【Panasonic】Let's Note R/T/W/Y【Part36】
1 :
スレ立て人 :
04/02/28 19:33 ID:6ZNn8hcI
2 :
スレ立て人 :04/02/28 19:33 ID:???
3 :
スレ立て人 :04/02/28 19:34 ID:???
4 :
スレ立て人 :04/02/28 19:34 ID:???
5 :
スレ立て人 :04/02/28 19:34 ID:???
6 :
スレ立て人 :04/02/28 19:35 ID:???
■ 温度速度計測アプリ LMETER ■
Let'snote LMETER Ver 1.48 LMETER.ZIP 38298バイト
松下はサポートしない。FPANAPC LIB4 NIFTY会員しか落とせない。
■ かなり完成度の上がってきた MobileMeter ■
Ver0.3.1.0 2004/02/16
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ ■ 画面が青白い… ■
個体差が有るのか。個人の感覚の問題か。自分でカスタマイズするべし。
暖色系(赤 緑 青) 例2(赤 緑 青)
ガンマ 1.0 1.0 1.0 1.2 1.2 1.1
明るさ 0 0 -37 -10 -22 -14
コントラスト 47 46 45 50 51 48
■ 画面からブーンと音が… ■
* 液晶のインバータの振動音。輝度を下げれば大きくなり、上げれば小さくなる。
* 個体差が有り、インバータが周りの何かの板に触れ、音が増幅されるものがある。
* 音が気になる人は、クレーマーと呼ばれるかも知れないが、修理を依頼するべし。
■ モデムの海外使用 ■
使える国も多いが、電圧や極性が違って危険なところもある。
モデムセーバーを使うか、多国対応のPCカードモデムを用意するべし。
■ FFXIベンチが動きません ■
* 3DAnalyzeが必要。スコアは1700程度
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm ■ MS-OFFICEが付いていません ■
マイレッツでは選択可。
学生/教育関係者は、店で割安なアカデミックパッケージを買え。
7 :
スレ立て人 :04/02/28 19:35 ID:???
8 :
スレ立て人 :04/02/28 19:35 ID:???
いったん始まると議論がまとまらない諸問題。
■ 夏モデルで大変身? ■
* DVDマルチ …夏モデルに載るか?
* Dothan …消費電力とTDPは?
* 855PME + MobilityRADEON …設計上 TDPで不利。
■ モノラルスピーカー ■
…良い音で聞きたければ、USBオーディオと外付けスピーカーを使え。
…ショボくてもいいからステレオにしてほしい。
もしも、重量等そのままで強度も確保できるならば、ステレオにしてね > 松下
ステレオ問題専用スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1068607253/ ■ キーボード ■
* タッチが悪い…こんなもんだ。慣れろ。/ 出来れば改善して欲しい。
* デザインが悪い…気にしない。/ 改善希望。
* 英語キーボードが無い…アメリカで買って来い。/直販のオプションに入れてくれ。
* Tabキー BSキーが小さい…慣れろ。/ 均等ピッチ希望者もいる。
* Fn⇔Ctrl の位置…現状維持・交換希望ともいるので、松下に切替え機能を要望。
* R/YにT/Wと同じカーソル回りのキー配列の希望者あり。
* トラックボールの希望者あり。
■ デザイン ■
天板だけでなく、全面黒とか全面白とか、みんな求めてんるだよ > 松下
■ 液晶 ■
ツルピカで映り込むのは困るけど、品質改善希望は有り。
■ I/O ■
* PCMCIAスロット…あまり使わなくても、当分必要。
* SDスロット…高速化とSD I/O希望。著作権保護機構の問題が有る。
* モデム…まさかのときに必要。
* CFスロット…出来れば欲しい。PCMCIAスロットで代用できるけど。
* IEEE1394…出来れば欲しい。ダメならUSBもう一個。
* 端子にキャップ希望者あり。 * 光オーディオ端子の希望者あり。
9 :
スレ立て人 :04/02/28 19:35 ID:???
10 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 20:16 ID:0mLAwqJA
I○MのXからパナソニックのY2に乗り換えた者です。お邪魔します。 下のタスクバーにバッテリー残量の表示がないですけど。 どうやってバッテリー残量を調べるんですか?
>>10 釣られてみるか。
電源オプションで表示させればよろしい。
もしかすると、Windows XPを使うのは、これが初めて・・・という香具師多いのかな?
13 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 20:44 ID:Sa8YZG4Q
R2はAUのWIN W01Kの通信カード使えないの? なんかCDMA1 Xのシリーズは使えないとかちょこっと聞いたんだけど、 使えたら下り2.4Mでモバイル性ばっちりなんだけど、、
W2C買った。 ぺちぺちのキーボードが慣れるか不安だったのだが・・・慣れるもんですね。 重さというか、軽さがとてもいい。 ACアダプタが小さくて軽い。 今までCOMPAQのB5持ち歩いてたのだけどトータルですごい重さが違う。 プライバシーフィルタとメモリが届くのを待ってる。 かなーり(・∀・)イイ!!でつ
15 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 20:45 ID:0mLAwqJA
>>11 >>12 レスありがとう。
Win XP 初心者じゃなくて、レッツノード初心者です。
昔ずっとI○Mを使ってたもん。
16 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 20:48 ID:3zwkZCSP
XPっていうより窓がはじめてだろw
>>13 そんな話、聞いたこと無いな。
auに聞いてみぃ
IOMなんてメーカーあるの? もしかしてICMが名前変えて復活?だったら応援するぞ!実に良心的なメーカーだった。
21 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 22:32 ID:nPlrb4fV
藻前らICBMなんて買うほど金があるのか
こっ・・・・この速度なら言える。 BMWを「ベーンベー」と呼ぶのは田舎者の証拠でしか?
東京やドラマだと「ビーエム」とよく聞く
>>23 ビーエム・・・・・・
Bench Markか?
25 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/28 23:33 ID:rVeBibnD
つか、Think Pad はふつうの名詞節だが、Let's Note はなぜか命令文だ。 外人が聞いたら 「俺、このあいだ『書き留めようぜ』のR2買ったんだ」 「へえ、『書き留めようぜ』か、いいなぁ」 みたいな感じなのか?
>>25 海外ではTOUGHBOOKだから無問題。
>>26 おお、そうなのか。THX。
とゆーことは、日本で売ってるホントのタフブックは何て言ってるんだろ。
マッチョブック
>>29 おお、全部ひっくるめてタフブックだったのか…。
だけど、防水、耐90cm落下じゃないタフブックはタフブックと言っちゃいかん
と思う…。
新宿のヨドバシ行って様子見てきた。 見た時、レジで会計してるノートPCの7台中3台ががレッツだった。 それもR2、W2、Y2の揃い踏み。んで売り場の方では、みんな 目を丸くしながら展示機を片手で持ち上げて揺すってた。 漏れも初めてY2の実機に触ったけど、確かに見た目から想像する 以上に軽い。普段使ってるW2が、Y2と並べたらこんなにも小さいの かとも驚いたw 取りあえず出足は良いみたいで何より。
32 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 01:27 ID:DwvPH+Rj
Y2買った。 大きさからは想像できない軽さ。 思ったよりは分厚い。 メモリが標準だと厳しい。(フォトショ&イラストレータ等使うから) 液晶は角度によっては中心はキレイだが端が暗く見える。 解像度落とすと使い物にならない。 スピーカーが携帯のスピーカー並。 W2でもよかったかなと思ってしまった。 メモリー どこの買おうか悩んでますが、オススメありますか?
>>31 おっ 俺も夕方新宿のヨドバシにいたよ.
通りすがりに見た感じでは、
確かにY2は結構注目浴びてたように見えたな.
W2を買おうと思うのだけど、今使ってるB5ERとその前のM1Rを 処分しようと思うんだが、やっぱソフマップがいいかな? 近所にはハードオフがあるんで、そこで引き取ってもらった方が 楽には楽なんだが…
池袋ビックP館でもレッツノート押しまくりだったな。 R2Y2W2ならべてかなりの台数展示してあった。 しかし軽くて薄いせいか液晶がでかいっていうのをあんまり感じなかったなY2は。 漏れはW2の予定だがヽ(´ー`)ノ 直販モデルがすぐになくなるなんてことはないよね・・・・。
W2をカラー天板にすると、蓋のどこまで色が付いているのでしょうか? 上面だけでなく、側面にも色が入っているのでしょうか?
38 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 05:50 ID:FmWsAAZ3
>>34 B5ERはヤフオクで結構良い値がつくのでは?
M1系は暴落したけど・・・
>>13 auのW01K、何も問題なく使えていますが。
40 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 07:32 ID:DwvPH+Rj
天板だけ欲しい・・・
>>35 ちょっと待て!
>しかし軽くて薄いせいか液晶がでかいっていうのをあんまり感じなかったなY2は。
……薄い?
Y2はどー考えても薄いとは思えないが。
分厚いですよ?
いやほんと。
15inch SXGA+ ノートからの乗り換えだけど、かなり画面が小さく感じますね。
キーボードはまぁ、こんなもんかな。
ただ、DVD/CD-R/RWドライブがうるさい。
シーケンシャルだとそんなでもないけど、ゲームをインストールするときなどは
かなりうるさい。
壊れたんじゃないかと思うくらいです。
T2売ってないよウワーン >大阪
お前は今、泣いていい!!
>>42 そんなに不満なら、とっとと売り払って他のマシンを買え!ということで終了。
>>43 ヨドバシ、ビック、ソフマップ、ジョーシン、ニノミヤ、その他諸々、
全部探してもなしか?
>>45 >>42 では無いが、その程度の不満でいちいち買い換えていたらキリが無いわな、
1
49 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 13:54 ID:n+dtED8L
タスクトレイの通知領域のネットセレクタのアイコンが消えてしまったのですが、 どうしたら表示できるでしょう? 「通知のカスタマイズ」を見ると「過去の項目」になっているのですが・・・
Y2さわってきた 持ってみるとこの大きさでこの軽さ、まるでメガドライブ 当然の如くキーボードは圧倒的に打ちやすい でもやっぱり分かる人じゃないとアピール性は低い模様
>>47 まぁ、文句いわねぇで我慢して使え!って事だろ。
>>49 「へー、そうなんだ」と思って、ふと自分のW2を見たら、まったく同じ症状でやんのw。
でも再起動したら普通に戻った。
ふむ、ゲイツに賠償を要求汁ニダ
54 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 14:16 ID:n+dtED8L
55 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 14:54 ID:DwvPH+Rj
常に表示 にしてるよ
>>54 マンドクサイからネットセレクター再インスコしちゃえば?
R2小さくてよさそうだけどmuramasaとどっちがいいかな。
そうなのれ〜す(ナンチャッテー ザンザカ
>>58 機能・性能的にはだいたい同じぐらいと考えていいの?
61 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 15:28 ID:5ja5qtaT
烈しく外出かもしれませんが、 タッチパッドのタッピングを無効にする方法を教えてください。 W2です
>>57 イヒマサは、HDD容量20GB、メモリ上限256MBがなあ。
今買うなら実用性ではR2じゃない?
20GBは仕事には十分だが、1台で仕事と私用兼用にするのは厳しい。
最近、ゲームも動画もGB単位だから。
メモリ232MBは、XPの最低限度。
文章入力、ブラウズだけならいいが、
ExcelやらWordやら統合環境やら複数立ち上げるのは辛そうだ。
Win2000プリインストールがあればなあ・・・
しかし、キーボードやコンポーネントはイヒマサがやや上。
イヒマサのマイナーチェンジ版は期待大だと思う。
R2も前面再設計が近いか?
ムラマサはそのまんまUSBストレージデバイスに化けるつーのが ちょと羨ましい。まあ、LAN組めば関係ないんだけど、出先でデータの やり取りをするときには便利だよな…。
64 :
43 :04/02/29 16:05 ID:???
>>46 どこの店にもないよウワーンw
全ての店舗をまわったわけではないけど、各店につき一店舗はまわったが全て無し…
どこもT2だけないんだよなぁ…
66 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 16:20 ID:InoTO8cu
>61 スタートメニュー => Panasonic => ホイールパッドユーティリティの設定
67 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 17:42 ID:/p1ZYFQu
>63 それをやるためにはクレードルが必要なんじゃないの? クレードルごともって歩くのは、スマートじゃないように思うけど。 そういう意味では、あれは家に帰ってきたときにデスクトップと100BASE以上のスピードでデーターをシンクロさせるために物でしょ。
68 :
いつでもどこでも名無しさん :04/02/29 17:55 ID:qAA6lCI8
>>61 マウスのプロパティでデバイス設定のタグを選択して、
真ん中右の設定ボタンを押して、Synapticsの
ユーティリティを起動しましょう。
>>67 クレードルなしでもいけるらしいよ。
あの機能自体はそんなに搭載するの難しくなさそうだしな
let`sにもつかないかな
それでこそ 「究極のモバイル」 って感じだけどな
特に母艦持ってる人が買いそうなR2
>>64 パナセンス3年保証はいいよ。
会社に取りにきて、3日後には返送されてきた。
で、重症の電源故障といっしょに、
消耗品のはずのキーボードとゴム足まで交換してもらった。
キーボードのみの交換で無償になるとは思えんが・・・
質問です。 W260Gの新品が欲しいのですが、オークションなどでは いくらぐらいが適正価格ですか? 19万では買えませんよね・・・
>>62 ムラマサMM2は、ヒンジが後ろに倒れてしまうのがとてもつらい。
>>72 60Gモデル自体出品がない。
調べた限りでは過去三ヶ月出品なし。
パナで買うか換装しろ。
R2C買った。半日触った感じ、キー配置以外には満足。
Let's Noteって、CMやってたんだね。 知らんかったよ。Y2だった。
>>76 CF-S21の頃からやっていたよ。
ただ、放映料の安い深夜とか、微妙な時間にしか放映されていなかったけど。
78 :
赤いY2 機体の性能差はスペックでは :04/02/29 22:31 ID:hSWGdffC
Y2、バッテリーを外した状態で持ってみたら、 リナザウ級の軽さ。 とにかく、軽く感じた。本体とバッテリー、同じ重さっぽい実感。
79 :
パナコ :04/02/29 22:52 ID:gV7+6CUI
W2Bの電源アダプター、小さくて全然荷物にならないけど、 でも代わりにあっちこっちあれば良い。 部屋に転がっているIBMのアダプターを見たら16Vに2.2A。 W2Bは16Vに2. 5Aです。極性は同じ。 一応差してみましたが、怖くて電源は入れてません。 これ使えるでしょうか。バッテリーに悪影響与えるかな・・・。
>>79 動くとは思うけど、IBMの方が電流値低いからなぁ。
見た目は何ともなくとも、何かしらの影響はあるかもね。
こういうのは、何があっても動じない香具師がやるもんだ。
心配するくらいなら、はじめっからそんなことは考えない。
ってのが鉄則だな。
81 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/01 00:12 ID:SULo64HZ
土曜日に、PANAからW2C到着。 これで、S21 -> A2R -> W2C と、三代続けてLet's Noteだ。 世代毎に、どんどん軽くなっていくな。 ところで、A2RとW2CのACアダプタって、全く同じ仕様なのね。
ところで・・・・・ このスレのYahooBBユーザーの皆様方は、これから送られてくるであろう 500円の金券で何を買いますかな? つーか、500円ぽっちで済ますな、このハゲ!って感じではあるのだが(・∀・) そんな漏れはNTTの光ファイバー
IBMのACアダプタをW2Bに毎日職場で使ってます。 使っているアダプタは、ソフマップで買った中古品です。 特に問題はないようですが、自己責任でどうぞ。
84 :
自己責任で試してね :04/03/01 02:56 ID:V0SKLJSc
>>83 手元にあったIBMアダプタ、極性と容量を確かめてR2に接続。
みごとに動きますた。great job!
スレ違&連投スマソ 件のアダプタは、DynabookSSで使ってたますたww
新宿さくらやでY2見てきました。 同じ列に置いてあるバイオZより、液晶暗くない? (煽りじゃないよ。本当にそう思った) ラビィRXよりは明るいとは思ったけど。 バッテリ持ちの為には、しょうがないのかなぁ。 でもあの軽さは魅力だし……。
>>87 色が薄いっぽい。
若干見難い感じがする。
89 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/01 07:13 ID:w1N7EOzj
光沢シート貼ったら(・∀・)イイ!
5年前のレッツノートCF-L1を使ってる者としては、 十字キーを考えると、Y2しか選択肢がないなぁと思った。 とはいえ、まだデフォルトのHDの容量が80Gまでいってないので 買うのは我慢だけど。
もうY2分解した人とかいるのかな。ハードディスク交換は素人には無理ですか?
>>91 W2並に困難らしいぞ>HDD完走
壊すつもりなら止めないけど、素人にはお勧めできない。
ついでに言うと、このスレに巣くっている、にわか玄人にも
勧めないけどな。
93 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/01 14:15 ID:0MdTDO36
>>92 先人の失敗があるからこそ、これからの成功も生まれるわけで、
試行を否定してはいけない。
HD換装の件がひっかかったが、本日ついに淀WEBでY2注文! ヨロシクオネガイシヤス。 ・・・さよならチンコパッド。
>>96 おめでとうございやす。
>>89 光沢シートはちょっと・・・このシリーズには合わないだらう。
98 :
89 :04/03/01 17:47 ID:???
光沢シートY2に貼ってるけど、白っぽい画面が、 けっこうクッキリ(色が濃い感じ)になった気がするよ。 高級感も増すし、おすすめだけどなぁ。
製品名教えてplz
ファンレスPCとして、中古のR1を購入したいのですが、 価格相場で参考になるページを御存知ないでしょうか? ヤフオクを覗いてみたのですが、出品数が少なく参考になりません(;つД`)
自分のサイフと相談
HDDは消耗品だから換装容易にしておいて欲しいな。 メーカーに修理に出すのも面倒だし、非常にパーソナルなもんだからあんまり他人にいじられたくないんだよね。 神経質かなー?
神経質だね
W2注文、発送しましたメール来た 回線も申し込んだ 漏れもモバイルデビューだあ
106 :
100 :04/03/01 19:35 ID:???
>>104 多謝m(。-_-。)m
7万(初代)〜10万(R1ラスト)ってトコですねぇ
参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m
略してモバデか
>96 チンコ棄てた? モロッコ? それともフィリピン? タイ?
Y2使ってる方に質問。 右手前側が浮いてませんか? 自分の購入したものはDVDドライブ直下のゴム足がきれいに接地しません。 正面から見ると右側が若干反っているように見えます。 個体差なのかもしれませんが、あまり気持ちのいいものではないので。
Y2のTVCM初めて見ますた。 パナも今回はかなり本気で売ろうとしてるみたいですね。
>>109 きちんと接地していてぐらぐらはしてません。
しかし、液晶パネルは視野角が狭いので、目線に対して
きとんと真正面にしないとなかなか見辛い…
>109 ウチのW2は逆に、左手前が浮く。というか、手を置くから右後ろが浮く。
>>112 PC筐体の裏のゴム足が全部付いてるか?
うちのW2Aは左手側のゴムが剥がれてるよ_| ̄|○
>>109 ,112
本体つかんで ぐいっとやれば直るよ。
(Mg筐体なので簡単に変形する)
115 :
112 :04/03/01 23:19 ID:???
>113 バッテリー側のゴム足は、とうの昔に失せた。 >114 それやって直したよ。 つーか、通勤でゆがむんだよね。しょっちゅう直してる。
此処で聞くのはスレ違いかもしれませんが、 Y2かW2かで迷ってます 決してメインマシンにする気は無いのですが 泊り出張での空き時間(ホテルなど)にネットやDVDを楽しめればいいかなと。 極偶に気が向いたら、フォトショップ(5.5)でも使えれば楽しいような気もします。 何分モバイルをやった事がないもので・・・ 多分重さの差はさほど気にならないと思うのですが、 大きさの差がどのぐらい問題になってくるのかイマイチ実感が湧きません
>>116 >フォトショップ(5.5)でも使えれば
他のスレに行った方が良いかと。
118 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/01 23:44 ID:QhjanDpf
A4とB5の雑誌を一ヶ月ぐらい毎日持ち歩いて実感してみるといいYO!
119 :
61 :04/03/01 23:47 ID:???
>>116 パソコン本体の重さも大事なんだけど、鞄自体の重さとか、他にも持ち歩く
ものの重さってのもバカにならない。
一日二日程度なら、多少鞄が重くても我慢できるけど、毎日だと辛い。
だもんで、ガッシリとした鞄から、ナイロン素材の軽量な鞄に買い換えたよ。
パソコンは軽いのを選んだけど、軽くなった分、他のものも一緒に持ち歩くように
なって、鞄のトータル重量は変わらないかかえって重くなった、なんて失敗を
よくやるんだ。
>>118 の言うように、パソコン本体入れたときと、ほぼ同じ重量になるように
本を何冊か鞄に入れて試してみると良いね。
>>116 W2の方が確実に体積も重量も小さいのだから
持ち運びの簡便さを考えるとW2。
1.2GHzのクロックスピードとSXGA+の解像度が欲しければ
Y2しか選択肢は無い。
W2かY2かの選択基準は結局この2点しか無いような。
で、SXGA+と1.2GHzにそれほど魅力があるかというと
個人的には??なのだが…。
W2はタッチパッドと光学ドライブの蓋が一体となってて、しかも波型パームレストではない。 そんな強い力で押すやつはいないと思うが、繰り返し使ってくるうちに歪みが出るかも。 店頭で触ったW2がみんな蓋が少しカタカタいってたのが気になった。Y2の方が丈夫そう。
123 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 02:42 ID:HpWSleSO
W2のパナセンス60Gモデルの実稼働時間はどんなもんだろ? 40Gとの0.5時間の差は実際に違いが出るものかどうか・・・
124 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 03:22 ID:Jkq696gB
>>121 同意。大きさが一緒なら、Y2だったんだけどねぇ。
>>123 バッテリは交換できるが、ハードディスクはそれが出来ないからなぁ。
バスパワー駆動のHD連れてけって考えもあるが。
ホイールパッドユーティリティって他メーカーのPCに流用できないのかな。
>>126 難しいんじゃない?
ソフトの中身いじって動作させたら、
>>126 は神。
ただ、松下からゴルァ!されそうだけど。
128 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 12:37 ID:kRjES3QP
こんにちは。 W2Aを使っているのですが、光学ドライブの調子が悪いです。 起動直後は、DVDをマウントできません。 あったまってくると読めるようになります。 こんなもんなんでしょうか?
>>128 具体的に、何秒くらいかかる?
ディスクを読みにいってるときに、PCはせわしなく動いていないか(HDDへのアクセスなどで判断)
ただし、ディスクを挿入して、回転が始まるまで一定時間待たされるのは仕様。
130 :
128 :04/03/02 13:07 ID:kRjES3QP
即レスありがとうございます。 動作を詳しく書くと 電源投入後5分くらい ドライブは読みに行く努力をしているようだが 30秒ほどであきらめてしまう。(HDDもCPUもほぼ稼動なし) それ以降 10秒くらいで認識(たぶん正常) です。本体が冷えひえの時がダメなようなのです。 ちなみにCDは読めます。
レンズが汚れてるんじゃねえの?
>>130 ちょっと長いね。いくらなんでも分単位ではかからない。
長くても1分だし。
タバコ吸う?またはホコリっぽい部屋でW2A使ってるとか…
レンズクリーナーで掃除してみれば?
133 :
128 :04/03/02 13:46 ID:kRjES3QP
みなさん助言ありがとうございます。 タバコは吸いませんが、部屋はホコリたっぷりです。 レンズクリーナー買って試してみます。 一度PCを冷やすので結果は夕方報告します。
>>133 パソコン買うより部屋を掃除して空気清浄機買え。
思ってたより、「Y2キター」ってカキコ少ないな。
そもそも2ちゃんねる層には購入者が少ないと推測するがどうだろう。
2ちゃんねるには年収500万を超える香具師はいない
138 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 17:03 ID:JzQDrOOs
あと、2ちゃんねるには大卒以上はいない
139 :
:04/03/02 17:47 ID:???
中には中卒もいる
>>138 (´-`).。oO (大学の授業でW2A使ってる漏れは少数派か…)
まだ卒業していないでしょ?
なんでモデム&LAN端子だけカバーがあって、USBとかは端子がむき出しなんだろう・・・
USBでカバー付いてるのって見たことないんだが
145 :
141 :04/03/02 18:48 ID:???
>>142 (´-`).。oO (1浪して3留してる)
ウゾダドンドコドーン!!
マイレッツの保障と量販店保障は違う
148 :
:04/03/02 20:17 ID:???
博士課程で出張が多いからR1の軽さが助かってる漏れも 少数派なんだな。
舞いレッツの保障>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>量販店の保障
150 :
146 :04/03/02 20:35 ID:???
>>149 その壁を具体的に知りたーい。
量販店保証なら最初の1年間なら盗難も保証されるよ。
盗まれてないのに 盗難されますた っつったらどうすんの?
>>150 なんつったって、3年保証、これ最凶。
修理の時は、宅配業者が取りに来て、神戸工場で直接対応、これも最凶。
>>151 キートンみたいな保険屋のオプが来るんだろ
>150 量販店の保障は、難癖つけられて結局おりないことが多い。 きちんと契約書読んだか?
三年保証とはちょっと違うがマイレッツで買うと利用できる 「レッツノートクリニック」は結構魅力的に感じる。
R2でローグスピア動いた人います?(知らないかな 普通に動いたら、買いたい。 MノートにFPSを求めてはイケナイけど、動いて欲しい。
専門卒ですが、なにか? 量販店の保証て1回使ったらそれっきりって聞いたけど、マジ?
リア厨ですが何か?
ヨドは一回きりだってさ。
販売店の保証はつけたこと有るけど、結局一度も使わずじまい。 別料金だったから、つけない方が良かったかも。
まあ保険と同じで、加入者全員が保証を受けていたら成り立たん罠。
どっかの量販店では、 延長保証は利益率66%の商品だからガンガン勧めろ と店員に教育してるらしい。
まぁお互い心理的、金銭的にハッピーなわけだから良いシステムだよな
165 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 22:14 ID:qmaE+M2a
昨日、淀でY2の実機に触った。 大きさとは違い、もう異常位に軽くて、素直に驚いちゃた・・ でもどれだけ軽かろうと、結局はA4だから (゚听)イラネ けどね。
盗難で思い出したけど、ひとりでファーストフードや カフェに入り、PC使っててトイレ行きたくなったらどうしてる? オレは心配しつつも、テーブルに置きっぱなしでトイレ いくけど。スレ違いですまん。
>>148 ビデオ出力に専用線を持って歩かにゃならんっつーのがちと許せんぞ>Rシリーズ
>>166 大丈夫だろうと思ったそんな時盗まれるから気をつけたほうがいいよ
むしろトイレでモバイルだろ?
170 :
128 :04/03/02 22:22 ID:L9k4Bqic
乾式クリーナーは効果なかったので 思い切って湿式クリーナーを使ったら快調になりました。 これからはまめに掃除します。 的確なアドバイスありがとうございました。
>>126 普通の四角いパッドでくるくるスクロールができたら便利!
実は、別のノーパソ使っているときにくるくるってやっちゃった口です。
172 :
126 :04/03/02 23:00 ID:???
>>171 ですよねですよね。
会社ではVAIOを支給されてて鬱なんですけど、ジョグダイヤルの存在を忘れて
つい、くるくるやっちゃいます。
>>170 「ほこり汚れ」がひどいと低温でエラーが出るのかぁ…。
一つ勉強になりました。参考にします(・∀・)
そんで他の機種でもくるくるユーティリティは使えたの?
175 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 23:09 ID:JzQDrOOs
電源スイッチはサイドに付けて欲しい。
176 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/02 23:56 ID:zELMBLgr
>>172 ひどい会社ですね。そんなに生産性を下げたいのか・・・
177 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/03 00:14 ID:TcEChyln
>>170 あまりマメにクリーニングしてもヘッドが傷むからほどほどにね
何事も、ほどほどがちょうど良い。 何でもかんでも求めすぎると、ダメになる。 人生がつまらなくなる。 ということで、彼女のいる香具師は、のべつまくなしヤリまくらないで、 スパンを置いて、濃厚に接するんだよ。
>178 毎晩濃厚ですが、何か?
>181 いや、カルテットだよ。
4Pかよ
四角いタッチパッドでクルクル? やりにくそう
くるくるって結局端を始点として好きな場所でくるくるするだけだからパッドの形は大して問題にならないと思うんだが
俺は壁面に沿ってくるくる回すから○のほうがいいんだが
くるくるスクロール機能OFFにしてたけど このスレでは評判いいんでつね…。 (´・ω・`) (つーかマウスつないでタッチパッド全然使ってない時点で レッツラー失格でつか?)
トラックボール派ですか。それはそれでレッツラーとしていいんじゃないですか?
>>187 レッツラーだけに留まらず、ノート使いとして失格だろうな
百歩譲ってもモバイラーは完全失格だ
タッチパッドもたまに使うよ ってのならセーフかと 全然はアウトかも
モバイラー失格ってなんだよ、笑った つか、マウス使えないような状況ではいっさい使わないのか
192 :
187 :04/03/03 01:36 ID:???
俺も4kgのA4持ち歩いてたときはマウスも一緒に持ち歩いてた もうマウスの重さとか体積って誤差なんだよね
>>191 んなもん、買ってから一度も繋げたことないっつーの
マウスを使わなきゃいけないようなノートは出来損ないだろ
少なくともレッツはそうじゃない。つまりダメなのはおまえだ
196 :
187 :04/03/03 02:14 ID:???
あーもー! 変なことでもめないでください。
私がモバイラー失格の田舎もんで
マウスいっつもつないでW2使ってる
大ボケ野郎ですってことで以上!
>>195 ですからダメなのは191氏でなくて187です。
ごめんなさい。
まあそう自虐的にならずに。 自分の気に入ったデバイスを使うだけでももちろん良いですが、 食わず嫌いで便利な物を使わないというのももったいない話です。 パッドやくるくるを使えるかどうかは慣れの問題だと思います。 よかったら少しパッドも使ってみてはいかがでしょうか。
>>186 高速にスクロールさせたい場合は、壁面にそってくるくるするよりも
中心の近くで小さな円を描く方がやりやすいです。
漏れもマウスは使わないなぁ。 持ち運ぶのかったるいじゃん。 それにレッツのパッドはくるくるが結構良いのでマウスの必要性を感じない。
漏れはトラックボールが使いづらく感じるし、チンコみたいなポインティング デバイスもイライラするのでタッチパッド派。最もメーカーを選ばない嗜好 だが、レッツのスクロール機能やクリック機能を持ってるプログラマブルな タッチパッドがいたく気に入って4年前にレッツラーとなり今日に至る。 くるくるスクロール最高。一度スクロールモードになると指を離さない限り 縁に沿わさなくてもスクロールするし。速度を上げたい時は小さい円を描 いて回転させてるw
>>198 別にパッドの中心じゃなくてもクルクル状態(?)ならどこを中心に円を描いてもいいです。
203 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/03 03:17 ID:NV20yTIB
パナから、Tシリーズに対するアンケートが来ますた。 場合によっては終売か・・・
(;´д⊂ 消えないでくれ・・・ byTユーザー
タッチパッドで満足できる香具師が羨ましいな。 選択肢が非常に多い。 漏れはチンコのトラックポイントしか受け付けないので 選択肢がほとんどない。 戌も正直嫌だが、チンコにA5がないので仕方なく使っている。 ほんまはトラックポイント版R2が欲スィ
T2C 買ったばっかりなのに。 薄々感づいてはいたがやっぱり不人気機種だったんだ。
Rでは小さすぎるけどCDドライブはイラネ っていう人は少ないってことか。 まあどうせなら付いてた方がいいって思う人が多いわな。
バッテリーの保ちが長くて、もう少しやすけりゃT2でも良かったんだけど、 大差ないんでW2買いました。 いままで、CDドライブ使ったことないですけど。
MobileMeterのバッテリー消耗度、結構信用出来るかも。 W2A時のバッテリーが消耗度11%、W2B時のバッテリーが消耗度0% やっぱバッテリーは消耗するんだな〜
211 :
203 :04/03/03 09:48 ID:NV20yTIB
ごめん、パナじゃなくてパナセンスからです。そして、アンケートはなんともない 内容ですた。 ただ、「忌憚ないご意見を聞かせていただきたい」から、否定的な意見が多ければ、 終売もありかと感じますた。漏れ?否定的意見だったかも(Tユーザーだけど)。
>>211 どうして、みんな悲観的に考えるのかな?
Tシリーズの改良点をメーカーが探ってるって事じゃないか。
一発逆転ホームランだってあり得るぜ。
Tはいらん。中途半端。
T2の冬モデル買ったよ。 いままではThinkPadのX22だったが、こちらのほうが 小さく軽いし音もしずかだね。 スペック的には大変いいが、やっぱりポインティングデバイス は使いにくいね。 ちょっと前までは、レッツノートって販売店の店員にもバカにされて いたマシンだったの知ってるか? 「せっかく買ってくれるっていうのに『お客さん、なんでこんなの 買いなさるんで?』なんて聞くわけにもいかないし。。。」 とかPC誌に載っていたね。 あと、付属のリカバリー機能で作ったパーテーション(Dドライブ)にDriveImageで 作ったイメージファイルを置き、書き戻しを行うとドライブ情報が消えてしまった。 WinXPの管理を使っていったん削除した後、改めてDドライブを作成しなおすことで 解決した。 付属のリカバリー機能はドライブイメージを改造しているもののようだが、 出来はいまいちだなぁ。
>>214 バックアップファイルにしっかりパスワードかかっていやがる。
>>213 メインマシン無いんだ。
( ´_ゝ`)フーン
質問です。W2の場合、マイレッツのネームプレートはどこに 付けられているのでしょうか?
219 :
217 :04/03/03 12:45 ID:???
どこでしょう? 乳首のあたり?
221 :
217 :04/03/03 12:47 ID:???
マジで? なんでこんな基本的なことがマイレッツのサイトには 書かれていないの?
>>217 本体の裏に、ネームプレートつける専用の場所があるのだよ。
場所的には、右パームレストの真裏。
マイレッツ倶楽部のホームページで紹介されていたと思うよ。
で、天板真っ赤で、名前は「赤い彗星」?
天板真っ赤で、名前は「日本共産党」っても有りだが。
Y2のHDDを交換しました。 Travelstar5K80(80GB モデル:HTS548080M9AT00)です。 ノートPCの分解は初めてだったので疲れました。。
225 :
217 :04/03/03 12:58 ID:???
THANK YOU ALL!
226 :
217 :04/03/03 12:59 ID:???
あともうひとつ。ネームプレートは外せるのでしょうか? 売るときに名前付いたままだとアレじゃない。
−ドライバーで無理矢理メリっとやれば剥がれるんじゃないの。
Wが登場してTはかなり中途半端な存在になっちゃったよな。 CDなしで良くても、バッテリが少ないので結局Wをえらんでしまう。
>>228 そうだよな〜、大容量バッテリーが欲しい奴はWに流れるよな〜
DVDドライブの有無は重量にはそれ程影響しないし、使わないときは全く触れなくていいわけだし。
Wは壊れやすいと思う。
>>230 チャンドラなんかもっと壊れやすかったぞ
Wと同じ駆動時間にして、もうちょい値段を下げられれば売れそうなもんだが >T もっと差別化しないとな
>>231 なんでチャンドラが出てくるのかわからん。
Y2到着待ちなんだが、内蔵CDはいらね。 オプションにすると高くなったり、 HDにリカバリー領域とかややこしくなるから、 標準で外付けが用意されるのが漏れ的にはBEST。
Y2欲しいけどDVD−RAMがだめじゃん
237 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/03 17:25 ID:C4r5SBMx
W2届いて一通りセッティング終わったところなんですけど これパーティション切ってないんですね パーティションマジック使っても大丈夫なんですか ノートはサポート外ですよね…
ちったあログ嫁
んなもん使わなくてもOS付属の管理ツールで良いじゃん
>>237 パーティションは、リカバリーの時に設定できる。
パーティションマジック使っても良いけどね。
HDリカバリーの機種じゃないから。
>>238 ログもそうだけど、空気読まない香具師も増えたよね、ここ数年。
>>224 おめっとさん。
やっぱ、PIN折して3.3Vに固定するんですか?
問題なく使えるようですね、失礼
>>242 どもです。
41pin,44pin折りでOKでした。44Pinはリザーブ&コネクター側にも穴が空いていたので
折る必要は無かったと思います。
Y2分解手順を簡単にですがお知らせします。
1.背面の全てのネジを外す。
※バッテリーロック両脇の大きめのネジは外さなくても大丈夫なようです。
2.左サイドパネルを外す。
※上部に爪があるので押して外します。外部ディスプレーコネクターのメスネジを外します。
3.右サイドパネルを外す。
※CD/DVDドライブのパネルを空けて、右隅の黒ネジを外します。上部の爪を外します。
4.右サイドパネルを外すと、CD/DVDドライブの止めピンが現れるので抜いてパネルを外す。
5.CD/DVDドライブ内の黒ネジ(3箇所)を外す。
6.キーボードを外す。
※キーボードは、CPU等のヒートシンクを兼ねていて、右側(F9〜F12キー近辺)を両面テープで止めてあります。上部の爪から外してから、右側からゆっくり引き上げながら外すと良いかもしれません。
7キーボード下の黒ネジ(5箇所?)を外す。
で分解できました。
また、あらかじめシリコングリスを用意したほうが良いと思います。
キーボードを外す時に剥がれてしまうので追加塗りしました。
ではでは〜
>>244 デジカメとか、携帯のカメラとかありますか?
出来れば現場写真うpキボンヌ
>>244 Y2 HD換装レポートありがとうございます。
思わずageちゃいます。
一つだけ質問です。入ってたHDの型番なんでした?
それわぶんかいしなくてもみせでみればわかるのでわ
ですな
初代R1からY2に買い換えました。 Y2画面広くてイイ!んですが液晶の質さがってますね。(初代R1がいいだけ?) あと、くるくるスクロールをブラウザでやると反応悪いんですけど。。 (一気に早くまわすとしばらく勝手に進んでる) R1はそんなことなかったんだけどなー 他のY2ユーザさんどうですか?
↑自己レス ホイールパッドユーティリティの設定で マウスカーソルの下のアイテムをスクロールするのチェックを はずせば治りました。
>>249 パッドの感度が良すぎるのかも知らんな。
ちと調整してみ。
>>250 液晶の品質がR1より劣るの?
こんなふうに感じる人がいるようでは未だ見ぬY2の液晶には期待できないなぁ。
(´・ω・`)ショボーン
>>252 比べないと気にならないのかもしれないんですが、Y2はギラギラしていて
R1はネットリしてるかんじでR1の方が疲れないです。
視野角もR1のほうが広いですね。
きっとコスト削減の為かと。。
ただT2やR2やW2とは比べてないので分かりませぬ、あくまで初代R1です。
>>253 Y2の液晶って、無茶苦茶コスト掛かっていると思うけど。
一応、特注品だそうだからな。
ベースにした液晶パネルの特性もあるんだろ。
まぁ、Y2のおかげで、パネルのガラス厚さを薄くすれば、R2もまだまだ軽量化が
可能だと知らしめた訳でもあるが。
とはいえ、R2のサイズだと、0.1mm薄くしたところで大して重量減には 貢献しないな・・・・
軽量化は、コストとの戦いだからな。 それより内蔵CDイラネーヨ。 T2よりW2売れてる理由って、CDよりもバッテリ容量でしょ。 ここ大事なポイントだと思うけどなー。 軽いCDできて自慢したいの解るが、ユーザーニーズとずれてるよ。 特に、このシリーズ買うユーザー層にはね。
T2にW2のバッテリつけるとW2と変わらないくらいの重量になってしまう。 W2は天板の素材を変えたり細かいところで軽量化している。それをやろうとするとそれこそただCD−ROMが付いてないW2になってしまう。
>>257 いあ、バッテリー容量って言うより、「とにかく全部付いている」から、
本体側の追加投資は、メモリーくらいで済むってところじゃないか?
RとかT何かだとさ、ドライブは持ってないなら必要ですよと言うと
「これ以上、追加投資させるのか!」って激怒する香具師多いんだもん。
だから、売る方としても売りやすいんだよ。W2は。
>>259 W2の凄いところは「B5・2スピンドル・1.2kg」のスペックに集約され
てるわけで、それと最軽量を競うサブノートでトップに躍り出たR2の
2者に比べてT2は昔からB5カテゴリの中で普通にあるサブノートと
大して変わらないんだよね。突出した特長が無いから埋もれてる。
光学ドライブ削った分を大容量バッテリーに回して軽く10時間以上
駆動する超スタミナマシンとかだったら居場所があるのに・・・。
>>257 みたいなヤシのために、筐体設計変更されるかもしれないT3での
W2並みバッテラ搭載キボン
>>261 それより、R3でW2並のバッテリーを期待している香具師らが
多いかも知らんな。
Tのユーザーとダブってそうだが。
オレはT2買ったけど、どうせ光ドライブは要らないからね。 出先で使うことはまず無いし、家ではネットワークで自作機の ドライブを使えばいいので。 はじめてノート買ったときは、滅多に使わないCDドライブも2万 近く出して泣く泣く買ったもんだが。。。
オールインワンだとメインマシンとして使えるからね。 Tを廃止してRのサイズにキーボードを跳ね上げてCDが入るようにした新シリーズキボン
>>265 そんなことすると、「本体が分厚いからダメだ」なんて抜かす香具師が
出てくるから却下だろ。
Rは、あのサイズが必要な人たちのために有るんだから。
漏れは、Tが好きなんだけどさ。
何か一番スッキリして見える。
HDDを有償で交換してもらった香具師はいる? いくらかかった?
268 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/04 02:30 ID:Qakqtg23
俺もW2マイナスCDドライブ=10時間駆動なT3が欲しい Rの方よりもキーボードも大きいしTの方が一般的ではないか? もっともこないだスタバでR使ってるリーマン見たが・・・
Rの最大の欠点はVGA変換ケーブルが別売りでしかも定価4500円もすること。 ちなみにともタンも使っているみたいだが。
CDは普段いるけど必要なときあるから、外付け標準がいい気がするが・・・ もし、W2-内蔵CD+外付CD標準の機種あったら、現行W2とどちら買う? 価格が同じとして、本体100gしか下がらないなら あえて外付けというわずらわしさもあるんでどっちでもいい感じ。 ただ、その100gで強度上げてくれるんであれば考えるな。
買うときWとTとで迷ったけどノートで光学ドライブ使うことなんて ほとんど無いと思ってTにしたよ。 それにWのバッテリー容量だけど、増えたのは余計なお荷物を 抱えたから、「増やさざるを得なかった」結果だろ?それはむしろ モバイル機としては退化じゃないのか?光ドライブのついてるWの 一体性のアピ−ルが強いのは確かだがモバ機として敢えて無駄を 省いたTの潔さを認めたいな。 むしろモバイルとして中途半端なのはWでは?
W2シリーズに搭載しているのはDVD-ROM/CD-Rコンボドライブね。 CDドライブだと語弊があるよ。
>>166 俺のはR2だから、少し大きめのウエストポーチに入る。
スタンバイか休止状態にし、
ポーチに収納してトイレに直行。
戻ってきて続行。
俺はW以前はノート+外付けCD-Rドライブでやってたよ。 両方の本体+ACアダプタでかなりかさばった(鞄に入れにくい)し、結構な重さになった。 だからドライブ内蔵で数時間AC無しでいけるWは物凄くありがたいよ。 まさにモバイル機としての進化って感じ。
R2とT2の中間サイズ R2よりさらに小さいサイズ の2つにすればWとのすみわけもできる
まぁ、要するに自分のスタイルに合えば、それが正解な訳で、 万人に対して正解であるマシンなんてないわな。 我が道を極めるのがモバイラーって事で、それの定義を 平均化しようとする香具師は、野暮ってこったな。
>>278 そのとおりだと思います。
ちなみに漏れはR2所有だが、今後の仕事を考えるとRでは厳しいかもしれん(プログラミング。目が…)と
考えているので、T2を追加で買おうかと検討中。
以前T1使ってたんだけど、仕事する上でサイズ的にはちょうど良かったので…。
当然W2も候補に入るのだが、仕事でCD焼いたりする機会は漏れの仕事的にはそんなに多くないので、
外付けのドライブ(Pana KXL-CB35)使えばいいかな、と思ってみたり。
Y2やっと届いたよ。 YODOのWEBで注文したがワザワザ東京まで旅してきたのね。 こちらKOBEなんだが。(w; ところで、もうYODOのサイト在庫切れになったね。
>>270 外付けの嫌なところは場所取る上にケーブルの取り回しがウザイこと。
ケーブルも専用タイプは極太で扱いづらいし、USBは以前ほどでは無
いにしても電源供給と転送速度の限界で能力に不足が出る。持ち歩く
にしても荷物の個数が増えるのは嵩張る。テーブルの上で用意するに
も面倒臭いし余計に場所取るから常時持ち歩く用途には不向き。
T2は別に母艦PCを用意して、外出先ではHDDに入れた分だけで間に
合わせるけど小さすぎはカンベン、という考え方の人を想定した機種だ
からT2+外付けなんてことやるくらいならW2になるんだよね。
R2もT2も、オールインワンのW2やY2と違って「2台目のサブマシン」とし
てのみ選ばれるから需要がやや偏ってしまうかと。
R2買ってきた('∀`) 商品渡されたときに箱の大きさと軽さとのギャップが激しくて驚いた
R2衝動買い記念カキコ 帰りに自転車のかごから落として激しく鬱 今電源を入れてみたら、問題なかったので一安心 ところで、バッテリーのリフレッシュっていきなりしなければ ならないものなの? 「バッテリーを上手に使うために」には、購入後一度は実行しろ みたいなことを書いてあったけど。
284 :
283 :04/03/04 16:02 ID:???
>>282 どうやらケコーンしなければならない雰囲気ですね。
いいなもまえら。パパもR2衝動買いしちゃいたいぞ。
Y2買いました。以前、家内にT1買わせていたので コタツに並んで夫婦PC状態です。
>>270 バッテリー持続時間も重要。
T2+外付けがいいかなと思ったけど、5時間が7.5時間に伸びるからW2。T2に拡張バッテリーない上に、あったとしても結局W2の標準重量とあまり変わらなくなってしまうだろうかと。
288 :
282 :04/03/04 17:29 ID:???
>>283 (*'A`)ヤサシクシテネ
バッテリーのリフレッシュ、丁度私もどうしようか考えてました。
満タンから空っぽまで3時間かけて放電ってあったので
現在80%の電池が満タンになったらやってみようと思います
ドット欠けも無く、本体買った分のポイント使って安く手に入れた512MBメモリも認識して一安心
先週買ったY2、もう入院。 キーボードの上にACアダプタ落っことして、Enterが効かない状態。 よくみりゃヒビまで入ってるし。 まぁ、前の機種があるから問題ないんですが。
メインか、サブかで好みは分かれるだろうな。 サブといいながらメインより高い代物。 気がつきゃ利用時間もノートの方が多い。 で、思い切って今回はメインとしてY2にしてみた。 自宅のデスクトップは、SOFTイーサー入れて どこからでも使えるファイルサーバーにしました。 ただいま満足度120%です。
WがXGAじゃなくてSXGAちかければ(というよりRと同じドットピッチ)だったら即買いなんだけどな。
292 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/04 18:54 ID:XPt0Wl1e
質問です W2使っていますがインテリポイントはタッチパッドドライバと共存できますか
>>292 できる。
ちなみに、インテリポイントって一般的には「マウス」のことだよな?
>>293 のレスに何かやるせない理不尽なモノを感じるのは
自分だけか?
>>290 満足度が少ないな。俺は、5300%はあるぞ
おれなんかおれなんか ろくまんさんぜんにひゃくごじゅうよんせんななひゃくまんはちじゅうにせんぱーせんと
ども、IntelliPoint はドライバ+ユーティリティって感じのソフトですかね
楽天のPC2100 18000円 512Mにするか PC2700にして、256Mでガマンしとくか思案中・・・。
299 :
298 :04/03/04 19:41 ID:???
+256M→+512Mにした方あります? +256Mと比べて体感改善されるんでしょうか?
全部で512MBあればモバイルでやるようなことはたいてい事足りる。 そんなメモリ食うことしないでしょ?
通勤の途中で,VC.netで作ったDLLをVB.netのアプリケーションから 呼び出すプログラムのデバッグ(DLLとexeの両方)しなくちゃいけないんですが, 大丈夫でしょうか?
自分でデバッグするアプリケーションなら使用するメモリ量くらい把握してください。
ワラタ
アプリケーションが使用するメモリ量は把握してるのですが, VisualStudio.netがどうなのかが。
どこかのサイトで天板を変えたW2のいろんな角度からの写真を 見られないですか?
>>304 ということは、すでに開発環境はあるようだから
どのくらい食うか実際にやってみたらええんでねえが。
>>297 激しく既出だけど、IntelliPoint入れたら、くるくるパッド使えなくなるぞ。
そら、MSのマウスは多機能で魅力的だから、誘惑には勝てないけどな。
マウスとパッド両方使うことがあるのであれば、マウスはWindows標準ドライバで
認識させて、余計なものは入れないのが得策だ。
>>306 まあそうなんですが,インストールに4・5時間ぐらいかかるし,
(今はデスクトップで)実際やってみたらヒサン,
とかだと時間が無駄になるので。
軽さに感動してR2買っちゃったー。Lets' Noteは初めて。
>>308 いま試しに、VC++.net で MFC な空の text.exe をビルドしてデバッグ開始したら、
devenv.exe が 31MB、test.exe が 4MB くらい。
>>311 おお,なんか全然大丈夫そうですね。
では,VisualStudio.net2003とSQLServerとSPREAD.netをぶち込んでみることにします。
いいなぁ。オレもプログラマに戻りてぇ
SygwinとApacheとPHPとPostgreSQLを入れるんで、 512MBを買おうとしてたんだが、 .netの話で、ふとワレに返った。>俺、何でWINDOWS触ってだろ。 ・・・Macにでもすればよかったかな。 いっそのことVINEでもいれるかな。
>312 それだけインスコするなら、512MBの増設メモリを積んだ方が良い鴨。
どうでも良いんだが、サンドウィッチが出来たんだけど・・・・
317 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/04 22:40 ID:isgdJqjX
W2Cぱっと見、安っぽいからなあ。 せめてキーボードだけでも変えてほしい。
ゴチになります。
319 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/04 23:25 ID:sjjUcFu+
やはり、ノートバソコンという物は、颯爽と持ち歩けることが大前提だと思うわけですよ。 昨今のデスクトップ代わりの、ノートパソコンという物は、すごくいびつなものに見えます。 だからこそ、R2Cなんかは、正に「Pure Note 」というような感じがするわけでして。 なので、この機種に惹かれたのですね。
>>317 よし、わかった。
漏れがマイレッツ倶楽部に、ゴージャスな「叶姉妹モデル」を出すように
掛け合ったやるよ。
叶姉妹がだめなら、「デヴィ・スカルノモデル」でも良いか?
美白の「鈴木その子モデル」も掛け合ってやるから、期待しないでいろ(・∀・)
>>319 そりゃちと言いすぎでないかい。
現在のノートPCはモバイル用途と省スペース用途の二極化が進んでいる。
一口にノートといっても両者は明らかにコンセプトが違う訳だ。
モバイル用なら軽さ・バッテリーの持ちの良さが何より大切だろうし、
省スペース用ならメインマシンとなりうるスペックが重要視されるであろう。
>314 マクロバリバリのExcelも手放せないの(マクロ組むのは同僚。俺はよくわからないで使うだけ) 俺的にはVMWare(の中でLinux/FreeBSD)なんかどうよ?
いわゆるデスクノートを買うアフォの気が知れない。 チンコX以上大きさのノートはノートでないだろ。
>>323 俺はおまえの方がアフォだと思う
俺はデスクノートなど買わないが
釣られた
まぁまぁ、藻前ら落ち着けよ。 「自分の用途に合ったものを買う(使う)」これが大事なんじゃねーか? 好き嫌いがある、これもしょうがないな。 自分の求める用途に使うには、少し物足りない、でも欲しいって事もあるわな。 その時にどう判断するかは、自分自身の決断だからな。 これは、誰にも指図受けるものじゃない。 ということで、大根と鶏肉の煮物が完成したので、食べる。
>>325 >自分の用途に合ったものを買う(使う)」これが大事なんじゃねーか?
同意なんだが、それでもノートPCにまんまデスクトップ用のCPUを載せるのは好きになれない。
なんか芸が無いというか、ノートPCとしてのプライドを捨て去ってる感じがして…。
自分がノート好きだから余計にそう思うのかもしれん。
>>325 ところで、こんな時間に飯食ったら太るぞ・・・・・。
あっ、残業で帰宅が遅かったのか?
煮込み料理は、一日置いて食べるのが(・∀・)イイ!!
井の中の蛙って、
>>319 みたいな香具師のことを言うんだな。
使用目的がはっきりした、枯れた技術を愛する玄人気取りユーザーより、買い手の多くを占める一般ユーザーの方がヘビーな使い方するでしょ。
しかしYは人気ないのか? イマイチ話題にならんな。
>>331 センセーショナルな要素はないけど、そつなく順調なんじゃない?
Y2、ランキングに上がってきてる?
>>334 パソコン買おうとする人間のどれくらいが、細かい仕様の差ごときをポリシーぶってグダグダ語ってる?
大半の人間がそうだったら量販店のパソコン売り場の店員は大変なことになってるぞw
自分の決め付けた範囲以外は受け入れない人間よりも、素直な人間の方が使い方に幅が出るしね。
一般的な機種選択基準なんてそんなもんだとおもう。 けどそういう人は{「ヘビーな使い方」はせんでしょ。
337 :
:04/03/05 08:08 ID:???
>>336 335が言いたいのは、仕様の差で『これは●●用』って決めるヤシよりは
『とりあえずパソコン』って言って買うヤシの方が
使い方にも幅が出るからそういう意味で『使い方がヘビー』ってことじゃないのか。
漏れは今、メインマシンが動かなくてR1をメインとして使ってるんだけど、
外部VGA使えばDual DisplayにもできてSXGAまで使えるし、
USBポートもあるんだからキーボードやマウスを使えば小ささなんて解消できる。
家で使う分にはACDCアダプタをずっと使えるんだから、
常にオンで使い続ければ機能がそんなに落ちるわけでもない。
で、今日は文科省関連の報告会議にでるんだが、そんな時はノートなんだから
持っていって会議中に使うこともできる。
母艦持ってるならR2で……って決め付けることもないと思うぞ。
338 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/05 08:32 ID:0bP1zWaJ
>>307 漏れはY2だが、IntelliPointとくるくるマウス(Synapticsポインティングデバイス)共存できてるぞ。
やり方は、
1)再インストール後の状態(くるくるマウスオンリー)でIntelliPointをインストール
このとき「Synaptics消すよ?」と言ってくるのでとりあえず消しちゃう。
2)C:\util\drivers\mouse\setup.exe でくるくるマウスを再インストール。
次期モデルはRTWもチップセット855GMEになるのかな。
340 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/05 09:35 ID:sdCei1rG
黒い画面に白文字でconfig.sysがどうのこうのっていうメッセージが出てウインドウズが起動しないんだけど、 これは何プレイですか?とりあえず裸で返答待ちます。。
じゃあ俺は放置プレイで参加してあげる
>>340 木馬攻めワーム挿入プレイ
で
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
, ┤ ト | (●) (●) | format c:
| \_/ ヽ \___/ | そして再インストール
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
>>338 要するに入れる順番の問題って事か。
後ろが先か、前が先か・・・・・
♪後ろから前から、どうぞ(はぁと)
↑おっさん、そのネタ歳ばれるよ。
オマエモナー
ペタンコだとちょとキー打ちづらい。 もうちと傾きあったほうがいいかと思うのですが、 なんぞいいグッズないですかね?
慣れろ 不器用なヤツめ
>>346 そんなに打ちづらいかなぁ。まさかY2じゃないよね。
Y2です。 これまで、IBMだったものでちょっとね。 とりあえず、本ひいて傾けてるといい感じだなと思ったもので。 にしてもキーボート広い。ESCとRERURNキーが遠く感じる(w;
350 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/05 19:31 ID:OmJX73Cv
IBMのキーボードがそんなにいいとも思えんが
いい悪いではないが、もう少しういてくれてると、 ちょとうれしいということで。 慣れだとは思う。今、悪いとも思ってないです。
チンコパッドのキーボードは確かにイイ。真ん中のチクビもイイ。 Let'sのキーボード周りと色がチンコパッドみたいになったらいいのに と思ってる人は結構いそうな気がするんだけどそうでもないかな?
機種によるけどね。好みもあるが1124/240あたりはよかった。
>353 漏れは未だに560Eユーザーだよ。
高坊 筆を選ばず。 慣れちゃえばどんなキーボでもそこそこいけちゃうもんよ。 日本人の指の適応能力に乾杯。 あ、↑の右にSHIFTがあるのは論外ね。
それを使いつづけてれば慣れるだろうけど、メインマシンと一緒に使ってるとどうも左CTRL、Altの位置なんかを間違える。 IBMのようにWindowsキーが無いのは個人的にヤだなぁ。
Win+Dとか便利だよね
Win +Pauseが無いと自殺する
Win + E Win + R はしょっちゅう使うし アプリケーションキーも必須 代わりに右クリックは使わない
Win+Eを5秒押しっぱなし とか書くと通報されますか?
ヽ(`Д´)ノ
よく使うのは alt + tab win + d janeで割り当てたのには ctrl + k(書き込み) ctrl + Q(全閉) ctrl + J(一つ残して全閉) ctrl + R(リロード)
Alt と Ctrl はIBMにもちゃんとあるから問題ないのですが
ショートカットキーと、くるくるスクロール付きタッチパッドを使えば無敵。 Let's Noteにマウスなんぞ無用だわい。
PageUp/Downはくるくる使うからいいけど HomeとEndは独立させてホスィ・・・
無線LANの電源が入らなくなった 無線LAN切り替えユーティリティを使っても反応なし 誰か同じ症状になった人いませんか? 機種はT2Cです。
ThinkPadのキーボードは確かにいい だが、唯一にして最大、致命的な欠点はWindowsキーがないこと これのせいで使い勝手30%ダウン(当社比) 画竜点睛とはまさにこのことだ
>>369 IBMはマイクソソフトと仲が悪いようだからね。
初めて買ったノートであるTP535の説明書もまず、OS2の解説からだったよ。
その後、IBM DOS、最後にウインドウズの説明。
こんなメンタリティだけで大損しているような悪寒。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみに、おいらもX22からT2に乗り換えた。 IBMのキーボードや赤ポッチには未練があるが、 軽さと長時間バッテリーの魅力には勝てません。
>>366 俺はスクロールはくるくるを使い、ChangeKeyでPgUp/PgDnキーにHome/Endを割り当てている。
便利だぞ。
もれはWinキー要らない派だなぁ。少なくともこの位置にあってほしくない。
ChangeKey使ってる人多そうですねー. このソフトの存在を知ってテキトーに置き換えて,テプラでシール貼ってから既に1年. 元のレイアウトを忘れちゃった(笑). ただ,何故かコマンドプロンプト上だとIME起動キーの置き換えが効かないのが微妙に疑問のまま放置になってる.
>>368 ネットセレクターで、無線LANを選択していなかったというオチは無しな。
BIOSデフォルトに戻して、再起動してみ。
そうそう、キー配置とオペレーションは別問題。 Windowsキーはイラネ。てめーらそんなもん使って喜んでんのか。 キーは、PANA悪いとは言わんが、チンコパッドマンセーだな。
こうしてヘソ曲がりのマニアの巣窟になったメーカーは一般人から 敬遠されてしまうようになるわけだな。
発熱、バッテリーの持ちで不利、モバイルでは必要ないとか、技術者の泣き言でしょう。 次のアップデートではDVD-RAM、モバラデ、Dothan、メモリMAX1280MBが最低ライン。Y2は。無敵のマシンになってくらはい。
価格も無敵のマシンになりそうだな
メモリ1280MBって、どうやったら積めるの?w
Windowsキーあると、Meadowでhyperに設定すれば、既存のキーバインドを殺さずに、 いろいろできるので重宝するよ。Ctrlがもう一個あるようなもん。 そうそう捨てたもんではない。
383 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/06 07:18 ID:SXcTE2WD
>>379 批判するのはアフォでもできるな。
アフォユーザの泣き言とも言える。
384 :
368 :04/03/06 08:13 ID:???
>>375 ネットセレクターには選択できるのが有線LANひとつしかありません
BIOSをデフォルトにしてもやはり同じ状況です
>>376 新しいドライバはアダプタのインストールエラーうんぬんというダイアログが出てインストールできませんでした
新しい無線LANユーティリティはインストールできたのですが、やはり無線LANの電源は入りませんでした
一度リカバリーもしてみたのですが、状況は変わりませんでした
これはもうサポートに電話しかないのかな
>>379 あるものをうまく使えないのは、DQNユーザの泣き言
あるものと言えば、無線接続できるアクセスポイントが近くにあるんです。 試しにステータスを見てみたら暗号化してなくて、そのまま接続できそう てか、接続できちゃいました。速度は、800kほど出ています。
技術者はユーザの奴隷ではない。 むしろ、ユーザにとって技術者は王様。
次期モデルはx3になるのかな?それともリビジョンアップでx2d? リビジョン変わるとしたらメモリかHDDか無線LANa/b/g全対応か くらい?
389 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/06 12:18 ID:6VU1ClOD
松下、8cm DVD-RAM/R対応「DVDデジカム」の新モデル 4月10日発売 そろそろ夏モデルでDVD−RAM対応になるのかな
ノート(ウィークリー・2月24日集計) 毎週水曜日 更新 順位 機種名 型番 ベンダー名 1 LaVie L LL750/8D NEC 2 iBook G4-800 M9164J/A アップル 3 FMV-BIBLO FMVNB55G 富士通 4 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝 5 FMV-BIBLO FMVNB75G 富士通 6 LaVie L LL900/7D NEC 7 FMV-BIBLO FMVNB50G 富士通 8 LaVie L LL900/8D NEC 9 VAIO NOTE FR PCG-FR77J/B ソニー 10 Mebius NOTE PC-CL1-5CE シャープ 11 LaVie L LL350/8D NEC 12 VAIO NOTE FR PCG-FR55J/B ソニー 13 Mebius NOTE PC-MC1-3CC シャープ 14 dynabook EX1 PAEX1524CDET 東芝 15 Let's note LIGHT CF-W2CW1AXR 松下 16 VAIO NOTE Z PCG-Z1XE/B ソニー 17 M5106 M5106 eMachines 18 dynabook EX1 PAEX1524CDE 東芝 19 VAIO NOTE GR PCG-GRT55F/B ソニー 20 dynabook ES PAES425CME 東芝
ノート(ウィークリー・3月2日集計) 毎週水曜日 更新 順位 機種名 型番 ベンダー名 1 LaVie L LL750/8D NEC 2 Mebius NOTE PC-CL1-5CE シャープ 3 FMV-BIBLO FMVNB55G 富士通 4 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝 5 iBook G4-800 M9164J/A アップル 6 LaVie L LL350/8D NEC 7 FMV-BIBLO FMVNB50G 富士通 8 FMV-BIBLO FMVNB75G 富士通 9 LaVie L LL900/8D NEC 10 VAIO NOTE FR PCG-FR77J/B ソニー 11 Mebius NOTE PC-MC1-3CC シャープ 12 VAIO NOTE FR PCG-FR55J/B ソニー 13 dynabook EX1 PAEX1524CDET 東芝 14 Let's note LIGHT CF-W2CW1AXR 松下 15 Let's note LIGHT CF-Y2CW4AXR 松下 16 VAIO NOTE GR PCG-GRT55F/B ソニー 17 Mebius NOTE PC-XV1-7DE シャープ 18 LaVie L LL900/7D NEC 19 dynabook EX1 PAEX1524CWE 東芝 20 dynabook EX1 PAEX1524CDE 東芝
デスク代替のフルサイズノートばかりの中で、軽量松下はなかなかがんばってるね。
売れてるねえ。やっぱドライブ内蔵が正解だな。しっかり儲けてくれ松下。
>>384 ネットセレクターに出てこないのなら、モジュールが死んでるね。
メーカーに電話して、交換してもらえ。
>>389 松下はHITOの玉砕以来、PCとAV家電の連携という部分には手を出せなくなっている。
であるから、仮に今後DVDマルチドライブを積んだとしても、画像を編集したりする
ソフトは搭載してこないだろう。
まぁ、ビジネスの分野では、こういう機能は不要だからな。
なのに積んできたとしたら、メーカーの迷走が始まったと言うことで、早々に見放した
方が良いかも知らんぞ。
>397 全然。
>>398 時期的にもAV+PCは早過ぎたしねぇ・・・。
家電のHDDレコーダーの機能を吸収できるスペックは
デスクトップでやっとってところだし、ノートで挑むのは
無謀。HITOシリーズの失敗はそこだったから、ノート
一本でやるかぎりAV機能で売り出すことは無いよ。
やるとしても、売れてるDIGAと連携取れるって程度に
なると思われ。PC側で編集作業を制御できるとか。
DIGAをHTPCにしたらどうでしょ。PSXのソニーのゲーム機戦略に抗い、メーカー製PS2エミュもリリースして。
>>401 PCで動画編集すると言ってもさ、レコーダーより凝ったものが出来る
という程度で、大概の人は、一、二度やったら面倒くさくなって
やらないんじゃないかな。
家電製品は、機能を作り込むことで成立する商品だから、操作性など
比べものにならんわな。
パソコンでGBクラスのデータを、一般の人たちが日常的にやりとりする
時代にならないと、記録型DVDの存在価値って少ないと思う。
漏れの周りでは、CD-Rを、ようやくみんなが使い出したってレベルだしね。
なんちゅうか、フロッピー感覚で。
>>401 HITOの失敗は、ノートで動画編集させようとした無謀さも有るけど、それ以上に
ユーザーのニーズを捕らえてなかったのは、松下の最新のAV機器を用意しないと
連携すら出来なかったと言うことだね。
あの当時、殆どのユーザーがやったみたかった事って、既存のVHSとかからの
動画取り込みだったと思うのよ。
デジタルビデオカメラなんて、まだまだ普及し始めたばかりだったしね。
それに対する方策が、何も示されていなかった。
あと、パソコンであるが故、パソコン独特の特性を理解して貰わなければ
ならなかったのに、家電製品的な販売欄略を取ったのも間違いだな。
これは、いつの時代も松下全般に言えることだ。
パソコンとしての作りは、しっかりしていたと思うのだよ。
ただ、無用に頑丈にしているから、コストや価格という面でも失敗している。
そして、WindowsMeなんて糞OS積んだのも間違いだな。
>>386 うちにも600kでインターネット接続できる野生電波がはいってきてる。。
ルータのPWも設定してなかった。
どうしてくれよう
>>405 自分所の速度より早いのなら、拝借してしまえ。
漏れの所は光だから、拝借する必要なんて無いけど(w
パナセンスに注文しといたプライバシーフィルタが届いたのでW2に取り付けた。 たしかに効果は絶大。 よく、レッツなどの外で使うことの多いモバイルPCは視野角が狭いほうが良い という意見があるが、無意味だと思った。 横から見づらいのと、横から見えないのとでは天と地ほど違う。 なにしろ見づらいというのは、見ようと思えば見えるのだから。 その程度の覗き防止効果しかないのなら、液晶は視野角を広くして見やすくし、 必要な人はフィルタを使って自己防衛をするのが正解だと思う。 さて届いたのは3M製PF12Eというやつ。 レッツ専用ってわけじゃないので、上下・左右ともにW2の液晶外枠より2・3ミリ小さくて萎える。 非自己吸着タイプなので、セロテープみたいので外枠に固定、 または外枠にタブシールを貼って半固定(すぐに取り外せる)する。 俺は液晶の実表示部分がすべてカバーできる位置ににテープで固定したが、 外枠とフィルタの間に出来る1mmチョイの隙間にホコリガ溜まりそう。 かといってタブシールを使うと上側に2・3ミリの隙間が出来てしまい、 液晶表示の上端がフィルタから少しはみ出てしまう。 実害は無いが見た目にきれいじゃない。 どこでもいいのでレッツの外枠にぴったりはまる自己吸着タイプを発売してほしい。
うう,SQLサーバー動かすとめちゃめちゃヒサンなことになります・・・・ うーん,AccessのニセDBでごまかすしかないのか・・? ムリッポイ(涙
>>408 モパイルPCをサーバーにするなや(w
モバイルサーバーってのも、それはそれで楽しそうだが。
>>405 Windows Updateとドライブ類のダウンロードでたまに使わせてもらってる>野生電波
Eメールなんて論外だけど
ただ自宅では静的IP振ってるんで、切り替えがめんどくさい
ネットセレクタはいまひとつなんだよなー
ほかにいいのないかな?
411 :
368 :04/03/06 19:35 ID:???
>>394 、395
どうやらそれしかないようですね
さっそく電話してみます
レスくれた人サンクス
今日R1のHDDを入替えしちゃおっかな、と悪魔のささやきが。 ネジはずす。(ちょいと硬い) 解体腑分けをする。 新しいHDDのピンを折ろうとして日和る。 ちょいと不安になって元に戻そうとする。 キツイ・・・けど根性で手前のノッチを押し込む。 ・・・爪折れたし。 「!ネジでとめてしまえばダイジョブ(・∀・) 」 ネジ山つぶしたし・・・。 今、セロハンテープでとまったまま書き込みしてます(涙
>413 イ`。
耐落下性能とか丈夫に作るのは構わないんだが、日常的な衝撃で壊れるのはHDDぐらい。 通常使用でも壊れるのはHDDぐらい。 壊れやすいパーツだけ交換しておいて、メンテナンス性を高めておくという思想を取り入れて欲しい。
413タン。ハァハァ。
418 :
sage :04/03/06 23:48 ID:Ly3bwkYD
書き込みDVD載せてください。
>418 自分でマジックで書き込んだら?
>>413 セロハンテープをみみっちく貼るから未練が残る。
ガムテープをべったり貼ってしまえ。
そう、漏れのR2みたいにさ、、、、_| ̄|○
R2買った。今まではVAIOのGRXを持ち歩いていた。 軽いな、1/4の重さにビックリだ。 GRXは何でも出来る&キーのフィーリングは史上最高だったが4.3sは重すぎだった。 そしてデカ過ぎ。あれでA4ノートと名乗るのは詐欺だな、B4と名乗れ XPは計4台持っているがプロフェッショナルエディションは初めてだ。
>>421 そう言う漏れは、XP Professional以外は使ったこと無いな(w
会社がNT鯖な環境なんで、Homeだと使い物にならんのだ。
423 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 03:43 ID:1TTc/7+m
このカラー天板の耐久性はどうなのでしょうか? レッツノート購入検討中なのですが、 キズなどを考慮するとシルバーが一番よいのでしょうか? シルバーだとアルミそのままになるのですか? お店にもおいてませんよねぇ。 シャープのマサムラなら何度も見てるのですが・・・
>>423 やたらとつるっとした安っぽいプラスチックっぽい質感です
425 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 03:55 ID:1TTc/7+m
>424 カラー天板にしたら 30センチ上から落としたら天板が割れそう? シルバーならアルミだからオオケイ?
>>425 なんか勘違いしてるぞ。色が違うだけで素材は全部同じだ。
W2買ってから1週間経った。もう最高。 次は4年後。 カーボン仕様のW7だ。
428 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 06:25 ID:MX6Ob1gy
しかし数年前のあの時期で、HITOがDIGAで録画したDVD-RAMが再生できる仕様だ、というのには恐れ入る。
>>423 R2の青使用中だが青もいい色だよ。サイトで見る程派手じゃなく紫がかった青だった。
サイドは銀のままにしたので両端は銀。
今度はY2の青買おうかと検討中。
>>428 だが、DVD-Rの再生はかなり怪しいのだがな(w
431 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 10:11 ID:GDTRCFNh
私は、CF-W2Aを使用しているのですが、ひとつ困った現象に 悩まされました。 PCを使用中にハードディスクがスピンダウンして、ロックしてし まうのです。ちなみにBIOSの起動時点でも発生し立ち上がら なくなることもありました。 無理やり使用していましたが、ついにハードディスクが異音を 発し、クラッシュしました。 現在は新しいハードディスクで順調ですが、つい先日同じ現 象がでました。 みなさんは同様の経験はありませんか。
ごめんなさいsageそこなました。
>>431 そう言う経験はありません(・∀・)
メーカーにゴルァして、もっぺん修理させたら?
あとさぁ、関係ないと思うけど、メモリー増設していたら外してみ。
得体の知れないメモリーが、マザーを壊したかもしらんでな。
434 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 10:50 ID:GDTRCFNh
>> 433 レスありがとう。 メモリーは増設していますが、負荷を かけても問題ないのでBIOSかも。 最新のBIOSにしてから調子が悪くなっ たいような気もします。 私用でも仕事でも使用しているので、 修理に出せないのですよー。
>>434 BIOSが原因でHDD不良?
そんなのが原因だったら、今頃祭りになってるぜ!
だったらBIOSを元に戻して確認してみればイイやん
>>407 自分の場合機種が違うが(R2)、10.4インチがソニースタイルしか売っていなかったので
注文してみたらほぼピッタリはまった。液晶の隙間に挿す差込式。
なので、用途によってつけたり外したりしている。
バイオ505用の12.1頼めばW2に使って大丈夫じゃないか?
>436 TR用のフィルタしか見つからないんだが_| ̄|○
Y2のFF XI ベンチマークはどのくらいですか?
>439
俺は
>>438 じゃないがさすがにそれはないだろう。
W2/T2/R2との違いはCPUクロックが1.2GHzなのと、チップセットがGMEになってることだから、
2シリーズの多少上であることは間違いないかと。
>>440 GMEはGMと何が違うのですか?
何か影響を与えうるような要素があるのですか?
>私用でも仕事でも使用しているので、 >修理に出せないのですよー。 こういう人ってよくいるが、暴論承知で敢えて言うが、そこまで重要なら金かけて対策しろよ。 予備機を保有する手もあるし、オンサイト保守契約に入る手はある。 保守契約に入らなくても、出張料とかかかると思うが、スポットでオンサイト保守をしてもらう手もある。 何も対策してないのに泣き言言うな。 予算がないなら安い機種にしてその分を対策費用(予備機とか保守とか)にあてろ。 ちなみに、NECかDELLなら有料オプションで当日オンサイト修理保証ができる。 そういうメーカーを選べ。 (一応念のためだが、オンサイトというのはサービスマンが来て修理してくれる事。 送って1週間とか待つ必要はない。もちろん「当日オンサイト」契約でなければ、 サービスマンが来るのは通常翌日以降になる。) 431には悪いが、そこまでHDD故障が頻発するのなら、431の使い方にも問題ある可能性がある。 机に置くとき、LCDを閉めるときとかに、勢いをつけてバタンとやってないか?。 世の中無神経なヤツはいるんで、手荒い使い方をして機械の寿命をすり減らして気が付かないヤツも多い。 しょせんは精密機械だ。松下は他のメーカーより比較的気を使ってるとは言え、 日常的にドッタンバッタンやられちゃHDDはもたない。どっちにしてもHDDは消耗品。フル稼働してれば3〜5年でかなり壊れる。 壊れて困るならその可能性を減らすために衝撃をなるべく与えないように神経使え。 壊れて困るというヤツに限って壊れるような使い方をする。 もちろん推測だから外してるかも知れんが、1度ならともかく2度ならば、ちょっと疑うよな。 もしかしたら製品側の問題かもしれんが。 バッテリ節約のためHDDは電圧を下げた特注品だから、普通のHDDより神経質かもしれない。 でもここ1〜2年で不良多発の話も聞いた事ないが。
444 :
DIGA80ユーザー :04/03/07 15:16 ID:1TTc/7+m
>428 レッツノートはDIGAのDVD−RAMビデオが再生できるのですか? それなら、他機種との比較無用で購入決定なのですが、 詳しく教えていただけませんか? そのような情報が公式サイトにあれば教えてください。 宜しくお願いします。
>>442 さんくす。
GMEはGMよりグレードアップしているようですね。
これはベンチマークには効きそうです。
446 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 17:19 ID:vTlFShxV
w2c買ったが ピッ とか異音がするのは仕様? HDDの音は別にしてるので、どっかから鳴ってるような気がするんですが それにしてもファンレスがこんなにいいとは思わなかった。
>>444 できるよ。付属のDVD再生ソフトで見られる。
俺は東芝のRDで録画したRAMを再生して見てる。
>>443 に超同意なのだが,わかんない奴はいくら言われてもわからないっていうのが
人間社会の難しいとこなんだなあ。
450 :
292 :04/03/07 19:19 ID:o06NSpn2
>>338 情報サンクス
W2でも同じようにできました
>>448 「バカの壁」ってやつな。
それはそうと、男と女の間にある壁も何とかして欲しいぜ。
ベルリンの壁?
決して崩れることの無い、ジェリコの壁だな。 襖一枚だけだから、漏れなら襖蹴破って襲いに掛かるな。 今頃、Evaかよ_| ̄|○
>>446 俺のはR2だけど、ピッとなる。
なんだろう?スピーカーから聞こえてくるような・・・
あと、バッテリーと本体の隙間があるのかガタガタと鳴るのは使用ですか?
ガイシュツかつ仕様かつ親切設計
HDD壊れるのは至極当然なんだから、交換しやすく作っとけばいいだけの話。 保証きかない修理、HDD交換依頼したら作業費だけで数万とられる。そのあたりIBM、HPあたりのノートは設計で配慮してるよね。交換ラクチンだもん。
マグネシュウムなら火をつけてみればわかる
その模様を録画したら神、いや…HITOか(w
単体のマグネシウムのわけないだろ
IBMの場合、企業に大量導入しているから、メンテナンス性よくしとかないと、 SEが死ぬからだよ。 結果的に、ノートPC改造するような連中が恩恵に与っているわけだが、 別にそいつらの事を考えて設計しているわけではない。 もっとも、初期のVAIOの様に、意図的にHDDの交換を容易にして、 当時で言うところのパワーユーザーを取り込んだという例もあるが。
98年ごろのVAIOなんてHDD取り出すのに何の道具も要らなかった。
462 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/07 23:34 ID:TYYmxdBX
>>460 まあ、チンコは中をこねくり回すのも楽しみの一つだからな
あんまり音よくないのね… 常時チリチリノイズが乗ってるしクルクルスクロールするとノイズが乗るよ(ρ_;)
>>463 もしやスマートスクロールを使ってないだろな
>>461 その当時、SONYの社員がな「HDD取り出しやすくしていると、好感度高くなるので
意図的にそうしてます」と言っていた。
つまり・・・・踊らされていたって事さ。
ということで、誰か、オニギリワッショイまたは、踊るなら今のうち・・・のAAキボンヌ
内部へのアクセスのしやすさって点では、レッツならL1が凄かったな。 ワンタッチで裏ブタ開けるとCDドライブ、HDD、メモリソケットが丸見え。 メモリの増設に何も工具が要らなかったし、HDDも外しやすいし。 換装や拡張性かなり意識した作りだったが、工具無しでCDドライブ外せ るようになってたのに、バッテリ換装だけで結局、一番期待のCD−RWは 出なかったな・・・。
467 :
:04/03/08 00:24 ID:???
HDD換装って言うけど、筐体の大きさとトレードオフだろ。 だったら別に換装なんてできなくていいな。 新しく本体ごと買う方がいい。
>>466 L2の事も忘れたらイカン。
あの辺は、殆ど確信犯だな。
>>465 ______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|::::::::::: ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::| 踊るなら今のうちっ!
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
\ /
\_______/
./ ⌒ヽ
/ , へ \
i / \\
.| ( \ヽ、_
i ヽ ヽ、_っフ
.i/ ノ
/ / \
/ ./ \ ヽ、_
/ / ヽ、_ \
/ ( ヽ、\_
/ ノ \ ヽ
/ / ヽ (
東芝やIBMは、HDDの交換用のフタを設けたりと整備性が高いのは確かだが、 開口部を設けた分下がった筐体の剛性を補うために補強をしている関係で、 その分だけでも20〜40グラム程度、筐体が重くなっている。一長一短。 軽さ重視で整備性を下げるか、整備性重視で重くなるのを妥協するのは、選択の問題。 軽さ重視で松下を選んでおいて、東芝やIBMならHDD交換簡単とか言ってるのは、ちょっと頭悪い。 それなら最初から松下を選ばずに東芝やIBMを選べばいい事。東芝やIBMの欠点は我慢すれ。 HDDが消耗品なのは確かだが、だからと言って 修理の工賃がもったいない、ユーザでバルクHDD買って交換が当然というのは、マニアの発想。 ここにも自分で分解してネジ山つぶしたりしてるヤツいるだろ。工賃払ってプロに任せろ。 きちんとした工具を揃えていて、本業などで以前から経験があるというなら 自分でやっても構わないと思うが、軽々しく他人に勧めるものでもない。 昔にくらべて本体が安くなってバルクHDDの入手が非常に容易になったのはいいが、 その分無茶をやるバカも増えるのは勘弁してくれ。
>>470 そんなんメーカーのサイト見ればわかるけど、今後の設計に盛り込むべき課題であるのは確かじゃないの?
だったらパナはタフ、タフ、ってタフを売りにしてるんだから、矛盾になるけど、絶対に壊れないHDD搭載して発売すればいいけどさ。壊れやすいことがわかってるパーツが壊れた時のことを設計思想に今後盛り込んでいくべきジャン。
タフブックのはずなのにちょいとよくある怪我したら死亡っつうのも。米国や中国で消費者から因縁訴訟しかけられないか?
間違えた。 >タフブックのはずなのにちょいとよくある怪我したら死亡っつうのも。 ちょいとよくある怪我したぐらいで名医ブラックジャック先生の大手術が必要っていうのも。
細川さんのサイト見てるとネジいっぱーいなのね >Y2 バラスの('A`)マンドクセ
レッツのHDDの換装って工賃払ったらやってくれるとこあるの?
475 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/08 04:36 ID:goI4Hfx5
>470 マニアの発想かなぁ? IBMなんてネジ1本かな?で外れて 差し込むだけ。 初心者でもできますよ。 HDD交換して リカバリーで自動セットアップ。 これがもしメーカー修理ならその出費はかるく倍以上になるかと。 しかも使えない期間もできてしまって不便。 なにより壊れたとはいえ、 データーの入ったHDDをメーカーに預ける不安も。 モラルなんてどこのメーカーでも信用できない。 警察や教師が信用できないのと同じぐらい。 簡単に交換できるなら、それに越したことはないと思いますよ。 あと、ネジ穴つぶすって・・・ だからプロに任せろってのもちょっと・・・ ネジ穴なんて、普通にすれば潰すものでもないですよ。 あ、軽軽しく他人に薦める気はありません。 ただ、私は初心者ですがIBMでHDDクラッシュを2度経験して 2度ともバルクHDDで安く修理しました。
だからIBMに帰れっての。
477 :
:04/03/08 08:11 ID:???
プロ級の腕前を持っていらっしゃるあなたはご自分で 修理なさることができるようですね。 流石だと思います。
toghbook->Toughbookだな マリン仕様マダー
____ / \ | lヽ___ノ | | ■■ ■ | / <・) <・) | (6:. .:/(´ヽ > | ||:::::((━━) <Let's Noteユーザーは本質的にモバイラー |/\::::::::::::ノ
>>475 十分すぎるほどマニアの発想。
そう言われて実感わかないのも、マニア故の感覚。
マニアの発想は、確かに一目置くところは有るけど、それが売り上げに
結びつくことはきわめて少ない。
マニアに傾倒することで、客を逃したトラックボールのレッツの様にね。
(・∀・)カエレ
>>475 もう止めてくれ!
IBMユーザー全員がそう見られるのはいやだ!
T2ユーザーですがSDスロットのドライブレターを標準のDから変更する方法があれば教えてください。
R2ユーザーですがSDスロットのドライブレターを標準のDから変更する方法があれば教えてください
R2ユーザーですがSDスロットのドライブレタ今日はまだオナーニしていないので夜が楽しみであります。
Y2ユーザーですがシェルドライブの蓋でチンコはさむと快感が体中に走り病みつきになりまた。やめる方法があれば教えてください。
ぬあー。T1なんだが、
>>431 と同じ現象だ。ここ一週間で4回ほど。
クラッシュはしてないが、ヒューンとかいってHDDが落ちると同時に
画面が固まり操作不能。HDDのランプはつきっ放し。
BIOSはUpdateしてなかったから、Updateしてもても代わらず。
時期が
>>431 と同じって事はウィルスかと思ったが、
AVGではひっかからんなぁ。ウーム。
Y2買ったんですが、光学ドライブを使っていると断続的に異音がします。 耳元で蚊が飛んでいるかのような「ぷぃ〜ん...ぷぃ〜〜〜ん」てな感じ の音。 他のY2ユーザーの人はどうでしょうか。この音、何かのインストール時 なら堪えれますが、DVD鑑賞には堪えれません。 初期不良かなあ...
494 :
485 :04/03/08 17:56 ID:???
>>486 ありうがとうございます。無事に変更できました。
取説の存在を忘れていました…
メモリ増設って昔の CF-S21 とかとかわらないんですかねー
>>493 怪しいとおもったらすぐサポートに電話しる!
ここで言っても解決しないよ。そして結果報告。
>>475 漏れは意図的に取り出しにくくしてると思うぞ。
なんせPanaの使ってるHDDは普通売ってない3.3Vのだろ。
だからこれでいいのだ。
498 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/08 18:59 ID:1eoD06BM
>>497 いや、漏れの使っているのは5Vだから普通に交換できるぞ
意図的というのは違うと思う。
HDDが壊れた時ってどうすんの? パナに修理扱い?
結局YのHDD換装はえらく困難で、一般人は手を ださないほうがいいということでよろしいですか? パナの直販サイトから買える60Gモデルだったらそこら へんのHDDをぶちこんでも動くのかな?
>話は変わって、模型メーカに対して、マニアは「もっとマニアックな商品を出してくれ」と要望します。 >そして、それが叶うとメーカの心意気を賛美したりしてくれるのですが、一般に、マニアの声に応えるメーカは必ず消えていきますね。 >これは、模型界の現実です。自分がマニアだから正直にいいますが、同好の士は少ない方が良い。なるべく独占したいのです。 >マニアの基本姿勢は「排他」にあるのです。だからこそ、マニアックになり、人には理解されなくても自分たちの狭い範囲のものを要求する。 >「語り合える人に巡り会いたい」と口にしても、それは少数の友人であって、大衆ではないのです。 >それをユーザの声だ、とメーカが思い込むと商売としては成り立たなくなる、というわけですね。 >マニアはそもそも商売として成り立たないものを望んでいるわけです。 >そういうわけで、森が好きだった模型メーカはことごとく潰れてしまうのですね〜。 といった某作家の意見がある。 まあ、ここら辺で声高らかに要望さている内容なんて所詮オタクの意見だよね。
R3/T3/W3/Y3から Let's GO! noteに変わります。
Y2買った。バッファローの512MB増設。 調子良い〜 (・∀・) でもデスクトップあるから、めったに使わない。 (゚д゚)ウマー
506 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/08 20:19 ID:iFOaFo5d
>>503 そのうちデスクトップが場所取るだけのガラクタに見えてくるさ・・・
R2買おうといくつか店頭でみてきたけど展示品以外は18,980円でどこも安くない。。 ポイントとかで実質割引になるのかなあ。 このままの値段だったら1万円プラスしてまいれっつの保証を取るか悩むところ。。。
_| ̄|○丸紅ッタ。スマソ。
オレ、あまり金ないから3台だけでいいや
> オタクの意見を採用すると潰れる 市場原理を考えれば当然かも知れないけど、それによって闇に葬り去られる物・技術がかなりあるのも事実。
>>503 Y2で+512MBの768MBにできるってこと?
次期モデル予想 W3 DVD−R等記録形DVD対応ドライブ搭載 T3
ミススマソ 次期モデル予想 W/T/Rともチップセット新しく(855GME?) W3 DVD−R等の記録DVD対応ドライブ搭載 T3 バッテリーをW3と同形化。超ロングライフ R3 ・・・USB2.0ポート2ポート?
>>515 チップセット的には2GBまで対応している。
でもオンボードが256MB固定なので
増設512MBで768MBが今のところ最大。
マイレッツで512MBオンボードモデルを買えば1GB可能?
マイレッツで512MBオンボードモデル
あれってオンボードじゃないの?
256MBオンボードに256MB増設されてくるんじゃないのか?
>>512 W3で記録型DVDを採用となると、今の流れでは、どーしてもビデオキャプチャ
ユニットが欲しくなるな。
で、松下のことだから、これら一切考慮せず、ただ、大容量のデータが書けます。
って事で終わりにしそうだ。
つまり・・・・・
Q.DIGAで録画したDVD-RAMを編集できますか?
A.編集ソフトが有れば可能と思われますが、動作検証を実施したソフトや
推奨するソフトは有りません
というFAQが公開される悪寒。
>>521 が正解
わざわざオンボード512MBモデルを別個に作るわけがない
W2にDVD-MovieAlbumっての入れて、RAMに録画したのを編集してるよ俺。 遊びだけど
>>524 あれ?そのソフト、DVD-RAMドライブ無いと編集でき無いんでなかったかな?
書き込み型DVD-RAMドライブ外付けで使ってるんでないのか?
しかし夏モデルでWとYに記録型DVDが搭載されるのはいいとして、 買ったばかりのY2がいきなりパワーアップしちゃって がっかりする人が多いんじゃ…、などと余計な心配をしてしまう。
>>525 いや、RAMに書き込めないだけで他は普通にできるよ。
サードパーティー製の512MBってホントに大丈夫なんかな。 怖くて手が出ないや。
>>529 そういう後ろ向きな発想は良くないな。
昔は皆、志願して人柱になったものだが・・・・・・
藻前の書き込みを読んで、みんなが神と賞賛するのだよ。
まぁ、昔話なんて、どうでも良いんだがね。
>>525 読み出しは出来るからHDD上で作業かと。
外付けドライブ使わなきゃDVDには書けないけど。
>>527 W2D/Y2Dって型式なら泣きかもしらんが、ドタン搭載と同時で
W3/Y3にアップするなら自然な流れと思われ。
>>529 バルクならともかくサードパーティーのなら問題ないっしょ。
動作保障してないものなら話が別だが。
Dothanは90nmプロセスで高クロック化が売りらしいけど Let'sのような製品に果たしてメリットがあるのか。
省電力性を強めたラインナップを期待してるんだけどね〜 高性能性は他のINTELのCPUがいくらでもやってくれるわけだし。
>>529 漏れは512MBがW2に未対応のころ発売のバッファローの512MBを積んでまつ。
バッファローの512MBいつのまにかW2にも対応になってるね。
>>534 >>442 Dothan+855GMEで更にきめ細かな電力制御とかULV版はCPUのTDPも更に低くとかなんとか
Wだけど+256Mだよ 768Mにしてる人多いなあ バッテリーのもちはどのくらい変ってくるのかねえ
>>537 液晶の明るさなんかの影響が大きいと思うけど、20分程度じゃないか?
なんとなくだが Wの奴は+512多そう Tの奴は+256が多そう
Wはバッテリに余裕があるからハードディスクも60Gにしたくなる。
W2でDVD観賞されたことのある方、
>>493 のような症状はありますか?
インテル腐ってる
546 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 00:20 ID:PZJZDn2j
512MBモジュールのスロットへの追加で768MBまでいけるってことは、 1GBまではアドレッシング可能ってことか。 マザーボード取り出して既存メモリチップの上に亀の子実装したら、 (アドレス線は頑張って探す)オンボード512MB−計1GBいける? でも職人技が要る上に配線長やインピーダンス不整合、排熱で苦しみそう・・。
>>540 Wを買う人>モバイルPCに何でもかんでも詰め込む、またはモバイルPCに過度の期待を抱く人が多い。
Tを買う人>モバイルPCに何が必要か分っている、またはモバイルPCの分をわきまえている人が多い。
なーんつって、俺もW使いなんだけどね。
>>547 モバイルPCには電池稼働時間が必要なんじゃないの?
だったら、Wが一番の選択肢になるけど。
富士通の16V2.5AのACアダプタって使えないのかな? IBM、16V2.2Aは既出だが。 IBM用の560系用外品ノート用で、16V2.5Aなんてのもあるね。
550 :
431 :04/03/09 01:02 ID:???
>> 492 画面が固まり操作不能は同じですが、HDDのランプは 消えます。しばらくすると何とか動こうとするのですが、 現象は消えません。 そのまま、がんばらせているとHDより異音が出て壊れ ましたので、気をつけてください(電源スイッチで無理 やり切っています)。 本日も再現しましたが、バッテリーを抜き差ししてから しばらく冷やすと直りました。 現在出張中なので、戻り次第工場に持ち込もうと思い ます。今回はサポート受付で粘ってみます。(前のとき はHD変えといたのでーとあしらわれました)。
マイレッツR2サイドカラーをトラ柄にした蒙者はいませんか?
Y2でtranscendのTS64MMD64V3F(512M)特に問題なく動いてる。 ワクツーモールで送料税込み\20,538(永久保証) なぜかtranscendから商品を直接送ってきた。着くのが早くていいけど。 故障時のサポートは受けてないので不明。
>>551 阪神優勝記念で、頭を虎刈り&黄色と黒のツートンに染めた香具師なら知ってる。
山手線か阪急にしそうな自分が怖い
新プロセスのP4も思い切りこけてるし、ドタソも駄目ぽ。
くそ、漏れもT2で+256Mですよ・・・ てかT2って+512対応してたっけ?
557 :
543 :04/03/09 03:03 ID:???
不具合で相談したいのですが T1でハードディスクアクセス時にランプが点いたまま固まる事が多くなりました。 電源スイッチ長押しで落とす以外に何も受け付けません。 エラーメッセージも出ず、イベントログにもそれらしいエラーはありません。 ハードディスクの不良セクタもチェックしましたが問題ないようです。 思い当たる原因がありましたら教えてください。
>546 亀の子 繋ぐだけではもはや実用的には動かんだろうって予感に同意. それに,*2シリーズは知らないんだけれど,BGAチップだとまず 物理的に不可能だったり. R1Nだと128モデルは隣に空きランドがあるから普通に追加実装 できそうだけれどフットプリントに合うチップが見当たらなず断念した.
たまには再起動してやれよ
次はW2D/T2D/R2D/Y2DでDothan PC2100 その次はW3/T3/R3/Y3でEfficeon 90n IntelがこのままいけばPC2700以降のPentiumMは載らんだろ
>>558 2ちゃんねるで質問している暇があったら、メーカーのサポートに連絡すれ。
電話が繋がりにくくても、メールとか他の手段もあるべ。
このくらい、言われなくてもわかるだろうけど。
よく「こんな現象、他にもいませんか」なんて書いている香具師がおるけど、
そんなこと聞く前に、解決に向けて行動取る方が大事だと思うがな。
仲間集めて何しようっての?
これこれこういう事があって、結果はこうでした。って話なら、まだ情報として
使えるだろうけどな。
>>562 ん〜、ここはサポセンじゃないってのは同意なんだけど、
不具合報告自体は、
メーカー報告前か後か問わず
報告していいと思うよ。
個体差か、ロット共通の不具合かは
判別つきにくいと思うし。
「そういえは俺のマシンも同じ現象が」
っていうのも、今後あるかも知れないしね。
次期モデルでDothanのるのか? 低電圧版のY2だけは間に合いそうな気がするけど。
>>563 まぁ、2ちゃんねるだしなぁ〜
そうだ、パソコンでトラブルが発生する香具師の法則を発見したよ。
それは、
「液晶ディスプレイ、キーボードなどが汚い」
だな。
漏れの周りで、パソコンでトラブル起こしている香具師は、みんなこんなだったよ。
そう言う漏れは、毎朝、ディスプレイの掃除してから仕事開始〜
それは微妙
Y2を買うべきか夏までまつべきか激しく思案中
568 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 16:25 ID:IIr2yPWm
とりあえず大学合格しました 情報学科 レッツ買うつもりだけど大学にはそんなに頻繁に持ち運ばないだろうから(大学もパソ買えとは言ってこない)Y2にしようかW2にしようか悩み中 しかし旅行好きの私としては全国を旅するときには適度な大きさで軽いW2がいい 夏にバイトしてデスク一台組むことを見込んでW2を買うべきか… ちなみに実家のデスクは元旦に煙り噴いて壊れました
東京でバッテリが店頭で買えるところってないかな。結構おいていないもの なんだね。
570 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 16:40 ID:GAQ1PvB8
>>568 情報学科か・・・
機電系がいいのになあ。国立ならなおさら。
パソコンは持ち運ぶならW2のほうがいいよ。問題は重量よりも大きさ。
へぼM2より。
R2購入した。デスクトップの液晶モニタと比べて、R2のそれは、視野角が狭いというか、画面中央と端のほうで明るさにムラがあるように感じられるのだが、こんなもん?
>>571 うちのR2もそんな感じ
枕元に置いてねっころがりながら動画とか見るとちょっとつらい
パナ直販のY2の予約特典明日の12時迄
574 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 17:41 ID:3DhiR0x8
>475
> マニアの発想かなぁ?
> IBMなんてネジ1本かな?で外れて
最初のころのリブレットがPCカードのようにHDDを換装できたのは感動物だったのは事実だし。パナもそれくらいやってくれるとありがたいのも事実。
R2なんてパームレストの右側に初代リブみたいな構造にしてHDDを抜き差しできたらいいなとは思う。
> あと、ネジ穴つぶすって・・・
> だからプロに任せろってのもちょっと・・・
> ネジ穴なんて、普通にすれば潰すものでもないですよ。
パナのPCバラしたことないでしょ?
IBMや東芝のPCのつもりでいたらビックリするよ。
R2には爪が1カ所しかなくほとんどのところをネジ留めだけで留めているせいか。
とにかくネジが硬い。
しかも小さくて長いネジで数が多い。
ヘタするとホントにネジ穴つぶすよ。
あるページではドライバーを差し込んでからペンチでドライバーを回して開けていたくらいで。
素手で、ネジの小ささにあった小さいドライバーで開けようとするネジ穴をつぶす可能性大という感じ。
http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040303-home1/index.html ここを見るとY2に至っては中間段階で外したネジ26本とかでてる。
最終的には31本とか。
パナはとにかくネジの数が多くて硬い(だから頑丈といえるのかも知れないけど)。
ユーザーがあけることは前提にしてないものね。 リムーバブルにして切り込みいれたら硬度が落ちるよね。 コンセプトってもんがあるんだよね。 少なくともLet's Note Lightに求めるものじゃないと思うね。
>>552 あんがと。
価格差結構あるのでPC2100にしようとしてたところでした。
同程度の値段で数点でてるようですが、
どこも納期10日ほどってかいてますね。
実際は、体感できるほどの差はないけどね。
バッテリ優先で使ったりして(w;
素直に60GBモデル買えってこったな
>>575 ユーザーが開けることは前提としていない。
当たり前の話だと思うぞ。
かつては、マニアがコッソリやっていたことなんだが、
一般ピーポーが、我も我もと入ってきてからおかしく
なったな。
あーシャープのムラマサMM2とLet'sどっち買おうかな…… おまいらLet'sの良さについて語ってくれないか?
W2、波型パームレストにならんかなぁ。ちべたそう・・
>>579 Let'sのR2はキーボードと液晶が糞らしいよ
>>579 Let'sのどれさ?
ムラマサと比べてるならR2でOK?
R2は、キーボードの安っぽさよりも、ホームポジションを示す勃起の小ささが気になる。 タッチタイプできないぽ。
あぼーん
あんまりメモリ多くしてもなあ。 休止状態への移行・復帰に時間かかるし消費電力も上がるし。
>>586 XPでは使ってる分だけ書き出すから余計につんでても休止状態のスピードは変わらないよ。
>575 御意. ユーザにとってもサービス側にとっても,小型軽量高密度を追及すれば整備性が切り捨てられるのはしょうがないでしょうね. ネジの頭やネジ穴に気を遣ったとしても,数回開け閉めしたら噛合部のツメがバカになっちゃう物が少なくない. これはLet'sNoteLightシリーズに限らず,今日の情報家電の多くに言える事です. そのうち使い捨てPCなんてのがキオスクに並ぶようになって,誰も整備性等に興味は持たなくなるんだろうね.
なんだ少ないじゃん。もっと消費しよう。 消費は美徳
R2の液晶保護フィルム10.4"のって見かけないんだけどどうしてる?
>>591 「贅沢は素敵だ!」ってか?
この非国民め!!特別高等警察が逮捕する!
>>592 VAIO用使ってま。SONYスタイルで入手可能
>594 だからソニースタイルにはTR用しか見あたらないと(略
T2Cなんですが、なんか時々スピーカーから「ぴゅーん」って感じのおかしな音が… 1代目は初期不良で30分でご臨終、2代目はスピーカーがだめなのかー…
ソニースタイル見てみたけど横長のプライバシーフィルターしか見当たらない。 でかいやつ自分で切るかないかなあ。激しく失敗する悪寒。。。
>>595 R2用プライバシーフィルタについて
先日自分もソニスタで買ったと書いた後、ないという表示が出ていたので、
MySONY−ID使ってアップグレードエリアから入ってみたが、なくなっていた。
TR用以外は標準タイプだから、やめたのでは?
後は、住友3Mのサイト
http://www.mmm.co.jp/cf/lcd/lcd_pf.html にはまだ商品として載っているので
住友3M製品を多く扱っている店に取り寄せ依頼してみるのが良いかも。
結構自分でハードディスクを交換しようとする人がいらっしゃるみたいですね。 正直驚きです。 さて、大根がおいしく煮えたのでいただきますか。 ところで何でも自分でやろうとする人は、自分の食事も自分で作っていのかな。
31本もネジ外すのかよ?こりゃ自前でHDD換装 すんの、諦めたわ。
601 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/09 22:36 ID:zLadWUyq
何言ってるんだ?こいつ いきなり大根だの作っていねかなだの
60GBモデルキャンペーンをやってるところから察するに 60Gの在庫があまってるようだから パナが換装サービスをやればよいこと。
>>599 まぁ、多くの場合は、自分で料理すらしない香具師ばかりだろ。
ところで、大根だけの煮物か?
すじ肉と大根を煮込むとうまいゾ
>>325 で鶏と大根の煮付けを作ったって書いていた香具師がいたんだよ。
俺もちょうど大根があったから煮たんだが、そんなに違和感あったかな。
その前にもサンドイッチ作ったとかもあったし、
パソコンいじっているのも楽しいけど、料理を作るのも楽しいと思うよ。
料理作ってくれる子キボンヌ
PCマニアはジャンクフードばかり食べていると思われているからな。 漏れも自炊しているが、弁当持参で会社に行くと、みなビックリするよ。 まぁ、マクドナルドや吉野家も大好きなんだけど。 案外と料理板と掛け持ちで見ている香具師も多いんじゃねーか?
料理板逝ってくる
>>602 余っているんじゃなくて、もしかすると60GBの方が利益率が良いんじゃないか?
>>608 特別仕様の40GHDDより60Gのほうが安いのかな。原価。
悲しいから、自炊の会話などするな。 ほかの連中にPCマニアと思われているのもどうかと・・・ 楽しくいこうや
今週の週アスはモバイルノートPC(B5以下)特集なんだが、 W2は載ってるのにR2は何故か載ってないね。
>>612 R2の系統は、シリーズ開始から2年だしね。
いい加減語り尽くされたと判断しているのかも。
>>612 ひどいなあ。バッテリをとってW2か小ささでR2かなやんだけど
やっぱりW2だとでかいからR2にしたよ。B5以下というならR2はとりあげろYO!
615 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 00:21 ID:PN1sKMWV
>579 (1)メモリー メモリーは、標準では同じだが、Let'sは最大768MBまで拡張可能。 細かい話をすれば、同じ256MBでもLet'sは通常ビデオメモリーに8MB回されている(最大で64MBまで自動的に増減)。 対してMM2は、256MB中24MBをCMSに回されている。 なので、多少なりとも標準状態でもLet'sの方がメモリーが多い(誤差みたいなもんだが)。 MM2は、256MB固定というのはとにかく辛い。 (2)HDD HDDが、2.5インチ40GB(低消費電力タイプ)vs 1.8インチ20GB(遅いという噂)。 しかも、Let'sは一応80GBの換装実績がある。 これに対して、MM2はHDDの換装が可能かは不明。 秋葉原でも40GBの1.8インチHDDが売られるようになったが、厚さが20GBと異なるので換装できるか不明。 (3)キーボード 一般的には、R2は使いにくく見えるが。 MM2よりもストロークは逆に長い。 クリック感が硬いので使いにくく感じるが、感じるだけでタイピング速度は他のキーボードとほとんど変わらない。 MM2はストロークが短い。また「S」キーの当たりで妙なおしにくさを感じた(店頭の物だけかも知れないが)。 後述のポインティングデバイスと関係するが、MM2はスライドパッドに触れやすいので長文入力は不向き。 これに対して、R2はポインティングデバイスがパームレストより2段低い位置に着いているので文章入力中に不用意にポインティングデバイスに触れることが少ない。 MM2はスライドパッドとパームレストが同じ高さにあるので入力の障害になる。 (4)ポインティングデバイス Let'sのポインティングデバイスは、不用意触れにくいように2段低い。 また、親指の当りやすい角が落としてあるので、これまた不用意に触れにくい。 さらに、くるくるホイールも意外と便利。 (5)バッテリー R2のバッテリーは4セル5h駆動。 これに対して、MM2の標準バッテリーは2セル。 中型バッテリーを付けた場合、R2とほぼ同じ程度の駆動時間だが、重さもR2と同じになるのでMM2のアドバンテージがなくなる。
メモリーゆうたらやっぱ、松崎しげるの「愛のメモリー」やね。 容量、幾らくらい有るんやろか?
そう思うのなら新しく考えてくだされ。 文句を言うだけなら簡単だ。
最近の
>>1-10 あたりをそのまま追加すればいいと思いまつ。
>616 愛している/いない、の1bitで十分。
デジタルなモノサシでは計り切れないのが愛情ってもんさ。。。
12インチで1kg切る、14インチで1.5kg切るという、わかりやすくて宣伝しやすそうなマーケティング先行で開発したからハードディスク交換が大変になっちゃったんだろうね。 実現したのははすごいけど、マイレッツで3年保証が付くのもハードディスク故障が出るのを見越してのことなんだろうなあ。数年後には鶏みたいにレッツの大量死が待っているのか・・・。
>>622 「ハードディスク交換が容易に出来る=壊れない」の発想が素晴らしい。
漏れには想像も出来ませんでした。
9割以上の人はハードディスク交換なんてしないよ。
どこのメーカーが「うちのノートは簡単にハードディスク交換が出来ます」って
マーケティングをしているのか教えてくれ。(w
チンコの右曲がり左曲がりも、1bitなんですね。
625 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 10:29 ID:iUChpit7
パナがHDD換装で儲ける為さ。
>>625 どーせ、藻前らのことだ、HDDの市場価格だけで判断して、
工賃の事なんてこれっぽっちも考えないだろ。
儲けを出そうとしたら、工賃を無茶苦茶取らないとダメらしい。
それと、確実に動いて、問題を起こさないという事や、換装した
事による挙動などを確認しないとイカンから、目に見えないところで
準備費用がかかる。
それと、一番大きな理由は、換装を望む香具師が、思ったより
多くないということだそうだ。
まぁ、表明すれば申し出はあるんだろうけど、交換費用が高いと
文句言うだろ?
投資の割には見返りが少なく、商売として成り立たないので
やらないと言うことらしい。
IBM,東芝なんかと比べてもダメよ。比較する土台が違う。
あすこは、企業向けにドカッと出しているので、そっち方面の
リソースが使って、個人ユーザーにおこぼれを恵んでるだけ
なんだから。
ある意味、潔い態度ではあるな。
こんなとこでグダグダ言うくらいなら、各メーカーに要望出した方がはやいと思うのだが(´-`).。oO
628 :
:04/03/10 12:47 ID:???
H・D・Dって騒いでるヤシは、トラブルの時の対処法として HDDの換装を望んでるのか? 大容量ドライブが欲しいだけならマイレッツで大容量モデル頼めばいいんだし。 正直、換装換装って騒いでる理由が分からんのだが……
>>628 俺は大容量もそうだが静音化の為に換装している@R1
開発主任「今度のレッ○は軽さで勝負するんだと。しょうがないから無駄なパーツはどんどん省け」 部下「その重量を達成するには冷却ファンの削除も必要ですし、部品点数を極端に合理化しようとすればメンテナンス性が著しく低下します。 放熱も厳しくHDDの故障率が高まると思いますが。表面的な数字にこだわらずに質を確保すべきだと伝えてください」 開発主任「シェア獲得のために軽さだけを追求しろということだ。メンテナンス性も無視していいらしい。その上冷却ファンがないことを売りにしてくれるそうだ。 その代わり三年保証を販売の方でつけてくれるとのこと。このままいけば次期製品のコンセプトは”使い捨て”になりそうだな。ネジも使わず、接着剤でいくか。」 部下「……」 ナレーター「こち亀の両さんが、百万円で家を建てる話みたいだった。」
D・V・D!!
一番壊れやすい物だからな>>HDD できれば自分で交換したいのさ 費用かけたくないし
634 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 17:17 ID:JiZCm4AX
Y2使っているのですが、液晶が非常に見にくいです。 角度によっては、マダラというか、真ん中と端の明るさが違いすぎるというか・・・ こんなものでしょうか?? 屋外では、明るさ最大にしても、さらに暗くて見にくいです。 皆さんの液晶は見やすいですか??
ageて書く奴は十中八九アンチ。
637 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 18:08 ID:PN1sKMWV
>634 俺はR2だけどやっぱり見えにくいよ。 Let'sの液晶は総じて見えにくいと思う。 特に上下の視野角の狭さはひどいと思う。
>>635 アンチすら取り込んでこその最強モバイルじゃないか?
639 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 18:30 ID:qzCwi608
>>634 釣りかどうか知らんが、反射防止シート貼れば少しマシになった。
642 :
:04/03/10 18:55 ID:???
>>636 漏れこれの前モデルもってるよ(´・ω・`)
DVD-R2倍、RAM等倍だもんな。+Rは結局つかわなそうだから構わないけど。
液晶は割り切るしかないね。今のところ。 今年はPC業界の変化が遅いので、やることなくて 各パーツを高級化したの作ったりしないかな。
>>636 一瞬「オオ!」と思ったけど、バスパワーじゃないんね。
俺はパスでつ。
どうでもいいけど、USER'S VOICEの おかげで背が伸びて成績も上がりました!! みたいなレビューはキモイな。やめたほうがいいのに。
>>644 マルチ、スーパーマルチ等の書き込み系はバスパワー無理。
USB3ポート分のバスパワー全部使えば可能か。
つまり3本USBケーブルの生えたドライブ(w。
>>646 バスパワーでできるところまではバスパワーで
AC要るところはACで,
でいいから早く作って
649 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 21:00 ID:CCxw/vZL
HDD交換の話が出てるが、参考までに去年CF-W2購入と同時にCF-A1を引退させたんだが 引退前に工場に送ってHDD交換させた。 たしか4万5千円だったと思う。 安くはないが、4年以上つかった後ならそんなに高いものでもないと思った。
650 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 21:53 ID:7T9GSZ94
こんどのW2の後継機、いつごろ出ると考えておけばよいですか? 自分的には、DVD書き込み可のドライブがつくといいなあ。んで あのキーボードの変テコな色使いが変わり、ボデー色が暗色系 になったやつキボンヌ。
>>650 去年発売されたモデルの、発売時期見てみ。
あと、変に高望みしない方が良いぞ。
春夏秋冬 ↑ ココ
>>651-652 サーンクス!
W2の場合、過去のWhat's newを見てみますと、
2004.1.27 CF-W2Cシリーズ発表
2003.10.17 CF-W2BW1AXR発表
2003.9.16 CF-W2Bシリーズ発表
2003.5.7 CF-W2シリーズ1モデル発表
(2003.1.28 CF-T1シリーズ3モデル、CF-R1シリーズ1モデル発表)
てな具合ですね。
そうすっと早くて5月?
このクラスでDVD書き込み可のドライブを搭載したPCがないことを
考えると、ただでさえ11g無線LAN対応の遅かったPanaのことだから
こんどのモデルはCPUをちょっと変えるとか、パームレストをT2み
たいにする程度の変更で終わっちゃうかもしれませんね。
654 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/10 23:22 ID:3QbHHVt6
どうせエロしかいれないんだろ 不必要な機能はいらんだろ
>>653 ドライブ単体が出来上がっているから組み込みできそうな気がするが?
>>6533 802.11gの対応が遅かったのはintelがトロかったから。
光ドライブは唯一と言っていいほどの自社製デバイスだから、
夏モデルでのDVD=RAM書き込みの有無はパナのがんばり次第。
どうでも良いけど、もしDIGAにSuperMulti積んだら最強だよな。 すご録なんて吹っ飛んじまうぜ。
658 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 00:22 ID:yz4AJDWY
以前は中型ノートも結構ランク入りしてたのだが(LaVie M・Biblo MG・505・dynabook C等) 今は壊滅状態でパナだけががんがってる状態。(メビウスMC1も入ってるがこちらは激安でバッテリ駆動も弱い) がんがれパナ。 ノート(ウィークリー・3月9日集計) 毎週水曜日 更新 順位 機種名 型番 ベンダー名 1 Mebius NOTE PC-CL1-5CE シャープ 2 LaVie L LL750/8D NEC 3 FMV-BIBLO FMVNB55G 富士通 4 dynabook AX1 PAAX1424CME 東芝 5 FMV-BIBLO FMVNB50G 富士通 6 FMV-BIBLO FMVNB75G 富士通 7 LaVie L LL750/7D NEC 8 VAIO NOTE FR PCG-FR77J/B ソニー 9 LaVie L LL900/8D NEC 10 iBook G4-800 M9164J/A アップル 11 VAIO NOTE FR PCG-FR55J/B ソニー 12 dynabook EX1 PAEX1524CDET 東芝 13 LaVie L LL350/8D NEC 14 LaVie F LF750/7D NEC 15 Mebius NOTE PC-MC1-3CC シャープ ★ 16 Let's note LIGHT CF-W2CW1AXR 松下 ★ 17 Mebius NOTE PC-XV1-7DE シャープ 18 Let's note LIGHT CF-Y2CW4AXR 松下 ★ 19 dynabook EX1 PAEX1524CDE 東芝 20 LaVie L LL700/7D NEC
>>658 メーカーが違えども、内容はA4ファイル級Office付きデスクトップ代替オールインワン
の独壇場か。その中でも廉価版クラスが健闘してるのが物悲しいなw
あ〜、何かつまらん機種ばっかりのランキングだな〜。
がんがれパナ。
660 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 01:09 ID:Y9Z+3Cc7
>>659 真に良いものは、なかなか評価されないものだよ。
まいれっつのネームプレートって最初から貼り付けられてくるの?
ネットの速度が変に遅いんだけど、MTU以外にいじらないとならない部分ってあるの? あ、ちなみにR2で有線LANね。
665 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 05:03 ID:TIjdrOYk
本日W2C到着。 とくに問題なくて快適だけど、 USB2.0の2つがくっつきすぎてフラッシュメモリなんか使うとき お互い干渉するのがチト変。まえのT1ではいい具合に並んでい たのに残念。これなら両サイドの方がまし。
667 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 08:57 ID:XF8aElGi
>>664 ちなみにLANは、10BASE or 100BASE?
ちなみに遅いってどれくらいの実効速度?
それくらい書いてくれなきゃレスもらえないとおもうね。
668 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/11 10:10 ID:lQDjGrXa
>>663 そうだよ。
俺のW2Cは微妙にななめに貼られてた。
>>668 サンクスコ。剥がしたら汚くなりそうだけど
せっかくだからつけてもらおう。。。
>>669 汚くなるどころか、物凄い立派なプレートがガッチリ張り付いてるので
剥がす事自体が難しいと思う。
後々売却を考えているなら付けないほうが吉かも。
私はこれ見て数年後にヤフオクに出品ってのをあきらめました。
>
>>664 普通はMTU以外にRWINも変更するもんだが。
>>649 4万5千円だと同時期の中古のノート変えちゃうんじゃない?
それで、もとのHDDは一緒に送られてきた?
中古・ジャンク市場に流れてデータ復旧ソフトとかで吸い出されてりしたらやばくないか。Yahooとかジャパネットの件もあるんだし、パナの工場でも安心はできないんじゃないか?
>>670 な、何だってー!いつか売るかもと思ってたけど頼んじゃいましたYO!
まあ、盗難防止にはなるだろうし?だいじにしよう。。
>>672 メーカーでHDD交換したら、古いHDDは戻ってこないよ。
んで、古いHDDは、消去専用の機械(要は巨大な磁石だな)使って
データの完全消去してから廃棄処分。
675 :
664 :04/03/11 23:31 ID:???
>>666 レスども。
うちは、Bフレッツのファミリー100なのですが、同じルータを介した母艦では
http://www.bspeedtest.jp/で 、24Mbpsほど出てるのに、R2では2.6Mbpsしか
でないのです。
母艦は100BaseTですが、母艦との間での転送速度は、まだチェックしてません。
>>670 母艦では、RWINはXPの規定値で上記の速度が出ていたので、R2では
母艦同様にMTUしかいじってません。
これが問題ですか?
>>675 まぁ、カニさんNICは、Intel製チップなんかと比べると、アレではあるんだがね。
CPU省電力設定ツールは入れて、パフォーマンス優先にしてるよな?
しかし、Bフレッツなのに、母艦で24Mbpsってのもナニだな。
ルーターの性能も関係するけど。
漏れの所は、50Mbps出てまつ
677 :
664 :04/03/12 00:24 ID:???
>>676 ・・・解決しました。
ただ、この場合 バッテラの持ちが悪くなるんですよね?
かなり悪くなるんですか?
しかし、50Mbpsはうらやましいですな。
うちはルータを介さず、直接つないでも大して変わらないんです。
やっぱ、RWINをいじらないとダメっすか?
って、激しくスレ違いっすね。
逝ってきマス。
678 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 00:27 ID:KAEwMeJA
R2Bで、HDD 80G(HGST4K80)&54M無線LAN(メルコWLA-G54のMINIPCI)&メモリ計768M にして使っています。特に不具合はないです。 HDDは以前東芝の60G 5400rpmで使っていたこともあります。 なにやら、すぐねじ山(雌ねじ)がだめになり、プラリペア+ネジロックで補修 液晶サイドパネルのL字部分ひび割れ(2回も)(メーカより部品取り寄せで、自己修理) とかありましたが、おおむね気に入ったマシンですね。 ほんとは、サイドパネル、マイレッツの虎ガラにしようと思ったんですが、 取り寄せできませんでした ガクッ
679 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 00:39 ID:c0gEHbUk
>674 メーカーも信頼できないから HDDみたいなのは修理にだしたくないんですよね。 自分で交換できれば、 セキュリティ最強! 45000円って、 自分で交換すれば2万以下のHDD代のみ、 しかもすぐに使えるようになります。
>>677 バッテリーの持ちは、使用状況によっても違うから、一概に何分変わる
とかは言えないんだよな。
一説には10分程度という話もある。。
>>679 まぁ、このご時世、信じられるものなんて何もないけどな。
政治家とかが使っていたPCだったら、データぶっこ抜いて
週刊誌に売ってみたい気もするな。
>>679 じゃ、チンコパッドでも買っておけ。その代償として軽量ノートは
諦めるんだな。メーカーを信用して無いなら簡単だろ?
そもそもHDD換装のネタでまだ騒いでる香具師が居ることに呆れる。
別にレッツのHDDは交換不可能じゃないよ。現に分解している人
もいるし、修理でもHDDだけの交換をしてるわけで分解マニアは
やってるし。じゃ、喪前らは何なのかと言うと
技 術 の 未 熟 な マ ニ ア 気 取 り の ド 素 人
なんだよ。自分で交換するだけの腕前を持ってない身の程知らず
が手を出す世界じゃないんだよ、しかもそれを棚に上げて屁理屈
こねてはメーカーのせいにするなんて責任転嫁も甚だしい。
自分で解決する能力が無くて誰かが何とかしてくれるのを口開けて
待ってるだけのへタレはアッチ行ってろ、シッシッ。
Intel、Intel版「モデルナンバー」導入を検討
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/ubiq52.htm >●Intelのプロセッサナンバーは3つのラインナップ
> Intel版モデルナンバーは「プロセッサナンバー」と呼ばれており、
>ブランドネームの後ろに3桁の数字で表示されるという。
>現在、Intelが提示しているプランは以下のようなものであるという。
> 7xxシリーズ ハイエンド
> 5xxシリーズ メインストリーム
> 3xxシリーズ バリュー
>●短期的にはBanias系コアのプレミアム説明のために必要
> 情報筋によれば、Intelは7xxにDothanとPentium 4 Extreme Editionを、
>5xxに関してはPrescottを、3xxにはCeleron系のコアを割り当てると説明
>しているという。目につくのは、デスクトップPC向けのPrescottが5xxに割
>り当てられており、モバイルPC向けのDothanがExtreme Editionと同じ7xx
>に割り当てられていることだ。
685 :
598 :04/03/12 05:50 ID:???
>>595 マイレッツクラブで10.4インチ用含めてプライバシーフィルター発売とのメールが来た。
以下、メールのコピペ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ホントに見えないんです! プライバシーフィルター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライバシーフィルターとは、ディスプレイの前に貼り付ける「のぞき見
防止フィルター」です。
Let's Noteシリーズのサイズにぴったりな3種類をご用意しました。
パナセンススタッフも使っているのですが、本当に見えません!
会議中にPC上の情報を確認してと言われるのですが、その向きじゃ
見えないよと思うことしばしば。
大事な情報を扱うことが多い方にぜひ使っていただきたい商品ですね♪
◇My Let's倶楽部で販売中
http://mm.sense.panasonic.co.jp/v31/f/?p=1000000254/ac01/905/319913
>>684 AMDのモデルナンバーもそのうち付け替えになるのかも。
何より今AMDは日本のモバイラに魅力的なCPUを持っていない。
プライバシーフィルターよりも保護フィルム出してほしいんだが
ああ、きのう本体と同時購入特価?で買っておけばよかった_| ̄|○
689 :
664 :04/03/12 11:04 ID:???
>>680 何にせよ、そんなに大した変化ではないようですね。
気にせず使うとします。
>>683 パナのためでもあるんじゃないの?
芝がフロッピー訴訟で百億近く「和解金」支払う羽目になったみたくならないようにさ。米国なら有り得るかもよ。たとえば、
Let'sを仕事でも使ってる素人ユーザーがハードディスク故障
↓
修理交換を外部に依頼(パナの工場に限らない)
↓
ハードディスク内部に溜め込んであった顧客情報流出!
↓
恒常的に交換を外部に委託せざるを得ないような代物をビジネス用として売ってたパナに過失がある!
↓
米国の消費者団体がパナにとばっちり訴訟でガッポリ(゚Д゚)ウマー
そうでなくともこのままなら自然に企業ユーザーの「機密情報」がゆくゆくはパナに集まってくる構図なんだろうし。システムごと売ってるわけじゃないからいいのかもしれないけど、まあ最悪のケースを考えて製品作りしたほうがリスクが少なくなっていいんじゃないかと。
ハイハイ妄想ご苦労さん
>>691 いや企業ユーザーが導入するには結構リスクが高いのかもよ。さて長年使って「廃棄」する段のことに思いをはせれば、ハードディスクだけ取り出して、っていうことが簡単には出来ない構造だとすれば、そのまま中古市場に流れていく可能性はかなり高い。
記録消去ソフトもあるらしいけど(何回もデータを重ね書きしてくとか?時間かかりそう)、まさか物理的に本体に入ったままハードディスクに強力な磁石くっつけるわけにもいかないだろうし。それに件のフロッピー訴訟から考えれば、相当に仕掛けやすい話じゃないかなー。
それに「愚将は佞言を悦び、明君は諫言を聞く。奸臣賑やかなとき、忠臣は去る」、「佞言は忠に似たり」。パナの製品にもろ手を上げてマンセーな人間が本当にあれなのかも考えたほうがいいと思うよ。こんなとこパナの人間が見てるとも思わないけど。
現状でも取り出そうと思えば取り出せる。簡単じゃないというけど、そんなに難しいものでもない。 3.3Vだと交換用のHDDを用意するほうが難しいね。 困るのは、壊れたとき見られたらヤヴァイデータが入ってる場合だね。 確かに自分で出来たほうが安心だけどね。OSのライセンスの問題もあるし難しいところだね。
>>690 でもまぁ、消費者の起こした訴訟って、最近のは殆ど言いがかりに近い
内容だよな。
バックにはプロ市民と赤日新聞が糸引いているわけだが。
一般常識ってのが存在しない世の中になっちまったから、仕方ないけどな。
そのうち、取扱説明書の内容がすべて免責事項の詳細内容となり、
取扱説明はオンラインマニュアルに集約されてしまうという事態は、
目前かもしれない。
まぁ、一言言えることは、HDD内のエロ画像は消しておけと言うことだな。
外付けのHDDやDVD-RAMに書いておけば大丈夫だべ。
大体、見られたらまずいデータは普段から暗号化しておくだろう? 持ち歩くものなんだからいつなくしてもおかしくないわけだし。
エロ画像や動画ばかりだから見られるとまずい
昨日の銭金みたいだな。 フォルダ名がmfとか(w
>>690 逆ギレの上に裁判で言いがかりつけたい、とw
690は、事故を起こすかもしれないからクルマには乗らない というタイプなんだろうな。
もう、いい加減にしないと、おぢさん、夏の参院選挙に立候補して ・萌える対象に課税する「萌え税」 ・太っている連中の体脂肪率の割合に応じて課税する「脂肪税」 ・秋葉原に関所設けて、入りオタク出メイドを監視する「秋葉原鎖国計画」 ・吉野家の牛丼を国民食に汁! ・女子校の制服はすべて、メイド服+メガネとする ・毎朝、ちんちんを洗う をマニフェストに掲げてガンガッちゃうぞ!
703 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/12 21:58 ID:kosUCJs7
何なんだ、このスレ・・・
>>704 おまえは隠してるから反対派なんだよな?
706 :
訂正 :04/03/12 22:59 ID:???
訂正 × ID表示は任意 〇 ID表示必須
まあ、マジレスすると sageてるだけだろ 賛成派だとしても矛盾しない
一匹目釣れましたー(あっははっはhっは
R2頼んだけど出荷まで5日_| ̄|○2日って書いてアッタノニ・・・
ネタ切れの季節か・・・・・・・ そう言う漏れは、種なしスイカよん・・・_| ̄|○
>>712 天板は標準だけどサイドをかえたからかな?
カラー天板は金曜になるんだっけ?
天海祐希お姉さまがCMで持っているのはY2?
>>714 何のCM?
そう言えば、習慣アスキーでテストレポートやってるTBSの女子アナってどうよ?
ラオックスでY2の実機初めて見た でかいけど軽いね
>>716 あの軽さは、ちょっとやりすぎだと思う・・・・・・
>>715 だれだっけ
海保千里だっけ
週明日捨てちゃったYO
>>695 著しく前提が違うなあ。。マックのコーヒーで火傷→賠償、スーファミのやりすぎで指がすりむけた→賠償とかアホな話、知ってるでしょ。
国内で訴訟なんてされたって訴訟費用に賠償額なんて割に合わないし誰もやんないよ。
でも米国だったら日本で儲けた利益なんて軽く吹っ飛ぶ訴訟なんて平気でしかけてくるって。相手が天下の松下となりゃ、なおさら。
換装容易にしとかないと、こりゃー絶対やばいね。日本でしか売らないほうがいい。米国向けは設計変えないと。
あれだけ言われても懲りてないのかw
>>721 まぁ、「バカの耳はお陀仏」っていうしな(w
>>720 素直にノートの王道SX,チンコパッドあたり買えばいいだろよ。
信頼性低くても実験的試みを味わえるのがパナの魅力。
HDD交換ってのは、改造行為なんだよな。 で、取説に免責事項として「改造すんなゴルァ!」って書かれているわけで、 改造行為によって発生するリスク保証をメーカーに求めている時点で、 そいつは終わっておるわな。 でも、なんでやっちまうかってぇと、これは、もうマニアの業だわな。 「一度自分でばらさないと、自分のものになったという気がしない」という 迷言も有ったのだが、殆どの連中は知らんだろ。 そのかし、リスクは自分で負うって潔さがあった。 ちなみに、TOUGHBOOKなんかは、HDDが簡単に取り出せるようになっている。 これは、アメリカの政府機関などでは、機密保持のため、帰宅時はHDDを抜くように しているから、その要望に応えての対応なんだそうだ。 つまり、用途に見合った製品を用意していると言うことだな。
>>724 改造マニアなら、改造が難しければ難しいほど好むと思うんだよね。
ここで騒いでる香具師はなんか違う気がするな。ないものねだりっていうか。
中身が見られる恐れについては、モバイルしている限り普段から
いつ取られてもいいように暗号化しておくのが筋なわけで、きちんと運用していれば問題ないわけで。
修理に出してもすぐに戻ってくるんだから、原状で問題ないと思うんだけどね。
もう、いい加減にしないと、おぢさん、夏の参院選挙に立候補して ・太っている香具師へ、体脂肪率に応じて課税する「脂肪税」 ・秋葉原に国連本部を移転 ・吉野家を特別政府機関に任命 ・芦ノ湖周辺に大深度地下施設を建設 ・国家レベルでメイドロボ開発を推進(メガネとオーバーニーソックス標準装備) ・ポルノ全面解禁(でも、ロリはダメだよん) をマニフェストに掲げてガンガッちゃうぞ!
つまるところ、買ってはいけない。
>>725 VAIOがヒットした理由
・初期の505シリーズは、メモリー増設がメーカー送りだったので、マニアが
喜んだ。
・ソニーお得意の「無理矢理突っ込む」状態だったため、HDD交換の難易度が高く
マニア心をくすぐった。
って、誰かが分析していたのだが、案外当たっているかもな。
オマエはIBMしか買わんかったんじゃ無いのか?って香具師がVAIO買って、
嬉々として改造して楽しんでいたからな。
マニア向けなのか? そういわれてみると、ウィンドウズマシンの中でもユーザーはマカーぽい雰囲気が(ry
レッツラーはもともとオタクばっかだったのでHDD変えられなくても問題なかった。 W2がヒットしてモバヲタじゃない奴も買うようになったのでこうもブーブー言う奴が多いのだ。
>>730 い や い や い や い や 、
モ バ オ タ じ ゃ な い 奴 は
H D D 換 え ら れ る と か 気 に し な い だ ろ 。
モバオタは、他を犠牲にしてでも、薄く軽い物を求める。 後は気にしないと思う。 メイン機のHDDやNATHDDには気を使うが、モバイルノートなんて20GBもあれば、 十分だ。 モバイル慣れしていない香具師ほど、色々な物詰め込んで容量が膨らんでいる。 多機能求めるならオールインワンノート買え。 容量あって、ネジ1本でHDD交換できるぞ。
今日、出張だったのだが、行き帰りの電車のなかで、 Let' Noteを使っているサラリーマンを多数目撃。W2とR2を2人づつ。 ちょっと嬉しかったりする。 でも、そんなオレのW2は、自宅に起きっぱなし。
Y2で質問 1)HDDは何Gまでのものが交換可能で、どこにありますか。 2)リカバリCDは付いていますか、あるなら交換後のHDDに使えますか。
>>734 その辺はW2と同じ。で、このスレのテンプレ参照。
ステレオ ↓ ウィーン音 ↓ 変な奴 ↓ HDD換装しずらい 他なんかあったっけ
パナ扇子からR1のアンケートきました。T1に続く2弾目ってとこかな? アンケートの内容からはRシリーズのフルモデルチェンジを匂わせる雰囲気が… 回答すると有効期間6月までの5000ポイントを進呈するので、それで新機種買え! と言ってきてます。夏モデルでR3登場か?
いろんなPC雑誌見て、「薄くて軽くてカッコ良さげだナー、次コレにしようカナー」と思ってたんだけど 『PC USER』って雑誌見てたら、CD‐R,DVD‐Rって(オプション/外付け)なのねん。 今時、CD‐R,DVD‐Rなしってのはツライわん。 12インチ画面以下でCD‐R,DVD‐R内蔵のノートPCって富士通のLOOXシリーズだけなの?
そうです。富士通買っといてください。ここにはもう来ないでください。
>741 VAIO TRのソニー直販のソニースタイル専用モデルにもあるけど
Y2って、バッテリー優先モードならPC2100のメモリも載るの?
>741 >今時、CD‐R,DVD‐Rなしってのはツライわん。 ってのは貴様いくらなんでも気が早すぎるぞ。 9.5ミリ厚コンボドライブ採用PCが出回り始めたのが、つい1〜2年前。 (バイオ505の2スピンドル化やバイオZの登場あたりから) 9.5ミリ厚の書替型DVD採用PCが出回り始めたのが、つい数ヶ月前だ。 小型・軽量化を優先すると専用デバイスを用意しなければならず、新型デバイスの採用が遅れる。 それがレッツの道。重いが他メーカー品か外付けで我慢しとけ。
俺は光学いらない派
747 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/13 13:13 ID:c98Iw6UP
W2使ってるけど、今度液晶モニター付けようと思う。 誰か使っている人いますか?
荒れる系の質問だったらすみません。 中古でR1買ったんですが、これのHDDってフツーの5Vの2.5インチ9.5mmですか? そうなら、いままで別機種で使ってた流体40Gを入れようと思うんですが。 バラすのがたいへんってのは自己責任で頑張ります。
違います。残念でした。
>>741 W2でもCD-R/RWは焼けるよ。
DVD-RAMが焼けないのは残念だが、読めるのは大きい。
それで不満なら、ドライブ込みで1.75KgのモバイルPCを買いなさい。
752 :
748 :04/03/13 13:42 ID:???
>>749 サンクス
そーですかショボーン
30G以上に膨れ上がったデータを退避して、稼動しなくなってた母艦を
また動かしてシコシコ焼くしかないなぁ。
モバに慣れると、デスクトップ使わなくなるよね?w
753 :
748 :04/03/13 13:42 ID:???
754 :
748 :04/03/13 13:46 ID:???
なんか悪口書いてるようでスマソ まずWindowsUpdateしたら、イキナリ青画面起動不可で面食らったんでw 公式サイト探したら既知の現象でほっとしましたケド。
FIVAへの愛情に免じて・・・ 2.5インチ 9.5mmだが3.3Vなので*そのままでは*使えない,とだけ言っておこう。
756 :
748 :04/03/13 14:00 ID:???
>>755 つまりFAQに書いてあったことがR1にも適用可なわけかな?
それも選択肢として、ちと考えてみます。
ちゃんと使えば17Gでじゅうぶん運用可なはずだし。
そろそろウザそうなんで、七誌に戻ります。
サンクス。
758 :
757 :04/03/13 14:40 ID:???
なんか肝心なところで間違えてるw。
>>757 >メモリクロックに関しては常にパフォーマンス優先モード状態になる。
は
>メモリクロックに関しては常にバッテリ優先モード状態になる。
が正しい。
ついでなので
>旗から見てると は >傍から見てると が正しい。
>>757 Thx
PC2700のMicroDIMMって全然見ないなぁ
740の通販で買うしかないか
これからR2用の外部スピーカーを買いに逝こうと思いまつ 小さくて安いオススメないでつか?
高すぎるよ
>>761 スピーカ端子がL字になってるからイイ!
値段分の音質は出るかな?
やっぱ店逝って聴くしかないか
>>762 定価だからな。
店頭では5000円切ってるんじゃない?
あとは、折りたたみ式1000円程度のポータブルオーディオ用の
小型スピーカーを買うかだ。
あまり小さすぎると、低音に難があるけどな。
2本で定価6,300円の外付けスピーカが「高すぎる」と言われてしまうと、
お勧めするほうが何も言えなくなってしまふ。
>>764 のクラスになると「外付けスピーカである」ということだけにしか意味がなくなると思うが。
つまり音が悪い。PC内蔵スピーカに毛が生えた程度だよ。
何のために外付けスピーカを買うのか分かんなくなるよ。
まったく、おっしゃるとおり 内臓でガマンできないから買うわけで・・・ 失礼しますた
>>765 「内蔵スピーカーではない」という事に、目的が移っちまったと言うかですな。
安い外付けスピーカーを、あれでもないこれでもないと何回も買うより、
ちょっと値がはっても良いものを買うのがトータルで得だと思うな。
と言うことで、BOSEかJBLの小型スピーカーを買うべし
そうなると今度は出力側(PC)のクオリティが心肺
>>766 スピーカは口径10cmくらい無いと低音でないよ。
店で聞き比べてみればどうですか。
ヤマハのUSBオーディオ持っているけど、
スピーカの違いのほうがはるかに大きいと思う。
772 :
766 :04/03/13 18:17 ID:???
>>769 ケッキョクそうなっちゃうのね(;´Д`)
>>770 USBオーディオでつか・・・(バスパワードかな?)
参考になりました
お金少し多めに持っていきまつ
>>772 USBオーディオは、AC必須だよ。
あと、本体側の準備としては、CPU省電力設定をパフォーマンス優先に汁。
んでないと、ノイズ乗っちゃうのでね。
R1Nの時、苦労したのだわ。
くるくるパッドの使い方がわからん どうやればスクロールできんだゴルァ
>>774 パッドの円周をなぞるだけだが(w
タスクトレイに矢印のアイコン有るだろ。
アレにピッカリマーク付けばくるくる可能。
あと、ウインドウがアクティブになっている事も確認汁。
776 :
774 :04/03/13 19:14 ID:???
補足 くるくるするときは、いったんパットから指を離して、それから円周部に触れるといい。
>>774 どうでも良いけど、マニュアル読もうな。
補足 いったんクルクルが発動したら、指を離さずに、円の中心はどこでもいいから 小さい円を描くと高速スクロール。
紙のマニュアルがあったのか? もう捨てちゃったよ… readmeもヘルプもないし まわしてもまわしてもならないし&⌒゜ >775 デキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!! 円周だったのか!真ん中だとばかり思ってた 助かったよー
>771 HDD交換程度でマニア気取りって・・・禿げしくワラタ
>>779 操作方法書かれているの、オンラインマニュアルだぞ(w
c:\util\manual を見てみれ。
紙のマニュアルは、捨ててもPanaのサイトにPDFが有るけどな。
>>771 HDD交換くらい満足に出来ないガキが消費者ぶって
メーカー叩こうとするなんてマニアの居心地が悪くなる
だけだから禿げしく迷惑だな。
LCDの交換やってくれ
レッツの場合HDD交換というより分解が難しいわけだが…
>781 _| ̄|○ すみません…
>782 君も自分がマニアだと思ってる勘違い君かい?
>>574 のリンク先見ると、レッツってネジ多いね。
ラジコンで軽量化策として一般的なチタンビスにすればあと十数グラムは軽く出来そう。
【ネット】ヤフーBB、ずさんな情報管理が解明の壁に…ソフトバンク恐喝未遂事件
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078728899/ 【社会】「私の責任で明確にしたい」 ジャパネットたかた社長、心境吐露★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078942526/ ■続発するセキュリティ事故 あなたのその選択が命取りに■
法人向けノートPC納入実績?冷却ファン無しで本当にダイジョウブ?!
トラトラトラ!社外秘情報満載機の修理交換は外部に委託せよ!
現状はHDDの寿命=レッ○の寿命!?
専業メーカーが作った本流ノートPCと、テレビオーディオ屋がぽっと思いついた使い捨てマニア向け企画モノAV。責任者が選ぶならドッチ!?
マニアの道具はあくまで趣味に使うこと!?
>ちなみに、TOUGHBOOKなんかは、HDDが簡単に取り出せるようになっている。
>これは、アメリカの政府機関などでは、機密保持のため、帰宅時はHDDを抜くように
>しているから、その要望に応えての対応なんだそうだ。
次のYAHOO!、じゃぱねっとになるのはアナタ!?
♪
♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよぉ〜 ♪
(,,゚Д゚). ♪ ♪
|つ[|lllll]).
〜| |
U U
790 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/13 23:07 ID:0ebt1LMu
CF-W2B 無線LANユニット交換のときにあけたついでにHDDをとってみようと思ったけど、 コネクタがもろそうなものだったのでやめておきました。 各部品の軽量化にかなりこだわっているのをよく感じました。
一体、HDD換装して何に使うんだろう・・・?
>>787 同意してもらえなかった勘違い君は素直にチンコパッド買いなさいw
>>791-792 HDD換装万歳!な彼
>>787 の考えは、すなわち
「交通事故を起こしたくなかったら車にも乗らず、外出もせずに引き篭もってろ!」
というのと同じだからね。賛同者がほとんどいなくて当たり前。
794 :
:04/03/13 23:34 ID:???
>>789 まだいたのか、コピペご苦労さん。
「テレビオーディオ屋がぽっと思いついた
使い捨てマニア向け企画モノAV」ってのは
何のことだ?
本質を見る目って大事だな。確かに目新しさで買ってしまいそうになっていたよ。 餅は餅屋、コンピュータはコンピュータ屋、ということなのかな。よし決めた、戌にする。
比丘ってコンピュータ屋?
つ、釣られないぞ。
クマー!AAry
いやぁ〜春ですね(・∀・)ニヤニヤ
松下がIBM互換ノートを製造・販売するようになって、既に10年以上経過してるのを知らんのか…。 その昔、松下はIBM非互換の富士通FMRシリーズの供給を受けて それを特定の企業向けにつつましく売ってた時代がある。もう15年以上昔の話だ。 その時代を含めなくても、松下のノートPCは優に10年以上の歴史があり、 米国の警察向けなどの過酷な用途向けでは確固たる地位を既に築いている。 やっぱり無知な子供が騒いでるだけなんだろうな、と。
今日、エレコムの液晶保護フィルター12インチを買って、 R2のサイズ10.4インチにカッターで、切った。 切った時に変形したのか、切ったところが張り付かない。 このやり方で成功した香具師いるのか? 成功した香具師は何で切ったのだろう?(レーザー? ケチらないでパナに8000円払えば良かった。
バッテリ3本付きなら程度が良ければ10万くらいにはなりそう
SONYはHit-Bitの悪夢が蘇る。
>>806 だから出井ちゃんは、VAIOに執着したんだよ。
出井ちゃん、HitBitの担当やったしね。
R2 朝から無線LANの設定中 パッチもあてたのに、さっぱりつながらん_| ̄|○ 他のマシンからいけるのに……初期不良?(;´Д`)
ネットワークの設定の方がおかしいこと多々あり
>>808 ONにしてないだけ・・・・・なんてオチだったりして
無線lanっていや 定期的に勝手に切れるんだけど なんでだ 常時接続にしてるのに…
定期的の意味をわかってない奴発見
>811 お約束の、WindowsUpdateの余計なモジュールの問題と、インテルの無線LANドライバが古い問題じゃないのか?
814 :
○ :04/03/14 14:48 ID:???
NTT西日本のフレッツTVCMで天海佑希がコレ使ってますネ。 機種まではわかんないけど。
815 :
T1ユーザー :04/03/14 15:38 ID:t+ah3Kc+
店頭でY2見てきたんだが、思ったより大きくて重いな。 買い換えを検討してたんだが、毎日持ち歩くならT2かな。 7.5時間バッテリ搭載のT2出して欲しい。
>>801 工事現場向けのタフノートなんて、誰が買うんだとあきれたものだけど、
ああいうお客さんはいい支払いをなさいますからねぇ。
しかも一カ所に入れば芋づる式に他の場所にも入っていくことも夢じゃない。
交換が簡単ということは、組み立てが簡単、整備も簡単ということにつながるからなぁ。 製造現場としちゃありがたい作りなんじゃない?
>816 個人の金出して買うものとちゃうからでしょ。
プライバシーフィルター 同時購入の画面には出てたのに、普通のカタログに見当たらないな。
>>808 無線LAN切り替えユーティリティで、無線LANの電源入れたか?
デフォルトでOFFだから気をつけろ。
まぁ、すでに確認済みだとは思うがね(w
821 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/14 20:14 ID:WkTk14Iv
土曜日休日出勤で会社行った。もちろん買ったばかりのR2Wもって行った。 会社では無線ラン使っていないのに無線ラン接続可能の表示が、、。 R2でネット初泳ぎしましたがヤフオクやネットバンクのIDは使う気になりませんでした。
SSLなら別にいいんじゃないかと思うけど そういう問題じゃない?
>>821 近くのアクセスポイント拾っちゃったんだね。
漏れの所もすごいよ。
殆どがWEPの設定無しだし、共有フォルダも丸見えなので、思わず
悪いこと考えちゃったよ(w
スニファー使って、通信内容を傍受するのもおもしろいかも知らんな。
824 :
821 :04/03/14 22:16 ID:???
スニファーするほどのスキルありませんし、そのためだけにソフト買うのもったいないです。 接続できてラッキーって感じですが、逆に調子に乗って使っているとこっちの情報(カード等) がもれるのが怖いです。 まっ制限つきで使えばラッキーってとこでしょうか。 相手のルーターにはさすがにつながりませんでした。 当方の有線ランの設定もしていない状況なのでしばらくこのまま使っても問題ないでしょうか。
>>824 一応、ヤバいから無線LANのただ乗りは止めとけ。
女の子もただ乗りしたら、後が大変やろ。
それと同じってこった。
XPってMACアドレス変えられないの?
827 :
821 :04/03/14 22:30 ID:???
どんなトラブルが予想されるでしょうか。
変えられるOSを教えてください
>>827 まあ、あれだな。
貴方のR2のMACアドレスは既に相手の知るところとなったわけだ。
あとは、相手が貴方のMACアドレスになりすましたPCを使い
フリースポットなんかで悪事を働きまくれば、貴方に捜査の手が
及ぶところとなろう。
MACアドレスからPCの製造番号なんて簡単に追跡できるからね。
830 :
821 :04/03/14 23:03 ID:???
MACアドレスはどこにも打ち込んでないけど相手にはわかるの。 それとPCの製造番号分かってもサブ機なんで今のところ私とこのPCをつなげる 情報は何もないのですが。買うときも現金で買って住所氏名等は書かなかったの で今のところはPCの製造番号から私にたどり着くことは不可能ですね。
どの店でそのR2が売られたかまでは追跡可能かな。 買ったときポイント制の店でポイント付けて貰ったりしてなければね。
>830 MACアドレス握られたら、もう二度とネットにつながない方が良いね。
833 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/15 00:05 ID:hodhzJD0
MACアドレスまだ握られていないようです。TKIPどころかWEPもMAC制限もかけていない相手に こちらのMACが分かるものでしょうか。 分かるとしたら手の込んだ罠ということしか考えられません。
>833 Ethernetが、最終的に何を使って相手を認識してるか、知ってるの?
しかし電源を入れれば自動的に接続してしまいます。
泥棒無線LANを推奨するスレはここですね。
おどかして遊ぶのもたいがいにしとけ。 macアドレスなんて知られたって、どうってことない。 って書くと、またバカがごちゃごちゃ書きそうだな。
>>837 まぁ、泥棒って言っても、被害者らしき人物もいないからな。
ただ乗りされても気づかない連中が、ANYだのYBBUserだのcoregaだのいう
SSID使ってる。
840 :
803 :04/03/15 00:49 ID:???
>>804 THX
切り口の変形以外は問題なく、気泡も入っていないのでこのまま使います。
もっと厚めのフィルターなら変形させずにカット出来るかも。
>>836 繋げばMACはログに残る使用。止めとけ。
私設のホットスポットかもね
何にせよタダ乗りはよくないよ。 常識・モラルの問題だ。
まっ、とりあえずやめときます。 有線ランの設定急ぎます。しかしそう考えると 町の無料ホットスポットでも色々とデータもれてしまいそうですね。
844 :
1143 :04/03/15 01:23 ID:bRfW2xJL
今日春モデルのW2を買いに京都の上新電器に行ったのですが、 店員さんに春モデルのW2はすでにメーカーでの生産が完了しており、今後入荷しないと言われました。 「まだ発売されて一ヶ月もたってないのに?」との質問にも、 「そうなんですけどねぇ〜」との回答。 信じられないのだけれど、本当なのでしょうか? それともこのモデルになにか問題が?
>>844 上新の店員に釣られたな(w
上新の割り当て分が終わっちゃって、追加注文を受け付けてないって事だよ。
淀やビックには、まだ有るんじゃないか?
>>844 何の問題もありません。
生産数を予め決めて部品を調達して作っている。
作るだけ作ったらおしまいというやりかた。
>>847 今のレッツは製造に手間がかかるから、過剰な生産は行わないのかも。
ま、計画的に生産して予定通り売り切る、っていうのは正しいよ。
過剰生産で倉庫ガバガバになった不良在庫がジャパ○ットあたりに流れ
て叩き売りなんて目も当てられないし。
過剰生産と言えばたまごっちなんて悲惨だったな。
>>844 >>847 の言う通り。予定生産数を作っておしまい。今はどこのメーカーもそうだよ。
A4だと予定生産数が多すぎてダブついて叩き売られる場合もあるけど、携帯ノートではまず無い。
発売されたらとっとと買えってことだな。
851 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/15 16:44 ID:hodhzJD0
R2Aは生産終了 R2Bは販売中 R2Cは新製品 てかR2BとR2Cはどこが違う。 使えもしない11gがついているだけ?
>>851 使えるよ。
ブロードバンド環境では、11gでも帯域が足りないぐらいだ。
11bなんて使う気になれぬ。
変
R2 液晶左側の縁(液晶ではなくサイドパネルのトコ)とパームレストが干渉して、 パームレストの段々の溝の後がつくんですが(;´Д`) 漏れだけですか?(;つД`)
×後 ○跡 R1の時もついてたので、ちょっとショック(;つД`)
干渉ねえ・・・
>>852 すまん、もちろん自宅、会社では使えるだろう。
俺自宅では有線LANだ。
行きつけのホットスポットでの話しだ。
んじゃホットスポットでしか使えないbが(゚听)イラネえじゃん
いくらブロードバンドだと言っても、ネットでエロ画像閲覧程度なら 11bで十分なんだがな。 ま、オレの所は光ファィバーだから、無線なんて使う気にもならんけどね。
>>860 まさか・・・エロ画像のために光ファイバー引いたのか?
>861 メールと2chしかしませんが、光引いてます。 間違ってますか?
865 :
863 :04/03/15 22:48 ID:???
>864 Winnyなんて無駄なものに帯域使って、何が楽しいの? 馬鹿ちゃう?
馬鹿に馬鹿といっても馬鹿が直るわけじゃないんだよ。
>>865 限界まで使い込むのが良いんじゃないか。
それと、使い方次第では、大して帯域は使わんぞ。
まぁ、大物ばかり狙っている香具師は知らんけどな。
>>863 2ちゃんねるとメールだけか。
ダイアルアップで十分だな。
倉庫に眠っていた「通信ポコ」というモデムを進呈しようではないか。
oo!tsuusin poco!! are hosikattanndayone〜
インテグランだね
>>868 まぁ・・・なんつうか、物持ちが良いというか、よくそんな古いものを
持っていたな。
872 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/15 23:09 ID:ck7FEm8+
2400ボー?
当時モデム作ってた哀話もUSロボティックスもSUNTACもロックウェルも みんな買収されてあぼーんしてしまったね… 今でも残ってるのはマイクロ総研とTDKとオムロン位か。
パソコンが一台しかない、もしくは使う部屋が一部屋に限られるなら分からんでもないが、 パソコンが複数台あって、何部屋かにまたがって使う場合、無線LANはやはり有用。 インターネットの接続速度が遅いからといって、それにあわせて11bを選択してしまうと 家庭内LANが遅くなってしまう。 エクスプローラの表示、ファイル転送。どちらも明らかにbとgでは差が出る。 ましてやレッツって二台目以降に買うPCでしょ? ここにいる大半の人はモバイル用orサブ機としてレッツを使っていると思われ。 PCカードという手もあるけど、バッテリ食うし出っ張るし。 内蔵ですむならそれに越したこたぁない。
何をいまさら
11aですが、何か?
11n
878 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/16 00:14 ID:MZA1ftBU
>>844 自分も近くの上新にいって確認してきた。
同じく生産完了、W2は廃ばんとまでいわれた。
春モデルなのに本当か?
メーカーに確認するぞ、別の店でも確認するぞ、などいろいろ聞いたら、
実は上新電気には今後入荷の予定がないだけだと白状した。
パナソニックでの生産は続いているだろうし、他の店では購入可能だろうとのことだった。
やっぱりなぁー。
しかし、生産完了、W2は廃ばんとまで言い切ったのには驚いた。
量販店の店員なんてそんなもんだって
末端の店員なんて、店への割り当て台数なんて知らんって。 店頭にあるものを、片っ端から売れば良いんだから、彼らは。 で、客から突っ込まれたら、口から出任せを言ってやり過ごすと。 しかし、すぐに割り当て分が無くなってしまうと言うことは、上新の 担当者が余程間抜けだったんだろうな。 ・・・・・っていうか、藻前ら、上新に行ってナイナイ騒いでないで 淀に逝けよ。
ヤマダにYがなかったよ。
882 :
863 :04/03/16 00:54 ID:???
>868 いやぁ、ウチ、電話引いてないし(w
>>882 電話ぐらい引けよ(w
ついでだから、ギターも弾いておけ。
884 :
863 :04/03/16 01:05 ID:???
>883 電話引いてないから、ADSLも駄目なんだよね。 光になる以前は、AirHダターヨ。 で、今は有線ブロードバンド。32kから48Mへ、一足飛びです。
>>884 まだまだ甘いな。
漏れなんか、2400ボーのモデムから一気にBフレッツだぜ。
886 :
863 :04/03/16 01:21 ID:???
>885 上には上がいるもんだな。 負けたよ(w
こらこら、ここで漫才すんなってばさ(・∀・)ニヤニヤ
888 :
:04/03/16 01:25 ID:???
33.6kモデム=>56kモデム=>フレッツADSL1.5Mbps=>8Mbps =>12Mbps=>20Mbps と段階踏んできた漏れもある意味上だよなw つうかよくADSLモデムを最初レンタルしたなと思った。 買ってたらかなり鬱だ。 そもそも漏れが入った1月後にYahooが8Mbpsを発表したしw
28.8kモデム>56kモデム>フレッツISDN(64k)>ACCA12M(実行速度1.2M) アナログモデムの時は電話代が高かった… 接続を控えたつもりでも1万くらいになってた。 フレッツISDNで6500円以内に収まって、使い放題でうれしかったけどすぐに フレッツADSL1.5Mが出てきてね。鬱だったよ。 しかも引っ越して電話番号がINS用に変わったから同番移行できなくなった。
ところでここはLet'sNoteのスレですか?
>>874 無線は便利だよね。
俺なんか貸家にガンガン穴空けて各部屋に有線LANを通した。
ここ出るときに何か言われそうで心配。
家建てるときは、LANも考慮しないとな。
ま、その頃には、電線=NET(名前知らない)に変わっているかも
>>891 安い無線LANのAP買って、こうして寝ながらネットできるのはすごく便利なんだけど
接続ログとか一切なくて、誰かがつないできてもわからないから怖いわ。
セキュリティの設定は一応してるけど。
R2用のケースを探してるんだけど、ゼロショックのA5サイズって どこにも売ってないのな。 売ってるところ、もしくは代わりになるケースの情報求む!! あ、売ってるところはネット通販以外なら、大阪でプリーズ。
>>894 ヨドバシ梅田とか探した?
去年秋はどこでも売ってたけど、
896 :
894 :04/03/16 03:26 ID:???
>>895 うぃ
真っ先に探しましたとも。
A5W のサイズしか無くて、途方に暮れてるところです。
ELECOM のサイトを見に行ったら、A5 は生産終了になってるし・・・
897 :
894 :04/03/16 03:27 ID:???
あ、A5W じゃなくて、A5L だったみたいですな。 失礼。
ゼロショックのA5だとサイズ的にかなりきつくて、引っ張ってやっと入るくらいですよ。 A5Lの方だと横に余裕ができるけど出し入れはしやすいはずです。 きっちりの方が良ければA5ですが、A5LをR2に使っている人も多いはず。 以前は、ゼロショックのA5を使っていたのですが、きついので 今は、LOASの過保護ってシリーズのソフトケースを使っています。 でもこれも引っ張ってやらないと入らないので、サイズ的にはきつめ。 申し訳ないけど型番はわからないです。
以前A5を使ってたけど、チャック閉める時きついし、 R2のサイドカバーけっこうヤワなので、角に力かかる のはまずいかなと止めました。
あんまりキツイとクッション部分が延びて薄くなるわけで、保護効果も薄れるわな。
漏れはカバンに入れて運ぶからチャック閉めてないYO
とうとうW2買ってしまいますた_| ̄|○ 淀梅田に行ってみたら「次回入荷未定のため予約できません」とか 書いてました.土曜夕方にはあったのに… 梅田祖父の開店(11AM)を待つか日本橋に移動するかを考えて日本橋に 行ってみたのですが,堺筋沿いの店だけ一通り見たところ,W2だけ置いて ない店も結構ありました. 結局上新でラスト1台を購入となりました.
W2は売れてるみたいだもんなあ。
904 :
 ̄- ̄) :04/03/16 19:09 ID:SesHxSOo
W2Bに ExpertMousePro(トラックボール)を つけてる 私は いけませんか?
すみません あげちゃいました(汗
いまさらだけど、R2って裏側とかは塗装そのままでざらざらだけど、 天板だけつるつるコーティングされてるんだね。
Let'sシリーズに添付されているマカフィーってどんなバージョンなんですか? 機種によって違うかもしれないけど教えてください。
>>907 おいらも到着しました。
んが!BIOS立ち上がらず…。
明日、アドテックに問い合わせてみる。。_| ̄|○
俺はR2にアドテックのPC2700の512つっこんだ。 無事に動作中。
え?そういうもんなの? PC100とPC133みたいなもん?
うん
なんか、R2C買って以来、母艦の電源すら入れずに、こっちばっか使ってるな。ベッドに寝転びながら。 ところで、今までずっとデスクトップのキーボードばかり使ってたんで、ノートのキーボードの指の当て方がイマイチしっくりこない。これは、爪で打つべきものなのですか?
すいません。厨な質問かもしれませんが。W2Cで無線LANを完全に切るって どうやるんでしょう。アップデータをあてたら、そんな設定がなくなってしまった 気がしています。 勝手に人んちのをひろってきたり(もうちょっと暗号化しろやゴラーというところ ばかり)、駅につくたびにひろってきてうざいしバッテリが減りそうで心配なんですが。
915 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/16 22:47 ID:kjhJaYnv
Y2、ヨドバシは在庫あるみたいですが、店頭価格っていくらぐらい なんでしょうか? オンラインショップのほうがお得かな???
>>915 店頭価格は、価格comみたら良かろう。
淀なら、ネットショップでも同じ価格だが。
>>915 かといって地元の量販店で「価格ドットコムの値段と同じに汁!」とかゴネるなよ。
撃沈して終わりだから。
最近そういう店頭売りと通販の値段の差が分からないバカが結構いるらしい。
920 :
教えて下さい。 :04/03/17 01:00 ID:Mp50ofep
R1、PV800 256MBを所持してますが、 動画編集などやらずりませんが、静止画整理・インターネット多数閲覧はします。 最新のR2に買い換える必要性はありますか?
921 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/17 01:04 ID:pRpdRYWL
うちもR1PV800を使っているけど、以前使っていたIBMS30が とても恋しい。今、中古で10万くらいで買えるから、もう一度買おうかな。 1年近く使っているけどキーボードがどうもしっくりこない..
>>920 その程度なら買い換えなくてもいいんじゃない?俺も初期R1だけどネット閲覧位なら特にストレス感じていない。
R1Nのメモリ上限って256MBじゃなかったっけ?
925 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/17 02:16 ID:7PTqWGdj
今日、いや昨日か パナセンスでW2C60GBモデルを注文しました これで大学入学準備はだいたい整ったわけで みんなが重いA4ノート持ち歩くのを眺めながらレッツラーであることにほくそ笑もうと思います 追加で512MBメモリ買います 札幌近辺ではどこかに売っるところありますか?
926 :
教えて下さい。その2 :04/03/17 02:48 ID:Mp50ofep
>>920 R1PCAXRは、メモリ上限が256MBなのです(今、増設して256)。
これでネットをどんどん閲覧しつつ最小化で10以上開いていると
どうも動きが遅くなる様に感じます。
これが512MBになると、だいぶ変わりますか?
927 :
いつでもどこでも名無しさん :04/03/17 02:51 ID:K5lamvyQ
925 通販で買え。
>>919 ネットセレクターだと勝手に無線LANとか探しているでしょ。これが嫌なの。
電源管理ならネットセレクターじゃなくて無線LAN切り替えユーティリティだべ。 使わないならBIOSで切ればいい。何も設定しないといきなり繋ぐのはひどいな>WIndows
コントロールパネルからネットワーク接続で無線ランの接続切ればいいんで ねぇの。、
ネットセレクターにWirelessLANを無効にするってのが無かったか? 当方R2AにネットセレクターV2.10 L11
白い布で覆えば電波を遮断するらしいよ。 渦巻き模様のステッカーを貼るとさらに効果絶大らしい。 パナ限定
ネタ古いし つまんねえ
>>930 無線LAN切り替えユーティリティがなぜかタスクトレイから消えていた。
どこいったんだ。
サポートページを見ていたら更新されていて複数のアクセスポイントで 切れる場合の対処法が書いてあった。Intel PROSet for Wirelessで設定する ってだけだったが、PROSet for Wirelessにはハードウェアの無線LANのオン・ オフのオプションがあったから結果的には無線LANを切ることができるように なった。 でも、俺のタスクトレーの「線LAN切り替えユーティリティ」はどこへ行って しまったんだろう。アップデータをかけてから消えたような気がしている。
>>935 c:\util\wlansw だったかに入っているセットアップ再度実行しろよ・・・・・・
まぁ、やっていることは、皆同じ動作なんだけどな。
要するに、いちいち辿るのが面倒くさいだろうから、ソフト作ってやっぞゴルァ
と言うことです。
無線LAN切り替えユーティリティは真っ先に削除してしまった。 手動で切り替えたほうが便利。
>>928 無線LAN切り替えユーティリティというのがあるでしょうが。
>>936 パナのサポートページにも上がってる。
確か、AモデルにはなくてBモデルから採用されたような。
一番簡単にON/OFFできる方法だから、Aモデルの人も使うのが吉。
しかし、何のユーティリティか確認もせず削除するとは。。。
>>937 このユーティリティが手動でワンアクションでON/OFFするためのものでしょうが。
あんた、根本的に理解してない。
このユーティリティを触ったこともなさそうな言い方だ。
あんた
>>939 失礼。Aモデルからずっとあったようだ。
前に、簡単に無線LANをON/OFFする方法は用意されているのかと聞いた
けど、誰もこのユーティリティに言及しなかったな。。。。
アンタァ ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ (_フ彡
>>936 サポートに電話したら排他的にしか使用できないから、片方しか
使えないって言われた。機能的にはIntel PROSet for Wirelessの
方が便利なんでそっちを使っている。ただし、タスクトレイをタップする
だけって使い方はできないので不便は不便。
>>947 多分、セレクターはデバイスを無効化することでON/OFFし、
切り替えユーティリティは無線LANドライバの機能を利用してON/OFFして
いるんじゃないかな?
でも、両方動かしていても困りはしないよ。
一方の手段でOFFしたものを他方の手段でONできないと言うことではないかな?
>>948 ああ、違う違う。無線LAN切り替えユーティリティとIntel PROSet for Wirelessの話ね。
ハードウェア的に無線LANを切るには無線LAN切り替えユーティリティか Intel PROSet for Wirelessが必要。セレクターやワイヤレスネットワーク 接続では切ることはできない。
W2AのW2Kモデルですが、ネットセレクター立ち上がる(?)のが非常に遅いんですが、 XPの人は速いですか?
>>949 インテルがユーティリティ出しているってことですか。
インテルのホムペにありました?それとも他社サイトからもってきた?
今、APをモニタする良い手段(どのAPに接続しているとか知りたい)を
探してるんです。
マジ安_| ̄|○
>>952 c:\util\drivers\wlan\proset に入っているんだけどな・・・
パナのサポートページにも書かれている。
>>955 さんきゅー。
今まで気がつかなかったーよ。
こっちのユーティリティの方が良さそうだね。
でも、オンオフにワンアクション必要になるかな。
確かに、このユーティリティと切り替えユーティリティはインコンパチブルだね。
切り替えユーティリティはドライバを通さずチップのレジスタかどこかを直接叩
いているのかな?
質問。 R2でNetworkStumbler使えないの?
アクセスポイントA(11g)とB(11b)があって、Aに優先的につなぎたい場合、 ワザはあるのだろうか? 誰か知りませんか?
>>957 R2ではないけど、W2で使えません。立ち上げたらすぐ落ちる。
これも残念なことのひとつです。
960 :
957 :04/03/17 20:24 ID:???
ごめん。スレ見っけた。
Net Stumbler情報交換 Part2
>>959 やっぱ駄目か。俺のもすぐ落ちる。
内蔵DVDの速度を、BIOSレベルでなくWindows上からオンザフライで変更できない だろうか?
Net Stumblerはすぐおちるね。まわりのチャンネルとか電波の強さとか調べたいんだけど ほかにいいものないかなあ。 IntelPROsetは電力設定できていいんだけど、インストールすると自宅で 接続できなくなるので(TIKPがうまく動かないみたい)つかえない。
963 :
957 :04/03/17 21:04 ID:???
今のところ、Intel系ドライバでは動かないようだ。 S○ACやAir○nortは動くのだろうか? 俺は決して悪い事にではなく・・・ 俺のNETの脆弱性を試したいだけであって・・・ チガウンダー
Net Stumblerがなんで犯罪ツールのようにいわれてるんだかわからん罠。 あいてるところ探そうと思ったら、何も設定しないでWindowxXP機を持ち歩けば勝手につながるわけだしなあ。
無線LAN切り替えユーティリティとIntel PROSet for Wirelessでは どちらも無線LANを無効にしたときバッテリーのもちがよくなるのですか? それとも違いがありますか?
966 :
957 :04/03/17 21:18 ID:???
>>964 あんた解ってねーよ。
そりゃNet Stumblerは、NET管理者だって使うまともなツールだよ。
その下だよ。
ま、いいや
使う気は無いが、こんなのあったら無線なんか使ってられないね。
OFFにすればどちらも同じように電気は食わない。 ただ、PROsetは手動で電波の出力をかえられる。
>>966 ?意味がわからない。使ってられないって何?
Net Stumblerはどちらかというとセキュリティを気にするほうが使うものだと思うんだが。
自分のAPがどんな情報出してるか把握したいしね。ほかとの干渉を調べるのにも使えるし。
そりゃ悪用しようとすればできるけどねえ。特別悪用に向いてるツールとも思えないよ。
969 :
965 :04/03/17 21:24 ID:???
>967 サンクス とりあえずバッテリーで無線LANっていう状況がないんで いま入ってる切り替えユーティリティーでON/OFFさせとこう。 入れ替えるのマンドクセ。
>>953 よし買うぞ。
このスレチェックしてて良かったよ。
今Lavie LJ500だけど電源コネクタ部が接触不良で
頻繁に落ちるので新しいの物色してたんだ。
DVD-RAM書き込みのW2がでるまで待つつもりだったんだが
繋ぎとしてR2を使用してみるよ。
971 :
リーマン :04/03/17 21:38 ID:gIm+l5aQ
CF−R2買いました。 すべてにおいて満足できる機能。 感謝!ありがとう!
972 :
957 :04/03/17 21:49 ID:???
>>967 スレ違いだから、俺の言ったことは気にするな。
それよか、俺のR2液晶のインバーター鳴りしだした。
買ったときは鳴らなかったのに…
購入して1週間目だ。パナタイマーってあるのか?
>>972 聞いたこと無いな。
漏れはSONYタイマーとも無縁なんだが。
春厨かよ。
>>966 例えば、APを仕込むとき、どのチャンネルが空いているのか調べるのに
使えます。
だからー、Net Stumblerはおいといて S○ACやAir○nortのこーーーーーーーーーーーーーーーーとーーーーーーー Net Stumblerの使い方は、お馬鹿な俺でも知ってる。
インパータが鳴るってどんな状態のことなんレスか?
>978 持ち主の頭がおかしい状態。
次スレよろ
次スレあんた
>>978 液晶の脇が「ジー」って。前に糞ニーのSRXが持病をもっていたなぁ。
983 :
957 :04/03/17 23:57 ID:???
画面をスクロールした時にキーンと音がする。
>>979 意味が伝わらなくて結構。わかる人に伝われば、それで良い
出来れば979がWEP使っていることを祈る。
それは液晶のインバーターがなってるのではない。バッテリ駆動してたりするとなる。
>>984 THX
液晶から聞こえているような、気がしたから。
検索したら、5件くらい似たような事象が載っていた。
使用なのかな。
>>982 俺のSRもジーって音してたよ。
みんなLet'sシリーズのデザイン好き?
R2のプライバシーフィルターでお勧めのものorいまつかってるものってありますか? 上のほうでバイオ用のって出てたけどもう売ってないみたい。
>>986 好きでも嫌いでもない。
パソコンなんて使用中はディスプレイしか見てないのに
何でデザインが云々されるのか
わたし的にはすごく不思議だったりする。
パソコンを使用中の自分が客観的にどう見られてるかなんて
どうでもいいと思うのだが。
それが気になる人って自意識過剰じゃないですか?
それとも皆さん、パソコン使ってる他人の姿を
そんなに繁々と眺めたりなさいます?
>>986 はじめてみたときはギンギラで趣味悪と思ったけど
見ているうちにいとおしくなって今じゃうっとりしてるよ。
美人は3日で飽きる、ブスは3日でなれるってやうわ、なにをすrlgj:
ギンギラはサイドがミラーだったから余計にそう感じたのかもしれないけどね。
>>988 > それとも皆さん、パソコン使ってる他人の姿を
> そんなに繁々と眺めたりなさいます?
眺めるよ。
あんたも身なりや持ち物に少しは気を遣った方がいい。
だっさいヤツが小汚いサブノートにかじりついて没頭しているのは
見苦しいから、家から出ないでくれ。
>>988 機能的には満足しているけど、洗練されていない気が。
>>988 > パソコンなんて使用中はディスプレイしか見てないのに
> 何でデザインが云々されるのか
> わたし的にはすごく不思議だったりする。
仕事の道具だから機能を満たしていればいいのかも知れないけど、
やっぱり良くデザインされているものは使っていて気持ちがいいよ。
>>993 スレ立てお疲れ様です。
このスレの新ネタは、
Y2のHDD換装と無線LANユーティリティぐらいですかね。
埋め
梅
産め
宇目
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。