝手に感動。
やっぱ、512MBのCFだとOS入れただけで空きがなくなるねぇ。
>>256 LaVieZのACアダプタと同じアダプタっぽいですよ。
今、郵送中だから明日でよければ確認するよ。
こっちなら、フィールディングで買えるはず。
Crusoeマシンに縁があるらしい。
\105ショップのブックスタンドが丁度良かった。角度調製付き。
寝かせて床起きとかは廃熱に良くないみたいだなぁ。
Lavie 2台使ってるけど
まったく同じ電源っす。
しいていえば。先端コネクタ 変えれば FIVA103 も同じユニットっす。
>>278 ひょっとしてLavieのマウンタ...?
>>〜.jpg.html
ものすごいリンク先ですね。
284 :
278:04/05/31 19:42 ID:???
もめん
電源アダプターの事
HDDマウンターは 今のところ ヒット為らず
50ピンは CDD用にみかけるが。60ピンは。。。 orz
しかし本当にPio&4GBMDの割にサクサク動くなぁ。
以前Libretto L5使ってた時はもう金輪際クルーソー機なんぞ買うかっ!と
思ったのに・・・なんだこの快適さは。
98SE+FFDSHOW+BSPlayerにて有線lan 10Mルーター使用にて
VGAのDivX5.XXは普通に母艦から転送しながら再生ok
DVDサイズ(720X480)になるととたんに音声と映像のずれが発生
他の形式のものは640x480しか持っていなかったため比較は出来なかったけれど
全て普通に再生可能
以上報告までに
秋葉原のソフマップで普通にパネリーナ売ってて萎え。
もちろんOS無しで1000円引きの。
これつかってると。
ほかのノートパソコンでも、液晶つついてる。。
俺がいる。。汗
きけんだよなぁぁ
ソフのより若松の奴のほうが新しげ。
LINUXインストールモデル買おうかな
これに慣れるとデスクトップPCのファン音がやたらと耳につくように
なってしまった...閲覧データをためる用にファンレスのNASでも
買おうかな...とか思わず思ってしまったり。
291 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 09:26 ID:Y6upJ+/l
なんかDMA化が出来ないな…配線間違えてるだけかなぁ…
R2のとこって抵抗のどっちから引っ張るべき?CF側?IDE側?
まぁこんな状態でもPIOじゃ動いてるけど…
ちなみにMuVo2対策済み版、44Cって書いてあった。
ペンコンスレでバッテリに充電されなくなったと書いたんですが、
どうやら過放電でバッテリセルが逝ったっぽいです。
友人が買った里奈のバッテリを装着すると普通に充電できました。
寝PCとして使用中、フトンの上に里奈を置いたまま居眠り。
本体裏の放熱孔を全部ふさいだ状態で放置したからいつの間にか熱暴走してて
休止にもサスペンドにもならず最後の一滴まで放電→セル失活
セル交換しかないか…
>>292 その推理どおりだとしたら、ひどい設計だな
大阪か京都あたりでどっか実物を確認できる店はないでしょうかね
>>293 業務機種としてい作られているわけなんだから
そういう使用用途は考えられていないわけで^^;
でも あらゆる用途での使用とかを想定して設計して欲しいとは思うよ
現にMDつけて使用しているけどさ
MDの所のフタって凄く発熱しているじゃん?
このフタにも廃熱用のスリッドを着けて欲しいと思うよ
本体を解体してみればわかるけど
廃熱スリッドの部分はCPUの部分だけで
周りの基盤部分の発熱はCPUに取り付けてあるお粗末程度のアルミの塊に
ステンレスの鉄板で誘導しているぐらい
せめてCPUのヒートシンクがもう少し放熱性の良さそうな形をしていてくれれば良いんだが
本当にアルミの塊でしかないから放熱性は悪い
おかげで誘導するはずのステン板に熱が戻る状態になって MiniPCI付近まで熱くなってしまう
日常生活防水モドキのゴムフタのおかげで フレッシュエアが入り込む隙間もないし…
>>295の続き
背面ケースを自分で加工してスリッド作り
内部の熱の誘導版らしき板をアルミか銅板を自作して取り
薄型のファン付けるぐらいしか発熱対策の方法は無いんじゃないかな?
もしくは PCカード型ファンでも使って内部の熱を強制的に外部に放出させるか
ノートPC用の放熱グッズを背面に貼り付けるか…
ノート用の放熱板って 両サイドのゴムが邪魔で板を加工しないと付けられないんだよね(´・ω・`)
フライス盤なんて自宅に持っている人なんていないしねぇ
ヤフオクで貴方のノートPC用にオリジナル加工しますってヤツ買うしかないのかな?
ファン付けたら 折角の無音PCの意味が無くなるし…
専用の雨天用ケースってあるじゃん?
あれに入れて使っていて熱対策大丈夫なの?って思えてしかたがない…
>>296 名前欄は無視してください(>_<)
あと
>>296の
” 内部の熱の誘導版らしき板をアルミか銅板を自作して取り ”
を
” 内部の熱の誘導版らしき板をアルミか銅板を自作して取り付け ”
に変更してください
誤字脱字で読みにくくてごめんなさい
スリッドって?
299 :
アヒャ:04/06/01 17:10 ID:???
サア?
300 :
アヒャ:04/06/01 17:10 ID:???
すいません今だ300ゲット!!!!!!!
ここのFAQ読んで見ると吉かも
ttp://www.hightech.co.jp/products/mpc_faq.html 抜粋
Q.CFやMicroDriveにWindowsをインストールすることは可能ですか?
A.基本的にWindowsはCFやMicroDriveにインストールすることは想定外です
・Windows9x/Me
通常通りインストール可能。
・WindowsNT4.0/2000
通常通りインストール可能ですが、2000はメディアがリムーバブルとして認識されます。これはOSの使用によるものです。
・WindowsXP
インストール可能ですがメディアがリムーバブルとして認識され、ページファイルの作成がうまくいきません。ページファイルを作成しないようにすることで回避できますが、ブートに失敗することがあります。
・RedHat Linux
通常どおりインストール可能ですが、スワップパーティーションは使用しないようにし設定てください。
304 :
19:04/06/01 19:49 ID:???
>291 R2のとこって抵抗のどっちから引っ張るべき?CF側?IDE側?
IDE側から引いたらダメだったのでCF側から引きました
現在、Win98再インストール中。
次のカキコも参考になるかも
HDDマウンタ待ってる間ひま〜と思い、4GMDへ再Instしてみたら
"_"点滅かDisk errorにしかならない・・・寒っ
ぱ さんの言ってた事がわかったよーな気分
MBR書換え&Win98Inst手順
1、ThinkPadの内臓IDEにアダプタかまして4GMDを認識させる
2、Win98の起動Diskで起動(CDROM使わない)
3、FDISKで領域開放+確保
4、Win98の起動Diskで起動(サポートCDROM)
5、Format C: /S
6、C:
7、MKDIR WIN98
8、CD WIN98
9、D: (D=CDドライブ)
8、CD WIN98
10、copy *.* C:
11、FDISK /MBR
あとは里奈でインストール作業
で、いけると思う(たぶん)
306 :
19:04/06/01 20:03 ID:???
>302 ・・・2000はメディアがリムーバブル・・・
情報ありがと。
そんな気はしていたがリムーバブルとは、、、
少し凹みました。
307 :
19:04/06/01 20:17 ID:???
DMA化配線後にBIOS値変更した?
>248 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
でPIO4でも速度出てるみたいだしPIO4だけで良いかもね
>>302 対策済みMuVo^2の4GB-RMDのほうが、結果が上々です。
リムーバブルにならず、ローカルディスクになります。
43B以前の対策前だと、リムーバブルになってしまい、
各種パッチや、インストーラがこけます。が、43C以降の
対策済みは、どうもリムーバブルとして認識しないよう
細工されているようで、それが逆にいい結果になるようです
まだ手順が安定しないのでなんとも ですが、
CFに入っていたWin2kSP2に、SP4とセキュリティパッチを
当てることに 1台まず成功したので、各種調整のうえ、
里子に1台、知人に頼んでだしてしまいました。
数台同じ条件で当て込みをやったのですが、うんとも
すんとも言わなくなってしまったのが1台できてしまい、
手順と電源の入らないパネリーナをどうするか悩んでいます
98seいれてるんだがいいサウンドドライバないだろうか?
前スレででてたのはネットにつないでいると高確率でカタカタ言い出して
ネットワークが切断されてしまうのだが、、、
うまくいってる方いましたら情報お願いします
>>19 MBR領域をダンプして書き換えたりしましたが、
いまだに成功していません。実験用に全部ロット違いで
数枚ころがってますが、なんにもせずにローカルディスクに
なったのは43Cだけです。ほかはうまくいくか見当つきません。
312 :
19:04/06/01 23:07 ID:???
>311
Win98起動Diskの FDISK /MBR でだけ起動できるようになった
(ThinkPad に IR-ICF02D でIDE変換しFD使ってます)
USBFDDがないため、本体でのWin98起動ディスクできなかった
※Win98 って書いてたのは Win98SE の事でした。
Win2KSP4CDブート後の回復コンソールで fixmbr してもダメ
本体の MD(CF) to IDE変換がマズいのかもしんない。
313 :
19:04/06/01 23:13 ID:???
BS Player軽くていいね。WindowsXPで640*480のDIVXをフル画面
再生させてもOK。
もっと軽いと言われているVLC Media Playerは何故かうまく再生
できない…
315 :
大阪リナ:04/06/02 00:10 ID:ZGDggO4y
いつでもどこでも名無しさん :04/06/01 15:10 ID:???
大阪か京都あたりでどっか実物を確認できる店はないでしょうかね
・・・日本橋祖父地図1号館4階十台ほど最近入荷。展示デモ機はWIN2K動いて
いたが、OS無しで売るそうな。中古品。
・・・JR大阪祖父地図中古ノート売り場1台展示OSなし。2台くらい在庫?中古品。
316 :
294:04/06/02 01:03 ID:???
>>301 >>315 ありがとうございます。
似たようなスペックのノートパソを所持しているので迷っていたのですが実物を見て購入考えたいと思います
317 :
奈々氏リナ:04/06/02 09:03 ID:ZGDggO4y
294さんへ
6月5日以降に日本橋祖父地図向かいの赤松金物5階
MTGへ行くといいリナに会えるかも
ぱねりーなほすぃ(;´Д`)ハァハァ
秋葉に、まだ売ってるかなぁ。
319 :
んーー:04/06/02 10:24 ID:???
そろそろ部品取り用の妹理名が出てきてもいいと思うんだけどなぁー、、、
>>304 >>307 レスども。
CFコネクタの足から直接引っ張ってみたけど変わらず…
BIOSも一回デフォにしてみたりしたけど変わらず…
対策後4GMDはDMA化出来ないなんて話ないですよね?ローカルディスクで見えてるけど。
PIO4で生きていこう…_| ̄|○
里奈タソ届いた。
netcycleで買ったんだがW2K入ってた。
運が良かったのか目立った変色等も無くて綺麗。
余は満足じゃ。
おめ>322
43Cでローカルディスクということは…
ひょっとして43CってTrueIDEのみサポートなのか?うみゅう。
4GMD?g?、?ョ?轣H「?ネ?轣H??「?オ?ト?mー?g?pHDD乗?チ?ッ?ス?ル?、?ェ?「?「?諱H、?ネ?C?ェ?キ?驕B
4GMD積むぐらいなら改造してノート用HDD買ったほうが良くないか?
折角コストパフォーマンスのいい物買ったのにMD積んだらコスト高過ぎ。
衝撃には強くなるだろうけど。
328 :
安すぎ!!:04/06/02 16:12 ID:5Q4SgoYk
改造に自信がなけりゃMDかCFってことだろ。
アキバ回りしてるヤツが全員コテ使えるってわけでもあるめー
MuVo2のMDをDMAで使えるようにするぐらいなら
普通にマウンタ作った方が良いよな。
多分、お金ある奴が趣味でやってると思われ。
328 について
orangestreet-22 でぐぐってみそ。
amazon には、「そこら中に、アフィリエット張りまくって迷惑だ」
ってメール送っておいた。
またこいつか。どこにでも出現するな。あれだけ
通報されているのにほっといてるアマゾンも糞だな。
OTTOでも売ってたよ
同じ動画の再生でバッテリ駆動で起動した時は全く追いつかないが、
ACアダプタ駆動で起動した時は追いつく???
いや、気のせいかもしれないが…。ちなみにWindowsXP TPE。
335 :
318:04/06/02 23:45 ID:???
>>320 おおっ!サンクス!早速暇を見て秋葉に逝ってくる!
若松にて最後の1個の里奈バッテリー
美味しく頂きますた
たまたま、早めに仕事上がってよかった。。。
危なく買い逃すとこダターヨ
337 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 00:02 ID:UUFNl+le
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!無いのか・・・・・
通販不可言われた(当方北海道)ので来週出張で東京行くから買いに行こうとおもったのに。。
若のマウンタ改造は¥7000らしいね、、、高杉(^^;
みんなで無視するしか。
win2kEMB版のファイルだけをバックアップしてて
空のCFに別のマシンでコピーしてもMBRがコピーできてないから起動しないのね
くまった 別のマシン上でCFのMBRとかいぢれないのかな…
341 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 00:40 ID:1uP1g5YS
>>341 DriveImageみたいなソフトないし
win2kEMBいりの里奈は手元にないのですが…
ログ漁ってみます
343 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 00:48 ID:UUFNl+le
>>338 高っ!
>>200の1.8インチHDD用マウンタはケーブル代だけで、\1000で
できたよ。基板もカットしなくてもいいし、半田付けも20分もあれば
できる。
1.8インチはちょっと扱っている店が少ないが、秋葉だったら\13000
程度のはず。MDで格闘するよりこっちの方がずっといいよ。
20GBもあるしね。
>>343 そう?
漏れはキー反応が鈍くて
あんまり好きになれないんだけどな
このソフトキー・・・
347 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 02:05 ID:UUFNl+le
>>345 もっとまともなのがあればいいんだけどなあ・・・・。
本物だと、テキストボックスに[A]とかボタンが付いて押すとソフトキーが出たりするんだけど。
手書き入力は別にいいとして ぱねりなに向いた解像度のソフトキーがあるといいなと。
349 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 02:43 ID:UUFNl+le
>>348 windows for pen とかのMS純正環境
あえて言うなら・・・せめて PoketPC程度の入力環境があれば・・・。
TabletPC Editionはどうか知らないけど・・・for penベースなら同じだろうし。
350 :
340:04/06/03 03:05 ID:???
こんな便利なツールあるんだね。
ちょっと遅いけどW2KEmbのバックアップ取ってみます。
352 :
340:04/06/03 03:39 ID:???
Windowsの CD-ROM \SUPPORT\TOOLS 内にある
diskprobeつ〜ソフトも使えると思うんだが いかんせんイメージがないので…
神がうpするのを待ってます!
>>344 基盤カットなしでいけるのはいいね。
1.8インチって見たこと無いからわからなかったけどそこまで小さかったとは。
>>352 うpしてあげたいけどEmbってライセンスまずくないか?
500MBもあるし捨てメアドでも晒さないと誰も相手にしてくれないと思われ。
linux使えるなら
適当なHDDに500MBぐらいのパーティション作ってOSインストール
↓
ddで500MBほど吸い出す
↓
DDforWinでCFに書き出し
とか出来ないかな。
適当な思い付きなんであまり当てにされても困るけど・・・。
354 :
340:04/06/03 07:25 ID:???
>340
つか割れの話もたいがいにせいよ。これ以上は他所でやってくれ。
大体コピーしてる時点でライセンズ違反やろ。そういう事を他人に聞くな、頼るな。
>>200のうpデータには何が入ってるの?
落とせなくて良くワカンネ。
作業中の写真かなにかスか。
358 :
294:04/06/03 15:35 ID:???
>>317 情報ありがとうございます週末チェックしに行ってきます(^-^)
359 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 16:51 ID:3vvW4GA5
CFをフォーマットして、win98seのwin98のフォルダをCFにコピーして、
USBFDが無いので、CDROMから起動させて、コマンドプロンプトから、C:のwin98から、setup.exeしたんだけど、
標準インストールをして、再起動しますってでるんだけど、再起動後はアンダーバーがチカチカするだけで起動しないよー!
インストール途中なので続きがインストールされるはずなんだが、時間かかると思って1時間ほったらかしにしてるけどいっこうに変わらない。
やっぱりUDBFDを使って起動してからインスコしないとだめなのかなぁ?
win98 SEインスコできた神様教えてください。
SYSが入ってないんとちゃうんか?
CFフォーマット時に「/s」ないとたちあがらねーべ。
CD-ROMブート→dosプロンプトで「format /s c:」→Win98フォルダをCFにコピー
361 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 18:03 ID:UbOg8lYw
>359
私はすんなり出来たよ〜
BIOSちゃんとしてる?
・ハードディスクのDMA使わない
・オーディオ・シリアルポート・パラレルポートを使わない
(Winが安定してから使うように変更したほうが良い)
>>360 インストール時にシステム転送しておく必要は無いんでは?
CFから立ち上げてインストールするならともかく
CDでブートしてインストールしてるんだから。
ただ原因の切り分けにはなるね。
考えられるのはBIOSの設定、もしくはアクティブのフラグが立ってない?とか。
漏れもWindows98上でPCカードアダプタに挿したMDを領域設定、
フォーマット&システム転送してみたが、どうしても起動させられなかった。
また領域をアクティブにすることも出来ない。
でWindowsXPの管理ツール上から見るとアクティブになってるんだけど、起動しない。
結局USBFDで立ち上げて領域設定&フォーマット&システム転送してみたら
あっさり起動した。
ブートできるCDドライブあるんだからブートしてFDISKからやれば問題無いはず。
>>359 一回領域を開放して作り直すとうまくいくんですけど、
すでにある領域にOSをインストールしようとすると、
私の場合はうまくいきませんでした。
CFでやっている場合は、起動できるイメージは
DrvImagerXPでバックアップとると、ブートできる
というフラグまでコピーできるみたいなんで、
おすすめです。いちいちやり直さなくてすみます。
>>326 パラメータ、どこにあるんでしょう
CFが1回でもNTFSで領域取られているとなぜかMBRがうまく書き込まれないみたいで
うちのぱねりなでもFD使ったWIN98SEインストール時に
>>359のような現象が出ました。
CFをFDISK、FORMAT、sys転送してCFから起動できるようにしてから
win98フォルダをCFに転送してそこからインストールで解決しました。
一例ということで。
>>362 まぁ実物で試してないからなんともいえんが、経験上こうしておくほうが間違いない。
USBFDDがあるんならそれがいちばん簡単だが、ないっていうんで出来うる限りの
確実(?)な方法を示したまでさね。
366 :
359:04/06/03 19:13 ID:3vvW4GA5
360様の言う様にフォーマットしなおして現在インストールしています。
USBFDDは知り合いから借りたのですが、使えなかったんですよ
>>362さん
使用したUSBFDDはYanoのドライブです。
98,2000の起動用のディスクを使っても起動できませんでした。
367 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/03 19:24 ID:qf/zhgZx
368 :
19:04/06/03 22:37 ID:???
調子に乗って対策済み4GMD購入〜
こりゃ良い。気持ち早いような感じ↑
益々調子に乗ってWinXP入れてる最中。
そのうち2.5インチハードディスク繋げるかもしんない。
>>357 200ですが、いいあぷろだありますか?反応ぜんぜんなかったんで
てっきりスルーされたかと思ってました。
2chあぷろだってすぐ消えるんですね。
370 :
19:04/06/03 22:42 ID:???
>>366 私の場合、単独での認識をあきらめました。
ノートパソコンにMD(CF)を繋げてムニャムニャして何とかしてます。
屋風めっせはいたけど。
音声ちゃっとが 使い物ににゃらにゃかった。
Muvoもいいと思うのですけど
Rioの1.5GのCFは使えますでしょうか
ちょっと3万円出せなくて
1.5ギガのはCFじゃないだろ。
1インチHDDが基盤に直づけされてるんじゃね?
>>359 もうインストールできたかな???
私もWin98SEのインストールで,同じところではまったので,メモを.
CD起動できる起動ディスクを用意して(某FM/Vとかのリカバリーディスクとか),
>format /s c:
でformatしないとだめでした.
どうやら,Win98のインストーラはio.sysとかをパーティションの頭に
ちゃんと置いてくれないのが原因っぽいです.
あと,インストールしたパーティションをfdiskで起動できるようにしておかないと,やっぱり起動しませんので注意してください.
それにしても,青画面がでると電源を切るしかないのが悲しい.
CTRL+ALT+DELなキーボードがほしいw
遅レスですが
>>200氏の配線や工夫を教えてください。
やっぱりExcelとAccessが入れたくなってきた。
376 :
奈々氏:04/06/04 08:16 ID:MRBdVKWs
294さんへ
6月5日以降に日本橋祖父地図向かいの赤松金物5階
MTGへ行くといいリナに会えるかも
追伸:赤松金物は大阪日本橋 祖父地図1号館の向かい側。堺筋に面している。
>>369(
>>200)
wikiにはっちゃうのはどうだろうか
表示の整形は私でも誰でもやっておけるので…
>>336 過放電でバッテリが逝って若に買いに行ったら目の前て売り切れて頭抱えてたのが漏れですたアヒャ
ネットサイクルと200氏のアプ画像を参考にして
CFマウンタ加工して2.5inHDD取り付けてみた
マウンタを切る時勇気がいるね〜
うちは弓ノコでギコギコ切りました
HDDのコネクタはフラットケーブルの2.5⇒3.5inIDE変換コネクタを購入してきて切って半田でつけました
注意する点は ケーブルが長いと半田作業が楽ですがHDDがケース内に入りません
その場合は本体の裏ケースを取り外しHDDのケツの部分を当たらないぐらいまで慎重に削り込む
大体CFマウンタの固定ナットの手前まで削り込めば入るようになります
HDDが内蔵出来るようにはなったけどケース内で踊っちゃうね
ホームセンターにでも行ってきて0.3mmぐらいの銅板買ってマウンター作ろうかと思います
ただいま テストがてら余っている3.5GのHDDつけてXPをインスト中〜
HDD取り付けた人に質問です
BIOSでのHDDの設定って どうしてます?
自動で済ませてる?
転送モード とはU-DMAとか イマイチ良く解らなくて…
一つご伝授してください m(._.)m
俺は切る度胸が無かったのMD買ってきたw
あれが別で用意されてたなら速攻で半田だったんだけどな
>>379 おそらく、解剖すると3.6Vのリチウムイオンが3本直列 x 2組並列で入ってると
おもわれます(私はあけてないからわからない)
+−をまちがえないようにして、3本直列のまま10.8Vで、低めの電圧で無理やり
充電して気合を注いであげると、復活することがあります。
一気に気合をいれると、爆発しますので素人にはお勧めできない(お約束)です。
某所に、純正キャリングケースがいくらか見積もってもらったら、
2マソ弱...。・゜・(ノД`)・゜・。
もし大量発注で割引されるとして(それでも1マソまでいくのはめちゃ
難しいだろうな)、それを前提に17kとか13kとかになるとして、
それでも買いたい人、います?
びみょー
>>364 俺もNTFSで一回きってしまったのであらためて
MBRもFdiskして
>>355 (355さんありがとうございました)
の先頭512をDDwinで書き込み
その後エクスプローラで普通のデータをほりこんだけど
無理だった…
>>353さん
メアド晒します
もしよろしければ連絡ください
386 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 14:21 ID:xWKLCN76
>>385 ふざけるのもいいかげんにしろ!チョンチョン房!
>>385 >メアド晒します
>もしよろしければ連絡ください
おいおい、まさかwin2kembのデータ誰かに貰おうと考えてるのか?
そこまで行けば確実にアウトだぞ
割れ厨またキター
つかぶっちゃけ初めからOS欲しいだけだろ!タダで(w
しかも大っぴらに「メアド晒します」て・・・
俺のために違法行為しろ、そしてみんな通報しろと言わんばかりのフルチンぶりにワロタ
本当に掛け値なしのアフォやなぁ。
本人の言を信じるなら、大方最初に祖父のOS入り買って
ファイルだけコピーして転売、
その後OS無し買って書き戻してウマーだと思ったら動かないので
精神崩壊ってところか。
さんざ質問して他人の手を煩わせてあまつさえMBR要求してグレーゾーンを
渡らせるのみならず、しまいには堂々と違法行為要求、か。
Windows98ぐらい買え。
どうしてもWindows2000入れたいならマイクロドライブごと買ってこいボケ!
ホント、恥知らずって居るもんだなぁ。
XP入れたいけど理奈に2万もOS代かけたくないなあ・・・
まぁジャンクだしな、分相応のOSを入れとけ。
393 :
359:04/06/04 18:57 ID:9WJfcQM4
>>374さん
インストールできました!
皆様のお陰でwin98SEを入れることができました。
その後wikiに出ているリンクからグンゼのドライバを入れてみたり、サウンドドライバを入れてみました。
無線LANと画面回転がうまくいかないのでちょっとつまっております。
現在出張中でチェックできませんが、@Freedをドライバ入れてみて挑戦しようと思います。
わざわざマイクロドライブ買わなくても
1.8インチHDDなら基盤切らなくてもいけるらしいが。
>>394 半田付け厭わないなら何でも好きにすれば良いじゃない。
漏れは面倒くさいしそもそも技術もないので手持ちのマイクロドライブ使用。
それでも動作サクサクだしな。もちろんHDDマウンタは出たら買うけど。
わざわざ新規にマイクロドライブ買うのは勿体無い気はする。
396 :
19:04/06/04 20:14 ID:???
>>395 2つも買っちまったヨ
HDDも買っちまうまもヨ
もう趣味となってますヨヨヨョョョ・・・
リナが可愛くてしかたないんですね
気持ちわかりますよ
398 :
19:04/06/04 21:55 ID:???
変態っぽく言うなー泣いちゃいそうだ
でもこーゆう面白いおもちゃはついつい付きっきりになってしまうよな〜。
今のとこ部屋ではこればっか触ってるし。
もっぱら寝床でDVD再生機として活躍中だけど。
はやく、HDDマウンタ発売してくれ〜
>>395 私はRMD 4GBをつなげて職場に持っていって使ってますが、
画面のオプションで5分で画面を切るにすると、
電源いれたまま2時間半以上もつんです。実測で4時間持った日も
あります(ただほとんどさわらずほったらかしですが)。
電池のもちが多少伸びるのはメリットかと。予備電池をもちあるくのも
それはそれでアリですけどね。
環境:w2kSP4IE6SP1でMuVo^2のRMD(43C)と、Air H゛のカード使用
対策済みのMuVo3万しません むしろ対策済みのほうを私的にはお勧め。
>>19 知人 職場の同僚 上司 ほか パネリーナブームに
まきこみますた(笑
クッキングバッグ(zipつきの袋)にいれてお風呂で
動画みたりテレビの映像を無線LANでとばしたりして見ると
最高っす。で、ビールがうまい。
※ジップロックとリードのクッキングバック(大)には「はいりきらない」っす
402 :
19:04/06/04 22:46 ID:???
> 対策済みのMuVo3万しません むしろ対策済みのほうを私的にはお勧め。
ありがとう。涙も止まったヨ。
私も対策済みのMuVo内臓ディスクお勧め。
ヤフオで2万ちょいで買いました。
漏れはダイソーでマチツキジッパーつきの
ソフトクリアケースA4さいずをつっかって 遊んでるっす。
なかなかいいよねーー
Win2KSP4のファイルを削りまくったら360MBになった。
デカイのは/dllcacheと/infだな('A`)y-~ これなら512MBのCFに入るぜ。
>>396
うちには里奈を3人囲っているよん
>>404 どうやったらそんなにダウンサイジング出来るんですか!?
その状態で動作にも支障ないんですよね・・・凄い。
もしよろしかったらこの辺は消せるぜというのをご教授頂きたく存じます。
ゼロから512MBにWin2000を入れることの出来る神の登場を淡々と待つ・・・('A`)
>>404 もともとはおそらくwin2kSP2で、セキュリティパッチがあたってない。
このままAirH゛でつなげたままほったらかすと、48時間以内に
ハッキングされてマウスが勝手に動いてなんか転送したりメッセージでたり
するぞ(経験済み(涙))
【たのしいSP4の当て方】
用意するもの:
MuVo2のRMDか、1.5GB以上のCF/RMD (以下仮ディスク)
別PC(以下親)と、共有フォルダ
0)バックアップ。基本。
1)CDかなにかで、仮ディスクをブートできるようにwin2kをインスコ。
2)一応起動できることを確認する
3)仮ディスクに入っているフォルダをすべて親にバックアップして削除
4)CFに入っているフォルダを仮ディスクにコピー。
ただしルート直下のファイルはいじって(上書きしては)はいけない。
起動できなくなることがある。また、起動時もしかしたら
ntknlうんにゃら.exeが必要といわれる。素直にバックアップからコピー。
5)SP4を共有フォルダにあらかじめ展開(atmarkITみてね)
6)パネリーナから共有のSP4、updateのsetupをたたく
7)当てる。激しく再起動する。
続き。
8a)Cドライブがリムーバブルの場合
8a1)WindowsUpdateを動かし、Q番号orKB番号を激しくメモ
8a2)親でWUを立ち上げ、カタログからダウンロード
8a3)かたっぱしから当てる(IE6は入りきらないので、IE50SP4で我慢)
8a4)その都度再起動。不安になったらバックアップ。
8b)Cドライブがローカルディスクの場合
8b1)WUで重要な更新をIE以外あててしまう&推奨更新の
セキュリティ系をあててしまう
8b2)再起動
8b3)msnメッセンジャーが必要ならこの時点でいれておく
8b4)そのほか、installshield系のインストーラのソフトがあれば
いれておく。
9)ゴミ箱を空にしたり、微調整をしてゴミファイルをできるかぎり捨てる
$NtUninstallKB820888$フォルダとか、ServicePackFilesフォルダとか
どうせロールバックさせないのでポイ
10)フォルダをすべて親にコピー。そしてCFに仮ディスクに書き戻す。
この方法で、残り100MB。もとからあったpagefiles込み。
先日オークションに出した1台と、今夜か明晩出すのもこれで調整してみた。
あと、いくつか調整しておいてバックアップすると、いつでも
いいかんじになれます。お好みでmicrosoft photoeditor いれておくと、
ペイントだけで困らない。
訂正
10)フォルダをすべて親にコピー。そしてCFに仮ディスクでSP4当て込んだ
ファイルたちを書き戻す。
MSふぉとえでぃたはOffice2k以降に付属。
MSアプリを使わない俺はバッサリ削除できる('A`)-~
削減効果の大きい順
・dllcacheを削除(SFPは無効にしておく)
・infはリムーバブルドライブへ移動(ドライバインスコ時に使う)
・DriverCacheは多分いらない
・fontは最低限のみ残す
・ODBC系ファイルも削除
・msagent,netmeetingを削除
・ヘルプ、ゲーム、イメージング、壁紙、スクリーンセーバは削除
・winnt\webとかその他もろもろを削除
この方法は直球里奈のみ。夫里奈と、若里奈、後期祖父里奈はw2kはいって
ないんでアウト。初期祖父里奈は持ってないので知らない。
ゼロからはうまくいってませんが、CFをNTFS起動メニューだけ
出るようにしておいて、仮ディスクにOSをいれてガンガンファイルを
削る、および、
notepad %systemroot%\inf\sysoc.inf して、
hide,
↑をカンマまでいれた5文字を空白で置き換えて保存、すると
アプリケーションの追加と削除で消せるものが増えるから、
ガンガン消す。必要になったら親PCにCDつっこんで共有かけるなり
して戻せる。(容量足りるかどうかは知らないけど)
415 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/04 23:58 ID:nrmbdfD3
りなに60GBの2.5インチぶち込んで、バッテリー予備3個
デジカメのバックアップ&ビュアーにしました。
漏れの使ってるジュラルミンのカメラケースにぴったり収まってしまった。
(もちろんカメラ付き)
その場でビュアー&プレビューを見せたり編集に送りつけるのに便利っす。
無線LANあるから戻ったらそのまま移せるのがいい。
>>404(413?)
414は412の続きなので、誤解しちゃイヤン
とりあえず、414の隠されたオプションを開放してやると、
安心して消せるのでやってみて。消しちゃった後でも、
これをやって、チェックボックスを消してOK押しておくと、
あとで復帰できるようになるです。
>>326 ところで、パラメータ、どこにあるんでしょう
>>408 >>409 NTFS圧縮ディスクで、486MBの実領域に700MB弱入ります。
出来る限り500MB以下、400MB〜300MB台にすべてのファイルを
収めてあげると、pagefile 90MBとってもあと100〜200ぐらい
空いてると表示されるとおもわれ。1からは面倒なので
MuVo2以外やってないっす.激しくスマソ
対策済みのMuVo24GBを理奈に繋げてfdiskしてるんですが何時間も経ってるのにMS-DOS領域が中々作成されません。
これって結構時間掛かる物なんでしょうか?
>>418 対策済みは物理フォーマット必須らしいですが、なさいましたか?
ちなみに対策前使ってますが、領域作成はほとんど時間かからなかったような(数十秒?)。
動画がスムーズに見れてる人と
見れない人の差って何なんだろう・・・
同じPC使ってるのに
みている動画の種類の差。
同じcodecでもパラメータやソース次第で負荷は変わる。
422 :
418:04/06/05 06:44 ID:???
>>419 レスありがとうございます。
物理フォーマットしてませんでした。ためしてみます。
8時間以上動かしていても全然終わらなかったです。
>>420 "動画"の種類が違っているのかと思われ
一口に"動画"って言ってもいろいろあるからなぁ
それが どうが しましたか?
ヒシヒソ禁止な
↑誤爆?
↑あぁ、そーゆーことか。スマソ。
ネタに気づいてもらえなかった上に謝られるだけの
>>424を応援
動画再生なのだが、VGAのDivxに関して、昨日たまたまWin2kSp4インストール直後の
環境再構築からやってみたところ以前より滑らかに見れるようになったので、
インストールしたものを列記してみる。
とりあえず順番としては、
・Win2kSP4→・IE6sp1→・各種hotfix→・M1533チップセットドライバ(integrated207)→・DirectX 8.1b→
・VGAドライバ(ThinkPad用Ver.M6.12-021112a-006717C-IBM)→・サウンドドライバ(audio_5181_multi_xp)→
・タッチパネルドライバ(Gunze 2.56)→・無線LAN(WLAN2100)→・Intel LANドライバ(ver8.4)→・WMP9→
・自動更新によるアップデート→・PowerDVD XP→・K-Lite Mega Codec Pack(PlaybackOnlyオプションで、
DivxとXVID、MPCとBsPlayerのチェックは外す)→・FFDSHOW(ffdshow-20040514.exe)→
・Cusoe最適化?のlibavcodec.dllを上書き。→・bsplayer100.808&LongRun-GUI&ProMouseEnabler113。
こんな感じで。
VGAドライバはインストーラーからだとこけたのでデバイスマネージャーから手動で。
VGAドライバに関してはあれこれ各種試してみたけど特別軽いとか重いとか感じなかったので、
どれインストールしても一緒かもしれない。
DierctXに関しては9.0bにしたらゲームが重くなったとの記述もあったので、試しに8.1bにしてみた。効果不明。
あと自動更新では念のためKB835732はインストールせず。
上記インストール後、VGAのDivxに関しては概ね快適に再生可能です(エコノミーモードにて)。
WMVは厳しい。DVDも概ね快適なんだけど、負荷的にはPowerDVD5が最も軽く最適っぽい。
でもハードウェア再生支援をONにすると字幕表示出来ないので断念。
以前再生がガクガクだった原因として、K-Lite Mega Codec Packで
DivxとXvidのコーデック入れちゃったのがまずかったのかもしれない。
ともあれ、メディアプレーヤーとしても結構使い物になるな、という印象になった。
>>430の画像と書きこみをパネリーナWikiに載せてみようとしたんだが、
ファイルの添付がどうしてもうまくいかない。ページの削除もできん。
orz........ 申し訳無いが、管理者さんか誰かどうにかしてくれ。
最初に付けたページ名が悪かったのか?
初体験なのに、自前じゃないものに手をだすんじゃなかった。
>>430 乙。
これで仮にネットサイクルのHDDが手に入らなくても
HDDはつけられる目処がついたな・・・と。
433 :
20GBリナその1:04/06/05 23:52 ID:IMeNHSQu
私も1.8インチ20GHDD内臓成功。(日立DK14FA−20:¥11、000.)
上記ケーブル接続さんと基本は同じですが、ケーブルを基盤に半田付けするのが億劫
だったので、基盤に44ピンのL型メスコネクタを直接取り付け、
ハードディスク直結方式にしました。
部品代は545円で出来ました。一発で動きました。
丁度コンパクトフラッシュの裏側にHDDが付きます。
ふたも完全に閉じて飛び出したりはしません。
コンパクトフラッシュを殺さずに簡単に安くできました。(現在は排他ですが)
試みられるか方は自己責任で!
マウンタ金具のL型の部分2ヶ所の切り取りと、直結の欠点としてHDDがマウンタから
少しはみ出すため、本体の内壁プラスチック部分を少し(1mmくらい)削る必要がありますが、
ハンディルーターがあれば簡単に加工できます。
必要パーツ
L型コネクタ1個:ヒロセ2mmピッチコネクタ:A3−44A−2DS:545円
必要工具
半田こて、半田
ハンディルーター:私は祖父地図で売っていた1900円位の安物ですが十分役に立ちました。
留意点
1.マウンタの基盤に44ピンコネクタを取り付けるときは、HDDと44ピンコネクタとマウンタを
接続したまま半田付けすること。
もし基盤にコネクタを速攻半田すると、HDDとメスコネクタの高さが合わなくて、
取り付け不可能になる時があります。こうなると悲劇です。
434 :
20GBリナその2:04/06/05 23:53 ID:IMeNHSQu
2.上記半田付けする前に、HDDのマウンタからの飛び出し部分を出来るだけ少ない状態にしてハンダ付けすること。
44ピンコネクタの穴とピンに遊びがあるので出来るだけHDDの飛び出しを少なくしてハンダ付けする。
強引にオフセットしてハンダ付けすると側壁を削らずにすむかも。
3.マウンタ基盤の銅箔部分が露出しているところには透明テープを貼り、HDDの外装カバーと接触しないようにする。
4.ノートPCでコンパクトフラッシュのW2Kのバックアップをb’sGOLD5.5で
ドライブ単位でCDRへ落とし、ローレベルフォーマット後の1.8HDDへリカバリ。
パネリーナのBIOSでHDDのタイプを「ユーザー」にして、「LBAモード制御」を
「使用しない」設定にすれば起動できました。
パーティションは500MBなので20GBに市販ツールでパーティション拡大で完了。
現在HDD、コンパクトフラッシュどちらも単独であれ正常に起動出来ています。
HDDをスレーブにして、コンパクトフラッシュと両方取り付けてやってみましたが、
スレーブドライブを認識しませんでした。
両方認識する方法をご存知の方教えてください。
パネリーナってPCMCIAからブートできないの?
PCカードスロットにpc110で使ってたIOの2G(PCHDT-2Gt)のPCカードHDDさしたけど起動しない
残念。
436 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/06 00:41 ID:UaiYTop3
>>433 Lコネで直接HDD接続できるんですか!!!!
この例は無いよな?
2.5インチも付けること可能? 切断すれば??かな
里奈タソって121wareで買えたっけ?
パーツ買ってくればできるよ。
でも俺様、予備パーツのないヤツを半田付けする度胸がありませんです。
ていうかなんかジャンク感無いんですよね、パネリーナ。
>>430 >>433 とても参考になります。ありがとう。
ところで、
WinアップデートやリムーバブルHDDにインストール出来ないソフトを
1.8inchHDDにインストールしてから
CFに再び戻すって事できた方いますか?
>>439 可能。
別のストレージにOSをセットアップし、正常に起動することを確認。
ルートフォルダをいじらずに(c:\のファイルはいじらずに)
下位フォルダのみを総とっかえすることでパッチ当て、
ソフトのインストールが正常に完了させることが可能。
ただし、交換した先のメディアが「リムーバブル扱い」だと
当然強制的にエラーであぼーんする。
1'/1.8'/2.5'/3.5'HDDか、対策済みMuVo2のRMD(ロット43C)で。
#ビッグフットつなげて持ち歩くヤシがいたら神
書き損ねた。続き。
ファイルのインスコができたら、こんどは逆に
もとのストレージにc:\直下のファイル以外を書き戻す。
sp2からsp4+各種パッチあてして、動作調整で上出来だった里奈を
2台放出。毎回気合をいれて調整しているので、本気でかわいがって
くれるヤシが里親になってくれることをココロからキボンヌ。
>>440 Excelをインストールしたいのですが
リムーバブル扱いのCFにインストール出来ないソフトは
ローカルHDDでコピー経由してきても
結局はCFでは使えないということでしょうか?
>>442 インスコすんじゃえば無問題。つまり「使える」。
それよりも、512のCFに入りきるのかしら。
いまの残りとインスコ後の残りを教えてほしいと書いてみるテスト。
参考として、SP2(直球里奈購入時)の状態から、
SP4+各種パッチ-ロールバックファイルとゴミ=残り100
SP4+各種パッチ+IE6-ロールバックファイルとゴミ=残り -4 (pagefileを消さないと入らない)
SP4+各種パッチ+IE6+WMP9-ロールバックファイルとゴミ= 入りきらない
>>442 余談
なんか、リムーバブルだとレジストリとファイルの書き出しがこける模様。
msnmsgr62がInstallShieldなんで、これをダシにMSに問い合わせ中。
明確な答えがまだ出ておらず。まだ未解決。
エラーの原因でadminじゃないでしょ?とか(administratorしかいねーよ)
ファイルの書込み禁止になってませんか?とかいわれたけど
どこを?って聞いても場所おしえてくれないし(なぜだ)
レジストリが書込み禁止になってませんか?(xpじゃなくても簡単に
権限をかえたりできるのか?)とか...
ところで、直球里奈のデスクトップ/マイドキュメントって、
administrator\ じゃなくて、default user\だよな...
これか?もしかして。<原因
ExcelだけインストールのOfficeフォルダーが27Mだったので
まぁ行けるかな?と皮算用してみました。
上手くいったら報告します。
どうもありがとうございました。
派手に使わないなら仮想メモリは2MBでとりあえず十分。
起動後に1度警告出るけどそれ以降は出ないし。
447 :
19:04/06/06 06:00 ID:???
色々情報ありがと。HDDもそのうちやってみるよ。
簡単なTipsをひとつ
Win2kのコントロールパネルでサウンドとマルチメディア
サウンドの中のナビゲーション開始を割り当てなしにする
もっさり感が軽くなるヨ 試してみてね
448 :
379:04/06/06 10:45 ID:/Lr7vLys
>>382 バッテリをバラしてみました。
角型に近い形のセルが3本直列に入っていました。
フツーの丸型セルは使えない感じ。
ということはセル1つで1800mAh出るって事か。
かなり高性能なバッテリついてるわけですな。
祖父でもう一台買ってVNC入れて鯖コントローラーにでもするかorz
450 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/06 11:14 ID:UaiYTop3
>>433 ふと思ったんだけど、それだとピンが逆転してショートしてアボーンしない?
前に2.5インチ付けるのにそれやったひとアボーンしてたような指摘されてるけど。
451 :
294:04/06/06 11:50 ID:???
在庫確認してから行ったのでばっちりいいリナ購入できました。(^-^)さんくす
ばっくあっぷとって色々いじろーっと
452 :
448:04/06/06 13:13 ID:???
>>449 基本的に円筒セル使用のバッテリばっかりのような予感
現品.comにもこんなの売ってないし・・・
>>450 CFスロットのある側にHDD載せると逆転するんじゃなかったかな。
>>433は裏側だからOKかと思われ。
漏れもCFついてる基盤切って2.5inchHDD乗せてるけど、コネクタは裏に出したよ。
基盤にちゃんとピン番号書いてあるからそれ見てやれば間違いない。
453 :
20GBリナその3:04/06/06 13:34 ID:lIKl4p+h
454 :
20GBリナその4:04/06/06 13:42 ID:lIKl4p+h
追伸
日立1.8インチ20GBは7mm厚ですが、40GBは9.5mm厚なので入るか
どうか私は分かりません。1.8インチ20GBは割と発熱も少ないです。
あとはバッテリーの持ち時間がどれくらいかが気にかかりますが、今後検証です。
455 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/06 14:43 ID:UaiYTop3
以前このスレで2.5インチつけた写真あったとおもうんだけど。
どこにあるか判りませんか?
457 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/06 15:22 ID:pQzElD6b
祖父com覗いたら「全体的に傷」ではなく「傷がある場合」二台が
復活していたので買ってしまった
届いたらこのスレ参考にしていじるぞ!
・・・平日は暇がないけど
>>458 多分多少なりとも状態良いブツでしょうね。
また在庫発掘されたのかどっかの店からの出戻りか・・・まぁ状態良かったらオメ。
値段考えればかなり使える・遊べるブツなので手をかけてやってください。
MUVO2買ってきて、MD取り出して
里奈に装着しWINDOWS2000インスコ
取り出したCF512MBを試しに○ゃんぱらで売ってみた
↓
5500円で買取
↓
ばおーでSandisk CF512MBを9999円で購入
↓
MUVO2の殻に入れてファーム入れる
↓
(゚д゚)ウマー
日本橋の赤松ビル5Fの店に行ってきますた。
37800円で売られてますた。
ちなみに、最終入荷らしい。
ペンコンがどれほど使えて楽しいか体験したくて5月中旬にSofmapで買った里奈ですが、
やっぱ実際触ってみるともっと上位機種が欲しくなってしまうもので、次に可愛がってくれる人にお譲りします。
ヤフとかで変な手数料取られるとアレなのでメールで。Win2kEmb入り。
PCカードスロット接続のCD-ROMドライブ(SHARP CE-CD01、起動としては使えないと思います)付けて、
39,800円で買ってくれる人はメールください。
赤松5F未使用品と中古品は分けて値段設定、37800円は中古の方の値段
未使用はもう売り切れちゃったのかな・・
HDD載せ替えの話題につられてCF外してみたら
OS認識しなくなっちゃったよ・・・お願い誰か助けて
466 :
まぁ:04/06/07 00:46 ID:???
>ちなみに、最終入荷らしい。
赤松が最終入荷なだけな訳だが(w
おいおい、殺伐とするなよ。
萌えるよりゃ、マシか。
HDDマウンタ発売まであと1ヶ月・・・長い (:<)rz
いろんなレポを拝見してて、無性にHDDが欲しくなり1.8inchHDDを探しに行ったさ!
オラもう我慢できねぇ!
数年ぶりに半田ごて握ってやってやるよモルァ(゚Д゚)!!
HDDあったけど15000て値段みて一気に萎えたよ_| ̄|○
そしてまたHDDコネクタをまったりと待つ日々・・・('A`)
>>470 マウンタ待っても、結局マウンタ代+HDD代で結構いく悪寒。
てゆーか、\15000は高杉。この間オクで新品が8千円台だったぞ。
472 :
470:04/06/07 03:05 ID:???
だよな。出せるのはせめてケーブル込みで\13,000までだと思ってたし。
2.5inchHDDなら使ってないPowerbookからひっこぬくつもりだったんで
マウンタ(+送料その他)だけで済むんよ。1.8は、まあ勢いってことで。
あー、それにしてもやっぱ無音寝モバ最高ですよ藻前ら。
(これはベッドに置きっぱの理奈よりカキコ)
>>472 「無音寝モバ最高」ならHDDはいらないのでは?
HDD回りはなんとかなりそうだから、次は放熱かな。
改造しないとちょいと危なくないか?
いったんは購入したのですが、りなざうのほうが合ってるぽいので、売りに出します。
大阪の某店で「新品扱い」で購入したパネリーナです。
512MB CFとライセンスシールつき(動作確認用のWin2KEmbedが入ってます)です。
USB FDDつきで35Kでどうでしょうか?
希望の方は、下記アドレスまでメール下さい。
[email protected]
476 :
475:04/06/07 15:11 ID:???
速攻で売れてしまいました。
メールくださった方、有難うございます。
既出かもしれんが・・・・Win98SE用の有線LANドライバーを
教えて下され。お願いします。
479 :
477:04/06/07 16:34 ID:???
THANX 試してみまふ。
だいぶ落ち着いてきましたな。
>>480 みんなHDD付け終わって、なんでこんな使い道がないもの買ったんだろう???と思っている頃だからね・・・
>>481 そんなこと言うなよ・・・
俺もHDD搭載したけど
なんかこっぱずかしくてむき出しでは使いづらい
キャリングケースも当然ノートパソコン向けに作られてるから
微妙にしっくりこないし、やっぱキーボード欲しいなと思ったり。
ところでWindows2000でUSB-IRTR、
WindowsXPでBULKで表示されるやつはなんなんだろう…
使う使わないは別として とにかくドライバ入れて?マーク消したい。
>>482 > ところでWindows2000でUSB-IRTR、
> WindowsXPでBULKで表示されるやつはなんなんだろう…
> 使う使わないは別として とにかくドライバ入れて?マーク消したい。
さらしるさんの所に確かそれに関する記述があったような…
普通に通勤の新聞代わりになりますた。
無音サーバとして稼動中。
持ち運ぶにはちと重いし厚い。
つか普通に使い物になってるしなぁ・・・
室内のサブ機としちゃ快適過ぎる。
ベッドでネット・お絵描き・DVD鑑賞、と役立ちまくりですよ。
寝て使うならタッチパネルほど向いてるものはないな、と実感。
1GHzモデルも投売りにならないかなぁ・・・+20kぐらいで。
>>482 i386の中のファイルでいけるはず・・・ってことだったけど分からないんだよね。
さらしるさんのembでのデバイスマネージャ画面から類推するに、
「SMK USB-IR Device」が該当のデバイスなんだと思うんだけど、
ドライバ見つからないぽ。
他社のUSB-IRドライバ突っ込んでみたけど駄目だったし。
実害は無いんだけど気になるっちゃ気になるね。
>>486 +200kぐらいで新発売だろ、たしか(^^;
家と会社を持ち運び。
便利に使わせていただいておりますよ。
>>481は転売ヤーさんですか?
質問したボクをブラックリストに入れるのはやめてください(w
>>488 /
>>486 しらべてみますた。某所で新品 約32万2千円弱です <1GHzの
ちなみに今流れてるモデルが、一番下位のカスタマイズみたい
これのベースモデルが新品29万弱。
電池が1万2千円弱らしいので、若松で買えた人は
ラッキーだったんではないかと。<電池
492 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 10:17 ID:fbdCdjtI
車載用に直流コンバータ作ったんだけど、里奈に合うプラグが見つからない・・・
だれかプラグの規格分かる人いませんか?
>>492 回路図とか部品とか教えてくれ〜。
おれも車載やりたい。
494 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 12:58 ID:fbdCdjtI
シガライターから取る 100V用に変換するコンバーターじゃダメなの?
それ使えば付属のアダプターで使えるじゃん
ホームセンターとかカーショップに売っているよ〜
>シガライターから取る 100V用に変換するコンバーターじゃダメなの?
エネルギーのロスが大きい。
CFマウンタのジャンパの部分、調べたヤシいる?
498 :
19:04/06/08 19:46 ID:???
499 :
458:04/06/08 20:21 ID:???
出戻りの祖父リナ届いたー
状態は、シール剥がしあとのベタベタや少し傷あるけど許容範囲
まずはベタベタ取りするか
ホントにクレードル重ッ!
98SE入れるためにブート可能なUSB-FDD買おうかと思いますが
皆さんは何を使われましたか?
いっそブート可能なUSB CD-ROM(DVD-ROM)ドライブ買おうかとも思うのですが
「これ使って上手く行った」という機種がありましたら教えてください
LF-P667Cが使えれば最強なんだけど
500 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 20:43 ID:xB/M6lV2
windows2000で富士通の画面回転丹対応したドライバーを入れると
画面を回転させたときマウスの操作も画面の回転に連動しますが
タッチパネルの操作が連動しません
富士通や郡是のドライバーを入れていろいろ試しましたが
うまくいきませんでした
ご存知の方がいましたら教えてもらえないでしょうか
>>499 BUFFALO のFD-USB(ドライブはSonyOEM)で起動できたよ。
Meもこれで大丈夫。
ところでHDD用のコネクタA3-44A-2DS、通販出来るとこないっすかね?
ちょろっと回ってみたんだけど、どこもないようで…
初日の方と、2日目の方(1/2)、発送しますた。
たのしんでくだしゃい。
そんなもんはメールでも送って報告しろ、わざわざここに書く事じゃないだろ>ぱ
505 :
1.8HDD直結内臓:04/06/08 22:35 ID:NrXbcR3Y
>>505 毎度乙です
余談だけど日立の新品HDD\10553ってどこで買えるんだろ?
俺の検索能力では\11480が限界だよ・・・
507 :
458:04/06/09 00:03 ID:???
501さん情報アリガトン
うちにあった駄メルコのCDRW-J2410U2はUSB接続なので
使えないかなぁと思ってググってみると
・駄メルコのHP・・・ブート対応ではありません
・LOOXでのブートCDドライブ報告スレ・・・成功例有り
だったので試しにブートCD作ってやってみたら見事ブート成功!
初めて役に立ったよ、このダメCD-RW
で、そのまま98SE入れようと思ったらNTFS領域残ってるのね、これ
・・・もしかしたらFinalDataとかで復活可能?
まずはY字ドライバ買って来ねば
508 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 00:07 ID:4w9IQllF
>492
φ1.2のプラグ・・・だよね?
うちの子は、144P PC133 256Mbyte(256Mbit)のSO-DIMM買ってきて、384Mに成長っー。
空き512M CF 入れて、network install で FreeBSD-4.10R は入れて、とりあえず
外付キーボードで動くことは確認したけど、タッチパッドどするヨー > 俺
>>506さん
ゴメン税別でした。税込み11、080円なり。
日本橋 ドスパラ大阪難波店6月4日で2台しかなかった。
1台買ったので残る一台あるかどうか?
バルクだけどパソコン保険つけると1年保証11、630円税込み
510 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 00:47 ID:SlZpJJbK
>>505 2.5インチ直付けした者です。(写真のっけたやつね)
手元に無いんですが・・知り合いに頼まれた奴なんで
同じような感じです、私の場合カットしてしまいましたが・・・・。
そのかわり周りにソルブゴム?(衝撃吸収の奴)で埋めましたが
そのせいか耳をつけて聞かない限り無音状態です。
札幌なんで1.8インチが手に入らないのもあって配線を調べた後
エイヤっとやってしまったわけですが・・・汗
Lコネも実はリサイクル品
昔のXP未対応のPlanexの2.5インチケースから頂きました。
wikiに写真移した方がいいかな?
512 :
501:04/06/09 01:42 ID:???
>>504 そですか、店頭売り切れ…
とりあえず注文入れてみます。どもです。
514 :
458:04/06/09 02:14 ID:???
511さんありがとうです
安物のマイナス精密ドライバーでやったら回りました(ドライバー歪んだけどw )
同じサイズの+ネジがあったので交換
CFをUSBのリーダーに入れて、教えていただいたソフトを使いましたが
エラーが出てダメ
FinalDataもやってみたけど読み込めず・・・
OSから開こうとするとFomatしろと言われるし、どうもダメみたいです
とりあえず今日はもう寝ます
>>509 6日に買いに行ったら、すでに売り切れてた(涙
"次の入荷時期は未定"と言われたので、結局ぷらっとホームの通販から取り寄せることに…
で、現在WinXPインスコ中。
フォーマット済みはそこらのツールじゃない奴でされてるからFINALData程度じゃ回復不能だよって知り合いが言ってました(w
CF+win2kEmbって、CFの寿命大丈夫なんかな('A`)y-~
仮想メモリ設定してたら数ヶ月で逝きそうだ。
>>513 漏れは普通に98SEでうごいとるぞ。
もちろん使える。牛の空駅だけどな。
BIOSのHDDの設定で「LBAモード制御」を「使用しない」にすると8.4GBまでしか認識されません。
他PCでコンパクトフラッシュをイメージコピーしただけだったので、LBAモード制御を「使用しない」で起動できたのだと思います。
パネリーナでフォーマット、LBAモード制御「使用する」でOS導入からやると20GBを認識できると思います。
私はLBAモード制御には詳しくないので過去に書いた「LBAモード制御」については無視してください。
520 :
492:04/06/09 13:47 ID:???
>508
外径が入るのを適当に使ってみたんだけど、
里奈側の+端子が太くてささらなかったよ・・・とほほ。
98SEにてGUNZEのDriverを入れてみたが、COM2にしても
全く反応しないっす・・・・
何が悪いんだろ・・・・
>>510 Up希望です
北の住人の方は熱対策が楽なのかな?
524 :
522:04/06/09 18:41 ID:???
あ、Win98SE用タッチパネルのGUNZEのDriverっす。
525 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 18:41 ID:PIoJvs5+
>>525 ax10user さんですか?
ペネリーナも Hacking してくださいよ〜。
527 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 23:02 ID:PIoJvs5+
>>501さんへ
<<ところでHDD用のコネクタA3-44A-2DS、通販出来るとこないっすかね?
ちょろっと回ってみたんだけど、どこもないようで…>>
日本橋共立は44ピン品切れ入荷未定だけど、確か44ピンの隣の箱に50ピン
が山盛りになっていた。もしそれが2mmピッチなら私ならカットして使います。
カッターをライターであぶるとかルーターで切るとかして。
10円くらい高いだけなら注文待つ時間が勿体無いような。
529 :
あれ?:04/06/10 02:39 ID:TV+lg4gR
CD-ROMブートでY2KSP4インストール中。
HDはMuVo2のMD4Gっす。
コピー後の再ブートにてCDが見つからず、i386のファイルが無いと言われる。むぅ。
Y2Kってシステム転送出来ないからHD起動も出来ないし。
も少しあがいてみます。
>>522 確か,インストールの手順がめんどくさいです.
1.COM2を115200bpsに設定.
2.ドライバーのインストール.
3.インストール中にAHL,Serialを選んで,その設定をCOM2の19600bpsにする.
ドライバインストール時に設定しないとちゃんと設定できないです.
で,再起動すれば認識しました.
ドライバはWikiに書いてあったここのやつ.
ttp://www.xybernaut.com/Support/downloads_ma_v.htm 画面回転するとぶっ飛んだことになるけど,
俺はそのまま使ってるので気にしてないです.
531 :
522:04/06/10 10:22 ID:???
>530
ありがとうございます。確かに、Driverインストール時に
設定しないとだめなようで、そこでひっかかっていました。
とりあえず、今ではちゃんと動いています。
>513
うちではDriver入りました。設定ソフトも動いています。
SetupでインストールしてもDriverはきちんと入らないようで、
デバイスマネージャーからPCILAN-Express?だったかの
?マークがついているデバイスに手動でDriverを入れて
再起動後に動作をしているようでしたが・・・・
うちには無線LANがないのでちゃんと動いているかどうかは不明。
>>527 WAKAMARSU で、
>ペン型パソコン ハードディスクレスモデル近日販売開始 \39,800
だそうです。改造済ってことなんでしょうねぇ。
ちなみに、
>CFマウンター改造サービスも近日受付予定 \3,780
値段が同じなら、ネットサイクルのほう買うよねぇ・・・・。
>533
>WAKAMARSU で、
む、新しい店か
というツッコミはさておき
>ペン型パソコン ハードディスクレスモデル近日販売開始 \39,800
>だそうです。改造済ってことなんでしょうねぇ。
39800円なら安くね?
若松のは44000円じゃなかったっけ?
CF無しなのかなぁ
今日無線LANアクセスポイント買ってきて遅ればせながら
無線LAN環境にしてみたんだけど、実効速度がえらい遅い。
Panerina上でFTPコマンドで測ってみたんだけど、
有線LANでは40〜50Mbps出てるのだが、無線LANだと300〜400kbpsの体たらく。
802.11bだから遅いのは分かってるんだけど、300〜400kbpsはあまりに遅すぎるような・・・
ちなみにPanerina側はWin2kSP4。ファイル転送元の母艦はWinXP。
アクセスポイントがヤヴァイのだろうか。
それともPanerinaの内臓無線LANだとこんなものなんだろーか。
発注しておいた2200BGが明日届くのでまた換装後測ってみますが・・・ちと不安だ。
537 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 23:29 ID:BQ1ms4Uy
念のため確認するのだがbitとbyteの勘違いっておちじゃないですよね。
いえ、bytepersecなら丁度そんなもんかと思っただけです
測定の仕方しらないけど少なくともうちではUSB外付けHDではもたついてしまう動画も無線LAN経由にすると快適に見れてる。
>530
おかげで私もやっとこさタッチスクリーン使えるようになりました
でも転送速度の設定はどちらも19200bpsでは?
画面回転させたあと、タッチが上手く行かなかったけど
XY変換のCheckしてなかった・・・orz
あ、ネットサイクルのHDDコネクタ3675円になったのか。
早く欲しいものだ。
それにしても改造サービスの意味が無くなったな。
98SEだと過去スレに出てきたシャープの無線LANドライバ&ユーティリティで普通に動くはずだよ。
おかしい場合はOSを再インストールからやり直してみてはいかがでしょう?
速度についてですが、母艦から動画を見れるくらいの速度は有りますよ11Mでも。
>>536 802.11b なら、大体 500〜600kByte/s くらいが実質的な限界だと思われ。
5Mbps弱は出るはず。
4GMDの発熱はどの程度でしょうか?
512CFと比べるとやっぱりかなり熱いかな。
マウンタつけたHDDだと発熱か気になる&音も気になる。
ファンレスPCは熱が最大の敵ですしね。
1.8インチHDDが逝ってしまった...熱にやられたかな...
>>543 CF使ってないので比較は出来ないけど、
さほど発熱が多いようには思えず。
最近はベッドで2,3時間DVD鑑賞とかネットとか落書きとかってのが
主な使用法だけど、特に発熱が気になるということは無いなぁ。
ただし布団等で排熱口塞ぐのは止めたほうがよいでしょうが。
>>543 温度はさほど変わりません。が、それでもちょっとあったかく
なるのが早いです。
CFかRMDかとは関係ないですが、電源いれっぱなしで
ソフトケースにいれると、ものすごく熱くなります。
AirH゛で接続しっぱなしにすると、休止状態に移行して
くれないので(OS標準)、気づいたらさわれないほど
熱い という...。そして電池が切れる。嗚呼。
>>544 傷心のところ恐縮ですが
環境など教えていただけますか?
・使用HDD
・使用OS
・およその室温
・連続稼働状態
・ハイバネ利用
・電源orバッテリ
コネクタ回りとか気になるな。
>>541 私も98SEで無線LANなんですが、
30分ほどすると通信ができなくなり、再起動しないと回復しない現象で
苦しんでます。WLANの状態はコネクト状態になってるんですが。
有線ポートも殺して使ってみましたがだめでした。
以前に同じような現象が報告されてたと思うのですが、皆さん克服
したんでしょうか。
俺Win2Kで2200BGだけど、途中で切れちゃうことが多いね。
無線ルータはbuffaloのWBR-B11だよ。
場所が悪いってわけでも無いと思うんだよなぁ。
ふー、買ってから寝かせてた超級リナにやっとサービスパック当てました。
MD持ってないからきつかった。HDアダプタ買ったほうが楽だと思います。
>>550 アンテナがAUXが無くてMAINしかないから
ちと感度が悪いね
使ってないPCカード型54Mbps無線があるんで
ちょっと挿して違いをチェックしてみまつ
553 :
501:04/06/11 21:11 ID:???
例のコネクタの入手先を尋ねていた501です。
共立エレショップで通販してもらえることになりました。
問い合わせてから何日か経過し、今日やっと入荷したようで。
型番A3-44DA-2DS、値段は1つ546円。通常郵便での発送のようです。
アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
でも死亡報告上がってるとやりづらいなあ…
あとwikiで1.8インチHDDの直づけ方法で使用しているコネクタ型番が
間違ってます。
もしかしたらああいう型番があるのか、それとも直していいものかどうか
迷ったので報告だけにしときます。
共立エレから連絡のあった型番は
A3-44A-2DSでなくA3-44DA-2DS
554 :
501:04/06/11 21:14 ID:???
うちも2200BG化してみますた。
FTPで測ってみたところ、APと同じ室内であれば実測18〜23Mbpsといったところ。
まぁ妥当な速度かな。
ただ転送時にかかる負荷が当たり前かもしれませんが有線より高くてしょんぼり。
ネット越しDVD再生は無理っぽ。有線のように滑らかにはいきませんでした。
動画再生も有線でギリギリいけるような重たい物だとツライかも。
転送速度は多分足りてるだけに惜しい。
発熱は特に増したようには感じず。
ま、ネットの体感は明らかに早まったのでよしとする。
無線が切れるのはサウンドドライバが怪しい気がする。
うちはめったに切れないけど一度きれたときにカタカタとスピーカーから音が鳴ってた。
サウンドボリュームで無音に出来るんでハード的なものというよりソフト的なものじゃないかと。
>>556 あ、それです。私もサウンドが破綻する現象と同時なんです。
ただミュートしたり、サウンドデバイスを無効にしたりも試したんですが、
無線LAN通信不良が起きてしまいます。。。
サウンドドライバとの組み合わせをもう少し試してみます。
自分でlinux入れてみたヤシいる? 普通に入った?
この液晶ってやっぱり昼間の屋外では見えないよね?
車載しても見えないかなぁ・・・
あと、WIN2KEBでCF512MBのパネリナではハイバネ、サスペンドは無理で
HDにWin2KだとハイバネOKって認識で良いでしょうか?
>>501さんへ
1.8HDD直付け用の2mmピッチ44ピンL型基盤用コネクタの型番は
A3-44A-2DSでなくA3-44DA-2DSが正しいです。
私のタイプミスです。先ほど値札のデジカメ写真で確認しました。
皆さんどうもすみませんでした!!
>>559 ハイバネーションは空き容量さえあれば可能なはず。
4GBMDやHDDなど、もしくは大容量CFでも、
空き容量が確保できている環境ならOK。
>当店での予想販売台数プラスα(数百)個の発注ですので、
>当店でお買い上げのお客様、7月中は予約の必要は有りません。
>レシート無くさない様。
意味がよくわからんのだが、自分の店で買った人優先ってことか?
なら、ケチいな。
564 :
563:04/06/12 09:44 ID:???
アンテナ内臓の里奈 売ってるくせに。 はらわた、はらわた。
565 :
そりゃ:04/06/12 09:53 ID:???
自分ところで買った香具師優先だわな、俺が作っても同じことする、単品販売なんてメリットねーもん(w
>>547 判明してるものだけ列挙。
HDD:
HITACHI HTC424020F7AT00
OS:
WinXP TabletPCとVineLinux 2.6r4 (逝った時に使ってたのはVineLinux)
連続稼働状態:
約6時間
電源:
ACアダプタ接続
WinXPで使ってたときは一晩電源入れっぱなしでも平気だったが、
Linux起動して一晩放っておいたらハングアップしてて、再起動したらHDD認識しなかった...
ちなみに、内蔵できるように本体側を加工してたらクレードルに接続するコネクタの半田付けと
接触しそうになったので、HDD側の接触しそうな部分に絶縁代わりにテープを貼ってた。
もしかしたら、このテープが原因でHDDで発生した熱がうまく逃げられなくなったのかもしれず。
昨日、ドスパラなんば店に1.8インチHDD再入荷の報を受けて買いに行ったら、すでに売り切れてた...
店員の話だと、"おととい入荷→即日完売"だったらしい。
むー、そんなに売れてるのか。
568 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 10:42 ID:J+Qv6YIL
このスレを見て、1.8インチのHDとパーツを買ってきてさあ組み立てようとしてい
るのですが、パさん、200さんのように、基板の裏にマウントすると、ちょっと高さが
足りないみたい。ノギスを持ってないので良くわからないけど0.5mm〜0.8mm
ってとこでしょうか。
このままつけると、本体側の衝撃振動がそのままHDに伝わってしまうのでマウント
方法を考慮中。
1、取り付け位置をなるべくコネクタから離して、コネクタの反対側のネジは止めないか
ワッシャで浮かす。
2、思い切ってマウンタ切断。
3、1,2の折衷案でCFコネクタを残す形で基板フレームを切断、なるべくHDに
衝撃が伝わらないようにする。
とりあえずこれからシャワーでも浴びて、頭を冷やしてから作業に入ります。
569 :
568:04/06/12 10:47 ID:???
>>567 さん教えてください。
HDはコネクタ直付けですか、ケーブル経由ですか?
#のマニュアルには、持つときは、左右のフレームをはさんで持て、上下から
押さえるなと書いてあるので、びびってます。
あ、h付けちまった。
572 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 11:13 ID:J+Qv6YIL
今、シャワーを浴びてきたところ、
マウンタの件は、ケーブルを長い目に作ってW2Kをインストールしてから
考えます。
570さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみに私は、基板にライトアングルタイプのピンを半田付け、
短いケーブルでHDに接続の予定です。200氏とパ氏の折衷案
ところでこれからの作業、
1、逐次報告、実況中継
2、終わってからまとめて報告
3、2度と来るな。
どれがよろしいでしょうか?
2
>>572 お前のシャワーなんかどうでもよい。
気持ち悪いこと書くな。
576 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 12:44 ID:XlYm6BO+
まとめてWikiにカキコ。報告だけこっち。
>>575 そこんところもっと詳しく!!!!!!!!!!
578 :
あれ?:04/06/12 13:56 ID:1CWAynLx
>>562 ビンゴでした。
どこかで見てPanaのを入れてたのですが、参考のWin98用に
入れ替えたらピタリと治まりました。ありがとうございます!
最初に見たところも今見たら修正されていました。
よく調べなくてすみませんでした。
>580
PC133SODIMM512MBなら12千円くらいであるような。
中古なら1万切ってるかと。
583 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 16:34 ID:J+Qv6YIL
568ですが、ピンヘッダと短いフラットケーブルでつなぐ方法は成り立ちません。
1,2が入れ替わります。
# HDの基板に、「ここが1番」と書いてあるから、バッチリと思ってたら、そこは2番ピン
一番ピンはそのお向かい。
1.8inchドライブのベンチマークをチボンヌ。
できれば
>>248 と同じツールだと嬉しい。
昼間液晶が見えないのは仕方ないのだが、なんかいい対策方法
ないかなぁ....
#ところで、SP4当て済里奈、ほしい人まだいる?
>>578 >>580 さすがに怖くて挑戦できてなかったんだが(高いし)、
できるっつー前例があるということはほぼ動くんだろうな...
工○DATAか〆ノレコで動けば、どのメモリ乗っけても動く
だろうな。
ちょっとヨドバシ行って買ってきて乗っけてみようかな。
588 :
578:04/06/12 20:33 ID:1CWAynLx
>>582、586
普通のPC133、SODIMM、512MBでは起動すらしない可能性大です。
少なくとも、うちで試したグリーンハウスGH-SNW133/512M相当では起動すらしませんでした。
(他のマシンで使ってたものを試してみた)
なので、現時点で型番指定しないで買ってくるとかなり分の悪い勝負になると思われ。
M1533チップセットって全然知らなかったのでググって見たんだけど、
430TXに対抗した物みたいだね。だから上限512なのかなぁと思ってたよ。
ちなみに256はPC133、SODIMMで買ってきてちゃんと認識したよ。
プリンストンのHBN133-256ね。
512チャレンジャー求む。
(HDコネクタが出てきてから本格化するネタだと思うけど)
128bit品、256bit品があるんだっけか>512MBメモリ
590 :
578:04/06/12 20:58 ID:1CWAynLx
>>589 そう思って調べてみたんだけど。
wakamatsuのTS64MSS64V6Lは、256Mbit.32M*8と書いてあったが、
GH-SNW133/512Mは書いてない。
で、ノートばらして実物見てみたんだけど、両面チップで片面で8枚、両面で16枚ってことくらいしか解らない。
ということは片面4枚、両面8枚のやつが動くってことか?よくわからん。
ピンヘッダとフラットケーブルで1.8インチHDが取り付けられたのでWikiの
方にあげました。参考にしてください。
mosel V54C3256804VBS7 0314PR
片面8枚、両面16枚は512MB認識したよ。
>>585 標準の512MB-CF(Win2kEmbedded入り)にSP3やSP4をあてるには、別途1GB以上のMDやCFが
必要なのでしょうか?
Win2kEmbedded入りを入手してしまった為に未だに何も手を付けられずにいる自分は
負け組みですか・・_| ̄|○
そもそもembeddedにSP当てられるものなのか。
597 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/12 21:59 ID:Fc8OyyI1
>>595 SP当てるにはHDとかをつけないといけないのではなかったっけ?
リムーバブルのみだと引っかかるってどこかに書いてあったような。
まあ、PCカード型HDつけても容量不足といわれたのでどのみち無理だと思いますが。
OS入りうんぬんより容量不足&リムーバブルメディアってのが痛いですね。
追加投資する気ないならスタンドアローンで使うか、
リスク背負ってネット繋ぐしかないのでは。
そもそもその程度でほったらかすようなヤシは初めから買わない買わない。
ぶっちゃけ、そこまで拡張するなら某南でTC1000買った方が安上がり(w
>>595-598 1.2G以上で、パネリーナ上で動くストレージが必須。
違うCPU上で当てて戻すとたぶん起動できません
ちなみにパッチをひとつも当てずにair H"で一晩つなげてほったらかすと
いい感じでハッキングされます(経験済)
かなりリスキーだとおもう。
>>596 embなのかどうかは不明だが、もとはsp2で、
当て込むことは可能。なので当て込み済みを里子にだしてみた。
あと何台かつくってみるかなぁ....
>>587 代金引換でね。
>>585 欲しいけど、まあ値段次第だよね
今から買うなら、ネットサイクルで買ってHDアダプタ確実に押さえるほうが正解かと思うと
30K辺りまでしか出せんかな
さすがにその値段じゃ出せないでしょ >ぱ氏
若松の2.5HDDマウンタは何故スルー?
それとも自作命の風流人ぞろいなのかここは?
マウンタじゃなくて改造だから(w
>>603 若松のはあくまで「現基盤改造」であり、ネットサイクルのは「別基盤購入」だからでしょ。
解るよね?
>>605 わからん。ひょっとして現状復帰できるから、と言う理由なのか?
もしそうならまあ、とりあえず納得だが。
他きっといちいち持ち込んだりしないといけないのかな?改造
608 :
501:04/06/13 00:55 ID:???
現基板改造なら切らない方法もあるしね。
CFを全く使えなくしてしまう方法をとらなくとも良いなら
その方がいいでしょ?
しかもこんな物いじるような酔狂な?人間なら鏝くらい
使うのは造作もないかと。
609 :
606:04/06/13 01:11 ID:???
>しかもこんな物いじるような酔狂な?人間なら鏝くらい
>使うのは造作もないかと。
この答えならスレ的には納得だな、うむ。
改造までしようとは思わないな。
壊すリスクもゼロじゃないし、そもそもマイクロドライブでサクサク動いてるし。
でも2.5inchHDD余ってるのでHDDマウンタは買うけどね(w
理奈でテレビを見ようとNECのSmartvision付属のplayerをインストールしようと思ったのにCPUがダメだといわれてできなかった…
理奈でテレビ視聴している人っています?
wiki見たけど、あのセンサーの位置で50度Overは、ちょっときついな。
バテリーナ
>>613 よく見れば分かるだろ… バッテリーだyp
>>602 さすがに30kは無理だが、マウンタが必要であれば代理で調達は可能
本体を卸したのは自分だしupgradeしたいヤシもいるだろうし
私から里子にでた分はマウンタいる?って聞くつもり(タダじゃないけどさ)
訂正 卸す って、キッティングして
ヤフオクに出した におきかえてケロ
620 :
605:04/06/13 12:38 ID:MmfCtKA3
>>606 現状復帰できるってのも1つの理由だけど、
・改造ということは元ねたを渡さないといけない(その間つかえない)
・基盤から作成、とはんだで改造、ってのは誰がやったとしても信頼度が違う
・本体の改造もしないと入らない
・金額がほとんど変わらない、っていうか本体改造分あわせると改造のが高い
・CF使いたくなったときにそのままで使えない(カードリーダを別途用意せんでも使える)
ってとこかな。
まぁ急いでないし。
しかしこれ思ったより遅いね。
画面回転機能使ってフルスクリーンのゲームしたら出なかったよ画面。
あと、フルスクリーンゲームでエスケープで終了ってのはKBつなぐしかないのか?
XGA要求するゲームはできないし(仮想スクリーン使えばできなくはないが・・・)
意外とゲームマシンとして使えないなぁ、ってイメージ。
メインマシンの代用は無理か・・・
621 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 12:47 ID:7MtSJuq2
>>617 それじゃ ここの先人達が改造したマウンターと同じって事だな。
622 :
578:04/06/13 12:52 ID:MmfCtKA3
512メモリはいくつか成功例があるみたいですね。
ヤフオク探してみたけど
>>592 さんの画像に該当するものは見つけられず。
購入&試すなら結果教えてください〜。
あと、MuVo2の対策済みMD4GにY2Kインストール時のUSB-CDDについての報告。
CDDっていうか、USB-IDE変換機の問題だと思うけど、
玄人志向の114-GENは認識せず。こいつはY2K、XP上からでもドライバ入れないと認識しないので無理っぽい。
ViPowERのVP-6228Vを買ってきて使ったけど、こいつはちょっと難あり。
Y2Kインストール時の再起動後にCDを見失うので、いったんインストールを停止して
ローカルにi386をコピーしてインストールを再開。ファイルが見つからないといわれるから
すべてパスをc:\i386に書き換えて動かしたよ。30回くらい必要。
もっと簡単な方法があるに違いないが、まぁうまくいったので気にしない。。
自分の考えでは、Windows上からドライバなしで認識するなら大丈夫ではないかと思うんだけど。
メインマシンの代用にならないって・・・アフォかと。
スペック見りゃ分かるでしょそのぐらい。
思ったより遅いねって言われてもなぁ。幻想抱きすぎでは(w
個人的にはスペック考えたら不足のない速度で動いてると思うよ。
似たようなスペックのクルーソー機数台使ってきたけど、
その中でも印象としては快適。
まどろっこしいポインティングデバイスよりタッチパネルの方がダイレクトに
操作出来るっていうのも大きいかもしれないけどね。
ネットサイクルの基盤価格はわかったけど、入荷予定日は決まってないんだよね。
いつかな〜。速攻で買いにいくんだが。レシート握り締めて待ってる。
625 :
605:04/06/13 13:16 ID:MmfCtKA3
>>623 幻想抱いてたってのは確かにそのとおり。
ただ、うちのメインマシン(ノート)は明日論1GのXGAなんで。
クルーソーは初めてだったんだが、700のクロックだから500くらいの威力はあるのかなぁと期待したのだが、
ベンチ取ったら1/3程度だった・・・300〜350程度か・・・
まあCPUパワーうんぬんの前に解像度、回転機能が使えなかったのが痛いのだが。
(ただし発熱の少なさには感動した。
>>611 漏れも、里奈でテレビ視聴したいと思っている一人です。
動作確認できているチューナーってありますか?
>>625 クルーソーはベンチマークには激しく弱いのでその数字も鵜呑みにするのは危険かと。
TV視聴できるようになれば最強だな。
628 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 15:54 ID:4VIL6VFA
どんなゲーム動かそうとしていたのか知らないけど
CPUもそーだけどVRAM4MBって時点で厳しそうに思う・・
マインスイーパやろうぜ
630 :
19:04/06/13 16:04 ID:???
ネットサイクルにうずうずしてメールしちゃった。
予約させてちょってメールの返事がこれ
HDDコネクタですが、現在価格が決まっただけで
おおまかな納期しか決まっておりません。
だいたい7月の中旬から下旬頃の予定です。
決まり次第ホームページに載せます。
そのため、まだ予約等は受け付けておりません。
もうしばらくお待ちください。
それでは、よろしくお願いいたします
って事です。
フライングしてごめんなさいです。
今時PCカードのチューナはないよ('A`)y-~
>>631 パネリナじゃないけどほぼ同じスペックのLooxSで「一応」使えたよ。
(サーバ側はP4-1.6GHz/MTV2000/HomeEdge)
少なくともSmartVisionみたいにCrusoe/C3系をハネる作りにはなってない。
ただやっぱCrusoeだと苦しくてハーフVGAでもハデにコマ落ち、QVGAなら
何とかOKって感じ。セレ700機だとVGAでも大丈夫なんだけどね。
>>630 漏れもメールだそうと考えてたところだった。
情報ありがと。
>>635 * Crusoeプロセッサはサポートしておりません。
だめぽ。
そういや、こないだ Wakamatsu でUSB接続のTVチューナーが結構安くうってた気がする。
おれは買う気なかったのでよく見てなかったが。
638 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 18:33 ID:7MtSJuq2
シャープのガリレオ使ってるよ。
639 :
611:04/06/13 20:35 ID:???
>>636 実物を持ってないんで検証出来ませんが調べたところ一応クルーソーでも動くらしいです。
>>638 フルスクリーン表示とかでも綺麗に見れるんでしょうか?
Smartvisionインストールさえ出来れば見れるらしいのだが…
どなたか日立の1.8inchHDD20G使ってる方で
HDDのユーザー設定を教えていただけませんか?
わからなくなっちゃった・・・
タイプ:ユーザー
シリンダ:
ヘッド:
セクタ:
最大容量:
マルチセクタ転送:使用しない
LBAモード制御:使用しない
32ビットI/O:使用する
転送モード:標準
UltraDMAモード:使用しない
641 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 20:49 ID:zD2v8Fuz
>>640 いったん、「自動」に戻してリブートして、それから「ユーザー」にするのじゃだめなの?
642 :
640:04/06/13 21:15 ID:???
>641
それが自動だと認識しないんです。
壊れたかな・・・
土曜ネットサイクル逝って2.5HDDアダプタのこと聞いたら「7月だよ」
って言われちゃってなんか待ちきれなくなってジャンクの2.5>3.5ケーブル@\250と
1.8インチ\14000買ってきてつないでしまいますた。
ヒロセのL型2ミリピッチ44ピンのメスコネクタは見つからなかったです。
最初失敗。ピン番上下逆。
で、つなぎなおして成功。3時間もかかっちゃったです。
USBのCD−RWからブートして2000は普通に入ったんですが
タッチパネルのドライバがうまく入りません。グンゼのと富士通の入れてみたけど
ウンともスンとも。どこかチェックポイント見逃してますか?
だれか教えてください。
>>618 マウンターほしいかも.
いくらぐらいなんでしょう?
648 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 01:07 ID:R1HVyTd2
>>639 AXシリーズも使っているんで、、、
SmartVisionは諦めました・・・というか動きません・・・・。
ガリレオだと画面ダブルタップでフルスクリーンになるんでけっこう良いですよ
無線LANで使うこと前提に設計されてるし。
元々クルーソー機も対象に設計してるからかもしれないけど。
(ムラマサのオプションみたいな扱いだし)
自分用もやっとこゲット・・・友人の改造してたら自分も欲しくなった。
649 :
645:04/06/14 01:26 ID:???
なんかリスタートくりかえしてたら認識した。
なんかよくわからない。
とりあえず無線入れてあそんでみまつ。
650 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 01:37 ID:ZToLQtBC
本日wakamatsuのマウント改造里奈を買いました。
2.5HDDはあるのでつが、USBのFDDもUSB−CD-ROMも
ありません。2000をインストールする予定なのですが、
HDDにW2kのCDからi386をHDDにコピーして、里奈たんに
挿入して、FDDからブートすればいけるのでしょうか?
どなたか、うちの里奈たんにアドバイスを。。
CFアダプタ切って 3.5⇒2.5in変換ケーブルを切って半田で繋ぎ
東芝製40G2.5inHDDを取り付けてみました
ノバック製マルチドライブつなが〜るKITUSB(NV-UA100)と
ミツミCRMC-FX4820Tを繋ぎ CD-ROMブート出来るか試しましたが出来ませんでした
XP起動FDを製作して FDDからブートさせたところ
NV-UA100+FX4820Tを認識してくれてCDにアクセス出来るようになりました
XP用起動ディスクを作るにはマイクロソフトのWebサイトにイメージが置いてあるので探してみてください
ちなみにFDは6枚使用します
パネリーナのマウンタ、1個おっことして割ってしまった(鬱
悔しいので、内部の結線とか調べてwikiに写真とかあげまつ。
654 :
名古屋祖父里奈:04/06/14 15:44 ID:7P27o86M
名古屋
祖父里奈買ってしまいました
白痴でしたのでとりあえずWIN98をインスコ
フラッシュバスターって何?っと思ったら起動に使ってたUSB−FDDでした
でUSB−IRTRを探してたらここにやってきました
有益な情報ありがとうござぃます
ちなみに3000円負けてくれて35800に
USB−IRTR使える?
俺なんかいやってもダメなんだけど
656 :
名古屋祖父里奈:04/06/14 16:32 ID:wJrppxOZ
使えません
っていうか何のことだかさっぱり
情報集めようと思って検索してみたの
ちゃんと動いたら”こいわずらい”でも歌わせようかしらん
買ったばかりなんで、タッチパネルも動いてません
ダメ元で外付けUSB−HDDにXPインストールしてみましたが
再起動後にダメになりますなやっぱり。
名古屋圏リナ使いが増えるのはイイコトダ、という事で
上の方にも書いてあるけど前すれタブン落ちてるだろうから
WIN98用タッチパネルドライバ情報
734 名前:707 投稿日:04/05/22 23:52 ID:???
98SEでタッチパネルが安定しない理由がわかった。
>>142の2000用ドライバを使っていたのだが、
>>19>>29のドライバの方
が安定している。やはり、98SEで使うには無理があったか?。
ttp://www.xybernaut.com/Support/downloads_ma_v.htmのMAV Janus TOUCH.ZIP。
インストール時にGunze,AHL,Serialを選択してCOM2にして詳細設定を19200ボーに
設定すればよろし。
ちなみにモレはそのままでは入らずセーフモードにしたら入った
セーフモードではCOM2選べなかったので再起動後com2選びなおし
658 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/14 21:58 ID:u8IHcywo
誰かwakamatsuのマウンタ改造サービスに手を出してみた人いないんですか?
ってこのスレずっと書き込むような人達なら手を出さないか・・・。来週の
日曜に持ち込んでみようかなって思案中です。それまでは1GBCFに何と
かしてインスコしてみるけど。
ハンダはうちにあるけど、スキルが絶対的に不足しているからなー。
スキルない奴は指くわえて見てりゃいいんだよ
ただ組み立てりゃいいだけの自作PCとは格が違うんだよ
最近は身の程知らずの馬鹿が多くて困るな
身の程を知ってるから自分で改造しないんだろ
さて、マウンタを大量に予約しようとした馬鹿たれが居たって噂を確かめに行くとするか(w
>>655,656
IRTRって赤外線じゃね?
と思って探してるんだが、今のトコ成果なし。
違うかな?
663 :
662:04/06/15 02:02 ID:???
スマン、ウソついたわ。
USBコントローラの、「SMK USB-IR Device」ってやつだわ。
664 :
晒し揚げ:04/06/15 02:26 ID:rBrqvrmb
659 :いつでもどこでも名無しさん :04/06/15 00:35 ID:???
スキルない奴は指くわえて見てりゃいいんだよ
ただ組み立てりゃいいだけの自作PCとは格が違うんだよ
最近は身の程知らずの馬鹿が多くて困るな
659 :いつでもどこでも名無しさん :04/06/15 00:35 ID:BaKA
スキルない奴は指くわえて見てりゃいいんだよ
ただ組み立てりゃいいだけの自作PCとは格が違うんだよ
最近は身の程知らずの馬鹿が多くて困るな
666
>>653 昨日は家に帰るのが遅くなってしまい、即寝てしまいますた
クレドールの基板にささるPS2端子と、22Ωの抵抗かってきますた。
PS2端子x2と、音声入出力だけでも出てくれば、しばらく困らないなぅ。
USBはたぶんむりぽ。(パッケージなチップが必要)
_| ̄|● ~s/クレドール/クレードル/
基板スキャンしてうぷ予定 ついでにCFマウンタも(ただ4層基板だから
役に立つかどうか不明)。なんかななしさんがジャンパしらべた?
とか書いてたきがするので、一応写真だけうぷっておこう...(今夜20時予定)
そういえば、CDブートうまくいかないとお困りな方へ...
DOSパラ秋葉店頭にある、USB2の5インチベイマウンタ
(98SEでは動きませんPOP付)
これはw2kSP4のインストールに使えることを確認。
同じものが、TZONE(入り口が両側にあるところ)にも
あって、そっちのほうが保証期間が長い。
夜 写真もUpります。
670 :
482:04/06/15 10:31 ID:???
USB CD-ROMって相性あるんですね。
俺は予備知識なしに買って普通に動いたから
運がよかったのかな。
俺が買ったのは恵安のスリムCD-ROM専用のUSBガワ。
店頭でどれを買うか迷ったんだが一番軽いこいつを選択。
しかしジャンクみたいなヤツだからできるだけ
出費は抑えようと思ったけど買うと愛着わくね・・・
HDDつけてメモリも変えて2200BGと11gのAPまで買ってしまった。
>>670 いままでに手を出したどのPDAよりまともに動いてる罠 _/ ̄|○
というか、微妙に遅い、右クリックが面倒(今のところiMouseClickお勧め)、
キーボードなしではLockができない(できてもパスワード打てない)、
とか、多々あるんですが、それでも磨けば輝くこいつをしばらく愛用したい...
672 :
名古屋祖父里奈:04/06/15 12:46 ID:5p0L7YEr
グンゼドライバ入れてみました。指でいいのね
673 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/15 13:21 ID:NsfJgETC
窓の森フリーソフトのHDDの温度計
日立1.8HDDでデジタル表示CPU温度計とフリーソフトを
同時作動させて見ましたが、フリーソフトの方が0.5度〜1℃高く表示し、
温度変化もフリーソフトの方が断然早いので温度が心配な方は導入すると便利かも。Win98は未対応。
対象:温度出力対応のHDD
著作権者:BigBird 氏
対応OSWindows NT/2000/XP
ソフト種別:フリーソフト
ハードディスクの温度を表示「HDD温度計」v1.0
ハードディスクの温度をモニター表示するシンプルなソフト。
温度取得に対応したHDDの温度(℃)を、小さなウィンドウに
大きな文字でデジタル表示する。
また同時にHDDのドライブ番号と型番、DMAモードも表示してくれる。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/10/okiniiri.html
以前1GMDにMeを入れてレポートを書いた者です
CFアダプタを加工して2.5inHDD取り付けて
XPPRO入れてみたけどレポート書いたほうが良い?
678 :
19:04/06/15 20:03 ID:???
> キーボードなしではLockができない(できてもパスワード打てない)、
たしかシャープのソフトウェアキーボード入れた時にWin2Kログイン時のテキストボックスに
反応して勝手にソフトウェアキーボード出てたことあるよ。
とーい記憶&寝ぼけてたもんで忘却の彼方ですが、TM5800で具具って試行錯誤してた時
だったと思う。
そんなのもあったと言う報告だけでスマヌ
679 :
19:04/06/15 20:30 ID:???
>676,677
リナの妹はアイちゃんか・・・
どうせなら1kg未満、5時間駆動にすればいいのに
みんなで共同購入とかも面白いカモね
似たような製品いろいろだしてるんだねぇ・・NEC
どうせなら、ひとまわりふたまわり小さくって7型液晶くらいでCFか1.8HDを直接使えます
みたいな仕様があればなぁ。
>>679 おおー キーボード出るよ。
いいかもしんない・・・・。
でもライセンス(゜д゜)マズー かな
しばらくぶりに帰宅(鬱
>>674で入れたツール、ずっとアクセスがつきっぱなしで
うまくうごかないぽ...(しょぼーん
デジカメしてきます
>>682 ソフトウェアキーボード自体作るのは別に難しくないんだが・・・
ログオン画面で任意のソフトを表示させる方法がわからん。
それさえわかれば作れるんだけどな〜。
>>684 サービスにして、デスクトップとの対話を許可すればいいんじゃないの?
>>685 サービスか・・・あまり詳しくないんだよな・・・。
ま、ちょっと調査してみます。
レスありがとでした。
687 :
686:04/06/16 01:05 ID:???
688 :
662:04/06/16 01:54 ID:???
512Mメモリについて調べマスタ。ついでにまとめ。
※ただし私自身は買って検証してないので自己責任でヨロシク。
うちで動かなかったGH-SNW133/512Mは、Bit数不明。(たぶん128MBitと思われる)
動いたのは、若松のTS64MSS64V6L(256Bit,32M*8)
256MBit物が動作実績ありですので、勝負する人はそちらを買ったほうがよいかと。
このへんが参考になると思います。 <a href=
689 :
578:04/06/16 01:57 ID:???
↑あれ?変な値が入ってた。662ではなく、578ね。
ramドライブ入れるとwindowsアップデートの時楽っぽいですよ。
CFのままで、外付けドライブなしでいけますた。
アーベルのマウス・キーボード分岐ケーブルを買ってきた
パネリーナ本体のキーボードコネクタに取り付けてみたが使えなかった
マウスはおろかキーボードさえも認識しない
激しく1500円を無駄遣いした気分です _| ̄|○
過去ログには分岐ケーブルでPS/2マウスとキーボードが同時に使えるって書いてあったのに…
パッケージ裏に 一部適応しない機種がありますって書いてあったが
まさかパネリーナが対応しない機種だったとは(´Д⊂グスン
キーボードは、起動時に見ているので電源を入れる前に1度だけ
確認しているようでさしておかないと認識しません
BIOSのチェック画面をみるとおそらく起動時に
キーボードエラーってでているとおもわれです
なのでもし使える二股の場合、起動前にキーボード+二股を
さしておかないと認識しません
あと二股によってはキーボードマウスの指定の刻印があります
逆にするとダメかもしれません
Windows XP入れてみた。
ページファイル絡みのエラー(作成できない)でさんざ悩んだのだが、
リムーバブル特有の制限だったとは・・・気づかなかった。
>>302タソの書き込み見てやっと分かったよ・・・
694 :
名古屋祖父里奈:04/06/16 19:58 ID:SskPWVvR
PS/2のスプリッターですが私の所有しているものは、何故か
「M」表示のほうにキーボードを
「K」表示のほうにマウスを挿さないと動きません
なんじゃこれ、メーカーは忘れた
695 :
691:04/06/16 20:19 ID:???
>>692 電源入れる前に分岐コネクタにマウスとキーボードを刻印どおりに刺してかた立ち上げています
BIOSチェックでもキーボードエラーは出てません
マウスが初期化されましたとは出ます
試しに刻印とは逆にさして試してみました
マウスもキーボードも認識して使えるようになりましたヽ(´ー`)ノ
これってNECだから逆って事なのかな?
それとも分岐ケーブルの刻印が間違っているのかな?
>>964さんと同じ症状ですね
まぁ使えたので1500円は無駄にならなくてすみました
しかし HDD積んでXPインストし終わってから買ったので激しく意味が無い…
Me入れてた時四苦八苦してセーフモードに入っていた時に使いたかったよ(´Д⊂グスン
XPPro入れてみたけどモッサリ動くね
サウンドデバイスがOSのドライバで認識してくれたけど これだとシャットダウンがうまくいきませんでした(音は鳴ってた)
過去ログにあったヤツに入れ替えたら 無事シャットダウン出来るようになりました
ドライバ類は過去ログにあったモノで全てOKでした
ユーザー補助にスクリーンキーボードって言うバーチャルキーボードがあって コレが結構使いやすいです
696 :
691:04/06/16 20:48 ID:???
>>679 リンクからUtilityに逝けなくなってる?
Bulkは、Win2000Embの中のoem1.infでWinXPにも入ったと思います。
いまはMuvoはずしちゃっているところなので確認できませんが、
!のついたデバイスはゼロになってました。
>>697 >
>>679 リンク先の Driver って項目選ぶとダウンロードページ行けまふ
>>695 ユーザー補助にスクリーンキーボードって言うバーチャルキーボードがあって コレが結構使いやすいです
まさしくこれがWin起動時のログイン画面で出るようになります。
700 :
691:04/06/17 00:21 ID:???
デバイス弄ってたら 何故かVGAの設定でエラーが出なくなった
ATIの全ての項目が使えるようになりました
>>698さん
XPのROM内を検索してみましたがoem1.infってファイルは在りませんでした
ALiのサウンドドライバの中にALioem1.infってのがあったけど これとは違うんでしょ?
試しにコレを当ててみたけど違うって言われるし
ハードウエアを指定して実行するにも何のハードだか解らないので手詰まりとなっています
あとはBulkだけなんだよなぁ
詳細の解る方教えてください お願いします
701 :
691:04/06/17 00:47 ID:???
Bulkですが自己解決しました
ヒントは
>>487さんの書き込みでした
Bulkのプロパティ→ドライバの更新
一覧かまたは〜を選択
検索しないで〜 を選択
ハードウエアの選択で ヒューマンインターフェイスデバイスを選択
製造元を Microsoft モデルを赤外線HIDデバイスにして 次へ を押す
あとはアナウンスのとおり進めていけば OKでした
あぁ やっと(!)マークが全部消えてくれたよヽ(´ー`)ノ
hwコードって何の話?
bulkに関しては確かに赤外線HIDデバイスを指定してやることによって、
!マークを消すことは出来たけど。
うちもbulk消せたよ。
これでスッキリした。691thx!
706 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/17 09:32 ID:G4Ht3c2N
赤外線HIDデバイス
どのような利用方法があるの?
使ってる人いたら、レポお願い。
>>702 USB-IRTRの件を参照したんですが
>★?COMポート3(Win2k)
>削除後赤外線デバイスになったが?USB-IRTR残ってる
>なんで?これ何?
解決してないじゃないですか・・・
BIOSでON・OFFできる赤外線デバイスってUSB-IRTRとは違くない?
BIOSでONしても勝手にドライバ入って赤外線使えるようになってるっぽいし。
逆にUSB-IRTR(487さんが指摘するところのSMK USB-IR Device)って、
BIOSでOFFにしようが勝手に検出されて!マーク付いてる。
でも691さんの手法で!マーク取れたのでウマー。
どっちにしろ赤外線なぞ使わんけど。
後RAMディスク指摘してくれた690さんもサンクス。
WindowsUpdate出来るようになって楽ちんです。
CがリムーバブルでもRAMディスク作れば
そこにページファイル勝手に作られてエラー吐かなくなるなぁ。
しかしなんでWindows2000だと大丈夫なのにXPだとバグるのか糞ゲイシよ・・・
709 :
691:04/06/17 11:24 ID:???
>>702さん
>>15-19をじっくり読んでみたんだけど 全然意味が解りません
INIを弄れとかレジストリを書き換えろとか書いてあるけど
ドコをどう編集し直すか解りません
マトメサイト(wiki)のコンテンツを全て読んでも肝心な処は端折られているし…
そもそもhwコードって何?状態です
サウンドドライバって
ttp://www.necp.co.jp/download/support_download/driver_file/audio_cs58.html ココのXP用のをそのまま使用したんだけどそれじゃまずいのかな?
セットアップを途中で止めるって書いてあったけど
止まらないで最後まで終わっちゃうし Tempには何も残っていないし…
今のところシャットダウンも出来るしサウンドも普通に鳴っているし
デバイスで(!)マークも出ていないし USB-IRIRも残っていないし…
INI編集しないとどうなるんですか?
お手数ですが 解りやすいように順を追って編集の仕方を教えてください
>>708さん
BIOSの赤外線デバイスはUSB-IRIRとは違うみたいですね
710 :
708:04/06/17 12:03 ID:???
>>709 ようはチップセットドライバで通常サウンドドライバはインストールされない
(選択肢に現れない)のだけど、そこでサウンドドライバも一緒にインストール
するために、ファイルの改変を行う、って事を言ってるんだと思う多分。
サウンドドライバ単体の方がver新しいみたいだし、
ファイル改変云々はどうでも良いと思う。
後からサウンドドライバだけ別途入れれば問題無い。
ちなみに最新版は確かaudio_5181_multi_xp。
Update→チップセットドライバ→DirectX→VGAドライバ→サウンドドライバ→
691さんの指摘の赤外線HIDデバイスドライバ→その他ドライバ
この順番で問題無いのでは?
私は赤外線使わないしOFFにしてあるので実際に動作するのかどうかは
赤外線必要な人に任せるけど。
以前から思うのだが、ぱ ◆SXROu/gRZgさんは
日記的に書き殴るのも良いが情報を書くなら書くで正確に過不足無く書くべきかと。
前スレ終盤でもバックアップソフトの件で無意味に伏字使ったりとか
意図が分からない。
USB-IRTRの!マーク取れたらスタンバイ有効になるのでは?と淡い期待を
抱いていたのだがそれは玉砕。残念。
MDがリムーバブル扱いなのがいかんのだろうか、それとも他に要因が・・・?
Win2kemb版ではスタンバイ可能でしたっけ。
>>691 necpのドライバー当たってるんで無理して置き換えたり編集する必要ないです
ので、スルーしてくださってOK(ていうか、もうあたったってのを見落としてたさ)
チップセットのベンダー純正ドライバを使う方法、であるので、代替が
はいってしまえばそれでいいのではないかと。
ただ、チップベンダー版はHW(ハードウエア)の識別子が微妙に違うので、
そこを書き換える必要がある。つーこってwikiなおしときました。
(書きクチがわかる人向けで初心者向けではないことは確かだ。)
712 :
691:04/06/17 13:56 ID:???
>>708さん
>>710さん
理解しました
要はチップ開発元が出しているドライバの場合は書き換えが必要
NECから落としてきた物は書き換えが不要って事ですね
休止状態も使えるし 多分これでハードウエアは問題無しだと思います
これでやっとパネリーナと格闘する日々に終止符が打てたよ
あとはHDDを本体に固定する為のステーを作るのと
冷却対策の為のマウンタ部のフタの加工だけだな…
ここの多くの皆さんのご意見 大変参考になりました
ありがとう御座いました
では 名無し&ROMに戻ります
>711
>(書きクチがわかる人向けで初心者向けではないことは確かだ。)
…自分用の日記つけてるのとかわらんのだなぁ。
私もぱ ◆さんには、
>>708=
>>710と同じ印象。
wikiを作ったり頑張ってるのは、認めるんだが。自己紹介があったりで、
自分用の覚え書きを書いていきたいのか、純粋にパネリーナの情報を
溜める場として作っているのか、方向性がわからないっす。
いつかOSを再インストールしたりする際にサクッとできるように、
今積み上げてる情報をためていく場が欲しかったんだがなぁ。
まあ、今は過渡期ということかな。
まぁ、ようは
>>76ってことか
ちゃんとまとめてくれるんなら別にいいんだが
715 :
708:04/06/17 18:23 ID:???
まぁでも情報やtips書いてくださる事に関してはどなたであろうとありがたいことです。
自己紹介とかはイラネってのは確かですが(w
とにかくこのスレとWikiで情報書いて下さる方には本当にお世話になってます。
Windows2000とXPの再インストールも情報を参考に問題無く完了出来ましたし。
XP何度かインストールしてみましたが、やはりもっさりなのは否めませんね。
ただし個人的には予想より全然使い物になる重さだったのでしばらくXPで使う所存。
NTFSとFAT32(クラスタサイズ32k)で使ってみましたが、PIO縛り&マイクロドライブということもあってか、
流石にNTFSは重たいです。
あと2200BG挿しっぱなしだとドライバ無いせいか、インストール中に固まりました。
2200BGにいれかえた。
VNCサーバ入れた、
プリンタードライバー入れた、
会社のプリンターサーバーになっている...
orz 個人用にもう1台考えようかなー・・・
98SEで動かしていましたが、どうにも動きもったり&不安定なので2000
入れるべくMD(MuVO2 4GB)注文してしまった...なんだかんだで結構な
金額がかかってしまってますが、それでも他にこの金額で同じような
もの(タッチパネル搭載ファンレスなPC)ってないですからねえ...
>>717 デフォの512MBだとやっぱりツライですよね。
注文されたのが新品でしたら、対策済みMDはむしろ
パネリナで使う事を考えると好都合ですし、2000インストしてしまえば
カナーリ快適に使えると思いますので、追加投資は正解かと思いますよ。
確かにこれだけ安価で使い物になるタッチパネル機って無いですからね。
私は落書き用途で買ったんですが大正解でした。
正直お絵かきだけなら亜美の方が使いやすいと思う
いつも思うんだけど、お絵かきって何を描くの?
えろえろな絵
プレゼン用端末に便利
VGAの外部出力無いからプレゼンには使えん。
お風呂でインターネッツに便利!
726 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 12:00 ID:Q0wKHlzh
ぱねりなってUSB1.1なんだけんどな
USB2.0カードを買うのさ
728 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 12:59 ID:PnGFWZMf
すいませんお伺いしたいのですが
ネットサイクルで買った際についている2000の中に
タッチの左右クリックを変えるソフトが入っていたのですが
いつの間にか消えてしまいました。(マウスの絵でクリックすると左右変わる奴)
これはどうやったら復帰することができるのでしょうか?
教えてくんですいませんがよろしく願います
>>727 これとUSB2.0のカード買う金が有るならこのパソコン買ってないわ。
>>728 C:\Program Files\Gunze\U-TP\TBSYSTRY.EXE
が関係あるかも。
732 :
728:04/06/18 16:02 ID:PnGFWZMf
>729さん
一般的の設定の中に「システムトレイにアイコンを表示」という項目に
チェックつけたら復活しました。
情報ありがとうございました。
CF抜いて1万オフなら、買いやすいかもね
状態がどうなのかわからんけど
マウンタがついてなかったりして
>>734 マウンタは単体で販売できないからついてるんじゃないの。
おー、その値段ならLinuxいれてプリンタ鯖にでもするかな。
流石にマウンタはあるよね。
その値段だったら結構良いかも。
どちらにしろ512MBCFなんてWindows2000orXP入れられないから意味無いし。
MDかHDD追加する気があるなら安い方が助かる。
状態も全体的に小キズ・・・となってるから多少マシなのか?
たばこの匂い付きみたいな事かいてなかったっけ、、
カクタソフでは38800円でOSナシを売ってたよ。
問い合わせしない限りCF用マウンタが付いてるかどうか判らないってのは恐怖だな(w
名古屋祖父理奈\34,800になってたーよ。
POPにCFとかその辺(あえて?)書いてなかったのが気になったが。
マンドクセ('A`)かったんで聞かずにスルーしてしまいました。
いま祖父に聞いた所、
魔運他
無
し
の
ヤ
カ
ン
さあ、あなたならどっち?
マウンタナシの状態で今どうするんだ・・・。
744 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 19:57 ID:do0yKeCn
マウンター無しですた・・・・・。
部品取り・・
マウンタ自作出来る神にはおすすめ、か?
そして名古屋祖父も値下がりか・・・つか前に値切って35800円で買ったヤシいたから、
「値段下げないとはけませんよコレ値切られましたよ」「じゃ下げとけ」
というやり取りがあったと思われ。
あのまま誰も見向きもしない状態のままだったら
ガンガン値段下がるんじゃねぇかなと思ってたのだが、
この分だと売れちゃうかも。
つーか512MのCFだけで田舎じゃ1万するんだからソレ+マウンタなしで5千円引きじゃ割りにあわん。
ottoでも売ってるよ。
34kくらいだった覚えが。
512MBCFなんか付いてても使い道無いからな。
でも売れば5千エソぐらいにはなるか。
つかこれから買うなら若松でHDDマウンタ版買った方が良いような気もする。
ネットサイクルのHDDマウンタも何時になるか&手に入るか分からんし、
未使用みたいだから状態は最良だろう。
自分はもともとCF512M所持していたのでPCスロットに挿して合計1G、時々外付けHDつけるとかそんな感じだけど
普段使う分には快適だけどね。あれこれゲームインストールしたいだとかデーターあれこれっていうならいくらあっても足りないだろーけど
つうか、今までにこれ何台ぐらい放出されたんだろ?
カラオケ屋のシステム全部更新されたら、1,000台ぐらいかね?
このサンプル数で全数調査してたら面白いデータとれそう。
購入者がPC系おたくっちゅう特定層に限られてるし、
所得別購買動向の分析みたいな感じでレポート書けそうだねw。
MuVo2購入・分解し、MDに無事Win2kSP4も入ったのですが、どうももってり
感が気になりました。メモリを増設しようかなと思っているのですが、
標準の128MBを256MB(もしくは512MB...)に変えた場合の効果のほどは
いかがでしょうか?
NT系だとメモリは多いに越した事ないのは分かってはいるのですが、結構
金額がかさんできているので...
>>674 のアクセス監視ソフトを入れて特に問題なく動いていたのですが、WindowsUpdate
やらソフトのいんすとーるやらをしているうちに、いつの間にかアクセスを
示すトレイアイコンがずっと点灯しっぱなしになるようになっていました。
同じような症状の方おられますか?
こちらの環境は、MD(4GB)にWin2KSP4を入れている状態です。
754 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 03:49 ID:enqanU7z
USB-IRのドライバー 抽出&ファイル纏めてみましたが・・・。
再配布問題あるんだろうなあぁ
>>752 512MB投入したけど、正直あんまり変わらんと思う。
立ち上がりが多少早くなったような、って程度で、劇的に速くなったりはしないかと。
まぁ今XPなので、元々かなーりもっさりなので、というのもあるけど。
そもそもMD+PIO縛り+Crusoeという点が大きなボトルネックになって、
もっさりしているはずなので、メモリだけ増設してもあまり効果が無いように思える。
結論からいって、お金が惜しいなら無理してメモリ増やす事ないです。
しかしXP環境下から言わせてもらうと、あんだけサクサクなら
問題ないじゃん、と思うけどね>Win2kSP4。
4万円でこのスペックなら十分安いしな。
家の中もちあるいてどこでも使えるのはスゲー楽しいし便利だ。
無線LAN内蔵がありがたい。
欲をいえばグラフィティレベルの入力装置が欲しいな。
757 :
752 :04/06/20 11:16 ID:???
>>755 レスありがとうございます。
Win2kSP4ですが、インストール直後は確かにサクサク動いていたので
「嗚呼これならいいなあ」と思っていたのですが、その後WindowsUpdate
やらソフトのインストールやらしているうちにモッサリしてきたので...
758 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 12:49 ID:i5wMXtI+
>>752,757
メモリって使い切ってます?
私も同環境(4GMD+W2kSP4)ですが、メモリは130M程度しか使ってません。
メモリは相場的に256Mで5000〜10000、512Mで13000程度はするので
自分の環境でどれだけ使っているかを調べて不足していれば必要容量だけ買うのがいいと思います。
(ありきたりな答えですが)
メモリ使い切っていないようでしたら購入しても通常時速度は変わらないと思います。
759 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 13:44 ID:enqanU7z
760 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 14:21 ID:/IAjbn5Q
>>758 複数のアプリ立ち上げると違いが出ますね。
スワップしない分・・・
761 :
752:04/06/20 15:31 ID:???
>>758 レスありがとうございます。
使用メモリが見られるフリーウェアをDLしてよく使うソフトを
数種(1本ずつしか使わないです)立ち上げてためしたところ、
全メモリ(うちのは何故か175MB)のうち40〜60%となって
いました。やはりコレだとメモリ増設はあまり意味ないでしょうか。
続けて質問ですみませんが、WindowsUpdateでパッチをたくさん当ててから
全体的な体感速度が落ちられたりはしていませんか?
こちらの環境だと、SP4適用済みWin2kをインストールした直後と較べて
明らかにソフトの立ち上がり等、レスポンスが落ちています...
>>761 いろいろインストールすると遅くなるのは、どんなパソコンでも同じかと。
ディスクに不連続多くなって起動中のファイルの読み込みに時間が掛かって
いるのかも。HDDじゃそんなに気にならない程度だと思うけど、CFやMDだと
結構影響があるのかも。とりあえずデフラグしてみれ。
WindowsXPだとbootvisでかなり起動は速くなった。
そろそろ熱で逝った奴とか出てくる頃だな
「‥リーナ」という語尾を見るとチッチョリーナを思い出すなあ
漏れはアロエリーナを思い出すよw
AAも流行ったなあ
はくそリーナへ(,,゚д゚)っ
>>761 全メモリ175MBって、ひょっとして・・・
128(ベース)+64(増設)-16(CMS領域)-1(システム)=175MB?
768 :
752:04/06/20 21:29 ID:???
レスありがとうございます。
>>762 デフラグ試してみました。大きな変化はないのですが、心持ちアプリやOS
の立ち上がりが速くなったような...
>>767 増設メモリ抜いて試してないのでオンボードがいくらかはちょっと
わからないのですが、合計175MBです。BIOSでの表示も同様です。
実はあとCPUのクロックも700MHzじゃなく600MHzだったりします。_| ̄|○
>>768 前にも600MHzな人いたけど同じ人?
どう考えてもおかしいと思うが・・・
771 :
758:04/06/20 23:02 ID:7ThE4nQb
>>761 うちのマシンの状況は、タスクマネージャーで見る限り100Mくらいしか使っていません。
実は+256に乗せ変えてたりするのですが、あまり必要なかったかなぁ・・・と。
(CPUその他が遅いですから)
WindowsuUpDateについては、気づきませんでした。
インスト→アップデート→ドライバ・ソフトインストール までがインストールの流れのつもりなので一気にやってしまいました。
>>768 何か話が違ってきているような気がするけど。
CPU情報、メモリ容量についてはPS2/KBでBIOSから見てみてください。
オンボード/増設の区別は開けないと解らないかも。
ちなみにどこで入手したマシンですか?別バージョンの可能性ありでしょうか?
772 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 23:21 ID:enqanU7z
wikiにSMK IRドライバーあげてくれた人ありがとん!
認識したよ
774 :
768:04/06/20 23:39 ID:???
>>771 レスありがとうございます。BIOSで見ても同様で、170MB台でした。
CPUも同じくクロック600MHzです。CPU名もTM5800とは違ったような...
>今出先なのでちゃんと確認できなくてすんません
購入したのはオクの転売屋(と思われる業者?)からで、CFに2000エンベド
は入ってました。そういえば「ペンコン好き集まれ〜」の前スレあたり
でCFに貼られたシールについての言及がありましたが、うちのは赤丸のシール
で、スレでいわれてた色と違ったような...>曖昧ですみません
775 :
758:04/06/21 00:06 ID:y7FiAvpn
>>774 むぅ・・・転売ヤーですか。じゃあ入手先まではわかりませんね。
ちなみに、
・CFのシールですが、うちはネットサイクルで2台購入しましたが赤と青でした。なので、あんまり色は関係ないのではないでしょうか?
・CPUは全部TM5500みたいです。NECPのHPに5800しか乗って無くて、みんなそれを書いている物と思われます。うちのマシンも5500です。
>>773 うちは今さっき落とせたけど。
ヒントは、編集ボタンだ!
776 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 00:37 ID:PSzQfoMk
744の方法で落とせたよ。
それはともかく 手書きの奴・・・MSN 6.2じゃダメなのね・・・。
6.1どこかにないかなあ
777 :
768:04/06/21 00:42 ID:???
>>775 となるとCFのシールは関係なさそうですね。
CPU名が何かスレに出てるものと微妙に違ったような気がしたのですが、
これは帰ってから確認してみます。ただクロックは700でなく600MHzなのです。
この100MHzが動作に違いを生んだりしているのでしょうか...
778 :
769:04/06/21 01:39 ID:???
>>776 うちは、WinXP Pro + MSNメッセ6.2で出来ましたよ。
Win2000とかでも出来るかどうかは不明...
Plus!とインクとハンドライトアドインを全部入れないとダメですよ。
>>777 100MHz分の差はあるでしょうね。もし本当に600MHzなのであれば。
でも600だろうと700だろうともっさりちゃもっさりなんで、どうしようもない部分はあると思う。
Win2kSP4で耐えられないっていうなら、タブレットPCでも買うしかないんじゃないかと。
当然やってるとは思うけど、風水変造はじめ、レスポンス向上のための細工はやるべき。
まぁでも体感なんて本当に人それぞれだし。
漏れなんてXPな上に視覚効果だけは残してカスタマイズ&ObjectDock投入とかしてるけど、
なんとか我慢出来る速度で動いてるとは思う。つってもネット・落書きに使うぐらいなわけだが。
780 :
777:04/06/21 02:56 ID:???
>>779 レスどうもです。
このスレで言われているものとハード的に違うとなると差があるのかなあ
...と思ったもので、色々と書いてしまいました。
色々買い足したりして結構金額いってはいますがそれでもタブレットPCの
安価な部類のもの買うより断然安いわけで、そこらは当然割り切って考えて
はいます。
あと色々書きつつも「買って終了」でなく色々触れるのも楽しいのです...
失礼いたしました。
一応ですが、帰りましたのでBIOSにて確認。
メインメモリ175MB、CPUはTM5600の600MHzでした。
お騒がせしました。名無しに戻ります。
>>780 分かります。
私USBFDD→2200BG→512MBメモリと追加しちゃいましたし。
それ入れても6万弱ぐらいでつくづくリーズナブルです。
まぁ実用性も十分だけど、
OS入れ替えたりあれこれいじってるのがなんだかんだで一番楽しいとも(w
後は早くこいこいマウンターっと。
782 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 04:05 ID:QhOz47kN
う、うちの超級里奈、CFのブートレコードにウィルスがいるようだ・・・。
どうすればいいんだ・・・。
785 :
728:04/06/21 14:01 ID:07kzX5MZ
すいません無線LANについて教えてください。
Win98を新規でインストールしてデバイス当たっているのですが
無線LANが使用できません。
設定ソフトを起動すると
プログラム開始エラー
GRFMLIB.DELLファイルは欠落エクスポート
MFC42.DLL:6467にリンクされてます
と、メッセージがでて使用できません。
購入時のCFに入っていたAMBITというソフトを使っても一緒でした。
これはどう設定すれば使えるようになるのでしょうか?
なんどもすいませんがご教授ください。
786 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 18:32 ID:PSzQfoMk
>>785 諦めて他の無線LANカードに差し替えろ。
787 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 18:45 ID:Uzh0Pxma
>>785 動作実績はあるのでしょうか。
ネットサイクル購入のようですが、2000の時に動作確認しましたか?
>>784 ちゃんとウィルス対策ソフト買ってから家
オンラインでスキャンして素人発言すんなヴォケ!!
MFC42.DLLを最新のものにいれかえれ。
「MFC42.DLL ランタイム」
でぐぐれば解決。だったと思う。
マップの\28800のやつ、
>HDD(CFカード)が搭載されておりません。別途、CFカードをご用意ください(2.5"や3.5"のHDDは搭載できません)
ってなってるからマウンタ無しだと詐欺な気がする・・
長久でマウンタ販売開始したら即座に値上がりしそうですね。
793 :
784:04/06/21 22:40 ID:???
>>789 マカフィーで反応したんですよ。でも、駆除ができないようで・・・。
実際に起きたことですが、
1.USBメモリを挿しっぱなしだった里奈の電源を入れたら、正常起動せず。
(その後、USBメモリを抜いて電源を入れなおしたら正常起動)
2.マカフィーをインスコしてあるマシンに、さっきのUSBメモリを挿したらマカフィーがブートレコードにParityがいると反応。
(里奈に挿す前は反応しなかった。)
3.ためしに、里奈にマカフィーをインスコ。すると、こちらのブートレコードにもParityがいると反応。
でも、なんか駆除できない。
ちなみに、Parityに汚染されたUSBメモリですが、ウイルスバスターをインスコしたマシンではウィルス反応しませんでした。
今日、職場のマシンのノートン先生はUSBメモリからParityを駆除してくれたので、
ノートン先生を調達して試してみようと思います。orz
まぁ、こういう事もあったということで・・・皆さんお気をつけください。
512MBメモリ増設してみました。
ApacerのMOSELチップを使用した片面8枚・両面16枚のものです。
前にも報告されてると思いますが、チップはV54C3256804VBS7でした。
ヤフオクで、送料・税込み9,900円でしたのでお買い得かと・・・
795 :
794:04/06/22 00:27 ID:???
名前がsageになっちまったい・・・_| ̄|○
>>794 倍近い値段で注文しちまったよ..._| ̄|○
札幌のソフマップでも売ってるかと思って偵察しに行ったが、残念ながら無かった。
やぱ通販かー。
798 :
728:04/06/22 08:38 ID:j3by586p
レスありがとうございます〜
>786さん それは最後の手段にしたいのですが。。。。。
>787さん WIN2000では動いているんです。でも98だとだめなんです
>788さん その可能性ありますね。もう一度やってみます。
799 :
728:04/06/22 18:00 ID:j3by586p
ドライバー再ダウンロードしたらうまくいきました!
おさがわせしてすいませんでした。
おさがわせ…
若松でマウンター加工済み39800円のを注文したら予約分で完売との返事が来た。
次の入荷は来週以降とかで、だったら在庫○とか書くな!で、速攻キャンセルをと
思ったけど、若松だと新古品みたいだから、我慢して待つ事にしますた。
これで思いっきりくたびれた中古品が送られて来たら、かなりへこみそう...
注文時に参照したページに未使用品ってあるのに
(なんの断りも無く)中古が来るなんて有り得ないでしょう-
若松の加工済みはCF抜いてあるのね。
付いてるならデジカメか何かで使おうと思ったのだが。
ネットサイクルのマウンタは、早くても来月末頃になるらしぃ。
客と店員の会話を横から聞いてたけど、そんなことを言ってた。
若松って未使用品なの?
こないだ店員がレジで横のゴム変色したのを
液晶一生懸命に磨いていたが。
展示品はピカピカで新品っぽいんだけどね・・
806 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/22 22:51 ID:sHpbjM1U
俺のは横のゴムくすんでたよ・・・・
え?
じゃあ、旧超級とか地図のヤシとは違うのか?
たしかに地図のヤシはヤニ臭いとか言ってたし
旧超級は中古とバッキリ書いてあるし
???
うちの超級里奈にもいたよ。
本当の未使用品のタマはもう無いのかもね。
若松のは売れてなさそうだからまだまっさらに近いのかなと
思ってたんだけど、上見ると売れてるみたいだし、タマが減れば
当然それだけ状態も悪くなっていくのは道理。
祖父のOS無し初期ぐらいまでじゃないの?
ほぼまっさらだと言える状態なのは。
漏れと知人が祖父comで買った第一次OS無しverは
共にシール剥がし後以外は新品同様に綺麗だった。
今祖父comで売ってるあからさまに状態悪そうなやつは
実際どの程度悪いのだろうか。
ヴィールスたん?
若松の加工品今日届いたけど時間がないので未開封。
若松の未加工品もまだ電源入れただけなのに。
それは、すっかり乗り遅れてヤニ臭漂うと言われる地図の28kを買ったオイラに対する当てつけか?そうですか。
先日買った、マウンタ加工済みの若松里奈たんは、再度のゴムが若干変色している程度で
その他は傷一つなくかな〜りの美品だったよ。
若松里奈たんの改造マウンタの写真きぼん。
身も削っているの?
816 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 14:09 ID:PVdO291b
>>815 改造サービスでは、本体を削る代金を別途取るので削っていると思われ。
AirH"使うなら、USBタイプの機種がいいのかな?
上のほうに 若で5500 ってありますね・・スマン
つか祖父.comも結構な期間TM5800表記で堂々と売ってた罠(w
あかん…2.5-3.5変換ケーブル使ってマウンタ加工して
2.5インチHDDつけるぞーと取りかかってみたものの
素人の腕じゃスペースがなさすぎてシビアすぎる…
基盤切っちゃったものはしょうがない
ネットサイクル様のマウンタを心待ちにするか
失敗したマウンタ売って。
ちうか、ネットサイクルのマウンタ購入したら、もともとついてるマウンタって不要でない?
ヤフオクで売れるかな〜とか思ってるんだけど。512MCFといっしょに。
>>818 TM5800の里奈たんって出回ってないと思いますが・・・
単純にNECのHPから仕様を写しただけでしょ。
うちのもTM5500でした>BIOS表示
みりゃ判るんだし、確信犯って気がしてきた・・・
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、TM5800にしてください。おながいします」
と書いてあったそうだ。
里奈は去年、マウンタ改造で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、里奈戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。
娘の心と、若松にしか残っていない里奈を思って涙が止まらない。
他界した里奈がTM5800になって戻って来て欲しいとは強欲な。
5月初めに祖父地図で買ったが 店頭表示に
XGAって書いてあったぞ、
文句逝って5000円負けてもらえたけどな。
CFマウンタのJP1,JP2について調べたヤシいる?
833 :
812:04/06/24 01:04 ID:???
>>832 この程度でクレーマーとはいわない。
君は本当のクレーマーを知らないようだな。
>>832 カタログにはXGAとSVGA版があるからクレーマーってほど酷くだろ。
むしろ普通に文句言うだろ。
きちんと言葉の意味調べて使おうよ。
>>823 ハンダはハンダをあっためて溶かしてはダメ。
ハンダづけしたいものをあっためて
ソレにハンダをあてて溶かすのです。
里奈のマウンタ基板の場合
ケーブルの銅線を差して
基板の銅箔部分と銅線をコテであっためて
ハンダを当てて毛細管現象で染み込ませて
コテを離して冷やして固める
を44回。
837 :
dent_panerina:04/06/24 11:05 ID:J3XlMbby
皆さんHDDの取り付けに苦労されているようですが、簡単に出来ますよ。
若松や既レスにありますL型の44ピンコネクターではなくストレートの物を片方を直角に曲げ1と43ピンを半田で仮着。
この状態でHDを付けて本体のケースに入るように力任せにピンをずらします。
1mm程度シフトさせればHDはケースに収まります。
確認のため、コネクターの左右のビスを止めてみます。
これですべて半田付けを行う。2〜44ピンはストレートピンで基板とコネクターを半田付けすれば出来上がり。
3台ほどやりましたがすべて旨くいき、1,8インチも2,5インチも旨く本体を削らずに収まりました。
若松改造里奈発送メール来たよ。来週だと思ってたのに早かった。
多分注文が入った数だけ即改造して発送って感じなんだろうなぁ。
何にせよ若松の改造の人ありがとう。
840 :
815:04/06/24 23:44 ID:???
>>833 ありがと。
そうか、身をけづっているから、金具を加工するわけにもいかないんだな。
>>837 Thaks
たしかに、コネクタを歪ませてずらすという技もありですね。
某ルートから○EFSにパーツとりよせきいたけど駄目だった。
HD付ならもうちょっとしたらならなんとかなるかもしれな様子だったけど。
やっぱし基盤を切るしかないか。
皆さん1.8インチじゃヤですか?
オイラは1.8注文しちゃったよ・・
大は小を兼ねると言いますし。
80GB位のHDDとカノプのUSTV-1を繋いで枕元テレビデオを計画しています。
ハードウェアエンコだからソフトがCPUチェック等で里奈を撥ねない限り
QVGAサイズならキャプチャできると踏んでいるのです。無謀かな?
パネリーナ+HDD+USTV−1≒HDDレコーダ。
1.8は静かだよ〜
本体に耳当てないと音きこえない。
速さも体感では2.5と変わんない(転送モードBIOSレベルで一緒だし)。
なので俺は1.8おすすめ。
2.5の古HDDが余ってるんで
それ使うための実験で買ったんだが
結局そのまんま快適に使ってる。やっぱIBMのHDDはいい。とくに小型。
静粛性に14000円払ってもいいかなと思った。
>>842 USTV-1はソフトウェアエンコですが何か?
いわく
「映像と音声を同時に処理するため、
快適に使うにはPentium 4/2GHz以上のCPUパワーが必要だ。」
>>843 HDDレコーダ持ってるんですよ。NECのAX-10なんだけど。
CPUがCrusoeだとクライアントがインストール出来ないし、
寝そべってTVを見たい気分の時にもデスクトップPCの前に
行かないといけないしで(もしくはリビングのTVの前)。
里奈なら寝ながら見れるし録画した番組を持ち出して外で
見る事も出来るかなと。
用は用途によって使い分けたいなぁと思いまして...
>844
アリガトウ。凹みながら寝る所だった・・
オイラも制音を第一に考えてるので、将来CFも行けるように若松をスルーして
自改造を決断しました。(ソフ28k、日焼け以外はキレイだったしマウンタあった)
そういえば40Gの厚みも同じ7mmってあったけど・・いや、20でオレは正しかったんだ!(w
>>846 USTV-1はハードエンコで、その機能を除いた廉価版が豆ちゅー2004だと思っていたので、ガックリですな。
>>850 録画した物を見るだけじゃテレビ代わりにはならない訳で。
簡易寝テレビ
母艦:キャプチャカード+windows mediaエンコーダー
里奈:母艦を指定して無線LANでストリーミング受信
5秒〜2分ぐらい遅延して配信されるかと思いますが、これで
問題ないのではないかと。
チャンネル変更はVNC、リモートデスクトップなどを使うか、
コマンドラインに対応しているch変更ソフトがあるならそれと
組み合わせる。4〜5台里奈で受信しても問題なくあちこちで
寝テレビ。(ただし、それぞれの遅延がばらばらなので、
並べるとタイムシフトしているように見える)
チューナーカードでも、カメラと同じようにVfW(video for windows)に
対応しているデバイスとか、メッセンジャーのカメラの代わりに出来る
やつであれば、ストリーミング可能だとおもわれ
>851
通販を探している時に
HTC424040F7AT00
ってゆーのを見かけたので そうなのかなと思ってました。
(なんか熱とか厳しそうだし・・いや、熱いはずだ。間違いない)
まぁまぁ、可能ってのと実用的ってのとは別だし。
858 :
857:04/06/25 12:29 ID:???
若松改造里奈届いたー!
両脇のゴムのも変色してないっぽいし(比較対象が無いので良く分からんが)
液晶の保護ビニールも付いているので新古品のようです。
しかしスタンドでかいですね。最初スタンドの梱包箱の方が本体だと思った。
Y字ドライバーが無いから電源入れただけで当面お預けな訳ですが...
改造品ならフタ開け前提なんだからフツーの+とかに変えてくれればいいのにね。
CF無し祖父里奈届いた
変わりのCF内から通電確認だけ
シール剥がし痕だけ汚いが他はきれい
またドカっとCF無しが祖父に出ましたね。日焼けが無いのは羨ましいっす。
・・・塗ろうかな
まじすか
これだけ過剰在庫だともう1段階値が下がる可能性あるかのう・・・
しかし、いったいこれは幾つ有るんだ?
なんかカラオケBOXの放出品みたいな話が有ったけど
どんだけでかい所だったんだ??
今日512MB増設したけど所詮CFにWIN98SE環境では
無用な長物だった・・・
1.8のHDD買ったよ・・・
先にかっときゃ良かったよ(w
目的と方法が間違っている気もするが
楽しければ良いか
昔セガカラでも専用のPDAみたいなの使ってたけど、酔っ払った客が
壊しまくるので止めたっていう話があるので、同じような感じで
里奈も大量に在庫があったのを処分したとかでは無いかな。
一部屋1台で数店舗分なら相当な数があるでしょう。
CF無しが24800円を割ったらもう一台買うかも知れない。
うちの改造済の若里奈はHDDマウンタ部分は+ネジに変えてあったしY字ドライバも付いてきたぞ
Y字ネジ使ってるのは無線LAN入ってるトコしかなかったが
漏れが当たりなのか
>>859がハズレなのか
ちなみに状態はかなり綺麗ですた
裏に2kProEmbeddedのプロダクトキーのシール貼ってあったままだったりする
そろそろ在庫が尽きるヨカーン、月末or来月頭にはジャンクも出回るようだしね
WinXPタブレットエディションのインスコ完了しました。
タッチパネルドライバーもスレのログ見て無事入ったよ。
HDDだとファイルの読み書きも速いから、いたって普通の
ノートパソコン代わりに使えてしまったのでした。
MaxiVistaめっちゃぱねりーな向けソフト?(・ω・)
普段はパネリーナをセカンドディスプレイとして使用・・なんて使い方も
>>861 マップのCF無版はマウンタ有りですか?無しですか?
871 :
769:04/06/26 21:38 ID:???
最初にWinXP + MSN Messenger 6.2で試しましたが、
確認のため、以下の構成で、
・パネリーナ標準のWin2K Emb
・MSN Messenger 6.2(今日ダウンロード)
・Messenger Plus! 3(今日ダウンロード)
手書きメッセージ送信できました。
>>869 デモムービー見ました。
欲しいかも・・・。
30日間トライアルしてみよう・・・
873 :
869:04/06/26 21:43 ID:???
MaxiVista
パネリーナをディスプレイ代わりに54g無線環境でちょっと試してみました。
フォトショップやブラウザーなどばっちり(・ω・)
動画はMediaPlayerでは表示されないっぽい、
CanopusのキャプチャーボードについてくるFEATHERだと動画再生も可でした。
フルスクリーン表示だと表示が上手くいきにくかったり汚かったりしますが・・
とりあえず色々あそべそーです
512MBのメモリ刺したいが、どれ買えばいいのかわからん。
ついでにタブレットPCeditionが売ってなくて切ない。
875 :
872:04/06/26 22:09 ID:???
>>873 MaxVista早速使ってみました。
有線LANですが、結構快適に使えました。
動画は、メディアプレーヤのオプションでオーバーレイを無効にすれば
セカンダリでも見れます。ホストがP4 3GHzですが、セカンダリでは最大化
してもそれなりに映ってくれます。
残念なことに、これセカンダリの方のペンはまったく意味がなくなって
しまうんですね。セカンダリでも操作できないかなー・・・
若松のマウンタ改造は持ち込んだあと郵送とかしてもらえるんかなぁ
明後日出張のついでに置いてこようと思うんだが取りには行けない
・・・って明日店に聞いてみるか
K1見ながらCFマウンタに2,5HDD用コネクタつけたんだけど・・、それからどうしよう(w
USB起動できるFDなりCDROMなり買ってこないと駄目かなぁ・・
それとも2.5->3.5'変換コネクタ噛ましてデスクトップである程度インストールして戻すとかでOKなのかなぁ・・
>>877 教えて欲しいなら、「教えてください」くらい書いたらどうだ。ヴォケ!!
教えてください
880 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 03:38 ID:eW4hDVJ4
>>874 調べる気がないなら若松で買え。
調べる気があるなら過去ログ嫁。
・・・というか、日記書くな。
>>877 もな。
881 :
876:04/06/27 10:39 ID:???
若松に電話で聞いてみた
「送料払えば可」とのこと
恐ろしく不器用で半田のスキル無いから頼もうかと思っているが
若松のHDDマウンタは改造だから二度とCF挿せないんだよね?
1.8インチだったら、改造後にもCF使えるのでそっちのほうがいいかも。
コネクタも直結しなくてもいいし、本体を削らなくて済む。
そんなに難しくないし、ぶっちゃけオクで改造サービスやろうかな?
883 :
名古屋祖父里奈:04/06/27 12:04 ID:to31aEBK
里奈のためにmuvo2買いました
名古屋は34800円に値下げしてた
CF抜かれてるかは不明
884 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 12:26 ID:eW4hDVJ4
>> 881
CF部分は切り取るので使えなくなるよ。
でも別に不要でない?CF。PCカード型アダプタ買ってくればいいだけじゃん。1000円程度で。
ネットサイクル待てるのなら待ったほうがいいと思うけど。
>>882 同時使用可能って言っても物理的にコネクタが2個あるだけなんじゃなかったっけ?
つまり、一度に使えるのは片方だけ、と。
うちは改造してないから解らないけど、同時使用可の報告は無かったような。
オクで改造サービス・・・は本気で考えてるの?デメリット多すぎのような。
落札者は往復の送料、振込手数料を支払うわけで。するとネットサイクルの基盤買うより安くするためには
落札価格はせいぜい2000円代でしょう。
その代金で手間暇かけて半田付けして、かつ、万が一壊したら自分で責任取るんだろうな、やっぱり。
>>884 882だが、同時使用可能なんてどこにも書いてない。物理的に切断
したら元に戻せないが、コネクタ増設だけだったらいつでも移行
できる。
往復の送料ってマウンタだけ送ってもらえばいいわけで、そんなに
掛からないと思う。郵送だったら\240位?
某店の高杉、納期長杉、元には戻せない&本体削り(別料金)に疑問
を感じたからやろうと思った。こっちは半分ボランティアでやろうと
思ってるのに、小銭を稼ぐ転売房みたいな言われ方をするんだったら、
もうやるメリットはないな。
まあまあ、安い挑発に乗るな。
884のどこをどう読めば
>小銭を稼ぐ転売房
みたいに読めるんだ?
この程度で投げてしまう人は信頼できないから、これで良かったと思う。
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがゴッグだ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 煽られても
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 何ともないぜ!
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
転売房はちょっと言いすぎたが、基板きるならまだしも、コネクタを
半田付けするだけで壊れるとは思えない。はっきりいって、基板切断
のほうが、格段に危険。
本当はうちで基板起こそうかとも思ったが、ネットサイクルが作ると
いうので止めた。コネクタだけだし、普段設計している基板と比べたら…。
7月中旬らしいが、こんなことならさっさとやれば良かった。
>>769 パネリーナ標準のWin2Kへの入れ方、教えてもらえないでしょうか。
うちだとMSN Messenger 6.2を入れるところでエラー。
仕方ないのでエラーのところで電源を切って強引に入れて、
Plus!をインストール。INK REDISTRIBUTABLES(InkRedist.zip)を
入れるところでもエラーでHandWriting Enablerを入れても
手書き入力などタブが追加されないです。
892 :
769:04/06/27 13:51 ID:???
>>891 MSN Messenger 6.2は、エラーで電源切るのでOKです。
InkRedistは、Ink.msiをC:\TEMPに置いて直接実行すれば正しく入りますが、
既に別の場所で実行してしまってInkのインストールでエラーが出た場合は、
C:\TEMPにおいた状態で一旦Removeしてから、再度インストールでうまくいきます。
で、手書き入力はできますが、手書きの変換はできないようです。
以上、お試しあれ...
もう一度書くが、さっきはは大人げなかった。すまなかった。ハードの
設計に携わっている者として、基板を切って使うという行為がどうしても
納得いかなかった。
内部で信号がどのように反射しているかもわからない、もちろんショート
の危険性もある。だから基板を起こそうと思ったらが、ネットサイクルが
作ると言った以上、営業妨害的な行為はしたくなかった。
せめて1.8インチHDD用にコネクタを付けるくらいは10分も掛からないので、
やろうと思った。申し訳ない。
IDE->CFマウンタゆーのも売ってるみたいだから 基板切ってもCF起動は復活出来るかも。
1.8はやっぱり高周波気になるんで基板切って上下の隙間を確保してダンプするのも有りかなぁ・・
う、被った
897 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 16:27 ID:+HV9Ui2V
1日目、祖父地図で1台購入。
必死こいてHDコネつけて動いた。
祖父地図のはヤニ臭あり日焼けありで納得いかず。
2日目、若松でマウンタ加工済みのを購入。
新古品で状態はいうまでもなくgood!最初から若松で買えばよかったとちと後悔
>>893 個人的にはやってもいいんじゃないかなーって思う。
選択肢が増える事自体パネリーナ持ってる人間から見て悪いことじゃないし
後は選ぶ側の価値観の問題でしかないし
自分でやるぜーっ(やったぜー)て人は自分ですればいいし、これから1から道具揃えなきゃって人なら頼みたいと思う人もいるかも。
オークションサイトで募集よりパネリーナの活用サイトでも作って解説も交え、その中で出来ない人は受け付けますよー。
ぐらいの方がまったりしててよさそうだけど。
自分はCF512M+PCスロットに余ってたCF512Mで快適に使えてるし
まったりショップのマウンタ待ちだけどねヽ( ´ー`;)ノ
>>892 C:\TEMPに置いて実行してみたら無事インストールできました。
手書き面白いです。試してない方はぜひ〜
Windows XP Tablet PC Editionをインストールて、プレス&ホールド
(右クリック)がうまくいきません。
いろいろやってはみたんですが、動作している方います?
結局内蔵CFのW2KenbにSP3,SP4ってあてれるの?
USBHDを用意して(開き領域十分)やってみたけど、どっちもエラー
一応、USBHDに、setup /x (だっけ)で展開して当てようとしているのですが。
もとCFの空をもっと必要っていわれておしまい。
902 :
884:04/06/27 19:10 ID:TX2cMCrT
>>882 うーん、別にケチつけるつもりは無かったんだが・・・
なんかケチつけたように読みとったみたいで。
同時使用については、可能であれは(成功例があるなら)乗せて欲しいってつもりだったんだが。
往復の送料は本体込み、保証付き、のつもり。240円位って、定形外保証無しだからなぁ。
某店のは別に高くないと思うけど。商売やってるとあんなもんだと思うけど。
たとえば、オートバックス行ってタイヤ交換自分でやればタダだけど
1本あたり2000円も取られる!ってのと一緒だと思うよ。商売人なら当然かと。
あと、半分ボランティアなら、1人からケチついた(ように感じた)くらいで
「もうメリットはない」ってのは・・・
「コネクタを半田付けするだけで壊れるとは思えない」ってのも・・・
使ってるうちに半田の接着不良とか出たら直す直さない以前に
半田のせいだ、ってとこまで素人さんが気づくかどうか。
そういうデメリットを考えて、改造サービスではなく基盤を買う方を選んで待ってるので。
まま、単なる1意見として流してください。けんか売ってるつもり全くないので。
同じマシン使っている同士、情報交換しましょう。
>>901 CFの容量を増やして(1Gとかに交換)、リムーバブルでないメディアをつければ出来るらしい。
オクではSP4当てたやつ入れて売ってるので、SP当てて不要ファイル消して戻しているのかも。
前回も書きましたが自分はCF512W2KenbにSP3まではあてました、そのままでは起動しなくなるかもーって言うのも前回書いたとおり。
正確な当て方は順番とかめちゃくちゃだったのでわからず・・(^-^;)
仮想メモリーを下げ空き容量増やすとか外付けHD付けるとか、セキュリティ系を真っ先に一つずつ当てるとかでなんとかなったと思うけど。
SP4は当たらず面倒なので放置、足りないファイルをW2Kから持ってくればいいのか知らないけどよくわかんない。
とりあえずこれにこまかなパッチあてて、スパイソフト解除ソフトやフリーのFWソフトいれてセキュリティ高めに設定
セキュリティさえしっかりしてればウイルス検索はネット上ので十分。
2.5インチソケットつけて。 HDDにジャンパつければ。マスタースレイブで
2つ同時に使えるがにゃにか。。
使ってるけどにゃにか。。
まぁおまえら落ち着けって。
ところで、HDDマウンタが待ち遠しいのでMuvo2 4GMD使っているのですが、
CF-SLOT 44pin(R2) <-> IDE 29pin
CF-SLOT 43pin(TP2) <-> IDE 21pin
この結線してDMAで動作させている方、この方法でBIOSで自動設定すると、
リムーバブルじゃなくてローカルディスクとして認識されるようになるのですか?
PIO/DMAよりか、ローカルディスクとして認識することが重要のような...
>>901 一応、自分はCFでSP4です。でもusb外付けHDDとか使いました。
SP4以外はRAMdiskでも十分だと思うけど、容量が足らないので。
で、容量あけるためにアップデートの際
必要ないと思われるファイルを退避してアップデート後戻す。
何度かやったけどファイルによっては再起動後に2000のCDROM要求するので
CDROMドライブあったほうがよさそう。
どれを退避ってのはさすがに覚えていられないので・・・
あっと追記です。俺のはネトリサイクルです。ノーマルWin2K。
>>907 ツミコー、ト、ォ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「DMAヌロタ�、キ、ニ、筵スシ・ォ・?・ヌ・」・ケ・ッ、ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、、陦」
イカ、ス、?、ヌツミコ螟ヒヌ网、エケ、ィ、ソ、陦ヲ。ヲ。ヲ
、゙、。イャ、ヒ、ハ、テ、ソ、ア、ノ、ヘ。」
911 :
907:04/06/28 15:41 ID:???
>>910 そうですか。ありがとうございました。これから対策後買うのもアレなので、
このまましばらくはリムーバブルで使うことにします...
>>902(882さん)
1台1台当ててますた。
容量さえ確保でき、かつリムーバブルじゃないところに
テンポラリが用意できればSP4あたります。(要は
CF以外のストレージにシステムをデュプリケートできればOK!
あてたあと、書き戻してあげるのでつ)
んで、アプリケーションの追加と削除のhiddenを解除して、
最初から入ってなくて起動できなかったアプリ(wordpad、hyperterm他)の
チェックをはずし、レジストリを一部掃除してあげまつ。
こうすると、あとで大容量のストレージに移行するとして、システムを
そのままデュプリケートしても戻せるものは戻せるよーになると思われ
しかし当て込みが激しく面倒な上(週末つぶすぐらい)、
本業忙しすぎてメールの即答が_⇒即答しないからアボーソ発生につき
あと1台やりかけのを放出しておしまいのヨカーン
ちなみに、45Cのマイクロドライブは、DMA化改造無しで「ローカルディスク」として
認識してますよ。対策済品ってことでヤフオク相場では爆安なのでおすすめ。
マウスジェスチャーソフト便利そうだけどよ
実際に使ってる香具師いないか?
直球マウンタ試作品写真キター!
>>917 圧倒的にCPUパワーが足りませんが何か?
919 :
918:04/06/30 00:05 ID:???
920 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 00:08 ID:niMe4rYg
921 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 00:15 ID:+ds2e53L
LibrettoL1でGV-BCTV3/USBは動作してた。
ちょっと前の世代だったら動く可能性が出てくるね。
922 :
876:04/06/30 00:54 ID:???
パネリナ背負って若松まで行ってきました
やはり素ではCFには戻せないとのこと
CFアダプタ咬ます手があると言うけど、それが6000円以上・・・高っ!
本体のどこを削るか聞いたけど「外注なのでわかりません」と
結局頼まずにそのまま帰ってきました
当分は5GBのモバイルHDD挿してWin98で使っていきます
それにしても新品のパネリナはきれいですね
若松のHDDマウンタモデルがあと一週間早ければ
こっちを買ったのに・・・orz
JUSTSYSTEM のMegaViTV が手元にあったので
セットアップしてみた。
キーボードつなげれば CH とVR操作できるから、
液晶壁掛けテレビの完成(−−;
電話してみた。
やっぱり狂僧だとつらいらしい。
が、ソフトが裸特区のようにCPU見てインスコすらできない ってことは
してない という回答を得たので、自分を含めた人柱による検証待ちか?
TM5600-533だと使用に堪えなかった....と非公式ながら
ありがたいご意見をいただいた。
サポートの方、どうもありがとうございますた。
(TM-5500の700だとLongRunをパワー優先にして使えるかどうかですな..._?)
まさに人柱だね。
926 :
名古屋祖父里奈:04/06/30 19:11 ID:di0rcYmz
マイクロドライブで起動できーん
しくしく
高速PIO4 DMA 使用しない でも だめー
928 :
名古屋祖父里奈:04/06/30 21:15 ID:di0rcYmz
反省中
929 :
いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 22:00 ID:e3/kL0gf
>>922 CFをIDEに変換するコネクターだったら3500円くらいですよ。CF2枚挿さる奴でも5000円くらい。
ケースの削る箇所はWiKiやネットで見つかります。プラスチック用カッターで簡単に行けます。
WinXPタブレットPCエディション売ってねぇ・・・
どっか通販とかしてない?
OEM版でもいいんだが。
そもそも単品売りしてないので、それ単体で手に入れる事は不可能。
OEMも無い。
手に入れるにはMSDNのプロフェッショナル以上を購入して、
開発ライセンスを手に入れるしかない。
932 :
いつでもどこでも名無しさん:04/07/01 01:32 ID:7NqK5SFY
WinXPタブレットPCエディションはMSDNデラックスエディション(実売5万円)を買って
ユーザー登録すれば、MSのサイトからダウンロードできるようになりますよ。
>>932 ボリュームライセンスが普通のユーザにはないので、流しても使えないけど。
普通のXPとCDキーを流通させても使えないでしょ?
MSDNの開発ライセンスはちゃんとその都度キー発行するから無理だよ。
936 :
名古屋祖父里奈:04/07/01 14:16 ID:oczte2ed
反省したら起動しました
サル以下だねオレ
しかしそのキーで10人ほどが幸せに…
タブレットPCエディションを入れた人に質問ですが
画面の回転てできましたか?
自分でやったときはできなかったのですが
やり方が悪いのかできないことなのかを
確認したいのでおねがいします
>>937 バカ丸出しの書き込み内容ですね。失せろ。
940 :
まぁ:04/07/01 19:01 ID:???
貧乏人用OSじゃねーからな、せいぜいP2Pで頑張って探せや(w
正直、頑張ってタブレットPCエディションをインスコしなくても
良く出来たソフトキーボードをインスコすれば十分だと思います。
私はMSDN持ってるから件のOSにしてみたけど里奈にはWin2kの方が
軽くて良いのではないかと思います。
同感同感。やっぱりXPは荷が重いよリナには。
Win2kがベストOSなのは間違いない。
win2kで如何してもタッチパネルが回転に追従してくれない・・
↑「如何しても」
実際に何やったかかかないと、こいつ、検索もせずに・・・って思われるよ。
つーか、俺はそう思う。
CFでwin2kのままなんですが
daemontoolsをインストールしようとするとエラーになってしまいます
どうすれば使えるのでしょうか?
>>945 512MBのCFに?インスコできたところで一体何入れるの?
947 :
んで、:04/07/02 15:16 ID:???
エラーメッセージすら書いてない状況でどう判断しろと、、、
お約束通りtemp用領域が足りないかmsiインストーラ辺りのver問題でしょうけど
>>943 それ無理では?成功報告一例もない気が。
>>943 キーボードとかマウスつないでキャリブレーションしても駄目ですかね?
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
∧__∧ ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
( ´・ω・`) ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
/ヽ○==○ ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
/ ||_ | ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
がっ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ ∧__∧
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ ( ゜∀゜ ) ─
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ ○==○/丶 ─
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ | _|| 丶 ──
((_) ̄((_) ̄((_) ̄((_) ̄((_) ̄((_) ̄((_) ̄((_) ̄((_) ̄'し
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) 「がっ」される
|| ( )|( ヌルポ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもぬるぽついてない
|| (ソ 丿|ヽヌルポ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) ぬるぽついてないのに「がっ」される
|| ヽ゚ホllヌ)|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
954 :
age:04/07/04 22:54 ID:???
age
955 :
age:04/07/05 01:18 ID:???
age
正規パネリーナステーション発注ed
入荷したら写真のっけまつ
(でも4マソちかくする 。・゜・(ノД`)・゜・。
漢と書いてオトコだな。
>>956 ちゃんとした日本語かいたらウザくなくなるカモ
祖父地図のCF無し1台かいますた
ネトサイの分と含めて2台になりますた。
バックアップ徒労とした矢先に
CFが寿命を迎えたっぽい....
いきなりBIOS確認語
HDDエラー ctrl + alt +del 押せといわれて
押しても無限ループ Σ(´Д`lll)
転ばぬ先のバックアップ....
仕事用のノートパソコンが逝った
リナで仕事できないかしあんしてみた。
ぬるぽ
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
このスレかどっかで、パネリーナを車載しているって話があったとおもうけど。
どこのメーカの車載マウンタがあうんでしょうか。
車載検討中なので教えてください。
VESAにしてマウントするのも考えたけどいまいち良い車載用のアームがないし。
アーム欲しいな。穴は一応開いてるわけだが、合う規格ってあるのか?
('A`)マンドクセ
968 :
いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 04:03 ID:FW5lbXfO
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | パネリーナのアーム |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
_| ̄|○ そしてこうなるの。
パネリナは1.5kgくらいあるから、しっかり固定しないとアームがもげる罠。
つーか、もげた。
ギャー
972 :
名古屋祖父里奈:04/07/07 16:35 ID:y9qzXzPm
車載してます
基本的にL字金具を2つ組み合わせコの字型にしてタッピングしただけです
背面にも縦に受けをつけてあります。
自重が重いので基本的に置いてあるだけですがいい感じですよ
最近はタッピングを躊躇しなくなりました。
エアコンの吹き出し口が犠牲になってますが、冷却にはいいかも
祖父がB級品でまたでてるね・・・
イライラしてるからまた買ってしまいそう(w
もうすぐ7月中旬ですね!
ほんとだB級品出てる。
しかしこれだけ外観逝っちゃってるものまで売りつくそうという商魂の逞しさには脱帽。
見てるだけでタバコの臭いが・・・
ばらして部品取りか・・・9800円ぐらいなら勢いで買うのだが(w
ソフのB級品ってどのくらいの程度なの?
タバコ臭と外観の汚れだけで完動品であれば、
今ある里奈にHDDマウンタを手に入れた後に
あまったCFマウンタを流用、鯖化したい。
動作しないって事はないよね?
動くけど、外装がってことじゃない?
俺も1万以下になったら部品取り用に買うかも。
一応OSの入りCFを順繰りに挿していって確認ぐらいはしてるんじゃねーか?
後から動作不良でいちいち突っ返されるのも鬱陶しいだろうし。
正直これほど外装酷いと部品取り以外には使えそうも無いよな。
もしくは外装取っ払っちゃって新たに外装自作するとか。
このままスルーし続けて一万切りキボンヌ
【状態】本体外装全体(液晶表面含む)に傷・汚れ・変色
液晶表面含む・・ってのがなんとも
液晶にタバコの焼け(溶け?)跡とかあったらやだよなw
液晶面でハズれ引いたら、コンパウンドで磨いて接着面がシリコンなフィルタを貼るとか・・?
\28kのは液晶部もシール貼られていて 日焼け以外は新古品っぽかったけどね・・
わざわざ写真まで掲載してる事から見ても相当状態悪いって事でしょう。
つかこんな状態になってしまう使用環境ってのも凄いなぁと別の意味で感心しますた。
特に液晶表面が駄目ならどうしようもないかと。
部品取りにしか使えない可能性は考慮の上で買うべきモノだなー。
コンパウンドで磨くとうっすらと曇っちゃう
罠
の
ヤ
カ
ン
外装が腐った本体は廃棄していいからCFマウンタだけ取り出して2kぐらいで売れと
>>983 ウチで買った\28kのは、液晶面も本体も傷だらけでした。
里奈の液晶面は実際にはタッチパネルのアクリル面だから
磨きすぎるとペンが使えなくなったりして(分からんけど)。
>>985 コンパウンド剤の種類にもよるでしょう。
>>986 外装が腐った本体の液晶パネルだけ1マソで売れと。
2台買って2台ともドット抜け有りだった (;´Д ⊂
\28kでも傷だらけでしたか・・それはなんと言っていいか、、(ホント通販は博打だなぁ・・)
外装は使っていれば小傷もついてくるので諦めもつきますが・・
考えてみたらバッテリーもアレなのか・・・
祖父で全般的にマシだったのはOS無し初期まででしょう。
知人含めて4,5台買いましたがシール剥がし跡以外は
どれも未使用といっていい新品同様の状態でした。
それにしてもB級品は酷い・・・無残なほどに。
本来のジャンクっぽくなってきたな。
今注文しちまった・・・
どんなのがくるか((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
E-2000の時は当たりがそこそこあったんだよね?
>991
勇者殿、届いたら詳細よろしくです。
995 :
いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 22:58 ID:doLwvuP5
糸冬 了
998 :
いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 01:00 ID:WuFOgl3Z
くそすれ
999。ありがとうございますた m(_ _)m
1000 :
いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 01:27 ID:WuFOgl3Z
おしまい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。