So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:47 ID:???
3いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:47 ID:???
PDA専用「bitWarp PDAコース」を新設
〜ブロードバンド&モバイルの利用環境を広げる低価格の定額制データ通信サービス〜
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2003/031030.html

【キャンペーン】 bitWarp専用通信カード(VN201) 大幅割引中! 19,800円 → 4,800円
【 期間:2004年1月31日まで 】


bitWarp PDAコースでは、送受信データに圧縮処理がされる
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp-gaiyou.html#bd
4いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:47 ID:???
bitWarp専用通信カードVN-201(CFカードタイプ)
http://www.necinfrontia.co.jp/products/cf/bitwarp_index.htm

So-net 機器認証機能搭載のPDA
http://www.so-net.ne.jp/ap/win/pda.html

SL-C860製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/slc860/
SL-C860サポート情報
http://support.ezaurus.com/sl-c860/menu-slc860.asp
SL-C860をご購入の方へお知らせ
http://support.ezaurus.com/sl-c860/oshirase.asp
5いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:47 ID:???
【テレホ不可】so-net総合スドレ Part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065281821/
 糞プロバ So-netの解約にふみきる人数2 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056825432/
so-netの対応にむかついたこと
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1029065139/
so-netがまたブチ切れですよ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010735127/
so-netへの怒り
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004957484/
so-netのメールサーバおちっぱ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014734276/


So-net メンテナンス・障害情報
http://www.so-net.ne.jp/emerge/network.html
6いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 01:02 ID:???
クラックに失敗してもリセットしたら元に戻るんですか?
7いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:51 ID:???
戻る。
8いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:26 ID:bEU3k/94
8
9いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:30 ID:Gt5II2ol
東京の地下鉄の駅で電波届くのか心配だな。
サービスエリアってどこにも載ってないし。
10いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:33 ID:???
地下鉄駅はどこでも入るよ
たぶん
11いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:57 ID:???
>>9
DDIPocketのAirH"を使ってるからAirH"と同じ。
129:04/01/13 19:12 ID:Gt5II2ol
>>10
ありがとう。安心した。
>>11
知らなかった。ありがとうございました。
13いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 19:28 ID:2w36lDqk
クラックのまとめのサイトが無くなってしまったけど
まとめ教えて下さい
14_ト ̄|●:04/01/13 20:48 ID:???
●は無敵
15_┝ ̄|●:04/01/13 21:11 ID:???
そうですね



_┝ ̄|Σ・∴’、−=≡●シュボ!
16 :04/01/13 22:21 ID:???
専用カードって、今1/31までのキャンペーンやってるから良いけど、2月からは本当に2マソもとるのか!?
2マソって・・・高すぎないか?
17 :04/01/13 22:35 ID:???
対応機種を増やす予定はないのか?
18いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:28 ID:SfWgA7vE
次はpalm機対応だよ。
19いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:19 ID:???
パーム機っつーかクリエな
20いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:20 ID:???
その違いは重要だな。
21いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 03:16 ID:???
>>16
本体が買えるなw
やっぱ値下げもしくは期間延長・・・の確率は少ないか。
値下げだな。
22いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 05:10 ID:???
so-net的には今のうちに大量のモバイルユーザを確保しておいた方が将来的に有利だろうから、
普通のbitwarpコースも大幅値下げすればいいと思うんだけど。
そうすれば漏れもbitwarpコースに加入するよ。
23いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 08:17 ID:ogSU0mNP
bitwarpのNECカード。アンテナ感度の見分け方おしえろ
24いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 11:02 ID:???
>>23
そんな態度では教えられない
25いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 11:23 ID:???
クラックってPC初心者でも出来ますか?
26いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 11:27 ID:???
>>25
できません。
27いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 12:07 ID:???
手順どうりやれば出来るんでない??
28いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 12:53 ID:???
>>25 クラックもクラシックも同じ。日々のたゆまぬ努力が肝心です。
29 :04/01/14 19:17 ID:???
たぶん無理・・とマジレスしてみる。
30いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 20:43 ID:3rYs9P4s
久しぶりにこのスレ見に来たけど、対応してるの未だにザウルス1機種のままかよ
31検討中:04/01/14 21:10 ID:up5IB3/v
bitWarpって圧縮してデータ送受信するみたいだけど、
CADデータなんかも画像データと同じく一部データが
失われて復元できなくなっちゃうのかな?
ちょっと心配。
32いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 21:34 ID:???
CADデータが勝手に変更されたら問題だと思うがどうよ
33いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:11 ID:???
PPC対応してくれないかなぁ。。。
それかリナザウで使えるmsnメッセがあればいいんだが
新プロトコルになってからリリースされてないよね?
34いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:31 ID:???
リナザウのMSNメッセの現状・惨状は↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072150139/l50
35いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:37 ID:???
>>31
「TMネットワーク」って書いてメールしても「TMN」ってはしょられるよ(´・ω・`)ショボーン
36いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:38 ID:VtTrc3xS
アンテナの点滅でわかるよ。
データ送受信時も点滅するから分かりにくいけど。
@freedのカードの方が優秀だけどね
37いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:52 ID:DtfbsgRB
>>23
マニュアルよめ!
38いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:04 ID:Rdsf3rAf
質問なのですが、
このbitwarpPDA \2,000コースは
プロバイダ料金、回線料金含めて
\2,000なのでしょうか?それとも、
プロバイダ料金は別でしょうか?
39いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:05 ID:???
>>38
すべて含めてです
40いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:07 ID:LGcToWhd
だれかクラックのまとめを書いてください
お願いします
41いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:08 ID:???
やほおびび方式だよ。
4238:04/01/14 23:13 ID:Rdsf3rAf
ありがとう!!!!
43いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:35 ID:???
>>40
金属製スタイラスを使っていると
本体に自然発生する割れ目のこと
44いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:55 ID:???
>>40
プラ製のスタイラスでもクラック入るけどね。
これでまとまったかな?
45いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 08:25 ID:???
C760で使えるようになったよ!
バンザーイ。
記念カキコ。

やり方は前前スレをみれば簡単だ。
46いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 10:09 ID:???
ええ!? プラ製でも割れるの!? ウトゥだ・・・
47いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 10:57 ID:5XrGizQc
前々スレがみれなーい
48いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 11:38 ID:???
>>46
一回割れた後、瞬間接着剤で固めれば無問題YO♪
49いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 12:47 ID:???
成功!700
50いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 13:39 ID:???
>>47
●を買うか、C860を買うか
好きなほうを選んでくださいね
51いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 14:32 ID:???
>>50
●ってなんのことですか?
52いつでもどこでも●無しさん:04/01/15 14:38 ID:???
名前に●を入れられる権利のことです
53:04/01/15 14:44 ID:???
てすと
54:04/01/15 14:44 ID:???
てすと
55名無しさん@Linuxザウルス:04/01/15 15:11 ID:???
てすとぱぴこ!
カードの出張りでキーが打ちにくいね

とりあえず
ありがとうございました。

( ̄ー ̄)ニヤリッ
56いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 15:47 ID:+Cd5MTyA
750 テスト
( ̄ー ̄)ニヤリッ
57いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 16:45 ID:w71iCF8Q
クラックのまとめのサイトが無くなってしまった…
まとめ教えて下さい
58いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:05 ID:???
>>57
チョソには教えられません
59いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:09 ID:???
あとで対策されて使えなくなったとき
謝罪汁
賠償汁
と、うるさいのでダメです
60いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 18:39 ID:???
2chプロバイダーだから24時間以内に消えます。
http://up.isp.2ch.net/up/222e3967d1c3.txt
61いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 19:18 ID:???
Choco氏か
懐かしいな…
62いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 20:44 ID:???
Choco氏
Choso氏
チョソ氏
チョソ氏(r
63いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 21:37 ID:???
>>60
リンクが切れてます
tp://more.sbc.co.jp/sl_j/source/c860/20031107/rootfs-slc860-20031107.tar.bz2
いまは

tp://developer.ezaurus.com/sl_j/source/source_dl.htm#source-C860-110JP
64いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 22:13 ID:1hvbU5pu
860申し込んだけど本体は来週にならないと手に入らない。
カードは早めにネットで申し込んだほうが良いでしょうか?
教えてください。よろしく
65困ったc760bitwarp:04/01/15 22:27 ID:???
IEのブックマークをc760/860に移行して使いたいんだけどどうしたらいいか。
やり方を具体的におしえて。
66いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 22:27 ID:???
>>64
ネットで申し込むと翌日カードと入会案内を発送。遅くても翌々日に発送する。
So-netnoメール等のサービスはオンライン登録後、すぐに使用可能。
67いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 22:41 ID:???
>>65
漏れはタブブラウザの Lunascape なので、お気に入りを netscape 方式でエクスポートして、
html をザウに移動したよ。
IEの「お気に入り」は、「ファイル」メニューの「インポートおよびエクスポート」から
html形式にできる。
もっといいやり方はあるとも思うけど。

こんなのもあった。

どうやってザウルスでパソコンのブラウザのお気に入りを使うか?
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?PrivateLinux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9FAQ%2FNetworking#i3

68困ったc760bitwarp:04/01/15 22:58 ID:???
IEのブックマークをc760/860に移行して使いたいんだけどどうしたらいいか。
やり方を具体的におしえて。
69 :04/01/15 23:02 ID:???
>68
それがbitwarpと何の関係があるんだ?
死ねよ。
70いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 23:03 ID:???
>>69
人工無能だから気にするだけ損だよ
71いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 23:19 ID:s8wgE9r9
普通にファイルのコピーでOKだったよ。
でもそれは、ここできいちゃだめだめね
72いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 01:24 ID:VuVzfpdP
ザウルス持ってないけど、今オンラインで
入会したよ!
あした860買います
73c750@bitwarp:04/01/16 02:18 ID:5WVL+igf
SL-C750でBitWarp成功記念カキコ
接続するのがちと面倒だす
74いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 02:54 ID:???
>>72
チミは俺ですか?
自分もさっきオンラインでコース変更(追加)申し込んだとこ。
あした860買いに行くぞ
7564:04/01/16 05:29 ID:ZW/arC7q
>>66
ありがとうございました。
早速申し込みたいと思います。
76まじレス:04/01/16 05:33 ID:???
>>68
1.ブックマークを選択して右クリックしてプロパティを選んで表示させます。
2.URLの欄に書かれている文字列が表示されるので、この文字列を頭にインプットします。
3. 1.〜2.の作業を移行したいブックマーク全てに対して繰り返します。

頭に退避したブックマークをc760/860で使用する場合は、
作業2.で頭にインプットした文字列を、NetFrontのURL欄に打ち込んでENTERを押します。
77いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 06:59 ID:???
>68
IEでお気に入りをエクスポート→ザウルスの適当なディレクトリにコピー
78名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 08:05 ID:???
すみませんお初です。私もC700でbitWarpPDAの接続に、Part4のNo.836
で紹介されていたまとめtxtを参考にチャレンジしてるのですが、
そのtxtの中にあった

>424 名前:325[sage] 投稿日:03/12/17 02:45 ID:???
>何度かやってみましたが、エラーが返ります。(C-700)

>$ [任意のパス] /authdrv/tty3 debug call DIALUP**********

>-> Can't open options file /etc/ppp/options: No such file or directory

と全く同じ症状になって先に進めません。一応手順通りしたつもり
ですが、、、因みに空の options というファイルを作成して再実行
しても、
Can't open options file /etc/ppp/ppprs/DIALUP********** : Permission denied
と表示されてしまうだけです。

誠にすみませんがどなたかアドバイスよろしくお願いします。
79いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 08:09 ID:???
>>78
メッセージ出てるじゃない
そのとおり対応する
80いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 08:15 ID:???
C700ではつながらない
C860買え
81いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 08:21 ID:???
>>80
つながるよ、つなげるスキルの無い君は素直にC860使ってろ。
82間違えた:04/01/16 10:30 ID:???
>>78
つながるよ、つなげるスキルの無い君は素直にC860使ってろ。
83いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 10:36 ID:???
>>78
それが繋がってる状態なんですが
84いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:00 ID:???
>>81
78もわからん奴はC860買えって事
85名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 13:03 ID:11nUKt/K
SL-C700での設定方法を教えてチョー鯛(´ー`)
86いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 13:20 ID:???
少なくとも今の内ならこのスレ読めば分かるのに
87いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 14:32 ID:???
ルータ化で(ry
88名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 14:32 ID:???
>>85
放置
89いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 16:06 ID:???
>>60にはSDカードでauthdrvをパソコンから
ザウルスに移すと書いてあるんですが
USBでファイルを移すことはできないんですか?
90いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 16:11 ID:???
口座振替にしたいからbitwarpPDAを郵送で申し込むけど
2月の初めからの課金にするには何日に送ればいいのかな?
91いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 16:30 ID:???
>>89
やってから聞けよ
92いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 16:40 ID:???
クラック厨マジウザイ
93いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 17:03 ID:???
>>89 出来るわけないでしょ。
94いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:06 ID:???
なんで?
95いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:19 ID:???
話の流れをぶったぎって悪いというか、
話の流れとして、既に860買ったユーザをスキルない奴みたいにゆーなヽ(`Д´)ノ
96いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:30 ID:???
ここはザウルススレじゃないから。
97いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:47 ID:ZW/arC7q
>>96
そんなこと言ったってザウルスだけだろ?
98いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:53 ID:???
>>89
あれは厨房レベルに合わせて書いてあるだけ
分かる奴は臨機応変にやれ
99いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 19:53 ID:???
沖縄の離島(台湾に近い)で快適に使える。
感動した!!
使えないところなんかあるのかな?
100いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 20:26 ID:???
>>99
山奥とかなら結構あるんじゃない?
山で電波さえぎられるだろうし。
101いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 20:59 ID:???
>>98
ありがとうございます。
今度友達から買うのでがんばってみます。
102名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 21:13 ID:???
bitwarp開通記念パピコ
103いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 21:30 ID:ZW/arC7q
本当に2000円ポッキリなんだろうか?
ネットで申し込みしようと思ったけど電話料金は別って
書いてあった箇所が気になってすぐ外に出ちゃった。
104いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 21:47 ID:???
海外では使えないんですかね?
そのあたりの表記(使えるor使えない)が見つからなくて・・・
105名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 21:47 ID:???
>>103
\2000+消費税。
Sonyカードなら\1800+消費税。
106いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:02 ID:kFzy36LF
>>103
それって、bitWarpPDAでSo-netに加入した時に
通常の電話回線で繋ぐ時の値段だと思うが。。。

つまりbitWarpPDAのCF型PHS以外の接続形態で
So-netを利用する値段。
107いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:32 ID:???
>>104
H"網なわけだが
108いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:55 ID:ZW/arC7q
>>105-106
ありがとう。
やっぱりそうだよね。気持ちが小さいからびびっちゃたよ。(^^;
109いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:12 ID:???
bitWarpPDA開通記念パピコtoo
110いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:19 ID:???
くそー
ルータ化がうまくいかん。明日再挑戦だ。
111いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:37 ID:???
ええーい、750ではつながらん。
私にはつなげないのか・・・・
112いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:48 ID:???
bitWarpPDAなんだが、
今日になってからメールが取れない。
昨日は受信できたのに、なんでだろ?
113いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:49 ID:???
さらに俺も、性感トンネルbitwarpPDA記念火気コ

で、ちょっと不信に思う点があったんだけど
IDなんかが載ってる登録内容通知書のご利用コースの所が
bitWarpコースとなってるけど、これ大丈夫ですよね?
So-netのHPで確認したら
「現在のご利用コース  bitWarp 128
            bitWarp PDA」
と、両方のコースを申し込んでるようにも取れるような書き方だから少々気になるけど
みなさんどうでしょうか?
114c750@bitWarp:04/01/16 23:52 ID:XrM6EzPA
おいらの登録内容通知書には
bitWarp PDAと書いてありました
今日届いたばっかりです
115いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:53 ID:???
こいつ、つながるぞ。
116113:04/01/17 00:04 ID:???
>>114
マジっすか?
一瞬、bitwarp128に繋いでみようかと思ったけど、また別途請求されたら堪らないのでやめときました
とりあえずメール書こっ
117いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 00:50 ID:???
加入してから1ヶ月たつけど
友人紹介プレゼントが届かない
届いた人いる?
118いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 01:40 ID:???
>>117
俺も届いてないなぁ。
同じく1ヶ月ちょっと。
119いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 01:54 ID:???
やと設定が終わったよ
記念パピコっと
120p78aaf4.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp:04/01/17 01:56 ID:???
fusianaって名前欄だったけか…
121いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 08:46 ID:t/Tn0NFl
つながるぞ、750でもつながる!
122いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 10:41 ID:???
qazooのbitwarp対応 次期バージョンでしてくれそうだね
123いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 11:07 ID:???
>>122
それってトヨタの?
124名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 11:25 ID:???
>>121
その話はもうやめれ
125いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 13:46 ID:???
書けるかな?
c760+q2ch+bitwarpPDA
これで月2000円はやすいなぁ。
126いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 14:30 ID:???
map調べる時ってどうしてます?ボロボロの画像map出てくるんですが
127いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 15:46 ID:???
虫食い状態の穴あきです
128いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 17:18 ID:???
ゴメン、何言いたいのか分からない。
129いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 17:20 ID:???
>>128
bitwarpのサービスエリアmapのことでは?
130いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 18:40 ID:InoXjeNI
Ksで\54,800だって。安いね。
131名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 18:55 ID:???
>>118
俺もだ。(゚Д゚)ゴルァ
132いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 19:26 ID:WZOxn8pK
今、申し込みました。
届くのが楽しみです。 普通にC860で利用します。
初めてモバイル環境への挑戦です。(ちょっとたいそうか・・・)
133いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 22:27 ID:???
>>131
漏れも
134いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 23:35 ID:???
今日860C届いたけどbitwarpの申し込み用紙に
クレジットしか使えないて書いてあるけど銀行口座使えるのか?
スレ見てても郵送用紙は入って無かったが…
135いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 23:37 ID:???
C860だ。スレ汚しスマソ。
136いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 23:51 ID:InoXjeNI
>>134
https://www.sec.so-net.ne.jp/regi/siryo/

資料・入会申込書をお取り寄せいただけます。

■ お送りする内容物
・入会申込書(口座振替・クレジットカード決済用)
・So-netサービスラインアップ 概要資料(入会CD-ROM付き)

※ ご請求いただいた書類は、お手元に届くまで一週間ほどかかります。
137いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 23:54 ID:InoXjeNI
138いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:05 ID:y69agSGi
画像は圧縮されるということですが、例えばYahoo天気の天気図
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/images/tenkizu1.html
これとかは、けっこう汚くなってしまいますか?
139いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:15 ID:???
LAN接続とBitWarpPDA接続で見比べてみたけど、違いはないよ。
バイナリ比較はしてないけど。
ってーか、圧縮やめたんじゃなかったの?
140いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:20 ID:???
>>136
トンクス!!
1週間かぁ…サービス開始まで10日ぐらいかかりそうだなぁ・・・(´・ω・`)
2月からサービス開始するようにしたほうがいいか…
141いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:00 ID:O0gSNtpi
ビットワープのパックってセットでも200円くらいしか安くなんないみたいだけど
アカウント2つくれんの?
142いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:22 ID:???
143いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:30 ID:???
でも今考えたら画像圧縮ってひどいよな。
まぁそれに相応する値段だからそれでも良かったけど。
144いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:32 ID:???
ちなみに、NetFrontのツールメニューの 表示->画面幅に収める にチェックが着いてると、画像を縮小表示するので奇麗に見えないことがある。
145いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:36 ID:DAyfqZ6i
>>117
so-netの紹介って品物が届くんじゃなくて、e-couponが両者もらえるだけじゃないか?
俺も昔同じこと疑問に思ってたら、いつのまにかポイントがかなり溜まってた。
146いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:07 ID:???
>>142
どこぞのフリーソフトの例なんか出されても参考にならないんだけど……。
それとも同じアルゴリズムで圧縮されてるの?
147いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:10 ID:NlI7kDfk
うっかり、変なアカウントで入会してしまったんですが、
ああかうんとめい変えられたひといまつか?
148いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:39 ID:???
画像圧縮で元の絵がわからなくなるようなサービスなどありえないだろ。
高圧縮でもまったく画質の落ちないもの結構多いじゃないか。
動画でも音楽でも。
149いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:45 ID:???
>>148
いまはbitWarpPDAの話をしているんだから、
使ったことないならレスしなくていいよ。
150いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:52 ID:???
Bモバのアクセラレータみたいなもんだろ?
あれも画像圧縮してると思ったぞ
151bモバ32k→bitearpPDA@SL-C860:04/01/18 03:36 ID:???
>>150
うん。bもばのアクセラレータは画像圧縮しますね。
ところでbモバに比べてページ移動とかのレスポン悪すぎる・・・
128kなのにbモバの32kより悪いんだが・・・
これはカードのせいかねえ?
それともso-netが重いだけかねぇ?
152いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 05:59 ID:???
>>151
>>150
>うん。bもばのアクセラレータは画像圧縮しますね。
>ところでbモバに比べてページ移動とかのレスポン悪すぎる・・・
>128kなのにbモバの32kより悪いんだが・・・
150ではないのだけど、レスポンス悪いねえ。
試したことないのだけど、bitwarpカードをノートから使うと
(つまり、bitwarp PDAコースとして使わない)
レスポンスは改善されるのだろうか……
わざとサーバー側で重くしていると、勘ぐっているのだけど。

たしかにサービスとして、128kで¥2000は破格だが、
PDAにそんなに太い回線いらないんだよね。
128kでもっさりより、32kでレスポンスがよい方が正直ありがたい。
153いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 09:27 ID:???
普段はC860+bitWarpPDAで使ってるんだけど、昨日久しぶりに
PCで32k+ベンチュリ+AirKeeperを試したら後者のほうが快適に感じた・・・。

154いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 11:59 ID:???
>>148
俺はso-netに文句言うつもりはないけど、
綺麗な画像をどこでも見たいって言って契約した奴もいるかもしれん。
まぁ契約するときに書いてるんだろうし、値段もそれに相応するから、
別にいいんだけども。
155いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:01 ID:???
おれもSL-C860+bitwarpPDAだけど、特にq2chのブックマークのリロードがかなり遅い
これに関してはエッジの方が早い
プロバイダのせいでしょうか?
156いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 12:15 ID:kslbd1Sg
Bフレ(so-net経由)利用してるんだが、ここ最近遅い。
so-net全体がおかしくなってるんじゃ?
157いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 13:32 ID:???
クレジットカード持ってないんで親のやつを借りようと思ってるんですが、
何か使用上の問題はありますか? 親の名前で登録しとけばそれで使えますよね。
158いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 13:34 ID:???
>>157
サラ金だと問題あり
159いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 15:51 ID:???
>>157
ちゃんと親の許可とれよ!!
160いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 18:58 ID:???
金曜の夜にPDAコース申し込んだんだけど
カードくるの火曜かな〜
161いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 18:59 ID:???
so-netはもともと糞プロバです
bitWarpやるにはそれなりの覚悟がいります
162いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 19:18 ID:???
ニュースソースは2ちゃんねるの書き込みです。
163いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 20:56 ID:xCBuZkwZ
うん。so-netは糞だな。早く他で2000円コース始めて欲しい。
164いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:50 ID:???
糞だろうが馬鹿だろうが\2000の魅力には負ける
165いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:48 ID:???
国内三糞
糞ーネット
糞ースネクスト
糞ーテック
166いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:26 ID:CeZ7/a/6
so-netのサポートセンターってどこが請負ってるのかね?
悪名高きベルシステム24か?
167いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:34 ID:???
漏糞企画を忘れてもらっては困るな。
168いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 02:20 ID:OxSoeVS1
so-netは、システムもサポートも糞。今時、こんな糞ISP他に無いよ。
169いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 02:23 ID:???
今日C860を注文してbitWarpPDAに入会した。
届くのが楽しみだ。
170いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 03:53 ID:???
>>168
適当なだけで、文句言えばいろいろ対応したりするし
値段なりには使えるプロバイダーだと思うけど?

ま、おれのサブドメインが文字数制限で入力できなかったときは
さすがにあきれたが。自分とこのサーバ名の文字数くらい
ちゃんと覚えといてほしいね。
171いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 06:11 ID:LkgyKRbn
Plalaと比べると、天と地ほど差があるな。同じ日本のプロバイダなのかと思う。
172いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 06:16 ID:9WC2gDhM
>>171
で、Plalaでも2000円でサービスやってんのか?
173いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 08:45 ID:???
すまん、契約について基本的なことを教えてーな。
(サービスの規約を読んでいるのだが分かりづろうて)
まず、bitwarpPDAの [email protected] のアカウントってメールとして使えるの?
それともこれはso-netから業務連絡を一方的に受け取るだけ?

それと、せっかく違うプロバイダ(今まではnifty)に加入したので、
知人にも知らせない、完全クローズドな趣味の
痴人用のメールとホームページを運用しようと考えているのだけど、
bitwarpPDAコースからも追加できるのかな? それはオススメできます?
他のso-netのスレを覗いているとあんまり評判が芳しくないので心配。
でも、契約するプロバイダの数を増やしたくないので悩み中。ご助言をば。
174いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 09:40 ID:???
>>173
メールアドレスは普通に使える。
ホームページは容量10MBまで無料で持てる。使ってみたらいい。
175いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 11:43 ID:???
>>174
>ホームページは容量10MBまで無料で持てる。使ってみたらいい。
サンクス。とりあえずホームページを開設した。
メールアドレスの方は、げ、別名をつけられないのかΣ(゚д゚lll)ガーン
もちょっと最初に考えて登録するのだった。

(もう1アドレス用意できる)ファミリーパックは、bitwarpPDAコースの対象外だし。
サービスをいろいろ調べていると、
高機能追加メールアドレス A-BOX という触れ込みに目がいったが、
初期登録料¥500 月額使用料¥300 しかも容量10MB制限付きだあ!?
(´-`).。oO(これのどのへんが高機能なんだろう)
堅実な評判のプロバイダならいざしらず……
176いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 12:27 ID:7kIdMnUy
>>175
メールアドレスは、http://www.clubbbq.com/ とかの転送サービスを使えば好きなアドレスを作れる。
実アドを晒さずに済むし、プロバイダの変更とかで実アドが変わったときも、転送先を変更するだけで済む。

メールアドレスの追加は、ぷららライトを契約するってのがおすすめ。
完全従量制プランだからインターネット接続を利用しなければ無料だけど、メールは使える。
ただし、送信サーバはぷららで接続しないと使えないので、別のアドレスで送信するか、Radishとかを使う。
受信の容量制限はなく、5000通までの通数制限があるだけ。保存期間は1ヶ月だけど。
177いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 13:38 ID:???
>>176
ありがとう。かなり参考になった。
>メールアドレスは、http://www.clubbbq.com/ とかの転送サービスを使えば好きなアドレス
>を作れる。
これ(無料の転送サービス)って、長持ちするのかな。
ずっと使えると想定すること自体が、間違っているのかしれないけど……
178いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 13:41 ID:???
メアドは迷惑メールが来るようになったら交換
179いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 14:15 ID:???
これってNTTみたいに毎月コンビニで支払い、とかできない?
クレジットだけ?
180いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 14:17 ID:7kIdMnUy
>>177
5年くらい使ってるけど、一応これまでトラブルの経験はないよ。
まぁ、何かあったら、その時はその時ってことで。
でも、有料サービスもやってるところだし、大丈夫じゃないかと思ってる。
ちなみに、Hotmailとかにも転送できるので、いくらでもアドレス取得可能w
181いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 14:52 ID:???
>>179
携帯やPHSにそんなのあったっけ?
182いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 15:17 ID:???
>>181
知らんのかい
183いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 15:30 ID:???
銀行引き落としは出来るよ。
184いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 19:36 ID:Scwb0UMj
過去レス読めば分かるのかも知れないけど教えて。
sp-netのADSLには既に入っていて、bitWarpPDAを追加したらメールアドレスを別に付与してくれるのですか?
申し込んでからどのぐらいでカードは送ってくるのですか?

お願いします。
185いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 19:44 ID:???
>>184
>sp-netのADSLには既に入っていて、bitWarpPDAを追加したらメールアドレスを別に付与し
>てくれるのですか?
たぶん。ログインID自体がメールアドレスだから。
>申し込んでからどのぐらいでカードは送ってくるのですか?
WEBで申し込んだのだけど対応lは結構早かった。
正月も早々、1/3に申し込んで、1/6に届いたからすこしびっくり。
通常は2〜3日だという噂。
186いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 19:53 ID:Scwb0UMj
>>185
ご親切にありがとうございます。
187いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 21:31 ID:???
金曜の夜に申し込んだら火曜に届く。
月曜に申し込んだら水曜に届く。
188名無しさん@Linuxザウルス:04/01/19 21:53 ID:???
>>187

そうそうそんな感じ
189いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:43 ID:???
発送メールより品物が早くきた
190名無しさん@Linuxザウルス:04/01/19 22:54 ID:???
>>185
 ADSL+bwPDAだけど、メールアドレスは以前のままだよ。
191いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 23:25 ID:???
>>190
> ADSL+bwPDAだけど、メールアドレスは以前のままだよ。
あ、そうなんや。つーことでスマン。>>184
ADSLのIDでbitwarpにログインするのか……なんか意外。

メアドはファミリーパックで追加できるじゃないかと言い訳してみたり。
192いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 23:39 ID:StlcBRNO
CFメモリーカードにMP3ファイルを転送してザウルスで再生しようとしたのですが、
タイトル名等は表示されるのですが曲の再生時間が表示されず、再生もできません。
画面上の各ボタンの反応はします。
使用しているMP3再生MOREソフトはVer1.2
OSはWindowsMeです。

193いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 00:48 ID:???
860以外でも繋がるというのが
ネタだった事にやっと気づいた今日この頃・・・。
初期費用返せーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
194p78aaae.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp@C750:04/01/20 01:07 ID:mw5LuLzl
>>193
しー!
まだまだ釣るんだから
195いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:10 ID:???
>>193
繋がらない?
おれB500+BitWarp PDAからパピコだけど・・・
196いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:16 ID:???
BitWarp使用者って、2chブラウザ使ってる?
何使ってる?
197いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:17 ID:???
>>196
q2ch以外ないだろ
198いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 01:18 ID:???
>>193
手持ちの SL-C860 での動作を考えると、このスレで出ていた情報は、正しそうに思えます。


ところで、Qt を起動せずに、bitWarp/PDA へ接続する方法が判らないのですが、できないのでしょうか?
機種は SL-C860 です。
/usr/sbin/authdrv ttyS3 debug call DIALUP数字 としても、接続できません。CFカードのランプも点きません。

逆に、/usr/sbin/authdrv を authdrv.org へリネーム後、Qt 上で普通に接続を試みると、
CF カードのランプが点きます。(接続は失敗する。)

authdrv を呼ぶ前に、何かを実行して、CF カードを有効に(?)すればよいのでしょうか…。


とりあえず、Qt 上で接続後、killall qpe でコンソールへ戻る事により、
接続したままコンソール(X)へ行ってます。
199いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 08:17 ID:???
>>197
navi2ch
200いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 09:32 ID:???
>>193
$ cardctl resume
若しくは、
$ cardctl insert
してあげれば端末のアンテナランプは付くよ。

多分給電されてないだけだと思う。
その後にauthdrv実行してみましょう。
201いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 09:48 ID:???
開通記念てすとん
木曜深夜申し込みで、さっき届いた
q2chの使い方覚えないとだ
202いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 10:43 ID:???
僕も貫通記念です
203いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 10:48 ID:???
金曜の夜に申し込んだのにまだ来ない〜〜〜〜!
204いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 11:22 ID:???
>>203
俺は木曜の深夜に申し込んで(>>74
先ほど届いたから、明日になるんじゃないの?
ちなみに俺、東京ね
205203:04/01/20 12:30 ID:???
僕も東京です。
絶対今日来ると思って期待してたのに(´・ω・`)ショボーン
206203:04/01/20 12:31 ID:???
>>204
たびたびすんません。
送られてくる前に発送メールは来ましたか?
207203:04/01/20 13:12 ID:???
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 16:08 ID:???
俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

さて、ザウルス買ってこよっと
209いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 16:44 ID:???
>>193
今頃気づかれても( ´._ゝ`)
210169:04/01/20 16:49 ID:???
俺はザウルスだけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 18:58 ID:???
土曜に申し込んだからちょっと損した気分
と思ったら今日So-netの入会通知だけ届いてタ━━━━( ´_ゝ`)━━━━ッ!!

_| ̄|○
212いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:36 ID:???
ヽ(`Д´)ノチキショー!!先々週の金曜に申込書請求したのに今日も届かなかったYO!!
213いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:42 ID:???
>>212
それなんかおかしいんじゃないの……
214いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:51 ID:???
2月に送ってきて16000円稼ぐつもりだな
215いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:56 ID:SIKiP60L
C700で記念ぱぴこ(´ー`)
216169:04/01/20 19:58 ID:???
日曜深夜に注文したbitWarpがさっき届いたー
217いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:09 ID:???
キャンペーン終了間際に駆け込み申込者が増えたところで

好 評 に つ き 期 間 延 長 い た し ま す た !

こうなるに3000インドネシアルピア
218いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:39 ID:dcfNP5X6
だめだった。 bitWarpPDAが届いたのだが
メールアドレスの追加は無かった・・・・ PCのメアドと同じにしないとダメなのか・・ウザイ
219いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:40 ID:dcfNP5X6
土曜日申し込みで今日届いたよ。
違う意味で鬱ですが・・・
220いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:43 ID:???
ADSLと同時に申し込んだの?
221いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:46 ID:dcfNP5X6
>>220
ADSLは、前から入会していました。
ファミリパックのメアドを使うつもりでしたが。。。ダメでした。
PCのメアドならいけそうなんですが・・・使いにくくなりそうで 
222いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:48 ID:???
200円安くなるヤツか。
200円なら別に申し込んでメアドもう一個貰いたいね。
223いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 20:51 ID:ni7gbmCg
開通記念カキコ
224いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:14 ID:dcfNP5X6
ごめんなさい。
俺が、ボケなだけでした。
ファミリパックのメアドでも受信できました。
225いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:21 ID:???
bitwarpだと2chに書き込めなかったり、IDが書き込むたびに変わらなくなるんだけど
AirH’と同じアンテナなのに、そういうものなの?H’の時はなかった症状なんだが
226名無しさん@Linuxザウルス:04/01/20 21:27 ID:???
スレ汚しですが、開通記念かきこ
227いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:33 ID:???
>>225
書き込めない?連続書き込みではじかれたんじゃなく?
IDは普通変わらんだろ。一旦切断すれば変わるが。
228いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:38 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
229いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:40 ID:rCvOUQI0
メール受信できない障害が相次いでるね。ソネットも確認済みだとか。
ホントに糞プロバだな。
230いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:48 ID:???
あれだ。きっとウィルスの影響だ。
231いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 21:54 ID:???
漏れも資料請求したんだけどまだこねーーーー!!
なにやってんだソネトは?2月になっちまうじゃねーか!
かといってカードもないし・・・
カード作ってうちに届くまでどのくらいかかるかな?
232いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 22:12 ID:???
鶏ウィルスか?
最近そんなのばっかりだよな。
233いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 22:30 ID:8wQ8Ayrp
bitwarpと同様のサービスを他のISPはやらないのか?
bitwarpはSL-C860以外の適用機種は増えないのか?
234いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 22:41 ID:???
知るか。
235198:04/01/20 22:54 ID:???
>>200 さんのおかげで、Qtopia 外から接続できました。ありがとうございます。

スクリプトにすると、こんな感じ。
killall authdrv
cardctl resume
cardctl insert
sleep 8
/usr/sbin/authdrv ttyS3 debug call DIALUP数字 &

・SL-C860 で試しました。
・過去スレのどこかで tty3 と書いてあった気がしますが、ttyS3 のようです。
・最後の & がないと、実行したまま帰ってこなくなりました。
・「数字」は、/etc/ppp/peers/ にあるファイルと同じにします。

・「Pocket Workstation」 http://pocketworkstation.org/
 の環境の場合、上記スクリプトをパスの通ってるところへ置いて、
 「cru スクリプト」で実行できます。
236いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 23:00 ID:???
>>235
> ・「Pocket Workstation」 http://pocketworkstation.org/
>  の環境の場合、上記スクリプトをパスの通ってるところへ置いて、
↑のパスは、chroot 前のパスです。(console や Qtopia 環境の PATH)
237いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 23:20 ID:+jUgslcc
今日PHSカード(VN−201)届いて860も手に入れた。
早速C−860にVN−201装着して接続チャレンジしてるんだけど・・・
つながらないぞ。
まさか圏外ってことじゃないよね。
板橋区なんだけど(^^;
238いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 23:24 ID:TgS7QFTS
>まさか圏外ってことじゃないよね。
VN−201のランプが赤なら圏外。
239いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 23:25 ID:???
接続IDは@の前だけじゃなくて
メールアドレスと同じだよ。

接続用ID
[ ユーザ名 ] @ [ サブドメイン ] .so-net.ne.jp
例) [email protected]

240いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 23:36 ID:???
ユーザー登録書や取説読んでから聞けってんだよ
241200:04/01/20 23:37 ID:???
>>235
おめでとー。

authdrvをバックグラウンドで動かすと、
回線切るにはauthdrv殺すしかないけど…。

何かQt上で任意のコマンドを実行できるものでも持ってるのかな?
前に上げられたスクリプトならそのまま意識せず使えるよ?
242200:04/01/20 23:41 ID:???
>>235
すまん。860でやってたのか。_| ̄|○
ps で authdrv 探すと password って引数が付いてるんだが、
あれを使おうとすると何故かコケるんだよね。
あと、cardctl はCFスロットの操作をしちゃうから気をつけて。
243237:04/01/21 00:09 ID:TXhFe1Wi
>238-240
スマソ。パスワ〜ドの小文字と大文字間違えてた。
C-860で記念カキコ。
244名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 00:16 ID:???
>>243 ヽ(`Д´)ノ
245いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 01:40 ID:r1LLsIBm
>>231
セゾンカードは即日発行
246いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 02:22 ID:qiz9/tnJ
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 160 k バイト
受信時間 = 12.448 秒
平均速度(バイト/秒) = 12.9 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 103 k bps

電波がいいとこだと快適だねー
247名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 11:02 ID:???
記念カキコ with C700
248名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 11:10 ID:XpTTQTIS
なんとか、C700とB500で接続できたので
過去にアップされた手順を元につくって見ました

- まずWinで -
1.ttp://developer.ezaurus.com/sl_j/source/c860/20031107/rootfs-slc860-20031107.tar.bz2 をダウンロードする。
2. 拡張子を.tarに変えてexplzh等で解凍し、\rootfs\root_jffs2\usr\sbin.rom\authdrvファイルを取り出す。
3. そのauthdrvファイルをバイナリエディタで開き、02AB88からの"/proc/deviceinfo/"を"/home/zaurus/etc/"に書き換える。
4. 書き換えたauthdrvファイルをSDカードへコピーする。
5.下記のスクリプトをpppdとしてSDカードに保存する。
===ここから===
#!/bin/sh

AUTH="/usr/sbin/authdrv $1 $2 $3 $4"
PPPD="/usr/sbin.rom/pppd $1 $2 $3 $4"
HNUM="0570570100##64"
PEER="/etc/ppp/peers/"
CMD="grep $HNUM ${PEER}${4}"

if [ -n "$CMD" ];then
$AUTH
else
$PPPD
fi
===ここまで===
249名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 11:14 ID:XpTTQTIS

- ここからリナザウで -
6. rootユーザーにする。
7. /usr/sbinにあるpppdファイルをpppd.bakに名前を変更する。
8. SDカードにコピーしたauthdrvおよびpppdファイルを/usr/sbinフォルダへコピーし、実行権限をつける。(chmod 777 ファイル名 とか)
9. pppdをvi等で確認し、改行コードを整える (^mとかあったので)
10. /home/zaurusにフォルダetcを作る( mkdir /home/zaurus/etc )
11.その中にvi等でテキストファイルproductを作る。内容は"SL-C860"とだけ書いて保存する。(改行無し)
12.通常ユーザーに戻る
13.ネットワークの設定は、ttp://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/t9200/t9230.htmlを参考にする。ちなみにウィザードで、データガード型PHSモデム、種類はその他、so-net、初期化は「Z」のみでOKでした。
14.接続に行くと、一回目は認証中で止まるので「中断」。二回目でOKのはず。
15.初期化中で止まる場合は、上記手順、スクリプトを見直す
250いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 11:47 ID:UuQ2T95a
月曜日の夕方にネット契約して、今黒猫が配達してくれました。
あまりの対応の早さに驚きなんですけど・・・

ザウルスの設定も楽だし、すごく嬉しい(・∀・)イイ!!
251名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 12:18 ID:???
駅前だけれど電波状態が悪い。
点滅したり赤になったりしてる。
川崎って田舎だったんだな〜
252いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 12:30 ID:???
都会の方が電波入りにくい事もあるよ
253いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 12:41 ID:???
ビルが密集してたり高層階だったり
254名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 14:27 ID:DOZxTlR6
252さん,253さん、アドヴァイス有難うございました。
あちこちで試して見たところ、
屋外の駐車場が安定して入りますね。病院駐車場はgoodでした。
病院の建物内でも有効でしたが、電波状態やや悪い。
ただ、これも携帯と同じく医療機器に影響あるかもと
思ったので、切りましたけれど、どうなんでしょうね。
使えたら便利なんだけれどなあ。
255いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 14:44 ID:???
PHSは電波が弱く、病院内でも問題はないと言われています。
現に、医療機関内での通話用に採用されていたりもします。

普通の電話型PHSだと、「携帯電話と紛らわしいから」ということも
ありますが、データカード型なら問題はないです。
256いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 14:53 ID:???
bitwarpPDA+C700で使ってるとバッテリーフル充電でも
30分も持たないんだけどバッテリーがいかれてるのかな?
最近中古で買ってんですが。
257いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 15:23 ID:???
128kの時は消費電流が多いから仕方ないのでは
32kの時の約2倍あるし

デカバッテリ買うがよい
258いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 16:01 ID:???
設定は簡単だったけど、中に入ってた説明書は何の役にも立たなかったね。
PDAでの使用を全く想定してないんだもん。「bitWarpPDAに対応してます」って
ペラ紙が唯一PDAに関係するものだった。
259いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 16:15 ID:???
>>255
PHSの出力は携帯電話の1/10。
院内PHSの出力はさらに1/10。外まで飛ばす必要がないので。
普通のPHSと同じと思ってはいけない。
260いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 16:58 ID:???
>>259
ソースきぼん
261いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 17:32 ID:???
携帯電話800mW、PHS80mW、医療機器への影響はほぼないと言えるがあるのも確か。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021027/2/
院内(構内)PHS10mw程度なのはぐぐればいっぱいでてくる。
262いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 17:36 ID:???
>>258
ほんとほとんどないに等しかったね。
ttp://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/t9200/t9230.html
ホームページには設定方があるみたいですが。
263名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 17:37 ID:???
実際どうなんかね。
http://www.ntt-east.co.jp/kmc/nyuin/12.html

でも飛行機とかはラジオすら不可だし、PHSが電波齢と言ってもやっぱり影響あるのかも。
264名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 17:42 ID:???
>>263
>>261内に記述がある。

病院内の医療機器への影響については細かな調査結果が公表されている。
結果は医療機器に対してほとんど影響を及ぼしていない。これに対して
PHSは,5〜25%の割合で監視機器や血液循環機器などの医療機器に影響を
与えている。
265いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 18:07 ID:AC/Pjeik
夏なんかは透けてる看護婦さんの下着のライン
の方が患者に影響与えてるだろ。
266いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 18:39 ID:???
>>265
そりゃあれだ!
必要悪ってやつ?
267名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 20:38 ID:thGxmuXb
bitwarp到着記念カキコ
金曜日のお昼にWebから申し込んで、昨日、届いたみたい。
で、今さっき受け取りまちた。ヽ(´▽`)ノ
268いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 20:50 ID:???
>>265
ボキーン
269いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 20:52 ID:???
りなざう関連以外のスレで
名前:名無しさん@Linuxザウルス
って出してしまうと恥ずかしいな
270いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 20:52 ID:???
カード届いたって言う香具師はちゃんとスピードも教えれ!
271いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 21:09 ID:???
272いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 22:42 ID:???
>>271
俺はq2chで実況してるよ。
q2chも慣れると高速カキコが出来る
273困ったc760bitwarp:04/01/21 23:03 ID:???
c760でbitwarpがなかなかうまくいかなかったので、しびれを切らして新品c860を購入したところ、
皮肉にもc760でもつながるようになった。どうしよう。
誰かこのほとんど使っていないきれいなc760(bitwarp可)を買ってくれない。あーあ、ついてない。
274いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:08 ID:???
>>273
そういや俺が小さいころ母親がよく言ってたな〜

 短気は損気

ってな
275256:04/01/21 23:16 ID:UOLQbHT6
>>256
明るさを暗い方から2番目にしたら1時間以上もちました。
予備の電池もほしいな・・・。
276いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:25 ID:???
>>275
一番暗くすると2時間半ぐらい持つよ
俺もC700だけどバッテリー喰いまくるのはバックライトっぽい
277いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:34 ID:???
>>273
yahooオークションは?
278いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:36 ID:???
あんまり暗いのでやってると目が悪くなりそうじゃない?
279いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:39 ID:???
C760ならヤフオクで4万にはなるんじゃないの
280いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:45 ID:???
「bitwarpPDAでの接続方法も教えます」とか書いとけば
ちょっと高く売れそうな気が。
サポートが大変そうだが。
それか設定したやつをそのまま売るとか。
281いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:46 ID:???
設定面倒そうだから買う香具師いるんじゃないか?
282いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:47 ID:WhG7vLVe
今日本体は通販で買ってしまったのだが。

>>3の割引キャンペーンってはがき同梱されてるんだっけ?
つーか、クレジットカード持ってないんだが、入会できるのだろうか?
オンラインではクレカ必要だが・・・。
283いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:53 ID:???
>>282
ハガキではなくURL書いた紙一枚
284いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:58 ID:WhG7vLVe
>>283
てことはどっちみちクレカいるんですか?
どこかで口座引落でもできるって見たような気が・・・。
285いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 00:40 ID:???
今日さ、あまりにひまだったから、c760で挑戦してみたらさ(もちろんC860ユーザーだよ)
まあ、できたことはできたんだけど、何で切断したあとに、どんどん謎のメモリーが増えていくのかな?
で、いつのまにか本体自体が重たくなって、いつのまにかフリーズしてるんだよね。
コンソールでfreeを10秒おきくらいにやってみてどんどん100KBくらいずつ増えてってるからおそらくこの使用方法してる人って何らか問題を抱えてるんじゃない?
286いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:04 ID:???
手元の過去ログでは、
CMD=`grep $HNUM ${PEER}${4}`
となっているけど、
>>248では、
CMD="grep $HNUM ${PEER}${4}"

"と`の違いだね。
287いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:27 ID:???
>>286
よくわからんが""とか''は前後のソースと関連するな。
ソースも過去ログもみてねぇからどうでもいいが。
288名無しさん@Linuxザウルス:04/01/22 01:39 ID:???
''と``は大違い。
そりゃ目盛り使用料も増える罠。
289いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:47 ID:???
大違いだな。たしかに。
でも、bitwarpPDA以外につなげなくなるだけで、
他のサービス使わないなら、大勢に影響ないはずだが。
290いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:51 ID:???
どっちの記号を使ったほうがいいんですか?''と`
291いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:54 ID:???
#!/bin/sh

AUTH=`/usr/sbin.rom/authdrv $1 $2 $3 $4`
PPPD=`/usr/sbin.rom/pppd $1 $2 $3 $4`
HNUM="0570570100##64"
PEER="/etc/ppp/peers/"
CMD=`grep $HNUM ${PEER}${4}`

if [ -n "$CMD" ];then
$AUTH
else
$PPPD
fi
292いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 02:19 ID:???
>291
それもおかしい。

「`」使って代入すると、その場で実行するから、後半のifと関係なく、
三行目でauthdevが実行されるだけ。

逆に、248みたいに、$CMDを「"」で代入すると、文字列がそのまま行くから、
条件判定が常に当たりになって、やっぱり、aurhdevが実行されるだけ

どっちの場合も、bitwarpPDA以外でつなげないから、
シェルスクリプトの意味がない。

動くことは動くが。
293いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 02:36 ID:???
そんな2スレ前のネタ
まだやってんのか
294いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 06:06 ID:???
ここはUNIX入門講座なインターネッツですね
295いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 07:19 ID:WZZ36THE
q2chのlibYoってどこからダウンロードできますか?

ここhttp://www.pointer.biz/で見てもそれらしい物ないし・・・
教えていただけませんでしょうか、お願いいたします。
296困ったc760bitwarp:04/01/22 07:36 ID:???
273>
もちろん現状のbitwarpPDAが接続できるよう設定したc760をそのままで。



297いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 10:37 ID:???
最近、やけに「認証中」で止まることが多い気がする。
気のせい?
298 :04/01/22 10:57 ID:???
すまん教えて暮れで悪いが、
今日カードきたんだけど、認証されずにつながんない。
パスワードとIDは絶対あってる。他に原因ってなんだろう?
ザウルスのSLC860です。
299いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 11:02 ID:???
愛が足りない。
300いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 11:31 ID:???
>>298
>パスワードとIDは絶対あってる。他に原因ってなんだろう?
>ザウルスのSLC860です。

ユーザー名はメールアドレスと同じだぞ。@より前だけしか入れて無いんじゃないか?
301298:04/01/22 11:37 ID:???
ごめん、いまつながった。
原因はアクセスポイント。通知書には「おたすけ〜」に書いてあります
ってかいてあるからそれに従ったら違ってた。
紛らわしいわ。
 
>>300さん、迷惑かけました。レスサンクス。
302いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:09 ID:???
>>295
loli
303いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:15 ID:???
はじめてのインターネットはSo-netだった。
VAIO505をだったので、インタネットも Sony にしておけば大丈夫だと安心していた。
304いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:27 ID:???
>>303
携帯はドコモ、車はトヨタ、野球は巨人か?
305名無しさん@Linuxザウルス:04/01/22 12:43 ID:???
では女は?
306いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:55 ID:???
>>296
さすがクラック厨の考えることは違うね。他人の迷惑かえりみず。
307いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 13:04 ID:???
860厨って何でそんなに必死なの?
308いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 13:07 ID:???
ヤフオクチェックしてれば296が出したかすぐわかるなw
通報だなw
309いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 13:29 ID:???
通報して逮捕されるような事は10000000000%無いと思うが
310いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 14:10 ID:???
携帯は持ってない、車も持ってない、野球は興味ない。SONY製品持ってない。
でもISPはSo-net。
311310:04/01/22 14:27 ID:???
これが俺の生きる道っつーかね。
誰でもない自分らしさを見つけたいっていうか。
312310:04/01/22 14:29 ID:???
エミネムとかチョー影響受けたし
313いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 14:31 ID:???
ヤフオクで、ザウルスやその他PDAで検索してると単3電池で予備バッテリーなんてのが
いっぱい引っかかってうざいな。しかもその商品写真はエミュの画面流してるし(笑
bitwarpカード売ってる香具師もいた。見切りが早いな
2万の価格に戻れば、1万くらいで売れそうでウマー
314310:04/01/22 14:32 ID:???
海外は恐くない。だって、俺はスタンダードな人間だから
315いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 14:48 ID:???
>>310
> 携帯は持ってない、車も持ってない、野球は興味ない。

つまんない人間だね。何にも興味を持てない目がよどんでるね。
316310:04/01/22 14:50 ID:???
童貞って化石以下だよ
317310:04/01/22 14:51 ID:???
ボブ・サップだかナップサックだか知らないけどマジ勝負なら俺の方が強いって・・・・幼少時代米軍基地で戦ってたから。
318310:04/01/22 14:52 ID:???
ヒーロー不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる
319いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 14:52 ID:???
オレが今まで出会った
携帯、車、野球に興味のない人間は
皆つまらない人間だった。一人残らず全員、これっぽちも面白くなかった。
そんなおれは、携帯と車と野球に興味あり。
320310:04/01/22 14:53 ID:???
空気とか存在感とか、その場にある物が重要なんだよね。俺の周りってなんか「空気」がいいんだよ。ようするに「 1 + 1 = 2 」なんだよ
321310:04/01/22 14:56 ID:???
でも高校のときサッカーやってたぜ
花園に行くのが夢だった
322いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 15:02 ID:???
>>319
君面白いね。
323いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 15:14 ID:???
>>321
> でも高校のときサッカーやってたぜ
> 花園に行くのが夢だった

もうつまんないからヤメレ
324名無しさん@Linuxザウルス:04/01/22 15:15 ID:???
〉B@◎
センスあるぞ。がんばれ、がんばれ。
325いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 16:42 ID:???
(´-`).。oO(>>319 って何か元ネタがあるのかな)
携帯、車、野球 → 酒、女、博打
とかだったら人生の含蓄が感じられていいのだけど。
326いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 17:02 ID:???
327いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 17:11 ID:???
>>248との比較

538 :まとめ? :03/12/17 15:43 ID:???
リナザウにTree!ExplorerQt(以後T!EQt)とZEditorをインスコしておく。(ググれ)
- まずWinで -
1. ttp://more.sbc.co.jp/sl_j/source/c860/20031107/rootfs-slc860-20031107.tar.bz2 をダウソする。
2. 拡張子を.tarに変えて解凍し、\rootfs\root_jffs2\usr\sbin.rom\authdrvファイルを取り出す。
3. そのauthdrvファイルをバイナリエディタで開き、02AB88からの/proc/deviceinfo/を/home/zaurus/etc/に書き換える。
4. 書き換えたauthdrvファイルをSDカードへコピーする。(スクリプトをコピペしたテキストファイルもコピーしておくと後でやりやすい)
- ここからリナザウで -
5. SDカードにコピーしたauthdrvファイルをT!EQtで\usr\sbinフォルダへコピーし、プロパティの権限で実行に全部チェックを入れる。
6. T!EQtで\home\zaurusの中にフォルダetcを作り、そのetcの中にテキストファイルproductを作る。
7. ZEditorで今のproductファイルを開き、SL-C860とだけ書いて保存する。
8. T!EQtで\usr\sbinにあるpppdファイルをpppd.bakとかに名前を変更する。
9. T!EQtで\usr\sbinにテキストファイルpppdを作り、プロパティの権限で実行に全部チェックを入れる。
10. ZEditorで今のpppdファイルを開きスクリプトをコピペして保存。

328いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 18:23 ID:???
>>292
結局どうすればいいんですか?
329いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 18:29 ID:???
>>328
bitWarpの通信カードと他の通信カードを
使い分けるような事しないなら無問題
330いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 18:44 ID:???
>>329
(゚Д゚)ハァ? 何言ってんだよ。
シェルスクリプト見ればSo-netのダイアルアップ番号にしか反応しないようになってるじゃんか。
どっちでも使えるんだよ。良く見れ。
331いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 18:46 ID:???
じゃあそのまま使って問題ないってことですね。
332いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 19:16 ID:???
>>328
> >>292
> 結局どうすればいいんですか?

勘で書くと、↓とか? 私は不要(>>329)なので、試す予定無しです。

#!/bin/sh

HNUM="0570570100##64"
PEER="/etc/ppp/peers/"
CMD=`grep $HNUM ${PEER}${4}`

if [ -n "$CMD" ];then
/usr/sbin.rom/authdrv $1 $2 $3 $4
else
/usr/sbin.rom/pppd $1 $2 $3 $4
$PPPD
fi
333いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 19:18 ID:???
>>332 ごみ残ってるし。 > $PPPD
334いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 21:30 ID:???
シェルスクリプトで、authdrv、pppdのパス指定って、コピーしたフォルダを指定するんじゃないんですか?
>>248の例でいくと/usr/sbin/authdrvとか。
335いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 21:37 ID:???
>334
authdevはそうだね。たしかに。
pppdは、それやるとループ…
336いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:09 ID:???
紹介者プレゼントがまだ来ない
337いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:17 ID:CjzoWB58
そんなことより、so-netはクレジットカードじゃないと契約できないのかよ?
338いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:53 ID:???
サイトくらい調べろよ…。
わからないと2ちゃんで聞くとは。
339いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:55 ID:???
>>337
農協カードでないとだめ
340いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:56 ID:???
いまどき、未成年以外でクレジットカード持ってない奴なんかいるのか?マジで。
341いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:59 ID:???
大学入れば、大学提携のカードを作る機会だってあるし。
342いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:59 ID:???
持ってないけど。現金カードはある。
343いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:02 ID:???
デビットカードのことか?
344いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:04 ID:???
Edyとガソリンスタンドやサービスカード
345いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:06 ID:???
>>343
ネタですか?w
346いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:06 ID:???
クレジットカードはVISA,Master.JCBを揃えておくのが
社会人としてのたしなみ
好みであめっくすを混ぜてもおしゃれ

俺はこれ使ってます。
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/topics000126.html
347いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:08 ID:???
Sonyカードなら5%割り引き
348いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:09 ID:???
丸井の赤いカードしかない
349いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:14 ID:???
やっべデビットカードが妙にツボにハマった、腹いてぇ〜
350いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:14 ID:???
いやーしかし…
ソネトのメールサーバは糞すぎんか?
351名無しさん@Linuxザウルス:04/01/22 23:21 ID:???
おお、C760でも繋がったぞ・・・
プロバイダで「その他の〜」を選んで手で打ち込んだら
うまく行った・・・so-netだと駄目だったのは何故なんだろう(;´Д`)
352名無しさん@Linuxザウルス:04/01/22 23:28 ID:???
おお、A300でも繋がったぞ・・・
プロバイダで「その他の〜」を選んで手で打ち込んだら
うまく行った・・・so-netだと駄目だったのは何故なんだろう(;´Д`)
353いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:53 ID:TNNB289D
明日郵送で申込書送るんだけど(銀行振替なんで)、
郵送・銀行振替での入会だと、カード来るまでどのくらいかかります?
カード来るのに合わせて本体買おうと思ってるんで。

354いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 00:09 ID:???
とりあえず本体だけ先に買うとカード届くのが待ち遠しくて気が狂いそうになる。
355名無しさん@Linuxザウルス:04/01/23 00:25 ID:???
せっかく2スレもの間、誰もわざと書かなかったのに
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
356いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 00:45 ID:/maqvEXd
>>353-355
おれも郵送で契約した、経験談・・・
送ったら2、3日でso-netに着くだろうから
2、3日したら確認のメール送った方がいい
いや、送らないとヘタしたら放置されてサービス期間切れるぞ
357いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 01:11 ID:7TjRQIPN
SL-A300は対応してませんか?
そうですか?ちがいますか?
358いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 07:02 ID:2uNJmCX1
標準のメーラーでメール送信出来ないなんて(^^;

「サーバーの応答が異常です」だと?
馬鹿にするなよ。
359いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 09:02 ID:???
郵貯ソニーカードでも5%引きですか?
まだザウルスしか対応してないの?
はやくソニーから出せば売れるのにね
360いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 09:58 ID:???
>>355
いやよく頑張ったと思うよ
361いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 11:20 ID:2uNJmCX1
今、受信メールサーバ落ちてるのか?
362いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 11:25 ID:???
so-netのメール鯖は動いてる方がめずらしいよ
363いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 12:31 ID:???
>>362
めずらしって(^^;
急にホストが見つかりませんと言われても困るよなね
H”のほうが安定しているのかな。
364いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 14:30 ID:???
今AKIBAPCホットラインみれなくない?
会社の環境からだと見れるんだけど
365いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 14:31 ID:???
別に見れなくても困らないからいい
366いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 14:51 ID:???
>>365
外にも見えないページが有る可能性が有る訳だが
367いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 15:32 ID:???
見られるのスキ ♥
368いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 15:56 ID:???
tesu
369いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 16:45 ID:???
普通のエアエッジと比べて、データが転送されてくるまでに5秒くらい待機してから
送られてくるんですが、そんなもんですかこれ?
370いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 16:47 ID:???
等価交換の原則です
371いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 17:58 ID:???
てすと
372いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 18:43 ID:???
なんか最近すっげー遅くなった
373いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 20:32 ID:???
なんか最近すっげー寒くなった
374いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 21:07 ID:???
遅せーけどzradioが音飛びなしで繋がった
ちょっと感動
375いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 21:23 ID:???
ttp://www.so-net.ne.jp/option/alias.html
>初期登録料: 1,000円(最初の1件目の登録時にかかります)
>月額使用料: 500円(1件あたり
>サービス品質を維持するため、誠に勝手ながら
>限定1万人のサービスとさせていただきます。
( ゚д゚)ポカーン と感じたのは自分だけ?
メールアドレスのエイリアス貼るだけでこんなに料金かかって、
おまけに品質を維持できないって。
376いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 21:43 ID:???
2月以降もキャンペーン継続かと思ってたら、
来月からカード込みの初期費用が13800円になるのか…。

377名無しさん@Linuxザウルス:04/01/23 21:48 ID:???
J-COMへのメール送信できないぞ。なんでだ?
378アズナブル:04/01/23 21:57 ID:???
つながったぞ、、、私にもつながった。
379いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:01 ID:t+RdonQt
【キャンペーン】 bitWarp専用通信カード(VN201) 大幅割引中! 19,800円 → 4,800円 【期間:2004年1月31日まで】
※キャンペーン終了後、2月1日よりbitWarp初期費用は新定価13,800円(カード費用含む)に改訂されます。
380いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:08 ID:???
9千円値上げか
381いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:11 ID:???
5月迄に買おうと思ってる人は今申し込んだ方がお得です
382いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:17 ID:SHKl9ZDK
今日C860購入し、さっそくビットワープPDAに入ろうと、申込書見たものの、 支払い方法がクレジットしかない(汗) 銀行引き落としはやっぱり無理なんでつか?
383いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:18 ID:vWNnyJsn
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
384いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:25 ID:???
まだ間に合うよ、700、750、760の人。
128kで2000円。安いYo!安いYo!
この期に及んで、5000円も6000千円も払い続けることない。
385いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:32 ID:???
>>384
六百万かよ
386いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:40 ID:???
>>380
正確には1万円。

登録手数料も・・・。
387いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:58 ID:???
>>382
ネットで申込書請求→月曜に届いてその日に送る
→水か木曜にソネットに届く
届いて確認が取れればその場で契約成立みたいだから
辛うじて間に合うかもしれないな
388いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 23:01 ID:???
えっと、火曜日の夜中にネットで申し込んで、本日カード到着。
さっそく使わせていただいております。
AirH"32kから乗り換え。初速は遅いけど繋がると速い。
389いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 23:12 ID:???
>>387
ネットで申込書請求したら届くまで2週間かかったよ。
直接サポートに電話して申込書頼んだほうがいいかも。
390387:04/01/23 23:43 ID:???
>>389
いや俺はもう繋がってるw
391いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 23:45 ID:???
オンライン申し込みの場合は申し込み終了と同時IDが使える。
392いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 23:53 ID:RElrE1zQ
入会する時、適当にアカウント名入力したら
なんと、そのままメールアドレスに...
変更したいとメールを送るも返信なく早3日。
手っ取り早く、解約して再入会したら手数料1000円でいけますかね?
おしえて、えろえろな人
393389:04/01/23 23:55 ID:???
>>390
あ、スマソ
>>382ってことで。
394いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:03 ID:???
ザウ用の airkeeper ってどこだったけ?
395いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 00:34 ID:???
>>392
>なんと、そのままメールアドレスに...
これは私も後悔しました。
>変更したいとメールを送るも返信なく早3日。
おそらくso-net側にしてみれば、
これに相当するのがメールアドレスのエイリアス >>375 なのでしょう。
もしくはA-BOX >>175 でしょうか。いずれにしてもボッタクリですな。

>手っ取り早く、解約して再入会したら手数料1000円でいけますかね?
力技でもなんでも変更できたらレポください。
>おしえて、えろえろな人
あまりえろえろではなかったため、満足させてあげることができませんでした。
あなたの要求した行為に応えてくれる、もっとえろえろな人を当たってみてください。
396いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 01:44 ID:???
資料請求、2週間かかるのか…
どうりで1週間経っても来ないわけだ。

優遇終わっちまうよ!
ヾ(`Д´)ノ
397いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 01:45 ID:SKVsb4e8
So-net会員のご紹介で入会の場合は、その方のユーザIDを入力してください。
ご紹介者ユーザID(半角)
・ご紹介くださったSo-net会員の方とあなた様に、プレゼントを差しあげます


今日 入会するのでどなたか紹介者になって下さい
398 :04/01/24 02:00 ID:???
>397

漏れでよければ
399いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 02:00 ID:???
>>397
こんなところにユーザーIDを書くとセキュリティー上まずい。
400いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 02:45 ID:???
>214
5分ましたが、何か?
401いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 03:22 ID:???
>>398
>漏れでよければ
15分で決断できたのか。強者だな。

>>399
>こんなところにユーザーIDを書くとセキュリティー上まずい。
そこは割り切って、だれか先着一名のIDを記載してもらって、
スレとして応援してみるとか……紹介数、数十名とかになったら笑うのだが。
その代わり、晒した人間はパスワードの小まめな変更がメンドそーだけど。
402いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 08:58 ID:???
キャンペーンの終了を前に色々考えたけれど、
やっぱ、u-MAILに逝くことにした。
このスレ、色々参考になりました。TNX
403いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 08:58 ID:???
キャンペーンの終了を前に色々考えたけれど、
やっぱ、u-MAILに逝くことにした。
このスレ、色々参考になりました。TNX
404いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 09:44 ID:???
405名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 11:50 ID:???
bitwarp契約して使い始めましたが、定額でつなぎ放題は
精神衛生上もよろしいですね。今までの使い方とはがら
っと変わりそうです。ところで皆さんはカードを使わない
時どうやって持ち運んでいますか?カードスロットに差し
込んでおけば良いんですが、LANカードを差している場
合に困っています。付属のケースはアダプタが入っている
のでばかでかいし、p-inのケースはアンテナがぶつかって
しまいます。ちょうど良いケースはないでしょうかね?
406いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 11:55 ID:???
>>405
アンテナとっちゃえば?
407いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:00 ID:???
スロットに入れっぱなし。
で、ジーパンの後ろポッケに突っ込んでる。
かなり、丈夫にできてるねザウ。
カードカバー持ち歩くのだるいし。
408いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:15 ID:???
>>407
>かなり、丈夫にできてるねザウ。
自分もそう思った。
今までもう5〜6回USBケーブルに足ひっかけて蹴飛ばしている。
最初は Σ(゚д゚lll)ガーン や、やっちまった〜!て感じだけど、
今は ( ´_ゝ`)フーン て感じ。
筺体が軽いので踏んでしまわない限りは大丈夫かと楽観している。
この裏蓋は評判悪いけど、強度的にはちゃんと計算されてるっぽい。
409いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:17 ID:yvaDEo6e
確かに860以外でも繋がるが、モデムのドライバーは
最適なものが入っているのであろうかと心配で心配で
夜も眠れず、一人震えています。
410いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:18 ID:dDvp20zh
おれも入れっはなしだが
ジーパンのポケットはきつくないか?
ラッパー並みなら可能だろうけど
おれのは十字ボタン効かなくなったから、あまり負荷かけないほうがいいと思うよ
411いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:35 ID:???
1月29日に申し込んだらおそらく2月3日にカードが到着!?
これでカードが4800円で2月が初回月無料扱いになる?
412いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:37 ID:???
アンテナをはずしたときつけるポッチは、小さすぎて
あるのかないのか気づかない人もいると思う。
なくす人も多いだろうね。
413いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 12:59 ID:EMFWZTAB
>>411
いや、契約した月が無料
だから29日に申し込むとカード届く前に無料期間が過ぎる
414いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:08 ID:???
>>413
あれ?カード到着予定日が契約開始日じゃなかったっけ?
415407:04/01/24 13:10 ID:???
>>408
そだね。おれは、机からコンクリートの床に2、3回落としたけどOKだった。
LibrettoLは、1回であぽーんだったから結構丈夫だと思う。
6000はもっと丈夫らしいね。

>>410
裏ポッケにいれて車運転してるけど問題なし。
平日は胸ポッケで
ちょう(超って”ちょう”じゃ変換できない)満員電車でもOK。
ていうか、俺のには十字ボタンないんだけど...
オプションでつか?


あと、so-netに電話して聞いたらアドレス変更は再入会らしいよ。
退会は20日〆らしく、来月は2重料金になるらしい。
つまり、アドレス変更するには3000円位かかる。(今月一杯の場合)
そこまでするんじゃ、一寸考えちゃうね。
416いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:10 ID:???
内蔵アンテナ部がやや大きいため
CFE-02のCFケースに入れたら
はまってとれなくなりますた…
417いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:22 ID:g2Ge4GHK
>>414
先月の終わりに申し込む前電話したら
無料期間は契約した月だと言われて
申し込むなら来月に回した方がいいと、勧められたよ
418いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:42 ID:???
\2000を無料にしても端末の価格があがる罠
419いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:25 ID:???
>>415
>超って”ちょう”じゃ変換できない
Fn+スペース
420いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:51 ID:???
なんと、、、、、Fn には、通常のスペース変換では
出て来ない文字が膨大に出るようになっているとは。。。。

これは、新しい発見だ。大発見。
421名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 15:37 ID:???
>>406
アンテナ取ると、なんとなく感度が悪くなるような
気がして。
それより、感度を表示するランプがうざい。
422名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 15:40 ID:???
>>408
おれも会社で落下試験してしまったが、
幸い大丈夫だった。
一瞬凍りついてしまったよ。
423名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 15:41 ID:???
>>412
あのポッチは取れ安くないのか?
ちょと心配。
424いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 15:43 ID:???
>>421
>それより、感度を表示するランプがうざい。
禿同
電界強度の低い自宅では常に点滅しっぱなし、たまに赤ランプ(鬱
425いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:04 ID:???
同等品のAH-N401Cの記事だけど
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0209/25/n_cfh.html
「アンテナを立てないなら内蔵アンテナを使った方が感度がよい」らしい

いつもアンテナたてるわけじゃないから、はずして使ってる。
426いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:31 ID:???
アンテナ立てても劇的に感度が良くなりそうもないし
最初からアンテナつけなくてもよかったんじゃないか?
427いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:40 ID:???
気休め@アンテナ
428いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:44 ID:???
DATAの受けはじめがトロい。
429名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 16:46 ID:???
>>425
情報サンクスです。
アンテナがあってもぶらぶらして邪魔なんで、
外してみようと思います。
430いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:56 ID:zGA81i9X
超!出た。
これは、どういうことですか???
とりあえず、こまったらFn + spaceですね。
ありがとうございます。

あっちのテンプレにいれてください〜
431いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:57 ID:???
もっとでかいアンテナないの?
432いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 17:31 ID:???
>>431
君の股間にあるよ。
433いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 17:34 ID:???
>>431は女性
>>432が満足させてあげなさい
434いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 18:19 ID:???
ここはセクハラヲヤヂばかりのインターネッツですね
435名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 19:49 ID:???
bitWarpカード今日到着。
んで、qtrdesktop接続不能?
@freedでは接続可能だったのに・・・。
皆さんはいかが?
436いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 19:58 ID:???
つながってるよ。
それよか、日本語モードで繋ぐオプション知ってる?
437名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 20:20 ID:???
(´・ω・`)ショボーン。
繋がんないよ。
438名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 20:50 ID:???
ありがちのミス
機器承認のチェック忘れ
439名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 21:00 ID:???
(´・ω・`)ショボーン。
繋がんないよ。(qtrdesktop)
440いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 21:12 ID:???
>>408
リナザウではないがMI-E21ザウルスだったら、東京駅の山手線の階段の
一番上で手を滑らせて一番下まで落っこちて行ったことがあるが、
傷こそ付いたものの普通に動作しますた。
441いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:32 ID:???
>>439
リモートさんにでも聞け
442いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:40 ID:???
アンテナ取った時につけるペッサリーなんてあったんだ。
いまきがついた。。。

CFいれるのにちょうどいいのは@FREEDの1Pの
ケースだと思うよ。
443いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:57 ID:???
そー言えば今更だけどアンテナつけると確実に感度は向上しましよ。
俺今までアンテナは外して使ってたんだけど、自分の部屋だと窓際じゃないと受信できなかった。
だけど試しにアンテナつけたら30センチくらい窓際から離れても受信出来るようになった。
これだとベッドに寝たままモバイル出来て嬉しい。
444いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:03 ID:???
>>443
それぐらいクリティカルな状況じゃないと役に立たないわけで
445名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 00:06 ID:???
アンテナはずして単三電池を立てると感度アップ
446いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 00:41 ID:???
プラシーボ効果万歳!
447いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:13 ID:tHdRnHOO
本当に誰か教えてたもれ。
SL-A300でbitwarp PDAをつかう方法が実在するのか否か。
あるのならその方法を教えてたもれ。
448いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:18 ID:???
おれはルーターにbitwarp差してPCで使いたい
449いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:45 ID:???
>>447
使えるよ。ただし前スレ505の言うとおり

>c7xxと全く同じ方法では動かない
>pppdに渡る引数が微妙に違うので

なので、pppd 置換えスクリプトの調整が必要。
(といってもホンの一部だけど)
まずは、どんな引数が渡ってくるか、調べるスクリプトを
書くといいかも。

#昨日カードが届いて、あっさり接続完了。
#もっとてこずるかと思ってたので拍子抜け…
450447:04/01/25 01:49 ID:tHdRnHOO
>449
レスありがとう。
しかしスクリプト云々の技術が俺には皆無だ。
どこか参考になるページとかあったら教えてくれませんか?
451449:04/01/25 02:27 ID:???
>>450
ちょっとググればシェルスクリプトの解説ページは
すぐ見つかると思う。

で、まずは>332のシェルスクリプトが何をしようとしているか
理解するといいかも。
(ただし>333の指摘どおり、最後から2行目の"$PPPD"は不要)

次に、自分に渡された引数を全部、適当なファイルに書き込む
シェルスクリプトを作る。
それを /usr/sbin/pppd と置き換えて、接続操作をして見る。
(とーぜん接続は出来ないが)
で、ファイルの中身を眺めると、どこを直せばいいのかわかると思う。

#Linux初心者の漏れでも、半日程でどーにか出来ました。
#これやって目鼻をつけてから申し込みしますた。
#で、ブツが届いたらあっさり接続( ゚д゚)ウマー
452いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 02:50 ID:???
>>450
SL-Cxxの本スレ逝って聞けば親切に答えてくれると思うよ。
453いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 03:03 ID:???
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory08/theory08a.html
さっぱりわからねぇ┐(゚〜゚)┌

基礎の基礎でこんなにむつかしい昭和シェル石油
454いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:28 ID:???
C-860を初期化(買った状態)にしたいんだけど出来ますか?
455名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 09:29 ID:???
普通のPCに接続するにはルーター化すればOK
456名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 09:30 ID:???
>>454
取説嫁
457いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:38 ID:+IZAiPjf
>>455
マジでつかえるの?
458いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:13 ID:???
>>457
使えるよ
459いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:13 ID:???
>>455 マジでつかえるの?
455ではないけれど、
ルーター化すると設定(default gateway等)戻すのが面倒だな
(ネットに接続されたPCに接続しても、奴らザウルスからアクセスしようとしやがる)
ということで、書き換えスクリプトを作成中。
(PCリンクの置き換えみたいなやつ)
460いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:32 ID:???
PCとはリモート接続の方法もあるがルータ化の方が速度が速い。
461いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:58 ID:???
今からだったら
来月契約した方が得ですかね?
462いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:01 ID:???
>>461
キャンペーン中 bitWarp専用通信カード(VN201) 大幅割引中! 19,800円 → 4,800円 【期間:2004年1月31日まで】
※キャンペーン終了後、2月1日よりbitWarp初期費用は新定価13,800円(カード費用含む)に改訂されます。

1ヶ月無料とどっちがいいか考えて
463いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:06 ID:???
>>462
ありがとうございます!
参考になりました!
464いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:20 ID:???
好評のためキャンペーンを継続します・・・・・・・・・なんちゃって
465447:04/01/25 11:31 ID:YrX7M72l
皆さん、レス サンクス!
466いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:13 ID:???
要は今までの「定価」って二重価格表示だったんじゃん!
公取委にチクッたれ
467いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:17 ID:???
SONY様にたてつくとセメントつめて沈められるぞ
468いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:37 ID:???
「ソニーヲタが何のために? 見栄えだよ」
「ソニヲタが買ったった当初の目的は 主義や主張 部屋のインテリアや経済の維持のため
 音質のため 画質のため ジョグダイアルのため
 名前のため 見た目のため 自己主張のため なれ合いのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 社会で大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にミーハーでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかソニー製品を買うことにそういう意味なんか必要なのか?
 二束三文の虚栄心で充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクソ虚栄心が 俺達にとっては大金を捨てるに足りてしまうんだ」
「二束三文の虚栄心で秋葉原中の店あっちゃこっちゃ出向いてって
 大枚はたいてコクーンやQUOLIA買ったり勧めたり
 しかも誰かが評価してくれないと買えなかったりだ」
「有名人の評価や女の子の評価の方が耐久性や値段対効果より重い
 ソニヲタの奴らは割とそーいうホントに人間のクズの集団なんだ
 悪いがサポートで修理代10万取られても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえはすでに買ってしまったんだ」
469いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:51 ID:???
>>459
おいらは、メトリックを手動で設定して、存在するゲートウェイの中で一番速度の速いのが選ばれるようにしている。
470いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 13:20 ID:???
My Sony Card、PaSoRiきたーーー
カードは5%引きになるんだが、
パソリは何に使おうか・・・・。
スイカの情報読めたけど、それがどうした???
勢いで購入した自分に鬱・・・・
471いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:03 ID:???
単なるエアエジカードに4800円は高いなと思ってたら
来月から13800とはまいったな。
472いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:54 ID:???
>>471
エアエジカードもインセ入ってるからな。
普通に売ったらこれのほうが妥当価格。
きっと加入者が増えたからある程度利用料が見込めるってことでキャンペーン後に値下げするんじゃないかな?
473いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 17:55 ID:Q/bH+dFa
ぐおお、クレカ無いと申し込めんのか!
474いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 18:31 ID:???
>>473
クレカも持てない人間はモバイル機器を使う必要はない
資格もすらない
475いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 18:31 ID:???
476いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 18:49 ID:???
>474
もすら
477いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:16 ID:???
>>475
よかった。無職にもやさしいな。
478いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:18 ID:???
ぐおお、口座無いと申し込めんのか!
479いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:39 ID:NmGwsqjN
>>478
(`・_o・') ・・・。
480いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:09 ID:???
寒いとバッテリーの持ちがかなり悪くならない?
481いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:41 ID:/aPupGKG
シグマリオンVで接続出来た猛者はイマツか?
482いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:45 ID:6syxH9T8
これって一度解約して、再度使いたくなったときに解約したカード使えるよね?
その場合って加入料とかとられる?
483いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:08 ID:???
>>481
なにいってんの?
無理にきまってんじゃん。
docomo製品なんだから、@freedに納税しテロ
484いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:13 ID:/aPupGKG
対応ザウ→非対応ザウ
の違いと
対応ザウ→非対応その他の製品
には、やはり大きな乖離があるのですか?
485いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:20 ID:???
PCで接続出来た猛者はイマツか?
486いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:37 ID:???
>>481 >>485
PC−ZAUーbwPDA
SIGーZAU−bwPDA
でつながるだろうが!
487いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:42 ID:???
GAO
488いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:45 ID:???
流れる季節に君だけ足りない
489いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:52 ID:pqIGYeML
ルータ化してソネトから文句言われたヤツいねーの?

カードの割引きキャンペーン終わりそうだし、他の対応機種は出なさそうだし、
860買おうかな〜。
490いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:59 ID:???
>478
およしなさい!そんなスタパみたいな口の利き方!!
491いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:24 ID:gOUGQogd
クレカじゃなくて、銀行口座振替での申し込みの人に・・・・・・ってか俺もなんで。

はい。そのままではBWPDAには銀行振替では無理です。んじゃどうするか。オペレータのネェちゃんに聞いたよ。

俺「口座振替でBWPDAに申し込みするには用紙を取り寄せすれば良いと聞いたけど」
OP「そうですが、一度口座振替BWの別プラン、もしくはSo-Netにご入会していただき、その後コース変更により可能となります」
俺「Σ( ̄□ ̄;)ν」
OP「最初のお申し込みではクレジットのみになってしまうんですよ」
俺「口座振替ってことは金融機関に振替依頼するわけだから時間かかりますよね(汗」
OP「そうですね。一応お客様には余裕を持って1週間と見て頂いています」

とのことだ(汗
追記するなら、

OP「BWサービスは加入月は基本使用料は無料ですが翌月には基本使用料が発生します」
 「基本的に月単位で換算しておりますので、1日に入っても31日に入っても1ヶ月とカウントします」
俺「ということは、BWPDAに入るのを最終目的として、先に128kや32kに申し込みして、今月中にPBWDAに移れなかったら・・・?」
OP「128kや32kの基本使用料が翌月にもかかります」
俺「......_| ̄|○」



まぁこんなことだ。資料は手元にあるが、1週間でBWPDAのほうに移れるかな(汗
492いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:42 ID:???
これは駄目だった。

#!/bin/sh

HNUM="0570570100##64"
PEER="/etc/ppp/peers/"
CMD=`grep $HNUM ${PEER}${4}`

if [ -n "$CMD" ];then
/usr/sbin.rom/authdrv $1 $2 $3 $4
else
/usr/sbin.rom/pppd $1 $2 $3 $4
fi
493いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:07 ID:45Eui1jI
>> 492
SL-C860 でなければ authdrv は /usr/sbin.rom にないはずですね。
494いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:10 ID:???
>>491
自分も先週郵便で申込んだけど、サポートでは申込書にPDAコース希望って
明記してくれればオーケーって言われたんで、申込書を訂正して送ったよ。
それよりも郵便だと入会完了まで1週間かかるの?
キャンペーン期間中に間に合うのかよ…。
495いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:15 ID:???
>>485
>PCで接続出来た猛者はイマツか?
カード直接でのPCへの接続はザウルス端末をemulateすれば
できるという噂もあったが確認してない。真偽のほどは分からない。

>>489
>ルータ化してソネトから文句言われたヤツいねーの?
nyで繋ぎっぱなしなら文句のひとつもいわれそうだが、
ルータ化すると、どのみちローカルIPでの接続だから
あえてそんなことやってもなぁと。
496いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:21 ID:???
>>495

>カード直接でのPCへの接続はザウルス端末をemulateすれば
>できるという噂もあったが確認してない。真偽のほどは分からない。

いちいちネタを信じ込むな。
お前にデマ流されると、またそれにつられる香具師が出てウザイから消えろ。
二度と来るな。
497いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:49 ID:UgZzd0h4
結局シグVではやった人がまだいないんすかねぇ?
もし使えるならシグV買おうと思ったのですが
そんなん俺もそうじゃー!って言われそうですね。
では、寝落ちします。
引き続き「猛者」募集中!
よろしこm(_ _)m
498いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:50 ID:???
ここも
最強に頭の悪そうな発言をするスレ
になったようですね
499495:04/01/26 00:53 ID:???
>>496
ネタに躍らされたヲレが間違っていたよ。鬱だ。y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
……こんなところでよろしいか?
500いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:56 ID:???
>>491
申込書がSo-netに着いた時点じゃなくて、
向こうで口座振替の手続きが完了した時点で「契約成立」ってことか?

ってことは、今日明日には申し込まないと、
気付いたら13000円落とされているという事態に?
早く出さなくては…
この際、2000円は仕方ない。
501名無しさん@Linuxザウルス:04/01/26 08:22 ID:p5N8iHXA
結局のところ、正しいpppdでどれでつか(´ー`)
だれか、SL-C700で実際に動いているpppdをきぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
502いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 08:42 ID:???
>501
一個一個、ちゃんと、どこが悪いか添削ついてるんだから、正しいとこつなぎ合わせればできるはずだろ。
それぐらいの手間おしむな。

動くだけなら上の方にあるぞ。動くだけなら、な。
503いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 10:41 ID:???
動くだけでいいんだけど。
504いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 10:58 ID:???
あるからさがせよ。 >bitwarpしかつながらない奴

てか、動くだけでいいなら、pppdのシンボリックリンクを
authdevにかえるだけでいい。
505いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 11:54 ID:???
>>470
とりあえずクレジット板のスレ逝ってみ。
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057685004/l50
506いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 17:56 ID:???
アンテナもげた(´・ω・`)ショボーン
プラスチックの中の人は金属のアンテナ君でした。
507いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 18:03 ID:???
電池もたせたい時に128k→32kに変えるような方法ありませんか?
508いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 18:05 ID:???
遅レスだけど、qtrdesktop使えてるよ。最初ダメぽだったけど、
何か突然つながるようになった。VNCより速いね。
509いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 19:28 ID:M0NliIxn
やららた。金曜日に申し込んだのに、月曜日の夕方発送かよ・・・。
仕事がおせぇゾ
510いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 19:30 ID:???
金曜に申し込んだら月曜発送というのは散々ガイシュツ
511いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 20:34 ID:???
まだC860持ってないけど今のうちに申し込んでおくべきか
4カ月以内に買うなら今月中に申し込んだほうがよさそうだが・・・・・。(PDAコース)
512いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 20:58 ID:???
#!/bin/sh

HNUM="0570570100##64"
PEER="/etc/ppp/peers/"
CMD=`grep $HNUM ${PEER}${4}`

if [ -n "$CMD" ];then
/usr/sbin./authdrv $1 $2 $3 $4
else
/usr/sbin.rom/pppd $1 $2 $3 $4
fi
513いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:20 ID:???
>>511
どうせしばりは無いんだから取り敢えずカードだけカット毛
514いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:26 ID:???
で、内蔵版C960が出ると。
515いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:31 ID:???
>512
惜しい。ドットの取り忘れが一個。
516いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:33 ID:???
>>514
方向として正しいが、そこまでやるならいっそ電話とくっつけろと。
マイクとスピーカーの位置を巡って激しく議論が紛糾しそうではあるが。
517いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:44 ID:???
>マイクとスピーカーの位置
外付け骨伝導でいいじゃん
518いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 22:53 ID:3+DQdiGm
メールが送られないんだが・・・・・
DNSが見つからないと言われても困る。
519いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 22:54 ID:???
>>517
青歯+ヘッドセットでいいじゃん。
プラス無線乱でPC to PC phoneしまくりのエサドナルド。
520いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:07 ID:???
ドットって何?
521いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:08 ID:KqZdVwYd
>>518

漏れも遅れない。
ついでに受信も出来ないっぽい。
522いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:15 ID:???
>>520
. ←ドット
523いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:18 ID:???
>>500
今日So-netに電話した。
キャンペーンは申込書が今月中に届けばいいそうだ。
これから送る人は書留利用推奨。
届いてないなんて言わせないようにw
524いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:23 ID:???
>>512にドットある?
525いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:29 ID:???
/usr/sbin./authdrv
526いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:34 ID:KRMTkGVZ
>>524
/usr/sbin./authdrv $1 $2 $3 $4のなかの
sbin.←じゃないの?
527いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 23:35 ID:KRMTkGVZ
あ、かぶった。失礼ぃ!
528512:04/01/27 00:03 ID:???
ドットはいらない。消すの忘れた。ごめん。

/usr/sbin/authdrv $1 $2 $3 $4  が正解
529いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:15 ID:???
C700ルータ化
530いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:22 ID:???
インターネットラジオをbutwarpでうまく聞こえるように出来る方法ないかな?Zradioではとぎれとぎれでしか聞こえない。
531いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:30 ID:???
532いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:35 ID:yiul4bSB
>>523

キャンペーン延長とか無いですかねぇ。
今日某量販店でc860眺めてたら、目の前で売れていったよ。
やっぱ駆け込み需要が多そうですな。
明日買ってこようかな…。
533名無しさん@Linuxザウルス:04/01/27 00:38 ID:???
>508さん。
qtrdesktop、何のキッカケで繋がるようになりました?
当方はログイン画面の手前の真っ黒な画面で固まってしまいます。
@freedでは真っ黒な画面の後のログイン画面で出てスムーズにログイン出来ます。
「なんでだろ〜」?
534いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:46 ID:yiul4bSB
bitWarpPDAって、C860持って無くてもオンラインで新規入会してOKかな。
とりあえず入会しておいたほうがお得かと思って。
ザウ買うまえに新規入会した人とか居る?
535いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:55 ID:???
>>534

りなざうが届くまで、VN-201だけ手元にあってかなりさびしかったw
536いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 00:59 ID:yiul4bSB
>>535
523の書き込みを見て郵送でないとダメかと思ったら、
大丈夫のようですな。入会してこよっと。
ま、寂しくならないように、せめてカード到着前に本体買おうとは思いやすw
537508:04/01/27 01:04 ID:???
>533
電波の良い所で黒い画面のまましばらくほっておいたら真っ黒画面を抜けたよ。
一回出来た後はログイン画面が出るのが早くなった気がする。気のせいかもしれないけど
538いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 01:07 ID:???
無線LANカードに比べてbitwarpのカードは消費電力が小さい。
せっかく、ADSLに繋げるのに、ずっとbitwarpで接続してます。
539いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 07:09 ID:???
>>538
ど田舎育ちですか?
町へ出るのにバスですか?
それも1時間に1本?

ADSLのほうが精神的にいいんじゃないか?
普通は。
540いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:11 ID:???
>>539
いや、普通に手持ちの無線LANカードをさせば、つながる訳だが...
消費電力 bitwarp card <<<<<<<<<<<<<<<<< 無線LAN
つまり、
541いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:23 ID:???
気持ちは分かるぞ。
539みたいなバカはほっとけ。
542いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 09:09 ID:???
>>541
ありがとん。

自分の文章力の無さに、うt
543いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 09:50 ID:XKjYu7TI
C−860の液晶外でみずらいんだけどこんなもんなの?
携帯と比べるともう格段に違う。PDAなんだからもっと外で
みやすくして欲しい
544いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:32 ID:???
輝度最大にしてる?
545いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:52 ID:???
>>540
調べてみたら無線LANってめちゃくちゃ消費電力高いんだね・・・。

WLI-CF-S11G
最大660mW

bitwarpPDA
待受時:約6.5mA
128kパケット通信時:約190mA
32kパケット通信時:約105mA
546いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:52 ID:???
>>543
輝度の設定知らないのか?
出直して故意
547いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:54 ID:0nRzefbq
>>544

あはは。
860使い始めて間もないんだけど、俺も外で見にくいと思ってた。輝度上げたら(上から2番目くらい)あっと言う間に解決した。馬鹿だ>俺。サンクスです。
548いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:56 ID:???
>>545
そうなんです。
バッテリーの持ちが全然違くて、無線LANカード繋ぐのが面倒になりました。
PDA程度の作業なら、別に128でも我慢出来る範囲ですね。
549いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 11:07 ID:???
気をつけろ〜。単位が違うぞ。
WLI-CF-S11Gは、3.3Vで動いてるから、3.3でわって、220mA。
「bitwarp card <<<<<<<<<<<<<<<<< 無線LAN」って程の差はないな。
bitwarp card <<< 無線LAN ぐらいか?
550いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 11:09 ID:???
551いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 11:13 ID:???
>>549
なんつうか、数字じゃ無くて実際3〜5倍程度、消費電力違う。
ちなみに、カードはWLI2-CF-S11の場合。
552いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 11:26 ID:???
>551
そりゃな、「最大消費」だけくらべても、どれくらいの頻度でそれが出るかもあるし…
実際に使ってる人の感想が一番確かだと思うべ


…とおもってWLI2-CF-S11の方見たら、1,122mWて…
340mA…bitwarpの倍じゃねぇか。そりゃ、喰うわ。
553いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 13:36 ID:0nRzefbq
ところで。

皆さん、bitWarpの接続って切ってます?
私は充電中はもちろん、時によっては持ち歩いている時もつなぎっぱなしなんですが。q2chのリロードをさせたりしながら・・・
554いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 14:06 ID:mtR4dIhM






シグ3は100%不可能
555いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 14:28 ID:+6BnsV7f
漏れは画面が暗いとは思わない。
どちらかというと、まぶしすぎて目が痛い。
真夜中のベッドの中では、、、最低照度でさえ。。。
556いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 16:59 ID:???
暗いと言ってる奴は、店頭でちょっと触った程度の奴。
それは、最小輝度に設定されてるのが普通。
明るさは6段階あるし、細かな設定も可能。
最大輝度は、眩し過ぎる...
557いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 17:07 ID:???
>>553
ばってりーに(゚A゚)イクナイ
558いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 17:41 ID:???
windowsで動くSL-Cxxxエミュレータってありませんか?
559いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 20:41 ID:???
>>558
誤爆?
560いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 21:53 ID:???
ウェブで申し込むと通信カードって何日で届くの?
2月になってから届いて欲しいんだけど、今日はまだ早いかな。
561名無しさん@Linuxザウルス:04/01/27 21:57 ID:???
2〜3日後
562いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 22:04 ID:???
あのですね、sonet送信メールサーバー死んでませんか?
563いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 22:04 ID:???
>>560
早くて困る事ってあるのか?
2月になってから届いても、1月に申し込んだなら
1月分の通信費が無駄になるぞ。
2月に申し込んだらサービス期間終わってるし。
564いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 22:16 ID:???
>>563
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp-change.html#submenu04
ここにカード到着月の翌月から料金請求となってるので今月中に届くと1カ月損する。

>>561
それならギリギリまで待ちます
565フリーザ:04/01/27 22:16 ID:???
サービスの期間は終ったのさ。
566名無しさん@Linuxザウルス:04/01/27 22:20 ID:???
来月になると端末代高くなるしー
567いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 22:25 ID:???
smtpつながんね。
568いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 22:36 ID:???
まだso-netが糞プロバだと言われてるのを分かってない奴らがいるな
メル鯖が使えないのはいつものことだ、いちいち書くな
569いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 23:13 ID:cQqT83eT
bwPDAはさ、圧縮転送だから大きなデータの受信は早いんだろうが、小さなデータをちょくちょく受信すると遅いんだろうな。
じゃぁさ、圧縮転送対象外ポートで繋ぐ串使えばいんじゃねーの?
元が128kだからそれなりに早いと思うが。
570いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 23:20 ID:???
C860を介してPC上から通信してるが速度はこんなもんでしょ
571いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 23:26 ID:???
>>568 知らなんだ。ビクーリしたがなもう!
572いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 23:26 ID:???
>>561
土曜に申し込んだが、まだ来んなー
573いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 00:04 ID:???
>>569
soreda.
574いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 00:12 ID:Tm3e/DwY
>>572
日曜に申し込みして、今日(昨日の昼)届いた。
575いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 00:18 ID:???
bitwarpPDAをせっかく使うんだし、と家の光(TEPCO)もso-netにしちゃおうかと考えてたけど、
メールサーバーそんなに酷いのか。致命的だな。
乗り換え止めとこ。
576572:04/01/28 00:19 ID:???
>>574
じゃあ明日だろうね。土曜と言っても21時頃だったから。
情報サンクス
577いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 01:07 ID:???
>569
せっかくの考察いたみいるが、だいぶ前から圧縮鯖は動いてないハズ。
578いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 01:17 ID:???

DATAの受信し始めがドン詰まりって感じでトロい。。。
認証をいちいち1パケットごと行っているなんてことはないでしょうね?

来だすと早いんだけどさ、AirH"32Kに比べると。流石に。
579いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 01:42 ID:???
>>578
最近混雑してきた模様。
AirH"128kでも混雑するとこういう症状になる。
580名無しさん@Linuxザウルス:04/01/28 03:01 ID:???
760記念
いまさらながらネタじゃなかったんだあと感動!
581いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 06:18 ID:???
>>580
C-860の売り上げより申し込みが多いので
そろそろ対策を考えているんだろうな。
今のうちに遊んでおけ。
582いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 09:50 ID:???
>>575
絶対やめたほうがいい。俺今月からBフレのISPをso-netに替えたが
とたんに速度が落ちた。先月まで使ってたbiglobeは早かったんだが・・・。
それにISP板ではBフレッツよりテプコ光のほうが圧倒的に評価がいい。
bitwarpPDAのようなサービスが他のISPでも一般的になって
しかも、ザウルス以外のPDAでも使えるようになって欲しいもんだ。
583名無しさん@Linuxザウルス:04/01/28 09:58 ID:???
>>568

あたしゃpopの方が駄目でした。
繋がるんだけどテスト送信したメールが受信出来なかった。
今日になったら復活したけど、
おととい、昨日と送信したはずのテストメールは不達。
糞だってことは聞いていたがここまで・・・

まぁ安いから我慢するけどね。
SONYだからしょうがない。
584いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:01 ID:???
bitWarp開通記念カキコ
585いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:01 ID:???
so-netのメアドをメインで使ってはいけませんマジで
bitWarpのおまけだと思って下さい
586いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:14 ID:???
so-net開設当初から使い続けてるが、メールがなくなるトラブルはないな。
運がいいだけか?
俺はコース変更なんでメールサーバはそのままだが、もしかして、BitWarpユーザのメールサーバだけしょぼいとか?
ところでso-netに文句言ったのか?
587582:04/01/28 10:46 ID:???
俺も実はso-netけっこう長い。今のメアドも5年以上使ってる。
メールの送受信は特に問題なく今までできてる。
ただ光は遅い。
588いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:51 ID:???
>>587
>俺も実はso-netけっこう長い。今のメアドも5年以上使ってる。
>メールの送受信は特に問題なく今までできてる。
>ただ光は遅い。

おれも7年以上使ってるけど、メールのトラブルはないなあ。
最近のサーバーはダメポなのか?
589583:04/01/28 11:02 ID:???
当方はBitWarpPDAで入会したばかりです
so-netのサポートページみたらメールサーバーの移転作業中だそうで、
さてはこれのためかと思い自分の工事日をチェック!
したら自分のサブドメインが一覧に無かった。
すべてのサブドメインが移転対象だと書いて有ったのになぁ。

サポートには文句言ってません。
というか一度かけたら繋がらなかったので
もぅいいやって感じ。
サポセンはめんどくさい。
590いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 11:05 ID:???
bitwarp初カキコ。無線LANと比べても結構スムーズですな。
591いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 13:07 ID:???
カードと入会案内は同じ袋に入ってるわけではないよな?

入会案内は届いたけどカードがこねえ…
592いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 13:15 ID:???
入会案内なんて来るのか?入会してるのに

カードだけ来たYO
593いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 13:29 ID:???
>>591
入会案内じゃないや、so-net登録案内通知。
カードが早く来てほしいなぁ。
594いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:12 ID:???
>>593
IDなんかが載ってる用紙ならカード到着と同じ日に来たよ
カード来てるなら明日には来るだろ
595いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:13 ID:???
わけわかめ
596いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:24 ID:???
今日届いた資料に
bitwarp128 月額料金6500円
ってかいてあったんだけど。
597いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:31 ID:???
>>596
ADSLとセットで割り引かれてるとか
598いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:40 ID:???
ありゃ、ほんとだ。
パックの料金だったわ。
599いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:41 ID:YA0ofsnZ
bitwarpPDAとbitwarp128は違う
600いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 14:49 ID:???
カードってどんな袋に入って届くんだい?
601名無しさん@Linuxザウルス:04/01/28 15:08 ID:???
袋...っていうか小さい箱?て感じだったよ
宅急便で届いたから、
その箱を紙袋で包んであったけど。
602いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 15:30 ID:???
>>600
ttp://www.memn0ck.com/d/data/1072623543.jpg
こんな袋。中にエアキャップで箱が包んでありました。
漏れん家も同じ紙袋だったからどこも同じかと
603いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 16:14 ID:???
一度繋がりだすと確かに速いな。
シグマリ3で実験してみよう・・・
604いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 16:23 ID:???
ルーター化するとあまり気にならなくなる
605いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 16:57 ID:???
つながるまで多少間があるね。Air H゛とかもこんなものなのかな
606いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 18:55 ID:???
>>604
外で使うのが基本の人はルーター化は意味ないよ。
とりあえずネットに接続できて料金が安いのが魅力。
それ以外にPHSでネットする意味ないだろ?
607いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:04 ID:???
外でノートパソコン。一番安い通信環境がザウルスルータ、、、
訴えてやる!!!

608いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:23 ID:???
>512>528
#!/bin/sh

HNUM="0570570100##64"
PEER="/etc/ppp/peers/"
CMD=`grep $HNUM ${PEER}${4}`

if [ -n "$CMD" ];then
/usr/sbin/authdrv $1 $2 $3 $4
else
/usr/sbin.rom/pppd $1 $2 $3 $4
fi

SL-C750ユーザーですが、
この記述で、bitWarp PDA(VN-201)もAirH"(AH-N401C)も
使用できました。
ありがとうございました。
609いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 23:03 ID:???
>608
でもザウルスドライブが使えなくなった。
どうしてだろう。。
心当たりのある方いらっしゃったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
610いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 00:00 ID:???
シャープかソネに聞けよ
611名無しさん@Linuxザウルス:04/01/29 00:17 ID:kAPMrZ6B
安いね。ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
届いた記念テスト。

ファックスで申し込んだら一週間もたたないうちに
カードが届きました。意外に早くて吃驚。

アンテナは折りそうな気がしたのでテープ止め。
613いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 00:22 ID:???
>>612
アンテナは取ってケースにしまっとけ。
穴の蓋はケースに入ってる。
614いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 00:34 ID:???
今日はいつもより速い気がしたのは、漏れだけか?
615いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 00:46 ID:???
昔、So-net だったが、メールが送受信できないことはなかった(3年前)
今は時代が変わったのか。
bitwarp PDA 固有の問題か?

616いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 00:58 ID:???
プロバイダ板のso-notスレみてくればわかるだろ
ちなみにadslのso-notだが問題ない
617いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 01:01 ID:???
618いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 01:27 ID:???
先日、2ちゃんへの書き込みで、はじめて文字化けした。
q2ch + bitwarp PDA

元の文章と文字化けを起こした部分。

決算発表で今年も胸を張る@\定だった。

決算発表で今年も??胸を張る?@\定だった。

土地幻想に自縄自縛されて銀行が不良債権づくりに??励んで?≠「たとき、

土地幻想に自縄自縛されて銀行が不良債権づくりに励んで≠「たとき、

文字化けしたスレッドの書き込み。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071321200/503


619いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 09:30 ID:???
朝日新聞のページにつなごうとするのに
なんでシャープスペースタウンに行くのかわかりませぬ。
グーグルから逝っても一緒。
この前は読売のページ行こうとしたらエキサイトにしか逝けなかったし。
一体これは♯のいやがらせでせうか?(ToT)
620いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 09:57 ID:???
>>619
ネタですか?
621いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 10:23 ID:???
>>620 こんなくだらぬネタは思いつきませぬ^^;
毎日や読売はすんなり逝くのですが。
アドレスはまぎれもなくasahi.com。何度やっても一緒。
摩訶不思議...というよりムキー!
622いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 10:26 ID:???
>>619
漏れは普通にいけるよ

通信環境とかキャッシュとか?
623いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 10:39 ID:???
>>622 履歴全て消してリトライしましたが、
結局♯スペースタウンへ。
再度履歴を見ると「タイトル」がSharp Space Town、
「URL」がhttp://www.asahi.comに。分け若芽。
今度サポセンに聞いてみます。
624いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 10:53 ID:???
>>623
nslookupの結果は?

zaurus$ nslookup www.asahi.com
Server: dnss1.so-net.ne.jp
Address: 202.238.95.24

Name: wwwld6.asahi.com
Address: 209.249.129.20
625いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 11:14 ID:???
>>624 初心者の私には宇宙語に等しいものがあります(汗

里奈板は初心者にはほんと敷居が高いですね。

折角レス頂戴しましたが、サポセンに聞いてみます。
626いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 11:14 ID:???
>>623
再起動してもおんなじ?
627いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 11:17 ID:???
>>626 どなたか知りませぬがご親切に。
それくらいならできます^^;今からやってみまつ。
628いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 11:18 ID:???
>>623
ねふろで逝って見たがちゃんと表示されたぞ
キャッシュ消して再試行すれ
629いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 11:24 ID:???
変わりませんですた。
昨日まで何ともなかったのに。
お世話になりやした。逝ってきます...
630いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 11:30 ID:???
キャッシュはその前にご指摘頂き消したのですがねぇ。
あ、再起動後の629は未接続状態でしたスマソ!
おお!ようやく出ました。
原因わからぬままですが、皆様ありがとうございました!
631いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 12:46 ID:???
bitwarp以前からのSo-netユーザーだが、PIAFSでCEから繋いでた頃も朝日なのにグーグルやヤフーに繋がることはたまにあったよ。
ちなみにメールの遅延は経験なし。
632いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 12:49 ID:???
bitwarpPDA契約でメール鯖が死んでる事結構あるね。
ザウルスでもアウトルックでも送受信不可能になる。
633いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 13:01 ID:vd1DRcbe
漏れもあったな。。。

google のアドレスとタイトルが表示されているのに
yahoo のページに逝くとか。

netfront の挙動が変な時あった。
再起動で治ったけどね。
634いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 13:58 ID:???
みんな蟻が豚!m(^^)m
635名無しさん@Linuxザウルス:04/01/29 15:28 ID:???
みんなさーそのくらい教えてやれよ
それでなくてもPDA売れなくて新機種でるかわからんのに

netfrontがおかしくなるのは残骸が目盛りにのこるため
高速起動を一度切ってnetfrontを再起動すればだいたいおk

立派なざう使いになって皆さんにもすすめてくださいね
636いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 17:12 ID:???
教えてやれっつっても解決策がわかんない人ばっかだろ。
637いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 18:04 ID:???
高速起動がオンになっていたら、設定を変更しても反映されないとは
なかなかわからないものだ。
638いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 18:10 ID:???
>>637
常識じゃん
639いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 18:11 ID:???
>>638
技術者には常識かもしれないがな。
640いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 19:32 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0303/28/n_sdmm.html
これ出たら、ザウルスを無線ルータ化出来る?
641いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 19:45 ID:???
>>640
おまえさんがデバイスドライバ書いてくれたらな。
642いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 19:49 ID:???
要望が多けりゃザウルスも対応するようだから、がんばって要望仲間集めれ。
643いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 20:30 ID:???
>>641
そのデバイスドライバというものは素人の私にも書けますか?
644いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 20:32 ID:???
>>635,637
兄貴!高速起動のon/offってあるんスか?
645いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 20:36 ID:???
[DEVICE INFO]=Bluetooth Ver1.1
これだけでいいよ
646いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 20:51 ID:???
>>644
指をすばやく動かす練習が先だ!
647いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 20:53 ID:rx8trv+Y
>>640
これでいいんじゃないのかな。
http://www.c-guys.net/products/sd-link11b.html
http://www.c-guys.net/support/pda_table.html

まだドライバないけど対応予定ということで。
648いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 21:07 ID:???
>>あーい(泣
649いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 22:58 ID:???
SONYカードだと5%引きだった
650583:04/01/29 22:59 ID:???
いろいろ見て回った結果
メール関係のトラブル多いものの
自分のトラブルとはちょっと違うかなって感じだったので、
so-netに問い合わせてみました。
今日返ってきた返事を要約すると、

サーバー移転してるからしょうがないんだよ。
でも不達じゃないよ遅延だよ。

っていう感じでした。
月額2000円しか払わないからこんなゾンザイな扱いなのかなぁ。
651いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 23:02 ID:???
天気予報取得ソフトのweatherを実行するのに何分もかかる。
しまいにはスクリーンセーバまで立ち上がる。でも一応成功はする。
bitwarpPDAだと遅いと聞いたけど、いくらなんでも遅すぎる。
どうなってるんだろう?
NetFrontからだと普通にアクセスできるのに。
652いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 23:17 ID:???
>>651
俺のはサクサク動いてるけど?
653いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 23:25 ID:ioog0og1
ここみると、カードってすぐに届くようだけど、
漏れは月曜の深夜に申し込んだけど、今月中に届くんだろうか?
作戦?
654いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 23:42 ID:???
月深夜なら、火に発送、水にはつくはずだが。一日ずれても今日ついてるはず。
13800にする作戦だなw
655いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 00:10 ID:???
>>654

申し込み日じゃないの?




■キャンペーン情報
● bitWarp専用通信カード 大幅割引 + bitWarp登録手数料 無料 !!!
2003年8月1日(金)〜2004年1月31日(土)の間に、bitWarpコースへ新規入会、
またはコース変更すると、bitWarp専用通信カードが19,800円→4,800円!
さらに、bitWarp登録手数料 1,000円 も無料!!
656いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 01:21 ID:s8UYwKJR
>>653
日曜深夜申込で今日キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


ので、明日(日付はもう今日だな)来ると思われ。
657いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 03:32 ID:???
>>664

こんな時間になんじゃが御主本当に高速起動知らんのかの?
ネタにマジレス キタ━━━(゚∀゚)━━━!! といわれるかも知れんが
眠れぬ夜じゃから付き合ってやるワイ

高速軌道を外すにはアイコンを長押しするのじゃ
そうるすとメニューが表示されるので高速起動のチェックを外す。
これでおkじゃ

健闘を祈る

700・750・760・860とお布施を続けてきた なんかクレ#
658いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 11:35 ID:???
>>647
ありがと〜。もう、販売されているのもあったのですね。
早くドライバ、出ないかなぁ。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/2850.html
こんな、出っ張りの少ないやつも発売予定だった。
早く出ないかなぁ。
659いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 12:13 ID:5Nu0xQNc
h4100は、対応してるのだろうか?
660いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 13:16 ID:E+ULdb+5
キャンペーン延長はないですかね・・・?
661いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 14:19 ID:CgWZ+5hw
>>660

13,800円になるので、とりあえず申し込みしる。

>【キャンペーン】 bitWarp専用通信カード(VN201) 大幅割引中!
> 19,800円 → 4,800円 【期間:2004年1月31日まで】
> ※キャンペーン終了後、2月1日よりbitWarp初期費用は
> 新定価13,800円(カード費用含む)に改訂されます。

ttp://www.so-net.ne.jp/access/mobile.html
662いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 16:25 ID:???
使わなくなったらヤフオクに出せば、4800円にはなるな。>VN201
663いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 16:35 ID:???
※ 2月1日よりbitWarp初期費用は13,800円(通信カード代金、登録手数料を含む)に改訂されます。
ってあるけど、これもしかしてbitWarp契約時はカード購入必須になるということかな。
664名無しさん@Linuxザウルス:04/01/30 17:56 ID:???
なんか今日はデータが落ちてくるのがやけに早い。
そう感じているのは俺だけかなー(´ー`)
665下請け業者:04/01/30 18:33 ID:???
>>664
ぉぅ。今日お前ん家の側にアンテナ立てたところだよ!
666いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 18:50 ID:UfGPv8ah
俺ん家にも立ててくれ、100k越えたことないぞ
667いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 21:18 ID:ehKom5Yg
なんで、Linkスピードが遅いのだろうか?
ダウンロードは始まればそこそこのスピードなんだが
668653:04/01/30 21:37 ID:niNBw8z3
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

>>664
使ってみたらかなり早く感じたんで、さすが128(・∀・)!! と思ったんだけど、
今日だけなの?(´・ω・‘)
669いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 21:48 ID:???
どれくらい速度出てるか計るサイト教えて。
今まで32kだたから128kでどれくらいか知りたい。

2ちゃん見るのに一ヶ月2000円で見放題はいいよな。
電車の中で馬鹿レス見ては一人笑ってる俺はきもいおっちゃんと
思われてるのかも\\\
670名無しさん@Linuxザウルス:04/01/30 22:03 ID:51hOmykB
開通記念
671いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:13 ID:???
672いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:16 ID:???
いや、それ以前に電車でPDA操作している時点でキモ認定だぞ。
673いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:25 ID:???
>>672
なんで?カッコいいじゃん。
むしろ見せびらかしてやるよ俺は。
674いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:29 ID:???
http://www.hanax.net/topics/hikaku.html
このページに、UX50、Tungsten C、SL-C760の3種の接続状況
の動画あるけど、こんなもん?
これ多分無線LAN接続だと思うんだけど。
675名無しさん@Linuxザウルス:04/01/30 22:31 ID:???
本日カード到着により、記念カキコ。
当方、C750でつ。
クラックして頂いた方々に感謝。
676いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:31 ID:???
実際@FreeDの方が体感速度速い
677いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:32 ID:???
電車の中で2chやるならCDMA-Win
678p78aab2.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp:04/01/30 22:34 ID:h4iCeWau
初カキコの為、ふしあなさんしくじりました。(´・ω・`)ショボーン
679いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:35 ID:???
33.3kアナログモデム時代の方が
体感速度3倍早い
680いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:42 ID:???
>679
まぁ、Webの方も軽かったしな。
そうかもしれん
681名無しさん@Linuxザウルス:04/01/30 22:42 ID:???
bitwarpPDA記念パピコ
682いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:59 ID:???
電車の中でビュースタイルでq2ch見てる。
スタイラスはほぼいらないし、必要なときは直接指で押す。
快適だ
683664:04/01/31 00:51 ID:???
>>657 あ、兄貴ィ!ありがとう!
ほんとだ!長押ししたら愛子ンのヤシ、感じちゃってブルブルしたかと思うと、
やおら早くイクかどうかの設定画面が!知らなかったよ(ToT)
ところで>>682兄ィ、おいらは爪楊枝の先を丸めたのをスライタス代わりに
してるが、なかなかイイぜ!いつ落としても平気だし、
小さくても感度バツグンだぜぃっ!どこにでも入るし。お試しあれ!
684いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 00:53 ID:???
( ´-`)。oO (どんな面して書き込んでんだろう)
685664:04/01/31 00:54 ID:???
嗚呼!スタイラスだったよ!これだからDQN呼ばわりされるんだよな、オイラ
686664:04/01/31 00:56 ID:???
>>684 兄貴のイラストとクリソツだぜ! ってか、もう寝るよ! またね!
687いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 07:51 ID:???

CLIE対応(´ー`)y─┛~~マダ
688いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 10:14 ID:???
最初に2万円で買った香具師は、この4980円キャンペーンで怒ってないの?
689いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 10:46 ID:???
最初から4980じゃないの?
690いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:22 ID:???
4800っていうつっこみは
なしの方向でつか?
691いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:25 ID:???
>>690
それよりも688があほなわけでw
692いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:26 ID:???
兄貴と言うとショーケンと水谷豊を思い出す漏れはオヤジ?
明日からBitWarpにコース変更なので楽しみ。

半角カタカナで書き込んでいると昔のパソコンBBSを思い出すのはやっぱりオヤジ?
693いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:29 ID:???
>>692
貧しいオカマですが何か?
辰巳さ〜〜〜ん
694いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 19:14 ID:???
>>691
ttp://ascii24.com/news/i/net/article/2003/05/01/643363-000.html
調べもしない>>691は情けない。恥ずかしい。
695いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 19:44 ID:???
>>694
お前のほうが恥ずかしい。
PDAは初めから安かったぞ。
696いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 20:04 ID:wdfeY0q4
駆け込みで、申込しようと思ったんだけど
カード込みのコースしか無いのに気がついた
再入会も、名義変更もできない.....

一度、糞netやめたらこのカードは



萌えないごみ  
697いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 20:15 ID:???
だからといって契約中に萌えるかというとそうでもない気がする。
698いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 21:44 ID:???
>>694
これはbitwarpPDAとは別もんじゃんか
情けない。恥ずかしい。
699いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 21:51 ID:???
>>694

bitwarpPDAとbitwarpは別物だぞw
君が出したリンクに書いてあるのはbitwarpのほうだよ


700いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 21:51 ID:???
水谷豊ってバンパイヤじゃん
701いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:02 ID:???
ザウルス持っていないが、一応申し込みした
今週いないんだけど、すぐ来て返されたらやばいなあー
702いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:31 ID:Ua8p2lHz
bitwarpPDAコースでPCから接続できないの?
10円/分払ってもつなげたい
703いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:34 ID:???
so-net会員なんですが、今からでも4980円に間に合いますかね?
704いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:40 ID:6kJ+ttd0
コース変更は今からすればいいのかなぁ・・・
もっと早く気づいていれば…
705いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:44 ID:???
>>702
料金かかるだけで出来るよ
706いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:45 ID:51kQoKFv
駆け込み需要age
707pd31910.aicint01.ap.so-net.ne.jp:04/01/31 22:48 ID:6kJ+ttd0
みんなならどうする?
・今からコース変更して4980円有効に賭ける(失敗すると13800円が・・・
・おとなしく見送る
so-netユーザじゃなかったら間違い無く後者なんだが・・・
ちなみに漏れはフレッツADSLコース
708いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:48 ID:???
コース変更だけで、カード既にもってるなら
23:57位までOKじゃないのかな?
責任は持てないけど
709いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:53 ID:???
さっき申し込んだけど
So-net利用者ならログインして
送り先の住所と名前を書くだけだった
ただパスワードを書いたメモを探すのとコース変更の画面に辿り着くのに数十分かかるw
710いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:54 ID:vR2U/zss
通信料払うかルター化するか通信料浮いた分でPC買うか(w
俺はモバイル通信ヘビーなのでバイオU売ってあれこれあって3万で860をサラで買った
カ−ナビができない以外はマジで不自由がない。あ、UOもできなかったか(w
711702:04/01/31 22:54 ID:Ua8p2lHz
>705
どこにかければよいのでしょう?
PIAFS(tel:045*##4)ではだめなのですが・・・
712いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 22:54 ID:???
ラストチャンスに賭けろ!
あと1時間ある!
713pd31910.aicint01.ap.so-net.ne.jp:04/01/31 22:57 ID:6kJ+ttd0
申し込み日が31日までならいいんですよね?
それならば突撃します
714pd31910.aicint01.ap.so-net.ne.jp:04/01/31 22:58 ID:6kJ+ttd0
ついでにフレッツADSLライトにしてしまおうかな
715いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:12 ID:???
>>710
UOって、Linux版があったんじゃないか?
716いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:23 ID:???
>>714
俺はbwPDA貫通済みだけど、そのコース変更の時に
はじめてフレッツADSLライトなんてもんがあるのを知った
もちろん速攻で変えたよ
717いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:27 ID:???
>>716
やっぱりライトはマイナーなんですかね。
すれ見てたら口座引き落としはどうもややこしいみたいなので今回は見送ります、
860買う金も良く考えたらないし、大人しくクレカと860買ってから申し込みます。
718いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:43 ID:???
明日から値段上がるんだから今のうちに買っておけ
元をとるには何ヶ月
719いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 23:59 ID:7FPBQC9R
タイムリミット上げ
720いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 00:01 ID:???
終了。
入会しなかった人は残念でした。
こんな快適なネット接続にあの値段で入るのは暫く無理だろうね。
721710:04/02/01 00:07 ID:KNFbePr4
>715
まだためしてないけど。。。あ、SDカードに入れてCD読み取り式にすればメモリー容量OKかな?
722いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 00:11 ID:???
今つかんでる、アクセスポイントから緯度経度を知ることって出来ないの?
アステルのピッチは、ATコマンドで出来た気がすんだけど。
723いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 00:12 ID:XeVsQqrT


次のキャンペーンまだー?
724いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 00:51 ID:???
串刺しても、転送開始までのもたつきはかわらんな
当たり前といえば当たり前だけど
725いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 01:21 ID:???
申し込み期限しらなかった・・
でも1万うpでもH”よかお得かな
次のキャンペン待つか・・・
春の新入社員学生さんキャンペーンとか言ってないかなぁ・・・ (´Д`)
726p78aa0b.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp:04/02/01 01:32 ID:???
それなりに駆け込み需要はあっただろうから、
次のキャンペーンは bitWarpPDA に対応した
ニューCLIE(「くりえ」変換ででるのかよ!)出るまで
ないんじゃねーの?


それにしても、リナザウの FEP って色んな会社名とかが
登録してあるね。KONAMI、LAWSONなんてのもあるし
載ってれば勝ち組?
727いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 01:53 ID:???
次のキャンペーンよりも、
こういうbitWarpPDAみたいなのを
他社プロバイダが開始してくれるほうが先ってことはない?
728いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 02:03 ID:???
DDI ポケット自身がやれつーの。
何千人の顧客を失ったのかわかっているのか。

自覚がないな。
729やばいよ:04/02/01 02:15 ID:RUtmWBgk
1/31だと思ってbitwarp PDA 申し込んだら既に2/1
だ!
730いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 02:41 ID:???
3000円ならH”も考えるがの
731いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:38 ID:???
ネット25の年割・AB割りあわせての3780円じゃだめなのか?
128K使えるし、普通だったら25時間で十分だろ。
bitwarpPDAより早いらしいし。
ところで、パケットでの25時間てどうやって計算するのかね?
732いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:42 ID:???
2倍近く高い上に制限時間付きかよ。ダメダメだな。
733いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 06:00 ID:???
登録間に合わなかったから
AirH"phoneで我慢します
734いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 07:43 ID:???
>>732
貧乏人の発想だな。

735先物マニア:04/02/01 07:51 ID:CGYiu0U9
ワシもルータ化に成功したでゴラァ!!
激しく便利やんけ。
リナザウちゃんとBitwarpのおかげで1月は140万の儲けや。
祝いに、これから渋谷で4Pやったるで〜
736いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 07:58 ID:9HQyiaaV
bw→りなざう→pc
という事だろうが、りなざう→pc間はどうやって繋いでるんですか?
りなざうにlanポートは無いはずだか。
737いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 08:22 ID:???
CCB2.0でロマンティックに繋いでるよ。
738いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 09:14 ID:???
>>734
使える割引を全部含めて考えるのは貧乏人の発想じゃないのか。
「ポイント還元を含めれば○○円」とか。
739先物マニア:04/02/01 09:23 ID:CGYiu0U9
>>736
いま渋谷じゃゴラ。
漏れのチ○コはコンドーム経由で女子高生のマ○コに繋がってるでぇ!!
騎乗位してもらいながらインターネットもできるなんて、さすがモバイルツールや。
リナザウとPCはUSBケーブル経由で繋がるでぇ。
コンドームじゃ繋がらんから間違えるんじゃねぇぞゴラァ。
740先物マニア:04/02/01 09:32 ID:CGYiu0U9
おぉう。
今2人にチ○コ舐められながら、1人にチチクビ舐められながらモバイルしとるで。
ザウルスって最高や〜
741いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 09:43 ID:D67GB7po
とうとう、@FreeD無料キャンペーン/モバイルキャンペーンが参りました。速度保障の繋ぎ放題が¥4000(しかも+1から2ケ月無料月)。
ドコモショップでは、黄色の看板で大々的にキャンペーン&契約者には
プレゼントがあります。

初期費用のみ!
 でも、Bitwarp使いたい >SL−C760
742いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 09:45 ID:???
倍額かよ話にならんな
743先物マニア:04/02/01 09:45 ID:CGYiu0U9
ワイや。
一発終わったでぇ。
回復するまでレズショー見物や。
最近の高校生は凄いなゴラァ。
744いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 09:51 ID:???
>>731
パケット通信は異次元で、時間の概念がなくなるのか?
745いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 10:15 ID:???
>>731
パケット割は20万パケット分(約24.4MB)まで4700円ってことだよ。
746いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 10:23 ID:???
>744
そうじゃないの?そこがパケットのメリットじゃないの?
747いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 15:31 ID:???
制限があるなんて精神衛生上よくない。
748いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 16:10 ID:PMauvsR5
>>731
エッジをPDA専用にするか、PCでも利用するかでも選択は変わりそう。

漏れはプロバを変える気がなくて、まれにPCで使うことがある。
今はつなぎ放題コースだが、25時間も使っていないので、ネット25に
変える予定。
749いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 16:56 ID:???
以下4つの接続方法で、Yahoo!のトップページを完全表示するまでの時間順位は?

1.bitwarpPDA
2.airH" ネット25
3.b-mobile u100
4.@FreeD

750いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 17:58 ID:???
>>749
どんぐりの背くらべ
751いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 18:49 ID:???
So-netインフォメーションデスクです。
So-netへお問い合わせいただきましてありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、bitWarpキャンペーンは1月31日を
もって終了させていただいております。
2月以降、お申込みいただいた場合、bitWarp初期費用は新価格
の13,800円となりますので、あらかじめご了承ください。
その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ
下さい。
今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。
752いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 19:09 ID:???
>>750
だったらやっぱ安いBitwarpPDAがいいな
753いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 19:38 ID:???
郵送申し込みで来た用紙を1月28日に送ったのだが
まだカードが来ない…さて幾らになる事やら
754いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 20:43 ID:???
2000円のみだから、たとえ最初の5秒ほど反応が悪くても
耐えられるレベル。
755先物マニア:04/02/01 21:52 ID:CGYiu0U9
ワイやぁ。
来たでぇ。
今日は6発もやって爆睡や。(内2発はアナルや)
明日からまたリナザウちゃんで取引やでぇ。
リナザウちゃんとBitwarpPDAさえあれば、株でも先物でも外貨預金でも
なんでもオンラインで取引できるなぁ。
ワシは銀行振り込みも株も全部リナザウちゃん経由や。
もちろんSSH+妹デスクトップ経由だけどな。
コンドーム経由じゃぁ繋がらんから間違えんなよゴラァ。
756いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 22:14 ID:???
甘いな。
757いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:46 ID:???
ケチくさい。ノーパソでなきゃ処理できない数って言うわけでもないんだなw
PDAでシコシコ注文かw
758先物マニア:04/02/02 01:27 ID:hDdPVg62
お前先物やったことないだろ?(プ
ビビリくんは株でリスクヘッジでもしてな(w
759いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 01:28 ID:???
弱い人間
760いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 01:30 ID:???
取引用のアプリは何をお使いですか?
761いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 01:42 ID:???
レッツビギンやで!ポジティブや!!
に似てるな

こんな雰囲気か?先物?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Beyond/amue/byan/guest/tetu/amway.html
762いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 02:08 ID:???
>>761
>レッツビギンやで!ポジティブや!!

懐かしいなw
最後にアニキは逝っちゃうんだったな…
763いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 02:14 ID:???
>レッツビギン
何先生だっけか
764いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 05:03 ID:???
漏れ31日の23時45分まで悩んだ結果
やっぱり現状で糞高いリナザウしか対応機種がないので諦めたぽ

bitWarpPDA対応のWindowsCE機種は出ないかなぁ〜
やっぱりちゃんとしたMSNメッセンジャー使いたいよ
765いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 08:17 ID:xXqb0hFN
CL-860のブックマークに登録されている地図サイト”マピオン”が
いきなり見れなくなってしまいました。
家のパソコンからは普通に見れるのにCL860+bitwarpではダメ
前は見れたんですが画像圧縮?とかが関係しているんでしょうか?
766いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 08:47 ID:???
>>764
俺は31日の23時46分30秒まで悩みましたが、同じ理由で止めた
PocketPC使いです。
767いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 10:55 ID:???
>>765
私の環境(C860+biWarpPDA+NetFront3.0)では
問題なくサイトと地図が見れています。
ですので、画像圧縮とかは関係なさそうな気がします。
768いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 11:21 ID:VPjQOloG
前に朝日新聞見ようとしたらスペースタウンになったのと同じ理由じゃないの
高速起動外して再起動だったような
769いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 15:30 ID:???
なんかPDAの対策に乗り出すってソネットの友達が言ってたよ。
770いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 15:33 ID:???
なんかBSEの対策に乗り出すってペンタゴンの友達が言ってたよ。
771いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 16:10 ID:HjvX+kzA
てか、860使ってるけど、機器認証いらねーよ
いちいち認証するから遅くなる
772いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 17:52 ID:???
>>771
>>749-750ではそんなにかわらんとのコメントもあるんだが・・・
773771:04/02/02 18:30 ID:???
>>772
いや、やっぱり落し初めたら速いが落すまでが遅い
これに変えるまで、エッジの32k使い放題だったけが
同じ下り32kでも、リンク先に繋がるまでが明らかに遅い
例えば、q2chのブックマークをリロードした時の速さは、エッジの方が2倍近く速く感じた。
プロバイダが原因かも知れないけど、リンクするたびに認証してるような気がする

それでも落し初めたら圧倒的に速いし、この価格だから手放す気にはならないが
できたら、認証やめるか、速さに係わらない形にしてほしい。
774いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 18:40 ID:???
キャッシュサーバが重いんだろ
経路調べてみてよ
775いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 19:55 ID:???
750が在庫処分で39800の店とか出始めてるから糞高くないワナ
776いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 20:39 ID:???
>750が在庫処分で39800の店とか出始めてるから糞高くないワナ

750ならもっと安いぞ(笑
760でも348で売ってる。
777いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 20:46 ID:???
>771 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/02/02 16:10 ID:HjvX+kzA
てか、860使ってるけど、機器認証いらねーよ
いちいち認証するから遅くなる

実験してみたがお前は従量課金の番号にかけてるぞ
月末の請求書が楽しみだな
778いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 23:13 ID:???
寝風呂で頁移動する時、スクロールバーが消えて
次頁へ飛ぶな、というところで止まったままで動きがなく、
待った挙げ句に中断の×印をタプると表示される時ってない?
779いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 23:21 ID:???
日本語使え。
780いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 01:41 ID:???
黙れクソガキ。
781778:04/02/03 01:45 ID:???
え〜っと、>>780は私ではありません。
すんません、電車の中で書いたのですが
今読むと確かに日本語じゃないですね(w
782いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 03:12 ID:???
ごめん、はじめに謝っておく。
いまだにDDIポケットの権限持ってる人はSL-C860以外で使えないことを知らなかった。
知ってると思って言っちゃったYO!
「どうですか?」ってよ。
現状対策できないって。以上、報告終わり。
783いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 03:13 ID:???
>>782
「以外で使える」の間違いでした。
784いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 03:42 ID:???
口座振替で新規入会された方々は
何日くらいでカード届きましたか?
785いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 04:01 ID:???
>>784
振り込み確認がされた3日後かな。
786いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 04:01 ID:qjs6ZKuy
>>784
はい、俺は一週間。学生だし、クレカ持たない主義だったから振り込みをお願いした。
1/25の朝に速達発送したら、
1/30にSo-net登録完了通知(&IDとパスワード発行)の速達便が来て、
1/31にカードが到着しました。
おかげさまで、滑り込みギリギリのキャンペーン期間適用になりますたw

でもこれは本当に早いパターンだと思うよ。
実際はもう少し後になると思うから余裕みてみてね。
787いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 04:12 ID:???
オレは今bitWarpPDA使っているけど、
普通のbitWarp128k使っている人おる?
おったら感想聞かせてチョンマゲ。
仕事でノートを使うようになってしまうかもしれんので
どんなもんだか知っておきたいので、ヨロピク!
788いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 06:39 ID:p/vOGIN/
売り上げ落ちてるらしいね。
やっぱキャンペーン続けるべきだったよ。
789いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 09:27 ID:???
>>785 >>786
ありがとう!1/30に申込用紙が速達でSo-netに着いてるはずだから、今週中にカードが送ってきたら良い方だね。

790いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:05 ID:???
>>789
カード届いた日が利用開始日な罠...
791いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:11 ID:f90GV3aI
俺はカード届いた日の次の日が利用開始日となってたよ。
792いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:29 ID:???
>>787
だったら、b-mobileのu100に入った方が安いじゃん。
しかも無線LANも無料で使えるし。
793いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 11:52 ID:???
>>792
bitWarp128には圧縮無いし,AirH"は端末側にソフト入れる必要有るしな。
ノートでもPDAでも使うのならb-mobileが妥当だろうな。
794いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 12:18 ID:???
>>792-793
ワロタ
795いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 13:28 ID:rnSSi1PE
>734
制限時間がにということが、どれだけ精神的にいいことか知らないのかな。
796いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 13:28 ID:rnSSi1PE
>制限時間がにということが、
 制限時間がないということが、
797いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 13:41 ID:???
だから、貧乏人はこまるな。
金あるんだから、すべてのコースで制限時間は無いんだよ。
わかる?
貧乏人はbitwarp使ってろ
798いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 13:48 ID:???
>>797
お前みたいなショボイ煽りをする金持ちの方が困るよ。
799いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 14:55 ID:???
金持ちほどケチなんだよ。勝手に散財してな( ´,_ゝ`)プッ
800いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 16:15 ID:9P2hzww/

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
801名無しさん@Linuxザウルス:04/02/03 16:36 ID:???
>>797
使えなくてくやしいのはわかるが、
君、必死だね(w
見てておもしろい
802いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 18:05 ID:ScMkQm1T
最近は画像圧縮されてなかったと思うけど、
いま、画像圧縮が有効になってない?
803いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 18:09 ID:???
なってるよ
804いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 18:23 ID:OFM3wbHs
新型クリエ対応記念アゲ
805いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 18:35 ID:???
どこどこ?
806いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 18:43 ID:???
CFに対応するのが先
807いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 19:02 ID:???

新しく開通した横浜みなとみならい線で使ってみた。

地下の各駅でばっちり使える。 通信ランプ緑点灯。

全駅で試したわけではないが、たいしたもんだ。

基地局アンテナどこにあるんだろう。
808いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 19:11 ID:???
>>807

それはどちらかといえばDポのスレに書くべきだな。
809いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 19:37 ID:p/vOGIN/
もうダメだね。Zaurus売れてないよ
810いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 21:57 ID:t8p12HLL
初期費用が上がると同時に競合他社のキャンペーン
まぁSo-netにとってはどうでもいいかもしれんが、
Zaurusの営業はたまったもんじゃないだろうな
811いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 22:34 ID:???
13800円ではたして新規来るのか!?
PDAコースなら月2000で割高感があるんだが
812いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 01:07 ID:???
1年で償却させると初年度は月額3000円超かー
比較すればほかより安いとはいえ
デメリットが無いわけでないからやっぱ割高だね。

んでもMI-L1が壊れちゃったからC860に乗り換えて加入するけどね。
あー、なんで先月までに壊れてくれなかったのか・・・
813いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 03:49 ID:???
よくわからないけど何と比較して月額基本料が割高なの?
814いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 06:47 ID:8jekOq3b
次のキャンペーンすぐ始まると思うから、
いま買うのは得策じゃあない。
待ちだな。
815いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 08:01 ID:???
>>813
文書の意味を読み間違ってる。
月額100円のサービスでも300万の初期費用がかかるなら高いといわずして何という。
816名無しさん@Linuxザウルス:04/02/04 08:38 ID:???
まぁキャンペーン中に買ったやつには関係ないな
817812:04/02/04 09:06 ID:???
キャンペーン中に加入した人はいいですな。
>>814 基本料じゃなくて、基本料に対して加入費用が割高と感じました。
まー今までもMI-L1+あうで乗り切ってきたわけだし、
C860もbitwarpが目的で買うわけでもないんで・・・
しばらくは試験中のHotspotでしのいで新たなキャンペーンが無いか監視しますわ
818812:04/02/04 09:08 ID:???
うっかりアンカー間違ってるな。
こんなんだからうっかりPDA落としたりするんだよな_| ̄|○
819いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 09:37 ID:YFMCSN/8
無線LAN(ADSL)とbitWarpとでは
どちらのほうが体感速度速いですか?
820いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 09:40 ID:???
bitwarpPDAのほうが遅い
821いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 09:45 ID:YFMCSN/8
>>820
ありがとうございます。
いまbitWarp使っているのですが
無線LANカードを買おうか迷っているところです。
どれくらいスピードが違いますか?
822いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 09:54 ID:???
>>821
持ってないけど、ローカルファイルを読むスピードで表示されるんじゃないのか。LAN。
823いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 11:10 ID:???
>>821
比較にならん
824いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 11:16 ID:???
>>821
ガンタンクとジオングぐらい違う
825いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 11:39 ID:???
>>821
牛車と馬車
826いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 11:45 ID:???
一般人の思考速度と>>821の思考速度の差ぐらいかな
827いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 11:47 ID:???
>>821
ISDNとADSLぐらい違う
828いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 12:11 ID:???
>>789
午前中にカードきたよ!
早い方だろな?こちら福岡だから
口座振替の申込用紙発送から7日で受取れたからね。
829いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 13:45 ID:???
so-net って一体・・・

sl-c860専用と言いながら、
送ってきた設定マニュアルは、winとmac の設定の仕方しか載ってない
しかも、128とまぎらわしいことこの上ないアクセスポイントしかのってない

設定説明サイトは、わかりやすいけど、
なんであれと同じ内容でマニュアル作って送って来ないのか
全然理解できない

同じ料金で同じようなサービス出たら、絶対変えるぞ〜プンプン
830いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 14:06 ID:???
単にNECが動作保証してるのがそれだけってこと
sharpが動作確認してるから取説に書いてなくても動くよ。

つかSo−net何もしてないような・・・
831いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 14:53 ID:???
C700でqtrdesktop繋がったけど重すぎて使えねえな。
832いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 14:58 ID:g0BDVa3G
bitwarp入ってると無線LANカードなくてもいいもんな。
家でもbitwarpしてりゃいいんだもん。
無線LANカード、高い金出して買う必要なしに一要。
833いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 15:31 ID:???
家では有線LANでFTTH。
q2chで25スレのリロードが10秒程度。
BitWarpPDAだと70秒程度。
家ではビデオ予約にiEPGを使うのでLANじゃないとだめだし。
メール予約でもいいんだがタイムラグがあるので。
PC立ち上げるのも面倒だし。
ま、十人十色っつーことで。
834いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 16:18 ID:???
>>833
うちだとBitWarpPDAで10数秒でリロードできるよ。
うちのすぐ横にDDIのアンテナが立ってるからかもしれんが。
835いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 16:27 ID:???
>>834
ブックマーク25スレ分を10数秒?
うーん、それは認識を新ためんといかんな。スマソ。
836いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 16:48 ID:???
>>835
思いっきり勘違い。
スレ一覧のリロードで10秒くらい。
837いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 16:57 ID:???
>>846
おいらの書き方もよくなかった。
ブックマーク25スレ分の新着チェックのためのリロード時間でした。
ちなみに、Shift+1のスレ一覧のリロードは有線LANでは2秒でした。
838いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 16:58 ID:???
846じゃなくて836だし _no
839いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 17:24 ID:???
>>834
うちはリロードにそんなにかからないよ。かかっても20秒くらい。だいたい5〜10秒で終わる。
840いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 17:46 ID:RHKNJEFH
結局無線LANカードって買ったほうがいいのかな?
家でインターネットやるときは無線LANでっていう
人いる?
841いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 18:00 ID:???
>>840
使う人の環境によるからなんともいえん
842いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 18:02 ID:???
家のノートPCもbitWarp使ってます
843いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 19:57 ID:???
さっき、そねっとに聞いてみた
1月末に申し込んで、2月になってからカードが届いたら
カードは4800円で2月中は無料

真の勝ち組
844いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 20:09 ID:???
>>843
まぁ、無料っつっても元々2000円だからなぁ。

ところで、カードの旧定価19,800円で売られたことってあるのか?
845いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 20:10 ID:???
無精卵より有精卵のが栄養価高いらしいが
開けたときにひよこが入っているかもしれない罠
846いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 21:36 ID:???
↑おもいっきりスレ違い
847いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 21:50 ID:???
>>840
無線持ってるけどあんまし使わなくなったよ。
速いけど、カード差し替えるのがまんどくせ
848いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 22:13 ID:???
ヒヨコになりかけが旨いらしい。殻の天辺割って塩とミントの葉を入れて喰う。
卵と肉の中間という感じで、絶妙な味と舌触りだそうだ。

山岡さんも栗田さんも、よく食うな(^^;
849名無しさん@Linuxザウルス:04/02/04 22:20 ID:???
>>840
外でネット繋がないなら無線LANで良いんじゃね。
でも繋ぎたくなると思うよ。
家では無線LANの方が快適だよ。
母艦からファイルコピーもシリアルよりLAN経由の方が楽。
850いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 22:39 ID:???
>>847
めんどくさがりやのあなたには
P-in Free 2PWL
851いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 22:56 ID:???
>>850
たしかにそうなんだけど高い。
そんなおれはbitwarpに満足。
だけど、今日なんだか切断されまくり。
一気にユーザ増えて回線足りないのか?
852いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 23:26 ID:???
ユーザーはゲイツ様のみつぐ君です
853いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 23:27 ID:???
回線はDDI使ってるから問題ないと思うが。
854いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:15 ID:???
authdrvの書きかえって、/home/zaurus/etc/のあとに...入れるの?
C700で繋がらん。う〜ん何がいけないんだろう?>>248のとおりやってるんだが・・・
初期化中で止まる。
これってターミナルで設定するんですか?
グラフィック環境のネットワーク設定ってなんですか?
855いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:20 ID:???
入れたのと入れてないの二つ試せば済む罠
856いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:35 ID:???
>>854
/proc/deviceinfo/と/home/zaurus/etc/は文字数が同じだからそのまま上から書けばいい。
857いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:37 ID:PisNrPsj
>>815
けど、それでも他社サービスが「初期費用100円、月額基本料100万円」だと
高いとは思えないよな〜ってコトだったんでしょう。
858いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:38 ID:???
>>854
あとpppdとproductに拡張子がついてたら取るんだよ。
859いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:42 ID:???
>>856
上から書いたらなぜか後ろの...も消えよるんです。
しかも両パターン試したけど繋がりません。
ネットワークの設定のときにauthdrvやらグラフィック環境のネットワーク設定
というのをどうにかしないといけないんですか?
860いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 00:42 ID:???
>>858
それだ!!やってみます!
861いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 01:37 ID:???
>>858
productってどこにあるんですか?
あと、[.pppd]っていうファイルもあるんですがほっといておいんですか?
862名無しさん@Linuxザウルス:04/02/05 02:02 ID:D3gb+/SS
クレジットカードでbitWarp PDA利用してるんですが、
はじめての引き落としで、5040円落ちるって明細に書いてあるんですよ。
あれ、2000円じゃないの?(滝汗
863いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 02:05 ID:???
bitWarp専用通信カード(VN201)
4800円(税別) → 5040円(税込み)
864いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 02:06 ID:???
>>862
どう考えてもカード代だと思うが・・・・
865862:04/02/05 02:10 ID:???
ありがとうございます。
安心しました。
866いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 02:10 ID:???
>>844
少なくともbitWarpPDA開始時には4800円だった。
bitWarp32と128の開始時がいくらだったかは知らない。

>>829
別にSL-C860専用のサービスじゃないし。
単に現時点で対応ハードがそれしかないだけ。
それに、マニュアルはVN-201のであって、bitWarpPDAのではないし。
とかマジレスしたりして。
867いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 02:14 ID:???
>>861
.pppd は放置。

あくまで pppd ファイルを置き換えるのだ。
868いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 02:29 ID:???
2003年1月28日 S0-net、モバイルパックサービス開始
http://ascii24.com/news/i/net/article/2003/01/28/641432-000.html
>専用データ通信カード(CFタイプ)代が1万9800円。

2003年5月1日 bitWarp開始
http://ascii24.com/news/i/net/article/2003/05/01/643363-000.html
>専用通信カード(CF Type II)の代金が1万9800円

もともと1万9800円が正解
869いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 02:44 ID:???
>>867
何度もすいません。
authdrvの問題やproductはわかりました
しかし・・・まだ繋がりません。

>[任意の場所のパス]/authdrv tty3 debug call DIALUP********** で接続
  尚、DIALUP********** は グラフィック環境のネットワーク設定で
  /etc/ppp/peers 以下に変化があったものを参照のこと

これはやらないといけないんですか?
**********になに入れるのか分かりません。

>>249
をもうちょっと詳しく教えていただけませんか?
870いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 03:14 ID:???
そんな2ヶ月前のネタ
もう忘れたっちゅうねん
871いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 06:59 ID:???
choco氏に聞けYO!
872いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 10:42 ID:???
>>869
# ls -al /usr/etc/
でskdata.macがあれば成功してるみたい。
もしこれがあったらIDとかパスの設定見直せば繋がるかもよ。
上のほうに何度も出てるけどIDはメールアドレスね。
873いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 14:02 ID:???
>>871
その方の所在を教えてください。
>>872
skdata.macはないようです・・・
もっかい最初からやってみよう。
ターミナルでの作業はなんですか?
viってなに?
authdrvの起動ってどうやるんですか?
ネットワーク設定のときにauthdrvってどっかに入れるって事?
874いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 14:14 ID:???
>>859
とりあえずwindows上でBzって言うフリーのバイナリエディタで
リードオンリのチェックはずして編集してみ。
挿入じゃなく、上書モードでね。
これはキーボードのinsertボタンで切り替えできる。
そうすれば、俺の場合は...は消えずに普通に上から書けた。
875いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 14:27 ID:???
876いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 14:42 ID:???
>>869 >>873
> >[任意の場所のパス]/authdrv tty3 debug call DIALUP********** で接続
> これはやらないといけないんですか?
これは不要です。 >248-249 の手順だけで良いはずです。

6 〜 11 は、ターミナルでの作業を想定しているようです。ターミナルでのディレクトリ移動は cd コマンドです。
6 は su、7 は mv、8 は cp と chmod、9 は vi、10 は mkdir、11 は vi コマンドを使います。 12 は不要。
それぞれのコマンドは、linux で標準的なものです。なお、Zaurus でパスワードを設定してある場合、su 実行時にパスワードを訊かれます。

13 と接続は、GUI で普通に実行します。 と言いつつ、私は試していません。
877いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 14:54 ID:???
気のせいかもしれないけど、pppdとproductをwindows上のエディタで作成して
そのままザウルスに移して使ったらだめだった気がする。
ザウルス上のエディタで新規作成して、内容をコピペして
pppdとproductとして保存したらうまく行ったような。
たぶん関係ないと思うけど・・・。
878いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 14:59 ID:???
>>875
パート3だけなくて困ってたんです、
一番重要なスレだから。
ありがとう!本当にありがとうございます!!
879いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 15:02 ID:???
>>876
細かくありがとうございます!
ターミナルではやってませんでした。
880いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 15:03 ID:???
>>877
そうですか、それも試してみたいと思います!
881いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 15:06 ID:???
みなさんありがとう!
もう一回最初からやってみたいと思います。
>248-249の順番もそのとおりにやったほうがいいんですよね?
882いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 15:25 ID:???
>>248-249は難しいから>>875のパート3のスレを参考にした方がいいと思う。
883いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 21:58 ID:???
初歩的な質問ですが、BitwarpPDAで常時接続しているときのセキュリティって
大丈夫なんでしょうか。
つないでる時に別PCでザウルスのIPアドレスにPINGしてみたんですが通らない。
これってプライベートアドレスってことなんでしょうか。
それともファイアウォールが入ってる?
接続中の確認表示すると、鍵状のボタン(押しても無反応)がでてるのが関係
あるんでしょうか。
 
884いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 22:14 ID:???
C700の香具師は、ターミナルで「lsmod」やって、その結果をここに貼ってくれないか。
885いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 22:30 ID:???
張るとどうなるの
886いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 23:00 ID:???
スーパーハカーが来襲
887いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 23:23 ID:???
>>884
なんか出たぞ?なんだこれ?
888いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 23:40 ID:1I76qk6v
>>877
文字コードの違い?
889いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 23:43 ID:Vn9jnepT
538 :まとめ? :03/12/17 15:43 ID:???

リナザウにTree!ExplorerQt(以後T!EQt)とZEditorをインスコしておく。(ググれ)
- まずWinで -
1. ttp://more.sbc.co.jp/sl_j/source/c860/20031107/rootfs-slc860-20031107.tar.bz2 をダウソする。
2. 拡張子を.tarに変えて解凍し、\rootfs\root_jffs2\usr\sbin.rom\authdrvファイルを取り出す。
3. そのauthdrvファイルをバイナリエディタで開き、02AB88からの/proc/deviceinfo/を/home/zaurus/etc/に書き換える。
4. 書き換えたauthdrvファイルをSDカードへコピーする。(スクリプトをコピペしたテキストファイルもコピーしておくと後でやりやすい)

- ここからリナザウで -
5. SDカードにコピーしたauthdrvファイルをT!EQtで\usr\sbinフォルダへコピーし、プロパティの権限で実行に全部チェックを入れる。
6. T!EQtで\home\zaurusの中にフォルダetcを作り、そのetcの中にテキストファイルproductを作る。
7. ZEditorで今のproductファイルを開き、SL-C860とだけ書いて保存する。
8. T!EQtで\usr\sbinにあるpppdファイルをpppd.bakとかに名前を変更する。
9. T!EQtで\usr\sbinにテキストファイルpppdを作り、プロパティの権限で実行に全部チェックを入れる。
10. ZEditorで今のpppdファイルを開きスクリプトをコピペして保存。


>リナザウにTree!ExplorerQt(以後T!EQt)とZEditorをインスコ
これが初心者には必須。
ファイルの権限の変更も忘れるな。(Tree!ExplorerQtでできる)
890いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 00:06 ID:???
>>881
で、どうなった?
891名無しさん@Linuxザウルス:04/02/06 00:20 ID:???
bitwarpで初カキコ(・∀・)イイ!!
892いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 02:11 ID:???
>889
スクリプトは、.>248のもので正解なんでしょうか。
一応、BitWarpは繋がりますが。。
これと関係あるのか切り分けできてないんですが、ザウルスドライブ等が使用できなくなってしまいました。
ザウルスドライブについては今のところsambaを手動で起動することでしのいでますが、それでも
Intellisyncは使えない。
他の方は問題ないですか?
893いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 02:36 ID:???
このスレの>608と、「SL-C系ザウルス Part66」の984は同一人物か?
スクリプトを見る限り、そんなこと、起こるはずがないんだが。

あ、ちなみに、248に問題があることはスレ見てりゃ、わかるだろ。
完全版も、どっかにあるぞ。
894いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 02:38 ID:???
もとい、このスレの>609だ。

てか、も一度見たら、一行目に微妙に無関係な人の番号つけるクセが一緒だ。
同一人物か。
895881:04/02/06 03:09 ID:???
つ、つ、ついにキ、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
おかげさまでついに繋がりました!!
ほんとに繋がってるよ〜〜〜感激〜〜!!
どうやら>>877氏の指摘が当たったようです。
パート3スレを読んだあとにためしに>>877をやってみたら繋がった。
読んだの無駄・・・・ではない!無駄じゃなかったぞ!
みなさんありがとうございました!!
896いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 03:14 ID:???
うむ。感謝の念を忘れずにあなたも誰かの為になりなさい。
897いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 03:26 ID:???
ようやく我々の仲間入りが出来たようだな
898いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 03:44 ID:???
いわれているとおり接続は@FreeDよか遅いみたいね。
気にしないけどさ。
so-netってwebメーラーないんですか?
899いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 03:56 ID:???
>894
おまいはプロファイラーかw
900いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 10:25 ID:???
「今後、この表示はしないにチェック」は効かないな。
なぜだ・・・。
901いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 11:19 ID:???
>>895
よかったな。
俺も接続にかなり苦労したから
繋がったときはめちゃくちゃ嬉しかったよ。
902いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 11:36 ID:???
>>898
ねえだろ?と思って探してみたらあった。
これの事だよね?
https://wmail.so-net.ne.jp/

あとメール届いたら携帯に通知してくれる機能が欲しいな。
もちろん無料で。
903902:04/02/06 11:56 ID:???
携帯に通知してくれるような機能もあった。
http://www.so-net.ne.jp/flter/
904いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 11:57 ID:???
>902
>メール届いたら携帯に通知してくれる機能
基本メールボックス メール転送サービス
http://www.so-net.ne.jp/flter/
転送は無料、ただしフィルタは貧弱なので電話会社によっては注意。
905902:04/02/06 12:07 ID:???
>>904
ありがとう。
携帯にはタイトルと送信元だけ転送するように設定してきました。
906いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 15:58 ID:sT6oie1v
マザーパソコンのメールを
ソネットPDAで受信するには
どう設定すればいいの
907いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 16:02 ID:???
>>906
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
908いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 16:10 ID:???
>>907
馬鹿は放置してあげて。
909いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 16:15 ID:???
A300でも行けるみたいだね。
これでリナザウはすべてOKってことになるね。
so-netショボ過ぎだよ。(;´Д`)
910いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 16:23 ID:???
>>906
母艦で稼動しているメールサーバは何?
Xmail等のPOP鯖だとして、メールサーバに自宅のIPを指定するだけ。
IPだと変わるたびに変更が必要なので母艦のほうではダイナミックドメイン取っておくと楽だろうね。
これだと(例えばddo.jpでtourokuIDというIDを取得すると)メールサーバは tourokuID.ddo.jp でいい。
あとはもしまだルータ経由で母艦が外につながっててポートを空けてないならPOP3と
あとは必要に応じてSMTPも空ける。
SMTPは踏み台にされるとかなわんからpbs等出来るメール鯖でなければ空けない方がいいよ。
・・・で、これはbitwarpスレで聞く内容じゃ無い気がするんだけど
911いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 16:37 ID:???
そんな難しい事を聞いたのか?
912いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 18:04 ID:???
so-neto・・・凄いメール紛失率だ・・・
なんだこのメル鯖、つかえねーぞ
913いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 18:29 ID:???
so-neto -- Unknown Host
914いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 19:40 ID:???
このbitwarpPDAの収益スキームってどうなってんだ?
so-netはシャープからインセンティブもらってるんか?
でなければ、C860限定じゃなくて一般に開放すればいいもんな。
915いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 22:38 ID:???
加入者X2000(円)=利益ですが何か?
916いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 22:41 ID:???
>>915
それは収益
そっから費用を引いて利益
917いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:59 ID:???
紹介キャンペーンで申し込んだけど何もこない。。。。。。。
918いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 00:53 ID:???
収益ってのは収入=売上と利益の総称だろうが。
お子様と話しててもらちあかないから、知ってる人はレスしてくれ。

このMVNOの収益スキームを教えて。
so-netは2000円でMVNOの費用払って、しかもインターネット接続料も
まかなってってことは無理だと思うんだけど。
認証ハードのメーカーからも金が落ちてるんかね?
919いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 00:57 ID:???
>>918
日商3級とってから出直しといで。
920いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 01:21 ID:???
収入=売上か。
現金主義ですか。会計基準も糞もないな。
粉飾しまくりじゃん。
921いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 01:26 ID:???
どいつが恥かいてるの?
僕頭悪いから説明してちょうだい!
922いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 02:00 ID:???
スレ違いなことは確か。
923名無しさん@Linuxザウルス:04/02/07 07:48 ID:???
>>917
すっかり忘れてたが俺も紹介キャンペーンで
入ったんだった。
何がもらえるんだ?つーかいつもらえるんだ?
924いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 08:13 ID:???
抽選でハワイ旅行
はずれた方にはもれなく5万円のSONY製品購入券
925いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 11:31 ID:???
電話パック1hが300円だからメル鯖維持費+事務等諸経費が300円未満と推測
926いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 14:50 ID:XOEycJaa
なんかまたサイト移動が糞重いことになってるんだけど
927いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 15:26 ID:???
>>926
うんうん、数日前から異常に重たい
928名無しさん@Linuxザウルス:04/02/07 15:30 ID:???
以下引用 -------------------------------------------------
So-netテクニカルサポートデスクです。

このたびお寄せいただきましたZaurus SL-C860でのメール受信
不具合につきましては、ほかのお客様からも同様にメールが
受信されないとのお問い合わせを複数いただいております。

当該機種を用いて弊社独自に検証いたしましたところ、同様に
問題の再現にいたりましたが、並行して実施いたしましたメール
サーバ側での調査では問題は見受けられませんでした。

今後弊社でも継続して調査させていただきますが、Zaurus SL-C860
以外の端末、メールソフト、WebMailなどでは問題が見受けられない
ことから、当該機種特有の挙動である場合は調査にさらなるお時間を
いただく可能性がございます。

つきましては、必要に応じて以下の点を申し添えの上、メーカ様への
お問い合わせもご一考いただけますようお願いいたします。

・So-netのメールサーバ側では障害は見受けられない
・Zaurus SL-C860のメールソフトでのみ問題が発生する
(その外の端末、メールソフト、WebMailなどでは再現されない)

ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、なにとぞ
ご了承いただきますようお願いいたします。
929いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 16:32 ID:???
俺は、C860+bitwarpPDAでメール受信ができないなんてことに
なったことはないなぁ。
930いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 16:34 ID:???
つうか唯一の対応端末なんだからSo-netが#に連絡した方が話し早いような
931いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 16:40 ID:???
誰か、今から加入する俺を紹介してみないか?
932いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 18:35 ID:???
メール送受信の不具合改善を口実にして
機器認証強化プログラムを導入させることは狙える?
933名無しさん@Linuxザウルス:04/02/07 19:02 ID:???
bitWarpと@Freedの両刀使いの俺にはSo-netのメールが必要。
934名無しさん@3周年:04/02/07 20:20 ID:???
>>930
ハゲドウ ・・・ なんつーか So-netの無責任体質が出てるみたいな。
オレには関係ありません、みたいな・・・・
 
935いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 20:44 ID:???
So−netのメールが糞
936名無しさん@Linuxザウルス:04/02/07 21:57 ID:???
送ったメールが行方不明なんだからシャープは関係ないんじゃない?

やはり2000円じゃこの程度ってことで・・・
937いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 22:23 ID:8EclzX7p
So-netはコンテンツなんでも金とるし、俺は昔から嫌いだった。
早く同額で他の会社参入してくれ
938いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 22:31 ID:???
もうso-netつぶれてもいいよ。
bitwarpも消えていいよ。
939いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 01:36 ID:???
So-netはとにかくCMがふざけすぎ。
あんなんでこのプロバイダに好印象抱く奴はいない。
940名無しさん@Linuxザウルス:04/02/08 07:12 ID:???
気に食わないなら今すぐ解約しろよ。

bitwarpマンセー
941名無しさん@Linuxザウルス:04/02/08 08:29 ID:???
bitwarp mail送信は早いんだが受信が遅い
遅いちゅーか届かん。最初のso-netからのメール
は届いたので設定ミスでは無いと思うが
ま、受信は携帯で受けるからいいかぁ?
942いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 11:15 ID:???
ヘッダ見てどこで遅延しているか見てみるべし。
943いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 14:18 ID:???
メールの遅延しているからといってヘッダを見るのは、
哀れで、マッドで、孤独なコンピュータオタクだけ。

【政治】ネットユーザーは「オタク」でなく、選挙を左右する「有力者」[02/08]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076178548/
944いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 14:20 ID:???
262 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/08 14:11 ID:???
>>261
_| ̄|○
やってしまったよ。
so-netとシャープに2chにつながるって情報あったけど
どうやるのかメールで問い合わせてしまったよ。・・・・・・。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075648009/262
945いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 15:52 ID:???
シャプにしろ糞ネットにしろ、疾うの昔にそんな情報はつかんでると思うが。
946いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 17:47 ID:???
今メール鯖落ちてるのか?
947いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 17:58 ID:???
>>946
ca2は生きてる。
どのサーバ?
948946:04/02/08 18:03 ID:???
やっとメール受信できた。
標準メーラーで受信出来ないのでqpopで試したらすんなり出来た。
やっぱり標準糞メーラーなのかな?
949いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 20:54 ID:???
購入を考えているんですが、名古屋の地下鉄で使ってる人いますか?
駅では使えるようですが、これって走ってるとき(駅以外)は使えるんですかね?
950いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 21:31 ID:???
>やはり2000円じゃこの程度ってことで・・・

随分といいピッチカード使ってるような
俺は空の128kからの乗り換えだが遜色ないどころか圧縮で一気に来るところが気に入ってるぜ。年間5万誓い差を考えるともう戻れないな。不満がでたら浮いた金でなんか買うさ。
951いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 22:13 ID:???
>949
名古屋に限らず、地下鉄じゃ、駅以外、基本的に使えない。
携帯だってそうだろ。PHSだって一緒。
952いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 22:18 ID:???
携帯とPHSはアンテナ違うぞ
953いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 22:21 ID:???
まさに今、どこでモバイルしてるんですか?Part47
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075304456/

このスレでうっかりばらさないように警告しておく
954いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 22:46 ID:???
>>944
大丈夫、実際対策するとなるとDDIポケット以下の認証システムに携わった人が動かなきゃいけないけど、その人たちは知らないから。
対策できるとしてもこれから規約書き換えるくらい。
955いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 23:11 ID:???
まぁソネット的には24時間フルで帯域を占有するものでなければ何でもいいんじゃなかろうか

この動きに乗じてシャープが正式にromで対応してくれたら更に(゚д゚)ウマー

と希望的観測をのべてみる
956いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 00:29 ID:???
やっとのことでC860買ってBitWarp申し込んだんだが、なんだかやけに重い。
漏れはザウルスは2chビューアーとしてしか使ってないので、
q2chでリロードすると1スレごとに5秒くらいかかって、とても実用的ではない。
もう少し早くこのことに気づいていなければ被害が少なくてすんだのに。
カードをヤフオクに出せば売れるのか?
957いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 00:34 ID:???
860は5秒でリロードできるのか?
700はもっと時間かかるよ。
958956:04/02/09 00:58 ID:???
>>957
書き方が悪かったですね。
ブックマークをリロードすると、
1スレあたり5秒くらいだんまり続けた後、データが流れ出してくる。
@frredの方がやっぱり早かった_| ̄|○
959いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 01:07 ID:???
>>958
それは、 AirH"32k でも同じだよ。
bitwarp は DATA の読み初めがとても遅い。なぜか。

その原因はこのへんに。
http://digit.que.ne.jp/visit/?2003%c7%af12%b7%ee#pbitWarp
960名無しさん@Linuxザウルス:04/02/09 01:35 ID:+V/4ZfR1
インターネットラジオ最高やね。モバイルでLAのクラブのライブが聴こえるのは驚く。
961名無しさん@Linuxザウルス:04/02/09 01:43 ID:+V/4ZfR1
インターネットラジオいいね。モバイルでLAのライブ聴けるのは驚いた。205.188.234.161:8036

To get the station URI, point your Internet browser to www.shoutcast.com, and
find the station desired. Then click on the button 'Tune in' in front of the
station you want, and save the file (extension .pls) to your machine. Open
this file, and look for the entry File; the URI is the information after the
label 'http://'.

Once you enter the information, Zradio attempts to connect to the server. If
it succeeds, it retrieves the radio205.188.234.161:8036

To get the station URI, point your Internet browser to www.shoutcast.com, and
find the station desired. Then click on the button 'Tune in' in front of the
station you want, and save the file (extension .pls) to your machine. Open
this file, and look for the entry File; the URI is the information after the
label 'http://'.

Once you enter the information, Zradio attempts to connect to the server. If
it succeeds, it retrieves the radio
962960 961:04/02/09 02:09 ID:???
間違いました。スイマセン
963956:04/02/09 02:39 ID:???
>>959
いろいろ遍歴したので(w
q2chに限って言えば
@Freed>>airH"=b-mobile>>>>BitWarpという感想ですね。
#後は東京で入れないeo64だけだな(w
もちろんWebを見る場合だとずいぶん違ってきますが、
2chビューワーとしてはつらいところがあると思います。
964いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 13:50 ID:???
リナザウ以外で使えないのかなぁ
今色々やってんだけどどうして突破出来ん
965いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 14:34 ID:???
>>964
通信内容を記録する方法ってあるのかな?
「ttyS3 の代わりに別のところへ出力 → それを受け取って記録しつつ、ttyS3 へスルー」 とか。受信も。

これで記録した通りに通信すれば、接続まではできたり…しないのかな。
966いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 15:27 ID:???
>>965
今んとこ無理っぽ
967いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 15:36 ID:39KAWY3P
>963

電車の中の暇つぶしは、普段読んでいないスレなので、乗る前に2,3個「R」すれば、
十分OKだな。

更新頻度の多いスレを、逐次追いかけるようなやり方だと、ちときついかも知れないが。

968いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 15:59 ID:???
SL-C860持ってるんだが、バッテリーの持ちが今一なのでSL-A300で
bitwarpPDAやってるよ。小さくて、バッテリーの持ちが(・∀・)イイ!!※1
まあ、漏れはC860とA300を使い分けているので現状で満足かな。

※1 CE-JC1装着時
969いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 19:51 ID:???
tg8鯖受信出来ねー!仕様が無いので!フリーメールでやりとりしてるが
なんでだろ?
970名無しさん@Linuxザウルス:04/02/09 19:56 ID:???
おかしい・・・二ュース速報十(プラス)がなぜか読めない・・
他の板は読めるんだけど・・・みんなはどう?
漏れだけかな?
971いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 20:01 ID:???
>>970
ν速+は落ちてる。
復旧はアメリカ西海岸時間で月曜の朝以降だそうだ。
日本時間に直すと今日の夜中以降だな。
972いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 20:06 ID:???
So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076324741/
973名無しさん@Linuxザウルス:04/02/09 20:09 ID:???
>971
そうでしたか!!
情報ありが豚!!
(・∀・)
974いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 20:50 ID:???
>>965
authdrv(だっけ?pppdの代わりに呼ぶ奴)をstrace経由で実行する様に
ラッパーのスクリプトを書くとか…
975いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 21:39 ID:???
Netfront、なんで読みに行ったまんまで
ずっと止まってるのかと思いきや、
中止ボタンをタップしたら表示されるのだろう。
976いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 22:29 ID:???
>>975
そうなんだよね
977いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:14 ID:cJPoEsAY
bitwarpコースで@FreeD使ったら10万円請求されました…
978969:04/02/09 23:16 ID:???
so-netからの電子メール設定ではアカウントはユーザー名のみだが
実際は接続用IDを入れんと受信出来なかったのか
qpopで受け取れたからおかしいとは思ってたが
今まで判らんかったわ
979いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:16 ID:???
>>977
従量課金の方
980いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:20 ID:cJPoEsAY
>>979
その通り。
以前から従量課金のコースに入っていて、bitwarpも申し込んだ。

biwarpを申し込んだ日から@FreeDも無料になると思っていたら、
従量課金コースの料金が適用されると後から知った。
あーむかつく
981いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:23 ID:???
982いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:00 ID:???
>>980
訴えれば勝てるよ。
983いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 00:48 ID:???
>>975
あるな。。。そういう時。
これは、so-net がどうのこうのではなくて、netfront がおかしい感じがしないか?
AirH" でもなっていたし・・・( エアエッジとSo-netは同じといえば同じですが)
984いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 01:16 ID:???
>>975
一度データを全部読み込まないと表示しないタイプのブラウザなんだろ
読み込みつつレンダリングするとCPUの負荷がかかって電池の消耗が早くなるからか?
985975:04/02/10 08:35 ID:???
>>984 やっぱりそうなのか。
イラチは×を押下するしかない罠。>>976,983もありがとう。
986いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 12:26 ID:???
>985
今日は以前の感じに戻って、比較的スムーズだよ
987いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 17:24 ID:???
>>985
関西人発見
988いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 19:28 ID:???
にゃごやじゃけん
989いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:40 ID:???
990いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:40 ID:???
991いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:41 ID:???
992いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:41 ID:???
993いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:42 ID:???
994いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:42 ID:???
So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076324741/
995いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:43 ID:???
996いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:47 ID:???
997いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:48 ID:???
998いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:50 ID:???
999いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 21:50 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。